板情報 | 学問/人文/科学 ]

著作権・液体民主主義勉強会

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 自己紹介(5) / 2 : 液体民主主義という訳語について(1) / 3 : 掲示板のルールについて(2)
  (全部で3のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 自己紹介 (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1 名前:hideton 投稿日: 2012/12/30(日) 20:26:33 ID:YdGdxeVY
管理人さん、新しい掲示板の作成、有難うございます。
この掲示板はパブリックな掲示板ですが、ハンドル名の他に、ごく簡単な自己紹介があったほうが、会話がスムーズになるかな、と思っています。できたら、具体的な個人情報は開示しない程度に簡単にプロフィールなど、書いてください。

まず私ですがhidetonと申します。mixiでも同じハンドル名を使っています。
液体民主主義を日本に広げるべく頑張っています。今月は液体民主主義の普及活動の一環として、京都、大阪、名古屋で説明会をしてきました。

2 名前:田所 投稿日: 2012/12/31(月) 02:46:45 ID:BIkmkPR.
田所と申します。
24歳学生です。

3 名前:やわら@京都 投稿日: 2013/01/01(火) 20:32:36 ID:POqEADeE
京都支部のやわらです。23歳です。よろしくです。

4 名前:さか@東京 ◆JD8DRb7R0I 投稿日: 2013/01/30(水) 19:31:02 ID:5kbQdBc2
東京のさかです。22歳です

5 名前:名無しさん 投稿日: 2013/02/03(日) 18:18:44 ID:AjPY4RUE
>>1 で書き込みをしたhidetonです。ちなみに日本海賊党の暫定代表の名前は
秀人ですw。
田所さん、やわらさん、さかさん、よろしくお願いします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 液体民主主義という訳語について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1 名前:hideton 投稿日: 2013/01/03(木) 13:16:43 ID:Fv96nJBw
この掲示板は「液体民主主義」について勉強する掲示板ですが、
そもそも「液体民主主義」という訳語はLiquid Democracyの訳語とし
て、適切なのでしょうか。
Liquidと液体では、若干ニュアンスが違う気がします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 掲示板のルールについて (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1 名前:たかし@管理人 投稿日: 2012/12/30(日) 19:03:57 ID:0ajO8bEY
こんな感じでどうでしょう?
レッテル貼りや個人攻撃を避けて、建設的議論をするため趣旨で作ってみたんですが。

1条 趣旨
本掲示板は、著作権・液体民主主義について学術的な議論をするための場である。

2条 投稿者の義務
一.本掲示板は誰でも自由に書き込む事ができる。
二.投稿者は極力、中立的かつ合理的な言動を心がける義務を負う。

3条 個人情報投稿の禁止
一.本ルールにおいて、「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)ものをいう。
二.個人情報の投稿は原則禁止とする。但し、学術的議論のために必要な引用についてはこの限りでない。

4条 削除
前2条に違反する書き込みは削除する。

2 名前:hideton 投稿日: 2012/12/30(日) 20:24:44 ID:PfTKvX3A
たかしさん、新しい掲示板の作成、お疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード