サーバ稼動中なら ▲ に鯖缶画像が表示されるはず!(`・ω・´) 目安としてどうぞ〜
=俗字鯖= 稼動情報板
1 【臨時メンテ?】サーバ障害情報スレッド【停電?】 (書き込み数 : 22)
- 1:RG-Materials(管理者) ★ :2011/02/19(土) 10:46:51
- サーバー本体や本体設置場所への送電、上位回線接続の不具合やメンテナンスなどで、
各コンテンツが見れなくなる場合があります。
ここはその為の事前告知や現在の稼動状況などの、管理者専用報告スレッドです。
管理者以外の書き込みはご遠慮下さい。
尚、このスレッドは、俗字鯖の
・オフィシャルメンバー(友人関連)
・正規ユーザー(FTP・商用サイト)
・匿名ユーザー(BBSPINK保管庫)
の各ユーザーに参照されるスレッドです。
- 16:RG-Materials(管理者) ★ :2018/07/09(月) 21:13:02
- 【障害情報20180709】
障害発生時間帯: 7月9日01時50分~7月9日20時30分まで
障害発生区画または機器: HTTP・FTP・MAILサーバ(全部門・各区画)
サーバ内部の特定物理ドライブ認識不能。各種デーモン一時消滅。
利用者様には各区画Webページへと繋がらず、ご迷惑をおかけしました。
[所見・覚書]
上記発生時間からサーバ内の特定ボリュームラベル(物理的HDD一台丸ごと)にアクセスできなく&OS上から見えなくなり、麾下ディレクトリにて稼動していた各種サービスプログラム(上記発生区画)が応答しなくなっていました。
※別の物理ドライブやRAMドライブは正常稼動していましたが、それらに格納されていたWEBデータを呼び出すサービスプログラムが障害発生ドライブ側にあったため、全区画アクセス不可となっていました。
上記発生時間に警報を受け取っていた管理者が、20時30分に遠隔地から帰着してサーバ機器再起動を行い、全区画の認識と全サービス復帰を確認しました。
本件は偶発的トラブルであり、これに伴う仕様変更やアドレス(ディレクトリ)変更はございません。
ただし原因となった特定物理ドライブが今後も認識不能を繰り返す場合は、ドライブ交換対応を行うことがあります。
暑さだ( ゚Д゚)y―~~ 暑さだな
- 17:RG-Materials(管理者) ★ :2019/11/22(金) 05:09:23
- 【メンテナンス告知】
サーバメンテナンス時間帯: 2019年11/22日金曜~25の月曜夜までの期間のうち、実質1時間くらい
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
メンテナンス内容詳細:サーバのハードウエア作業(内蔵HDD2機交換・SYSTEMボードBIOSROM載せ買え)のため。
なお、【障害情報20180709】に報告しました物理的HDD一台の認識不良問題は、S-ATAケーブルの不良が原因と判明して交換作業済みです。
今回のメンテナンスはファイルサーバー増強のためのHDD交換となります。
交換作業は実質2時間程度となり、上記時間帯の範囲でゲリラ的に行うため全区画の利用者様には突発的にご迷惑をおかけしてしまう事を前もってお詫び致します。
- 18:RG-Materials(管理者) ★ :2021/05/10(月) 13:42:13
- 【障害情報20210510】
障害発生時間帯: 発生日本年度以降、詳細時期不明~解決時期不明
障害発生区画または機器: HTTP・FTP・MAILサーバ(全部門・各区画)
店舗及びメンバー各位様へお伝えしているドメイン、http://ascii2d.orz.hmドメイン麾下のURLどちらともにおいて、断続的にアクセスできない等の障害が発生しております。
同サーバには直IP(非公開)であれば問題なくアクセスできる事から、DDNS(サブドメイン)提供者様側によるトラブルと考えられます。
(そもそもDDNS提供サイト自体もそのドメインと同じサーバーで提供されているため設定確認等も出来ない状態)
現在DDNSサービス管理者様へは直接メールにての連絡を試みていますが、サーバの性質を鑑みるにメールサービスもそのドメインで運用している可能性があるので、それでメールが届かないようなら連絡不可能となります。
