■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
『ヨナゴ☆デンパ』第222回('12-2/27に生放送 ?/?まで再放送?)- 1 :掲示板主任★:2012/02/26(日) 22:19:38 ID:???0
-
【放送回】222回
【生放送】2012年2月27日(日)22:30〜0:00 予定
【再放送】2012年月日()未明〜2012年月日()22:00頃
1:00 2:30 4:00 5:30 7:00 8:30 10:00 11:30
13:00 14:30 16:00 17:30 19:00 20:30 22:00 23:30
90分放送の場合、この時間を基点にループします
※ ただいま再放送は機械トラブルにより休止しています。ご了承ください。
Project-E.D.D.Y(非公式) http://www21.atwiki.jp/eddyworld/pages/1.html
--------------------------------------------------
◆ 『ヨナゴ☆デンパ』…とは? ◆
米子(鳥取県)に御縁ある皆様のため、
全世界へ向けて怪電波を発信する…
地元志向のネットラジオ番組です。
◆ メール ◆ yonagodenpa@yahoo.co.jp
◆ 募集中のネタ(まぁ適当でOkです。) ◆
…メール・書込み、ジャンジャン待ってます
・今回のテーマメール
■■■ すばらしい演奏をしたみっちょんにラブコールを! ■■■
・ふつおた(普通のお便りメール、幅ひろーくお待ちしてます。)
・コーナー案、企画案、メールテーマ案
・特番で特にやってほしい企画
・ヨナゴの奇抜な「新名物・新イベント」案
・みっちょんがエコーつきでささやく言葉
- 2 :掲示板主任★:2012/02/26(日) 22:21:13 ID:???0
- ■□■□■□■ お知らせ ■□■□■□■
第222回の生放送は、都合により
2月27日(月曜日)22:30頃〜
の放送となります!お気をつけ下さい!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
- 3 :通りすがりのリスナー:2012/02/26(日) 22:30:15 ID:H7JdP/N.0
- |・) 明日カッ!
- 4 :通りすがりのリスナー:2012/02/26(日) 22:44:11 ID:wQUgaFV60
- |_・) もう立ってるし
- 5 :猫丸☆:2012/02/27(月) 00:26:53 ID:.A3y9Ygo0
- 聞き逃したのかと思って焦った(笑)
明日だよな(´ω`;)
- 6 :じんじん:2012/02/27(月) 18:00:35 ID:xOmrJd720
- 掲げる理想はあのエベレストよりも高く、
奥様への愛はマリアナ海溝よりも深い、愛妻家のじぇいむす先生こんばんワイドショー!
その人気は空を突き小惑星イトカワに届くほど高く、お兄ちゃんが1000万人いてもびくともしない
妹としての大きな大きな器をお持ちの、カリスマアイドルみっちょんさんこんばんにゃ!
- 7 :じんじん:2012/02/27(月) 18:25:25 ID:xOmrJd720
- 最近いろいろ動画をみていたら、ブラックユーモアに溢れる動画を見つけました。
4年前のものですが、腹がよじれるほど笑いました。
はたらくくるま1
ttp://www.youtube.com/watch?v=fk_cSut-TAQ
はたらくくるま2
ttp://www.youtube.com/watch?v=6NzajcPwKRE
- 8 :えの:2012/02/27(月) 18:53:35 ID:pvleEjcU0
- >>7
どうしてこうなった(笑)
ツッコミどころ満載すぎるwww
- 9 :来駕:2012/02/27(月) 22:28:49 ID:.HuZ6iOM0
- >>7
元々の曲、子供の頃凄く好きなやつだったのに…w男性バージョンがあったとは意外でしたが。
歌曲を切り貼りしておかしな歌にしたり、既存の曲などに誰かの声を合わせたりする「音MAD」の典型だと思いますが、
繋ぎ方が凄くうまくていいですねw
- 10 :SaSa ◆SaSaRXbSFI:2012/02/27(月) 22:38:33 ID:gWhh96Zc0
- >>7
これは本当に大好きです。
つなぎが上手いし、元が子供向けの曲なだけに、
ネタとしての破壊力が強烈です。
- 11 :み○○_てぃ♂:2012/02/27(月) 22:47:13 ID:H7JdP/N.0
- 潤滑剤だけになった場合
スベリまくるワケですね
- 12 :京子@オランダ:2012/02/27(月) 22:49:41 ID:wVf..22k0
- おお、なんか間に合ったっぽい。
こんばんは。
- 13 :通りすがりの島根県:2012/02/27(月) 22:57:51 ID:eNH51/yQ0
- ねとらじで鳥取のほうそうしてたんだ。
頑張ってください!
