■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
『ヨナゴ☆デンパ』第252回('12-9/24に生放送 ?/?まで再放送?)- 1 :掲示板主任★:2012/09/24(月) 22:30:54 ID:???0
-
【放送回】252回
【生放送】2012年9月24日(月)22:30〜23:30 予定
【再放送】2012年月日()未明〜2012年月日()22:00頃
1:00 2:30 4:00 5:30 7:00 8:30 10:00 11:30
13:00 14:30 16:00 17:30 19:00 20:30 22:00 23:30
90分放送の場合、この時間を基点にループします
※ ただいま再放送は機械トラブルにより休止しています。ご了承ください。
Project-E.D.D.Y(非公式) http://www21.atwiki.jp/eddyworld/pages/1.html
--------------------------------------------------
◆ 『ヨナゴ☆デンパ』…とは? ◆
米子(鳥取県)に御縁ある皆様のため、
全世界へ向けて怪電波を発信する…
地元志向のネットラジオ番組です。
◆ メール ◆ yonagodenpa@yahoo.co.jp
◆ 募集中のネタ(まぁ適当でOkです。) ◆
…メール・書込み、ジャンジャン待ってます
・今回のテーマメール
■■■ 丸投げしたくなったこと ■■■
・ふつおた(普通のお便りメール、幅ひろーくお待ちしてます。)
・コーナー案、企画案、メールテーマ案
・特番で特にやってほしい企画
・ヨナゴの奇抜な「新名物・新イベント」案
・みっちょんがエコーつきでささやく言葉
- 2 :475ch局長★:2012/09/24(月) 22:42:06 ID:???0
-
機材不調により、開始が遅れております。。。
- 3 :じんじん:2012/09/24(月) 22:48:40 ID:nOjFfMaw0
- いろいろお金が厳しくなってきたので、みっちょんグッズでも売って
足しにしようかと考えてるじぇいむす先生こんばん和牛コロッケ!
「みっちょん党が与党になれば、北方領土におまけして南樺太もロシアから返してもらったりできちゃうんだからねっ☆」
とみっちょん八策に書こうかと考えている外交アイドルのみっちょんさんこんばんにゃ!
- 4 :来駕:2012/09/24(月) 22:54:38 ID:cLcA/vFI0
- 某DVDショップで旧作が100円レンタルだったので家族数人で借りに行きました。
あまりこういう機会でないと行かないのでシリーズ物でもある程度まとまって見れるようなものを選ぼうと思い、
「ウルトラマンVS仮面ライダー」と「装甲騎兵ボトムズ 孤影(こえい)再び」の2つを借りました。
ボトムズはまだ見てないんですが、マンVSライダーは見たので感想を。
内容はウルトラマンは初代〜G(グレート)まで、ライダーは1号〜ZOまでの歴代ヒーローの必殺技、乗り物、変身シーンなどを並べて見ていくようなもので、最後の最後で初代ウルトラマンと仮面ライダー1号が同時に戦うビデオが入ります。
それ自体の感想としてはウルトラマン周りの効果音が一部本家と異なっていることとライダー1号の口数が少ないことを除けば、
1号が何の説明も無くいきなり巨大化したり、ウルトラマンが3分どころか終始出張っていたり、
エンドロールで何故かウルトラマンが街中で巨大な1号のバイクに跨っていたりと突っ込みどころ満載で面白かったです。
DVD内の仮面ライダーの紹介映像に幹部相当の怪人の高笑い特集みたいなものがあったんですが、それに少しドキッとさせられたり、後は普通に一般人が怪人の攻撃で白骨化したり溶けたりするあたり、昭和ライダーの凄みを感じました。
仮面ライダー真〜序章〜からは完全に平成になってからの作品なだけに印象も昭和ライダーと雰囲気が違うのがよく解かって良かったです。
ネギマン3話も公開されることですし、今まで以上に特撮作品に親しみを持ちたくなった今日この頃です。
- 5 :来駕:2012/09/24(月) 23:02:41 ID:cLcA/vFI0
- ある程度調べていれば解かるような話をドヤ顔で語るのが自分です。
ウルトラマン豆知識といたしまして。ウルトラマンの造形を製作した成田亨(なりた とおる)さんは、
「視聴者にウルトラマンのピンチをわかり易くする」カラータイマーの存在を嫌っていて、だから初代ウルトラマンには本来カラータイマーは無く、変身バンクのカラータイマーの無いウルトラマンが本当の姿と言えるんですね。
だからウルトラセブンを造る時にどうせなら最初から付けようということで額のビームランプになったという話だそうです。
まぁwikipediaの受け売りですけど、こういう話は知っておくとまた面白いんじゃないかと思いますね。
- 6 :えの:2012/09/24(月) 23:06:57 ID:kH86jinw0
- 前スレの答
スターバックス...シャミネ松江に来年3月オープンらしいけど、
そこまでの流れが見たいわけで(苦笑)
- 7 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:09:36 ID:.6gG1iFY0
- 250回のニコ動のタグとか市場でちょっと遊んでみましたが
今一つだなあ(´ω`;)次は頑張ろうw
- 8 :じんじん:2012/09/24(月) 23:09:57 ID:nOjFfMaw0
- じぇいむす先生に質問があります!
