■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
『ヨナゴ☆デンパ』第171回('11-3/6に生放送 3/13まで再放送)- 1 :掲示板主任★:2011/03/13(日) 22:29:30 ID:???0
-
【放送回】172回
【生放送】2011年3月13日(日)22:30〜24:00 予定
【再放送】2011年3月14日(月)未明〜2011年3月20日(日)22:00頃
1:00 2:30 4:00 5:30 7:00 8:30 10:00 11:30
13:00 14:30 16:00 17:30 19:00 20:30 22:00 23:30
90分放送の場合、この時間を基点にループします
Project-E.D.D.Y(非公式) http://www21.atwiki.jp/eddyworld/pages/1.html
--------------------------------------------------
◆ 『ヨナゴ☆デンパ』…とは? ◆
米子(鳥取県)に御縁ある皆様のため、
全世界へ向けて怪電波を発信する…
地元志向のネットラジオ番組です。
◆ メール ◆ yonagodenpa@yahoo.co.jp
◆ 募集中のネタ(まぁ適当でOkです。) ◆
…メール・書込み、ジャンジャン待ってます
・今回のテーマメール
■■■ 今までにかかったとんでもない?病気 ■■■
・ふつおた(普通のお便りメール、幅ひろーくお待ちしてます。)
・コーナー案、企画案、メールテーマ案
・特番で特にやってほしい企画
・ヨナゴの奇抜な「新名物・新イベント」案
・みっちょんがエコーつきでささやく言葉
- 2 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 22:34:42 ID:wVf..22k0
- こんばんは!
今日はばっちり待機してます。
メールテーマの「今までかかったとんでもない病気」
そりゃ恋ですかね?
そんな病気にならなければオランダなんかに来ずにすみました、、、。がくり。
- 3 :みんと_てぃ♂:2011/03/13(日) 22:36:23 ID:wQ4RNIRc0
- ぉ。キタキタ☆
こんな時こそヨナゴ☆デンパ
…といいつつ、ここ三日某生放送サイトで地震特番見続けてて、昨日のRXチェックし忘れたボクが居ます
再放送ちゃんと聞けるかなぁ...
(先々週、放送真ん中でサイマルラジオ聞こえなくなったのよね)
- 4 :ぱんだ@(  ̄_ ̄):2011/03/13(日) 22:40:00 ID:j5VHqRyk0
- >前回放送38
NO.10さんは無事だそうです。新幹線で立ち往生したらしいですが。
お嫁さんも無事だそうです。
家は津波で浸水したそうです。
>前回放送39
高熱とおたまじゃくしは無関係らしいです・・・。
私も本当のことかとおもってましたが。
- 5 :ぱんだ@(  ̄_ ̄):2011/03/13(日) 22:40:43 ID:j5VHqRyk0
- >震度尺度
阪神までは体感だったらしいです。それ以降はちゃんと計測するようになったそうです。
- 6 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 22:43:05 ID:wVf..22k0
- 妹が福島県境あたりで被災しておりますが、海からは遠いので水が出ない意外は大丈夫っぽいです。
電気が止まってるときは薪ストーブで干物とかホットケーキ焼いたり暖をとったりしてるそうです。(スキー場のどまん前なのでまだ雪だらけだし)
TVがないしネットも見れないので他で何が起きてるのかよくわかってなく、なんかのんびりしててちょっと安心しました。
まあ、余震酔いで大変ではあるようですけど。
仙台の津波の現場から近いとこ在住の友達とは全然連絡つきません。
せめて避難しててくれるといいんですけど、病気の乳児と一緒なのに。
- 7 :ぱんだ@(  ̄_ ̄):2011/03/13(日) 22:44:10 ID:j5VHqRyk0
- >震度尺度 追記
どこかの番組でどこまで体感で信憑性があるのか!?
