■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ PART11

1 : 幸せな名無しさん :2015/04/12(日) 06:48:38 nkKy0sVY0
雑談用スレです。
他スレに書き込み難い話題や雑談はここでどうぞ。

過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4


2 : 幸せな名無しさん :2015/04/13(月) 01:15:02 K.UjWGE.0
前スレの最後
難民は散れとか酷すぎんよ…


3 : 幸せな名無しさん :2015/04/13(月) 06:23:12 .i2jtOZo0
辛い毎日を生きてるからポジティブに前に進もうとしてるように見える人に当たり散らして甘えたかった
足ひっぱりたかった
自分も蜘蛛の糸に救われたかった

はい


4 : 幸せな名無しさん :2015/04/18(土) 18:41:43 zmC3ZtsI0
この板のカウンセラースレに名前が出る、臨床心理士ではないカウンセラーをしている知り合いがいます。
カウンセラー、というのを理由に一方的に批判され、誰かの恨みを買っていずれ呪いを掛けられる、そうじゃなくても因果応報で悲惨な末路など、私がスピ的に悪業を重ねているとして散々悪く言われました。
でも、謝罪もなく厚顔無恥な態度のまま周りには「こっちからあの人をFOしてる」ってことにしてるみたい。

批判内容も、嫉妬?みたいな事ばかりだったし、こんな人を相手にしている方がバカげてると思う。
でも、ネットで彼女の動向を探ってしまう。なんとか踏みとどまってるけど、嫌がらせをしたくなってしまう。
スピリチュアルやってる人全員が聖人君子なわけじゃないし、やったところであちら側から見たら私が悪者にしか見えないなんて分かりきってるのに、彼女のスピリチュアル仲間や、カウンセリングを受けようとしてる人達に私がされたことを教えて仕事をできなくしてやりたくなります。

この人の事を考えるなんてやめたいから、友達にも話したし、塩まじないもした。でも毎日思い出す。
この人が、自身の周囲に被害者面して私の事を話して、へらへら笑って暮らしてるのがムカつく。
この人よりずっと幸せになる方が得策ってわかってるのに、毎日思い出してしまいます。


5 : 幸せな名無しさん :2015/04/18(土) 18:44:01 zmC3ZtsI0
カウンセラースレに名前が出てるカウンセラーではありません。
カウンセラースレに名前がでるような、臨床心理士ではなくスピリチュアル系の◯◯カウンセラーとして活動している人ということです。

分かりづらくてすみません。


6 : 幸せな名無しさん :2015/04/18(土) 23:22:14 .VA4UWDw0
悔しい気持ちはわかるけど言ってることがよくわかんない。
長文書き込むならまずは日本語を勉強してからにしてください。


7 : 幸せな名無しさん :2015/04/21(火) 02:50:35 WfiN.RpA0
眠る前にイメージングとかアファとか何かしらのメソッドをやろうと思うのだけど、
何故かいつも寝てしまいます。
他のことを考えててもそんなことないのにメソッドやろうとすると決まってやり終えずに寝てる。
脳が拒否してるのだろうか‥


8 : 幸せな名無しさん :2015/04/21(火) 11:30:51 ma3AY.uQ0
やー、他人への恨みとか自分への不安とかの渦巻いている方って、
たまにいるんだけど、ずーっと不幸そうなんだよね。
留まっていないで出ればいいのに、出れないのかな…。
そういう方は、負の気持ちに負の気持ちを重ねて、どんどん雁字搦めになるような思考をしてしまって埋まってしまっているんだけど、
出口は見えてないだけでちゃんと前にあるから出れば幸せになるのにね。
自分がそんな所にいるって気付くことが出来た人から脱出できるんだろうなー。


9 : 幸せな名無しさん :2015/04/21(火) 11:35:44 ma3AY.uQ0
>>7
θ派出てるんだったりして。


10 : 幸せな名無しさん :2015/04/22(水) 07:16:25 U5dsrcGU0
らくになりたい


11 : 幸せな名無しさん :2015/05/01(金) 17:13:22 t32N3Jdw0
成績上がった!


12 : 幸せな名無しさん :2015/05/02(土) 15:19:09 Od.L/d6M0
>>2
難民とか雑魚って書き込む人は、
チケット板でも荒らしてたよ。ID:YH/atqqc0←こいつね。
ストレス溜まって当たってるのだと思うわ。


13 : 幸せな名無しさん :2015/05/02(土) 23:30:40 rsA/5vEc0
>>8さん
自分のことかとドキッとした!笑
幸せになる方法はわかってるのにな。どうも手放せなくてぐるぐる回って不安がいっぱいです。


14 : 幸せな名無しさん :2015/05/03(日) 22:48:32 zSC5JHPg0
>>13さん
8で、気付くことができた人から脱出できるって最後に書いた。
だから次に脱出できるのは13さんかもよ。
見つけたこと忘れちゃったりしなければ、いずれ出れるよ。


15 : 幸せな名無しさん :2015/05/08(金) 03:30:56 xywloJEQ0
うーむ、最近どうもネガティブになってしまうなぁ


16 : 幸せな名無しさん :2015/05/08(金) 14:44:03 Bfuaz.KY0
》15
本当に、15さんの望む通りになってますよね。
そこから、うーむ、最近ポジティブになってしまうなぁ〜で切り替えれば、いいのではないでしょうか?


17 : 幸せな名無しさん :2015/05/08(金) 23:51:52 ZBXiNfsE0
近道しようとして遠回りしてた気がする。
とりあえずで始めてみることは大変意味のあることだけど、無意識下で期待を持って、
同じようにしてるのに!なんで叶わないの!と勝手に憤慨するのは大変意義がなかった。
例えば指南にそう書いてなくても、自分の性格に合わせて段階踏めば良かったのね、と自愛に取り組む今思う。
自己観察とか分析するといつも大変なことになった魚の目みたいだと思う。なったことないけど。


18 : 幸せな名無しさん :2015/05/09(土) 17:31:14 QJ/p1dZY0
どうしても嫌いな人がいるんだけどどうすればいいかな……
どんなことしても好きになれない。
自分がその人を「嫌い」って思うほど、潜在意識には自分が嫌いって刻み込んでるんだって思ったら、ますますこの気持ちが消えてくれない。


19 : 幸せな名無しさん :2015/05/09(土) 20:24:42 iVZdzw1oO
願望がたくさんあります。一気に全部叶う方法があればいいのに〜


20 : 幸せな名無しさん :2015/05/09(土) 23:03:47 vnXUC3F.O
>>18

嫌いじゃいけないの?

どうしても好きにならないとダメなの?
嫌いで いいじゃない。


21 : 幸せな名無しさん :2015/05/09(土) 23:08:39 QJ/p1dZY0
>>20
嫌いというか嫌悪感が凄まじいんです。
その人みたいになりたくないのに、なりたくないと思うことで近づいてっていないか?と不安になります。

だから好きになりたくて頑張ったけど辛いだけでした。


22 : 幸せな名無しさん :2015/05/09(土) 23:56:18 vnXUC3F.O
>>21

その人に 捕らわれすぎているね。

ほっときましょーよ、その人の事。そういう人なんでしょうから。あなたが好きでも嫌いでも、その人は相変わらず、そのままなんだし…

そのような人がいる。ただ、それだけ。で、いいじゃない。
嫌悪感、あってもいいと思いますよ。


23 : 幸せな名無しさん :2015/05/10(日) 08:00:39 BjwqSekM0
>>22
話聞いてくださってありがとうございます。

そうですよね。私がいくら嫌いでも相手はなにも変わらない。実際あまり会うこともないし……

そういう人も居るんだ、って思うだけで良いんでしょうか。


24 : 幸せな名無しさん :2015/05/10(日) 08:47:10 QbooPkFQ0
こんな人たちに好かれる私になっても
罪悪感しかないです。
相手の自由意思を無視しているような。


25 : 幸せな名無しさん :2015/05/10(日) 11:11:32 VPUdRLp20
は?


26 : 幸せな名無しさん :2015/05/10(日) 11:18:02 VPUdRLp20
>>18
どうしても苦手な人がいる気持ち分かるよ、自分もそういう人いるし、何かもうこれは諦めるしかないなぁって思う
頑張って好きになろうとした時点で偉いよ
とりあえずはその人がどうしても苦手と受け入れてみたらどう


27 : 幸せな名無しさん :2015/05/10(日) 11:44:27 T2l68gI20
「潜在意識でお金を得る」まとめで見かけた「受け取りたい今の自分や、かなった自分像に対して肯定的か」っていう問いについて考えてみたが、「受け取りたい今の自分」や「かなった自分像」とは何ぞやってところで止まってる。
難しいなー。


28 : 24 :2015/05/10(日) 11:48:55 QbooPkFQ0
こんな人たちってここの人たちじゃなくて、
自分が好きな人たちのことです…
語弊があったら、不快にさせてしまったらごめんなさい。


29 : 幸せな名無しさん :2015/05/10(日) 14:03:04 Elq1RXb6O
>>23

私は嫌いな人がいる。好きになりたかったけど無理なくらい、この人が嫌いだし、苦手。でもいいんだ…と自分に許可をして、その上で、

その人に 捕らわれて嫌悪感、不快感にまみれた自分でいるのか…

その人をほっておき、平穏で穏やかな、爽やかな自分でいるのか…

どちらを選択するのも自由。

簡単に切り替えは難しいと思うけど、不快感を感じた時に、その捕らわれに気づいて深呼吸でもしてみるといいよ。


30 : 18 :2015/05/10(日) 18:46:53 vsKzN6nI0
>>26
ありがとうございます……。
そうですね。そんな自分を受け入れたくなくて逃げていたかもしれません。まずは嫌いな人がいる自分を受け入れてみます。

>>29
貴方様も嫌いな人がいらっしゃったのですね。
私はその人に囚われ過ぎて、自分を見失いそうになっていました。そうですよね、決めるのは自分なんですよね……。
確かに切り替えるというのは難しいです。
その人のことを思ってウッとなってしまったとき、貴方様の仰るように深呼吸してみました。
この「嫌い」という感情がただのとらわれだと、なかなか心で理解するのが難しいですが、少し楽になりました。ありがとうございます。


31 : 18 :2015/05/10(日) 18:51:55 vsKzN6nI0
>>28
大丈夫ですよ。罪悪感なくなるといいですね。


32 : 866 :2015/05/11(月) 21:18:30 dja7goTI0
>>23
どっかのスレで
「ごめんなさい!本当にあなたとはあわないです!でも、ありがとう!」
って唱えまくって上手くいった人の話みたよ。
合わないことを認めつつ、感謝してて、和やかな空気でした。


33 : 幸せな名無しさん :2015/05/11(月) 21:34:54 SZ1VFuPk0
その話、わかるわー!!


34 : 18 :2015/05/11(月) 21:56:20 a4KQOJ2w0
>>32
それいいですね、心がざわついているときはひたすらアファしてみます!
教えてくださってありがとうございます。

みなさん優しいなぁ……。
こんな優しくて親切な人達がこの世にいるってだけで幸せな気持ちになりますね。ありがとう。


35 : 幸せな名無しさん :2015/05/11(月) 22:50:43 EagEGalU0
ありがとう


36 : 幸せな名無しさん :2015/05/12(火) 01:35:17 /9A3U0iU0
エステやらいつでも行けるセレブ主婦になりたくて、
バキュさんの方法を実践したら夫からの生活費が増えた。
だからエステなどに多少はお金を使える余裕は出てきた。
でもお金がなくなるのが怖くてなかなか使えない。。
エステ一回分我慢すれば子供の服とか買えるな〜とか思って。
本当は疲れてるから誰かの手でマッサージしてもらいたい。
エステ行ってもいいの?


37 : 幸せな名無しさん :2015/05/12(火) 19:55:23 QLqUsPj20
>>36
エステはどうかわかりませんが、マッサージなら、練習相手探してたりする方がいたり、学生さんの練習台とか意外とお金かけずにできますよー。
ただ中には、ただ触りたいだけの人もいるので、注意は必要ですが。
私は、たまたまとてもいい人と知り合って、それからずっと経費というかお礼を兼ねた飲食代程度で済んでます。
その方も潜在意識に興味を持っている方だったので、お話も楽しいですし、これも引き寄せた結果だと思っています(^^)v


38 : 幸せな名無しさん :2015/05/12(火) 20:54:02 u0YXPfWU0
>>37さん
潜在意識関係なくなってきますが、そういうのってSNSとかで見つけるんですか?


39 : 幸せな名無しさん :2015/05/12(火) 22:03:58 QLqUsPj20
>>38
SNSでも見つかると思いますし、専門学校のホームページ見てみたりすると結構あったりしますよ。でも、SNSは、別の目的の人も多いのでなかなか難しいかもとは思います。
私が今、マッサージしてもらったりする方はここで知り合った人からこういう人いるよって教えてもらって、場所が近かったので、自分からコンタクト取って、実際に会ってこの方なら大丈夫と思えたので、お願いしました(^_^)
ただ、そういう専門の方ではないので、お相手の都合もあり、いつでも好きなときにって感じではないですが(^^;)


40 : 幸せな名無しさん :2015/05/12(火) 23:09:47 YPNOr1XI0
>>39さん
本当に引き寄せですね!
ありがとうございます、私も引き寄せます!


41 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 20:54:48 y1q6fi460
この世に存在しないイメージ(例えば3kg痩せた自分とかまるっきし理想の恋人とか)を思い浮かべると、なんかピンとこない。
この世に存在しないものなのに本当に引き寄せられるのか?と思ってしまう。
前まではそんなこと考えずにワクワク出来ていたのに何でだろう。つらいなぁ。


42 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 21:07:56 6hNbK93YO
この世に存在してると思ってる(知覚してる)モノ=この世に存在してるモノの200万分の一だぜw
ま、元気出せよ

自分は色々理想に追いつかなくて、何かもうリセットしたくなってきて焦ってる
リセットと思ったら消えちゃうからヤバいよね?
何か希望の兆しが欲しいなあ


43 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 21:35:15 y1q6fi460
>>42
それ誕生学ですか?

じゃあ潜在意識で理想の自分になるのは難しいということですかね


44 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 21:57:46 BGv5V03w0
>>42
貴方意地悪だね。

イメージの世界なんだからそんなこと言ってたら何も引き寄せられないよ?


45 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 22:25:45 8ttspi.k0
>>43 >>44
わたしは42さんは「知覚できてないものなんてたくさんあるんだから、大丈夫、
今自分が知覚できてなくてもきっとそれはあるよ」
って言いたいんだろうと思ったんだけど、私が拡大解釈でお気楽なのかな?
むしろ「たくさんある知覚できてないもの」の中に「理想がある」という希望を見出してるんだが…。
だから43さんが理想の自分になることもできるのでは。


46 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 22:45:31 BGv5V03w0
>>45
落ち込んでる43サンに対してそれはないだろうと思ってしまった自分は捻くれてるのかな?
42さんが意地悪のつもりじゃないなら余計なこと言ってごめんね。


47 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 23:05:47 6hNbK93YO
>>43

>>44
なぜ悪くとるのか不思議
知覚してるのは1/200の情報だから存在してないと思っても存在してるかもしれないよと励ましてるんだけど
>>45
ありがとう
その通りです


48 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 23:07:45 6hNbK93YO
>>46
前半は>>43に対して
後半は愚痴です
誤解招く書き方が悪いんで大丈夫です


49 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 23:29:50 2ztP/cs20
>>45
ありがとうございます。
イメージ出来ている時点で大丈夫なんでしょうかね。
ちょっとよく分からなくなってきました。

>>47
ごめんなさい誕生学のくだりはお気になさらず!
励ましてくださってありがとうございます。
最近全然心が落ち着かなくてネガティブになってまして……
42さんと同じように希望の兆しが見えたらいいのにと思ってます。


50 : 幸せな名無しさん :2015/05/15(金) 23:40:53 dtT8r9cE0
45です。
>>46
その発想がひねくれているのかは私にはわからないけど、あなたも42さんも43さんを思いやって発言したことだし、コメントみたらただの思いやりのすれ違いなんじゃないかと。
私は二人とも優しいひとだなぁと思ってます!

>>47
良かった!勝手に解釈してしまったし私は完全に横だけど、おかげさまでいろいろ思い出した。
こちらこそありがとう!

>>48
いえいえ、私はなにも。お礼を言われるなんて恐れ多い。
根拠はないけど、イメージできるなら大丈夫だと思う。
そもそもほんとに縁ないことはイメージもなければ、言葉でもやってこなくて、自分の中にそういう類の欠片みたいのがあるから、望んだり願ったりするんだと思ってる。


51 : 幸せな名無しさん :2015/05/16(土) 02:08:24 yOB57DLEO
>>49
いえいえこちらこそ自分が凹んでるのに偉そうにすみません
さっき水泳のハウツー読んでまして、文章長いから割愛すると、自身が止まってると抵抗が大きくなり失速し、動いてると抵抗が小さくなり加速するそうです
スポーツでもスランプ時はひたすら基礎練と言いますし
自分にも言えることですがスランプ抜けるまで淡々と何か(引き寄せじゃなくても)続けてみてはどうかなと…
ちなみに自分は一昨日から泳いでます


52 : 49 :2015/05/16(土) 11:00:45 OE5A/s8Y0
>>50
前からこのスレ覗いてますけどここの人達って優しいんですよね。何でだろう(笑)
いやいやお礼言わせてください。あなたの一言でとても癒やされましたから。
そうですよね。可能性のないことってイメージ出来ないですものね。
時々悪いこともイメージしてしまいますが……それは受け入れないようにしてます(笑)

>>51
なるほど-。
ありがとうございます!水泳の例とてもわかりやすかったです!
立ち止まってるときって、本当に一からリセットされるような感覚なんですよね。積み上げてきたものが0になる感じ。
でも、諦めないことが大事ですよね。


53 : 幸せな名無しさん :2015/05/16(土) 17:16:36 yOB57DLEO
しかもローリング(体のひねり)が上手くいくと水の隙間に吸い込まれるんだって
自分の力じゃなくて
これって引き寄せじゃね?ワープみたいでワクワクしてる


54 : 幸せな名無しさん :2015/05/16(土) 19:44:21 .iEwQYEg0
200万分の1……知覚してるモノって意外と多いんですね。もっと少ないかと。

知らないことばっかりだからこそ、
自分の考えが及びもしないところからゴンッと世界が動いたりするわけでしょー。
無知であればあるほど、その可能性って広がるんじゃないかと。
逆に「私は全てを理解した」なんて思ってしまうと世界が狭くなる感じがするんですよねー。

実際、無知を自覚すればするほど、
情報が至る所からやってきてくれる。
コップを満たしてしまえばもう何も入らないけど、空にすればまた新たなものがやってくる。(断捨離みたいだな)

イメージできないなら、それこそ世界に任せちゃえばいいんでないかと。
ただそれが叶った時の経験を受け取ればいいわけだし。

水泳の話、面白い!シェアして頂いてありがとうございます!


55 : 幸せな名無しさん :2015/05/16(土) 20:27:29 cvL2sUws0
水泳の話興味深いですね。専門職読んでみようかな。


56 : 幸せな名無しさん :2015/05/17(日) 00:24:51 /GrCKgH6O
クロールの泳ぎ方で引けば沢山出てくるよ

今日、あらゆる面で恵まれて健康で艶々キラキラしてる知人と会ってハワイ行く話とか聞いて(年2回は行ってる)何かもう色々すげー落ち込んで青い顔して水につかってたw
苦しくて休み休み450m泳いだけど少し気持ちが軽くなってた
水の中は無になれるから良いね


57 : 幸せな名無しさん :2015/05/17(日) 13:03:56 r8n0Da0w0
>>56
私も昨日、たまたま高校の同級生と会って、いろいろと考えるところがあって落ち込んでいました……
56さんに励ましてもらって一緒の時期に落ち込むなんてシンクロ?を感じます(笑)
プールで泳ぎたいなーと前々から思っていて、でも一人でジム行くのもなーと迷ってます。
でも56さんのお話し聞いて心の健康のためにも通おうかな。
プールで健康的に泳ぐと、自分の波動も上がりそう。


58 : 幸せな名無しさん :2015/05/17(日) 14:45:20 vUoHMhsw0
どこに書けばいいのかわからないからここに書かせてください。
何年も前から好きなアーティスト全般誰でもいいから仲良くなりたいって気持ちがあります。
一時期は特定されてたのがされなくなって。
ただ自分が優越感に浸りたいだけなのではと思ったりします。
普通の友達も欲しいけど、なぜかその人たちと仲良くなりたい願望が強くなる一方です。
周りに少し関わってる人がいるからなのでしょうか、仲良くなれそうと思いつつもいつも自慢話をされて終わるというループです。
過程と根本?を気にしてばかりで前に進めません。
この願望、本当は違うものなんですかね…自分に聞けって話なのですが…


59 : 幸せな名無しさん :2015/05/17(日) 23:02:43 /GrCKgH6O
>>57
言っちゃ何だけど来てる人殆ど一人よ?水泳は特に一人で毎日黙々と泳いでる人が多い
そのうち何となくお互い顔見知りになるけど
水が合うというのか水が好きな人って決まってるんだよね
不思議なんだけど
水と親和性高いというのか…脳内で勝手に水の人って呼んでるw
まぁ自分もその一人なんですけどねw
ぜひぜひ!お勧めです
自分は最初蹴伸びばっかやっていた
アファメーションもプールだと捗る


60 : 幸せな名無しさん :2015/05/17(日) 23:15:54 /GrCKgH6O
>>58
今日定食屋の隣で大学生の男二人が「知り合いのサッカー選手が言ってたんだけど」「へー」「友達がモデルやってんだけどさ」「…ふうん」ってやってて可笑しかった
男でも会話のマウンティング(優位性を示す)やるんだなってさ
資本主義的なラットレースと似てるよね
エンドレスな優位性誇示の競争みたいな
ゲームだと思って楽しむ目的でとことんやるのもありなのでは?
アーティストだって有名になりたいと思って成ってるわけだし


61 : 幸せな名無しさん :2015/05/17(日) 23:44:50 yAMW63Us0
>>60さん
興味深いレスありがとうございます。
やはり優位性誇示なんですかね。
身近な知り合いがそれなので、それにはなりたくないと思ってしまいます。
ゲームとして楽しむってどうすればいいのでしょう…
すみません、理解出来ず…


62 : 37 :2015/05/18(月) 00:34:33 kclQL4h20
>>40
まだ見てますか?
今日、マッサージしてもらい、お話してる最中に、この前のやり取りの話題が出て、話しているうちに、もし近場で都合とかを合わせてもらえるなら、40さんに紹介してもいいという話が出ました。
って、言っても全然、知らない人だから嫌がるでしょというのが相手の意見でしたし、条件として、40さんが望んだ場合に限りと強く言われましたが(^^;
私としては、おせっかいとは思いながらも、これも何かの縁だと思うので、もし興味があれば、私の連絡先教えるので、レスください(^-^)


63 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 00:49:51 0bBm090g0
職場にしつこい女の腐ったような
男がいるんだけど
どう対処したらいいのか。。

仕事は人に押し付けてくるし
いちいち、「苛々するわ〜」とか
苛々アピールしてくるし、
かまってちゃん。いい歳して。

この男の対処法を教えてください
考えても対処法が出ません


64 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 01:09:04 a/6dsEaMO
>>61
自分と一致させない
外向きのベクトル、と個人的には捉えてまつ
自分を充足させたり内に自信なり創造なり何かを培うのが内向きのベクトル
あくまでも外の活動であって優位性云々と言ってもそういった社交のうちと思えば気楽なのでは
一つだけ、人からの羨望を期待するのは難しいかと
仮に有名人と友達になったとしても割と一般的な反応で妬んで無関心を装うか、もっと上のカードを出して自慢してくるかみたいなのが多い気がする
そこを割り切らないと不完全燃焼で悶々としてしまうのでゲームと書いたわけです


65 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 01:16:45 a/6dsEaMO
蛇足ですが
優位性誇示や自己顕示欲ってのは本能的欲求(煩悩)に近い気がする
何かの本に大脳が司る原始の欲求は決して満たされることがないとあった
だから客観的に捉えておけば、例え拡張を求めて欲に従っても振り回されることはないのではないでしょうか


66 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 07:36:24 X5bO8o5c0
>>62
おはようございます、今みたらびっくりです。ぜひ機会があればお願いしたいです。
よろしくお願いします。


67 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 16:04:56 Lbz.Fhyk0
プールいいなあ
昔家族で行ってたところが潰れてから長らく行ってない
山も登りたい
竹富島に行って静かで綺麗な海に浸りたい


68 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 18:55:49 QzjHo9To0
苦手な人に影響受けたくないよー……
でも考えてしまってしんどい。
前に相談乗ってもらったばかりだけど、どうしても無視できないよ。
どうしたらいいんだろう。


69 : 37 :2015/05/18(月) 19:45:27 kclQL4h20
>>66
返事があってよかったです(o^^o)
下のアドレスの☆を@に置き換えてメールください。
star.child.mina☆gmail.com
あと、反応あったことを伝えたら、その人の連絡先を40さんに伝える前に、いくつかきちんと事前に伝えて置いて欲しいと言われたことがありますので、メール頂けたら伝えますね!


70 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 20:18:31 mwTH43fM0
>>69さん
hからはじまるアドレスで送りましたので確認お願いします。
皆様、スレチごめんなさい。


71 : 幸せな名無しさん :2015/05/18(月) 22:47:31 uAKVfgPw0
>>64
へえ…と流す力を身につけるということですかね。難しい、、
いつもそういう繋がってる人たちにイライラ悶々とするし、それに媚を売ろうとする自分も嫌です。


72 : 幸せな名無しさん :2015/05/20(水) 19:30:36 0v2ETWmM0
>>59
水の人って素敵な響きですねー
自分は雨が大好きで、雨の日は外に出て打たれたくなるほどなので、水の人の属性かもしれません(^_^)
今はちょっとまだ元気出ないけれど、元気になったらジム申し込んでみます。
楽しみだなぁー!
あ、わくわくしたらちょっと元気でました!


73 : 幸せな名無しさん :2015/05/20(水) 19:32:57 0v2ETWmM0
>>68
「影響を受けない」って自分で設定すればいいと思います。
あとは考えてしまっても「無」になる。感情が伴わなければ、潜在意識には届かないそうですよ。


74 : 幸せな名無しさん :2015/05/20(水) 20:39:31 vEc0jZkAO
>>72
あー気落ちしてたんで、レスもらって元気出ました(´・ω・)アリガトー
うんうん、それ水の属性ですよ!
できたら広いプールが静かで良いよね
水に滑り込んだ時の不思議な感覚を是非ぜひ味わってください
自分は最初けのびか端で休むかで毎日2時間くらい浸かってましたw
水に浸かってるだけでも肺強くなるし痩せるんだよね!
報告楽しみにしてますう(´ω`)


75 : 幸せな名無しさん :2015/05/20(水) 22:06:13 0v2ETWmM0
>>74
72です。
とんでもないです!こちらこそあなたのレスみて元気もらいました、ありがとうございます(〃▽〃)
74さんの気落ちする原因が滅したらいいのになぁ。
近所のジムって何回かお試しで行ったことあるんですけど人多いんですよね。静かなプールで思いっきり泳ぎたいです。
よく家で水風呂入ってるので、ちょっと意識して水と親和してみようかなぁと思います。


76 : 幸せな名無しさん :2015/05/20(水) 23:39:41 vEc0jZkAO
ありがとう!
今日も泳いできました
お風呂にヒマラヤ岩塩など入れると良いですよ
海に近くなるから


77 : 幸せな名無しさん :2015/05/21(木) 02:20:02 ga1dK/SUO
手放す、意識しない、ってのが難しくてうまくできずにいます。
コツなどありましたら教えて頂きたいです。

例えばどうしても行きたいライブのチケットがなかなか手に入らなくて本気で落ち込むし、そのことしか考えられない。
最終的には手に入るだろうなとは思ってるんですが、早く安心したい気持ちもあってなかなか…

あとは一方的に仲良くなりたい相手と潜在意識の中では友達、現実は関係ない、って考えたりしてるんですが
やっぱり相手の言動が気になっていちいち落ち込む。

執着を手放せれば気持ちも楽になるって分かってるけど、どうにもうまくいかないです。
転職を叶えた時も、結局執着は完全には手放せなかったような気がします。

難しい…


78 : 幸せな名無しさん :2015/05/24(日) 10:24:15 uYPpRtUM0
まず「執着してはいけない」を見直した方が楽かもしれませんよー。
人は「○○しちゃいけない」と思うと、○○のことばかり意識がいくもんです。

いいじゃないですか。
大好きなライブは誰だって行きたいし、
好きな相手のことは考えるし、
落ち込む時は落ち込むし。
それが正常な状態ですよー。

軽やかに、柔軟になるというのは、
必ずしもこだわりを失くす、ってことじゃないんじゃないかと。


79 : 77 :2015/05/24(日) 20:13:03 NYmaOPO.O
>>78
ありがとうございます。
確かに、してはいけないと思うと余計に考えてしまいますね…。
執着してはいけない、ということに却って執着してしまってる節もあります。

よくない感じの固執にならなければ、考えてるままでいいのかもしれませんね。
もっと楽に考えられるよう、試行錯誤してみます。
ありがとうございました!


80 : 幸せな名無しさん :2015/05/24(日) 21:25:12 WwMXYgUo0
潜在意識や自愛をし始めてから、好転反応が起きた方いらっしゃいますか?
私は先月の中頃からポノやアファをし始め、自分でも前向きになってきたというか、
ネガティブになる時間が前よりも少なくなってきたのを感じて、自分でもびっくりしています。
ただ、先月の下旬から、毎日ではないものの頭が重かったり、喉に違和感、体のだるさ、寒気、微熱があるように感じる(測ってみると正常)
等の風邪のひきはじめのような症状が出ることがあります。
潜在意識の本やインターネットで情報を調べて、自分なりに「これだ!」と思える考え方に出会い、ものすごくポジティブになった次の日などに、
症状が出ることが多いのですが…


81 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 12:51:55 x1sxbSo60
趣味が欲しい!とお願いしたら、
これはやりたい!と思える習い事の存在を発見したのですが
1件目は来月移転(通えない距離に)
2、3件目は夏講座から閉講。
4件目は問い合わせ(メール)が返ってこない^^;

そこまでメジャーな習い事じゃないので
周辺では上記の4件しかないのですが…うーん

ここまでスカると笑っちゃうのですが、
引き寄せ的には磁石が逆になっちゃってるのか、
奥底では不安があるのか、やらない方がいいのか…

皆さん的にはどう見るのか意見が聞きたいです。


82 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 16:54:58 v2DB7erU0
>>80
好転反応って考え方自体、関連づけになっちゃってあんま良くないのでは?
喉いたいなー、なんか熱っぽいなー、おわり!で、そこに意味を持たせる必要はないと考えます。
あとは、「好転反応が起きていて私はどんどん幸せになっているな」とアファにしてもいいかもですね〜

自分に関して言うと、潜在意識に関して勉強を始めて間もなく入院沙汰になりました(笑)
その入院期間に見識を深められたので結果的には良かったんですが、特にそれを好転反応だとか意味付けはしてませんよ。そんなこともあったなー、完。です。
好転反応だと意味付けして、また入院沙汰になったら困るので(笑)


83 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 17:37:59 5e/994/o0
どこに書き込めばいいのか分からなくてここに書き込みます。
O脚や体の歪みを潜在意識を使って治された方とかっていらっしゃいますか?
ストレッチや意識して背筋を伸ばしたりしているのですが
どうにも進展が見られず落ち込んでいます…
最近顔もゆがみはじめていて本当にどうにかしたいです。
もし潜在意識を活用してゆがみを治された、改善された方がいらっしゃったら
どのような気持ちで臨んでいたのかご教示ください。


84 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 21:42:20 Aq5B89Rk0
>>81
幾らかかる習い事かは知らないけど受講料を他のことに回せるから良いじゃん!
もし「あなたの人生を豊かにするのはこれしかない!」っていう運命なら
近々4件目のところから返事が来るんじゃないかな
他に興味が湧くことがないかアンテナを広く張りつつもう少し待ってみては?

>>83
私は3週間ほど前に願いごと手帖に「スラッとした美脚になった!」って書いてから
ネットで正しい立ち方とストレッチを知ってすぐにO脚は目立たなくなった
とにかくこれでO脚が直るんだ!!って一切疑わずにやったよ
脚はまだ細くなってないけどw
顔の歪みってことは噛み合わせも原因かな?舌回しとかやってる?


85 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 21:53:12 SHJRWMkc0
>>83
あなたの身体がどんな状態なのかわからないけど、素人向けのストレッチはやりやすいように簡単にしているからあまり変化が出ないケースもありますよ。
あとは今時の若い人の多くは筋力不足です。
椅子に腰掛けている時、ちゃんと背筋は伸びてますか?


86 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 21:54:39 SHJRWMkc0
>>83
あなたの身体がどんな状態なのかわからないけど、素人向けのストレッチはやりやすいように簡単にしているからあまり変化が出ないケースもありますよ。
あとは今時の若い人の多くは筋力不足です。
椅子に腰掛けている時、ちゃんと背筋は伸びてますか?

潜在意識とは違う話で申し訳ない。


87 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 22:37:03 xqks1Ruw0
>>86
潜在意識と密接に関係あります。
なかなかここでその関係を話してる人はいませんが。


88 : 幸せな名無しさん :2015/05/25(月) 23:02:50 nlRbIO5c0
>>86>>87さんの話興味深い…
背筋伸びてないや


89 : 83 :2015/05/25(月) 23:47:27 5e/994/o0
>>83です。
>>84さん、>>86さん、ありがとうございます!
体の状態は右胸が下がっていて、腰回し等のストレッチをやめると左腕骨盤が痛くなり
顔は左が下がっています。
口の端の位置がかなり違います。
舌回しはやっていなかったので早速やりました。
かなり後頭部が痛いです(´・ω・`)
>>84さんが取り組まれたストレッチはどのようなものでしょうか?
よろしければご教示下さい。
正しい立ち方というのもググってやってみます。

>>85さん
ネットでよく見る腰回しと太ももを付けたまま行うスクワットをやっています。
太ももは細くなりましたが形に変化はあまりなく……
椅子に座っているときは知らない間に猫背になっていました。
維持しようと思うと腹筋や腰の辺りがかなりプルプルしたので
筋力不足も原因と見てよさそうですね…

やはり治るんだ!と信じることも大事ですよね。

>>87さん
よろしければぜひ詳しく聞きたいです!


90 : 幸せな名無しさん :2015/05/26(火) 00:47:52 kkARNYUI0
>>82
確かに関連づけになっちゃってますね…(笑)
好転反応が起きる、と関連づけると、潜在意識が変化を起こすたびに好転反応が起きちゃいますもんね。
その度に入院は嫌ですよね(笑)
とても参考になりました!ありがとうございます!


91 : 幸せな名無しさん :2015/05/26(火) 03:32:29 62wfvuNEO
>>89
横だけど顔は直るよ
体もまず緩めるのが大事
右を上げるとか左を…とか偏ってやってるとS字湾曲みたいにガタガタになってしまう
まずは上へ伸びることから始めてみては?


92 : 幸せな名無しさん :2015/05/26(火) 11:41:11 TZjNGVjM0
他スレ見てて気になったんだけど、集合的無意識となりきり法は関係があるのかなぁ?
なりきり法によって他人の潜在意識を共有するって何か非常に怖くて、戸惑っている…


93 : 幸せな名無しさん :2015/05/26(火) 13:53:43 tl4Lix3E0
>>92
怖いとか嫌だなって思ったならその方法をそのまま使うことはないと思いますよ
なりきり=他人の潜在意識を共有ってのはあくまで他スレの人たちの考え方だから、自分がなりたい人のなりたい部分だけ拝借して、あとは92さんがなりたい状態になりきるだけでいいと思う
なりきる=他人の潜在意識を共有することにはならないから92さんは92さんのやり方でなりきればいいと思うよ


94 : 83 :2015/05/26(火) 15:39:26 1dQbufas0
>>91さん
直るよ、と言っていただけて何だかほっとしました。
昨日レスを頂いた後に考えてみたら、ストレッチをやっているときに
「ホントにこれでよくなるのか?いやいやなるんだよ…」と考えていたことに気づきました。
これをやっていれば綺麗な体になるんだ!ともう一度思い直し
舌回しや上に伸びる、筋力をつける・背筋を伸ばすという基礎から
やっていきます。
勇気を出して書いてみてよかった…レス下さった方々、本当にありがとうございます!
「とりあえず足だけなら女優ばりの美しさになったよ!」と書き込めるよう程よく頑張ります


95 : 幸せな名無しさん :2015/05/26(火) 16:44:41 62wfvuNEO
>>94
ちなみに顔は短時間のマッサージで一発でした。
ストレッチは力任せじゃなく徐々にですよ…?上へ伸びながら同時に足の裏で下(地面)を押す感じ。
背伸びをして上半身をそこに置いたままゆっくりかかとを下ろすのは凄く良いです。


96 : 幸せな名無しさん :2015/05/26(火) 17:45:18 TZjNGVjM0
>>93
ありがとうございます、92です。
自分のなりたい部分だけ拝借する……なるほどそういう事も出来るのですね。
中途半端に頭が硬いので、なりきるならその人の諸々のことを引き寄せてしまうのかと思っていました。
潜在意識には「その人のなりたいところだけ、なる。」とアプローチすればよいのでしょうかね?
それと、その人になりきる=潜在意識の共有ではないのですね。
あなたのレスをみてとても安心しました。本当にありがとうございます。


97 : 84 :2015/05/26(火) 19:16:15 I0EL2USA0
>>89
正しい立ち方は膝を軽く曲げるんだって。そうすればふくらはぎの隙間が狭くなる
膝に力を入れて伸ばして立ってるとO脚になるらしい
ストレッチは↑の立ち方の状態で足の親指側に体重をかけ
左右の膝とふくらはぎが離れないように膝を曲げる→つま先立ちの繰り返し
O脚が治れば骨盤の開きも改善されるし
骨盤が正しい位置にくると上半身の歪みも治るそうだから頑張って!


98 : 93 :2015/05/26(火) 20:45:16 tl4Lix3E0
>>96
そのアプローチ法がしっくりきたなら、それでいいと思いますよー
私はそのしっくりくる言い方がなかなか見つからなくて言葉は決められませんでしたが…
イメージとしてはその人のなりたいところが自分にプラスされていく感じかな?
極端な話何をしてもしなくても願望は叶うものって自分で設定できてしまえばいいんですけどね 笑
自分も頭が硬めでだいぶ苦しんだの自然とレスしてしまいました。どういたしましてです。


99 : 93 :2015/05/26(火) 20:46:39 tl4Lix3E0
×苦しんだの ○苦しんだので


100 : 96 :2015/05/26(火) 21:12:36 ALJAGWjo0
>>98
レスありがとうございます!あなたのおかげで抱えていたもやもやが消えて、本当に助かりました!

設定する、というのがいまいちピンと来なくて……
「こうだ!」と決めると自然と叶う、といいますよね。
自分の意思で「こうだ!」と決めるだけでいいんでしょうか?
それだけ?って思ってしまって、いまいち腑に落ちないのですよね。


101 : 83 :2015/05/26(火) 23:00:54 1dQbufas0
>>95>>97さん、ありがとうございます!
ストレッチの際に力みすぎないよう気をつけます…
思い返せば、「あー気持ちいいー」ではなく「少し痛いような…」と
感じながら行っていたような…

膝を伸ばして立ってるとO脚になるというのは初めて聞きました!
確かに立っている間はずっと膝を伸ばして過ごしていました。そりゃ進展しないわけだわ…
教えていただいたストレッチ続けてみます。本当にありがとうございます!


102 : 83 :2015/05/26(火) 23:40:37 1dQbufas0
何度もすみません
>>97さん
実行中気になり調べてみたのですが上手く引っかからなかったので質問です
>左右の膝とふくらはぎが離れないように膝を曲げる→つま先立ちの繰り返し
とありますがこれは膝を曲げたままつま先立ちをするのでしょうか?
それとも膝を曲げる→膝を元の位置に戻す→つま先立ちという形でしょうか?
よろしければご教示ください。
または、検索のヒントをお願いします;
聞いてばかりですみません。


103 : 96 :2015/05/26(火) 23:42:39 ALJAGWjo0
>>98
すみません書き忘れました、
イメージはプラスされていくのもありますが、ちょちょいと変えてしまうイメージをしていました。雰囲気とか。
あと「設定」についての話ですが、解釈違いでしたらばごめんなさいです。読み返していたらちょっと食い違ってるような気がしたので。


104 : 98 :2015/05/27(水) 00:25:03 FxAIxe.o0
>>103
ちょちょいと変えるっていいですね、気軽な感じがするし楽しそうです
設定についてはそんな感じで使ってましたよー合ってます
ですねえ。理屈的にはこうだ!と決めたら一瞬で叶ったりということも可能なのに、表面上ではそう決めても本当はそう決めきれてないのか、実際に一瞬じゃ何も変化はなかったし。だから自分が根っこまで納得できるまでなりきりとかメソッドをしていく形になるんだろうなあ
なんにせよ96さんが明日起きたら(もう今日だけど)どーんとなりたいようになれてますように!あと私も!


105 : 幸せな名無しさん :2015/05/27(水) 11:36:23 pglQrbiY0
>>101
膝を伸ばして立っているとO脚になるとかいうのは個々のケースによって違うよ。
もともとの骨格、姿勢が違うのだから何でもそうすればいいわけないやん。


106 : 幸せな名無しさん :2015/05/27(水) 11:57:45 LQVsskiQO
伸ばすとか曲げるとかじゃなく立ち方だよね
骨盤が開いてるんだよ


107 : 96 :2015/05/27(水) 12:33:23 JWrk9o3U0
>>104
あ、合ってましたか^^良かった。
そうなんですよね「これだ!」って決めても叶う気配がないです(笑)
だから不安になって色んなメゾットに手を出してしまうんですよね……それで途中でぐちゃぐちゃ考えてしまって、挫折しちゃうパターンです。

104さんてすっごく可愛らしくて優しい方でとても癒やされました!ありがとう!


108 : 幸せな名無しさん :2015/05/27(水) 12:53:04 dCVt4KlM0
サラとソロモン読み返して、なぜ望むのか?願望はどんな感じがするかを感じる練習してたら
何気ない1日が楽しく感じられた。だけど、周囲の人と会話してるとつい気分が釣られてしまう…
せっかく玉の輿でいい生活してるのを考えて気分よくなっていたのに
お手伝いさんがいないから自分で家の片付けしてる人の話とか婚約指輪が100万もしなかったとか
周囲の既婚者の生活を聞くと、自分の願いって普通じゃないのかな?と感じてしまう

もっと練習してみるしかないのかな?あんまり人と会話したくなくなる


109 : 幸せな名無しさん :2015/05/27(水) 22:51:46 oio4pC9k0
くだらないとは思いますが、聞いてください。高校生です。親が厳しくて門限があるのですが、どうしても遅くなってしまう日を許してもらいたいのです。

必ず事前に報告してますが、結局早く帰らなくてはいけない上に喧嘩になるので友達にも同情されてしまい、自分自身かなりストレスがたまります。

他人は潜在意識ではコントロールできないと言いますが、こればっかりは仕方ないことなのでしょうか…。


110 : 87 :2015/05/27(水) 23:47:20 dh2QdxvQ0
>>88
身体の状態と意識の状態のどちらかが不調だと、そこに引っ張られることは経験あると思います。
それと、意識と身体の性質は別ですが分けられるものではないので、密接に関連しているということです。
ヨガにしろ、座禅にしろ、まず姿勢や身体ですよね。
もちろん、性質が別なので、身体が不調だから、幸せになれないなんてことはないのですが、身体にも意識を向けると今にいるという感覚がとても掴みやすくなりますよ。


111 : 幸せな名無しさん :2015/05/28(木) 07:54:46 FGP6NiLY0
>>109
遅くなるというのがどれくらいかわからないけど、どうしても遅くなる日っていうのは、部活や勉強で仕方なく遅くなるんだよね?
親御さんとしては109さんにどうして欲しいんだろう。
たとえば部活が原因だったら、部活を辞めて欲しいのか、辞めて欲しいとまでは思わないけど早く帰ってきて欲しいのか(無茶苦茶w)
なんにせよ、109さんのことを「自分の」子供と思って、自分の一部のように、コントロールしようとしているんだね

109さんの言う通り、潜在意識で他人はコントロールできない。
今回の場合は、「許される私」だと相手に主導権を握らせてしまうから、
「罪悪感なく気持ちよく家に帰れる私」「自分の意見をきちんと主張できる私」になってみるのはどうかな?
なったところで、親御さんがどう反応するかはわからないけど、目の前の現象と、なった現実は切り離す。

私は微妙〜な毒親持ちで、いっそ派手に虐待してくれれば良かったのにって思うような高校生活を送っていたので、なんだか他人事に思えなくてレスしたよ(笑)
自分が困っているんだから、くだらないことじゃないよ
親の気持ちになって考えて、親は子供が心配なんだよ、子育ては大変だから、とか言われて、じゃあ苦しんでる私の気持ちはどこに行くの?親の気持ちのために生きるの?とか思ったりね
浮かんでくる感情も思考も間違ってないんだから、ひとつひとつ認めつつ、現象と現実は切り離して考えることがコツだよ。
ちゃんと望む世界は展開される


112 : 幸せな名無しさん :2015/05/28(木) 08:36:51 3o6.Ev5w0
本願のためにいろいろやってる。
自宅にいれば落ち着くしそこそこ。でも会社では嫌なことばかりなんだ。気を遣って一度やったらこちらがやるのが当たり前になってるひと。10分に一回ため息つかれて良い気持ちがしない。一日の大半はそこにいるのに辛すぎる…。
会社のこともアファしてるけど効果なし。こういう環境を自分が無神経でも何でも、気にしなくなりたいんだけど、良い方法ないかな…。


113 : 81 :2015/05/28(木) 10:39:14 54U0IUCc0
>>84
お返事ありがとうございました!
レスもらって気分が軽くなり、そのまま手放ししていたら
別方向から話が進みました。
他にも色々見つけて、楽しくなりそうです!

>>108
サラとソロモンは持っていないのですが、
同じ著者の「エイブラハム」シリーズは見てますか?
「肯定的な側面を探す」というのが役に立ちますよ。
「お手伝いさんがいないから〜」は
「自分で好きなように片付けできるじゃん!」とか「なら私はお手伝いさん雇おう♪」とか
とにかく肯定的な側面を探して、いい気分に転換しちゃえば大丈夫ですよ。

会話は毎日のことなので、1日2日で変えようとするとピリピリしちゃうので
気長に気楽に、ちょっとずつの変化を楽しみながらやるといいですよ。


114 : 108 :2015/05/28(木) 20:44:33 951aGYts0
>>113
レスありがとうございます
そうですよね、ちょっと急ぎすぎてスタミナ切れ気味です

周囲の共働き家庭の嫌なところを見聞きしたおかげで
玉の輿の良いところが鮮明になったと考えて明日一日過ごしてみます


115 : 幸せな名無しさん :2015/05/28(木) 21:21:26 9mEgKorU0
>>111さんありがとうございます

「現象と現実を切り離す」には具体的にどう考えればいいんでしょうか?


116 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 04:19:10 BWr43xss0
瞑想プラスイメージング(バキュさん式)を始めて約一週間。
数日は、ニヤニヤ出来たり嬉しくなったりしたけど
段々、イメージング中、
あ、こんなもんか。ふーん。普通やな。と言う心境になりお腹いっぱいな感じに。
願望が叶うまで続けるつもりではあるけど
これで合ってるのか心配になります、、、


117 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 15:33:50 AWQAX1es0
>>116
良い意味で落ち着いているようだから
合ってると思う。

極端な例だけど水の中に潜ってて
「もう限界!」って時に浮上して息を吸うと
安心感みたいなものがあるけれど
普段呼吸してる分には
それこそ「あぁ、こんなもんか」って感覚でしょう?


118 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 16:25:06 eiUtvQ1Y0
痩せようとしても仕事のストレスで食べることが唯一の楽しみで食べちゃうし、仕事で疲れて運動も出来ないです。
でもすごくお洒落したい、楽しみたい。
どうすればいいんでしょうか…


119 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 18:01:00 07wQKoG.0
118さん
あなたは仕事に向き合って頑張ってるから疲れたりするんだよ!
そう思うと仕事に対する印象変わらない?
あなたは頑張ってるから食べてもいいんだよ!ご褒美じゃん!
食べることが楽しみなら食べるものを選ぶのも楽しいかも知れないよ!?
栄養とかカロリーとか考えながら選んでみたら?
痩せることを考えながら美味しいものを食べることができるとか一石二鳥じゃね?www


120 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 18:19:44 tO11recE0
来月会いたくない親戚が家に泊まりに来ると連絡があったのですが、潜在意識を使って来ないことにしたいです。
こういう時はイメージングが効果的かなぁと思うのですが、みなさんだったらどんな風にイメージしますか?


121 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 19:49:07 FWOqsf8M0
>>115
111です。「私が幸せであることと、目の前の現象は関係ない」という感じですね。
起きた物事、それに対して湧いた感情を、俯瞰で見るようなイメージです。
「今日は親に文句言われたな。それに対して、私は嫌な気分になってる。でもそれと私が何の不安も無く過ごせることは関係ないな」
…という感じかな。もちろん、言葉選びは自分のしっくりくるように変えてもらってかまわない。
それと同時に、いつも家に親が待っていてくれることや、当たり前だと思っていることに感謝すること。
日頃起きるちょっとしたいいことに気づいたら、感謝して受け入れること。
気づいて、感謝すること→自分への自信→自分を信じる心、とループしていくので
これを地道にやっているといつの間にか現象が大きく動いていると思うよ。
大事なのは心の持ち方。どうにも抽象的ですまんね


122 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 20:02:16 eiUtvQ1Y0
>>119さん
ありがとう。
仕事に対して、自分頑張ってるなあって思うんですよ。痛いけど(笑)
でも性格悪くなるし太るしで仕事人間でいいことなんてなくない?って思っちゃう。
カロリーとか考えてると食べたいもの食べれないし、なにより食べたくなくても空腹に負けてどうでもいいもの食べちゃう!


123 : 幸せな名無しさん :2015/05/31(日) 22:01:42 pGnVC4rk0
>>120
運動会嫌だから台風来て欲しいです。
なんとかなりませんか?

と言ってるのと同じだと思う。
あるいは
勉強したくないけど東大受かりたいです。
どうイメージしたらよいですか?
と同じだ。

あなたが体調を崩して入院でもするのが一番手っ取り早いよ。
今の時期ならナマモノ放置しておけば食中毒くらい簡単でしょ。


124 : 幸せな名無しさん :2015/06/01(月) 08:50:47 jxUmUXd.0
>>120

私だったら、その親戚と楽しく過ごしているイメージをする。

「嫌な人たちだと思っていたけど、それって私の単なる思い込みだったんだなぁ。」
「彼らと話してみると、案外楽しいじゃん!」

とか思いながら、みんなが笑顔になっているイメージをする。

私も職場で苦手な人がいますが、こうイメージするとなんか上手くいく(シフト制なので、毎日は会わない。)

どうやって親戚が来ないようにするかイメージするより簡単にできるかも。

良かったらぜひ。


125 : 120 :2015/06/02(火) 12:08:38 /IJdO6Z20
>>123
食中毒はキツいですね^^;

>>124
なるほど、逆に楽しく過ごすイメージですか。
参考にさせていただきます^^


126 : 幸せな名無しさん :2015/06/03(水) 19:53:56 1paKzUxE0
年商600億のライザップ社長も潜在意識活用してるっぽい


127 : 幸せな名無しさん :2015/06/03(水) 20:25:03 GnGPFpNQ0
電車の中で一目惚れした
ストーカーみたいだけど(笑)、あと3ヶ月しかこの通勤路使わないから仲良くなりたいなあ


128 : 幸せな名無しさん :2015/06/04(木) 02:04:58 bn9pOWaU0
「泣いてください」と急に言われると戸惑うけど
「笑ってください」と言われると、とりあえず笑顔は作れるんだよね。
なんか不思議ー。


129 : 幸せな名無しさん :2015/06/11(木) 19:05:25 ZCkQKj0E0
安くて良い物件出てこないかなぁ


130 : 幸せな名無しさん :2015/06/11(木) 20:24:07 mZWAGc9k0

潜在意識と心理学って繋がってるよね。
447式やセドナの第四欲求は、マズロー心理学とかにあるし。
不登校の子は、承認不足なんだって。
0〜6歳の時に承認欲求を満たしてもらって
確固たる自信を持った子供はストレスに強いから、外でも安心して自分の世界を広げられるけど
逆に0〜6歳の時愛情不足だった子は、原因のわからないストレスで不登校になったり
失恋してリストカットしたり友達の影口や成績が下がったことで傷ついて学校に行かなくなったりするんだと。

私自身、理由の分からない不登校で
潜在意識を勉強してるうちに承認欲求があったんだ、ストレス耐性が弱いんだって気づくことができた。
これからこの承認不足や家族との溝や不登校や生き辛さをどう解決して溶かしていこうかと悩んでる。


まずは自愛とかかな?誰か、アドバイスくれる人がいればください( *`ω´)


131 : 幸せな名無しさん :2015/06/12(金) 00:06:23 AQE.kOXI0
大金持ちと結婚して良い生活するのに憧れてたけど実現してなくて、
参考?に実際セレブ生活してる人のブログとか読みまくったら心配ばっかしてる自分がアホに思えてきたw

口癖がダァありがとお♡みたいな感じの、世間の価値観では脳内お花畑な女性ばかりだった…
例えブスでも、夫に寄生し毎月エルメスやHWをプレゼントしてもらうのは当然の権利、
家事は家政婦の仕事、運転は運転手の仕事、好き放題買い物するのが私の役目…etc
自分の想像を遥かに超える彼女らの自己肯定感の強さにカルチャーショックを受けた
料理一切出来ないとか顔が可愛くないとかそんなの微塵も関係ないんだなーと改めて実感

可愛くしてるのが私の役目みたいなぬるいこと言ってる人もいたし、
誰がなんと言おうと自分は好きなことしかしない!的な図々しさは見習いたいわ


132 : 幸せな名無しさん :2015/06/12(金) 02:52:22 dCFeUTQ20
>>130
セドナや自愛はそういった問題に向いてると思いますよ
ただその使い方に左右される部分もあると思います
どんなメソッドも自分自身の心を通して行いますから自分の気持ちに心を配って、自分の反応に敏感になってください
なにか抵抗感があったり、しんどい感じがあったらすぐ止めて、ほとぼりが冷めるまで放っておきましょう
メソッドを継続するのは大事なことですが、長く続けるためにもそういった心配りはとても重要だと思ってます
自分にメソッドを押し付けるのだけはやめてあげましょう
なんかお節介な感じになってすいません


133 : 130 :2015/06/12(金) 19:03:50 z1wTOsh20

>>132さん
ありがとうございます。
自分の心に気を配ったり、自分の感情を感じきることはとても苦手です。
自愛メソッドやセドナはどういう風にやるんですか?
やり方を教えてください。


134 : 132 :2015/06/12(金) 21:40:57 Wj1ev3ME0
>>133
セドナは公式本がありますのでそちらをご参照下さい
自愛もまとめに書いてありますが、簡単に言うと自分の言いたいことを言って、言われたい言葉をかけてあげるってことです
あまり真面目に考えすぎないでくださいね
自分が言いたかったのはなるべく自分に対して素直で、自然にメソッドやってくださいってことです
感情を感じきる必要はありません
自分がメソッドやっていてどのような気分なのか、それに気を配ってあげて下さい
メソッドをやっていて気分が良ければ続けて、負担になるのであればやめましょう
焦らず、ゆっくりと、自分に向き合ってあげてください


135 : 幸せな名無しさん :2015/06/12(金) 21:43:42 ynTUNzdkO
>>129
条件をリストアップして、その中から譲れない事柄を選んで、
その条件を伝えながら不動産屋4件くらいハシゴしたら見つかるよ。


136 : 幸せな名無しさん :2015/06/13(土) 17:03:58 SAKbrzjI0
潜在意識、自分に裏切られました。
復縁願って、7年ほど、ここにも書き込んだり色々メソッドもして、イメージも彼の妻でウキウキして。でも、何も変化がなく。
彼は他の女と付き合い、その人にメロメロ、結婚してしまった。
私のリストアップには、彼は私にメロメロだったのに。彼の妻になり切ってたのに。。
彼は結婚して、何処かに行ってしまい、見かけることもないし、好きだった景色に彼はいなくなった。
願いは、叶うは自分にはあてはまらないんだと失望しています。自分に見捨てられたようです。
今は、何も願いは変わらないから、失望してて、特に希望を持てず、何のために生きてるのか。


137 : 幸せな名無しさん :2015/06/13(土) 17:15:22 LIVvFmE20
>>131
うーん、そういう方々の共通点何となくわかりますね。
謙虚で控えめで「私なんかにそんなことしなくてもいいですよ」みたいな女性より、
美貌や料理の腕などなくても、「私にはそれだけのことをしてもらえる価値がある!」
みたいに、根拠なく自分の価値を信じている図々しい女性の方が
なぜか大事にされているし、いい相手を捕まえているような気がする。
前者みたいに性格のいい人って意外とモテていない。
ちなみにどういう風に検索するとそういうブログを読めるのですか?
セレブ 生活 とか?


138 : 幸せな名無しさん :2015/06/14(日) 14:06:42 rqEUYsjg0
>>137
レスありがとうございます
根拠のない自信ってホント大事なんだなとよく分かりました

検索は、エルメス、フォクシー、ブレゲ、HW、ベントレー、マイバッハ、マセラティなどなど
高級装飾品ブランドや高級外車の名前で調べました
ひとつ見つかるとそのコメントなどから芋づる式に同じような生活してる方が見つかりますw


139 : 幸せな名無しさん :2015/06/14(日) 18:53:40 3kWCFYbE0
私も何のために生きてるのかわからない。
潜在意識ってなんなんだろ。
もう10年くらいやってるのに。
やってもダメ離れてもダメ。


140 : 幸せな名無しさん :2015/06/14(日) 19:40:25 60HXPZzw0
>>131
そういう生活している人達のブログを読みたいのですが
良かったら検索のコツを教えて頂けませんでしょうか。


141 : 幸せな名無しさん :2015/06/14(日) 19:43:47 60HXPZzw0
スミマセン、>>140はスルーしてください<(_ _)>


142 : 幸せな名無しさん :2015/06/15(月) 12:24:47 NUchTOUU0
みつろうが新作だすみたいやね。
なぜ分かったかと言うと、アマで巷で論争を起こしてる少年Aの「絶歌」を検索した時に、
「絶歌」を差し置いてトップに表示されたから。
タグを登録して絶歌のキーワードで表示するようにしたのかもしれないが、このやり方は
どうなんだろう。


143 : 幸せな名無しさん :2015/06/15(月) 13:52:42 9X9moj9M0
>>116
同じ人が居て嬉しくて書き込ませてもらいました。
私もバキュさんの瞑想をしてまだ4.5日目ですが、もうしなくてもいいかなぁー と言う変な満足感が出てきました。

もちろん達成するまで続けます。
ですが、心願の願いなのに


144 : 幸せな名無しさん :2015/06/15(月) 13:53:58 9X9moj9M0
途中で書き込んでしまいました。

心願の願いなのにこんなんでいいのか私も迷ってます。


145 : 幸せな名無しさん :2015/06/15(月) 17:10:58 RwmISRuI0
>>137です。
>>138さん、レスありがとうございます!
そうかー、お金持ちに縁のありそうな単語で検索するんですね。なるほど!


146 : 幸せな名無しさん :2015/06/15(月) 17:21:39 EwA6OEpU0


なんか、すごいくだらない質問かもしれないですけど
潜在意識は繋がってるんですよね?
じゃあ、相手が自分の事どう思っているか(好意をもっているか嫌っているか)とかはわかるんですかね?
最近、自分が気になっている人とかが自分をどう思ってるんだろうって本当に気になるんです。
色んなサイトの心理学で、今日は目を横にそらされたからあの人は私に無関心なのか…とかあの人は私にかかわりたくないと思ってるのか…とか思って凹んでいます。
自分に自信がないんですよね。話し方やキャラクターや仕草や外見性格発言や言動どこをとっても私はかわいくないなぁって思います。
そんな思考が、今の現実を創り出してるんですかね。考えれば考えるほどぐちゃぐちゃです…


147 : 幸せな名無しさん :2015/06/15(月) 23:48:54 Pq3zx5Ig0
>>146
確かに潜在意識は繋がってるけど、相手の気持ちはわからない。
たまに心理学や夢占いとか夢診断とかで関連付ける人がいるけど、多分、正解は「わからない」。
どちらも一理あるけど、それで決めつけたら折角潜在意識に出会えたのに勿体無いよ。
>最近、自分が気になっている人とかが自分をどう思ってるんだろうって本当に気になるんです。
それは146さんが決めること。146さんが思う方向が目の前に現れる。
「あの人は私に無関心」・「あの人は私にかかわりたくないと思ってる」→落ち込む。
これだと、自分に無関心で関わりのないあの人を引き寄せることになるかも
146さんがその人と近づきたいなら、あなた主体で思考を考える方が良い。
例えば、「あの人は私に関心がある」ではなく→「私は彼の(好意的な)関心を集めている」というように。
あと、146さんが自分を卑下する思考が、今のあなた自身・不安な気持ちを作り出す。
でも落ち着いてよく見て考えてみて。あなたはきっと素敵なひとだよ。自分を好きになるためにポノやアファを強化してみては?

と長々書いといてなんだけど、これ私の解釈だから、もっと違う解釈もあるかも。


148 : 幸せな名無しさん :2015/06/16(火) 02:21:21 1pToRPUU0
>>146
結局は自分の意識を通してしか理解できないわけだから考えるだけ無駄だ
潜在意識だろうが心理学だろうが自分が納得するための材料にしかならない
逆に言えばそれに確信さえ持てれば相手の本当の気持ちなんてどうでもいい


149 : 幸せな名無しさん :2015/06/16(火) 05:00:49 3GslQkO20



150 : 幸せな名無しさん :2015/06/16(火) 21:41:29 a1yvOK6s0
仕事を辞めようか迷ってる。
仕事は単純作業でマンネリ化しててつまらなかったけど今までは何か引き留めるものがあった。仲良しの常連さんがいるとか、仲良しの同僚がいるとか。
でも春に急にその引っかかりがパッとなくなったんだよね。一瞬心の底から辞めていいかもと思った。
辞めるとなると名残惜しくなる。待遇は何気に良い。でも自分の将来を考えると間違いなくやりたい仕事ではない。でも次にこれ以上の待遇の仕事が見つかるかわからない。特にやりたいこともない。
嫌で辞めたい気持ちと将来を考えて辞める方向の気持ちと名残惜しい気持ちがひしめきあってる。そろそろ決めなきゃいけない。どうすればいいかわからない。どなたかアドバイス下さい。


151 : 幸せな名無しさん :2015/06/16(火) 22:32:46 EqCQquvg0
>>150
絶対に辞めない方がいい。
今の仕事に良いところに感謝して働くべき。そうしないと次の道は開かれない。
やりたいことがないなら尚更。
刺激ややりがいが欲しいなら、仕事以外で得ればいい。

手始めに今の仕事の良いところと悪いところを書き出して、じっくり考える。
次に自分が何が好きなのか。

他のスレで掃除と片付けしたら、やりたいことがハッキリしてきた、という人がいたから、参考にしてもいいかもしれない。


152 : 幸せな名無しさん :2015/06/17(水) 09:48:55 djerRtwc0
944氏の考え方はとてもわかりやすいと思う
相談している人たちはなぜ自分の願望を「決める」ことを
いちいち944氏に確認しているのだろうと不思議でならない


153 : 幸せな名無しさん :2015/06/17(水) 11:57:07 omwyAIZ.0
テスト。


154 : 幸せな名無しさん :2015/06/17(水) 12:02:35 omwyAIZ.0
レス無駄遣い失礼しました。

ふと今、潜在意識をやってる男性って気持ち悪いなぁと思ってしまいました。
女性は夢見る女の子って感じで微笑ましいのですが。
無意識にそういった感覚があり、いけないことだと分かっていても無くなりません。
そんな自分は最低だと思います。
潜在意識に関する抵抗がまだまだあるのかなぁ。


155 : 幸せな名無しさん :2015/06/17(水) 22:30:22 Ldf.nelc0
>>154
潜在意識という認識が仏教や禅的なものだと捉えると、
逆に男性的なイメージになりません?

潜在意識活用に対する見方ひとつでそんなのコロコロ変わりますよ。
自分を最低だなんて思う必要ないでしょー。


156 : 幸せな名無しさん :2015/06/25(木) 10:52:47 q8PD7nZc0
先入観の問題だろうな
イチローや修造が引き寄せをやってるから分からないけど、やってると言われても変な気はしないし
この例は極端かもしれないけど


157 : 幸せな名無しさん :2015/06/25(木) 15:54:50 cOt28ybUO
>>154
先入観だね
何となくスイーツ()なイメージ持ってるんじゃね
ビジネスやスポーツの自己啓発やイメージトレーニングなんかはむしろ男性的だと思うけど


158 : 幸せな名無しさん :2015/06/25(木) 22:18:16 ubWbvyKc0
LIFE!の指示待ち妖怪どうしたろうかしゃんって、潜在意識だ。


159 : 幸せな名無しさん :2015/06/25(木) 23:34:14 TCQ7jjvw0
ああああLIFE!あるの忘れてた…


160 : 幸せな名無しさん :2015/06/27(土) 08:14:23 iTK5RBwA0

同じクラスの席の近い男子二人が、クラスの女子の悪口(結構ひどいこと)を言っていてビックリした。
男でも女の悪口言うんだーって。
「なんでそんな悪口言うの?なんか嫌なことされたの?」って聞いたら
その女子は窓側の一番後ろの席なのに、廊下側の一番前の私達まで声が聞こえるくらい声がでかいから、だと。

他の派手目な女子とも仲良くしてるし、大人しい感じの女子とも仲良くしてる男子なのに、なんでその子だけ悪口言うんだろう?

生理的な問題なのかな。私は男子にああやって悪口言われたくないな。怖い。言われてるだろうけど。

男と女でも相性ってあるよね。


161 : 幸せな名無しさん :2015/06/27(土) 08:51:15 tMgZByc20
人に何言われようがどう思われようが気にすることないよ。一番大事なのは自分が自分のことどう思っているかだと思うよ。


162 : 引き寄せ修造 :2015/06/27(土) 09:26:09 Ki71ui2E0
>>161さん
その通り!!!


163 : 幸せな名無しさん :2015/06/28(日) 00:31:44 2A6TMLsk0
毎日引き寄せの本を読み、ボチボチ結果でた……と思っていた矢先、凄く嫌な出来事が起きてしまい。動揺。
自分やってきたことはなんだったんだろうか?普段なにもしていないなら仕方ないが、瞑想したり引き寄せの本を音読して潜在意識に訴えかけようとしてた自分……。何がいけないんだろう?


164 : 幸せな名無しさん :2015/06/28(日) 07:21:05 ukq5PE1w0
どの引き寄せ本を読んでいるか分からないけど、
おそらく根本的な誤解があるからそう思う。
本の書き方が不十分なのかもしれないけど。


165 : 幸せな名無しさん :2015/06/29(月) 02:14:13 BlM2OkYc0
すみません、ちょっと色々つらすぎて弱音がはきたくて。。

つかれた、悲しい、
つらい


166 : 幸せな名無しさん :2015/06/29(月) 02:21:54 BlM2OkYc0
といっても、本当は心の底では、大好きな人とのいっぱいの願いを叶えたい。
だけど、色々なことがありすぎて、整理がつかないのと、自分の怪我のこともあるし、
でも彼のとのことの不安や変動のなかでの自分の存在や、
そんな大切な今が気になって仕方ない。
だけど、ある意味あまりがんばれなくて、無力感がつらい。
そのうち、気持ちもまとまると思うのだけど、日々がつらいいま。
祈るような思いもあるし、なげやりにもなったり、腹立たしかったり、後悔したりと、半端な嫌な感情だらけ。
すぐに前向きばかりなんて無理なのも当たり前だけど、こんな風に悩ましいのは自分だけだよなあとか思うとなさけなく、バカみたいにもなる。
嫌なことは消えて、そして、前からの願いを思い出したい、叶えたい。


167 : 幸せな名無しさん :2015/06/29(月) 05:35:22 RZYj684g0
>>166さん
何が何でも、嫌になったって構わない
ただ嘆く、それだけでもいい

By B'z


168 : 幸せな名無しさん :2015/06/29(月) 05:58:39 c93rEka.0
仕事迅速正確完璧


169 : 幸せな名無しさん :2015/06/29(月) 18:37:00 /6Pn/ZbY0
有名なミスコンに参加することになったのですが
潜在意識でもうすでに「理想の自分」になっているから、堂々と参加してもいいのかな。
批判とか怖いなぁという気持ちがあるうちは、まだなってないのかな?
わけわからなくなってしまった


170 : 幸せな名無しさん :2015/06/29(月) 20:49:01 QkhLKymc0
昨日、「ツキを呼ぶ魔法の言葉」って本の実践ブログを発見した
50日ですごい成果を出せたらしく、読んでてワクワクして来たので
早速自分も今日から始めてみたけどいつもよりだいぶ良い気分で過ごせた気がする
ちょうど50日後は誕生日間際だから良い流れに乗れるといいなぁ


171 : 幸せな名無しさん :2015/06/30(火) 03:13:52 IweT4PKg0
167さん、レスありがとう。 この版?を、最近発見し、たまに拝見したりしつつ。余りのしんどさ、慌ただしさ等により、
雰囲気も把握してないけど、くじけそうなこの状態を、気持ちあげれたらと願う思いで書き流してしまいました。

今の私のあらゆるマイナスな周囲の要素なんかを見て、自分の、希望や想いを前向きにしていたくても、そして望みは変わってなくても、何かもう無理だよ詰んでるんかな、手遅れで、あがきようもないんだよって感じが大変ツラく、毎日がきつい。
まずは、骨折を治癒する事からと理解していても、流れていく日々の中で、
知らぬ内に失うものがありそうで、それは恋愛の事なんだけど、
焦りっていうより、無力感か。。勿論、無事に間に合うかもだし、普通に願いも叶えていけるかもしれないけど、目に見えてるものや、兎に角分かってる現在のなかでは、
見込みが薄くて、そして自分以外の彼の周囲は彼にプラス的に関われるだけでも、別世界に思える。
何年間かの、海外遠距離から、急に近くに戻る好きな人が、もう一気に無関係になってゆくような感覚が耐えられず、

あきらめてるしかないなんてばかり浮かぶ。けれど、やっぱり本音は違ってて、こんな難局をいつの間にか乗り切って彼と一緒にいられるようになりたいんだと、
そんな事も思ってるのに奥に沈んでます。
今は仕方ないと、割り切るつもりが、やはり不安定な出来事だらけで、気持ちも揺らぐ。
だけど、目指してるところは変わっていなくて、道筋が少し変わっただけで、願ってきた結末に辿り着きたいと、近いうちに再度気付きたいです。
でも、相手が同じように思って気付いてくれないとむつかしい気がするが。
なんとかがんばる。


172 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 16:20:55 4EHkWAs20
必ず叶う☆


173 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 21:57:39 .5M2rs/o0
みなさん、どう考えますか。
復縁を願い、彼の妻になったイメージをしていたり、リストアップしたりしてたし、辛い中でも明るく仕事もしてきました。
でも、彼は他の人と結婚しました。
自分は仕事で、遠距離勤務になり、やっと彼のいる地元に帰れると思っていたら、結婚されて、どこにいるかもわかりません。
他にいいなと思う人も全く現れず、彼への気持ちと、彼の妻になりきってた感覚だけが残っています。
他の男性をみても何も感じないし、むしろいやだなとか、違うとはっきりと思います。でも、彼とは全く連絡すらないので、もう恋愛自体無理で、結婚とかあり得ない感じになっています。
みなさんはどう考えますか。
毎日、楽しみやご褒美なく、ただ、仕事を頑張り、休日は一人で休むだけです。自分の本願なんてもう無理な気がしています。自分にくじけそうです。


174 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 22:08:18 3B3u2gXY0
>他の男性をみても何も感じないし、むしろいやだなとか、違うとはっきりと思います。でも、彼とは全く連絡すらないので、もう恋愛自体無理で、結婚とかあり得ない感じになっています。

まずはここの考えを変えたほうが良いかもしれない


175 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 22:15:16 .5M2rs/o0
何と言うか、好きでもない男性と付き合いたくないという気持ちがあります。
私は純粋に彼が好きなのに、なにも叶わず、しかも遠距離にまでなったのにと、好きでもない人にニヤニヤ来られたりすると、すごくイラつくんです。
タイプでない、気持ち悪い男性とかによく気に入られ、迷惑したり、そんなのばかりで、潜在意識はどうなってるのと悲しくなるのです。

私の願いは?って。。


176 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 22:30:16 .1TwGH820
>>173
他の男性を見ても何も感じないとありますが、トキメク方と出会えたなら、そんなの一瞬で消え去る気持ちです。
好きな彼と比べてしまうんでしょうね。
ただ今までは、彼を越える素敵な方と出会えてなかっただけですよ。
次の恋が始まれば楽になれるのにね。
好きな彼のことは、本当に縁が あればまた、結ばれる。と思って、まだ彼を好きな自分の気持ちを許して、握りしめてる願いを少し緩めてみてはどうかなと思います。


177 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 22:53:51 3B3u2gXY0
あれは良いけど、あれは嫌だっていう強い気持ちをなくさないと


178 : 幸せな名無しさん :2015/07/01(水) 23:09:23 .5M2rs/o0
嫌なものや人は嫌だから、無理したくないです。
所詮、叶う人だけ叶うってやつなのかな。
もう、いつ死んでもいいや。希望なくなったし。


179 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 09:53:39 SrBJpToY0
特定の相手との恋愛成就というのは少しハードルが高いというか、コツがいるんだと思ってる。

まず、潜在意識活用の基本を見直してみると、
現実化するのは「あなた自身の体験」

なりきり法で好きな人の妻になり、最高の幸せやらなんちゃらいろいろ体感する。
そこで得られる体験が現実に物質として現れる。
つまりは、あなたを幸せにする旦那様が現れるということ。

けども、それを満たす相手が「特定の人物」とは限らない。
もっとそれを叶えうる男性がいれば、その人と巡り逢う。
ここがポイント。

採用されているのは体感。
「彼じゃなきゃダメ」というのはそれらの受け取りを拒む思考なんだな。
それじゃ意味がないという人は、一度冷静になってみた方がいい。
現実化した時にこれ以上ない幸せを感じる相手と結ばれることが約束されているとしたら。
別の人であっても、至高の幸せを体験することになるということは、
特定の相手のことをベストな形で乗り越えられるということ。
そこに不足はないということ。
もちろん「特定の相手」が最高の配偶者となることもある。
どちらにしても、あなたはどうやっても幸せにしかならない。

それをちゃんと理解した上で、
潜在意識に「幸せな結婚生活」をオーダーする。
それが、特定の相手との恋愛を成就させる潜在意識活用の一つの方法。

辛いけどなりきってたというのは「辛い」を体感→現実化とも言える。
でもそれだけじゃないはず。なりきりで幸せな時間もあったはず。
だったら、それらは現実として現れるスタンバイができているということ。
先に現れたのが「辛い」だっただけのこと。

もう一度、自分の望みを見直してみるといいと思います。
好きだった人に何を求めて、その人との時間の何が好きで嫌だったのか。
それが、きっと次の一歩に繋がりますよ。
長文失礼しました。


180 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 10:05:25 SrBJpToY0
あと一つ、とくていの相手との恋愛成就の方法を。
まず、自分の理想を全て捨てること。
相手をそのまま受け入れること。
以上。

イメージング等のメソッドは当然できなくなる。それらは理想だから。
理想と現実のギャップは邪魔でしなかいからね。

でも、恋愛において、特に結婚生活において、
そんな付き合い方を望む人はいないなず。
相手の全てを知り尽くしている人もいない。
恋愛対象の人は、よく見えるものだしね。

だから、矛盾する。叶いにくい。ネガティブが目につき、それを体験する。

以上、何かの助けになれば。


181 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 10:36:52 yJrhTems0
なでしこJAPAN、4年前に澤は完全に優勝したイメージにがっつり浸かってたという話をしてたから、もしかしたら今回も…?
と思える今日の試合だった。
あんな形で勝利するなんて、潜在意識も確実に働いてるよなあ。
もちろん選手の皆さんの努力も素晴らしい…!


182 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 12:02:53 ZbKbtfNs0
学校辛い。一人ぼっち。私をいじめた人たちは私より幸せそうで、私は全然。
友達がいないと集団生活はきつい。死にたい。


183 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 18:26:59 NgGc7Fkw0
180さんへ
思うのですが、自分が嫌いなタイプにばかり好かれるのは本当に辛いし不快です。そんな男しか現れないなら、恋愛を諦めようと思っています。
復縁したい人は、嫌な部分も含め好きです。それがはっきあわかっている=願望も死ぬほどはっきりしてるのに、叶わない。かなっていないという現実のみが邪魔なのです。
これをどうにかしたいのです。

ちなみに男性は女性であれば、誰でもいいのかもしれない。
でも、女性は好みの人でなければ、あり得ないです。身体を預けないといけない。だからこそ、余計にタイプでない人は不快でしかないのです。そんな人と生活するのなら死んだ方がよっぽどマシなのです!!


184 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 18:53:35 AosaA6cQ0
>>170
そうなんですか!170さんがこのまま良い調子でやっていけますように♪
もし良ければどのブログか教えて頂けませんか?( ´ ▽ ` )


185 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 18:56:07 nQRi5aQw0
>>183
横ですが、潜在意識的な話をすると
貴方が恋愛・結婚に対して抱いてる条件や観念は
そっくりそのままお相手の意識にもあるんじゃないかな?
貴方が彼(今好きな人)以外あり得ない・それ以外は恋愛したくない!って思うという事は
当たり前だけど彼も「今好きな女以外あり得ない!」と思ってても不思議じゃない

あと、男は女なら誰でもいいってことはなくない?
遊びなら別だけど、まぁ大抵の男性の中には「真面目に付き合う→結婚を考える→相手の人生を背負う覚悟を決める」って意識があるだろうから
ある意味女性よりも慎重になるかもしれない

あと、貴方は彼の嫌なところも好きと言っているけど
復縁できてない現実が邪魔だと思ってるって事は
今目に見える範囲で自分を選んでいない彼を拒絶していることと同義だと思うんだけどどうだろう?
彼の嫌な部分も全て好きって、現状貴方と復縁していない彼でも全然OKでそこも好き!
って心から感じられるかどうかな気がする


186 : 幸せな名無しさん :2015/07/02(木) 18:56:29 I3fkwmIQ0
俺も好みじゃない子に好かれたりしたし
男は誰でも良いってわけじゃないぞ


187 : 幸せな名無しさん :2015/07/03(金) 17:27:02 YtQBT46Q0
結局は願いなんて叶わないんだね。
叶う人は何でも叶うけど、叶わない人は何しても、ずっとだめでますます自信をなくす。


188 : 幸せな名無しさん :2015/07/03(金) 17:55:12 Hqaxqh/k0
>>187
自信をなくすのと、は別問題。
それをつなげるからややこしくなる。
自信なんかなくたっていいのに。


189 : 幸せな名無しさん :2015/07/03(金) 17:56:41 Hqaxqh/k0
あー。大事なとこ消えた。
自信のなさと、実現は、別問題。ね。
自信なんかなくても叶う。
コツはいるかもしれないけど。
亀レスごめんなさい。


190 : 幸せな名無しさん :2015/07/03(金) 18:23:35 t.8uxag.0
復縁は自信あったよ。でも何してもダメで、ますます落ち込み、叶わないし。

何もこの先に希望がなくなってしまって、本当に毎日苦痛で、吐き気がでたり、本当、もういつ死んでもいいやってなる。。


191 : 幸せな名無しさん :2015/07/03(金) 20:58:29 Hqaxqh/k0
「自信があった」よりも
「何してもダメで、ますます落ち込み」←コレ
ここを掘り下げた方がいい。
どんな判断で、どのタイミングに「何」「した」のか。

行動とは、行動しないことも含む。
焦りからくる行動を取るくらいならば、
行動を取らないという行動を取るべき場面もある。
その判断の柱となるものは、自信ではなくこうありたいという意志なんだよね。


192 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 14:39:07 PqYnTt6Y0
かなり苦しい
まさに行動しない、というか、できかねているが、。
でもやらねば、やったほうがいいかも、あらゆる逆行的不運や、まあそもそも無駄な負担用事、他にも単発的ながら長期に渡る邪魔、
これらがなかったならば、焦りとかではなくて100%ではなくとも何かの本音に近い行動をしてきただろう、そして形はどんなか分からないけどするのかもしれないと、
そういう思いもあるから、妙な義務感にかられるときがある。
完全に常に意志を保つには、邪魔やくだらない事が多発しすぎて、おちおちほんわかノンビリ穏やかにゆっくり出来る時間を持てないから、
ある程度、本来のキモチや方向性が合致していて見えたら(それが意志)、気分もまとまるからほんとに頑張りたいって楽になるときがあるが、
そこに持っていく時間が極小すぎて。それでも、気付いて そうだと固まっても、自然とくり返しそのはっきりした意思なんかを継続しきれていないことが、多いので、
また行動への思いや、ずれまくってきたであろう分、自分ではなくて相手がある恋愛の場合にはタイミングやらも変わってしまってるだろうから、いつも内容もキモチも微妙に変化したりしなきゃならなくなる。

そして、思いが固まるまでは自分だけでなく、相手とのこれまでのことや、出来なかったあれこれや、知らないことや、莫大な時間の流れ(私は相手とは知り合ってながかったり)の中で、 長期化するにつれ、長く要するようになった。
いま完全に何か変化がある。その時、同じ気持ちで方向性で、また会いたいって事が、変わらずにあればという感じ。
でも、昔みたいに時間はないし、のんびりしすぎて気持のみに、任せていたら、望まない方向に行ってしまう感じもあって、
程よくちゃんとした形と時間をまた作ってく、気付いたらそうなってたって風になるには、
私の環境だとむつかしそうで、どうしても見切り発進しそうになるので、真逆にもなり、 落ち着いてとばかり今は気持ちを探してる感じがする。
でも、どんどん時間が過ぎて行く。彼の事ばかり悩める時間もなくて、だから仕方ないんだと思おうにも、 真剣さも足りなくて、
よくわからないから静観なんだと思ったり、
でもこのままだと良い訳なくて、急がなきゃならない確信もあって、交わらない。ただ祈るとか、何かに縋るとか、その余裕もあまりない。
いくら自分の意思があって望みが変わらない、やっぱり彼と一緒がいいと思えても、その時間に合うかわからない。既に、一緒にいたいのは確かなのに。
色んな迷いが生じて。。


193 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 17:59:24 72ZOrxLc0
191ですが
彼とラブラブのイメージしてウキウキしていたら、彼女ができる。

彼との結婚生活をイメージしていたら結婚されてしまい、今はどこにいるかもわからない。

やっと連絡がとれ、喜んでいたら、結婚され、着信拒否。

自分は遠距離勤務。でも、他にいいなと思う人すら現れず、彼への気持ちだけがしっかり残っている。

たまに寂しくなったり、悩みすぎて体調を崩す。

こんな感じで、ウキウキしても、どうせまた何もないさとか、結婚してるイメージしても、どうせ別の女と演じてるだろとか、以前のようにウキウキできなくなってきて、結局諦めるしかないような状態です。

本当にいつか叶うときが来るのでしょうか。自愛とか色々してきたけど、自分の寂しさも消えない、相手との距離ができるで、ますます八方塞がりです。

毎日笑顔で仕事に励むけど、やっぱり寂しい。仕事だけになっていて、ますます婚期を逃していて、結婚自体、恋愛自体諦めるしかないのか、やっぱり自分はそんなのは無理なんだと意識がなってしまいました。

こんな感じです。これまで、この掲示板でお世話になり、みなさんから教えていただいたことをやってきましたが、ダメでした。だからなおさら、自分だけなんで、もう早く死んだ方が楽だなとかおもったり。
で、傷が癒えるまでゆっくりしても、結局何も変わってなくて、ますます嫌になる。
いったいいつになったら幸せになるのか、小さな幸せを感じて幸せ探ししても、そこまでで、特に皆さんのように、恋愛で納得することもない。逆に生理的に無理な気持ち悪い男性にばかりすかれ、死にたくなる。
復縁願って7年。私ほど、不幸な人、叶えられてない人いないかも。
はぁ。。


194 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 22:06:34 IS5pxhQA0
>>192
ごちゃごちゃ考えすぎ!そら疲れるっての!!!
肩凝り頭痛あるっしょ。両耳を優しくひっぱって深呼吸をどーぞ!

願望実現後をイメージする時間は17秒でいいよ。
意志の確認も10秒あればいい。

まだまだ改善の余地ありまくるから、そんなに深刻にならなくていいよー。


>>193
あなたも。改善の余地ありまくり。
頭ガチガチ。視界狭すぎ。
まずはそれを緩めることからだね。

八方塞がり、いいじゃない。
必死な人間の底力ってすごいよ。
これはマジで、変わるチャンスなんだよねー。


二人とも、この数年をどんな過ごし方してどんな思いでどんなメソッドしてきたのか分からないけど、
潜在意識活用の根本に気づいてないか気づかないフリしてるのか。
そんな感じがする。
それさえ思い出せたらいろんなことがガンガン変わるよ。絶対に。
マジでね、もったいないよ。今のままだと。


195 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 22:25:02 WCZBnaPg0
結婚した人と復縁できると思いますか?


196 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 22:33:31 PqYnTt6Y0

骨 折してて、つらかったんです
海外から好きな人が帰ってきたらしいのにアホなあたくし。

他には沢山あるけど、今現在は、新たな自分のこのポカで、いっぱい乗り切ってきたけれど、
何年かの節?というか、自分のなかでもいしきが変わりつつある。
あと、年齢問題が重くのしかかってしまって来るとこまで来ている感と言うのでしょうか!。

でも、なんとか道は開かれると思っているけどまだ決まらなくて。
いまあきらめる気持ちではないけど、結局、先月にメールをしたときに、
曖昧に帰国する旨の返信あって以来。。
悪いタイミングで、骨折を告げたのもあって、そして相手はもう多分帰国しただろうけど、連絡くれた訳でもなくて、
SNS等では多数のやり取りを経たようだが、新しい流れのなかに私はいない。

昔なら、余り気にせずに、でもいーやとまた連絡しよーかなって思ったかもと思うのですが、ある意味での空白期間後に、
まだ同じキモチとばかり積極的になっていいのか躊躇い。

何かあれば、思い出したら連絡くれる程度に、いる立場なんだろうなと空気読もうとしてしまうんですよね。

励ましてくださったと思って、ありがとう。
まだ叶えられる余地あるならその方向に進んでいきたいです。


197 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 23:07:48 9Rym26L.0
194さん、193ですが、よくわかりません。どうしたらいいですか?
助けてほしいです。毎日無気力で、なんか死にたくなったり、寂しくて具合が悪くなったり。とにかく、彼が結してから、もう叶わないし、自分だけ残されて、自分いなくてもとか思って、でもスッキリ解決しなくて。


198 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 23:37:24 IS5pxhQA0
>>195
自分に問いなされ。
「ワタシはどうしたい?」とね。

>>196
だから、考えすぎ。

あと、連絡は待つよりすることを考えた方がいい。
何のためにどのタイミングでどんな言葉でどんな方法で……前向きに考えるべきことはたーくさんある。

励ましてるってゆーか、事実として、あなたは自分の力で幸せを掴むことができるってこと。
方法なんて分からなくても大丈夫。
一歩進むごとに、ちゃんと世界が示してくれるから。
でもその一歩は、あなたにしか踏み出せない。

>>197
まず思いっきり遠慮なく落ち込みなされ泣きなされ。
あなたにとってとてもとても「大切なもの」だったのでしょう?

とことん落ち込んだら、改めて考えてみるといいよ。

「大切なもの」とは何だったのか???とね。


199 : 幸せな名無しさん :2015/07/04(土) 23:41:21 5QPkMAFE0
この流れはなんてわたし得!とてもタイムリーでした(*^o^*)

わたしにも復縁したい彼がいるから、すごく>>197さんのきもち分かります。
ほかの人に汚されたくない、って思ってしまう。
彼以外とは恋愛と言える恋愛をしてこなかったから、よけいに彼がよく見えるのかも、、。
実は彼とは3度付き合ってダメになっていて。別れ際もほんとひどかったので周りからはやめなーって言われるんですけど
何周しても 彼がいいなぁ。

でも最近はイメージングで彼そっくりな男性性といっしょに生活してますw
わたしを傷つけないし、いつでもそばにいてくれるし現実の彼よりよっぽどすてきかもしれないwww
isaさんの言う、「きみときみが愛し合う」それが最高ですね〜♩


200 : 197 :2015/07/05(日) 01:32:40 zjswkyTA0
何にも答えになってねーよ。
なんでこんなに自分だけ願いが叶わないんだろう。泣いても何も変わらないし。もう死にたい。


201 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 02:54:54 cujxOKDQ0
>>200
色々上手くいかないことばかりなんだろうけど、それでも生きていかなきゃいけないんだよね。
残念ながら。
焦ったり絶望したり消えたくなったり、だけど又1日を過ごさなくちゃいけない。
死にたいくらい不幸だと思ってるみたいだけど、まだ本当に全てに絶望してないと思うよ。
本当に全てに絶望して、もうどうすることも自分には出来ないと心底思ったら、本当に何の感情も浮かばなくなる。
涙も出ずに、全てに降参する。
そのあとは、ただ自分を大事にしようと思える。
だって、どんな時も、あなたはその時に一生懸命考えて、一番良いと思った事をやってきただろうし選択してきただろうと思うから。
後で後悔することは沢山あるだろうけど。
自分は常にやれるだけのことはやってきたと認められるよ。
そしたら自然と自分を大事にする。
そのうち、楽になると思う。
時間が必要だよ。そして、不幸なことを考える時間を少しでも減らす。
潜在意識的には、これをしないと不幸を更に引き寄せるんだから。頑張って頭の中の独り言を減らすか、ひたすら気持ちが楽になるアファやホ・オポノポノの言葉を呟いて無の状態にするか、自愛が向いてそうな気がする。
自愛は今はそんな気にならないかな!?
とにかく、小さな事でも良いことが増えるといいね。


202 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 03:25:03 8/yAIW5Q0
現状の沢山の不安要素や流動的日常で、どうしても、何かと嫌な、勝手に脳内に絶対に嫌な想像がまず浮かんでしまうことって、
避けたいのにどうすれば良いのどろう?
いや違う!と、追い出すものの、いまの状況であればコレコレこうなるかもっていう絶対にそうなっては困るような事態などが想像できたりするのも、多くの情報時代などの影響もあるのかストーリーとして無駄な想像が容易く浮かんだりしてしまう。

間逆に、自分がとてもそうなりたい良き想像で存在できる時もありますが、割合的にも圧倒的に少なくて、努力が入ります。
心から信じれていないからなの?
変な諦め入ってるからなのか?

あまり、強引に恋愛を考えるほうでなかったり、二の次になりがちな性格だからなのか、大切だし必要なのもわかっているのに、
我が身を生きてくだけで精一杯なのがなさけなくて、何としても‼︎という気概が足りてない。


203 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 08:09:56 QltVRxkc0
全然答えになってない。結局自愛って、自愛しても何も叶ってないし。
相手が結婚したら、誰も教えてくれなくなるし、邪魔者扱いで、諦めるしかないし、潜在意識なんてないんだろうな。
私はずっと結ばれると思って生きてきて、いっつも裏切られて。


204 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 09:07:54 Kr6eHoZo0
>>200
いや、はっきり言っちゃうとさ、
潜在意識活用の大基本を無視しまくって、
勝手に自分のいいように応用して上手くいかないってヒステリー起こしてるのよ。
だから、誰がどんな優しいレスをあなたにくれようが、
きっと今のあなたの耳には届かない。
あらまぁ何ともったいない。って話よ。

だから、まずはヒステリー状態を落ち着かせるために、
思いっきり泣けばと書いたの。
今のあなたじゃ自愛も機能しないでしょう。
ってか多分そこも誤解してるし。

本気で何とかしたいなら「だって、どうせ」をやめた方がいいよ。
まずはそこから。
思考ぐせが1ミリでも変われば、変化はすぐにやってくるよ。
見逃さなければ、だけどね。


205 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 09:30:10 6YjLM3MI0
>>203
あー、そう思うなら潜在意識なんてないない。
あなたが叶えられていないのはよくわかったし、
愚痴ばっかりでうざったいからさっさと出ていってくださいなw


206 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 10:19:59 M4lob2Rg0
私自殺しようかな。
もういいや。


207 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 10:43:08 glahJbWo0
それも人生だよね
自分がいいならいいんじゃない


208 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 10:57:52 .mxrFM5Y0
>>207
雑談スレに書いて他人を巻き込まず黙って実行すればいいのにね


209 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 11:38:36 cujxOKDQ0
>>207
7年だったかな。潜在意識知って活用されてきたって言ってたよね。
結局、、なにも叶ってないなら、貴方のやり方が違ったんだと思う。
潜在意識は魔法じゃないよね。
答えになってないって…あなたの欲しい答えってなにかな。
いつも、欲しい答えじゃない、欲しい現実じゃない、って言って来たんじゃない!?
一端受け入れることが出来ないから、繰り返すんだと思うよ。

それと、思いぐせが多そうな感じ。
ウキウキしても、どうせまた何もないさと考えてるとあったけど、
多分イメージ沢山してたんだろうけど、そのたびに打ち消してたのかもしれないよね。
生理的に無理な気持ち悪い男性にばかりすかれ…ってのも私は変な人に好かれるって意識に刷り込まれ照るんだろうと思う。
セドナで解放しないと繰り返す気がする。

結婚した彼に関しては、貴方の好きにしたらいいと思うけど、
貴方が一生結婚出来ないかも…ってのと、彼は別の話。
貴方は大好きな人と出会って必ず結婚する。
彼が結婚したから、もう無理じゃん…って言うんなら、とっとと諦める。
潜在意識知ったから、結婚しても私の願い叶うかもしれない…って希望が捨てられないんだと思う。
実際叶えてる人もいるもんね。それを、一般の人に言っても通じないのは当たり前。
普通は結婚したら…もう止めときなって言うでしょう。
だけどここは違う。
どうして私の願いだけ叶わないの!?って言って答えは、間違った活用のしかたをしてたから…だと、今までの話を見て思った。
でも、長いこと頑張ってきて疲れてどうにもならないんだろうから、全部お休みしたらどお!?
その方が意外と上手く行くかも。
潜在意識を使わずに、現実で生きる。


210 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 17:50:46 8/yAIW5Q0
呟きみたいになってしまうけど、雑談スレなんだった、、やっぱり多忙のなかも、そして色々と自分のこと、がんばり続けてる傍に、心のなかに好きな彼のことがある。

今日はまた少し違う視点も出て、だけどそれは少し悲しい気持ちになる。何人かに、仲良しの子や信頼できる友人たち、たまたま話さなきゃならない人には、
骨折の旨を伝えたり、 あとは、不安だったりしたときに、情報の一環としても人に訊ねてみたこともあるし、歩けるよーになれると信じれるまで、
がんばって気を確かにしなきゃってのもあった。 でも、仲良しでも日頃そんないつも会う友なんかには、言うのやめたらよかったかなとも、わざわざケガをした事なんて自らメールなど不要だったかなど後で考えてしまったりもした。
でも、何人も、また暫くしてから、どう?とかメールをしてくれた、中には全く親しくなくて好きでも何でもない どちらかと言うと何でメールくるんだ?という、Levelの知人男性にたまたま知られてしまったから、
でも、本気でなくても、具合はどう?とメールくれることは、意図は無かろうとも嬉しい事だなと感じる。古い友人もそうで。
でも、とっても親しくしてきた友人からは何故か音沙汰はない。
だから何ってことではなく、全ては伝えていないし、内容も、聞かれた人には割と具体的に話したからかも知れないけれども。。
そのなかに、最後に伝えてしまった好きな相手には、表面的にだけだけれども、何通かやり取りしたっきり、という事実に悲しさが感じられて。
相手の超忙しさ、大変さもわかるし、彼女でもないんだから、おかしな事もないと理解している。でも、かなりあれこれとこなせるタイプで、視野が狭かったり余裕なくしまくったまんまの人ではないのも知ってる。
となると、 やっぱり、私の出来事なんて完全他人事であり、ほんの少しでも どうだろ?と思って思い出してもらえる関係性でいられてないのだなと、
勝手に分析してしまう。 けれど、出来事なんて分からない事だらけだし、誤解が沢山ありすぎたり、行き違いや思い違いが起きてしまうものだから、本当のことはわからない。
それでも、半月とか、一カ月以内には大体気にしてくれた何人かの繋がりに温かさや、
確かなこともかんじる。
大好きだったし、一緒にいたかったって思っていたから思いを消すのは違うなあと保留して、 遠距離でもそのままつながれていたことを最低限良しと思ってた面もあった、
本当はやりたいことを出来なくて、伝えらんなかったままなんて勿体なくて、好きならそれでいいから、また頑張ろうって自分の気持ちを確かめながら来たけれど。。

そこが、解消される今になって、 相手の中での位置づけは、私が乗り越えてきて、そんな中でも、彼との楽しい思い出もだし、
会えば話せば和むし何も変わらない空気感って、大切なものだから覚えてて、
これからまた別の楽しい思い出とか重ねていけたらって考えてた私とは違うのかなって、 感じる。

何も聞いてないし、まだわからないし、書いてたら涙でてきて、やっぱりまだ私の中には大事なものだし、生きてく中で、そういうのが彼となら出来ると思えたことが動機だったんだ。
でも、今の彼がどんな風になったのかわからない。基本豹変なんてしないし、変わる必要ないものはそれでいいって、信じてるけど、
人の事は判らない。もう少し自分のなかに強い気持ちがあればなぁ。というより、
揺らいでいても、 そう遠くないいつかに、迷いなくお互いで笑って会えたら。
焦るけど、 何時の間にか、なんだもう会えたってなれたらいいのに。声聞くだけでもいいのだけどな。
まだ早いのか。これだけ迷うってのは。
そうでもない瞬間もあるんだけどな。


211 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 19:25:07 ZuhOBsq60
209さん、ありがとう。
わかってくれる人がいてよかった。。昨日も今日も涙が止まらず、ずっと気が沈んでいて、どうしたらいいかって疲れてた。現実見ては、もう無理ってなって、未来も真っ暗に見える。
みんなみたいに、他の人なら別にいいやってなれば楽なのに。
でも、悲しいし、具合が悪くなるのも、現実を受け入れられないから。
自分は叶うって信じてたから。
正しい使い方にずっと辿りつけてないんだよね、最近、やたらと寂しくてたまらなくなったり、元気もなくなったり、彼関係で、友人もなくしてどうしたらいいか。。
離婚してくれたらいいのにとか思ってしまう。。


212 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 20:21:04 cujxOKDQ0
>>211
209です。気持ちには波があるからしんどいよね。
私がどうにも気持ちを上げれないときにしてるのは、どこかの体験談で見た、自分の全ての感情にいいよ。と許すことです。
試しに2分でもいいからやってみて。
リンク貼れたらいいんだけで、どこのか忘れたから。

彼のこと、このまま諦めなくてもいい?と自分で呟く。
いいんだよ。と返答する。
結婚しちゃったけど、好きでいてもいい? もちろん いいよ!
彼に愛されたいと願ってもいいの?いいよ!
彼に愛されてもいいの?いいよ!
私は幸せになることを許可してもいいの?いいよ!

こんな風に沸き上がる気持ちを、もうありとあらゆる願いを出して、全てにいいよ。と自分に許可をもらうと、脳内の会話なのに、何故かとてもほっとする感覚になるんだよね。

これは自分の全てを許す自愛になるのかな。
ひたすら思うがままに問いかけて、いいよ。って自分に言ってあげる。
貴方がどう感じるかは分からないし、そんなんで現実が変わるわけないし、時間の無駄だとは思うかもしれないけど。

多分1日中ループしてネガな事を考えてそうだから、気を反らしたい時にでも活用してみてください。
過去が自分を創る訳じゃないよ。
結構、引き寄せ出来てそうなのに、これからって時に、何かが作用してブロックがかかるのかも。
又連絡取れるようになったのは頑張った成果だよね。
又今回もダメになるかも…とか、自分には○○がないとか、なんかあるんだと思うよ。
達人スレや成功体験談を、又見直してみたほうが何か気付くことがあるかも。


213 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 20:36:52 ZuhOBsq60
なるほど、ありがとうございます。
私は叶う可能性あるのでしょうか。。メールは無視されてるけど。。


214 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 20:57:23 cujxOKDQ0
可能性は誰にでもある。
貴方が結婚する相手が、その彼でも、又は違う素敵な誰かでも、
貴方が幸せな毎日を手に入れなたら結果オーライ。
頑張ってね。今はまだ、過程なのかもしれないから。


215 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 21:01:41 RehgqZE60
深い意味無いけど書かせていただく
ありがとう。


216 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 21:11:10 ZuhOBsq60
214さんありがとう。
涙出てきた。。なんか毎日一人で戦ってて、ずっと寂しいし、辛かった。。話できる人もいなくてきつかったよ。。
彼は結婚したけど、以前はメール拒否されてたけど、今はメールは送れてる。結婚前は電話も掛け直してくれてて、それで、結婚を機に着信拒否。彼も何か感じてるのかな。。

自分に似てる人だったから、なぜか兄弟みたいな安心感を勝手に感じていて、だからこそ、他の人ではダメだと強い気持ちがあって。。

たまにまた元気もらいに来ます。
ありがとう。。


217 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 22:40:10 ZuhOBsq60
214さん、まだ見てますか?
216ですが、結婚したけど叶えたいの裏に、結婚したから無理だがのしかかり、諦めが強いですが、どう解消したらいいですか。
不安がずっとついてきます。。


218 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 23:07:29 cujxOKDQ0
私は達人さんじゃないから、何とも言えないけど。
私なら、不安になるのは仕方がない。
だって、彼は結婚したんだから。
って思う。

不安が沸かない人の方が不思議だからね。当たり前の感情だと思うから、消そうとしないで流すかな。

それこそ、なるを活用したり、クロカヨさんみたいに脳内の彼で満足な精神状態にまで持っていけたら、不安な感情すらうかばなくなるんだろうけど。

私は上手く言えないけど。不安は無視。その不安な感情が浮かぶたびに、流すかな。
彼とどんな事があっても結ばれると、何度も肯定するw


219 : 幸せな名無しさん :2015/07/05(日) 23:20:26 ZuhOBsq60
なるほどーさすがですね!!
なんだか近くにいて、度々語りあえたらなあって思います。
あなたのように、私も真の意味で
強くなりたい。未来も自分の願いも信じれるようになりたい。
私の叶わなかったのはここかも。。
ネガと不安で行動し、撃沈。そのうち、不安から彼女でき‥だから。。
彼とうまく行かなかったのも、私が不安になったから。。
まだ間に合うかな。。後悔先に立たず。。


220 : 幸せな名無しさん :2015/07/06(月) 01:13:44 mt7D6FAs0
大丈夫ですよー大丈夫大丈夫


221 : 幸せな名無しさん :2015/07/06(月) 02:47:04 /iBu3oJM0
本当どうしたらいいのだろ?

現実にはいまも何も切れてはいないけれども、自分のせいで、行動ができない。
自信も持てない。
連絡をまた入れてみる勇気と話題が空々しくて、そして相手が心配もしてくれてもいないのに、そこを徹底無視していけるのか?
様々な事情も、関係性からも、気にすることでもないとも思っても、 それでも大好きで解いていけるのか。
またここにら戻って彼への想いを自分にはかるようになるなんて、本当にいやだな。
すんなりと、飛び越えたらいいだけの話とも思えるが、そんな時にブレーキとなるのが我が骨 折状態、。
それでも毎日がんばって、外では不安や歩きにくさと人混みでのぶつかられたらの怖さや冷たさも乗り越えて、私何やってんだろと泣きそうになりつつ、
こんなときも一人だぁと、遠い目になりながらも、こんなもんだよという理解と、ごちゃ混ぜになりつつも、だからって、
私は何も変わらないと、ブレないつもりもあるのに。
だけど、幾ら自分が頑張れて成長したかわからなくても案外また達観できてきてても、
だからって人のことまでは判らなくて、自分とは違うかもしれないから仕方がないって感じてしまう。
彼に関しては、同じようにいろんな理解ができる人ならいいなと願う思いがあるだけ。

信じきれていないなら迷うんだろうけど、まず自分の気持ちだな。いつか、単純に、ただまた、会いたいだけだと思えるのかな。
いつからわからなくなったんだ。やっぱり怪我をしてからの流れが変わってしまった。 でも只の出来事なんだから、そう思えるまでになれたのは、体も頑張ったし、
気持ちも思いだせて変わらないから。
彼も変化の中だとしても、変わらない一部の大切な存在に私がいたらいいのに。


222 : 幸せな名無しさん :2015/07/06(月) 23:52:28 NSj4Kr9c0
>>219
間に合う!お互い生きてる限り叶う。間に合わないとかないとたしかバキュさんのブログにもあったよ

彼等がスピード離婚するかもしれないし…みんな幸せで最高の形で叶うよ!

私達はどんな物語も書ける。しばらくは休息(自愛)して自分を大切にね。


223 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 01:12:16 PzR5y3yo0
………………………………


224 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 07:01:50 pJLE6jYs0
時々質問させてもらってる者です

私は周りの人に、よく無視というかいない者として扱われます
嫌われているわけではないと思いますが、結構、辛いです

自愛が足りないのかな?と思って自愛をしてきました
自分がされて嬉しいと思うこと、周りにも素直にしてきたつもりです
開き直って別にいいと思うことを選択して、今日まで自分の気持ちを誤魔化してきました

でも、こういう時に限って(良い意味で)目立つようなことが続き、それでも周りはとことんそこに触れてきません
とことん関心持たれてないか、自惚れるなら褒めるのが悔しいのか

何が原因なんでしょうかね?


225 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 08:29:13 7s.wh79A0
>>224さん
こう言う事を軽く言うのはどうかと思うのですが
匿名の掲示板だから言いますけど
発達障害の可能性はありませんか?
周りの人があなたに対して
接し方が分からないとか


226 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 08:40:23 GD.nlxlA0
>>224
回りの人って仲の良い友達ですか?
特にそれほど仲が良い人じゃない限り、貴方に良いことが起こったとしてもスルーすることはありますよ。
貴方との関係性によるような気がします。
それと、相手の性格にもよるんじゃないかな。
それか、貴方が関わりを求めているような雰囲気ではないから…回りにそう感じさせているのかも。
もちろん、貴方はそんなつもりじゃないだろうけど。
一匹狼的な群れるのを好まないタイプの人や、心を皆に開いてない人なんかだと、声かけたくてもかけにくいのはあると思います。
どういう状況か良く分からないから、的外れなことを言ってるかもしれませんが。
私なんかは、あまり構われるのが嫌な方なので、人にも時と場合によりますが構いません。
喜ばしい事が誰かにおこったら、取り合えず声はかけるけど。あまり親しくない人にはスルーです。冷たい雰囲気でスルーじゃなく、良かったね!って心の中で呟く程度。
存在を否定してスルーするわけではないですよ。
私みたいに大袈裟に人に構うのが好きではない人もいるから、あまり気にしない方が楽です。
構ってほしいなら、自分からいくことも大事だと思います。
誰かがいるときに、○○になって良かったーって呟くとか。○○だったんですよ、とか。自分から話を振るとか。
色々考えられるけど、その人達と貴方の距離感が関係してそうな気がします。


227 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 08:53:51 GD.nlxlA0
上の続きです。
いい忘れたけど、仲の良い友達で他の子に対する態度と自分の扱いが違うのであれば、貴方がどうこうではないですよ。

単に貴方を誉めたくない、慰めたくない何かがその人にあるということじゃないかな。
貴方を羨ましいと思っていたり、妬ましく思う何かを貴方に対して持っていたりすると、自覚がなくても声かけが他の人と変わってくるかも。
それと、過去にその相手に対して、何か引っ掛かりを残すような言葉を言ったり、したりを無意識にしたのかもしれないですね。
個人的なスルーならこっちの可能性が高いけど、職場や学校の皆の態度を言っているなら、上に書いたことが少しは関係あるんじゃないかな…と思います。
私の想像だから違ってたら流してください。


228 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 10:52:23 pJLE6jYs0
>>225
書き込んだ内容だけみるとそう捉えられても仕方ないですね、でも、それはないと思います

>>226
言われてみれば、その人たちとの関係性は希薄なものかもしれません
年齢差もあります(周りは年下が多い)
私は人の気持ちや顔色を察知することに結構長けている方で、私が話しかけたりすると明らかに顔が曇る人もいます
あ、ダメなんだなと思った人には、私はもう近寄らないようにしています
私はフランクに接してるつもりですが、威圧感を与えているんでしょうね、それしか心当たりがありません

私の周りはプライド高くて闘争心持ってる人が多いです。
そもそも私のこと、ある意味何とも思ってないかもしれませんが、相手を褒めたくない気持ちが少なからずあるのかな?と自惚れています
私は良いことは良いと、思ったことは相手に伝えているつもりですけどね

とにかくなんか寂しいな、と
自愛すればいいのか何なのかわからなくて、何かできればと思って書き込みました


229 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 11:19:46 lLZULMHA0
できる人には「すごいですね」って言うのは逆に失礼だと思うから、言わなかったりするよね。
そーゆーのもあるのかも。

でも、

>私は人の気持ちや顔色を察知することに結構長けている方で、私が話しかけたりすると明らかに顔が曇る人もいます
>あ、ダメなんだなと思った人には、私はもう近寄らないようにしています

ここだけ見るとですけど、
相手が何でその時に顔を曇らせたように見えたのか、
それをあまり深く考えず「ダメなんだな」で片付けて近寄らない。
↑そりゃーとっつきにくいわ。って思いました。

与えるものが与えられる。とすると、
相手も同じようにあなたに考えて、あなたに接してるとしたら?
近寄ってこなくて当たり前じゃないですかね?

