- 1 :zalgo :2012/09/29(土) 22:48:36
- 受験勉強、資格試験の勉強など、試験に向けて勉強せねばならないことは多いと思います
勉強法に関する書籍などは結構あるとは思いますが、手当たり次第読んでいくというのもなかなか難しいでしょう そのため、各自の考えるノウハウを共有できたりするといいなと思いスレを作成しました
ちなみに私の考えるノウハウ ★あまり目にしない奴 物理:公式と、「それを適用できる条件」を頭に入れる。問題が複雑になると対応できなくなる人はここが甘いんではないかと ★ステレオタイプ 英語:まず最低限の文法事項は頭に入れる。単語の意味さえわかればどんな文でも構造が理解できるようにする。 そこからは単語暗記 古文漢文:文法、単語、句形をちゃんと覚える 数学:論理飛躍は絶対にしない。計算工夫はいろいろ掴んでいく。一度解いた問題は解き直さずとも脳内に解法をイメージできるかどうかcheckすべき?
- 2 :リザード :2012/11/11(日) 12:25:51
- まぁなんていうかあれだよね効率いいとは思わんけど、
自分昔から片っ端から本を読みまくってたからね。 なんていうかどういう局面でも知識があるとそれなりに役にたつ付け焼刃程度でもあると本当に役に立つ、 そういう意味でも一番いいと思うのが本を読むことだと思う(`・ω・´)
- 3 :a :2021/10/19(火) 17:47:38
- 下のURLにあめぞうの情報がありますのでそれを見て知ってください
あめぞうさんという方のためにもどうかお願いします ttp://resistance333.web.fc2.com/newpage1.htm ttp://tiyu.to/1ch_08.html
↓私の掲示板です ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/25518/
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|