4 雑談スレ in 第二掲示板 (書き込み数 : 304)
- 1:ノ田 :2005/02/19(土) 00:57:05
- こっちにこそふさわしい気がするので立てますた。
年度末の愚痴やら恨み節やら独り言やらなんでも書き込みましょうね。
- 290:ノ田 :2008/07/12(土) 17:58:56
- http://jp.youtube.com/watch?v=FIHoWxmmAAs
チラリズムw
- 291:菅理人 :2008/07/12(土) 20:14:21
- すっげ。
遅れた人は出来レース?
- 292:ノ田 :2008/07/19(土) 12:32:03
- 急に呼ばれて、会議室にきたらカメラが回っていたという。
ヤラセはなし。
- 293:菅理人 :2008/07/23(水) 19:49:05
- そうなのかあ。
ところで例のブツは使い心地は良いのかな?
NOKIAがあまりにも使いづらかったのと、
不具合があったのが、最近、自分だけでないのがわかり、仕様だったのかなあってわかったので、
ちょっとこりたというか…
やっぱり、世界仕様よりも日本仕様が良いのかなと。
しかし、機種変しようにもろくなもんがないという印象なんだけどねえ。
(妥協してあれにしちゃったけどね。)
シャア専用とか作るなら、アカハナ専用携帯(アッガイ風の神カラーリング)とか出ると良いのにねえ。
- 294:ノ田 :2008/07/25(金) 13:51:38
- ほとんど実機に触ってないので、よくわからないっす。かっちょいいのは確か。
- 295:菅理人 :2008/07/26(土) 02:59:14
- ヒルズ族でティーヴィースターだとあれがデフォだと思ったのですが、
違うんですね。
- 296:菅理人。 :2009/05/27(水) 15:15:28
- 超久しぶりの書き込みなんだが…元気だった?
超サプライズなことなんだけど、
酒林坊って、さかりんぼうって読むんだって?
いやあ、非常に驚いた。
ところで、ここ見てる人いるのか?
- 297:白M :2009/06/05(金) 00:05:38
- なんと!?
今年一番のサプライズ情報ですがな。
どこ情報???
とにかく確かめに行きたいものですな。
と、一週間後の反応。
いかにココを訪れていないかがバレバレ。
- 298:菅理人 :2009/06/08(月) 22:13:25
- 大人気の芸人さんのギャグに則ると、
ググって…じゃなくて、
ヤフーで検索…じゃなくて、
ヤホーで検索してみたんですよ。
そしたらそういう風に書いてあった。
店長さん本人には訊いてないんですけどね。
最近、また新大久保に行く機会が増えたんですよ。
なんか手紙でやりとりしてるかの如きペースですな。
- 299:菅理人。 :2010/01/19(火) 00:56:37
- 半年以上ぶりだが…
誰か見てるのか?ここ。
先週、モダンパスタで食事した。
すっごい久しぶりだった。
かつては毎週食べていたのにね。
懐かしかったなあ。思い出深いからね。
最近はピッツァの食べ放題ってのをやってるんだよ。
- 300:ノ田 :2010/05/13(木) 00:01:57
- ほとんど誰も見てなさそうですな。
モダンパスタ懐かしいですねぇ。。
平日にフットサルしてビール、とか楽しかったなぁ。(遠い目)
- 301:だい :2010/05/13(木) 08:46:51
- 今なら平日にできる!
てか、平日の方ができる!!
- 302:菅理人。 :2010/05/13(木) 19:45:20
- あ、毎日見ているって嘘が通用するくらいドンピシャだ。
なんか何回か行きましたよ、モダンパスタ。
さいたまの橋梁点検していたので、
さいたまスポーツセンターの近くにも行ったり、
MFP南与野にも行ったし、あの浦和駅近くの韓国料理屋とか。
懐かしいね。
もう10年くらい前になるんですかねえ。
一番行ってた頃から。
「そういえば、新座駅で良いんじゃね?」
この一言がなければ、ずっとみずほ台駅に送っていっていたのかもね。
一言足りない感じと、もう一つ気が利かない感じのMARの面々って心地よくて好きだったよ。
- 303:だい :2010/05/14(金) 00:47:27
- >一言足りない感じと、もう一つ気が利かない感じのMARの面々って心地よくて好きだったよ。
これは変わってない気がする。
- 304:菅理人。 :2010/06/05(土) 23:37:37
- あ、なんか間違ってるのに気づいた。
南与野ってMFPじゃなくてジョモニスタ(多分ニュアンス正解に近いはず)だったな。
そういえば、MFP千住ってまだあるの?
