■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

小平を日本初完全禁煙Cityに!
1 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/29(金) 23:54
百害あって一利なしのタバコを小平市からなくそう!
市内を完全禁煙とし、受動、能動喫煙の健康被害をなくし政府管掌健康保険の赤字を減らす!
タバコによるCO2排出をなくし、地球温暖化を防止する!
吸い殻のポイ捨てをなくし、クリーンなまちづくり!

2 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 00:21
冗談ポイポイポイポイポイ捨てポイ

3 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 01:20
そんな町になったら引っ越す!

4 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 10:31
>>3
 ヘビースモーカー?

5 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 12:07
タバコを吸う人間ではないが、
タバコ税はかなりの収入になってると思うけど・・・。
そんなんで、他の税金が上がるくらいなら、
人に迷惑をかけない程度に吸う分には、まったく構わないと思う。

6 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 18:00
あほくさ。幼稚な考えですね

7 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 19:10
ワシのPCヤニまみれ

8 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 19:31
>>7
 そうじしましょう。

9 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 19:41
ヤニまみれのPCはウイルスにつぇー

10 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 20:16
どこかのニュースでやっていたが、先頃の値上げでもたばこを止めた人、へらした人
は調査の結果少なかったそう。いっそのこと1箱2,000円くらいにして税金徴収すれば
国も潤うのでは?

11 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 20:43
酒も飲まず、煙草も吸わず
ひたすらケンタ・ミスド・マックを喰いまくり
若くして体を壊した奴がいる。
煙草はいいぞ
釣りで一服 ゴルフで一服 トイレで一服
2000円になったら床屋の煙草をただで吸うよ
ガムはイラン

12 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 21:20
>>9
そんなことはありません。

13 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 23:15
>>5
>>人に迷惑をかけない程度に吸う分には、まったく構わないと思う
同感。ただ、マナーやルールを守らない馬鹿喫煙者が多いのも事実。
とりあえず歩行中の喫煙とポイ捨てはやめてほしい。

14 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 23:37
千代田区をまねるのもアリかと。
歩 行 喫 煙 は 公 害 で す 。

15 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/30(土) 23:59
こういう議論がされればされるほど喫煙者は悪者になっていくんだろうな・・・。

16 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/31(日) 10:27
>>6 どこでもポイ捨てする奴の方がよっぽど幼稚。

17 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/31(日) 11:38
税金上げても、無駄使いされるだけとゆー気がする。

18 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/31(日) 18:08
>>17
 確かに。

19 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/31(日) 21:57
>>15
喫煙者を悪者にするつもりはまったくありません。
他人に迷惑さえかけなければ・・・。

歩行喫煙禁止は大賛成。駅前とか人が集まるところだけで
良いから実施してほしい。

20 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/08/31(日) 22:29
とりあえず人通りの多い、小平駅周辺と花小金井駅周辺を歩行喫煙禁止地区にしよう!

21 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 00:12
西武線も全面禁煙、駅周辺も禁煙にするか…
マナー守っている人も含め喫煙者を閉め出ししすぎると
かえって意地になるマナーの悪い喫煙者ばかりが
目立つようになって、喫煙者のイメージ悪化が進みそうな予感。

灰皿のALL撤去なんてしたらもう歩行喫煙者しかいなくなるよ!

22 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 00:33
全国に先がけて、飲食店全面禁煙を条例化してはどうですかね?
今日ラーメン食べてたら隣のおっさんが吸い始めて臭い臭い。

23 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 07:59
そのうち有料灰皿車が・・・・
毎度おなじみ移動灰皿車でございます。

24 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 10:29
徹底した分煙を「喫煙者が」心がける。これが喫煙者が生き残る最良の手段だと思う。
あとは、喫煙可の場所でもまわりに気を配る。妊婦や風邪ひいた人が近くにいたら
火を消すべし。自分が吐き出しているのは毒であり、悪臭であるという自覚を持つべし。

以上、「元」喫煙者のひとりごとでした。

25 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 12:35
>>24
24さんに賛成。でも、健康増進法では喫煙者ではなく、公共の場所を管理する者に
対して分煙の責任を課しているんですよね。ただし罰則はないけど。
(罰則がないと守れないと言うのではなさけないですが。)

26 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 13:41
>>24
 賛成!!
いま、喫煙者がいろいろ文句を言われているのはマナーが悪いからですよね。
人の多いところで煙草を手に持ちながら小さな子どもを危険にする。
などといったことがあるから喫煙者が締め出されてしまうのです。

