1
ロボットゲーム 7月26~27日を予定
(書き込み数 : 4)
-
1:
ルカディ
:2019/07/23(火) 01:27:10
ID:Ma2ybk/Y
- ロボットゲーム
開催予定:7月26(金)か27(土)あたり
傾向:現代クローズド。推理系
推定時間:6時間前後
推奨人数:2~5人(少ないときついと思う)
推奨技能:<目星><図書館>
準推奨技能:<鍵開け><心理学><精神分析>
使う機会があるかもしれない技能:<化学><投擲>
難易度:★★★★
戦闘難易度:かなり高いが戦い自体は避けれる
ロスト率:高いめ
導入:
探索者たちが朝起きると、机の上に見覚えのない1通の洋封筒が置かれていることに気づく。
封筒の表には「山寺グループ創業者、山寺宗一と過ごす山寺館2泊3日 ご招待状」と書かれている。
内容は「応募した抽選に当選したので宿泊会に招待する」というもので参加する場合の事前連絡先が書かれている。
日取りは2週間後のゴールデンウィークで探索者たちはみな予定が空いている。
参加希望の方はこちらに返信してください。
-
2
:
榊
:2019/07/25(木) 15:29:11
ID:uAAvtJKw
- >>1 ノ
-
3
:
菅瀬
:2019/07/25(木) 17:09:17
ID:XG45ZyXE
- ノ(時間と相談)
-
4
:
こけ
:2021/06/30(水) 02:27:07
ID:???
- https://tenki.jp/lite/forecast/8/40/7200/37201/
4
3月16日セッション予定
(書き込み数 : 6)
-
1:
ルカディ
:2019/03/11(月) 20:05:48
ID:86CsL3nI
- シナリオ候補
白薔薇の死刑
傾向:異空間クローズド
推定時間:5~6時間
推奨人数:4人以上
推奨技能:目星、図書館、回避(受け流しも可)、精神分析
準推奨:化学、薬学、戦闘技能
難易度:★★★☆
戦闘難易度:探索者次第で調整するけど、下手すると死人が出る
導入:探索者はフランス旅行ツアーに参加(フランス語はなくて問題ない)
自由時間になり、各々満喫していると・・・
-----------------------------
形をなくした影と花
傾向:現代クローズド
推定時間:4~5時間?
推奨人数:2人~
必須技能:鍵開け(必ず最低1人)
推奨技能:目星、聞き耳
準推奨:心理学、生物学、薬学
難易度:★★★
戦闘難易度:中くらい?
導入:バスが事故る。そのあと・・・
-----------------------------
星の見える丘
傾向:シティ風クローズド
推定時間:5時間~6時間?
推奨人数:3~4人
必須:リアルINT、PL会議
推奨技能:目星、図書館、戦闘技能、精神分析
準推奨:聞き耳、歴史、オカルト、天文学、説得
難易度:★★★★
戦闘難易度:下手すると詰む
ロスト率:戦闘でのロスト率がかなり高いのでそのつもりで。
導入:バスが事故る。目が覚めると・・・
-----------------------------
曾洲島の双子
傾向:島内シティ
難易度:★★★
推奨人数:2~4人
推定時間:4~5時間
推奨技能:聞き耳、目星、鍵開け、説得、英語、図書館
導入:季節は夏。探索者たちは、曾洲島に夏の休暇を使って三泊四日の旅行に来た。
海以外には特に何もないところだが海がきれいな穴場スポットという噂だ。
他:RP必須。男性探索者が最低1人はほしい。
-----------------------------
銃弾の貫くものは
傾向:異空間クローズド
推定時間:3~5時間
推奨人数:1~4人
推奨技能:目星、拳銃
難易度&ロスト率:ベストエンド目指すなら高
戦闘:基本なし
導入:町の中で1人の黒いワンピースを着た少女に声を掛けられる。瞬間、意識を失う。
-----------------------------
参加希望者は希望のシナリオ、時間帯を書き込みお願いします。
-
2
:
ms
:2019/03/11(月) 20:24:50
ID:UJlauvQI
- シロバラしたいです
-
3
:
除雨 歩羽
:2019/03/13(水) 13:23:09
ID:40cLL.0Y
- 自分もシロバラをしたいのですが4時からしか参加できません。
よろしいでしょうか?
