■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

小平でうまい店を語る パート2
1 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/06(月) 20:46
前スレ(パート1)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2077/1059184961/

 続いていってみよう!

2 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/06(月) 20:47
age

3 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/06(月) 23:33
前スレの98さん>>
サンデーマートだっけ?一ツ橋商店街のスーパー。
あそこのとなりにあるよ〜。
何か見た感じ寂れてるからどうなのかなーって思ったのれす。

4 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/08(水) 22:43
改札でた所の蕎麦屋うまー

5 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/09(木) 09:07
 鷹の台駅前の丸信の焼き鳥おいしかったけど
それも、もう過去の話。丸信は閉店になってしまいました。

6 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/09(木) 09:19
パート1は過去ログに入ったね。

7 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/10(金) 19:18
サンマルクはパンしかうまくなかった。
料理は値段のわりにまずいし少ない。
店内の雰囲気だけだな。

8 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/10(金) 20:28
>>7
サンマルク混んでるしね。

9 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/10(金) 23:15
新小平駅の改札出てすぐ左にある中華屋マジうまい!
バーミヤンや万豚気なんか比にならない!
行ってみてくりくり。

10 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/16(木) 10:19
青梅街道沿いの増田屋の列びのきむらせんべい店のごませんべいチョーうまい!!

11 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/17(金) 12:22
あっ おじいちゃんのせんべいだ

12 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/19(日) 10:31
焼き鳥のまつもとなにげにおいしい。

13 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/21(火) 23:36
一ツ橋学園北口商店街の長江という中華屋おいしいよ。店主と奥さん中国人かなあ。ただなぜかランチメニューはいまいちなのたが。日本的なローカルな商店街にその店だけ中華街な雰囲気。

14 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/22(水) 18:12
>>9

「万豚気」は「万豚記」の間違いだと思われ。

15 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/22(水) 21:54
鷹の台にあるジュノンっていう洋食店の料理の味はどうだろう?

16 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 16:58
>13
長江あぶらっぽすぎてだめだったよー。
招来菜館はおいしいと思う。

17 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 17:46
そっかー、あぶらっこいの苦手な人にはだめかもねー。招来菜館おいしいね。万人向けだと思う。よく友達とランチするよ。落ち着いて食事できる。

18 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 17:56
オレは金がないから
サイゼリアのこれにはまっている

ムール貝のガーリック焼き
 Grilled mussels with vegetable salsa
 磯の香りと旨みをぎゅーっと凝縮。
163kcal 1.7g ¥380

19 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 20:26
>>18
エスカルゴもあるよね、サイゼリア。

20 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 23:37
駅前のマンギョうまー
みそ&ギョウザ最強。
ついでに半ギョウザもできてもっと最強。
シオバタもうまー(しょうゆは???ついでに中華そばも???)

21 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 23:44
居酒屋さんはないかなあ?
5〜8人くらいで、飲みたいのですが。

22 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/23(木) 23:48
居酒屋では小平駅前のばんこくやが一番だと思います。

23 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/24(金) 22:59
学園のろこぼーず(?)とかいうとこは雰囲気が面白いと思う。
味はまあ普通だけど。

24 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/24(金) 23:56
ろこぼーず、内装が確かにおもしろいと思った。味もまあまあ。北口商店街にしょうやがあるよ。
養老の滝はまだあったっけなぁ?小さい飲み屋は結構あるね

25 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/25(土) 12:47
小平駅近くの、焼き鳥 まっちゃん まだやってる?
小平住んでた頃良く行ってたんだけど。

26 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/25(土) 15:06
ころぼーず おもしろそうだ 探して行って見よう

27 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/25(土) 21:45
>>25
まっちゃんやってまつよ。たれがうまいでつ

28 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/26(日) 13:58
>>26
ころぼーず、思わず笑った。
ろこぼーずだよ。

29 名前: 21 投稿日: 2003/10/27(月) 01:34
ありがとうございます。

ばんこくやは北口?南口?ですか?

