したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おでんvs畢竟喧嘩師

1Guest:2012/05/29(火) 00:27:38 ID:LQzV.cAI
見てみたいですねおでんさん畢竟さんを軽く蹴散らして下さい

2:2012/05/29(火) 01:13:33 ID:8BGEd5fA
こんばんは。
畢竟(略)もとい要です。
よろしくお願い致します。

3Guest:2012/05/30(水) 19:42:58 ID:lTSCkbu2
おでんは要との対決から逃げているの?
要は21歳だから、対戦相手にちょうどいいとおもうけど。

4おでん:2012/05/30(水) 20:26:13 ID:9fa4NFtc
今軽くぐぐってきたけどコイツ結構有名なんだねww
交流のある喧嘩師ペインハートとか書いてあったんだけどww
しかも俺より年上かw

もなちゃとの板喧嘩師でもトップクラスとか書いてあるww
んじゃまあサクッとやっちゃいますか。

つってもどうやって始めるの。
スタートで変な論題とか持ってこられたくないんだけど。叩かれとかの時みたいに←

5Guest:2012/05/30(水) 21:15:51 ID:???
おでんはいくつなの?

6Guest:2012/05/30(水) 21:18:06 ID:lTSCkbu2
おでんは二十歳だよ

7Guest:2012/05/31(木) 00:58:38 ID:LQzV.cAI
畢竟喧嘩師のファンです俺

8:2012/05/31(木) 04:54:30 ID:8BGEd5fA
「どうやって始めるの」じゃねーよサクッとやっちゃうんじゃねーのかよw
のっけから路頭に迷ってるみたいなんだけど大丈夫なのこの子?

9Guest:2012/05/31(木) 13:09:16 ID:???
〜〜〜〜〜〜この後おでんが必死の自己弁護を始めます。〜〜〜〜〜〜〜〜

10Guest:2012/05/31(木) 18:02:48 ID:lTSCkbu2
自己弁護云々より
新しいおでんの喧嘩が見れそうでうれしいなぁ

要は高卒で今現在、マルチ紛いの仕事に手を染めている
みたいだから

口はうまそう

235:要
12/05/12(土) 02:17:32
宣伝スレなんか上がらんからこっちにも書き込んどく。

みんな久しぶり。
何かでっかいことやりてー奴いたらメールしろ。

kaname_let@gmail.com

「新しい喧嘩サイト」ってわけでもないけど
(あんまり「喧嘩」に限定する意味を感じないので)
とりあえず俺いろいろ考えてることあるから
協力してくれる人募集してる。
興味あったら参加してね。
東京か大阪で月一回くらいのペースで
ミーティング開く予定。
メンバーも何人かいます。
大学生だったりサラリーマンだったりするけど。

知ってる人いるかもしれないけど
LLP(ネットワークビジネス)のほうも同時募集します。
ガッツリ稼ぎたい人いたら要まで。
ただしこちらは岡山か広島か姫路の人に限定します。

Les Enfants Terribles
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/20269/

285:要
12/05/12(土) 23:36:18
>>237-238

俺がやってんの販売じゃねーからな。
マルチは自分が買った商品を売った分の差額が自分の利益になる。
それ+口コミによるロイヤリティーとか。
実際知り合いで成功してる飲食店のオーナーいるけど
月200万くらい。それでも本人いわく下っ端らしい。

一方ねずみ講は無限連鎖講のことで
商品のないマネーゲームだよ。
計画倒産しては社名変えてゴキブリのごとく生き延びるから
非常にタチが悪い。

俺んとこはどっちにも該当しないし
やったらやった分だけ収入は得られる。
まあそっちの勧誘は正直どうでもいい。

それより俺に協力してくれる人募集してる。
くだらない喧嘩サイトでお前らのアイデアとか能力を消費するぐらいなら
もっと生産的なことしようぜっていう提案。

11おでん:2012/06/01(金) 20:43:37 ID:9fa4NFtc
>>8

特にそんな噛み付く様な内容じゃないと思ったけどなんか無理にでも喧嘩始めなきゃいけない雰囲気なんで無理矢理レス書きましたw←


意気込んではみたものの流れの中での喧嘩のスタートって中々難しいわ。
別に「んじゃまあサクッとやっちゃいますか。」って言ったからサクッとやらなければならないとかじゃないだろ?
意気込んで全部その通りにいったら苦労しねーよ。

ところで「路頭に迷う」って「生活の手段を失って困窮する」って意味だけど。
俺は確かにどうやって喧嘩をスタートするかで悩んではいたけど、それを「路頭に迷ってる」なんて表現しちゃうわけ?
お前は俺がどうやって喧嘩スタートするかで悩んでるとみてその表現を使ったわけでしょ?
つまりは「(俺が)どうやって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」を「(俺が)生活の手段を失って困窮する」とみなしたわけでしょ?
今回の場合比喩として用いたんだよね?
比喩:ある物事を説明するのに他の類似した物事を借りて表現すること。
なんだけど。
ここではある物事が「(俺が)どうやって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」で、他の類似した物事ってのが「(俺が)生活の手段を失って困窮する」→「路頭に迷ってる」という表現、だろ?
まあ結局これ「(俺が)どうやって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」と「(俺が)生活の手段を失って困窮する」が類似してるかどうかってとこがポイントでそこは人それぞれ類似してると思うこともあるだろうし、類似してないと思うこともあるんだろうけどさ。
どこからが類似しててどこからが類似してないとかいう基準が設けられてるわけでもないし。
俺個人の価値観で言わせてもらえばその2つを類似したものとするのはちょっと無理があるんじゃないかと。

12:2012/06/02(土) 01:33:48 ID:8BGEd5fA
言葉の綾だろそんなもん喧嘩発起の手段がねーみたいだったから
そう表現しただけだろニュアンスで伝わってんだろお前なめてんのかw
誰も「やらなければならない」とか言ってねーしお前がそもそも
「サクッとやっちゃいますか」って言い出したんだろ。
なんだよ結局サクッとできねーのかよ無理矢理言葉掘り下げて
喧嘩に発展させてそれで楽しいのお前?くだらねー。
まともに会話できねーわけ?「サクッとやっちゃいますか」って
結局喧嘩のことだったの?くだらねーwwwwwwww

13:2012/06/02(土) 01:34:37 ID:8BGEd5fA
しかも俺高卒でもマルチ紛いやってるわけでもねーし
ガセばっか流してんじゃねえぞぶっ殺すぞ。

14:2012/06/02(土) 01:41:41 ID:8BGEd5fA
どうせレス返すならもうちょっと実のある話してほしいよね。
普通につまんないから。表現がどうとかマジどうでもいいし興味ねーし。
他にもっとなんかなかったの?
せっかくこうやって対話の場が設けられてるのに
どうしてこうもくだらない話しかできないわけ?
おでんの神経疑うわ。

15:2012/06/02(土) 01:42:49 ID:8BGEd5fA
あーでもおでんがそういうコミュニケーション(と言うにはあまりにお粗末な)しか
できないようなら別に無理して俺の相手しなくていいからね。
俺そういうの求めてないから。

16Guest:2012/06/02(土) 06:24:52 ID:???
なんだよお前対話しに来たのかよww

17Guest:2012/06/02(土) 08:53:57 ID:???
おいおいここでもおでん押されてんじゃねーかw
また自分の掲示板で二度目の負けっぷり晒す気か?

18カエン ◆URnlxI9fdk:2012/06/02(土) 09:02:56 ID:???
おっと名前入れ忘れたwwww
暇だから横槍するわ。


>意気込んではみたものの流れの中での喧嘩のスタートって中々難しいわ。

お前年数やってる割に全然ダメじゃねーかwwww
才能ないよ根本的にw

>別に「んじゃまあサクッとやっちゃいますか。」って言ったからサクッとやらなければならないとかじゃないだろ?

単語に出してるんだから雰囲気として出してほしいってことじゃねーの?
短絡的に読みすぎだゴミめ。
いくらあいての顔や態度が見えないからってちょっとは察しろw

>意気込んで全部その通りにいったら苦労しねーよ。

それをヤルのが上級ケンカ師(笑)ダロ?
苦労しねーよ  じゃねーよバカ(笑)
俺苦労せずにできるけど。
もしお前ができないんならその能力においては下ってなるね
まぁお前が俺に勝ってる点なんて滞在時間くれえだけどよw

19カエン ◆URnlxI9fdk:2012/06/02(土) 09:11:03 ID:???
>ところで「路頭に迷う」って「生活の手段を失って困窮する」って意味だけど。
>俺は確かにどうやって喧嘩をスタートするかで悩んではいたけど、それを「路頭に迷ってる」なんて表現しちゃうわけ?

お前辞書がすべてだと思ってんの??柔軟な思考ができねーヤローだなオイ。
つか「だいたい意味を察する」ってチャットや掲示板において重要なことだと思うけど
お前はいろいろ長文で指摘してるが何が言いたいかはわかったのか?
わかってないならただ水増ししてるだけで根本的理解力が足りない。
わかってるのに指摘したなら察する能力がないorただ水増ししたいだけ

つかお前も「喧嘩師」とか「低脳」とか使ってんじゃんwwww

あれも本来の意味じゃないんだけど。ソレハ把握してんの?

ほらまた矛盾でましたねww
矛盾が多い文章をお前は高く評価してないみたいだけど自虐しとるやん。
「煽り文句だから」とか見苦しい言い訳ナシねwお前の存在自体が見苦しいけど。

路頭に迷う ←これも煽りですって言われたら相殺になってお前が指摘した部分ムダになるけど

ボロでまくり

>お前は俺がどうやって喧嘩スタートするかで悩んでるとみてその表現を使ったわけでしょ?
>つまりは「(俺が)どうやって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」を「(俺が)生活の手段を失って困窮する」とみなしたわけでしょ?
>今回の場合比喩として用いたんだよね?
>比喩:ある物事を説明するのに他の類似した物事を借りて表現すること。
>なんだけど。

お前が意味だいたい察せたならいいじゃんwww
「つまらんところに長くツッコム」って前言ってたが、
あれは自己紹介だったのか?

なんつーかカルピス薄めまくったような文章書くなお前。
いちおう7割程度読んでみたが思考能力のないゴミが知的装ってるようにしか見えん。


コイツ日常でもヒトがいちいち単語使うたびに辞書開いてあーだーこーだ言ってんのか?w

20カエン ◆URnlxI9fdk:2012/06/02(土) 09:17:33 ID:???
ここでオデンの選択肢は・・・

①カッコよく反論
②見苦しい言い訳を並べる(反論とかかわりない水増しね。まぁよくいう醜態ってやつ)
③反応すらせずに逃げ出す ←しかも俺の論が割と完成してるから余計痛いwww

俺は②にカケるよw

21Guest:2012/06/02(土) 11:25:03 ID:???
>>12氏に質問です

>まともに会話できねーわけ?「サクッとやっちゃいますか」って
>結局喧嘩のことだったの?くだらねーwwwwwwww

これは「喧嘩」と「まともな会話」が相容れないものであるという認識の下での発言ですか?

22Guest:2012/06/02(土) 11:56:00 ID:sF8A2Yow
>>20
その三択では選択肢が足りない

④スルー

が、常識的に選択される可能性が一番高い。


先日の醜態を含めた過去の戦歴を考えても、今更君が・・・・って思う。
何より要氏に乗っかってのリベンジは痛々しいし、折角ここまで出向いてくれた
要氏を放置して君の相手をするのはおでんも失礼だと思うだろう。


突っ込みどころ満載の幼稚園児の作文教えてあげるから、これに突っ込んでおきな
ttp://dqm.s198.xrea.com/patio-s-huri-/read.cgi?mode=view&no=3641&l=1-

23Guest:2012/06/02(土) 12:53:05 ID:Gr50t5vI
ひでーアリサマだなおい

要とおでんのやり取りだけで十分だっての!w
>>20みたいなバカは横槍しか能がねーサルなの?スレタイ読めよタコw

24Guest:2012/06/02(土) 13:05:08 ID:fHeKCmSE

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

25おでん:2012/06/02(土) 16:45:52 ID:9fa4NFtc
>>12

>言葉の綾だろそんなもん喧嘩発起の手段がねーみたいだったから
>そう表現しただけだろニュアンスで伝わってんだろお前なめてんのかw

だからその「喧嘩発起の手段がねーみたいだったから」っておかしくねーかw
「生活の手段をなくして困窮していたみたいだったから」ならわかるけど。
そこに違和感を感じた俺の >>11 の主張なわけね。


>誰も「やらなければならない」とか言ってねーしお前がそもそも
>「サクッとやっちゃいますか」って言い出したんだろ。

そうだよ? だから「やらなければならないとかじゃないだろ?」って言ったんじゃん俺。


>なんだよ結局サクッとできねーのかよ無理矢理言葉掘り下げて
>喧嘩に発展させてそれで楽しいのお前?くだらねー。

楽しいっていうか・・・。このスレの雰囲気っていうかタイトルからして俺はお前と喧嘩しないといけない雰囲気だから無理矢理にでも発展させなきゃいけないのかと思ってさ。


>まともに会話できねーわけ?「サクッとやっちゃいますか」って
>結局喧嘩のことだったの?くだらねーwwwwwwww

いや会話はできるけど。てかお前が言う「まともな会話」ってなんだよww
てか寧ろお前は喧嘩のことじゃないと思ってたの?
この掲示板に並んでるスレとか見たりここの「おでんvs畢竟喧嘩師」ってスレタイ見て喧嘩のことだろうっていう推測はできなかった?


