板情報 | ビジネス/経済 ]

株愛代打掲示板


スレッド作成
タイトル  
名 前 E-mail (省略可)
内 容
1: 株愛代打掲示板(604) / 2: サバイバル術(22) /
(全部で2個のスレッドがあります。)
1 株愛代打掲示板 (Res:604)All First100 Last100 SubjectList ReLoad 1
1 名前:ナッキー     投稿日:2021/08/30(月) 23:37:00    
株愛ファンの皆様へ
株式愛好者大掲示板が停止中

https://8235.teacup.com/jpangu/bbs

何かあればこの代打の掲示板に投稿をお願い致します。
597 名前:ナッキー     投稿日:2023/10/18(水) 18:37:09    
パチンコなんて胴元が勝つようにできている!
株式も同じ。

YouTubeのコメント欄にありました。

>>高校の同級生が
パチ屋の息子で
高校生でフェラーリ乗ってましたよ、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
598 名前:ナッキー     投稿日:2023/11/04(土) 22:32:26    
https://nofia.net/?p=15371

アイオワ州の地方銀行が破綻した。
アメリカの金融業界がヤバイことになってるはず。

ダウが高いのはなぜなのかな?
599 名前:ナッキー     投稿日:2023/11/17(金) 18:24:50    
アメリカの金融界がヤバイよ!
メインバンクで解雇2万人だって!
日経の昨今の上げは騙し上げだと思いますよ。
逃げた方がよくないかい?

(以下)
いつも感謝しております。
カナダ在住の向当みね子と申します。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
600 名前:ナッキー     投稿日:2023/11/18(土) 12:21:32    
コロナワクチン、定期接種に 費用の一部、自己負担も
11/17(金) 20:38配信

大学病院の医療関係者はワクチンを打ってません!
政治家も打ってません!
どう思う?

https://news.yahoo.co.jp/articles/149e58023910334c8c30585f4fb6eceac075025b
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
601 名前:ナッキー     投稿日:2023/12/01(金) 19:45:30    
現役の葬儀屋さんの話
(ツイッターから抜粋)

ここ最近の話ですが、
知人の高校生のお子さんが急死しました。
おれと同い年の方の葬儀を担当しました。

全てに絶望して自らって人や、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
602 名前:ナッキー     投稿日:2023/12/03(日) 18:33:42    
上の葬儀屋さんのツイートのまとめがありました。

要約すると
・コロナは茶番
・ワクチンで死んでいる

https://ikenori.com/soudan/archives/60431
603 名前:ナッキー     投稿日:2023/12/09(土) 12:56:44    
自分で自分を好きになる=笑顔で生きれる
他人からいいねと言われる

https://i.postimg.cc/rFTfsHjF/nekobouzu-jibun-suki.jpg
604 名前:ナッキー     投稿日:2023/12/09(土) 14:42:13    
ワクチンはダブルで儲かる!
https://i.postimg.cc/rpnPgq9g/waku-maker-kasegu.jpg
名前    E-mail (省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部見る 最新50 -50 掲示板トップ

2 サバイバル術 (Res:22)All First100 Last100 SubjectList ReLoad 2
1 名前:ナッキー     投稿日:2021/09/02(木) 19:33:30    
自己紹介
管理人のナッキーです。

岐阜県各務原市在住
1976年生まれ
男性

よろしくお願いします!
15 名前:ナッキー     投稿日:2021/09/07(火) 22:51:32    
雨合羽
私は自転車通勤していますが、
雨の日はカッパです。

雨の日で寒いのに
身体が暑くて暑くて。

ビニールハウス状態。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
16 名前:ナッキー     投稿日:2021/10/31(日) 01:19:35    
火の起こし方
すべてに通じるのは摩擦ですね。

https://youtu.be/AOUEVG4BHLA

https://youtu.be/rd_URgiH7jM

https://youtu.be/ycIBCWTyzuo
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
17 名前:ナッキー     投稿日:2021/11/16(火) 00:00:00    
噴火災害対策
https://hun-ka.com/

ヘルメット
防塵ゴーグル
防塵マスク
長袖
レインコート
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
18 名前:管理人     投稿日:2021/09/02(木) 19:01:35    
サバイバル術
●災害・事件・事故に見舞われた場合●山や海や森で遭難した場合●無人島に独りだけ取り残された場合●迫害する人から逃げなければならない場合※何も起きない方がいい!!何でもいいので生き残るための知識やアイデアをお持ちの方がいれば、ご投稿を宜しくお願い致します。※最悪の事態に備えるのは、賢い生き方だと思います。皆が明るく楽しく過ごせる社会になるために子孫が目を輝かせて未来を語れる世界になるために私たちができることを真摯に考えたい。






(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
19 名前:ナッキー     投稿日:2023/01/04(水) 21:34:53    
2023年

本格的に食料危機が来そうです。
災害も起こらないとは言えません。

どうか少しでいいので対策・危機意識を持って備えておいてほしい。
20 名前:ナッキー     投稿日:2023/01/23(月) 21:00:58    
10年に一度の寒波の予報 家庭で備えておきたい10のリスト

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanokikuno/20230123-00334027
矢野きくの

【1】水道管の凍結に備えて少量の水を出しておく

2018年の都内での大雪のときも、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
21 名前:ナッキー     投稿日:2023/01/23(月) 21:02:27    
【5】停電に備えて冷凍室に保冷剤の準備

停電になっても冷蔵庫は開けなければ
急激に温度が上がることはありません。
ただし冷凍室はとくに低温を保ちたいものが入っているので、
保冷剤や水を入れたペットボトル(冷凍用)を
入れておくことをおすすめします。
保冷効果のあるものが入っていることで、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
22 名前:ナッキー     投稿日:2023/05/13(土) 20:51:45    
太陽光パネルは20年か30年で壊れます。
バッテリーも交換しないといけません。

もし買う気があるのでしたら
元を取るのに何年かかりそうか
調べてから決断して下さい。

私なら小型のソーラー発電セットを買いますね。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前    E-mail (省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部見る 最新50 -50 掲示板トップ