■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
認識の変更してるけど何か質問ある?
-
何でも答えるよ〜
-
あなたにとって認識の変更とは?
-
>>2
「現実→内面」が「内面→現実」に体感として「ひっくり返る」ことだよ〜
-
興味あります。スレ立てて頂きありがとうございます。
認識変更した、きっかけはありますか?
何かメソッドとか、自愛、自己観察とか。
既にあるとかも体感されてますか?
-
どうしても認識の変更できないんですけどどうしたらいいですか〜
現実つらいから早く抜け出したいです
-
>>4
今ここにフォーカスを当てる
自愛
の二つが潤滑油となり
ひねくれ式の観念炙り出しがトドメで認識の変更出来ました
既にあるは、認識の変更と同時に体感出来ます
>>5
辛いのなら自愛していて下さい
自愛は認識の変更前の応急処置に最適です
対症療法で最も良いメソッドは自愛
認識の変更は根治療法になりますね
治療する必要があるのかないのかは別としてw
-
早速、返信頂きありがとうございます。
自愛って、あまりわからないんですが、どんな自分でもok、完璧だみたいに認める感じですか?
ひねくれ式ですか、聞いた事あります。
チケットとか、108さんの本は読まれましたか?
-
質問です!
学生なんですけど、クラスの男子からの好意を断ったら
その人からものすごいいじめられるようになってしまいました
しかもすごい中心的な目立つ人なので、取り巻き(?)みたいな人からも暴言を吐かれたりして攻撃されてて
自愛とかやり方わかんないし、もうどうすればいいかわかんないんですけど
どうすればいいですか(TT)
状況を変えたいです〜
認識の変更したくて3年くらい調べてるけど何も変わんないしもう死にたい
何か潜在意識の助言ほしいです
-
>>7
> 自愛って、あまりわからないんですが、どんな自分でもok、完璧だみたいに認める感じですか?
その通りです、腹部の辺りが温まってくる感じがしたら成功です
> ひねくれ式ですか、聞いた事あります。
大発明なのでやってみてくださいね〜
自分が説明するでもおkですけど、ひねくれさん(元祖の人)のまとめで見たほうがいいと思います
分からないところがあったら説明しますので、聞いてください
> チケットとか、108さんの本は読まれましたか?
108さんやチケの達人さんたちの過去ログは殆ど目を通しました、本とかは読んでないです
>>8
> 学生なんですけど、クラスの男子からの好意を断ったら
> その人からものすごいいじめられるようになってしまいました
もしかして、その男子の好意を断ったことに「罪悪感」を感じていますか?
「罪悪感」を感じているんだとしたら、その「罪悪感」を捨てようとしてください
(捨てるのは難しいと思いますが)
そして
「自分が一番自分を厳しく裁いている」
この考えを採用してみてください
「罪悪感」がないのに起こる場合は、別の回答をしますので言ってくださいね〜
> 自愛とかやり方わかんないし、もうどうすればいいかわかんないんですけど
> どうすればいいですか(TT)
自愛メソッドは「アファ」でやるのが効果的ですが文言悩みますよね〜
自分に対し「ありがとう」「愛しています」と唱えながら
男子の好意を断った自分を心の底から愛してみてください
腹部の辺りが温まってきたら効果が出ていますよ〜
> 認識の変更したくて3年くらい調べてるけど何も変わんないしもう死にたい
到達までの年数は割と本当に関係がないことなので、3年だろうと10年だろうと気にしないでください
-
8ですm(_ _)m
罪悪感は確かにあります
あと、想像ですけど多分「こいつならいけそう」ってその男子に思われてて、
でも断ったから余計にプライドを傷つけちゃったんだと思います
自分がいちばん自分を厳しく裁いてるって覚えておきますね。
ありがとうございます。
自愛のアファもやってみます。
他にも今までの人生でいじめられることがすごく多くて、攻撃されるの疲れちゃったので変わりたいです。
-
>>9
ありがとうございました。
ひねくれ式見てみます。
認識変更された時って、あっ、て分かるもんなんですか?認識変更後は、既にある、も、体感出来るとの、ことですが、どんな感じなんですか?
絶対的な安心感あるとか聞いた事ありますが。
あと現象面とか現実面でも何か変わりましたか?
色々興味あり、質問攻め、すみませんw
-
>>9
ありがとうございました。
ひねくれ式見てみます。
認識変更された時って、あっ、て分かるもんなんですか?認識変更後は、既にある、も、体感出来るとの、ことですが、どんな感じなんですか?
絶対的な安心感あるとか聞いた事ありますが。
あと現象面とか現実面でも何か変わりましたか?
色々興味あり、質問攻め、すみませんw
-
内面→現実なら、質問者も1の内面だから自作自演てことになる。
-
>>10
この話の答えを言ってしまうと
「罪悪感」があると「報い」を望んでしまうんです、それが願望となり、瞬時に現実に投影されます
だから「罪悪感を出来るだけ捨てて下さい」と言いました
「罪悪感を感じる」とは逆の行動が「自分を愛すること」です
「自愛」をすると、物理現実でも加害してくる人がいなくなってきます
(罪悪感や自己嫌悪感が減るので、報いが減る、ということです)
「自分が一番自分を厳しく裁いている」は覚えておいて下さい
あと「願望が瞬時に現実に投影された」ことに充足を感じていて下さい
「罪悪感」→「報い」の話のことです、充足を感じるということも自愛になります
自愛が進めばそれに見合った物理現実が投影されます、自分を愛している気持ちのときはそれに見合った物理現実が展開されます(いじめもなくなる)
あともう一つ、あなたは「罪悪感が欠損した存在」になりたいですか?
> 他にも今までの人生でいじめられることがすごく多くて、攻撃されるの疲れちゃったので変わりたいです。
「何度もピンチに陥ったことはあるけれど、何故だか分からないが上手くやってきた」と思っていて下さい
心が完全に折れたときに限って、誰か助けてくれたりはしませんでしたか?
エゴが追い詰められると、何故か現実で助けてくれる人が現われます、このような共時性があります
>>11-12
> 認識変更された時って、あっ、て分かるもんなんですか?
分かります
「ひっくり返る」という表現がしっくりきます
> 認識変更後は、既にある、も、体感出来るとの、ことですが、どんな感じなんですか?
「既にある」は「目の前の物理現実」として「願望=実現」を実感できる、ということです
「目の前の物理現実」として「既にある」ので、ひっくり返って「認識の変更」ということですね〜
あと同時なんだけど、どっちかっていうと「既にある」のが「認識の変更」より先かなぁ(同時でいいんですけどね)
> 絶対的な安心感あるとか聞いた事ありますが。
あっています、これを言った人はガチの達人さんかな〜
色々詳細を語られるより、すぐに本物だと思える一言です
自分の表現で少し言うと
「この世界って、こんなに優しかったんだ」と少しシュールな感じを漂わせながら、そう思えるのが認識の変更です
「子供がずっと満面の笑みで恍惚状態、過去のどんな自分もその笑顔のおかげで救われる」とかそんな感じ
あと「絶対にこの世界は安全」です、無限に
> あと現象面とか現実面でも何か変わりましたか?
変わりました〜、でもエゴが納得する範囲の現象までなんです(これ重要なワードです)
仕組みが分かれば、こうすれば良いんじゃないか?が分かるようになります
これは変わったほうが良いのか悪いのかは別としてな話です
>>13
その通り
「独我論(精神的存在としては自分一人しかいない)」かつ「内面→現実」なら何でこんなことをしているのかって話でしょ?
法施(法の布施)って結構見返りあったりするからやっています(エゴの視点でも幸せに近づける
まぁ、やる必要はあるか?と言われたら「別に、そのまんまでいい」なんですけどw
-
認識変更したら、ずっとその状態でしたか?
私は認識変更したと思ったのですがまた戻ってしまいました。
-
>>1さんってチケ板にもいるよね?
-
>>1
108の姿どう思った?
どう見ても引き寄せ成功者とは思えない胡散臭くて貧乏臭いおっさんにしか見えないけど
認識の変更とやらをやったらああなるならちょっと…ね
-
108の過去の発言
『大成功した自分ならアルマーニのスーツを着ているだろうと言っても、 そんなの、おいそれと買えませんよね(笑)。 だからと言って、部屋に引きこもって無精髭生やして、 ダラダラ生活してる状態は、成功してる自分とはほど遠いでしょ?
でも、意外とそうしている人が多い。
心の中だけでその感情を経験すればいいと思ってる。 ところが、ちょっとくらいイメージしてその気分を味わっても、 その他の大部分が真逆の状態なら、振動数はすぐ低くなっちゃう。
アルマーニが着られなくても、小綺麗にすることはできる。 立派なオフィスがなくても、部屋を整頓することはできる。 そうやって振動数の観点から、自分の環境を修正することはできる。 こないだやった「充足の方を見る」という話ともつながってます。』
だがYouTubeで見た108は小綺麗さはなくボソボソ喋り振動数とやらがとても高いとは思えなかったんだよな
-
過去発言漁りにサイト行ってる間にIDが変わってしまったが17です
-
あとここにスレ立ってるまさるって奴と同類オーラがある
まさるがパッとしない人間なのは周知の通り
-
新庄なんかはまさに振動数高い引き寄せマスターって感じするけど(アルマーニなんて本物余裕だろうし)
108も本人の引き寄せ理論的にあんな感じを想像してたな
念の為に言うと自分はアンチではないです
むしろチケットとか読んでた側だから本人の様子に幻滅してしまっただけで
-
>>1
認識の変更して実現したことを教えて
脳内で収束してて現実は何も叶ってないならそれはそれで
-
昨日の「罪悪感がある」と言った質問者の人へ
逆に、加害側のいじめっ子の人たちに「罪悪感」を与えて、自滅させるという方法もあるよ〜、そのときあなたは「指一本動かさなくていい」
でもまぁ、これは黒魔術的発想の導入みたいなもんで、やったことにより自分も「罪悪感」を感じちゃうかw
そういうこともできます、と言っておきます(でもこういうのはやらなくてもいいか)
簡単にやり方を言うと「罪悪感/罪」がある分「報い/罰」を欲しがるんだ
(罪悪感が都合よく欠損している人なんて殆どいない、を採用してね)
だから加害側に「罪悪感」を与えれば、相手のほうも「報い」を受けるよ(っていうか欲しがる)
でもあなたは自分の「罪悪感」を減らすことだけ考えているだけでおkかな、仕組みだけ説明しました
あと「相手に罪悪感を感じさせる手段」として「自殺未遂」や「不登校」とかそういうことはやらないで下さいね〜
そういう話ではないので
>>15
ずっとキープするのはちょっと難しかったです
だけど「認識の変更/既にある」の境地は「一度チラ見してすぐ戻ってくる」だけで「過去/現在/未来」の自分が完全に救われてしまいます
チラ見でおk、その後に揺り戻しが起こっても何も問題はありません
>>16
はい
>>17
2chコテ上がりのアングラスピの達人は、あんな感じのほうが何か個人的にはフィットするw
漫画とかでよくあるヤブ医者っぽい人が実は物凄い技術を持っていた、みたいなパターンかなぁ
外見はあまり認識の変更しているかどうかのバロメーターにはならないです(自由自在にコントロールはできるんですけど)
>>18-19
「瞬間物質化、既にある」「常に幸せの絶頂」を説く108さんにしては
ずいぶん一般的思考に歩み寄っていますね
「心の中だけでその感情を経験すればいいと思ってる」はよくいる「物理現実はどうであれ物は考えよう」な人に対してですかね
>>20
その人今調べたら顔は何かで見たことあったw
>>21
新庄さんは振動数は高いです、引き寄せ能力に優劣はないので、皆がマスターです
あと新庄さんは過剰ポテンシャルになりがちな言動が多いです
それでも成功したらとんでもない人かもしれません
>>22
「願望は実現するのがデフォ」なので叶っていないことを言うほうが難しいんですよね〜
親戚の会社で楽な仕事ができるようになったり、とかはあります
> 脳内で収束してて現実は何も叶ってないならそれはそれで
物理現実が完璧に絡んできての願望実現の話しか自分はしません
-
>>14
ありがとうございます!
10です
罪悪感が欠損した存在になったら現実にこのようなことは起こらなくなりますか?
だったらなりたいです
潜在意識では本当は攻撃されることを欲しがってるから、それが投影されているんですよね
わかってきましたm(_ _)m
自分を許したくてもどうしても許せないし自愛がいちばん難しいです〜
-
「認識の変更/既にある」の境地は「一度チラ見してすぐ戻ってくる」だけで「過去/現在/未来」の自分が完全に救われてしまいます
チラ見でおk、その後に揺り戻しが起こっても何も問題はありません
について、さらに説明可能なら聞きたいです。
-
>>24
>>23の最初にあなた宛てに、別の方法を書いてみましたのでこれも読んでおいて下さい
> 罪悪感が欠損した存在になったら現実にこのようなことは起こらなくなりますか?
> だったらなりたいです
起こらなくなります
完全に欠損した状態にさえなれば、ありとあらゆる罪を犯してもあなたは無敵です、刑務所に行く、死刑になる、もありません
しかし、罪悪感を手放すのはとても難しいと思います
> 潜在意識では本当は攻撃されることを欲しがってるから、それが投影されているんですよね
そういうことです
「因果応報」は「自分で自分を裁く」から絶対に逃れられないものなんですね
(だから、誰も見ていない場所で罪悪感を感じる行動を取っても、現実に報いが投影される、なぜなら自分が見ていたから)
自愛で罪悪感や自己嫌悪感を薄めれば、物理現実はすぐに呼応してきます
> 自分を許したくてもどうしても許せないし自愛がいちばん難しいです〜
どうしても許したくないのなら、許さなくておkです
自愛をしない人には愛を与えないほど神様は酷い存在ではありません
>>25
元々、完璧に救われていたことに気がつくからです
だから戻っちゃっても、何も問題はありません
-
今ここにフォーカスとは、今今メソッドみたいな感じですか?
-
>>27
そうです
今今メソッドって言ってもよかったのですが
知らない人とかもいそうなので、別の表現にしました
-
>>23
『2chコテ上がりのアングラスピの達人は、あんな感じのほうが何か個人的にはフィットするw
漫画とかでよくあるヤブ医者っぽい人が実は物凄い技術を持っていた、みたいなパターンかなぁ
外見はあまり認識の変更しているかどうかのバロメーターにはならないです』
1的にフィットするかはともかく本人の言ってた事とずいぶん違くねって話
振動数も弱々しい
漫画キャラを例えに出すのは、現実的には有り得ないことの裏返しみたいで説得力に欠けるなぁ
-
>>26
ありがとうございます。
仕組みはわかってきました。
1さんだったら、罪悪感をなくすにはどうしますか?
黒魔術ちょっと気になります〜
相手を自滅させるやり方
よかったら教えてほしいです
今まで人生ずっとつらかったんですけどそれも自分で選んでたんですね。
-
質問です
今今メソッドに挑戦しているのですが、今今と唱えても108さんの言うような状態になれません。
なにかコツのようなものがあったら教えてください
-
ご返答ありがとうございます!
いろいろと参考になります。
このスレに感謝です♪
-
幸せになろうと決めたら必ず邪魔が入ります
例えば今今メソッドとか元祖1式とかをやり始めると
その日はだいたい酷いことが起こるのはどうしてですか
なんか私だけ世界から見放されてるみたいです
-
フリーランスですが経済苦であるのと、
税金に対して悪感情あります。滞納もあります。払えないのもあるけど、なんでこんなに?と納得いかない敵意が強いです。
どう認識するのが良いでしょう?
-
>>29
> 1的にフィットするかはともかく本人の言ってた事とずいぶん違くねって話
108さん、外見についてはそんなに語っていたかなぁ〜?
> 振動数も弱々しい
108さんの振動数が今どの位置にあるのかは分かりませんが
充足を見ていないときは達人さんでも振動数は弱くなります
なのでその時は本当に弱かったのかもしれませんね
「願望=実現」がデフォルトなら振動数の位置は割とどこでもいいんですよね……
>>30
> 1さんだったら、罪悪感をなくすにはどうしますか?
人に迷惑をかけたと思うと罪悪感を感じます
「相手が常に幸せの絶頂」だとしたら、本当の迷惑をかけることは絶対にできないんです
これなら罪悪感も感じません
なので「何故だか分からないが相手は常に幸せの絶頂なんだ」と思いながら人と接してみてください
> 黒魔術ちょっと気になります〜
> 相手を自滅させるやり方
> よかったら教えてほしいです
罪悪感を感じさせればいいんです
例えば、優しくて良い人を加害してしまうと罪悪感が大きくなったりしますよね
なので、いじめっ子の前で、優しくて良い人を演じてみてください
>>31
> 今今メソッドに挑戦しているのですが、今今と唱えても108さんの言うような状態になれません。
> なにかコツのようなものがあったら教えてください
「今、感覚にフレームインしているもの+思考」が「今」です
今、目の前の色形、聴いている音、とかそういうもの全部が「今」と思って実践してください
>>32
ありがとうございます
>>33
決めるのは「幸せになろう」より「幸せになっている」のほうがいいですね
> 例えば今今メソッドとか元祖1式とかをやり始めると
> その日はだいたい酷いことが起こるのはどうしてですか
せっかくなので「謎の共時性を発見した」と喜んでみてください
スピのメソッドを実践したら酷いことが起こる、これは「内面=現実」というものはやっぱり存在しているんだ!と
>>34
どう認識すれば良いのかの話なら
今の物理現実に「納得」して「充足」を見てください
あとよくある正攻法メソッドのように「お金が入ってきた/増えた」と念じてアファしてください
これがダメだった場合は、ひねくれ式の逆アファをオススメします
-
>>35
回答ありがとうございます
実践は時間を区切って今今唱えるのではなく、日常生活すべて、今を感じながら過ごすという感じでしょうか?
108さんは今今メソッドをやれば、今にピントが合って、今何も起きてないことがわかり、安心感を感じられると書いてましたが、
実際にはそううまくいかず、日常生活すべて今を感じ続けてようやくなんらかの効果が得られるという感じでしょうか?
効果が出るまで時間がかかると不安なので、なるべく早くなんらかの手ごたえが得られるメソッドがあったら教えてもらえないでしょうか?
-
>>1
v8でしょ。なんでここでスレ立てたの?
-
>>35
レスありがとうございます。
気にしないって事でしょうか。
税に積極的に感謝するのは
抵抗大ですが、それがお金の
ブロックになってるのか
気になってます。
-
周りからずっと軽く扱われたり馬鹿にされたりするのもう嫌です〜
人生が罰ゲームみたい
-
認識変更してみたいから地道に自愛してる。
認識変更出来れば虐待とか不倫とか災害とか人の悪意とか全部無くなりはしないだろうけど穏やかに生きられる様になるのかな。
1さんは毎日幸せですか?
-
>>35
ありがとうございます。やってみます。
-
>>1
ズバリ、認識の変更とは?
-
>>23
私を無視して音信不通にしてる
男は、私のメールはゴミ箱直行に
してるなら完全に忘れて罪悪感も
何もないだろう。
コンクリとかの凶悪犯がのうのうと
暮らして、再犯したりしてるのも、
罪悪感無いからって事だよね?
サイコパスは一定の割合で生まれるから
サイコパスはイージーモードだね。
実際モテたり出世するやつが多い
そうだし。
-
↑悪い奴ほど因果応報なんて無い
事になるね。なんかバカバカしい。
-
>>43 >>44
分かる。職場でも人を虐めて辞めさせた奴等がのうとうと生きてるもん。その人鬱になったけど罪悪感は無いんだろうな。
優しくされて当然で自分の事以外どうでもいいから他人攻撃してゴミ扱いしても何も感じない。
こういう世界に生きてることが心底嫌になる。
認識変更出来れば周りに起こらなくなるのかな?
-
>>36
> 実践は時間を区切って今今唱えるのではなく、日常生活すべて、今を感じながら過ごすという感じでしょうか?
その通りです、デジタル時計で1秒1秒測るとかそういう話ではないです
感覚にフレームインしているものを意識して「今」を感じてください
> 108さんは今今メソッドをやれば、今にピントが合って、今何も起きてないことがわかり、安心感を感じられると書いてましたが、
> 実際にはそううまくいかず、日常生活すべて今を感じ続けてようやくなんらかの効果が得られるという感じでしょうか?
今今メソッド以外でもチケメソッドの殆どは「今」が鍵です
もっというと「今の物理現実全て(感覚にフレームインしているもの)」のことが殆どです
108さんは「刃物による自殺未遂」もやったから、「今今」だけじゃないんですよね〜
自分も+αが必要でした
「今今」をやることによって、何で「今」が重要だったのかが分かる答え合わせ的な理解がその内起こると思います
> 効果が出るまで時間がかかると不安なので、なるべく早くなんらかの手ごたえが得られるメソッドがあったら教えてもらえないでしょうか?
即効性があるのは「ひねくれ式」の逆アファメーションです
「〇〇が欲しい」という願望があったら「〇〇を既に持っている」に変換してアファしてください
そのあと、それが物理現実で叶っているか叶っていないかを確認してください
叶っていなかったら……
「私はこの願望の実現を望んではいない」とアファをしてください(重要)
そうすると「本当は叶えたくないという思い(蓋、願望実現をせき止める観念)」が頭の中にブワ〜って炙り出されるように出てきます(イメージや言葉として)
それをしっかりと感じてください
そのあとにそっと意識を物理現実に戻し、よく眺めてください
>>37
勢いで立ててみました
>>38
> 気にしないって事でしょうか。
気にした後で「納得して充足を見て」ください〜
> 税に積極的に感謝するのは
> 抵抗大ですが、それがお金の
> ブロックになってるのか
> 気になってます。
感謝すなら物理現実全てにしてください、オポノポノの「ありがとう」の部分連呼してもいいですね
感謝しているからこそお金のブロックが現われているのかもしれませんね
「抵抗大」なことは今後一切しなくていいですよ〜
>>39
> 周りからずっと軽く扱われたり馬鹿にされたりするのもう嫌です〜
自分のことを愛せていますか?
自分を愛さない人には世界は優しくしてくれません
あなたの内面と現実は見えないケーブルで繋がっています
自愛をオススメします
> 人生が罰ゲームみたい
神様はそんなことをさせませんよ〜
>>40
自愛頑張ってください、あなたが幸せになりますように〜
> 認識変更出来れば虐待とか不倫とか災害とか人の悪意とか全部無くなりはしないだろうけど穏やかに生きられる様になるのかな。
認識の変更というより「充足を見る」や「自愛」ができていると、それらの現象化は無くなってきますよ〜
> 1さんは毎日幸せですか?
どの瞬間の過去も現在も未来も幸せで〜す(この考えを導入したいでしょ?できます)
-
>>41
頑張ってください、あなたも幸せになりますように〜
>>42
> ズバリ、認識の変更とは?
これは聞かれる度に別回答しようかなw(>>2-3でも言ったねw)
「無常」が「常」に、「苦」が「楽」に見事にひっくり返ることです
天動説が地動説に変わります、遠離一切顛倒夢想〜
>>43
> 男は、私のメールはゴミ箱直行に
> してるなら完全に忘れて罪悪感も
> 何もないだろう。
ここはあなたの振動数次第でいくらでも変更できます
振動数を上げるための自愛をオススメします
> コンクリとかの凶悪犯がのうのうと
> 暮らして、再犯したりしてるのも、
> 罪悪感無いからって事だよね?
少なくとも罰を受けた分は罪悪感があったということです、コンクリは一人引きこもりになった人がいたような
でも報い無さそうな人はやっぱり罪悪感は少ないんじゃないかなぁ
あと、その犯人たちの近況なんて自分らはそこまで知らないでしょ?どうなってるかな〜w
> サイコパスはイージーモードだね。
ゲームがイージーになるかどうかは「自愛」にかかっています
「サイコパス」はあなたにとって本当に幸せな状態なのでしょうか?(サイコパスの人はそれが幸せなんでしょうけど)
>>44
バカバカしくはないですよ〜、良いシステムです(悪い奴になれとは言ってませんよ〜)
>>45
> 分かる。職場でも人を虐めて辞めさせた奴等がのうとうと生きてるもん。その人鬱になったけど罪悪感は無いんだろうな。
> 優しくされて当然で自分の事以外どうでもいいから他人攻撃してゴミ扱いしても何も感じない。
鬱になるぐらいは何かしんどいことがあったんでしょうね〜
よく聞く「自己愛」な人のことかな、「自愛」とはまた別物ですw
寧ろエゴが強そう
> こういう世界に生きてることが心底嫌になる。
> 認識変更出来れば周りに起こらなくなるのかな?
認識の変更をして充足を感じまくっていれば起こらなくなりますよ〜、物理現象として全く起こらなくなります(認識の変更の応急処置的な自愛でも起こりにくくできる)
こういう世界に生きてることが心底嫌になる、とエゴも追い詰められますしw
-
>>46
丁寧な回答本当にありがとうございます
ひねくれアファ、さっそくやってみたのですが、おっしゃるようなブアーとした観念の炙り出しがおきません
-
>>46
途中送信してしまいました
ひねくれアファで炙り出しがおきない原因があるとしたらなんでしょうか?
-
>>48-49
> ひねくれアファ、さっそくやってみたのですが、おっしゃるようなブアーとした観念の炙り出しがおきません
その願望は物理現実で叶っていますか?叶っていたらおkです
あと「したい」ではなく「する」に変えて実践しましたか?
> ひねくれアファで炙り出しがおきない原因があるとしたらなんでしょうか?
一つだけあります「願望が物理現実に投影されている」ときのみです
でも、投影されていないのであれば、確実に「せき止める観念」があるはずです
-
>>1
久しぶりに香ばしい奴が来たな笑
-
ひねくれ式やってみました。
たしかにいろんな思いが出てきて、願いを叶えない理由は、人に好かれるためとか、しんどい思いをしたくないとかそういう感じでした。
いつもこういう意識から動けなくて、こういう場合は、
叶っても好かれるとか、
叶ってもしんどい思いにはならないとか観念を変えていくのでしょうか?
それともいろんな願いにひねくれ式を採用して本当に自分が叶えてないんだなとたくさんのことに気づいて認識を変更していくのがよいのでしょうか?
自分が決めていけばよいと思うのですが、何年もここから動けず、
認識変更したくないのかな・・・?
これもひねくれ式であぶりだしてみます。
認識変更への抵抗などありましたか?
-
認識変更したくないにひねくれ式をやってみました。
悩んでる方が面白い。認識変更したらつまらなくなる。
悩んだり苦しんだりする方が面白い。
って出てきました。
こっから現実を見るというのが分かりません。
なんだか認識変更の回路が繋がらず、
でも現実は不満で日々まとめなどを読み、
ひねくれ式をやったらやったで深い部分で叶わないことを望んでいる。
ここでループしてます(>_<)。
-
108さんのyoutubeでも登録者1万人にも満たないんだね。認識変更して何でも叶うんなら直ぐにでも100万人突破しても良さそうなものだけれども?
-
533 名前:幸せな名無しさん :2021/11/05(金) 10:23:03
引き寄せYouTuberやるならそれなりの登録者数や再生回数出さないと説得力ないよ
別に登録者多い奴がエラいわけじゃないけど、自分がYouTuberとして成功出来てないのに引き寄せ成功法とか語られても「ふーん」じゃん
Honami 17.9万人
Kenji Spirit 13.3万人
YOKOの宇宙研究CH 12.2万人
心理カウンセラーmasa 11.6万人
OWS TV 10.1万人
三凛さとし 9.18万人
KIKO channel 8.23万人
ヒロ_お金と心の専門 5.97万人
浅見帆帆子 4.4万人
量子力学で成功引き寄せチャンネル 3.01万人
-
>>23
>親戚の会社で楽な仕事ができるようになったり、とかはあります
ん?叶ったことこれだけ?
-
>>56
ただの縁故採用やん(笑)
認識変更しなくても就職する年齢になれば自動的に得られる。
-
読んでいていろいろ考えました。
何を成功とするか。
願望の大きいのは良くて小さいのはダメとか。
何を持って大きいと小さいとするかも人によってありますね。
認識変更は、不足と思っていたものすら自分が叶えていたと気づくところがみそなのかなと感じました。
表面的な大きい小さいのジャッジでは計れない安心感や充足感というのを感じてみたいものです。
と言いつつ、大好きな物に囲まれたいとも願う日々です。
-
>>58
精神論なら何とでも言える。
だけど実際はどうなの?と疑問を投げ掛けた。
カツカツな生活でも充足は感じられる。本人の受け止め方次第だから。
でも実際に誰の目から見ても明らかな数字的な観測結果がショボいと信用出来ない
今日いきなり108さんのチャンネルが100万登録者になったら「スゲー!信じますわー!」になるけれども(笑)
-
>>50
したい、をするに変えるとは、欲しい、をすでに持っているに変えることのことでしょうか?それならやっています
物理現実で叶ってないしひねくれアファで炙り出しもおきません こういう人間はどうしたらいいんでしょうか
-
>浅見帆帆子 4.4万人
スレチだけどこれもガッカリ
本買ったのにな
精神的な安定や充足が欲しいだけならメンタルクリニック行った方が早いわ
-
>>58
またまた自分の願望にひねくれ式をやってみました。
するといろんな観念が出てきました。
「安心感や充足感を感じたくない」
→感じると成長が止まる。いつも不安でひやひやしていないと努力できない。
「大好きな物に囲まれたくない」
→好きなものを買うとお金がかかる。お金は使うとなくなるからつかってはいけないなど。
確かに自分が望んで叶えていないなと思いました。
お金にたいしても
簡単に稼ぐと、一生懸命働いていた親に対しての侮辱になるなどという観念もありました。
自分で簡単には稼がないようにしていて、使うのは制限するというややこしい状態でした。
ひねくれ式で自分がどういうことをしているかがあぶりだされていくと、こんな難しいことはやめてもっと簡単にしていこうと思えていくのかもと思いました。
せっかくですのでこの機会にループするのをやめます。
ループしたい自分もひねくれ式で見てみます。
-
>>14
>変わりました〜、でもエゴが納得する範囲の現象までなんです(これ重要なワードです)
これどういう意味ですか?
詳しく教えてください
-
>今日いきなり108さんのチャンネルが100万登録者になったら「スゲー!信じますわー!」になるけれども(笑)
横だけど逆だと思うわ
その時はあなたの方が108さんのチャンネルに100万登録者のいる世界に移動してるんだと思うw
まあ実際は抵抗大きすぎて無理だと思うけどねw
でも以前「過去が変わったスレ」というのがあったけど過去は変わるんだと思う
その人にとって抵抗の小さいレベルの現象として
-
長文だと書き込めない仕様なので、5レスずつ返信します
あと全レス縛りじゃないんだけど、極力全レスしますね(マルチとかじゃない限り)
>>51
お邪魔しています〜
(噂に聞く通り古い2ch語だな〜)
>>52-53
> たしかにいろんな思いが出てきて、願いを叶えない理由は、人に好かれるためとか、しんどい思いをしたくないとかそういう感じでした。
成功です、これが「本当は叶えたくないよ」という「観念炙り出し」です、覚えておいてください
ひねくれ式は自分が語ることでは割と頻出になる予定です
> いつもこういう意識から動けなくて、こういう場合は、
> 叶っても好かれるとか、
> 叶ってもしんどい思いにはならないとか観念を変えていくのでしょうか?
変えていくと、そのエゴの本願が叶うようには確かになるんですけど
ひねくれ式では別にそこは目指さなくていいです
叶うと人に嫌われたり、しんどい思いをしてしまうことがエゴの本願なのですね〜
> それともいろんな願いにひねくれ式を採用して本当に自分が叶えてないんだなとたくさんのことに気づいて認識を変更していくのがよいのでしょうか?
はい、そうです
「今今メソッド」と「自愛」をするともっと上手くいくことがあります
だけど、エゴの本願は諦めなくていいですよ〜
> 認識変更したくないのかな・・・?
>
> これもひねくれ式であぶりだしてみます。
「したくない人は認識の変更をしていない」
これを考えとして採用してください
観念炙り出しをしてその考えを更に強固にしていってください、認識の変更ができます
> 認識変更への抵抗などありましたか?
した時は、一切抵抗がありませんでした
> 悩んでる方が面白い。認識変更したらつまらなくなる。
> 悩んだり苦しんだりする方が面白い。
>
> って出てきました。
各本願に「共通」する「蓋/願望実現をせき止める観念」ですね〜
それは「神様/全てある/別の領域」からの分離(という幻想)を目標としているエゴの本心です
> こっから現実を見るというのが分かりません。
観念が炙り出された後に、目の前の物質的世界を眺める、というだけです
テーブルがあったらテーブルを見てください(視界に入っているもの全部)
あなたがテーブルの上に1億円を出現させるという願いを実現させたとしたら、テーブルの上に1億円が本物の物理現実として現れますよ〜
> なんだか認識変更の回路が繋がらず、
> でも現実は不満で日々まとめなどを読み、
> ひねくれ式をやったらやったで深い部分で叶わないことを望んでいる。
>
> ここでループしてます(>_<)。
上から二行目はエゴの習性みたいなものです
三行目は、エゴが吸血鬼だとしたら日光を浴びせてるようなものです
三行目を頑張ってください
日光を克服した吸血鬼になってください、無敵ですよ〜
>>54
自分も少ししか観てないw
チャンネル登録してたかも忘れたw(確か何かの時はいちいちググってる)
でも、あれ何かでやった生配信か何かの録画の一部でしょ?(コメ読みみたいなことしてたし)
そこまで力は入れていないんじゃないかなぁ〜
> 認識変更して何でも叶うんなら直ぐにでも100万人突破しても良さそうなものだけれども?
108さんのその夢を叶えるのはあなたかもしれないw
>>55
どの人も知らないなぁ……
だけど「既にある以外の小技」をやらせたら超上手そうなイメージはあるw
-
>>65
108さんのその夢を叶えるのはあなたかもしれないw
→うーん、この(笑)
もっと素晴らしい切り返しを期待していたけどタダの論点ずらしでガッカリ(笑)
本家?大手?教祖?の108さんですら登録者数がショボいのだから認識変更しても大したこと無いんじゃね?という素朴な疑問なんだけどね(笑)
-
>テーブルの上に1億円が本物の物理現実として現れますよ〜
あなたは出せるの?
もし出せるなら画像プリーズ♪
-
タイムリープ系の願望実現についてどう思いますか?
-
>>56-57
同じような奇跡はしょっちゅう起きていますよ〜、頻繁に
こういう所で言えるのが少ないだけですw
> 認識変更しなくても就職する年齢になれば自動的に得られる。
認識の変更をしていなくても得られる人は得られますw
>>58
> 何を持って大きいと小さいとするかも人によってありますね。
大きいか小さいかより叶えたいか叶えたくないかです
「人によって」は重要です
> 認識変更は、不足と思っていたものすら自分が叶えていたと気づくところがみそなのかなと感じました。
その気づきは認識の変更への潤滑油にはなります
でも「不足は自分で好きで拵えただけ」を採用するの嫌でしょ?
その先のオマケを見ないといけません、そこには安心があります
オマケについては後々語ると思います(けど、順序的にまだ早い)
> 表面的な大きい小さいのジャッジでは計れない安心感や充足感というのを感じてみたいものです。
>
> と言いつつ、大好きな物に囲まれたいとも願う日々です。
見た感じ、あなたは多分近い所にまで来ていますよ〜
大好きな物に囲まれていれば充足しか感じませんね
>>59
皆、登録人数に厳しいなぁ……
後でチャンネル入っておこうかなぁ……(一人分だけど)
>>60
初めてそんな人を見ました
こればかりは対応のしようがありません
今までで一番困っていますw
願望の種類を変えて、もう一回テストも兼ねてやってもらってもよろしいでしょうか?
-
>>69
願望の種類を変えてやってみましたがやっぱりだめでした どうしましょう
-
>>69
同じような奇跡はしょっちゅう起きていますよ〜、頻繁にこういう所で言えるのが少ないだけですw
→うお♪素晴らしい!是非とも教えて頂きたい!だけど「今日も平凡な1日だけどそれが奇跡!」みたいなオチは無しにしてねww
-
>>61
名前ググって顔だけ見てきたよ〜
メンタルクリニック良いですね〜、現実世界のアイテムもどんどん使うべきなんだw
>>62
逆に、安心感や充足感が真の不足になるというタイプですね
そういう人は、エゴの視点だと「不足の現象っぽいこと」が起こります
「安心感や充足感を感じたくない」という観念を愛してみることをオススメします
そうすると「不足の現象っぽいこと」が「充足の現象」に変化します
「大好きな物」と属性を付けている物が実際に目の前に現れます
あなたは、願望を自由自在に叶えられるようになることで、世界が箱庭化されることを恐れているように思えます
無理に箱庭化する必要はありません、その観念を受け入れてみましょう、自愛しながら
> せっかくですのでこの機会にループするのをやめます。
>
> ループしたい自分もひねくれ式で見てみます。
色々なものにひねくれ式を片っ端から当ててみるその好奇心、評価したいですw
>>63
「エゴが納得する範囲の現象」とは
「エゴが、血の通ったこの世界に、臨場感を保ちながら願望を叶えていく」ということです
「目の前のテーブルに1億円がいきなり出現するよりは、宝くじで1億円を当ててみたいでしょ?」ということです
この場合、後者のほうが現象化しやすいです(本当は難易度は一緒w)
>>64
何だよ〜、このバージョンの地球の108さん、100万登録されていないのかよ〜w
(ちょうどいいわ〜)
> まあ実際は抵抗大きすぎて無理だと思うけどねw
「蓋」ですね、ぶっちゃけ自分もあります
> でも以前「過去が変わったスレ」というのがあったけど過去は変わるんだと思う
> その人にとって抵抗の小さいレベルの現象として
変わりますよ
近い未来より遠い未来のが変えやすいと思うでしょ?
過去も、近い過去より遠い過去のほうが変えやすいんです、物理的に本当に
昨日何食べたか、は何となく覚えているでしょ?
でも、ちょうど一年前何食べたか、は覚えてないでしょ?
一年前のほうは変えられる可能性があります、しかも事実として(摂取した栄養とか本当にそんな感じで)
この話は得意分野なので、また別で細かく質問して頂けたら、お答えしますね
>>66
ホッコリする突っ込みありがとう
でも、あなたの物理現実はあなたの内面の問題ではあるんです
> 本家?大手?教祖?の108さんですら登録者数がショボいのだから認識変更しても大したこと無いんじゃね?という素朴な疑問なんだけどね(笑)
悟りメソッド兼ねている人って、あんまりウケないんじゃないかな〜?
特にミーハーな人はあまり寄ってこないと思う
-
>>67
出しませ〜ん><
>>68
全然おkです、実現可能です
自分はそういう願いもあり、結果認識の変更をしました
願い自体はどんなにオカルトめいたものでも大丈夫です
>>70
ひねくれ式は向いていなかった、ということになります
>>71
> →うお♪素晴らしい!是非とも教えて頂きたい!だけど「今日も平凡な1日だけどそれが奇跡!」みたいなオチは無しにしてねww
平凡な一日も当然含みます「過去/現在/未来のどの瞬間も」とは言ったのでw
でも、現実がガチで潤っているよ〜
-
>>72
エゴが納得するつじつま合わせで実現するということですかね
-
認識の変更や既にあるは体感的にもうわかったものです。「じゃ、ま全部あるしご注文♪」ってするんですけどAという実現を今叶えようとすると、(もう叶えちゃうのかーもったいないなー)とか何かしらの抵抗が出てきます。
なんかもうワクワクしかないって感じなんですけど、ただ、まだ叶えたくないと抵抗する自分は、ハートで感じてさよなら、とかしときゃいいんですかね。
-
>>75
おめ!
認識の変更はどのように起きて、それまで何してました?
-
>>76
すいません一応答えますが、1さんのご回答をこう側なので...w
1. なるべく今にあること。
2. 些細なことから重要なことまで、色んな幸せを感じるように幸せアンテナを張る。
というふたつだけです。
-
既出ならすみません。
認識の変更って、何に対しての認識が変更したんですかね?
-
ひねくれ式によりだんだんと自分への理解が進んできています。
>>72
「安心感や充足感を感じたくない」という観念を愛してみることをオススメします
書いていただいたこの文章を読んで今まで叶えるための浄化や手放しという観点からやってきていたので愛するというのは新鮮でした。
フィードバックをいただくとより客観的に見れる気がします。
だんだんと体感も変わり、叶ってる、叶ってないの見方も変化してきました。
今の私の状態がこうで、こういう現実が現れているんだなという見方になってきました。
全て叶ってる世界なんだなと。
箱庭化をおそれているのは、
過去の親の心境に寄り添い共感できなくなることのおそれなのかなと思いました。
一緒でいたいような気持ち。
私の愛だったのかもしれません。
でも自分が自分で幸せであることで他の人の選択肢をふやしたり影響を与えることのできる可能性も感じられてきました。
まずは、自愛と今今メソッドもしてみます(^^)
-
>>77
ありがとう
このスレ見ると今にあるが意外と大事か
-
1さん、私のしょーもない呟きみたいなのにも全て丁寧に返信していただきありがとうございます。
おかげで希望を持てたことで理解が深まり、より幸せを実感出来ています。全部既にあるのかも…
このまま1さんに追いつけたらいいな〜
-
ご相談させてください。
復縁を希望しています。
もし彼女ができてしまったらと心配にばかりフォーカスしていたためか潜在意識の通り彼女ができてしまいました。
この件でむしろ潜在意識を信じるようになりました。
彼女さんにも悪いし彼が幸せならばこのままで良いのかもと罪悪感を感じたり、私ではなく彼女を選んだ彼を許せないとエゴが出て来るので自愛をしています。
その彼女さんにフォーカスし過ぎて私の復縁の進展がないのか?
いやいやそんな自分でも大丈夫!
などと自愛していれば好転して行くのでしょうか?
このような状況にアドバイスをいただけますと幸いです。
-
>>74
そういうことです
「ただ忘れていただけかな?」と思えることができれば
財布の中に入っていないはずの千円札が入っていたりします
「こういう物理法則がある、だから起きたんだ」と納得ができれば、その物理法則に則って現象化が起こります
あとちなみに「物理法則」ですら自分で好き勝手に変えることができますので、結果自由自在です
>>75-77
> 認識の変更や既にあるは体感的にもうわかったものです。「じゃ、ま全部あるしご注文♪」ってするんですけどAという実現を今叶えようとすると、(もう叶えちゃうのかーもったいないなー)とか何かしらの抵抗が出てきます。
「山登りは中腹ぐらいを歩いている時が一番楽しいんだ」って状態ですね
叶えちゃうの勿体ないんだと思います
> なんかもうワクワクしかないって感じなんですけど、ただ、まだ叶えたくないと抵抗する自分は、ハートで感じてさよなら、とかしときゃいいんですかね。
Aという実現に至るには、Aに「ワクワク(幸せ)の属性を」つけて、そのつけたワクワクのレベルと同じぐらいワクワクすれば実現できると思います
「まだ叶えたくないと抵抗する自分」をただハートで感じているだけでいいと思います
> 1. なるべく今にあること。
> 2. 些細なことから重要なことまで、色んな幸せを感じるように幸せアンテナを張る。
「今今メソッド」と「充足を見る」ですね〜
>>78
>>3
>>47
でも書きました、が説明します
「目の前の物理現実」のリアクションマシーンでしかなかった自分が
「目の前の物理現実」を完全にコントロールできる、ということに気がつくことです
「現実→内面」これは物理現実のリアクションマシーンな自分
「内面→現実」これなら完全にコントロールできる自分、ということですね
-
自愛と今今メソッドが併用出来ないんだけど、
どうしたらいいですか?
認識の変更したいです。
-
叶わないけどひねくれ式やっても内面に変化も気づきもなし
こういう場合はどうすればいい?
-
>>79
> 書いていただいたこの文章を読んで今まで叶えるための浄化や手放しという観点からやってきていたので愛するというのは新鮮でした。
炙り出された観念ですら神様があなたのことを思って創ってくれた観念です
「手放す」こともできますが自分は「その必要も実はない」の方向で話を進めていきたいですね〜
> 今の私の状態がこうで、こういう現実が現れているんだなという見方になってきました。
>
> 全て叶ってる世界なんだなと。
あなたは「内面=現実」が体感できてきていると思います
その状態でいるときは「自愛メソッドいらずの自愛」ができている状態です
そもそも「自愛メソッド」が単に疑似体験をさせる程度のメソッドに見えてしまうときすらありますよ〜
(自愛メソッドの存在は超大事ですけどねw)
> 箱庭化をおそれているのは、
> 過去の親の心境に寄り添い共感できなくなることのおそれなのかなと思いました。
> 一緒でいたいような気持ち。
> 私の愛だったのかもしれません。
箱庭化を拒んだことによりエゴの視点では「苦痛(不足)」が生み出されてしまいましたね
しかしあなたは「自分の不足」に耳をすませてその歌を聴きました、その不足も愛せるようになってきています
その自愛に満ちた状態を維持していれば
過去の親の心境に共感したまま、求めている願望をどんどん叶えていくことが可能になります
頭の中で願っている「願望」のほうも、普通に現象化していきます、振動数が高くなりますからね
> でも自分が自分で幸せであることで他の人の選択肢をふやしたり影響を与えることのできる可能性も感じられてきました。
他人への影響はモロに投影されますよ〜
逆に、他の人に自愛をさせて自分も幸せになろうとはしないでください
自分の世界は自分のものですから
>>80
今は重要ワードですね〜
>>81
いつも質問投下ありがとうございます、助かります
> おかげで希望を持てたことで理解が深まり、より幸せを実感出来ています。全部既にあるのかも…
「既にある」のことは頭の片隅に置いておく程度で良いと思います
「既にある」は「既にあるんだ〜」と思い込むメソッド的なものというか
経験者がその時に感じたフィーリングをただ言語化したものです
幸せを実感できているというのは、自愛にもなりますので、その感覚になる瞬間を増やしてみてください
> このまま1さんに追いつけたらいいな〜
ポジティブシンキング抜きで
「本当に誰にも追いつく必要なんてなかった」と思っていておkですよ〜
>>82
> もし彼女ができてしまったらと心配にばかりフォーカスしていたためか潜在意識の通り彼女ができてしまいました。
その現象が起こることにどこか納得してしまったんだと思います
実際にその物理現象はあなたが起こしました
> 彼女さんにも悪いし彼が幸せならばこのままで良いのかもと罪悪感を感じたり、私ではなく彼女を選んだ彼を許せないとエゴが出て来るので自愛をしています。
あなたは
その彼女さんとその彼の幸せを望めるほど人格のレベルが高くないし
その彼女とその彼を許せないと復讐心を抱く自分に、罪悪感や自己嫌悪感を全く感じないほど人格のレベルが低くもないと思います
(自分だって同じ立場ならそうかな〜)
何故だか分からないけどちょうどいいそのままの自分を愛してみてください、エゴを抑えるために自愛をしなくても良いです(その内、勝手に抑えられるから)
> その彼女さんにフォーカスし過ぎて私の復縁の進展がないのか?
> いやいやそんな自分でも大丈夫!
> などと自愛していれば好転して行くのでしょうか?
現実フォーカスはしないでください、物理現実のリアクションマシーン化します
(現実フォーカスをしていいのは基本的に、ひねくれものな人だけです)
ひねくれもの(現実ありき)な人なら現実フォーカスをしてもおkです、その代わりに
「私は本当は復縁を望んではいない」とアファして、観念炙り出しをしてください
どっちを選んでも大丈夫ですよ〜
自愛は裏切らないので、自愛をした分だけ
あなたが幸せだと思う物理現実に世界が早変わりします
>>84
今今と唱えない感じで「今今メソッド」をしてください
アファ抜きで「自愛」をしてください
これなら併用しやすいです
身体の全感覚を感じながら、身体をポカポカさせる感じです
-
>>85
> 叶わないけどひねくれ式やっても内面に変化も気づきもなし
ひねくれ式は内面を変化させるメソッドではありません
「自分の願望をちゃんと虫眼鏡で視る」という観察的なメソッドであります
無意識領域にアクセスして「自分のトータルの願望」を知るというメソッドです
正攻法のメソッドは
「内面を変化させ、現実も変化させる」
ひねくれ式は
「現実を固定して、内面に虫眼鏡を当てる」
両方、同じ結果になりますねw
これらの説明を意識してもう一度挑戦してみてください
それでもダメな場合は、別の方法を教えますね〜
-
最近、108さんが、YouTubeで配信している、不足を疑う、適切性に一致する、についてはどう思いますか。
アプローチが違う感じですかね。デバッグ的なアプローチ?
108さんのYouTubeコメント欄見ると、これらで認識変更っていうか知覚が修正された方が、いるようです。
-
チケット板の3882さんの主張内容はどう思いましたか?
-
887:幸せな名無しさん[sage] 2018/04/24(火) 06:29:24 Q52Q7O4I0
実現報告スレとか復縁スレを見てると、結局願望が実現しているのは引き寄せ系のメソッドばかりなんだよな。
チケット信者の言ってる事なんて単なる言葉遊びでしかなかったということですわ。
-
チケ信者、すーぐ「お前はエゴだらけだ!」と、エゴって言葉を武器に説教マウントかましてくるよね
でもその割に何か叶えた報告聞かない
-
>>86
1さん
>>82です。
とても丁寧なアドバイスありがとうございます!
まさに物理現実のリアクションマシーン化してループしていました。
自分を愛する
観念の炙り出し
にトライしてみます!
本当にありがとうございました!!!
-
≫「物理法則」ですら自分で好き勝手に変えることができますので、結果自由自在です
それなら飛行機とか機械を介在しないで重力無視して空中浮遊して見せて?
といったら多分あなたは、はぐらかすだろうね(笑)
でもね私はあなたのアンチじゃ無いんだ。
本当にそれが出来るならやって見せて欲しいと純粋に意図している。
-
引き寄せの法則が真実ならばこの世に貧困は無くなると思うんだけど実際は貧しくて困っている人だらけだよね?
もちろん私の内面の問題なんだけどあなたから見ても現実は貧しくて困っている人が多いよね?
もし貧しくて困っている人達全てが認識変更したのならば貧困は絶滅するのかなあ?
-
>>91
そうしたチケ信者の多くも、仏教や非二元といった人達に言わせたら、「エゴだらけだ!」ということになると思う。
-
>>72
>逆に、安心感や充足感が真の不足になるというタイプですね
>そういう人は、エゴの視点だと「不足の現象っぽいこと」が起こります
これを書いていただいて衝撃でした。うすうす感じてはいたのですがここまではっきりと認識できていませんでした。
安心感や充足感が欲しいならメンタルクリニックへと書き込みをされてる方がいましたが
今日は、この現実を使って箱庭療法のように自分の好きなものを好きなように配置して癒されていく遊びをしてみようかなとインスピレーションがわきました。
現実にそのような感覚を持ったのは初めてです。
箱庭化という概念、とても気に入りました(^^)
安心感や充足感が真の充足になるように意識を繋げたので、不足を支える理由がなくなり、また現実も変わっていくと思います。
1さんの言葉を読むと、とてもワクワクします。
そんなこともできるんだと自分にも許可ができて可能性が花開いていく気がします。
ありがとうございます。
-
私も質問していいですか?
よくスピリチュアル界隈で二極化という言葉がここ数年?出ていますが私はそれがすごく恐怖に感じてしまうことがあります。
それは自分が今までの生き方?考え方などから二極化のいい方に行けないと思ってるからだと思います。
どうすれば二極化のいい方に行けるか、また二極化に対しての恐怖がなくなるなどアドバイスあれば知りたいです。
-
108アンチスレでも言われてるけど無闇にエゴを悪扱いするのが108信者のおかしなところ
しかも信者の中だけでそうしてればいいのに、不特定多数の引き寄せユーザーにエゴ悪の価値観押し付けてマウントや説教するから糞
108なんて何も叶えてなくてチャンネル登録もしょぼくて有料メールセッションの返信もまともに出来ないただのスピ詐欺おじさんなのに
-
108信者の気持ち悪いエゴ指摘マウントの例
こういう人はチケ板に引きこもってて欲しい
366 名前:幸せな名無しさん :2016/10/25(火) 01:15:00
>>365
最初の3行なんてもろエゴだけどそういうのに気づかないのかな?
-
ここ108さん別に関係なくない?叩きたいなら他にスレあるからそちらでどうぞ。
1さんなりの考えを聞くところなのに
-
>>100私もそう思います。
108アンチスレや、引き寄せ始めて気がつけばせ10年スレの108アンチの方にとってこそ
1さんは貴重なスレを立ててくれたんだと思います。
108メソッドはただのパクリや思いつきなのか?それとも第3者による再現性も認められるものなのか?
108氏のメソッドの費用対効果はどれくらいなのか?人によって違うのか?
500円(チケット代)も出さずに108メソッドで認識の変更をした人がいるのか?
などなど色々興味ありますね。でも最も関心があるのは108氏がどうとかではなく認識の変更についてです。
既に1さんが色々お答えになっていて横ですが大変勉強になっています。
-
>>87
このスレの1さん
私は自分がどうなれば最高だと思うのかわかりません。
自分が楽しいと思える仕事をしたいけど、自信がないから動けない
→動かない方が楽、を選んで引き寄せで何とかしようと逃げてしまう。
もしくは頑張って就活しても、仕事内容や勤務時間が自分にとってしんどいものしか見つからず、続かない。
やりたい事がなくて虚しい毎日が辛いです。
社会で役立ちたい、自分で稼ぎたい、という気持ちと
しんどい思いをしたくない、楽していたい、という気持ちが両方綱引きをしてるような状態です。
まともな努力が出来ていないことに対する罪悪感も強く持っていますが、
現実をどうこうするより内面を変えないと同じことの繰り返しなんだろうな、とも思っていて…
常にどっちつかずなんですよね。
この状態から「自分はこっちに進むんだ」とスッキリと決められるようになるにはどうしたらいいでしょうか?
-
1レスに5レス分の返信をします、1レスしたら休憩を入れています
>>88
> 最近、108さんが、YouTubeで配信している、不足を疑う、適切性に一致する、についてはどう思いますか。
「不足を疑う」を体感し始めている人が、このスレにも何名か出てきているようです
「不足を疑う」は本当にただ「それ、本当に不足なの?」と思えということです
ひねくれ式の叶えたくないアファでも不足を充足にひっくり返すことが出来ますね〜
個人的には「不足を疑う」はひねくれ式経由でやるのをオススメします
「適切性に一致する」は、108さんお得意の「108さんがフィーリングで捉えた感覚を可能な限り言語化」したものの一つだと思います
108さん、この言語化能力に関してはとても高いと思います
> アプローチが違う感じですかね。デバッグ的なアプローチ?
「不足を疑う」と「適切性に一致する」に近づけます
> 108さんのYouTubeコメント欄見ると、これらで認識変更っていうか知覚が修正された方が、いるようです。
認識の変更に至らなくても基本のLOA的思考回路は養われると思います
>>89
物理現実込みの実現も語っていますし(病気を治すなど)
エゴの正体(苦しみそのもの)も自分の意見と同じです、でも自分はいまだに全部は読めていませんw
逆の意見との衝突は、実は同じ三角錐(床に置かれた)のどの面を見るかで意見が変わるということですね
ちなみに自分は自由意志は「ある、ある、ない」の3面だと思います(底の面は抜きで)
あの人の主張内容というか、自分が便乗して主張内容を書いてみたら、やんわりと肯定っぽいレスをしてくれた気がします(不足の現象がストップ云々の)
愛のイメージカラーという謎の質問をしたら、自分が言ったのと割と似ていたな〜
>>90
チケも、正攻法な引き寄せメソッドに関しては割とベターな内容ですけどね〜
>>91
> チケ信者、すーぐ「お前はエゴだらけだ!」と、エゴって言葉を武器に説教マウントかましてくるよね
確かに一部に居るよね、そんな人
自分はこのエゴのゲームからは一生降りる気はないから、基本その手のマウントはやりませんw
>>92
> 自分を愛する
> 観念の炙り出し
> にトライしてみます!
観念の炙り出しをするなら、現実世界を見ながら実践してくださいね〜
観念の炙り出しは、現実世界ありきでやったほうがいいので
願い事が叶うと良いですね
-
「幸せになんか成りたく無い!」というひねくれアファをやったら「そうだ!そうだ!」と「いや、そんな事は無いだろう」という真逆の自分が出てきた。どっちも愛せる。
そこから今にフォーカスして世界を観るとやっぱり叶えて来たんだって気が付いた。
1さんありがとう!
-
>>93
> それなら飛行機とか機械を介在しないで重力無視して空中浮遊して見せて?
無理です、「蓋」にぶつかりました、すみません
でも「願望=実現」はデフォルトです
> でもね私はあなたのアンチじゃ無いんだ。
>
> 本当にそれが出来るならやって見せて欲しいと純粋に意図している。
ありがとうございます〜
>>94
> 引き寄せの法則が真実ならばこの世に貧困は無くなる
「引き寄せの法則が真実」なら「この世に貧困を無くす」ことも可能です
> 実際は貧しくて困っている人だらけだよね?
「引き寄せの法則が真実」だから「貧しくて困っている人だらけ」ですw
> もちろん私の内面の問題なんだけどあなたから見ても現実は貧しくて困っている人が多いよね?
多いです
> もし貧しくて困っている人達全てが認識変更したのならば貧困は絶滅するのかなあ?
恐らくしません、その人たちが認識の変更後にどうしたいのかによりますね(絶滅ルートも当然ありますよ〜、選びたいなら選んでください)
でも、絶滅はしなくても大分少なくはなると思います(物理現実で食料やお金は今より手に入るようになるからね)
>>95
その「エゴだらけだ!」って窒息しそうになるよね〜w
あんなの別に聞かなくていいんやで〜
>>96
> これを書いていただいて衝撃でした。うすうす感じてはいたのですがここまではっきりと認識できていませんでした。
あなたの正体は「神からの分離(という幻想)」です、必ずしも安心感や充足感が欲しいとは限りません(神に近づくことになるから)
一度試しに一気に神に近づいてみてください、物理現実が近づいた分変化します
抵抗がある場合があります、その時は「何で私は神に近づくことに抵抗があるんだろう?」と自問自答することもオススメします
> 今日は、この現実を使って箱庭療法のように自分の好きなものを好きなように配置して癒されていく遊びをしてみようかなとインスピレーションがわきました。
現実のアイテムを利用するといえば、美味しいものを食べたり、入浴したり、ですね
これらは現実のアイテムを利用した「自愛」になります
好きなものに囲まれていることを実感するのも「自愛」です
> 安心感や充足感が真の充足になるように意識を繋げたので、不足を支える理由がなくなり、また現実も変わっていくと思います。
それを意識できるようになると、指一本動かさずに物理現実での生活のレベルを上げることができるようになります
あなたは「何の現象に幸せの属性をつけるのか」を考えるだけでよくなりますよ〜
> 1さんの言葉を読むと、とてもワクワクします。
> そんなこともできるんだと自分にも許可ができて可能性が花開いていく気がします。
>
> ありがとうございます。
どういたしまして
>>97
> よくスピリチュアル界隈で二極化という言葉がここ数年?出ています
自分の知らないワードかもしれません
極端に偏らずその時のベストを毎瞬選択して生きる、なら分かるんですけどね〜
> それは自分が今までの生き方?考え方などから二極化のいい方に行けないと思ってるからだと思います。
> どうすれば二極化のいい方に行けるか、また二極化に対しての恐怖がなくなるなどアドバイスあれば知りたいです。
毎瞬、ベストを選択して生きていると思ってみてください
あなたは毎瞬、神様に祝福されています
-
>>98
> 108アンチスレでも言われてるけど無闇にエゴを悪扱いするのが108信者のおかしなところ
「無暗にエゴを悪扱いするのはおかしい」
これには100%自分も同意見です
108さん信者ではなく「108さん本人やチケの達人さんたち」が「エゴを悪扱い」していたらもっと否定しておkです
>>99
このコピペの信者さんが、何を採用してこういう思考になっているのか謎ですよねw
>>100
あざす
>>101
このレス、会話が弾みそうです〜
やっぱりチケ板から一歩引いた場所に来るとこういう質問がきますよね〜
> 108メソッドはただのパクリや思いつきなのか?それとも第3者による再現性も認められるものなのか?
108メソッドの一部、と類似のメソッドは「他スピ/宗教/引き寄せ」でもよく見かけます
「今今」は仏教のヴィパッサナーや、エックハルトトールなど
あと、オポノポノとかは普通に輸入して紹介していますよね
108さんがそれらを知らずに理解した可能性も普通にありますが
ちなみに108メソッドで自分が一番好きなのは「刃物を使った自殺未遂」です
(自分の提唱している、不足すぎると不足の現象がストップする論にも繋がるので)
第3者による再現性、とはあなたも同じようにできるのか、ということかな?
できます
> 108氏のメソッドの費用対効果はどれくらいなのか?人によって違うのか?
人によって違うでしょうね〜
商売の邪魔したくないけど、塾生になって認識の変更ができたよって人まだ見つけていないです
あと認識の変更認定資格(だっけ?)とかあるけど
これ、「既にある/認識の変更」も108さんの「フィーリングで捉えた感覚を可能な限り言語化する能力」が高すぎて
「認識の変更」をした時に「あっ認識の変更した」
「既にある」を理解した時に「あっ既にある」
ってすぐ分かっちゃうんだよね、だから答え合わせも別に要らない……
こんなをこと言っていたら108さんに嫌がられるのかなぁ〜
> 500円(チケット代)も出さずに108メソッドで認識の変更をした人がいるのか?
自分はスピにお金をかけたことは一度もありません
スキマ時間にチケの過去ログ読んでメソッドをつまみ食いしていただけです
ちなみにそんな自分だからこそ、無課金メソッドをピックアップできるよ〜
> などなど色々興味ありますね。でも最も関心があるのは108氏がどうとかではなく認識の変更についてです。
> 既に1さんが色々お答えになっていて横ですが大変勉強になっています。
認識の変更と言われる境地は体験上間違いないです
それは、ただのポジティブシンキングじゃ行けないところ、です
質問ありがとうございました
>>102
> 私は自分がどうなれば最高だと思うのかわかりません。
分からなくても大丈夫です、まずは「物理現実のあるがまま」を眺めていましょう
「この物理現実が最高だ」と無理に思わなくても結構です
でも「内面=現実」がどこかに現れてはいませんか?現われていたらその部分を愛してみてください
> 自分が楽しいと思える仕事をしたいけど、自信がないから動けない
> →動かない方が楽、を選んで引き寄せで何とかしようと逃げてしまう。
動かない方が楽、という状態に充足を感じてください
引き寄せで何とかする、はエゴは選ばないはずの選択なんです
自分の力に拘るはずのエゴが、引き寄せで何とかしようとする、のは良い兆候です、ぜひ維持してください
> もしくは頑張って就活しても、仕事内容や勤務時間が自分にとってしんどいものしか見つからず、続かない。
しんどいことをしないで済んでいる、ということにまた充足を感じてください
「仕事がだるい人」は「死ぬのがだるい人」よりも、簡単にエゴが音を上げます
音を上げた瞬間、何故か「不足すぎて不足の現象がストップします」w
> 社会で役立ちたい、自分で稼ぎたい、という気持ちと
> しんどい思いをしたくない、楽していたい、という気持ちが両方綱引きをしてるような状態です。
その綱引きは重要な気づきの一つなので、覚えておいてください
> まともな努力が出来ていないことに対する罪悪感も強く持っていますが、
> 現実をどうこうするより内面を変えないと同じことの繰り返しなんだろうな、とも思っていて…
> 常にどっちつかずなんですよね。
内面を変えるなら自愛をオススメします、どんな自分も愛してやってください
現実はどうこうしようとしなくても、自愛だけしていれば勝手に変化していきます
> この状態から「自分はこっちに進むんだ」とスッキリと決められるようになるにはどうしたらいいでしょうか?
上に書いた綱引きの「社会で役立ちたい、自分で稼ぎたい、という気持ち」側を引っ張る者の手を緩めてください
良い方角に進みますよ、それは神様の方角です
-
>>106
>ちなみに108メソッドで自分が一番好きなのは「刃物を使った自殺未遂」です
(自分の提唱している、不足すぎると不足の現象がストップする論にも繋がるので)
108さん自身にとっての認識の変更ポイントがあそこですよね
-
>>1
スレ立てありがとうございます。
やっぱまずは認識の変更ですよね〜
その境地に達しない限り何をやっても無意味に思えて…
逆にその考え方が認識の変更を遠ざけてるような気がして……
八方塞がりですわ
-
>>105
>無理です、「蓋」にぶつかりました、すみませんでも「願望=実現」はデフォルトです
いえいえ、素直で好感持てます。
でも蓋の正体はなんでしょう?
自分で創造したものなら自分で消滅出来ても良さそうなものだけれども。
-
>>105
蓋がない小さな子供が高いベランダから落ちて亡くなったりするのはなんで?
-
この1
108以上に適当に言ってる感強い
-
>>106
>引き寄せで何とかする、はエゴは選ばないはずの選択なんです
自分の力に拘るはずのエゴが、引き寄せで何とかしようとする、のは良い兆候です、ぜひ維持してください
さりげなくスゲー真理なこと言うなぁ
-
>>104
> 「幸せになんか成りたく無い!」というひねくれアファをやったら「そうだ!そうだ!」と「いや、そんな事は無いだろう」という真逆の自分が出てきた。どっちも愛せる。
>
> そこから今にフォーカスして世界を観るとやっぱり叶えて来たんだって気が付いた。
自愛、今今、ひねくれアファ、全部使いこなしましたね
おめでとうございます
>>107
> 108さん自身にとっての認識の変更ポイントがあそこですよね
そうなんですよ、108さんの認識の変更ポイントなんです
しかし、何故かあまりこの部分は触れられなくなりました
この事件で大事なのは「今今」ぐらいという風潮すらあるように思えます
実は「今今」と同じぐらい「自殺未遂をしたこと」は大事です
しかし、「自殺未遂」の実践はちょっと待って欲しいです、良いタイミングで自分が文章で解説するかもしれません
>>108
> やっぱまずは認識の変更ですよね〜
> その境地に達しない限り何をやっても無意味に思えて…
> 逆にその考え方が認識の変更を遠ざけてるような気がして……
認識の変更は絶対に必要な経験ではありませんが
引き寄せの法則が趣味なら、ぜひ目指して頂きたいですw
>>109
「蓋の正体」について説明します
「自分で創造できて、自分で消滅させることができるもの」ですw
>>110
あなたに蓋があったからです
-
蓋と罪悪感や堰き止めてる観念は一緒?
-
今日はこのレスで最後、皆さんありがとうございました〜
>>111
内容は全レス一貫しているよ〜w
>>112
ありがとうございます〜
あなたの着眼点が好きw
-
これで今日は本当の最後です
>>114
「蓋」と「せき止める観念」は同じ、ひねくれ式で炙り出せるやつです
「罪悪感」は「感情」の一種、「罪悪感」を感じていると
エゴ視点では「不足の現象」が起こります
-
>>116
最後に余計な仕事作ってしまってゴメン…
ありがとう!
罪悪感のほうは違うのか
-
1さんありがとうございました!
「自殺未遂」についての文書、是非読んでみたいです
-
>>106
このスレの1さん
お返事ありがとうございます。
>でも「内面=現実」がどこかに現れてはいませんか?現われていたらその部分を愛してみてください
悪い方には、内面が完璧に投影されてる実感がめちゃくちゃあります。
愛したくても到底愛せないことばかりですが、嫌なことを愛するってどういう感じですか?>動かない方が楽、という状態に充足を感じてください>引き寄せで何とかする、はエゴは選ばないはずの選択なんです>自分の力に拘るはずのエゴが、引き寄せで何とかしようとする、のは良い兆候です、ぜひ維持してください
内心では、動けない(動かない)自分でいることに楽を感じてると思います。
でも家族が早く自立しろと厳しくせき立ててくるので
自分でも早く何とかしないといけないと焦ってるし、
努力してるところを見せないとまた責められるという恐れがあります。
引き寄せで叶えようとするのはエゴ丸出しで
現実逃避してるだけじゃないかって気持ちも強かったから、
良い兆候だなんて、考えもしませんでした。
>上に書いた綱引きの「社会で役立ちたい、自分で稼ぎたい、という気持ち」側を引っ張る者の手を緩めてください
え、楽をしたいっていう気持ちの方が大事なんですか?