>>14 >>15

何お前ww 喧嘩とかそういうのじゃなくて普通の対話がしたいわけ?ww
俺だってこのスレの雰囲気がそういう雰囲気だったから >>11 でも書いた通り無理矢理レス書いただけでお前と喧嘩がしたくてしたくてたまらないとかそういうのじゃないからねww
対話っていうならあれだわ。
タイムトラベルが実現可能かどうかっていうのを専門知識を交えて話しあってみたいんだけど、俺その手の専門知識ほとんどないからなー。
お前その手の専門知識ある?

26おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/02(土) 20:20:10 ID:9fa4NFtc
>>17

ごめん俺が負けたところってどこ?



>>18 >>19

>おっと名前入れ忘れたwwww
>暇だから横槍するわ。



スレタイ読めゴミ。

お前のレス全部削除しようかと思ったけど気が向いたから返してやるわ。



>お前年数やってる割に全然ダメじゃねーかwwww
>才能ないよ根本的にw


いや俺喧嘩師としての活動始めたの去年の11月くらいからですし。

俺がウィキで晒してる昔の喧嘩のログは荒らしの一貫でやってただけであの頃は「喧嘩師」なんて単語も俺の中にはなかったしね。

仮に2008年の12月〜2009年の2月をカウントしたとしても合わせてまだ喧嘩師として計1年いってないですありがとうございました。
まぁあの頃の俺は今のお前と同じくらい質の低いレス書いてたしな。



>単語に出してるんだから雰囲気として出してほしいってことじゃねーの?
>短絡的に読みすぎだゴミめ。
>いくらあいての顔や態度が見えないからってちょっとは察しろw


お前の勝手な見解を根拠として「短絡的に読みすぎだゴミめ」って言われても・・・。

つか「雰囲気として出してほしい」ってなんだよww 何をだよww



>それをヤルのが上級ケンカ師(笑)ダロ?
苦労しねーよ  じゃねーよバカ(笑)
俺苦労せずにできるけど。
もしお前ができないんならその能力においては下ってなるね
>まぁお前が俺に勝ってる点なんて滞在時間くれえだけどよw



はい出ました。低脳カエン君お得意の自己流定義ww

お前の中での上級喧嘩師ってのはそれができるのかもしれないけど俺の中での上級喧嘩師の定義がそうであるなんて言ってないし。そもそも上級喧嘩師と自称した覚えもないけどどっからそんな単語出てきたんだ。

苦労せずにできるけどってwwwwwwwwwwwwww

お前それで見当違いなつっこみいれて論破されて返り討ちにされてんじゃんww

苦労せずに見当違いなつっこみいれて論破されて返り討ちにされる能力は確かにお前の方が上だね。間違いない。



>お前辞書がすべてだと思ってんの??柔軟な思考ができねーヤローだなオイ。
つか「だいたい意味を察する」ってチャットや掲示板において重要なことだと思うけど
お前はいろいろ長文で指摘してるが何が言いたいかはわかったのか?
わかってないならただ水増ししてるだけで根本的理解力が足りない。
>わかってるのに指摘したなら察する能力がないorただ水増ししたいだけ


思ってないです。

てか何を今更。毎回自分がめちゃくちゃな定義引っ張り出してきて俺が出してきた辞書の定義使って論破されるからってこれは酷いなww

大体何が言いたいかわかったのか? ってww 

お前個人的に要から何が言いたいかの解説でも聞いたのかよww

なんでお前の見解が合ってるかのような言い回しなんだよww

わかってるのに指摘したなら云々言ってるけど俺は >>11

>特にそんな噛み付く様な内容じゃないと思ったけどなんか無理にでも喧嘩始めなきゃいけない雰囲気なんで無理矢理レス書きましたw←
こう書いてるじゃん。

文字で書いてあることすら読み取れないお前が「何が言いたいかはわかったかのか?」とか言ってもねえww

27おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/02(土) 20:20:33 ID:9fa4NFtc
>つかお前も「喧嘩師」とか「低脳」とか使ってんじゃんwwww
>あれも本来の意味じゃないんだけど。ソレハ把握してんの?


本来の意味じゃないって何言ってんの? 俺は「(俺が)どうやって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」と「(俺が)生活の手段を失って困窮する」が類似してるかどうかっていう話をしてるんだけど。

本来の意味じゃないから悪いなんて書いてないぞ。

本来の意味じゃないから比喩だと受け取って類似云々の指摘をしたんだよ。

しかも「路頭に迷う」はちゃんと辞書に本来の意味書いてあるけど、「喧嘩師」とか「低脳」とかは辞書に書いてないよね。何をもって「本来の意味」って言ってんの?



>ほらまた矛盾でましたねww
>矛盾が多い文章をお前は高く評価してないみたいだけど自虐しとるやん。
>「煽り文句だから」とか見苦しい言い訳ナシねwお前の存在自体が見苦しいけど。


矛盾どこ?



>お前が意味だいたい察せたならいいじゃんwww
「つまらんところに長くツッコム」って前言ってたが、
あれは自己紹介だったのか?
なんつーかカルピス薄めまくったような文章書くなお前。
>いちおう7割程度読んでみたが思考能力のないゴミが知的装ってるようにしか見えん。


つ【特にそんな噛み付く様な内容じゃないと思ったけどなんか無理にでも喧嘩始めなきゃいけない雰囲気なんで無理矢理レス書きましたw←】




以上手抜きレスでしたww

あ、保険じゃなくて手抜きでもゴミカエン相手なら圧勝できるってことを言いたいがための一文ね今のw

28おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/02(土) 20:29:14 ID:9fa4NFtc
>>22
スルーすると観戦してる中で頭の悪い奴らが
「あれ、おでんがスルーしてる。もしかしてカエンに反論できないのかな」
とか馬鹿な勘違いするかもしれないだろww
まぁ大抵のやつは俺とカエンの実力差なんてわかってるだろうし今回は >>23 みたいに思ってるだろうけどw

つかもはやこれゾンビタイプの低脳に分類していいレベルだなww
俺が11月に掲示板で喧嘩始めた時は俺とカエンってそんなに実力差なかったような気がしたけどww
こんな短期間でここまで実力差がついたのはやっぱ才能の差ですかねww

てか本気で自分が俺より強いと思い込んじゃってるところが可哀想過ぎる。
こんだけ今まで俺と喧嘩しといてまだ実力差が把握できないのかよww

・自分勝手な定義を指摘されて破綻
・自分のことを棚にあげた指摘をして破綻(ブーメラン)
・言ってもないことを勝手に言ったことにして破綻

カエンが雑魚い要因の中でもこの3つは大きいと思うわ。
ぶっちゃけ2月の時から全然成長してなくない?
次は今挙げた3点に気をつけてきちんと推敲して欲しいわ。

29:2012/06/03(日) 04:27:20 ID:8BGEd5fA
手段がなくて困惑してるって点において類似してんじゃねーか。
何がおかしいんだよ十分読解できるレベルの文章だろ。

できもしねえことほざいて一貫性のなさを露呈して何がしたいのお前。
お前の言動のほうがずっと不可解で違和感あるんだけど。
「やらなければならない」なんてことはないけど
じゃあなんで「サクッとやっちゃいますか」なんて宣言しちゃったの?
とりあえずお前が自分の言葉に無責任な人間だってことはわかった。

っつーかお前「やらなければならないわけじゃないだろ?」とか言いつつ
雰囲気(笑)に左右されて「無理矢理にでも発展させなきゃいけない」とか
思い込むってどーなのw

> てかお前が言う「まともな会話」ってなんだよ

少なくともお前みたいに何の生産性もねえ意味のわからん指摘をすることは
俺の中で「まともな会話」には該当しねーな。ただただくだらねーんだよ。

専門知識のねえ奴と専門的な話をする気はあんまり起きねーな。
ってかもっと柔軟に会話発展させられねえの?
お前がしたい話をすればいいんじゃないの?
なんでそんな会話ヘタクソなの…。

30:2012/06/03(日) 04:29:29 ID:8BGEd5fA
なんかマジで萎えるわこいつ。
ほんとただのクソガキって印象しかわいてこねえ。
会話する価値あるかどうか次レスで決めよ。

31:2012/06/03(日) 04:48:30 ID:8BGEd5fA
「実力」とかとてつもなく香ばしいこと言ってるけど
それって何を基準にしてはかってんの?
おでんもカエンも態度がでかいだけのひねくれたガキにしか見えねーんだけど。
屁理屈が通用する程度のバカ相手に威張り散らしてる典型的な中二病でしょお前ら。
20にもなって何やってんの見てて痛いんだけど。

32Guest:2012/06/03(日) 06:45:24 ID:???
なんでここにいるんだよww

33Guest:2012/06/03(日) 10:36:12 ID:sF8A2Yow
>>32
マルチの宣伝と勧誘だよ

34Guest:2012/06/03(日) 18:26:05 ID:fHeKCmSE
畢竟さんよォ・・・
指にひっついて離れないアロンアルファみたいな粘着を見せてくれよォ・・・
期待してるぜ・・・







































バーカバーカwwwww

35山田:2012/06/03(日) 21:28:33 ID:JCEd2a7I
おいおいこりゃあおもしろそうだ

36Guest:2012/06/04(月) 02:09:43 ID:fHeKCmSE
山田とかいいからsueいないのsue

37:2012/06/04(月) 02:26:38 ID:8BGEd5fA
粘着もクソもレス返ってこねーんだけど。

> ごめん俺が負けたところってどこ?

あれだよ。
雰囲気負けってやつ。

> お前のレス全部削除しようかと思った

自分にとって都合の悪い書き込みは特権濫用してでも削除したいんだけど
「あれ、おでんがスルーしてる。もしかしてカエンに反論できないのかな」
なんて周囲から思われるのが嫌で強迫性障害さながらの焦燥感に苛まれたあげく
「気が向いたから返してやるわ」とかまたまた一貫性のない主張をして
体裁を取り繕いながら反論してるおでんの姿が目に浮かぶんだけど。
こういう安い煽り文句でも投下しておけば上に書いたような心理状態に陥って
ちょっとは反応してくれるのかなぁ。

> いや俺喧嘩師としての活動始めたの去年の11月くらいからですし。

なんかやたら詳しく自分のネットライフ語りだすし。

> 俺がウィキで晒してる昔の喧嘩のログは荒らしの一貫でやってただけであの頃は「喧嘩師」なんて単語も俺の中にはなかったしね。

「一貫」じゃなくて「一環」の間違いだし。
「荒らし」とかつくづく非生産的な活動に手を染めていた黒歴史を平然と晒しだすし。

> 仮に2008年の12月〜2009年の2月をカウントしたとしても合わせてまだ喧嘩師として計1年いってないですありがとうございました。

だから何ってぐらいどうでもいい話だし。
「俺お前が思ってるほど喧嘩にハマった時期長くないよ」って一文で済む程度の話を
本人しか知りえないような情報を理由にやたら自己正当化しだすし。

> まぁあの頃の俺は今のお前と同じくらい質の低いレス書いてたしな。

俺から見て頭の悪さはカエンとどっこいなのに異様に差別化を図りたがるし。
ここまでに書いたおでんの素行の悪さからしてカエンのほうが人間的にマシだと思うし。

> お前の勝手な見解を根拠として「短絡的に読みすぎだゴミめ」って言われても・・・。

別に勝手でもねーし結構的射たこと言ってるし。

> つか「雰囲気として出してほしい」ってなんだよww 何をだよww

「サクッとやっちゃいますか」って宣言したならそういう雰囲気出せ(行動に移せ)ってことだろ。
「何をだよww」じゃねーよwとぼけるのも大概にしろよww

> (辞書がすべてだと)思ってないです。

だったら辞書を前面に押し出したちんぷんかんぷんな屁理屈ほざいてんじゃねーよ。

> お前個人的に要から何が言いたいかの解説でも聞いたのかよww

別に聞かなくてもわかるだろ。
今回はおでんっていうおバカさんのために軽く解説してやったけどな。

> 特にそんな噛み付く様な内容じゃないと思ったけどなんか無理にでも喧嘩始めなきゃいけない雰囲気なんで無理矢理レス書きましたw←

おでんの文章って全体的にしょんべん臭いネトスラが散りばめられていて非常に気持ち悪いんだけど。
この文章で言えば語尾の矢印とか。マジ無理←

38:2012/06/04(月) 02:30:48 ID:8BGEd5fA
> 以上手抜きレスでしたww
> あ、保険じゃなくて手抜きでもゴミカエン相手なら圧勝できるってことを言いたいがための一文ね今のw

これでもかっていうほど虚勢を張ってくるよねこの子。
書いてて恥ずかしくならないのかしら。

39Guest:2012/06/04(月) 02:31:50 ID:fHeKCmSE

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

40Guest:2012/06/04(月) 02:33:52 ID:fHeKCmSE

   _人人人人_               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  > やめろ  <         ∧_∧ < すみませんすぐ売りにいくんで
  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y        (;´Д`)  \______________
               -=≡  /    ヽ         __
       __、、=--、、      /| |   |. |       /・   `ヽ  _人人人人人人人人人人_
  -=≡ /    ・ ゙! -=≡ /. \ヽ/\\_   (_    ・ |  > いままでありあがとう <  
  -=≡ | ・   __,ノ,    /    ヽ⌒)==ヽ_)=   _)    /   ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^
      ヽ、 (三,、, -=   / /⌒\.\ ||  ||   (____,,,.ノ
   -=≡ /ー-=-i'’   / /    > ) ||   ||    |__ゝ
      ./__,,/   / /     / /_||_ || _ (  )_.
     /  >    し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

41:2012/06/04(月) 02:34:00 ID:8BGEd5fA
何がすごいの?

42:2012/06/04(月) 02:34:43 ID:8BGEd5fA
>>39-40

全然おもしろくないからやめなよ。
この板は匿名の質が悪すぎる。

43:2012/06/04(月) 02:46:59 ID:8BGEd5fA
> いや、あそこから始めろって言われても難しいだろwwww

お前がヘタクソなだけだろ。

> どうやって文句つけるか考えてたんだよww

どうとでも文句つけられるだろ。
っていうかもっと別の角度から話を展開させようとか
そういう発想はなかったわけ?

> 結局「個人の価値観だから仕方ない」で終わる話になっちゃったけどw

これ具体的に説明してもらえる?
意味がわからないから。

44:2012/06/04(月) 03:16:25 ID:8BGEd5fA
サンピエトロ大聖堂「お前さぁ〜
なんでそんなに頑張れるの??すごいよ・・・
お前のその元気はどこから湧いてくるの?すごいよ・・・。
その12レスにも及ぶ長文を書き連ねるのに、どれだけの時間を費やしたの?
1時間?2時間?だとして、その喧嘩に対する情熱はどこから湧いてくるの?すごいよ。。。 」



おでん「えーっとどんくらいかかったかなあ。8時間くらいかな。」



こいつ病気だろ。

45:2012/06/04(月) 03:30:08 ID:8BGEd5fA
サンピエトロ大聖堂「お前のように「面倒だけど、時間をかけてレスをする」ってのは本当にすごいよ・・・
それも8時間でしょ?更にそこから、ゆっくり推敲する時間をプラスして1〜2時間ってところか??
およそ10時間、ほぼ半日を喧嘩サイトに費やすその精神、根性、情熱、負けん気、すごいよ・・・
おでんは、今まさに喧嘩界から失われつつある”情熱”を備えている。そこがすごい。すごいよ・・・」



確かに>>39だけどその駄文に費やした8時間、10時間を
もっと有意義なことに使おうとは思わなかったのか不思議。
他にやることねーのかなこいつ。
喧嘩サイトってのはとりとめのない強迫観念から
こういう要領の悪いバカを生み出すから
思春期で情緒不安定なガキにはおすすめしないんだよね。
そのまま大人になると時間に対する価値観が偏ってろくな人間にならないから。
ってかおでん20きてんだったら社会的にはもう大人だよね。
俺がその8時間、10時間でがっつり金稼いでる間にこんなゴミサイトで
しょーもないおままごとに躍起になってる連中もいるんだと思うと
つくづく世の中ひれーなぁって思うわ。

46:2012/06/04(月) 03:38:32 ID:8BGEd5fA
ってかサンピエなんたらってあろく(天才tinko)だろ…。

47:2012/06/04(月) 03:43:51 ID:8BGEd5fA
なんか知らんけどこのスレ思い出してクソ吹いたwwwwwww

ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/37943/storage/1297617674.html

48Guest:2012/06/04(月) 03:52:10 ID:fHeKCmSE
マジかよちんこなのかよ

49:2012/06/04(月) 03:55:35 ID:8BGEd5fA
このユーモアに富んだレスはどう見てもちんこだろ。
だいぶ抑えているようだが俺の目は誤魔化せん。

50:2012/06/04(月) 03:56:47 ID:8BGEd5fA
それを真に受けて「8時間くらいかな(キリッ」とかサラッと言っちゃうおでんさんマジカッケェ…。

51サンピエ ◆l6aiEdTxng:2012/06/04(月) 12:14:37 ID:???
ちんこじゃねえよ・・・
モノホンのちんこさんに迷惑なのでやめてくださ〜い(>_<)

52Guest:2012/06/04(月) 18:33:47 ID:fHeKCmSE
てか最近ちんこ見かけないんだけどどこにいんのよ

53Guest:2012/06/04(月) 19:19:46 ID:???
おでん反論まだか?

54サクセスブロッケン:2012/06/04(月) 21:04:25 ID:gXFZ/lJk
ちんこの文章センスってまじすごいよねーほんとおもしろすぎて思わず笑みがこぼれちゃう
そこら辺のプロ作家よりも凄まじいセンスを感じるよすごすぎほんとまじやばい
こいつのセンスがわかるやつはほんと見る目あるよ爆笑
もうほんとやばい井の中の蛙ちゃんカッコヨスギしねば?

55Guest:2012/06/04(月) 23:28:33 ID:fHeKCmSE
ちんこもう今喧嘩界にはいないのかな・・・

56おでん:2012/06/04(月) 23:34:07 ID:9fa4NFtc
>手段がなくて困惑してるって点において類似してんじゃねーか。
>何がおかしいんだよ十分読解できるレベルの文章だろ。

同じ手段がないでも喧嘩始める手段と生活する手段とじゃ結構違うと思うっていう俺の意見ね。だけどここはもう個人の価値観の違いだからもういいわ。
そもそも本当に手段がなかったなら >>11 の内容すら書けてねーだろーが。
大体「十分読解できるレベルの文章だろ」とか言ってまとめてるけどそういう意味の微妙な違いも指摘したりして進めてくのが喧嘩なんじゃないの?
少なくとも俺はこれまでその様にしてきたけど。
また同じようなこと書くけど、どっち道 >>11 で説明したように個人の価値観(≒個人個人の判断)だから。
類似においてここからが類似とかここからが類似じゃないとか明確な基準が設けられてるわけじゃないでしょ。

>できもしねえことほざいて一貫性のなさを露呈して何がしたいのお前。
>お前の言動のほうがずっと不可解で違和感あるんだけど。

できもしなかったら >>11 のレスも書けてないだろって。
無理矢理にでも書いたんじゃねえか。

>「やらなければならない」なんてことはないけど
>じゃあなんで「サクッとやっちゃいますか」なんて宣言しちゃったの?
>とりあえずお前が自分の言葉に無責任な人間だってことはわかった。

運動会で「ぼくはリレーで一位取ります」とかって宣言して1位とれなかったらソイツに対して「なんで『ぼくはリレーで一位取ります』なんて宣言しちゃったの?」 って叩くのかお前?ww
宣言して100%その通りになる世の中だったら苦労しねえだろww

>っつーかお前「やらなければならないわけじゃないだろ?」とか言いつつ
>雰囲気(笑)に左右されて「無理矢理にでも発展させなきゃいけない」とか
>思い込むってどーなのw

は? 何言ってんのお前。
「やらなければならないわけじゃないだろ?」←これは「サクッとやっちゃいますか」の話。
「無理矢理にでも発展させなきゃいけない」←これは無理矢理喧嘩を始める話だろうが。
「『サクッとやっちゃいますか』って宣言したからって実際にサクッとやらなければいけないわけじゃないだろ?」と言いつつ雰囲気に左右されて「無理矢理にでも(喧嘩)に発展させなきゃいけない」って思い込んだら何かおかしいのか?
別に「無理矢理喧嘩をやらなければならないわけじゃないだろ?」なんて言ってないんだぞ俺は。

>少なくともお前みたいに何の生産性もねえ意味のわからん指摘をすることは
>俺の中で「まともな会話」には該当しねーな。ただただくだらねーんだよ。

いやそれが俺の喧嘩のスタイルなんですけど。
てか >>25 の
>てか寧ろお前は喧嘩のことじゃないと思ってたの?
>この掲示板に並んでるスレとか見たりここの「おでんvs畢竟喧嘩師」ってスレタイ見て喧嘩のことだろうっていう推測はできなかった?
ここスルーすんなよ。
喧嘩するスレにきといてまともなに会話(笑)とか言ってるお前の方がくだらねーんですけどww

>専門知識のねえ奴と専門的な話をする気はあんまり起きねーな。
ってかもっと柔軟に会話発展させられねえの?
お前がしたい話をすればいいんじゃないの?
>なんでそんな会話ヘタクソなの…。

んじゃお前が「柔軟に会話発展」とやらをさせて手本を示してみろよww
そんな口叩くんだからできるんだろ?
それとも今このやりとりが既に柔軟に会話発展させてる過程なのか?ww
まあそもそもどこからが柔軟なのかっていう基準が設けられてない以上そこも個人の価値観によるけどな。

57おでん:2012/06/04(月) 23:35:31 ID:9fa4NFtc
みすったー
まともなに会話→まともに会話 ね

58おでん:2012/06/04(月) 23:55:19 ID:9fa4NFtc
>粘着もクソもレス返ってこねーんだけど。

お前の中ではレスの期限1日とかってなってんの?
俺これからはもっと返すの遅くなると思うよ。

>あれだよ。
>雰囲気負けってやつ。

てめえに聞いてねえよゴミ。

>自分にとって都合の悪い書き込みは特権濫用してでも削除したいんだけど
「あれ、おでんがスルーしてる。もしかしてカエンに反論できないのかな」
なんて周囲から思われるのが嫌で強迫性障害さながらの焦燥感に苛まれたあげく
「気が向いたから返してやるわ」とかまたまた一貫性のない主張をして
体裁を取り繕いながら反論してるおでんの姿が目に浮かぶんだけど。
こういう安い煽り文句でも投下しておけば上に書いたような心理状態に陥って
>ちょっとは反応してくれるのかなぁ。

反応してやったぞ。

>「一貫」じゃなくて「一環」の間違いだし。


そうだな悪い。まあ手抜きレス(笑)だしな。

>「荒らし」とかつくづく非生産的な活動に手を染めていた黒歴史を平然と晒しだすし。


今お前と俺がやってるやりとりも非生産的って思ってる奴結構いるんじゃねえのww
少なくとも喧嘩師とかそういう活動してない奴がこれ見たらそう思う可能性高いと思うんだけど。
てか「荒らし」がお前にとって非生産的だから「黒歴史」って言ってんの?