>私の周りはプライド高くて闘争心持ってる人が多いです。(略)
>私は良いことは良いと、思ったことは相手に伝えているつもりですけどね

↑これも。
プライド高くて闘争心を持ってる=他人を褒めたくない
なんちゅーのも決めつけ。
それでいて、ワタシは違うのよ。みたいなの。

褒める時は褒める。相手が引いたら距離置く。
それってあんまりナイスなコミュニケーションじゃないんじゃないかと。

自愛よりも、最近再ブレイク中の「7つの習慣」でも実践してみるといいと思いますよー。


230 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 11:37:17 pJLE6jYs0
>>229
顔を曇らせた人に近づく努力をした上での発言でした
その理由は私なりに色々考えました
それでも嫌がられていたら、理屈なくもう無理だと思って近づかないようにしたのです

プライド高いとかは決めつけではなく、現に競わせる環境にあるので、そのように考えました
これは書き込むのに戸惑いました
きっと229さんのように捉えられてもしまうかなと思ったので
でも、私は一番になりたいわけでもなく、ただ今を大事に、いつも全力で取り組んでる意識はあります

せっかくコメントいただいたのに、反論してごめんなさい


231 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 13:11:31 f/8t0JkU0
>>230
226です。自愛は良いと思います。
自分を愛すると世界から愛されるといいますし、そんな今の私でも良いと心から思えたら楽ですよね。

私が話しかけると明らかに顔が曇る…とありましたが、貴方と話す事にその方も慣れていないからだと思いますよ。
あまり話したことのない人と関わるとき、多少どう受け答えしようか緊張感があります。
誰にでも。貴方も勇気がいりますよね。

私も人の気持ちを考えすぎる所が昔ありました。
人付き合いって、何を話そうか考えれば考えるほど、ぎくしゃくするというか、多分頑張って力んでいるのが伝わるのかもしれません。

それで、何にも考えないようにしたら上手くいくようになりました。その時に思ったことを何にも考えずに発する感じです。

特に学生ならクラス替えの時期、社会人なら入社や転職など、人と仲良くならなくちゃ行けないときは、貴方のように、相手が曇った顔をしたのを見ても、見なかったことにしてました。
見なかったこと、それに気づかなかったことにして、全く気にしてない感じで話しかけるんです。
能天気なふりですね。
結構これは何にでも使えます。人ってビクビクしてたり、おどおどしてると、近づきにくいし、対応に困ってしまいます。

自分が話したいから話す。
相手の反応を常に見ているのは、自分軸ではないので、疲れますよね。
その人達のために生きてないので。

仲良くなりたいなら自分から少し打ち解けてみるのも良いですね。
本音を言うんです。疲れたわ…的な話でもいいですし、何かに対して話すなら、相手に合わせるんじゃなくて。
悩み相談なんかすると、結構仲良くなれます。自分から弱い部分を見せると相手も心を許しやすいから。
今の距離感でさほど苦しくないなら、自分軸で生きる思考になるように、自愛が良さそうですね。
好きなようにしたらいいと思います


232 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 13:30:17 dMQfm7bI0
顔が曇る…か。自分の顔が曇るときは、嫌いな人じゃなくて
相手がイケメンすぎて緊張しているときだわ。

んで、誤解されて関係悪化という毎度のパターンw


233 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 14:14:48 56Cd5ugo0
>>231
横レスですが、「能天気なフリ」に全く同感。
能天気というか、鈍感というか、とにかく良い意味で相手がどう思ってようと、私は話したい、という姿勢みたいなもの。
私は元人事だったので社内の全然話したこともない社員と話さなくてはいけない状況がよくあったのですが、
能天気なフリを心掛けていました。

相手の顔が曇ったのを見たこともあり、以前はその都度落ち込んでいましたが、
前にネットで「相手がその感情を感じたのは相手の責任であって、自分の責任ではない」という考え方を知ってから、大分楽になりました。

>>232
そういう時、私は「あなたイケメンさんだから私、緊張しちゃうわーあはは」とか言っちゃいますね(笑)。
みっともないかもしれないけど、そっちの方が自分の精神が楽なので。


234 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 14:41:41 PJ9tVRDA0
カンタンにやろうぜ


235 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 15:43:03 pJLE6jYs0
>>231
自愛に繋がると思いますが、
自尊心を持つってなんでこんなに難しいのかな

自分の心が整ってないことを知らされました
自分が整ってない時って、必ず周りの事で悩みます

自分軸で生きる思考になるよう、もう一度自愛を頑張ってみます
ありがとうございました


236 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 18:51:42 6kip3qcI0
>>230
レスありがとうございます。
キツい書き方してすみません。
人間関係での努力ってのは、
相手への働きかけによって行われるものというよりは、
自分の内面といかに向き合うかなんじゃないかと思うんですよね。

ワタシはこれだけ近づく努力をしたのに相手がワタシを嫌うからだ。
競わせる環境のせいだ。
短い文章だから間違って捉えられてしまう。
全部外のせいにしてませんかってことです。
(あなたはそうは思ってなくても、言葉の選択でそう見えてしまう。ごめんなさい)
まわり基準でいると、そりゃー上手くいきづらいですし、手詰まりになりますよ。

相手の顔が曇った「ように感じた」のは、
相手の気持ちを読めるからじゃなく、
あなたが慎重になってるからその緊張が伝わる。
だとしたら、あなたがすべきなのは相手をリラックスさせようとか褒めて喜ばせようとかじゃなくて、
あなた自身がリラックスすること。楽でいること。
みなさんが仰ってる通りなんじゃないかと。

行き詰まりを感じる時というのは、頭が固くなったり、視野が狭くなってる時ですよ。
でも世の中には無限の可能性と選択肢があるんですから、
分からなくなったら丸投げして、自分は楽にしてたらいい。

ってことで、自愛でも何でも、もー少し肩の力を抜いてみたら、見えてくるものがあるかもしれませんよー。
ではでは、失礼しました。


237 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 20:22:36 p1BWgeYw0
怒りから知り合いのあるやつを、殴る蹴るイメージしてしまう。
それでますますよくない方にいき、うつうつしてる。

自愛しても、すぐ怒りがわく。どうしたら。


238 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 20:23:07 p1BWgeYw0
怒りから知り合いのあるやつを、殴る蹴るイメージしてしまう。
それでますますよくない方にいき、うつうつしてる。

自愛しても、すぐ怒りがわく。どうしたら。


239 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 20:31:53 aYVsgj8w0
まずはそんな自分を受け入れよう


240 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 20:32:14 M/3EuZKQ0
自分も考え過ぎまくって結局上司への報告が遅くなったり一人でモヤモヤして、仕事がはかどらなかったりする。ずっと相談とかできる友達を作ろうとしてなかったからその癖が社会人になってもでてる。みんななんであんなに気負いなく話せるんだろう。
本音と建前も上手だし。自分は嘘をつけないから、苦手な相手ならあからさまに嫌な態度とってしまうし、近づくなオーラでてるっていわれる。生きづらすぎる。かといって変わる勇気もない。


241 : 幸せな名無しさん :2015/07/07(火) 21:56:19 p1BWgeYw0
イライラする自分を受け入れ、やめるよう考えますが、
特定のS上てやつのことに、腹が立ち仕方ありません。

しかもこの人、俺は悪くない!の一辺倒人間です。


242 : 別スレ188 :2015/07/08(水) 14:09:23 AiFd5ICg0
257さんへ
あなたの私へのレスを読みましたが、ここまでネガティブにとらえられるとは
少し驚きでした。何かあなたが反応せずにはいられない内容だったのでしょう。
どんな意見も受け取る人の内面に応じてネガティブにもポジティブにもとらえられるものなので
それはよろしいかと思います。

ビジネスモデルに関しては、私はセミナーや出版を見越しての宣伝や信者集めのために
ここで活動されているコテの方がいたとしたら個人的には嫌だなと思います。
私もですが心底困って相談している方がここにはたくさんいらっしゃると思います。
それを個人の金儲けのために利用されるのは私は嫌だからです。
(もちろん先にその旨を断っていただいていれば構わないと思いますが。)

それでも心底嫌ってるかというとそこまで考えることもないですし、
不平不満をため込んでるわけでもないですよ。
自分ジャッジに関しては、私の知らない理由もあるかもしれませんが
私の思っていることを書きました、とレス内で断っておきました通りです。


243 : 幸せな名無しさん :2015/07/08(水) 15:43:25 1certFXU0
藁より頼りないものにまですがるのか…


244 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 19:27:15 20A2NH7k0
やっとキタキタこの感覚。
後は現実が追いついてくるのを待つのみ。
今回は珍しく苦戦したけど、この感覚になったら必ず叶うから楽しみ。
願望が表面化した時に、それをがっしり受け止められる自分作りして待ってようっと。


245 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 19:52:30 JgLndGAYO
書き込んだ時点でもう逸れてんだよね


246 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 21:42:37 FcTdwDRY0
知ってる方がいたら教えて頂きたいのですが。達人のまとめなんかにのる人の中で、特定の願望を持たずに全てを潜在意識に全託する人で思いつく方いますか?

私は達人スレの元祖スレ主さん位しかでてこなかったのですが、他に知ってる方がいれば教えてください。


247 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 22:29:09 UI0iwQr20
復縁したい元彼は会ってくれるけど優先順位が低すぎてダブルブッキングもよくある
時々惨めな気持ちを感じてしまうのは感謝法で払拭出来るのかなぁ…
それとももう潮時なのかな…


248 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 22:43:44 J0HQ8ZAM0
>>246
・108さんの神様頼み(デバッグ2的な)
・奇跡(がおきる)スレ
・あとイサさんの自愛も入るかな〜


249 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 22:44:55 J0HQ8ZAM0
>>246
ごめん、達人まとめにのる人か〜
ちがったね


250 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 22:55:11 JgLndGAYO
まとめよく読むけどさ
それはエゴですよ、これは抵抗ですよ、とダメな理由については表現力豊かに詳しく説明していてハッとするんだけど、
じゃあどうしたらいいのかって核心については今一つ曖昧だよね
自愛しようとか執着手放そうとか現実にリアリティ与えないとかメソッドとか色々書かれてるけど何かモヤモヤした物が残るのは俺だけかな
本読んでる方がしっくりくる


251 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 23:17:09 3xZM4Mog0
私は逆に本は綺麗事だらけで、筆者は本当に願望を実現させた事が何れくらいあるのかな…と思ってしまう。
実は叶ったり叶わなかったりなんじゃないかと。
たまたま叶ったにしても凄いことなんだけどね。
達人さんたちの方が、言葉の全てにリアリティーを感じる。
ただ、文章にするのはとても難しいんだろうなと思う。
達人になったからって、文章力が増す訳じゃないだろうから。


252 : 幸せな名無しさん :2015/07/09(木) 23:27:35 JgLndGAYO
本によるよ
割とよく読まれてる海外の本とかちゃんと腑に落ちる
逆に達人の文章力は秀逸だと思うけど、自愛とか手放しとか成るとかメソッドとか色んな造語と文章力を駆使して、「こうしたらいい」という本来なら一言で説明できる核心を理屈で誤魔化してる感じがする


253 : 幸せな名無しさん :2015/07/12(日) 00:20:01 E.6lWrUk0
成功した人の体験聞いて、テンション上がって真似てみるんだけど…いつの間にか忘れてるんだな。
色んなスレをしょっちゅう見てると、体験談も頭の中で埋もれてく感じ。

願いを叶えた事もあるけど、メソッドや気持ちの持ち方、いったい何が良かったから願いが叶ったのかが分からない。

良いタイミングが重なったのか、それともやってきた事の積み重ねなのか、叶った時にリアルにしていたメソッドが決め手なのか…。

これをやったから叶ったってハッキリ分かると良いんだが…
だから絞れないんだよね


254 : 幸せな名無しさん :2015/07/12(日) 18:32:58 wWSCBtcY0
人の体験談とまったく同じ道筋を辿るわけでもないし自分にしっくりくる理論というかやり方というか考え方とか?を築いていくのが最短だと思うなあ
まあ色んな人がいるわな


255 : 幸せな名無しさん :2015/07/13(月) 20:39:24 tK7iG4OE0
例えばダイエットって痩せるメソッドが完全に出尽くしてるのに
未だにダイエット出来ない痩せないという人が多い
新たなメソッドもどんどん生まれてる
結局、何が何でも疑わず続けるのが大事
これでいいのかな、本当に叶うのかな、このメソッドは自分に合ってるのかな、面倒だなとか
そういうのを捨てないとダメだと思う


256 : 幸せな名無しさん :2015/07/14(火) 19:33:00 ZHbT4j8.0
好きだなあって思っても、こんな私じゃなあってなる。つらいなあ。
がんばってんのにな私。
痩せないのは愛せてないからかな。


257 : 幸せな名無しさん :2015/07/15(水) 12:52:40 JhK0WVk20
イライラをなくしたい。自愛しても、すぐイライラする。イライラすしたら自愛しまくるのがあり?


258 : 幸せな名無しさん :2015/07/15(水) 14:26:50 zRJqRI3I0
>>257
自分の場合は、イライラを感じ切ってから自愛なりセドナなりやってるよ。
イライラって蓋をすると後で面倒だから、感じ切ってイライラを出し切る感じだ。


259 : 味 王 :2015/07/15(水) 14:31:00 4/sFA3V.0
リモヴュ
//youtu.be/znm0ZxOX_sk


260 : 幸せな名無しさん :2015/07/17(金) 01:36:11 mUgw6SZo0
台風消えろぉ!


261 : 幸せな名無しさん :2015/07/22(水) 22:16:54 w0/R35xY0
学校っていう世界のヒエラルキーの頂点に立ちたい。


262 : 幸せな名無しさん :2015/07/24(金) 20:54:53 T8eEVNaQ0
例えばなんですが、
彼と音信不通になってたとします。
こっちから何度かコンタクトしたけどダメなので、もう自分から連絡するのも止めた、みたいなね。

でも、そういう男に限って、暫くすると、自分のことまだ好いてるか確認したくて、
平気な様子で「元気?」みたいに連絡してきたりするもんです。

当時、あれほど願ってた彼からの音信だけれど、
ここで犬のように尻尾振って喰い付いたら相手の思うツボな気がするんですよね。
本来なら、こっちも無視し返してやるか、何か用?とか言ってやりたいんですけど。

潜在意識で好きな人と関係が良くなった方、どう対処されてますか?

淡々としてこちらの手の内は見せないようにして、返答のペースもゆっくりがいいのかもですね
潜在意識的には振り回されて疲れてしまわない世界を選択し、お互いが対等に愛し合う、みたいな感じで焦点当てていようとは思います。


263 : 幸せな名無しさん :2015/07/26(日) 12:17:22 A.9/0eJU0
引き寄せができると今の彼とも幸せな結婚できるようになるのかなぁ。
不満はないけど結婚に不安がある彼なんだけど、でも一緒に幸せになりたい。
必ずしも彼がいないと私が幸せになれないわけじゃない、とか、望む条件を叶えてくれる人が現れるよー、みたいな話


264 : 幸せな名無しさん :2015/07/26(日) 12:18:54 A.9/0eJU0
途中で送信してしまった。
必ずしも彼じゃないと、っていう条件付けをしてるだけですよー、っていうような話をよく見るのだけど、今の彼と幸せになりたいなっていう願望も手放さなきゃいけないのかなー。今幸せだけど彼と結婚ってなったらどうなるんだろーっていう不安だけ手放したら二人で幸せになれるのかなー、なんて。


265 : 幸せな名無しさん :2015/07/27(月) 16:47:23 SBr9p7w20
>>262
駆け引きしようとしてる時点で相手をコントロールしたいと思っている訳ですよね。
そういうのって見透かされますよ。
思いっきりエゴからの行動ですから、上手くいったりいかなかったりだと思います。

私は262さんと同じような境遇でしたが、その時の自分の気持ちに素直に行動したら
彼も素直に行動してくれて、今はラブラブに戻りましたよ。
エゴに振り回されず、もっと素直でいいと思います。


266 : 幸せな名無しさん :2015/07/28(火) 08:04:53 fP79riZQ0
何年かぶりに掲示板やスレを見ています。
ふと、気になったことがあったのですが、どこに書き込めばいいのかピンと来なかったので雑談スレに。
(スレチだったら申し訳ないです)

今までずっと仲良かった友人と、あるときからぷっつり音信不通になってしまうことがあります。
昨日まで仲良かったにいきなり絶交叫ばれたりすることもあれば、喧嘩したつもりもないんだけれど、急に距離を感じて疎遠になったり。
そういうのを「魂のステージが〜〜」って聞いたことがあるけれど、自分が相手から見て低くなったのか、自分の方が高くなって相手の方が低くなったのか。
その判断基準はどこなんだろうって。すごく不思議。

変なこと書いてスミマセン。


267 : 幸せな名無しさん :2015/07/28(火) 23:01:00 cCvVmIqoO
>>266
個人的には
自分が生き生きしてるのがわかって、色んな人が笑顔で声かけてくると何となく上がってるなと思う


268 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 02:36:16 eVanQN9o0
>>262
あなたの好きなようにすればいいのに
潜在意識でうまくいっても、手の内を見せたら〜とかそれって結局目の前の彼に振り回されたくない!って思いっきり目の前の彼に振り回されてる状態だよね?
潜在意識を使いたいなら中途半端にやってもそうやってすぐ巻き込まれてしまうからうまくいかないんじゃないかな

そして、根本に彼とうまくいくことに対する抵抗があること気づいてる?


269 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 02:37:11 eVanQN9o0
>>265が書いてくれてたね


270 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 12:59:36 CKXshJ4k0
>>262
振り回されるのって、実は「自分に」なんですよ。
本来、現象はフラットなんです。
自分自信が、彼の言動を過去の経験や、ちまたの情報などから、良い悪いと意味付けしているんです。
自分で勝手に悪く考え、勝手に落ち込んだり不安になったり怒ったり。
もしかしたら彼は素直な気持ちで連絡してきたのかもしれませんよ。

あらゆる現象に色をつけているのは、他ならぬ自分です。
自分次第で世界は変わりますよ。


271 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 14:10:55 sOEpEhhI0
幸せになりたいお


272 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 18:25:42 2J1sGfMs0
リッチ(・∀・)カネモッチ!


273 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 18:36:32 v7NlVWcoO
>>272
卑怯だぞ


274 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 19:08:35 2J1sGfMs0
>>273
上の方を元気つけようとしたたけですよ…


275 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 20:08:49 v7NlVWcoO
いきなり笑わせるとは卑怯な、という意味だ


276 : 幸せな名無しさん :2015/07/29(水) 20:21:16 0/D.8t96O
>>266
理由を無しに絶縁、双方に何か問題があるとか?。


277 : 幸せな名無しさん :2015/07/30(木) 08:00:56 4l6nYJKs0
266です。レス下さった方、読んで下さった方、本当にありがとうございます。

>>267
「自分が生き生きしてるのがわかって、色んな人が笑顔で声かけてくる」状況って確かによくなっていると感じられるという考えは、同意します。
正直、自分はあまり変わっていない感じですが。

>>276
本当にわからない、突然絶交されるケースが数年に一度ドカッとあるんです。
多少なりとも身に覚えがあれば、自分にも非がそれなりにあるから仕方ないとして。
和やかな電話での会話中に突然かんしゃく起こされて「絶交だ!」と喚かれて電話を切られて終わったり。
こちらが体調よくなくて凹んでいたときに励ましのお手紙もらったのでお礼の電話をしたら、前振りゼロで「絶交する」って着拒されたり。
一番わからないのは、自分が数百メートル向こうの物件に引っ越した途端、彼氏がよそよそしくなり、ほどなく音信不通になったりしたこと。
何か、本当にわからなくて。


278 : 幸せな名無しさん :2015/07/30(木) 09:11:09 5E5mizv.0
>>266
私もそういうタイプです。
前の晩までメールで楽しくやりとりしてたのに、翌朝いきなり疎遠になるとか。
一度や二度とじゃないです。


279 : 幸せな名無しさん :2015/07/30(木) 11:26:36 iWl0InT2O
>>277
まるで筒井康隆の小説だなw
皆が「絶交だ!」と叫び出す未知の生命体に乗っ取られたみたいな
そもそも相手に面と向かって絶交するとか言わなくね?ww
まさかそんな極端だと思わなかったから悪いけど笑ってしまいました
自分も最近距離置かれたけど、会話の中でそれとなくヒント散らしてそっと足引き抜いて最終的には体調不良を理由に自然なフェードアウトだったよ
ステージが下がったというよりもっと大きな変化?
波の前に潮が引くみたいな感じだね
引っ越しの話も不思議
本人に聞いてみたいよね


280 : 幸せな名無しさん :2015/07/31(金) 07:59:35 Q/Kb0T3Q0
266で277です。レス下さった方、読んで下さった方、改めまして、本当にありがとうございます。
私の魂のステージが落ちているからある日突然あからさまに離れていくのかなって気になる気持ちは大きくなるばかり。
ですが、魂のステージがあがった/落ちた、なんて評価は客観視手段がないため「パージされる=落ちる」かなと気になる日々。

>>278
私も1度や2度じゃなく、数年に1回、こういう事象が起こるんです。
おかげで、今、スマホの電話帳で生きている友人関係が片手であまるほど、ありませんorz

>>279
筒井康隆の小説ばりの展開ですよね。確かに。笑っちゃうのもわかります。傍目には笑えますもん。
ただ、本当に、前振り抜きで絶交されるのは堪えます。
ちなみに。
引っ越しの話にいたってはミステリーでした。
○年○か月後、コミケで偶然再会したけど、顔見知りってだけの素っ気ない感じ。数秒なのでまともな会話もなく。
結婚前提でつきあっているという女が売り子一緒にやっていて、大変申し訳ないが、あまり賢そうには見えず。
(本人は学者肌。かつ、学級委員系のマジメでおとなしい子が好みと聞いていたので、私が挨拶をするなり、
会場内で「この人、こわい! いやぁぁぁ!」とか猫かぶり全開で叫んで男に抱きつくとか、違いすぎるなと)

自分の中では、波の前に潮が引く感じ、と言うより、突然雷が落ちてきて一瞬で崩壊という感じでしょうか。
もうなんか、不思議すぎ。


281 : 幸せな名無しさん :2015/07/31(金) 10:42:12 dHB8C33IO
>>280
それ周りがおかしいよ
その彼は彼女の手前元カノに素っ気なくしただけでしょ
自分が上がると急に周りが冷たくなることはあるよ
代わりに新しい人が次々声かけてくる


282 : 幸せな名無しさん :2015/07/31(金) 17:01:48 XaOf0hd60
彼氏が遊び人過ぎて悩みまくってて、この苦しみからとにかく解放される為に潜在意識に頼ってる。
何度か私が別れを切り出すけどしっかりケジメつかずに毎回元に戻る。心では彼は私が大好きって信じてるしそれは実現してるんだろうけど、それと、彼が他で遊ぶ嫉妬の苦しさはまた別だから、解放されたいけどどうしたらいいかわからない。
別れようともいつもちゃんと別れられない。


283 : 幸せな名無しさん :2015/07/31(金) 23:38:08 .glTPZJc0
266で277で280です。レス下さった方、読んで下さった方、重ねてありがとうございます。

>>281
周りがおかしい、はちょっと新鮮に響き、救われた感じがしました。ありがとうございます。
彼との再会のことはそうだと信じたいです。

>自分が上がると急に周りが冷たくなることはあるよ
>代わりに新しい人が次々声かけてくる
それは初耳です。
一方で、冷たくされた後で新しい人が次々声をかけてくる経験はこの5年、ほとんどないです。
(これからあるかな)


284 : 幸せな名無しさん :2015/08/01(土) 02:57:22 7Dn6rat60
自己暗示とかアファとかしてたら、毎日夢を見るようになったんだけどなんで?


285 : 幸せな名無しさん :2015/08/03(月) 14:03:25 fNO/AhxE0
失恋や仕事への悩みで潜在意識に行きついて色々読み漁ると、潜在意識を知る前の20代前半くらいまで、願ったものはそのほとんどが叶っていた事に気づいた。
周りからバカにされる肥満児だったけど、きれいに痩せてモテた学生時代だったし、好きになった人とは必ず付き合えたし、大した学歴もないのに子供の時の夢だった仕事にもつけている。
仕事で嫌いと感じた人とは疎遠になる事がほとんどだったし、一緒に仕事をしたいと思った人とはずっと一緒に仕事できている。
色々うまくいかない現在との違いってなんだろうって考えたけど、思い当たる事は色々あるけど、基本的に「願ったものが手に入る流れ」になるって信じてたから(願いが全部叶ってるから経験から失敗の不安がまずなかった)とにかく強く願ってたな。
「なる」「叶った私」ではないんだよなというところはちょっと疑問なんだけど、もう一度あの頃を信じてとにかく強く願う、を再開してみようかなと思った。


286 : 幸せな名無しさん :2015/08/05(水) 14:04:27 huXP/zE20
スマホで書き込む時に広告がかぶって書き込みしずらい。

潜在意識で何とかなりませんかね?(笑)


287 : 幸せな名無しさん :2015/08/08(土) 18:32:39 dUme4hAk0
暑いね


288 : 幸せな名無しさん :2015/08/09(日) 10:47:12 4z.eAMkQO
少し涼しくなったね


289 : 幸せな名無しさん :2015/08/11(火) 00:10:41 gyJrCeFU0
潜在意識って、結局,使える人と使えない人ではっきり明暗わかれるね


失恋と就職失敗が重なってボロボロになってたところで、潜在意識や引き寄せ、チケット等に出会って、
一年間腹括って委ねてみようと徹底的にやってきた
泣いたりのたうち回りながら、ひねくれ式で観念洗い出してセドナで手放して、そのあとは自愛やらなんやら…
自分に合うものはどんどん取り入れて、でも自分の中が整理されていくうちにやることもシンプルになっていった
とにかく自分と、そしてその中の観念や感情と日々向き合って、現実に振り回されず願う方向だけ見て動いてた
コンプレックスまみれだったのに自分が好きになれてきて、自分を責めることも減って、
少しずつ自分と連動した世界が変わっていくのを感じてた

実際、モテるようになったし、痩せたりもしたし、3カップもバストアップしたり、
昨年からの志望官庁に関連する難関のインターンに、一度は不合格だったのに何故か急に受け入れOKになって合格したり、
無勉の段階で様子見で受けた資格試験に受かったり…挙げるときりないけど、
細々としたことも含め全部うまくいく流れを感じてた
その流れに乗って、勿論必要な勉強とか現実的な努力も色々してたけど、全く苦にならず楽しくやれてた
自分で何とかしてるというより、「自分」という現象が意図した方向へ一瞬一瞬発生していくような感覚が結構あって、うまくやれてると思ってた

でも今日、本命に二年続けて落ちてそれ以外も就活の持ち駒全部なくなっちゃった
セドナしてたお陰か、去年みたいな悲痛さや絶望感はなくて、ただただ空虚
自殺未遂してたところから復活して、流れが変わり始めたこの半年ぐらいは本当に生きてて良かったと思えて感謝しかなくて,楽しかったけど、
最後の最後に自分の潜在意識、別の領域にそっぽむかれちゃった

大好きになった自分を幸せにしてあげられなかったことがとても申し訳ない
好きになったのが遅かったのかな、ごめんね自分
楽しいことやりたいことをさせてあげられないなら意味もないし、全部委ねた結果がこれなら、
私はこの世界にいないほうが幸せだよっていうメッセージなんだろう

私は達人さんたちみたいにはなれなかったなぁ
まぁこういうどんでん返しくらうひともいるよって話
どっかに吐き出したかったんだ
長文ごめんなさい


290 : 幸せな名無しさん :2015/08/11(火) 00:21:48 fPfKWoYU0
某シンデレラアイドルアニメ…
不安や不満を抱える状況を、
思考の変え方一つで
自分のやりたいことに突き進んで、
その結果成功する…
繊細な心理描写に思わず涙した
ネガティブな事があっても、
それをポジティブに変える。
簡単そうで難しいけど、
答えや願いは自分の中にある。
いいアニメに出会えて毎週楽しい


291 : 幸せな名無しさん :2015/08/11(火) 07:44:50 Pcr3q9VY0
>>289
なんていうかさ、諦めるの早くないかな
途中まではうまくいってたんだよね?
なら今うまくいってないってなるのはどうして?
ここからまたどんでん返しがあるかもしれないのに?
物事には良いも悪いも無くて、そこに意味を持たせるのは自分自身だって言うのは潜在意識とかについて調べたならば分かると思うけども

今のあなたは思いっきり現実に振り回されてるよ

そこで諦めてしまったなら多分そこで終わりだよ

ここが正念場じゃないかな


292 : 幸せな名無しさん :2015/08/12(水) 02:10:41 aqhTD9ao0
>>289
疲れたら休めばいいじゃないの
物事に意味なんて持たせなくていい

だから委ねた結果がどうであれ、それに意味なんてないよ

>私はこの世界にいないほうが幸せだよっていうメッセージなんだろう

そんな意味はないんです


293 : 幸せな名無しさん :2015/08/13(木) 01:28:37 cbS43HEQ0
もう開き直って、潜在意識に悪いこといっぱいやってやるんだ!
寝る前に私なんか大っ嫌いだ!とか言ってみたり、くそくそくそ馬鹿野郎!とか汚いこと考えてみたり、あー破滅したい!とか考えたり。


294 : 幸せな名無しさん :2015/08/16(日) 20:06:49 QtSyA6OY0
>>289
そんなに引き寄せられるのすごいね
もう立ち直ってることを祈ってるけど、最後の試練なのかもね〜
成就が近いんじゃないかな
後で振り返ったら、あそこが最高のターニングポイントだったと思える日がくるよ
元気だしてね


295 : 幸せな名無しさん :2015/08/17(月) 10:59:46 oag19Mlw0
相手をコントロールできない、事は受け入れていても相手が自分に嫌な事をしてくる時のイライラはどのように対応していますか。
具体的には『オンリーワンで私だけを愛されている私』の世界にいるんですが、彼氏は私以外とも遊びまくってる時とか。
既にその彼との『相思相愛』の世界は叶っている為破局の心配や不安はありません。
「遊んでても愛してるのは私だけなんだから気にするな」、、、はちょっと難しい、、、。抜け出す方法ないかな。


296 : 幸せな名無しさん :2015/08/17(月) 18:00:27 QjYmmxzQ0
>>283
まさに今同じような状況だ〜
実際どうかはよくわからないけど、周りから見て私のことが理解されなくなったのかもなあと思う
また理解してもらえるくらい、私がはっきり変化し切ったらまたつながりが活性化するかもしれないけど、それまでは一人で黙々と進むのがいいのかもしれない…


297 : 幸せな名無しさん :2015/08/18(火) 07:08:34 VUxyJ5Qo0
>>295
外側はガン無視が潜在意識の基本だよ
叶ってるなら外側は気にならないはず
「なった」つもりで実はなれてないんじゃないの?


298 : 幸せな名無しさん :2015/08/18(火) 10:00:48 WnnE/qGA0
私のことが好きな仲良しの男の子がいるんだけど、だんだん彼の世界が広がってきて趣味に没頭したり新しい人間関係ができたり、私の優先順位が下がってきてて悲しい。
前までは仕事終わりにしょっちゅう会ったり、休みが合えばほぼ必ず会いたいと言われた。
最近は連絡も減って、月に2回合わせた休みだけ会う、趣味と趣味の人間関係ばっかり。会えば好き好き言われるけど、前と比べてしまってなんかすごくさみしい。でも私をもっと優先してなんて言えないし。今は趣味の大事な正念場らしい。正念場が終わっても趣味に没頭してそうだけど。
趣味やら色々予定を埋めた後で空いた時間に入れられているような気がして寂しいような虚しいような感覚。一緒にいて楽しいけど最近苦しい。子供なのはわかってるけど相手の世界が広がることを喜べない。私がすごく狭い世界で生きてるから。

私を優先して大事にしてくれる彼と一緒にいるのが楽しかった。もっともっと私を優先して大事にしてくれる人と付き合いたい。出会えるといいな。もっと自分を愛せば恋人なんかいらなくなって、その境地にいれば自ずと素敵な恋人ができるとか言うよね。うーん…


299 : 幸せな名無しさん :2015/08/19(水) 09:53:54 XY9JYLkM0
私の周りにいる人たちが自己中ばっかりなのは何故なの?
集まっても自分の話しかせず会話のキャッチボールにならないし、どこか行くにしてもみんな待ってるばっかりで何もせず、全部お膳立てしてあげてもありがとうの一言もない
これって私がいけないの?
相手を責めるより、自分の何がいけないんだろうってかなり落ち込む


300 : 295 :2015/08/19(水) 15:11:16 cjxDVjGg0
>>297
💍あ、なんだか初心に戻された気分。最初はまさに外側は気にしてなかった。段階経て具現化しているのにあと一歩の最終目的前でなかなか具現化しないので焦ったのかも。
自信付きました。


301 : 幸せな名無しさん :2015/08/19(水) 18:24:48 Karlde8.0
>>298
最初から「おのずと素敵な恋人が出来るようになる」前提で自愛やると、
そういう状況にならなかった時にかなり辛くなりそうだな。
究極な話、自愛って「誰も自分を愛してくれなくても、私は私を愛する」スタンスだと思うんだよ。

ちなみにその男の子とのことに関して潜在意識は活用してないのかい。
せっかくだからやってみればいいのに!


302 : 幸せな名無しさん :2015/08/21(金) 02:25:21 zWNRWyvs0
>>298, >>301
私にはその男の子が298さんに対して潜在意識を活用しているようにみえるんだけど…

片思いや復縁スレでよくみる「潜在意識にすべて任せて相手に対する執着を捨てて趣味や自分磨きに没頭する。そうしているうちに相手の気持ちもきっと変わるから。例え音信不通でも相手とは潜在意識で繋がってるんだよ。だから安心して。すべては水面下で動いているんだよ。」みたいなのを相手側からみているようだ。


303 : 幸せな名無しさん :2015/08/22(土) 21:58:17 8c5.u9wI0
私は引き寄せとか断捨離とかが好きなんだけど、がんばって状況がどんどんよくなっていくと、掲示板とかの話題が基本的なことすぎるというかレベル低いというか特別扱いしすぎてるというかで違和感が強くなってくる
掲示板で意見交換したいなあとは思うけど、もう場がそぐわなくなっちゃったなら卒業するしかないのかな?
達人スレみたいなのは遅かれ早かれ初心者の質疑応答で埋まっちゃうみたいだし


304 : 幸せな名無しさん :2015/08/22(土) 23:34:59 vnGWSu.k0
>>303
達人との意見交換を引き寄せればいいんじゃないの?


305 : 幸せな名無しさん :2015/08/22(土) 23:47:59 .F3ZkqMM0
>>302
同じこと思った。
私も潜在意識使ってるのは彼の方に思えるよ。

>>303
部活に例えたら、初心者の1年生だったあなたが
引き寄せや断捨離の経験を積み2年生になり3年生になったってことだよね。
上級生になったら初心者の言葉がレベル低く見えるのは当たり前だと思う。
そこで同じ上級生と巡り会えるよう願うか、
かつての自分である初心者にアドバイスする立場になるか、
自由に選んでいいんじゃないかな。


306 : 302 :2015/08/23(日) 00:14:11 Fx6gFE8E0
>>305
珍しい体験だったので同じこと思ってる人がいて何だか嬉しいw

>>303が初心者に教えるのはまだ早いように見える(別にけなしてる訳じゃないよ)。自身のレベルが上がったばっかりみたいだし、上のステージで達人と呼ばれるレベルの高い人たちともう少し経験積んでからの方がいいと思う。

初心者に手取り足取り教えるのって結構大変でストレスになるよ。こんなに説明してるのに何でわかんないのムキーッ!て。

初心者を見て昔の自分みたいで懐かしくて微笑ましいとか助けてあげたいと思えるようになったらがいいんじゃないかな。

>>303がどうするつもりかは知らないが。偉そうでゴメンね。


307 : 幸せな名無しさん :2015/08/23(日) 00:14:36 .mUWBr06O
>>298
その男の子とどうしたいの?


308 : 303 :2015/08/24(月) 04:25:00 1IjhsGYU0
>>304
やっぱりそう思いますよね。

>>305
そうなんですよね。

>>306
別に後続の人に指南したい訳でもないんです。
ただやり取りの中で気付かされることがあるのは好きですが。

この掲示板での達人との意見交換っていうのは、手っ取り早くて、エゴの考える願望って感じがします。
多分私はもうここにいちゃいけないんだろうなあ…。
世の中の人は引き寄せとか潜在意識なんて意識しないで生活してる。
私はもうそこへ戻っていくタイミングなんだろうな…。
メソッドを意識せず幸せに自由に暮らしてる市井の人こそ、今の私の考える達人と気付きました。

御三方どうもありがとう。


309 : 幸せな名無しさん :2015/08/30(日) 09:10:46 AtKhbYDQ0
執着しても嫌な気分でいても叶う時は叶うよねえ
やることさえできれば願望は叶う

ここで語られる「エゴ」も「潜在意識」も本来の正しい意味からは外れて使われてるから、みんな雰囲気で語るしかない
雰囲気で内容を掴み取るしかない
分からない人には分からない


310 : 幸せな名無しさん :2015/08/30(日) 23:43:15 1atu2RQ60
幸せになるのも、願いをかなえるのも自分の性格関係ないっていうけど
やっぱり性格がいい人の方が、幸せそう…
性格が悪くても幸せになれるし欲しいものも手に入るっていうけど、本当かな?
もう自分の性格は変えられないって嫌でもわなったから性格を変えず幸せになりたい
周りにそういう方いますか?


311 : 幸せな名無しさん :2015/08/31(月) 18:44:03 4ISV6oIAO
録音アファを続けていて、最初はそれで願いが叶ってたんだけど、
ここ半年はそれをやっても叶わなくなった。
これじゃ叶わないと思う度に録り直してたからか、
焦りだけが加速して、ますます叶わない状況に、
叶えようと頑張ってる状態になってることに気づいた。
今日も録り直してたんだけど、焦りと不安が募るだけだった。
これは、このメソッドがもう私には合わなくなった、
もう止めるべき、と考えても良いよね?


312 : 幸せな名無しさん :2015/08/31(月) 20:10:04 8n2BtmsAO
>>311
叶わないよね…イメージングも
クレ式も…
大きな他人へのストレスが邪魔してんのかなて、ポノやセドナもやったけど効果なし。
私はモテたいとお金持ちになりたかったんだけど。
まるでダメ。
やっぱさあ、37歳だしもう返り咲かないかな。
何て言うと、その思考だからダメなんだよて言われるかもしれないけど。
私は若いとか可愛い、モテモテ。
なんてやっても、何にも変わらず。
大きなストレスだけが手元に残るだけだよ。
諦めようかなあ。


313 : 幸せな名無しさん :2015/08/31(月) 20:20:05 4ISV6oIAO
>>312
レスありがとうございます。
私はアファ等のメソッドを止めて、自愛に専念しようと思ってます。
どの方法やっても何故か、仕事や臨時収入ばかり叶うんです。
他のが叶わないのは、ブロックがあるせいだと思うので、
自愛をしてもっと自分自身と向き合ってみようかと。

引き寄せで40台でモテるようになった話も聞くので、
歳は気にしなくて良いんじゃないでしょうか。


314 : 幸せな名無しさん :2015/08/31(月) 20:56:54 WQF4rJ.E0
>>312
若い人と自分を比べる必要ないよ。
歳は関係ない。


315 : 幸せな名無しさん :2015/08/31(月) 21:20:33 H9xvX7Ao0
>>314
ありがとうございました。


316 : 幸せな名無しさん :2015/09/01(火) 03:16:48 RwwyxETk0
1年ほど前に付き合いかけた男がいわゆるボダで、散々人格否定された。
それがいつまでも引っかかってるのが原因なんだろうなぁ、だめんずばかり寄って来ては、私のエネルギーを吸い取って行くし、ボダ男が言った通りの不幸な人生になりかけてて、疲れた。


317 : 幸せな名無しさん :2015/09/01(火) 09:03:16 VDNJp47UO
>>316
引きずって、言われた通りの人生になったって何か分かるよ。


318 : 316 :2015/09/01(火) 09:15:46 RwwyxETk0
317さん、ありがとうございます。
ボダ野郎に関しては、周囲の人から奴に関する悪い情報を得て、奴を笑いものにするくらい回復したつもりだったんですけどね。
奴から「お前に寄ってくる男はみんな体目当てだ」「つまらん人生」と言われたことが潜在意識に深ーく刻まれているようです。
あんな卑小な男に言われたことなんか、気にする価値もないことは、頭ではわかっているんだけど、どうやったらあの男の呪縛から解き放たれるのか、悩みますねー(/ _ ; )


319 : 幸せな名無しさん :2015/09/01(火) 20:24:10 Tx.Iwra.0
>>318
親から酷い扱い受けてアダルトチルドレンになった人となんか似てますね。
アダルトチルドレンの人は毒親から言われたことやされたことをいつまでも引きずっています。
効くのはトラウマ解放のワークとかそんなのかな。
私もまだアダルトチルドレンが治ってないのでなんとも言えませんが。


320 : 316 :2015/09/01(火) 20:41:53 Lo1PEQaw0
319さん、ありがとうございます。
やっぱりそうですか。実は父がDVで、根底にはそれがあるような気がします。トラウマ解放のワーク、ネットで検索してみます!


321 : 幸せな名無しさん :2015/09/01(火) 21:38:43 Tx.Iwra.0
子供の頃の異性親との関係が、将来の異性関係に影響するって言いますしねぇ。


322 : 幸せな名無しさん :2015/09/02(水) 03:13:50 FoG4yJsk0
「自分の傷を癒せるのは、傷付けた本人でも愛してくれる他人でもなくて、自分自身だよね。自分のなかでとある出来事が許せないままだと、ずっと痛みは消えないよね。」

っていうまとめレスを読んで、ハッとしたんですが、(多分自愛系のレスだったような)まだ少しだけモヤってる
んで、ヘルプです。

大学で志望動機を書いて、添削してる人?に提出したら、ほとんどペケで、自分の出来が悪かったことに気づいたんだ。
で、なおして出してもまたほとんどのダメで、自分が思ってもないことを、しかもどこかの真似をみて描いたら、オーケーもらって…。自分の頭で考えて出せなかったことに、かなり自己嫌悪を抱いた
文章さえ構成することが出来ず 、何か脳に障害でもあるんじゃないかと、眠れなくなった。それが人に伝わってしまうのも恐れた。私は障害かあるかもしれない、と社会にでれなくなってしまった。
この出来事が起きた自分を許そうとした。苦しいから。
許したところで、社会は
文章構成能力を求めてくるし、理路整然に伝えなくてはならない。起承転結を、こなさなければならない。
許しても許してもおいつかない。


現実的な対処や能力で失敗した場合って、こういうときも許して愛を送っても?
全く効果がない。だって、できないのだから!


どうすりゃいいと思う?
わたし知的障害なのかな?


323 : 幸せな名無しさん :2015/09/02(水) 05:35:43 9k5MPLMY0
>>322
全然普通だよ。障害なんてない。
添削した人はマニュアルに添った回答にオッケー出しただけだよ。
書類が通りやすいような文章。模範的な回答。
あなたの文章能力は関係ないと思うよ。
認めてもらえなかった事がトラウマになってるみたいだけど。
あなたの文章能力が否定された訳では無いので、そこは勘違いしない方がいいよ。
上手く書けてるはずなのにどうして…って感じたなら、多分自信があったのかもしれないよね。それなのに否定されたら全てに自信がなくなり怖くなる。
無理に自愛とかしなくても、大丈夫だよ。
自愛して安心するなら別だけど、逆に焦ったりしんどくなったらやる意味ないし。
何系の仕事希望か分からないけど、どんな仕事でもマニュアルがあるし、下手やドジでも数こなせば上達する。


324 : 幸せな名無しさん :2015/09/02(水) 05:40:19 9k5MPLMY0
それと、文章って頭でめちゃめちゃ考えて書こうとすると上手く書けなかったりするよ。書く仕事をしてるけど、上手く書こうとすると書けない時がある。


325 : 幸せな名無しさん :2015/09/02(水) 11:29:19 QxmWEXds0
>>322
志望動機はテンプレに当てはめて考えたり逆にシンプルすぎたりしないほうが良い、
自分の言葉で書いたほうが良いよ。
自分と面接官や会社との相性ってあるから。
添削されても気にしなくて良いと思う。


326 : 幸せな名無しさん :2015/09/06(日) 23:43:28 5GZzb6TM0
確かに相性ってあるみたい

同じ仕事なのに担当によっては
全く使って貰えなかったり重宝されたり
信用されない自分に非があるんだけど
こうもハッキリするとは

これは自分だけじゃなく他の人も思ってるだろう
なぜあの人ばかり使うのだろうってね

自分が使われなくても
この人でも良いのって人も使って貰えなかった
その人も悔しかっただろうな


327 : 幸せな名無しさん :2015/09/07(月) 15:47:48 WxpOy6Ps0

不満や不安、愚痴があるとその人の雰囲気や顔つきにでるっていうけど
私も絶対出てる…
鏡見たら、自分がムカつくくらいブスでこれじゃあ嫌がらせもされるし誰も寄ってこないわって思った。

潜在意識の体験談集でも、上に書いたような事を見たことあるけど
不安や不満をなくすってどうやるんだろ。

今の私は、ほんとネガティヴだらけだわ。


328 : 幸せな名無しさん :2015/09/08(火) 20:21:08 lSJH0Cc20
仕事関係者と縁を切りたい場合は、どのように潜在意識に伝えたらいいんでしょうか。
本心ではクビになれ!と思ってるけど、他人の不幸を願うのはよくなさそうなので
「○○さんがいない場所で、わたしは快適に働いています」とかがよいのでしょうか。
どうしてもネガティブな感情が強くなりそう。。


329 : 幸せな名無しさん :2015/09/08(火) 20:52:07 ffeBksyM0
>>328
私は快適に働いている
でいいのではないでしょうか。
あなたが今よりいい場所に移るかもしれないし、「クビになる」と限定せずお任せで。
これなら罪悪感も軽減されるのでは。


330 : 幸せな名無しさん :2015/09/09(水) 11:46:34 x8zYbzWA0
今仕事してたらいきなり水戸黄門のテーマが頭に流れてきて、人生楽ありゃ苦もあるさ〜って歌おうとして、うわ!!苦はいらねー!!って思って、
じーんせい楽しかねーーーイエーーーーーイ!○○!お前が好きだーーー!!って突然意識をライブ会場にすっ飛んでみた。
しょうもなくてごめん(笑)。今日も人生楽しいね。彼が好きだ〜。


331 : sage :2015/09/09(水) 22:38:13 z3zycjLs0
>>329
アドバイスありがとうございます。
その人の相手をすると鼓動が早くなって手が震えてしまうくらいでしたが、
正直に上司に伝えたら、担当を変えてもらえることになりました。
誰が担当になっても辛いと思うので、「会社全体の雰囲気がよくなる」にしてみます。


332 : 幸せな名無しさん :2015/09/09(水) 23:00:31 dOAANk1U0
>>330
失礼ですが思わず笑ってしまいましたwええなー!そのノリめっちゃ好きです〜!w


333 : 幸せな名無しさん :2015/09/09(水) 23:58:11 .UHyrq..0
>>330
俺と同じだ!!うける^^


334 : 幸せな名無しさん :2015/09/11(金) 02:10:03 f2De9FV.0
>>330
素敵☆


335 : 幸せな名無しさん :2015/09/11(金) 07:45:13 1wg3EWWY0
アメブロにいる幸せアドバイザーMACOという人は金の亡者で怖いです。


336 : 幸せな名無しさん :2015/09/11(金) 13:50:37 SufgDrP20
330です。3つもレスがつくとはwwありがとう!
モテる私は掲示板でもモテてしまうのか。困ったな。困ってないけど(笑)
彼とは面識も接点もないけど彼のことを考えるとドキドキして楽しいから毎日楽しいよ。
こんなに好きになれる人が同じ時代同じ国に生きてるなんてすごいよね。
渡る世間は愛ばかり。


337 : 幸せな名無しさん :2015/09/11(金) 15:46:34 opmY57fg0
この世界は天国だから(進○の巨人)


338 : 幸せな名無しさん :2015/09/11(金) 22:32:26 W/xqOCas0
この前玄関先に、大嫌いな勧誘がやってきました。
物凄くしつこくて何を言っても話が通じず、
思わず怒りながら断ったら渋々と帰っていきました。
玄関や窓も汚れていたので、不運やよくないものを引き寄せてしまったのかと思い、
彼らが帰った後は窓をピカピカにしたり玄関のたたきを掃除しました…。
良くないものを引き寄せないためには、
掃除や身なりをきちんとすることが大切なんだろうなと思うのですが、
潜在意識にはどう願ったらいいでしょうか。

勧誘してきた彼らのことを思い出すたびに、怒りや憎しみ、
恐れの感情で自分の体がリラックスできなくなる程です。
私は彼らを許してあげた方がいいのでしょうか…?
下品な口調・しつこい勧誘・威圧的な態度、全てが許せません。
勝手に敷地内へ入られたことも気持ち悪いと感じます。
勧誘の彼らを引き寄せない為の方法を教えて頂けると嬉しいです…!!


339 : 幸せな名無しさん :2015/09/14(月) 15:41:23 JJIic.Z20
お腹が冷えるから腹巻きしてみたらなんか良い


340 : 幸せな名無しさん :2015/09/14(月) 16:16:22 mDLvjq/w0
>>338
それって思いきり執着してますよ


341 : 幸せな名無しさん :2015/09/14(月) 16:33:51 WS2o218A0
セドナメソッドやって、精神的には始める前と後では雲泥の差があるけど、生活や容姿、人間関係はあんまり変化してないし、自分が望む様な願望実現も特に起こらない。

どーしたもんかね…


342 : 幸せな名無しさん :2015/09/14(月) 17:13:34 MuAIvmq20
>>338
その内容を怒りに任せてとことん紙に書き、
あとは燃やす、または思い切り破る。
一度で終わればそれで良いし、そうでなければ気がすむまでやる。
あなたの中の「激情の成仏」になると思うよ。

そして落ち着いたら、戸締まりや断る時の会話パターンなどの
現実的な対処をもう一度見直す。

というのはどうだろう。


343 : 幸せな名無しさん :2015/09/14(月) 21:38:34 MEpHyKUYO
>>335
決める!が決め台詞のMACOさんかな?ブログ結構好きでよく見てるんだけど

なんで金の亡者って思ったの?確かにセッションとか値段高いなーとは思ったけど


344 : 幸せな名無しさん :2015/09/14(月) 22:26:25 fxJTD6DY0
辺見マリのしくじり先生長かったけど凄かったな


345 : 幸せな名無しさん :2015/09/15(火) 20:56:27 iPz2F8jk0
怒鳴り声って嫌だわ


346 : 幸せな名無しさん :2015/09/15(火) 23:13:48 l5sUomeQ0
いきなりすいません。
何処に書いたらいいのかわからんかったんで、ここに書かせてください。
さきほどかなりショックな出来事がありました。
自分が嫌いで情けないって思考が止まりません。

皆さんこうゆうときってどうされますか?

自愛とか、感情を感じ切るとか、試してみてもしんどくなります。

この感情にどう対処すればいいのでしょうか。。


347 : 幸せな名無しさん :2015/09/18(金) 09:49:00 p6mpjLkY0
んー


348 : 幸せな名無しさん :2015/09/18(金) 15:09:36 4P6hEBJ20
達人スレで聞いてきたら??


349 : 幸せな名無しさん :2015/09/19(土) 18:50:10 A/HHBQYkO
>>335
言い逃げしないでなんでそう思ったか教えてほしい


350 : 幸せな名無しさん :2015/09/19(土) 19:16:34 ztnmTqHw0
本当に皆潜在意識で叶ってるの?
私全然叶わないんだけど。


351 : 幸せな名無しさん :2015/09/19(土) 19:38:44 pWa46tPE0
テレビのワンちゃん可愛い


352 : 幸せな名無しさん :2015/09/20(日) 03:03:03 c5QT2ywA0
>>349
本人?
アドバイザーを名乗るならあなたの引き寄せ力でなんとかするか
ブログで潜在意識ちゃんねるを紹介して管理人さんに頭を下げたらどう?


353 : 幸せな名無しさん :2015/09/20(日) 08:02:07 ceUA9P.c0
>>352
本人じゃないしなにその的外れなレス


354 : 幸せな名無しさん :2015/09/23(水) 19:10:31 TPNBczRg0
約束をこっちの都合で白紙にしてしまったんだけど、それを伝えてから
首が突っ張った感じがとれない。
こういうのってどうやったら楽になるんだろう。


355 : 幸せな名無しさん :2015/09/24(木) 18:21:54 7Pq6LWUs0
検診受けすぎも逆にガンになるよね


356 : 幸せな名無しさん :2015/09/24(木) 22:02:37 3XfnOxxY0
質問です。
ちゃんねる歴3年弱。
願いがなかなか叶いません。
マーフィーはイメージングを推奨、
道元は常に思い続けるとのことですが、
チケットの108さんは別の領域へ預けるとのことです。
引き寄せの法則は気分良く過ごすこと。
いろいろあります。
マーフィー、道元と108さんは真逆のような感じです。

一体、どれが正しいんでしょうか?
私は過去にイメージングやアファメーションで叶えてきました。
だけど本願がなかなか叶いません。
子供が欲しいのですが期限があります。
いろいろ情報を得ましたが、もうわからなくなってきました。
メソッドもいろいろしました。
チケット読んでメソッドを辞めたりもしました。
でも叶いません。
どうすればいいのでしょうか。


357 : 幸せな名無しさん :2015/09/24(木) 22:25:58 spR1jXV.0
>>356
マーフィーを捨ててチケットだけ採用すべし


358 : 356 :2015/09/24(木) 23:34:45 3XfnOxxY0
>>357
卵子の老化の現実をみまして、
潜在意識以前にこの年齢では奇跡的なのかなとも思っています。
先ほど、もう諦めないといけないな、諦める覚悟が必要と感じました。
数年ここにきて進展がないために、子供に関してはこれが最後かもしれません。
現実的なこともあり、諦めるというか別の領域に丸投げします。
年齢のこと、願いが叶わないこと両方あり、
疲れたことと絶望感でいっぱいです。
潜在意識はあるのか?もう疲れてしまいました。
こんな書き込みですみません。


359 : 幸せな名無しさん :2015/09/26(土) 09:45:27 F3j1IIVs0
≫358

色々手を出しすぎ、やりすぎなんじゃない?
ここに潜在意識はあるのかとか書いてる時点でえごと執着に飲まれまくってる感ありすぎ
書き込み読むだけで胸が苦しいし
現実的に卵子の老化どうこう書いてる時点で貴女がもう遅いと強く感じてる事が伝わってくる
同時に高齢出産のリスクを恐れてる=子供はもう出来ない方が幸せかもと思っちゃってるように感じる

まず潜在意識とかの前に、子供がいない現在の貴女が何を持っているか
周囲にいる優しい人
大切なもの
好きな事
等を紙に書いたりして、現状の幸せを実感しないことには事態の好転はないと思う

子供の事は考え続けていいよ
でもまずは色んなメゾットやるのやめて、力を抜いて、日々の生活を気分良く過ごす事に専念したほうがいいよ
間違いなくそれが一番の近道


360 : 幸せな名無しさん :2015/09/26(土) 10:07:08 IBjI81pk0
前に携帯式まとめで見たけど
願望が自分を痛めつける棘になってしまってる人って実は沢山いるよね
私自身もそう
そういうときは、少しでいいからその願望から一旦離れてみた方が良いかもしれない

>>358
自分で自分を追い詰めるのはやめなよ
渇望して絶望してじゃあしんどいから


361 : 幸せな名無しさん :2015/09/26(土) 18:05:36 GmoM.MMk0
願望は実現する、叶っていい、あなたも叶う、とか言われると期待しちゃうよね
で、叶えるためにメソッドジプシーになった結果自分をいじめるパターンになる人は多いみたいね
願望から離れるのも手だし、メソッドを1つ2つに絞るのも手だと思うよ
そのうち自分に合うアプローチがわかるからそれでも大丈夫


362 : 幸せな名無しさん :2015/09/27(日) 18:38:44 xlU6ukRI0
天才スレが消えてしまいました。
久しぶりの良スレでした。
事実上、人をおとしめるレスの多いスレが多い中、天才に焦点を当ててくれる素晴らしいスレでした。
スレ主は天才なのかもしれません。
天才スレの主に感謝です。


363 : 幸せな名無しさん :2015/09/27(日) 19:26:23 dMglfB4w0
認識の変更みたいなのが起こったかもしれない……。
潜在意識の活用については2〜3年前から知っていて、ああでもないこうでもないを繰り返して、最近ちょっとエゴちゃんが薄まってきたかな?って感じだった。

で、昨日。isaさんまとめ(だったかな?)を見ていて「願望が全部叶ったとして、そうしたらどんな気持ちがする?」みたいなことを言ってらっしゃった。
ふと私もそれを考えてみた。「願望が全部叶ったら。幸せなんだろうな、満たされてるんだろうな」と最初はそう思ったんだけど、
『死んでもいいと思う』っていうのが出てきた。それは勿論嬉しさからの「もう私死んでもいいわ!」なんだけど、引っ掛かった。私は死にたくない。

そこからするすると何かがほどけていく感じがした。だから叶わないんだ。叶ったら死んじゃうと思ってるんだ、と。だから自分に言ったんだ。「叶っても死ぬ必要はないし、幸せなまま生きてていい」

そして今朝、正確には昼頃かな?引き寄せのまとめサイトで新しく“百発百中さん”がまとめられてた。読んだ。読みふけった。なんとなく、『叶ったら死んじゃう』のはエゴちゃんの最後の抵抗なんじゃないかと思った。なんか上手く言えないけど。

ずっと叶えたい叶えたいって走り続けてたけど、立ち止まればいいだけの話だと気付いたような感じ。今のところ、私の考えはそうだ。誰に言うでもなくなんだけど、誰かに言いたかった。長文失礼。


364 : 幸せな名無しさん :2015/09/27(日) 19:59:53 s9gCveWgO
>>363

連レスごめん、“詭弁さん”だった。


365 : 幸せな名無しさん :2015/09/28(月) 17:52:44 TyElsEXU0
>>363
最近自分の中で詭弁さんまとめが激アツですよ。
必死こいて願いを叶えては新しい不満を見つけてまた別の願いを持って必死こいて…
ってことをさんざん繰り返してもううんざりした。だから詭弁さんのまとめって面白い。

で、詭弁さんまとめを読みかえしてて、「そういえば」と思ったことがある。

私はタロット占いをやるんだけど、
占いの結果で出るカードのことは絶対その時出るべきカードが出るべき状態で出ると信じてる。
理由は全然ない。根拠も全くない。
子供のころ読んだ入門書に「カードはそこに出るべきものが出ている」と書かれてたのを読んで
「ふーん、そんなもんなのか」と鵜呑みにしてるうちに、なぜか納得するようになった。
占いで出たカードとか、タロットというものを信頼するって感覚に近い。
で、それで占い結果は外れたりしないのかというと、これが、そこそこ外れない。
流れ的に読みにくいカードってのはあるけど、いつも全体的にかなり納得できる読みになる。
根拠は本当にない。でもいつもそうなる。

……これこそ「なる」ってやつかも?って思った。
自分の中で「タロット占いの結果というのは常にしかるべきカードが出る」と決めてると
実際に出るカードはいつもちゃんと意味のあるカードが出るっていう。

せっかくならタロットの結果だけじゃなくていろんなことを思い通りにできたらいいのにw
タロットは信頼できてもこの世界のことは信頼してないんだなぁ私w


366 : 幸せな名無しさん :2015/09/28(月) 19:00:46 RRPUTNpk0
>>365
熱い自分語り


367 : 幸せな名無しさん :2015/09/28(月) 21:24:24 0Bz62mWA0
げきあつ


368 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 08:19:23 JLaUtdeY0
>>363
叶ったら死ぬとか怖いw


369 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 08:52:23 SoKwaA4E0
>>363
なんかわかる。
私も「すべて叶った私」になるをやってみた途端、
なーんもない虚無に放り込まれたみたいになった。

南の海でリゾート!とか冬山でシチュー食べるとかそういう他愛のない事も
浮かんでこない。だから?って感じ。

なにが駄目なんだろうなぁ。すべて叶ったでワクワクできる子が
うまく行ってる気がする
叶ったらツマラナイ、が強烈にインプットされてるんだ


370 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 11:02:18 Xk6NXE6Y0
>>365
くっさw死ねば?


371 : 363 :2015/09/29(火) 18:10:49 OvC5seGIO
>>369
でも詭弁さんまとめ見てると、“ワクワクしない”でいいんだよね。穏やかな感じ?っていう。
なんかね、『今にある』がわかった気がする。たまにエゴちゃんが話し出しても「いいんだよ」やったらすうっと消えていく。そしたらまた静寂で、でも体は勝手に動くし笑ってるよ。不思議だね。
たまにエゴちゃんに吸い寄せられてぐぐって妄想に引き込まれちゃうんだけど、「はっ!」と気付けて元に戻れる。
なんか自由を思い出した感じがする。前までは考えすぎちゃってて、色んな言葉に反応してた。
「この言葉だとネガティブだから〜」「波動が下がっちゃうかもしれないから〜」でも今は大丈夫。なんでも大丈夫なんだって思える。
ぶっちゃけ頭の中や心の中はすっからかんだし、『嬉しい』『楽しい』とかなんにもないけど、笑ってるんだよね。それも前よりテンション高めw
本当に不思議。すっからかんになったら仙人みたいになっちゃうんじゃないか、無感情になるんじゃないか、ってそんなことないんだと思った。ただ思考の中の『嬉しい“と思う”』『楽しい“と思う”』みたいなのがなくなっただけ。そんなの考える間もなく勝手に笑えてる。
また長くなっちゃったけど、駄目じゃないと思うよ。ワクワクするしないは関係ないよ。


372 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 21:40:20 GJ96dQTc0
少し前に詭弁さんまとめ頑張って全部読んだけど
書き込みから垣間見えるネット構ってちゃんな性質と矮小さが無理だったw
でも面白いこと言ってる部分はあるよね


373 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 21:40:51 GJ96dQTc0
少し前に詭弁さんまとめ頑張って全部読んだけど
書き込みから垣間見えるネット構ってちゃんな性質と矮小さが無理だったw
でも面白いこと言ってる部分はあるよね


374 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 21:41:31 GJ96dQTc0
あ、ごめん
二回も書き込んじゃった〜


375 : 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 23:50:17 Ukij6Xys0
>>373
わかるw読み込んでるとだんだん「構ってちゃん気質うざっ」て思えてくる。

ただ、願いがいつも叶うとは限らないし叶ってもあんま意味ないって
思うようになって、それじゃ結局つまんないとか思ってたんだけど、
「今に充足した状態をつまらないと思うならつまらなくていい」的な話に
すごくガーンときた。


376 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 09:50:00 FUA0.r.I0
>>371
長いしキモい


377 : 363 :2015/09/30(水) 15:51:15 7Ny1l5/MO
>>376
長文なのは申し訳ないし、ここ掲示板だからなに書き込んでもいいとは思うんだけど、傷付いたというか悲しかったとだけは言っとく。そんなキモいとか言われるようなこと書いたかな?自分語りキモい、みたいなこと?とにかく言われっぱなしは癪だった。


378 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 17:21:07 1BWbfKrw0
止まらない自分語り


379 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 17:24:32 raeVZQXk0
>>377
いちいちくっさ
死ねば?


380 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 17:38:41 1BWbfKrw0
>>379
自分語り界の巨匠だぞ、ひれ伏せよ


381 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 18:00:06 eX3sYdDs0
>>380
やなこったw死ね


382 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 19:42:26 jjKulaQg0
>>377
まー気にしなくていいさ
分からなくて苦しい人から見たら
分かった!って言ってる人は妬ましいもんだ
好きに語って行きなよ、読みたい人は読んでるから


383 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 21:40:16 jvrkA94E0
>>382
まともにレスを読んでるんならさ、まともな感想をすぐに返してやれよ
結局レスにすぐに反応してあげてるのはクソな連中ばっかじゃん


384 : 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 21:57:50 4Eq.q.6Q0
>>375
詭弁さんが構ってちゃん、やっぱそうだよね
まとめしか読んでないんだが最初と言ってる事が全然違う上に
それを指摘されるとまさに詭弁を弄して子供っぽい反撃
ああいう気質の人に群がる自分では何も判断出来ない質問厨を見てると
カルト宗教ってこうして成り立つんだろうな…って感じて気持ち悪かった


385 : 363 :2015/09/30(水) 22:38:23 7Ny1l5/MO
>>382
ありがとう。


386 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 00:08:48 6WpKxF3M0
>>383
わかります!凄いです!ちゃんと読んでます!って誰よりも早く返事してあげたらいいのん?
なんかシュールで面白いな


387 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 11:01:45 w3Yb3dd.0
>>386
そんなにシュールか?
くっさ死ねだの自分語り乙だのとかいうレスがすぐ続くより
わかるわーとかすごいとかいうレスが続くほうが気分よくない?


388 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 12:28:37 6WpKxF3M0
>>387
なるほど
誰の気分?
語ってくれてる人?
それともあなたの?


389 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 13:16:07 w3Yb3dd.0
>>388
あなたは罵倒だけしか反応のない場所でまともなレスをしようって思うん?
シュールだな
まあこんなところでまともなこと書こうって思うほうがそもそも脳みそお花畑かw


390 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 13:41:35 OIEIzEDA0
>>389
>あなたは罵倒だけしか反応のない場所でまともなレスをしようって思うん?
なるほど、俺がそう見えたのなら確かにそりゃシュールだ
とんだ変わり者だねぇ俺は笑
面白かったよありがとう


391 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 14:20:02 Gtsv2ZIg0
こういう流れを見ていると、人はなかなか二元論の観念の外側にはいけないのだなぁとしみじみ思う


392 : 幸せな名無しさん :2015/10/01(木) 14:26:31 SMdrOHLI0
自分語り名人「二元論の観念(キリッ)」


393 : 幸せな名無しさん :2015/10/02(金) 01:29:25 Au6Vf3ko0
知能低いと長文読めないんよ
自分も今よりもっと糖質気味の時、頭が働かなくて文章読めなくて苦しかった


394 : 幸せな名無しさん :2015/10/02(金) 10:53:58 7/PlBKXc0
>>393
わかるそれ。精神的に参ってるときって文章が頭に入らない。
逆に精神的に参ってるときに文章を書くと長文になるw

>>384
まとめを部分で見たときはいいこと言ってると思ったんだけどね。
全部読んでたら、え?あれ?っとなった。


395 : 幸せな名無しさん :2015/10/02(金) 14:48:24 /GCD7U8g0
えっ長文書ける人は寛解に向かってる人でしょ


396 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 04:46:37 kdnD22sE0
引き寄せをやってよかったなと思うことは、引き寄せ自体の結果の他に、いろんな思い込みに気付けて、それから解放されたことだな。
それだけで、引き寄せやってない普通のときの自分が全然違う。
落ち着いたし、安定した。

日本語のものしか参考にしてないけど、いろんな人がいろんなアドバイス書いてくれたり、それをまとめてくれたりしてくれて本当にありがたい。
それらがなかったら多分この時間でここまで変わることはできなかったと思う。

ほんとみんなに感謝。
自分も少しは後続の誰かの力になれたらなぁ。


397 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 18:07:02 7sx6BursO
今、お見合いパーティー的なのに参加しています。
37歳の女はダメなのか?
誰からも声がかからなくて惨め。
20代ばっかりかな。参加者は?


398 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 19:23:20 aEM7Qzcc0
桑田式(とか言うと怒られちゃうかな)実践してて思ったんだけど、世界って自分が見えてる場所しか存在してないんじゃない?


399 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 20:18:02 f3Tu4hnk0
出会いが欲しくて婚活サイト仮登録したけど料金かかるの知って退会しようと思ってる。
でも無料の所は信用できないし、婚活パーティーや街コンは本気っぽいのいないし、
ここで登録しなかったらどうなるんだろう、と不安。
でも私は33歳にもなって結婚願望が無い。(無い自分は”普通”じゃないなと思ってたまに不安になる)
もっと楽に引き寄せたい。
会いたい時だけ会える彼氏が欲しい。楽に人付き合いしたい。

>>397
私が参加したパーティーも20代ばかりで、女で30代は私だけでした。
27歳の男とカップリングしましたがそいつはヤ○目でした。
ストレートに誘ってきたので断りました。
30過ぎだから焦ってて食いついてくるだろうとでも思ったんですかね。

多分、何歳だから駄目とか、出会いの機会はこういうのしかないとか思い込んでるから、
現実がそうなっちゃうんでしょうね。
何歳でも大丈夫。出会いはいくらでもある。と思い込めば良いのかな。


400 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 20:30:50 7sx6BursO
>>399
そうそれ。
何歳でも大丈夫。
出会いはいくらでもあるて思えればね。
潜在意識に刷り込みたいが、上手くいかなくて。


401 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 21:00:43 f3Tu4hnk0
>>400
先取りして『彼氏が今いる状態になる』のが一番良いんでしょうけどね。


402 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 21:25:22 agpWif.60
「○○状態の先取り」ってよく聞くけど、どうすりゃいいのよ。
左薬指に指輪でもしとく?
逆に異性を遠ざけないか?
脳内彼氏でいいのか?


403 : 幸せな名無しさん :2015/10/31(土) 21:36:53 EiNiicPM0
先取り状態を心で感じるのって結構難しいよね
一瞬勘違いすることはできても、続かない


404 : 幸せな名無しさん :2015/11/01(日) 12:16:29 fr2kR6k.0
高額の預金口座の画像を毎日眺めてたら『金持ち気分』を先取りは出来るかもしれん。
恋人はわからん。
○月○日に彼氏とデートだ!と妄想すれば良いのかな?

書いてて思い出した。
去年、カッコイイ彼氏と京都の紅葉を観て歩きたい。これは決定。と考えてた。
そうしたら去年の10月頃に私好みのイケメンと知り合って11月末に京都へデートに誘われ、
だいたい願いが叶った。
外れてたのは、その人とはそれっきりで付き合いには発展しなかったこと。
今度こそ彼氏とデートしたい。


405 : 幸せな名無しさん :2015/11/01(日) 23:32:12 uoOT8X4s0
私は今大好きな人がいるけど
結婚とか子供とかゴールと考えてなくて
生きてるうちに叶ってくれたらいい
大袈裟だけど死ぬ時に一緒に居られたらそれでいい
そう思ってます。
この考えが実現を遠ざける可能性もありますか?


406 : 幸せな名無しさん :2015/11/02(月) 01:40:50 i3Z0Dumw0
>>405
死ぬときまでは一緒に居られない可能性が出てきそう。
今も死ぬ時も一緒にいる。とアファしてみては?


407 : 幸せな名無しさん :2015/11/02(月) 07:40:03 GQQWPX/Y0
大好きな人に正直な気持ちを伝えたらどう?
それじゃ嫌だ!って言うかもしれないし、大好きな人も同じ用に思ってる可能性もあるし、タイミングよければそのように話が進むかもしれない。
いけないのは、甘い恋愛で誤魔化さないことだと思う。
大好きな人次第じゃないかな。


408 : 幸せな名無しさん :2015/11/02(月) 08:51:24 GQQWPX/Y0
誤魔化さない→誤魔化す

の訂正です。


409 : 405 :2015/11/02(月) 12:33:29 otCHPUFc0
>>406
なるほど…やっぱり遠ざけてしまってるんですね。
死ぬまで一緒、に変えてみます。

>>407
気持ちを伝えるのが怖いんです…
相手からの好意も感じるし上手くいく可能性だってあるけど
過去に何度も失敗してるから怖くて。
あと現実的に彼とは障害があります。決して甘い恋愛ではありません。
だからこそ
今は想いを胸に秘めて過ごしている状態です。
でも心の中の彼には毎日伝えています。
もちろん実現すれば嬉しいけど、しなくても別にいいと思ってます。
心の中に彼がいればそれで十分。


410 : 幸せな名無しさん :2015/11/02(月) 18:16:05 Yj5vcEVg0
>>402
気分の先取りってそんなに難しいかなあ?
叶ったら気分良くなるだろうなと思うからそれが願望になるんじゃないかな?
だとしたら、願望がある=叶った時のワクワク気分を知ってるってことじゃない?


411 : 幸せな名無しさん :2015/11/02(月) 18:39:55 GQQWPX/Y0
障害があるってことは、新婚の人か、既婚者のことですね。
ひとごとになってしまうけど、頑張ってくださいね。


バイバイ。


412 : 幸せな名無しさん :2015/11/02(月) 18:41:26 n1RNbgGs0
気分の先取りは簡単だけど
「いやいや、でも現実化されてないじゃない!」って不足を感じたり
「こうやってワクワクしてれば現実化するよね」って期待するとダメだから
難しいとすればそこだよね

完結!完結!


413 : 405 :2015/11/02(月) 19:24:16 3YTtqCOk0
>>411
お相手は新婚でも既婚者でもありません。
お言葉ありがとうございます。


414 : 幸せな名無しさん :2015/11/03(火) 07:36:33 AUJCRKRo0
あなた本当にバツイチで、加えて旦那さんもバツイチで子持ち?
「〜かなあ」ってあまりの脳天気に笑える。
そのような状態なら、人はもっとナーバスに、深刻になるものだよ(笑)
それくらい夫婦共に安全意識が低くてバカになら幸せだね〜


415 : 幸せな名無しさん :2015/11/03(火) 13:31:27 usvfLtNA0
>>405
もっと欲張ってもいいような
もっと自由にイメージで遊んで楽しくなってみるとか
そんなお相手がいていいね!

>>414
そんなに人につっかかるほど不満抱えてて大丈夫かwww


416 : 幸せな名無しさん :2015/11/03(火) 17:05:30 AUJCRKRo0
不満だね!基本、他人は気にならない体質なんだけど、結婚という形式に関しては今の私は気になるな。
経済的にも豊かでたくさん時間もあって自分の世界を満喫してる夫婦って羨ましいな〜あんな風になれるのかな…って不安になるけど、バツイチ夫婦、そこまではギリギリ大丈夫にしても相手の子供が漏れなくついてくるのは、私なら地獄だよ(笑)
そんなペナルティーを持ちながらも夫婦になりたい!手放したくない!って思わせる旦那さんて、すっごく魅力的なんだろうな〜って一瞬思ったけど、それだと片方が引け目を感じて優位にたてない、子連れくらいの方が自分が立場上、上!って潜在意識で思えるからかな!っていう考え方もあるよね。
いづれにしても、この夫婦は幸せ者だよ、つっかっかてるんじゃない、メンタルの面で尊敬できちゃうよ。


417 : 幸せな名無しさん :2015/11/03(火) 17:16:25 usvfLtNA0
「笑える」とか「安全意識が低くてバカ」とか、あなたは十分人につっかかってると思うよ

あなたのスイッチが入っちゃったんだね
せっかくだから不要な観念とか思い込みとか手放すチャンスにできるといいね
その気がないのにつっかかってるように見えたらあなたの損だしね


418 : 幸せな名無しさん :2015/11/03(火) 18:25:20 AUJCRKRo0
精一杯のお説教ありがとさん(笑)


419 : 幸せな名無しさん :2015/11/03(火) 19:50:12 u2TnqYco0
みっともない
一人だけ躍起になって突っかかってるように見える


420 : 幸せな名無しさん :2015/11/04(水) 12:51:44 OW4.ZOKw0
このKという人のブログは守護霊からのメッセージに関するエピソードとかぶっ飛んだことがたくさん書いてあるんだけど、これはたぶん潜在意識からのメッセージを受け取るのが非常にうまいんだと思って参考にしてる(すごすぎてなかなか真似できないけど)
どのエピソードもわらしべ長者的で面白いよ

ttp://kdiary007.exblog.jp/23792191/


421 : 幸せな名無しさん :2015/11/04(水) 17:30:34 85iYcu8I0
なんかもう疲れちまった。
もう抜けた。バイバイ


422 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 02:28:35 W/tVNjvU0
421さん大丈夫ですかー?


私はお店を経営してるのですが、3月末で卒業に伴い学生バイトが何人か辞めてしまい、それから募集しててもなかなか入ってこないです。

それにより、もともと居た人たちの負担が増え、みんな疲れてしまったり感じで、シフトを減らしていく人があとをたたず。。
人不足に悩まされています。
今ある幸せに目を向けるようにしてはいますが、新しい従業員が入ってくるにはどのように引き寄せしたらいいでしょう。。
アドバイスほしく、雑談スレに書き込ませていただきました。。


423 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 12:32:02 npOSw.1.0
>>422
引き寄せ的には「それでも完璧」なんだろうけどね〜大変だよね、お疲れさん

何かブレイクスルーするきっかけとかかもね
何のお店か分からないけど、人が少なくても回るオペレーションが生まれるきっかけになるかも

後から振り返ったら「あの時はきつい思いもしたけど、あれでよかったんだな」と思えますよ
というかそう思って過ごすに一票


424 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 15:34:10 GL4VPJTwO
皆さあ、何年も忘れられないほど嫌だった出来事てある?。
もう何年も昔の事なのに。どうしても納得がいかなくて、誰かに分かって欲しくて、でも話せる人もいなくて。
ずっと這い上がれない状態で、何年も縛り付けられて思い出す度に毎日イライラループを繰り返してしまうんだけど。
セドナやポノは合わなくてダメなんです。


425 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 16:34:35 OV8CmIwY0
>>424
あるよ
感情を抑えようとすると余計にその出来事に縛られて何年も苦しかった。話せる人もいなかった。時間はかかったけど一人で自分自身と向き合って感情を出しきったらその出来事に対してなんの感情も沸いてこなくなった。


426 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 16:55:48 W/tVNjvU0
>>423
レスありがとうございます!
『お店やりたい!』って思って宣言してたら、半年ぐらいでとんとん拍子でまわりから話しすすんであっとゆうまに叶ったし、
スタッフ不足でものすごいきつい時期も三ヶ月ぐらいで切り抜けて最高のスタッフたちに出会いました。

今回はピンチが長すぎる。。
そして失恋もしてダブルパンチです。。

宇宙的にはなにもかも『これで完璧』なのかな。。
こんなのイヤだー!!って抵抗してるから改善されないのでしょうか。。。

ブレイクスルーのきっかけになるといいな。
しばらくHappyさん方式の未来日記を試します!


427 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 17:36:13 GL4VPJTwO
>>425
書き込みをありがとう。
出しきれてないせいか、何度やっても再発するよ。
怒りが沸いてくる。
結局、私は誰かに分かって欲しいんでしょうね。
ねえ誰か、、、。
「向原さんて自分勝手で嫌だね。あんな勝手で我儘な人と一緒で、大変だったね。あんな変な会社、もうないよ」て…
誰かレス、してくれないかなあ?


428 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 19:01:38 wEQsYGB.0
何が自分の幸せか分からなくなってきた…


429 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 20:21:53 YmR2EFIY0
>>428
自分がワクワクすることよ。


430 : 幸せな名無しさん :2015/11/05(木) 20:57:00 wkj9MD2g0
>>429
そっか。ありがとう。
恋人といると幸せなんだけど、「いなかったらどうなるんだ?」って考えたら分からなくなったんだ。
それでも幸せか?いや、不幸ではないけど楽しくないな。でもそれって依存か?いや、他にも楽しみはあるかもしれないけどさ…とかグルグルし始めたら「そもそも幸せってなんだ?」にぶつかったんだわ。
難しく考えすぎてんのかもしれない。ありがとね。


431 : 幸せな名無しさん :2015/11/06(金) 05:12:26 nbMaaLQM0
不快なことがあっても、その現象が起こり得る状況自体が恵まれてるんだなということに気付いたら、少し不快なことが不快なだけではなくなるね

満員電車で嫌なことがあったとして、そんな時間に電車に乗るのは定職があるからだし、そんなに混んでる電車に乗るのは大都市に仕事があるからだし、そもそも電車がなければ住んでる場所を変えずにその会社には通えないわけだから、色んな幸運の積み重ね×ほんの少しの嫌なことという成分割合なんだなと気付くだけで、これまで純度100%嫌なこと認定してたのが誤りで実は幸福割合のほうが高い出来事だったとわかった

嫌なことは嫌で起こって欲しくないけど、幸せの土台の上にあることだって忘れてた

それに満員電車の例でいえば、ほんとに嫌なら自宅での仕事に変えるとか車通勤の仕事にするとか、いろんな選択肢があるから、好きに選べばいい中で今は満員電車での通勤を選んでるのは自分なんだなっていうのもある(こっちは前から思ってた)

気付いたら気持ちが少し楽になった


432 : 幸せな名無しさん :2015/11/06(金) 15:23:02 c6XLnfYQ0
いわゆる「意図する→叶う」って、手を動かす時の、「なんで動かせるのかわからないけど動かそうと思うと動く」とほぼ同じ感覚なんじゃないかと思い始めた。
達人さんが願望達成のことを呼吸に例えることがあるけど、まんまその感覚なのかな。
だったらなんで叶えられないのか、自分でも不思議だ。エゴが曇らせてるんだろうけど


433 : 幸せな名無しさん :2015/11/07(土) 07:59:47 zEK0koj.0
>>432
面白いね
脳科学者の書いた本に、ゴルファーを調べたら成功したときと失敗したときで0.01秒前の脳波が既に異なってたんだって
脳は行動する前に成功か失敗か知っているという話 つまりわざと失敗させていることもあるかも??
不思議だよね


434 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 02:58:28 dgBC/mso0
431さんが言ってること、なるほど〜と思う。
逆に嬉しいことや幸せなことの根底には何らかの犠牲があるって場合もあるのかな?
だからこそ、嬉しいことや幸せな状態に感謝しなくてはならないのかも…。綺麗事かもしれないけど、そう思うと「感謝」するってことがどういうことなのか…深まりそう。


435 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 08:17:00 lWArzO/g0
>>427

向原さん、自分勝手でイヤだったよね!大変だったね!大丈夫だよ!もう大丈夫だよ♪
あんな会社もうないよ!
よくがんばったよね!えらかったね!
向原さんも、あんな会社も、もうないから安心していいよ!


436 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 08:59:36 ij9E.Bqo0
>>434
犠牲というか、食事で幸せになる場合だったら、お腹が空いてるとか何か食べたいっていう満たされていない状態があるからこそ食事できた時の幸せが大きい、みたいなことはあると思う
おいしいものも満腹なら入らないし飽食しすぎてたら感謝の気持ちは起こりにくいと思う


437 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 09:31:31 dgBC/mso0
食べ物はそうだよね。
トンネルでもダムでもいいんだけど、生活面での恩恵は何人もの人が犠牲になってる…とかは極端だし、ここで話してるのは個人の中でのことだもんね…。


438 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 10:19:07 ij9E.Bqo0
>>437
もしかして自分の幸せは誰かの犠牲の上に成り立っているっていう意味だった?
そうだったら見当違いのレスしちゃったね
別にそんな心配しなくていいと思うよ
世の中お互い様だからできる範囲で人に優しくしてるだけでいいのでは?


439 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 10:53:16 zAOejfzU0
逆の発想。
この世のすべてのものは誰かの夢が実現化したもの。
早く移動したい人が自転車や自動車を生み出し、
遠くの人に想いを届けたい人が手紙や電話を生み出し、
思いを残したい人が写真を生み出し、
美味しいものを食べたい人が美味しい食料や食品を作り、
人を美しくしたい人が服飾やメイク用品を作り……。
誰かのワクワクが形になったのがこの世界。

……と、以前現れた○○チルドレンさんが言ってたよ。
そう考えたら感謝こそ当たり前だよねー。


440 : 幸せな名無しさん :2015/11/08(日) 11:20:05 dgBC/mso0
たしかにそうですよね。
私がこうなったらいいな〜って思うことって何だろ?
その思いも皆のニーズにつながるのって。何かあるかな…。


441 : 幸せな名無しさん :2015/11/09(月) 08:39:28 xpQk/jCU0
ばびろんまつこはニュースで初めて知ったけど、なるを間違って使ってた人なんじゃないかと見てて思った
でも呟きとか面白いwww


442 : 幸せな名無しさん :2015/11/10(火) 00:13:05 Ud3oKAb.O
>>435
ありがとうございます。
あなたいい人(^-^)/

向原さんて意地悪おばさんいて。
辛かったよー。


443 : 幸せな名無しさん :2015/11/10(火) 08:17:39 Rd2yJDHw0
ワクワク感とか手放すとか逆転の法則とか
結局何が良いのか頭が余計にパニック状態になります(笑)方法は人それぞれでしょうが、今まで皆さんが叶った事はただの偶然ではないでしょうか。そういう気がします。


444 : 幸せな名無しさん :2015/11/10(火) 08:45:45 vYHChJx20
偶然と思うにはあまりにも出来すぎてるって経験したら引き寄せを信じる人の気持ちがわかるかも?


445 : 幸せな名無しさん :2015/11/10(火) 14:14:58 ntgkxJrs0
>>443
簡単そうに見えて、かなり奥深いから、表面的に考えると混乱します。ワクワク感は内なる存在に従うことの言い換えです。手放しは、欲求という不足感に基づく感情を手放すことで、やはり内なる存在に従うという事です。逆転の法則は、通常何かを持っていないと感じているから努力をするのであり、現実とは思考感情に従うので、持っていない状態の創造になってしまうという事です。

論者によって、用語・定義・方便が違うので混乱します。
一旦突き詰めて考えきれば、理屈はわかってきますよ。
世の中がどう動いているのか、どう動かされているのかも分かります。

なお、偶然ではないというレベルであれこれできます。


446 : 幸せな名無しさん :2015/11/10(火) 21:04:36 h326Acts0
達人が教えるの上手とも限らないし、教えるのが好きな人が教え上手とも引き寄せ上手とも限らないのがたまに悲劇だね(笑)

引き寄せでブログ書いたりカウンセラーとかしてる人はそういうこと考えるのが好きなんだね
私も好きかと思ってたけど、ここ見てたら無理だとわかった…
もっともっと先に行きたい
ま、それと自分の知識や経験を人に伝えるのは両立できるけど


447 : 幸せな名無しさん :2015/11/11(水) 10:20:43 RjutatsIO
潜在意識には、やり方とかいろいろありますけど、人次第だと私は思いますよ

やり方は人それぞれです。


448 : 幸せな名無しさん :2015/11/12(木) 12:04:22 mGgmrBSQ0
何が向いてるかは人によるね。
私にはひねくれ式や丸投げは合わなかった。
叶うまでひたすらアファやったほうが叶ったよ。
○月○日までに〜と期間を設けてアファしたらその通りに叶ったこともある。
アファを唱え続けてる間は、執着してるというより、「あ、これ絶対叶うわ」という予感を持ってた。
自分がやってて『いける!』と思えるメソッドが一番なんだと思う。


449 : 幸せな名無しさん :2015/11/12(木) 18:13:30 TdkPcKrQ0
ここでは「なる」が一大勢力だけど、最近は「なる」というか単にイメージングすればいいやって軽くやってる
一説によれば1日に2秒だか2分だか願望についてイメージや考えを巡らすだけで効果があるらしい
認知心理学か何かの本に書いてあった
大きな願望(今の自分からかけ離れた願望)は確かにイメージしにくいけど、なんども考えたり楽しみながら情報を集めていけばイメージに慣れていくね
願望のはずなのに考えるのが苦痛なときは自愛する
そのうち願望設定ちょっと違ってたなーとか気付いて微調整したり、またイメージするのが楽しくなったりする
要は好きこそ物の上手なれってことかな
幸せにしてくれる願望を持ちたいよね


450 : 幸せな名無しさん :2015/11/12(木) 18:26:59 mDE.ENZE0
家の前を通る中学生だか小学生だかメス二匹がウザイ。
道路側の部屋で過ごすんだけど通りがかりざまに嫌なこと言ったり笑い去って行って、凄く鬱陶しいし苛立たしい。声聞きたくない気配がもうイヤ!!!


451 : 幸せな名無しさん :2015/11/13(金) 08:48:29 IzfLVtac0
最近は朝起きると気分がスッキリしてる
余計なことばっかり考えて生きてきたけど、もっとまともなことで悩んだり相手にする価値のあるものだけと関わって生きていいんだな〜って分かってきた
メソッドとかは何が効いたかわからない(笑)
全部完璧全部お任せ自分は自愛しっかりやる、がきいたかな?


452 : 幸せな名無しさん :2015/11/13(金) 13:49:42 Uv2.iWvI0
>>450
好きな音楽を近所迷惑にならない程度に大音量で聴いてみては。
良い気分でいれば嫌な事はそのうち遠ざけられるはずだから。


453 : 幸せな名無しさん :2015/11/18(水) 21:32:14 LuXDy62U0
そうそう、相手に諦めてもらいたい場合、自分は前世、女だった…っていうのもありかも。
数年前、職場で気になっていた男性がいたのね、最初はなんともなく思ってなかったのに、しだいに気になり出して!顔もジャニーズだったし。
知人と霊視できる人に会ったのね、その時にその男性のこと聞いたら、この人、前世、女だった!なんて言いだして。
それが本当でも嘘でもその途端に冷めたね。
職場でもその人に対してそっけなくなっちゃったー
私は前世もそのまた前世も男性じゃなきゃダメ!


454 : 幸せな名無しさん :2015/11/19(木) 08:46:28 31MfCCtY0
とんでもない願望(過去に戻りたいとか)に比べたら、
他の願望はあっさり叶う気がしてきた


455 : 幸せな名無しさん :2015/11/19(木) 09:52:06 KZDuheII0
でも潜在意識にとっては願い事の大きい小さい(とんでもない・普通)は無いっていうよね。


456 : 幸せな名無しさん :2015/11/19(木) 12:28:49 31MfCCtY0
>>455
そうだといいな ありがとう


457 : 幸せな名無しさん :2015/11/20(金) 00:45:43 ez3t1vcA0
>>452
レスくれてありがとう。
落ち込んでたんだけど、凄くほっとしました。
できるだけ心穏やかでいられるようにしたいと思います。
でないと自分が辛いもの。


458 : 幸せな名無しさん :2015/11/22(日) 19:17:14 LSzSoZ/M0
昨日、自分の願望を書き出して突き詰めていったら、自分が今一番叶えたいものがわかった。
願望達成のための簡潔なアファも思いついて、紙に書いて録音もした。
その時から何故か異常に眠い。
アファを口に出して唱えたいのに異常に眠くて、途中で止めてしまう。
寝てる間に録音アファ聞きたいのにそれをしないまま寝てしまう。
なんでだろう?
潜在意識は変化を恐れるというから、そのせい?


459 : 幸せな名無しさん :2015/11/22(日) 19:34:25 sVH7z7eA0
やたら眠いのは成長してる証拠。
ひとつ上のステージへ行けますよ。
寝てる間、霊的な自分があっちの世界でせっせと勉強してるらしい


460 : 幸せな名無しさん :2015/11/22(日) 19:46:38 LSzSoZ/M0
>>459
そうなんですか!?
逃避行動だと思ってました。
ありがとうございます。


461 : 幸せな名無しさん :2015/11/22(日) 20:36:23 LSzSoZ/M0
>>459
書き忘れましたが、実は私は鬱の治療中なんです。
最近は薬のおかげで意欲が回復したり、日中の強い眠気も無くなってたんですが、
自分の一番の願望に気付いてから、また日中の眠気が強くなったんです。
これって関係あるでしょうか?


462 : 幸せな名無しさん :2015/11/22(日) 20:49:54 sVH7z7eA0
>>461
変化が起こっていますね。
その変化に意味を与えるのはあなたですよ!
きっと大丈夫ですし、大丈夫じゃない自分がいてもそのまま愛してください。


463 : 幸せな名無しさん :2015/11/22(日) 21:07:35 LSzSoZ/M0
>>462
そうでした。意味を与えるのは自分でした。
未来は自分の意図した方向に進むんですもんね。
それを忘れていました。
ありがとうございます!


464 : 幸せな名無しさん :2015/11/24(火) 20:01:11 pz/WP4Lc0
やたらと眠いのってレベルが上がるのですか?
私も数年前から眠くてその原因が分からなくて、ようやく突き止めたのが、どうやら自分ではまったく意識していないんですが、さみしさが原因とも考えられるみたいですよ?
ただ眠いのだと思ってました。


465 : 幸せな名無しさん :2015/12/06(日) 21:12:40 Hck5nV5U0
元祖1さんの言ってるのはヴィパッサナーの瞑想と同じなのかな?
ちゃんとやるなら仏教とか勉強するのがいい気がしてきた
中途半端な状態では少しうまく行っただけで魔境に入りやすくなるみたいだし、仏教なら勉強すればオカルトとかスピリチュアルというより哲学、宗教、教養って感じだし、語り合える人も多そう


466 : 幸せな名無しさん :2015/12/06(日) 21:24:19 Hck5nV5U0
というかそもそもアメリカとかから入ってきた考えの元をたどれば、仏教とか瞑想とかから始まったニューウェーブだから、それが逆輸入されて、さらにそれを実践者たちが三者三様の言い方してるわけか


467 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 00:08:51 BhRuCHs.0
メソッドやることによって、叶わない自分を引き寄せてることにならない?


468 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 12:03:28 IOlySLP20
メソッドは叶ったつもりになるためのものだから大丈夫じゃない?


469 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 14:52:48 JHWbtxu20
つもりになってる時点で叶っていない状況を作り出していない…?
わからなくなってきた、、


470 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 15:16:58 x7OQwljoO
メソッドは、願望の終着点をハッキリ定めるために行って
目標が定まったら潜在意識に丸投げして忘れれば良いって聞いた
「〇キロまで痩せたいな、やっぱ〇キロは厳しいから×キロかな…」なんて
不安になったり目標をコロコロ変えるのが良くないから
「絶対〇キロになれる!」って確信するまでメソッドを続ければ良いんだって
つもりになるとかじゃなく目標を定める
新宿に来たつもりになるとかじゃなく新宿行きの電車に乗る


471 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 18:37:27 ebhliLkEO
>>470
おお
わかりやすい


472 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 20:04:58 mV/MpxSU0
>>470
まずは自分が目標を自覚するところから始めないといけないね
何になりたい、どうなりたい、をブレさせてたら潜在意識も困るわな


473 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 21:20:02 ZiHGuY460
潜在意識を使ってもう絶対無理だと思われた元彼との復縁を叶えました。こんなことを思うのもあれですが、彼は収入がとても低く、違う仕事についてもっと稼いで欲しいです。潜在意識で他人を操ることはできないと聞きますがこういったことを願い続けて叶えた方いますか?


474 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 21:31:09 ebhliLkEO
>>473
実現報告スレで、旦那の収入を増やした人の話が最近あったような。


475 : 幸せな名無しさん :2015/12/07(月) 23:03:54 1NNLALTw0
ほかの人が言っているニュートラルってなんだ?
なんとなく意味は分かるんだけど、潜在意識でいうとどういう状態がニュートラルなんだ?


476 : 幸せな名無しさん :2015/12/08(火) 13:09:33 HwKBLSnA0
あんまり現実見過ぎて今まで培った幸せイメージ忘れちゃった
叶う保証が欲しいとか彼から優しい言葉が欲しいとかばっか考えてる、それよりももっともっと大きな幸せイメージ手にしてたのに

何言ってるかわからないけど絶望しきってやる気しかない、でもネガちゃんが一緒に現実見よ!って邪魔してくるよもうほんと何なのお前


477 : 幸せな名無しさん :2015/12/08(火) 14:48:20 hbSc8UK20
>>476
現実は、対処が必要ならしてもいいけど、してもどうにもならないのなら放っておくのがいいんだよねー
ネガ「現実見ようぜ……こんなに嫌な現実を用意したぜ……へへへ」
自分「あばばばばー(´p`)」
こんくらいでいいw


478 : 幸せな名無しさん :2015/12/08(火) 16:32:42 HwKBLSnA0
>>477
ありがとう
彼の他好きからのありがちな復縁願望なんだけど、昨日連絡してくんな鬱陶しいって言われてさ…一ヶ月前からは想像もできない豹変ぶりが悲しかったんだ

でもあばばばばーでちょっと笑っちゃったw
そんくらいでいいよね、つらいけど今はもう仕方ないから一ヶ月後に笑えるようまた幸せになってくるよ!


479 : 幸せな名無しさん :2015/12/09(水) 01:24:35 zrGbgsUc0
職場に生理的に無理な男性がいて、どうも自分に気があるようで、困っています。事務なのに、やたら職員室にあがってきたり、他の先生たちと話してたら、変に目があって、マジ迷惑で。。

嫌いな人に、嫌いだとわからせる、または嫌いな人に極力出くわさない、関わらないで済む方法を知りたい。


480 : 幸せな名無しさん :2015/12/09(水) 01:28:21 zrGbgsUc0
なんかこう、女性は嫌いな男性だと話すときは絶対目を見ない。
声のトーンが落ちる。
その人について、色々本人に聞かない、興味がないから
これを試しても、何か仕事の用で、仕方なく話さないといけなくなったりすると、やたらニヤニヤしてまた職員室に長く居座ったり、休み時間に毎回来たり。。
かなり不快で、仕事がしづらい。。


481 : 幸せな名無しさん :2015/12/09(水) 02:29:07 aJybVg1c0
質問です。
こちらで良いかな?

昨日どなたかのまとめで見たのですが、

肉体さえ本当の自分ではない。痩せたら自分でなくなるのか?
本当の自分は、中にある。

みたいなレス見たのですが、スクショ忘れて。どなたのかわかりますか?


482 : 幸せな名無しさん :2015/12/09(水) 12:05:19 idISIfoc0
>>480
そういう空気読めない人っているから。
とりあえず今は相談できる同僚か誰かに相談しといたほうが良いよ。


483 : 480 :2015/12/12(土) 22:02:38 Bi62.NVA0
もう本当苦痛です。
今日は職場と地域の行事でした。
目を合わさないよう、近くにいないよう離れていましたが、最後に油断していたようで、目があってしまいました。
向こうはニヤニヤしていて、すごく苦痛です!!!!!

気持ち悪いし、本人にお前嫌い!
周りからも嫌われてるからねと言ってほしいくらいです。


484 : 幸せな名無しさん :2015/12/15(火) 22:58:53 ZR15j1Do0
やりたいとすごく思うのに、出来ないと思うし、どう手をつけたらいいか分からないし、やろうと思っただけで気力が萎えてたことが、急にできるようになった
ほんとは急にじゃないけど、感じとしては急な感じだ
好きだと思うけど全然うまくならなかったことをやらなきゃいけないような状況が急にきて、なんだかんだで触ってるうちにハードルが少し下がってた
まだまだだけど、1年前の自分からしたら夢みたいな状況だから、願望叶ったってことなんだよねきっと


485 : 幸せな名無しさん :2015/12/15(火) 23:48:16 ZhT6XXPc0
20代の頃から漠然と思ってたことなんだけど。もちろん、その頃は潜在意識なんて知らなかったから、質問のしようがなかったのだけど。

相手が眩しいのは、その人がそれだけ魅力的だから?それとも潜在意識がこの人とは付き合えないと判断してるから、より眩しくしてしまうの?
どうなんだろ…


486 : 幸せな名無しさん :2015/12/17(木) 08:50:28 W4YLGtNo0
今何の感情もない
一昨日までの2週間くらいは叶って幸せだって感覚で、そして昨日は理由のない漠然とした不安でいっぱいだったのに朝起きたら何もなかった

復縁したい彼のことを考えても何もない、ただじんわりあったかい気持ちになることはなる

溜まってた膿を出し切ったのかな、今まで潜在意識使ってきてもこんな感覚になったことないからよくわからないや


487 : 幸せな名無しさん :2015/12/18(金) 19:25:13 hHuB8NAk0
Facebookで昔の友達の誕生日を知ったので、
『誕生日今日だったんだね!おめでとう!!』とコメントしたら、
何故か消されてしまいました。
やっぱり誕生日って覚えてもらえてないと気が悪いものですか?
私だって覚えてもらえてたら嬉しいですけど、覚えてもらえてなくても寂しいけど嫌じゃないです。
(嫌われ癖がついてしまっているので)
やっぱり失礼なコメントしちゃったかなぁ…。


488 : 487 :2015/12/18(金) 19:44:19 hHuB8NAk0
でも実は凹んでない自分がいる。
自愛をやり続けたからなのか、数年会ってない友人だからなのかはわからない。
でも確実に言えるのは、去年か一昨年の自分だったらこれくらいの事で激しく凹んでた。

去年の私「なんで消されたんだろう?あれのせい?これのせい?それとも…」(数時間悩む)
今の私「消された?まあいいや次気を付けよう。でも何を気を付ければ良いかわかんないから理由知りたいな」

多分自愛が進んでるんだろうなと思います。


489 : 幸せな名無しさん :2015/12/18(金) 21:33:11 cG0/jtYY0
>>488
その人には何かそうする理由があっただけだよ
そしてその理由にあなたは関係ないんだ〜
だから気にしなくてよし!


490 : 487 :2015/12/19(土) 00:07:50 NERV8o4A0
>>489
ありがとう。
そういうこともあるよね。


491 : 幸せな名無しさん :2015/12/19(土) 00:25:35 LuFf0Elg0
>>481
もりたさんだと思うよ!


492 : 幸せな名無しさん :2015/12/19(土) 00:27:53 0tVrDPis0
>>490
俺だったら
「そう、実は今日だったのさ! 来年は家でも買ってくれ!w」
ってコメ返しするけどね

まあ、気にスンナ、相手の性格や裏の事情を否定的に勘ぐっても良いことはない
自愛が進んでるみたいだし、良い傾向っぽいじゃないか


493 : 幸せな名無しさん :2015/12/19(土) 00:44:54 uMFtuSbM0
身近にこっちの言動を超解釈してくる人がいるから、そういう人にいちいちまともに反応してたら身が持たないし、人には人の怒る(悲しむ)理由やそういう解釈に至る経験があるんだなあって思うようになった
返す刀で「そんな人をもまともに取り合っちゃう自分やさしい!」って褒めてみたり

自分がまともと思うことやってればいいよね
っていうかそれしかできないしね


494 : 幸せな名無しさん :2015/12/20(日) 22:48:05 X82AAcjQ0
願望を思い描くことに対するハードルが下がってきた
前はどこかしら「大それたこと」に感じてしまって、自分にはふさわしくないとか実現が難しそうと感じるところがあった
それが今はなんでも思い描くのは自由!って感じられるようになってきた
すごく楽だし嬉しい
この状態になれば、素直に願望についてワクワクできるから、本当に何でも(願望として思い描けたことは)叶いそうな気がする

人並みになりたい、人並みになったら人より先に行きたいと願ってきたけど、来年はとうとう人より先にいけそうな気がする!


495 : 483 :2015/12/25(金) 19:37:44 6ZLfeXhg0
今日は以前書いたキモい男がむかつく態度、みんなの前で偉そうな態度で、私のきもっ!って思ってたことが正解だったんだと再確認しました。
キモい男ほど、仕事ができず、気が効かない、人をバカにしたことを平気で全体の場でいうが、自分の落ち度には言い訳をする。
性格まで見た目もすべてキモくて、ますます嫌い!!


496 : 幸せな名無しさん :2015/12/26(土) 11:51:06 Q5AygxFk0
(このスレに書き込みは初めてで、内容がスレの趣旨に沿っているか不安です、、)

私は友人関係が浅く広くで、初対面の人とも普通に話せるのですが、
人に気を使わせてしまう性格(言動も)なのか、ほとんどの人との関係が友人だけど仲良しではないよねー
なかんじで終了。特に仲良しの子がすぐ誰とでも打ち解けあって、仲良くなってしまう人でうらやましい。
「ばかかよー」「はー?ばかはお前だろ」みたいな会話してる子に加わるとしらけさせちゃうし、私だと面と向かってそういうことを言わないのか、、ちょっと寂しい。
休日一人で過ごすは好きだけど、集団の中でぼっちは寂しいし、惨めで、一人は嫌だ。
だから、樹液になります、私。
樹液の甘い香りに虫が集まってくるように、私がそういう人を引き寄せる、無条件に愛されるオーラをはなってやるー!って。十分可能ですよね。


497 : 幸せな名無しさん :2015/12/27(日) 12:57:33 UOr9QfdU0
みんなは夢占いとか信じる?夢って潜在意識からのメッセージっていうから…

少し不安な夢を見てしまったからちょっと気が落ちた。、


498 : 幸せな名無しさん :2015/12/27(日) 16:07:13 yZn2xmGo0
>>497
夢占いよく検索するけど、今まで一度も当たった事ないわ。吉夢も凶夢も。
でも金運上昇の夢だけは信じてるw


499 : 幸せな名無しさん :2015/12/27(日) 16:13:15 UOr9QfdU0
>>498
そういえば自分もそうだな、当たらない(笑)
確かに夢に何の力があるとも思えないしね、ありがと!


500 : 幸せな名無しさん :2015/12/27(日) 18:28:38 YzHBuUUY0
占いに左右される=外側に振り回されてる

巷の夢占いの診断結果を気にするのではなく
その夢を見て自分がどう感じたかが大事なんじゃないかな


501 : 幸せな名無しさん :2015/12/27(日) 20:15:18 P0w6/8rY0
復縁…なんも進展しないぜ((T_T))
でも、こんな現実なんて、あばばばば〜だ(笑)


502 : 幸せな名無しさん :2015/12/28(月) 01:25:32 e2CM/.sI0
どのスレに書くのが正解かわからなかったのでこちらで失礼します…

質問なんですが、潜在意識を使って他人(家族だったり友人だったり交友がある人)を成功させることは可能でしょうか?

とても応援している友人がいて、彼になんとか成功してほしいです。自分がこんなことするのもお節介だとは思いますが、潜在意識などで本人に知られない分にはひっそり応援してもいいかな…と思っています。

ただ、他人の成功のために潜在意識を使うのは初めてなので、出来るもんなのか?と少し不安もあります。ネットで少し調べてみましたがイマイチよく分からなくて…
ちなみに、自分に関して言えば、欲しいものを手に入れたり、ゆるい感じで活用できています。

どなたか知っていることがあったら教えていただけると嬉しいです!
長文失礼致しました。


503 : 幸せな名無しさん :2015/12/29(火) 04:06:02 uiN1dqR20
思春期に男性3人から肉体的、精神的暴力を受けてトラウマになったって話聞いた時は、私まで恐ろしくてその夜うなされたけど、あの人の言動ひとつひとつ分析してみると、これを言ったらいけないのかもしれないけど、誤解されるタイプだから神様からの罰を受けたのかな…って。
すごくかわいそうだけど、当時の記憶が少しでも和らいで、これからは幸せな人生を歩めますように!

お祈りしておきましたよ


504 : 幸せな名無しさん :2015/12/29(火) 04:08:27 uiN1dqR20
独り言スレだと思い書き込みしてしまいました、、
ごめんなさい…


505 : 幸せな名無しさん :2015/12/29(火) 06:31:12 DB8SmZt60
被害を受けて自己肯定感が低くなると、誘惑する被害者になってしまうことがあるよ


506 : 幸せな名無しさん :2015/12/31(木) 15:22:11 rapV9dUc0
>>496さん私に似てるな。。

知り合いいっぱいいるし、あんまり嫌われないタイプだけど、気使われちゃう。。
私が人に気を使いすぎるからかもしれないけど。。

あなたのレス見て、私も樹液(笑)になろうと思うよー!


507 : 幸せな名無しさん :2016/01/02(土) 11:34:50 H7DNtSP60
「感謝ノート」スレ探したんだけれど、意外にないね?


508 : 幸せな名無しさん :2016/01/02(土) 17:07:07 pHrkipv2O
福袋、大失敗。
一万もしたのに…
四万円相当分とかいって、これはぜったいに嘘。
布の質感もペラペラで悪いものばかり。
あのお店、普段は上等な製品を扱っているから期待をして信じていたのに。
あーイライラすんなあ。
誰か助けてくれ。


509 : 幸せな名無しさん :2016/01/02(土) 19:17:43 hjFOWOwg0
>>508
払った1万円でお店の人や家族が生活できた
新年早々良いことしたなと思って
福袋の中身も誰かにあげちゃいなよ


510 : 幸せな名無しさん :2016/01/02(土) 19:49:48 pHrkipv2O
>>509
中身は何枚かはまあ着るつもり。
残りはフリマで売っちゃう。
書き込みありがとう。


511 : 幸せな名無しさん :2016/01/02(土) 19:51:22 hjFOWOwg0
>>510
着るのかw


512 : 幸せな名無しさん :2016/01/03(日) 00:35:04 Q/acndPg0
私も福袋買ってきた〜
そして後悔してる
来年はもう止めよう・・・って毎年思うのだけどついつい買ってしまうんだよね
開ける前のワクワク感が楽しくて止めれない、パチンコ止めれない人と同じ感じなのかも


513 : 幸せな名無しさん :2016/01/03(日) 08:36:05 JuRLzt6.0
すごく疲れました。
恋愛だけことごとくうまくいかない。潜在意識もうまく使えず、もう疲れた。。死にたい。


514 : 幸せな名無しさん :2016/01/03(日) 09:39:07 LBYKgX4.0
あなたが「恋愛だけうまくいかない」とあなた自身で決めつけているから。
潜在意識は「願いを叶える」ではなくて「思っている事を叶える」もの。
自分にとって都合がいい事だけを叶えてくれるものではないよ。
(まあ、その現象が良い事か悪い事かを決めているのは自分自身で、実際には現象というものはただフラットなものなんだけどね)
潜在意識は素直なので、あなたが「思っている通りの事」を叶えます。
だから「恋愛だけうまくいかない」が叶っている。「死にたくなってしまう」ような世界が叶っているわけ。
あなたは常に「思った事を叶えている」んだよ。
なら、どうすれば「恋愛がうまくいく」を叶えられるか?
現実に目の前で何が起きていようが関係ないよ、現実は過去のあなたの思考が現象化したものだから。
だから、現実はこうだから無理、なんて思わなくていいし、現実と辻褄を合わせる必要も無い。
「今ここから」でいい。
あなたの「願いが叶う」のではなく「思っている事が叶う」んだよ。
なら、どういう思考であればいいか。
もう分かるよね?
頑張って!


515 : 幸せな名無しさん :2016/01/03(日) 12:14:39 OvQ5wfYA0
ありがとう。


516 : 幸せな名無しさん :2016/01/04(月) 05:50:26 JKN4sS6.0
>>502
その人を信頼すること、出来るって信じること
あと自分には意図的な創造の力があるって信じること

意気込まないでリラックスして、願望にぴったりなアファでもつぶやいてみては?
きっとポジティブな影響与えられますよ


517 : 幸せな名無しさん :2016/01/04(月) 23:11:20 tJYOzekc0
潜在意識ちゃんねるなのに、浅見帆帆子スレは何でないの?
不思議。


518 : 幸せな名無しさん :2016/01/05(火) 15:24:54 oWEchRQQ0
17時に予約してた美容院が、美容師さんの体調不良でキャンセルになった。なんかあるのかな。わくわく


519 : 幸せな名無しさん :2016/01/06(水) 23:41:54 VS2R.LRoO
斎藤芳乃さんのブログはいいよ。
アメーバーだよ。


520 : 幸せな名無しさん :2016/01/07(木) 11:48:52 u/BS8zug0
潜在意識で体型と顔を変えたいけどコンプレックスが強すぎて…
笑っちゃうけどクラスで私より背の低い子は椅子に座って床に足つくのに私はつかないんだよ
なんでこんな劣等遺伝子なんだろって涙でる
世の中不公平だよね。生まれてからずっとスタイルも顔も悪くて周りからからかわれてる私みたいな人もいれば凄い美少女もいる。
ほんとに、全てにおいて劣ってるから絶望的なんだよ。
生まれたくなかったな


521 : 幸せな名無しさん :2016/01/07(木) 13:05:04 b8mDtUHc0
>>520
美人は美人で歳とりゃ劣化劣化言われるんだよ
お前が誰かと比較する以上
お前より悲惨な状況の奴だっているんだからと
比較する励ましが来るだけだぞ?
相対的な評価なんて捨てちまえ


522 : 幸せな名無しさん :2016/01/07(木) 17:22:13 RVre/ix20
チケットスレの217さんへ
219です。
復縁ほか恋愛の味方の愛染明王に興味を持ちググってみました。
Youtubeにも恋愛に効果大の仏像の静止画+お経の動画(約1時間)がありますね。
それをご覧になってたのですか?
あと真言を30万回唱える必要があるのだとか。ほぼ年がら年中、動画を回していないとですよね。
具体的にどんな風にされてたのか、もしよかったら教えてください。
質問だらけですみません。宜しくお願いします。


523 : 幸せな名無しさん :2016/01/08(金) 02:26:04 z/zx6ZJo0
チケットスレの217です!

