■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
『ヨナゴ☆デンパ』第372回('15-1/12にニコニコで生放送)
-
【放送回】372回
【生放送】2015年1月12日(月)22:45頃〜 予定
【再放送】 ※ ・・・。
Project-E.D.D.Y(非公式) http://www21.atwiki.jp/eddyworld/pages/1.html
--------------------------------------------------
◆ 『ヨナゴ☆デンパ』…とは? ◆
米子(鳥取県)に御縁ある皆様のため、
全世界へ向けて怪電波を発信する…
地元志向のネットラジオ番組です。
◆ メール ◆ yonagodenpa@yahoo.co.jp
◆ 募集中のネタ(まぁ適当でOkです。) ◆
…メール・書込み、ジャンジャン待ってます
・今回のテーマメール
■■■ 成人の日、あれこれ ■■■
・ふつおた(普通のお便りメール、幅ひろーくお待ちしてます。)
・コーナー案、企画案、メールテーマ案
・特番で特にやってほしい企画
・ヨナゴの奇抜な「新名物・新イベント」案
・みっちょんがエコーつきでささやく言葉
-
アルバイトでスキーバスの添乗員を務めスキー場へ行ったところ、ひげが雪にひっかかってまとわりつき、ついには「じぇい娘。と雪の大玉」となりてボウリングのごとく辺りの木々をなぎ倒し、甚大な被害を出した過去はあまり知られていないじぇいむす先生こんばんは!
白銀のゲレンデに華麗なシュプールを描けば、ファンが集まってスキー場を色々熱くして雪が解けてしまい、スキー場の人にこっぴどくしかられた過去を持つゲレンデアイドルのみっちょんさんこんばんは!
-
元日の旅行で上京して「もんげー!!」と思ったのは「複々線」です。
大阪に近づくと上下それぞれに2本線路があって、内側線は各駅停車が走り外側線は新快速や特急が走るようです。
特急に乗っていたので進行方向右手には線路が3本あって、内側線しかホームがない駅がいっぱいありました。
駅で電車を待っている人に「スーパーはくと楽しいよーばいばーい」と心の中で叫びながら乗っていました。
-
パソコンで色々見ていたら、一畑に東急電鉄の払い下げ車両がやってくるらしいです。
しかも今主流のインバータ制御で交流モータを回す方式で、鉄分多めでビリビリ属性もある僕には胸熱です。
県西部を我が物顔で走る特急やくもは抵抗制御×直流モータの古式ゆかしい電車なので、やくもより新しい電車が一畑電車で走るなんてある意味下剋上!?
やくもの車両は正式には381系というのですが、北近畿や和歌山方面でも使われていたのがだんだん新型車両に置き換えられ、新幹線開業で余る北陸向け車両で押し出され廃車されるようです。
やくもは最近「ゆったりやくも」に改造されて当分使うらしいので、全国で唯一381系が残る線区になりそうです。
-
後半聞けなかったので予定が分かりませんが…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■