>だから何ってぐらいどうでもいい話だし。
「俺お前が思ってるほど喧嘩にハマった時期長くないよ」って一文で済む程度の話を
>本人しか知りえないような情報を理由にやたら自己正当化しだすし。

だからてめーにあてたレスじゃねえんだよゴミ。
カエンみたいなバカには具体的な情報出した方がまだ有効だと思ってそうしただけ。

>俺から見て頭の悪さはカエンとどっこいなのに異様に差別化を図りたがるし。
>ここまでに書いたおでんの素行の悪さからしてカエンのほうが人間的にマシだと思うし。


そうですか。個人の価値観乙。

>別に勝手でもねーし結構的射たこと言ってるし。

それって今お前がそういうことによってわかったことじゃん。
俺が「勝手な見解」って言った時点ではわかってなかったわけであの指摘をしても別にいいだろ。
つかまさかこっちもカエンにあてたレスにお前がわざわざ返事してくるとか思ってないしな。
読んでるとも思ってないし。
てかお前 >>14 で
>どうせレス返すならもうちょっと実のある話してほしいよね。
とか書いてたけど、俺がカエンにあてたレスに返事することによって「実のある話」とやらをしようとしてんの?
俺にはとてもそうは見えないんだけど。
「どうせレス返すならもうちょっと実のある話してほしいよね」とかいう奴は自分がレス返すときにはもっと実のある話(笑)してほしいんですけどwwww
それとも
>こういう安い煽り文句でも投下しておけば上に書いたような心理状態に陥って
ちょっとは反応してくれるのかなぁ。
こっちが目的か?
つかここ「おでんvs畢竟喧嘩師」ってスレなんですけど。
お前これをおでんと畢竟喧嘩師の対話スレって受け取ったわけ?
まぁ別にそれでもスレタイの意味としては通るんだろうけどあんだけ周囲のスレで喧嘩しといてここではのんびり会話しましょう、でもないことくらい流石にわかるだろ?
それともニュアンスで伝わってんだろとか言う割にはそんなこともわからなかったの?
それともわかった上でやってんの? 見当違いもいいところだろ。

>「サクッとやっちゃいますか」って宣言したならそういう雰囲気出せ(行動に移せ)ってことだろ。
>「何をだよww」じゃねーよwとぼけるのも大概にしろよww

雰囲気出せ? いや俺は俺のやりたいようにやる。 宣言云々についてはさっき言及したからいいよな。


>だったら辞書を前面に押し出したちんぷんかんぷんな屁理屈ほざいてんじゃねーよ。

「だったら」って何ww どっからの「だったら」だよww 辞書を前面に押し出したら辞書が全てだと思ってることになるとでも言いたげだけど違うだろww
つか辞書を前面に押し出したちんぷんかんぷんな屁理屈? 具体箇所どこだよ。指摘よろしく。

59おでん:2012/06/05(火) 00:07:04 ID:9fa4NFtc
>>43
んじゃお前が >>8 のレスされたとしてそっから喧嘩始めるならどうやってはじめるの。
俺のこと喧嘩始めるのがヘタクソって言った上にどうとでも文句つけれるっていうんだから少なくとも3パターンくらいは俺よりクオリティの高い始め方が提示してくれるよな?ww

個人の価値観についてはさっき書いた。

つかまともに会話とか実のある話とか言ってるけどお前やる気あんの?
俺には求めるくせに自分はやろうとしてなくない?
例えば >>37 の
>おでんの文章って全体的にしょんべん臭いネトスラが散りばめられていて非常に気持ち悪いんだけど。
>この文章で言えば語尾の矢印とか。マジ無理←
とか。お前 >>29 で
>少なくともお前みたいに何の生産性もねえ意味のわからん指摘をすることは
>俺の中で「まともな会話」には該当しねーな。ただただくだらねーんだよ。
って書いてるわりにお前自身生産性もねえ意味のわからん指摘してんじゃねーかw

お前のくだらねー価値観でしょうもない文句ばっかつけてそれでまともに会話ができたり実のある話ができるって思ってるの?
そもそもここ喧嘩するスレだしもう喧嘩する気ねーなら引っ込んどけよゴミw

喧嘩するスレにきといてまともに会話だの実のある話だのお門違いなこと言ってるお前が一番くだらねーよwwwwwwwwwww

ちょうど >>30 で
>なんかマジで萎えるわこいつ。
>ほんとただのクソガキって印象しかわいてこねえ。
>会話する価値あるかどうか次レスで決めよ。
こんなこと書いといてよかったなw
この流れでお前が「コイツ会話する価値ねーわ」とか言って逃げても自然だろうよwwww

60Guest:2012/06/05(火) 00:20:19 ID:fHeKCmSE
畢竟がワキガって噂本当?

61おでんへ:2012/06/05(火) 00:31:51 ID:hHMQYmbE
>今軽くぐぐってきたけどコイツ結構有名なんだねww
>交流のある喧嘩師ペインハートとか書いてあったんだけどww
>しかも俺より年上かw
>もなちゃとの板喧嘩師でもトップクラスとか書いてあるww

なんでこの文章を書いたの?
この文章、書く必要あったの?
この文章を書いた動機を説明した上で、だから何?っていう質問に答えてみてよ。

62おでん:2012/06/05(火) 01:16:20 ID:9fa4NFtc
>>61
なんでそんなこと聞くの?

畢竟喧嘩師についてぐぐった報告と感想を書きたい気分になったから書いただけだろ。
書く必要があるかどうかとかそんな細かいこといちいち配慮してねーよ。
だから何? って言われても困るわ。

63:2012/06/05(火) 02:20:50 ID:8BGEd5fA
> 同じ手段がないでも喧嘩始める手段と生活する手段とじゃ結構違うと思うっていう俺の意見ね。だけどここはもう個人の価値観の違いだからもういいわ。

完全に言葉の意味が一致してたらそれ比喩でもなんでもねーよ…。
「違う」部分があって当然だろ…。
お前が認めてるように「手段を失って困窮する」という点において
類似してんだからこの場合その対象がお前のこのスレでの活動に
向けられているものだと考えるのが妥当だろ。

> そもそも手段がなかったなら >>11 の内容すら書けてねーだろーが。

お前が手段なく困ってる様子を見せたのは>>4なんだけど。
「サクッとやっちゃいますか」→「つってもどうやって始めるの」
お前が>>11のレスを返すことになった要因は俺の>>8だし。
俺が指摘してる>>4とはまるで関係ねーんだけど。っつーかズレすぎ。

> 意味の微妙な違いも指摘したりして進めてくのが喧嘩なんじゃないの?

そりゃお前の勝手な思い込みだろw
お前のくだらない手法に合わせる義理がこれっぽっちもねーんだけどw

> 類似においてここからが類似とかここからが類似じゃないとか明確な基準が設けられてるわけじゃないでしょ。

だから何?
今回の事例では明確な基準を俺が設けてる(解説した)よね。
そうでなくても十分判読できるレベルの文章だと思うけど。

お前の言う「類似」の対象が例の文章では定まってないのに
「明確な基準が設けられてるわけじゃない」ってどうして言い切れるの?

> 運動会で「ぼくはリレーで一位取ります」とかって宣言して1位とれなかったらソイツに対して「なんで『ぼくはリレーで一位取ります』なんて宣言しちゃったの?」 って叩くのかお前?ww

そいつが言ったそばから何の努力もやる気も見せずに当然のごとくビリケツになるような感じ(>>4)だったら叩かれる要素はあると思うけどなぁ。

> 宣言して100%その通りになる世の中だったら苦労しねえだろww

誰もそんな話はしてないんだけど。
自分が批判されてる箇所について理解してないでしょお前。
お話にならないんですけどー。

> は? 何言ってんのお前。
> 「やらなければならないわけじゃないだろ?」←これは「サクッとやっちゃいますか」の話。
> 「無理矢理にでも発展させなきゃいけない」←これは無理矢理喧嘩を始める話だろうが。
> 「『サクッとやっちゃいますか』って宣言したからって実際にサクッとやらなければいけないわけじゃないだろ?」と言いつつ雰囲気に左右されて「無理矢理にでも(喧嘩)に発展させなきゃいけない」って思い込んだら何かおかしいのか?
別に「無理矢理喧嘩をやらなければならないわけじゃないだろ?」なんて言ってないんだぞ俺は。

うんだからお前ってわけわかんないよねって話。
自分が「サクッとやっちゃいますか」と宣言したからといって
サクッとやらなければならないわけではない、とか自分の都合で
言うことなすことコロコロ変えて、自分の言動の一貫性のなさを
その場凌ぎで正当化するわりには「雰囲気」で
「やらなければならないわけではない」ことに躍起になってるんだもんね。

・自分の言ったことは守れない(曲げちゃう)。
・周囲の雰囲気に流されやすい。

ほんと絵に描いたような俗人だよねおでんって。

> いやそれが俺の喧嘩のスタイルなんですけど。

ダサいからやめたほうがいいよ。

64:2012/06/05(火) 02:22:25 ID:8BGEd5fA
> てか寧ろお前は喧嘩のことじゃないと思ってたの?
> この掲示板に並んでるスレとか見たりここの「おでんvs畢竟喧嘩師」ってスレタイ見て喧嘩のことだろうっていう推測はできなかった?

それ(コミュニケーションの形式)って事前に決まってることなの?
>>1の意向は推測できるけど、それに合わせる必要なくね?
結局どういうやりとりになるのかは当事者である俺らが決めるわけだし。
で、結局お前は言葉の意味に対して屁理屈こねるしかのうがないバカだったってことだろ。

> んじゃお前が「柔軟に会話発展」とやらをさせて手本を示してみろよww
> そんな口叩くんだからできるんだろ?
> それとも今このやりとりが既に柔軟に会話発展させてる過程なのか?ww
> まあそもそもどこからが柔軟なのかっていう基準が設けられてない以上そこも個人の価値観によるけどな。

基準基準ってうるせーよバカ。
そういうところがかてーんだよ。
それからなんでもかんでも「個人の価値観」で片付けるなよノウタリン。
思考停止かよ。

> お前の中ではレスの期限1日とかってなってんの?

なんでそうなるの?
俺がこのスレを見たときにお前からのレスが返ってきてなかったから
文字通りレス返ってこねーって話をしただけだろ。

> 俺これからはもっと返すの遅くなると思うよ。

ああ逃げるなら別に止めないから安心してね。

> まあ手抜きレス(笑)だしな。

素直さが足りないよね。
否が応でも言い訳しなきゃ気が済まないんだろうね。
やっぱり病気だよこいつ。

> 今お前と俺がやってるやりとりも非生産的って思ってる奴結構いるんじゃねえのww
> 少なくとも喧嘩師とかそういう活動してない奴がこれ見たらそう思う可能性高いと思うんだけど。

だとしてそれがどうしたの?
何が言いたいのか全然わからないし、
そんな可能性の話をしても意味がないと思うんだけど。

> てか「荒らし」がお前にとって非生産的だから「黒歴史」って言ってんの?

逆にそれ以外何かあんの?

> だからてめーにあてたレスじゃねえんだよゴミ。

うん知ってる。

> カエンみたいなバカには具体的な情報出した方がまだ有効だと思ってそうしただけ。

期間の長い短いはそれこそ個人の価値観に左右されるものだし。
約一年が長いって奴もいれば短いって思う奴もいるわけで。
具体的な情報を出したところで実際お前がどれだけの時間を
喧嘩にあてたのかなんて他人にはわからないし証明のしようがないし
自分の都合でコロコロ態度や意見を変えるおでんのことだから
信用もならないしやってることナンセンスなんだよねバカはお前でしょ。

> それって今お前がそういうことによってわかったことじゃん。
> 俺が「勝手な見解」って言った時点ではわかってなかったわけであの指摘をしても別にいいだろ。

別に指摘してもいいけどそれによって自分の読解力のなさを露呈するのはいかがなものかと思います。

> てかお前 >>14 で
> >どうせレス返すならもうちょっと実のある話してほしいよね。
> とか書いてたけど、俺がカエンにあてたレスに返事することによって「実のある話」とやらをしようとしてんの?
> 俺にはとてもそうは見えないんだけど。
> 「どうせレス返すならもうちょっと実のある話してほしいよね」とかいう奴は自分がレス返すときにはもっと実のある話(笑)してほしいんですけどwwww

お前の妄想についていけないんだけど。
お前の言う「実のある話」って何?
俺の言う「実のある話」が何なのかちゃんと理解して話進めてるんだよね?
それとも勝手な解釈で話進めてるの?

65:2012/06/05(火) 02:50:15 ID:8BGEd5fA
> 「だったら」って何ww どっからの「だったら」だよww 辞書を前面に押し出したら辞書が全てだと思ってることになるとでも言いたげだけど違うだろww

辞書の意味を前面に押し出してお門違いの意見を述べるような奴は
「辞書が全てだと思ってる」と思われても仕方ねーと思うけど。

> つか辞書を前面に押し出したちんぷんかんぷんな屁理屈? 具体箇所どこだよ。指摘よろしく。

言うまでもなく>>11だけど。
逆にどこが屁理屈じゃないのか説明してもらいたい気分。

> んじゃお前が >>8 のレスされたとしてそっから喧嘩始めるならどうやってはじめるの。
> 俺のこと喧嘩始めるのがヘタクソって言った上にどうとでも文句つけれるっていうんだから少なくとも3パターンくらいは俺よりクオリティの高い始め方が提示してくれるよな?ww

わざわざ提示してやる理由がないんだけど。

> つかまともに会話とか実のある話とか言ってるけどお前やる気あんの?
> 俺には求めるくせに自分はやろうとしてなくない?