あの区画にあったXスポーツ出来ちゃうよってのが無くなっていたような…
あの辺もよく仕事で行ったなあ
あの辺に役所所有の船の船着き場があったりするんだよね。
千住の焼き肉屋、生食出来るとこでの忘年会だの、
異様に盛り上がった生食出来ないとこ。
あ〜、なんか全てが懐かしい。
全てが美しい
5 菅理人。さんとUMA(not馬)について語るスレ (書き込み数 : 362)
- 1:菅理人。 :2003/01/08(水) 21:08
- またまた、『未確認動物UMAの謎』って本買ってしまいました。
MU BOOKSのです…
流石、ムー凄いですよ。適当な情報の垂れ流し。
まあ、そんなことより、
アメリカにはCrypt zoo-logyという学問が確立されていうUMAについて語り合いましょう。
- 348:空耳 :2008/05/02(金) 23:38:24
- UMAじゃないけど、今日はじめてヌートリアみました。
なかなかかわいいもんですね。
- 349:菅理人 :2008/05/06(火) 15:17:20
- http://www.technobahn.com/news/2008/200805031226.html
なんか喰ってる。
アンモニア臭いというのは、イカ喰ったときのそれっぽい感想として覚えておかないと。
昨日見た、『クラーケン』っていう映画でもアンモニア云々の話はあった。
本当かどうか…というか、どの程度のものなのか知らないが、実際はどんなもんなんだろう?
というのも、最近、普通のイカと変わらんって記述をどっかで読んだからなんだが。
>>348
微妙にUMA…というのも、コンビニで売ってる電波満載のUMA本に載ってたからなんだけど、
前述のように大島行ったときに、“きょん”を見たのだが、
軽くUMAを見た気になれた。
「必ず追いつめてみせます」(杉下ism)と、追っかけたが写真は撮れなかった。
タイワンザルっていうのもいたが、同じく写真撮れなかった。
やっぱり、UMAの写真は撮れなくて当たり前なのではって肩持ちたくなった。
それにしても、あのUMA本ってついつい、買っちゃうんだよな。
個人的には多摩川の支流で捕まえたプレコが一番のUMA体験かな。
- 350:菅理人 :2008/08/01(金) 10:02:28
- http://news.livedoor.com/article/detail/3755278/
なんだこれ。
ちょっと凄いぞ。
大きさがまったくわからないのがさらに凄い。
比較できるものが写ってないので、大きさについての記述があったとしても胡散臭いだけだ。
ネズミか?
- 351:Mムラ :2008/08/02(土) 10:19:08
- ご無沙汰してます。この手のニュースもひさしぶりですね。
人がかがみこんで撮影しているとすると、あまり大きくはなさそうです。
体毛は抜けおち、指先も腐敗しているようです。
奥歯が見えているところから、きっと頬の肉も落ちているのでしょう。
写真ではくちばしがあるように見えますが、吻(動物の鼻づらの部分)
周りの肉も同様になくなっているのでしょう。
ただし、吻には骨が入っているので、これが見えないところを見ると、
鼻づらの長いイヌ科(アライグマを含む)ではないように感じられます。
猫の水死体がイメージに近いかな?
水死体ということを差っぴけば、ハダカネズミにとてもよく似ている
けれど、ハダカネズミの分布がわからない・・・
- 352:Mムラ :2008/08/02(土) 10:20:52
- おっと、ググったらハダカデバネズミでした。ただしくは。
アフリカに分布するから、ちょっと苦しいかな?
あんがい、ラッコやカワウソの水死体に近いのかな?
- 353:ノ田 :2008/08/04(月) 23:24:11
- Mムラさんに「幻の動物たち」返さなきゃ。
5年くらい借りてる気が。
- 354:白M :2008/08/05(火) 00:37:50
- Mムラ氏がUMA状態ですな〜。
遊びに来るべし!