- 14 :来駕:2012/02/27(月) 22:59:12 ID:.HuZ6iOM0
- 「みっちょん様がお好きな数だけ、わたくし謹製のクッキーを御焼します。」これが今のところ僕が言えるみっちょんへのラブコールです。言ってる姿は脳内でお好きなようで変換してください。
オプションでチャーハンも付いてきますけどよかですか。自分の作れる料理がインスタント類を除けばそこらへんぐらいなので。
- 15 :来駕:2012/02/27(月) 23:01:19 ID:.HuZ6iOM0
- お客様は神様だと言う言葉に自分が当てはまると思い込んでいる自意識過剰な方のうまい対処法のひとつに、
「他の神様にもご迷惑ですから」といったこともありますが、
一神教の方だと太刀打ちできないかもしれませんね。
- 16 :来駕:2012/02/27(月) 23:06:36 ID:.HuZ6iOM0
- まぁ、乗り物に乗ってる状態じゃ難しいかもしんないっすね…。
ドラクエⅢはそもそも遊べなかったみたいな話聞きますが、この互換機じゃ御法度かなw
- 17 :来駕:2012/02/27(月) 23:09:38 ID:.HuZ6iOM0
- ゲームボーイ世代でもギリギリ通じる…のかな?
っていうか、初代聖剣伝説はゲームボーイだったような。
まぁ自分はゲームボーイカラー世代なので該当しないのですが。
SFCの「聖剣伝説3」ならこないだ買ったゲーム福袋の中に入ってました。
- 18 :SaSa ◆SaSaRXbSFI:2012/02/27(月) 23:11:02 ID:gWhh96Zc0
- じんじんさんこんばんはぁ〜!お二人様もこんばんは。
むかし、鉄道オタクの先輩のところで『電車でGO!』をしていたら、
先輩が長時間やり過ぎたせいで画面がバグりました・
風景は、運転手がLSDでラリったかのようにサイケデリックな色彩となり、
線路脇に建っているはずの鉄塔が、運転席に向かって一直線に突撃してくるという
とんでもないゲームになってしまいました。
- 19 :来駕:2012/02/27(月) 23:19:34 ID:.HuZ6iOM0
- ニコニコ動画にとは…じぇいむすもなかなかチャレンジャーですな。
チャレンジャーと言えばファミコン時代のハドソンのアクションゲームですが、
アレの1面(シーン1って言うのか)のBGMってクラシックの音楽のアレンジなんですよね。シューベルトの「軍隊行進曲」ってやつらしいです。
ちなみに「シーン1にいるラスボスに12発ナイフを投げると最終面にワープする」というのは本当だそうです。厳密には最終面前の地点にワープする、ですが。
嘘テクでおなじみのファミコン漫画「ファミコンロッキー」での唯一の裏技なんだそうです…。
- 20 :えの:2012/02/27(月) 23:19:41 ID:ACG7OAMA0
- ビールかけ必須とか、1日2回の披露宴は
予定がありません(^_^;>ワシ
- 21 :猫丸☆:2012/02/27(月) 23:19:56 ID:.A3y9Ygo0
- ファミコンカセットを引っこ抜いた後、別のカセットを差すという
裏技もありましたw
- 22 :猫丸☆:2012/02/27(月) 23:23:16 ID:.A3y9Ygo0
- じぇいむすさん、大容量2メガというのは
2Mバイトではなく、2Mビットのことでしたよ
(´ω`;)
- 23 :来駕:2012/02/27(月) 23:24:39 ID:.HuZ6iOM0
- >>18
「ぼくのなつやすみ」の「8月32日」みたいっすねそれ…。
要するにストーリーに関係しないバグ日なんですが、
その怖いぐらいのバグり様が一種の伝説になっているようです。
以前、一種の気の迷いでゲームに関する「伝説」を集めた書籍を買った自分でした。
表紙のメイドさんがやけにぽっちゃりしていて、そこさえなければいい本なのになぁと思ったものです。
- 24 :来駕:2012/02/27(月) 23:28:46 ID:.HuZ6iOM0
- ちょうど一週間ぐらい経ってますが、お口に合えば幸いでございます。
- 25 :ぽんた:2012/02/27(月) 23:29:27 ID:Dek9arog0
- こんばんにゃ〜。にゃーにゃー。
ファミコンの容量いっぱい使ったソフトが、悪魔城ドラキュラシリーズの悪魔城伝説。
だったかと…。
ファミコンでどれだけいい音楽でゲームが出来るか挑戦したみたいです。どっかで聞いた様な。
- 26 :猫丸☆:2012/02/27(月) 23:29:39 ID:.A3y9Ygo0
- 「はたらくくるま」を歌っていたのは、のこいのこさんでしたが
「コメッコ」や「大正製薬パブロン」のCMソングとか
「パタパタママ」を歌っていたですよ♪
- 27 :来駕:2012/02/27(月) 23:33:27 ID:.HuZ6iOM0
- 「メタルスレイダーグローリー」というソフトが容量を最大限に利用したファミコン末期の名作だそうです。
ファミコンとは思えない美麗なグラフィックだとか。
流石に今でもそれなりの値段がするんだろうなぁ…。
自分がレトロゲーマーなのも所詮は三ケタぐらいのお金で買えるから、っていうところが大きいんですが。
- 28 :ぽんた:2012/02/27(月) 23:34:53 ID:Dek9arog0
- あ、GOPANの新型買いました。
お安くなりました!ネットで三万円台で買えます。
数時間前にセットして1:30に焼き上がり予定。
音軽減したらしいですがかなりの音がします。
今お考えのそこのあなた!是非お買い求めを!
