板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]

篝火

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : あめぞうのことを知ってほしいです(1) / 2 : 07 七号 みさきさん(3) / 3 : 12 赤子顔 緋入(1) / 4 : 21 超紅蓮獅子王 小絵(4) / 5 : 01 女衒・外(6) / 6 : 03 金 アキカン 与正(4) / 7 : 14 朽津忠美(4) / 8 : 10 白銀鋼 鉄火(6) / 9 : 04 番条 無玲(10) / 10 : 17 一 九六(4)
11 : 24 十房ひじり(8) / 12 : 18 彩妃 言葉(2) / 13 : 29 鬼姫殺人(14) / 14 : 30 鶫 莉緒菜(13) / 15 : 蓮柄まどかいきます(3)  (全部で15のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 あめぞうのことを知ってほしいです (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1a :2021/04/04(日) 01:50:20
下のURLにあめぞうの情報がありますのでそれを見て知ってください
あめぞうさんという方のためにもどうかお願いします
ttp://resistance333.web.fc2.com/newpage1.htm
ttp://tiyu.to/1ch_08.html

↓私の掲示板です
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/25518/

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 07 七号 みさきさん (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1メインGK :2020/08/10(月) 01:24:14
受付番号07 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
あなたのキャラクターの発動率は、12%となります。
精神消費制約は5ポイントまでしか消費できないため、訂正してあります。
また、召喚能力はターン補正大ですので、ターン数=倍率となり、2ターンなら2倍となります。

ご不明な点等あれば、ご連絡くださいますようお願いいたします。
変更等があれば、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に変更内容をお伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステータス

攻撃力:0 防御力:0 体力:4 精神力:12 FS(仕事熱心):14


特殊能力【ドッペルゲンガー・サービス影奉仕】


効果:味方オリジナル魔人召喚×2 60
効果付属:なし
範囲+対象:同マス x1
対象付属:
時間:2ターン x2(全大)
時間付属:なし
制約:自分精神力5消費 25


発動率={100-(60x1x2)+25}*24=12%

詳細な説明:

「みさきさん2」
攻撃:0/防御:0/体力:5/精神:5/FS(博愛精神):20
特殊能力名:「ドッペルゲンガー・サービス:プランA」
効果:攻撃力上昇4ポイント 32
効果付属:なし
対象:同マス味方1体 1
対象付属:なし
時間:永続 2
時間付属:死亡非解除 1.2
制約:なし
発動率:99%

発動率={100-(32x1x2x1.2)+10}x3=99.6=100

「みさきさん3」
攻撃:0/防御:0/体力:5/精神:5/FS(奴隷根性):20
特殊能力名:「ドッペルゲンガー・サービス:プランB」
効果:能力休み解除 70
効果付属:なし
対象:同マス味方1体 1
対象付属:なし
時間:一瞬(単発) 1
時間付属:なし
制約:なし
発動率:120%

発動率={100-(70x1x1)+10}x3=120


能力原理:
人間の精神・心という物は、他者と交流する内にその在り様に感化され、または否定する中で、少しずつ形作られていく。心には、無数の「他人からつけられた傷」が存在する。

七号 みさきの能力「ドッペルゲンガー・サービス」は、己の精神の傷をカンテラで照らし、浮かび上がった影を肉の器に押し込めて使役する。この時出来る分身は顔こそ七号
みさきその人だが、その人格はこれまでみさきが出会い、その心に傷跡(=記憶)を残した様々な人間たちとよく似ている。元となった対象が魔人である場合、分身もまた魔人になる。

・みさきさん2…黒髪褐色の元気娘。執事服とモノクルを身に着けている。見た目の割に底抜けのアホで威厳はない。「慈愛」の具現化であり、元はよくみさきさんの仕事を手伝ってくれた生徒(故人)であるらしい。

・みさきさん3…アルビノ肌の皮肉屋。メイド服と足枷を身に着けている。見た目の割にえらく据わった目をしている。「卑屈」の権化であり、元は生徒会長まで務めた人物(故人)であるらしい。

学園OBの間では、かつて「ロクゴウミサキさん」という用務員がいたような気がすると噂されている。


発動率:12%


シークレット:しない

2メインGK :2020/08/10(月) 01:24:32
GK様

お疲れ様です。特殊能力で追加・変更したい点をまとめました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.以下2つの召喚キャラクターオプションを、両方の召喚キャラクターに追加します。

・「ZoCなし」(効果値-3)
・「制約「味方死亡」による生け贄として使用不可」(効果値-3)

これによる効果値のマイナスは、各召喚キャラクター毎に適用される物と認識していますが、間違いはないでしょうか?


