■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
なかなか効果が出ない人をよってたかって援護するスレ 11
-
なかなか効果が出そうに無い等、困った時に情報を交換して達成しましょう。
次スレは990を踏んだ人が立ててください。
過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4
※前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1406270410/
-
990です、スレ立て遅れてすみませんでした!
-
※前スレ間違えました。ごめんなさい。訂正します。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1437148031/
-
前スレの905です。レスが遅くなりました。
何かを願って何かを得るとき、償いの法則があるという人がいるのですが
これは普通の人ではなくある霊能者さんが言っております。
回答者さんの書き込みでは、「願い方」の工夫次第で、その償いの必要がなくなると
も受け取れますし、償いの法則自体が存在しないようにも解釈できます。。
どっちが本当なのか、知りたいところなのですが。
何かを得ると同時にペナルティが生じて、支払うものがあるというのは
社会的に見たら自然ですし、宇宙は気前よくて、無限に何でも供給してくれる
という考えるニューソートもあります。どっちなんでしょうか。
自分の実感としたら、どっちも??です。
-
今年就活生の者です。
現在私は香川で一人暮らしをしています。出身は愛媛です。
(普通かは分かりませんが)女の子って地元にUターン就職したいって思う人が多いですよね‥‥?
でもわたしは真逆なんです。(笑)
帰りたくないんです。その理由が今月で1年が経つ彼氏がこっちにいるからなんです。
彼は私の1つ上で彼もまた一人暮らし。出身は岡山です。彼は就職は香川ですることになってます。
そりゃもちろん、彼が理由で就職先決めてる自分はホント甘いなと思います。でも離れたくない。隣の県でも離れたくないと思ってしまう‥‥
一番の問題は両親です。もちろん大反対です。県外で就職すること、彼が理由なのも見透かされてます。
昨日は父に約1時間ボロクソに反対され続けました。『帰ってこい』『考えが甘すぎる』『借金返済もぐれの女なんか嫁に欲しいと思わんやろ』『お前みたいな奴が色々利用されて最後泣く羽目になるんや』などなど‥‥。私が志望してる業種(金融)も大反対。私は大学受験で挫折して地元の大学を受けず、県外へ飛び出しました。奨学金も利子がついて返済は300万。
それで一人暮らし続けるとかそりゃ大反対しますよね、普通(笑)
でも、自分の意思は両親とは反対な訳で。
とりあえず昨日から地元にへ帰ってきてますが、帰ってくるのさえも嫌でした。反対されるの分かってるから。
今日が合同説明会だったんですが、なんか辛くなっちゃって涙こみ上げちゃって(笑)
我慢しましたよ!(笑)そしたらさっき爆破して号泣(笑)
なんか…何もかもしんどくてつらいです
-
>>5
>彼が理由で就職先決めてる自分はホント甘いなと思います
これ「彼」を「金」「夢」「やりがい」に変えても一緒じゃない?
甘くないのはなんだろね?
「世界中のため」「未来のため」とかかな?
それはそれで甘いか(笑)
-
>>4
霊能者=詐欺師
詐欺師より普通の人の言うこと聞いた方がいいと思うよ
霊能者を信奉してるならゴメン
-
>>6
レスありがとうございます!
両親は『借金も背負ってるし、自分のことしか考えてない奴が一人暮らしで生活していけるとでも思っとんか。なんとかなるとか思ってるんやろ、なるわけないわ、甘すぎる』ということを潰されそうなくらい言われました(笑)(笑)
普通に考えて厳しいんですけど、自分の中で『え、大丈夫じゃね。そうやって生活しとる人普通におるし』みたいに余裕があるんです。理由は分かりませんし保証もないですが‥‥。(笑)
-
>>8
なんともならなかったら、戻ったらいいんじゃないの
「甘い考えだった」と思えるのも体験した後だからね
いくら人から言われても実感なんて出ないし
潜在意識関係ない回答になった
-
>>9
そもそも質問自体が潜在意識関係なくてすみません!
心の中では『大丈夫』って思って一旦落ち着くんですけど、再び不安になってネガティブになるってことは潜在意識活用できてませんよね‥‥
-
>>10
就職先が決まれば一人暮らし続けられますよね。
まずは、生活を出来る稼ぎ先を決めないと、親は説得できないかな。
それと、普通という言葉を良く使われてますが、普通って人により様々です。
Uターンに関しても、そのまま一人暮らしを続行される人は山ほどいるし、理由も男だけではない場合も多いです。
借金は奨学金ですかね。それなら、結婚しても返し続けてる人もいるし、今時珍しいことではないですよ。
毎月必要な額の給料が稼げないと、一人暮らしは無理です。希望ばかり言ってても、親は心配だから納得しないでしょう。
彼氏はあなたのヒモになるわけじゃないんだから、お互いしっかり働いて別の家に一人暮らしなら問題ないと思います。
就活もいいけど、手持ちのお金何れくらいありますか?
仕事も生活も本当にやりたいことなら、実行あるのみです。潜在意識関係ない監事ですいません。
-
>>11
レスありがとうございます!
手持ちの金額は正直めちゃくちゃ多い訳ではなく20万円行くか行かないか辺りです‥‥。
香川の初任給も大体が20万円前後です。
家賃も約4万円、光熱費も約1万円、奨学金返済が1万7千円‥‥と引かれるものばかり考えてたら貯金に回せる金なんぞほぼ残らんだろ、生活できんだろ、近い将来結婚するのだから借金減らして貯金も貯めといたほうが良いだろと言われました。
そりゃもちろんそうです(笑)
でも借金抱えたままでも良いんだっていう自分と減らさなきゃという自分がいて、困惑してしまってます。
-
負けグセってどうやったら取れますか・・・
-
今まで夢とか目標を実現できた試しがない。
お金でも恋愛でも。
潜在意識関連のメソッドをしてもほんの少し良くなるか余計に悪化するかのどちらか。
思い通りにならないものだなあ。
-
好きな人とうまくいくにはどうすればいいんですかね。世の中いくらでもいい人いるというけど、出会えたらそこ一点になってしまって、どんどん離される
-
お金を望んでるのに、家電が壊れたり、病気(長期間通院)になったりで
出費がかさむばかり。そもそも事務仕事だから急激に収入アップとかあまりなく
会社の業績が下がってジリ貧状態。
消費税も生活コストも上がるいっぽう。恋愛その他は音沙汰なし。
潜在意識の運用の何がまちがっているのだろう。
-
どうしても顔を変えたいです。特に目、ただ、エゴのような観念に振り回されてしまいます。これまでブレインダンプや自愛(別に醜くてもいいじゃん。とか)やアファでいい気分にはなってはいるものの鏡を見るときだけ妙な憤りやエゴのような騒ぎが起きます。最悪は死にたくなるような気持ちに襲われる。どうしても、通常の状態で直視できない(目が離れてる状態の自分を見るのが怖い)ので目頭をつまんだ状態で鏡を見ます。
それでも、醜いと何処かで思ってることがあるので、6時間直視してポノを唱えて
みたんですけど、一日や二日経ってどっと物凄い無気力感に教われてしまいます。
また、鏡見るだけじゃなくて人と目を合わせるだけでも緊張します。顔が緊張してしまって、蒙古ひだが強い目の横幅が狭い離れ目のイメージで他人に見られてしまうと感じます。大丈夫、大丈夫と声かけても強いエゴの反発に振り回されることが多いです。なんなんだ本当に。こうした強迫観念のようなものはどうやって取り除くんでしょうか?
-
>>17
屁理屈には屁理屈で返す
-
>>15
教えてください…
彼ほしい…
-
毎日結婚することをアファしてましたがさっき振られました。1度別れたことはありますが復縁しまた別れてしまいました。アファを続けるつもりですが不安が大きいです。どなたかアドバイス頂きたいです。
-
>>20
アファしてダメだったなら違うことしないと
同じことになるよ
-
上の部屋の住人から嫌がらせされてます
俺はお前をいつも見てるって感じのアピールをしてきます
お腹のキュルキュルなる音にも反応します
お風呂やトイレは付いてきて床ドンします
そんな環境なのでアファは心の中やノートに書いてやってます
瞑想をしたいのですが上の人の気配や音を感じてしまいなかなかうまくいきません
自分の家でリラックスできる方法はないでしょうか?
皆さんならどんなことをしますか?
-
>>22
それ病気
-
釣りかな?
-
>>21
21さんアファ以外のことを参考までに伺いたく思います。今は嫌なことしか考えられなくなっています……
-
前スレでネットで1年以上好きな人がいて、お互い好きだっていっていたのになかなか会うことができないといってた者です。
「彼は私に会いたい」というアファをしてみたのですがどうしてもやっぱり遊びなんじゃないかなとか言う気持ちが邪魔をしてしまい、他の方のアドバイス通りひねくれ式ををやってみたりしたのですが、逆に状況が悪くなってしまいました。(会いたいって言っても会ってやるもんか。みたいな感じで)
それどころか、最近はほとんど話すことができず、話せときに「嫌いになっちゃた?」とまで聞いちゃってしまって…。
-
>>20
横だけどまずその不安をなんとかしてみたら?クレンジングだとかセドナとかなんでもいいけどさ。不安に対抗してアファごり押しじゃしんどいでしょ。だからアファと不安とを分けるといいよ。
-
>>26
彼への気持ちを手放したら
実現するかもよ
-
>>25
アファは聴覚からのアプローチだから
視覚の宝地図、嗅覚でアロマとか色々あると思う
-
>>28
横だけどその手放しができないよ
-
>>30
たぶん手放すっていう表現が怖いんじゃないかな?別にその気持ちを消すって意味じゃないよ。その気持ちを楽にしてあげるっていう感覚。手を、放すんだよ。握りしめてぎゅうぎゅうにして苦しいのを、解放してあげるだけだよ。なんにも怖くないよ。やってみたら楽になると思うし、その気持ちが温かい優しいものに変わるよ。
-
>>29
21さん
私は彼と1度復縁し、3ヶ月ほどして振られました。その間ずっとノートに結婚について書いたりスマホにも書いてました。イメージングもしてました。その間不安はあったのですが不安は無視無視って思いながら続けてきました。その結果が今です。アファをしだしたのが3ヶ月前なのでまだ続けた方がいいのか、別の方法がいいのか……初心者なのでまだよく分かりません。アロマとかもいいんですね!宜しければアドバイス頂きたいです。
-
県営住宅の抽選にもはずれ
就職活動も全く内定が出ず
うちの世帯収入はどんどんさがる
車は買い換えないし
子供もできない
私は潜在意識を知って四年
知識だけは増え難民です
-
ある達人さんは「執着すると叶わない。1回願ったら後は待つだけ!」と言い
別の達人さんは「毎日欠かさずアファやったら半年で叶うよ!とにかく一日中唱えて!」と言い
結局どうすれば良いのかが分からない
私は3年前に潜在意識を知って、最初は願いごと手帖に書いて放置(何書いたか忘れるくらいたくさん書いた)
1年以上経っても何も叶わないから願いをいくつか抜粋して毎日アファ+断言法っていう両パターンやったけど
何がいけないんだ?って疑問が増えただけ
特にダイエット関係は、潜在意識を知る前は「全然痩せないわ〜」と愚痴をこぼしつつも順調に痩せてたのに
運動量を増やして食事の量も減らした今はジワジワリバウンドしていくから面白くなってきた
私がアファを頑張るごとに体脂肪率が増えるって現象が起きてるなら、潜在意識すごいって思う
-
>>23
私は病気なんですね
ありがとうございました
-
>>35
管理会社か大家さんに言った方がいいですよ。
壁を良く叩くから注意して欲しいと。匿名で注意してもらえます。
お腹のキュルキュルは多分聞こえにくいんじゃないかな。
あなたを見張ってるのも、気のせいだと思うけど、嫌がらせする人はいますね。
イライラしてる人なんかだと。
私はあなたを病気だとは思いません。
私の家もワンルームマンションだけど、かなり生活音が聞こえます。
上の階の人のため息やおなららしき音までね。水回りの音なんて蛇口捻る音から聞こえるし、壁をコンコンされるだけで上や下の階まで響きます。
そんな古いマンションじゃないんですが、構造ですね。慣れたんで気になりませんが…
結構苦情なんかは、みんなしてるみたいです。
お金払って住んでるんだから、あなたが怯えて暮らす必要はないです。
何回苦情入れても大丈夫。あなたは悪くないんだから。
-
>>32
色々メソッドはあるからアファにこだわることないよ
アファにも細かく分ければ色々あるみたいだね
32は199式かな?
32のレスを読んで「論理的に考える」のが向いてそうだと思った
まず願望を掘り下げる「なぜ結婚したいのか」と「なぜ彼と結婚したいのか」
紙に書いて比べる
「なぜ結婚したいのか」-「なぜ彼と結婚したいのか」=「彼である理由」
これがわかれば別の人でも構わないとなるかもしれない
次に不安を明らかにする
大抵は「願望を叶えた自分」と「現状の自分」を比べて不安になってる
「願望を叶えた自分」は本当にそうなのか飛躍しすぎてないか考える
「現状の自分」も本当にそうなのか飛躍しすぎてないか考える
そうすると今までとは違う見方ができると思う
とりあえずやってね
-
>>37
21さんありがとうございます!
「なぜ」というのは今までやった事が無かったので今日帰ってから実践してみます。あと現状と比べることも。潜在意識を知って実践しだしたのが本当に最近なので〇〇さん方式というのがまだ全然分かりませんが色々調べています。浜崎さん?という方のは見ました!夜またきてもいいですか?21さんを今頼ってしまってます!
-
>>37
21さん
紙に書いて比べてみました。彼でないといけない理由は1つほどしかありませんでしたが彼ではないとダメだと思う自分がいます。ただ、現状の自分と達成した自分を比べるというのがどうもうまくイメージできません。あと、もう会いたくない。とまで言われ振られた私ですが何故か結婚できるという自身はあります。これは思い込みなだけでしょうか。もちろんチラホラ不安な考えは出てきます。でも最後には、結婚できるって答えが出るんです。これっておかしいですか?色々な考えがでてくるので困っています。潜在意識って難しいです。
-
>>39
ちゃんと実行したんだね。
一歩踏み出すのはすごいこと、だから自分を誉めよう
>彼でないといけない理由は1つ
何個でもいい0でもいい
>彼ではないとダメだと思う自分
これが昨日よりも明確になったのはいいこと
>現状の自分と達成した自分を比べる
「彼と結婚」が達成したら自分は全てのことが上手くいくという幻想をなくす
目的があった 20には無かったのかもね
潜在意識あんまり関係ないけど「もう会いたくない」ってのは
「(今の20は○○だから)もう会いたくない」と解釈出来る
その理由はわかんないけど20が変わればなにかしら違う結果が出るよ
-
イイウォークさん見習って現実関係ない
あたし痩せてるんだし!をしてみてます。
食べるし肉ついてるし、気になっちゃいながらも真実の私は痩せてるんだーとしてる。
これでいいのか不安です
-
彼氏がほしくてしてた行動は行きたい場所に1人で出かけるくらいでした。それでも出会いは無しなので合コンやその系統のパーティに行くべきでしょうか?
自分の好きにアンテナをはっても何もないので現実的に動くしかないのかな?と頭をよぎります。
-
>>40
21さんありがとうございます
来ていただけて嬉しいです。色々ありますが彼は私の、気持ちが重いところと付き合うことの面倒な所から別れよう、会いたくない。となったようでした。彼が、今日は勉強をするから、泊まらずには帰ってね。という言葉に拗ねたりする私に嫌気がさしたんだと思います。会うのを我慢したりしていたし、いつも拗ねたりしてた訳じゃないのでこんなことになるとは思いませんでした。1度復縁してからまた振られてとという状況なので難しいかも知れませんが、また復縁し結婚することをイメージングしてる私です。アファを続けるのは効果ありますでしょうか?21さんも経験ありますか?
-
>>43
復縁の経験?無いよ
>1度復縁してからまた振られてとという状況なので難しい
これって本当に難しいのかな?
1度復縁したんだから次はもっと簡単に復縁出来るとも言えるよ
アファはイメージングするための手段だと思ってるから
不安になったからやるってのは効果ないかな
-
>>44
21さん
アファはイメージングするためのものというところ、すごく共感できる部分でした。アファ以外のものでも実践してみます。といってもまだあまり分かりませんが……21さんの意見すごく励みになります。ありがとうございます。今は会えませんが、前と変わった自分を見てもらえるように頑張ります!
-
こんにちは。
恋愛をしたいと思いながらも出会いがなく、ネットで知り合った方がいましたが嫌がられてしまいました。
ネットで探すのではなくどこかで出会うのが本当のものなのでしょうか。
自愛をしながらだったのですが、やはりうまくいかないのかなと落ち込んでおります。
-
ラブラブだったのに、いきなり音信不通になった彼との復縁願って早8ヶ月………
ひたすらアファしてもイメージしても、ニヤニヤしても全く叶わず。
ずっと執着しちゃって余裕ゼロ。
願った時点で叶ってるのも本当かなー?
新しい彼女出来たんじゃないかとか思ってしまう。
そんなネガティヴな発想やめようとも、受け入れようとも、なんだかスッキリしない。
あーあ。
-
>>46
期待してダメだったなってなると落ち込んじゃうの分かります。
でも考えてみてください。知り合って仲良くなる人もいれば通り過ぎるだけの人もいるのって普通です。
だから嫌がられたって決めなくていいし、やはりうまくいかないって事ではないですよ。
自分を愛している46さんは、彼氏がいて当たり前の46さんになってますよね。
自愛で自分を幸せにした後は、どんな人と付き合うか具体的に決めるのも大切ですよ。
その人が居そうな場所で、出会いを探してみてはどうですか。
-
>>48さん
ありがとうございます。
全員と仲良くなるなんてことないですもんね。
その人と関わって、まだ私は自分のこと愛せていないなと痛感しました。なので、また自愛がんばります。
理想の人はずっと前からリストアップしてるものの、足は全く動いておりませんでした…
-
思っている形で幸せになるとは限らない
ただ、何らかの形で必ず幸せになる
勿論、この形でなければならない! と信じる自由もある
-
だからといって、思っている形ならないわけでもない
起こる全ては、きっと良いこと
-
彼が結婚してしまって、彼との復縁も叶わないままで、何も現実がかわらないし、なんで自分には効果がでないんだろう。
-
>>52
潜在意識を学んでるのになんでそういう考えになるかな
彼が結婚したから「新たな相手と恋をする」踏ん切りが付けやすくなったと
捉えることも出来る
効果が出てないから違うメソッドをしてみるという選択肢もある
復縁出来ても今までのあなたならまた別れることになるから
潜在意識はあなたに別れの辛さを味わわせないために配慮してくれたという
考えも出来る
キツい意見かもしれないけど受け入れて欲しい
-
>>53
お、おう……。横ですが素晴らしい。視野が広いというか、思考の転換?変換?が次々に……私も見習おう。
-
煙草をやめたくて仕方がなく、
アファやイメージングもしましたが
気落ちすることがあると、また
吸ってしまいます。
自分が嫌で仕方がありません。
どうすればやめられるでしょうか?
吸う、吸わないを繰り返していて
頭がおかしくなりそうです。
-
HUNTER×HUNTER
irohaya.xyz/ieae
-
ハンターハンターが連載再開だそうで、好きだったから嬉しい。
けど、再開するのなんて決まってたもんね、当たり前じゃんふーん、とやり過ごすのが達人風なのか。
-
>>55
気落ちした時だけ吸いたくなるなら
その時だけに集中して防ぐとかは?
-
>>42にアドバイスいただけますとうれしいです。
-
>>59
マグロを釣りたいなら海へ行きなよ
いくら君が川が好きだからって川でマグロは釣れないよ
「潜在意識でマグロを川に泳いで来させます」ってのは遠回りだと思う
-
痩せたくて、痩せてる自分に書き換えたけど食欲は減らない。それでもまた書き換え続けるべきなのでしょうか。
-
よく間違えられる人の後ろ姿見てあれが自分なのかとか失礼ながら思ったり、毎日マッサージしながらとれない肉にいらついたり。なにをどうすればいいのか
-
どなたかダイエットについて教えてください
-
>>63
61と62同じ?
まず確認したいのは今ちゃんと太ってる?
やせてるのにまだまだとかではないかな?
-
>>64 そうです。
身長ひく体重が100です
-
>>65
身長にもよるけど、標準くらいじゃないですか?
もっともっと、痩せたんだろうけど。
同じような質問されてる人が過去に何人もいた気がするけど、スレ読まれてます?
今までは、何をされてきたのか書いた方がアドバイスしやすいですよ。
潜在意識的なことの方です。
何も試されてないなら、片っ端から色々やってみないと、人に聞いてやっても、自分に合う成果が出るものかは分からないからね。
-
>>66
ウエストとかすごいです。みてますよ。
リストアップ、モデルの写真貼ってながめてとか、痩せた人になりきるをしてもだめでした。食べ物に感謝して食べてもなんらかわりないです。
-
>>67
横だけどさ、何してもいいけども自分で痩せられると思えない限り、リストアップしようがモデルの写真貼って眺めようが感謝しようが無理だよ。
全ては自分が発信するんだから、自分がダメだと思えばそのようになる。
自分の気持ちの流れがあなたの体型をも作っているんだからさ。
あなたが本当にやせよう、やせれると思えるように工夫していくしかないんだよ。
-
>>68
食べなきゃ、運動しりゃいいじゃん本気ならって思うと逆効果だし、今も気分が下がってるからか食事量減らしても増えるんですよね。
-
>>69
食べなきゃとか運動すりゃとかそういう方法論じゃないんだよ。
>>68でもレスしたけど潜在意識、引き寄せを使うんだからまず自分の気持ちが大事なんだよ、それがあなたの引きよせを作っていくんだから。
だから自分の気持ちが乗るように気持ちが動くように工夫していくんだよ。
-
>>69
簡単なことから、出来ることからでいい
例えば口に出す時に「痩せる」を「絞る」に変えるだけでも印象違う
如何にもアスリートっぽくて楽しいよね
-
>>70
はい、その工夫に苦しんでるんです。
全部自分の肉体みた瞬間マイナスに戻るから
-
>>71
いまいちピンときません…
-
>>72
>全部自分の肉体みた瞬間マイナスに戻るから
あなたは引き寄せの法則を知っているのかな?
知っているのならそれを活かすようにしたほうがいいよ。
あなたの上記のようなことしていたらいつまでもいい引き寄せをしようと思っても現実に引っ張られてできないよね。もし引きよせを知っているならそれをちゃんと活かして使おうよ。
-
>>73
もしかして、何度かここで相談されてる方?
毎回、堂々巡りな方がいたけど。
マイナスな感情になったら、気をそらしてその感情を一端やめる。
何回でも、これを徹底的に繰り返す。
人ってネガティブなことを考える方が多いんだよ。たなただけじゃなく。
ネガな気持ちになっても、気持ちを何度も切り替えて過ごす人と、ネガの中でうずくまって、ずーっと自分は太い痩せないを自分に何回も何回も言い続ける人がいる。
後者は、毎日何十回も太い痩せないを自分に言い続けてるから、そういう、太い痩せない自分で居続ける世界が展開されてく。
引き寄せの法則で。
だったら、自分をせめたり、自分は太い痩せないを自分に言ったり感じさせる時間を減らせばいいんだよ。
ネガは誰でも感じるから、その度に感情をかえる努力をすること。
気分が良くなること、好きなこと、好きな人のこと、たのしかったこと、楽しみな計画、何でもいいから、ネガな気持ちを一瞬でも変える。
根気がいるけど、本気で痩せたいなら自分も変わらないとだよ。
-
>>74
はい…ありがとうございます
-
>>75
すみません、そうです。
ダイエットがうまくいってるとすべて楽しいし先が見えるけど、制限しても痩せないからだったら食べたいだけ食べて楽しく過ごそうとしても結果は同じで。それで余計に落ち込む。そして楽しいことに目を向けても、自分の容姿に邪魔をされるんです。好きな服を着る、おしゃれをする、何かを見に行くすべて。
-
>>75
横ですが私も違う分野で堂々巡りしてて
あなたの言葉に思う事があります。
私は気をそらすを実践しても蓋をする感覚が抜けなくて変われなかったので、ここでよく言われてる自己観察?自愛?というか今ネガティブになってる事をもう1人の自分が気付いてるを実践してます。
これで、穏やかなメンタルが持続し、願いに対する適切な行動が取れればいいのですが、まだ実践途中でネガティブがくると少しパニックになって心も苦しいです。
-
>>78
自己観察も自愛も、ネガと一瞬でも距離を置き、静かに自分を見つめる事が出来るので良いと思います。
メソッドは何でもいいんです。蓋をしていると感じてくるしくなるなら、少しでも気持ちが穏やかになるものをされるのが一番です。
気をそらすと書きましたが、ネガな気持ちを少しでも楽な方に持っていくやり方は、人によって違うと思います。
安心できる考え方に少しシフトすると、ネガが緩むというか、上手くいえませんが。
楽しみなことをしても没頭できないこともありますから、最悪な状況の中であっても、だけど、この部分は私にとってプラスになったとか、充足を見るというか、ましな方に考え方を変換してみると楽になる時があります。
-
>>79さんありがとです。78です。奥平あみいさんの言ってる事も79さんのはなしてるような事ですね。ハートを穏やかにすることが引き寄せのコツなんだと思いました。
-
質問させて下さい。
潜在意識を始めてから幸せと不幸の波が激しくなりました。
幸運な時が続きましたが、今は不幸な時でその度合いも増していて怖いです。
波は今までもありましたが、振れ幅がどんどん大きくなってるんです。
不運が続き所作が雑になっていたせいもありますが、怪我までしてしまいました。
そんな方いらっしゃいませんか?どうしたらいいのでしょうか?
-
>>81
潜在意識を始めたのが原因ならやめればいいんじゃない
-
>>81
不幸が起きた➡幸せの前兆
幸せなことが起きた➡終了
て感じに考えたらいいんではないかな〜
波があると捉えずに、自分はどんなことが起きても幸せになっちゃうんだな〜て考えると、潜在意識とか関係なく楽になるかも〜
-
>>82
お返事ありがとうございます。
辞めるとかでなく、現状の中で何かできることはないかと思って質問しました。
ゼロか100かでなく柔軟にやっていきたい気持ちがあります。
不運を嫌うのでなく、そんな中から学べることもあると思うので。
-
>>83
お返事ありがとうございます。
>>84で書いたように、「ゼロか100か思考」になってました。
81さんの辞めたらっていうアドバイスが最もだなと思いながらも
良いこともあったから辞めたくなくて、どうしようかと思ってたんです。
波って言葉に捕らわれて決めつけてました(>_<)
幸せの前兆ですよね、そう意識を向けていたら幸せを感じました。
泣きっ面に蜂でネガってました、溝からでてきたのら猫にかまれたり、車に泥かけられたり。
後から考えると笑える出来事ですね、ありがとうございました。
-
不幸が起きた➡幸せの前兆とかいうよりも、潜在意識とか引き寄せの法則を使うんだからそんなまじないじみたもんじゃなく、ちゃんとそれらが自分でどう捉えているのか=世界を構築しているのか気づくチャンスだ。
世界=人生をどのようんに捉えているのか、自分はどういう意識で今この瞬間を生きているのかに気づいていくと自分が起こしている引き寄せにも気づくようになれる。
全ては自分発信で世界を創造しながら周囲にも干渉して様々な引き寄せや世界が作られていくんだよ。
-
>>86
お返事ありがとうございます。
アドバイスを見た後に考えてみましたが、自愛というものに出会ってから、まるで自分の心がクッションみたいなものになり、何かで満たされる感覚を得ていました。
それからほどなくして、どんどん良くなったり叶ったりし始めていました。
そんな中でしたが、仕事など日々に追われて苛立ちに捕らわれていき、本願が叶わなくて時間だけが過ぎゆくことへの不足感や周囲への不満に目が行くようになり、今を不幸というのは辞めますが、ふと気が付くとそのクッションが無くなってしまっていました。
それに気が付いてクッションを取り戻したかったけれど、前と同じやり方をしても
今の私では取り戻せませんでした。全てが自分自身の在り方なんだと思いました。
勉強になりました、ありがとうございます。
-
気づきがあってすぐ現実が動き出したって人と何年も全く動かない人と何が違うのかなぁ?
-
小さいころからネガ強めでどうして自分ばっかり、と思いながら人よりつらい人生を歩いてきました。親が厳しかったりいじめられてたり。でも自分のここはいいな、とか思っていたところもあったんです。でもそういうところはどんどん年取るにつれてなくなりました。見た目はまえより悪くなるし太るし健康だったのもなくなり、借金ができるし、肌はきれいになりたいのにどんどん汚くなって辛すぎていつも下向いたり手で隠しています。あと幼くみれてたのにまだ若いのにシワや白髪とかの老化になやんでフケてみられてたり。仕事はミスばかり。過食嘔吐障害もずっとあります。
しかも今まで願っていた恋人や他の夢とかは見た目をもっとよくしたいという願いや他の夢とかを何年も願っていたのに叶いません。周りが結婚とかしていくなか自分だけなーんにもすすんでません。
更に予想できない不幸にも悩まされたり。とにかくもっていたものはなくなり、不幸ばかり増えてるんです。たぶんこれからもどうして自分だけがって現象になやまされそうです。
あといつでも人間関係に悩んでたので、自分が何のトラブルもないところにいると自分から無意識で嫌われようにしてる気もします。
もしかすると幸せにならないようにしているのかとも思い、幸せになっていい、とかやってみましたがべつになにも感じません。
どうしたら不幸に突き進む人生がやめられるのかと、可愛くなるという願望を叶えたいです。アドバイスお願いします。
私は何年も前から潜在意識を活用しようとしていて色々しています。特にずっとかわいくなりたいという願望はつよくてアファしたり鏡もみないようにしたり理想の顔の画像をみたりずっとやってきました。でも効果はあるのかないのか…鏡とか周りの反応をみるとおちこんでしまってだめなんです。
あと日頃の生活では叶ってない不足だらけの人生にいらついたり、日常生活のちょっとした不運や気に入らないことにいらいらしまくって心のなかで暴言はいたり親への恨みをいったり心のなかで思ったりしてます。これもやめたほうがいいんでしょうけど、やめられません。もしかすると不幸になりたいと思ってるかはやめられないんでしょうか。あと特に親には感謝とかあまりしません。
あと前は自愛なんて自分をみとめるなんてムリとおもってたんですが、最近は少しはできるようになって許されてるかんじがしてたんですが、最近思いもよらないトラブルに巻き込まれて不運なので、自愛に抵抗してるのかなとも思いやめてしまいました。
こんな感じがいつもの私の生活です。
ひどすぎてよく
ごちゃごちゃかいてしまいましたが、アドバイスいただけませんか?
-
>>89
頑固を直した方がいい
-
89さん
私の勘違いでしたら申し訳ありませんが
89さんは自身をネガティブにとらえているよう
ですがそれを認めていますか?
自身に好ましくないイメージを持つ事は
誰にでもあると思いますがその気持ちを
抑圧したりしたらその好ましくないイメージが
現実化してしまっているのではないでしょうか
もし心当たりがあるならその抑圧してる気持ちを
認めて解放してみてはいかがでしょうか
-
>>90
御返事ありがとうございます。
頑固とは例えばどんなことでしょうか。
ネガティブなことがあったらすぐネガティブな反応をして私ばっかりこんな目にあうの…て潜在意識によくないとわかりつつやってしまうのが頑固なのかな…
>>91
よくないイメージが現実化してるのはわかります。自分のよくないイメージを抑圧してるのかはわからなくて。人に暴言いったりしたときは周りのイライラしていて自分にらなにもおもわないけど失敗したときは自分のこと責めたりしてます。あといやなかとあったときは私ってなんなの…とかなんでこんな目に…とかはおもってます。
それとも無意識のうちに抑圧してるんでしょうか?
なんかまだアドバイスいただけるようなことがあればお願いします。
もうこの不幸連鎖をたちきりたくて。なんかうまく返答できてなかったらごめんなさい。
-
>小さいころからネガ強めでどうして自分ばっかり、と思いながら人よりつらい人生を歩いてきました
そりゃそうでしょ
日常生活ではどうなの?
愚痴っぽくしてない?
-
>>93
お返事ありがとうございます!
こんな自分になんどもお返事くれて嬉しいです。
仲間外れにされたり親も厳しくて、それでネガというよりすぐ傷ついていたきがします。でも今考えるとけっこうネガティブなとこもポジティブなとこもあったきがします。だかネガに思ってたことはネガティブに、ポジティブに思ってたことは小さいころうまくいっていたんですかね?
今はぐちっぽいし思い通りにいかないとイライラします。思い通りにいかないことが多い気がします。あとちいさなことでもいらいらします。
かわいくなるってアファとかして鏡みなくて自分かわいいしって思ってると小さなことにいらいらするのは少し緩和されますが鏡みてかわいくなってないと途端に不機嫌になります。あと親と一緒に住んでますが、顔合わせるとなんか親の前では不幸演じなければってなってそこまでじゃなくても愚痴や怒ったりしてしまいます。
ほんとこれは潜在意識的にだめですね…
イライラ不機嫌なのってどうやったらなおるんですかね。セドナとかは余計いつもおちてしまうので苦手なんですが、幸せアファやってても幸せじゃないとイラついてしまうんですよね…でもこんなこといってると結局幸せになりたくなくて不幸な自分によってるだけかよ!とも思いますw
-
私は抑圧=目をそらす事だと思っています
例えばコンプレックスを抱えている人は
自身のコンプレックスに対してあまり
進んで考えたくない人もいると思います
考えても良い気分しませんからね
でも潜在意識は自分の確信を叶えてくれる
コンプレックスとは自身に対して好ましくない
確信を持っているからコンプレックスだと思います
確信は変えることができますが変えるには
変えたい確信を直視しなければいけません
89さんのレスを読むかぎりだと
89さんは自身のコンプレックス(確信)を見るのが
辛くて自分から目をそむけているように
私は感じました
とりあえず嫌な気持ちは全て浸り感じきる事を
オススメします
本来ネガティブな気持ちは存在しないので
負の感情のみ感じきる事ができればすぐに
消えると思います
-
失礼しました
95のレスは89さん宛です
-
>>94
人のせいにしてるから辛くなる
例えば「車で事故に合う」100%相手が悪いとしても
車と事故はセットだとわかった上でいるのと
相手のせいにするだけだと違うよね
覚悟して生きていこう
あと気になったのはあなたは結婚出来なくてつらいと言ってる
結婚出来たら幸せってことだよね
けど周りはどんどん結婚して私は取り残される不幸だと嘆く
人の幸せを自分のことのように喜ぼうよ
いつまでも自分のことだけ言ってるの?
愚痴聞く周りのこと考えなよ
-
>>95
ありがとうございます。
感情にふたはしてないと思うんです。それよりも感じすぎなのかもしれないです。感じきってもつぎつぎでてきて。たとえば顔がかわいくなかったら自分のことぶすだって不快に思いますけど、感じきっても次鏡みたらまた同じように思ってしまいます。
>>97
覚悟していきるとは人のせいにしないでいきてくってことでしょうか?そうすると自分のせいにしていきるってことでしょうか?前までは全部自分のせいにしていきてきました。自分がすべて悪いとおもってやんでました。死にたいとおもってました。今は自分に向いていたものの少しが周りのむいています。もちろん自分のせいにもしています。でも前のように全部自分のせいにしたほうがいいんでしょうか?
結婚できたら幸せとは思ってませんしそこまで結婚してるひとがうらやましいわけでもありません。でも私一人だけずっと恋愛もできないので羨ましいし妬みます。でもそれを周りの人に愚痴ったりはしてそこまでしてないです。
数人ならともかくまわりがみんな結婚している状況で、一人なにも進展がないのはつらいしそんなんで喜べる精神状態じゃありません。だから愚痴らないように距離をおいています。
親にはぐちるというかケンカはしますけど。親のことはどっか恨んでるしお互い様のでいいかなと思ってます。
あと本願はかわいくなることなので、結婚にはそこまで愚痴ったり執着はしてないです。
いつまで自分のことだけって結婚以外のことはそうかもしれません。自分が満たされてないから人のこと考えるとかむりだしたしかに昔から自分自分でいきてきました。それを隠していきてきましたが最近自分が不満すぎてかくしきれてないかもです。
説教にきこえてしまうんですが、潜在意識となにか関係があるんでしょうか。
自分のことばかりたしかに考えてるのかもしれません。でもそうじゃなくすにはどうしたらいいんでしょうか。
-
>>98
浜崎さんのスレは読まれたことあります?
あなたの言いたいことは分かります。
私も昔はそうだった。人って自分のしてきた体験や、自分が想像できる思い付ける範囲で、人にアドバイスすると思うんです。いくら知識があっても、同じような体験をされた人にしか分からない感情があります。
浜崎さんの言葉は、あなたの参考になるんじゃないかな。
-
復縁希望の彼から連絡来なくなり8ヶ月
いてもたってもいられず、神様とコンタクトとれる占い師のところへ見てもらいに。
彼は、私に興味ない。 復縁も考えてないし止めなさい。
と言われ、食事も喉を通りません。
この神様とコンタクトとれる占い師、今までズバリ当たることがあって。
潜在意識を使えなくなりました。
どうしたらいいか
-
説教だね申し訳ない
でも潜在意識的には自分=世界だから
周りに良いことすると自分に良いことが帰ってくる
ということかもしれない
覚悟よりも自己責任の方が良かったかな
例えば車でドライブして目的地に行けずに迷ったとして
自己責任で生きてたら「あそこの道は真っ直ぐだったか間違えたな」
誰かのせいなら「自分は方向音痴なんだ」となんじゃかんじゃとなる
つまり自己責任は次に進んでいるんだけど誰かのせいはそこで立ち止まる
98の自分のせいがここで言う自己責任なら自分のせいで生きて行く方がいいと思う
-
>>100
8ヶ月も連絡ないなら興味ないでしょ
占い師でなくてもわかる
-
>>102
で?
どうしたらいいでしょう?
-
>>100
京都ですか
一度その占い師の言うこと全部受け入れてみましょう
-
>>103
彼から興味もたれるようにすればいいんじゃない
彼の興味あることは君の方が詳しいでしょ
-
青森です。
受け入れると、立ち直れず。
興味持たれることですか…そうですね!
しかし、もう彼とのコンタクトがなく、それすら出来なくて…
ネガティヴですみません
-
>>106
居場所わからないの?
探偵に頼むとかは?
-
わたしの書き込みに皆さんレスをありがとうございます!
居場所、遠距離なんで住所は分かってますが行く勇気がなく。
音信不通にされるくらいだから、私が行くと余計に彼には鬱陶しがられるのではと思って…
四年音信不通されて、去年に彼から会えないかと連絡がきて。
しばらくやり取りして、やっと会えるタイミングで彼が仕事多忙になり音信途絶え…
私のやり取りがいけなかったのかと不安で
-
私からも半年連絡はしてません
-
89さんへ
私の感情を感じきるはよくセドナメソッドと
言われるものです
もし良ければ検索してみてください
どうして良くない方向に考えるのか
それは自分の中でネガティブな確信があるからだと
思います
その好ましくない確信さえ変えてしまえば
不満も消えると思います
あと個人的な意見ですけど
どんな理由であろうと自分を責める必要はないと
思います
自分を本当の意味で許せるのは自分だけだと思うので
-
>>108
出来ること沢山ありそうだけどね
占い師に否定して貰いたかったんじゃないの?
行動しない言い訳が欲しかったんだよ
-
占い師に否定してもらいたかった。
私自身は全くそう思ってなく、むしろ、大丈夫ですよ!って安心が欲しくて行ったてもりですが。
わたしも解らない無意識ではそうだったのかも知れないし、わかりません。
自信はまったくありません。 出来ることがまだ有るとは。
ありがたいアドバイス…泣
-
>>108
貴方、自分で仰ってるけど、単に彼は多忙で、貴方に構ってられない状況なだけなんじゃないですかね。
占いで不安になったんだろうけど、4年も音信不通だったのに貴方に連絡をしてきたんですよね。
それだけ、彼にとって貴方は大切な人なんだと思いますよ。
もっと自信を持ってください。
たった1度会っただけの占い師と、長い年月がたっても縁が切れなかった彼と、どちらを信じるんでしょうか。
占い師の方は彼の何を知っているのでしょう。
勝手に思い込んで、焦って空回りしてるだけですよ。
どーんと構えて自分の内側に集中されてください。
その内、連絡は来ますよ。
現実的アプローチは余計にこじらすだけだと思います。
-
>>99
アドバイスありがとうございます。そうですよね。私のつたない書き込みのなかでみなさんアドバイスを下さってるんですよね…ありがとうございます。
浜崎さんなレスは読んでいます。今までわからなかったことわかってすごく参考になるしああいうふうになりたいんですけど、脳内破壊がなかなかできなかったりして、あと最初は現実は関係ないって思ってたんですけど、結局現実みてしまって落ち込んでしまうんですよね。
>>99さんは昔はそうだったっておっしゃってますが、今は変われたのでしょうか。どうやってかわれたのでしょうか。
>>101
たしかにそうですよね。人のせいにしても仕方ないしそこから何も発展しないんですよね。
自分で責任を負うには苦しすぎて、人のせいにしてたところもあると思います。
周りに優しくなればたしかに自分に帰ってくるかも。というか人にそういうふうにすると結局自分をあとで責めるんですよね。だから結局自分を苦しめてるきがします。、こんな性格の悪い自分でて…て思うんです。性格よくなりたいです。でも優しくすると私こんなんじゃなあ!!てあとで怒る自分もいるんです。特に親に対しては。自分は自分で自分を苦しめないときがすまないんじゃないかな、自分を追い込まないとおちつかないんじゃないかな、ておもいます。ずっとそうだったから。でもいいかげんにそんな自分と別れて自由に幸せに願いを叶えながら人生をたのしみたいんですよね。
-
113さん
力強い励ましをありがとうございます
といいますか、2年音信不通の間違えでした💧 打ち間違えてるみたいです。
でもそうですよね、1日しか会ってない占いより… 心にしみました。
ちなみに、彼と五年付き合いました。普段から1か月に一回私からメールするくらい。
今回、彼と音信不通になるまえに、
わたしから、ごはん作って持っていくよ、とか、いつ持っていこうか?とか。
会いに行きたいけど、忙しかったらムリしないでね。気持ち伝えたかっただけだから
って彼に送ったラインに返信がきて。
しばらく予定詰まってるけど、○日なら大丈夫だとおもう!
って。
で、予定日に仕事トラブり音信不通に。
私のやったことが、多忙な彼に負担だったのかもと。
-
さらさんへ
さらさんがその人と結ばれると思えば
叶うと思います
その占い師さんの意見に同意して
わざわざ願いを取り下げる必要はないと思います
よく願望実現の前はそういう試練めいた出来事が
起きると聞きます
周りの事は気にせずに願望を叶えてください
-
どーんとかまえて
内側に集中!!
とても力みなぎるアドバイス
内側を豊かにしようとおもいます
-
116さん
温かいエールありがとうございます
結ばれると思えば。
そうですね! 今の私は真逆のことばかり思って…
こうして、支えてくださるメッセージに感動、感謝です。
-
さらさん
113です。その調子ですよ。
仕事でトラブったというのが分かってるんですね。
それなら、ドラブった後の処理が大変で…なかなか気持ちに余裕がある状態にないのかもしれないですよ。
8ヶ月と言えば長い気もしますが、信じてみましょうよ!
何もいけない会話をされてた感じはしないです。
-
113さん
夜中なのに、励ましメッセージ、とっても、とっても、嬉しいです。
113さんのご親切、私のパワーになっていきそうです。泣きそうな夜中が、よく眠れる夜になりそうです 喜
皆さんにも感謝です。
心を豊かにして行こう、そうすれば、信じる気持ちも強くなりそうです。
改めて
113さん、ありがとう…!!
-
2年の音信不通からでも彼は大切に思ってくれてるかな 笑
-
>>114
読まれてたんですね。
私も脳内破壊目指してましたが、したいときにアファして破壊はしてません、自愛中心で落ち着いてます。
考え方は参考にしてますけど。
あなたみたいに、私は自分を責めてばかりで、同時に羨ましさや嫉妬から周りを恨み他人のせいにもしてました。
その頃は潜在意識のことを知らなかったんで、更に状況が悪化。
潜在意識を知ってからも上手くいかないことが沢山あったけど、目に見える現実が落ち着きだしたのは、自分を責めるのをまず止めることを重点的にして、周りのせいにしてしまう自分も、許しだした頃かな。
それまで、暇があれば自分の駄目だしや、周りのことでネガティブなことを考えてたんだけど、その時間が確実に減ったんですよね。
減らすようにしたんです。メソッドは沢山したし、何れかを徹底的にした訳では無いんですが、ネガが来たら、色々メソッドして安心するもので対処して、使い分けてました。
好きな人のことのネガ対策はひたすらアファかイメージ、結婚など回りの目が気になる際のネガ対策はポノポノとか。朝起きた時のネガ対策は、愛してるよのアファ連呼とか。
そんな感じで、少しずつ内側に込もってネガを抱え込む時間を減らすようにしたらマシになりましたよ。
現実的には、リストアップした理想的な人に出会えて連絡もらってる最中です。仕事はやっと、家で稼げるようになり、念願の一人暮らしを出来るようになりました。
いくらでも、変われます。
-
113さん、もう一つ相談してよいでしょうか。
彼から会うキャンセル入ったあとにも、私、良い日曜むかえてね♡とか、ファイトとか、私も頑張る!とかウザかったもかと…
-
スレ独り占めのよいですみません!
これで終わります
-
助けてほしいです。
自分の赴くままにゆるしていたつもりだったけど、外との需要が一致しないし、女として生きている価値あるのかと思い始めました。
自愛して自分をどんどんいい方向に向けているとおもったけど、性格悪い、プライド高い、そして過去を許せない自分になっていました。どうすればいいんでしょうか
-
>>122
ありがとうございます。うらやましいです。
私もそういう風になれるのかな、て心が楽になりました。私もそうなりたいです。自愛またやってみます。
あと例えば人からいろいろいわれたり酷いあつかいを受けたときでいらいらしてしまったら暴言はいたりしてしまいます。落ち着いたらそんな自分に落ち込んでしまいます。そのときには大丈夫だよーて自愛してあげるんですが、イライラ真っ最中のときって自愛してもむかついてしまうんですよね。あと小さなトラブルに巻き込まれたときとか人のせいにしてすぐイライラしてしまって。人のせいにする自分でもいいよ、ていいながらなるべく人のせいにしないようにしてこうね、ていってあげればいいのかな?
-
もうこわい、何歳になってもひとりでいそう
-
>>126
122です。そんな感じでいいと思いますよ。
私の場合はだけど、しんどくなるような言葉だけ、かけないようにしてます。
トラブルに巻き込まれてイライラすることありますよね。
そんな時は、私なら、そりゃイライラするよねーって、自分を肯定してあげるかな。
そこから、その相手に対して悪口大会にならないようにします。
相手に気持ちが行って攻撃したくなると思うんだけど、イライラする私の気持ちわかるわ〜って、自分を外から見る感じで同意してあげると、そうだよね!! って思って楽になります。
それでも、イライラが止まらないときは、気分を変えるかな。家にいるんだったら、外の空気を吸うとか、身体を動かす、動くのがいいと思います。
ありきたりだけど参考になれば。
-
潜在意識知って1年半ほど。
本願に向けての動きは全くなし。
気づきは何回かあったんだけど、またすぐ戻ったりしてまたこの板見に来たりしてジプシー状態。
そのうち叶わなかったっていう経験談目にしたり、過去振り返って忘れてた事もそれっきりだなって感じで、今回も叶わなかった方の願いになっちゃうのかなってモチベだだ下がり...。
でも今までで一番叶えたい!って思えた事だから絶対叶えたいのに中々動きがないと折れちゃうよ。
日々小さい事も叶ったり叶わなかったり。
叶う事と叶わない事あるのかな。
運よければ叶うよ、って。入れ食いみたいに次々叶う人と何年も動きがない人と何が違うんだろう。
叶う人は何かしら環境的にも土台があったのかな。
最初は信じて潜在意識の考えを入れてたけど、今は正直不信が勝ってきてる。でももしかしたら、って期待だけが消えなくて、でも毎日代わり映えのない現状のギャップに打ちのめされてる。
信じたい、って気持ちはあるんだけどどうしたらいい?
-
>>129
潜在意識に君の本願はなにか聞いてみたら
人間関係って答えたんだけど合ってる?
-
>>130 大きなくくりで言えば最終的?な本願は人間関係って言えるかな。
そこに行くまでの願いも他にある。
-
>>125
メソッドきちんとできてないんでしょうか、頼りすぎなんですか
-
>>131
そういえば、目標は細かく細かくしたらいいと聞いたことがある
-
>>132
正反対のものをイコールで結ぶゲームって知ってる?
石井裕之さんの本に書いてるんだけど
「性格悪い」=「性格良い」なぜなら〜
と無理やりでも屁理屈でも理由を考えるゲームなんだ
やると気が楽になると思うよ
-
お金が全く手に入らないんですけど
どうすればお金手に入りますかね?
-
痩せることについて
前にも痩せたいという方が、投稿してましたが、再びすいません。
痩せたくて、アファを1年以上やってます。写真みたり、自分は痩せていると認識するようにしたり、自分を絶対責めないように肯定したり、自愛したり、、。でも、やせず太っている気がします、苦しくて苦しくて発狂したくなります(._.)
ネガにならないようにしてますが、効果が出るのが遅いので、やり方まずいのかな?とか思います。
潜在意識のスレでダイエットってさがしても、探すのが下手なのかうまく見つけることができません。件数が少ないというか。
もし、可能ならおすすめのスレや、やり方成功したっていう方法とか、教えていただけないでしょうか?
-
辛いダイエットを避けるために潜在意識を活用するのではなく、
楽しくボディメイクをするための方法を潜在意識で引き寄せる。
これがベスト。
-
私もさらさんの様に、神職して且つ神様からのメッセージを相談者に伝える所へ行き、彼女を諦め他を探しなさいと言われた。 地元では有名だし凹むんだが。
-
>>136
ダイエットされてる方、多いですね。
食べるの止めるのも無理、潜在意識活用もネガが強すぎて無理となると、食べ物を買うお金を無くすこと。
究極ですが、貧乏だと買えないんで食べれません。
支払いが出来ない状態にあると、食べれない訳です。
一人暮らしされてるなら食費を最小限にして、お金を下ろさないようにする。下ろせないように貯金するなど工夫を。
実家住まいなら、食事は出てくるだろうからそれは食べて、お菓子などを購入するお金を無くすこと。
貯金するなどして。その辺りは自分で工夫です。
お菓子食べないだけでも痩せますよ。
全て無くすのは無理なら、1ヶ月1000円分のお菓子しか買わないようにお金を無くすこと。
私は一人暮らしでカツカツな生活してるんで、痩せましたw
お金があるから買うし食べれるんです。
お菓子も食べますが使えるお金が決まってるんで、食費が減ってくると嫌でも我慢します。
コツコツ体重を減らすことが出来ないならこれが一番です。
-
>>138
そもそもそういう鑑定みたいなの受ける時点で信じられてないもんね
-
>>136
こういう追い詰められた状態の人って勿体無いなってホント思う。
もう一歩で諦められそうじゃないの。あと一歩だよ。
飛び込んじゃえ。ソッチの方へ。
そしたらもう宇宙に放り出されて、何にも無くなって、そんな諦めのスカイダイビングを楽しんだら、「じゃあ、最高の自分に着地」で終わり。
荒療治ではあるけど、すごく簡単だよ。試してごらん。必要なのはバンジージャンプする勇気だけだよ。
-
失敗したら立ち直れないと躊躇しています。
-
>>142
失敗したら立ち直れないんじゃなくて、既に失敗したんじゃないの?
「ああ……そうか……失敗したんだ……」って心底思ってから、「もうしょうがないか……やめよう。やめて最高の自分に戻ろう」
で終わりだよ。ただのスカイダイビングだよ。楽しんで諦めてごらん。
あなたが誰だかID変わったばかりで正直わからないけれど!
-
142です。すみません当方、頭が固くてちょっと意味が理解できず、 教えて頂けますか?
-
>>144
書いた言葉の通りだよ。
ひとまずあなた用の言葉を作るから、あなたが叶えたいこと教えて?
そうしないと俺も流石にこれ以上は何も言えないよ
-
>>145さんありがとう! 私は彼女とやり直したい。 年末から連絡とれず、自分が彼女に辟易させたラインをしたのかもしれない。連絡やり取りしたい。 といったところです
-
>>146
「ああ……そうか、私はついに彼女とやり直せなかったか……。しょうがない。もう諦めよう」
「諦めて、彼女とやり直した私になろう」
これだけだよ。やってごらん。
-
>>147
感謝です。
これを唱えればいいて事ですか
-
>>148
唱えるのは良いかもね。そのうち諦めるのが楽しくなってくよ。だって最高の自分が迎えてくれるんだからね。
グッドラックだよ。スカイダイビング楽しんでおいで。
-
>>149
いったん手放して、願望を受け入れるというテクですか! これを本気で受け入れてダイブするのですな 笑
清々しい!
-
>>150
もう楽しくなってるのか(笑
その通りその通り
ついでだから細かい願いとか夢とかどんどん諦めてスカイダイビングにしちゃうと良いよ
でかい夢ほどスリリングで病みつきになるかもね
大丈夫最後はちゃんと最高の自分がお出迎えだから!
-
>>151
-
>>149
師匠と呼ばせて欲しい! 最高の自分が迎える事を信じてか、、、!
やはり、瞑想しながらの方がよいのでしょうか
-
>>153
信じなくていいよ(笑
さっきの唱えてれば最高の自分になってるから、何も心配せず諦めのスカイダイビングを満喫すればいい
瞑想とかは特に必要を感じたこと無いかな。した方が思い切れるなら瞑想してからに方がいいかも?ね。
-
>>154
なるほど、つべこべ言わず楽しむべし!安心しろって事だな 笑
ほんまありがとう。 神職に言われた事、スッと気にならなくなった
-
過去に実現した、思い通りになった事を振り返ってみるともうその日しかない、とかラストチャンスとか期限付きの願いは叶ってた気がする。
今の願いは今すぐにでも叶って欲しいし、遅くても来年までには叶って欲しい!ってものなんだけどまだ余地があるって思ってるのか中々動きがない。物凄く悩んでて毎日苦しいのにまだ余地があるっておかしいけど、どうしたらすぐ動き出すのか...。
これまで停滞してて急に動きがあった、って方、自分側に何か変化とか何きっかけで急展開しましたか?
-
>>155
ああ、君だったのか(笑
本当に同じ人?別人みたいだね。いい感じだよ。
それじゃあ素敵な空の旅を。ついでに少しだけ潜在意識の話をしよう。
君が別人になったら彼女も全くの別人だよ。
だからその神職?の人が言ったことの通り君はもう叶えたんだよ。
それじゃあね。改めてグッドラックだよ。
-
師匠〜!!! 最高なアドバイスだったよ!スレタイトル通り、支えてくれて、人の温かみって最高ですな! ありがとーーう!生まれ変れそうだ!
-
>>156
気がする程度のこといつまでアテにしてるの?(笑
そうじゃなくても現実が動いたことなんていっぱいあったでしょ。
君がしたのは期限前に動いた現実をピックアップしただけだよ。
現実動かしたいなら、飛べばいいんじゃない?
-
>>158
生まれ変われそう?(笑
生まれ変わっちゃいなよ。その方がスリリングで楽しいよ!
-
諦めて、でも本心諦められないよ。
-
エゴ、というかネガティブがうるさい
何でそんなにうるさいの
一個解決したらまたでてくるしループか
-
136です
結局ダイエットっていうと、具体的にアドバイスがないのが現状ですかね、、?苦しいって思うくらい、悩んでる人少ないのかな
書き込みさせていただき、ありがとうございました
-
第三者から見ればかなりあったよ
136はスコトーマで見えないんだよ
-
>>136
スレの66〜70前半まで ダイエットのアドバイスがありますよ。
あなたにも当てはまると思います。
-
>>163
私も悩んでループして、ですよ。
-
>>145
横からすみません。
違かったら申し訳ありませんが、もしかしてもりたさんですか? 話し方が似てる気がするので…
-
ははw
みんな恋愛上手くいってて羨ましい
26歳くらいからこの掲示板見てて今31歳
好きなことやってるけど全然好きな人と付き合えないw
-
今なんとなく私性格すごい歪んでるんだ、って気付いて絶望してます。
疲れてドタキャンしたり、ネットで暇つぶしの出会い探したり。
理想を探して、仕事没頭して、コンプレックス抱えて。あれすべてダメだったんだって。
どうすればいいんだろう。
何もかもがダメすぎて開き直れない
-
もう観念する
ダイエットも人気も恋愛も……
私、45キロのスタイル抜群にずっとなりたかった
あと6キロがおとせない 157せんち。
ダイエット選手10ねん。
夏とか痩せたことあるけど一か月とかでリバウンド
色々やってるのにダメだ。無理
かわいー!憧れるって女子からも言われたくなった
言われてる人がいつも羨ましかった
恋愛も復縁ずっとしたかった
復縁できず付き合った彼ともすぐお別れに
欲しかったのは居場所。
苦しんで頑張った証が欲しかった
だから、辛かったんだよって思いたかった
でも、なんか諦めた。疲れた
ノートにも沢山書いたし、自分なりにも努力したがダメだった
私の目の前にあるのは仕事だけ。
たいした仕事じゃない。バカにもできる仕事……
何も無いし欲も消えた
淡々とやってみようかな
観念して……
すべてどうでも良くなるくらい
-
今、よってたかって援護してもらいたい気持ちでいっぱいです(笑)
いや、笑えない(´Д`)
目の前の現実は自分が叶えているんだと認める事が大事なのはわかっていますが、こんなにも、家族のことも自分ばっかり我慢して、お金はないし、ないのにお金の揉め事にも巻き込まれ、好きな人にも好きになってもらえない、結婚もできないわ、仕事は無くなるわ、こんなん願った覚えは一切ないし(T_T)
思考は現実になるっていうからイメージするのにイメージ通りになった試しはない。
こんな苦しい思いをするためになぜ私は生まれてきたのか。
なぜわざわざ自分はこんな苦しい事を選択しているのか。
それを掘り下げれば、こうして欲しかった願望が今を作り出しているのかと気付きはあるけれど、そのあと許したりなんだりしても、しっくりこないからまた元に戻る。
マーフィーのイメージングから始まり、シークレットや自分原因説、なるをやってみたり、自己観察をやってみたり、ありとあらゆるものをやってきたし、まとめとか読んで実践もしてみたけれど、せっかくいいようになってきたかもと思っても、次にはズドーンと落とされる。
私は一体どうすればこの負のループから抜け出す事ができるのか。
こんな苦しい思いをするために生まれてきたのか、そもそも私が生まれてこなければ、家族の問題も起こることもなかったし。
私が生まれてきたことに申し訳なく思い、また涙がでる。
ネガティブすぎて申し訳ないけれど、考えれば考えるほど涙が止まらないし、思考を止めようと思っても、止められないし。
潜在意識の知識ばっかあって頭でっかちで、何にも活用?実現?出来てない。
いや、今目の前の現実は自分が望んだ世界なんだから実現出来てるんだけど、いやいやこんな現実望んだ覚えないし!
ループすぎて死ぬ(╥﹏╥)
ド暗い書き込み読んでくれた人、ありがとうございます。
読みたくもないのに読んでしまった人、ごめんなさい。
-
>>171
ループを断ち切るには環境を変えるのがいいらしい
-
本当、すぐ効果でる人と何年もでない人と差がありすぎるよね。
世界が内面の投影なら、何で望む事は現れるまで時間がかかったり悩んだりしないと現れないのか。
私も当初望んでた方向とは現状明らか逆方向だし。
楽しいこと・好きなことする、って言っても叶ってないのに無理に楽しめないしその好きなことすらできないのが現状なわけで。
潜在意識とか引き寄せって、ちょっと「世界は内面の投影」とか「別の領域には全てある」とか大袈裟に言いすぎちゃった感とかある?
-
「彼氏がいるつもりで過ごす」「友だちがいるつもりで過ごす」をやりたいんですが、なかなか難しいです。
彼氏は10年以上、新しい友達は6年以上いません。
学生時代の友達とはFacebookで繋がってるのですが、結婚したとか友達と旅行行ったとかいう話を聞くたびに、
『ふーん。そうなんだ』とどこか自分とは関係のない世界の物語を見ている気分になります。
学生時代は友達が少なく一人でいることが多く、片思いすらしてなかったので、
良い歳になった今でもその感覚が抜けないようです。
つまりは、彼氏や友達がいる感覚を忘れてしまっています。
このまま、居ないのが当たり前な状態が続くと、ずっと居ないままなのではないかと不安です。
そんな私が、彼氏や友達がいる状態を感じるにはどうすれば良いでしょうか?
-
ダイエットについて、回答関連すべてみました。自分を他人の体のように思えばいいと言われても結局何十年も見続けてる体。他人の体と思えない。好きなものを食べても逆に太る。運動を楽しくやってみる、チャレンジしても何も変わらずでした。
これがネックで自分をひたすら責めて、気付いたら相当歪んだ性格になっていました。
なぜ神様は不平等にこうつくるんですかね。
気になっていた子が女の子と歩いている現場にも遭遇する、悪夢を見る、太ってるくせに体は弱い。すくいようがありませんよ。
-
>>175
持論だから、役に立つかどうかわからなくて言わなかったけど気になったらやってみて。
神様と仲直りするしかないね。
「神様が謝ったら私も謝ってやる」っていうケンカ中の状態。
「神様が先に私に酷いことしたんだから神様が謝れ」と思うだろうけど、ケンカなんてお互いそんな風に思ってるものだからね。
俺は延々「諦める」を広めて回ってるけど、「諦める」は「神様との和解」だって思うよ。
だからとにかく全部「諦めて」ごらんよ。
神様も仲直りしたがってる。ただお互いに素直になれないだけなんだと思うんだよね。
諦めて、神様に謝ってみてみると良いよ。
「色々あったけど、ごめん」って感じでね。
-
>>176
なんかいま自分に対しても悪いことしてるんだ、ってめっちゃ思います。
けど、あやまってなにがかわる?って。頑固になってます。
-
>>177
誰かとケンカしてる時ってそういう気持ちになるよね。無理もないと思うよ。
変わる変わらない抜きにして、時間が許すなら神社でもいいから(宗教があればお寺でも教会でも)行ってみてさ
「………別に私が悪いとか思ってないけど、………ごめん」みたいな感じでツンデレ風に。(ツンデレに特に意味はない)
何のメソッドやろうにも、まずはスッキリしないと心機一転出来ないしさ
自分のためと思って仲直りしてみると良いよ
-
>>178
やはり神社行って本当に神様に謝ったほうがいいんですかね。お散歩がてらあとで行ってみます。その次の段階のお話もしていただけますか?欲張りですみません
-
>>179
まずは行ってらっしゃい。それからでも全く何も遅く無いよ。
謝るというより、仲直りだね。仲直りしておいで。神様も謝るタイミング逃しちゃっただけかもしれないよ。
-
>>180
わかりました、夕方戻ってきます。
-
>>180
仲直り、してきました。
-
>>182
気分はどう?
多分別に普通って感じだと思うけどね。それで良いんだよ。
-
>>183
うん、ふつうです…
-
>>184
神様と仲直りしたから、その「ふつう」を受け入れられたんだよ。
もしそこで「変わりました!」ってなったら、違うでしょってなる(笑
だってあなたはあなたのままで世界に最高に愛されてる。そのあなたを変えようなんて神様は思ったりしないよ。
あなたは今、神様が見ているあなたを、そのまま見てる。
竹とんぼの話は知ってる?
-
>>185
それで世界変わることを少し期待してました。笑
でもそっか、そうですよね。
isaさんのですか?あれが納得できないです。
-
>>186
「一生竹とんぼ」っていうのはね
「変化を諦めろ」ってことなんだよ。
「全ての変化を諦めろ。期待は捨てろ。願望は叶わない。受け容れろ」
そう言われたらどう感じる?
きっと凄くショックだよね。
もうどうすることも出来ないって思うよね。どこに行けば、何をすれば、何を指針に、何を頼りに生きていったらいいかわからない。
そんな風に、頭がすっからかんになるよね。
もう絶望したまま、すがれるものと言えばそこら辺に転がってる竹とんぼという妥協だけだね。
「はあ、仕方ない……もうこれでいいよ」
「素晴らしい環境と豊かすぎる私なんでも叶う最高の世界と美しすぎるこの私で、もうずっとこの竹とんぼで遊ぶよ」
これで終わり
-
>>187
諦めろ、はわかるけど、なんで豊かな環境になれるんでしょうか…?
-
>>188
別に特に理由はないけど、豊かなのは嫌い?
じゃあ貧しくて、って宣言してもいいけど。
-
>>189
豊かなのがいいです。
容姿がネックですべてのことができないんです。それをもう無理だからどーにかやれってことですよね?
-
>>190
後のこと考えるのは勝手だけど、まず諦めてからにしようね。
「一生竹とんぼ」だと諦めて、自分が自分に何て宣言してるか教えて欲しい。
バンジージャンプの台の上であれこれ飛んだ後のこと考えても意味ないもの。
-
捻くれ式スレが過疎ってるので、こちらにも失礼します
復縁目的で捻くれ式をやりはじめました
最初のうちは「復縁したくない」に対してのマイナスの観念「今は叶えたくない」などがわらわらと出てきて、快になり自分の願望が完璧に実現していたことがわかったのですが
願望=実現を実感したものの、なにもやることがなくなった今心持ちが上手く保てません
逆にこれでいいんだろうか、何もしなく願望が叶ってたから復縁もできるんだろうけど、逆の観念を見つけたあと現実が動くという報告があったのに自分の場合は全く動いてない…とか色々考えてしまいます
今「叶えたいけどかなってないから私は叶えたくない!」とアファして再度観念をあぶりだしてみてる感じです
何かアドバイスあればお聞きしたいです
-
願望なんて一生叶わない、諦めろ、期待するななんて言われたら、もう本当に凹むわ… お先真っ暗になりそう 怖い 自分の望む人生を歩めないとかマジ…
-
>>193
すごく良いところに来てくれた。本当にありがとう。神に感謝する思いだ。
あなたの言葉を丸ごと借りるよ。
「願望なんて一生叶わない、諦めろ、期待するななんて言われたら、もう本当に凹むわ… お先真っ暗になりそう 怖い 」
「自分の望む人生を歩めないとかマジ…」
この二つが何の関連性もない事に気付いた?
-
>>191
諦めろって?
絶望しかないし、今までの無駄な努力と期待なんだったのとしか思えない。
うまくいってるやつ殴りたいし泣いてもどーしようもないし性格どんどんひん曲がりそう
-
>>195
俺も知らないで同じこと言われたら、多分同じ感想持つよ。
バンジージャンプを人殺しだと思うのと同じ
お化け屋敷を口で聞くのと同じ
ただ俺はインストラクターでしかないから、「このアトラクション最高にスリリングでエキサイト出来るよ!君もやってみない?」って言うだけだよ。
とはいえ俺の話抜きにしたって、努力と期待って、他の達人さんの話ちゃんと理解出来てた?
多分全部意味ないよ。願望成就とメソッドって何も関係無いもの。
-
>>196
理解できたつもりでいた、メソッドなんて意味ないってわかった。だから、最近すべて諦めていたんです。
好きなもの好きなだけ食べて、したいことして。なのに、ちょっと冷静になってみたらこれ逆効果じゃん?って。
-
顔を変えようとしてるんですが、コンプレックスが強すぎて感情に振り回されてしまいます。
鏡に写る姿は気持ち悪く(特に目)、今まで何年間はメソッドをやっては快の感情に浸ってはいるものの不意に映る反射物や写真など避けてしまいます。
最近このスレを覗いて諦めるようなこともしてみました。確かに胸にぽっかりと風穴があくようなのがありました。しかし、後に沸々と強い怒りや希死念慮のような感情に振り回されてしまいます。やっぱり現象化に期待してるから怒りが沸き上がってくるのでしょうか?完全に諦めるって言うのがわからないです。
-
>>197
何が逆効果なのか何もわからないな。君の望みは何なんだろう。
したいことが出来ないこと?
>>198
これはただの俺の憶測なんだけど、顔変えたいことが願望じゃないよね?
顔変えて、どうしたいの?多分諦めがつかないんじゃなくて、自分にとって的外れなだけじゃないかな。
あくまでこれは俺の憶測だけどね。どうも顔変わったからといってあなたは満足しないんじゃない?
顔だけ変わって今の生活全部続いたらどうなの?
-
>>199
逆効果というか、痩せたいことをまだ諦めてなかったから、好きなことして太って自己嫌悪に陥ってました。
-
>>200
一緒に飛んであげるから、準備が出来たら言って。
-
>>199
いや、目を大きくしたいです。ただ劣等感が強いから、大きい目を目指したいと言う動機はあると思いますが、理想の姿が鏡や写真に写ったらスゴく嬉しいと思います。
ただ、顔が変わって生活が特別変わることを望んでないです。物理的に顔が変わることを望んでます。
-
>>202
わかった。じゃあそれ用の言葉を用意する。目指したい目はどんな目?
-
>>201
飛びたい
こんな人生いやだ
-
>>204
わかった。じゃあ願望を教えて。どんな人生を送りたいか。どんな人生が良いか。ハッキリと。
-
>>203
切れ長で目頭が鋭い大きな目です。
-
>>206
まだ具体的じゃない。芸能人で一番近い人を教えて
-
好きな人と幸せになりたい。好きな服着たい…
-
>>207
L'Arc〜en〜CielのHYDEさんです。
-
>>208
色々やった。色々頑張った。色々やってみた。人の話聞いてみた。メソッドもやった。全部やった。全部頑張った。けど何一つうまくいかなかった。意味なんかなかった。全部ダメだった。全部無意味だった。
終わった。全部終わった。諦めてみたけど、それも意味なんか無かった。結局何も叶わなかった。結局意味なんて無かった。
結局叶わなかったな。結局色々やったけど好きな人と幸せになんかなれなかったし、好きな服も結局着れなかった。したいと思ってたこと、何一つ出来なかった。そのために色々やってきたのに、全部全部無意味に終わった。全部意味がなかった。全部意味が無かったんだ。
もういいや。諦めよう。私には関係無かったんだ。好きな人と幸せになるの諦めよう。好きな服着るのも諦めよう。結局一度も着れなかった。結局一度も叶わなかった。結局一度もうまくいかなかったんだな。しょうがない。諦めよう。私には結局無理だったんだ。
私はどうせずっと、この好きな人と幸せな生活と、好きな服を着る生活でしかないんだ」
-
隣人との関係に悩まされて家がストレス
今はカラオケに逃げてる
彼氏もいない、
私の全てを受け止めてくれそうな人はいてるけど、どうしても好きになれない、顔も見たくない
恋も妥協するしかないのかと思ったら悲しくなって、恋人なんかいらないと思った。
私のコンプレックスを受け入れる優しいイケメンなんかいるわけない
でも諦めたくないけど
気持ちをプラスに持っていけない
諦められたら楽なのに。助けてください。
-
>>194
え?わからないです…
だって叶うから思い通りになるわけじゃないですか(汗)
-
>>209
もういい加減やめよう。こんなことしたってHYDEみたいな大きな目になれるわけなかった。信じた私がバカだった。最初から無駄だってわかってたけど、やっぱり全部無駄だった。全部意味無かった。メソッドなんてやっても嘘つきだし、潜在意識なんかで顔が変わるわけなかった。信じたけど、変わらなかった。
諦めもやったけど、何もうまくいかなかった。全部デタラメだ。全部嘘つきだ。どうせ私にはできっこないんだ。うまくいくわけなかったんだ。潜在意識で目が変わるなんて、そんなことあるわけなかったんだ。
もういいや。全部やめよう。全部諦めよう。HYDEみたいな大きな目になってみたかったけど、結局叶いっこなかった。結局うまくかなかった。
結局うまくいかなかったんだな。色々やったのに、何一つうまくいかなかったんだな。結局大きな目にはならなかった。結局うまくいかなかった。
もういいや。全部諦めよう。諦めて、HYDEみたいな大きな目でいよう。もうこれでいいよ。どうせ私なんてHYDEみたいな大きな目だし。
-
>>211
妥協は強力な願望実現ツールだよ。それを書き換えれば何でも叶う。試してごらん。
>>212
関係ないよ。書いてみればわかるよ。
「願望なんて一生叶わない、諦めろ、期待するななんて言われたら、もう本当に凹むわ… お先真っ暗になりそう 怖い
自分の望む人生を歩めるとかマジ…」
ね。
-
>>210
叶わないのを認めてまた叶えるの?
-
>>215
俺が勘違いしてたのが悪いんだけど、もしかして理屈っぽい?
理屈だけ話した方がいい?
-
>>214
妥協をかきかえるとは
どういうことですか?
-
>>217
その言葉の通りだよ。好きに妥協してごらん。
妥協したことって「確実に叶う」っていう謎の確信があるんだから。
妥協で可愛くなったっていいし、妥協で全部うまくいったっていいし、妥協で運が良くなったっていいんだよ
-
>>214
いまいちピンと来ないなあ…
だって自分の望んだもの(願望)が叶っていくから自分の思い通りに創造されていくわけであって
それがダメならそりゃあ嫌だし なんかね…
-
>>218
ありがとうございます。やってみます、、、ちょっと目からウロコでした
-
大好きな人と一緒にいたい。大好きな人と結婚して子供を産んで幸せになりたい。
でもその大好きな人すら出来ない・・・
理想的な人と出会いません。
-
>>213
これは唱えたらいいのでしょうか?
諦めるというのはわかるんですが、現状の小さい目の嫌悪感が浮き上がってきました。
-
>>219
あなたが突破口になりそうな気がする。良ければ手伝ってくれないかな?
あなたの世界で、「一生竹とんぼ」というのは、どういう感覚になるのかな?
怖い?不安?鬱?諦め?、もっと別の気持ち?
-
>>222
あなたにも手伝ってもらおう。これでその嫌悪感が収まるかやってみてくれる?
「はあ、本当はいますぐ鏡見た瞬間今この場においてまごう事なき完璧なHYDEの目になってて欲しいんだけど
仕方ない、そのうちHYDEの目にしてくれればいいよ」
-
>>223
諦めでもあるし、まあ残念というか… 鬱や不安な気持ちはあまりないかも
-
>>224
「そのうちもなにも今までやって来てそのうち変わらなかったじゃないか」というのは出てきました。ただし諦めにせよアファメーションにせよ口で唱えた瞬間は胸のなかから快楽というかスッキリしたようなものがあるんです。
でも、これが10分15分となると、前レスのような不安や嫌悪感に引き戻される感じで、気づいたら自己嫌悪のループになってしまいます。
-
>>225
残念……ってことは
「そんなこと、言われなくてもまあなんとなくそうだろうなとは思ってたけど、出来るなら認めたくない」というような言葉が近いのかな?
そして「諦めろ」と言われたら、「もう既に諦めてるんだけど」或いは「これを認めろってことか」って意味の言葉になってるのかな。
だとしたら、この二つの諦めの違いはわかる?
「これまで自分がしてきたことは何一つ役に立たなかった」という諦め
「これからも自分がすることは何一つ役に立たない」という諦め
どうかな?
>>226
妥協は出来てる?
最悪HYDEの目は忘れて、単純に妥協で何かを選択してみて欲しい。
注文が多くて申し訳ない。これは俺がよってたかられてる側だな間違いない。
-
ごちゃごちゃ考えて混乱して辛くなってだな、
スピリチュアル的な解決方法の存在を知ってだな、
その方法論に則ってさらにごちゃごちゃ考えてもだな、
余計混乱するのは当たり前のことでしかないんじゃないだろか。
前提が変わってないんだから、
辛いとか悲しいとか当たり前なんじゃないだろか。
無意識にしろ意識的にしろ、
「情報」さえも自分で取捨選択してるからね。
自分が納得できる答えじゃないところにこそヒントがあったりするし、
一見自分に関係ないようなところにヒントを見つけたりする。
思考まみれになってる時間を少し、
五感のために割いたらいいよ。
-
>>227
一連のレスと、isaさんの竹トンボを再読して、すべて諦めると宣言してみたら、
今、充足感で満ちあふれています。
「諦めたら→叶う」ではなく、本当〜〜〜に、諦めるんですね。
だって、ここが叶った世界なのだから。
何年もまとめを繰り返し読んで、少しずつ理解できる部分が増えてきて、
あともう少し、な感じだったのですが、やっと、
これまでは実現を未来に設定していたことが腑に落ちました。
表現が難しいところだとは思いますが、新しい視点をありがとうございます。
私から言えることは、「願望が叶ったときに得たい感情は何か?」
にフォーカスするといいですよ、ということです。
それが今感じられるとしたら、それって叶った自分と同じじゃないですか?
少なくとも、叶った自分って、もう実現を望んではいないですよね?
「欲しいのはそれじゃなくて、現実化」という気持ちもよくわかりますが、
今ここで叶った自分になっていれば、現実化は自然と起きてくるのだと思います。
だけどそれ(現実化)を追うと「叶わない」がループするから、
いったん横に置いて、まずは本気で諦めてみる。という感じかなと思います。
-
>>216
理屈っぽいかも。
今少しわかってきた、感情のこと忘れてました。頭でガチガチに考えて は?ってなってたけど、妥協して心軽く?生きるんですよね。
-
>>229
俺より的確な表現だ
文才が羨ましい。本当にその通りだよ。
>>230
そう、その気持ちで良いんだよ。叶った自分にとって叶えたいことは「普通」のことだからね。
「普通」を書き換えれば良いんだよ。そんな感じにね。
-
>>227
これまで叶えるために色々やってきたけど結局何も進展することができなかった そんな感じですね。
-
>>229
あなたの補足を読んでより理解が深まりました。
竹とんぼさんへ。
超理屈っぽい奴でスミマセン、一旦諦める(=スキーで下る、バンジージャンプするetc..)っていうのは何故だろうって、
ふと思ったんです。なんで一旦諦めるエクササイズが必要なんだろう?って。
なるスレに登場されたイウォーク師匠が仰る、ゼロになろう、フラットになろうみたいな感覚でしょうか?
竹とんぼさんの一連のレスを読んで新しい気づきを得ることが出来、感謝しています。
-
竹とんぼさん、、、私全然理解できません。涙
みんなわかってて羨ましい
-
>>233
一言で言うなら、諦めるのってすごい楽しいんだよってことかな……?
理屈を少し挟むなら、諦めるって凄くネガティブなはずだよね。
それが楽しくなるなら、多分人生って怖いもの何もなくなると思うんだよ。
何も怖くない。好きな自分になっていい。そういう開放感が得られるから、俺は諦めることをオススメするよ。
お化け屋敷は楽しいんだよ。スキーは下ってまた登るんだよ。
だから1回諦めたっきりで終わらせるより、何度も何度も諦めの爽快感に浸っちゃえばいいと思うんだよね。
>>234
あなたは誰だ?!どこから来たの?
-
>>231
妥協はできてないと思います。諦めると決めたときの気持ちは確かに気持ちいい。でも、外の環境に身を投じたとき、鏡を見たときの顔に関する負の感情には断続的に襲われます。気がつけば人の顔の比較をしてたりしてる。この人の形はこうで、私はこんなに...のような。多分、それは顔について諦めきれてないからやってることなのかもしれません。
ただ、ああ明日で死ぬんだって考えるとスゴく楽になります。全てがどうでもよくなる瞬間があります
-
「願望なんて一生叶わない、諦めろ、期待するななんて言われたら、もう本当に凹むわ… お先真っ暗になりそう 怖い」と「自分の望む人生を歩めない」の関連性がない気がしないわけでもないな…
-
>>236
何でもいいから妥協してごらん。
その妥協を好きなものに書き換える。「もういいや。人生こんなんでも」を「もういいや。人生こんな幸せでも」にする。
-
>>238
そういう風に思うことはできるんです。「ああ、もういいや。死ねばいいんや」みたいな。実際にそう思い描いて胸の気持ちよさがあります。これは諦めてるや、妥協してるっていうんですか?
-
どっちでもいいんじゃない。ゴチャゴチャ思考で考えすぎなんじゃ。
-
竹とんぼさん
私は潜在意識で願望をかなえたい女です。
色々試しましたがなかなか現象できません。
かなり理屈っぽい性格なので「諦める」について私のような石頭でも理解できるようにアドバイスいただきたいです。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします
-
横からずっとやり取り見てたけどさ、「もういいや。人生こんなんでも」を「もういいや。人生こんな幸せでも」とか無理だろ。
そう思えないから質問者は悩んでるんだからさ。
妥協するんじゃなくて、いいとか悪いとか色をつけずにとりあえずただ傍観者が観察するようにただその状態を「受け入れるんだよ」
いいとか悪いとかそういう色をつけずに自分の感情とか気持ちを受け入れてやって土台を平らにしてから、そこからスタートするんだよ。
願望だって叶うし諦める必要なんてない。期待に胸膨らませて生きていいじゃないか。
-
>>241
理屈で解説するならこれは「洗脳アファメーション」かなと思いますね。
自愛や許しからのアプローチも可能ですが、単純な理屈としては「洗脳」が一番理論として誤解が少ないと思います。
「諦め」によって自己否定を繰り返して過去の清算をすることで、自分を洗脳しやすい状態に落とし込みます。
後は自分の望みを宣言するだけで、「自分とはこういうものなんだ」に落ち着きます。
これは別に望みを叶える叶えないを抜きにして常に私たちはこういう方法を使って「自分とはこういうものなんだな」というのを自由に宣言し設定しています。
「諦め」という表現を使ったのは、これが最短距離だからです。「自分を愛してから」とか「○○してから」では、「出来たのか、出来てないのか」自己判断が出来ないまま先に進めません。
「諦める」というプロセスなら確実に体感出来ます。
「諦め」=「ありのままの自分を許す」=「全てを世界(潜在意識)に委ねる」ですから、本来の意味で諦めは自愛の体感にもなります。
洗脳とアファメーションに関しては浜崎さんがプロですのでそちらを参考にするとより理解が深まると思います。
>>242
諦めのアプローチは俺が言い出したことというより、他で既に言われていることを「諦め」と表現しただけなんですよ。
特に「期待」については多くの方が「期待はするな」という表現をしていたと思います。
-
>>243
他で言われているからといってその「諦め」という言葉をあなたが使ってもその意味が伝わらなければ仕方ないんだよね。それに諦めによって自己否定を繰り返しってのもどうかと。そしてそこから洗脳って・・・・ そんなのやめたほうがいいですよ。 久々にさんざんカルトでやってきている手法を見ましたよ。いまだにそんなやり方を勧める人がいるんだね。
自己否定を繰り返して過去の清算なんかできないし、かえって逆に自分の過去の記憶すべてを受け入れてあげるようにしなければ肯定なんてできないよ。 自己否定して洗脳なんて最低のやり方だしそういうのを勧めるあなたをかなり疑いかねないね。
-
自分の過去の記憶すべてを受け入れてあげるというのは、自分の記憶にあるいいこと悪いことの判断するんじゃなく、色々あったけどそれで自分なんだという風に気持ちで受け入れてあげる。ただ許す。そこからスタートするんだよ。
-
すごいよ。今>>244>>245で俺が言ったことを完璧に行動で示した。
何かをより理解するには何かをより否定するのが一番早い。その発端は怒りでもいいし、嫌悪でもいいよ。俺が嫌われるのは何だっていいしね。
この二つのレスを見て>>245だけだったら>>245をより深く信用出来るようになるかな?
何を信じるかを変えるのにこれほど有効な手があるだろうか?
-
>>246
お前が嫌われるとかそんな話はどうでもいいんだよ。
その一番下の2行もどうでもいい。
-
諦めなるはそんなに小難しい説明はいらなくて、別の表現だと
『諦めない』や『期待する』という余計なエゴのしがみつきを諦めることで無くして
いったんフラット、
0になる、
真っ白になる。
そしてなりたい自分になるだけ。
-
諦める方向で気楽になれる人も、なるをすっと受け入れられる人も中にはいるかもしれませんが、そうじゃない人もいますよ。
悩んでいる方に、1つの提案として仰っているつもりかもしれませんが…端から見てると誘導しているように見えました。
諦めるが出来る出来ないなんて、どうでもよいのに。
理解しなくても良いんですよ。
メソットは沢山あり、何を選択しても構わない。
諦めるに何故こだわるのでしょう。
最初は、1つのものの考え方の提案のつもりで仰っただけだったのではないのですか?
ここは、なるスレではないですよ。
-
>>248
的確ですね。
手放す、認める、許すなどの表現と同じ、自我に抵抗しない表現のひとつですよね。
自己否定とはニュアンスが違うかなと。
諦めて降参するというのはエゴを開放するのに非常に大事なキーワードかと思います。
諦めるにネガティブな印象を持たれて今後表現として使えなくなるのは残念ですので、ここは念を押しておきたいですね。
-
「諦める」ってワード、そんなにポピュラーでしたっけ???
私事ですけど、執着しまくって叶えましたし、私の友人もそうですね。
取捨選択はしますし都度方向転換したり柔軟に対応しますけど、
願望自体を諦めたりはしない。
あ。願望ってか目標ですけど。「実現が当たり前=前提」なので。
メソッド等をやる上で「期待なしに」という感覚を掴むのは若干苦労しましたけどね。
アプローチはたくさんあるからこそ、
その中からその時々でベストな方法を選んでいけるわけですし、
軸がブレなきゃ何でもありでしょー。
ただ、理屈っぽくなってる時ほど要注意だなと、自分に言い聞かせるようにはしてます。
ゼロポイントから遠のいちゃいますからねー。
-
理屈っぽくなるときは要注意なのか……
言われてみれば、理屈で潜在意識を追いかけてきた気がする
そして何も叶わないどころか悪くなってすらいる
-
>>251
執着するけどもゼロポイントに戻るんですか?
なんか面白そうですねー。
251さんのお話、詳しく聞いてみたいです。
-
竹トンボさんの言う「諦める」って、チケットの7章ですよね。
「何かメソッドをする→叶う」というのとはちょっと違うので、
その辺りを混同していると訳が分からなくなるかも。
私の感覚では「エゴに叶える力はないから諦めなさい(なぜなら既に叶ってるから)」っていうことかと。
(7章にも、「エゴによる幸福獲得ゲームを放棄する」とあります)
純粋に期待して実現できる人だったらそれでいいんでしょうけれど、私は違った。
何かメソッドをやろうとすると、「これやったら叶う?叶う?」って、執着がひどかった。
いろいろなメソッドをやってみて、それでも叶わないという人には、荒療治ですが
いったん諦めるっていう強烈なワードが効くんじゃないかなと思います。
願望実現に一番近い心理状態って、「叶ってもいいし、叶わなくてもいい」ですよね?
そこが「叶わないとだめだ!諦めるなんてとんでもない!」ってなっているようだったら、
かなり執着している(叶わないを叶えている)状態なんじゃないでしょうか。
(ただ、今すごーくキツイところにいる人は、まずは自愛か自己観察がいいかもしれませんね)
-
竹とんぼさん、朝ふとわかったのに感覚きえちゃった。
そして今外からの刺激で自分の今までの人生全部否定された気分で悲しくて寝られない。
なんでだろう、なんでこんなことになったんだろう
-
執着している自分も受け入れてフラットにする、これは引き寄せを行う上で基本でもあるね。
-
自分に起きている執着がマイナスの波だとしたらそれを鎮めてゼロ=フラットにしていき、そこから新たに願いの引きよせを起こしていくといいんだよ。
-
過ポだったのかな。過去が後悔だらけ
-
>>248がシンプルで秀逸
正直、竹とんぼさんのメソッドは、連日のように俺様な態度で達人ぶる価値はないと思う
本人もたいしたこと叶えてないし
それもほぼ1日中ずっと常駐してて、複数のスレに現れて、
いや、いてもいいし、本人の自由なんだけど
ただ執着を諦めることを説いてる人が、なぜそこまでガツガツしてるのか
逆に何を諦めてないんだって感じなんだけど
-
>>259
誰かに認められることに、ただ執着してしまっているんだと思う。
-
>>259さん
>>248さんの書いてることはイウォーク師匠だよね。私も師匠大好きだw
「真っ白、ゼロ」が、イコール
「七章」であり、「別の領域」であり、
「もう叶ってる」「宇宙」「神」であり、
いわゆる「認識の変更」のことなんだよね。
んで、それを頭ではわかっても理解できない子羊たちに、認識の変更をするべく、一つの方法として、竹トンボさんは「諦める」ってのを書いてくれてるんだと思う。
確かに、スレの流れが「諦めなければ叶わない!」ってなっちゃうのは危険だけど
竹トンボさんのレスで理解が深まる人もいるよー。
だからあんまりギスギスしないでほしいな。
-
261です。連続でごめんなさい。
私は竹トンボさんの一連のコメントですごく理解が深まりました。ありがとう!
竹トンボさんって、めっちゃ理論から入ったタイプな気がする。よしおさん思い出した。
「諦める」=洗脳が近道、 ってのは、なるほど!と思いました。洗脳って響きが悪すぎだけどww
エゴの慣れた思考回路、そして自己評価をぶっ壊す、そして書き換えるって感じですよね?心理学とかも関わってるのかな。
私は、頭では理解できて(るつもり)でも、本願をバンジーするのはまだ怖いので、小さいことから諦めて洗脳していきます。
また竹トンボさんのお話聞かせてください!
-
私はゼロになれてなかったのかなあ。悲しい
-
潜在意識活用.com
らっこマンって人がやってるサイトだけど、分かりやすかった!
-
竹トンボさん
>>248です。
誤解しないで欲しいんですが、
他スレの竹トンボさんの諦めるから
いろいろ気づきがありましたよ。
こちらのスレだと何だか
小難しくなってたから
難しく考える人がいると思い
竹トンボさんのフォローでした。
諦めるのアプローチを知り
フラット、0、
真っ白の理解も深まり
私は大変感謝しています。
竹トンボさん
ありがとうございました。
-
四の五のいうよりイウォーク勧めた方がよくない?と思っていたら
やっぱり出でてた。
イウォーク師匠のまとめはなるで苦しんでいる人にはお勧めだよ。
彼女が散々苦労した末にゼロに気付いた話もかいているし、
なによりたくさん臨場感のある体験が楽しい。
師匠って呼ばれているけれど、勝手にスレ民からつけられただけで
彼女は全く達人ぶったりしてません。念のため。
だいたいまとめられる人ってそういう感じだよね。
-
>>266
>達人ぶったりしてません。
この書き込みで私は気づきがありました。
ありがとうございました。
本当に幸せな人は幸せぶったりしない。なぜならすでに幸せだから。
本当にお金持ちの人はお金持ちぶったりしない。なぜならすでにお金持ちだから。
本当に美人の人は美人ぶったりしない。なぜならすでに美人だから。
本当に友達なら友達ぶったりしない。なぜならすでに友達だから。
本当に恋人なら恋人ぶったりしない。なぜならすでに恋人だから。
-
竹トンボさんの「諦める」このやり方良いと思います。
-
どうすれば自分の潜在意識がうまく働いてくれるのか?なんてフラットとか0にしてからとかド基本だし、竹とんぼのように神社へ行って来いとか自己否定してからの洗脳なんてかえってこじらすようなやり方する必要はないさ。
潜在意識=エネルギーがどういう扱いをすればどう反応するのか?それを自分が知って活用していくだけさ。知らないで焦るから反作用を起こし逆の現象を引き起こしやすくなるけど、引き寄せの法則なんて自分の扱いの法則のようなものだよ。
-
受け取る ってどうやったら受け取れるの?
今叶ったら困るって思ってるから実現しない?
でもむしろ真逆で今叶ってくれないと困るって状況だし、どんだけ炙り出しても今叶っては困る理由なんてないんだけど。
もう一体何が堰き止めてるのかわからん...。
-
>>269さん
洗脳→逆に、『エゴの洗脳から覚める。雲を晴らす。』
自己否定→『エゴ否定。自愛(潜在意識)を否定するんじゃなく、エゴの間違った自己評価や認識を否定。』
って意味なんじゃないかなぁ。
言葉のチョイスはワザと悪くした感がありますね(・・;)
竹トンボさんの上の言葉2つは、ある程度 理解が進んでない人にはエゴ大爆発だと思う。
それこそisaさんの竹トンボの時みたいに。
だからあなたのような優しい人が心配するのは凄くよく分かります。
でも竹トンボさんで分かった人もいるし、間違った方向に行きそうな人に注意するあなたもいるし、そのやりとり見て気づく人もいるかもだし、それでいいんじゃないでしょうか。
-
>>270さん
『足して叶うんじゃない、引いて叶わねぇんだ』
『Aを叶えていない』のではなく、『Bを叶えている』
『目の前の現象は100パーセント叶っている』
このあたりが、私は理解が深まった言葉です。ご存知かもですが・・
-
結局諦めても、また沸々と怒りが沸き上がったり、小さい目の自分に対する怒りや殺意のようなものが混み上がってしまう。結局同じこと繰り返してる。どうしたらいいんだ。
-
流れぶったぎりますが、、
ダイエットで悩んでた方が結構ここにいたみたいだから、少し。
やっばりダイエットに集中してる間は痩せないのかも。
最近、3キロ痩せたんだけど…、正直ダイエットの事は忘れてた。
それより、追い込まれてる状態(仕事)だったので、気がついたら手放せていたというか、それどころではなかった。
あれだけカロリー計算やらウォーキングやら色々してたけど、痩せても微々たるもので、やっぱ年取ると厳しいのかなと思ってはいたけど。痩せれるね。
基本朝は食べないんですが、昼が忙しさから食べる量が半分になってた。夜はその分普通に食べてたかな。
間食しまくってたけど、精神的に追い詰められて食べれなかったから…食べてない。
たった1週間と少しで3キロ落ちた。
握りしめてる強い願いほど叶いにくいのは、本当だね。
重要度が落ちるだけで、叶う速度が変わる。
諦めなくても、叶う。なんか、諦めるが流行ってるみたいだから言ってみたw
-
>>271
>洗脳→逆に、『エゴの洗脳から覚める。雲を晴らす。』
自己否定→『エゴ否定。自愛(潜在意識)を否定するんじゃなく、エゴの間違った自己評価や認識を否定。』
って意味なんじゃないかなぁ。
言葉のチョイスはワザと悪くした感がありますね(・・;)
ワザと悪くじゃないだろうね。エゴの洗脳から覚める。雲を晴らすために洗脳なんて言葉はチョイスしないからね。
ともかく言葉としてはワザと悪くするにしてもわざわざそんなことする必要ないんだし。
理解している上2つのああいう質問の言葉も必要ないよ。一日中相談者とつきあってなにやってんだかと。
それに別に自分は優しくないし心配もしてない。
-
>>272 さん
聞いた事はありますが、理解がまだ..?という感じです。よろしければ、詳しくお願いします。
-
優しくもないし心配もしてないのにただただ勝手な想像で断定して怒ってるとか……
それならいい加減スレチだしその話題は他でやったらどうですか?
この流れだと本当に効果出ない人が書き込みにくいのでは?
-
>『Aを叶えていない』のではなく、『Bを叶えている』
の意味は今自分が望んでいる状況がAで今の叶ってない状況がBで、BからAにする(叶える)ではなくAとBは全く別の現象である、という事でしょうか?
わかりにくくてすみません。
-
まとめとか読んでそうか!って腑に落ちてもまた何日かしたら戻るというか腑に落ちた感覚が思い出せない。読んでも意味はわかるけど現状に全部持ってかれる。実現した人は自分なりにでも何か気づきがあって、そこから動き出しましたみたいな感じだけど、気づきがあっては引き戻されのループ。そしてまたさらに納得できる情報を得るためにここ読んだりする。一度引き戻されると、後から腑に落ちた文読んでもただ読んでるだけみたいになる。
どうしたら感覚を保ち続けられるんだろ?
-
的確なアドバイスだと自分でも思わないけど
俺はむしろ3日くらいたったら別人だからわからなくて当たり前くらいに思っちゃってるなあ
新しい腑に落ちそうな方法や気持ちに切り替えて新しい自分も望み通りな自分にしちゃう。
工場でベルトコンベアで運ばれてくるような感じだな「出来た?はい次の君ね」みたいなw
いやホント的確なアドバイスだとは自分でも思えないけどもw
-
>>278
なんでそんなに難しく考えちゃうのかなぁ;
そのままの意味だよ。
A(恋人がいる)を叶えてるんじゃない。B(恋人がいない)を叶えてるんだ
-
>>279
腑に落ちるって何に対してなんだろう?
世の中の成り立ちとか、仕組みって、一つしかなくってコレには当てはまるけどアレには当てはまらないってものではないから、本当のところは腑に落ちてないのかも?
-
>>281 何で自分がわざわざBの叶ってないを叶えてるのかわかりません。叶えたくないって思いが、叶えたい事より大きい訳がないんですけど...って感じです。
-
>>283
叶えたい・叶えたくないではなく
叶えられるか・叶えられないかと考えてみたらどう思う?
-
>>278さん
BとAは別の現象っていうのは、たぶん難しく考えすぎかと。
>>281さんが言ってることそのまんまの意味です。
例えば、『友人が多く充実した生活』が願望で、『何も予定がなく1人』が現実だとすると、
『友人が多く充実した生活を叶えられなかった』のではなくて、『何も予定がなく1人』を叶えてるってこと。
目の前の現象は、例外なく100パーセント潜在意識が叶えてる、らしい。、
-
別に至極単純なことで、「Aを叶えたい」という呪文が「Aを叶える」呪文じゃないというただそれだけなような
-
恋人が欲しいとひたすら願ってます。
自分自身にコンプレックスがあって、それを少しずつ克服してるはいるけどやっぱり難しい。好みのタイプには好かれないし、好みのタイプ以外に全く興味が持てない。
でも、周りには妥協しろとかあれこれ言われます。それにどこで出会うの?って。
自分を磨いて、自己満足でしかなかったのかな、自分を好きになっていたら、いい人が現れると思っていたのですが
-
>>284 叶えたいけど奥底では叶えられない、叶わないかもっておもってるかもしれません。
叶えられないって思ってる=叶えたくない って叶わない状況を選んでるって事ですか?
>>285 やっぱり叶った状況になるには何で叶ってないを選んでるのか理由がわからないとダメなんですかね?
-
>>287
すごくよく言われてるけれど
恋人が欲しいは「いない」が前提。
つまりあなたは「恋人がいない私」と自分の事を認識しています。
その認識通りに世界は展開しているだけです
。
自分を好きになるとかコンプレックスとかあまり関係ないと思いますよ。
-
>>274
同じ経験ある。
大学の時バイトと授業でメチャクチャ忙しくて、一週間ほとんど水分しか取れなかった。
その時3キロ痩せて、未だリバウンドしてない。
今は転職したいんだけど…他に気を逸らす様な事が無くて困る。
何か夢中になれるものが欲しい。
-
>>288
選んでるのはその通りです。
叶えられないと思ってる=叶えたくないもその通りなんですが、たぶん解釈が違います。
私達は叶えることは出来ません。何故なら叶ってるから…って散々言われてるしワケわからんですよね。私達が出来る事は叶える事ではなく、選ぶ事しか出来ないんです。
で選択肢は二つしかありません。よく復縁が出てくるのでソレに例えると
復縁が在り、在る復縁をするorしない このどちらかしか選べません。
復縁出来ない・したくないは結局のところしないと同じ意味になります。
意味伝わりましたかね??
-
人は「〜ない」をイメージ出来ないっていう言葉の方が回りくどくなくてしっくり来るかなって思うわ
-
>>291 >復縁出来ない・したくないは結局のところしないと同じ意味になります。
で何となく掴めたかもしれません。
けど、それ以前の >何故なら叶ってるから がまだストンと来ないというか、そうなんだ!って納得じゃなくてそうだったらいいなぁ...でも現実はなぁ...のループです。これが腑に落ちないと選ぶという感覚もわからないです。
何度も答えてくださってありがとうございます。
-
>>289
いる前提で過ごすしかないんですかね
-
>>293
腑に落ちても落ちなくても、納得出来ても出来なくても、残念ながらその仕組みは変わらないので関係ありません。選択は無条件で出来ます。というより条件(ここで言えば納得)があってもなくても関係なく選択したものが全てです。
例えば、1000円あるからケーキ買ってケーキを食べた。
これはケーキを食べるを選択したから食べたのであって、1000円は関係ありません。
1000円なければ食べないを選択していただろうなというだけの話です。
でもこれっておかしな話だと思いませんか?
なぜ1000円に左右されなければいけないの?それじゃ1000円が主役、私の人生なのにおかしいじゃーん。って私は思います。
-
>>294
過ごすしかないと言えばそうですね。
今までもずっとそうやって過ごして来たんですよ。
-
>>295
ヨコですが、質問させてください。
どうしても、1000円無いからケーキが買えないとなってしまいますが、
本当は1000円はなくても、ケーキを食べるを選んでいい。ケーキを食べるを選んだから、1000円は単なる辻褄合わせで、後から湧き出てきた。
という感じでしょうか。
-
>>295 293です
>それじゃ1000円が主役、私の人生なのにおかしいじゃーん
主導権が他にあって、私ではないという状態でしょうか。私は今まさにお金に困ってる(お金を得てやりたい事がある)のですが、今の状況は例えの >1000円なければ食べないを選択していただろうな という状況です。ケーキを食べるには1000円が必要、というこれも条件付けになってるんですかね?
でも本当は>>297さんも言ってる >ケーキを食べるを選んだから、1000円は単なる辻褄合わせで、後から湧き出てきた って事なんでしょうか。
-
正直その問答延々としても不毛なだけだと思うわ
仮に結論出たとしてもだから何なのでしかないよ。
ホームランの打ち方わかってもホームラン打てないのと同じ。
-
私はケーキを食べる!!終了!!
でもみんな何故か1000円を探しちゃうって話でしょ?
これもある意味認識の変更かもね。
-
>>297
そうです。ケーキは貰ってもいいし、作ってもいいですよね。
-
(叶ってないから)叶えよう
(叶ってないから)もう叶ってると思おう
前提が認識として展開されてるのはわかったけど、前提をあるにするのって難しくない?
あるにしようと思うのだってないが含まれてるし。
だからといって放置しても叶わないままそのままって事あったし。
-
ケーキはもらってもいいしなんて棚ぼたしてたらいつまで経ってもケーキなんかやってこないぜ。
そんな質問馬鹿げてるよ。1000円持ってそれが使えるならケーキを買えばいいし、もしなくてもケーキが手に入れられると思えばそのようになっていく。何か結構基本が抜け落ちている人が最近多いんだね。
-
「ケーキはもらってもいいし」 と 「もしなくてもケーキが手に入れられると思えばそのようになっていく 」って何が違うの?
1000円なくてもケーキが手に入るのも棚ぼた的じゃないの?
-
>>301は
もらってもいいし、作ってもいい、って言ってるじゃん
棚ボタだけを狙ってるみたいな事言ってないし
色んな可能性がある内の一つに棚ぼたもある、自ら作ることもある、
はたまた1000円を稼ぎに行くルートもある、無限のルートがあるって意味なのに
批判したい人って一部分だけを切り取って「ラクしようと思うな」みたいに偉そうに言うよねw
-
>>298
>主導権が他にあって、私ではないという状態でしょうか。
そうですね。だから今の状況に不満なのだと思います。渋々選んでいるみたいな感じです。
1000円が条件はそうですが、条件は忘れて下さい。どうやって選択したかを例えただけなので。
1000円は後から湧き出たもの、ではありますがそれは結局後付けだし勘違いだし思い込みです。
もしかしたら、1000円を払わなくても誰かに貰ったかもしれません。誰かに貰う前に1000円を払って買っただけの事なのに、1000円があったからケーキを手に入れられたと勘違いしてるのです。
-
>>296
あーこの人いいな、あの人いいなと思っても仲良いわけじゃないから現実的ではないし、やはりいないが前提になるんです。
なんでしょうね。これ
-
>>305
棚ぼただけ狙っているなんて思ってないさ。ただたかだか1000円のケーキなら買えばいい。
>「ラクしようと思うな」みたいに そんなこと思ってないさ。それは君がオレのレスを読んで感じた認識だね。
>>304
1000円とかお金を出さなくても手に入るのを自分が感じて手に入れられる方法もあるしそれは棚ぼたではないよ。
自分が手に入れられると既に知っている=感じているんだから。
-
彼氏彼女を作るんだってそう。いる認識というかそう本当に認識できればいいけどそれが難しいと思う人のほうが多いんじゃないかな。 そういうところで認識の変更が役に立ってくるけどね。
固まっていた自分=世界を解きほぐして実感を得やすく(引き寄せを強く)できるようにすることさ。
-
>>307
たとえ今いなくても自分は作れるという認識があればその流れに乗って潜在意識に行動含めてまかせればいいんだよ。
-
1000円のケーキでここまで広がるとは(笑
上にも書きましたが、どうやって選択しているかの例えなので、ケーキの取得方法を書いたわけじゃないですよ。
>308さん、面白いですね。ふと思ったのですが、たかだか1000円って私は安いと解釈しましたが、ではいくらなら高いのでしょう?
-
>>308 1000円とか条件云々の前に既に手に入ってる、という感じ?
-
>>311
自分はケーキ自体ほとんど食べないんでたかだかと書きましたがそんな気にしないでください。1000円なんで欲しければ普通に買えばいいだけということが言いたかっただけなんで。
1000円なんてほとんど誰でも持っていて使える金額でしょ?よほどおこづかい的に制限されていて悩むならともかく普通に欲しければお金払って手に入るのは知っているんだから、その意味で既にいつでも手に入れられるという認識はあると思います。
-
引き寄せは自分の認識エネルギーのキャパシティの広さだったり、頭のやわらかさなんかも作用しながら自分の世界を創造していくからおもしろい
引き寄せはモノや人を引き寄せるだけじゃなく、引き寄せで自分そのものが如実に現れるから興味がつきないんだと思うね。
-
ケーキと1000円というのはただのたとえであって
人によっては車と1千万円かもしれない
ケーキと1000円そのものの話をしているのだったら
たかだかだし、そりゃ簡単に手に入るって思えるよね
車と1千万円も、このくらい簡単に手に入ると思えればいいけど
そうではないから
車そのものをほしがれ、「手に入れるための一千万円」を考えるなって話をしてるんじゃないの?
ケーキと1000円は安すぎて、それを例えと捉えられない人は「だから何?」ってなるから、例えが悪いと思う
(まあ、何度も言うけど、それくらい簡単に手に入るって思えるようになるべきなんだけど、なにごとも)
-
>>315
そうね。それと自分がどれだけ欲しいかによるね。
1千万もただそれだけの金が欲しいのか、それとも1千万使って何かをしたいのかよっても引きはかなり違ってくる。それは車もしかりだ。その理由の強さが大事だね。
-
>>313
私もあまり食べません。貰っても食べないかも。
いえ、そこは結構重要ですよ。
世の中お昼代込みでお小遣いが1000円のお父さんも結構いるそうですよ。そのお父さん達はたかだかケーキで1000円って、思いますかね?私は思わないんじゃないかと思います。そうじゃないお父さんもいるかもしれないけど。
なので1000円にあなたの価値感をつけて話しをしても擦れ違いにしかならないです。
-
>>317
別に最初に1000円に対する自分の価値観をつけてレスしたわけじゃないよ。
普通にって言い方は好きじゃないけど1000円ならば単に買えばいいよとレスしたし、それからは補足として>>313で条件にあわせてもレスしたよね。
-
>>317
たかだかって言葉にあなたは引っかかってたのか。自分は気にしてなかったんで。
その引き寄せの話はそこがポイントでしてたわけじゃないし、たかだかを抜いてもらっても構いませんよ。
-
えーと、、、
欲しいとか手に入れる等の話しは全くしていないのですが、、、。
理由の強さは必要?強さってどうやったらわかりますか?どっかにメーターがあるのかな?見た事ないけど。
0〜10のメーターがあって10が強として、じゃあ8は?5はどうだろう?2は弱いよね、なんとなく。
私の認識はメーターは在るけどない、です。
-
>>310
そう思っていたところで、妥協だなんだってバッシングされて、もう心折れまくりなんです。
-
うまくいかない人に共通してるなあと思うのは
心とか感情を自分だと思い込んで離さないんだなあって端から見てると思うかな
心折れるからだから何なのくらいで良いと思うんだけど、心折れる=心が折れた自分は最悪って決めてるから、感情に凄く流されやすい、失敗してるかどうかも嫌な感情感じるかどうかに集中しちゃってるなあって思う
-
>>321
妥協だバッシングだとかは置いといて、自分の認識の裾野を広げていくようにするといい。
何が言いたいかというと自分が彼氏とか彼女という前の友達になってから関係が発展していってもいいじゃないか。
彼氏彼女というと敷居が高いと思うなら、好きな事とか一緒にしたり楽しんだりする仲間のようなものだから、そうやって少しづつでもラクになるような自信が出てくる(引きが強くなる)ようなモノの見方=認識を獲得していくといいよ。
-
そうだね。うまくいかない人はマイナス(引き離し)のほうにフォーカスしているからそれに気づいて、自分にいいプラス(引き寄せ)のエネルギーが働くように意識していけるといいね。
-
>>323
友達になるってこと?異性と
-
>>325
彼氏彼女というのが敷居が高く感じるならばまず異性の友達からでもいいんじゃないかなという提案だね。
引き寄せは「自分でもできそう」とか思えるのが大事だからそういう話をしたんだよ。
まず大きく広く捉えて序所に定めていけばいいんじゃない?
-
まずそうやって「取っ掛かりが掴めれば」自信も出て引き寄せも強くはやくなっていくからね。
-
>>326
なるほどです…友達できてわくわくしてればいいってことになりますね。
-
(298さんは306の意味わかってくれたかな?意味不明だったらごめんなさい)
なんか壮大な勘違いしてるなぁと思う。
願望を自分で叶える方法なんてないよ。だって叶ってるから、ではなくて
今まで自分で叶えてたと勘違いしてただけ。自分が叶えてたと思っていただけ。
スタートするからゴールがあるんじゃなくて
ゴールがあるからスタートするの。
マラソンならゴールがあるからそこに向かって走る。
走る時に右足と左手を動かして…って考えないでしょ?無意識に足が動くよね。無意識に動いていたのに、なんでゴール出来たの?って聞かれたら頑張ってトレーニングしたんです!なんてチンプンカンプンな事を答えちゃう。そして聞いた方もなるほどーなんて思っちゃう。
イヤイヤ、足が動いたからゴール出来ただけですって。トレーニングしたって足が動かなきゃゴール出来ませんって。
だからゴールを決めてスタートするかしないか決めて下さい。スタートしたらお任せすれば無意識にゴールします。トレーニングをしたければして下さい。ただトレーニングしてもしなくてもゴールには直接関係ないと知っていて下さい。
余談ですが、私はしたい(楽しい)ならトレーニングします。ゴールする為ではなく、暇つぶしとエゴ(自分で叶えてたと勘違いしていた自分)を黙らせる為に。
-
勝手に叶うを信頼出来るか出来ないかって結構でかいよね
電車乗って「これどこ行くんだろう怖い!」って降りちゃう人多い
さらにこういう話すると「ひょっとして自分は今電車降りちゃったんじゃないか怖い」とか「どうやって電車に乗るかわかんない」とか「今私は電車に乗れたんでしょうか?」とか聞き出しちゃう。
いやいやちょっと前の自分も同じだったけど、すげえ精神状態だなと思うよ正直
-
>>329 >願望を自分で叶える方法なんてないよ というのも今まで何度も見たりしてきましたが、
自分では叶えられない、コントロールできない、エゴや思考が叶える方法とか叶った時にあれをしたからこれをしたからと関連付けてる、とすると願望を持ってそうなるって決めるのも思考とかエゴのうちに入るんじゃないかって。こちらこそわかりづらい文ですみません。
-
>>330 冷静に見てみるとすごい精神状態ですね。
今の私は電車に乗ってもちゃんと着くの?って思って電車にさえ乗れてないのかもしれません。
乗れば着くのに、それに踏み切れてない。
>>329さんの話にも通じると思うけどスタートもできてないんですよね。
-
>>332
正確に言うと、人間は常に何かの電車に乗ってるとも言える。
だから乗れないのではなくて、望まない電車から降りれない、が正しいんじゃないの
望まない電車だとわかっているのに、降りた先のことが怖くて降りれない、みたいな
まあ電車の例えが常に的確な表現に結びつくかどうかはちょっと自信無いけど
-
こんばんは
世界=自分も体感し、認識も変更できたと思っているのですが、問題がどんどんマイナスの方向に向かい、今決定的などん底、にいます
ブレインダンプや、感情を感じきる、自愛などをずっとしているのですが、これ以上、どんな思い込みを手放せば良いのか、というところです
なかなか流れが進まないとき、何かお勧めの方法などはありますでしょうか
まだ、潜在意識を信じ切れていないのかな、、
-
進むんじゃなくて戻るんだよってそれだけだと思うんだけど違うのかな
-
335さん、私へのレスを頂けたのでしょうか、
進むではなく、戻る、というのは、もともとの自分に戻るとか、そんな感じのことなのでしょうか
-
>>336
電車の例え引き続いて申し訳ない限りだけど
そこまで出来てるんだから自分の望む世界へ行けばいいだけだと思うよ
別に望まない電車に乗り続けなさいなんて言わないだろうしね。認識の変更もその他のメソッドも
-
スタートする、とか望まない電車から降りる、ってのが具体的にどうすればいいのかわからないんだよね...
-
335さん.ありがとうございます
望む世界を、選ぶとかいうのが分からないのです、、
自分=世界、の体感はし、全てが完全だった、と感動したのですが、そのあとも結構がんこな認識が浮上し、感じきっては手離す、を繰り返ししました
既にある、の体感はまだよく分からないです、
あまりにも現実がぐちゃぐちゃなので、何を望む、よりも別の領域にお任せを、という形にしています
心は落ち着いているようなのですが、真逆の方向に向かうばかりに見えてしまっています
今日、また打ちのめされてしまって、、
-
なんかふたりとも似たような疑問抱いてるけど
まるで今まで一度も選択したことが無いみたいな言い方だけど、そんなバカなことないよね?
ちょっと冷静になってもう少し普通に考えてみれば良いと思うんだけど……
-
もしかしたら、望んでいる、と思っていたもの自体が違っていたのかも、、
と、今ふと思いました
必死に崩れつつあるものを握っている状況だったのですが、自愛をしつつ、本当はどうしたいのか、もう一番向きあってきます
基本がずれていたのかも、、
深夜に、お付き合いありがとうございました
-
>>334
今どん底、流れが進まない…。
この考えをこれを手放します。
-
私たちはゲームセンターでゲームをやってるようなもんなんですよ。
ジョイスティック握ってですね、ガチャガチャやって、ボタンをバチバチ叩いてゲームに熱中してるんです。
でもこのゲームなんか変なんですよ。
自分の思い通りに動いて敵を撃破すると快感なんですけどね、たまに変な方向に動いちゃったり、自ら敵に突っ込んじゃったり…なんとも思い通りにいかない。
ああでもないこうでもない言いながら熱中してたらですね、ある時気づいたんですよ。
このゲーム、デモ画面だったんです。
どおりで思い通りに動くこともあれば、まったく意思と反対の動きもするなと
。
だってデモ画面なんですからね。
私はただこのデモ画面を見ることしかできないんですよ。
でもですね、別にゲーム内の主人公がうまく動こうが、敵にやられようが見てる私には関係ないんです。
ゲームは色々なシーンを私に見せて引き込ませようとしますけどね、ジョイスティックを握ってもどうにもならないんです。
-
342.343さん、ありがとうございます
現実にだいぶ、打ちのめされてしまいますが、抵抗を外していけるよう見つめてみます
本当に何を望むか、の確認が少し甘かったようです
-
>>331
願望は叶う方法はない、ですが
方法がないならば願望なんてないのと同じです。使用方法のわからないパソコンなんてただの箱でパソコンとして存在していません。
ですので、願望も同じように存在していません。存在していない以上これは願望とか区分けする必要はない、というか出来ません。
-
>>333
そんな感じだと思います。
あとは望んでる電車に乗ってるのにちがーう!って叫んでる感じかな。車掌さんからすれば、えっ?そう言われましても…って感じ。
-
>>338
望む列車に乗るのに必要なことってなんだと思いますか?
-
みんなやりかたは同じなんだよ。
望んでなければそれを受け入れてフラットにしてやる、それから叶えたいイメージを潜在意識に伝えてまかせていく。
引き寄せの法則というのはコツなんだよ。
そのコツさえつかんじゃえばそれからはそれを応用していけばいいんだよ。
法則自体を理解してないと振り回され続けるだろうけど、理解しちゃえば一生もんだからね。
-
>>345 願望はない、ならば今私が〜したいと思ってるこれは一体何なのでしょうか。
願望を持つのは意味のない事という感じでしょうか?
>>347 乗り込む(そうなると決める、意図する)ですか?
-
少なくとも「必要なこと」を無くすのが必要かな
-
>>165
ありがとうございます。書き込み前にもちろんすでによんでます。
ごめんなさい。私には、正直参考になりませんでした。
結局のところ何すれば?!ってなりました。
ダイエットは無理だし、でもダイエットしなくても痩せるの?
痩せるって想い続けるだけでいいの?
アファして、もう一年経ってるけど、太ってきた。自分は痩せているって認識になかなか変更にならないです。
-
>>322
まさにそれ私
流されやすい
-
>>351
何をすればって話じゃないんだよね。結局どういうやり方が合うのかはそれは自分で精査していくもんだからさ。
でもあなたはそれ以前に本当に痩せられるとか痩せようという気持ちがないから、そこが出発点なのに「何をすれば」という方法にすがっているから本末転倒なんだよ。
この法則はまず自分の気持ちが最前線にあって、それからあなたに合うやり方、もしくは特に何もしなくても自動調整してくれたりなどが引き寄せられてくるんだから、、ただ自分の気持ちを置いといてアファ
したとこでそういう結果になるのはわかるよ。
仏作って魂いれず状態だからね。そういう引き寄せの法則の基礎くらいは理解しといたほうがいいよ。
-
>>349
〇〇したいは、〇〇があるだけです。
〇〇は〇〇であり、それ以外のものではありません。願望とは別ものです。
電車に乗るにはまず目的地が必要ではありませんか?目的地がなければどの電車に乗れば良いかわからないので乗ることすら出来ません。
-
>>354
>願望とは別ものです。
まだその感覚になれてないというか...
目的地はハッキリしてるのですが、今何も動きがない現状に本当に電車に乗れたのかちゃんと目的地行きのものに乗れたのか不安という所です。
-
結局は面倒とか恐怖心が自分の選択(=新しい引きよせを作れない)を決定できない最大の要因なんだよ。
-
恐怖はわかるんだけど、面倒ってどういう心理なんだろうね
正直無くて良いと思うんだけど、何のために人は面倒を感じるんだろうか
面倒の思考に浸かり切ると泥沼でホント抜け出せないから本気で謎だわ
-
>>357
人の意識は変化を嫌うっていうから、ただシンプルに変化=負荷=面倒となるんじゃないのかな
私見だから違ってたらごめん
-
>>355
感覚になれていないのではなくて、エゴが納得していないのではないでしょうか?
〇〇は在るだけ。在るので有るか無いかを選べます。願望は良く言われているレッテルとかフィルターとかです。
願望は叶ったり叶わなかったり曖昧なものですよね。だからこそ確実に叶えたい。
曖昧なフィルターを通して目的地をみたら、目的地も曖昧なので決めたとは言えません。
-
>>359
今ループに陥ってます。エゴが納得できないからどんどん質問したりまとめ読んだり一時は納得してもまたさらに新たな知識求めて、の繰り返しです。
願望という属性ではなく、ただ在るだけ、在るを選べばいいということですか?
願望というものをただ在るものに変えるのが難しいというかここがエゴが納得しないんですよね。
エゴが強いのですぐ引き戻されてしまいます。
-
エゴが強いほど諦めを勧めたいけどエゴが強いから諦められない
難しいね。正直力技で思い切っちゃうのがループから抜け出す一番の方法なんだけどね
-
>>360
>願望という属性ではなく、ただ在るだけ、在るを選べばいいということですか?
属性は選んでいるものではなく、付けているものです。
在るは選べません。在る中から選びます。
エゴ…レスしたいのですが、瞼が…。すみません。
明日で良ければレスさせて頂きます。
-
恋人恋人いってた奴です。やっぱり異性からみた自分に自信がない、異性から愛される自分が想像できないから、なるにもなれてませんでした。私もエゴでガチガチ。
いつもならすんなり譲ってもらえるチケットも、今回は厳しそうだし。困っちゃいますね
-
>>362
>在るは選べません。在る中から選びます
全て存在する中から選ぶということですか?
無いがなく、在るしかないので在るないは選べないという事?
本当に何度もありがとうございます。そして何かすみません;
またお暇で気が向いたときにお願いします。
-
お金とか物質の見える系は全然だけど、
私はモテる、美人、のなるはできてたかも。
家ではブスブス言われて全然自信なかったんだけど、何故か外出ると美人オーラ?を出しながら歩く感覚というかそれができて、ジッと見られたり声かけられたり、片想いの相手にも好かれたりするようになった。でも写真とか撮ったのみるとどっからどう見てもブスなんだけど、何であんな根拠のない自信が出るのかわからない。でもあれは多分 なる が出来てるんだなって感覚。これをお金のなるにするにはどうすればいいんだろう。。。
-
この板見ているとやり方とかそんなんばかりで潜在意識の作用知らない人が多い。
だから基本的な悩みがいつまでも消えないで何年も変われないままなのだろう。
今までの潜在意識の状態化が今現在の自分。他の人を見てもそういう潜在意識の状態化を経てきたのがわかる。それは成功した人も犯罪を起こしてニュースになる人も同じ。
-
自分の潜在意識を苦しめるんじゃなく、ちゃんと養ってやらないとね。
-
潜在意識って逃げても追いかけてきますね。
三か月前にイヤになって逃げ出した状況と同じことが、
今また目の前で展開されています。
仕事関係なんですが。
今も逃げ出したいのは山々なんですが、必死でこらえてます。
どうせ逃げても手を変え品を変え、また同じことがやってくるし・・。
状況そのものより、その状況を通して感じる、自分の卑屈な考え方とか
甘えとかに気づかされるのが辛いんだよね。
『現実は幻想だ〜』
『気持ちを入れ替えたら状況は変わるんだ〜』
とアファしたり、自愛しながら踏みとどまっています。なんとかクリアしたいです。
-
>>368
問題は解決しなくていいらしいから、ほっといたらどうでしょう?
あなたががんばらなくても天が解決してくれるらしいですよ
-
>>368
>状況そのものより、その状況を通して感じる、自分の卑屈な考え方とか
>甘えとかに気づかされるのが辛いんだよね。
↑こう思うのなら、
>『現実は幻想だ〜』
↑これはどうかな?
>『気持ちを入れ替えたら状況は変わるんだ〜』
↑これだよね。
起こった現象に対するリアクションを変える。
違う角度から違う考え方をしてみる。
そうして、新しい在り方を世界に発信する。
これがベストなスタンス。
「現実は幻想」という言葉自体は否定しないけど、
見たくないから蓋をするということなら、
それは根本的な解決にはなっていない。
物事から逃げ出してもいいけど、
自分の内面とは向き合うべし。
-
現実は幻想だって思ってもさ、気付いたらただの現実逃避になってるんだもん。
-
>>366
引き寄せの法則の基礎、説明しろって言われても自信ないしあやふやだな
ちゃんと一から学び直さなきゃダメかも
-
「現実は幻想」という言葉。
望まない状況になった時だけ使ってないだろうか。
これが一つの基準。
気づいたら修正すればいいだけ。
気づけてラッキー。変えるチャンス。
この板にいた頃の初期のみつろうさんの書き込みは面白いよ。
ブログ・本は読んでないから分からないけど。
-
>>373
うん、そうだと思う。嬉しいときこれは夢かってその類の疑いが常に必要なのかな
-
わたしは小さい頃から容姿について嫌なあだ名をつけられていて、思い出したり鏡を見るだけて涙出てくるくらいのトラウマです。
今度近いうちに親の仕事で転校するんですが、新しい学校でも言われたらどうしようと思って苦しくて泣きそうです。転校先では可愛い美人などと言われたいです。可愛いと言われなくても普通の容姿で溶け込みたいです。
でもわたしの場合は鼻とか顎とか骨格レベルでおかしい形なので簡単に変えられそうもなくて、でも転校するまでには変えないと、いじめられるし大袈裟ですが死にたいくらいです
誰か助けてください
-
368です。
皆さん、自分の意見を聞いてくれてありがとうございました。
会社に相談できる人もいなくて・・・
考え方をどう修正していけばいいのかはまだわからないんですが
ここをクリアしたらまた新しいものが見えてくると信じて
向き合ってみます。
みつろうさんの書き込みは読んだことなかったので、早速読んでみます。
-
>>364
私は書きたいので書いてるだけです。こちらこそありがとうございます。
七色のウサギを想像して下さい。浮かんだ瞬間、それは想像ではなくあなたが創造したもです。でもそんなウサギは実在していないですよね。それはあなたが創造した次の瞬間、エゴが過去の経験や知識記憶をフル動員し実在しないというフィルターを付けたのです。
実在しないというフィルターを外してみればそこにはただ七色のウサギが在るだけです。
飼いたければ飼う。飼いたくなければ飼わない。
在るから選択するとはこんな感じです。なんとなく伝わりましたか?
-
>>375
まずはあなたが自分で自分そのものを受け入れてあげることだよ。
人がどうの以前にあなたがその個性をまず受け入れられるかで周囲も変わってくるんだよ。
-
>>375
その気持ちを親御さんに言って相談してみたらどうだろう
何か良いアイデアを出してもらえないかな
他には、死ぬくらいならホームスクーリングとか留学とかは?
そんなことでいじめる人のためにあなたが楽しみや幸せを諦めるなんておかしいし、そんな人たちの言動であなたの価値は左右されないんだけど、あなたにとってはいま切実なんだよね
いい道が開けますように
-
>>375
他の人も言ってるけど、しぬほど辛いなら学校行かなくても勉強する方法はあるからあまり自分を追い込まないでいいよ
参考になるかわからないけど、なりたい顔スレに醜形恐怖を克服した人のレスが投下されてる
-
2歳と3歳の子供が2人いるんですが、通信制の大学通ってます。
でも朝から家事にお弁当、ご飯作り、
昼は下の子と遊んで、幼稚園から帰った上の子とも公園で遊び、
お風呂入れてご飯食べさせて寝かしつけ。。夜は下の子の夜泣き。。
ちっとも勉強する時間がなくて困っています。
卒業して意気揚々と新しい人生歩んでる姿を寝る前に浮かべてるんですが
育児と家事に疲れすぎてバタンキューです。
言い訳したくないんですが本当に身体が持たないんですよ。。
頑張って卒業したいのですがどうしたらいいでしょう??
休学制度は出産のときに使ってしまいました。
ちなみに育児と家事を手伝ってくれる祖父母は遠方で誰もいません。
潜在意識でなんとかしたい!
-
>>353
私は、ものすごく、長いことずーと悩んでいるので、痩せたいって思ってないって言い切られるのは、頭にきました。病院に行ったりしてたんですけど、、。
このスレは、いきずまっているひとにたいして、こうしたらいいよっていうのが、趣旨なのではないですか?批判されたように思いました。
つかいこなせてたり、理解を完璧にできてないから、このスレで、質問しするのでは?
