板情報 | インターネット ]

TwitterAPI制限・情報交換用

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : TwitterAPI制限・情報交換用スレ(4)
  (全部で1のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 TwitterAPI制限・情報交換用スレ (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1管理人 :2023/07/09(日) 15:54:07
2023年7月9日(日曜)現在、まだツイッターのAPI制限の影響でツイッターの閲覧ができない、API制限関連の情報をリアルタイムで追えない人の為の、情報交換用の場所。

個人個人の避難所連絡は、有志の作ったTwitter避難場所の掲示板があるので、そちらへどうぞ。
自分のTwitterのアカウント名などを、ここに書き込むのは推奨しません。
アカウント主本人の同意なく、その人のアカウント名を他者が書き込むのは禁止です。

「みんな現状どうなってる?」系の情報交換(閲覧制限が出ている日時などを記載すると状況がわかりやすいです)や、いまだにAPI制限の愚痴などを、どうぞ。

ルールを逸脱した書き込みは削除します。
削除勧告を出すかどうかはケースバイケースです。

2管理人 :2023/07/09(日) 15:59:45
>>1
ちなみに管理人は、2023年7月9日(日曜)現在、API制限は発生していません。3日ほど前から回復・安定しています。
Twitter無課金ユーザー
(ブルーユーザーじゃない)
端末はAndroidアプリから、ブラウザ版も通常通りに閲覧可能。


3管理人 :2023/07/09(日) 16:29:49
TLのみんなも9割方は閲覧制限から開放された様子。
本当にごく一部のフォロイーが「まだAPI制限中。自分の投稿以外なにも見えない」と悲しく呟いている。


4管理人 :2023/07/09(日) 17:35:16
有志の方が作ってくれている
ちゃんとした
「Twitter避難情報掲示板」
はこちら↓
https ://tw-emergency.apage.jp/

Twitterが機能不全に陥った時の、それぞれの避難先を案内する為の掲示板です。
ルールを守って、常識的な使い方で、作成・管理人の方に安心して運用してもらえるよう、ユーザー達で大切にしていきましょう。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード