【4:1000】日記スレ
- 1 名前:サバイバル刃 ◆VFMl6tfc/. :2023/04/08(土) 11:06:03
- ツイッター凍結された
- 994 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 13:52:36
- 三井寺の位置ちゃんと確認してね~ ちゃんと鶏冠の位置ですね
https://www.google.com/maps/search/%E5%9C%92%E5%9F%8E%E5%AF%BA/@34.9777539,135.91553,10.75z?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTExNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
- 995 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 13:55:24
- 最後はツイッターのラリーバード、卵、ユニセックスの人から、アレにしますか
- 996 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 13:57:05
- 2024年11月08日 13時00分 サイエンス
「卵が先かニワトリが先か」問題の答えが判明か https://gigazine.net/news/20241108-egg-or-chicken-problem/
古来から哲学的な問いとして、原因と結果が循環してしまうような状況を「卵が先かニワトリが先か」と呼びます。
もちろんこれはあくまでも例えなのですが、生物学の世界では実際にどっちが先なのかについて昔から議論が重ねられています。
そんな中、ジュネーブ大学の研究チームが「卵が先である可能性が高い」と主張する論文を発表しました。
- 997 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 13:57:59
- 「卵が先かニワトリが先か」問題は2000年以上にわたって人類を悩ませてきた難問であり、
2024年にはこの問題の議論で白熱した結果、殺人事件が発生するほど。
- 998 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 13:58:59
- 古くは紀元前4世紀頃に哲学者のアリストテレスが「この問題は無限の連続である」と論じています。
また、1世紀頃にギリシアの哲学者プルタルコスが哲学的な問いとして自著に記し、「世界には始まりがあったかどうかという重大な問題である」としています。
- 999 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 13:59:45
- キリスト教の世界では「すべての生き物は神が作った」とされているため、ニワトリが先だとされていました。
しかし、ダーウィンが進化論を提唱して以降、科学の世界では「ニワトリにはニワトリではない祖先が存在した」という理由から、「卵が先である」と論じられることがよくあります。
- 1000 名前:名無しさん :2024/11/20(水) 14:00:19
- ジュネーブ大学理学部の研究者で論文の筆頭著者でもあるマリーン・オリヴェッタ氏は「今回の結果にしたがうと、自然は『ニワトリを発明する』よりはるか前に『卵を作る遺伝的ツールを持っていた』ことになります」と述べ、
「卵が先かニワトリが先か」論争の答えはやはり「卵が先」である可能性が高いとしました。
|