ころぼーずは学園東?西?ですか?
北口商店街ではないみたいですね。

30 名前: 再び21 投稿日: 2003/10/27(月) 01:35
すいません、わざとじゃないんです。
ろこぼーずですね。

31 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/27(月) 15:05
旨い店?上手い店?巧い店?美味い店?

32 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/29(水) 15:22
リフォームが巧い店、経理操作が巧い店もあり?

33 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/31(金) 19:32
「だいます」でアジの刺身を頼むべし!

34 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/31(金) 20:39
アジのたたきを頼むとその骨をカラカラに揚げてくれる
これがカリカリして実に美味い。

35 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/10/31(金) 23:09
アジのたたきの他に、マグロの目玉煮もあり。
(やや、くせがありますが、おいしい。)
世界まる見え!特捜部でしょうかいされたとのこと。
(おかみさんが言っていた。)

36 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/02(日) 08:32
>>35
へぇ

37 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/02(日) 09:24
マグロの目玉煮とはこれだ!
  http://homepage2.nifty.com/daimasu16/org_pict_04.jpg

38 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/08(土) 00:26
うまい店といえば、「とんかつ桂」でしょ。多摩湖線沿い、国分寺と学園の中間くらいにありました。ギリギリ小平。

39 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/16(日) 17:08
dancyuの「新 全部うまい店」を立ち読みしたけど
載っているのは、あいかわらず、学園の「むぎきり」だけですね。
うどんなら外にもいい店あるし、
隣の「なにや」(ラーメン)も評判いいけどねえ。(店主は、変人だけど)

40 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/20(木) 17:53

          ★
   ☆     [~~~] 
   |\   [~~~~~]   早目のクリスマスケーキ ドゾー ケーキは花小で
   ∴∴∴ [~~~~~~~]
. .. (´・ω・`)ノ  
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ

41 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/20(木) 21:10
>>40
多摩BBSのいろんなスレに書きやがって、ウザイんだよ。 by仏教徒

42 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/21(金) 13:12
仏教徒ウザイ

43 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/25(火) 23:30
>>38
今日、「散歩の達人」を買ったら「とん汁」特集で「とんかつ桂」が紹介されてました。
いちおう、カツの方も「とん汁ででコレだもの、カツも推して知るべし」と書かれています。

44 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/26(水) 18:36
>>43
とんかつ桂の店の場所知ってる!?

ググっても出てこない…。

45 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/11/26(水) 22:09
>>44
小平市上水本町5-7-20
tel:042-321-5970
西武多摩湖線沿いで三小前交差点近くですね。
ほとんど国分寺市。

46 名前: 44 投稿日: 2003/11/27(木) 01:19
>>45
チョーチョーベリーサンクスコ!!

47 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/03(水) 00:04
鷹の台駅前すぐの二幸の
「肉豆腐そば」(麻婆豆腐ラーメン)
は美味しいですよ。
たっふりの麻婆豆腐のあんと豆腐が
縮れ麺に絡んで最高です。
ライス追加で、麻婆豆腐定食+ラーメン
になるので、お得感もあります。

48 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/03(水) 18:53
小平駅近くのむかしながらって焼肉屋はうまい。
タン塩なんかちょー厚切りっす。

49 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/03(水) 19:48
おお!そこは確かにうまい

50 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/03(水) 22:23
「むかしながら」は、確かにおいしいですね。
なんとか、狂牛病騒ぎも乗り切ってくれたし。
(そうとう苦戦したらしいけど。)
それだけ、支持があるということでしょう。

51 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/04(木) 00:13
名前が売れていないけど、
一橋学園の坂下商店街の手打蕎麦「悟空」は、おいしいです。
代が変わって味の落ちた同じ一橋学園の「醍醐」よりは、間違いなくお勧めできます。
日曜、祭日が定休日なのが残念ですが。

52 名前: フリセック 投稿日: 2003/12/19(金) 01:19
もしかすると皆さん知ってるかもしれませんが、

1.小平駅南口の西友側遊歩道入り口にある「よっちゃばれ藍楽」は有機栽培の野菜を中心に
日本酒も個性的なのが沢山あって、いい感じです。今週から「しし鍋」も始まったみたいですよ。
天然物の若いメス猪で絶品。他では食べられません。天然物にこだわってます。(店員もいい意味で天然!)

2.ルネ小平近くの「長介」のおでんは、出しが利いてて激うま。(いわゆる、関東炊きでは無いです。)ただし、お客さんいないと閉まるの早いですよ。

3.その隣の「よしちゃん」は北海道出身のお人柄の暖かいママさんがやってて、一人で行くにはいいお店です。干物系が美味しいです。安いし、一回行くと絶対はまります。

遅くまで営業してる、ショットバーみたいなお店は無いですかね?

53 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/23(火) 03:03
「むかしながら」美味しいですね。タン塩最高。
「ちょっとバー」も「ランプポスト」も終了してしまいました。

54 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/23(火) 13:32
「よっちゃばれ藍楽」の店長は気さくな人でいい感じですよね。
「長介」のおやじさんはその昔リトルリーグの監督をやっていて
相当怖かったらしいです(笑)

55 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/12/24(水) 23:50
「よっちゃばれ藍楽」は、いい店なのですが、最近は、混んでいてなかなか入れず残念。
以前、行った時は、フードプロデューサーらしき人が料理の出来をチェックして
店員に注意をしていたので、それなりにしっかり運営されている店みたいです。
今もいるかどうか判りませんが、趣味で浪曲をやっている店員さんがいて、
興が乗ると一席ぶってくれていました。

56 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/04(日) 10:28
小平のスタ丼ってあかしあ通りのどのへんにあるんですか?

57 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/04(日) 17:53
学園東かな?

58 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/04(日) 21:41
>>56
小平団地角の交番から50mくらい北。

59 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/04(日) 23:42
しかし不忠街道沿いの「小平ラーメン小川屋」はいつ開店するのだろうか。
開いているのを見たことがない。

60 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/05(月) 11:23
>>57>>58
ありがと〜!行ってみます。大盛チャレンジはキツそうだけど…

61 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/05(月) 23:32
>>59つぶれたよ。

62 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/01/29(木) 23:22
肉の大徳向かいのイタリア料理店はどんな感じなん?

63 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/01(日) 12:49
>>62
KISUKEYAのことかな?安いしウマイよ。お試しでランチ行ってみれば?

64 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/01(日) 23:28
スタ丼最強

65 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/04(水) 00:44
一橋学園の大勝軒は4月に移転するらしいよ。
と言っても建設大学近くの踏み切り横の元札幌ラーメンがあったところらしい。

66 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/06(金) 20:27
小川駅近辺でうまい和食屋を教えてくだされ〜。
ちょっとくらい離れててもいいです。
こじゃれてたらGOOD!

67 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/09(月) 23:37
すた丼HPの掲示板閉鎖しちゃったみたいだね

68 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/10(火) 15:42
>66
草門去来荘
http://www.kiwa-group.co.jp/kiwahp/restaurant/japanese/soumon/soumon.html
詳しくは小川スレ↓で
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1060835874

69 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/14(土) 00:48
小平駅近くの「みかめ鮨」って知ってますか?
むかしながらの仕事をされているお鮨やさんで、隠れ家的なお店ですよ。
先週行きました。コハダが美味かった!ただし、早い時間に閉まりますよ。
休みの日に昼から飲むにはお勧め。ちょっと贅沢な気分になれます。
場所のヒントは、ルネ小平の東側。あくまで、隠れ家なんで。。。。

70 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/14(土) 00:51
すいません。ルネ小平の西側でした。

71 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/02/22(日) 20:39
そろそろ冷し中華の季節ですね。
もう始めている店ありますか?