2.ステータスの割り振りを変更します。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3メインGK :2020/08/10(月) 01:24:47
変更を受け付けました。
発動率は75%となります。
(発動率={100-(48x1x2)+25}*26=75.4%=75%)
確定でよろしければ、ご連絡お願いします。
訂正・変更等ありましたら、お申し出ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ステータス

攻撃力:0 防御力:0 体力:4 精神力:10 FS(仕事熱心):16


特殊能力【ドッペルゲンガー・サービス(影奉仕)】
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 12 赤子顔 緋入 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1メインGK :2020/08/10(月) 01:20:02
受付番号12 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
あなたのキャラクターの発動率は、50%となります。
(発動率={100-(60x0.75x2x0.95x0.95)+20}x1.3=50.4075=50%)
詳細を最後に載せましたのでご確認くださいますようお願いいたします。

参考までに効果値(60)については、全無効(自分自身)(80)×特定の系統の効果のみ防ぐ(0.8)=64を基準に算出しております。
また、消費制約は1つしかとれないため、一番高い値を採用しております。
ご不明な点や、変更・訂正等ございました気軽にお申し出ください。

流血少女GK



ステータス

攻撃力:5 防御力:8 体力:10 精神力:4 FS(プロレス):3


特殊能力【大日本プロレス憲法だいにっぽんぷろれすけんぽう】


効果:体力が0になるダメージを受けても必ず1残る 60
範囲+対象:自分自身 x0.75
対象付属:
時間:永続 x2
時間付属:
非消費制約:発動後、瀕死状態のキャラを対象とした行動は不可 x0.95
非消費制約:発動後、敵がこのキャラの行動によって体力が0になるダメージを受けても必ず1残る x0.95
消費制約:①・②・②のうち高い方 20
①:自分永続戦線離脱 30x0.1=3
支払条件:自身が攻撃や能力の対象になる、または攻撃を行う時、対象となったキャラが体力1になった場合
②:DP1献上 10x0.1=1
支払条件:発動後、自身が永続戦線離脱する時
③:体力5消費 25x0.8=20
支払条件:1ターン目に発動しなかった時

発動率={100-(60x0.75x2x0.95x0.95)+20}x1.3=50.4075=50%

詳細な説明:
状態異常『プロレスラー』を永続的に付与する。

状態異常『プロレスラー』
①この状態のキャラは疲労・負傷状態のキャラを攻撃出来ない。
②この状態のキャラが攻撃や能力の対象になる、または攻撃を行う場合、体力が0になるダメージを受けても必ず1残り、その後、対象となったキャラが疲労・負傷状態の場合、永続戦線離脱させる
③この状態のキャラが永続戦線離脱する場合、相手チームにDP1献上


能力原理:
全力で戦った為に死なせてしまうという悲しい結末にならぬようルールによってお互いの命を守る能力

例え刀で斬られようが銃で全身撃たれようが全身火ダルマになろうが絶対に致命傷にはならず、どこからともなく現れたレフリーにより試合は止められ、ドクター達によって対象はタンカーに運ばれ強制的に撤退の後、数時間に渡る手厚い治療を施される。

なお、この能力を発動しないで誰かと戦おうとすると偉大なるレジェンドプロレスラー達の亡霊が現世に降臨し集団リンチの刑に処される


発動率:50%


シークレット:しない

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 21 超紅蓮獅子王 小絵 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1メインGK :2020/08/10(月) 01:18:01
受付番号21 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
あなたのキャラクターの発動率は、15%となります。
(発動率={100-(30x1.39x1.2x2)+10}x1.5=14.88=15% )
詳細を最後に載せましたのでご確認くださいますようお願いいたします。

希望発動率の80%以上にする案としましては、例えば範囲を隣接1マスにしたうえ、時間1ターン、FS4とすることで発動率は83%になります。
ご不明な点や、変更・訂正等ございました気軽にお申し出ください。

流血少女GK


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ステータス

攻撃力:16 防御力:2 体力:4 精神力:3 FS(王の器):5


特殊能力【絶対強者の波動ぜったいきょうしゃのはどう】


効果:Zocフィールド設置 30
効果付属:
範囲+対象:敵陣営方向1マス x1.39
フィールド補正:x1.2
対象付属:
時間:2ターン x2
時間付属:なし
制約なし 10


