【とても大事なお約束】 |
---|
接点の無い他配信者様の話題やネガティブなレスを始め 過度の煽りや荒らし行為、誹謗中傷等はご遠慮下さいませ 皆で楽しく仲良く出来れば幸いですので宜しくお願いします 誹謗中傷、罵倒、悪態系のワードは書かれると涙目なので予めNG設定なのです 一例を挙げると馬鹿、カス、クズ、ホモ等々で、 上記に結びつく様な内容のレスを執拗に投稿した場合、掲示板と視聴の方を規制致します 配信の横流し行為や余程の悪意の無い弄りでしたら却って美味しいので歓迎します |
【お知らせ】(12.02/03) |
---|
会話が出来ないとクレームが入ったのでNGワードを一部緩和しました (11.12/31) 以下、デモンズが終わった後にやろうと思っているソロゲーム ICO(初見)、ワンダと巨像(初見)、戦ヴァル、FFT、悪魔城月下 上記の中から希望が有ればそれやります。ワンチャン、箱でスカイリムかドリクラも有るかも |
【IDとか】 |
---|
PSNID taka_223 Xbox360ゲーマータグ kamui0223 twitter kamui_223 Skype unitedmoon223 『登録してもいい』という類稀な方が居れば宜しくお願いします |
【配信環境等々】 |
---|
以下、WMEの詳細からコピペ+α、参考にどうぞ ・解像度:640x360→768x432(縦横比16:9)、768x576(縦横比4:3) ┣ソースがゲーム画面の時のみ16:9の時は前者、それ以外は今現在の後者の設定です ┗後者の設定はSCFHのレイアウト設定で768x432のソースの下部に768x144を追加させています ・使用エンコーダー:Windows Media Encoder 64bit ・配信対象:1099.96 Kbps ┗このビットレの場合、配信時のPeerCastの直下リレー設定は1か2が無難でしょうか ・オーディオ コーデック:Windows Media Audio 9.2 ・オーディオ形式: 32 kbps, 44 kHz, stereo CBR ┗44kHz維持の最低ライン ・ビデオ コーデック:Windows Media Video 9 Advanced Profile ┗※レジストリは後述します ・ビデオ ビット レート:1059 Kbps ・ビデオ サイズ:ビデオ入力と同じ ・フレーム レート:30 fps ┗29.97fps最良説有り? ・キー フレーム:8 秒 ・画像の品質:55 ┗上記設定の場合、スパ4は良好、スト鉄はNGの様にソースの動きの激しさに応じて変動させます ・バッファ サイズ:5秒 ・Force LoopFilter 1 ・Force NumThreads 4 ・Force Overlap 1 ・NumBFrames 1 (※正直、効果が実感出来ませんが、ここだけは参考にする場合は自己責任でお願いします) ・キャプチャーボード:MonsterX-i ・分配器:SB-RX300D ・WEBカメラ:LOGICOOL C270→C920 ┗前者は断線でご臨終。後者はやや高価ですが性能は文句無し ・マイク:sennheiser PC 131 ┗首に掛けて運用しています(※マイク機能のみの使用) ・マイクアンプ:AT-MA2 ┗マイクブーストを使用しないのでノイズが乗りません ・ヘッドホン:AKG k702 ┗姉妹機ですが購入の動機は某アニメの影響…かもです ・Peca Starter ┗導入してから配信頻度が急上昇。素晴らしいツールです ・SofTalk WEB→mekacast ┗多機能字幕表示ツール。前者も素晴らしいですが後者も非常に多機能です ・あかねキャプチャー2 ┗手持ちのキャプボではこちらが一番しっくりきました ・PeCaTV2 ┗WEBカメラを使用する際に重宝。動作も軽くて良いです ・FrontViewer2 ┗手持ちの画像を最前面表示で映してくれる優れものです ・偽字○少女 ┣フォントは基本的には『うずらフォント』で固定 ┗某アニメのOPでもお馴染みのフリーのとても可愛いらしいフォントです |