私が間違って質問したり、趣旨を理解してないということなら、すいませんでした。
この書き込みで掲示板から、離れます。
これを読まれて、嫌な気分にさせたら、すみません。
-
人間関係でトラブってから気持ちが落ちこ見やすくなって弱気になってしまった
自分に自信もなくなったし以前の自分じゃなくなってしまった
トラブったのはお互い様なのに後悔や自責の念が消えず辛い
トラブル前の関係に未練があるくせに恨みは消えない。
誰か助けて
マジで毎日が辛い
自分がなくなって行く
恨んでるのに楽しかった日々が恋しい
楽になりたい
スレチならごめんなさい
-
>>382
あのーもういないかもしれないけど
その人はわかったと勘違いして訳のわからない事をアチコチで書いてる人なので気にしない方がいいよ。
あなたは痩せたいと言うだけでどんなことをしてきたか(ダイエットとかじゃなくてね)わからないので私はアドバイス出来ないけれど、少なくともあなたが顔も名前すらわからない人から言われたことで傷つく必要は全くないよ。大丈夫!
-
>>383
後ろ向きに歩くから怖いしつまずく。
向きたい方を向いて、一歩ずつでいいから、前を向いて、歩けばいい。
-
彼と復縁したいと思っています。が、昨日ふと、いまのままの彼では復縁はしたくないと思っていることに気づいてしまったのです。。これでは潜在意識と顕在意識が一致してない、ということになってしまうんでしょうか…
別れてから何度か彼から電話があったり、シンクロが起こったりはしているのですが、なかなかその先に進みません。これは不一致が原因なのかな。。
-
ここはなかなか効果が出ない人のスレであって、お悩み相談スレではないですよ。
スレチだと言ってるのではなくて効果を得る為に何をしたか等がわからなければレスのしようがないと思うのですが。
-
>>387
すみません。ご指摘ありがとうございます。
この1ヶ月、アファメーションをしていました。自分に自信がなかったりしたので、そのあたりはクリーニングをしたり、心理学の本を読んだりして考え方を変えようとしたりしました。
-
>>388
アファメーションやクリーニングはメソッドですよね。なぜそれらをすると良いのか理解してますか?
-
>>389
クリーニングは潜在意識にこびりついたマイナスイメージをなくすためで、そのうえにアファメーションを植え付けていくイメージでした。。
別れる前にアファメーション(とにかく大丈夫だと思えるまで願いを書くことなど)をしていると叶うことが多く、潜在意識のすごさを知りました。しかし、別れた後は自分を見つめ直す機会をもらったと思い、クリーニングをすることにしました。オポノポノをしたこともあります。アファメーションよりもクリーニングは難しく、なかなか続かないのが現状です。
-
>>390
うーん、なんか色々間違ってる気がします。
まとめとか読んだことありますか?
-
容姿でずっと悩んでて、変えるために色々なメソッド試してはいるんですが顔が変わることは愚か、エゴに飲み込まれて本当の意味で発狂や怒り狂う時期が増えた気がします。
やったメソッドはアファメーションや、イメージング、録音アファは無制限に去年の四月から欠かさず、気がついたらやるの一日中やってて、平行して顔のマッサージとかしてました。録音アファはようつべで拾ったポノの音源を心の中で唱えるような感じで聴いたり、願望が達成した臨場感を持ちながらアファメーションを唱えたんですが、やっぱり鏡に映る姿で発狂してしまいます。
もう開き直って、醜い!死ね!だとか唱えてた時期もあったんですけど、それでも心がざわざわするというか、自分でも何がしたいのかわからない状態になってます。ただ毎日が怒りや、憎しみや不安のような感情に振り回されてる気がします。
-
>>391
いろいろ読んだつもりでした。が、まだ理解が足りないのですね。。
出直してきます。
ありがとうございました^^
-
>>393
お役に立てずごめんなさい。
具体的な願望はちょっと横において
あなたの世界の仕組みというか、その辺りに興味を持って見て下さいね。
-
>>392
世界=自分、現実はあなたの内面の投影
はわかりますかね?
-
>>395
わかってても、内面に振り回されてる気がします。
-
>>386
>いまのままの彼では復縁はしたくないと思っていることに気づいてしまったのです。
→何でそう思うのか、ちゃんと自分の声聞いてあげてるのな?
「復縁のために」ではなく、自分がどうありたいか、見つけるために。
>>392
まず、容姿とエゴを敵視することをやめることをおすすめしますよ。
そして毎日怒っているのなら、
おそらく口角は下がりっぱなし、
眉間にはシワのはず。
せっかくパーツが整っても、それでは台無しです。
鏡の中の自分を責めても意味ありません。
それより心穏やかに、笑顔でいられる時間を増やすことを心がけてみてください。
-
>>397
その通りですね...。本当にここ何ヵ月かは笑ってなかった気がします。心穏やかっていうのがよくわからないんですよね。
たまーに強いアルコール飲んで気分が良いとかはありますけど、少しメソッド休憩してる時期も顔に関することで朝から晩まで不安まみれな生活を送ってた気がします。
-
>>384さん
私は>>353さんの話はとても腑に落ちました。
384さんが理解できないからといって感情論で済ませてしまうのは勿体無い話ですよね。
感情論とは別に話を見分ける力も必要なのかな〜なんて思っちゃいましたo(・ω・´o)
-
>>396
逆です。鏡に映る姿は外面ですよ。
容姿(外面)みて、醜いと内面で決定してその世界が反映されているのです。
なので内面でキレイと決めたらそれが反映されます。
どこかにイウォーク師匠のまとめがあったのでそれを読んでみて下さいな。
アファメーションはゴリ押しですが、現実に執着している人には向かない気がします(私見)イウォーク師匠は一見ゴリ押しメソッドにみえますが、メソッドではなく自分の世界の仕組みです。
-
>>398
レスありがとうございます。
>少しメソッド休憩してる時期も顔に関することで朝から晩まで不安まみれな生活を送ってた気がします。
→これ、おそらく脳内完結ですよね?
実際には何も起こっていないのに、
自分の中で「容姿」と「不安」を繋げる妄想をしてしまってるのでは?
その「虚構」に気づいているのなら、
少しずつ少しずつ軌道修正すればいいんですよー。
「とても美しいけど決して笑顔を見せない般若のような孤高の人」なんて目指してないと思うので(笑)
本当は「自分がどうありたい」のかを再度見直してみるといいんではないかと。
鏡の中の自分を笑顔にしたいなら、
自分がまず笑顔になることですからねー。
-
>>394
いえ!もう一度勉強する機会になりました。
レスもらえてうれしかったです。ありがとうございました。
-
>>399
腑に落ちたならそれで良いと思います。
ただ法則の話ならば法に則った話をしないと噛み合いません。思いの強さなんて誰にもわかりませんし、じゃあ金メダル取れなかったのは思いの強さが弱いからだなんて死ぬほど努力した人に言えますかね?
なんとなくだけど、痩せるなんて簡単だと思ってたんだろうなと思います。たかが1000円とか言ってたし。願望に大小はありません。痩せたいと思っても薬の副作用で太ってしまうとか持病で何かしらの制限があるかもしれません。ただ怠けてるだけかもしれません。
理由はわかりませんが、法則というからにはどちらでも当てはまる何かがあるはずですよ。
そうは言っても、ちゃんと読んでる?って思う事もしばしばありますが;でもそれだって怠けて読まないのか焦り過ぎて読めてないのか、第三者にはわからないのでアドバイスしたいと思ったらフラットな目でまずは見なくてはいけないのではないかと思います。
-
>>400
色々ご教示頂き、ありがとうございます。内面から姿が変わるなら、内面→外側→内面の転結ってことですか?元々の内面に振り回されてるから、外側の現象が悪くうつって、更に悪い解釈が挟んでいると思ってました。イウォークさんのまとめは昔に少し読みました。考え方ではありませんが、イウォークさんは見た目は自分ではイウォークみたいに映ってるけど周囲からは美人扱いされてる方ですよね。そういう文脈では私も彼女のように周囲から良い評判を受けてますけど、私の場合は他人の評価より顔の形を変えたい感じです。目幅が2cmの形でも綺麗な自分より別にそこまで綺麗じゃなくても4cmの目幅の自分になりたい気持ちなんです。だから、なるというのを、試そうとした際には形にフィットしない外側の映像に囚われてるような気がしてました。
>>401
本当にありがとうございます。
そうですね...。妄想が多いと思います。
ただ、誤解を恐れずに言うと「美人になりたい」というより「この顔の形で居たい」という感じなんです。だから、ある理想の形であれば、それが周りにとって醜かろうとそこまで気にならないんです。
-
>>397
レスありがとうございます。
復縁したい よりも自分が愛されて幸せになりたい と思うようになってから、そのことに気がつきました。ただ、幸せになりたいのあとに(それが彼ならいいのに)がついたり、(でもいまの彼のままじゃまた同じことを繰り返すのでは)と思ったりするのです。自分でもどっちやねん、と突っ込みたくなるので、潜在意識は当然矛盾を感じているのですよね…
-
容姿でモデルとか眺めて素敵!って純粋に感じるのを楽しんでと言われても、どうしてもその反面の自分への哀れさが消えない。
どうやって消せるのでしょうか
-
>>404さん
なるほどー。理想の形があるんですねー!
であれば、少なくとも鏡を見ていない時間は、
その理想の自分で過ごしたらいいんじゃないかと。
自分の顔は鏡でないと確認できませんから、実はそれほど難しいことではないはずなんです。
難しく感じるなら、あなた自身が「理想でない顔」を常に想像(創造)しては、
それを裏付ける証拠探しを必死でしてる。
そりゃ疲れるわって話です。
極端なこと言えば、ざわちんみたいにメイクを極めれば、物理的にも理想に近い顔になれるわけで。
スッピンでそうならないといけない。
という条件づけにこだわるかどうか、ですが……。
>>405さん
幸せになりたい、こういう相手と。
それはごく自然な願望だと思います。
今のままの彼じゃダメなのか、
今の405さんの価値観じゃダメなのか……。
どちらを「変える」方がより幸せに近くなるのか。
いいチャンスじゃないでしょうか?
とことんご自身の思う幸せな在り方を追求して、実践されてみては?
矛盾はその過程で自ずと解消されていくと思いますよ。
>>403さん 横で恐縮ですが。
>>353さんのレスはちゃんと法則の話ですし、厳しいかもしれませんが優しいレスだと思って読んでましたよ。
リアルタイムで一連の流れを読んでた者としては、
>>382さんは残念ながら、
どんなレスであれ受け取る準備ができていなかったように感じました。
いっぱいいっぱいすぎて余裕がなかったのでしょうね。
もったいないなぁという感じでしたよ。
ま、もう過ぎたお話ですが。
>>406さん
モデルさんまあ素敵。と、自分の容姿はの自己評価は、
関係あるようで関係ないです。
比較して落ち込んでみるのも一興ですが、
自分磨きのモチベーションとするのでなく、
ただ自己評価を下げるだけなら、
あまり有意義でないことをやってるのだなと気づき、
それをやめることですね。
その時間あったら、自分の個性を磨いた方がよっぽど自分に自信を持てるし好きになれますよ。
長々と失礼しましたー。
-
>>407
一応、気功を通してイメージングをしたり、理想の人の形を目の裏に焼き付けて筋肉の動きの癖とかは分析して、なりきりっぽいことはしてましたが、似てるのは雰囲気だけで形やどうこうまではいかず...。前述した表現はではまだ理想の自分でいるという感覚には足り得ないのでしょうかね。
あと、やってる途中で顔の筋肉の緊張とかで思ったように目が開けないとか、そういう妙なところでストレスを感じて、イライラしてたりはありました。
-
>>403
横ですが貴方さんのほうが引き寄せの法則を理解できてないと見受けられます。
何かだいぶエゴに引っ張られておられるようなので他の方もおっしゃられているように感情論とかではなく冷静にレスを理解されたほうがいいかと思います^ ^ ;
-
>>409
403です。はい。引き寄せの法則はわかってません。昔読んだ事があると思うけど何となくしか思い出せません。久しぶりに読んでみようかな?
感情的になったのは384さんのことで私のことではないと思いますけど。どうしてそう読めるか???
-
>>407
レスありがとうございます。
自分の個性をですか…なりたい姿があるけど、それで自己評価を下げるならやめたほうがいいんですね…厳しい…うーん
-
関係ないことですけど、
好きだった有名人が結婚した悲しみ
そして料理がうまくいかなくてバカみたいにブチ切れて会社行きたくないです。
なんでこんな感情的になってるんだろう
-
>>411
>なりたい姿があるけど、それで自己評価を下げるならやめたほうがいいんですね
おとととと!違います!
なりたい姿があるなら、
まっすぐそれを思い描いて突き進めばいいんです。
"比較"して"自己評価を下げる"必要がないんです。
-
なんか、今までネガになる状況が嫌なのかと思ってたけどよくよく掘り下げるとネガになることについて嫌だったんだなと思った。
ネガったら叶いにくくなる、ポジティブ持続しなきゃって思いがどっかにあったんだな。
-
>>413
そこを断ち切るのができないんです…
たとえばこんな服着たい、もサイズが…みたいな。
あと関係ないのですが仕事ですぐ体調を崩してしまい、罪悪感ばかり。これも後付けの思考がいけないと思いながらも難しいです。
-
>>410
引き寄せの法則がわかってないのに>>384で>その人はわかったと勘違いして訳のわからない事をアチコチで書いてる人なので気にしない方がいいよ。
わかってないのに勘違いしているという判断はつきませんよね(-.-;)
そのようにあなたが理解できてないのにそういう勘違いしてとか訳のわからないとかただの悪口と変わらないのでやめたほうがいいですよ(´・ω・`)
-
>>415さん
後付けの思考がいけないと思うのなら、
さらに後付けで「好ましい思考」に置き換えたらいいんです。
できるかできないかではなく、
やるか、やらないかですよ。
罪悪感を持ってもいいんです。
劣等感を持ってもいいんです。
ネガティブになってもいいんです。
心地よくないなら、気がついた時に修正したらいいんです。
それを癖になるまでやり続けるんですよ。
何度繰り返しても、自分を責めずにただ淡々と。
>>414さんの書き込みは深いですねー。
ポジティブとネガティブの違いは、
低音と高音の違いみたいなものです。
どちらがよくてどちらが悪いではなく、
自分にとって心地よいのはどういう音かなー?音楽かなー?って感じです。
-
>>416
えっとですね、私は引き寄せの法則の話はしてませんよ?私達の世界の成り立ちみたいなものの法則の話をしてるんです。法則というと堅苦しいですけど、その法則を元になぜ上手くいかないか探しましょうって話です。そういう板ではないんですか?
-
>>404
昨日レスしたと思ったら出来てませんでした。なんでだろう?
転結やフィットがよくわかりませんでした。すみません。
なぜ外見を変えたいんでしょね?
願望って願望が出てくるキッカケが何かしらあるんですよね。
-
>>384
ありがとうございます。
気になって確認してました。
心が軽くなりました。
-
>>419
内面が現在の容姿を写し出してる物だと思ってたので、そこから鏡として実像が写される、またイライラするの負のスパイラルになるという風に考えてました。
願望の切っ掛けは色々考えてみましたが要因は幾つもあった気がします。人より優れていたい競争欲もなかったわけではありません。他にはなんか自分の顔は人と違うという異物感だったり、コンプレックスから来たような願望だと思います。勿論、憧れの形というのもあります。その理想の形への拘りが強すぎるから、その形とはかけ離れてる自分に物凄い絶望感や怒りを感じてしまうという感じでした。
-
>>417
やるしかないんですね。ありがとう。背中押してもらえました。
小さい頃から太ってるっていじめられたり、すぐ体調崩して休んで咎められたり、そんなですべてに劣等感罪悪感を抱いて周りの目ばかり気にして。
どうにも難しいですね。
-
>>421
他の人と違ったら何が問題なのかな?
コンプレックスって何か原因があるはずですよ。
理想の形になったらどう思いますか?
-
>>422
過去は過去、あなたがいるのは、今。
小さい頃ぽっちゃり、身体弱い、
それでも大人になってナイスバデーで健康な人なんてたくさんいますよ!
過去そうだったから今も……なんてのはそれこそ幻想です。
難しいと思うのも、単なる思考の癖であって、
それが決定事項ではありません。
ピンとこなくていいです。
いずれ、そう思う日が来るので楽しみにしていてください。
-
>>424
過去と今、切り離して新たに進もうとしていたら、過去のことで咎められたりしたから。
まずは明日会社で気分良く過ごしたい、そのためにはどうすればいいのでしょうか。
罪悪感抱くのをやめる?
-
>>423
他の人と違うこと自体は問題ないと思います。ただ当時はそれが、物凄い醜いことだと自分で評価、あるいは刷り込まれたことが1つの切っ掛けで理想の形を求めるようになりました
なれたら嬉しいと思います。アファメーションしたときや、音楽聴いてイメージングしたときとかは高揚感もありましたし。
-
>>418
それ自体が引き寄せなんですけど、あなたは引き寄せはわかってないとおっしゃっている通りなので理解できないのも仕方ないかと思います(-_-;)
なので理解してないあなたが>>384の>わかったと勘違いして訳のわからない事をアチコチで書いてる人なので・・・・というのはそもそも筋違いなわけです。
-
>>426
当時って事は昔の話ですよね。
その時何かしらの出来事があって醜いと思ったんですよね?
そしてあなたはその出来事で醜いと間違った評価をしてしまったのだと思うのだけど、ちがうかな?まず、その評価が間違ってるんだけど、その間違いだったり、必要ないよーって気付く為にメソッドがあるんですね。
なぜ嬉しいのかな?理想の形になれたから、じゃなくて、例えばお金が手に入れて嬉しいのか理由がありますよね。借金が返せて安心出来るから嬉しい、働かなくてよくなって自由になるから嬉しい、欲しい物を買えるから嬉しいとか。結構そこが重要だったりするかもしれません。
アファメーションって戦いなんです。現実VS願望みたいな。アファが勝てればいいけれど、執着が強ければ強いほど現実が強くなるのであまり向かないんじゃないかと思います(私見)執着してるのって願望に執着してるのではなくて結局は現実に執着してるんですよね。この辺りは言葉の受け取り方で変わってきてしまうので、説明が難しいんですけどね。
-
>>428
その前に間違った評価って変わるという願望を抱いてるのに矛盾した評価を下してるって意味の間違いですよね...?人に言われたような出来事ではないんですがね、自分で勝手に評価を下してしまった感はあります。
なれたときの単純な高揚感以外にもこのコンプレックスから脱却できた安心感もあるとおもいます。普通に楽しんで写真とったりとかもしたいですねぇ。
現実に執着してるんですか...。なるほど、確かにその通りかもしれません。
-
>>429
違います。(たぶん)
その醜いという評価が間違いです。(ちょっと変わりたいから離れて見て下さいね)
その評価を付けたのは間違いなくあなた自身です。他人にあなた馬鹿ねって言われても、あなた自身が馬鹿じゃないし何なら天才ですけどーと思えばあなたは天才で、その通りに世界が展開されます。それは他人からどうこうばかりではありません。算数の点数が悪かったとか消しゴムなくしたとかほんの些細な事がキッカケになります。
顔はただの顔です。目と鼻と口が付いてるもの。ただそれだけ。それがフラットにものを見るという事なんですが、何かしらの経験や出来事であなたが醜いと評価を付けたワケです。
コンプレックスは引け目って事ですよね。対象がないと成り立たないのですが、誰に対して何に対して引け目を感じているのですか?
楽しむ為ならただ楽しめば良いのでは?醜いと楽しんではいけない楽しめないとあなたが決めてるので、その世界が展開されてるのは理解出来ますか?
-
>>425
おはようございます。
ワタシが毎朝行っていたアファメーションをコピペしときます。
----------エイブラハム本より----------
これから30日間、毎朝、こう考えてごらん。
「今日、誰と仕事をしようと、誰と話そうと、
どこにいようと、何をしようと……
自分が欲することだけを見たい。
欲することだけを見よう。
欲することだけが見えると期待しよう。
そうすれば人生経験の力の方向、勢いが変化するだろう。
そして今、心地よくないと感じている経験はすべて消えて、
心地よい体験と入れ替わるだろう。
これは絶対だ。『法則』なのだ。」
-
>>431
ありがとうございます。
今日この言葉のおかげでふわっとなれたし、うまくいきました。これがすべてなのかもしれないです。
-
連チャンですみません。
今気になる人がいて、その人にもしかしてメンヘラとか聞かれて不安でぐるぐるです。
昔過去に好きな人にそう思われるような出来事があったから、やっぱりそうなのかなって。
-
>>433さん
現実に振り回されてますよ。
メンヘラと言われたのならそれは過去にあなたが作ったものです。433さんがメンヘラという他人からの評価を作ったのなら、メンヘラでない433さんも作れます。もっと素敵な評価を作りましょう!
言われたときの不安は何に対しての不安だったんでしょうか?掘り下げてみてその根っこの思いを認めてあげてください。自愛だー!
-
>>430
親切に本当にありがとうございます。
引け目はやっぱり理想の形に近い人とかだと思います。言いたいことはわかるんです。所詮は顔なのに、この醜いという自己評価で、色々と制限された世界をじぶんで展開してることも自覚してます。メソッド自体は楽しんでいます。ただ、どうしても鏡に映る顔自体が許せなくて、その感情に振り回されてますね。
-
>>434
会う話もはぐらかされちゃったし。
気になる相手に嫌われるのがこわいです。
距離おかれるかもしれない不安です。
-
>>432=433さん
それはよかった。ご報告ありがとう。
「もしかしてメンヘラ?」ねー。
よっぽど関係性ができてる間柄の人に言われるならいいですが、
そうじゃない人に言われたら、
ワタシなら相手の品性を疑います(笑)
気になっていても、
ちょっと考え直した方がいいかなー?
というキッカケにしますね。
ワタシなら、ですが……。
ま、それはそれとして、
>>431を今一度贈ります。
>誰と仕事をしようと、誰と話そうと、
>どこにいようと、何をしようと……
>自分が欲することだけを見たい。
>欲することだけを見よう。
>欲することだけが見えると期待しよう。
-
以前にもこのスレで応援してもらった者です。
遠距離元彼から音信不通9カ月
自分をコントロールできないでいます。
もしくは、私が彼に対して酷い事をしたのか…
2年音信不通後に、彼から会いたいとメールがきて、しばらくメールのやり取りをし(その間も2カ月音信不通あり)
多忙ではあるものの、私は彼に、ごはん持って行こうか?とかごはん作るよ云々とメールしてました。
それに対する返信はなく、私は、彼に会いたいなと気持ちを伝え(負担になったらごめんね!気持ちを伝えたかっただけだからとメール)
彼からは、色々予定はいってますが、○月半ばなら大丈夫です!休みたい…
と返信がきて、私は日取り伺いのメールをしました。
しかし、私が提案した日にち前日に彼から、仕事がトラブり会えなくなりすみません!せっかく休みをとってもらったのに!
と連絡きたので、私は気にしないでと返信しました
以降、音信不通に…
時々、ファイトとか、良い休みを❤️とかメールしましたが、
返信なく、私からも半年連絡してません
私のしたことが最低です
自信なく、かといっても、やり直したいのにどうしたらいいか…相当、嫌われてるのだと思うどう何も手につかないでいます
-
>>437
きっと相手は騙されたくない、振り回されたくないのかなと思いました。
疑うきっかけ、そうですよね。けど思えないのが盲目ですよね 笑
見たい方向が曇ってます!笑
-
>>435
あなたの理想の形はあなただけの基準なのはわかりますか?
言いたいことはわかるというのは、ただの顔の事ですよね。
違いますよ。ただの顔と所詮は顔は全く意味が違います。所詮はいりません。所詮もあなたの評価です。
なかなか話が噛み合ってない気がしますね。
ちょっと方向を変えますね。
あなたはあなたが許せない。これを他人に置き換えてみましょう。あなたは何かしらの理由があってAさんを許せない。顔を見たら殴りたくなるほど許せない。そんなAさんに頼まれごとをしました。その頼まれごとはAさんの幸せに繋がるとっても重要な事です。あなたはそれを引き受けますか?
-
>>433さん
>会う話もはぐらかされちゃったし。
気になる相手に嫌われるのがこわいです。
距離おかれるかもしれない不安です。
↑起こったことは会う話がなくなっただけです。嫌われるかも、距離おかれるかもはエゴの作った失敗したときの理由です。
自己観察をしてエゴと離れてみると彼のことも自分のことも見えてくると思いますよ。
-
>>440
理解が及ばず、度々申し訳ないです;理想が自分の基準であり絶対的でないのはわかりますよ。でも、だから欲しいというのもあります。
うーん。普段の私だと嫌々引き受けてると思います。本音をいうと引き受ける前に先ずは気が済むまで完膚なきにまで叩きのめしたいですけどね。
-
>>441
ありがとうございます。
あれよあれよとメール返ってこないし、とネガが。
自己観察して自分のことはわかるけど、相手のことって?
-
>>442
わたしはしたい事をしてるだけなので、気にしないで下さいね。ちなみに申し訳ないと思うのもあなたの独自の評価による判断です。そこに気付きましょう。
欲しい。から離れて読んで下さい。
欲しい。から離れて読んで下さい。
欲しい。から離れて読んで下さい。
大事な事なので3回書きました。
わからないという人に共通して言える事だと思うのですが、叶えたいから離れて読んで下さい。
叶えたいと思って読むのは叶える方法を探す為に読んでいるという事です。全てを読んだワケではありませんが、誰も叶える方法を書いていません。叶わない理由を書いてるに近いと思います。ないものを探しても仕方がないですし、ないものに焦点が当たっていてはあなたにとって必要なものが目に入ってこなくなります。
理想があなたの基準ではないことと、あなたが欲しいと思う事になにか関係がありますか?
わたしには
理想は”絶対手に入らない”だからこそ欲しいと読めますが。
許せない人、ですが
あなた良い人ですね。わたしなら断ります。というより、頼まれる前に叩き潰してます。潰したい、じゃなくて叩き潰します。
ごめんなさい。時間がなくなってしまいました。また、のちほど。
-
>>444
>全てを読んだワケではありませんが、
>誰も叶える方法を書いていません。
この「誰も」がレスをつけている人間を指すのなら、
ワタシが書いたレスは一貫して「叶える方法」を書いてるし、
叶える方法を探すことを否定する気はこれっぽっちもない。
それを誤解されると、
せっかく書いたレスの大切な核の部分が揺らいでしまうので、否定しておく。
あしからず。
-
>>445
ちょっとだけ。
どれがあなたのレスかわからないので、なんとも言えないのですが、あなたのレスを否定する気はありません。そうとられたならすみません。
願望とは状態です。叶ったり叶わなかったり叶えようとするものではありませんよね?ただ、便宜上願望と書いてるに過ぎません。
そこを理解するのが手っ取り早いのかな、と思いつつ書いています。
そして言葉の解釈は、人それぞれです。
私は「ただの顔」と書きましたが相手は「所詮顔」と受け取りました。そうすると話がかみ合わなくなり、ますます混乱するワケです。ですので相手がこんな解釈をしてるという想像の元にレスしています。
私は叶える方法とはアファメーションとか自愛とか神社でお参りするとか、そういう意味で使っています。あなたが思っている叶える方法とは違うかもしれませんし、あくまでも442さんがしてそうな解釈に合わせて書いたので、そこにあなたの解釈で話されても、442さんに混乱を招くだけだと思うのですが、いかがですか?
-
願いが叶うといってもいつも変な方向で(斜め上な感じで)叶うですがどうすればいいですか?
潜在意識は「叶うまでの過程」は自分で考えなくていい。
結果だけ願ってればいい。といいますが
私の場合、結果が叶ってもその「過程」で必ず自分に不利益だったり不幸な目にあってしまいます。
たとえば、寿司を食べたいと思っていたら、一番大事な人が急死して、
お通夜で寿司食べ放題になってしまったとか、極端にいうとそういう感じです。
あと「斜め上すぎる叶い方」が多く、
食べたいものを念じていたら「その風味」がついたラムネが食料庫から出てきたとか
そんな現象ばかり起きます。
どなたかアドバイスください。
-
>>444
あなたの書き込みを見て気付きがあったので。
○さんに、今あなたは〜だからAしたらいいよ。とレスが付く。
叶えたい、もしくは不足をガン見している人は
自分は今〜だからいけないんだ。Aしなきゃ。AするようにBはしないようにしなきゃ。
と余計な観念をまたひっつける。
(BとはAの対極にあるものとする。二元論で)
自分が見る方向によって、レスひとつでも、見たい世界を見れるんだと思った。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
U4さんのこのまとめを思い出したよ。
そして、最後に受け取り方の問題。例えば、「Aしてください」とか「Aがいいですよ」
というレスがあったとする。この時あなたが受け取るべき情報は、ただそのまんま
「Aがいいのか。Aしようかな」だ。
ここで、二元論的に考えてAの反対であるものをBとしよう。
「Aしてください」とか「Aがいいですよ」というレスを読んだ時に、無意識に
「Bしないほうがいいんだな」「Bは駄目なんだな」という風にあなたが情報として
受け取ってしまうと、不要な条件付けを増やしてしまう事になる。
すなわち荷物を増やしてしまう事になる。
二元論の世界においては、この受け取り方はまったくもって正当であるかもしれないが
上で書いたようにそれはあくまでも二元論の中での話だ。
そういう受け取り方をするとかえってあなたの中で混乱が生まれる事になるだろう。
だから、あなたが受け取るべき情報は「そのまんま、それだけ」だ。その裏の意味を
受け取ろうとしない事。相対的な情報を受け取らない事。これがポイントだ。
-
>>448
そんな感じです。補足ありがとうございます。
上手くいかない人が必要なことはただ一つ、気付く事です。納得出来る事に気付くこと。
いくら周りで世界はこうだよーと言っても、納得出来ないから信じられない。たくさんある書き込みの中から自分の記憶と擦り合わせて、そういえばそうだったと納得出来る事があるはず。一つの納得じゃ信じられないかもしれません。それでも少しずつ増えれば何かが見えてくる日がきっと来ると思います。
認識の変更やエゴといった言葉を使えば、もっと楽に説明出来るかもしれません。でもそれらは目に見えないので、それぞれの印象を通してしかやり取りできないため、使いたくないのです。
-
>>442
444の続きです。
なぜ嫌々ながら引き受けるんですか?
叩きのめすチャンスなのに。
-
>>431
おーエイブラハムがこんなこと言ってたのか笑
ほとんど同じ結論になってしまった。
色んな方法があってなかなか見えにくくなってる人もいるかもしれない。
でも本質はもっとシンプルなものだよ。
今日はどんないいことがあるだろう(ワクワク)
今日はどんな幸せを神様は与えてくれるのだろう(ワクワク)
こう思ってみて。
どんな場面でも気が付いた瞬間にそう思ってみて。
そして心を開いてそいつを探すんだ。
充足を直視してごらんよ。
それが近道だよ。
幸せは目の前にあるものなんだ。
-
人が目の前にあるとどんどんだめになるよ
-
>>452
好きな人を愛おしいという気持ちに浸ってみて。
その愛おしさを感じながら彼を見て話してみて。
それが心を開くということさ。
-
ネガティブが酷いです
片思いの彼に嫌われたんじゃないかと思って、ネガティブから抜け出せません
潜在意識を信じているけどこの状況から全然抜けられなくて辛いです
仕事もしていない状況なので、なかなか頭を切り替えるきっかけがありません
ごめんなさい、甘えたくて初めて書き込みます・・・
-
>>451さん
バシャールも同じようなこと言ってますよねー。
>>431の宣言の何が好きかというと、
「起こる」ではなく「見る」と宣言してるところ。
ある状態が「起こっている」から辛いのではなく、
そこに辛いという属性の解釈を「見る」からモヤモヤする。
それを、やめてみるって話だからねー。
>>447
なぜその現象が起こるかというより、
・あなたのジャッジが早い&厳しい
・思考(文字)に頼りすぎてる
かもねー。
ま、それも楽しめばいいんですよ。
>>452
エイブラハムの宣言、30日続けてみてね。
>>454
ネガティブになりまくるということは、
頭を切り替えるチャンスまみれってこと。
潜在意識を信じる前に、その窓口である自分を信じてー!
-
>>455さんありがとうございます。
私の場合、願いが叶っても、その過程で必ず「大きな不利益が起きた
上で、叶ってしまう」のがパターン化しており怖くなっています。
潜在意識の世界のことを忘れているとそうでもないのですが
その種の本とかネットとか(こことか読んで意識していると)
不利益があって→叶うがセットになって起こって来てしまうのがわかってきました。
失うものが自分にとって大きすぎて、
総合的には叶った願いよりも大きなものを失ってしまっているので
この現象はなんでだろうと思いまして。
完全無傷で(不利益なく)願いが叶ったことはないです...
ご回答ありがとうございました。^ー^
-
>>456
おかしなことを言ってるのに気付きましょう!
あなたは返信が欲しくて447を書いた。
そして455さんが返信をくれた。
立派な願望実現です。455さんが返信をくれてる間になにか不利益がありましたか?
願望に大きいも小さいもありません。
-
>>455さんありがとうございます。
再スタートを切るいいきっかけになりました。
-
>>457さん ナイスです!
>>456さん
現象が先か、思考が先か。ですな。
あなたの願い方がパターン化してるからそうなるのか、
関係ない現象を「パターン化」するために結びつけているのか。
法則を忘れている時は「そうでもない」のなら、
「絶対」ではないですよね。
揚げ足取りではなく、マジレスです。
あなたが起こした現象とは言いません。
あなたが「そう解釈した」出来事ですよ。
>>458さん
よかったです。
心地よくない気分は「目的地とは逆を向いてるよ」というサインだそうで。
ネガティブはカーナビの案内みたいなもんです。
ハンドルを握るのは私たちです。
「前向き=ポジティブ」というより「前向き=行きたい方向」ということで、
お互い見たいものを見に生きましょう!
-
潜在意識の使い方上手い人が羨ましい
口に出していれば叶うと思って、部内で一番上手くなると繰り返し周りに言っていたら本当に上手くなったとか
潜在意識を知らなくても、潜在意識を使いこなせていて周りから天才扱いされていたり人気者だったり、かなりもてていたりする人かなり羨ましい
私なんて2年も潜在意識を知っているのに全く進歩していない
-
>>460
いきつくところは「根拠のない自信」だよね
潜在意識知らなくても、根拠のない自信があればうまくいくし
潜在意識知っていても、自分に自信がなければうまくいかない
自分に自信を持たせるためのメソッドに気づかせるために
潜在意識の法則に引き合わせてくれたのだろうけど(潜在意識が)
自己評価が限りなく低い人は、ほんとにゆっくりとしか自愛できないし
一気に上昇できなくてもどかしいよね
-
>>455
遅くなりましたがレスありがとうございます。
この宣言が今の私に必要なことですよね。
-
>>444
そうですね。それがあるから叶わないんじゃないと、指摘されてるのはわかります。でも、幾ら何かを許そうとしても、自己嫌悪と憤りに同調してしまうんです。
手に入らないものと思うときがあります。それは整形だとかそういう物に幾らつぎ込んでも無理な形だからだって観念があるからだと思います
普通に断るのが苦手だからです。掘り下げて言うと叩きのめした後のリスクや、そもそも自分が叩きのめそうとしても返り討ちにあうんじゃないか、という不安もあります。
-
461さん
本当にその通りで、根拠のない自信を持とうとしてもエゴが邪魔してできなくて
アファなどのメソッドも続かないという悪循環です
-
>>464
横だけど、まずは今できる中で楽しくなることをやって、良い気分になる時間を増やすといいよ
-
ただただ結婚したいと純粋に思い続けて早二年。
その間、5年付き合った彼に、「まだ結婚できない」と別れを告げられ、その後、前向きに考えられるようになった頃に付き合い出した彼氏にも、数ヶ月で振られ、その後気になる人が二人できたけど、どちらも撃沈。
半年くらい婚活お休みしてたら、すごい自分の理想にばっちり合う人が出てきたけど、既婚者だった。
あろうことか体を許してしまい、関係が続いてしまっている始末…
二年前の自分より、確実に自分を認められるようになったし、自分を責めることはなくなったんだけど、どうしてまだ結婚にたどり着けないんだろうと、久しぶりにネガティブが暴走中。
結婚はするとわかってるんだけど、見えないゴールに不安になる。
潜在意識とか自愛とかにちょっと疲れてきてしまったとき、どうしたらよいものなんでしょうね。
吐き出してごめんなさい。
-
そういうときこそ自愛してあげれば良いと思うよ
自分が楽に幸せになるのが自愛だよ
-
>>466
まず既婚者と別れて、新しく始めてみたらどうでしょうか。
2年の間に、たとえ結果が出せてないとしても、それだけ男性と出会えて、中には付き合うまでいった人がいるんだから。
あなたはそれなりに、男性にモテるんだと思いますよ。
心から愛せる理想の人で結婚までいける男性に出会えないんじゃ意味ないと思うかもしれないけど。
あなたが羨ましいくらいです。
あなたが望んでいる結婚とは、今、程遠いことしてますよね。既婚者との付き合いを止めて、早くリセットして頑張って下さい。
-
片思いで遠距離なひととの恋愛成就を目指して寝る前にアファしたり、恋人になる、ってやってみたりしてたんですが最近話す頻度が落ちてきてしまって焦ったせいか酔ってる勢いでラインで告白みたいなことしてしまったら見事に既読スルーされてしまいました…。しかも読み直したら、飲んでた相手がちょっと後ろめたかったのもあってバレバレな嘘をついてしまっていて(記憶になかったのだけど・・)
記憶にない時の行動ってことは潜在意識がそうさせちゃったのでしょうか…
ちゃんとアファとかできてなかったのでしょうか…
-
>>467
>>466です。
ありがとう。
そうですね。
こういう時こそ自愛なのかもしれませんね。
-
>>468
>>466です。
ありがとう。
やっぱりそうですね。
既婚者には、今のところ恋愛感情もそんなに持たないようにしてますし、最近なんだか幻滅しちゃうこともあって…ただ寂しさに勝てなかったんだと思います。
彼とお別れすれば、きっと道が開くと分かってたんですが、なかなか勇気が出ず…
背中を押してくれてありがとう。
あなたにもたくさんの幸せが訪れますように。
-
実現報告読んでとか自分のこれまで実現した事振り返って 執着してても叶ったネガでも叶ったまたはその反対とか法則性ってないな、って気付いたと同時に何を信じたらいいのかわからなくなった...。
そういえば忘れてて叶ってたなぁって事もあったしそのまま忘却の彼方に消えたものもあったし。
イメージングみたいなのは意識しなくても勝手に浮かび上がってきてワクワクしてるけど、また妄想に終わるのかなぁ。
手持ち無沙汰というか、どうすればいいかわからなくなりました。
-
ここの板を知って変わりたい変われるって思いながら、なにも変わらず1年が過ぎました。
1日も早く腑に落ちたい体感したいって気持ちが強くなるばかりで
でも現実に一喜一憂して、メソッド試して…
のループばかりです。
お金、仕事、人間関係、恋人…
それぞれに対して願望がありますが
全て不足が大前提になっていて
その立ち位置からなかなか動けないです。
不足を見つめる以上、ループは止まらないことはわかってるのですが…
いつになれば腑に落ちてスッキリ出来るのだろう。。。
-
>>473
もっともっとどうしようもなくなって変わらざるを得ない状況になったら変われるかもね
-
>>469
私もなんでこんなことになったんだろうって一見最悪な状況の時も、雨降って地固まるの知ってるし〜起承転結の転きました!さぁハッピーエンドに向けて一直線です!とかそういうこと考えていたら本当にハッピーエンドになったことが過去3回。
潜在意識がそうさせたのかなって思うならそれこそ今の状況を実現へのきっかけだと信頼してみたらどうでしょう。
-
そんな人も現れずに絶望
-
>>475 さん
ありがとうございます。やっちゃった日から数日おろおろしてたんですけど、あなたのレス見て心がふっと軽くなりました。
味方を変えるだけでもだいぶ前向きに考えれますね。
起承転結の転きました!って表現すごい好きです。その気持ちで潜在意識に良いイメージをおくってゆだねてみたいと思います!
-
期限つけて叶えるのは難しいのかな?
今叶って欲しいのに...叶うんだとしても10年後20年後じゃ、多分もういらないってなってると思う。
本当は今は叶って欲しくないって思ってて、じゃあもっと堕ちるとこまで堕ちないと変わらないって事?もう疲れた...充分なのに。もうこんな状況いらないのに。
-
やっぱり鏡に映る姿を見ると死にたくなるような気持ちで溢れてしまう。メソッドとかマッサージや気功もしてるけど、鏡に映る姿を見るだけで嫌な感情に振り回されて何もできなくなってしまう。
-
社内で担当したい仕事があるのですが、その仕事をしている自分をイメージしてみたり既に自分がその担当になっていることを想像して行動していても、実際にその仕事を担当している人の電話の声などが気になって、その仕事を担当してることをひけらかしてるようにすら聞こえてして、毎日しんどいです。
メソッドを理解したつもりですが、「社長に信頼されて◯◯の仕事を任されて毎日充実してる」とアファしてみてもしっくり来ず、イメージングもうまくいかず楽しくありません。たぶんその仕事に元から携わっているスタッフに対して苦手意識があること、その仕事の担当になったらほとんど休みが取れないことが、何となく枷になっているのかなとも思うのですが、何をどうすればここから変われるか分からず、しんどいです。どうしたら良いんだろう
-
>>479
鏡を見なければいいと思うんだけど、鏡見るのが好き?なのかな?
鏡見るのはしばらくやめたら?やめたくても見ちゃうのかな?
>>480
状況がよくわからないけど、なぜその仕事をしたいのかな?
