したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ラノベの9割はクズ

1名無しさん:2013/08/24(土) 20:25:00
ライトノベルの9割はクズである
しかし、あらゆるものの9割はクズである

951名無しさん:2019/08/11(日) 02:21:04
「言葉」は意識や時間などの抽象的な概念を考える際に有効だが、そのように物事を単純化する「言葉」を扱うことは、そもそも難しい行為なのだ。

勝った負けたという価値観を人生に持ち込むのは愚か。

京極夏彦

952名無しさん:2019/08/23(金) 05:35:17
葡萄酒。ワインが一般に飲まれることになったのは日本では明治以降だが、中国はワインの歴史も古く、司馬遷の『史記』には中国の北西部で葡萄が栽培されて果実酒が醸造されているという記述がある。
 中国ではじめて葡萄が植えられたのは前漢(紀元前二〇六〜紀元後八年)のころで、後漢に入ると葡萄酒まで醸されるようになった。三国時代の魏の文帝曹丕は『詔群臣』のなかで、葡萄について「残暑の厳しいころの二日酔いの朝に露のしたたるような葡萄を食べると、渇きを癒してくれる。醸せば美酒となる葡萄は最高だ」というようなことを述べ、高く評価している。曹丕は葡萄酒をこよなく愛し、よだれを流し唾をのみこむほど美味だとも書き残しているほどであるから、この時代の葡萄酒はかなり良質だったと思える。
 ワインの保存と運搬を容易にしたガラス瓶とコルク栓が普及したのは一八世紀からで、織田信長の時代にポルトガルから船に積み込まれて来たワインは、その多くが木樽に入れられていただろう。するとワインはかなり酸化していたにちがいない。信長の口にしたワインはそうとう不味かったのではないか。
 しかし曹丕の時代の葡萄酒は醸造量が少なく、宮廷でも珍品とされていて、醸造が最盛期を迎えたのは、唐代に入ってからで詩聖、酒仙といわれる李白も「遥かに見る漢水の鴨頭緑、恰も葡萄のはじめて醗醅するに似る」などと歌っている。

953名無しさん:2019/09/08(日) 10:36:17
世界の中でも貧富の格差の大きい中国は2020年までに貧困人口をゼロにして21年までの共産党創設100年を迎えるとの目標を掲げている。

貧困人口とは農村部で年収2300元(約3万4500円)で暮らす人々と中国政府が定義している。
2018年末時点で中国全土で1660万人に上がり、特にチベット自治区や新疆ウイグル自治区がある西部地域で916万人に達する。

954名無しさん:2019/09/10(火) 07:07:11
狠剛にして和せず、諌めに愎りて勝つを好み、社稷を顧みずして、軽しくなして自ら信ずるものは、亡ぶべきなり。

『韓非子』亡徴篇第十二頁。
一国の統治者が独善的で協調性がなく、批判されたら反発するだけで自省しない。
国家全体のことを考えず、軽薄に行動し、しかも自信過剰てある。
このようなときは国は滅びるであろう。

955名無しさん:2019/09/11(水) 08:23:39
ネズミ取りって卑怯な行為だよ
ゆっくり走らせたきゃ道に出てればいい
なのに闇に潜む泥棒みたいにパトカーを隠してる
追い剥ぎ

『メンタリスト』より

956名無しさん:2019/09/21(土) 13:06:43
歳月は忍耐を教える。 人は老いると待つことが苦にならなくなる。

957名無しさん:2019/09/24(火) 18:56:49
劉備玄徳、諸葛亮孔明、関羽雲長――。
 などと、姓+名+字で呼んだり書いたりすることは漢籍に親しまなくなった最近の日本人のまちがい。
 劉備か劉玄徳、諸葛亮か諸葛孔明、関羽か関雲長――。と、姓の次は名か字かにちゃんとわけないといけない。
 もう20年くらい前から作家の田中芳樹が指摘しており、彼以外にも高島俊男や大森洋平といった中国文学者や時代考証の先生も指摘しています。

958名無しさん:2019/09/27(金) 08:18:14
人の感情で最も高貴なのは希望です。運命がすべてを無に帰そうとしても、それでも生き続けようとする希望です。

ゲーテ



僕は自分の状態に果てしなく絶望する権利がある。

カフカ



どちらが心に響くでしょうか?

