■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

愛犬家集まれ!!
1 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/22(水) 22:57
犬飼ってる方、いろいろ情報交換しましょう!

2 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/22(水) 23:09
小金井公園は犬の放し飼いを禁止しているのに、夕方になると放し飼いをしている
飼い主が非常に多い。ルールを無視するなら全面的に犬の連れ込みを禁止して欲しい。

3 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/22(水) 23:19
それ良いねーーー

4 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/22(水) 23:49
放し飼いってリードを外してるって事だよね?今、小金井公園にドッグランを造ろ
うという話があるらしい。これが実現すれば犬を放す人減るんじゃない?

5 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/23(木) 00:11
>>2
放し飼いや、決められた場所以外での放し運動は、小金井公園に限らず、
都内全域で禁止です。

東京都動物の愛護及び管理に関する条例
(犬の飼い主の遵守事項)
第九条 犬の飼い主は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
一 犬を逸走させないため、犬をさく、おりその他の囲いの中で飼養し、
又は人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのない場所において、
固定した物に綱若しくは鎖で確実につないで飼養すること。ただし、次
のイからニまでのいずれかに該当する場合は、この限りでない。
(イ、ロ省略)
ハ 犬を制御できる者が、犬を綱、鎖等で確実に保持して、移動させ、
又は運動させる場合
(以下省略)

6 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/23(木) 01:56
なんか愛犬家じゃなくて犬嫌いな人ばっかきてるね。犬飼ってる人いないの?

7 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/23(木) 08:09
タバコも犬も、吸っている・飼っている人は、そうでない人に対して
配慮が足りなくなりがち。
たしかに、放し飼いは人にとっても犬にとっても楽しいものなんだろうけど、
公園などの他の利用者にとっては迷惑であることは事実。
飼主が知らない間に芝生なんかに糞してることもあるし。

おれは犬好きだが、同志のヤシ、糞・手綱等には特に気を使おうな。

8 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/23(木) 08:09
タバコも犬も、吸っている・飼っている人は、そうでない人に対して
配慮が足りなくなりがち。
たしかに、放し飼いは人にとっても犬にとっても楽しいものなんだけど、
公園などの他の利用者にとっては迷惑であることは事実。
飼主が知らない間に芝生なんかに糞してることもあるし。

おれは犬好きだが、同志のヤシ、糞・手綱等には特に気を使おうな。

9 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/23(木) 08:10
二重カキコスマソ

10 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/23(木) 11:11
犬が苦手なうちの子、放し飼いの犬が近づいてきて、
逃げようとして道路に飛び出した事ある。
ビックリして連れ戻したが、飼い主は
「うちの犬噛まないよ〜」とのんき。
ちょっと殺意覚えた。

そんな私は犬好き。

11 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 01:56
みなさんお散歩はどのへんに行ってます?やっぱり小金井公園が多いのかな?

12 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 14:09
中央公園の森の中に放して散歩させてる人まぢでうざい。。。
ちゃんと躾されてるならいいが散歩に行くと絶対に喧嘩しにやって来るんで、
やめていただきたい

13 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 14:40
>>12
犬が人に喧嘩売りにくるってこと?それとも犬同士の喧嘩?

14 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 14:55
>>13
漏れも犬の散歩に中央公園によくいくんだが、、その時に向こうの犬がこっちの犬に対して喧嘩を仕掛けてくるって事

15 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 17:02
>>14
なるほど〜!確かに気の荒い犬飼ってる人は少し気使ってほしいですよね。
ウチの犬も気が弱いからそういうのダメです。

16 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 19:55
 犬が好きです。けれども世の中には犬の嫌いな人、苦手な人もいるはずです。
また、放していることからその公園の中へ完全な犬の進入禁止になるかもしれません。

17 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/25(土) 23:40
>>15
ウチの犬なんか恐そうな犬が近づいて来ると俺の後ろに隠れるよ(笑

18 名前:15 投稿日:2003/10/26(日) 09:12
>>17
ウチのそんな感じです。そこがまたカワイかったりする(^O^)

19 名前:17 投稿日:2003/10/26(日) 19:41
>>18
でも結構洒落ならない事とかあるよ。。。
この前よその犬に噛まれたし

20 名前:15 投稿日:2003/10/27(月) 06:15
>>19
噛まれるのはシャレにならんですなぁ。噛む方が問題な気もするけど。
ウチのビビリは早朝に散歩行くとニワトリの鳴き声にさえビビッて動かなくなります。

21 名前:17 投稿日:2003/10/27(月) 07:38
>>20
それはカワイイ(笑
そ、そ。。噛む犬なら放し飼いにするな!って感じ

22 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/27(月) 09:46
うさぎを飼っています。
たまには広い公園で走らせてやりたいと思うのですが、
犬に噛まれたらコワイし、互いに嫌な思いをするので、ためらっています。
愛犬家の方々には、人間や他の犬だけでなく、他の動物への配慮もお願いしたいです。