その仕事ができたら何が嬉しいのかにもっと注目してみたらどうかな
気にしすぎて逆に辛くなってる感じするね
なかなか叶わなくて辛いなーとおもったら思い切っていったん離れてみればいいと思うの
それで好きなことしてスッキリすると、その間に宇宙がうまいこと手回ししてくれて意外なところから簡単に進んだりするよ
-
横レスごめんなさい。
>>481さん
上の方ではないですが、自分の姿気にしてると、鏡みないって思っても視界に入ってくるし、離れようとしても離れられないです。
ひたすらくっついてくるんですよ。
-
>>481
見ない生活を2年程やってたんですけど、反射物を極端に避ける生活だったり顔が変わってないかもしれないという苛立ちや、醜いイメージが顔に張り付いて結局顔の考えから離れられないんです。
-
>>483、>>483
引き寄せの法則ってエネルギーがそのまま働くから、あなたのエネルギーが強烈に何かに対して意識しているなら、当然離れないしくっついてくる。
どうすればその意識エネルギーの粘着力を弱められるか考えてみるといいよ。
それを弱めるには自分でまずはそれを受け入れるようにしていくようにしていくんだよ。感情も一緒に受け止めてやって強烈なエネルギーの効力を弱めて無効化していくようにしていくんだよ。
-
>>484
受け入れつつも、そこと同化しないようにするんでしょうか
-
>>484
受け入れようとしてはいるんですけど、四六時中顔のことを考えてしまいます。テレビや画面を映る人を見るだけでも、形がどうのこうのみたいな物の見方をしてて顔に関する思考から中々離れられないんです。
-
>>485、>>486
そうね。「受け入れる」と心がどういう作用をするのかわかればその大事さに気づくよ。
ひっついてくるとか離れないというのはそれらに言葉どおり「自分が飲み込まれている」状態だからね。
でも「受け入れれば」それももちろん言葉どおり、ひっついているとか離れないというエネルギーを「自分が飲み込んでいる」状態、自分の立場が反転する。
だからそういうシンプル作用の理解を意識して使う、使えるようにしていくといいよ。
潜在意識や引き寄せの法則はシンプル。逃げれば追ってくる。気にならなければ離れていく。そういう「性質」を理解して自分の悩みでも願望でもうまくその法則にあてはまるように近づけていけばいいんだ。
-
熊本県民被災者です。
3年前、遠距離恋愛の彼と音信不通中に、彼の住む場所でひどい地震がありました。
大丈夫かメールしたけどやっぱり反応なく、その後、共通知り合いから音信不通中に彼が結婚したことが分かりました。
別れ話等もなかったです。
今もずっと音信不通のままだけど、自分が被災者になり、当然だけど鳴らないメールが辛い。
復縁はもう望んでいないけど、ひとこと話がしたい。
不安でつぶされそうです。
-
>>487
ポノやアファメーションもかなり試したけど、否定観念が中々消えないんですよね。受け入れるってのがよくわからないです。意識はあるんだけど気がついたら勝手に怒り狂ったり発狂してたり、自分の意志では決定できてないような感覚があるんです
-
理想の状態がどうなのかよくわからないね
それを考えるのがいいんじゃ?
欲しいものが現在の状態の否定でしかないなら、それは現在の状態がまずないと存在し得ないじゃん
「Aでないもの」が欲しい=まずAの存在が前提ってこと
Aというのは、辛い今の状態
欲しいものをAとは別のものとして定義できない?
-
>>490
はっとしました。
痩せなきゃ、で痩せた後が全く想像できてなかったです。数字とかばかりで体感ができない。
-
潜在意識を信じて頑張ってきた者です。
復縁願ってたけど、彼は結婚し、複数年復縁することを信じてきたため、途方にくれています。ずっと数年もです。
新しく彼がほしいと思うも、いい人にすら出会えず、もう男性には愛されない、縁がないんだと思うようになってきました。
彼は結婚し、イメージでよく登場していた当時の車(大好きだった)は、変えてしまったみたいで、見かけることすらなくなりました。
また、彼に似た人と友人に似た人が一緒にドライブしている姿を見かけたり、全く潜在意識なんて私を救ってはくれません。
抜け道もわからないし、でも、本願は以前の優しい彼が自分にメロメロです。以前はそうだったのに、今は全く連絡もないし、見かけることもない。
なのに、自分は仕事の関係で彼の以前住んでいた近くに住むことになり、悲しいだけですよね。。
叶った人いいなぁ。寂しいし、不安だし、自分だけいっつも一人。
-
>>492
辛かったね。
潜在意識を使うことから離れるのも選択肢の一つだと思う。
潜在意識とは1つのことに拘らない方がいいんだよ。
彼と復縁することでしか幸せになれないと君が決めたらその通りに展開する。
君が復縁に拘ることで君は幸せを制限しその通りになった。
パラドクスだけど制限なく多くの愛を受け取る態度が君を幸せにするんだ。
もう不足は充分じゃない?不足と手を切る準備ができたら、今すぐ充足を受け取ってごらんよ。
-
>>466
あのさ あなたのご両親どうだった?
結婚はゴールじゃないよね?
結婚したあとどうなると思う?
結婚したいのに結婚出来ないのは 潜在意識が望んでいないか 潜在意識はあなたが結婚しない方が幸せだと思ってたりする
-
>>492
よくあるパターン
潜在意識では彼氏と結婚してるから 他の男は寄せ付けない
潜在意識のルールで 潜在意識を使って相手をコントロールすることは基本出来ない
相手の自由意思を奪えないのが基本
もし復縁諦めて新しい男探すなら 潜在意識に彼氏との婚姻終わらせれるのだけど
-
表面では復縁望みながら、実は彼のこと許せないんじゃないの?
-
自愛を続けて4ヶ月。今まで抑えつけていた死にたいって気持ちが湧いてきます。
現状は仕事が決まらない、好きな人と連絡が取れない等です。
最近願望に対する気力がなくなってきました。
観念がいろいろ浮き出るのですが、
成功したくない
自分にはできない
愛されない
生まれつき人生は決まってる
などがあぶり出されました。
昔から羨ましいとか嫉妬されることが多かったです。人並みのことができないやつのどこが良いんかわかんないです。
だから失敗するように叶えてたことまでは分かるんです。
ネガ対策のスレは目を通したのですが小さい時のパニックみたいなものを解放することができません。
アドバイスよろしくお願いします。
-
なんで嫉妬されてたんですか?
-
>>498
顔のこと
幅広い人と話せること
中学のときは勉強しなくても頭よかったこと等
直接言われたことはこれくらいですね
自分なんかよりみんなのほうがいいもの持ってると思います。自己肯定感は昔から低いです。
-
私も願望に対する気力を失った一人です。
私は寝る前に願望を唱える事しか出来ません。それしか方法が見つからないのです。
案の定、願望は叶うどころか、些細な事さえつまずく毎日に、潜在意識に対して絶望感が頭を支配しています。
八方ふさがりで四面楚歌の日常にどうしたらいいのか見当もつきません。
-
>>500
自分と良く似てるからレス
これどう?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1457940568/
多分、唱えるのも「抵抗感」があるでしょうが、
それを解消できる方法論が、これです。
ネガティブな感情は、主にEFTで消すのですが「つぼ押し」なので簡単です。
アファメーションを唱える時の抵抗感は、単語をばらし、その単語と、とある動作を「くくりつける」ことで解消します。
心理学から見ても、本の装丁の印象と違い、かなり新しい、大変優れたメソッドと思われます。
五郎丸の動作とか、卓球の愛ちゃんのサーとかも、一種の「くくりつけ」と思われます。
私は何も出来ませんが、
ご参考までに。
-
>>500
君は正しい。援護しよう。
俺の結論を言えば108式だ。
何をやっても駄目なら何もするな。
108式奥義、神様に叶えてもらえだ。
寝る前に願望を唱えて後は神様にやってもらえばいい。
-
理想の顔になれない。潜在意識の事を意識し始めて三ヶ月くらい過ぎましたが、いまだに効果を実感したことはありません。
期限に捕らわれないのも大事ですけど、できるだけ早く実現したいんです。
21日とか45日くらいがいいのですが、人によっては一日とか三日とかでも十分実感している方もいるじゃないですか。何ヵ月も何年もずっとし続けていく自信はあるけれど、そんなにかかると自分のしたかった事が出来なくなります。まだ学生ですし。
何日間か鏡を見ないで過ごして自分の顔をイメージしにくくしたりもしましたが、肌に触れれば何も変化しておらず周りの反応が変わらず、風呂に入るときも自分の体を見てしまってがっかりしています。そんなに絶望的ではないですが。
色々テクをこなそうとしましたが、結局はシンプルに確実な方法をしたいです。
主にアファとなりきりをしていますが、度々不安になってしまいます。
もしかしたらこのまま叶わないのではないのかと思うと息がとても苦しくなってしまいます。上手くイメージできるときと出来ないときもあります。
-
握りしめてるから叶わないのかもね
以下、たとえ話
柔らかいスポンジみたいなものをそのままにしておけば勝手に本来の形に戻るイメージ
それを握りしめてたら元の形には戻れない
手を離したら元の形に自然に戻るということを信じて(というのも変だけど)手を離すしかないかもね
そんなの信用できない!○秒後、○分後に戻らないといやだ!って握りしめ続けたければそれもよし
でもそうやってたら○時間、○日経ってもスポンジは本来の形に戻らないと思う
できることから始めたら?
形より肌質を先に変えるとか笑顔の研究するとかキメ角度探すとか
なんか悲壮感漂ってるよね
もっと楽しい気分で取り組めるといいね
-
>>503
それで?もう少し分かりやすく
-
>>504
あぁなるほど、感覚がなんとなく想像できます。まず出来ることだけでも徹底的にやって後は楽に過ごしていくのが良いのかなーって感じですね、僕としては。
>>505
はい、僕の理想の顔は自分で作った小説の主人公なんです。理想像なのですが、歳もとても近くて、若干僕に似せてあるところもあるので、イメージはしやすい方だと思います。
顔も写真が目の前にあるかのようにパッと想像できます。想像なので、たまに顔のパーツの形とか間違える時もあるのですが、すぐに脳内で修正できます。絵はとても下手なので書いてませんが。
ちなみに、その顔になりたい理由としては、まあ自己満足ですかね。今まで顔を見下してきた人達に変わった自分を見せつけたいというのもありますし、その理想の顔になって、会いたい方もいるので。(その人とはまだ会ったことはないですが)
まだまだ聞きたいことはあるのですが、もう少し長くなりそうなのでこのくらいにしておきます。
-
自分の欲しかったものを持ってる人が、辛いです。
仲のいい先輩なのですが、とてもいい人で、尊敬できる人です。謙遜しいで、家族思いで、素直な人です。
彼女はとてもモテて、今学科内でイケメン系の人複数からアプローチされています。
でもそれをはなにかけてなくて、そこもまたいい人だなと感じます。
彼女のように愛されたいし、しあわせな暮らしを送ってみたいです。
求めてばかりなのがいけないのでしょうか。まずは自分で自分を愛することから始めるのでしょうか。
人に求めることは、自分が自分に訴えてることだと聞きました。
「愛してる」と自分に言ったところで、その先に充足があるとは思えません。
理想のタイプから「愛してる」と言われるほうが何倍も充足を感じます。
捻くれてるし、こんな考え違うってなんとなく感じます。
成功した皆さんは、「言ったところで・やったところで、目立った充足のない」ことを信じて進んだのでしょうか。
エゴまみれの質問ですが、よろしければご教授ください。
-
>>507
よくわかんないけど、そんなに身近に素敵なロールモデルがいるなら、単にその人のいいと思うところを自分に取り込んでいけばいいだけじゃない?
ややこしく自分を自分で愛する…とか抽象的なことしなくてもさ
-
>>508
レスありがとうございます。
真似しようと試みてます。
仕草とか喋り方笑い方などなど。
でもある出来事に対する反応がどうしても自分はイライラして相手を責めるようなことを思ってしまうんです。
その人なら落ち込んで、ちょっと自分を責めて、ついてなかったって流してネタにするところなのに。
その違いが嫌でグズグズしてしまいます。
やっぱり周りの反応も、その人への対応や反応は軽やか手間楽しそうな感じで、
わたしは重苦しい感じです。
自分で自分を愛する云々思ってしまってるのは、「愛してほしい!」って人に求めることは、その人にとったら重たいと感じるからです。
もしその人に近い存在になれても、根底に「愛してほしい!」感覚があったら、負担になってしまうのでは、と心配してます。
考えすぎな気がするし、それもまた重たく感じるので、止めたいと思うんですけど、どこを手掛かりに止めていけばいいのか分からないんです。
長文すいません。
-
横だけど、真似すべきは外側じゃなくて内面だと思うんだけど……。
-
>>510
分からないので質問したいです、
内面とはなんですか?
-
>>511
横からですけど、
>仕草とか喋り方笑い方などなど。
でもある出来事に対する反応がどうしても自分はイライラして相手を責めるようなことを思ってしまうんです。
その人なら落ち込んで、ちょっと自分を責めて、ついてなかったって流してネタにするところなのに。
そこではなく、その彼女は自分の欲しかったものを持っている人をみて”辛い”と思うのか?
とういうところをよく考えて真似してみればいいのではないかと思います。
それと、
>「愛してる」と自分に言ったところで、その先に充足があるとは思えません。
理想のタイプから「愛してる」と言われるほうが何倍も充足を感じます。
ここ、「理想のタイプから「愛してる」と言われるほうが何倍も”充足を感じます”。」と
充足を感じるとご自身で書いているように、それで充足を感じていればいいじゃないですか。
-
>>512
レスありがとうございます。
なんとなく考え方を変えることがわかりました。
出来事に対する気持ちの反応は、どうしてもすぐに湧いてしまって、辛さや、妬みなどが出てきます。
これも、皆さんは少しづつ意識して変えていったのでしょうか。
潜在意識まとめの何かで他人に求めるのではなく、自分を自分で満たすようなことをアドバイスされているのを見た気がしますが、
気にせず、自分の充足を指針にして、進めばいいのでしょうか。
なかなか成功体験ができず自信のない感じになってしまって、信じきれないところがあります。
また長文レス失礼しました。、
-
年収300万の私が一週間後に10億円手にすることは可能ですか?
-
可能です。
そう言えば、希望が持てますか?
-
潜在意識初心者です。どなたかご助言下さい。
自分は体臭に悩んでいます。と言っても誰かに臭いとか指摘された事は皆無です。ちょっと自臭症みたいになってしまっているのかもしれませんが毎日気になって気になって心が休まりません。必要以上にケアしている状態です
そんな感じでいるとなんかだんだん匂いを感じるようにまでなって来てしまいました。何でも話せる学生時代からの親友に聞いても「え?なんも匂わんけど」と言われるんですよね。
潜在意識で病気が治ったとかの話は検索するとたくさん出てくるのですが体臭やワキガが治ったって体験談ってあまりないんですよね
この板にも体臭スレあったけど過疎ってるし…
どんな心持ちで居たら良いものか…本当にかなり辛いです
でも体臭のことを忘れてる時って確かに何も匂わないし数年前とか体臭なんて気にした事もなかった位だったんですけどねw
雑誌の体臭特集的なのを読んでから気になるようになってしまったんですよね…
(´Д`)ハァ…
-
うまくいったりうまく行かなかったりが繰り返される・・・。
相手がすごく優しくなったと思ったらすぐそっけなくなったり。
現実の彼に振り回されないように思えば思うほど現実を見て
気持ちが落ち込んでしまう。。
-
>>515
じゃあ無理ってことですか?
-
>>518
515じゃないけど横。
無理か無理じゃないかの判断を外側に委ねてる時点でどっちとも言えないんだよ。
決めるのはあくまでも自分。自分の世界のことは自分で決めるってだけだよ。
外側が「できますよ」って言ったらそれを色んな言い訳にしちゃうでしょ?
-
>>517 私も同じ状況です……。
大好きとは何回か言ってもらってるんですが、私があらゆることでからかいまくってるせいか普段冷たく、目も合わせてくれないです。LINEも既読スルー。
昔大好きでも今違うかもしれないし……とか頭をよぎります。
その上、その人には年上で両片想いらしい(2人とも美形なので有名、よくからかわれている)の方がいらして……。
少しでも関わると話せるのが嬉しくてついつい↑のことでからかいすぎてしまい、また一段と冷たくなり、を繰り返しています。現実なんて関係なく、彼は私を好きなのだと頭ではわかっているのですが、やはり感情がね……。
>>517さん、ぜひ共に現実に打ち勝ち、耐え抜きましょう!もうすでに、彼は私を愛しています。ただ、おそらく彼が気づいていないだけ。私の世界では私がヒロインです。
山あり谷あり、困難ばかりの少女漫画では、ヒーローは大抵、ヒロインと結ばれます。
ヒーローは彼、少女漫画はハッピーエンド。そう設定したので間違いなくそうなるんです。
-
>>514
可能です
しかし実現すると可能かは別です
-
>>520
517です。
潜在意識ではわかっていても
顕在意識に振り回されますよね;
これをしなきゃだめだ、
あれをしなきゃ、と自分に条件を
つけてしまっている気もする。。
もうすでに彼との幸せは決まっているんだし、
紆余曲折ある過程も楽しめるように
なりたいですね!
-
潜在意識の事を意識し始めてだいぶ経ちますが、日々、変化を感じるようなことはいまだにありません。
今は持っている願望が叶ってしまうと、急に人生が変わり始めるのに恐れているのか、変化していない日々に満足しているのか全く分かりませんし、そもそも本当に信じているのか、自分の願望が脳に届いているのか、届いていても拒否されているのか、見えない世界のことですし、実感することもないので本当に何か変わっているのか、変わっていたとしてもほんの些細な事で、さらに叶うとしてもかなりの歳月が経ってしまってからなのか、自分の力が足りないのかそもそも無いのか、無いと動かないのかあるだけ邪魔なのかも分かりません。コツを掴もうと必死になるのも逆効果なのではないかと思いますし、本当に心がクリアな状態なのかも心配ですし、なにより今望んでいるのとはまた違った形で現れるのではないかという不安もあります。そうしてそれに満足するのではないかという恐れもあって、何か行動したり考えたりする度、急な無力感やら感じてしまって、このまま変化を感じずにずっと願望を抱いているのかもしれないと思ってしまいます。しかし、そのせいでまた願望から離れてしまうとも思います。
結局、土台がどうなれば良いのか、理論やら悟りが必要なのか、自分を完璧に知り尽くす必要性もがあるのかも分からないです。これからどうなるのがいいのでしょうか?
-
こんにちわ。流れぶった切ってすみません。
少し吐き出させて下さい
私は自尊心が本物に低くて不幸な状態でなければ、納得できません
好きな人に告白して付き合うことになりましたが、やはり、私なんかと付き合うなら何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまいます。
願望が叶っても幸せとの状態に結びつかないんだなと思いました。
この自尊心の低さをどうにかしないと幸せにはなれないのでは、、、と思ってます。
なぜなら次から次へと不足を作ってしまうから。
どうしたろ、いいのか幸せになれるのか分からなくてなってしまいました。
願望が、叶うことが幸せだと思ってたから。
幸せってなんなんでしょう?
結局この愛されない、見捨てられ不安も自分でどうにかしないとどうにもならない気がします。
誰か助けて下さい。幸せになりたい
-
もしかしたら既出かもしれませんが、人間って1日で考える単語の量が60万個で、考える事柄が6万だった気がするんだけど(うろ覚えでごめん)そのうち8割がネガティヴなことを考えているんだって。
だからその8割をポジティブなことに変えられれば現実は嫌でも幸せに変わってしまうと私は思う。
イメージングもアファもこれが現実だと勘違いして幸せになるためにやってることじゃないかな?
だから1日に考えてることがネガティヴのが多かったらそりゃ脳もネガティヴのが多いからこっちが現実かって思うんだよ。脳は現実と理想?想像?の区別がつかないから。
523、524、さんのようにネガティヴが顔を出すってことはまだまだアファやイメージングが足りないってことじゃないかな。
アファやってるとそのうちネガティヴも消えるって達人が言ってた。
私も超超ネガティヴ人間だから今までアファを1ヶ月も続けないで、ああ変わらないとか思って→イメージングに変えてまた変わらないって思って変えて→エンドレス、、、の繰り返しだったの。だから今度は絶対半年は続ける。変わらないとかじゃなくて絶対続けようと思うの。
ネガティヴなこと考えてるだけ時間の無駄だよ。もっと幸せなこと考えて脳にこっちが現実だって勘違いさせよう。頑張ろう!
-
学生のころから人間関係で悩みいじめも経験しています
家族とも会話がなく無視されていて関係が希薄です
友人も音信不通となりひとりもいません
恋人ができてもうまく付き合えずに駄目にしてしまいます
できないのですが消えたいとか死にたいとか思ってしまいます
先日恋人から私といると安心できないといわれ途方にくれています
どうしたらネガティブにならずに他人と接することができるのでしょうか
-
>>526
クリアリングかな
多分やらないだろうけど
-
自分の顔が気持ち悪すぎて死にたくなってしまいます。自愛や瞑想とかも現在進行形でやってるんですけど、途中でイライラと不安に襲われて、また同じ状態に戻ってしまいます。最近は心療内科で薬を処方されてるんですけど、中々気分が変わらないです。
-
七年間お金持ちになることをやってきましたが、大金が手に入らないのはなぜ?
-
テスト
-
「お金持ちを目指してる自分」になったのでは?
-
>>529 メソッドとか何されてきましたか?
-
緊張したりするときに、太ももが重く痒くなるような感覚になるじゃないですか。
イメージングするときに、達成したときの嬉しさを感じる反面太ももがそのような感じになってしまうのですがこれは何か意味がありますか?
あと、今日体が色白(理想の色)になる夢を見て、1週間くらい前には顔が小さくなる夢を見たのですが、それも何か関係ありますか?
-
>>531
じゃあどうしたらいいの
-
こんばんは何度かこの板でご協力頂いたものです、また相談させてください。
失敗してしまって、みなさんに迷惑をかけた事態に陥った時、
わたしは「周りを安心させられるようなキャラクター」でいたいのに、
失敗に直面すると、焦って、人に攻撃的になって、「完璧主義でプライドの高いキャラクター」が出てきてしまいます。
頭の片隅で「あー、自分焦ってる、人に当たっちゃってるわ」とわかるのですが、頭の声に左右されると、
現実の対処(事態の収拾をし始めること)ができなくなるので、
結局は現実の対処を優先して、なりたくないキャラクターのまま現実を過ごしています。
なりたいキャラに慣れていないから、このような結果になるのでしょうか。
失敗や焦りがおきても、貫けばよかったのでしょうか(その後のさらなる事態を考えてしまいますが、、)。いろんなパターンでの想像が足りてなかったのでしょうか。
達人さん方は、どこからアプローチしますか。ご意見宜しくおねがいします。
-
相談させて下さい。
復縁を諦めるには、自分に対してどの様なアプローチしたらいいのでしょうか?
新たな出会いを意図し行動もしていますが、あまりにも様々な要因で邪魔が入ります。
連絡も取れない元彼のところに、心が戻ってしまいます。
-
>>536
もし 潜在意識的に彼と結婚してるなら 潜在意識に離婚したことを教えてよい? そしてかれに置いてきた魂の欠片を今の貴女に戻してよい?今貴女にある彼への思いを彼へかえしてよい?
-
>>537
536です、離婚っていう単語を見て怖くなってしまいました。
そんなことしたら、元彼と本当に終わっちゃうって怖くなりました。
残念ながら私は別れたのが事実です、ニュートラルになります。
-
>>538
復縁も無理 新しい彼氏も無理だろうね
-
>>539
かーらーのー?
かーーらーーのーー?!
これだけだと擁護になってないからスレ違いですよー。
>>536
思うようにいかない時って戻るよねwあるあるだから心配いらん。
わざわざ元カレを諦める選択肢もあるけど、どうせなら元カレでも新カレでも私がより幸せになる方と結ばれるどっちでもokな意図でもいいんだよ〜?
諦めなきゃ!だと握りしめちゃうから、諦めてやってもいいけどそれ相応かそれ以上の幸せ来やがれ!!くらいの気持ちでいたほうが楽しくない?
誰に迷惑かけるわけでなし、意図なんて贅沢に!欲張りに!
叶わなかったらより落胆しちゃいそうで怖いんでしょ?isa式で言えば、今もうすでに叶わないわ邪魔が入るわで落胆しきってるんだからこれ以上の落胆はないさ。
意図したらあとはやることはただひとつ。『どんな莫大な幸せも受けとる資格があるほど自分って最高!』と気がつくことだね。そうじゃないと、幸せが来ても手が出せなかったり気がつかなかったりするから。
良いニュースは最初は小さな小さな声で届きます。
-
>>540さんアドバイスありがとうございます。
私が他の人と幸せになってから後悔しても遅いよと。
私はただ幸せを選ぶよと、楽しくいこうと思いました。
受け取る準備、始めてみますね。
女でいることを楽しんで、そこに居てやろうと思います。
私がこんなにも輝いているぞと、笑ってやります。
皆様アドバイスありがとうございます!!!
-
>>540
>かーらーのー?
>かーーらーーのーー?!
好きだわコレww
行き詰ったときに使わせていただきます
-
苦しむのはやめようも思ってネガティブになるのを封じて、鏡を見ない努力もしたけど、いざ見ると何度も確認行為を繰り返し、ネガティブのループに陥る。
ネガティブを拒絶せずいっそ浸ってみようという、自愛のようなものもやったけど、自分の顔を好きになることもできないし、好きにならないことも責めないようにしたけど、嫌いであることは変わらないし、苦しんだりする日常の生活であることは何も変わらない。
自分に愛してるという言葉もささやいたけど、所詮口先だけの言葉だと心何処かで思ってしまう。心の片隅で人生の中で容姿は重要じゃないという自分が居ながらも、容姿が重要だと思いそういう自分で選択してる自分もいる。なんのために生きてるのかわからない。本当にどうしたらいいんだ。
-
恋愛面でうまくいかなくて悩んでいます。
なるをやってみたり愛を送ってみたり、完璧ごり押ししたりしてみたけど
三年前に破談して、それから彼氏も少しできたりしたけどうまくいかなくて2年くらい彼氏もいません。ようやく最近すごく素敵だなと思うひとができて何回かご飯に行ったけどむこうは遊びだったのかなっていうようなことがあって、、もうたえられないです。早く結婚したいしみんなうまくいってる。なんで私だけっていう気持ちがでてきてしまいます。自愛しようとしてもなんか寝込むような気持ちになってしまいます。
とてもつらいです。
私に不安があったから現実化されたのかもしれないけど、、もうここからどうしていいかわからなくて出口が見えません。助けて欲しいです。
-
夢も恋愛も叶えたくて真面目に
取り組んで来たのに現実では
否が応でもでも嫌なことをしなければ
ならない現実に直面して、辛くてキレソウです。これでいいのか不安だらけでそれがこの現実を避けれなかった理由かもしれないけど、それさえも超えたくて頑張ってたんです。でも結局はダメで、世知辛くて潜在意識や引き寄せに藁にもすがってるので、この力は本当にある事を自分で証明して私の事を早く幸せにしてあげたいです。
-
知人から女の子紹介してもらえる話がでて1ヶ月……
全くその後の連絡もないままだったので、「どうなりましたか?」って聞いたら3日たっても既読スルー
元々向こうから紹介してやるっていったくせになんかムカつく
空いた時間にイメージングや瞑想、アファやってたのに、結果がこれかよ……
お金も予想外の出費ばかりで、貯まらないし、ネガティブな感情しかでないよ
引き寄せって上手くいかないなぁ
-
>>543
単純に、物事に左右されなければ良いんですよ。
それが難しくて、本当にどうしたらいいのかってなりますけど。
初心に帰って、自分自身どうなりたいですか?これが肝心で、ここに自分を置くんです。
-
>>543
努力不足なだけ
潜在意識は自分で自分が嫌い
その想いが無茶苦茶半端ない
潜在意識にどんだけ自分を愛してるのか全然伝えてないし伝わってない
-
>>546
運転がうまくいかないのを車のせいにしてる感じ
そんなに運転が楽しめないなら車降りちゃえよ
歩いてけ!(笑)
それかもっと自分にしっくりくる違う車にしたら
-
>>549
顕在意識という運転手が潜在意識という車を上手く使えない感じかな
-
>>550
横だがなかなかうまい表現だね。
あまり紹介には期待せず、例えば夏までに彼女とかもしくは一緒に遊びにいけるような女性ができた、というなカタチを現象化させていったほうがいいんじゃない?
彼女とか女友達とか言葉にすると難しく考えちゃうかもしれないけど? 気の合う者同士、一緒にいて楽しいという関係だからさリラックス。
-
>>548
努力不足って…そもそも努力・根性論いらないでしょ?543さんの努力の量を知らないのに不足とか充分とか判断出来ないと思うよ。
擁護になってないよ。スレタイでお願いします。
-
>>551
普通に遊ぶ女友達は二人ほどいるんですけどね……
支えになってくれる彼女がほしいんですよ
まぁいろいろと力み過ぎてやってたので、リラックスしながら焦らずに叶えていこうと思います
-
>>552
とりあえずここのスレタイ百万回書き写せ
あんたの相手はそれからだ
-
>>553
支えになってくれる女性、あなたのドラマに登場するとわかっていればいずれいいタイミングで登場してくれますよ。
自分もそういう意味ではとてもふさわしいタイミングで登場してきてくれました。
だからあなたもいつ出会ってもいいという(不足ではなく)受け入れ状態で生活していればきっとあなたのドラマに登場してくれますよ。
その既にある出会いを感じれたなら人生を楽しむだけです。
-
>>555ありがとうございます
そういっていただけて、だいぶ楽になりました
いつ来ても大丈夫なように準備してまってます‼‼
-
>>553
普通に遊ぶ女友達は二人と
支えになってくれる彼女と 何が違うの?
潜在意識は支えになる彼女ではなく普通に遊ぶ女の子二人を選んでる
もし支えなる彼女ができたらその彼女は普通に遊ぶ女友達のことなんて思う?
過去に焼きもちでトラブったりしたことない?
-
>>557
-
>>557
友達は友達ですからね、好きになってくれて精神的な支えになってくれる人がほしいんですよ。
やっぱり遊ぶ女友達と精神的な支えになってくれる人はちがいますよ
-
>>556
遊び友達と精神的な支えになってくれる人は当然違うね。
会ってない時でもいつでも心のそばにいる安心感というか、そして話をしなくてもただそばにいてくれるだけでお互い元気になれたり満たされるという存在感。
ただの好きとか嫌いとか越えた関係というか当然好きなんだけど心の深いところで強い結びつきを感じるんですよね。
きっと会って話しているとお互いにわかりますよ。
相手もあなたをきっと探しているというかお互いが引き合って引き寄せられる時が来ます。
たぶん自分とそういうレスを交わすのも相応しい時期にきて引き寄せが起きた現象の結果でしょう。
今度は「あなたがそれを体験する」番です。
-
精神的な支えになれる人って、飲み友やら趣味つながりからが多いかと思ったら違うんだね。仲良しの異性の友達がいる人は寂しくなさそうだし、新しい人より女友達の方が精神的な支えになれるのかと思ってた。
-
先程女友達の一人から「彼氏が出来た‼‼」ってラインがきました
よく相談されていて、昨日も相談されたので、友達の恋が実って嬉しく思うんですが、やはり心のどこかで悲しいような気持ちになりますね
自分にはまだなのかなぁーとかずっとこのままなのかという不安もありますし
自分の周りはどんどん幸せになっていくんですが、僕にはついてないことしか起きない……
-
自分の代わりに自分の周りにそういうことが起きるって引き寄せの初期段階だよ
引き寄せできてるってことだよ
-
>>562
君のレスを読むと当然彼女が欲しいという気持ちはわかるんだけど、それ以前に「僕にはついてないことしか起きない」等、何か君から勢いのようなものを感じないんだよなぁ。
勢いがないから少しのことでも傷ついてしまう。
勢いがあれば多少のことは勢いで弾き飛ばしてしまうし、引き寄せの法則もエネルギーの一種だから、そういう所からも全てに関係しているんだと思うよ。
-
ついでで言えば人は色んな意味で自分の生命が大きくなるようなエネルギーを与えてくれる人やモノを好む。
逆を言えばエネルギーを吸い取られる、エネルギーが減るような人やモノや場所は当然避けたがる。
どうしてその歌手が売れているのか、どうしてそのアイドルが売れ続けているのか、どうしてその商品がベストセラーになるのか。
それは自分に何かエネルギーが大きくなったり、プラスになるものを与えてくれるからだよ。
人は感情を察し、感情で動く生き物だ。君は何を何を自分に周囲に与えているか気づいてみるのも大きなヒントになるよ。
-
為になるなぁ
-
みなさん、お返事ありがとうございます
最近いろいろありすぎてネガティブに考えすぎました
とりあえず今は落ち着いて前向きに進めていきます‼‼
-
助けて下さい💧 三年前に遠距離恋愛してケンカ別れをし、2年音信不通だったが、彼から会いたいとメールがきました。
私は喜んで受け入れ、しばらくメールやりとり。
時々、2か月音沙汰ない時もありましたが、普段からそんな感じで気にしてはいませんでした。
やっと、会える準備が整ったときに、彼が仕事トラブりドタキャン。
私は特に咎めたりせず、気にしないでとめーしました。
しばらくして、ファイト✨とか簡単なメールしましたが音信不通。
半年音信不通にいたります。
先日、彼に元気?ってメールしましたが返信なく。
彼の友人に相談したら、彼から私から連絡来て元気そうで何よりってメールきたよ!と。
それならばと、彼の友人に頼んで、私が会いたいって事をLINEで伝えて欲しいと頼み、早速LINEしてくれたようですが、
まだ既読になってないようで。
もともと、友人にも3日後既読にする彼らですが、LINEのポップアップに私の事出てる事で既読にしないのかもと…
これで、二回フラれた感じで…
-
>>568
あなたは そういうふうに扱う彼のどこが好きなの?放置プレイが好きなの?小さい頃 親から放置されて育てられた?
-
568です。
小さい頃は割と両親から愛されて育った方かと。
彼のどこがすきか、
食の好みや、話が合うし居心地が良いし、6年付き合って、あうんの呼吸もあるところなどでしょうか…
-
>>570あなたの愛されるって具体的に教えてよ
-
私の愛されてると感じるところは
自由にされながらも、見守ってくれる
そんな感じです
-
>>572
自由にされるのと放置されるのとどこが違うの?
-
>>573
自由は、私に感心がある
放置は、私に感心がない
みたいな…笑
-
568です
今から出勤なんで、お昼くらいに顔出します!!! よろしくお願いします
-
>>574
今のかれはあなたを自由にしてる?放置してる?
-
>>576
放置のような気が😣
-
>>565
概ね同意だけど、アイドルの質や、作品の内容は関係ないと思っている
もっと小さな事で例えたら、まったく同じ商品を売り込んでるのに、売り上げ1位の営業と、ドベの営業がいることを考えると
商品の質は関係ない
営業の人の「気」だけが、売れる売れないを決めている
芸能人だって、まったく同じような顔、体型、歌唱力なのに、売れる人と売れない人がいる
小説だってマンガだってそう
豪さんいわく「才能あってもパっとしないやつはごまんといる。根拠のない自信もってるやつが成功する」だっけ?
「この商品を売る」「私は売れる」と思っている人が売れる
その「気」が、他人を引き寄せる
それだけのことだと思う
-
>>576さん
いまお昼休憩終わり、19時くらいまで缶詰めなりそうです
-
>>577
潜在意識では放置されることを望んでる
それは なんでたとおもう?
放置されたら ●●
●●に何が入るとおもう?
放置されるとよいことはなに?
何ができる?
放置されたらどんな気持ちになる?
-
>>580
放置されるとよいこと…💦
なんだろう、まだ分からないですが、彼を追いかけたいのかなぁ💦💦
-
>>581
追いかけたらどうなる?
鬼ごっこの鬼が好きなの?
-
>>582
鬼ごっこの鬼は苦手だけど
恋愛では追いかけるのが好きかもです
-
>>583
追いかけて 捕まえたらどうなる?
-
>>584
捕まえたら嬉しいし、幸せになります。
そして、今朝からずっと気にかけて下さってありがとうございます💦
-
>>585
一番最初に捕まえて嬉しかったのは?どんなエピソードかな
-
>>586
初めて捕まったのが今の彼。
ケンカばっかりしたり、私は喜怒哀楽めちゃくちゃ出してて 笑
プンプンしながら、私と付き合うの?どうなの?って突きつけて、彼は付き合うつもりだよって 笑
じわじわと嬉しさが湧いた記憶が…
-
>>587
そか お幸せに
-
>>588
ど、どういう意味でしょうか?
-
>>589
捕まえたんでしょ?で 嬉しいんでしょ?
お幸せに
-
>>589
ケンカばっかりしたり、私は喜怒哀楽めちゃくちゃ出してて 笑
プンプンしながら、私と付き合うの?どうなの?って突きつけて、彼は付き合うつもりだよって 笑
じわじわと嬉しさが湧いた記憶が…
こういう経験は小さい頃ない?親にたいしてとかさ
-
>>591
-
>>591
あります。
困らせたり、喜怒哀楽だしまくって💦💦
-
>>593
そうするとどうなった?
-
>>594
なんとなく、遠い記憶では、両親は受け止めてくれた気がします
-
>>595
じゃ親ではなくかれしは?
もしあなたが彼氏なら あなたのようなやり方を長い間 やられたら あなたならどうする?
変わらず受け止めれる?
彼氏はどんな気持ちであなたに接してると思う?
-
>>596
昨日といい今日といいレスに「?」いっぱいつけて答えたい気マンマンだなw
-
>>596
受け止めれず
イライラしますよね💦
あぁ…
-
>>598
このままでいく?変える?
-
>>597
>レスに「?」いっぱいつけて答えたい気マンマンだなw
このうざい「?」魔、
シータヒーリングスレ、ブロック外しスレ
スレ乱立して放置してる例の人
-
>>599
変えたいです!
-
>>601
もう一回質問しなおすね
今の彼のように君を扱うのは初めて?前にも今の彼のように君を扱った彼氏はいたかな?
彼から連絡が来ないと 今の君はどんな感情になる?寂しさ?怒り?不安?胸に手を当てて考えて自分の心に聴いてみてよ
-
>>602
今の彼らが初めてです。
交際してた時も、月1デート 用件のみのメール。
放置されて、寂しさと、怒りがありました。
-
>>603
そか 寂しさと怒りか
その寂しさと怒りがあると どうなるかな?
-
好きなことの中に、まだ自分の知らない世界があったことを知った
深く広く、そして重厚で、それにもっと触れたいしその世界で働けたらさぞ楽しいだろうな、と思った
今ふつふつとやる気っぽい何かが腹の底から湧き出ている気がする
まあ、願望が何一つ叶ってない餓鬼のような身分なんで、妄想としてしか堪能できないんだけどね……
-
>>604
自信なくすし
自分らしくなれません💧
-
↑二人でメール交換でもしてやってほしい。終わらないし、スレ私物じゃないし
-
一人二役じゃないの?
自スレでやれ、二つもあるんだから
-
>>607
自分も相談すればいいじゃん
-
他人任せかもしれないし、書きたいこと結構あるんだけど、誰か相談乗ってくれませんか?ここは個人の所ではないと言う事は分かってるけどもし良ければ!
ちなみに僕は理想の顔になりたいと思います。でも憧れの芸能人ではなくて自分で作ったものですが、目は誰似、口元は誰似かとかもパーツごとの目標の人もいます。顔の造形は頭の中でなんとなく映像化できるくらい鮮明です。顔は何cmとか、鼻をあと何cm伸ばせばいいのか、細かいところは決めてはいます。服装も性格も理想の自分になりきれます。
僕がいままでやって来たのは寝る前のアファです。「僕は理想としていた完璧な容姿」と、寝る前のうとうと状態でやってます。そうするとマイナスがあまり出てきませんからね。
そして、たまにやる自律訓練法&ピンク呼吸。リラックス状態での気功(電流が流れるイメージ)
ほとんど寝る前です。起きたときも思い出せば度々やってます。時間は余裕を作れ、無理なくできてます。
顔に関するマイナスな事やエゴも騒がしく無くなってきました。
しかし、それでもまだ変化しているとは言えないです。
-
>>610
整形しなよ
それも 立派な潜在意識による願望実現なんだよ
-
>>611それが出来てたらやっているでしょう
ためにならない事言うもんじゃないよ
-
>>612
なんで 整形が無理なの?整形できるように潜在意識つかえばよいよ
ある有名な話
自分の理想な顔になるよう潜在意識を使った 直ぐに金持ちの彼氏が表れ 彼女の理想な顔になるための整形費用を彼氏がすべてだし彼女の理想な顔になりましたとさ
-
そこそこ潜在意識使えるようになってきて仕事や健康や人間関係や外見…色々叶ってきてます
ただ一つどーしてもやっかいなデッカイ観念みたいのが残っててこれが悩みどころ。
その観念ってのが「幸せは長く続くわけがない」「良いことがあれば同じだけ悪いことがある」
って奴なんですよね
この観念が特に悩みがなくなった時に襲ってくるんです
例えばうちは家族みんな健康で仲良しで平穏無事なんですけど「こんな幸せ続く訳ないそろそろ何かが起こるかも」とか
自分は健康なんですけど芸能人の突然死のニュースとか見ると「いつまでも健康なんてありえない、年齢とともにだんだん色々出てくるはず」とか「親戚に糖尿病がいるから自分も糖尿病になる可能性があるぞ」とか
もう目先の悩みが解決したり何かが叶ったりしてヤッターってなった後に絶対上記の観念が襲って来てそれが凄い恐怖なんですよね
もう、嫌になる。これを手放さないとなぁとポノやセドナもやっているんだけどね
よく実録ドキュメント仰天ニュースとかの番組とか見てたから「平穏無事からの突然の不幸」みたいな流れがインプットされちゃってるのかなぁ〜
幸いそれが現実化はしてないけど結構この観念と向き合うのキツイ
同じような状態を克服された方居たらアドバイス頂けたら嬉しいです
-
整形無しで引き寄せの法則のみで、顔型や身長を変えた人はこの板に沢山おられるようですが、あれは釣りなのか?
-
614さん。あなた様は、悪いニュースを断捨離することをお勧めします。代わりに、興味があることや、健康によさげなことだけみることです。615さん。あなた様にも可能な法則です。絶対大丈夫。
-
>>616
ありがとうございます!ほんとにそうですよね…悪いニュースやドキュメント番組なんかは見た後気分が重くなります
一生平穏無事に過ごした人やずーっと幸せが続いている人もいるはずだと思うんですけどそういう方の話題ってあまりないですもんねw
この観念をホントにポイしたいです。
地道にポノやセドナするしかないかなぁ…
-
>>615つりだろw本当に変わってるならもっと話題になってるw
暑くなるな 冷静になれ
-
>>617 地道なポノやセドナしなきゃってことは、それらに飽きたんじゃないかと(笑)なら、あなた様には、妄想妖精さん⭐をお勧めします⭐妄想妖精さんとは、キューピーちゃんとか、ネコちゃんとか、リラックスできる妖精を脳内で作り出して、不安をいやしたり、食べてもらいます⭐あほみたいに過ごしていいんです、ほんとは。
-
お金持ちになったつもりで、日々お金に感謝したり欲しいものもこと細かくリストアップしたり実際に店に行って触ってみたりなどしているのですがなかなか効果がでません。
宝くじも一数字違いではずれたりとおしいところまできているとは思うのですが…。
-
死にたい
だれか、殺してくれたらいいのに
死にたい
死にたい
最近は、どうやって自殺しようか考えるのが唯一の希望。自由になってる
-
>>620さん。なぜ効果がでないのか。あなた様は、お金持ちになったつもり→つもりにフォーカス。お金持ちは、すでに手に入れてるし、宝くじ買う必要ないからです。あなた様の場合は、すでに持っているものを高級品みたいに大切に扱うところから充足感を得たほうが、充足にフォーカスされ、豊かになれると思います。もう一息で、あなた様ならわかってきますよ。コツが。
-
潜在意識なんて叶わないじゃないか
俺はもう自殺ばかり浮かび
潜在意識で自殺をするにはどうしたらいい
-
>>621
つケーキ つ紅茶 つイケメン つ漫画
泣き顔がみえます。あなた様には、つかえる脳みそがあります!楽しいことい〜っぱい起こる脳みそがあるから! 脳みそで、金持ちなのなったり、お姫様になったり、恋愛したり、なんにでもなれる。それが、私が考える楽しい自由だよ。
-
>>624
せっかくファイトくれてるのにすまない。
もう、そういう事さえ出来なくなった
エネルギーもなくなった
楽しい事なんて俺の願いが叶わなきゃおこらない
-
620です。アドバイスありがとうございます。
すでに持っているものを高級品みたく大切に扱うということはやっていなかったので実践していきたいと思います!それとよくスレでお金持ちになると潜在意識に訴えた結果宝くじを当てて高額当選でお金持ちになったという話などを目にするのですがこれは矛盾していませんか?段々わからなくなってきました…
-
>>623 あなた様、努力なさったのに、うまくいかなかったんですね。それは大変でした。私には「生きたい!寂しい!」と聞こえます。温泉、読書、心をリラックスしてください。あなた様には、自然からパワーを取り入れれることをお勧めします。
-
>>627そうです
疲れてますが、読書する気も温泉の気分も湧かず 友人と会ってもしんどい。
季節の実感も湧かない
アドバイスを無下にしてすみません
楽に死にたい
-
>>628
申し訳ございません
このスレには迷惑かもしれない
気持ち吐かせてもらえて感謝します
-
>>626さん。宝くじの件、「資産8000億」ぐらいの超大金持ちを想像してたのですみません(笑)あと、口癖の修正ですね。「お金がない」「金欠だ」→「超金持ちっす⭐」「お金ちゃん、愛してるぜ!」など。口癖は重要です。
-
>>629 だったら、わたしの潜在意識で、あなた様が幸せになるように祈っておくよ。わたしは、自分が過去、あなた様のようだったから、守りたいって思ってるよ。あなた様だけじゃなく、悩んでる人、みんな大切です。
-
>>631
ありがとう
気持ち嬉しい
しかし
それすら叶わないのを知ってるから…
ありがとう
-
いまさっき盗難に遭いました。
イメージングすれば良いのでしょうか…?
被害届け出してきました
ショック過ぎてしにたい
-
厄払いしたと思うとか…
あと人間万事塞翁が馬だからね
-
>>633 「わたくしは、ハートしかぬすまなくってよ⭐お〜っほほほ」ぐらい思ってればいいです。
-
生まれて一年になる子供に会いたいです。
妻が産後すぐに情緒不安定になり(平たく言えば産後う○です)、産後すぐに離婚請求、それからずっと平行線で、妻が会わせないと頑で、昨年夏からまったく会えずにいます。
昨年末頃から、マーフィーの本で読んで知った、息子に会うためのアファメーションをずっとやっています。
最近は、病的な妻とよりを戻そうという気持ちも薄れてきましたが、息子に会えずに心が折れそうになります。
妻とよりを戻せなくても、潜在意識で息子と会えるように寝ている時もスマートフォンにアファメーションを入れた音声を流しっぱなしで寝ています。
潜在意識は動いていると信じています。過程はイメージしていません。息子をベビーカーを押しているイメージもしています。
-
>>636
養育費はらってる?
-
>>637
ずっと所定の費用を払ってます。
会わせてくれないのなら払いたくなかったのですが、義務と言われたので渋々。
-
>>638
払う義務があるし 義務を履行してる
あなたには法的に会う権利があるのは知ってる?
-
>>639
はい、調停をやっていて、申し立てましたが、家裁は審判をしても、認められるかわからない、それなら写真や動画の間接交流で様子見したほうが今後のためにも良いのでは?と言われ、妥協してしまいました。
早くて来年冬に再協議で、会えるのは来年春になるかもしれません。
なんとか、潜在意識を使って、自分が想定しない形で早く会えるように、毎日しつこくアファメーションしています。
-
>>640
家裁は審判をしても、認められるかわからない?ダメもとで審判してもらいなよ
それなら?審判してだめなら写真や動画の間接交流で様子見できなくなるの?
会いたいなら明日直ぐに弁護士に相談
相談できないのはなぜ?
あなたの潜在意識の使い方は間違ってるよ
-
>>641
面会は、間接交流で調停が成立したから、しばらく交渉ができないのです。 なので、写真や動画を送ってもらっています。
弁護士に相談したら、今面会交流の審判を申し立てても、成立したから厳しいのでは?と言われました。
だから、私も強引に審判をせず、潜在意識に任せようと思いました。
マーフィーにも、子供に会えない父親が、潜在意識で子供を引き取る事例がありましたから、あの事例を信じて、毎日アファメーションをしています。
-
別の弁護士に相談したら?
なんか変な話だよね
-
審判をしたから必ず面会できるとはいえないし、こじれる可能性もあるから、今は間接交流で妥協し、また改めて面会交流の申し立てをすれば?というのが、家裁の妥協案の意見でした。弁護士がどうのという話でもありません。
限られた中で説明しているので誤解を与えている部分もあるかもしれませんが、私は審判をせず、間接交流の間に、奇跡が起きれば、という思いで決断しました。
-
なんだ、自分がその状況に納得してるなら問題ないじゃん
奇跡求めてがんばってね
-
ちなみに弁護士も調停委員も、面会させたい、という意見で一致していましたが、妻が拒否をしているので、これを覆すには、審判をするしかないが、審判をしても実現するとは限らない、ということでした。当初は間接交流も拒否していたので、これでもかなり前進とは言われました。だから、マーフィーの本にあった似た事例のアファを毎日しつこくやっています。
-
>>646
あなたの潜在意識は子供に会いたくないと言ってる
まずは子供に会いたくないブロックはずそうか
-
>>646
あんた よっぽど酷いことしたんだね
離婚されるくらいなのだから
-
>>647
潜在意識ではもしかしたらそうなのかもしれませんし、今ブロックを外す作業をしていると思っています。
>>648
私はそんなに酷いことをしたとは思っていませんし、第三者も同じ認識です。
私に非がなかったとは言いませんが、ちょっとした掛け違いが産後だったことから大きな事になってしまったのだと思います。
産前の検診にも可能な限り一緒に行きましたし、そんなことにむしろ周囲からは驚かれました。
-
>>649
ブロックぎっちりかかってるよ
ブロックかかってるから アファが効かない
そもそも アファはブロックが無い状態でしか 効かないから
-
>>649
少しそっとしておいてあげたら?
あなたにとっては些細なことでも、奥さんにとっては重大なことだったのかもしれない。産後って、男性が考えるよりすごく大変だし。心身共に疲れてるんじゃないかな。
周りがどう思おうと、奥さんが辛いなら辛いんだよ。
あなたが焦るほど奥さんを追い込んでる気がするよ。
-
>>649
産後うつでナイーブなところに会わせろ!会わせろ!と相手の潜在意識に怒鳴り込みしてるように感じる。あなたのレスは以前から借金取りみたいに玄関ガンガン叩いてるような感じがしてしまう。
メソッドって快になるためのものなのに快になってない。不足に目を向けてるから回れ右して充足を見るようにしよう。子どもに会えない!会わせろー!から、血を分けた子どもが存在していることに感謝。
-
母が病気で急逝しました。これも私が引き寄せてしまったことなんですか?
大好きで大切な母がなんでいってしまったのか。
潜在意識や引き寄せを知ってしまったことで、そう考えてしまいます。
-
>>653
人は死にますよ
顕在意識とは違って潜在意識的に人には 自分の生死 の選択権があります
お母様がなくなられたのは顕在意識ではどうかわかりませんが 潜在意識で 選択されただけです
-
>>653
別にあなたが引き寄せたわけじゃありません。ただそれは起きただけです。
あなたが潜在意識を知ったからとか関係ありません。
なので変に勘違いして自分を苦しめるのはやめましょう。
そして潜在意識の選択でもありません。誤った情報に踊らされないようにしてください。
-
>>636
支援しよう
あなたは息子さんとどうしても会いたいんだろ
息子さんへの愛も、どうやっても叶えるという決意もある
だったら叶うよ、叶わない訳がない
アファメーションは自分へのそして現実への宣言だ、断固として譲らない意思表示だ
あなたにとって奥さんも含めて理想の結果を思い浮かべるんだ
考えるな、感じるんだ
叶えようとするな、叶っていると知れ
あなたの幸せを願うよ
-
>>653
お悔やみ申し上げます
達人でもない私ですがスレチ承知でレスさせて下さい
慰めになるかわかりませんが
私がある人を亡くしたとき、その後ふとその存在を感じることがありました
当初は悲しみでそれどころではなく、暫くたってのことです
悩んでいたり怠けているときだったり様々で、折々に、あ、今見られている気がすると感じました
何でもない些細なことですが、それから寂しいと思うことが少なくなりました
いつも側で見守ってくれているのだと確信出来たことで、心にすとんと落ちるものがありました
引き寄せを恨みたいのならば恨んでもいいと私は思います
もしご自分を責める気持ちがあるならば、その感情を許してあげて下さい
そして、もう悲しむことに疲れた、というところまで悲しんだならば
お母様が安らかでおられることを信じて、思い出に寄り添い
してあげたかったこと、嬉しかったこと、悲しみを十分に感じて
少しずつ、自分の心の栄養になることを増やしてあげて下さい
長々と失礼しました
-
半年付き合ってるように一緒にいて半同棲してた彼に付き合ってないし付き合うつもりもないと言われてから、ネガったりしながらも潜在意識を意識して。
1日3つ嬉しかったこと見つけて書くとか歌を聞いて彼から言われてるとか感じていたら連絡がきて関係は戻ったけど、後からもう1人いい人とかぶって会っていた事をSNSで知ってしまった。
都合のいい関係も楽しめる性格ではない自分だから、彼にもうやめよう。いま気になっている人に誠実になってと伝えてしまった。
あとになってから後悔と彼と一緒にいたかった気持ちばかりで。
別れ際には俺のことちゃんと見てくれてありがとう。結局はお前に戻っちゃうんだよなって。。
やっぱり私は彼が好きで彼と一緒にいたい。
イメージングも愛を送るも上手くできず鉛のようなものが心に残っているけど、叶えたい。
アドバイスがほしいです。
できれば彼の批判はなしとして。。
よろしくお願いします。
-
>>658ぜひ 復縁スレで質問してくたさい
-
お返事くださった皆さま、どうもありがとうございます。
生きていて欲しいのに、自分の潜在意識では逆を思っていたのだろうか、病気の治癒を願ったのに引き寄せの法則がうまく使えなかったのかとすごく落ち込んでいました。
答えは出ませんが、見守ってくれてる感じはあります。
引き寄せがさらによくわからないものになってしまいました。
-
>>656
ありがとうございます。
とても励みになりました。
アファをやったりして、必ず子供に会えると信じていても、大丈夫だろうか、とどこかで不安もあったと思います。
しかし、必ず子供には会えると確信し、妻が元気になると確信し、必ず近いうちにこの場で喜んで報告いたします。
他にもコメントいただいた方にも、感謝しています。
-
>>660 の653さん
お悔やみ申し上げます。
今は悲しい気持ちをおさえず感じてあげて下さい。
自己観察さんの死に関してのレスを貼っておきます。
819 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2011/07/13(水) 18:25:01 ID:psg5Ebes0
えと、ちょっと違う見方も書いておきます。
相手の方にも相手のかたの世界があって、そのなかで「人としての死」を選択されたのだと思います。
だからあなたは「その方が死を選択した世界」を選択した、という見方も出来ます。
それはその人の選択を最大限に認めてあげたいとか、尊重したいというあなたの選択
だったのかもしれないです。それはエゴからは計り知れない愛かもしれません。
願望実現という視点から見ると、こういう解釈は矛盾するかもしれないですが、
神性の無限さからすると、愛も創造も、願望実現も、それぞれ一つの側面かもしれないと思います。
「望んだ」というとニュアンスとして違和感があると思いますが、
相手の方とあなたとの間で、深いレベルで同意があってのことではないかと思います。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-273.html
-
>>660
顕在意識とはあなたが 今 感じたり認識したりしてること
潜在意識は無意識で 瞑想や自問自答など訓練しないと 普通はどんな潜在意識かを自分では分からない
病気になるのも潜在意識が意図したりする
小さい頃 病気になると喧嘩してた両親が一生懸命 看病してくれた
病気になればなるほど 家族は仲良くなると潜在意識が思い込むと
大人になってから 家族の不仲を克服するために 病気になったりするけーすもある
-
湧いてくるエゴをどうにも出来ないって事に気づいた。
嫌な気持ちが沸くのが辛くてクリーニングしたり観察をやってるけど、更に大きな苦しみがくる。
絶え間なく。
夢が湧くとそれを自分で否定しだすから、だったらもう生きるのやだなって思う。
何をしようが叶わない苦しみの方を選ぶ事を止められないみたい。
もう何年も経つし、このまま10年超えるのかも。
内も外も何もかもが変えられずに同じような苦しみを受け取ってしまう。
引き寄せを知っても、頭で思うだけじゃ無理なら適用は無理かな。あああ
-
>>664
気づけてよかったね
あーもうどうしようもない、苦しいなあって思いながらも、もしこれが全部なくなったらどうなっちゃうだろう?って考えてみるところから始めればいいよ
否定せざるをえない自分も自分なんだなあって思ったりしてさ
-
>>664
おつかれさま。
私もほぼ同じ状態だったよ。もう諦めてあがくのやめようと思う。
もう楽になるよ。
-
好きな人ができても、うまくいったためしがなくて、今も遊ばれてると思ったら相手にひどい態度しかとれず、連絡とれなくなってきました。気持ち振り回されてきついです。この声をきいてあげてもおちつきません
-
助けて下さい💦
アドバイスを頂けたらと
三年前に私が彼を深く傷付け音信不通になり、去年彼から連絡がきて、ようやく会えるタイミングで、彼が仕事トラブり、彼には、良い週末をとかファイトとかメールしてたのですが半年以上音信不通に…
辛くなってしまい、タロット占いに行きました。
タロット占いの結果、彼は私が彼を好きなのか疑問らしい。
との事。
もしかして、現在、彼と音信不通なのは、私が彼が仕事トラブった連絡が来た後の三週間後に送った、良い週末をってハートマーク付きでメールした事だったりファイト✨ってメールした事だったりがデリカシーに欠けて、彼が私を不信になったのかも😣と。
タロットでは、会いに行くなり、電話するなりコミュニケーションとりなさいと言われました。
いてもたってもいられないのが本音です。
今の私は、潜在意識も使えないです
彼をイメージして瞑想しても叶わないかも知れない恐怖。 アラフォー越えてしまって後先がない。 失敗したら、恋愛さへ出来ない
色んな恐怖で潜在意識を信じれず
でも縋るとこは潜在意識しかなく
どうにもこうにも動けなく、毎日廃人のように、彼との思い出を思い出しては泣いてしまい…毎朝鬱状態で
4月に彼に、元気?私は元気だよと久しぶりにメールしましたが返信なく。
彼の友人によると彼は友人に私から連絡きて元気そうで!と連絡したらしいです。
もう過去にされたのか恐怖で、死にたいくらいに病んでしまってます
-
>>668こんなところで時間潰してないで 本気ならお金払って祈祷しに頼みなよ
-
潜在意識でなんとかしたいので、このスレに伺ってます。あしからず
-
>>668さん
いろんなとこに書き込んでますね。質問して答えてもらうことに依存するのも危険なので、しっかり自分と向き合って道を開いていってくださいね。
>今の私は、潜在意識も使えないです
潜在意識をものか何かのように思ってますか?
潜在意識はあなたそのものですよ。668さんご自身のことです。使う使わないでなく、あなたの感情に沿います。あなたの心の向きです。
>もしかして、現在、彼と音信不通なのは、私が彼が仕事トラブった連絡が来た後の三週間後に送った、良い週末をってハートマーク付きでメールした事だったりファイト✨ってメールした事だったりがデリカシーに欠けて、彼が私を不信になったのかも😣と。
↑これはあなたの思い込みですよね。勝手にネガティブな予測してるだけです。予測は予測で事実ではないです。彼があなたを不信に思っていることは予測でしかありません。自分で自分を追い込んでますよ。
>色んな恐怖で潜在意識を信じれず
>でも縋るとこは潜在意識しかなく
潜在意識=自分です。潜在意識を「私」に置き換えて読んでみてください。あなたの書き込んだ668を客観的に読んでみてください。
>どうにもこうにも動けなく、毎日廃人のように、彼との思い出を思い出しては泣いてしまい…毎朝鬱状態で
彼に依存してますね。あなたが幸せであることに彼は必要ありません。むしろ彼を幸せの軸にしているから起きたことと言えると思います。
アドバイスをと書かれていますが何に対して欲しているのかわかりませんので、とりあえず何が今あなたは必要としているのか気づいてほしいと思いレスしました。メソッドや思考の方向をどうするかはまとめや過去スレ、この板にたくさんありますので668さんの気づきのお手伝いになればと思います。
ご自身を大事にしてください。あなたはあなたを幸せにする力を持っています。慌てたり焦ったりしてもなかなかいい方向には進みませんよ。落ち着いて考えてください。感情を出してるのもあなたです。大丈夫、冷静に考えられますよ。
-
願望とは逆になっている引き寄せがおこる時はどうすればいいのでしょうか?
新品を買うお金がなく中古を買おうとしていた途中にトラブルがあり
解決金が必要になり解決金総額が新品の値段の数倍かかっています。
こんな事なら無理してでも新品買うべきだったと反省しています。
逆引き寄せにならないコツとかありますか?
-
スレチかもしれませんが、質問させてください。
リストアップ法やアファに挑戦しようとしても、なかなか継続できません。
もともと極度の気分屋で、
学生ですが勉強は気が向いたとき、
遊ぶのもすべて気が向いたものだけやっています。
その性格のせいか、アファを始めても3日で燃え尽き、しばらくたってまた始めて燃え尽きるを繰り返しています。
しかも、一番変えたいのが片二重を両二重にすることなので、なかなか自分を騙せず、自分は二重だと思い込むことができません。
また、潜在意識についても少し疑ってしまっている部分があります。
飽きっぽい性格も潜在意識をつかえば変えられるのでしょうが、何から変えていけばいいのかわかりません。
何かアドバイスをいただきたいです。
-
668です
細かく、アドバイスをありがとうございます!
今から用事あるので夜にお礼コメさせて下さい!
早くにコメントいただけて嬉しかったです。
帰宅したら、頂いたコメントゆっくり噛み締めて拝読します!
-
>>671さん 668です
お昼にレスコメントをありがとうございます。
潜在意識は私の心の向きであること。
特に、勝手に私が物事にストーリー付けていることを気付かせて下さって感謝してます。
突然朝にパニックになり、自分が壊れそうで、沢山のスレを荒らしてしまいました。
そんな私ですから、今の状況もこんな事になってるのは当たり前かも知れません。
私が潜在意識。
すぐには、いい感じに自分を向ける事は出来ないかも知れないですが、ゆっくりと、一歩ずつ変わろうと思います。
本当にありがとうございました!!
-
>>675
-
>>675さん
671です。
すみません語弊がありました。潜在意識は心の向きではありません。あなたが出した感情が返ってくるので心の向きを快であるように気を付けてくださいということです。
-
>>667
お願いします
-
見事に望まなかったこと、こうなりたくないと思ったこと、これだけは起きて欲しくないと思ったこと、これだけは言われたくないが実現しました。
ちゃんとどうなって欲しいかばかりイメージしたし、紙に書いたし、アファしたのになんで??
-
>>679
あなたが信じたいことではなく、あなたが信じていることのほうを引き寄せるからです。
-
>>680 信じてなかったし、焦点すら合わせてませんでしたよ。
こうなるって決めて毎日努力したのに
-
>>681
信じてないなら努力する必要もないですよね。
信じているなら紙に書いたりアファしたりする必要もないわけです。
信じ込むというのは、信じられてないということの裏返しになります。
-
>>682 と、言うことは全て、逆効果だったと。願うことも
-
>>682 私はどうしたらいいですか?
-
>>683
逆効果というより願うということはまだ自分が叶ってないと知っているからです。
普通に付き合えるとわかっていればそんな気持ちや行動にはでないですよね。
引き寄せの法則は思い込んだり願うから叶うというのとも違うということです。
自分が無理なく信じられることが叶いやすいということだけです。
-
>>684
あなたのレスは抽象的すぎて何といっていいかわかりません。
-
>>685 ありがとうございます。
納得しました
-
>>686 何がわからないですな
-
>>688
それは679のレスが抽象的すぎて何とも言えないという話です。
-
>>689 679の内容を具体的にてこと?
-
>>690
・・・・。
-
>>691 何をやったか、何が起きたか書いてるのが抽象的なんですか?
-
アドバイスお願いします。
何年も前から煙草をやめたいのに
やめられません。
塩まじもやりました。
最高で半年やめられましたが、なぜ
その時は我慢せずにやめられたのか
自分でもわかりません。
現在では3日以上吸わないでいられ
ません。
自己嫌悪と罪悪感の塊になり辛いです。
スッパリと卒煙したいです。
-
>>693 吸わなきゃいいだけじゃ?
-
>>693
自己嫌悪や罪悪感を感じるために吸ってしまってるとか。ストレスなんかは引き寄せにおいては良くないわけだから、いきなり禁煙に焦点を当てるより禁煙をしたい自分と、それなのに喫煙をしてしまう自分を許してみるのはどうだろうか。
-
>>695
罪悪感や自己嫌悪を感じたいから?
いえ、つい吸ってから罪悪感に
苛まれます。
やめたい自分も吸う自分も許すって
許せば吸いたい欲求を手放せるの
でしょうか?
病院も行きましたが無駄でした。
完全に吸わない自分をイメージ
できないんですよね、、、
どういう風に潜在意識とか活用
すれば、やめられるんでしょうか?
-
タバコを吸ってはいけない理由って何?やめられない理由って何?
ちゃんと自分自身と対話して納得した?ちゃんと吸いたい理由も考慮した?
喫煙と言うより悪癖は必要だから体と心が求めているのをちゃんと理解してああげてる?
なぜ喫煙が必要なのかその根本を取り除いてあげないと体と心は求めるのをやめないしやめれられないよ。
自分自身が自分自身を許してあげないと自己は何も変わらない
喫煙する自分を悪とし無いでね
イライラする前にタバコでも吸ってリラックスして自己嫌悪を忘れて自身と対話してなぜタバコをやめる必要があるのかそしてなぜタバコを求めるのかの両方から公平に自身に問いただして
その上で禁煙より先に解決するものが見つかればそれをやり見つからなければ
吸いたいときに吸い吸い終わったらまた、なぜやめる必要があるのかそしてなぜ吸いたいのかと自問していればそのうち飽きてやめるようになるよ。
あと、引き寄せでは悪癖はやめられないよ。悪癖に走る理由(根本的な原因)を見つけてから潜在意識やら引き寄せを根本的な解決に使うようにしないと半年後には再発するのも当然だよ原因が残ってるんだからね。
まずは自身に寛容にね。
-
>>668
君はアラフォー超えた飢えてるおばさんなんだねw
ちょーうけるw
さて、反論できるかい?
本題は君自身が持てないものだからだよ。
持っている人はさらに与えられて豊かになる。 持っていない人は持っているものまでも 取り上げられる
有名なマタイ伝だね。
この言葉は非常に優しく慈愛に満ちているのだよ。
持てるものとはお金持ちとかでも権力者というものではなく
与えることができるものという意味だよ
君は何を持っている?アラフォーの飢えてるおばさんの持てるものってなに?
なにも無いよね。あるわけ無い。と思ってるよね。だからこそ飢えてるんだよ!って思ってるよね。
なぜ、マタイによる福音書が慈愛に満ちているのか?
マタイの言っている与える物とは者であり心であるからだよ。
与える物は愛であり愛のこもった言葉、行動、もの、それが与える者。
君はアラフォーの飢えたおばさんではなく与える者になればいい。
まずは相手の気持ちを考えてみて、相手は君から解放されたいと思ってるって本音では気がついてるよね。
相手が自分から離れていくのを残念に思うのではなく幸せを求めての行動だと理解してあげて
君が身を引くという行為は相手にとって幸せを与えるという事
つまり相手にとって君から愛を与えられたという事に結びつく。
これで、君は与える者になる。飢えた者に寄り添う者はいない
本質がわかれば君は素敵な人になりそれにふさわしい人が寄ってくるだろう。
くだんの相手もそれに気づくかもしれない。
解放するのも一つの愛の形だよ、傷ついた分だけ大きな愛だったって事だからそのあといっぱい泣くといい
自信を持って泣くといいよ。
-
>>697
ご親切にありがとうございます。
単純に吸いたくなるのは、イライラ
したときや緊張したことがあった
後ですね。
ショックなことがあった後とか。
精神的に強い自己を確立しないと
やめられないということですかね。
やめたい理由は、夜だけのベランダ
スモーカーなのですが、親に見つかり、何も言われないので親に悪いと
思う気持ちや、空気の悪い部屋に
ペットを居させたくないので、
わざわざ部屋から追い出してるので
ペットに対しても悪いなと思います。
煙草を吸うせいで家族に気を遣わせ
迷惑かけて、自己嫌悪の塊で、
それでも吸う自分って頭おかしいと
思います。
こんなに禁煙できない自分は、この
先に罰があたったり幸せになれない
かもと思い、吸ってる間はウツで
数日吸わない間は、安心するのか
気が抜けたように頭がボンヤリして
しまいます。
長文すみません。
-
みなさん聞いてくださらないですか?
-
>>699潜在意識の使い方間違ってる
禁煙外来病院いこうか
-
>>667です。
いつもうまくいかない。
まだ決まったわけじゃないけど不安にしか焦点があたりません
-
>>702好きな人ができても、うまくいったためしがなくて、
なんでうまくいかないと思う? げんうは誰にある?あなた?相手?
今も遊ばれてると思ったら相手にひどい態度しかとれず、
今も?昔に そういう経験したの?
連絡とれなくなってきました。
そりゃ 自業自得だよね
気持ち振り回されてきついです。
だれの?かれ?あなた?
-
>>702
途中送信と連投メンゴ
好きな人ができても、うまくいったためしがなくて、
なんでうまくいかないと思う? 原因は誰にある?あなた?相手?
今も遊ばれてると思ったら相手にひどい態度しかとれず、
今も?昔に そういう経験したの?
連絡とれなくなってきました。
そりゃ 相手にひどい態度取れば連絡とるなくなるよぬ 自業自得だよね
気持ち振り回されてきついです。
だれの気持ちにふりまわされて?かれ?あなた?
この声をきいてあげてもおちつきません
この声?だれの声?どんな声?
-
>>703
ありがとうございます。
原因は私。
遊ばれかけた経験なら昔ある、その人にも逃げられました。
相手に対する自分の気持ちに振り回されてます…
私の、つらいよって声。
さっき気付いたけど、私が彼に対して送った言葉を後悔してたけど、それは自分を責めてたんですね。受け止めてあげたい。
-
>>705
遊ばれかけた経験なら昔ある、その人にも逃げられました。
一番最初は どんな感じで 貴女はどんな気分になった?
それを 毎回繰り返すのだよね?
分かってるのに繰り返えす?
もし分かってるのに繰り返すならなぜだと思う?
-
>>706
遊ばれてるんだろうな、って悲しかったけど、男性と遊ぶことがなかったから楽しかったんです。
その自分を否定してるからですよね…
それをしては嫌われるってルールをつくってる。ただ、今回の場合でもいつでも、ダメになりかけて受け止めたとして、その人は戻ってくるの?って思う
-
>>707遊ばれてるんだろうな、って悲しかったけど、男性と遊ぶことがなかったから楽しかったんです。
過去の楽しかったことを思い出すために繰り返してる
と聞いたらどんなかんじする?
-
>>708
なんとも言えないです。
まあ納得できるかも。
でもそれと同時に今回こそは違うって思いたい
-
>>701
潜在意識の使い方を間違っている
とは、ポジティブなイメージを
していないからという意味ですか?
禁煙外来でも無理だったので、
潜在意識や引き寄せでやめたいと
思っているんですが。
-
>>709
でも 繰り返えす
潜在意識は繰り返しすことが あなたの為だと思ってる
潜在意識に それは誤解だと教える必要がある
頭ではわかっても同じ思考行動結果感情を引き寄せる
父親とはどんなかんけい?小さい頃に 似たような経験ない?
-
>>711
度々あなたに父かとして聞かれますが全くでふ。
-
>>710
潜在意識は 煙草を吸うのがあなたの為だと思ってる
外来禁煙でも駄目なら いっそ 吸い続けなよ
潜在意識はよっぽど あなたに煙草を吸わせたいのだから
そもそも なんで潜在意識はあなたに煙草を吸わせたいのだと思う?
-
>>712
一番最初の恋愛でまなんだこと
一番最初の恋愛でやりのこしたことは なんだと思う?
-
>>714
めんどくさいことは言っちゃいけないって学んだ
やり残したこと、恋愛らしいことですね。笑
-
>>699
君はどうやら煙草を吸わないと罪の意識から解放されて落ち着くのだが
日々のストレスがたまってくるとまた煙草を吸いたくなり
そして、また吸ってしまうことが罪の意識を誘発するのだね
ところで、夜間だけのベランダスモーカーと言う大罪を犯してる君に聞きたいのだが
その大罪は自らを罰するほどの罪なの?
君にとって大罪でも君の両親にしたら節度あるスモーキングで目を目こぼしできる範囲なのではないのかな?
それとも君の両親は君のベランダスモーキング(夜だけ)に対して悩み苦しみ嘆いているの?
ここ重要だからちょっと考えてみて
ペットに関しては毎日機嫌よくモフらせてくれているのなら君の事を許してるから感謝してモフらせてもらうといい
ペットが許してくれるような人間ならきっと家族も許してくれるよ
君は潜在意識とか云々の前に更に禁煙するかしないか以前に
君自身が節度ある人間であるという事を再確認する必要がある
君は節度を持ち周りに配慮し喫煙している良質なスモーカーである
そのあとにダンディーにワイルドに煙草を吸いたいのか
たしなみとして楽しむのかきっぱり禁煙するのか決めればいい
-
>>715
もし 一番最初の恋愛をスッパリ終わらせたら どんな 感じする?
遊ばれたのを終わらせたら 踏ん切りつかせたら 次の恋愛はどうなる?
遊ばれたのは トラウマになってるから 何回も付き合うたびに 遊ばれた時の 保険をかけて行動する
-
>>717
そうしたらなにも気にせず次を見て楽しめるんじゃないですかね
うん、保険かけてます
-
>>718
なんで 保険かけてる?どうしたら その保険をやめられるかな?
その保険は必要かな?
-
まとめで 自由意志はない、コントロールできない。自分で望んだ(不足の)世界だった みたいな事書いててほかの記事でもこういう表現はよく見かけるけど、コントロールできないのに選んでたってどういう事?
-
>>719
自信ないから
遊ばれてるだろうにハマルのが馬鹿みたいだから。
やめたい、でやめられるのかな
-
>>721
私は無価値だって聞いてどをんなかんじする?
自分は無価値だって思ってたら出来ることあるかな?
良いことあるかな?
もし 自分に価値があったら どうなると思う?
-
>>720
顕在意識ではなく 潜在意識が望んだ世界が目の前に作られてる
だから 潜在意識を変えたら 目の前の世界も変わる
あなたが不足だと感じてる世界を造り出してるのは潜在意識があなたの為だと思ってるから あなたが不足を感じる世界を望んでると潜在意識が判断してるから
顕在意識と潜在意識は違うルールで 動いてる
-
>>722
無価値だから、相手に評価してもらえると嬉しい。でも自信ない。なんもいいことない。
ただダメだった時に納得できる
価値あったほうが自信持てるんじゃないかな。
-
>>724
自信もったら どうなるの?
なんで無価値でいた方がよいと思う?
潜在意識は あなたは無価値の方がよいよーと無価値を選んでるをだけど
-
>>725
自信持ったらうまく恋愛とかもできるんじゃないですかね。
うん、そのほうがプライド傷付かずに済むから。嫌な思いしないから
-
>>726
じゃ自信持ってください
あなたには価値があります
-
>>727
自信持ったら今がかわるのか、それが疑問です
-
>>728
そうですか
-
>>729
ごめんなさい…せっかくアドバイスいただいたのに
-
>>729さん
すみません、付け足して説明してくださりませんか?
-
>>731
あなたの潜在意識も顕在意識も変わりたくないんだってさ
変わりたくないんだからしょうがない
繰り返してください
-
>>732
いやです。
-
>>733
じゃ
質問
どうなれば うまくいくと思う?
-
>>734
自分が自分に自信持てて、他人の発言に一喜一憂せずに確信できたら。難しい表現になってるけど、こんな感じです。
-
>>713
潜在意識が私に煙草を吸わせたい?
思いつくのは、私が私を嫌いだから
苦しめたい、罰を与えたいって
思っているんでしょうか?
-
>>716
君自身が節度ある人間であるという事を再確認する必要がある
君は節度を持ち周りに配慮し喫煙している良質なスモーカーである
肯定して下さり、ありがとう
ございます。
ただ私の大罪は、それだけじゃなく
もっと深いんです。
親は何年も前に私が禁煙したと
思ってたはずなんです。
見つかった時は、私が白々しく
言い訳したので失笑してました。
その後も煙草のことは一切言わない
です。
ただ現在の私は失業中で、家に渡す
生活費を免除して貰ってるのに
煙草買うなら家にお金を入れるべき
だと思いますし、親は失望してると
思うんです。
長いので続きます、、、
-
>>736
胸に
てを当てて 聴いてみてよ
なんで私は私嫌いなの?
なんで私は私に罰をあたえたいの?
私は親からどう扱われた?
親として愛してくれた?
自分目線からみて あなたが望むような愛しかたを親はしてくれた?
-
>>716
続きです。
猫を部屋から追い出してるのも、
以前飼っていた猫は私がベランダに
出る際は部屋で1匹で居させていて
寂しかったと思うんです。
空気清浄機は付けっ放しでしたが、
ベランダから戻る時に汚い空気も
部屋に入ってたはずですし、今から
思うと本当に後悔してるんです。
常に空気の綺麗な部屋で一緒に
過ごしたかったと。
煙草を吸うせいで、こんなに家族に
嫌な思いをさせて、最低のクズだと
思います。
本気で毎回禁煙してますが、なぜ
またしばらくすると吸ってしまう
のか、自分のことがわからない
です。
長文すみませんでした。
-
>>739
どんな時に禁煙を辞める?やめるときのきっかけは? 何時も同じかな? 禁煙を辞めたら よいことはなに?
潜在意識は禁煙を辞めるのが 君のためだと思ってる
-
>>738
すみません、省略しますが自分を
嫌いな理由は主に
>>737
>>739
に書いたとおりです。
親は親なりに愛して育ててくれたと
思います。
-
>>740
禁煙をやめるきっかけは、大体
ストレスを強く感じた時です。
でも吸ってる最中から後悔が
始まり、また日を改めて禁煙する
パターンです。
なぜ潜在意識は吸わせたがってるん
ですか?
ストレス解消になると思ってるから
ですか?
やっぱり自分が嫌いだから、余計に
嫌いになる行動をしてしまうんで
しょうか?
-
>>742
嫌になること
最初に自分が嫌になったエピソードある?
嫌になることで 何かを思い出したりする
恨みとか憎しみとか
-
やっぱりタバコが問題なわけでは無いんだね。
>自分のことがわからない
これが問題なんだね。猫も親も問題ではなく
自己の確立ができていないのが問題なんだね。
普通に就職して家にお金を入れれば問題解決というわけではないようだね
>>なぜ潜在意識は吸わせたがってるん
ストレス解消の手段にタバコを吸ったからだろうね。
ストレス解消の手段に万引きしてたら万引きしてるだろうね
ストレスを感じる理由の考察をしないといけないようだね。
ストレスの原因はもうわかっているんだろうけど
他人に指摘されたら嫌な事で自分自身でも指摘したくないものだよね
それをあえて向き合って考察して、自身になぜ?と問いかけてみて
なぜタバコを吸うのか?ストレスがあるから、なぜストレスがあるのか?
仕事がないから。なぜ仕事がないのか?と突き詰めていくと最終的にどこにたどり着くのか?
こうやって心を整理していくと子供の頃からの思考が目覚めてくる
そこに君の理想が眠っている。呼び起こしてくるといい。
その時こそ潜在意識やら引き寄せの使い時本心に向かって理想の実現を願えばいい
すごく嫌な作業だけど終わったら自分が少し好きになってるかもしれないよ
全ての答えを知っているのは君の心だけ君が君を知らないで誰が君を知る?
君が君を好きになるために君が君を知る必要がある君は君自身に言い訳はできない
それが自分を知るという事。勇気出して自身と対話してくるといい。答えはそこにあるから。
-
>>742ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1418451236/l30
気が向いたらこっち来て
-
>>743
元々自分に自信があるほうではなく
自分を好きでも嫌いでも無かった
ですが、先に書いた以前飼っていた
猫のことで後悔してから、自分を
嫌いな気持ち、自分を恨むような
気持ちを感じるようになったかも
しれません。
-
>>744
難しいてすね、、、
自分がわからないと書いたのは、
こんなに自分を苦しめる煙草を
なぜきっぱりとやめられないのかと
いうことです。
-
>>745
私にはレイキが必要だということ
でしょうか?
-
>>734さん
いらっしゃいませんか?
-
>>794
おはよ
しごと
またね
-
>>750
朝から失礼しました。
いってらっしゃい
-
なぜタバコが止められないのか。
→身体が欲するから。
止めなきゃ止めなきゃは脳にとって逆効果だから。
THEシンプル。
止めずに、少しずつ減らす方向で。
なぜ遊ばれるのか。
→相手に「大切にしたい」と思ってもらえてないから。
そういう言動を意識的にしろ無意識にしろ取っているから。
自分がいたいから一緒にいるのに、棚上げして「遊ばれてる」と相手を一方的に悪者にしてるから。
潜在意識活用において精神面にばかり注目して、
身体反応や行動を蔑ろにすると、
大切なことを見落とすことになるから、
バランスが大切だよって話。
-
>>752
未読でもうダメな気がします。
やっぱり苦しい。
私自身も彼と遊びたいです。
画家さんの苦しみを疑う、とかしてるけど
苦しみがどんどん体調悪くしてきます。
-
>>753 レスありがとうございます。
目の前にあるものを大切にせず、
自分の殻の中で妄想にふけっているから苦しいんです。
一緒に過ごせていたということは、相手がその時間を作ってくれていたということです。
遊ばれてるかもという妄想でひどい態度と取ることで、
相手の気持ちを無視したのはあなたです。
感謝して、楽しめばよかったんです。
笑って、ありがとう楽しいよと伝えればよかったんです。
そういう発想に残念ながら至らなかった。
これが、今回の学びではないでしょうか?
けれども、あなたはまだそれを見て見ぬフリしてる。
彼のせい、過去のせい、未読のせい、無価値のせい、おさまらない苦しみのせい。
あなたは自分が責任を取ることを巧妙に避けています。
潜在意識活用において大切なのは、
創造主は自分であると思い出し、主導権を取り戻すことです。
自分を責める必要はありませんが、「こうしたら上手くいかなかった」という経験は受け入れるべきです。
なぜなら、それが次の創造ではプラスに働くからです。
好きな人を諦めろということではありません。
一方的な決めつけや焦りで、好きな気持ちを蔑ろにしないでください。
純粋に、相手を好きであればそれでいいんです。
一緒に過ごせたこと、出逢えたことに感謝してください。
今の状況と関係なく、ありがとう。大好きという気持ちを何より大切にしてください。
-
>>754
とても優しいレスにすごい反発してごめんなさい。
昔からそうでした。それで感謝しても相手は戻ってこなかった。だから素直に感謝して終えることができないんです。
-
>>755
横からですが、
>昔からそうでした。それで感謝しても相手は戻ってこなかった。だから素直に感謝して終えることができないんです。
"昔は"ですよね。過去は過去です。あなたがどんな人間であるか、どんな世界を作るかを決めるのは755さん自身ですよ。
昔"は"そうだった。それで感謝しても相手は戻ってこなかった。だから素直に感謝して終えることができないんです。"でも今は素直に感謝している。ありがとう。"
こんな感じで今と昔を繋げない。昔の自分も受け入れて、ポジティブに逆接の"でも"をつけて考えてみてはどうでしょう。
それと相手に大切にしたいと思ってもらえないというのは755さんが自分のことを大切にしていないのかなと感じました。
-
>>755
あなたにとって感謝とは、
戻ってきてもらうための行為ですか?
感謝して終えろなんて一言も言ってませんよ。
あと、ワタシは幸せな未来につながる今の話をしています。
あなたはいつまで過去にいるのですか?
-
>>756
ありがとうございます。
自分に自信なくて、だから相手にひどく当たるというか相手も蔑ろにする部分があります。
過去と切り離すって、今回のことを期待して裏切られたらどうしようってなるけど、これは過去が強いから潜在意識が変わりたくないからですよね。
-
>>757
感謝して戻ってこないなら忘れたいって思ってしまいます。
過去にいたくないです。
-
>>759
じゃあ全部忘れて今を生きてください。
目の前のものを今大切にしてください。
自信のなさを言い訳にしないでください。
全然関係ないので。
-
>>760
新たに素敵な人に出会えるのでしょうか。
-
>>760
目の前のものを大切に、という言葉。よく耳にしますが、執着心をそらすためなのでしょうか
-
相手が自分から去るのを嫌がってもしょうがない相手も幸せになりたいから
離れるという事は相手の選択したことだから尊重してあげないといけない
自分が尊重されるように相手も尊重しないといけない
相手の幸せのために身を引くのも大事何よりも一番大事なのは好きな人が幸せになってくれること
その障害が自分なら自分を切り捨てるのが最善ならそうするしかない
自分のために相手がいるのではなく相手のために自分がいるのだから
復縁出来たらいいだろうがそれが最善とは限らない相手の幸せを願ってあげよう
-
>>763
やっぱり復縁って難しいんですね。ありがとうございます。
-
なんか悲しいですね
-
>>やっぱり復縁って難しいんですね。ありがとうございます。
復縁は難しいね。ただ、不可能じゃない。その前に自分の過去を知っている相手に自分を再度気に入ってもらわないといけないから新規よりハードルが高い
一度、レッテルを貼られてるわけだからね
いい女いい男になって出直すしかないがその時には復縁より新しい恋愛をしているだろう
やっぱり復縁は難しいしそれが最善とは限らない復縁より新しい幸せを探す方が簡単だと思う
-
>>766
はい…ありがとうございます
-
プラス思考とポジティブって大事だよね
マイナス思考でネガティブだとオーラや雰囲気に出てくる
今の私は完全にネガティブマイナスだ…
-
復習も兼ねて過去の達人さんたちのまとめを読んでいてふと思ったのですが
例えば
現在 ポジ50%、ネガ50%だとしたら
ポジを51%にするだけでも、どんどん引き寄せの作用点が変化していく。
結果、喜ばしいことが次々目の前に現れる
ということですよね。
※あ、現実化が第一目的ではないのだな、というところまでは頭でなんとか理解できてます(でもぶっちゃけ現実化してほしいです(^^;))
ポジになるための何かを皆さんはやってるのかな?と思い質問させていただきました。
『ネイルサロンに通ってウフフ♪とかでもいい』
と書いてる方がいましたが、自分、何もやってないかも・・・。
皆さん何かそういう小さいポジ、自分にあげてますか?