959名無しさん:2019/10/15(火) 21:43:10
この国の最大の悪は「官僚」
そして「馬鹿野党」
次に「自民党政治屋」

960名無しさん:2019/10/17(木) 00:41:50
国が亡びるのは
国民が自国に誇りを持てず国を捨てるからである
難民を生み出す国は亡びるだろう
また愛国心を持たず自虐するだけの国民は国を亡ぼすことになる
自己の利益のみを追求し国を利用とする金の亡者こそが国を亡ぼす者である

961名無しさん:2019/10/23(水) 01:51:22
虹、日食とかね
対象は個人でなくて王様とか政とかやたらでかめだから公務員や議員でもない限りヘーキヘーキ
今は観光資源のオーロラですら先住民からは凶兆扱いだよ

吉祥って彩雲くらいしかないんじゃないかな

まあ一般でも虹の橋を渡る(ペットが旅立った)とかラッキーアイテム扱いとは言い難いけどね
ID:IojUsdG00

962名無しさん:2019/10/26(土) 23:35:24
中国の明の時代、燕王という皇族に仕えた姚広孝という人物がいる。
この人は政治家だが出家して仏教や陰陽術を学んだ宗教家でもあった。
ある日のこと主である燕王はみずからが皇帝になろうと兵を挙げた。その時に突風が吹いて燕王の屋敷の瓦が落ちて割れてしまった。
大事の前にこんなことが起こるだなんて不吉だ凶事だと言って一同がざわめくなか、姚広孝ただ一人が
『これは吉兆である、このような古い瓦を壊して新たに黄色い瓦に替えよという天意である』
と言ってその場の空気を変えてみせた。
※なんで黄色い瓦かというと、当時は黄色い瓦は皇帝のみが使用できたから。

卜占者の言葉一つで吉にも凶にもなる。

963名無しさん:2019/10/27(日) 09:48:17
段ボールは1856年に英国で生まれた。
シルクハットの内側が汗で蒸れないよう、通気性を保つ素材として開発され、のちに米国で包装材として普及した。

964名無しさん:2019/11/01(金) 10:54:47
礼節なき敬意は煩わしく礼節なき勇気は騒乱なり
爆肚(バオドゥー)
羊雑(ヤンザー)
炸醤麺(ジャージアン)

人生おのおの志あり決意は揺るがず悲しき末路を知れど願いを遂げんと生きる

国とはどういう意味か?
家々が集まり大きな国となる。その国土を守るため戦をする。真の勇士は国を守らねばならぬ。
平和な国で民は豊かになる。
万人の上に立つということは君臨することではなく、万人を心にとどめるということ。
父や母や兄や姉や弟や妹や友や恋人を想うが如く。

965名無しさん:2019/11/10(日) 09:31:17
日本人のもともと複雑怪奇極まる宗教観にさらに中国の宗教観を混ぜればカオス以外の何者でもないな。
成仏して(輪廻転生からの解脱)天国に行って(キリスト教の審判の結果)生まれ変わる国(輪廻転生を繰り返すと言うこと)だからな。
さらに現世利益的と言えなくもない不老長寿の象徴の仙人も合わさればそりゃもう…

966名無しさん:2019/11/13(水) 06:32:41
ジャマイカ産ブルーマウンテン

ジャマイカは豊かな自然、豊富な雨量、強い寒暖差、水はけの良い土壌など、コーヒー栽培には好条件の揃った国である。
ブルーマウンテンは、栽培地である山の名前で、厳しい基準をクリアした高品質豆に与えられる、豊かな香りと柔らかなコクを持つ、人気ブランド。

グァテマラ産SHB。
グァテマラは、火山によって生み出された豊かな土壌を持つコーヒー栽培に非常に適した国。栽培地の標高によって、豆のランクが定められている。
SHBは、標高1300m以上の高地で栽培された最上級品質豆のグレードを表すもので、香りに優れ、酸味とコク、マイルドな味わいが特徴。

コロンビア産エメラルドマウンテン。
国土の約半分が山岳地帯のコロンビアでは、山脈の急斜面がコーヒーの栽培地となり高い生産力の礎となっている。
エメラルドマウンテンは、宝石のエメラルドから付けられた。酸味、苦味、甘みのバランスが良く鮮明なコクとまろやかな口当たりが魅力。