発動率={100-(30x1.39x1.2x2)+10}x1.5=14.88=15%

詳細な説明:
自身の敵陣営方向1マスに2ターンの間Zocフィールドを設置する。


"-能力原理:
絶対的強者のオーラを放ち、相手をビビらせる。

虚仮脅しなので効果はすぐ切れる。"

発動率:15%


シークレット:しない

2メインGK :2020/08/10(月) 01:18:20
GK作業お疲れ様です。
受付番号21番です。

>希望発動率の80%以上にする案としましては、例えば範囲を隣接1マスにしたうえ、時間1ターン、FS4とすることで発動率は83%になります。

ご提案いただいた能力案でお願いします。

キャラ説等は調整期間内に改めてお送りします。

以上、よろしくお願い致します。


3メインGK :2020/08/10(月) 01:18:30
受付番号21番 様

ご変更承りました。
なお、FSを4に変更した際のステータスの割り振りについてご教示くださいませ。

流血少女GK


4メインGK :2020/08/10(月) 01:18:41
GK作業お疲れ様です。
受付番号21番です。

変更後ステータスは

攻撃力:17 防御力:2 体力:4 精神力:3 FS(王の器):4

でお願いします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 01 女衒・外 (Res:6)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1メインGK :2020/08/10(月) 00:24:38
*ステータス
-攻撃力:6 防御力:0 体力:10 精神力:4 FS(売買):10

*特殊能力【&ruby(すいろう ふけんのきゃく){翠楼・不見客}】

-効果:スタメンと全く同じステータス・能力、キャラクター説明を持つキャラクター1人を召喚
-効果付属:
-範囲+対象:同マス1人
-対象付属:
-時間:永続
-時間付属:
-消費制約:スタメン枠を1消費
-消費制約:一度だけ使用可能

発動率25%(GK独断)

-詳細な説明:&br()このキャラクターが能力を発動するためにはスタメンの人数が9名以下である必要がある。&br()この条件を満たしていない場合、特殊能力は発動できない。&br()特殊能力を発動すると、通常の召喚能力同様にキャラクター1人を召喚する。このキャラクターは味方陣営のスタメンから選択された1人の登場時と同じステータス・能力・設定を持つ。DP、ZOCもそのキャラクター同様に所有している。&br()召喚は基本的に永続するが、当キャラクター死亡時には召喚キャラクターも戦線離脱する。

-能力原理:&br()宙に手を翳すと、深い青緑色の円盤が現れる。形を取った共同統治権だ。&br()円盤をなぞり、己に許された微小な権力を行使する。本来女衒の仕事というものは外世界からの商品の買い付けであり、世界内での勝手は殆ど許されていない。&br()それでも、自らが改めて世界内で買い取った人間は自由に利用することができる。その人間のアイデンティティを剥奪し、用意された他人のフォーマットを流用することは特に容易い。&br()こうして、よく似た人間が同時に2人存在し、片方を思いのままに操作することができる。&br()モデルがすぐ近くにいる時にそれと全く同じもので遊ぶというのが女衒・外の数少ない趣味なのだ。

2メインGK :2020/08/10(月) 01:16:01
GK業務お疲れ様です。
査定結果を拝読しました。体力を-4、攻撃力を-6して、FSを20にして下さい。
FS名は商賈へ変更をお願いします。
よろしくお願いします。


3メインGK :2020/08/10(月) 01:16:12
ご連絡ありがとうございます。
変更を受け付けました。
発動率は50%となります。
確定でよろしければ、ご連絡お願いします。
訂正・変更等ありましたら、お申し出ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ステータス

攻撃力:0 防御力:0 体力:6 精神力:4 FS(商賈):20


特殊能力【翠楼・不見客すいろう ふけんのきゃく】
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4メインGK :2020/08/10(月) 01:16:22
GK業務お疲れ様です。
消費制約の「一度だけ使用可能」を永続行動不能に変えた場合発動率がどれだけ変わるものか教えて頂けますでしょうか。
お手数をおかけします。


5メインGK :2020/08/10(月) 01:16:32
ご連絡ありがとうございます。
一度だけ使用可能を永続行動不能に変えた場合、
発動率は70%になります。
なお、自分死亡にした場合は、100%で発動可能です。
訂正・変更等ありましたら、お申し出ください。


6メインGK :2020/08/10(月) 01:16:49
ありがとうございます。
このキャラクターの死亡時に召喚キャラクターが離脱するのでないならば、死亡制約を付けて確定にしようと思います。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 03 金 アキカン 与正 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1メインGK :2020/08/10(月) 01:14:54
受付番号01 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
あなたのキャラクターの発動率は、118%となります。