そうです!
YouTubeの愛染明王の動画の説明文に真言も書いてあったので、唱えていました。

疲れてるときや唱える元気ないときは、二倍速バージョンのを流しっぱなしにしてました。

30万回も唱える根性はないけど、真言をかまないように唱えるだけでも難しいから、唱えてる間は不安や悲しい気持ちが消えて集中できました。
私は無宗教なのですが、ずっと唱えてるうちに、愛染明王がついてるから大丈夫♪って、自信にも似た安心感が沸いて、全然彼のことを考えてなかったときに電話がきました。

『どうしてるか気になったんだよねー』って言ってました。

ただ私は復縁してからが、微妙で、まだラブラブとまではいかないから、復縁のことだけを願うよりも、彼と幸せになることを願ったほうがいいんだと思います。

栄養が、不足すると不安感ばかり増すので、ちゃんと食べてくださいね★


524 : sage :2016/01/08(金) 10:39:11 lEyXV4I20
>>520
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:


525 : 幸せな名無しさん :2016/01/08(金) 12:41:07 F7zepAyc0
>>523さん
522です。
ご丁寧にどうも有難うございます♪
522さんの場合、>愛染明王がついてるから大丈夫♪って、自信にも似た安心感が沸いて
このお任せなスタンスが良かったのでしょうね。

現実からの挑戦状とか来てるかもですが、引き続きその大丈夫だとか安心感を思い出される感じで上手く行くと思います!
連絡が途絶えると絶望的になりがちですが、ひょっこり連絡が来ることってあるんですね。
私の場合、LINEが未読スルーされたまま5か月も経っていて、ブロックこそされてないものの、盗み読みアプリで読まれて、LINEのスレッドは未読状態で丸ごと削除されたかなあと推測してます。

でも523さんのレスに励まされました。
有用なシェアをどうもありがとうございます。


526 : 幸せな名無しさん :2016/01/09(土) 10:20:39 gRVHOpOI0
>>525さん

執着せずに手放すと叶う
って、割と本当かも知れません!

復縁はできたけど、メールは私からばっかりで、返信も素っ気ないから、落ち込んでました。

でも昨日、(実現報告スレにも書いたのですが)ノートに書いてた、『モデルやりたい』が叶うことになりまして、彼のことよりそっちのことですっかり浮かれてました♪
そしたら彼からさっき、愛してるってメールきました!

好きで好きで好きでってときは、『寝ても覚めても』って本当で、ずーーっと考えちゃいますよね。
だけど、なにかに気持ちを移行すると本当にいいみたいです!

>>525さんの復縁も、心の状態が整うとすぐ叶います!大丈夫!


527 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 00:30:38 FduIsRtc0
何だか急に何をやっても効果が出なくなった。少し前までは、イメージで彼に話しかけたり、彼のお母さんにお願いしたりしたら、宇宙にもお願いしたりしたらラインが来たりしたりしたのに今は点でダメ。。なんでだ。

きっと、たぶん、一週間前ほどにSNSに初めて自分の写真を載せてみて、良かれと思ってやったけど後々『うわぁ、こんな自分の写真を載せて退かれたかも…』と何の根拠も無いのに思ったのが原因だろうな。。

そのとたん、三日に一回は来てたラインが来なくなった。

潜在意識の方法はもうわかってる

写真を見て彼は退いた

私が居るのは今この世界


写真を見て彼はときめいた!


この世界に今すぐにでも行くべきなのだ。
それが書き換えというやつ?

でもなかなか、
『あー載せなければ良かったー!それまで順調だったのにー』
が消えない。

ただの思い込みなのになぁ。


528 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 00:33:52 FduIsRtc0
なぜだか、
SNSに写真を載せる人を彼は退く
という思い込みができてる


529 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 00:46:08 BR/jTnrc0
>>527 自分が認めていない自分の写真を載せることで自己否定が強くなってる
今は写真載せるべきじゃないよ
潜在意識も傷ついてるよ


530 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 00:49:25 FduIsRtc0
本当ですね。百パーセント自信無いのに彼も見てる可能性あるのに、載せてしまいました。

潜在意識も、傷ついてるよ…
に少しひやっとしました。
どういう意味か教えて頂けますか。癒したいです


531 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 01:44:25 v6FS396g0
マインドブロック解除が気になる


532 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 12:41:16 aKDVPmmU0
橋本環奈ちゃんとかの画像見て
自分もこんな風になれるんだよな〜♪ってwktkするのは潜在意識的に良くないですか?
こんな風になれるんだよな♪=今なってないって現実に結びついたりしますか?


533 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 22:39:46 4TqTirYs0
普段は怒りに支配される傾向はあまりないのだけど、
「前に説明したことを質問される」「説明書をわたしているのに読まずに質問される」「過去の資料を調べれば分かることを質問される」
ときは、瞬間湯沸かし器のように怒りがわいてくる。
なぜ覚えてないの!?なぜ同じこと聞くの!?なぜこちらに調べさせようとするの!?といった思考で頭がいっぱいになる。
何かにすごく執着している結果だと思うんだけど。。


534 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 23:11:32 MoMOCWMU0
>>526
どうもありがとうございます。
525です。
お礼が遅くなってすみません。

モデルの仕事が決まったり、復縁(途上かもですが必ず上手くいくと思います!)したりトントン拍子ですね!
おめでとうございます。
魅力が高まられてるのかなと思います。
お互い、より素晴らしい一年になりますように☆


535 : 幸せな名無しさん :2016/01/10(日) 23:15:22 1biYdOZU0
大事なのは自分を磨いて波動を高めることなのかもしれない
相手と波動が一致すれば自然と上手くいく


536 : 幸せな名無しさん :2016/01/11(月) 11:38:52 hFtLOgEM0
>>533
わかる(笑)
そのままの感じの人私の周りにも居ましたよ!
私がやった事は、具体的な対策をいくつか(質問には極力答えない、答えなくてもいい環境へ持ってく)のと
自分への問いかけで、
この人の存在意義は?ってのと、このムカつきは私に何を見せようとしてるんだ?
って感じ。
自問したのは答えを探す為ではないです。
あなたが書いている
「何かにすごく執着している結果だと思うんだけど。。 」と同じような事です。
それをもう少し噛み砕いた感じ。
嫌な奴がいる→なんでいるんだ?→いるって事は何かのお知らせか?→何のお知らせだ?
で放っておく。
今は解消されましたよ。
私が違うバージョンのその人をセットしたんだと思う(笑)


537 : 幸せな名無しさん :2016/01/11(月) 18:13:52 aM4pWHfg0
ポノを何回も繰り返してると落ち着く


538 : 幸せな名無しさん :2016/01/13(水) 14:56:42 afx7eN7I0
ちょくちょく良いことが起こって嬉しい


539 : 幸せな名無しさん :2016/01/14(木) 23:31:25 DY7Tm1NI0
引きこもりで、友達が1人2人くらいしかいなかった、大人になってから。
それもたまに半年とか1年に一回とか連絡とるくらいの。
元々そんななのに引っ越してたまの茶会もなくなり、本当にぼっちになった。もう6、7年経つ。

夢で友達の夢を見た。
夢占いで調べみたら、縁が切れるみたいな意味もあった。
で、なんだか気になってその友達に久々にラインしてみた(ラインで繋がってる僅かな人物、しかしあけおめメッセージは無し)
すぐに後悔した。最近ますますコミュ障をこじらせていたのを忘れていた。
自分から送っといて返事に困る。必死で女子的ノリを取り繕ろって返信した。
これ筆談だったからまだ良かった、生の会話だったら本当死んでた。
友達は結婚しそうな感じだった。
あ、そういう意味かと思った。


540 : 幸せな名無しさん :2016/01/14(木) 23:47:10 DY7Tm1NI0
年々コミュ障が酷くなる。
子供の頃の何も考えないで生きてる感じが思い出せない。
友達との他愛ない会話や楽しいおしゃべり、そんなのできない。何も分からない。他人と会話する時はいつもヒヤヒヤする。

周りはどんどん結婚していくし、私も、と思うけど、こんなんが結婚できる訳ないって私自身が呟く。
せめて友達がいれば。友達欲しい。

職場の人達からは嫌われてるし、たいていどこ行っても嫌われる。
今、私の周りにいる人達の顔を一人一人思い浮かべてみたけど、全員から嫌われてるってのはある意味凄いな自分って思う。
フラットなのは家族しかいないじゃん。
それも姉とは折り合い悪い時もあるし。
なんか色々詰んでる。

こんなんでも潜在意識を活用すれば友達、彼氏、ひいては結婚できるんかな。
てかもう潜在意識だけが私の中で最後の砦みたいな感じ。


541 : 幸せな名無しさん :2016/01/15(金) 00:01:27 LSX/dYy60
最近、はっきり理解できた事がある。
占いは99%嘘っぱち。
じゃ何故、人は占いに頼るのか。
結局のところそれは「努力したくない」からじゃないか。
他力本願で生きたいから。できたら。
だって自力なんて底が見えてる、大抵の人は。少なくとも私は。
私自身がそういう心理があるなって気付いた。
だけどさ、人生は限りなく孤独なんだよね。
自力で何とかしなきゃ永遠に何ともならない。
分かってるんだよ、本当は。

本当の意味では誰も味方じゃないし、本当の意味では誰も味方にはなれないから。

やるかやらないかしかない。
しかもこれはまったく孤独な過程。


542 : 幸せな名無しさん :2016/01/15(金) 00:03:32 gz.WcA1o0
占いはあまり信じない方がいいよ
下手に占いを見たら潜在意識に影響して悪い方に行くかもしれないし


543 : 幸せな名無しさん :2016/01/15(金) 02:43:53 RTkxxZIA0
占いに頼る人は
自分の力を信じられずに不安なのかな


544 : 幸せな名無しさん :2016/01/17(日) 11:23:42 .lpBfVF20
最近不思議体験がやばい

初めて明晰夢なんて見て、その感覚がどんどん変わってく
さらには現実の体感まで一瞬変わる時がある
夢も現実も体験してるときは怖くないんだけど、ハッと戻るとこれからどうなっていくのかちょっと怖い
明晰夢は体視点でざっくりとした体感だったのがどんどん五感が鋭くなって痛みまで感じるようになったり
そしてたまに体の視点じゃなくて空間ごとコントロールする空間視点だったり

眠りにつく瞬間、夢に移行する瞬間も体感してる、起きる瞬間も
現実で眠った瞬間、夢で眠りについた布団からの体の視点になる
起きる時も夢の中で最後は布団に戻ってきて起きる意思を持って横になる起きる

そういうのを繰り返してたら起きてる時に空間視点になってしまった時があって
体が勝手に動いてて不思議だった
コントロールするにはぐぐぐっーってイメージしなくちゃいなけなくて疲れた

白昼夢が幻覚かもしれないけど…

わからないことって怖いじゃん

こういう体験したことある人いる?

他にもよくわからないことはちょくちょく起きてる
本当に過去も未来もなくてパラレルワールドなのかも
でもコントロール出来ないと怖いよね


545 : 幸せな名無しさん :2016/01/17(日) 11:46:40 .lpBfVF20
夢も現実も体感が似てきて

現実を真剣に悩めなくなった
だからぼーーーっとしちゃう
そうすると不思議体験しちゃう

それもコントロール出来たらいいのにな
入る瞬間が怖くて抵抗して色々考えようとしたり、ゲームしたりするんだけど
単純な作業ゲーだと、またぼーーーっとしちゃう

どうしたらいいんだw
ここに書くのも自分に確認してるってこと
もしこの怖さを手放せて、現実的じゃないことを許可出来たら
楽になれそう


546 : 幸せな名無しさん :2016/01/18(月) 00:07:02 JDqRllRo0
>>544
明晰夢!羨ましい。
見てみたいけど、中々見れないんですよねぇ。


547 : 幸せな名無しさん :2016/01/18(月) 01:21:26 csaRDQq60
皆さん、負の感情が沸き上がってきた時ってどう対処してますか?
ポノポノの4つの言葉を心の中で呟いたり、負の感情を認めつつ薄めようとしたりしてるのだけど、
どうしてもちょくちょく嫌なことを思い出してしまったりしてつらいです


548 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 10:44:56 OJYOxSNM0
相談させてください。
自分の顔と体型を潜在意識で変えられますか??
顔が異常にデカくて、身体も熊みたいです。ファッションも自分では研究しているんですが、周りから、あの人ダサダサって含み笑いが聞こえてきます。
以前、上司に容姿のことで相談したら、君が悪いんじゃない、人種が違うんだ・・って慰められました。
こんな私でもスレンダーと同じスタートラインに立とうとしてしまいます。人種が違うのは分かっ手ます。潜在意識でどうにかならないでしょうか? 
またレポートさせて下さい!


549 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 12:05:49 u1qgf1gg0
>>548
なりたい顔になろうスレを見てみれば良いと思う。


550 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 12:20:17 OJYOxSNM0
ありがとうございます!

私は感情の波が激しく、今は前向きになっているため、こうして書き込みできるんですが、ふと自分を殺める寸前にまでなることもあります。
それだけ、顔がデカいことと大きな身体、過去上司から受けた差別が許せない。人種が違うなどとDNAのことまで言われ、親までバカにしてますよね。他にもあるんですが、一つひとつ解決していきたいです。
教えてもらったスレも見てみますが、ここも雑談なので書き込みいいですよね?。


551 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 12:33:12 u1qgf1gg0
どうぞどうぞ。
良い報告待ってます。


552 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 12:41:46 OJYOxSNM0
アスペルガーって遺伝なんですか?


553 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 12:45:21 u1qgf1gg0
>>552
遺伝するという説はありますよ。
私はアスペルガーで、父と祖父は未診断ですが明らかにアスペでした。


554 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 13:01:23 OJYOxSNM0
私もアスペだと思います。


555 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 13:36:46 OJYOxSNM0
アスペルガーなんて知らなかった昔は、変わり者ですまされてきたけど、今はその他にも自己愛とか恋愛依存とか、サイコパスとか。最近では文字が読めないのも馬鹿ではなくて病気になってるし、これからもどんどん○○症候群のように病名出てくると思うし。そんなこと言ったら、もともな健常者なんていないんじゃないの?って思います


556 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 13:48:49 Z/zwdTRw0
文字が読めないのは病気じゃなくて障害だよん
この板で言うことじゃないかもだけど、障害と病気


557 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 13:51:55 Z/zwdTRw0
ごめん、途中送信しちゃった。
障害と病気は別に考えた方がいいんじゃないかな〜。
とても中途半端な情報量で話されているので、ご自分が障害を持ってるかも・・・と疑っているならもっとちゃんと調べてみるといいかも。


558 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 13:55:30 Z/zwdTRw0
あ、でも知らないでいることが自分が前向きに生きるのに必要だったりすることもあるから・・・強要ではないです。
なんか、ごめんね。
連投すみませんでした。


559 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 14:03:35 OJYOxSNM0
ありがとうございます。
3人兄弟の上なので、弱音を穿いてはいけないという思い込みを植え付けられてたもので。
だれにも相談できなかったので、苦しかったです。病気と障害の違い調べてみます。


560 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 14:20:33 OJYOxSNM0
ちなみに私は童顔です。
アスペ、童顔野郎なんて虐められました。
アスペと童顔、どんな関係があるのでしょうか・・
身体は衰えてきてるのになぁ。


561 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 17:05:50 WcN51JzI0
障害を認識して対処方法をマスターすれば、虐めた人よりも上手く生きれると思いますよ。
それと世界を変えてきた偉人はアスペルガーが多いと聞きます。織田信長とか。また、アスペルガーだから健常と言われる人にできないこともあったりします。卑屈になることないんですよ。


562 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 17:15:24 OJYOxSNM0
織田信長とか、アスペだったら、人をまとめることなんて無理じゃないの?って思いますよね。
トンチンカンな人が指導できるの?それ本当?って思いますよね。
芸術家なら話は分かります。むしろ、その分野はアスペじゃなければ成功しないのでは。


563 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 18:18:34 WcN51JzI0
発達障害児を療育してるSTから授業で教わったことなので、質問に対してお答えするのは難しいですが…。

織田信長やエジソンなど歴史を変えた人物が何故変えたのかというと、当時の常識と逸脱した考えができたからだと思います。学校で習う歴史では功績つくって偉大というイメージもあるかもしれませんが、織田信長の異名は"うつけ"ですよ。
潜在意識でいう観念に縛られず、純粋に願望を持つことができたということでしょうね。


564 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 18:40:44 1y1j4vFA0
織田信長が言われてるのはアスペ説でなくADHD説です。
学説ではないですが、個人的には石田三成や稲葉一徹がアスペっぽい性格してると思います。


565 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 19:09:13 OJYOxSNM0
織田信長って、サイコパスだと思ってました。


566 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 21:04:57 OJYOxSNM0
石田三成が切腹して倒れた姿、実際に見ましたよ。死後、何日も経過したため、血と体の脂で彼の体の形がくっきりと。たくさんの血の手形も生々しくついてた…
脚を組んで目まで開いたまま、死んだようですね。

京都の養源院まで行って見てきました。


567 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 21:24:01 fcjYlteo0
みんな周りと違う。周りは自分が常識というだろうけど。
それより、アスペだとか、障害だとか、病気とか自分で認識しても人にいうのはよくないよね。
自分からしたら、いじめしたり差別する方がよっぽど、変だと思う。きれぃごとではなく。
人を故意に傷つけたりしなければ、かえって純粋な人は多い。
それに、アスペルガー症候群の人は人より格別に優れているところがある。数をすべて記憶したり、芸能の才能、人によって様々だけど、ある一つがずば抜けている特性があります。
人には得意、不得意がある。それと同じではと思う。


568 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 21:45:43 OJYOxSNM0
私はアスペルガーです、って本出した人、本当に馬鹿だと思った。
そういうところがアスペなんだろうね
あれは、自虐以外なにものでもないね


569 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 22:21:46 OJYOxSNM0
難しい話は聞いてて面白いし、それに対して意見するの楽しんだけど、単純な話になるとかえって分からない、、これもアスペの一種?


570 : 幸せな名無しさん :2016/01/20(水) 23:11:08 FXOpQAiU0
『「叶えるために」してはいけない』、がわかった気がする。

例えば、「犯罪者になりたくない」からってみんな「『犯罪者ではない自分』になるぞ!」って意気込んだりしないよね。
むしろそんなことをしたら今の自分が「犯罪者である(叶っていない)自分」であることを認識させられるようで不安になる。少なくとも僕は。

そういうことだったんだな〜。だからどうすればいいのかはわからないんだけどね。

既出だったフルシカトで……


571 : 幸せな名無しさん :2016/01/21(木) 00:16:32 9VVLTRFY0
そういう意味じゃないと思うよ


572 : 幸せな名無しさん :2016/01/21(木) 02:50:47 bfb3smT20
そういう意味でしょ


573 : 幸せな名無しさん :2016/01/21(木) 20:37:20 13pYHo5I0
助けてください相談です
潜在意識活用してこれまで願いを叶えることが何度かありました
でも途中でやめたせいかツメが甘いせいか結果なにごともなあなあで突然悪い状況になります必ず
高校の時に副部長になりたくて叶ったけどあっさり退部することになったり、好きな人と付き合えてもあっさり悪い関係になって別れたり、結婚しても最悪になって離婚しました
仕事も全部そう
根性なく協調性もなく諦めが早い
人が羨む職場職業なのにとりかかりだけ早いからすぐ辞めちゃう
そんな自分が嫌で最近また活用するようになって、今度こそ決断は最後、腰を据えて進む方向を一点に集中させたいと思ってなんとなく見えてきたところ
具体的になにをするのかはまだ伴ってないけど
その方向は学校に通ったり海外に行くことも自分にとっては必要でなんとかなると思うけど、同時に過去のあきらめの早さや根性なし、それによって周りからまた新しいこと始めてまた辞めたと思われる恐怖があって、本当に正しいのかわからない
急に怖くなってきた
自分でもわからない その方向はただの我がままなのか気まぐれなのか
そんなのやめて日本でコツコツ働くべきなのか

イメージングって意図するしないに関わらず、スルスルイメージできたものが叶うと思う
離婚もそうだった
結婚してた間も1人で借りたアパートに引きこもってる自分を想像してるのが楽しくて結局そのまま叶った
こんな想像ダメだと思ってもどこか心地よくて

今イメージしてしまうのはとてもここじゃ言えないこと
不安と焦りと胸の動悸でどうにかなりそう


574 : 幸せな名無しさん :2016/01/21(木) 21:12:12 wDFZ59dg0
>>573
あなた自分の感想とか書いてるだけで
全く相談になってないんだけど?


575 : 幸せな名無しさん :2016/01/21(木) 22:59:24 j1w2qTg20
土曜日は雪かぁ。
食料買い込んで漫画ざんまいで過ごそうっと。


576 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 13:34:49 ejQ4/Bgg0
ある問題に関して自分が本当は何を望んでいるのかわからなくてモヤる
いい気分に戻ろうとポノポノ唱えたりはしてるけどふとした瞬間に思い出したりとかしてつら


577 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 20:51:07 LhJ.qvAE0
この頃どの、引き寄せの本読んでもうそっぱちに見えちゃう。
引き寄せは僕も体験したから半分は信じてるけど、セミナーして高額な料金を取る人がブログランキングや本の売り上げで1位になるために協力するようファンに呼びかけてるのをみて興ざめした。
そんなの関係ない。他者と比較するなといつも書いてるのに、ランキングを気にするのは何故?


578 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 21:22:19 Cb0vDtcY0
ビジネスにされてるとどうもね
YouTubeにある、これで稼げますよみたいな動画と似たものを感じてしまう


579 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 21:34:33 ko7234ec0
もうスタイル悪いブスは嫌だし、かわいくなってなりたい仕事にも就きたい
でもこんなこと書き込んだり思ったりしている時点でそうなってるんだよね


580 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 22:09:09 LhJ.qvAE0
>>578
同じく。そういう胡散臭いビジネスと同じに見えてしまう。
情報商材を情弱に売る商売と何が違うんだろう?


581 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 23:07:17 ejQ4/Bgg0
仲良くしてくれてた人に迷惑をかけてしまった罪悪感が……
自分を許しても許してもなかなか100%すっきりまではいかない


582 : 幸せな名無しさん :2016/01/22(金) 23:41:03 DOJOWZ3s0
>>580
自分に降りかかってもない望まない事を気にする必要は無いですよ
どんな職種でも色々な人が居るのです


583 : 幸せな名無しさん :2016/01/23(土) 18:37:52 BfK6LGQ60
波動上げたら運命の人に出会えるかしら


584 : 幸せな名無しさん :2016/01/25(月) 20:35:25 ZxcccL6.0
今日でザ・マジック28日目
劇的に奇跡が起きたということはないけど、一ヶ月前より気の持ちようがだいぶよくなった


585 : 幸せな名無しさん :2016/01/27(水) 07:10:49 w7R.J9sA0
yjkN64Kc0さん見てますか
不思議なことが起こるようになってスピリチュアルに目覚めた経緯からおききしたいです


586 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 01:03:17 3NbWSMMo0
職場のきもい男が嫌いすぎて苦痛です。
事務員のくせにしょっちゅう上に上がってきてずっと居座っているのが苦痛。
本当キモい。
そいつが見てくるのもキモくてたえられない。


587 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 01:27:42 N8/F9Ihs0
エゴだらけな質問する人はまとめとかブログとか読んでないんだろうか。読めば既に何度も言われてることなのに…。読むだけのちょっとの手間を惜しんでたら潜在意識なんてわからんだろう。
数学の問題の答えだけ教えて欲しい!公式なんて知らないやーいて感じで解く気ないだろて感じw


588 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 03:05:31 wbJxXCSU0
>>585さん。
yjkN64Kc0です。レスが遅くなってしまってごめんなさい。

実はですね、私自身がツインソウルと出会ったんです。

これは後からわかったことなんですが、ツインソウルと出会うと女性側は自然とスピリチュアルに目覚めるそうです。

私はそれまで神様の存在は信じていても、スピリチュアルとかは信じていなかったので
私のこの体験話もちょっと胡散臭く聞こえるかもしれません(笑)
そしてちょっと長いです、ごめんなさい。

まず、その人と初めて会ったときに、足元から上半身に向かってぞわぞわと何かが昇ってくる異様な体験をしました。
(これはヨガの世界でいう「クンダリーニの覚醒」ということが後でわかりました)

・そしてこのサイトを知って自愛をしていると、突然両耳を何かでふさがれたようになり
 ホワンホワンと周波数の音が聞こえだしました。そしてその音は次第に大きくなって
 視界がぼやけだしました。目を開けているのに水の中にいるようにぼやけだしました。
 そして頭を何かで引っ張られるような感覚がし、これが10分ほど続きました。
 (おそらくこれもクンダリーニの覚醒だと思います)


589 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 03:19:47 wbJxXCSU0
それから、ほぼ毎日鮮明でリアルなとても不思議な夢を見るようになりました。
・自分が魂になっていて、宇宙で相手の人と寄り添っている姿。
・無菌室のようなとても神聖な空気感の部屋で神様の使いのような方に
「決められているから自分から動かないで」「そのときが来たらこちらから教えます」と言われました。
ちなみに私とその方はモニターのようなものを見ていて、モニターでは走馬灯のように映像が流れていました。
(その映像は個々の人生のようでした)

・次第に明晰夢を見るようになり、夢の中で潜在意識らしい世界に行き、私が質問をすると直接答えてくれました。

・普通は目が覚めるとパチッと意識が戻って現実になりますが、
 明晰夢を見ていたときに、夢から覚めてくる過程(夢の世界→現実世界)までが
 ホワンホワンと一段一段現実に移行してくる過程が見えました。
(それを見ながら「ああ、そろそろ夢から現実に戻るんだな」とわかりました)

・朝起きると、自分は「魂」でこの肉体は着ぐるみなんだとふと強く感じました。
・ある時は目が覚める直前に、誰かに耳元で「離れていても幸せな気持ちでいるべき」と言われ、
ふわふわと雲の上にいるような、体が軽くなって重力を感じない心地よい感覚に1分ほど包まれました。
・夢から覚めてまどろんでいると、一瞬ぐわっと何かが押し寄せ、光のような強い波動を感じました。
そして両目をつぶっているのにうっすらと自分の布団が見えました(少し第三の目が開いたようでした)

また、夢で知りたい答えを教えてくれるようになりました。
・夢の中で私のケータイにメールが届き、それを開くと私がそのとき悩んでいた答えが丁寧に長文で書かれていたり、
・彼からのメールを待ってしまっていた頃、同じく夢でメールが来て「まぁだだよ♪」と書かれていました(笑)

それと直感がよくするようになりました。
つい最近だと「2年後に彼は父親になる」と直感がしました。

私はスピリチュアルに目覚めたばかりなのでまだまだ勉強中なんですが、
もしかして>>585さんもスピリチュアルな経験があるのでしょうか?


590 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 07:17:54 21NHyWKA0
スピリチュアルに目覚めたからって何なんだろう?
わざわざ勉強することではないと思う。
自ずと開けてくるものだよ。

自分は元々そういう世界にいたから敢えて言わせてもらうけど、
人によっては道をそれてしまいますよ。
あまりのめりこみ過ぎないように気を付けて。


591 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 12:26:40 UE7dXIAc0
>>588
yjkさん詳しいお話ありがとうございます585です
すごい体験したんですね!私はあなたのようなスピリチュアル体験をしたわけではなくただ単に興味がわいてもっと聞きたいなあと思っただけの凡人です
yjkさんの話が本当かどうか、幻覚じゃないの?なんて疑いもありつつ、不思議な体験談大好きなのです
ところでそれほどの密度濃い体験に至ったきっかけになったお相手の彼さんとは、どうしてすんなりことが運ばないのでしょう
復縁スレにいらしたので、ってことは彼と今は別れてるか、別れて復縁したか、かなと思うのですが


592 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 12:29:45 UE7dXIAc0
>>590
大丈夫、のめり込んでかえって人生見失うような本末転倒なことにはなりませんよ
たんに夢があって素敵だなと思ってるだけなんで
よかったら590さんもその世界にいたというお話語っていきませんか


593 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 23:19:45 wbJxXCSU0
>>590さん。
次から次へと不思議なことが起こり始めた当初「私に何か使命があるのかな?」と考えていたら
夢で「使命とかは考えなくていい」と言われたので大丈夫ですよ(笑)
なので今は起こった現象に対して、わからないことや疑問に感じたことをネットで調べる
といった程度の行動をして学んでいるだけです。

感じ方は人それぞれだと思いますが、私はスピリチュアルに目覚めて世界が180度変わりました。
見えない世界は確かに存在していて「人は学ぶために生きている」「すべては愛」だということ。
自分は1人ではなく、誰かが側にいて見守ってくれているのを常に感じられるようになりました。
そして「神様は常に見ている」と解りました。悪い事はできない、言葉にも気をつけようと思うようになりました。
人生はすべて必然で、嫌なことがあると何か自分が学ぶべきことがあるんだと思えるようになり、
そう前向きに捉えていると「どんどん幸せのスパイラルに入っていく」ということを今実感しています。

そして「人を介して伝えてくる」今回も590さんを通して私に改めて教えてくださったんだと思います。
今はただ現象を楽しんでいるだけなので大丈夫です^^ご忠告ありがとうございます。


594 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 23:42:05 wbJxXCSU0
>>591さん。
そうですよね、私も以前の自分だったら「ちょっとおかしな人」だと思うと思います。
以前の私は、江原さんや丹波哲郎さんが「霊界が〜」と言うのを見て、この人大丈夫かな?って思ってましたから(笑)

大まかに話すとツインソウルは「再会→別離→統合」という流れが決まっています。
この別離の期間にお互いに学ぶべきことや残っているカルマを浄化し、
魂を生まれた頃のような清らかな状態に戻す必要があります。
今、私はこの別離の期間に入っています。
そしてきちんと状態が整うと「統合(復縁)」されます。

復縁スレは、復縁報告があるとこちらも嬉しくなるのでときどき見ていました。
幸せいっぱいに「復縁しました〜!」いう人に「おめでとう♪」というのがただ好きなんです^^

591さんは、一般的にこんな変な話に対して夢があって素敵だと思えるなんてとても純粋な方なんですね。
今回たまたま少しスピリチュアルに目覚めただけで
私も相手の方ととても幸せな家庭を築き、困っている人に募金をしたりパン屋さんで軽くパートしたいな〜♪と
考えているただの凡人ですよ(笑)

591さんの復縁が叶うことを心から願っています^^


595 : 幸せな名無しさん :2016/01/28(木) 23:56:27 wbJxXCSU0
>>544さん。
まだいらっしゃるかな?
明晰夢に捉われているようですが、もしかすると寝るときにアイマスクと耳栓をすると治まるかもしれません。
よかったら一度試してみてください。


596 : 幸せな名無しさん :2016/01/29(金) 14:07:49 JRD8uyDs0
話の流れから大丈夫かなと心配になったのですが、
余計なお世話だったようで安心しました。

>よかったら590さんもその世界にいたというお話語っていきませんか
よっぽどお好きなんですねw

何を持ってスピリチュアルというのかは知りませんが、
私の家は古くから時々強い力を持った子が生まれる家系で、
例えば、叔父はいわゆる霊能力と言われる、神様の声が聞こえ、実体のない物が視え、祓える人でした。
私の場合は、予知に関する力がずば抜けていて、
身近なことであれば起きている間に察し、規模の大きなことであれば夢で見ていました。
国名、地名、人名など、またそこで何が起きるのかがはっきり見え、
だいたい一週間以内にそれは起きていました。

また他人の考えている事が読めるというか、聞こえて、
子供の頃は「あなたたちの考えている事はすべて分かるから何も話さなくて良い」と切り捨てていました。
風を起こしたり、雨を降らせたり、止ませたりも時々してましたが、
いろいろあってこれはやめました。
また私の場合、複数の過去世の記憶が残ったままだったので、
子供の頃は非常に苦労しました。

叔父に「あらゆる物を引き寄せてしまっている」と注意され、
少しずつ日常生活に支障をきたし始め、また自分もそういう世界で生きていくことを望まなかったため、叔父に頼んで力を封じてもらいました。
多少何かが起きても、叔父に身を守る術、結界の張り方を教えてもらったので無事にやり過ごしています。

スピリチュアルを楽しむ分には良いけれど、
あまりのめり込むと危険です。
それより先に進みたいのであれば、信頼のできる師を見つけた方が良いと思います。


597 : 幸せな名無しさん :2016/01/29(金) 21:06:08 qlrf6ZVs0
>>594
ありがとうございます
私は実のところ復縁したいのかこの気持ちがただの執着なのか自分でわからなくて
「本当に自分に合う相手」っていうのはそもそも根本的に「彼のことをどう思ってるのか自分で本心がわからない」なんてことはないだろうなと考えていたところ
あなたの、ソウルメイトとかツインソウルとかの内容のレスを見て興味がわいたのです
yjkさん、復縁したら報告してくださいね
私も復縁報告を読むのが好きなのであのスレはよくロムってます

>>596
想像以上に高度なんで驚きました
それはもうスピリチュアルとか潜在意識とかいうよりは完全に霊能力者ですね
そっち方面で収入を得ようという方向には行かなかったのですか
よく巷では「幼少の頃より霊能力があり…云々」と謳ってる占い師の宣伝を見かけますが
私は本当にただの凡人ですが、ただそういう見えない世界のことについて信憑性のあるお話をきくと、
ああやっぱりそういう世界ってあるんだな、と信じていられるので聞きたくなるんです
お話うかがえて嬉しいです!


598 : 幸せな名無しさん :2016/01/29(金) 21:24:55 QU9WLMp.0
それこそ職業と同じなんだろうな
その業界に憧れ抱いて好きで学んで入っていく人もいれば
家業で内情や苦労を幼い頃から知り尽くしてしまって
その業界でだけは働きたくないと思って家を出る人もいるわけで


599 : 幸せな名無しさん :2016/01/30(土) 12:26:01 FcjZoJq60
>>594
横レスですが、質問をさせてください。
ツインソウルの統合には、何年も(場合によっては、10年以上や何十年も)かかると聞きました。
その間、ランナー(お相手)もチェイサー(594さん)も学び続けると。
これほどまでに時間がかかる可能性があることは594さんにとっては恐怖ではないですか?
その間、ランナー(お相手)は他の人とお付き合いしたり、ひょっとしたら結婚したり、ということも考えられますよね。

こういう不思議な話は私も好きなのですが、潜在意識ちゃんねるという掲示板の特性から考えると
結局のところ何が言いたいかというと、「ツインソウル」のシナリオも、エゴの好物なのかなと思うのですがどうでしょうか?
第三者的には、あなたが壮大なドラマを演じてるともとれるのですが。


600 : 幸せな名無しさん :2016/01/30(土) 15:35:32 JQLKCzI20
ツインソウルは一度出会ったら別れることはないとも言われてるしな


601 : 幸せな名無しさん :2016/01/30(土) 19:02:54 X5fS6oIY0
ツインソウルについてはネットや本でも色んな情報があってよくわからない…でも個人的にすごく気になります。594さんみたいな確信がある方の話をもっと聞きたい!


602 : 願望実現スレの116 :2016/01/30(土) 21:55:55 FFd7hRVY0
願望実現スレの100さん

会話をさせていただく機会を作っていただいてありがとうございます。
そして最近、臨時収入6000円もらったみたいなのでおめでとうございます。
宝くじで当てたり100さんとてもすごいと思います

願望=実現の世界、自作自演って言うのは少しそうなのかなって思ってきてはいるんですが
まだ確信できるレベルではないんです、
お金や、恋愛の認識変更でこれを外したら楽になったと思えた観念とかあったら教えてください。
録音アファでなんか知らないけどお金が入るは効果ありました。ただ1円とか食べ物は比較的できるんですが
臨時収入系や大金は抵抗が出てうまくいきにくいです。
そのへんの認識変更について教えていただけるとありがたいです。
読んでいただいてありがとうございます。


603 : 幸せな名無しさん :2016/01/30(土) 22:10:40 YImkrAKs0
長年勤めてきた派遣先で来月に派遣切りにあいます。
私の勤めてる支店は仕事が減り、数ヵ月後に新しい仕事が入るかもしれないし、入らないかもしれない。
今、派遣には仕事がもらえなく、他の支店に応援に行って居ます。
なので、来月から他の支店で働けるように紹介されましたが、自宅から遠く、きちんとした交通費ももらえないのでことわりました断りました。
ですが本音はこの派遣先で今の支店で働きたい。
直雇用の提示もなく、シフトに貢献してきたのに簡単に捨てられて悔しいです。
どうしたらここでずっと働けるように潜在意識使えばいいですか?
そして、時給もアップしてもらいたいです。
よろしくお願いします。


604 : 594 :2016/01/30(土) 22:46:29 emYb1gMA0
>>596さんは本物の霊能力者さんなんですね。

>それより先に進みたいのであれば、信頼のできる師を見つけた方が良いと思います。
以前霊視ができる方にたまたま視ていただいたときに「あなたは霊が見えるほどではないけれど、普通の人よりはそういうものを持っている」と
言われた程度なので私の発揮できる能力はたかが知れています^^ありがとうございます。

ただ結界などのお話を聞いていて、ふと気付いたことがあります。
今まで不思議なことが起こるようになってから明るいスピリチュアルな方にばかり目を向けていましたが、
逆にそちら側のものを引き寄せやすくなった?のかなと。

私は1人暮らしなんですが、最近部屋でおじさんのような加齢臭がしたり焦げたようなにおいがするときがあります。
そして時々どんより黒い空気(気配)を感じるときがあります。
これらは去年までは一切なかったことで、そういえば今年に入ってすぐ病院に行ったとき重い空気のような何か嫌なものを感じたんです。
私は今まで霊感とは無縁のただの凡人だったので、こういったことは初めてで意味がわからなかったんですが
もしやと思い、先程ググって香水を部屋にまき拍手を打ち「私にできることはないです、神様にお願いしてください」と言いました。
そして「ポジティブでいる、怖がらない、同情しない、あまり気にしない」を心掛けようと思っています。

ただ今後も病院に行くことがあるので、そういったものが来ないように何か簡単に防ぐ方法はありますか?(お塩を携帯する、軽く唱えるなど)
ちょっと意外なことに気付き少し怖いです。初心者向けのお手柔らかなレスをお願いします。


605 : 594 :2016/01/30(土) 22:48:11 emYb1gMA0
改行忘れました、読みづらくてごめんなさい。


606 : 594 :2016/01/30(土) 23:01:37 emYb1gMA0
>>597さん。
>私は実のところ復縁したいのかこの気持ちがただの執着なのか自分でわからなくて
 「本当に自分に合う相手」っていうのはそもそも根本的に「彼のことをどう思ってるのか自分で本心がわからない」

きっと今が一番苦しい時期だと思います。そういうときは紙に書き出す方法がおすすめですよ。

・相手の好きなところと嫌なところを紙に書き出す(復縁したいのか執着なのかを見極める)
・自分のいいところを紙に書き出す(自愛をして自信をつける)
・自分に合うと思う人の条件を書き出す(自己分析とリストアップ)

こうすると本当の自分の気持ちが少し見えてくると思います。

本当に自分に合う相手って難しいですよね。
私はこれまで誰と付き合っても「何かが違う」と違和感がありました(その何かが何なのかはずっとわかりませんでした)
誰と付き合っても大好きだと思えず、周りは彼氏とラブラブなのにその気持ちが全くわかりませんでした。
なので人を好きになるってすごいことだと思います。
「好き」という気持ちを大切に素敵な恋愛をしてください。

ありがとうございます、そのときは復縁スレにご報告に行きますね^^


607 : 594 :2016/01/30(土) 23:57:49 emYb1gMA0
>>599さん。
>第三者的には、あなたが壮大なドラマを演じてるともとれるのですが。
いいですね(笑)最近私は自分が「神様がチェスで自由に位置を動かす駒」のように感じるときがあるので
あながち間違っていないかもしれないですね。

私はこれまでスピリチュアルに全く興味がなく、なんとなくソウルメイトというのは聞いたことあったんですが、
ツインソウルという特別なものは私のような凡人には関係ないと思っていました。
ただツインソウルについて調べれば調べるほど当てはまっていて、初め自分がツインソウルだとわかったとき、
多くのサイトでツインソウルの統合には数年〜数十年かかると書いてあったので絶望していたんです。
(出産などの年齢的を考えて)数年も待てないと思いました。
なのでむしろツインソウルなんかじゃなく、普通の恋愛の方が楽だと思いました(引き寄せればいいだけなので)
その後調べると「ツインソウルと出会っても他の方と結婚する道を選ぶのは本人の自由」ということを知り、
私は一度そちらを選ぼうと決めました。

するとその夜、奇妙なとても怖い夢を見たんです(それまでは毎日綺麗でとても楽しい夢を見ていました)
後姿のかわいいペコちゃんがこちらを振り向くと怖い般若のような顔だったり、ゴキブリが出たので殺虫剤をスプレーすると
向きが逆で自分に噴射されたり、パーカーが出てきていきなり顔をパンチされたり、
父親に「お前はそうやって放棄するんだ!!」と激怒されました。
そこでこの考えは間違っているんだとわかり、かといっていつ戻ってくるかわからない人を待ち続ける気持ちにはなれず、
このままでは前にも後ろにも進めないと思い再度いろいろ検索したんです。

改めて調べると、近年は昔に比べ統合が早くなっていること(2、3ヶ月、半年など)
魂の学びのとても早い人は、極端な話1ヶ月で統合することも可能だと言っているサイトを
見つけ、私は信じることに決めました。
というより抗っても怖い嫌な夢を見るのでこうするしかなかったんです(笑)
するとその日の夜、夢にキラキラしたクッキーが出てきて「ありがとう」と書かれていました。

実際、私は執着が早く取れたのでランナー(逃げる男性)とチェイサー(追う女性)の期間は意外と短かったです。
(よく言われている「執着を取る」とランナーとチェイサーの関係は終わると実感しました)
どうしてランナーとチェイサーの関係が終わったのかがわかったのかと言うと
執着をやめた途端、それまで夢に一切出てこなかった相手の人がほぼ毎日出てくるようになりました。
そして完全に手放した今、これまでは夢の中で相手の顔がぼやけていたんですが、
つい1週間ほど前に、とてもリアルな夢ではっきりと相手の顔が見えキスをされました、感触もしました。
なので統合はそんなに遠くないような気がしています。
(直感がしたわけじゃないのでちょっと自信はないんですが、なんとなく4月頃のような気がしています)


608 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 00:00:01 55lpDudg0
職場のダメ男(キモい)がやっぱり生理的に受け付けない。周りの職場の女性陣からも仕事ができないと不評。やっぱりなって思う。
他の先輩の仕事をさも自分ができるかのように横取りみたいな感じでやっていて、勘違いも甚だしい。
それより、自分の仕事をしっかりしたり、試験に受かってからやれよってマジドン引きです。消えてほしいわ。
今の事務もキモいし、前の事務はもう関係ないのに、行事の旅にやってきて、職場の飲み会の一次会、二次会に参加する。
なんなの!?
なんでこうキモい男ばっかりなんだろう。今の事務も前の事務も消えてほしい。


609 : 594 :2016/01/31(日) 00:09:42 U95U4kkw0
>>600さん。
ツインレイは別れることはないと言われていますが、ツインソウルは一度別れることが決まっています。
再会後一度別れ、最後の統合に向けて男性女性それぞれ1人で学ぶ期間に入ります。
(どんなときでも相手を信じる強さや無償の愛などを学びます)


610 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 00:14:57 E3D0cqi20
>>594
あまり夢の内容に囚われない方が良いですよ。
エンジェルナンバーやシンクロもですが、関連づけてしまうと、それに意味を自分で持たせるようになります。


611 : 594 :2016/01/31(日) 00:45:09 U95U4kkw0
>>610
そうですね、願望が夢に反映されることもあるのできちんと見極めることが大切だと思います。
寝ている間に見る夢にはいくつかの種類があって
・ぼやけている夢-日常の記憶や願望などが反映されている
・リアルな夢-潜在意識やそれより上からの情報
・フルハイビジョンのよう、オーラが光っているような夢-ほぼ間違いなく高次からの情報だと言われていて、
リアルな夢は現実世界に現れると言われています。予知夢などもこれです。

例えば潜在意識で「すでに在る」「もうそうなっている」と思うと後に現実になる。
これと同じで、リアルな夢は潜在意識の世界からいずれ現実世界に降りてくると言われています。


612 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 01:00:09 LkJGyETQ0
>>608
同じようなのうちの職場にもいます。
仕事さぼる、いつも上から目線、女性全員から嫌われています。
どこかに行ってほしい!


613 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 02:06:53 k50hW5jM0
ツインソウルの話が書いてあり、読めば読むほど、自分と彼のように感じる。
なぜかわからないけど惹かれて、惹かれる前に彼が見えて、身体のパーツが同じ。笑った顔も同じ。好きなものがほぼ似ている。私はせっかちで早く進めたい派、彼はじっくり考えてゆっくりな慎重派。

およそ三ヶ月で離れたけど、なぜか私の方が彼に引っ張られ追う形。自分でもわからないくらいかなり追いかけまくってた。
もう忘れたかな?と思ってたけど、彼は私だとわかっていて、電話も折り返してたけど、結婚を機に着拒。
相手は別の人と結婚したらしいけど、彼とかなり似ているので、ずっと不思議だった。しかも、出会う前に見えたのも、周りの人には理解されず、彼も❔になってたけど、私には確実に見えてたから納得できないままだった。
またいつか一緒日なるときが来るのかなぁ。

結構以前から、正夢みたり、予知があたることはあるけど。。


614 : 613 :2016/01/31(日) 02:27:22 k50hW5jM0
すみません、復縁スレのときにツインソウルかもと言われていましたね。f^_^;

やっぱり愛しいんですよね。守りたい。
でも結婚しちゃったから、再開は難しいのかなぁ。。
別れが突然もその通りで、三ヶ月くらいでしたけど、なんだそれという理由で別れることになったんです。向こうは私に会いたいと言ってたんですが、まだつきあうとは煮えきれず、せっかちな私は他の人とは会ってほしくなくて、それを伝えたら、もう会うのやめよう!ってそれから音信不通にされました。
もう会えないと言われてたけど、電話すると私の好きなアーティストの曲がかかってて、何で?となることもあり、

ただ、復縁を願い、1時期は運命の人来ないかなーと嘆いてたら、彼が車で通ることが数回あったけど、結婚してからは見かけることもなくなって、なんだったの??
本当に復縁できるのかなと不安になったり。

最近は少し執着もとれたのか、あまり好き好きーーは薄れています。


615 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 09:03:33 dvao7NtY0
>>606
アドバイスありがとう、書きだす方法ためしてみます
質問ですが、594さんはそのツインソウルだと感じているお相手の方と付き合ってみて、そのいつもあった違和感というのは無かったかんじですか?
一緒にいてすごくしっくりくるとか、ノリとか、笑いどころとか、ぴったりなかんじでした?


616 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 09:54:07 hsInVs0E0
>>607
599です。レスをありがとうございます。
興味深いお話しでした。

>最近私は自分が「神様がチェスで自由に位置を動かす駒」のように感じるときがあるので

潜在意識ちゃんねるという板をお借りしてるので、それにのっとった発言をすると
自分がその神様のポジションにいる、ということを思い出すのが潜在意識の活用だと思うのですね。
つまり、
奇妙な夢を製造しているのも自分
ベッドに横たわり、その奇妙な夢を再生しているのも自分
起きた後に夢の意味づけをしているのも自分
ついでに言えば
>改めて調べると、近年は昔に比べ統合が早くなっていること(2、3ヶ月、半年など)
こういう情報を引き寄せるのも自分、もっと言えば、第三者が”統合が早くなる”って書かせるのも自分
ということなんだと思います。
どこまでいっても自分だと思い出す、とも言い換えられます。

こんな風に意識を拡張していくと、自分とツインソウルの境界線も曖昧になりますし、
ツインソウルとそれ以外の人の差も曖昧になってくると思います。


617 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 11:33:34 mwQjBbMU0
横ですが、私も同じような考えかも。

最近になって…ツインソウルというものはないんじゃないかな?
ツインソウルとは『叶っていない世界』の産物のような気がするなと思ってたので。
完全な自分に魂の片割れ…って何だか変な感じ。


618 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 11:39:21 mwQjBbMU0
ちょっと言葉が足りなかったかも。

最初から完全完璧な自分に魂の片割れって変な感じだなと。


619 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 16:06:35 DrsTBXeU0
ソウルメイトだろうがツインソウルだろうが自分が幸せであるならどうでもいいと思う。難しいこと考えて頭悩ませて執着するよりも好きな人のことを大好きだな〜♪愛してるな〜♪と思ってるだけではだめなんだろうか。
批判するわけではないけども、潜在意識てそんなガチガチに構えて動かすものじゃないと思う。縁があれば結ばれる。潜在意識が縁を結んで縁があるから結ばれる。


620 : 幸せな名無しさん :2016/01/31(日) 19:17:12 J.wP.gi.0
普段はいい気分でいれても生理来るとどうしても情緒不安定・ネガティブになって涙出てくる


621 : 594 :2016/02/01(月) 23:31:14 9u7I542U0
>>613さん。
>電話すると私の好きなアーティストの曲がかかってて、何で?となることもあり、
もし今も電話をされているならやめた方がいいです。そういう行動をすればするほど復縁が先延ばしになります。
(相手はどんどん逃げ続けます)

ツインソウルは一般的に30代〜出会うので、結婚してから出会う方も多いそうです。
そのためツインソウルとの人生を選択し離婚を選んだり、(子供がいるなどの理由から)結婚生活を維持したまま
親友として関係を続ける方など人それぞれなようです。

執着をしているかぎり可能性はゼロですが、執着が取れると復縁できる可能性が出てきます。
また執着が取れると、613さんに対するお相手の方の気持ちが少し和らいできます(逃げている状態をやめ、立ち止まります)

>>616さんへのレスで詳しく書いてありますが、
執着を取り、無償の愛(彼が幸せならそれでいい、見返りを求めない気持ち)を学び、ポジティブになり、心を清らかにする。
そしてすべてを神様に委ねる(コントロールしようとしない、手放す)
一気には難しいと思うので、一つずつ丁寧に進んでいくといいと思います。
進めていくうちに自然といろんなチャクラが開いてくるので、予知だけでなくこれからもっと不思議な体験をしますよ。

自分が変わると面白いように周りが変わってきます。
そして心が変わると不思議なくらい見る夢が変わってきます。

613さんがとても純粋な魂に戻れることを願っています。


622 : 594 :2016/02/02(火) 00:28:10 oLMqnSFE0
>>615さん。
書き出すことで少しづつ光が見えてきたら嬉しいです。

相手を知れば知るほど、こんなに合う人がいるのかと思う位ぴったりでした。
パズルのピースがカチっとはまったような、特殊な鍵穴に合う鍵を見つけたような感じでした。
それまで心の中にあった違和感を全く感じず、「どこかで会ったような?」「この人のことを知っている」という
不思議な感覚と安心感がありました。笑いのツボも一緒で、同じものを見て同じように感じます。
会ってすぐに昔からの知り合いのように打ち解け、とてもしっくりきます。
以前出会って間もない頃、冗談交じりに「私のどこが好きなのか?」と聞いたところ、私と同じことを思っていてびっくりしました。
(価値観や波長が合う、安心する(落ち着く)、普通なら人に話すなんて恥ずかしいと思うことも何でも話せる、素でいられるなど)

普通の人とは全く違うので、出会ったらすぐにわかると思います。
よく言われますが「再会」という言葉がぴったりで、私は出会ったときに「あ、ここに居た。。」と思いました。
ちょっと特殊な場所だったので、なんでこんなところに(笑)と思いましたが
明るく前向きに生きていれば、どこにいても相手はちゃんと見つけてくれます。


623 : 594 :2016/02/02(火) 03:34:01 oLMqnSFE0
>>616さん。
私も振られてから潜在意識を知り、その後ツインソウルというものを知ったので最初は訳がわかりませんでした。
なので潜在意識とツインソウルは少し切り離して考えた方がわかりやすいと思います。

世界中でツインソウルと出会った人々は、ある一定の法則のもとで皆同じ道を通っていると言われています。
大きなカルマを昇華→偽ツインソウルに出会う→転機(心機一転、転職や引越しなど)→ツインソウルと出会う
一度別れる(出会ってから3ヶ月〜半年以内)→女性はスピリチュアルに目覚める(霊的覚醒)という流れが決まっています。
(初め男性の方から女性の目の前に現れ、別れを告げるのも男性でその後女性は男性を追う形になる(ランナー&チェイサー)

人生のどん底のような経験→偽ツインソウルらしき人と出会う→ふと思い立ち突然引越しをする→その1ヶ月後に出会う→
半年で突然振られる→(これまでは恋愛に冷めていたので「別れたらそれまで」だと思っていたが)振られた後に追っていた
→その人と出会ってから不思議なことが少しずつ起こり別れた後さらに増え、興味のなかったスピリチュアルに目覚めた。
こうして私も面白いように同じ流れを歩んでいたので、自分が駒のように感じました。

>改めて調べると、近年は昔に比べ統合が早くなっていること(2、3ヶ月、半年など)
 こういう情報を引き寄せるのも自分、もっと言えば、第三者が”統合が早くなる”って書かせるのも自分
残念ながらツインソウルの統合(復縁)には引き寄せは通用しません。これが通常の恋愛と違うところです。
(ここからはスピリチュアルな話になってしまうので、少し理解はしづらいかと思います)
普通魂は地球上で何度も何度も転生を繰り返しますが、ツインソウルは最後の転生だと言われています。
そのためツインソウルの統合(復縁)は、最終試験のようなものをクリアする必要があります。
それは相手と離れている間に「無償の愛や相手を信じる気持ちを学び(純粋な愛を学ぶ)、心を清らかにすること」です。

「別れる=波長がずれる」普通の恋愛であれば、願うだけで再び波長が合い復縁することができます。
でもツインソウルの場合波長を再び合わせるには、魂を上の世界に上げる必要があります(上の世界でツインの魂と再会します)
心が清らかでないと魂を上の世界に上げることはできません。
簡単に説明すると悪い人間は地獄に行き、善人は天国へ行くとよく言われますが、いつも愚痴や人の悪口を言っていたり
人の不幸を喜んでいると魂はとても重くどんよりしているので低空飛行しかできません(ツインとの復縁はずっと叶いません)
心を清らかな状態にすることで魂が軽くなって上昇することができ、上の世界で統合し現実世界で復縁することができます。

ちなみに自分の魂が清らかな状態になっているのかどうかは、私の場合は「夢」や「感覚」でわかります。
フルハイビジョンの夢(絶景)を見たり、日常でツイてるなと思うことが多く「いい波に乗っている」と感じられます。
(寝ているとき魂は霊界に行っているんですが、霊界にはいくつか階層があり霊格(魂のレベル)によって上昇範囲が決まります。
 フルハイビジョンの夢は魂がある程度心が清らかでないと見られず、以前は私も普通の夢しか見たことがありませんでした。
 もっと霊格の高い方は夢で神様と会ったり、龍が出てきたりするそうです)


624 : 594 :2016/02/02(火) 04:08:24 oLMqnSFE0
>>618さん。
>最初から完全完璧な自分に魂の片割れって変な感じだなと。
そうですよね。私もこれまで自分は1人で完全だと普通に思っていましたが
相手に出会うと、今まで1つのりんごだと思っていた自分は半分だったと感覚的に思うんです。
(自分と相手が真っ二つに割ったりんごだと感じます)

ツインソウルに出会うと「まるで自分を見ている」「相手は自分が男になっている姿」のように感じます。
またツインソウルにはそっくりなパターンと正反対のパターンがあるんですが、私はそっくりなパターンでした。
価値観、思考、趣味趣向、嫌いな食べ物、苦手なものなどが同じなど。
共通点がとても多く空気感も同じで、まるで自分を見ているようでした。
もちろん違う部分もあります。でもお互いに足りない部分を綺麗に補え合えるんです。
私に足りないものを相手がちゃんと持っていて、相手に足りないものを私がちゃんと持っている。
1つの丸い円になります。 

なので2人で「完全無敵な1人」という感じがします。


625 : 594 :2016/02/02(火) 05:20:09 oLMqnSFE0
>>619さん。
>ソウルメイトだろうがツインソウルだろうが自分が幸せであるならどうでもいいと思う。
私も確かにそうだと思います。

「大好き」「この人と一緒に生きて行きたい」
どんな相手であれ、そう思える相手に出会えることはミラクルだと思っています。

ツインソウルの話はこのスレでちょっとお邪魔な感じがしてきました。
ただ雑談をしたい方もレスしにくいですよね、ごめんなさい。
興味を持ってくださった方、どうもありがとうございました!
みなさんに幸せが沢山降り注ぎますように〜


626 : 616 :2016/02/02(火) 07:57:19 xXvbxtco0
>>623
レスありがとうございます。
確かに、あなたのツインソウルの話はこの板の趣旨とは違いそうですね。

>もっと霊格の高い方は夢で神様と会ったり

この板の達人さんや悟った人は、日常生活やふとした瞬間に神様に出会った方たちと思いますよ。
そして出会ってみて、自分も神も信号も道路も机も、すべてが一つ(ワンネス)、何かの一部に過ぎないと知ったのです。

あなたのレスを読んでいると
「ドラマシナリオ+心の清らか度判断で合格=復縁決定」
みたいなエゴの働きや設定によるものとも見えなくもないのですが、
これはまさに「なる」の良い例だなと思いました。
はやく復縁が叶うといいですね。


627 : 594 :2016/02/03(水) 07:50:39 YENmAnZk0
>>626さん。
ごめんなさい。レスをいただき、ちょっと気になったのでレスしました。

>「ドラマシナリオ+心の清らか度判断で合格=復縁決定」
  みたいなエゴの働きや設定によるものとも見えなくもないのですが、これはまさに「なる」の良い例だなと思いました。

私はそんな乙女ではないですよ(笑)
そして普段から私は普通に引き寄せを使っています。
(怠け者なので月の半分しか働かず気ままに一人暮らしがしたいと願い、今そうなっています)
引き寄せはシンプルなので、もし私が(普通の恋愛で)復縁を願うなら「彼と結婚している」考えることはこれだけです。

私も以前はそうでしたが、すべてを「引き寄せ」で考えるのは少し間違っています。
引き寄せは「宇宙の法則」と言われていますが、ツインソウルのプロセスもまた「宇宙の法則」だと言われています。
つまり宇宙の法則は1つではありません。

例えば宇宙を10とすると8割が引き寄せ、1割がツインソウル、残り1割が何か他のもの等。
このように成っているのだと思います。
なのでツインソウルの人達がいくら引き寄せをしても通用しません。
ツインソウルにはツインソウル専用の法則があるんです。
私は「引き寄せ」についても「ツインソウル」についても数多くのサイトを閲覧し、納得のいくまできちんと調べました。
なのでこの情報は確かです。

近年はツインソウルと出会う方が増えています。
ツインソウルと出会った方、これから出会うかもしれない方が
「願えば叶う」と誤った判断をして、本望ではない人生を歩むことのないよう願っています。

こうしてお話をすることで、私自身も理解が深まってとても楽しかったです。
626さん、ありがとうございます。


628 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 10:32:09 NJLriqs60
あなたはもうこれ以上ツインソウルに関わらない方が良いと思うよ。
この辺りでやめておいた方が良い。
もうこれ以上はあなたにとってプラスにはならない。


629 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 14:44:14 SW9Bbdf20
引き寄せが主な板で引き寄せ否定はないでしょう。引き寄せを否定するのはいいけれど他人にまでその考えを共有しようとするものではないです。 特に潜在意識ちゃんねるで発言するとはいかがかと。
ツインソウルという認識を持たなければいい。ツインソウルと特別視するエゴ、ツインソウルとは復縁が難しいというエゴを取り払えばいいかと。願望に難易度を自分で設定してるじゃないですか。


630 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 15:30:13 C/7wHFm.0
全く同意。確かに宇宙の法則が常に稼働しているのと同時に霊の世界も今あり、魂の目的を持って生まれてきてはいるだろうけど。全ては同時進行していて、潜在意識の力も物凄い影響があるから、ツインソウルの話を自分に当てはめすぎるのはどうかなと思う。
自分と彼は特別な意味があり出会ったと誰でも思いたいし信じたいから。ツインソウルのパターンの雛形に自分と彼があてはまってるからって、それは絶対的なものではないと思うよ。この病気は97パーセント治らないと言われても治る人もいる。
このパターンはこうだというのは、統計的なものかもしれないけど、それにどれだけ信憑性があるかどうか。
上の方も仰っていたけど、私と彼はツインソウルだと思い込むことは、ある意味、なると同じでもあるかもしれない。だから叶うかもしれないっ仰ってるのに、意味が通じてないような…。
のめり込みに注意されてるのは、そこだと思う。
これ以上はすれ違いになりそうだけど、潜在意識板的には、ツインソウルだろうが、彼女持ちだろうが、成就することは出来るし、1度付き合って別れるパターンじゃなくても幸せな結婚をして生涯を終える人もいる。
元カレさんと復縁しても、ツインソウルにこだわってると、ツインソウルだから、ツインソウルなのに…って、ツインソウルに縛られつづけるよ。自分で自分を縛る感じになる。余計なお世話だと思うけど。


631 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 15:54:12 v24EBB1U0
スピ系(運命論)からの脱却が
潜在意識の活用(世界は自分が作っている)なんだけどねえ…

ツインソウル(笑)とかいうルールを作ったのも自分てこと。
全てが幻なら、そんなルールも幻ということ。
「これだけは確かなもの」というものはない。


それすら認められないのなら
スピ系掲示板行った方がいいと思う。


632 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 16:37:43 zgq9hZrM0



633 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 19:40:28 Tvx2fJRQ0
理想の異性の条件にたくさん当てはまっているけれども、致命的にいくつか大きく外れていた条件もあったあの人は偽ツインだったのかしら
数ヶ月間はとても波長が合ってて仲良かったなー男女の仲にはならなくて先輩後輩としてだけど
片想いで終わったし


634 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 19:51:31 iFcBd/VQ0
>>631
は?
いみわかんね
もっとわかりやすく
1万字以上で


635 : 幸せな名無しさん :2016/02/03(水) 21:46:36 192jDkFo0
マイダスシステム読んだことある人ってここにいないのかな
何でも叶うって気になる


636 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 00:55:11 p1JvfQ820
韓国農心の辛ラーメンてすごく辛いね。
想像してた味と違った。美味しいは美味しいけどすごく辛い。
明日は落とし卵入れて食べてみよう!


637 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 00:57:24 gBNVdL.M0
虹を見たよ!
他にも色々吉兆があります!
ワクワク!


638 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 00:57:59 o4WqksHA0
>>636
すごいおいしいけど発がん性物質が検出されて騒動になってたし気をつけてね


639 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 01:41:45 C6hh9NYA0
辛いものなんてあまり食べない方がいいよ


640 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 01:53:11 GBiPqVCI0
日本には美味しいラーメンがたくさんあるのに
竹島不法占拠してる反日国の食べ物を平気で食べるか....


641 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 17:17:52 U33Eymys0
>>640
頭おかしいんですか?
自分と(意見が)違うからって、なんでそう言う日本人じゃないみたいな言い方しか出来ないんですか?
どうしてここでまで竹島が出てくるんですか?


642 : 幸せな名無しさん :2016/02/04(木) 17:43:49 kBT152J60
うーわ、隣の奴が性格悪すぎて
マジで死ねばいいのに

いい気分でいたくても現実が邪魔をする

こんな性悪引き寄せてんのわたしのせい?
理解不能だは


643 : 幸せな名無しさん :2016/02/05(金) 10:01:53 grfIBP0Y0
>>641
自分と意見が違うと頭がおかしいなどと騒ぐ
あなたの思考がおかしいですよ

あなたや友達の住む家や土地が不法占拠されたとして
あなたはその方たちが取り扱っている商品をわざわざ購入して食べますか?


644 : 幸せな名無しさん :2016/02/07(日) 11:42:21 jHo6IhDg0
>>642
>隣の奴が性格悪すぎて

竹島の流れ的に、隣国の事だと思って読んでしまった


645 : 幸せな名無しさん :2016/02/07(日) 22:06:11 bfi4Y3SQ0
>>643
わざわざは食べないけど、食べる機会が有れば。
そんなに過敏に反応するから、海外で、日本は韓国が無いと生きていけないのw?とか愛し合ってるね?とか聞かれてしまうんですよ…。やめましょう、なんかすいませんでした。


646 : 実現スレの100 :2016/02/08(月) 01:13:59 8EeTS0eM0
>>602さん
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
ご覧になっていただけるかわかりませんが、
私の経験を書きますね。

実はあのあと実現化も認識の変更もなんだか停滞気味で
602さんの望む返答が出来るかわからないのですが…

>願望=実現の世界、自作自演って言うのは少しそうなのかなって思ってきてはいるんですが
>まだ確信できるレベルではないんです、

私もそうです。世界をすべて自分が作ってるとまでは行きません(笑)

ただ199式に近いですが録音アファなどで、ネガの時間を
なるべく作らないように聞き流しているうちに、現実というものが幻想なのかも…
と思い始めたところです。

>お金や、恋愛の認識変更でこれを外したら楽になったと思えた観念とかあったら教えてください。

>録音アファでなんか知らないけどお金が入るは効果ありました。ただ1円とか食べ物は比較的できるんですが
>臨時収入系や大金は抵抗が出てうまくいきにくいです。

抵抗には私は自愛で対処していました。
実は20年近く家族お金のことで苦しんできて
さまざまなことをしてきましたが、臨時収入など夢のまた夢でした。
しかし最近は恋愛や家族の病気などほかの問題が出てきて
気付くとあまり考えないようになっていました。
これが手放しになったのかもしれません。


自愛と観念のはずし方ですが私は
とにかく許す。お金が欲しい私も、お金が入ってくることを許す。
大金を持ってもいいと許すことかなーと思います。
そして罪悪感を持たないこと。お金が入ったらしたいことや
感情を想像してそれも許す。あとお金を使って無くなってしまう事への
罪悪感と恐怖を手放すことでしょうか。
あと安心感がキーワードな気がします。

観念ははずしてもはずさなくても大丈夫です。
自分は何をしても何を考えていても願いがかなっていいんだ
(チケットの108さんの受け売りですが)
と、きっぱりと決めてみてください。


恋愛はひたすら愛に浸るメソッドをして関係を修復しました。
こちらの観念はやはり彼に愛されてもいいんだ、愛していいんだと
自分を許すことでしょうか。実はこっちが停滞してしまったのですw
それで今考えていることは、全部潜在意識に丸投げしてみようかなと言うことです。
ただ録音アファでの199式の命づなもはずせずに中途半端な場所にいます。
それを今考えている最中です。自分の願い事を成就させるにはちょっと時間が
いることが多くて…。

そんなことより
602さんの願い事が全部叶いますように。
叶えていいんですよ。今回の人生は一度きり。
思いっきりかなえて楽しんでください。

最後に停滞気味の自分を励ましてくれた108さんのリンクを張りますね。
ttp://108.houhu.net/archives/284
今幸せになってください。
一緒に幸せになりましょう(笑)

支離滅裂なこたえでもうしわけありません。
ほんのすこしでも602さんのヒントになれば幸いです。


647 : 幸せな名無しさん :2016/02/08(月) 13:37:01 RRIYE1X.0
>>645
>海外で、日本は韓国が無いと生きていけないのw?とか愛し合ってるね?とか聞かれてしまうんですよ

あ〜これ分かるわ。自分なんて韓国koreaの「k」の字も出してないのに
いきなりアメリカ人に同じようなこといわれて
「仲良くしなよね」とか上から目線で言われた。

その前日にスペイン人とフランス人からさんざん「アメリカ人うぜえ」的な愚痴を聞かされていた後だったから
「お前もな。つーかお前は世界から嫌われてるよな」と思った。


648 : 幸せな名無しさん :2016/02/08(月) 13:44:29 RRIYE1X.0
というわけで自分は韓国はもちろん好きじゃないけど
面白がってる他国の方にいらっとする。

あと、韓国のものを食べるな、使うなというのは、それはおかしい。
だっていまや、ほとんどの人が手放せない LINE 、<これ韓国系の会社が作ったアプリだからね。


649 : 幸せな名無しさん :2016/02/08(月) 14:27:26 mgnMbP.20
違いますよ〜もとは日本の会社ですよ。創業者も日本人ですし。
韓国の会社に買収されただけで、元々作ったのは日本人です


650 : 幸せな名無しさん :2016/02/08(月) 18:07:30 RRIYE1X.0
創始者が日本人というのは知らなかった、ありがとう。

ただ乗っ取られたのなら、会社は韓国のものなのだから(アプリを開発した子会社はjapanでも)
韓国製を嫌う人は、LINEを使うことに気持ち悪さはないのか?と疑問なわけで。

何年か前、LINEが韓国政府に傍受されてたという報道もあったわけだし。
まあガセっぽかったけど、問題はガセかどうかでなく、
「LINE=韓国と関わりが深いもの」という認識的な問題上で、韓国のものを食うなと言ってる人はどう感じるのかなと。

ちなみに自分は気持ち悪いです。
このレスで韓国韓国書いてるだけで気分悪くなってきたw


651 : 幸せな名無しさん :2016/02/09(火) 14:39:49 zRaHhO8o0
>>646さん
実現スレの112です。
あまりにタイムリーなので思わず書き込んじゃいますw

実は私も、認識の変更があったものの、それ以降特に変化はなく、現状維持なのですが、
色々考えてみたところ、もとは非常にネガティブという思考癖があり、その結果が今だと気づき、
それならばと自分と相性の良い「なる」をなるべく活用するようにしています。

彼に熱愛されている私になって毎日過ごしているのですが、
例えばお風呂上りに「綺麗な髪だね」と言われながら彼に髪を乾かしてもらったり、
「綺麗な肌だね」と言われながら、彼に化粧水やクリームをつけてもらったり、
ボディクリームを全身に塗ってもらったり。
寝る前にそんなことをしていると、朝目覚めたときにものすごく「愛された感」があり、
毎日にやにやしながら幸せに浸っています。

そんなことをしていたらあなたが108さんのブログのリンクを貼ってくださって、
覗いてみたら、今自分がしていることがかいてありました。

「あなたは既に幸せのまっただ中にいます。
その事を頭で理解できなくても良いから、今は証拠として目の前に見えていないかもしれないその幸せを、ただ感じてみてください。

目に見えていないその幸せを少しでも感じられたら、今後その機会を少しずつ増やしていって。
意識の比重を目の前にあるものではなく、徐々にそちらへと移していくのです。」

もうね、涙が出そうになりました。
これで良かったんだって、間違ってなかったんだって。

あなたが書き込んでくださったことに心から感謝します。
とても勇気づけられました。
ありがとう。


652 : 646 :2016/02/09(火) 23:12:22 rO3h7yzA0
>>651さん
読んでくださってありがとうございます。
内側の彼との生活素敵ですね☆うっとりしましたw


651さんのレスで
私のほうこそ勇気付けられました。
認識の変更らしきものが起こったものの
すっかり現実軸にとらわれていた自分でしたが
自分の中にこそ真実と幸せがあることを思い出させてくれました。

どうぞもっともっと幸せになってください!!
お互いに幸せになりましょう!!


653 : 幸せな名無しさん :2016/02/10(水) 18:55:17 C8CCGy4Y0
最近、無意識にもあまり好ましくないことを書こうとすると頭痛がするんだけど、これって私にとっては良いことなの?それとも体調が悪くなること自体、免疫力がないってことでよくないのかな?
どっちだと思う?変な質問でごめん…


654 : 602 :2016/02/11(木) 10:42:39 EClVP7jM0
>>646
レスありがとうございます。
埋もれちゃったから返事無理かなって思ってたので返事が来てうれしいです
そして愛のある文章ありがとうございます。
一生懸命考えてくださったのが伝わってきます

そして今祝福って単語法をちょうどやっている時に108さんの記事が出てきたので
びっくりしました。
許す、安心感を採用する その通りだとおもいます。
愛を浸るのっていいですよね。ネガになったときよくやっています。
それで創造主の視点を思い出して、自分に愛という原動力を送ってます
646さんのレスは勉強になるので好きです。
646さんの願いが叶いますように
願っていただいてありがとうございます。
レスおそくなってごめんなさい。そして愛のある文章ありがとうございます。


655 : 646 :2016/02/12(金) 01:41:27 oPSh0HBk0
>>654=602さん
レスが遅くなってしまって本当にすみませんでした。
拙い文章ですが、602さんのお役に少しでもなれば幸いです。

単語法ということは受験生さんでしょうか?(違ったらごめんなさい)
がんばってくださいね!

お互いの願いがぜーんぶ叶いますように!いやもう叶ってる!


656 : 幸せな名無しさん :2016/02/12(金) 17:56:28 9vGCBPZg0
皆さんはどういう気持ちの時願いが叶いますか?
軽い気持ちの時か、それとも絶対に絶対に、って時か


657 : 幸せな名無しさん :2016/02/12(金) 21:06:08 Wma3zTvU0
>>656
軽い気持ちのときですかね
絶対に絶対にってことは、それを忘れた頃とか難易度が下がったときに叶うように思います
あとは、自分に主導権があるんだと自覚したときかな
いわゆる、決めるっていうやつ


658 : 幸せな名無しさん :2016/02/13(土) 06:09:44 SDGYnYXo0
こんなとこにまでネトウヨが… 
製品や個人にまで及ぶと、右に倣えのいじめみたいで気持ち悪いし
ここで位ネガティブなこと考えたくないのでやめてほしいほんと


659 : 幸せな名無しさん :2016/02/13(土) 17:46:27 BD752vcQ0
>>658
ネトウヨって此処でだと誰の事?


660 : 幸せな名無しさん :2016/02/13(土) 18:40:50 pe9iwxbo0
>>657
「決める」というのはどういうことなんですか?
既に叶った、という風に思って、それと反対のことを考えないことでしょうか?


661 : 幸せな名無しさん :2016/02/13(土) 19:03:22 BD752vcQ0
潜在意識って、誰にでも使いこなせるのか分からない。


662 : 幸せな名無しさん :2016/02/13(土) 21:07:29 9u4oADGw0
>>660
>それと反対のことを考えない
多分みなさん、ここで、まさしくここで、「決める」とか「なる」に躓いてるんだと思いますね。

反対のことを考えないのではなく、反対のことを考えたのは「叶った私だ」と決めているということだと思います。(横からのレスなので657さんと理解が違ったならごめんなさい)

軽い方が叶うということについては私もそう思います。というより、叶っていれば自然と軽くなります。ですから「軽くしよう」とか「軽く考えよう」ということに一所懸命になる必要は無いと思います。

あくまで自然に。自動的に。それが「軽い」という言葉の真意だと私は考えています。

達人のみなさんの言葉を読んで「そういう考え方をすれば理解出来るようになるのかな」と考えてしまうことは私も含めて沢山の人が至る道だと思います。

ですが達人さんたちの言葉の中にも「結果的にそういう考えに至りますよ」という思いと、「私たちに取り入れることを推奨している考え」が混ざって言葉として出てきています。

ですから、「軽い方が叶う」からといって「軽く考えよう」と躍起になるのではなく、「結果的に軽い気持ちになるのだ」という答えを教えてもらっただけなんだという理解でいたほうが、「軽い気持ち」でいられると思いますよ。


663 : 幸せな名無しさん :2016/02/14(日) 05:49:04 bRplmrok0
>>660
決めるっていうのは、他の言い方が思いつかないのでそう表現したのですが、
噛み砕いて説明すると、
他の人や他からの情報がどうであれ、自分がこうなりたいこうしたいこうである、を自分の中で確立して過ごす
心の中で頑固者になる、良い意味で意地になる、みたいな感じです
既に叶ったとか既にあるとかなるとか叶った私、とか、そういうこの掲示板内で語り継がれている言葉の表現を後追いしても思考でループするだけだと思います
決めて、あとは任せる、これに尽きるんじゃないかと私は思ってます


664 : 幸せな名無しさん :2016/02/16(火) 17:00:10 lNuLfj/20
>>656
どっちでも叶う。
軽い気持ちでも、絶対に!って執着していても叶う。


665 : 幸せな名無しさん :2016/02/16(火) 18:21:33 DRnwj91E0
自分に返ってくるって、罪悪感を抱いた場合ですか?それともその人の意志に関係なくパワーで返ってくるの?いいとこをしたら、いいことが、悪いことをしたら悪いことが、って宇宙が判断するの?そもそも宇宙がどうやって判断するの?
昔、ニュースになったよね、イジメで自殺した子供の話。虐めた子供が自殺するんじゃなくて、虐めた子供の父親が自殺するって話。
あれ見て自分でした行いが返ってくるってこういうことなんだ〜とは思ったけど。
あれはたまたまなのかな?それにしても当事者じゃなくて家族に返ってくるってそれもすごいよね(恐)


666 : 幸せな名無しさん :2016/02/17(水) 03:32:26 ywmfDwB20
好きで好きでどうしようもなくて、やっと気持が落ち着いて断ち切れた元カレにさっきばったり会ってしまいました。。。

今までどんなに想っても偶然会ったことなんて一度もなかったのに。
せっかく気持ち断ち切って、前に進み始めたところだったのになんなの。。


667 : 幸せな名無しさん :2016/02/17(水) 13:16:07 IbzOzdVE0
>>666
あるあるあるwww
もう会わないでおこうと思った瞬間失恋相手が目の前に現れたりwwww
つらいよね


668 : 幸せな名無しさん :2016/02/20(土) 04:28:58 LD55Zpdg0
>>667
あーやだー。。
前に進もうと思ってるのも本当。
でも結局忘れられてないのも本当。。
好きだけど、復縁したり、都合のいい女になったりして、さんざん苦しんでやっと前に進む踏ん切りつけたのに、顔見て声聞いちゃったらやっぱりまた好きだなと思う。。

けど、今は、新しい理想の彼と出会う為に、リストアップ法を実践中です。
いい報告できるように!

>>667さんレスありがとう!


669 : 幸せな名無しさん :2016/02/20(土) 13:25:31 1RSJ/7cM0
>>664
自分は、軽い気持ちの時と、絶対に絶対にって時とで、気分の浮き沈みが激しいのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?


670 : 幸せな名無しさん :2016/02/20(土) 15:13:42 7b73z.4M0
潜在意識で願いは叶うと、無条件で信じるにはどうすればいいの?


671 : 幸せな名無しさん :2016/02/20(土) 21:17:05 YLAOnXMs0
潜在意識で願いは叶うのは、信じなくてもいいですよ、信じようと信じまいと叶うのだから


672 : 幸せな名無しさん :2016/02/22(月) 02:19:23 d/p3xZuY0
願望がはっきりしてる人はいいよね
自分が何をしたいのかすべきなのかわからない見えない奴は何を願えばいいかもわからなくて苦しいんだから


673 : 幸せな名無しさん :2016/02/22(月) 04:11:42 3AOOVhJ2O
>>672
そう?
自分が何をしたいかわからない、願いがわからない人って、逆に恵まれてると思うけどなあ
貧困、容姿、恋愛人間関係、環境等々そういう事に苦しめられてたら、願いもはっきりしてくる
だから、そういう事に囚われなくていいから願いもはっきりしないわけで、それですむ現状って幸せなんじゃない?


674 : 幸せな名無しさん :2016/02/22(月) 04:20:42 d/p3xZuY0
>>673
というか、何から願えばいいのかわからないくらいあらゆる点が終わってる状況


675 : 幸せな名無しさん :2016/02/22(月) 04:31:24 3AOOVhJ2O
>>674
そっか、八方塞がりだとそういう心理状況になるのね、理由もあまり知らずにごめんよ
とりあえず、まずはお金と心の余裕の面から考えてみるのはどう?
お金と心に余裕があれば、大概の事は後々何とかなってくる
本当はお金一本でいきたいくらいだが、潜在意識を考えると心の余裕も欲しいかなあと
まぁ、あくまでも個人の感想です


676 : 幸せな名無しさん :2016/02/23(火) 21:11:37 8MI5qwrk0
耳鳴りを高音にしていくと気分良くなっていいこと探すのもすごい楽になるんだけど似たようなこと試した人っている?
特に近いメソッドあるように見えなかったから雑談スレで聞いちゃうけど


677 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 10:30:11 nXebpvSw0
腐れ縁を終わりにしようと思ったら、新しい情報が目に付くようになった
今まで散々潜在意識を活用としたのにちょっとしたことしか叶わなかったのは、付き合ってる人ありきで考えていたからなのかもしれない
好きだけど、ちょっとしたことが合わなかった
それでも前向きに考えていて、うまくいくイメージを持つようにしてたけど、本心は別れたかったのかな

信じたくないけど、潜在意識はずっと別れさせたかったのかもしれない
潜在意識を活用するためには、それまでの全てを捨てる覚悟が必要なんだろうな
特に私みたいな、幸せルートから大きく外れてしまっている人間は、全部を清算するところから始まる、と
今までうまくいかなかったのは、修正くらいで収めようとしていたからなんだろうね


678 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 19:01:48 GNb/EYc60
耳鳴りの方( ; ; )
昨日教えていただき、夜は耳鳴りきこえるーと思っていたけど、今日全くです!
雑音あるから?
どんな時間にやっていたのか教えていただきたいです。


679 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 20:12:32 LOu7Dc4o0
家族が常にいて、アファとかできないよ‼︎
どおすればいいんだぁぁあ‼︎
よろしければ、アイデアお聞かせください(>_<)


680 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 20:42:53 CpRaB6920
>>679
録音アファなんかは?イヤホンして聞いてればいい


681 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 21:13:28 Buhn.qYY0
>>678
昨日はどうも!そしてそういう状況になるだろうなーって薄々予想してたよー

耳鳴りは寝るときとか何もないときとかとにかく静かに出来るときだと耳に入りやすいかも。けどそうじゃない時なんていっぱいあるよね。日常生活中なんか俺だって全く聞こえないしね!

そういう時は俺も耳鳴りじゃなくて高波動(超高音)に意識を飛ばして聞こえない音を聞くようにしたよ。
言ってる意味わけわかんないよね!説明しづらいんだけど、人って対象を意識した瞬間その音を聞いてる(波動を受け取ってる)みたいなんだよね。だから共感とかできるし、ガヤガヤうるさい中でも会話が出来る。
これを応用して世界中にあるとんでもなく高い音に耳を澄ませて聞いてみると、なんかすげえ気持ちよくなったりしたかな。俺はそうなったってだけかもしれないけど!

わかんないことだらけだろうからまた良かったら聞きに来て!


682 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 21:18:05 Buhn.qYY0
あと日中色々観察しながら、耳鳴りメソッドらしきものを少しずつ形作ってみたんだ。
雑談スレなら何してもいいってわけじゃないのは重々承知だけど、もし迷惑でなければ数レスだけでいいんで俺にここを貸してもらったりしちゃだめかな?
一応同意聞いてからやり方のまとめ書くよ。効果があるかどうかもわからない眉唾メソッドだしね。
ただ俺はすごく気分良くなって幸せを見つけるのもすごくうまくなったけどね!


683 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 22:13:35 GNb/EYc60
>>681
こちらこそありがとう!
見破られてたのですか…笑
高い音…それって通勤中とか仕事中とかそんな時も意識をそっちに向けてるもの?
仕事中は仕事に意識向けるから、そっちを聞いて落ち着く余裕なんてないよなーと朝やってみたけど電車がうるさいうるさい…笑
私は聞きたいです!


684 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 22:32:45 Buhn.qYY0
>>683
うるさいよねえ。意識を向ける感覚をつかめれば後は多分なんでもOK大丈夫だと思うよ!
ただ俺も日中嫌なことあったらやっぱなかなか高い音に意識を向けられない。どうしても今の意識と高い意識(高い音)が反発して「こんなんじゃない!」って気持ちになるんだよねー。
音同士って似てる音だと共鳴するし、相容れない音だと反発する(不協和音になる)よね。引き寄せの法則って要はそういうことなんだなあって頭として、理屈として理解してる。

まあうまく出来ない状況の時は無理してやるより「今はいいや後で楽しむから」くらいの気持ちの方が疲れないしうまくいくかなあって思うよ。

方法少しまとめてみるよ。あんまり長くしちゃうと邪魔になりそうだし!


685 : 幸せな名無しさん :2016/02/24(水) 23:45:45 Buhn.qYY0
【耳鳴りメソッド】
○理論
耳鳴りは自分が発している音そのもの
音は周波数=波動
つまり耳鳴りは自分の波動である。

高い波動は幸福を呼ぶらしい。
ならば耳鳴りを高音に強化していくことで直接的に波動を高くすることがこのメソッドの目的

○方法
・耳鳴りを聞く。
・耳鳴りを高音にしていく。
この二つが出来るならばどんな方法でも構わない。そのくらい緩い。多分人によって得手不得手がある。ここでは俺自身が高音にするコツとして使っているものをいくつか挙げる。
これは答えではなくあくまで参考程度でOK


【耳鳴りを聞く方法】
眠る前など、とにかく静かにしていれば耳鳴りは聞こえる。逆にそうでないならまず聞こえない。
瞑想をしたことがあるなら、その環境であれば間違いなく聞こえる。騒がしい環境や日常生活ではこれから後述する④の方法を取る。


【耳鳴りを高音にしていく方法】
①モーターを上げるように、徐々に耳鳴りを高音にしていくイメージをする。
耳鳴りを高める際、まずこの方法を採用してみて欲しい。理由は二つ。
・想像がしやすい。抽象的ではない。
→これから挙げる幾つかの方法に比べて最も現実で体感しやすいイメージなので、コツが掴みやすい。
・「鳴っていない高音をイメージする」感覚を掴みやすい。
→一つ目の理由によりとても成功しやすいため、「実際には鳴っていないけどより高音がある」というイメージを掴むのに最適。この感覚を掴むと後述する方法をすんなり受け入れやすい。

②鳴っている耳鳴りの中で最も高い音に意識を集中する
実は耳鳴り自体かなり幅の広い音域を持っている。
最も低い音を意識し続ければ音は低くなる。高い音を意識し続けることで音が徐々に高くなっていく。

③幸福な自分をイメージし、その自分の耳鳴りを聞く
幸福な自分、願いが叶った自分は今の自分より間違いなく波動が高い。つまり耳鳴りが高い。
幸福な自分をイメージし、その高音に意識を向ける。(※ここで「鳴ってない高音をイメージする感覚」が重要になる)

④周りにある高周波(超音波)に意識を向ける
日常生活で耳鳴りに意識を向けることが出来ない時等はこの方法がベスト。
高周波なものを一覧する。
・子供、赤ん坊
・幸せそうな人
・動物
・空
・月、宇宙
・高次元生命体
対象を見たりイメージしたり意識を向けている状態、観察している状態になれば高周波を受け取れている。
その高周波を聞くようにすることで自分の出す音自体が引き上げられていく。つまり耳鳴りが高くなる。

○メリット
何よりも体感可能であることは大きい。
エゴに邪魔されず現実を無視することに努力しなくていい。
(※結果的に現実を無視するようになるけれども、それは別の話)

○デメリット
効能がどれだけあるか全くわからない。
効果があるか保証が何もない。
またコツが掴めないと言葉で理解することに限度がある場合がある。
体を使うものなので一人ひとり環境や良し悪しが変わるため一概にメソッドを理論化出来ない。
スポーツのようなものだと思って取り組む方が気楽に出来ると思う。


686 : 幸せな名無しさん :2016/02/25(木) 00:03:14 m1ZjDvKU0
>>685
シェアリングありがとうです。とりあえずコピーさせて頂きました!


687 : 幸せな名無しさん :2016/02/25(木) 12:14:37 gTKfxloo0
耳鳴りメソッド面白いね。ありがとう。
もしかして、屁の音がいつもより高い時も幸せなのかな?とか思ったけど
子供の頃、公文式やらされてるのが苦痛で苦痛で辞めたい!って思ってる時に
プゥ〜〜っていつもより高い屁が出たの思い出した。関係無かった。


688 : 幸せな名無しさん :2016/02/26(金) 13:27:59 bMq8qY9I0
達人まとめをよく見てるんだけど、最近広告の主張が激しくなって画面の半分近くを占めるときとかない?なんだこりゃ


689 : 幸せな名無しさん :2016/02/27(土) 01:30:27 wv9IHQVE0
結婚したのでマイホームが欲しい(安くまたはタダで)引き寄せたいのでイメージングのヒントください♪
みなさんなら、どのようなイメージングしますか?


690 : 幸せな名無しさん :2016/02/27(土) 22:29:43 7Ai0Me/s0
>>689さんへ

まずは、結婚おめでとうございます
参考になるかわからないけど、「夢をかなえるゾウ」って小説のラストちょっと前で
主人公が「どんな家に住みたい?」って親友に聞いたら数時間も『理想の家の話』を聞かされた
ってエピソードがあったのを思い出した

以下は、オタクな話なので、苦手な人はスルーで

















もともと戦隊ヒーローは好きなんだけど、戦隊ソングって歌詞とかリズムとか正のパワーすごいのな
まだ、自分の声でアファするのはまだ恥ずかしいけど、しばらく代わりに聞くことにしよう


691 : 幸せな名無しさん :2016/02/27(土) 23:10:23 zYv0OBzo0
相談です。
仕事で重大なミスをして、周りからの評価が気になって今日も休みなのに不安でしかありません。切り替えるおすすめの方法、記事があったら教えて欲しいです


692 : 幸せな名無しさん :2016/02/28(日) 00:48:13 MIGLXl6Y0
最近、好きな色が変わった。
前はあんなに水色が好きだったのに、マゼンタというケバケバしいピンク色が気になる。
色もエネルギーというし、オーラが変わったのかな。


693 : 幸せな名無しさん :2016/02/28(日) 12:14:26 BIZdOsAY0
>>685
④周りにある高周波(超音波)に意識を向ける

ですが、昼間一人で家にいると
他の部屋の掃除機の音が間接的に高音の耳鳴りみたいに聞こえます。
前から耳鳴りの音に似てるなぁと思っていたのですが…
自分で想像した、妄想した耳鳴りを無意識にその音に似せてしまいます。
上記の掃除機や冷蔵庫の音は全くの別物と考えて、あまり参考にしない方が良いですか?


694 : 685 :2016/02/29(月) 20:10:43 uqGjjlwg0
>>693
心地良ければ掃除機でいいと思いますよ
私も「この音耳鳴りかな?」とずっと聞いてたらただの換気扇の音だって後になって気付きましたし!
ただこれから私が述べる音に注目(注耳?)していただいたほうが、より幸せに気付きやすくなると思います。

この耳鳴りメソッド(音メソッドかな?)は、波動という目に見えない触れない、よくわからないものが、「実は聞けるんじゃね?」から始まっています。
これは耳鳴りに集中していくと気付くことかもしれませんが、世界中は常に音で溢れています。
私たちが生まれてからこの方、音が鳴っていなかった時なんて存在しなかったんでしょうね。そう言われるとなんだか凄く不思議に思いませんか?

ですから、鳴っていないように思えても本当はとても高い音や大きな音に私たちは常に包まれています。
その音を聞くようにしてみて欲しいかなって私は思います。

空気の音だろうか。大地の音かな?世界の根っこの音。その音を聞こう聞こうとしていると、自然と静かになって、耳鳴りも大きくなります。

これは音楽に触れたことがある人はわかりやすいかと思いますが、調律をするためには音は二つ必要です。
音を見つけるためにはこちらから音を発していなければいけません。

聞こえない音をじっと聞こうとし続けると、(その行為自体がそもそもとても心地いいものだと思いますよ)自然とこちらの耳鳴りもその音に近づいていきます。

そうして音が高くなると、波動も高くなっているということなのかな?というのがはじまりですから、そのプロセスを踏んだあと世界がどう見えるか少しずつ体感してみていただければと思います。


695 : 幸せな名無しさん :2016/03/03(木) 01:31:40 ciadKvuY0
>>691さんへ

亀レスですが、そういったときほど自愛(温かい物を食べる、身を綺麗にするなど)が大事と思いますよ


696 : 幸せな名無しさん :2016/03/03(木) 06:37:08 n82QwGGQ0
>>695
ありがとうございます。さらにどん底です…


697 : 幸せな名無しさん :2016/03/03(木) 10:57:11 /xVUBNYA0
私はもともと耳鳴りがよく聞こえるので耳鳴りメソッドとやらをやってみた。

初めて耳鳴りを注意して聴いたら、頭の左側で低い音、右側で高い音が鳴ってた。
だから右側を意識してみると、たしかに音を上げられて面白かった。
左右で違いがあるのは私だけなのだろうか。

だからなんやねんって話ですが、教えてくれた耳鳴りマスターさんありがとう。


698 : 幸せな名無しさん :2016/03/03(木) 12:59:13 ruOi3/Fw0
>>696さん
心屋仁之助さんのブログを読んでみるといいかもしれないです。
あと、よしおさんのまとめとか。
よしおさんのは、明るい気分になりますよ(笑)
ぜひ、検索してみてください!
あとはですね、どん底の時ほど感じ切るチャンスだと思います。
しんどいですが、感じ切ると本当にスッキリ、そして、変化が起こることもありますよ(´∇`)


699 : 幸せな名無しさん :2016/03/03(木) 18:32:49 F8jlGNvA0
>>697
むしろ私は耳鳴りの左右なんか気にしなことも無かった!
良く聞こえるのは左耳だなあ。でも状況によって右だったり左だったりする気もする。もしかして左右で何か違いがあるのかな?


700 : 幸せな名無しさん :2016/03/04(金) 03:41:14 qMnHYtWo0
>>699
レスついてたΣ
遅くなったけど返事してみる。

私の場合は右側の耳鳴りを聴いてると
左右とか関係なく全体という感じで大きくなるから、結局左右は関係ないんでしょうね笑

左脳と右脳が関係してるのかと最初思ったけどワカンネ( ̄▽ ̄)


701 : 699 :2016/03/04(金) 12:14:25 91sGZKqg0
>>700
私も右脳左脳の何かがあるのかなと考えましたよ!

左右の話とは少し趣が違いますが、耳鳴りと物質的な体との関係はとても面白いです。

例えば耳鳴りを体に溶かして馴染ませていけば、体がとんでもなく軽くなりますね。
これは多分耳鳴りで効果を感じようとした時一番簡単に体感できるメリットじゃないかな?

脳の方ももしかしたら考え方が軽くなったり、色々な思考回路が早くなったりするかもしれない
何か集中する前に耳鳴りを脳に溶かしていく感覚をやってみたら面白いかも?私はまだやってないけども!


702 : 699 :2016/03/04(金) 12:44:41 91sGZKqg0
投げっぱなしでは何なので自分で試してみた。

コンビニで昼食を買う前に耳鳴りを高くして脳みそを包むようなイメージ。

私は豊かな私でいたいので、コンビニで買う時どうしても値段見て我慢しちゃう癖を取っ払いたかった。

とりあえず食べたいもの気になるものを選んで購入
結果試してみたら金額は大体550円。
まあこれくらいならいいかなと思って食べていたら予想外の展開
いつもは食べきっても「足りねえなあ」と思って我慢していたところが今度は半分くらい食べたところでお腹いっぱいになってしまった。
何だろうこれ。ダイエットにも効果があるということなのか。
とりあえず結果的にそんなに買わなくても大丈夫な自分になってたという結果報告だけします。

みんなも興味持ったら是非試してみて!
心持ちとかじゃなくてただの耳鳴りだしさ


703 : 幸せな名無しさん :2016/03/04(金) 14:07:12 F8rpAkGQ0
>>702

699さん
またレスありがとう。
ついでに素敵なシェアもあざーす。

耳鳴りを頭全体に響かせてほわーんと気持ちよくなる体験はしてたけど
体に溶かして馴染ませる発想がなかった。
気持ちよさそうなのでやってみる!

私は特別な耳鳴り体験がないので違う体験をシェア。

「どんだけ食べても太らない」「ローラスタイルになる」
と設定して過ごしてたら、勝手に細くなったうえに胴が短く脚が長くなった。
ここ1〜2ヵ月の成果です。
本願は経済的余裕なのでいろいろ楽しみながらがんばりやす。

699さんも、このレス読んでくれた人も
みんなの願望がすぐさま実現するよう祈ってます。


704 : 幸せな名無しさん :2016/03/05(土) 08:39:07 HiH0UJDs0
>>703
ダイエットうまく行かない私にそれ詳しく教えてください…
なるに設定してからの過ごし方お教えいただきたいです


705 : 幸せな名無しさん :2016/03/05(土) 23:48:55 AhmyoSxI0
>>704
703さんじゃないけど、なるについての誤解を少し解くからよく聞いてね。

「なったらなっただよ」って言葉に尽きるんだけど、この言葉の読み方は
「なったからといって、別に何も変わらないよ」
ということなの。
つまり「なった世界」への過剰な期待を取り外してくださいということ。
「なった世界は素晴らしくて夢みたいにキラキラしていて毎日ウキウキワクワクしていて嫌なことなんて何一つ起きない」
みたいに考えてると、「なる」はとても適応出来ない。(※上記のような自分に「なる」のであれば話は違うけれども)

「なる」に期待を持ち続けていると、つまり「なる」によって自分を変えてもらおうと現実を変えてもらおうとしていると、絶対に「なれない」。
「なったからって別に何でもない」「なったとしても私は何も変わらない」「なっているもなっていないも私のスイッチ一つでどうとでもなる」
そのくらい、「なる」と「なってない」違いをなくすのがコツかな。(他の人はそういう言い方をしないだろうけど、同じことを言ってると思う。願望への直結とかね)

「なった私ならこうする」とか「なった私なら出来る」っていうのは「なった私への期待」つまり「なる」への期待だから、どう頑張ってもうまくいかない。
だから「なる」に設定したあとの過ごし方は、ただ普通の毎日を送ること。それだけなんだよ。


ちょっと例をあげて考えてみればわかりやすいと思うんだけど、例えばサッカーが上手になりたい場合。

「なった私なんだからうまく出来る」って考えてたって、きっとうまくいくこともあるしうまくいかないこともあるよね。
「なった私」への期待があるから、「私」と「なった私」が別々になってしまってる状態。「特別な私」を用意している状態。

的確に「なる」を採用した場合。
「よし、じゃあシュートをして、それでダメだったらああしてこうして」でも何でもいいけど、とりあえずサッカーのこと考えるよね。
あくまで「なった私ならこうする」じゃなくて、「私はこうする」の意識でいること。
だってもう「なった」んだから何の不安もないわけだし、好きなことしていい。それだけ。


じゃあ「痩せた私になった」らどうするかって、それは私はあなたじゃないからわかることとわからないことがあるけれども
せっかくなったんだし、オシャレな服を選んだり楽しそうにしたりするんじゃないかな。

この時も「なった私はこうする」じゃなくて「私はこうする」ね。
枕詞の「なった」は必要ないわけ。
だって「私」が「なった」んだから、「私」が考えること選ぶこと決めること好きなことは、既に「なった属性」を与えられたものだからね。
もしそう考えると、「なった私が『なった私はこうする』と考えている」っていう感じだね。余計な発想なわけ。「なった私なら」っていうのは。
(これが「なった私に間違いなどあるわけはないのです」の意味だね)

だからなった後は「私はこうする」でいいの。それが過ごし方だよ。
あんまり参考にならないだろうけど、考え方としては頭の隅に入れておいてくれると嬉しいかな
殆どの人が「なる」を出来ない時大体、「なった私ならこうする」をやってるから。


706 : 幸せな名無しさん :2016/03/06(日) 08:39:21 1RmpYGWU0
追記するね

「完璧な私がいる」のではなくて「私は完璧」なんだよ
「なった私がいる」のではなくて「私はなった」なんだよ
この二つの感覚を自分の中で理解しないといつまでも「なった私ならこうする」から抜け出せないよ。

現実を無視するためには別のものに意識を集中させないと無視出来ない。
だから「私」に意識を向ければいいの。
「なった私」に意識を向けるんじゃなくて「私」に意識を向ける。
だって「私」=「なった」なのだから私に意識を向ければ「なった」私でいる。

そうしないと「現実を無視」するというそもそもの意識活動が出来ない。
「私」が「なった私を意識」するのは、それ自体が現実を見ることと同じ。
現実を無視しているんじゃなくて、目の前の現実から目をそらして別の現実に目を向けているだけ。
だから苦しくなるし、現実逃避の感覚の方が強くなる。

だから「現実を無視」するっていうのは「私だけ見ていればいい」ってこと

考え方として少し違いがわかったかな?


707 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 08:05:54 FwLGlBV20
>>705
ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。
私が躓く点が、こうする、ではなく、こうしてしまった…の落ち込みなんです。
落ち込んで、でも痩せてる私だからいーやって開き直るのは少し違う気がするのですが如何でしょうか?


708 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 09:48:06 YL0GxUao0
>>707
ご自身でうまくいかない理由を用意していることに気付いていらっしゃいますか?


709 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 10:03:16 DDIC654Y0
>>708
エゴのせいでせっかく前進してるであろう状況を止めているということでしょうか?


710 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 10:29:46 qQAsryUo0
>>703です。
レスついてるの気づかず放置プレーかましてすみませんでした。

お返事しようかと思ったけど>>705さんが完璧じゃね?っていうレスしてくれてるんで私は特に言うことがないっていう笑

>>707、709が>>704さんなのかな?
私から補足で言えるとすれば、落ち込んでも、開き直っても大丈夫ですよーb

何をしようが、何を思おうが、ぜーんぶ「なった」自分のすることですから。
「私落ち込んでる。もうなったのに何やってんの?バカなの?ぷぷ」
くらい適当でOKですよー。


711 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 10:41:52 YL0GxUao0
>>709
違います。
あなたは>>707のようにおっしゃいましたが受け取ったアドバイスは一度活用してみましたか?


712 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 14:10:30 CflUBUKk0
>>710
ありがとうございます!
やはり吹き飛ばす程度であればいいんですね!

>>711
申し訳ありません。いただいたアドバイスを受け、実践しながらご飯食べてまたマイナスになったから これはなった私だから受け流していいのかなと思ってしまって確認してしまいました


713 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 18:26:42 GFuToRE60
>>705
なるにあたって物理的な問題についての考え方を教えていただきたいです。
例えば専業主婦やニートなど、働かないで良い状態を理想として
なるをした場合、目の前にある山積みの仕事はどうとらえるのでしょうか?
また、痩せた自分になったところで5号サイズの服が入らないのは
動かしようのない事実だと思うのですが、どう考えるのでしょうか?


714 : 幸せな名無しさん :2016/03/07(月) 18:48:41 SFboVJAA0
>>705

とても分かりやすく参考になった。
ありがとう。


715 : 705 :2016/03/08(火) 01:40:26 juj.86YE0
はい。705です。
参考になったと言ってくれた人ありがとう。私も役に立つ言葉を出せて嬉しいよ。

>>713
多分ね、考える順序が逆。
「かれこれこういう状況だと"なれない"んだけどどうなの?」
じゃなく
「とりあえず"なった"。その後の考えは『私』に委ねよう」
かなあ。うまく言葉に出来ない。

とにかくね、問題に思えるものを解決してから「なる」をしなくたっていいってことだけ覚えておいて欲しいかな。

問題なんて後回しでいいじゃない。とりあえず先に「なって」から考えれば?そういう順番かな。

なったあとあなたがどう考えるか私には検討もつかないけど、落ち込んだり、どうでもよくなったり、意外な解決策がわかったり。

「なる」は目の前の問題を片付けてくれる魔法の道具じゃないから(そういう表現はマカロンさんも使ってましたね)、現実は無視してて良いんじゃないかな。


ああ、「現実を無視」が誤解そのものなのか。
一番わかりやすいのは「払うお金が無い」とかだよね。多分一番みんなにとって「現実を無視する」と辻褄が合わない場面だ。
だってここで「現実を無視」って言われても、「払うか払わないか」「あるか無いか」決まってるじゃん?そう考えるんだよね。

「現実を無視」ってのは「現実にノーリアクション」ってことだよ。

「ノーアクション」じゃない。「ノーリアクション」。
この二つの違いがわからないことないよね?

だけど殆どの人は「現実でかれこれこういうアクションをしなきゃいけないんだけど、これはどうすればいいんですか?」って聞いてる。

今の違いがわかればわかるよね。
アクションは好きにして、ノーリアクションでいればいいだけ。
それが「現実を無視」の姿だよ。

現実でお金無いから何か?ってことだよね。
現実で服が入らないから何か?だよね。

マカロンさんは「内定」って言葉でこれを表現したけど同じだよね。

「服入らないけどそれが何か?もう痩せることは内定しましたから別にどうぞ?」

ノーリアクションだよね。そういうことだよ。

伝わりづらかったらごめんね。
こんなんで助けになればいいけれども。


716 : 705 :2016/03/08(火) 01:56:32 juj.86YE0
>>707
ありがとう。ごめんね。痩せたいって思ったことないから細かいことはよくわかんないんだ。
ただ開き直りってさ、あんま気分良くないだろうから細かい細かいただのテクニックだけど良かったら参考にしてね。「やめたいけどやめられないものをやめるテクニック」

「しなきゃ何してもいい」と考える。

それだけ。
食べるなら、要は食わなきゃ後は何かしたっていいって思うだけかな。

まあ全く食べるなってのは無理な相談だけどさ、5日ほど断食した経験から言うと、食べるって別に人の体にとってそこまで重要な要素じゃないかなあって思うよ。あくまで参考までにね。真似しちゃダメだよ。


717 : 幸せな名無しさん :2016/03/08(火) 03:24:31 SNeg.Yvk0
白石麻衣は誰もが認める絶世の美女なのに
自分のグラビアとか見て悪いとこ探しちゃうとか
自分の顔が嫌いって言ってたけど
思考がどう働いてもどうってことないってことかな


718 : 幸せな名無しさん :2016/03/08(火) 05:55:28 ktKm2BC60
>>717
本当に自分の顔が嫌いなら大勢の前で顔晒す仕事なんかしない
ガリガリの人が痩せたーいって言ってるのと同じ


719 : 幸せな名無しさん :2016/03/08(火) 06:30:13 SNeg.Yvk0
別にそんなことはないよ
自分の理想と比べてそう言ってるのであって
人には勝ってることは当然認識してるだろうし


720 : 幸せな名無しさん :2016/03/08(火) 06:45:35 KnSl1dHA0
>>716
めっちゃ難しい…
食べなきゃ何してもいいか。
食べること以外特に制限してることがないんですよね。
というか痩せないから人とも積極的に会えない、服も買えない。制限というか、痩せたらーしたいなあが多い。痩せなくてもそれをすればいいというけどそれができない。


721 : 705 :2016/03/08(火) 10:01:49 juj.86YE0
>>720
あーごめんごめん、そうじゃないんだ。
そのままの意味だよ。食べる、なら「においかいでようが、じっと見つめてようが、食べたい食べたいと思っていようが、あーアレ食べたいなーと妄想してようが」
「食べなきゃ良い」

これだけってこと。
途中経過に何があろうと、結果はもう「食べない」で決めてるから、後は何してもいいってそれだけだよ。

後は本当に潜在意識関係ない単純な方法だけど、お湯飲んだらどう?
お湯だけだと飲みにくいと思ったらダカラとかキレートレモンとかその辺を1割ほど混ぜて飲むのが良いかな
一日2リットルくらい飲んでるとデトックスも進んで割りとおすすめだよ。痩せるかどうかはわかんないけどそういうダイエットは確かあったね。


722 : 幸せな名無しさん :2016/03/08(火) 10:29:14 1jDdmE1A0
>>721
ありがとうございます。
食べたいってなっても食べないの…?
理性に負ける!
お湯は最近飲み始めました!


723 : 705 :2016/03/08(火) 11:13:44 juj.86YE0
>>722
まあ正直言って「食べたくてたまらない人」の気持ちに共感してあげられないから、私はアドバイスするのに不向きな人かな(笑

結果を先に決めておけば後は自分が勝手になんとかしてくれるよ。
ゲームみたいなもんだと思えば楽しく出来ると思うよ。ゲーム好きな人かわからないけど(笑

とんでもない食欲に襲われたらモンスターハンターの敵に見つかったようなイメージ持つとか?やったことなかったらごめんね。自分が分かる範囲で実践してみてね。


724 : 幸せな名無しさん :2016/03/08(火) 13:17:22 qgTV/WgU0
>>723
ありがとうございます。
やっぱ視点をかえるしかないですよね。
なにかにつけて、食べること以外楽しみが見当たらない時期になっているので…


725 : 幸せな名無しさん :2016/03/09(水) 17:32:59 PHDunS0Q0
>>717
だから思考が現実化するわけじゃないよねって話になる。思考って二パターンあるんだよね実は。自分の意志で巡らせてる思考と、勝手に浮かんでくる思考。前者に名前を付けるとエゴになる。こっちはアファみたいなもんだからもうごりごりだよねwわーどうしようとか言うアファしてるのと一緒。無意識に浮かんでくる思考はただの思考。力なんかない。
で、確かに白石さんめっちゃ可愛いと思うよ。でもそれは私達から見ると可愛いの。本人の主観通して見えてる容姿は誰にもわからないわけで、エゴフィルターでめっちゃ残念な容姿に映ってるのかもよ?ただそれだけの話。


726 : 幸せな名無しさん :2016/03/09(水) 20:47:25 ApEdawWo0
小学生の頃潜在意識なんて知らなかったけど
とにかく必死に願ってたことがあった。
お兄ちゃんかお姉ちゃんがほしかった。
いつの間にか忘れてたけど、そういえば叶ってない。
手放しても叶わないんだな。願い方がいけなかったのかな。
学校からの帰り道、中学の制服着たお兄さんお姉さんが家の近くで立ってて、
もしかしたら本当の親の存在を知って家まできたのかもしれない、緊張して入れないのかもしれない、とか考える程。
親が話さないだけでどっかにお兄ちゃんかお姉ちゃんがいるんじゃないかって思ってた。
って叶ってないやーって書き込もうとして思い出した。
そういえば半年前母が結婚前に性別もわかって名前も決めてた子を中絶してたことを知ったんだ。
これは叶ったうちに入るのかな。


727 : 幸せな名無しさん :2016/03/09(水) 20:59:03 jzh9MEmo0
自分じゃなくて、身の回りの人達の
問題(仕事とか健康とか)を
改善させたい場合って、
何から始めたら良いでしょうか?


728 : 幸せな名無しさん :2016/03/09(水) 22:50:14 l5hXV94A0
>>726
すごい…似たような話聞いたことがある。
これは潜在意識うんぬんではなく、きょうだいがいることを「知ってた」んだなぁ。
あるいは親の贖罪意識を感じとっていたとか。

できれば供養してあげて下さい。


729 : 幸せな名無しさん :2016/03/09(水) 22:56:32 HES/lLbo0
たわごと。
芸能人の公式ブログとかに
潜在意識スピ臭撒き散らして
上から目線で、書き込まない方がいいですよー


730 : 幸せな名無しさん :2016/03/10(木) 03:35:51 L570egAc0
私に合ういい求人を見つけた!

でも今生理で腰が痛いしコンタクトをきらしてて直ぐに応募できない…。
コンタクトは5日ほどで届くと思うけど、その間にその求人がなくならないか不安…。

誰か励ましの言葉を言ってもらえたら嬉しいです!勝手で申し訳ない。


731 : 幸せな名無しさん :2016/03/10(木) 12:10:58 CLh.HwzE0
>>730
あなたのために用意された求人だよ?なくなるわけないじゃないかー。心配しなくていいよ。あなたの準備が整うまでそれは待っててくれますから。


732 : 幸せな名無しさん :2016/03/10(木) 13:12:58 DrYtLSug0
>>730
応募してからその旨伝えたっていいんじゃないか


733 : 幸せな名無しさん :2016/03/10(木) 18:14:15 RIjhFRFA0
>>731さん

励ましの言葉ありがとうございます!
少し落ち着きました。
自分の為に用意されたって素敵でときめきました(*^^*)


>>732さん

アドバイスありがとうございます!
応募するにはハローワークに行かなくては行けなくて、ハローワーク行くにもコンタクトがないと行けないんです。眼鏡もなくて(´`:)


734 : 幸せな名無しさん :2016/03/10(木) 19:03:50 t9AYfljk0
>>733
そんなに見えないんですか?
私もコンタクトしないと、人型位しか見えませんが、ハローワークで紹介してもらう時って、ハローワークの券を持ってるなら書くことは要らないですよ。
スタッフの方が電話してくれますし、話すのさえ出来れば。
日にちも5日後の面接は可能です。
ハローワークの券をまだ作ってないなら、色々書かないと行けませんが…。
コンタクト、実店舗に買いに行けば早かったですね。診察量はかかりますが。


735 : 幸せな名無しさん :2016/03/10(木) 22:35:20 CLh.HwzE0
>>733
731です。どういたしまして。引き寄せ的にはそのときめきがとってもいいですよ。ここからは余談ですが、もしその求人がなくなっていたとしても、今のそのあなたの状況が辻褄合わせの場合もあります。つまりその求人よりもいいものが用意されているということですね。なのでどちらにせよあなたにぴったりの職場が待っています。慌てずに待っていてください。そしてご自愛なさってください。


736 : 幸せな名無しさん :2016/03/11(金) 02:09:34 FzvpeUE20
自分は視力は良くて、そのことをありがたいと思うけど
ネガ入ってる時とか、視力が弱い人のほうが認識の変更しやすいんじゃないかと思うことがある。

達人に言わせれば幻であるこの世界が、実際ぼんやりしてあやふやに見えるわけだから
石原さとみがゴリの腕毛を猫と見間違えた話みたいにw
ここにあるはずないものが見えたりすることで現実を疑い易くなってる部分あると思う。
夢みたいなこともいくらか受け入れやすいというか。
自分にとってはそれは別にいいことじゃないけど
せっかくだから貴方は有利に捉えてみて。


737 : 358 :2016/03/12(土) 22:11:57 rrYwsx5M0
すみません、好転反応について教えて頂きたいです…
私は1度復縁し、彼との結婚をアファし続けて、最近またフラれました。アファ期間は3ヶ月ほどでした。これは、好転反応と言えるのでしょうか?全然違いますかね…ちなみにもう会いたくないとまで言われフラれましたが何故か彼と結婚できる自信はあります。好機反応のとらえ方を間違っていたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
フラれてからもアファとイメージングは続けています。


738 : 幸せな名無しさん :2016/03/13(日) 21:24:18 9AqSbEyQ0
どこに書けばいいからここに書く。
仕事好きだったし、褒められて、学生時代なにもできなくて劣等感だらけだった私はよく成長したしそこそこ成果も出せてた。でも後輩が入ってきたら優秀で、自分がそんな褒められなくなるし、後輩が新しいことどんどん吸収していくのに嫉妬して良い先輩でいられない。どうすればいいんだろう。自分の仕事に対してのモチベーションも下がるしミスするし。


739 : 幸せな名無しさん :2016/03/13(日) 22:42:37 aHlx1RUoO
>>738

好転反応かどうかは貴女が決めていいんじゃないでしょうか。
結婚できる自信があるのも良いことだと思うし、
望む現実を引き寄せてください。
応援します。


740 : 幸せな名無しさん :2016/03/13(日) 22:49:41 aHlx1RUoO

自愛してますか?
書き込み見ただけでも、
「あ、今までよく頑張ってきたんだな。」

と伝わってきたよ。赤の他人がそう思うんだから、誰あろう貴女が自分自身をもっと褒めて受け入れてあげたて良いんじゃないでしょうか。
嫉妬しちゃうのも当たり前だよね〜うんうん努力してきたもんね〜みたいな。


741 : 幸せな名無しさん :2016/03/13(日) 22:50:56 PLGhWM8k0
>>738
わかります。やっぱり人と比べ出すとそうなっちゃうと思うんです。でも裏を返せばあなたは後輩にもちゃんと敬意というか、相手を認める気持ちが持ててるってことですよ。それって先輩とか以前に人として素晴らしいと思いますよ。だって後輩だからってなめてるんじゃないんですから。お仕事を大切にされてるからこその気持ちだと思うので、そこに自信を持ってやっていかれるといいんじゃないでしょうか。私は社会人の方は無条件に尊敬しますよ。それに、私だったらあなたのような先輩にお仕事教えていただきたいです。先輩なのにまず自分を認めてくれて、ライバルみたいに切磋琢磨できるんですよね。めちゃくちゃ成長できそうです。
……あれ、もしかしてその後輩さんがお仕事できるのってこのせいじゃないですか?先輩が素晴らしいからですよ!自信持ってください!


742 : 幸せな名無しさん :2016/03/14(月) 02:42:46 Xa0OMp2s0
>>739
ありがとうございます。
不安を感じることもありますが、安心した気持ちになれました。
コメントを下さった貴女様の為にも絶対に復縁、結婚します。
ありがとうございました。


743 : 幸せな名無しさん :2016/03/14(月) 07:24:18 hEhHDoYU0
>>740
自愛しつつも、やはり他人からの評価を一番にしてしまっています。
今日も体調悪いけど、わりと体調崩して早退しているので、これ以上休んだらやばいよなーなんて。


744 : 幸せな名無しさん :2016/03/14(月) 07:25:20 hEhHDoYU0
>>741
ありがとうございます。
でもそんな優しくないですよ。後輩に優しい言葉かけたくても口ごもるし、もっとスピーディーにやってほしいとか思ったりもするし…。


745 : 幸せな名無しさん :2016/03/16(水) 02:21:41 D3zQL6YwO
「〇〇が手に入った!」「〇〇さんに声をかけてもらえた!」とか
今ここにないものを引き寄せるのは簡単だけど
自分の外見に関することは潜在意識知ってからずっと試行錯誤を繰り返してる
目をつぶっても脚や二の腕が脂肪でタップンタップンなのが伝わってくるし
寝てる間に掻いてしまったアトピーはヒリヒリする
だから「やった!叶った!」って感情を先取りすることが出来ない
アファ頑張ってもすぐ物質世界に引き戻される
潜在意識で体型や肌質変えた人ってすごいね


746 : 幸せな名無しさん :2016/03/16(水) 06:40:16 MTRHi90.0
カラーブリージングとか感謝法やればいい


747 : 幸せな名無しさん :2016/03/16(水) 16:47:36 UssL3PeY0
>>745
自分の考えを他のものに依存してるからじゃない?
外がどうあろうとってのは外への依存度を下げましょうってことよ


748 : 幸せな名無しさん :2016/03/16(水) 18:18:21 D3zQL6YwO
>>747
どういうこと?
外って自分の外見ってこと?周りからの目ってこと?

>>746
方法論を聞きたいわけじゃないんだけどな…
せっかく勧めてくれたのにごめん、どっちもやってる


749 : 幸せな名無しさん :2016/03/17(木) 03:06:54 4wbrMRG.0
エゴが強くて今にいない


750 : 幸せな名無しさん :2016/03/17(木) 23:34:01 dP1V6GyI0
>>745
自分の身体を見ても、他人事だと思えばいいんだよ。
目をつむっても、たっぷんたっぷんな二の腕なのが伝わってくるとあるけど、自分で思い出してるんだよ。
伝わるじゃなくて、さっき見た二の腕を又、自分で思い出して、もう1度その不快感を体験してる。
目をつむったら、脂肪のない二の腕を思い出す(イメージ)
なりたいモデルとか人の好きな二の腕を。私の二の腕はこれだからって、頭の中ですり替える。


751 : 幸せな名無しさん :2016/03/17(木) 23:59:07 zf4SqDtA0
外見のことは難しいって自分で強化してるね。
むしろ自分のことなんだから簡単。
種が環境に合わせて実際に進化してきたのに比べたら体型くらい1人で変えるのなんでもないじゃん。
ここにないもの引き寄せられるならライザップ引き寄せる手もあるけど。


752 : 幸せな名無しさん :2016/03/19(土) 16:36:41 .krvy7gE0
685さんの耳鳴りメソッドの話もっと聞きたいなぁ。潜在意識との関係性も研究してみたいし。体感型の私としては効いてる感があって良い感じだったので。


753 : りり :2016/03/20(日) 15:23:21 HCcSHBWgO
よい気を呼ぶために、今部屋を片しています。
しかし、大量のゴミを出すのは如何なものかと。
環境問題に繋がらないかな?
リサイクルできるものならいいけど。
そうじゃない物は…
日本の埋め立て地て、今どうなんだろう?


754 : 耳鳴りの人 :2016/03/20(日) 21:23:53 htpL4fV.0
>>752
潜在意識との関係性はまだハッキリと言えることは少ないけど、耳鳴りが高くなっていくと相手の心が読めるようになると思うよ。
相手に自分の耳鳴りを当てるようにイメージすると、その人と共鳴するか、音が高いか低いか本当に直感的にわかるようになってくる。

音が低い人と唐突に近づくと、本当に物理的な体感として”弾かれる”。体がビクってなる。音が邪魔される。
その人がどういうこと考えてるかまでは流石にわからないけども。

引き寄せの法則ってまさにこれだと思う。同じ音、近い音は耳鳴りが一緒になって歌ってる。
音が弾き合うところはすごく疲れる。逆に音が馴染むような、溶け込んでいくような感覚になる環境もある。
単純にこれは本人が出してる音の差、耳鳴りの差だと思う。

これが本当なら、物理的な理論的な表現として「引き寄せの法則」はあって当たり前だと思う。

良い引き寄せを起こそうとするなら、この物理現象をコントロールしようと思うなら、音が低い人に意識を向けること(なんだよあいついい気分なのを邪魔しやがって、みたいな意識を)意識的にやめること。
もっと言うならそういう気分になった時こそ高い音に意識を向けること。町中なら空や自然がいいし、感謝や幸せは確実に周波数が高いから、他のメソッドで言われていることは理論として筋が通ってることは間違いないと思う。
とにかく意識的であることが耳鳴りのコントロールにおいては重要だと思う。弾かれた時って気分最悪だし、ただすれ違っただけでもその人に気をとられちゃう。
気分よく歌ってる時に下手な歌(言い方あんまり良くないけど……(笑))が入ってきたらそっちに意識集中しちゃうよね。だから意識的に無視することが大事。

後耳鳴りを高くした時はアイディアが閃きやすい。悩んでる時は自分の音を無理やり押し付けてる状態でどうしたらいいかって思ってる人がいたら、先に耳鳴りを高くしちゃったほうがいい。
そうすると「わかってる自分」に勝手になってる。悩んでたことが「何で悩んでたんだっけ」って自然となる。本当に不思議だからやってみて欲しい。
よく思い出して見ると、自分自身「悩みこんだ」状態って最近経験してない。これが全て耳鳴りのおかげかどうかは定かじゃないけどね!

長々とごめん。思いつく限り話せそうなこと話してみたよ。
752さんもどんな感じだったか体験とか話してくれると少なくとも俺は食い入るように聞くよ!


755 : 耳鳴りの人 :2016/03/20(日) 21:47:51 htpL4fV.0
もう少し書けることを書こうと思う。というより、これは実は書かないほうが良いんじゃないかなって思ってたんだけど、やっぱり共有したほうが興味を持つ人も増えるだろうと思って書く。
少しオカルト気味というか、潜在意識というより瞑想の方法に近いけど、多分この方法で触れた経験は顕在意識でいながら潜在意識に近づく方法の一つだと思う。

これは俺の場合だけど、耳鳴りを高く、高く高くしていく段階で(体に馴染ませていくプロセスで)
ふと恐怖が湧いてくることがある。
自分が宇宙に放り出されるような恐怖を想像してそこでふと我に返りたい気持ちになる。
それを無視する。絶対にそんなことは起きない。起きないことは確信しているから、もっともっと高くしていく。

高く。より高く。高く意識していく。もう本当に音が高くなっているかどうかはわからない。けど高い音に意識し続けているという意識自体がどれが正解かを直感的に教えてくれる。
高い音はやがて一本のシルクのような感じを持つ。はじめた時のごわごわしたような音ではなく滑らかで強くて高級な、一本の細い細いしかし決して切れない魔法のシルク。

やがてそのシルクも繊維が解けより細く細く高い音を出す一本の繊維になっていく。
細くなって細くなって次第に音としての実体を持つことが出来ないほど細い糸になった音を聞きながら、体の緊張をほぐしていく。

そこで気付くのは、自分はこんなにも体に力を入れていたのかという今までの「普通」がいかに体に「負荷」だったかを知る。

そうしたあと目を開いてどう感じるかは人それぞれだと思うけど、俺はとにかくスッキリする。体がとんでもなく軽く感じる。
ふわふわとして自分が起き上がっているのか、それとも浮いているのかわからないほど行動が軽くなる。


756 : 幸せな名無しさん :2016/03/21(月) 08:39:22 JgkXB1XM0
流れ読まずにすごいどうでもいいことを。
今まで彼氏なんて出来たことなくて、デブで根暗ですごく自分が嫌だった。
でもちょっと変わるとちょっとでも褒めてくれる人がいて少しずつ自信ついて自分で化粧したり髪巻くのが楽しくて、でもまだそこまで痩せてはなくて。だからなのか街コン行ってみたら、やっぱりその場では相手にされるけど後から連絡なんてほぼないってことにめちゃくちゃ落ち込んでます。
別にこの人から連絡ほしいってわけじゃないからいいんだろうけど、私のサバサバした性格とかもうどうすればいいのかなと。
こんな私でもいい、がどんどん性格悪い方向に向かっているようでこわいです。


757 : 752 :2016/03/22(火) 14:34:42 YC4dD2a.0
>>754、755
耳鳴りの人さん、ありがとうございます!
754の、相手に耳鳴りの音を当てるようにすると、という部分をもう少し別の表現で詳しく知りたいです。自分の気を相手に同調させようとすると、って感じですかね?わたしも今後体験談ができれば投稿させていただきます。

>>756
わたしも自分がサバサバな性格なことに悩んだ時期があります。見た目はクールで女っぽいとか言われますが、喋るとキャラが違うとか…事実酒好きのガハハ系。
しかも主人のタイプがまた一見おとなしそう〜な人が多く、外見も中身も自分のキャラと被ってもないので今でも良くへこみます。
アドバイスじゃなくてすみませんが、その気持ちよく分かるなーと思って。でも、多分756さんが自分で思ってるより性格は悪い方に全然いってないと思いますよ。責めなくていいですよ。本当にこの人性格悪いなーって人はそこの時点でまず悩まないと思う。752さんは女の子っぽくて可愛らしい人なんだろうと思いました。むしろもっと心の中で悪態ついてもいいくらいじゃないですかね?というのも、最近私は僻んだり嫉妬したり劣等感にさいなまれたりした時は素直に心の中で悪態つくことを自分に許しはじめて少しラクになったので。その方が我慢してないせいか?後々可愛らしい自分で入られる気がします。


758 : 耳鳴りの人 :2016/03/22(火) 15:21:52 y0h5r/9.0
>>757
先に耳鳴りを高くしてみれば、先に理解しちゃうよ。やってごらん。
耳鳴りは何かを理解するのにすごく役立つ。

一応体感としては本当に、自分の耳鳴りを楽器のように音を当てる、飛ばす、相手を意識する、が当てはまるかな。
多分みんな知らないうちにやってると思う。大雑音の中でもしれっと会話出来るのと原理は似てる。
人は(勿論、物も植物も動物も、この世に存在する全ても)皆耳鳴り=自分自身の体が出している音があるということが前提だから
それを聞くようにする、が理解するプロセスとしては一番綺麗かな。

相手が発している耳鳴りを聞こうとする。そのためには自分の耳鳴りを当てなくちゃいけない。
音を聞くには音が二つ無いと高さを認識出来ない。
そういう意味では人が音を聞けるのは、まさに自分が常に音を発しているからかもしれないね。そう考えるとやはりすごく神秘的だ。

話があっちこっちしちゃったけどこんな感じで参考になったかな?


759 : 752、757 :2016/03/23(水) 13:43:32 lg.oWTZ.0
>>758
なるほどありがとうございます。

ではでは、
1.先に自分の耳鳴りを高くしてみるということと、
2.>自分自身の体が出している音があるということが前提だからそれを聞くようにする

をとりあえず意識してみます。特に2は徹底的にやってみようかな。訓練次第で自分の出したい音や、心地いい音にも出来ますかね?(耳鳴りにバリエーションがあるのかは疑問だけど)
どうせ出すなら、自分の「色」とするなら、高貴で美しくて柔らかくて周りが自分といることでワクワクしそうな音というものを出してみたい。理想ですが。

今私がやっているのは、
1.意識して耳鳴りっぽいものに気づく→
2.高くしていくとキーーン、シーーーンという感じの音が頭の脳の内側から?してくるからそれに集中。物理的に外からの音の時もある→
3.そこに集中するからかなんと無く今今メソッドみたいに余計なこと考えなくなる。でもそれが気持ちいいとは限らない→
4.そのうち何かいいこと起きないかなぁという下心が出てきてしまう波長の高い人やモノと接したいなとか。

こんな感じです。
耳鳴りさんのようにまだ宇宙にひとりぼっちの恐怖のところまではいってなくて、1人行動が多いもので「いい感じ」の時に他人と接しても無いので、少し持て余してる感じです。
聞いてくださってありがとうございます。


760 : 耳鳴りの人 :2016/03/24(木) 22:03:08 1FhEH.Pw0
>>759
自分の心地の良い音には出来ると思うよ
瞑想用の音楽とかで高い音意識すると合わせやすいんじゃないかな。俺はよくそうやってるなあ。聞こえづらい高い音を意識して聞くようにしてる。

>3.そこに集中するからかなんと無く今今メソッドみたいに余計なこと考えなくなる。でもそれが気持ちいいとは限らない→
ここ!ここが恐怖のポイントだよ。
宇宙に放り出されるってのは個々の感性の違い、表現の違いだと思うんだけど
「いい気分ではない」というのがポイント

そこを高い音で突破していくような気持ちで聞き続けるのがコツかな。大事なのは気持ちに惑わされないこと。気持ちは絶対じゃないこと。

耳鳴りは本当に「スポーツ」としての意識が強いから(体感を変えていく方法だから)
気持ちに従ったままだと体を変えることが出来ない。(筋トレの時苦しいからってすぐやめたら、体に身につくものも身につかないよね)
だから他のメソッドとちょっと違うのは、とにかく気持ちを無視することかな。

気持ちは耳鳴りを高くすれば自然と良い気持ちになる。いい気持ちってのはいいことを見つけやすくなる。
だから今の気持ちがどうかは本当はどうでもいいことってことになる。
気持ちは現在の耳鳴りの表現でしかないから、高い耳鳴りの時どんな気持ちを抱くか現状じゃわからない。

だから「気持ち」をまず無視すること。いい気持ちじゃなくても高い音に意識を集中して体ごと高めていくこと。
冒頭で話した瞑想系の音や周波数系の音なんかは結構頼りになるよ。気づかない高い音を聴きやすくなる。

参考になったかな?あんまり俺も人に教える程いつも出来てるわけじゃないから、不安っちゃ不安なんだけどね。
体が軽い感じを経験出来たら一番早いんだけどね。それが音の高い合図だから!


761 : 752 :2016/03/27(日) 09:03:05 aCY8wmuc0
>>760気持ちは絶対じゃないこと、気持ちを無視すること
これは励まされました。
耳鳴りメソ以外でも、感情や気持ちにどんだけ振り回されてきたことか…

ちなみに昨日、二、三時間、横になっていた時に普段より集中して耳鳴りを意識して聞いてました。
余計なことを考えずに済むから本当気に入ってます。
ちなみにすんなりいくときは、すぐに音を掴めて、自分から音が湧き出てるような、音と一体化してる感じ。聞こえにくい時は、遠くの音を無理に拾って聞いてる感じ→しばらくしてふと自分にチューニングを合わせると自分の音を感じてくる感じ、気のせいかもと思いつつ。

徐々にキーを上げて高音にしていったときにふとエゴが「ところであの〇〇の件、どうしよう…とか、こんなことしてる場合か?とか出てきますが、その声って体感的に身体の?下の方から出てきてる感じがあります。理性の部分、意識の部分というか。耳鳴り、キーも体感も「上」で、そことエゴとを行ったり来たり。

とにかく、気持ちに惑わされない、ここを忘れないぞ!と思いました。
ありがとうございます!


762 : 幸せな名無しさん :2016/03/27(日) 20:58:16 k/92j.qo0
ここで話されている「耳鳴り」は 「ナーダ音」 のことだと思います。
検索すればいろいろ出てきますよ。


763 : 幸せな名無しさん :2016/03/28(月) 12:19:53 LRbJZft20
皆が引き寄せられたことのうちで
映画に行けたとかテレビで見たあれがどうとか
欲しかったあれが買えたとか の類いは
引き寄せられた側なんだと思う。本当に必要だったものは違うと思うけど。
経営やってる人はわかるよね…
ターゲット決めてかかる。今熱いターゲットは引き寄せ&スピ層


764 : 幸せな名無しさん :2016/04/01(金) 19:38:48 i5rE9OGY0
暗い話ですまん。
まだ40歳なのにいとこがガンで余命少なく意識も朦朧としている。
子供の頃からいつも一緒だったからめちゃくちゃ辛い。
引き寄せの法則があるなら、笑顔でまた一緒に花見していることをイメージしてワクワクできればいいんだろうか。
自分に何かが引き寄せられるということだから、他人の病気はどうしようもないんだろうか。
みんな、今目の前にいる人を大事にしてくれ。


765 : 幸せな名無しさん :2016/04/07(木) 03:48:04 AKyXYDos0
潜在意識関係のブログをちょこちょことみていたある日のこと
空手の先生から潜在意識系は話が出てきてビックリ‼
これも潜在意識活用での引寄せなのか!?


766 : 幸せな名無しさん :2016/04/08(金) 09:47:55 13hqTZlQO
外国人留学生ルームメートのバイトの身元保証人を頼まれて仲良いからいったん引き受けたけど、怖くなって断っちゃった。
困ってるだろうし、罪悪感がある。
私はやる義務のないことでも頼まれて断ると罪悪感を感じてしまう。今回はほんとに困ってるだろうし、身元保証では普通に働く分にはほとんど問題ないし、バイトが債務を負ってもそこまで高額の請求はないだろうし。
その反面、自分が困ってるときに頼みを聞いてくれない相手を悪く思ってしまう癖があるかも。それが高じて、断られるかもしれないことは何も言いたくなくなっちゃったり。
保証人の件は引き受けようかと思ったけどどうしても不安で怖くなってやめた。潜在意識はそう変わったほうが幸せだと教えてくれてるのかも。


767 : 幸せな名無しさん :2016/04/08(金) 17:42:13 .8JLfjN20
>>765
誰もが通る道よ
俺もテレビやラジオでそういう話凄い聞いたし


768 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 00:46:11 LKwP3uXo0
姉がネガティブでたまにイライラしてしまう。
遠距離に好きな人がいるんだけど、どうせ連絡なんか来ない、会いに来てくれるわけもないし、誕生日におめでとうって連絡くるかも!そんなことあるわけないよね、は〜あ。みたいな感じで。
好きなアイドルのコンサートでもそう。ファンクラブでチケットを申し込んで、まあ当たるわけないよねって。

私が潜在意識のことを知ってから余計にイライラしてしまう。
そんなことばかり言ってるからそうなってるんじゃん!って。

姉のことは好きだし姉と好きな人が上手くいくように潜在意識を使ったりしたいんだけど、姉のネガティブなことを聞くとイライラしてしたくなくなる。
仮に好きな人と上手くいってもネガティブなままでは嫌だし。
どうしたものかなー。


769 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 01:31:05 BmMukToI0
>>768
潜在意識のこと教えてあげたら?


770 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 02:25:11 LKwP3uXo0
>>768

教えようかな〜といつも考えるんだけど、以前友人に教えたら引き気味というかなんというか、こいつ何言ってるんだろうみたいな感じだったので、それ以来人に話さないようにしようと決めたんだ。
私の現状がお金のない引きこもりニートだから説得力がないのもある。

でも妹思いな人なのでこれで嫌われたりすることはないだろうし、勇気を出して言ってみるよ!
ありがとう!


771 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 02:43:05 O/BxmE4g0
>>770
私も落ち込んでた時、バキュさんのブログを妹から教えてもらい、
その流れでココを知ったというか。
潜在意識というかスピ系は合う・合わないは確かにあるよね。
友達には私も一度も話したことないわ。


772 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 14:02:06 fCsSqivcO
う〜ん、そういうのって難しいね

潜在意識を知らない普通の人にも目に見えてわかるくらいに、現象化が自分にあるなら教えるかな
でも自分が客観的に見て羨ましいというか、好意的には思われないような状況だったら説得力ないだろうからやめとく

潜在意識を知っている人同士ですら、たいした現象化されていない人が長々潜在意識について語っても、あまり説得力がないというか良く思わない人も多いしね

現象化が全てではないけれど、他人に示すためにはある程度必要かなって思う


773 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 14:10:52 dWtE5oJM0
「潜在意識」ってワードが出てこなくても、
同じような内容の変愛本やキラキラ女子本、自己啓発本やら仏教本やらほんとたくさん種類はあるから、
「これ面白い本だよー」って気軽に渡せばいいんですよ。

あとは、お姉さんの本来の力を信じること。
ネガティブがちな相手を変えようとするのではなか、
自分が幸せな相手の笑顔を引き寄せること。


774 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 21:42:27 VoSZV6fM0
教えるよりもまず
自分が潜在意識で助けてあげたらどうよ?


775 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 22:21:55 BlOGX1qg0
人のことをどうこうしたいと思う時って結自分にやり残してることがある時多くない?
自分のことも振り返ってみると良いタイミングかも


776 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 22:34:39 t/0Zz12I0
自分が潜在意識で助けてあげるなんてできないと思ってるもので。
自分は自分の経験しか選択できないケチな未熟者でやんす。


777 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 22:42:31 VoSZV6fM0
>>776
じゃあ放っとけば良いんじゃない?
自分が良ければ周りも勝手に良くなっていくし


778 : 幸せな名無しさん :2016/04/12(火) 14:29:08 LZC5ZYQ.0
周りからみると自分から積極的に不幸を呼び込んでるタイプの友人に
「これ面白かったよ」と言って願いごと手帖の本を渡したけどまったく意味なかったよ。
他人をどうにかする前に、自分の人生満たすのみだと学んだ出来事。


779 : 幸せな名無しさん :2016/04/12(火) 20:46:03 Heey4HZo0
潜在意識を知って何年もたつけど、沢山メソッドに手を出しても続けてきたものがなかった。
思い出したらするを繰り返して、それをなんとなく続けてきたりしたけど、もっと徹底的にやったら変わるのかな。
実現報告には、私のように色々やって、でもいつの間にかメソッドするのを忘れてしまってたけど、潜在意識は自分に合ったタイミングで叶えてくれます…って報告と、
徹底的にやったら叶ったと二通りあると思うんだけど。

前者はタイミングとかっていうより、最初から何もしなくても叶う宿命みたいな願いだったんじゃないの?と思えてしまう。
ここにいる方で、今まで私のようにメソッドも続けて出来ない状態であったにもかかわらず、気持ちを入れ換えて必死でアファなり自愛なりをしたら、今まで何も変わらなかったのに現実が動き出したって人はいますか?


780 : 幸せな名無しさん :2016/04/13(水) 04:56:19 X442ow0g0
自分はメソッドやって、疲れて、諦めたらいい感じで力が抜けたらしく叶うようになったよ
だから前者の人が何をしなかったら何も起こらなかったんじゃないかと思う
ほんとに幸せって気付けば足元にある
その時が来ればわかるんだから、気が済むまでやりたいだけやったらいいさ


781 : 幸せな名無しさん :2016/04/13(水) 08:59:59 cANVjT0Y0
これは教えてもらった心理テストです。 でも びっくりするほど当たります。

ぜひやってみてください。

あなたがこのテストを気に入る事を約束します。
ちょっと考えて答えてね。終わったらあなたは笑みがこぼれてすっごい幸せになっちゃう事を保証しちゃうよ。

ちょっとした楽しみ。だけどきちんと問に従って。
ズルしてはダメ。クイズを始める前にお願い事をつくって下さい。
(恋の願い事だけでなくてもOK。)

注意:読みながらクイズをやる事。
問は4問。
もし終わる前に答えを見てしまったら、このテストの意味はなくなってしまいます。
だから答えを見ようと先走らないで。

ゆっくり画面をずらし一問ずつやって、ペンと紙を用意して書き残していってください。
最後にその答案が必要となります。
偽りの無いクイズで、本当の自分を知るでしょう。

1.あなたの好きな順に下記の動物を並べて下さい。
牛、虎、羊、馬、猿

2.次の単語に一つずつイメージを表現して下さい。
犬、猫、ねずみ、海

3.次の色でイメージする異性人物(相手もあなたの事を知っている人)を書いて下さい。
黄色、オレンジ、赤、白、緑

4.最後にあなたの好きな数字と週のうちで好きな曜日を答えて下さい。

終わりましたか?

いいですか、あなたの答えがあなたが本当に何を感じているか・・・これが最後のチャンスですよ・・・。

さて、回答です。

ですがその前にもう一度自分のお願い事を確認して下さい。

1.あなたの優先順位について
牛はキャリア、職業を意味します。
虎、プライド。
羊、愛。
馬、家庭。
猿、金。

2.犬あなたの人格について
猫 パートナー、
ねずみ 敵、
海 人生。

3.黄、あなたを決して忘れない人。
オレンジ、あなたが密かに好きな人。
赤、あなたが本当に好きな人。
白、あなたの事が好きな人。
緑、あなたが今後の人生でいつも思い出す人。

4.あなたは、あなたが答えた数字分これを知らせなければなりません。(スレに書く)
するとあなたのお願い事はあなたの言った曜日にかなうでしょう


782 : 幸せな名無しさん :2016/04/14(木) 12:08:14 KyTos5a.0
>>779
真面目な話、メソッドは役に立たないよ。
メソッドって要はパソコン教室だよ。

何年もパソコン教室通ってるって、そんな凄いかな?
むしろさっさとパソコンで好きなこと楽しんでる方が良いし、上達も早い。

メソッドをすることで気づかなかったこと気づかされたこと、「出来ない」と思ってたことが実は「出来る」とわかることは大事だけど

別にパソコン教室通わなくたってパソコン使いこなせる人はいっぱいいるわけで、拘る事ないと思うんだよね。

方法じゃなくて、それで何して遊ぶか考えた方が健全


783 : 幸せな名無しさん :2016/04/14(木) 12:35:57 /4/6OI3g0
言い得て妙だね


784 : 幸せな名無しさん :2016/04/15(金) 07:12:40 u7DYaXbQ0
>>781
くだらねえ
やって損した


785 : 幸せな名無しさん :2016/04/15(金) 12:27:06 HAJRRAi.0
>>768
そう思ってるからそうなるんじゃない?って素直に言ってあげればいいのに。
自分の仲良い人もマイナス発言ばっかだからそう伝えてるよ。
期待して裏切られるのが嫌だからマイナスに考えるらしいんだけど、さすがに毎日聞いてるとイラつくから素直に言ってる


786 : 幸せな名無しさん :2016/04/17(日) 15:48:38 jfdPw.s60
>>784
何故やったしwww


787 : 幸せな名無しさん :2016/04/21(木) 20:54:29 6gHY5nhU0
コンビニに今回の地震の募金箱があったけど、千円札&万札募金してる人がおられた。
金額自体に貴賤は無いけど、素直に「…すげー…」と思ってしまった。

「うちにも万札募金した人いたぜ!」って人はいるのだろうか?


788 : 幸せな名無しさん :2016/04/23(土) 02:06:39 ZRqdq/2E0
数年前に少し精神が病んでて、カウンセリングを受けた。
相手がこの日とこの日だったらいつでもOKだと言ってきた。
でも、おかしな事に第一希望から第三希望日を、と言ってきた。いつでも大丈夫なら、第一希望日もないだろうに・・と思ったけど、病んでたせいかこっちも隙だらけで、律儀に何も疑わず記入した。そしたら、すぐに返事がきて、第二を指定してきた。その時、相手の悪意というか意地の悪さを感じた。今、思い出してもムカつく。多分、第一希望日だけを書けばよかったのに、とか、そんなカウンセラーなら察してキャンセルすればいいのに、なんで高いお金出して、加えて無礼だったし、相手のいいように動かされたんだろう?って自分が許せないんだろうな。
それにしても、あのカウンセラー、お客を相手に商売してるのにあんな自己中で営業続けられてるんだろうか?ネットで調べるのも馬鹿馬鹿しいから見ないけど。


789 : 幸せな名無しさん :2016/04/23(土) 02:18:56 GvuhX.rs0
遊戯王楽しみすぎて眠れない


790 : 幸せな名無しさん :2016/04/23(土) 22:15:47 u2fZ1JuA0
片思いとか復縁とかは潜在意識よくあるけど
マンネリ解消したいっていうので潜在意識ってあまり聞かないよね
参考にはなるけど


791 : 幸せな名無しさん :2016/04/23(土) 23:12:39 bZxONaxU0
さっき、実験であの人(ケー)の気持ちを理解したくて、あの人になりきって書きまくってみた。もうね、すごいよ、複雑さが。 
大変なんだろうな、平和を感じたことなんて一度もないんだろうなって。
綺麗な景色も綺麗とは認識できてないよ、彼の世界では。あと、彼が私に書いてくれた文字と絵を見た時、ぞっとした。
本当は優しい人なのにね。どこで間違ったんだろ…。


792 : 幸せな名無しさん :2016/04/24(日) 05:41:45 zaz8QF0g0
>>791それ心理テストで 相手ではなく本当の自分のことを指してたりする


793 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 17:40:34 x8umzVDU0
ちょっと相談がある。
友達に誘われてOKした街コンに行こうかどうかで迷ってる。

行こうと思った理由
・良い出会いがありますようにと願をかけたその日に誘いが来た
・流れに任せてみようと思った

行きたくない理由
・誘ってきたのはできれば距離を起きたい友達
・開催地が嫌な思い出しかない前の職場近く

今凄い嫌な予感しかしなくて行きたくないです。
でも、友達はもう申し込んでお金払ってるし、
行かないとしてもキャンセル料払うために友達に会わなきゃだし、
迷ってます。


794 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 19:39:58 f3YUnyZU0
>>793

キャンセル料払うくらいなら、ダメもとで行ってみては?

行ってみて、どうしても辛かったら途中で帰ってもいいだろうし、
もしかしたら素敵な出会いもあるかもしれないですし。

行ってみないとわかりませんよ。
どちらにせよ、決めるのは793さんご本人ですが。


795 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 19:41:42 rlLC6fGA0
>>793
友達のせいで嫌な思いをして帰宅すると思う


796 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 20:25:51 D742SX0Y0
>>793
別の人を代わりに送り込めば?


797 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 20:47:35 urqzm1p60
>>793
あなたは本当はどうしたい?何が抵抗してやりたくない?
その抵抗がなくなったらどうなる?


798 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 20:59:58 OKBfdhTg0
>>793です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>794
駄目元で行ってみるのも考えてます。
とりあえず明日か明後日にどんな気分か(感情レーダー)で考えてみます。
>>795
普通の遊びでも街コンでも何度か友人のせいで嫌な思いしてます。
私や他人に対して失礼な事を素で言うんです。
>>796
その手がありましたか。
共通の友達でフリーの人はいる…。
うーん。


799 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 21:11:45 OKBfdhTg0
>>797
レスありがとうございます。
ちょっと興味はありますので、行きたい気持ちはあります。
抵抗を感じてしまうのは
・嫌な以前の職場の最寄り駅なのでその周辺も嫌な場所になってしまっている
・「男運が無い」が口癖で街コンで男が居てもその人を怒らせてしまう前科が2回ある友人からの誘い
・開催地の近くに他に飲食店が無くて『二次会誘い難いじゃん?』という心配

つまりは開催地と友人が大きなネックなんです。
どっちも抵抗は無くならないと思います。
もし抵抗がないなら是非行きたいです。


800 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 21:15:59 urqzm1p60
>>799

もし抵抗がないなら是非行きたいです。

本当にいきたい?
もし抵抗がなくなり行ったらどうなると思う?


801 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 21:24:22 OKBfdhTg0
>>800
今回の場合、抵抗がなくなるのは
・その友達でなく
・その開催地でない
ことなんです。
なので、これらの条件が外れれば行きたいんです。
あれ?
ということは、今回は絶対行きたくないのかも?
今回の街コンに行ったら、良い男が居て良い雰囲気になっても友人にぶち壊されそうな予感がします。


802 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 21:30:47 urqzm1p60
>>801
良い男が居て良い雰囲気になっても友人にぶち壊されそうな予感がします。
過去ににた経験あるよね?


803 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 21:32:39 f3YUnyZU0
>>799

もし本当に行きたいなら
友達がどうとか場所とか関係なく
当日が今から楽しみでウキウキワクワクしてるのではないでしょうか。

ひょっとすると、そのお友達や場所は単なる理由付けで
隠れた本当の「行きたくない理由」などはありませんか?


804 : 幸せな名無しさん :2016/04/25(月) 21:43:06 OKBfdhTg0
>>802
ありますね。
それを意識してしまって同じ経験が再配達されそうだから、やっぱり行くの辞めようかな。
>>803
街コンは人付き合いが苦手な私には場違い、という思い込みがあります。
それが行きたくない理由かもしれません。


805 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 07:58:19 1FjNo4rc0
ていうか、機会はいくらでも訪れると思えれば、ここまであからさまに乗り気になれないイベントは見逃せばよくない?
あなたにぴったりのものが別の機会に来るんじゃないの?
それにドタキャン?してもいいじゃん
そんな人のために身を切って義理立てするなんて人が良いね
代わりの人もいないなら、ドタキャンするのはこれを最後ということで体調悪くなったとかで断れば?
自分が優柔不断と思われるのが嫌とか人に悪く思われるのが嫌とかで断れないのかな

あえて辛口で書いてみました


806 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 09:17:26 fjTRs/VM0
>>805
誘われたときは、願をかけた後だということもあって、良いタイミングだと思ったんです。
でも誘いに乗った後に不安になってしまって、
私は一度した約束は破っちゃいけないと思ってるところがあるので。
なんとか理由つけて断ってみます。


807 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 13:11:31 3DhjUfNo0
皆さんは引き寄せの法則の存在を信るようになったきっかけは何ですか?
自分は、こうして思考は現実になるの実験と
自分のことを不細工だって言い聞かせてたときの写真が
他の写真よりも不細工だったことです


808 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 17:12:34 i4WQoZ820
今日好きな人に好きって言おうと思う

私が言いたいから言う、それだけ


809 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 17:18:20 MM6G71Rk0
今日キモい女に嫌いって言おうと思う

私が言いたいから言う、それだけ


810 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 17:22:23 BRZ7cTLY0
>>807
それで おちは?


811 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 17:23:33 i4WQoZ820
<<809 やめてw


812 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 19:58:50 MvRDjMT.0
>>807
こうなったらいいな〜ってことがミラクルに叶うということが連続してあったので信じざるを得なくなった


813 : 幸せな名無しさん :2016/04/26(火) 21:58:42 1n8fDTJk0
>>812さん
ありがとうございます
やっぱり、信じるに値する事が起きてるのですね


814 : 幸せな名無しさん :2016/04/27(水) 23:21:32 96D.3.D60
ちょっと相談させて頂いても大丈夫でしょうか??
諸事情により、百万単位の借金があるのですが、自己破産だけはしたくないので、潜在意識を活用しながら気長に返済していこうと決意した矢先、友達から自己破産するのが良いと勧められて困ってます…
その友達はお母さんと2代で水商売をしていて、普通に会社勤めしている私とは境遇が異なると思うのですが、良かれと思って勧めてくれているようで、だいぶ強引に話をされています。
(ちなみに友達も友達のお母さんも自己破産しています。)

私自身は家族に知られてしまったときが恐ろしいですし、自己破産は避けたいのですが、あまりにも強く言われ過ぎて、もうその手段しかないのかな?とも思い始めてしまっています…(´;ω;`)

話の進め方が強引過ぎて、若干友達に恐怖すら感じたのですが、こんな時どのように気持ちを立て直したらいいんでしょうか。

色々と批判があるかと思いますが、何かしらアドバイス頂けましたら嬉しいです(>_<)


815 : 幸せな名無しさん :2016/04/27(水) 23:28:41 pKW6k5OU0
>>814
自己破産したくないなら、誰がなんて言おうとしなくていいと思うよ
友達の勢いに押され気味なら、「心配してくれる気持ちはありがたく受け取るね、でも自分のことは自分でよく考えて後悔しないように決めたいから、ありがとう」って言ってしばらく距離を置いたらどうかな
そう言ってもしつこく言ってくるようなら、あなたのことを心配してくれてるわけではなさそうだから、スルーしとけばいいと思う
したくない自己破産してもその人が何か責任取ってくれるわけじゃないしね…


816 : 幸せな名無しさん :2016/04/28(木) 09:35:41 GQCl/FLQ0
>>814
まず 潜在意識であっても
叶えられること出来ないことがあるのを知りましょう
そもそも なぜ借金できたの?


817 : 幸せな名無しさん :2016/04/28(木) 20:46:12 CPqRZnqw0
>>815
ありがとうございます。
815さんのお言葉で少し気持ちが落ち着きました(>_<)
自分でしか責任取れませんもんね。
今後のことは、もう少しじっくり考えてみようと思います。

>>816
色々と原因はあるのですが、 元々家が裕福でないことと、3年くらい前に給料カットがあり年収にすると50万くらい収入が減ったこと、その後その会社が倒産して解雇になり、4、5ヶ月の間、失業していたのが大きいです。
私が読んできた潜在意識の本では、物事に制限を作らず、自分で100%信じていることは叶うと言うような事が書いたあったと思うのですが、できないことがあるというのは、どのように解釈すれば良いのでしょうか?


818 : 815 :2016/04/28(木) 20:47:22 CPqRZnqw0
>>817
名前入れ忘れましたが815の者です!
すみません(>_<)


819 : 814 :2016/04/28(木) 20:48:31 CPqRZnqw0
↑また間違えてました…814です(´;ω;`)
本当にすみません。


820 : 幸せな名無しさん :2016/04/28(木) 22:53:51 xAyp56AY0
>>817
私が読んできた潜在意識の本では、物事に制限を作らず、自分で100%信じていることは叶うと言うような事が書いたあったと思うのですが、できないことがあるというのは、どのように解釈すれば良いのでしょうか?

自己破産拒否すること事態が手段に制限かけてるって気づかないのかな


821 : 幸せな名無しさん :2016/04/29(金) 00:27:51 SVJCGZsY0
>>814

潜在意識でもなんでもない答えで申し訳ないですが、どこか公的な機関でご相談されてみては?

よっぽどその機関の質が悪くない限り相談くらいは乗ってくれるはず


822 : 幸せな名無しさん :2016/04/30(土) 12:12:20 k0WsiCaA0
100万円くらいの借金をひょんなことから一括返済したものです。
私は諦めました。
これはもう覚悟を決めて働いてちゃんと返すしかないと。
しかし、そう覚悟を決めて収入の高いキツい仕事に就いたところ、その一ヶ月後に臨時収入が相次ぎ
仕事でも想像以上の成果をおさめることができて一括で返済しました。

借金の方も諦めてください。
自己破産がいやなら、働いて返すしかありません。
でも毎月ちゃんと返せたら必ず返済完了します。
しかし、そうやって自分で何とかすることを腹の底から覚悟した瞬間、何もかもがうまくいくことになります。
他人任せにするのをやめてください。


823 : 幸せな名無しさん :2016/05/02(月) 13:20:52 fb4n6/rk0
画家さんのまとめ読んでて思い出したけど、「感情は単なる体の反応であり、意味は無い」みたいな事を提唱してる人、誰だったっけな。
同じようなことはいろんな人が言ってるだろうけど。


824 : 幸せな名無しさん :2016/05/02(月) 20:03:14 HKIk81FY0
2回しか会ってない男友達と、とあることで、気まずくなりました。
なにかがあったとかではなく、お互いに察知したってと言うか、こうならざる終えないよね…みたいな感じです。

2回目に会ったときに、とても楽しかったので、是非また会ったり遊んだりしたいのですが、潜在意識で友達という関係でも可能でしょうか。

恋愛や復縁はよく聞きますが、友達関係を進展させるって言うのは可能なのでしょうか。
あれから連絡が来てない状態で、私からも送っていません


825 : 幸せな名無しさん :2016/05/03(火) 14:58:20 IPaJi6No0
>>824
遊びたいなら声かけてみればいいじゃん
潜在意識とか使うまでもないような
難しく考えすぎでは?


826 : 幸せな名無しさん :2016/05/04(水) 03:03:50 p0mC5xCo0
小さい頃から歌手になりたいと思い、詩を書いたりメロディーを頭の中で作ってみたりしていましたが
母親に私が小学校の学芸会でうまく大きい声が出せず「それで将来歌手になりたいなんてふざけんな」と激しく怒られてしまい、あんなにステージに立ちたい歌手になりたいと思っていた気持ちが一瞬にしてなくなりました

そして今わたしはバンドにハマってしまい所謂バンギャの活動をしています
また、音楽を作ってみたいとは思っていますが
私は昔のように音楽が好きな気持ちや歌手になりたい純粋な気持ちが弱いです。
そんな甘い気持ちで歌を作るなんてできるのかなと思ったり、私には才能無いから無理だってエゴが騒ぎます

こういう時はどうすればいいのでしょうか
少しでもいいので助言をください


827 : 幸せな名無しさん :2016/05/04(水) 13:56:14 DkZGSphw0
いまはデスクトップで曲作れるし、iPhoneでもGarageBandとかそういうソフトもあるし、誰にも見せずに自分だけで作品作りしてみたら?
匿名でネットに作品あげるのも楽しいと思うよ


828 : 幸せな名無しさん :2016/05/04(水) 13:59:09 euc1H8Zs0
>>826
母親からねかトラウマをいやしたらよいよ


829 : 幸せな名無しさん :2016/05/04(水) 16:26:36 ABdsIxyQ0
108さんてどんな仕事してる人なんだろ?


830 : 幸せな名無しさん :2016/05/05(木) 13:28:52 4mtU8aBQ0
すごい
なかなか消せない思い込みがあったんだけど、それを完璧に払拭できる出来事が完璧な形で起こった
もう自分にはどうしようもなくて、天に委ねたら、ほんとに数秒で解決した

やっぱり宇宙ってすごい
何かが起こってショックを受けるようなことがあっても、宇宙は後からすごくやさしい形でお釣りがくるほどフォローしてくれる

愛だけじゃ腹はふくらまねーよと思うときもあるけど、世界は愛に満ちてるよねって思える今が幸せ


831 : 幸せな名無しさん :2016/05/05(木) 15:41:15 q7MpFBb20
皆さんはデジャビュって感じます?
自分はよく、あれ? これ前にもこんな(状況や考え)事あったような…
と、時間が静止したような感覚になります


832 : 幸せな名無しさん :2016/05/05(木) 17:17:13 RMwihAKg0
>>826
カラオケいこうぜ。
歌うことの楽しさを味わおうよ。


833 : 幸せな名無しさん :2016/05/07(土) 16:15:36 88gvjFaM0
>>826
うちの母も子どもの純真な心や夢をぶち壊す系だったので気持ちわかります。まずは否定から入るし。きっと母自身が小さい時に抑圧ばかりしてたから無邪気に好きなことしてるように見える私が疎ましかったのかなと分析してます。
私も絵を描いたりクリエイティブなことが好きだったけど、どうしてもあの情熱やワクワクが戻りません。本当は好きじゃなかったのかも?とまで思う始末。仕事や社会や周りと比べて才能のあるなしとか、そういうのに囚われてる感もあります。

>>830さんの体験良かったらきかせてください!

>>831さんのデジャブですが、たまに私も起こります。私はスピリチュアルというよりも脳の機能の問題なのかな〜なんて思ってます。デジャブにまつわる素敵なお話があれば聞いてみたいですけどね。

あ、少し前にこちらでやりとりさせてもらった、耳鳴りさんのお話続編聞きたいな〜


834 : 幸せな名無しさん :2016/05/10(火) 04:42:59 FexR2l160
ただ生きてるだけで幸せだー
この境地に至れたら、あとは自分にふさわしいものが自然と引き寄せられる気がする
他の人と比べても、私は他の人じゃないから意味ないし、焦らなくなった
なんていうか、深いコップに入れた水の表面はさざなみが立つこともあるけど、底の方は静かな感じで安定してる
全部ここから始まるんだから、今の時点で何がないとか考えなくてもいい
これから手に入るんだから
自分で決めなくても勝手にふさわしいことがやってくる
やっと信じられるようになったよー
まとめサイトとかたくさん読んで実践してみて、自分の体で覚えたからもう大丈夫
うれしいよー


835 : 826 :2016/05/11(水) 02:28:15 rPKtbmS20
>>827教えてくださってありがとうございます
行動しないと意味がないですよね…
>>828母親からのトラウマですか?
母親にその言葉を言われた瞬間スッとなりたいっていう感情が抜けていったので、あんなになりたいと思っていたのにという自分への不信感の方が強いですね。でも、トラウマについても調べてみます
>>832最近カラオケ行ってないですね。音痴だしなーって。ありがとうございます
>>833凄く自分と体験が似ていて驚きました。
お気持ちすごくわかります


836 : 幸せな名無しさん :2016/05/13(金) 01:02:19 56EtnUmg0
寂しい感情ってどう処理すればいいんでしょうか
ある願望があってアファとかイメージングしてたら
落ち込んだり病んだりすることがなくなって
一人暮らしするビジョンが浮かんでくるので
なにかいい方向に動くのではと感じ
深く考えず一人暮らしをはじめました。
それが想像以上に寂しくて…。
全てが寂しさに繋がるというか
以前に鬱っぽくなったときの感情が顔を見せはじめるときもあります。
潜在意識にすごく悪い気がします。
潜在意識関係ないかもしれないけど
なにをどうすればいいんだろ…


837 : 幸せな名無しさん :2016/05/13(金) 15:11:54 btWP//sg0
携帯でネット見てたらウイルス感染したというページがでてきて、慌ててページにあった修復アプリインストールしてしまった(T-T)
今そうやって嘘を言ってアプリインストールさせて、本当にウイルス感染させてしまったりする詐欺があるの後から調べてわかったよ…。

どうしていいかわからないし、潜在意識的には感染してないだろ〜と放置がいいのかな?
どうしよう。


838 : 幸せな名無しさん :2016/05/13(金) 23:15:46 DglhvAHE0
>>837
ごめん、なんか笑った


839 : 幸せな名無しさん :2016/05/13(金) 23:31:27 DglhvAHE0
>>836
悲しいんですね。それはそれとして、一人でいると出来る楽しいことについて話してみませんか?


840 : 幸せな名無しさん :2016/05/17(火) 16:09:56 YU3vzE7Q0
雑誌のananスペシャル号で引き寄せの法則特集が売ってた。引き寄せとか潜在意識とか一般的な世界になってきてなんだか嬉しい


841 : 幸せな名無しさん :2016/05/18(水) 06:34:11 y8iB4GSw0
>>840
私も見たー

ヨガとかピラティスとかそういうのと同じなんだろうね
OLしながらインストラクターになる人とかいるじゃん
引き寄せにはまってブログ書いたりそれで本書いたりイベントやる人ってそういうのに重なって見える


842 : 幸せな名無しさん :2016/05/19(木) 02:23:09 /z/92rPkO
子供の頃からすごい面倒くさがりで体力がない
気付くと頭の中が「ダルい」「疲れた」「サボっちゃお」で埋まってる
何か体力がついて働き者になれる口癖ないかなー


843 : 幸せな名無しさん :2016/05/20(金) 03:28:45 GykLeUDs0
私も未だにだるいよ
肝臓とか悪いのかもしれない
朝シャワーして出る口癖が「あー疲れた」だから自分でもねーだろと思う(笑)
でもそう感じるのは事実だし、それなりに活動してるんだから、「よくがんばってるよねー」って受けて流せばいいと思うよ
疲れを忘れて何かに集中することが何かしらあれば、そういう時間が増えたらいいなーと願ってればいいんじゃない?


844 : 幸せな名無しさん :2016/05/20(金) 03:30:14 GykLeUDs0
口癖でなくても、口に出しながら願えばいいんじゃない?
自分はそうやってる


845 : 幸せな名無しさん :2016/05/22(日) 16:46:13 3wR1mPX20
何か良い事ないかなー
が口癖で、それこそ旅行先でも言ってるくらいだったので、
何か良い(ここら辺で我に気づく)事あるよー!!
と無理矢理変えてる
これにしてから世界が凄く変わって良い事が凄く増えたとかは別にないです。


846 : 幸せな名無しさん :2016/05/22(日) 16:48:04 OuIUaRq60
最近叶い方が良くて幸せ
自分のしたいことしてもらいたいことと周りのしたいことしてもらいたいことが一致していて、みんな幸せ
うれしい


847 : 幸せな名無しさん :2016/05/22(日) 22:09:59 BedfDRJs0
人生っていうか、エゴの世界っていうか、ニ元性って言うのか、何かがあるって思ったら何かがなくて、何かがないって言ったら何かがあることになって。悪があれば正義があって‥全ては必ず裏がある。本当に光があれば必ず闇が生まれる。闇が生まれたら必ず光が生まれる。
どうやったて逃げられない。絶対に対になってる。どんなに頑張ったって二つが同時に存在しちゃうんですよね。
そして、自分は意識ってのも何となく分かるんですよ。全てに意味がなくて、意味や価値を産み出してるのは自分で、たぶん、死んだなら他の何かに意識が行けば平然とそれに成るのかなって思います。もう、その時には今の人の記憶も経験も意味も価値も失ってどうでも良くなってるのかもしれません。
本当に欲しいものや大切なものって失うから大切であって、手に入らないから意味があって、苦しむから輝いてて、難しいから価値を見いだせる。
簡単で永遠ならそんなものはいつか飽きてどうでも良くて、意味もなくて、価値もない。だから、いらないし、自分から捨てるし、遠ざける。
でも、本当はそれも失って難しいならば価値を見て、意味を持たせ、幸せを見いだし、欲しがる。
だから、人は死というものがあるから輝くって本当かなって思いますよね。
苦しみや失敗や痛みがあるから輝く。
大切な人生で、自分を大切にして、大切な人がいて、大切なものがあって、輝いてて、素晴らしくて愛しい。
でも、本当はそんなのなくて良い。輝きも意味も価値もなくて良い。どちらを選んでも良い。所詮は二元性が生んだもの。
本当は最初から救われてる。ってそういう意味じゃないかな。二元性にいるから、死があれば生があり、成功と楽しみと心地よさがある。それが幸せ。でも、不幸もある。
そんなものを取っ払えば、捨てちゃえば、本当の自分を思い出したら、何もなくて良い。それが、真実。良くもなく悪くもなく。全ての人は最初から何も持ってないし、また全てを持っている。
最初から救われてる。
んじゃないかと思いました。雑談として、誰かに聞いてもらいたかったんで書いただけです。


848 : 幸せな名無しさん :2016/05/22(日) 22:36:31 BedfDRJs0
続きなんですけど、引き寄せの法則があるってことは、潜在意識の力があるってことは、ニ元性のどちらかを選ぶことも出来るじゃないかと思います。
いや、間違ってるかもしれません。
でも、必ず対なるものを生み出すから選べるかもしれません。
ある変人が言ってましたけど、「問題が起きたら必ず解決策が同時に生まれてる」って。
本当にそうだと思います。なぜなら、対なるものを必ず生んでいるから。これは絶対の法則だから絶対です。一つじゃ存在出来ないから、認識出来ないから、必ず対なるものがいます。
だから、どちらにも転ぶ可能性があるってことじゃないかと思います。
真実を語れば必ず矛盾します。なぜなら、対なるものを、生むからです。どちらかを説明すれば、もう一方は違う説明になるから。そのどちらをも認めたどちらでもないところに真実があるんだと思います。
よって、引き寄せや潜在意識の法則はあるんと思うんです。
で、何が言いたいわけでもないことに気づいたんで終わります。


849 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 01:14:34 Z4EDA.ik0
二元性ってよくわからないけど
そうやって二つに分けることを止めて、世界をありのままに捉えるのがいいと思う


850 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 12:11:37 pEYXPmsE0
難しく考えることをやめたら人生楽になったよ


851 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 12:45:54 cijzLh9g0
顕在意識には善悪二げんろんあるけど潜在意識には善悪や2元論はない
潜在意識は全て 顕在意識のためだと思って 引き寄せてる


852 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 18:17:36 yjfQ/6v.0
>>851
その理屈って自分で言ってて意味わかる?
わかったとして、潜在意識をどうしたらいいか完璧にコントロールできる?
この理屈が引き寄せ迷子を生み出すんだよ。


853 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 20:39:59 Z4EDA.ik0
自分の覗く板は限られてるのに変な流れになって残念
もうここを見るのをやめろという天からの声か…
久しぶりに素晴らしい書き込みにも出会えたし、今回のお役目は終わったのかも


854 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 20:57:35 nLeRoWdM0
847と848を書いたものですけど、潜在意識の掲示板の中の雑談ってやつに書き込んだだけですからね。
雑ですからね。どうでも良いことですからね!
糞みたいなもんですからね。昨日食べたお好み焼きの話と同じレベルですからね。
やっぱりお好み焼きにはおたふくソースですよね!
って言ってるだけですからね。
嫌なら華麗にスルーしてください。
いやいや、KAGOMEでしょ!って言うんなら言ってもらって構いません。
どうでも良いことですから、お役目があるなら務めて下さい。


855 : 幸せな名無しさん :2016/05/23(月) 21:18:31 JG7CyQlQ0
独り言スレ、昨夜、どなかたが立ててくださったのに、何で表示されてないの?