そうしたいけど心の抵抗もすごいです。
ワクワクするとか好きな事に夢中になるとか、
そういう充実感が大事だと思ってたので…
でも本当にどちらかを選べって言われたら
楽をしたい、もう辛い努力はしたくない、安心したい、という気持ちがやっぱり強いですね。
不安が強い時はただ心の中の嵐が過ぎ去るのを待つことしか出来ませんが
自愛ももっとじっくり取り組みたいと思います。
またしても長文ですみません。
-
↑
メモ帳で打ってコピペしたら
途中改行がされてなかったみたいで、
読みづらくてすみません!
-
>>113
>「蓋の正体」について説明します
「自分で創造できて、自分で消滅させることができるもの」ですw
自分で消滅出来るのならばどうしてあなたはその蓋にぶつかってしまったのだろう?
もちろん私は蓋を消滅出来ない、しかしあなたは出来るのでは?
-
>>102
なんか道外しそうだから108のこの質問への回答見ておくといい(長いので質問だけ引用)
ttps://be-okay.net/2020/11/21/108-5/
178:132:2008/01/09(水)01:55:39ID:22kAKOkz0
自分は今の年齢で達成したい夢があるのだけど、それを目指すとなると、
どうもなんか面倒になる。かなえたいし、昔からの夢だったりもするんだけど…
なんだかなあ、なんでしなきゃならないんだ?と問うと、ニートを脱出したい、
若いうちに夢を叶えたい、今すぐ幸せになりたい!と焦る感じ。
それと「面倒でしたくない」に素直に従うと、もう1日中家でごろごろするだけに
なるんだが、これはどうなるんだろう?
-
今日もなりきり達人ごっこ楽しそうだったね
-
> 引き寄せで何とか
せめてこれは引き寄せで実際に色々叶えられるようになってから考えた方がいいよね
勝ててもないのに投資やギャンブルで食っていけばいいから就活止めよって思うのと一緒やん
引き寄せでガンガン人生切り開いてる人はこんなとこで迷い全開の質問してないからな
-
1へ
手っ取り早く大金持ちになって悠々自適な暮らしをしたり、
美人になってなにもしてないのにチヤホヤ崇められたりしたいのですが
どうしたらいいですか
かなり真面目に聞いています
-
あと、罪悪感の消し方や自愛についても
もう少し詳しく聞きたい
自分の体験談、実践を踏まえて話をしてもらえたらありがたい
-
質問です〜助けて
何も嘘ついてないのに相手の勘違いで私が嘘ついてることになってて、
あの人虚言癖あるよーみたいに言いふらされてしまって困っています。
ほんとに嘘ついてないのに
なんでこんなことが起きたのか分からないです
どうしたらいいですか(TT)
-
>>122
レス、ありがとうございます。
リンク先も見てきました。
私はこの質問者さんと同じ状態な気がします。
問いかけはやった事があるもののあまり効果を感じた事がないんですが、
自分の心に聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
-
アンドリース メルセデス ビエイラ ウォーカー ウィーラー
後はポランコ?
と
一塁のグーズマン?
で終了か?
-
>>126
イッチじゃないけど、横でごめん
罪悪感を消す=自愛のような気がする。
-
ひねくれアファじゃ無いけど。
自分は既に成功している
↓
いやいや違うっしょ?←→ホントそうなんだって
同じ自分が分離して綱引きやってる事に気付いた(笑)
これはブレーキとアクセルの関係かも知れない。
ブレーキが無いと暴走するしアクセル踏まないと前に進めないし
どっちも認めて、どっちも程よく調整すれば成功出来るかも♪
ん?もしかしてイッチが言ってる蓋ってブレーキの事?
-
>>105
>「何で私は神に近づくことに抵抗があるんだろう?」と自問自答することもオススメします
こちらを自分に問いかけてみました。
すると、愛、一体、無、光という神の領域では感じられない感情を感じるためとでてきました。
【全ての感情は魂の喜び】と発信している人がいて、私は感情へのジャッジもありましたし、苦しいのが嫌だったので、それを理解できなかったのですが今回納得しました。
神の領域から分離して
いろいろな感情を感じ、
それを投影する世界がある。
なんて豊かなんだろうと思いました。
今はポワポワしているのでその心地よさに浸ってみようと思います。
よく自分の内側から
「何もしたくない」
という思いがわき上がってくることがあって、
同じような書き込みをされている方もいらっしゃいましたが、
深くまで感じてみると、私は神の領域からクリエイションしたかったのだなとおもいました。
今は周りに感じたい感情、フィーリングが漂っていてそれはイコール=現実、という感覚になってきているので
何かしなきゃという焦りよりその充足感を感じてみようと思います。
1さんがぐっと突っ込んで書いてくださるおかげでより深い部分に到達できました。
大きな光をあててもらった気持ちです。
-
>>132
横だけど
「分離すら愛」と感じる。
-
過去って変わるんですか?
例えば今いじめられてるとしたら、
冬休みが終わったらいじめられていない世界線に行けるとかできますか?
-
蓋が消滅出来ないのは「自分に必要だから」だ。
自分という身体が無くなれば、それこそ空中浮遊も百万円をポンと出したり自由自在だが自分という個の意識も無くなる
「千の風になって」じゃ無いけど個の自分が無くなると、どこにでも「私」がいて、全てが私になる
全てが私で全てがある状態から敢えて分離して産まれたのが「個の自分」だ
認識変更した人がなぜ空中浮遊したり百万円ポンと出せないか解ったよ。
-
その理論がデタラメだからだと思わないのがすごいな
-
2〜3日の間、PCの前に居る時間がちょっと少なくなるかもしれません
>>117
「せき止める観念」を短く言いたい時は「蓋」って言っています
>>118
「自殺未遂」と聞くとちょっと怖い感じがしますけど
地獄の仏現象の舞台裏ではコントのようなことが起こっていたりします
小出しで少しずつ言っていくと思います、認識の変更後の「ホッとするような安心感」にも繋がる話です
>>119-120
> 悪い方には、内面が完璧に投影されてる実感がめちゃくちゃあります。
> 愛したくても到底愛せないことばかりですが、嫌なことを愛するってどういう感じですか?
例え悪くても「内面が完璧に投影されている」という実感があるのですね
「悪い現象が起こった」ことを喜ぶのは抵抗があると思いますので
まずは「取りあえず内面が完璧に投影されている」ことに喜びを感じてください
愛せないのなら、「愛せない自分」を愛してください
嫌なことを愛する、は「願望=実現」を愛するのと同じ感じです
> 内心では、動けない(動かない)自分でいることに楽を感じてると思います。
> でも家族が早く自立しろと厳しくせき立ててくるので
> 自分でも早く何とかしないといけないと焦ってるし、
> 努力してるところを見せないとまた責められるという恐れがあります。
その「せき立ててくる家族」はあなたが投影しています
「動かない自分」にあなたは罪悪感を感じています
自愛を続けていれば、その現象はなくなります
ただ、「自分でも早く何とかしないといけないと焦っている」
「努力をしているところを見せないといけない」は
あなたは罪悪感を欠損した存在ではない、という証拠なので、それも愛してあげてください
そうすれば「せき立ててくる家族という現象」も愛せるようになります
> 引き寄せで叶えようとするのはエゴ丸出しで
> 現実逃避してるだけじゃないかって気持ちも強かったから、
> 良い兆候だなんて、考えもしませんでした。
エゴは「楽をする」は基本考えません、エゴはエゴにとても厳しいのです
「楽をしたい」は考えるかもしれませんけど、そうすると「楽をしたいと思わせるような現象」が現われてしまいます、辻褄が合いますよねw
> え、楽をしたいっていう気持ちの方が大事なんですか?
両方同じぐらい大事です、でも苦しいのはそれでも嫌なんですよね?楽なほうを選びましょう
ちなみにあなたが「社会で役立ちたい、自分で稼ぎたい」という現象を叶えるのにも
「社会で役立ちたい、自分で稼ぎたい、という気持ち」側の力を緩める、は必要なんですよ〜
> そうしたいけど心の抵抗もすごいです。
その抵抗の正体はなんでしょう?「楽をしたい」んでしょ?
その抵抗の正体を見破れば、「楽をしたくない」という感情も理解ができるようになります
> ワクワクするとか好きな事に夢中になるとか、
> そういう充実感が大事だと思ってたので…
確かにそれは一番大事なことですね〜
> でも本当にどちらかを選べって言われたら
> 楽をしたい、もう辛い努力はしたくない、安心したい、という気持ちがやっぱり強いですね。
「〜したい」を「〜する」に
「〜したくない」を「〜しない」に
変換してください、投影される現象が変わります
>>121
> 自分で消滅出来るのならばどうしてあなたはその蓋にぶつかってしまったのだろう?
>
> もちろん私は蓋を消滅出来ない、しかしあなたは出来るのでは?
蓋は「見つけて、消滅させようとするもの」ではなく「見つけるだけでいいもの」だからです
蓋を見つけて、その後、物理現実世界を眺めてみてください
-
>>123
今日も楽しいよ〜
>>124
実感してからじゃないと不安が多いと思います
>>125
> 手っ取り早く
簡単なメソッドは「自愛」です
即効性があるメソッド①は「ひねくれ式」です
即効性があるメソッド②は「●●未遂」です
自分が神様だということに気づくことができれば、それらの願望の実現は容易いと思えるようになります
>>126
> あと、罪悪感の消し方や自愛についても
> もう少し詳しく聞きたい
> 自分の体験談、実践を踏まえて話をしてもらえたらありがたい
自分の体験談/実践を踏まえた話、で説明します
罪悪感の消し方の一番の方法は
「全ての生命は常に幸せの絶頂である、絶対に本当の迷惑をかけることはできない」
を採用しきってください、何をやってもよくなります
しかし自分を裁きたい時はちゃんと裁くようにお願いします
自愛の方法ですが
自分がフィーリングで捉えた感覚でいうと、愛って「淡い黄色」なんですよね〜
目の前の物理現実から「淡い黄色」の光が出ているようなイメージで実践してみてください
お腹の辺りに、幼い頃の自分が笑っていて、その笑顔は「ぬか喜びには絶対になりようがない感じの笑顔」これを想像してみてください
その幼い頃の自分を本気で愛してみるイメージで自愛をするのもいいと思います
>>127
> 何も嘘ついてないのに相手の勘違いで私が嘘ついてることになってて、
> あの人虚言癖あるよーみたいに言いふらされてしまって困っています。
>
> ほんとに嘘ついてないのに
たまには「小技」の紹介をしてみようかな〜
自分の言った内容と、相手に伝わった内容が全然違うということですね
要するに「言葉という媒体は不完全」ということです
逆にこれを利用してみましょう(物理現実世界のアイテムとして)
「言葉という媒体は不完全」であるならば
「毎瞬、あなたがどう伝わったのかをいちいち決めることができます」
「絶対に、ああ伝わっちゃっているから、もう取り消せない〜(取り消しづらい〜)」がないんです
だから「言葉」は「完全」ではなく「不完全」であるべきなんです(個人的には)
また、「相手に伝わった内容」を再設定してください
「言葉」は「不完全」だからこそそれは容易いと思います
実際の物理現実内の相手のその人が普通に変化します
-
>>122
昔の過去ログの108さんこんな感じだったな〜w
(最近読むことなくなったけど)
-
>>134
潜在の法則を知らない小学生時代の話だけど、同性の何人かに虐められてた時、段々と態度を悪くしてやった。
そいつらに呼ばれたとき、床をバンバンさせながら近づいたりとか。
その次の日、また同じようにやってやれと思いながら登校したら
虐めてる女同士が仲悪くなっていた。
そして虐めてる女の一人が虐めの対象になってた。
いきなり変わることはあります。
-
108の説明は実は初期が一番わかりやすい
引き寄せユーザーの1人として語ってたからだろう
「教えてやる」側になったら煙にまきすぎてわかりづらくなった
-
>>137
このスレの1さん
ありがとうございます。
何度も質問ばっかりですみません、
私も「自愛します」なんて言ってますが
正直なところ「愛せない自分」を愛する」が
どうやったら出来るのか見当もつきません。
愛するって、どうやるんでしょう?
ペットを可愛がるみたいに心から愛せたらいいんですが。
罪悪感を消すには、今恐れていること(例えば一人ぼっちで放り出されるとか)
全部現象化させて受け入れなければいけない、
私はその罰から逃げてはいけない、といった気持ちがあります。
本当に、こんな観念要らないんですけど、
何で私はこんなに自分を辛くさせてるのか…。
根っこの観念を見つけるために
ひねくれ式をやってみます。
-
なぜ108さんが自殺未遂で今に在る事に気付いたか?
それは正に個の消滅と直面してその向こう側に在るものを垣間見えたから
だからといって自殺しちゃったら個としての願望実現も無くなってしまうから絶対おすすめ出来ないけどね。
-
>>125じゃないけど横から失礼
>>138
>自分が神様だということに気づくことができれば、それらの願望の実現は容易いと思えるようになります
この神はどういう神?いわゆる創造主?
-
1さん、質問です。
チケットスレを読んだ以外にどんなバックグラウンドがありますか?
心理学を勉強していたとか、悟りの本を何冊も読んだとか…
認識の変更をしただけではこのような質疑応答をこなせないのではと疑問に思いました。
-
おはよ〜、内容がよく分からないレス(>>129さんとか)は飛ばします、失礼します
他の誰かに対するレスは、できたら横レスしたいのですが入れなかったら飛ばします〜(ちゃんと読んではいます)
>>130
そうです、自愛で消せます
>>131
> 自分は既に成功している
ひねくれアファというより「完璧認定」タイプのアファですね〜
> 同じ自分が分離して綱引きやってる事に気付いた(笑)
神様(別の領域)とエゴ(分離意識)が綱引きをしています
> どっちも認めて、どっちも程よく調整すれば成功出来るかも♪
チューニング済みです、調整しようとはしないでください
> ん?もしかしてイッチが言ってる蓋ってブレーキの事?
蓋はガードレールかなぁ
>>132
> 神の領域では感じられない感情を感じるためとでてきました。
確かに神の領域では感じることができないものを感じるためですね〜
ただ神の領域からの完全分離は不幸になるので、「分離という幻想」という形でエゴを分離させていますw
だからここも神の領域です
> 【全ての感情は魂の喜び】と発信している人がいて、私は感情へのジャッジもありましたし、苦しいのが嫌だったので、それを理解できなかったのですが今回納得しました。
とても良い気づきです〜
おめでとうございます
> 神の領域から分離して
>
> いろいろな感情を感じ、
> それを投影する世界がある。
>
> なんて豊かなんだろうと思いました。
分離意識(という幻想)を祝福するにはそれしかなかったんですよね〜
だけど分離の世界に「不足」はつきものです、気づくことができればそれは「充足」に反転します
> 深くまで感じてみると、私は神の領域からクリエイションしたかったのだなとおもいました。
物理現実込みで創造主はあなたです
> 今は周りに感じたい感情、フィーリングが漂っていてそれはイコール=現実、という感覚になってきているので
> 何かしなきゃという焦りよりその充足感を感じてみようと思います。
充足を感じていると、思いもよらぬところから良いニュースが入り込んできますよ〜
>>133
分離も含めて愛ですね
だからこのゲームは降りる必要がない
-
>>146
>チューニング済みです、調整しようとはしないでください
教えてくれてありがとう!
チューニング済みって事は綱引きに気付いて両方愛していれば万事上手く行くって解釈でOK?
-
>>134
> 過去って変わるんですか?
本当の意味で変えられます
> 例えば今いじめられてるとしたら、
> 冬休みが終わったらいじめられていない世界線に行けるとかできますか?
可能です、でも自愛と、起こる現象への納得が必要です
納得というのは、自分にとって辻褄の合う現象でそれが投影されるからです
例えばいじめられっ子の存在なんて忘れるぐらいのビッグニュースがクラス中に広がったならば
一旦、いじめはなくなるかもしれない……、みたいな感じでエゴの納得が必要となります
いじめっ子全員が何らかの理由で爆散して消えた、は納得ができませんよねwでも納得したらそれも起こります
>>135
これは良いレスだと思いますよ〜
>>141
普通の引き寄せメソッド教えていた時代は自分も好きです
>>142
> 正直なところ「愛せない自分」を愛する」が
> どうやったら出来るのか見当もつきません。
何で愛したくないのかが分かると、愛せます
私は自分のことを愛することを望んではいない、とアファするといいかもしれません
不幸には必ず歌が隠されています、愛せない自分という現象にもそれは隠れていますよ〜
> 罪悪感を消すには、今恐れていること(例えば一人ぼっちで放り出されるとか)
> 全部現象化させて受け入れなければいけない、
> 私はその罰から逃げてはいけない、といった気持ちがあります。
全部の現象化を受け入れることができれば、罰は投影されなくなります
>>143
別に自殺未遂じゃなくても、同様の効果が出るよ〜
「殴られるのが本当に嫌な人」は「殴られる直前」に同様の現象が出るかもねw
あと願望実現はデフォだから、自殺後の世界も全然大丈夫です
-
ひねくれ式がよくわかりません 例えば『お金持ちになりたい』と思ったら『お金持ちになんかなりたくない』ってアファメーションすることですか?
-
>>144
自分の本体です、チケでいう別の領域のことです
創造主でもあっています、あなたの土台は神様(別の領域)です
その土台の上にエゴ(分離したい、苦しみそのもの)を乗せて、その上にエゴの願望を細かく積み重ねている、感じです
>>145
仏教ぐらいですね、上座部も大乗も両方調べましたが、今は大乗仏教のが好きかなぁ
大乗仏教って「既に悟っている」「既に救われている」って教えがあるのを知っている人いるかな?
これは「既にある」にとても近い表現です
仏教系の達人さんは、バグワン・シュリ・ラジニーシ氏とティクナットハン氏と山下良道氏がすこ
チケ以外での、引き寄せはエイブラハム、バシャールは知っています
心理学の本は「嫌われる勇気」は読みました
嫌われる勇気に確か書いてあった文章を一つ紹介です
あなたは、原因があって仕方なく不幸になっているのではなく
不幸になることに何か目的があり、原因のほうは後からこしらえている
と、いうやつ
これはヒントです
>>147
上手くしか行きようがないよ〜w
-
例えばよく復縁希望の人で『元彼に新しい彼女が出来たらどうしよう』『元彼に新しい彼女なんてできない!私にゾッコン』ってアファメーションしてる人ほど元彼に新しい彼女できて引き寄せ難民みたくなってるをたくさん見てきました。
だから『元彼に新しい彼女が出来ること』に焦点を当てているのでそれが叶い、元彼に新しい彼女ができた
ということですか?
だから『お金が欲しい』という願望をひねくれ式で実現させるためには
『お金なんか欲しくない、金持ちになんかなりたくない』とアファメーションすればお金を得ることに焦点を当てられ、実際にお金が入ってくるってことですか?
-
>>149
アファの仕方まではあっています
その後、頭の中で「願望の実現をせき止める観念」が炙り出されます
例「お金を持つと〇〇という悪い現象も起こりそうだから〜」
とかが、出てくるはずです
それをじっと感じていてください
-
>>150
>>147
上手くしか行きようがないよ〜w
ありがとう!やっぱりそうなんだね!
心が軽くなったよ。
両方の自分を愛し続けるよ!
-
>>152
それは出てきます。「税金めんどくさいしな」「お金持ちってだけで嫉妬されるしな」とか思います。このままやり続けていいんですか?
-
>>152
横から失礼します。
「なぜ、今すぐ〇〇億円の札束が目の前に出現しないのだろう?」と問いかけてみると
「税務署にどう説明したらよいかわからない」という考えが湧いてきました。(笑)
-
自愛と「既にある」の意図を撤回しないのとどちらがいいですか?
認識の変更や現象化を望んでます。
-
望まない現実を無視する引き寄せと現実逃避の違いを教えてください
-
自愛スレでよく自○未遂で認識変更した人見るよね〜 私も何回か未遂経験あるけど何も得られなくてただただ涙が出て苦しいだけだったな…今思うと死に際でも何もないなんてやっぱり死ぬしかないのかなーと思う あーーー死にたいな、こんな自分もokだと未遂繰り返すメンヘラ野郎化しちゃうんだけどこれでもいいのかな。笑 繰り返したらそのうち本当に死ねて願い叶ったねラッキー的な
-
>>148 このスレの1さん
>>142です。
また、いただいたお返事についての質問です。
> 何で愛したくないのかが分かると、愛せます
私は、好きなことをして満足してる時の自分は好きです。
でもそうでない時間や、無職の自分は好きになれません。
何をしていようといまいと自分が好き、という状態になりたいです。
あと、子供の頃から怒りや不満や自分の本心を抑え込んできたので、
そういった感情が解放されたくて暴れてるような感覚がいつもあります。
(出来るだけリリースするようにしてます)
> 不幸には必ず歌が隠されています、愛せない自分という現象にもそれは隠れていますよ〜
すみません、↑この意味がよく分かりませんでした…。
> 全部の現象化を受け入れることができれば、罰は投影されなくなります
恐れていることが現象化してもいいと受け入れる気持ちでいて、
恐怖や不安はリリースする、みたいな感じですか?
-
1さん、丁寧に返信ありがとうございます。じわじわと効いています。
>>105
>一度試しに一気に神に近づいてみてください、物理現実が近づいた分変化します
神に近づいて分かったこと。
私は、今までエゴと一体化してたんだなということです。
俯瞰できてると思っていたのですが、エゴがエゴを見てる感じでした。
神としてエゴを見ると無意識に願望実現のためになっていた自愛が、ただただ自分の気持ちを感じるだけになって、より深くまで感じれました。
今日は、存在したくないという思いを深く感じて許し、
存在しないことすら許しました。
自殺未遂メソッドについていて書かれていてなぜ良いのか分からなかったけど、私にとって死を許可するのはもっとも深い自愛でした。
願いが叶わないのももしかしたら、
叶ってしまうと叶ってない時の自分を愛してもらえないからかなと今日は感じました。
不幸でいたい自分、豊かになりたくない自分たくさんいました。
神としての自愛は、どんな現実や感情にもオッケーをだせて心地よいです。
-
私は、よく横になって感情を深く感じます。
1さんに自愛ができてると言っていただいたのもその習慣からかなと思いました。
否定していることにOKを出すと自然と選べる立場にたてたり、認識がひっくり返ったりします。
死を許可したというのは、現実ではなく、深く内側を感じている時です。
繊細な内容かと思いましたので再度書かせてもらいました。
-
昔から特定の人物(芸能人も含む)が亡くなる直前に無性に会いたくなったり調べたりしだすんだけど何でなんですかね…家族友達にもドン引きされます
-
>>162 神田さんですか?
-
>>163
そうです。昨日は朝から一日中調べてたら夜亡くなられた事を知ってまたか、と…。
三浦春馬さん、竹内結子さん、津田さんもです。元々芸能人はそこまで詳しくないので知っている範囲内ですが何か感じとってしまうみたいです。
-
元々は僕らは1つだったのかなあ?
でもイッチが今日何していたとかの個人情報が解らないのは蓋として敢えて創って分離を成立したとか?
-
お金だけがどうしても手に入らない
本音は働いて稼ぐだけじゃなくて今すぐ大金欲しい
好きな時に好きなだけ買い物してみたい
一回やってみたけど貯金底つきそうになって止めた
この私が今すぐ欲しいって言ってるのに、罪悪感も一切ないし捻くれ式やってもお金欲しくない訳ないだろってなる
安心感はもちろんだけど好きな物買い物したいだけなのに生活的に余裕ないし
自愛してもお金だけ全然動かないの何故?
そんな自分も許すし愛してるし認める、、けどお金欲しいんだってばー!!!
-
さすが達人の質問返しスレ、過疎板とは思えない賑わいっぶり。だけどみんなこの4の最後じゃないかって気になってしまう。
1 名前:名無しヒーリング :2019/04/08(月) 17:49:16.36 ID:KGIL401B
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 19:37:45.08 ID:jwTy7b37
頭が悪いのは>>660のほうなのはわかるが、
スピリチュアル・ライトは悪い人ではないにせよ
優柔不断で情報ばっか集めてるオッサンってイメージ
世の中を変えて行くのは具体的な行動や連携の積み重ねであり、
祈って翻訳して情報拡散してりゃ世の中変わるとか思ってるなら大間違い
スピの人は、祈ることで行動しない自分の言い訳にしてることが多い
祈りながら行動すりゃいいだけなのに
4 名前:名無しヒーリング :2019/04/08(月) 17:53:46.60 ID:KGIL401B
残念ながら多くのスピ依存症患者には>>1がそのままズバリ当てはまる
情報集めて、「神様お願い」と呪詛のように祈り続けるだけで、
行動がサッパリ。
自分自身を見つめ、自分を変えることよりも、
自分を慰めてくれるスピ教祖様からのイタコメッセージコレクションに忙しい
-
働かなくてお金が欲しい人が多いようだけど生活保護申請をすればいいと思う。通るかどうかは解らないけど(笑)
-
こんばんは〜
>>151
> 『元彼に新しい彼女が出来たらどうしよう』『元彼に新しい彼女なんてできない!私にゾッコン』
これ、前者のほうはやらないほうがいいけど、後者のほうは良いアファだと思います
> だから『元彼に新しい彼女が出来ること』に焦点を当てているのでそれが叶い、元彼に新しい彼女ができた
ということですか?
元彼に彼女が出来ることにどこか納得しちゃったから現象化したんでしょうね
> だから『お金が欲しい』という願望をひねくれ式で実現させるためには
> 『お金なんか欲しくない、金持ちになんかなりたくない』とアファメーションすればお金を得ることに焦点を当てられ、実際にお金が入ってくるってことですか?
ひねくれ式の肝は「観念炙り出し」の部分なので、それは違いますね
「金持ちになりたくない理由」を炙り出して発見する、のがひねくれ式です
>>153
気づけたことがあったのですね、おめでとうございます
両方、愛し続けてみてください
>>154
その後に、目の前の物理現実を見てください
>>155
そういうのも出てきますよね〜
何でもありなのに結構、現実重視な考え方だと思います〜w
>>156
その二つなら、自愛です
-
1さんに聞きたいです。
とっても困ってる現象があって、自分なりに現実的にも潜在意識的にも色々取り組んできて、よかったことも気づきもたくさんあるんですが、どうしてもその困った現象が変わってほしいんです。
わたしは原因不明の頭痛に四六時中悩まされています。6年くらい前からです。眠っていて意識がないときは感じません。
専門医にもかかってたくさん検査もしました。医者も色んなところに行ってみてもらいました。でも異常なし、頭痛に効く薬も見つからず、我慢する日々が続いています。
痛みにも波があって、楽なときもあったり、つらいときは拷問を受けてるような気持ちで、殺してくれと思うことすらあります。
潜在意識やアドラー心理学みたいなものからすると、この現実はわたしが作りたくて作っているんですよね…疾病利得という言葉もありますし。
でも痛いのは気持ちの持ちようでなんとかならないし、充足を見たり幸せを感じたりすることが難しい時間も多いです。
ただ、幸いなことに、今かかっている頭痛のお医者さんはとてもいい先生で、痛みは治せないけど行くと優しく対応してもらえます。それから、わたしは30を過ぎていますが、お金の心配はしなくてもいい状況で、両親に守られています。
頭痛が発症した頃に心療内科にも通い出しましたが、今はだいぶ薬も減りました。自愛という考え方にも出会って、そのおかげもあると思っています。
体の痛みや病気について、1さんはどう思われますか?出来れば治りたいです。何か答えていただけたらうれしいです。
-
>>170
頭痛以外は健康?全ての健康診断でA判定になるように他を整えてみて
-
>>150
1さん
お答えいただきありがとうございます。
仏教やその達人さん達のことは知らなかったのでいろいろと調べて参考にさせていただきます。
-
>>170
頭痛が直りますように。
-
>>169
返信ありがとうございます。
炙り出し、とても落ち着くし安心するものでした、たくさん出てきました。
でもこの先どうしたらいいのだろう、と思いつつ続けてました。
ひねくれ式やってたら『〜ない』がたった1日で思い通り叶って「自分が創ってる世界だったのか」ととてもストンときたのですが、これって最高ですか?
-
>>169
ツンデレメソッドとひねくれ式は違いますか?
-
>>138
わかりやすい説明ありがとうございます!
ひねくれ式は、いまいちやり方が掴めてないんですよね
そして、〜〜未遂は怖いです
元々希死念慮があるので、実行してしまいそうで
なので、126に返信してもらった、
屈託のない子どもの笑顔、黄色の光のイメージ、
全人類が幸福だと設定する、をやってみています
これ、すごくいいですね!
自分は罪悪感を抱きやすくて、両親もわたしに罪悪感を待ってほしいと思っているひとです
(それでコントロールしたい)
もうかなりいい年ですがまわりに老人が多く、若さへの僻みから罪悪感を被せるひとも多いです
ネットで世界のニュースを見てると、わたしってしあわせだなぁというより
こんなぼんやり暮らしててバチが当たるのでは?と思ってしまうのもよくあります
自分が僻みっぽいから、他人をそう見てるから、自分も罪悪感を持つのでしょうけど
それで引っ込み思案だったり動けないことも多いから、このメソッドはありがたいです
自分の子どものころの笑顔も、イメージすると本当に気分がいい!
悲しみに呑み込まれそうなとき、いやおまえはわたしが守る!と思うと
感情に翻弄されずに済んでいます
他のレスを見ていて、
お金持ちや美人になったら、困ることを考えてみました
今の生活と絶対に変わるけど大丈夫?怖い
まわりに羨まれたり、かわいそうポジションがなくなる
親が文句をつけてきそう
美人になって目立ちたくない
という観念が出てきました
変化が怖いんだと思います
罪悪感をなくす、自愛、変化を受け入れる?
この3つに気をつけて、しばらく生活してみようと思います!
長々とすみません、1さん本当にありがとう!
-
インナーチャイルドを癒すってよから聞くけど、
泣いてる子どもの自分をイメージしても、ネガティブに引きずられるだけだった
でも、にっかにかの笑顔の自分思い浮かべたらすっごいハッピーになる!
1は正直うさんくせえなぁと思ってたけど、タメになった!
上の他のレスを読んで、
その現象に納得したから実現する、とあるけど
わたし
美人も金持ちも、しあわせな家庭も
全部納得できてないなと思った
全部、悪い方や不安な現象に納得してる
自分だものな、悪い方があってるよ、みたいな
特に、お金の有無の認識を変えるのは難しいかもなあ
なければ使えないわけだし
-
願望に「したくない」という言葉を付け、炙り出された観念で一貫していたのは、
「人から自尊心を傷付けられることが怖いから」というようなものでした。
「成功したくない→世間から批判されて自尊心が傷付くのが怖いから」
「恋人が欲しくない→酷いふられかたをして自尊心が傷付くのが怖いから」
「モテたくない→好意を抱かれた後に落胆されて自尊心が傷付くのが怖いから」
その理由が何であれ、
「願望を実現したくない→人に自尊心が傷付けられる結果になるのが怖いから」
という点で全て同じです。これが「塞き止める観念」でしょうか?
それを自覚した後はどのようにその塞き止める観念を手放すのでしょうか?
-
例えば今「1に質問したい」という願望が起きて来たわけですが、
それを塞き止める観念もまた「自尊心を傷付けられるのが怖いから」
という点で同じでした。
1に質問したくない。
↓
満足の行く回答が得られず、期待を裏切られると自尊心が傷付く。
それによりまたひとつトラウマが増えるのが怖いから。
実際今まで色んな自称覚者に教えを乞うて来て、
一度たりとも満足の行く回答を得られた試しはありません。
その度に人間不信の観念を強め、相手に対する嫌悪感を募らせました。
何年立った今でも、ふとそいつらを思い出すとふつふつと怒りが湧いて来ます。
そしてこういう否定的な発言をすると反撃に遭い、
やれ文章が下手だの依存心がどうだのと人格攻撃を食らって、
必ず自尊心を傷付けられる結果となるのです。
ここで1に懐疑的な発言をしている方達も、
今まで散々期待を裏切られて来た苦い経験があるからではないでしょうか。
これはつまり自分の「自尊心を傷付けられるのが怖い」という観念が、
そのまま「人格攻撃を食らう」という結果となって実現しているのでしょうか?
-
1に質問したくない。
↓
満足の行く回答が得られず落胆して遺恨を残すのが怖いから。
↓
でもこの1は今までの連中と少し違う気がする。
↓
まぁ期待外れでも何時ものことだからいいや。
↓
もしかしたら何か面白い回答が得られるかも。
↓
すぐに結果が出るしこの観念がどのような形で実現するのか見てみよう。
↓
書き込む。
という流れで今回の「1に質問したい」という願望は一応実現したわけですが.......。
観念浄化とはこのような形でしょうか?
「1が期待以上の回答をくれる」ことをたった今願っています。
「1は今までの連中と少し違うかも」という観念があるからです。
「もしかしたらそれも含めてまた騙されてるのかも」という観念もあります。
ちなみにこれだけの長文を書いたので、
「他の観覧者からディスりが入りそうだな」という恐怖も若干起き、
やっぱり辞めようという衝動に駆られたりもしました(笑
しかしこうしたことを全て含めて自分の観念がどのような形で実現されるのか。
「暇潰し感覚で実験してみよう」という意図で書き込んでみることにします。
気長に待ってますので、回答のほど宜しくお願いします。
-
>>180
横でごめんなさい
実験でいいんじゃ無いかな?
そもそも人生て実験でもあると私は思う。
-
気が合わない上司から仕事のミスを指摘された。しかも二度も連続で。
「こいつにだけは注意されたく無い!」
という観念が現象化したのだろう
深掘りすると「嫌いな奴に注意されてプライドを傷付けられたくない」という隠していた観念に気付けた
「この世界は全て叶っている世界」
という観点でみると現実上手く行ってない人はたくさん隠したい、認めたくない観念があってそれが現象化してるんじゃないかなあ?
イッチはどう思う?
-
望まない願望を叶えて来たんだって気付いたら望む願望だって叶えていいんだ!って自分に本当の意味の許可が出せたよ!
イッチありがとう!
-
>>178
横でゴメン
私は手放なくて良いと思う。自然と統合されて行くので
-
>>1
「私は成功したくない」とアファメーションすると「私は成功出来るような力を持ってないから」
と返ってきます。これでいいんでしょうか?このまま一生成功する力のない人間になりませんか?
-
忙しかったので減速してしまったスマソ、今日は時間作れます、全部にレスしたいな〜
このスレ、「罪悪感」についての質問が多いですね、そういえば108式メソッドに「一日メソッド」というのがありましたね
これも罪悪感を感じないように生きてみると、現実世界で変化が起こるよ〜、に繋がる話です
で、昨日だか一昨日だか、夜中にNHKで「岸部露伴は動かない」のアニメ版をやっていたんです
それは「懺悔室」の話でした、あれ「被害者に直接謝るわけでもない」のに許されたりするんですよね、だがそれがいい
-
>>157
> 望まない現実を無視する引き寄せ
望まない現実の解釈には2パターンあります、どちらの意味で言っているのでしょう?
1、実は「エゴの本願」とされているものは、実は望んではいなかった、観念炙り出しで実感できるやつです
2、エゴが絶対に経験したくない現実、も望まない現実、と言えますね、これはエゴの視点では絶対に経験ができないことです
> 現実逃避
エゴの真の現実逃避とは、「全てある」という事実からの現実逃避です
だから、この分離の世界があります、エゴにとって「全てある」ことは虚無です(基本的に)
なので、不足を自由自在に創ってでも分離の世界を投影します
>>158
死ねたら死んでおkです、仏教マニアなのでこれを投下します、白隠「人間、死ぬときは、死ぬのがよい」
あと白隠といえば、よしおさんという達人も紹介していましたけど、白隠禅師坐禅和讃は認識の変更の境地にかなり近い内容です
とはいえ、やはり自殺は未遂でもオススメしません、死ぬこと以外の状況でも大ピンチを感じること、をオススメします
大ピンチ時には、あなたが何故だか分からなくても、物理現実に救世主的存在が現われるのです
あと、自殺できなかったらこの言葉を思い出してみて〜、ひねくれさんの言葉です
> でもなぜか今、「生きている」んだ。
これは「躊躇っただけ」とかそんな話ではありません、「不足すぎると不足の現象がストップする」こんな共時性がこの世界にはあります
>>159
> でもそうでない時間や、無職の自分は好きになれません。
102さんが、無職の自分に厳しいのは、自分のことを想っての厳しさからきていると思います、その「想い」を愛するんです、自分も認識の変更は無職時代で〜す
> あと、子供の頃から怒りや不満や自分の本心を抑え込んできたので、
> そういった感情が解放されたくて暴れてるような感覚がいつもあります。
> (出来るだけリリースするようにしてます)
リリースしようとすると、「あんな苦しかった出来事を何事もなかったかのように捨てるのは悔しいな」と思いませんか?
捨てられるときはいつの間にか勝手に捨てているんで(大ピンチのときとかに)
それまでは「自分の苦しい出来事を何事もなかったかのようにされるのは嫌」「自分の不幸を世界に侮辱されたくない」
みたいに思っていても結構です、エゴの視点ではとても苦しいことを維持する感じになるとは思いますが
リリースしたくない理由を上手く炙り出して、納得してみてください
> すみません、↑この意味がよく分かりませんでした…。
隠されている「歌」とは、「蓋/せき止める観念」のことですね
「自分を愛する(本願)」→「愛したくない(逆アファ)」→「愛したくない理由(蓋/せき止める観念/歌)」が炙り出されます
> 恐れていることが現象化してもいいと受け入れる気持ちでいて、
> 恐怖や不安はリリースする、みたいな感じですか?
「恐れていることが現象化してもいいと受け入れる気持ちでいて、充足を感じる」が良いと思うので、あっていると思います
>>160
> 神に近づいて分かったこと。
> 私は、今までエゴと一体化してたんだなということです。
> 俯瞰できてると思っていたのですが、エゴがエゴを見てる感じでした。
エゴはエゴと一体化していたいんです、「分離という幻想」を「完全分離」に変えたいので「エゴと一体化」のほうを普段は選択します、好みます
「分離という幻想」状態というのは「エゴと神の二人三脚」状態を実感する、ということです、この状態でも「神に近づいたこと」になります
> 神としてエゴを見ると無意識に願望実現のためになっていた自愛が、ただただ自分の気持ちを感じるだけになって、より深くまで感じれました。
それで良いと思います、でもどちらの解釈でやっても構いません、どちらでも良い効果が現れます
> 不幸でいたい自分、豊かになりたくない自分たくさんいました。
エゴの視点でこれを気づけるということは、とても良い兆候です
> 神としての自愛は、どんな現実や感情にもオッケーをだせて心地よいです。
この世界には元々「その神としての自愛」しか存在しない、と思ってください
>>161
ぶっちゃけ姿勢はあまり関係がないのですが、それを物理現実のアイテムとして使いましょう
「横になっているから、自分は自愛が捗るんだw」これで自愛が進むゴーサインを出しちゃいましょう
> 死を許可したというのは、現実ではなく、深く内側を感じている時です。
死を許可するのではなくて、死に対して何の恐怖もなくなってください
-
1さん
>>155
>>「なぜ、今すぐ〇〇億円の札束が目の前に出現しないのだろう?」と問いかけてみると
>>「税務署にどう説明したらよいかわからない」という考えが湧いてきました。(笑)
>そういうのも出てきますよね〜
>何でもありなのに結構、現実重視な考え方だと思います〜w
何回か繰り返してみたのですが、やはり同じ考えが出てきます。
対処法は、どのようにしたらよいでしょうか。
-
>>162-164
共時性の発見ですね、その「共時性」はよく覚えておいてください
発見するだけで「内面=現実」を採用しやすい「LOA的思考回路」に一歩近づけます
心理学者のユングは、この共時性を見逃さない人だったみたいで
「トイレのドアノブに手をかけた瞬間に、外の車のクラクションが鳴る、何か特別な意味がある」とか思っていたみたいです
亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします
あと、共時性の発見で罪悪感を感じないように
>>165
せっかく分離しているんだから、別々の存在だと思っていてもおkです
> 蓋として敢えて創って分離を成立したとか?
蓋は分離を成立させるため、と考えておkです
>>166
観念炙り出しは向いていないようなので、正攻法で行きましょう
その前に、生活に余裕がなくなってきたら、直ぐに「大ピンチだ」と思えるようにあなたの思考回路を作り上げてください
「生活に余裕がなくなってきたら、簡単にエゴの心が折れる」と決めつけちゃってください、思い込んでください
お金は好きな物を手に入れるために経由する、「エゴの納得する現象」の一プロセスでしかないんです
なのでお金を持っていなくても、「何故だか分からないけど、好きな物が手に入った」と念じてみてください
あと、お金を持っていないのに、買おうとしてみてください、振動数が変化します
> そんな自分も許すし愛してるし認める
その自愛は間違っていません、物理現実に変化が見られなくても、この考えのまま自愛を続けていてください
-
完璧認定について質問です。
『完璧だ』と思うタイミング?使い方がよくわかりません。
例えばよく会社の飲み会に行きたくないときに、誘われたら行きたくないなら断るべきという話がよくありますが、『この人生は完璧だ』とするならば、誘いの流れにのるべきなのでは?と思ってしまいます。
また、容姿に自信がない人が『自分は今の顔で完璧だ』は、わかるのですが、友達にいじわるばかりする子供に『この子はこれで完璧だ』とは思えないのです。
あと色々言ってくる上司に対しても『こんなひどいこと言われていてもこれが完璧だから』と思って耐えるのでしょうか?
頭がこんがらがってしまいどういう時に完璧認定するのか教えていただけないでしょうか?
-
>>167
> 祈りながら行動すりゃいいだけなのに
同意です、ただ「動かなくてもおk」も間違いではないんです
どの行動も絶対に裏切らないので、動いていても動かないでいても良いんです
(どっちにしろ、この物理現実を活き活きと生きては欲しいかな〜)
この問題は、「自分(エゴ)は実は自分(エゴ)に凄く厳しい」と思う自分としては
「動かない」を採用するのって実は難しくない?動きたいんじゃないの?とも思うんですけどね〜
> 自分自身を見つめ、自分を変えることよりも、
> 自分を慰めてくれるスピ教祖様からのイタコメッセージコレクションに忙しい
確かにこれは陥らないほうがいいかな〜
>>168
生活保護とかその手の制度って、ググれば色々と情報が出てくるのですが
もしかしたら、ググった瞬間にあなたに創られた制度かもしれませんよ〜
ググる前は存在していなかったのかもしれないw
メソッドを紹介します
「ネットで調べて、自分にめっちゃ都合の良い情報を見つけ出す」ズコーと思うかな?
だけど本当に見つかりますよ、自分が全部を操っているから
「そして、その情報を媒体にして本願を叶えればいい」
これは「現実的風実はオカルトメソッド」です
>>170-171
原因不明なので、原因そのものを170さんが今から好き勝手に選べます、逆にチャンスがあると思ってください
原因が一度ハッキリ現象化してしまうと、エゴの習性上、中々撤回しようとはしてくれません(エゴの土台となる願望のせいで)
あなたは病院に行っていますし、命に関わる病気ではなかった、というゴーサインが出やすいと思います
あと、何故か周囲の人が優しいでしょ?調整されたせいです
現実が熱湯すぎると、冷水を注がれるような現象が流れ込んできます
治したいのなら、「治したくない理由」を知ることだと思います
「私はこの頭痛の完治を望んではいない」とアファして、観念を観察してみてください
>>172
ちょっと紹介した仏教の達人さんについて語りますね(ざっくりと)
バグワン・シュリラジニーシ
21歳の時に悟る、その後、高級車を90台近く所有していた覚者さん
108さんの「既にある」「皆、常に幸せの絶頂」と殆ど同じ発言歴あり
「不幸」には「歌」が隠されている、もこの人の表現を借りました
ティクナットハン
よく微笑んでいるお坊さん、物理現実を単なる苦しみと思わずに、愛そうとする
(このタイプは仏教でもよくいるタイプだけど、この人は顕著)
「既にある」と殆ど同じ発言歴あり
山下良道
wiki見ると書いてあるけど
> 「あなたは既に悟っている/救われている」といった大乗仏教の教義内容を、実感を伴って理解できていない。
これを問題点に仏教をアップデートしている人
ピックアップする話が108さんととても似ている
ちなみに自分はこの人たちの詳細を調べ始めたのは認識の変更の後なんで
別に、この人たちの影響で既にあるが分かったわけじゃないんだ〜
(チケ来る前から名前は知っていたけどw)
-
無理に自分を愛そうとしなくても良いと思う。望む自分と望まない自分が「全部叶っている世界」を今、ただ眺めればいい。動いている自分も込みで
その時に自然と浮かぶものが愛だ。
-
>>187
>>>>102、159です
このスレの1さん
> リリースしようとすると、「あんな苦しかった出来事を何事もなかったかのように捨てるのは悔しいな」と思いませんか?
↑
あー、これはすごくあります。
自分が我慢して堪えてきたことが報われないと
気が済まないって思ってました。
ただ、ここのところ観念の炙り出しをしようとしてたら
色々考えすぎて疲れちゃって、
「リリースしようとして苦しくなるなら
もうリリース出来なくてもいいや、
嫌なものは嫌なままでいいよ」みたいになってます。
なんて言うか今は
「願望実現したい、何かを手に入れたい」というより
「ダメな自分というのは錯覚、本当の自分に戻りたい」って気持ちです。
本当の意味での願望はこっちなのかな。
それに気づかないまま物だけ手に入れても
相変わらず満たされなままでいそうな気がする。
-
ずばり、認識の変更をするには何をすればいいですか?
-
ひねくれ式をやって、
そうか、私は『金持ちになりたくなかったんだ、それを望んでたんだ、なんだ現実は自分が創った通りだ』となり
『じゃあこれからはまた思い通り描けるな』と思いました。
ここから認識の変更
私はお金持ちになれない→私はお金持ち
に変えるんですか?
-
108さんの自殺未遂の話はどこで読めますか?1さん以外でもおわかりの方いればお願いします
-
>>196 「108 包丁事件」と検索すれば出ます。結構有名ですので。
-
罪悪感の正体って「悪人と思われたくない」という欲望だと思う。「悪人と思われても構わない!」とアファすると罪悪感は無くなりはしないが軽減した。
イッチは罪悪感の正体は何だと思う?
-
1じゃないけど、
自分の思う正しさ、自分の倫理観に反した場合
罪悪感を感じるなと思った
人に悪く言われるだろうが見過ごせないこともあるし
自罰したい気持ちに近いかも?
自分がなにかから外れたら許さないみたいな、
自分を許す、の反対の考え方かも
自分の場合は
考えてたらよくわからなくなってきた
-
1さんのおかげでかなり楽になってきた!
自愛やっても自分を一切裁かない責めない、、うーん?ってなってたんだけど自分の場合キーワードは罪悪感だった
思えば幼少期から罪悪感を植え付けられて育ったから自分を押し殺して空気を読んでばかりだった
貧乏で悲劇のヒロイン気質な片親だったから友達と少し贅沢なご飯食べて帰るだけで自分だけ悪いなって思ったり(○○だけ食べられていいね、私は食べられないのにとか言ってくる)じわじわと自分だけ幸せじゃいけない、不幸じゃいけないって感じてたんだな
そうだよ罪悪感なんて一切要らなかったんだ、自分の人生じゃんか こんな歳まで気づかなかったよ
-
1さんは心の動きとそれがどう作用するかがすごいハッキリとわかってるんだな
-
はじめまして!わかやなくなっちゃうから こてを付けたよ。
ふと読んだら全然いみがわかやないけどすごい楽しい!
-
なんで望まない願望も叶ってしまうかというと罪悪感があるから。
それも込みで「今在る世界」を眺めると自然と罪悪感が薄れて自愛が出来るようになる
-
>>187
1さん、ありがとうございます。
内側に「幸せになりたくない」って言葉がずっとあってこの言葉を反転させないと幸せになれないと思ってずっと向き合ってきていたんです。
何度向き合っても出てくる。。。
でもこの言葉の本心は「分離していたい」
で、それが叶ってこの世界がある思うと、心が軽くなりました。
そして分離していたいという土台も幻想だと思うと、底が抜けたような気持ちです。
安心して神とエゴとの二人三脚の世界を味わっていきます。
死にたいしても感覚が変わりました。
自殺をすると地獄にいって、永遠にその世界でさまようというのをどこかで見て、
その世界観だったのですが、エゴが少しでもストップするとすぐに充足が押し寄せてくる優しい世界だったのだなと思いました。
自分=世界、ジーンときました。
-
>>174
> 「自分が創ってる世界だったのか」ととてもストンときたのですが、これって最高ですか?
その感覚に行き着いたのなら確かに最高です、既にあるが分かったってことなのかな?
常に100点満点なのは世界のデフォなんですけど、エゴの視点でも幸せだったら満点越えて120点です
>>175
> ツンデレメソッドとひねくれ式は違いますか?
唱えるアファは同じですね
ツンデレメソッドって逆アファのあとに気持ちよくなるよ〜、って説明されていたやつですね
ひねくれ式の説明のが「観念炙り出し」の重要さを説いているかなぁ、自分は逆アファは「観念炙り出し」がミソだと思っています
何故だか分からないけど逆アファしたら気持ち良くなった、だと「何故だか分からないまま」だと思うんですよね〜
ひねくれ式は「何故なら……〇〇だから」という観念を炙り出せる、と説明の時点で書かれていることが多いと思うので
まとめで見るならひねくれ式かな〜
>>176
> 屈託のない子どもの笑顔、黄色の光のイメージ、
> 全人類が幸福だと設定する、をやってみています
子供の笑顔は、幼い時の自分の写真で最も笑顔で写っているものを参考にすると、想像しやすいかもしれません
LOAは過去の事実も変えられるので、なかったはずの昔の自分の写真も見つかると思いますw(過去の幸せな出来事を思い出しながら探すのがコツ)
> 自分は罪悪感を抱きやすくて、両親もわたしに罪悪感を待ってほしいと思っているひとです
あなたが罪悪感を抱きやすいから、両親が罪悪感を持たせようとしてくる現実が投影されている、のかもしれませんね
> ネットで世界のニュースを見てると、わたしってしあわせだなぁというより
> こんなぼんやり暮らしててバチが当たるのでは?と思ってしまうのもよくあります
バチが当たると思うと本当に投影されます
エゴの視点は苦しみが絶対に入ってくるので(分離したい、だから)、どこで暮らしていても、不足は生まれます(エゴの視点では)
苦しみを生み出しても分離したいのに、ぼんやり暮らせているのは実は良い状態なんですよ〜
> 自分の子どものころの笑顔も、イメージすると本当に気分がいい!
> 悲しみに呑み込まれそうなとき、いやおまえはわたしが守る!と思うと
心強くて頼りになるのは、子供の笑顔側なんですよね〜、あなたが守られていれば良いんです
> 罪悪感をなくす、自愛、変化を受け入れる?
> この3つに気をつけて、しばらく生活してみようと思います!
罪悪感と自愛の話は頻出なので変化の話をします
私はどんな変化も受け入れる、と決心してみてください
ひねくれ式って「現実を固定して、内面に虫眼鏡を当てる」メソッドで
現実を変化させずに、「願望=実現」を理解させるというところがゴールなんですよね(それは完全なゴールだけどw)
なので、ひねくれ式を語ると「変化」についての話をあまり出来ないんですよね、でも「変化」も勿論重要です
ひねくれ式で認識の変更をした方には是非「ボーナスステージ」も導入して頂きたい、こっち(変化)も出来るぞ〜wみたいな感じで
それで現実を変化させまくってください(裏ボスを倒しに行くような感覚で、ラスボスはもう倒されています)
-
>>177
> インナーチャイルドを癒すってよから聞くけど、
> 泣いてる子どもの自分をイメージしても、ネガティブに引きずられるだけだった
> でも、にっかにかの笑顔の自分思い浮かべたらすっごいハッピーになる!
歓喜/笑顔状態の子供以外はイメージしなくてもおkです
しかも、その歓喜はただのイメージではなくて、本当の事実の話です(マジでそれが身体の中に居る)
子供は何を見て歓喜しているのか、それは今の物理現実の現象そのものを、あなたの目を通して見てその笑顔になっているんです
> 1は正直うさんくせえなぁと思ってたけど、タメになった!
まだそこまで自分のトンデモスピは出していませんw温存中です
もっとインチキっぽい内容が出てくるかもしれません、だけどガチな内容として投下します
(このスレの人は割と早くそれを言わせてくれるかな〜)
> 美人も金持ちも、しあわせな家庭も
> 全部納得できてないなと思った
> 全部、悪い方や不安な現象に納得してる
> 自分だものな、悪い方があってるよ、みたいな
納得した現象しか起こらないのは
この「ホログラム的」でもあり「霊的」でもある物理現実を
あなたが「血の通った世界」に仕立て上げたいから、が一つの理由なんです
「この世界は血の通った世界だ〜」をキープして色々なことに「納得」してください、現象化します
>>178
> 願望に「したくない」という言葉を付け、炙り出された観念で一貫していたのは、
> 「人から自尊心を傷付けられることが怖いから」というようなものでした。
とてもおkです、共通の蓋を見つけ出してください
本願A、本願B、本願C……に共通する蓋を見つけることは重要です
本願ごとに別の蓋を炙り出すより、良いことがあります
何故なら「観念炙り出しをする手間が省けるようになる」からです
炙り出しをする前に大体「自尊心関係の蓋だな〜」と予想がつくようになるからです
> これが「塞き止める観念」でしょうか?
> それを自覚した後はどのようにその塞き止める観念を手放すのでしょうか?
「せき止める観念/蓋」です
自覚した後は、一度、物理現実を眺めてみてください
あと「今までの自尊心を傷つけないでいてくれた現実」を愛しましょう
「自尊心を傷つけられたくない」はそのまま維持していてもおkです、嫌なもんは嫌ですもんね
「自尊心を傷つけられなくても成功できる/恋人ができる/モテる、そして私はそれに納得する」とアファしてみてください
-
今熟読中!なんだけど、「自愛したら将来願いがかなうかも」って
焦点が今じゃなくて未来にいっちゃってない?
-
>>198
勝手にあだ名で呼ばれたら嫌ですか?
ttps://okwave.jp/qa/q3128542.html
「それほど親しくない人から」なら嫌というか、良い気はしないですね。
でも、そういう人居るよね。
妙に馴れ馴れしい奴。
好きな人からならいいですが、嫌いな人からだと・・・構えちゃうかも。
26歳 女です。
こちらの好みも考えずにあだ名を決められるのは嫌です。誰にでも呼ばれ方の好みというものがありますし、それまで呼ばれ続けて親しみのあるあだ名もあります。
本当に仲良くなりたいなら、自分がどう呼びたいかではなく相手がどう呼ばれたいかを考えて欲しいです。
23の女ですが・・・
私は親しくない人からいきなりあだ名で呼ばれるのは馴れ馴れしい感じがして嫌ですね。
-
>>179
「自尊心を傷つけられたくない」これは手放す必要はありません
その気持ちを世界にそのまま相手にして貰う、これが本当の意味であなたの自尊心を傷つけずに保つ方法だからです
あなたの苦労は常に、丸ごと、この世界に相手をして貰っています、一瞬たりともそれは無視をされたことはないはずです
自分の感じる苦労に見合うような不幸な物理現実が常に目の前に存在していたはずなんです
これを脱出しようとすると、本当の意味であなたの自尊心が傷つけられる出来事に遭遇する恐れがあります
これが分かると「エゴの自尊心なんて絶対に傷つかないんだな」が分かります
分離意識である「エゴの自尊心」を傷つける方法それは、神様に助けて貰う、だからです
世間一般でいう自尊心に関しては分かりませんがwでも致命的な傷はつかないと思います、大ピンチだと思えるんなら直ぐに救いの現象がきます
エゴの心が折れると、エゴが一旦ギブアップをして、苦しみそのものをさり気なく手放し始め、物理現実に直ぐに影響が出る、からです
> これはつまり自分の「自尊心を傷付けられるのが怖い」という観念が、
> そのまま「人格攻撃を食らう」という結果となって実現しているのでしょうか?
「自尊心を傷つけられるのが怖い」という内面が現象化したら
「自尊心を傷つけられるのが怖い、と思うような現実」になります
「人格攻撃を食らう」は別の観念も混ざって現象化している可能性がありますね
>>180
> という流れで今回の「1に質問したい」という願望は一応実現したわけですが.......。
> 観念浄化とはこのような形でしょうか?
「質問したい」が「質問した」という願望に変わっただけです、だから実現しました
「質問した」ときに「質問した」には蓋なんて無かったでしょ?
「質問したい」ときに「質問した」には蓋がついていたはずです
> 「1が期待以上の回答をくれる」ことをたった今願っています。
> 「1は今までの連中と少し違うかも」という観念があるからです。
> 「もしかしたらそれも含めてまた騙されてるのかも」という観念もあります。
綱引きですね、どっちが勝つかな……
> しかしこうしたことを全て含めて自分の観念がどのような形で実現されるのか。
> 「暇潰し感覚で実験してみよう」という意図で書き込んでみることにします。
実験をして、ちゃんと何が起こったのかを覚えておいてください
>>182
本当に嫌な出来事は現象化されないんです
> 「こいつにだけは注意されたく無い!」
> 「嫌いな奴に注意されてプライドを傷付けられたくない」
はどっちかっていうと、「蓋」というより「エゴの本願」なんじゃないかな?と思いました
> 「この世界は全て叶っている世界」
>
> という観点でみると現実上手く行ってない人はたくさん隠したい、認めたくない観念があってそれが現象化してるんじゃないかなあ?
>
> イッチはどう思う?
これについては同意です
>>183
> 望まない願望を叶えて来たんだって気付いたら望む願望だって叶えていいんだ!って自分に本当の意味の許可が出せたよ!
>
> イッチありがとう!
おめでとうございます、気づけたようですね
>>185
その炙り出された観念の
> 「私は成功出来るような力を持ってないから」
から「成功出来るような力を持つ」という新たな本願を作り出してください
そして、「私はこの願望(成功出来るような力を持つ)の実現を望んではいない」と逆アファして
また、観念を炙り出してみてください
-
1さん、つまりどうやって認識をかえたんですか?
ひねくれ式→観念炙り出し→既にあるがわかる
ここからどうすればいいですか?
-
>>209訂正
>>182さんへの
> はどっちかっていうと、「蓋」というより「エゴの本願」なんじゃないかな?と思いました
の部分、>>182さんは「蓋」の話は別にしていなかったのかな?
そうだったらスマソ
-
本来は罪も悪も無く、裁く者も裁かれる者も存在しない。自分が分離させてそれぞれ役割と性質を与えていただけ
自愛が進むとそんな気がした。
-
>>175
自分が創ってる世界だったのか」ととてもストンときたのですが、これって最高ですか?
誤字 ✖️最高→◯成功でした
成功ですか?
何回も聞いてすみません
ひねくれ式逆アファメーション
『私はお金なんて欲しくない』
↓
観念炙り出し
↓
そうか私はお金欲しくなかったんだ、じゃあこの世界は完璧に自分から望んだ物だったんだと気づく
↓
物理現実世界を眺めてみる
↓
叶った物だらけ、願った物だらけ
↓
ここから私流です。
じゃあ認識の変更なんて簡単じゃん、私が新しく
『私はお金持ちだ』って決めちゃえばいいじゃんって感じです
ちなみにお金に困ってて今月の残高は12日の時点で9千円まで落ち込みましたが今は30万円に回復しました
これは成功ですか?
-
勝手にあだ名で呼ばれたら嫌ですか?
ttps://okwave.jp/qa/q3128542.html
ちなみにネットでいきなりあだ名呼びされるのは嫌なほうです…
社会人になってまであだ名で呼び合うのはちょっと…。
基本「さん」付けであったほうが、心理的に距離が保てていいですね。
-
>>213
横だけど、それはボーナスとかお給料が入金されたからでは無いですか?
-
>>215
いや、無職ですよ 一般人からしたら理解できない感じなんでこれ以上はお答えできません。
-
>>215
えっととりあえず給料とかボーナスってものはありません
使い方わからなくて何度も返信してすみませんね
-
>>216
それは凄いね!
でも誰かと間違えて振り込んじゃったんじゃ無いかな?
振り込まれた所は通帳に出ているはずだけど
正直に返しちゃった方がいいんじゃ無いかなあ。
-
好きな人が結婚していて子どもがいるという現実も、認識を変更すれば変えられるのでしょうか
-
>>219
好きな人が結婚していて子どもがいるという現実なのに
彼は私の事が好きと思い込む狂気のホラー洋画あった
-
ストーカーして最後は殺人だったかな洋画タイトル忘れた
-
>>191
1さん
仏教の達人さんのことを詳しく書いてくれてありがとうございます!
108さんもこの方達を参考にしてるのかな?
それとも悟るとみんな同じようなことを思うのかなぁ。
1さんは叶えたいことがあって潜在意識を知って認識の変更をしたんだと思いますが、認識の変更後にそもそものその叶えたい事は叶いましたか?
そして今は叶えたいことってありますか?
私自身がエゴがおとなしくなってくると安心感からか望むものや渇望するのもがなくなるんですよね。
-
早速の回答ありがとうございます。かなりの長文ですが御容赦を。
> 炙り出しをする前に大体「自尊心関係の蓋だな〜」と予想がつくようになる。
「自分が願望する全ての根幹は自尊心=自分の存在価値を高めることにある」
という観念は随分と昔から自覚していました。
自尊心が満足する現実=肯定、喜び。
自尊心が損なわれる現実=否定、苦しみ。
という観念です。ただこの観念の対処が分からずにいました。
ちなみにここで言う自尊心が満足する現実とは、
社会的な勝者、強者、成功者という至って単純なものです。
> 「せき止める観念/蓋」です
> 自覚した後は、一度、物理現実を眺めてみてください
「自尊心が損なわれるのに抵抗するが故に願望が実現されない」
と自覚した。そのまま物理現実を眺める......???
ただ眺めてみた結果「???」でした。
> あと「今までの自尊心を傷つけないでいてくれた現実」を愛しましょう
これはそれなりにありますが、
心は既に達成されたものを無価値と認識するので普段意識していませんでした。
その辺は詭弁式の百発成功、無我の極致でも説明されていますね。
そこに意図的に意識を向けて充足を見ろ、ということでしょうか。
> 「自尊心を傷つけられなくても成功できる/恋人ができる/モテる、そして私はそれに納得する」とアファしてみてください
「もう自尊心が傷つけられることはない」
「全ての願望は必ず実現出来る」
「それに自分は納得する」
こうした言葉による思考を反芻して認識(固定観念)を書き換える、ということでしょうか?
-
> 「自尊心を傷つけられたくない」これは手放す必要はありません
> その気持ちを世界にそのまま相手にして貰う、
> これが本当の意味であなたの自尊心を傷つけずに保つ方法だからです
> あなたの苦労は常に、丸ごと、この世界に相手をして貰っています、
> 一瞬たりともそれは無視をされたことはないはずです
> 自分の感じる苦労に見合うような不幸な物理現実が常に目の前に存在していたはずなんです
> 「自尊心を傷つけられるのが怖い」という内面が現象化したら
> 「自尊心を傷つけられるのが怖い、と思うような現実」になります
> 「人格攻撃を食らう」は別の観念も混ざって現象化している可能性がありますね
何度も読み返していますが、かなり衝撃的な内容です。
自尊心を傷付けられたくないという自分の気持ちに、
現実は自尊心を傷付けるということで完璧に応えてくれている、
それがエゴが満足している、ってことですか!?
今での人生を簡単に説明するなら、
ただひたすら人から理不尽な被害を被り、自尊心を傷付けられ続けるものでした。
> これを脱出しようとすると、本当の意味であなたの自尊心が傷つけられる出来事に遭遇する恐れがあります
はい。解決しようとしたことの全てが、更なる甚大な被害を引き起こしました。
どれも取り返しが付かないものばかりで絶望しています。
> 大ピンチだと思えるんなら直ぐに救いの現象がきます
> エゴの心が折れると、エゴが一旦ギブアップをして、苦しみそのものをさり気なく
> 手放し始め、物理現実に直ぐに影響が出る、からです
正直に白状すると、近々人生を終わりにするつもりでいました。
年齢的にもやり直しがきかないので、もうそろそろいいかと思っていた所です。
これはエゴが折れて、1という救いの手が現れた、というこでしょうか。
> 綱引きですね、どっちが勝つかな……
今までの人生で、ここまで丁寧に相談に乗ってくれた人は初めてです。
そしてここまで大きな気付きを与えてくれた人も初めてです。
しかも無料で(笑
それだけでも1は既に「今までの連中とは違う」を達成しています。
-
> これが分かると「エゴの自尊心なんて絶対に傷つかないんだな」が分かります
> 分離意識である「エゴの自尊心」を傷つける方法それは、神様に助けて貰う、だからです
これが一番のキーポイントでしょうか。
今まで救われない人生を解決する為に本気で悟りを探求して来ました。
ラマナマハルシ、ニサルガダッタ、ラメッシ、パパジ、ムージ、ダグラスハーディング。
ネットだと知らんとか見てました。
もう長いこと探求していますが、まぁ御覧の有り様です。
放下、帰依、明け渡し......しようとすると鬱状態に陥り寝た切りになります。
エゴが常に常に同一化する対象を「渇望」していて、
コントロールを手放し何もしないでいる状態に耐えられないみたいです。
そして適当な餌が発見されると飛び付き、そしてまた傷付くの繰り返し。
これもまたエゴからしたらしてやったりってことなんでしょうか。
神様に任せて自尊心が満足する人生(社会的な成功者)になるより、
自分でコントロールして自尊心が損なわれる人生(落伍者として自殺する)の方がエゴにとっては満足だ、と。
今生きるか死ぬかの瀬戸際にあります。
エゴが勝って肉体を持って行かれるか、映画マトリックス状態です。
差詰め自分は目覚める前のネオで、1はモーフィアスって所でしょうか(笑
まぁ今やってるこれ自体もまたエゴの罠なんじゃないかという気もしますが。
だとしたら1はエージェント・スミスですね(爆
ラメッシはエゴと戦うなと言っていますし(戦おうとするのがエゴだから)
ネオも最後エゴの中に飛び込んでいますけど、
暴れ狂うエゴを許容し、最終的には統合するんでしょうか。
出来ればここで1が提唱する「認識の変更」を起こし、
バヒューンと空を飛べるようになればいいのですが。
出来ればそれまでお付き合い頂けることを願っています。
-
どーでもいいかもだけど自愛したらハゲの部分から毛が生えてきた(笑)
まあ、今までのAGA治療の賜物かも知れないけれど益々、自分が愛おしくなったよ!
-
よく云われる「手放し」ってエゴと神の領域が綱引きをしてエゴがギブアップしたら一気に神の領域にバビューンって持っていかれた状態だろうね。
-
>>218
いえいえ!受けとっていいものですよ 警察に聞かれても説明出来るお金です。
よく引き寄せでいきなり部屋に一億円なんて聞くけどそんなことあったら素直に警察に行くよね笑
-
何度も何度もすみません、結局1さんの言うひねくれ式は
逆アファメーション「お金持ちになりたくない」「モテたくない」
の後、観念炙り出し、
観念を見つけ、その後通常のアファメーションをするというやつですか?
それともずっとひねくれ式逆アファメーションをするんですか?
ここが色々読んでてわからなくなってしまいました。
-
>>179
> そして、「私はこの願望(成功出来るような力を持つ)の実現を望んではいない」と逆アファして
また、観念を炙り出してみてください
「そんな力を持ったら嫉妬されるし怖い、神にはなりたくない」と出ました。ここからどうすれば?
-
>>228
ごめんなさい。失礼しました!
凄いですね!自分もやってみます。
-
成田悠輔「不安や困り事が有ったら◯ねばいい」
自◯を奨める様な言葉だけど◯ぬも生きるも自分が決められる事だから悩み事なんでどーでもよくね?
