- 1 :お困り相談 :2021/03/24(水) 13:46:59
- 資金調達支援!!どなたでもお気軽にご相談を!
長引く景気の低迷により失業や定収入などが急増し、収入の減少に直面している方も増加してきております。 又、単身世帯やひとり親世帯の増加、近所付き合いの希薄化などによる社会的孤立化によって誰にも相談出来ない状況の方も少なくないと思います。
このように誰もが生活困窮に陥るかもしれない恐れがある社会の中、生活に困窮している人が自立する為の支援が急がれておりますが、支援や新たな制度の公表まで『もう待てないと』いった悲痛の声も多く伺っております。 生活に困窮している方の多くは単純に経済的な問題だけではなく、心身の問題、家庭の問題など様々な問題を複合的に抱えている現状の中、当方ではそれらの全ての問題に対応し様々な事情で日々の生活にお困りの方の為、日々の生活支援を実施しております。
現在お困り、資金繰りにお悩みなど御座いましたら御座いましたら、この機会に是非ご活用頂けましたら幸いです。 生活費、支払等お困りでしたらぜひご利用下さい。 親切丁寧な対応心がけています。 どなたでも安心して最短即日でお貸しすることが出来ます。 どこの審査も通らなかった方、その他事情やお困りのある方、ご連絡をお待ちしています。 まずは、お気軽にご相談下さい。 ↓ nettoraifu890@gmail.com
- 2 :名無しさん :2021/06/09(水) 20:13:59
- 感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影 不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る 故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない 他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)~学校では教えない合理主義哲学~ttp://kanjo.g1.xrea.com/
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|