キューバ産クリスタルマウンテン。
キューバはフロリダ半島の南にあるカリブ海最大の島。コーヒー豆の栽培に適し、芳醇な香りと味を持つ質の打開策豆を生産している。クリスタルマウンテンは、水晶の発掘地であった栽培地の山岳が名前の由来。大きな豆を厳選した最上級品。バランス良いマイルドな風味が特徴。

アメリカ産ハワイコナ。
ハワイのお土産として有名なコナコーヒー。生産量が多く無いためコナコーヒー10%使用で、コナブレンドとして販売が許可されている。コナコーヒー100%はかなりの高額商品となる。柑橘系でフルーツの様な酸味と芳醇な香り、そしてなめらかな喉越しが魅力。

967名無しさん:2019/11/13(水) 06:33:39
ジャズの魅力は、やはりセッションたね。
複雑な音の響きを、即興でスリリングに奏でる。
一筋縄ではいかないメロディーを、奏者間のインスピレーションで構築し合っていくんだ。
グルービーな響きが重なり合っていく様は、難事件を推理していく時の高揚感に似ていると感じるよ。
普段から、複雑な思考を張り巡らせる感覚がある者同士なら、楽しめると思ったんだ。
ジャズは奥深い音楽だからね。君とは今度、じっくり語り合ってみたいな。

968名無しさん:2019/11/13(水) 10:26:35
フランスの哲学者、E・スリオは「優れた発明の為には他のことを考えねばならぬ」と述べている。
実際、モーツァルトはビリヤードの最中に『魔笛』の旋律を閃き、アルキメデスは入浴中に比重の原理を思いついたという。
本質とは離れた領域にある、まったく別の情報が意味を成す。

969名無しさん:2019/11/14(木) 07:00:09
日本の皇室はヨーロッパの王室にくらべて質素だと言われるが、それでも年間70億円近い皇室費用が血税から捻出されている。
宮内庁費も合わせるとさらに100億ほどかかっている。
それでも国民ひとりあたりの負担は135円程度で、質素も質素。大清貧。

970名無しさん:2019/11/16(土) 09:21:34
>>966
ガテマラ・ピーベリー
酸味と甘味が新鮮なのさ

971名無しさん:2019/11/19(火) 00:39:19
ふざけるのも大概にしろ! 性同一障害だとか、男女平等だとか!
俺だって好きで健常者をやってるんじゃないんだよ!
健康だけど、会社を休みたい時だってあるんだよ! でも健康なんだ!!
健康と言う立派な『障害』なんだよ!! そこを理解した上で
騒ぎたい奴は騒げ!!!

972名無しさん:2019/11/19(火) 00:39:20
ふざけるのも大概にしろ! 性同一障害だとか、男女平等だとか!
俺だって好きで健常者をやってるんじゃないんだよ!
健康だけど、会社を休みたい時だってあるんだよ! でも健康なんだ!!
健康と言う立派な『障害』なんだよ!! そこを理解した上で
騒ぎたい奴は騒げ!!!

973名無しさん:2019/11/19(火) 00:39:20
ふざけるのも大概にしろ! 性同一障害だとか、男女平等だとか!
俺だって好きで健常者をやってるんじゃないんだよ!
健康だけど、会社を休みたい時だってあるんだよ! でも健康なんだ!!
健康と言う立派な『障害』なんだよ!! そこを理解した上で
騒ぎたい奴は騒げ!!!

974名無しさん:2019/11/19(火) 00:39:20
ふざけるのも大概にしろ! 性同一障害だとか、男女平等だとか!
俺だって好きで健常者をやってるんじゃないんだよ!
健康だけど、会社を休みたい時だってあるんだよ! でも健康なんだ!!
健康と言う立派な『障害』なんだよ!! そこを理解した上で
騒ぎたい奴は騒げ!!!

975名無しさん:2019/11/19(火) 00:39:37
ふざけるのも大概にしろ! 性同一障害だとか、男女平等だとか!
俺だって好きで健常者をやってるんじゃないんだよ!
健康だけど、会社を休みたい時だってあるんだよ! でも健康なんだ!!
健康と言う立派な『障害』なんだよ!! そこを理解した上で
騒ぎたい奴は騒げ!!!

976名無しさん:2019/11/21(木) 07:32:27
カーペットクリーナーの残り香。ココナッツフレーバー
レイ用のプルメリアの匂いが南国っぽさを出している。

SFはただの夢物語じゃない。いつか実現するかも知れない夢物語、つまり希望。

フゥゥー! ドーモでぇーす!
○○ちゃん〜ん、盛り上がってるぅ〜?

977名無しさん:2019/11/21(木) 11:18:14
迷いなき心こそ武道の本質
退かぬ心こそ武道の極意
己を信じる心こそ武道の神髄

978名無しさん:2019/11/28(木) 23:28:28
地方のマリーナにズラっと並んでる外洋に出られる大型クルーザーのオーナーはほとんどがヤクザもん
厳密には資格持った機関士を乗せないと外洋には出ては行けないんだが
海保は予算不足で民間小型船舶の出入り監視とか完全野放しのザル管理
そこで密輸をする

980名無しさん:2019/12/04(水) 06:48:10
日本で一番偉いのは一般の人々
憲法の第1条には『主権の存する国民』と記され、一番の権力者は『全ての国民』

981名無しさん:2019/12/05(木) 06:10:52
■警察による公金横領の実態

警備公安警察の裏金はすごい。
他の捜査部門より捜査費がふんだんに予算計上されている。
警備公安部門では、幹部以上になると、途中でピンハネできる。
それこそ「濡れ手に粟」のような裏金の恩恵に与ることができる。
そのうえ、大企業からもみかじめ料みたいな形でお金をとっている。
だから、警備公安では、課長クラスでも愛人がもてる。
そして、警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、
署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。
県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。
これを担保設定もせず国松長官は購入している。
借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。
それが裏金だった。
なぜ「署長になったら家が立つ」のか
仙波  そうなんですけどね。
年間で1200万円ほどの裏金が作られていたと言いましたよね。
課長連中のいわゆる交際費や実際の捜査の経費として400万円
くらいが使われていたらしい。
800万円ほどは残りますよね、残った金は、全額署長がキャッシュで餞別として年度末の転勤のときに持っていきます。全額です。
 だから署長の任期は短いんです。長くても2年です。
年度末には残った金は署長の懐に消えてしまって、
裏金を保管する金庫はからにしますからね。
年度が変わればまた、金が入ってくるからですよね。
http://www.nin-r.com...r/semba/intr/09.html

982名無しさん:2019/12/06(金) 07:38:08
瀟酒な回転ドアを抜けると広くて素敵なロビー。豪華なシャンデリアに照らされる贅を尽くした調度品の数々、心地よい音楽に芳しい木材の香り――。

ここがグランドホテル。

983名無しさん:2019/12/07(土) 23:05:45
【優游涵泳】
ゆったりとした心のままに、じっくりと学問や芸術を深く味わうこと。▽「優游」はゆったりしていること。伸び伸びとしてこせつかないこと。「涵泳」は水にひたり泳ぐ意で、ひたり味わうこと。「游」は「遊」とも書く。

984名無しさん:2019/12/08(日) 07:09:53
『しおどき』は引き際じゃなくてチャンス。
『さわり』は出だしじゃなくてサビ。


日本で一番偉いのは一般の人々
憲法の第1条には『主権の存する国民』と記され、一番の権力者は『全ての国民』

985名無しさん:2019/12/08(日) 07:40:40
キャプテン・キッド
アン・コーマック
ジェームズ・クック
ジョン・シルバー

986名無しさん:2019/12/11(水) 23:04:48
それ企業が出している排出量を一人当たりで割ってるだけだから。
実際には支那の個々の家庭では未だに石炭や薪を使って煮炊きや暖を取っているその排出分は排出量にカウントされていない。
日本とかはオール電化なら発電所で出たCO2以上のCO2排出はしていないんだよ、本当にすべての排出量をカウントしたら支那の排出量は今の数倍になるだろうね。

987名無しさん:2019/12/12(木) 06:33:12
カレーの隠し味、リンゴ
カレーの隠し味としてよく使われるフルーツ。適量加えれば、味に甘味が加わり、まろやかでとろけるカレーに仕上がられる。
おすすめは繊維質を含んだすりおろしリンゴ。一緒に煮込むことで甘さ、まろやかさが増し、マイルドな仕上がりにできる。