いやだってお前実のある話できないんでしょw
だから適当に煽って遊ぶ程度の需要しかお前にはないんだって。

> 例えば >>37 の
> >おでんの文章って全体的にしょんべん臭いネトスラが散りばめられていて非常に気持ち悪いんだけど。
> >この文章で言えば語尾の矢印とか。マジ無理←
> とか。お前 >>29 で
> >少なくともお前みたいに何の生産性もねえ意味のわからん指摘をすることは
> >俺の中で「まともな会話」には該当しねーな。ただただくだらねーんだよ。
> って書いてるわりにお前自身生産性もねえ意味のわからん指摘してんじゃねーかw

意味と生産性の有無は何を基準にしてんの。
ほらお前の好きな基準だぞ基準〜。

> お前のくだらねー価値観でしょうもない文句ばっかつけてそれでまともに会話ができたり実のある話ができるって思ってるの?

いや別に思ってないけど。
お前にはその手のレスがお似合いかなって思っただけ。
バカにはそれ相応のレスしかしてあげないから、俺。

> そもそもここ喧嘩するスレだしもう喧嘩する気ねーなら引っ込んどけよゴミw

いや俺もろに煽ってんだけど。
バリバリ喧嘩してんじゃん現状。

> 喧嘩するスレにきといてまともに会話だの実のある話だのお門違いなこと言ってるお前が一番くだらねーよwwwwwwwwwww

このスレが「喧嘩するスレ」だったとして、
お前のやり方がつまらないことには変わりないからね。
喧嘩そのものを否定してるんじゃなくて、お前のレス(辞書云々))が
くだらなすぎるって言ってるんだよ。
喧嘩するにしたってもっとマシなこと言えねーのかなぁって。

「会話する価値」はほぼないです。
暇つぶす程度の価値ならまあまああるかな。

66Guest:2012/06/05(火) 03:03:56 ID:???
おでん自作のwiki見てきたけど、なかなかアレだね・・・うん、すごい!
若気の至りっていうの?あれ。すごいね! おれには書けないな〜
いや〜書けないわ〜!! いや〜書けね〜!!www

67おでんへ:2012/06/05(火) 07:09:07 ID:hHMQYmbE
>>62
>なんでそんなこと聞くの?
おでんと一緒、書きたい気分になったから書いただけ。

>なんでこの文章を書いたの?
→この文章を書くような気分だったから。
質問:なんでその文章を書くような気分だったの?
具体的にその気分ってどんな気分なの?

>この文章、書く必要あったの?
→書く必要があるかどうか細かいことはいちいち配慮してない。
質問:結局、書く必要あったの?
なんで細かいことをいちいち配慮しないの?

>この文章を書いた動機を説明した上で、だから何?っていう質問に答えてみてよ。
→だから何? っていわれても困る。
質問:「だから何?という質問に答えてよ→困る」から推測すると、答えることに対して困っているということ?
なんで困るの?

68Guest:2012/06/05(火) 08:12:42 ID:3v8mXs1w
要のブーメランが乱れ飛ぶスレはここですか

69Guest:2012/06/05(火) 11:47:05 ID:3fLZLjII
おでん、てのの強みって8時間とか
こんなもんにバカみたいな時間かけられるエネルギーでしょ。
そのエネルギーだけには大半が感心するはず。
しかしながら俺も要に一票派で、バカ自慢の自爆に見えた。

>> 俺これからはもっと返すの遅くなると思うよ

それがさ、↑なんて書き始めた時点でもう終わってない?
フェードアウト臭わすお決まりの逃げ口上ってみえた。
ま、こんなんおしまいにしたほうが
おでん君にもいいよきっと。
おでんの自爆で要の勝ちでいんでない?

70喧嘩評論家:2012/06/05(火) 18:18:06 ID:???
喧嘩のスタイルの違うおでん氏と要氏、この喧嘩は最後まで自分の喧嘩を貫いた方が勝ちそうですなぁ〜

現在のところは経験の差なのか要氏の方が自分の喧嘩をできている感じがしますなぁ〜
おでん氏は要氏の術中にはまりつつある感じがしますなぁ〜
今までとはタイプの違う相手に困惑でもしているのですかなぁ〜

とはいえどっちが勝つかはまだわかりませんなぁ〜
この先の展開が見逃せませんなぁ〜

71Guest:2012/06/05(火) 18:37:21 ID:???
だからそういうのは観戦スレでやれよ

72:2012/06/06(水) 00:49:32 ID:8BGEd5fA
そんなことより誰かスカイプやろうぜ。

yb-1ry

73Guest:2012/06/06(水) 13:13:02 ID:GhY3Loco
おでんのレスの長さばっかり指摘する子って中身読んでないの?

74畢竟喧嘩師 ◆rkgPIsHhug:2012/06/06(水) 16:43:16 ID:8BGEd5fA
返事が遅いので僕はもう帰りますね。
お疲れ様でした。
あとは好きにやってください。

75Guest:2012/06/07(木) 12:37:58 ID:???
おでんwikiは編集しても
要にはレスしなかったねー
残念だなぁー

76Guest:2012/06/07(木) 14:30:14 ID:gg9Q2l4Q
畢竟逃げたのかよ

77Guest:2012/06/07(木) 14:52:55 ID:???
一概に逃げたとは言えないかと

78Guest:2012/06/07(木) 15:01:10 ID:???
おでんがレス投下して煽ったら戻ってきそうだよね

79Guest:2012/06/07(木) 15:24:53 ID:???
要は来ないとかいっても、また来る前例が何回かあるからね

80おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/07(木) 19:16:20 ID:???
これから長い範囲をまとめて引用するときは最初の行と最後の行を「>>」で表す方向で行くわ。


>>完全に言葉の意味が一致してたらそれ比喩でもなんでもねーよ…。
「違う」部分があって当然だろ…。
お前が認めてるように「手段を失って困窮する」という点において
類似してんだからこの場合その対象がお前のこのスレでの活動に
向けられているものだと考えるのが妥当だろ。
お前が手段なく困ってる様子を見せたのは>>4なんだけど。
「サクッとやっちゃいますか」→「つってもどうやって始めるの」
お前が>>11のレスを返すことになった要因は俺の>>8だし。
>>俺が指摘してる>>4とはまるで関係ねーんだけど。っつーかズレすぎ。

今はその前段階の話だろーが。
>>11 で言ってるように
「(俺が)どうやって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」と「(俺が)生活の手段を失って困窮する」を類似したものとして用いる(比喩を使う)のに文句をつけたわけね。
てか何度も書いてるけど結局個人の価値観です終わりだろ。
大体「どうやって始めるの」が手段がないって決めつけてるけど手段がある中で迷ってた可能性だってあるよね?
「本当にこのはじめ方でいいのかな」みたいな。
>>11 よくみろよ?
俺は「確かに喧嘩をどうやってスタートするかで悩んではいた」って書いたけど、「喧嘩をスタートする手段がなかった」とは言ってないからな?
現に >>11 では無理矢理にでもスタートさせたわけだし結果として手段はあったわけじゃん。
てか俺も >>56 ではお前にまかれて
>同じ手段がないでも喧嘩始める手段と生活する手段とじゃ結構違うと思うっていう俺の意見ね。
って書いちゃったけどこれミスだわ悪い。そんなこと前述してなかったわ。
結局は >>11 で書いた通り「(俺が)どうちゃって喧嘩をスタートするかで悩んで困窮する」と「(俺が)生活の手段を失って困窮する」が類似してるかどうかがポイント。
だから何が言いたいかってそもそも共通してんのは「困窮してる」とこだけになるってことなんだけど。
でもあの文章で手段がないと受け取っても仕方ないし、「困窮してる」だけが共通点だったとしても何度も書いてるように結局はどっちが正しい正しくないとかの話じゃなくて個人の価値観だろ。
まだこの話についてなんか言いたいことある?


>そりゃお前の勝手な思い込みだろw
>お前のくだらない手法に合わせる義理がこれっぽっちもねーんだけどw

いや俺の手法に合わせるってなんだよ。
別にお前に俺の手法でやれって要求はしてねーんだけど。
ただ俺は俺のやり方でやる。


>だから何?
>今回の事例では明確な基準を俺が設けてる(解説した)よね。
>そうでなくても十分判読できるレベルの文章だと思うけど。

お前はお前の中で類似してるしてないの基準があるだろうし、俺の中にもある。
けどそれは個人の価値観であって類似してるってのの一般的な基準なんてないだろって言ってんの。
こっからこっちは類似、こっからこっちは類似してない、なんていう万人共通の境界線なんてねーだろーが。

>お前の言う「類似」の対象が例の文章では定まってないのに
>「明確な基準が設けられてるわけじゃない」ってどうして言い切れるの?

ごめんこれよく意味がわからない。まず例の文章ってどれ。


>そいつが言ったそばから何の努力もやる気も見せずに当然のごとくビリケツになるような感じ(>>4)だったら叩かれる要素はあると思うけどなぁ。

サクッとやりますか宣言(>>4)→それに対するお前のレス(>>8)→更にそれに対する俺のレス(>>11)
>>11 で努力したけどね。
次の返答で努力するかもしれないっていう想定はできなかったの?
お前の中の「サクッと」の基準は宣言したそのレス内なのか?
てか結局「サクッと」だってここからがサクッとでここからがサクッとじゃないとかいう万人に認められる境界線なんてないわけじゃん。
たとえば俺が掲示板での1回の喧嘩が終わるまでに1000レスくらい消費するのがふつうだと思ってるところを、200レスで終わらせるぞ、っていう考え方でサクッとやっちゃいますかって宣言してるかもしれないじゃん。
この話も個人の価値観だよね。

>誰もそんな話はしてないんだけど。
>自分が批判されてる箇所について理解してないでしょお前。
>お話にならないんですけどー。

「んじゃまあサクッとやっちゃいますか。」って宣言して(お前から見て)実行できなかったためにお前が俺のこと叩いたから
>宣言して100%その通りになる世の中だったら苦労しねえだろww
と書いたんだけど。何かおかしいか?

81おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/07(木) 19:18:08 ID:???
>>うんだからお前ってわけわかんないよねって話。
自分が「サクッとやっちゃいますか」と宣言したからといって
サクッとやらなければならないわけではない、とか自分の都合で
言うことなすことコロコロ変えて、自分の言動の一貫性のなさを
その場凌ぎで正当化するわりには「雰囲気」で
「やらなければならないわけではない」ことに躍起になってるんだもんね。

・自分の言ったことは守れない(曲げちゃう)。
・周囲の雰囲気に流されやすい。

>>ほんと絵に描いたような俗人だよねおでんって。

いや変えてないよ。俺はもともと「宣言したらその通りにしなければならない」なんて思っていなかったし。その上で「サクッとやっちゃいますか」って言ったんだから別に俺の都合でいうことなすことコロコロ変えてません。「宣言してもその通りにする必要はない」っていう一貫した考え方のもとレス書いてました。誤った解釈乙。

>それ(コミュニケーションの形式)って事前に決まってることなの?
>>1の意向は推測できるけど、それに合わせる必要なくね?
>結局どういうやりとりになるのかは当事者である俺らが決めるわけだし。


俺とお前が喧嘩するために立てられたスレなんだからその時点でコミュニケーションの形式は喧嘩って決められたってことじゃねえのww
大体「サクッとやっちゃいますか」って宣言して(お前から見て)その通りにしなかった俺のことは叩くくせに自分はスレの趣旨に合わせる必要ないとかww
だったら俺も宣言したからってそれに合わせる必要ないだろww
てゆーか必要ないとか言い始めたらその質問には答える必要ないとか言っていろいろと逃げられると思うんですけど。

>で、結局お前は言葉の意味に対して屁理屈こねるしかのうがないバカだったってことだろ。

お前なんか自分の価値観での批判ばっかりじゃねえか。
俺が「この食べ物はおいしい」って言ってんのに対して「いやまずいだろバカか」って言ってるような。
それで俺が辞書を根拠にして叩くのバカにするような発言してるけど、お前みたいに個人の価値観とか弱い根拠で叩くよりよっぽどマシだと思うんですけど。
お前これまでそんなしょうもない喧嘩ばっかしてたの?
お前喧嘩師の中じゃ相当上の方みたいだけど、もしそんな個人の価値観ばっか振りかざして相手を叩くやり方で上に上がってこれたなら今まで相手にした奴らが相当しょぼい奴らだったんだろうね。

>基準基準ってうるせーよバカ。
そういうところがかてーんだよ。
それからなんでもかんでも「個人の価値観」で片付けるなよノウタリン。
>思考停止かよ。

お前やる気あんの? なんだこのしょうもねえ返しは。
取り敢えず「柔軟に会話発展」とやらを見せてほしいんだけども。
これまでのやりとりでそれに該当する箇所があるならその箇所を示して欲しいし、もしまだないならこれからそれをやって見せてくださいよww
お前から見たら俺は「柔軟に会話発展」ができないみたいなので是非とも参考にさせていただきたいですなあw
「柔軟に」はお前の価値観を根拠にしてもらっていいから俺にも納得できるようになぜそこが柔軟なのかも解説を交えてお願いねw
それともまた「必要なくね?」とかなんとか言って逃げちゃうのかな?ww
上から目線で
>ってかもっと柔軟に会話発展させられねえの?
こんなこと書いたのに自分ができないってことないよね?


