- 1 名前:名無しにかわりまして需要なしがお送りします 投稿日: 2012/01/25(水) 01:17:50 ID:/IVlb5Hw0
- ここはスクリプタの徘徊するスレッドです。
だらけてるスクリプタにお叱りを入れるときや、 要望の時は遠慮なくなんか書き込んでください。
- 166 名前:lily ◆VqFGUZ2x6U 投稿日: 2012/04/27(金) 22:55:27 ID:cmZFcWqM0
- 【確認】
・上のバーにデバック表示されたまんまなのはまずいんだろうけど公開する時は消すんだよね? ⇒メニューバーを表示しないように変更する ⇒対応済
【バグ】 ・鑑賞モードの挙動がおかしい。背景が移動する、クリックして出たスチルも移動する。 [発生条件]鑑賞モード用背景画像よりもウインドウが小さいとき [状況]鑑賞モード用背景画像が、マウスの駆動に追従してしまっている ⇒動かないようにしちゃえば良いのではないかと。(コンフィグでは発生していないので、背景画像を載せるレイヤが違う???) ⇒対応済。ちなみに鑑賞画面ででかいスチル(あすなとか)を表示するために使ってる。
・バックログ表示中にenterを押すとセーブ画面に飛ぶ ⇒キー操作全般に問題があるみたい。本編実行中に、上キー⇒エンターでもセーブ画面に飛んでいます。 ⇒多分、各画面でキー操作で何処までの動きをさせるのかを検討する必要があるかもしれません(どのレイヤでキーイベントからマウスイベント切り替えるのかも含めて) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 167 名前:lily ◆VqFGUZ2x6U 投稿日: 2012/04/27(金) 23:27:26 ID:cmZFcWqM0
- 追加
【バグ】 ・ウィンドウの最大化ボタンとコンフィグメニューのフルスクリーンの整合性がとれてない
【要望など】 ・導入の手引き
- 168 名前:lily ◆VqFGUZ2x6U 投稿日: 2012/04/27(金) 23:36:35 ID:cmZFcWqM0
- チラ裏
バグ報告見てるといろんな操作する人いるんだなーと思った 私は基本画面リサイズしないし、キーもCtrlスキップくらいしか触らないから この変の動作チェックはかなり甘くなってる・・・
そしてGWはシステム移行で缶詰になりそうな予感orz
- 169 名前:ムチプリン ◆yxs296lXC2 投稿日: 2012/05/02(水) 01:33:20 ID:9yVjUhNM0
- 缶詰お疲れ様です。
何のシステムかはわかりませんが、そのシステム移行のおかげでこっちは仕事しやすくなるのですよ
・バックログ表示中にenterを押すとセーブ画面に飛ぶ この対応を変更しました。シナリオ中からのキー操作と合わせて修正しました。これでキー操作でダイアログの選択をを切り替えることが出来ました
【バグ追加】 右クリックを押して、セーブ/ロード/...のダイアログを開いた状態でESCキーを押すと マウス・キー処理とも動かなくなる ※ESCで隠れたところでイベントを消費されているみたい…ダイアログ用レイヤが追加で作られてるみたいです
- 170 名前:ムチプリン ◆yxs296lXC2 投稿日: 2012/05/03(木) 13:13:13 ID:J5ARXvxk0
- 細々とバグ修正しました
右クリックを押して、セーブ/ロード/...のダイアログを開いた状態でESCキーを押すと マウス・キー処理とも動かなくなる ⇒対応済み
これで(キー/マウス)操作説明が書ける
- 171 名前:名無しにかわりまして需要なしがお送りします 投稿日: 2012/05/22(火) 19:19:07 ID:CqnEI0eo0
- 顔、神の一撃です。
スマホから投稿してます
詰みましたwww ノートPCの画面が割れる→保証おりるから大丈夫だろう→メーカー「どうせ外圧かけて割ったんだろ?さっさと修理費払えよ」→3万7千も払えるわけないだろ、だいたいPC買ったときより高いだろ(#^ω^)ピキピキ→新しいPC買うか・・・・・→あ、金ない→仕方ない毎月のバイト代で分割で買うか→2年生から資格試験で忙しくてバイトあんま入れられない→・・・・・・・・・・→オワタ\(^o^)/
泣いて良いよね?
- 172 名前:ムチプリン ◆yxs296lXC2 投稿日: 2012/07/05(木) 08:14:10 ID:v0RgoGHM0
- 無理やり時間を作ってバグをつぶしました。
ウインドウの全画面ボタンで、フルスクリーンにしたときの状態が コンフィグ画面に反映されていない問題を直しました
|