72 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/03(水) 14:43
い○りの里、料理は良いけど接客態度が悪い。あとHPに書いてあるのに実際店に行くとないコースがあったりする。行く場合は事前に入念な確認が必要と思われ。あと小平駅から送迎ありとか書いてあるけどほとんどアテにならないみたい。

73 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/03(水) 15:19
○○ルうまい

74 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/03(水) 23:07
>73

ル・セル(ケーキ屋)かな?
それとも、くくる(たこ焼屋)とか?

75 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/03(水) 23:53
>>74

アナル

76 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/12(金) 14:15
九州一番の跡地に出来たステーキ屋さんはどうですか?

77 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/24(水) 21:33
小平駅近くに「笑笑」と「はなの舞」ができましたな。
これで駅周辺も少しは活気付いてくれるといいのですが。
夜中まで営業している店は駅周辺には無かったので
たまには利用させてもらおうと思っとります。

78 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/03/25(木) 00:05
アムール料理うまい。でも混んでるときは行くな。

79 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/04/03(土) 17:30
小平駅のはなの舞と養老の滝のオーナーは同じ人らしい。
だからどうしたって。。。
小平駅踏み切り、松戸屋から斜めに入ったとこの「将」ってどう?

80 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/05/07(金) 02:52
一橋の焼肉亭天池はどうですか?

81 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/05/22(土) 22:51
はなの舞も笑笑も平日行くとガラガラ。
一人で来てるおっさんばっかし。

82 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/05/28(金) 07:54
>>81昨日逝ったが混んでたぞ
一時オレも潰れるんじゃないかと心配したが
まぁ競合店少ないから大丈夫かな

83 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/05/30(日) 23:37
はなの舞&笑笑は、久しく動きの無かった、
小平駅周辺の刺激剤としていいんでないの?
味は、ともかくお客さん結構流れてるみたいだし。
これをきっかけとして駅周辺の商店&飲食店の再編&活性化を望みます。

84 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/07(月) 14:52
はなの舞、入り口入ると何か臭い。
ゲ○臭いぞ!

85 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/22(火) 20:29
青梅街道沿いにあるチャコグリルというお店お勧めです。
ハンバーグを是非!
お店も接客も感じ良し。
もとラーメン屋を改装したとは思えませんね。

86 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/23(水) 00:41
>>85
あ、あそこ、オレも行ってみようと思ったんだけど、
ランチ時間が過ぎてて、またにしました。今度行きます。

87 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/23(水) 11:58
>>85
青梅街道のどのへんですか?

88 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/23(水) 13:09
1中入り口信号前のところ、仲町図書館の反対側

89 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/23(水) 13:27
>>88
ありがとう。チェックしてみます。

90 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/25(金) 17:41
あかしあ通りにある安楽亭の向かいにある
「クオーレ」とかいう店ってどうですか?
結構人入ってるの見ますが...。
いつもそこを通る時、ちらっと店のぞくと
オーナーだかシェフだかわかりませんが
目があってにらまれて感じ悪いです。
前、「スタジョーネ」という店があったとこです。
行ってみたかったのに、行ったらドアに張り紙がしてあって、
閉店してました...

91 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/25(金) 19:06
花小金井北口の「中華しまむら」。
だまされたと思って、一度行ってみ。

92 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/06/29(火) 16:38
>>91
中華しまむらいってみました!お店はお世辞にも綺麗といえませんが、
味の方はいままで経験のないくらい感動ものでした!!
教えて頂いてありがとうございました。またぜひ行きたいと思います。

93 名前: 91 投稿日: 2004/06/29(火) 17:56
>>92
マジで行ったの?
すまんかった。でも感動したんなら結果オーライだよね。

94 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/07/01(木) 01:15
小平駅の満州ぎょうざの餃子は、んまい。具にいい味がついてんだなぁ。
ラーメンなら昔西友の横に出てた屋台が美味かった気がした。

95 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/07/01(木) 01:57
ということは、花小金井駅のマンギョも、んまいのか?

