■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【更に新しく】☆★☆小平第6中学校☆★☆【4】
1 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/03/27(月) 18:11:49
立ち上げました。カキコどうぞ

2 名前:他市の者 投稿日:2006/03/28(火) 20:16:14
4スレ目、おめでとうございます。

いつも(じゃないけど)楽しく読まさせてもらってますw
小平ちゃんねるで唯一の読めるスレだと、思っています。

3 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/03/29(水) 12:25:10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2077/1094744448/l100

貼り付け苦手だからうまく行っているか不明ですが
一応トライしてみます
(1の方 立ち上げ39 お疲れ様です)

4 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/03/29(水) 12:30:49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2077/1107089112/-100

3で貼り付け 出来たみたいだから いい気になって再度挑戦
今度は2期目のスレです (うまくいくかな)

しかし 3期目は 貼り付け方が分らない・・
ので あっしはここ迄・・・です

5 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/03/29(水) 18:09:58
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2077/1117526242/

3期目です。
皆さん、閲覧ドゾー。

6 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/03/29(水) 18:57:37
なかなか盛況じゃないですか。スレ立ち上げられた方ご苦労様。ロック⑥様、他市の者様、よろしくね〜

7 名前:X10A 投稿日:2006/04/03(月) 00:23:39
始めまして。H15年卒業のものです。
六中は先生に会いに行くことができるので時々顔見世に行ってます
ホントいいところですよね

8 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/04/03(月) 09:15:44
>>7
おじさんは〈自爆〉遙か昔に卒業したんだけど、中学時代って一番楽しかったな。
この3月、末の娘が卒業したんだけど親子2代同じ学舎で過ごしただけあって感慨深いモノがあるね。
X10Aさんは15年卒ですか。そうするとウチの2番目の娘と同期かもしれないな。
これからも顔を出してね(^_^)/~

9 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/03(月) 10:54:15
ども X10Aさん
始めまして
ご覧頂いた様に・・古い暇ネタばかりです(泣)

何でもいいんでネタを投稿して下さい
世代を超えた?意見交換が出来るといいですね
そりらの投稿はきっと現役生から共感できるポイントが
多いと思います あっしのネタはフルすぎて昔話って感じでしょうから
現役生からのレスも無い・・・

私も貴殿がご生誕される前に六中卒業しております
気が向かれたら また 寄ってくださいな

10 名前:X10A 投稿日:2006/04/03(月) 11:38:26
皆さんは今も六中の行事行きますか?
受験生だけど6月の運動会楽しみにしています

11 名前:他市の者 投稿日:2006/04/05(水) 21:28:03
ゆびとま状態のスレw
いい雰囲気だなぁ・・

で、新学期が始まる。

12 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/06(木) 19:48:00
時節ネタとして 入学式
皆様 入学式の思い出を語りませんか(時代を越えて)

まずはあっし
新入生(あっしら)が体育館に入ってくるのを迎える
上級生の拍手・手拍子がいつぞや 皆一致し
等間隔でパン パン パン と鳴り響きました
・・・所ジョージのドバドバ大爆弾・・ってTV番組のオープニングみたいだな
って友人の弁。(これがお馴染みの「六中コール」って言うのを
たまたま上級生から聞いていたので それを開示しました・・・
マイナーすぎる?番組 昭和53年頃 テレ東 木曜夜8時だっけなぁ?

教室に入ったら担任の宮S先がありがたいお話をして下さいました
(これは過去出しています)
皆様におかれましては如何でしたか?
こういう時事ネタやっている内に 会話の輪が広がって行く事を期待!

13 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/04/07(金) 09:50:39
おおよそ30年近く前の事なので覚えてないが、学ランの胸ポケットに入学祝いの万年筆『今はあまり見ないが』を数本差し登校したものだ。まだ学帽があり、風の強い日は飛ばされないように電車の運転手のように帽子の紐?の部分を顎に引っかけて通ったなぁ。多摩の台住宅『今の大沼都営』がまだ平屋の頃で多くの友人が住んでいて、
よく遊びに行ったモンだ。その家の前の側溝に片足落ちたり、チャリがはまったりしてね。小さな公園がいくつかあって「白樺ゆうえん」って呼んでいた公園なかったっけ?公園そばの電話ボックスから心臓がバクバクしながら女子の家に電話したよなぁ「親が出たらどうしよう」とか思いながら・・・。っこんな昔話をすると「時代が違うんだよっ」とか言われそうだよな。

14 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/07(金) 12:40:52
なのれーぬ99殿
ども 先日 過去スレ読み返しながら郷愁に浸っておりました
ちょっと 「入学式ネタ」からは外れてしまって恐縮ですが
(皆さん 入学式ネ 気が向いたら下さいな)
「白樺ゆうえん」界隈の電話ボックス(←ここ結構重要 ボックスか公衆電話かで
場所が異なりますから・・・って言っても古ネタにはかわりませんなぁ)
ボックスであれば 公園の北側・・鉄塔の界隈に一時期あった様な気がします
ボックスは他にはお稲荷さん角にございました(東京街道に面して)
通学中にご覧になっていらっしゃたハズですな・・
公衆電話であれば(これまた過去に投稿していますが)
白樺ゆうえんの東側・・小さな公園・・にありました
電話に向かって立つと 背中がテニスコート 左が白樺ゆうえん 
右が公民館と誠和さんというお店。

我々、女性宅に電話するのにドキドキする世代ですよね
最近なら 携帯に電話でもんねぇ・・・

15 名前:オルファー 投稿日:2006/04/09(日) 21:29:40
どうもー。初書き込みさせていていただきますオルファーと申します。
俺は今三年生で、このスレッド見てたらあることないこと?かかれてるんで、何か真偽のほどを確かめたい事柄がありましたら、どんどん言っちゃってくださ〜い!
ちなみに、十八年度の一年生から、男子の標準服が学ランからブレザーにかわりましたよ〜。

16 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/10(月) 00:01:30
オルファーさん ど〜もです。(待望の幻影規制だぁ・・あっ現役生でした)
リアルな六中ネタ公開願います。う〜ん・・活発なスレになる予感(嬉)
あっしの投稿は見ての通り「ネタ」が古いんですよ。昔話にはいいけど
時代がかっていてリアリティが無いっていうか・・まぁ暇ネタっていうか。
しか〜しリアルネタは違うでしょうね 共感者も多いでしょうし。
ここで行事の情報開示や試験の予想問題発表、学校で起こったトピックスなんかを
出して頂ければなかなかよろしいかなと・・・
まぁ何はともあれ今後ともよろしく。気楽にいきまひょ。
皆様世代にすると「ある事無い事」かもしれませんなぁ あっし等の頃は
結構当たり前に行われていた事がおおいんですがね。
では まずひとつ教えて下さいな 「在校生・関係者の間でここのスレの存在はちょっとは
話題になりますか?」

17 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/04/10(月) 09:50:36
現役生、いいねぇ。おじさんのころは校歌を作った両人がいて、歌い方を直接指導された。特に作曲者のI糖芳徳教授には「出だしのむっさあしののおべぇえは、のさは特に力強く歌え」と言われたのを鮮明におぼえているなぁ。
オルファー氏、おじさんに色々教えてね。

18 名前:がんもと 投稿日:2006/04/10(月) 20:18:29
嗚呼小平六㊥ってググったらここでてきた
おまいらところで何年じゃい

19 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/10(月) 22:27:23
がんもとさん ご縁があったって事で・・・今後とも宜しくお願いします。
あっしが何年か?・・・指折り数えてみますと
中学生を基本に考えると・・26年生かな?(こんな言い方しねぇっすな)
がんもとさん どんどん投稿してくださいなぁ

20 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/04/11(火) 10:52:55
おじさんはもっと古くて28,9年生ってところじゃが、がんもと氏は何年生なのかの?

21 名前:がんもと 投稿日:2006/04/11(火) 19:58:27
僕は中学2年生です
>>18の文は初めてなのに調子乗ってあんなことしてすいませんでした

22 名前:オルファー 投稿日:2006/04/11(火) 20:42:35
どうもこんばんは〜。
自分の学年(三年生)の中では、結構有名になっていますよ、ここは。
教師の間でも話題になっていますし。でもいろいろと誤報が流れているみたいですよ。
「教師に対する悪口が書かれている」とか「個人情報流出」とか。
全然そんな事ないんですけどね。
情報としては、
・今年の運動会は六月三日。
・二年生は、二泊三日の「職場体験」を二学期に行う。
こんなものでしょーかね。
では、こちらからも卒業生の方々に質問、よろしいですか?
「吹奏楽部は、いつから賞状などを取り始めましたか?」
「六中の校歌は、作ったときからアカペラでしたか?」

23 名前:41 投稿日:2006/04/11(火) 20:44:18
初めまして。
それでは私は16年生くらいです。

24 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/11(火) 22:26:20
どもぉ いい感じで投稿が集まっていますね
がんもとさん・・ドンマイっすよ ガンガンいきまひょ
オルファーさん・・レス感謝。
「教師に対する悪口」←最近の教師陣存じ上げないので何も書けないっすよ。
(今までも書いていないけど)
「個人情報流出」←そんな事しようが無いしもしされても
心ある方が「削除依頼」だして下さいますよ。
えぇとぉ 質問で答えられる部分はですね・・
校歌はアカペラではありませんでしたよ
以前ネタにしていますが 3番の ♪清きぃ心の きぃ は 音程が上がる
ピアノの伴奏がございましたが最近はないのかな?
「吹奏楽部」はあっしの在校時、存在せず。よって不明っす。
投稿番号23の 41殿 お久しぶり?・・でしたっけ
いずれにしても 始まってから久方ぶりの「盛り上がり?」ですね

がんもとさん 職場体験 がんばれぇ〜
体験できる職場に「定義:制限」はあるのかな?

オルファーさん 修学旅行はいずこへ?
あっし等は京都・奈良へ行きました(遥か昔の出来事です)

25 名前:オルファー 投稿日:2006/04/12(水) 22:19:47
こんばんは〜。
そうですか・・・・・・何故いきなり校歌がアカペラになったんでしょうか?う〜ん・・・・・・。
吹奏楽部のほうは、もしかしたら解決したかもです。
「ジュピター」を歌っている平原綾香さん(だったっけなぁ?)が、今の音楽の先生の教え子だそうで、平原さんのお父さん(まことさん?)
が「外部指導員」として教えに来てくれるそうなんで(まことさん?は有名なサックス奏者です)、もしかしたらその音楽の先生が着任してからかな?
という結論で今は納得しております。
ロック⑥さん→修学旅行は「京都・奈良」ですよ。やっぱり定番なんですかね?
ちなみにそのとき、「班行動」でしたか?何か動き回るときは「班行動」らしく、帰りは行ったことの無い
宿にたどり着かなくてはならないとか・・・・・・。

26 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/12(水) 22:54:11
どもぉ〜
修学旅行は基本的に 班行動でしたよ
行く前から「京都は碁盤の目」状態で迷っても
歌の通りに歩けば 何処へでも出られます って言われましたが
もともとの位置を知らないから・・・あっし等には無意味でした。
しかも 歌に至っても 全然覚えられないんですよ。
しかし 行った事の無い宿へ行く ってのはありませんでしたよ
んな 事したら・・宿にたどり着けない班が多いんだろうなぁ。

校歌 アカペラ なのは 今回初めて知りました
リアルネタ 感謝です

27 名前:X10A 投稿日:2006/04/13(木) 15:35:01
アカペラの校歌って言うのもいいものだと思いますよ
正直今の高校の校歌より気に入ってます

28 名前:41 投稿日:2006/04/13(木) 21:00:43
>ロック様、はじめましてです。今までROMっておりました。

私の世代も校歌はアカペラです。未だに誇らしい校歌ですよ。

29 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/04/14(金) 19:09:44
良い感じだね〜老若男女、時代は違えども同じ校歌を歌えることが素晴らしいねぇ。
ウチは自分と弟、そして自分の子ども3人、弟の子ども2人が7勝⑥中のゴールデンロードを来たのですよ。家で校歌を歌えないのは、2人のかみさん達だけって言うのも何となく可笑しい。
子どもの歌う校歌はテンポが遅く暗いイメージがあるんだけど、自分たちが作曲者から直に習ったのはとにかく、「明るく明るく抑揚を付けて」だったんだけどね。
まぁみんな よろしくね〜。(^_^)/~

30 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/15(土) 00:25:54
アカペラ校歌・・・出だしはどうやって合わせるんだろう?

41殿、ど〜もです 16年生位の貴殿の頃は既にアカペラ・・境が絞られそうですね 
さてさて・・有力な情報は来るのかぁ?
ROM系の諸氏・・どうですか?

♪武蔵野野辺は拓かれてぇ・・・

31 名前:オルファー 投稿日:2006/04/16(日) 10:06:26
校歌の出だしですか?えーっと、簡単に言うと、歌う前に先生がピアノのところに向かい、
「ド」だけ鳴らすんです。そのあとに、指揮者に合わせて歌いだします。
これが結構難しくて・・・・・・「むーさーしの・・・・・・」(出だし)は完璧に
そろったことはありませんね。
六中も最近いろいろなところで有名になったのか、部活等の試合会場で使われることが
多くなってきました。今現在も、女子バレー部が市内交流会を行っております。
来週も、再来週も、そのまた来週も、六中は試合会場であります。
もし今でも六中の近くにお住みでしたら、ご覧になってはいかがですか?
試合会場になっているときは、誰でも見学可能になっていますよ。

32 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/16(日) 23:06:36
オルファーさん リアルネタ感謝
(校歌の出だし) 揃わないだろうなぁ

あっしが在校中にやはり六中でバスケだかバレーの試合があって
観戦中の悪がき六中生が相手チームにヤジを飛ばしていたら
相当ひどいヤジだったらしく その悪がきが審判から
「テクニカルファール」を取られる事故?があった
(情けないっすなぁ)
試合の結果は知りませんが良い印象を与えていないのは事実ですね

交流会観戦自由・・・随分 拓かれた学校になりましたね (Good Good)

33 名前:X10A 投稿日:2006/04/17(月) 01:13:39
今年の運動会って6月の何日なんでしょうね?