とも捉えられる。成田さんの様な突き抜けた態度はイッチのいう認識変更に近いものを感じる。
-
>>188
> 「税務署にどう説明したらよいかわからない」
ひねくれ式で、「現実的問題」と「内面的問題」のどちらかが炙り出されます
で「税務署」などの「現実的問題」に関しては、内面を変えればどうにでもなるので
その「現実的問題」をどうにかする新たなる本願を作ってみてください
「税務署なんてこの世から消えた」とか「何とか説明がついたぞ」とかね
そして「内面的問題」が炙り出されるまで、観念炙り出しを続けてみてください
「内面的問題」は「自尊心〜」とかそういう問題のことです、別の質問者にいましたね
こっちのほうは、変えるのはとても難しいので、取りあえずその観念を「ただ発見」してみてください
発見した後は「内面的問題の蓋があるからこんな物理現実なんだな〜」と思いながら物理現実をじっと眺めるのです
>>190
> 例えばよく会社の飲み会に行きたくないときに、誘われたら行きたくないなら断るべきという話がよくありますが、『この人生は完璧だ』とするならば、誘いの流れにのるべきなのでは?と思ってしまいます。
「完璧な行動を取ろう」としないでください、どの行動を取っても無条件に完璧認定をしてください
「飲み会に行きたくない」「断ろうとする」「実際に断った」としても完璧認定を続けてください
「誘いに乗った」としても完璧です、あなたのあるがままの行動をしてください
自分は、嫌なもんは嫌とハッキリと思うことをオススメします
> また、容姿に自信がない人が『自分は今の顔で完璧だ』は、わかるのですが、友達にいじわるばかりする子供に『この子はこれで完璧だ』とは思えないのです。
エゴの視点の完璧というのは「丁度よい」という意味です、30点でも丁度よいなら100点、20点でも丁度よいなら100点ということです
「この子供は友達にいじわるばかりするぐらいが、自分にとって丁度よい存在なんだ、だってこの子供そういうことしそうじゃんw」とか思ってみてください
> あと色々言ってくる上司に対しても『こんなひどいこと言われていてもこれが完璧だから』と思って耐えるのでしょうか?
「完璧認定」は別に「完璧なんだ〜を鎮痛剤にして、地蔵みたいにジッと耐える」メソッドではありません
それは辛いですもんね、「何故だか分からないけど、この人はこんなこと言ってくるぐらいが丁度よい」と思ってみてください
「何でこの人は、こんなことを言ってくるぐらいが丁度よいんだろう?」と自問自答をして、分析するのをオススメします
> 頭がこんがらがってしまいどういう時に完璧認定するのか教えていただけないでしょうか?
「物理現実全てを含めた今ここ」に対してです
>>192
はい、その通りです
「自分を愛せなくても絶対に失敗はない」からね〜、愛せなくても別に良いんです
>>193
> 「リリースしようとして苦しくなるなら
> もうリリース出来なくてもいいや、
> 嫌なものは嫌なままでいいよ」みたいになってます。
おkです、リリースしちゃうと実は本当に苦しくなっちゃうんですよ
その場合はリリースができないほうが寧ろ良いんです、嫌なものを無理に好きになることはありません
> 「願望実現したい、何かを手に入れたい」というより
> 「ダメな自分というのは錯覚、本当の自分に戻りたい」って気持ちです。
どっちも同じ難易度で現象化します、ただ「後者のほうにしかない必死さ」というものもあると思います
ちなみに自分は、割と不幸な状態で既にあるを発見しました(物理現実で)
「不幸を何とかしたい」は良い兆候なんです、「苦しみそのもの」がギブアップ寸前ということです、これは利用できます
自分のエゴはギブアップ寸前なんだな……、とたまに思ってみてください
> それに気づかないまま物だけ手に入れても
> 相変わらず満たされなままでいそうな気がする。
これはどっちでも良いかなぁ、認識が変わるとどっちでも良いと思えます、あるがままで生きてください
逆に、気づかないまま何か物を手に入れていく人生も、活き活きとしていて良いと思います
>>194
「内面=現実」という形で「既にある」を物理現実で発見する
「願望=実現」という形で「既にある」を物理現実で発見する
そして「内面=現実」と「願望=実現」は全く同じものだということに気づく
ここまで完璧に気づくことができれば、認識は引っくり返るんじゃないかな?
-
>>195
おめでとうございま〜す
> 私はお金持ちになれない→私はお金持ち
> に変えるんですか?
それは認識の変更後にできるボーナスステージです、やりたいならやってください
願望を変えることは願望の変更でしかないです
>>196-197
自分は
引き寄せの法則 【LOAの部屋】
の過去ログで読んだ記憶があります
>>198
> 「悪人と思われても構わない!」とアファすると罪悪感は無くなりはしないが軽減した。
「実は誰にも迷惑なんてかけていなかった」「自分は悪いことなんて一切したことがない」のほうがいいかもしれません
> イッチは罪悪感の正体は何だと思う?
実は、分離を味わうための1アイテムぐらいの存在です
この世界を「血の通った世界」にするには必要な感情ではあります
持っていたほうが楽しめる出来事も沢山あるはずです、必要な分だけ罪悪感を持つこと、もオススメします
罪悪感を感じるぐらいがエゴとしては程よく情緒的になれて健康的なのかもしれません
>>199
あっていると思います〜
-
>>233
ちょっと抽象的でわかりづらいんだけど、
「内面=現実」と「願望=実現」←これを物理現実、つまり現実の中に見るってことですか?
「内面=現実」は内面が全て現実に現れてるという解釈でいいのかな?
「願望=実現」のほうは今思っている願望=実現として現実の中に現象化を探す形になってしまいます
-
>>200
「愛と苦痛の人間ドラマ」はエゴの好物の一つなので、その経験も愛してやってくださいね〜
あなたはここからボーナスステージもできます、好き勝手に何をしても良いということが分かったんですから
>>201
その人の物理現実全てはその人の内面を映す鏡です
その人の現実を見れば大体その人の内面がどうなっているかが分かるようになります
>>202
はい、こてさんこんばんは〜
>>203
> なんで望まない願望も叶ってしまうかというと罪悪感があるから。
勘違いを生みそうな表現だと思うので、ちょっと訂正します
望まないものは投影されず、望んだものだけが投影されている、と考えておkです
罪悪感は持ちたくて持っているはずなので、望まない現実が投影されるということはありません
> それも込みで「今在る世界」を眺めると自然と罪悪感が薄れて自愛が出来るようになる
この意見には同意します
>>204
> 死にたいしても感覚が変わりました。
> 自殺をすると地獄にいって、永遠にその世界でさまようというのをどこかで見て、
> その世界観だったのですが、エゴが少しでもストップするとすぐに充足が押し寄せてくる優しい世界だったのだなと思いました。
認識の変更者が「絶対的な安心感、安全感」を感じる理由というのはそれのことです
これを機にそろそろトンデモスピを投下するよ〜
エゴは「分離したい」ですよね、分離したいは「苦しみそのもの」を願望として作ろうとしますよね?(全てあるから引き算をするしかないから)
で、それが物理現実に完璧に投影されます、それは「苦しみありきの世界」です、だけど願望実現としての「苦しみありきの世界」です
辻褄が合いますよね?(仏教でいう一切皆苦な世界は実は願望だった)
で、エゴにも「許容範囲外の苦しみ」があるんです、相当キツい苦しみだと「もう嫌だ」って流石になっちゃうんです
そうすると「エゴ/分離したい/苦しみそのもの」がギブアップ宣言をしちゃうんです
そしてギブアップ宣言をした「苦しみそのもの」が余分な「苦しみ」をリリースし始めるんですね
その内面の変化が、物理現実に直に投影されたらどうなるのか?
例えば、自分を加害していた人間が、急に優しくなり始めます
例えば、お金に困っていたら、意外なところからお金が入ってきます
例えば、「せき止める観念/蓋」が急に外れやすくなります
こういうことが、本当に起こります、安全ですね
> 自分=世界、ジーンときました。
52さん、凄く飲み込みが早いな〜、おめでとうございます
-
>>233
188です。ありがとうございます。取り組んでみます。
-
>>233
>>102、>>193です
このスレの1さん、とても分かりやすかったです。
> > それに気づかないまま物だけ手に入れても
> > 相変わらず満たされなままでいそうな気がする。
> これはどっちでも良いかなぁ、認識が変わるとどっちでも良いと思えます、あるがままで生きてください
> 逆に、気づかないまま何か物を手に入れていく人生も、活き活きとしていて良いと思います
ああ、それでもいいんですね。
よく願望実現と幸せはイコールじゃないって言いますけど(それも本当でしょうが)、
先に物質的に満たされてもいいですもんね。
他の方へのレスからも、たくさんの気づきがありました。
自分の内面での制限の外し方についても
「え、そこまで自由に決めちゃっていいの!?」とびっくりしてます。笑
常識も物理法則も無視して大胆に考えてもいいんですね。
お陰で気持ちが大分軽くなりました。
ありがとうございます。
-
>>207
「今ここ」でトータルの願望が叶っているのはあなたのデフォルトな状態です
「自愛」はしてもしなくても願望は叶います
が、自愛をするとエゴが「幸せの属性をつけている出来事」が物理現実で起こりやすくなります
ちなみにですが自分は「未来」や「過去」のことを考えるのはそこまで否定はしていません
幸せなのは「今」なんだよ〜、とは言いますが
>>210
「現実→内面」が「内面→現実」にひっくり返りませんでしたか?
天動説が地動説になった感じはしませんでした?
「既にある」分かればゴールなんだけどな〜
>>212
おお、良い感じに進んでいますねw
>>213>>215-218
> 成功ですか?
成功ですし、やっぱり最高ですね
> 叶った物だらけ、願った物だらけ
認識の変更はここでできているはずなんですけどね〜
「既にある」→「認識が引っくり返る(認識の変更)」って感じで起こると思います
> じゃあ認識の変更なんて簡単じゃん、私が新しく
> 『私はお金持ちだ』って決めちゃえばいいじゃんって感じです
確か今日上でも書きましたけど、これは認識の変更ではなく、願望を変えようとしただけですね
認識の変更は「内面(願望)」が「現実(実現)」に完全に投影されているな〜と感じたときに起こるものです
> ちなみにお金に困ってて今月の残高は12日の時点で9千円まで落ち込みましたが今は30万円に回復しました
> これは成功ですか?
正攻法引き寄せメソッドの結果として見ても、大成功だと思いますよ
やっぱり引き寄せはこういうことができなくっちゃね〜
-
この世界は全て望む事が叶っている愛の世界って気付けたからもう認識変更した自分って事でいいんじゃ無いかと思う。
-
>>219-221
> 好きな人が結婚していて子どもがいるという現実も、認識を変更すれば変えられるのでしょうか
認識の変更をしても変えられない可能性があります
逆に、認識の変更をしていなくても変えられる可能性があります
でも、認識の変更をしたらどんなオカルト現象も起こせるんだ、って気持ちになれるので、認識の変更を目指してみてください
>>222
> 108さんもこの方達を参考にしてるのかな?
> それとも悟るとみんな同じようなことを思うのかなぁ。
108さんは、参考にした人は参考にしたってオープンで言うタイプだと思います
初期の頃の過去ログだと色々な本を紹介していたし
なので、自分は「悟るとみんな同じようなことを思う」のだと思います
というか、自分が108さんにはない引き出しがあるんだ〜って感じでそれらの覚者を紹介している感じかなw
> 1さんは叶えたいことがあって潜在意識を知って認識の変更をしたんだと思いますが、認識の変更後にそもそものその叶えたい事は叶いましたか?
「エゴの本願」と言われているもののことですね
「せき止める観念/蓋」があるので叶えていないエゴの本願もいくつかありますよ〜
> そして今は叶えたいことってありますか?
認識の変更後はエゴの本願は少なくなりました(トータルの願望は叶っていたのでw)
> 私自身がエゴがおとなしくなってくると安心感からか望むものや渇望するのもがなくなるんですよね。
それで良いと思います
それで物理現実に変化が起こるともっと完璧なんですよ〜(引き寄せの法則ですし)
>>223からの178さんのレスはちょっと文字数オーバーしそうなので一旦ここでこのレスは切りますね〜
-
1さん、もしくは他の詳しい方
おすすめの自愛の達人さんもしくはまとめ等あったら教えてください
-
>>1
達人はみんな超人的な精神力でメソッドやり通してるけど普通の人はどうすればいいの?
-
学校のテストが全然できなくて、留年するかもしれなくて不安です。
どうしよう〜来年の3月に今日のテストの結果が出るんですけど、もう終わったテストの結果って変えられますか?笑
何かの手違いで合格したことになっててほしいです、
アドバイスください!
-
全てを受け入れてくれる人って自分しか居なくて、自分の全てを受け入れるのがイッチのいう自愛なんじゃ無いかな?
自分が嫌いで自愛が出来ない人はエゴの自分じゃ無くて神の領域の自分に愛して貰うイメージでいいと思う
元々愛されていたし
-
成功したくないまま成功していい!
幸せになりたくないまま幸せになってもいい!
観念の炙り出しをしたら統合出来たよ!
両方認めたまま人生上手く行っていいんだね♪
-
>>223
> 「自分が願望する全ての根幹は自尊心=自分の存在価値を高めることにある」
> という観念は随分と昔から自覚していました。
観念炙り出しをする前から、自覚していたケースも割とよくあると思います
「叶えたくない(逆アファ)」の直後に炙り出されると、もっと上手く自覚できると思いますが
isaさんという自愛の達人が言っていました「願望は全部、今よりも自分を好きになりたいという気持ちからきている」と
それなら「今もう無条件で自分を好きになっちゃいなよ〜」っていうのがisa式自愛なんです
178さんも「既に無条件で自分の存在価値は完璧だ」と思うことができれば一番良いのですが、直ぐに採用するのはやっぱり厳しいですよね〜(蓋がある)
> 自尊心が満足する現実=肯定、喜び。
> 自尊心が損なわれる現実=否定、苦しみ。
> という観念です。ただこの観念の対処が分からずにいました。
あなたが
自尊心が満足する現実に「肯定/喜び」の属性をつけた
自尊心が損なわれる現実に「否定/苦しみ」の属性をつけた
と考えてください、観念の対処やリリースはまだ要りません
振動数が上昇すると「肯定/喜び」の属性をつけた出来事が物理現実で起こります
振動数が下降すると「否定/苦しみ」の属性をつけた出来事が物理現実で起こります
今後も、幸福な出来事と不幸な出来事をきっちり色分けしていくことをオススメします
> ちなみにここで言う自尊心が満足する現実とは、
> 社会的な勝者、強者、成功者という至って単純なものです。
物理現実的な存在としての178さんがビルゲイツさんにでもなれば満足とかそういう話ですよね?おkで〜すw
あと178さんって
「何か行動を起こして恥をかく」のは物凄く嫌だけど
「何も行動を起こしていない状態に他人が何か言ってくるのは平気」なタイプなんですかね?
「行動を起こした後に自尊心が損なわれる」って悩みばかりだから、そう感じました、違ったらスマソ
> 「自尊心が損なわれるのに抵抗するが故に願望が実現されない」
> と自覚した。そのまま物理現実を眺める......???
> ただ眺めてみた結果「???」でした。
ちょっと半歩だけ解説を踏み込もうかな
「自尊心が損なわれる」という蓋の発見
↓
なるほど、エゴの本願が実現されていないことに納得ができた
↓
物理現実を眺める
↓
エゴの本願が実現されていなくても「内面=現実」を味わうことができるはず
> これはそれなりにありますが、
> 心は既に達成されたものを無価値と認識するので普段意識していませんでした。
> その辺は詭弁式の百発成功、無我の極致でも説明されていますね。
> そこに意図的に意識を向けて充足を見ろ、ということでしょうか。
最後の一行の通りです、どこか腑に落ちなくてもそのまま愛してみてください
> 「もう自尊心が傷つけられることはない」
> 「全ての願望は必ず実現出来る」
> 「それに自分は納得する」
>
> こうした言葉による思考を反芻して認識(固定観念)を書き換える、ということでしょうか?
書き換える、であっています
あと「抵抗」を感じたらその「抵抗」の正体を見破ってください
長くなっちゃったので一旦、切ります
-
なんかおかしな行動が出始めた。たいしたことではないのだが
「無線キーボードの電池が切れたので単四電池を買いに行ったら帰ってきたら無かった」
レジにおかねだけ払ってものを忘れたのかと思って店にいったが無かった。落したのかな?
「マスクのストックを丸ごと紛失」
ゴミと間違えて捨ててしまったのか。
全ては既にある、ってそりゃそうだけど最近フワフワしててあり得ないミスが多い。
一時的なことだろうけどこういう異変って大きな変化の兆候なんだろうか。
水を含ませたクッキングペーパーと小さなバケツを持って、どこでも磨いてる。
じぶん=せかいならきれいにしたいからね。
-
>>224
> 自尊心を傷付けられたくないという自分の気持ちに、
> 現実は自尊心を傷付けるということで完璧に応えてくれている、
> それがエゴが満足している、ってことですか!?
自尊心を傷つけられたくないという気持ちは完璧に世界(もう宇宙全体)に相手をされています
自尊心を傷つけるという現象より、傷つけられる寸前のような現象のほうが多く投影されていると思います
これは、本当にエゴは満足しているはずなんです
> 今での人生を簡単に説明するなら、
> ただひたすら人から理不尽な被害を被り、自尊心を傷付けられ続けるものでした。
それで178さんは、成功したら嫉妬される、失敗したら叩かれる、と直ぐに思うような思考回路ができあがったのかな〜
これは割と難しい話を広げるより「自愛」で簡単に解決だと思うんですよね〜、自愛で攻撃してくる人は本当に居なくなりますよ
ただエゴの「取り越し苦労扱いは嫌だ」が発動したら、攻撃してくる人はたまに出てくるかも?
> はい。解決しようとしたことの全てが、更なる甚大な被害を引き起こしました。
> どれも取り返しが付かないものばかりで絶望しています。
自分は「本当の意味であなたの自尊心が傷つけられる出来事に遭遇する恐れがあります」と言いましたけど
自分が「本当(真)の不足」「本当(真)の不幸」「本当(真)の苦しみ」のように
ネガティブワードの前に「本当(真)の」をつけたときは、それはあなたが経験をすることができないものだと思ってください
便宜上「遭遇する恐れがある」とは言っちゃったけどwそこに行けないようになっていますw
> 正直に白状すると、近々人生を終わりにするつもりでいました。
> 年齢的にもやり直しがきかないので、もうそろそろいいかと思っていた所です。
> これはエゴが折れて、1という救いの手が現れた、というこでしょうか。
1の自分が救うのではなくて
あなたが救われるゴーサインを出すかどうかにかかっています
自分との関わりに少しでも共時性を感じたと思うなら、納得しちゃって救われるゴーサインを出してください
そして、あなたは試されています
物凄く不幸な現状で「既にある」を物理現実の中から発見しないといけないのです
自分ももうダメポな状態から何とか発見しましたよ、物理現実の現象からです
オセロの黒の石(不足)が白の石(充足)に全部引っくり返るような快感をあなたは感じるでしょう
その手があったか……、意外なところから自分の苦しみにトドメをさした……、そんな気持ちになることができます
> 今までの人生で、ここまで丁寧に相談に乗ってくれた人は初めてです。
> そしてここまで大きな気付きを与えてくれた人も初めてです。
> しかも無料で(笑
>
> それだけでも1は既に「今までの連中とは違う」を達成しています。
ありがとうございます〜
おまけ
「あの喜びはぬか喜びだった」これが最も自尊心を傷つけられる出来事の一つだと自分は思います、これが存在するならこの世界は「本当(真)の地獄」です
「ソフトクリームを買って貰った子供が、走り回って大はしゃぎしていたら、アイスのところだけ地面に落っことした」
大はしゃぎしていた分、悲壮感が漂います、これがぬか喜びです
178さんは「成功に差し掛かる瞬間の、不幸な出来事」に敏感だと思います、ぬか喜びが嫌なんだと思います(違ったらスマソ)
「それなら最初からはしゃがなきゃいい」これを採用してはいませんか?
真実を言います、「ぬか喜びはこの世に存在しない」
ソフトクリームの例のような現象は本当は存在しないんです
あなたの中心に「絶対に崩れることのない笑顔の子供」が存在します
しかも「物理現実やあなたの思考そのものを見て感じてその笑顔になっている」のです
「ぬか喜びには絶対になることのない無限の笑顔」です
この笑顔のせいで「あなたの自尊心は完璧に守られている」と思ってください
-
>>225
> これが一番のキーポイントでしょうか。
そうですね、重要です
> 今まで救われない人生を解決する為に本気で悟りを探求して来ました。
> ラマナマハルシ、ニサルガダッタ、ラメッシ、パパジ、ムージ、ダグラスハーディング。
> ネットだと知らんとか見てました。
> もう長いこと探求していますが、まぁ御覧の有り様です。
自分は「ただ在るだけ論」が目立つ覚者さんはあまり得意ではないんですよね〜、非二元論が強烈すぎる覚者さんも嫌です
108さんも動画で「(エックハルト・トールに対して)人生楽しいのかな?この人?」って言った意味も自分には理解できます
> 神様に任せて自尊心が満足する人生(社会的な成功者)になるより、
> 自分でコントロールして自尊心が損なわれる人生(落伍者として自殺する)の方がエゴにとっては満足だ、と。
その二つが究極のバランスで毎瞬、投影されています
> 差詰め自分は目覚める前のネオで、1はモーフィアスって所でしょうか(笑
> まぁ今やってるこれ自体もまたエゴの罠なんじゃないかという気もしますが。
> だとしたら1はエージェント・スミスですね(爆
一回は赤いカプセルを飲んで貰います、その後に物理現実で永久にこのゲームを続けて貰います
あなたの認識の変更までは自分はモーフィアスとして話します
> 出来ればここで1が提唱する「認識の変更」を起こし、
> バヒューンと空を飛べるようになればいいのですが。
> 出来ればそれまでお付き合い頂けることを願っています。
分かりました〜、質問ありがとうございました
-
>>226
そのプチオカルト現象は成功体験談として覚えておいてください
前例を覚えておくことで、同じレベルのプチオカルト現象が他でも起こりやすくなります
> 益々、自分が愛おしくなったよ!
願望が叶うたびにこの気持ちになってくださいね〜
願望が叶えば、いつもより自愛するのは容易いでしょ?w
>>227
自愛すると苦しみを欲しくなくなるので、自愛でも苦しみをリリースできていると思います
よく云われるほうは大体こっち
エゴにギブアップをさせる、は荒技です
あまり教える人はいないんじゃないかな?
108さんも包丁事件起こしたら確かその日の内に金銭問題が解決したんだっけ〜?
>>229
四行目の
> 観念を見つけ
の後に
「物理現実で願望が実現しているのかを確認する」
を入れてください
その後は、通常アファに戻っても、逆アファを続けるでも構いません
観念を見つけた後は「物理現実で願望が実現しているのか」を確認してみてください
>>230
> 「そんな力を持ったら嫉妬されるし怖い、神にはなりたくない」と出ました。ここからどうすれば?
あなたの目の前の物理現実を直視して感謝してください
>>232
全然、死ななくてもどうにでもなりますよ〜
-
>>235
> 「内面=現実」と「願望=実現」←これを物理現実、つまり現実の中に見るってことですか?
そうです、「願望実現は既にある」は物質世界の中に普通にあります
> 「内面=現実」は内面が全て現実に現れてるという解釈でいいのかな?
全ての全てが現れています
> 「願望=実現」のほうは今思っている願望=実現として現実の中に現象化を探す形になってしまいます
出来る限り、現実の中から幸せを探してください
それが「願望=実現」です
>>237
お願いしま〜す
>>238
> 先に物質的に満たされてもいいですもんね。
物質的に満たされてください、あなたは普段物質世界で生活しています
やはり物質世界でも救われなくてはいけません
> 常識も物理法則も無視して大胆に考えてもいいんですね。
> お陰で気持ちが大分軽くなりました。
> ありがとうございます。
常識も物理法則も完全に無視できるものです
まぁ、常識も物理法則も自分が好きで創り出したものなんですよね〜
常識や物理法則が完全に嫌いになったら、無視できるようになると思います
ありがとうございました
>>240
そうですね、それはゴールで完全に救われている状態ですから
>>242
自愛の達人といえばisaさんかな
ひねくれ式アゲもしていたし、ひねくれ式とも相性が良いと思います
-
>>243
引き寄せ能力に力の差はありません、皆が平等です
修行する必要すらないんです、気づくだけです
あなたは「何に対して幸せだと感じるか」だけを考えているだけで基本はおkです
>>244
> もう終わったテストの結果って変えられますか?笑
まだ一回も結果を見ていないので、変える必要はないと思います
好きな結果を選ぶだけです
点数なら0点から100点まで自由自在に244さんが選べるんですけど
空白のまま出した問題とかがあって、それをあなたが完全に覚えているのなら、ちょっと制限がかかるかもしれませんね〜
(それで100点だったら色々と辻褄が合わなくて困るから)
ちゃんと記入した問題が全部正解、までなら自愛と断言法で何とかなります
自愛しながら、自分が思い描けるMAXの点数をイメージしていればおkです
>>245
あっていますよ〜、そういうことです
自分で自分のことが嫌いだろうが何だろうが、全てから愛されていますから
>>246
おめでとうございま〜す
>>248
> 一時的なことだろうけどこういう異変って大きな変化の兆候なんだろうか。
この際です、それが「大きな変化の兆候」ではなかったとしても「大きな変化の兆候」なんだと決めつけてください
「この謎の共時性、大きな変化が起こるぞ……!!ゴゴゴゴゴ……!!」って思ってみてください
本当に大きな変化が起こります
ただ「悪い変化」を回避するために、自愛で身体を温めていてください、「良い変化」が起こります
> 水を含ませたクッキングペーパーと小さなバケツを持って、どこでも磨いてる。
> じぶん=せかいならきれいにしたいからね。
自分=世界なら、世界を綺麗にすることも普通に自愛です
-
自分の強烈な罪悪感について悩んでいた時に久しぶりにこの板を見つけてこのスレ開いたら
まさに罪悪感について参考になることがたくさん書いてあった。
しばらく読ませていただきます
-
>>254
それはタイムリーですね、あなたに有益な情報が書けていますように……
ところで、AmazonのKindleの読み放題のやつで
いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本 Kindle版
って本があるのですが、これまだあるのかなぁ〜
割と自分の意見と重なることも書いてあったんです、オススメです
-
>>205
1の他のレス見ていて、やっとひねくれ式がわかった
まとめサイト見ててもなぜかよくわからなかったんだよね
要は、願望と真逆のことを言って
考え方や行動のもとになってる感情を探る
あぁこれが原因なのかと気づくことで、気づくだけでもメンタルがよくなるし、
自分=世界なのがわかる
みたいな感じですかね
手っ取り早く変わりたいので、
教えてもらった、わたしは変化を受け入れる、をやりつつ、ひねくれ式もしてみます!
単に忘れていたのではなく、過去が変わるならすごいな
わたしが罪悪感が強いから、両親にそれが投影される、
これ、その通りです
特になにも感じてない弟はなんにも言われてない
笑ってる子どもにわたしが守られてるんですか?
ぎょっとした…わたしが守られる側なのか…
その発想なかったです
わたしはもっとくつろいでいていいんかな
-
>>253
引き寄せるために意識を一定方向に向け続けるのは普通に生活してたら無理
気合入れて取り組み始めると必ず悪い事が起こって数日はショックが頭から離れない
数日経つと自分が何のメソッドやってたかも忘れてどうでもよくなる
そんなこんなでもう何年経ったか分からなくなってきた
やっぱ引き寄せできる人は超人としか思えない
-
>>206
>子供は何を見て歓喜しているのか、それは今の物理現実の現象そのものを、あなたの目を通して見てその笑顔になっているんです
ほんとですか?w
もちろん飢えてる子どもよりはしあわせとは思うけど。
そんな歓喜できるような現実じゃないけどな…。
自信がないから動きたくない的な願望は叶ってるかもしれないけど、本当はもっと素敵なひとになりたいんだよ。
満足をみた方がいいのはわかるけど…。
トンデモスピかぁ、そういうのも信じられるほど、
現実を変えられたらいいんだけどな。
今は、なるべくお金を使うようにしてます。
困らない程度にお給料使い切って
自分にはふさわしくないような高めの服とかブランドものの財布を買うつもり。
自分が持ってもいいんだよ、みたいな感じで納得させていきたい。
どうしても、悲しいほうに慣れててしあわせに馴染みがなくて、ハッピーな物語もあまり見たくない。
美人とかしあわせな家庭みたいな、しあわせの実感が、うまくイメージできない。
彼氏いたことないひとが、デートとかってなんかよくわかんないみたいな感じ。
でも、お金に関しては納得しやすのかなぁと思ってやってみている。
他の人へのレスの、
期待したのにアイスクリームが食べられない子ってすごくわかる。
それわたし。これは本当にきつい。
もう感情を反応させるのも疲れたみたいなとこある。
無になってることが多い。
今でこそ、がんばってしあわせになるぞ!と思うけど、
変に期待して落とされてを繰り返されると、
底辺で、あーはいはい上流国民はいいよねーって見上げてる方が、心は楽。
-
回答ありがとうございます。お付き合い頂き本当に感謝しています。
> 「今もう無条件で自分を好きになっちゃいなよ〜」
> 「既に無条件で自分の存在価値は完璧だ」と思うことができれば一番良いのですが、直ぐに採用するのはやっぱり厳しいですよね〜(蓋がある)
isa式の「自分」とは「個人としての自分」でしょうか。
「個人として存在することを人生の内容に関係無く無条件に肯定せよ」
「このまま成功出来なくてもこの人生は完璧なのだ」と肯定する。
「成功出来なきゃ意味が無い」との思い(成功出来ない人生の否定)は、
却って「蓋/塞き止める観念」となる。
それが「成功出来ない現実」を実現し続けてしまう、と。
> あなたが
> 自尊心が満足する現実に「肯定/喜び」の属性をつけた
> 自尊心が損なわれる現実に「否定/苦しみ」の属性をつけた
> と考えてください、観念の対処やリリースはまだ要りません
> 今後も、幸福な出来事と不幸な出来事をきっちり色分けしていくことをオススメします
自分で勝手に意味付けしてるのは自覚してるのですが、
その属性を捨てようとしても、それに代わる属性を付けるのが難しいのです。
そして結局は同じ物の見方に戻るという。
> 振動数が上昇すると「肯定/喜び」の属性をつけた出来事が物理現実で起こります
> 振動数が下降すると「否定/苦しみ」の属性をつけた出来事が物理現実で起こります
この振動数ってのは初めて触れる概念なのですが、
音楽聴いてテンション上がるってのと同じことでしょうか。
> 物理現実的な存在としての178さんがビルゲイツさんにでもなれば満足とかそうい
> う話ですよね?おkで〜すw
おkで〜すw←笑
ビルゲイツwは流石に無理だと思ってるみたいで、
あのクラスを見て「あぁなりたかった......」と絶望したことはありません。
何処まで達成したらこの人生に納得出来る?理想とする所は?と心に問うと、
「国内外でそれなりに知られた著名人」くらいだそうです。
そのくらいになれれば生きていてもいいと。
活躍してる日本のタレント達(ジャンルは様々)とか見ると、
「あのくらいはなれたはずだ」と絶望します。そういう自己認識です。
しかし一般的な常識からしたらそれすらも10人が10人絶対無理!身の程を知れ!
と言われると思います。実際過去に会った人間全員にそう言われました。
ですがそれを単なる妄想と片付けられない自分がいるのです。
だからこそ本気で絶望し、本気で人生の終わりを覚悟してしまうのです。
-
> 「何か行動を起こして恥をかく」のは物凄く嫌だけど
> 「何も行動を起こしていない状態に他人が何か言ってくるのは平気」なタイプなんですかね?
> 「行動を起こした後に自尊心が損なわれる」って悩みばかりだから、そう感じました、違ったらスマソ
自分が向上心を持って何かに挑戦すると必ず集団から嘲笑われました。
逆に何もしないことで叱咤激励して尻を叩いてくれる人は誰もいない人生でした。
なので平気というより、今も昔も感じていたのは孤独感、抑鬱感、虚無感です。
「行動を起こさなければ叩かれないが、行動を起こせば必ず叩かれる」
「成功者になるにはボロクソに叩かれても平気なメンタリティーが必要だ」
という強迫観念があります。
過去の経験が「強烈なトラウマ」になっていることも自覚しています。
そして日々叩かれてる有名人達を見て、その観念をより強固にしています。
例えばこれが自身のブログとかだとプレッシャーで書けなくなると思います。
読者の反応を気にしてしまうからですね。
「時間とエネルギーをかけて物を書く」という行為は同じなんですけどね。
> エゴの本願が実現されていない
> エゴの本願が実現されていなくても「内面=現実」を味わうことができるはず
エゴの本願とは「自尊心が阻害されること」ですよね。
確かに全てでは無いです。
自尊心が満足するような現実も意図的に意識を向けてみれば幾つかあります。
それは「自尊心が満足する」というより「問題無し」という認識ですけど。
エゴって本当に恵まれてることには感謝しない(出来ない)んですよね。
> 書き換える、であっています
> あと「抵抗」を感じたらその「抵抗」の正体を見破ってください
抵抗で大きいのは「年齢」「後悔」「絶望」「今更」「復讐心」etc...
最強のボスキャラはやっぱり「年齢」かなぁ。
「もう若者のような表現も出来ないし順当なキャリアも築けなかった」
という悔恨と絶望です。
-
> これは割と難しい話を広げるより「自愛」で簡単に解決だと思うんですよね〜、自愛で攻撃してくる人は本当に居なくなりますよ
成功者に必要なのは世間の誹謗中傷に屈しない強靭なメンタリティーではなく、
徹底した「自愛」なのでしょうか。
今メディアで叩かれてる真っ最中の著名人達もメンタルが強いのではなく、
「自愛」の達人だから平気でいられるのでしょうか。
自分は個人と同一化しない方向で修行していたのですが。
全く結果が出ていないのでこれから「自愛」を徹底的にやり込んでみます。
> 1の自分が救うのではなくて
> あなたが救われるゴーサインを出すかどうかにかかっています
> 自分との関わりに少しでも共時性を感じたと思うなら、納得しちゃって救われるゴーサインを出してください
はい。もう苦しみの人生を今ここで完全に終わりにします。
もう死ぬ覚悟はあるので躊躇いもありません。
> 物凄く不幸な現状で「既にある」を物理現実の中から発見しないといけないのです
「自尊心が満足する現実は既に実現されている」
「そしてそれはこれからもいとも容易く達成される」
こうしたことを発見するということですか?
体感が無いのでピンと来なかったのですが。
まだ「自愛」と「既にある」というそれ自体を理解出来ていませんが、
1とのやり取りで完璧にマスターします。
> 「それなら最初からはしゃがなきゃいい」これを採用してはいませんか?
> 「ぬか喜びはこの世に存在しない」
これは恋愛が顕著ですね。好きな相手が出来ると全力でブレーキかけます。
本気で惚れてしまうと傷が深くなるので、徹底的に相手の粗を探します。
そして相手は否定したまんまの姿を見せてくれます。
これもまた自分が相手にそうさせているってこと!?
1とのやり取りも同じです。
「これで苦しみに終止符を打てるかも?」という期待はありますが、
今まで何度も何度も失望の底に叩き落とされて来ましたからね。
今までそこそこ著名な人達にも相談して来ましたから。
人間だけじゃなく行動でも、ぬか喜びなんてもはや当たり前になってますけど、
これも結局はエゴが見せてる自作自演の不足なんでしょうか。
「絶対に崩れることのない笑顔の子供」
ってやつが今もこれ見て喜んでるでしょうか......なんですかそれw
> 自分は「ただ在るだけ論」が目立つ覚者さんはあまり得意ではないんですよね〜、非二元論
長年探求しても苦悩が終わらないのでこれはもう卒業します。
> 一回は赤いカプセルを飲んで貰います、その後に物理現実で永久にこのゲームを続けて貰います
> あなたの認識の変更までは自分はモーフィアスとして話します
今プラグが外された所ですね。ちょっとワクワクして来ましたw
-
1 自分個人の存在価値とこの人生を無条件に肯定する。「自愛」
⭕ 自尊心となる現実の属性を明確に分けるのは良い。
3 自尊心が満足する現実に意図的に意識を向けてそれを肯定する「既にある」
4 振動数を上げる。
5 必ず願望は実現するのだという観念に書き換える。「観念」
⭕ 抵抗が起きて来たらその正体を見破る。
⭕ 蓋/塞き止めてる観念の炙り出す。
8 自尊心は完璧に守られていることを知る。
まとめるとこんな感じでしょうか。
塞き止めてる観念は何となく見えて来たような気もしますが。
「自愛」や「既にある」はまだサッパリです。
-
はずかしながら「愛」「感謝」って ぼくは全く分かってない。
世間で軽めに言われる愛、感謝、にあまり共感できないという感じ。
自分が喪失すると すべてが分け与えれられるかんじがするけどこの感じが
感謝なのかもしれないなとかおもってる。
-
認識の変更とか、する必要 ある?
-
>>262
「認識の変更」の全体的な流れを把握したいので、
順序とか言葉とか捕捉とか、1の方で修正して下さい。
-
>>255
初めてレスします
この本勧めてくれてありがとう
自分の中で硬く変質していた罪悪感が一気に愛に変わった
昨日まで謝罪して欲しくて仕方なかった恋人への気持ちが180度変わって、今も自己否定と罪悪感で苦しんでいる恋人のためにこの本読んでほしいってメールしてきた(読んでくれるかは知らんけど)
一気に快の気持ちが理解できたし、執着心も変えられたから、まだ読んでない他の人にもお勧め
(Kindleで無料で読んだしステマじゃないよ)
メソッド迷子になってたから、無罪宣言のアファと感謝の心をこれから心がけることにする
こういう本が欲しかったんだ。ありがとう
-
>>191
頭痛を治したい170です。
1さんお返事ありがとうございます。
他の方でもやさしい言葉ありがとう。
「わたしはこの頭痛を治したくない」
と心の中で何度かつぶやいてみました。
そんなわけない!治らないと困る!痛いのはイヤに決まってるだろ!
という思考がわいたと同時に、
だって、治って元気になったらさー、また頑張らなくちゃいけなくなる。もう頑張るのやだよ、疲れたよ。向上したくないし成長もしたくない。傷つきたくない、自分にムチ打たれたくない。
という気持ちになりました。
わたしは小さい頃から頑張り屋で、生育環境の影響もあり完璧主義なところがあります。10代20代のときは、失敗は自分の頑張りが足りないから、他人が怒るのは自分のせいだと思いこんでいて、倒れるまで頑張り続けたり、体が動かなければ思考をフル回転させたり、、、何回も心療内科にお世話になりました。
療養中の今でも、ちょっと体調がいいとあれもこれもとやりすぎたり、できたところに目を向けず疲れた自分を責めそうになることもあります。
最近はのみこまれなくなりましたが、癖として浮かぶ思考として、「〜すべき、せねば」などが多く、イヤーな気持ちになります。
無意識に他人を裁いたり自分を裁いたり、忙しい脳内です。
なので、たしかにこんな痛みでもなければ、何もしないで休むことを長期間自分に許せないのかもしれません。怠けたりサボることを、許せないと憤るような自分を感じることもあります。
自分の中に、「こうあるべき」理想の自分像があって、それをはずれると猛烈に自己批判の思考がわく感じですね。ずっとその批判に従って生きてきましたが、最近は無視してます。
逆アファしたら、自分の本心と現状が一致していました。休みたい、甘えたい、助けられたい、守られたい、もう頑張りたくない、何もしたくない、、、
-
ほんとだ この本めっちゃいい!しょうかいありがとう!
-
>>236
>52さん、凄く飲み込みが早いな〜、おめでとうございます
心から1さんとの出会いに感謝です。
ありがとうございます。
早いと書いていただいてますが、10年ぐらいこの認識の変更を読んでは、ループしていた人間です(笑)
認識が変更した今あらためて達人のまとめを読む喜びに浸っております。
トンでもスピな話は、私も内面の変化にともなった周りの人の変化をずっと感じてきていたので、納得でした。
罪悪感からか周りの人への心配ぐせがあったので、1さんの今までの書き込みでそこも払拭できました。何があっても大丈夫!心配いらない。
しかも、出会う人みんなが喜びの絶頂と思うと、人の奥に神の領域が透けて見える感じで、自分の見かたで人を作っているんだな〜とエゴ側からも360度VRの世界って感覚になりました。
今回アシストいただいて意識の根幹まで見ることができたので自由にプログラムを組むことができると思います。
ボーナスステージの始まりですね。
歩いてるだけで欲しかったもの全部受け取っていきます。
今日は、とりあえず自分への設定を今まで憧れてきた人以上の存在ってことにしました。
憧れていたものをじかに体験していきます。
これからもこちらでたくさんの認識変更者が出る予感!
1さん、本当にありがとうございます!!
-
52さん10年経って認識の変更したんですか
おめでとうございます!
私もしたいと試行錯誤してだいぶ経ちますが、
必ずしたいと思ってます
-
1の指導に従い「自尊心が満足する状態」を今の現実に探してみた。
そしたら今の自分は「既にある」の山の上に成り立っていることに気付いた。
しかしそれは「達成された願望」というより「当然」だった。
つまり「既にある」とは「当然」であるから意識に上らない。
そんなもんをいちいち意識して愛するなんてナンセンスだと感じた。
自分が「願望」だと認識することは今実現していないことだ。
しかし実現したらそれもまた「当然」のことになると確信した。
どれだけ収入が増えても、どれだけ名声が高まっても、絶対に「当然」になる。
今の自分がどんな「自尊心が満足する現実」にも感謝なんてしてないから。
自我は自分の支配に下ったものを、絶対に肯定も満足もしない。
達成された願望は「叶った願望」じゃなく「無意味な現実」に変化する。
詭弁式の百発成功、無我の極致に書かれてることそのままだが、
あれは願望実現ゲームを辞める、という結びだ。
とりあえず自分は今目的としてる願望を全て実現させるつもりだから、
願望実現ゲームは辞めない。「既にある」を極める。
「既にある」を極める場合、今「願望」だと認識しているそれが実現して、
「無意味な現実」になっていることに意識を向けることなのだろうか!?
パンツのゴムは「得ている状態になっている」と言っていたが。
自分の感覚だとそれは「無価値で何の意味も無い現実」だ。
それを愛せというのがアホらしく感じてしまうほどのあって当然の感覚。
「既にある」「願望=実現」「願望=無価値で何の意味も無い現実」
全く確証も無いし勿論現実に何の変化も無いが、
とりあえずこの考察に対して1の指導を仰きたい。
よろしくモーフィアスイッチ。今はカンフーの場面だね。
-
色々メソッド試してもうまくいかなすぎて、ここに長文の愚痴と質問の混ざったやつ(経過を書いたら愚痴っぽくなるw)を打ち込もうとしてたら、
「何も望まなかったら幸せだなんだな」って気持ち?考え?がわいてきて、
メールアプリに残ってる下書き読んでも、何でこれで悩んでるのかわからなくなった。
諦めともちょっと違う感じで、心の中が静かになった。けどこの考え方は嫌。
叶えるのやめたとか言うひと(ブログ始めてからの桑◯さんとか、こまけぇさんの掲示板にいる某さんとか)大っ嫌いだったし、
煮え湯に浸かってるのに「シアワセ〜☆」とか言ってる仙人みたいでほんと無理。
でもすっごい楽。
ちょっと気味が悪くなって何かを望んでる自分に戻ろうとしたけど、願望に火がつかない感じで混乱してます。
楽になるのがゴールならここがゴール??
それか、叶わないのがつらすぎて心が不感症みたいになってる??
-
>>720
ありがとうございます!
>したいと思っている
できると思います。
わたしもまずは、こちらで決めることからしました。
>>62
>せっかくですのでこの機会にループするのをやめます。
ループしたい自分もひねくれ式で見てみます。
私は、願いが叶ってもエゴが不足をそこにも入れこんでくるので、いつも苦しいままでした。
働かなくても生活できるようになっても、その状況に疑問をもちだしてみたり、このまま一生お金が入り続けるのか?って不安になったりしてました。
そしてそれが投影されていく感じでした。
今は不足がうかんでもそれを採用しなければいいだけだし、ある感覚が優しく包み込んでくれます。
急にゆーみんの【優しさに包まれたなら】が脳内に流れました(^w^)
いったりきたりループしていたところを1さんにあなたの状態はこうですよと観測していただいたことにより、自分の全体像を見ることができ自覚できました。
私の場合は分離があったからこそ統合できたところもあります。
どなたかが書いてくれた分離すら愛っていうのも、これからまたいろんな方面で感じてきていきたいです。
-
>>270
への返信でしたのに間違ってしまいました。
書き込みをあまりしたことがなかったので、勉強になってます。
-
子供の頃に虐められたり、社会人になっても舐められたり、良いように扱われる事が多くて転職したりスキルアップして改善出来た今でも時折、過去の嫌な事を思い出してそいつらに対してブチキレてしまうのですがそういう場合は
「過去を思い出してブチキレたい!」「あの時、虐められたかった!」「舐められたかった!」で宜しいですか?
-
このほんは けっこうきつい。これがぼくが「愛と感謝が分らない」原因だった。
ざいあくかんのかたまりだったのだ。ぼくは。
-
>>264
さぁ…なんでこんなあっちこっちで認識の変更認識の変更言ってるのかわからん
それで何か叶ったとも聞かないし
-
>>272
1さんじゃないけど…
私もそんな感じで楽になったことがあります。
でも自分の思考や思い込みを全部投げ出すことまでは出来なかった。
この世界では自分の思う「当たり前」が現象化してるなら
自分の信じてる「当たり前」のレベルを変えないと、理想とするものは手に入らないんじゃないかって思っちゃう。
そこら辺ってどうなってるんだろう?
-
「私、願いが叶えたいだけで別に認識変更とか気付きとか悟りとか要らないんだけど、、」
って思う人いるよね?
「認識変更しないと叶わない」が蓋になってる人は「認識変更しなくても叶えたっていい!」って自分に許可でいいんじゃ無いかなあ?
私は達人さんじゃ無いから違うかもだけど。
-
>>272
若い頃は都会に出て華々しく叶えたい夢があったけど、破れて田舎に戻ってきて、田舎のまったり暮しも悪くないなーってなる感じじゃない?
都会で華々しく生きたかった気持ちも残ってはいるけど、もう若くもなくなったし再挑戦するところまではいかないみたいな
割とよくあると思う
-
>>239
最高と最高を間違ったものです!
「内面」=「現実」が実感できました!体感的に!現実に現れて!
最高のクリスマスになりました!
1さんありがとうございます!皆さんも良いクリスマスを!
-
よく「内面が真実」とか言うけど妄想と現実の区別がつかない統合失調症の人はどうなのだろう?
なる系とかやり過ぎるとそうなりそうな気がして怖いね。
-
>>281
良かったですね!
どんな願望が実現したか教えて頂けますか?
参考にしたいので。
-
内面が真実は引き寄せ全般に通じるからそこ気になるなら自愛くらいしかやることないのでは
自分が1番怖いと感じたのは元祖1
寝たきりの植物人間みたいになりそうだったから止めちゃった
-
284は>>282へ
-
>>282
内面=現実なのだから、
あなたが「統失と変わらないんじゃないか?」と思っていたら、「やっぱり統失じゃん」と思える現実を見たり。だね。
-
>>282
今割と気軽に糖質とかいうけど、あれは病気だから気にしなくていいんじゃないかな?
-
この板の実現報告が現実なのか、統失の妄想書き込みなのか、叶ったつもりの先取りアファ書き込みなのか、引き寄せ業者の仕込みなのかとか、疑い出せばいくらでも思いついちゃうからね
-
うーん ここのひとたちの書き込みの意味がさっぱりわからないぞ!
-
>>256
> まとめサイト見ててもなぜかよくわからなかったんだよね
分かります、まとめの説明だと「逆アファして観念を炙り出してください」で説明が終わったりするw
だけど、その説明であっているのかな〜、謎解き要素も残しているし
ってずっと思っていたんですよ、だけど躓く人が多いので自分は一歩踏み込んで説明をしてみました
> 要は、願望と真逆のことを言って
> 考え方や行動のもとになってる感情を探る
> あぁこれが原因なのかと気づくことで、気づくだけでもメンタルがよくなるし、
> 自分=世界なのがわかる
> みたいな感じですかね
> 手っ取り早く変わりたいので、
> 教えてもらった、わたしは変化を受け入れる、をやりつつ、ひねくれ式もしてみます!
そうですね、自分の内面を知るメソッドです、エゴの無意識領域にアクセスする、とも言えますね
「自分は自分の願望のことなんて本当はよく分かっていなかった」これが分かるようになるのがひねくれ式です
> 単に忘れていたのではなく、過去が変わるならすごいな
事実として変えることが可能です、変えたくない過去はいつまでも残り続けますので安心してくださいね〜
特定の形としてあるのは「今」しかない、「未来/過去」は特定の形としては存在していません
> わたしが罪悪感が強いから、両親にそれが投影される、
> これ、その通りです
> 特になにも感じてない弟はなんにも言われてない
しかしあなたは、弟さんのようには別になりたくない、でしょ?
罪悪感は程よく持っていたほうがいいんだ、と思っているんじゃないかなぁ……
> 笑ってる子どもにわたしが守られてるんですか?
> ぎょっとした…わたしが守られる側なのか…
> その発想なかったです
> わたしはもっとくつろいでいていいんかな
そうです、その子を守る必要はありません、その子は無敵です
存在を感じるだけで十分です
>>257
> 引き寄せるために意識を一定方向に向け続けるのは普通に生活してたら無理
エイブラハムかなぁ、「何十秒か願望を念じていたら叶いやすくなる」とか言っていたの
まぁ、小技としては確かにありますね
> 気合入れて取り組み始めると必ず悪い事が起こって数日はショックが頭から離れない
前にも誰かに言いましたが、「気合を入れて取り組み始めると必ず悪いことが起こる」というのは共時性の発見です
内面と現実が見えないケーブルで繋がっている、という証拠を見つけたのだと思ってください
> やっぱ引き寄せできる人は超人としか思えない
う〜ん、超人かぁ
超人っていったら自分はキン肉マンのイメージなんですが
超人強度を100万パワーから1200万パワーに変えた超人がいたなぁ、トンデモ方法で、です
それはその超人が、それでパワーが上がることに完全に納得してしまったから、だと自分は思います
-
1さん、ていねいにありがとうございます。188の質問をした者です。
>>233
「現実的問題」のほうは「何とか説明がついたぞ」で楽になりました。
「内面的問題」は、再度、「〇〇億円なんて欲しくない!」と言ったら、「そう〇〇億円なんて欲しくない。お父さんとお母さんに仲良くして欲しいだけだ」が出てきてしまって、ひっくり返りそうになりました。
どうして、お金と関連づいているのがわかりませんが、子供の頃の私は両親が仲良くなることによって安心したい、幸せになりたいと思っていました。その思いがまだ残っていたようでした。
無条件に、今、安心すること、幸せになることを試みてみようと思います。
-
>>258
> もちろん飢えてる子どもよりはしあわせとは思うけど。
ここは、無条件で自分のことを幸せだと思ってください
飢えている子供も確かに存在していますし、その子供たちは事実として飢えています(苦しみそのもののレベルが高い)
そして仮に自分がそういう存在だったとしても、条件に構わず幸せだと感じてください
> そんな歓喜できるような現実じゃないけどな…。
現実が歓喜の属性を持っている、と考えてください
エゴの視点では必ずしも歓喜しているというわけではありません
> 自信がないから動きたくない的な願望は叶ってるかもしれないけど、本当はもっと素敵なひとになりたいんだよ。
LOAは「トータルの願望が叶う」ので、「動きたくない」の願望が強すぎるのだと思います
だけどそれも「願望」です、動くと何か嫌なことが起こるのでそれが「蓋」となっています
> トンデモスピかぁ、そういうのも信じられるほど、
> 現実を変えられたらいいんだけどな。
「ポジティブシンキング風トンデモスピ」と「トンデモスピ風トンデモスピ」が存在します
トンデモスピしか実はないんです、神のロジックが常に裏で働いているから(全ての物理現象に影響を及ぼしている)
科学法則も神が創り出した法則です、しかしエゴは科学法則が大好きなので、エゴが納得する範囲の現象しか基本起こせません
> 自分にはふさわしくないような高めの服とかブランドものの財布を買うつもり。
> 自分が持ってもいいんだよ、みたいな感じで納得させていきたい。
自分にとって分不相応な出来事は起こりません、辻褄が合わないとエゴがゴーサインを出さないからです
私はこれを買うに値する、と念じてみてください
「自分にはふさわしくないような〜」は忘れて下さい、「自分が持ってもいいんだよ」は忘れなくてもおkです
> どうしても、悲しいほうに慣れててしあわせに馴染みがなくて、ハッピーな物語もあまり見たくない。
神からの分離を楽しみたいエゴの物語は「愛と苦痛の人間ドラマ」や「悲劇のヒロインな自分の話」に傾きがちです
「ハッピーな物語」は所詮ハリボテのようなもの、というエゴの考え方を壊してください
> 他の人へのレスの、
> 期待したのにアイスクリームが食べられない子ってすごくわかる。
> それわたし。これは本当にきつい。
絶望ですよね、神の世界には絶対にあってはいけないことです
認識の変更をした人が感想で、「恍惚」を挙げることがよくあります
何故「恍惚」なのか、子供が絶対にショックを受けない世界があったからですよね
-
> 物凄く不幸な現状で「既にある」を現実の中から発見しないといけないのです。
鍵は自我による所有概念の打破か?
「こっぱみじんになる前のこっぱみじん」
世界の中にはお金も、好きな女の子も「在る」。
存在する、あるのは確実。
でもそれは「私の」お金ではないし「僕の」彼女ではない。
「なるほど」
いえ、僕のです。
そもそも、分かれてない以上、お金だの、好きな女のこも、
全部【自身】です。全です。
1は自尊心が満足する現実に意図的に意識を向けてそれを愛せと言った。
「自尊心が満足する現実」それ自体は探せば幾らでもこの地球上に溢れている。
しかしそれは「個人の所有物」じゃ「無い」から「望む」ことになる。
もしその「望む」が実現して個人の所有物となったら>>271で書いた通り、
自分の感覚だと「無価値で何の意味も無い現実」だと認識され放置される。
基本的に自我は不足を埋めることにしか意識を向けないから。
-
自我の視点は分離と不足。自分は個人であるという概念(錯覚)
1その記憶により捏造された個人の所有概念を見破り(世界=自分)
2自尊心が満足する現実はこの世界=自分に「既にある」ことを理解し、
3そこに意識を向けて「自分の所有物。自分の現実」だと認定する。
(これを無理に体感するなら感謝も歓喜もしない当然の日常になった感覚)
4結果としてそれは自我視点からしても現実(願望の実現)となる。
理屈で書くとこうなんだが「既にある」ってこういうこと?
「ただ在る系」の影響で「世界=自分」は馴染みがある。
意識を向けた対象がそのまま自分の現実になってるのも分かる。
ただ意識を向けた対象が「自我の所有物」になった試しが無いから、
3が物凄く難関だと感じる。
この辺が「ただ在る系の悟り」と「潜在意識系の目覚め」の相違点だろうか。
この辺の理解もまだ曖昧だ。
引き続きモッチ(モーフィアスイッチ)の指導を仰ぐ。
-
笑顔の子供や、頬を赤くしてワクワクする子供(恍惚)の存在がなぜ「自分を傷つける刃のような存在」だと思うのか?
それはその笑顔やワクワクが失われる可能性があるとその人が思うから
しかし認識の変更を終えれば
物理現実的な事実として見ても、その笑顔やワクワクが本当に失われることはない、ということが分かる
なぜなら「皆、幸せの絶頂がデフォ」だから、それに気づけば物理現実的な事実として見ても「アイスは落ちなくなる」現象が起こり始めます
>>259
> isa式の「自分」とは「個人としての自分」でしょうか。
「自分の内面全て」のことです
isa式は「自分=世界なら、どちらか片方だけでも愛するだけで、両方愛せたことになる、だから取りあえず自分を愛してみよう」な自愛メソッドです
自分を愛するだけで、おまけで世界も愛せる、お得です
逆に「世界を愛すれば、自分も愛せる」も導入できますね
> 「成功出来なきゃ意味が無い」との思い(成功出来ない人生の否定)は、
> 却って「蓋/塞き止める観念」となる。
> それが「成功出来ない現実」を実現し続けてしまう、と。
「蓋」というか、不足を見過ぎたことによる振動数の低下かなぁ
「成功出来なきゃ意味が無い」を脱出しようとすると蓋にぶつかる可能性はありますが
> 自分で勝手に意味付けしてるのは自覚してるのですが、
> その属性を捨てようとしても、それに代わる属性を付けるのが難しいのです。
> そして結局は同じ物の見方に戻るという。
はい、なので「対処やリリースはまだ要りません」と言いました
あなたが決めた見方は、あなたの選択です、簡単には変えられません、寧ろ大事にしていてください
> この振動数ってのは初めて触れる概念なのですが、
> 音楽聴いてテンション上がるってのと同じことでしょうか。
充足を見てテンションが上がる
自愛をしてテンションが上がる
が、振動数の上昇です
音楽を聴いてテンションが上げる、でも全然おkですよw(物理現実のアイテムを利用する、ですね)
> ビルゲイツwは流石に無理だと思ってるみたいで、
ビルゲイツになるために外さなくてはいけない蓋を全て外せば、間髪入れずに実現可能ですよ〜(外見ですら同じになる)
> しかし一般的な常識からしたらそれすらも10人が10人絶対無理!身の程を知れ!
> と言われると思います。実際過去に会った人間全員にそう言われました。
その現象は178さんが物理現実に投影しています、完全なセルフツッコミに過ぎません
あなたは他人もコントロールできる、と思ってください
そして、今までも完璧にコントロールできていた、とも思ってください
> ですがそれを単なる妄想と片付けられない自分がいるのです。
> だからこそ本気で絶望し、本気で人生の終わりを覚悟してしまうのです。
178さんのエゴは、とても活き活きとしたエゴでとても健康的です
「エゴの本願が、トータルの願望に負けてどうする?」この考えがエゴを活き活きとさせるコツです
-
>>294
イッチじゃ無いけど考え過ぎのような気がする。思考の迷路に自ら嵌まりに行くような、、、
-
>>260
> 自分が向上心を持って何かに挑戦すると必ず集団から嘲笑われました。
努力や挑戦という行動の時点で、笑われてしまうのですね
自分もそういう経験があります
「うわぁ……この人、ずっと何もしてなかったのに、いきなり謎テンションになってキビキビ動き出したぞ……」みたいに思われていたのかなぁw
そういうことを言われてしまう状況は、逆に「自分がその自分の行動にゴーサインを出せていない」可能性があります
「行動をする」「目標を作る」の時点で、自分にとって分不相応だと思っちゃっている可能性がありますよね
> 逆に何もしないことで叱咤激励して尻を叩いてくれる人は誰もいない人生でした。
自分はこっちも経験がありますw
「ぬるま湯といえばぬるま湯なんだけど、このままで良いのか?」な状態ですよね
だけど昨日も一昨日も「誰にも指摘されなかった」んだから、恐らく今日も明日も明後日も「誰にも指摘されない」んだろうな〜
って感じで生きていました、「誰にも指摘されない」という前例が沢山あったので、毎日ゴーサインを出しまくりましたw(前例が多いとゴーサインを出しやすい)
> 「行動を起こさなければ叩かれないが、行動を起こせば必ず叩かれる」
> 「成功者になるにはボロクソに叩かれても平気なメンタリティーが必要だ」
嫉妬をしないほど完全な人間なんて存在しないけど、全く罪悪感を感じないほど不完全な人間も存在しません
「完全な人間はいないんだ」にだけに焦点を当てるのではなくて、後者のほうにも焦点を当ててみてください
> エゴの本願とは「自尊心が阻害されること」ですよね。
エゴの本願は「エゴが普段、頭の中で考えている願い」です
178さんの場合は「成功する」「恋人を作る」「モテる」です、頭の中(意識領域)の願いとしてありましたよね?
で、それに逆アファを当てたら、「自尊心が阻害されるのが嫌だ」が炙り出されたわけです
> 最強のボスキャラはやっぱり「年齢」かなぁ。
ですよね〜、LOAで何とかできるなら(事実としての年齢操作)、やりたいですか?
「やりたい」なら今の現状がそのまま投影され続けます(やりたい、と思うような現実が投影されるから)
「やる」と決めた時、好きな年齢に事実として変化します(肉体も)
>>261
> 成功者に必要なのは世間の誹謗中傷に屈しない強靭なメンタリティーではなく、
> 徹底した「自愛」なのでしょうか。
「強靭なメンタリティー」「徹底した自愛」どちらを身につけてもおkです
自愛は効果を拒まなければ、これほど楽な道はありませんけど
> 今メディアで叩かれてる真っ最中の著名人達もメンタルが強いのではなく、
> 「自愛」の達人だから平気でいられるのでしょうか。
自愛の達人なら、「叩かれている真っ最中」な現象がまず起こりません
普通に評価されたり、黄色い声援でいっぱいになります、事実として誰の目で見てもです
それほど自愛は強烈なんです
> はい。もう苦しみの人生を今ここで完全に終わりにします。
> もう死ぬ覚悟はあるので躊躇いもありません。
アファメソッドにしてもいいぐらいの発言ですねw
> こうしたことを発見するということですか?
> 体感が無いのでピンと来なかったのですが。
そういうことですね
「既にある」は内面と現実の一致を見つけるということです
「これからもいとも容易く実現される」は本当に採用しちゃってください
「未来/現在/過去」、全部含めていとも容易く実現される、と考えておkです
> これは恋愛が顕著ですね。好きな相手が出来ると全力でブレーキかけます。
> 本気で惚れてしまうと傷が深くなるので、徹底的に相手の粗を探します。
> そして相手は否定したまんまの姿を見せてくれます。
> これもまた自分が相手にそうさせているってこと!?
そうなりますね、あなたが全部をコントロールしていますから
相手の粗なんて探すからです
相手の悪い部分ばかりを情報収集して、それをジッと眺めていたら、そのような現象が起こってしまいますね
優しい面ばかりを見つけてください
悪い面は見つけても、直ぐに忘れるようにしてください
達人と呼ばれる人たちは、このヒットアンドアウェイがとても上手です
> 今プラグが外された所ですね。ちょっとワクワクして来ましたw
う〜ん、まだ自分はモーフィアスとして話しますね
-
ぼくが「愛と感謝がわからない」の弊害は ざいあくかん!と明白になった!
たしかに。まさにそうだった。だけどあの本を熟読はしない。ざいあくかんに
ついて探求するのが目的じゃないから。
108さんは「罪悪感なんて 罪悪感かーってなもんですけどね」と語ってたけど
ぼくには氏が{原因は分からないけど} 罪悪感を感じていない、っていう
ふうには見えないのだ。「すんません 割と若向けのところで場違いかもしれないけど
ごめんなさい」みたいに見えたりする。あんまり威風堂々とはしてないというか。
ともかく 罪悪感ってもんが介入して面倒を起こしてる!ってことが分かったら
それでいいのだ。
-
クリスマスの人ごみ溢れる駅構内で眼の不自由な方が困っている様子だったので声を掛けて目的地へのホームまで案内した。
多分あの人は自分なのだろう。
電車で帰宅中、席に座っていると母親と子供の二人連れが近くに来た。自分の隣には1人分のスペースしかあいておらず子供は母親に座って貰おうとしたが母親は子供を座らせた。
「お母さん、どうぞ。」とその場を立ち去る様に席を譲った。
多分、あの母も子も自分なのだろう。
その後、ホームに着くと丁度良いタイミングで自分が乗る電車が着いた。
「ご苦労!」と心の中で電車に言った。
-
1さん
復縁希望の者です。
この復縁以外の生活の細々したことは思った通りになることが最近多くて【内面=現実】と思えるようになりました。
恋愛に関しては以前の彼は向き合ってくれてる感じだったのに最近素っ気なくなってきています。
ちょっと前に内面の炙り出しを行うと【自分に自信がない】と出てきました。
でも今はその自信がない自分に【それでいいじゃない】と思えるようになりました。
それでも今の状況が悪く見えるのはタイムラグがあるからでしょうか?
それとも何か1さんからすると見えるものがあるのでしたらアドバイスをお願いできればと思っております。
-
あるていどわかったし、時間は短いけど 在れるようになった。
ちょくちょく、というか割と頻繁に過去の後悔とかが頭をもたげる。
これが厄介。
おもうに今 在れるというのは 望みとか願望は出ない。
-
過去にしてしまった失敗とかを思い出して急に恥ずかしくなって死にたくなります。
バイト中にお皿を割ったこととか、その瞬間の音とか映像が何回も頭の中で再生される感じで
1日に何回も過去を思い出して恥ずかしくなるのをやめたいんですけど、
どうすればいいですか
(T_T)
-
自愛って結局 何をすればいいんですか?
1さんがしてる自愛を教えてください!
-
ほんとに過去のことがふっとあたまをもたげるって 困ったもんだよ。
「ぼくは15分以上前のことは一切覚えてない」とかアファみたいなことしても
だめだったし。
「今に在る」ことができるのは恥ずかしながらほんの一瞬。
大抵はねるまえにお布団にいるとき。ずっとこの今に在るで居れたらいいのに。
-
返答ありがとうございます。本当に痛み入ります。
長くなり過ぎるのでポイントだけ。
> 178さんのエゴは、とても活き活きとしたエゴでとても健康的です
> 「エゴの本願が、トータルの願望に負けてどうする?」この考えがエゴを活き活きとさせるコツです
これには痺れました。エゴを肯定されたのは初めてかもしれません。
褒められたエゴが子供のようにはしゃいでいますよ。
若い頃にこれ言われてたら嬉しくて号泣してるかもしれません。
「エゴを活かすとか、やっぱこの1今までの連中と明らかに違うわ!」
と思いましたw
スピ業界ではエゴは完全な悪者ですからね。
今までエゴとの同一化こそが苦しみの原因だと思って来ましたが、
その個体にそういうエゴが与えられたのも結局は神の意志ですし、
それをまるっと愛して好きにさせてやるのが、
本当の意味でのあるがままなのか。
と気分が良くなったことで、そう思ったりもしました。
「トータルの願望」←これは神の意志ってことでしょうか?
自分がこの人間社会でやろうとしていることは、
少なくとも一般社会ではあまりに荒唐無稽と思われることなので、
これはエゴの妄想なのか、それとも神がこの個体にやって欲しいことなのか、
と考えたりします。これとは違う話かな。
> 自分がその自分の行動にゴーサインを出せていない
> 自分にとって分不相応だと思っちゃっている
結局の所、自分が成功することとは、そのまま社会貢献になることです。
自分の表現を生きる糧とする人間が、世界中に何百万人と出来るわけで、
それは否定されるべき私利私欲じゃないとの思いもあるのですが。
しかし誰よりも自分自身がそれを信じ切れていないからこそ、
人が「おまえ如きがおこがましいわ!」と突っ込んでくれるってことなんですね。
「自分の社会的活動の正当性に確信を抱けない」
もっと端的に言ってしまえば「自分に自信が持てない」
それを最初「人から自尊心を傷付けられるのが怖い」と表現しましたが。
これが自分の成功を妨げて来た「蓋/塞き止める観念」なんですね。
これを突破するのが「自愛」そして「既にあるを見よ!」だと。
何となく見えて来たような......。
-
> ビルゲイツになるために外さなくてはいけない蓋を全て外せば、間髪入れずに実現
> 可能ですよ〜(外見ですら同じになる)
マwジwでwすwかwww
あのクラスになるのが可能なら、自分の成功なんて屁でも無いですねw
> LOAで何とかできるなら(事実としての年齢操作)、やりたいですか?
> 「やりたい」なら今の現状がそのまま投影され続けます(やりたい、と思うような現実が投影されるから)
>「やる」と決めた時、好きな年齢に事実として変化します(肉体も)
やります!(即答)
正直ビル・ゲイツのくだりも含めてこの辺かなりトンデモに感じるのですが。
なので特に聞いてみたいと思いましたw
「事実としての年齢操作」と聞いて「戸籍変えるの!?」と思いました。
「社会的なデータを変える」とかそういう意味ではないのでしょうか。
実年齢はともかく肉体年齢は是非とも若返らせたいですね。
エゴが納得する範疇の現象化としてはやはり医療技術の進歩です。
自分が生きてる内に平均寿命が劇的に伸びるであろうと信じています。
今も金さえあれば色んなアンチエイジングの手段がありますしね。
ただそれに手を出す金銭的余裕は無いので何もしてません。
歳相応の見た目です。
「やる」と決めるだけでいいなら、
十代後半から二十代前半の体力と容貌に戻りたいです。
-
体のことに話が及んだのでトンデモついでにもうひとつ。
顔に大昔付けた傷があります。現代の医療技術では消せないそうです。
毎日ストロイドの張り薬を付けていますが全く変化はありません。
これだけ長い年月消えないのだからもう無理なのかなーと悲嘆しています。
顔や体にある現代の医療技術では消せない傷を消す方法がありましたら、
教えて欲しいです。
-
朝起きると なんの影響か 落ち着かないことが多い。
ずっとずっといいじょうたい{今にあって何を望む必要もない状態}にいたいなー
-
イッチーが来ないな、、彼女さんと楽しく過ごして居るのだろうか?
