したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スペクトルマン

1JIN:2011/12/27(火) 21:24:06

 「ス・ペ・ク・ト・ル・マ・ン・ニ・ツ・グ。カ・イ・ジ・ュ・ウ・ヲ・コ・ロ・セ」


 いよいよ無くなってきた感じなので、一峰大ニ版の復刻コミックスの3巻を購入。

 展開的にはタイトルが『スペクトルマン』に変更された時期で、対怪獣砲ストロンガーも登場する、新生怪獣Gメンの出撃場面が燃える。


 テレビ的には、ノーマン編があまりにもトラウマ的に名作視されてますが、自分的にはキュドラー編やグレートサタン編が結構気に入り。

 特にキュドラー編のラストの譲二のセリフなどは、『コードギアス』ファンにお勧めと。

2鷹矢凪弥寿士:2011/12/28(水) 22:02:57
ゴキノザウルスの回でしたか、命令に背いたスペクトルマンが一時解任され、再度命令を受けても蒲生が「関係ないよ」とふてくされている姿が、印象に残ってます。
その前後にも幾度か逆らってますが、後半はこういう描写が見られなくなったのが少し残念。

3JIN:2011/12/28(水) 23:28:38

 基本的に怪獣Gメン制服を着用している、最終タイトル期においては、ほとんど正統派なヒーロー像になってましたよね。

 あと等身大アクションが増えたことによって、実力者である成川さんの格闘戦の強さも強調される感じで。

4kazuhide:2011/12/30(金) 11:51:28
意外にゴリが間接的にしか関って無い話もあるんですよね。何でもかんでも連中の仕業でもないって事なのでしょうか。

5JIN:2011/12/30(金) 12:15:58

 全く登場しないのがキュドラー編なら、「間接的」の代表はグレートサタン編ですね。

 そこではゴリもスペクトルマンも男女の「狂気愛」の番外者に過ぎない感じで。

6鷹矢凪弥寿士:2012/01/01(日) 13:29:13
公害(怪獣)Gメンの倉田室長/大平透氏の存在も、忘れてはなりませんね。
大平氏の貫録あってのGメンであり、本番組だったと思います。
蒲生=スペクトルマンと、早くから気付いていた節もありますし。

「正体を見抜かれたら分解される」という設定は、どうなったんでしょうか。
#2で既にゲストキャラの少年に勘付かれ、ドクロンの回でもエスパー少年のジュンに看破されてましたし。
「直接変身を見られなければ許容」とも言われていますが。

7JIN:2012/01/01(日) 16:02:26

劇中ではまさに「ボス」の貫録でしたよね。

サンドラーやマンモスラーといった、一峰版での活躍も見物でしたが。

8JIN:2012/01/27(金) 19:14:06

これまた『AGE』15話で思い出した作品。

要するに「憎いUEぶっ殺せ」。

それでも最後には「いま死んでいくUE」に対し、フリットが「そっと目をつむる」こともあるのかと。

9:2012/01/28(土) 09:08:58
それを言ったら、戦争を題材にした作品はだいたいそういうものでしょう。『バルディオス』あたりに顕著なように、お互いに相手の正体に気づいてもなお、今さら後には引けないぞとばかりに戦い続けることだってあるわけですし。

10JIN:2012/01/28(土) 11:42:31

 それに比べれば、本作のヒーローの存在意義が「宇宙秩序」を守るための「任務」だというのは明白ですよね。

 それはまさにゴリの「我欲」との完全な対極に位置するわけで。

11ドクトルK:2012/01/29(日) 07:06:11
皮肉かもしれないけど、そういう意味ではスペクトルマンだって怪獣と同じなんだろうね、ネヴィラの意思に従っていると言うところではゴリと怪獣との関係と変わりはないのかもしれないし。

12:2012/01/29(日) 08:36:24
スペクトルマンの方が多少融通がきく分、ましかも知れません。初期にはネヴィラの意志に反抗して解任されたなんてエピソードもありましたし。

13JIN:2012/01/29(日) 12:51:20

 ネヴィラの位置性が決定的に変わったのは、やはりムーンサンダーとの戦いで、スペクトルマンが一度死んで復活してからですね。

 怪獣Gメンへの再編など、まさにここが最大のターニングポイントと。

14JIN:2013/10/17(木) 00:14:40

また四代目女性Gメンの柳田弘美についても、最初から説明抜きで出ているのも、後のMAC的で。

16JIN:2015/05/30(土) 12:34:58

 『アルジャーノンに花束を』のドラマ化で、改めて注目のノーマン編。

 DVDだとCM無しのいきなりEDなので「怪獣を殺せ」の破壊力も倍増と。

17:2015/05/30(土) 21:33:17
スペクトルマンがスライスでノーマンを倒すシーンは、シリーズ屈指の名場面。
響き渡るノーマンの断末魔の絶叫は、思わず耳をふさぎたくなります。

18JIN:2015/05/31(日) 12:54:20

 マグラー編のようなナレーションやモノローグが一切無いラストシーンも印象的ですよね。

 もはや語る事は何も無いという感じの。

19:2015/06/08(月) 05:21:49
並び立つボビーと三吉の墓標がすべてを物語っているというか、その絵さえちゃんと見せておけば、余計なせりふやナレーションなど不要という感じですね。

20JIN:2015/06/08(月) 12:28:39

冒頭でボビーの墓が出る場面というのが対でしたね。

ボビーの墓碑は三吉が書いたんでしょうが、三吉の墓碑はという感じで。

21JIN:2016/03/16(水) 11:52:37

遅れましたが「特撮秘宝」の特集ではモグネチュードンが怪獣一位でしたね。

それと首位を争うかと思ったネズバートンが五位だったのは意外でしたが。

22JIN:2016/04/14(木) 22:28:58

「素顔」の大平さんとなれば代表はやはりこれ。

まさに後の石原裕次郎と並ぶ、もう一人の「ボス」でした。

23JIN:2018/06/23(土) 11:48:00

一峰版を新装。

改めての購入に迷います。

24フラユシュ:2020/02/18(火) 18:28:48
今回のコロナ事件。恐怖の公害人間を連想。脚本は小池先生。流石‼

25フラユシュ:2020/02/18(火) 18:32:10
今回のコロナ事件。恐怖の公害人間を連想。脚本は小池先生。流石‼

26JIN:2020/02/20(木) 14:45:59

スペクトルマンがネヴュラの命令との間で苦しむ代表回ですよね。

ラーの扱いも特筆でしたが。

27JIN:2020/12/18(金) 20:01:37

自分的に一峰大二氏といえばやはりこの作品。

スペクトルバックルはむしろこの方の発案みたいですね。

ご冥福をお祈りいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板