レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】World of Tanks 48両目【避難所】
-
本スレ
【WoT】World of Tanks 457
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1397145162/
ネットゲーム@2ch
http://toro.2ch.net/netgame/
前スレ
【WoT】World of Tanks 47両目【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1396395616/
■次スレについて
次スレは >>950 付近の人が立てて下さい
但し必ずしも >>950 を踏んだ人が立てなければいけない訳ではないので(むしろ滅多に立たないけど)
20レス以上スレが進んでも新スレが立ちそうな気配が無ければ
スレを埋め立てず有志の方が宣言してから次スレを立てて下さい
■荒らしについて
プレイヤーのセカンダリスキルとして
スルースキルと、荒らしを見抜く第六感を身につけて下さい
-
■World of Tanks公式(ここは北米/東南アジアサービスの話題が主です)
北米 :
http://worldoftanks.com/
アジア:
http://worldoftanks.asia/
ユーロ:
http://worldoftanks.eu/
ロシア:
http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :
http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:
http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:
http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ロダ
http://ux.getuploader.com/wgloader/
http://wot.tank.jp/upload/
-
>>1乙
よくスレ建て作業に対応できたな!
-
あれ、ソ連が鹵獲したマウス何時の間に稼動しなくなったんだっけ
ソ連崩壊後予算無くて放置してたら壊れた?
-
>>4
うろ覚えで悪いが、確かMAUSは2台制作されてて、
1台は完成して移送中にソ連が攻めてきて、爆破処理、
もう一台は車台だけ完成している状態だったらしい。
で、ソ連が戦利品として両方持ち帰った後、完成していた車台と
爆破処理された砲塔を2個1してクビンカに飾ってるはず。
だからソ連に来た時から稼働しない状態で、今度のレストアは第二次大戦以降初めてのはず。
-
>>5
ごめん、訂正。2個1した後も一応動いていたらしい。
でも70年ほっといたらそら動かなくなるわな
-
ロシアは未だにT-34やSU-100がパレードで大量に走り回せるのが凄いよな
母数が多いから共食い整備しても平気なんだろうな
-
>>7
うらやましいなぁ、
こっちは日本の戦車残ってないし、
グンクツノオトガーのひとたちがいるし、
せっかく手に入れても大事にしないし、
もう兵器としては使えないしただの貴重な工業遺産なのに・・・
-
(´・ω・`)「展示しとくと部品かっぱらってくヲタがいる」っていう話はホンマかいね、電車界隈なんかでもあるとかって話を小耳に挟んだことあるけんど
-
そもそも展示できるものや施設が少ないから…
-
NA西ってSEA鯖みたいだな
-
>>9
そういえば旧海軍の飛行機でその話を聞いたことがある。ゼロ戦だったかな?
そのせいで(+雨ざらし)動くはずだったのに機械として死んでしまった・・・
そのひとに売った外国人(たぶん米)も嘆くぐらい。
-
確か四式戦闘機疾風だろ
アメリカがわざわざ飛べる状態で売ってくれたのにずっと野ざらしにしてたせいで二度と飛べなくなったはず
日本で動けなくしてから展示するくらいなら海外で動態保存されてる方が兵器としては幸せだよね
-
ボービントン行きたいなあ
虎やトータスが動くのはボービントンだけ!
-
さっきものすごい連射してるAT7いたんだがアレって初期砲なんだな。まさかチートか?と
思って見てたらT29に2セット打ち込んで1発も貫通してなくて凄く悲しい気分になった
-
AT-8で17ポンド開発してるはずだから基本見ることはない超レア
-
>>16
初期砲じゃないのかよ・・・
戦績も普通の人だったしお遊びだったのか
でもお遊びなら金弾積んできてくれよ!
-
maus復元かあ
生きた金使ってんなあ
-
自分が課金した内の1円分でもマウスに使われているのなら・・・ナイスだね!