-
よるっていーなー あんまりよくないことだろうけど太陽の光って好きじゃない。
-
>>310
あなたはもしかして鬼ですか(笑)?
-
鬼じゃないよいいこだよ。どういう動機的志向性か分らないけど夜、
自宅周辺のユーチューブ動画みてると すごく落ち着くんだな。
-
彼女とか居ないwちょっと忙しいw
>>262
まー大体あっていますね
自愛は単純に、腹部が温まってきて、気持ちよくなっていれば、それでおkです
既にあるは、物理現象として既にあるならおkです、要するに本当の意味で「願望=実現」ということです(究極の救い)
ちょっと後でまた来ます
-
時分軸!にしたら じぶんがしょうめつしそう。これがほんとのひねくれ式だなと
おもた。じぶんが消滅すると すべてがじぶんのためにある
-
イッチの言うこと適当すぎるw
> ビルゲイツになるために外さなくてはいけない蓋を全て外せば、間髪入れずに実現
> 可能ですよ〜(外見ですら同じになる)
これを自分がやってみろと言われたら「蓋が外せないから無理」って逃げ道用意してw
-
じぶんじく これだな さいじうよう。
軸がじぶんってのは 受け取るだけ これが充足
願望とか湧かないよ
-
>>313
>彼女とか居ないwちょっと忙しいw
認識の変更してるけど彼女いないんだ やっぱりただの達人ごっこだったんだねw
1さんは何か一つでも実現してる事はあるのかな?
-
1がバックレそうで嫌だなぁ......。
とちょっと不安になっているのだが。
この不安が投影されてるのか。
茶々が入り始めてるのは1と自分のどちらの投影だよ。
1が戻ることを信じるけど、これも実験だな。
せっかく「内面=現実」「願望=実現」「既にある」が体感されそうなのに。
>>293-294で書いたこと桑田式で書かれてることそのまんまだったよ。
桑田式とか何度読んでも理屈では分かるけどさぁの域だったのに。
「自尊心が満足する状態が現実にあるのを見てみろ」
という1の言葉が体感的理解を起こさせた。
「あぁ確かにあるなぁ」って全身に電気が走る感覚になった。
蓋が実現されてしまう仕組みも何となく分かったよ。
知らんが「最初から全て用意されている」と言ってるのも分かった。
「自分」だと認識してる個人は、全て他力で成り立ってる。
最初からエゴの努力が入る余地など無く、
生まれた瞬間から万物に存在を支えられていた。
ただこの理解、そーとー昔から気付いてたのを思い出した。
でも必ず忘れるんだ。今回もすぐに忘れてエゴ視点に戻りそう。
だからこそ1みたいな人とやりとり続けて理解を完全にしたいんだけどな。
今1が消えたら「ぬか喜び」だぞ。
-
内面=実現についてもっと色々聞きたい
1さん以外の達人さんの話も
-
>>318
純粋に疑問だけど
あなたは蓋外せば外見込みでビルゲイツになれるとかの回答を真実だと思えるんですか?
-
>>191
>どの行動も絶対に裏切らないので、動いていても動かないでいても良いんです
いやめちゃくちゃ裏切られてます
自業自得な結果になって
-
>>191
>メソッドを紹介します
>「ネットで調べて、自分にめっちゃ都合の良い情報を見つけ出す」ズコーと思うかな?
>だけど本当に見つかりますよ、自分が全部を操っているから
これは確かに見つかる
でも例えば医療系なら研究開発中みたいな情報はあれど世には出てなくて、結局立ち消えになってたり
あるいはあっても不適応だったりする
生活保護みたいな制度系だったら自分は条件外だったりとか
-
自愛なんかやって願望実現できるの?
って思っていたけれども
自分を愛する=世界を愛する=世界から愛される=願望実現
とイッチの意見を読んで思った
皆さん御自愛下さい。
-
1は最近ちょっと歯切れが悪いよね。
でも1も人間だし、年末年始忙しいもんだし、
質問できないときは
各自自分のやることをやってればいいじゃん。
わたしも1にレスするときに、
その返事を考えてたり、もう少し実践してから答えたいときは時間置いてるよ。
のんびりペースでやっていったほうが長続きするよー。
今まであのペースで長文レスしまくってたほうがちょっと異常というか、
1の私生活大丈夫か心配になるくらい。
-
ここの人達と認識の変更について交流的に話せる別荘スレみたいなのあればいいな
1さんとの質疑応答だけだと1さんも疲れちゃう
-
まあでも不安になるのもわかる。
ビルゲイツにもなれますよ、みたいな、話が大袈裟になりすぎてるからなー。
罪悪感を消す方法や自愛の方法は具体的でわかりやすかったけど、
そこまでいっちゃうと曖昧な言い方になっちゃうよね
アドラー心理学で、赤面症を治したいといっているが、
本心では男に傷つけられるから男と喋らない理由として赤面症になり続けている、
みたいな話があって。
1の言う、すでに実は叶ってる、っていうのもその感じだと思うけど、
それだと歓喜する子どものイメージがすごく弱くなるんだよなぁ
それは逃げるタイプの実現だし、
わたしの歓喜と、わたしの心にいる子どもの歓喜が全然ちがったら、
子どもの歓喜を感じてもなんもうれしくならず自愛にならない
たとえば、非行をするのは、本心では親に構って欲しいとか自傷のかわりだったりするが、
その本心が実現しているから、子どもが満面の笑顔、みたいなのは、
理屈はわかるが結びつかない
1の言ってるのは、
自愛(満面の笑みの子供の頃の自分に守られてる、絶対にしあわせと納得する)
罪悪感を消す(みんな幸せ)
充足を見る(内面が現実に反映されるから)
ひねくれ式で蓋に気づく(気づいて見つめる、消える)
振動数をあげる(よろこぶこと?)
で、あってるよね?
-
質疑応答はループになるから
よほどマメな人じゃないと続かない
-
あと潜在意識とは関係ないかもだけど、
わたしもぬか喜びでがっかり傾向あるんだよね
恋愛でもお金でも美容でも勉強でも
で、これって、これで何とかなる!救われる!って思いすぎるんだと思う
〜〜に対して思いをかけすぎる
(自分の努力に対してもそう)
バット一振りに願いをこめすぎる
だから追い詰められるし、すると更に思いが重くなる
失敗できない感じになるし、他の球を待つ余裕がなくなる
願いをかけすぎるから、その球がうまく投げてもらえなかったときに
相手や自分に失望しすぎる
そーいうことなんじゃないかと
絶対にがっかりさせないのは、神仏くらいのものかもな
これらにはどんなけ願っても構わないと思う
神仏は曖昧なことしか言わなくて、
そこから自分が答えを見つけるスタイルだから、
ある意味願ったり信じ続けられるというか
-
ここのひねくれのやり方を参考に自分なりにやってみました
「彼女が欲しくない」
↓
観念
・自分よりいい男がいる
・自分に自信がない
・喧嘩になった時が面倒
・浮気されたらいやだ
・相手の友人、家族と付き合わなきゃいけなくなるかもしれない
・趣味の時間が減る
・お金がかかる
・デート自体が疲れる
・今見てるのは、あくまで1面にしか過ぎない
「仕事のスキルを磨きたくない」
↓
観念
・磨くと都合のいいように使われる
・業務時間外もスキルを磨くのに時間を使わなければならない
・自分のスキルを善意で提供したのに、さもやって当たり前かのように扱われる
「お金が欲しくない」
↓
観念
・税金取られるのあほらしい
・金目当てで近寄ってくる奴がいる
・奢らなければならないことを求められる
・銀行などの対応が面倒
まあ、少なくともこれだけの観念があった
んで問題はここから
この観念を上げた後はどうしたらいいわけ?
それがわからないんだよね
望んでいた現実であることはわかるけども・・・
1さん、もしお時間あったら回答お願いします。
-
>>295 >>297
>>ビルゲイツになるために外さなくてはいけない蓋を全て外せば、間髪入れずに実現可能ですよ〜(外見ですら同じになる)
>>「やる」と決めた時、好きな年齢に事実として変化します(肉体も)
これは何かの比喩ではなく本当に肉体が変わるとそう言ってるの?
-
ちなみに1さんはザチケット板の上海雑技団スレにV8って名前でやってますよ。この前もこのスレが300いって喜んでたし
-
>ビルゲイツになるために外さなくてはいけない蓋を全て外せば、間髪入れずに実現可能ですよ〜(外見ですら同じになる)
>「やる」と決めた時、好きな年齢に事実として変化します(肉体も)
自分もやれてなければ周りでやれてる人もいないのに机上の空論で言ってるんでしょう
-
たぶん間髪入れずに、はむりだとおもうな。訓練された人でも二週間は掛かるとおも。
「フレディーマーキュリーになってくれ。納得いく出来なら一千万ドル払おう」と
言われたらラミより全然上手くやれると思うのなら俳優になればいいんだよ。
ちゃちゃいれしてるわけじゃなくてメソッド演技と言われるものと潜在意識云々って
ほぼ同じって思ってる。
-
蓋を外せばハゲの爺さんでも髪フサフサの10代ジャニーズになれるってことだし
無理無理
-
>>313
認識の変更とか以前に引き寄せの法則や潜在意識て言葉知らなくても恋人いる人達も結婚してる人達もたくさんいるからねぇ
自分もパートナーいるけど
認識変更ごっこで達人ごっこね
何のために認識変更するの?
叶えられないけど叶ってるんだと自己説得するため?
-
彼らは最初の段階で「自分は自分である」という執着を完全に捨てるところから始まる。
{それがゴールではなくてそれが始まり}
でもそれは生き方の一つであるとおもう。「自分は自分である」という執着を抱いて
ゴリ押し続けるのも一つだとおも。
-
実現した話これくらいだよね
>>23
>>22
「願望は実現するのがデフォ」なので叶っていないことを言うほうが難しいんですよね〜
親戚の会社で楽な仕事ができるようになったり、とかはあります
-
もはや蓋って何なん?って域だよ
-
ずっと髪フサフサで生きてきて、年齢重ねてからもフサフサの認識でいた人が、実は後頭部がハゲてることに気づいてなかったという実話があるが
その人には蓋はなかったはずなのにフサフサじゃ無くなってたわけだよ
どういうことなんだ
-
イッチってもしかしてネットに都合の良い情報があっただけで現象化した!って思うタイプか?
ネットビジネス詐欺に引っかからないようにね
-
>>168
生活保護、申請せずに受けられる場合もあるよ
役所側から勧めてきて、必要書類を持って家に来てくれて、言われるがままに書いてサクサク決定とか(知人の実話)
-
やべぇ、目覚めた。
-
>>342
何かミラクルな事でも叶えたの?
-
>>1
質問
何も実現してなさそうだけどなぜスレ立てて達人ごっこしてんの?
-
>>346
質問。アンタは何か叶えたの?
それとも何も叶わないからイライラして八つ当たりにしに来たの?
-
>>347
恋愛、仕事色々叶えてるよ
何でわざわざスレ立てて達人ごっこするの?て思うでしょ
あなたは何も叶えてないからイライラしてるのかな?
-
>>348
まあ叶ったり叶わなかったりだね。
達人ごっこと人の事を中傷出来るという事は君は達人なのかな?
多分、オウム返ししか出来ないだろうが(笑)
-
>>349
達人ごっこは別に中傷じゃないだろ見たまま
>オウム返ししか出来ないだろうが(笑)
お前は人を小馬鹿にする癖
>>347で先に横入りでオウム返しの質問してきたなのお前だから笑
1に質問してるんだからあと絡んでくるなよ
-
>>350
はいはい(笑)で?お前は達人なんすか(笑)?
IDがV8でワロタwww
-
みんあ なかよく
-
>>346は別にイライラしてるようには見えないけど
-
ちょっと本当にリアルが忙しいです、うわぁ……全レスしたい
29〜30日辺りには忙しい用事がなくなる予定なんですよね〜
>>263
エゴ(仮のあなた)と神(本当のあなた)以外に「愛」を感じたり「感謝」をしなくてもおkですよ〜
-
>>354
では私があなたが忙しくなくなって全レス出来るように願望実現するとしよう(笑)
-
達人ごっこしているうちに、レスもらった多くの人が願望達成したり認識の変更したりなんかしちゃったりして。
-
>>356
面白そう!
みんな!達人ごっこしようぜ!
-
達人ごっこは儲かる
433 名前:幸せな名無しさん :2021/12/27(月) 19:19:28
ポンの商材200名買ってるらしい本当なら1000万
こいつが学んできたのは引き寄せじゃなく情報商材の販売
-
イッチーが来るまである程度は自分で進めておくか、、やり方は解ったんだし。
-
分離って潜在意識的な意味ではどうゆう状態なんですか?
なんか分離がよくわからない 嚙み砕いて教えて下さい
-
>>349
恋愛、仕事色々叶えてるって言ってるなら1よりは達人やろ
-
自分の世界を愛せ!と言われても愛せる存在と愛せない存在があるよね?
Gの付く黒い虫なんて愛せないよね?
どうしても好きになれない人間だっているし
「愛せない存在もある自分を愛する」でいいんじゃ無いかと思う
-
1はチケ板でも達人ごっこ呼ばわりされてるからヘーキヘーキ
1998 名前:もぎりの名無しさん :2021/04/29(木) 00:36:23
V8みたいな自称悟ってる系のなんも叶ってない達人ごっこしてるやつが増えたから願望実現界隈も廃れてったんだよな
害悪でしかないわ
2610 名前:もぎりの名無しさん :2021/09/10(金) 21:07:06
V8を達人だと思ってる人なんてここ長く見てる人にはいないから大丈夫だろう
ただたまに来る程度の人はV8の妄想アドバイスを本気にしちゃう危険性があるな
信じちゃった人は気の毒としか言えないが真偽を見抜く目を持つことも必要だね
-
>>363
君は真偽が解るという事は達人様なのかな?
-
イッチーメソッドまとめ(自分のフィルターの解釈が入ってるから違ってたらスマソ)
自分の願望の逆アファをする
(例)
本当は成功なんかしたくない!
↓
今まで隠していた観念を炙り出す
(例)
下手に成功なんかすると幸せになったりすると失敗した時に高い所から落とされた見たいにダメージでかいから立ち直れないかも、、
↓
現在の物理現実を眺める。「成功出来ている事」「成功出来ていない事」両方見つける
↓
自分の願望と認めたくない観念がそれぞれ綱引きをした状態の現象化を実感する
「内面=現実」「既にある」「願望=実現」を体感する
↓
そのまま世界と自分を眺めると「自分=世界」が体感出来て「自愛」が湧いてくる。「世界を愛する=世界から愛される」ので願望が実現する
↓
断言法でアファしてもいい
「私は成功する!」
こんな感じ。あくまでも自分の解釈ね。
-
横ですが、本願が「クリスマスには彼女とデートする」って人や
既婚者だけど引き寄せ難民やってる人にとっては
1さんが独身者(?)だったりクリスマスに彼女とデートしていなかったことがショックだったんだろうねえ
特定の現実に基づいて、達人かどうかの判断基準を設定しているんだろうなあ
更に達人以外の人のアドバイスは聞かないと決めてるんだろうなあ
>>365のまとめはわかりやすいです。これも横だけどありがとう。
-
横だけど
これは全部あなたの推測で思い込みでは
1さんが独身者(?)だったりクリスマスに彼女とデートしていなかったことがショックだったんだろうねえ
特定の現実に基づいて、達人かどうかの判断基準を設定しているんだろうなあ
更に達人以外の人のアドバイスは聞かないと決めてるんだろうなあ
-
横の横へのレスだけど推測で思い込みは合ってるかもしれませんねw すみません!
そう言う人も「中には」いるのではないか?と、私が推測し思い込んだのです
でも何で反応したのかな?
あなたのことは何も気にしていないし
あなたのことは何も知らない
推測した人の中にあなたが入っているともいないとも書いていないのに
-
1の言ってるのって、なにがあっても大丈夫
守られているってことだから、
これぐらい席外しただけでそんな騒がなくてもいいんじゃない?
1がなにをするかが大事じゃなくて、自分の意識を変えるのが大事なんだし
それにもう具体的な話はしてあるから、
実践して意識変わって多少現実引き寄せしてないと
実感がないと、それらしい話聞いてわかった気になるだけで終わりそう
-
ていうか、恋人のいるいないってそんな大事?
それは別にいいけど、
1は占い師がやるコールドリーディングみたいなことをちょっとやってるから、
悪いわけじゃないんだけど、1はなんでもわかってすごい救世主、みたいに感じる人は気をつけた方がいいよ
どちらかというと、マンツーマンで丁寧に話拾ってもらえるから喜んでるように見える
1が悪いとかじゃなく、1がいなければできないみたいなのは変
-
>>366
>更に達人以外の人のアドバイスは聞かないと決めてるんだろうなあ
これは当たり前でしょ
根拠のない創作話聞いてもしょうがない
-
気持ちは萎えるけど、わたしは別にいいかな
実際がどうかについては興味ない
それがほしかったら、一般的に成功者と呼ばれるような人を見れば
大抵潜在意識使ってるから、その人たち見ればいい
わかりやすく説明をしてもらえるかだけ大事
使いこなせてても丁寧な説明をできない人がほとんどだと思うので
-
アファであろうと 逆アファであとうと 個人的にちょっとあわないんだよ。
「こうすれば未来がよくなるかも」って軸がみらいにいっちゃってるから。
-
根拠って何だろうね?
まとめサイトで称賛されている達人さんだって元々はただの根拠の無い書き込みなわけで
証拠を出せ!ってた言ったって「個人情報がー」って言われればおしまいでしょ?
信じるしか無い訳よ。という訳で私はイッチーを信じる。
信じられない人はどうぞ退場なさって下さい。誰も止めません。
それとも他にここに留まらなければいけない理由でも有るのかな?
-
イッチーが達人ではなく、そもそも人間ではなく、AIだったとしても、そのアドバイスが自分にとって有用であればそれでよいと思う。
というわけで、「イッチー=AI」説に一票!
-
まじでなんも理解してないんだなw 1を信じるだの信じないだの言ってる時点で論外なんだよ。
自分が現実を決めてるんだろ?自分が神様なんだろ?じゃあなんで他人なんか信じる頼る?その他人を信じる他人を頼る姿勢そのものが間違ってることになんで気付かない?
108の信者もアンチも同じ、他人なんかを信じる頼るから勝手に期待して勝手に裏切られるんだろ。
この世界が自作自演だとするなら他人が自分を救ってくれるわけなんかねーだろwさっさと自分を信じて自分でやりぬく覚悟、自分で人生を選ぶ覚悟を持て。
-
>>376
いや、、仰有る通り何ですけど、、そういう事を議論している訳では無いので(笑)
生きていく上で何かしら信じないと生活出来ませんよね?
例えば飲食店に行ってオーダーしたものが安全と信じないと食事も出来ませんよね?
ここはスレ立てした1さんの理論を信じて実践したり相談したりするスレです。
自分独自で我が道を行きたいならどうぞお好きな様に。止めませんから。
-
1の理論っていうか、このスレで言われてるのは
引き寄せの法則とまとめサイトの話を1が噛み砕いて伝えてるんだよ
だから、その例えで言うなら飲食店は1ではなくて引き寄せの法則そのものだよね
引き寄せの法則そのものに対して信頼してるなら1が何者であってもいい
そもそも1は自分が神、創造主って考え方を進めてるので、
どちらかといえば上の人みたいな考えかたですよ
-
リアル忙しいw仕事(普段は自由な時間も割とあるけど)と甥っ子が遊びにきているんだ〜
どうしてもな人はチケ板の「上海雑伎団スレ【第六十三幕】」の920番から自分がデビューしているから読んでいてくだしあ
(読んでくれたら自分の承認欲求が満たされますw)
あのスレ、やたらレス数多いのは自分が原因の一つだと思うんだ、デビューは1年も前の話じゃないけど割と初期から自分の言うことは一貫しているよ〜
ちょっとノルマで1日1レスは返したいんで
>>264
ないです、でもエゴの視点だと苦しいでしょ?
常に幸せの絶頂だとしても、エゴの視点だとやっぱり苦しいんだ
でも、認識の変更は必要あるか?と考えたら、あまり必要ないんだ
-
上海雑伎団スレちょろっとだけ見てきた
1さんタイムリープ的な願いを持ってたんですね
私の願望もタイムリープなのでぜひお話聞きたいです!
私の場合は現実はずっと変わらず…
タイムリープしたい(する)とは思ってるんだけど深いところでは今の状態(状況)に納得しちゃってるからなんだろうな…と思いつつでもやっぱりタイムリープしたい!(するぞ)!…な感じです
あと1さんの罪悪感の話はすごくためになりました。紹介してくれた本も良かったです。ずっと泣きながら読みました…
私のタイムリープ願望ももともとは罪悪感から来てたんだなぁ、と気づけました。ありがとう
いやでもやっぱりタイムリープしたいよ〜ぐぬぬ
-
他人に嫉妬してしまいます。特に家族持ちに。
ひねくれ式だと「私は他人に嫉妬する事を望んでる」ですか?
結婚して子どもが欲しくてリアルに活動もしてますが子どもはおろか結婚する相手も見つからないから家族持ちに嫉妬をしてしまいます。
人の子どもの話なんか興味ないのに職場ではやたら自分の子どもの話ばっかりでウンザリなんです。
-
チケット板は達人の宝庫なイメージ
-
>>378
108もこれだからね
アンチには「既存引き寄せ本で言われてることの寄せ集め」とか「二次創作」と言われてパク8とまで呼ばれていた
実際、初期の2ちゃん書き込みを見るとかなり前から色んな本を読んでるのはわかる
だから個人的には108=引き寄せ図書館として良い意味で利用させてもらってるよ
108を信じられなくても108が既存本で学んだ事を信じられれば問題ない
-
これ思い出した
21 : 幸せな名無しさん :2020/02/19(水) 00:12:48 I9nzYzxk0
せっかくスレを立てたのだから、にゃんこむさん、達人のふりをして、皆とやりとりをしてみられては?
皆の本願達成と認識の変更のアドバイスをされてみては?
22 : にゃんこむ :2020/02/19(水) 00:23:21 nThBWJPw0
>>21達人のフリするなんて悪質過ぎて出来ない。
自分が本願叶えてないのに出来ないよ。
-
達人を演じているうちに、当人も認識の変更し本願も達成してしまうなんてことは起きないものなのだろうか。
-
あるとおもうよ。最高にみにつけるほうほうは ひとに教えることらしいよ。
新しい発見があったら人に教えて回ることによって自分が一番もてるそうだ
-
>>386
では「こて」さんに達人になって頂いて僕らに何か教えて下さい(笑)!
-
イッチーを待ち焦がれている人は向こうの上海雑伎団スレ見るといいよ♪
何せレス数が物凄いから読むのに時間が掛かって退屈はしないから(笑)
まあ俺はリアルタイムでイッチーと会話したいからちょくちょく来るのだけど(笑)
-
京大が スッタニパータをサンプルデータにしてブッダポッドを開発していた。誰か達人ポッドを作らないかな。
-
>>389
108さんのbotなら昔見たような。
-
こては熊みそがあまりはいってないから!できないよ。
108さんBOTはTwitterにあったよ。みてないけど。
-
ずっと生まれてから苦しめられてきた毒家族に早く死んで欲しい…距離置いても探偵使って探しにくる
今まで毒家族と関わった人達全員が海外に逃げたのも分かる。本当に申し訳ない
あーー自愛して殺意ばっかりな私も愛してるけど解放されたい自由になりたい
-
>>392
イッチー式使えば?
逆アファから。
-
392さんきっと ぼふもみんあから「死ねばいいのに」と思われてるよ
きやわれてばかり
-
もういいや。じんせえあきやめた!なにをやってもしっぱいばかり!
潜在とかも こんどはうまくいきそうだ!となっても やっぱりひゃー!となる。
-
「第七章と向きに対する疑問への回答」この動画
これがいちばんすき。かんけえないんだよ。
-
>>396
なんでそんな言葉遣いするの?
熊みそなんて、あえて手間かけて違う漢字を使うのはなんで?
-
にゃんこむ、この板の人間にトラウマ与えすぎでしょw
未だに名前があがるんだなぁ…
あのときと比べて、自分は多少元気にはなったかな
でも現実は変わってはないなぁ
-
>>397
俺は別にどんな言葉使いしてる人がいても、どんな人がいてもいいと思っている
あなたの文章読むと、こてさんへの違和感が感じるね
-
キリ番ゲット?
俺はイッチーを引き寄せる!
-
>>399
そりゃ別にいいよ
なんでかな?と疑問に思っただけ
聞いてみるのもいけないの?
あなたのレスからはなにかを罰したい気持ちを感じるよ
-
じどうぎゃっこう!というやつ?大体どこでもこうはなすよ
-
>>401
はいはいw
オウム返しおつおつ♪
君はこないだの達人さん()かな?
-
>>394
こてさんは嫌われてなんかないと思うよ。
馬鹿にしてる訳じゃなく、なんか文章可愛くて私はホッコリしてるよ ありがとうね
-
>>393
提案ありがとう。逆アファしてると殺意増し増しロボットになっちゃったww 年末なのにこんなコメントしてごめんよ〜
-
>>377
仰る通りならなんでまだ信じようとするんだ?wそれに別に何も聞くなとはいってない。ただあんたみたいに1のアンチや俺にみたいなのに反応するのは、1に縋り付いて頼って期待してるからだろw
それが一番の自分の力を失わせる行為だと気付いて無いのがあまりに滑稽だから書き込んだまでw
>生きていく上で何かしら信じないと生活出来ませんよね?
何かを信じないと生きていけないなんてまさしく自信の無さ表れでしかない。それのどこが創造主なんだな?w
>例えば飲食店に行ってオーダーしたものが安全と信じないと食事も出来ませんよね?
飲食店が安全だなんて信じようと思ったことなんかあるかよwただ危険だとも疑ってないだけ。
1の事を盲信してるくせ書いてること何一つ理解してないんだから答える方も大変だなw
-
>>403
あー純粋にこてを心配して言ってるのかと思ったら
そういう煽りをする人なのね
丁寧な言葉でレスつけられたから丁寧な言葉で返しただけなんだが
聞いただけで、どんな人がいてもいいとかいう話に結びつけてるのもびっくりしたし、
達人かっこ笑?とかと結びつけるのも、なんだかすごく
いろんなものを自分の中で結びつけて考えるんだね
悪い意味での特別視をしてるのはどっちなんだか
-
>>402
そうなんだ
自分もリアルでそういうふうにしてたことあるよ
なんか変なレスの応酬見せちゃってごめん
知ってるだろうけど別に他意はない
脳みそを熊みそっていうの逆に頭いいしおもしろいから自信もって
別に、誰に嫌われようがいてはいけないと思われようが、
そこにいるいないは自分が決めることだし
-
>>406
ですから、どうぞどうぞスレから退場して独立独歩で独自の道を歩んで下さいな(笑)
それとも寂しいのかな(笑)
-
>>407
うん、結局はキミの内面の問題だと思うよ?
ボクはキミの蓋だよん♪
-
>>405
殺意増し増しロボットなのに真逆の観念とか沸いてこないかな?
親は大切に、とか家族は仲良くとか。
-
>>265
認識の変更は物理現実から既にあるを発見したときに起こります
認識の変更は前にも言った通り、必ずしも必要な経験ではありません
認識の変更をしたことにより「救われる」ことは寧ろ少ないかもしれません
「救われていた」と思うことは多いです
なので順序で言うと
メソッド
↓
既にある、の発見
↓
認識の変更
と、なります
認識の変更をしたら「過去の自分」も含めて完全に救われていたことが分かります、それは物理現実込みでです(究極の救い、そんじょそこらの救いではない)
ちなみに「自愛」は応急処置にも効果的なのでよく紹介しています(根治療法前の対症療法として)
-
>>390,391
ブッダポットは対話型でLINEでやりとりできるみたい。未公開みたいだけど。
-
なんだid:upwIVsXQ0って変な比喩出してきた奴か
この人1の理論についてのスレって言ってるのに、
1のこと信じられなくなってるみたいだし、
こういう認識で長文書かない短文レスのタイプ、
そもそも1とそんなにやりとりしてないような…
こてにかこつけてわたしに絡んでくるくせに、こて本人には
なんも気遣うことなく他のレスに絡んでるし、絡みたいだけの荒らしでは
-
>>410
さみしいのはおまえじゃん…全部ブーメランすぎ
こてとわたしのやりとりに入ってこなくていいし、絡んでこなくていいよ
それにイッチが本当の達人なのか?って話がしたいなら
短文煽りしてないでちゃんとイッチにレスして聞きな、こっち向かってくんな
イッチがイッチがって言いながら、大事なイッチと大してやりとりできてないじゃん…
-
>>414
違うよ。キミの隠された観念だよw
-
>>415
そんなイチイチ、レスしてこなくてもwww
キミの事、傷付けちゃってゴメーンね☆
オウム返し君www
-
>>417
いや正義にかこつけて絡んでくるのがひたすら気持ち悪いんだよ
傷つくようなことなんも言われてないんだがなに勘違いしてんのストーカー思考で本気で無理…
-
いや相手したのもよくなかったな
ドン引きしたけどもうほっとこ…自分に都合よく考えちゃうタイプだなこれ
最初ただこてのこと思ってる人かと思ったから荒らしみたくなってみんなごめん
-
>>412
眼鏡が外されて十全を思い出した。
何度も何度も忘れてしまうけどね。
もう178に回答しなくていいよ。
話に付き合ってくれてありがとう。
-
>>418
さようなら♪
-
>>419
うむ、許す!
-
ずっと寝てたよ。よこになってた!んじゃなくて ぐうぐうとすいみん{スイミング
-
>>423
ぐっもーにん♪
-
424さん おはようございます!げんきにあいさつ!{だいじ
-
さあ!今日はイッチーが溜まりに溜まったレス返を一気にしてくれる日ですよ!楽しみ!
あれ?
-
もういいのだ じんせえあきやめた!羽をもがれた蝶のようにバタバタもがいたが、
あきやめた!しっぱいばかりのじんせえだった。でもいいのだ。これでいいのだ。
「すべてはすでにある」のならなにもするしつようはない。羽をもがれた蝶は
羽が不足してるように見えるが不足というものはないのだ。
-
よし、復活です、皆さんお待たせ〜
-
>>266
紹介して良かったです
罪悪感を持つとこういうことが起こるよ〜っていうのを分かりやすく書かれていたと思います
>>267
> だって、治って元気になったらさー、また頑張らなくちゃいけなくなる。もう頑張るのやだよ、疲れたよ。向上したくないし成長もしたくない。傷つきたくない、自分にムチ打たれたくない。
病気って割とこの手の蓋が隠されていたりするんですよね〜
ただあなたは仮病ではないんです、本当の病気ですし
> 逆アファしたら、自分の本心と現状が一致していました。休みたい、甘えたい、助けられたい、守られたい、もう頑張りたくない、何もしたくない、、、
「内面=現実」を味わったのですね、その世界を愛してあげてくださいw
>>268
他にもオススメな本を見つけたら紹介しますw
>>269-270
> 早いと書いていただいてますが、10年ぐらいこの認識の変更を読んでは、ループしていた人間です(笑)
>
> 認識が変更した今あらためて達人のまとめを読む喜びに浸っております。
古参の方だったのですね〜、他の達人さんのまとめを読むと「なるほど、これはこれのことだったのか」とまた別の楽しみがあると思いますw
> ボーナスステージの始まりですね。
そうです、ボーナスステージの始まりです
「トータルの願望に、エゴの本願が負けてどうするんだ」って気持ちでエゴの本願のほうも全部叶えちゃってください
> これからもこちらでたくさんの認識変更者が出る予感!
そうですね
エックハルトトールさんでいうニューアース的な何かが起こると思います
> 1さん、本当にありがとうございます!!
改めておめでとうございます〜
>>271
> そしたら今の自分は「既にある」の山の上に成り立っていることに気付いた。
> しかしそれは「達成された願望」というより「当然」だった。
> つまり「既にある」とは「当然」であるから意識に上らない。
これはその通りです、「既にある」は「気づく」だけで良いわけですから
「当然」のことに「気づく」だけです
よしおさんは「小一の算数ドリルからノーベル賞ものの発見をする」ことが「既にある/認識の変更」と語っていましたね
小一の算数ドリルとは「見慣れた当然の何か」のことです
その「見慣れた当然の何か」からノーベル賞ものの発見をすれば良いということです(気づき、のこと)
> そんなもんをいちいち意識して愛するなんてナンセンスだと感じた。
そうですね、小一の算数ドリルを愛するのは難しいですよねw
ノーベル賞ものの発見をすることが、小一の算数ドリルを愛するコツです
実際に、その小一の算数ドリルに「とんでもない仕組み/からくり」が仕掛けられていることは間違いないですw
> 自分が「願望」だと認識することは今実現していないことだ。
> しかし実現したらそれもまた「当然」のことになると確信した。
エゴが頭の中で願っていることは「エゴの本願」であり、実現はされていません
「1億円持っている」と思っても現実世界で「1億円」を持っていなければ、それは「エゴの本願」です
実現したら当然と思えるのも確かです、108さんの表現を借りるなら「蛇口を捻ったら水が出るぐらい当たり前」だと思えれば実現します(振動数の一致)
> どれだけ収入が増えても、どれだけ名声が高まっても、絶対に「当然」になる。
> 今の自分がどんな「自尊心が満足する現実」にも感謝なんてしてないから。
> 自我は自分の支配に下ったものを、絶対に肯定も満足もしない。
ここは結構、エゴのリアクションはガバガバだと思っていてもおkです
何かのドサクサで「1千万円」をゲットしたら、大半の人間は相当大はしゃぎだと思います
そのような「エゴが充足を感じやすい現象」は普通に起こります
問題は「不足を疑い、充足にひっくり返す」ほうです
> 達成された願望は「叶った願望」じゃなく「無意味な現実」に変化する。
> 詭弁式の百発成功、無我の極致に書かれてることそのままだが、
> あれは願望実現ゲームを辞める、という結びだ。
> とりあえず自分は今目的としてる願望を全て実現させるつもりだから、
> 願望実現ゲームは辞めない。「既にある」を極める。
その意気です、自分があなたにエージェントスミス化をしなくてもおkになるかもしれません
> 「既にある」を極める場合、今「願望」だと認識しているそれが実現して、
> 「無意味な現実」になっていることに意識を向けることなのだろうか!?
無意味な現実、というのはありません
意味がある、と思ったほうが良いと思います
> 「既にある」「願望=実現」「願望=無価値で何の意味も無い現実」
現実に「無価値/無意味」ってワードを使わないほうが良いと思います
ニヒリズムに陥る危険性があります(今後、スピや宗教でニヒリズムに陥ったら迷わず魔境だと思っておkです)
-
>>272
> 「何も望まなかったら幸せだなんだな」って気持ち?考え?がわいてきて、
> メールアプリに残ってる下書き読んでも、何でこれで悩んでるのかわからなくなった。
>
> 諦めともちょっと違う感じで、心の中が静かになった。けどこの考え方は嫌。
嫌がってください、自分もその考えは苦手ですw嫌がったあなたがあっています
悟りとはそういうことではないんですよ〜
> 叶えるのやめたとか言うひと(ブログ始めてからの桑◯さんとか、こまけぇさんの掲示板にいる某さんとか)大っ嫌いだったし、
108さんがエックハルトトールを見て「人生楽しいのかな?この人?」って思ったのと多分一緒ですね(108さんのこの発言を引用しまくるの多分自分だけwww)
詭弁さんのこの発言も大好きなので引用しま〜す
> 悟りは成功を諦めた者の「逃げ」だ。
> 上半身素っ裸で白髭生やして「全ては一つ〜」とかやってたいなら、そうすればいい。
程よくエッジがきいていてすっごく好きw
「この、血の通った世界を愛せなくてどうする?」って気持ち、「ただ、在るだけ」じゃ満足ができない、こういう人が好き
「エゴの本願は絶対にトータルの願望に負けてはならない」というこの気持ちが良い
> ちょっと気味が悪くなって何かを望んでる自分に戻ろうとしたけど、願望に火がつかない感じで混乱してます。
あなたのエゴにもう一度命を吹き込んでやってください
エゴの本願を思い出してください、叶わないと悔しいでしょう?
「自分は〇〇●●(あなたの物理現実のフルネーム)だ!」とアファをしてみてください、個人的にこれは究極のアファメーションなのかもしれませんw
>>273-274
> ある感覚が優しく包み込んでくれます。
ポカポカするあの感覚のことでしょうね
>>275
> 「過去を思い出してブチキレたい!」「あの時、虐められたかった!」「舐められたかった!」で宜しいですか?
「過去を思い出してブチキレたい!」はそのままでもおkです
「あの時、虐められたかった!」「舐められたかった!」は観念炙り出しをしてエゴが納得する必要がありますね
「虐められたくなかった」「舐められたくなかった」に変えて、逆アファ(私はこの願望の実現を望んではいない)を当ててみると何か発見があるかもしれません
>>276
> ざいあくかんのかたまりだったのだ。ぼくは。
良いと思います、罪悪感はエゴがこの世界に持っていきたい感情の一番人気ですよ〜
>>277
「認識の変更」より「既にある」のほうが大事です
だからこそ「認識の変更」が必要になるんだけど
「既にある」は「認識の変更」を経験していなくてもデフォルトです
だからまぁ結果的には「認識の変更」はそこまで要らないのかな〜って思っちゃう
-
願望実現したいから、この界隈に来た訳で認識変更はオマケ程度でいいや。願望実現だけで十分だし
-
>>278
> この世界では自分の思う「当たり前」が現象化してるなら
> 自分の信じてる「当たり前」のレベルを変えないと、理想とするものは手に入らないんじゃないかって思っちゃう。
「起こるのは当たり前」と「起こったらオカルト現象だ」の二つがあります
「起こるのは当たり前」は「蛇口を捻れば水が出る」ような現象です
「起こったらオカルト現象だ」は「空中浮遊」や「かめはめ波を撃つ」とか、そういう現象
だけど「蛇口を捻れば水が出る」「空中浮遊」「かめはめ波を撃つ」の現象化難易度は本当は一緒なんです(エゴがどれを見たいかによって決まる、ということです)
「蛇口を捻れば水が出た、じゃあ空中浮遊もかめはめ波も余裕だな」と思えるのが「既にある/認識の変更」です
ただ「当たり前ではない」ことを起こすとなると、分離(したい)意識は拒否反応を起こす可能性がありますので
「当たり前」に変えてから起こしましょう
>>279
> 「認識変更しないと叶わない」が蓋になってる人は「認識変更しなくても叶えたっていい!」って自分に許可でいいんじゃ無いかなあ?
おkです、願望を叶えることに、認識の変更は条件として特に要らないのは事実です
「認識の変更」は「自愛に満ちた状態がどんな感じなのか」とかの答え合わせで経験する感じがいいかもね
>>281
おめでとうございま〜す、最高のクリスマスでしたね
>>282
精神疾患を持っている人は、精神疾患を持っている人でしかありません
例えば、「居るはずのない人間が居る」と妄想をするのを極めたら、本当の物理現実としてその人間が現れます
それは第三者から見ても見えるレベルです
統合失調症の人が、いくら幻覚を見ても第三者からはその幻覚は見えませんよね
これは単にその人が妄想と現実の区別がつかない病気にかかっているだけです
なる系も、頭の中で「なる」だけなら、そうなってしまう可能性はあると思います
「物理現実に、第三者から見ても分かる現象化」が起こっていないのなら、素直に「なれていない」と思うことが重要です
あと、やはり魔境というのはあると思います、少しでも怖かったら「これは愛の世界ではないな」と思って直ぐに引き返しましょうw
>>284
元祖1式は、完全にオートマ操作に頼るメソッドでしたっけ?
あれは時代とかで考えたほうがいいかなぁ
潜ちゃん黎明期ならそれは物凄くインパクトがあったはずなんだ
黎明期の108さんも少し「独我論」を匂わせただけでインパクトを感じさせたと思う
あれは当時はそういう話の転がし方が受けていた、という話
勿論今でもその真理は変わってはいませんよ〜
けど、今は「エゴの視点でも何か行動しよう」とか
「独我論は気にせず、人とスキンシップを取っていこう」とか
引き寄せ界隈もそういうアプローチが多くなっていると思います
-
>「虐められたくなかった」「舐められたくなかった」に変えて、逆アファ(私はこの願望の実現を望んではいない)を当ててみると何か発見があるかもしれません
イッチーありがとう。少し心が軽くなったよ。
舐められたくない→私はこの願望の実現を望んでいない
と逆アファしたら「私は舐められるのが怖い」と出て来た。
まだまだ観念があるようでモヤモヤしてるんだけどこのまま叶っている現実を眺めていればいいのかなあ?
-
>>288
あなたが実際に確認していないので、全てのパターンが存在したままですw
確認できたとき、丁度よいものが現れます
>>289
スマソw
>>291
お金の願い事を諦める必要はないので、〇〇億円を〇〇万円などに調整して「丁度よい」と思った金額で再び念じてみてください
> どうして、お金と関連づいているのがわかりませんが、子供の頃の私は両親が仲良くなることによって安心したい、幸せになりたいと思っていました。その思いがまだ残っていたようでした。
その思いを持ったいただけでも自愛しやすくなっていると思います、エモい感じの蓋はラッキーアイテムですwオルゴールでも聴けた感じになったんじゃないかな
>>293
> 鍵は自我による所有概念の打破か?
所有概念を保ったままでもおkですね、少し角度を変えて見るだけです
> 基本的に自我は不足を埋めることにしか意識を向けないから。
そうですね、しかし「不足を埋めようとする」前にエゴがやっていることが一つあります
あと178さんに「自尊心が満足する現実」と説きましたが
結構それを178さんが連呼しているところを見ると、ちょっと自分が説明ミスしてるかなぁと思っちゃってますwスマソ
「自尊心が満足する現実」とは「分離(したい)意識が絶対にこの世界に侮辱されることはないよ」という意味だけです
「分離(したい)」の自尊心を満足させるには「失敗」や「堕落」とかそういう現象も必要になってきます(エゴの視点では自尊心を損なうことになるのですが)
>>294
あっているところが多いです
> 3そこに意識を向けて「自分の所有物。自分の現実」だと認定する。
> (これを無理に体感するなら感謝も歓喜もしない当然の日常になった感覚)
について、少し掘り下げますね
例えば、自分のお金だと感じていないものは本当に自分のお金ではありません
他人が持っている1万円は、自分の1万円ではありません、当たり前でシンプルですね
しかし、あなたが全部投影しているので、他人の1万円の行方もコントロールは可能です(その人が野菜を買うのか肉を買うのかをあなたがコントロールできる)
なので、そういう意味では自分だけの現実です
-
>>298
自分も、話す内容を罪悪感だらけにしようとは思っていませんw
「罪悪感はエゴの分離アイテムの一つ」程度の存在でしかありません
>>299
認識の変更より大事なことをしましたね、ぶっちゃけ認識の変更よりこういう行動のほうが大事です
認識の変更者でもこういう行動をしているとは限りませんし(変更者なら仕組みはキチンと分かるけどねw)
利他的な行動は「罪悪感ナシの快楽」をあなたに与えます
> その後、ホームに着くと丁度良いタイミングで自分が乗る電車が着いた。
これがその「快楽分の現象化」です、現実がその気持ちに辻褄を合わせてくれました
>>300
「内面=現実」の採用、内面的問題の観念炙り出し、炙り出した観念に抵抗をしない
この三つをクリアーできているので、十分だと思えるのですが、助言します
> それでも今の状況が悪く見えるのはタイムラグがあるからでしょうか?
願望実現にタイムラグはありません、瞬間現象化がデフォルトです
そう思えないのなら、不足を感じてしまうと思います
あと、自信がないのなら、自信がない理由の炙り出しと、自愛で割と足りるんじゃないかなぁと思います
>>301
> ちょくちょく、というか割と頻繁に過去の後悔とかが頭をもたげる。
> これが厄介。
「過去はいつでも変えられる」という神の視点
と
「取り返しのつかない出来事が欲しい」というエゴの視点
の二つを綱引きさせてください
>>302
物理現実のアイテムを使うのならPTSDとかトラウマの本を読むのも良いと思います(エゴが納得すれば治るw)
が、LOA的には感じられませんよね〜w
脳内リフレインされることに何か意味があるんじゃないかな?
自分も経験があるけど、中々治らないんですよね〜
エゴは「苦しみそのもの」であり「苦しみを求める」のですが
その恥ずかしい出来事の脳内リフレインで、求めた苦しみの大半を埋めていると思うと
他の「嫌な出来事」ってあまり起こっていないんじゃないかな?そこからまず充足を感じてみてください
-
>>303
幼い頃の自分が笑顔で写っている昔の写真を見て
「今の自分もこれと同じだ」と思うことですかね〜
ベターな自愛も言います
腹部の辺りが温まってくれば基本何でも良いと思います
文言アリの自愛メソッドが人気なので「オポノポノ」や「isa式」もオススメです
>>304
> 「ぼくは15分以上前のことは一切覚えてない」とかアファみたいなことしても
> だめだったし。
三歩歩けば忘れる鶏のような存在にはなりたくないからですね、自分もなりたくないです
ただ過去は好き勝手に創れると思ってください
> 「今に在る」ことができるのは恥ずかしながらほんの一瞬。
「今」はキーなだけで、別に「今に在る」がデフォじゃなくてもおkです
「未来」や「過去」のことも好き勝手に思考していておkです
>>305
> 「エゴを活かすとか、やっぱこの1今までの連中と明らかに違うわ!」
> と思いましたw
ありがとうございます
この物理現実にエゴと共に、皆さんを物理現実(不足の世界)に閉じ込めますねw
やはり活き活きと一生ゲームをやって欲しい
> スピ業界ではエゴは完全な悪者ですからね。
覚者や達人は別にそう思っていなくても、スピ通とかスピマニアがその解釈で広めるのが一つの要因だと思います
あと、話を転がすのに便宜上「悪者扱い」しちゃうことも多分あるんですよね〜、これは仕方なく一旦そう言っているだけです
エゴはアホだから「不足」を作るのではないんです、狡猾でずる賢いからこそ「不足」を作るんです
ノーベル賞もののからくりを、小一の算数ドリルに仕掛けたぐらい狡猾です
だからこそ認識の変更時に「意外なところから自分の不足にトドメがさされます」
それはとんでもないトドメのさされかたです(神のロジックでもあるし、どことなく茶番感もある)
> 今までエゴとの同一化こそが苦しみの原因だと思って来ましたが、
> その個体にそういうエゴが与えられたのも結局は神の意志ですし、
> それをまるっと愛して好きにさせてやるのが、
> 本当の意味でのあるがままなのか。
> と気分が良くなったことで、そう思ったりもしました。
あっています、178さんは色々な覚者さんの本も読んでいたので
割と今までの知識という点と点を線で結んで理解できるようにもなっていると思いますよ〜
> 「トータルの願望」←これは神の意志ってことでしょうか?
エゴのトータルの願望です、神はそれに答えて叶えるだけです
エゴの意識領域の願望(エゴの本願)+エゴの無意識領域の願望(蓋、せき止める観念など)=トータルの願望
です
バシャールが言っていました
あなたは意識領域しかコントロールできていない、と思い込んでいるが
本当は無意識領域まで完璧にコントロールできている、と
なので「内面(意識/無意識)」は全部自分でコントロールができるんです、そして全部コントロールできるのならば「内面」は「願望」になるしかないということです
「内面=現実」と「願望=実現」は同じ、と言ったのはこのことでもあります
> これはエゴの妄想なのか、それとも神がこの個体にやって欲しいことなのか、
> と考えたりします。これとは違う話かな。
エゴの願望です、神はエゴの願望に口出しはしません
> これを突破するのが「自愛」そして「既にあるを見よ!」だと。
>
> 何となく見えて来たような......。
「自愛」から始めてください、「既にある」は後からついてきます
>>306
> 「事実としての年齢操作」と聞いて「戸籍変えるの!?」と思いました。
> 「社会的なデータを変える」とかそういう意味ではないのでしょうか。
全部同時に変えられるときに、全部同時に変えられます
肉体的にも、データ的にも、です
> エゴが納得する範疇の現象化としてはやはり医療技術の進歩です。
> 自分が生きてる内に平均寿命が劇的に伸びるであろうと信じています。
この考え方はとても良いです
自分が採用している考え方とほぼ似ています
医療技術の進歩も自分で拵えた現象ですので、結局は寿命を延ばすという願望が達成されただけなんですが
「医療技術の進歩」という現象を媒体にしているので、エゴも納得して願望実現ができるわけです
>>307
> 顔や体にある現代の医療技術では消せない傷を消す方法がありましたら、
> 教えて欲しいです。
絶対にそんな医療技術があるはずだ、と思ってググってください
-
>>308
自分は朝は良い気持ちなことが多いです
>>309
そんなの居ませ〜ん><
>>310-312
エゴも「愛/慈悲」の日光は苦手なことが多いです
だからこそ認識の変更後は「日光を克服した吸血鬼」のような存在になれます
>>314
自分が消滅しないためにこの世界がある
>>315
自分は「蓋」があったらあると言いますよ〜w
ただ「蓋」が無かったらできるんです
-
>>316
おkで〜す
>>317
全部が全部実現していま〜す
>>318
> 茶々が入り始めてるのは1と自分のどちらの投影だよ。
あなたはあなたの内面の投影だと思っておkです
> 桑田式とか何度読んでも理屈では分かるけどさぁの域だったのに。
今日、桑田式よく出てくるなぁ、もう一度見直してみようかなw
黎明期レジェンドの一人だから、越えられない壁だと思っていたけど自分が越えられるものなら越えたいぜwワクワク
ただ自分も今のところレジェンド「ひねくれ式」の寄生虫みたいな存在なんですよね〜(仏教ネタとか混ぜてオリジナルに近づけようとはしてるけど)
この謎の相関図が、エゴの血の通った世界感出て大好きです
> 「あぁ確かにあるなぁ」って全身に電気が走る感覚になった。
> 蓋が実現されてしまう仕組みも何となく分かったよ。
割と良い気づきがないと体感できないことですね、認識の変更は時間の問題かもしれません
> 「自分」だと認識してる個人は、全て他力で成り立ってる。
> 最初からエゴの努力が入る余地など無く、
> 生まれた瞬間から万物に存在を支えられていた。
そうですね、自力に拘るほど「不足」を生みます
自力に拘らない人ほど「充足」を生みます
元祖1式の「完全オートマ」も「他力のみ」を目指した結論だと思います
しかし薄っすら自力も残してみましょう、脂肪も薄っすら残したほうが健康的、みたいな感じで
> 今1が消えたら「ぬか喜び」だぞ。
戻りましたが、消えたとしてもぬか喜びはあり得ません、安心してくださいね
>>319
シンプルに表現したほうが良い話なのですが
どんなトラブルが起ころうとも「気持ちの追いつかない出来事」って100%起こらないんですよね
どこか自分が納得した出来事しか起こりません
ただ「意表をつかれたいとき」は「気持ちの追いついていないフリをしている」と思ってください
>>321
自業自得だから安心だし、自業自得なので自分の行動は決して裏切りません
-
>>322
自分が安心できる情報に取り囲まれる、も一応自愛になるんですよね
ネットで安心できる情報収集も、ホッとできれば自愛なんですよ〜
自分に不適応でも、いつかは必要になるかもしれません、その時になってから見つけるでもおkですが、手間が省けます
(LOAの話っぽくないのですが、LOAの話でもあります)
>>323
自愛で願望を叶えていくのは
「エゴが幸せの属性をつけた何かが、物理現実に現れてくれる」感じに近いです
その瞬間に一番適したものが現れてくれます
>>324
ありがとうございます、いきなりブツ切りで終わることはないと思います
>>325
多分割と直ぐに追いつくと思います、ありがとうございました
>>326
> ビルゲイツにもなれますよ、みたいな、話が大袈裟になりすぎてるからなー。
> 罪悪感を消す方法や自愛の方法は具体的でわかりやすかったけど、
> そこまでいっちゃうと曖昧な言い方になっちゃうよね
悟り系に偏るのもいけないと思ったのでトンデモスピも入れました、今後もたま〜に入れることになると思います
> アドラー心理学で、赤面症を治したいといっているが、
> 本心では男に傷つけられるから男と喋らない理由として赤面症になり続けている、
> みたいな話があって。
> 1の言う、すでに実は叶ってる、っていうのもその感じだと思うけど、
> それだと歓喜する子どものイメージがすごく弱くなるんだよなぁ
> それは逃げるタイプの実現だし、
そうですね、過去に>>233で説明しましたが
炙り出される観念には「現実的問題」「内面的問題」があります
「男に傷つけられるから男と喋らない」は「現実的問題」ですね、現実の問題は内面次第でどうにでもなります
「税務署」の問題もそうです、この蓋を見つけても子供は歓喜しません
「赤面症そのもの」に何か目的があるのですが、その内面的問題までを炙り出せたら、子供が歓喜しているのが分かると思います
例えば、「赤面症」をそんなの病気ではないよ〜と誰かにバカにされたら、必至でその症状を維持したがるのかもしれません
> たとえば、非行をするのは、本心では親に構って欲しいとか自傷のかわりだったりするが、
> その本心が実現しているから、子どもが満面の笑顔、みたいなのは、
> 理屈はわかるが結びつかない
これも「非行そのもの」に目的があります、「構って欲しい」や「自傷目的」は後から拵えた原因です
問題を起こさなくても親に構って貰える、などの実現は何かしらの理由で本人が拒否している可能性があります
> 1の言ってるのは、
> 自愛(満面の笑みの子供の頃の自分に守られてる、絶対にしあわせと納得する)
> 罪悪感を消す(みんな幸せ)
> 充足を見る(内面が現実に反映されるから)
> ひねくれ式で蓋に気づく(気づいて見つめる、消える)
> 振動数をあげる(よろこぶこと?)
>
> で、あってるよね?
ひねくれ式の「消える」のところは絶対に必要ではありません、それ以外はあっていますよ〜
-
>>327
108さんとかは掲示板に現れずに、全部LOAでオートレスしてるんだろうな〜w(自力より他力)
>>328
> 絶対にがっかりさせないのは、神仏くらいのものかもな
> これらにはどんなけ願っても構わないと思う
神様仏様は絶対にガッカリさせないベストの一瞬を何度でもくれると思います
>>329
沢山炙り出しましたね、十分だと思います
> この観念を上げた後はどうしたらいいわけ?
> それがわからないんだよね
>
> 望んでいた現実であることはわかるけども・・・
物理現実を見て、今の内面との一致を感じられましたか?感じられたのなら取りあえずおkです
あとは自愛に満ちることが条件だと思います、自愛してください(それか今今メソッドです)
>>330
本当の意味でです
>>331
><
-
>>332
この世界の仕組み的には「何でもできるよ」としか言えません
>>333
> たぶん間髪入れずに、はむりだとおもうな。訓練された人でも二週間は掛かるとおも。
確かにこれはあり得ますが
「瞬間現象化 風 瞬間現象化」と「プロセス有り 風 瞬間現象化」の二つしかないので「瞬間現象化」は基本デフォルトで〜す
>>334
「蓋外せばその場でなれる」と思い込んじゃってください
>>335
> 認識の変更とか以前に引き寄せの法則や潜在意識て言葉知らなくても恋人いる人達も結婚してる人達もたくさんいるからねぇ
認識の変更をしなくても普通に願望は叶います
> 何のために認識変更するの?
> 叶えられないけど叶ってるんだと自己説得するため?
願望が叶うって幸せなんだな〜を実感するためで〜す
>>336
> 「自分は自分である」という執着を抱いて
> ゴリ押し続けるのも一つだとおも。
そうです、その生き方は好きです(完全に自分の好みですがw)
エゴが活き活きします、エゴの世界に潤いを与えてあげてください
-
>>337
体験談はそれぐらいしか投下していませんね
奇跡なんて頻繁に起こっているんだけどねw
>>338
「蓋」は「願望の実現をせき止める観念」です、エゴの味方なので「愛すべき蓋」です
>>339
> ずっと髪フサフサで生きてきて、年齢重ねてからもフサフサの認識でいた人が、実は後頭部がハゲてることに気づいてなかったという実話があるが
> その人には蓋はなかったはずなのにフサフサじゃ無くなってたわけだよ
> どういうことなんだ
解説します、後頭部のハゲは気づいた瞬間にその事実が創られた可能性があります
フサフサの認識でいた頃は本当にフサフサだったのかもしれません(ハゲなんて事実として存在していなかった)
>>340
> イッチってもしかしてネットに都合の良い情報があっただけで現象化した!って思うタイプか?
その通りです、これは断言
> ネットビジネス詐欺に引っかからないようにね
大丈夫です、スピにすらお金を払ったことがありません
>>341
どうしても欲しいものは手に入るのでそのような現象も普通に起こります
意外とガバガバなんだな〜、と思って受けようとするのがコツかな
-
>>342
おめでとうございま〜す
>>346-353
仲良くしてくださ〜い><
自分のスレは今後も割とこんな感じになっちゃうと思いますがw
あと、安心して、全部叶ってるよー
>>355
ありがとうございます〜
>>356-357
認識の変更をした人が「あの1、言っていたことがガチだった」と言ってくれたら嬉しいんですけどね〜
あと、認識の変更者を名乗り、更に自分の言うことをガチ否定してくる人が仮にいるのなら、大歓迎で〜すw
>>358
その人、名前たまに聞くけど商材販売の人なんだ〜
自分ならタダで教えちゃうよw秘伝の教えw
-
>>359
メソッドからゴールまでは一通り説明したつもりです
読み返して分からないところがあれば言ってください
>>360
まず「全てある/別の領域」があります、擬人化するとそれは「神様仏様」です
この「全てある/別の領域/神様仏様」から「分離したい意識」がありました、エゴです
「全てある」のは「無」と一緒だ、とエゴが「全てある」に虚無を感じました
「分離」の始まりです、「分離意識」は「全てある」から引き算をしていくしかないので「不足」を求めました
神様はその願い事を叶えましたそれが「今ここ」です
>>362
> 「愛せない存在もある自分を愛する」でいいんじゃ無いかと思う
これは自分も言ったことがありますが、その通りだと思います
>>365
完全にまとめられています、ありがとうございました
>>366-368
幸せの形は人によって違いますからね、「彼女とデート」とかまぁ「したい」とは思いますけどw
-
このすれのいちさん、いつもいつもいつもいつもありがとう!
みんあも いつもいつもいつもいつもありがとう!
-
いろんな達人が言ってたけど、なるとかイメージングとかどんなメソッドでも慣れないうちは過去の自分や目の前の現実に引っ張られる
それに負けないように意図を持ち続けろメソッドをやり続けろってみんな言ってる
これってつまりその人の状況によって引き寄せの難易度が変わるってコトだよね?
だって辛い現実をどうしても見なきゃならない状況の人もいれば見たくないなら見なくても済む人もいるんだから
-
「何もしない」って言葉に囚われている人が多いような気がする。
自分の身体も方法論も自分の創造物なのだからこの世界で使い切ればいい
「現実的な努力」って言葉に違和感しか無い。
何故なら「内面=現実」なら現実を変える事は内面を変える事でもあるからだ。
例えば掃除すれば気分良いでしょ(笑)?
一歩踏み出す事が自分=世界を変える事。
-
>>369
観念炙り出し→既にある→認識の変更
スタートからゴールまでは既に説明しました
実践者が絶対に躓かないわけでもないと思うので、あとはその細かい質問に答えるだけかなぁ
>>370
確かに自分はコールドリーディングと思わせることをやっていますね〜
だけど「せき止める観念」については自分は言い当てずに、炙り出しメソッドを通して自力で炙り出して貰っています、ここは自力でやって欲しいので
「せき止める観念」を言い当てるというのは、実はできなくもなくて
生命の「本当に土台になっている観念」って大体同じなんですよね
言語化すると聞く側が萎えちゃうかもしれないけど「分離を目指すんだから苦しみは多少欲しい」が生命の土台に、確かにあるんですよ
「全てある」に虚無を感じたから分離を目指したんだからね
>>372
> それがほしかったら、一般的に成功者と呼ばれるような人を見れば
> 大抵潜在意識使ってるから、その人たち見ればいい
一般的な成功者を見て分かるのは「認識の変更をしなくても一般的な成功者には普通になれる」ということですね
>>373
エゴって「今」よりも「未来」や「過去」のほうが好きなんですよ〜
それは別に間違ってはいません、エゴの世界をエンジョイするには「未来」や「過去」のことを考えるべきだと自分は思っています
だけど、アファの場合は「今ここ」を意識してやって欲しいんですね〜
>>374
> 信じるしか無い訳よ。という訳で私はイッチーを信じる。
ありがとー!
今年はこのレスで〆ます、皆さん良いお年をお迎えください
-
明けましておめでとうございます🎍
このスレの皆様が願望実現しますように🙏
-
>>440
なるほど!!
ひねくれ式については、全然分からなかったんだけど、このスレきてやっと意味が分かった。
これはあくまで自分の仮説なんだけど、
「願望が現象化していない」ではなく、「観念が現象化している」んだね。
だから、観念が願望になってるわけね。
ちょっとニュアンス的に曲解してそうな感じがしますが。
そうとらえたら、全部現象化してたわ笑
ありがとう。
すっきりした。
取り敢えず自愛してくる。
-
>「願望が現象化していない」ではなく、「観念が現象化している」んだね。
横だけど、ありがとう!腑に落ちた!
「全部現象化してる俺スゲー!」って自然と自愛出来た。
-
>>451 あくまで自己解釈だからあてにしないで
-
元日は元日レスをその日中に拾おうかな
>>449
明けましておめでとう〜
今年も良い一年になりますように
>>450
> ひねくれ式については、全然分からなかったんだけど、このスレきてやっと意味が分かった。
自分はメソッドを実践して割と直ぐに気づいたかな、運が良かったのかなw
割と不幸な状況で気づくのって結構凄い気づきだと思うんですよ
> これはあくまで自分の仮説なんだけど、
> 「願望が現象化していない」ではなく、「観念が現象化している」んだね。
>
> だから、観念が願望になってるわけね。
おkで〜す
正攻法(なる系)は「内面を変化させて、現実も変化させる」
ひねくれ式は「現実を固定して、内面に虫眼鏡を当てて観察をする」
の意味が分かったかな?どちらも「内面=現実」を味わえます
ただ質問者に「何叶えたの?何叶えたの?」と詰問されると割とキツいですw(何とかなるけどね、ひねくれ式はちゃんとしたメソッドだし)
> すっきりした。
>
> 取り敢えず自愛してくる。
おめでとうございます、「今(今、自分を愛する)」が何故重要だったのかが理解できたと思います
「今ここ」が一番幸せなら、自愛メソッドをしなくても愛に包まれます、その時あなたの振動数は上昇します
>>451
> 横だけど、ありがとう!腑に落ちた!
>
> 「全部現象化してる俺スゲー!」って自然と自愛出来た。
おめでとうございます、今年は幸先の良いスタートですね(あなたもこのスレもw)
「自然と自愛できた」←真の自愛です
「俺スゲー」は自愛なんです、「虚勢を張るように俺スゲーと思う」のではなく「素で俺スゲーと思う」ことが大事です
>>452
正解ですよ〜
-
>>453 ひねくれのまとめは何回も読んだ
それでもわからなかった最初
観念の具体例がここに書いてあって、それてやっとストンと落ちた。
逆に、観念を認めたほうが、その観念が解除されることが結構あったりもしてさ・・・
あれは不思議だったなぁ
1さんは自愛どんな感じでやってます?
-
イッチーさんは、日常がすべて自愛になっている感じがします。本人の言葉や行動も、いや存在も。
それどころか、周りの現象も自愛として受け取っているような。
-
>>455
横からゴメン
イッチーだけ特別で無くて全ての存在は自愛がデフォルトだと思う。
自分を愛せない人は敢えてそうしている様な気がする。違うかも知れないけれど。
-
もしかして、この1さんは息をするのもビルゲイツになるのも同じ奇跡として認識してるのかな?
息をするだけでも私は奇跡を起している、世界の全ては自分が創造した奇跡に満ちている、素晴らしい、幸せ、みたいな。
どうも現実を変えるとか、願望を叶えるとか興味ないように見える。事実たいした事は叶えてないみたいだし。
以前人に「あなたは不足の立場で願望を叶えているんですか?」と言われたことがあるけど、そりゃそうだ。
不足が無けりゃ、叶える願望なんてない、物理的に何の変化が無くても、全ては叶った状態に自動でなる。
つまりハードルを下げる、というか無くす。そうすると結果的に、何もかも全て叶ったうわぁ素晴らしい幸せ、となる。
私はたぶん結果が全てのアスリートみたいなタイプだろうから、こういう風にはなれない(なるつもりがない)。
-
イッチーさんの物理的現実の願望達成レベルでも、自分からすると夢のよう。
経済的な心配がなくなるだけでも、自分にとっては、まさに夢。
-
>>442
>解説します、後頭部のハゲは気づいた瞬間にその事実が創られた可能性があります
>フサフサの認識でいた頃は本当にフサフサだったのかもしれません(ハゲなんて事実として存在していなかった)
適当すぎw
-
>>454
> 1さんは自愛どんな感じでやってます?
自分が参考にした自愛メソッドは「isa式」「オポノポノ」「慈悲の瞑想」かなぁ
自愛ならisa式が一番だと思います(isaさんの解説を読んでいるだけで気づきがあるレベル)
文言アファならオポノポノですね(短いから楽です)
>>455
自分に凄いスキルがあるわけじゃないんですよね〜
愛に包まれているのは皆さんデフォルトなんです
自愛スキルを身につけるというより、気づけばいいだけですね
>>456
そうそう、このレスの内容のことですw
デフォルトなことに気づけばいいんですね
>>457
> もしかして、この1さんは息をするのもビルゲイツになるのも同じ奇跡として認識してるのかな?
> 息をするだけでも私は奇跡を起している、世界の全ては自分が創造した奇跡に満ちている、素晴らしい、幸せ、みたいな。
ここはあっています、108さんの「蛇口を捻れば水が出る」も伝えたいことは同じだと思います
> つまりハードルを下げる、というか無くす。そうすると結果的に、何もかも全て叶ったうわぁ素晴らしい幸せ、となる。
> 私はたぶん結果が全てのアスリートみたいなタイプだろうから、こういう風にはなれない(なるつもりがない)。
ここはちょっと違うかな、ハードルなんて下げてはいませんよ
自分の言っていることは、ただのポジティブシンキングではありません、トンデモスピリチュアルですw
「諦め」「妥協」の話は一切していません、断言
結果が全てのアスリートタイプなのは自分も同じです
寧ろ「諦め」「妥協」は嫌悪しています
物理現実で大半の人が「成功者」として扱っている存在をあなた達も目指すべきですw
叶わなくてもビルゲイツを目指してみよう〜w
今年は「変化」についても掘り下げていくよ〜w(正攻法メソッド、LOAの小技)
>>458
> 経済的な心配がなくなるだけでも、自分にとっては、まさに夢。
自分は、経済的な心配に関してはこの先どんなアクシデントがあっても、心配しないと思います
-
>>459
これはいくら推敲しても同じような感じになっていただろうなぁ……
割と本気で書きましたw
-
>>435
1さん
ご返答ありがとうございます!
年末で忙しい中、みんなの質問に答えてくれて本当にありがとうございます!!!
-
>>460
>ここはあっています、108さんの「蛇口を捻れば水が出る」も伝えたいことは同じだと思います
蛇口ひねって水が出るのは水道局と契約したらの話
水道局が水通してない蛇口いくらひねっても出ないからw
-
昨年末の仕事でミスでずっとモヤモヤしていたけど
俺はミスを認めたくなかった!帳消しにしたかった!→私はこの願望の実現を望まない
と逆アファを掛けたら
俺はミスを認める!に変化した
するとスッキリした。
これはどういう構造なのだろう?イッチー解る?