96 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/07/06(火) 23:40
マンギョのギョウザは基本的にどこでも、んまい。
(作る人によってこげることはよくあるが)
ついてでに味噌&塩バタも、んまい。
しょうゆは×

97 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/07/07(水) 15:07
そういえば五間通りのかつらって店が結構何食っても旨かったけど
いつ頃閉店したの? 店の感じも良かったのでちょっと残念。

98 名前: 62 投稿日: 2004/07/21(水) 03:00
遅ればせながらKidukeyaにランチを食べに行って来た。
量がすくねぇ〜(T--T)

ドリア食ったんだが味はおいしい・・・しかし米に微妙に火が通ってなくて
コリコリいいながら食べた…ソンナモノナノカ、ドリアッテ??

パスタの方がよろしかろ〜

あとファッカッツオはうまかった。


ディナーはノータッチ。

99 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/17(火) 00:34
あげ

100 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/17(火) 11:44
上げるよ

101 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/17(火) 11:58
age

102 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/18(水) 11:42
居酒屋は専ら笑笑か華の舞しか行ってません
庄屋ってどこにあるの?北口太平楽まがってった先かな??
他に気軽に入れる居酒屋さんありませんか?

103 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/18(水) 17:09
>>102
花子の人でつか?

104 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/19(木) 12:24
実家は花子
今はダイラでつ

105 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/19(木) 19:38
花子の魚民はどうよ?

106 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/19(木) 20:09
>>105
どうよって、あんた、チェーン店なんだから味はどこも画一よ。
広さとか空調とかトイレとか照明とか聞きたいのかな?

107 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/20(金) 02:36
いつもお世話になってまつ

108 名前: 104 投稿日: 2004/08/20(金) 08:03
魚民ね いいかも笑笑と同じグループだけどたまには目先を変えて良いかもね
ダイラのローカル居酒屋はどうなんだろう?

109 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/21(土) 03:18
期待上げ

110 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/22(日) 19:28
花子の華の舞ってどうなの?ここもチェーンなんだっけ?

111 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/23(月) 00:34
ハナコのステーキ亭、安い、うまい、早い。これから食いに行く(閉店3時)

112 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/23(月) 07:51
>>110チェーン店
魚介系に強い居酒屋さん 安くてそこそこ旨いよ!
オレはまぐろカツがお奨め

113 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/23(月) 19:07
>>112
禿同

114 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/25(水) 12:08
一橋の光壱がつけめん始めたね。
結構うまいよ。侮れないと思った。
麺が小麦の香りがしてうまいし、つけだれもいけた。
スープ割りもできた。
最近はまっちゃってるよ。

115 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/25(水) 16:31
禿堂

116 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/25(水) 20:49
>>112
今度行ってみるでし。まぐろカツうまそ〜!

117 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/26(木) 01:18
おでも行く

118 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/26(木) 08:03
私もまぐろカツオフ 参加します

119 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/27(金) 01:03
いつやるのでつか

120 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/27(金) 23:48
まぐろカツオフって花子の華の舞でやるの?

121 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/29(日) 00:16
ラーメンではどこがお薦めですか。

122 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/29(日) 20:28
①一橋学園から学園中央道りを東に300m、セブンイレブン横の「光壱」(おすすめ:味噌、つけ麺)。
②建設大学近くの「大勝軒」(ワンタンメン)。
③ブリジストンマーケット内の「いし」(久留米ラーメン)。

小平市内だと、このぐらいしか知らないです。

123 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/30(月) 17:57
>>121
横濱家は行った?

新小金井街道と鈴木街道の交差点。

124 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/31(火) 14:39
>>121
悪いことは言わん。
新小金井街道沿いの「つばき」に行っとけ。
横濱家はダメダメ。

あ、あそこは小金井市になるのかな?

