■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ PART10
-
雑談用スレです。
他スレに書き込み難い話題や雑談はここでどうぞ。
過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4
-
ありがとうございます!
-
>>1乙彼サマンサ
-
Facebookの写真が次々と抜かれ気持ち悪いので電話で問い合わせしたら、分からない…と言われた。
皆さん、このような経験はありますか?
そう言えば画面上に「警告!データ使用」という内容の文字が一瞬表示されたけど、これ何なの?
-
写真の件は解決!
「警告!…」の文字表示はまだ謎
-
>>5
スマフォでしょうか?
「警告!データ使用」で検索するとそれらしい質問が出てきますよ。
-
>>6
スマホです!
調べてみます!ありがとうございます☆
-
うーむ
まるで潜在意識関係ないけど、、、
返レスするのにアンカー打たない人ってなんなんだろうか・・・
レスされた側も、分かりづらいんではなかろうか。
まーアンカーの存在を知らないならしょうがないんだけどw
知らないことは願望にもならない。「ある」から願望として認識するのです。
お、繋がったw
たまに間違えて ≫ とか 》 とか見かけるけねw
半角の大なり > を二つねw(専ブラだと一つでも認識してくれたりするけど)
>>1乙
≫1乙
》1乙 これはポニーテールでうんたらかんたら(古
カンマ、ハイフン使えるのかな?
>>1,3 (^_^)b
>>1-3 (・∀・)
-
カンマもハイフンも使えるね
>>1-3
アンカーテストさせてもらいました<(_ _)>
-
安価使わなくても流れや、ちょっと見返せばある程度分かるハズじゃ
-
「誰かの幸せを願う」みたいなスレなくなっちゃったんですね。良いスレだなーと思ってたんですが。。
-
前に別れた彼氏との復縁を願って潜在意識の事を知り、復縁達成!。
それで今は幸せなのに、
彼と別れた原因となった元友達への憎しみが今更になって溢れてきて辛い。
別れた後は復縁に必死で忘れてただけで、心の底ではめちゃくちゃ恨んでたんだな…
本当に殺したいくらい憎くて仕方ない。
彼と一緒に楽しい時間を過ごしてる時でも、
突然そいつへの怒りが込み上げてくることがある。
どうしたらいいんだろう。
どこに書いたらいいか分からなくてここに書きました。
スレチだったらごめんなさい。
-
>>12
別れたのは君と彼氏で友達は関係ない。
それを理解したうえで、復讐なりしたらいい。
-
>>12
復縁達成おめでとう!
今は楽しい時間に集中してみてはいかがでしょう?
せっかく復縁できたのですし*
憎しみや怒りでモヤモヤするよりかは楽しい気分になるほうがお得な気がします。
-
仕事関係はほぼ望み通りになってきた。
多分だけど、仕事は努力するしかないから、こうなったらいいのになと思うだけで放っておいて
ひたすらやらなきゃいけないことに集中するとうまくいく。
やったからじゃないの?とも違う。
あり得ない方にこうなったらいいのと思うことが起こって
なおかつそれがやらなきゃいけないことが報われた形で実現する。
例えばどう考えても間に合わないけどやりたい仕事を受注して
ほんとはこの日が納品日だとすごい楽でやりたいこともできるのに!と思いつつ
ひたすら間に合うようにやってると何らかの理由で納品が延びて結果的に
希望日が納品日になりがんばったことに対して褒めてもらって
次の仕事も受けたりとか。
それに気がついたら嫌な仕事はなくなったし
苦しいことも結局報われるとわかったから楽しいことしかなくなった。
うまくできてるよね、ホントに。
-
12です。レスありがとうございます。
>>13
ご指摘ありがとうございます。
潜在意識を知ってから、彼との復縁意外にも
食べ物、電化製品、車などを引き寄せて「幸せ〜」と自己満足していたのですが、
最近では「この『引き寄せ』であいつを不幸にできないかな」などと考えてしまいます。
潜在意識を復讐の手段に使っていいのでしょうか・・・
>>14
アドバイスありがとうございます。
確かに楽しい時間に集中できるようになるのが一番良いと思います。
ただ、集中するのがどうも苦手で(・・;)
ばきゅさんのブログ等を読み返して見るのが良いのでしょうか?
-
>>13
>潜在意識を復讐の手段に使っていいのでしょうか・・・
こういったあえて反道徳的な(殺人、呪い、復習)ものを敢えて選びたがるのは「破壊的願望」っていって、何かが満たされてないから沸き起こるケースがほとんどだよ!
だからそれが実際行われたとしても実は満たされないままで終わるのだ!
-
最近、よくYouTubeで引き寄せやら潜在意識やらの動画見るんだけど、
何で解説してる日本人って大多数が胡散臭い顔をしてるんだろう。
自分がそう感じるだけなのかな。
これが欧米人とかになると何か本物っぽい
-
白人は基本良い顔してるからね
向こうの人からしたら当たり前の顔で何とも思ってないだろうけど
-
>>12
自分も似た経験あったので…
自分の場合、時間経過もあってかなり薄れたんだけど、ときどきチクチクするときあるよ。
対処だけど、怒りがなくならなくても、気にならないほど小さくすることはできるので、
一人のときに思いっきり口に出してみるとか紙に書きなぐるとか何回でもして感じきってみて。
で、自分と彼のラブラブに集中。
怒りが出てくるのは、自分の中ではまだその事が進行系で終わってないのよ。
最初は、その友達に心の中では「復縁したわ、ざまみろ」でもいいと思うんだ。
自分にとって大事な恋愛だったからこそ、激しく腹が立つんだし。
彼との幸せ度高めていったら、そのうち、どうでもいいやって気にならなくなるか、自然に許せるかしてくるよ。
あ、ばきゅさんのツィッタのほうにいい言葉があったよ。
末長く彼さんと仲良くね。
-
>>19
完璧に投影が起きてるね!
私は胡散臭いっていう感情全然なかったよ!
-
>>19
日本人を沢山見てるからカテゴリー分けが上手くなってるんだよ。
黒人は全員エディーマーフィーに見えることから証明されてる
-
年食った人が「若い子は若いってだけでキラキラ眩しく見える」って
言ってるのと同じか
若い子の視点で若い子達を見たら眩しい子もくすんでる子も色々見えるのに
-
>>19
バシャールのダリル・アンカさんも初見ではそう思ったよw
でも、喋り出すと良い意味で違うから驚いた。
ちなみに若いときの彼も見たら、めっちゃイケメンで更に驚いたがw
-
>>21
アドレスありがとうございます。
とても参考になったし、優しい言葉にほろりときてしまいました(;o;)
その人を思い出してる時、たまに口から「死ね」「消えろ」などの言葉が無意識に出てきたりして、
そんな自分が物凄く嫌でどうしようもなかったです。
でも、そういう感情が出てきた時は思い切りぶちまけてみるのもいいんですね。
この感情が小さくなるのをゆっくり待ちます。
ありがとうございました。
-
仕事辞めたい。
何か上手い具合に辞めれないかなあ?
でかい地震でも起きればいいのに…
-
>>27
職場や身の回りに自分勝手な人いない?笑
-
>>28
自分勝手な人…
今の私の環境には別にいないかな。
まあ理不尽だなあて感じることはあるけどね。
私の内面が現実に投影されてるて言いたいのかな?
-
仕事に関する事はザ シークレットに出てたな
-
やだなあ仕事。やだなあ仕事。やだなあ・・・やだなあやだなあ・・・やだなあ。
やだなあ…
あーあ…
もう行きたくない。
でも社保付きだから、辞めたくない。
もう親をガッカリさせたくないし。
-
>>29
さすが^^
そこまで鋭いのに自分で解決できないほど困窮してるんだね・・
もう親をってことは毎回繰り返してるのかな??
「ガッカリさせたくない」→「ガッカリさせてもいいや」
にはできないかな?
-
>>32
前職はクビになったさ。
わずか三ヶ月。
今の仕事は8ヶ月やっているんだけど、覚えられなくて全然ダメ。
今日も叱られた。
アイツはダメな奴と思われてる。
パートリーダーがすごく、キツイんだ。
-
>>33
自分のことダメなやつだと思ってない?
他人に言われた言葉は自分の潜在意識が言わせてるよ。
仕事を変えても、自分を責める人間と出くわすよ。
いかに自分の心が変われば相手が変わるか実験するチャンスだよこりゃ!
-
>>19
そういう動画は西洋人が多いし見慣れていないからじゃない?
自分が海外から帰った時はそっちの人ばかり見ていたせいで、テレビや街などの日本人達に違和感を感じたし。
え?日本人ってこんなアジア人って感じしていたっけ?みたいな。
例えれば、アメリカの日系の人を見ると血は同じ日本人だけど何かが違うと感じるようなものに似ていた。
たぶん逆に私も周りにはそう見えたと思う。
ジェスチャーとか知らない内にあちらの国風味になっていたりしていたから。苦笑
-
絶叫系苦手なのですが卒業旅行で絶叫系で有名な某遊園地に行くことになってしまいました。
潜在意識で絶叫マシン大好きになることは可能でしょうか・・・
-
>>34
そうなんだけどさ。
仕事が出来ないのに、急に心を改革ていうのも無理があるよ。
-
潜在意識とはまた違うけど、寝る前にメモとか書いて復習したり、イメトレするだけでも変わるよ
-
>>36
実用的な話でごめんだけれど…
私も絶叫マシンが苦手でネットで色々調べた時に、絶叫マシンが落ちる瞬間に顎をカクッと下にひくといいって話を見たんだ。
それで何回か実践して、確かにいつもよりマシだなって意外と平気だった。
その辺りで詳しくネットで検索してみるのも一つの手かも?
-
>>37
まだ潜在意識についてまだいろいろ調べてないのか、忘れてるのかわからないけど、「心=現象」「心が先=現象が後」っていうのはもう基本中の基本のおまけに核心だよ!
ここをしっかり入れないでいろいろやったってホント悪循環に陥るだけだから意識的に生きてみて!一分からでもいいから!
-
>>37
辞めていいと思うよ。
私は無理して働いて身体壊したし。
社保あっても周りが何か言おうと、
自分を守るのは自分しかないし。
私は人は鏡って言うから、自分を振り返っても何も悪くなかった。
どうしてか何年も考え込んで、
結局は自分を大切にしていないことがわかった。
嫌だ嫌だって書き込みするってことは、
本当に嫌だし本心でしょ?
いいよって言ってあげたらどうですか?
-
>>38
書き込みありがとうございます。
メモしてるんですが…理解力がないみたいで。
-
>>40
書き込みありがとうございました。
鬱気分が溢れ出すよ。
-
>>41
辞めたいけど、自分で辞めるのは嫌。
でもクビになるのはもっと嫌。
やむを得ず退職・・・て形がベストなんだ。
例えばでかい地震がきて、それどころじゃないとか。
鬱になって入院とか。
仕事が激減して潰れかかり、パート全員解雇とかさ。
-
>>41
全然やめてもどっちでもいいと思ってるよ!
ただ、ここは潜在意識のスレだから、現実的な対処のことを書いてもなぁと思って。
辞めた後は辞めたでこの調子だと「罪悪感」「劣等感」「焦燥感」によってどっち道気分が優れないだろうから!諸刃の剣だね!
-
独り言スレとの連動企画?
-
>>45
いや、私がいいたいのは自愛ってことなんだけど。
-
>>44
いろいろレスしても
あーでもないこーでもないと言ってて、答えが出なさそうだから、
とりあえずイメージングやアファとかやってみたら?
それしか言えないよ。
-
潜在意識の達人て、やはり個人事業主が多いのかな…
いや、なんとなくだけど、そんなイメージあるんだけど
実際のところは、どうなんだろうね?
-
なにもできない自分がくず過ぎて生きてるのが苦しい。もうほんとに何しても能力もないし、周りの人に迷惑かけるし、仕事はできないし、自分を幸せにできない。自分を責めて生きてるのが辛い。もうどうしたらいいんだろう。
もう助けてほしい。多分自分が嫌いで自分を責めるような人生を作ってるんだけど。どうやったらこんな能力がない自分でも幸せにいきられて、自分を好きになれるんだろう、好きになれなくても普通の人のように幸せな人生がいきられるんだろう
-
>>39
この流れでレスしてくれてありがとうございますw
とりあえず顎引いて、絶叫マシン大好きだと思い込んで頑張ります・・・!
-
あーいかんな。最近、ちょっとネガティブな気持ちに逃げてるせいか
掲示板の空気も同時に悪くなりつつあるような…
っしゃぁ!やってやるぜ!!
-
>>50
まさに私。それ!
-
以前潜在意識や引き寄せ系のどっかのサイトだかブログだかで「毎日誰かにメールするといい」みたいな記事読んだんだけど最近になって急にそのことが気になって仕方ない
誰か詳細知ってる人いない?
-
自分と周りを見てて思った。不満は決してなくならない。不満に思うのは改善しなければならないと思って苦しいが、そのまま放っておけばいいのかも。改善してもまた新たな不満が生まれる。不満に思ってるなと自己観察すればいい。
でも不満がない(現状に満足してる)と未来は何も変わらないんじゃないか、成長しないんじゃないかって思いは世の中ほぼ皆持ってると思う。だから常に不満を持っている。スマホ文字入力しづれ〜
-
URLを含んだ書き込みは規制されているので、先頭に「h」を付けてください。
ttp://pinkmakaron.web.fc2.com/cinemawordhappypower.html
最近、幸せのちからっていう映画を見たけど、凄くモチベーション上がったよ。
リンク先は実在する人が、実際に思っていた事らしい。
興味あったらどうぞ。
-
>>50
褒め日記、やってみたら?
なんでも褒めてあげるんだよ。貴方の書き込みをしたのが私だとしたら、それだけ悩んで自分を責めるのは私が真面目で向上心があるからなんだよね!エライ!どうでもいいと思ってるんだったら悩まないもんね!って感じに褒めるかな。現状が実際は何も変わっていなくても、積み重ねで何か変わるかもしんないしそこら辺はスルー(笑)
私なんかはだらけてしまったら、たまにも力を抜くことも大事よね。力を抜くことも勇気がいるけど、ちゃんと休んで自分を労わってあげられてイイね!って感じで褒めてる(笑)
-
皆さん、色々なメソッドを実践するとき、
どれくらいの期間で
「自分にあってるorあってない」を
判断してますか?
結果を早く求めちゃってすぐ色んな方法に手を出してしまうので、何か基準が欲しいよ……。
-
>>58
続けられるものを続けてる
-
願いを叶えるのを引き寄せを起こすのも、意図したらそのあと何考えても叶うっていう話もあるよね。
いろんなネガティブなこと浮かんできてもそれはそのままにしておいて意識をおかないでほっとけばいいのかな。
達人さんかなんかの話で見た気がする
-
今さらながら、引き寄せの法則は本当だなて。
思考が現実化ていうより、その時の気分や感情が現実化するて感じ。
仕事、嫌で嫌でたまらない。
それが、叱られてばっかの現実を引き寄せるて感じだけど…。
でも嫌な物は嫌!
いきなり、気分爽快!!
仕事大好き〜なんてなれないし。
-
最近、周りの物がよく不調になる…
調べてみると転換期だとか、身代わりになってくれたとか
-
韓国の映画で『依頼人』と『悪いやつら』を観た方いますか?
ハ・ジョンウは好きなお顔じゃないんだけど真逆な役がすごくいい(^^)
『依頼人』は法廷で戦う弁護士で『悪いやつら』はヤクザの役。
どっちも似合ってる!
後、彼の声って低くていつまでも印象に残る。
顔というより声が魅力的なのかも。声も重要だと思ってたけど、思っている以上に私にとっては重要みたい。
-
Facebookで写真を載せる時にアプリを使って編集すると写真がぼやけてしまう。編集しなければキレイに写るのですが、そうもいかず。この場合アプリを変えればよいのかな?何か面倒…
-
お金が無いので就活しなきゃいけないんですけどやりたくないのでこのままでいいんですよねとか
部屋を掃除しなきゃいけないんですけど面倒なのでやらなくていいんですよねとか
そう言っている人がこぞっていうのが
「そうやって自分を許しているのに何で現実はかわらないんですか、苦しいです」だなと思った。
やらなくちゃいけないけどやらない自分を許すのだったら
やらなくちゃいけない自分はなぜ許せないんだろう。
部屋の掃除をやらなくちゃいけない自分を許して、部屋の掃除やったらいいのに。
これも現象化であり、願いが叶うことなのになぁ。
-
潜在意識を唱えるだけの魔法だと思ってるんじゃない
-
就活とか掃除とかしたくないからしないってのは
許しじゃなくてただの甘やかしのように思える
まあ自分もあまり人の事言えた立場じゃないけど
-
数ヵ月後はこうなってるっていうの書いていってるんだけどそれ考えてるときすごい楽しい。
何よりどこからわいてきた自信なのか叶う気がしてきてるんだけど、これって効果あるのかな?
-
>>68
実践何ヶ月?
-
>>69
一ヶ月ちょっと
っていってもはじめはこうなればいいな〜程度でやってたんだけど理想とか憧れがはっきりしてきたんで数週間前から本格的に始めた。
なんせ楽しいからこれで効果あるなら一石二鳥だなって思ってたんだけど実際どうなんだろう
もう少し続けてみて変化あるか様子見てみようかな…
-
>>70
卒業スレの11さんが言っていた「好きとか楽しいでとめておく」と同じような気がする。
楽しいならいいんじゃないかな。
-
>>71
やっぱり無理しすぎて理想になれなくて落ち込むより楽しみ続けたほうがいいよね
ありがとう
-
仕事があるのはありがたいのだけれど、薄給過ぎてしんどくなってきた。
他の社員には給料とは別に報奨金でまくりで給料が倍。
こちらはその社員の補助をして仕事が倍。
こちらにはまったくいいことなしで嫌になってきた。
潜在意識でお金のこといろいろやってみたけど、
現実では他人がどんどん富んでいる気がしてすごく辛い。
現実でも動かなきゃと思って、給料交渉しようと思うけど、
どういったらいいかわからないし、怖い。
でも動かなきゃこのままいいように使われっぱなしなんだろうなと思う。
どうやって交渉したらいいんだろうなあ・・・。
-
ルー・タイスのアファメーションの本買ったった
実は引き寄せ等に関係する本を読むの初めてだったりするから楽しみだ
-
>>73だけ給料が上がらないのは理由があるんじゃないの?
冷静に考えてみるなっしー
-
やっぱり思考したことがくっきり現実になってる!と気付いた。しかも特定の人の引き寄せの方が簡単かもしれない…。
良い思考もてるように自分を気持ち良くしよう!
-
久々にここの掲示板覗きに来たけど、どこのスレも皆すごく力が入っちゃってる感じするね。去年の私が一杯いる。
去年までは私も復縁目当てで、やきもきしたり、まさに藁にもすがる思いで引き寄せようと躍起になってたよ。
でもふとしたきっかけで元彼への興味がスッパリ失せて、今彼と付き合って、「あれっ前より幸せじゃん!」て思えた。
その辺から引き寄せとか潜在意識とかへの執着がぷっつり切れて、そこから恋愛もお金も仕事も色々順調に動き出したよ。
改めて思えば元彼への興味が失せるタイミングも、今彼と付き合うまでのプロセスも全部順序と時期があっての事で、
先人達がレスしてたのはこう言う事か、って感じられるよ。
渦中に身を置いてると、どうしても「時期が来る」とか言われても信じられなかったりするけど、一度潜在意識を忘れるくらいが
ちょうどいいのかもしれない。それが難しいんだけどwww
潜在意識を忘れてもそれが無くなる事はないし常に動いてるから、変に力んで
「ああしなきゃこうしなきゃ、ああでもこうなると…」とか考えちゃう方が停滞しちゃうんじゃないかな。
どうしても掲示板に依存しちゃうんだよねwwwイイ気持ちでいなきゃ、ってのも、時々思い切ってやめてみようぜ
-
>>73
今の自分の働きっぷりが昇給して当然だと思えば
言えばいいんでは?
単に気が付かれていないだけの問題なら改善するよね。
もし相手側に問題があっても
それに見合った仕事をしてるんだったら
相手も考えると思うし。
言ってもいいだけの自信がないなら
自信が持てるだけの仕事をすればいいよ。
こんな自分なら昇給間違いなし!と思うような仕事を。
自信が出来たら知らない間に景色が変わると思うよ。
自分はそうでした。
-
>>77
不思議だけど、なんだか少し未来の自分を見ているようだw
自分もつい先週末、とあるきっかけで元彼への興味がまったくなくなったw流れが全く一緒。
少し前に理想通りの人出会ってたんだけど、この元彼すっぱりが後押しとなり、今いい感じ。
その人と出会った頃は、「復縁できてもできなくてもいいや」と言ってたけど、どうやら口だけで言ってたようだ。
今、全部が完璧なんだろうなーと本当の意味で思えてきてる。
自分はまだ付き合ってないので>>77さんと同じではないけど、
このタイミングでこのレスを読んだこと自体、なんだか流れがきてる、ように思うよ。
近いうち、『今彼と付き合って、「あれっ前より幸せじゃん!」』と書き込みたい。
-
潜在意識はもう何年も前から知ってるけど、ネガディブって悪くはないというけど自分を嫌な気分にする考え方をするくせが人生の中でずっとある。イライラするし、疲れるし、どろどろしてるし、かるーく考えたいんですけどどうしたらいいんでしょう?
だからか願いも叶わないし、むしろ後退した願いもあるし。ちなみに自愛はイライラしてできないです。
-
>>80
嫌な気分になる考え方してもイライラどろどろしててもいいのよ
イライラしてるときは、
嫌な気分でいるのは良くないのにまたイライラしてる…と思いながらイライラ嫌な気分でいるより
どうしても嫌な気分になるんだからしょーがねえんだよバカヤローと居直ってイライラする方がいいよ
-
>>80
ブレインダンプおすすめ。
紙に思ってること感じてること全部ひたすら書きなぐる、汚い字でも読み返さなくてもいいから。
豪さんとかジュリアキャメロンて人の本とかで薦められてたのは知ってたけど、
ネガティブを吐き出すのがなんか怖くて最近までやらずにいたのに、始めたらすごく良かった。
父キライって言葉だけで数ページ埋めたこともあるw
最初は言葉も書けなくてえんぴつでただぐしゃぐしゃ線書いてたりしたよ。
気が向いたらやってみて。
-
今、公開してるアナと雪の女王ってディズニー映画なんですけど、テーマソングの動画がyoutubeにあります。
英語版でも松たかこでもなんでもいいんですが、日本語版の方が歌詞をが分かりやすくていいかも。
歌もいいですが、歌詞が最高です。
昔の思い込みやしがらみを脱ぎ捨て私は自由になる…みたいな内容です。
本当に勇気がです。
心底。
何度も聞いてたら、いいアファになりそうな。
既にあるとか、自分の中の静かな領域とか、分からなかったんですが、その動画を見て、歌詞ではなく、映像と音楽で、
静かだけど、すべてがある世界が、こういうものかな〜と少しわかったような。
-
好きになる物語や人に共通点があることがわかった。
うまく表現出来ないし、語弊ある言い方になってしまうけど「家族のことで複雑」ってこと。
わかっただけなんだけど、これからもそういう物語や人を好きになってしまうのかなあ。
なんで自分が好きなのかが知りたいけど、いくら考えてもわからない。
-
願望が叶わないのって、叶ってるからじゃないかと思ったら、何か急に憑き物が落ちたかのように納得した。
叶ってるのにこれ以上叶えようがないよね。
だから不足は勘違いとか、全部ウソとか言われるんかなと。
現実見て答え合わせする必要もなし。現実が答えじゃなくて、自分の思ったことが答えなんだ。
そこがそもそも勘違いしてたもとだ。
あー、なるほどってすっごく理解した。
-
飲みすぎた。さいやくや
酒嫌いもうやだ
-
さんざん既出だったらごめんなさい
ここの人たちにとっておみくじの凶ってどんな捉え方されてますか?
-
>>84
家族愛を感じるものが好きなんじゃない?
-
>>87
友達との会話のネタにする。
むしろおみくじ代がもったいないのでしない。
-
>>89
ありがとうございます
ネタとして笑ってくれるような友達にでも話してみます
-
悪い結果は信じない主義なんでね
-
>>90
潜在意識を信じてるなら、
占いはやらない方がいいよ。
左右されるから。
おみくじも占いと同じと思っています。
91は私じゃないです。
-
そういえば潜在意識を知ってから、占いに興味なくなった。
おみくじも引かなくなった。
けど、もし引いて悪い結果だったら、なんだ底がこの程度ならあとは上がるだけって思うかな〜?
-
>>93
私も潜在意識知ってから、占い興味なくなった。
あと、オーラの泉てきなやつとか、守護霊とか、過去世だの前世だの、天使とか
クリスタルとかヒーリングとか・・・・。全部なんで興味があったのか分からないほど
全く興味なくなった。過去の自分が恥ずかしいw
-
ある人と再会して以来、頻繁にその人の夢をみます。自分が思ってるのでしょうか?その人が思ってるのでしょうか?
あまりにも頻繁なので質問しました。
-
占いは興味なくなった
けど、占い師の中には潜在意識を学んでる人もいる
事例も割と沢山しってて、イメージングの方法とか具体的に教えてくれるので時々話にいく。
-
世界が内面の投影だとしたら、占いの内容だって内面の投影
-
>>84
>うまく表現出来ないし、語弊ある言い方になってしまうけど「家族のことで複雑」ってこと。
わかっただけなんだけど、これからもそういう物語や人を好きになってしまうのかなあ。
なんで自分が好きなのかが知りたいけど、いくら考えてもわからない。
分かった!でとめておけばいいと思う。
「家族のことで複雑」が好きならそのままでいいし、嫌ならそれはやめて次行けばいい。
やめるときは、「あ!そうか!じゃあ、やめた!」でいいよ。
-
>>88
レスありがとう
家族のことで悩みや問題が起こる、
それを解決するプロセスに愛情を感じる
ってことなのかもしれない
解決することで愛情を感じたいって考えたらしっくりきた
でも問題なんか起きてほしくないわ・・・
シンプルに愛を感じたい
-
そういうのは確かに胡散臭いよなw
潜在意識とか自愛の魅力の一つとして「タダでやれる」ってのはあると思うし
そういうのは放っといて自愛なりセドナなり全部やめるなり、やりたい事をやりたいようにやるのが一番いいのかもな
-
セミナーとか教材とかは臭すぎてね
YouTubeの20代IT企業社長云々とか信用できないよ
-
おみくじ...、凶・大凶が出るのが珍しいので、逆にラッキーな気がします。
そんな私が引くおみくじは9割が大吉で、なんとなく大吉のおみくじがわかってしまいます。
-
というか、思いっきり会社名だしてるので削除依頼してきます。
すみません。
-
>>101.102さん
レスありがとうございます。
セミナーとか霊能者、集団で夢を語る集いなんてのは怪しいですね。
モヤモヤしたので書き込みました。
身ばれしそうだし社名だしたので削除依頼しますね。
皆さんも気をつけてください。
-
みんなの運気が上がりますように!
-
本願は叶わないし状況は悪化するばかり。
この先ずっと同じ状況が続いたらどうしよう。
-
愚痴っちゃいかんぜよ
-
テスト
-
バカなことを考えてしまう。
ネガティブなことばっかり考えてたら、本当にネガティブなことが本当に起こってしまうんなら、叶えたい願いもワザとネガティブに考えてると、現実になるんじゃないかと...。
「あ〜、あの人と付き合ってしまったら、どうしよう!イヤだな〜。」みたいな...。
なぜ、叶えたい願いは執着しちゃダメなんだろう。
ネガティブなことは常に考えてるからこそ、現実になってしまうのに。
-
最後に一杯、熱いお茶が怖い。
-
誰か容姿とかモテだした話とかきかせてほしいー痩せた話とか
-
何か知らんけどモテるって考えてたらモテたよ
-
地震なんとかして
-
双子の方、いらっしゃいますか?
私は二卵性の双子なんですが、私は内向的、妹は子どもの時から社交的です。
やはり妹の方が、老若男女問わず小さい頃から人気があり、友達も多く彼氏も早くに出来たり、20代前半に結婚、三児の母親をしています。
私は未だに独身ですが...(-_-;)
結婚を約束していた彼氏とも、距離を置いている状態です。
妹もよく悩んだり怒ったり泣いたりはしていましたが、努力家でいつも明るく大口開けて笑っていました。
やはり昔から妹を見ていると、口角を上げて笑い、行動する時は行動した方が運は良くなる感じがしますね。
妹は潜在意識などは知らずにしている行動ですが、色々なメソッドで言われているようなことを自然にしています。
他の双子の方も、こんな風に感じているのかな?と思い、書き込みさせてもらいました。
長々とスミマセンでした。
-
皆様お疲れさまです。
-
>>117
お疲れさまです。
-
114さん
レスありがとうございます!
気軽に考えてたらモテたみたいなかんじですか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-
卒業スレの553です。
私も働く以外は最低限です。
あと、父親や兄弟は全く協力してくれず、1人で母親の介護をしています。
そんな日々の辛さを忘れらるのが彼だったのですが、結局それって自分の中に幸せを見つけていなかったんですね。
偶然叶う潜在意識についつい万能だと期待してしまったみたいです。
これからは自分中心で頑張ってみます。
-
>>120
お母さんの介護も大変そうですね、あなたが身体をこわしませんように。
あなたがしあわせでありますように。
では。
-
引き寄せや潜在意識を活用してる人のリアルとかつぶやきが見たいんですが、ここでみれる、とかこの人のいいよ、ていうのがあったら紹介してくれませんか?
つぶやきとか見てるとどう考えてるのか参考になるし、考え方のモチベーションもあがると思うんです
-
全くの未経験者だけど、バンドやりたい、ギタボやりたい!
楽器とかうた
-
全くの未経験者だけど、バンドやりたい、ギタボやりたい!
楽器とか歌とかに関する引き寄せの体験談を見た記憶があまり無いなぁ。
ギター全く触ったことないけど上手くなりたいし、かっこよくギタボやりたいなぁ。
歌も高いキー楽々出せるようになりたいし気持ちよく歌いたい!