34 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/04/17(月) 12:29:02
X10A殿
オルファーさんの 投稿にて判明しておりますが
6月3日だそうですな

ここ(こだちゃん)で 派手に宣伝していれば 当日 押すな押すな大盛況・・かな?
今年2年の○○君は 先日の体育の授業で100mダッシュで10秒を切った
とか・・・○×さんは 走り高跳びで中学記録更新とか・・・当日に期待!!
(やっぱ そういうのはいけませんなぁ)
しかし 皆様 沢山楽しんでいい思い出の体育祭(運動会)に
してもらいたいですね

35 名前:X10A 投稿日:2006/04/18(火) 18:47:32
ロック⑥さん
そうですか、ありがとうございます。
でもその日に大学の見学会に行かされて行けない可能性ありなんですよね・・・・

36 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/04/25(火) 22:38:50
がんもとなのか?
がんもとなのかい?
果たしてほんとにがんもとナノカ?

37 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/04/25(火) 23:07:57
6月3日(土)の運動会は雨が降らなければいいですね

38 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/04/27(木) 22:45:22

今年2年の○○君は 先日の体育の授業で100mダッシュで10秒を切った

39 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/04/28(金) 07:29:54
○×さんは 走り高跳びで中学記録更新とか・・・当日に期待!!

40 名前:X10A 投稿日:2006/04/29(土) 09:38:29
>>37
去年なんて奇跡でしたからね。運動会終わった直後から大雨で・・・
でもちゃんと実施できてよかったですよ

41 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/11(木) 12:34:56
久方ぶりに投稿します
当方が現役生だった頃は体育の授業の際 体育着が無い人に貸すのも
借りるのも禁止されていました(どちらも罰するぞ オラ! って教諭に威嚇されていました)
教室に置いておいて隠されたり持っていかれたりしても体育着が無ければ
見学すると言う ちょっと理不尽なルールがありました
(大人になった今 まじめに考えると 無くなったのは過失であって生徒本人の責任は軽いと思う
また 公共の施設内部での紛失は管理・監督者の守備範囲であるんじゃないかなぁ・・広義・・
「校長先生、体育着貸してください」 ってのは本来はセーフ?)
さてさて 3年時の 陸上競技記録会(←前年迄の運動会)の時 体育着を忘れた・・
それを知った後輩が 「これ使って下さい」って体育着を貸してくれた
彼は 流行のブランドの かっこいいウエアを着用するみたいだったな
普段、どちらかと言えば不良系と括られる彼だったが やさしい一面が見られて
非常に気分がよかった・・・

42 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/11(木) 12:54:23
そろそろ 中間試験シーズンか? (中間試験なんてもうないのかな?)
他の学校では なかったりしているそうですが・・・・

試験があるなら・・・予想問題なんか 出し合って答えあうって事すると
結構面白いかも・・・頭の固くなったあっしが答えられないのは 確実ですが・・

教科書の中身も 随分変わっているんだろうなぁ・・・

一つ 暇ネタクイズ
以下の アルファベット(文字) 共通性は何でしょう? 試験には出ませんなぁ
①群 LION POPS MOON OWL
②群 KEY TEA TAX HATE 
能の無駄使い って感じだから あんまりまじめに考えないように・・・?

43 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/11(木) 22:06:36
試験前に難しい問題を出さないで下さい。
中間テストの勉強が手につきません。

44 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/12(金) 00:01:20
日曜日から修学旅行です

45 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/12(金) 00:05:00
あっ すまんす(笑)
中間試験あるんですね 
当時 あっしの周りで(あっしも)決め台詞にしていたのが
「今回は捨てた、期末でガンバル」・・・・得てして期末で
挽回できません(?)
何はともあれ 試験FIGHT!っすね
一番の効果的作戦は? 先生に「どの辺がポイント?」って聞いていしまうんですよ 
仲間同士で問題出し合ったりさ あとはここで予想問題出し合いましょう?

1年生の1学期の英語の 中間試験なら 
文章の最初は大文字で・・・終わりにはピリオドを打つ って事
を念頭において臨めば失点を防げますね
クイズは・・・明日 学校で何となく周りに聞いてみるべし?

46 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/12(金) 00:12:14
>44 修学旅行・・・いい響きです
事前に下調べをしておけばして置くほど 見るものに興味が持てます
かくいう あっしは・・・帰ってきてからのレポートで
「同じ様な寺ばかり見て飽きてしまった」 という
神(?)をも恐れぬ?発言をしてしまいました 反省

何はともあれ 旅行 お楽しみ下さい

47 名前:41(非ロック⑥) 投稿日:2006/05/12(金) 20:49:21
正直中学生に京都は難しいと思います。お寺って相当好きな人じゃないと大人でも楽しめないんで。
消灯してからの下らない話やいろんなドキドキ感がいい思い出になるんでは?
そんな私の学年のそれは「広島→京都」でした。

48 名前:X10A 投稿日:2006/05/12(金) 22:59:27
>>44
ここ数年で修学旅行の日程が早くなったのですね。
自分が行った京都は東京と違いが多く写真に取りたい風景がたくさんあるからカメラをお忘れなく

49 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/13(土) 00:28:33
修学旅行の思い出はたくさんありますね。ちまいネタは過去あっちこちで出していますが・・・
余興で「シャネルズ?のハリケーン」を歌った面々がいた これが馬鹿ウケ。
最近この曲がまたかかるようになって偶然、色々思い出していました。
広島かぁ・・歴史を学ぶにはとてもいい場所です。
21世紀になって「原爆ドーム」に17年ぶりに行ったんだが・・
感極まって涙が出てきましたっす。
京都の清水寺・・・健康・恋愛・学業 それどれ飲むと成就する為の水があるんですが
効果があるのは 選択できるのはどれか一つだけって事前に教えてもらっていなくて
全部飲んでしまった輩多数・・。

せっかくですから・・修学旅行の訪問ポイント
ここで教えて下されぇ・・・
(社会人になって改めて京都に行く機会があったが
伏見稲荷は結構面白かったかな・京阪電鉄が便利っす)

50 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/15(月) 15:52:00
ヒラメ「lunchのスペルからlを取ったらどうなるか」
みんな「わははは」

厳しいヒラメ先生も、ときにおちゃめなことをおっしゃってました。
いまもお美しく歳を重ねておられるのでしょうか?

51 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/16(火) 00:46:42
三月堂(法華堂)が良いと思った。

52 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/16(火) 07:48:19
昨日 清水の舞台から本当に飛び降りてしまった方がいた様です
六中生は今頃 修学旅行で西に行かれているのかな?

あっしが行った頃は 「相当暑かった」というのも覚えています
奈良・京都だったんで 大仏様を眺めたりしました
極端に言うと 京都と奈良の違いをまともに理解しないまま
旅行に行っていた様な気がする?

53 名前:X10A 投稿日:2006/05/18(木) 17:24:22
6/3の運動会が万一雨で延期になったらいつになるんでしょうか?
分かる方います?

