■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

『ヨナゴ☆デンパ』第234回('12-5/20に生放送 ?/?まで再放送?)
1掲示板主任★:2012/05/20(日) 22:36:53 ID:???0

【放送回】234回
【生放送】2012年5月20日(日)22:30〜23:30 予定
【再放送】2012年月日()未明〜2012年月日()22:00頃
      1:00 2:30 4:00 5:30 7:00 8:30 10:00 11:30
      13:00 14:30 16:00 17:30 19:00 20:30 22:00 23:30
   90分放送の場合、この時間を基点にループします

 ※ ただいま再放送は機械トラブルにより休止しています。ご了承ください。

Project-E.D.D.Y(非公式) http://www21.atwiki.jp/eddyworld/pages/1.html
--------------------------------------------------

◆ 『ヨナゴ☆デンパ』…とは? ◆

 米子(鳥取県)に御縁ある皆様のため、
  全世界へ向けて怪電波を発信する…
   地元志向のネットラジオ番組です。


◆ メール ◆  yonagodenpa@yahoo.co.jp


◆ 募集中のネタ(まぁ適当でOkです。) ◆
…メール・書込み、ジャンジャン待ってます

・今回のテーマメール
  ■■■   あなたの不幸自慢   ■■■
・ふつおた(普通のお便りメール、幅ひろーくお待ちしてます。)
・コーナー案、企画案、メールテーマ案
・特番で特にやってほしい企画
・ヨナゴの奇抜な「新名物・新イベント」案
・みっちょんがエコーつきでささやく言葉

2じんじん:2012/05/20(日) 22:39:20 ID:eifpnsRA0
法と証拠に基づいた適切な対応で周囲からの信頼は絶大で、
ひげで美人をからめとるのにも長けたじぇいむす先生こんばん悪い子はいねがぁ〜!
その愛らしさと天真爛漫さで全国の兄姉から絶大な人気を集め、
ついでにお金も集めて投資ファンドを作ってみようかと模索中のみっちょんさんこんばんにゃ!

3猫丸☆:2012/05/20(日) 22:39:26 ID:QFDMCi/.0
やっと立った(´ω`;)

4来駕:2012/05/20(日) 22:44:27 ID:xjrzJAjk0
(不幸自慢)
だいたい「早く家に帰って勉強しなくちゃ!」ってなったときに起こります。
・自転車盗難(鍵をかけていなかったことが原因。未だ発見されず)
・寝過ごし(降りる前の駅に着いた時点で眠くなるor妄想に集中しきる)
・そもそも乗る電車を間違えて別の路線へ(乗り場が時間で全然違うことってあるよね…)

まぁ、「早く勉強しなくちゃ!」って時で家にいるときでも最初の一文字さえノートに書き込めないままダラダラと時間を過ごす私ですが…。

5No,10:2012/05/20(日) 22:45:32 ID:zepsDWPU0
立った立った。

雹が降ったニュース見ました、、、。
米子市って寒いんですか???

6来駕:2012/05/20(日) 22:47:12 ID:xjrzJAjk0
傍から見れば不幸じゃない?いやいや、私をこういう状況に陥らせる世界が悪いのです(キリッ)
まあぶっちゃけ不幸っていうよりうっかりミスが多いのは事実かな。先日のアニカル商店街2日目でも衣装の一部忘れてみっちょんのお茶が飲めなかったし…
初詣のおみくじ引いたときは大吉だったはずなのにな。努力しないと幸せは掴めませんよってことですかね。

7来駕:2012/05/20(日) 22:49:11 ID:xjrzJAjk0
>>5
ここ数年は何故だか寒いです。積雪地帯ではあるとは言えちょっと異常かな…?
まあ昔もちょっとぐらい積もったりするときはありましたけど、去年も今年もちょっとおかしかったなぁ。
あと弓ヶ浜のあたりは風が強いんですね。時折それに苦しむこともしばしば…

8No,10:2012/05/20(日) 22:50:25 ID:zepsDWPU0
寝てる人に話しかけてはいけない。って親が言ってた事あるけど・・・なんでだっけ?

9No,10:2012/05/20(日) 22:54:11 ID:zepsDWPU0
>>7
なるほど〜。
中国、山陰の辺りは寒いイメージ無かったんですがw
意外です!

10じんじん:2012/05/20(日) 22:54:35 ID:eifpnsRA0
じゃあ、今日寝るときに嫁子夫人の傍らで「裸エプロン」ってぶつぶつ言っておけば、
明日朝は部分日食と裸エプロンが同時に拝めるわけですね(違

>>8
そうそう強いですよね。真冬に登校途中道路を歩いていたら
強風で体が押されだんだん道路の中央に行ってしまったこともあります。

11来駕:2012/05/20(日) 22:56:51 ID:xjrzJAjk0
(夢を操作する)
要するに「起きてるけど寝てる」っていうか、夢が夢であると自覚できれば夢を操れそうな気がします。
ちなみに自分がこの間見た不可思議な夢は、
戦国時代的なモチーフのアトラクションみたいなところを延々と回っていたら、突然チェーンソーを持った少年が周辺の部屋の障子を破壊しながらこちらの喉をかっきるかの如く追いかけ始めて、
あわや首の皮が削れかけた時に「雰囲気台無しィ!」と思って起きました。
その日の数日前に親戚の家に行って、そこで親戚の方のお子さんと遊んだりしていたんですが、
考えてみるに「大人ぶってる子供」が嫌い、ってことなのかもしれません。変にこの世のアレコレを知った気になってる子が嫌いなのかなと。
まぁ、同属嫌悪じみてるとは思いますが…。
でも、何かに対して強いストレスを持ってるとそれが夢に出てくるっていうのは割とある気がしますね。