- 355:菅理人 :2008/08/05(火) 04:47:38
- http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-645.html
アライグマとかになってる…
ほんまかいな。
こういう記事って何で配信されるんでしょう?
何かの埋め合わせ的なものなんでしょうか?
潜在的なUMA好きってのが想像以上に多かったりで、
好評なのかな?
- 356:菅理人 :2008/08/15(金) 18:05:07
- http://searchingforbigfoot.com
ビッグフットが捕まったって。
しかも、15日に記者会見だって。
世紀の発見っ!って雰囲気が皆無なのが凄い。
- 357:Mむら :2008/09/10(水) 09:10:23
- 8/31に放送したNHKの深海ザメの番組、みました?
深海サメはウモッカの最有力候補なわけですが、東京湾に多いそうですよ!
ラブカの泳ぐ姿もありましたね〜
- 358:ノ田 :2008/09/15(月) 22:17:40
- ゴブリンシャークのヤツか。
youtubeで見た。面白かったねー。
深海ザメは目が怖くて最高。
- 359:Mムラ :2008/10/22(水) 09:00:28
- 雪男キターーーー!
<雪男>日本の登山家ら「足跡の撮影成功」と報告 ネパール
10月21日21時13分配信 毎日新聞
【カトマンズ、ビナヤ・グルアチャリャ】日本の登山家らで作る捜索隊
「イエティ・プロジェクト・ジャパン」が、ヒマラヤ山中で雪男(イエティ)
の足跡を複数発見し、写真撮影に成功したと21日、カトマンズ市内で報
告した。
捜索隊によると、足跡は9月26日、ネパール北部ダウラギリ山の
標高4400メートル付近の山中で発見され、全長18〜20センチ。
隊員の八木原国明さんは「人間であれば靴を履いていないと寒さに耐えら
れない。足跡は雪男の存在を示す証拠だ」としており、帰国後に写真を詳
しく検証するという。イエティは全身が毛で覆われた猿のような生物とさ
れるが、存在は証明されていない。
- 360:Mムラ :2008/10/22(水) 12:16:47
- ↑この情報、写真も掲載されていましたね。
写真見てがっかり。どう見てもヒト系の足跡ではないですね。
おそらく、ウシ目の棒状の足(ひづめ)でしょうね。
はぁ。残念!
- 361:菅理人 :2008/10/22(水) 17:57:24
- 副隊長の英語は、ネイティブ英語のヒアリングが今一な私もヒアリング出来ました。(軽く嘘あり)
そもそも、サイとムベンベの関係のように、
現地の人はクマのことをイエティと呼んでいることがわかったんじゃなかったっけ?
だから、あの辺でクマの撮影をしたら、イエティを撮影したってことだと思うんだけどなあ。
- 362:Mむら :2008/10/22(水) 23:59:49
- すっかりご無沙汰です。
クマでもいいけど、2足歩行している足跡だったら、すごいことですよ!
- 1:ノ田 :2008/06/01(日) 00:31:51
- シューアイスの話題だけで100レスを目指せ!
- 2:ノ田 :2008/06/01(日) 00:32:47
- ちなみに焼酎の豆乳割りはうまくなかった。
- 3:白M :2008/06/01(日) 00:52:31
- シューアイス。
味はやっぱバニラ派。
>>2
なんや、不味いのか・・・。
- 4:空耳 :2008/06/01(日) 13:54:47
- 最近感動したのは、
ミニストップの「マンゴーパフェ」!!
ぜひ一度食ってみて。多分季節限定です。
あのうまさで280円はお徳だと思います。
- 5:K堀 :2008/06/01(日) 21:14:59
- ↑本命のヨコ氏の発言前に、シューアイスの話題は途切れた模様。
- 6:菅理人 :2008/06/05(木) 14:03:55
- >>5
↑こうやって、アンカーつければいいんだよぉっ!
途切れないはずだよぉっ!
最近、感動というか、美味しいっていうか、厚み増すなあって感じたのは、
納豆にかけるふりかけ。
ネギとか、ゴマとか、ノリとか、カツブシとかがブレンドされているやつ。
和風ゲッティにかけても、厚み増す。
- 7:白M :2008/06/06(金) 13:03:36
- スパゲッティー(あえてパスタとは言わない)をゆで上げ、永谷園のお茶漬けをかけ、
お湯ではなくてお茶をかけて食うと美味い!
