■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

小平の住基ネットは本当に大丈夫?
1 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/08/31(日) 13:53
あなたは賛成?反対?何で扱う公務員の罰則規定がない?
本当に安全なのか?どんなメリットがあるの?
住基ネットにかかわらず小平の個人情報の実態はどうなのよ。
内部告発歓迎(w

2 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/08/31(日) 16:13
基本的にOSはウインドウズでしょ?回線だって一般回線と同じだとか・・・。
間違いなくやう゛ぁいでしょ。時間の問題じゃない?もし個人のデータが流失したら誰が責任とるの?
市長とかじゃだめだよね。国に対して裁判を起こさないと。民間で内分機密流失だったら
島流しじゃすまないよ

3 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/08/31(日) 16:51
住基ネットとは各自治体のサーバーを繋いだものの
総称なので「小平の住基ネット」という表現はおかしい。

4 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/08/31(日) 18:05
>>2
 なら、Macにしましょう。
Macならウイルス無いし、クラックされにくい。

5 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/08/31(日) 21:08
世の中に完璧などというものはない。特にお役所のやることには・・・。

6 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/04(木) 08:28
何と言っても、「小平市事件」で全国的に名を馳せた小平市だからなぁ。
ま、どんなことも起こり得ると考えた方がいいのでわ。

7 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/04(木) 19:40
小平市事件って何?
詳細キボンヌ。

8 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/04(木) 21:04
検索してみたら外国人の登録原票不当閲覧事件て事だと思う
俺も知らなかったが・・・今年の話?

9 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/04(木) 21:04
検索してみたら外国人の登録原票不当閲覧事件て事だと思う
俺も知らなかったが・・・今年の話?

10 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/04(木) 21:05
あら
2重書き込みスイマセン

11 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/04(木) 22:42
小平市の外国人登録原票閲覧事件調査報告書
http://www.korea-np.co.jp/special/gaijin-touroku/houkokusyo970213.htm

12 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/05(金) 17:51
北の工作員が沢山来てるだろうからさ・・しっかり監視して
もらいたいよ・・善良な納税者としては・・

13 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/05(金) 18:27
住基ネットと小平市の外国人登録原票閲覧事件を
同じ土俵で討論するのは異議があります・・
(自分も住基ネット自体は相当胡散臭い気がするけど)
小平の外国人登録票を公安関係が掌握したかったのは
当時から、(北の)某国の諜報活動(拉致だって・・)
を監視していたからであり・・人権侵害や人種差別
をすることが目的ではなかったんだから・・

この事件(事件なのかな??)について語りたければ
また別にスレッド立てればいい・・

皆がこの郷土、小平は・・実はシリアスな問題を抱えてる土地柄
なのだ・・と考える事は大切だとおもうけどネ・・

14 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/05(金) 19:19
S価、K明党 、北朝鮮.....複雑である。

15 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/05(金) 22:46
>>13
外登原票閲覧事件は、小平市役所の人権意識や隠蔽体質の一端が明らかに
なった象徴的な事件なわけで、このような役所に安心して住基ネットを任
せられるのかと不安を抱く人が出てきても不思議ではないと思うよ。

16 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/06(土) 07:55
 そろそろ関係者の反論はないかな(w

17 名前:市役所1Fにいる人 投稿日:2003/09/06(土) 08:47
反論します。
小平市にプライバシーがらみの安心を期待する住民の方がよほど
非常識です。役所の体質も旧態依然だが、職員の資質が、日野や
国立などとは違うのですよ、しょせん(w

18 名前:15と17へ 投稿日:2003/09/06(土) 19:06
外登原票閲覧事件(事件かい??)と住基ネットを同じスレッドで語る
のは絶対におかしい・・

日野や国立のどこが?資質が優れているというのか??

やはり権利ばかり主張し、国民としての義務を果たそうとしない
方々と討論しても意味はなさそうだ・・もう沈黙しよう

19 名前:市役所1Fにいる人 投稿日:2003/09/06(土) 22:07
>>18さん
もしかして、私と同じ職場? やべーな。俺も沈黙する。

20 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/06(土) 23:05
>>18、19
市役所の人って市民を「権利ばかり主張し、国民としての義務を果たそうとしない
方々」とみて仕事してるのね・・・。そうだったのか。ショック・・・。

21 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 08:59
 市の職員さんですか?
だったらある程度○○課の職員だがこう思うとか
はっきりとさせたらどうですか?
 沈黙してほしいのは市の汚点を語られたくないないからでは?