125 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/31(火) 23:03
つばき 小金井市だよ

そうか横濱家はダメダメなのか。
実はまだ行ったことがないのだが。

126 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/08/31(火) 23:48
一橋学園の「なにや」は、結構おいしい。
ただ、店主がヘンタイ(ピンクで柄付きの割烹着着用)なので要注意。
東京都小平市学園西町1-26あたり。
ちなみに隣のうどんの店「むぎきり」に店主は、兄弟らしい。

127 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/04(土) 00:12
学芸大から中附にかけてはラーメンの激戦区。
惜しいかな小金井市。

128 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/08(水) 10:37
一時期は青梅街道沿いもラーメン激戦区だったような気が。

東大和のけやき通りとか。

129 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/09(木) 02:45
そんな地方は知らない。

130 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/09(木) 03:23
>>129
たまには外に出て下さいよ。
世界はあのころと比べたら変わっていますから。

大丈夫です。
勇気を出して下さい。

131 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/09(木) 10:52
129はヒッキーなのか?

132 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/18(土) 07:57
>>129は部屋を出てラーメン食べに行けたのかなぁ…

133 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/21(火) 20:14
俺は椿も好きだけど、横濱屋もまずくないがなぁ。
まんぼう亭が近辺では一番(小金井市だ)

134 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/27(月) 02:18
横濱屋久々に行ったら喫煙OKになってた。ちょっとうれしい。

135 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/27(月) 09:10
喫煙OKに?
さらに行く気無くしたわ…。

このご時世にアホなコトするねぇ。

136 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/27(月) 19:29
煙の蔓延する飲食店と喫煙する料理人は信用できん。

137 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/09/27(月) 22:43
んだんだ。

138 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/07(木) 09:20
いまどきワザワザ喫煙OKにするとは…無くなるのも時間の問題かもね

139 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/07(木) 23:47
新小平駅前の中華料理屋の肉まんはかなり美味い。

140 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/10(日) 11:24
横浜家の場合、飲み屋として利用する人もいるからな。
全面禁煙だと客減るんだろね。
まーどうでもいいけど。

141 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/11(月) 01:57
小平にうまい店は無いんだな。本当に。
いなか住民は味音痴だもんな。

142 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/12(火) 02:36
指田屋は新装開店?
上の方だか前スレだかで、店を閉じたっつう書き込みを読んだ
記憶があったので気になってました。

車で通りがかりましたが、ちょっと奥に引っ込みましたかね。

143 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/16(土) 02:30
出前でうまいみせない?小平駅近辺  仲町あたりで

144 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/16(土) 17:30
コンビニでパンでも買って食ってろ、このバカチンが。

145 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/17(日) 00:20

でたでた。いるんだよこんな馬鹿が小平周辺にも。

146 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/17(日) 09:30
>>144
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                    マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<   でたでたでたでた
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  バカチン .|/

147 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/19(火) 11:31
>>143
ドミノピザの小平店か、ピザーラ一橋店だな。
どっちもスゲーうまいぞ。

148 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/20(水) 23:17
回転寿しドコがオススメ?

149 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/21(木) 06:01
>>148
河童はだめ。戸と矢か庫だろ。あと足を伸ばして大和もいいよ

150 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/21(木) 08:13
大和ってどこですか?

151 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/21(木) 13:13
小平の北西

152 名前: 149 投稿日: 2004/10/21(木) 18:11
>>150
小平じゃないからすれ違いか。
大和は東大和だよ。青梅街道をまっすぐ行ったらわかるよ。

153 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/22(金) 10:03
>>149
東大和の、そのお店の名前をキボンヌしてもよろしいでしょうか?

