[
板情報
|
インターネット
]
【仮】
スレッド作成:
タイトル:
名前:
E-mail
(省略可)
:
内容:
1
:
ゆとり雑談掲示板(1)
/
2
:
ゆとり雑談掲示板(1)
/
3
:
ARS総合....930504046(1)
/
4
:
ARS総合....939103776(1)
/
5
:
れぎゅ(4)
(全部で5のスレッドがあります)
掲示板の使い方
/
新着をメールで受信
/
過去ログ倉庫
/
スレッド一覧
/
リロード
▲
1
▼
ゆとり雑談掲示板
(Res:1)
All
First100
Last50
SubjectList
ReLoad
▲
1
▼
1
名前:
秋風涼風
投稿日: 2012/05/29(火) 22:00:58
あなたもゆとり達によるまったり雑談を…
,.:-一;:、
ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
,r( ´・ω・)
ツィー=ニ彡'
〜'l つとノ
u‐―u'
ゆとり雑談掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12383/
相互リンク募集中!!
名前:
E-mail
(省略可)
:
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
▲
2
▼
ゆとり雑談掲示板
(Res:1)
All
First100
Last50
SubjectList
ReLoad
▲
2
▼
1
名前:
秋風涼風
投稿日: 2012/05/28(月) 22:38:55
あなたもゆとり達によるまったり雑談を…
,.:-一;:、
ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
,r( ´・ω・)
ツィー=ニ彡'
〜'l つとノ
u‐―u'
ゆとり雑談掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12383/
相互リンク募集中!!
名前:
E-mail
(省略可)
:
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
▲
3
▼
ARS総合....930504046
(Res:1)
All
First100
Last50
SubjectList
ReLoad
▲
3
▼
1
名前:
フォルスカーター
◆FsmeZPzDlA
投稿日: 2012/05/08(火) 20:54:02
ttp://bbs.aqbb.net/?ars99
ttp://ikushio.info/ars99/
ARS総合来ました(。・ω・。)
名前:
E-mail
(省略可)
:
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
▲
4
▼
ARS総合....939103776
(Res:1)
All
First100
Last50
SubjectList
ReLoad
▲
4
▼
1
名前:
フォルスカーター
◆96zZXsNYI2
投稿日: 2012/05/03(木) 17:28:17
ttp://bbs.aqbb.net/?ars99
ttp://ikushio.info/ars99/
ARS総合来ました(。・ω・。)
名前:
E-mail
(省略可)
:
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
▲
5
▼
れぎゅ
(Res:4)
All
First100
Last50
SubjectList
ReLoad
▲
5
▼
1
名前:
柊
投稿日: 2012/04/01(日) 00:20:53
<HTML><HEAD><TITLE>
【NEXUS】デジモンコロッセオ【レギュレーション】
</TITLE></HEAD><BODY><PRE>
<FONT FACE=HGP明朝B>
0 「デジモンコロッセオ」とは?
舞台となる2×××年、人間の「魂」を抜き出す技術が開発された世界。医療の発達などによって、遠くなってしまった「死」へ関心を示し、それを体験することを欲した人類は、電脳世界「デジタルワールド」を舞台としたオンラインゲーム「セカンドライフ」を開発。コクーン型のカプセルに入って肉体は臨死状態のまま、魂のみを「デジタルワールド」に転送し、「もう一つの世界」を「デジタルモンスター」略称デジモン、あるいは人間として体感することができるゲームである。人間アバター、デジモンアバターは1体ずつの所有を認められており、このゲームの中で人は、人間アバターとなって人間としての生活をおくったり、デジモンとして電子の獣として過ごしたりしている。
「デジタルワールド」には大きく分けて3つの区域が存在する。人間アバターのみが行動できる「ネオリアルワールド」、人間、デジモンアバター両方が行動できる「コモンワールド」、デジモンアバターのみが行動できる「デジモンワールド」。