- 29 :京子@オランダ:2012/02/27(月) 23:35:55 ID:wVf..22k0
- ゲームって画面を見てると酔うんでほぼやったことありません。
ゲームウォッチならもぐらたたきとヘルメットとオクトパス持ってました。
まだ実家の押入れ漁ったら出てくるかも、、、。
って、皆様若すぎてそんなの知らないか。
今はSims3っていうのやってます。
好きなアニメキャラもどき作って一緒の部屋に合宿させてニヤニヤ見守ってます。
- 30 :来駕:2012/02/27(月) 23:37:33 ID:.HuZ6iOM0
- >>21
スーパーマリオ256面…ですね!(目を輝かせる)と言っても語れるのはそこまでですが。
結構面倒な手順踏まないといけないんじゃなかったですっけ、と思って調べてみると、
1.マリオをプレイし、電源を切らずにソフトを抜く
2.テニスのソフトを挿す
3.リセットボタンを押す
4.テニスを少しプレイする
5.電源を切らずにソフトを抜く
6.再度マリオを挿しリセットボタンを押す
7.Aを押しながらスタートを押す
…らしいです。なんだかアドベンチャーゲームみたいですね。
- 31 :来駕:2012/02/27(月) 23:40:47 ID:.HuZ6iOM0
- >>28
ゲーム&ウォッチには2画面のものもあるようですね。
「DSの元祖だ!」なんて説もあるそうですが、実際のところは定かではありません。
最近でも「大乱闘スマッシュブラザーズ」に出てきてたりするから、キャラクターとしては知ってる人は多いのかな。
自分は現物は見たことは無いですが、ゲームボーイ用の「ポケットカメラ」というソフトの中に「ボール」というゲームを自分や誰かの顔を写したもので遊べるというものがあります。
今で言う「顔シューティング」の原型かな。
- 32 :えの:2012/02/27(月) 23:40:55 ID:ACG7OAMA0
- >>20
元ネタはこれです↓
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/26/kiji/K20120226002706720.html
- 33 :ぽんた:2012/02/27(月) 23:44:17 ID:Dek9arog0
- ぱーたぱたママー ぱーたぱたママー ぱーたぱたー
ろくーじ〜
って歌でしたよね。
何時に何するとか。
- 34 :SaSa ◆SaSaRXbSFI:2012/02/27(月) 23:46:08 ID:gWhh96Zc0
- あらゆる動作が想定されるはずの『格闘ゲーム』でのバグってのは致命的で、
もし見つかったら最悪の場合、ゲームバランスが崩れた
完全にダメなゲームとしての烙印を押されます。
超有名な格闘ゲーム、SFC版『ストリートファイター2』で、
私が体験した、たった一度だけ出たバグ。
ダルシムのヨガファイヤーに、モザイクが掛かりました。
なんか別なモノを吐き飛ばしてしまったんでしょうか。
- 35 :SaSa ◆SaSaRXbSFI:2012/02/27(月) 23:50:04 ID:gWhh96Zc0
- オーケストラのコンミスって仕事があまりピンと来ないのですが、
想像するに、葛城ミサトみたいなポジションですか?