54 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/18(木) 21:05:40
>昨日 清水の舞台から本当に飛び降りてしまった方がいた様です

どこも報道してないけど・・


過去には何人も飛び降りてるのは事実だけど

55 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/19(金) 13:06:22
↑テレビでもやってましたけど、まじで飛び降りた人の話は

56 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/19(金) 17:24:42
>>53
担任の先生に聞いてください

57 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/20(土) 09:37:37
>>54 これだな

15日午後6時ごろ、京都市東山区の清水寺から「舞台から人が落ちた」と
119番通報があった。市消防局員らが駆けつけたところ、本堂舞台(高さ
約13メートル)の西そでから約10メートル下の斜面に30〜40歳代と
みられる男性があおむけに倒れていた。男性は病院へ運ばれたが、全身を打
っており間もなく死亡した。

58 名前:X10A 投稿日:2006/05/20(土) 13:05:05
>>56
卒業生なんで担任と言うのは・・・

59 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/21(日) 22:42:01
先日会合があった 100人くらい集まった
市販のお茶が提供された そこに川柳があって
中学生の部に掲載されているのが
小平市の13歳の中学生だった・・・名前も入っていましたっす
会合で集まった100人位の中で
(この13歳の少年が6中生かどうかは・・・公立が何校で私立が何校・・
じゃぁ推定確率は? あ!小平在住で他の私立(国公立)の学校に通って
いるかも・・) なんて考えていたのは多分 あっし一人。
そんでその間に会合本来の活発な議論が行われていたらしかった(笑)

60 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/22(月) 16:11:10
六中運動会の全校体操はラジオ体操第一でした。
小平十一小は、なにを使っていたっけ?
十一小卒業の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

修学旅行ですかぁ、清水寺の舞台から見た景色は最高でしたね。
奈良公園は、鹿が大量に・・・・・。

61 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/22(月) 20:28:01
鹿の・・・・が落ちてて、踏まずに歩くことが不可能だったw

62 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/22(月) 23:16:31
鹿の・・・・吉永さゆりさんの唄にあったかな?

いるか?の首塚だっけかな?地味なところにひっそりとありますね

しかし 無事のお帰りの様で「お疲れ様」でした
東京〜京都間は結構近い。

63 名前:X10A 投稿日:2006/05/23(火) 15:46:08
奈良公園で鹿せんべい買った人が鹿に脅えて自分に渡されたこともありましたよ
こっちは奈良に母の実家がある関係でならは大体制覇したから鹿も平気でしたけど

64 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/05/24(水) 16:23:52
さ、逝ってみよー
http://zch.ty.land.to/

65 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/05/30(火) 09:51:11
さ〜てそろそろ 運動会(体育祭?)
関連ネタとして当方の1年次・・・
クラス対抗リレーで当クラス
アンカーにバトンが渡った段階で確かビリ、
トップとの差は推定50m(1/4周かな?)
アンカーの○○くん ←個人情報保護?の為名誉事だが伏せますわ
200m走る間に 5人をさっさと抜いて
最後の最後に トップを抜いて 1位でゴール。

暫くは 「話題」になっていました
ちなみにあっしは 奇声をあげて応援していただけったかな?

66 名前:X10A 投稿日:2006/05/30(火) 17:46:09
6中の運動会楽しみですけど行けない可能性ありなんですよね・・・
大学見学のせいで。ここに結果とか書いておいて貰えませんか?

67 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/01(木) 22:23:43
さ〜てそろそろ 運動会(体育祭?)
関連ネタとして当方の2年次・・・
クラス対抗の応援合戦
なかなかまとまっていましたが残念ながら
優勝は逃しました
まぁ当時、有り勝ちなお話でしたが
「ツッパリ系」の生徒が応援団長を務めて
クラスをまとめていました
そういうのは結構 かっこいいっすね(←と無責任発言?)

さぁ 陸上日本記録更新まであと2日?
結果は「東スポ」に掲載か?

68 名前:りn 投稿日:2006/06/02(金) 19:58:06
6中せいです!!!ww

69 名前:ぎゃんもっつ 投稿日:2006/06/02(金) 20:37:53
俺も

70 名前:X10A 投稿日:2006/06/02(金) 23:12:18
>>68,69
運動会がんばってくださいね。応援してます。

71 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/03(土) 03:21:17
さ〜てそろそろ 運動会(体育祭?)
関連ネタとして当方の3年次・・・あ、今日だっけ?
ちょっとハイカラに? 「陸上競技記録会」ってな感じの名前の
イベント色の薄い会になっていたっけな
クラスの中でどちらかと言えばおとなしい感じの女子生徒が
どうやら「中、長距離走」がお得意だった見たいで
黙々と走っているのを見ました。(少なくともあっしよりは速かったなぁ)
しかしグラウンドの至るところで色々な競技が行われているのって
何となく5輪会場みたいでかっこいいかな?

さて、過去出てこられた現役生、今回新たに表明された現役生
X10A殿の要望でもありますし・・・結果やトピックス公開願いますです、はい。
それと・・今後とも投稿ヨロシクっす

72 名前:X10A 投稿日:2006/06/03(土) 19:15:39
>>71
ありがとうございます。お願いしますね。
結局5時ごろやっと向こうについて救急車が来ている場面に遭遇しました
その後クラスのみんなと会話して、楽しかったですけどやっぱ競技が見れなかったのが残念です

73 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/03(土) 19:49:36
救急車!?
くだらない「ボケ」は慎むとして・・・
事故? 何があった?
平気かな?

病院が近いというのは安心かな?

74 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/11(日) 00:30:02
怪我らしい?

75 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/12(月) 21:31:14
725 名前:名74系統 名無し野車庫行 本日のレス 投稿日:2006/06/12(月) 18:24:04 SVrKV36S
7月中旬開通予定 立川バス「大沼アパート線」の現況

「小平第六中学校入口」
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060612/18/200606121819373675271384757.jpg

「大沼一丁目アパート入口折返場」(終点)
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060612/18/200606121820463680223188734.jpg

76 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/12(月) 22:09:41
おお、ついに六中の名がバス停に付くのか!

武21(錦城高校経由)の開通のとき、
こりゃ絶対「六中入口」できるわと期待してたら、
「昭和病院北入口」になって唖然とした。
病院たどりつくまでに患者死んじゃうよ。

77 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/13(火) 12:41:35
西武バスでなく 立川バスって所が なんだかいい感じです
西武鉄道は 大沼・天神界隈パワーアップする気がないみたいだし
更に悪い事には かなり前、錦城(新青梅街道)界隈に地下鉄を通そうって
話になったとき 猛反対したんだよなぁ 

しかし 六中そばにバス停・・いいねぇ 
部活の遠征にも便利だし教諭陣の通勤にも使えそうですね
ついでに 公文とか英会話教室なんかが このバス停近くに出来ると
「○○塾・小平第六中学校入り口前校」 とか名乗れます (メリットは薄い?)

ズレネタだが JR舞浜駅 「東京ディズニーランド前」って名前にしなかったのは
公共の施設に名前を出すと その駅前に パチンコ屋や居酒屋が出来たとして
「パーラー○○ディズニーランド前店」ってな名前にされても公共の名称につかっている
以上 抗弁できないって事でイメージを守る為にそうしたんだって
(個人的には パチンコ屋さん 居酒屋 好きですけど・・・)

78 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/14(水) 08:00:23
>>77
JRは「東京ディズニーランド前」にしたがったらしいが、
ディズニーの名を冠するならな名前使用料を支払う上に、
駅舎もディズニー仕様、駅員もディズニーコスチューム、
駅中なにからなにまでディズニーワールドにしないとダメと
オリエンタルランドに言われて、
さすがにそれはできないとJRが折れたという経緯もあったらしい。

79 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/14(水) 10:35:30
>>78
オリエンタルランドらしい逸話ですな
京成が株主だったりしたりするからなぁ・・・

しかし 先日新小金井街道を見たが
界隈に土地がまだあって六中界隈も
少し栄えそうな予感です
お店の出店計画 ご存知な方 いらっしゃいますか?
近隣にマックがあるだけでも当時の生徒からすると
大幅進化っす

80 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/15(木) 19:37:36
最近の六中生の「買い食い」事情はどんなもんでしょうね?
池○先生の当時も、帰宅途中の「買い食い」に関しては
あまり厳しく言われた記憶がないんですよね。
まぁ、事実上そこまで管理しきれませんけど。

81 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/18(日) 00:37:42
買い食いしたらえらい怒られます

82 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/20(火) 23:57:33
錦城高校のセブンイレブンは?

83 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/24(土) 11:33:43
<<82 以前は 「よしかわ薬局」さんでしたね
大村庵なる?そばやさんもありました。
幼少の頃 清水小児科さんへ連れて行ってもらった帰りに
大村庵でうどんだかそばを食べました・・・あ これは買い食いじゃないか

買い食いの本拠地は 当麻文具店ですが
7焼系6酎生には 成和商店 さくら堂 山口屋 美園ストアー と結構
軽く小腹を満たすお店がありましたよね

しかし・・・新小金井開通で マックのほかにも多々増えそうですね
かなり期待(教諭陣も・・・そでしょ?)

84 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/06/24(土) 13:06:59
久々に覗いたら、ロック様が思い起こしてくれました。美園ストアー「正式名称、美園町ストアー」を覚えているとは、やはり
ただ者ではないな。多くは語りませんが私も贔屓にしていました。

85 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/24(土) 13:50:24
なのれーぬ殿 お久しぶりです
過去の投稿で何となく推測していますがなのれーぬ殿が西武バス利用時にはここのバス停を利用していた・・・かなと
思っておりましたので この界隈お詳しいかなと・・・
正式には 御園町ストアーでした・・ここのお肉屋さんが
「見た目、まんま」って事で人気をはくしておりました
お店の向い(東京街道反対側)にちょっとしたタバコやさんがあり
時々遠征して 買っていた様な・・・ご存知でしょうか?

買い食いって事でもう少し言うと・・・サンタマリア教会・・現リフォームナカヤマ前
のちょっと西側に お菓子屋さん有り 夏に何度かアイスを買いました

86 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/24(土) 13:53:24
サンタマリア教会殿は 健在です・・紛らわしい投稿 陳謝・・
サンタマリア教会の前が リフォームナカヤマで サンタマリア教会側の
少し西側のお店で・・・買い食いをした って事ですわ。

あっしは当時あちらこちらで 何かを食する ガキ だったって事ですな
大人になって アイスが ビールになっただけ? って事実に今 気がつきました

87 名前:オルファー 投稿日:2006/06/24(土) 14:05:13
ども〜。お久しぶりです。
えっと、昔のことですが、運動会のことについて少し。
今年から、校長の考えにより、縦割りで運動会をすることになりました。
入場行進の際は、初めに「生徒会」その後に「1・2・3年A組」「B組」・・・と
入場していき、・・・「E組」「F組」となりました。
応援席でも、学年関係なく応援している姿が目に付き、とてもいい運動会となりました。
さらに来年から、応援団を作ろうという話も出ているそうです。

88 名前:X10A 投稿日:2006/06/24(土) 17:20:28
だとしたら来年はフルで見に行きたいですね。
今年は大学見学のせいで競技終わってからだったから

89 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/25(日) 11:54:57
1学期の比較的大きなイベント・・期末試験
毎学期あるから別段 目新しくなく 嬉しくも無いこの企画・・

暇ネタ的な無駄に余計なアドバイス???
英語なんだけどね
 Well's well wells well.
ってこの文章、簡単な洒落に見えるが結構 奥が深い かな?
①日本語に訳す ②疑問文にする ③否定文にする
(気が向いたら 過去形・未来形・進行形・受動態にしてみる)
と ・・・この文章に限らないけど 教科書に載っている(会話形式を除く)殆どの文章を
①〜③にしてみると どこいらへんから 理解度が怪しくなってくるのか
分かってくる 

まぁ あっしに至っては この例文の 単語・構成する文字の
一つ一つの細かな意味を把握してのは 大学受験のときでしたが・・・
(中学校の試験で点が取れない訳っすなぁ)

90 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/06/26(月) 03:27:57
>>89
うーん、wellの動詞の意味がわかんない。動詞よう。

91 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/06/26(月) 07:51:46
「動詞よう」・・・よく宮S先にも言われましたっす

最初のsと2番目のsはそれぞれ意味合いが異なります
そこを理解していると ②③は難なくこなせるっすね

wellの動詞の意味がわからなくても 名詞から察すると
おおまかな訳が出来るかな?
(辞書を引いて確認が確実かな?)
教諭陣、仲間にそれとなくお聞き遊ばせ。

疑問文を作成した後 「強調文」などを見せられたら混乱間違い無し?

92 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/07/21(金) 01:08:35
夏休みになりました

93 名前:☆15年卒業生☆ 投稿日:2006/07/23(日) 04:22:02
初カキコです(^-^)
今の⑥中、なンで制服変わったンですかァ-!?
現役生教えてくださぃ☆★

94 名前:X10A 投稿日:2006/07/23(日) 21:44:46
>>93
15年卒と言うことは今高3ですか?そうだったら同じ学年だ
制服が変わったって聞いてはいましたけど理由はたぶん制服を変えて気分を変えるんじゃないですかね?

95 名前: 投稿日:2006/07/26(水) 12:24:32
⑥㊥生です(´∀`*)ノ
みなさんゎ何歳でスヵ?

96 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/07/26(水) 23:00:52
天才

97 名前:1990年卒業生 投稿日:2006/07/28(金) 23:39:30
今年32歳になってる人、誰かいるかな?修学旅行はうちの代から広島・京都でしたね。

先生は西○とか安○や久○田や梅○とかね。久○田なんか当時25歳の若い先生だったよな。

98 名前:1990年卒業生 投稿日:2006/07/28(金) 23:44:13
うちの吹奏楽部を都大会5年連続金賞の強豪に育てあげた緒○先生はいま何処へ?