>なんでそうなるの?
俺がこのスレを見たときにお前からのレスが返ってきてなかったから
>文字通りレス返ってこねーって話をしただけだろ。

そうですか。

>ああ逃げるなら別に止めないから安心してね。

とか言ったくせに自分が逃げちゃうってどうなの。

>素直さが足りないよね。
否が応でも言い訳しなきゃ気が済まないんだろうね。
>やっぱり病気だよこいつ。

そりゃあ俺は喧嘩してるつもりだから極力反論するスタンスでいるよ。
そのスタンスは喧嘩師としては必要なものだと思うけど。
お前喧嘩師のくせにそれを病気とか言っちゃうのかよww

>だとしてそれがどうしたの?
何が言いたいのか全然わからないし、
>そんな可能性の話をしても意味がないと思うんだけど。

自分も一般的にみたら非生産的なことやってるくせに何言ってんだって言いたいの。

82おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/07(木) 19:19:58 ID:???
>>期間の長い短いはそれこそ個人の価値観に左右されるものだし。
約一年が長いって奴もいれば短いって思う奴もいるわけで。
具体的な情報を出したところで実際お前がどれだけの時間を
喧嘩にあてたのかなんて他人にはわからないし証明のしようがないし
自分の都合でコロコロ態度や意見を変えるおでんのことだから
>>信用もならないしやってることナンセンスなんだよねバカはお前でしょ。

俺はより正確な情報を提供したいって意味でもああいう風に書いたの。
別に信用したくなければしたくないでいいわ。
あれ書いたことが全くナンセンスかどうかなんてわからないだろ。
あの書き込みみてそうなのかーって思うやつがいないとも限らないし。

>>お前の妄想についていけないんだけど。
お前の言う「実のある話」って何?
俺の言う「実のある話」が何なのかちゃんと理解して話進めてるんだよね?
>>それとも勝手な解釈で話進めてるの?

ああ、ここも個人の価値観だよな。
俺の中での「実のある話」には到底該当しないと思っただけだよ。
しょうもない個人の価値観を根拠に批判しちゃってごめん><

>辞書の意味を前面に押し出してお門違いの意見を述べるような奴は
>「辞書が全てだと思ってる」と思われても仕方ねーと思うけど。

誤った解釈乙。

>言うまでもなく>>11だけど。
>逆にどこが屁理屈じゃないのか説明してもらいたい気分。

屁理屈って「道理に合わない議論」言い換えるなら「正しい論理に合わない議論」なんだけどお前の指した部分のどこが道理に合ってなかったの?
説明よろしく。


>わざわざ提示してやる理由がないんだけど。

お前 >>43 で
>どうとでも文句つけられるだろ。
って書いたじゃん。それを示すために提示しろって言ってるんだけど。理由思いっきりあるんですけど。
できないの?
できないくせにそんなこと書いちゃったの?
もしそうならお前って「自分の言ったことは守れない(曲げちゃう)」俗人なんだねww


>いやだってお前実のある話できないんでしょw
>だから適当に煽って遊ぶ程度の需要しかお前にはないんだって。

何これw 今は適当に煽って遊んでる程度だよっていう保険?ww


>意味と生産性の有無は何を基準にしてんの。
>ほらお前の好きな基準だぞ基準〜。

基準は俺の価値観だけど何か文句ある?


>いや別に思ってないけど。
>お前にはその手のレスがお似合いかなって思っただけ。
>バカにはそれ相応のレスしかしてあげないから、俺。

本気出してませんよアピールなのそれ?ww
俺に負けるのが怖いのか知らないけどしょうもねえなw
本気出してようが出してなかろうが負けたらそれは負けなんだぞw


>いや俺もろに煽ってんだけど。
>バリバリ喧嘩してんじゃん現状。

ああ。もう喧嘩してるっていう自覚はあったのね。

>>このスレが「喧嘩するスレ」だったとして、
お前のやり方がつまらないことには変わりないからね。
喧嘩そのものを否定してるんじゃなくて、お前のレス(辞書云々))が
くだらなすぎるって言ってるんだよ。
>>喧嘩するにしたってもっとマシなこと言えねーのかなぁって。

お前そうやって自分の価値観で俺のこと見下していかにも自分の方が上ですまだ本気出せますみたいな発言ばっかだなほんとww
しょうもない自己完結して俺つええしてるドラゴンとその辺大差ねえよww
まあ言うのは勝手だけどさー。

こんなしょうもねえのがもなちゃとの板喧嘩師でトップクラスかよww
農民の方がまだやりがいあったわw

しかも
>返事が遅いので僕はもう帰りますね。
とか言って逃げるし。
このレス見てまたやる気湧いたなら続けろよ?w
まだ本気出せるなら出し惜しみしなくていいから全力でやってごらんよw
まあ「出せるなら」だけどねww
「お前なんか本気でやる価値もねえ」とか言い出しそうだなww


つか俺のレス返す早さでごちゃごちゃ言ってるやついるけど俺ここへのレスの優先順位そんな高くないからね?
こんなとこにレス書くのはチャットしてる合間とかに書けたら書くって程度でチャットしたりゲームやったり学校の課題やったり友達とスカイプしたりする方が優先だから。

83Guest:2012/06/07(木) 21:17:34 ID:???
おでんも勢いに乗ってきたかな?

84おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/12(火) 21:33:21 ID:9fa4NFtc
今更だけど > つけ忘れてるとこあったわw
まあいいかw

85Guest:2012/06/13(水) 20:34:03 ID:???
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1552/1338101328/67

86Guest:2012/06/13(水) 20:36:46 ID:???
67:要
12/06/13(水) 20:30:07
おでんってなんかどっかの板にいたな。
影薄すぎてほぼ覚えてねーけど。
69:要
12/06/13(水) 20:34:48
みんなのチャットだっけ。
あんなゴミみたいな掲示板二度といかねーw
っていうかおとなしくチャットでやってろよw
どんなネーミングだよみんなのチャット掲示板(裏)www裏てwww
ゴキブリなのかカマドウマなのかチャットなのか掲示板なのか白なのか黒なのかはっきりしろって感じだよなw
しょんべんくせーガキの掃き溜めなんぞに用はないんだよたわけがw

87Guest:2012/06/13(水) 21:58:43 ID:QyPq4Crs
おでん対要>>85でまた勃発

88Guest:2012/06/13(水) 22:23:43 ID:QyPq4Crs
なんか終わっちゃった

89おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/13(水) 22:46:46 ID:9fa4NFtc
ttp://megalodon.jp/2012-0613-2244-06/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1552/1338101328/

一応魚拓ったw

90Guest:2012/06/13(水) 22:51:25 ID:???
思ったほど展開しなかったなぁ残念

91Guest:2012/06/15(金) 06:06:59 ID:cNJKvJQA
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/25960/1154770656/l50
誰かさんの日記

92ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/06/17(日) 05:54:42 ID:6vOxDT9k


おでんでんヤッホー(  ̄ー ̄)ノ

おでんでんと前回みんちゃで俺が叩きあい(喧嘩)しようと発言したときに、『俺のそこら辺のレスに横槍しといて』と言われたからお望み通り横槍することにしますぜ

まあ、『横槍しといて』と発言した証拠を求められるとこちらとしてもその証拠提示は無理です

ただ、俺はおでんでんはそんなやり方しないと思ってるしそんなことしないでも十分俺なんかボコれるはずだから期待してるよ!

おでんでんのいつものやり方で論争の強さ、論客として上層の位置であることを俺に見せつけてやってくれ!
さあ、おでんでんよ!俺はリスペクトしてるおでんでんを倒してさらに一歩おでんでんの上を行くぜ!いざ、勝負やッ!!


>>81
>>いや変えてないよ。俺はもともと「宣言したらその通りにしなければならない」なんて思っていなかったし。その上で「サクッとやっちゃいますか」って言ったんだから別に俺の都合でいうことなすことコロコロ変えてません。「宣言してもその通りにする必要はない」っていう一貫した考え方のもとレス書いてました。誤った解釈乙。




「宣言してもその通りにする必要はない」っていう一貫した考え方のもとレス書いてたの?

“始めから終わりまで同じ立場や方法を貫くこと“

↑これが一貫の意味ね


始めから終わりまで同じ立場や方法、つまりおでんは「宣言してもその通りにする必要はない」

という立場を『一貫』しているんだよね?つまりその立場には、特別な例。特に設けた例外等はないわけだ
「宣言してもその通りにする必要はない」

っていう考え方の矛盾を今から俺が突いていくけど、その前にこの発言が『一貫した考え方』というのを頭によく入れて聞いてほしい

一貫した考え方というのは変わらない考え方とか貫き通す考え方っていう認識でほぼ間違いないだろう
俺が仮に宣言をしたとしても、『宣言してもその通りにする必要はない』という一貫した考え方を持っているのであれば、俺が出す宣言も『宣言してもその通りにする必要はない』という一貫した主張に該当するという訳
つまり何が言いたいのかと言うと、俺が一例で何か宣言した(仮)としてそれが『宣言してもその通りにする必要はない』という主張の矛盾や破綻の立証に成功すると、おでんの一貫した考え方の矛盾や破綻にも繋がるわけですよ


では行きます

『全レスします』

仮に俺がこう宣言したとしよう。しかし、全レス出来ずに『いや、別に全レスするとは言ったけどその通りにする必要は無いじゃん?』

と言ったとしたらそれに違和感を覚える人も居るだろうね
全レス回収出来なくて詫びをいれるならまだしも、当人は端から『その通りにする必要はない』
という一貫した考え方のもと“宣言”に至っているわけだ


仮に『その通りにする必要はない』と思っているなら宣言と言う言葉は適切ではない

なぜなら宣言とは自分の意見や方針を公に発表することだから

意見や方針→全レスします
にも関わらず

『宣言してもその通りにする必要はない』
という一貫した考え方

これは言い換えればつまり、“全レスする必要はない”という考え方

この、宣言(全レスする)の中に真逆で相容れるはずのない(全レスしないでもいい)が
意図として組み込まれていることは本来あり得ないこと

つまりはその意見や方針

『全レスする』

『全レスしなくてもいい』
この2つの意味合い(する、しない)がその宣言、『全レスします』の中にどちらも入っている
これはどう考えてもおかしい

また、その意図(全レスしないでもいい)はその宣言“全レスする”という発言からは確認出来ないものであり、結び付きや関連性の面から判断してもそれ(全レスしなくてもいい)を示唆した意味合いは見受けられない


つまりは、『宣言してもその通りにする必要はない』という一貫した主張(考え方)は上部で明記している説明を基に非常に恣意的な主張(考え方)であり、同時に矛盾しているという俺の指摘です


これについて何か反駁論駁等ありますか?

93ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/06/17(日) 06:03:48 ID:6vOxDT9k
てな、感じで書いたけどさぁ。おでんでんレベルなら分かると思うけどみんちゃの俺は携帯からのログインだしチャットって論争とか基本的に出来ないじゃん?

だから、チャットの俺はゴミというか雑魚というか。そもそも、ガチンコでやる気がないんだよね

だからおでんでんから見たらチャットの俺はめちゃくちゃ弱く見えただろーなーって思うと掲示板でのやる気も俄然上がってくるわwww

とりま、携帯勢最強のルルとかアホみたいなことは掲示板ではしないからあんまり油断しない方がいいよってことだけは言っとく〜(笑)

94おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/17(日) 11:25:56 ID:9fa4NFtc
おおおおおおおwwww
びびったwwwwwwwwwwww
くっそびびったwwwwwwwwww
お前農民以来じゃねえのこれwwwww
こういうのがやっぱり喧嘩っぽくていいよねww
どこでもいいから俺のレスに横槍入れて、は安易過ぎたかなww なめてたわw
けどさあ。
細かいこと抜きにして
「サクッとやっちゃいますか」って宣言を「宣言してもその通りにする必要はない」っていう一貫した考え方の元で行ったらおかしいの?
って考えるとやっぱおかしくないんだよね。
でもそれをお前は巧みに矛盾としてて、言い回し悪いけどそのごじつけが凄いと思うww
あ、褒めてるんだよこれw
おかしくないはずなのにお前の説明読んでると確かに矛盾してるのかな? って思わさせられるところは凄いww
日本語大丈夫かなw← まぁいいやw

>>意見や方針→全レスします
にも関わらず
『宣言してもその通りにする必要はない』
という一貫した考え方
これは言い換えればつまり、“全レスする必要はない”という考え方
この、宣言(全レスする)の中に真逆で相容れるはずのない(全レスしないでもいい)が
意図として組み込まれていることは本来あり得ないこと
つまりはその意見や方針
『全レスする』
『全レスしなくてもいい』
この2つの意味合い(する、しない)がその宣言、『全レスします』の中にどちらも入っている
>>これはどう考えてもおかしい

この辺りかなあ。
だって単純な話宣言したからってそれしなきゃいけないわけじゃないでしょ?
だから「宣言してもその通りにする必要はない」って言ってんだけど何もおかしくなくね?