ということで、↑の「〜たい」を全部できた!にするぞ。
周りが経験者ばかりで不安もちょっとあるけど(サークル)、まだギター買ってないけど、全部トントン進むといいな。1ヶ月後どうなってるか楽しみ!
-
恋愛で全くいいことがない。
自分からすきになった人とうまく行ったことないからすきになった自分も信じれないし、かといって理想の彼氏もできない恋愛に縁がなくて生きるモチベーションさがりぎみ。どうしたら幸せな恋が出来るんだろう。
-
>>125
自分は気に入った人いらなかった人問わず、プライベートでの出会いは9割の打率だけど、
中の中くらいの普通の顔なので、思い込み大事だと思う。と最近気付いた。
自意識過剰どころのレベルじゃない痛さだけど「あーこの人私の事好きなんだろうなー」と決めつけるw
決めつけると、あっちから来られても「やっぱりな」と思えて潜在意識強化になるし、
自分から行くにしても余裕を持って対応できる→結果成功率が高くなってやっぱりなコース。
恋愛は自信過剰くらいがちょうどいいと思うなー、女なら特に。
自信って結局、自分は愛されるべき存在!って確信を持つことだと思うし。
-
>>125
>>126さんと近いけど「私は(万人に)愛されるべき女」って思えてる人はモテる。
仕事柄美人な人と会う事が結構あるんだけど、本当に肌とか髪とか超キレイ。
あ、もちろん、モテル人だよ。
親御さんもきっと大事にここまで育てんだろうな〜っていうくらい、性格も素直で明るかったりするし、
本人も、自分に対するメンテがはんぱない。
あらゆる意味で、自分をちゃんと大事にして労ってる。
ちゃんとご飯を食べて、運動をして、ぴっかぴか。
自分を大事にせず不摂生ばかりして「愛されない…」って嘆く自分を反省したよ
-
「こうして思考は現実になる」って本買った人いる?
米のアマでかなりのレビューついてるんだけど。
この本の実験する人増えたら、ここで報告スレ立てて検証しあうのも面白いと
思うんだが。
-
>>128
この板を見に来るような人は実験なんてものはとうの昔に散々やってもはや単なる引き寄せなんてものはやってないんじゃない?
初心者の内はただの引き寄せをやってるだろうが、自愛とかまでくるともうほとんど特定のものを引き寄せるなんてもんじゃなくて総合的に幸せになろうとしているわけだしね。
-
>>129
そうでもないだろう。
悟りスレはそうだろうが、殆どが叶える為にメソッドをやってる人が多いし。
逆に難民が多いってことは、知識では理解しててもちゃんと腑に落ちてない人が多いって
事だと思うぞ。
-
>>128
日本のアマ見たけど書いてるのは4人で、総合?☆5だった
最近この手の本のレビューは☆4か5ばっかりだから
金でももらってやってるのか?って思ってしまうんだけど
米アマのレビューはまた違うのかな?
-
>>131
日本のアマはこの手の本の出たばかりの頃は信用しない事にしてる。
(特にレビュアーの過去レビューがそれ1冊のみの場合とか)
翻訳本の場合は原著は1年以上経ってる場合が多いから、自分は海外の
レビューを参考にしてる。
さすがに現時点で1805レビュー殆どがサクラとも考えにくいし。
-
潜在意識ちゃんねるでこんな事聞くのもあれなんだけど…
みんな願望実現って本当にあるとおもってる?
-
願望実現など無いと思ってる人には無い。有ると思ってる人には有る。
-
>>133 願望実現は普通の事だと思ってる。皆、大なり小なり願望を実現させながら生きてるんだと思うよ。
-
ナンバーズかtotoを買い21万当たって、当たったお金は金庫に保管した
夢を見た
買ってみようかな
-
>>128
買いました!
今、五つ目の実験中。
おもしろい。
-
規制中?
-
あれ。書き込みできたね。
-
>>19
いや
スピリチュアル系は欧米人の中でも胡散臭い顔つきぞ
-
>>133
「願望実現がある」の意味がわかんないけど、
「潜在意識で願望を実現させることができるか」という趣旨ならそれはないと思ってる。
-
スマホの下の表示の、あ、の文字うざい。
-
好きな子が引き寄せで俺を好きにさせたんだと思う
でもあの子は俺が好きってことに気付いてないっぽい
-
根拠は?
-
146さんのって?
相手の子が自分を好きなのはわかってて、自分も好きなことに気が付いてるけど、それを相手は知らないんだという意味かな?
-
どなたかおしえてください。
毎日それはたくさんのメルマガが届きます。
その中で私がこのチャンネルで書き込んだ内容が反映されてるかのような内容が返ってくるのです。
たとえば、お説教のようなもの。
偶然なんでしょうか?
それとも偶然でなければ、配信側は何故私だと分かるのでしょうか?
ここでの書き込みによってメアドが分かってしまうのでしょうか?
それも1つのメルマガに限ったことではないのです。
-
>>149
それ統合失調症の軽いやつだと思うよ。色々あるんだけど、テレビで自分のことが言われているなんていうのがよくある症状だ。
まあ、普通ではあり得なさそうな所で自分のことが言われているということね。
ということで精神科の医者に相談してみることを強くお勧めします。普通そういう症状が出て自分から来る人は少ないのでよく自分で分かったねと珍しがられると思います。
で、薬で症状は消えると思う。
-
150さん
潜在意識は繋がってるって言うでしょう?
逆にこの書き込みの人はきっと…と思ったらやっぱりその人でしたよ笑
まあいいや。
-
※151
あの〜、あなたは日常品スレのスレ主
ですよね?
その症状は統合失調症だと思います。
だけど、絶対に信じないのも
統合失調症の特徴なんです。
恐らく掲示板で助けることは無理だと
思うから、だれか身近な人に相談して
ください。
恥ずかしいことじゃないです。
病気なので、薬でだいぶ改善されます。
統合失調症の症状も色々です。
とにかく、信用できる誰かに相談する
このをお薦めします。
-
↑
あなたこそ「〜マルチ」のスレ主さんですよね?
-
私は感謝がほんとにないと思う。感謝したいし、感謝しようと思えばできるところあると思うけど、不満ばっかりに目がいって感謝できない。どうやったら感謝できるんでしょう?
-
潜在意識、正しくは、あらやしきって言うそうね。
あらやしき の方が好きだな(*^^*)
-
※153
スレ主じゃないけど、いいスレだも思うよ。
-
「〜マルチ」スレは悪口多いね。
私も気晴らしに書き込んだけどさ。
ほぼスレ主の自演だね。
-
>>147
俺がそう思ったから
>>148
そうそう
-
>>156
スレの趣旨自体は良いと思うけど、殆どが悪口ばかりで中身のないレスも多くて残念に思う
-
>>159
ほんと書き込む人によっちゃ、良スレにも駄スレにもなりそうだね
カウンセラースレみたいに陰湿な長文や、単なる悪口スレみたいにならない事を祈る
-
復縁希望で瞑想やイメージングがうまくいかなくて、悪戦苦闘していたら、
昨日、2年半疎遠だった全然別の子からメールがきた。
こんなことって、あるんだ。
-
149さんと少し似てるんだけど
自分もたとえば自分が今ちょうど興味を持った内容のものが
突然テレビで特集されていたりはやり出したりする。
これってシンクロみたいなやつかと思ってたけど精神的な病なの?
-
>>162
あなたの場合はシンクロでしょうね。
149は明らかに病気だけど。
-
ん?146さんってその相手の子から告白受けたの?
一度振ったけどもって感じですか??
まさか、告白も受けてないけどじゃないよね??
だとしたら、ちょっと怖いぞ
-
マルチスレ、削除依頼出した人は、やっぱあの人だろうな〜
-
>>154さん
ありがとうって呟くといいと思います。最初は全く思ってなくてもいいので、とりあえず口に出す。そのうち心も着いてくると思います。だって、感謝したいって思える人ですから。
不満に目がいくのも並行して解消できるのではないでしょうか?
ぜひ、試してみてくださいね。
-
>>165
ほんとだ、依頼出されてるね。
-
やっぱり 削除依頼出したのは あの人だと私も思う。
-
>>122
遅レスですがアメーバピグで願いを叶える部を主催している者です。
毎週土曜日に集まり、情報交換会&体験談のシェアをしています^^
中には毎週すごくたくさんの報告をしてくださる方もいらして、
私も毎週ためになっています。
よろしければ一度ご覧になってみてください。
-
おかしなセミナーほど体験談話させるのが好きそう。
-
ほんとほんと。毎週土曜に集まれるような暇な人たちってなんの願いがかなってんの?って感じ。
どうせならその団体で毎週土曜にボランティア活動とかして社会に貢献したらいいのに。
-
毎週土日に集まるという願いが叶ってるのかもw
-
何か勘違いしてらっしゃるようですが、アメーバピグってネット上のチャットルームですよ。
現実で集まっているわけではないと思いますよ。
-
勘違いはしてないんじゃない?家か外かは問題じゃないと思うけど。
土曜日に毎週家でチャットしてるって…ってことでしょう。
-
他人の活動にケチつけるほどのライフスタイルしてるのか?と問いたくなる人がチラホラいますね
自分の価値観に外れた事をしてる人全員に噛み付かないと気が済まないんでしょうか?
一日中パソコンや携帯をカタカタやってる暇があるならごみ拾いでも行ってきなさい
どうせあなたの願いは叶わない。薄々気がついてるでしょう
-
>>175
ゴミ拾いを勧めるのはよいことですが、願望実現を主眼にした掲示板で、
どうせ願いは叶わないというのは言い過ぎかと。
願いは叶うときは叶うものですし。
-
>>175
自己紹介乙
なるほど婆はPCと携帯で2つのIDか…
-
こういうのを見てると、潜在意識ってメンタルが健康な人でないと難しいだろうなとつくづく思う。
ともすると統失にみたいになる、もしくは助長しそうだ。
-
確かに。
私は復縁を願ってるけど、潜在意識知らなかったら、普通に諦めてたかも。
今頃、元彼なんかスッキリ忘れてケロッとしてたかもなw
潜在意識で復縁目指して、物凄く苦しくなる時もあったりしてツラい時もある。
でも今のところ鬱にはなってない。
実は私、メンタル強いのかもw
-
171さんとかさ、引き寄せの法則の本を一度読んだ方がいいと思う人がちらほらいるね。
読んだことがあるならもう一度読んでちゃんと理解したほうがいい。
-
せめてアンカーできるようになってからレスしましょうね
-
会社行きたくない
助けて
-
>>182
休めばいいのでは?
-
ここで話聞くにしてもバキュって人の意見は聞きたくないなあ。
ここに降臨してるって聞いたけど。
-
なぜわざわざ名前を出して召還すんだw
-
わたしは結構、新参ものですが
この板全体、殺伐としてるのは昔からですか?
-
>>186
殺伐としていると思うかは、個人の判断なので何とも言えない。
一つ言えることは、人は見たいものを視るってことだね。
-
願望をもっていることに疲れた
手放したい
…なら手放せばいいじゃんって話なんだけど。
それが出来ない。
手放したいっていうか忘れたいんだろうな
どうせ叶わないって思ってるから
-
>>186
言い方は悪いけど願いが叶えばこんなサイトに用はないからね
たまにボランティアでアドバイスし続けてる人もいるけどほんの一握り
要するに潜在意識の達人ならぬ劣等生が大多数を占めてるので雰囲気は昔から良くないね
とはいえこれはスレによると思う。流れの早いスレは定期的に荒れてるね
-
願いってほんとに叶うの?
-
エゴに基いて発生した願いは少なくともエゴが叶えたいと必死になっている最中は叶わない。
こういう場合は完全にエゴが諦めてどうでも良くなった後で叶ったりする。
もちろんこの話を聞いて「諦めれば叶うのか!」と喜んで必死に諦めようとしても無駄だ。w
これに関しては一切ごまかしが効かない。
-
>>191
普通に叶うんだが
-
>>191
諦めると言うか、忘れた頃に叶うね
-
174 幸せな名無しさん sage 2014/06/04(水) 23:24:25 ID:aPfz.55M0
>>171
すごい駄文をわざわざここに貼る理由ってなに?
感心したなら雑談スレでその人とやりとり続けてればいいじゃん。
別に諦めなくても忘れなくても叶うし、そうやってあなたが諦めなくちゃ叶わないって駄文作者の意見に同意してるから叶わないんだよ。
それに「エゴから発生した願いは叶わない」って何それって感じ。他にどっから願いって湧いてくるんだよ。
突っ込みどころ満載の駄文をわざわざ他スレに貼らないように。自演って思われるよ。
-
海外の潜在意識実現報告みたいな掲示板の翻訳したサイトとかないかな?
日本でこんだけあるんだから世界ではもっといろいろあるとおもうんだけど
-
悪いことが重なってウンザリした
何が悪かったのか思い当たらない
もう人生に疲れた
感情と距離を置きたい
-
この板って呼吸法に関するスレってないんだね。ちょっと意外だった。
色々ループしたけど、呼吸法で丹田鍛えながらアファとかの実践するのが
一番近道なんじゃないかと思えてきた。
結果でたらスレ立ててみたい。
-
宝地図、実践してる方いますか?
実践してますが、まだ結果が出ず…
一般の方のリアルな声を聞きたいです。
-
なんか復縁スレが嫌すぎる
-
>>199
同意
なんか挙げ足取りみたいなレスばっかで感じ悪いね
余裕の無い人ばっかり
一掲示板のレスに寄って集ってケチ付けたりダメ出ししたり
それこそ外側に振り回されてる自分丸出しじゃんねー
他人のレスに茶々入れてる暇があるならもっと自分の内側の彼氏にでも集中すればいいのに
だから復縁できないんだろうな〜
-
>>195調べたけど掲示板文化って日本が一番なんだよね。
日本の2ちゃんに当たるものは海外には無いんだよね。小規模ならあるけど。
日本て良い意味でも悪い意味でもガラパゴスだからw
まぁ私の検索が甘いだけでホントはあるかもしれないから探してみてあったら共有してね♪
>>197前は呼吸法スレあったけどスレが伸びないから消えちゃったなぁ
もし自分でスレを引っ張って伸ばせる自信があるなら立ててもいいと思うよ。
-
最近絡んでくる人が増えてる( ;´Д`)
-
この板卒業〜のスレで何やら口論されてますが、そこに書くと皆様まとめて旅立つ者になってしまいますよ!書くならこっちですこっち!
中途半端な意見になってしまうけど、どちらの言いたいこともわかるんですよね。
世間一般の目からしたら、やっぱり目標を達成せずに何か理由をつけてやめるのは逃げともとれる、美しい卒業の仕方ではない。言ってしまえば大学を中退。
しかし中退でも、そのあと自分のやるべき事を見つけて、頑張って社長になった人もいるし、立派に家庭を築いている人もいるから、中退を逃げだと決めつけるのは少し早いかな。目標達成まで、何も方法は潜在意識をつかうことだけではないから。
だから目標を達成せずに出て行く人に対しては、『私はまだここにお世話になるけど、お互いがんばろう!達者でね!』としか言いようがないかな、私は。
そんなわけで、ここに居る人も旅立つ人も、願望達成まで一緒にがんばろ〜(^^)/
-
クレクレじゃないのにいきなり関係ない人に教えると言う名目の上からの言い方怖いです〜。
傷つけないように、個人あてでもないのに・・・
でもお風呂入ってスッキリしました。笑
大丈夫です、ありがとうございます!
-
>>204さん
気を悪くさせたら申し訳ないです。すっごく過去の自分と似てるんですよね(゜-゜)笑
人に誤解されやすいところが。
自分はああなりたい、こういう風になりたいって意志が強くて、良く言えば自分をしっかり持ってるんだけど、裏を返せば自分はああはなりたくない、こういった人にはなりたくないと否定癖がついてたんです(これは私自身の話です)。
否定すれば否定されるし、意志表示をすれば意志表示をされます。
共感できない言動をみても「そういう風に考える人もいるんだ〜」と流せば割と人間関係良好になりましたので、気が向いたらぜひ!(?)^^
-
>>204.205
読んで来たけど、なんとなく204さんの書き方に棘がある(小馬鹿にしたような?)感じがしましたよ(^_^;)
そんな風に書いたんじゃなくてもね。
私の主観だから傷つけたらごめんね。
205さんが言うように書いたら、また違うかもしれないですね。
-
>>205
気を使っていただいてありがとうございます!
>>206
なんか・・・もう更に評価とかいいです・・・…>_<
傷つけたら、とかじゃないし、なんで聞いてもいないのに関係ない人がどんどん評価してくるのかなって思ったんです…
書かなきゃよかった。
スレくらくしてすみません。
もう来ません。
-
まぁたしかに二人の間で終わってるような話をわざわざ見に行って第三者が「棘があるから」とか余計なお世話ですよね。
みなさんさらっと行きましょう。
誰が上とか下とか無いし。
-
全員が関係ない人だよ。
不特定多数が見る掲示板ということをわかってないのかな。
-
山(目標)に昇るのは色んな方法がある。
歩いて昇るのはまさに、登山の醍醐味。
ケーブルカーで楽して昇るのもあり。
パラシュートで飛行機から降りてくるのもあり。
山を諦めて、海でバサバサ泳いで体力つけてから、帰り道に山を登ってみるのもあり。
いろんな方法があるし、どの方法もとるのはあり。
そういう意味では「中退じゃなくて卒業しなくちゃ」という思いは
その方法を狭めてるんじゃないかと思う。
言って見れば、実現化のプロセスを気にしてる。
掲示板に書くときは多くの人が「潜在意識に丸投げします★」って書いてるのにね。
多様性を認める。
自分はネガであってもいいし、エゴであってもいいし、ポジでもいいし、元気でいいし、ヒャッハーしててもいい。
自分にあらゆる自由を許せる人は、他人にも許せるようになる。
掲示板で著しく迷惑をかける行為(F5アタックでサーバー落ちとか)以外は許容されていいんじゃないかなと思う。
「〜でなくちゃ」という思いは、そのまま、その発言者を観念で縛ってると言う風に見えます。
長文失礼しました。
読みたくない人はスルーでどうぞ。
-
私も見て来たけど、もしかしたら204さんは既に結構叶ってるからこそ、そう思ったのかもね。
ともう今更だけど言ってみた。
ま、誰もわからないけどさ。
ところで今日ボーナスが予想以上に出てすごく上がった!
初の手取り600達成!
幸せ〜
-
運命の力と、潜在意識の力って、
どっちが強いですか??
たとえば、
どんなに好きでも、
もしその相手が
決められた運命の恋人(ソウルメイト)じゃなかったら、
運命の恋人にどちらかが出会った時点で
結ばれないのですか?
反対に、ソウルメイトだったら
不可抗力で結ばれてしまうのですか?
それとも、
バキュさんのブログに書いてあるみたいに
寝ても覚めても心から願って
恋愛成就を信じていたら、
それが運命となって、結ばれるのですか??
少なからず、縁があること前提です。
私は最近、最初にこの人だと、運命を感じるような相手に出会いました。
シンクロや共通点も多く、
リストアップしていた通りの人で、
今思えば、出会う予兆のようなものもいくらかありました。
しかし、
そのすぐ後、
ある女性が相手のそばに現れました。
環境的にも相手のほうが距離も近く、スムーズな出会いをされていて、共通点もあって、あくまで主観ではあるものの、私はお似合いだと思ってしまったのです。
容姿や経済的なこと、環境、才能、自信のある様子とか、いろいろ条件の面でも、その女性なら、彼を幸せにできるんじゃないかと、一度思ったらそういった考えもとまらなくて、
一気に自信をなくしてしまったのです。つまり、私ももっとあの女性のように○○だったら、などの嫉妬や彼との環境の近さにジェラシーがあります。つまり、私が勝手にいろいろと憧れてしまってるんだと思います。
もともとネガが強いタイプだし、すぐ他人にいろいろ譲ったり、自分のことは後回しするタイプだったし、
心が弱いので、それから本物の運命じゃなかったのかもと、こわくなってしまいました。
なかなか直らない、他と比べてしまう悪いくせを直すために起こった出来事なのかなと思ったり、
本当に運命なら、不安にならないのかもと思ったりぐるぐるしています。
だけど、私は彼と出会う前に、もう次は結ばれる人しか好きにならないと決めていたし、
私が彼を世界一幸せにしたいし、
やっと出逢えた彼が運命であってほしいです。
それに、やっぱり運命だと思ったりもするし、
今度こそ、幸せになりたいです。
ちなみに私はその女性を知っていますが、
相手は私を知りません。
このままだと考えすぎて、
自分でよくない流れを作り出してしまうのではとおそれています。
私は、ほんと自分に対してネガティブで、
私が運命なら、ネガティブで運命さえも壊れると思ってしまうし、
他の人の場合は運命なら壊れないと思ってしまいます。
自分いじめみたいで落ち込みます。
幼稚な質問ですみませんが、
どうしたら周囲に惑わされない
ぶれずに信じられる強い心を作れるのでしょうか。
うまく説明できず
わかりにくかったら、すみません。
どうしても乗り越えたくて
どんなときも心から幸せを感じられる人になりたくて
安心して潜在意識にお任せできるような人になりたくて、
願いを叶えられるような人になりたくて、
幼稚さや恥を承知で質問しています。
つっこみどころ満載かもしれません が、なかなか自分では思考のクセに気付きにくくて、
何かあれば指摘していただきたいです。
つねに納得して生きられる方法や視点の変えかたなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
-
>>212さん
潜在意識と運命、どちらが強いかは私にはわかりません。。
考えたことがないのでそこは置かせていただきますね(^^;
私もリストアップ道理の彼と出逢い、運命の相手だと思っています。
お付き合いはしたけど理想の相手過ぎて勝手に空回り、今は友達になって良い関係でいます。(もちろん復縁を願ってますが)
で、そんな彼は人脈もあり女の子達からも好意をもたれやすいです。
私よりも長く付き合いのある友達でモデルをされてる方もちらほらいたり(同じく私が一方的に知ってるだけです)。
大きな飲み会で一緒に飲んで性格も良いから私には到底敵わないとも思っていました。(本当に、何故自分が付き合えたのか不思議です)
そんな私はバキュさんのパラレルワールド論を使いました。
同じ世界が幾つもあって、彼と出逢ってない世界、彼とそのモデルの女性が付き合って私は他の男性と幸せになっている世界と。
もちろんこの世界は、私が彼と幸せになる世界だと自分自身が決めて、認めて受け入れる。
自分自身の心を強くする方法は先人さんがたくさん良い例をあげてるので、自分にしっくりくるものを実践されるのが一番かと(*^^*)
私もですが、恋愛してる人は特に、ネガネガな自分と戦って、泣いて笑ってを繰り返しています。
一人だと思わずに一緒に頑張りましょう。
もしかしから彼の近くにいる女性は、良いところを見つけて盗んでね!って意味であらわれたのかもしれませんよ?!(^^)
-
>>213さん
レスありがとうございます!
リストアップした方とお付き合いされたんですね。
復縁を願ってるとのことで、
私も応援しています。
213さんの書き込みに本当に励まされました。
私の彼もモテ男です。
そして、私が勝手に気にしてしまった女性も、性格もよさそうで、才能あってかわいい芸能界と関わりあるような子です。
私と彼は同学年なのですが、
その子は少し年下なので、これも私の勝手な主観で、年齢もうらやまし いと思ってしまっていました。
色々比べて、つらい気持ちになっていました。
こんなこと思っても誰にも話せなくて不安ばかりが大きくなっていました。
愚痴みたいになってしまい、すみません。
でもこういう誰かと比べてしまう思考グセって、きっとどんな場面でもつきまとうのだと思いました。
だから213さんの言う通り、
良いところはお手本にしたらもっと魅力的になれるよって意味だったり、
彼と付き合う前に、まだ克服したほうがいいところあるよってことを教えるためなのかもしれません。
だから今気づかないと、他のことで嫉妬心や卑下心とか出てきてしまっていたのかも。
神様があえて今、教えてくれてるのだと思えました。
それなら感謝ですよね。
やっぱり私も出会ったときのことを思いだして、運命の人だと自信を持ちたいと思います。
理想の相手すぎると空回っちゃいますよね…!
でも、お付き合いできたということは、213さんも彼にとって少なからず理想だったわけで、
付き合えたのはきっと運命だったからで全然不思議なことではないと思いましたよ(*^^*)
そのモデルさんも、前からの友人とのことで、彼はなんとも思ってなかったり213さんの取り越し苦労かもしれません。
バキュさんのパラレルワールド論ですね。
いまいちわかりにくかったのですが、もう一度読んでみます。
そうですね、この世界では私は彼と結ばれる世界ということに決めて、受け入れてよいのだと思いました。
自分と向き合って、自分の気持ちを大切に進んでいきたいと思います。
自愛もがんばります☆
213さんもがんばってください☆
応援していますね!
一緒にがんばりましょう☆
本当にありがとうございました!!
-
運命の力が、何か良く分からないけど
それが「ある」を採用している時点で、その世界が展開していく。
「何か分からないけど、惹かれ合っていく2人」とか
「スムーズに恋愛して電撃結婚する2人」とか
それだったら「運命の力はない」を採用すれば良い。
もしくは
「何か分からないけど、惹かれ合っていく2人」とか
「スムーズに恋愛して電撃結婚する2人」とか
このフレーズって神様の奇跡のアファにそっくりだから、
全部自分に置き換えてアファしちゃえばいい。
神様の奇跡スレを見てみたら良いよ
-
>>212
すごくいっぱいいっぱいで、真摯な気持ちが伝わってきました…
ぜひ成就してほしいと思うのですが、
潜在意識的に見ると、ネガ満載で、必死すぎて、やや心配です。
私も自分に自信がなく、ネガ満載の人間ですが、
経験上「ま、いいか。なるようになるわ」ぐらいに思ったほうが、本当に案外うまくいくんです。
いわゆる丸投げ状態ですかね。
相手の心を読もうとしたところで、相手にしかわからないものですよ。
私は運命の相手は存在すると思います。
でも、出逢いは運命によるところも大きいと思いますが、その先どうなるかは潜在意識かなーと思っています(*^^*)
あくまで持論です。
なんの参考にもなってませんが、
応援したいと思ったので、書き込みしてしまいました。
頑張ってくださいね☆
-
新月にお願いしたけどなんと翌日にフラれてしまいました(´;ω;`)
でもその次の日に駅で声をかけられ今度コンパをすることに...!
別れた事が好転反応なのかな?それともこれも復縁までの過程なのかな?
でもなんだか元カレに対して執着を捨てられそうな気がする。
復縁はしたいけど...やっぱり自分を幸せにしないとねってポジティブに考える事にします( ゚∀゚)
みなさん今日も1日がんばりましょー♪
スレチだったらすいません(´・ω・`)
-
野々村議員のTwitterこわいよ。
書き込みアファメーションって感じ。
憎んでるから返ってきたね。
-
>>215
ありがとうございます。
なるほど、、
自分で採用すれば運命はあるし、
採用しなければないということですよね。
潜在意識の力がすごいと思うのは、
私がわけもわからなく不安になると、
どんなにアファっても抵抗があったり、必死感がでちゃうので、
信じ切れてないことがわかります。
かといって、ほっとくと
いやな映像がばーーっと流れ込んでくるので、
それも良くないと思って、結局、アファやらなんやらをして
バランスを保っています。
何度も自分で「決めた(採用した)」と思ってるのですが
本当は決められていないんじゃと思うのです。
とにかく潜在意識でネガが凝り固まっているのがわかったのですが
その後の処方がいまいちでいました。
神様は信じていますし、神様の奇跡スレは
参考になりそうです。
どうもありがとうございます。
-
>>216
どうもありがとうございます。
>潜在意識的に見ると、ネガ満載で、必死すぎて、やや心配です。
そうですか・・・(>_<;)
必死なのは、焦りや不安に支配されているからだと思います。
ネガ満載だとわかったあと、どうしたらいいのですかね?
いつも気づいたあとの対処がいまいちです。
なるようになるわ精神、完全には無理かもしれませんが意識してみます。
ほっとくと嫌な想像やイメージがなだれ込んできちゃうので。。涙
でもこれも、きっと原因があると思って、克服したいです。
恋愛自体をほっとけたらほっといた方がいいのかもしれませんね。
出逢いまでが運命とは、なるほどですね。
全部運命でなりたっていたら、悩むことないですよね^^;
応援してくださってうれしかったです。
参考になりました☆
がんばります(^^*)
216さんにも良いことありますように♪
-
>>220さん
こんにちは、213です。横レス失礼します(^^)/
ネガ対策でお困りのようなので参考になればと思いまして。
潜在意識でよく言われてるのは、自愛や手放し、ネガな自分事受け入れる。とまぁ色々ありますが、
私が実際にネガになったときは、夜だったらふて寝します!笑(`・∀・´)
時間によってはコンビニにケーキかハーゲンダッツを買いに行って食べたり、お風呂におき入りのバスクリンいれて長風呂したり、ちょっとした贅沢を感じるだけで気持ちに余裕がうまれます。
自愛はなにもアファやイメージングだけではないんですよ?(*^^*)
自分がどうしたら喜ぶか、落ち着くか、色々試してみてくださいな♪
-
年月だけが過ぎていく
これが一番嫌なパターン
実現する予兆とかあればいいけど
-
>>221さん
220です。
わーありがとうございます♪
たしかに好きなものに囲まれたり、好きなことしてると気分あがりますね(*^^*)
ハーゲンダッツ贅沢ですよね♪
ここ数日ふさぎこんでて余裕なかったので、
そろそろ、自分を楽しませてあげたいと思いましたっ。
月も変わりましたしね*
言葉にするのは迷ったけど、
悩みに蓋して見てみぬふりするのもどうかと思って、
ここに相談して本当によかったです。
元気になれました。
ネガな話を聞いてくれて、
お返事くれた皆さんにほんと良いことあれって感じです♪♪
運命が川の流れだとすると、
泳ぎこなせるようになりたいです笑笑
私も213さんのこと、
他人事とは思えず、
勝手ながら応援させていただきます(*^^*)
一緒に幸せになりましょう〜♪
ほんとありがとうございます。
-
ちょっとした質問よろしいですか?