-
>>375
AIではありません、自分は生身の人間です
あなたが自分をAI扱いして信じ込んだら、本当にAIがレスを打っているということになります(物理現実の事実として)
だから一応、生身の人間と言っておきますw
>>376-377
> この世界が自作自演だとするなら他人が自分を救ってくれるわけなんかねーだろwさっさと自分を信じて自分でやりぬく覚悟、自分で人生を選ぶ覚悟を持て。
素晴らしい、自分を救うのは常に自分です
ただ、他者を頼るのも効果的ですよ〜(全部自分が創っているとしても)
>>378
> 1の理論っていうか、このスレで言われてるのは
> 引き寄せの法則とまとめサイトの話を1が噛み砕いて伝えてるんだよ
今のところ、自分は我流メソッドは殆ど紹介していないんですよ
「笑顔の子供」「愛のイメージカラーは黄色」「大ピンチの時は救われる」この辺は我流入っちゃっているけどw
ただ、自分は我流に行かないわけではありません、近い内に行きます
自分には拘りがあって、「既存の達人さんのメソッド/既にある/認識の変更」を完璧に説明する、その後に我流に持っていく、その方が皆さんに信用される
と思ったのですw
>>380
向こうのスレを見てくれたのですね、ありがとうございます
タイムリープについては諦めなくてもおkです
タイムリープが難しい理由の一つとして
仮にしちゃった場合、この世界がハリボテ化する可能性があるんですね
神から分離したいエゴからしたらそれは絶対に避けたい状態なんです
そこをクリアーするのが難しいんじゃないかなぁ
後、自分は甥っ子とかここ数年でできて可愛いから、二十年ぐらい前にタイムリープするとなると、ちょっと物憂いんですよね〜
> あと1さんの罪悪感の話はすごくためになりました。紹介してくれた本も良かったです。ずっと泣きながら読みました…
> 私のタイムリープ願望ももともとは罪悪感から来てたんだなぁ、と気づけました。ありがとう
罪悪感の話は自分は得意分野なのかなぁ、結構入れていこうかなぁ
>>381
> ひねくれ式だと「私は他人に嫉妬する事を望んでる」ですか?
この世界のからくり的にはそうなっています、受け入れてください
有無同然って言葉があって
子供が居る人間は、子供が居ることに憂う
子供が居ない人間は、子供が居ないことに憂う
という意味ですね(世間一般では)
自分はこの言葉の新事実を説明します
子供が居る人間は、子供が居ることに憂う、が「子供が居ない状態(逆)」は本当(真)の不幸です
子供が居ない人間は、子供が居ないことに憂う、が「子供が居る状態(逆)」は本当(真)の不幸です
-
>>430返信ありがとうございます。
私>>272なんですけど、お答え頂く前にがっつり揺り戻しが来てました(汗)
やっぱりコレ叶ってないし!こんなに叶わない自分なんか◯ね!って無視されたエゴが爆発した感じ。
そのあとまた別の悟り期みたいなのがきて、
「目の前にあるものは過去の残像なんだ」と感じて、
それまで「不足がないなら片付けなきゃいけないものは無いはずなのに、何でこの部屋にはいっぱいあるの!?」と思っていたものが、
私が色んな面で自分を責めていたから、自分を責めるような部屋(早く片付けて!アレもコレも綺麗にして!こんなこともできないの!?)を創ったんだなという気がして、
何でかわからないけど「不快・不満のある世界」を叶えていて、
(何でかわからないけど、不快・不満が自分にふさわしいと思っているらしくて)
さらにそこから逃れようとする事で不快・不満をガチッと固定させてる感じがしました。
「逃れる」ためには「逃れたい現実」が要る。
「願う」ためには「今それがない状態」が必要。
すごいバグじゃないですか?
願うと遠ざかる、叶えるためにできることはない。
108さんの「何でか知らないけど〜メゾット」も、叶えたいことのためには使えてなくて、
不快・不満なことを叶えるのに使ってたってのはわかったけど、「じゃあどうしたらいいのか」がわからない。
あと
>>278さんの
「この世界では自分の思う「当たり前」が現象化してるなら
自分の信じてる「当たり前」のレベルを変えないと、理想とするものは手に入らないんじゃないかって思っちゃう。
そこら辺ってどうなってるんだろう?」
↑私も知りたいです。
-
>>439で初めて、アドラー心理学とかコーチングとかの「そこから先どうしろと?」の先を知れた気がします。
「内面的問題」が炙り出しづらいけど。
>>436
307さんではないですが「朝起きたら消えている」を叶えたければ、どういうアプローチが良いんでしょう?
自分にも近い願望があり、治療そのものが嫌だと思ってしまいます。
病院探しや手術が成功するかどうかで揺れるのもしんどいし、治療のためであっても痛いのはもういやです。
(塗り薬や飲み薬で治るとは思ってないんだな〜という自分の蓋?は見つかったけど)
頭髪の話題でいうところの、ハゲだと認知する瞬間までハゲてない世界だったなら、フサフサだと認知すればすぐにフサフサな現実なんだろうけど、
「フサフサな現実にするために認知を変えよう「 」とするとうまくいかない感じ。
108さんも病気関連は潜在意識でどうこうより病院へ行くことを勧めてるけど、法律うんぬんでそういう言い方になっちゃうのかな。それかエゴを納得させるため?
-
>>449さんの願望も実現しますように🙏
-
気づいた瞬間ハゲたって解説
みんな本気でしんじてるの?やばいね
108すらそんなの言わないよ
-
>>469
もしかしたら私たちは一瞬、一瞬自分と世界を作り出しているのかもね。ハゲた自分を創るのか?それともフッサフサになるのか?
-
>>442
>解説します、後頭部のハゲは気づいた瞬間にその事実が創られた可能性があります
>フサフサの認識でいた頃は本当にフサフサだったのかもしれません(ハゲなんて事実として存在していなかった)
フサフサの状態で視界に一切存在しないハゲに気づいたの?
勝手にありもしないことに気づいてありもしない状態になるって恐ろしいね。
あらゆる行動が意味をなさなくなる。
-
記憶喪失になってハゲや病気が治るのか、まれに記憶喪失になって自分が誰かわからなくなったり22歳から4歳に戻ったりする人がいるようですが。
ある日突然、記憶だけが子供の頃に戻ったら... 第2の人生とは何か?
ttps://www.gizmodo.jp/2011/05/20_after_memory.html
-
>>471
339だが、その人は普段は髪を長くして下ろしてたから本人も周りも気づかなかったが
ある日ヘアアレンジのため髪をあげて出来を鏡で確認したら、後頭部の肌色頭皮が剥き出しになってて気づいたんだと
-
>>472
記憶喪失で認識は4歳になってるのに周りの状況は変わってないって、これ認識の変更は現象化しないってことだよね
-
あと肉体も変わってないって書いてあるな
-
無自覚ハゲ恐ろしい
ttp://meetsu1580.seesaa.net/article/356877816.html
-
>>465
書き込みは初めてです。380さんと別人ですが、私もタイムリープしたくて。諦めなくていいって言われたのが嬉しかったです。
亡くなった人のことで後悔していて、1年前くらいから色々調べたり書き込んだりしているけど、前を向きなさいとか亡くなった人は天寿を全うしたから大丈夫とか、ありがたいけどタイムリープからズレた回答を貰うことが多くて。
ここへきて「諦めなくていい」って見つけたのは、私の意識が変わったからなのかな。
この1年、引き寄せや潜在意識に関しても色々読んで考えて、人生って幸せなものなんだな〜って日常生活がすごく楽になった。
だからタイムリープも叶っていいはずなんだけどな。何かまだ蓋?があるのかな。
-
>>462
どういたしまして〜
>>463
「水道局と契約した記憶があれば、もっと確実に水が出てくる」というだけの話です
多分自分の言いたいことは伝わらないと思うけどね〜w
「水道局と契約済み」をあなたのエゴが「水が出る条件」にしているだけ
水道局と契約をしていなくても蛇口を捻ってポンジュースを出すこともこの世の仕組み的には全然可能だよ〜(物理現実の事実として)
エゴがゴーサインを出せばですが、夢あるだろ〜w
>>464
逆アファって観念炙り出し以外にも気持ち良くなる効果があります(ツンデレメソッド的な)
後、>>454さんの話も似ているね、蓋を見つけて認めたら、何故か蓋が取れたって体験
蓋って見つけるだけで、若干振動数が上がるんですよ
軽いエゴの本願ならその振動数の上昇で叶っちゃうんですよね
タイムリープとかは、蓋を見つけて認めても、中々現象化しないでしょ?
ちょっとの振動数の上昇では、タイムリープ本願の振動数には達しないんですよね
逆アファは「振動数の上昇」と「観念炙り出し」を兼ねる、ということですね
-
>>478
>水道局と契約をしていなくても蛇口を捻ってポンジュースを出すこともこの世の仕組み的には全然可能だよ〜(物理現実の事実として)
仕組みとして可能なことと、認識変更だけでそこらの蛇口から?ポンジュースが出るようになるかは別だよ
-
>>478
>「水道局と契約済み」をあなたのエゴが「水が出る条件」にしているだけ
こっち契約済みかどうかわからないような蛇口でも、蛇口の所有者が契約してれば出るけどね
-
>>478
イッチーありがとう!
振動数で蓋が取れる事も有るかあ、、
イメージとしてジャムとか入れるガラス瓶の蓋が取れない時にスプーンでコンコン叩くと取れやすくなる感じみたいだね(笑)
あれからアファ「自分は認めたくないものも認める」が変化した。すると「自分の全てを認める」つまり自愛になった。
認めたいものも認めたくないものも叶えて来たし今も叶えている。これからも。
しばらく叶った世界を眺めているよ。
-
親が憎いというのは潜在意識を活用するにあたって
やっぱり邪魔な観念だなと思います。
認めてくれなかった、馬鹿にしてきた、不幸を望まれてきた。
過去からの母子関係が私の人間関係に反映されていると実感しています。これも認識の変更できるのかな?
1人でいて、嫌いな人や苦手な人は完全に無視できるのであれば良い気分でいられるのだろうけど....
実家で正月に帰省したのが馬鹿だった。
過去を思い出させるような嫌な気持ちになる言葉や態度を沢山母からされて、また被害者意識がぐわーーーーんとやってきました。
1さんならどうやって嫌な気持ちの対処してるんでしょうか。母親が私を女性としてライバル視し、不幸を楽しんでいるので私は周りに対してもそういった悪意で私を見てるんだなと感じてしまいます。
分かりにくくてすみません。
-
引き寄せでガンが消えたとか、大人になっても歯が生えたって話も聞くのに、ハゲがフサフサにならないって何だか違和感。
-
>>483
フサフサじゃないけどハゲた所から産毛が生えてきた♪生え際が前進して来た。
-
>>484
やっぱり変わっていくんだw
どうやったんですか?
観念を見つけていったりしましたか?
きっと、髪以外の容姿に関する問題にも
応用できるかもしれないから知りたいです。
-
>>485
特に容姿に関するアファはしませんでしたw
一般的?に
私は成功したい→私は本当はこの願望を実現するのを望んでいない
で叶っている世界を眺めて自然と自愛が出来て副産物として生えた感じw
-
>>466-467
> 「逃れる」ためには「逃れたい現実」が要る。
> 「願う」ためには「今それがない状態」が必要。
>
> すごいバグじゃないですか?
> 願うと遠ざかる、叶えるためにできることはない。
「不足から逃れた」ら「逃れた現実」が投影され
「叶った」ら「叶った状態」が投影されるので、特にバグではないかなぁ
> 108さんの「何でか知らないけど〜メゾット」も、叶えたいことのためには使えてなくて、
>
> 不快・不満なことを叶えるのに使ってたってのはわかったけど、「じゃあどうしたらいいのか」がわからない。
叶えたいことを叶えるためにできることを教えます
「叶えたいこと」を沢山作ってください、「あなたが欲しい物理現実の状況」に「幸せの属性」を取りあえずつけておくんです
後は振動数を上昇させるために自愛をしてください
「不快・不満なことが叶っている現実」も利用しちゃいましょう、「不快・不満なことが叶っている現実」を見て充足を感じてください
> 「この世界では自分の思う「当たり前」が現象化してるなら
> 自分の信じてる「当たり前」のレベルを変えないと、理想とするものは手に入らないんじゃないかって思っちゃう。
>
> そこら辺ってどうなってるんだろう?」
>
> ↑私も知りたいです。
この世界の一般常識や科学法則の知識とかを捨てれば「当たり前のレベル」が変化します
> 307さんではないですが「朝起きたら消えている」を叶えたければ、どういうアプローチが良いんでしょう?
普通に「何故だか分からないけど傷が消えた」とアファしていれば良いと思います
あまり「自分の身体に傷があるんだ」と意識せずアファだけを続けてください
ちなみに「朝〜」のように未来に時間指定をしないで「今ここ」で消そうとしてください
> 頭髪の話題でいうところの、ハゲだと認知する瞬間までハゲてない世界だったなら、フサフサだと認知すればすぐにフサフサな現実なんだろうけど、
> 「フサフサな現実にするために認知を変えよう「 」とするとうまくいかない感じ。
認知を変えるのが上手くいかない、ということですね
認知さえ変えれば上手くいきますwただ認知を変えるのが難しいんですね
> 108さんも病気関連は潜在意識でどうこうより病院へ行くことを勧めてるけど、法律うんぬんでそういう言い方になっちゃうのかな。それかエゴを納得させるため?
その話の108さんは、潜在意識の話を投げているわけではありません、潜在意識の話をしています
病気を治すのは患者さん本人です、「納得してゴーサインを出せるのか」が問題なんです、「病院行きゃゴーサインを出すだろ」的な感じで108さんは言っているんじゃないかな〜
-
>>382
沢山居るよね〜
>>383
そうそう、0から作ったスピメソッドなんてあまり信用できないよ
108さんは多分
本で得た知識+自分の体験+捉えた感覚を出来る限り自分風に言語化
だからね
そして備忘録などに載る達人さんたちが、他スピや宗教から考えを輸入してきて更に肉付けしてくるので、実際はもっとキメラなんだよね〜
>>384
悪質なことをしたらちゃんと報いが来るから
今のところ自分は大丈夫だよ〜w
>>385
メソッドとしてはそういうの見たことないね
>>386
自分の知識を人に教えてあげる利他的行動は賛成ですw
-
>>380のタイムリープしたい者です
>>465
1さん回答ありがとうございます!
ハリボテ化は箱庭化と同じ意味合いでしょうか
不足を感じたいエゴをうまく納得させられる方法とかないかなぁ……
>>477さん
私も同じく人を亡くす前に戻りたいと思っています
ただ、タイムリープ願望の根っこが罪悪感だと今回判明したので、以前と同じくタイムリープはしたいんだけどまたちょっと違う理由か
幼少期に父が
-
↑>>380です。書き込みミスりましたすみません!
タイムリープしたいのはまたちょっと違う理由になってます
以前はネガティブな理由からでしたが、今は比較的ポジティブな理由からタイムリープを願っています(まぁそのネガポジの判断も一元世界からすると関係ないんでしょうけど)
罪悪感が根深いので今はいったんタイムリープ願望を横に置いて、自愛をやっています
はじめは自愛ぜんぜんできませんでしたが、今はエゴちゃんをよしよしして、二人三脚で世界を眺めているって感じです
(エゴちゃんがだんだんかわいくなってきてちょっとビックリ!)
1さんは以前「私は〇〇(本名)だ!」のアファをオススメされていた気がするのですが、これうまくできないです…
おそらく私自身が自分の属性というものに懐疑的だからだと思いますが(自分は本名だ、〇歳、男or女、○県出身、会社員etcにあまりピンとこない)
この場合どうしたらいいですか?
-
有名な達人の桑田さんのブログでずっと気になってる記事があって、
1さんに分かりやすく教えてもらいたいんだけど、いい?
↓
ttp://siran.gjpw.net/Entry/300/
(抜粋)
風俗大好きになったのは、なんか原因がある。
風俗に限らず何でもそうや、
好き嫌いやいわゆるトラウマっつーのは
自らに突き刺さったトゲみたいなもんや。
だから風俗行きたいっつー感情みたいのを純粋に楽しめって事。
純粋にっつーのは過去のトラウマや未来の不安みたいなトゲを抜こうとすんなって事。
とにかくアンタは何でそこまで風俗行きたいのか
絶対に何らかのトゲになっている部分があるはずや。
それに気付けば終わりや。
気付けるっつー事は、もうトゲではない。
トゲが無くなれば、ちょっとややこしい言い方やけど
アンタが風俗行くんじゃなくて、風俗行くっつー事がアンタを通じて起こる。
↑
これは「◯◯したい、◯◯が欲しい」なら、その感情を素直に感じてればいいってこと?
桑田さんの言う「トゲ」が何かは、その感情を感じてればわかる、または自然に消えるってことなのかな。
もしそうなら引き寄せで「〜したい」は「〜したいという状況」を引き寄せるから
「〜したい」は思っちゃダメっていうのと真逆じゃん。
桑田さんが言ってるのは、感情を感じきるメソッドみたいに
その感情を飽きるまで感じれば終わりが来る→現実が変わること?
-
今まで自分に隠していた観念が逆アファで炙りだしにするとスッキリするけど、これに囚われると本末転倒だと思った。
多分、観念は物凄く沢山あるだろうけれどイチイチ炙りだしていたらキリがない。
大事なのは観念に気付き、叶っていた世界と自分に気付いて只管(ひたすら)自愛有るのみだと思う。
自分を含めた世界を見渡して俯瞰で眺めている感じ。
-
>>469
> 気づいた瞬間ハゲたって解説
> みんな本気でしんじてるの?やばいね
気づいた瞬間に「ハゲが確定」したんだよ、本当に、事実として(後からでもフサフサに戻せるけど)
こんなの自分のトンデモスピの中でも軽いジャブ的なやつですw
> 108すらそんなの言わないよ
108さんなら否定しないよ〜、確かめたことはないけど
>>470
> もしかしたら私たちは一瞬、一瞬自分と世界を作り出しているのかもね。ハゲた自分を創るのか?それともフッサフサになるのか?
「もしかしたら〜」なんて言わずに即採用してください、あなたの解釈はあっているんです
>>471
> フサフサの状態で視界に一切存在しないハゲに気づいたの?
> 勝手にありもしないことに気づいてありもしない状態になるって恐ろしいね。
> あらゆる行動が意味をなさなくなる。
視界に一切存在しないハゲに気づいてハゲを確定させることはできません
例えば、あなたは自分の内臓は見えないでしょ?臓器の癌になっても
視界(その他の感覚も)に一切存在しない癌を確定させることはできないのと一緒です
確定させるまでは無限パターンの結末があります
病院嫌いの人っていて、どんなに体調が悪くなっても病院に行かなかったりするんだ
理由の一つに「検査を受けるまでは、健康な状態と病気の状態の両方を可能性として保持することができるから」なんだって(本当にこのタイプは居る)
確認して確定させるまでは、無限パターンの可能性が本当にあるんだ
シュレディンガーの猫みたいな感じで、まぁ量子云々は自分は方便にはまず使わないけど
理由は知識がないのと、量子云々はLOAという土台の上に何故か「LOA的な科学法則」が乗っかっているだけ(二重になって変になっている)、と思っているから
劇中劇とか夢の中の夢、みたいな謎のメタだと思っているので
>>472
それはただの記憶喪失です、本当の意味の記憶喪失でしかありません
まぁ「認知症」の人が癌になると、病気をあまり意識しない分だけ余命が延びる、とかはあるみたいね
それはただの物理法則だと思いますが(LOA的にはあまり重要な話ではない)
>>473
なるほどです
自分の身体でも「毎日は見ない部分」って、急な変化が起こりやすい
どうなっちゃっているか、忘れちゃっているからなんだろうなぁ
-
エゴと離れて同化しないように自己観察したり実践してるけど年明けてからクソ不愉快な事しか起きないんだけどなんで?
-
1は色々学んでるみたいだし、ついてこれる人がいるかは知らないけどこういう話をしても許されるかな。
結局、人間は全能者にはなれないんだよね。
人として生まれてきた意味が無くなるから、出来た時点で人生が終わるから
人の意識に全能の力があるとするなら、なぜ今人間かと言えばその力を使って人間になった訳で
たぶん生まれる前に「かめはめ波は撃ちません」みたいな、そういう縛りを入れて生まれてくるんじゃないかな。
それが分離と呼ばれる現象。
1は理論上はできます、みたいな事を言ってるけど、全能の力で人になってるんだから出来るわけない実際にできた人もいない。
奇跡みたいな現象は実は結構あるし、私も経験あるけどあまりに大それた事は起きない。
起きたら人生や社会が崩壊するからだろうね。
とはいえ、人生に意味があるなら、それに関する事だけは叶えてくれるんじゃない?
人生の使命に目覚めたみたいな人ほど色々叶っていたり幸福だったりするように見える。
奇跡的に難病が治ったみたいな人の中にもそういう人がいる。
どんな人間のどんな状況でも、最善の選択は必ずある。
これが分離の反対、統合ってやつ。
人生の使命は人それぞれ違うように見えるが案外そうでもなかったりする。共通の部分がある。
エゴの克服もその一つ。伝統宗教、仏教なんかはそれを理解してる。
ここのメソッドも、そういう焼き直しの一つと1も既に指摘してるね。
-
>>491 横からですが、私でよければ説明させて頂きます。
これは「◯◯したい、◯◯が欲しい」なら、その感情を素直に感じてればいいってこと?
桑田さんの言う「トゲ」が何かは、その感情を感じてればわかる、または自然に消えるってことなのかな。
→その通りです。そもそもトゲというのは幻想なので消せるものではありません。
そもそもトゲというのは願望に対して生じるものです。
桑田さんの話で言うと
風俗に行きたい→純粋な願望
破産、性病になるかもしれない→トゲから来る不安
です。
もしそうなら引き寄せで「〜したい」は「〜したいという状況」を引き寄せるから
「〜したい」は思っちゃダメっていうのと真逆じゃん。
→笑笑、たしかにそうですね笑
その情報はどこから手に入れたのかはわかりませんがちなみに「〜したい」を思うが、思わないが、純粋な願望は湧いてくるので思考で何を考えようがそこはどうでもいいです。
桑田さんが言ってるのは、感情を感じきるメソッドみたいに
その感情を飽きるまで感じれば終わりが来る→現実が変わること?
→ここは受け取り方が間違ってます。
感情というのは風俗に行きたい感情ですよね?
そしてそれに付随するトゲから来る不安に消そうとしないで気づくだけでいいということです。
もっとわかりやすくいうと不安なまま(トゲを引き抜こうとせず)でもいいからやりたいこと(純粋な願望)をやってもいいんだよってことですね。
伝わりましたかね?
-
>>496
>>491です
レスありがとうございます。
ちょっと分からなかったのは、
桑田さんの
「トゲが無くなれば、ちょっとややこしい言い方やけどアンタが風俗行くんじゃなくて、風俗行くっつー事がアンタを通じて起こる。」
というところは、
「不安なまま(トゲを引き抜こうとせず)でもいいからやりたいこと(純粋な願望)をやってもいいんだよ」
っていうニュアンスとは違うような気がして。
その「トゲ」って、正体が分からなかったり、
トゲ自体に気づけなかったら消えないですか?
そもそも純粋な願望って何だろう。
例えば広くて素敵な家に住みたいって思った時、
今の家が狭くて古いから嫌だって理由だと純粋な願望ではないですか?
-
そもそも何で「それ」が叶わない環境、時代に生まれたんだろうね?
ビルゲイツになりたいなら、ビルゲイツとして生まれてビルゲイツとして生きればいい。
では何で望まずともこの人生この人物を選んだんだろう?
それを理解せずして何か別の存在に即座になれるものなのかね。
蓋というならこれが蓋なんじゃないか。
-
>>388
向こうのスレの自分、そんなにレスが丁寧じゃないからなぁ〜w
自分でも見返すと、自分の吐瀉物見ているような気分になるときがありますw
>>389
スッタニパータかぁ〜w通ぶって原始仏教チョイスする人あまり好きじゃないw
自分のチケ来る前の「仏教っつったら原始仏教だろ?ダンマパダとかスッタニパータとか読んどけば良いんだろ?」みたいな時期を思い出す、あれ別に要らなかったな〜w
仏教はやっぱり「既に悟っている」「既に救われている」の大乗仏教が好きだな〜、チケも「既にある」だしw
ちなみに、原始仏教が嫌いじゃなくて、よくいる原始仏教厨が苦手(地雷ニヒリスト率が高い)
更にちなみに、自分が大乗仏教で好きな経典(それ以外も含む)は
「般若心経」「観音経」「白隠禅師坐禅和讃」「歎異抄」かな
>>390
自分はね〜、実はチケ知ったのTwitterからなんです
「賢人bot」とかいうので知りました
バグワンのbotとか見てて、どっかに「あなたにオススメ垢」とか出るところあるよね?そこに「賢人bot」っていうのがあったんです
「どれどれ……」って思って開いたんだ、「チケット板の達人たちのbotです。」って書いてあって、何それ!って
そこからはもう凄く読みました、108さんとかチケの達人さんのこと
その出来事は2年ちょっと前かなw元々は仏教厨だったから飲み込みが早かったぜ
後ね「仏教ってガチの出家したお坊さんとか、仏教学者ぐらいしか語れないんだろ?」みたいな偏見があって何処か蚊帳の外感があったんだ
「じゃあ普通そうな人が何か覚者やっていそうなアングラスピとかないのかよ!」って思っていたから、チケの発見は自分にとって割とタイムリーだったんだ
>>391
こてさんは見る限り良いセンスをしています
「同意」って思えることを言っています
>>392
探偵を使ってでも探しに来る、ということは「放任的」タイプではなく「過干渉」タイプの毒家族かな?
「過干渉」タイプの毒家族(毒親)育ちって、自力で何かやりたいと思いつつ他力に頼るのでそういう現象が起こる、と自分は思っているんですよね〜、どうでしょう?
自分も毒親育ちです、本も割と読みました(スーザン・フォワードとかの)
後、家族に関わった人全員が海外に逃げている、というのもミソですね
あなたの苦労が無かったことになることは、今後一切ない
-
>>487
返信ありがとうございます。
>>272 >>466です。
>>430の「自分は〇〇だ」ってアファ、すっごい気持ち悪かったです。ちょっとずつ続けてますが毎回吐き気がしてます。
気持ちの面での拒否感はないつもりだったけど、どうなってるんでしょう。これで良いんでしょうか?
バグうんぬん、読んでハッとしました。
「逃れたい」のままぐるぐるしてて、実現させたい「逃れた現実」に全然意識がいってなかったし、
「叶えたい」のままでいて「叶った」の方を全然見てなかったです。
感覚を言葉にすると言葉遊びみたいになっちゃうけど。
278、前に答えがあったのを読み飛ばしてました!すみません!いまそっちも読みました。>>432
これ、具体的には世界に対してどういう態度でいたら良いんでしょう?
望んだことを常識が阻むような時に「ま、これ幻想だしな」「この常識もほんとは神である私が決めたんだしな」って取り合わないとか、
普通のことをする時に「これは奇跡だ」「これを構成してる一つ一つの物質まで、神である私が奇跡を起こして創った」って見方をしてみるとかでしょうか?
あとは捻くれアファで「分離したい」「全能性を取り戻したくない」「全能性はいらない」「神に戻りたくない」「神だと気づきたくない」「制限があってほしい」「ただの人間でいたい」「私を神にしないでくれ」とか?
自愛苦手だったんですが、
(「私がこの言葉を欲しいのに、私が与えてやる側なの虚しい」っていじけてて)
どこかの掲示板で、
「温かい言葉を自分に掛けたら、掛けられた側の自分になって受け取る」っていうのを読んでから少しやりやすくなったので続けてみます。
あれを書いて下さった方ありがとうございます
あと〈自分に責められてる自分〉に対してしか自愛してこなかったけど、
〈自分を責めてる側の自分〉にもするようになったら落ち着いてきた。
傷あと関連、
「今ここで変えられる」了解です。朝が条件づけ?先延ばし癖?になってたんですね。
一回寝起きに視力が良くなったことがあって(身支度しながら、あれ?今日まだコンタクト入れてないじゃん!って思ったら戻った)
何となく朝が変化起きやすいのかと思ってたけど、思えば「寝起き」にめちゃくちゃ背負わせて、
うっすら目を開けてどうなってるか確認しては「ああ今日もダメだった!」ってやっちゃってました。
画家さんかisaさんかが「今の現実が気に入らなくても否定しない」って言ってたけど、思いっきり「消えろ叶ってない世界!」って否定してた。
今は「叶ってないがこんなにばっちり叶ってるなんてスゴイ」って方向で捉えられるようになってきました。
アファ、続けてみます。
今までアファすると「叶ってたらこんなことしなくていいじゃん」「でも実際現実変わってないし」で行ったり来たりしてたんですが、
自分の「こんだけやったらゴーサイン出るやろ」の納得感のためにやっても良かったんですね。
たくさん丁寧なお返事を、ありがとうございました。
-
1さんに質問です。
学生の頃、修学旅行で本当に何も考えず同室の子と部屋で遊んでいたところとても楽しくなり、別の友達にノックされたことに気づかずすぐ対応できなかったことがありました。
その時はなんとも思っていなかったのですが(それでも数秒後には開けましたし、大したことではなさすぎて、あまり認識もしてなかった)、ノックした友達は私が無視をしたと認識したらしく泣きながらクラスの子にそれを話し、次の日から
-
>>501
すみません切れてしまいました。
次の日からクラス全体にハブられていて、居場所が無くなるという経験をしました。
その経験がトラウマとなり、周りの相手がどう感じているか把握しないと、というコントロールに関する強迫観念が強くなった気がします。スピではコントロールを手放すようにとか、相手が考えていることを想像せずに自分の気持ちに集中するようにという提案をよくみますが、まったく罪悪感なく楽しい気分で行動していただけなのに、いじめられるという結果を引き寄せてしまったのはなんでなんでしょうか…。
-
1さん
関係ないけど、後仕返しについて聞きたいな。
結構嫌がらせ受けて、いつか変わると思ってたけど悪化するばかり
結局やり返したら逃げて行った笑
罪悪感の話はわかったんだけど、仕返し自体はどう思う?
-
トンでもスピすごい!こじんてきには これが出来ると他がめちゃ簡単になるというか。
-
>>393
まだ「〜式」は自分には早いかなw
逆アファは「ひねくれ式」の技です、もう少し自分は「ひねくれ式」に寄生しようw
「〜式」な達人にも二種類いるよね
「オールラウンダー(オールインワン)型」の達人さんと
「メソッド一点特化型」の達人さん
後者は、チケ勢でいうと「なるのクレ式」「自愛のisa式」「逆アファのひねくれ式」「自己観察の自己観察式」みたいなの、専門店みたいw
自分は後者の人達に魅力を感じますw自分も「〇〇の●●式」みたいに言われたいよ〜
>>395
「せ〜のっ、ギブアップ!!」ってやってみてくださいw
>>396
自分が一番好きな108さんの動画はエックハルトトールに対して「人生楽しいのかな?こ(ry
>>398
ちょっとロックオンしてその人調べてみようかな〜
>>400
キリ版おめ、やっとここまでレス返せた
-
>>420
十全、そんな感じですね
>>426
www
>>427
うん、そうなんですよね〜
もがいても良いんですけどねw
>>431
願望実現だけ意識してください
>>433
現実を眺めていたら良いです
-
40時間くらい いいかんじがつづいてる。きろくであろう。
ずっと一生このままでおれたらいいのだ。
-
>>507
こてっちゃんの良い感じが一生続きますように🙏
-
ありがとうございます!まだじぞくしてます!
-
>>497 そもそもトゲを見つける必要はありません。例え話になってしまいますが目的はコンビニに行くことであってトゲを消すことではありません。
あなたがいい部屋に住みたいのであればそのための行動が自然と湧いてくるはずです。
それに逆らう必要はないです。
-
>>497 純粋な願望というのは湧いてくるものです。あなたの今食べたいもの、あの人が好きだという気持ち、すべて全体として現れているものです。難しく考える必要はないです
-
このレスで去年のレスは全部返せます
>>445
こてさんも話題投下してくれてありがとう
>>446
> いろんな達人が言ってたけど、なるとかイメージングとかどんなメソッドでも慣れないうちは過去の自分や目の前の現実に引っ張られる
「なる」にありがちな「物理現実の状態は無視しろ」みたいなやつですね
確かに「なる」の場合は「物理現実ありき」じゃなくてもおkですね
変化系メソッドはひねくれ式とは逆のメソッドなので、物理現実の状態は無視してください
> それに負けないように意図を持ち続けろメソッドをやり続けろってみんな言ってる
物理現実を見ちゃうと、その物理現実の振動数に戻されちゃいますからね
「意図を持ち続けろ」っていうのも、まぁ確かに「なる」ならその方が良いですね、持ち続けてください
後、何だかんだで「意図」が現象化していなくても、実はその「意図」で実現させたい対象に「幸せの属性」をつけまくっているんですよ、意図をし続けた結果として
その後は、自愛でポカポカ状態になれば、「幸せの属性」をつけた現象が起こりやすくなります
「お金を持っている」「お金を持っている」「お金を持っている」←意図
↓
でも現象化していない……
↓
しかし「お金を持つこと」に「幸せの属性」がつき始めている
↓
自愛をして、「今」幸せになれば「幸せの属性」がついた現象が現われ始める
自愛が進むと「幸せの属性がついたものが現れる」んです
なるの場合は「アファなどで直接オーダーしたものが現れる」んですけど
> これってつまりその人の状況によって引き寄せの難易度が変わるってコトだよね?
LOA能力に優劣はないのですが、それとは違う話で言いますと、物理現実ありきの人は「なる」は向いていません
> だって辛い現実をどうしても見なきゃならない状況の人もいれば見たくないなら見なくても済む人もいるんだから
エゴがギブアップしたら強制的に後者になるから大丈夫です
>>447
> 「何もしない」って言葉に囚われている人が多いような気がする。
>
> 自分の身体も方法論も自分の創造物なのだからこの世界で使い切ればいい
同意です
> 「現実的な努力」って言葉に違和感しか無い。
> 何故なら「内面=現実」なら現実を変える事は内面を変える事でもあるからだ。
>
> 例えば掃除すれば気分良いでしょ(笑)?
>
> 一歩踏み出す事が自分=世界を変える事。
素晴らしい、完全同意です
風呂に入らなくても自分の身体をピッカピカにすることもできるけど
逆にちゃんと風呂に入ると、「内面」のほうも「ちゃんと自分を綺麗にしようとしている」に変わるんだよねw
どっちでも良いんだよ、だから自分は「物理現実のアイテムも使おう」と言っていたわけ
-
サプリメントの購入にバンドルカードで支払って無事に品物が届いた。2週間後位に何故か払った分のお金がキャンセル代として戻っていた。
「いやいや品物ちゃんと届いてるしwきっと担当が間違えたんだなwしめしめ金なら返さん!」と喜んでいたが
「もしかしたら担当者が自腹切って補填したかも、、」と罪悪感を抱えていたらバンドルから支払いの通知が来て結局プラマイ0になった。
「内面=現実」そのものだと思った。この世界を愛し続けたい。
-
只管自愛。
寝ても覚めても唯、只管自愛。
-
1さん
「人生はコントロールできない。エゴで生きているとどんなこともコントロールできちゃう気がしてしまう。コントロールできているようで実は全部宇宙から置かれた学びがあるだけ。必要な魂の学びしか目の前にこない。」
と他の場所で言っていた方がいらっしゃるのですが、これだと魂とか別の領域とかの「必要な学び」以外目の前に出てこない、つまりエゴの本願がそれに沿っていなければ叶わないってことだと思っていたのですが、1さんのレスを見ているとエゴの本願も叶えてあげてとありました。
内面=現実、つまり現実はコントロールできるし魂の学びやシナリオと違っていても叶うということでしょうか?
そして叶うのであればどのようにすればよいのでしょうか?
-
イッチの明らかに物理次元を超えたような経験教えてくれよ。
読んだところ前提としてはそういう派閥なわけでしょ?面白そうだからさ。
ちなみにワイは、モテていい子と巡り会うとか車買うぐらいなら叶ってんだ。
だが当然のこととして起こったような順序なんだ。
-
1さん
あ、自愛はしなくていいんだね。
なんか最近引き寄せのコツ分かってきた気がする。
「今この瞬間何も起きてない」
これが私は、過去の経験上最も効果があった。
効果があったというか、あっさり実現していってたかなー。
喜びとはまた違うけど・・・
ここにずっととどまるのがむずかしいんだけど、こつってないかな?
あともう一つ
昔から自分は泣いてる自分を想像しまくってた
現実もその通りになった。
これはもしかしたら、喜んでる自分を想像すると
現実もそうなる?
-
この世界は自分の内面が作っているっていう確信が高まってきてる。これが認識の変更? 「現象≧内面」だったのが「現象<内面」にひっくり返りそう。
-
不等号というより矢印の向きか。現象→内面だったのが内面→現象に変わりそう。
-
>>518
認識の変更が進んでるね
-
>>520
やっぱりそうなのかな。遠回りしたりして時間かかったけど、いよいよか。わくわくするなー
-
>>518
何かそう思える出来事でもありましたか?
-
>>516
本人は蓋が外せないからそういう経験ないらしいよ
-
>>93
> それなら飛行機とか機械を介在しないで重力無視して空中浮遊して見せて?
無理です、「蓋」にぶつかりました、すみません
でも「願望=実現」はデフォルトです
みんなよくこんなのを達人扱いできるね
-
>>105
蓋がない小さな子供が高いベランダから落ちて亡くなったりするのはなんで?
>>110
あなたに蓋があったからです
┐(´д`)┌
-
>>522
出来事で言うと
ここを知って色々やってみて意図が現象化したり生活全体がいい感じになってくる(「本当なのかも」と思い始める)。
↓
言葉通り「世界が変わる」出来事が起きて、まず実現しないだろうと思っていたことが実現した(「本当に本当っぽい」と思う)。
↓
新たに叶えたい願いが発生したのでイメージやアファをやっていたらそのイメージの一部が実現した。
↓
更に本気になって改めて潜在意識を学び直して実践中(今までの経緯で高まってきた確信&学び直した内容&高いモチベーションでの本気の実践によって、前に書いた通り認識が変わりそう)。
こんな感じ。
-
>>526
>更に本気になって改めて潜在意識を学び直して実践中(今までの経緯で高まってきた確信&学び直した内容&高いモチベーションでの本気の実践によって、前に書いた通り認識が変わりそう)。
これまさに自分が始めようとしています
同じ方がいて嬉しい
どういったもので学び直してますか?おすすめのサイトや本があれば知りたいです!
-
>>527
お、仲間がいて私も嬉しい。
今回の願いを叶えるために最近探して見つけた「引き寄せの法則虎の巻」がおすすめかな(検索すると書籍もヒットするけどそれではない)。
書いてる人は既に達人なのかもしれないけどかなり難民目線に合わせて実践的な内容を書いてくれてる。
ただ所々、新たな「囚われ」を生じそうだなという言い回しもあるのでそこは適宜自分の中で薄めてます。
誰の言葉を参考にするときでも「自分の認識している世界は自分のためだけに存在する」という理念を大前提に据えておいて、誰かの言葉に迷いそうになったら必ずそこに立ち戻るようにしてる。
「現象は"従"で内面が"主"である」とか。それを100%信じるに至っていなくても「大前提に据えて、必ずここに戻る」という心の碇のようになっていて、これは今の自分に効いてそうな気がする。
-
ずっとしやわせを保ててる!自愛というか深いめいそうにはいると自は滅する。
ただひとつ壁にあたたってしまった!
「これって個人的なスキルじゃね?」と。
イッチなら完全なドン詰まりにいる人、例えば全国の拘置所にいる確定死刑囚{それが
冤罪であれどれほどの罪であれ}でさえ教誨師として彼らを救えるかもしれない。
がアンジャ渡部健は救えないと思う。
-
>>526
こんにちは、いい感じだなと思ったので是非参考にさせてください!
>>生活全体がいい感じになってくる(「本当なのかも」と思い始める)...①
←この辺までは私も実感でき、日常生活が楽になったのですが、実際に何か叶える、実現の段階に行きたいなという思いが出てきて。
>>言葉通り「世界が変わる」出来事が起きて、まず実現しないだろうと思っていたことが実現した(「本当に本当っぽい」と思う)...②
←これは具体的に何が実現したのでしょうか?①→②に変化するときって、何かしてましたか?アファとか?
もしよかったらお話ききたいです!
-
>>530
まずここを知った頃に「潜在意識の達人語録」というまとめを古い方から順に読んで、出てくるメソッドを片っ端から実践してました。他にも何か見つけては読み、実践できそうなものがあれば実践し。このあたりが①の頃やってたこと。
②について、詭弁さんかisaさんか誰かの言葉で「自力では到底叶えられないしとても信じられないような荒唐無稽なことを願ってみろ。それが叶えば確信せざるを得ないだろう」的なのを見て、願ってみた。オリンピックの開会式に出る。先に言うとこれ自体が叶ったわけではないです。出てません。
それを願い始めたのが多分2017年か2018年。で、あと2年、あと1年半、あと1年を切っても何もなく、準備期間を考えるとオリンピック自体が延期でもされない限り間に合わないんじゃないか。でもそんなことあるんだろうか。→あった。
そもそもの自分の望みは開会式に出ることではなくて、荒唐無稽な願いによってありえないようなことが起こり、潜在意識の力を確信せざるを得なくなることだったはずなので、それが叶ったのだと思うには充分すぎる出来事でした。
実践してたのはほぼイメージくらいだったと思う。そんな大それたことを言葉にすることが恥ずかしくてアファは全然してなかったな。
-
>>531
開会式に出てないのに確信できたとはどういう言葉ですか?
例えば私の場合、何か願った時(例で言うと和牛のステーキが食べたいと思ったけど食べれたのはアメリカ産のステーキだった)とか、(指輪が欲しかったけど明らかに欲しいものと違う指輪が来た)とかあからさまに不完全な惜しい現れ方をする事が多いのですが、これでも完璧な形で叶ったと言えるんでしょうか?
自分が本当はそれが欲しくなかったと思うのはなんとなく後付け感がある気がして
-
この叶った世界でそれぞれが叶えた結果である自分の身体、自分の知恵を使って更に叶え続けよう。
-
イッチが来ない内にここにいる皆が達人に成ったら面白いな♪
-
>>532
私のそもそもの望みは「開会式に出ること」ではなかった。
「荒唐無稽な願いによってありえないようなことが起こり、潜在意識の力を確信せざるを得なくなること」だった。
願い始めた当初から自分でもそれを自覚していたし、だから延期が決まった時点で「そもそもの望み」は叶った。そしてそれを確信できた。伝わりますか。
-
>>535
葛藤無稽な願いを願ってみろという文章を見てオリンピック開会式に出ると願っただけで別にオリンピック開会式に元から出たかったわけではないって事か。
じゃあ私のパターンには全く関係ないみたいですね。
-
>>536
うん。でも
認識の変更=「現象→内面」だった認識を「内面→現象」に変えること
なのだとしたら、認識を変更する途中の段階においては、あなたの言う「あとづけ」みたいなものでもいいんじゃないかと思う。
要は「自分の思考やイメージが現実の現象に反映されているっぽいぞ!」という確信を高めていく過程なわけだから、
例:
「ダイヤの指輪が欲しい」と願った
↓
おもちゃの指輪をもらった
という出来事があったとして「不完全である」というところに意識を向けるのか「指輪を引き寄せた」ところに意識を向けるのかで、認識の変更の進み方が変わるのではないかと思う。
-
>>535
出たくないと思ったらオリンピックが延期されたってこと?
-
>>535には「確信できた」と書いてちゃってるけど、厳密には「確信がかなり高まった」くらいの感覚なんだよね。100%ではない。>>526に書いた通り。
こんなに世界が変わっても100%の確信にならないなら、結局「思考が現実化する、という証拠探し」はこれ以上やっても意味ないんだなって。
それもあって>>528の最後の一文に行き着いたのかな。
荒唐無稽な意図が現象化したから信じる(現象→内面)じゃないんだなって。心の碇は自分でおろすんだなって。
-
膝の下に水が溜まって何度も形成外科で抜いて貰っても1日で直ぐに元通りになっていた。
自愛をしたら水が小さくなって来た。
身体に関する事は比較的叶えやすいと思う。
-
>>516 ちなみにワイに蓋はないから答えてくれるはずや
-
>>541
蓋が無いなら飛んで(笑)
-
>>542
蓋がないと飛べるんやw
答えてくれるということに関してはないってことなんだけど、蓋はたった1つなん?
わからんのよ
-
ここに色々書いて読み返して、お風呂で考えてて思った。「認識が変わる」じゃなくて「認識を変える」だ、っていう意識を明確に持ってやっていこうかな。
認識変更仲間の方、また機会があったら認識変更を目指すスレの方でも絡みましょう。
いちさんお邪魔しました。なんか色々自己完結してしまった笑
-
結構このスレ、レベル高そうな人いるんだよね
ちょっと明日の夕方まで忙しいので、その人に任せます(ざっくりとしか読んでないけど)
>>474
物理現実の状況込みで完全に変わりま〜すw
-
>>543
あなたはスーパーサイヤ人ですか(笑)?
-
>>545
実際に変えてみてから言えよ
記憶喪失レベルでも変わってないんだから再現性の欠片もないやんけ
願望が微妙に実現する方向に変わったくらいの微妙な報告を「レベル高い」なんて言っちゃう程度でしかないくせに
-
>>547
うーん、批判的になるのは良いのだけど
それなら「俺はこのメソッドで願望実現した!」っていう確固たるものがないとスルーされるだけだと思うよ?
-
>>546
ごめん、答えてやりたいけど、どーゆーことー!笑
-
>>548
> それなら「俺はこのメソッドで願望実現した!」っていう確固たるものがない
これまんま1やんけ
-
>>549
蓋が無い→何でも出来る→スーパーサイヤ人ちゃう?
と思った。
どんなメソッドで叶えたの?
-
>>551
えええ!むしろ、ワイがイッチにききたいよ!w
蓋がなければなんでも叶うのかい!?叶ったのかい!?と!
ワイは、オーソドックスな引き寄せで、いい気分でいたらいい気分のものが!って感じで叶えたことはあるよ!
いまはイッチが質問に対して絶対的に答えてくれる!っていう確信をしている。つまり蓋をつくっていない!なら彼なら物理次元飛び越えたことを叶えてるだろうし、さあ答えてくれよ!って感じw
まあ蓋という概念はよくわからんけどw
ワイは達人なんでもない素人さ!
-
>>552
なんでもない→でもなんでもない やすまんw
-
>>545
は?レベルが高いってどの書き込みのこと?
見た感じありがちな実現もどきの報告しかないけど?
空飛べたタイムリープしたクラスの報告だせよ
-
>>526さん
もし良かったら、本気で潜在意識や引き寄せを学び直す者のスレを立ててもらえまさんか?
きっと同じような方は他にもいらっしゃると思いますし、私も一緒に頑張りたいです
-
>>512
以前も少し書いたけど自愛していい気分になると必ず悪いことが起こるんです
何日も引き摺るようなデカいショックを受けて自愛できる気分じゃなくなる
>エゴがギブアップしたら強制的に後者になるから大丈夫です
そこまでやらないとイカンのね
やっぱ達人はハンパじゃない意志力持ってるんだな
-
>>529
どっちも救えないよ
口だけの空論野郎には
-
>>531
ここを知った頃って、このスレが立ったのは先月だよ
なのにオリンピック?
-
>>558
潜在意識ちゃんねるのことじゃないかな?
-
自分も改めて本気で学び直したい勢です
過去の経験も踏まえて同じような方とシェアしたいですね
-
>>531
達人語録はどのサイトでしょうか?
検索しても同じ名前のサイトが沢山出てきて迷います
-
>>555
526です。スレタイと1の内容はこんなかんじでいいですか?
本気で潜在意識や引き寄せを学び直す者のスレ。
・基礎知識はある
・現象化もいくつか経験した
・そろそろ認識変更できそう
・やっと本気になれる願望を見つけた
・同じような仲間と励まし合いながら学び直したい
・情報共有や意見交換もしたい
そんな方々のためのスレ。
-
イッチーが来ないからisaさんのまとめを復習している。isaさんといえば自愛だから「自愛なんて只の自己欺瞞だろ?願望叶えなくて何が人生だ!」と思っていままでスルーしていた。だいたいイッチーと言ってる事は一緒だから(というよりイッチーが学んで大きく影響を受けたと思う)スッと入ってくる。自愛こそ一番大きな願望。それを今、叶えた上で物理的な願望も叶えて行こうと思う。
只管自愛。
-
>>552
>ワイは、オーソドックスな引き寄せで、いい気分でいたらいい気分のものが!って感じで叶えたことはあるよ!
→スゲーじゃん!イメージングとかかな?
俺はイメージングすると真逆の事が起こるから怖いんだよね。
-
>>560
行き流れだね。もしスレが立ったら私も参加したい。
-
>>562
面白そう!良スレの予感。
-
>>562
>・現象化もいくつか経験した
>・そろそろ認識変更できそう
ここは引き寄せはやってきたけど認識の変更はノータッチで来た人もいそうなのと、現象化はいまいち出来てないからさらに学びたい人が対象外になるかも
-
いいね
みんなでドラゴンボールの元気玉を集めるみたいなパワフルなスレになって欲しい
-
>>563
まとめどれ読んでる?暇だから同じの読むわ
-
>>380のタイムリープしたい願望の者です
今日の朝急に「今までいろいろなことに傷ついてきたけど、自分で作った世界に傷ついてるっておかしくね?なにそれ自作自演??記憶喪失??ウケるんですけどwww」って笑えてきた
この状態がいつまで続くかわからないけど、とにかく今はずっとウケてますwww
いやマジでウケるんですけど!!!www
えぇ〜〜?????www
-
562です。とりあえずスレ立てたので学び直し仲間の方はそちらへ。
-
>>531
返信ありがとう!>>530 です。
531さんの言ってること分かります。
別の引き寄せ板みたいなの見てて、初めて引き寄せやってみようという人が、まずは珍しい黄色の車を目にすることを引き寄せてみようっていうのをやってた。めでたくすぐ引き寄せてたけど、その人は別に黄色の車を見たかった訳じゃなく、引き寄せってあるんだって感じることが望みだったんだよね。
引き寄せってあるんだ〜って感じられたから成功。
数年前にオリンピックがあんな形で延期なんて想像もつかなかった。あり得ないこと起こるんだって実感を得ること、叶ったんですね。
イメージ→現実ってやっぱりそうなんだって、あなたの書き込みで私も実感が進みそうです。
新しいスレも良さそう!あとで見に行きますね。色々ありがとう。
-
>>537
蓋になりそうな感じしないですか?
私の場合結構落胆してしまって惜しすぎるしなんで…ってなってしまう。
ラッキーも何回かあったけど、叶ったら叶わなかったりで認識が外側に反映されてる事自体信用がなかなかできないというか。
なんなんだろうこの差は…
-
1!
アドラー心理学の赤面症の話に答えてくれてありがとう。内的現実のこと全く理解できてなかったみたい。
今まで何回か1とやりとりさせてもらって、これで変われるかも!と思ったけど、やっぱりなんも変われてない。自愛もすぐ忘れてしまう。
これまでこのスレで、個人的な話はあまりしてなかったんだけど、内的現実とか炙り出しがうまくできてないみたいで、どこでつまづいてるのかもわかってなかったから、ちょっと書いてみるね。
わたしの本願は、わたしの好きなタイプの人がわたしのことをなによりも大事に、恋人のように娘のように1番に考え、心配し、時間やお金を割いて行動して助けてくれること。
その次に働からなくてもお金に困らず、自由で惨めじゃない暮らしができる、とかがくる。
ここだけ見るとわがままで重たいけど、ビルゲイツになるよりは簡単かな?
-
潜在意識を変えるには、自分の中で知る最強のキャラを理想化してみるといいんじゃないかな?
-
ひねくれ式で、蓋や内的現実を探してみると、
「わたしは誰からも大事になんかされたくない」→
それがわたしにふさわしいから。最初から大事にされなかったら捨てられる心配がない。まわりから楽してると思われたら嫌だから。人を頼りすぎるとがっかりするから。あまり近づきすぎるとダメなところを見破られて嫌われるから。大事にされるには機嫌をうかがわなきゃいけない。父親に媚びてる母親は気持ち悪い。あんな風になりたくないから。わたしなんかのために人が動くのは申し訳ない。求めすぎると嫌われるから。恩返しをしないといけなくなる。いい子でいないといけなくなる。今まで一人でがんばってきたのが馬鹿みたいだかはこれからも一人でがんばって成功したいから。目立つと悪口言われたりして面倒だからひっそりと暮らしたい。大事にされないわたし、という妄想をすると気分が盛り上がって泣けてくるから。
「絶対にお金持ちなんかになりたくない」→
お金を持ってると人に僻まれる。刺されそう。裕福な人が羨ましすぎて憎いので全員嫌い。仕事辞めたらなにして暮らせばいいかわからないし、破滅しそう。両親が嫌な目で見てきそう。裕福な人は搾取をしてるのに、それに気づかないでいい人のふりをしていてずるいから。がんばってる貧乏な子のほうが好感を得やすいから。ボンボンは腑抜けで気持ち悪いから。なにも持っていないわたしを好いてほしい、そこから助けてほしい。
叶えたくない理由がたくさん出てきました。この中に内的現実ってありますか?
個人的にはそれはそうなんだけど、でも叶えてくれていいのになって思う。大事にされるとか、お金に余裕があるとかは、圧倒的に快だし…。大事にされない、お金に余裕がない、にも、叶えたくない理由はたくさん出てくると思うけど、なぜそちら側だけ叶ってしまうんだろう?
ここからどうしたらいいのかわからない。
いつも、人もお金もうまくいきそうでいかないんです。
-
忙しいの一日延長します、ああもう何か他の人に喰われちゃうなこのままじゃw
>>475
肉体もちゃんと変わりますよ〜w
-
>>577
変わってないって書いてあるだろ
ちゃんとサイト読め文盲
-
ずっとしやわせになってるよ。もうなにも求めるしつようもないくなってる。
-
22歳の人が記憶喪失になって完全に4歳脳になったにも関わらず、肉体や環境は22歳時のままで、4歳時に若返ったりタイムリープは起きなかった
つまり記憶喪失以上の変化がないと肉体や環境の現象化は起きないと言うこと
そんなん誰が実行出来るというのか
-
記憶喪失は「自分の見ている世界の中に、記憶喪失で自分のことを4歳だと思ってる人がいる」のであって、
「自分自身が記憶喪失になって、自分を4歳だと思ってる」のではないから、
自分=世界を崩す例にはならないのでは。
-
この記事を見つけて読んだけど、記憶を無くすにしても無くし方が問題なのかなと思った。
「自分が誰か分からない」
記憶喪失により新たな戸籍を取得した男性
当事者インタビュー:Kさん(男性・33歳)
ttps://www.npo-sss.or.jp/column/detail20180822/
-
記憶の無くし方ってw
その違いを知ったところで意図的な再現は無理やんけ
-
>>579
こてっちゃん。
イッチーのメソッドでその境地になったの?
-
イッチーのメソッドはなにも理解してないよ。ぶっとびすぎてて他のが簡単に思える、
という意味では機能したよ。
個人的に「引き寄せ」ってのにそれほど大した意味や役割や機能は無いと思ってる。
例えば「写真撮影やカメラに興味が出てきた人」がいろいろググったり都心部を歩いてみたら
多くのカメラ専門店が目について高級機に触れる機会を得て充足を得たとしても、
それは引き寄せたというより今まで気にしても無かったものが見えたってことじゃん。
-
>>585
ん?こてっちゃん、幼児退行は収まったの?
達人バージョンになったのかな?
-
いまようじは収まってるよ。イッチーのいうことはナンセンスだよ。検証するまでもない。
渋いみかんを甘くしたいと念じたって渋いみかんは変容しない。「そう思っていたら
お隣さんが甘いみかんをくれたんです!引き寄せた!」ってそりゃたまたまだよ。そもそも
潜在意識云々ってのは初期段階であらゆる紐付けを解くところから始まるものなのでお隣
さんの親切と紐付けるのも違うしね。
-
>>587
ほう。覚醒したね!
漫画みたいだ(笑)脇役の解説者かと思ってたらいきなり主役級になったり(笑)
-
>>587
1「蓋を外せば渋いみかんも甘くなりますw」
ってくるぞ
-
渋いみかんを甘くするって いいな!とおもうのだ。
「マリアナ海溝の最深まで素潜り」じゃ検証するのに死人がでるじゃん。
けんしょうがかんたんで、誰に聞くまでもない。もちろんイッチーを困らせる
意図はない。ぼふはイッチーの話を理解してるつもり。
-
すまん メソッドは理解してないけど話は理解してるって混乱を招くよね。
イッチの話はようするに錬金術だと思ってる。かつて錬金術というのが存在し錬金術師という職業も存在し客観的な評価も存在した。
今は錬金術など無理なことは分かっている。が錬金術というワードは力強く在る。
「どこにでもいる女の子を大スターにする錬金術」という具合に。
秋元クラスの人と一緒に駅のホームにいて「あの人をスターに出来るかい?」ときけば
「できるとも」と答えるだろう。これが話を理解してるって意味。
ただメソッドは分からない。
-
>>591
退行したり、キレキレ状態になったりと面白いキャラだね!
-
目覚めると18年分の記憶がリセットされていた! 交通事故で失った人生を再構築した実話
ttps://ddnavi.com/review/564692/a/
タイムリープとは容姿は変わらなかったとしても、この記事の坪倉さんの場合、性格が変わったり、生まれてから身につけたものがゼロになっていたりして、興味深いです。
-
ひねくれ式をやってみても、当初の願望Aが実は心の深くでは願望Bとなっていてそれが叶っていた。つまり願望B=現実化との認識はできるのですが、願望A=現実化という認識の変化にまで繋がらないのですが、この場合どうすれば良いのでしょう?
-
>>580
自分も疑問に思ってたことでした
似たケース(ではないかも?)だけど
今日迷惑メール消去してて思ったんだが
これ、女性と会えるとか当選しましたとか
信じて返信したとしても、女性と会えないしお金も受け取れないですよね
それは半信半疑だったから(認識が完全に変更されてなかったから)と説明する人がいるかもしれないけれども
迷惑メールはおいといて、そう認識していた(信じてた)人や物事に裏切られるって事がどうして起こるんだろって
信じ切っていた友人に裏切られたとか
安全だと思ったサイトで通販した商品が届かないとか
通販はよく引き寄せで例えられるが
信じてても届かない、実現しないっていう例があって
だから認識を変更したところで…って思っちゃうんだよなー
-
ホストやキャバクラはまって営業の言葉をそのまま受け取って騙される人とかもいる
-
>>596さん
595です
それ!です
その客側って、相手の言うことを信じてる(真実だと認識してる)んですよね、けれども周りから見ても結果的にもそれが真実ではなかった(現象化しなかった)って事で
店ではないがまさに自分にもそういう経験がありました…(痛)
書き込みした後自分でも考えてたんだが、思えば騙される(叶わない)確率は少ない事かも知れない
どこかに行こうとかご飯食べようとか水を飲もうとかは実現できてるんであって
普通に一般常識(これが願望実現上邪魔なのかもしれないが)備えて生きてたら、人生の中で誰かに(相手が個人でも企業でも)騙された!なんて少ない体験かもしれない
そちらだけが特に印象的なんだというのは思う
騙されてない(恵まれてる)体験の方が多いかも
けど認識変更の理屈でいったら
不可能だと信じてるから不可能だし
可能だと信じてるから可能と
そういうことですよね?(自分の受け取り方がずれてたらスマソ)
それには確率なんて関係ないはずで
自分が見て確率が低い願望を叶えたいからこういう掲示板見てるんであって
そういや
キャバ嬢や恋人に騙されていたと気付かなかった間は幸せだったかもしれないな
↓
潜在意識で願望を叶えられますというスピコーチに騙されていたと気付かなかった間は幸せかもしれないな?
なんだか自分はそういう不信感と期待がどちらもあるんです
まだスピ系にはお金使ったことはないんだけど(むしろお金使って騙されてみた方が認識変更出来るのかも、ともw)
今日この掲示板を見つけて最初からざっと拝見しました
1さんの書き込み自分的には好きですよ
認識を変更したら現象が変わる、体型も収入も人間関係も変わるってこと、信じてみようかって気持ちにさせたい、1さんの気持ちが伝わった感じがする
-
横だけど、
騙された!とか、騙されたかも?とか、
自分の認識をそのように自分で「認定」した時点で、そのような現実になってくるのでは?
完璧認定にも通ずると思うけど。
また騙された人を実際に現実に見た、
というのも、自分の世界にそのように見える役柄の人が現れ、その人を「騙された人」と自分が記憶に基づいてレッテルを貼るから「騙された人」になるということだと思うけどね。
-
>>593
記憶を喪失して、からだはそのままで赤ん坊のような状態に戻った世界の感覚は、認識の変更したときの状態に重なる部分があるのかもしれないと思った。
-
>>476
恐ろしいね〜
-
>>597
私も横。
騙されるってそんなに悪いことかな?
もちろん騙された!むかつく!嫌だ!と思うかもしれないけど、でも騙されてた間楽しかったな〜って思えるならその人の幸せに何ら関係ない気がして。
その人が、そのキャバ嬢なり恋人なりとの結婚を願ってたなら叶ってないのかもしれない。
でももしその人の本当の望みが「幸せな結婚」だった場合、潜在意識が、この女性じゃないよ〜と教えてくれた可能性もある。
キャバ嬢・恋人の言葉を信じる=本当、真実である
ということより、自分自身が何を望んでいるのか、のほうが重要なんじゃないかな〜って思った。
上手く言えてないかもだけど。
-
>>598さん、601さん
595です
いや、横からじゃないよ
正面からの書き込みありがとうございます
ごめん「騙されたor騙されてない」という表現が、自分のほんとに書きたいところではなかった
ただ、そう信じていた(認識した)事がそのまま現実化、現象化しないのはなぜかっていうこと
ここは1さんの作ったスレなので、1さんの理屈であれば、そういう人(信じ込んでて結果的には騙された、という事になるような人)の願望が叶わなかったように見えるのはなぜなのかと、1さんの意見を聞いてみたいと思ったんだ
それも、過去への情報や判断からくる観念だと言われればそれまでだけれど
いまかなってないように見える事がある(好きな子がいるけど、相手はとても自分に気があるようには見えない)
↓
その認識がそのまま叶っている として
でも本当は一緒に幸せになれるのはその子ではなく別の子、ならば
こういう掲示板や、願望実現、ってワードさえ必要亡くなってしまうんじゃないかと
ちょっと文章まとまらずでごめん
また明日きます
-
私も横だけど、
>1さんの理屈であれば、そういう人(信じ込んでて結果的には騙された、という事になるような人)の願望が叶わなかったように見えるのはなぜなのか
そういう他人を見ても、観念のクリーニングに使えるな、くらいしか思ってなかった。皆さん知的なのね汗
自分=世界なら「信じ込んでて結果的には騙された、という事になって、願望が叶わなかった人」も自分が作っているし、
「自分が信じ込んでて結果的に騙されたのを体験した」のではないから、
自分=世界の反証にはなり得ないと思ってるんだけど。
そういうサンプルもあるけど、自分は違うものを選ぶんで!じゃダメなのかな?
後半の「自分が願っているものが自分にとって一番自分を幸せにするものなのかわからない≒自分にとって一番幸せになるものじゃないから叶ってないのかも?」(読み違えてたらごめんなさい)は、めちゃくちゃ気になります。
私の願いは神の願いと一致してるんだー!と思う時もあれば、
願うべきじゃないことを願ってるからこんなに苦しいんだー!と思う時もあるし。
1さんの答えが気になりますね。
-
あと、願望実現のブログで、全然好かれてないと思ってたけど、緊張してうまく対応できなかったって結婚後に言われた、みたいな例もあったからそのへんはわかりませんよ。
個人的には、全然好きじゃない人にこいつ俺のこと好きなんだと思われて困ることが多いので、質問者さんみたいに謙虚というか控えめなの素敵だと思います。がんばって!
-
これたぶん いたずらで除毛クリームぬれれてるね。
-
>>32
認識の変更の定義、ありがとうございます。
自分は感覚的な変化(あるを感じる、世界=自分等)が起きては元に戻りを繰り返しています。願望実現もまだです。
-
>>606 ですが
すみません。スレを間違えてしまいました。
-
>>601
水商売相手に楽しく遊ぶってことなら
自分ももちろん騙されたとか思わないけど、
そうじゃなくて、本命だとか安心させておいて
お金を引っ張られてる状態の話
引き寄せ的には、よかったほうに焦点を当てたほうがいいのはわかるんだけど
自分でもいけるって職場の若い子にガンガン行って嫌われたり、
両親にちやほやされて育って自撮りをネットに載せるが勘違いブスと叩かれたり
婚活で自分には年収1000万や若い美人がふさわしいと思ってたのに実際は、とか
心の底からオッケーで絶好調だと思ってたのに大きめの失敗ってありがち
よく言われる統合失調とどう違うのか?よりもよくあるパターンで気がかり
-
>>604
あなたの書き込みすごく感じが良いんだけど、
>個人的には、全然好きじゃない人にこいつ俺のこと好きなんだと思われて困ることが多いので、
ここが気になった。
>質問者さんみたいに謙虚というか控えめなの素敵だと思います。がんばって!
こうやって最後にプラスの印象を残す一言を足すから、関わりたくない相手からも勘違いされる。
八方美人をやめたら、変な奴から絡まれなくなると思う。
こういうのも、相手からしたら「604の方から好意があるように見せかけて、騙された」なんだろうなと思った(604自身に悪気がないことは分かってるよ)
-
ずっとしやわせであろう。 すでにしやわせきんぐ!になった!といってもよい。
問題がなにもない。ぎねんもない。かんぺきであろう。
-
>>602
お返事ありがとう。1さんの意見を聞きたいということだから、要らなければスルーしてね。
本気で信じてることが現象化しないときがあるのはなんで?ってことか。
引き寄せや潜在意識って、あくまで私の解釈ね、物理的な現象より、その裏にある本当の望みや感情、抽象的なことが重要なんじゃないかなって最近思ってて。
迷惑メールの例だと、Aさんはお金あげますメールを本気で信じた→お金貰えなかった
本気で信じてたのになんで?ってとこだよね。
でも、「お金あげますメールに返信したらお金貰える」はあくまで物理的な現象。
その裏の抽象的なことってなんだろう。お金って簡単に貰えるんだやったーとかかな?
Aさんがそれを本気で信じてたら、迷惑メールで貰えなくても別ルートで簡単にお金が入ったりするんだと思う。
(だから引き寄せとか潜在意識って、ピンポイントで叶わなくても更に良い形で叶うとか言うのかも)
だから、物理的な現象だけで見たら、信じたことは現実化したりしなかったりする。
でもその裏の抽象的な面を潜在意識は受け取って叶えてる、抽象的な部分と物理的な現象がたまたまマッチするとピンポイントで叶うってことかな。
...ってことは、ピンポイントで物理的な現象叶えたいのにどーしてくれんのさ!って気持ちが出る人もいると思う。私にもそういう気持ちあるから分かるし、そのへんどうなんだ?ってのは考え中。
>こういう掲示板や、願望実現、ってワードさえ必要なくなってしまうんじゃないかと
これはちょっとよく分からなかったんだけど、信じたものがピンポイントで物理的に叶わないなら意味ないってことかな?