ご不明な点等あれば、ご連絡くださいますようお願いいたします。
変更等があれば、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に変更内容をお伝えください。


----------------------------------------------------------

*特殊能力【&ruby(みさいるはっしゃじっけん){ミサイル発射実験}】

-効果:体力1ダメージ 20
-効果付属:
-範囲+対象:マップ全体内1マス敵全員 x3.4
-対象付属:
-時間:
-時間付属:
-制約なし 10

発動率:{100-(20x3.4)+10}x2.8=117.6=118%

-詳細な説明:マップ全体内の中の1マス内敵全員に体力1ダメージを与える能力です

-能力原理:空き缶型のミサイル発射する

-発動率:118%

2メインGK :2020/08/10(月) 01:15:04
GK様

お疲れさまです。
あっちんです

発動率の計算ありがとうございます。

この能力に効果付属の「1ターン目先手不可無効」を付けた場合どうなりますでしょうか?

よろしくお願い致します


3メインGK :2020/08/10(月) 01:15:14
受付番号03 様

ご返信ありがとうございます。
この能力に効果付属の「1ターン目先手不可無効」を付けた場合の発動率は、68%となります。

ご不明な点等あれば、ご連絡くださいますようお願いいたします。
変更等があれば、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に変更内容をお伝えください。


----------------------------------------------------------

*特殊能力【&ruby(みさいるはっしゃじっけん){ミサイル発射実験}】

-効果:体力1ダメージ 20
-効果付属:1ターン目先手不可無効 50
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4メインGK :2020/08/10(月) 01:15:25
GK様

ご回答ありがとうございます。

それでは発動率118%の初期案に凄惨な死を追加し、確定としたいと思います。

よろしくお願い致します。

あっちん


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 14 朽津忠美 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1メインGK :2020/08/10(月) 01:13:03
受付番号14 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
あなたのキャラクターの発動率は、23%となります。
なお、効果を「能力休み解除」にした場合、発動率は105%となります。
ご不明な点や、変更・訂正等ございました気軽にお申し出ください。

流血少女GK


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ステータス

攻撃力:3 防御力:0 体力:3 精神力:4 FS(キス):20


特殊能力【KISSKiss Is Super Sustainability】


効果:状態異常「能力休みにならない」を付与 95
効果付属:なし
範囲+対象:同マス味方単体 x1
対象付属:敵への使用不可 x1.1
時間:1ターン x1
時間付属:なし
制約:対象となったキャラクターの精神は0になる。 12


発動率={100-(95x1x1.1x1)+12}*3=22.5=23%

詳細な説明:
対象にしたキャラが、このターンに特殊能力を使った場合、能力休みになりません。


能力原理:
何度でも連続で頑張ってもらいたい、という気持ちを込めたキス。
男性相手に使用すると、理性を失った獣になってしまいます。


発動率:23%


シークレット:しない

2メインGK :2020/08/10(月) 01:13:17
ありがとうございます。
味方感覚タイプのみ対象制約を取って、発動率を上げたいと思います。

また、対象付属「敵への使用不可」については精神削りとして使用できないように付けたものですが、
これによって効果値がアップする理由がわかりませんでした。
対象付属を外せば下記の発動率になるなら外しますが、そうはならないと思いますので、
対象付属を外さないで仮に×1として修正案を提出します。

効果:状態異常「能力休みにならない」を付与 95
効果付属:なし
範囲+対象:同マス味方単体 ×1
対象付属:敵への使用不可  ×1(※上述)
時間:1ターン ×1
時間付属:なし
制約1: 味方感覚タイプのみに有効  ×0.85
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3メインGK :2020/08/10(月) 01:13:29
ご連絡ありがとうございます。
いただきました修正案ですと発動率は94%となります。

「敵への使用不可」という記述については、
精神削りとして使用できないように、ということですので、記述は不要となります。

理由としましては、制約の支払いルールとして、コストは能力を使用したキャラクターの操作権がある陣営の資源(術者自身を含むキャラクターやDP等)から支払われますので、「対象となったキャラクターの精神は0になる」という制約の支払がある場合、この能力を敵に使おうとした場合、ルール上、制約を支払うことができないことから、もともと、使用できないためです。