-
チャーチルGCでAT7開発したら砲は何も引き継げないから
初期砲のAT7を使うことになるんだっけ、俺も1回出会ったな
でもあれって史実砲なんだっけ?設計図にモリンズって書いてあったような
-
>>20
史実砲
自動装填式6pdr搭載予定がAT7
手動装填式6pdr搭載予定がAT8
-
IV号ちゃん手に入れたが、9.0がくるまで待つか開発しちゃうか悩むぜ
-
最近ミッション条件にやたらクランとか小隊を組み込んでくるのがぼっちにはつらい
-
>>23
ペーパークランに入ったらええやn
-
>>17
極論ATシリーズに砲は必要ない
問題ない
-
初回勝利経験値5倍と聞いてさっそくプレイするも
10連敗で星を一つも消化できず。
何でこうなるのか…。
-
わーいゲームやってるだけでゴールドが増えてくよお
3周年BANZAI!まあ30Gだけどもね
-
XVMが無いと手が震える
-
ゴールドくれるようになったから日目の色変えて凸ってくのばっかで
なかなか上位になれねえ芋ってるの少なくてイライラしないけど良いんだか悪いんだか
-
「日本は物を大切にする文化!」
なんて寝言吐く昭和人は多いが
日本に残ってる文化財なんてせいぜい新世界の歴史と同じくらい浅いものが殆ど
基本日本は「どんどん古い物をぶっ壊して耐用年数が短く新しい物に作りかえる文化」
なんだよ
新陳代謝の早さが強みであって決して「古い物を大事に」なんていう文化じゃない
だから基本的に日本人には人類史的価値のあるものを持たせてはならない
-
せやな
-
人類的価値のあるものって何だろうな
エロ本は確実に人類的価値があるよな?
-
てか歴史的価値ってのはよく聞くけど人類的価値なんて言い回し初めて聞いたわw
-
人類的価値ってのは社会主義、共産主義に出てくる言葉だな
それを使う奴って事は、つまりそう言う事だ
-
AT−2を3ヶ月 Matildaを1ヶ月
先に、セカンダリースキル100%に到達したチームは、Matildaだった・・・
しかも、ティア1からの古参メンバーはAT-2。
知恵熱が、出そうだ・・・・
-
つまり全てはスターリンの陰謀ってわけか・・・!
-
>>28
わかる
-
>>35
理由は簡単や。
Matilda←格上相手にも貫通する主砲もち。
AT-2 ←タダ硬いだけの置物。
WoTはダメージを稼いで経験値を稼ぐシステム。
被ダメージでは経験値にならんのだよ。
-
AT-2は普通に高貫通高レートだろ、何言ってんだコイツ
-
AT-2のお気に入りは、3.7-inch AT Howitzer
Matildaは、QF 2-pdr Mk. X-B
感覚的には、AT−2の一発屋で、ぐいぐい稼いでいた・・・気になってた。
っと、結果が出てしまって・・・頭が痛い。
-
>>40
最終砲にしてりゃ格上HTも倒せてちゃんと稼げてたと思うよ
-
AT2高貫通か?
TDとしてはもちろん同tierHTの水準と比べても低めな数値だし
弱点狙撃で十分補える範囲ではあるけどあの足の鈍さのせいで側面まわったり立ち回りやらで補えない分MTなんかと比べても低いと言っていいんじゃないかと
-
Tier5でレート26.09 貫通/180 威力/75 精度/0.37 照準/1.7もあって
あの正面装甲とキューポラですら100㍉越えなのに弱い部類ってちょっと無理あんよ〜
-
もういい、本スレ見ないことにする
なんであんな弄りたがるアホばっかりなんだ
-
ゲームと直接関係無いけど、博物館に飾ってるMausを実際に走れる様に修復するとか
すげえなWG・・・wotで大分金稼いでるのか
-
そんなものよりWGはさっさとプレミアムアカウントのボーナスを情報修正するべきだ
-
>>43
常にAPCR使う前提で貫通を語られても・・・・・
AP貫通110mmはTier5TD最低は愚か、Tier5MTの貫通にも劣ると言う現実を認めないと・・・・・
-
主力弾で語って何か不都合でもあんの?
別に貫通110でもいいけどさ、Tier5、6戦で通常110で不足って自分から下手だって言ってるようなもんだって自覚しろよNOOB
-
戦車によっては金弾前提だもんな
それをわかっていない人がいるおかげでみんな勝たせてもらってるわけだから文句はないと思うが
-
そうそう
金弾て言ったって無課金で買える、ただの持ち弾の1つだって理解してないのがどうこう言うんだから
嫌になっちゃうよ
-
AT-2でAPCRが主力弾って貫通110じゃ不足してるってことじゃん
-
貫通180のAPCRが主力でAP貫通110も併用出来るって分からない馬鹿はレスすんなよ
-
赤字を垂れ流さないと貫通できない主砲ってことでFA
-
併用できるじゃなくて通常APじゃ貫通出来ないからAPCRも併用しなきゃいけないんだろ?
-
なんだその言葉遊び、そんなもんなら何とでも言えるだろ
通常APCRで貫通が十分だからAPも併用出来る
どっちでも一緒だわ、状況でいくらでも変わるっての何のためのレート26なんだよ
-
毎回ACPR30発撃ってもクレジットが余ってるお大尽らしいな
-
よくわからんけど他の車両と金弾で比較してもやっぱり高貫通なの?