-
>>608
611に書いたとおり、潜在意識や引き寄せは、物理的な現象よりその裏の抽象的な面が重要なのかなって思ってる。※私の解釈です。
色々書いてくれた「大きめの失敗」って、世間一般的に失敗と捉えられる物理現象に過ぎないのかなって。
それと他の人が書いてるとおり、他人のことだったら、物理的に一見叶ってない現象でもその人の裏の抽象的な面まで知らないから、自分には関係ないし特に気にならないんだよね。
-
>>608
あと、なんとなく引っ掛かったから考えてみた。
>水商売相手に楽しく遊ぶってことなら
自分ももちろん騙されたとか思わないけど、
そうじゃなくて、本命だとか安心させておいてお金を引っ張られてる状態の話
これが自分の身に起きたとして、本命だって言ってたじゃん!信じてたのに!お金いっぱいあげたのにむかつく!って勿論思うと思うんだけど。笑
でもさ、本命だよって言われて自分も信じたからお金をあげた(物理現象)、の裏の抽象的な望みの部分は、相手に喜んで欲しいとか、お金をあげることですごいと思われたいとか、なのかな〜って(あげた時点で叶ってる気がする)。
あと、本命だと信じてたからお金をあげるってのがそもそも結び付かない;
相手と相思相愛で幸せな結婚を信じることと、相手のためにお金を使うこと、は別の問題じゃないかな。
信じてお金あげたのに騙されたって思うのは、お金の見返りを望んでたんじゃないかなって。
※だからといって本命と騙してお金をとる等する人を肯定する気は一切ないです。
ちょっと脱線した気がするけど...結局は
当人(自分自身)の望みや感情を抽象的な面まで落とし込んだとき、何が出てくるか?ってことだと思うんだ。
相手に喜んで欲しいとか、一緒にいる時間を楽しみたいとか、本気で愛し合える人を見つけたいとか。
-
物理的な現象って書いてて思ったけど、最近自分は物理的な現象にほとんど動じてない。
嫌なことが起きることもあるしその瞬間は悲しかったりむかついたりするけど、私はこの現象は嫌なんだなって認めたらそれで終わり。特に気になることはない。
そうしてたら、以前は嫌なことだらけだったけど最近嫌なこと自体もそんな起こらないし。
1億当たったとか恋愛関係とか引き寄せの見出しになりそうな物理的現象も別に引き寄せてないけど、
日々自分のペースで生きられてお金も必要な分はある。普通の日常が結構幸せ。
これ、日向ぼっこってことなのかな?;
じゃあなんで潜ちゃん来てるんだと思われるかもしれないけど笑、
書き込みや紹介されたまとめ等を見て自分の思考をアップデートして色々考えるのが面白い。
1つだけ、超常現象としか思えない本願があって、それについては自分の中で答えが出てないから、色々考えるのを望んでるのかな。
-
○○な自分になって、もう何年もたつんだけど・・・
現実変わらないんだけどなんで?
まさかと思うけど、「まだ現実が変化中だから」とか言わないでよ。
-
アンソニーホプキンス!の ぶんがすばしい!とおもったよ。
-
>>609たしかに!
よくやっちゃってました💦気をつけます。言葉を選んで書いてくださって、ありがとうございます。
無意識かと思ってたけど、よくよく感情を追ってみると、意見を言う時になんか怖がって最後に中和させようとしてた。
自分がそうやって人の意見に寄せる風にしたがるのは、自分と違う意見の人に過剰反応するからで、
それは実は、自分が他人に言うこときかせたいと思ってるからで、
今まで他人に従順(なつもり)でやってきたのも、
逆の立場だったら、自分の意見や自分の希望をきいてくれない人には優しくできない、と思ってたから。
理性では、相手には相手の事情があるってわかってても。
高圧的な人が苦手だったけど鏡だった。隠してる自分だった。
自分=世界をあてはめるなら、
高圧的な人が自分の世界に現れていたのは、自分が自分に、自分の高圧的な部分を受け入れて欲しかったから?
消そうとしないで自愛するのが良さそう。
現実的な行動(八方美人をしない)もそうだし、
内面も、自分が世界や他人をどう捉えてるかが見えてきて、気づかせてもらえてよかった。ありがとう。
-
595です
みなさんの書き込み見て納得したり、あっそれとても気になる!といろんな事かんじています
>>611
〈1さんの書き込みが欲しいとの事だったので〉
ありがとうございます!自分としては、
-
さあ!これでそろそろイッチーの出番ですよー!
あれ?
-
595です途中送信スマソ
611さん続きです
自分はたしかに1さんならなんと答えてくれるかは興味があるところでしたが、1さんがテーマを投げかけたこのスレッドをいま見ているみなさんの意見も同じくらい知りたいと思っていたところです
ありがとうございます
604さん
謙虚で って書いてくれて、やさしい文章素直に嬉しかったです
そういう自分もいるんだなって思いました
(リアルであまり言われた事ない言葉だったから)
-
>>477
> 私もタイムリープしたくて。諦めなくていいって言われたのが嬉しかったです。
はい、基本オカルト現象は起こせるものなので、諦める必要はありません
> 亡くなった人のことで後悔していて、1年前くらいから色々調べたり書き込んだりしているけど、前を向きなさいとか亡くなった人は天寿を全うしたから大丈夫とか、ありがたいけどタイムリープからズレた回答を貰うことが多くて。
> ここへきて「諦めなくていい」って見つけたのは、私の意識が変わったからなのかな。
「諦めなくていい」が救いのなるのなら、諦めないでください、タイムリープは実現可能です
> この1年、引き寄せや潜在意識に関しても色々読んで考えて、人生って幸せなものなんだな〜って日常生活がすごく楽になった。
> だからタイムリープも叶っていいはずなんだけどな。何かまだ蓋?があるのかな。
タイムリープが実現したら、タイムリープが実現したことに充足を感じればいいし
蓋があって、タイムリープができなかったら、何かしらの理由でまだその時期じゃないって思えばおkです
-
オカルト現象を起こすことは絶対に100%できません。
起こるとしてもコントロールできるようなものでもないです。
期待させたら、苦しむでしょ。
可哀想だからやめてあげてください。
コントロールはできないと皆さんおっしゃってますよ達人さんたちは。
もしできるならあなたが、させてあげればいいだけの事。
そもそも時間という概念自体が脳の記憶や思考を元にした発想でしょ。その枠の外に出ろと言ってるんだから、それを採用しても仕方ないでしょ。
-
私は、誤魔化しに逃げたり自分すらできもしない机上の空論で期待させたりするのは罪なことだと思います。私なら絶対にそんなことしたくないです。
-
>>621
イッチーはタイムリープ出来るの?若しくはした事あるの?
蓋があって出来ないのであれば自分が出来もしない事を他人に出来る!と断言する事になるよ?
-
タイムリープ!とか わがないけど突然フランス語ができるよに
なったりしたらいいな。触っただけで英和辞典がすべて脳内にはいるとか。
-
もはや1に質問する意味ある?
何聞いても蓋なければ出来るし蓋あれば出来ないしか言わないのに
-
自分は大きな願望の話より
心理面の掘り下げを期待してるので1のレスを待ってるよ
-
>>603さん
あと他の方の書き込みをみて、思ったこと
595です
昔自分は信じてた彼女に二股をかけられてた事があって、もうその子の事は忘れてた
別の願望を持ったとき潜在意識の事や認識変更についての記事やyoutubeを見て、理論的にはわかったような気がした
自分が認識してる通りに「そう思えばそうなる」「信じれば叶う」っていうことだと解釈したんだ
1さんもそういう事を書いてるんだと思った
そこで、まてよ…と疑問が出てきた
自分の過去の体験で
信じてたのになぁ…ということ(´Д⊂
で、思えばそういう例っていっぱいあるよねと思い最初の書き込みをしたが
自分の体験の深堀りだけならまだしも
似た例をさがす(自分以外の他人の体験にレッテルを貼る、そういう他人「騙されたように見える人」を自分の世界に作り出し続けていた)事を、そのあとここを見て気付いた
それをもうやめようと思った
叶わない理由探しをしてたみたいだ
〈自分は違うもの選ぶんで!〉
いいなと思った
これって自分の過去から出来上がった「信じてた通りにならなかった」事にたいする疑念も含めて
今の自分は違うもの選ぶんで!でふっとばせそうな気がしてきた
-
>>614
〈物理的な現象だけで見たら、信じたことは現実化したりしなかったりする。
でもその裏の抽象的な面を潜在意識は受け取って叶えてる、抽象的な部分と物理的な現象がたまたまマッチするとピンポイントで叶うってことかな〉
なるほど!!
例えば
お金が欲しい(現象的な願望)の奥にある気持ちは
生活に安心感を得たい(抽象的な願望)だったり
同じくお金が欲しい(現象)にしても
その奥にある気持ちが
頼れる男と思われたい、認められたい(抽象的な願望)とか人によって違いますね
それぞれの場合でお金っていうのが本当の望みではなく、その奥の抽象的なほうが重要っていうことかな
-
よ〜し、全部頑張って返して行くぞ〜w
-
>>629
抽象的な願望の方を本願にすれば良いかも
そうすると「今叶う」→なる状態になって物理現実も変わるかもね。
-
>>631
ありがとうございます
抽象的な願望のほうを本願だと思うと
こちらがほんとの望みで、細かい現象化にとらわれない気持ちになれそう
そうするといま叶う、なるっていうのは
こまかい現象化にとらわれない認識になれるっていう理解でいいのかな?
-
>>632
お役に立てたようで何より。
本願が
頼れる男と思われたい、認められたい
→「頼れる男と思われる、認められる」なら今この場で叶ったものと認定すれば良いだけだから「今叶う=なる」になると思う。
そこでモヤモヤするなら隠している観念があるから逆アファで炙り出すとよいかも。
-
>>632
質問の答えになっていなくてスマソ
抽象的な願望が現象化してるから物理現実的にどうかはあまり気にならなくなる。それはオマケとして現象化すると思う🤔
-
>>634
詳しく教えてくれてありがとう
〈「頼れる男と思われる、認められる」なら今この場で叶ったものと認定すれば良いだけだから「今叶う=なる」になると思う〉
具体的な現象にとらわれなければ内面で認定すればそうなれるということですね、現実は無視とか、決めるっていう意味がわかってきた気がする
あとオマケとして現象化するっていうこと。
今まで意味がよくわかっていなかったんだけどそれを聞いて気が付いた
〈そこでモヤモヤするなら隠している観念があるから逆アファで炙り出すとよいかも〉
ここで逆アファを使うんですね、逆アファについての書き込みは1さんのを見たが、言葉でなぞるだけで(表面的な願望に対して使っているだけ)だったから何も感じなかったんだと思うけれど、深いところに逆アファすれば何か見えそうな気がしてきた
-
>>1 さん
「蓋(=願望実現をせき止める観念)」と認識の変更の関係は、どうなっているのでしょうか?
特定の「蓋」をいくつか外したら、認識の変更が起こるものなのでしょうか?
-
>>629
レスありがとう!611-614を書いたものです。そうそう、私はそんな感じで潜在意識や引き寄せを認識してます。
まあでも普通にあまり考えず、○○欲しいな〜とか物理現象を気軽に願ったりする。けど裏には抽象的な面があることを知ってるから、物理現象にそんなに囚われてないのかな。
603さんのレッテルの話とか、他の方の書き込みを自分の中で噛み砕いて気付きを得てる595さん素敵だなあって思ったよ。
書き込み見て私も色々学べました。ありがとう!
-
皆さんの書き込みを見てふと気づいたこと。
「なる」ってことに関して。
〈「頼れる男と思われる、認められる」なら今この場で叶ったものと認定すれば良いだけだから「今叶う=なる」になると思う〉
こうやって「なる」って決めてもその後、頼りにならない認められないように見える物理現象が起こることもあると思う。そこで、やっぱりだめだ...って挫ける人もいると思う。
でも実際の「頼れる男」さん(私の中のイメージ)だったら、多分同じ物理現象に出会っても、今日ツイてないな〜くらいで終わり、俺って頼りにならない認められてないな...とか深く落ち込んだりしない気がする。
達人やすごい人には、嫌な出来事や認識と反対の物理現象は起きない、と思いがちだけど、そうじゃないのかも。
何か反することが起きても、その人の根幹には「頼りになる自分」「愛される自分」「今のまま完璧な自分」とかがあるから、動揺しなかったり、してもすぐ戻ってこれるのかなあと思った。
-
>>638
例えば仕事でミスしても、ミスする事もある「頼りになる自分」に成ればいい。起きた現象は認めつつ「」内を変えなければ、叶ったまま、なったままになる。思考の着地点が意図だと思うよ。
-
1さんのひねくれ式
自分なりにやってみました。
私は、モテたい。愛されたい。
っていう願望があり、叶ってません。
そこで、ひねくれ式で
モテたくない。愛されたくない。として
その理由を書き出してみました
すると、
失いたくない。裏切られたくない。失うなら、裏切られるなら愛されない方がマシ
という観念出てきました。
そこからどうすればいいのでしょうか?
裏切られたくない。と思ってるから
本心では、裏切られたいと思ってるのかな?
(浮気されがちだし…)
裏切られたいと思ってる自分を
自愛すればいいのかな???
-
認識の変更ってただのイメージとか脳内で起きた出来事をポジティブに捉えるだけのポジティブシンキングだったって事で自分の中で結論付いた。
-
イッチーじゃ無いけれど
失いたくない←→それが現象化している現実
裏切られたくない←→それが現象化している現実
失うなら、裏切られるなら愛されない方がマシ←→それが現象化している現実
今まで自分に隠していた観念と現象化している現象を照らし合わせて「願望=実現」を体得している自分を感じる→良い気分に浸りそのまま自愛になる。
自分を愛すれば世界から愛されるけれど、その境地から断言法でアファしてもOK→「私はモテる!」等。
横からアドバイスでゴメンね。参考になれば。
-
>>630
前置きはいいから早く始めなさい(笑)
-
1さんのレス、追いつくのかな
-
>>644
1さんの蓋次第、認識の変更度合い次第かな。
-
レス返はイッチーにとって重い「蓋」のようだ。
-
このスレの蓋
-
>>644
1さん全部の書き込みにレスしてくれてるみたいだけど、明確な質問や1さんのコメントが欲しい人以外には、レス無理しなくていいよーと思う。
他の方の書き込みに反応して色々書いてしまい、レス増やした身で申し訳ないが。
-
1さん、おそらくリアルが充実して忙しいので、登場が遅れてしまっているとみた。
-
>>479
> 仕組みとして可能なことと、認識変更だけでそこらの蛇口から?ポンジュースが出るようになるかは別だよ
別ですね、自分の言いたいことは「仕組み的には可能」だということです
認識の変更は「蛇口からポンジュースを出す能力を身につける」ことではありませんからね
認識の変更をしていなくても自由自在にポンジュースを出そうと思えば出せるわけですから
「認識の変更」とは「仕組み的には可能なんだよ」ってことを知ることなんだよね〜
「内面→現実」が事実なら仕組み的には何でも可能なんだから
>>480
> こっち契約済みかどうかわからないような蛇口でも、蛇口の所有者が契約してれば出るけどね
あなたから見て「契約済みかどうか分からない蛇口」は
あなたが「蛇口の所有者が契約していそう」だと思ったら、水が出るんです
あなたが、納得して現象化のゴーサインを出したんです
>>481
振動数をそこまで上げなくても叶いそうな本願は、蓋を見つけたことによる振動数の上昇で外れちゃうことがある、なので叶ってしまうということですね
> あれからアファ「自分は認めたくないものも認める」が変化した。すると「自分の全てを認める」つまり自愛になった。
>
> 認めたいものも認めたくないものも叶えて来たし今も叶えている。これからも。
>
> しばらく叶った世界を眺めているよ。
おkです、振動数が上がって、エゴが幸せの属性をつけている出来事が起こりやすくなります
-
>>650
ブログ見たけどしんどいならある程度のところで一旦区切ったほうがいいよ。
レスも雑になるだろうし。
過去の達人さんも余程の人じゃない限り同じ状態になってる。
-
初めまして。よろしければご教示下さい。
重複していることがあったらすみません!
前からここのスレは見ていたのですが、中々書き込もうとしない癖という自分でもよく分からないとこがあって書き込むのに踏ん切りがつきませんでした。
私は田舎のど田舎に住んでいるのですが、今無職です。前まで仕事はしていたのですが、更新が切られたり短期の仕事をしたりしていました。
今では年齢も年齢な上、学もなく田舎には良い仕事先も無く絶望しています。
恥ずかしながら、いい年をしておきながら親と一緒に住んでいます。親から「早く仕事を見つけろ」などと言われますが内心(こんなとこに仕事なんてないよ!)と思い、求人すら見ていません。自分でも早く職に就きたい、人権を得たいと思っているのですが、どうしたら職を引き寄せれますでしょうか?
田舎で職を見つけたいのと都会に出て仕事を得たいでもお金がないと色々考えてしまいます。
潜在意識を変えるには、内面から現実とは分かっているつもり(かもしれません)なのですが、例えば『私には職に就きました』と思っていても現実の親からの「これからどうするの?」などの言葉に沈んでしまいます。
アファや録音アファや、毎日願いを書いたり、瞑想などもやりました続きますんでした。
毎日何やっているんだろうと思いながら過ごしています。
しまいには、これって現実から逃げてるだけなのでは?青い鳥症候群?などと思っています。潜在意識を魔法のようだと思っている節があるかもしれません。
長々とすみませんでした。藁にもすがる思いです。よろしくお願いします。
-
>>650
イッチーさん、無理しないでね。しばらく休まれてもよいと思います。
-
>>651
ブログのタイトル教えて。V8 潜在意識で検索しても見付からないんだよね。
-
チケ板のほうで核心の話書いてあるから
続きが気になる人は向こう見たほうがいいのかも
思った通りになってるんだよって話はわかる
そこから抜け出すにはどうするのか?ってとこが知りたかった
勝ちパターンの思考、負けパターンの思考って確実にある
結局育った環境や現在の環境に影響されてしまうし、
それと自分は関係ないと割り切っても、新しい望む状態の環境をあまりよく知ることができないから
-
>>654
こちら↓
ttps://v8drkk760.hatenablog.com/
-
1さん
ちゃんと真摯に返信してくれるから疲れちゃうよね。
ブログ読みました。本当に無理しないで!
今までの書き込みも読み返しながら参考にして実践してるよ!
ゆっくりでいいからね。
-
>>652
1さんじゃないけど、まず自分がどうしたいのか整理するところからじゃないかな。
あなたの書き込みを読んでも、働きたいの?働きたくないの?って全然分からないし、自分でも分かってないと思う。そこをすっ飛ばして引き寄せするのは難しいと思うよ。
働きたい?働きたくない?それはなぜ?
田舎で?都会で?それはなぜ?
可能かどうかは一旦置いておいて、自分が本当はどうしたいのか考えてみなよ。
あなたの場合、わからないよー考えるのも大変だよとなるかもしれない。
でも自分の気持ちと向き合わないと何も変わらないよ。考えるのも大変となったら、ちょっと時間を置いて、少しずつでもいいから。まずはそこからだよ。
-
やっぱり熱冷めてたのか…
難しいなら難しいでこっちに書いてくれていいのにな
1に返事求めてない書き込みにはレス返さなくてもいいし
はてなブログのPV数増加で収益化狙ってる?
1のブログ、1ページに情報量ほとんどないよ
-
1さんのブログ初めて知ったのですが
このスレでは「達人ごっこをしていた」ということですか?
-
>>656
ありがとう!
-
>>660
1さんは、認識の変更を確信し願望も達成できているとご自身で思っていると思う。
そういう意味での「達人」ではなく、1さんがブログで言っているのは「達人」のまとめに載るような掲示板で皆とやりとりした記録が残る「達人」という意味の「達人ごっこ」だと思う。
-
イッチーにとって禁煙はとっても重い蓋らしい(笑)
ttps://v8drkk760.hatenablog.com/entry/2022/01/10/195528
とはいえ、ひねくれアファ→今にある→自愛のコンボで全てが良くなって来た。
イッチーには頼らずイッチー式メソッドで認識変更と願望実現していくよ!
上のワイの書き込みを再掲載
↓
イッチーメソッドまとめ(自分のフィルターの解釈が入ってるから違ってたらスマソ)
自分の願望の逆アファをする
(例)
本当は成功なんかしたくない!
↓
今まで隠していた観念を炙り出す
(例)
下手に成功なんかすると幸せになったりすると失敗した時に高い所から落とされた見たいにダメージデカイ立ち直れないかも、、
↓
現在の物理現実を眺める。「成功出来ている事」「成功出来ていない事」両方見つける
↓
自分の願望と認めたくない観念がそれぞれ綱引きをした状態の現象化を実感する
「内面=現実」「既にある」「願望=実現」を体感する
↓
そのまま世界と自分を眺めると「自分=世界」が体感出来て「自愛」が湧いてくる。「世界を愛する=世界から愛される」ので願望が実現する
↓
断言法でアファしてもいい
「私は成功する!」
こんな感じ。あくまでも自分の解釈ね。
-
>>662
>>660です、ありがとう
ちょっとビックリしてつい疑うような書き込みをしてしまったのだ…ごめん
私は1さんの言葉にすごく認識が深まった(と自分では思ってる)タイプなので、1さんの言葉に疑いはないです。というかありがとうなのです
私の願望はオカルト的なので、このしたらばの掲示板は以前から知ってはいたものの全然チェックしていませんでした(物質的な願望実現を求める人たちばかりに見えて参考にならなそうだったので)
久しぶりに覗いてみたら1さんのスレタイトルに惹かれるものがあり、目を通していくと自分の中の知識がいろいろ実践的につながっていく感じがありました(自分=世界、認識しかない、というか物質って本当に存在してる?などの知識は、もともとオカルト願望所有の人間なので当然という感じ…)
というか、どちらかといえば1さんが嫌っているような虚無主義、ニヒリズムに陥っているような部分があり、そこに気づかせてくれてよかったです
あやうく暗黒面に墜ちるところだったぜ…!
なので1さん、どうもありがとうございました、という気持ちなのでした
-
ちょっとリアルでとんでもない変動が起こりました〜
何か、起こると思っていたんだよなwキレッキレになる予感w
やっぱりこのタイミングでリアルでこういうことが起こると、それはお告げに聞こえるw
>>482
これは完全に自分流の考え方なんですけど、親に攻撃された時は
「この人、親だけどこんなだし、もうあまり気をつかわなくていいんだろうな〜」とか思っちゃっておkです
エッジがきいたこと言っちゃうね、「親が死んだ人」ってそういうのが原因で親が死んでたりします
-
>>665
ふーん(受け流し)
-
>>665
> エッジがきいたこと言っちゃうね、「親が死んだ人」ってそういうのが原因で親が死んでたりします
ええー、ちょっとこれは違うと思うなあ…
-
>>665
>ちょっとリアルでとんでもない変動が起こりました〜
何か、起こると思っていたんだよなwキレッキレになる予感w
やっぱりこのタイミングでリアルでこういうことが起こると、それはお告げに聞こえるw
キレッキレの怒涛のレスを楽しみにしています。
-
キレッキレは良いんだけどレス返が見たいよね?
-
もうコテ、V8にしようかなw(別板だとクッキー残っていて変えるの少し手間)
>>483-486の流れにレスをします
> 引き寄せでガンが消えたとか、大人になっても歯が生えたって話も聞くのに、ハゲがフサフサにならないって何だか違和感。
引き寄せでガンが消えて、歯が生えた
のに、髪が生えないのであれば確かに違和感を感じるべきですよね
だけど、ピンチ度は「ガン>歯無し>ハゲ」じゃないかなぁ?(何となく)
ピンチ度が高ければ、エゴ(苦しみという幻想)の心が折れやすくなります、それにより救いの手が差し伸べられ易くなるよ
ハゲって、何だかんだでピンチ未満の不足で大丈夫ってことなんじゃないのかな?(自分はなったことはないけどw)
ちなみにピンチの時には何で救われるかっていうと、おさらいするね
エゴって分離(したい)だから、苦しみを第一に願望として創るんだ、分離の証としてね、それが物理現実に投影される(不足風充足です)
でも心が折れると「分離の証でもある苦しみ」をリリースし始める
それが理由で、ガンがいきなり治ることがある、歯も無ければ不便だから生えてきたりもする(エゴが納得する範囲の現象でね)
これが「認識の変更者」が語る「この世の安全性」の理由の一つ(ほぼ全部かも)
> フサフサじゃないけどハゲた所から産毛が生えてきた♪生え際が前進して来た。
錯覚じゃなくて、実際に生えてきたんだと思います
でもそれは「エゴが納得する範囲の現象」としてだと思います
> 観念を見つけていったりしましたか?
髪を生やすとか、ダイエットとかは「逆アファ」より「正攻法アファ」のが良いと思う
あと髪が生えたか、痩せたかを一々見てチェックしない、暫くはアファだけやっていればおkだと思います
観念炙り出しって、もっと深刻な状況をどうにかしたくて、それでも無理な時にやると捗るんですよね
> きっと、髪以外の容姿に関する問題にも
> 応用できるかもしれないから知りたいです。
容姿関係だと仕組みは殆ど似ているから、応用は利くと思います
> 私は成功したい→私は本当はこの願望を実現するのを望んでいない
>
> で叶っている世界を眺めて自然と自愛が出来て副産物として生えた感じw
勿論、このパターンでも良いんですけどね(逆アファ)
でも「髪が生えること」に「幸せの属性をつけること」はどこかでやっていたはずなんですよね〜
だから、自愛が進んで「幸せの属性をつけていた、髪が生える現象」が起こったんです
「幸せの属性をつける」は別に「アファメソッドありき」ではないから、自然とつけていた可能性もありますけどね〜
-
>>670
あれから産毛が太くなって伸びてきてどんどん髪の毛の密集度が上がって本格的にハゲが改善してきた。
自愛が進むと日常の殆どに幸せの属性を自然と付けるから身体に関する事も願望実現出来たんだろうと思う。
-
「幸せの属性をつける」をちょっとおさらい
「なる」だと、直接アファで「オーダー」するでしょ?
「犬を飼う」みたいなの、「オーダーをした現象を起こす」のが「なる」です
例「お金を持っている内面」→「オーダーの通りお金を持っている現実」
そのような「なる」アファは一切抜きで「自愛」をひたすらすると、アファ抜きなので「オーダー」はしていないんですよ、この場合何が起こるか
「元々、幸せの属性をつけていた何かが現象化」するんです
それは「犬を飼っている現象」かもしれないし「お金が手に入る現象」かもしれないし「髪が生える現象」かもしれない
エゴの視点では「ランダム」にも見える感じで幸せなことが起こる(本当は自分で決めているんだけど)
だから「幸せの属性を好きな物にただひたすらつける」というのもアリなんです、「ひたすら幸せの属性をつけてみること」を自分はオススメしています
Amazonで例えると「カゴに沢山欲しい商品を入れる」感じです(これは比喩表現です)幸せな気分の時にそのどれかが手に入ります
過剰ポ回避にもなるしオススメ(本当に過剰ポ回避としてはこては優れたやり方です)
>>489-490
> ハリボテ化は箱庭化と同じ意味合いでしょうか
同じです、あなたの直観に響く方の表現を採用してください
ハリボテ化、箱庭化を受け入れることを、自分は「この世界をデフォルメ化(単純化)させる」という言葉で表したいかな
「世界をデフォルメ化(単純化)させる」と、タイムリープとかもできるようになる(仕組み的に)
ハリボテ化っていうと、例えばコテコテの天国ってありますね?
白い衣を着た神様がいて、天使たちが飛んでいて、雲の上にあって、皆多幸感に満ち溢れている……みたいな
あれって「ハリボテ化」した天国です、それが嫌な人は絶対に行けません(ハリボテ化を拒んだので)
「ハリボテ化/箱庭化」の逆の世界も紹介します、自分はそれを「血の通った世界」と表現しています
「血の通った世界」とは今の目の前の物理現実のような世界のことです
少しでも傷つけたらドバッと鮮血が飛び散るようなまさに血の通った世界ですね、エゴ(分離したい)が活き活きと生活できるのがその世界です
観念炙り出しが進むと
タイムリープをする場合に、この「血の通った世界」をある程度は犠牲にしないといけない、ということが分かるようになります
(本願を実現させるには代償がある、ということです)
> 不足を感じたいエゴをうまく納得させられる方法とかないかなぁ……
エゴは科学が大好きなので「科学者にタイムリープマシーンでも発明して貰う」とか
「実は頭を打ってあなたは眠っている、今のこの世界は世間一般でいう夢の中の世界、目が覚めたら今タイムリープしたい時代で目が覚める」とか
そういう回りくどいタイムリープ実現もできますので、色々とパターンを想像してみてください
ちなみに、エゴは今の現状に納得していればそれでおkだと思います
> 以前はネガティブな理由からでしたが、今は比較的ポジティブな理由からタイムリープを願っています(まぁそのネガポジの判断も一元世界からすると関係ないんでしょうけど)
これどっちでもいいかなぁ〜、結局今不足があるからタイムリープしたいんだろうし
例えば、私利私欲のためにタイムリープをする、人助けのためにタイムリープする、もそんな変わらなかったりしますし
> 罪悪感が根深いので今はいったんタイムリープ願望を横に置いて、自愛をやっています
「タイムリープに幸せの属性をつけて、それを一旦横に置いて、自愛で内面を幸せにする、タイムリープは内面が幸せになったら自然と起こる」ので良いと思います
> 1さんは以前「私は〇〇(本名)だ!」のアファをオススメされていた気がするのですが、これうまくできないです…
これは、「自分は幻ではなくて普通に存在しているよ」って思えればおkです
「幻、幻」みたいな感じに思うのも嫌な人がいると思うので編み出しました
> おそらく私自身が自分の属性というものに懐疑的だからだと思いますが(自分は本名だ、〇歳、男or女、○県出身、会社員etcにあまりピンとこない)
> この場合どうしたらいいですか?
ラベリングですよね、自分にラベリングはどんどんしちゃってください
あなたは糸のモツレのような存在であり、周りや自分が好き勝手にラベリングをしているだけ、とかそういう一部でよくあるスピメソッドは自分はあまりオススメしていないので
好き勝手に自分をラベリングしてください、ピンとくるラベリングがあると思いますw
-
>>491
リンク先の本文の方と抜粋の方、両方読みました
特に抜粋の方に関しては、自分も同じ意見かな
> これは「◯◯したい、◯◯が欲しい」なら、その感情を素直に感じてればいいってこと?
そうです、「〜する」に変える必要もありません
> 桑田さんの言う「トゲ」が何かは、その感情を感じてればわかる、または自然に消えるってことなのかな。
「トゲ(不足)」が何なのかは、100%その正体があります(エゴ視点でもハッキリと分かります)
「何か原因がある、風俗に限らず何でもそう」は本当にその通りです
「トゲ」だと思った不快な感覚が消えるというか、「トゲ」の「苦しみの部分」だけひっくり返ってなくなる、っていうのがケースとしては多いと思います
勿論「トゲ」だと思った不快な感覚の「元」ごと消えるケースもあると思いますが
> もしそうなら引き寄せで「〜したい」は「〜したいという状況」を引き寄せるから
> 「〜したい」は思っちゃダメっていうのと真逆じゃん。
「〜したい」は「〜したい思わせるような現実」を引き寄せるのはあっていますが
「〜したい」は思っちゃダメ、というのを達人さんが言っていたのを自分はあまり見たことがないです
願望が「〜する」より「〜したい」であるならば「〜したい」を選ぶべきです(何かしらの理由で「〜したい」の方が幸せなんだから)
> 桑田さんが言ってるのは、感情を感じきるメソッドみたいに
> その感情を飽きるまで感じれば終わりが来る→現実が変わること?
トゲの正体が何なのかを突き止めれば、「不足」が「充足」にひっくり返る、ということだと思います
現実が変わる、というのはあっています
-
>>492
> 多分、観念は物凄く沢山あるだろうけれどイチイチ炙りだしていたらキリがない。
どの本願にもある「共通の観念」を炙り出してください、「共通の観念」を炙り出せるようになれば、観念炙り出しを一々やる手間が省けます
大体、あの観念が炙り出されるな……ってやる前から分かるようになります
> 大事なのは観念に気付き、叶っていた世界と自分に気付いて只管(ひたすら)自愛有るのみだと思う。
これが出来るのなら、もう観念炙り出しは要らない人なのかな?
割と認識の変更的な境地のことを言っていますし
>>494
不愉快な出来事が起こっているのなら、エゴ視点になっちゃってるんでしょうね〜(よくある返しでスマソ)
ただ「不愉快な出来事ありき」で幸せになるにはどうしたら良いんだろう?と考察してみてください
>>495
> たぶん生まれる前に「かめはめ波は撃ちません」みたいな、そういう縛りを入れて生まれてくるんじゃないかな。
人間の赤ちゃんとして生まれる前に決めた縛りが死ぬまで続くというわけではありません
「かめはめ波は撃ちません」は「今」決めています、縛りは実は連続しているようで連続していません
> 1は理論上はできます、みたいな事を言ってるけど、全能の力で人になってるんだから出来るわけない実際にできた人もいない。
人になったら「全能の力が失われる」というわけではないんですよね〜
分離意識は「何ができないか」を設定するしかないのですが、それも全能の力が常に毎瞬働いています(神との二人三脚)
> どんな人間のどんな状況でも、最善の選択は必ずある。
必ずあります、どんな状況でもです
仏教の「中道」って内容を物凄く噛み砕くと「毎瞬ベストを選択し続ける」ことなんだ
そして大乗仏教では「あなたは既に悟っている」が教義内容に入ってくるわけ
なので「毎瞬ベストを選択し続けている」は実はデフォルトなんだ(認識の変更もいらない)
あと「中道」は「丁度よい」でもあり、このスレにたまに出る表現「神(仏)と分離の綱引き」でもあるんだ
綱引き関係といえばこの詩が好きだな〜
ttp://yusan.sakura.ne.jp/library/chodoyoi/
でも自分が認識の変更前にこの詩を読んでいたとしても「こんなの何も言っていないのと同じ」って思っちゃったんだろうなw
この詩は実はトンデモないオカルトな内容なんですよ〜(ポジティブシンキングや妥協の話ではない)
ちなみに、自分の没案方便があって、「あなたは安全地帯内の一番端っこに居る、安全地帯内の最も危険な場所に常にいる」って表現があるのね
あれも「あなたのその場所が、丁度よいという意味で本当にベストだよ」って話です
> 人生の使命は人それぞれ違うように見えるが案外そうでもなかったりする。共通の部分がある。
> エゴの克服もその一つ。伝統宗教、仏教なんかはそれを理解してる。
> ここのメソッドも、そういう焼き直しの一つと1も既に指摘してるね。
自分はキリスト教も仏教もどれもガチだと思っています、アプローチがそれぞれ違いますけどね
仏教は「苦」のアプローチだらけなのに大乗仏教では「あなたは既に悟っている、救われている」とも説いてくる、凄く面白い謎解きゲームをしていると思いますw
-
ガンは治るのに何でハゲは治らないの?の別回答
基本的に、自分の悩みは自分のLOA能力で解決しようとは言っているんだけど
あなたの世界の登場人物の問題は皆あなたのLOA能力で解決できるものでもある
あなたは人のガンは治したいけど、人のハゲはそこまで治す気はないでしょ?多分
-
自愛でしあわせの属性をつけるっていいですね
なかなかその境地になるまで自分を愛すって難しいけど
過ポになりやすいので活用してみます
レス不要
-
イッチー!深夜から早朝までレス返ありがとう!お疲れ様。禁煙が続くと良いね。
-
>>674
大乗仏教の内容
↓
釈尊「みんな俺を何十年もの苦行の末に悟ったと思っているけど違うんだ。ずーっとずーっと遥か昔から既に悟っていたんだよ!」
-
>>670
歯が生えたって永久歯が生えないままの体質の人の話であって、永久歯が抜歯になった人から第三の歯が生えた話は聞かないよ
厚生労働省は歯の優先順位は低く設定してる(保険設定を見れば一目瞭然)
入れ歯も保険で作れるのは何十年も前の固くて厚くて使いづらい奴から変わってない(なので歯が少ない高齢者のQOLはものすごく低く、認知症がどんどん悪化する)
コンビニより多い歯科医院を潰さないことを優先するのに必死だからな
インプラントが出来る歯科医は設備に1億円かけてるから、電磁波の悪影響を受けるとか骨に直埋めするから顎骨が炎症になって溶ける上に撤去も難しいデメリットもあんまり言わないくらいだ
-
>>675
ワイは認識の変更よりLOA語りがみたい
-
セドナメソッドのレスターの物語を読んでいると、確かに制限は解除していけるし、元々の存在は制限なんてなかったんじゃないかと思える。
ttps://sedonamethod03.work/レスターの物語/
-
>>496
おお、これは良い回答ですね
>>497
> 「トゲが無くなれば、ちょっとややこしい言い方やけどアンタが風俗行くんじゃなくて、風俗行くっつー事がアンタを通じて起こる。」
これ意味不明だと思うのなら、「別に二つとも一緒といえば一緒」だと思っておkです、混乱するぐらいならね
二つを区別することによって、そこまで何か変わるわけじゃないし
風俗が外側の世界に独立した存在としてあって、そのサービスをあなたが利用するのではなくて
風俗というサービス自体、あなたが創り出しているんだから、全部あなたを通じて起こっている、みたいな話かな〜(桑田さんに確認してないけどw)
「外側の世界の神と独立した存在やサービス」を利用すると思うから、不安に感じるんだよ
「あなたが自分を癒したいから、無からそういうサービスを創り出した(物理現実の事実として)」と思えば、何も不安に感じることはない
寧ろ、創ったんだから利用しようw
> その「トゲ」って、正体が分からなかったり、
> トゲ自体に気づけなかったら消えないですか?
トゲが、あなたにとって完全に不要なものになったら、勝手に消えます
そして必要だと気づいた場合は、刺さっていてもトゲはトゲでなくなります
> そもそも純粋な願望って何だろう。
絶対に現象化してしまう願望、のこと
-
桑田さん(知らんもんは知らん)の
ナマ「それは真理やけど、とにかくアンタは何でそこまで風俗行きたいのか
絶対に何らかのトゲになっている部分があるはずや。それに気付けば終わりや。
気付けるっつー事は、もうトゲではない。トゲが無くなれば、ちょっとややこしい
言い方やけどアンタが風俗行くんじゃなくて、風俗行くっつー事がアンタを
通じて起こる。」
最後の部分だけど、トゲ(トラウマ等)、自我から脱した身勝手の極意状態のことを言っているのでは?
-
>>498
> ビルゲイツになりたいなら、ビルゲイツとして生まれてビルゲイツとして生きればいい。
> では何で望まずともこの人生この人物を選んだんだろう?
あなたが「ビルゲイツさん」ではなく「山田太郎さん」を選んでしまったのが疑問ということですか?
自分が勝手に作った思考実験シリーズですが
「ビルゲイツさん」と「山田太郎さん」に「この世界は実は独我論的解釈であっていて、実はあなた一人だけしかこの世にいないんだよ?」って言ったら
「ビルゲイツさん」と「山田太郎さん」、どちらが簡単に信じ込むと思いますか?
「山田太郎さん」なら「よりによって、その一人が俺なわけね〜だろwwwビルゲイツとかイチローがそれでいいじゃんw」って思うんじゃないかな(恐らくw)
「ビルゲイツさん」だったら「俺、唯一無二のこと割とやっちゃってるし、ネームバリューもある、金もある、まさか」って結構信じ込むのは簡単だと思うんですよね〜
> それを理解せずして何か別の存在に即座になれるものなのかね。
「山田太郎さん」を選んだ理由を完全に炙り出すことができれば、「別の存在に即座になれるんだ」を実感できるようになります
ちなみに「山田太郎さん」を選んだ理由は「独我論の拒否」だけではありません、全部の全部炙り出してください
-
>>500
> 「自分は〇〇だ」ってアファ、すっごい気持ち悪かったです。ちょっとずつ続けてますが毎回吐き気がしてます。
これ不評なのかなw薄々思ってたけどやっぱり没メソッドなのかなw
多分自分には拘りがあって、自分は「一部のスピによくある、この世界は幻」って思うのあまりオススメしていないんだ(この世界は血が通っているので、幻と思う必要は特にない)
だからそうではないよという意味で自分は「あなたにあなたのフルネームを叫ばせた」あなたはちゃんとラベリングをされた存在としてこの世界にいるから
でも自分の変な拘りからきた負の産物メソッドだったかもしれませんね、気持ちが悪かったならスマソ
ちなみに「全て幻論者さん」を否定するつもりはなく、真理は同じでも自分はやっているゲームが違うってことです
> これ、具体的には世界に対してどういう態度でいたら良いんでしょう?
あなたの言った三つの解釈全てにレスをします、その三つの解釈はどれも正解です
では補足で言っていきますね
> 望んだことを常識が阻むような時に「ま、これ幻想だしな」「この常識もほんとは神である私が決めたんだしな」って取り合わないとか、
これは自分は上で否定したわけではありません、寧ろ正解ではあるんです
自分がこの「ま、これ幻想だしな」をやる場合は、不都合そうな事実に直面したときだけです
LOAの達人さんは「物理現実のヒットアンドアウェイ(接近して一撃&離れる)」が上手いです
都合良い事実には接近して楽しんでください、都合悪い事実には「ま、幻想だしな」って思って離れてください
「この病気は治らない」←世界は幻想だと思って一旦離れる
「この病気は普通に完治するよ」←即採用、物理現実に接近してください
これが物理現実のヒットアンドアウェイです
だから、ネットでググって「都合の悪い情報は全部スルーして、都合の良い情報だけを収集して」みたいなことを言ったのです
「都合の悪い情報は取り合わない」これはやったほうがいいかな〜
> 普通のことをする時に「これは奇跡だ」「これを構成してる一つ一つの物質まで、神である私が奇跡を起こして創った」って見方をしてみるとかでしょうか?
これはとても重要です、その見方をしてください
スピの人で解釈が分かれるところでもあるんだけど
この世の現象を「ドサクサでできた糸のモツレ」程度の存在と思うパターンと
この世の現象を「インテリジェントデザイン(この宇宙のデザインは神秘的過ぎる、何で?)」と思うパターンの二つがあります
後者がオススメです、前者はまぁ「不都合な事実」に直面したときとかに考えるぐらいの話でいいんじゃないかなw(やりすぎるとこの世界が悲しくなるし)
> あとは捻くれアファで「分離したい」「全能性を取り戻したくない」「全能性はいらない」「神に戻りたくない」「神だと気づきたくない」「制限があってほしい」「ただの人間でいたい」「私を神にしないでくれ」とか?
これは体験として実感できればこれ以上のものは中々ないんですけど、頭で無理やりそう思えという話ではありません
なので実感が一番重要ってことですね、捻くれアファでどんどん実感してみてください
> 「温かい言葉を自分に掛けたら、掛けられた側の自分になって受け取る」っていうのを読んでから少しやりやすくなったので続けてみます。
自分で与えて自分で受け取るのが自愛なので、この説明は確かにおkです
> 「今ここで変えられる」了解です。朝が条件づけ?先延ばし癖?になってたんですね。
先延ばししたいのなら、先延ばししたい理由を炙り出してください、「今ここで」が嫌な理由が必ずあります
> 今は「叶ってないがこんなにばっちり叶ってるなんてスゴイ」って方向で捉えられるようになってきました。
おkです
> 自分の「こんだけやったらゴーサイン出るやろ」の納得感のためにやっても良かったんですね。
「これだけやればゴーサインが出る」は実は真理でもないんです(回数はあまり関係がない)
しかし、あなたのLOAの上に「沢山アファればゴーサインが出る」という法則を拵えてきて乗せちゃってください
そうすれば「嘘も100回言えば本当になる」ようになります
-
>>501-502
それは数秒間の放置でとんでもない結果になってしまいましたね
> 別の友達にノックされたことに気づかずすぐ対応できなかったことがありました。
一回脳内でもいいので言い訳をしてみてください
「どうしても、直ぐに反応ができなかったワケがある」からです
あなたは本当に「直ぐに対応ができない理由があった」んです、それは「その子のことが嫌いでも何でもなく、ただ突発的過ぎたんで本当に対応ができなかった」んです
あと、割とこういうことって他人同士の人間関係でも起こっていることなので、出来る限り見つけてみてください
芸人がよく「微妙さのある不足の現象(いきなり変な感じになっちゃう現象)」とかあるあるネタにすることがあるでしょ?
ふざけあっていたら自分の指が相手の目に入って変な感じになった、みたいなのwああいうネタとかも見つけてみてw楽しんでみてください
> その経験がトラウマとなり、周りの相手がどう感じているか把握しないと、というコントロールに関する強迫観念が強くなった気がします。
HSPの人がそんな感じになりやすいですよね、相手の人がどう感じているか分からないことは逆にチャンスでもあります
無からその人の思考や感情を自分が決められる可能性があるので
> スピではコントロールを手放すようにとか
コントロールを手放すように勧めるのは、元から完璧にコントロールできているからです
コントロールそのものを諦めろと言っているわけではありません
> 相手が考えていることを想像せずに自分の気持ちに集中するようにという提案をよくみますが
自分の内面の状態が、相手の考えに影響を与えるので、自分の内面に集中しようということですね
> まったく罪悪感なく楽しい気分で行動していただけなのに、いじめられるという結果を引き寄せてしまったのはなんでなんでしょうか…。
あなたは「クラス全体からハブられ、総好かんを喰らい、居場所がなくなった」に苦痛の属性をつけたから
内面が苦痛な時にその状態の現実が投影されたんです
「人ごみに放り投げられ、嫌な人付き合いを強いられ、周りからはどんどん干渉される」に苦痛の属性をつけている人は
内面が苦痛な時にその状態の現実が投影されます
なのであなたは元々「ハブられる、居場所がない」要するに「無視されること」は苦痛な現象だと思っていた
なので「無視と勘違いをされた」だけでも割と罪悪感があったんじゃないかな?「罪悪感なく〜」って言っているのにこんなことを言ってスマソ
-
>>503
仕返しはやっぱりやらない方が良いかな〜、攻撃した人は勝手に裁かれると思ってるので
そしてそれが優しい世界の条件でもあります、裁かれた人も自分で自分を裁いたのだからねw被害者も指一本動かす必要がないし
ちなみに、何もないところからいきなり人を攻撃をするのと
自分が何かされた後で、その相手に仕返しをして攻撃をするのとでは
仕返しのほうが罪悪感少なめで攻撃できるよね、罪悪感を少なめにすることに納得ができるので
>>504>>507-509
こてさん、何か気づけたのかな?
-
>>510-511
ですね
幸せになるのに「メソッド」や「認識の変更」は要らないということです
>>513
面白い体験ですね
罪悪感がなければ「人のミスで金が入ってラッキー♪」で完結していたのに
罪悪感が欠損しているのも、嫌だったわけですよね
優しい世界です
>>514
自分はそこまで徹底していませんw
チラ見して戻ってきて、なるほどじゃあもういいやってなったからw
自愛徹底するのも悪くはないんだけどね
>>515
> 「人生はコントロールできない。エゴで生きているとどんなこともコントロールできちゃう気がしてしまう。コントロールできているようで実は全部宇宙から置かれた学びがあるだけ。必要な魂の学びしか目の前にこない。」
あってはいるのですけど、「学び」とか言われるとちょっと自分的には仰々しいかなwもうちょっとマイルドにしたい
後「この世界はゲーム」って表現をする人がたまにいるんだけど、逆にこれはもっと堅い言い方に直してほしいかな?
インドのスピの用語で「リーラ(神聖遊戯)」って言葉があるんだけど、こんな表現が丁度よいと思います
その「リーラ(神聖遊戯)」はまぁゲームなんですけどねw
たけしの挑戦状の「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?」なゲームではないんです
モンスターエンジンのコントの「暇を持て余した神々の遊び」この感じが的確です、リーラにマジになっちゃってください
> これだと魂とか別の領域とかの「必要な学び」以外目の前に出てこない、つまりエゴの本願がそれに沿っていなければ叶わないってことだと思っていたのですが、1さんのレスを見ているとエゴの本願も叶えてあげてとありました。
あなたはその「必要な学び」を「何だかよく分からないけど高次元であり、意識高い学び、それ以外の学びは低俗」と脳内変換している気がします
エゴの本願も、必要な学びの一部です
エゴの本願は低俗であり、全然意識高くなく、学びとは真逆のものだとは思わないでください、その本願も神の次元から創られています
本願も叶うし、叶える価値が十分にあります
> 内面=現実、つまり現実はコントロールできるし魂の学びやシナリオと違っていても叶うということでしょうか?
あなたの感覚や思考にフレームインしたもの、エゴの本願も含めて「魂の学び」ですし「シナリオ通り」です
魂の学びやシナリオと違っていたら当然叶いませんが、別に違ってはいないのでそれらは叶います
> そして叶うのであればどのようにすればよいのでしょうか?
既存の正攻法メソッドで叶えやすくなります
「なる」で即時現象化できる人もいますし、「自愛」で振動数を上げて本願の位置と一致させたり
-
>>516
> イッチの明らかに物理次元を超えたような経験教えてくれよ。
>
> 読んだところ前提としてはそういう派閥なわけでしょ?面白そうだからさ。
今ここの物理次元的常識が一瞬前の物理次元的常識を覆してくるような体験は割と頻繁に起こっているはずなんですけど
今ここの物理次元的常識が新たに作られた後にそうなっているので、物理次元を超えた出来事と言われたら特に実感がないんですよねw
今の物理次元を、次の瞬間の物理次元が超えてくる、はあるんです
でも物理次元を超えているという実感はありません、今ここの物理次元には居るから
やっぱり自分がよく言うのは「大ピンチの時は急激に世界が優しくなる」ということです
「何でピンチの時にこの人が助けてくれるの?」みたいな出来事のことです
「こんな都合の良い新事実なかっただろwピンチの時にいきなり出てきたなぁw」みたいな
時限爆弾を残り1秒で解除したような、爽快感があります
後自分は、チケや潜ちゃん来る前から割とLOA脳で
ここでいう元祖1式みたいな「植物人間的メソッド」とか勘で気づいていて割とやっていたんだ(認識の変更はその時はまだできていなかったけど)
「何もしないという賭け」という自作メソッド
自分は割とヤバい状態だった時期があったんだ、その時期はあり得ないレベルのゴミ部屋に住んでいた
(ゴミで床が見えない部屋にいた、その後片づけ始めて3か月ぐらいで数年ぶりに床に足がついた時は感動した、この部屋に床があったんだって)
ゴミ部屋に住んでいて何とかしないといけないんだけど、気力がない、だからゴミ部屋の中で「何もしないという賭け」をしたんだ(何でしたのかは謎でいいですw)
「よし10年ぐらいこのまま何もしないでいよう、このままでいい(糞思考だなぁw)」と決めたんだ(年数はぶっちゃけ曖昧で覚えていないけどw)
そして「10年後ぐらいに、自分を救済するような社会的制度みたいなもんがこの世に作られていなかったら、直ぐ自殺しよう」と決めた
まさに「何もしないという賭け」ですね、自力が入る余地がない考えw世の中という他力に賭けた(ぶっちゃけ、LOAにハマっていた時期じゃなかったから殆ど不貞腐れながら思いついたけどw)
でも、何か「自分なら余裕だろ」って思ったんだ、「何か普通に大丈夫そう」って
「自分、そういう賭けに勝ちそうだし」って
そしたら10年もしない内に、割と強めの救いの手が物理現実で来ました(社会的な制度とかそんなんじゃなかったけどね)
この話のポイント
「当時の自分のような、ちゃんと生きていない奴も普通に救ってくれる」
-
>>510-511さんと、このスレの1さん
>>491 >>497です。
わかりやすかったです。ありがとうございます。
家の例えを出したけど、今実際に引っ越したいと思っていて、
でも自分の住みたいと思うマンションは
今の私にはどう考えても無理なので、
現実的な努力のしようがないんですよね。
だから、ホントにイメージングとか自愛とか
そういうことしか出来ないから
トゲに気づいて消せたらいいなーと思ってました。
トゲを消さなくていいって言ってもらえて嬉しかったけど、
やっぱり無理っていう抵抗が凄すぎるから
これはひたすら自愛とか、許していくしかないかなー。
-
>>517
> 「今この瞬間何も起きてない」
>
> これが私は、過去の経験上最も効果があった。
> 効果があったというか、あっさり実現していってたかなー。
> 喜びとはまた違うけど・・・
>
> ここにずっととどまるのがむずかしいんだけど、こつってないかな?
「今ここに在る」は全感覚と思考全体を眺めていればいいと思います
自分は「今この瞬間に何か起こっていても全然良い」でもおkだと思うんだけどね〜w
> 昔から自分は泣いてる自分を想像しまくってた
> 現実もその通りになった。
>
> これはもしかしたら、喜んでる自分を想像すると
> 現実もそうなる?
内面が悲しくなると現実も悲しい現実になります
内面が喜ぶと現実も喜びの現実になります
でも「私はそのような共時性を知っている」ぐらいに思っていてください
泣いている自分を想像すると、現実がその通りになる、という共時性を何か知っているぞ!ぐらいで
-
自分の性格を変えることって出来ますか?
私は何故か人に嫌な態度を取られたり嫌なことを言われたり、馬鹿にされたり舐められたりすることが多いです。
人に嫌われたくない、いい人と思われたいという思いが強いのは自覚していて、それが外の世界に投影されて結果自分が嫌な思いすることが多くなってるのかなと。
私は自分自身が性格悪くなるのは嫌ですが、もう自分が嫌な思いするのはたくさんなので、周りを自分より下の人間と思い、極端ですが周りの人間は家来だくらいに心から思って振る舞えばそのような現実が展開されるのでしょうか?
周りの人間の顔色を伺っておどおどビクビクしたり、イライラするのはもう辞めたいです。
-
>>518-522
> この世界は自分の内面が作っているっていう確信が高まってきてる。これが認識の変更? 「現象≧内面」だったのが「現象<内面」にひっくり返りそう。
おkで〜すwひっくり返ったら「認識の変更」です
般若心経の「遠離一切顛倒夢想(おんりいっさいてんどうむそう)」って知っているかな?
自分のアゲている山下良道というお坊さん曰く遠離一切顛倒夢想は「認識がひっくり返る」ということ、108さんと同じ説明だねw
その後に「究竟涅槃(最高の悟り)」「三世諸仏(過去/現在/未来の仏)」と続くんだ
自分は、「過去/現在/未来」全て救われていると言ったね、実感してください
> 不等号というより矢印の向きか。現象→内面だったのが内面→現象に変わりそう。
そうです、天動説が地動説に変わります
忍者の回転式隠し扉のように180度パタンと綺麗にひっくり返ります、ひっくり返ったらひっくり返ったと直ぐに分かります
-
>>671はAGA治療みたいなものや生活改善は
特にしてないの?
してないならガチやん。
-
>>685
全てが幻だったら自分自身もその幻の一部になってしまうんだけどね。
映画の登場人物がそのストーリーから抜け出せない様に幻の世界の中で一生を終えるしか無くなる。
映画のストーリーから脱け出す事も認識変更だと思う。
-
>>694
ん?してるよ♪
プロペシアも飲んでるし、シャンプーも微シャン(湯シャンじゃ無くて微シャンね。1滴しかシャンプー付けずに頭洗っている)風呂上がりはミノキシジル頭に付けてる。
物理現実で効果的なアイテムがあったら使わない手は無いよね?
自愛と相乗効果をもたらしたと思っている。
-
この世界は幻なんかじゃ無いよ
「色」であり「空」だよ。
まさしく「色即是空」だよ。
-
>>658
返事ありがとうございます。誰からでもありがたいです。
働きたいですね。本当は都会で働きたいのですが、潜在意識を信じきれず保険をかけて、田舎でも仕事が見つかりたいし、都会でも仕事が見つかったことを引き寄せたいと思っていました。
ずっとこの気持ちとは向き合っていたので(ブレインダンプや自愛などしたり、アファなども色々試しました)そろそろというか、この現象(今)を捨てたくてたまりません。
-
>>698
本当は現状のどっちつかずの宙ぶらりんの何も決めかねている自分でいたいだけじゃ無いのかなあ?本当に働きたいのであれば田舎と都会、両方面接受ければ?ごめんね。今のままだと10年経っても今のままだよ?
-
>>699
宙ぶらりんは嫌なので現状を変えたくて潜在意識に頼ろうとしているのですが、内面が変わっていない感じです。
田舎だと介護しか働ける場所がない、東京には行けるお金がないです。(と内面で思っています。)
やはり現実の行動も必要ということでしょうか?必要だったのなら内面が変わってからの現象化だと思っていました。
何故今のままだとこのままなのでしょうか。
-
>>696
やはりそうか…
俺は副作用が酷くて諦めた。
しかも一生使い続けないといけないから
結局は自然のフサには叶わないっつーことになんのかな。
-
>>700
宙ぶらりんは嫌なので現状を変えたくて潜在意識に頼ろうとしているのですが、内面が変わっていない感じです。
>田舎だと介護しか働ける場所がない、東京には行けるお金がないです。(と内面で思っています。)
田舎でもコンビニあるでしょ?
ショッピングセンターは?ファミレスは?まさか介護職しか募集が無いわけじゃ無いでしょ?あなたの内面がどうで在ろうと
田舎でバイトしてお金貯めて東京に行く事は?東京行って何をしたいのか決めてる?
>やはり現実の行動も必要ということでしょうか?
ズバリ言おう!必要です!(達人の◯◯さんは不必要と言ってました!は無しね。私の意見だから)
>必要だったのなら内面が変わってからの現象化だと思っていました。
実際、メソッド頑張っても内面変わらないんなら現実面の行動から変えていけば?実際に今、出来る事(バイトの面接に行く、そこで働く)やれば内面も変わるよ?
>何故今のままだとこのままなのでしょうか
あなたが既に答えを出しているよ?
内面も現実も変わってないんでしょ?
だったら明日も明後日も1年後も10年後も今のままじゃ無いの?
変わりたいんでしょ?だったら変えれば?
厳しい事言ってゴメンね。不快だったらスルーでいいよ。
-
>>701
んー、諦める事無いんじゃないかな?
AGA治療の専門家に相談しつつ自愛するといいと思うよ。
先天的フサでも後天的フサでもフサには変わりはないさ(笑)
-
>>698
658を書いたものです。お返事ありがとう。
あなたの願望には○○したいけどでも...という様子があって、本音はもう少し掘り下げられそうな気がした。こんな感じ?↓
・働きたい
・介護職はしたくない、自分のやりたい仕事をしたい→それはどんな仕事?
・都会で働きたい→田舎には自分のしたい仕事がないから?他にも理由ある?
他の方へのレスで、現実の行動も必要ですか?って書いてるけど、潜在意識と自分の願いがうまく一致すると自然と行動もしたくなってくると思うんだよね。○○するために○○しなきゃという感じじゃなくて、自然にこれやってみようって感じで。この感覚上手く伝えられてるか分からないんだけど。
求人見たり面接受けたりしたくないってのは、そこにも何か理由やストッパーがあるんじゃない?
あと、他スレでも相談してるみたいだから私は次から気づいたことがあればそっちに書くね。(こちらには1さんや別の方の返信があるかもだけど、私は両方の板見てごっちゃになりそうだから私はということで)
-
>>702
コンビニはあります。それこそ若い時にやったのですが一週間も保たずに辞めました。
なので、コンビニ経験は端折っていました。貴方が思っているよりずっと田舎です。熊や動物がうじゃうじゃいるような場所です。
田舎でのマシな仕事は公務以外ないです。
東京では何をしたいかはあります。
その内面の変わり方を聞きたくて書き込みをしました。
変えればとは?現実のアプローチということでしょうか?
私も回答はスルーで大丈夫です。
>>704
すみません。あちらで間違えて書き込みしてしまって。
やりたい仕事ですが、雑誌の編集や校閲などをしたいです。あと学校関係のお仕事があれば…と。
他の理由は都会が好きなのもあります(若い時にほんの少しの間住んでいました)地元の人がいないとこに行きたいってのがあります。
現実の行動ですが、私もその様に認識はしているつもりです。
求人見たり、面接〜ですが、田舎だからマシな仕事がない!っていう凝り固まった決めつけが私の内面にあるだけな気がしています…。すみません。
704さんはどのようにされたとかありますか?
違うスレでもよろしくお願いします。お手数をお掛けしました。
-
>>702
>ズバリ言おう!必要です!(達人の◯◯さんは不必要と言ってました!は無しね。私の意見だから)
横だけど、一般書籍になってるような有名どころはみんな行動重視してるよね。
108すら病気相談では受けられる治療は受けてくださいと言ってた。
不要と言ってるのはどこの誰かもわからないネットの匿名達人くらいだよ。
例えば蓋さえとれれば瞬時に歯や毛が生えたり空飛べるという1とか。
-
「内面=現実」は「現実=内面」でもある
メソッドやって内面変わらないなら実際に必要な事をやってみればその分内面も変わる。
「現実的努力はやってもやらなくても良い」だって?ホントにそれが真実なら皆働いてないよ(笑)
変わるのを待つんじゃない。変えるんだ。
行動する事は創造する事と同義だ。
-
>>705
好きにすればいいと思うよ。あなたの人生だから。頑張って下さい。
-
>>708
現実を変えて内面を変えるというのを初めて知りました。
内面を変えるから現実で行動をせざるを得ないと思っていたので。
返信不要です。ありがとうございました。
-
現実で休みなしで死ぬほど努力したって心を砕いたって何回もチャレンジしてもダメって事なんか腐るほどあるのに。
病気とかは病院に行くべきだと思うけど行動しても現実は変わらなかったり形や人を変えて自分が望まないものが目の前に現れることもたくさんあるよ。
-
「しやわせになりたい」「しやわせになる」と
「願望をじつげんしたい」は べつだ!と もうよ。
願望がじつげんされれば しやわせになれるはずだ!というのは多分まちがい。
-
願望達成というか問題解決しなくても、今すぐ幸せにはなれるようになった。幸せな気分にはなれるようになったんだけど、
幸せな状態を続けて、時間が経ち、日が経ち...としていっても、願望達成・問題解決がされないと、大人しくなっていたエゴが騒ぎ始めて、元に戻ってしまう。
もちろん、完全に元に戻ってしまうわけではなく、また幸せな気分にはなれることはなれるんだけど、螺旋状にループはしている感じかな。
-
イッチーさんが、チケット板に書いていた表現だとウルトラマンが現われないということ。
ピンチの時にウルトラマンが現われずに、エゴが現われる(笑)
まだ、ピンチじゃないってことなのかな。とりあえず、状況は悪化しつつも生き延びてはいるので。
-
>>711
それ数年前に死ぬほど言われた奴ね
その価値観の持ち主が、各願望相談を荒らしまくって迷惑だった
-
ちょいちがう。かんげてみればあらゆる願望を実現してきた!
すごい車もすてきなマンソンも、なんでもあるよ。
いまはおかねにあまり興味ない。口座もみない。
だけどしやわせにはなれなかった。
-
>>715
それはもったいない。願望を実現してきたんだから、幸せにもならないと。
それこそ、主体的に。
-
>>715
セロトニンサプリでも飲んでれば
-
>>523
蓋が外れたものは現象化したよ
>>524
空中浮遊が願望なら余裕でできるんだ
>>525
これ別回答も実はあったんだ
「小さな子供には蓋があるわけない」っていうのは偏見です、普通にある
後、高いベランダから人が落ちることって事件としてはたまにあるけど
何で高いベランダなんてそこら辺にあるのに「全然、人が死んでないの?」ってことにも気づいてほしい
自分も3階に住んでるけど、それでもベランダから身を乗り出して少し前のめりになれば落ちて大怪我か最悪死ぬ
それは自殺願望とかなくても少しの衝動やミスでそうなっちゃう可能性は誰にでもある
他にも、台所に行けば鋭利な刃物なんて何本かある、外に出れば鉄の塊がそこら辺に走っている
ひねくれさんの「何故だか分からないけど生きているんだ〜」ってその範囲まで拡大させてちょっと考えてみよう
>>526-528>>530-532
頑張ってね〜、応援してます
>>529
> ずっとしやわせを保ててる!自愛というか深いめいそうにはいると自は滅する。
> ただひとつ壁にあたたってしまった!
> 「これって個人的なスキルじゃね?」と。
う〜ん、実はそうなんですよ
思考で思考を抑え込もうとする、エゴがエゴを抑え込もうとする、ようなものです
自分は過去に言いました、「自愛メソッドは愛の世界の疑似体験をさせる程度のもの」って
だけど、重要メソッドなので、個人的なスキルだとしても続行してください
> イッチなら完全なドン詰まりにいる人、例えば全国の拘置所にいる確定死刑囚{それが
> 冤罪であれどれほどの罪であれ}でさえ教誨師として彼らを救えるかもしれない。
> がアンジャ渡部健は救えないと思う。
オポノポノのヒューレン博士(だっけ?)が自分を癒しただけで、身近な精神病患者全員を治したみたいなことですね
まとめで「自分の問題は自分でしか解決できない」「自分の世界の登場人物の問題は、全て自分が解決できる」の二つの意見がぶつかりあっていた時に
その話が出ていた記憶があります
自分的には両方正解なんですよね
後、覚者や達人って「そこまで、人を救おうとしていない」ことがあるんですよ
何故なら「皆、既に救われているから」
アンジャ渡部さんも、エゴの視点だと大分辛いのでしょうけど、救おうとしなくてもいいですw
>>533
ですね、次の瞬間の願望を創るのは今の瞬間のあなたと考えてください
-
まぁ、「あなた、既に救われているよ」と教えることは「人を救う」ことでもあるんだけどね〜w
>>534
> イッチが来ない内にここにいる皆が達人に成ったら面白いな♪
自分が来ない内に全員達人になっている可能性はあります
自分は、ネットで何かをやる時に常駐貼りつきで何かをやるのがデフォなんです
でも「もうここ来なくていいかな〜」って思って、数日間〜何週間かの間離れちゃう時がたまにあるんですね
そして、「今あそこどうなっているのかな〜」って再び覗くと新展開が始まっていたりするんです(今ではその仕組みも分かる)
まぁ、だけど自分は常駐貼りつきがデフォだから、中々居なくなることはないんじゃないかなwスマソw
>>535-539
ここら辺の流れは自分の横レスは要らないかな、でも読みました
「オーダー」した物とはちょっと違う物が手に入る、も分かります
>>540
身体的な不足は、苦痛を伴うことが多いから、何とかしないといけない時は本当に何とかしてくれる
>>541-543
> 答えてくれるということに関してはないってことなんだけど、蓋はたった1つなん?
蓋は大量にあります
だけど土台となる蓋っていうのがあります、それはまぁ一つかなw
>>544
「変わる」でも「変える」でも良いと思いますけどね〜
> いちさんお邪魔しました。なんか色々自己完結してしまった笑
自分も読んでいました、頑張ってください
-
>>718
>蓋が外れたものは現象化したよ
例えば?
-
ジャムの蓋が外れて食べられた
-
コロナまた感染増えてくれって願いは叶ったが、これはまだコロナの存在が新しいものだから自分に蓋がなかったおかげ?
-
ちょっと巻きでやらないと追いつかないので、横レスはやっぱり殆ど飛ばしていきます(読んではいます)
>>547
記憶喪失はただの記憶喪失ですw
>>552-553
> 蓋がなければなんでも叶うのかい!?叶ったのかい!?と!
蓋がなければスーパーサイヤ人になれるよ、本当の意味で
蓋をなくしてスーパーサイヤ人になる、ということはスーパーサイヤ人をガチの願望にしないといけないんだ
ガチの願望にできないのなら、「蓋がそこ(スーパーサイヤ人化)に行かないようにしてくれる」ということ
> ワイは、オーソドックスな引き寄せで、いい気分でいたらいい気分のものが!って感じで叶えたことはあるよ!
これは自分もできますw
>>554
> は?レベルが高いってどの書き込みのこと?
数日前だけど確かこの時、>>518-519さん辺りに対して言った記憶がある
理由は、「ひっくり返る」という表現で使ってきたことと
「現象→内面」が「内面→現象」になりそうって言っていたこと
>>3で既に自分がそう言っているんだけどねwただそれに合わせてくれただけの可能性もある
だけど、中々その表現に食いついてきた人は今まで確かいなかったんだw(いたらスマソ)
>>556
> 以前も少し書いたけど自愛していい気分になると必ず悪いことが起こるんです
> 何日も引き摺るようなデカいショックを受けて自愛できる気分じゃなくなる
悪いことが起こっちゃったんですけど、内面と現実がケーブルで繋がれているっていう証拠でもあるんですよね(これ前にも言ったのかな?)
> やっぱ達人はハンパじゃない意志力持ってるんだな
エゴが音を上げてギブアップしちゃったことは寧ろそこまで誇れることではありません
>>557
既に救われているw
-
>>「今ここに在る」は全感覚と思考全体を眺めていればいいと思います
自分は「今この瞬間に何か起こっていても全然良い」でもおkだと思うんだけどね〜w
今この瞬間何も起きていないと、今ここにあるって同じ意味なんだね
今ここにあるは、一昨年やっていいことばかり起きてたんだけど、ある時から何も起きなくなったんだよね・・・
今ここにあるというか、私は存在するだったかな。
-
>>563
> だいたいイッチーと言ってる事は一緒だから(というよりイッチーが学んで大きく影響を受けたと思う)スッと入ってくる。
チケ勢だと、自分は「108さん」「ひねくれさん」「isaさん」辺りの影響は結構受けていますね
> 自愛こそ一番大きな願望。それを今、叶えた上で物理的な願望も叶えて行こうと思う。
「物理現実的な願望」も今、叶えてください
>>570
おめでとう〜、自分は爆笑はなかったけど、そういう反応の人もいるのかな?w
でも言っていることはあっています
-
【今どんな自分が何を叶えているのか?】
と意識して『叶え続けている自分と世界』を実感している。
すると、どんどん視点が抽象的に高い位置になっていわゆる自己観察状態になった。
一瞬、一瞬自分と世界を創造しているライブ中継を観るのは面白い。
そして自分と世界がバージョンアップしてくる。上手く回るも
一瞬後の事が見えてくるので仕事でミスを防げたり、楽天ポイントカードのイベントでAIとのじゃんけんに勝ったらポイントプレゼントみたいなのにチャレンジしたら7回連続で勝ったりしている
これから何が起こるのか楽しみだ♪
-
誰にレス安価をするわけでもないけど、経験したてホヤホヤの本願実現の話をしてみるね〜(結構この話の催促は多いし)
別板の雑談スレで結構前に自分が「自分も久し振りに本願を持ってみるか、叶えたいことができた」って確か言ったんだ、それ関係の話です
(知らない人はスマソ、でもそれ以外は自分は何も語っていなかったから、ゼロから聞く人しかいないと思う)
妹が病気持ちで、妹に子供がいるんだ(自分からしたら甥っ子です)
で、妹の病気は、子供に遺伝する可能性があったんだ(あった、に注目、伏線です)
家族も親戚もその可能性があることをたまに話題に出していた
「〇〇(甥っ子)もそうなったら可哀想だ」みたいなことをよく言っていた
妹もその病気とは二十年以上の付き合いで、家族や親戚もその病気のことをよく調べていた(特に発覚直後の頃)
なので「その病気は子供に遺伝する」はガチの情報感しかなかった、だって実際にその情報を何かで確かに見たから言っているはずなんだから(病院で医者に聞いたのかもしれないし)
で、ちょっと前に甥っ子が健診で、その病気っぽい疑惑が出ちゃったんだ
自分はそれを聞いた時に結構ショックだったんだ、割としんどい病気なのは知っていたから
だから自分は「久し振りに本願を持ってみる、叶えたいことができた」と何となくスレに書いた
それを書いた前か後かは覚えていないんだけど「自分が何とかしよう」と思ってメソッドをやったんだ
まずは自愛、と思って
ここでもよく言っている「自分の中心にいて、いつも笑顔のあの子」に会う自愛方法をやった(この自愛は我流だよ〜)
その子は無敵だから、どれだけ無敵かというと、例えるなら「今ここの物理現実という抱き枕を抱えながらいつでも笑顔を絶やさない感じの無敵さ」なんだ(分かりにくいかなw)
その子に会うと頼もしいんだ、エゴの自分も絶対に無敵だって分かるから(本当の意味で無敵)
もうこの時点でイケるってことはほぼ確定したんだ
だけど駄目押しで、オマケで、物理現実のアイテムも使おうと思った
あの自分が紹介している何か微妙な扱いのメソッド「ネットでググって都合の良い情報を見つける」だ
「本当に遺伝するのかどうか」を調べた、検索ワードは「〇〇病 遺伝」みたいな感じだったと思う
ググって、検索結果の一ページ目ほどガチの医者が書いている説明のサイトが出てくるよね?
自分は大体上から三つぐらいのサイトを順番に開いて、参考にする(違うことが書かれている可能性があるから)
一つ目「遺伝しません」二つ目「遺伝しません」三つ目「遺伝しません」(三つ目までやったかなぁ?)
これで二重に確定させた
でも確実に「遺伝する可能性がある」世界に今までいたはずなんだ、これを自分は完全に世界ごとシフトさせた(トンデモだと思われるだろうけど体感的に断言)
三重に確定させるには、甥っ子の「再検査の結果」次第だったんだ、だけどもう十分だし大丈夫だろって思ったんだ
で、昨日、「再検査の日」だったんだ、大丈夫でした
完
ちなみにその前の日も変な出来事があったんだ、>>665でも書いたね
こっちは言語化が難しいので語りませんwこのレスの話とは関係がないし(だけど二十年以上そのままだった状態がいきなり動き出した)
更にちなみに、いつもは誰かが病気になったりなりそうだったりすると「薬師如来のマントラ」を唱えるんだ
オンコロコロセンダリマトウギソワカって、甥っ子の時は唱えなかった、「あの子」に会った方が速いやって思ったから
ちなみにマントラとか仏教の密教メソッドって引き寄せと割と相性が良いんだ
「薬師如来のマントラ」を唱えると「これ体調が良くならないと辻褄が合わないぞ」って気持ちになってくる、で、それが物理現実に投影される
「タルパ」とかも本当に創れるんだけどな〜(この板にもスレがあったよね?)
元格闘家の須藤元気さんだっけ?バシャールと対談していたりしたスピマニアの人
確かあの人も密教にハマっていた記憶がある、あの人も昔の108さんの過去ログでガチ勢認定されていたよねw
-
>>727
甥御さん、よかったですね。素敵な話をありがとうございます!
-
>>727
甥っ子ちゃんが病気でなくて良かったです!
自分のことじゃなくて、甥っ子ちゃんのことを叶えるところも1さんの優しさが伝わってきましたよ。
-
>>727
おーそれはよかったねえ
おめでとう
当たり前だけど、1は自分のメソッドや引き寄せに確信、安心感があるんだなー
実際に自分が体験したら、途中でそわそわしたり不安になったりしてしまうだろうな…
自分は全然引き寄せを信頼していない
-
>>727へのレスはちょっと早めに返そうかなw気まぐれでスマソ
>>728
ありがとうございます
>>729
> 自分のことじゃなくて、甥っ子ちゃんのことを叶えるところも1さんの優しさが伝わってきましたよ。
とんでもないですw
でも、LOAハマる前の仏教で大分人格が矯正されたのかな?元々の自分は本当に嫌な性格だったはずなんだ(今でも割とあるけどw)
>>730
ありがとうございます
> 当たり前だけど、1は自分のメソッドや引き寄せに確信、安心感があるんだなー
この確信は確かにあります、ただ「笑顔の子供メソッド(?)」は自分だけの我流メソッドで終わっても良いと思っています
その人だけにしかフィットしないメソッドってあると思うんですよね〜
例えば「バシャール」は「ダリル・アンカさん」しかチャネリングができないでしょ?
「バシャール」とのチャネリングは他の人が目指して実践するメソッドではないんですよ
自分の「あの子」云々はチャネリングとはまた別ですけどね(自分に憑依させて何か話させるのは無理、会うだけで良い)
インナーチャイルドとも一応区別しておこうかなw(でも少し近い)
> 実際に自分が体験したら、途中でそわそわしたり不安になったりしてしまうだろうな…
> 自分は全然引き寄せを信頼していない
そういえば不安は一切なかったね〜w
でも、そわそわしたり不安になるのも、その人を心配しているんだというバロメーターだと思います、結局は愛の世界です
-
>>731
バシャールのチャネリングはインチキバレしてるよ
-
>>732
ソースは?
-
寧ろイタコやチャネリングで本物とかあんのか?偽物のソースより本物のソースがほしいw
-
個人的意見だけどみんなチャネリングしてると思うよ(無意識的に起きてる)
ただその精妙な音を聞き取れなかったり、情報翻訳時にその人の観念によって歪んじゃってまったく別物になったり、「ん?なんだ今のイメージ?まぁ、気のせいか…」で本人が流しちゃって忘却しちゃったり…
チャネリングって、バシャールとかアシュタールとかどっか遠くの宇宙存在との交信…なんて大スペクトルなものだけじゃなくて、「あ、今なんかアイス食べたくなった。コンビニ行こ」「(普段めったに聞かないのに)クラシック音楽が聞きたくなった。CDかけよ」みたいなめちゃめちゃ俗的なものもあると思ってるよ(個人的にはね!)
(そしてそのコンビニで何かいいものに出会ったり、そのクラシック音楽を聞くことでずっと悩ませられていた肩こりがスッと治ったり…なんてことも起こると思う!)
-
それなら皆恐山のイタコに頼めばよくね。
-
>>734
同じく
「あれインチキだよ」と言われて「ソースは?」と返す人がいることに衝撃
-
チャネリングしたら橋幸夫が出てきたわ
-
>>737
インチキというからには検証して根拠があるんだよね?それを教えて欲しいから出してね。
と言ったまでだよ。一般的常識だと思うが。衝撃という程では無い。
-
1さん、甥っ子さんのお話よかったですね!
質問がありますm(_ _)m
昨日 私の母が検査をして、3人に1人は死ぬという病気が見つかってしまって
手術をするにしても後遺症が残る可能性が高くて
すごく不安で心配なのですが、
こういうときってどのような内面でいたらいいですか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
-
もういいのだ あきやめたのだ。かんげた。なぜ愛されないのか。
「勝てないから 勝たないから」だ。結局勝たないと愛されない。
勝ち続けるやつが愛を一手に受けるのだ。
もういい。そういうのは。しやわせに在るよ。
-
そもそもスピにソース求めてるぐらいなら、科学的論文やメンタリストDaiGoでも見てろや。そっちの方がよほどそういう奴らには合ってる。
ちなみにワイはそっち系を繰り返した結果、永久に不足や改善の連鎖。本当の幸せは延期された。自分の心は利用できないから、結局無意味だとわかったよ。
-
>>742
私への反論かな?何か勘違いされているようだけどスピそのもののソースを求めているのでは無くて「インチキバレしている」という主張のソースを求めているだけだよ。検証サイトか動画を見て書き込んでいるのなら私も見たいから教えて欲しいという意味だよ。
-
けっこうどおでもよいよね。世の中には「全く食べずに太陽の光の力だけで生きてる」
というひとがいる。恐らくうそだ!だけどいいのだ。
-
まぁぶっちゃけ心の中だけで思うのは何思うかとか自由じゃね。
行動しない限り良きも悪きもなんの影響もないわけで。このストレス社会せめて心位自由でいたいじゃんw
-
>>743 たしかに見かけた言葉にインスピレーションを得て書いたが、あなた個人へではなく、根拠や元となる情報、確証をへようとする行為が、この業界ではあまり意味が無いと言った。
それはこの掲示板やこのスレで常々書かれている話で、なにかズレていると感じたから。
-
>>574
> わたしの本願は、わたしの好きなタイプの人がわたしのことをなによりも大事に、恋人のように娘のように1番に考え、心配し、時間やお金を割いて行動して助けてくれること。
> その次に働からなくてもお金に困らず、自由で惨めじゃない暮らしができる、とかがくる。
> ここだけ見るとわがままで重たいけど、ビルゲイツになるよりは簡単かな?
その「私の好きなタイプの人」がビルゲイツだとしてもおkです
というか、あなたが「ビルゲイツになること」より「叶えたい願望がある」のならそれはビルゲイツになることよりは確実に簡単です、断言します
>>575
じゃあ自分は刃牙シリーズの範馬勇次郎かな?w
だけど範馬勇次郎って、「自販機で缶ジュースを買うように勝利が簡単に手に入ってしまう」と嘆いていた記憶があるんだ
範馬勇次郎は作中では「究極のエゴイスト」って扱いなんだけど、自分はこれについては赤ペン入れるね
エゴの塊だったら範馬勇次郎にはなれないですw範馬勇次郎みたいな人ほど「分離意識(エゴ)度」は実は低いんだ、しかも努力したわけじゃなくて生まれながらに地上最強なんだからね
あなたは神から分離していますか?と範馬勇次郎に問いたい(殺されない程度で)
そしてビルゲイツより独我論をあっさりと信じ込みそう、唯一無二な存在すぎて
後、刃牙はLOAネタの宝庫かもしれない
理想の肉体をイメージしながら鍛えると結果が変わるとか、シンクロニシティネタとか、リアルシャドーでイメージされた巨大カマキリやティラノサウルスと戦いダメージもちゃんと負うとか
脳内イメージで間接の数を増やすとか、宮本武蔵のクローンを作りイタコの力で本物の宮本武蔵の霊魂を憑依させたら生前の肉体+傷痕まで再現されたとか
あ、「最強のキャラ」と聞いて、とんでもない過去を思い出してしまった……、でもまだ投下するのはいいやw
>>576
あなたが炙り出した蓋の数はちょっと多いね(ダメ出しではないです、寧ろ良い)
だから自分が「これ重要じゃない?」って個人的に感じたやつをピックアップしてみるね
> 「わたしは誰からも大事になんかされたくない」
についての蓋は
> それがわたしにふさわしいから
> まわりから楽してると思われたら嫌だから
> わたしなんかのために人が動くのは申し訳ない
> いい子でいないといけなくなる
> 今まで一人でがんばってきたのが馬鹿みたいだかはこれからも一人でがんばって成功したいから
> 大事にされないわたし、という妄想をすると気分が盛り上がって泣けてくるから
> 「絶対にお金持ちなんかになりたくない」
についての蓋は
> がんばってる貧乏な子のほうが好感を得やすいから
> ボンボンは腑抜けで気持ち悪いから
> なにも持っていないわたしを好いてほしい、そこから助けてほしい
ここら辺良いんじゃないかな?っていうのをピックアップしてみました
ちょっとここら辺の蓋の意味を自分で掘り下げて考えてみてください
>>578
えっ、だってあれはただの記憶喪失だもんw変わらないに決まってるじゃんw
>>579
じゃあ認識の変更ってことですよ、おめでとう
-
>>580
22歳の肉体で4歳脳になることも可能です
>>581
その通り
>>582
記憶喪失ではなくて「無からいきなり30代の状態で出現した」のかもしれませんね
>>583
どんな結果になっても幸せですから
>>584-585
> 例えば「写真撮影やカメラに興味が出てきた人」がいろいろググったり都心部を歩いてみたら
> 多くのカメラ専門店が目について高級機に触れる機会を得て充足を得たとしても、
> それは引き寄せたというより今まで気にしても無かったものが見えたってことじゃん。
カラーバス効果は引き寄せの法則ではないよ〜
-
>>587
甘くすると念じれば普通に甘くなるよ
誰かがみかんをくれたと念じれば誰かがみかんをくれるし
>>590
逆に、渋いみかんだと思ったみかんが酸っぱいのは何ででしょう?
>>591
> 「どこにでもいる女の子を大スターにする錬金術」という具合に。
これは比喩表現での錬金術だね、ガチの意味で自分は言っています
自分がトンデモ表現をした時は比喩表現でも何でもなく、ガチの意味でです
>>593
「記憶喪失」そのものが「物理現実のアイテム」になるということです
>>594
願望Bが叶ったんだから、願望Aも同じ難易度で叶うもの、って思えば良いと思いますよ
-
>>381です。
>>465
もう少し教えて下さい。
>私は他人に嫉妬する事を望んでいる
ひねくれアファしたら抵抗しか出ないし、なんで他人に嫉妬したいんだろう?嫉妬って何?でわからなくなってずっと先に進めずにいました。
「むしろ私が嫉妬されて羨ましがられたいよ」
「私は嫉妬されたり羨ましがられるような価値ある人間じゃないから仕方ないんだ」が出ました。
後者の劣等感は何事にも共通して持ってる気がします。
ひねくれから「本当に私って価値ないの?」にもっていくと、いくらかすんなり疑える気がしました。これを続けて良いのでしょうか?
引き寄せを知って10年以上経ちますが、ずっと難民です。でも過去に自愛で絶対不可能だった復縁を実現させた事があるので、引き寄せ系を信じてるしマスターしたい。
頭が足りないのか、普段から何事にも疎くて気づけません。自分のこと掘り下げて「何故?」と問いかけてもなかなか出ないので、根気よく付き合えず、時間があっても現実逃避のように意識を別に向けてしまって後回しにしてしまいます。
それと「他人に嫉妬してしまう」に共通して、他人の幸せが残酷なほどに喜べません。産休の人たちの仕事がしわ寄せできて腹正しいせいか「良かったね」「おめでとう」とは心底思えなくなりました。むしろ他人の不幸を喜んでしまうほどです。
今度こそ、自分をどうにかしたいです。
-
ぷぎゃーす。なんかかなしーなー。できますよ、そうなります、簡単です、
と言われたって誰もすくわれないんじゃないかなー。かなしーなー。
-
>>751
たしかに。
-
>>748
>>>580
>22歳の肉体で4歳脳になることも可能です
いやいやw
それはすでになってる人がいるんだっての
>>472のサイト読み直せ
4歳の脳になったなら認識の変更により肉体も4歳に幼児化するはずなのに、その人は肉体22歳のままだから現象化してないよねってツッコミだろ
マジで適当に回答してるよね
-
>>753
> マジで適当に回答してるよね
気付いちゃった?
-
ごっこ遊びしてるイッチ以外、誰も幸せにならないしこんなことやめたら?
-
ごっこでも遊びでもいいとおもうんだ。だけど人の尊厳を踏みにじるのはいただけない。
「誰でも努力次第で東大理三に入れます」は理解できるよ。
「瞬間的に英語も物理もすべて頭に入る」なんて言われたって努力して得た人も
努力しても得られなかった人も尊厳を踏みにじられるとおもうんだ。
イッチは「やってみろ」って言われたって100%出来ないだろうからね。
-
お金持ちになるなんて わりかし簡単だよ。だけど潜在とかいってたら実現しない。
緻密なプランニングが必要だと思う。
-
おはようさん
>>595-598
迷惑メールはしょうがないよね、やっぱり胡散臭いもん
良い人だと思って信じた友人や、安全だなと思って信じた通販サイトは、ちゃんと裏切らないようになっています
物事は、あなたが良い面を見たら良い面をちゃんと出してくれます(辻褄が合う出来事しか起こらないので)
だから例えば、何かの専門家の言うことを簡単に真に受けないではなく、良い情報をくれたら
「この人はこの道のプロフェッショナルなんだから、この良い情報はガチだ」と真に受けるとかすると、その都合の良い情報は本当になる
>>601-603
> 自分自身が何を望んでいるのか、のほうが重要なんじゃないかな〜って思った。
おkです
> こういう掲示板や、願望実現、ってワードさえ必要亡くなってしまうんじゃないかと
願望を叶えるのに掲示板や願望実現ってワードは実際必要ありません、メソッドも本来要らないです
ただ実感がない人が多いのと、エゴの本願を叶えたいって人がいると思うのでそういう意味ではあってもいいかな
> 自分=世界なら「信じ込んでて結果的には騙された、という事になって、願望が叶わなかった人」も自分が作っているし、
> 「自分が信じ込んでて結果的に騙されたのを体験した」のではないから、
> 自分=世界の反証にはなり得ないと思ってるんだけど。
> そういうサンプルもあるけど、自分は違うものを選ぶんで!じゃダメなのかな?
他者がその何かを「どれだけ信じ込んでいた」のかなんてよく分からないしねw
でもあなたの世界の登場人物はちゃんとあなたと同じLOA能力が搭載されていますので
「自分が信じ込んでいたはずなんだけど結果的に騙されたのをあなたが体験する」ことも起こる可能性はあります
>>604
> 全然好かれてないと思ってたけど、緊張してうまく対応できなかったって結婚後に言われた
相手の気持ちなんてよく分からないからこそ、後々好き勝手に自分で決めて投影できるってことです
>>605
> これたぶん いたずらで除毛クリームぬれれてるね。
髪が生えてきた人のこと?なるほど、そういう発想ができる人はそういう選択肢も生み出せるのか……
>>606-607
^^
-
しかし、1さんが嘘をついたり、いい加減なことを言っているとも思えない。
本人のいう「認識の変更」というのをしたら、そのような実感が生じ、自然にそのように考えるのかもしれない。
一通りレスが追いつくのを待ちたい。
-
>>610
ガチのガチなら悟りなんだけどね〜
>>614
日向ぼっこ状態は本当に日向ぼっこしているかのようにポカポカする状態のことですよ〜
でも物理現実の事実として嫌なことが起こらなくなっているのなら、できていると思います
>>615
「変化中だけでしかない状態」はないよ、大丈夫
そんなのあったらこの世界は本当に不幸な世界です
即時現象化がデフォ、これが幸せな世界の条件
既に現象化している、と考えておkです
>>616
良かったですね^^
>>619
スマソww
-
>>620
> 1さんがテーマを投げかけたこのスレッドをいま見ているみなさんの意見も同じくらい知りたいと思っていたところです
自分不在中に色々な人が>>595さんに横レスしてくれて助かったかな、ありがとうございます〜
>>622
オカルト現象だと思った現象は起こしにくい、のはあっていますが
今、あなたがオカルト現象だと思っている現象は今後一切起こることはない、と思う必要はありません
「今後一切起こることはない」と思わせる方が可哀想な人もいます
108さんだって「死者が生き返る」みたいなこと言っていたはずだよ、確か言っていたよね(いつも曖昧でスマソw)
後、コントロール込みでいけます
> そもそも時間という概念自体が脳の記憶や思考を元にした発想でしょ。その枠の外に出ろと言ってるんだから、それを採用しても仕方ないでしょ。
タイムリープしたい方は、「時間が存在する」を採用した上で実現させてくださ〜い
>>623
今のところ罪の意識は殆どないので、自分にとって今やっているこれは罪なことではありません
>>624
> イッチーはタイムリープ出来るの?若しくはした事あるの?
>
> 蓋があって出来ないのであれば自分が出来もしない事を他人に出来る!と断言する事になるよ?
自分が実感として、した経験があるかないかは実は関係がありません
自分もあなたも、誰でもタイムリープはできます
「蓋があってできない」のと「蓋がないから実現できる」は実は同じ願望実現です
なので、他人にできる!と何でも言えちゃいます、断言もできます
>>625
何でもできると思っておkです、それがLOAです
-
>>755
少なくとも俺は幸せだよ。
イッチーのメソッドのお陰で状況も良くなった。何よりも頭の毛が増えたのがデカイww
-
増えるまえとあとのおしゃしんみたいなー
ゆで卵のような頭がウニのような頭になる!とか
-
>>761
>自分が実感として、した経験があるかないかは実は関係がありません
>自分もあなたも、誰でもタイムリープはできます
>「蓋があってできない」のと「蓋がないから実現できる」は実は同じ願望実現です
>なので、他人にできる!と何でも言えちゃいます、断言もできます
そりゃ言うのは可能だろwww
俺でも言えるわwww
だから詐欺師というのが成立するわけでw
-
>>759
自分が出来てないことを出来るというのは机上の空論
-
>>626
> 何聞いても蓋なければ出来るし蓋あれば出来ないしか言わないのに
はいそうです
結局この二つしかないので「既にある」しかないということ、「あなたの願望実現は既にある」
話を難しくする達人さんは「聞いて貰えるように工夫している」ことが多いです、それも正解ですが
願望実現の説明は至ってシンプルです
>>627
ありがとうございます
自分は「ひねくれ式」の話が一番手応えがあります
「isa式」「108式」もいけるよ、「既にある/認識の変更」の話もいけるよ(結構踏み込んだところまで)
>>632
細かい現象化にまで拘ってください、細部の細部まで、ミクロ単位まで、です
それら全てを現象化しないとあなたは救われませんから
>>635
> 現実は無視とか、決めるっていう意味がわかってきた気がする
「なる」の場合は「現実を無視」であっているんですけど
「逆アファ」の場合は「現実を直視」してください
「なる」と「逆アファ」はここが違います
>>636
> 「蓋(=願望実現をせき止める観念)」と認識の変更の関係は、どうなっているのでしょうか?
>
> 特定の「蓋」をいくつか外したら、認識の変更が起こるものなのでしょうか?
特例の「蓋」をいくつか「発見したら」、認識の変更が起こります
「外す」んじゃないんです「発見する」んです
「蓋」をいくつか発見(一つでもいい場合もある)
↓
物理現実を眺める
↓
適切性に一致する(素の完璧認定)
↓
既にある
↓
認識の変更(認識が180度ひっくり返る)
↓
愛の世界、「過去/現在/未来」含めて全ての自分が救われる、それはエゴと一体化していた時期や物理現実そのもの丸ごとです(究極の救い)
↓
「既にある」ので「他のも同じぐらいある」ので「全てある」を採用できる(タイムリープなどの現象含む)
↓
オマケ特典
「不足すぎると不足の現象がストップする」という実感(安心安全の実感)
となります
-
マジレスすれば認知行動療法てあるだろその基準の一つに白黒思考はだめだとあるのよ、そもそもスピリチュアルはプラス思考さえすれば幸福になるとかマイナス思考してしまうと不幸になるという二元論で成立してるから認知の歪みが最初から大きくさせてしまうからかえって人生辛くなる人もいて当然。ぶっちければ自分の認知に関係なく世の中は動くので認知を変えればその人の反応行動だけが変わるだけよ。その結果周りが変わることもあるだけだ。
みんなも周りの人間の心のなかまでわからんしきにしないだろw
逆もしかりだよ!
-
>>766
自分が外せてないのに蓋の取り方の説明してる時点でおかしいんだよ
-
>>637
> まあでも普通にあまり考えず、○○欲しいな〜とか物理現象を気軽に願ったりする。
良いと思いますよ、幸せの属性をつける、ということになりますので
>>638
達人さんでもエゴの視点では「嫌な出来事(不足の現象)」はいくらでも起こります
でもそれらの「不足」は「充足にひっくり返るもの」ということを理解しています
>>639
> 例えば仕事でミスしても、ミスする事もある「頼りになる自分」に成ればいい。起きた現象は認めつつ「」内を変えなければ、叶ったまま、なったままになる。
そうですね、そういうことです
>>640
> 裏切られたいと思ってる自分を
> 自愛すればいいのかな???
「裏切られたい」という観念をあなたが完全に発見できているのなら、その観念を愛してみたら良いと思います
>>641
認識の変更ってそんなヤワなもんじゃないです
-
質問者どころか回答者も再現できない理論に何の意味があるのか
働いたことのないニートが就活相談の回答者やってるようなもんだろ
-
>>642
素晴らしい、このレスを参考にしてください
横からありがとう
>>643-646
頑張ります
>>647
このスレの蓋?
>>648
> 1さん全部の書き込みにレスしてくれてるみたいだけど、明確な質問や1さんのコメントが欲しい人以外には、レス無理しなくていいよーと思う。
そうですね、もうちょっとガバガバでレス返しします
ありがとうございました
-
>>761
いやだからさwwwコントロールできるなら、なんで戦争はなくならないんですかwww意味がわかりませんwww
死者が蘇るなんてそんな宗教いつまで信じてるの?もうちょっとマシなこと言おう?
-
>>766
636 です。1さん、回答、ありがとうございます。
認識の変更に関する他の方への回答も含めてメモしました。くり返し読んで自分なりに取り組んでみようと思います。
ブログに次どうしようかというようなことが書かれていましたが、アマゾンでkindle版の書籍の出版はいかがでしょうか?
-
>>591
そこらの女の子じゃなくてブスバ.バアをスターにするくらいじゃないと錬金術とまでは言えなくね
-
>>773
潜在意識ちゃんねるを金儲けの土壌にする輩が増えそうな提案は勘弁してくれよ
ただでさえ金儲け狙いだったもりたが戻ってんのに
-
>>767
そんな常識的な事ここでいってどうすんだよw
-
>>773
>アマゾンでkindle版の書籍の出版はいかがでしょうか?
1の自演で草
やっぱりそれが狙いか
-
結局こいつは第二の108になって金儲けしたかっただけなんだよ
-
いや常識は超重要だろ、いっくらスピリチュアルだっつてもそれをやぶったら生きていけんだろw
そんなんアホかめんへら糖質じゃんw
-
それを本人が可能とおもうのと実際に可能とは別物なんだもん。
ドン・キホーテ(物語)しらないの?
-
>>779
おいおいこいつらの言ってることが常識的みえるか?w見えてんならお前が糖質だよw常識的じゃねーこと言ってんだからこいつらに何言った所で無駄だって話w
-
まぁそりゃそうだが。
スピリチュアルというより
ファンタジー、フィクションになっちゃうよな。
-
ブログとかkindleとかずいぶんせこいじゃん。
エガちゃんが9日で100万こえたなら、しょにちでそのくらいいけるっしょ!と
かのうなんでしよう。
-
1さんは、稼ぐ気はないと思うから、アマゾンのkindle版をおすすめしました。価格は無料だと自分は頭から思っていました。
-
おかねはすごいたくさんあるよ。うやまやしいでしょう。
うまい棒もたべほうだい!
-
>>785
うん、うらやましい。うまい棒は要らないけど。
-
>>782
こう言う概念は昔からある唯識論やフッサールの現象学、ピグマリオン効果なんかがそう。
そう言うのから所謂潜在意識の活用法や引き寄せの法則なんかに使われてる。そいつらの都合の良い様にねw量子力学なんかがまさにそうw
まぁ本当に人生終わっててどうしようもねーなら取り組んでみればいいと思うけど、結局そう言う奴らは願望商売詐欺師に騙されるのがオチw
-
なんでも可能と分ると! なぜかなにもしたくなくなるなあ。
フェラリを買おうかランボルギーニを買おうか会社ごと買おうかすごいなやむけど
めんどうだからぜんぶやめだよ。選択しがおおい。せんたく
-
>>769
「裏切られたい」とう観念を
完全に発見出来てるわけではないんだけど
目の前の現象がそうだからなぁ…
自愛してみる
ありがと!
-
属性云々、成る云々観念云々と思い込み自己暗示となにが違うのかがわからんw正直プラセボ効果だけのようなきがしてはらない。
-
誤字
プラセボ効果だけのように気がしてならない。の間違いです。
-
プラセボ効果でも良いと思うよ。本人が幸せで物事上手く行くのなら。
それにしてもプラセポ(偽薬)でホントに治るなんて人間スゲーと思う。
-
病はきからていうしな。
ゆうても、そのプラセボ効果て本人のメンタルや肉体に効果があるというだけで、物質とかは関係ないよね。物理の法則無視しちゃうよね、流石にプラセボ効果やスピリチュアルが物理法則より優先されるなんてことはないよねw
-
>>793
ピグマリオン効果だって研究者が無作為に生徒を選んで教師たちに「あの子は天才だから能力を伸ばすように」と指示するとホントにその子は素晴らしい能力を発揮したんだよね?
これだって遺伝という物理法則を「人の思い」が超えた事になるんじゃ無いかなあ?
-
まぁ別にピグマリオン効果てはっきりした統計じゃないじゃん。
期待されてそれでプレッシャーになり本来の成績出せないなんてことはプロのスポーツですらよくあるのに。
比較対照群がそもそも期待されないより期待されたほうが良い成績がでやすいとうだけで天才的な成績をだせるとはいってないよ。
-
1の、幸せの属性をつけるメソッドいいね
わたしリストアップするのが好きなんだけど
新たな見方でおもしろい
レス不要
-
>>795
>>795
うん反論は認める。ごもっとも。
僕が言いたいのは、あなたのいう「期待されないより期待されたほうが良い成績がでやすい」だけでも人の「意識、認識、思いの力」ってスゲーんじゃ無いの?という事。
それは信じるに足ると思うんだけど?
イッチーのトンデモスピ論は信じられないのかも知れないけど僕はシンプルに「ああ面白いな、そうなったら楽しいな」と受け取っているよ。
-
ちょっと潜在うんぬんにあきてきた。アウトラインはわかった。
たしかにいかなる状態であれしやわせと充足に在ることはできる。
だけどエレベストの頂上にひとりでいるみたい。
-
それがプラシーボ効果であったとしても、大の大人がそうそう認識変更とか暗示にかかんないよな。(かかる人も勿論いるとおもうけど。被暗示効果にはかなり差があるんじゃないのかな)
めっちゃ何年もかけてひたすらやれば変わるかもしれんが。
-
プラセボ先生、文章の必要なところに
小さな「っ」を入れてみるのはいかがでしょうか。
-
理論上なら可能ですとかそんな眠たい話聞きたいのかみんな?
ならずっと理論上の話だけしてそのまま無駄な時間だけが虚しく過ぎていくのを傍観してればいい。
ムリなものを無理だとキッパリ言わない限りずっとグズグズしたままの奴を増やすことになる。
俺は難民化して欲しくない。
108は、実践上の話ならいくらでもお答えします。もしこうなら...という話は無駄だからほとんど風呂敷は広げません。というスタンスだっただろ。
アンパンマンのように空は飛べるのか、とか時間は遡れるのか、という取り留めのない話を広げようとは決してしてないぞ。
そもそもその発想自体がエゴだからな。
よく読み返せ。そして実践しろ。
-
>>801
801は現実的な行動もさせるからね
掃除をするようにとか
こいつだったら蓋を取れば掃除しなくてもピカピカになるとか言うんだろうけど
-
801じゃなく108
-
質問者が実行可能な範囲でアドバイスするのがまともな達人
蓋取れれば空飛べるとか言っちゃう危険な奴にAmazonで本販売を勧める信者も頭おかしい
-
そこなんですね。
妄想的でなくて現実的に皆(多くの人が)少なくとも理解できかつ実践しやすいアドバイスして頂きたいです。過去の人の話の再掲載とかでもなく、言葉遊びでもないの。
-
>>801
>俺は難民化して欲しくない。
そこまで言うなら「難民を出さない為のスレ」とか立ててみれば?書き込んでくれる人がいるか解らんが。
-
うーん、楽天ポイントが貰えるじゃんけんでAIに10連勝中。「今日はダメかも、、」と思っていても勝ってしまう。自分の中でピタっと嵌まる所があれば思考感情は関係ないという事を実感した。
-
>>766
1さん
>特例の「蓋」をいくつか「発見したら」、認識の変更が起こります
その発見したら認識の変更が起こるという、いくつかの【特定の「蓋」】ですが、それは何なのでしょうか。
それを書いて頂くと、多くの人が試して検証できると思うのですが。
-
そういうかんげもあるよね!と 入れとくだけ。
「人間は生まれた時から決まってる」ってかんげも そういうかんげもあるよね!と
入れとく。
すでいぼふは すごいこになった。
「出川哲郎の劣化版のようなおんななんですが、ナタリーポートマンの上位互換に
なれますか?」と聞かれても「瞬時に出来るそうだ!」といっておくのだ。
-
「アイ・フィール・プリティ!」という映画を思い出した。
-
>>784
Amazonレビュー「読者の家族です。先日"蓋が取れた!"と言いながら高層マンションの窓から飛び降り逝去しました。」
世間一般に向けて書いて良い事と悪い事の区別もつかない社会不適合者は本なんか出すべきではない。
「LOAの真実だからいいんだもん!良い事悪い事と決めつけるのは蓋だもん!外さないといけないもん!」と本気で思い込んでるならもはやオ〇ムの麻原や信者と変わらない。
-
よし、今日もやっていくね〜、毎回レスの冒頭に何か独り言載せていこうかな(自由アウトプットのスペースも欲しいんで)
科学的エビデンスには捉われなくていいよ
科学的にスピや引き寄せを考えると、引き寄せは単なる「カラーバス効果」のようなもんだと思ったり
「自分が世界を創っている」が「物質世界ごと自分が創っている」ではなくて「脳内解釈が世界を創っている」みたいなイメージになっちゃうんだ
「脳内解釈が世界を創っている」は科学的に納得はできると思うけど、「救い」としてはやはり「限界」を感じるはずなんだ
脳内解釈云々論は「過去の自分も救われていた」に結びつきづらいしね(過去の自分も救われる、は救いの必須条件です)
自分もチケ来る前に「科学的スピ厨」だった時期が少しあるんだ、だから自分に「科学的スピ」なんて教えようとしなくていいからね
科学的エビデンスは横に置いておくか、もうどっかにぶん投げていい
「物質世界ごと自分が創っている」と「脳内解釈が世界を創っている」この二つの場合
科学的に考えられる方が正解ではないんだ
「救いになる方が真理の可能性が高い」こんな感じで考えてみてね
A論とB論があったなら「救いになる方が真理の可能性が高い」んだ、神様はここを絶対に「裏切ることはない」絶対になんだ
なので自分のトンデモスピは今後も続きます
皆を爆笑の渦に巻き込むパワーワードの投下は今後一切やめる気はないw
>>651
本当にありがとう、質疑応答スレのあるあるだったんですね〜w
>>652
いつでも仕事ができるように準備をしていてください、身なりを清潔に保っておくなど
準備ができている人ほど、意外なところから嬉しい報せが届いたりします
そして「働きたい理由」と「働きたくない理由」の両方を炙り出してください
後「田舎」で良いこともあったはずだよ〜、愛する対象は絶対にある
>>653>>657
ありがとう〜
>>659
ありがとう〜、ブログはアフィもやらずに終わると思うよ(スピに直接金も使わないし、金も稼がない)
1ページの情報量が少ないのは、指摘の通りです
強迫観念的に毎日更新しようとして面倒な時は一言書いて終わり、になっているからですw
>>660>>662
> 1さんがブログで言っているのは「達人」のまとめに載るような掲示板で皆とやりとりした記録が残る「達人」という意味の「達人ごっこ」だと思う。
そうですw
-
実際に、出来もしないやれもしないこと出来るとか認識してもいざ実行しても失敗するだけじゃね。
相手が自分に全く関心なくても一方方向に思い込みはストーカーとかになっちゃうし。
分相応な公平な認識することが結局リスクも最小で幸福につながるんでないのか。
-
>>812
1は自分の哲学に則って話をしてるんだから、
そのスタンスで全然構わないと思う
-
ここ、俺はそんなの許せないみたいな正義っぽい言い方して
絡んで揉めさせたがる人いるから気にしないでね
-
やらないと思うけど、仮に本を出すとなると
チケのワードとか一切使わないで作らないといけない気がするんだw
本で勝手にチケのワードを使いまくったらダメだと思うから、全部オリジナルワードに置き換えないといけない気がするんだ
そういう理由も含めて、簡単に本制作には手は出せないね、まぁやるつもりはないかな
フィーリングで捉えた感覚を出来る限り言語化する能力は108さんずば抜けてるから
自分がそれらをオリジナルワードに置き換えたところで、太刀打ちはできないよ
>>663
あなたのまとめはレベル高いです、ありがとう
よく分からない人は>>663さんのレスを見ると何か潤滑油になるかもw
>>664
疑われるようなことを言ってスマソ、>>662さんの通りです
信じてくれてありがとうございます、自分は批判されてもどこかの誰かが絶対にキャッチしてくれていると思っているので
>>667
うーんw何でこんなこと書いちゃったんだろうとちょっと思っています
変な出来事がリアルで起きて謎テンションになってたんだよなぁこの時、「完全に自分流」とか言っちゃってるし……
これ、自分の思考回路から確かに出ている発言ですが、ナシにしようかな……
>>671
> 自愛が進むと日常の殆どに幸せの属性を自然と付けるから身体に関する事も願望実現出来たんだろうと思う。
今目の前にあるものも、「今の振動数」に適した「幸せの属性をつけたもの」なんですよね(だからいつでも幸せが成立する)
そして自愛により振動数が上昇すると、「その振動数」に適した「幸せの属性をつけたもの」が目の前に現れるということです
なので「髪の毛が生える」も、自愛で振動数を上昇させて「その振動数」に適した「幸せ」としてその現象が起こりました、自愛のおかげですね
>>677
ありがとうございます〜
-
駄目だわ上の人じゃないけど、スピリチュアル≒ファンタジー≒フィクションにしか自分も感じられん。
多分プラセボ効果とかカクテルパーティー効果、ピグマリオン効果とかの類だと自分も思うw
-
俺はイッチーを信じる!
さすがに空を飛ぼうとはしないけどねwww
信じられない人はそれでいいと思うよ。お好きなように。
-
自分は、まだ1さんは核心部分を語っていないと思うから、それが語られて実践してみて結果で判断する。
核心部分の1つは、認識の変更の妨げになっている特定の蓋。この特定の蓋とその蓋を取る方法を皆が実践できるように具体的に書いてもらって、多くの人が実践してどうだったかで判断したいと思う。
-
>>817
お前本当に自演好きだね
自分の書き込み指して何が上の人だよ
-
>>818
そいつ5ちゃんでも同じ事言ってるよ
1じゃなくてスピリチュアル全部が信じられなくてずっと同じ事言ってるから相手にしなくていい
なぜか引き寄せって言葉は使わずスピリチュアルとばかり言う
-
まぁ信じるのは個人の自由ですからね。とはいうもののネット上の誰かもわからない人のいうことよく鵜呑みにできるよね、それってリアルでも見知らぬ他人の美味しい儲け話信じるのと同じなんじゃ。
信頼するまえにとりあえずお試して結果確認してから信頼したほうがいいとおもう。常識的に考えて。
-
>>821
その人本人でもないけど
自分もそれに近いとおもうけどな、心理学効果は否定しないのよ、それ以上の効果てあるのか?
自分もスピリチュアルと空想の違いがわからんというかそういう人多ないか?みんな素直に受け入れるもんなのかな?言葉遊びにもきこえるとこあるし。
なんていうか実際に具体的にはやりようがないw
-
なんならスピリチュアルと引き寄せと空想の違いもわからんw
-
核心部分を具体的に書かないうちは判断できないし、フィクションだと言われても仕方がないと思う。
1さんは、認識の変更をするには、特定の蓋をいくつか発見する必要があると言っているが、その特定の蓋が何かは、まだ書いていない。これを書く必要がある。
-
ちなみに自分は「カラーバス効果」や「脳内解釈が世界を創っている」という心理効果は、心理効果としては別に否定していません
LOAという全ての土台の上にこの心理効果は確かに乗ってあります(自分が拵えた法則として)
なので「カラーバス効果」を媒体に本願を叶えてみましょう
「青い車を意識していると、青い車に気づきやすくなる」を採用していると、本当に視界に入ってきます
しかし、これは引き寄せの法則そのものではありません、物理現実のアイテム(心理効果)を利用しただけです
「カラーバス効果ってもんがあるから、意識した情報が視界に入ってくるんだ」に納得したあなたの土台のLOAが「視界に入ること」にゴーサインを出しただけです
なのでカラーバス効果もアイテムとしては捨てたもんじゃないってことです、利用してください
「脳内解釈が世界を創っている」も物理現実のアイテムです、せっかく土台の上に乗っているんだから都合良く利用しちゃいましょう
(脳内解釈云々はひろゆきが動画でよく言うような感じのやつ)
>>678
そうそう
救われているという意味なら既にあるんだ、っていう感じ
>>679
> 歯が生えたって永久歯が生えないままの体質の人の話であって、永久歯が抜歯になった人から第三の歯が生えた話は聞かないよ
そうなんですね〜、確かにそういう意味で歯が生えたなんて話は聞いたことがないかもしれません、説明あざす
>>680
ピンポイントで良いパス(質問)が来ないとLOA語り難しいんだよね〜、でもレス冒頭の一言でそういうの勝手にボヤいていこうと思います
>>681
実は自分、セドナ殆ど知らないんですよね〜(過去に話題に上げたこともないんじゃないかな)
ざっくり流し読みしたけど、トンデモスピ採用してそうだよね、この人
有名な人なら当たり前だけどガチ勢じゃないかな?
>>683
独立した自分が外界の風俗ってサービスを利用するのではなくて
独立した(という幻想の)自分も、外界(という幻想の)風俗も全部願望として自分が起こした、とかそういう意味で言っているんじゃないのかな?
-
まぁスピとか引き寄せとか同じなんでないのか?
気休め、精神安定剤とか業者のお金儲けの意味合いが大きいような。
そもそも現実化するもなにも現実的に大人になった今潜在意識の認識変えることすら不可能にちかくないか?
もうガラッと生活環境変えて外面→内面の方向でしかないとおもう。もしくは専門家のもとで何年もかけて書き換えるかじゃないと無理のような。
-
確かにね。
意思を無意識でコントロールするわけだから自分の無意識が形成された期間と同じかそれ以上の期間がいるだろうな。
プラセボ効果といってま全員に効果あるわけでなく権威者の発言と苦し身から逃れたいという思いが強い人が効くわけだから。
稀に運がいい人が短期間で認識を変えれるんだろうけどさ。
認識の変更可能で効果がでるにしろ長期間の努力は通常覚悟すべきだよね。
まぁその認識がそもそもおかしいとかの言葉遊びする人もいるかもしれんけど、実際時間は必要と思うw
-
昔から千里の道も一理からっていうからな。
スピリチュアル(引き寄せ、認識の変更、潜在意識等)でもすぐに現実化するとは確かに謳ってないからなw
数秒先から数十年間までかなりのタイムラグあるでないのか?
-
「既にある/認識の変更」とは「この世界が彼岸だと気づくこと」だよ
認識の変更をすると、「完全分離なんて結局無理なんだから、もう危険な所なんて行かずに浅瀬でパチャパチャやろうよ〜?」って気持ちになれます
それでもエゴ(苦しみ)を握り締めたいなら握り締めるべきなんですけど、詭弁さんも悟りは逃げって言ってたよね
>>690
トゲは気づいて放っておいて、後はイメージングと自愛で良いと思います
>>692
> 自分の性格を変えることって出来ますか?
自分の性格も他人の性格も変えられます
> 周りを自分より下の人間と思い、極端ですが周りの人間は家来だくらいに心から思って振る舞えばそのような現実が展開されるのでしょうか?
あなたがそう思って振る舞っている自分を愛せるならやっても良いと思います
他人の良い面にフォーカスを当てて「この人は良い人だ」と思っていてください
で、後は自愛かなぁ
普段の思考回路と逆のことをしてみるってのはアリだと思います
全然ぐう聖じゃないのにぐう聖ぶっているとぐう聖に扱われたりもするよ〜
自愛メソッドだって思考回路と逆のことをするメソッドですし(だからこそ抵抗がある)
>>695
幻だと思うのが辛い人は無理に幻だと思わなくてもおkです
そう思わせないために無駄に臨場感がこの世界にはあるんです
例えば「幻なんだ」を補強する「オカルト現象」が起こりにくいのはそのせいでもあります
後、「この世界は幻だよね〜」とか「作り物だよね〜」っていうのは「メタ発言」みたいなものです
ギャグ漫画でよくあるけど、漫画の登場人物が「この世界、漫画だし」って自覚しているやつ(アラレちゃんとか)
「幻だよね〜」は「メタ発言」みたいなもんで、時と場合を考えてやらないと世界に重みがなくなる気がします
>>696
> 物理現実で効果的なアイテムがあったら使わない手は無いよね?
>
> 自愛と相乗効果をもたらしたと思っている。
その通りです、極めていますね
>>697
この物理現実の臨場感は異常だもんね〜
-
>>823
多くねーよ
お前の自演じゃん
単芝スピ呼びプラセボ馬鹿
-
プラセボ効果とか○○効果は否定できないよな、いかんせん証明できん、本人の心の中の問題だからね。まぁいいんじゃね、効果ありや。逆に効果なければプラセボ効果すらないてわかったんだからやんなきゃいいだけだし、すくなくともそれで本人の人生の無駄使いはなくなるからな。
-
>科学的エビデンスは横に置いておくか、もうどっかにぶん投げていい
そうですね!じゃ僕は空飛びたいので、今から屋上に行って身を投げてみます!落ちたら地面に叩きつけられるとか科学的エビデンスは知ったことではないです!信じたものが救われるのです!
イッチバンザーイ!イッチバンザーイ!イッチバンザーイ!
-
人が攻撃してきたり馬鹿にした態度を取ってきたりするのって自分に罪悪感があるからですか?
罪悪感があると罰をほしくなるんですか?
周りを見ていると、かなり自由奔放に振舞ったり言いたいこと言いまくっても平気でいる人(むしろ好かれる人)、大人しいけど馬鹿にされたりせずにちゃんと尊敬されたり周りからも大切にされる人、様々います
私は自由に振る舞うと嫌われ、大人しくしてると人からバカにされることが多いように思います
この違いって何なんでしょうか?
-
全てある世界って全てある代わりに時間がないんだ
>>707
> メソッドやって内面変わらないなら実際に必要な事をやってみればその分内面も変わる。
この一行は同意
>>712-713
ウルトラマンは、物理現実で目に見えるような存在として現れます
ウルトラマンの存在を別に信じていなくてもおkです、ピンチの時に本当に勝手にそれは現れます、認識の変更も必要ありません
>>720
絶望的な状態で人の命を救ったこともあるよ〜
>>722
あなたが素で「増えろ」と思ったからです
新しいものほど固定化された観念ないっていうのは確かにあるかもね
>>724
「今この瞬間何も起きていない」は自分はあまり使わない表現なので
「今ここにある」の話だけとして聞いてください
-
自分に自信(実際に能力)があるかどうかじゃね。
自分に確信あればバカにされたとしてもその事自体そもそも気にしない。自信がないのを見破られてるんじゃね。内気でも能力自信ある人は別に気にしないよ。理工系でそういうタイプ多い。
-
ぼふは じつは すごい真面目なせえかくでね、去年の7月ごろから、ずーっと
潜在うんぬんの動画をMP3化して音声にしてずっと聞いてるんだよ。
えらいでしょう。そうでしょう。延べ40時間分くらいあるのをずっと聴いてるんだよ
-
で最近わかったことは 潜在とか洗剤じゃなくて!これらは「ここちよく生きるための
顕在意識の在り方」んんだよ。
どんな個の状態でもしやわせであることは出来る、充足で在ることは出来る、これは理解できた。そっからさきに進まない。
-
結局個人的な技術の域をでないのだ。
わたべけん!が「オレは何もうしなっちゃいなかった!すべては充足だ!」と
いうのが氏のまわりを救うだろうか?
-
認識の変更とか思いとか(プラセボ効果含む)よりそれはあくまで主観的見方であって人生でどっちかというと大切なのは客観的俯瞰的見方、メタ認知能力だと思う。
-
>>747
1、返信ありがとう!
1、家のことで色々あったようだしあまり無理せずね
本当に望むなら
ビルゲイツ的な人を恋人にできるよって、
見た瞬間、うわー最高じゃん!と思った反面、抵抗感半端なかった。
引き寄せ信じてるつもりでも、いや無理でしょ、みたいな。
まだまだ実感を持ててないなぁ。
これ、今あなたがビルゲイツ的な人と付き合えていないのは、それがエゴの本願だからで、
つまり無理ってこと、って意味じゃないよね?
だとしたら泣く…
自分にとっては願いも蓋も、どちらも本物だと思う
観念、多いよね。
観念さえ頭の中でこんがらがって綱引きしてる。
やさしい気遣いもありがとう。
悲劇のほうが感情が盛り上がる
他人は醜いので健気で頑張り屋でないと愛されない
努力して結果を出したい気持ち
助けられたいからどんどんボロボロになっていこう!
二つの願いに共通してる観念がこの四つかなと思った。
1の言っていた、血の通った世界を楽しみたい、みたいな話もこれに当てはまる?
自分にとって命や生活に直結しない悲しみは、娯楽に近いのかも。
書いていて気が付いたけど、
ビルゲイツとまではいかないけど、ちょっといい家柄の人と付き合ってたの思い出した。
労働をしたことがないから
気軽に借金をするとこが無理になったんだけど、
ある意味わたしの観念と願望をミックスしてみました!的な現実だったのかも…
いつもうまくいきそうでうまくいかなくてがっかりするんだけど、
自分の中に他人への恐れ、悲劇を望むところが現実化してたのかな?
自分=世界なのは感じられた
あとは根気よく
自愛とイメージング、しあわせの属性つける、
叶ってもいいように準備する、ですかね
もう苦しいのはいいや…
手っ取り早く、愛とお金ときれいな姿がほしい
1の話したいであろう話を引き出せるレベルじゃなくて申し訳ないな
早く願望を正しく実現してそのレベルにいきたいなー
それに自分ニヒリストになりがち
ニヒリスト=魔境ってほんとだね
-
昔、江原啓之という人物がよくテレビに出ていた。
なにかっちゃあオーラや前世の話をお茶の間に流してた。
結果どうなったか。
それを見た1人の少年が、来世の自分に生まれ変わるために自殺した。あとでわかったことだ。
いいか。
死んだら"無"だ。
つまりその少年はもう無い。
おまけにアメリカでは自分は飛べると言い張った男性が飛んで亡くなったという事故も起きている。
大阪では空を飛べると確信した6歳の少女が、ベランダから落ちて亡くなっている。
トンデモスピを語る危険性を十分に考慮しろ。
特に死に関しては要注意だ。
物理現実は、越えられない。これは確実だ。
嘘をつくのはよくない。
-
ちなみに6歳少女は幼児向けアニメを見た直後だったそうだ。
-
>>843
そこまで行かなくても引き寄せをあてにして取り返しのつかない選択した奴は多いと思う
せっかく決まった相応の職を蹴ってもっと良い職を引き寄せようとしたり
-
不足を充足にひっくり返すには「不足の正体を突き止める」必要がある
それは「意外なところから自分の不足にトドメを刺す」ということ、不足の正体が分かるから過去の自分も救われるんだ
そのトドメの刺され方は、本当に予想できないぐらいに意外なところから来る
>>726
おっ、いいね
それそれその感じです、素晴らしい
>>732
そうなんですか^^;
>>740
ありがとうございます〜
自分も病気の身内がいます、妹とは別で(詳細を書くと補強されそうだからやめようかなぁ)
病気以前の時のような家族内の雰囲気(空気?)を維持したりすれば良いんじゃないかな?(ずっと前から永遠に続いている日常みたいな感じで)
後、関わる病院とか医者は出来る限り信用してみてください、医者が良い人そうだったらその面に超フォーカスしてください
「大丈夫だ」と思えることができればできるほど、物理現実はその通りになります
手術の成功報告とかをネットでググって読んでいると安心できますよ
ググって不都合な情報が出てきたらそっ閉じして忘れてください(その時だけネットなんてデマだらけだな、と思ってください)
>>750
> 「むしろ私が嫉妬されて羨ましがられたいよ」
> 「私は嫉妬されたり羨ましがられるような価値ある人間じゃないから仕方ないんだ」が出ました。
> 後者の劣等感は何事にも共通して持ってる気がします。
嫉妬されて羨ましがられたい、も本当にそう思っているんだと思います、ただ「〜したい」系の願望です、まだ「〜する」にはできないと思います
後者は、自愛不足かなぁ、自分が好きの逆なら自分が嫌いなので、だから「自分に価値を入れることができない」んですね
自愛が上手くいけば解決なんだけど、抵抗があると思います
なので「嫉妬することを望んでいる自分」を見つけてそこが叶っていることを愛して欲しいんです
> ひねくれから「本当に私って価値ないの?」にもっていくと、いくらかすんなり疑える気がしました。これを続けて良いのでしょうか?
「私は価値がない」を疑うってことは「私は価値がある」って思える何かを発見したということですか?
それなら続けていいです
> でも過去に自愛で絶対不可能だった復縁を実現させた事があるので、引き寄せ系を信じてるしマスターしたい。
メソッドを通して実現させた実感があるなら、あなたが選んだメソッドはあなたにフィットしているし、そのメソッドは間違っていませんね
> それと「他人に嫉妬してしまう」に共通して、他人の幸せが残酷なほどに喜べません。産休の人たちの仕事がしわ寄せできて腹正しいせいか「良かったね」「おめでとう」とは心底思えなくなりました。むしろ他人の不幸を喜んでしまうほどです。
まぁこれはありますよね、実際はそういう性格の人だらけじゃないかな?エゴの視点では
でも、その嫉妬した人達も自分のLOAで願望を叶えている状態なので、自分も同じぐらい願望を叶えられるし、叶っていると思えばその人達を喜んだりできるんじゃないかな?
>>751
ヒエッ、こてさんがアンチになっちゃったンゴ……?
-
イメージトレーニングとかアファメーションとかあれ本当に効果あるのか?それと不足は駄目とかも??なんだよね。
お金もちだとかアファメーションとかイメージトレーニングしたら寧ろそれで自分の潜在意識が単純なのかそれで満足して逆に何もしなくなるw
今お金ないわ、だから足さないとか思って行動したり知恵だそうするような、
つまり不足が動機になり人間はバランス取ろうとするからプラスに振れようとするみたいな。
容姿によくないから(すくなくとも自信がもてないから)ファッションや美容にお金かけようとかきをつけようとか頭が悪いとわかってるから勉強しようみたいな。
それの何処が悪いのかがわからん、無理やりでっちあげたイメージの方が悪影響なきがするのだがな。
-
あんちじゃないよ ぼふはうんち。踏まれて踏まれてつちにかえるこだよ。
837に書いたMP3にはたくさんほめれんが入っている。あれもじつは潜在意識というより
量子物理?的な?やつに思ってる。実際には理にかなってる。
在り方によって周りは変容せざるを得なくなる。例えば冷凍庫に熱々のグラタンを入れたら、
温度が上昇した庫内をふたたび冷却するために冷凍庫はフル稼働を始める。グラタンの
存在がまわりをうごかした!のである!
がここでかんじんなのは距離だ。二メートル離れたところにグラタンを置いても変化は
ないだろう。
-
別にコイツが新しいこと言ってるわけでもない新しいことやってるわけでもねーんだから、アンチもクソもねーだろうよwあるなら元々潜在意識アンチか嫌儲なだけ。
-
>>846
>不足を充足にひっくり返すには「不足の正体を突き止める」必要がある
それは「意外なところから自分の不足にトドメを刺す」ということ、不足の正体が分かるから過去の自分も救われるんだ
そのトドメの刺され方は、本当に予想できないぐらいに意外なところから来る
→うーん、実は不足の正体は充足を知るためのアイテムというか道具というか自作自演説かなあ?
-
死んだら無の状態がずっと続くじゃないですよw無って時間が無いんだ
>>753
22歳の肉体で4歳脳になることも可能だからそうなっている人がいるんだってばw
>>756
踏みにじってないです、例えばあなたの苦労(努力)がこの世界に侮辱されることは絶対にありません
何しろ、分離意識は「苦」を第一に願望としてこの世界に投影します、その投影した分の「苦」を侮辱されることは決してあり得ないからです、それはもう完璧に世界に投影されます
ここで自分がどう言おうとあなたの「苦」がこの世界に侮辱されることは絶対にありません
(このスペースは色々ネタバレしようと思って色々書いたけどやっぱり消しましたwスマソ)
>>757
潜在意識と計画、両方活用してください
>>759
ありがとう〜
>>762
ありがとうございます〜、フサフサにさせますよ〜
-
1への質問でなく自分の引き寄せへの考えかたとか
引き寄せ自体ないって話したい人スレチすぎる
単に荒らしてるだけなのかもしれんけど
-
引き寄せというか、等価交換というか、その人に見合ったものを実現するみたいなことはあるんじゃないのか?
セレブに見合ったなにかを持った人ならその人と引き合うとか
知的レベルや精神力がたかければその道で成功するみたいなかんじ。
-
学校の授業と同じで物事を正しく認識理解することはその人を幸福に近づけるのは間違いないとおもう。ようするに賢くなりましょうてことだわ。
-
>>851
>何しろ、分離意識は「苦」を第一に願望としてこの世界に投影します
この言語化は快感でした。
気持ちえ〜!!
エネルギーがぶわ〜と下から押し寄せてくる感じ。
-
そこのところ あたまがわるいので意味がわかない!
分離意識は「苦」を第一に願望としてこの世界に投影します
筋トレは裏切らないてきな感じなのかな。
-
>>834
>私は自由に振る舞うと嫌われ、大人しくしてると人からバカにされることが多いように思います
恐らくだが舐められている。周囲の人たちはあなたの価値を低いと思っている。
自由にすれば鼻につき、そうでなくてもバカにしていい人間だと思ってるんじゃないか。
例えば、あなたが凄い美女か美少女だとして男の集団に放り込んでみたら、どう振舞おうとちやほやされるよ。
攻撃は防衛行動、もしくは質の悪い娯楽。繊細で被害者意識が異常に強いか、ゲームで敵を倒す快感を人に向けているかだ。
どちらにせよ過剰にそれを行う人間は異常者なので離れた方が良い。
-
>>851
>>>753
>22歳の肉体で4歳脳になることも可能だからそうなっている人がいるんだってばw
???
この話の元の趣旨は22歳脳から4歳脳(認識)に変わったのに、肉体も周りの状況も22歳時のままだから、認識変えても現象化はしないよねってことなんだけど、何論点変えてんの?
頭の中の認識を変えるだけなら可能なのは皆とっくに知ってるだろ
-
そろそろ考えるべきかな、次スレはどうしよう?要る?
要るとしたら同じスレタイにする?自分のレスが追いつかない問題もあるし、そういう意味ではこのスレタイだと割とキャパオーバーだったかな
でも何か、一番試されている感はあるよね、質疑応答ほぼ全レス(してないけどw)スレって
今更、雑談スレみたいにマイルドにしすぎるのもなぁ……
セドナとか、非チケ勢の達人さん達って自分はそこまで詳しくないから、その人のまとめを読みながら解説するとかは考えているけどどう?他に良い案あるかな?
>>764
既にある体感してたら本当に何でもできると思えるようになるよ
>>767
うん、科学的ぃ〜ww
しかーし、認知行動療法は認知行動療法でしかありません
認知行動療法は物理現実のアイテムです
あなたの考えだと、幸せになるためにはその認知の仕方を調整する必要が出てきてしまうんです
調整しないと幸せな状態にはなれないということです、調整をミスったら不幸せということね
前に自分は確かこんな感じで言いました「過去のどんな自分も幸せの絶頂であり、救われていたんだ」と
これはその認知行動療法もそうなのかな?多分違うよね?何故なら認知行動療法は「認知の調整ミス」ありきだからです
だから「過去のどんな自分も幸せの絶頂であり、救われていたんだ」は認知行動療法ではあり得ない境地です
「既にある/認識の変更」はここを余裕でクリアーしていくよ〜wだから究極の救いなんだ
この境地は、何かを調整する必要もありません、何故なら「既に調整済み」だから
>>768
自分は蓋の外し方の説明って過去にそんなにしていなかったような……
>>770
できるんだっていう証拠を知っていれば語ってもいいと思うんだけどねw
>>772
> いやだからさwwwコントロールできるなら、なんで戦争はなくならないんですかwww意味がわかりませんwww
実はこの世界、世界平和がデフォなんですよ〜
生命の中心には、物理現実を楽しむ笑顔の子供がいる、世界平和の条件はこれ一つだけでおkです
> 死者が蘇るなんてそんな宗教いつまで信じてるの?もうちょっとマシなこと言おう?
「死者が蘇る」レベルのパワーワードはいくらでも投下できるよ〜
-
>>859
>「死者が蘇る」レベルのパワーワードはいくらでも投下できるよ〜
1さん、もったいぶらずにドンドン投下しちゃってください。
それから、読んでいる人皆を認識の変更しちゃってください。そして、皆が1さんと同じ認識に立たせちゃってください。
-
>>851
>(このスペースは色々ネタバレしようと思って色々書いたけどやっぱり消しましたwスマソ)
このネタバレをやめる理由って何ですか?相手に自分で気づいてほしいからかな?
言葉であらわすと相手の思考に取り込まれて分離して妄想で終わってしまうとか何かになるのかな?
1さんの視点からは全体像が見えてると思うから、思いっきり、ドストレートなネタバレ(視点のシェア)を受けてみたいな。
僕からは、こう見えてるけどあなたはこの部分からここまでしか見えてないからそう感じるんですよ、とかね。そういう1さんから見える景色と他の人の違いが何かをもっと知りたい。
図であらわしたものとか見てみたいなどと勝手に思いました。
自分で気づいていない人にネタバレしたことないから、するとどうなるのかが気になりました。
-
>>859
>そろそろ考えるべきかな、次スレはどうしよう?要る?
要るとしたら同じスレタイにする?自分のレスが追いつかない問題もあるし、そういう意味ではこのスレタイだと割とキャパオーバーだったかな
でも何か、一番試されている感はあるよね、質疑応答ほぼ全レス(してないけどw)スレって
今更、雑談スレみたいにマイルドにしすぎるのもなぁ……
セドナとか、非チケ勢の達人さん達って自分はそこまで詳しくないから、その人のまとめを読みながら解説するとかは考えているけどどう?他に良い案あるかな?
→うん!イッチーの好きにすれば良いと思うよ!イッチーが1番楽しめる選択で。世界も俺のような賛同者もイッチーの意図に付いてくる(アンチは付いてきて欲しくないけどw)
ごちゃごちゃ考えるのはエゴですぞ?とイッチーをディスってみたw
-
相談者
不幸な環境、人生をおくってる人が、認識を変えれば幸福になれると聞いたんですが、どうやればいいのですか?
1
いやもう、何もしなくても貴方は既に完璧で幸福な世界にすんでるのですよ
という回答はもはや質問に対して回答として成立してないw
一休さんのトンチじゃないんだからw
-
「イッチ」とか「イッチー」とか呼ばれているけど、この板でのコテってそれの方がいいのかな?
そこまで、なんj民じゃないんだけどねw(確かなんj語だよね?)
>>773
頑張ってくださ〜い
> アマゾンでkindle版の書籍の出版はいかがでしょうか?
う〜ん、今のところやる気はないかなぁ
>>789
頑張ってね〜
>>801
> 108は、実践上の話ならいくらでもお答えします。もしこうなら...という話は無駄だからほとんど風呂敷は広げません。というスタンスだっただろ。
>
> アンパンマンのように空は飛べるのか、とか時間は遡れるのか、という取り留めのない話を広げようとは決してしてないぞ。
108さんと自分は、同じ真理を語っていますが、アプローチの仕方が違うということですねw住み分けしてくださ〜い
>>802-803
自分だって「物理現実のアイテムもできる限り使え」って言うよ、基本は108さんと同じ
ただ「掃除しなくてもピカピカにできる」が不可能だと思われているんなら、それもできるって言いたくはなるよ
>>804-805
「108式」と「ひねくれ式」と「isa式」のメソッドの説明ならできます
そういうのがいいのかな?
-
>>864
>「イッチ」とか「イッチー」とか呼ばれているけど、この板でのコテってそれの方がいいのかな?そこまで、なんj民じゃないんだけどねw(確かなんj語だよね?)
→多分、俺が1番最初に「イッチ」とか呼んだんだけどスレタイが5ちゃんのVIP板ぽいから合わせただけだよ。今後は好きなコテで名乗れば良いかと。
-
なんでここの1って煽るような答え方するんだろ
-
>>864
>ただ「掃除しなくてもピカピカにできる」が不可能だと思われているんなら、それもできるって言いたくはなるよ
だからやってみろって
-
>>859
次やるにしても何にしても自分が実践できない空論アドバイスはやめろ
-
イッチーという呼び方、自分の中では東京リベンジャーズのマイキーみたいに聴こえる。
-
108ておもっきり商材屋なんじゃw
-
ひねくれ式から始まって完璧認定と自愛が同時進行して自己観察と認識が進化して来た。
ゲーム制作者に例えると「スゲー!俺こんな面白いゲーム作っちゃったよ」からその自分とゲームの世界をもう1つ上の視点から眺めている感じ。
-
どう感じ認識するかは大切かとおもうけどそれが行動に繋がらないいみないんじゃないのかな。
状況変える行動しないで状況だけ変わったという認識だけするならそれただの現実逃避だけなんでないのか。
-
1さん
現状だと、好きなことは出来ている。
でも、お金が稼げてない。
isaの理論に従って、好きな事はやっているんだ・・・。
本当に好きな事。
ただ、お金を生んでない。
好きな事で金を生んでないんだけど、私の望みは好きな事をしながら、
お金を生むこと。
ずーっとやってるけどお金はうまない。
これは何故、そしてお金を生むために何をしたらいい
-
>>870
その商材屋の板から出張して来てる1のスレで何を言ってるんだ?
もしかして知らないで書き込んでたの?
-
ここで餌巻いて鴨あつめて売る戦術なのね、経緯までしらないw
別にそれはいいとしても、全然オリジナル色なくね、どこかに書いてある内容なぞってるだけだもん、それは売れんw
-
モメサの構ってちゃん、俺は〇〇は許せない!って書き方から変えたんだね〜
-
認識の変更て催眠暗示とは別物なの?