99 名前:'90s エレジー 投稿日:2006/07/30(日) 13:16:18
’90年卒。

11月で32です。デル・ピエロと全く同じ日に産まれますた。

久○田に組み伏せられて「4年前の様には、絶対させんからナ!」って、俺の兄貴の代じゃネーか?

今の教員でも特に若い体育教師は頭が空っぽで、高校ラグビーの京都の「伏見工」

の山口先生みたいに思いやりがあって「一生付き合うぞ!」と接してくれるような、

尊敬できる先生が減っていると思う。6中は大体、ワルは親が警官とか、モノホン、あと、やっぱ

小平はあのこげ茶色の都営住宅の奴ら、殆ど犬作信じて、ババァがお経あげてるは、

選挙の時は電話攻撃、しゃべったことねぇ女の電話に、会いに行ったら婦人部の上のランク?

みたいのが来て勧誘するから「俺は無宗教なんだよ!貴様らうぜぇから、帰るよ!」

と小平駅南口のケンタから霊園のそばのセブンの前に置いといた車に乗って、

エンジンかけて発進しようとしたら、奴ら女2人で走って追っかけてきて、俺のランクル

の窓叩きながら「あなた、地獄へ落ちますよ!」とかわめいてるし、気持ち悪かったから、

前の窓もスモーク貼ってあったから、窓を閉めながら「You psyco! Fuck off!」

そう言って帰宅しました。なんだか、小平って変なの多いね。9月からはL・A

だし、一安心だわ。

100 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/07/30(日) 17:01:43
↑で?

101 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/07/30(日) 17:38:14
↑高校ラグビーーまで読んだ

102 名前:1990年卒業生 投稿日:2006/07/30(日) 17:56:01
誰だぁw

103 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/07/30(日) 20:20:16
>99も十分変だ……

LAも大変だな

104 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/01(火) 20:28:32
age

105 名前:あ− 投稿日:2006/08/02(水) 23:37:11
阿佐ヶ谷㊥行って、それから羽村第一に行ったよ!代表入りしちゃいましたよ

106 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/04(金) 23:24:43
六中吹奏楽部生の保護者です。
今年は念願の都大会進出を果たしました!!
まだ全国大会に出られるレベルではないと思いますが
新先生の赴任以来3年かけて確実に前進しています。
来年、新入部員が増えるといいな。
特に男の子は大歓迎!!!

107 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/06(日) 10:30:21
三中 またまた全国だよぉ 吹奏楽

108 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/06(日) 11:24:35
バスが走り出す日が8/15頃になりそうです。

昭和病院前−錦城高校南−小平七小入口−大沼団地

立川バスの延伸
http://tsunematsu.blog8.fc2.com/blog-entry-498.html

立川バスの路線図です
http://tsunematsu.blog8.fc2.com/blog-entry-493.html

109 名前:1990年卒業生 投稿日:2006/08/06(日) 17:14:55
俺がいた頃の六中吹奏楽部は都内では敵なしだったはずだが…最近は三中ごときに負けるのか…

110 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/06(日) 17:32:29
三中ごときといいますが、三中は都内どころか全国で敵なしです。

111 名前:1990年卒業生 投稿日:2006/08/06(日) 21:08:37
そうか…ごめんよ。俺が中学生の頃は三中のさの字も出なかったからさ。
時代は変わったんだな。

112 名前:なのれーぬ99 投稿日:2006/08/07(月) 10:10:55
まあいいじゃないですか、おじさんの時代には吹奏楽なんてなかったしね。そういえばロック⑥様が見えぬようだが・・・・。

113 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/08/08(火) 12:45:55
ども・・・ロック改めROM⑥になっておりました
中学生の頃 ①岡先生が・・・何の時だっけかな
王さん引退? 美空さん逝去? 裕次郎さん大手術成功?大平さん逝去 う〜ん
忘れたが
「何の時代も分野も必ず、世代交代はある。君らがこれからの日本の主役だ、
しかしその君らも君らの後輩に必ず主役の座を渡すときが来る」まぁ 以下は
だから しっかり学ぼうぜ みたいな事を仰っていました

最近はここの書き込みも 若い世代が活発な意見交換してくれていて
嬉しいですね

先日 大沼のロータリー見てきました 
便利になりますなぁ・・・

114 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/12(土) 00:08:55
吹奏楽部ガンバ

115 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/18(金) 00:22:29
新聞記事ですので伏字にはしません。

朝日新聞8/16多摩版「平和への誓い新たに 終戦記念日」の記事に、元6中教諭(社会科)で野球部顧問でもあった蓮田先生が顔写真とともに出てましたので抜粋します。

 小平市では17日から、1945年3月10日の東京大空襲に遭遇した子どもたちの体験を絵にして伝えようという展示が、同市中央公民館での「平和のための戦争展・小平」の中で紹介される。戦争体験の聞き取りをしている西東京市の元中学校教諭、蓮田宣夫さん(72)と、自らの空襲体験を描き続けている小平市の小島義一さん(74)が協力した。
 蓮田さんが聞き取りをしたのは、空襲当時、神田の芳林国民学校に通っていた人たち。蓮田さんも同校の児童だったが、当時は疎開していた。2年前、空襲に遭った幼なじみから体験を聞き、悲惨さを改めて知った。
 神田一帯も火の海となり、多くの人たちが犠牲になった。避難所となった国民学校では、逃げ込もうとする人たちと、校内に火が入らないように門を閉める人たちで混乱を極めていたという。
 「平和のための戦争展・小平」は20日まで。蓮田さんも参加し、10年余にわたり活動してきた「小平・ききがきの会」がまとめた記録集も紹介される。

http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000608160001

ちなみこの戦争展、16日の昼12:15〜のNHK総合テレビのニュース(首都圏ローカル)でも報道されていました。
すでに10年以上の伝統ある戦争展ですが、昨年9月の市議会定例会で政和会の右翼議員・鴨打喜久男が「平和のための戦争展に対する小平市教育委員会の後援は問題があるのではないか」という趣旨の質問をしましたが、答弁に立った教育長からは一蹴されました。

116 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/18(金) 01:04:30
蓮田先生懐かしい・・・
6中できれば7小の近くにコインパーキングないですか?