-
>>55
>通常APCRで貫通が十分だからAPも併用出来る
ちょっと何言ってるか分かりませんね
APCRで十分ならそれだけ撃ってればいいんじゃないですかね
-
同格で高貫通って言われてる3突が194でT49が177だね
>>58
お前馬鹿だろ、さっきから言ってる事が苦しいんだよ
APで十分な場面でなんでAPCR撃たなきゃいけないの?
-
>>57
高い方ではあるが最高ではないね。APCRで比較して
AT2 :QF 6-pdr AT Gun Mk. V rpm26.09 貫通180 ダメージ75
T-34:57 mm ZiS-4 rpm26.09 貫通189 ダメージ85
と中戦車に普通に負けてる。そもそも同Tier帯は10榴のたまり場だし。
-
>>59
APで十分なのにAPCRをメインにしてAPをサブにしてるんでしょ? おかしくね?
普通APをメインにして、抜けなかったらAPCRに切り替える、だろ。
APで十分な奴はAPCRで抜けるから、APイラネみたいな言い方になってるからボコボコにされてんだよw
-
>>59
そうだね、もとからAP貫通高い戦車は課金弾に頼る必要はないよね、
だからAT-2は貫通力不足だね
-
>>61
>>APで十分な奴はAPCRで抜けるから、APイラネみたいな言い方になってるからボコボコにされてんだよw
妄想でレスすんじゃねーよ気持ち悪い
-
E3の次の割引ルートはWTFかよ
ラインメタルとかがさらに増えるのかめんどくせえなぁ
-
>>63
OKOK、とりあえずお前さんが持ってくAPとAPCRの弾数を教えてくれ。それで解決だ。
-
>>62
勝手に金弾縛りしてるお前の価値観で語んじゃねーよ
砲性能なんだから使える弾で1番性能が良い弾が上限の指標になるに決まってんだろ
-
最初にAT-2の話しだした奴はもう寝てるだろwwww
-
休日朝から元気だね
-
>>65
そんな何ヶ月も前の設定ちゃんと覚えてないけど
APとAPCRで半々くらいでHEを5、6発とかそんなんだよ
-
箱やエーミールが増えると思えば稼ぎ時?
あのルートは茄子とRhm以降以外はあんまり活躍してないイメージ
-
>>69
みんながみんな気楽に金弾ぶっ放せるほどクレジット持ってるとは限らないってとこから考えてみよ?な?
-
Alecto君の主砲って3.7inch榴弾砲一択?
弾遅すぎて広い視界とミスマッチなんだが
-
>>71
Tier6戦場とかだとだいたいAPで抜けるからトータルで赤字になった記憶はないぞ?
ここ3ヶ月くらいでAT2の金弾が値上がりしてるんなら知らんが
-
>>69
その弾数で金弾メインAPたまにを続けて、毎回の赤字クレジットはいくらなんよ。
その赤字クレジットを受け入れられるだけの貯金は何百試合して作ったん?
Tier5にあがった奴がそんなクレジット持ってるという前提なの?
もうちょっと現実的な話をしようぜ。机上の空論または廃人の前提なら金弾オンリーだけどもさ。
ってか大体APで抜ける=APメインじゃねーかw なにがAPCRメインだよw
-
ベラルーシに戦争仕掛けると動くマウスが戦場に出てくるのか、胸が熱くなるな…
-
赤字戦車黒字戦車の区別ができてないやつ多いと思う
どの戦車でも常に黒字を出さないといけないとおもってたり
-
>>72
場所取りとか上手い人は6ポンド使ってるんじゃない?
榴弾も当てづらいだけで弱くは無いから結局は好みだけど
スタイルに合わせてどうぞってやつ
-
AT2のAPCRは5G=2000Crなので10発も撃てば赤字〜トントンだぜ。
APCR撃ちまくって赤字になってない=実はそんなに撃ってない。
>>72
一撃必殺なら3.7inch、チクチク補助するならQF6Mk4
位置取りによって変わるから、両方試して性に合う方選ぶ。
-
>>72
あのtier帯だとペラいの多いし数減らすのが重要だからって話だと思う。
一発の軽さがネックだけど、プレイスタイルの問題あるし、使いにくいなら6pdr砲に替えた方がいいと思うよ。
-
>>74
ガキンチョ丸出しな日本語だな恥ずかしい奴
それでAPで抜けて何か問題あるの?高貫通高レートって話で否定されてる流れなんだけど?
-
使ってもいない金弾を根拠に高貫通とか言い出すのは草生えるからやめろってことだよ
-
主張の前提が咬み合わないから話通じないわ。
金弾前提の高貫通高レートと、実際に運用できるレベルでの話で
金弾メインで〜と言い出されたら、そりゃ実戦では無理ダロ、と言われる。そんだけの話。
まー、AT2で金弾使えば抜けるつっても、ダメージたったの75だしリターンあるかと言われれば微妙。
経験値どうしても欲しいなら3.7inch運用のがいいしな。
-
>>73
うん、やっぱり金弾をバカスカ撃ってると赤字になっちゃうから抜ける相手には通常弾を使うよね?
でも、通常弾で抜けない相手は大抵格上だからHPもいっぱいあるよね?
だけどAT-2の主砲は威力低いからいっぱい撃たないと倒せないよね?
ここまでわかったらもう一度>>71を読んでみてね
君の言ってることは「速度制限解除装置を使ったときの出力重量比をこの戦車のスペックとして考えるべきだ」ってのと同じなんだよ?
誰でも持ってるわけじゃないし、使いすぎると身を滅ぼす
そんなものをメインとして考えるのはちょっと厳しいんじゃないかなあ
-
>>81
お前も妄想でレスする馬鹿かよ・・・
相手ごとにAPとAPCR使い分けるって話で何が使わない金弾だよ
勝手に話盛って誤魔化してんじゃねーよ
-
あれ・・・
Alectoで25pdr砲を推す人がいないってどういうことなの。
重戦車と戦わないと決め込むなら選択肢に入ると思うんだけどな。Howitzerより弾速あってじゅうぶん遠距離も狙えるし。
-
勝つことが目的なのか戦車を作ることが目的なのか
人によって違うんじゃない?
-
つーか、硬いが特徴だった戦車の救済策はまだ?
遅くとも二発目からはAPCR飛んできてばかすか抜かれるんだけど
金弾GOLDのみの販売の時は硬かったんだけどなぁ
newbieかnoobが相手なら今でも硬いけど
-
俺は両方だから金弾使えば強い戦車で金弾使って勝って、稼げる戦車で稼ぐ
それが自分にとって一番楽しいからそうしてる
-
>>83
Tier5の金弾十数発ごときで消耗キットと同じレベルの例えは無理あるわ
そんな程度で詰むようなゲームデザインじゃないしなぁ
-
Tier5や6になった程度の人にゃ100万貯めるのも大仕事。
赤字前提の車なんぞ強くても使えんわ。
Tier5,6の最終開発までできれば、1試合1万〜2万の黒字にはできるが、
このレベルで金弾使いまくりとか無理ゲー。
金弾運用が本格的にスタートできるのは開発不要になってモジュールも全部積んで、
クレジットの使い道がなくなってからだな。
-
AT2の金弾ぐらいで熱くなりすぎだろおまいら
ハハハ
ttp://wot.tank.jp/file/88d75b1e159009f33e3d60e17bfa1fe8956d2a71.jpg
-
>>91
おおブルジョワーw
俺も愛車の金弾赤字垂れ流し機の1390の為に働く毎日
-
>>92
ブルジョワじゃねーよ・・・!
チャーチル卿の悲劇はどこにでも起こりうるってこった。
-
>>93
錬金術ミスったのか?
-
>>93
半額デーに飛びついたのね
彡⌒ミ
(´・ω・`)ノ旦 紅茶置いときますね
-
>>89
詰まないってのは赤字出して金なくなっても通常弾メインでやればまたお金貯まるよってことだよね?
君はもうほしい戦車コンプリートしてクレジットの使い道は消耗品しか無いのかもしれないけど大抵の人はそんなにクレジットないからね?
自分以外の目線で考えられるようになったほうがいいと思うよ
-
∧_∧
(´・ω・`) いただきますズズー
(つ日と)
(_(_⊃
ざっつらいとだよー
しかし金弾半額はもうよっぽどのことがないとなさそうだねえ
-
☆五倍うめええええええ
ギリギリT25AT買うの間に合いそうだわ
-
>>96
本スレに行って『Tier5で金策が辛すぎる!』って書き込んでこいよ馬鹿にされるだけだから
俺は当時、課金戦車持ってない段階で
Tier5で経験値は足らなくてもクレジットで首が回らないなんてなかったぞ
そんな金金ってアンタ、開幕から左クリック押しっぱなしで戦ってんじゃねーの?
-
チャーチル卿は懐かしいな、まだWoT続けておられるのだろうか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板