なお、申し訳ないことに対象付属「敵への使用不可」というのを、例えば、完全操作で操られた場合、操作権に加えて陣営も変更されるため、本来、操られている間、敵は敵にとって味方にもこの能力を使えますが、例外的に敵がこの能力を敵にとっての味方には使用できなくするという意味で捉えておりました。
訂正して謝罪いたします。

文末に変更内容を記載いたしましたので、ご確認お願いいたします。

ご希望の発動率となりましたので確定で問題ないようでしたら、本メールアドレス等にご返信をお願いします。
また、ご不明な点や、変更・訂正等ございました気軽にお申し出ください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4メインGK :2020/08/10(月) 01:13:41
確認しました。
能力内容確定でお願いします。
僕が理解不足だった箇所について、詳細な説明ありがとうございます。

設定などはちゃんと考えて再送したいと思います。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 10 白銀鋼 鉄火 (Res:6)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1メインGK :2020/08/10(月) 00:36:57
このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
発動率の案内とは別になりますが、このキャラは女装キャラではなく、本当に女性ということで問題ないでしょうか?
女装キャラの場合、ネタになる以外は、ばれた時にはデメリットしかないため、念のため確認となります。

さて、あなたのキャラクターの発動率は、-24%となります。
(発動率={100-(50x1.5x1x0.98x1.6875)}=-24.03125...=-24%)
以下に、効果内容と詳細な説明をガイドラインに照らして修正してあります。
認識に相違があると思いますので、訂正等あればご連絡お願いします。

希望発動率50%にする案としましては、FSを20にするなどがあります。
(GK独断で50%になります)


なお、補足としまして、このキャラの能力内容について、
こちらが理解した認識を説明いたしますと、

>能力発動後、2ターンの間、待受け状態(待受回数1回)となり、自分を対象に含む敵からの特殊能力を受けると、先手タイミングで同マス味方全員に特殊能力無効を付与(効果時間:一瞬)して相手の特殊能力を無効化する。

>(※注)同マスに自分自身を除く味方がいない時、敵に、「自分の同マスにいる味方の中から自分を除く1体」を指定させる。無効化する効果の対象が単体の場合は、指定された味方にその効果を肩代わりさせる。その効果の対象が全員の場合、その味方だけ特殊能力無効の対象から外れる。

つまり、端的に言うと、
・効果:味方全員に特殊能力無効をかける
・制約:能力の対象を変更する(誰かに肩代わり等させる)
と理解いたしました。

ガイドライン上、効果を組み合わせる等して、既存の効果を安く作ることはできません。また、ガイドラインに記載が無い効果についても、類似の効果で同様と判断されたものについてはGKの補正が入りますのでご了承ください。

長文となり申し訳ございません。
ご不明な点等あれば、ご連絡くださいますようお願いいたします。
変更等があれば、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に気軽にお伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ステータス

攻撃力:0 防御力:15 体力:10 精神力:0 FS(逃走の意思):0


特殊能力【急速転回きゅうそくてんかい】


効果:特殊能力無効 50
効果付属:
範囲+対象:同マス味方全員 x1.5
タイプ:瞬間型
対象付属:
時間:一瞬 x1
時間付属:
非消費制約:敵が任意に選んだ味方1体に肩代わりさせる ※詳細な説明の(※注)参照 x0.98
非消費制約:カウンター x1.6875

カウンター条件:自分を対象に含む敵からの特殊能力を受ける x0.75
カウンター対象:カウンター条件を満たしていないキャラも含める x1.5
カウンター待受範囲:同マス x1
カウンター待受時間:2ターン x1
カウンター待受回数:1回 x1
カウンタータイミング:先手 x1.5


発動率={100-(50x1.5x1x0.98x1.6875)}=-24.03125...=-24%


詳細な説明:


能力発動後、2ターンの間、待受け状態(待受回数1回)となり、自分を対象に含む敵からの特殊能力を受けると、先手タイミングで同マス味方全員に特殊能力無効を付与(効果時間:一瞬)して相手の特殊能力を無効化する。

(※注)同マスに自分自身を除く味方がいない時、敵に、「自分の同マスにいる味方の中から自分を除く1体」を指定させる。無効化する効果の対象が単体の場合は、指定された味方にその効果を肩代わりさせる。その効果の対象が全員の場合、その味方だけ特殊能力無効の対象から外れる。