-
>>762
◯◯のため、という発想いらないです。
目の前のものが大切だから、大切にする。
今しかないから今を生きる。純粋に相手が好き。
シンプルです。
あと、個人的には復縁が難しいとは思いませんが、
付き合って別れたという過去を起点に考えるのはオススメしません。
新しい関係を今この瞬間から築いていくと考えた方が創造にはプラスだと思います。
そのために別れた事実を受け止める=マイナスの出来事をプラスに転化できるチャンス、となり、
自身も成長できて言うことなしです。
結果的に、復縁でも新しい出逢いでも幸せになれるってことです。
-
>>770
ありがとうございます。
あれこれ考えずに少し冷静に気持ちを大事にしてみようと思います。 うだうだに付き合って下さり、ありがとうございました。
-
>>752
アドバイスありがとうございます。
でもすみません。
自分には減煙は逆に吸いたくなり
数日間でも吸わない方が楽です。
ふと、やめるとか卒煙!とか
意気込まずに、ただ吸わない日にちを
のばしてるだけだと思ったら
楽なのかなと思いました。
これまでは絶対に吸っちゃだめ!と
プレッシャーかけすぎたのかも。
今度はこれでやってみます。
ありがとうございました。
-
>>763
いつも身を引いていました
相手の気持ちに寄り添っていつも譲ってました
最終的に私はドレイでした
離れたいと言われたので
初めて爆発したのです
怒ることすら許されなかった
身を引くことは正解ではないです
相手を尊重する事も正解ではないです
自分の気持ちをなによりも尊重することが、正解ではないでしょうか
-
嫌われたくないから相手に合わせようとして、
相手の気持ちではなく自分の想像に沿った行動をし、
自らをドレイという立場に置くことで一方的な上下関係を生み出し、
自分は言いなりで相手もそれを望んでいるという妄想に取り憑かれた。
相手はただ一対一の付き合いを望んでいただけなのに……。
妄想の上に成り立つ関係を否定されたことで怒り狂われても困るよね。
その上「自分はドレイだから怒ることさえ許されない」と……。
分かるかな。
この誰も幸せにならない、狂気さえ感じる一人芝居。
こんなこと続けてたら辛いの当たり前。
一歩でいいから自分の世界から出てみてください。
レスをくれた人達の価値観に触れてみてください。
-
>>773
君は間違ってるよ
>>自分の気持ちをなによりも尊重することが、正解ではないでしょうか
その通りだよだから間違ってるんだよ
君はドレイになりたいの?smぷれーでもしたいの?
SMは信頼あっての愛の行為だからドレイ相手にすることではないから違うね
では、何がしたいの?
君は彼と一緒にいたいそのためならドレイもいとわないと言うだろうね。
でも、本当だろうか?
本心は君を尊重し愛してくれて共に手を取って共に歩んでくれることを願ってるのではないのかな?
>>自分の気持ちをなによりも尊重することが、正解ではないでしょうか
この時点でもう矛盾してるんだよ。君自身が君自身を尊重していない
理想の関係は築けなかったんだよ。
もし、自分と彼のどちらかの命しか選べない状況なら君は自分の命を選ぶのかい?
愛するということは相手を尊重することだそれはお互いにそうあるべきであり
もし、そうでなくても少なくとも自らはそうありたいものだよね。
君自身もドレイになるという事で相手を君なりに尊重していたのだから
君の相手は君と一緒にいることが自らのもしくはお互いの幸せにつながらないと判断したのだろう。
では君は何を尊重する?
話が変わるが付き合い始めたころの彼は君の事を魅力的に思ってたんだろうね
という事は、根本的に君は魅力的な女性なんだよ。
男かもしれんがな!!
-
>>773
>>プレッシャーかけすぎたのかも。
食事ダイエットと同じで期間限定でないとモチベーションが持たない
しかも食事ダイエットと同じでリバウンドが来る
数日辞めれるのならニコチン中毒ではないだろうから電子タバコはどうよ?
意外と吸ってる人多いし何より道具がいろいろ面白い
趣味だと言っても過言でないし喫煙所で電子タバコ吸ってタバコタイムを喫煙者とともに楽しめる
ビジネスツールとしてわざわざ買う人もいるよ
と言っても数千円の安物で趣味とは言えないが本気で買えば数万するし
ドヤ顔できるほどのものだよ
親に気兼ねしてるならスゲーだろって親に見せびらかしてコミュニケーションを取って
タバコ辞めたアピールかねて電子タバコの講義という名の自慢をしてみたらどうよ?
自信をもって楽しそうにベランダで電子タバコふかしてたらあきれながらも受け入れてくれるかもよ
少なくとも陰でこっそりやらなくても言い分楽になると思うよ。
-
>>773
あなたは>>751?
もしよければttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1431860427/l30にきてもらえますか?
気が向けば
-
>>777
ごめんなさい、別人
それと、復縁希望のその人とも別人
紛らわしくてごめんなさい
でもみなさんの優しいレス
心に染みました。
ありがとう。
-
>>776
アドバイスありがとうございます。
電子煙草、お金に余裕ができて
まだやめられなかったら探して
みます。
-
ふわっとした書き込みですみません
切羽詰まってきた時に新たにメソッドを試してみたりすると、割とうまくいかないことが多いです。
そのメソッドを継続したりすればいいのかもしれませんが、その最初にうまくいかなかったという意識に支配されてしまいます。
この方法はだめだった、と最初に強く思ってしまったことに引っ張られるというか…焦りもあります
どうしたらうまくいくまでそのメソッドを何度も試したり改良したりできるようになるのでしょうか…
色々うまくいかなさすぎて、精神的にまいってきてしまいました
-
>>780
潜在意識が うんと言わないと どんな メソットつかっても無理
あと 絶対的不可能 も無理
-
780さんへ。はじめまして、妄想でガンガン成功してきた超達人です。 うそっぱちでいいので、達人として過ごすことをお勧めします⭐ポイントは、「うそっぱちでいい」ということ♪
-
初めまして。
いつも参考にさせていただいております。
質問というか、弱音というか。
ここに書き込むことも、願望達成していないという現実を強固なものにしてしまいそうで、控えていたのですが、なんだかもう疲れたなあとおもい
客観的な意見を伺えたらなあと、書き込みさせていただきます。
私はずっと世間的にも、叶うのが無理と思われる片思いしています。(かれこれ2年くらいになります。)
気持ちを伝えて断られましたが、それでもその後も変わらず友人として会う事を二人とも望み、そのままお泊まりや旅行、週に1回は絶対何かしら会う、など
していました。
ですが、私は若い頃からとても嫉妬深く執着、依存などしやすい質でして
好きな人にもそれがどんどん重荷になったのか
愛想をつかされ、二人きりでは会いたく無いとまで言われてしまいました。
会わなくなって半年以上経ちます。
その間、自己啓発系、引き寄せ、観念浄化の本やサイトを散々読みあさりました。
やってみたかった習い事を始め、部屋もピカピカにして。自分を癒し。
でももう疲れました。
はやく会いたい。また笑って話したい。
自分では成長したと自覚があるんです。なのに全然現実が動かない。
今すぐ欲しい。どうしてくれないの?
じれったくて、6万円くらいする観念浄化ワークのセミナー?にも入ろうかと思ってしまいます。
わたしはアダルトチルドレンでもあるので、3万円ほどする改善キットを先月購入したにもかかわらず、です。
こんなにお金を使ってしまってどうするんだ、それでもまた変わらなかったらどうするんだ。
ばかじゃないの?どうせ無理だよ、と無意識に自分をせめています。
自愛スレまとめや色々な達人さんのまとめも沢山沢山読みました。
インプットばかりでアウトプットが足りないのかもしれません。
すぐに目移りしてしまいます。
何かを実践してる最中、もう別の方法のことを考えています。
これより、あれの方が効果あるのかもな、と。
そんな移り気な自分がイヤだし、そもそも自分が選んだ方法を信じてあげられないのもイヤ。
もう全部イヤ。
どうして一番好きになった人はわたしのもとを離れていくの?
これで何度目?今度こそは大丈夫だって思ったのにやっぱり駄目だった。
私の望みは、心から愛しあえる人と穏やかな日々を送る事なのに、なんで叶わないの。
もうそれだけでいいのに。ソレ以外なにも要らないのに、なんで他の望みは叶うの?
好きでもない人に「好き」とか「かわいい」とか言われても嬉しくない。
気持ち悪いだけ。
これから先の人生もずっとこんな事の繰り返しなんだったら、もういい。
もうしにたい。もういやです。潜在意識なんて知らなきゃよかった。
希望なんで持ちたくなかった。
でも諦められない、諦めるのも諦めないのも辛いです。
長文すみませんでした。
-
>>783
アダルトチルドレン特有の症状だから そんなもんだよ
まぁ アダルトチルドレンから抜け出せるやつなんてほとんどいないから 安心しなさい
-
>>783
友達なのに旅行とかお泊まりとか自分を粗末に扱ってますね。自己評価の低さを自覚しましょう。
セミナーだのキットだのはあなたが変わる為の環境や条件を整えるためのもので特効薬ではありません。変えるのはあたな自身です。
-
何日間か理想のパートナーに出会いたくてアファしてる
この芸能人に似たパートナーを!と、ある芸能人の写真をしょっちゅう眺めてる
で、今日買い物に言ったら、その芸能人に似てる人を見かけた
(ただの客同士だし、急いでいたので、見かけたそれだけだけど)
でも、よく見るとその芸能人に似てないような…髪型、身長は似てる感じだけど、顔は似てないような…あれ?でも横顔はやっぱり似てる??
…そんな具合だったんだけど、
しょっちゅう写真を見てアファしてと、自分に暗示をかけてるから、そんなに似てない人でも似てるように見えるのかな?
それとも、ちゃんと引き寄せた結果なのかな?
昔、大好きな2人組歌手がいて、しょっちゅう歌聴いて、写真やMVを眺めてたんだけど、
その頃もしょっちゅうその人達に似てる人を見かけてた
これも、そういう風に見えてたのか、引き寄せてたのか…どっちなんだろ
藁へもすがる思いなので、たとえ前者でも自分を騙してこれからもアファは続けますがw
そんなこと思わないで、素直に信じてアファしてったほうがいいのかな
でも、本当のことも知りたい…
-
786さん。それ、いいかんじです☆どんどん好き勝手、起こる出来事を自分で解釈し、ゲラゲラ笑って過ごしてみてください。脳を遊ばせること。あなた様なら効果が速そうです。
-
いろんな方のまとめを読んで理解したつもりでも、お金はないし、恋愛も仕事もうまくいかないのです。潜在意識がそう望んでいる、のかもしれないですがこんな現実望んでいません。自愛が足りないのかなと思い、やってみてもしっくり来なくて続かないのです。ただ、幸せになりたいだけなのにどうしてだろうという感じです。もしよければアドバイスお願いします。
-
>>788
自分を信じて。
788さんは、大丈夫!!
出来る子!!!!
大丈夫、大丈夫!!!!
絶対良いことしか起こらないから。
とりあえず、自分を信じる。
人に何言われても、自分を信じて。
出来る自分を信じて。
出来る!!!!
-
>>788
>潜在意識がそう望んでいる、のかもしれないですがこんな現実望んでいません。
潜在意識のせいにしないことです。一通り知識があるなら本当はわかっているのでは。
願望=実現ですからあなたが望んだものが現象化するというのが前提です、という視点から見るとあなたの文章はツッコミどころがありますよね。
「なる」的に言えばあなたは"仕事も恋愛も上手くいかない"自分にほぼ常になっています。
一瞬理解して適応してもすぐに戻っています。
続かないというやつです。
セドナ的なら潜在意識が望んでいる=制御欲求です。(コントロールされたい欲求)
自分が常に決定権を持っていることを忘れないで。
多くの方が躓くところではあると思いますが、今ある現実に振り回されないことです。
-
>>788潜在意識がそう望んでいる、のかもしれないですがこんな現実望んでいません。
顕在意識では望んでなくても
潜在意識はあなたのためだと思ってる
なぜ潜在意識が顕在意識のあなたの願望を実現しないのか 潜在意識に聴くしかない
潜在意識は百パーセント潜在意識が望む世界を実現してるのです
-
>>788
君が今叶えているものは君が冒頭に書いているものだ
君が望まないものを意図的に選択し叶えた、まずそれを認めることだ
そして今君が望むことを叶えろ
-
「なる」をしても、何度も何度も取り下げてしまう
結局、自分をまったく好きになれない
そこが大問題だとわかってるけど自分を受け入れられない
大嫌い
いつも、常に自分以外の何かになりたい
過去とか全部思い出してもマジで死んでいいレベルで自分って恥ずかしい人間だなって思う
誰よりも何よりも自分を許せない
親も最低だし自分も最低
でもたまに良いことあるからもしかして…って思って潜在意識にしがみついてしまう
去年なんかは新月の願いとかポジティブにとかアファとか、それ以外にも普通にすごく現実的に頑張って
お金も入ってきたし仕事も調子良かった
でも結局、自分のこと好きじゃないから今年はまたすぐに最低な状態に戻ってる
これまでもずっとそう。一時的にいい時があってもすぐ駄目になる
基本的に気分がいい時がない
仕事相手も糞だし自分も糞
今の環境も糞
ループの中にずぶずぶにハマってるのわかるけども〜お手上げだわ〜
私はものすごく性格が悪くて最低な人間だしそれをまったく受け入れられない
顔だけはすごく可愛いのはわかってる
でも中身が最低だから寄ってくる男も糞!もう糞!世界は糞!
って気分から抜けだせない……辛い
-
>>793
だって あなたは自分がきらいなのでしょ?潜在意識は叶えてくれてるよ
あなたが自分を嫌いだということを確認する世界を
-
>>793
いい兆候じゃないか
思ったこと全部吐き出したらすっきりするもんだよ
そうやって自分が思うこと全部それでいいと認めてやりなよ
それが自愛だよ
人はどんな状況でも勝手に助かろうとするし勝手に幸せになりたいと願う
自分のことが嫌いだなんてのは嘘だ、君が表面でどう思っていても
-
>>793
自分を嫌いなのはダメなことなんでしょうか?
一体どうしたら自分は納得するのか考えてみてはいかがですか?
潜在意識うんぬんとかに頼る前に、自分はどうなりたいのか見えていますか?自分の気持ち。
駄目な自分を認めてあげたいのに認めるのは嫌だ!という気持ちもわかりますが、一つ小さな成功に対してよく頑張ったな私!という自分をいたわる気持ちは持てていますか?
自分の事を長年嫌いな人間が一ヶ月やそこらで劇的に自分を好きになる!という方が私は難しい気がしますが・・・。なんだかんだで自分を嫌いな自分が好きなんじゃないでしょうか。私はあなたみたいに素直な人は素敵だと思いますがね
-
>>793
自分を愛するとかいうのが出来ないしわからないんならしょうがないです。
そんなに糞糞言うならもういっそ突っぱねてみては。
自分を好きって言った時より糞って言った時の方がしっくりきてたりしますかね。
糞に浸りたいなら幸せをきっぱりと拒否してみればいいと思います。
「好きになれないしなってやらない!絶対好きになってやるもんか!幸せになんてなってやるもんか!」です。
こっちの方が現実と一致するのでは。むしろ願望と一致。
まあ、捻くれ式ですけどね。
腹決めて自分と向き合うことも出来ない、現実も無視出来ず意図を取り下げる、淡い期待にしがみついて行ったり来たりで「出来ない」「辛い」。
自分も前はそうでしたが、それじゃあ認識なんて変わらないですよ。
根拠のない胡散臭い目に見えない法則を信じて今の認識や価値観を覆せってことなんですからある程度覚悟くらい必要でしょ。
失礼なこと言っちゃったかもですが前の自分と同じような感じだったので。
とりあえずそこから抜け出せるよ良いですね。
ノシ
-
>>795
>>796
ちょっと申し訳ないけどあなた方の言葉は一見優しそうだが酷です。
もちろん潜在意識的には間違っていません。
793は「本当は自分を好きになりたい」「認めてあげたい」と思っていると思いますが、出来ないんですよ。
何が抵抗しているのかわからないがとにかく出来ない。
本人が一番わかってるはずです。
だから苦しい。
あなた方をディスりたいのではないのですが、過去の自分も同じように苦しんだので。
すいません。
結局自分でしか変えられない、自分でしか自分を幸せに出来ない、自分で決めるしかないんですよね。
もどかしいような、歯がゆいような。
すいません、失礼しました。
-
>>794-798
お返事くださってありがとう
1人でぐちぐち考えてもーどーにかなりそうだったので
どんな言葉でも反応くださって嬉しいし、ありがとうって思いました
>>796さんの、素直な人は素敵って言葉すごく嬉しくて泣きそうです
定期的にこういう感じになってしまう自分だけど
潜在意識は昔からちょくちょく「これはあるな」って思うことがあるので
とにかく自分を好きになれるよう、気長にのんびり頑張ります
幼稚な感情のぶちまけへの返事に少しでも時間を割いてくれて嬉しかったです
ありがとう
-
今週はじめに気になる人と気まずくなった者です。
復縁うんぬんではなく、まだそんな関係ではなく、あのあと連絡がきて遊ぶことになりました。
でも、遊ばれてるような発言ばかりで不安になります。自分の気持ちに正直になると、その人に会いたいです。ただ発言ばかり気にしてるとネガティヴにどんどん飲み込まれるし第三者の意見もそんな感じのもの。
私は自分の気持ちを信じて、遊ばれてるという観念を捨てるべきなんですか?
-
>>800
遊ばれてるなら 観念すてても遊ばれますよ
相手をコントロール出来ないのが潜在意識の基本です
-
>>801
相手をかえることはできないのはわかってます。遊ばれてるのはまだ何も起きてないのでわからないです。
-
>>802
私は自分の気持ちを信じて、遊ばれてるという観念を捨てるべきなんですか?
私の気持ちってどんな気持ち?遊ばれてるって気持ち?
-
>>803
私はその人との関わりを楽しいなって感じてます
-
>>804
楽しめばよいと思います
過去に遊ばれたって想いでにエネルギー送ってよい人?
-
ちょっと相談
最近始めたんだけど、妄想が得意な自分には、
○○になりきるのは簡単だった
もう少し詳しく知りたくて、いろんな方法や説明を見てたらこんがらがってしまった
しょっちゅう「Aさんに愛されたくて」、Aさんを脳内に出現させ愛されている日常を考えていたのだけれど、
その日常は「過去のこと」として考えたほうがいいの?
(分かりやすく書くと、Aさんとの楽しい日常(現状として)を妄想していた)
それとも既に「Aさんに愛されている自分」なのだから、そんな日常考えなくてもいいの?
(考えに相手は出さなくてもいいの?)
こういうことを考えてしまう段階なので、まだ「なった」ではなく「なりきる」状態かと…
(↑こう書いていますが、今後のためにも脳内では打ち消してますw)
前者と後者では、方法が違うのかな?
-
「ネガティブがあっても引き寄せは叶う」っていう本
タイトルに惹かれて手に取ってみたら、今までで一番しっくりきた。
ネガティブ体質で悪い事ばっかり考えてもうダメだ…ってなってる人にオススメ。
「引き寄せのためにやらないといけない義務なんてひとつもない。」
ネガティブでもいい。恨み辛みがあってもいい。
上手くいかなくても出来なくてもいい。執着も良し。
メソッドなんてやらなくてもいい(自分に合ってるものならOK)
大事なのは毎日を楽しんで過ごすこと。
書籍の中にもあったけど、ネガのない人間なんて怖いよw
あって当たり前。で、結局は自愛が一番なんだなぁと改めて思った。
-
>>804
どこかの成功談で読んだけど
都合の良い女をとことん楽しんでいたら
相手からやっぱりお前しか居ないわと言われて本命になった人いたよ。
楽しいと感じるなら余計な事は考えず楽しめばいいと思う!
「今」を大事に!
-
ごめんなさい。
かなり悲しくて文章めちゃくちゃかもしれないし、スレ違いかもしれません。
でも、誰にも相談できないので、聞いてください。
混乱していて、アドバイスがほしいんです。
大好きで忘れられない人がいます。
私は既婚なんですが、結婚前から好きで、友達以上恋人未満の関係だった時もあります。
彼とはうまくいかず、他の人と結婚したのですが、忘れられないまま数年たってしまいました。
私はきちんとケジメをつけたかったのですが、あやふやにされ、自然消滅となってしまってたのです。
ですから、余計に忘れられないし、また会って話すくらいできるかも、と期待もありました。
でも、既婚者ですから、忘れようと思い、セドナや願い事手帳、ポノなど試しましたが忘れられません。
ひどい話ですが、彼がまた私に好きになることを意図したこともあります。
それでも、何も効果がありませんでした。
これだけやっても、忘れられないのは、実は彼も私のことが忘れられないのかも、、、と思いました。
潜在意識では水面下でつながっていると言いますよね。
水面下で思いがつながっているなら、今は会えなくても大丈夫!と落ち着いていようと決めた矢先、彼に新しい彼女ができたと人伝に知りました。
しかも、すごい美人でわたしよりずっと若い人です。
水面下でつながっているとおもっていたけど、実は彼は私のことなど頭になかったみたい。
彼女が大好きで猛アタックしたそう。
悩んでいたのは私ひとりだけでした。
悲しくてたまりません。
自分でも、どうしたいのかわかりません。。。
-
恋愛系の相談する人は他人をコントロールしようとする傾向があるよね
潜在意識を使えるのが自分だけだとでも思ってるのだろうか?
相手だって同じ事ができるしさらに第三者だって同じ事ができる
事を成すのが潜在意識でありその潜在意識が皆共通のものだとするのなら
導き出されるのは関係者全てにとっての最適解であり個人の願望のみが優先されるわけではない
その事を忘れて願いを叶えようとするから叶ってないと思い苦しく悲しくなる
関係者全ての願いを考慮したら最適解になっている。
-
潜在意識が他人と繋がっているのなら
と う ぜ ん
旦那さんにも繋がってるよね。旦那さんに後ろめたい感情を送っていたのではないだろうか?
私の言ってる事は鬼畜の心無い意地悪極まる悪意満点に聞こえるだろうが
今するべきは旦那さんに甘える事だと思う。
-
810さん 811さんありがとうございます。
お二人のおっしゃっていることが正しいと思うんです。でも、わかっていても悲しくなってしまうんです。
他の人を愛していても、私のことを忘れないでほしかった。
彼と彼女を祝福しようと決めても、彼女とすぐ別かれることを期待してしまう。
ひどい思いだとわかっていても、止まらないんです。
-
彼を忘れられませんが、主人のことも愛してるんです。
主人のためにも、彼を忘れたいんです。
-
>>812
2人じゃないぞ〜〜全部私の自作自演だ!
まあ、それが人間ってもんだと思うよ。苦しみに負けて行動するかしないかは理性の問題だよね。
解決策は自分が幸せであるという実感を得る事だろう。ではどうやって?
旦那さんをどうやって幸せにしてあげるか考えたらいいのではないだろうか?
潜在意識が他人と繋がっているのならば既婚者が伴侶の幸せ抜きで1人だけ幸せになるのは難しい。
-
お一人だったんですね!
具体的なアドバイスありがとうございます。
そうですね。主人を幸せにできるか、、、。
小さな事から始めてみようと思います。
食べるのが好きな人なので、手料理をアップグレードとか。
少し元気でました。
ありがとうございます!
-
なぜそう思うのか?
なぜ?なぜ?なぜ?
でどんどん意識を掘り下げて自分の心理を顕在させるといいですよ。
潜在的に思っていたことに客観的に気付くと手放しが起こるもんです。
-
816さんありがとうございます。
そのやり方は初めて聞きました。
さっそく試してみます。
-
もう7〜8年ぐらい潜在意識とか願望達成とか見てるけど
自愛しても毎日を楽しく生きようと思っても、
漠然とした不安がずーっとついて来る。
心にもやがかかって何をやってても心から楽しいと思えない。
好きな人のことを思っても、どうせ最終的には離れていってしまう。
嫌われるのが怖い故に好きになるのも怖い。
そんなこと思ってても良いって、どんな自分でも幸せであってもいいって思ってても、
やっぱりずーっと不安感の方が勝って結局うまく活用できてない。
お金も仕事も恋愛もなーんにも上手くいかない。
結局、潜在意識なんて現実逃避の作業なのかなって思いながら、でもそこにまだ希望を捨てれなくて
もうどうしたらいいかわらないー。
書きなぐり申し訳ない。
-
>>808
ありがとうございます。
会ったら、なんだか気持ち冷めちゃいました。笑
次に活かせるようにがんばります!
-
「彼を忘れる」とか「彼がもう一度私を好きになる」と意図してメソッドしてたんですが、一番強い願いは「彼と親友に戻る」でした。
元々、親友だったんです。
今回、彼に新しい彼女ができたことで未練を断ち切るきっかけになったので、願いは叶う方へ向っているのかもしれません。
未練も恋愛感情もあったら、親友には戻れませんから。
もしかしたら、潜在意識は思わぬやり方で願いを叶えるのかも。
ここ数日、まともに食事とれてないほど落ち込んでたんですが、そろそろ悲劇のヒロインから抜け出そうと思います。
-
4年半片思いの友達がいます。週に2回ほど趣味の場で会える関係でした。
2年前に告ったけれどうやむやに振られ、その後は普通の友達に戻ったけれどまだ好きで、
半年前にもう一度言ってはっきり断ってもらおうと思って呼び出したけれど会ってもらえなかったので、
それからは会うのをやめて連絡も取っていません。
こんな状況でも引き寄せってできるのでしょうか?
最近趣味の場のイベントが近づいていて、別の友達から復活するよう催促されています。
しかし行ったところで私自身何も変わってないし、相手の気持ちも何も変わってなくて、また片思いの辛い日々になるのかと思うと怖いです。。
-
>>821
君はどう思う?どんな結末が待っていると思う?
君が何を採用しているかだよ
-
>>822
彼と結婚して幸せな家庭を築いている...
というイメージングはするのですが、無理だろうな、私なんて...という気持ちが消えません。
-
>>823
それでも受け取れるを採用するかどうかだ
受け取る許可を与えられるのは君だけだ、今の君だ
今までの過去に囚われず、現実に囚われず許可することだ
-
>>821
よかった。
ここの人には伝わらないのかも知れないと思ってもう来ないつもりでいたけど
ブックマーク消す前にチラ見してよかった。
潜在意識の引き寄せで引き寄せられたと思い答えようと思って嫌なこと言ったけど
伝わってよかった。それでいいとおもよ。
嫌なこと言って本当にごめんね。
-
>>825は>>820だった。。。。。。。。。無念。。。
-
連投だけど>>816は私じゃないけどとても大切な事。
809はきっとやったんだろうね。
もう大丈夫。心配ないよ。全部うまくいく。来てよかった。
-
ベンツでも豪邸でも一億円でも
自分だけのことなら願いさえすりゃ
叶うかなって思えるし気にも病まないけど
恋愛だけは病んでしまう
メソッドやろうが、意図しようが
ずっともやもやするし現象しない
疲れてきたよ
-
お金こそ叶わないよ。
一億が叶うなら恋愛だっていけるはず。
-
許可したらいいって言うものの許可って一回だけでいいの?
エゴが騒ぎ出したらその都度出さないとダメなのか
というか願望の事についてずっと考えてないと落ち着かない様です
忘れたら叶うってよく聞きますがこれまで忘れても叶わなかった事いっぱいあったので
-
>>824
今までの過去に囚われないようにするにはどうすればいいのですか?
振られたことすらなかったことにすればいいのでしょうか...
しかし悪い妄想しか浮かんできません...
-
>>830許可しても 不可能ならやっぱり無理
可能なのに許可してないから叶わないのか
そもそも不可能なのか
不可能ならいくら許可しても 実現しない
-
>>830
許可はどこまで行っても許可だよ
許可できていない状態になってもそれに気づいたら許可が出せる
君が一回でいいと思うなら一回でいいし何度でも出したいならそうすればいい
続ければ自然に許可できるようになるよ
許可できるようになると手放しもできる
-
>>831
今と過去を結び付けないこと
過去に囚われたら何も選択ができないんだ
君は過去の出来事から今の選択をしている
それをやめて過去の出来事とは関係なく今望むものを選択する
このあたりは達人が色々な角度からたくさん書いてくれているから参考にしてほしい
悪い妄想はただの習慣であり錯覚だ、いずれ消えるよ
-
821さん>
あえて優しい言葉をかけられるより、ずっと救いになりましたよ。
本当に感謝しています。
もう大丈夫、来てよかったと言っていただいてうれしいです。
感動してちょっと泣いてしまいましたw
816さんの方法をやってみましたが、執着はまだ手放せていません。
未だに、復縁できないかなんて考えてしまうんですよ・・・。
でも、いろいろ気づきがあってやってよかったと思います。
以下、自分語りです。
未だに彼に対し、未練たっぷりで泣いてばかりです。
でも、816さんの方法をやってみたら、自分の心の奥底が見えてどうしたらいいかわかってきました。
なぜ彼のことが好きか、彼と復縁したいのか、親友に戻りたいのか・・・
掘り下げていったら、出てきたのは彼に好かれることで得られる「自身」と「優越感」でした。
彼は、私の容姿・性格を大げさ?と思うほど褒めてくれてたんですね。
また、彼はとても魅力的な人でモテる人だったので、
そんな彼に追いかけられることに優越感を持ってたんです。
「私って特別」って。
結局わたしは彼を愛していたのではなく、自分を愛していただけでした。
今では、仕事や趣味、容姿などを褒められていましたが、こどもの頃は、ブスと言われ、
勉強も運動もできず、劣等感のかたまりでした。
自身はある、と思っていたけど心の奥底では劣等感がベースだったんです。
彼はわたしのことを好きだと言って、愛してくれていましたが、わたしは自分のことばかり考えていました。
一方的に彼に捨てられた、と思っていたけれどわたしの身勝手さで傷つけていたのかもしれません。
彼には申し訳ないことをした、と思っています。
これからは、彼や主人など他人から自信をもらうのではなく、
自分をスキルアップ(性格も容姿も)し、仕事も趣味も精一杯やって自信をつけていこうと思います。
-
>>835
816ですけども、少し前向きになられたようで良かったですね。
私も微力ながらお力になれて嬉しく思います。
ぜひご自分を磨いてより素敵な女性になられて下さいね(^^)
-
836さん>
良い方法を教えてくださり、本当にありがとうございます。
彼に対して、なんて自分勝手なんだろう、誠実じゃないんだろう、と思っていたけれど、自分勝手で不誠実なのは、わたしでした。
少しずつですが、彼の幸せを願えるようになってきました。
-
現象化を渇望してしまう私に一言お願いします。
既にあるとはわかっています。
あるがチラ見せしてきますが、しっかりと手にある感じにはならず、その感覚を渇望してしまう次第です。
自分を信じていないからでしょうか?
-
潜在意識に刻印する作業やってるけど、本当に効果あるのかなとか思っちゃう。
現実では、彼の指輪を見るたびにどうせ無理だよななんて思っちゃうし・・・
-
>>838
>現象化を渇望してしまう私に一言お願いします。
>
>既にあるとはわかっています
「あるとわかっている」と「渇望」は矛盾してます。
信じているいないに関係なく、あるんだからそれが全てです。
あなたの認識は「ない」が前提になっています。
-
私も既にあるってのがなかなか腑に落ちない
いつまで待てば・・・?って思っちゃう
-
>>839
刻印する必要も無かったと知るまでやってみればいいと思います。
アファでもなんでも徹底してみることです。
ところでその刻印作業して現実見て意図の取り下げというループは疲れませんか。
その2つの作業をするのは何故だろうを一読自分に問うてみては。
-
>>841
待つ必要もないし、腑に落ちる必要もないし落とす必要もありません。本当は。
そこらへんに生えてる雑草について特に腑に落ちてはいないと思います。
当たり前に生えてる。
「当たり前」というのが前提だというだけの話ですが、シンプルなだけに難しかったりもします。
-
>>843 叶ってる状態が当たり前って事でしょうか
何故既にあるのに見えないんでしょ・・・
-
>>844
時間軸とか物質的な次元にいるからです。
ここはしょうがないと思います。
ただ、見えるものが全てではないと言うことです。
欲しい対象を得たその先が本質だと忘れないでください。
-
>>840
838です、ありがとう!
ないですよね。
空気は目の前にあるけど見えない、触れない、みたいな感覚なんです。
あなたが触りたがってる空気、今あなたの全身に絡み付いてるよ、と友人が教えてくれたりするような状況なんですが
私には絡み付いてるのが体感できず。
どうしたらいいかわからず、先に進めず、触ることを望んでしまう。
触れなくてもあるというのもわかってるけど、触れないで、ない、になってしまうんです。
どうしたらいいでしょうか。
-
>>846
気付いているか分かりませんが、今あなたが書いている願望は「それを触りたい」「触れる方法が知りたい」になってます。
例えば「好きな彼と付き合う」が元々の願望だったとして、叶う道中シンクロ現象が起こると知った。シンクロは実際に起こったし願望が叶うかも!もっとシンクロみ起こってほしい・・・で、いつの間にか願望が「シンクロを引き寄せる」にすり替わってる感じです。
もう一度本来の願望を思い出して。
その願望は何を元に湧き上がってきた願望なのか、そして実現するとどのような自分になるのか。
とはいえ触れようが触れまいが関係なく、手に入れても良いと思います。
「友達はそう言っているが私にはわからない。でもそれに関係なく私は⚪︎⚪︎を手に入れる。」アファで言うならこいう感じでしょうか。
-
既にあるは不安を打ち消すための材料だと思って見ている
-
>>847
おはようございます。アドバイスありがとうございます
数年前、家族と多いに揉めて、その事についてこれ以上話し合ったり今どう思っているか確認し合うことに疲れ果てています。
しかし自分にはわだかまりがあるので、普通に戻ったようで心に壁を感じ打ち解けられない感じがするのです。
それを無くしたい、重い気持ちを取り払いたい。
許してくれたと確認したい、愛されていると体感したい。
そんな感じです。
言われてみれば、愛されている体感が今一番欲しいです。
重い気持ちを取り除いて愛されたい、なので、どこまでが本願か、一体化してますね。
家族の友人から大事そうに話してたとか耳には入りますが、私にはツンケンしてきます。
あぁ、現実に振り回されてる挙句にジャッジしてたのか…ツンケンやめろよって
ツンデレ設定に書き換えてみますが、愛されている体感の渇望は消えそうもないです。
-
どうしたら叶うって信じられるんだろう。。。
-
叶う叶わないじゃなくて叶えたいか叶えたくないかって事かな。
叶わないってのは結局は「叶えたくなかった」
〇〇しなければダメ、〇〇じゃダメ、こういう状況じゃないと叶わないって思って叶えたくなかったんだな。
-
>>842
レスありがとうございます。
刻印作業をするのは、マーフィーの本に書いてあったからです。
現実を見て落ち込むのは・・・ちょっと考えてみます。
ループは辛いです。でもやるだけやってみます。
刻印作業しなくても願いが叶ったりするのでしょうか。
チケットも読んでみたんですけど既にあるがわからなくって。
-
>>850
>>845が言ってるとおり見えているものが全てだと考えるなら答えはでない
見えていないものを採用する、信じること
考えるな、感じるんだ
-
>>853
ありがとうございます
なんか突然、これまで方法求めてスレみたり色々しててループしてたんですが自分がどうこうしようとしてるのと関係なく物事(実現)は進んでるって思えてもう大人しく観察しときましょって感じになりました。
現状は全く動いてる証拠なんてもんは見えませんが何故かこれからどうなってくのか楽しみって思えました。
委ねてみます。
-
>>849
渇望は消そうとして焦点を当てていれば消えません。
渇望含めた欲求や感情は良くも悪くも反応として出てきます。
消そうとするのではなく、無理にポジティブに考えるでもなく、そのまま居させてやればいいです。
この世にあるものは常に形を変えて行きます。
良くも悪くもです。
-
>>852
>刻印作業しなくても願いが叶ったりするのでしょうか。
>チケットも読んでみたんですけど既にあるがわからなくって。
刻印するしないは関係ないです。
問題はナゼ刻印しようとしているのかにあります。
刻印することと、現象化をイコールで繋げる必要がないのです。
現象化は現象化、刻印は刻印です。
「既に在る」はわからないなら後回しで良いのでは?
既に在る、別の領域という立場からは「刻印するという行為」はおかしいのです。
あなたが認めれば「既に刻印されている」が真実になります。
既にありますから。
ですのでその認定を取り下げるな、現実がどうであれということです。
-
>>850
>>854
信じられないのは、あなたがおっしゃる通り証拠が無いからです。
「証拠を見てから信じよう、だから証拠が無いから信じられない」のです。
逆です。
ですが、少し肩の力が抜けたようなので良かったです。
ただ自分を信じてみればいいのです。
力抜いていきましょうね。
-
>>855
849です
ああ、そうでした!
目を向け続けていることも気付かぬくらい、渇望の部分を見つめ続けていた
本当になかなか効果でなくて、元の重暗い気持ちを取り除きたいことすら忘れてたような気になってきた
ありがとう。
冷静に何度もレスくれて、ありがとう。
真ん中に戻れました。
-
>>845さん >>847さん
どうしたら目に見える世界より既にある世界を断固として信じられることができますか?
信じてもエゴに惑わされまた信じるの繰り返しです。自分を信じることが何より大切なのはわかります。それを頑固として貫き通すには何かコツはありますか?
現実で嫌なことや、ネガな感情が出てきた時、どう対応されていましたか?
私は恋愛でなるをしてます。 大好きな彼に大切にされて愛されてる嫁と決めて日々過ごしていますが外の世界を見ようとしてしまう。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
-
はじめまして どこの書いたらいいのかわからず
ここへ来ました
ここでは現実世界は無視 イメージし楽しむ事で手放せるとありますが
私は職場に他好きされた彼がいて毎日彼と他好きの子がラブラブしている光景を
見てしまい イメージがうまくいきません
何かいい方法ないでしょうか?
-
所持金が100円を切ってしまった…どうやって生きて行こう…
-
>>861
大丈夫
まだ ネットやれてるんだから
ネットさえできないやつもいるからさ
-
>>860ここでは現実世界は無視 イメージし楽しむ事で手放せるとありますが
偽情報 現実逃避です
潜在意識とは そういうものではありません
私は職場に他好きされた彼がいて毎日彼と他好きの子がラブラブしている光景を
見てしまい イメージがうまくいきません
もし イメージができたら どうなるの? あなたは それが目的ですか?
何かいい方法ないでしょうか?
何かいい方法?そもそもあなたの目的はなんですか?
目的により手段が かわります
貴女の好きになるのはいつも浮気する人ような人ですか?
-
>>859
対処法などは多くの方が書いていますのでご自分に合う方法が良いかと思います。
ですが、対処法を求めることは本末転倒なのです。
あなたが聞きたいことを自分自身に聞いてみるのが一番です。
それが自分を信じるということなのでは。
彼の妻になっているのでしたらそれで完了です。
"現実がどうであれ"なので、あなたがなったことと、現実は関係ありません。
関係ないのに現実を見ようとするのはナゼ?
信じるなら「信じている」で終わりです。
なぜ信じようとしているのかを自分に聞いてみてください。
どうすればいいかは自分にしかわからないのです。
-
既に在るがわかんない
ないから求めてるんだっつの
-
「既に在る」がわからないからって別にどうってことない。
この板ではそれが全てみたいな価値観が蔓延しているからマヒしてしまうけど、
チケットから派生して一人歩きしてる、「ここだけ」のワード。
本屋行けば数百冊スピやら自己啓発やら生き方やらで潜在意識活用本あるけど、
書いてある本見つける方が難しいよ。
そんなものに振り回される必要ない。
叶えたければ純粋に願えばいい。
思いと考えと言動を一致させていけばいい。
-
>>865
すでにあるは 足るを知れって のをま真綿に包んだ表現
だから わからない人には分からない
-
足るを知る、ではないよ
-
現実に振り回されてしまう…
どうしたら現実に振り回されないで済むんだろう
-
とことん現実だけを見る。という荒治療もある。
まぁ、実はこれが一番難しいんだけどね。
現実の中の事実だけを見るというのは……。
-
>>869
例えば具体例は?
あと
現実になんで 放り回されると思う?
理由はないのに ふりまわされる?
-
>>871
好きな人がいて、その人とのことを願ってるんだけど彼女がいるみたい。
イメージングしたりしてても、その事が気になって集中できない…
という感じです。
-
>>871
気が散って集中できないから、振り回されてると思う…
-
>>873
もし 彼に好きな人がいなかったら?
-
街コン行って惨敗で、自信なんてもうやっぱりありません。理想の彼氏なんてできない
-
今の現実は自分が叶えたものと
いっても現状は望まない現実で
それを引き寄せた事に辛さを感じてるのに
何をどう変えたらいいのかわかりません。
1年前も現状に納得してなくて
引き寄せや潜在意識のサイトを
読みあさってました。
現在悪化した部分もあり、願いも
かなってません。
今すぐリラックスするのが、望む現実を
ものにする第一歩ですか?
なんとなくそう感じてますが、現状維持
だったらどうしようと潜在意識のサイトを
見てしまいます。
何が原因でしょうか?
パートナーに出会い、経済面も豊かになりたいです。
-
>>876
あなたの 潜在意識が 原因
あなたの潜在意識が引き寄せてるだけ
-
>>862
ネット出来るだけマシ?
自分が望んでいる事とはだいぶ離れてるよ。
色んなとこから督促があって給料日もまだだし、来ても足りない位。
こんな人生だったら嫌だよ。
失うばかり・・・
-
自愛についてわからないことが。
自分の理想の外見になりたいが願望なんですが
願望=実現
なら
もう叶っていてよくないですか?
今の自分を素敵だと思ってない、から今の自分を愛せない
はわかるんですが…
-
>>879
>自分の理想の外見になりたいが願望なんですが
自愛のまとめをもう一度読んでください。
容姿やお金、恋人、物、これらを手にして自分を好きになりたいし自分の人生を愛したいというのが本当の願望です。
外見はそのためのツールです。
本当の願望である「自分を好きになる」はツールである物や金がなくても今すぐ出来るでしょ?今すぐ願望を叶えられるよっていうのが自愛のスタートです。
ただ、自愛を「叶えるために」という前提でやらないことです。
自愛はただの自愛です。
-
自分を好きになりたいから、というか自分が好きだからこそ、もっといい環境を自分に与えたい、と思うんじゃないだろうかと思うんだけど。。。
-
>>880
ひねくれメソッドやってたんです。
その他の願望に関しては、
願望=実現
がなんとなくわかったんです。
これがしたい!