22 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 09:10
住基ネットの問題

*「 住基ネットは憲法違反 差し止め訴訟を支援しよう 」 - 住基ネットを憲法違反として訴える活動。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/jukisosho/

*「住基ネットに「不参加」を!横浜市民の会 」 - 活動報告。
http://www1.jca.apc.org/juki85/Yokohama/

* 「とめよう住基ネット!西東京市民の会」 - 住基ネット反対の運動。
http://www1.jca.apc.org/juki85/NishiTokyo/

* 「住基ネットを考える所沢市民の会 」 - 所沢市長への質問、回答等。
http://www1.jca.apc.org/juki85/tokorozawa/

 などなどたくさんのページがある。

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BD%BB%B4%F0%A5%CD%A5%C3%A5%C8
などを見るともっとある。

23 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 09:23
>>18
納税、教育、勤労の三大義務は果たしておりますので、
権利を主張させていただいておりますです。

24 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 09:58
>>18
国民としての義務?
わたしはどれもはたしている。はたしていないものなどない。
 義務をはたしているのだから権利を主張するという行為は当然である。
あなたは(18)はわたしたちがどの義務を果たしていないのかをこのスレッド
で明確にしてほしい。市の職員が市民に対し義務をはたしていないというの
はどういうことだ? 

>>23
同感です。

25 名前:誤解するな!! 投稿日:2003/09/07(日) 19:02
じゃ・・語らせてもらおう(釣られてしまったかもしれないが)
ちなみに俺は市の職員ではない!
しかし、あんたら似非プロ市民気取りだな??かなり残念だぜ・・

納税、教育、勤労の三大義務
当たり前だ!。。そんなもん俺だって充分はたしてるわい!
俺が真摯に心配してるのはだな・・

外登原票閲覧事件とな住基ネットをだな。同列に語る輩
の大半が・・左よりの考えを持ち、この国の国民が
他国の工作員に拉致されても・・大昔、自分のじいさん
達が半島でひどいことをしたから仕方がない??などと
したり顔で語る連中じゃね〜のかな?ってことなんだよ
平和ボケ&日教組のインチキ教育に犯された・・

外登原票閲覧事件と住基ネットを同列に語っては
本来の住基ネットの怖さがボケてしまわないかい?ってな・・
言い続けてきたわけだが・・

あぁ〜もう本当に残念だよ・・じゃ〜な、いい加減
似非左翼に釣られたくね〜からもう煽るなよ!

俺は小平生まれ小平育ち・・この国も小平も本当に
好きだ・・

26 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 19:42
なあんだ、市役所に人ではなく世の中の人間を「右」と「左」
との二種類にしかみられない人だったのか・・・。ある意味安心した。

27 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 19:53
>>25
 左で悪かったですね。
すぐ日教組、平和ぼけなどと人に向かって言うあなたこそ残念です。

外登原票閲覧事件と住基ネット両方とも人のプライバシーに関係する問題です。
スレッド違いではないでしょう。

28 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 20:03
↑そんな煽りには乗りません・・残念でした・・
あえて似非と書いた意味が通じなかったようだね・・
ごちそうさま・・

29 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 20:24
>>28
とりあえず、市役所の人でなくて安心しました。

30 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 22:59
やはり不毛の論争になるのだな・・
我が郷土、小平の掲示板ということで・・いろんな意味での
危機感を持ちカキコしてみたが・・
こちらの言葉はあなた方には伝わらないようだ・・
まっ、せいぜい己のプライバシーを守ってくださいな・・

俺はプライバシーも大事だが・・国の領土、国民の命を守るってこと
が成立して初めて・・個人の人権って言うものが守れると思うヨ
当たり前のこと言ってるつもりだけどなぁ〜おかしいかい?
よぉ〜
個人として義務を果たしてるって胸張った人よ?答えてくれないか?


最後に(もう本当最後にする・・)やはり
外登原票閲覧事件と住基ネットを同じスレッドで語るのは
間違ってないかい?・・この国の国内で他国の人間が、この国
の国民の人権を侵害していたかも知れないんだぞ?それと住基ネット
を監視することは同じことなのかい?
よぉ〜
個人として義務を果たしてるって胸張った人よ?答えてくれないか?

では、不愉快な思いをさせて悪かった
おたくらの本来の議論を続けてくれ・・

31 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/07(日) 23:10
>>30
なあんだ、市役所の人ではなくてゴーマニズム宣言書いた人だったのか・・・。

32 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/08(月) 17:27
今日朝日新聞名古屋支局に押し入ったのは君じゃないだろうな。

33 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/08(月) 19:35
>>32
 小平ちゃんねるでははんこう予告は出来ません。

34 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/12(金) 23:13
小平市の民刑管理システムは、これを使っているらしいです。
この製品は、安全性の面で比較的優れているといわれています。
http://www.ens.co.jp/public/tc3_0000.nsf/products/Minkeisan?OpenDocument

35 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/13(土) 10:33
昨日の最高裁判決では、江沢民・中国国家主席の講演会で、参加予定者の名簿を警視庁に
提出したことの是非が問われた事件で「本人に無断で名簿を提出したのはプライバシーの
侵害で、違法」と認めた。
 30は「他国の人間が、この国の国民の人権を侵害していたかも知れない」といっているが
「かもしれない」でプライバシーを侵害することは許されない。北朝鮮籍の人間全員が拉致
や工作に関わっていたわけではない。まあ、これというのも国の入国管理がしっかりしてい
ないから、対応が後手後手になるわけだが。どちらにしてもこういう間違った愛国心が軍国
主義へとつながっていったと思われ。住基ネットも間違った情報管理の餌食になりかねない
と言う点では同じ問題。
 自国を守ることはもちろん大切だが、日本も世界、アジアの一国であるということを忘れ
てはいけない。
 もちろん、拉致問題に関しては許せないし、一刻も早い解決を望む。

36 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/13(土) 14:40
>>34
民刑さん?
ワラタ。

37 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/17(水) 01:20
35間違った愛国心??良く聞くセリフだね?
しっかし、あんたもお人良しだなぁ〜
(立派だね!?)

誰も軍国主義なんぞ望んじゃいないんだがね・・

≫アジアの一国であるということを忘れてはいけない。
中国や北朝鮮も世界、アジアの一国であることを忘れては
いけないですよね?核武装して、日本や世界に脅しをかけてる国に
平気でヘイヘイする気持ちが私には全く分かりません・・

≫拉致問題に関しては許せないし、一刻も早い解決を望む。
当たり前です・・

38 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/18(木) 09:00
愛国心かエセ右翼だ。

39 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/18(木) 18:37
>>38
お前モナー

40 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/23(火) 13:49
長野県が住基ネットへの侵入試験を始めたそうだ。どこまで本気でやるのかね。
いっそのこと、ファイアーウォールのベンダーみたいに賞金かけてハッキング
コンテストでもやってみればいいのに。

41 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/09/23(火) 17:50
侵入実験については「不正アクセス禁止法」に違反しない範囲でなんて行っていたけど 他人のIDやパスワードを利用してログインするだけで接触するのだから「不正アクセス禁止法」に違反しないで侵入するのは困難だと思うのですが。
 本当に侵入するクラッカーなら「不正アクセス禁止法」を破って侵入すると思います。

 侵入の方法としてはセキュリティの甘い市町村のID、パスワードを入手して侵入。
 ソーシャルという方法もあるでしょう。
 また、使用されているWindows2000のセキュリティホールを利用して管理者権限を乗っ取るという方法が考えられます。

42 名前:名無しさん@小平 投稿日:2003/10/05(日) 11:02
長野の試験ではやはりセキュリティの甘さが発覚したようですね。

43 名前:名無しさん@小平 投稿日:2004/03/14(日) 10:28
住基カード作った人いる?

44 名前:名無しさん@小平 投稿日:2005/04/07(木) 23:34:43
市役所の職員だけじゃない?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■