管理者かどうか不明ながらそのDDNSサービス(法人)の代表者のtwitterも丸一年間投稿がない状態であり、色々と不安が拭えません。
当サーバ利用の全ての皆様にはご不便をおかけしますが、複数の外部メールサービスから問い合わせる等で引き続きDDNS管理者様への連絡を試みますので、今しばらく様子見でお待ち戴くようお願い致します。
なおご利用いただいているWebサイトについてそのミラーサイトが設定されている場合は、障害解消までそちらのご利用をお願い致します。
- 19:RG-Materials(管理者) ★ :2022/07/30(土) 13:30:04
- 【障害情報20220730】
障害発生時間帯: 発生日7/29金曜21時くらい~投稿時間現在
障害解決時期(予定):7/30~31(土日)
障害発生区画または機器: HTTP・FTP・MAILサーバ(全部門・各区画)
サーバ内部の特定物理ドライブが、BIOS及びOS上認識可能ながらデータ読み込み不能。各種サービス起動不能。
[所見]
現状では上記区画・サービスプログラムの入ったサーバ内HDDが物理トラブルを起こしている可能性が高いです。
ケーブルと両S-ATAコネクタ抜き差しで復帰しない為、別のHDDと入れ替えてバックアップデータからサーバプログラムを復帰させ、仮稼動させるための作業中です。
仮稼動用HDDでは容量が少ないため、原因HDDの物理故障と断定次第、再度サーバを停止させ正規のHDDまたはSSDへの入れ替え(その際の一時的なゲリラ停止)も検討します。
利用者様には各区画Wのebページへ繋がらず、ご迷惑をおかけしておりますがしばらくお待ち願います。
- 20:RG-Materials(管理者) ★ :2022/07/31(日) 02:51:35
- 【メンテナンス告知】
サーバメンテナンス時間帯: 2022年秋以降のいずれかの日の夜間(実質1時間くらい)
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
上記の【障害情報20220730】に報告しましたサーバ障害が内蔵HDD一台の物理故障だったため、現在、旧転送規格を用いたHDD接続によりバックアップからの復元と仮稼動を行っています。
交換直前のデータコピー時における過熱を考慮して、気温の低下を見定めた年内に、正規の新品内蔵HDDへの交換を行いますので、短時間のサーバ停止についてはご了承いただければと思います。
- 21:RG-Materials(管理者) ★ :2022/10/01(土) 19:34:25
- 【障害情報20221001】
障害発生時間帯: 発生日10/1土曜午前中~投稿時間現在
障害解決時期(予定):10/1~2(土日)
障害発生区画または機器:HTTP・FTP・MAILサーバ全部門・各区画。 本体起動不可、POST再起動を繰り返しBIOSアクセス不可。
各種ドライブ及び接続機器の切り離し、VGA抜き・挿し直し・交換(2台)、メモリ1枚検証、挿し直し&スロット移動、交換(4種類)・電源交換(3台)・CPU交換等の検証を経て、結論がマザーボードの故障に行き着きました。
[所見]
現状で近いチップセットを持つ代替機をセットアップ中で、その稼動開始がとりあえず上記の障害解決時間となります。
代替機稼動開始後、数週間のうちに同規格のマザーボード交換を検討。
利用者様には各サービスへ繋がらず、ご迷惑をおかけしておりますが上記解決までお待ち願います。
- 22:RG-Materials(管理者) ★ :2023/01/03(火) 02:38:27
- 【メンテナンス告知】
サーバメンテナンス時間帯: 2023年1月3日~9日(祝月)、日中・夜間問わず断続的に。
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
上記【障害情報20221001】以降、代替機稼働中だったサーバのプラットフォームを入れ換え・復帰させます。
その他容量増強、プロセッサのグレードアップ、同一チップセット環境増備による冗長化工事。
上記期間内はゲリラ的にサーバを停止しモジュール交換を行うため、全区画の利用者様にご迷惑をおかけしてしまう事を前
もってお詫び致します。