・・・といっても誰にも賛同してもらえなかった悲しい思い出が。。。
- 8:ヨコ :2008/06/11(水) 12:58:57
- せっかくなのでシューアイスについて語ります。
シューアイスとは何か?。
文字どおりシュークリームのクリームの代わりにアイスを入れたものである。
ここで語りたいのは食べる適温(食感)についてである。
先日、会社のおやつにシューアイスが出た。
そのシューアイスは、それが当然のようにカチンコチンになっていた。
そこで私は何気なく「シューアイスってちょっと溶け気味のほうが美味しいよね」
とその配っている人に言ってみた。そこでかえってきた言葉はというと・・・・
「アイスなんだから溶けてちゃ美味しくないですよ」
ガガガガーン、痛恨の一撃、すさまじい衝撃を受けた。
私が当たり前のように思っていた常識をいとも簡単に覆す言葉。
その時に私が言いたかったのはシューアイスはあくまでシュークリームであるということ。
シュークリームがカチンコチンで美味しいわけがない。
シュークリームの美味しさは味はともかく、皮のサクサク感とクリームのなめらかさが
合わさってはじめてその美味しさを発揮するものだと思う。
シューアイスも同様では?。
確かにアイスですよ。アイスは溶けてちゃ美味しくないってこともわかります。
しかし、私が言いたいのは、なにもクリームほどドロドロにして食べるって
ことではなく、適度な溶け加減がいいってことです。シューのうまさ、アイスのうまさ
どちらとも楽しみたいってことなのにーーーー。
って具合に思いましたが、その場では口にするのをやめました。
長々とすいません。まあ、結局、個人の好みによるってことなんですがね。
- 9:名無しはにゃ :2008/07/06(日) 18:27:46
- シューアイスをカチンコチンで食べる。待てずに強引に食べる。
すると、、中のアイス部分だけがカチコチで残る。
シューとアイスがいい加減で噛めると最高ですね。
シューがつぶれるまで溶かしてはNG。
ヨコ氏に1票。
- 10:菅理人 :2008/07/31(木) 21:43:18
- 今年は神田にある会社で仕事をしているのですが、
かつて行った煙モクモクの焼き肉屋ってどの辺でしたっけ?
さっぱりわからないのは、もう違う店になってしまったのかな?
昼飯の層の厚さは驚くばかりですよ。
そんでもって安いしねえ。
夜は夜で立ち飲み屋も結構あるので、一人で飲むデビューしました。
それが最近の一番大きな出来事かもしれないです。
7 【めでたい?】お誕生日おめでとうスレ【めでたくない?】 (書き込み数 : 20)
- 1:菅理人。 :2006/07/11(火) 13:49:50
- 一体、ここにどれほどの人間が訪問しているのか知りませんが…
なんかここ数年、このお約束がなくなってしまったし。
久しぶりに良いかと。
どっかのスレにしようかと思ったのですが…
一日遅れだが、半年ほど前からこのスレを作ろうと決めていた。
何か特別な出来事があったからではない。
その理由もひとつではない。
今言えることは、hiro氏の36回目の誕生日を祝い、
“新たな自分”探しの旅に出てもらいたい。
そう思ったからだった。
これからも、人生という旅、旅という人生を存分に楽しんでください。
子供の頃の瑞々しい気持ちを持って――。
最後に心の底から一言を。
お誕生日おめでとう。
- 6:名無しはにゃ :2007/07/19(木) 00:14:19
- 半年ごとに誕生日が来たらたまらんだろうからね。
つーか、過疎化がすすんでますね。
- 7:だい :2007/07/19(木) 19:08:54
- 一ヶ月以上書き込みがなかったのですね。
冷えきっているなあ。
- 8:hiro :2007/07/20(金) 00:05:15
- 「37」・・・
- 9:菅理人。 :2007/07/20(金) 12:50:37
- 篠塚だって、元木だって『37』から始まった。
今をときめく、岡島だって『37』から始まった。
『37』ってのは、ここから始まるって事だよ。
- 10:だい :2007/07/20(金) 14:51:45
- おお、ほんとかどうか知らないけど、なんか説得力がある。
菅理人。さんになんでも言い含められそう。
- 11:だい :2008/07/10(木) 17:21:47
- 誕生日おめでとう!!