潜在意識を活用している皆さんは、占いについてはどのように考えてますか*
-
>>224
エゴのカンフル剤、刺激剤と思ってる。
エゴが嫌う事、恐れてる事、喜ぶ事が一瞬で浮き彫りになる。
-
>>225
レスありがとうございます。
納得です!エゴのパラダイスですよね。潜在意識を勉強してから、占いごときに自分の人生分かるものかと思いまして。
じゃ、占いって何なんだろなと思ってました。
-
潜在意識は自他の区別がないっていうことがこの前急に腑に落ちました。感覚でわかりました。
約10年間家族に病気を疑われる程の汚部屋ですが、部屋を片付けるのは自愛なんだと気付きました。たまにそういう書き込みは見ていましたが最近まで意味がわかりませんでした。
部屋を片付けて輝いた人生を送りたいです。今までの時間は戻ってこないし後悔も山ほどありますが、それ以上にこれから輝きたいです。まずは片付けから。頑張ります。
-
>>227さん
「部屋を片付けるのは自愛」は、どのようなことがきっかけで気が付かれたのですか?
私は未だピンとこないのです。
よければお聞きしたいのですが
-
>>228
私の場合ですがそれでも良ければ。
私もずっと潜在意識は自他を区別しないということの意味がわかりませんでした。誰かを可愛いと思う=そう思える私が(も?)可愛いみたいな考えです。何ともいえないんですがそれがふと腑に落ちた瞬間がありました。
それから家にいた時に「部屋汚いな」と思った瞬間、部屋汚い=私が汚い=自分を蔑んでると気付いたんです。1日に何度も、酷い時は1日中自分を汚いと思い続けていると気付いた瞬間に何ともいえない気持ちになりました。
部屋や物を大事にして綺麗に保つこと、それはつまり自分を大事にして綺麗にすることや愛でることだと気付いたんです。これからはもっと自分を大事にしていきます。潜在意識を知って3年でやっと自愛の意味に気付けました。単純すぎてそんなん知ってるわ!と思ったらすいません。
-
>>229
なるほど、自他を区別しないというのは、物や空間にも当てはまるということなんですね。
私は今まで、対人関係においてのみ、意識していたような気がします。
自愛についても、自分の心の中にのみ重きを置いていて、自分の部屋に関しては特に気にかけてあげてなかったです。
心だとか部屋だとか、そこですでに分離してしまっていたんですね。
自分の心が雑多な理由が>>227さんの返信で、なんとなく分かりました。
単純だからこそ見落としてしまっていたので、答えていただけて嬉しかったです。ありがとうございました(*´ω`)
-
>>229
レスを見て、私もハッとさせられました。気づきをありがとうございます!!
-
>>229
私、部屋は綺麗にすることは自分をもてなすことと捉えてやってましたが、
物は大事にしていませんでした。
気に入らないとポイポイ断捨離してました。
これから処分するときは感謝の気持ちを持って捨てることにします。
ありがとう。
-
>>229さん、解りやすい説明ありがとうございます!
これからは周りにも優しくできそうです。今までぎこちなかったんです。
-
自分に美しい言葉をかけてあげるのだ。鏡を見れば微妙な顔の自分が映り「顔が小さければ」「鼻がしゅっとしていたら」などと色々思って嫌な気持ちになる。
でも鏡から離れればまた心の中で美しい言葉をかけてあげるのだ。大切な誰かにかけてあげる言葉のような、優しく美しく愛しい言葉を自分にかけてあげるのだ。これからはそんな人生にしよう。自分を大切にしよう。愛してあげよう。
-
罪悪感を感じる。。
復縁したい彼がいて、今は関係良好で彼の優しさに日々感謝して、このまま復縁するんだろうなーと思ってるんだけど
一時期、彼が冷たくてやんでしまった頃があって・・・そんな私に気付いた彼の友達でもある男の子が相談にのってくれて私は甘えて愚痴のようなことばっかり言ってしまってたんです。
返信くれなくなったとか私には飲み会の連絡寄こさなくなって他の女の子から集まりの詳細をきくようになって悲しいとか、他諸々。
その友達、とても仲間想いで良い人なんだけど流されやすいところも少しあったようで。。
彼のことを嫌いとまではいかないけど距離を置きだしてしまったんです。
彼が企画した飲み会はことごとく断って(忙しいという理由だけどツイッター見ると結構遊んでるし)。
彼はあまり気にしてなくて、最近○○と会ってないけど元気かなー?と言ってて、胸が痛いです。。
これは他の友達が言ってたんだけど、私のことだけではなく、無意識に嫉妬してるんじゃないか、とのこです。
彼は人脈があって声掛ければ人は沢山集まるけど、その友達が企画して声掛けても一部しかあつまらないから、と。
良い人なんだけど優柔不断なところもあり話(飲み会の詳細)がなかなか進まないことがあるのも確かでした。
あと、後から知った話なんだけど、私が愚痴愚痴言ってた頃ちょうど他の女の子が彼に告白してふられて、その子のことも慰めてたみたいです(;_:)
元々彼とその友達は結構仲の良い方だったから、、彼への悪い印象をなくしたいのに、私が動くと余計悪い方向へ行きそうで今のところそっとしています。
こればかりは時間が解決してくれるのかな?
良い印象を与えようにも彼好きの私が言ってもただの惚気になりそうだし。。
なんか、もう、ごめんなさーーーーい!!って感じです。。
-
>>235
それ思い込みだよ・・・
彼を持ち上げたいがためにその友達を落としてるだけにしか見えない。
彼と話す話さないはその友達の勝手。そんなに自分の影響力ないよ。
-
思い込みだって思いたいんですけど、前は彼のことを尊敬してるようなことを熱く語ってて、飲み会の手伝いも率先してやってたんです。
私が二人で飲んだとき愚痴ばかりいってしまったからか、彼に私は勿体ないとか彼はそんな良い男じゃないよ?と。そのときは慰めのつもりで言ってくれたんだと思ってたんですが、他の友達にも同じように彼を悪く言い出してたようで。。
色々重なって私だけが原因ではないとわかってはいても彼にもその友達にも悪いことしたな、という気持ちが消えないのですorz
-
冷静に考えれば答えなんかすぐわかるのに。
そこまで現状に踊らされてて復縁は叶うと言えてるのが逆にすごい。
今のうちに修正しないと例え復縁しても同じことになるよ〜
-
ぁ、男の子二人の関係は復縁とは別に考えてるので(^^;
現状、申し訳ない!と思いながらも何も出来ずにいます。。
-
>>237
罪悪感もあるけれど、貴女の彼の愚痴の事をその友人から彼に話される不安ってのはないのかな
-
友達に話してたのは陰口ではなく彼にも思い切りぶつけてたので(^^;
だから彼には余計に邪険にされてた時期もありました。
なので今の悩みとしては復縁どうこうではなく、二人とも前みたいに仲良くならないかなぁと余計な世話を承知に考えてました。。
-
あなた何もしない方がいいよ。
自分のこと過信しすぎ。
「罪悪感が・・・」とか言う割りに、書き方とか返信みててもずっと上目線と言うか頑なだし、
「復縁とは別に考えてるので」って言いながら、最初の書き込みですでに考えてないじゃん、関連づけてるじゃん。
実際友達がその彼を嫌いになったとしてもあなたが原因とは思えない。その人が判断しただけ。
なのにあなたは自分にさも影響力があるかのように過信してる。
久々にこんな無意識に書き方だけで嫌われる人みた・・・
自分なら絶対めんどくさい人だから振られたんだなって思っちゃう…
-
「今の悩みとしては復縁どうこうではなく、二人とも前みたいに仲良くならないかなぁと余計な世話を承知に考えてました。。」
余計なお世話www
それこそあなたまるで関係ないwww
これのどこが潜在意識の雑談なの*
-
潜在意識の偉大さは身をもってわかってるつもりで(;´д`)
この現実は望んで自分が引き寄せたのか?と思いながらも上の方がおっしゃるように、いやいや私にそこまでの力はないでしょう、とも思うし。
なんかうだうだ考えててすいません・・・!
-
物事ポジティブに考えるように気を付けてたんですが、確かにここまでくると過信ですよね(..)
上から目線みたいな物言いになってしまい申し訳ありませんでした!
ちょっと頭冷やしてきます
-
どなたか霊感のある方いらっしゃいますか〜?
昨日、朝起きたら目眩がして起きれなくて、仕方なくキャンセル。
ようやく動けるようになって居間に来たのはいいけど、途中寝てしまい…そんな中半分起きてはいるけど、半分は寝ているようなウトウトじょうたいの時に、左側の壁がドンドン、人が叩く音が!これって生き霊?そのあとも頭痛です。
詳しい方がいらしたら教えてください。
-
ID:yVclhY8U0はなんでこの板にいるの?
知恵袋でも小町でも使えばいいのに
潜在意識の事1ミリも語ってないじゃんwww
-
245
あなたがそう思う(そう見る)からそうなる(見える)だけ。
罪悪感があるならそれを今すぐ終了させれば解決。
これは潜在意識活用にあたって基礎中の基礎。
復縁は別の意味が分かりませんが。
別にすることは出来ないですよ。
頑張って下さい。
-
>>244
罪悪感とかうまいこといってるけど、結局「みんなのに人気者の元彼」っていうステータスが欲しいだけ。
潜在意識わかってるなら、本気で彼と友達に仲良くして欲しかったとしても現実で動いてどうのとかは思わずに内面でのその罪悪感を解消するように努めてると思うよ。
ある意味他人は鏡。
元彼が嫌われ出したっていうのを自分の都合いいようにだけとらず、自分もここでいきなりこれだけ嫌われているっていうのを見直してみたらいいんじゃないかな。
-
>>235
その彼と、彼の友達の問題だと思うから、
気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ^^
たしかにグチを言うのはあまりよくはないですが...
その時は、おそらく彼との別れで、
あなたにも溜め込んだ不満があったんだし、
内容は、彼にも直接言ってたような愚痴だったみたいなので、
付き合ってた二人の話ですから、色々あったと思って
あまりご自身を責めないでくださいね。
ただ、仲間内での愚痴は、今後、控えたほうがいいという
良い学びになったんじゃないでしょうか(^-^)??
まず、その友達と彼が、仲良くしたいと思っているかどうかわからないので、
「仲良くなってほしい」というのは、
単にあなたが罪悪感を消したいからの願いになってしまうかと思います。
ですから、
「みんながみんな幸せになる○」といったような願いやイメージを
もたれたらどうでしょうか?^^
そうすれば彼とそのお友達が、必要な関係なら
自然と和解へと導かれていくでしょうし、
実はバランスのよくない関係でしたら、
それぞれが居心地がよく一緒にいて楽しい人達と
仲良く幸せになってゆくと思いますよ☆
その友達に対して「ごめんごめん...」と思うよりも、
「話聞いてくれてありがとう☆○○のおかげであの時は助かった。
○○にぜったい良いこと起こりますように。
みんなで仲良く幸せになれますように。」
こんな風に、もっと全体を前向きにとらえてみてはどうでしょうか?
もしかしたら、その友達は
彼女がいなくて、ちょうど彼女がほしいと思う時期と重なって、
余裕がもてなかったのかもしれないし、
何か彼のお仕事や勉強や、そのことでうまくいってなくて
少し引きこもりたいときだったのかもしれません。
自分と向き合いたい時期なのかもしれません。
235さんのことだけが原因とは考えにくく、
それをしょいこんでも、あなたにも友達にも彼にも
良い影響はないのかなーと。。。
罪悪感を感じ、なおかつ現実的に対処する術がなさそうな時ほど、
すべてまるっっと捉えて
みんなでうまくいって幸せ、円満に解決してホッ、としたイメージを
なさったらどうでしょう??
ご参考までに(*^-^*)
そして復縁活動もがんばってください☆☆
-
アパートの騒音どうにかしたいなぁ
まったく…
-
復縁したくて潜在意識を学び始めたんだけど、いつの間にか復縁よりも潜在意識を自由に操れることが目標になってしまった。
-
復縁スレがもうすぐPart31で最長スレだけど
復縁スレを超えるかも知れないスレってやっぱ達人スレ(もうすぐpart26)
と独り言スレ(現在part22)だけかな
復縁スレを超える新スレタイトルって何かあるかな
思いついた人教えて下さい
-
復縁スレは6年でPart31
達人スレは5年でPart26
独り言スレは2年5ヶ月でPart22 ダントツのスピード
独り言スレが最長スレになるのは時間の問題か 別にレースやってるわけじゃないからどうでもいいんだけどね
-
ひねくれアファって
フラ淡じゃだめなのかな?
-
最近、潜在意識のことがなんとなくわかってきたような気がする。
潜在意識、引き寄せってうまく使うっていうものじゃなくて
自分の気持ちをコントロールする、ってそれにつきると思う。
思考もエゴとかも全部自分の気持ち、感情。
今まで自分は誰かが私を幸せにしてくれると思ってて、願うことは全部そんなことだった。
今の自分が嫌だから、変わりたい、その気持ちがずっと心の奥底にあって、その上から前向きな気持ちを流し込んでいたようなものだった。
結局剥がれてきたら、また今の自分が嫌、この現状が嫌、という繰り返し。
今、先に幸せな感情を受け取るなんてできなかった。
今辛いのにそんなこと思えなかった。
でも、ある時からフッと、今ここで幸せになるというのがわかってきた。
そのきっかけはここの達人さんの書き込み。
ありがとうございます。
それを言いたかったのです。
-
久々に来たらまともな話が出来るスレが殆どなくなってる事に驚愕
復縁スレはただの恋愛相談で
潜在意識と関係のない話ばかりだし、
それか無理やりにポジティブ♪みたいな痛々しいのが多い…
達人スレはまるで教祖様と信者で
悟ったような小難しい話をする人が現れると群がって必死
達人の思考が一番だって勘違いしてるみたい…
特定の本のスレとか、雑談で話せば良い事を
わざわざスレ立ててそのまま放置とか
板全体の民度が極端に低くなりすぎですね…
潜在意識の基礎を理解し、実践している人と
ごく普通に会話出来るスレってもうないんですかね…
-
達人が集うスレなのに、何か違うよね
-
>>257
住民の質が落ちたのはここ数ヶ月散々言われてます
まぁみんな馬鹿じゃないからメリットがないと思ったら消えていなくなります
復縁スレはGoogleで「復縁」等で検索すると潜在意識関連の項目が出たり
関連ワードによっては復縁スレが検索上位に来たりするので、あそこだけ空気が違うのは頷けます
達人スレは言っちゃ悪いですがしばらくまともな達人が全く現れなかったので
達人と刺激を欲してた住民から一気に囲われてるんだと思います。なんとか逃したくないのでしょう
しかし上述したように住民の質がかなり落ちているので達人さんもある程度の所で
見切りをつけていなくなるでしょう。これが最近のパターンです
-
復縁スレは今では無法地帯だな
-
私だったらフラれたら次の人を探しますね
復縁を願う人も新しい自分になりたくて潜在意識を学ぼうと思っているんでしょうけど、その答えを復縁に固執し過ぎではないかと
この先を考えた場合、必ずしも復縁が幸せなのか分からないですよね?(新しい出会いも幸せか分からないでしょうけど)
復縁ということで以前の状態でいたいという気持ちが、新しい自分になりたい潜在意識を邪魔するような気がします
だから明確な答えもなく延々とスレが続いてるのではないかな?
-
恋愛は「いつでも手に入る相手」に魅力は感じない
いいとこ都合の良い女になるだけ
-
>>262
ぐっどうぃる理論かい?
一般的にはそう言われてるね。
でも、潜在意識を理解してりゃ「そんなの関係ねぇ」ってわかるよな。
手に入ってる位置からでも、自分次第で思うように相手をコントロールできる。
楽しいぜ〜w
-
>>258
達人スレマジで怖いですね。
何であんなに一人のレスに心酔してるんだろう…
>>259
私も恋愛が本願なのですが
特にそういったスレはカオス状態ですね…
潜在意識の上での話が出来なくて残念です
まともな方もいらっしゃった筈なのに
去っていってしまったのでしょうね…
一般論で考えたら厳しいからこその潜在意識なのに
顕在的な方向の話ばかりで…
ちょっと行き詰まった時なんかはここで相談したり話聞いたりするのが
凄く為になぁ…
まぁメソッドや精神論はもう出つくした感があるから
ある程度応用も出来ればあとは自分次第なんですよね…
為になるレスや話は大体まとめやブログに掲載されているし
いつまでもこの板を覗く事が駄目か…
-
他のスレけなす以外の雑談はないのか
-
>>261
復縁スレをかばうわけではないけど、
そういう風に考えてた人ほど、
忘れられない人ができると復縁スレの住人みたいになるんだと思う。
「まさか、自分にここまで忘れられない人が出来るなんて」みたいな。
-
>>263 潜在意識を理解していればそうだよね。
-
ここで良いのかな?
海外で一人暮らしで、一人で仕事をしていています。
もし、もし自分になんかあった時、遺言も兼ねて、主に仕事の後始末為の手順をノートに書いておきたいと思っているんだけど、
手帳に書いて叶えるスレがあるように、
実現しちゃうかもとちょっと怖い、書いても大丈夫かな???
後ろ向きっぽいけど、一人でやってる限りエチケットの一環だと考えてるんだけど。。
もしも、、の始まりで書けば、大丈夫かな?
ちょっと意見を聞いてみたくて、書き込みました。
よろしくお願いします。
-
>>268
クロカヨ式の『不安は実現しないを採用』を活用してみてはいかがでしょう。
因みにクロカヨさんは恋愛に関しての先人さんです。
私は上の言葉をアファするようになって、恋愛に関わらず仕事でミスをすることも圧倒的に減りました^^
今では何か不安に襲われると上の言葉がポンと頭に出てきます。
ところで海外で一人暮らしってカッコいいですね!
お仕事応援しております!
-
ミスもそうだけどかクレームかな。
だいたい第一印象でこういう人クレーム(いちゃもん)言ってくるんだよなーと思うとやっぱり言ってきてたけど、アファするようになってから無くなった。
あれ?めっちゃ良い人じゃん。という人が増えてきた(^^)
-
>>269
やっぱり、宣言すれば大丈夫なのですね。
おっしゃってるクロカヨ式探って見ます。
名前は知っていたけど、あまりにも情報多すぎて内容みてませんでしたーー。
今は、
元気でピンピンだけど、いつ何が起こるか分からないし、自分に問題がおきたあとに、
連絡ずーっと待ってる人たちがいた申し訳ないとかいろいろ思って、、
考え出したらキリなんですけどね。。
口座とか、税金とか、。そういった系は、法があるからいいけど、自分で起こした仕事は自分がルールなので、後始末必要かなーと。
ただ、アファとか成功したことないので、ちょこっと心配。
レスありがとおおおお。
-
いつも軽やかで健康的な自分でいたいんだけど、まだ若いのに体が痛いし、鬱っぽいんだよね
病院行ったほうがいいのかな?もし、病気だったらその自分になってしまいそうでこわい
-
>>272
自分の身体や心と向き合うのって結構怖いですよね
病院に行くと本当に病気だったら悪化する前に来てよかったって思えますし
健康ならなんだよかったーって安心できると思います
-
>>273向き合うの怖いです。
大体、病気なんて概念つくったの誰やって感じですwあっ俺か!
毎日楽しく満たされて過ごされたいのに体調や痛みがそうさせてくれないのは辛いです。せっかくの休みも病院ってなんだか…
-
最近誘ってくれる異性がいるけど、なんか嫌悪感を感じるのは
操作しようとされてる気がするからなのかな。
アクセサリーみたいに思われてる感覚…。
-
>>275
投影じゃね?
-
人をアクセサリーにするなんて酷いよね。
だけど考えてみて。ほとんどの人がアクセサリーにもならないから。
アクセサリーにされるほど、容姿が優れてるっていう事実も有り難いよ。
まあ生まれた頃から容姿に優れてるいる人は他人から理解されないという孤独の運命を背負わされるんだよね。きっと。
-
怒りのネガティブ長文失礼します。
嫌なことあったとき、潜在意識ではどうしたらいいの?
①職場にくる低学年の子供が商品にイタズラする、親も注意しない。見ていて不愉快。すごく冷たい顔をしてると思う。今も思い出してそうだもの。
商品に触れちゃいけないことくらいわかるよね?わかる年齢だよね?もっと小さくておりこうな子一杯いるよ。そういう子供に限って鼻を穿ったりしてる。その手で商品に触る。私は潔癖かもしれないし、一般的に不愉快だと思う。もううんざりだ。そういう子供にどう内心思ったらいいんでしょうか。
②また子供。うちには子猫がいるが親戚がしょっちゅうくる。その中に三歳の子供がいる。この子供が、猫に悪意あるちょっかいかけて猫が怯えてそれが許せない。会わせないようにしようにもいつくるか連絡もないし子供は猫を探してどこでもついてくる。今日も帰ってきて玄関に走ってきたこの可愛い子が、誰にもうなったことのないいい子のあの子がうなって子供を見ていたとき本当に子供が許せなかった。大きい音をわざとたてたりして本当に嫌になる。どうしたらいいの。言っても聞かない。
③また子猫。本当に溺愛している。この子の健康と幸せが私の幸せでもある。この子がいるから、大好きな旅行も控えるし命にかけても守る。私が子供の時に飼ってた子が本当に大好きだったから。その子の分ももっと幸せになって、健康で長生きして欲しいから。だから餌のこともいっぱい調べた。病院推奨の餌だって悪い記事を読んだら絶対にあげないと決めた。今はアズミラ。一ヶ月四千円ほど。餌は本当に色々調べたんだよ。餌で病気になるのは飼い主の責任だから。二ヶ月目のとき、初めて病院に行って沢山質問した。餌の量は、好きなだけあげてくださいと。母親はその言葉を信じていくらでもあげた。あげすぎだと注意しても、先生に言われたからと、可哀想だからとあげていた。そのことで何度もケンカした。結局、今半年で3.8キロ。太りすぎ。今度去勢手術に行くけどあの先生の言葉が今でも許せない。太りすぎが原因で病気になったらどうしてくれるのか。病院は病気になってほしいのか、なんてよくある台詞が頭をよぎった。
だから言ったのに。餌の量はこのくらいでこうあげてって。仕事で朝七時に出て八時に帰ってくるから日中の餌はあげれない。この子が病気になるのが怖かった。
どう思考を持ち直したらいいの。
④書いてたら忘れてしまったが、思い出した。夜道が怖い。夜道でチカンされたのがきっかけで本当に怖い。だから可愛くなるのが怖い。またあの怖さを体験するのが怖い。今日街灯が真っ暗になってまた怖くなった。怖くて家を出れない。夜道に前でも後ろでも男がいると怖い。全然安心できない。駐車場で車に乗り込むとき、車の陰に人が乗っていたらどうしようとか、なんて叫べばいいのかとか、女の人がいないと安心できない。どうしようもない。
以上です。
-
①その子供に対して、不愉快と心で思い潜在意識を実験してみるって方向に思考を持って行く。
②子供に猫に悪さをしたらバチが当たってひどいことが起きるよ、と潜在意識に刷り込まれる。
③病院、医師を変える。母親と餌のことで揉めるのなら、あらかじめ医師に事情を話し、口裏を合わせてもらう。
④チカンされたことと可愛くなることはまったく別だと自分にやさしく言い聞かせる。
夜こわいのであるなら「私は守られてます」と毎日アファしたり、御守りを持って「守られてるから大丈夫」といって自分を安心させる。
-
②(子供に)刷り込まれる→刷り込ませる。
の訂正です。
-
>>279
ありがとうございます。
④実行してみます。
③は、近所の病院6ヶ所のうち一番いい病院で変えれないので、次に口裏あわせてもらおうと思います。ただ一言文句が言いたいです…。あんなこと言われなければ母も鵜呑みにしなかったです。
①②の子供には反省しろって強く思います。
子供にバチが当たれと思ってしまいます…。嫌な人にはそう思います。それって自分にかえってきますよね…。どうしたらいいんでしょうか。
-
281さん
②子供ながらに悪意があるってすごいですね苦笑
相手に悪意があるのだからあなたが相手を悪く思っても返ってこないと思いますよ。そこは自分に言い聞かせてあげる。
子供の潜在意識に刻ませるには、そのタイミングで子供がつまづいたり、足をぶつけて痛い思いをした際に「ほらね、猫に悪さをしたからだよ」って言うと効果的だと思いますよ。
-
>>281
私も猫飼ってますが子猫に好きなだけ餌を食べさせていいというのは本当です
Googleで検索して頂いたらわかると思います
ただそれは生後1ヶ月から長くても3ヶ月までの子猫です
その後も同じペースで餌をあげてたら当然太ります
2ヶ月目の時に先生が言ったことは確かに間違いはありませんが
説明が不十分で配慮が足りなかったですね
その辺りも踏まえてもう一度質問してみるといいと思います
仮にまだ好きなだけ食べさせてもいいなんて言っているのなら
間違いなく良いお医者さんではありませんので転院を。
-
前にある若手の成功している経営者から聞いた話なんだけど。
成功している経営者っていうと女性からはモテモテというイメージがあるけど、実はそうでもないみたい。
20代のいう若さと忙しさから意外と出会いがないのが実情だとか。
お金持ちだから周りの女性はその条件だけで寄ってくる人ばかり。
彼らにしてみれば本当に理解し合える生涯の伴侶となる女性とのお付き合いを真剣に考えてるんだって。
だからといってお見合いパーティーに行くのは彼らの顔が知られているため行くことができないし(恥ずかしいから)、お見合いパーティーなんて!というプライドがあるからなかなか真のパートナーとの出会いに悩んでるとか。
-
>>282>>283ありがとうございます。助かりました!
-
3歳の子供って、猫に対してどういう態度が普通なの?
猫狂いな人にとって悪意に映っても、3歳の普通の成長範囲なら、どうなの?
その子の「悪意」が明らかに正常な成長の範囲外なら、
猫よりその子に配慮が必要なんじゃないの? 親戚なんでしょ、ヤバくない?
ちょっとした何かを捕まえて「猫に悪さしたから」・・・だったら
あなたに悪いことがあったら、猫が不幸だから、なのかしら。
あなたが転んだり、誰かにいじわるされたら、猫が食べ過ぎて病気になりかかっているから?
猫が寒かったり暑かったりして苦しんでいるから罰が当たったの?
そんな変な観念、子供に植え付けなさんな。
親戚づきあいやめる、実家を出て一人暮らしして猫との蜜月を満喫する、
現実的で平和な解決法は、まだまだあるでしょう。
実家を出られないなら、実家を出て猫との蜜月生活イメージするとか。
親戚の子供に少しでも情が残ってるなら
その子と猫が仲良く遊んでいるのをイメージするとか。
私はそっちをおすすめするけど、人としてw
私も猫好きだけど、
人間より猫が大事、猫さえ幸せなら他はどうでもいいっていう極端な人見ると
猫が悪魔の化身のように見えることがあります。
-
悪意あるって書いてあったから。
言葉で「そういうことしたらダメよ」で聞く耳もつ子供ならいいけど、3歳では理性よりも感情が優先するから言っても無駄ような気がする。
ひっぱたくよりはいいんじゃないかな。
「猫に悪さをすると…」って子供の潜在意識に刻んでもその子供にはかえってよくない?猫も嫌な思いはしないし、その子供も動物を大事にする結果になるのなら。
あなたもストレスをためなくて済むでしょ?
その子供のためにもなるよ。
私は子どもの頃、家族の人に「お店のものを持ってきちゃ駄目!神様が上からちゃんと見てるからね!」って言われて育ったよ。お店のものを持ってこようなんて思いつかないと思ったけど。
でも周りの子どもは平気で万引きしてたよ。
私はそう言って育ててくれた家族に感謝してるけど。
-
「お店のものを持ってきちゃ駄目!神様が上からちゃんと見てるからね!」→287の為に言っている
「猫に悪さをすると…」→猫の為に言っている
全然違うよ。
猫>人間っぽくて違和感あるわー
親戚の子だって「悪意」あるって思ってるのは、278でしょ
その子は猫と仲良く遊んでる感覚かもじゃん。子供は子猫や子犬にかまいたがるから・・
もし、意地悪でいじめてたとしても、3歳でしょ?
278が「正しい猫の扱い方」を教えてあげればいいのに
3歳の子相手に、愚痴愚痴言って、ちょっと大人げないなー
-
猫の餌に関しても、ググればすぐわかることじゃん
何もしないで、文句ばっか言ってるね
-
皆様ありがとうございます。
すごく敏感になってました。
私が探したときは、その情報を発見できませんでした。
三歳の子であろうと、猫は自分にとって守るべき存在です。
ただその子の潜在意識に訴えたり、たとえば怪我をしたときでも、そうは思えないです。
私が猫を抱っこしてて、噛んでもないのに猫に噛まれたなんて嘘を言うような子だったので、なお更です。嫌悪感があったのは私もです。
親戚の子に対し、もう嫌なイメージばかりで、円満に考えられませんでした。でもその子が怪我をするのも転ぶのも嫌です。
猫と子供が仲良く遊んでるイメージを今なら受け入れられます。やってみます。
先にものべましたがその子供にこうしてあれしても聞かないです。猫との遊びもダメでした。
他はどうでもよくないですが猫の幸せを優先しています。悪魔の化身に成り下がってるのは自分のほうです。
色々気づかせてくれてありがとうございました。
子供と仲良く遊ぶイメージで、猫がリラックスしてる姿を考えます。
私の周りにはこの質問に答えをくれる人はいなかったので、本当に助かりました。
-
288さん
動物虐待の社会問題をどう考えてる?
そういう子どもが大人になってする可能性もあるよね。
動物虐待する残酷な人間は家庭で教育されてないんだよ。
その中には頭脳明晰の人もいるんだろうけど、人として肝心な何かが抜けてるよね。ちなみに動物を大切にしようね、なんて言われなくても大切にするよね。
子どもは泣き叫ぶことができるけど猫の叫びはそれとは違う。
守ってあげないとね。
-
290さん
その子どもの発言を聞いてあなたには失礼とは思いますが親に問題があると思います。
親が子どもを虐待してはいませんか?
-
>>278さん
怖がってると怖がるようなことが起こる。ってやつじゃないかと思いました。
溺愛するのも安心したいから。じゃないのかな?