「デジモンコロッセオ」はその「セカンドライフ」内の競技の一つ。競技者はメカノリモンに乗り、最大4体までのデジモンをメカノリモンにデジクロスした状態で戦闘を行う。相手のメカノリモンをデリート、または審判団が戦闘の続行を不可能と判断した時点で勝負は決する。
「デジモンコロッセオ」内で使用するデジモンは、「ネオリアルワールド」内で販売されている「デジメモリ」を使用。「デジモンワールド」内に存在するデジモンをメモリー状にしたものが「デジメモリ」は、現実世界におけるトレーディングカードのような扱いをされている。メカノリモンにデジクロスする4枚と、後衛1枚、それに運営に登録することによって貸し出されるメカノリモンとデジヴァイスをもって、「デジモンコロッセオ」に使用する1セットとなる。
1 大会方式
地区大会1次予選、2次予選、決勝、全国大会を行う。
地区大会1次予選から全国大会決勝まで、一律トーナメント方式とする。また、開催会場は「コモンワールド」内の所定の各会場とする。
2 参加資格
「デジモンコロッセオ競技委員会」に登録していること。
3 大会ルール
メカノリモン本体は大会開催中には委員会預かりとし、選手によるメカノリモンのカスタマイズを禁じる。
前衛と後衛の交代後の再交代を禁じる。
同一メモリーNo.の使用を禁じる。
大会で使用可能なデジメモリは締切日までに委員会に届け出た10枚の中からのみとする。また、大会のランクに応じて以下のようなメモリーランクの制限を設ける。
全国大会決勝トーナメント…上限20、禁止なし、レベル5は1枚
地区大会決勝…上限15、レベル5禁止、レベル4は1枚
地区大会2次…上限10(、レベル4禁止、レベル3は1枚
地区大会1次…上限9、レベル3禁止
その日の試合で使用するデジメモリ5枚は試合開始予定の30分前までに各会場の運営本部まで届け出ること。
以上のルールで判定できない事案については、「デジモンコロッセオ競技委員会」制定の公式ルールブックによって各会場の委員が判断することとする。
4 試合日程の発表
自選日程が決まった時点で「コモンワールド」中央掲示板か、当委員会の特別サイトに掲載される。
5 応募方法
「セカンドライフ」暦3月31日までに、委員会本部へのメールで登録が可能。
6、商品
優勝…5千万bit
以上
主催 デジモンコロッセオ競技委員会
協力 (株)パイナップル 様
(株)Red Brain 様
他各社
後援 「セカンドライフ」事業推進委員会 様
※この物語はフィクションです。
</Font>
</PRE></BODY>
</HTML>
2
名前:
柊
投稿日: 2012/04/01(日) 00:22:35
<HTML><HEAD><TITLE>
【NEXUS】デジモンコロッセオ【レギュレーション】
</TITLE></HEAD><BODY><PRE>
<FONT FACE=HGP明朝B>
0 「デジモンコロッセオ」とは?
舞台となる2×××年、人間の「魂」を抜き出す技術が開発された世界。医療の発達などによって、遠くなってしまった「死」へ関心を示し、それを体験することを欲した人類は、電脳世界「デジタルワールド」を舞台としたオンラインゲーム「セカンドライフ」を開発。コクーン型のカプセルに入って肉体は臨死状態のまま、魂のみを「デジタルワールド」に転送し、「もう一つの世界」を「デジタルモンスター」デジモン、あるいは人間として体感することができるゲームである。人間アバター、デジモンアバターは1体ずつの所有を認められており、このゲームの中で人は、人間アバターとなって人間としての生活をおくったり、デジモンとして電子の獣として過ごしたりしている。
「デジタルワールド」には大きく分けて3つの区域が存在する。人間アバターのみが行動できる「ネオリアルワールド」、人間、デジモンアバター両方が行動できる「コモンワールド」、デジモンアバターのみが行動できる「デジモンワールド」。
「デジモンコロッセオ」はその「セカンドライフ」内の競技の一つ。競技者はメカノリモンに乗り、最大4体までのデジモンをメカノリモンにデジクロスした状態で戦闘を行う。相手のメカノリモンをデリート、または審判団が戦闘の続行を不可能と判断した時点で勝負は決する。
「デジモンコロッセオ」内で使用するデジモンは、「ネオリアルワールド」内で販売されている「デジメモリ」を使用。「デジモンワールド」内に存在するデジモンをメモリー状にしたものが「デジメモリ」は、現実世界におけるトレーディングカードのような扱いをされている。メカノリモンにデジクロスする4枚と、後衛1枚、それに運営に登録することによって貸し出されるメカノリモンとデジヴァイスをもって、「デジモンコロッセオ」に使用する1セットとなる。
1 大会方式
(省略されました・・全てを読むには
ここ
を押してください)
3
名前:
柊
投稿日: 2012/04/01(日) 00:24:16
<HTML><HEAD><TITLE>
【NEXUS】デジモンコロッセオ【レギュレーション】
</TITLE></HEAD><BODY><PRE>
<FONT FACE=HGP明朝B>
0 「デジモンコロッセオ」とは?