カレーの隠し味、ハチミツ。
ミツバチが集めた花の蜜。カレーの隠し味に使うことで肉を柔らかくしたり味に甘味を加えることができる。
ハチミツの甘さは深い味わいを生み出す効果があり、辛口のカレーほどその効果は顕著。
辛さ本来の持ち味を失わずにまとめることができる。

カレーの隠し味、ヨーグルト。
カレーの隠し味としてしばしば使われる乳製品。
加えることでカレーの辛味をまろやかにして酸味とコク、甘味が加わる。
本場インドでもカレーにヨーグルトがよく使われる。
効能としては美肌効果、整腸効果、便秘解消効果、免疫力強化効果などが挙げられる。

カレーの隠し味、ウスターソース。
カレーの隠し味としてしばしば使われる調味料。
加えることでほどよい酸味とコクが生まれ、もうひと味足したい時などに重宝される。
おなじ隠し味としてオイスターソースを使う場合もあり、こちらの場合は加えることで味にコクが加わり、一晩寝かしたような落ち着きある味わいに仕上がる。

カレーの隠し味、チョコレート。
カレーの隠し味にときどき使われる。
一欠片のチョコレートを入れるだけでカレーにコクを加えることができる。
また、スパイスを引き立て、深みのある味に仕上げられる効果もある。ただし入れ過ぎると味のバランスを崩すため、使う分量には注意が必要。

カレーの隠し味、コーヒー。
カレーの隠し味としてしばしば使用されるが、ここで言うコーヒーとはインスタントコーヒーのこと。
味に苦味と深みを与え、味を引き立たせることができる。
入れ過ぎると苦味が増し、バランスが崩れるため、少しずつ調整しながら入れるのがコツ。
効果としてアンチエイジング効果やダイエット効果が挙げられる。

カレーの隠し味、ワイン。
隠し味としてしばしば使われるアルコール飲料。
入れることでカレーに酸味とコク、深みが加わり、さらに肉を柔らかくする効果も期待できる。
赤ワイン自体はアルコール飲料だが、煮込む過程でアルコール分は飛ぶ。
効能としてシミ消し効果、ニキビ予防効果等がある。

カレーの隠し味、クミン。
カレーパウダーの主原料で歴史の古いスパイスのひとつ。
カレーの良い香りは、このクミンの香りが中心であり、カレーには特に欠かせない材料と言える。
古代ギリシャ・ローマ時代から栽培されていた。
効能として消化促進や解毒作用、下痢や腹痛の治療、肝機能を高める効果が挙げられる。

カレーの隠し味、カルダモン。
カレーに欠かせない香辛料のひとつ。
清涼感のある香りとピリッとした辛み、ほろ苦さを持っている。
効能は脂肪燃焼、消化促進、口臭の除去。特に口臭除去はカルダモンの効能のなかでも最も信憑性のある効果と言われている。

カレーの隠し味、スパイス・クローブ。
ガラムマサラに欠かせないスパイスのひとつ。
その香りの強さはスパイスのなかでもトップクラスで、肉の臭い消しとして肉料理にも多用されている。
その強い香りのためか中世の西洋では魔除けとして使われていた記録もある。
室内やトイレの自然の芳香剤としても活躍している。

カレーの隠し味、コリアンダー。
多くのカレーに使用される代表的なスパイスのひとつ。
特に味に影響をおよぼし、カレーに独特の甘みや丸みをあたえる。
かすかに持つ苦味が甘味を引き立てる効果も発揮する。
スパイスとして使われるのは種子の部分で葉はタイでパクチーと呼ばれる。

カレーの隠し味、コショウ。
コショウ…ペッパー。
さわやかな香りと強い辛みを持つ馴染みのスパイス。おもにカレーに辛みを加える効果を狙う。
収穫時季や加工方法と違いによる複数種類が存在し、ブラックペッパーは風味、刺激が強く、ホワイトペッパーは辛みが穏やか、などの違いがある。

カレーの隠し味、シナモン。
清涼感のある独特の香りが特徴のスパイス。
甘い風味とスパイシーさをあわせ持ち、カレーに与え、味全体に深みをもたらす。
菓子の材料としてよく使われるイメージだが、実際はカレー粉やソースにも頻繁に使われている。
スパイスに使用されるのは樹皮の部分を乾燥させたもの。