(1)
セミトレーラのヘッドの最大積載量を「第五輪荷重」って言いますが、3軸のヘッドでも「第五輪荷重」って言うんですか?
(2)
海上コンテナを積むシャーシは長さ調整ができると聞いたことがありますが、
20フィートコンテナのシャーシだったら全長12m以内に収めたりできれば通行許可いらなかったりするんでしょうか。
- 9 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:14:27 ID:.6gG1iFY0
- セブンイレブンは、相変わらず来ないようですね
別に来なくてもいけど
- 10 :来駕:2012/09/24(月) 23:16:47 ID:cLcA/vFI0
- (ウルトラマンVS仮面ライダー)
多分何周年かの記念映像なのは確かだと思います。
必殺技特集のサブタイトルが「スペシウム光線VSライダーキック」なのは笑いました。
DVDの中で夜の街の中でウルトラマンと仮面ライダー1号がぶつかり合って、
1号がライダーキックをするために飛び上がって、それに合わせるようにウルトラマンがスペシウム光線を放つ…という簡単な予告編映像みたいなものが入っていたんですが、
「あれ、これスペシウム光線避けられてるんじゃないか?」と思う反面、
「いや、ここから軌道修正してキックと光線のぶつかり合いになるんだろう…」と思う感じの映像でしたね。
仮面ライダー自体ウルトラマンに相対するように作られたらしいので、結果としてそういうギャップとしての面白さが生まれちゃったかなと思います。
- 11 :ぽんた:2012/09/24(月) 23:16:59 ID:mgbYWxo2O
- こんばんにゃ〜。
うん、ちょっと落ちて浮いてきてます。
みっちょん、Sasaさんに訊いて下さい。
くそー!やっぱり額に肉って書いて髭書いときゃ良かった!
こんな感じです。
- 12 :じんじん:2012/09/24(月) 23:17:47 ID:nOjFfMaw0
- ドトールの類似品ってタリーズじゃないかな?
- 13 :ぽんた:2012/09/24(月) 23:20:32 ID:mgbYWxo2O
- スタバの周り結構ウロウロするのに一回しか行ってないですね。
何故かタリーズには時間潰す為にたまに行きます。
頼むのもコーヒー苦手なのでいつも抹茶系ですが。
- 14 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:20:37 ID:.6gG1iFY0
- ニコ動のタグは会員なら追加できるんですよw
- 15 :えの:2012/09/24(月) 23:21:13 ID:kH86jinw0
- ニコ動のタグに「酒乱」がwww
映像なくてよかったね
- 16 :ぽんた:2012/09/24(月) 23:24:48 ID:mgbYWxo2O
- 島根県西部しかセブンイレブン無いですよ。
広島からの物資供給が高速を使ってるので西部しか無いです。
家からだと広島の布野か江津が一番近いですね。
尾道松江線が全線開通すればセブンがくるんですけどね。
- 17 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:30:47 ID:.6gG1iFY0
- つるつる坊主さんが気の毒だった
- 18 :じんじん:2012/09/24(月) 23:34:54 ID:nOjFfMaw0
- 国道54号走って県境越えると、旧布野村にセブンイレブンがあるので「すっげーさすが山陽側!」って思います。
鍵掛峠のバイパスは早くできないかなーって思います。
- 19 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:37:20 ID:.6gG1iFY0
- つるつる坊主さん、抜糸したそうです
あとは骨折のほうですねえ
- 20 :えの:2012/09/24(月) 23:39:21 ID:kH86jinw0
- 米子から見ると、最寄りのセブンイレブンが久世なのか、、、
- 21 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:40:31 ID:.6gG1iFY0
- 米子市内のファミマの増殖も最近すごいですね
- 22 :猫丸☆:2012/09/24(月) 23:41:56 ID:.6gG1iFY0
- ムッシュみっちょん(´ω`;)
- 23 :来駕:2012/09/25(火) 12:07:49 ID:cLcA/vFI0
- ニコ動の250回動画のタグに「ペガサス幻想」の項目がありましたが、流石に動画内で歌っておられたりするわけでもないのでどうかなと思い、
代わりに「NoB」のタグを入れておきました。こっちが自然じゃないかなと思いましたので…。
- 24 :猫丸☆:2012/09/25(火) 20:33:44 ID:.6gG1iFY0
- >>23
しかし、客寄せというか汎用性の点では「ペガサス幻想」の方が
いいと思うんですよね
歌ってたのが誰か知ってる人向けでしょう「NOB」さん
- 25 :えの:2012/09/28(金) 00:30:03 ID:9iv3s6tY0
- >>8
もう答えが出ているのかもしれませんが、気になったので調べてみました。
けん引する側が3軸(6輪)でも同じようです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA
# 第五輪っていうからまぎらわしい(^_^;
- 26 :猫丸☆:2012/09/30(日) 22:34:45 ID:.6gG1iFY0
- えっと、きょうの放送はどうなってたんだっけ?(´ω`;)
- 27 :えの:2012/09/30(日) 22:48:35 ID:9iv3s6tY0
- ふ た り に 何 が
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■