能力原理:
自身の本来の能力である「透明な壁を生成する」能力に合気道の技術を混ぜたもの。守るだけでは何もできない、絶対なる守護意志のあらわれ。


発動率:-24%


シークレット:シークレットにする

2メインGK :2020/08/10(月) 01:11:15
大丈夫です、女性キャラクターです。こう……姐御系女子です。
能力のイメージがちょっと分かりにくかったかもしれないので説明すると、
1.相手または味方の能力の対象になる
2.その能力の「対象」のテキストを「《白銀鋼 烈火》を除く同マスのキャラクター1体」に書き換える
3.はじめにこのキャラクターを対象として能力を発動したキャラクターが、書き換わったテキストに沿うように再度その能力の対象を選び直す
になります。なので、基本的に「制約部分で自身を対象にできず、同マスに自身しかいない」などの場合でない限り能力が無効になる事はないと考えてもらえれば。MTGの《稲妻曲げ》や遊戯王の《シフトチェンジ》のような対象変更能力をイメージしてもらえればありがたいです。


3メインGK :2020/08/10(月) 01:11:30
ご連絡ありがとうございます。
女性ですね。承知いたしました。

能力についてですが、ご説明いただいた内容を踏まえると、
>その能力の対象を「《白銀鋼 鉄火》を除く同マス内キャラクター1体(自身含む)」に変更し、能力発動者は新たな対象を選ぶ。
については、例えば同マスにこのキャラと敵術者しかいない場合、敵術者がこのキャラに体力3ダメ能力を使った場合、結果としてこのキャラはその能力を受けずに済み、逆に敵術者自身がその能力を受けなければならないということでしょうか。

そうなると、対象変更とは言っても、このキャラの実際の運用として、単機で敵につっこませ、敵の能力をあえて受けるような状況を誘うことになるかと思いますが、
 ①対象を変更することで自身はその能力を受けずに済み(自身を対象とする能力の無効化)
 ②変更先を自陣営からしか選べないために、逆に術者や術者にとって味方がその能力を受けなければならない(無効化した能力の敵への反射)
という扱いが基本になるかと思われます。

ゲーム的な強さを推し量るに、シークレットのうえ、①の部分だけでも強力ですが、②も加わることで、
単機で相手の戦略を完全に破壊するポテンシャルがあると言えますので、FS20にしたうえで、スタメンでは使えない等の制約がないと、希望発動率以上にするのは難しいかと思います。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4メインGK :2020/08/10(月) 01:11:42
確認しました。そうなりますが確かにバランスを考えると現実的ではないように思えますね……。
では「このキャラクターを含む能力の対象を「このキャラクター1体」に変更する」のような(いわゆる範囲能力を『かばう』挙動に近いもの)に変更するとした場合、発動率はどうなりますか?


5メインGK :2020/08/10(月) 01:11:56
ご連絡ありがとうございます。
カウンターは制約扱いの項目ですが、場合によっては効果に近い挙動することもあることから、
先手カウンター等の条件を満たすと、倍率が1以上になり、むしろ発動率が下がることになります。
(この能力の場合、相手の能力の処理に介入することになるので、必ず「先手カウンター」になります。)

なので、カウンターをなくして、
>「このキャラクターを含む能力の対象を「このキャラクター1体」に変更する」のような(いわゆる範囲能力を『かばう』挙動に近いもの)に変更するとした場合、発動率はどうなりますか?
とした場合、発動率は38%になります。

実際の運用方法を考えた場合のガイドラインに照らした能力説明として、
>1ターンの間、自分自身を除く同マス敵味方全員に影響のある特殊能力無効フィールドを設置する。(効果時間:1ターン)
>ただし、敵のもの味方のもの問わず、その被害も支援も、すべて術者が肩代わりして受ける。(術者のステータスを参照にする)
と解釈しています。訂正があればご連絡ください。

なお、特殊能力無効に対してのフィールド補正は本来なら1倍ですが、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


6メインGK :2020/08/10(月) 01:12:09
それなら敵から味方、味方から味方にかける能力のみを対象にしたかばう系能力の方にしたいと思います。二転三転して申し訳ないです。
また、これに伴って能力原理の「守るだけでは何もできない、」の部分を削除していただければ……。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 04 番条 無玲 (Res:10)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1メインGK :2020/08/10(月) 01:08:27
受付番号04 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
キャラクター説明について、修正を受け付けました。

能力については、いくつか確認がございますので、ご確認お願いします。

①効果について、消費したFSにつき2ダメージというのは、消費したFS×体力2ダメージという認識で問題ないでしょうか。
なお、この場合、最大で即死に相当するダメージが見込めますので、効果値は125となります