全レスします(宣言)→自分がそうしようと思ってる方針を述べている
(宣言した通りに)全レスする必要はない→宣言は強制ではない

つまりできる限り全レスしようと努めはするけど、それは別に強制ではないってことじゃん。

まあ
『全レスする』『全レスしなくてもいい』
この2つを矛盾してるものみたいにしてるのがこじつけかな。
正しくは
「全レスしなければならない」と「全レスしなくてもいい」でしょw
「全レスします」宣言から「全レスしなければならない」っていう強制が発生するなら確かに矛盾になるけどそうじゃないでしょ。

てか細かいこと言う前に普通に広い視野で
『「宣言通りにする必要はない」って考えの元宣言をすることがおかしいかどうか』
ってのを考えてみれば割とすぐにおかしくないってわかるような気がするんだけど。

95おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/17(日) 11:39:39 ID:9fa4NFtc
てかまあ早い話が
>『宣言してもその通りにする必要はない』という主張の矛盾や破綻の立証に成功すると
って書いてるけど。
宣言:個人・団体が意見・意思・方針などを外部に表明すること。またそのことば。
だから強制が発生するわけじゃないし。この主張の矛盾や破綻(笑)になっちゃうわけね。

宣言は強制するものじゃないっていう話です。

96サクセスブロッケン:2012/06/18(月) 02:20:15 ID:DCa5RRoQ
おいカス共 さっさとかかってこい

97ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/06/18(月) 21:27:36 ID:6vOxDT9k
>>94




ワンレスで早くも負けのビジョンが見えてきたんだけどww
やはり、いい反駁してくるねぇ(  ̄ー ̄)
流石につえーわw

でも、俺は『みんちゃ最強のおでん』を倒さないことには始まらないんだよ!だから絶対勝つ!おでんでんに掲示板初めての敗北をプレゼントしちゃる!


>>細かいこと抜きにして
「サクッとやっちゃいますか」って宣言を「宣言してもその通りにする必要はない」っていう一貫した考え方の元で行ったらおかしいの?
って考えるとやっぱおかしくないんだよね。
でもそれをお前は巧みに矛盾としてて、言い回し悪いけどそのごじつけが凄いと思うww
あ、褒めてるんだよこれw
おかしくないはずなのにお前の説明読んでると確かに矛盾してるのかな? って思わさせられるところは凄いww
日本語大丈夫かなw← まぁいいやw

>>全レスします(宣言)→自分がそうしようと思ってる方針を述べている
(宣言した通りに)全レスする必要はない→宣言は強制ではない

つまりできる限り全レスしようと努めはするけど、それは別に強制ではないってことじゃん。



全部見直しての俺の感想としては、『宣言してもその通りにする必要はない』というのには2つの見解がある


説明

①宣言通りに行動する必要はない

②宣言通りである必要はない

まず①『宣言』をしてもその通り(宣言した通り)に行動する必要はない



これは内容的にみて、宣言した事柄(全レスします)を否定すること。“全レスします”というのに対し“宣言通りに行動する必要はない”というのは、先に述べた『全レスします』という宣言に相反する
なぜなら、“宣言通りに行動する必要はない”これは“全レスに関して行動する必要はない”となる
そうした場合、行う必要性の問題になり、本人が『全レスします』と必要性を生じさせたことから『やる必要性はある』となる


これは本人の意志としては『全レスします』なので、『全レスをする必要性はある』があくまで個人的な宣言であり、その後の状態については強制じゃないので『宣言通り全レスした状態になる必要はない』が宣言に関しては『宣言通りに行動する必要性はある』ということになるわけ


仮にその考え方(行動する必要はない)のもと宣言を行ったのであれば“全レスする”という主張と“全レスしない”という主張があり、やはりおかしなものになってしまう



宣言をしたからと言って必ずその状態(全レスした状態)である必要はなく、その宣言通り全レスした状態を実現出来なくてもいい
よって宣言しても宣言通りである必要はない


これはつまり、宣言“全レスします”といったとしても必ずその宣言通り、全レスを達成する必要はないと言う考え

もし仮にこの意味で言ったのであれば俺に反駁の余地はない

今回の発言、宣言してもその通りにする必要はない
が一体どちらの意味で言われたのか
宣言通りにやる必要はないのか。宣言通りになる必要はないのか

おでんの発言『宣言してもその通りにする必要はない』は

俺は『行動する必要はない』という意味で言ったと主張する

それの裏付けとしてのレスを今から抽出します

98ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/06/18(月) 21:28:50 ID:6vOxDT9k
続き


>>この辺りかなぁ。
だって単純な話宣言したからってそれしなきゃいけないわけじゃないでしょ?
だから「宣言してもその通りにする必要はない」って言ってんだけど何もおかしくなくね?



俺の主張①行動するだと判断する根拠はこのレス

宣言したからと言ってそれ“しなきゃ”いけないわけじゃないでしょ?

しなきゃはしなければ、しないとを簡略化した言葉

んでしなければとやらなければが大同小異、同義なのは理解出来るよね?

それをもっと分かりやすくするために今回の言葉『しなきゃ』を『やらなきゃ』に置き換えると


宣言したからってそれやらなきゃいけないわけじゃないでしょ?


この様になるわけだ



んで、やらなきゃの意味としては“行わなければ”とかそういった“行う”という意味がある


つまり今回、『宣言したからといってその通りに行動する必要はない』と置き換えることが出来る

↑上をまとめると『宣言しても行動する必要はない』

こうなるわけです



状態に関係している②『宣言してもその通り(全レスした状態)である必要はない』にやる、やらないを当てはめるのは極めて困難であり①のように『宣言してもその通り(宣言した通り)にする必要(行動する必要)はない』の方が“行う”に近いので②より①の方が適当だと考えます

そして今回の『宣言してもその通りにやる必要はない』が①なのか②なのかという判断は、俺のした根拠の提示(上部のレス)により①だとする妥当性はあるが②だとする妥当性がない

よってこの命題は正当性や妥当性の観点から思惟した場合、①だという判断が道理にかなっている

仮に②だと判定する場合は条理の観点から②が①よりもより正当であり妥当であるか、それと同等でなければならない

おでんが、②だと主張するならその観点からレスを抽出して根拠の提示をしなければ到底②だとは判断しかねる


そして、仮にこれが①だと証明することが成功した場合この論題俺にまだ勝機はある



>>まあ
『全レスする』『全レスしなくてもいい』
この2つを矛盾してるものみたいにしてるのがこじつけかな。
正しくは
「全レスしなければならない」と「全レスしなくてもいい」でしょw
「全レスします」宣言から「全レスしなければならない」っていう強制が発生するなら確かに矛盾になるけどそうじゃないでしょ。


強制というか宣言によって必要性が生じたからやはり『全レスやらないといけない』になると思うよ
『宣言したことを行動する必要』は要求出来るでしょ。全レスすると宣言された側はその権利がある

しかも、その要求はちゃんとした『全レスします』という相手が発言した根拠正当な理由がある

これは、レスをしろという要求を図ってもそこに妥当性があるということ

つまり宣言した本人は、その相手に対してレスをしなければならない必要がある

必要がある以上は強制せずとも、『レスをしないといけない』んだと思うよ


>>てか細かいこと言う前に普通に広い視野で
『「宣言通りにする必要はない」って考えの元宣言をすることがおかしいかどうか』
ってのを考えてみれば割とすぐにおかしくないってわかるような気がするんだけど。



しや【視野】
一目で見わたせる範囲。ものを見考えることのできる範囲。




普通に広い視野、ものを見考えることの出来る範囲が広くても、『宣言してもその通りにする必要はない』この言葉自体に色々な見解がある
『宣言してもやる(行動する)必要はない』

こう捉える事の出来る発言でもあるよね?

それをすぐにおかしくないとは判断出来なくないか?だって宣言したら達成する必要はなくとも行動する必要性は生じる。もし、『行動する必要はない』という考えの下での『宣言してもその通りにする必要はない』という発言ならおかしなものと思えるけど。普通に広い視野で考えた場合は、これがおかしくないとすぐ分かると言うことかな?

また、それがどうおかしくないのかも説明してもらいたいね

99Guest:2012/06/18(月) 21:33:52 ID:6vOxDT9k
>>95

これと似たようなのに反駁しといたからレス返さなくていいかな?

返せって言われたら返すけど(  ̄ー ̄)

100ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/06/18(月) 21:34:34 ID:6vOxDT9k
100!

101ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/06/18(月) 22:11:11 ID:6vOxDT9k
>>99

ごめんこれ俺ね!

102おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/23(土) 10:31:27 ID:???
・宣言がどーたらこーたらの話

なんか①と②とかわけて無理やりこじつけの説明してるみたいだけどさー

必要性:必要であること。また、その度合。
必要:必ず要ること。
つまり必要性が生じるってことは必ず要ることが生じるってことだろ?
それって必ずしなければならないってことだろ?


宣言:個人・団体が意見・意思・方針などを外部に表明すること。またそのことば。
だから必ずしなければならないわけじゃない。
宣言したら必ずしなければならないってルールがどこにあんの?
>だって宣言したら達成する必要はなくとも行動する必要性は生じる。
とか何勝手な定義付けしてんの?

てゆーか宣言に関してなんか固定観念みたいなの持ってる?
まあ俺の場合宣言って言われたら学校の体育大会とかで代表の生徒が
「僕たちはスポーツマンシップに則って正々堂々とやることを誓います」
とか言ってるのが思い浮かぶんだけどさ。
この場合は「誓います」って約束しちゃってるからね。
宣言って結構こうやって誓ったり約束しちゃってるのが多いと思うんだよね。
確かに
誓い:ある事を将来必ず履行しようと他人や自分自身に固く約束すること。またその言葉。
約束:社会や集団で、あらかじめ守るように決められている事柄。きまり、ルール。
だからこれらの場合は必要性があると言ってもいいと思う。
もしかしてこういうとこからの思い込みで
>だって宣言したら達成する必要はなくとも行動する必要性は生じる。
とか言ってるんじゃない?


・視野がどうたらこうたらの話

>ってのを考えてみれば割とすぐにおかしくないってわかるような気がするんだけど。

って言い回し見りゃわかると思うんだけど、これ俺個人の価値観だし。
俺がそういう気がするだけなんだからそんなとこに反論したってしょうがねえだろ。
お前がそういう気がしないなら別にそれでいいんじゃねえの。
俺と畢竟がやってたみたいな個人の価値観のぶつけ合いでもしたいの?
別に万人が例外なく広い視野で見たらわかるなんて言ってねーだろ。

103Guest:2012/06/24(日) 05:31:37 ID:lTSCkbu2
>まあ俺の場合宣言って言われたら学校の体育大会とかで代表の生徒が
「僕たちはスポーツマンシップに則って正々堂々とやることを誓います」
とか言ってるのが思い浮かぶんだけどさ。
この場合は「誓います」って約束しちゃってるからね。
宣言って結構こうやって誓ったり約束しちゃってるのが多いと思うんだよね。


これは宣誓だよね?

104おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/06/24(日) 10:00:47 ID:???
そうだったwwww
宣「誓」だったwwwwwwwwwwwww
噴いたwwwwwwwww

んじゃその部分はどーでもいいやww
それか「宣誓と勘違いしてんの?」でもいいけどww

105v(`∇´メ)驫& ◆yM5DLXaoMw:2012/06/24(日) 18:40:15 ID:lhf/p0Ms
宣誓 我々バンギャル一同はヴィジュアル系シップに則り、
曲に合わせて頭を振り、咲き乱れ、メンバーさんがボケたら大爆笑することを誓います

106まる:2012/06/24(日) 19:10:45 ID:SS7hogeQ
お久あ〜しぶりぃ

107v(`∇´メ)驫& ◆yM5DLXaoMw:2012/06/25(月) 20:20:56 ID:lhf/p0Ms
ミスたっああああああああああああああああああ

108v(`∇´メ)驫& ◆yM5DLXaoMw:2012/06/25(月) 20:21:06 ID:lhf/p0Ms
宣誓 我々バンギャル一同はヴィジュアル系シップに則り、
正々堂々と曲に合わせて頭を振り、咲き乱れ、メンバーさんがボケたら大爆笑することを誓います
だよそれ

109まる:2012/06/26(火) 06:30:09 ID:SS7hogeQ
馬×3でなんと読むん?