117 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/26(土) 00:53:09
ないっす

118 名前:佑梨愛 投稿日:2006/08/27(日) 00:18:07
六中現役生っす!
やっぱ問題多い中学なんだなー

まあ自分は先輩と過ちを犯してしまった身分ですが。

120 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/08/29(火) 09:35:16
ここのところの投稿だけでは 「問題多い」とは
感じませんでしたが、現役生の皆様に イメージ向上願いたく。
7小近くの違法駐車可能部分は都営の再開発により
もう殆どなくなりましたね。

121 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/09/02(土) 00:41:07
問題多くないよー

122 名前:X10A 投稿日:2006/09/04(月) 16:33:31
問題があるのかどうかは知らないけど祭りの時は6中の先生がに周りに来てましたね
滝山では理科のあの先生に会いました。

123 名前:1-●生徒 投稿日:2006/09/19(火) 15:49:41
始めまして!
現在六中の1年です!!
つい最近、6中の壁に落書きされてました〜。
あと、七小の放送室のドアにも。
6中生の仕業じゃないかと、私が6年のとき担任だった先生は言ってます。

124 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/09/19(火) 17:55:15
自分が6中生だったときは、問題が多かった。

125 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/09/19(火) 18:01:19
自分が6中生だったときも、問題が多かった。

今の若いものは〜〜〜って台詞と一緒で
何時の時代も 「振り返って見ると問題の一つや二つはあるんでしょうな」

落書きってどんな?
○X参上 なんてのは私が在学していた当時廊下や教室の壁にも沢山ありましたよ

126 名前:1-●生徒 投稿日:2006/09/20(水) 20:06:25
落書きというのは、
喧嘩上等(たしか)とか、よくわかんないけど田無とか
あとは、死 とか。

127 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/09/21(木) 18:33:55
皆様 お久しぶりです
ロックです
(自宅PCから投稿できなくなりました・・理由は不明です)

あっしが在学していた頃も(過去投稿していますが)
教室のあちらこちらに「小○死皇會」 という落書きがありました
これまた重複ネタですが 難しい方の「會」という字を
その落書きで覚えましたが・・・受験には役に立たなかった
(まぁあたりまえっすね)

しかし7小の放送室の方は・・進出遠征してまで落書きは・・無いんじゃないかな?

128 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/09/21(木) 22:13:49
7小のやつも6中のしわざでした。

129 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/09/22(金) 12:37:14
あらあら・・・遠征落書きですか
喧嘩・・・漢字でかけない輩が多そうです
(中学生の頃のあっしはたぶん書けなかったな)

「喧嘩上等」の文言の前に
「痴話」 とか 「夫婦」とか「兄弟」と書き足すと
ちょっとお茶目でかわいい?

130 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/09/25(月) 00:26:44
東京都吹奏楽コンクールで金賞とりましたよ!!!
残念ながら全国大会出場はならずでしたが、
澤矢先生の赴任3年目でこの快挙。
低迷期を知っている保護者としては感慨深いです。
三中も今年はダメ金。
ちょっと不調だったのかな。
課題曲を聴いた瞬間、「あ、六中が勝ったかも」と思ったよ。
さすがに緒形先生率いる羽村一中はうまい!!全国大会進出。
来年は六中も全国目指せ〜〜〜!!!

131 名前:1-●生徒 投稿日:2006/09/25(月) 18:41:35
6中の吹奏楽都大会4位だったらしいですね。

132 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/09/29(金) 23:31:33
3中にムツオがいる限り六中は勝てない

133 名前:X10A 投稿日:2006/10/01(日) 12:53:12
今年は合唱コン何日にあるんですか?

134 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/10/06(金) 21:19:44
10/26でつ

135 名前:X10A 投稿日:2006/10/11(水) 20:00:33
134さんありがとうございます

136 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/10/13(金) 23:10:06
中間テストおわつた

137 名前:X10A 投稿日:2006/10/20(金) 18:15:17
合唱コンまでもう1週間切ってますね。
6中生の皆さんがんばって!!

138 名前:アルベル 投稿日:2006/10/20(金) 20:12:17
初書き込みです。
現役六中生3年です。
なんとなく、小平六中で検索したらこんな掲示板があってビックリしましたw
なんか、うれしいなw

今六中は、完全合唱コンモードですな。自分のクラスもw

最近の六中の様子でも書こうかな。
この間の全校集会でたくさんの部活が表彰されてました!
自分はバスケ部だったので、バスケ部が表彰されてたのがうれしかったです。
最近の問題といえば、インターネットのブログの問題が浮上してる感じです。
ブログを見てトラブったらしく、市内の他中生が六中入り口に集まったりしていたようです。

まぁ、そんな感じくらいで今の六中は落ち着いてますかな。

合唱コンがんばります!

139 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/10/24(火) 23:49:50
朝練もやってるよ

140 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/10/25(水) 19:42:53
現役2年生です
明日合唱コンですね
合唱コンなんてくだらないな

141 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/10/25(水) 19:44:50
俺は2年C組みの
○下アルヨ

142 名前:X10A 投稿日:2006/10/25(水) 21:42:42
朝練って3年前は駄目だったはずだけど復活したのですか?
合唱コンって兄弟とかいないとは入れなかったりします?

143 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/10/26(木) 07:29:56
朝練昔ダメだったんですか
今は大丈夫ですよ
合唱コンの件については詳細が分かりません

144 名前:アルベル 投稿日:2006/10/26(木) 17:06:54
入賞ならず・・・orz

145 名前:X10A 投稿日:2006/10/26(木) 20:09:19
皆さんお疲れ様です。
今日は進路関係の話で捕まってしまい終わってから来ることになってしまいました・・・
3年生の皆さんにもいい思い出になったと言う人もいるからその思いでは大切に

146 名前:ここ 投稿日:2006/10/27(金) 17:25:07
はぢめまして★☆

アルベルって人何組??

147 名前:アルベル 投稿日:2006/10/27(金) 20:09:57
秘密〜ですw

あーもうこれからは進路に向けてまっしぐらだ・・・

148 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/10/28(土) 18:32:46
ガンガレ
このスレ結構現役生徒いるなあ
俺もだけど
そのほうが面白いしどんどん来て欲しい

149 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/10/28(土) 18:34:25
六中のホームページぜんぜん更新されてないし
糞つまらん
ほかのところはちゃんと更新されてるのに
連レススマソ

150 名前:X10A 投稿日:2006/10/29(日) 23:47:45
年間予定表が去年のですしね・・・

151 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/10/31(火) 18:33:43
そうですね
やっぱり更新する暇とする人がいないんでしょうね

152 名前:アルベル 投稿日:2006/11/01(水) 14:29:18
そんなに忙しいのかなぁ?w
昨日から3年は進路面談が始まり、3年は早めの下校となっておりますぅ
勉強しろよwオレw

153 名前:1990年卒業生 投稿日:2006/11/04(土) 22:32:24
中3のこの時期は嫌だったなぁ。3者面談のあと教室の窓から沈みゆく夕日を見て、やけに寂しくなったのを覚えてる。

154 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/11/08(水) 21:48:25
高校決めなきゃ

155 名前:1977年卒業生もうすぐ爺 投稿日:2006/11/09(木) 09:53:33
10代から時間の間隔は年々本当に加速しますよ。一日一日が早いこと、早いこと。あっという間に大人になってしまうんですよ。
中学、高校時代で良い友達をたくさん作って、後で後悔しないように人生を楽しむ事。
人をいじめたり、だましたりしても、何一つとしてあなたの為にはなりません。常識ある人間になって下さい。
学校が言う良い子になれとは言いません。自分の人生何が必要なのか?きちんと見極めて学生生活を送って下さい。

156 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/11/10(金) 07:55:28
ageもしやここ先生監視している?
監視する暇あったら六中のホームページ更新汁!!

157 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/11/10(金) 07:58:42
ききき見ているか?

158 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/11/10(金) 09:26:50
先生や親に直接言えない事があるんだったら、先生が監視していようが、いまいが、思ったこと感じたこと、悩み、先生への意見などなどドンドン書いちゃえば良いんだよ。
良しも悪しも世間一般の意見が聞けると思うんだけどな。

159 名前:kikiki 投稿日:2006/11/10(金) 11:18:17
おう。

160 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/11/10(金) 16:42:22
ふははは
てかなんで11時に?