舞台となる2×××年、人間の「魂」を抜き出す技術が開発された世界。医療の発達などによって、遠くなってしまった「死」へ関心を示し、それを体験することを欲した人類は、電脳世界「デジタルワールド」を舞台としたオンラインゲーム「セカンドライフ」を開発。コクーン型のカプセルに入って肉体は臨死状態のまま、魂のみを「デジタルワールド」に転送し、「もう一つの世界」を「デジタルモンスター」デジモン、あるいは人間として体感することができるゲームである。人間アバター、デジモンアバターは1体ずつの所有を認められており、このゲームの中で人は、人間アバターとなって人間としての生活をおくったり、デジモンとして電子の獣として過ごしたりしている。
「デジタルワールド」には大きく分けて3つの区域が存在する。人間アバターのみが行動できる「ネオリアルワールド」、人間、デジモンアバター両方が行動できる「コモンワールド」、デジモンアバターのみが行動できる「デジモンワールド」。
「デジモンコロッセオ」はその「セカンドライフ」内の競技の一つ。競技者はメカノリモンに乗り、最大4体までのデジモンをメカノリモンにデジクロスした状態で戦闘を行う。相手のメカノリモンをデリート、または審判団が戦闘の続行を不可能と判断した時点で勝負は決する。
「デジモンコロッセオ」内で使用するデジモンは、「ネオリアルワールド」内で販売されている「デジメモリ」を使用。「デジモンワールド」内に存在するデジモンをメモリー状にしたものが「デジメモリ」は、現実世界におけるトレーディングカードのような扱いをされている。メカノリモンにデジクロスする4枚と、後衛1枚、それに運営に登録することによって貸し出されるメカノリモンとデジヴァイスをもって、「デジモンコロッセオ」に使用する1セットとなる。
1 大会方式
(省略されました・・全てを読むには
ここ
を押してください)
4
名前:
l
投稿日: 2012/04/01(日) 00:26:34
<HTML><HEAD><TITLE>
【NEXUS】デジモンコロッセオ【レギュレーション】
</TITLE></HEAD><BODY><PRE>
<FONT FACE=HGP明朝B>
0 「デジモンコロッセオ」とは?
舞台となる2×××年、人間の「魂」を抜き出す技術が開発された世界。医療の発達などによって、遠くなってしまった「死」へ関心を示し、それを体験することを欲した人類は、電脳世界「デジタルワールド」を舞台としたオンラインゲーム「セカンドライフ」を開発。コクーン型のカプセルに入って肉体は臨死状態のまま、魂のみを「デジタルワールド」に転送し、「もう一つの世界」を「デジタルモンスター」略称デジモン、あるいは人間として体感することができるゲームである。人間アバター、デジモンアバターは1体ずつの所有を認められており、このゲームの中で人は、人間アバターとなって人間としての生活をおくったり、デジモンとして電子の獣として過ごしたりしている。
「デジタルワールド」には大きく分けて3つの区域が存在する。人間アバターのみが行動できる「ネオリアルワールド」、人間、デジモンアバター両方が行動できる「コモンワールド」、デジモンアバターのみが行動できる「デジモンワールド」。
「デジモンコロッセオ」はその「セカンドライフ」内の競技の一つ。競技者はメカノリモンに乗り、最大4体までのデジモンをメカノリモンにデジクロスした状態で戦闘を行う。相手のメカノリモンをデリート、または審判団が戦闘の続行を不可能と判断した時点で勝負は決する。
「デジモンコロッセオ」内で使用するデジモンは、「ネオリアルワールド」内で販売されている「デジメモリ」を使用。「デジモンワールド」内に存在するデジモンをメモリー状にしたものが「デジメモリ」は、現実世界におけるトレーディングカードのような扱いをされている。メカノリモンにデジクロスする4枚と、後衛1枚、それに運営に登録することによって貸し出されるメカノリモンとデジヴァイスをもって、「デジモンコロッセオ」に使用する1セットとなる。
1 大会方式
(省略されました・・全てを読むには
ここ
を押してください)
名前:
E-mail
(省略可)
:
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード