■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ドアステッカー表記は必要か?

1 : 名無し車両センター :2015/01/24(土) 19:54:51 nc.vOZ1w0
宮ハエ110編成 ドア開閉注意ステッカー貼り付け(他2件あり)
が本日一行情報に書かれました。個人的には不要だと思いますが、必要だと思われている方もいらっしゃると思うのでスレ立てします。

個人的には、
1.山手線スレにおいて過去にベビーカーマークを併記した際に即座に削除された(これに関しても同様で不要だと思います)ということ
2.山手線におけるトレインネットや車外スピーカーとは異なり、急速に広がっていく可能性が高いこと

このため、つけなくてもよいと考えます。


2 : 名無し車両センター :2015/01/24(土) 20:06:18 6quYkJoY0
>>1
私は1の不要案に賛成です。
運用変更も多いので運用情報と一緒に記入すると字溢れする可能性があります。

貼り付け情報は一行情報だけで良いと思います。


3 : はえにっぱ :2015/01/25(日) 00:23:06 /2.3jp4w0
貼り付けが確認された際に、一行情報に加えるのはいいと思います。
但し、その後は不要でしょう。(理由は>>2に同じ)


4 : はえにっぱ :2015/01/25(日) 00:23:40 /2.3jp4w0
貼り付けが確認された際に、一行情報に加えるのはいいと思います。
但し、その後は不要でしょう。(理由は>>2に同じ)


5 : はえにっぱ :2015/01/25(日) 00:24:13 /2.3jp4w0
間違って同じものが2つ投稿されてしまいました
失礼しました


6 : トワイライト :2015/01/25(日) 01:34:09 QlTg7w6A0
今更なんですが埼京線の荒らしがあって以来運用表見ることは出来るんですけど書き込みが出来ないんですけどどうしたらいいですか?


7 : カシオペア :2015/01/25(日) 02:19:09 517EB/320
>>6
私の友人数名にも同じ現象が起こっています。
対処法はよく分かりません。彼らは現在別端末で書き込みしています。
因みにそのうち1人は数日後に復旧しました。


8 : この板の管理人★ :2015/01/26(月) 00:01:03 ???0
>>6>>7
恐らく荒らしのプロバイダが可変だったために巻き添えで規制になっているのだと思います。

実際自分も別のプロバイダでは書けないのを確認しています。


9 : カシオペア :2015/01/26(月) 16:18:27 517EB/320
で、この議論は今日辺りで決着をつけたいのですが、どうしますか?
(本スレの方にもお知らせします。)


10 : カシオペア :2015/01/26(月) 16:27:35 517EB/320
ドアステッカー表記問題の決着をつけようと思います。

1.貼り付けが確認された際に一行情報に記入する
2.各編成の運用欄に記入する
3.1と2両方
4.特に何もしない
5.その他

これらの中から1つ選び、番号で回答お願いします。なお、5を選んだ方は内容も明記して下さい。
投票期限は、本日24:00までにしたいと思います。よろしくお願いいたします。


11 : カシオペア :2015/01/26(月) 16:28:45 517EB/320
因みに私は1です。
>>2の理由とほぼ同様


12 : カシオペア :2015/01/26(月) 16:33:13 517EB/320
訂正
下の方にあると見づらいので、新規スレを立てます。
管理者の方、これは過去スレにしておいて頂くようよろしくお願いいたします。


13 : この板の管理人★ :2015/01/26(月) 23:46:02 ???0
恐らく今日中には決まんないとは思うのでしばらくは残しときます。私の投票は向こうでしました。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■