- 1 :新井貴浩 :2016/08/17(水) 02:10:06 ID:SVY7AoRc
- クエスト開始条件
ランク101以上 ローズクイーンHLはメインクエストを第50章まで進めること 120HLは自分で開始した対応属性のマグナ[HIGH LEVEL]を1回以上討伐成功していること (例:ナタクHLならティアマト・マグナ[HIGH LEVEL]) マルチバトルに参加するだけならランク101以上であれば上記条件は関係なく参加できる。 120HLでは対応属性のプシュケーとアニマが必ずドロップする。 通常のドロップ以外にディールが発生する事がある。自発者と同じ騎空団に所属している場合のみ参加可能。
- 2 :新井貴浩 :2016/08/17(水) 02:13:45 ID:SVY7AoRc
- ナタクHL
■ポート・ブリーズ群島 ■必要AP-80、真なる風のアニマ1個 ■参加可能人数:6人 ■エリクシール使用不可 ■アサルトタイム適用外
特殊技で自身を強化して通常攻撃で正面から殴ってくるタイプのボスで、シュヴァリエマグナからイージスを無くした代わりに超強化したというのが分かりやすい。 常時ほぼDA以上で攻撃してくるため、主人公のブラインドが非常に有用。麻痺・魅了・恐怖なども同様。 ただし耐性はそこそこあるためソウルピルファーは入れておきたい。 ほか、ヒールオールとディスペルを併せ持つビショップ、ファランクスIIを扱うホーリーセイバーは欲しいところ。
- 3 :新井良太 :2016/08/17(水) 02:14:24 ID:SVY7AoRc
- ▼戦闘開始~HP50%迄
前提として行動を合わせる事。揃っていないのに単独で攻め始めるとデバフの耐性などで後半辛くなる。人が揃うまで動かないこと。 序盤は攻防デバフ、魅了、暗闇を入れておけば倒される要素は全くない。この段階で倒れるようなら明らかに戦力不足。 恐怖や麻痺は耐性上昇の関係で後半に温存したほうが良い。 75%を切ると特殊行動によりチャージターンがMAXになる。 特殊技は 混天綾 アビ封印・炎耐性低下・防御力低下 風火二輪 敵風火属性火力アップ(バフ各1つ)、アビ封印 でランダム。 どちらにもアビ封印があるためマウント無しだとディスペルでのバフ消去が後手になりがち。 アビ封印の命中率は高い部類ではないのでソウルピルファーやアニラの竜吟虎嘯である程度の予防は可能。 ディスペルの2度手間を防ぐため、ここで全員が特殊技を発動させてから強化バフを消すと良い。 火攻バフに関しては火尖鎗にしか影響しないのでディスペルは一回でもいい(風攻から消える)。 敵HPが50%付近になったら奥義と攻撃アビリティを温存してギリギリまで削る。 ソーンもちは前述のとおり麻痺には注意。 序盤の通常攻撃は一発1000~1500ダメージ程度とかなりおとなしいが50%付近になると3000前後までダメージが上がる。
- 4 :新井良太 :2016/08/17(水) 02:14:59 ID:SVY7AoRc
- ▼HP50%~HP10%迄
敵HP50%特殊行動 火尖鎗 超威力を誇る火・風属性の単体攻撃*n ファランクス+アテナなどで100%回避しなければ半壊する。 ホーリーセイバー自身はファランクス+かばうで完全に無効化できる。 ここさえ回避すれば、以後は奥義を回避するだけでほぼ勝てる。 全体攻撃ではないのでかばうでダメージを一人に集中させ、犠牲にして凌ぐ方法もあり。 一応風鞄+火鞄+アテナでの両属性80%カットなら3000~4000弱まで威力を落とせる。準備がシビアなのであくまでも最終手段として。
HP25%で特殊行動があるが恐らく基礎火力アップ。 この辺りから混天綾に幻影が追加される。 枚数が多く、通常攻撃だと消去に手間取るがイラプションや紅蓮などの全体攻撃なら一発で剥がせる。
- 5 :新井良太 :2016/08/17(水) 02:15:36 ID:SVY7AoRc
- ▼HP10%~撃破迄
この辺りから攻ダウンを乗せても通常攻撃のダメージが6000~7000ほどになりブラインドが切れているとDATAであっという間にPTが半壊する。 ここからODモードの特殊技が火尖鎗になる。 恐怖でのケアをしっかりとすれば火尖鎗をもらう可能性は低いがファランクスとアテナはすぐ使えるようにしておきたい。 攻撃力が上がっている関係で50%特殊行動より威力が大幅に上がり、火、風80%カットでの一人頭の平均ダメージが火パで1万前後に及ぶ。 軽減だけで生存できるレベルまでHPを上げていても着弾のムラ次第では死者が出るため、100%カットができる環境なら必ず100%カットする事。
敵HP10%特殊行動 風火二輪 敵風火属性火力アップ(バフ各1つ)、灼熱 バフがそのままだと通常攻撃で9000ダメージを超えるため、もちろんだが早めに消すことを推奨。 灼熱を放置するとすぐに通常攻撃の即死圏内に入ってしまうのでユエルで治療するかマギサのマウントで回避。 後は削りきるだけ。 ここでソーンの麻痺が入れば非常にあっさり倒せる。
- 6 :ナタク童貞用 :2016/08/17(水) 12:00:40 ID:???