②SF消費というのはFS消費と訂正してよろしいでしょうか。
また、FSを消費した際、発動率の変動はありますでしょうか。
(例えば、1消費するごとに発動率-5%等)

なお、仮に以上のとおりで計算しますと、
あなたのキャラクターの発動率は、34%となります。

申し訳ございませんが、ご確認よろしくお願いいたします。
訂正・変更等がございましたら、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に変更内容をお伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ステータス
-攻撃力:0 防御力:10 体力:5 精神力:5 FS(勇気):10

*特殊能力【&ruby(ぶれいぶ・ずれいず・ずれいど){ブレイブ・ブレイズ・ブレイド}】

-効果:消費したFS×体力2ダメージ 125
-効果付属:
-範囲+対象:同マス1体 x0.7
-対象付属:
-時間:一瞬 x1
-時間付属:
-制約:FSを消費(精神が2以下の時発動不可・1消費するごとに発動率-5%) x0.95

発動率={100-(125x0.7x1x0.95)}x2=33.75=34%

-詳細な説明:&br()同マス敵一体に炎の剣を何本も突き刺してダメージを与える FSの勇気を消費する

4メインGK :2020/08/10(月) 01:09:02
お疲れ様です、発動率計算ありがとうございます

能力案を変更してもよいでしょうか?

ダメージではなく
攻撃とSFの数値交換ならばどれぐらいでしょう?
発動率に余裕があるのならば数値の上昇も入れたいです。

よろしくお願いします。


5メインGK :2020/08/10(月) 01:09:14
ご連絡ありがとうございます。
能力案の変更は問題ありません。

発動率の算定にあたって、確認をお願いいたします。
まず、攻撃とSFの数値交換というのは、

①相手の攻撃力値とFS値を入れ替える
②自分の攻撃力値とFS値を入れ替える
③相手の攻撃力値と自分のFS値を入れ替える
④自分の攻撃力値と相手のFS値を入れ替える
⑤消費した自分のFSの分、自分の攻撃力を上げる
⑥消費した自分のFSの分、相手の攻撃力を下げる
⑦その他


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


6メインGK :2020/08/10(月) 01:09:27
お疲れ様です、ありがとうございます。
言葉足らずですみません

能力のイメージでは②か⑤になります
効果時間は3ターンか攻撃するまでで計算お願いします。

お手数ですがよろしくお願いします


7メインGK :2020/08/10(月) 01:09:45
ご回答ありがとうございます。
仮に⑤で効果時間3ターンとして計算した結果、発動率は97%となります。
(発動率={100-(60x0.75x1.75x0.99)}x2+50=86.5=97% )

こちらの能力の算定にあたっては、ガイドラインのステータス入替「攻撃⇔FS:60(発動率変動なし)」を基準としました。
制約については、非消費制約x0.99に見直されますが、そうなると「制約なし」の方が明らかに高くなりすぎてしまいます。
また、この能力の場合、はじめから攻撃力にFSを割り振った方が有利であると思われるため、調整値50を算入しています。
なお、カウント遅延がないと能力休み分、効果時間が無意味になってしますので追加してあります。
詳細を最後に載せましたので、ご参照ください。

訂正・変更等がございましたら、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に変更内容をお伝えください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


8メインGK :2020/08/10(月) 01:09:58
お疲れ様です、計算していただいた能力ですが1消費するごとにー5%は消費した後に再度発動する場合に関係するものでしょうか?
それとも最初に能力を使い10攻撃を上げようとした場合判定は44%で判定しないといけないということでしょうか?

もし後者ならば発動を2ターンにして
{100-(60x0.75x1.5x0.99)}x2+50=94.075=116%(これであってますか?)
にしたいのですが、どうでしょうか。


あと能力説明を
「勇気は曲げず、炎は消えず、剣は折れず」
炎の剣を無数に出す地面から出したり空中から出すこともできる、無玲の勇気で剣の大きさ熱さ出せる距離が変化する
この能力の副産物で無玲は熱さ寒さを感じず燃えたり凍ったりしない(身に着けてる服も同様)
能力発言中は髪が燃えるような赤に変わる。

に変更お願いします、髪が変わりました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


9メインGK :2020/08/10(月) 01:10:10
ご連絡ありがとうございます。

ご質問いただきました、

 >1消費するごとにー5%は消費した後に再度発動する場合に関係するものでしょうか?
 >それとも最初に能力を使い10攻撃を上げようとした場合判定は44%で判定しないといけないということでしょうか?