自分は自分の世界を創ってるって言いますよね。
守るべきものがある。ってことは、常に守らないとまずい対象が現れるってことで。
この世界は安全なんだ。と思えるようになれば、不安になるような出来事が次々現れる必要がなくなるんじゃないかな、
この掲示板には怖れに取り組んで超えていった人たちが大勢いるから参考にしてみては?
-
質問者です。
「ある」と「持っている」の意味の違いについて。
私はほぼ同じ意味だと捉えているので違和感はまったくないです。ですがどうやら「持っている」という言い回しは反感買うようです。
なぜなのでしょうか?
-
↑質問者→質問の訂正です。
-
>>294
「持っている」の場合
「私は持っている」→「他の人は持ってない」「持ってない人もいる」
というニュアンスがあるからじゃないかな。
「ある」は誰について言及してない。
みんなに「ある」んだ。
-
296さん
レスありがとう。
それはイヤミだね。
言葉って難しい…。
-
293さんありがとう大好き!他の皆さまもありがとう!
-
296さん
ああ、自動詞と他動詞の違いってことね。
ありがとう。
-
私のストレス方法
恋愛占い編
好きな人と私を占う
彼の名前○○
私の名前○○
を記入する。
次にライバルの名前を記入する。
ライバル1 がに股○○
ライバル2 脱落○○
…
とか○○のところにライバルの名前を記入してたの。
最初はムシャクシャしてたからなんだけどこれすっごく笑えるよ(^^)
だって○○さんは…(私の名前)と解説が始まり、次に、がに股○○さんは…って内容が至って真面目だから可笑しくて。お腹痛くなっちゃった!
その滑稽さに数分で気分スッキリしましたー(^^)
-
300さん醜い・・・
-
300キツイw
まあいつもの笑の人だけど
-
いいからとにかくやってみて!笑えるから(^^)
-
人のこと貶めるひとって、周りからも貶められるんだよね〜
-
やっぱ女って怖いわ
-
いや、だから貶めるとか大人の陰険さじゃなくて子どもの頃、無邪気に大声でお腹抱えて笑ってたかんかくなんだって。
がに股だよ、安易に想像できちゃうんだよ笑
-
願いは叶ったけど精神的状況は悪化した
どうしたらいいの?
-
笑の人 相変わらず終わってるw
-
何度言ったら分かるの。だったらあなたはとっくに終わってるよ!
-
お金スレが今、感謝の話題でいい空気なので、こちらにカキコします。
お金を沢山欲しいなぁ〜と思ってるんですが
昔から数百万単位の入金を願おうとすると、「代わりに片足方失うかもしれない」
などど、何の根拠もない恐怖感が出てきてしまいます。
これって明らかに不要な観念なんですよね。どうやって昇華したら良いでしょうか?
-
まずは自分の中のお金のイメージや概念を考えてみるとか
-
ID:IO3fkGIE0って一体何がしたいんだろう?予測として(復縁希望でメソッドしてない人への批判、行動しない人への批判をする人物)だろうな。
↓
14/09/02(火) 02:03:26 ID:IO3fkGIE0
>>99
まーた統合失調症のホラ吹きBBAが湧いてる
晒しage
14/09/02(火) 02:04:41 ID:IO3fkGIE0
この板の7割はこのタイプの人だと思う。ROMってる人も含めてだけどね
14/09/02(火) 02:11:38 ID:IO3fkGIE0
彼氏と別れる(振られる)
↓
復縁を望むようになる
↓
ネットで「復縁 方法」等で検索する
↓
復縁スレがヒットする
↓
初めまして
このサイトに復縁希望者が圧倒的に多い理由はこれ
復縁スレのみならず達人が現れると決まって復縁の話が始まる
復縁ちゃんねる
-
>>312
おお、暇だったから過疎スレを片っ端からageつつ好き勝手書いてたんだが
まさか拾ってくれる人がいたとは
なんか質問ある?ちなみに男で復縁に興味はナッシングだ
-
エゴでもなんでも絶対絶対ぜーったい願いを叶えたい。
そう思ってるんです。 (269さん違ったらすみません)
なぜか?
幸せになりたい。安心したい。負けたくない。一人じゃ嫌 だ。独占したい。
めちゃめちゃエゴエゴです。 自信がついたらその望みは、消えるのか? それも[今]、自信がないから分かりません。
願いが消えたら自分じゃなくなるからか? それも[今]では、ないから分かりません。
でも私は、握りしめた願いを手放すことも [今]叶って いない自分に不満だらけ。
願望達成派は、願いは、叶いませんか? 意地か?なんなのか? 願いを叶えたい執着に苛まれています。
怖いと感じたらすみません。 皆様、すみません。
でもそれさえ叶えば今は、何もいらないと思う。
それが駄目じゃないことも分かります。。 でもどうしても願いを叶えるために 執着や幸せや安心や私にないものを 体感する方だけは、 願いが叶うのか? それとも大変失礼を承知で発言しますが 達人さんや>>301さんは、 別の領域やらエゴやらなんやら、、 それを体感しているから 願いが叶ったと感じていて でも外側?から見ると本当は、 願いが叶っていない状態で 例えば恋愛だったら、 外側?は、彼または、彼女は、いないけど 内側?には、自分の思い通りな彼または、彼女がいるので しょうか?
色々理解できてもなんか府に落ちず 私は、ただ願いは、外側も内側も 願いは、叶う。と 言ってほしいだけかもしれません。。
願いを叶えたくて叶えたくて 仕方ないんだな と気づきましたが 何か変わるのでしょうか?
すみません、書きなぐりました。。私も301さんと話した いなー。
-
>>314
桜さん
お忙しいと思いますがもしお相手して頂けるなら
よろしくお願い致します。
>>314は、何年も停滞しているスレの書き込みをコピーしました。
私がまず知りたいのは、エゴまみれの私の願いは、叶わないのでしょうか?
私の願いは、芸能界で仕事している方と
付き合いたい、結婚したい、親友になりたい、家族になりたい。
そこは、拘りは、なくて。
ただ彼と繋がりたいのです。
桜さんと、お話できたら
嬉しいです。
ありがとうございます。
-
>>315
ありがとうございます。
もう少々お待ちください。
-
【達人】何年も停滞している人【助けて】Part2より移動して参りました。
ID:UMHH.60c0さん
まず私は、「見たい世界があるなら見たらいい」というスタンスです。上手くいかない理由など不要だと思っていますので、どうでも良ければ下記は飛ばしてください。
>自分が変わらないと見るものが変わらないという思考が強くまだ残っています。
実際にいつも気持ちを変えて前向きに取り組んでも仕事でもミスばかりで結局そういうものか…という感じ。
ご自身→前向き→苦手な仕事、とします。
もしかすると、仕事ではなく「前向き」を見ているのかもしれませんね。仕事を苦手と思っているから、「前向きでいなければ」とお考えなのでしょうか。
ご自身→仕事、のように
中間地点を飛び越えて「仕事」だけでは駄目ですか?
あなたの目の前に、【苦手な】仕事はありません。ただ仕事があるだけです。
その前に、ミスしたら駄目だとは知らなかった。
>劣等感を抱いてる以上、どうにも難しいから変わりたいけど、現実に期待してしまうのがきついです。
劣等感という事は、誰かと比べているのでしょうか?
ゆっくりでいいです。
ひとつひとつ、知っていきましょう。
-
>>314-315
すみません、お待たせしました。
>私がまず知りたいのは、エゴまみれの私の願いは、叶わないのでしょうか?
さあ、どうでしょうね。
求めているであろう言葉ではなくすみません。叶わなければどうなるのでしょう?
>私の願いは、芸能界で仕事している方と付き合いたい、結婚したい、親友になりたい、家族になりたい。
>そこは、拘りは、なくて。
ただ彼と繋がりたいのです。
どうしてその人とそうなりたいの?
-
>>317
桜さんこんばんは、念のため…355です。
前向き、明るく生きたいのですが
昔から悲劇のヒロイン気質がありました。
仕事にはそれは全くいらない、逆に明るく笑顔でいないとと思いますが空回りです。
中高時代に知り合ったバンドマンが、よく相談にのってくれてたことからそういう子の方が相手にされるんだ!と落ち込み気質が加速していったとおもいます。
特に異性の前だと。
ですが、それはよくないと過去の経験から学んでいます。
同じミスを繰り返しているのと会社でミスを減らすためにカウントしていること、そして昔から社会で叱られることに慣れていないからミスをして叱られる→嫌われると思っています。
劣等感は同期と比べてですね。
普通の人ともかもしれない。
効率よく物事をこなせない、弱いところばかり、それに相応しくない体型、普通の人生…だからバンドマンがいいんですよね。
-
どーでもいいけど、復縁ちゃんねるってナイスネーミング過ぎ。
-
>>319
色々書いてたのですが、読みやすくまとめてからにします。
すみません、眠たいのでおやすみなさい。また明日。
-
>>318 桜さん 忙しいのにレスありがとうございます。 大変恐縮です。 彼ともし結ばれなかったら きっと私は、どん底に落ちます。。 どうして彼がいいか。。 13年彼を想ってきました。とにかく彼のことになると負けず嫌いが出てしまい、誰よりも会いたいし、誰よりも前でみたい。。 かなりお金をつぎこみました。 きっと一千万は、使いました。 それでも彼は、私を好きどころか存在すら知りません。 負けたくなくてお金をつぎこみ、むなしくなると言う繰り返しになりました。
彼は、ファンサービスがいいです。私は、彼に手を降ってもらったりしても悲しくなります。
ファンなんだと。
その気持ちに気づいたときに
ファンでは、嫌なんだと。
彼と同じ目線でタレントとファンとしてじゃなく
人として繋がりたいと強く思ったのです。
桜さん絶対叶えたいのです。
-
>>321
桜さん
かわいいです。
おやすみなさいませ。
-
宝地図(ビジョンボード)を行っている人いらっしゃいますか?
-
>>319
遅くなってすみません。
【恋愛】
中高時代に知り合ったバンドマンが優しかったのがきっかけなのですね。ではその方が会社員だったら、弁護士だったら、教師だったら?
背が高い、語学堪能、下積みが長いなど条件ではなく、今好きな彼でないと駄目な理由は何でしょうか。
【仕事】
潜在意識は関係ありませんが、社会で叱られることに慣れていないのもミスをするのも誰もが通る道なので無問題です。
>ミスをして叱られる→嫌われると思っています。
私も仕事でミスをしてきたので、痛い程分かります。自分が不甲斐なくて、お給料をいただける事が申し訳なくて沢山泣きました。
ごめんなさい、潜在意識から逸れたので話を戻します。
どうして、ミスをすれば嫌われると思うのでしょう。ミス=嫌われる、という事ですよね?
【ご自身】
>効率よく物事をこなせない、弱いところばかり、それに相応しくない体型、普通の人生
いけないのでしょうか。
-
>>322
遅くなってすみません。
>彼ともし結ばれなかったら きっと私は、どん底に落ちます。。
まあ大変。どん底って何処にあるんでしょうね。
>彼のことになると負けず嫌いが出てしまい、誰よりも会いたいし、誰よりも前でみたい。。
ファンとしてのあなたは、13年で終わりにしませんか?
>桜さん絶対叶えたいのです。
なら叶えたらいいじゃないですか。
彼と同じ目線で、人として繋がっているあなたで。その時のあなたは、どんなあなたなのでしょう。
-
横ですが、桜さん返答が本当に面白いです!
何か達観していますね☆
-
>>326
桜さん
お忙しいのに本当にありがとうございます。
どん底。。。
どこだろ、そう言えば。
叶わなければ、やっぱり彼にお金をつぎこみ
彼との関係に苦しくなると思います。
この苦しみは、年々強くなるのです。
はい!ファンとしての自分辞めたいです。今すぐに。
彼と人として。繋がる。
そうなればこのループから抜け出し
平穏な安らかな世界がそこにあるんだろうなと。
きっと桜さんや達人さんたちが感じている
平穏な世界。
それを必ず理解できるんだと思っています。
桜さん、、、
ありがとうございます。
硬くなっている気持ちが少しずつ溶けていく感じです。
-
レスありがとうございます。
ゆっくりで構いませんので、返していただける時にぜひよろしくお願いします。
【恋愛】
>ではその方が会社員だったら、弁護士だったら、教師だったら?
それはその1回で完結するような気がします。
好きな音楽をつくってる人だからバンドマン。
そのバンドマンと繋がれるってわかったからこそ、さらにバンドマンを追っているのだと思います。
>背が高い、語学堪能、下積みが長いなど条件ではなく、今好きな彼でないと駄目な理由は何でしょうか。
なんだろう、言葉の端々から伝わる感じ、雰囲気が好きです。
条件に加えて雰囲気もあるから、なんとなく物事に対して同じ感じ方捉え方をしている感じがするから。
【仕事】
>どうして、ミスをすれば嫌われると思うのでしょう。ミス=嫌われる、という事ですよね?
なんとなく私のスタート、存在?は人よりも後ろ、下にある気がするんです。それなのにミスしてばかりだったらさらに自分の価値は下がる、だからそんな人間なんて嫌われて当然だと思います。
【ご自身】
>効率よく物事をこなせない、弱いところばかり、それに相応しくない体型、普通の人生
いけないのでしょうか。
これを改めて読んで、確かにこれで十分だと思いました。
昔からの環境に比べて劣っている意識が強くあるんだと思います。
-
>>328
319さん、横からすいません。
個人的に思うのですが、そこまで彼の事を本気で想っているならば
なぜ、どんな事をしても音楽業界に潜り込みスタッフとしてお近づき
しないのですか?
ファンの立場のまま13年間想いつづけているのでしたらアナタは何万
といるであろう彼のファンの頂点になりたいだけではありませんか?
もし間違っていましたらごめんなさい。
-
>>327
とんでもないです…
ありがとうございます、恐縮です。
-
>>328
気遣っていただいてありがとうございます。私がお話ししたいだけなのでお気になさらず。
>どん底。。。どこだろ、そう言えば。
この気付きは、とても意味のあるものだと思っています。拙い文章を汲み取ってくださるなんて、すごく嬉しいです。
>叶わなければ、やっぱり彼にお金をつぎこみ彼との関係に苦しくなると思います。この苦しみは、年々強くなるのです。
その苦しみとやらは何処からきたのでしょう。
>はい!ファンとしての自分辞めたいです。今すぐに。彼と人として。繋がる。
そうなればこのループから抜け出し平穏な安らかな世界がそこにあるんだろうなと。
彼と人として繋がっていて、平穏な安らかな世界で生きているあなたにとってはそれが当たり前で、その事について特に何も考えないのではないでしょうか。
>きっと桜さんや達人さんたちが感じている平穏な世界。それを必ず理解できるんだと思っています。
もう理解なさってると勝手に思ってました笑 すみません。
>ありがとうございます。硬くなっている気持ちが少しずつ溶けていく感じです。
とんでもないです。
こちらこそありがとうございます。
季節外れの雪解けですね。13年降り積もった雪だしね。おめでとうございます。
-
>>330さん
レスありがとうございます。大変嬉しいです。
本当にそう言う繋がりの作り方が全く浮かばない状況で
そうこうしてるうちに目の前の彼を選んでお金を費やしていました。
ファンの中の一番は、特に望んでおらず
それは、きっとやろうと思えばやれます。
でも大きな気付きをありがとうございます。
-
>>329は>>325桜さん宛です…
そして、なんだか上の文章生意気ですね…ごめんなさい。
-
>>329
私宛だと存じておりますのでご安心ください。お気遣いありがとうございます。
私が話したいだけなので、お気になさらず。
【恋愛】
>好きな音楽をつくってる人だからバンドマン。
そのバンドマンと繋がれるってわかったからこそ、さらにバンドマンを追っているのだと思います。
>なんだろう、言葉の端々から伝わる感じ、雰囲気が好きです。
条件に加えて雰囲気もあるから、なんとなく物事に対して同じ感じ方捉え方をしている感じがするから。
なるほど、彼といるあなたは幸せなのですね。レスを拝見して、幸せそうなあなたが浮かびます。
その妄想でご飯3杯いけそうです。照
【仕事】
>なんとなく私のスタート、存在?は人よりも後ろ、下にある気がするんです。それなのにミスしてばかりだったらさらに自分の価値は下がる、だからそんな人間なんて嫌われて当然だと思います。
人と同じスタート地点じゃない、人よりも下の存在な気がしてた。何となく。こうして知っていく機会、意外とないですよね。
レスを拝見して知りました。価値とは上がったり下がったりするものなんですね。
知らない事だらけの私は嫌われて当然でしょうか。
【ご自身】
>改めて読んで、確かにこれで十分だと思いました。
昔からの環境に比べて劣っている意識が強くあるんだと思います。
その優劣ツケタガリーナは何処からきたのでしょう。
-
>>333
貴女の気分を害していないか心配だったのですが、良かったです。
>本当にそう言う繋がりの作り方が全く浮かばない状況で
そうこうしてるうちに目の前の彼を選んでお金を費やしていました。
視点が固着されていたのでしょうね。でも今の貴女は自由に発想でき
ると思います。
>ファンの中の一番は、特に望んでおらず
私の勘違いでした。申し訳ありません。
>それは、きっとやろうと思えばやれます。でも大きな気付きをありがとうございます。
おせっかいついでにもう一言。13年間も熱心に彼を追い求めていたの
ならばスタッフさんとも顔見知りなのでは?
もしそうなら直談判は如何でしょうか?
『どうしても彼のお役に立ちたいんです!何かお手伝いさせていただけ
ませんか?ただ働きでも構いません!』
ただ働きを願い出るのは効果的と思いますよ。もし貴女が可能ならば
ですが。
今の貴女なら行ける所まで行けそうな気がする。
-
>>332
>気遣っていただいてありがとうございます。私がお話しし たいだけなのでお気になさらず。
嬉しいです。私もお話できて!ありがとうございます。
>この気付きは、とても意味のあるものだと思っています。 拙い文章を汲み取ってくださるなんて、すごく嬉しいで す。
気づかせて頂いてありがとうございます。
どこだ?と言われたらどこか分かりません。
>その苦しみとやらは何処からきたのでしょう。
どこでしょう。
お金が泡のように消えて、彼の心に届かなくて
一番前で見ても柵の中にいる私、
ステージにいる彼との
ギャップが苦しいです。
>彼と人として繋がっていて、平穏な安らかな世界で生きて いるあなたにとってはそれが当たり前で、その事について 特に何も考えないのではないでしょうか。
はい。
何も考えず、何も求めなくなります。
>もう理解なさってると勝手に思ってました笑 すみませ ん。
こちらこそすみません。ありがとうございます。
>とんでもないです。 こちらこそありがとうございます。 季節外れの雪解けですね。13年降り積もった雪だしね。お めでとうございます。
桜さんに会えたからです。
話せて嬉しいです。
-
>>336
レスありがとうございます。
>貴女の気分を害していないか心配だったのですが、良かっ たです。
気を害すなんて全くないですよ!
私とお話頂き大変光栄です。
>視点が固着されていたのでしょうね。でも今の貴女は自由 に発想でき ると思います。
確かに視点が固着しています。
>私の勘違いでした。申し訳ありません。
全く謝らないでください!
そう言う観点で考えることができましたから。
>おせっかいついでにもう一言。13年間も熱心に彼を追い求 めていたの ならばスタッフさんとも顔見知りなのでは?
実は、彼は、某特殊な事務所にいて
ライブに行ってもアリーナクラスの会場で
とても広く、同じスタッフさんにお会いすることができません。
彼と会えるのは、ライブや舞台などで
出待ち入待ちなどは、できないのです。
そん中彼とお芝居で共演している方が友人の友人で、ここは、逃したらだめだと
必死に友人にお願いしましたが、その方には、会えましたが
その方も売れっ子さんなので話があまりできませんでした。
まだ芝居は、続いているので
私の気持ちを理解しようもない友人は、今自身の恋愛にも苦しんでいるので
めげずにセッティングをお願いしているのですが
今は、友人も不安定からか連絡が取れないのです。
>今の貴女なら行ける所まで行けそうな気がする。
ありがとうございます。すっごく温かく背中を押して頂いた感じです。
たどりつきます!
-
>>336
レスありがとうございます。
>貴女の気分を害していないか心配だったのですが、良かっ たです。
気を害すなんて全くないですよ!
私とお話頂き大変光栄です。
>視点が固着されていたのでしょうね。でも今の貴女は自由 に発想でき ると思います。
確かに視点が固着しています。
>私の勘違いでした。申し訳ありません。
全く謝らないでください!
そう言う観点で考えることができましたから。
>おせっかいついでにもう一言。13年間も熱心に彼を追い求 めていたの ならばスタッフさんとも顔見知りなのでは?
実は、彼は、某特殊な事務所にいて
ライブに行ってもアリーナクラスの会場で
とても広く、同じスタッフさんにお会いすることができません。
彼と会えるのは、ライブや舞台などで
出待ち入待ちなどは、できないのです。
そん中彼とお芝居で共演している方が友人の友人で、ここは、逃したらだめだと
必死に友人にお願いしましたが、その方には、会えましたが
その方も売れっ子さんなので話があまりできませんでした。
まだ芝居は、続いているので
私の気持ちを理解しようもない友人は、今自身の恋愛にも苦しんでいるので
めげずにセッティングをお願いしているのですが
今は、友人も不安定からか連絡が取れないのです。
>今の貴女なら行ける所まで行けそうな気がする。
ありがとうございます。すっごく温かく背中を押して頂いた感じです。
たどりつきます!
-
連投すみません。。
-
桜さん
良かったら私もお話させて下さい。
貴女が「見たい世界を見る」等の見解、考え方は元々生まれつき持っていたものですか?それとも何かきっかけがあったのでしょうか?
それと他のスレで「別の領域もエゴ」と言われていましたがどういった意味なのでしょうか?
興味深いです。
宜しくお願い致します。
-
>>335
桜さん
おはようございます、ご丁寧にありがとうございます。
けど彼と知り合ってすらないですよ!
完全にわたしの勝手な想像です!w
人間そのものに価値があるって言われてますが、この世の中で成績性格すべて優劣つけられているように感じてきました。
桜さんは皆さんにアドバイスするとても優しい方ですよ。
ってことは知識がすべてじゃなくて人間性も加味されるってとですよね。
けど、自分の性格にも自信がないです…
優劣つけたがりーな…w
昔から教育熱心な両親で小学校や中学受験をしていたので、そこでです。
あとは優秀で穏やかな姉がいて、いつも塾の先生や両親に褒められている姉をみていてそう感じるようになりました。
-
ピンクの紙に願い事を書くと言う、やり方がありますが
ピンク色のノートが売ってないのですが、無ければ、ピンクの紙をノートに加工しても問題ないでしょうか
また何か書き方とかありますか。
-
>>337
>どこだ?と言われたらどこか分かりません。
何処にあるか分かりませんよね。
そもそも、そんなものはあるのでしょうか?
>お金が泡のように消えて、彼の心に届かなくて一番前で見ても柵の中にいる私、ステージにいる彼とのギャップが苦しいです。
彼の心に届いてない?それは誰に教えてもらったのでしょうか。
あなたにギャップを感じさせているのは誰なのでしょうか。
>はい。
何も考えず、何も求めなくなります。
同感です。
欲しいと思った時には完売だった服。
それでも諦められずに再入荷を願い、時間があればサイトをチェックする。だけどいつ見ても「SOLDOUT」の文字に溜息の毎日。
そしてついに再入荷を知ったあなたがようやく、ようやく手に入れた服も今はクローゼットにある。
あんなに切望した服も、もう「既にある」から今は特に何とも思わない。
ポエムかよ。
-
>>341
ありがとうございます。
>貴女が「見たい世界を見る」等の見解、考え方は元々生まれつき持っていたものですか?それとも何かきっかけがあったのでしょうか?
いえ、生まれつきではなく潜在意識を知ってからです。きっかけは、何を願えばいいか分からなくなった時でした。
元々、私は復縁希望でこの板にたどり着きました。
だけど本当に彼と過ごす事が私の幸せなのか。他にいるんじゃないか、そもそもパートナーと共に人生を歩む事が私にとっての幸せなのか…私の幸せの為に、私以外の誰かがいないといけないのか…
分からないなら、何を願えばいいかすら潜在意識に任せればいいと思ったのです。
願望なんてあるのか知りませんが。
だから、はっきりした願望をお持ちならそれを叶えたらいいのではと思いました。
>それと他のスレで「別の領域もエゴ」と言われていましたがどういった意味なのでしょうか?
上手く伝えられるか分かりませんが…別の領域を理解した、というのも自分の思考や認識かなと思ったのです。
私には別の領域も思考も認識も理屈その他どうでもいい、というだけなんですよね。
興味深いと仰っていただいたのに、こんな回答で申し訳ないです。
>>341さんはどうお考えでしょうか?
ちなみに、確かその時はまだコテハン付けてなかった記憶です。レス辿ってくださったのでしょうか。敬語も使えない横柄な私のレスを読んでくださってありがとうございます。
-
>>342
>けど彼と知り合ってすらないですよ!
完全にわたしの勝手な想像です!w
ええ、知り合いでないのは存じております。
ただ勝手な想像で済むかは分かり兼ねます。
>人間そのものに価値があるって言われてますが、この世の中で成績性格すべて優劣つけられているように感じてきました。
テスト、かけっこ、通信簿…幼い頃からそうでしたね。
>桜さんは皆さんにアドバイスするとても優しい方ですよ。
言わせてすみません笑
私はアドバイスなんて大それた事していません。聞きたい事を教えてもらってるだけです。
>自分の性格にも自信がないです…
自信を持たないといけないのでしょうか。自信を持つ事が、何かの為に必要なのでしょうか。
>昔から教育熱心な両親で小学校や中学受験をしていたので、そこでです。
あとは優秀で穏やかな姉がいて、いつも塾の先生や両親に褒められている姉をみていてそう感じるようになりました。
そうでした、一度伺ってましたね。
ごめんなさい。
この世の中、全て優劣つけられているように感じる。それが嫌(決めつけてすみません)。
だけどあなたは、お姉様と自らを比較する。あれほど嫌だと思っていた優劣を、自らつけている。
それはどうしてですか?
-
私のせいで御二方のレスが……
すみません、本当にすみません。
>>324
>>343
-
桜さん、お答え頂きありがとうございます。
>>345
何を願えばいいかすら潜在意識に任せればいいと思ったのです。
願望なんてあるのか知りませんが。
独学で今の気づきに至ったのですね。貴女は天才と思いますよ。
潜在意識に任せる為に何か意識された事はありますか?
>別の領域も思考も認識も理屈その他どうでもいい、というだけなんですよね。
元々、無いものを自分達が勝手に創り出したものだからどうでも良いと
いうお考えなのでしょうか?
>>341さんはどうお考えでしょうか?
はい、私は『別の領域』とは、単なる言葉に過ぎないと思います。
そしてその言葉が一人歩きしてるように感じます。
有名な達人さんが自分の感覚を他人に伝える為の手段として『別の領域』
と称した。別の達人さん達も同じ様に使った。やがて、その言葉は専門用語
として、この板の住人さん達に拡がった。
そして「私は別の領域に達して居ないから願いが叶わない!」等、新たに
悩みが増えた方が多数いらしている様子。
それならば『別の領域なんて最初から存在しない』と決めつけた方が
マシのような思いがあります。
>レス辿ってくださったのでしょうか。
リアルタイムで見させて頂きましたよ。貴女から学びたくてこのスレに
来ました。
>私のレスを読んでくださってありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます。色々と教えて下さい。
-
復縁したくて、私は元々ネガティブ
体質、悲劇のヒロイン
自分で自分を苦しめるのが好きみたいで、無理して明るく振舞ったり
ポジティブ思考とか、疲れてしまいました。
復縁したい彼からは連絡はない。
彼のことを考えると苦しく
そんな時に限ってパソコン壊れて
家にいてもやることない。
ひまで余計なこと考えちゃう。
誰か雑談相手になってください!
-
>>347
343雑談の場所だからいいと思いますよ。
-
>>344
桜さん
レスありがとうございます。お忙しいのに、お話してくださると
本当に色々見つけられる、感謝感謝です。
>何処にあるか分かりませんよね。 そもそも、そんなものはあるのでしょうか?
>彼の心に届いてない?それは誰に教えてもらったのでしょ うか。
それは、過去の記憶、経験からだと思います。
彼は、すごい人。
私のことなんて知らない人。
世界が違う人。
そして周りにも、そんな可能性なんてないと言われる。
それが常識と思ってました。
>あなたにギャップを感じさせているのは誰なのでしょう か。
過去の記憶、経験。自分です。
>欲しいと思った時には完売だった服。 それでも諦められずに再入荷を願い、時間があればサイト をチェックする。だけどいつ見ても「SOLDOUT」の文字 に溜息の毎日。 そしてついに再入荷を知ったあなたがようやく、ようやく 手に入れた服も今はクローゼットにある。
>あんなに切望した服も、もう「既にある」から今は特に何 とも思わない。
>ポエムかよ。
そうですよね。
それは、すっごく理解できるんです。
今あると、それは、当たり前で。
空気など意識していないのに、あるのと同じ。
そうだから、彼がここにあると
それが当たり前。
だから彼を欲したりしないし
願望もなくなるんですよね。
1つ1つ桜さんが話してくださることによってすごく理解が深まります。
本当に桜さんがなんでだろう?と
感じられることが
私にとって当たり前でした。
彼と知り合うには、大きな障害があると
信じて疑いませんでした。
それは、過去の記憶や経験から
きたものです。
桜さんありがとう。
-
桜さんと桜さんとやり取りしてる方のレスを読んでいると、
私も大きな気付きがあって、心がホッコリします。
横ですが、ありがとう!