154 名前: 149 投稿日: 2004/10/22(金) 19:06
大和。

155 名前: 150 投稿日: 2004/10/22(金) 20:26
大和って回転すし屋があるのかと思ってしまいますた。すんません。。。

156 名前: 149 投稿日: 2004/10/23(土) 01:14
>>150
大和ってのがあるよ。結構うまい。
生簀があるから新鮮だよ。

157 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/10/23(土) 01:24
153
大和という店名なのか。
今度行ってみよう。

>>149(>>156)にサンクスコだ。

158 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/02(火) 01:57
パリの鮨

159 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/04(木) 07:47
アムールでハンバーグ喰った
旨かったぞ!
手作りであの量と安さ 一回お試しあれ

160 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/05(金) 00:00
小川駅西口の目の前にある店うまいの?とんかつ屋だったかな。
明法生がいっぱいいるとこ。

161 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/24(水) 19:40
アムールのハンバーグはいまいちだな。

162 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/25(木) 07:39
では何処がおすすめ?

163 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/25(木) 22:29
あかしあ通り沿い、ラーショ跡ににんにくやが出来るらしい。

164 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/26(金) 07:54
えっ?!東小金井 是政のにんにくや??
そりゃ朗報!

165 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/26(金) 08:03
>>164
スレタイ100回嫁

166 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/26(金) 12:20
>>165
池沼にも判るように言い直してやる
えっ?!東小金井と是政で店を出している行列で有名なラーメン店のにんにくやが小平に出店??

167 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/26(金) 18:50


168 名前: 163 投稿日: 2004/11/26(金) 22:46
追加情報
開店は来年一月中旬らしいです。
一応言っときますが、店からの宣伝ではないです。
通勤路(自転車)で貼り紙を見かけたので報告したまでです。
それでは。。。


うまーくなきゃ、椿にでも逝きますよ
それだけ

169 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/27(土) 13:14
本当っすか!そりゃうれしい、うちから近いし。

170 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/11/27(土) 13:29
土曜だか日曜だかに、ホットドッグ売るのかな?

171 名前: ジョン色 投稿日: 2004/12/29(水) 13:55
ここ、サイコー!!
http://yashinomi.r-2.biz/index.html

172 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/12/31(金) 13:25

リンク市んでますが、何だったのでしょう?
んまい、博多ラーメンは、小平近辺には無いのかなあ。

173 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2004/12/31(金) 22:50
>>172
うまくとんだけどなあ?
こんなのあんだ。

174 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/04(火) 01:26
>>171
めちゃくちゃうまそう!!!
値が高め+予約必要メニューってことは、かなり味に自信があるのかな?
行ってみよ

175 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/06(木) 01:08
海老グラタン食べるのに、予約が必要とは、スゲー店だな。
うまいかもしんないけど、予約めんどいので、行かないな。

176 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/07(金) 22:45
小平のアーケードに、炭火焼居酒屋ってのが出来るらしいね。
ちょっと興味あり。

177 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/10(月) 03:00
>174
レポよろしく!

178 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/10(月) 03:04
おー!椰子の実!
ここのパスタは日本一かもしんない。

179 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/10(月) 03:08
ここは予約してでもイク価値あり!

180 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/10(月) 22:21

店の関係者か?
自作自演は、見苦しいぞ!

181 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/11(火) 01:44
香具師のミ、サイコーっす!
HPみてるだけで生唾が・・ゥアトット。

182 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/11(火) 12:16
>174
サイトに書いてる、業務用の素材をうまく使うとか、包丁不要とか
見ると、味はどうなんだろー?

183 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/11(火) 16:34
>>168
にんにくや追加情報
1月17日(月)開店 営業時間はPM7:00〜

あそこ駐車場あんのかな?
近所の中古車屋も路駐多いし、客が多いと心配だ。

184 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/13(木) 12:14
それにしても、小平駅アーケードの日本そば屋は、まずいね。
10数年ぶりに、間違えて入っちゃったけど、あれが蕎麦かね?
つゆも甘くて最悪。あんな店なんで客居るんだろう?
テーブルに置いてある梅干に、カビが生えてたよ。

185 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/13(木) 21:19
>>184
入ってから気付いたのかよ。
見る目ねぇなw

186 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/13(木) 22:52
>>183

19:00〜っていうのはオープン時だけっすかね?
それとも19:00開店っていうのは固定っすか?