27 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 13:43
>>22
 そんな状況だとラーメンを食べた味がしないでしょう。
飲食店も最近はかなり禁煙化が進んでいると思うのですが
ラーメン、そば屋などはまだまだですね。

28 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 18:45
>>11
何か比較対照が間違っているような気がしますが、先の方々が言って
おられるように、たばこの場合の問題は「周りの人に迷惑をかけるか
かけないか」と言うことなんですよ。自分が肺ガンになるだけなら
自分の責任ですが、それだけではないということです。

29 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/01(月) 21:55
「周りに迷惑をかける」というのは非常に重要なファクターですが、
医療従事者の端くれとしては、「自分や家族のため」にも是非禁煙
してもらいたい。肺癌・肺気腫・脳卒中・心筋梗塞など、いったん
なってしまうと本当に大変です。障害を持って何十年も生きていくのは
本人にとっても周りの人間にとってもつらいことです。

30 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/03(水) 08:49
>>11
24〜29の言う通りです。
この際、潔くたばこは止めてしまいましょう。

31 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/03(水) 12:10
やめねーよ

32 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/03(水) 13:03
国が認めてるんだからねぇ。

33 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/03(水) 21:36
>>31&32 『私を助けて下さい!』のメッセージと感じました。
やめたい!でも禁煙できない、この悲痛な叫びを皆で受け止めましょう。
禁煙は本人の意志だけでは達成できません。協力者が必要です。
ちなみに、私は狭心症でやめました。病気が協力者なんて皮肉なことですが。
禁煙に成功しました。今ではすっかり元気で健康な毎日です。

34 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/04(木) 01:47
↑その考え方怖いんですけど…宗教の香りがする。

35 名前: ヤニパソマン 投稿日: 2003/09/04(木) 08:26
なんだかこのスレ読んでるうちに
たばこが不味くなってきた・・・

36 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/04(木) 12:25
不味い時が止め時です。今やめないと・・・
あなたは だんだん 気分が 悪くなる〜

37 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/04(木) 13:04
ホ〜ラホ〜ラ だ〜んだん タバコが不味くなる
あなたはタバコがイヤになる〜

38 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/04(木) 19:39
パイポでも吸って禁煙してください。

39 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/05(金) 22:37
にちゃんのタバコ板みたいだねえ。

40 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/06(土) 07:56
だって小平ちゃんねるだもん。

41 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/06(土) 08:07
 これあげるよ
http://www.maruman.co.jp/paipo/index.php?page=paipo2

42 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/06(土) 11:12
全市禁煙は無理としても公共施設、飲食店、道路等はやっぱり完全禁煙にして欲しい。
喫煙者と思われる方も「幼稚」、「煙草はいいぞ」「やめねーよ」しか言えないようでは
やはり意識的に問題があると思います。喫煙者としてもどのようにしたらお互い気持ちの
いい分煙ができるか、または「俺はこういう風にマナーを守っている!。」等の意見が
出ないのはさびしいですね。

43 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/06(土) 13:51
小耳に挟んだタバコだが・・・
いや ちがった
小耳にはさんだ話だが
近じか不特定多数の人々が出入りするところ
理美容院 飲食店 などに
保健所の指導のもと
禁煙or分煙のステッカーが配布されるらしい
どのステッカーを貼るかは店の自由とされる

44 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/06(土) 21:37
>>1
「市内を完全禁煙」にする以上は、喫煙者は市外追放、入市禁止ですよね。
まず、人口が減るでしょうな。それは構わないけど、喫煙率上昇が著しい
女性若年層が少なくなってしまうのはチト寂しい。

45 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/06(土) 23:08
>>43
どうせなら喫煙者の額にも「分煙不可」とか「ポイポイポイ捨て」とかステッカーを
貼るというのはどう?

46 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/07(日) 09:00
>>45
 いいね!

47 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/07(日) 09:26
>>44
女性は国家の子孫繁栄のため子供を産まなくてはいけないので、
出産に影響が出るといわれるタバコなど吸ってはいけない。
・・・と前首相なら言いそうだ。

48 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/07(日) 11:26
M元総理。そういえば総裁選はどうなるかな。某政党の

49 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/07(日) 18:27
>>44
ところかまわずスパスパ吸ってるDQN女などいらん。
今日も小平駅前で赤ちゃんの目の前で平気でスパスパやってる
20歳そこそこくらいの女がいたよ。吸うなとは言わないが、
吸う前にまわりをよく見ろと言いたい。

50 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/07(日) 19:54
 ムサビの女がよく吸っているよ。

51 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/08(月) 01:53
喫煙者のいいわけってほんとセクハラ野郎のそれと似てる。
あと歩き煙草してるやつって色んな意味で貧相な感じのやつが多いね。

52 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/08(月) 17:03
危険な香りのするジャズ・ブルースなんか聴きながら
ゆらゆらと立ち昇る煙のゆくえが
俺はすきだぜ プハー

53 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/08(月) 17:05
私有地内の喫煙は自由です。

54 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/08(月) 19:27
>>53
私有地でも20歳未満の喫煙はいけません。20以上でもマナーは守りましょう。
寝たばことかね・・・。

55 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/08(月) 21:58
マンションの斜め下の部屋がたばこの不始末で全焼した。
ここまでくると近所迷惑も極まれり。

56 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/09(火) 16:59
長野県はついに全面禁煙に踏みきりましたね
しかし警察の取調室でタバコもらえないのは
間が持てなくて辛いだろうな

57 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/09(火) 20:14
>>55
 あなたの部屋は大丈夫だったの?

58 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/09(火) 22:14
昭和50年代の話ですが、小学1年生のとき、担任の男性教師は教室でタバコ吸い
ながら授業をしていましたし、廊下で歩きタバコもしていました(市立某小学校)。
良くも悪くも、おおらかな時代だったなぁと思います。

59 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 00:22
その昔黒人に人権はなく奴隷だったそうだ。
良くも悪くも、おおらかな時代だったなぁと思います。

60 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 00:28
古い価値観にしがみつく人間に紫煙はよく似合うぜ。
プハー

61 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 00:31
禁煙車と喫煙車、一般車と女性専用車などの区別は、
公民権運動前の黒人と白人の分離車両を思い起こさせて嫌ですね。

62 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 11:10
今の署長、なんなのあの人上から押しつぶしてやらないと・・・。ギュッ

63 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 11:14
>>62
書き込み間違ってませんか?

64 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 11:25
>>56
取調室だけはOKだって。

65 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 11:55
おーそーかー これで安心した。
世話にはならんが

66 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 11:58
>>61
そうですか?黒人が隣に座っていても何の害にもなりませんが、
タバコを吸ってる人が隣にいればそのこと自体有害です。
「区別」と「差別」ははっきり違うものだと思います。

67 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 14:23
(´з`)y-〜

68 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 16:23
(´-`).。oO{(´з`)y-〜}

69 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 17:07
>>57
うちはぎりぎり大丈夫でした。隣の部屋は駄目だったみたいです。
タバコの火の不始末による損害ってどのくらいあるんでしょうね。
天文学的数字なのではないでしょうか。

70 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 18:28
>>69
オ 建物火災はこんろによるものが多い
 平成13年中の建物火災の主な出火原因は、こんろによるものが最も多く、次いで放火、たばこ、放火の疑い、ストーブの順となっている。
 主な経過をみると、こんろを出火原因とする火災では、消し忘れによるものが71.4%、たばこを出火原因とする火災では、投げ捨てによるものが36.7%となっている(第1-1-29図)。

http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h14/html/14111510.html

第1-1-29によるとたばこは 3712件 10.19%をしめるらしいです。
たばこは健康被害だけでなく火災の原因にもなっているのです。

71 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 18:36
タバコ吸いピンチ
いらなくなった携帯マホービンを
灰皿代わりにすっぺ

72 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 19:04
>>71自分の手のひらを灰皿代わりにすべし。

73 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 19:49
>>72
お前モナー

74 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 19:50
>>72
 本当に使っているの?

75 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 20:31
昭和病院の禁煙外来がおすすめかモナー。

76 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/10(水) 21:34
以前西武線の駅にて、ベンチに座って電車を待っている時、隣にいた
70才くらいのじいさんがタバコを吸い出し、非常に煙かったので「ここ、
禁煙ですよ。」と注意したところ「戦争も知らんくせに生意気言うな!!」
と逆ギレされた。

77 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 08:55
>>76
♪ 戦争が終わって僕等は〜生まれタァ〜♪

78 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 09:43
>>76
タバコを吸って当然の世代からしてみれば、禁煙といわれても
ピンと来ないのかもしれませんね。

79 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 18:02
>>76
まったくとんでもなく生意気なジジイだな。
戦争を起こして負けたのはジジイたちの世代の責任だろ。
日朝国交正常化すると多額の賠償金の支払いが待っているが、
これはジジイ世代の年金原資から拠出してもらいたいもんだ。

80 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 20:04
>>76
 戦争と無関係だろ! って言いたくなりますね。
ってあなたたちの世代のおかげで日本の財政は.....

81 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 20:24
タバコを止められないという人は見ないで下さい
四谷怪談より恐いです怖いです。
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm

82 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 20:39
思いつきなので、まじめに受け取らなくていいですが、
煙害防止と市の収入確保を両立させるための一案として、
煙の出ない噛みタバコを普及させるというのはどうかな?

流れとしては、
・小平市を「噛みタバコ特区」に指定。
・市の全施設の屋上でタバコを栽培(屋上緑化を兼ねる)。
・小平市専売公社で小平ブランドの噛みタバコを製造(売上は全額市の収入に)。
・製品は市役所及び出張所で販売。

栽培〜販売は、民間に委託してもいいと思いますが、
要点は、煙害防止と市の収入確保です。

83 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 22:01
>>79
どーでもいいことだが、70才くらいだったら戦争を
起こすどころか、前線にすら行っていないと思われ。

84 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/11(木) 23:25
>>83
石原知事くらいの年齢か。出征しなくても、ひもじい思いをした世代なんだろう。
焼け野原からの復興など、苦労も多かったんだろう。
それはそれとして、
禁 煙 と 何 の 関 係 が あ る ん じ ゃ い !

85 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/12(金) 01:20
禁煙3ヶ月 不覚にも1本逝ってしまった。
不思議な事に 青春時代の味がした。
だから 何歳になっても やめられない。てか?

86 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/12(金) 09:10
>>85
で フラフラって来ましたか?
青春時代のタバコは青いパッケージに赤い腰巻
ハイライトでしたか?

87 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/12(金) 12:24
禁煙が無理なら、吸った煙も吐いた煙も害がないタバコがあるから。
せめてそれを吸って欲しい。
私はそのタバコを1年半吸って、それから禁煙した。
タバコを止めて、肺が楽になったのが良く分かる。

88 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/12(金) 12:45
>>81
怖かったけど81を見てしまった。
どうせ怪しいサイトだろと思ったのだが
私は喫煙者じゃなくてよかった。

89 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/12(金) 19:18
わかば が好きな人いる? あのたばこ。
でもマイルドセブンがいちばんですけど。

90 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 08:57
1にもあるように、国の医療保険の赤字は深刻。そこで提案ですが、
喫煙常習者の肺疾患、循環器疾患などタバコの害と関連すると思われる
疾患の医療費をすべて自己負担としてはどうでしょう。
だって生保の保険にも非喫煙者を優待する保険があるじゃないですか。

91 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 11:22
>>90
心情としては同意。医療保険はやむを得ず病気になったり怪我を
した人に適応とするべきで、自ら望んで病気になったり怪我した
人は自費で良いと思う。
しかし、実際には個々の症例についてタバコとの関連を実証する
のは不可能でしょうな。

92 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 14:41
>>91
実証していたらさらに金がかかったりして。
日本ももっと たばこを吸ったら死にますよ とかパッケージ
に書いたりしなきゃだめだよ。

93 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 15:09
うちのじいさんはヘビースモーカーだったが85才まで生きた。
親父は中一の時から30年間吸っているが何ともない。
・・・なんかどっかの育毛剤のコマーシャルに出てくる言い訳に似てない?
明らかにたばこは有害です。

94 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 18:44
育毛 いくもー 育毛に成功した人
情報キボンヌ

95 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 19:35
>>94
スレ違い。
育毛スレたてな。

96 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 19:36
>>93
中一の時から?
って駄目じゃん。

97 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 19:37
100でスレッドストップ。
だから、パート2のスレよろしく。

98 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/13(土) 19:53
パート2
「小平を日本初完全禁煙Cityに! その2 」
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=2077&KEY=1063450293

99 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/14(日) 08:40
99get

100 名前: 名無しさん@小平 投稿日: 2003/09/14(日) 08:41
100!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■