したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

先輩・後輩は廃止するべき

1脱日本人:2012/07/13(金) 19:47:27 ID:???
ガチで

10脱日本人:2012/07/18(水) 11:56:46 ID:???
先輩・後輩は廃止するべき(諸外国の事情)
欧米には先輩・後輩という概念そのものがない。
欧米にも先輩・後輩はあるよと大嘘をつくやつがいるから、あらかじめ反論しておくと、日本アニメの英語版の字幕だとsenpaiとなっている。
このように対応する表現はないことは明らか。
概念があるというからには対応する表現がなければならない。
senpai kohaiという表記からして欧米にはないといえる。
これも貼っておく
http://en.wikipedia.org/wiki/Senpai_and_k%C5%8Dhai

日本以外であるのは韓国(ソンベ・フベという)ぐらいのもの。(さすが日本=東朝鮮)
韓国でも先輩・後輩と言っているのは日本の悪しき影響だろうね。
韓国は儒教思想と兵役のせいで日本以上に酷いことになっているらしい。
そもそも儒教思想と軍事思想が結合したものが旧日本軍的、体育会系的イデオロギーだからね。

中国では辞書には一応載っているもののほとんど使わないんだとか。

11脱日本人:2012/07/18(水) 11:57:06 ID:???
先輩・後輩が欧米諸国にないのははっきり言って常識だけど、中国にもないというのは衝撃の事実である。
先輩・後輩は儒教思想から来ているんじゃなくて、旧日本軍や日本軍国主義から来ているということの証明である。

韓国では日本語の先輩・後輩をハングル読みしてソンベ・フベと言っている。
韓国人が日本軍国主義に由来する制度を必死に守っているというのは滑稽だが、この衝撃の事実を韓国人に教えても廃止する気はないらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板