カレーの隠し味、ターメリック。
カレー粉の主原料のひとつでカレーパウダーには欠かせないショウガ科の多年草。
黄色く着色するのに使われることが多いスパイス。
カレーに添えるターメリックライスの黄色い色はこのスパイスの効果によるもの。スリランカではサフランの代わりとして布の染色にも利用されている。

カレーの隠し味、ナツメグ。
世界四大スパイスとされるスパイス。
甘い刺激性の香りと、まろやかなほろ苦さが特徴でガラムマサラにも使われることが多い。
効能として身体を温める効果があり、冷え性や冷えから胃腸を壊しがちな人にはお勧めできる。

988名無しさん:2019/12/15(日) 07:06:06
時計を見た瞬間、秒針が止まって見える現象。クロノスタシスってあるでしょ。
人は視線を動かしたときに脳の中で一瞬だけど空白の時間ができてしまい、この時間を埋めるために脳が架空の意識体験をさせる。
勘違いで時が止まったかのよう錯覚を生じさせる現象だけど、逆はなんなのかしら?
さっき時計を見たら秒針がむっちゃハイスピードで回ってた。

……ただの故障か。

989名無しさん:2019/12/25(水) 07:44:23
客が来るとまず最初に「あなたの父親は死んでいないでしょう」と言い、もしその客が
「父は存命ですが」とでも言えば「そうでしょう、父親は死んではいないでしょう」と返す。
「三年前に亡くなりました」とでも言ったら「そうでしょう、死んでこの世にはいないでしょう」などと、どちらにころんでも自分の言ったことが当たったと無理やり思わせる。
「あなたの家の庭に樫の木があるでしょう」と言い、ないと答えれば「なくて幸せだ、あれば命にかかわる」と返し、あると答えれば「顔を見ただけで庭の様子がわかるのだ」とはったりをかます。

990名無しさん:2019/12/31(火) 07:22:28
ギャンブルは嫌いだ。
まずシステムがいただけない。ギャンブルというものは必ず胴元がもうかる、客が損をする仕組みになっている。
一度や二度のまぐれ当たりでアブク銭を手にすることはあっても、長い目で見れば必ず損をする。
そんな遊びに手を出す輩は阿呆だ。
公営ギャンブルなどもってのほかだ。競馬もパチンコも江戸時代にヤクザが仕切っていた賭場よりも高い寺銭を取っている。
ただでさえ高い税金を徴収されているのに、さらに金を出すなど愚者の所業だ。
ギャンブルだと認識している人は少ないが、 宝くじも似たようなものである。
宝くじの寺銭(配当率)はおおよそ四八パーセント。これは仮に宝くじを一人で買い占めても半分は損するという計算になる。
当選金が増えただの高額になっただの言うが、この数字が変動しない限り意味はない。
そしてギャンブルで勝って得た金は負けた人の金だということ。
お金というのは労働の対価、みずから働いてはじめて手にするものであり、だれかの不幸の上に成り立つ稼ぎなど盗んで手にした金にひとしい。そんな汚れた金はいらない。

991名無しさん:2020/01/10(金) 19:49:03
善く守る者は九地の下に蔵れ
善く攻むる者は九天の上に動く

但だ酒中の趣を得んのみ

君を千里送るとも終には須らく別

992名無しさん:2020/01/12(日) 14:08:34
人間の行為の中で何がもっとも卑劣で恥知らずか、それは権力をもった人間や権力に媚をうる人間が、安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して 戦場へ送り出すことです

私が嫌いなのは、自分だけ安全なところに隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るような輩です。こういう連中と同じ旗の下にいるのは、耐え難い苦痛です

人間の行為の中で自己犠牲がもっとも崇高な行為だとおっしゃるなら、他人を犠牲にして自己の保身をはかるのは、もっとも下劣な行為ではないのですか?

993名無しさん:2020/01/12(日) 14:09:22
ペルソナ4ゴールデン オムライス

これぞ定番、ケチャップ系
和洋の出会い、ショウユ系
ハーブたっぷり、プロヴァンス風
気高い芳香、地中海系

994名無しさん:2020/01/15(水) 06:43:08
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

