板情報 | インターネット ]

談話室「太陽の間」2ndエリア


1  福島第一原子力発電所事故について  (Res:2)
1舞雨 寛   :2011/07/03(日) 01:30:26  HOST:FL1-119-241-211-253.stm.mesh.ad.jp
東電や国の関わった人災とはいえ、現状を見ると心苦しいことばかりです。

一日でも早い事故の収束と、周辺住民の早期帰宅実現のために毎日祈るばかりです。
2舞雨 寛   :2018/03/01(木) 16:21:16  HOST:FL1-118-108-209-132.stm.mesh.ad.jp
あれから幾年過ぎたろうか。いまだ放射能が残っていて変えることもできない土地が残っている状態を見て尚更胸が痛む。
私も元々は「原発容認派」に近い位置にいたが、この惨状を見る限り今ではその立場さえ守ることが出来ないでいる。

どう転んでみてもゆっばり「原発はコストがかかる」ことは疑いなき事実だ。

それに、世界はすでに「原発」に見切りをつけて、自然再生エネルギーへと舵切りを済ませているようだ。

本来日本は資源の持たない国。石炭どころか石油さえ自前で調達できぬ国なのだから、本来ならば「原発」ではなく自然再生エネルギーに真っ先に投資すべきだったのかもしれぬ。それだけの技術力は確かに持っていたと思われるし、中でも火山大国なのだから地熱エネルギーについては、ほぼ無尽蔵ともいえる可能性があったのかもしれない。

投資が遅れた分、つまらぬことでその「対価」を払わなくてはならなくなってしまったというわけか。

なんとも、悔しい限りである。
名前:  E-mail(省略OK)
2  今までのお礼です  (Res:1)
1太ちゃん   :2013/05/17(金) 21:42:03  HOST:softbank219175226169.bbtec.net
しばらく来られてない様子ですが。いつかきっとアクセスして見るだろうと思い、数年かけて見つけたものをお礼として書き残しておきます。

ブログの方にも簡単にコメントをしましたが御書の意味ももちろん大事なんですが『学ぶ目的』がそれに優先されると僕は結論が出てます。
それで学び内容の『方向性』が変わってしまうのではないでしょうか?

その『目的』は大聖人様の手紙の最初に凝縮されているように感じますから、手紙の最初の方ばかりを抽出してざっと読んでいけば、おそらく舞雨さんなら僕が気が付いた以上に見えるものが出てくると感じてます。

あと、余談になりますけれど。沖田館長のファンなのがよくわかります(^^)。テレビは新しく始まりましたね。
僕は古代のような感じだったのかなぁと。

僕は舞雨さんなら沖田館長のようにきっと復活すると信じてずっとお待ちしてますよ(^^)
生命自体が変わってしまうからちょっと戸惑うかもしれないけれど、僕でもわかったぐらいのものを舞雨さんならもっとわかりますよ(^^)
名前:  E-mail(省略OK)
3  ゆとり雑談掲示板  (Res:1)
1秋風涼風   :2012/05/29(火) 22:12:31  HOST:YUTORI">, 125.202.252.215
あなたもゆとり達によるまったり雑談を…

    ,.:-一;:、
   ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
   ,r( ´・ω・)
   ツィー=ニ彡'
  〜'l  つとノ
    u‐―u'

ゆとり雑談掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12383/

相互リンク募集中!!
名前:  E-mail(省略OK)
4  新しい掲示板を準備しました。  (Res:3)
1舞雨 寛   :2011/07/03(日) 01:19:25  
旧掲示板が閉鎖になりましたので、新しい掲示板を準備しました。

これからもよろしくお願いします。m(__)m
2りなっこ   :2011/12/08(木) 10:23:56  HOST:FL1-119-238-78-45.aic.mesh.ad.jp
新しく、カッコ良くなりましたね〜(*^^*)b
3舞雨 寛   :2011/12/10(土) 01:32:29  HOST:FL1-119-241-183-15.stm.mesh.ad.jp
チョット見づらくなった、という人も居ます。
簡単に対話が出来るBBSを選んだつもりなんですけれどもね。

まあ、気長に待つことにしてます。
名前:  E-mail(省略OK)