161 名前:ガンセキシー 投稿日:2006/11/15(水) 20:51:41
age

162 名前:ガンセキシー ◆XG/kUn./1g 投稿日:2006/11/15(水) 20:52:32
テスト

163 名前:アルベル 投稿日:2006/11/22(水) 14:16:59
期末オワタ〜
結果もオワッテル〜

164 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/11/24(金) 23:09:38
よっしゃ。高校決めるで〜

165 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/11/25(土) 01:12:31
保谷!保谷!

166 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/11/27(月) 23:14:34
やっぱ、国分寺!

167 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/11/28(火) 16:45:06
お近くの錦城高校あたりは如何ですかいな!

通学時間が短いのは結構メリット多いよ と
遥か以前の進路指導の際担任から言われたよ

168 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/12/01(金) 21:41:42
来週から三者面談かな?


錦城?………(小さくため息)
国分寺?……(小さくため息)
保谷?………(小さくため息)

小平西?……(ニッコリ)

なんてね

169 名前:ガンセキシー ◆XG/kUn./1g 投稿日:2006/12/02(土) 16:43:26
age

170 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/12/10(日) 22:26:17
age

171 名前:ロック⑥ 投稿日:2006/12/14(木) 20:12:45
皆様 ども (多くの方 はじめまして?)
3者面談ネタで思い出しました
3者面談当日・・・普通は学校でウダウダ自分の時間が来るのをまっているんでしょうが
何故かあっしは家にいてうとうとしていました。(母親は外出先から直接学校へ出向くって事になっていたハズ)
んで・・・あっしはそのまま開始時刻をぐっすり夢の中で過ごしたんですわ
時間になっても来ないあっしを、学校から電話で呼びつけようとする母。
なんだか電話がうるさいなぁ と目覚めたあっしは 「非常事態」とばかりにチャリで学校へ行きました。
遅れた段階で青くなりましたが、あまりの成績の悪さに更に青くなったのを覚えております。
元来 根がのんきなんで翌日には 「いやぁ面談、寝坊しちゃったよ」と自虐ネタにしておりましたが・・
ま そんな事もありましたが 3ヵ月後には無事「合格」出来ていたので結果オーライっすか? いやいや 遅刻はいけませんです・・・

172 名前:名無しさん@小平 投稿日:2006/12/26(火) 10:54:31
冬休みだぉ

173 名前:よし 投稿日:2006/12/27(水) 01:55:19
そういえばこの前後輩だった小○みなみをひさびさに見かけたんだが・・・・あいつやば可愛いな。ほんとやばかった。

174 名前:幸太と小唄 投稿日:2006/12/31(日) 00:19:41
アルベルってもしかして●岡?

175 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/01/01(月) 21:20:42
俺の2個下だった小○みなみわかるひとーwほんとあいつは可愛かったよなー。中学で最高の衝撃だった。
ちょうどみ○みが3年になるころ学校遊びいったんだけどこれまたびっくりしたねー。可愛くなりすぎ&ミニスカすぎ(笑)

176 名前:幸太と小唄 投稿日:2007/01/09(火) 17:26:55
今日始業式だったんだけど髪染めてる人結構いた

177 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/01/17(水) 23:50:36
いいかげん地獄におちてほっすぃ。

178 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/01/22(月) 22:42:54
私立の入試だって

179 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/01/28(日) 23:56:35
都立の推薦も終わってーいよいよ私立都立一般じゃん

180 名前:咲夜さん 投稿日:2007/01/29(月) 21:54:32
こんな若いうちに髪なんか染めたら痛みが酷いだろうに

181 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/02(金) 22:58:52
小平高校!

182 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/06(火) 18:54:21
バスケ部のクラハシ超ウザイ!!死ね!!!

183 名前:ガンセキシー 投稿日:2007/02/06(火) 21:20:54
個人名書き込むとか流石だなwww
お前誰なんだ、2学年のヤツだな
大体予想は付く

184 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/07(水) 12:18:35
穏やかじゃありませんな
匿名なら「良い」という問題じゃないですが
投稿内容的に見ると現役の方ですね?
もっと日常的な内容を投稿してみたら
如何でしょうか?
ご多忙でしょうが・・・

185 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/07(水) 13:38:19
いまの男子6中生は男子便所で平気でウンコしてるの?
10年前は見つかったらえんがちょだった。

186 名前:ガンセキシー ◆DZrS2iU6YM 投稿日:2007/02/07(水) 15:32:46
先公に見つかったらヤバイじゃねーかよ

187 名前:6輔 投稿日:2007/02/07(水) 16:39:00
ha?
便所でウンコしたら線香に何かされるのかよ。

188 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/07(水) 18:45:59
バスケ部員全員死ね!!

189 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/07(水) 22:10:31
テメーウゼエナ

190 名前:名無しさん@小平 投稿日:2007/02/07(水) 22:11:47
今日は出願でした。いよいよ勝負デンナ

191 名前:OBの公安関係者 投稿日:2007/02/08(木) 13:58:56
受験生、いざ勝負!!気負いすぎないようリラックスして望め!!体調管理が大切だから睡眠はしっかりと取ってね。
>>177,188
誰のパソコンからカキコしたか解りますが、個人特定しても構いませんか?
誹謗中傷は処罰の対象になります、本人は軽い気持ちでカキコしても対象者からしてみれば
非常に嫌な書き込みです。続くようなら特定し、直接本人、家族に連絡しますので注意してください。
楽しいこと悩みなどはドンドンカキコして色々な方の意見を聞いてください。

192 名前:ガンセキシー ◆DZrS2iU6YM 投稿日:2007/02/08(木) 21:44:48
>>187
バーロー
個人の誹謗中傷記事のことだから

ってか先公が見ているかも知れないのに中傷記事を書いている君は勇者だ
そのうち問題が起こりそうなので記念カキコ

193 名前:MAX 投稿日:2007/02/08(木) 22:12:58
クラハシがかわいそうだろ

194 名前:六中生 投稿日:2007/02/08(木) 23:01:07
2年C組の○下メガネに合うしね。斎○チョーかわいいし萌えー

195 名前:ガンセキシー ◆DZrS2iU6YM 投稿日:2007/02/09(金) 07:40:37

俺の個人名だすなー
○下は俺じゃねーかああああ
お前転入生の北○だろ

196 名前:ヘッド 投稿日:2007/02/09(金) 16:28:47
俺じゃないから;

197 名前:ヘッド 投稿日:2007/02/09(金) 16:30:50
俺は個人名は出さないし、今日ここの存在を知ったし

198 名前:ふぁいあー 投稿日:2007/02/09(金) 16:32:02
岩下カッケー

199 名前:MAX 投稿日:2007/02/09(金) 16:32:47
くらはしカッケー

200 名前:MAX 投稿日:2007/02/09(金) 16:34:06
おれがさいごをしめるぜびベー
ははははははははははははははははははははははは

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■