-
>>346
桜さん、おはようございます。
そしていつもありがとうございます。
>ええ、知り合いでないのは存じております。
ただ勝手な想像で済むかは分かり兼ねます。
こう言われてしまうとそう思えてきました…
最近あなたの相手にはバンドマンしかないよねって友達に呆れられているのか、そう言われることが多くなってきました。
他人の言葉で判断するのは潜在意識的に微妙なのかもしれませんが、少し安心感に似たものが感じられるようになってきています。
ライブ見ていると、もはやただのファンになっている自分がいますがw
>私はアドバイスなんて大それた事していません。聞きたい事を教えてもらってるだけです。
桜さんが疑問に思うってことは、これは自分の観念だったんだな、当たり前じゃなかったんだってひしひしと感じています。ありがとうございます。
>自信を持たないといけないのでしょうか。自信を持つ事が、何かの為に必要なのでしょうか。
自分を好きになるには自信を持たなければならないと勝手に思っていました…
>この世の中、全て優劣つけられているように感じる。それが嫌(決めつけてすみません)。
だけどあなたは、お姉様と自らを比較する。あれほど嫌だと思っていた優劣を、自らつけている。
それはどうしてですか?
なんでだろう…自分が比べられてきたから、それに対抗して比べているのかな、比べて自分が上だとすこし安心するような気がします。
すぐに周りと比べて劣っていると凹むし。そうやって自分を保っているのかな。
-
>>348
>潜在意識に任せる為に何か意識された事はありますか?
いえ、何もしていません。
>元々、無いものを自分達が勝手に創り出したものだからどうでも良いというお考えなのでしょうか?
有無は正直分かりません。
「今を生きる」
それだけでいいと思っています。それこそが全てだと。
だからそれ以外はどうでもいいし、知る必要性も感じない。
幸せを考えるのも「今」幸せでないから浮かぶのかな、なんて思う次第であります。幸せなど知る必要もない。
こうしてみると、私がどれだけ適当か確認できました笑
341さんすごいです。特にここ。
「有名な達人さんが自分の感覚を他人に伝える為の手段として『別の領域』と称した」
確かに、と思いました。
では、有名な達人さんが自身の感覚を称した「別の領域」をあなたの言葉で表すと…?
学ぶなんてとんでもない。お互いの考えを話し合う、こんなやり取り初めてです。とても楽しいです。
-
>>350
心優しい方…すみません、ありがとうございます。
-
>>351
319さん
あなたに少しでも寄り添えた事、心から誇りに思います。こちらこそ本当にありがとう。
>彼は、すごい人。
私のことなんて知らない人。
世界が違う人。
そして周りにも、そんな可能性なんてないと言われる。それが常識と思ってました。
その「常識」とやらをあなたは疑わない。
それが真実、当たり前だと。
だから、あなたの中で「常識」が常識になる。
周囲は仰っているようですが、どうして可能性がないのか私には分かりません。
>過去の記憶、経験。自分です。
この気付き、とてもすごい事だと思います。
>彼がここにあるとそれが当たり前。
だから彼を欲したりしないし願望もなくなるんですよね。
仰る通りです。
当たり前になる事、彼を欲しなくなる事、願望がなくなる事は怖いですか?
-
>>352
私は何もしていませんが、あなたの書き込みでほっこりしました。こちらこそありがとう。
-
>>354
>有無は正直分かりません。
「今を生きる」
それだけでいいと思っています。それこそが全てだと。
だからそれ以外はどうでもいいし、知る必要性も感じない。
幸せを考えるのも「今」幸せでないから浮かぶのかな、なんて思う次第であります。幸せなど知る必要もない。
貴女のお言葉に魂が震えて来ます!私は貴女の境地に行きたい!自分が学んで来た全てを捨ててでも。
>341さんすごいです。
嬉しいです(*´∀`)♪
>では、有名な達人さんが自身の感覚を称した「別の領域」をあなたの言葉で表すと…?
そうですね。『あの感じ』です。野球選手がホームランを打った時、サッカー選手がゴールを決めた時、貴女が仕事を上手く取り纏められた時の『あの感じ』です。
>学ぶなんてとんでもない。お互いの考えを話し合う、こんなやり取り初めてです。とても楽しいです。
では、お互いに学びあいましょう!私もコテハン付けた方が良いですね。『よっしー』と申します。桜さん、これからも宜しくお願い致します!
-
>>353
こんにちは。こちらこそ、いつもありがとうございます。
>他人の言葉で判断するのは潜在意識的に微妙なのかもしれませんが、少し安心感に似たものが感じられるようになってきています。
「安心」を求めているのかもしれませんね。素敵なご友人ですね。
>桜さんが疑問に思うってことは、これは自分の観念だったんだな、当たり前じゃなかったんだってひしひしと感じています。
おめでとうございます。この気付きはとても大きな事だと思っています。
>自分を好きになるには自信を持たなければならないと勝手に思っていました…
自信を持つ→自分を好きになる
自分が好き→自信がついてくる
どちらもありかな?と思います。正直どっちでもいいんですけどね笑
むしろ、自信が無くても自分を好きになれなくても関係ないと思っています。
>自分が比べられてきたから、それに対抗して比べているのかな、比べて自分が上だとすこし安心するような気がします。
ならば、比較対象にされなければご自身で周囲と比較する事もない、と。ないものに対抗はしませんよね。
比べられてきた、とはどうやって知ったのでしょう。
-
>>356
桜さん
本当に私も桜さんと出会えてすごく嬉しいです。
>あなたに少しでも寄り添えた事、心から誇りに思います。 こちらこそ本当にありがとう。
そんなふうに言ってくださるなんて、、、本当にありがたい。。
>その「常識」とやらをあなたは疑わない。 それが真実、当たり前だと。 だから、あなたの中で「常識」が常識になる。
>周囲は仰っているようですが、どうして可能性がないのか 私には分かりません。
その桜さんの境地にたどり着きたい。
>この気付き、とてもすごい事だと思います。
桜さんとお話をさせて頂いたからこそ
気づきました。
>仰る通りです。 当たり前になる事、彼を欲しなくなる事、願望がなくなる 事は怖いですか?
いいえ。
願いが願いじゃなくなればいいなと。
ただ平穏な日々を送りたい。
なんにもない。
まっ平らな世界。
今は、ただまだ目の前のに彼がいないから
繋がっていないから
願いを手放せずに
諦めることもできずに
彼のことを思いふけっています。
実は、違う方のレスにも書きましたが
大きなチャンスがありました。
友人が彼のお芝居で共演している方と友人でした。
その方とお会いしたのですが
売れっ子さんでゆっくりお話もできず
彼に会うことも叶いませんでした。
まだ彼とその方は、共演しているので
友人にもう一度会わせてほしいと
お願いしたところ
彼女も自身の恋愛に不安定な状態で
連絡が、とれなくなりました。
彼女の恋愛の相談を受けて聞いて、
私も彼の話をちゃんとして真剣なんだ!
と分かってもらおうとしました。
が、空気的にかるーく流されてしまいました。
彼女には、この気持ちは、理解できず
そして今自身の恋愛に苦しみ
それどこじゃない状況なんだと思いました。
多分桜さんさんは、
、、、で?って
感じになられると思います。私もそれを理解できるのに
やっぱり過去の経験などから
常識にしばられ
このまいこんだ状況が一筋の光のように
私は、それをたたれた今
より願いを握りしめていると気づきました。
桜さんと話してると本当にいかに自分が
願いを握りしめ
自分で苦しめているのかが分かります。
長くなりました。すみません。読んで頂きありがとうございます。
-
>>358 よっしーさん
>私は貴女の境地に行きたい!自分が学んで来た全てを捨ててでも。
ご冗談を。よっしーさんの学んで来た事を知りたいです。
>そうですね。『あの感じ』です。野球選手がホームランを打った時、サッカー選手がゴールを決めた時、貴女が仕事を上手く取り纏められた時の『あの感じ』です。
なるほど。『あの感じ』その感覚に気付いてからはずっと『あの感じ』ですか?
私は「今を生きる」が全てだと思っていますが、よっしーさんはどうお考えでしょうか。
-
>>361
桜さん、待ってました!
>『あの感じ』その感覚に気付いてからはずっと『あの感じ』ですか?
いいえ、喜怒哀楽に囚われたり、迷ってばかりです。でもそれでいいと思い始めて来ました
>私は「今を生きる」が全てだと思っていますが、よっしーさんはどうお考えでしょうか。
はい、多分そうだと思います。貴女の様に心の底から言い切れるレベルではありませんが。でもそれでいいと思い始めている自分が居ます。
-
失礼しました>>362は私です。
-
ちょっと相談良いでしょうか?
出会いが欲しくてシングルスバーに行くことを考えていました。
そして今日PCのメールを確認したら、
行くか迷っていた店から「ご予約ありがとうございます」とメールが届いてました。
どうやら昨夜、半分寝てる頭でネットしながら予約もしてたみたいです。(うっすら思い出しました)
これは行ってみるべきでしょうか?
いい機会だから行ってみようとは思ったのですが、バーに来ていくような服は持ってないし、
ていうか自分自身にまだ自信が無いしで、行くかどうか躊躇ってます。
-
>>364
自分自身の簡単な決断をなぜ他人に任せるんですか?行かないほうがいいと言われたら行かないんですか?
-
私でよければ…
>>364
これは行ってみるべきでしょうか?
もうご自分の中で答えは出ていらっしゃるのでは?『行ってみるべき。』と。
>自分自身にまだ自信が無いし
自信なんか無くったっていいんじゃ無いですか?自信は自分に正直な
行動の後に勝手に付いてくるオマケですね。
-
レスありがとうございます。
さっき確認したら、前日キャンセルからキャンセル料が発生するらしいので、行くことにしました。
>>365
ですよね。
行くなと言われたかったんだと思います。
>>366
そうですね。
まずは行動してみます。
-
>>360 319さん
>願いが願いじゃなくなればいいなと。
当たり前になるという事ですね。
>実は、違う方のレスにも書きましたが大きなチャンスがありました。
>理解できるのにやっぱり過去の経験などから常識にしばられこのまいこんだ状況が一筋の光のように私は、それをたたれた今より願いを握りしめていると気づきました。
あなたの仰るチャンスとは、生涯その一度だけなのですね。
あなたの仰るチャンスとは、ご友人を介さないと生まれないのですね。
>いかに自分が願いを握りしめ自分で苦しめているのかが分かります。
仰る通りです。
暑いから冷房をつけようとするけれど、「でも今まで節約してきた電気代が…」と苦しめていたのがご自身なら、それをやめるのもきっと簡単ですよね。
-
>>368
桜さん
レスありがとうございます。
-
>>368
桜さん
連投すみません。
レスありがとうございます。
>当たり前になるという事ですね。
はい。願いを願いでなくして
静かな世界にいきたいのです。
>あなたの仰るチャンスとは、生涯その一度だけなのです ね。
>あなたの仰るチャンスとは、ご友人を介さないと生まれな いのですね。
それだけじゃない。
それだけじゃないはずなのに
とらわれてしまいました。
今までは、考えられないほどの
チャンスだと思っていましたので。
自分に制限をかけ
うまくいかなくてがっくりしてしました。
でも桜さんの仰っていることも
すごく理解できるのです。
>仰る通りです。 暑いから冷房をつけようとするけれど、「でも今まで節約 してきた電気代が…」と苦しめていたのがご自身なら、そ れをやめるのもきっと簡単ですよね。
すみません。あまり理解できていないようですが、自分で自分を苦しめているのなら、簡単に、やめられると言うことですか?
頭悪くてすみません。
私は、桜さんの言うことも理解しているのに、
まだ半分の自分は、過去の記憶からの常識にとられてしまっているなと、分かりました。
また1つ理解を、ありがとうございます。
-
桜さん
いつもレスを楽しく拝見しております。
正直な気持ちで質問させていただくと、あぁこういった考えが悟った人の考え方なのか・・・(レスを読み進め)・・・悟って、・・・いや無気力とも言える?(’-’*)←失礼
悟ってようが無気力だろうが桜さんの人柄は大好きです!笑
今を生きてるだけで〜とのことで普通の人に比べると幸せの定義(結婚とかお金のこととか)をお持ちではないようですが、普段の生活では『幸せだな〜』と噛み締めるような感じで常にお過ごしなのでしょうか?
それとま願望を抱かない分フラットな状態で過ごされてるのでしょうか?
何か良いことが起こって、やったー!と喜んでる桜さんは日常にいるのかなとふと気になりました。
すいません、潜在意識云々より桜さんが気になります。とか告白してみます(´ー`)←
雑談ついでにお話ししていただけると嬉しいです。
-
>>362 よっしーさん
おはようございます。
>喜怒哀楽に囚われたり、迷ってばかりです。でもそれでいいと思い始めて来ました
根底が「安心」「自由」ですもんね。
他にどんな事を学んでこられたのでしょうか。
-
>>370 319さん
おはようございます。
>願いを願いでなくして静かな世界にいきたいのです。
では、今その世界にいないという事ですね。
>自分で自分を苦しめているのなら、簡単に、やめられると言うことですか?
仰る通りです。
苦しめているのは自分
↓
苦しめるのをやめる
↓
はじめから「苦」などなかった
自分が「苦」を創造していた
という事です。遠回しすぎましたね笑
>私は、桜さんの言うことも理解しているのに、まだ半分の自分は、過去の記憶からの常識にとられてしまっているなと、分かりました。
どうしてそれがもう半分のご自身だとお思いなのでしょうか。ただの思考(現象に対する反応)という可能性はゼロですか?
チャンスが断たれた(現象)→絶望(思考)のように。
ここ数日やり取りをしてお分かりだと思いますが、いつもご自身に問いかけてみてはいかがでしょうか。
あなたの感じているもの全て、本当にあるのですか。もしかすると、あなたが創ったものかもしれません。
-
>>371
おはようございます。
>無気力とも言える?(’-’*)←失礼
「どうでもいい、知る必要性を感じない」など言ってますし無気力に見えるかもしれませんね。目の前の事を淡々とこなして(?)いるだけですから。どう解釈していただいても結構です。
>悟ってようが無気力だろうが桜さんの人柄は大好きです!笑
恐縮です、ありがとうございます。
>普段の生活では『幸せだな〜』と噛み締めるような感じで常にお過ごしなのでしょうか?
それとま願望を抱かない分フラットな状態で過ごされてるのでしょうか?
根底が「安心」「自由」なので、幸せだなとわざわざ噛み締めたりはしません。仰る通り、フラットな状態が多いです…多分笑
ただ、ここでやり取りしているのは「誰かの役にたちたい」という自我があるからだと思います。
>何か良いことが起こって、やったー!と喜んでる桜さんは日常にいるのかなとふと気になりました。
やったー!と喜んだりします。こうしてあなたがレスをくれた事にもありがとうございます。
-
>>372
おはようございます。
>根底が「安心」「自由」ですもんね。
そうですね。思考感情の意図に気づいてあげれば結局は「安心」「自由」に帰りますね。
>他にどんな事を学んでこられたのでしょうか。
名前は出せないのですが高額のセミナーに参加したりしていました。セミナー中やセミナーの直後は万能感や気づきはありましたが一週間も経つと元通りになりました。
桜さんも迷う事はありますか?やはり『今日何食べようかな?』位のレベル程度ですか(笑)?
-
>>373
桜さん
こんにちは。
レスありがとうございます。
私なんぞに付き合ってくださり
心から感謝です
>では、今その世界にいないという事ですね。
まだ完全には、その世界では、ないかも。。
いえ。むしろ外をガン見してしまって。
叶えたい!と
紆余曲折しています。
>仰る通りです。 苦しめているのは自分 ↓ 苦しめるのをやめる ↓ はじめから「苦」などなかった 自分が「苦」を創造していた
>という事です。遠回しすぎましたね笑
なるほど!
確かに。
自分で自分をいじめています。
>どうしてそれがもう半分のご自身だとお思いなのでしょう か。ただの思考(現象に対する反応)という可能性はゼロで すか?
なるほど!なるほど!
確かに本当の私じゃないかも!
>ここ数日やり取りをしてお分かりだと思いますが、いつも ご自身に問いかけてみてはいかがでしょうか。
>あなたの感じているもの全て、本当にあるのですか。もし かすると、あなたが創ったものかもしれません。
はい。
確かにわかりません。
彼じたいも存在していないかも。
私が彼を創り出し
彼を遠い場所において
自作自演しているだけかもしれないです。。
-
横からすいません。
>>376
>彼を遠い場所において自作自演しているだけかもしれないです。。
自分というものは『これは自分である』と認識した自分。
現実というものは『これは現実である』と自分が認識した現実。
ではその認識を貴女は好きなものに変えられますか?変えられません
か?
もう気づいていらしてると思いますが…
-
>>375
桜さん、すいません。質問の意図を理解していませんでした。学んだことでどんな気づき
を得たかという意味ですよね?
学んだ事は、ただ一つです。
それは自分の存在と自分が知覚している対象は全くの同一であり一つのものという事です。
-
そろそろ専スレ作れる頃かな
-
>>378
よっしーさん
はじめまして。
レスありがとうございます。
よっしーさんから
レス頂けるとは、嬉しいです!
ただ申し訳ないです。。
理解ができていないようです。
認識を変更するってことでしょうか。
なんとなくそれを理解できるのですが、願いがまだ叶っていないと
認識してしまっている自分がいます。
-
>>359
桜さん
こんばんは、遅くなってしまい申し訳ありません。。
>「安心」を求めているのかもしれませんね。素敵なご友人ですね。
そうですね、ここ最近実は気になる人がいたのですが、ただそれは相手が私のことを気にかけてくれるから、そういう人がいるってことがわかることが嬉しい、ただ安心したがってるんだって思いました。
だからその人にマイナスな点があっても、そこまで魅力的でなくても相手に意識を向けることで安心しようとしているのだと。
私の周りの人は本当に優しくて素敵な人たちだなって思います。私の唯一の誇りです。
>むしろ、自信が無くても自分を好きになれなくても関係ないと思っています。
そうなんですね、自分を好きになることがどうしてもできなくてひたすら自愛を勧められてきた身なので、その話はちょっぴりびっくりです!
>比べられてきた、とはどうやって知ったのでしょう。
姉の幼稚園の先生や塾の先生に会う機会があって、そこでよくお姉さんはこうだよねってひたすら褒められていました。私がけなされていたということではありませんが、それと反対な行動というか、鈍感ですぐ怒ったり泣いたり弱い自分と正反対だと感じていたんです。
-
諦めようと思ってたこともう一度やってみる。
-
こんばんは♪
はじめましてです!!
そんなことないとおもいますよ…??
-
中1の女子です!!
タメ口OKです♪
-
へ…へきちゅっ!
ズビ…
何か頭がボヤーって
する、、、
-
なりきり法とイメージングで顔が徐々に変わってきたのですが、なりきりする時、なぜかikkoさんの顔が出てくる(T_T)(笑)。ちがーう!!って振り払えば振り払うほど出てくるww
私は美白の小顔美少女になりたいのに(T_T)(笑)。難しいけど頑張ります!
-
どんだけ〜
-
風邪かも…
-
私明日学校なのに…
-
あ、よろしく♪
-
ふぁっ…ふぁっ…
へきちゅぅっ!
くちゅんっ くちゅんっ!
うあ…。ヤバイよ。
どうやったらコレ直る?
-
ふぅぅぅぅ。
ヤバイ←鼻声
-
電話相手&彼氏募集中♪
-
みゃぁ。
-
みゃぁみゃぁみゃぁ
-
>>393
はじめまして。
リーフィアさんに素敵な彼氏が出来ますように
(o≧▽゜)o
-
>>380
コテハンになる前に貴女に音楽業界に入ることをアドバイスさせて頂きました☆
彼と繋がる道が閉ざされて途方に暮れている様子ですね。
例えば彼のライブ会場に向かう時に交通機関がトラブルで運休になったらどうしますか?
恐らく貴女は他の経路を調べたりタクシー乗ったり歩いてでもライブ会場に向かうはずですよね?
彼に繋がる道は本当に1つだけですか?
良いおまじないを教えて差し上げましょう
『こんな所にあった!』
僕が八方塞がりの時によく使います。
選択肢は無限とは言いませんが思ったより多いですよ。
-
>>397
よっしーさん
レスありがとうございます。そうだったんですね!
気づきませんでした。すみません。
でもまたお話できて嬉しいです。
>彼と繋がる道が閉ざされて途方に
暮れている様子ですね。
はい。少し。。
>例えば彼のライブ会場に向かう時に交通機関がトラブルで 運休になったらどうしますか?
>恐らく貴女は他の経路を調べたりタクシー乗ったり歩いて でもライブ会場に向かうはずですよね?
そうですね。
タクシーで向かいます。
でもできたらライブは、卒業したい(笑)
>彼に繋がる道は本当に1つだけですか?
はい。
1つじゃないけど
ビックチャンスと思ってたのです。
>良いおまじないを教えて差し上げましょう
>『こんな所にあった!』 僕が八方塞がりの時によく使います。
うわぁ。
いい言葉。
ぜひ試してみます!
>選択肢は無限とは言いませんが思ったより多いですよ。
そうですよね。
自分できっかけを制限したりしたらだめですよね!
よっしーさん
ありがとう!!!
-
潜在意識について学ぶようになってから変わったこと
・前ほど占いに振り回されなくなった。
タロットは自分の潜在意識が反映されるものと捉えてたまにやってるけど、自分の精神状態によって全然結果変わるからおもしろい
タロットが当たる占いといわれてるのは、潜在意識を反映しやすいからなんじゃないかな。あくまでお遊びだけど(笑)
・基礎体温が上がった
低体温で冷え性だったのがグングン改善した。マイナス思考だったり睡眠障害?になりやすいといった面も改善。
自分は最高に幸せになっていい、願望は全て叶っていると考えるようになってからいつのまにか改善した。結果、よく外に出るようになった(笑)
・顔つきと体型が変わった
これも理由は上と同じ。
本願は一応別なんだけど、全て叶った自分になって願望を手放してから全てがうまくいってる
本願がきっかけで潜在意識に出会え
てこんなに毎日が楽しくなって、もはや本願の現象化はどっちでもいい、でも多分現象化する(笑)
潜在意識に感謝だー
-
なんか雑談スレの雰囲気変わったな…
-
雑談に雰囲気なんてあったっけ?最近まで過疎化してたし
-
どなたか教えてください。。。
今までも自分の定義は
嬉しいなどの快を感じるのが別の領域でで不安や悲しみなど不快なものが
分離(エゴ)だと思ってました。
そうではなくすべての思考が分離ってことであってますか?
嬉しいと喜んでる自分も悲しいと泣いてるのも全部分離。
それを眺めているのが別の領域。
だとしたら今までのやり方自体全部間違ってたと思います。
明日からどうしよう。。。
どこから手をつけたらいいのだか。
ちょっとズレたのを感じてみました。気のせいかもしれませんが・・・。
全てを演じてる自分らしき人(これがエゴ?)を全部眺めている。
別の領域にとどまる事って出来ますか?
今は意識し過ぎてて別の領域にいる自分になっている人ごっこをしているのか
本当に別の領域にいるのかわかりません。
エゴ=思考でエゴと別の領域の自分とすり替わっているのかなんなのか。
全く何も頭に思い浮かんでこない状態が続いてて
「あれ?子供の頃ってこんな感じだったかも?」と思い出しました。
-
>>402
いま頭に何も浮かばないのは考え過ぎの反動かも。私もそういう時期がありました。
色々なメソッドを勉強しました。アプローチは様々ですが、どのメソッドでも共通しているのは「本願を明確にし、叶った自分となり、執着を手放す」「目の前の現象に振り回されない」「感情と一体化しない」ということでした。
人間だから喜怒哀楽は仕方ないと思います。
ただ、喜びにせよ悲しみにせよ、激しい感情の変化は悪い結果を招きがちです。特に恋愛の場合は感情の相転移が激しくなりやすいので尚更です。
全てを別の領域から見つめる必要はありません。
というのは、見つめなければならないと思うとそれが条件付けになったり、自らを快から遠ざけることになるからです。
まずは「目の前の不安と一体化しない」「目の前の喜びと一体化しない」ことだけを心がけてみるのはどうでしょうか。
不安になったら、「私は不安になりたいんだな」と感じるだけで大丈夫です。喜んでいる時も同様です。
まずはこれだけを心がけていれば状況は好転します。
思考することからいったん離れ、穏やかで温かい感情の変化を受け止めてください。正解ならば必ず結果が出ます。応援しています。
-
>>400 同じくそう思った。
-
402です。
>>403さん
ありがとうございます。
別の領域は愛そのものだとか安心だとかそういうイメージでしたが
今の私は五感しかありません。喜怒哀楽もありません。
嬉しいのも悲しいのも全部眺めるだけ。
お腹がすいてるから食べた、部屋が汚れているから掃除した。
ただそれだけになってる気がします。
お腹がすいてたので満たした。→快 は、わかります。
不安すらも起こりません。静か過ぎてただしーんとしています。
アファの言葉も出てこないし復縁の恋愛感情ですら「思考が偽物なのかも」と
傍観している状態です。
今までいろんなことをしながらずっと考えてたんだなということはわかりました。
穏やかで温かい感情は感じられるのでしょうか・・・。
と、書きつつ全くの無表情で感情抜きでPCで文字をただ打ってる私、
という妙な状態です。
不安や不気味さも期待も何もかもありません。無感情。
ほんとに五感しかなくなったんで復縁の恋愛感情がちょっと出てこない感じで
明日からどのように生活をしようかな、と思いました。
-
108さんが以前
エゴを全部消すという内容の本はまた別で執筆するかもしれない、
その方法はあるけど廃人になる
ということをおっしゃっていました。
今の私はまさにその「廃人」に近いです。
-
なんか達人が集うスレと同じに感じになっちゃってるな
-
ネガの飛ばし方?というか、手放し方が上手くいかず胃が痛み書き込みすみません。
私が悪いのですが、出勤時間が五分前になってしまったり、トイレに席外してる時間が7〜8分だと思いますが、長いとか頻度が多いとか多いとかオバサン上司に叱られてしまいました。
挙げ句の果てに給料泥棒とまで言われ、さすがにキズついてしまいました。もちろん注意されたのですぐ直す所存ですが、心の奥底を探ると、そのオバサン上司に対してもう少し言い方とかないのか、なんて乱暴な言い方するんだろとか、反抗的なギャフンと言わせたいような、不幸になればいいのに、みたいな最低な事を考えてる自分がいて苦しいです。書いてシオマジナイしたりしてますが、なかなか手ごわいです。
こんなとき、どうしたらよいでしょうか?ネガですみません
-
>>408様
>心の奥底を探ると、そのオバサン上司に対してもう少し言い方とかないのか、なんて乱暴な言い方するんだろとか、反抗的なギャフンと言わせたいような、不幸になればいいのに、みたいな最低な事を考えてる自分がいて苦しいです。
貴女の文章を読ませて頂くと怒りや憎しみを抱いているご自分を許せない。ネガティブに
なるのが怖いような印象を受けます。事実と違いましたら申し訳ございません。
いいじゃないですか、怒ったって憎しんだってネガティブだって。自分を許してあげましょうよ。
でもその上司の目の前でそれをやってしまうと分が悪い喧嘩になりますので1人の時にチラシの裏にでも上司の悪口を書き捲ってビリビリに破り捨ててしまいましょう。
そして「憎んでも構わない!」と宣言します。
そうすると「でも上手くやっていきたい」「出来れば可愛がられたい」等、感情に対して抵抗が出ますので1つ、1つ認めてあげて下さい。
書いてシオマジナイしたりしてますが、なかなか手ごわいです。
こんなとき、どうしたらよいでしょうか?ネガですみません
-
後半はコピペの消し忘れです。失礼しました。
-
>>409-410
よっしー様、アドバイスどうもありがとうございます。
読ませて頂いてすごく気持ちがラクになったというか、かなり大丈夫になりました。
丁寧に教えて頂いたこと、TRYしてみます。
潜在意識と関係ないというか、そんな書き込みですみませんでした。
変な方向に働かないか怖かったのですが、扱い方を一つ学ぶことができ感謝しています。
-
桜さんマダー?
☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン♪
♪
♪ ☆チン ☆ジャーン
☆チン 〃 ∧∧ ___
__\(∀・#)/\_/
チン\_/⊂ つ |
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/|\
|愛媛みかん|/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
桜さんマダーー!!?
デケデケ
ドコドコ オラオラッ!!
☆ ドムドム
ヽ ダダダダ ♪
☆ドシャーン! シャンシャン
=ニ= ∧_∧ ☆
/ 〃(・∀・#) /
〆| \と\と|∈Z∋
| /⌒ヽヽコノ |
|ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
ドチドチ!
お待ちしております♪
-
ご無沙汰しております。
先日入籍しました。
落ち着いてからの予定だった式も、諸事情により今ばたばたと打ち合わせしています。
ここへ来るのは最後にします。
>>412 AAでしたっけ?とても可愛いです。
皆様ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。ありがとうございました。
-
>>413
桜さん
お忙しいのに急かしてしまって申し訳ありません。
短い間でしたがとても学ばせて頂きました。
桜さんに幸あれ
(*´∀`)/☆
-
>>413
桜さん、ご入籍おめでとうございますー!(*^▽^)/★*☆♪
きっとこれから色々なことが起こると思いますが桜さんならのらりくらりと乗り越えてくれそう。笑
数々のアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。
どうかお元気で、お幸せにー!
-
現実が充実したらだんだん昔あった辛かったことが現実なのか非現実なのかわからなくなってきた
-
桜さん!初めまして。
結婚おめでとうございます!
桜さんのレス凄く勉強になりました。
本当にありがとうございました。
上の方と同様、桜さんならきっと、本質を見失わずに上手くやっていけるんだろうなって思います。
末永くお幸せに!!
-
>>413
桜さん
別スレであなたに師匠と名付けられた者です。ご無沙汰しております。
ご入籍、おめでとうございます!
その節は本当にありがとうございました!
復縁が叶ってから、この掲示板を覗く事もほとんど無くなり、久しぶりに来ました。
あれから彼とは何度かデートを重ね、とても順調です。
彼の口から結婚という言葉も出てくるようになりました。
どうやら私も桜さんの後に続く事になりそうです。
別の領域もエゴだと思うというお言葉、私も共感しています。
よく言われる自己観察もエゴの自作自演だと思っています。(批判を受けるかもしれませんが…)
私は私であればいい。今、在りたい自分であればいいだけ。
どうぞ、末長くお幸せに!
本当にありがとうございました!