23 名前:15 投稿日:2003/10/27(月) 10:29
>>21
他の犬とかに噛みつくような犬をノーリードにするのはヤメて欲しいですねぇ。マジで危ないと思います。
>>22
うさぎを放す時はノラ猫とかにも注意が必要かもしれませんね。

24 名前:17 投稿日:2003/10/27(月) 15:25
>>22
周りが全部フェンスでかこってる公園とかのが安心だね。
>>23
そうですよ。。基本的にノーリードで散歩はしないで欲しい

25 名前:22 投稿日:2003/10/27(月) 16:08
さすがに公園でうさぎを放すことはしません。
うさぎ専用の首輪と紐をして、いっしょに小走りするだけです。
お犬様に出くわしたときは、刺激しないように、
飼い主ともども、そーっと逃げることにしています。

26 名前:17 投稿日:2003/10/27(月) 19:51
>>25
あぁ〜。。でもちょっとかわいいかも

27 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/28(火) 02:38
中央公園の噴水の近くの芝で遊ばせてる人と
森の中の人は同じなのかな。
芝の人たちはつるんでた。(最近時間がちがうので…)
前に若い女の子がおばさん犬集団のうしろを
一生懸命ついてってる感じがしてすごく痛々しかった。
子供いないけど幼稚園児とママたちの関係みたいなのかな。

28 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/28(火) 20:57
>>27
派閥とかあるのかな?なんか怖いね。

29 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/12/15(月) 18:32
登録ペット一覧
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/life/pet_itiran.html

イヌはいないの?

30 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/12/15(月) 21:37
>>
ネコしか載ってないね。犬も登録していいと思うけど・・・

31 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/12/16(火) 01:45
つーか、全部同じ人のニャンコだ。

32 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/12/17(水) 00:22
「一覧」にネコ5匹、しかもまだ登録者は1人かぁ。
あまり活用されていないのかな、この制度。

ペット情報登録制度
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/life/pet.html

33 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/12/22(月) 11:51
お散歩するにも寒くなってきましたね。そろそろワンコにもセーター着せようかな。

34 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/01/29(木) 16:54
なんかここ犬嫌いな人ばっかりきているね。

35 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/01/29(木) 17:02
市役所の登録ペットの情報(32参照)を見たら、№6として犬が一匹登録されてた。
以前の№1〜5のねこちゃんたちは、無事引き取り手は見つかったのでしょうか?
引き取り手がない場合は・・・?

36 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/01/31(土) 11:42
ねっ殺す!

37 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/02/01(日) 12:40
天気良くてお散歩日和だね

38 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/02/01(日) 23:46
明日は雨だってよ

39 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/03/09(火) 13:24
小平市役所 登録ペット情報 更新
登録№7
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/life/pet_itiran.html

誰か引き取ってあげて!

40 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/03/09(火) 23:30
貴女の愛犬になりたい。

41 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/04/14(水) 23:14
すいません、スレ違いかもしれないんですけど
鈴木町のTUTAYA(オルモ)の横にペットショップできましたよね?
あれって犬だけのようなんですけど誰か行った事ありますか?

42 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/20(日) 12:50
いい加減に小金井公園で犬をリードから外して走り回らせるのはやめてくれ。

43 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/20(日) 15:27
>>42
なんで?

44 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/20(日) 23:44
犬の放し飼いは、都条例違反ですから。

45 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/20(日) 23:53
東京都動物の愛護及び管理に関する条例

(犬の飼い主の遵守事項)
第九条 犬の飼い主は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
一 犬を逸走させないため、犬をさく、おりその他の囲いの中で飼養し、又は人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのない場所において、固定した物に綱若しくは鎖で確実につないで飼養すること。ただし、次のイからニまでのいずれかに該当する場合は、この限りでない。
イ 警察犬、盲導犬等をその目的のために使用する場合
ロ 犬を制御できる者が、人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法で犬を訓練する場合
ハ 犬を制御できる者が、犬を綱、鎖等で確実に保持して、移動させ、又は運動させる場合
ニ その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。
二 犬をその種類、健康状態等に応じて、適正に運動させること。
三 犬に適切なしつけを施すこと。
四 犬を飼養している旨の標識を、施設等のある土地又は建物の出入口付近の外部から見やすい箇所に掲示しておくこと。

(罰則)
第五十四条 次の各号のいずれかに該当する者は、拘留又は科料に処する。
一 第九条第一号の規定に違反して、犬を飼養した者
(以下、省略)

46 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/21(月) 22:04
>>43
条例はもちろんだが、そもそも公園に来るのは犬を好きな人間ばかりではないということ。
大型犬を放し飼いにすることは小さい子供にとってとても危険であること。
それぐらい普通わかれ、バカ。

47 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/21(月) 22:13
46の意見は否定しないが、
大型犬を放し飼いにするような人間は、そもそもバカだから、
分かれと言っても無理ではないだろうか。

48 名前:46 投稿日:2004/06/21(月) 22:17
>>47
了解。

49 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/21(月) 23:27
「リードから外して走り回らせる」のは「放し飼い」と違うだろ?