-
1さん、レスありがとうございます
>>750です。
>>746
「嫉妬する事を望んでいる自分」を見つけてそこが叶っていることを愛してほしいんです
「嫉妬する事を望んでいる」こうアファを続けると「望まない」って抵抗するよりかは安心を感じる気がします。でも何故他人に嫉妬する事を望んでるのか、自分の事なのに気づけません。他人に嫉妬していないと自分に不都合だから嫉妬するんですよね?噛み砕いて考えてもわからないんです。人によく無視(いない人のように扱われる)される事が多いんですが、関わられると根掘り葉掘り聞かれて鬱陶しい、期待されても困る、自分が嫌な気持ちにならないよう自分を守るために「無視される事を望んでる」というのがわかります。でも嫉妬?…人に腹を立てていたい理由についてはサッパリです。気づける何か良い方法はありますか?
>「私は価値がある」て思える何かを発見したということですか?
いえ、「私に価値がないんだ…」と思うと「え?本当に価値ないの?」と素直に思えるだけです。これまで抵抗感じてましたがやわらぐ感じです。これだと続けても無意味でしょうか?
自分で気づく事に意味があるからヒントくれてると思いますが、本当頭が悪いので、すみません。
-
ヒントを箇条書きで書きます(チョイスは適当)
・物理現実の現象として「既にある」
・「認識の変更」をしていなくても既に救われている
・現象化Aと現象化Bに難易度の差はない
・「不足」は実はない
・「不足風充足」はある(自分の造語w)
>>807
いいね、こういう成功報告
おめでとうございます
>>808
> その発見したら認識の変更が起こるという、いくつかの【特定の「蓋」】ですが、それは何なのでしょうか。
>
> それを書いて頂くと、多くの人が試して検証できると思うのですが。
うーん
「私はLOAがあるということを知りたくはない」
みたいなアファをしてみてください
>>814>>815>>818
ありがとうございます
>>819
過去の達人さん達もその核心部分はいくらでも語れたと思います
だけど、言語化するのはちょっと躊躇ってしまった
自分は>>851で色々ネタバレを書いた後やっぱり消して書き込みをしました
理由は、これ言っても別に何も響かないだろうなぁ……と思ったからです
よしおさんって達人さんいたでしょ?
よしおさんは確かこう言っていたんだ
「小一の算数ドリルからノーベル賞ものの発見をすること」が認識の変更だと
それは逆に「何者」かが「小一の算数ドリルにノーベル賞もののからくりを仕込んだ」ってことなんです
その犯人は「ずる賢くて狡猾」なんです
だからこの世界の仕組みを言語化をしようとするとどうしても「小一の算数ドリル」のようなものを見せつけて終わるだけ、になることが多いのです
「ノーベル賞ものの発見をする」のはあなたです(う〜ん、このw)
「小一の算数ドリル」が何なのかは教えます、「今ここの物理現実(エゴの視点では不足ありき)」です
「小一の算数ドリル」を見せつけて、これが答えだ!ってだけではそれは「ただのポジティブシンキング」になる恐れがあります
「ちゃんとからくりを知る」がないと、いけません
>>822
自分でちゃんと人体実験してね〜w
-
・過去に一瞬でも「本当(真)の不幸」をあなたが体感していたとしたら、この世界は本当(真)の地獄
・時間は錯覚だが、錯覚でも時間があるからこそ、時間としても無限を感じられる(永遠)
・「無」とは「特定の形では存在していない」ということ「全てある」
・あなたの「苦しみ」はこの世界に冒涜されることは絶対にない
・不足すぎると不足の現象がストップする
>>825
まぁ、今日は書かないw
でもヒントは割と出しているんだけどね
他にも、認識の変更って何?に対する説明は、自分は他の達人さんに比べて割と書いたと思います
>>829
タイムラグはありません
即時現象化、これがデフォです
108さんの直結メソッドとかも実は「プロセスあり 風 即時現象化」です
>>833
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
-
1にはもう少し付き合って欲しいけどなぁ
理屈はわかったけど、物理現実が特に動いてはないから
理屈で言えば、認識が変わったら即現実が変わってもいいんだと思う
世の中を作ってるって認識はした、でも認識の変更までは至ってない
でも全レスするとかは負担が大きいし、
1と話をしたいわけじゃない人は除いてスレ進行できたら自分的にはうれしいけど
-
>>880
内面=現実とかいうけどさ
内面って全てを知ってる気がするんだよね
自分に本当に合うものとかね
-
潜在意識とかスピリチュアルとか認識の変更とか素人なんだけど、ここのスレとざっくり纏めネットみるかぎり、宗教?とか催眠暗示的な効果(思い込み効果)?の匂いが強いきがするけどな。
何にしろ人生かえたければ、認識の変更だけでなく物理的行動が不可欠なのは間違いない。
-
>>883
まだいたんだプラセボ爺
-
あーそっか、潜在意識がベストを叶えて現実創造してるから
誰もがしあわせの絶頂にいる、あなたも、わたしも、
だから罪悪感なんて感じなくていいってことになるのね
全て叶えられているから、そこから変わりたいのなら
自愛をして自分を説得して、蓋になってるものを取り外してやって
方向を変えてやる必要がある
ここの実践が、難しいよね
蓋への対処は人それぞれだし、地道
よく考えたら、恐れがなくなり自信がついて内面変わったら
それだけで
当然行動範囲も言動も変わっていいこと起きるな
現実がなにひとつ変わらないとしたら、ほんとーになんも変われてないってことになる
-
>>880
>タイムラグはありません
>即時現象化、これがデフォです
じゃあ実践してみて
-
>>883
行動が必要なのはどっちにしろまちがいではないよね。それがないとまず3次元世界ではなにもはじまらんもんな。
そのアクションの前で状況を正しく認識しそれに基づいて行動しましょうというてことなんだろうな。外面→内面(思考認識判断→
→外面(アクション)のプロセスなんじゃないのかな、しらんけども。
-
1さん
自分はこっぱみじんさんが現われた頃に、潜在意識、108さんを知って、ここを時々、見るようになりまとめを読み、自分なりに実践するようになった。
108さんが、ザ・チケットを出してしばらくした頃、2010年前後くらいに認識の変更した達人さんたちが、それなりの数、現われたけど、結局、その後、停滞して難民続出して10年以上経っている。コロナ禍が始まって特に、ここもチケ板も過疎ってしまった。
1さんが、これまで達人さんたちが語ってくれなかったことを語ってくれている側面があることはわかります。しかし、「スピ論」と自称されることも多く、抽象的に言われて余計に惑わせることになっている面もあると思います。
もう、秘匿せずに語ってしまっていいんじゃないでしょうか。
-
>>885
>あーそっか、潜在意識がベストを叶えて現実創造してるから
誰もがしあわせの絶頂にいる、あなたも、わたしも、
だから罪悪感なんて感じなくていいってことになるのね
これめっちゃ分かりやすかった。
・まず土台に全てがある、ワンネスの神自分がいて
・その上に分離をしたくなった不足を投下する自分がいて(エゴ)
・その上に人間の自分がいる(エゴ)
全てがある神自分は最初から完璧で光で時間が無くてただただエクスタシー。
いろいろな体験をしたいという願望が分離によって叶っている。
分離から生み出される思考は不足が前提だから苦痛が生まれる。
苦痛も含めて全てが幻の中の尊い体験で喜び。
それをしたくてやってるから不足風充足。
表面のエゴはそれが分からず、幸せになりたいと思っている。
それぞれ3つの層の自分を俯瞰し統合し、望む方を向くことが大切。
108さんの「向き」っていうのもなんとなく分かった。全部が幸せで全部が叶っている。
そういう意識だと「じゃあこうしようかな」も自然と現れてくる。
-
続き
こういう意識を俯瞰してたくさん言語化してくれたのがまとめにある自己観察さんだと思う。
1さんも自分の今できる範囲で最大に言語化しても良いのではないかな?と思った。
分かるタイミングは人それぞれ、分からない時から読んでいて分かった時の喜びもある。
少し気になったのは、以前1さんの書き込みで108さんのチケット塾で認識の変更した人は、自分は見たことないって言ってたこと。
私から見たら、YouTubeでもたくさんの気づきを得て認識を変えていっている人がいるように見えたから。
見方って、本当に人それぞれだなと思った。
もし1さんが「俺分かる人」「あなたがた、分からない人」という見方に悦があって喜びを見いだしているのなら、そこをやめて全出しがもっとも人々に影響を与えると思う。
(勝手な意地悪な解釈ですみません。)
読んでいる人に今の1さんが出していない言葉を理解する人はたくさんいると思うし、分かろうが分かるまいが残しておくことでこれからもそういう人が出ると思う。
1さんの方で調整しなくても読み手がそれぞれのタイミングで理解していきますよ。
-
多分シンプルすぎて前置きがないと語れないんだとおもう、意地悪してるとかではなくて
簡単なことこそ実践難しかったりするけど
-
「今今メソッド」「逆アファ」「自愛」の三点セットで、認識の変更はいけるんじゃないかな?
>>834
罪悪感があると報いを欲しがるのはあります
まぁ「罪悪感のせい」って言葉だとピンと来ない状況もあるので
基本的には嫌と感じる出来事があったら「自愛不足」って表現のがいいかな、自分を好きじゃないのでその辻褄合わせのような出来事が起こります
自分が好きで愛していたら、攻撃してくる人はいなくなります
> この違いって何なんでしょうか?
願望の違いです
>>841
> 見た瞬間、うわー最高じゃん!と思った反面、抵抗感半端なかった。
> 引き寄せ信じてるつもりでも、いや無理でしょ、みたいな。
「無理だと感じた」のではなく「無理だと感じたい」のだと思います
> これ、今あなたがビルゲイツ的な人と付き合えていないのは、それがエゴの本願だからで、
> つまり無理ってこと、って意味じゃないよね?
「叶えるのは無理ってこと」ではありません、一番の願望が優先されて現象化されたため「エゴの本願止まり」なだけです
> 二つの願いに共通してる観念がこの四つかなと思った。
> 1の言っていた、血の通った世界を楽しみたい、みたいな話もこれに当てはまる?
> 自分にとって命や生活に直結しない悲しみは、娯楽に近いのかも。
おkで〜す(自分がこのワードを使ったら本当におkだと思って)
良い気づきです
> もう苦しいのはいいや…
この内面は重要です、維持してください
過去の不幸だと思う出来事に対して「自分、よくあんなの経験していたな、今じゃとてもじゃないけど無理」って思うと
割とその苦労って、もう経験しなくなるんだ
自分も「よくあんなの経験していたな〜、今じゃもう耐えらんないよ」なんて思う出来事って過去に割とあるんですね
だけど「だからもう経験しないよな」って思えるんですよ、その苦労はもう望めないから
> ニヒリスト=魔境ってほんとだね
この世界のものは「無価値」ではなく「等価値」なんです
どれもこれも「幸せの絶頂、愛」なので「最高の意味での等価値」なわけです
そしたらこの世界には愛しか感じられなくなります
>>848
うーん熱々のグラタンと冷蔵庫、これは別のバランスの話に使えそうかな〜w
まぁちょっと変えて言うけど、熱湯風呂我慢大会をあなたがやっているとするね
熱いもう限界だ!ってタイミングで冷水が流れ込んでくるよ、この世界の仕組み的にはね
アンチじゃなくて良かったよ〜
>>850
> →うーん、実は不足の正体は充足を知るためのアイテムというか道具というか自作自演説かなあ?
充足を知るため、というか、もう直結しています
>>855
あざ〜す
-
ありがとう。
そうかもしれませんね。
-
>>890
108さんの塾生で認識の変更したのがわかる人は、紙さんかな。ほかにも、誰だったか忘れてしまったけど、塾生でチケット板に投稿していた人で認識の変更した人がいたと思う。それから、塾生になると専用掲示板があるようなので、表のチケット板に出てくる人は、ほとんどいない模様。
あと「108チケットアンチスレ」には、次のように2,3割とありました。
876 : [PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N :2020/11/27(金) 02:06:38 INVdvBcU0
講座受けている人は、受講生専用の掲示板があるのだろうか。
そこで受講生同士、情報交換したり交流したりしているのだとしたら
受講生た人たちのうち、願望達成したり認識の変更をしたりしている割合は
どのくらいだったのでしょう?
877 : [PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N :2020/11/27(金) 02:21:11 TWwNO0Mg0
>876 2,3割
殆どは叶ってない人が多い
難民ばっかよ
-
実は蓋なんて最初から無かったみたいなオチだったりして(笑)
-
「あなたの足元には、今まで握りしめていた「蓋」が落ちています。
そんなものは最初からなかったのです。」
という感じかな。しかし、これはすべての蓋を手放せた人が言えることではないかな。
-
イッチー!本のタイトル浮かんだ!良かったら使って!
「蓋」
-
英語でかっこつけて、「ザ・リッド(The Lid」
-
タイトル「蓋」なら、続編は 「ハズレル」で!
-
>>899
誰が上手い事言えとw
-
>>900
おかげで いま蓋が外れたw
出版前から効果が⁉︎
-
イッチーの本、1ページに1行とか、単語1個で、全部で10ページにみたなくなりそう。
-
なあイッチー!このスレ終わったら次はいっそのこと新しい板を立ち上げてみれば?
名前は、もちろん「蓋」板!
色んな達人が出て来そうだね!質疑応答も盛り上がりそう!
難民「蓋とは何ですか?」
達人「蓋は蓋だよ!以上だ。」
とかwww
後は「蓋」観察とか「蓋」を愛せとかのメソッドも爆誕予定www
-
引き寄せブログで、アラサーやアラフォーの主が、結婚出来た、復縁して結婚出来た。とかあると、終活年齢の自分は絶望酷いです。
-
>>902
「何だよー!内容が薄い!金返せ」という感想の方はお金に関する蓋が有るのです。
とか言いそうw
-
>>899
>>901
「蓋」は、「外す」んじゃないんです「発見する」んです
というマジレスが来そう。
-
>>906
蓋を発見するかあ!
それにはやっぱり「蓋蓋メソッド」だね!
蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋!
蓋蓋言い過ぎてゲシュタルト崩壊したわwww
-
>>685
たくさん、丁寧に答えて下さってありがとうございました。
フルネームアファ、好転反応だ耐えよって言われるかと思ってました笑
でも、負の産物じゃなかったですよ!慣れる方法がないか探してたときどこかのブログで、
「〇〇(フルネーム)は◎◎(叶えたいこと)だ」式のアファを見つけて、録音して聞いてたらすっごい楽になった(結構頻繁に〇にたい!ってなってたけど、数日そういう気持ちが出てきてない)ので、
良い情報だったし良い流れでした。
ありがとうございました。
>あなたの言った三つの解釈全てにレスをします、
一つずつ解説してくださって、ありがとうございました。
答えて頂いたこと、迷うことがあったら読み返して、頑張ってみます!
>「物理現実のヒットアンドアウェイ(接近して一撃&離れる)」
都合悪い事実に接近して飲み込まれてました!
都合良い事実は疑って「ほーらそんなうまいこといくわけない」って離れちゃってましたし
これ、気をつけて変えていかなきゃ
結構、頭で心を黙らせにかかってたので「実感すること」にウェイトを移していきます
捻くれアファ、「分離したい」が一番強くキてます。蓋はまだ見つかってないけど
現実は幻だと捉えるやり方は(それで楽になったものもあったけど)、
ものによっては「あんなに苦しかったことも!?」「こんなに苦しいのに!?」って、
より「苦しいこと」に焦点が絞られてきついこともあって。
だから1さんの
「あなたの『苦しみ』はこの世界に冒涜されることは絶対にない」
が沁みました。
最初読んだときは「苦しみが冒涜される」の意味がわからなくて混乱したけど。
「過去のどんな自分も幸せの絶頂であり、救われていたんだ」
と
「過去に一瞬でも『本当(真)の不幸』をあなたが体感していたとしたら、この世界は本当(真)の地獄」
はまだわかってないです汗
>先延ばししたいのなら、先延ばししたい理由を炙り出してください、「今ここで」が嫌な理由が必ずあります
「今ここ」で叶ったらイヤな理由は、今までと違う何かに明け渡すのが怖いから・コントロールができない感じがするから。
寝て目覚めるんだと意識のない空白の時間があるけど、
「はいこの瞬間変わりました」だと、次の瞬間に紛争地に飛ぶとかもあり得そうで、
「悪い方へ行かないように自分の潜在意識を見張っていないといけない、それがしんどい」というのと、
(寝て目覚めたら紛争地な可能性もあるのに、そちらはあり得ないと信じてるんですよね)
「ほっとくと悪い方へ行ってしまう、それは潜在意識?が勝手にすることで、顕在意識のほうの私はコントロールできない」って強迫観念みたいになってます。
いにしえのスピリチュアルにあったような「全てである自分の大元が、不幸も味わってみたくて作ったんだから逃げられない」みたいなのが、気にしてないつもりだったけど根っこにありました。
これは「愛しています、ありがとう、もう大丈夫だよ、バイバイ(ポノ変形)」かな
私ももう少し1さんのお話を聞きたいです。トンデモスピ含め。
原爆と震災で心を病んで死んでしまった血縁がいて、戦争も地震もなくてその人が健康で生きている世界を見てみたいと思うことがあります。
私が物心ついた頃にはもう病んでたので、健康なその人をイメージするのすらちょっと難しくて。
絵本や童話を読んで理想的な年上の男性との関係性をインストールして、その人との暮らしに喜びの属性をくっつけようと試してみてるとこです。
叶わなくてもいいや〜くらいのゆるさで。
何か良い取り組み方があるなら知りたいです。
-
みんみん!のリフレッシュ!をするんだ!{みんみん!とはぼふ専用めんくり。
アルコールやこうせいしんやくは禁止であろう}おんがくも厳選Sるうよ。
-
度一切苦厄
>>856
筋トレという行為そのものに幸せを感じるべきです
>>858
この話の人は「22歳の肉体で4歳児の脳になること」を選んだんだって
>>860
任せてね
>>861
> このネタバレをやめる理由って何ですか?相手に自分で気づいてほしいからかな?
そうですね、最後の仕上げはあなた自身でやって欲しいです
ちなみにその消した部分と似たようなことは、過去に割と言っています(だからいいかなと思いました)
後、その話以外でも踏み込んだ解説をしたことが割と何回かあって、言わない方がよかったかな?って後々思っちゃうこともありました
> 僕からは、こう見えてるけどあなたはこの部分からここまでしか見えてないからそう感じるんですよ、とかね。そういう1さんから見える景色と他の人の違いが何かをもっと知りたい。
自分は充足として見えています、が殆どの人はそれを不足として見ています
> 図であらわしたものとか見てみたいなどと勝手に思いました。
あなたは安全地帯で最も危険な場所(安全地帯内の一番端)までしかいけないよ〜、っていうのを図にしようとしたことはあります
が、何か途中でやめちゃいました
危険の「危」と安全の「安」を図に文字として入れたら、知っている某コテさんのコテと同じ読み方になったのは面白い共時性だったけど……
>>862
ありがとうございま〜す、もう900越えちゃったし、そろそろ次どうするか決めておきますね
-
物理現実込みで救われないといけないんだ
物理現実を諦める必要はないです
>>863
基本的に、メソッドを通して実感をさせようとはしているんですけどね
ただ、確かにたまに言っているんですよね、そういうこと
認識の変更した後の人用に、答え合わせとしてそういうことを書いていたりはするんですよ
>>865
そうなんですね、じゃあそろそろV8にしようかな
>>867
既にあります
>>868
実践したことのあるメソッドと、体感したものしか言っていません
>>871
おお、良いと思います
-
1さんきいて〜他愛もない話だけど
今不満に思ってる物理現象が、ああ以前自分が願ったことだったわって気づいて拍子抜けしたw
具体的には、結婚したら相手が思った以上にきれい好きでズボラの私はちょっと疲れてしまった。
今日急に思い出したのが、相手と出会うよりもっと前、一人暮らしの私は自分のズボラをどうにかしたくて、他人と住んだらやる気出るかな?なんて考えてた。
さっき、それが叶ったことに気づいて笑っちゃった。
でも、ちょっと疲れちゃったからやっぱりズボラのままで快適に過ごしたい。
せっかく潜在意識的には願いを叶えたのにとか、離婚とかになっちゃうのか〜とかエゴ?が騒ぎ始めた...
せっかく叶ったのに、その逆の願いみたいの持っていいのかな...
-
自己レスごめんなさい!
>>908の後半、その人が亡くなった現実も自分が選んでて、その人が病気になったことも、天災や戦争も、どこかの時点で、自分で、自分の世界にそれがあることを許したってことですよね
変えたいと思うこと自体が禁忌だと思ってたり、どうにもできないから受け入れるしかないと思ってきたけど、
自分で決めてるんなら、や〜めた!他の選ぶわ!でも良いはずで
でもなんかシリアスに神妙にしときたい自分もいて
蓋だって自分でつくったんだろうに、自分ではコントロールできない、自分を苦しめる、自分より力の強いモノ、として設定してたし
いろんな願望に「共通する蓋」もまだ見つかってないし
これもちょっと頭で思おうとしてる感じなんだけど、
自分=世界で、この世が自作自演の世界なら、
「解決するって決めた!共通の蓋こい!」って意図したら答えが降ってくるっぽい?
-
そろそろ追いつきそうw頑張るぞ〜w
>>873
「お金を持っていること」に幸せの属性をつけたのであれば
後はレスの通り「好きなことをやる」だけやっていてください
「好きなことをやる」をしていると実感しながらです
そうすれば振動数が上がり、幸せの属性をつけた「お金をもっていること」も叶います
ちなみに「好きなことをやる」っていうのはあなたのデフォルトなんです
それに気がついてください、isaさんのような達人さんが「好きなことをやる」と言っていた場合ね、こっちの意味も含めて言っている可能性が非常に高いんだ
>>878
「嫉妬していた方がいい原因」が炙り出されなかった、ということですね
でも安心は感じられたのですね、その安心は自愛代わりになります
気づく方法は、他の本願にも逆アファをしてみることです
「嫉妬していた方がいい」に共通する観念が隠されていて、ヒントになるかもしれません
> いえ、「私に価値がないんだ…」と思うと「え?本当に価値ないの?」と素直に思えるだけです。これまで抵抗感じてましたがやわらぐ感じです。これだと続けても無意味でしょうか?
「不快」ではなく「快」の感情になるのなら続けるべきです
>>881
> 理屈で言えば、認識が変わったら即現実が変わってもいいんだと思う
認識の変更した瞬間に、凄く「愛を感じている」状態になるんですよね、でこの瞬間に振動数やら何やらが嫌でも急上昇するんですよ
だから認識の変更したての時期は、リアル現実で何かミラクルが起こります
> 世の中を作ってるって認識はした、でも認識の変更までは至ってない
もしかして「内面=現実」は分かってきたけど、「願望=実現」までは実感できていない感じ?
>>882
その通り、あなたの「内面」は実は「幸せ」のことしか考えていない!(重要です)
なので「内面=現実」と「願望=実現」はイコールで結ばれます
だから「オートマ操作」を紹介する達人さんも現れます、何故なら「内面」は「幸せ」のことしか考えていないから、それが投影されるのみ
-
良いパスのおかげでこのレスからは捗りそうだw
>>885
> あーそっか、潜在意識がベストを叶えて現実創造してるから
> 誰もがしあわせの絶頂にいる、あなたも、わたしも、
> だから罪悪感なんて感じなくていいってことになるのね
そういうことです、あなたは他の生命に対して「本当の迷惑をかけることは絶対にできない」んです
これに気づくことができたのなら、罪悪感を感じることの方が難しい、そんな気持ちにすらなれます(エゴの視点に戻ればまた感じ始めたりする)
> 全て叶えられているから、そこから変わりたいのなら
> 自愛をして自分を説得して、蓋になってるものを取り外してやって
> 方向を変えてやる必要がある
そういうことです、訂正も要らないぐらいおkです
エゴの視点(エゴと同化時)だと「あれは幸せ、これは不幸せ」があるからね
エゴの視点では「幸せ度のレベル」があるということです、それを高くした方が、エゴの視点でも辛くはなくなるんじゃないかな
(エゴは浅瀬でパチャパチャやりたくないんだろうけど)
> ここの実践が、難しいよね
> 蓋への対処は人それぞれだし、地道
どの人でも効果があるのは自愛かな〜
> よく考えたら、恐れがなくなり自信がついて内面変わったら
> それだけで
> 当然行動範囲も言動も変わっていいこと起きるな
> 現実がなにひとつ変わらないとしたら、ほんとーになんも変われてないってことになる
これは自分の>>914のレスの>>881さんへの返事で書きました、全て叶っているを実感したら、物理現実も変わります
>>886
実践してみようとする必要すらない
物理現実として既にある
>>888
> もう、秘匿せずに語ってしまっていいんじゃないでしょうか。
あまりネタバレ的な言語化はしないつもりです
ただ、他の達人さん達の説明を見ても、割と手垢のついていないところがあると思うので、その辺りを自分が掘り下げたいと思っています
後、元々語り尽くされた説明を、自分流の表現に置き換えられないかな〜とかもあります(表現のバリエーションを増やせればいいなと思っています)
-
1さん、>>878です。
今日ふと、嫉妬していたい原因がわかったみたいです。相手を認めたくない、受け入れたくないから、でした。これが答えなのか自信ないですが、そんな自分をそれでも良いとしたら、これが自愛なんですかね、嫉妬心がスーッと消えたのでびっくりです。
共通する観念を見つけられたら良いですが、地道にひとつずつひねくれ式やってみようと思います。
なんか嬉しいです。ありがとうございました泣
もうひとつだけアドバイス下さい。
「幸せの属性をつける」ってどうするんでしょう。
-
おはようございます
>>889
良レスです、よくまとめたね、殆ど自分と合っているよ
皆にはこのレスのまとめを片手に、自分の過去の書き込みを読んで欲しいレベル(このスレ、某板の雑談スレなど)
自分は大体この観点からものを言っているはずだから、スレの終盤にこんなまとめが出てきたことに感謝します
>>890
> もし1さんが「俺分かる人」「あなたがた、分からない人」という見方に悦があって喜びを見いだしているのなら、そこをやめて全出しがもっとも人々に影響を与えると思う。
> (勝手な意地悪な解釈ですみません。)
あまり、それはやっていないかなぁ、否定コメが多いのはその人達に実感させてないからで、やっぱり否定コメはなくなって欲しいし
「科学的心理効果」のレスが最近多くて、やはりどこかそれを読むと物憂いので、実感をさせる方向でいっています
>>891>>893
そうですね、話を転がしながら自然に言えるタイミングをうかがっている感じです
>>894
紙さんってそうなんだ〜
-
あと少しで追いつくよ〜
>>897-900
そんなタイトルにはしませんw本なんて出さないけど
>>903
板は昔言われたことあるけど、それもやらないと思うw
>>904
他人の成功報告とか集めてください、前例を知っていると現象化しやすくなりますよ
例えば100歳まで生きられたりするのは、100歳まで生きた人がチラホラいるから、ゴーサインを出しやすいんです
>>908
> 「〇〇(フルネーム)は◎◎(叶えたいこと)だ」式のアファ
なるほど、こんなアファがあったのですね、このアファは効果があると思います
> 都合悪い事実に接近して飲み込まれてました!
> 都合良い事実は疑って「ほーらそんなうまいこといくわけない」って離れちゃってましたし
> これ、気をつけて変えていかなきゃ
そうですね、それを逆にしてどう変わるのかを実験してみましょう
> 捻くれアファ、「分離したい」が一番強くキてます。蓋はまだ見つかってないけど
「分離したい」と唱えているということかな?それなら一番強くきている理由も分かるし、蓋が見つからない理由も分かります
「分離したくない」と唱えていると、土台的な観念が炙り出されたりします
> だから1さんの
> 「あなたの『苦しみ』はこの世界に冒涜されることは絶対にない」
> が沁みました。
「このぐらい自分が苦労をしている」と思うと、丸ごとその世界(物理現実)に相手をされてしまう、ということです
エゴは自分の「苦しみ」が冒涜されるのをとても嫌います
> 「過去のどんな自分も幸せの絶頂であり、救われていたんだ」
> と
> 「過去に一瞬でも『本当(真)の不幸』をあなたが体感していたとしたら、この世界は本当(真)の地獄」
> はまだわかってないです汗
「願望は叶うもの」なので「過去/現在/未来」の全ての自分が救われます
「願望が叶っている」状態は「幸せの絶頂」です
それとは違う状態を過去に一瞬でも体感していたら、この世界は危ない世界なんですね、幸せになることは不可能ということになってしまいます
うーん、同じような表現になってしまったw
> 「今ここ」で叶ったらイヤな理由は、今までと違う何かに明け渡すのが怖いから・コントロールができない感じがするから。
>
> 寝て目覚めるんだと意識のない空白の時間があるけど、
> 「はいこの瞬間変わりました」だと、次の瞬間に紛争地に飛ぶとかもあり得そうで、
>
> 「悪い方へ行かないように自分の潜在意識を見張っていないといけない、それがしんどい」というのと、
>
> (寝て目覚めたら紛争地な可能性もあるのに、そちらはあり得ないと信じてるんですよね)
「オカルト現象を一つ起こすと、それと同じレベルのオカルト現象も受け入れなくてはいけない」ことってあるんです
傷を今ここで完全に治癒させることと、紛争地にテレポートするのはあなたにとって同じレベルのオカルト現象ってことですね?
> 原爆と震災で心を病んで死んでしまった血縁がいて、戦争も地震もなくてその人が健康で生きている世界を見てみたいと思うことがあります。
「既にある」を発見できれば「全てある」も分かるので、その世界もあるんだということを実感して理解できるようになります
まずは「既にある」からですね
> 絵本や童話を読んで理想的な年上の男性との関係性をインストールして、その人との暮らしに喜びの属性をくっつけようと試してみてるとこです。
> 叶わなくてもいいや〜くらいのゆるさで。
十分に幸せの属性はついたと思います
-
「既にある」って存在感だと思う。
歴史上の偉人てもうとっくにこの世からいないけれどその人の業績とか思想とかずっと残って語り継がれているよね?仏陀とかキリストとか『居ないけど居る』『今なお生きている』と言える。自分の願望も同じ事。
-
物理現実込みで既にある
「今叶っている自分」になっている
-
よし追いついたぞ
>>912
今の現状は、過去の自分の本願だった、なんて状況はよくありますよね
> せっかく潜在意識的には願いを叶えたのにとか、離婚とかになっちゃうのか〜とかエゴ?が騒ぎ始めた...
> せっかく叶ったのに、その逆の願いみたいの持っていいのかな...
離婚以外でエゴが納得する現象があるのなら、離婚はしないで済みます
「逆の本願」は持ってもいいです、というより前の方が良くて戻りたいってことでしょ?
「前の状態」もそこまで嫌な状態じゃなかったわけですw
>>913
> その人が亡くなった現実も自分が選んでて、その人が病気になったことも、天災や戦争も、どこかの時点で、自分で、自分の世界にそれがあることを許したってことですよね
仕組み的にはそういうことになります
> 蓋だって自分でつくったんだろうに、自分ではコントロールできない、自分を苦しめる、自分より力の強いモノ、として設定してたし
そのように錯覚するように設定していると思います
> 「解決するって決めた!共通の蓋こい!」って意図したら答えが降ってくるっぽい?
完全に意図しきれたら、即時で答えが降ってきます
逆アファ、自愛、今今、辺りをやって準備運動しているとやりやすいかも
>>916
> 嫉妬心がスーッと消えたのでびっくりです。
快の感情になったのなら、おkです
> もうひとつだけアドバイス下さい。
> 「幸せの属性をつける」ってどうするんでしょう。
普通に「自分はこんなことが現象化したらいいな」と思うだけでおkです
ちなみに「幸せの属性をつける」はオートでどんどんつけちゃっているんです、実は
>>919
自分は単に「自分の願望が物理現実に完全投影されている」というだけの意味で言っています
>>920
これに関してはおkです
-
>>921
> その人が亡くなった現実も自分が選んでて、その人が病気になったことも、天災や戦争も、どこかの時点で、自分で、自分の世界にそれがあることを許したってことですよね
仕組み的にはそういうことになります
→確かにそうなんですけど私はそういう仕組み嫌いです。大切な存在が亡くなったら悲しい、ただ、ただ悲しい。その存在を自分の中で大切にする。それだけです。
-
イッチー全レスお疲れ様!
よく頑張りました!(スタンプw)
-
学び直す者のスレたまーにROMって見てる、何か一人レベル高い人いたなw
>>922
> →確かにそうなんですけど私はそういう仕組み嫌いです。
そうそう
「その仕組み嫌い」はその通りなんです
だから「その仕組みが嫌いな時」は「その仕組みに気づけないようにした」のですね
> 大切な存在が亡くなったら悲しい、ただ、ただ悲しい。その存在を自分の中で大切にする。それだけです。
おkですね、その方が良いと思います
>>923
ありがとう〜
-
認識変わったとしてもよ、現実が変わるわけないんでないの?
別にそれで病気が治るとか金はいるとか人間関係が改善するとかはないだろ。本人の頭の中だけが変わるだけでさ。
-
漫画かなんかの話してるの?
子供のウルトラマンごっことかと同じで本人だけが成り切るのと趣旨がかわらなくね。
-
そら当たり前だけども本人の意識の持ち用や価値基準は大切だけど、それを世の中を察して提供してくれるわけないw
というか人口70億いるからそれだけの認識する個体がいるんだもん。あくまで個の生き方の問題と思うよ
-
>>925
頭の中だけが変わるだけ、なら何も救いにならないよ
>>926
ちゃんと現実に影響します
-
本人の物事に対する反応変えるなら、認識かえればいいんだろ、
結果をかえたければ行動の、質と量変えなくてはいかんわな。
まぁ当たり前の事だけども。
-
このまま緩やかに1000行きたい
>>927
70億の人間がいますが、自分と他人のLOAがぶつかり合うことはありません
>>929
それは認識の変更じゃないけどねw
-
>>930
結局、認識の変更を体感出来なかった。
どうしたらいい?
-
これやったら自動的に強制的に認識が変更するという方法を示して、皆に体験してもらわないと
認識の変更した後、願望達成「するのか/しない」のかは、確かめようがないですね。
-
>>925
ハゲが治って来たよ♪生え際が前進して髪型も盛れるようになったよ♪
人間関係も改善したよ♪
お金は入る予定。多分www
-
>>931
どうもしなくていいです
あなたが「自分は認識の変更をする」と決めたらその時に勝手にします
それまでは認識の変更をしていない状態で、この物理現実で遊んでいなよ〜
認識の変更ってそこまで目指すべきものじゃないんだ
詭弁さんも言っていたでしょ、悟りは逃げだって
-
>>929
認識=結果だよ
行動も質も量もその後からついてくるよ。
-
>>932
このスレの最初から読み直して方法論を試してみればいいんじゃ無いかな?
やるかやらないかはアナタ次第。
-
>>932
自分は、簡単に既にあるが分かる方法を頑張って説明したつもりですw
「逆アファ」「自愛」「今今」の三点セットがそれです
認識の変更をしないと確かめようがないことも確かにありますけどね
>>933
このスレ常駐でありがとう
助かりました、髪の毛大事にしてください
後、自分の成功例を意識していると、他のことも成功するようになります
お金も近い内に多分入るでしょう
-
>>934
1さん、横から失礼します。
>認識の変更ってそこまで目指すべきものじゃないんだ
詭弁さんも言っていたでしょ、悟りは逃げだって
認識の変更と悟りは違うのではないでしょうか。認識の変更には願望達成がもれなくついてくるけれども、悟りにはついてこないのではないでしょうか。というか、そういう分類になっているのではないかと思っていますが。
-
>>937
>このスレ常駐でありがとう
助かりました、髪の毛大事にしてください
→そりゃ髪の毛大事にするけどさw
なんか最後の挨拶みたいで寂しくなるじゃない?もっとトンデモスピ体験投下して欲しいな♪
まあ、イッチーの好きにすれば良いよ。
-
1さん
認識の変更って人それぞれ言ってることが違うように感じるんだけど同じ体験をしているのでしょうか?
それとも認識の変更した!と本人さえ思えばしたというのとなのでしょうか?
-
>>935
「認識」より「内面」って表現のが良いかな
内面が全てを投影しています(物理現実の全てを)
>>936
その通り!
>>938
同じ
引き寄せスピは「願望達成」へのアプローチが強く
仏教は「苦」へのアプローチが強い
「願望達成」と「苦」全く異なる要素だと思うけど
何故かその二つがクロスオーバー(交差)する
すると
「願望実現は既にある」
と
「度一切苦厄(全ての苦しみからの脱出)」
を経験しちゃうんだ
自分が推している仏教系の覚者さんは認識の変更の境地と同じことを言っている人が多い
例えばバグワン・シュリ・ラジニーシさん(21歳で悟る)の言葉
> なんという冗談だろう?
> あなたはすでにあなたがなろうとしているそれなのだ
> もしすでにそれであるのに
> しかもそれになろうと力んでいるのだとしたら
> どうしてうまくいくはずがあろう?
> 破綻は絶対に確実だ
> どうして
> 自分がすでにそうであるものになるなんてことができる?
もう一つ
> 私はあなた方に言っておこう
> 行くところなんかどこにもない、とね
> ここがすべてだ
> 全存在はこの瞬間において絶頂に達しているのだ
> それはこの瞬間の一点に集中しているのだ
> 全存在はすでに
> この瞬間の中に流れ込みつつあるのだ
> 在るところのすべてはこの瞬間に流れ込んでいるのだ
> いまとここ
-
>>937
1さん
>自分は、簡単に既にあるが分かる方法を頑張って説明したつもりですw
「逆アファ」「自愛」「今今」の三点セットがそれです
それは理解しています。自分が言っているのは、10何年か前から達人さんが現われたときには同じだったようですが、「外野」がうるさいので、それなら、強制的に認識の変更をして体験させてしまう強力な方法があるのなら、公開してしまえばよいのではないかということです。
>認識の変更をしないと確かめようがないことも確かにありますけどね
難民化している人たちの多くは、それなりにメソッド等を実践してみたけれども、願望達成どころか感覚的な変化すら起こらないので諦めてしまい、達人さんたちに質問しても禅問答、煙に巻かれているように感じ、そのなかから離れたりアンチになったりしていったのだと思います。もう、こうしたことに決着が付けられるものなら決着を付けてしまったほうがよいというのが、自分の考えです。
-
>>941
>バグワン・シュリ・ラジニーシさん
認識の変更をして願望実現をした達人さんたちにも似た感じの人はいなかったとは言いませんが、異質な感じがします。
達人さんたちは、もっとあっさりしていて宗教がかってはいないように思います。もっとストレートに、この社会で、この世界で願望実現しながら楽しんで生きているように思います。この社会に適合して。そこが、仏教、新興宗教、アドヴァイタ、非二元系、スピ系の人たちと違う点だと思います。
-
>>942
横からゴメンね!
>それは理解しています
実際にやったの?試したの?俺はやったよ。
「それを知っている。理論的には解ってる」
と
「それを実際にやっている。毎日継続している」
は天と地ほどの差だよ?
>難民化している人たちの多くは、それなりにメソッド等を実践してみたけれども、願望達成どころか感覚的な変化すら起こらないので諦めてしまい、達人さんたちに質問しても禅問答、煙に巻かれているように感じ
アナタはどうだったの?俺はイッチーのお陰で感覚的な変化だけじゃ無くて願望達成しているよ。
-
1さんお疲れ様です!
すみません最後に質問させてくださいm(*_ _)m
人気商売をやってるんですけどオーディションに落ち続けることがつらいです
引き寄せ的には、絶対受かるって思えばいいのでしょうけど
どうしても前向きになれなくて、
売れた自分も想像できません。
でもオーディション受かりたいし、売れたいです!笑
何かアドバイスほしいです。
-
>>924の冒頭で書いた人、誰か分かった、同じIDの人がここにも居るw髪の毛が生えてきた人か〜w
>>939
ああ、何か最後の挨拶っぽいことを自然と言っちゃっていたんですねw
次スレ要望があるならやりますか
>>940
備忘録のまとめの達人さん達は殆ど同じ境地に居るように感じますね、読んでいて同じことを言っていると感じます
>>942
> それは理解しています。自分が言っているのは、10何年か前から達人さんが現われたときには同じだったようですが、「外野」がうるさいので、それなら、強制的に認識の変更をして体験させてしまう強力な方法があるのなら、公開してしまえばよいのではないかということです。
なるほどです、メソッドではなくて
「言語化して説明してどうなるか」みたいなことでしょうか?強力な方法ではないかな
レジェンドの達人さんも、避けてきた方法でしょうし
> 難民化している人たちの多くは、それなりにメソッド等を実践してみたけれども、願望達成どころか感覚的な変化すら起こらないので諦めてしまい、達人さんたちに質問しても禅問答、煙に巻かれているように感じ、そのなかから離れたりアンチになったりしていったのだと思います。もう、こうしたことに決着が付けられるものなら決着を付けてしまったほうがよいというのが、自分の考えです。
そうですね、共感できます
でも今のまま続けていてもチラホラ認識の変更者は出てくるんじゃないかなぁ
このスレで数名、手応えがあった人がいたので
ちなみに言語化についてですが、下手に言語化をすると、逆に調子が狂う人も出てくる内容なんです
>>943
引き寄せ勢の達人さんにある良さは自分も分かります
バグワンさんは物理現実エンジョイタイプなのでピックアップしました(悟った後も高級車大量に所持したり)
後、基本的に自分が推す覚者は物理現実エンジョイタイプばかりです
物理現実を楽しもうとする気持ちが強い人しか自分は推さないです
>>944
別スレ見たけど、ID:fW39L/wI0さんはもうガチ勢だよね〜
>>945
「売れた自分が想像できない」ということは売れることに対する「エゴが納得する範囲の現象」が少ない状態ということですね
「エゴが納得する範囲の現象」ってあまり「ミラクル的な現象」が入っていない時があるんですよ
だから「こんなミラクルが起こるなんて……」って気持ちでいてください
-
>>944
いやいやそれとは論点が全然ちげーだろw
結局1の言ってる逆アファ、自愛、今今は他人のパクリ真似事でしかないし、それなら難民化してる奴らはそれらをやって色々やってきてんだから同じことじゃあ意味ねーだろってのが>>942この質問だろ。
それにこいつの答えは理屈を全く答えない結局理解してねーからでしょw
何故個々の認識、潜在意識がぶつからないのか、多次元的解釈によるものなのか何のか全く説明してないw
他の都合の悪い質問に対する答えもそんなのばかり。
それなら達人まとめの方がよっぽど丁寧にまとめられてる。
そりゃ煙に巻かれてるって思っても不思議じゃないでしょってことだろ。
難民化してる奴はこの人なりのこの人の解釈を聞きたいんじゃねーの?知らねーけど、それをあんたがチャチャ入れてる様にしか見えないし、他の質問にもあんたは的外れなレスしてるしそもそもお前の解答聞きたいわけじゃねーだろw
アンチよりも信者が話をぐちゃぐちゃにさせる典型の奴だよあんた。
-
>>946
1さん、ありがとうございます。
これまでも長い間
「どんな願望達成したの? たいした願望達成していない。口先だけのニセ達人、セミナーや情報商材に誘導して騙して金を稼ぐつもりだろう?」派
と
「実践したの? 結果が出ないのは実戦(努力)が足りない証拠、結果が出ないうちは黙って実践しろ!」派
に分かれて対立があったようです。達人のまとめではわからないですが、掲示板の生の記録を見ると出てきます。こうした対立は、自分の望むところではないです。
この状況を打破する一つの方法は、上記のような方法しかないだろうと思って書きました。
これらのことを汲み取っていただけたようで、感謝。
-
>>946
イッチーが色々教えてくれたお陰で認識変更と願望実現出来たよ。ありがとう☆
-
>>949
おめでとうございます!
-
>>950
ありがとうございます!
-
ちょっけつ!が だいぢだな!とかんげた。
こうすることによって未来がよくなるかも?じゃなくて ちょっけつ!
ただいまとても退屈です。エレベストの頂上!にすんで一本すうひゃくまんえんのワインを
床にぶちまけて遊んで窓からナイヤガラの滝もエッフェル塔も一望できますが、
孤高のとっぷです。おかねはくさるほどありますし、キャベツ太郎も食べ放題!ですが
ほしいものがもうないです。
-
>>918 >>921
レスありがとうございます。>>908 >>913です。
>「分離したい」と唱えているということかな?
勘違いしてました!すみません!ご指摘ありがとうございます。
「分離したくない」ですね。
唱えたら、まだこれが蓋ではなさそうだけど淋しさが出てきました。
>「願望は叶うもの」なので「過去/現在/未来」の全ての自分が救われます
>「願望が叶っている」状態は「幸せの絶頂」です
>それとは違う状態を過去に一瞬でも体感していたら、この世界は危ない世界なんですね、幸せになることは不可能ということになってしまいます
この言われ方だと受け入れやすいです。
最初の言葉だと怖く感じたので、まだ「災難(のように感じること)も含めて願望が叶ってきた」を実感できてなかったんだと思います。
「いや、幼稚園の私が、そんな概念すらなかった震災を叶えることが可能なのか?」と思いたくなるけど、
「今」しかなくて、過去も今作ってるんだから、反証にはならない。
これ、実感できたらすごく安心できそう。
>それとは違う状態を過去に一瞬でも体感していたら、この世界は危ない世界なんですね、幸せになることは不可能ということになってしまいます
まさに、まだ危ない世界のリアリティの方が強いです。
自分が起点ではない不幸な出来事があると思っている自分がいる。
元々は、不測の事態のアンラッキーが起こらないようにするために潜在意識を学び始めたのに、
いざ「全部自分が自分に与えてるんです、今までも今もこれからも」となると、責任を放棄して逃げたくなってる
>うーん、同じような表現になってしまったw
いえ、同じような表現だからこそ「自分はどの程度、頭ではなく実感としてわかってるのか」が見えました。わかってなくて撃沈ですww
でも実感が伴ってないことに気づけて良かったです。
しぶといエゴwに、丁寧に説明してくださってありがとうございました。
>「オカルト現象を一つ起こすと、それと同じレベルのオカルト現象も受け入れなくてはいけない」ことってあるんです
>傷を今ここで完全に治癒させることと、紛争地にテレポートするのはあなたにとって同じレベルのオカルト現象ってことですね?
並べると、傷を今ここで完全に治癒させることの方が簡単なレベルだと思います。
紛争地が出てきたのは、自分にとってハードルの高いことをする時に、絶対嫌な最悪予想をする癖があるのと、
オカルト現象を引き起こすことに対する蓋と、でしょうか。
蓋の方は逆アファ「オカルト現象を引き起こしたくない」(あってますか?💦)で炙り出しですね。
(自愛でレベルをいじることも一応はできそうな気も。
直接いじるというよりは、自愛が進めば、自分にとって都合の悪いオカルトは起こりにくく、都合の良いオカルトは起こりやすくなる、というような)
>「既にある」を発見できれば「全てある」も分かるので、その世界もあるんだということを実感して理解できるようになります
>まずは「既にある」からですね
はい。「既にある」実感したいです。逆アファ、自愛、今今、意識してやっていきます。
他の方へのレスにもハッとさせられる事が多かったですし、サクッとまとめて説明して下さる方がいたり、この1ヶ月ちょい、ここにめちゃくちゃ救われました。
ありがとうございました。
-
自分の願望の達成は、とりあえず「認識の変更してるけど何か質問ある?」「本気で潜在意識や引き寄せを学び直す者のスレ。」2つのトピができたこと。そして、ここで今まで質問したかったことを質問し、答えてもらえたこと。
これまで感覚的な変化はそれなりに経験してきたけど、認識の変更できそうでできない。なぜだろうと「認識の変更をしたくない」「幸せになりたくない」と逆アファをやってみたら
「皆が認識の変更しないうちはしたくない」「皆が幸せにならないうちは幸せになんかなりたくない」
が出てきて泣いてしまった。今まで同様の逆アファをしても出てこなかったのに。fW39L/wI0に教えてもらった、「今どんな自分が何を叶えているか?」を意識しするというのをやり始めていたことも関係しているかも。まさに、この2つのことが実現していました。
そのまま、物理現実を眺める→適切性に一致する(素の完璧認定)ところまで、やってみました。
-
>>954
少しはお役に立てたようで何より♪
個人的な感想だけど
「あなた1人が認識変更すれば皆、認識変更出来る」
「あなた1人が幸せになれば全世界を幸せに出来る」
と思うよ〜。
-
>>955
fW39L/wI0さん、ありがとうございます。>>954 中、敬称が抜けていて失礼しました。
「今どんな自分が何を叶えているか?」を意識しても、プラスのことマイナスのこと共に叶っていることもあるし、わからないこともあるという感じでしたが、逆アファをしたら、今まで出てこなかったものを発掘してしまい驚きました。
>「あなた1人が認識変更すれば皆、認識変更出来る」
「あなた1人が幸せになれば全世界を幸せに出来る」
自分のなかに入れて、ゆっくりと潜在意識に処理を任せて検討してみたいと思います。
-
後、他だと52さんとかも呑み込みが早かったね〜
52さんもう居ないのかな?
>>947
横レスになるけど、自分の話なんで参加しますw
> 結局1の言ってる逆アファ、自愛、今今は他人のパクリ真似事でしかないし、それなら難民化してる奴らはそれらをやって色々やってきてんだから同じことじゃあ意味ねーだろってのが>>942この質問だろ。
ひねくれ式は自分は一歩踏み込んで説明したけどねw「ずっと意味が分からなかったけど、分かった」って人が何人か居たし
観念炙り出しの後に「物理現実を見る」っていうのは、説明して良かったと思う
自愛は、我流の表現を結構使ったよ〜、「物理現実を楽しむ笑顔の子供をイメージする」とか
まぁ、アレンジ止まりかもしれないけど、既存のメソッドはやっぱり効果的なんだ、だから相性の良いメソッド同士をいくつかピックアップすれば良いかなと思ったんだ
仏教みたいな「苦」のアプローチとミックスさせるのって、自分は他の達人さんより結構やっていると思うんだけどね
(でも「苦」のアプローチをするって汚れ役なんだよね、本当は魅力あるパリピ系メソッドを紹介したい)
> それにこいつの答えは理屈を全く答えない結局理解してねーからでしょw
> 何故個々の認識、潜在意識がぶつからないのか、多次元的解釈によるものなのか何のか全く説明してないw
自分の話だよね?体感として理解はしているよ〜
けど詳細を説明しない方が良いと思ったからです
「既にある」だって詳細を全く説明しないノリをずっと十年以上続けているでしょ、だけど達人さん達は実感して理解はできている
> 難民化してる奴はこの人なりのこの人の解釈を聞きたいんじゃねーの?
割と自分が力を入れて語る説が一つあって
「大ピンチの時はエゴの視点でも絶対に救われる」という話
今後はもっとこれを投下していこうかな
>>948
> 達人のまとめではわからないですが、掲示板の生の記録を見ると出てきます。
そうなんですね、自分は108さんもひねくれさんもisaさんもまとめでしか読んだことがないので
やっぱりそういう記録があるんですね
>>949-951
おめでとうございます〜
別スレでも助言頑張ってください(たまにROMで見ます)
>>952
直結メソッド、いいよね〜
>>953
> 唱えたら、まだこれが蓋ではなさそうだけど淋しさが出てきました。
分離していない状態というのは「全てある」を体感している時です
何で「全てある」と淋しいんだろう?と考えてみてください
> 「いや、幼稚園の私が、そんな概念すらなかった震災を叶えることが可能なのか?」と思いたくなるけど、
> 「今」しかなくて、過去も今作ってるんだから、反証にはならない。
> これ、実感できたらすごく安心できそう。
幼稚園児の物理的な脳の中の知識としては「震災」なんて概念は確かになかったりするんですけどね
物理的な脳も「現象化されたものの一つ」なんです
> まさに、まだ危ない世界のリアリティの方が強いです。
> 自分が起点ではない不幸な出来事があると思っている自分がいる。
「外側の世界」があり「外側の世界から加害してくる者」が居ると思っているということですね
「何故だか知らないけどそれでも自分はとにかく生きているんだ」って思ってください
> (自愛でレベルをいじることも一応はできそうな気も。
> 直接いじるというよりは、自愛が進めば、自分にとって都合の悪いオカルトは起こりにくく、都合の良いオカルトは起こりやすくなる、というような)
都合の悪い現象→オカルト現象ってこともあるんですよね
だからオカルト現象が起こらないということは、都合の悪い現象が起こらないよ、という証拠でもある
都合の良い現象が起こるのはデフォです、デフォなので自愛でレベルをいじる必要も「本当は」ありません
> 他の方へのレスにもハッとさせられる事が多かったですし、サクッとまとめて説明して下さる方がいたり、この1ヶ月ちょい、ここにめちゃくちゃ救われました。
> ありがとうございました。
どういたしまして、このスレ結構達人っぽい人が居たり、ピックアップ力が高い人がまとめを作ってくれたりしています
-
潜在意識てオカルトのことなの?
それとも、メンヘラとか糖質なひとの妄想なの?
どう読んでも常識を逸脱してるだろ。
-
>>954
おお、既にあるが大分分かってきた感じだと思います
>>955-956
> 「あなた1人が幸せになれば全世界を幸せに出来る」
良い言葉です
-
大分時間が経ってしまいましたが、>>477 です。
潜在意識や引き寄せを知り、日常の不満にばかり目を向けていたことに気づき、今あるものに目を向けるようになって日常生活が楽に幸せになり、しばらくそれを楽しんでいました。
気の持ち方で日常が幸せになった。これが引き寄せなのかな?と思いましたが、一方で、やっぱり本願を現象化させたい思いがむくむく湧いてきました。
同時に、このスレでも「現象化を諦めなくていい」をよく見るように。やっぱりとことん現象化追い求めていいんですね。
タイムリープだって、堂々と目指そうと思います。>>622 さんのような方も、多分私のような人のためを思って言って下さってるんでしょうからそれには感謝の気持ちです。ありがとうございます。
でも、100%絶対にないって思ったら、私は命を絶つかもしれません。もしこのまま目指し続けて、一生できなかったとしても後悔はしません。だから、私は可哀想なんかじゃないですよ。でも、ありがとうございます。
気の持ち方で人生幸せになってきた→現象化するへ、レベルアップを目指してやっていこうと思います!こちらにまた、ヒントをもらいにきます。
-
>>958
潜在意識を非オカルトで考えているの?
108さんが元々居た2chの板ってオカルト板じゃなかったっけ(違っていたらスマソw)
>>960
「できないんなら命を絶つかもしれない」そうこのレベルの人が居るんですよね
「タイムリープができる」じゃないともう救われない人
こういう人は「既にある」を実感できないと、エゴの視点時では救われない
-
>>958
潜在意識言い出したのはフロイトだけど
-
このスレ見つけて3日かけて読ませて頂きました。
伸びが早い!w
AGA治療をしてる者として気になることを独り言
AGA治療は、始めて2ヶ月くらいまでは
薬の影響で抜け毛がどっと増える。
そこから落ち着いて産毛が生える実感まで3ヶ月、増えてきたと実感するまでは約半年から一年。
1さんがスレ立てて、わずか20日ちょっとで
感謝するくらいの回復をされているのであれば、
治療をしている身としては奇跡中の奇跡。
生えたと言う人が治療を始めて半年くらいなら
明らかにスレが経つ前の治療のおかげ。
治療を始めて間もないのにそこまで回復したなら
メソッドのおかげ。
引き寄せは否定してないよ。
むしろ俺も引き寄せで治療なんかしないでも髪を増やしたいくらい。だから実践もしてる。
生えた人のいくつかの書き込みと、1さんの書き込みの時間差。別スレの「 」の多用と改行の仕方、話し言葉が似ているポエム。
偶然とはいえまさに奇跡だ!!!!!
独り言。スルーよろしく。
-
>>960
>でも、100%絶対にないって思ったら、私は命を絶つかもしれません。もしこのまま目指し続けて、一生できなかったとしても後悔はしません。だから、私は可哀想なんかじゃないですよ。でも、ありがとうございます。
これめちゃくちゃ気持ちわかるよ。
人間いつかは死ぬんだし、人生って死ぬまでの時間の暇つぶしみたいなもんで、その間の1分でも長く自分が満たされれば十分だと思うんだよね。
その満たすための手段が960にとってはタイムリープに掛けることなら否定する余地はない。
ある人生相談で「人生たった1回きりなのにダラダラ生きてる自分に疑問」と言うものがあったけど
「たった1回で終わるからダラダラ生きていいんだよ。その後2回も3回も続いていくならしっかり生きないとツケがデカくなっちゃうけど」って回答に目から鱗落ちた。
今自分はアラサーだから残りは長くても50年ちょい。
生まれ変わりは信じてないし、どうにもならなくなったら自〇すればいいし、好きに生きたらいいよねって思う。
-
>>962
そのフロイトは認識かえるば願望実現できますよていったのかよw
逆だ…スピリチュアルがかって潜在意識とか脳科学とか量子力学という言葉を都合よく拝借してるだけだろw
-
>>965
ねぇまだいるの?
>>874-875で商材屋108信者が立てたスレって知ったのになんでしつこく居座ってるの?ブラセボ爺さん
-
>>965
お前はこっちで思いっきり自論ぶちかましてやりなよ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1642641845/
-
まぁそんなかんじだな本来の潜在意識の意味、勝手に拝借どころか改竄してるな。
オカルト、フィクションとして内容を楽しめよ、マジで信用するなよてか信じるひとはメンタル病みすぎだからゆっくり寝るなり、専門家に、そうだんしよう。
一行纏めるなら
人生その人の気の持ち用。
てことだけなんだから!
-
人生かえたければ行動するしかなくね。それ以外の方法なんてあるん?
-
>>969
何千回同じこと言うわけ?相変わらず自分で自分に同意してさ
-
まぁプラセボ効果なんじゃねーの。どう考えてもそれ以外の説明なんてできんとおもうけど。
何故潜在意識ということば勝手に使い肯定されプラセボ効果は否定されるのかがわなからん。
実際ある一定の医学効果認められてるじゃん。
ここはプラセボ効果否定派なの?
-
君はだれ?
-
w
スピリチュアル
よくね?なくね?
宗教
業者の金儲け
プラセボ
まぁ
ま〜
ID変えて自分で自分に同意
プラセボ爺あるある
-
多分引きこもりなんだろ。
-
>>959
1さん
「適切性に一致する(素の完璧認定)」ですが、これは108さんの「ここでの適切性って何だろう? それに一致しよう」というやり方のことで合ってますでしょうか。勝手にそのように解釈してやっていました。
-
合理的に説明すればプラセボ効果だわな
鰯の頭も信心から
病は気から
信じる者は救われる
とかの世界観。
あとホント商売。
気休め効果とか精神安定剤みたいなもんでしょ。
目くじらを立てるほどの内容ではないからねぇ。
でもそれでいいじゃんそれで一時的にも休めれば所詮掲示板なんだし。寧ろそれ以上のことを望み見知らぬ他人の掲示板のこと鵜呑みするとかそれはそれで不味いだろよ。
-
>>976
14 名前:幸せな名無しさん [sage] :2022/01/17(月) 08:15:21
各スレで否定ばかりしてる人たちがここに移動してくれればいいけど
動いてるスレに乗っかって自論展開したいだけだろうから絶対にこっちに来ないだろうな
15 名前:幸せな名無しさん :2022/01/17(月) 08:24:43
リアルで話聞いてもらえないような人ほど「お前ら!俺の正論を聞け!」と言わんばかりに不特定多数の集まるネットで吠えたがるからね
18 名前:幸せな名無しさん [sage] :2022/01/17(月) 08:57:57
上からの説教はアドレナリンとドーパミンが出るから快感なんだってさ
他のところで満たされないから、ネットでやるしかないんだろ
-
なんでこっちに来るようになったんだと思ったら
5ちゃんの方は独特なスレ主が幅効かせてるから逃げてきたのか
-
暇つぶしとかリアルで相談者がいないひとが相談してガス抜きする。一定の役割と需要はあるんでないか。
流石に時間云々は論外だが。
説教する人も人の相談に相手する人も快樂物質はでるみたいですね。
確かに楽しむのはよしとして鵜呑みは、不味いわ。そういうタイプはリアルで訳のわからん勧誘にのらないようにね。
-
>>979
少なくともここに居座って延々と否定してるだけお前より、タイムリープに希望持つ人生の方が充実して見えるよ
-
>>980
確かに貴方がそれでいいなら別にいいと思うよ。何を希望にもつか真偽の判断は自己責任で生きていけばいいわけだから。
-
そもそも頭剥げたいという本人の願いが叶ってるんじゃないのか?
認識が現象化するなら。(したのなら)
しらんけど。
-
〇〇だから大丈夫と確信もててたことが、全然大丈夫じゃなかったりするのは何なの?
-
タイムリープて言葉ここで始めめてしったわ。和製英語で始まり?が時をかける少女らしいね。
-
スレ消費ありがとう〜、チケ板から数えれば今日が終われば本格デビュー一周年記念なんだ
明日からは何しようかな〜w
>>975
自分の「適切性に一致する(素の完璧認定)」は108さんの「適切性に一致する」という言葉を借りました
同じことですね
-
>>985
ありがとうございます。
デビュー一周年記念、おめでとうございます!! 明日からですが『身勝手の極意編』というのは、いかがでしょう?
-
>>957
あのさぁw物理現実をみるなんてそもそもひねくれアファなんか現実見てするもんだろwそれのどこが一歩進んだ説明なんだよw
だから既存のメソッドでダメだったからって話なのにやっぱり既存のメソッドは効果的だからって全く答えになってねーだろw
それにひねくれ本人がそもそもひねくれアファの後は自愛に移行していったんだからまとめ見てるならセットなのは当然だし、自愛の総本山isaもひねくれを勧めてる。苦のアピールだかなんだから知らねーけど結局仏教の受け売りそれも都合良い部分からの抜粋で自分の言葉は何もないw
個々の潜在意識がぶつからない理由が体感として理解しているけど説明しない方がいい理由が、他の達人と呼ばれた人達も説明してなかったからってことでOK?wマジで適当で都合の良い所もしか見てないんだなw
そもそも多次元的解釈なんかは行動不要論者なんかが説明してるし(量子力学の都合のいい解釈ってのは横に置いといてw)既にあるなんかも詭弁のルビンの壺の話や、誰かは忘れたけど二元論のでの話なんかも既にあるの理屈や根拠なんかとして説明してるだろwそれを理解出来るかは別としてw
全く説明しないノリをしてるのはエセスピやそれこそ商材やの詐欺師ばかりが都合よく使ってるノリだろw本当に理解してるというなら答えてみろよw他人のまとめからの抜粋じゃなく自分の言葉でなw
-
上の方とは逆にアカン不安だとおもってたことが上手くいくこともありますよね。
それどころか自分の人生予期認識してないことも普通にガンガンおきてくるのだが。保険加入大切!
-
>>980
タイムリープを希望に持つ方が人生充実してるはクソワロタw糖質にも程があんだろw
-
>>963
こちらも独り言と思って下さい(笑)
>AGA治療は、始めて2ヶ月くらいまでは
薬の影響で抜け毛がどっと増える。そこから落ち着いて産毛が生える実感まで3ヶ月、増えてきたと実感するまでは約半年から一年。
→えっ?そうだったんですか?知らなかったです(笑)でも、もし知ってたらその過程を経たでしょうね(笑)
>生えたと言う人が治療を始めて半年くらいなら明らかにスレが経つ前の治療のおかげ。治療を始めて間もないのにそこまで回復したならメソッドのおかげ。
→治療は半年以上前から始めていましたよ?でも、このスレに来るまでは、なかなか効果が感じられなくて(泣)
他の方にもお伝えしたけどメソッドとの相乗効果だと思います。
>むしろ俺も引き寄せで治療なんかしないでも髪を増やしたいくらい。だから実践もしてる。
→AGA治療は継続して下さい。自愛との併用をオススメします。
>生えた人のいくつかの書き込みと、1さんの書き込みの時間差。別スレの「 」の多用と改行の仕方、話し言葉が似ているポエム。偶然とはいえまさに奇跡だ!!!!!
ん?イッチーと同一人物と思っているのかな?それは光栄(笑)
スルーしてくれてもいいよwww
-
今の世界が完璧なんですよと認識しましょうといっといてタイムリープしようとする時点で今を完璧と認識出来てないんじゃね。
どっちも現実逃避的で過不足、偏見なく認識するのが正しいとおもうけど。
とはいえそれが一番難しく、認識の変更もなにも最初から皆多かれ少なかれ自分の都合よく認識してるのが人の心だよなw
-
>>985
一周年おめでとう!
次スレ宜しく!大変だろうけどwww
でも認識変更した人が俺も含めてチラホラ出て来たから自動返答システム行けんじゃないの?
-
SFかなんかなのか?時空を駆け巡るとか。
-
今までとは違う行動を心がければそれに伴って認識もかわるんでないの。
-
>>983
実は確信持てていなかった
>>986
ありがとうございます
「身勝手の極意編」ですね、そうですね
こにタイプのメソッドももっと取り扱っていこうかなと思います
>>987
> あのさぁw物理現実をみるなんてそもそもひねくれアファなんか現実見てするもんだろwそれのどこが一歩進んだ説明なんだよw
ひねくれ式って「観念を炙り出せ〜」までで物理現実を眺めるまで言ってくれていたっけ?
> だから既存のメソッドでダメだったからって話なのにやっぱり既存のメソッドは効果的だからって全く答えになってねーだろw
既存メソッドの紹介だけではなく、解説もしました
ひねくれ式に関しては、結構したつもりです
> それにひねくれ本人がそもそもひねくれアファの後は自愛に移行していったんだからまとめ見てるならセットなのは当然だし、自愛の総本山isaもひねくれを勧めてる。
セットが当然だと思っていない人もいます、あなたの考えに行きついていない人もいますよ〜(あなたは行きついているけどね)
> そもそも多次元的解釈なんかは行動不要論者なんかが説明してるし(量子力学の都合のいい解釈ってのは横に置いといてw)既にあるなんかも詭弁のルビンの壺の話や、誰かは忘れたけど二元論のでの話なんかも既にあるの理屈や根拠なんかとして説明してるだろwそれを理解出来るかは別としてw
うーん、それでもあえて自分はやらなかった
多次元的解釈、ルビンの壺を方便に使うこともできるけど、自分はやりませんでした
> 本当に理解してるというなら答えてみろよw他人のまとめからの抜粋じゃなく自分の言葉でなw
分かりました、じゃあちょっとそういうの多くしようかな〜w
皆、ついてこれるかな〜?w
>>991
タイムリープしようとしても完璧だよ〜
>>992
ありがとう〜
> でも認識変更した人が俺も含めてチラホラ出て来たから自動返答システム行けんじゃないの?
いけると思います
-
>>995
持ててたよ
勝手に決めつけないで
-
もうスレ終わりなんで記念に
難民化してる人もイッチーの説明してくれた方法論で、ひねくれ式→自愛→(やりたければ断言アファ)と進める。すると認識が自己観察→なるに進化。最終的に既にある=認識変更に移行するよ。
詳細はスレの最初から読んで実践してね〜(バイバイ)
-
>>995
ひねくれは現実は自分が作ってると自覚することによって自分の内面に集中できるもんだろwだからこそ自愛に専念でき現実を見ながら叶える為やってしまいがちな自愛の弱点をカバーしてる。
叶えることに雁字搦めで現実から目が離せない奴に敢えて現実を直視させるんだから現実みねーでどうやってやんだよw
量子力学のとんでも解釈での説明は勘弁してくれよw
-
>>996
持てていたら即時現象化だから現象化しているはずだよ
>>997
ありがとう、ブッダでいうサーリプッタみたいなもんだわあなたは
>>998
あなた、ある程度理解している人じゃん
認識の変更はしていないの?
量子力学については>>493でも書いたんだよ
> シュレディンガーの猫みたいな感じで、まぁ量子云々は自分は方便にはまず使わないけど
> 理由は知識がないのと、量子云々はLOAという土台の上に何故か「LOA的な科学法則」が乗っかっているだけ(二重になって変になっている)、と思っているから
> 劇中劇とか夢の中の夢、みたいな謎のメタだと思っているので
-
どうせ埋まるから書いちゃえ
次スレは明日辺りに立てます
ばいちゃ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■