- 12:菅理人 :2011/07/16(土) 00:33:21
- うわっ、一週間くらい過ぎてるけど、目に触れないだろうけど、書き込んでみよう。
お誕生日おめでとうね。
長幼の序がわかっているので、挨拶しておきます。
お互い年取ったな。
- 13:だい :2011/11/29(火) 16:16:31
- 久々に開いてみたら書き込んでいたのですね。
しかもこのスレ。w
- 14:だい :2012/07/10(火) 10:58:08
- お誕生日おめでとう!
もう数字なんてどうでもいいんです。
あんなの指標なだけです。
偉い人にはわらかんのです。
- 15:だい :2013/07/11(木) 13:04:57
- 納豆の日を忘れていたわけではないですが、誰が見るのか分からん書き込み。
誕生日おめでとう!
もう自分も今年で35ですか。
そりゃあ、年をとるものですな。
- 16:だい :2014/07/10(木) 18:04:50
- 納豆の日、おめでとうございます。
体が動かなくなる前に早いところ鍼を受けに来て欲しいものです。w
- 17:だい :2015/07/10(金) 18:03:39
- それはそれは、めでたい日です。
四捨五入すると50代突入かという話だけど、めでたいと思う。
いや、めでたいんじゃないかな。
- 18:だい :2016/07/10(日) 09:05:48
- 納豆の日とヒロさんの誕生日は、昨日の飲み会でも話題に。
この掲示板がいつまで存在できるのか。
それまでに本人が見ることがあるのか。
そんなことはどうでもよいのです。
ということで、おめでとうございます。
- 19:だい :2018/07/12(木) 16:47:58
- 一年空けてしかも二日も遅れてしまった。
果たしてこの書き込みを誰かが見ることがあるのだろうか?
そして彼女はいくつになったのか?
年齢なんてただの記号です。
おめでとうございます。
- 20:だい :2019/07/10(水) 14:40:16
- 今年もまたこの日がやってきました。
自分ももう40を超えたのか・・・
管理人。さんの言っていたお互い年とったなというのがしみじみしてきます。
そんな気持ちになりつつ。
おめでとうございます。
8 【時間が】ユーロ2008予想スレ【ないぞ】 (書き込み数 : 62)
- 1:ノ田 :2008/06/07(土) 21:02:49
- とりあえず立てた。
予想はこれからします。
- 48:空耳 :2008/06/23(月) 21:53:39
- ロシアの次の相手はスペインになりましたねー。
前半は時折個人の突破力を活かし攻めていたが、後半はほとんど決定機をつくれず、いつのまにかイタリアペースの予感。
実際はイタリアだからあれだけ守れたって感じがしました。イタリアの守備って今更ながらすげえなーと思いつつ、
スペインの攻撃がロシアが防げるのか正直不安です。。。
- 49:ノ田 :2008/06/23(月) 23:06:05
- わかっちゃいても、クソ引きこもりクソ野郎のイタリアには殺意を覚えた。
がしかし、とにかく勝ってよかった。
カシージャスのクールさには惚れた。
ロシアはすばらしいチームなので、スペインと真正面から勝負してほしい。
きっとすごい名勝負になるとおもう。
- 50:だい :2008/06/24(火) 17:26:31
- オランダには夢を見させていただきました。
ロシアなら勝てると思っていたぼくが甘かった。
準決勝はトルコ−ドイツとスペイン−ロシアですか。
トルコはニハトが離脱だそうで、もはやドイツに立ち向かう気力もあるのかどうか。
ロシアとスペイン、どちらもノーガードでどんどん点をとりにいって欲しいものです。
- 51:菅理人 :2008/06/25(水) 13:02:19
- 先制できずにモタモタしてると、トルコの神時間が発動して…
なんてこともあるのかもしれないけど、
何事もないようにドイツが勝っちゃうのかな。
それが強国の強国たる所以かな。
イタリアだって今回の守備は良くないとかっていうけど、
(良くないって言うのは、イタリアとしてなのか、他国と比べてなのかでちょっと違うからねえ。)
引かれると雰囲気あるもんな。
そういった虚実を交えたものが歴史とか伝統ってやつなのかな。
必要以上に警戒しちゃったりして。
個人的にはトルコに頑張って欲しいけどなあ。
もう一つの方の山を見ると、どっちが出てもドイツ相手の方が面白そうなんだよな。
- 52:空耳 :2008/06/25(水) 21:44:41
- 準決勝でも民放で放送されないなんて。。。
でも、明日のロシア‐スペインは放送されるみたい。逆じゃなくてよかった。
下馬評どおりドイツがあがってくるかな。
- 53:ヨコ :2008/06/25(水) 23:42:55
- ドイツ戦、見れない・・・・。
どっちかと言われれば確かにロシア−スペインの方が
面白そうだもんなぁ。しょうがないか。
夢の中で応援しときます。
- 54:菅理人 :2008/06/26(木) 07:56:38
- これが意外と面白かったですよ。
メンバーがあそこまで酷くなければ…って感じられたし。
同点になったときには、またか?って思えたし。
それでも、ドイツなんですね。
ドイツ恐るべしだな。
- 55:菅理人。 :2008/06/27(金) 10:46:24
- ラモスとセナが良かったかなあ。
スペインの快勝だね。
なんかドイツが勝つような空気が充満しているね。
スペインに頑張って欲しいな。
- 56:白M :2008/06/27(金) 12:34:25
- “ヨコvsノ田”
日本酒好きの二人が残り、@新大久保も盛り上がる予感。
- 57:ヨコ :2008/06/27(金) 18:29:25
- 正直ここまでこれるとは思っていませんでした。
ここまでこれただけでも満足です・・・・・。
なんて事は全然思ってません。勝ってほしいです!!
対戦カードとしても抜群に面白のでは。
- 58:空耳 :2008/06/28(土) 11:46:13
- スペインが1枚上手、完敗でしたね。
ああいうサッカーでぜひとも欧州制覇をしてほしいものです。
ほんとにおもしろいマッチアップの決勝ですね。うーん楽しみ!
- 59:ノ田 :2008/07/01(火) 00:15:05
- いやー、すごいわスペイン。最後まで攻撃的サッカーを貫いて優勝ですよ。
ちゅーことで皆様、ゴチになります!
- 60:ヨコ :2008/07/01(火) 12:33:48
- 完敗ですな。ドイツはなにもさせてもらえなかった印象です。
スペイン(ノ田氏)優勝おめでとう。見ていて面白いサッカーでした。
- 61:空耳 :2008/07/01(火) 22:17:44
- お祭りも終わって、ちょっと気が抜けた今日この頃です。
スペインはほんとにおもしろいサッカーでしたね。
こんなサッカーで優勝できたってにはホントにいいことだなとつくづく思いました。
体格的には日本とそんなに変わらないのに、なにがちがうのかなー。
- 62:ノ田 :2008/07/01(火) 23:53:36
- MVPのシャビなんて、空耳氏の家で見てた1999WYの決勝の相手だもんね。
小野やら本山やらとずいぶん差がついたもんだなー。
9 【いつだって】ファンタジーサッカー専用スレ【裏目】 (書き込み数 : 39)
- 1:ノ田 :2006/04/13(木) 23:18:25
- 結構盛り上がりつつあるので立ててみました。
これやってるとJリーグ見るのがが面白くなることは間違いないっす。
参加者増えてきたら商品争奪とかもアリか?
- 25:ノ田 :2006/05/07(日) 22:16:30
- いやぁ、100pt微妙だと思ったんだけど、いったね。
千葉の水本のボーナスが利いた。
- 26:だい :2006/05/10(水) 10:24:16
- 今回も低く、49ptでした。
ビギナーズラック以来、低迷を続けていますわ。
次回は7月だって。
この存在自体を忘れてしまいそう。
- 27:ノ田 :2006/05/10(水) 15:32:16
- http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/e/ff/index.html
これがあるから大丈夫。
- 28:空耳 :2006/07/15(土) 23:50:15
- そろそろ再開しますよー
- 29:空耳 :2006/07/22(土) 10:09:43
- これにしました。
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/soramimi72
達也の復活に期待!!