995名無しさん:2020/01/15(水) 06:43:46
宋の時代の中国はこんにちでいう国民総生産、GNPが全世界の半分を占めていた。

996名無しさん:2020/01/15(水) 06:44:33
【オーストラリアの歴史】
1770年 クック上陸時のアボリジニ人口 推定100万人
1920年 7万人(タスマニア島では絶滅)
【アボリジニが少ない理由】
かつては白人が欧州から持ち込んだ伝染病によって激減したと説明されていた
しかし、1980年代以降の研究を通して明らかになった事実はかなり異なる
・白人入植者によるアボリジニハンティング(攻撃されたからではなく、「野獣」狩り)
・話し合いを申し込んできたアボリジニ有力者を食事に招き、部族の居場所を聞き出して襲撃、有力者は処刑
・投降してきた部族(注・そもそも白人を攻撃してない)をブルニー島キャンプに「保護」し、食糧を全く与えず餓死させた
・アボリジニが生活で利用する水場に毒を流し部族まるごと抹殺 
・その後砂漠地帯に「保護区」を設置、白人居住区からアボリジニを追放



環境環境言ってる白人どもの存在が一番環境に悪い

997名無しさん:2020/01/15(水) 06:45:27
開拓時代に産業らしい産業のなかったアメリカは東岸近海に大量にいたセミクジラやマッコウクジラなどを獲って、油を売ることが重要な産業の一つだった。
石油が発見され、その精製技術が向上するまではロウソクを作るのに植物油も利用されていたが、クジラの油を使ったロウソクは炎が美しいうえに本体が真っ白に仕上がったので非常に人気があったそうだ。
獲りすぎて近海にクジラがいなくなると、もっと遠くに行き。それでもいなくなると、さらに遠くの海まで行って、とうとう鎖国していた日本にまでたどり着いたというわけだ。
アメリカが日本との国交を欲したのは日本近海の海域にマッコウクジラの大群が発見されたため、日本本土に捕鯨船のための母港が必要だったからだ。
他国に迷惑かけず鎖国していた平和な日本を武力で脅し、強引に開国させたというわけである。
それだけ当時のアメリカにとってはクジラの油は重要な外貨獲得手段であり、その外貨は近代産業勃興の起爆剤となった。
アメリカの捕鯨最盛期には七百隻もの捕鯨船があったそうだ。
それだけ乱獲すればクジラも減るわけである。
アメリカは綿花栽培での黒人奴隷の酷使と、クジラの大量殺戮によって貯め込んだ資本を元手に世界一の工業大国になったといえる。
クジラを殺すだけ殺したアメリカ人だが、その肉を口にすることはほとんどしなかった。
基本的に欧米人は自然のことを人間が征服すべき対象としか考えていないので、クジラの体重の一割しかない油を採ったあとに肉を捨てても、命を粗末にする。などという考え方はしなかったようだ。
縄文時代からクジラを獲り、肉も油も皮も骨も髭も、なにもかも無駄にすることなく使わせてもらい、慰霊碑まで建てる日本とはおおちがいだ。

998名無しさん:2020/01/15(水) 06:46:17
江戸時代末期の浮世絵師、歌川国芳。
数多くの作品を世に生み出した人物で、江戸っ子らしい反骨精神が込められた『源頼光公館土蜘作妖怪図』が好きだ。
この作品、平安時代の武士、源頼光と配下の四天王による土蜘蛛退治をテーマにしたものと思いきや、幕府の弾圧を風刺したものになっている。
国芳はほかにも美人画や役者絵などが禁止されたさいに動物を擬人化したキャラクターを描き「これは人ではなく動物ですがなにか?」などとそらっとぼけたりもした。
今のエロ創作家たちの「これは幼女じゃなくてなん百年も生きている大人のエルフです」「これは人じゃないです、ケモノです」というような理屈をすでに実践していたのだ。
とうぜん幕府からは目をつけられ、なんども尋問されたり罰金を取られたりされたが、最後まで反骨をつらぬいた。
命がけのエンターテイナーである。現代の創作家たちも見習って欲しい。

999名無しさん:2020/01/17(金) 10:37:16
そもそも中二病という言葉は侮蔑用語では?
思春期に感じる社会への拒絶感と逸脱願望
そして自己に内在する無限の可能性を妄想し万能感に陶酔する
その姿がしょせん厨房の夢想であると揶揄されたことが語源であるはず
だとしたらそれは逆に中国のような全体主義独裁体制の国家には好都合ではないか
しょせん社会の前に個人の妄想など無力で滑稽な存在でしかないのだから

1000名無しさん:2020/01/18(土) 11:10:40
哎哟(アウチ)!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板