856 : 幸せな名無しさん :2016/05/24(火) 04:45:58 X2ktDzWY0
いろんなメソッドを参考にしてるけど、自分流にアレンジしてるから、オリジナルに忠実なわけじゃない
守破離っていうし、最終段階かもなあ
今年から手放してるけど、こんなに都合良くていいの?ってことばかり起こる
世の中良くできてた
まだ上半期でこれだったら、下半期はどうなっちゃうんだ…
落ち込んでも幸せだし、何しても完璧で幸せだから死角がない


857 : 幸せな名無しさん :2016/05/24(火) 04:48:16 X2ktDzWY0
掲示板よりまとめスレを何周でも熟読するのがよかったな
お気に入りのレスを暇さえあれば何回でも読んだ
それが楽しかったから
今は読もうと言う気持ちはなくなっちゃった
自分に染み付いて潜在意識もお腹いっぱいになったのかな


858 : 幸せな名無しさん :2016/05/24(火) 07:29:18 BCM4TlZo0
>>852
完璧にコントロールを具体的例でもっと分かりやすくあげてくだされ
達人様


859 : 幸せな名無しさん :2016/05/25(水) 22:07:21 wgNdNVB20
プラスの言葉って誰が聞いてもよいことだけど、そればかり使ってたり、聞いてるとマイナスの言葉を使った時にものすごく嫌〜な気持ちになる。
気分が悪くなること自体どうかな〜と思う。 
前の職場の人も性格は悪いくせにやたら人の言葉に敏感で。言葉は前向きなのに性格悪いってどういうことよ?って思うんだけどね。
プラスとかマイナスって何なの?


860 : 幸せな名無しさん :2016/05/25(水) 22:57:51 wgNdNVB20
親が子供に対して、あーでもないこーでもない、って言うのってさ、その時々で欠点を見つけては注意するんだと思ってた。だけど、もう親が既に思い描いるその子供のイメージが存在していて、それと食い違ってるから注意したり、怒ったり、機嫌悪くなったりするんだね。 
当然のことと言えばそれまでなんだけど。


861 : 幸せな名無しさん :2016/05/27(金) 06:00:07 koOqFhsU0
執着が取れたと言っても浮き沈みはあるね
嫌なことは嫌だし、ついてないなと思ってしまうことはある
体調も関係あるんだろうな
曇りの日、雨の日があるのも当たり前だし…
そういうときに腐らずに自分の心をメンテできるかどうかがスキルなんだろうな
早く突き抜けたい…


862 : 幸せな名無しさん :2016/05/27(金) 09:36:02 aVL1NF5A0
関係ないけど、思考やめるアファしたらインナーチャイルドまでたどり着いた。

めちゃくちゃ泣いて気づついてた。
孤独でずっと一人で何かと戦ってた。

ひたすら慰めて、いっぱいこえかけてやる
やっと出てきてくれた。


863 : 幸せな名無しさん :2016/05/27(金) 14:32:43 KfS5rweI0
今日具合が悪くてずっと布団の中にいるので、どうせだから感情と思考を監視してみることにした。
そしたら出てくるのは「今」具合が悪いことに関するものではなく、「今まで」や「これから」への不満ばかり。
しかも、家庭環境のこととか容姿のこととか体の不調(今回のこととは全く関係ないもの)とか、特に「たった今」切羽詰まっている訳ではないものばかり。
そりゃあその事は具合よくなったら気になるけど、もっと他に気にすべき事があるだろうと笑ってしまった。


864 : 幸せな名無しさん :2016/05/27(金) 21:22:55 ju9WKwRc0
現在30才越えだけど、中学生の頃や学生の頃の日記が出てきた。
すさまじくポジティブで凄い。しかもまんまと実現してるっぽい。毎日日記に嬉しかった事と最後に願い事を書いてる。

中一の時に先生を好きになって、恥ずかしながら先生とキスしてる絵とかも書いてある(笑)
願い事に「先生が私の前で奥さんと子供の話をしませんように」「先生が私の事を可愛いと思ってくれますように」等々事細かく書いてあって、神様お願い!!とか最後に書いてある。

しかも超絶ポジティブで
「先生が駐車場でうろうろしてた。もしかして私を探してる?なんちゃって!」
みたいなモロ中学生な内容の日記。

でも、あとあとそれは現実になり
先生に「○○ちゃんは可愛いよ」って言われた!
とか
その先生が書いた学年通信に、クラスは違うのに私の事を「6組のかわいこちゃん!」って書いてあったり

二人きりになるときがあって
「先生って何歳なの?」って聞いたら
「学校では独身で二十歳で通してる。その方が接しやすいやろ?」
って、まさに奥さんと子供の存在が一応消えてる。

そこで
「それって浮気してるってことー?」
って、聞いたみたいで(笑)それに対して先生が
「ぎくっ!それを言われると。こうやって○○ちゃんと浮気してるやん」
って言ったみたい。

あとは「バレンタインデー楽しみにしてるわ」とか先生から言われて喜んでる日記がツラツラと書かれてて、
教師的にはどうなの?って思うけど(笑)
まぁ中学生だし恋って何か分からないし、単純に嬉しがってた。

そしてなにより無意識な潜在意識で叶えてるなって。
先生も教師だけど、なんだかんだ引き寄せられて。だから条件は関係ないってこういう事かと。


865 : 幸せな名無しさん :2016/05/27(金) 21:38:27 ju9WKwRc0
そのあと、先生の事は冷めちゃったみたいで。
次に好きな男の子が出来て。
また私の超絶ポジティブ日記と、嬉しい事日記と、最後にお願い事が書かれている。

またあり得ないほどのポジティブ。
正直怖いほど。
彼が男友達の肩をしばいたのを見て
「私の事近くにいて照れてたのかも!キャッ」
みたいな、今思えばなんだコイツ(笑)みたいな内容だけど、こんな感じのあり得ない自惚れ日記が繰り広げられている。

ただその彼とはあまり話したことがなく、一方的な片思いだ。
でも、席が横になったりした。

でもそれくらい。
あまり、接した事ないのに周りの男子が何だか茶化してるように見えたこともあった。
「うぇーい!!うぇーい!」
みたいな。でも今思えば好きなのがバレてただけかも。

でも、そのあと奇跡が起きる。
普通に帰っていた時。
私が知らない彼の後輩が
「○○さーん!!○○君が○○さんの事すきやねんてー!!」
って叫んできたのである。

へっ???と思ってすごく嬉しかった。
だけど、先生の頃と同様、まだ恋がよく分かってなくて、その出来事はその日の夜にその嬉しさを噛み締めてお風呂に入って眠るだけで終わってしまったのです。

わたしにもう少し欲求があれば、お付き合いしてたのかもしれません。



そんな感じで短大の頃も、有名ではないがラジオなどにも出てメジャーデビューしたアーティストと付き合ったり、あり得ないほどのポジティブで叶えていました。

だが、年を取った今なかなかスムーズに行かず。
何が違うのか?と思った。

何が違うのかは分からないけど、
中学生の時の私は、ただただ目の前の事を全力で楽しんでて、超絶ポジティブ。
冷たくされても、照れてるのね!フフっ。みたいな。
そして、毎日願い事を書いて、お願い神様!!ってお願いする。
書けなかった日は、今日は忙しくて書けません。ごめんなさい。
って書いてた。たぶん心底信じてたんだと思う。

この方法をまとめて自分流に
・毎日を大切に楽しくすごす
・彼との事を都合よくポジティブにとらえる
・願い事を神様に向けて(潜在意識にむけて?)書く
・お願い!!と書く

まぁ、おばちゃんになった今、ピュアな中学生の頃には勝てないかもしれないけど、
何だか幼い自分に沢山教えてもらった気がしました。


866 : 幸せな名無しさん :2016/05/27(金) 23:49:20 BENVSmKA0
なんか辛くてダメ。とにかくツライ。


867 : 幸せな名無しさん :2016/05/28(土) 02:09:21 QAx8dkPc0
>>865
たしかに。昔の手紙とか友人のやり取りしていたのを改めて読んだことがあったけど、とっても愛に溢れてるな〜って思った。
その頃は毎日がすごく楽しかった。
超ポジティブ、いいね!
あの頃のように単純にはいかなくても、日常生活にポジティブを少しずつ混ぜこんでみよう。


868 : 幸せな名無しさん :2016/05/28(土) 09:05:18 Bc0H069M0
ポジティブな青春時代を送れた人達が羨ましいな( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \
私の中では楽しい中学・高校生活なんて都市伝説だよ。夢物語だよ。
中学高校時代思い出したくないから学校が舞台の漫画や映画が見れん。


869 : 幸せな名無しさん :2016/05/28(土) 14:25:52 v/XTxKDU0
所作に気を使ってると不思議とそんなに食べたくなくなる。振る舞いのためにもいいし、ダイエットにもなるし、1ミリ1ミリの感覚が大事ってこういうことだよね


870 : 幸せな名無しさん :2016/05/28(土) 17:42:37 b4aLvWYgO
>>868
ほんとそれ
学校が楽しいなんてフィクションの世界だけだと思ってたな
そもそも学校ってもの自体が実在しないのでは……
って考えてるくらい過去を思い出すことを拒絶してる


871 : 幸せな名無しさん :2016/05/28(土) 18:25:07 1PeU232w0
思考を極力しないことが大事だと良く言われているし、自分で実践してみてもそれが効果的だと感じる。
だけど、隙間時間にSF妄想をするのが好きなので、思考しないことはすごく辛い・・・。


872 : 幸せな名無しさん :2016/05/29(日) 08:15:07 y.DTZdCA0
>>865
めっちゃわかる。
自分も中学の日記は今見ても恥ずかしいくらい毎日好きな彼のことしか書いてないw
あの頃のポジティブさはすごいよなぁ。
いままで好きになったひとは全員付き合えてきたけど、そういうことなのかな
あなたの書き込みで色々気づかされました。
ありがとう!


873 : 幸せな名無しさん :2016/05/29(日) 14:40:48 6ktrv8cU0
小学校から高校まで学校には友達がいなくて暗黒だったし、小学校の頃はバイ菌扱いのいじめ受けてた。
逆にいまの方が友達、仕事仲間、結婚相手にも恵まれて幸せ。
過去がどうだったかなんて関係なく、今幸せになろうとすることが大事なんだなって思った。


874 : 幸せな名無しさん :2016/05/29(日) 15:21:01 uiKnPrcE0
過去現在問わず、自分の中の成功体験をオモイダセルトいいね


875 : 868 :2016/05/29(日) 19:57:39 O.mlBSSo0
>>870>>873
良かった同じ人がいて。
そうだよね。
これから良い思い出作っていけば良いんだよね。


876 : 864 :2016/05/31(火) 00:13:18 UjR/JGZs0
皆さんコメントありがとうございます。
あれから同じように日記を書いてみました。

取り敢えず嬉しい事を書いて
例えば両親とすき焼きした→いつか彼も一緒にしたいな!☆
お願いします!

とか書いてみた。
また何か変化あれば報告します!


877 : 幸せな名無しさん :2016/05/31(火) 00:20:29 HSi6vszU0
日記を3日以上続けるというのが何よりハードルが高い・・・・・・


878 : 864 :2016/05/31(火) 01:05:40 UjR/JGZs0
>>877
私もそうなんですが、しかもなかなか出来事なんて学生の頃のようにないですからね(>_<)

でも、叶えたいのでやるって感じです。
中学の頃の気持ちを思い出してやる感じです。


879 : 幸せな名無しさん :2016/06/06(月) 01:51:44 PlV9eO2Y0
正しいやり方がわかっても、その瞬間から結果を出せるわけじゃない
正しいやり方はわかったんだから、あとは落ち着いてやり続ければいいだけなのに、ここに来るとなんだか焦らされる書き込みが多くてブレがちだった
できない人って他人に対しても「できてない」って言いたいんだよね
今はできてないかもしれないけど、こっちはもう線路に載ってるから、そういう人とは根本的に違う
だから焦らなくて大丈夫


880 : 幸せな名無しさん :2016/06/06(月) 10:42:34 o03jPuLY0
願望って3日後日記続けられないから叶わないってわけじゃないよね。
叶わないって思ってばかりの人はつまらんメソッドにとらわれて時間を無駄にしてない?


881 : 幸せな名無しさん :2016/06/08(水) 02:26:34 KoqA80E20
あぁあぁ(TдT)
猛烈に寂しい。孤独。
って考えちゃうとそれを引き寄せちゃうってわかってるんだけど、寂しいよー。

恋人もいない、好きな人もいない、本当の友達と呼べる人もいない、利害関係ある仕事の付き合いばかり。。

リストアップ法の効果もでなくて、
三日後日記もやめちゃったし、
なんにもしてない。。。

ただ猛烈に寂しさばかり感じる


882 : 幸せな名無しさん :2016/06/08(水) 13:05:56 NiybLRPE0
>>881
いいじゃん、そういうまともな感情があって
なんとも思わなくなったら虚しいだけだよ

上を向いたら叶ってない事がたくさんあって、下を向いたらそれなりに起きたいい事もたくさん
何気ないことにも感謝できるようになりつつ、隣に喫煙者が来たらブチ切れるのも従前通り

叶ってほしいことに動きかあれば、勝手に失敗とかを連想していたずらに怖がってみたり

でも潜在意識を信じて目の前だけを一生懸命生きていくよ


883 : 幸せな名無しさん :2016/06/08(水) 15:56:45 KoqA80E20
>>882
ありがとう。
そう、仕事には志も自信もあったから、理想がどんどん叶ってる。
人間関係に自信を持てなくて叶ってない。

叶ってる叶ってないばっかり考えないで、潜在意識を信じて、幸せになるから大丈夫って思えばいいですよね。

今は寂しいけど大丈夫。
上を見ても下を見てもキリないよね。


884 : 幸せな名無しさん :2016/06/09(木) 16:57:07 VQjWUeMI0
昨日の怒り新党で潜在意識のことっぽいことやってた。
はたからみたら、怖いものなのかね


885 : 幸せな名無しさん :2016/06/09(木) 23:24:02 L8ZH1XF20
Webで公開されているアンディ・ウィアーのthe eggという短編小説を読んだ。潜在意識でいうところの他人は自分、の意味するところとは全く別なのだろうけど、地球は卵で地球で生まれてきた全人類が自分の生まれ変わりだっていうのはとても面白い。
自分だと思うともっと親切にしたら相手=自分は幸せだろうなと。利己的だけど。


886 : 幸せな名無しさん :2016/06/10(金) 05:34:19 /f5N5JtI0
>>883
仕事って一人でやるわけじゃないからさ、
それが叶ってるってことは人間関係もいい方に向いてるってことですよね。

仕事だからプライベートだから、言い分はあるかもしれませんが、
何か見落としてるんじゃないでしょうか?
人間関係も自信持っていいと思いますけども。


887 : 幸せな名無しさん :2016/06/12(日) 00:50:52 KWfDjwxg0
やっぱり姪に会うのは今は止めておこう…仕事のことで頭いっぱいみたいだし。
それにしても何で私が気をつかわなくちゃなんないのw 同じO型なのになんでサラリとしてないんだろ


888 : 幸せな名無しさん :2016/06/12(日) 16:33:24 TJPLgEo60
数日前、誰かに愛されてないと自分の存在価値を見出せないでいた事に気付いた。
それが今までの色々を不自由にしてたんだなーって思って
それから自愛してたら、すごく落ち着いて。

んで今日、夢に復縁したい元カレが出てきた。
一緒にくだらない事で笑ってる夢で、すごく幸せだった。
またこういう日々をすごしたいと思った。

そしたらなんか、受け取らなきゃ、伝えなきゃって思って告白して玉砕したw
折角普通に連絡取れてたのにw

でもまだ戻ってくると思ってる自分がいるんだよねー怖いw


889 : 幸せな名無しさん :2016/06/13(月) 01:44:14 BXIisAqw0
>>884
でもマツコは言霊信じてたりするんだよね
変なのとは思う


890 : 幸せな名無しさん :2016/06/13(月) 14:37:42 Ek/YYu260
>>873
まだ居ますでしょうか?
アファかイメージングか何かやってそうなったのですか?
人間関係だけどうしても叶わないので、お聞きしたいです。


891 : 幸せな名無しさん :2016/06/13(月) 17:57:03 A0tEiV6o0
ここでいろいろ書き込んでたみつろうという人がなんだかエライことになっててびびった


892 : 幸せな名無しさん :2016/06/13(月) 19:30:18 JXPI/OX.0
週刊誌に連載持ってるよね。


893 : 幸せな名無しさん :2016/06/15(水) 01:14:12 M0CvtmgY0
話の腰を折るようで申し訳ないけど、愛してるとか、ここで言ってほしくない。
密かに思っていてくれるなら嬉しいけど。
なぜなら、私が好きなように行動できなくなるから。あなた以外にも愛してるって言ってくれてる人いるけど、あなたもその人も私にとっては迷惑なんだよ。
私の自由を制限したいの?本当に愛してるんだったら、言葉になんかせずに見守るとか応援してくれるとか陰で支えてほしい。
自分たちのエゴ以外なにものでもないよ。


894 : 幸せな名無しさん :2016/06/15(水) 13:35:35 fUXfcpDU0
最近メイク道具を買ったんだけどメイクうまくいかないよ…
メイクしてもメイクしてるように見えないみたい。
ニコ生の砂糖るきちゃんみたいに詐欺メイクで可愛くしたいのに。まだ中2だから


895 : 幸せな名無しさん :2016/06/15(水) 13:36:55 fUXfcpDU0
>>894
途中送信しちゃった!
まだ中2だから顔が幼くて出来上がってないし思春期肌荒れがあるからメイクが映えないのかな
でも昔めちゃくちゃケバい同い年の子を見たことあってメイクうまくて羨ましかった


896 : 幸せな名無しさん :2016/06/15(水) 14:25:37 NdbbbWyw0
>>895
成長期にメイクなんかしてたら将来肌ボロボロになるよ
早くても高校生からにしなさい


897 : 幸せな名無しさん :2016/06/15(水) 15:42:52 M0CvtmgY0
言い過ぎた、ごめんね…。


898 : 幸せな名無しさん :2016/06/16(木) 00:11:09 Dde9bPyk0
私とね(笑)彼は真面目なところといい加減?な部分が案外似てるんだよね、


899 : 幸せな名無しさん :2016/06/18(土) 19:15:32 Ya2w5hRk0
あーあ、彼氏欲しい。
歳が近くてイケメンで私には凄く優しくて、まっとうに社会人してる人。
煙草もギャンブルもやらない、子供好きな人。


900 : 幸せな名無しさん :2016/06/19(日) 00:15:26 6hxMO6VI0
>>899シングルマザーか


901 : 幸せな名無しさん :2016/06/19(日) 00:34:24 S96l7QJk0
>>900
ちゃうで。ただの独身三十路女。
もうずっと彼氏がいないんだ。
あーあ、デートしたいなぁ。


902 : 幸せな名無しさん :2016/06/19(日) 07:24:31 seLKP0/w0
>>899
そういう人いっぱいいそうだが…


903 : 幸せな名無しさん :2016/06/19(日) 12:28:11 e4YDTaJ60
>>901
同じくデートしたいわー


904 : 幸せな名無しさん :2016/06/19(日) 14:17:48 erxEOW2w0
>>902
私みたいな人が?それともイケメンが?
>>903
ねー。
そういうのから長いこと離れ過ぎちゃってて飢えてるw


905 : 幸せな名無しさん :2016/06/20(月) 23:43:57 RnrtnZEc0
割といつも休日は一人で引きこもりだけど、最近は友達と遊ぶことが多い
彼氏やデートはまだだけど、楽しいからいっか
人と過ごすのが自分にとっては疲れることなのかも
こうして楽しみながら段階を踏んでいるのかも
やっぱ私の潜在意識はできる子


906 : 幸せな名無しさん :2016/06/21(火) 12:21:35 .O5j.82g0
潜在意識関係って昔は「神との対話」なんかを頭のいい人が心豊かに過ごすために読んでいる自己啓発的な感じだったけど、今はどんどんモノだのカネだのにしか興味ないような欲の塊の人が食い散らかすような感じになっちゃったね


907 : 幸せな名無しさん :2016/06/22(水) 08:14:48 kQkZRIXI0
今度の陸上大会でハンドボールに決まったけど9mしか飛ばせないよ…
他の人はは15m以上行くのに…
恥かくの確定。誰か慰めて


908 : 幸せな名無しさん :2016/06/22(水) 16:21:59 1.TtE1qA0
ほんと、もっと自分主体で生きてよかったんだなー
他の人がやってないからって自分もやらないを選択しなくていい
だから人に対して腹立つことも減った、なくなりはしないけど激減
合わないと思う場所からは巣立てばいいし、これまでは自分にはどうしようもできないことと思っていたからそんなことも思いつかなかった
ほんと自由になれたわ


909 : 幸せな名無しさん :2016/06/22(水) 21:57:25 .YqSuK2I0
>>917
可哀想に周りは15mも飛ばせるのに、あなたは9mしか飛ばせない。
でも、8mしか飛ばせない人よりも1mも多く飛ばせる。ならば、まずは今から1cmでも遠くにとばせることを目指すべきだね!
もしくは、最低飛距離を目指すか、いっその事投げない。いや、むしろ後ろに飛ばすとか。
いやいや、別のもの投げるとか。
いや、まてまて、蹴っちゃうのはどう?
そもそも参加しないとか?
もう忘れちゃおうよ。そんなの忘れちゃおう。


910 : 幸せな名無しさん :2016/06/22(水) 21:58:40 .YqSuK2I0
>>907でしたw
未来にアドバイスw


911 : 幸せな名無しさん :2016/06/24(金) 07:27:58 yKK9zetw0
引き寄せ芸人ってスクリーンショット晒すの好きなの?
最近増えたよね。顔出しして歌うたって変なイベント開く系の人。


912 : 幸せな名無しさん :2016/06/24(金) 22:26:46 onyQQEr20
それが新しい仕事です。


913 : 幸せな名無しさん :2016/06/25(土) 12:40:22 r9n9nQGo0
走ってるとバスヶで活躍してるイメージが沸いてくるんだけどこれってなに?

特にバスケしたいとか活躍したいとかはないんだけど


914 : 幸せな名無しさん :2016/06/26(日) 04:06:25 vWlf4QKc0
妄想。


915 : 幸せな名無しさん :2016/06/26(日) 23:18:28 E6ew4s9Q0
恋人いない歴〜 が最近上がっているので参考になると良いんですが。
自分はアニメ好きの引きこもりで、の割りにバイト先で好きになったら自分からいって。
5回連続でフラれてました。
振り返るとわかるけど5人ともオープンにしてなかったけど彼女が居たんですよね。
当時の私の潜在意識は彼女を大事に想う男性に惹かれてたのかな(^_^;)

25で初彼氏が出来ましたが、当然合コンとか飲み会に誘われたこともなく休日は基本テレビの前。
それはそれで充実していましたがある日妹が参加した飲み会で、○○(私)と気の合いそうな子(♀)がいたからメアド交換して良い?と言われ→知らない人とメールとか初めてだったから気が引けたけど妹の顔を立てる為にも交換→その子にバーベキューに誘われ参加→そこで新たに仲良くなった子にイベントに誘われ参加→彼と出逢ってトントン拍子でお付き合い。
そのとき潜在意識なんて知らなかったけどブログにしっかりと理想像を箇条書きで書いていました。アニメキャラを参考に 彼氏にするならクールで関西弁で○○みたいな髪型で〜 と細かく。
自分で言っといて気持ち悪いですが潜在意識の凄さが伝わればいいな。


916 : 幸せな名無しさん :2016/06/27(月) 06:38:38 0muGJ7aQ0
自分も「英語できる知的な人で有名人とかがいい」と思ってたら英語できる少し有名な人と付き合った
そのあと「社長御曹司とかお金持ってる高身長がいい」と思ったらそういう人と付き合った
そのあと「インターナショナルな知的な人がいい」と思ったら帰国子女の東大生と知り合ったけど付き合うには至らなかった
そのあと「外国人もいいかも」と思ったらブラジル人研究者と知り合ったけどラテンのノリに引いてしまい付き合うに至らず

そのあともなかなか理想に近い人と知り合ってるけど付き合いに発展してないなあ
今書いてみて割と出会い自体はあることに気付いた
付き合いに至らないのは何でだろう

潜在意識ってすごいなーと思う


917 : 幸せな名無しさん :2016/06/27(月) 18:45:37 g5Z9thYU0
ずっと大好きだったバンドマンがいて
5年前くらいに大好きで、その頃潜在意識を知って彼と結婚すると決め5年後の私に対して手紙とかも書いてて。
2年くらいしてそのバンド自体そんなに聞かなくなって、彼と結婚するんだって気持ちもなく、そんなこと考えてた時もあったなあくらいでした。
その5年後が今年なのですが、最近、その彼が今年に入籍することが発表されました。
笑ってしまった。。
もちろん私じゃないけど(笑)このタイミングなんだ、と思って。
本気で思ってたらやっぱり潜在意識は働くんだと思いました。たまたまって言われるだろうけど、私はドキッとしたのです。
この人が運命の人だって思わなくなって違う人を選んだけど、そのまま思い続けてたら違ってたのかもといいように考えちゃおうと。
おもしろいなあと思いました。


918 : 幸せな名無しさん :2016/06/27(月) 18:50:44 CE8ROA9MO
会社でやりたい仕事とやりたくない仕事をリストアップすることになったんだけど、リストアップ法的にやりたくない仕事はどう処理されるんだろう
やりたい仕事だけのリストアップならよかったのになー
もし嫌なことリストを書かざるを得なくなった方の体験談などあれば教えてください


919 : 幸せな名無しさん :2016/06/27(月) 19:05:27 ogYVG7j.0
>>917
なるほど
5年後じゃなくて今もう既に結婚している設定だったら結婚できてたのかもしれないよね
興味深いです


920 : 幸せな名無しさん :2016/06/27(月) 19:15:53 M1MRb3NQ0
>>915
気持ち悪くないよ。ありがとう。
希望がもてた。


921 : 幸せな名無しさん :2016/06/28(火) 12:54:48 SXxhZzso0
>>917
私も特定の芸能人と付き合う!と決めて数ヶ月後、熱愛報道がでてびっくり。
その彼女私と同い年だしなんか被る部分がいくつかあったから、私じゃなくてこっちかよww色々おしいわwってツッコんだわ。
その時は受け入れられず動揺しまくってたな
今思えば私と巡り合うためにスッパ抜かれて破局したのだと思える
あー動き出したのかーと思った瞬間だったな


922 : 幸せな名無しさん :2016/06/29(水) 00:31:25 s0Ve6NDM0
もしも、この掲示板が貧しい国とかにあったら
やっぱり 、
水がなくて困ってますとか。住むとこがなくて困ってます。紛争がおさまりません。
どうしたら良いでしょうとかなんかな。

潜在意識で水を引き寄せたいんですけど、泥水しか引き寄せられませんとか、最近は武器による恐怖はなくなりましたが、暴力がおさまりません。
とか、なんかな。

ってか、戦争がなくなりませんとか、暴力がなくなりませんとか、貧困がなくなりませんとか、あまりないよね。

ってことはそんな深刻な人達はやっぱり潜在意識なんて頭にもなく、現実的に対処してんだろうね。
恋人がとか、お金がとか、旅行が、とか職場がとかいう願いの時点で、この掲示板に書き込んでる人達はかなりの幸せを手にしてるよね。
既にあるよね。
幸せをもっと求めることは素晴らしいけれど、絶望してる人が多かったり、感謝が分からなかったり、既にあるが分からない人達が多いよね。
日本に住んでて、掲示板に書き込めるぐらいの余裕があれば大概の人はそんなこと簡単に出来るのにね。


923 : 幸せな名無しさん :2016/06/29(水) 04:23:58 gU88gqi.0
上のレスとはちょっとズレるけど、
(紛争のない)平和でも貧しい国って、「幸せ度」が先進国よりも高いんだってね

思考は現実化するの著者のパムも、そういう原始的な生活をしている人達を
絶賛していたし、本来幸せとはそういうシンプルなものなのだと

でもだからといって、じゃあパムもそのコミュニティに入れてもらえば?と言ったら
絶対に文明的な生活を捨てない気がするw


924 : 幸せな名無しさん :2016/06/29(水) 09:26:59 m5GTWWiA0
身の程を知るって大切だね
お前はその程度だとかいう意味じゃなくて、今の自分にあったやり方、あった力で取り組めば、いずれ大きく成長できるのに、そこで無理して欲かいて今の自分には過大なことをしてしまうと自分をダメにすることになる

周りにどんなにすごい人がいて、いつかそうなりたいと思っても、今の自分にあったことをやるしかないし、それが急がば回れなんだな


925 : 幸せな名無しさん :2016/06/29(水) 13:05:04 njcrLVtE0
いろんな情報を取り入れすぎて、どれも中途半端に試したりして、よくわからなくなってしまった。

既にある、全部あるを理解したいのですが、
なんで既にあるのか簡潔におしえてください。


926 : 幸せな名無しさん :2016/06/29(水) 23:28:11 Ns1YDTkA0
「サラとソロモン」読んだ
今まで、嫌なニュースや出来事見たりして心痛めたり、もやもやしてた
人の気持ちが分かるからだなんて、ポジティブに考えてたけどwよくないことだったんだね

嫌なニュースはなるべく見ないようにしてたけど、うっかり見る時もあるし、
考え方を変えれるといいなー
サラソロ読んだ人は、そういう練習してるのかな?


927 : 幸せな名無しさん :2016/07/01(金) 16:39:38 cUEothEE0
そろそろ書けるかな


928 : 幸せな名無しさん :2016/07/01(金) 21:53:51 9sp/an2I0
願望ってどの程度のことまで叶うんだろう。その気になれば何もないとこから物を出せたりもするのだろうか。


929 : 幸せな名無しさん :2016/07/01(金) 22:28:12 INDCMAeI0
そういう事は期待せんほうがええ。


930 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 00:22:23 KKy1Q4nI0
願望を持たなきゃいいって結論になった。

快でいる必要もない。意図できてるかな?取り下げちゃったかな?と心配する事もない。
全部お任せしよう!→やなこと起きたらどうしよう…でお任せできない。
ちゃんとできてないからだ!苦しい〜で結局エゴに巻き込まれちゃうの繰り返し。

願望がなかったら悩みは一切なくなる。
願望をポイすると現象化まだ?何でうまくいかないの?とかなくなる。
更に自分だと思ってた自分がいないとすると願望を持ちようがない。
そうすると思考も不思議と大人しくなる。近所のおっさんがなんか言ってる位になる。
どうでもいいというか楽というか安心するってな感じになった。
散々言われてきた事かもしれないけど今になって受け入れられた。


931 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 00:28:03 KKy1Q4nI0
あれ?結局は自分だと思ってる自分がいなければ悩みがないって事になってたw


932 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 00:55:54 hHi9woJQ0
最近、毎日が寂しくてしかたない……
友達がいないわけではないけど、やっぱり精神的な支えになってくれる彼女が欲しい
瞑想とかアファしてるけど、夜中になったら寂しさがこみあげてきて泣きそうになる


933 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 10:34:24 Qixy0pWk0
分かるわ〜。
悩みとか気軽に話せて励ましてくれる友人が欲しい……


934 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 11:22:21 BLn/bjpE0
私もです。
友だち欲しい…


935 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 13:01:18 7IRciTYk0
ワロタ
愚痴や悩みを聞かされて励ましまで強要される友達が一方的に損するじゃん
だから友達が出来ないんだろうけどw


936 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 16:04:44 RrWCmu5w0
愚痴や悩みを気軽に話せる気の置けない友達を作るのと愚痴や悩みを自分の世界から無くしてしまうよう認識を変えるのとどちらの方が早いかってところか


937 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 17:52:38 7IRciTYk0
依存厨に友達が出来るわけないだろ
みんな逃げていくわw


938 : 幸せな名無しさん :2016/07/02(土) 21:44:48 X4c.qxT20
梅おにさんやブルーベリーさんは何処いったの?
もうカキコしないのかな?


939 : 幸せな名無しさん :2016/07/03(日) 02:19:54 CeWR9QQQ0
愚痴や悩みを言ってたって友達もできるし、恋人もできるよ。僕がそうだから。
人数は少ないけれど付き合いは長かったりするね。
何でも素直に話して、嘘がつけない性格だから何でも言っちゃうんですよね。
でも、いつの日からか愚痴や悩みを言ってる自分が恥ずかしくなって、相手に嫌な思いをさせてることに気づいて言わなくなった。


940 : 幸せな名無しさん :2016/07/03(日) 05:32:15 AHzwTv3U0
>>935
友達って損得じゃないけどな


941 : 幸せな名無しさん :2016/07/03(日) 09:55:30 vzz0rCfw0
>>940
私は>>935じゃないけど、
互いに愚痴・悩みを相談できて励ましあいもできるならいいと思うんだけど、
一方的に愚痴・悩みを聞かされ続けると、そりゃ周りから人は離れていくよな、とは思うよ。
誰しもやっぱり楽しい話や笑い話をして楽しみたいじゃんか。


942 : 幸せな名無しさん :2016/07/03(日) 10:56:37 3Y3/Yx7Q0
>>935、937を読んでイラっとしたけど、まぁこういう考え方をする人もいるよなー


943 : 幸せな名無しさん :2016/07/03(日) 12:06:09 lf5F39ns0
依存女て連絡回されてハブにされるよね
面倒臭いから共通の敵にされるイメージ


944 : 幸せな名無しさん :2016/07/03(日) 18:32:39 /.ENUjR.0
潜在意識で発達障害は改善できますか?


945 : 幸せな名無しさん :2016/07/05(火) 00:58:47 qSlRM2bY0
>>940
友人は損得ではないと思うが、それを都合よく勘違いして
自分の愚痴は聞け、私を励ませ、
でもお前の問題はお前自身で解決するもんだって
真顔で言うクズがたまにいるからなぁ。


946 : 幸せな名無しさん :2016/07/05(火) 12:20:42 ueMoGeCA0
掲示板でぽろっと本音呟いただけでなんでそこまでゲスパーされなきゃならんのか
調子のいいときだけ読めない空気読みまくりつつ素敵な関係演出したり
心病める時も健やかな時も歯をくいしばってキャピキャピメール返すだけの「お友達」ならいないわけじゃないわ
まあ人格者様には「ぼっちのクズ」にしか見えないんだろうけどな


947 : 幸せな名無しさん :2016/07/05(火) 12:51:17 ueMoGeCA0
あと楽しいことすら他人にアゲアゲ期待する奴って何なの?
賛同したり羨ましがったりされなきゃ幸福ひとつ真面目に噛み締められないの?


948 : 幸せな名無しさん :2016/07/05(火) 13:20:14 W6BoShjI0
依存女「私の話を聞いて!あなたの都合?そんなの知らないよ」


949 : 幸せな名無しさん :2016/07/05(火) 21:27:16 DUZVvvZY0
多分>>932はもう見ていないだろうけど、
精神的な支えを彼女(と言うか他人)に求めるのは危険だよ。
良い意味でも悪い意味でも、自分しか自分を支えてあげられないよ。


950 : 幸せな名無しさん :2016/07/05(火) 23:52:17 Hh7qM8.w0
>>946
分かる分かるその気持ち。
そのまま突き進めば良いよ。もっと本音吐いて、もっと人と衝突してみてん。
ある時気づくから。「あっ、人ってくだらない」って。
そしたら、そこから人なんて下らないから見下しちゃれ精神でまた衝突。
そこを抜けると「あっ、人って素晴らしいじゃん」ってなるから。人が好きになるから。


951 : 幸せな名無しさん :2016/07/06(水) 10:59:27 s1hIKurE0
>>944やり方次第だよ


952 : 幸せな名無しさん :2016/07/14(木) 00:02:19 ArPLe9rk0
うーん、結婚を夢みていながらしたくないんだな、私。
それはもう昔に気づいてたんだけど、根っからみたい。
何でなんだろ?って向き合ってみたら、ずっと楽しみたい、恋愛していたいんだった。
もう年頃なんだから、とは思っていた時期もあったけど、そんなの本当はどうでもいいこと。私にとっては。
私は4人姉兄弟なんだけど、5歳年上の姉が私がものごごろついた頃からモテモテで高校生の時から、同級生なら教師やらおっさんやらファンのような人たちやらストーカーやらからプレゼントを一方的に貰ってた。
姉はというと誰とも付き合ってない。何で?と聞いたらみんなタイプじゃないからと男をバカにしているような感じ。でも結婚は比較的早くて、子供も早かった。今の旦那さんと結婚したのは仕事を辞めたかったからだそうだ。
どうやら長女というのは世間体を気にするらしく、転職なんて恥ずかしいと思ってしまったみたい。私なんかそんなの気にしたことないよw
気にらなくて何度も変えてるよw
で、今の姉はつまんなそうな冴えない専業主婦してるよ。
私が男子と遊んだり、楽しそうにあの人、超かっこよくない?っていうだけで機嫌悪くなるの(笑)
だから、私にとっては結婚のイメージがあまりよくないんだ。
ちなみに兄も弟も結婚してるけど、夫婦仲最悪w
二人とも世間体を気にして離婚だけはしてないけど。


953 : 幸せな名無しさん :2016/07/23(土) 11:16:35 UzBeBxDY0
昔、職場でパワハラ受けて頭に来たりしてたけど、そのご転職がうまいこと行って、今ではもう彼らの手の届かないところまで登ってやったぜー
自分にふさわしくないことしてた自分も悪かったって分かったし、思い出すと腹立つけど、おかげでステップアップできたのも事実
自分の感覚を信じるのが鍵だった


954 : 幸せな名無しさん :2016/07/27(水) 22:45:23 A5lGPres0
givさんのサイトが有料記事になってた!
よくまとまってたから有料でも価値があるかもだけど…
今までの記事は読めなくなっちゃって残念


955 : 幸せな名無しさん :2016/08/10(水) 22:41:28 cSDZbxV.0
大きなことを叶えてるわけじゃないけど
最近穏やかに生きている。
エゴに飲み込まれそうになるたびに、
「あ、そうだ。もう既にあるから苦しまなくていいんだった」と
気付き続けたら。
何より自分が楽なように。
これをモットーに過ごしていたら。

時々、「いやっ、こーしなきゃ、こーじゃなきゃアンタに価値なんかないよ」と
エゴが怒鳴り散らしてくるけど。
そんなの関係ねぇ、です(笑)


956 : 幸せな名無しさん :2016/08/10(水) 23:43:49 lZHUTSYo0
現実には何の力もない、って思っても現実見ては落ち込む日々、
わかっちゃいるけどやめられねぇ〜!
どうしても現実と内面の比重が現実に傾きがちになる。
ツルピカの肌になってモデルですか?ってルックスとツヤッツヤの髪の毛と一途に大切にわたしを愛する旦那さんと毎月百万円の収入と堪能な語学力が欲しい〜〜
さっき動向の気になる難病のベイビーちゃんのページを見てたら私がぽぽーんと払ってこの子がパパッと心臓移植できたら最高なのにとずーっと考えていた。
かわいいベイビーちゃんだったんだもの。大変なのはこの子一人じゃないってわかってるけどそれでも何とかしたいって思ってしまったのだからしょうがない。宝くじでもなんでもいいから3億手に入れてキャッシュで寄付するイメージだけしていよう。


958 : 幸せな名無しさん :2016/08/14(日) 19:36:03 sBbNd51g0
独り言スレと迷ったけどここに投下

一ヶ月ほど前に過去ログ倉庫のスレを一気読みしていたら、某コテハンさんの名無し時代の書き込みを見かけました(その方の実現報告と合致するエピソードがいくつかあった)

しかし今日また探してみたらどのスレかわからなくなってしまったorz
あの時ブクマしておけばよかった

達人.なる.復縁.実現報告.のどれかで、2014年夏〜年末頃に集中してたと思うんだけど…

なんとなくピンときた方、ヒントお願いします


959 : 幸せな名無しさん :2016/08/19(金) 16:33:08 aZCfC8ZA0
明日から週末!
みなさんの予定はなんですか?


960 : 幸せな名無しさん :2016/08/20(土) 08:50:06 HTfRtTFUO
休日出勤やで〜。
経済的にギリギリで不安になってたところ、有り得ないくらい忙しくなりそうだと上司に言われました。今の時期からこんなに忙しいのは初めてです。
残業や休日出勤はちょっときついけど頑張れば家計は潤うし、仕事自体は好きなので…ちょっと斜め上な叶い方だけど当分は経済的な不安からは解放されそうです。
職場は人間関係や仕事内容など今までで一番理想的で、何年か前から続けてたイメージングほぼそのまま。いずれはお金の不安が全くない夏休みのような毎日を引き寄せてみせる!

皆さん、良い土日を!


961 : 幸せな名無しさん :2016/09/09(金) 00:28:32 vsCct/lY0
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/hnews/20160908-OYT8T50029.html?from=ytop_os2&seq=08

おもろい記事。


962 : 幸せな名無しさん :2016/09/09(金) 07:55:26 XXGpMW3k0
生きるの辛い苦しい
自愛しようとしてもどうしても自分のこと愛せない
1人いる、モテる女子を見ると自分でも嫌になるくらい嫉妬してしまう。その子のことが大嫌い
私が好きって思った人全員持っていってしまうし
モテるからしょっちゅう男子の話題になってる
もう全部嫌。全部放り投げて瞬殺されたいくらい息が詰まる
つらい


963 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 14:22:46 mv.Kkrvw0
好きなことしてたらなんだかんだでうまくいって夢が叶うし他のこともうまくいくんだなーって実例あった

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150608/284033/?ST=smart


964 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 15:05:55 gbpT5qWc0
なんか引き寄せに疲れてしまった。
色々な著者のブログや本を読んでもイライラしかしなくなっちゃった。
なんでみんな、引き寄せをこんなに複雑に説明するんだろう?これじゃ読者の願いが叶わないのは当然だ!と思ってしまう。
商売だから、そっちのほうが都合がいいのかな。
ここの板でも達人風をよそおって複雑な説明をするキャラが時々登場する。
「なる」も簡単そうに見えて、複雑にしてる。
子宮系だの怪しいやつらも増えてきて、楽しかった引き寄せがマルチや霊感商法の温床になっているところが見えて嫌になってしまった。
そういうと「良い部分をみればいいんだよ」みたいに言われそうだけど、スピのそういうところが嫌だ。気持ち悪い。
だからもう引き寄せから離れることにしたよ。
私は「叶えようと思ったらどんなことでも叶えられるんだ」ということを理解できただけでじゅうぶん。
現実の世界に戻るね。私はちゃんと現実に起きたことを見つめて、受け止めて、その上で楽しんで生きていくって決めたんだ。


965 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 16:38:29 Zv7HvGxU0
バイバイお疲れ


966 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 17:56:49 GhUPd3fE0
>>964
だから複雑なんだよ。
簡単だったらみんな叶ってるさ。
表現するには言葉では限界の世界だし、適応するにはエゴが邪魔する。
複雑なんだよ。


967 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 18:06:58 3odKXlhY0
>>966
こういうエゴとかの言葉を使い出すようなやつがわかったふりして難しくしてるんだよなぁ


968 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 18:14:39 GhUPd3fE0
>>967
じゃああなたは何がわかったというのか?


969 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 18:21:31 GhUPd3fE0
潜在意識を複雑化していると言いたい人は、自分に理解しないと叶わないのではないか?という不安があることを認めたほうがいい。
その不安がエゴだよ。


970 : 幸せな名無しさん :2016/09/10(土) 18:23:58 3odKXlhY0
>>968
引き寄せは簡単だよ。
人間は誰でも望むことを叶えることはできる。
ただし、他人を思い通りにすることはできないけどね。

自分が望むことをよく知り、それを叶えたいとまっすぐになるだけなんだ。
なのにエゴがーとか、潜在意識がーとか、認識の変更がーみたいに小手先の言葉に惑わされるとどんどん難しくなる。
そうして、それさえ理解できれば引き寄せられると勘違いをしセミナーに通い本を買い、エセスピリチュアルカウンセラーの餌食になる。

引き寄せのコツとは、自分の望みを自分で叶えるとまっすぐになること。それだけなんだよ。


971 : 幸せな名無しさん :2016/09/11(日) 16:30:53 X14bAYBg0
複雑だから難しいって思いたいんだね
そう思えば自分が救われるからさ

でも本当は複雑だからじゃなくて怖いから難しいだけだけどね

辛い思いして変わるより文句垂れながら慣れた今の暮らしの方がいいっていうのもアリだと思う

私は嫌だけど笑


972 : 幸せな名無しさん :2016/09/11(日) 17:11:06 g5ty62ME0
叶わない理由が自分のせいじゃなく、引き寄せが難しいせいにしたら確かに楽だね。
少しわかった気がする。


973 : 幸せな名無しさん :2016/09/13(火) 01:39:27 /VmHiJCc0
どうしよう。
「自愛」の言葉に拒否反応。

一句できました。


974 : 幸せな名無しさん :2016/09/13(火) 13:45:29 tzlGZDFg0
>>973
まあいっか


975 : 幸せな名無しさん :2016/09/13(火) 23:06:23 utr94sAg0
最近まで現状無視して毎日幸せ〜っ思えるとこまで来てたのに、ここ何日かひどい
現状がボロボロだ気分も滅入って大泣きした
好転反応と思いたいけど
そもそも最初から間違ってんじゃないかとか
ごちゃごちゃ考えてしまう


976 : 幸せな名無しさん :2016/09/13(火) 23:14:48 KpP5eboc0
>>975
現状を無視しないでそのまま受け入れた方がいいよ。


977 : 幸せな名無しさん :2016/09/13(火) 23:38:51 utr94sAg0
>>976
受け入れるって具体的にどんな感じですか?
望まない現状に対して、これは自分が望んだことだって思うことでしょうか…


978 : 幸せな名無しさん :2016/09/14(水) 06:38:09 YWzQahPA0
>>977
望んだとか望まないとか関係なく、こんなの望んでないとかなんでこんなことが!?って嫌がって大丈夫。
起きた出来事は事実であり現実。
望んでないことが起きることは引き寄せをいくらマスターしたってたくさんあるんだよ。
起きた出来事が嫌なことだったとしても、それを受け止めて、じゃあこれからよりよくするためにどうしようかな?ってちゃんと考えることが大事。
どうしようかな?は自分次第でどんなふうにしてもいい。


979 : 幸せな名無しさん :2016/09/14(水) 09:11:30 qXyGOGoI0
>>978
めちゃくちゃ嫌がりました
寝る前大泣きして目が腫れまくり…
どうしようかなと思う事は
潜在意識活用じゃなくなりませんか?
バキュさんのブログを見て勉強したのですが、


980 : 幸せな名無しさん :2016/09/14(水) 14:02:52 RsPa3dtI0
また今日も学校休んじゃった…
一週間に一回は必ず学校休んでしまいます。
心弱いし、ぼーっとしてて自分の仕事忘れて周りに軽く怒られたり迷惑かけたり
それに、昔学校に行っていなかった時期があるから勉強運動全くできません
こんな自分が大嫌いで困る


981 : 幸せな名無しさん :2016/09/15(木) 10:05:08 O.wFWRnE0
>>979
どうしようかなと思うことは潜在意識じゃなくならないよ。
自分で何とかしようと覚悟しなきゃ、そこまで悩んでいることは動かない。
私もずっと潜在意識に頼って何とかしてもらおうって思っていたけど、どうにもならないから
お手上げした。
そしてもう潜在意識なんて信じない!自分の力で何とかする!って大泣きしてから決めたら
何故かすんなり物事がうまくいったんだ。


982 : 幸せな名無しさん :2016/09/23(金) 14:34:32 t/bOzKcs0
>>981
それはもう潜在意識じゃないですよ。現実的なやり方で上手くできただけです。


983 : 幸せな名無しさん :2016/09/27(火) 14:27:59 tLNobsxo0
就活してて、理想とは程遠いけどまだマシかな、ってとこに応募するんだけど落とされる
自分が幸せになる職場にしか行かないって決めてるから
もっといいとこがあるってことだ、とかおもしろくなってきた、とか考える反面
こんなカスみたいな条件のくせしてふざけんなって怒りもわいてくる


984 : 幸せな名無しさん :2016/10/01(土) 19:41:56 E63q0MMA0
今まで、「なんか違う」「そうじゃないんだよなぁ」って思いながら生きてきた

どうやら、発達障害の疑いありっぽいwww

こんなこと言ったら確実にヤバイ人認定だから言えなかったけど「自分は見かけこそ健常者だけど、心が奇形なんだろうなぁ」
って考えてたけど、本当に奇形らしいっぽいなんて

でも、なんかホッとした

だって、周りが葡萄に見てるものがこっちには林檎にしか見えないんだもの
そりゃ話通じんわなぁ

今にして思えば、中島らもの某短編小説のセリフが今でも心に染みついてるのも納得、納得ですよ
っていうか、あのセリフを生み出しただけで中島らもはこの世にうまれた甲斐があると本気で思ってる


ついでに次スレ立てました

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1475318171/

そっちでも書きましたが、リンク等に不備あったら次に修正してください


985 : 幸せな名無しさん :2016/10/18(火) 18:34:36 HjmYwRhs0
>>984
スレたて乙です

最近やたら眠くて昼寝ばかりしてしまう
潜在意識さんが頑張ってくれてるんだと思いたい


986 : 幸せな名無しさん :2016/10/25(火) 14:32:49 o7Ysy6Is0
>>985

私も眠いです。
眠いと潜在意識頑張ってるんですか?
だったら、私の潜在意識、もうちょっと頑張って
よろしく


987 : 幸せな名無しさん :2016/10/26(水) 18:45:42 CVZX0x8Q0
>>986
運命が大きくかわるときは
やたら眠くなるときいたことがあるので
潜在意識 眠気でググったら
それっぽいのがいろいろ出てきました。
お互い好転するといいですね。


988 : 幸せな名無しさん :2016/10/27(木) 04:39:25 400LXucM0
>>987

書き込みに来たんですが興味深い話が書いてありますねっww

そうなんですか!
最近私も昼眠すぎてよく昼寝しています 笑 それで今起きている状況ですっw
楽しみだな〜


989 : 幸せな名無しさん :2016/10/27(木) 04:49:29 400LXucM0
最近服とか化粧品とかすごく興味ができました。

もともとは服に本当興味がなく、4ヶ月に一回ぐらい買うか買わないかだったのですが最近は結構買ってるし、自分を磨けるようなものをよく買います。

私が思うには、私が可愛くなっていく流れだと思ういます!

私はもっと可愛くて愛される私になる!と決めました。それから潜在意識が動いてこのようになったと思います!

すごい!!!


990 : 幸せな名無しさん :2016/10/27(木) 08:53:56 1hjsYWXE0
何しても続かないからもう現実変えようとする気持ち自体が弱いのかな。昔から現実につかれてたけど年々さらに疲れてもう無理って思ってるからこうなっちゃうのかな。


991 : 幸せな名無しさん :2016/10/27(木) 23:10:26 400LXucM0
>>988

988だけどまた昼寝しちゃったなんか眠くなるんだよなー


992 : 幸せな名無しさん :2016/10/29(土) 19:11:41 lxiCb90k0
街コンで出会った興味のない人から数日後にLINEで食事の誘いが来た。
乗り気はしなかったけどデートの練習だと思ってOKした。
食べたいものを決めてから、3日返事がなかったから
「返事が無いのが返事ってことで良いですか?今回の食事は無かったってことで」とLINE送ったら、
「忙しくて返事できませんでした!今店探してるのでお願いします!」て帰って来た。
そしてLINEで何度かやりとりして店を探す地区までは決めたんだけど、そのあとまた1日返事がない。
興味ある人や好きな人なら数日は返事待てるけど、元々興味無い人だからどんどん気持ちが冷めていってる。
この気持ちを引きづっていたくない。
潜在意識的にも悪いと思う。
断っても良いよね?


993 : 幸せな名無しさん :2016/10/31(月) 22:38:25 5Y6Li86A0
うん、断っちゃっていいよ


994 : 幸せな名無しさん :2016/10/31(月) 22:50:05 e3lNFrCs0
潜在意識とズレてるというか、自分が後輩から軽く見られてると思い込んで、その通り展開されてるか知りませんが、

休みの日の昼間に料理講習みたいのに誘われたんですね。私としては、その後にお茶したりしたいななんて思ってたら、後輩は「夕方は用事が入りそう」だとか、聞いてもないのにLINEに書いてきました。
カチンときてしまい、ドタキャンしたくなりました。
私、歪んでますよね?ドタキャンしたら益々見下されますよね?
でも、まるっきりテンション下がり、当日、後輩と顔合わせるのが憂鬱です。
後輩は会場まで私と一緒に足を運ぶつもりだったようなので、私は仕返しとばかり、待ち合わせしないで現地で会い、その場で解散にしようねとLINEを返したら、後輩に既読スルーされました。
理由つけてキャンセルするの、変でしょうか?我慢して行くしかないでしょうか?


995 : 幸せな名無しさん :2016/11/01(火) 00:17:01 5xquBRuM0
>>993
ありがとう。
実は30日に断りのLINE送った。


996 : 幸せな名無しさん :2016/11/11(金) 18:00:13 kwZOTrr.0
埋める


997 : 幸せな名無しさん :2016/11/11(金) 18:00:56 kwZOTrr.0



998 : 幸せな名無しさん :2016/11/11(金) 18:02:10 kwZOTrr.0
あー緊張する


999 : 幸せな名無しさん :2016/11/11(金) 18:04:36 kwZOTrr.0



1000 : 幸せな名無しさん :2016/11/11(金) 18:11:42 kwZOTrr.0
梅田


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■