110v(`∇´メ)驫& ◆yM5DLXaoMw:2012/06/26(火) 12:46:10 ID:lhf/p0Ms
v(`∇´メ)驫麤

111v(`∇´メ)驫& ◆yM5DLXaoMw:2012/06/26(火) 12:48:20 ID:lhf/p0Ms
>>109
v(`∇´メ)驫麤←元々のHNはこれだよそれ
HNだけ麤が文字化けするんだよぉ

驫麤 とりぷるばか〜と読むらしい

マジレスじゃないから正しい読みかたは
お手数ですが各自でググッてくださいな

112まる:2012/06/26(火) 16:03:39 ID:SS7hogeQ
ありがとう トリバカ

113ルル ◆0cJVL6cRBQ:2012/07/04(水) 02:49:25 ID:6vOxDT9k
>・宣言がどーたらこーたらの話

なんか①と②とかわけて無理やりこじつけの説明してるみたいだけどさー

必要性:必要であること。また、その度合。
必要:必ず要ること。
つまり必要性が生じるってことは必ず要ることが生じるってことだろ?
それって必ずしなければならないってことだろ?


宣言:個人・団体が意見・意思・方針などを外部に表明すること。またそのことば。
だから必ずしなければならないわけじゃない。
宣言したら必ずしなければならないってルールがどこにあんの?
>だって宣言したら達成する必要はなくとも行動する必要性は生じる。
とか何勝手な定義付けしてんの?



まず、宣言とは

宣言:個人・団体が意見・意思・方針などを外部に表明すること。またそのことば。

というのを頭に置いて聞いてほしい


おでんがいう主張『宣言してもその通りにする必要はない』は、まず、宣言をやる必要の問題から処理していかなければならない

宣言に対する達成の必要性は確かにない

しかし、宣言が自己の意思、方針であるならば宣言した事柄『全レスします』という発言は自分の意志であるとする

おでん自身が『全レスします』と宣言したことによりその行為をすることへの責務を自身に強いられる

しかしこれは、おでんは全レスをするために行動しないといけないがそれを達成するという義務まではない

おでんが『全レスする』と言いそれを行動する必要はないという一貫した考え方であるなら問題点は一つ

先に宣言した内容をそのおでんの一貫した考え方が打ち消してるという点


全レスします

↑これはおでんの宣言

一方で、この宣言の意に全レスはしない

という意図も内包されていて、明らかにおかしいなものになってる


そもそも、行動の理念は自身が生み出しているものでありその必要性は自身が認識した元での宣言であるべき

この必要性を必要じゃないと認識した上での宣言であるならば、それは宣言の意とはかけ離れたものになる

よって前提として、本人が行動する必要性に関しては理解してるものと踏まえた上で進行していくのが本来の姿

多分ここでの争点は行動する必要性に関して
だと思うけど宣言に含まれる多義として、『必要性』は自身の判断から宣言に至ってると仮定して話を進める
じゃないと言葉の意として適切じゃなくなる

これを頭の念頭において話を進めると『宣言してもそれを行動する必要はない』というのはやはり、宣言の意にそぐわないし又、適切じゃない


>>てゆーか宣言に関してなんか固定観念みたいなの持ってる?
まあ俺の場合宣言って言われたら学校の体育大会とかで代表の生徒が
「僕たちはスポーツマンシップに則って正々堂々とやることを誓います」
とか言ってるのが思い浮かぶんだけどさ。
この場合は「誓います」って約束しちゃってるからね。
宣言って結構こうやって誓ったり約束しちゃってるのが多いと思うんだよね。
確かに
誓い:ある事を将来必ず履行しようと他人や自分自身に固く約束すること。またその言葉。
約束:社会や集団で、あらかじめ守るように決められている事柄。きまり、ルール。
だからこれらの場合は必要性があると言ってもいいと思う。
もしかしてこういうとこからの思い込みで
>だって宣言したら達成する必要はなくとも行動する必要性は生じる。
とか言ってるんじゃない?


落ち着いてw
それアカンやつw



>・視野がどうたらこうたらの話

>ってのを考えてみれば割とすぐにおかしくないってわかるような気がするんだけど。

って言い回し見りゃわかると思うんだけど、これ俺個人の価値観だし。
俺がそういう気がするだけなんだからそんなとこに反論したってしょうがねえだろ。
お前がそういう気がしないなら別にそれでいいんじゃねえの。
俺と畢竟がやってたみたいな個人の価値観のぶつけ合いでもしたいの?
別に万人が例外なく広い視野で見たらわかるなんて言ってねーだろ。




引用

ってのを考えてみれば割とすぐにおかしくないってわかるような気がするんだけど


俺の理解が足りない可能性も視野に入れて是非そのおでんの『割とすぐにおかしくないってわかるような気がする』の理屈を聞かせてくれないか?

114ジルバ:2012/07/15(日) 17:26:41 ID:xTSor5Zs
おいおい、畢竟ってこんなに雑魚だったのかよ(苦笑つまらんねー^^;;

115生徒会長:2012/07/25(水) 15:08:33 ID:7FucihRg
この勢いなら言える!!!






実は俺今年中1なんすよ

116生徒会長 ◆tExVepsVvg:2012/07/25(水) 15:10:09 ID:7FucihRg
ふう、言えた言えた

117v(`∇´メ)驫& ◆fZQqyxv91I:2012/07/25(水) 15:10:32 ID:lhf/p0Ms
でっていう

118v(`∇´メ)驫& ◆ZktR1NFvMA:2012/07/25(水) 15:11:39 ID:lhf/p0Ms
あれれ
トリップ変わってたwww

これでいいのか

119生徒会長 ◆tExVepsVvg:2012/07/25(水) 15:12:37 ID:7FucihRg
>>117
いや何となく言ってみたかっただけっていう

120v(`∇´メ)驫& ◆ZktR1NFvMA:2012/07/25(水) 15:13:04 ID:lhf/p0Ms
ミスたっあああああああああああ
トリップ忘れたw

でもID出るからいいか

121v(`∇´メ)驫& ◆ZktR1NFvMA:2012/07/26(木) 18:50:34 ID:lhf/p0Ms
>>119
何となくかよそれwww

122) ぇ:2012/07/26(木) 21:12:02 ID:VRLvX8vM
皆そんなに言い合いしたいのか・・・・?
サクッと始められない程気が乗らないならやらなきゃいいんじゃないのか・・・?
まぁ何か事情があるのか・・・・喧嘩なんかしたことないから解らん
意外と根性要るのかこういうの・・・

123Guest:2012/07/27(金) 15:28:41 ID:D/IRdP/M
暇なう。

124シルバー:2012/08/12(日) 15:00:56 ID:K0G3.Lxo
ジャジャジャジャーン 正義の死神スーパーゴテンクスだ!!!!

125おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/13(木) 20:03:41 ID:???
7月4日に既に書いてたけど推敲せずにそのまま放置しといた反論を今サラッと推敲したんで投下ww←

>>おでんが『全レスする』と言いそれを行動する必要はないという一貫した考え方であるなら問題点は一つ
先に宣言した内容をそのおでんの一貫した考え方が打ち消してるという点
全レスします
↑これはおでんの宣言
一方で、この宣言の意に全レスはしない
>>という意図も内包されていて、明らかにおかしいなものになってる

>行動する必要はないという一貫した考え方であるなら
ここでは「行動する(全レスする)必要はない」って書いてるくせになんですぐ後で
>この宣言の意に全レスはしないという意図も内包されていて
って「全レスはしない」に変わってんだよww そこ「全レスする必要はない」だろww
んで前にも書いたけど「全レスする」の打消しは「全レスしない」であって「全レスする必要はない」じゃないからね?


>そもそも、行動の理念は自身が生み出しているものでありその必要性は自身が認識した元での宣言であるべき
>この必要性を必要じゃないと認識した上での宣言であるならば、それは宣言の意とはかけ離れたものになる
>よって前提として、本人が行動する必要性に関しては理解してるものと踏まえた上で進行していくのが本来の姿

この辺個人の価値観じゃねえかw
んじゃ宣言する際には「俺は今から宣言するんだからそれを必ずしなければならないんだっ!」とかって必要性を必要だって認識した上で宣言しなければ宣言の意とかけ離れたものになるってこと?ww おかしいだろw
そもそも「宣言」する場合の理想(の形)が必要性に関しての理解等を含んだものであったとしてもそれはあくまで理想なだけでそこ(もともとの宣言)から必要性は生じねーだろ。


>これを頭の念頭において
「頭の」いらなくね?

>俺の理解が足りない可能性も視野に入れて是非そのおでんの『割とすぐにおかしくないってわかるような気がする』の理屈を聞かせてくれないか?

そんなの説明させてどうすんの?ww
俺が個人の価値観で「普通の人ならゴーヤの味は苦いって言う気がする」とかって言ってその理屈聞いてるようなもんだぞww
これ以上何を説明すればいいんだよww
「ゴーヤには〜という成分が入っているため通常これが人間の舌に苦味を感じさせるためにおそらく多くの人間はゴーヤを苦いと言うだろう」
とかそういう説明が欲しいの?wwwww
そんな細かい理屈ごちゃごちゃ考えて書いてないんですがw

126おでん ◆lGlK7GZq0g:2012/09/13(木) 20:04:48 ID:???
スレ上げとこっとw

127Guest:2012/09/15(土) 11:31:01 ID:???
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1347233953/l50

閉鎖までこっちのスレッドにも書き込み宜しく!

128雷神雷神(*`▽´*)ウヒョヒョ:2012/09/16(日) 13:44:40 ID:PR0i/E/M
みてみたいぞよ

129Guest:2012/09/18(火) 16:18:47 ID:???
欠点が多すぎる文章かいておいてスレ上げるって

130マヌーケ:2012/09/19(水) 01:09:44 ID:SS7hogeQ
Odeeeeeeeeeeeen very cool!!!!!!!!!

131中国野:2012/09/20(木) 18:28:08 ID:L6ObJvfA
>>125
内容はどうであれなんか読みにくいな「>」の使い方がヘタクソすぎて。
モブキャラの立てたスレに書き込める余裕があるなら訂正すれば

132Guest:2012/09/23(日) 04:22:03 ID:???
安定の「お気楽チャット」に移動します。

ハンドルネーム変えて心機一転しますね!

月曜から会いましょう^^ みんなでこん^^

次のチャットで会いましょう^^ あなたもこん^^ わたしもこん^^


ttp://www.okiraku-chat.com/

133ラタトスク:2013/02/17(日) 13:15:17 ID:RFuEtYoA
はい

134生徒、守り神君:2013/02/24(日) 11:35:38 ID:261vU68s
やぁやぁ(*´∀`)ノw

135綾乃:2013/04/19(金) 02:21:38 ID:32xfUWbY
くだらない…。
くろって、こんな人だったの?
幼稚過ぎてお話にならないね。

あんたとメアドなんて交換するんじゃなかったね。
人生最大の汚点だよ。

喧嘩師×女好きって私の嫌いな二重奏じゃない。
もう、あんたにだけは会いたくない。

さよなら。

136アンパンマン:2013/04/27(土) 01:47:33 ID:J4vUE62w
ちび汰ンがぽっぽチャットを荒らしてる
調子乗ってるから潰してくれないか
http://p2.ms/0qzaf
http://28.xmbs.jp/rinka14/
http://rinka14.pri-log.jp/
http://rinka14.my-self.jp/
http://poppoland.com/m/

137化身:2013/06/10(月) 07:37:07 ID:???
んだこいつら雑魚が戯れて遊んでるようにしか見えないんですけど御前らバカでしょんてかおでん御前喧嘩弱いくせに調子に載るなってことよ雑魚はさっさとどいてろゴミ俺に勝ったと思ってるのはいいけどさそんな思いこむのはやめてね?はっきり言えばお前俺より雑魚なんだからさ、ってかお前喧嘩師20代になってもやってるんだろ?働けよカス
何?就職活動無くてお母さん便りか?なぁマザコンwおいおいお母さんにすねかじりしてもの買ってもらってそうなお前があんまり調子に乗んな雑魚

138化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/06/10(月) 20:55:11 ID:D/IRdP/M
な、嘘を書き込むのやめようぜ? 俺もうトリップつけてんだからさ?
どんまーい偽物。

139Guest:2018/08/12(日) 18:32:14 ID:???
おつかれ

140Guest:2018/08/12(日) 18:44:00 ID:???
やぁやぁ(*´∀`)ノw

141Guest:2025/01/02(木) 16:44:44 ID:Nsm1g3H.

浮かんでいる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板