- 30:ノ田 :2006/07/22(土) 13:20:47
- 川崎×浦和なのにガナハを入れるのかいな。
- 31:KING :2006/07/26(水) 18:44:59
- ずっと放置していたのですが、気が付けば62ptでした。
チームから2人もベストイレブンが出ましたが、その一方で、4人は出場してませんでした。
- 32:だい :2006/07/26(水) 22:26:30
- 69ptでした。
DFは得点源でいいのだけど、前の方はからっきしだなあ。
- 33:空耳 :2006/07/27(木) 01:44:01
- 同じく69ptでした。もう一息。
- 34:空耳 :2006/08/17(木) 22:44:28
- 後半戦開幕ですが、過去最高の108ptsでした。
レッズもついに首位ですねぇー
- 35:ノ田 :2006/08/18(金) 00:51:12
- 108pt!すげえ!
オレも達也をキャプテンにしていれば・・・。
- 36:だい :2006/08/18(金) 12:04:09
- いいなあ、100pt越え。
ぼくも達也がキャプテソにしていたのに。
- 37:ノ田 :2006/08/30(水) 19:05:38
- 102ptキタコレ
- 38:ノ田 :2007/03/01(木) 16:59:58
- 今シーズンの登録始まってます!急げ!
- 39:白M :2008/03/25(火) 03:30:37
- ふと思い出し、眠い目をこすりこすり作成。
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/fair_way44
10 浦和レッヅについてマターリと語るスレ (書き込み数 : 91)
- 1:にょ田 :2003/01/09(木) 01:45
- そーゆーことです。
エジムンドもきたし、今年こそ負けないよっ!
- 77:菅理人 :2005/03/13(日) 09:45:47
- どこでも欲しい人材なら浦和なんかにいないっ!
いや、一番上のスレッドに書き込んでも意味ないか。
- 78:菅理人 :2005/05/11(水) 07:16:36
- フィーゴ来るの?
- 79:菅理人 :2005/05/12(木) 13:02:14
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000005-sph-spo
なんだ?結局、安いんなら欲しいなあってだけか。
それにしても、国際電話で表情が見えるのか?不思議だ。
- 80:ノ田 :2005/05/13(金) 09:32:49
- ヒント:スポーツ報知
- 81:菅理人 :2005/07/03(日) 17:00:20
- http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050703&a=20050703-00000009-sanspo-spo
いつものことなのか?それとも、どっかのクラブが決まったのか?
このまま来なかったら、エメル丼はどうなるんだろう?
- 82:ノ田 :2005/12/03(土) 15:05:28
- おいおい、このままだとレッズ優勝しちゃうんですけど。
- 83:白M :2005/12/03(土) 16:16:03
- 大袈裟かもしれんけど、ドーハの悲劇の時ぐらい崩れ落ちた。
- 84:ノ田 :2005/12/16(金) 00:17:37
- こんな複雑な気持ちもない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20051215047.html
- 85:空耳 :2006/01/02(月) 01:10:12
- 天皇杯優勝!!来シーズンもいろいろ期待できそう。
- 86:菅理人 :2006/01/10(火) 00:13:48
- なんかすっげぇ混んでましたよ。
熱もあった。
フリューゲルス最後の天皇杯の時くらいな感じかな。
まあ、いっつも試合そっちのけで話しているんですが、
熱があったので、いつもよりかは集中できたかな?
- 87:空耳 :2006/01/14(土) 11:10:49
- 小野復帰!!黄金時代の予感も。
- 88:ノ田 :2006/01/15(日) 22:26:28
- まあ、生小野が見られるのは朗報か。布陣はどうするんだろうね。
とりあえず開幕はワシントン1トップで小野とポンテをトップ下に並べるのかな?
4バックというのも予想されてるみたいだけど。
- 89:ノ田 :2006/03/05(日) 00:01:39
- 開幕いたしました。
小野、イマイチだったなぁ。やっぱりポンテとかぶる。
もっと低い位置のほうがいいかもね。
もしくは形だけでもポンテをFW起用するとか。
なんとか上手くいかないものか。
- 90:白M :2007/12/01(土) 19:19:04
- まさか!でしたな。
- 91:ノ田 :2007/12/02(日) 19:51:47
- あんだけ余裕があったのに優勝できないなんて。
まあしょうがない。
それよりカズがキレキレですごかった。
しかも幼稚園児でも決められそうなシュートを外したりしてた。
スターは違うなと思った。