- ・ブラインド、チャームなどのデバフが入っていれば基本的に真の力開放まで死ぬ要素は無い
・マウントは必須ではないがアビ封印を使ってくるのでホリセは50%でファラ貼れるように ・50%の特殊行動で火と風の即死級多段攻撃なので100%カットする。かばう持ちを退場させることでも対処可能 ・真の力開放(HP10%以下)でOD技が50%の特殊行動になるので気をつける
- 7 :マキュラ童貞用 :2016/08/17(水) 12:25:18 ID:YjOPDLOY0
- ・デバフが厄介であるのでビショEXベール、アルルラムレッダのマウントかジャスミンで無効化できるようにする
・50%の特殊行動でデバフをかけてくるが、そのうちの氷晶印は無効化できない 氷晶印が付いてると次ターンに即死級ダメをあたえてくるのでクリアで消すか100%カットで対処する ・HP50%以下でOD技が即死級ダメになるので100%カットで対処する
- 8 :メドゥ童貞用 :2016/08/17(水) 12:40:10 ID:YjOPDLOY0
- ・1ターン目に全体多段石化攻撃を行ってくるのでファラで軽減し、マウント持ちクリア役はクリアをする
・本体は反射を張るので先にお供から倒す。全体攻撃、多段攻撃、追加ダメージは反射死するので控える ・お供を倒した後に本体の反射を消してから攻撃するが、お供が瀕死の時に本体のCTを空にしておくと反射をすぐに張られずに済む ・本体は通常時の特殊技で反射を張るので通常時の特殊技を使わせる時は反射事故が起こらないようにチャットで呼びかける ・本体75%、25%時(おそらくブレイクしてる)にCTMAXになるのでブレイク明け事故を防ぐためにスロウを入れておくとよい ・本体50%、10%の特殊行動で即死級ダメを与えてくるので100%カットで対処する
- 9 :アポロン童貞用 :2016/08/17(水) 12:42:24 ID:YjOPDLOY0
- ・OD技がカットが有効な9999ダメ固定なのでファラや鞄などのダメカで対処する
・5%以下で確定TAになるが即死が有効になるので何とかする ・クソザコ
- 10 :オリヴィエ童貞用 :2016/08/17(水) 12:55:26 ID:YjOPDLOY0
- ・デバフが厄介であるのでマウントを用意しておくと戦いやすい
・通常時の特殊技でデバフの消去を行ってくるのでどうでもいいデバフをかけておくと重要なデバフを消されずにすむ ・OD時の特殊技はカット不可能な最大HPから25%のダメ(HP50%以下の時は最大HPから50%)なのでHPを高めに保つ ・50%、5%の特殊行動でランダム対象に即死級ダメージを与えてくるので100%カットで対処する ・10%以下で特殊技が全体1万ダメ程度になるのでダメカで対処する。麻痺を温存しているならこのあたりで使う
- 11 :Jboy :2016/08/18(木) 00:52:33 ID:8yi0lJO20
- 完璧なテンプレやほんま・・・
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|