-
桜さん
こんにちは。
本当に私に時間さいてくださってありがとうございました。
大変貴重な時間をくださって本当に感謝しています。
わがまま言えば後少し話したかったのですがお引き留めしないです。
桜さんとの会話を大切にして、
-
桜さん
とちゅうで切れました。すみません。
桜さんとの会話大切にして
静かな世界を生きます。
桜さん入籍おめでとうございます。桜にとっては、多分ご自身の幸せを生きていらっしゃるだけだと思います。
それでも本当に幸せいっぱいな生活を送ってくださいませ☆桜さんありがとう!!
-
久しぶりにアマでセドナのレビュー覗いてみたけど、上手くいく人はホントに上手くいくよね。
新板のセドナ本にも9月3日付けでレビュー付けてる人もすごいわ。
セドナにかぎらず上手くいく人と上手くいかない人いるけど、ここまではっきり効果が別れるメソッドも珍しいね。俺はまったくうまくいかない派です。
-
何だかツキが回ってきたっぽい
この調子で行くぜ。ありがとう!
-
>>421
私もセドナは合わないです。
自愛やってネガを感じ切る方が合うかもね。
私はそれが合いました。
ネガも自分の感情の一部なので。
-
最近ラムサって本を知ったんだけど、アマのレビュー見たら絶賛具合がすごいよね。
ここの住人の感想はどうですか?
-
>>364です
あの後シングルスバーに3件通って、アドレス交換した相手から食事に誘われました。
誘われたのが嬉しいし、友達にならなれそうな相手だったのでOKしたんですが、次の日(昨日)腹を下しました。
今日も気分が悪いです。
これはなんなんでしょうか?
生理中で体調を崩しやすくなってるので、慣れない事をしてそうなってしまっただけなんでしょうか?
実はあまり気乗りがしないので、ちょっと我侭な(遠巻きにされそうな)内容のメール送っておきました。
-
すみません。勝手に自己解決しました。
さっきは生理なのもあってかなり弱気になってたみたいです。
相手からの返事はまだ来ませんが、行ってみたいレストランピックアップしてメールしてみようと思います。
シングルスバーで話してみたときの印象は、私とは住んでる世界が違う人、で、
(私はインドア派で人付き合い面倒くさがる、相手は演出の仕事やってて週末はフットサルやる典型的リア充)
一緒に食事しても会話が弾むのか不安で仕方なかったんですが、また会ってみなきゃわかりませんよね。
-
>>426
趣味とか仕事とか話のキッカケには重要だけど
潜在意識を知った今は、
インドア派とかリア充とかラベルを剥がしてその人をみる練習をしてみたら?
-
>>427
レスありがとうございます。
私はすぐカテゴライズして決めつけてしまう癖があります。
そうですよね。
その人自身の内面を見ないとですね。
-
先週から不運と不調が続いてまして
体調を崩して会社を数日休む
(現在もまだ体調が悪いです)
病院やら何やらで、お金を使ってしまう
入る店で、やたら嫌みを言われる
やる事が裏目に出る
など、絶不調な状態ですが、そんな時は皆さんどうしてますか?
アドバイスをお願いします
-
>>429
不調が続くと幸運になっちゃいけないのかな? 逆にいうと、好調じゃないと幸運じゃないのかな?
不調と幸運をつなげなくてもいいんだよ。しんどいなら寝とけばいいし、それはそれじゃん。不調でもやりたいならやったらいいし、不調で気分が乗らないならやめたらいい。
そのままの気分に乗れることが幸運だと思うよ。
-
>>430
429です
レスありがとうございます
あまり理解力がある方じゃないので、よくわかりませんが
不運と不調をつなげなくてもいい
何となくわかるような気がします
乗り気がしないならやらないで、消費もある程度は受け入れて、無理しないで生活します
体調はよくなりましたが、まだまだ気をつけます。
-
「私は魅力的だからハイスペックな良い男からモテモテ」
「私は魅力的だからハイスペックな彼氏がいる」
「私はお洒落な26歳くらいに見えるらしい」(実際は32歳)
とアファしていたら、
今日行った婚活パーティーで旧帝大卒高収入銀行員とカップリングがマッチして今度一緒に食事に行くことにりました。。
私にとってのハイスペックは、お洒落で優しくて真面目で一途で料理が得意で私を支えてくれる男、なのに、
世間一般で言うとこのハイスペック男引き寄せちゃったよ…。
Fランク大卒で友達少ないコミュ障の私が、あんな高学歴で話し上手でお洒落な人と仲良くなって良いのかな。
しかも結婚願望無いけど彼氏は欲しくて軽い気持ちで参加した料金安いパーティーで知り合った人と。
なんか怖くなってきました。一緒に居て楽しければ良いから仕事とか年収とか私にとってはどうでもいいのに…。
その後に行ったシングルスバーで、外見と雰囲気が好みの26歳の男性から「歳同じくらいだと思いました」と言われました。
ちなみに私は>>425です。
425で書いた男性とは食事に行くことになりました。
自分で言うのもなんですが、私は外見と第一印象は良いんです。
しかし、コミュ障(発達障害診断済み)が緊張と相まって1回目のデートで暴走しちゃって2回目は無い、
というパターンを何度も繰り返して来ました。
今度デート予定の二人もそうなっちゃうんじゃないかと心配で仕方ないです。
その心配が今までの失敗を引き寄せていたのでしょうけど。
数年間他人を避ける生活をしてて、やっと他人と関わろうと思う気力が出てきたんだから、今回こそは上手くやりたい。
ちなみに、上記の26歳男性の方が私にとってのハイスペックに近そうでした。
長々書いてて気づいたんですが、私が外見で気に入られて中身で幻滅されるのって、私が相手にそうしてるからかも。
-
>>432
何やら出来ない理由や不安要素をかき集めておられるようですが、貴女はアファしたとおり魅力的な女性だから大丈夫です。
だから一般的にしろ自分の理想にしろハイスペックな殿方を引寄せたのですよ^^
お食事楽しんできてください。
-
>>433
レスありがとうございます。嬉しいです。
そうなんです。
つい人間関係が上手くいかない理由をかき集めて、不安になってしまいます。
それで余計に他人を受け付けなくなっったから新しい友達さえ出来ないんだ、と最近気づきました。
食事楽しんで来ます。
-
>>434です。
パーティーで会った彼といつ会うか日取りが決まりました。
私は「何度かデートしてから決めるのも楽しいけど、出会ってすぐ付き合う方が楽だな〜」と考えてたくせに、
今日彼からのメールで、「もし気に入ったらすぐ付き合うタイプやけどどうかな?」と聞れて、
『軽くない!?』とひいてしまいました。
いや私が望んだことじゃん。
彼の第一印象が、軽そうな人、だったので、そう思ってしまったのかもしれませんけど。
(私の隣に座ってたギャルっぽい子から「ナンパとかしょっちゅうしてそう」と言われてて否定してましたが)
見た目や第一印象で判断しないって最近決意したばかりなのに。
やっぱり、望みどおりにいかない理由、を探そうとしている気がする。
何度もすみません。身近にこういう相談できる人いないので、ここで吐き出させてください。
(メールでなく直接会って何でも話せる友達も引き寄せ中です)
-
434さん
今までのに加えて
「自分が幸せを感じられる。どんな自分でも心から愛してくれる。いっしょに居て居心地良い。」
とかも加えてみたらどうかな?
いまの環境、以前、自分が憧れてた環境になってるっぽいことに気づいたんだけど、ただその環境に憧れるだけで、その環境の中で自分が幸せ。てのは想像してなかった気がする。だから具体的なことを思い浮かべる時、そうなることで幸せになってる自分であることが最優先なんだって思った。
達人さん達の言っていた意味が解った気がしたよ。
-
>>436
レスありがとうございます。
自分の好みの性格や雰囲気をもっと具体的に潜在意識に植え付けていこうと思います。
あと>>432で書いた(肩書は)ハイスペック男からなんか軽いメールが来ました。
木曜日に会う予定なんですが
「居酒屋行った後俺の部屋行こうよ。気が合えばラブラブ誘うよ」って。
これ止めた方が良いですよね。
私が30超えで向こうが28歳高収入イケメンだからすぐ食いつくと思われたのかな…。
-
>>437
そいつはアウトやと思うわw
-
>>438
今日までは5分以内にメール返信してきてたのに、会うの辞めましょうってメールしたら音沙汰なしですよw
でも何故か気分が穏やかです。
-
どこに質問したらいいのかみつけられなくて、
ここに書かせてもらいます。
適切な場所ありましたら誘導ください。
iPhone専用ブラウザNibでこの板のスレを
見るために必要なアドレスは以下でOKなんですか?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/study/9650/
登録例は以下とのことです。
URLは [サーバー名]/[ディレクトリ名] の形式で記述して下さい。[ディレクトリ名] にはサブディレクトリが含まれていても構いません。
記述例:したらば・〜東方幻想板〜
1. jbbs.livedoor.jp/computer/41116
2. ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/
3. ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/subject.cgi/computer/41116/
よろしくお願いします。
-
>>434さん
もてないオーラ出ちゃっている文面が心配。
もっと自分に自信持って、436みたいなのここで聞いてる前に即ギリした方がいいよ…>_<…
-
>>441
レスありがとうございます。
モテないオーラ出てますか。
「私なんか好かれるはずがない!」て思いが根強くあるんですよね。
そのせいか社会人になってから新しい友達も彼氏もできない。
-
潜在意識で自傷跡を消した事がある方っていらっしゃいますか…?
-
「自分から友達作ろうとすると出来ない」
「私は嫌われやすい」
「なぜか嫌いなタイプからはモテる」
という思い込みが子供の頃からあって抜けません。
>>437の男はこの思い込みと>>432のアファの会わせ技ですね。
これ書いてたら、余計に
「私が好かれるわけないよ!みんな私の性格知ったら離れてくよ!」て気持ちが強くなりました。
ちょっとこの気持ちを押さえつけずに向き合ってみようと思います。
何度もレスすいませんでした。
>>443
自傷ではないですが、出来物を潰して痕になりかけてる部分に、
「綺麗になった」と念じながら傷薬塗ると数日で消えますよ。
出来物を潰す癖があるので何度もやってます。
-
>>434
今までROMしてた者だけど、あなたが無事で良かったよ〜
メールでイケメン(?)の本性や本意が分かって何よりと思っちゃった。
-
カップルや夫婦のほのぼの体験談をネットで読むと和む。
私もこうなりたいなあと思う。
でも夫婦の場合、和むんだけど、リアルに感じられない。
仲良し夫婦というものの存在が信じられないので、夢物語のように思ってしまう。
仲良しカップルは信じられるのに何故だろう。
両親がお見合いで親の勧めで結婚した不仲夫婦だったからなのも大きいと思うけど。
-
>>446
うまくいってる夫婦の場合、変に仲良しアピールしてなくても、絆みたいなものがあると思う
アピールする夫婦ほどうまくいってないのはよくある話
-
>>447
私が見てるのは匿名掲示板でのノロケや、ツイでの両親やカップル目撃談(客観視点)で、
表立ってアピールしてるわけじゃないから事実上手くいってるんじゃないかと思ってます。
無理して掲示板に書いてる人もいるでしょうけど。
ちなみに私の母は同情で父と一緒にいる感じです。(父は身内が全員亡くなってるので)
どう見ても愛情はありません。
-
こんばんは。初めて書き込みます。
質問は雑談スレでとあったのでコチラに来ましたが、違っていたらすみません。
よく他人に依存せずとも自愛すれば大丈夫というような内容を目にするのですが、
自分としては自分を喜ばせる為・自分の為にパートナーを用意してあげたいというような風に思って、疑問に思ってしまうような感じになります。
パートナーと上手くいかないとき→自愛すればいいんじゃないか?→自分の為にパートナーが欲しい
のループになってしまいます。
どう思いますか?
わかりにくかったらすみません…
お手柔らかにお願いします。
-
>>449
自愛についての質問のようなので、自愛スレでも良いかなと思うけれど。
「自分の為にパートナーが欲しい」って言うのは、自分を認め愛してくれる異性のパートナーが欲しくなるということ?
そうだとしたらisaさんが言っていた、自分の中の男性性を見つければいいんじゃないのかな。
あなたの中の男性性を愛したり、男性性に愛されるようになると、
外(他人)に愛を渇望しなくても済むようになる、ということだと思うんだけど。
詳しくは自愛スレやisaさんのレスを読んでみてはどうかな?
-
瞑想をしてイメージングやってたんやけど、彼がウチの父親と弟と一緒に楽しく飲んでるって場面で。
それは、彼がウチに結婚の挨拶しにきたっていうシュチュエーション。
それが、なんかしっくりきて、結婚式まで発展。
そして号泣。
幸せで幸せで、イメージングをやめたくなかったくらい。
これが質のいいイメージングってヤツなのかな。
-
どこに書き込めば良いかわからないのでここに書かせていただきます。
再来月に手術をひかえています(命にかかわる病気ではないが開腹はする)
初めてのことで正直自分のことだけで精一杯なのですが、老いた母親の面倒を押し付けられ、家族からのサポートを受けられず何より精神的に参っています。
元々仲は良くなかったですが、人が弱っているときに励ますどころか嫌みを言ってきたりすることが正直信じられません。
考えると苦しくて悔しくて眠れなくなります。
絶対に家族を許せなく復讐することばかり考えています。
まず潜在意識的にはどうすれば良いと思われますか?
お叱りを受けると思いますがどなたか教えてください。
-
〉〉450 さん
ありがとうございます!!
やってみます!!
-
潜在意識のメソッドだの勉強だのやめたらやることないの!ただの趣味でした
-
政岡大裕(喜沢中、開智高校、明治大学出身)とその家族は穢多。穢れは穢多を殺さないと浄化されない(笑)。
政岡大裕 048-445-9908 埼玉県戸田市喜沢2-42-8
-
2ちゃんで話題になってたので投下
絶対に従うな! 自己啓発本によく書かれているデタラメ4選wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412002538/l50
-
>>456
見てきたけどこの意見↓に尽きると思う
>50:
2014/09/30(火) 00:21:00.62 ID:ViWnlYBE0.net []
>これも一種の自己啓発本。
>まさに馬鹿は2度騙せ。
-
ポジティブな暗示掛けて意味がなくても
ネガティブな暗示掛けて落ち込むよりマシだと思う
-
>>456
アホみたいな文章で笑った
-
成功してる芸能人や有名人に実用している人がいて、その結果を俺らも見てるからなあ
-
しばらく穏やかだったんだけど最近焦りが凄い
アレ買わなきゃこれ揃えなきゃと暇あれば買い物行って(しかも焦ってるから大抵失敗)
友達にメールして返事なくて不安になって焦って
引き寄せに厳禁?の欠乏感が滅茶苦茶増幅しているようでございます
変身願望?が強くなっているのかな、しんどいよー
-
>>461
ではふなっしーみたいな着ぐるみ作って完全に変身してしまいましょう。
それであちこち呼ばれてもいないのに行きまくれば年収が思い切り上がらないとも限りません。
-
>>452
私も同じだ…具合が悪い時に暴言はかれる。小さい頃から。
喘息で苦しいのに「ぜーぜーうるせーな」とか言われたり。
潜在意識的には、心が痛んでいると世界からいじめられるって事なんだろうけど
病気で苦しんでるのにひどい言葉を浴びせられるなんて、そんなのどうコントロールしろってんだよ。
どうやって心を明るく保てっていうんだよ。
逆にお涙頂戴ドラマなんかで
不治の病のヒロインは周りからちやほやされるけど
その違いは何?って思う。
そういう愛される人たちは
痛いときに痛いのガマンして心を明るくしてるの?
どんだけすごい精神力なんだよ。
つーか、そんな精神力あったらそもそも病気になんかならないっつーの。
色々おかしいよ、この世の真理の法則って。
答えになってなくてごめん、私も愚痴りたかった。
-
最近引き寄せ知って2chオカルト板の引き寄せスレに行ったんだが
なんか殺伐としてた
いつもあんな感じなのかな?
気軽に意見交換とかする雰囲気じゃなかった
-
>>464
そもそも、ココと2ちゃんは雰囲気が違う
ここは意見交換もだけど、叶ったという実現報告が多い
いっぽう、2ちゃんでは叶わないって人もだけど
冷やかしや揚げ足とりが多いもんねぇ
もちろん2ちゃんだからダメってこともなく、時々は身になる意見もあるのだが・・
ただ、この板と比べるとあまりにも違いにビックリはするw
-
オカ板の引き寄せスレは何も得るものがない
まぁ、ここも一部変なとこあったりするけど
-
>>465
>>466
引き寄せスレのまとめを最初に見たもんだから本スレもさぞかしいい情報があるもんだと思ったら
普通に2chらしいお互いをけなすレスばかりでひびったんだw
まあすぐにここ知れたから良かったけどね
あそこ見てたらそれこそ気分が悪くなって悪い引き寄せばかりになりそうだよ
-
4のじゅもんせつやくは微妙だったが
5のじゅもんせつやくはバランスが良かった
バランスが良すぎて変更の必要性がなくなったのか廃止されてしまったようだが
-
すまん誤爆
-
>>467
逆に言うとあのぐらい何とも思わない程度になれば最強と言える。w
-
>>470
確かに嫌なものを見てもそれをみてどういう風に感じるからは自分の思考次第と
サラとソロモンにそのようなことがあった
けど自分は慣れないうちは目にせずに気分が良くなるものに目を向けていくようにします
-
>>463
私はペーペーだからよく分からないけど、「潜在意識的には、心が痛んでいると世界からいじめられるって事」って自分原因説ってやつかな?
だとしたら、あなたはそれを採用しなくていいんじゃないかな。少なくとも私は採用してない。
実は私も病気なもので、病気になって20代前半を棒に振らなきゃいけないほど悪いことを考えたりしてないはずだし、
極端だけど、毒親の子供たち、犯罪や災害の被害者たちはどう?って考えると・・・その説はピンとこなくて。
あなたが何のメソッドをやっているのかは分からないけれど、
達人さんのまとめサイトで、
「ひどいことをした相手を許さなくていい。
ただ、相手を怒ってる自分は許してやれ」
っていうことが書いてあったんだ。確か自愛のisaさんだったかと思う(曖昧でごめんなさい)。
あなたが苦しがっているのを「うるさい」なんて言う相手のことは許さなくていいから、
相手を怒ってる・相手にイライラしてるあなた自身のことは許してみてはどうかな。
ひどい言葉を浴びせられて、心を明るく保てる人なんて少数だし、聖人レベルだよ。あなたは普通。
不治の病のヒロインがちやほやされるのは、そのヒロインは必ず死ぬからじゃない?
人って、目の前に死ぬことが確実になってる人がいたら、
せめて生きてる間だけは優しくしてあげようって気持ちになるからじゃないのかな。
(もちろんその人個人の性格や人徳もあるだろうけど)
ぜんそく、徐々に良くなっていくことを祈ってるよ。
-
みんなに聞きたいんだけど潜在意識は何歳の時に知った?
自分は今25歳で潜在意識を活用しているのだけれど早いほうなのかな?
今までの人生がひどすぎて若い時期にひきこもりになったり学生時代はいじめにあったりでもっと早く知っておけばよかったっていう後悔がすごくあって毎日が苦しい。
たに
-
間違って途中で書き込んでしまった
他人と比べて劣等感感じるからもしかするとみんな最初から潜在意識を活用しているんじゃないかと思ってしまう
だとしたら自分はどれだけの時間を損したかって考えると今から頑張っても遅いんじゃないかって思ってしまう
昔に戻りたい…
-
こういういった物があるって知ったのは20歳の頃だな
感覚的には中3あたりから感じてたけど
-
>>474
存在を知ったのは26歳の時。
本棚漁ったら、実は似たような書籍を大学生の頃に読んでたことに気付いたけど、
当時は全く信じてなかった。
あの頃から引き寄せと自分自身を信じていればなー、と今でも時々悔やむ。
-
私は22歳の時です
10代の頃に知っておけばもっと楽しい学園生活を送れたのかなー?なんてたまに思います
学校の授業に取り入れてもいいくらいなのになぁ
-
引き寄せセミナーしてた遠山温子って人が先日亡くなったらしい
-
財布とか定期入れを新調したいなと思っていて、でも優柔不断すぎて「これが欲しい!」というのが1年以上見つからない(笑)
真剣に探してるわけではないけど、なんかピンとこなかったりもっとカワイイのがあるかもしれないとか考えちゃって、結局いまのボロい財布のまま…
これだ!というのがあればイメージングしたり買ったりできるんだけどそういうのがないからどうすればいいんだろう
-
>>473
実際、今の状態はどんな感じですか
願望を叶えて満足していますか?。
-
>>479
宇宙通販を利用か、潜在意識にオーダーとか。
-
>>480
最近始めたのでこれといった願望はまだ叶ってないけど2ヶ月ありがとうと
唱えてた結果ネガティブになることやイライラすることが少しずつ減ってきたことや外に出るのも嫌だったけど最近は外に出ても緊張や恐怖をあまり感じなくなったことかな。
たぶん25年間生きてきて自分の潜在意識がネガティブやマイナスのものが溜まりまくっているからそれを浄化しない限りは良いことが起きるのはまだ時間がかかるそう
ありがとう(感謝)は潜在意識にとって一番、効果のある方法らしいしこれでマイナスの記憶がなくなるって本やネットでみたこともあって自分は潜在意識の活用の仕方をまだ勉強中なので、取りあえずありがとうを言うだけなら簡単だし自分でもてきるかなあって思ってやっています。
-
俺は15歳の時。
14歳で難病にかかって、20歳まで持たないと余命宣告を受けたのがきっかけ。
母親から渡されたマーフィーの本。
寝たきり状態からもう24時間アファメーションして数日で歩けるような奇跡を起こしたよ。
けど、中途半端に良くなるとそこまで出来ず(・・;)
不安や恐怖やら、ブロックが強烈。
今30代、医学的には完治状態、まだ名残がある。
その後恋愛や仕事面で小さな願望はたくさん叶えた。
けど、心の在り方を変えないと願望実現しても、波がある。
俺の場合は体験しても在り方が変わらずだった(笑)
ここ二年で根っ子から在り方を追求してきた。
-
>>483
すげえ
-
>>483
何これすごい
24時間アファってことは199式をやっていたってことだよね
もう少しお話し聞きたいぐらいだ
-
>>484
『病気が良くなる』
これを心の中でエンドレスに続けたよ。
呟いたまま寝て、起きたら既に呟いてる状態だった。
段々と確信感が強まって、深い確信を感じながらアファメーションして寝た、で、朝起きたらビックリみたいな(笑)
アファメーションに夢中になるに連れて不安や恐怖は消えた、雑念もね。
ただあそこまで集中するのは極めて難しい(・・;)
火事場の馬鹿力(笑)
199氏のやり方と同じ。
前提を変える勢いが必要。
-
>>482
少しでも良くなっているなら何よりです
ありがとうと言う言葉は凄いんですね
書いてあったように過去には戻れてやり直せたら幸いですが、流石の潜在意識でも無理だと思うので何らかの形で埋め合わせがあったらいいですね。
-
最近アマゾンのランキング上位にさとうみつろうの本が入ってるんだけど、
読んでみた人いる?
レビューがひいちゃうくらい絶賛で逆に購入を躊躇しちゃうんだけど。
-
>>488
本屋で立ち読みしてみなよ。
俺も絶賛しちゃうのでここに書いても意味ないだろうし。w
-
多分、人生が強烈に嫌になるっていう経験が必要なのかもしれない。
「我を折る体験」というかね。
-
>>486
やっぱり「確信」を得るのがコツなのかなー?
-
妄想は得意で、妄想で良い気分になってそれを引き寄せるというのは何度も成功してます。
金や物を手に入れる時は、その物体だけを思い浮かべて、
ニヤニヤしてたら、だいたい手に入ります。
しかし、友達と仲良くしたり彼氏とイチャつく妄想をする時、
何故かいつも第三者視点で想像してしまいます。
そのためか、仲の良いカップルを目にすることはよくあるのに、
自分自身は彼氏が出来る様子がありません。
(恋人とデートしてる自分を想像したら、
自分と似てる女と理想通りの外見の男のカップルを何故かよく目撃する、
と以前相談したら、第三者視点で想像してない?と言われて、それに気付きました。)
想像を自分視点にするのってどうすれば良いんでしょう?
昔の自分を思い出す時も、だいたいいつも当時の自分の背中を見る視点で思い出すので、
元々そういう癖があるみたいです。
-
第三者で想像できるなら、その視点から"自分"に入ったらいいんじゃ?
-
>>492
何かの本で読んだけど
第三者視点でイメージングする人は、目をつぶってみるといいみたい。
目をつぶって、
嬉しい・楽しいを感じるのは主観イメージング
第3者視点の映像でのイメージングは客観イメージング
1度で2度美味しい(?)イメージングになるっていってた。
それだけ強く刻まれるって。
-
昔の話だけど不思議体験。
当時実家で一緒に住んでた兄貴から、
明日は大事な仕事で絶対遅刻できないから念の為に起こしてくれと頼まれた、
ふざけた話だけど(笑)
で、当日二人とも寝坊して、遅刻確定状態に。
その日は大事な取引先&上司との待ち合わせ。
血相変えて出勤した兄貴。
俺はまだ時間があったから『奇跡的解決、ありがとう』と安心するまでアファメーション。
夜帰宅した兄貴に聞いたら、
取引先&上司とも兄貴より遅刻して、取引先から謝罪されたとか(笑)
-
>>493-494
レスありがとうございます。
そこから自分に入るのが出来ないんですよ。
映画か何か見てるかのような視点でしか見れない。
自分が体験したことでないと自分視点で想像出来ないし、体験したことでも何故か第三者視点になる。
第三者視点での想像で「うはw良い感じやんw嬉しいw」てのは感じてます。
そして現実で、私に似た人と理想の外見のカップルを見て「良いなー羨ましい」ってなります。
>>495
面白い出来事ですねw
-
>>495
面白い!
>>495さんのアファも効いたと思うけど
お兄さんの「遅刻は絶対出来ない」という強い思いが現実になったのかもね。
取引先&上司からしたら「遅刻してない」もんねw
>>496
自分に入り込む絵の構図のイメージングをするんじゃなくて、
「楽しい!」「嬉しい!」「ラッキー!」とか強い感情を描くのが
主観イメージングとして捉えてOKという意味でした(>>494の内容ね)
>第三者視点での想像で「うはw良い感じやんw嬉しいw」てのは感じてます。
ここから映像だけ削除すればいいんじゃない?
映像を思い浮かべずに、感情だけ感じる。
-
>>497さん
おっしゃる通りだと思います。
二人の思いが一致したんだと。
492さん
その現象化はまさに近くに来てると捉えるのもありかなと。
イメージが身近な形で起こってると言う。
カップルを見て『近づいた、近づいた』って。
他人の幸せな姿をどう捉えるかも自分の反応ですから。
キレイ事じゃなく、そのエネルギーいただきますって(笑)
第三者視点はこだわらずに。
僕は最近豊かな自分を軽くアファメーションしたら、
まさに僕が望むような生活レベルの人と仲良しに。
来てるな〜って思ってます。
-
>>497
イメージも大事かなと思ってたんですが、引き寄せに一番重要なのは感情だから、
映像を削除するのは良いアイデアですね。
ありがとうございます。
>>498
そうですよね。
どう捉えるかを変えれば良いんですよね。
今までは、私に顔と雰囲気が似た女と外見好みな男のカップルを見る度に、
「そうそうこんな風になりたいんだよ。羨ましいなあ。でもこれは私でもあんな彼氏が作れるってことだな」(上から)
と捉えてました。
でも昼間に>>498さんのレスを呼んだおかげか、会社帰りに、良い雰囲気のカップル(顔はどっちも似てない)を沢山目にすることが出来て、
「すぐそこまで近づいてるな」と思うことが出来ました。
ありがとうございます。
-
>>492>>499
興味深いな。
デート中とかのシチュエーションを思い浮かべるのはバッサリやめて、
ただ彼氏だけを単体で思い浮かべてニヤニヤするとか、
仲良くなりたい相手だけを思い浮かべてニヤニヤしてみたらどうなるんだろう?