についてですが、再度発動する場合に関係するものです。

参考までに、理由についてご説明しますと、ガイドラインにおける消費制約のコストの支払いルール上、実際にコストを支払うタイミングは、発動処理の終了後となります。
よって、「1消費するごとに発動率-5%」というのは、再度発動する際に影響することになります。

なお、何らかのコストを消費するものは消費制約となりますが、前回のメールでお伝えしましたとおり、この部分は、本来、消費制約に相当する部分ですが、単体ですと値がつかないことから、「精神が2以下の時発動不可」とセットにしていますが、コストを消費する以上、ガイドライン上は、消費制約に相当するものと理解しております。

長文となり、申し訳ございません。訂正・変更等がございましたら、本メールアドレスもしくはツイッターのDM宛に変更内容をお伝えください。


10メインGK :2020/08/10(月) 01:10:22
お疲れ様です、丁寧な返答ありがとうございます。

発動率94%で決定にします。
何度も迅速な返答ありがとうございます。

ここまで要望を繰り返すは初めてでしたがとても丁寧な説明でわかりやすかったです

本戦もよろしくお願いします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 17 一 九六 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1メインGK :2020/08/10(月) 01:04:24
受付番号17 様

このたびはダンゲロス流血少女にご投稿くださりありがとうございます。
あなたのキャラクターの発動率は、104%となります。
ご希望の発動率以上となりましたので確定で問題ないようでしたら、本メールアドレス等にご返信をお願いします。
また、ご不明な点や、変更・訂正等ございました気軽にお申し出ください。

流血少女GK


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


*キャラクター名:一 九六(にのまえ・こころ)

*プロフィール
学年:臨時学園職員
タイプ:論理
体型:豊満
武器:なし
部活:なし
委員会:なし
キャラクター説明:
一族中の魔人率が99%を超える戦闘破壊家族、一家(にのまえけ)の一人。
髪型は銀髪ロングでシャープな印象を与える美女。モデルのような長身でスタイル抜群。
魔人特有の精神構造を分析する魔人精神医学の研究者であり、研究対象である魔人青少年のサンプルケース入手の為に学園でスクールカウンセラーとして勤めている。


*ステータス
攻撃力:0 防御力:15 体力:11 精神力:4 FS(良心):0

*特殊能力【解放(オープン・ユア・ハート)】
効果:敵特殊能力強制試行 80
効果付属:なし
範囲+対象:同マス全員 x1.2
対象付属:なし
時間:一瞬 x1
時間付属:なし
制約:精神攻撃 100

発動率={100-(80x1.2x1)+100=104%

詳細な説明:
同マス内の全員に強制的に特殊能力を発動させる。(精神攻撃判定)


能力原理:
心が不安定になっている対象の最後の自制心を破壊し、思いのままに能力を解放させる。


発動率:104%


シークレット:しない


エピソード:
極限状況における魔人の精神分析の為。

2メインGK :2020/08/10(月) 01:04:38
キャラクター調整お疲れ様です。受付番号17、一九六です。


通常、敵特殊能力強制試行による殺害ではDPは発生しませんが、もしDPが発生する仕様にしたい場合は発動率はどの程度になるでしょうか?
制約として「敵味方無差別」も追加します。
発動率次第で効果範囲や制約の追加、FSの変更も考えます。


よろしくお願いいたします。


3メインGK :2020/08/10(月) 01:04:53
受付番号17 様

ご連絡ありがとうございます。

いただきました内容に変更した場合、発動率は、マイナス24%になります。
詳細は、末尾をご参照ください。

この強制試行については、効果時間が一瞬であることを加味したうえで、最も挙動が近くなると思われる所属陣営変更(味方→敵)135と味方特殊能力強制試行60の組み合わせた場合との比較を参考にしています。
完全操作と異なり、移動や通常攻撃をさせることはできないですが、同マスの敵味方を逆転させてDPを獲得できることから、制約含めてほぼ同じ値としています。

なお、強制試行と所属陣営変更を効果1、効果2……と分けることも考えましたが、基本ルール上、原則的に複数の効果を持つ能力は上から順に処理することになっているのと、分けることでかえって記述が複雑になると考え、ガイドライン外の効果としました。

加えて、敵味方無差別については制約の精神攻撃(敵味方)の中に含ませていただきました。
また値の理由としましては、単にダメージを与えるだけの効果とは異なり、同じ効果であってもかけられたのが味方か敵かで効果の意味合い・役割が異なるためです。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4メインGK :2020/08/10(月) 01:05:07
受付番号17です。

初期案で確定お願いします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード