■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
独り言スレ62
-
たまには独りごちたいそんな夜もあります
雑談で書くようなことでもないこと
でも文字にしたいこと、ありますよね
レスはあってもおーけー、ないのはもちろんおーけーのゆるい独りごちスレにしたいと思います
ホットココアでも飲みながら独りごちましょう
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1717432397/
-
たておつ(*´ω`*)
-
1乙あり
-
夏にホットココアは飲まない
-
すっごい雷鳴ってたわ
雷見るたびに喧しく無駄なエネルギー放出して地球ってバカじゃなかろうかと思う
-
お味噌汁は夏でも熱いのがいいなー
-
>>5
雷の電気って地面の滋養強壮になるのよ。
雷が落ちた場所の作物は豊作だしキノコもすごい生える。
-
勇気出して初めて書き込みしてみたのに荒らしみたいなのが沸いてたしコメントもきていない
どんな素敵な回答が待ってるかわくわくして見たのに…悲しいなあ
-
>>8
もう今はしっかり答えられる達人さんいないからあまり期待しない方が良いよ
荒らしや過剰に縋る人たちが追い出してしまった
-
>>7
「稲妻」の語源が雷が多いと米が豊作になるからなんだっけ
サンキュー地球うるさいけど我慢するわ
-
ここで誹謗中傷してきた奴ら全員から慰謝料貰ってそいつらを刑務者に入れる、半年以内に。
-
なんで生まれたんだろう
-
>>8
10〜8年くらい前ならねえ
今はもう廃墟みたいなもんだよここは
残念だけどね
真面目な話、チケット板の方がだいぶマシなくらいだよ
-
今年は暑すぎる、確かに天気雨(狐の嫁入り)も多すぎる。
地震でもおきないか心配だな。
おもっきり南海トラフの地域なんだよね。今年はなんか怖いぞ、地球そのものの動きが。
-
>>14
そんなこと毎年言ってるでしょ
不安を煽るのはやめてください
-
>>12
それが♪わからないなんて♪そんなのは嫌だ♪
-
>>14
ミニ氷河期が来る前に一時的に太陽活動が激しくなるらしいよ
今年オーロラが京都とかで観測されたけど天保の大飢饉の前も
和歌山の串本とかでオーロラらしきものが見られたって記録があるらしい
その後は太陽活動の弱まりにより世界中が曇天と寒冷な夏で農作物の生育不良が起きた
冬の寒さも厳しくなってロンドンのテムズ川が凍ったり温暖な南プロバンスに凍死者が出たりしたんだって
-
詳しいことはわからんが太陽の黒点の数(太陽の温度上昇)と地球の活動の関係はあるらしいね。
暑いていうのは毎年いってるけど、今年は異常だし能登の地震もいきなりの雨とかで常軌を逸してる?
-
社会人になってから怒られることって、学生時代までに努力しても治らなかったことの残りカスだから、基本的に一生治ることないんだよなあ
-
潜在意識って知れば知るほどスピリチュアルではなくて現実で生きていくための叡智だなと思う
元々スピリチュアルを現実逃避のお花畑論だと思っていたから余計そう感じる
-
世界=自分なら
現実でおこる事象を全部許しちゃおう、自分だし!ってやったらラクだしいいことめちゃくちゃ起こる
-
この掲示板を見るようになってもう10年
達人さんたちの言葉を疑ったことは一度も無いけど、どうしても理解ができない。実践も上手くいかない。
達人さんが登場しては去っていくのをただ指を咥えて見ているだけだった。
こんな亡者になりたかった訳じゃないんだけどな
-
>>21
どんないいことがありましたか?苦しい現実を許すとか難しそう。
-
>>23
色々いい方向にいくようになったけど、わかりやすいのでいうと昨日なぜか20万ゲット!
-
同じことの繰り返しだニャー
-
潜在意識を知ってまだ2年くらいで特に大きな良いことがあった訳ではないけど、私が元々努力嫌いなのに運に恵まれてスレスレで上手くいってきた人生だったからか達人さんの言葉はどれも最初から納得できた。今今や自己観察を知って、より安心感に浸りながら生きられてる。
-
お互い好きだったけど事情があって別れちゃって、しばらくしたら向こうは
いろいろ絶好調っぽい
潜在意識がどうたらとか興味なさそうな人だけど、潜在意識を上手く活用した形なんだろうな
自分軸で生きている感じがする
わたしも見習おう…
-
仕事嫌いって言う人多いのに、なんで朝はみんな早歩きなんだ…
私なんて職場にいる時間を1秒でも短くしたいから、優雅に亀さん歩きだぜ
どうぞ皆様、どんどん私を抜いていって
-
余りに今年は暑すぎて食が喉をとおらなくなってきたな。あんまりエアコンすきでないけど、つけないと死んじゃうから稼働させてるけど夜が熟睡できなくなってきてる。
はよ〜この暑さ緩んでほしい、連日35度超えはいくらなんでもきつすぎる。
-
>>14
政府が今日の宮崎の大きい地震で南海トラフの臨時情報発表していくとか言い出したね
-
>>14
予言じゃん!
-
>>14
書いたの自分だけどまさかになるとは夢にもおもわなんだよ。
もうこれ以上は勘弁してください地球さん!
-
九州、四国のスレ住人さん、大丈夫だった?
-
いや地域ではなかったけど、
本当に今度は自分の地域南海トラフがヤバそうだからね、これは前からずっといわれておるし。
震源地の皆さんが無事なことをお祈りします。
-
災害や戦争はもういいよ…全然面白くない
というか死がいらない
ずっと右肩上がりがいい
平和で穏やかな世界に行きたい
パラレルシフトしたいなあ
-
今回の速報で多くの人に南海トラフ地震起こるかもって思わせてしまったから
潜在意識からの集合無意識的には起こりやすくなったんちゃうか
-
逆かもなあ
死ねばパラレルシフトできるのかも
-
命も手放せってこと??
-
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
-
>>36
オラが止める!皆!オラに力を分けてくれ!
-
潜在意識ちゃんねる の参加者、ROMしている人たち皆で南海トラフ地震を止めたら…
と思ったけど、潜在意識的には、どうなんだろう?
起こるという前提に立っているから止めるがあるという風になるのだろうか
-
酸素すら自分で作ってるものでもないのに
地球を人間の為にコントロールしようとするんだ
-
備えだけはしといて「まあ別に大丈夫じゃない?」と捉えておくくらいがいいんでないかい。
-
>>40
悟空任せた!
でも気象庁の人の会見見てたらすぐには起きなさそうな気がして来たよ
一応南海トラフの端っこ割れたから導火線に火はついたみたいだけど
-
大きな地震起きたらいつも桑田さんのブログ見にいくんだけど、今回は何か気になる感じ…
-
明日かもしれないし10年後かもしれないし何もわからないけど
備えられるだけ備えたらあとは目の前のことに集中してたのしもう
-
両親早く消滅してくれないかなあ
昔から消えるとこ妄想してるけど
早く現実になってほしい
-
こんなときになんだけど
守られてほしい命が消えてしまって
こんな奴らが生きているのはなぜ?ってよく思う
縁切り神社にも行ったんだけどなあ
-
人は死んだらどうなるのだろう。あの世でまで苦しむのは嫌だなあ…
-
よっぽど悔しかったんだろうなー草
-
>>45
全ての地震に立ち会ってるわけでは無いから大丈夫よ
-
スマホの地震通知が一番怖い
-
大地震にすべて立ち会った人がいるとして、偶然でしかないジャン。ていうか震度がいくつから、マグニチュードがいくつから適用されるんだよその法則つーのは。
-
>>51
そうだよね、ありがと
桑田さん今までも地震予知したら、ブログで警告?して教えてくれてて、しかもどれも当ててきたからさ、一応みんなも気をつけて週末を送ろう
-
ワイ神奈川県民、地震の揺れよりも街中で一斉に鳴りだすスマホの緊急地震速報にビビる、、
この世の終わりかとオモタ笑
-
神奈川県民も宮崎県民もお疲れさんやで。
ブロックとかも関係ないんよな。思ったことが叶う、キャンセルかけたからそちらが叶ってたというだけ。
顕在意識から見たら叶わないようにしてただけで叶うのがデフォ。
-
東日本大震災を当てたって有名になった漫画の作者たつき諒さんのインタビュー
2025年7月が危ないらしい
ttps://bunshun.jp/articles/-/58980
-
なんもかも上手くいかんしなにもしてないのにつかれるし早く楽になりたいからわたしのところに局地的に災害がきて一撃で命持ってってほしいな
生きたい人のところは何もないといいな
-
変な人しかいなくなったのか?
-
夏休みってことさ。
-
まともな人はもう匿名掲示板には存在しない気がする
-
JBzlif.Q0さんて、何日か前に初心者大歓迎スレで管理人に注意されてた人と同一人物かな?
-
大半の人は、「思ったことや自分の内面が外に反映される」と思い込んでる
でも、違う
内面が外に反映されるとかそういうのは無い
そうなんだとエゴに思わさせれてるだけだ
世界は初めからすべて完成形だから、私らがどうこうできるものではない
考えたらわかることだが、願望を叶えようとすることじたい、潜在意識を信用してないってことだよ
みんな世界に任せられなくて、それより自分の願いを叶えろって暴れてるクレーマーと同じだ
-
南海トラフが起きたら、自分の内面が良くなかったせいだと反省するのか?
大雨で新築の家が水没したら、ああ自分の心が反映されてしまったんだ、と反省する?
そういう考え方はおかしい、「世界は内面とは関係ない」のだと、なぜ気づかないのだろう
みんな気づくべきだ
あらゆる物事は良いことも最悪なことも、ただ起きるべきタイミングで勝手に起こるだけ
「内面を変えれば外側の世界が変わる」という考えこそ、いちばんに捨て去るべきだよ
そして超ありがちな言い方になるけど、過去も未来も存在しないんだということをしっかりと知るのがてっとり早いと思う
「自分の願望は自分が望んでいたことじゃなかった」という真実に気づいた時、とても楽になるはずだよ
-
どうせみんないつか死ぬからね
-
ttps://web-mu.jp/spiritual/38349/
レイキか何かやってた人も同じような事言ってて
その人も合掌することで自己暗示(アファメーション)で煙草を断って難なく十数年だって
アファメーチョン効かない人は姿勢を正し合掌でアファメーションしてみるってのも手
-
おい私!ここは潜在意識ちゃんねるだ!
顕在意識ちゃんねるじゃないんだよ!
静まれ顕在意識!
-
なんかそれ違うんじゃ?と思うけど言わない
メソッド正しくできてますか?と聞きたくなる気持ちはよく分かる
でも正しくできたら叶うんじゃないんだよな多分
正解に合わせるのではなく自分の全てが正解と知るというか
・既に全てがある
・私=世界。内→外。現実は無視
・願いは叶うもの。全て叶った世界を生きている
・エゴを採用しない。ブレない
この辺をある程度把握して潜在意識丸投げでのんびりしてたらいいんだと思っている
-
うわ削除された人かわいそ…
嘘つきの方を削除するべきでしょ
-
>>54
桑田さんが予言者とは知らなかった
具体的にどの記事?
-
私が予言しよう。近い内にまた地震は起こる!
-
環太平洋火山帯の南から北に北上していったから次はカムチャッカ半島やアラスカ方面に行くのではないかな地震
お盆が回転するかのようにぐるーんと回って行くよね
-
もうほんとにすごいのが来たら潔く諦めるしかない
-
繰り返してるな。お知らせってことか。
-
ここにいる皆が地震で◯んだとしてもワイだけ生きて生きて行く抜くで!
-
恐怖してる人達は東海道方面の沿岸住みなのかな?
それとも木造日本家屋住み?
-
>>76
チミは南海トラフとは外れた地域に住んでいるかも知れないが、日本列島次は何処に地震が来るのか解らないのだよ。逃げ場が無い。
-
変な話めっちゃ希死念慮がある私がいる限り南海トラフ来ない気がする
もしくは私のところだけ来ないとか
-
>>78
なんで?
-
死にたいから死にたい状態=生きてるが叶い続けるということかな
あの人メサイアコンプレックスぽい
ちょっと気持ち悪く感じる
-
こいつこんなにクソだったのか?!ってクソ認定してから、さらにさらにクソなことしか出てこなくなった。潜在意識的にはクソだと認定したからクソの証明が出てくるってこと?クソ認定変えればクソじゃない証拠が出てくるってこと??シンプルにもともとクソだったのが外面で騙されてただけとか??
-
>>80
誰の事?ヒント
-
>>70
今、検索かけたら2019年12月9日の「危険が危ない」って記事しかでてこなかったけど、年に1〜2回は予知してるよ
初めてブログで警告したのは2012年で、こめかみあたりが痛くなって東日本大震災が起こる前もこうなったからと、注意喚起してた
実際東北でやや強い地震が起きたし
でも預言者みたく言われるのは嫌だからって、記事消しちゃったんだよね
12年も前のことだから記憶あやふやかも
誰か他にも覚えてる人いないかな
-
スピリチュアル界隈がとことんうさん臭く見えてきた
もとからうさん臭さがあるというのは置いといても
銃撃から誰も彼もトランプを狂信しだして
選挙の件も調査が入ったのにそれすらも陰謀論陰謀論言い続けている
-
「自分の望みは、自分の望んだことじゃなかった」というのは、言い方が悪くてごめんですけど
よく聞くような「望んでないものを叶えていたんだ」とかそいう意味じゃなくって、
「その本願とか望みを最初に思いついたのは自分では無い」ってことです
-
知人女性に人に対してすぐ嫌いとか軽蔑するとか言う人がいる
中には普通にその人を心配したりむしろ親切の行動をした場合でもそれを悪意とみなし
それは違うよとなだめたり擁護した人すら敵認定する事あるからまともな人は近づかないし
恐らく彼女にとって世の中は彼女自身がいくら一生懸命頑張ったところで報われず
自分に悪意を向ける嫌な人や軽蔑するような人だらけでそれが絶対的な真実なんだろうけど
もし彼女が少しでも考え方や捉え方等世の中や人に対する認識を変えたなら
恐らく彼女の人生は全く違うものとなるんだろうなって思って色々考えさせられる
-
(続き)
たとえば、さっきTVを見ていたら「サンリオピューロランド」の特集をしてたんですけど
自分はそれを見て「わあ良いな、今度ここ行きたい」と瞬間的に望みました
普通だったらこれが実現への「きっかけ」になると思われるでしょうが、でも違います
「TVのサンリオ特集を見たこと」「行きたいと思ったこと」と「そのあと実際にピューロランドに行ったかどうか」の事実は、どれも繋がりがありません
ぜったい繋がりがありそうなものですが、関係なかったりします
「願う前から叶ってる」は確かにそうです
でも、正しくは「願う前から結果がどうなるかは決まってる」の方が、やはり合ってると思います
なぜなら願望と結果はセットではなく、それももちろん別々のものだからです
-
自由意志ってなんだよ
-
某本から
「運というのは理想的な選択ができるか否か、という点が非常に左右してくるものです。
実は人の脳は意識していないレベルで情報を振り分けています。
いろんなことがうまく いかない、という人であれば、実はそうした情報ばかりに脳が着目するように設定されてしまっているのです。
つまり、目の前の世界を決めているのは自分の脳なのです。
運がいい人というのは、そうなるような情報だけをピックアップするように脳が設定されている、ということなの です。」
ただし成功者というのは普通の人より何倍、何十倍も失敗してるのだとか
普通の人は一回失敗したら挫折するしね
アリババの創業者とか凄まじいバイタリティで七転び八起きどころじゃないレベルでへし折られまくってよく世界的な大富豪まで成り上がったなと思う
-
>>83
地震は予兆がある。東日本大震災の時も年始から土地の気がおかしかったし体調も崩れた。
後から知った事だがそういうのが分かる人はみなおかしいと言っていたらしい。
-
自分は心療内科にかかってる人間だから内面が現実に投影されとるんやぞって言われたらそれまでなんだけど、残酷だよなあ
ガチスピは信じてなくて概念的なものは好きなんだけどいざ自分の現実を良くしようとなるとまあ難しい。焦点を合わせていい気分も現実を無視も本当に難しい。できた人かるすれば簡単だろうけど全然簡単じゃない。内面こそが難しい。悪いことはすぐなのに良いことはタイムラグあるよってなんやねん。
現実は思ったより優しいっていう体験談の一文がずっと頭に残ってるけど全然優しくない。
現実的なことではもう無理だから救いを求めてこういうものに辿り着くのに辿り着いた先がむしろ一番難しいし、助けを求めると人によってはとんちみたいなお手軽万能なお前がそうだからそうなんだぞという否定を投げかけられる
結局証明できないし悪用も簡単なのがなあ
これも証明を求めるからできないんだぞって言えちゃうのがまた…
って吐きに来たら独り言じゃなくてめっちゃ雑談しててちょっと笑った
地震は小出しで終わって壊滅レベルのは来なきゃいいね
-
こういう壁があるからあの人と付き合うのは現実的じゃないよな、っていうときの壁は私が勝手に作り出した壁なんだ
そのことに気づけたからはいもうOK
-
以下のような認識もある
メルカリ で300円で買った『ザ・キー』(108氏推薦)のp.191に書かれていたチョプラの認識(ビタリーの引用の孫引き)
「外には何もない」
「あなたの外側にある他人も含めてすべてのものが幻想である。そしてすべては鏡である。すべてあなた自身の思い込みを反映している」そうだ
------------------------------
ヘーゲルだと
実体(対象的世界)は精神(共同主観性)が産み出した世界であるが、にもかかわらず、それを認識できない状態にいる(疎外態)
そしてその疎外を否定克服してその実体を自己に取り戻す時、真の主体となる
「実体(substance)=主体(subject)」説
世界を産み出したのは自己(精神≒共同主観性)であることを認識すること、これが哲学だそうだ
-
引き寄せ知らない人の実現体験を読んでみると、大体叶う前に手放してるっぽい描写が見られて面白いわ。
叶う前に心が折れることが起こって手放してる。
-
心折れまくってるけど叶わないわ
折られ足りないのかな
-
>>91私も全く同じです。
最後の頼みと思ってこの界隈に来ましたがず〜っとトンチでたらい回しにされるだけ
むかし誰かが「首を180 °回そうとするから苦しくなる。素直に欲しい物の方向を向けばいい」と言ってましたが、最近私は「首を180°回すほうがまだ簡単なのでは?」と思うようになりました。
-
思考が要らないんだよな
-
>>95
引き寄せ知っちゃったせいだと思う。
知らなかったらちゃんと心折れて諦めて叶ってるよ。
-
心療内科かかってる人、正直そういうのは関係ない。
素直さの方が関係あると思うよ。
自分は相当病んでる時でも、素直に実践してたら叶ってた。
逆に自己肯定感とか自尊心とかがなさすぎて、酷い現象を見ても、「何でこんなことが起こったんだ、許さない!」とならなかった。
だって自尊心がないからw
中途半端に自尊心とかが湧いて来た時の方がこうなって、なぜ起きてんだと執着して困ってたから。
いい気分とかは一切関係ない。
だっていい気分じゃないなら日本で暮らしてるのはおかしいから。
世界には日本よりも酷い環境で暮らしてる人がいるのに。
-
小さなことはすぐ叶うやうになってきた。
あの人何歳かな?と思ったら相手が歳をネタにして判明とか、話そうと決めたらばったり会うとか。
大きな願いは動き見えないし現実見たら無理ゲーなんだけど、でも大きなのも動いてるのかもしれんと気楽になってきた。
-
生存バイアスというものがあるんだなあ みつを
日本よりひどいも主観に過ぎないし何もせずこんなこと吐きに来ない
よかったじゃん素直で頑張り屋なあなたは叶って
こんなしょうもない吐き出しに空レスしてないで存分に叶った生活を楽しんでればいいのに…どうして…
>>96
本願にカテゴライズしてきたことが自分では何もできない事柄なのもあって動かなくて苦しいから吐きに来てるけど、ほんっっっとに小さいことは叶ったりしてる。叶うと言っていいものかもわからないけど。
もしまだ続けるなら、一通り基本をさらったらもう他人の言う事は気にせず自分に向き合うのがいいんだと思う。自愛とかもいいのかな。
正直ここが一番しんどいし、やっとこさ自分の中に安寧の場所を見つけても、それでも波がすごくてそこに行けない時もたくさんある。
しんどいよね。自分にはできないことを人に言うのは心苦しいけど、難しくないならスピリチュアル全般から離れちゃって少しでも落ち着けたりいい気分になれることをしたり、不眠じゃないならお昼寝でもしたほうが多分いいんだろうね。
あなたも私も幸あれだわ。それしか言えねえ。
余計なお世話ならごめん
-
>>101
メンタル云々は関係ないってことを言いたかった。
だから大丈夫だよって言いたかったんだけど逆に捉えられるなんて思ってなかったわ。
-
>>102
マジ?
この通り素直さの欠片もないんや
ありがとうね
-
>>101
あと別に頑張り屋じゃない。
引き寄せは頑張り屋の方が痛い目に遭うような法則。
小さいことなら叶ってるがまさにそれ。
-
>>103
そうだよ。
なんなら、中途半端に自尊心が湧いてきた時よりも、メンタルクソ病んでた時の自分の方が引き寄せ的には良かったななんて思ったこともあるよ。
この通り自尊心がないため逆に現象に左右されなかったからw
だから逆に、今の心療内科にかかってるあなたの方が簡単に叶える力があるのかもよ。
逆に、自尊心のなさを利用して振り切ったらいいかも。
-
独り言スレより自己肯定感、自尊心を高めるスレでも立てたらいかが?
-
>>90
へぇ、やっぱそういうの気づける人はわかるもんなんだね
認識変更できたら、世界=自分だし感付けるのかな
-
>>101ありがとう。
あなたに良いことがありますように
-
>>106
引き寄せにそんなものはいらない
全部関係ない
-
自己肯定感を高めるスレ、すてき!!!
すごくお腹が空いてたら空腹を満たせるなら何でもいいってなるけど、選べる余裕のある空腹状態ならよりおいしいものが食べたいし
あ、でも元祖1式なら考えないアプローチになるね
-
>>63
この手の「自由意志は無い派」「運命は全部決まってるよ派」の言説は信じたくないんだよなぁ……桑田さんとか、自我幻さんとか、バタ足ノンデュアリティの著者さんとか。あとインドだかネパールだかによくいる覚者(なんたらマハルシみたいな名前)とか。
まあ、そっちが真実なんだろうなと薄々気付いているんだけど、受け入れようとすると抵抗感が激しい。
やっぱりコントロールしたいのかな。
私の願望が今の現実からだととてもじゃないが実現できそうにない、空を飛ぶとかタイムリープとか、そのレベルだから「今の世界のままじゃ空飛べないじゃん、タイムリープできないじゃん!」ってエゴの叫びが強い。
-
自分の意志でなく願いを抱いてしかもそれは絶対叶わないと予め決まってるんだとしたら人間ってクソな生き物だな
-
現実の悪いことはすべて自分のせいと認識できれば世界は自分の意のままとなる
-
自由意思があるにせよないにせよ、自分の今の願いがその自由意志に沿ったものなのかそうでないのか判断がつかない以上、考えたって意味がないのじゃないかね。
-
>>113
トランプが撃たれたのもウクライナとロシアが戦争しているのも
中東がゴタついているのも全部自分のせい?
んなの知らんがな
-
その自分の夢の一部なんだよなぁ
-
>>116
それで悪い(と言われている)ニュースが起きるのも自己責任だと責められるのも納得できないし
そうやってネットでこれを見ている誰かの思考のせいだと押し付けるのも他責思考では?
-
夢を見てるのは自分だけど夢の責任は自分にはないよ
夢は勝手に現れてるでしょう?あなたの意思で見るわけではない
-
そうかな?ある程度の方向性は決められるよ?
ストレスフリーと快適な寝具。これがダメだと悪夢を見やすくなる。
また明晰夢の自覚。これができればある程度のコントロールができる。現実の場合は瞬時に変わることはないけど、その方向へ持っていける。
-
>>117
他の人とは解釈が違うが、自己責任と言えなくは無いよ。
例えば、あなたがニュース見なければトランプが撃たれたのもウクライナとロシアが戦争してるのも「あなたの現実に存在しない」事になるんだよ。
要は認識したことだけが自分の現実と思えないって事。
この世にテレビの無かった江戸時代。全く違う地域で大地震が起こっても大犯罪が起こっても、知らない人は「大地震も大犯罪も存在しない」という世界を生きてきたの。
そして現在のテレビやネットのニュースも「事実だ」と認識してるから事実と思えるわけで、極端な話ニュースが権力者が作ったフェイクだ!と心底信じてる人には「事実ではなく物語」という認識になってる。
あなたが自分の意志でニュースを見てそれを「事実だ!」と認識してるのはあなたでそういう意味ではあなたの自己責任なんだよ。
別に貴方の想念が戦争を起こした!というわけでは無くてね。
これは量子力学的視点で見ると理解できるよ。
-
>>119
あなたは見る夢の内容の話をしている
私は夢を見る見ないの選択権は自分にないという話をしている
-
>>121
夢をコントロールする事への研究は進んでいます。
・Gemini との会話より抜粋
・現在の研究状況
夢の内容をある程度誘導: 特定のキーワードやイメージを寝る前に意識することで、夢の内容に影響を与える研究があります。
夢を見ていることを自覚: ルシッド・ドリームと呼ばれる、夢を見ていることを自覚できる状態を研究し、訓練する方法も開発されています。
脳活動の計測: fMRIなどの脳イメージング技術を用いて、夢を見ている際の脳活動を計測し、夢のメカニズムを解明しようとする研究が行われています。
-
>>121
近い将来、夢を見る、見ないを選択出来るかも知れませんね。
-
AIと会話してるみたいだ
もうアホらしいから良いわ
-
>>120
観測できるかできないかの差でしかなくて全く解決になっていない
-
引き寄せや潜在意識の話って屁理屈みたいなやつばっかりに感じてしまう
-
>>121
ああそゆことね。
夢見術ってのがあってね。
それも訓練次第でできるよ、昔よくやってた。
近い方法で幽体離脱もできるけど、それも夢といえば夢かもしれない。
その方法で私は未来の地元を見てきたけど、数年後になんとまったく見てきたのと同じ都市開発されててびっくりした経験ある。
-
嫌なものなんてわざわざ見なくていいのよね
実際ウクライナで具体的にどんなことが起きてるかなんて私ほとんど知りませんハハハ
-
>>126
そういう人は現実世界で成功した人は陰で悪い事、ズルい事をしてきた人としか見えない
-
自分に対してのメモ
Epictetus(エピクテトス)(55頃〜135年頃)
“People are not disturbed by things, but by the view they take of them.”
「人はその出来事によって動揺するのではない。その出来事をどう見るかによって動揺するのである」
物事に対する見方で、当事者の自分にとってのみの「感覚的世界や身近な現実」(世界一般や現実一般ではなく)が、創り出されるような気がする
ちなみに
感覚的世界「マッハの光景」(『感覚の分析』1886年 所収の絵)は、「原体験」としてめちゃ大事
-
>>129
成功した人は影でずるいことしてたとしか思えないの??
引き寄せはずるいことしてるとか良いことしてるとか関係ないとおもう
善悪なんて人それぞれの解釈だし
こんなこと自分で言ってて改めてとても屁理屈だと感じるなあ…
-
全ては自己責任
-
叶わないことより叶うことを恐れてた
叶ったらすぐ失うと思い込んでて、それよりは叶わない方が安心幸せだから叶えたい自分の方を叶え続けてた
気づいたから辞められるはず
-
現在の自分は、過去の自分が作ったものなんかじゃないから安心していいよ
世界はただ一方的に流れているだけで、ネガティブな事が起こってもその人のせいじゃないから
あんまり突き詰めると犯罪者の自己責任とか倫理観も問題になるからしんどいのだけども
とにかくいちいち、この世界は自分が創ったものだとか思わなくても、大丈夫
違うから、創造する権限とかないから
どうしても叶えたくてたまらなかった本願が、じつは「自分が発想したものでは無かった」ってことの意味がわかったら、初めはたぶん虚しくなると思う
しらけるというか、脱力するというか
自分の願いじゃ無くって全自動でそう思わされただだけなのか…って得心した時に
すごく茫漠とした心地になるかもしれない
でもそれに気づいたら、実質的にはよく言う手放しの状態と同じにはなるよ
-
あつすぎるぞ潜在意識なんとかしてくれ潜在意識
-
自分=エゴと定義した場合はそうだよね
エゴには責任はない
しかしそのエゴと世界を創り出している本体がここにはある
その本体はもはやシステム的な無機質なもので、善悪など超越している
なのでエゴから見たら悲惨な状況も起こる
-
やりたいことや好きなことはすぐには金にならないので論外。生活を支えるためのバイトも全滅。もうすぐ金も底を尽きる。役所に行っても直近の生活を支えられるような、それでいてすぐ受けられるような支援がない。ここまでか。まだ諦めたくないが、もう死ぬしかないのか。こうやって失意のどん底で自殺することが私の潜在意識の望みなのか。納得できない。悲しい。でももうしょうがないのか。これが運命なのか。
-
>>137
役所行っても支援受けられないって、働ける身体だからってこと?
とりあえずタイミー登録どうだろ?
確か働けばすぐに給与振り込まれるはず
-
>>138
ありがとう。中途半端な精神障害者なので手続きとかの文章が全然わからないというのもある。役所の人に何度説明してもらってもどうしても理解できなくてため息つかれるの怖いよ。なんかもう頭がどんどん馬鹿になってる気がする。わけわからないまま手帳も保険証も期限切れ(?)になってしまったし。
それ系の日払いアプリ見てみたけど地域柄なのか経験者のみ募集ばかりで困ってる。
まぁ別にヒットマン送り込まれて今まさに狙われているわけじゃないのだから、何も自分で死ぬとこまで行かなくていいかとだんだん思えてきたので開き直ることにするよ
-
>>139
なるほど、
現状手続き関係があまり理解できないことを丁重に事細かく役所の相談所の人に話そ。
それで呆れる人はいないし、ちゃんとフォローしてくれる人用意してくれると思う。
もしそれで呆れられてもその時だけだよ。
それでも心配なら同伴してくれる人を連れてこ。
恥かくのは嫌だけど、恥はかき捨て。
私だって制度については詳しくないし、みんなそんなもんだと思って行こ。
まだ諦めるのは早い。
-
障害あるならA型就労支援の事業所を探してみてはどうだろ?給料も少ないけどもらえるし、似たような人多いからいろいろ相談に乗ってくれると思うよ。
-
何で読んだか忘れたけど(スピ系YouTuberだった気もする)
インナーチャイルドは異性でイメージすると良いって言うの、私にはしっくりきた
-
昨日からものすごい嫌な事やつらい事あって氏ねとまで言われちゃったよ
既に身体へも悪影響出てるんだけどここから良い方向に持っていける自身なくなった
引き寄せとか頑張ってて良い流れがきそうな時に余計谷底に突き落とされる事起こると落ち込む
すべて捨てたら楽になれるかな
-
世の人にはたいてい誰かしら心許せる友人がいるというのに私ときたら
-
目の前の現実はじぶんが作ったと思ってる限り、苦しいままだよ
内面しだいで外側も変化するとか思ってる人は、これからもずっとプレッシャーが続く
なぜなら、それを採用してるということはどんなに嫌な出来事があっても、自分が招いたことだと認めなければいけないからだ
それはとても苦しいことだと思う
自分という存在は確かに大元の宇宙とリンクしているけれど、だからといって思考や意図がそのまま反映されるとかそんな脆い仕組みにはなってない
その万能感を手放して、内面は外側に影響しないのだとちゃんと気づいて安心するべきだ
逃避をすすめてるわけじゃないよ
ただ目の前の世界がどんなに悲惨でも、それは自分の内面のせいじゃないって知ってほしい
-
昨日から午後から電気機器が不調続き
みんな新しいものなのにどうしたんだろ
-
今日観た映画に「お前は事実を見たのではなく、見たかったものを見ただけだ」っていう台詞があった
なるほどなと思った
-
内面は反映。
願いなんか叶わなくていいやと思う=願望が自分より下。
じゃあ執着しちゃダメなんだ!どうしよう願望が上になってる!
でも願望を上にしたらダメだと分かった上で願望を上にしてるってことはめちゃくちゃ願望のことを舐めてる。
よって願望は下。
みんなの勝ち。
-
微妙にずれるのはなに?宝くじ一等当たる!って思ってたら自分のは外れてたけど買った売り場で1等出てたし、台風も2週間ずれてたらちょうどよかったのに。すぐ近くまできてるのに、ど真ん中に手に入らない。逆にこんなのある??
-
>>128
具体的に何が起きているか知らなくても
ここの言う人のように全て自己責任と言われたら
ウクライナや中東で殺戮が行われるのも自己責任になってしまう
詳しく知らなくても多分人が死んでいるだろう事はわかる
シュレディンガーの猫も100回も実験すれば何十体か死んでしまうのも高い確率で
確かなことなので観測していないからといって無しにはできない
さすがにざわついて仕方がないわ
-
過疎ってるからいいかと思いつつ
もうあれよそでやってくんないかなあ
-
>>150
なんかそれ根本的に違うと思う
-
死にたいわけじゃないけど、天地ひっくり返すくらいの願望を叶えるにはもう死ぬくらいしか方法ないんじゃないかと思ってる
-
自分の望みがわからなくなってきた
思考停止して別の領域に丸投げするチャンス!キター!
-
よく潜在意識界隈では海と波に例えられて、本当の自分は波だと思い込んでた海でした!って言うけど
本当は海でもなくて、太陽であり雲であり砂浜であり空気でありヤドカリであり…
例え話だってのはわかるんだけど、海を生成している条件の全ても自分
というか自分ってのも表現としておかしい、個という分離はないから本当は全てがあるだけ
自然の摂理、宇宙の法則、相互作用
-
今朝海外サッカー見ようと思って頑張って朝4時に起きたのに
ピンポイントでちょうど朝4時に大停電になって笑うわ
-
どっかの偉い坊さんみたいな人「苦しまなくていいんだよ(ニッコリ」
好きで苦しんでるわけじゃねーよハゲ!
-
>>152
何が違うと言いたいんだろう
・この世で起きていることは全て自己責任
・現時点でも戦争が起きていて具体的には知らなくても大勢の人が無くなっている
この事実だけで大勢の人が亡くなってしまうというのも自己責任
ということになってしまうが
じゃあ自己責任と言っている人の世界では人が亡くなっていないかったら
そんなことは無いのでその人がこちら側に責任を押し付けている
他責思考をやっているようにも見える
-
その人の中ではそうなので議論しても意味がないとおもう
どちらが良くてどちらが悪いというわけでもない
生きている世界が違うってやつだろう
-
べつに自分が殺してない人に対してまで責任を持つことはないんじゃない。責任を持ちたいなら署名運動なりなんなりして、責任を持たないなら気にしないほうがいいよ。
-
マザーテレサが反戦運動には協力しないけど平和を祈る運動には協力しますって言ったみたいな感じの捉え方でいいんじゃない?
-
病気やケガや老いや死への恐怖って消えないよな…
いつもうっすらその辺を漂っていて、これどうしたらいいんだろう…って思う。
-
要するに自己責任論を否定したいのかな
どっちでもいいと思うけどね
-
こうやって家族や友達と楽しく過ごせてるの本当に幸せなことだよなぁ人間だから欲も出ちゃう時あるけどやっぱり今ある幸せをいつも忘れないでいたいな
-
いつの間にか良いことを望むよりも
今日こそ悪い事が起きないことを望んでるな
-
思い返したら、実現したものって別に「既に叶ってる」なんて思ってないよな
今叶っていいと許可したものはあるけど
なる、が今叶う許可になるってことなのかな
自分には叶う価値があると認めるだけでいいのかも
-
自己責任論はどんな問題も自分の中に原因があるのだから何とか出来るはずだ、という救いなんだけど
不適切に使う人が後を絶たない。現実とオカルト(スピ)は時に切り離して考える必要がある。
-
>>166
許可を採用一択
-
毎日『仕事したくねえええ』と強く思ってるから、嫌々仕事する現実が作られてんのかな。
-
ルート治療っていう鍼療法が話題になってるけど
芸能人がハマるスピリチュアルって潜在意識の都合のいい部分だけ抽出してる感じがする
詐術してる方にその自覚はあるのか、自己陶酔型の詐欺師もどきなのか
-
>>168
そうする!
-
プラスの感情をもてとかマイナスの感情を手放せとかそんなデジタル的に都合よく書き換えられるように人間の脳てそもそも作られてないと思うんだよな。
そりゃ脳死でもすりゃ思考停止するかもしれんが寝てる間でも脳は活動してるわけで。
人間なんだから記憶はボケない限りそのまま海馬に記憶されつづけるし、喜怒哀楽があってあたりまえだし、その感情も自分が楽しいことでさえ、楽しめないことも時としてあるわけで不平不満のない人生を生きてる人なんてそうはいないだろ?
結局のとこあらゆる事象を受け入れ良きも悪気もあらゆることを経験として記憶して感情を切り離すこともなく喜怒哀楽を抱きかかえて生きてくしかないんじゃないの。人生(感情、思考、記憶)て白黒はっきり分けれるわけでないのでカフェオレみたいにコーヒー、砂糖、牛乳と混ざって分離できないと思うんだよね。
曼荼羅模様というか、マーブル模様というかそんなんが人生。
だと思うの。抱きかかえて背負って生きてくしかない。独り言だけど。
-
いろんなことあるけど一生楽しく生きますよわたしは
-
喜怒哀楽はあるけどそれに巻き込まれなかったらとても楽に生きられるよ
だけどそれに巻き込まれながら全力でもがいたり抗ったりするのも美しい生き方だと思うよ
-
知能検査の結果ゴリゴリの境界知能だった
あーーーーー辛い
-
>>175
障害年金もらえるのでは?役所に問い合わせてみれば?
-
自分は検査したことないけど、境界知能てそんなに珍しいことでもなくうろ覚えだけど5人位に1人の割合でいるんじゃなかったか?
普通に学校卒業できてたのなら明らかに自分の不得意な分野をなるべく避けていけばなんとかなりそうではあるとおもうけどな。
まぁなんとかなるさ人生。
-
>>176
心理士にこの数値だと軽度知的には入らないし、病院で手帳貰うのも難しいと思うって言われたんだけど障害年金貰えるのかなー調べてみるわ
>>177
恥ずかしながらまさかその5人の中の1人が自分だとは思わなくてさ
ダニングクルーガー効果ってやつかな、能力が低い人間ほど自分を優秀だと思いがちっていう
受け入れて頑張りたい、ありがとね
-
自分は日本の男性の5%の中の1人色弱だぜ。しかも中度以上だからな。
リアルに学校とかでも黒板に青とか緑とか光の加減では黄色でかかれるとこまったぜ。
もはや遺伝子疾患だからどうすることもできんし、色の世界は主観だから他者とのズレを確認して努力して修正することもできん。
本当にたまに一般人の世界はどんな色でいきてるのか知りたくなるわな。
あと電車の線路図を同系色(紺と紫とか?)で路線分けするのやめてほしい、まじでわからんから駅員さんに聞くしかないw
-
例えば、もし南海トラフとか首都直下が起こったとしてもみんなは「平和の意図を取り下げたせいだ」「ネガティブだったから反映されたんだ」とかって思わないだろう?
自分ではどうにもできない災難だ、と思うよね
まさにそれって正しい感覚のはずだよ
この世界はコントロールできない
それなのに、なぜか自分や周りの状況については自分次第なんだと思い込んでる人が多い
おかしなことだよ
叶うものは何してても必ず叶うようにできてるし、その逆に叶わないと決まってるものは何しても叶わない
潜在意識がすべてやってる
あらかじめその人ごとに、持ってる設計図もぜんぶ違うから
なので願いがなかなか叶わないことに原因なんか無いんだよ、あらゆる物事は起きるべきタイミングで問答無用に起きてくものだから
-
私=世界を考えてて「世界が私なら今食べてるものも私で、私は私を食べてるんだよな」と思ったら不思議な感覚になった。
目の前の食べ物が確固たる形のある現実というよりエネルギー体みたいに思えて、自分自身もそう思えて境目がないような感覚に一瞬なった。
面白かったし何か越えられそうな予感にわくわくしてる。
-
>>181
おっなんか面白い感覚ー。新鮮だ。教えてくれてありがとう。
-
すべてを手に入れられる最強の存在であればいい
-
おかしくね?
氷山の例えで、海面より上が顕在意識でその下が潜在意識。
力学的に潜在意識>顕在意識なんだろ?
それなら顕在意識が潜在意識の支配下になるだけの話でその逆の顕在意識で潜在意識をコントロールなんてしようと思うだけ無駄じゃね。
さらに海流や他者の氷山まで計算せんと駄目だからな。
結論潜在意識は存在していても意図的にコントロールは無理!てだけの話だと思う。まぁ皆同じなんだから人生の条件は同じではあるとはおもうが。
-
>>182
お、なにか響いたならよかった!
その感覚の時、机の端とかも箸でつまめばはんぺんみたいにぷるんと食べられる気がしてた。
机、木は硬い、食べられない物などいろんな観念つけてるけど全部ただのエネルギーなのかな。
他人にもこの感覚になったりし始めた。頭おかしくなってなきゃいいなと不安になってきたw
-
反戦運動は駄目で平和運動ならいいとかおかしな話だよな。
人それぞれ色んな考えがあってもいいし、明らかに間違った行為に反対するのは正常な行為だと思うぞ、反戦運動でも平和運動でも戦争を抑止するという目的は同じだろ。間違った行為に反対するのが駄目とかになったらそれこそ世の中おかしくなるとおもうぞ。
-
ああ何も意味なんかないんだわ
-
>>185
ちょ、机おいしそうなんだけどww
素粒子レベルだとなんかあんまり差異はないぽいし、絵を描く人が「生ゴミとかも解像度を上げていけば美しい光の粒の集まり」とか言ってたし、いいんじゃないかな? 多様な捉え方できるってことは。現実はぐにゃぐにゃだともどなたか言ってたな。
-
>>186
たぶんこれの意味は「焦点を当てるところの違い」だと思うよ。
不足を潰すより、充足をふやす意識でいたほうがうまくいく、的なやつ。
いじめっ子をつるしあげるより、自分はいじめっ子いじめられっ子関係なくわけへだてなくみんなに挨拶しよう、みたいなこと。
-
人間て不足があればこそそれを補おうとする動物じゃね。
金がないから働いて何とか増やそうとか合格点に届いてないから勉強して合格しようとか。
それで文明や科学、政治も発達するんだと思う。不足がデフォルトみたいなwだから別にそれが悪いこととも思わんけどな。
不足を補うのも貪欲に充足さらに増やそうとかまぁ個人の好きにすればいいとおもうけど。
良いか悪いかは置いといて満足した充足だと感じるなら多くの場合それで人や社会の発達は止まると思う
-
人間てつーかいわゆるそれがエゴの働きなんだが…
-
反戦運動でも平和運動でも充足を増やそう、不足を補おうどれでもいいわな。すべて間違いではないからな。
一番ヤバイのは無関心な奴とか何もアクション起こそうとしないやつだわな。
-
世の中にあんまり興味ないから無関心だしアクション起こす気もないです
-
どうでもいいよね
-
それで後悔しない人に迷惑かけないならそれも自分の人生自己責任だからいいんじゃないのw
-
パワーかフォースかという本を買ったけど
難しくてなかなか読む気にならない
-
キネシオロジーか
-
叶ってたのか
-
長期間にわたって自分はこの板で、1人で変なこと言ってるんだろうなという自覚はあります
みんなは「エゴに囚われなければ潜在意識がより良くスムーズに動いてくれる」みたいな考えの方が大半だと思いますが、それは違う気がする
エゴが暴れようと静まっていようと、潜在意識はいつだってフルスロットルで真価を発揮しているんじゃないかな?
自分はスーパーコンピューターについてぜんぜん詳しくありませんが、それが富岳みたいなものをイメージするのだとしたら、エゴがどう感じるか等もすべては潜在意識の手の内でしかないのだと思う
僕たちが振り回されているエゴというものは、そもそも潜在意識が作って随時下ろしてるものですよね、やっぱり
-
自己暗示しましょうてだけの話だよな。暗示にかかりやすいひとは一定の効果はあるんじゃないの?
自分は全く効果なかったけどw(暗示?アファメーション?にかからん)
-
1人で変なこと言っているって、この板に来てる全員に言えることじゃマイカ笑
-
少し誤解があるようなので
潜在意識はいうなれば恒常性
恋愛によく例えられるけど
あの人に隙と言いたい(自我)⇔言わなければ傷つかないで済むのでこのままでいられる(恒常性)
みたいな感じ
言い方悪いが、いうなれば潜在意識をいかに騙すか
NLPとかのパーミッション(許可出す)とかそうだよね
-
スーパーコンピュータと自分を同一レベルで考えられるのが凄いわ。こちとらソロバンレベルよ頭の中。
スパコンて一握りの天才の集団と莫大な予算でつくられてるわけでしょ?
そんな偉大な親から生まれてもないし、どっちかというと世帯収入も低い家庭で生まれそだっておるよ。
スパコンとかAIが発達してるのに
潜在意識?スピ云々で願望成就とか確実に発想がアタオカだよな。
まぁそのアタオカの1人なんだけどもな自分も。
さて明日は貴重な休み、出かけるはいいが暑いよな。滝見に行く予定。もはや人混みを避ける前提で予定を立てるのがお互いの暗黙の了解となってきてるわ。歳だなw
-
願望を叶えるための方法を話し合っているスレは、どれもそうなのですが、結局いつまでも埒が明かないです
僕では無いどなたか素晴らしい方々が、これまで言い回しを変えながら
「願望は叶えるものではないんだ」といくら説明しても、ほとんどの人は聞く耳をもちません
それどころか「じゃあ願望を叶えようとしなければそのうち現象化するんだね」などと解釈されてしまう
みんなで一緒にこの不毛な繰り返しから脱出できればいいのにと思います
-
ごめん独り言なんだけど、アンチだわ。
えらい目にあったなスピ、自己啓発には。
以前勤めてた会社の社長がやたらそういうのがすきで自己啓発本の勉強会とか定期的にやらされるし、そのNLPとやらのロールモデルとかアンカリングとかなんとか色々講釈うけたからなw
あと近くの神社のお祓いも強制参加。
どう考えても肝心な会社の方針が間違ってるのにやればできる、みたいな自己勝手なポジティブ解釈してたな、余りにアホらしくなってきたので転職したわ、因みにその会社いまは完全に傾いてファンドの手に渡った!
やっぱり大切なのは地頭が優秀なひとが上に立たないと駄目だとおもう、我々人間は集団の生物故にアホが仕切ると一蓮托生で全滅しかねん。
-
>>188
私の中の観念を超えるためにも今度かじってみますw
まさに私が描く人なので生ゴミの話は分かる気がする。
現実における観念とか名前って3D画像のテクスチャみたいなもので、それ剥いだ本質は3Dだとゼロイチのデータで現実だと素粒子とかエネルギー?なのかなとふと思った。
現実はぐにゃぐにゃの話、私も今回の件で思い出しました!もっと掴めたら自在に変えられたりしそう。
私=世界で私が私を食べてるなら、食べたら太るって言うのも観念やエゴが見せる幻?とか思った。うまく言えないんだけど。
食べると太るを関係付けしてるけど、全てが私ならわざわざ太い私を選ばなくてもいいんじゃ?とか。
-
私はあらゆるものに恵まれてるってアファしてたら
「だったらこの恵みを他の人にもわけよう与えてくれたものは返そう」
って今までにない思考が出てきて我ながらびっくりした
あと身内と縁切りを真面目に考えるレベルで仲が悪化してるのに
裕福になった自分を想像していたらその身内と仲良くしてるイメージが実感として湧いきて不思議な感覚
-
>>207
そのアファいいですね!
真似させてください!
-
ぜんぶあきらめて放り投げて好きに生きるのたのしすぎる
-
日向ぼっことは気付きの形骸化なんだろうなと思った。
「私はこんな気付きの経験をした」
「私は認識の変更経験者なんだ」
というエゴ。
その記憶をしっかり握りしめたまま、現状は気付き前に戻っている状態なのかもしれない。
戻っているのにエゴがそれを認めていない状態。
基本に立ち返ったとしても「そんなこと理解してる、わかってるよ」とエゴは言ってしまう。
これが気付きにくい。
ここを打破するには、さはにそれらのエゴに気付くことなのだろう。
-
396さんのまとめ為になる
-
認識変更系のメソッドやってたら揺り戻しというか顕在意識の逆襲のように
嫌な出来事が立て続けに起きたりするっていうけど
嫌がらせしてメソッド中断させるよりその人の欲しい金とか異性とか権力とか欲望叶えてやったほうが
そっちに目が眩んでメソッドとか探求を中断しそうだよね
顕在意識ちゃんってアホだわ
-
水槽の中の脳と世界5分前仮説オモロい
-
今日も一日めっちゃあつかったな。いつまで続くんや、この暑さまじで。
-
いや、メソッドのなにも、何でも叶えられる(引き寄せられる)とか思えるひと、どんだけ自分の能力に自信があり高いんだ?そう思えるだけでも羨ましすぎるぞ。
否定も肯定もなにも、そんな能力全くないことに自信あるわ
頑張って中程度位、ごく普通のレベルしかないw
-
潜在意識内面が引き寄せるとかそうじゃねぇんだわ、
もう外面環境に内面心が耐えられないつってんだわ!
-
耐える必要あるか?
-
金持ちじゃないからな生活あるからな、どこまで持ちこたえるれるかわからんが耐える必要はあるんだわ。
結局さぁ、引き寄せるとかじゃなくて外部ストレス耐性の強い心の持ち主がいきのこるよな。
まぁそれがねぇからまじで参るわ。心(顕在潜在意識)なんて鍛えようがねぇもんな。
全く本当に死にそうだぜ!
-
解き放て
-
顕在意識は普通に心理学とか啓発系で鍛えられるんじゃ?
時間かかったけどストレス耐性とか上げられたよ
-
自分はダブルスコアでぶっちぎりに能力の高い存在っぽいと小さい頃からなんとなく感じていた
浮かないように普通のふりをしていた
今もハンデのつもりで周りからバカと思われるような無軌道な生き方をしてる
絶対うまくいくって知ってるから
自分は自分を不幸にするような人間じゃないと知ってるから、何やってても別に怖くない
幸せと安心は自分と仲がいいことから生まれるのかもしれない
願いの実現とか他人とかは、実際あまり幸福に関係ない
-
みんなたいへんそうだね
-
大変な人が最後にすがるのが引き寄せや潜在意識だからね
-
認知行動療法と論理療法の本ぽちったわ。正統派心理学を学ぶわ。
-
昔に比べれば大分過疎ってるけど、まだ板は残ってたのね。
唯一課金した渡辺さんが紹介されてた音源買ったのが懐かしいわ。
ぶっちゃけ特に音源そのものの効果は感じられん、変化もなかったけど。瞑想(マインドフル)をはじめるきっかけをつくってくれたのは感謝してるわ。
人生潜在意識云々とか音源とかその他メソッド云々はあんまり役にたたないと思う。
それほど単純な世の中でみな単純な人生生きてるわけでもないからな。
今からおもえばその最後に縋りつきたい気持ちを利用して商売してるだけだと思っています、自己啓発、スピは。
課金(セミナー、音源、本など)するひとがいなくなりますように、それだけは祈っています。
-
>>223
それは困ったときの神頼みと変わらんよ。
神様が「引き寄せの法則」とか「潜在意識」に名前を変えただけ。
量子力学とかそれっぽい教義を語ってる今風の宗教みたいなものだな。
ここで語られるメソッドだって、お百度参りや願掛けようなもの。
ちなみに私は宗教も神頼みも否定しない。
もちろん引き寄せや潜在意識もね。
-
最終的に幸せならなんでもオッケーです
-
びっくりするほどバ……夏休み
-
ニューソートていう宗教だからね、
元々内容や結果を保証するようなもんでもない、
ただ信仰心のあるひとは幸福率がたかいていうデータあるから個人が信仰するのはいいんじゃね。
信じる者は救われるてやつだわな。
-
>>221
そろそろ結果出そうよ。
結果も出せないのにアレコレ言っても
妄想としか思われないよ。
-
>>229
君もこの板、長いよね。
>ニューソートていう宗教だからね、
この書き込み過去に何度も見た覚え有るわ。
-
某スレで見たけど、、
量子力学、これって
笑われるレベルだったんだね、、
-
今にいることを意識してたら、エゴは自分じゃなくて反応だってことが感覚でわかるようになってきた
言葉で理解してた時はエゴに反応しないように無理に頑張って辛かった
今を感じられるようになったら、自分が今もってるものとエゴとの違いに気づけた
エゴが出てきても外側からきてるなーって勝手に自己観察状態になるから、これだけでも生きやすい
伝えてくれた人たちありがとう
-
>>232
引き寄せの原理として量子力学うんぬんを言う奴は、論理の飛躍ばっかりだもんな。 いま読んでる本もそう。
-
オレにとっての引き寄せNGワード:
量子力学、振動、周波数、腑に落ちる
-
いい加減な原理なら無い方がいい。
-
効果ありゃ信じればいいし、なければ信じなければいい。
その判断すら自分で出来ぬのなら相当その人の潜在意識の性能がわるいとしかいいようがない。
-
ふだん引きこもってだるくて寝てばっかりいるから、健康で元気で体力ありあまっててやりたいことにどんどん挑戦する自分の姿をイメージしていたらきのう急に調子が良くなっていろんなことをガンガンやっていったらまた体調わるくなって寝込んでいる…これが揺り戻しか…いや単に体力がないだけか…
-
そら、普段寝てばかりで急にうごけばつかれるよ。
連休あけの仕事みたいもんで、めっちゃ疲れるもんw
-
そうやって「潜在意識」に振り回されるのではなく、現実(自分の体力・現状)も見定めて動かないと。
この板の人って潜在意識に全振りしすぎじゃない?
-
まあ独り言ですから
-
>>230
どうでもいいと思うけど、壊してからが人生だと思ってるみたいなんだよね、私は
きれいに丸い黄身を破って初めて味がわかるって感じ
まあ妄想と現実、二つの世界がある気がするなら、両方で幸せになっても損はないのや
返事くれてありがとう
-
>>240
それ言ったところで逆に食って掛かられるんだよね
成功イメージとか合格イメージとかいい気分とかの前に、
ちゃんと勉強しろと指摘したら、お前は何も分かってないと言われた
その後その人、出てこなかったから落ちたんだろうなと思う
結婚コンサルタントが年収2000万の相手と結婚したくば、自分もそれに見合うだけの収入か能力身につけないとあり得ないと指摘しても
それに逆ギレする人もけっこういるらしい
引き寄せ関連の本でもこのあたり書いてる本は結構あるけど、自分の耳の痛い事はスルーして読んでいるんだろうなと思う
-
一つの願望叶えたと思ったらまた別のところに不足が出てきた
自分は足りない、欠けている人間だから完璧になりたいと思っているのか
モグラ叩きみたいに叶えていくしかないのかな。もう疲れた
-
ユリウス・カエサルの言葉思いだした
人は見たいものしか見ない
確証バイアスか
-
独り言です。
ナリ心○学、森とも○!
ガチムカつく❗️
最悪なババア!
只、わからないから聞いただけなのに!
はあ?
あの言いぐさはなんだ!
失礼なのは、お前の方だろうが!
バーカ!
-
あの、アメ○。
ナ○心理○
ムカつく❗️
皆で、潰そうぜ!
-
人は見たいものしか見ない
どういう文脈で語ったのか気になったので調べた
「では、どのようなシーンでこの言葉は使われているのだろうか。
これはガリア戦争3年目、副官サビヌスがウネッリ族討伐に向かったときのこと。
サビヌスは慎重な作戦を取ったことから、自分が「腰抜け」と評されていることを知り、逆にそれを利用して一計を案じる。
この時サビヌスは敵に、「ローマ軍が撤退する」との噂を流すのだが、その中でなぜ敵が騙されたのかを説明する文として登場している。
同じく講談社学術文庫版のガリア戦記 から、件の訳文を引用してみよう。
願わしいものなら喜んで本当と思いこむ人間の一般的な傾向。
ガリア戦記 第3巻 3年目の戦争(紀元前56年)
随分と違った訳が適用され、驚かれたのではないだろうか。
ちなみに度々の出典で申し訳ないが、塩野七生氏著作『ローマ人の物語』で彼女は次のように訳している。
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない
「超訳」としかいいようのないこの言葉を批判する人もいるだろう。
しかし私は素直に「さすが小説家」と唸ってしまった。今でも大好きな一文として、私の記憶に刻まれている。」
-
スピて幸せの青い鳥探してるようなもんなんじゃないの?
そんなもん存在しないのに、捕まえたとおもっても最後逃げていくのに。それを延々と追い求めたり、いかにも捕まえられるかのように商売したり。
一部の才能に恵また人か資産家に生まれたとかなら別だけど大概の人間は不平等や不条理、不平不満を我慢していきてるだけだろ、それを口や態度にはださないだけで。
-
>>243
稀に玉の輿や逆玉はあるけど、大概同スペックで成立するからね、カップル。
逆に不均衡だと結局わかれる。
私的経験だと自分と同スペックにアプローチすると50%位の確率では成立するとはおもうんだよね。
恋人だけでなくなんにしろ、汝自身をしれ、身の丈をしることはなによりも重要だとおもう。自分のことは棚に上げたらあかん。
-
物→他人→自分の肉体→視界→思考→意識
の順番で感覚を抜いていくとめちゃくちゃ気持ちいい
-
マーフィーの本で身体に悪いとおもいながら喫煙すると本当にわるくならそう思いながら喫煙するのはよくないてかかれてたけど、
事実本当に悪いしさらにおもっきり悪いイメージして禁煙とカフェインたちに成功したぞ。
自分は三度の飯よりタバコ好きていうくらい人間だったが。
まぁ其の辺どのくらいの期間をもって成功といえるかわからんが、
あれこれ1年はたつ、他者のタバコの煙が嫌になるくらいには身体は慣れたな。(ただ散々自分もすってたので喫煙者を悪く言うつもりない。気持ちも痛いほどわかるし)
最悪のイメージしたほうがいいんじゃないの?
そうすることでそれこそなんとか無意識がそれを避けようと舵をきってくれるし、もしその最悪が実現しても予めイメージしてるから精神的ショックも和らげられるw
-
人間の無意識の性質の違いはあるよね。
目的達成型か危険回避型か。
人生得したいとかんじるか、損したくないとかんじるか。
どっちかが正しいとかじゃないとはおもうけど、なぜかスピは目的達成型の話しかしないわな。
-
>>250
それ全部自分の観念だってわかってる?
-
自分の観念というより統計的に正しいでしょ。
ただどんなものにも例外は存在するから玉の輿、逆玉に乗れる人も少ないけど存在する。
それが自分になる可能性は否定しないよ。
個人の観念の問題ではなくて客観的な視点(メタ認知)統計的思考は大切。
別にいいじゃん。どうスペックだとパートナーに出会えるんだから。
-
イーロンマスクも人類は他の惑星に移住しないと絶対に滅亡するという恐怖感で仕事で成功してるからねぇ。
むしろそれくらいの強い恐怖感ないとあのバイタリティは出せないと精神科医の益田先生もYouTubeていってたぞ。
-
それこそ似た者同士が引き合う、
割れ鍋に綴じ蓋て昔からいうからな。
同スペックじゃないと逆にどっちかに一方方向に負担かかるからなぁ。人間関係破綻しやすくなるわな。
自分も同スペックなら50%かそれ以上の確率でいけるとおもうわ。
ただなぜかスピすきはアプローチするのでなくされる側に立つから
自ら確率を減らしてるんじゃないのか疑いたくなる節はあるわな。
-
頭脳が不均衡は辛いな、自分の方が良くても悪くても。自分の方が良いとついつい相手の欠点ばかり目につくようになるし、悪いと話の内容に自分がついていけないw
-
自分は良い方にはあまり感情が動かず、悪い方にはよく動くなーと思うんよ
美味しいと評判の店に行っても「まあ美味しいけど普通かな」、良い雰囲気の観光地に行っても「◯◯と似てる感じだな」くらいで、ふーん+αの域を出ることがほぼない
逆に店員さんが態度悪かったことで根に持つほどイラついたり、同僚に冷たくされたように感じたらくよくよ気にしたり…
好きなことやればいい、幸せを感じればいいとよく言われてるけど、それがあまり思いつかんのよ
食べることが好きだけど、美味しそうなお店を見つけてワクワクして口コミ調べたら店員のかなり並ぶとか高いとか書かれてて断念するとか、ワクワクのまま行っても普通かな…で終わる感じ
幸せ方面の振れ幅をもっと大きくしたい
ラーメン食べて「んー幸せー!!」ってなって幸せ感じたいのよ
これってどうアプローチするのがいいと思う?
-
すげえ、気分わりいよ!
森とも○ムカつく!
ムカつく!
あー。モヤる。気分悪いは!
-
ムカつく!ムカつく!ムカつく!ムカつく!。
只、聞いただけじゃん!
うっざー!ムカつくムカつく!ムカつく!ムカつく!ムカつく!ムカつく!ムカつく!
はあ?
何が油が乗ってるっだ!
バカみたい!
-
同僚に冷たくはもう学校じゃないからビジネスライクて割り切るしかないんじゃないの。
相性問題はどこいってもついてまわる問題だし。
日本の接客業務は世界一ではあるとおもうけどな、ただなかには残念な接客する人もいるけど。
結局他人に期待しすぎるんじゃないの?
自分も他者の過度な期待に応える必要もないし、他人も自分の過度な期待には応えてはくれない(応えてくれるならそれは大変有難い事)位の気持ちでいいんじゃないの。
-
>>255
だからそれが観念だってry
-
なんでわかんないんだろ。
統計的だとか何だとか言ってるけど全部本人の思い込みにしかすぎないのに。
なんでここにいるのにわからないんだろ。
-
観念さえかえれば人生がかわるという観念がやばい。スピの弊害だわ。
そもそも自分というフィルターを通して世の中みてる、みなみてる。観念をもつないうほうがおかしい、そこに大きな歪みがなければそれでいい。
会ったこともない人の観念なんてどうでもいいだろ。
人の事どうのこうの言うやつにかぎってパートナー作ったことない、声をかける勇気すらないんじゃないの。
-
観念なんて難しいことい、なくても好きな方がいるならアプローチするかしないかどちらを行動するかだけでしょ。
なんでわざわざ話を難しくするのかがわからんw
-
>>265
最後の一文がなければなあ。
ここの人ってどうしても自分の主張を押し通すために相手をディスるよね。
記録にも残るのに何でそういうことするかな。
観念は実現に一切関係ないよ。
ただ、なんでこの板にいるのにわざわざ自分の観念を真実かのように話すのかなあって思った。
何しに来てるんだろって思う。
何しに来てるの?
-
本当不思議なんだけど、ここの人ってなんでわざわざ相手のことをディスるの?
それで自分の主張が強化されるとでも思ってるの?
そういうことしちゃう時点で自分の主張に自信がないのがバレてるし、幼稚だからまともな人に相手にされないと思うんだけど。
私は自分の意見は正しいと思ってるし、聞く耳も持つつもりないからわざわざ相手のことをディスったりしないよ。
匿名だからなぜかバレないとか思ってるみたいだけど、そんなことないからね。
発言には気をつけなさいね。
-
>>245
いまはもう「人は見たいものしか見ない」ではなく、
「見たいもの以外は見ないし、見たくないものは否定し攻撃する」だからね。
-
人生て基本的に色んなことがランダムにおきるし、その中でなにかをするorしない。継続するorやめるの判断と行動の繰り返ししてるだけでしょ。pdcaをひたすら回して生きてるかぎり繰り返し潜在意識に学習させるしかない。
まぁ確かにこの板はアプローチするのでなくされるの期待することしかしない人が多いわな。
いい大人なんだから結果はどうであれ好きな異性に声をかけれない腰抜けはなにやっても駄目だろ。
-
そもそも観念て変えれるもんなの?
例えば30歳だとして30年間かけて作られてきたわけでしょ。自分の観念。
ならそれを変えるには一朝一夕でむりなんじゃ。何年、何十年かけて地道に少しずつかえてしくかなくね。
-
潜在意識て本人でも自覚できはい無意識だからねぇ。そりゃ変えろ言われても変えようがないよね。
宇多田ヒカルも7年週5とかでカウンセリングうけてたみたいだし。
顕在意識れべるの認知は認知行動療法であるていど時間をかけて変えることはできるみたいだけどね。
本当にそんな小難しいこと考えなくても好きな異性いればアプローチすればいいだけの話だわね。
-
俺の知りたいが坊主なんだけど、得度するとき2年間本山で業に励んでた、その時TV、スマホとか一切なし。
そんでその2年間で自分は成長したかなとか思ったかど、いざ得度して下山して暫くしたらすっかり普通に馴染んでたっていってたわw
本当に無意識かえたければ環境ごとごっそり変えてそれこそ何年間も時間が必要なんじゃないのかね。
本当に人生環境次第w
好きな異性がいたらアプローチする一択しかないだろ。
それをしないのなら上手くいって付き合う喜びより振られたときの恥と不安のほうが大きいと自分の潜在意識が天秤にかけて判断してるだけでしょ。誰だって傷つくのほ怖いからね。でもそこは思い切っていかんと駄目だわなw
-
なんか本当観念強い人しかいないのかな。
本当にこの板に何をしに来てるのかさっぱりわからない。
まとめとか読んで理解したのか?
アプローチなんかしなくて当たり前の人だってたくさんいるのに。
それは世間一般の常識でもなんでもなく、ただの本人の思い込みで、あなただけの狭い世界でしか通用しないあなたの常識だってことが何でわからないんだろ。
というかそもそも恋愛に対してどうでもいいって人なんてアプローチ云々なんか一切考えたことないと思う。
そんなのが関係あるわけないじゃん。
あと出会う努力しろって人とか。
そんなの微塵も関係ないんだし、逆に自分から縁を探せるとか思ってる方が烏滸がましいわ。
なんかさ、内側の彼に愛を送るだとかいうのあるけど、付き合ってたらそんなことするわけないじゃん。
そんなことしなくても叶うのに、叶えるのを邪魔するようなメソッドだらけで本当に酷いと思う。
別にいいじゃん好きな人と付き合って。
あとスレにいる人みんなの許可を私はするよ。
-
どうどう
-
潜在意識ちゃんねるなのに顕在意識の話だけしてそれを押し付ける人増えすぎ
-
少し前体臭に関するポストで炎上してたけど
体臭対策で1日数回シャワー浴びれるってどういう職業があるんだろ?
専業主婦の自分でも小さい子がいるから無理だわ。思いつかない。以外と農業とか?
-
ささききでも金銭トラブル起こすんだ
私もちょうど、口座残高1/20になったところで
スピカウンセラーに金蔓にされてたことに気付いて抜け出したところ
ささききも私のこと応援してくれてるだろうなぁ
みんな時給6000円になったら良いのにね
-
うーん……なんというか、説明ヘタでごめん!
「すべてを統括してる全体的な意識」みたいなものは確かにあるんだけど、
それとは別に、「俺たち1人1人にもそれぞれ決められた潜在意識のシナリオみたいなやつ」がある
いつどんな行動をするとか、どんな物事が起こるとかだけじゃなく、何を思うか感じるか、いつ何をしゃべるか?とかもあらゆる全てを記載してる、めちゃくちゃ細かいシナリオみたいな
アカシックレコードなら1番イメージしやすいかも?
で、俺たちは生まれてから死ぬまでずっと、自分の意志で生きてると感じるようになってるんだけど、ほんとは潜在意識が、シナリオどおりにただ俺たちを動かしているだけなんだ
あと、「起きていることはニュートラルで、良い悪いを判別してるのは自分」みたいな考え方はちょっと的外れだとおもうし、好きじゃない……!
だって苦しいものは苦しいし、痛いし、生身の肉体をもってる以上はそんなどうしようもない局面たくさんあるはずだから
だからネガティブな判断したり怒ったりするのはぜんぜん構わない!
構わないけど、ただそれらを感じてるのは「自分じゃないらしい」と気づいてさえいればOKなんだと思う
深夜に酒飲みながら書いてるからへんなテンションになったごめん、キショくて
-
自分嫌いすぎて辛い。私でいたくない。
人生やり直すにはもう遅いし過去のやらかしとか思い出してマジで消えたいってなってる
あと誰にも愛されない
悪役とか小馬鹿にされる脇役とかじゃなくて愛され主人公になりたい。辛い。
-
蒸し暑いな、こんな時間に中途覚醒しちまったぜ。再度眠りにつきたいが寝れるか。取り敢えずお休みなさい。
-
顕在意識の話以外しようがなくね、潜在意識て本人でも自覚できない心の奥底の無意識のことだろ?
本人にもわからんのに議論のしようがないw
大概好きな人と付き合いたい(むこうから告白されたい)、楽にお金を得たいとかそんな話ばっかりだし。
別にどんな観念もとうとそれが本人の個性なんだから他者に迷惑かけずある程度協調性もって人間関係きずければそれでいい、むしろイチイチ他者や環境に自分が振り回されたら駄目だろ。
-
現実を見据えたうえで言うなら分かるけど現実を無視したうえで、
自らは何もせず「すでに〜」とか「パラレルワールドは〜」とか個人的には好きじゃないわ
それ単なる現実逃避でしょ
宗教の経典とか神に祈って願望実現みたいなのてんこ盛りだけど
言い分が妙に現実ぽっかったりする
凍えるような夜、焚火が遠くに見えても自ら近づいていかないと暖まることは出来ない、とかね
これイスラムの経典ね
過去、イチローや松坂の子供の頃の作文が公開されてたけど、子供の頃から将来プロ野球選手になりたいと書いてあったけど
同時に、自分は誰よりも練習してるからなれる筈だと書いてある
決して現実無視して練習もせずプロ野球選手になりたいとか書いていない
大谷もマンダラチャートやってたことは知られてるしね
-
行動しなくてはいけないってガチガチに絞めることもないと思うなあ
やりたくない行動を避けて願望実現を願ってもいい
嫌々「行動しなくては」って思うと辛いし中々できない
願望実現に必要なら否応なしに行動するようになる
-
聖書ではモーセ率いるユダヤの民がエジプトから脱出するとき荒野で食べ物がなくて困ってるのを神に祈ったら
全員が食べきれるだけの量の食料が毎日降ってきたってただ祈るだけで解決した記述もあるよ
民たちは最初喜んでたけど神は毎日降らしてやるから備蓄するなって言ってたのに勝手に備蓄したり
毎日同じものばかりで飽きるわって神に文句言ったり
自分たちをエジプトから救ってくれて色んな超常現象を起こす神を前にしても
かなり自分勝手なユダヤの民面白い
-
自分の人生なんだから、行動が必要か不必要かそれすら判断できんのなら何をやろうとしても駄目人間だろ。
-
たし??
-
>>264
はげど
-
作業興奮だったけか?
嫌嫌でも行動するとあとにやる気がついてくるみたいなやつ.
行動が先で感情があとでついてくるということはもう心理学的大脳生理学的ににも解明されてるからな。
かく言う自分も会社につくまで行きたくねぇとか本気におもうけどいざ会社につけばなんだかんだで1日の業務はこなすからなw
まぁ本当に自分の人生なんだから、何を考えようが考えまいが、
行動しようがしまいが自由だとおもうな。
他人の人生、しかも匿名の掲示板のことをグダグダ言っても仕方ない。
-
独り言スレって自分の辿り着いた「答え」を語りたがる人多いね。
独り言と言いながら明らかに誰かに反応して欲しがってる。
-
自分は本当の独り言は某過疎スレに書き込んでる
レス禁独り言スレがあれば良いのにと思ってる
-
語るのは自由でいいんじゃね、独り言なんだから。
俺は答えなんて求めてないけど、行動論とくと突っかかる人がいるのは確か。自分が行動が必要ないと判断したらスルーすればいいだけ。
てか人生に答えなんてないでしょw
-
独り言すれに答えするスレあるんだから、このスレは単純に本当にスルーすればいいだけ
自分なりの答えを書くのは自由、答えを求めるなら他スレにかけばそれでいい。
其れ位単純なルール守れない奴はアホだろ。
-
独り言なんだから書き手の問題じゃなく読み手が本当にスルーすればいいだけだよな。
独り言なんだから反応しなくていい。
-
おぅよ、皆でスルーしようぜ。
話はかわって相変わらず暑いよな。余裕で35度とかだからな。
お疲れ自分!
-
ある意味現実スルースキル磨きになっていいよね
暑さ苦手だし涼の充足を見ようと試したら、ほんの少し過ごしやすくなった
-
もううんざりだ!!!!!!自分の全てが嫌いだ!!!!早く消えろ自分!!!!!!頭が破裂しそうだ
-
アプリでai英会話始めたけど続かないんだよなーこれが
-
反応欲しいなら「独り言に返信するスレ」に行けばいいのに。
あっちは過疎ってるからココに集まるんだろうけど、、、
-
ネット民は大抵天邪鬼だから…
-
返信するスレに書き込んで返信なかったら寂しいからじゃね?
-
前頭葉が未発達な障害者か衰えた高齢者は、目についたスレの目についた書き込みに瞬発的に食いつかずにはいられないらしい
もちろんテンプレなんかも読まないし前後の流れも見ない
-
キノコッノコーノコゲンキノコエリンーギマイタケブナシメジッ
-
認識の変更と願望実現はまた別モノだからなあ……
認識変更スレを目指す人たちがどんな理由で認識変更したいのかはわからないけど
おそらくはやっぱり願望を叶えたいからなんだろうな
結局……
どんな言葉を駆使しても、文章力がないせいでしんどいね
そういうのは違うって言いたかったんだけど
-
ゲスい自分が嫌い。どうやったら清らかな心になれるんだ…
-
夏と冬混ぜたらちょうどいい気候なのに地球君はバカだなあ
-
自分、相手、方法、地球、老人、気温、ディスる人、戦争
とにかく見下し否定できさえすれば相手はなんでもよいのだな
-
ガンダーラ ガンダーラ
-
>>305
ゲスい自分も、それを嫌うことも否定せず受け入れる。
ゲスいな嫌いだなーだけにして善し悪し判断しない。
私はこれで少しはまともになった。
濁った池をどうにかしようと中入って荒らすより、外から眺めて澱が沈んで澄むのを待つのに似てる。
-
苦手な人の私服姿を初めて見かけて衝撃的に服がダサくて、それ以来思い出してもネガティブになるよりダサさの衝撃ばかり蘇って苦手克服できそう。
これも潜在意識の計らいとしたら、想像の斜め上の方法すぎて笑う。
-
現実なんてどうでも良かったんだな
-
2日連続、駅でデカいカナブンが私にちょっかいだしてくる
-
スイスで安楽死カプセルが開発されたんだってね
いいなあスイス行くか
-
家族関係が拗れまくると本当につかれるな、他人なら縁をきっておしまい。てやれるけどそうはいかん死ぬまで関係はつづくからな。
本当につかれたわ、もう少し人の話をきけよ!都合の良いときだけたよろうとするな!
-
心の中から湧き上がる感情、怒りや悲しみ、不安を無くすことなんて無理だろ。
それも自分の一部として共存、受け入れていきてくしかない。
特に不安遺伝子を多く抱える日本人から不安を取り除くなんて実質不可能。
逆にいえば自分だけでみな不安になるし、その不安があるからこそ努力する燃料になるわけでさ。
プロの選手ですら試合前にはえづくらしいしスピッツの草野さんも
コンサートの前は緊張でえづくていってたし。
プロのミュージシャンでも少しでも手を抜くともう二度とお客さんきてくれなくなるんじゃないか?て不安を抱えながらコンサートやってるっていうし。
不安を感じたらそれが現実化するとかじゃなくていかに理性的にできる範囲内でコントロールできるかだとおもう。
イチロー氏も毎回シーズン開始は緊張するし、グランドでえづくこともあるっていってたし。
皆それらを表に見せないだけで心の葛藤はみなもってるんだとおもう。
ポジティブシンキングは多くの場合日本人には性質的に無理があると個人的に思う
あと人生て心が反映もなにも外的環境からの影響をうけることのほうが先でそれに心が反応してるだけだと思う。
自分の頭の整理の為にかきこ。
長い独り言で申し分けない。
-
ここのところ体調が悪くてやる気が全く起きないからダラダラ暮らしてたんだけど
鉄とビタミンDをサプリで摂ったら体調悪いままなのにめっちゃやる気が出て全力で部屋の掃除頑張ってる
メンタルも栄養でなんとかなるもんだ
-
世界=自分ていうけど、世界は一つしかないから、ただ人口の分だけ自分というフィルターをとおした世界観がそこに存在するだけだよね。そのフィルターが人に迷惑をかけず大きく偏りがなけく狂ってなければ自由にもてばそれでいい。と思う。
-
時間は巻き戻すこともできず有限だとわかっていても、反日以上寝て残ってた仕事したら1日がおわってしまったw
しかしまだ寝たらないな、今晩ははやくねよう。寝る子は育つw
-
反日→半日の変換間違いでした。独り言だけどすまない。
-
独り言って結構本質ついてる事が多いね
-
瞑想て本来静かな場所でやったほうがいいとおもうけど、
好きな音楽かけながらやるのがあってるわ、暫くその時の気分で聞きたい音楽をリピートしながら瞑想してみる。なんかこれなら習慣化できそうw
-
胃が痛いよー
-
私はお腹が痛いですー
おならが止まりませんわ
-
私の世界が暑すぎるのはなんで…暑すぎて泣きそう
現実は幻想じゃなかったのかよ
友達少ないから今年の夏に人と遊んだのは初なんだけど、こんな暑かったっけ
暑すぎて熱中症キワキワなのに友達は元気に話しかけてくるから申し訳ないけど返事も上の空
帰りの電車が1人だったのが救いと思ったのも束の間、隣の席の人がチョコ食べ出して匂いで酔い、車両移動
もう夏はどこにも行きたくない
-
夜の雷大の苦手なんだがガンガンなってる。今宵は寝付きがわるそうだわ。
てか多分近場で落ちてるし。爆撃みたいになってるぞ!
家の中にいても恐怖感しかないぞ!
不安の80%は起きない、16%は準備すれば回避できる、4%しか実現しないと自分に言い聞かせてる、
まじで強烈すぎる。地鳴りみたいになってるもん!
-
直撃しないとわかっていても、心理的にビビるものはビビるなw
長すぎる期間が!
-
自分も今年は2回も軽い熱中症になったから特別キツイと思う
西日が強いベランダの窓のサッシが熱くてさわれないなんて今年が初めて
-
デザイン系の仕事につきたかったけど、専門卒が必須のところばかりで
それでも何とか事務(と言う名の倉庫での雑用)としてデザイン会社で働いてたけど
元から身体痛めやすくて、立ちっぱなし&重いもの運ぶので身体ボロボロ。
通院費と整体通いで毎月赤字で、そろそろ限界だなぁって時に
上司から「デザイン部の◯◯さんが辞めるんだけど、(私)さんイラレ使えたよね。デザイン部に異動できる?」と声をかけられ
こんな事あるんだ!と驚きつつも引き継ぎを終えた。
今までの「はやく1日終われ〜」と念じてた労働が嘘みたいに楽しい時間になった。
でも元の部署の後輩が「私イラレ使ったことないけどデザイン部に入ってみたいです!」って言い出して
知らないうちに「(私)さんとも話し合いました。(私)さんは元の部署が良いそうです!」ってことになってて
私は倉庫に戻り、後輩ちゃんが「はぁ?私イラレ使ったことないって言ったのに!機能覚えられないんだけど!」って文句言いながらデザイン部で仕事してる。
こんな事あるんだ!
-
自分の思い通りにならないのが辛い
-
私がブスなのは知ってるから憂さ晴らしに持ち出さないでよ
-
見た目のことは関係ないじゃん、今
-
求めなくなる≠欲しくない。だよな。
達人のレベルになると意図しなくても現実にも豊かさが勝手に入ってきて、たとえ手元になくてもいつでも手に入るからわざわざ求めなくなるの意味だと思ってた。
-
あるんだもんね…
-
人間は空気を求めているはず! もっともっと空気に貪欲になっていい! とかにならんよな。
-
まあ好きなだけ深呼吸したらいいけども。
-
流石に遠隔ヒーリングとか怪しすぎるな。医療の範疇じゃないか、治す癒すのは。それで商売する人も課金する方もどうかしてる!
-
数年ぶりにスレを覗きにきました。
私は10年以上前に大きな悩みがあって、よくこの掲示板を見てました。
なんか、まだ存在してて嬉しい。
私は「なる」推奨派。
これ、本物ですよ。
本当に、なるだけで叶います。
…って、ここの住民の人たちにはわかってるよね。
いま、また新たになってるものがあるので、現象化まち。
自分の心がブレないために、カキコ。
私はもうなっちゃったから!
エゴさん、黙っててね。
大人しくしててね。
うるさくしても相手しないよー(ハイハイ)
-
世の中は割とぬるいし甘いと最近気がついた
日本生まれの時点で超絶イージーモードだもんな
-
自分より大変な人いくらでもいるってわかってきたけど遅すぎる気もする
-
復縁希望の人はちゃんと本人に復縁してほしいともう一度言って、それでダメなら諦めるのが良いと思う
そして新しく好きな人を作った方がいい
本当にその人のことが好きなら、「振った相手からいつまでも思われてたら気持ち悪いだろうな」とちゃんと思いやるはず
自分がされたら嫌なことは他人にしない
それは「世界=自分」になるよ
-
内面が世界にそのまま現れていると信じてるなら、それは当然のことじゃない?
-
>>340
彼氏を元カノに奪われた?
復縁希望者に親でも殺された?
なぜ復縁希望者を目の敵にするのか、あなたこそ自分の内面と向き合う必要があるね
-
いや、だからここは独り言だから。返信しない。それくらいのルール守れよ。白痴かよ。
-
>>342
可能性はある
日本は加害者に甘いから
三鷹のトーマス君もわりと量刑軽くて40代からもう人生謳歌できそうだし
被害者家族はなかなか恨みが消えないだろう
-
持論で人に説教するようになったら終わりだし
人にアドバイスばっかり求めるようになったら終わりなんだなあとしみじみ
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1582209966/
こちらでやれ!
-
>>343
>>1も読めない白痴はおめーだ。
-
なんだただの構ってちゃんかよ。
現実で友達つくれよ!
-
982 : 幸せな名無しさん 2024/08/06(火) 00:13:28
なんで女はこんなにバカなんだ。
復縁のために自愛やらする前にやるべきことがあるだろう
「人の嫌がることはしない」「自分がされて嫌なことは他人にしない」
これは大切だと思う、自愛以前の問題だろう
もし自分が振った男が、こっそり潜在意識を使ってヨリを戻そうとしようとしてたら、気持ち悪いと思わないのか?
「自分がされたら嫌なことは、しない」
人間の基本じゃないか?
ID:4fopjNPs0
983 : 幸せな名無しさん sage 2024/08/06(火) 00:22:42
復縁に村を焼かれた人だ。
ID:iVSMLmaQ0
984 : 幸せな名無しさん 2024/08/06(火) 00:27:33
>>982
お前の文章自体が嫌がらせだ。ブーメランが刺さってるぞ
ID:r/KUWRnk0
985 : 幸せな名無しさん 2024/08/06(火) 00:28:28
「振った相手から追われたら、嫌だろうな」と
ちゃんと察することだ
世界が自分なら、相手の気持ちを思いやることは、つまり自分を大切にする事と同じになるだろう
ID:4fopjNPs0
986 : 幸せな名無しさん 2024/08/06(火) 00:41:52
>>985
お前は人を大切にした事もされた事も無いのではないか?だから復縁希望者を責めるような文章になる。別にストーカーになる訳では無いし心の中で復縁をのぞもうと良いのでは無いか?好きにさせとけ
ID:r/KUWRnk0
987 : 幸せな名無しさん 2024/08/06(火) 00:50:45
世界は自分だと思うのなら、相手の嫌がることはできないはずだ
自分の思い通りにしたいだけで、相手の気持ちを慮ろうともしない人ばかり
ID:4fopjNPs0
988 : 幸せな名無しさん 2024/08/06(火) 00:58:14
ここは独り言する場所だ
しつこい
自分と意見が違うなら放っとけばいいだけ
ID:4fopjNPs0
-
どうしようもなく惨め
辛いときも他人に言えない、かっこ悪くなりたくないから
-
復縁に村を焼かれた人だ
が秀逸すぎて不快さがふっとんだわw
こういうのも含め言葉の扱い一つで解けるエゴもあるよな。
全から分けて名付けて現実化してる?としたら心地よく感じられる方に名付ければいいのかな?とか思った。
-
言葉変えると同じことでも新鮮な気になる
主観-客観
思う我-在る我(デカルト)
主体-実体(ヘーゲル)
傍観者-当事者←最近気に入ってるw
傍観者と当事者の見る世界が乖離すると統失に至ることもあるので怖い
もちろんこの主客二元的な世界を創出する(潜在)意識の作用を考える必要がある
-
どれだけの人が今を生きれてるんだろう
未来・過去を思う時は頭で生きていて
今を想う時は心で生きてるなと感じる
-
今まで復縁を望んだことないな、別れたあとはショックだし、孤独だなぁと感じるけど復縁したとこで自分が自分でいる限りいずれ同じことの繰り返しだとどこか潜在意識(本能)の片隅でわかってるんだよね。
まぁぶっちゃけ人の心まで操作しようとするのがおこがましいわな。独り言だけど。
-
今度は台風か、参ったな。本州直撃は不可避だな。
-
なんか熱く語っちゃったよ恥ずかしい
-
なんか潜在意識関係も含めて何もかも興味が薄れてきた
はぁー面倒臭っ!どうでもいいやって感覚が頭の中6割くらい占めてる
また災害が来るっぽいけどそれもどうでも良いし体調がすぐれなくてずっと具合悪いけどそれもどうでも良い
-
やっぱり他人の意見は絶対に聞いちゃいけない。
他人の意見ほどろくでもないものはない。
これに尽きるわ。
他人は私じゃない。
他人は他人の人生を生きればいい。
全て自分の好きなようにすればいい。
-
他人と関わると満たされなくて嫌になってしまう
-
そりゃ他人は自分を満たしてくれるものではないんだけど…
なんかないがしろにされすぎて、疲れたよー
-
人を見る目がないのも、あるな
-
エゴがうるさ過ぎる
無思考極めたい
-
スーパーの中歩いてる時にぶわっと豊かさを感じた
こんなにたくさんの商品があって
それぞれ一つ一つに生産者がいて
自分では何一つ生み出せないものが
当たり前の様に並べられていて
今日もおいしいご飯が食べられて
既に豊かさの中にいたんだなぁ
何も見えてなかったな
とつくづく思った
そう思えるようになった自分に気づけて嬉しい
嬉しいな
-
スピ熱がさめてきたな、
結局のとこある程度まで感情をコントロールしてあとは理性的合理的、戦略的にいかに生き残るかを考えるしかない。それ以外生きようがないわ。感情云々とか言い始めたらきりもないしな。
脳味噌の大脳新皮質理性的部分をいかに強くできるかだけだな、それが難しいんだけどw
結論生き抜くには感情<理性だわ。
瞑想だけはつづけてみるわ。
-
そもそも自分で自覚出来ない潜在意識をコントロールしようとすることに無理があるよな。
その人の本質は今更変えようがないし。アファとかのポジティブシンキングがなにより性にあわなかったな。かえって苦しくなる。
まぁ、そのへん人それぞれだから他者を否定する気もないよ。
むしろ合う人が羨ましいわw
-
仕事中に気づいてびっくりしたー
不足=幸せじゃん不足あればあるほど
幸せじゃん!二元論わかってたと思ったのに
全然理解してなかったわ。
結局そうなると充足(今)からの幸せを
探すってなると今満たされてるから
このままでいいってことなのかなあ。
あー不足ってすごいわ
-
>>366
えーもう少し詳しく教えて欲しい!あなたの言葉で
-
独り言の意味も単純なルールも守れない奴は何をどこでやっても駄目な奴だとおもうぞ。
-
今更何言ってんだって感じだけど
今までは自分にないものを「外」から
引き寄せよう引き寄せようとしてた
「今無い」から「足す」ことで「ある」にしたかった
でももう既に自分の中にすべてあるとしたら
「引き寄せ」じゃなくて「引き出し」になるんだよな
ATMにお金預けてたら「引き寄せよう」と思わないもんな
普通に「引き出そう」って思うもんなー
あーシンプルだほんとに
-
>>369
自分の中に全てあるとしたら確かにそうなりますが、自分の中に全てあることが腑に落ちたってことでしょうか?
-
特に効果もなかったなw
マーフィーとかいくつか本かったけど古紙リサイクルにだしてきたわ。
暗示効果とか予言の自己成就とかそういうもんだとおもうけどな。
なんにしろ効果が自分にはないのだからそれに執着しても仕方がない時間と労力の無駄遣いなので普通にいきるよ。
効果のある人を否定する気もないですよ、それにこしたことないし。
そんじゃ独り言だけど今までありがとう、さよなら!
-
>>367
達人でもないですが、気づいたのは時系列に
・何かが叶ってる生活ではなく「達成感」が欲しいのではないか
・達成感を感じるには不足、欠乏が必要
・不足の数だけ幸せあるじゃん!←いまここ
これに気づいたら目の前の不足を見るたびに(嫌な出来事とか)幸せな気持ちが湧いてきます。
私は幸せな生活が欲しかったからこういった流れで叶ったのかも?と思いました。
いわゆる何かが手に入る現実化の話じゃなくてすみません!
-
>>372
いえ、私も外側を叶えたいと言うより、充足を内面で感じたい(安定したい)という気もちでしたのでとても参考になります。
結局外側と内側で感じる幸せに関連は無いのではと思ってきたところで…
不足を感じる度に幸せを感じる状態、羨ましいです。
私は以前大事な人からから受けた暴言などが何度もフラッシュバックして、どうしても生活する中で思いだしてしまって悲しくなったり鬱になったりしてしまうんですが、例えばそういう不足であっても相手に優しくされている充足があるから不足を感じると受け止める?ということでしょうか?
-
それは過去の記憶で、今目の前にない(と思う)=不足とは別では?
-
>>374
たしかにそうなんですが、大事な人(からの信用や愛情)を失った!という感覚が強くて、普通の生活をしていても寝起きなど、特に不足感を感じてしまうんですよね……
-
いやだからこっちでやれや!
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1582209966/
独り言の意味位理解できぬのならなにも理解できないし、実行もできんだろ!アホかよ!
そんなに寂しいのか?
外出て友人つくれ!
-
>>376
??
スレのルールにレスOKと明記してあるけど。
-
>>370
既にある?意味わからんし!ないわアホゥ!
↓
でも達人さんみんな既にあるって言ってる…そんなに言うならあるのかも…しれない…
↓
引き寄せるにしたって既にそこに「ある」から引き寄せようと思うわけだよな。
でも引き寄せようとすると苦しい…
↓
仮に自分の中にもう既にあるとしたら、なんだ、引き出しゃーいいだけやん。
ないを見続けてたらないしか生まれないけど、
「既にある」を見たらあるが生まれるのか!
なるほどぉ!←今꒠꒠
というわけで長くなってしまったが
まだ完全に腑に落ちたわけではないぞよ
少しずつ分かりかけてきた感覚ぞよ
-
>>376
頭悪そう
-
これただのプラセボだろ。
そもそも人間に物理的行動なしになにかを動かせる能力なんてなもん。ないものをあるようにみせかけて商売してるだけなんじゃないの。ごく普通レベルの学歴の自分でもそれくらいのことはわかるぞ。
-
まぁ何処をどうさがしても行動なしに思いだけで箸一つ動かせる能力なんてないわなw
-
脳どこがどのように変化したら「既にある」と感じるのか対応する神経基盤がそのうち発見されると思っている。
-
因果が逆なんよ。
良い事が起こるから良い気分になるだけの話で良い気分になったからといって良い事が起こるわけでないだろ。
-
>>383
ワロタ、なんでここにいるの?
そう考えるのは普通のことだけど、普通のままでいくなら潜在意識板にいる意味ないっしょ、、
-
>>384
それは暇つぶしだよ。
いいじゃん人に絡んでないし、絡んでほしくもないから独り言にレスしてるんだから。
-
絡まれたくない独り言なのに
~なんよ とか ~だろ とか
めちゃくちゃ語りかけ口調なの草
-
面倒くさいな、そうやって人を追い出して楽しいか。構わないでくれ!だろをやめて思いますにするよ。
-
まさかの文法の添削w
どっちがかまってほしいんだかw
まぁ俺はだろwでも全然かまわんよ、独り言であったとしても。
-
きしょ
-
お靴買っちゃった♪
また同じようなお靴
-
いいね👍��
-
かなりショックなことがあってひとりごと書きたくて久しぶりに来た。
めちゃくちゃ複雑だけど周りに裏切られた自分だけ結果助かった。詳しいことは書けないけど。
なんか…やっぱり守られてる気がする。
-
>>378
ありがとうございます、質問した者です
分からなくても「あるらしい」としてみるか…という気持ちになりました。
ナイナイって思った瞬間、でもあるのか!ってすると不思議な感じですね。
-
多分これからも自分だけ助かる気がする。
強運を活かして生きていくよ。
-
ここのところトラブル続きまくって心身疲れた
しかも色々トラブルで焦ってる時に藁をも掴むつもりでお願いした業者が
もしかしたら詐欺っぽい悪徳業者かもしれない
まだわからないけどめっちゃ心配
取り敢えず選択は確実に誤った
大型台風も来るみたいだしなんかもう疲れた…
-
眠れないಥ╭╮ಥ
-
潜在意識は本音!
建前(表層意識)が邪魔して本音に気づかないふりをする/実際は気づいているのに本音をそっとしておく しまっておく
本音を知るだけではだめだ!まず本音を曝け出すこと!できれば声に出す!後は勇気を出して行動あるのみ!
さっき見たYouTube 少し自分用に改変
-
>>397
ほんとにそーだね
悪夢見まくって疲れてたけど、自分がほんとはどう思ってたかがわかった
-
頑張って現実をコントロールしようとしてる健気な私
現実から叶ってる証拠を探そうとしちゃってる私
現実に一喜一憂してる私
気づいて認める。頑張ってて愛おしい
-
>>373
同じ考え方の方がいたとは!
私ならそのFBは過去に起こったことではなく自分を責めるために都度作っているものと認識し、
・このFB克服した時は幸せなんだろうなあ
・え、てことは幸せの一部ってこと!?
・なんだよ幸せを感じる為だったかー
でFBもそれ以外も丸っと愛します。
ご自分が決めるんです。
一本の木を最初の一本と見るか最後の一本と見るかはあなたの自由です。
あなたが決めます。
少しでも気が晴れますよう。
-
>>391
へへへ
もうお靴はいっぱい持ってて勿体ないから一つ一つ履き潰そうと思ってたけど買っちゃった♪
メガネやら時計やらバッグやら、小物はいっぱい持ってるけど新しいモノは気分上がるよね♪
モノで気分を上げていくのは潜在意識的ではないけど、上がっちゃうんだから仕方ない♪
-
>>400
全文、とても参考になりました。
不足は幸せになるためのもの、という考え方とてもいいですね…!
そう考えると気分がふわっと軽くなりました。これまで入れてきた知識とも色々と繋がりそうです。
教えていただいたこと意識しながら過ごしてみますー。レスありがとうございました(*^^*)
-
ずっと推してる男性アイドルの初回限定版(レア)DVDのケースを落としてしまい、パーツが欠けてディスクが入らなくなってしまった数年前。
仕方ないからディスクは別の空ケースに入れていた。
昨日久しぶりにDVDを鑑賞し、入るわけないけど試しに元のケースにDVDを入れてみた。
そしたら、何故か欠けたパーツが元に戻っていてDVDが入った!
今回DVDを見る前にディスクを入れていたのは代用の空ケースだったから、勘違いではない。
空ケースに入れていた過去が残ってるわけだから、パラレルが変わったわけでもない。
ショックすぎて買い直そうとしてたくらいだったから嬉しいけど不思議〜
-
ワイスピのレイエス役の人
大体悪役で出てくるな〜似合いすぎてるもんな〜
ダミ声すらもかっこいい…渋イケおじや…
-
うー気持ち悪い、吐き気がする
でも吐き気がわかるってことは私は吐き気そのものじゃない
吐き気があることが分かるってことは吐き気がない状態もわかってる
-
余計な思考しても関係ないんだ
-
>>392
すごい気になる...。
裏切った奴らがどれくらい痛い目にあったのか気になる。
-
>>407
仕事関係だったんだけど、急にそこの倒産決まったんだ。
少し前にいきなり正当ではない理由で契約切られて意味わかんなかったけど、その後すんなりいい職場見つかって毎日のんきに過ごしてたからビックリしたよ
-
>>408
教えてくれてありがとう。
すごい天罰。
408が助かって良かった。
-
仕事帰りにまち◯かの前通るんだけど、
小さい男の子が「これがいい」って言ってるのに
カーチャンが「えーママそれ不味いからきらーい。他のにしてよ」って言ってて
もうカーチャン一人で買いにきなよって思った
-
>>409
そんな風に言ってくれてありがとう。
誰にも言えずモヤモヤしてたから嬉しかったよ。
409さんにいい事ありますように。
-
ai英会話アプリ、意外面白くて続いてるぜ!
しかしこれで英会話できるようになるのか?
-
前に「同僚が道案内したおじいちゃんからお礼に戸建て貰った」って書き込んだ者だけど、
今の職場の同僚にも親戚からマンション貰った人がいて、世の中ってイジーモードの人いっぱいいるんだな
でも別の同僚はアパートの老朽化の立ち退き料一切貰えないらしくて、今必死に節約しながら次の物件探してる
-
いじめられてハブられて、教室でお昼食べられなくなって
隣のクラスでお昼食べてたら頭いい子たちと仲良くなって受験想像以上のところに合格するとか
仲良い人にめちゃくちゃ酷い切り方されて 落ち込みまくったけど、あとから考えたら良くない人だったから離れられてよかったとか
結果的に上手くいってるとは思うけど 普通に経過で強く傷つくし悲しいからこういう叶い方はやだな…
-
やっぱり何度読んでも登山家さんのレスはすごく奮い立たせてくれるなー
人生をかけがえなく美しくみずみずしいものだなんて一度も思ったことなかったからすごく衝撃的だった
みずみずしい…そう思えるようになりたいぜ…
-
よっぽど気に食わないんだろうね
気に食わない書き込みがあったなら、イライラを鎮めるよう努めたらいいと思う
-
他人は傷つけてもいいんだって気づいたら生きるのが楽になった
-
誰もいなくなってしまったってさめざめ悲しんでいたけど
友達も彼氏も
勝手に私の中で仲良しでいたらいいのかな
それだけなのかな
-
ここから4ヶ月間の課題は
デトックス・断捨離・刷新なんだろなー
知識ばっか詰め込んでそれが癖になってしまっていて 実践もある程度やってるけど知識と答え合わせするように
ちらちらちらちら現実見てるからなかなか内側が変わらない
情報氾濫の時代にどれだけ本当に必要なものを取りに行けるか
不要なものに囲まれず流されず意図を持って掴みにいけるか
それが鍵となるんだろう
もっともっと感じる力を取り戻したい
心で生きてたあの頃のように
パワーアップしたいな
-
人生どれくらいリラックスできるかが課題というか目標というかコツだな
-
結局、慣れというか経験値だと思う
油断は大敵だけども
-
皆エゴにどう対応してるの
うるさいうるさい黙っとけって怒るか完全無視か
-
リラックスして取り組めばそこそこいい結果でるもんね
でもそれがむずかしい!
全然わたしの意図とは関係ないんだと思うけど、
思考が荒れてみんな嫌いってなってたら
旅行中に知り合いの訃報が届いてびっくりした…
-
自分はそこまで、いい目にあったことがないから
悪い目にあうこともそんなにはないんだけど
よいもわるいも、あくまで小さいことしか起きない
最近まわりの順調にいってる人たちが酷い目にあってて
なんかこわいなあ
ちがうと思うけど、まわりが悪運を吸い取ってくれてるみたいな気がしてくる
わたしは、いいこともそんなに影響受けないけど
ほんとにそこまで悪いことも起きないんだよなー
-
マジで最悪
家でまったり→スーパーの半額狙いで時間狙い撃ち→惣菜すっからかん→コンビニ行く→目当ての3つ全部売り切れ→意地になってコンビニ2件ハシゴ→売り切れ→いつものスーパー→大したものなかったけど悔しいのでとりあえずアイス買う→雨で気温低いはずなのに家帰ったらデロデロ
しかもとんでもない雨で道路冠水、1時間歩き回り下半身ビッチョビチョ、最後のスーパー出たら急に小雨
元祖1で考えないってやってたけど、さすがに最悪すぎてイライラ収まらない
あームカつく!!!
-
どこまでリラックスした状態でいられるかっていうゲームみたいなもんじゃな
普通焦るところでも徹底的にリラックスする
願望についてもリラックスする
最悪な出来事にもリラックスする
状況は変化し続けるのだ、と力を抜く
-
アファで潜在意識に働きかけて、肝心の行動に出てもやはり現実はストレスな事に出くわすので
ストレスについて真剣に考えてるw
unpredictable(予測できない)、そしてuncontrollable(コントロールできない)時にストレスを感じるらしい(実際そうだと思う)
ストレスな状況に出くわししたら、そのストレスが一回性のものか反復性があるかなど考え、次回同じようなことが起こることをある程度予測でき、かつ今度は(自分の気持ちも含めて)コントロールできると「思える」だけでストレスは軽減するそうだ
最近少しストレス耐性ついてきたw
-
最近は頭の中がうるさいと潜在意識へ放り投げるつもりで
ビルの屋上や高い崖から自分がダイブする妄想してる
「私」とかもういらんのよ
-
小さいことじゃなくてびっくりするようなデカい嬉しいことドーン!て叶えたいよな〜
デカいことって考えているからいつまで経っても手が届かない願いになっちゃってるのかなーーあーー
-
嫌なことをいつまでも、味のなくなったガムをかみ続けてるみたいに、ずっと反芻し続けてる。思考のくせになっている。元祖1とか、今今メソッドとか、上手くできずに、嫌な思考の渦の中に引き戻されてしまう。これはもう潜在意識以前の問題か。
-
みうらじゅん「辛いこと、嫌なことすべてに「ブーム」、「プレイ」と言う言葉をつけてみる。」
神さまと前祝いという本に面白いこと書いてあった
『OLの友人から、「同じ部署のお局さんに虐められてるので、どうしたらいい?」という相談を受けたんですね。
わたすは、すかさず、
「お局プレイをエンジョイ!そしてなんか・・・楽しくなってきたら、いつの間にか解決しちゃうよ。お局さまが異動になりました。おめでとうございます」
と友人に言ったんですね。
ちなみに、困難をプレイに差し替える技は、わたしが尊敬する、みうらじゅんさんのテクニックです。
そのゆうじんは、「そうなのかな・・・?」と半信半疑で、私の話を聞いていますた。
その後2〜3回ほど相談されたのえすが、そのたびに、私は同じような前祝いのような回答したのです。
すると一か月くらい立った頃でしょうが。
友人から連絡かありました。
「お局さんが、まかさの異動になった!!!(笑)」
そこで、わたしは、「ほらね!」と心の中でおもいつつ、「おめでとう!」とお祝いを言わせてもらいました。』
自分も毎日数時間の勉強に嫌気がさしてすべて放り投げてやろうかとカッカしてたけど、プレイということにして乗り切ったな
-
合わない達人の考えを取り入れようとするのやめる。不快感がすごいのに無理は違う。
エゴエゴしててもブロックまみれでも叶う、現実化する人はたくさんいるもんな。達人さんたちはみんな同じ山を登る色んなルートを教えてくれてて、私も好みのルートを選ぶだけなんだろう。不快でいやいや登るより長くても機嫌よく登れる方がきっと早く着く。
今はなるほどさんにはまってる。イウォーク師匠は永遠に好きw
-
叶う状態が分かってきた気がする。
・リラックスしている、快、充足、自然、幸せ
・軽い、切り替え、不足に捉われない
・素直、欲する、ひらめいたら動く、不安がない
この辺そろってたら現実になってる。
あとはどうここに持っていくかというか、ここがデフォでここから外れるのは何のせいか?かな。
-
「潜在意識に任せる」ってのはやる事やった後に「なるようになる」と諦念し成りゆきに任せること。
それで上手く事が運ぶ人もいるし、上手くいかない人もいる。
-
ガヤトリーマントラって二つも上位に出てるけど
そんなに注目のやつかな……
芸能人の嫌いなランキングとかでも実際に実力なかったら嫌いなベスト10に入る事もないから
-
な〜つのお〜わ〜り〜〜
-
イウォーク師匠ありがとう
おかげで10年越しの願い、想いが叶った世界になったよ
ありがとうカンペキング、ずっと完璧な仕事させてあげられなくてごめんね
もふもふたん、ありがとう
ゼロになろう、もーまっしろ…
-
すっごい揺り戻し来てて心身ボロボロ
頭でわかってて自分の感情や思考から距離置こうとしてるけど気を抜くとあーだこーだー葛藤してる
本当に自分が一番ダメージ受けてパニくる出来事がピンポイントで来るんだな
-
自分のこと卑下してる時間は本当に無駄ってことが心底わかった
-
なんでも「プレイ」ってつけるのいいかも。特定の人への片想いプレイ
-
潜在意識とエゴはいつだってセットなんだと思います
エゴだけを敵視して、潜在意識に委ねればいいという考え方はちょっとおかしい
なんでかというと、いつだって自分にとっての最善は、誰かにとっての最悪になりうるからです
自分のためにようやく見つかったドナーは、昨日たまたま事故で死んでしまった人の臓器だったりします
あなたは喜びます
「やった!潜在意識はいつだって私にとって最善をくれるんだ」と
しかしドナーは死に、その遺族は臓器提供という故人の想いを尊重したといえども地獄の悲しみだろう
潜在意識は個人の望みを叶えるためにある存在ではないと思う
ただ誰が設計したかもよくわからん宇宙の理に則って動いている、完璧なスーパーコンピュータなだけ
それをどうにか使ってやろうとすることじたい変だと思うのですが、その「活用しよう」とする思考もエゴもすべて潜在意識が下ろしてるものなので、世話ないんだと思います
-
潜在意識を知らなかったら今度こそもう〇んでた。かろうじて踏みとどまってるのは、いちばんいいタイミングで願いは叶う。ちゃんと、来るってのが実体験として知っているから。でもそれまでのこの苦しみが。わかってるんだからほかの楽しいことして待ってましょ、って、それができない。苦しい、つらい。全部いい方に行くとわかってても今のこの苦しみから逃れたい。
-
どうやら108さんが合わない模様。考えの否定じゃなく引用される文章にモヤモヤする。しっくりこない。
チケット読んだら印象変わるか?
愛を感じる系は苦手だわ。
-
最近、潜ちゃんにいる人たちの民度良い気がする
もちろん変な人もいるけど、前はもっと酷かったような
-
>>444
全員バチ当たって二度と書き込めなくなれって願ったからかも
-
>>445
笑
そんなこと願ってくれた人がいたのね
面白いな、ありがとう
-
元祖1式だ今今だ瞑想だなんだよくわからないなりにやっていたら作業に集中できるようになってきたけど
けど疲労がどどっと来る
気持ちに体がついてこれてないよーー
-
次から次へとクソなことしかしないんだけど、これって私が相手をクソ認定してるから??
-
懸賞に当たったー
わーいわーい
-
とある物事を毎日毎日応援していたけどその進退に一喜一憂するのにほとほと疲れ果てて
ある日強烈にこの状態嫌だなって思ってしまってから
急に物事が悪い方に整理されだして
もう辛くてこっちの感覚が麻痺して逆にどうでも良くなって未練が無くなりそうになるレベルなんだけど
ここからなんとかプラスに持って行きたいな
-
>>449
おめでとう
-
自分嫌いすぎて嫌になる
-
みんな私なんか消えればいいと思っているんだろうな
憎いなあ。酷い目に遭えばいい。どうせ幸せになんかなれないんだからそうなればいいのに。
塩まじないなんかじゃ満足できないよ。私が苦しんだ分だけ苦しめばいいんだ。
-
>>437
おめでとう!私もイウォーク師匠好き
よかったらイウォーク師匠取り入れる前後の変化とか教えてもらえませんか?
-
デカい賞取ったり売れっ子でも会社員やりながら漫画家やったり小説家やったりしてる人けっこういるんだね
人に使われるのが嫌で個人事業時間あってもダラダラしちゃうし、社会と繋がりもあるしそれもいいかも
-
完璧なタイミングでくる。わかってるし、来たことあるから、実感してる。でもそれまでがつらいほんとにつらいどうしようもなくつらい。
-
感じたくない感情が大きすぎて抑えつけてもある時ふと思い出して何も食べたくなくなる。水も飲みたくなくなる
記憶は忘れればいいけど感情はなくせないからどうすればいいかわからない
-
>>457
感情感じるの怖いよね、私も昔それで音楽きくのもテレビ見るのも怖くなってしまったからわかる
私はそれがパニック障害まで行ったけど、その結果分かったことは、感情を感じるのが怖い の「怖い」の方が有害だったよ 感じたくない感情そのものより。
怖がってるとどんどん怖くなる、大きくなる
怖がってる対象は感じちゃえば案外何だこんなもん、ってものだよ
めちゃくちゃ分かるけど、やだけど、向かってって感じた方がいい
「怖い」にずっと居るとパニック障害とか鬱病とかマジでメンタルに影響が大きすぎるから
-
>>458
ありがとう。怖さはなくならないだろうけど少しずつでも感情と向き合い続けることにするよ
-
自分にもっと興味を持って過ごそっと
何が好きとか、どこ行きたいとか
-
もう考えるの無駄止めた疲れた…
どうせ私も皆も◯ぬ
-
明るい気分でいると嫌な事が起きる
超絶マイナスでいるといい事起きる(大した事ないけど)
これ子供の時からなんだけどこのままこっち続けてていいのかな
-
ひさしぶりに青と黒にも白と金にも見えるドレスの画像見てさ、現実はあやふやってこういうことかと腑に落ちた。
自分ではどう見ても青黒にしか見えないのに他には白金にしか見えない人もいて、実際はどちらの色でもある。それを見る人の主観で青や白に分離してるだけ。
自分の自然に見える方、好きな方を選んでいいし自分にとっての正解もそれでいいんだな。
潜在意識知ると世界の見え方変わって楽しい。
-
>>455
まさにそういう生活したかったからなんかこの書き込み見れて嬉しい
ちょうど良いバランス見つけて上手くやっていきたいな
-
人生の相談カウンセリングとして機能してるのね。
-
生み育ててくれて、今まで生きてきたけど、本当にもう生きたくねぇわ、楽に逝きたいとか考えこんじまうそんな日もあるよな。この感情もう本当に自分でもどうしていいかわからんわ!
-
バラのしっぽってどうなのあれ?あのスレでは聞けないけど。効果あるの?あるなら購入したいけど高いから悩む.....
-
アファメーションとかイメージトレーニングとか半を押したようにどこにでも書いてあるけど、その理想と現実とのギャップを埋める作業努力に皆苦労してるんだわ!と言いたいw
潜在意識に任せるとかは絶対に駄目だ、まじで仕事いきたくねぇとかおもって仮病で病欠したもん、
絶対に楽したいことしか選ばん。
理性あっての潜在意識だわ。
-
こんな匿名な信憑性の乏しいとこで聞いても意味ないじゃないの?
もし自分がかって効果ありましたと書き込めば買っちゃう人なの?
それなら捨て銭覚悟でかえばいいし、一銭とも失いたくないのなら
買わなきゃいいだけでは。
そもそも何かに頼ろうとするその己の潜在意識が問題あるんじゃね。
次から次へとアイテムやら商材やらでるからキリがないとおもうぞ。
-
>>469
そんな人ばかりじゃ無いと思うよ。偏見なのでは?
-
>>470
一般論でかいたつもりです。
そうでないことを自分も祈ってます。
-
初めて聞いてサイトしらべたけど、どう考えても詐欺というかスピビジネスだな。こんなもんに数万円だすくらいならその金で旅費の足しにしたり、うまいもん食ったほうがよほど幸せになれるとおもう。俺は絶対にかわん!
因みにチケットとかの情報商材もかったことない、本も図書館や中古、ほぼ無課金w
本人の金だから最終的には自由に使ったらいいと思う。
-
どこかから流れてきたっぽい住人たちの気持ち悪い謎スレがいきなり立ってるなと思ったら
あれはスピ商人の物販スレだったのか
物に力なんかあるわけないのに
-
ttps://uranaiyamankame.com/
この「占いや満亀」の開運グッズやアクセサリーは効果あった!っていう口コミが凄く多い
あとは縁結びの施術も効果絶大だと
-
>>468
まあ何となくわかるよ
「ある」とか「なる」と言われたって「無いものは無いだろ」と反証が頭に浮かんでどうしようもないもん
何か困難があったら、望む結果にしろ望まない結果にしろ、死なない限り
とりあえずそれを乗り越えた自分がいると仮定して
もう先の事考えないようにして目先のできる事だけに全集中することにしてる
-
私の場合心の中でキレまくってたら叶うってのがわかった
-
>>476
私も「いい加減にしろ!」ってモードになると叶う。
現実にお伺い立ててないで断固とした態度、ってことなのかな。
-
神さまに愛されてる!って思っても、ならなんで今私はこんなに苦しいんだ?って考えが出てくる。これがエゴだってこともわかってる。でも苦しい。つらい。かなしい。
-
>>476>>477
早く叶えろよ!ってキレるの?
-
今起きてない過去や未来の不安じゃなくて今!ってそうなんだよ。過去や未来の不安を抱えこんでとらわれて抜け出せなくて鬱病にも潰瘍にもなってるんだから、今起きてないこと過去も現実も無視!でいいんだよ。それができないんだよ…。
-
うまくいかんときはいっぱい寝る
眠れなくても目だけ閉じる
-
潜在意識的に許すって難しい言葉だよね
付加価値(ラベル)をつけないっていう感覚に近いのかな
-
>>479
477です。私は状況に対してキレてるって感じ。「なんでこんな悪夢ばっかり見るんだよ!もう出てくんな悪夢!!」→悪夢出てこなくなった、とか「なんで自分の貴重な時間使って他人の事業やんなきゃなんねーんだよ、自分のことだけしてたい!!」→会社辞めれる流れになった、とか。
-
>>468
私も瞑想とかデジタルデトックスとかにハマったら
一時期、平気で仕事サボるようになったし
趣味もなくなって部屋のもの9割くらい捨てたりしてた
今もなーんも楽しいことないし、
飼い猫のことも毎日なんとか餌やれてるくらいでどうぶつ
-
途中で送信しちゃった
動物見ても可愛いとか思えなくなった
友達に相談したらサイコパスじゃんキモって言われて絶交されたよ
-
心配されるんじゃなくていきなり絶交されるってなんかすごいな
とりあえず最低ラインの世話しかできないなら
愛情持って飼ってくれる人に猫を預けるか引き取ってもらうかした方が良いのかも
-
>>486
ありがとう。
相手もデイケアで知り合った子だから、メンヘラの面倒見たくねーよって思われたのかも。
猫がいなきゃ私生きてないなって言い訳して里親探すの渋ってたけど、
私の身勝手で不幸にさせたら駄目だね。
-
>>468
理性あっての潜在意識
この言葉今の自分には刺さる。
最初は極端なことしたくなるけど、今は心身のバランスをとっていく方に変わったな。
-
>>487
自己観察続けてたら物事が自分の心から少し遠ざかっていく感覚になるのはわかる
今、精神的な変容期みたいな感じなら猫は信頼できる知り合いに預かってもらう方が良いかもね
落ち着いたらまた一緒に暮らせば良いし
離れて行った友達は遅かれ早かれ切れるべき関係だったんだよ
-
眠れない食べれないになってきたので諦めて心療内科に行ってきた。したらなんかここと同じようなこと言われた。まだ起きてない未来の不安ばかり見てるって。目先の楽しいことしなさいって。3年ぶりだったんだけど、前からずっと同じこと言ってるよって。当時そんな事言われた覚えない。
-
>>479
476だけど私は、「は?なんでこんな上手くいかんの!?」「神とか大天使とか嘘やろ」後は>>477さんと同じで「ええ加減にしろ!」もメモに書いた事あるw
そしたら少し日にち経って食べたいと思ってた物どんぴしゃで貰ったり臨時収入来たり懸賞当たったり
自分的には、なんかこんなのでいいのかなぁとか思うw
-
幸せなのが当たり前なんだよ本当に
-
子供の頃の方が内面と現実世界のリンク度みたいなのが高かったのは余計なこと考えてなかったからなのかな
-
失業してた頃にハマってたスピリチュアルカウンセラーに、
あなたはヒーラーの素質があるからうちの講師になりなさいって言われて
講師育成コース卒業して(いくら注ぎ込んだか思い出したくない)
雇ってもらえると思ったら
「そんなこと言った?あたし1000人以上診てるからいちいち言ったこと覚えてないわw
てか、あなたみたいなラクして仕事にありつこうとするヤツにヒーラーは無理でしょ」
ってどデカブーメランで殴られて目が覚めたし
独自のメソッド掲げてるスピリチュアルカウンセラーのことは信用してない
-
なんて名前のカウンセラーなのか教えて欲しい
-
全部悪い方向に捉えてただけでしたわガハハ
-
最近詭弁式の中毒のところに納得してる。
願望実現に病みつきになってるってところ。
そんで叶うことに感謝したりするのは、当たり前に叶うという真実から逃げているように感じる。
どれだけ人生がつらくとも麻◯に手を出しちゃいけないのと同じで、渇望にも手を出してはいけないんだと思う。
渇望→実現ゲームに勝つ→達成感、この流れが麻◯みたいなもんなのかと。
実は達成感=渇望で、本当は渇望と同じくらいいらないもののような気がしてきた。
本来どっちもなくて当たり前なんだわ。
そんで達成感なんてなくて当たり前なんだと思うとなぜか楽になれる。
何かを特別視することをやめるからかな。
-
実際に現実でいい事が起こらないと良いメソッドと見なされない、ってすごく違和感ある。矛盾してない?
このメソッドやって不安が減って常にハッピーでいられる、このメソッド良いよ!って紹介したくても「で、それやってなにか現実変わったの?」ってツッコミが入るのってどうなの
-
現実でいいことが起こる←たまたま運が良かっただけじゃん
現実ではいいことがない←現実逃避して脳内で誤魔化してるだけじゃん
ってどっちにしろツッコミが入る余地があるから、潜在意識・引き寄せって人には伝えづらいね
結局他人に「そのメソッドやれば現実変わるんですか?具体的にどうやるんですか、コツは?どれくらいで変わった?」って質問したくなっちゃってる時点でスタンス変えなきゃいけないんだよね
-
狂気すら感じる暑さだったのにうっすら秋の気配がし始めた
世界ってすごい
-
>>500
猛暑が年々悪化してても、まだ多くの人が秋の概念を持ってるからちゃんと秋が来るのかなとか思いました
世界すげえよね
モテる私は叶ったし当たり前に思えてるんだけど、恋人のいる私に一向になれぬ
超肥満引きこもり陰キャオタからでもモテる私にはすんなりなれたのにくやしいギギギ
-
「良薬は口に苦し」
「いいことばかり約束するのは悪魔のささやき」
悪魔のささやきをここで繰り返している人の背後的存在の意図はどこにある?
人々に簡単なやり方で今の欲望が必ず実現するかのような夢を与えて有頂天にさせておき、
しばらくしてそれらの人々が自分たちの欲望を実現できないことがわかると
大いに失望して落胆し遂には手のひらを返したように怒り心頭に発して憎しみをまき散らす
有頂天→失望・落胆→怒り・憎しみ
これらの感情エネルギーを彼らは文字通り「食糧」にしているのです
ここで食糧を手に入れることこそが背後的存在の真の目的
ここにはその背後的存在に憑依されてしまっている人間が居座り仕切っている
だからわかる人には酷い悪臭悪波動が放たれていることがわかる
近づきたくない場所だが警告はこれからも定期的に続けていかなければならない
何も知らない人たちを守るためにも
-
にゃーん
-
他者という存在がいて、その存在の言う事聞いてたら損した。そいつのせい思考じゃ結局何もわかってなかってことだよ。
その思考を省みれないようなら諦めた方がいいね。
-
>>494
詐欺師
-
許すって何なの?
そいつが心底後悔してコッチに土下座して
許しを乞うなら考えてもいいけどさ
許す必要なんてないって。許せない自分を許せばいい。
自分に嘘をついてはいけない。自分こそ自分の最大の味方。
-
自他境界を意識すると、自分という存在に輪郭を感じられるようになるから
自分を外から眺める視点を持ちやすい気がする
-
最近、リアトラの考えにも触れた
今までは、ネガティブな考えが自分の快楽になっていることに薄々気づいていて、不快なのにやめられなかったけど
その思考エネルギーが振り子に全部吸われて使われていると思ったら、なんとなく腹が立った
ケチな精神のおかげでネガティブ思考するのが癪に障る
私のネガティブ思考に、どこぞの振り子がただ乗りして得してるのが許せない
まあ、そのようにケチなおかげでネガティブな思考が格段に減った
いやらしい振り子に利用されるくらいなら、ネガティブ思考の快楽捨てた方がマシって感じ
-
>>469
ひどーい
そんな意地悪言って
-
>>473
パワーストーンとか御守りとかも信じないタイプ?
能力ある霊能師が作ったり念を込めた物でも?
-
パワーストーンは、俺の知り合いの社長の、知り合いの社長が始めた。
アメリカに渡って事業失敗して途方に暮れてた時に、
これは……いけるかも
と見いだしたのが石に意味付けしてご利益あるように仕立て上げて売る事
仕事運金運の石とか 恋愛運の石とか
金運が上がる「と言われている」ってとこがミソ
そんなもんどこにも言われていない
オリジナルで意味付けしたのがどんどん一人歩きしていく
そのソースは一切無いがみんな信じてしまう
たちどころにその商売は爆発的に大ヒット!
10〜15年位前にはもう下火になったが、またそれに火をつけようとする人いるんだ、
-
商品そのものよりマーケティングの力で売れているものはおおい
ほかにもおいしいお店はあるけど名の知れたチェーン店のほうが人気だったりするし
-
>>511
ただのパワーストーンじゃなく、著名な霊能者が念を込めて販売しているアクササリーは?
ここの板でも専用スレがあるringoっていう人も、自身のHPでパワーストーンプレスレット販売してるよ
-
該当スレでやってよ
他スレで物販活動は流石にルール違反でしょ
-
潜在意識の板とはいえ、霊能者とか信じてる人いたんだ。まあいるから詐欺時間とかなくならないのか…
-
自分が、目の前のものに
「これにはこんな効果がある」って決めたものには効果があるんだよ。
それが有名ななんちゃらさんの売ってる石だろうが、公園の石だろうが同じ
-
↑的な考え方をするのが潜在意識を活用するってことだから、
正直スピリチュアル商品のスレって板違いだよなとずっと思ってた
連投ごめん
-
うん
自分のお金で買いたいものを買ったらいいじゃない
買ったものを生かすもころすも自分しだい
-
>>516
同じこと思ってた
著名な誰某よりも自分の方が力あるんだし、好きなものに好きなパワーつけたらいいだけよな
-
>>515
純粋な疑問だけど、潜在意識ちゃんねるって霊能者や占い師は否定する感じ?
自分の潜在意識の力を信じることとは相容れないの?
-
霊能力者が念を込めて売るパワーストーンとか普通に霊感商法だから要らない
どうせ同じ値段出して買うならハイブラジュエリーのエントリーモデルやノーブランドのカラーストーンジュエリーの方が圧倒的に気分が上がる
-
>>520
ごめん515は潜在意識ちゃんねるとは関係なく私個人の見解。
-
潜在意識だってぜんぜん適用できないって人にとっては詐欺なんだろうしね。
-
潜在意識は自分の内面と向き合う事
霊能者や占い師に頼るのは自分の内面を等閑にして外に振り回される事
向いてる方向が全然違う
-
占い師とか霊能者を信じてる人は宇宙人とかも信じてるのか?
-
覚え書き
潜在意識を活用すると同時に潜在意識で形成され強化され続けているunconscious biasにも対処しないと
biasは偏りだけど「歪み」と言った方がいいくらいだ
現実認識を歪ませるバイアスを完全に除去するのは無理だけど矯正はし続けていきたい
-
>>525
宇宙人こそいても不思議ないと思わない?
宇宙はこれだけ広大なんだから
-
○○を信じない、も
○○を信じる、も同じだよ
それを信じたり信じてなかったりするのは誰なのかって話だから
外側に絶対的事実なんかなくて、全部投影だから胡散臭いと思ってたら胡散臭く見える証拠が出てくるし、これぞ本物!と思ってればホンモノに見える証拠が見えたりする
-
なにか新しいことを始めようとするとやらない理由が頭の中によぎりだす
ナンデダ
-
潜在意識は生命の維持、余分なエネルギーロスを控えるようにプログラミングされてるからな。
コンフォートゾーンとか恒常性維持機能てやつだな。それを抜けてラーニングゾーンにはいらないと成長はしない。
成長しなくても今のままでやってけると判断するのが通常だからね。
潜在意識の抵抗という壁を乗り越えて新しい領域に慣れるには時間と労力、意志力は必要だわね。
-
結局変わりたくないのかな
-
>>528
そうかな?その理屈でいくと反社会的な活動をしているカルト宗教も本物って事になるよ
-
>>519
自分自身にパワーを与えればいい。
でもこれが1番難しい
-
自分も含め許せないこと多すぎて◯にたい
生まれてこなければよかった
そもそも存在したくなかったってどう願えば叶うんだろう
-
許せない。全くもって全てが何もかもが許せない。◯にたい…
-
>>533
ほんそれ
〇〇だから〇〇になる、と理由付けすると信じやすくなるからパワーストーンとかお守りを理由付けに使って本当は自分で自分にパワー送ってきたのかもね
占いは信じるよりも楽しみに使ってるな
タロットとか今自分がどう捉えてるかが出る気がする。それ確認がてらたまに占ってもらうよ
-
>>532
??言ってる意味がよく分からないけど、
あなたが反社会的なカルト集団が本物だと心から疑いなく思うなら、あなたの世界では本物なんじゃない?
-
100人そこにいたら100全員に自分が投影されるんか?
そもそも心理学の投影て自己防衛の一種で自分では受け入れたくない事実や性格をあいてがもってることにして自己保全することだろ。
なんで投影だけ重要視するんだ?
投影同一視もあるし、陽性転移
陰性転移その他色々なことが対人関係の心理ではおきるじゃん。
-
>>538
ここ、潜在意識ちゃんねるだよね?
私は心理学の投影の話はしていないし、それこそパラレルワールドとか、多分あなたにとっては胡散臭すぎると思うような分野の話を私はしているんだよ。
そういう話が許せないなら、なぜあなたはこの板にいるんだろう…。
-
嘘か本当かを主観じゃなくて客観的に分析して判断できぬのなら騙されてばっかりで生きていけないじゃん。
自分の思い込みと事実を分けて客観的に考えれない(分けて考えようとしない)。その客観的思考能力が低いのは自分が痛い目あうだけでしょ。
スピ怖すぎる、思い込みが全てみたいになってるぞw
そんなん人間なんだから自分の思考や感情とて間違いや歪みがあってあたりまだからな。
まず自分の思考や思い込みが妥当かどうか疑ってそして周りの意見も妥当かどうか疑って生きていかないと。疑ってばっかりじゃんとかなるかもしれんが疑ったうえで最後に残るのが正解、事実なわけだろ。地頭のいい人はその精度が高いんだとおもうよ。
信じれば思い込みさえすれば叶うとかあまりに稚拙すぎる思考回路がw
-
潜在意識ちゃんねるの、さらに独り言スレなのにあんまり言いたいこと言える雰囲気でもないのね
去ります
-
>>530
なるほど!_φ(・_・
-
お前がそう思うならそうなんでしょお前の中では(完)
-
>>540
最後にレスしてみよう。
あなたが重要視している「客観的な事実」を「客観的な事実」で「正しい」と認識してるのは誰の脳???
結局なにもかも自分で決めてるんだよ。これが真実とか、これは嘘とか、これは怪しい、これはまともとか。だから、そういう意味で客観的真実なんて存在しない。
-
>>543
そう、まさにそれ。この世界の全てがそれ。
ということでさようなら
-
別にオープンな掲示板で独り言なんだから肯定、否定、中立ないけんがあって当たり前じゃん。
別に個人が時間超越するとか信じるのは勝手だがそれを人に強要するとかヤベーじゃん。それを否定すると排除するとかそんな権利だれにもないでしょ。
並行した世界が存在したとしてその世界に出入りできないと意味ないからな、それには並行した世界が確実に世界存在して光を超えるスピードと莫大なエネルギーで時空を飛び越えて別世界に出入りするしかない。
まぁ現代科学じゃむり、映画や本人の頭の中の空想なら可能てだけだな。そんなこと考えるくらいなら現世界の地平線上をよりよく生きることを考えたほうが遥かにコスパがいい。
-
客観や主観を判断をするのは紛れもなく本人の脳味噌だよ。
だからその精度の高い判断ができるひとは脳味噌(顕在潜在意識)がよいことになるね。世界は自分だけで生きてるわけではないからね、数十億人の一人がこの世界で生きてるだけだから、これは皆同じ。
-
>>546
そんなあなたに
独り言スレ 潜在意識否定専用
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1716410822/
以前から独り言スレで潜在意識否定して地に足つけて生きろレスを連発してる人でしょ
あなたが暴れるからわざわざ誰かが立ててくれたんだからあなたが使わなきゃ
-
時間と健康は大切だな、
時間を超越することも巻き戻すことも引き延ばすこともできない。
宇宙全体で平等に進んでいくからね。
与えられた能力と環境で今という時間で成せることを成すそれ以外生きようがないもん。
まぁ身の丈に合った人生おくるしかないというかそれいがいおくりようがないよなw
背伸びすれば足元踏み外したり梯子外されたら終わるからな。
まぁ本人の健康度合いと脳味噌(顕在潜在意識)に比例はしやすくなるわな幸福は。
日々色んなことを経験学習するしかない間違いながら修正を繰り返して。
-
>>549
は自分だがそれ以外はしらん。
他の人の意見であっても地にあしをつけろは紛れもなく正しい意見だと思っています。
スピを信じようがしんじまいが。
そのほうが人生のリスク不幸を低減できるからね。
スピを信じて足元踏み外して不幸になったら何の意味もないからな。
-
筋トレしろ!スピであーだこーだいうだけならだらでもできる。
健全な肉体には健全な精神が宿る。へたな屁理屈より余程価値があるとおもう。
実際体力あると少々なことではへこたれんし回復もはやいからな。
へなちょこだとすぐ逃げ出すか回復まで時間がかかるからな。
筋トレさえすれば幸福になれるかといわれればNOだけど筋トレすると幸福度が増しストレスの耐性はつくとは思う。
-
科学や心理学を否定するスピなら信用に値しないなw
筋トレやウォークキングは確かにいいとおもう。
最悪何も起きなくなくて健康にはなるからな。やって損はないわな。
-
筋トレは良いね
自分も瞑想する前は必ずワイドスクワットとかプランクとか軽い筋トレしてからやる
筋トレ後で少し息が上がった状態で瞑想に入ると、そのまま落ち着いて息が整って行って
ダイレクトに深い瞑想に入りやすくなる
-
昼、梨食べたいと思ったら家族が買ってきた
食べ物は即叶うのになー
-
筋トレ、イメージでしても効果あるらしい
-
潜在意識否定専用の独り言スレなんてあるんだw
否定する側の人間にはなりたくないと改めて思った、ありがとう
-
見知らぬ他人の否定、肯定どっちでもいいわ、自分に実際効果があるかないかそれが全てだからな。
いっくら肯定するといっても科学、心理学、その他人類が長年研究して検証してきたものをなんの根拠なく否定するのならそれもまたたしかに信じるに値しないわな、てか信じたところで効果ないもんw
-
自分は筋トレ前に瞑想派だな、
簡単なストレッチして瞑想。
瞑想したあと頭がぼぉ〜とすることおおいからそこで覚醒を含めてスクワットかバックラウンジかをすることが多いな。
健康と頭(心)の整理の為にやってるからそれで何かを叶えたとかないけど、疲れにくくなったのと、行動力はましたようなきがしてるから続いてるw
-
決めたぞ決めたぞ〜
2025/4/27までにこの願い叶わなければ
この世を去ってやるぞ〜
決めたはいいが。
ビビりっ!まくりっっ!
いやだまだ去りたくない生きたいようわーーーん。
と、
このまま生ぬるい人生送るくらいならさっさと終わらせちゃいな。
の
あーいーだーをーさまよう〜〜〜
いや決めたことによって腹くくれたしな
本気になるにはこれしかない
ぶっ壊れた人生にはぶっ壊れた思考でいくしかない
0か100でしか生きれない
それもしょうがない
はああああああああ
あと8ヶ月しかないやんはああああああん
-
オレも過去何度か筋トレ推奨コメントしてきたけど、やり過ぎて先月半ばに半月板損傷。
入院手術で1ヶ月休業よ。
医者から3ヶ月は深く曲げるなって言われてるけど、仕事柄どうしても曲げる作業があるんだよね。
最悪は3ヶ月休業の無収入状態。
筋トレはおすすめだけど怪我には気をつけろよ!
-
筋トレはメンタルにもよい影響があるとのことだけど、難しいのはできないので、腕立てとスクワットとかしてきた。それでも、スクワットは週3日くらいしているが、腕立ては忘れがち。
最近は、できるだけ気軽に簡単にできるものをということで、『たった3秒筋トレ 世界最短時間で10歳若返る』という本に載っているものから選んで、「かかとの上げ下ろし」「片肘の曲げ伸ばし」、この本には載っていないけど、立甲、これにオリジナルで肩甲骨腕立てをしている。
どれも筋トレとは名ばかりの簡単なものばかり、これだけでもやらないより、かなーーーりマシ!
-
今めちゃくちゃ現実と主従ポジション争ってる。
現実見て従って隙あらばエゴと同化しそうになるのを、こつこつ止めて充足を見ようとしてる。
しんどいけど今まではすぐ現実様の配下になってたから今回はがんばってる。
どう見ても脈なさそうで崖っぷちだと思うのもエゴ。今までも脈なしのはずがあった!の繰り返しだからなあ。勝ちルート見えないからちょうどいいや、考えずに話そう。
-
とはいえ不安定で1人で抱えられなくてここに書かせてもらうっていう。
私も筋トレしてくるわ。
-
HIITインターバルトレーニングってのがメンタルヘルスに大変いいということなので
筋トレの部分はバーピージャンプでいいということで
とりあえずバーピージャンプだけやってみるかとバーピージャンプやってみたら
バーピージャンプけっこうキツイ
学生生活終わってまともな運動してこなかったからなあ
-
私も週5でジム行ってたら靭帯やらかしたよ
それでも対人関係の悩みとかネットに書き込むと
筋トレすれば解決します(ムキッ)って人が現れるから、解決してねーじゃんってなる
運動でどうにかなるならメンタル病むアスリートとかおらんやろ
-
イライラして落ちてたけど、久々に養老の星 幸ちゃん見て元気出たわ
-
お腹がぐるぐるピー
豆乳が古かったかも
-
>>559の願いが期限までに叶ってこの世を去らなくなることに私は決めたぞ〜〜〜
-
私も昨晩お腹ぐるぐるぴーでしたの
久々にお腹痛くなったのでなんかぐるぐるぴーすら愛おしく感じてましたわ
-
健康保険に入ってて怪我したり病気になって4日以上働けなくなったら傷病手当がもらえるんじゃないかな?
職場の人がスキーで怪我して入院になって傷病手当もらってた
-
なんか胡散臭いものや人を宣伝する場所になってない?
-
今んとこ現実には過去の不安とか観念が投影されまくっておりまあす!
きっつい。きつすぎて現実も相手の反応も無視してやりたいようにやってる。
好きって充足ベースでありたいけど欲しいって思っちゃってる。
-
忙しいんじゃなくて飽きたのかもよ?
-
飽きたのと忙しいのと両方でしょう。
むしろよくここまで同じ事を手を変え品を変えやってきたと思う
尊敬しちゃうね
-
自分=世界の理解深まってきた。
やっと所有に意味がないのが分かったよ!ほんとだ意味ないわ!
すべてが自分だからどこになにがあろうが誰が持とうが自分のもの。わざわざ所有しようとする必要がないんだな。
それでも私で味わいたければ私のところに配置を意図したらいいんだ。なるほどー
-
お腹いっぱいお腹パンパン
-
こうなりたくないって思った人間にどんどんなっている
こうはなりたくないって思った時点でもうなってるレベル
-
>>577
金持ちにはなりたくないとか素敵な恋人とラブラブにはなりたくないとか思うんだっ!!
-
>>577
心屋仁之助という本にも書いてあったな
父親みたいになりたくないとか
〇〇みたいになりたくない、みたいなのを思ってると
そっちにずっと焦点に当ててるからそうなってしまう
この人の解除方法も簡単だよな
「〇〇みたいになりたくない」と思ってるなら「〇〇みたいになってもいい」に変えるだけ
なってもいいというのは選択権を自分に取り戻すということ
NLPのテクニックだよねコレ
-
ネドじゅんさんの三脳バランス研究所に参加したことがある人、ここにいるのかな?
-
他人に依存しようとするのやめないとな
-
えっそうなん、タバコで肺がんになりたくないとか太り気味でスーツがジーパンがきれなくなる、見た目ダサくなるのが嫌になるとかおもって禁煙にもダイエットにも成功したけどな。
〇〇になりたくない、失敗したくないとか恥かきたくないとか目標にすることがいいことはわからんがひとを動かす強い動機になるとおもうけどな。そのへん個人差が大きいのかもな。
-
動機はなりたくないにしてもその後、痩せた姿をイメージしてたり筋トレ楽しいとかにシフトできてたとか?
実際自分の場合でも痩せなかった時は太ってる自分の醜さばかりに焦点がいってた気がする。
痩せた後のことをモチベにしたら痩せたし。
-
NLPでいう目的志向型か問題回避型かの違いだな。
どちらかが正しいとかないんだけど、痩せて美しいしくないりたい!とおもってイメージして動けるのが目的志向型、醜くなりたくないとおもってデブデブのイメージしてそれを回避しようしようとして動くのが問題回避型。
これはお値打ちですということばに反応するのか?
それともこれ絶対に買って損はないですよというセールストークに反応するのか?
そういう違い。
因みにあらかじめリスク管理したり問題をいち早く見つけ解決する日本人は問題回避型がおおいらしい。欧米人はそのぎゃくなんだって。あくまて傾向だから同じ人でも時として目的志向型と問題回避型を使い分けることもあるよ。
まぁなんにしろ、目的が達成できりゃいいわけだからな。
-
研究所に参加する前に、ネドじゅんさんのnoteをおすすめ。
結構、左脳が納得する形で自己観察的立場に立てるのでは?と期待してる。
さっき、見つけたのでなんともいえないけどw
あと、youtubeの幸運アファーメーションさんの最近の動画がネドさん関係になっていて
分からないことは、ここのコメント欄で質問してもいいのかなって思った。
私は精神の水?だったかな、とかの基本部分ですでに何言ってるかわからないから
質問してみたいけど
多分、noteを読みこんだら理解できるかなって期待してる。
これから読みまくります。
-
tps://note.com/nedo_jun/n/nafe483c4c394?magazine_key=m4fdef7a7322b
ネドさんの変容カード001のページ
-
暑いの苦手だから夏嫌いなんだけど夏の終わりは寂しい
-
確かに夏の終わりは寂しさかんじるけど、残暑どこでなくまだ猛暑がつづいてるからね。
電気代金も馬鹿にならんし、バテバテだよ。夏の終わりがみえんw
-
ありがとう!!
ネドじゅんさんの研究所から、たくさん「悟った」人が出ているのだとしたら面白いな
この潜在意識・願望達成業界からも、認識の変更者が続出して認識の変更が一般化したら楽しいだろうな
と思ってつぶやきました
-
あの生徒会長さんが量子力学を説明している部分、なぜ皆質問しなかったのだろう?
まず、生徒会長さんの最初の投稿
>不確定性原理とは数式で書くと
>デルタх × デルタp=h(h=一定)
>デルタx・・・速度密度(位置)
>デルタp・・・運動量密度(運動量)
>です。
調べてみると
Δx ・Δp = h (h:プランク定数)
で上記の式と同じ
Δx :位置の測定誤差、測定値のばらつき、位置の不確かさの幅
Δp: 運動量の測定誤差、測定値のばらつき、運動量の不確かさの幅
という風な複数説明がネット上の大学の講義の記事や一般向けの本にはある
>運動量とは次の瞬間に原子が移動する距離の確率です。
運動量密度の説明だが、移動する距離の確率なのか。
>デルタx × デルタp=一定なので
Δx ・Δp = 一定
>位置を決めると運動量が曖昧(∞)になり
>運動量を決めると位置が曖昧(∞)になります。
位置を決める、つまり位置の不確かさの幅Δx→0にすると、Δp→∞になり
運動量を決める、つまり運動量の不確かさの幅Δxp→0にすると、Δx→∞になる
ということなのだろう。
>数式をつかうと∞ぶんの1 × ∞=h
>です。
1/∞ x ∞ = h
意味がわからないが、おそらくΔx →0 を1/∞ と表記し、Δp→∞を∞と表記してΔx ・Δp = h の説明をしているのだろう。
調べてみると、量子力学を学ぶには、物理分野では力学、解析力学、電磁気学、数学分野では微分積分、線形代数、ベクトル解析が必要なようなので、これらを学んでいないと・・・理解どころか誤解する可能性があるのでしょう。
速度密度? 運動量密度? 生徒会長さんに質問したかったな。
調べてみると勉強要。
-
生徒会長、オカルト系YouTubeで紹介されてたな
動画主が量子力学かじってる人だったけど数式の部分は言葉を濁してたな
あくまで動画主は、ね
-
生徒会長・東大物理学科
>Δx ・Δp = h (h:プランク定数)
正しくは↓
>Δx ・Δp ≧ h/4π (h:プランク定数)
予祝って言ってる人もいる
-
生徒会長さんの2つ目の投稿
>次は時間発展について話します。
不確定性原理からシュレディンガー方程式に話が変わった?
>重要でない係数と観測しない間の定常的移動の可能性を除くと>観測による収縮は>ψ(x・t)=δ(x-a)>になります。
Ψ(プサイ):波動関数
δ(デルタ):デルタ関数?
ψ(x・t)は、ψ(x,t)の記載ミス? あるいは、自分の知らない表記かも
ψ(x,t)であれば、調べてみると波動関数と呼ばれるもので、物体の点 x における存在確率をあらわし、2変数x(1次元空間の座標)、t(時間)に依存する2変数関数ということのようだ。
左辺は波動関数と思われるが、右辺はデルタ関数なのだろうか。時間発展するとデルタ関数に収束し局所的に存在することになるという意味?
>次に解放時間について話します。
解放時間とは、次の行に書かれている
>観測してから時間がたつと
という意味と推測。
>ψ(x・t)=1ルート(1+t×2) になり>可能性が拡散していきます。
時間が経つとは、時間を無限大(t→∞)にするということだろうか。
t→∞にすると、(右辺の値)→∞ になる。
>次に観測による収縮について話します
>観測による収縮は>ψ(x・t)=δ(x-c) になります。
観測による収縮については最初に書いているが、これは変数がaからcに変わっているので別の話だろうか。
>非相対性理論では速さは光速を越えてもよいことになっています。
相対性理論、光速という言葉が出てきているので、変数cは光速?
>不確定性原理からの今までの話を踏まえると>デルタx × デルタp = h より>位置が確定すれば運動量は無限大になり次の瞬間の位置は確定できません。
これは1回目の生徒会長さんの投稿に書かれていたこと。
>すなわち、これまでの式の >a,b,c は近似的な値をとるとは限りません。
Aが何かは不明、bは書かれていなっかった。cは光速ではなかったの?
>しかし、たとえば、目の前にあったミカンが急に消えるのを見た人はほとんどいないでしょう。>それは、私達の観測が働いているからです。
前の部分とこの結論のつながりがわからない。
高校物理を履修したけど落ちこぼれた自分には、これが限界。
-
今回の現実さんのパンチは効いた。エゴたちが痛い痛いと騒いでる。
寝込んでたけど快の、なった私の立ち位置になんとか戻れた。
-
>次は時間発展について話します。
不確定性原理からシュレディンガー方程式に話が変わった?
>重要でない係数と観測しない間の定常的移動の可能性を除くと
>観測による収縮は
>ψ(x・t)=δ(x-a)
>になります。
Ψ(プサイ):波動関数
δ(デルタ):デルタ関数?
ψ(x・t)は、ψ(x,t)の記載ミス? あるいは、自分の知らない表記かも
ψ(x,t)であれば、調べてみると波動関数と呼ばれるもので、物体の点 x における存在確率をあらわし、2変数x(1次元空間の座標)、t(時間)に依存する2変数関数ということのようだ。
左辺は波動関数と思われるが、右辺はデルタ関数なのだろうか。時間発展するとデルタ関数に収束し局所的に存在することになるという意味?
>次に解放時間について話します。
解放時間とは、次の行に書かれている
>観測してから時間がたつと
という意味と推測。
>ψ(x・t)=1ルート(1+t×2) になり
>可能性が拡散していきます。
時間が経つとは、時間を無限大(t→∞)にするということだろうか。
t→∞にすると、(右辺の値)→∞ になる。
>次に観測による収縮について話します
>観測による収縮は>ψ(x・t)=δ(x-c) になります。
観測による収縮については最初に書いているが、これは変数がaからcに変わっているので別の話だろうか。
>非相対性理論では速さは光速を越えてもよいことになっています。
相対性理論、光速という言葉が出てきているので、変数cは光速?
>不確定性原理からの今までの話を踏まえると
>デルタx × デルタp = h より
>位置が確定すれば運動量は無限大になり次の瞬間の位置は確定できません。
これは1回目の生徒会長さんの投稿に書かれていたこと。
>すなわち、これまでの式の
>a,b,c は近似的な値をとるとは限りません。
aが何かは不明、bは書かれていなっかった。cは光速ではなかったの?
>しかし、たとえば、目の前にあったミカンが急に消えるのを見た人はほとんどいないでしょう。
>それは、私達の観測が働いているからです。
前の部分とこの結論のつながりがわからない。
高校物理を履修したけど落ちこぼれた自分には、これが限界。
-
>>595 は すみません 誤投稿です
-
長文、駄文、自分語りOKスレに書いては?
-
>>597
別にここでokだよ〜
-
AIに聞いてみよ
-
>>431
亀だけど、職場の人間関係に潰れそうになってたところ
あなたの書き込みを見て、前祝いを始めて少し持ち直したんだ。
まだ慣れないで毎日ヘトヘトだけど、恨みや殺意に浸ってるより、お祝いの言葉や気分に浸ってるほうがいいね。
これからはプレイも取り入れていって、少しでも楽しめるようになりたいw
もう見てないかもだけど、ほんとうに感謝です。書き込んでくれてありがとう。
-
能力は日本語話せる能力とか読み書きできる能力とか九九ができるとかバイオリンが弾けるとか、できる側にとっては当然で、できない側にしたら特殊能力であり、グラデーションであって異能とかはないのかもな。
-
>>592
>生徒会長・東大物理学科
>>Δx ・Δp = h (h:プランク定数)
の部分は、自分の間違いです。生徒会長さんは、(h:プランク定数)の部分は書いていません
>正しくは↓
>>Δx ・Δp ≧ h/4π (h:プランク定数)
ありがとうございます!
-
筑波大の武内修先生の
量子力学Ⅰ/不確定性原理
ttps://dora.bk.tsukuba.ac.jp/~takeuchi/?量子力学Ⅰ/不確定性原理
の「もう一つの不確定性原理」の項目には
ハイゼンベルクの思考実験の結果からは
ΔxΔpx≳h
となることを示していたと書かれています
-
プレイも何も仕事は罰ゲームだと思って今の会社で10数年働いていますw
-
何の罰なの
-
過疎ってるからわかりやすい
-
買取り業者2回つづけて「前のお客様のご対応に長引いていまして〜」でキャンセルになった
諦めて粗大ごみに出す
もの減らすのもお金がかかるねぇ
-
生徒会長さんの量子力学関連の3つ目の投稿
>観測の話の続きです。
>ここで様々な意識や細かな影響によって波動が収縮するという考えがあります。>これをコペンバーゲン解釈といいます
それはコペンハーゲン解釈ではないのじゃないかな
「様々な意識や細かな影響によって」の部分
たとえば下記ページと照らし合わせると
筑波大の武内修先生の量子力学の波動関数の解釈
ttps://dora.bk.tsukuba.ac.jp/~takeuchi/?量子力学Ⅰ/波動関数の解釈#of5d8123
>この解釈の応用でバタフライ効果というものがあって地球の裏側での蝶の羽ばたきが自分の未来を変えるかも知れないという理論です。
検索して調べてみた限りでは、コペンハーゲン解釈の応用でバタフライ効果があるという記述は見つからなかった。
この部分、なぜ誰も質問しなかったんだろう。
>この理論では自分の意識も少しは現実に影響を及ぼすが他の何億人の人や生き物、科学現象など、無機物の影響もあるので自分の意思が現実に与える影響は極めて小さいと言えます。
誰か質問してやり取りをして欲しかったけど、生徒会長さんはコペンハーゲン解釈は採用していないみたい。
>これに対して、無限にある可能性の過去と未来は収束せず、
>私たちが観測によって一つの未来を選ぶエベェレット解釈があります。
ウィキペディアの「多世界解釈」項がエヴェレット解釈だが、エヴェレットは、そのような主張までしたと言えるのだろうか。
>この解釈では、一人一人違う世界に行くので自分の意思で世界の全てを作れます。過去も現在も未来も、今あなたが作れます。(選べます。)
そこまでエヴェレットが主張しているのかはわからないが、生徒会長さんは、エヴェレット解釈を採用し独自の解釈をしているのでしょう。
そして、人間は瞬間瞬間、パラレルシフトしているというようなことを言っている。その実感があったからこそエヴェレットの多世界解釈を支持していたのでしょう。
-
>>605
特になんの罰かは考えないけど、罰ゲームだとおもうと気が楽になるからかな。嫌な事あっても罰ゲームだから仕方がない罰ゲームしてお金までもらえるとか考えるとすこしは気が紛れるからそう考えてる。
とても人生、仕事バラ色で幸福続きとか自分は考えるのは無理!
-
知り合いのヒーラーさんに動画編集頼まれたけど
料金踏み倒された上に「AI使ったほうが早いしタダなのにお前に頼んでやった感謝はないのか」
「誰でもできることで金貰おうとすんな。社会舐めきったゆとりが」って怒鳴られちゃった
何やろこれハイヤーなんとかからのお告げなのかな
-
自分は公認心理師、臨床心理士以外にお金はらうきは全くない、
ぶっちゃけヒーラーて仕事がよくわからん。怪しい宗教みたく手をかざして癒すとかオーラがみえるかとかそんな類な奴なんか?
そんなん触らぬ神に祟りなしでちかづいたらあかん。カモられるだけ。
-
>>610
学びがあるとするなら「次からきちんと契約書巻いて仕事することで自分を守る」とかでは〜。災難でしたな。
-
さすがに作り話でしょ
-
>>611
私はクライアントじゃないけど、チャクラリーディングして
インナーチャイルドのブロック探して浄化するとかそんな感じ
クライアントの愚痴とか普通に話してくるんだけど、臨床心理士だったら普通にアウトだよね……
>>611
ありがとう
個人で仕事受けるの初めてだから手順が何もわからなかった
普段は会社が間に入ってくれるから、雇ってもらえてることの有り難さが身に沁みた
会社に頼り切ってないで自分でも知識つけなきゃ
-
安価間違えてた
後半>>612さん宛てです
-
わーい既にあるわかったかもしれーん
108すごい。チケット買ってないけどw
叶うの意味がわからん元からあるからって感じ
-
私も108だけに絞ったらわかったよー
あの人悟り方向から説明してないからわかりやすいし、ほんとそのまんま伝えてるよね
過去にやってた実践のアドバイスもここ狙って伝えてたのかってわかってきて認識の段階がグイグイ進んで楽しい
-
>>617
同じ方いて嬉しい!そうだよね!
わかってるのにわからない側にわかるように説明できるの本当にすごい。
全ての達人の言ってる事の終着点って感じする
-
元祖1式できない、向いてない…って諦めて
違うメソッドにしようと思って、
予祝を軽い気持ちでやってみたら
予祝した途端ふぅーって身体が軽くなって思考が停止した。
毎朝なぜか陽が出て明るくなるまで不安で眠れなかったんだけど、急に太陽が上がったみたいに心が明るくなってあれ!?太陽って私の中にあったの!?って若干混乱しながら眠れた
-
最初からあきらめて挑戦しないのも、挑戦したけど失敗するのも結果は同じだけど
なにか違うのかな
-
ほんとできてねえやつは人の話を聞いてねえ
-
まだまだ暑いな、潜在意識云々の前に身体がいうこときかんぜ。
水分ばっかりとってたらお腹下るからお昼はぬく!一体いつまでつづくんやこの暑さ。
-
水分取り過ぎるとトレイ行くのが面倒だからと制限したら
ぶっ倒れたわ
倒れる瞬間は意識がないからホンマ危ない
ちゃんと水分取れよ
意識が無くなるというのを初めて味わった
-
108はエゴを敵視しすぎなのと高額講座がうさんくさすぎる
-
>>624
高額つうても月イチで1時間LINE×12か月、プラス週2回のメール講座で20万だからそこまでじゃないぞ。1回のセッションにつき10〜30万の人に比べれば。
-
高いそのお金あれば沖縄か北海道に旅行にいくよ!
ただ払うのは自由だからな、因みにケチな自分はチケットすら課金しておらんよw
108,ヨウツベみたけど、全然知らんおっさんやんけ。
元々お金にゆとりがあるひとがどうぞてかんじだな。
-
108さんの不足を疑うは私には全然動かなかったから合う人は羨ましい
-
300万ゲットした
-
>>628
良いなオメ!
-
文豪のやばいエピソードを検索して、なけなしの自尊心を保ってる
私もうっかり平成に生まれちゃったから中卒フリーターなだけで
明治に生まれていれば中原中也だ
-
太宰治を怯えさせた中原中也…
-
金にそこまで価値がない、ってのがわかるにはやっぱ金払うしかないという側面はある。嫌々払っても逆効果ではあるけど。
-
結局自己顕示欲満たしたいだけなんだと思う
-
仕事やりたくないビッグウエーブ来たわ
流れる川の水でも眺めてたい
-
既にあるは絶対だとは思えてないけど、既にあるかもしれないくらいの気持ちだと、確かに現状がそう思える。
でも本願叶ってないじゃんと浮かぶけど、今意外と幸せなんじゃないか?恵まれてんじゃないか?と思えば、そう思える。
なんとなく幸せ〜♪という歌があるけど、あんなかな。刺激や興奮を欲する気持ちもわくけど、あんまり幸せとは関係ないんじゃな。(・o・;)
-
>>634
おつかれ。
そんな時もあるよね。
なんか癒やしの時間が見つかるといいね。
-
ロト6が当たるわ
-
エゴってつい信じてしまいそうなこと言ってくるけど、あいつどこにでも現れて、誰にでも悪口言ってるんだよな
-
エゴくん暇なんかねえ?
-
相当暇でしょ
-
月見バーガーでも食べましょ
-
三億入ってこいこい
-
「ある」を探すから、「ない」んだ。探さなくていいんだ。
-
>>643
名言
-
それより僕と踊りませんかウフッフー
-
ヾ(・ω・*)ノホイホイ
-
嫌われてるかもって思ったら不安になっちゃう
なんの根拠もないのに〜
-
あの時どうすればよかったんだろうって思考は感情から逃げるためのエゴだったんだなあ
-
エゴ=ネガティブ思考
に限定しまうと気付き難くなることが多い
ネガティブ思考をどうにかしようともがいている側がエゴ
-
真我(別の領域)と自我(エゴ)が合わさって自分ができてるんやから
エゴと敵対するとうまくいくもんもうまくいかんわ
包み込むように愛する
-
教祖さま、ここ数ヶ月くらいから言葉に力を感じなくなりましたねぇ。男性上司に引き立ててもらって役職ついた女性課長を思い浮かべるとしっくりくる。
-
おやすみぃᏊ����� ꈊ ����� Ꮚ
-
ħ (エイチバー):ディラック定数、換算プランク定数
ħ =h/2π
-
その番組全国番組でもう終了してるけど、その番組で
心霊スポットや呪いとかを時々やっていて、その時は
南米の呪術(ブードゥ?マクンバ?)だった
依頼人の願い(恋愛成就だったり呪殺だったり)を叶えるのだけど
やり方を教わったとラジオで言っていて
そのやり方は5分間一心不乱にそのことだけを考える
他の考えが少しでも入り込んでしまったら成就しない
それだけでいいとのことだけど、その芸人曰く
5分一つのことを考えるなんて普通の人じゃ絶対できない
そりゃそうだ 普通の人は17秒ですら難しい
-
感情に余計なタグをつけない。感情は感情でムリに抑え込まなくていい。そしたら自然に消えてくからって。たしかにものすごく抱え込んでた。過去の嫌なこととか未来の不安とかもくっつけて、それをずっとぐるぐるしてた。怒りも憎しみも、腸が煮えくり返る怒りも、感情のみにして、余計なものをくっつけないようにしたら、増殖してぐるぐるしていく感じはなくなった。どんどん大きくなっていく台風みたいだったのが、平たく横たわってる感じ。
-
2025年7月5日の災害が起こるかもしれない可能性を踏まえて、現在進行中(今月末で10回目)の全身脱毛を来年6月までに追加であと5回組み込むスケジューリングをしてる…
クリニックで勧められた8週間周期だと15回目の脱毛が7月6日になってしまう!
アホすぎるし時間の無駄すぎるけど、私は本気でムダ毛とおさらばしたいんだ!
-
三時のおやつは文明堂〜⁽⁽◝(�� •௰• )��◜⁾⁾
-
2018年7月5日の西日本大災害はその日に死刑執行された麻原商工の呪いだと言われたりもした
でも偶然重なったにすぎないし、来年7月5日の災害なんてものも信じていない
まあでも身を引き締めるのは大事だよな
-
世の中クリエイターに対する扱いがアレだなぁ
一瞬だけ漫画のアシスタントやってたけど、「漫画描けるなら楽に稼げていいね」って事を言われる
稼げなかったからアシスタント止まりだったんだが
書道家が小説家じゃないのと同じで、絵描ける=漫画描けるじゃないし
一人で漫画描けるほど技術ないですよ〜って言うと
「じゃあキャラデザの仕事したら?一枚描くだけじゃん」って返される
VTuberとかは知らないけど、キャラデザってアニメだったら大ベテランしか任されない仕事よ
そもそも「絵描く仕事なら楽で良いね」って言う人は、絵や漫画にお金払いたがらない層なのはわかる
でも私もコンビニ食品高すぎだろとか携帯料金何でこんなにするのとか思っちゃう
貨幣制度が駄目だな
陰謀論兼ねてるスピリチュアル界隈の人たちが貨幣制度は崩壊するって言ってるからずっと楽しみにしてるんだけど
いつかな、来週かな
-
動画作ってくれてありがとうなんだけど「今回は◯◯な〜さんのお話です。それではどうぞ」とか最後のまとめとか本当にイラネ。邪魔。ご一考くださると幸いです。時間稼ぎなんだろうけど……。
-
休日になると投稿が減りますね 3連休ともなると特に
皆、認識の変更して願望達成してリア充になっているのかな
-
まっさらな赤ちゃんに戻るのは無理かもしれないけど
せめて生きやすくなりたいなー
-
今までは引っ張られてあーでもないこーでもないって色んな思考がわいてきたけどそれら全部無視すれば良かったのか
なんだ簡単じゃん
-
この、辛い、しんどい、苦しい、のが、エゴだったのか。
-
やさぐれている場合じゃ無い!
-
一次元のシュレディンガー方程式の導出まで辿り着いた
シュレディンガーのねこさん! はじめまして!!
-
某スレ見て思った
幼稚園・小学校のときいじめられっ子だったけど
親や先生には「あなたに嫌われる原因があるんじゃない?」
「迷惑かけてるのはあなたでしょ」ってことを言われてた
いじめっ子グループは私の噂流して楽しんでるだけ
私の置き傘壊して遊んでるだけ
私が不快に思いさえしなきゃみんな幸せなのに、大人にも迷惑かけないのに
不快って何なんだろう
存在しないじゃん
-
受け入れられない現実
-
この界隈の「思考は現実化する」って言い回しに引っ張られて、今すぐ目の前に好きな人が偶然現れるとか、突然10万円ぽんと貰えるとか、そういう現実のコントロールを望んでしまってることに気づいた
コントロールをしようとしている自分に都度気づいて、コントロールなんて必要なかったことを思い出していこう
-
「幸福への道は一つしかない。それは自分の力ではどうにもならないことについて悩むのをやめることである」
“There is only one way to happiness and that is to cease worrying about things which are beyond the power of our will.”
-
同一人物が「思考の現実化」について語っているのも興味深い
「あなたはあなたが注意を向けたものになる」
“You become what you give your attention to.”
Epictetus(エピクテトス)(55〜135年)
元奴○(NGword?)で解放された哲学者
-
突然認識が変わって、スッコーンと幸せが頭を突き抜けてくみたいに
とんでもねー幸せに襲われちまった
何も変わってないのに笑いたくなったり踊りたくなったりするくらい
それと同時に不安とか全部吹っ飛んでなくなってしまった
ありがたや
-
>>670
本当にその通りですね
座右の銘にします
-
感情解放やってると夢見が悪くなる
-
手相占いしてもらったらさいあくでワラタ
-
>>675
最悪の手相なのに生きてるってすごくない?
-
ネドじゅんさんのワンネスしてるけど、むしろ不安感がでてきた。
-
>>677
エゴの抵抗やね
-
さっき湧いたんだけど
なんで世の中の100%でもないことを信じられるのに潜在意識は100%確定じゃないと信じられないんだろうね
さて寝る
-
それはあなたの感想
みんなそれぞれ信じたいものを信じてるだけの事
-
だから独り言なんだけど…
-
大丈夫がんばってね
-
ブッダとシッタカブッタっていう本読んでたら「どうしてこうなんだろう…って考えるのって悪いときだけだ」みたいなくだりがあって
「それはつまり不自然だから疑問に思うのでは」と思って
急に繋がった感があった
-
>>680
それもあなたの感想。
-
>>684
そうだよ
-
>>683
懐かしい!
子供の頃学校で読んでた
意味とか何にもよくわからなかったけど
大人になってこの世界に入って
あーあれはそういうことだったんだなって
最近よく思い返してたとこ
ブッダすげー
-
>>686
読んだことある人がいて嬉しい
…っていうか、「誰か反応してくれるかな?」と思ってたらあなたのレスがあったのでにっこりした
お互い引き寄せたね!
絵が可愛いから子供のころ読んでも楽しいだろうし、
おとなになっても発見があって、
なかなかいい本だよね。
-
>>687
引き寄せられちまったぜ!
読みやすくて可愛いし印象に残ってたよー
今でも単行本あるし
Kindle版もあるんだね
お金がやってきたら買おうかな
-
自分と違う考えの書き込み見ると条件反射のように否定コメしてくる人ってなんなん?
-
人には必ず持って生まれた才能と使命がある説を推したいけど当の自分がそれを見つけられない
-
あーわかっててもタラレバの考えをやめられない
そもそも考えたくないんだよなあ
頭空っぽになれ
-
どうして私は安心を感じているんだろう
どうして私はこんなに豊かで幸せなんだろう
YouTubeの動画で見たけど、ソースが書かれていないので誰の言葉かはわからないけど、この問いかけメソッドよさそう
-
生徒会長さんの書いたものをきっかけに量子力学を自分なりに学び始めて思ったこと
「せっかく、ニュートンが位置と速度(運動量)がわかったら、運動方程式を立てて世界で過去にあったことを計算し未来を予測できるとしたのに、わかんなくなってしまったの!?」
-
いやでもなんかちょっとさすがに違うんじゃねーの? と思う。幻想持ちすぎというか。
-
おはよう☀
-
自分の潜在意識汚れてる(;ω;)
-
構ってちゃんな幽霊?妖怪?に取り憑かれる夢見た
めんどいので一度起きて寝直したけど夢の続きで
しゃーねーなーと思って付き合った
満足したみたいで
そしたら神様に挨拶してこい、と
宮司さんみたいな人にお供え持たされて、お社に案内されて
いざ、お社の前に着く直前に目覚めて見れなかった
えーまじかよ、寝直したら続き見れるか?と思って寝たら
「下がって良い」
みたいなの聞こえて後は覚えてない
神様からお告げっぽいのどっかのタイミングで聞こえて、授かったぽいんだけど
「8月中に引っ越せる」みたいな内容だった
でも今9月よな
うーん
まぁ、神様味方についたとでも捉えとこ
ラッキー
-
>>697
ちょっと怖いけど不思議な夢だね。
来年の8月だったりして。
自分も夢だとコロナにかかって友達と遊びに行けなかった時、その晩の夢に遊ぶはずだった友達や好きな人が出てきて幸せだったなぁ。好きな人に夢でいいから会いたいという気持ちは、昔の人も今の人も歌とかでよんでるけれど、本当にそうだなぁとしみじみ思った。
-
>>698
風情があるねー
夢でも感じた幸せは本物だものね
コロナになって会えなくなってしまったけど、せめて会った時の感情だけでもと、潜在意識が用意してくれたのかもね
-
>>696
私も!
私は認知バイアスまみれだもんw
駄文スレにBEST HIT BIAS 100列挙されてた
-
生徒会長さんが量子力学の説明をする際に使っていた言葉
時間発展・・・時間が進むに従い、ある系の物理的状態が変化すること
生徒会長さんは怪しいと思うことがあったけど、高校物理で使わない言葉を使う
しかし、不確定性原理は、ネット上で調べてみると最近は原理ではなく不確定性関係と捉えられているようなんだけど
-
あっちでやってくれ…
-
誰の潜在意識も汚れてないよ!
ただ色々余計なことが乗っかっちゃってるだけだよ。
-
人気者になりたいけど人気者が嫌い
-
かといってみんなから嫌われてる人が好きなわけでもない
-
ゴミ
-
あああああもうむりむり!しんどい!うわーーーーってなるけど、それでも叶う!全部叶っていい!!世界は私を愛したがっている!!で着地!
-
だって完璧だからね
-
>>707
「世界は私を愛したがっている」ってめちゃくちゃ好き。
アファのなかでも一番くらい好きだ。
-
世界を愛し世界に愛された人
-
カッコイイー!
-
一週間に一回ぐらいは悪夢見るんだけど現実化は多分したことない
いいことだけフォーカスしていきたい
-
ほんとは認識変更した人、認識変更してない人、と分けるのも変な話だ。
-
自分の原体験が
愛されているとか大事にされているとかじゃないから
不安になるようなことが起こるし、人間関係もうまくいかない
自分は、心の反映が世界っていうのはすごく実感してる
自分がどのように世界を見ているか、気づくと、
自分の潜在意識、うわあってなるんだよ
自愛をしましょうってことなんだろうけど、ずっとやってるけどうまくいかない
ずっとおもしろくなさそうな顔してムッとしてたら
運も悪くなりそうで、人もよって来ないけど、
こんななのに明るくしているのもなんだか癪、我慢させられてるみたいで
自分のような人ばかりが割を食っているような気がしてならない
愛されてきた人って羨ましい。
こんなに大事にされてますと言える人
大事にされてる者同士なら、僻まずに、お互いいい気持ちになれるんだろうな
原体験ってどうしようもない
録音アファで刷り込ませるつもり、そうするしかない
アファに、友だちが不機嫌になるくらいわたしは幸せ的な文を入れた
劣等感剥き出しでごめん
でもそれが一番、情景としてしっくりきたんだよ
-
僻みや劣等感あると自分が辛いけど、
でも別にそんなわたしでも叶ったっていいよね
-
>>715
うんうん
自愛なんて出来なくっても
笑顔じゃなくても不快でも
僻みや劣等感あっても叶っていいし、幸せになっていいんだよ
辛かったね
-
なんか潜在意識のことを知って、かえって辛さが増した気がする。あきらめてたのに、願いが叶うかも、とか、幸せになれるかも、とか、変に期待持たされた。現実は無視、って思っててもしんどいもんはしんどい。
-
私の世界なので自由に生きる事にした
-
電子(物質)の波動性(波動方程式)、二重性(ド・ブロイ波)、粒子性からシュレディンガー方程式の導出まで辿ってみたけど、生徒会長さんにはまだ追いつけていない
-
>>716
ありがとう(;ω;)
ほんとにそうなってほしいです
-
全部あるが当たり前で、ないって思ってるときが異常なのかな
ないって思ってそれを信じたとき、初めて「ない」になるのか
-
やっぱ徹底するしか無いんだな
-
ネドじゅんさん、生徒会長さん。専スレ作ってそっち行ってほしい
-
過去や現実=事実・絶対的なものとして捉えがちだけど、神視点に立って全部の流れ全員の心の声を見れる聞けるわけではないので本当のことは一生分からんし答え合わせしようもない→つまり過去は自分の解釈でしかない
であれば、過去を大切に大切にずっと根拠にしている理由は何?過去が不確かなものなら、想像する理想や未来と何が違う?どちらも自分の頭で勝手に思い描いているもの。
だとすれば、過去「だと思っているもの」と未来や理想、どれを自分に繋げてもいいよね。自分が使いたいものを使って世界を作っている、過去(現実と思っているものを含む)や未来や理想はそのパーツに過ぎない、同価値、どれを採用するかは自由なんだってこと?
勝手に過去や現実だと思っているものの方を重視して、これは信じるに足りるけどこれ(未来や理想)は信じるに値しない、材料にならないってしてるのがエゴとかなのかな
-
>>720
大丈夫、絶対そうなるよ!
そうなるんだ、やったー!って思ってルンルンしておこうぜ
ネドじゅんってなんだろ
調べてみよ
-
ネドじゅんしつこい
-
>>721
ある=正常、ない=異常
ではなくて
「ある」と「ない」が同価値である=完璧
どちらを選ぶかは、完全にその人の好みの問題って感じで
「ない」を選んだ結果、異常なほどの「ない」を体験できる
「ある」のがマジで理解できなくなるくらい
だから叶える力すげー、完璧
って感じるかなー。
-
まあまあ慕っていた女性が
わたしをヨイショ要員としか思っておらず、
横で泣いてようが知らんぷりしてるのしんどい
わたしも別にあなたの息子の話なんてどうでもいいし
あなたの過去のことやあなたの教養や病気のことなんかどうだっていいよ
頭の良さ以前に人間の要素が欠けてると思います
-
潜在意識はあるとおもうけど、念ずると何でも叶う能力なんて全生物探してもいないとおもうの。
-
振り返れば叶っている事がチラホラある
-
示し合わせて見て見ぬふりしてたのほんときついし
そんな場所を居場所と思ってた自分もしんどい
結局自分が大事にされないところに執着してたのは自分だから
それでメンタルぐずぐすになってしまうのも
自己嫌悪だし
-
男も、全部いやだったんだなあと今はわかる
-
毎回こうなんだよな
声のでかい立場のある奴が俺様化して
わたしのことをどんどん格下扱いして調子に乗って
そこまでやっていいとは、言ってないのに
それでわたしがキレて気まずくなって終了
男もすんごい自意識過剰
お世辞言っただけで俺の女扱い気持ち悪い
なんである程度の距離持ったまま接してくれないのか
男も女もみんなこれ
こっちに関心なくて自分の話ばっか
-
わたしだって別に興味があるわけじゃないけど
話振ってるだけなんだけど
-
充足を見ているとき → 俺の人生、願望入れ食い状態だったんだなと思う
不足を見ているとき → 他人にばかりよくして、自分はちっともいいことなんてなかったとなる
-
告白を断った彼が長年の友達グループと遊んでて不安
昨日は地元に帰らずにどっかに外泊したようで不安
私もそのグループに入れて欲しい
それが嫌なら今すぐ私だけを選んで入籍してほしい
-
ホント、そういうのダメなんだよ
私はもう彼との人生しかいらないから、彼も私を受け入れるべきなんだよ
別に彼に養ってほしいとか思ってないし、稼ぎも当てにしてないよ
年下だけど手取りはあるからね、自分
だから、恋愛関係は諦めて欲しい、じゃなくて、結婚しよう、なんだよ?
早く彼も自覚してくれればよいのだけど…
-
以前より明らかにメンタル楽になってはいるけど本願がかなわん
もう恩恵を受けてはいるけどもっと良くなりたいんよ
潜在意識〜〜〜〜がんばってくれ〜〜〜
-
増えちゃったの?
-
好きな人がいますぐ私を選ばないなら消えてなくなりたい
-
好きな人の近くに引っ越したい
好きな人は今すぐ私と結婚しないとダメ
-
叶う前に現実からわざと真逆見せられて嫌がらせされるのはなんでなんだろ。
なんていうか現実って必死。
「え?お前には無理だよー」みたいなことやってくる。
マカロンさんとか他の人の実現見ててもそう思う。
採用されませんでしたってなってからの採用みたいな。
なんでこんな嫌がらせしてくるのか不思議なんだけど、なんでかわかる人いるかな。
でも叶った後は現実勘違いしててダッサってなるけどね。
「現実様、嫌がらせ失敗!」みたいな。
何しても無駄なのにわざわざ嫌がらせする意味ってなくない?
本当なんなんだろう。
現実ってマジでモラハラ野郎みたい。
-
客観的事実と主観的な感情や希望的観測をごちゃごちゃにすると人生とんでもなくまがっちゃう可能性あるから注意せねば。
-
ストーカーの一歩手前みたいな奴いるな、書き込こわいし、きしょい。
-
なんで不足をみちゃ駄目なんだよ、
充足と不足両方なんならその中間もしっかり確認すること大切じゃん。
-
>>744
はーい他人の願いを否定するのはやめようねー
君のほうがキモいよー
-
>>746
それは女性側からみればな
もし自分が男性側の立場だったらどうおもう。断ってるのにしつこくせまられても困るだけじゃん。
怖すぎるわ!
-
>>742
達人さんの言う事見てると結構人による気がする
やっぱ最初の気付きの段階では思考がひっくり返ってもタイムラグがあるからまだ現実が自分の思ってる形と違う状態にあるとは思うんよ
それを「叶う前ってそういうもの」っていう風に認知すると毎回毎回そういう感じで来るんじゃないかと思う
もっと単純にはらはらどきどきを望んでるのかもしんないなとも思うし…
まあでも、現実に人格を与える必要ないかなって思う なんか「意地悪な性格」みたいな感じで認識してると終始戦いで疲れるやん
まあ気持ちはわかるけど
-
>>747
それはどうなのか本人らにしかわからんじゃん?
そのうち変わるかもしれんしそのために潜在意識のここ来てんじゃないの?
書き込んだ本人の潜在意識にマイナス刻むよーなことやめなー?
-
別に本人の頭のなかでどう思うかは自由だからね。でも断った相手からしらないとこで執着されるのはきついな。
断った意味ねーもんな。
まぁ別に実際にストーカー行為に及んでないなら自由に思うのは勝手ではあるが。過去に断っても執着された身がある立場としては怖いんだよね。いや恋愛成就を否定してるわけでないのよ、単純に怖いのよ。そのエネルギーが!
-
目的まで逆算して細分化してto doリストをつくりそれを一歩ずつPDCAまわして成就させるしかないわな、恋愛系はしらんが。
結局我々の潜在顕在意識はなにかをするorしない、続けるorやめるを判断して行動してるだけだもんな。
-
>>748
答えてくれてありがとう。
人によるのはそうだと思う。
けど最初の気づき云々から下の文のことに関しては一切関係ないと思う。
真逆起きる時もあるし起きない時もあるし。
特に潜在意識知らなくて、叶ってないなんか微塵も思ってなかった時、その時の自分は真逆だと思わなかったんだけど、後から考えてみたら、一般的に見たらどう考えても真逆だよなってことが起きてた。
なんであんな真逆起こされたのか不思議でしょうがないんだよね。
真逆やってもマジでなんの意味もないくらい叶ってるって信じ切ってたから不思議。
真逆とすら当時思ってなかったのに。
-
>>752
続きでだけど。
だから嫌がらせとして現実が真逆やってきてるなら納得だった。
モラハラ目的だと今の所一番納得する。
それか夢みたいにただ何の意味もなく訳のわからないことをしてくるか。
でもその夢と同じだと思うと、じゃあ夢はなぜそういうことしてくるのかって同じ疑問出てくるからなんだかなあ、とも思う。
正直この二つ以外に真逆してくる理由が思いつかない。
-
よは3連休だったけど自分は昨日今日だけやったわ。時間は貴重、二度と巻き戻せないとわかっているけど、1日寝て終わってしまったw
もったないけど疲れが抜けぬ。歳かなw
-
確かに時間は一番貴重と言ってもいいくらいだな、。
しかし自分も半分ねて少し仕事してグタグタしておわったわw
休みとえどあらかじめなにするかきめとかないと迷ってるうちに時間だけがすぎる最悪のパターンになるのはさけたかったw
-
>>753
んや、理由はないんちゃう?
世界の仕組みとか、現実とかには人格はないやん
パソコンの回路に1+1は?って計算させたら2って出すけど、
それはパソコンが優しいからではないやん
それと同じでさ
3って出たらエラーかな?なんかあるんか?って理由探すけど、
パソコンが意地悪だ!とは思わんくない??
っていうか、意地悪だって思うとムカついてきてしんどくない?
まあ私の感覚の話だから伝わらんかったらごめんね
お互い頑張ろね
-
そもそも皆今潜在意識使ってるて自覚あるんかな?
もし自覚したとしてもそれはもう顕在意識になっちゃうよね。わけがわからないw
-
>>751
これしかないな、現実的かつ合理的な思考は。
-
>>758
メソッドとかと両方やればいい。
別に相反するものでも無いし
-
欲しいとか思ったらもう既にあるってことだよね
あるから無いって思える
これから無理やりにでもそういうことにするわ!
-
>>756
>>756
>んや、理由はないんちゃう?
だから、もう一つの理由として夢と同じでなんの意味もないのかもって書いてます。
読んだ上で書いてますか?
そのエラーで3が出るのにキレるとかではなくて。
なんでその3が出るのかってことが疑問なんです。
理由の一つは、嫌がらせ目的。
もう一つは夢みたいになんの意味もなく出てくるだけ。
そんでそのなんの意味もなく出てくるのが謎。
エラーで3が出るのが謎ってことです。
エラーだからいいやとかではなくて、なんで出てきたんだろうってことです。
伝わりましたか?
-
なんでここって少し現実を人として捉えてモラハラ野郎だって解釈しただけでメンタル説教してくるんだろう。
答えてくれた2人ともして来たんだけどなんなのw
勝手にそういう変なアドバイスされるからここでまともに会話できたことねえわw
-
>>762
話を聞ける人、会話ができる人って希少なのかもしれないね
-
そもそも潜在意識とか好む勢は社会からしたらアタオカ枠なのよね(自分含む)
-
はいはい、独り言ひとりごと
-
結局画家さんのまとめに落ち着く
-
人間不信が根っこにあるから
恋愛うまくいくわけないんだよね
それでも叶ってよし
-
恨み怒りがかなり溜まってて
ふとしたときに吹き出す
最終的には怠け者な自分にキレて終わる
怒りがすごくても叶っていいよー
-
同じ真理を言葉にしているんだろうに、達人さんごとに本当にいろんな表現がある
それぞれ矛盾してるように見えて戸惑うけど
たぶん自分が受け入れやすいものを採用すればいいんだろうな
-
ちょっと前に決めたこともすぐに忘れて取り下げまくってたわ…
でも取り下げてたことに気づけたからもう私は別人、ちゃんと「なる」出来てる
-
死さえ怖くない
-
悩まなくて良いのか、なるほど
-
目の前に「生」と「死」のボタンが現れたことがあった
どっちを選ぼうかな、どっちでもいいけど、まだ生きた方が面白そうだから「こっち!」にした
-
「心はどこにありますか」って聞かれたら、大抵の人は胸を指すと思う。
何年か前の記事だけど、フランスの公務員の男性が
水頭症で脳が半分以上萎縮した状態で普通に暮らしてたってケースがあった。
脳って何なんだろう。
-
脳は中継所
-
今日も完璧でした!
-
まじでどうしたらいいんだろ。死ぬしかないのかな。
-
脳と言えば。
ロボトミー手術で、右脳と左脳を切り離して
「立ってください」
って片方の脳に言った時、患者は立つんだけど
本人は立ってと言われたことが
もう片方の脳には分からなくて
結果、「なぜ立ったのですか」って聞いたら
「ジュースを買いに行こうと思ったんです」って答えたらしい
言われて立ったのにも関わらず、だ
超端折ってるけど、つまり
立った理由をその場で一瞬ででっち上げたって事になる
意図と結果が先にあって、理由は後づけってのは本当なのかもね
-
>>777
ゾロ目でラッキーじゃん、生きよう
-
自分と感情感覚を切り離す生活を送り続けてると最近は良いことも嫌なこともふーんって感じで
自分自身に興味も薄くなってあんまり頓着しなくなった
でも緊急のトラブルとかは相変わらず大慌てでメンタル揺さぶられる
ポジティブなことへの感覚は薄れたのにネガティブなことはまだしっかり感じるのは残念
-
クソ現実やる気なくすなーもう黙っとれ!!!!💢
-
自己暗示、でもかかればいいがプラセボ効果すら感じられんw
才能ねーわ、諦めようもう。
-
死ぬのも選択肢としてはあり
-
私はそう思ってなくても世界はそうなっている
-
すごく惹かれた異性ほど自分の価値観ではドン引きするような面を持ってて見る目ないんかなぁ自分と落ち込む…しかも見た目で好きになってるわけじゃなく仕事ぶりとか生き方とか振る舞いを見て魅力を感じてるからなおさら…
実際にそれなりの関係ができる前に気づく?から被害みたいのはないけど、その面がなければ本当夢中になれる相手ばかりだから、なんで…となる
-
散々スピジプシーして、中古物件なら買えるくらいのお金溶かして気づいたけど
もしかしてインナーチャイルドとか存在しない……?
インナーチャイルドの傷が原因で幸せになれない
虐待は親自身のインナーチャイルドが傷ついてるから
でも私(放置子)も、幼馴染(暴力受けてた)も、親は好き勝手生きてる
どうして?
スピハマったきっかけはエイブラハムで、当時はインナーチャイルド系の本読んでも何言ってんだ?って全く共感できなかった
オポノポノ読んでも全然感動しない
なのにうつ病だった時に占い師に言われた「お母さんとの問題を癒さないと一生このままだよ」って言葉を真に受けて
そこから闇雲に占いやヒプノセラピー、悟り系、スピ系セミナーに通いまくってた
気付いたら口座からっぽになってて、やっと目が覚めた
エイブラハムはインナーチャイルドの癒しは必要ない、
ブロックと向き合うのは望まないものにフォーカスするだけって言ってるのに
なんでこんなにコースアウトしちゃったかな
-
今ここが最底辺で
これからは向上しか起きないとしたらどうか?
-
なんか現実ってわりとどうでもいいものかもしれないと思えるようになってきた
単に年取っただけかもしれないけど
-
不足に付け込んで「〜しないと幸せになれない」って新興宗教と一緒だね
スピ業界は悪徳商法とすごく距離近いから
自衛のためにも金取られるものは正しく見えても止めといた方がいい
-
自分も暗示すらかからんなw
まぁ暗示でもかかれば儲けもの位の気持ちでいいんじゃないの。
つっても馬鹿が天才と思い込んでも能力は変わらんから天才だと思いこんだ馬鹿が存在するだけになっちゃうだけだけどな。
程々が何事もいいんちゃうの。
しらんけど。
-
予祝したら悪い事どんどん起こったんだけど
合ってる人羨ま
-
この界隈お金けるまでもないとおもってるから図書館か中古本ですませたわ。
といっても数千円は課金してしまったが。結局どれも同じこといってるだけじゃね。
自分を受け入れポジティブシンキングして自己暗示してマイナスを゙手放しましょうみたいな感じw
3行ておわってしまうんw
-
>>791
同じくw
勘弁してくれと思うことばかり見せつけられて
泣きそうだし吐きそうだし連日しんどいw
予祝でもせんとやってられんほど追い込まれてるって感じがアカンのかね。。
-
寝れなくなったし、食欲不振だしで初メンクリいってきたわ。
ドクターにポジティブシンキングすればよくなりますかね?て尋ねてみたらそれでよくなったらその本一冊で皆幸福になっちゃうよ!
と正論をぶちかまされたわw
そらそうなるわなと納得したよ。
暫く通うことになりそうだわ、人間て軽い心の傷でも最低でも3ヶ月かかるんだってさ。
ビビリ倒しながら病院行ったけど、人の良さげな先生で安堵したわ、あとは薬が効いてくれるのを祈るばかり。
-
>>789
そこで「高いと思うのはエゴの抵抗」
「お金は払った分だけ返ってくる」っていうのがスピなんすよね怖い怖い
「じゃあ逆に先生が支払ったら先生に返ってくるんじゃないですか?」って言ってやりたかった
-
幸福感や好ましい刺激をを感じるために、この不安や不足感が必要なのか
だったらそれも仕方ないというか、受け入れることができる気がする
-
私みたいに思った事と逆の事が昔から起きる場合はもうそれを貫いた方がいいのかな?
-
アファりまくってたらなんとかなる気がしてきた
-
自動車運転中にアファ言い続ける。
アオリ運転ならんすアファり運転。
なんちゃって。
-
アファり運転
かわいいw
-
本当の願いが「叶えたくない」ってことに気付いた
散々苦しんできた人生、世界は徹底的に俺を苦しめ不幸にしてきた
それを今更「悪かったね、ほら欲しいものあげるよ」なんて言われても
うるせー謝るなら最初からすんな、お前の施し受けるくらいならこのままでいいわ
一度いじめにきたんなら死ぬまで徹底しろやって思う
そう思う自分は良しとして
なんでそんな人生を歩まなきゃいけなかったんだろね
なんでも叶えられるんだから、最初からなんでも与えてくれて幸せに包まれて育ててくれても良かったじゃないの
謎だよ
-
今年の誕生日もクリスマスもひとりで過ごすのかな。年末年始も数年ずっと実家だったけど、今年は実家にも帰りたくなくなってしまったからひとりかも。
ひとりがだめなわけじゃないけど、友だちがだめなわけじゃないけど、好きな人と過ごしたいよ。
好きな人すらいない。気になる人はいるけど芸能人だ(笑)虚しすぎて誕生日迎える前にしにたくなる
-
この前から眉毛を剃り落としたくてたまらん
顕在意識か潜在意識かわからんけど意味のわからない願望を送ってくるのやめろ
-
剃り落としてみれば。生えてこなくなっても今の時代アートメイクというものがあるよ
-
他人の書き込みに一喜一憂してるのって思考停止出来てない証拠では?
-
レアであるかどうかを基準にするのやめようかな。
-
あーあ、何の努力もしないで欲しいものが手に入ったらなあ
-
カウンセラーごっこ
-
今年1年早すぎる
-
かもね
いいんだよ、ごっこでも偽善でも
それで少しでも心が軽くなってくれればそれで
何もできないよりは
-
とはいえ、個人的な恨みを買いながら居続けてまでしたいことではないしな
色々学ばせて頂いたし、楽しませてもらったよ
話してくれた人達と、あなたにもありがとう
-
腐った気持ちで出かけたら見事に反映された
行く店すべてが居心地よくない接客で気分変えに出たのに腐りが増幅された
かといって充足見るのに切り替えもできてない
くさくさ
-
>>727
亀だけど、あるとないが同価値ってのにハッとした。ありがとう!
-
過去の延長線上に自分がいるっていう認識
-
「ファブル」のアキラって ある種の認識の変更してるっぽい
-
「一年間、認識変更する──。普通の潜在意識難民のプロとして──。」
-
今日も何も考えない
-
>>816
普通なのかプロなのか
最近やたら自分を普通としたがる人が多いけど
世間のはみ出し者になりたくないエゴにまみれているのではないか
-
嫌いになる人、トラブルになる人がことごとく自分の母親に似てるような気がしてならない
でも母親が若い頃経験した辛い話を聞くと、同じようなことを自分も経験しているし、シンクロしてるように思う
母親みたいな考え方、人生になりたくないのに支配されてる気がする
-
>>786
>なんでこんなにコースアウトしちゃったかな
占い師の言葉を信じたからでは?
その時行ったのが占いではなく、心理カウンセリングだったらまた違う方向に進んでいたかもしれない。
-
ファブルのアキラだったら凄腕のプロの殺し屋が普通の市民に「なる」みたいなことをしているから
「一年間、潜在意識の難民をする──。認識の変更をしている潜在意識のプロとして──。」
これだと参考にならないかなと思ったけど、本当は皆、エゴとは別の領域にいて既に認識の変更をしているという説もあるから、その節に立てば、皆、一時的に潜在意識難民に「なる」をしているだけということになりそう
-
普通に生きてる人の多くは潜在意識とか引き寄せとか気にしていない。
「成功した人はみんな潜在意識を使っている」とか「上位数%の人だけが活用している」という謳い文句に踊らされている。
認識の変更だの、別の領域だの知らなくても幸せになっている人の方が圧倒的に多いだろう。
この板の人は「認識の変更」とか「別の領域」とか潜在意識を活用しないと幸せになれないという呪縛に囚われている気がする。
潜在意識とか活用しなくても、なにかに気づけなくても人は幸せになれるんだよ。
-
>>822
結局今までと同じように、
・出来るようにならなければいけないもの
・わからなければいけないもの
みたいに謎の新たなハードルになることがあるよね、と自分も思う。
もっと身近な幸せを感じて過ごしたいよね。
それすらままならない疲れた状態の人も多いだろうけど。
-
普段の生活でも、あんまり潜在意識的なことを意識しすぎると生きづらくなる。自分はなった。
ほどほどがいいなぁ。自分はつい頑張って意識し過ぎちゃうから。
-
認識変更の幸福と普通の人生を送る上での幸福は別のものだよ
普通の人生を送る上での幸福はは二元性や他人軸が含まれてるけど
認識変更の幸福は完全に自己完結の幸福だから比べるものではない
-
>>825
えっ、そうなの?!知らんかった、、
自分的な認識変更は、既にある前提で過ごすとか、愛されてる存在とか価値のある存在とかは不変の土台としてあるんだなってこととかだった、、、
そもそも認識変更ってなんだっけ?
もう1回まとめ見てくるかな、、
個人的には、まとめのどこかの、
「既にあるから既にあるんだよっ!」っていう文言が好きだな。
-
他人がではなく、自分がやってみて効果ありゃ続けりゃいいし、無ければやらなければいいだけ。
その判断と行動すら出来ぬのなら何をやっても駄目な奴だろ。
-
もしかしたら願望に良し悪しも難易度も無くて
単に好き嫌いで選べば良いだけだったのかな
-
元々は「願望を実現して幸せになりたい」だったはずなのに、
いつの間にか「〝潜在意識を使って”願望を実現して幸せになりたい」になっていませんか?
ただ「幸せ」に意識を向け続ければいいのに、「認識の変更が出来ないと願望が実現しな」というハードルを勝手に作っている気がします。
-
>>821 の続き
本当は皆、エゴとは別の領域にいて既に認識の変更をしているのだとしたら、皆、一時的に潜在意識難民に「なる」をしているだけだとしたら、「なる」をやめれば、認識の変更状態に戻る
潜在意識で願望達成だの、認識の変更だの知らない、自分の知り合いは普通の人だけど、子供の頃から認識の変更状態を保って生きて来ているように見える。子供の頃のまま大人になった感じの人。人間は元々そういう状態なんじゃないかな。
-
「認識の変更」なんて、本来は解らない人にわかりやすく説明するための言葉なのに、いまではより難しく考えるための小道具になってる気がする。
自分は特別な事を「やっている感」を出すための言葉遊び。
願望の実現がしたいのか?
認識の変更がしたいのか?
よく考えてみよう。
-
説教好きが増えたわね
-
誰かの言葉から学びや気づきを得られるのは受け取る準備が出来ている人だけですからね。
-
何もかもめんどくせー!
-
エゴを通さなければ、どんな出来事にも感情にも優劣はないんだな
-
108が伝えてる認識の変更とここでこねくり回してる認識の変更は違うよ
-
>>833
全くその通りっすねー
-
牛乳とコーヒーミルクくらい違うかな(笑)
まあ別もんですね。
-
>>838
825さんの書き込みについてでした
-
説教は快楽物質がドバドバでるらしいからね。
-
独りでやってそう
自作自演だよ
-
みんな幸せになりますように
-
見えない100万円を見えるようになるまで念力こめるみたいなのは認識の変更とは逆方向なんだが、本人が聞く耳持たないんだから好きにやればとしか。てか認識の変更って言葉の意味を考えたことないんか。なんか単なる必殺技の名前みたいにとらえてるのか。
-
>>833
仕方ないだろ
言った側にそのつもりがなかったとしても
信じてるものを否定されたと感じたら反発するさね
-
>>844
反発以前に目に入らないと思うよー
-
秋を満喫しよう
-
>>842
みんな幸せになりますように
あなたも私も含めて
-
小さい秋みーつけた!
-
1日に何回も早く死にたい消えたいって思いが浮かんで病気を怖がってる友人を冷めた目で見てたんだけどいざ病気かもしれないって疑惑でたら力が入らなくなるほど恐怖を感じてる。やっぱり自分は心底は死にたくなんかなかったんだ。ただ今の状況を逃れたいだけだった。自分なんて滅べばいいって思ってたけど大切にします。ありがとう借物の体、自分。
-
深く眠れますように
-
そういう事実があるだけ、ジャッジしないって頭でわかってても、感情がついていかない。どいつもこいつも表向きいい人のフリして中身クソすぎて〇意がわくわ。
-
この感情がエゴなんだよ。ほっとけばいいんだよ。ふりまわされてるんだよ。
-
全て完璧だからほっといていいんだよ。わかってるんだよ。あたまでは。
-
これ行動しなくてもいい、屁理屈を並べてるだけじゃね。
受動的だとそれこそ運任せになるから能動的に心の中だけでも思わないとまえにすすまんでしょ。
-
なんてったってお金持ち
-
エゴから見てどんなに現実が苦しいものでも、逆に理想的だとしても
いわゆる本当の自分からしたらどっちも等しく完璧ってことだよね
-
せっかく休日だしジャンクな暴食したかったけど
焼きサンマと豚汁と玉子焼きで最高に美味しく満足できたし
ぜんぶ自分でこしらえた誇らしさでなお満足w 夜はジャンクがいいw
-
一度恥晒したらもう挽回できないのかなー他人にどう思われるかなんてどうでもいいはずなのに。自分に生まれた時点でもう間違えてたような気がする
-
「意図する」とか「選択する」って、自分にとって都合のいい現実を選ぼうってこと?
でも結局それって不足が前提なんじゃないのかって疑問に思っちゃう...
-
スピてびっくりするくらいに人間の心理、無意識と関係ない話じゃね。
要は楽して何かを手にしたいそんな内容だもん、そんなん議論したとこでそんな方法論あるわけないし。
まぁそれをあるようにみせて釣って商売してるヤツの鴨にだけはなってならんとおもう。
-
お腹痛い中よく今日を乗り切って偉いぞ自分
-
なにかしないとと思うが寝ていたい。
現実は詰んでいて、せめて内側で幸せに生きたい。
でも頭が回らない。体全体がバキバキに痛い。
眠って目が覚めなければいいなあ。
-
何だお前。
-
上手く行かない状態から上手く行ってウキウキなのは仕方ないが余りにも何度も同じ事繰り返されるとウザく感じる笑
-
ずっと同じ事繰り返してんのか
-
予約忘れた
買えるといいな、ほんとは現物見たかったけど
-
先延ばし癖やばすぎ
たのしいことや欲しいものも先延ばししてるのひどい😞
-
やっと「ザ・ファブル」21〜25話がyoutubeで無料で見れる
-
>>868
ジェームス・ボンド(ダニエル・クレイグ)の声を当てている声優の声が聴ける
-
現象を無視する覚悟ができた
今から自分の中で叶え尽くすわ
-
>>867
ほれ
ttps://lidea.today/articles/002134
ヨガの先生が集中力増大するから勉強する前に立木のポーズ(片足立ち)やんなさいと言ってたな
というか目を閉じるだけで難度が40倍ぐらい増す
開けてると楽勝なのに
-
願望は既に叶っている
-
欲しいと思ったものを目の前でほかの人が手に入れてたり、やりたい(けどできない)と思ってることを目の前で他の人がやったり、そういうのどこかで見た気がするけど、なんだっけこれ。
-
頭に浮かんだしたい事欲しい物は全てそうなるから頭に浮かぶ
さっき、なんかパッと頭がスッキリした
嫌なあいつはもうどうでもいい
これからはしたい事だけ大暴れ人生(犯罪以外)で生きていこう
-
既にあるのに願うってのがそもそもおかしいんだな
それに気づくことが認識の変更なのかも
-
それに気づくためには?
結局メソッドやりまくるしかないんだろうな
-
既にあるのかもしれない、ということを頭の片隅にでも置いて過ごすだけでも違うと思う。過ごしてて気づくこともあると思う。
-
>>877
いいこと言う。そうだよね
-
>>873
シンクロ? 予兆? 違うな 何だったっけ
-
>>875
認識の変更した状態に「なる」をしたら、願望が出てこなくなってしまった
-
あると言うよりあったと言うべきか
-
引き寄せるもなにも1秒先すら
何が起こるかわからんよ!
人は神にはなれんもん。
-
>>882
何が起こるかを予知するのではなく、
自分で創造するのです。
-
自分の身体のことなら制御可能性たかいけど環境や他人は無理じゃん。よく人生を作り上げ出ていく思いは大切だとおもうけど、
一寸先は闇か光かはだれにもわからないという客観的事実は無視できない。
-
達人さんぽく話している人の中にもなんかこいつ気持ちわりーな。という人もいる。
-
願望を手放す、欲がなくなるっていう響きが恐ろしい
多分自分は不足が好きなんだろうな
-
意地悪されるといやになる
-
応援してくれない意地悪なやつ、いなくなればいい
-
気持ちは一切整理しない
大好きな彼との未来だけしか信じない
世界のみんなに肯定されて応援されたい!!
-
認識の変更した状態に「なる」をしたら、願望が出てこなくなったけど
身体中の細胞が元気になる感じになり
オラ、ワクワクすっぞ! によくなる
-
>>890
「なる」は日頃からしていた感じですか?
-
>>873
バキュさんのカタログ理論かな?
-
好きな人へのDMの返事が来ない
困る
不安だ
深刻な内容じゃなく、彼の好きそうなネタ話の引用なのに
なんでこないんだろう?
今すぐ返事して!
-
毎日がHappy
-
これまで、欲しい=ないだと思ってたけど、欲しい=既にあるに認識を変えてみるわ
-
>>891
こまけぇさんのブログで「なる」関連の記事を一通り読んで、自分だけではなく世界ごと「なる」をする
そして「なった」らそれは世界ごと「なった」のだから、「なった」後の世界になっていると理解をして
夏に決意して認識の変更状態に「なる」をしました
「なる」をしたらそのあとは「なった」世界なのだから、鉄道のレールのポイントを切り替えたようなものだから、「なる」は1回だけでよいと思うようにしたので、「なる」をしたのは基本的に1回だけだったと思います
-
上司が有休だったけど、職場の人たちが上司の外見の悪口で盛り上がってて怖かった
フレンドリーな上司だから、外見以外に嫌われる要素はないと思う……
私は大学のときに女性教授からデブ・ブス・あんたがいると周りも不快になるって笑われてて
摂食障害になって42kgだった体重を33kgまで落としたけど言われること変わらなくて
結局退学して数年間引きこもりやってた
その時のこと克服したつもりだったけど、同僚の笑い声聞きながら心臓バクバクしてキーボードめっちゃ打ち間違えてた
思い出したらまた手が震えてきた
私も笑われてるのかな、明日から仕事行くの怖い
容姿ガチャでハズレ引かなかった人が羨ましい
転職するぞーってオーダーしてからどんどん職場で嫌なことが起こる
変な叶え方しないで〜
-
内面が外面を変えるとかじゃねぇんだわ、外面のストレスで内面が疲弊しまくってるんだわ!
資本主義という競争社会が死ぬまで続くと思うと本当もう生きて生きたくなるな。
-
本当に生きていきたくなくなる、誤字でした。
-
>>895
たしかに既にあるならそうだよな
欲しい=ないを疑ってなかった
気づかせてくれてありがとう
-
これみんな楽して願望成就したい、しかも表層意識で。という話ばっかりじゃんw
そもそも本人にすら無自覚な心の奥底なんてどうこうできんわな。
-
どこに書いたらいいか分からなくてここに書かせてもらうんだけど、
ネドじゅんさんの「エレベーターの呼吸」と「何でもかんでもお腹に聞く」っていうのをやり続けてたらネガ思考が格段に減った。
それと、何だか自然に「みんなが幸せでありますように」みたいなあたたかい気持ちが湧いてきてる。
自分の願い事ももちろん叶えたいんだけど、
それ以上に家族や周りの人や物とかにほんわかした愛みたいのを感じている状態が気持ち良くて
前みたいに頑張ってメソッドしようって気持ちがなくなっている…。
いや、叶えたいことはたくさんあるんだけどもw
何でもかんでもお腹に聞くってのは楽でいいね。
自分で考えなくても、お腹の辺りにある意識に問いかけておけばひらめきみたいな形で答えをくれるから、
自分で何とかするってことから解放された。
-
定期的にネドじゅんの話題ふるなら専用スレつくってそっちでやってくれ!
-
潜在意識というから心理学に基づいてるのかと思ったら全然違ったw
なんのエビデンスもないもん宗教と同じじゃん、議論したとこで正解は存在しないし、効果もプラセボてだけじゃん。
こんなんで本売ったりセミナーやったりで金儲けして罪悪感とか感じないのかね。
アホらしい、お金の匂いしかしない。
認知行動療法とかの本よんだほうが余程ためになるな。
-
ここでいいよ
専スレ立てるほどでもない
-
所詮はサプリメントだから効果はあんまり期待できないかもだけど、ビタミンb群は神経伝達に関与してるのはエビデンスとしてあるみたい。
自分は色々面倒だしお得かんあるからマルチサプリメント摂取してる。
-
ごめん誤爆したw
-
>>903
邪魔だから立てたよ
使ってもらえるといいな
-
様々な流派があるにせよ下丹田に意識をむけるなんて古来から武道でずっと言われてるじゃん
そして少し前の日本人は和服だったから自然と丹田がきたえられていた。
ただ呼吸法なら腹圧呼吸法(iAP)いったくだろ。それにはちゃんとスタンフォード大学の研究エビデンスがあるからな。
-
目に映る全てのことはメッセージなんよ
-
燃えなかったら燃えないで自らネタにして燃やそうとしてるんだな
-
ユーミンかエレカシかそれともほかにあるのか
-
今すぐにでも仕事辞めたかったのに、脳内の自分が「甘えない言い訳を作ってやる」って
来月の健康診断に申し込んじゃったよ
辞めるって言ったら総務さんにも病院にも迷惑かかるなぁ
自称サバサバ系ネチネチ後輩ちゃんの嫌がらせに耐えながら働くのは全然努力じゃないんだよ分かってエゴちゃん
私が辞めたら後輩ちゃんも幸せだから辞めよう?
-
>>801
めちゃくちゃ共感
-
>>914
そんで805さんみたいに思ってから、もう現実の言うこと聞く意味がないってわかった。
だってクズだし。
全て一つ残らず自分で決める。
現実をなぜか"公式"みたいに思ってて願いが"非公式"だと思ってた時期があって、自分で決めちゃいけない症候群になってた。
よく考えたら自分で全て決めてた時の方が明らかに上手く行ってたのにね。
-
>>915
間違った、805さんじゃなくて801さんねw
-
今のままでいたい、変わりたくないってアファしててると泣きそうになるのなんでだろうって考えてたけど>>801さんが言語化してくれた
-
その自分を苦しめた世界とやらも元は自分の潜在意識が作り出した世界なんじゃないの。
それまぁコンフォートゾーンからぬけだしてラーニングゾーンにはいるのには相当な覚悟が潜在意識に必要だからね。
ひとは無意識に居心地の良い場所にしがみつこうとするから。
-
幸せは与えてくれるものでもない、自分で努力して手に入れるものもしくは感じるものです。
そこには能動的思考と行動が必要。
不幸は世界のせいにして幸福はだれかが与えてくれるとかいっくらなんでも稚拙すぎる人生観が。
-
何かを手にするのならそれに見合う努力は必要だわね。
そして努力したとこで叶わない事も一杯あるという不条理を理解することが人生を生きる大前提だわなw
-
正直、みんなが行動しなくても思考思い込むだけで願望成就できると思ってほしい。
そしたら現実的に競争原理も緩くなりストレスも軽減するから。
-
そりゃ確かにな!
皆が何もしなくても願望成就できるとおもってくれれば凡夫の自分でも過剰な競争原理から開放されてもう少し幸福レベルが上がると思うw
ある意味皆が努力しちゃうから余計にきついんだよなwもうすこしゆとり遊び心がある世の中であってほしいのよな。
-
トラウマから起因する物質的な欲求に一生振り回されてる
-
ここ潜在意識板なのに否定的な人来るよね
-
自分は大好きなたった一人と結ばれたいだけなのに否定されたり助け船が無いのが本当にイヤだ
全肯定スレ未だに誰も肯定してくれねえじゃん、ルール違反すんなし
-
否定も肯定もいわれても無意識をコントロールどころか自覚することすら無理じゃね。
-
>>924
潜在意識興味ない意味ないここの住民は甘ったれで怠惰だの言いながらこの人ずーっとこの板に居着いてるんだよ
5chの犬猫掲示板に虐待大好き民が居着いて虐待画像貼ったり関係ない長文レス大量に貼ったり
嫌がらせしまくってたのを思い出したわ
-
SNSを含めてアンチがないなんてありえない、ましてや目に見えない世界それを肯定した話が正解で否定した話が誤りなんてことはないからね。
まぁ本当に現実的には潜在意識どころかそのうえの顕在意識をコントロールすることですら難しいと感じるひとが殆どだろ。
そもそも潜在意識の定義すらはっきりしないw
-
俺もずっと実は不思議におもってた潜在意識てなんぞ?
顕在の下の階層ということだけは理解してる。
-
>>927
なるほど。さびしい人なんだね。
この板にくる人ってある種のさびしさが共通項な気がするわ。自分も含め。
肯定しない、ピンとこないなら板ごとスルーでいいのに書き込むんだなと、そこ興味あったんです。
あと否定的な人はあちこち書き込まず、このスレに一言こぼす程度なの行儀いいよね。
-
>>930
ちゃんと潜在意識否定民のためのスレあるのよ
でもそこを提示されても絶対行かないみたい
否定しながら板に常駐する人恋しいかまってちゃんなんだろうと思う
-
否定するきもないがかといって本やセミナーにお金をかけるまでしたくないw
-
>>931
あくまで水差したいんだねw
いやでも気持ち分かるわ。人恋しさあると賑やかなスレに惹かれちゃうんだよな
金かけたくないのも分かるw
ていうかかけてみて無駄金だったなと心底思う
どうやるかのアイデアは達人さんとかたくさん無料で出してくれてて、それを実践して自分にハマるまで続けるだけだもんなー
-
認識の変更って叶ってなくても「満足〜♪」みたいになることでしょ
メソッドして叶わなくても文句言わなくなる洗脳じゃないかw
-
潜在意識はあると思うが願望成就云々の前にそれをコントロールするのは自分も相当難しいんじゃないかという意見には賛同せざる得ないw
-
潜在意識、物質としてあるわけじゃないから、存在しないと言ったらないよね。
-
伝授の要不要関わらず論争が10年以上も続いてる時点で何かが間違っているとしか言いようがない
-
逆じゃね、自分の思考が外部に現象化するのでなく、思考と関係なく事象はおきるから感情、思考、事象の間に空間をいれて分離させ俯瞰的に合理的に判断することが重要じゃね。客観視できるもうひとりの自分を育てるみたいなかんじで。
-
コントロールしなくていい
よけいな思考持ってくんなってことかと思ってる
-
>>801
最近転職して学生時代苦手で逃げてきた分野のこと勉強してるんだけど、相変わらずさっぱりでどうしようもないなと思ってた。
でもなんかこれ読んで腑に落ちた気がする。
学生時代にどれだけ頑張ってやってみようとか思っても点数とれなかったし、その分継続もできなかった。だから今潜在意識使ってするっとできちゃったら多分エゴ的なのが納得できないんだよね。
やっぱりあの時できなかったのは潜在意識とか関係なく、どうやってもできないものなんだって信じていたいのかも。
分かったところで活用できなきゃ意味ないんだけどさ。ありがとう。
-
>>900
こっちこそありがとう。お互いがんばろうね
-
潜在意識で願望実現!はあまり興味ない
どちらかと言えば認識変更派
子供の頃 社会や大人(特に親)によって深層領域に書き込まれたcode
このcodeのおかげで生きていける面もあるが認識に歪みが生じている場合もある 深層領域なんで意識しづらいがそれをできる限りde-code化したい
>>919>能動的思考と行動
まさにこれ↑
「能動感情」は私的にはスピノザ
とスピノザに影響を受けたニーチェ
ニーチェはスピノザを読んで「私がいおうとしていることをすべていっている」とスピノザの思想を認めている
あるYouTuberが108さんはスピノザの影響をかなりというかもろ受けていると言っていたけどチケットもデバッグも読んでないのでわからんw
-
寝る時にエイブラハムの瞑想聴きくようになってから3日目
知らないおじいさんに300万円貰う夢を見た
次は年末ジャンボ一等前後賞当てる夢見るぞー!
-
なんとかなれーッ
-
現象化させる能力があるのは潜在意識とか宇宙とか大いなる存在大きな自分とかって呼ばれているもの
思考(エゴ)に実現させる力はなくて思考はただの機能、自動的に起こってるだけの反応。思考=私ではない
意識(=私)の焦点が方向指示器(叶えるものを決める)ので、意識を当てる場所によって叶えるものを実は選べる(=すでにある?認識変更?)
がいろいろ読んだ今のところの理解だけど精神論というより身体の機能を理解して使い方を学ぼうみたいな話かなと思ってる
-
945さんの内容は、まんまネドじゅん氏の本のエッセンスですねー。
-
緊張状態にある時、考えうる最悪の選択をしてしまうし普段できていたはずのことができなくなる
IQが著しく低下しているのがわかる
どうすればいいのか
-
ネドじゅんさんやっぱりいいのか
-
>>946
ちょうど最近本を読み始めたところなのでそれが出てたかもですねw本の続きが楽しみです
でも達人と呼ばれてるような分かった側の人達だいたい同じようなことを言っている感じする
思考に叶える力はないのに、意識でずっと同じような思考を見つめていたら、意識には方向指示器としての機能があるからそれが現実化してしまう
だから手放す、思考を止める、アファで入力を変えてみるとかをする
思考のこと勝手に動いてるチャットGPTだと思ったらいいのかなと今思った。大量の情報を読み込ませてあってそこから自動的に答えを出すだけの機能。人間っぽくみえることもあるけど機能だからそこに自我はないつまり私ではないし、入力された情報によって答えに偏りが出るしチャットGPTが知らないことも当然ある
チャットGPTのこと私自身だと思って、言うことを間に受けて生きてるけど、それチャットGPTだよ、私じゃないよって皆言っている
既にあるとか認識変更は思考とかすっ飛ばして意識の焦点を叶った方にしちゃえばそりゃ叶うよって話かな
-
ネドじゅんスレ作ってや
しつこい
-
すっ飛ばすも何も既にあるとか認識変更が意識の焦点を叶った方にしろってことでしょ
初期の人たちは単純にそのこと言ってんのに変にスピリチュアルよりの人が難しく変換して説明してるだけだよ
-
自分が作成したわけではないが
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1727784796/
ネドじゅん専用スレ
-
人や物事を動かすという高度なことでなく、単純や仕事をきらいだぜ、ておもってるのをすきになるとアファを゙何万回くりかえしてもノーマルな人間なら好きになれないよね。これを否定とかいわれるのなら好きになる方法を教えてほしい。
-
単純に勉強や仕事(その他本人にとってやりたくないこと)をやりたくないなのを好きになる方法論てないよな、あるんだったら課金してもいい。
嫌なものは嫌だし、やりたくねぇものはやりたくねぇよな。まぁ必要にせまられて義務感としてやりはするけどさ。
-
ネドじゅん本に書かれてることはこの板の達人が言っていたことだからね
達人がオリジナルだよね
-
>>954
「怠け者の悟り方」と言う名著がありましますよ!
-
ネットでキモいアスペルガーに付きまとわれてコマっている。
-
〇〇が欲しいと思うこと=〇〇は自分のものだって属性を付けること。
だからよく、願った瞬間それは叶っているとか言われるのかなって思った。
-
引き寄せとか潜在意識を語る人って、
自分が特別なことしてるって妙な自信みたいなの持ってる人多い気がする。
で、その特別なことしてても現状が変わらない事にイラついているみたいな・・・
-
特別なことしてるとは思ってないな。逆に謎の後ろめたさはある
-
なんで潜在意識に否定的なのにこの板見たり書き込んだりする人が多いんだろう?単純に不思議
-
潜在意識に否定的なんじゃなくて、この板の多くの人の潜在意識への解釈に否定的なんだよ。
-
潜在意識やってみよう!→全然叶わないぞ嘘じゃん!! →フッ。潜在意識を信じてるなんでバカだぜ…ドヤァ
ではないかと。そもそも最初から信じてなかったら潜在意識の掲示板とか来ないよね…。
-
それな、潜在意識は存在するのよ、ただその機能に願望を引き寄せる力は存在しないというか、人間にはそんな機能何処をざかしても誰にもないよんだよ、それをあるように見せかけて商売してる連中が存在するだけだな。
-
ようはいかに潜在意識を騙すかなんだけどね。
まあ理解されんわな。
-
努力しないで得る幸せの方が努力して得る幸せよりも質が良くて最高だよ。
一般的に言う努力は不足にがっついてる感じするから不幸だよ。
あと、気がついたら楽しくてやってた、みたいな努力っぽいものも引き寄せには全く必要ないよ。
本当に何でもありだし、逆に努力が必要なんて思ってるなら潜在意識のこと舐めすぎだし、まとめ全く読んでないのと同じ。
理解してない人達がいつか気がつけますように。
-
ただ思いついたことを書いただけなのに勝手に悩んでるってレッテル貼りされて求めてもないアドバイスしてくるの本当やめてほしい。
こっちとしては、「このケーキ美味しいな」くらいの感じで書いただけなのに。
そんでこういうことを書くと、「なぜケーキだけに注目するのでしょう?充足はもっとあります。他のケーキも食べてみては?あなたはもっとたくさんケーキを食べていいんです。一人で悩まないで。」みたいな意味不明なアドバイスが来る。
悩んでるのはな、余計なアドバイスしてくるお前だけなんだよ。
-
>>925
結ばれてヨシ!
-
理想の人は結婚している
-
自分の中にいるエゴさん、外にいるエゴさん、みんなお疲れ〜 おやすみ〜
-
>>967
アドバイス不要とか最後に注釈つければ?
-
完全に晴れのつもりで洗濯機回したのに雨降ってると潜在意識なんて存在しないってなる
-
>>971
アドバイス求めてない人に普通はアドバイスしないからいらないし、アドバイス求めてないのにアドバイスしてくる人はどうせその文すら読まない
-
求めてもないのに勝手にアドバイスしてきた人が被害者面してて呆れた
何したかすらわかってなさそう
前にここで求めてもないアドバイスしてきた奴もそんな感じだった
全員そっくりだわ
-
本当ここって普通に会話できる人少なすぎる
ここきてなんか呟くと半分くらいはアドバイスされる
もちろん求めてない、自分の考え吐き出しただけなのに
本当呆れる
迷惑だからやめて欲しい
こいつら懲らしめる方法ってないのかな
-
普通はさ、アドバイスいらないって言ったら、「そうでしたか。余計なことをしてすみませんでした」ってならない?
なのに逆ギレされて被害者面されるの意味不明。
普通の感覚持ってないんだろうな。
現実でどうやって過ごしてるんだろ。
現実でも迷惑がられてるのかね。
-
本当連投失礼しました。
ここでまともに会話出来たこと滅多にないからさ。
-
ルールではレスはあってもおっけーになってるけど、アドバイスや返信が欲しいならそもそも「独り言に返信するスレ」に書き込むんだから、独り言スレは基本的にそっとしておいた方がいいのかもね。
-
このクレームって独り言に返信しちゃうスレでの話だよね?
なら返信きちゃうのは仕方ないのではないかな?
-
本当にレスオッケーなら返信スレにかきこめば無問題。
もうすぐこのスレも消化するからな次スレから返信なしにすればいいじゃん。お互いに嫌な思いしなくてもいいからね。
-
こういうとこでの書き込みって、ネタとして餌を撒くようなもんだから、食いつくダボハゼみたいな魚がいるのは当然っちゃ当然だと思う
-
色々あって顕在意識はドタバタと暴れ回ってるけどその奥に全く動いてないシーンとした感覚あるわ
絶対動くわけがない超静寂って感じ
-
>>979
返信来るのは別に良いんだ。
たださ、勝手に求めてもいないアドバイスしてきた上に、その後被害者面したから腹立ったんだよね。
>>981
確かにそうなんだけどさ、最近めっきりそういう奴減ったなと思ってたのにこのザマだからショックでさ。
そんで昔ならこの連投しようもんならゴミみたいに暴言吐いてくるクズわんさかわいてたのに1人もわいてなくてびっくりしてるわ。
前なら978〜981みたいなまともなこと書く人本当に一人もいないレベルでいなかったよ。
クソみたいなこと書いたやつ二度と書き込めなくなれって願ったから消えたのかな。
死んでるといいなあ。
そんでマジで民度高いわ最近。
ドン引きするレベルで。
どうしちゃったの?
本当にみんな死んだ?
-
返信きてたけど案の定謝罪なくて草
前のやつもそんな感じだったわ
あいつら絶対謝らないw
言い訳するだけ
-
最近金持ちだと思って金持ちごっこしてるんだけど
なんか急に思考がケチになったと言うかお金の使い方にシビアになってきて
お金使うところは使うけど納得いかないところにはお金使いたく無いようになってきた
あと過食気味だったのが普段から美味しいもの食べてる想像してるせいか逆に満ち足りて粗食に
その代わり美味しいものを食べる時は感覚研ぎ澄まして最大限喜ぶみたいな
この心境の変化が面白いね
-
潜chいつも使ってる5ch用専ブラで読めたあああ!
普通に書き込めるかな
-
快に浸る。思考を止める。の間も、それはそれとして現象化まだかなぁー早く叶わないかなーどんな風に叶うのかなーとか思っちゃっている自分がいる
こんな本願を手放すなんて出来るのか…
-
思考を見張るのに疲れた
-
何か食べて美味しいって思えるのすごい才能だと思う
私「味がする」としか思えないや
-
皆さんお疲れ様です
毎日ご苦労さまです
-
990さんもお疲れ様です 毎日ご苦労様です
-
シュレディンガーの招き猫
-
昨日のアドバイザーマジで見返しても意味わからん。
意味不明なことレスしてたらって、人の書き込み読まずにレスしてたらって意味なのに。
だって人の書き込み読まないでレスするとか意味不明だし。
お前のアドバイスの内容が意味不明って言ってるんじゃねえし、そもそもそういう内観とかがいらんってもう書いであるんですけど。
それも読んでないんだろうな。
そんでこいつらってアドバイスでマウント取りたいだけなんだろ。
だって結局また最後に、返信でアドバイスしたくないので〜みたいなこと書いてて、すんなって言ってるのに更にしようとしてたし。
マジで前にいた奴もそうだった。
求めてないのにアドバイスしたい奴って、アドバイスいりませんと言われると、相手の人格を否定する書き込みをして、自分のアドバイスを理解出来ないんだねみたいなこと言ってくる。
本当にびっくりするくらい同じなんだよねこういう奴らって。
そんで絶対に謝らないで言い訳をする。
自分は上なんだ!みたいなことしてくるんだよね。
あと善人ぶる奴いたな、敬語使ってるだけで思い切り失礼なことしてるのに。
で、そいつもやめろと言ってるのにマジで聞かなかった。
本当にあいつら文章読んでない。
自分が何をしてるのかも絶対にわかってない。
あの話題の知事だか市長だかとマジで同じ。
そんでどうせあいつら、アドバイス不要って書いておいたとしても、自分がアドバイスしてる自覚ないからやるよ絶対。
私自身まともな人にアドバイス貰ったことあるからわかるけどね、お前らとはまるっきり違ったよ、本当にマナー良く寄り添ってくれるんだよ、嫌なことしてこないんだよね、お前らと違って。
お前らと違って前置きしてくるんだよ、違ったら申し訳ないですけどとか、あくまで自分の意見なんですけどとかね。
上から目線でアドバイスしてやろうという気持ちがなく、本当に親身になりたくてやってるから、ちゃんと謝ったりもするんだよあなたたちと違って。
聞いてる?クソバイザー共。
私はちゃんとキレるけど、お前らがアドバイスするような相手って、弱ってて、アドバイスされるのが嫌でもありがたがるしかないと思って仕方なく受け入れてる人達が多いと思うから、やめてって言えないんだろうし、それで受け入れて貰って成功体験積んでるんだろうね。
だからちょっとでも否定されるとすぐに人格否定に入る。
いらないと言われたらまともなアドバイザーはすぐに謝罪して身を引きますよ。
皆さんもいらないアドバイスされたら必ず断ってください。
アドバイスが上から目線で不快だと思ったらすぐに相手に伝えて下さいね。
-
相談を受けてる側が、相談者のエゴに付き合ってえんえんレスしててどないすんねん。と思うこと多々。
-
お腹痛い
これも思考で痛み消したい
-
ツイッターのおすすめ欄を自分好みの最高状態に保てる人って引き寄せ上手そう
-
なんか毎回この読んでるとモヤモヤするな〜と思ってたらやっぱり見解の相違だったわ。
この板で語られる潜在意識と私が考える潜在意識は違うものだった。
だから「叶わない」って書き込み見てモヤモヤしてたんだな。
-
>>993
笑って受け流す事が出来へん人やね
-
頭痛い
-
笑わんでもええけど、要らんアドバイスはスルーすればええ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■