じゃなくて
これがしたくない!
だった
でも外見に対する願望はわからない。
イケメンになりたくないなりたくないなりたくないなりたくないなってなんかやるもんか………
いや、なりたいよ!!!
自分を好きになりたい。
でも今の自分はイケメンじゃない=好きじゃない。
今の自分を愛そうとすると、
今の自分のままでいい。=イケメンになれない
みたいな感じになって抵抗がある。
まではわかるんですが
だったら願望=実現で
今の自分を好きになっていいのでは????
ん?それが自愛?
-
なんか誤解が多いような気がするんですが、
願望=実現というより認識=実現ですよ。
イケメンになりたくないと思っているからではなく、
今イケメンじゃないと認識してるからそういう世界が展開されてるんです。
自分を好きになるのに容姿が絶対条件なら、
逆を返せば自分を好きになれば容姿がついてくるってことです。
-
>>883
ありがとうございます
7章とか桑田式でなんとなくわかってたんですが、結局現実の方みて「ああー叶わねええええ」ってなっちゃうので
ひねくれ式をやってみたんです。
とにかく
願望=実現という確固たる認識を持つこと
が前提だということなので
ひねくれ式で
エゴが納得する願望(現に叶っている願望)=願望をせき止めている観念
をあぶり出そうとしたんですが
現状の外見を維持している願望ってなんだよ…
って思ってつまづいてました。
結局自分を好きになることがすべてなんですね。
わかったようなわからないような
-
>>884
レスありがとうございます。
重ねて書きます。
願望=実現じゃありません。
認識=実現です。ひねくれ式も「それが大前提」です。
気づくべきは、現状の外見を維持している「認識」です。
1日24時間×60分=1,440分のうち鏡を見てるのなんてほんの数分でしかないのに、
その情報を信じ支え「疑いようのない真実」だと「認識している」
その認識のもと、他の全てのことを「イケメンじゃない」と結びつけ証拠探しをしている。
「イケメンの証拠」はそもそも探してないんですから見つかるわけないんです。
現実をガン見してしまう人ほどひねくれ式がハマるのは、「叶わねええええ」と思うたびに叶っていない世界が見る、
つまり「認識=実現」の証拠探しが抜群に上手いからです。
ひねくれ式を続けるなら、ひねくれ氏の初期のレス、まだ達人になる前、捻くれ者と名乗る前の書き込みを繰り返し読むことをお勧めします。
-
>>877
原因である潜在意識をなんとかしたいです。
-
>>877
自分の潜在意識を幸せだけの宝箱にしたい。
-
>>887
いま あなたの目の前の現実が潜在意識が引き寄せたもの
あなたの潜在意識の状態
いま あなたの目の前はどんなかんじ?
-
>>878そういう世界をあなたの潜在意識が望んでるだけ
充分生きていけてるじゃん
-
>888
パートナーがほしくて贅沢をしたいです。
-
>>881
おっしゃる通りです。
ですが多くの方は今まで通り「条件で好き」を前提に、そして好きになる条件を増やし、増やしてからて好きになろうとします。
引き寄せの法則を前提にするのであれば順番が逆だよ、というのを皆さん説明しておられると思います。
-
>>882
イケメンになることと自分を好きになることをイコールで繋げないことです。
願望と自分を好きになる、愛する、幸せになることをイコールで繋げるから苦しくなります。
>だったら願望=実現で
>今の自分を好きになっていいのでは????
>ん?それが自愛?
好きになればいいです。自分の人生を愛する。
今イケメンじゃない(と思っている)自分を否定して何か得があるのでしょうか。
ずっと「イケメンではない」に焦点当てても構いませんが、もし本当に引き寄せの法則というものが存在してエネルギーや波動やら認識を合わせているものが現象化するとしたら?
-
>>885
ありがとうございます
一番基本的なとこを見落としていました。
自分のことイケメンだと思ってないからイケメンじゃないんですよね。当たり前だ。
-
>>892
やっぱり自愛ですよね…
この間全部繋がったんです。
叶っているという観点から見ると全部繋がりました。
嫌な感情にすら愛を感じました。
でも次の日になると元に戻っちゃうんです。
その度にエゴに同化する自分に気づいて正しい立ち位置に戻ればいいって話だと思うんですが、それがなかなかできなくて…
一度わかったが故にそれが記憶の中で概念化されてそれを追っちゃうんですよね。
ここ数日苦しくてしょうがない。
どうすればいいでしょうか。
アドバイスいただけるとありがたいです。
-
自分磨き頑張って好きになろうとしたって、異性に相手されない蔑ろにされたらやっぱり価値のないものだって思います。なんでですか。悲しいです
-
>>893
レスありがとうございます。
シンプルですよね。
ところであなたの思う「イケメン」て外見だけですか?
外見はもちろん内面も言動もイケメンじゃないと、ただの残念な人になってしまいませんか?
自分をイケメンだと思えるのって、外見が変わったからだけじゃないんですよ。
立ち振る舞い、言動、全てが揃って「イケメンな俺」だと思うんですよね。
だったら、今すぐ無理なくイケメンになれる所からイケメン化していけばいいんです。
>>895
自分の価値を他人に委ねるのではなく、
自分の価値は自分で決めた上で、その評価は他人の自由だと受け入れることです。
蔑ろにされるのが悲しいならば、まず自分が相手を大切にすることです。
いつでも発信源は自分です。
自分磨き、楽しんでください。
-
自分磨き
頑張る
自分を好きになる
を関連づけしない
です
-
>>895
だったらそのままで いーんだよ
潜在意識が望んでるのだし
実現してくれてるし
-
>>896
自分がイケメンのごとく振る舞っていると
たまに映る自分の見た目との落差が大きいというか…
それこそ痛いやつになっちゃう気がして。
でもそれも制限ですよね。
あと髪型で誤魔化しているだけなんですが、見た目も悪くはないし、昔からモテなくはないので、中途半端に現状を維持したがっちゃうんですよね。
なのに変わらない自分を責めちゃうっていうか
でも今自愛してたら気持ちよかったんで、活路が見出せました。
-
>>899
……自覚ないだけで周りから見るとイケメンなんじゃw
女子目線で言うと、何でこの人男前なのに自覚ないんだろう……って人結構いるから。
きっとあなたもそうなんでしょう(納得)
活路よかった!
より男前のイケメンになってください!
-
>>896
自分がこうだって決めたら相手になに言われようと気にしない、ですよね。
だんだんと現象化されるのか不安です
>>897
自分を好きになる手段がないから必死なんです
>>898
望んでないです
-
この人の事もっと知りたいって思ってる段階で、相手に無視されてる場合
潜在意識的には
私はこの人の事をよく知ってる
この感情を持ち続ければ良いのでしょうか
-
>>902
まず
相手に無視される原因さがしなよ
ますます潜在意識的に悪化します
-
>>903
理由は本当にないです。突然です。
潜在意識の話で叶える方法の話でお願いします
悪化なんてしません
-
>>874
もしいなかったら、嬉しいです
-
>>905じゃ 好きな人が居ないのをイメージすれば おけだろ?
-
>>889
そうですね。生きてはいますね。
でも幸せではないし、幸せに生きたいです。
国内旅行したいし、ずっと行きたい国もある。
でも現実は今日を過ごすのがやっとです。
-
>>907
もし お金もじかんもある
としたら どうする?具体的に
-
>>894
自愛・・・そうなのですが引き寄せの法則というメカニズムを知って、その知識に縛られている方が多いようです。
喜びがあればいいのですが、多くの方が苦しむので、なぜ願望を叶えたいのか?自分のために叶えたいのではないのか、というところに立ち返って欲しいと思っております。
>一度わかったが故にそれが記憶の中で概念化されてそれを追っちゃうんですよね。
>ここ数日苦しくてしょうがない。
あなたは一度わかった。それをまた体験しようとしないことです。
過去の気づきに後ろ髪を引かれて新たな気づきを遮断することはありません。
過去の気づきすら手放して、幸せを受け取ろうという意図に焦点を合わせてみてはどうでしょうか。
この世に在るものは移ろい行きます。記憶すら形を変えて止まることはないのではないかと思います。
そのようなものに「今」という創造の瞬間を奪われるのはもったいないのでは。
他の方へのレスで、活路を見出せたと書いてあったので良かったです。
-
>>909
一度の成功体験をパターン化して、それで繰り返そうとしてしまってエゴの餌食になってしまうんですね。
とにかく今の心地よさ、これだけが基準で、目的でもある。
自愛は手段ではなく願望。
まだ別の領域を完全に信頼できてはいないし、現実も特に変化はないけど、ここに浸っているだけでいいんだ、自愛してるだけでいいんだって思ったら楽になりました。
ところで別の領域に浸っていると思うのですが、思考は所詮ノイズでしかないのですよね?
この状態で本を読んだり、なにかを理解したりするって可能なんですか?
なんていうか、TVの映像に埋没するのは意識レベルが低いってエックハルトトールさんが言ってたんですが、
「TVを集中して見る」のと
「本を集中して読む」「集中して勉強する」
の違いがわかりません。
もし同じなのだとしたら、勉強なんてしちゃいけないってことなんでしょうか?
なんか言ってること意味不明だったらすいません…
-
>>908
もしお金があったら…たくさんあれば家族にもいくらか渡して自分は経営者になって儲けて、家族にも手伝って貰ってお給料も渡して、お互いに苦労なく買い物や旅行がしたいです。
リストアップもしてるからやりたい事はだいたい決まっています。
でもどんどん辛い方に行ってる…
-
>>911もしお金があったら…たくさんあれば家族にもいくらか渡して自分は経営者になって儲けて、家族にも手伝って貰ってお給料も渡して、お互いに苦労なく買い物や旅行がしたいです。
それからどうなる?
-
>>895
自分で 自分を無価値だと潜在意識が 思ってるから あなたに それを つまり 無価値なんだよと 確認するか現実を 引き寄せてるだけ
なんで あなたは自分が 無価値だと思う? 無価値だと 楽なこと よいこと できることある?
-
モヤモヤ消えろやかす
-
>>910
思考はノイズでもあり、ノイズなんかではない。
つまり思考は思考です。
引き寄せ的な話になると、どうも「エゴ」という括りで悪者のような印象を受けますが思考は考えるのが仕事ですので良い悪いはありません。
エックハルトトール氏については読んだことがないのでどのような話の流れでTVに没頭〜を言ったのかはわかりません。
「勉強しちゃいけない」しちゃいけないという条件はありません。
集中して何かをするという本質自体は変わらないと思います。
おそらく、何も考えずに見れるTV番組をずっと見てるより、本を読んで想像力や読解力を鍛える方がより自身の為になるというようなことではないでしょうか。
ただの推測で申し訳ないです。
-
>>915
レスありがとうございます
思考が悪いのではなく、思考による関連づけが願望実現を妨げているということですね。
ところで
今試験に向けて勉強をしています。
不足(勉強しなきゃ落ちるぅ…)の動機から勉強するのではなく、「ただ勉強する」あるいは「勉強したくて勉強する」を心がけているのですが…
勉強しようとすると、緊張感を伴う高揚感を強く感じてしまいます。それが焦りにつながります。
本来は勉強すること自体を楽しいと思えるはずなんですが、「試験に受かりたい」というプレッシャーでそれを妨害されているのかな、という感じです。
集中力が全く持続せず、嫌なことから逃げるが如く放棄してしまいます。
おまけになにもしてないときも、手放しになにもしないことができず、自分を責めてしまっている状態です。
とりあえず勉強しない間はひたすら自愛をしてはいるのですが…
7章からアプローチするなら、
「既に受かっている」から安心して勉強したいときに勉強すればよい。
のでしょうか。
とにかく自愛をするしかないのだとは思いますが、
なにかアドバイスをいただけるでしょうか。
-
>>916
受かるか受からないかはわからいが、現実的に見て勉強するorしない、あなたにとってどちらがより安心出来る選択でしょうか。
>不足(勉強しなきゃ落ちるぅ…)の動機から勉強するのではなく、「ただ勉強する」あるいは「勉強したくて勉強する」を心がけているのですが…
>本来は勉強すること自体を楽しいと思えるはずなんですが、「試験に受かりたい」というプレッシャーでそれを妨害されているのかな、という感じです。
「不足が前提ではいけない。不足という属性を外さなければ。」
「勉強は楽しいはずだ。受かりたいという不足スタートは外さなくちゃ!」
こういう風に見えるのですがどうでしょうか。
潜在意識の知識が行動を制限しているように見えます。
不足が前提の願望ではいけないという、もう勉強どころではなくなっています。
この状況で既に在るとか別の領域とかは余計に行動に制限をかけませんか?
あなたが引き寄せの知識で苦しんでいる以上、そんな苦しんでしまうような知識は一旦横に置いておけば良いのです。
あなたが意識を向ける方向はよりマシな方です。
自愛をするのであれば
「焦ってもいい(焦ることを許す)」
「勉強から逃げたいと思っている自分でもいい」
「不本意ながら勉強している自分でもいい」
「勉強が楽しいと思えない自分でもいい」
「プレッシャーを感じてしまってもいい」
「自分を責めてしまう自分を許す」
「許せない自分を許す」
引き寄せの知識で抑制している感情や思考を存分に解放してあげればいいのです。
焦り、プレッシャーに怯える自分の手を取るように「そんな自分でもいいんだ」とそっと背中を押してあげてみてください。
-
美人になりたい
痩せたい
アファメーションをしようとしても声に出すのが恥ずかしく感じます
これも影響するのかな?
そして友達が人の外見に優劣をつけるというのを聞いて私はそんなふうになりたくないと思いながらも心の底では判断してる気がする
性格も変えたい
友達が悪口言ってるときどう対処すればいいでしょうか
-
>>917
具体的なアドバイスありがとうございます。
たしかに制限してしまってましたね。
なにもしなくてもいいし、なにをしてもいいんですよね
-
>>912
そうしたら尊敬されて満足出来る存在になる、はず。
今は最も近い存在に無能な役立たずに見られてて毎日みじめです。
もう、本当にみじめそのものになってる。
ほんの数か月前はまだ良かったのに。
良くなると思って生活を変えるつもりが出来なかった。
こんな辛い状況になると思ってなかったです。
一番お金がいる時に人生で一番貧乏なんで・・・
でも。こんな私のレスに反応してくれてありがとうございます。
-
もうみなさんいないのでしょうか
-
>>920そうしたら尊敬されて満足出来る存在になる、はず。
そうなったらさらにどうなる?
-
>>895
潜在意識が
自分が無価値だと思ってるから当然だよ
自分磨きはなぜやるの?
潜在意識的な観点からなんでやる?
-
>>895
異性に蔑ろにされることはある
ただ、あなたはそんな扱いされていい人間ではないって感じかな
その扱いはいらないって心の中でいいから宣言してみなよ
-
ちょうど1年半ぐらい前に別れた彼氏がいます。あることがきっかけで半年前から毎日連絡取るようになり、毎週お休みの日に遊ぶようになりました。
私の行きたいところに連れて行ってくれるし、私のことを好きだと言ってくれるし、嫉妬してくれる。カップルのように喧嘩だってします。キスもするし身体の関係もあります。
この間は私の誕生日だったのですが、プレゼントをくれて、しかも旅行にまで連れて行ってくれました。
なのにです。私とは付き合えないって言われました。どんな女性でも付き合うと飽きてしまう。また傷つけてしまう。と。あと気持ち的に彼女として見れないとも言われました。
私が期待していたのがいけないのでしょうか。
だけどこんなこと言われても、普通に毎日連絡が来ます。キープしてるわけではないと言われますが、私はどうしたらいいのでしょうか。
もう辛くて苦しくて、先ほど1人で大号泣してしまいました。別れたばかりの時に、嫌われて避けられていたのでここまで戻れたことは奇跡なのかもしれません。だけど私は彼と復縁がしたいです。
現実は無視。私の出した感情が受け取る現実。それは分かっています。なのに現実を無視できません。信じられなくなりそうです。
-
>>925
受けとるの意味間違えてます
あなたに 与えられていないものまで 受け取ろうとしても 受け取れません
そもそも彼からあなたに与えられたものは?
あなたが彼から受けとりたいものは?
勘違いする
と くるしみます
他人をコントロールしようとすると苦しみます
-
>>926ごめんなさい。
受け取るの意を間違えている。
あなたに与えられていないものまで受け取ろうとしても受け取れない。
とはどういうことですか?
-
>>922
安心して、自分を好きになれるかな。
もしかしたらもっと欲しくなるのかも。
でも今抱えてる気持ちから離れる事は出来ます。
環境も変えたいし安心もしたい。
どちらも上手く出来ないままだなあ。
-
>>928安心して、自分を好きになれるかな。
もしかしたらもっと欲しくなるのかも。
じゃ 自分を好きになったらどうなる?
-
>>925
状況だけ考えると、あなた、完全に都合のいい女だよね。
恋人同士だった期間があるだけに気心も知れてるから一緒にいて楽だし、
恋愛ごっこみたいな事ができるし、
ちゃんと付き合ってなくてもキスとかHをさせてくれるし、
彼氏彼女って関係じゃないから結婚って形で責任取らなくてもいいし、
彼にとってはおいしい状況。
この状況でも、あなたが
「彼の事大好きだし、キスとかHできるだけで幸せ♪
今の状況なら、ほとんど恋人と同じだし♪」
って心の底から喜べるんならいいけど、できないんでしょ?
あなたは、彼とセ/フ/レになりたいんじゃなくて、
恋人同士に戻りたいんだもんね?
なら「恋人同士じゃないのにこういう中途半端な事をするのは嫌」
って、一旦関係を断つのがいいと思う。
電話に出ない、メール・LINEも返さないで全部無視。
目の前の現実に振り回されない為にね。
で、空いた時間は友達とご飯行くとか、趣味に打ち込むとかして、
彼の事を考える時間を極力減らす。
-
>>925
彼からそんな扱いを受けて悲しい、寂しい、惨めだって自分の感情を大事にしてほしいなあ
あなたが自分で自分を大事にしている印だから
彼はあなたの真っ当な感覚に怖じ気づいてるんだろね
あなたはそんな安い扱いされていい人間じゃないよ
-
>>929
レスありがとうございます。
きっと嬉しくて幸せでいられると思う。
-
>>932
じゃさ
もし その状況で 一つだけ困ることが起きるとしたら何かな?
-
>>933
いつも板に引っ付いているなお前さん。一問一答でだらだらスレ消費して。
ここはお前の自己満足する板じゃないんだよ。
-
>>933
幸せな状況の時に困る事ですか?
それが奪われる事かな…
難しい、今幸せがわからないから上手く想像出来ないです。
-
>>935
お金持ちは 奪われる
とか
お金持をもつと危険って聴いてどう?
あと あなたは 自分に自信ない 若しくは自分のことが嫌いだよね?
-
>>935
この人いつも板に張り付いて自分のやりたいように気分を誘導コントロールされるから気をつけたほうがいいよ。あなたはこの人の暇つぶしのおもちゃにされているだけだから。
気をつけてください。
-
シータヒーリングやってる人って
厚かましくて図々しくて空気読まないってホントですね
-
ループで辛い。
エゴの声を流していたら夢の中で突き落とされました。
結局、自分は叶える力があると認めないとこの辛さからは逃れられないのかな
-
test
-
↑は自分です。スレ消費すみません。
私はもうかれこれ6年以上、「全部自分なんだ」
「エゴの視点で考えない、本当の自分はそれを観察してる存在だからエゴの声に耳を貸さないぞ」
「今にある、今にある、今にある、、、」
と自分が洗脳されるぐらいメソッドとか、思考を観察したりしているのですが、
なかなか望みを引き寄せたり、認識が変更したりするまでに至りません。
雲黒斎さんの本を通じて潜在意識と出会ってからずっと理想の結婚を夢見てきたのですが
気づけばもう30歳を過ぎてしまいました。
その間、今の彼氏と出会うことも出来たのですが、私と結婚をしたい様子もなく
焦っても願望実現は遠のくだけだってわかってはいるのですが、
本当に潜在意識はあるのか??とどうしても考えてしまう自分もいたりします。
思い切って、書き込んでみました。どうすれば、もっとよい方向へ進むのでしょうか。
-
自愛のメソッドどれかやってみたら?
-
>>941
洗脳したとこでそれはかりそめの思考を観察することになるのだぜw
思考が思考を作るのと同じだぜw
潜在意識はあるがそんなのは雲を手につかめないのと同じ話だぜwww
自分を信じることが潜在意識を信じることに繋がるのだぜwwww
-
>>936
お金を持つと危険っていうのは少しあります。
奪われる…とかはあまりピンと来ませんが。
自分に自信がなくて否定的なのはそうですね。
でも少しずつ改善してきたつもりです。
今は持てるはずの豊かさがないのが辛いです。
-
>>944
顕在意識ではなく
潜在意識が今の世界を作ってる
それは あなたのためだと潜在意識は思って作ってる
だから なぜ潜在意識は 私のために目の前の世界を作ってるのか?
潜在意識には潜在意識の理由はあると思う?それとも ただの偶然で 適当にメソットやれば願望実現するって思う?
-
>>944
こんなとこで一問一答形式でやっててもラチが開かないんだぜw
おまいは思考ばかりで動いてないから豊かになれないんだぜw
お金はハサミや自転車と同じようにただの道具なんだぜwwww
-
>>944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1418451236/-100
荒れてきたので 気が向いたらこっちに来てください
できればこのスレ読んでくれると嬉しい
-
>>937
ありがとうございます。
上手く行かない事ばかりで焦ってつい聞いてしまう私が悪いんです。
こんな私にレス貰えるだけでもありがたいです。
-
荒れてきたってわし?w
何か荒らし扱いされているのだぜw
-
>>947
レイキに引き込みなのだぜw
危険な香りなのだぜwww
-
>>941
>「全部自分なんだ」
>「エゴの視点で考えない、本当の自分はそれを観察してる存在だからエゴの声に耳を貸さないぞ」
これ、認識の変更が進んで分離の感覚が相当壊れてないと
実感できないと思う。
だから今のところは脇に置いておいて、
「そういう考え方もあるんだな」ぐらいに考えておくのが吉。
本当に潜在意識はあるのか??って疑ってるレベルなら、
本願はまず脇に置いておいて、潜在意識の働きを試してみるのが
いいんじゃないかな。
以前、この板で話題になったけど、
『こうして思考は現実になる』って本、読んだ事ある?
もしなければ古本でも何でもいいから読んでみて、
書いてある実験を試してみたらどうかな。
あと、本願の結婚に関しては、あなたがどんな観念を
持ってるかによって叶いやすさが違う。
両親の仲はどうだったか?
男親(父親)とあなたの仲はどうだったか?
男性に対して、何か悪いイメージを持っていないか?
理想の男性が現れたとして、その人に心から愛される自信があるか?
これらの観念が、あなたの現実を形作ってる。
正確には願いが叶うわけじゃなく、潜在意識に刻み込まれた
観念が現実化する(というか今現在もしてる)のさ。
-
>>942
ありがとうございます。
今まで自愛、すればするほど反対の思考がどんどん出てくるようなイメージがあって、
苦手だって思ってたので遠ざかっていたのですが
もう一度自愛スレ読み直してみようと思います。
>>943
だぜwさんですか!?ホンモノ?
感激です。。。。少し引き寄せ力高まってきた気がします。。。
-
チャンスみたいなものが巡ってきて、例えそれをその時手にできなくてもまた巡ってくるのかな?
意図している限り、また機会はくるんだろうか
後で気づいて「もしあの時こうしてれば...」て思うことがあって、しかもその前に何となくそうした方がいいって思ってたんだけど当日何やかんやで忘れてたりして逃してしまって、結局そうしなかった
これは自分にも機会が近づいてきてるって思っておけばいいってことなのかな...
-
>>923
自分を好きになるために必死にやってる。
だからそっか、ダメに決まってるや。
みんな自分を好きになったら勝手に動いていくの?綺麗にしなきゃーとか。
>>924
外に委ねてるからもう自分の固い意志が使えないんですよね。
決めてもすぐ揺らぐ。
出会いがないから余計に少数の意見でもすぐ耳傾けるし
-
恋愛が願望です。
愛を送るはできてると思いますが、自分が彼に愛されて良い、彼と幸せになってよいと許可できてないから、現象化されないのではと感じています
許可ってどうすれば、許可できるのでしょうか。
彼に結婚を前提に私に興味を持ってもらった時期がありましたが、不安になり付き合うまでも行かず、自滅して振られてしまいました。
彼と結婚したいです。
許可できるようアドバイスをお願いします
-
>>951
ありがとうございます。
『こうして思考は現実になる』は読んだのですが、
途中で実験がうまくいかなくなってそれっきりでした。
でも一時期はまってて、Kindleにも入ってるので、
再度読んでみたいと思います。
先ずは、潜在意識を信じるところを定着させるのですね。
それから。。。父はあまり好きではないのですよね。。。
今は定年しましたが、昔は仕事人間で家のことはあまりでしたし、夜遊びもひどかったので。
それから、誰かに愛される自信に関しては、親も淡白な関係だったので
あんまりイメージがしづらいのが現状です。
このような場合はどうやって自信に繋げていけば良いのでしょうか。。。
-
お金の問題はやはり自分に自分の価値を認めて貰いたくて置きているのでしょうか
-
>>954
固い意思なんか要らないんだけどねえ
本来のあなたは非の打ちどころがないんだよ
それ思い出すだけなんだよね
自分磨きも劣等感や無価値感に打ちのめされた自分を取り戻すためなんじゃないかな
-
例えば、自分が一億円だとしてだなwその一億円の自分が自分は価値ねぇって言ってるのと同じなんだぜw
おまいらは既に価値=勝ちなんだぜwwww
-
>>956
異性関係や結婚に関する観念というのは、
異性の親(男の子なら母親、女の子なら父親)と
どういう関係を結んでたのかが大きく影響する。
お父さん(男性)に対していいイメージを持ってなくて
愛し愛される結婚生活のイメージが描けないと、
どれだけ願っても幸せな結婚生活を引き寄せるのが
難しいっていうのはわかるかな?
お父さんはどうして仕事人間だったんだろう?
なぜ夜遊びばっかりしてたんだろう?
お母さんとの関係に問題があって、家に帰りたくなかったとか
そういう事はなかっただろうか?
その場合、お母さんの側もきちんと話し合ったり歩み寄る
努力をしていただろうか?
両親の関係は、子供の頃、あなたが思っていたような
関係だったんだろうか?
お父さんは本当に、あなたに興味がなかったんだろうか?
あなたを愛してなかったんだろうか?
お父さんの両親(あなたにとっては祖父母)との
関係はどうだったんだろうか?
お父さんが仕事人間とかで、家族と顔を合わせる機会が
少ない家庭の場合、お母さんが自分に都合のいい内容
(お父さんの悪口とか)を子供に吹き込んでるパターンもあるよ。
夫婦って鏡だから、どちらか一方だけに問題があるなんて
事はないのにね。
こうやって内面をどんどん掘り下げて整理して、
「あの時はああ思ってたけど、あれは本当だったんだろうか?」
「もしかしたら、別の見方もできるんじゃないだろうか?」
って、今持ってる観念を疑って書き換えていくと、
それに合わせて現実が変わっていくのさ。
友達に、お父さんと仲がいい娘さんがいれば話を聞くとか、
幸せな結婚してる友達のノロケを聞くとか、
長い年月一緒に過ごしてるラブラブな夫婦のエピソードを
探すとかして、結婚や男女関係にいいイメージを持つというのも、
並行してやってみるといいと思う。
-
>>959
元彼への執着がずっと残っていたのですが、本当は自分に自分の存在を認めて欲しかったのだと気がついてから執着は消えました。
じゃあお金の問題は?
自分の価値を認めれば消えるのでしょうか。
-
だぜさん ヤバす
ありがとう。
-
>>958
じゃあなんでずっとひとりぼっちなんでしょうか…
価値あるってなんでなるのかな
-
価値が無い理由は無限にデッチ上げることが出来るけど、価値がある理由なんて要らないんだよ。
あなたが日本人であるのに理由が要らないのと同じ。
-
>>963
一人ぼっちってそんな彼氏にあらずば人にあらずみたいな言い方しなくても
いっぱいまわりに人はいてあなたに関わってる
ただあなたは彼氏が欲しくていないだけなのにそれだけで自分殴る
-
>>963
ごめんなさい途中送信した
あなたは自分を殴ってるみたい
でも本来のあなたはそのままで価値があっていつも楽しく生きているってのは本当だよ
-
>>945
なぜ潜在意識は 私のために目の前の世界を作ってるのか?
>さっぱりわからないです。嫌がらせ?としか思えない・・・
潜在意識には潜在意識の理由はあると思う?
それとも ただの偶然で 適当にメソットやれば願望実現するって思う?
>現実リアリティが強くてメソッドを続けるのが難しいです。
>>946
こんなとこで一問一答形式でやっててもラチが開かないんだぜw
おまいは思考ばかりで動いてないから豊かになれないんだぜw
>そうかも知れません。
お金はハサミや自転車と同じようにただの道具なんだぜwwww
>その道具の使い方がそれぞれ違うのでどうにも・・・とくにお金
方法を知ってるなら終えて欲しい。
仕事しろ、だったらもうしてます。
>>947
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1418451236/-100
荒れてきたので 気が向いたらこっちに来てください
できればこのスレ読んでくれると嬉しい
>PCで見ると表示が違うし、掲示板から検索かけると出てこない・・・
ちゃんねるのスレですか?
-
>>964
んー…腑に落ちないです。ごめんなさい。
>>965
その周りにも彼氏彼女がいるのに、なんで?ってなります。納得できません。
-
まぁ手っ取り早いのは
「自分を好きじゃなきゃ」「自分に価値がなければ」
みたいな条件を自分に課すのをやめることでないのかなー?
楽しくない自分磨きやって、その成果が見えなくて焦ってさ。
自分を大切にすることと、自分を好きになることって別なんだよねー。
好きじゃなくても長所は見つけられるし、価値見出せなくても大切にできる。
納得できないのはねー、しようとしないから、がまず入り口。
>>896でも書いたけど価値を決めるのは自分。
それが揺らぐのは、まわりのせいじゃなく、
それを受け入れてる自分。
何度も何度も、揺らぐたびに再確認するんだよ。
「私はどう在りたいんだろう」とね。何度も何度も何度も何度も。
そのうちそれがスタンダードになる。
一億円?もっと価値あるわ!ってなる。よね、だぜ氏w お元気そうで何より。
-
今年就活生でまだ内定はなくて不安な毎日送ってる。
自分は県外(隣県)の大学行っててもちろん両親はUターン望んでるけど、自分はそのまま残ろうとしてる。
理由は彼がいるから。
で、今自分が唯一受けてて生き残ってるのが某地銀の一般職。でも銀行の一般職って原則自宅から通える範囲が勤務地な訳で。だからもし採用されても地元の支店になる可能性の方が高い。
実際に一昨日の面接でも『出身地と違うところ希望してるけど無理だからね』って圧力掛けられた。
まあ試験なんやから自分も『地元の支店でも構いません』
-
970 途中で送信してしまった^^;
『地元でも構いません』とか言ったけど心中そんな訳なくて(笑)
でもそんなあやふややったのに次の最終面接に進めた。
(ここに決まったら地元になってしまう)っていうエゴがずーーーっと離れない。
親とも勤務地で揉めてるから余計に(帰らないと行けなくなる)っていうエゴが止まらなくて。
現実の感情は無視して叶った時の感情に浸るって言うけど、叶った時の感情より地元になってしまったときの絶望の方がよく想像できてしまう(笑)
-
いろんなメソッドやって一時的に前向きになるんだけど、しばらくすると元の苦しんでいる自分に戻っちゃう。
それでまたメソッドやったり、なりたい自分を選択し直す⇨元に戻るの繰り返し。
これを続けていけば、いつかはなりたい自分になれるんでしょうか?
-
>>951
>>960
レス遅くなってすみません。色々と勉強になりました。
父との関係ですが、まず、父という人は凄くプライドが高くて人の話を基本的に聞かないんですね。
だから、色々聞いて歩み寄ろうとしても結局はねのけられてしまうから
周りもみんなどこか諦めてるというか、そんな感じです。
だから母もそんな父親に合わせて、色々なことをガマンして頑張っているというか、
一つ屋根の下に住んではいるけれども、父は父とどこか割り切っている気がします。
そして、今まではそんな母を優しいお母さんと考えてきましたが、951さんのレスを読んでそれは本当に良かったんだろうかと。
もう少し歩み寄る姿勢がないと、フラットな関係過ぎて、当たり障りはないけれど
家族として良くなかったんじゃないかと。そんなことを考えました。
幸いにも、私を育ててくれた祖父母の夫婦は祖母が気が強く、
母とは対照的にガンガンくるタイプで
祖父も色々と参ることもあったかもしれませんが、年上なこともあって
怒っていたり、仲が悪くなっている記憶があんまりなくて。
風通しがよかったなと。最期まで仲の良い夫婦でした。
そんな姿勢を見習おうと思います。
それから、私も彼氏に対してあまり突っ込まずに当たり障りなく過ごしてきたのも
良くなかったんじゃないかと。。。
もう少し祖母寄りにシフトして、私たちの関係についてガンガン聞いていった方がいいのかなとw
少し関係を見直してみたいと思います。
長文&自分語りでスレ汚しすんまそん。
-
>>972
なれるよ!と言われれば安心するのでしょうか。
不安ではあるだろうけど外に答えを求めず「苦しいけどなりたい自分であり続ける!」と自分で決めてください。
選択権はあなたにあります。
-
潜在意識難民です
それでも理想の夫と二年前に結婚することができました
お金は今も昔もないままです
子供がほしいのですができません
なるをためして興奮しそのうちに手応えがなく自己観察を試して興奮しそのうちに手応えがなくセドナをため…
彼氏を作る、大金を得る、家を得る、結婚する…
叶わなければ願望をかえ達人さんをかえ
潜在意識を始め四年がすぎました…
今は年齢の事もあり子供のことばかりです
それなのに、できるわけないできるわけない
私に子供なんてできるわけない潜在意識なんて
一度もうまくいった試しがないこどもなんなできるわけない
という気持ちが昨日から溢れて止まらず怖いです…内容が内容なだけに…
エゴだっていうのは理解はしているし流そうとするのですが
恐ろしすぎて流せずにいます
確かにわたしになんてできなきよなあ
という揺るぎない確信は、今までずっと子供ができなかっなのが
自信につながっているのか…
いきなりどうしたのか…
なんでもいいのでアドバイスをいただけませんでしょうか
-
>>975
医学的にはどうなの?
まずは そういう検索してみ?
-
>>976
良くないとこがあり婦人科にかかってます
潜在意識的には
それでも普通に妊娠できたわーい
なのかと思うのですが
実際出来ないですね
-
>>969
ありがとうございます。
どんどん性格歪むし、マッサージとかサボると食べ過ぎたりどんどん自分が嫌になってその度に自分の存在を蔑ろにしてますよ。
あるべき姿を確認しても今の姿と比べてつらくなる
-
>>971 自分が地元に戻らなければ親は悲しむだろうとか、
帰らないと行けないとか、
帰らないと親が大変だとか・・・・
一切思う必要はありません。全てはうまくいくのですから。
-
>>977 私の友達は針治療で子どもができました。
-
>>975
アドバイスにならないのですがごめんなさい。
私も自分がまだ子供の頃から子供を産んで母親になることに強い憧れを持っていました。そのせいか同時に私にそんな幸せはこないと強く思っていました。実際なかなかできませんでした。
子供って、復縁目指してたけど他にもっと素敵な人ができた!やったー!なんていうふうにどうにも代用できないですし、思わぬところからお金が入り込んだ!わーい!なんていかなくて自分が妊娠しないことには出産できないですし、いっぱいいっぱいになりますよね。
ただ私は今子供がいます。子供子供子供って執着してたのが気づいたらいつの間にか目の前のことを楽しんだりして完全に手放した状態になってたんです、振り返ると。
少しずつ昨日の自分と今日の自分が変わっていって年単位とかで振り返ったらかなり変わってて気づいたら色々叶ってました。
というか振り返ると思い出すんですよね、切羽詰ったように願っていたことを。
もう既に色々知識も得てると思うので同じことになると思うしいいアドバイスができないんですが、色々メソッド試してうまくいかなくてもその中で得たものが叶うことに繋がっていきますしなんでも思うままにやっていくのもいいですよ。もちろんなにもしなくとも思うままに進んでいけばいいと思います。
-
>>977
それでも、と制限ありきで考えてるから難しいのかと思いました。
なにも考えず、
子供が出来ました!ありがとうございますと
考えるのはいかがでしょうか。
後はそれでもの部分を
神様の奇跡が起きてがいいのでわとも思います。
大丈夫です。潜在意識は万能です。
結婚羨ましいです
-
>>978
レスありがとうございます。
それをいつまで続けるのか、今、決めてください。
今までそうだったからと言って、今日できない理由にはなりません。
今、あなたが決めるんですよ。在り方を。どう在りたいかを。
いくらでも言い訳していいので、その都度決めてください。
その言い訳に屈して"これまでと同じ毎日"を過ごすのか、一歩踏み出すのかを。
繰り返し、繰り返し、今、決めて、それに相応しい態度を取り続けてください。癖になるまで。
私にはできない。これまでと同じようにどうにもならないのだ。とあなたが今決めるなら、
ワタシはこれ以上何も言うことはありません。
それもあなたが決めた生き方です。尊重します。
-
>>975
どんな時もまずは落ち着くこと
何でもいいから安心を感じてみる
そこが基本ポジション、迷ったらまずはそこへ戻る
君は理想の夫と結婚して幸せの中にいる、それ以外のことは起きていないだろ
起きていないことに目を向けて不安になる習慣をやめる
-
>>981
苦節があったけど妊娠されたという体験
とても励みになりました
確かに私は手放すとは程遠いところに
いると思います
良いというサプリがあれば飲みあさり、できると噂の神社をまわり
変なキーホルダーや人形を買いなんたらさんを待ち受けにし
潜在意識で母になったり自己観察したり想像してハイになったり…
振り返ると怖いですね
もしかして疲れてたのかもしれないですね
他に楽しいことをして幸せを感じてみます
>>982さんの妊娠しましたありがとうございます
にしてみます
ありがとうございました
-
>>984
言われるとそうですね
起きていないことに目を向けてますね
私は幸せでした
なんかすっかりわすれてました
-
>>974
自分で選択し続けるという強さが私に欠けていたと思います。
フッと心に落ちました。
ありがとうございます!
-
>>979
>>971です、心強い言葉ありがとう。
1つ気づけたことがあって、自分は結果よりも過程にばかり焦点を当てていた。だからどうすれば良いのか分からず立ち往生状態になって結局『潜在意識って?』みたいになってたw
みんな不安とかネガティブが暴れてる時、現実ばかり見てしまう時どうしてるの?
-
>>988
なにもしなくて叶う、叶えていいんだ
という認識を持てばいいんだけど、
それを目指すために
あれをしなきゃいけない、これがまだできてない
って関連づけて制限してしまう。
そうした営みの外側に出る。
理解しようとするエゴを警戒する人は多いけど、知識から入るのも一つの手だと思うよ。
桑田式のまとめを読むのがいいと思う。
ちょっと潜在意識とかの話とは違うかもだけど。
-
>>989
>>971です、ありがとう。
桑田式をちょろっと読んでみたけど
まあ自分がどれだけエゴの世界に生きているのかがわかった気がするw
恐らく今こうやって『エゴに振り回されるのにはどうしたらいいのか』なんて聞いてるのもエゴの世界なんだとふと思った‥‥
-
>>977
横からですが、
不妊治療をしていたけど諦めて生活していたらすぐに自然妊娠して出産できたという話を聞いたことあります。子ども欲しい!産まないと!と考えすぎることがプレッシャーになってストレスでというのがあるんだと思います。
年齢のことも婦人科にかかられていることも関係ないですよ。お医者様と参拝された神様仏様におまかせしちゃいましょう。子どもは授かり物ですから神様仏様とお腹に宿るお子さんにおまかせです。悲しんでいるお母さんよりもにこにこと笑顔で楽しんでいるお母さんの方がお子さんも喜びますよ。笑う門には福来るです。
-
叶ったこと
・住みたかった地域で一人暮らし
・欲しかった財布をもらった
・現金3桁もらった
・気になる人のメールアドレスを聞くチャンスが来て聞けた
叶ってないこと
・自分の能力、技術
・仕事、人間関係
・恋愛
・車
・家
・年収1億
試したこと(試しても叶いませんでした。)
・ブレインダンプ(毎朝)
・アファ(神様の奇跡が起きる×2000回、ありがとう×1万回)
・録音アファ(自愛系1日中、知っています)
・紙に書く(車が手に入りました、ありがとう など)
・自愛
・セドナの解放
・瞑想
・運動
・ポノ
・好きなことをやる、好きなものを買う
・充足を見る、充足ノートを毎日
・他人のいいところを見る
アドバイスください。
-
>>992
全部やめて、願望叶わなくても何でもまずは幸せになってください
-
>>993 ありがとう。ただ運動は趣味だから、続けていいかな??あと漫画読みに行ったりしてもおk?
-
>>994
いいに決まってるじゃないっすか!!!
人生を楽しんで!!!
-
>>983
遅くなりましたが、こちらこそありがとうございます。
決めても揺らいでました。今日も決めたはずなのに揺らいでいました。根気よく、ですね。
-
復縁希望で色々と潜在意識を使って成就された人達のブログを読んで、自分なりに潜在意識を使って日常過ごしてました。
ある日、ふと潜在意識で有名なブロガーさん勧める、よっしーさんという方のブログを読み、奈落におちました。
よっしーさん曰く、潜在意識成功者の記事をよんでも、読んでる時は万能感に浸れるが、現実は違うだろ。奇跡は起きない。
動いて傷付き、自分の問題を炙り解決するべき。 ずっと潜在意識に向き合って現実逃避、問題と向き合わず行動しなくアラサーアラフォーになって誰からも恋愛対象と見られなくなる。
なんか、ショック、、、
-
>>997
潜在意識を理解しているのかどうか知らないけれど、潜在意識を上手く使えてないのは確かだね。
アラフォーになったからといって誰からも恋愛対象として見られなくなるという世界を創っているのも他の誰でもないあなた自身だからね。
-
>>998
それは、私がでしょうか?
よっしーさんが?でしょうか?
-
>>999
よっしーという人は知らない。
>>998はどうみてもあなた宛だよね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■