-
4
:
こんの
:2021/05/15(土) 22:34:24
ID:???
- アルテミスはここのブログで喧嘩してる
http://blog.livedoor.jp/catfighteva/archives/536316.html
-
5
:
こんの
:2021/08/10(火) 14:24:35
ID:???
- 速
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/sensyuken/2021/score/
-
6
:
かあ
:2022/01/30(日) 22:33:30
ID:???
- マジか
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/15088/jikosyutu4-2.pdf
-
1:
ジャバウォック
:2019/02/14(木) 21:51:45
ID:HQ5H9oRw
- 「知を孕む母よ」
システム:クトゥルフ神話TRPG
プレイ時間目安:3~4時間(ボイスセッションの場合)
形式:クローズド
時代:現代
推奨人数:2人
推奨職業:なし。(※誰かに探してもらえないような天蓋孤独だとか、捜索願を出されないような探索者だと、KPがEDの描写をやりにくいので念頭に)
強引な合流のため、探索者同士は知り合いでも知り合いでなくともよい。
推奨技能:目星、図書館、医学
準推奨技能:隠れる、生物学、回避
2人以上集まった場合
越智津高等学校七不思議
3~6人
現代
推奨技能 目星、図書館、歴史
純推奨技能 オカルト、医学、精神分析
-
1:
ジャバウォック
:2018/12/18(火) 12:20:28
ID:yGKyijAQ
- 簡易的な説明です。
死亡フラグtrpgは決められたフラグを言って、肉体的か社会的に死ねたら勝ちとなります。ダイスは2d6を一の位と十の位に分けて使います
キャラはクトゥルフで使うキャラでオーケー。シーンを決めてある程度ロールをしてから死亡フラグを決めます。
この時、公開非公開はプレイヤーの自由とします。全員のフラグが決定したらシーンを再開し、ロール中にフラグを宣言して過半数がこれなら死ねると判断した場合勝ちとなります
-
2
:
ジャバウォック
:2018/12/18(火) 12:28:15
ID:yGKyijAQ
- 書き忘れてた。ロール中のNPCはもKPがやります。シーンの設定は言ったもん勝ちでもいいのですが、要相談で
-
3
:
ruru1225
:2018/12/18(火) 19:23:55
ID:8ap24D8o
- 一応るるぶ持ってますんで必要なら言ってください
-
4
:
ジャバウォック
:2018/12/18(火) 20:17:33
ID:/QvK/dyo
- 大饗宴持ちとは。流石。
-
5
:
ジャバウォック
:2018/12/24(月) 18:47:06
ID:/QvK/dyo
- 死亡フラグなのですが、新年明けてからにしようとおもっております。参加したい人は希望日を書いてください
-
6
:
ジャバウォック
:2019/01/07(月) 18:41:21
ID:/QvK/dyo
- そうそう、ロールで他の人のやりたいことを妨害することも可能ですが、後に引きずらないようお願いします
-
7
:
ジュラーレ
:2019/01/07(月) 18:49:00
ID:wxORoZZ.