187 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/13(木) 23:13
>>184
周りの店もいい勝負で入る店が無いからさ。

新規出店するならねらい目の場所だと思うんだけどねー。

188 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/14(金) 08:09
>>186
にんにくやはどの店舗でも夜しかやってないよ

189 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/14(金) 23:07
にんにくやよりやっぱ香具師のミでしょう。まちがいない。

190 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/18(火) 21:09
>>188
にんにくや行った?
感想求む!

191 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/18(火) 23:53
にんにくやの味噌ラーメン、うまいね。
もうオープンしてるんだよね、明日行ってみっかな。

192 名前: 188 投稿日: 2005/01/21(金) 22:41
今週2回食った。
当たり前だけど他のにんにくやと同じ味。
前から不思議に思ってたけど、何でデフォでにんにくが入っていないのか。
「にんにくや」なのに。。。
他のにんにくやにも行った事が無い人に味等を説明すると、
スープは背脂チャッチャ系、背脂による甘みあり。
麺は細ストレート麺。
具はもやし、チャーシュー(大きめ)、薬味のねぎは緑のやつをドバッと。
カウンターにゴマ、紅しょうが、にんにくがある。
にんにくはクラッシャーで入れる。
思ったほどは後ににおいが残らない。
ぶっちゃけインパクトがある味とは言い難いので、
にんにくは2欠片くらい入れた方がいいと思う。
後は各々で実食して判断して下さい。
替え玉あり、100円。
店主と常連らしき客との会話を聞いてみたところ、
どうやら是政の店がそのまま来たみたい。
後日確認します。
今日は帰りがけに覗いたらほぼ満席だった。
まだ行列は出来ていないけど、1ヶ月もすれば出来そう。

193 名前: 188 投稿日: 2005/01/21(金) 23:06
背脂チャッチャ系と書きましたが、実際にはチャッチャしません。
仕上がりの見た感じを分かり易く表現しただけです。

194 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/24(月) 12:06
うまいけど、ちょっとまとまり過ぎかな。
少し荒さが残ってるぐらいの方がいいな。
にんにくや5店舗の中では、一番好みだけど。

195 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/01/29(土) 22:57:35
にんにく屋
行ってきた、全然混んでないね。
俺のときは客が0だった。
思ったより今風のおしゃれな店だな。

感想:ラーメン+味玉700円
きちんと作ってあるうまいラーメンだとは思うけど、
俺の好みじゃなかったなぁ。
スープは薄め、チャーシューはいい味だったす。

小平の店じゃないけど
アカシア通りの、早稲田実業の向かい辺りにある
「遊雅」の「黒味噌ラーメン」
これ騙されたと思って食ってみな、全く新しい味だよ。
黒ゴマと味噌のこくがあるのにあっさりヘルシー味。

しばらくしたらかなり話題になると思う、ここの店。

196 名前: 188 投稿日: 2005/01/30(日) 20:41:45
>>195
遊雅、逝ってみます。
感じのいい書き込み、薦め方を見習います。

197 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/02/02(水) 13:32:30
小平アーケードの炭火焼き居酒屋は、今日からオープンだ。
帰りに寄ってみよっかなぁ〜

198 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/02/02(水) 22:50:31
>>197
久々に小平で並んでいる店みたってほど人はいってた。
七輪つかって結構うまそうだったけど。
どうなんだろ。
感想求む。

199 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/02/03(木) 10:02:11
炭火焼居酒屋YAMATO
生ビール・サワー・日本酒=各100円
牛・豚ホルモン・お刺身=半額
こんな感じで昨日オープン
平常営業になってから行ってみようかな

200 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2005/02/03(木) 14:34:00
200GET♪

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■