-
>>500
やってみました。
外見も雰囲気も理想通りの彼氏をまず単体で思い浮かべ、
その姿をズームアップ(相手からこっちに近づいてくるイメージで)してみたら、
自分視点で彼氏と仲良くしてるのに近い想像をすることができました。
今まで第三者視点だったのに、今は彼氏が単体で近距離で良い笑顔でこちらに語りかけています。
なんだ、こんな簡単な方法があったんだ。
対象が人だから、相手と仲良くしてるとこ想像しなきゃ、と思ってて難しく考えてたけど、
お金や物をイメージするときと同じで良かったんだ。
気付かせてくれてまことにありがとうございます。
-
>>473
亀レスだけど、自分が知ったのは18歳の高校生の頃だな
イジメにあって友達もいなかった
まぁ潜在意識活用しても結局卒業までイジメはなくなら無かったし、友達も出来なかった(というかいじめっ子と仲良くしたくなかったし、本当は友達もいらないと思ってたから真剣にやらなかった)
戻れるなら小学生ぐらいの頃に知りたかったよ
対人恐怖症と視線恐怖症で完全に病んでしまう前の自分だったら上手く潜在意識使いこなせてたかも
あれから4年も経ってるけど、メソッドジプシーしたり、中途半端に諦めたりしてあの頃と殆ど変わらない
貴方は25歳で潜在意識を知ってこれから幸せな人生を送れるかもしれないね
私も25歳になる頃には幸せになれているかな…
-
潜在意識の法則は昔から知っているし、些細なことからちょっと大きなことまで
実現化したことがある。だけどいつも思い通りに使いこなせてるわけじゃなくて
恋愛は上手くいった試しがないし、仕事でキャリアを形成するわけでもなく
ただ年月だけが過ぎていった。本当にこの十数年はアッという間だった。
そして今もまた、断崖絶壁にたった一人で立っている。
自分なりに真面目に走り続けたつもりだけど、自分のことで精一杯すぎて
遊びとか生きる喜びをおなざりにしていたかもしれない…
webで引けるマナカードというものが、あるんだけど
近況の自分へのメッセージとして引いたら、こんな答えだった。
「今日は、心温まる評判の本を読むか映画を見てみましょう。
そうして、あなたの中に幸せの形を、どんどんインプットしてください。
夢物語に思えるサクセスストーリーやラブストーリーだって良いのです。
幸せな恋の感覚を知らない人は、せつなく苦しい恋をしてしまいがち。
豊かさの感覚を知らない人は、豊かになりたいと思いながらも
我慢をする生活や、お金のない心理状態から抜け出せず、
その結果、豊かさから遠い場所で過ごすことになってしまいます。
だから、今日はあなたの中に幸せの形をいっぱい取り込みましょう。」
-
続き
ということで、幸せそうに生活している人達のブログを
小一時間眺めてていて…自分が浦島太郎になった気分になった。
世の中、こんな幸せがある。そうやって暮らしている人がいるってこと
自分の引き出しにはなかった…それを見られただけでも自分まで
豊かな気持ちになれる…こういう時間は大切だなぁと思った次第。
-
>>502
まだ20代じゃんか
自分は28の頃に知って実践して早3年
悪いこともまだ少しあるけど漸く最近、少しずつ良くなり出してきたよ
引き寄せに年齢なんて関係ない
あのロンダバーンも娘からもらった一冊の本がきっかけでシークレットに気が付いたわけだし
(娘からそんな本貰うってことはそれなりの年齢のはず)
むしろ早い方だよ
今はまだ幸せに浸る考えなんてできないんだろうから
ここはエイブラハムも言うように、徐々に今よりも少しだけ良い気分になるような
思考(架け橋)をしていけばいいんじゃないかな
自分もそうだったんだけど、一気に幸せを目指そうとして躓いたんじゃないかな
焦らず、徐々にシフトしていくほうが気が楽なんなじゃいかな
-
>>505
「引き寄せに年齢なんて関係ない」という一文に完全同意。
若い時から知ってたら、そりゃ良かっただろうけど、
重要なのはいつ知ったかではなくて、安定して継続していくことだと思ってる。
-
引き寄せかどうかは関係なくて、何かを始めるのに年齢は関係ない。こういうのもまた観念だ。
もちろん観念を持っている人は色々な「証拠」を並べ立てて関係あると力説するだろうけどね。
-
UFOがあると信じた人が色々な「証拠」を並べ立ててあると力説するのと同じだ。
-
大学時代からの友人からのメール返信が来ない。
その友人は学生時代一番つるんでた。
寂しいときも傍にいてくれたし、話は何でも聞いてくれた。
彼女との楽しい思い出もたくさんある。
社会人になってお互い違う場所に住みだしてからも年に1度は会ってた。
3年ほど前に、何でも他人に合わせて肯定ばかりする友人の性格は、
ハッキリ言われないと気付かない空気読めない私の性格のためにならないと思うようになった。
すぐに他人を振り回してしまう私に、何でも断らず合わせてしまう友人を付き合せるのは申し訳ないし、
自分がその友人の性格を利用して、寂しい時だけ遊びに誘ってる事にも気付いた。
だから友人とは距離を置いた方が良いんじゃないかとずっと考えてた。
先日その友人に久々にメールを送ったんだけど、未だに返事が返って来ない。
私が望んでたことだしこれで良いと思うんだけど、やっぱり寂しい。
-
>>509
私もスマホの連絡先消えて住所しか知らないから、
手紙にアドレス教えてと友達に書いて送ったのにスルーされてます。
よく考えると私も軽く見られて利用されてたので、
今は寂しいだろうけど時間が経てばいいやってなりますよ。
509さん、共依存状態みたいだし、もっとお互いを大切にし合える友達をつくればいいかと。
-
>>509-510
同じような体験ありますよ
この人は心許せると思うと
無意識に愚痴や不平不満、余計な批評癖が口を付いて出てきてしまうんです(汗
聞かされてる方は溜ったもんじゃないですよね。それで人が離れていく
最近聞く用語で言い換えれば”エナジーバンパイヤ”と言います…
-
>>510
確かに共依存ですね。
相手もそれに気づいたのかもしれませんね。
>>511
なるべく明るいこと言ってたつもりだけど、そういや愚痴も言ってました。
やっぱり返事が来ないのが寂しいけど、何が寂しいかって、
その子から返事が来ないことじゃなくて、昔からの友達の数が減ったってことが寂しいよ。
昔からの関係が続けられなかったってのが悲しいよ。
つまりその子じゃなくても良かったってことだよ。
それに気付いちゃって自分の残念さがわかってさらに寂しいよ。
ていうか実は「友達を大事にする」とか「自分を大事にする」ってどういうことか未だにわからない。
自分を大事に出来ないから、自分を大事にしないイエスマンな友達が残ってたのかな。
まだ私にちゃんと良い悪い好き嫌いをハッキリ言ってくれる友達がいるけど。
その人のおかげで成長できたところがあるから、その友達は大事にしたい。
でも友達を大切にするってどうやるの?
ああまた頭混乱してきた。
ていうか今すごく泣きたいのに泣けない。
-
さらに言うと、友達は居たら便利くらいにしか思ったことない。
友達と一緒にいると確かに楽しいけど、
喋りたい時に喋れないから良いなーとしか考えたことない。
そしてそう考えてる自分が嫌になる。
自分から友達作れないくせに。
自分も他人も大切にできるようになりたいよ。
でもやり方がわかんないよ。
大切に思える友達や恋人がいる人が羨ましい。
子供の頃からそんな感情わかんなくて、
大人になったらわかるようになるかと思ってたのに、30代になってもわからないまま。
ブログや雑誌やネット掲示板で、10代20代でも実はそんな感情持ってるという事実を知って、
いろんな意味でショックだった。
何が言いたいかというと、友達を一人無くしたことで、
私は人並みの感情や感覚を持つことはやっぱり無理なんだろうか、と不安になったってことです。
10代の頃は他人が怖かったし、20代の頃は恋バナに着いていけなかったし、
30代の今は結婚願望がわかんないし、転職しまくってきたからろくに仕事の話も出来ない。
一応恋にも性にも子供の頃から興味はあったのに、片想い経験は30数年間で4回だけ、
付き合ったのは一人で、彼氏はいろいろ私が喜ぶことしてくれたのに、
実は手も繋いでない。
私はいつまで経ってもその年齢らしい経験や感情を持てないままなんだろうか。
それがすごく寂しい。
そしてすごく焦る。
何度も愚痴ごめん。
誰かに聞いて欲しかった。
-
あああもうなんでひとりでできないことをひとりでやれというのかな
できるでしょじゃないだろ
できないから行動してるのに
するなしなくていいってもうやだ
ああもういやだ
この仕事辞めたい
次の仕事がうまくみつかりますように
いい人間関係に恵まれますように
どうか次の仕事に導いてください
お願いします
仕事ができないのはまだ仕方ないけど
うまくやろうと努力してるのに
無視されるのはもういやだ
次の仕事場所行きます
もっといい人たちがいる場所に
もっといい気持になれる場所に
どうせ派遣なんだもん
-
>>514
派遣じゃないけど、私もずっとそう考え続けて8年間で転職を6回しました。
この思考がその状況を引き寄せてるんだと気付いて、
私が本当に望む職場の環境や給料や人間関係を細かく分析して、アファしたら、
望み通りの職場に就くことができました。
今まで使えない奴扱いだったのに、今の職場ではよく褒められるます。
514さんも自分が実際仕事でどうしたいのか?どんな働き方を望むのか?を、
紙にいくらでも書きだしてみてはどうでしょうか。
そんなレスしてる私は>>513なんですが。
今まで上手くいかなかった仕事や転職は上手くいったんだから、
人間関係だって同じはずなのに、なんでこっちは無理だと諦めてしまうんだろう?
-
人のこと使えないだナンだ悪く言うやつはクソだ。
実際に使えないやつはそいつ自身であり、それを誤魔化すために人の粗探しをして扱き下ろしているに過ぎない。
-
久しぶりに潜在意識ちゃんねるに来た。
今は潜在意識うんぬんにこだわらず、楽しく過ごしてる。
別の領域とか7章とか…「分かんない分かんない」って悩んで苦しんでたけど、分かる必要が無かった。
「こうして願いを叶える、叶わない」とか、そういう感覚じゃないのよね。
全部関係ないっていう小島よしおさんが1番上手な表現をされてると思う。
-
さとうみつろうの本が、アマの総合ランキングで3位に入ってるね。
個人的には自己顕示欲っぽさを感じて、あまりこの人好きじゃないんだが。
-
あの本、立ち読みだけでもかなり読みづらかった
本人のブログに書いてある事理解できてれば
買わないはずなんだけどね
こういう分野の本が売れるのはしばらくは続くだろうな
みんな言ってる事の根っこは同じなんだけどね
-
>>518
今は「思想」のカテゴリで一位になってるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/554166/ref=zg_b_bs_554166_1
-
>>518
あ、総合で見ると2位だ。
待ちわびてたファンが一気に買ったか。
-
潜在意識が働いてるのかわからないけど昔から気になる人が出来てその人には彼女がいないって分かってデートの妄想とかしてるとすぐその人に恋人が出来てた。
最近では結婚したいなーって思ってたら兄が結婚することがきまり、将来は絶対双子が欲しいって双子のブログとか見てたら今日兄が嫁さんと双子を妊娠したって報告しに来た!
なんというかめちゃくちゃ嬉しいんだけどわたしも幸せになりたいわ。
ただめちゃくちゃ嬉しいが。
-
潜在意識で瞳の色を緑に変えた人の話凄いなーと思った。
何故だからわからないが髪の色も変わった。てこともあるのかな。
-
みつろうの本がアマにランキングされてるみたいだからちょっと立ち読みしてみた。
本の中のなんとかモウデでという言葉でふと気づく。
ああ、みつろうってこの板で(オカ板だったかもしれん)3年位前にオワリモウデオワリモウデ
って言ってた奴か。
変な長文で信者とアンチがはっきり分かれてた気がするが、いつのまにか売れっ子になってたんだな。
-
ところでそのスレは過去ログ倉庫とかにあるのかな?
-
>>525
ちょっと探してみたが、達人スレ4〜8で登場してる。
スレ8なんかはみつろうが立ててるな。
-
読み返したけどスレ初期のみつろう、謙虚すぎてワロタ。
数年でここまで変化あるもんなのか。
-
潜在意識を変えて姑と別居にならないかな
自由を手に入れるアファやればいいのかなあ
旦那と離婚してでも姑と縁切りたい
身内と縁が切れた方いないでしょうか?
-
Facebookの友達削除、これしても共通の友人とか出てくる。
何で?
切れてないじゃん!
なぜか知ってる方いらっしゃいますか?
-
今まで潜在意識を無意識に悪い方向で使ってたかもしれない
体調不良の事を考えすぎて引き寄せたり、
再会したら気まずい人の事考えて、
街で偶然会ったら嫌だなぁ〜と思ってたら2日連続で違う人達と会った
1人は元彼で遠くから自分が気付いて逃げれた
自分がスッピン・ジャージという致命的な姿だったので気付かれずよかった
もう1人は気まずく辞めた元同僚で、逃げる事が出来ず
しぶしぶ軽く挨拶と世間話。
いくら小さい街でもそんなに遭遇するか。。。
心配した事で逆に嫌なものを引き寄せたんだと思う
でもこれを良い方向に使えば良いもの引き寄せられるよね?
そうなりたい。
ここまで引き寄せる事ができるんだもの。
-
>>530
すごいなーそこまで引き寄せられるなんて
素質あると思う
俺なんて良い方も悪い方もさっぱり
実感した事ないよ
正しく使えば絶対うまくいくよ
-
>531
ありがと
悪い方向に無意識に使ってる人は多いと思う
シークレットにも書いてあった
元彼とは復縁は絶望的な別れ方で
性格最悪なのに何故か好きだった
思い出が美化されて
ずっと未練と執着があってずっと忘れられないでいた
相手を責める気持ちや
ネガティブな感情 持ってた
だから心の底では再会したかったけど現実は気まずいから逃げた
-
この板の出身?のみつろうさんが、すっかりメジャーになって嬉しい反面、遠い存在になって、ちょっと寂しい。
-
潜在意識って、ほんと凄いんですね!!
なんでも叶っちゃうんですよ、なんでも!
私は潜在意識を利用して、顔や頭の骨が急激に小さくなってしまいました!
顔の幅は3cm縮み、顎の先端から頭頂までがなんと、
4cmも縮みました!!!
顔の大きさに嘆き悲しんでいた時が嘘のようです!
-
潜在意識って、ほんと凄いんですね!!
なんでも叶っちゃうんですよ、なんでも!
私は潜在意識を利用して、顔や頭の骨が急激に小さくなってしまいました!
顔の幅は3cm縮み、顎の先端から頭頂までがなんと、
4cmも縮みました!!!
顔の大きさに嘆き悲しんでいた時が嘘のようです(笑)
だから、願いを叶えられずにいる皆さん、
“今すぐ“ 無理だという固定観念を捨ててしまって下さい!!!
-
みつろう?最近時々書き込みで、その名前見かけるけど、本出した?のか講演会?してるか何かで。
特別有名でもないと個人的には思うけど。108もその人も他の達人と言われた人も、潜在意識関連で商売始めたよね。
潜在意識というジャンルを商品として金儲けするって、商売人としてのレベルはたかが知れてるって桑田さんが言ってたけど、なるほどなと思った。
-
自分で本出さなくても他の人が作って出しちゃう事もあるし、またそういう風にならないと広まらず救われる人も少なくなると思うけどな。
他の人が作ったというパターンは仏教教典や聖書もそうだし、現代だとOSHOやマハルシもそうだ。
本人が書いて本人が儲けてないなら良くて、全て本人がやってたらダメということだろうか?
しかし広まるかどうかについて言うなら同じ事だよね。
-
ちょっとした疑問…
結婚したら潜在意識関係の本ってどうしたらいいんだろう。自分的には時々読み返したいけど、メンタル系の本もあるから旦那さんになる人に引かれないか心配。
結婚する予定は未定だけど今から気がかりだ。笑
-
>>538
なくても平気なくらい深く理解して、安心して処分するか
そういうの平気な、もしくは、むしろ大好きな男性と結婚するか。
電子化するっていう手もあるかもねv
-
>>538
潜在意識本に理解ある彼氏を引き寄せてみるとか…
私は表紙を裏返して置いてますがw
-
合コンで一度だけ会って何度かメール交換してる人から「土日は仕事休みですか?」てメールが来た。
これは誘われるサイン?
この前にも「あれから合コン行きました?俺は最近は仕事で疲れてるんで休日は寝てます」というメールを貰った。
さっきネットで脈ありメールについて調べてたら、それは誘ってほしいサインとか書いてあった。
普通に「ゆっくり休んでくださいね」とねぎらいメール送っちゃったよ。
こっちから誘うべきなのかなぁ?
ちなみに、メールの頻度は毎日でなく時々で、こっちから送ることもあれば、向こうから送ってくることもある。
もう一度会って話してみたいけど、6歳も年下のさわやかイケメンだから引け目を感じてる。
-
ももももったいない!
それはチャンスだよー
-
>>541
誘ってんのか?
とメールしてあげましょう。
-
>>542-543
やっぱそうですよね!?
本当は「そちらも土日休みですか?」も付け加えたかったけど、
「メールありがとう。土日祝は休みだけど○日は予定があります」とだけ返信した。
でも返信待ちきれずに20分後に前者の質問メール送っちゃったよ。
いつも2〜3時間後に返信する人だから待てば良いのにw
-
返事来ないorz
追撃メールがまずかったのかなぁ…
-
返事来たーーーー!!!
しかも「どこか観光行きませんか」ってよ!!!
-
>>546が嬉しそうで何より
-
>>546
いいですな。紅葉見物にでも。
-
>>535
どうやって小さくなったのか教えて欲しいです。
潜在意識知って色々良くなってきた
けど顔の大きさは子供の頃からコンプレックスで変化なしだ…
-
>>546
うらやましす、行っちまえ!!
-
最近通勤電車でイメージした通りの空き具合で乗れるし、大体座れる。
助かるーー
-
>>547>>548>>550
ありがとう!!
合コンで会話した時は好感触だったのに、私の年齢聞いた途端に相手が引き気味になったのね。
それは、私が30代だから引いたのか、自分が年下過ぎて引け目を感じたのか、判断しかねたけど、
それでも向こうからメアド聞いてきたから、これは後者なんじゃないかと思って、
貴方に興味ありますよアピールのために、週に1〜2回話題作ってこっちからメール送ってみてた。
そしたら相手からもメールくれるようになった。
そして段々こっちから送るより相手から送ってくる回数が多くなって、
昨日とうとう誘われちゃったよ!(/^▽^)/
昨晩は寝るまでずっと「嬉しい嬉しい」連呼してたw
相手は半年前に転職して関西に引っ越してきたばかりで、いろんな名所に行ってみたいんだってさ。
今はネットで観光名所を検索してる。
-
>>552のデートがうまくいきますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
-
>>553
ありがとう☆
ちなみに、恋人召喚スレで7歳年下の男の子に猛アタックされて恋人になったってレスを読んで、
「良いなー。私も若い子からアプローチされたいなー。
あの6歳下のイケメンがデート誘って来たら嬉しいなー。」
と軽い気持ちで思ってたら、その3日後にお誘いメールが来ました。
引き寄せたみたいですw
-
近所に電器屋がオープンして見に行ったら、新しいドライヤーが欲しくなった。
翌日ずっと使ってるドライヤーが火を吹いて壊れた。
潜在意識すげー。
-
>>555
すごいけど火傷しなかった?大丈夫?(´・_・`)笑
-
うーーーー
好きな人に、好きな人がいる。
しかも、どこまで本気なのかわからないけどその好きな相手にしょっちゅう、みんなの前とかでも好きだ好きだと言っていて
相手の方は「また言ってる、はいはい」って感じでかわしてるんだけど
それを目の前で見ちゃったらやっぱ落ち込むよねこっちはーーー。
引き寄せとか潜在意識の知識をまだ恋愛で使ったことない(使うっていうのもおかしな言い方ですが)から、ちょっくら頑張ってみようっていう気持ちはあるけど
やっぱ今はちょっと落ち込むわ
体験談でも読んで気を落ち着かせようかな…(*_*)
-
>>557
その「好きだ」の言葉を自分に向かって言ってるのを想像するんだ。
もしイメージングが苦手なら、
「○○(貴女の名前)好きだ」
という台詞を頭の中で再生させる。
-
>>557
参考になるかどうかわからないけど、知り合いで、彼女がいるのに他の女の子にみんなの前で好きだ好きだ言ってた男がいたよ
彼女とはかなり仲良しで本気なのはあきらかに彼女
みんなの前で言ってたのは本気じゃないからなのは明白だった
-
潜在意識って人間関係にも効いた人いますか?
ちょっとした行き違いと誤解で仲違いになって疎遠になってしまった友人が
いて 大ゲンカ別れしたわけではないけど気まずくて、今更連絡もできない。
どうしても、また友人に戻りたい。同性って恋愛よりもこじれると難しいと
思ってへこんでます。
-
>>560
潜在意識に不可能はないと思う。
恋愛・復縁にも効果があるんだろうから、同性との関係に効果がないわけないと思う。
こんな言い方失礼だけど、「実験」のつもりでやってみたらどうだろうか。
-
人間関係改善スレ
が以前あったよね。
仕事の人間関係が良くなったとか友達と仲直りできたとか、
そういう報告がよくあったような。
-
うん、同性異性関係ない。
でも縁にも寿命があるからね。
喧嘩にいたったってことは、多分どちらか(おそらく両方)が
そうなることを一旦は望んだんだと思う。
これまでの全てに感謝して
相手の幸せを望んでいたら、また繋がるんじゃないかな。
-
>>560
今下がってるけど、【円満】人間関係改善【仲良し】っていうスレがあるよー。
>>562さんの言っているスレだと思う。
-
相手に謝って来て欲しい願いって叶うかな?
こじれて2年が経ち、今ではまったく会わない関係。自分が弱ってる時に限ってよく思い出し、腹が立って悔しくなる。
相手は家族。感謝の気持ちなんか持てないから、無理な話?
-
>>565
無理ではないけど
相手をコントロールするのは難しい。
叶ったり叶わなかったりだと思うよ。
「向こうから謝ったら許してやる」の心境の場合
根底は「許したい」の願望だと思うよ。
今すぐ許してみてはどうかな?
-
>>566
レスありがとう。
許すって相手のことを?
できないよ。絶対に許せないし、許さないっていう怒りが治まらない。そんな自分を許すようになだめるんだけと(自愛?)怒りが勝ってワナワナしてくるんだよね。
-
>>566
あ、でも謝ってきてくれたら許す気持ちはあるね。
やっぱ今すぐ相手を許すしかないの?難しい。
-
>>567
許さないとどんな不都合があるんだろうね?
許すのは今でも良いし、後でも良いと思うよ。
「許す」という行為自体は、自分の事だからいつでも出来るさ〜
-
>>569
不都合?
何だろう?考えてみたことなかったけど、プライドかな。なんで私が先に許してあげなきゃならんの?っていう気持ち。→しょうもないね。
>「許す」という行為自体は、自分の事だからいつでも出来るさ〜
バカだからよくわからない。
どういうこと?
-
>>570
プライドは大事だよね。エゴ的には。
生きていく為には必要なものだから。
許す=自分の中のブロックを消す事だから
相手がどうとか関係ないよ
相手が自分を許してなくても、自分は「許す」を選択出来るということ
「愛」とよく似てるかもね
別の領域主導で出来る事だから
「許す」ことに取り組むのはいいキッカケかもよ?
-
>>571
そうか、許す事に取り組む事ね、と思った瞬間エゴがザワつく。
許す事に取り組むか。できるかなー。許したくないって気持ちも大きいんだよね。
-
>>572
ポノ or
許したくない自分を許す、だね。
大丈夫だよ、なんだかんだいって、上手くいくんだから。
-
>>560
私は、彼を大激怒させて大喧嘩の末に棄てられましたが、完全な音信不通を経て約1年後に何故か彼が突然会いに来て、再び縁が繋がりました。
私が毎日欠かさずやっていたのは、心の中での彼への謝罪、そして彼の幸せ、健康、仕事が順調にいくように朝晩祈った事です。
直接的には何も働きかけてはいません。
そして自愛です。彼を怒らせてしまった自分を許し、罪悪感を引き摺る自分を許しました。
彼を怒らせた原因は彼にも一因のある事で、男女間の価値観の違いでした。
なので、何故私ばかりがこんな思いをしなければならないの?彼も悪いのに!という怒りもありましたが、それも許しました。
でも状況はなかなか動かず、毎日泣いてばかりいました。
もう叶わないのかな、と気弱になっていた時、彼から電話があり、会いに来たんだ、今から会えないか、と。
ニッコリ笑って手を振りながら近付いてくる彼を見て、思わず泣いてしまった私を、彼は優しく抱き寄せてくれました。
何度も何度も謝る私をなだめる彼。そのまま仲直り(復縁)となりました。
とりあえず、こんな一例があった、という事で。失礼しました。
-
>>573
許さないと思ってる以上、許さないような状況がいつまでも展開されていくってことだよね。
頭ではわかってるんだけどね。
でも、ありがとう。もう一度許す事に専念してみるよ。
-
>>575
そうだね
「許さなきゃ」って思うのは「許せない」から思う事。
「許せる人」は「許さなきゃ」って思いを抱かない。
だから「許さなきゃ」って思う事もやめて
自分の心にできた傷を癒す方法を考えたらどうかな?
心に傷を持ったまま、許す事はできないと思うからさ。
自愛(自分を許す)がいいと思うよ!
-
>>574
ええ、話やね〜^^
書いてくれてありがとう
-
560です。
みなさん ありがとう。
563さんの「縁にも寿命ある」というのは切ない名言ですね。
知り合って2年だったし相手の友人も 末永く友達でいようと言ってくれたのに
ほんの少しの行き違いがきっかけだっただけに心残りなんです。
-
>>563
喧嘩になったというのではないのです。うまく言えないけど
喧嘩のほうがスッキリしたのかもしれないですね。
-
横だがID:nWbKcM.w0さんの気持ち>>567-568>>570>>572がわかりすぎて困るw
ささいな行き違いならいいけどさー
会う度に差別されて傷ついて帰りは泣くことが多くて、人当たりの良さの仮面の下の嫌いって感情見ちゃったらもうね
一方で会う度に元気もらえる人がいると、何でこんなヤツにって気になるよね
言い方だけ一言謝ったけど心からって気にならないんだよなぁ
相手が2人いたとして良い方の彼に愛を送るならできるけど
できるとしたら無罪放免、もういいやって赦して前へ進むことかな
-
数年前、潜在意識のセミナーというのがあったので行ったことあるけど
なんと、ネズミ講に繋がってて その子ネズミハンターだったw
しかも性格悪そうな口調のおばさん講師という。
-
30近い腐りかけのBBAが逐一報告とかくっそ必死
-
>>558
レスありがとうございます
イメージングしてみます。
現実に一喜一憂しない心の余裕が欲しい…
>>559
レスありがとうございます。
たしかに、自分だったら本気で好きな相手に好きだ好きだとみんなの前で言ったりすることは絶対ないですね、、
自分に都合良く解釈しちゃいます(笑)
-
死んでほしいくらい憎んでる人がいる。
ふと心にその人が浮かんでくるとイライラが止まらない。
その人が死ぬ場面やその人を殺す場面をイメージすると気持ちが落ち着く。
でもこんなイメージするなんて相手にも自分にも悪影響だと分かってるけど、
イライラを鎮めるためにどうしてもやめられない。
苦しいです。
-
>>584
「爆破による浄化法」おすすめ。
-
>>585
心の中で相手を爆破させるやつだっけ?
面白いよね、効果出るとほんとにスッキリする
>>584
便乗になるけど
嫌いな奴をロケットに入れて宇宙に飛ばすとか
尻にロケット花火を刺して彼方まで吹き飛ばすってのもあるみたいよ
心の中ならフルボッコにしても土下座させても何してもいいから
いろいろやって心からスッキリするといい
嫌なヤツごときのために、あなたが苦しむ必要などどこにもない
もしそんなヤツでも何かしら学べることがあるのなら学んで、用が済んだらそんなヤツとはサヨナラだ
-
>>585
相手のみだけなく、心に残ってる嫌な場面・トラウマな場面を丸ごと爆破させ、
その後、深呼吸で整える方法です。
この方法は結構スッキリして、ストレスは段々どうでも良くなってきます。
興味ある方は 「爆破による浄化法」で検索してみてください。
病気まで治った方がいるらしいです。
-
>>584
別にいいじゃん。
それであなたがスッキリするんなら、自信を持ってそうすべきだ。
イライラを溜める方がよっっっっっぽど悪影響だよ。
-
私は、相手からパワハラ、モラハラを受けた挙句、携帯やPCのデータ盗まれて自分のなりすましされて、悪口書いて人間関係悪化させられてる 相手は他にもタゲがいてハッキングしてる 水面下の被害者はどれほどのことか 会社では評判が良い女性から手出しできない 正直、相手に死んでくれって思ったけど、どうでもよくなってきた
ただ、私に対する周りの誤解が一生晴れないままだったら、こんな世の中生きていても意味がないから死なせてほしい、嫌がらせに耐えかねて私が自殺したら、一生ネットで工作できないように手足もぎ取って、美人が大嫌いなあの人の顔を潰して簡単には死なせないでくれと毎日願掛けしてるよ ネットストーカー行為やめてくれって言ってるのにやめないあなた、見てるよね? 塩まじないで聞いてきたよね?呪うって自分の命と引き換えなんだよ
-
>>589
本当になりすましされてるなら警察行った方が良いと思うよ。犯罪だし。
-
ありがとう。
某研究所の女性と同じタイプなので言葉巧みに泣き落としされたら、下手するとこちらが被害妄想、メンヘラ扱いされる。だから、今は潜在意識と神仏に頼るしかなくて。
ただ、潜在意識や神仏にお願いしたあとは必ずパトカーや警官の見回りに会うから、円満解決するように1日1000回アフォやってみる 愚痴を聞いてくれてありがとう
潜在意識を完全に使いこなす訓練だと思ってなるべくポジティブにお願いするよ
-
潜在意識に頼るしかない
とおっしゃってるのに
>
某研究所の女性と同じタイプなので言葉巧みに泣き落としされたら、下手するとこちらが被害妄想、メンヘラ扱いされる。
と完全に信じてらっしゃる気が。
意識するんじゃなくて
無意識に信じてることが実現されるのが
潜在意識じゃないでしょうかね?
その辺、自分が何を強く信じていて、それは本来求めているものとどう違うのかを整理してみては?
-
田中マー君が競馬当てまくっているみたいだ
やはりお金を引き寄せる人はどんどん引き寄せるみたいだね
-
昨晩、願いのリミットが迫ってきたのでもういい加減諦めようと思い、全てを諦めよう、今まで無理させてごめんねありがとう、十分頑張ってたのにねと自愛したらボロ泣きしてしまいました。これが欲しかったんだな、これからはこれで生きていこうと。
けれど、今朝起きたらまた願望達成に対する思いや焦りがふつふつと湧いてきて、昨日の思いはどこへやら。自愛なんかしても、昨日はあんなに効いたのに、今はもう「ふーん。でも叶えたいよね」といった感じの「まあまあ心地よい」程度に収まってしまいました。すごく後ろ髪引かれています。
ならまだ続けたいのかと自分に問いかけたところ、やっぱりもうやめたいと返ってきました。
それに従ってこれからは自愛していきたいのですが、どうしても願望を消せません。
セドナで地道に消していけばいいのかな。
-
>>594
消そうとして消せるもんじゃないと思う。
-
>>594
自愛のつもりが蓋になってる気がする。
自分に優しい言葉かける前に、今感じてる不安感を感じきった方が良いよ。
無理に手放そうとすると手離すことに執着しちゃうから、
とにかく今のネガティブな感情を感じきる。
-
お局様の嫌がらせ、上司からの刺のある言葉、休みが取りやすい環境だったが取りにくい雰囲気にもなり、働くのが嫌になった
やりたい事も出来ずに老いて死ぬのは嫌だ、能力やお金が欲しい、働かないで生きて生きたい。
-
皆さん!セロトニンを増やそう!