っていうのをやってました。
体感で計測する人?がちゃんと居たそうで、
ほぼ100%だったというのを覚えています。
- 8 :みんと_てぃ♂:2011/03/13(日) 22:45:26 ID:wQ4RNIRc0
- >放送してていいのもなのか
あちこちで言われてますが こんな時だからこそ 息の抜ける番組が必要なのです
TVでショッキングな映像ばかりがリピートされていて子供も大人も暗くなってってます
やっとTVも通常番組が復旧し始めた中、
ヨナゴ☆デンパまで暗くなってたら終わっちゃいますYO
まぁ今回の一件で首都圏は明日から輪番停電です
昼間電気が停まるらしいです
ヨナゴ☆デンパの再放送も聞けないや…
(って24時間は聞いてないワケですが)
- 9 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 22:46:15 ID:wVf..22k0
- オランダで同じ規模の地震が起こったら、誇張でもなんでもなく、国が一瞬で滅びますね。
震度3でも危ない。
- 10 :ぽんた:2011/03/13(日) 22:46:19 ID:wooBfLoA0
- こんばんは。
今日のイベント自重しようかと思ったのですが、半年ぶりに会う友達とか居るので生きているうちに出来るだけ交流しようかと思ったので行きました。
人の繋がりって良いですね。
- 11 :ぽんた:2011/03/13(日) 22:49:36 ID:wooBfLoA0
- ここで書くのも何ですが・・・・・・・・。
↓RXでリクエスト出来たら。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lSD3MF7Yb6A
- 12 :猫丸☆:2011/03/13(日) 23:05:53 ID:7KLlD2TQ0
- 余震には本震のマグニチュードから1〜1.5引いた大きさもあるらしいです
今回は9でしたから7以上の余震が起こると思っておいたほうがいいという話がありました
起こる確率は7割だってさ(´ω`;)
- 13 :レイ♂:2011/03/13(日) 23:07:54 ID:LkCmiNxA0
- お、きたきた
北では地震、南は火山
恐ろしい・・・
- 14 :みんと_てぃ♂:2011/03/13(日) 23:08:10 ID:wQ4RNIRc0
- |・) ボクらのぉとぅとに半笑いされたぉ
あの時ね〜
いつも通りにPCいぢってて、FMも聞いてたら、交通情報のお姉さんが『揺れを感じました』って言った直後に電源落ちて、ブレーカーでも落ちたかと思ったらグラングラン来て焦ったw
数年に一度の勢いで部屋の掃除をしたのに
高いトコに置いといたダンボールが落ちましたw
ウチの部屋は散らかってないとダメ、という神のお告げかもしれません(微笑
- 15 :SaSa ◆SaSaRXbSFI:2011/03/13(日) 23:09:04 ID:g9FqJFk20
- 「何人死亡」というニュースが、当たり前のように流れるようになりました。
たった数日前までの日本では「当たり前」ではなかったはずなんですが・・・。
インターネットの世界でがデマが飛び交っております。
とにかく、何かニュースを聞いたら、一息置いて、
『情報源はどこからか』をはっきり確認することが大事です。焦って良いことはありません。
- 16 :みんと_てぃ♂:2011/03/13(日) 23:13:42 ID:wQ4RNIRc0
- 災害緊急放送の間にCM流しても
逆に企業のイメージダウンにもなりかねませんし
それでも、づっと原稿読みっぱなしのキャスターさんやコメンテイターさんは休ませてあげて欲しいと思いましただ
- 17 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 23:20:30 ID:wVf..22k0
- あ、オランダの建物は全部レンガですんでまったく耐震性はありません。
オランダのスキポール空港も海抜マイナス13mぐらいじゃなかったかな。
うちは海抜1メートルぐらい、、、。
ところで、たしかアメリカの死者1名っていうのは、津波きたぜ、とカメラ持って見に行った人が水に落ちて亡くなったってさっきニュースで見たような。
物見遊山のその人を含め、ばっちり避難は完了していたようです。
- 18 :レイ♂:2011/03/13(日) 23:27:41 ID:LkCmiNxA0
- 今は主義主張を振りかざしてる場合じゃない
一人でも多くの人を助けることが大事だ
- 19 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 23:28:08 ID:wVf..22k0
- 原発といえば、妹のところは原発から50kmは離れていますが、外出禁止令みたいなのが出てるようです。
目に見えないものって大変ですよね、、。怖さが底なし。
そういや、ガソリンを入れに行ったら2000円まで、って言われたそうです。
その後は1000円までになったそうです。
いつ補給来るかわからないしね、、。
- 20 :じんじん:2011/03/13(日) 23:30:06 ID:xOmrJd720
- 地元局や朝日系は地震番組ですが、兵庫県のサンテレビと
テレビ東京系のテレビせとうちとBSジャパンは通常番組になりました。
ただ普通のCMは一切なく、AC(公共広告機構)のCMに差し替えられています。
(ごみのポイ捨てはやめよう・マンモグラフィ検診を受けましょう、など)
そのACのCMの中に、「原子力発電は二酸化炭素を出しません」
なんていうとんでもないCMがありましたが・・・
- 21 :ぱんだ@(  ̄_ ̄):2011/03/13(日) 23:34:57 ID:j5VHqRyk0
- >>19
関東地方も最初は2000円までと言う話だったそうです。
店を営んでいる友達はしばらくは営業停止するそうです。
>水素爆発映像
日テレですね。
- 22 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 23:35:02 ID:wVf..22k0
- 吹っ飛ぶ瞬間の映像、こっちのTVではばんばん流れてますよ。
ドイツでもイギリスでも。
そして、原発に詳しい人がいろいろどんな影響があるかとか勝手に解説してます。
NHKの国際放送より情報早かったりして、最近の報道はすごいなあ、と思います。
- 23 :京子@オランダ:2011/03/13(日) 23:39:07 ID:wVf..22k0
- オランダにも原発ありますよー、うちの近所にも、、。
ヨーロッパにもなんだかんだ言ってけっこうあるので、みんな事故があったらどうなるのか自分のことのように見てると思います。
- 24 :みんと_てぃ♂:2011/03/13(日) 23:51:16 ID:wQ4RNIRc0
- |・) 3しゃいと409かげつでちゅ☆ミ
- 25 :レイ♂:2011/03/13(日) 23:54:07 ID:LkCmiNxA0
- チェリノブイリも恐ろしいが
あの国は
核爆弾で
湖を
作る
- 26 :みんと_てぃ♂:2011/03/13(日) 23:55:50 ID:wQ4RNIRc0
- あぁ〜ライヴ!
音源放送許可 貰えましたか?
- 27 :ぱんだ@(  ̄_ ̄):2011/03/13(日) 23:57:29 ID:j5VHqRyk0
- >嫁さん
学校の先生か?(´・ω・`)
- 28 :掲示板主任★:2011/03/14(月) 00:00:42 ID:???0
-
生放送をお聴きいただいた皆さん!
特に書き込み・メールをいただいた皆さん!!
ありがとうございました〜☆
さて、いつもどおり第172回の再放送を行っております!
(このページのトップから聴くことができます。)
次回生放送前の、3/20 22時頃までリピートする予定です。
【来週のメールテーマ】
■■ 頑張れ日本!みんなに伝えよう! ■■ です。
まー深く考えずに、直感でメールしてみて下さいな☆
- 29 :黒丸城:2011/03/15(火) 00:44:47 ID:1WFlwzJ20
- 家にある余剰物資は駄目らしいです。
企業が送るものの方が、現地ですぐ活用化ですから。
それと、東日本は、電気の節約
- 30 :えの:2011/03/19(土) 09:56:34 ID:6Tc/ksx60
- 土曜日の生たまご、今日はアニソン歌合戦の予選だけなのかorz
- 31 :掲示板主任★:2011/03/19(土) 22:32:53 ID:???0
-
■□■□■□■ お知らせ ■□■□■□■
次回、第173回の生放送は、都合により
3月21日(月曜日)22:30頃〜
の放送となります!お気をつけ下さい!!
なお、第172回の再放送は月曜日までリピート予定です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 32 :No, 10:2011/03/20(日) 20:07:18 ID:wb0YoWSI0
- お久しぶりです!
家は津波に浸かりましたが、何とか生きておりますw
明日聴けたらリアルタイムでヨナゴデンパ聴きたいな♪
電気通ってないから電池次第ですがwww
- 33 :みんと_てぃ♂:2011/03/20(日) 22:18:59 ID:/F6v6zQk0
- あ。次回は明日か。
ほんじゃ普段見てないドラマの最終回が23時過ぎまでなのでこのままゆっくり見続けよっと
- 34 :ぽんた:2011/03/20(日) 22:19:11 ID:wooBfLoA0
- >>32
うお!き、聞ける状態なんですか?!
ご無事で何よりです!
- 35 :No, 10:2011/03/21(月) 18:05:27 ID:Rs8f82Xw0
- >34
スマホで聴けますw
今は家族を実家に送り込んで、会社の寮を借りてます。
布団しか無いけど、水と電気が有るだけ幸せです♪
あとは、ガス、、、。
- 36 :干支が3周したばかりの人:2011/03/21(月) 20:54:58 ID:/F6v6zQk0
- 再放送聞いてます(この時間で次の生放送前の最終ループかな)
Jむす曰く震度7は最近定義されたみたいな話になっていますけれど
自分が小学生の頃に“地震の震度は7まで”って教わりましたよ〜
そして阪神淡路大震災の時も、当初震度6と発表したものの後に震度7に訂正されたそうです
私が小学生の頃に教わった知識では震度7で街が壊滅するのでそれ以上の震度設定はないと記憶していたのですが、
今回の震災は地震の直接の揺れよりも、津波に関わる被害が大きすぎましたね…
- 37 :掲示板主任★:2011/03/21(月) 22:01:18 ID:???0
-
【第172回の再放送が全て終了しましたので、このスレッドは終了させていただきました。】
スタッフ一同、最新回スレッドへの書き込みを心よりお待ちいたしております〜!
なお、第173回の生放送開始までは、全ての放送の送出が停止しています。御了承下さい。
- 38 :えの:2011/03/21(月) 22:51:13 ID:6Tc/ksx60
- ぽぽぽぽ〜んw
こんなときこそ、普通の生活が大事じゃないかな?
- 39 :猫丸☆:2011/03/21(月) 23:36:38 ID:7KLlD2TQ0
- 津波でみんな海の底っていうのも嫌だけどね
地下シェルター(´ω`;)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■