【4:24】パラレルさんのネタについて☆
- 1 名前:管理人1号 :2009/10/04(日) 20:36:51
- パラレルさんのネタはS☆S板から総合板に移ったほうが良い
という意見が出ました。皆さんのご意見をお寄せください。
- 18 名前:星屑の名無しさん :2009/10/07(水) 21:06:52
- >個人的には堅いこと言わずにもっと気楽に楽しめばいいのにと思ってしまいます
確か>>16さんがおっしゃられたこの言葉とほとんど同じ内容が この板の『ルールに明記』されていたはずです。そのうえで管理人さん ご自身が「許可」したいとおっしゃられている以上、結論はでているのでは?と思います。 皆さんが程度問題を論点にされているのは分かるんですが・・・
個人的にはパラレルさんのお話にはあまり興味が無く、ほとんど見ていませんが 画像掲示板を見るたびに、盛り上げるためと精力的に投稿されている姿勢には頭が下がる思いです。 読んで無くても、何日か投稿されていないと寂しいものがあります。 とにかく早く結論が出て、パラレルさんがまた存分に活動出来るようになるよう願っています。
- 19 名前:管理人1号 :2009/10/07(水) 21:44:12
- あと少しだけ様子を見守ろうかと思っていましたが、
>>18さんの言うとおり、あまり長引かせてパラレルさんの投稿を 止め続けてしまってはご本人も、楽しみにしている人も いつまでもモヤモヤが続く事になってしまうと思うので、そろそろ結審したいと思います。
集計の結果、 移動するべき=4票 現状維持で良し=8票 (14,16,17はノーカウント)
ということで、 「パラレルネタはこのままで良し」とします。
「移動した方が良い」と言う人の中に2名ほど 「全部のキャラが出るなら総合板の方が良い」という人が居ましたが、 パラレルさんのネタは他のシリーズのキャラが出ても、 「基本はS☆Sの話」というスタイルの筈なので、
その誤解した意見の票をカウントするかどうかでちょっと迷いました。 でも、してもしなくても結果は変わらないのでカウントしておきました。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 20 名前:管理人1号 :2009/10/07(水) 21:54:42
- <パラレルさんへ>
今回の件でちょっと気まずくなったかな?と思うかもしれませんが、 多くの方がパラレルさんに「このまま続けてほしい」と意思表示しており、 「移動した方が良い」と言った人もパラレルさんのネタ自体を否定した人は 一人もいませんでした。
パラレルさんのネタを楽しみにしている、という意見は励みになったと思いますし、 是非これまで通り続けていってほしいと思います。
議論が起こる前の書き込みは削除しておきます。
それから>>17さんが既に言っていますが、パラレルさんだけを特別扱いする気は無いです。 同じようなネタをやりたいなら、どなたでもやってくださって構いませんよ。
- 21 名前:No.112 :2009/10/08(木) 01:42:38
- 総合掲示板に移動されないのは残念ですが仕方ありません
パラレルさんには他シリーズの多用をしないように 気をつけてほしいなぁ〜と思います あくまでもS☆Sが主役なんだということでw
(注:パラレルさん&管理人さんへの批判ではありません)
- 22 名前:名無しさん :2009/10/08(木) 01:51:52
- パラレルさんの名に相応しいアイディアがあるんですが、各板を渡り歩く話展開ってどうですかね?S☆S板から始めて他の世界から来た住人を追いかけ別の板に移動。移動した板ではその板の主役で話が展開。要するにディケイドw
- 23 名前:7 :2009/10/08(木) 03:11:10
- ああ、これって多数決の投票だったんですね…
では決まった以上、これでよろしいかと思います それは別として、今回の件について思うところを二つ
1:意見募集にしろ投票(?)にしろ、管理人さんがまず意思表明をしたのには少し疑問を感じました それに引きずられる人はいないにしても、やはり若干の影響は出るかと思います ルールの線引きともなれば話は別ですが、この種の話し合いでは議長や調整役に徹していただけるのがいいのでは
2:パラレルさんに〈お願い〉 内容とは全く関係ないですが、スレの常時一行空けのスタイルは再考できないでしょうか どうしてもスレッドが長くなってしまいますし(長いときにはページの四割ほどを占めているときもあります)、 行空けは効果的な部分にだけ使用していただいても、それほど雰囲気は壊れないと思います もちろんこれは個人的な感覚ですし、ただのお願いなのですが
- 24 名前:管理人1号 :2009/10/08(木) 08:27:43
- >管理人さんがまず意思表明をしたのには少し疑問を感じました
そうですね。私も「1利用者として」意見を出す権利はあろうかと思って書いたのですが、 それにしても話をまとめる最後に言うべきでしたね・・。 またこういう機会があった時には気をつけます。
|