- 36 :猫丸☆:2012/02/27(月) 23:55:01 ID:.A3y9Ygo0
- コンサートマスターの女性版だよね>コンミス
- 37 :来駕:2012/02/27(月) 23:55:28 ID:.HuZ6iOM0
- アーケードの格闘ゲーム「北斗の拳」。
同名漫画の格闘ゲームなんですが、「トキ」のあまりの強さにクソゲーの烙印を押されかけるところを、
「バスケ」と呼ばれる、一種のバグを応用した、
「壁に追い込んだ相手にコンボを重ねると相手がダウンせず、まるでバスケットボールのような跳ね方をする」という技術の発達により、
「プレイヤーキャラクター全員が(プレイヤーがそれなりの技術を持っていれば)一発逆転のチャンスを持つ」というまさしく世紀末的なゲームとなり、
「世紀末スポーツアクションゲーム」という地位を獲得したゲームです。
それぞれがライフバーの下に輝く北斗七星のゲージを潰し合って、そこに死兆星が輝くと北斗百烈拳などの一撃必殺技が出せるという仕様なのですが、
トキの一撃必殺技がよりにもよって「有情破顔拳(胡坐をかいて両掌から気のようなものを放って、相手に痛みを感じさせないまま、むしろ快楽を感じながら死なせる業)」のせいで、
動画投稿サイトなどでも人気の高い作品の一つです。
そんなゲームがアミパラ米子店の喫煙コーナーに置いてありますので、よかったらプレイしてみてはいかがでしょうか。
もしかしたらじぇいむすの言ってるホラーゲームって「スプラッターハウス」じゃないかな?よくわかんないですけど。
あんまり寿命を縮めるようなことはやりたくない私です。
- 38 :猫丸☆:2012/02/27(月) 23:56:12 ID:.A3y9Ygo0
- イースト菌もいるんじゃないの?(´ω`;)ゴパン
- 39 :来駕:2012/02/27(月) 23:58:27 ID:.HuZ6iOM0
- >>29
「シムズ」ですね。「シムピープル」とも言うのかな。
「シムシティ」の派生系で、家族を作って楽しむシミュレーションゲームです。
パソコン版だとMODっていうグラフィックとかのデータを入れられて、より楽しめるそうです。
有志で作られてるわけですが、質の高いものも少なくないとか。
- 40 :ぽんた:2012/02/27(月) 23:59:43 ID:mgbYWxo2O
- 米パンは小麦グルテンとバター砂糖を入れますよ。
米だけはグルテンの代わりに上新粉、オリーブオイルいれます。
- 41 :えの:2012/02/28(火) 00:00:41 ID:ACG7OAMA0
- >>35 >>36
のだめカンタービレの三木清良で覚えたのは内緒です(笑)
- 42 :SaSa ◆SaSaRXbSFI:2012/02/28(火) 00:07:52 ID:gWhh96Zc0
- >>37
はじめてプレイしたときに乱入されて、それをやられました。
心が折れました。
- 43 :来駕:2012/02/28(火) 00:09:18 ID:.HuZ6iOM0
- (追記:>>37)
「スプラッターハウス」はジェイソンみたいなやつが戦うアクションゲームだった…(汗)ファミコン版は子供に配慮してかコミカル調になってるそうですね。あくまで見た目が、のようですが…
自分が想像していたのは「スウィートホーム」っていうアドベンチャーゲームですが、
これはテレビ局がいわくつきの洋館を取材する、っていう話だそうなんで違うかな?
スーパーファミコンならサウンドノベル「弟切草(おとぎりそう)」が「洋館で雨宿り」に当てはまりますけど…。っていうか、これのこと?
…スーパーファミコンごと「ファミコン」と言ってしまう人に少し憤りを感じる来駕です。スーファミと略さんかい、と。
ちなみにスプラッターハウスも「洋館で雨宿り」みたいですね。グーグル先生が知ってるのはこのぐらいのようです。
- 44 :来駕:2012/02/28(火) 00:18:14 ID:.HuZ6iOM0
- >>42
力が無ければ命を散らす。まことに世紀末ですね…。
アーケード版「北斗の拳」については、ニコニコ大百科に詳しい記述が書かれています。参考までに。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8C%97%E6%96%97%E3%81%AE%E6%8B%B3%28%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%29
- 45 :じんじん:2012/02/28(火) 02:26:36 ID:E1iaVHEs0
- 昨日から今日にかけて、僕は全国1000万人のお兄ちゃんたちの名代としてヨナゴ☆デンパのスタジオにお邪魔しました。
スタジオに入る前、いつ後ろからじぇいむす号に迫られるかとドキドキしましたが、
既にスタジオにじぇいむすはいらっしゃいました。
今回はみっちょんの隣には座らず、SaSaさん方式で番組に参加しました。
コンサートとかあまり高尚なことはわからないですが、
じぇいむす・みっちょんの表情と間合いを伺いながら、おしゃべりできました。
冒頭に「13年目の13歳」といったので、番組に合わせたキャラになれたと思います。
もっと場数を踏んで、ヨナゴ☆デンパのリスナーとして更に精進したいです。
放送が終わってから、みっちょんとたくさんお話ができました。
リアルで他人様と話をする機会がほとんどないので、大変刺激になり勉強にもなりました。
全国1000万人のお兄ちゃんたちも、きっと草葉の影で「よくやった」とほめてくれると思います。
前回はSaSaさんと嫁子夫人がおいでだったので「僕も前回お邪魔すればよかった」と一瞬思いましたが、
「分散して人が来たほうが番組的にいいだろう。これもヨナゴ☆デンパの発展のためだ」
と思い直しました。
今は皆生道路沿いのまんが喫茶で、これを書いています。投稿したら寝ます。
- 46 :じんじん:2012/03/03(土) 21:27:14 ID:xOmrJd720
- 最近、口を開け閉めすると右のほおが痛むので、今日町内の医院に行きました。
整形外科の先生は僕に口を開け閉めさせながら骨を押さえつけていました。
先生曰く「あごは整形外科と口腔外科の狭間で、大変難しい場所」とのことでした。
耳の辺りに痛み止めの注射を打ってもらいましたが、
これでおさまらなかったら、大学に紹介状を書くと言われました。
ぼくっこをしもべっこと呼ぶなら、色々病気がある僕はやまいっこ?
大学病院かぁ・・・大学病院といえば白い巨塔が思い浮かびます。
教授を先頭に白衣を着た先生がぞろぞろと隊列を成して回診して、患者のところにいくと
教授「この患者は?」
若手「はい!この患者は○○が××で、経過を観察中です」
教授「よろしい、次!」 という妄想が頭の中に広がります。
- 47 :来駕:2012/03/04(日) 01:34:56 ID:.HuZ6iOM0
- どうせ長話をするならこっちがいいだろうということで、こっちで数点話します。
(クッキーについて)
クッキーミックスで手軽に作りましたけど、好評だったようで幸いです。
どんどん作って定番にしようかと思いますが、渡せるあてがじぇいむすだけなのが玉に瑕ですかね。
友人に渡してやろうかなと思ったので2作目はそっちですが。
…まぁ、どのみち男性ですけど。まぁ、同性であった場合に女性サイドに回るのは自分だと自称していますので…。
(追記)
変わるために情報を取り込むのが怖くて変われないのです。
取り込んだら後は早いんですけど、そこまでにあれこれ考えて結局やらないという。
自分を客観視したまま傍観して生きている感じです。どう生きればいいものか…。
話している間に論点がずれて結果余計に話が長くなるのはAB型にはよくあること…かな。では、これで。
- 48 :じんじん:2012/03/04(日) 22:21:23 ID:xOmrJd720
- 先月29日に「プラチナバンド」と世間で騒がれている900MHz帯の割当先の発表があり、
ソフトバンクモバイルが割り当てを受けました。
NTTドコモ・KDDIはだめだろうと思っていましたが、やっぱりかぁと思いました。
周波数は国民共有の財産なので、ソフトバンクは通信事業者として割り当てられた帯域を
国民の生活向上の為に有意義に使わないといけないと思います。
また、この帯域を使える端末は現時点で、iPhone4・4S・iPad2などごく一部に限られているそうです。
(今後発売の端末は対応予定)
基地局の整備の為にNHKのアナログ放送の鉄塔を買い上げただとか、
ドコモの基地局のすぐ隣に立てる準備をしているだとかいろんな話を聞きますが、どうなるか楽しみです。
僕は今あーうーなんですが、今年中にLTEを始めるらしいのでLTEの端末が出揃ったら、
携帯電話売場を物欲しそうにながめてニヤニヤしつつ特売品を狙うことになると思います。
それと、週明けにiPad3が発表されるようなうわさが飛び交っていますが、
あーうーからも発売されて今のスマホとセットで大幅割引!なんてことになったら、買っちゃいそうです。
- 50 :来駕:2012/03/04(日) 22:55:42 ID:.HuZ6iOM0
- ふとした思い付きとして、今回(223回)のアドレスを貼っておく。
何故だかこちら側に書き込まれる率が高い人がいる気がしますので。
- 51 :来駕:2012/03/04(日) 22:56:25 ID:.HuZ6iOM0
- で、アドレス貼らないってなんなんだ自分は(笑)
失礼しました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6246/1330867835/
- 52 :来駕:2012/03/04(日) 23:20:57 ID:.HuZ6iOM0
- (じぇいむす氏の発言より、先述のホラーゲームは「悪魔の招待状」であることが判明いたしました。疑ってしまい、すみませんでした。
次スレ>>15でも書き込んでしまいましたがスルー可でございます)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■