- 14日なら、14時参加出来ます
-
8
:
ruru1225
:2019/01/07(月) 18:53:00
ID:8ap24D8o
- 13日なら可能
14日は仕事の為不可
-
9
:
ジャバウォック
:2019/01/07(月) 19:12:45
ID:/QvK/dyo
- 途中グダグダになるかもしれませんが、ご了承を
-
10
:
悠貴@いちご
:2019/01/07(月) 20:00:36
ID:tG4Nf/gg
- 13日は1日ずっと仕事だからできて夜中もしくは明け方(実質14日+終わる時間次第だから不明)になるから14日かなぁ…14日なら1日空いてるー
9
12/22以降の卓予定
(書き込み数 : 10)
-
1:
ジャバウォック
:2018/12/17(月) 22:31:01
ID:/QvK/dyo
- CoCシナリオ】『冥急列車』
作成者:かがり
【舞台】現代日本
【プレイ人数】2~4人
【プレイ時間】1~2時間(オフセ)
【難易度】★☆☆☆☆
【シナリオ】巻き込まれ導入、クローズド(駅、電車)、探索メイン
グダグダになるかもしれませんが、それでもよければ
-
2
:
悠貴@いちご
:2018/12/17(月) 22:38:00
ID:1T6UAwtA
- 25~27なら多分おけ。時間帯は不明。
決まり次第報告しますねー
-
3
:
Noel
:2018/12/17(月) 22:39:53
ID:YkgmkXqY
- >>1
29日以外は基本OK、22日だけ時間によりけり
-
4
:
ルカディ
:2018/12/17(月) 22:41:47
ID:K2mpGsVY
- ん~、シナリオ短くても、いろいろアドバイスとかしながらゆっくりやりたいと個人的な意見。
なので自分が参加する場合は必然的に休日(22か23日)になるかなぁ。
-
5
:
ジュラーレ
:2018/12/17(月) 22:42:45
ID:GG0inSmM
- 23・24は終日大丈夫
22・25・26・27は、20時以降なら大丈夫です
-
6
:
ジャバウォック
:2018/12/17(月) 22:45:12
ID:/QvK/dyo
- 慣れてきたら回したいシナリオがあるので、練習も兼ねていたり
-
7
:
ルカディ
:2018/12/17(月) 22:47:51
ID:K2mpGsVY
- 建前:KPやり始めると楽しみの幅も広がるし、KPをやって初めて気づける部分もあるしどんどんやっちゃいましょう!
本音:KP増えてくれればPLできる機会も増えるから応援してる。
-
8
:
ジャバウォック
:2018/12/17(月) 22:50:17
ID:/QvK/dyo
- 導入として、電車に乗ろうと地下ホームにエレベーターで向かってもらいます
-
9
:
悠貴@いちご
:2018/12/19(水) 15:58:34
ID:naTU3Dgw
- 30日の16時以降ならいけるー!とだけ
-
10
:
ジャバウォック
:2018/12/24(月) 18:48:24
ID:/QvK/dyo
- 私が30日に大掃除で来れなさそうなので、31日になりそうです。すみません
10
戦闘中の回復、回避体勢について
(書き込み数 : 13)
-
1:
ルカディ
:2018/12/21(金) 12:49:04
ID:/bbLyNpg
- 今の戦闘ルール、少しきつすぎかな? とか思ったので今考えてる案を書いてみます。
現在ルール
回復(応急手当、医学)
現在ルカディKP時のルールでは、
戦闘中は2ラウンドかけて回復を行い、その間攻撃を受けると失敗します。
回避体勢
自身の行動を消費し、回避に専念することで、回避成功率+10する。(1ラウンドに一度しか回避できないルールはそのまま
検討中の修正後ルール
・応急手当と医学の組み合わせに成功した場合、1d3(応急キットで+1)の回復なら1ラウンドで可能。
・回避体勢中、1ラウンドに2回以上回避可能。
ただし回避を一度振る度に成功率-10。
(体勢を立て直せば再び+10から)
また、回避に失敗した場合、次の自ラウンドまで回避不可
以上です。
採用してほしい、採用しなくていい、もっとこうしたらどうだ等、
意見を聞かせてください。
-
4
:
ジャバウォック
:2018/12/21(金) 17:35:48
ID:fpM9G/W2
- 例え話なのですが、カバンか何かで攻撃を受け流した場合も回復の中断になりますか?
-
5
:
ルカディ
:2018/12/21(金) 20:20:39
ID:K2mpGsVY
- >>2
>結局、ヒーラー枠が前線に出ることになるから
え??? まずそこからわかりません。
ヒーラー枠で出すなら両方ともほしいってやっぱ思いますね。
>>3
今回は上方修正しかありませんけど??
回避体勢をとれば本来1回しか避けれないところを2回以上避けれる。
新たな制限なんてどこにもかかってません。
>>4
治療中の攻撃回避は自分も何らかの形で採用したいとは考えてます。
今治療中は回避も受け流しも不可だけどそれも無くそうかなとも考え中。
カバンで防ぐのは、むしろ回避判定になるのかなぁ。
もちろんその場合は成功すれば回復中断にはなりません。
-
6
:
ルカディ
:2018/12/21(金) 21:18:49
ID:K2mpGsVY
- 回復ルール修正内容変更
応急手当、医学、どちらか一方でも技能値60以上取っている場合、
戦闘中でも1ラウンドで本来の回復ができる。
今のところの案です。
-
7
:
悠貴@いちご
:2018/12/22(土) 01:39:04
ID:MOHlPTkE
- えっと、例えばで戦闘キャラが1人しかいない場合後衛に下げるにしても、そうしたらみんなにも攻撃が向くことになるわけでしょ?
ってなったら戦闘技能推奨、準推奨のシナリオだとほぼ確定で戦闘キャラ以外死ぬと思うんだが…
ヒーラーって、精神分析と応急手当もしくは医学が多いから、どっちもはまず難しい。(アニマルセラピスト、精神科医にて)
で、なおかつ回避単体とるのは理由付けとかむりだから技能値的に低くなるし、普通にヒーラー枠殺そうとしてるように見えてくるかな?
そもそもヒーラー枠って、基本探索技能+精神分析+応急手当or医学か、基本探索技能+応急手当+医学になるから戦闘になって標的に入ったら真っ先に死ぬこと多いよ?
ちなみに上げるなら、戦闘で全体攻撃回避ありで戦闘職以外死にかけたシナリオを俺は知っている。
-
8
:
悠貴@いちご
:2018/12/22(土) 01:48:02
ID:MOHlPTkE
- というより、確率論になってくるかな?
4人シナリオで戦闘職3人、ヒーラー枠1人で前線は3人だから確率は1/3だけど、4人シナリオで戦闘職3人、ヒーラー枠1人になった場合なんだけど、戦闘職の1人がダメージで死にかけてます。回復させるヒーラー枠は戦闘させたいわけだから(命的な意味で)、前線に行きます。そしたらダメージ受けたら回復できないわけだから確率は1/2になるわけだよ。
-
9
:
ルカディ
:2018/12/22(土) 18:13:34
ID:K2mpGsVY
- 前線の1人が傷ついたらなら、その傷ついた人が下がって、他の人がかばう形とればよくない?
って思うんだけどダメなの?
-
10
:
ルカディ
:2018/12/22(土) 18:48:19
ID:K2mpGsVY
- あと、戦闘技能が興味で取った回避のみでも俺なら許可するよ。
-
11
:
悠貴@いちご
:2018/12/22(土) 22:15:08
ID:VC4oJ9/c
- うーん…そうなっても技能値の問題は出てくるかな?結局、医者もアニマルセラピストも興味で3大技能振らなきゃいけんくなるから。それに片方しか取れないからどっちも60以上で回避とか3大技能疎かになるから…そうなるとソロとか少数のシナリオに出しにくくなる
-
12
:
ルカディ
:2018/12/23(日) 00:33:25
ID:K2mpGsVY
- 高い技能値にこだわるとそうなるだろうけど、
ある程度で割り切ってはもらいたいって俺は思ってる。
もっかいキャラの作り方とか技能値のルール見直すか・・・?
こだわりすぎて周りも巻き込んでるって人見かけるし。
-
13
:
悠貴@いちご
:2018/12/23(日) 14:22:35
ID:VC4oJ9/c
- まあ、別に自分のPCがヒーラー枠で回復させるために死にかけたら逃げることになりそうだけど…
実は俺んとこのヒーラー枠って成長とかで1ラウンドでできるやついるんだ…
まあ、ルカさんは月島ちゃん見てると思うけど、あの子聞き耳たしか初期値で図書館目星が70くらいの子だし!
色々工面はできるけど、ヒーラー枠減るんじゃねえかって思ってね…(俺のPCヒーラー枠多いから…負担が…)