- 1 :みしま :2003/01/21(火) 18:34
- 自分も卒業してそろそろ1年
自分が初代部長のはずですが 部創設の頃の事とか忘れてしまいそうなので 忘れないうちにロボ研の昔のことを記録しておくスレッド
- 2 :みしま :2003/01/21(火) 19:12
- コンピューターロボット研究同好会が出来たのは
確か、平成11年(1999)四月頃だったはず 当時のアクティブだった(幽霊でない)部員は僕を入れて6人、だったと思う ネットなので実名で書き込みした人以外は 名前は伏せときますが敬称略で(みしま,Ha,Ho,近藤,村上,It)の6人 僕は部(会)長でありながら、ちっとも部に出てこない幽霊部長でした 仕事がいそがしかったんだよう、この頃僕は事務機器の販売やってたなあ 大会はいつもの相撲ロボの夏・冬の都大会と、関東大会のほか 神奈川工科大学で行われた、電子ロボと遊ぶアイデアコンテストにも出場 http://www.ele.kanagawa-it.ac.jp/~robo/ http://www.ele.kanagawa-it.ac.jp/~robo/robo-sanka.html 健闘したものの、成績は残せませんでしたが、この大会はかなり面白かった Ha氏がDVビデオで記録してたので、うまくいけば記録が残ってるかも 顧問も写真を持ってると思います
- 3 :みしま :2003/01/21(火) 19:14
- 平成11年当時の相撲ロボットの名前(四股名)を忘れてしまった
たーじおん は、覚えてるんだけど、もう片方なんだったっけ? 確か当時はラジコン型一台の自立型2台だったっけ?
- 4 :まつむら :2003/01/31(金) 21:59
- 創設メンバーですが、幽霊部員として
私もいましたw 私の友達らも、山本先生の口撃によって、参加させられたはず。 ただ、活動時間があわなかったんだよなぁ。 個人的には当時はH8などはいじってましたが… 今、大学でもH8いじってます。 ブライテンベルグビーグルとか…w
- 5 :みしま :2003/04/07(月) 15:37
- お、マツムラ君じゃん、書き込みから随分経ってしまったけど
いらっさい、元気かな? 昨年度もなかなか歴史に残るような?文化祭だったそうだけど 今年度もよろしく、というかもう少しちゃんとしなきゃだな僕も
- 6 :みしま :2003/04/07(月) 15:37
- お、マツムラ君じゃん、書き込みから随分経ってしまったけど
いらっさい、元気かな? 昨年度もなかなか歴史に残るような?文化祭だったそうだけど 今年度もよろしく、というかもう少しちゃんとしなきゃだな僕も
- 7 :みしま :2004/04/20(火) 00:14
- 久しぶりに更新
まつむら君達がいたという頃は僕は同じく幽霊部長でした、前に書いたとおり で、部長となって1年近くたってはじめてきたときにいたのが >2 のメンバー 幽霊は現在を含めいっぱいいるので(現実的には穴埋め要員様様なので)省略 いわゆるまつむら君いわく口撃で名前書いた人たちなので、僕もわからないんです 活動時間はいまよりは多くて、週2回くらいやってました、時間的にもそこそこ長く取れた 工業実習室の空きが今より多かったんですね、あと、夏休みや大会の前など短期集中でやってたりもしました 最初の年は、活動メンバーも多かったし、都大会以外にもマインドストームのイベントに出たりなど なかなかおもしろい1年でした 大会に同行してくれる先生方も、現在のY顧問以外にもT先生や名前を失念しました(誰か教えて)先生など にぎやかでした
- 8 :みしま :2004/04/20(火) 00:22
- 間違えた、活動は平成10(1998)年からですね
僕が顧問のY先生に工業系の授業を受けてて部長にスカウトされたのが この年でした。で、初めて僕が顔を出したのも多分この年だと思います で、メンバーはHo Haのふたりがアクティブだったと思います で、翌年新入生として近藤 村上 It の三人が加わったんだったような やばい、僕も忘れてきてるな
- 9 :管理人 (sVsp4SrQ) :2005/02/25(金) 17:20:23
- <trackback url=http://wiki.sycrc.org/?tb_id=e9112f931d693d1407eb8dbc8a8ddfee>http://wiki.sycrc.org/%C7%AF%C9%BD.html
SYCRCwiki内、年表頁、こちらもどうぞ
- 10 :管理人 (sVsp4SrQ) :2005/02/25(金) 17:21:10
- http://wiki.sycrc.org/%C7%AF%C9%BD.html
SYCRCwiki内、年表頁、こちらもどうぞ
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|