12来駕:2012/05/20(日) 23:02:20 ID:xjrzJAjk0
>>9
素人論で恐縮ですが、岡山県が晴れの国と呼ばれるのは要するに山陰地方の山岳地帯で雨雲がせき止められるからであると思うんですね。
「山陰・山陽」という言葉がそれを上手く表しているなーと思いますが、
中国は中国でも中華民国の方の中国のあたりからやってくる黄砂とか光化学スモッグとかのせいでちょっぴり酸性雨が降ったりもします。
N○Kとっとりのニュース番組をふと見たときに「光化学スモッグがこのぐらい来てます」みたいなフリップが置かれていたのにちょっと驚きました。

13来駕:2012/05/20(日) 23:05:42 ID:xjrzJAjk0
そういえば、脳の成長は25歳で止まるとかって風の噂で聞いたような…

14じんじん:2012/05/20(日) 23:10:39 ID:eifpnsRA0
今日のRXの録音失敗したんですorz
例の曲はまだかかってないですよね?

15えの:2012/05/20(日) 23:11:05 ID:ax/FwDZU0
笑点の水色の人みたいだったな(笑)>RX

16猫丸☆:2012/05/20(日) 23:11:56 ID:QFDMCi/.0
アナリスト(笑)

17No,10:2012/05/20(日) 23:15:16 ID:zepsDWPU0
不幸自慢、、、311地震位かなぁwww

あんまり大っぴらにはしたくないですがね〜。

18猫丸☆:2012/05/20(日) 23:21:40 ID:QFDMCi/.0
水戸で降った雹は3センチだったからねえ
それに比べたらカワイくて良かったね(´ω`;)

19来駕:2012/05/20(日) 23:24:05 ID:xjrzJAjk0
>>17
それ出されたらもう自分の不幸なんて突然の雨ぐらいなもんですね。

(今日のRXのあの話)
RXでの話に一部食いつけそうな話題を一つ持ってはいるんですが、
愛するみっちょんをドン引きさせたくも無いので、そっと胸の奥にしまっておきますね。

20来駕:2012/05/20(日) 23:41:13 ID:xjrzJAjk0
>>18
そんなもんが降られた日には…怖いなぁ。
ちょうど下校しようとした直後に雹やらなんやらが降り出して、そこに強風が乗って文字通り雨あられとぶつかってきましてねぇ。
中学校から義務となったヘルメット装着に安心感を覚えていて今も競技用みたいな流線型のヘルメット(店にそんな感じのしかなかった)を着けてるんですけど、
足とかにバシバシ当たってきて少し痛かったですからね。怪我は無かったですけど。
あんまり活躍する機会の無いヘルメット君がついに大活躍した瞬間だった気がします。通気性重視なんで普段でもそんなに効果を発揮しないんですよね…

21No,10:2012/05/20(日) 23:41:56 ID:zepsDWPU0
≫19
私は、学生が『テストで赤点』とかも十分不幸だと思いますがwww

311に関しては、『家電一新したぜ!車新車だぜ!ヌハハハ!』位の勢いなんで、ぶっちゃけ不幸とかは思ってないんですがね(スマンデス

22来駕:2012/05/20(日) 23:51:29 ID:xjrzJAjk0
>>21
まぁ、前を見ないと前には進めませんもんね。
結局のところ、「生きる」っていうことは幸福と不幸の二律背反なんだなぁ(どこか遠くを見据えながら)

23みっちょん:2012/05/27(日) 20:33:17 ID:aKnk.WM2O
★お知らせ★
いつもヨナゴ☆デンパを聴いて下さってありがとうございます。
本日のヨナゴ☆デンパは29日(火)に延期します。
急な変更でごめんなさい。
どうぞよろしくお願いします。

24じんじん:2012/05/29(火) 22:16:42 ID:CDN5c/Lc0
転職したので保険証が変わり、昨日経理の人からもらいました。
「日本私立学校振興・共済事業団」と書いてあります。かなり嬉しいです。
これ持ってて病院に出したら「この人学校の先生なんだー」って思われそうだからです。
それで今日、保険証がどこいったか分からなくなってしまいました。
これはきっと「ようかい保険証隠し」の仕業に違いない!
みっちょんおねがい!保険証を返してくれるように説得して!

それと、試験に通れば人に教える立場になるわけなんですが、
その見識は万里を越え日本海溝よりも深い知識を持つ大教育者であるみっちょん大先生に
教育者としてどうあるべきか、生徒をどのように導くべきか、提言を頂きたいです。

25来駕:2012/05/29(火) 22:29:38 ID:U05Gn7ek0
>>24
交渉の際には満月は避けたほうが良いですね、暴走していますから。
結果的に話術が鍵を握りますが、時にはお金や宝石とか相手が望むものとかを渡してみるのがベストかもしれません。
もしも交渉が成立してようかい保険証隠しを従えられることができたら儲けもの、どんな時でも保険証が見つかる!っていうかそもそも財布に入れておけばもーまんたい!
うちもよくモノが失くなったりするのでようかい○○隠しの集会所みたいな感じになっているかもしれません。

26来駕:2012/05/29(火) 22:37:21 ID:U05Gn7ek0
>>25
ようかい保険証隠しの望むものって保険証だな…。失礼しました。
使わなくなった保険証とかあったら渡せると事が有利に運ぶかもしれませんけど、まぁ、わかりやすい位置に置いておくって重要ですよね。

27じんじん:2012/05/29(火) 22:45:01 ID:CDN5c/Lc0
書き込みした後部屋をごそごそやっていたら出てきました。
きっとみっちょんが裏でようかい保険証隠しと交渉してくれたんだと思います。ありがとうみっちょん!
>>26
使えなくなった国民健康保険の保険証も大事にしまっておいて、
今の保険証が隠されたら交渉材料に使おうと思います。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■