50 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/21(月) 23:46
>>49
わざわざ45が引用してくれている条例の文章が理解できないの?

51 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/21(月) 23:55
>>49
法文の読み方に疎いようですね。

52 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 00:10
49みたいなヤツがいるから子供が犬に怪我を負わせられたり、かみ殺されたりする
事件があとを絶たない。

53 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 09:13
愛犬家のスレなのに犬嫌いなヤシばっかだな

54 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 09:24
44,45,46,47,48,50,51,52は同一人物の自作自演。

55 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 09:41
54=49
必死だな藻前

56 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 10:48
>>55
モナー

57 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 11:51
灼燦灼丸蒐爪��������������H

58 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 14:21
玄関先に、尿をさせる飼い主。
フンを植物の根元に埋める、無知な飼い主。
新鮮なフンは、肥料にはなりません。
マナーの悪い無知な飼い主。

59 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 14:21
玄関先に、尿をさせる飼い主。
フンを植物の根元に埋める、無知な飼い主。
新鮮なフンは、肥料にはなりません。
マナーの悪い無知な飼い主。

60 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 15:09
愛犬家のスレなんだから犬嫌いなヤシは他いけよ

61 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 19:28
おまいらは、ねらーということを自慢したくて
2ちゃん用語を使うのか?まちBBSじゃないんだから、普通に書けよ。

62 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 20:21
>>60
ご要望にお応えして、つくりました。
犬嫌家集まれ!!
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2077/#3

63 名前:62 投稿日:2004/06/22(火) 20:23
URL訂正
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2077/1087901057/

64 名前:42,46,48,50 投稿日:2004/06/22(火) 21:49
>>53,60
別に犬嫌いではない。というよりむしろ犬は好き。それ故、ろくにマナーも守れない
くせに愛犬家ヅラして他人に迷惑をかける飼い主に腹が立つだけ。

65 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 22:21
禿同

66 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/22(火) 22:40
>64
そういう飼い主に直接言えば良いのでわ?

67 名前:64 投稿日:2004/06/22(火) 22:57
>>66
飼い主に直接言っても知らん顔。公園側にHPから投書しても「注意はしているが
なかなか言うことを聞いてくれない。また業務時間外だと目も届かない。」とのこと。

68 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 00:17
他人の迷惑をかけていることに気付かないような飼い主は、
人間的に欠陥がある可能性があるため、恐くて注意できない。

69 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 00:21
犬嫌いは、出ていけよ

70 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 00:26
>>69
別に犬嫌いではない。というよりむしろ犬は好き。それ故、ろくにマナーも守れない
くせに愛犬家ヅラして他人に迷惑をかける飼い主に腹が立つだけ。

71 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 00:37
私も結構犬好きで、夏場はよくポシンタン(補身湯)食べに行きます。
東京では日暮里あたりですが、やはり大阪の鶴橋の方が店も多く、
店ごと味付けの違いが楽しめます。香辛料と野菜たっぷりで、精力つきますよ。
本場、韓国の補身湯屋がありますが、最近は中国産の安いのが出まわってるので、
味が落ちていると聞きます。
北朝鮮では、タンゴギ(甘肉)と呼びますが、犬鍋であることに変わりありません。
数年前、平壌に行ったときに羊角島ホテルで食べたタンゴギが、絶品でした。
ペニスはゼラチン質で柔らかく、中に骨が通っています。
あー、書いててまた食べたくなってきました。
赤犬は、刺身でも食べられるそうです。血が滴るような刺身も賞味してみたいです。

72 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 11:05
>>71
そんなの貼って面白い?可哀相なヤシだね…友達いないだろ?

73 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 14:34
いろんな愛犬家がいらっしゃるようで・・・。

74 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/23(水) 23:59
自宅の庭が狭くて充分に犬を遊ばせらず、わざわざ公園に行かなければ
いけないような貧乏人は犬を飼わないでね。

75 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/24(木) 02:16
オレも秋田犬飼ってるけど、犬肉が美味いのは事実だよ。
馬肉に似て、脂肪はほとんどなく、極めてヘルシー。

76 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/06/24(木) 09:48
>>74>>75
出てけ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■