- 1 :エンドウマメ :2010/06/02(水) 18:39:55
- ワイン
甘いワインは飲む事が出来ますが、上等の・・・渋い味のワインは美味しくありません。 ので赤ワインよりも、白ワインの甘いのなら飲む事が出来ます。 シャンパンは、美味しい。
- 8534 :星野(佐渡山組) :2022/07/28(木) 06:10:49
- 地名の日
日本地名愛好会が2008年に制定。 地名研究家・谷川健一の誕生日(1921年)であり、アイヌ語地名研究家・山田秀三の命日(1992年)であることから。
各地でゲリラ豪雨とも言える激しい雨の時間が。 昨日は当地でも午後にそんな時間があった。 前もって天気予報を確認していたのでその時間には室内にいたので何事も無く過ごせた。 今日も午後には降雨確立が上っている。 雨雲レーダーをうまく活用しよう。
http://ameblo.jp/rakuyou2004/
- 8535 :星野(佐渡山組) :2022/07/29(金) 06:01:20
- 白だしの日
1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定。 同社の社名「ひち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
暑いと言いたくはないが顔を合わすと互いに「暑いね」の言葉が。 「暑い暑いと言うな」とかつて言ったり言われたりした記憶があるがさすがに昨今の暑さではそうも言えまい。 今日の大阪の最高気温予想は36度。 無理をせずエアコンのお世話になりましょう。
http://ameblo.jp/rakuyou2004/
- 8536 :星野(佐渡山組) :2022/07/30(土) 06:08:41
- プロレス記念日
1953年7月30日に力道山が日本プロレスリング協会を結成したことに由来。
昨日午後5時ころから雷の大きな音が聞こえ始めた。 雨は強くはなかったが雷は一時間ほど鳴り止まなかった。 厳しい暑さ、空には入道雲、今日の午後も同じなのだろう。 洗濯物が早く乾くのは有り難いのだが・・・・・。
http://ameblo.jp/rakuyou2004/
- 8537 :友美 :2022/07/30(土) 21:45:19
- 好きなプロレスラーが
長州力さん・前田日明さん・武藤敬司さん 結構 好きだったんですよね 他にもいたんですが… 最近あまりテレビのプロレス中継ないですね 昔はよく放送してた気がします
- 8538 :星野(佐渡山組) :2022/07/31(日) 06:05:40
- パラグライダー記念日
1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。
7月も今日で終わり。 本当に時が経つのが早く感じるようになった。 長い夏休み、子供のころはそう感じていたのだが・・・・。
コロナが収束の気配を見せません。 基本的な感染防止策を怠らず過ごしましょう。
http://ameblo.jp/rakuyou2004/
- 8539 :ぷりこ :2022/07/31(日) 07:11:15
- 長い間 ご苦労様でした
一口に毎日 続けるのって大変と思います 私たちを和ませてくださって 大変 ありがとうございました お疲れ様でしたー チャットで続きましょう
- 8540 :友美 :2022/07/31(日) 10:55:30
- ありがとうございました
この掲示板は今日で最後だったんですよね (正式には8月1日の午後1時だったかな???) 私が初めてお邪魔したのが何年前かは想い出せません ホッシーさんと初めてお逢いして来年で20年ですよ 早いですね???あっという間でした いつも何の日を読んでから出掛けていたので これからはチャットを見てからですね 色々とありがとうございました たまにはチャットで呟くのも良いかな(笑)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|