-
ステマっぽくなるからあえて名前は出さないけど、引き寄せブログで半年前から報告してた
人がもうヒカルランドから出版するってね。
みつろうも出版してるし現実化が早い人はホントに早いね。うらやましーわ。
-
ぬいぐるみと一緒に寝て幸せです。
彼がいなくてもいいと思えます。
ぬいぐるみはどんな時もずっと一緒にいてくれるから。
-
>>600
ぬいぐるみに彼の名前もじったあだ名つけて一緒に寝てたら、
いつの間にか彼と寝てる日常引き寄せたよ〜
イメージ苦手な人はかえってありかも
-
>>595
>>596
ありがとうございます。
なんだか私よりもお二方の方が私を大切にする術を知ってらっしゃる気がします。
自分のことなのに、本当に情けない限りです。
あのレスをした後、まとめで「自分の偉大さを感じてください」という内容を読み実践してみたのですが、3分くらいしかもちませんでした。今の自分に疑問やコンプレックスを持ちまくりで自信が持てないんですね。
苦しいですが地道に感情を感じ切ることにします。いい感情にも悪い感情にも身を任せて、蓋をしないように心がけます。
まとめに「常に快であるように」「不快であることを受け入れる=快」とあったのですが、なかなか受け入れ難く、難しいものですね。
-
>>599
Hap○○さんですね
現実化が早いのは確かですが潜在意識で収入を得てる感がどうなのかと
自分は豪さんや199さんみたいな潜在意識で自分にあった仕事で収入もらってる人のほうが信用できる
-
自分は潜在意識引き寄せの本やセミナーで収入得てるかたはあんまり信用できない
みつろうさんの本読んで思ったのはこの人お金を引き寄せる方法を書いてるが本人は潜在意識トークショー以外で収入を得てるのか疑問
-
ああいうのってセミナービジネスって感じだからね
-
>>605
そうなんですね
彼らが嫌いではないがバキュさんが昔セミナー参加するくらいなら好きな人と美味しいもん食べたり500円のマーフィー本と自分の力でって話してたからそっちだな自分はと思いました
-
叶う人と叶わない人の決定的な差は何なんだろうか?
色々考えてみてはいるんだけど、これが全くわからん。
願望実現した人の話聞いても、
感謝するようにしたら叶った、一度願って忘れたら叶った、ひたすらイメージしてたら叶った、既に叶ったつもりで生活してたら叶った、良い気分でいるようにしたら叶ったとか色んなパターンあるよね。
でも、これら全部と同じことしてても
俺みたいに全く叶わない人も沢山いるわけだよなぁ。
マジで何が違うんだろ。
そもそも、こういうこと考えてるからダメなんだろうか……
-
>>607
はっきりとはわからないが、自分のことだけ考えたような願望とか、人を出し抜くような願望は叶い難い、
というよりは、真逆の結果になるような気がするよ。(抜かそうとすると抜かされる。保身に走ると引きずり
下ろされる。等々)。
誰も犠牲にならないような願望とか、あるいは誰もが喜ぶような願望の場合は叶い易いような感じがする。
やはり他人とは切り離されているように見えても本当は繋がっていて一体だからそうなるんじゃないかな。
-
真逆の結果かぁ・・・
横だけど、どなたか助けてください。
止めようと思うんですが、どうしても人と比較して、一喜一憂してしまいます。
あと、自分に似ている嫌いな人に対して、出し抜いて嬉しい。とつい思ってしまいます。
比較して喜ぶのはきっとエゴなんでしょうけれど、この場合はどうでしょうか、
気が付けばスルーするようにしているのですが、思い切って感じきるほうがいいのでしょうか。
-
>>601
ぬいぐるみはしょくぱんまん様です。
ハンサムで紳士的で素敵☆
彼だと思って接しますね。
-
>>607
その疑問は「なんで今日は晴れてるんだろうな」と原因探しをすることに似ている。
西から偏西風が、とか
気圧配置が、とか
それらしい理由は見つかる。
が、それを意識的に再現することは難しそうではある。(不可能とは言わないが)
コスト(時間や自分の労力)がどのくらいかかるかすらわからない。
そのことに集中を費やすより、
今の自分をほんの少しでも幸せにする何かを見つけ、注力することの方が生産的に思うよ。
叶った報告してる人も、言葉で表現している以上、
エゴで原因探しをしているだけなので
本当にそれが機能したからかどうなのかは誰もわからない。
-
英語やフランス語なんかの語学力取得は潜在意識では不可能ですかね?
やはり正攻法の文法、単語をコツコツ覚えたり、脳内英作文の勉強したりしかないのかな?と
ネイティブとの会話が楽しくできるようになりたいなあ
-
叶える方法は人それぞれ。同じようにすれば必ずそうなる訳じゃないもんな。
-
>>612
願望実現系の手法なら、アファでいけると思うよ。
シークレットのディマティーニ博士なんかは、小さい頃頭が悪かったのが、悟った人に
「私は天才だ」と確信をもって毎日唱えろと言われて知らない間に頭が良くなったって言ってたし。
あと、悟り系の手法でエゴを薄くしていったら知識の吸収がよくなるってのは
あるよ。
-
英語なら実際に英語使ってる国に行ってしまうのが早いような気がするな。
日本の近くにもあるよね。英語が公用語になってたり大半の一般人にも英語が通じる国。
本当は日本も英語が使える国ってことになってるんだけどね。w
-
どうも私は自分が幸せになるのをまだ許してない気がする。
気分が良い時や調子が良い時に、見たら気分を害するとわかっているものを何故か見ようとする。
そして見てしまっていつも以上に凹む。
-
>>616
わかる。
「いいな〜。○○で」とか言われると、イラっとしちゃう。
人が羨むほどの幸せを手にしてるはずなんだから、素直に喜べばいいのに!
何よ私の苦労も知らないでとか思ってイラつくんだろう。
どこかで苦労や辛いことを美徳としてるのでしょうね。
頑張ってる自分は偉い、みたいな。
そういうの取り除きたいな。
-
>>617
は?
-
>>618
>>616は私なんですが。
>>617
私が言いたかったのは、
なんかいい気分で良い方向に行きそうな予感がする時に、
何故か自ら気分を害するようなもの(グロ写真とか、愚痴で溢れてる掲示板のスレ等)
を見てしまう癖があるってことです。
つまり自分で良い気分を台無しにしてる。
-
>>619
ごめんなさい!
言ってる意味は分かってました。
「幸せになるのを許してない」って共通点から、自分に置き換えちゃっただけで。
負のものでバランスとろうとしてるのかな。
-
どこかで、不幸であることにメリットを感じてる自分がいるんだろうなぁ
-
小さな子は泣いて親に気づいてもらおうとするから、そんな感じ?
わたしは『自分が幸せじゃないと付き合う人に申し訳ないな』と思ってから
マイナスに走らなくなったな。幸せになるとはっきり決めた。そんな大げさなことではないんだけど。
だから、そういうの、そのうちなくなるんじゃないかな?
-
>>619
それこそエゴの好物ですよ
まるっと刺激ですもん
飲み込まれない程度に存在しているのはOKではないでしょーかねー?
-
いまちょうど漫才の番組みてる。
がんばって、苦境に耐えて、がんばり続けることってほんとにすごいとおもう。
私は、もうやりたいことしかしたくない、でも夢を叶えたくって、潜在意識にまかせちゃおうって決めた。
でも、こんなふうに努力してるひとたちみると、罪悪感というか。
別に叶ったわけじゃないのにねw
このまま何もしないでいていいのかなぁって不安だし、がんばってる人に申し訳ないっていう気持ち
これなんなんだろう?
-
だいぶ前から比べたらかなり状況は好転してるはずだけど、そのスピードがかなりゆっくりなのに加え本願が叶う気配がないせいで最近かなりマイナス思考。
悪いものをかなり引き寄せてる気がする。
快活になりたい。
-
気配が無くても叶うことはある。
私の場合はお金がそれ。
いつも何の前触れもなく臨時収入の知らせが来る。
転職とかやりたい事とか人間関係だと、叶う前に気配や予感があるけど、
もしかしたらそれも私の思い込みなのではと、今これ書いてて思った。
気配に頼らずにいたら、お金以外の願いももっと引き寄せやすくなるかも。
-
>624
私はがんばりすぎて燃え尽きました。
基本が楽しいと思っていたら、がんばれるのかもね。
私は医療の仕事を辞める決心がつきました。
好きと思っていたけど、自分のidを高めるだけのもので、
そこに喜びや楽しみがないことがわかった。
まぁ嬉しいこともあったけど、
殆どがストレスでした。
すぐには辞められないけど、
それでも決意できたことは嬉しい。
-
先月と今月、友達増やしたり恋人作ろうとして、
とにかく出会いの場に行ったり服や化粧にお金使いすぎたりして疲れた。
しかもどっちも出来なかった。
それで、私はああいう場に合わないということがわかったけど。
よく考えてみれば、友達や恋人と一緒にいるのって苦労することじゃないよね。
てことは、作ろうとして疲れるのって間違ってるよね。
だからもう無理しないことにした。
無理せずやりたいことや思いついたことだけをやって自然に引き寄せることにする。
-
鏡に向かって「お前は誰だ」って言い続けるとゲシュタルト崩壊するって聞いたことある?
これってアファで活用できると思うんだけど。
鏡に向かって「お前は○○だ」って言い続ける。
今日からやってみようと思う。
-
>>629
それで狂ったという噂話なら聞いたことあるが、その程度で狂うとすると最初から
そいつは何かがおかしかったのではないかとも思える。
まあでも「誰でもない」という結論にしかならないだろうな。名前と自分との結び付きは
結構強力だろうけどそれも何れ消える。ただ、「お前は誰だ」だと「お前」という自分とは
違う何者かが存在するという観念が根にあるので最後までは進めないかも知れない。
「体」が「自分」であるという観念も消えないかも知れない。
-
アファを唱えるのに抵抗がなくなるように「何故か知らないけど」を頭に着けると良い、と聞いたけど、
「もしかしてだけど」でも応用できるのかな。
昨日のエンタを観て思いついた。
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪
私ってかなり金持ちなんじゃないの〜♪
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪
私ってすごく愛されてんじゃないの〜♪
-
今月は引き寄せまくりだった。特にお金関係。
しかし決定的なコツがまだ分からない。でも自分にはアファはいらないのは分かった。
願いを具体的に決定→潜在意識に任せる→シンクロニシティが訪れる→実現 というパターンだった。
-
>>631
それもらいます!ちょっと楽しい気分にも浸れるし抵抗も湧かないしすごくいいです
-
631さん超面白い歌ありがとう。元気でたよ。
-
>>631です。
>>633-634
喜んでもらえて良かったです。
私も歌詞を考えながら実践してます。
-
某恋愛系潜在意識ブログで、ブログ主がアクセサリー販売や、セッションを行ってるんですが、実際のところ購入して効果があった方はいますか?
-
それって2人でやってるやつ?
アクセサリー作ってる&フラワーセラピーやってる方が特にたいしたことないからやめたほうがいいよ。
誰でもセラピー名乗れるのが怖い世の中。
-
636
セッション10万だよ?
-
何で他人にすがろうとするんだろ?
-
はい、お二人でされてます。
潜在意識で成就されたみたいなので、気になってました!HPみたら人気もあるみたいだったので。
そうなんですね…やっぱりやめときます。自分の力を信じて頑張ります!
-
ガラケーだったから、しばらくかきこみできなかった。
-
まだ仕事。というかボランティア。
外注すれば10万くらいになる仕事なのに、知人だからただでやるっていっちゃった。
来年はこういうことをなくしたいな。
-
お金を引き寄せるのて意外と簡単だね。二週間以内に望んだ金額が毎回入ってくるようになった。
-
age
-
>>640
ブログ見てモチベーション上げるだけで十分。
特に知り合い繋がりで知ってるフラワーセラピーの方なんて、復縁失敗→Facebookのお見合いアプリで出会って結婚 なのに、アメブロ関係のいろんな起業家とつるんで、儲け主義に走ろうとしてるし。第一、天使ちゃんとか言って、ただの手作りアクセに不思議な力があるように言うの変だよ。やり始めた時点で、恋愛成就してない状態で作り始めてるしねw
ブログで紹介してる恋めしの人とかフラワーセラピーの人とか全部起業お金繋がりなだけだし。結果出てないのに出てるように見せてる人ばっかだから本当にやめたほうがいい。
-
詭弁さんのまとめ読んだけどこの人凄いわ
-
>>642
そうだよね。
知人だからこそ、そこはその技術?に価値をおいてくれるというものだもん。
642さんが輝けますように!
-
一週間ほど前にどんなに自分が恵まれていたかを思い知り、周りに感謝し自愛(寝る前に今日の自分のいいところを書き出す)を始めた。
それからは気分がコロコロ変わる(自愛のせいじゃなく、恵まれていた事に気付いた事が起爆剤だと思う)。気分が変わるのは前からなのだが(前はちょっといい→悪い→すごく悪い みたいな感じで。今はプチ悟り(仮)→いい気分→すごく悪い みたいな感じ)、最近は本当にコロコロと。
一週間前は「わたしはなんて自分勝手で悪い人間なんだろう」と周りに感謝し、数日後には「○○が欲しかったけど、それをしてもきっと根本的には解決しない。自愛が大事。このことに気がつけるようになっただなんて前進してる」と再確認。
そのまた数日後には「悪い人間なんて存在しない、実は私もいい人間、運が悪かっただけ」「派手な幸せじゃなくていい、ただただ静かな幸せが欲しい」と希望を持ち、今日は「何もうまくいかない、もうだめだ私はなんてクズなんだ」と絶望。数日前にはあんなに感謝していた人々に悪態を吐く。でもきっと数日後にはまた仏のような気分になってる。
こんなことを書くのは間違ってるとわかってるけど、誰かお願いだから助けてください。達人さんでも神様でも宇宙でも仏様でもいいから助けてください。
まだたったの一週間。そもそも、気分の浮き沈みは前からあった。でも、これがいつまで続くのかと考えたらとにかく苦しい。
ほんの少しずつ前進して行ってるのはわかる。○○の実現よりも今は自愛だ!と気づけたことはここ最近で何よりもの宝です。それに、五ヶ月ほど前は地獄の底を起点にして気分の波が振れていたけど、今は地獄には変わりないけれどだいぶ地上に近いところで振れている。
でも、ペースが遅すぎるし、焦って辛くて何より今が苦しい。
しかも、結局なんだかんだで色々なことを諦めきれない。
前は願望実現が叶わないことで苦しい毎日を送っていた。今はもっと深い根本的なところで(今は自愛が必要だ!と思ったことと関わってると思う)苦しみを負ってる。
私は緩やかな日々を送りたいんです。こんなジェットコースターのような日々は苦しい。
きっとこれは自分にしかなんとかできない。でもお願いだから誰か助けてください。
-
通りがかりですが、ぶっちゃけ気分は自然に上がるようにできてる
水に木の破片沈めたら浮くっしょ?
波がかぶったら一瞬は潜るかもだし急流にのまれて沈むかもしれないけど、静まれば浮くでしょ?
それを慌てて木ぎれをすくい上げようと水を引っ掻き回したり石投げ込んだりしてる気がする
瞑想や座禅が何のためにあるかもう一度考えてみるとよいかと
何とかしようと焦る気持ちは皆さん同様よくわかるけど、一番早い近道は無心だと思う
自分に諭す意味で書きました
-
>>648
気分は体調によっても変化するので温泉入ってゆっくりしてくるなど、単純に体を休めるようなことも
やってみると良いかも知れない。
-
人間は寒いと鬱気味になり熱いと怒りっぽくなるものだ。寒暖は心の動きに影響を与える。
今調子悪いのは単に寒いからかも知れない。
-
>>648
典型的なそううつ病じゃない?
元々あった病が増幅されたような感じだけど。
-
たいした話ではないのですが、持っているスカート用のインナーの素材が勝手に変わったのを発見しました。
キュプラ100パーセントという素材だったはずなのに、今見たらポリエステル100パーセントに変わっていました。
私は断捨離系で服を厳選して持っているので、他のインナーと間違えたりはしていないはずなんです。
もちろんインナーの素材が変わるように望んだりもしていません。
これってどういう事だと思いますか?
-
653 神様は全てお見通しです 悪いことしたら天罰が下ります
いつまでも天罰が下らないで、ほくそ笑んでるとしたら、
神様も手出しできない悪魔なんでしょうね
-
>>653
面白い
過去が変わったのかな
-
≫648
どうして自分のことを自分勝手で悪い人間だと思ったの?
-
>>655
あの後理由を考えてみました。
実はキュプラ素材のインナーに染みが付いていたので、年末年始に漂白剤を大量に入れて洗濯をしたんです。
だけど、キュプラは上質だけれどデリケートな素材なので、濃度の高い漂白剤に耐えれなかったんじゃないかと思うんです。
そこで、キュプラ素材のインナーは生命力?を発揮して、自己防衛のために丈夫なポリエステル素材に変化したのでは??
と憶測してみました。実際のところは知らないですが。。
-
>>648
女の人かな?違ったらごめんなさいね
私生理の前になるとふさぎ込んだり何もかも悪く考えちゃうモードに入って、終わるとすっきり晴れやかな気分になったりするよ
なので女性の場合、個人差はあれ、多少浮き沈みするサイクルがあるものだよ
あと性別関係なく、気圧の変化に弱い人はそれで気分を左右されたり…
潜在意識と関係なくてゴメン
-
新しい引越し先を引き寄せたいけど、
理想の間取りとか水周りの設備とかを思い浮かべるとついつい実家になってしまう…
けど出戻りで実家に住むような斜め上な叶い方はしたくないんだよな〜
-
>>657
キュプラすげーな
-
昨日発売のゆほびかGOLDを読んでみた。
特集の中に杉村太蔵の話が入っていて、一瞬、こいつの話は参考にならんと思って
読み飛ばそうと思ったんだけど興味深い一文を見つけた。
彼が外資系証券会社出身なのは知ってたけど、そこに至るまでの話。
元は大学中退後、雇ってくれる所が無くて派遣でビル清掃員になったらしい。
仕事でトイレをなめられるほどにピカピカにするように頑張っていたらそれを見かけた
外資系証券会社の重役にスカウトされたんだと。
-
>>648
無理して自愛だーって自愛メソッドしなくてもいいんじゃないかな。
意識して自愛するんじゃなくて、
寝たいときに寝るとか、食べたいものを食べるっていう自然なことも、
普通に自愛じゃない?
もうメソッド辞めて楽に生きたらいいと思います。
自愛しないと!って気持ちが、逆に叶わない気がしますよ。
-
あんまり聞いたことがないのですが、無くしもの関連でも潜在意識活用できますよね?
仕事で無くしてはまずい書類が、なぜかどうしてもみつからず困っています。思い当たるところも探しましたが…
潜在意識を信じてそれこそ丸投げでいいんですよね?
正直その書類が見つからないと
仕事を首になるか処分を受けるので
それは絶対に困るのでなんとかしたい…
これ自体がエゴなのか?
どうなんでしょう?
-
>>663
同じような状況経験してるけど、私の場合は見つからなくても何とかなった。
見つからないとクビになると思ってるかもしれないけど、見つからなくても助かるストーリーもあるところに目を向けて。
ただ、あなたが大丈夫って言ったじゃないですか!!!と言われそうな気迫を感じて怖い(笑)
自分のことは大丈夫と言えても、人のことには大丈夫と言えないなぁ。
-
>>663
私だったら、絶対見つかる、絶対あると信じて探す。
だけど、あとは潜在意識関係ないけど無くしてしまったことを正直に話してきちんと謝る。
-
スレ違いか不安ですが気になることが…死後の世界ってあると思いますか?
知り合いがみんなに愛されて安らかに眠りました。早すぎる年齢です。
ショックでしたけどスピリチュアルをかじってるのもあって色々かんがえました。この人はこの世での学びを終えたからもう高い世界に行ったのかな?と。
自分自身は 霊感はありませんが、それらしき体験はしているので信じています。
あの世の世界があったら悲しいで終わらなくていいのにな。と思います。
-
>>664さん
顕在意識で考えていることなんて
1割だと考えると…
クビになるかもとかのあれこれは
極一部であるし、仮に見つからなくても大丈夫な可能性もありますし…
人の事だと難しいですよねw
出来るだけ探して、ダメなら現実的な方で行動をとろうとは考えてはいますが、出来ればあってほしい。
まずは、焦らずあったというほうを信じてみます!
-
>>665さん
やはりあると信じることが大事ですよね。
あるがあるからないが成り立つしなと考えてたりもしましたが…
ちょっとやってみます!
もしそれでもなかったら…
現実的に上の方へ報告しどのような対応をとる必要があるか、聞くつもりですが、人も巻き込む可能性もあるので、まずは精一杯探してみてからにします!
ありがとうございます。
-
miwaのfaithって曲、潜在意識のこと歌ってるのかなって思った。
今存在しない何かを 生み出せるそんな力を
僕に下さい(君に見せたい)
一度つないだ心なら離さないように
今日の自分 明日を救う 信じ続ける限り
とか、
I have to be a dreamer
その先に君がいる
夢のままでは終わらせない 約束するよ
とか。不安になったときに聞くと気づかされる。
-
今年中に結婚すると決めました。今思えば、今までの考えや、自分の価値観のままでは上手くいくはずなかったな、と思いました。
棚からぼたもち、まさに理想ですが、本当の意味で、自分が変わると言うことがわかってきました。本当の自信とは、優越感をもつことではないと、気づきました。
-
自分はいつのまにか、考えてから行動する、慎重派になっていて、潜在意識に結婚に対して悪い想像があったり、結婚に対して、本当にしたいのかわからなくなっていました。
でも今ようやく、本当に結婚生活に前向きに考えられるようになってきて、感謝しています。
出来なくても、その時はその時。結婚するって決めたので。以前と比べて、変に気迫がありません。
-
先日仕事関係の
-
先日仕事関係の書類を失くしたものです。
どうしてもご報告したくて書き込みさせてきただきます。
今日もう一度探したところ、無事見つけることがでしました。
本当にありがとうございました。
正直不安のほうが強く、でもなんとなるって感覚でいました。
本来はいっているファイルとは全く関係ないまファイルへ閉じてありました。滅多に開けないところなのでら驚きました。
実現報告?かわかりませんが、お話聞いてくださった方ありがとうございます。
このまま恋愛も…なんて思ってますがw
-
今、すんなり進展せず曖昧な関係が続いてる片思い状態なんだけど相手との連絡手段は主にライン。
前はしょっちゅう他愛もないこと送り合ってて、しかも相手から連絡くれることばっかりだったのが進展がストップしてから連絡こない事の方が当たり前になっていって、他の人からライン届いても好きな人からかも!ってうきうきして「違った…」ってしょんぼりしちゃう事多いんだ。
好きな人からの連絡を待ってるからこんなに落ち込むんだろうな…と思って、毎回ラインくる度に期待してがっかりするのも嫌でその人から以外の通知オフにして過ごしてたんだけど逆にこれが余計に連絡こない流れに潜在意識を向けちゃってるって可能性あるのかな?とふと思った。
また前みたいに連絡くれるようになったらいいな…って考えてると連絡こない今に意識が集中しちゃいそうだし、こういう時どう考えてたら良いんだろう?
-
>>673
おめでとー!
「見つかっても見つからなくてもハッピーエンドになる」を意図せよと言った私です。
同じ経験してるだけに、気になってました。
心底ほっとした(笑)
報告してくれて、ありがとう。(^o^)
-
>>674
私だったら通知オフにしたりせずに彼でも彼じゃなくても、連絡全てに感謝するけどな。
自分に連絡とりたいと思ってくれる人がいるなんて、有り難いことだ。
がっかりさせてくるのは環境じゃなく、自分の心だと気付いて。
彼のメッセージも、居心地いいところに届くんじゃないかしら。
-
最近、「幸せそうだなぁ」「幸せ太り?(太ったーって話しから)」「○○さんは幸せだもんね」
とか良く言われるようになった。
幸せー!とか私は幸せです。とかアファしてるからその影響かな?
幸せそうに見えるって、周りにも良い影響ありそうで嬉しい(*´∀`)
-
>>674
私もそういうことあるからよくわかります。
まずは連絡を期待してるなぁって認めて、
期待してもしなくてもどっちでもいいじゃん!と切り替えるようにしてます。
携帯みると気になっちゃうから、他のことに熱中してみたり。
私の場合はとにかく自分の心の状態を外から観察するようにしてます。
-
>>673
665です
おめでとうー!よかったですね
-
>>676
そうなんですよね。誰であれ連絡をしてきてくれる友達がいることは本当に嬉しいし、だから余計にがっかりした気持ちが一瞬でも出ちゃうことに罪悪感もあって。
だったらオフにしてれば、そんな感情にならなくて済むかなとも思ったんだけど、やっぱりその行為が余計に自分にストレス与えてたかもしれない…
ずっとオフにしてたから設定戻してもしばらくはその人以外からの連絡にしょんぼりしちゃうかもしれないし…となかなか戻せずにいたけど、感謝出来ることに目を向けられるように頑張ります!
ご意見、ありがとうございます!
>>678
外側から観察…なるほど。
今までそういう向き合い方って出来てなかったかもしれないです。
まずは認めて観察すれば違った捉え方も出来るかも。やってみます!
ご意見、ありがとうございました!
-
世の中をよくしたい
-
乃木坂ってなに?
-
東京のどっかにある坂の名前
-
捻くれアファやってるけど頭おかしくなりそう
でもここで諦めるわけにはいかないんだよね
現実=投影って納得したいし、答えを見つけたいから
-
>>675
664さん
本当にありがとうございます。
見つけていい報告するぞと思っていたので良かったです!
見つからなかったらおそらく、私は減給、そして上司も何らかの処分はあったかもしれません。
本当に焦りましたがよかったです。
今後自分自身も気をつけたいと思います。
それと同時に、なんとなくですが願望というかそれ以外でも、ゆるく考えていいんだなと思いました。
そしてうまくいく、そこだけに視点おいて置けばいいのかな?となんとかく感じた体験でしたm(__)m
>>679
665さん
本当にありがとうございました。
自分の不注意でもありましたが
一瞬捨てたのかとか不安ありましたが、いろいろいいきっかけになりました♪
良い報告ができよかったです!
-
>>677
幸せオーラ、いいなぁ〜(*^^*)
そう言われて、そのまま素直に受け取れるあなたが素敵☆
私は幸せになりたいくせに、幸せそうに思われるのが嫌なひねくれ者なので、中々幸せを手に出来ません。
なので、あなたの素直さにあやかりたい!
-
天の邪鬼な自分が居ますよね。
幸せに抵抗を感じている気持ちはどうすれば良いのだろう…
-
ちょっと別の問題なのかもしれませんが、
私の場合「今すごく幸せ!」ってアファは背伸びっぽくて違和感ある時があります。
なので最近は「私は結局幸せにしかなれないんだよ〜残念だったね〜諦めな(笑)」
…みたいに冗談ぽく言うのを心の中で口癖にしてます。
私にとっては「え〜?なら仕方ないかぁ(笑)」ってすんなり入ってくる言い回しです。
すごく素直な人や、負の言葉が気になる(残念とかに引っかかる)人だと向かないかもですが、
マイナス表現とかアファの原則みたいなものに囚われすぎず、
自分の受け入れやすい言い回し等の試行錯誤してみるのもいい気がします。
-
「別にそんな幸せじゃなくてもいいじゃん」とか
「無理に幸せにならなくてもいいじゃん」とか言ってみたら
妙にスッキリ気楽になった私が通りますよ
そうするうちに「幸せオーラいっぱい!明らかに素晴らしい!キラキラ〜☆」的な幸せは自分としてはウザ苦しいんだと気が付いた
他人ウケ全くしない、地味でパッとしなくて一見くだらないけど、ささやかにじんわり笑える的なのが好き
-
ホント色々なスレで叩きが酷過ぎて悲しくなってくる。
色々な人が叩かれてるね。何でこんなに殺伐としてるんだろ。
住人さんが変わったのかな?
2ちゃんから流れてきたとか?
-
自分がいるスレは変なキャラの人がきてそれを信仰して暴走して荒れてたな
いろんなスレ見てないから分からないけど、今ここの板って荒れ気味だったの?
-
自分と違う考え方とか違う意見をする人が出てくると潰しに掛かる傾向にあるね。
切羽詰まって気がおかしくなってる人が多いわ。
-
気に食わないものは兎に角潰そうって考えの人が増えたのかもね…
-
なんかもう異常だよ。
気に入らないと粘着しまくって叩く
あの粘着パワーを何か他のことに使えば良いのに。
-
まぁここで愚痴言うのもどうかと思うけど
-
つーか寒いんだが
-
おこた暖かいよ〜
-
自分だけ?か分からないけど
この板を知った時、潜在意識は魔法みたいなものっていう印象がすごいあった。
おそらくパラレルワールドの話がとてもされてた時期だけだったのかもしれないけど。
その後に「他の人をコントローするのは無理」って流れから
やっぱり恋愛とか復縁って叶ったり叶わなかったりじゃね?みたいな展開になった気がする。
潜在意識は魔法みたいなものを前提に、ずっとアファとか努力してた人は
中々受け入れがたい話があるのかもしれないなと思ったり。
-
潜在意識の捉え方とたやり方は、人それぞれだと思うな
よくある復縁も、潜在意識にハマっていた頃にやっていたけど、結局は相手とは合わないと気付いて復縁を考えるのを止めました
だから、恋愛や復縁にしても人それぞれに結果や答えが、あるのではないかと思います
かと言って、私の意見が正しいとも言い切れないし、それぞれで答えが出ればいいかと思います。
-
私も、私だけ?って思うんだけど
たとえば友人の言動、親の言動、仕事先の言動、
こっちのフォームが変われば、向こうの態度も変わってくる。
2chのスレの流れすら、フォームを変えると、スレの流れが変わる。
たとえば、ここにいる人たちは、皆天使、私は天使を見てるんだ、というフォームをとると
殺伐としたスレがいきなり和やかムードになったりする。
この感覚はまるで魔法みたいなんだよね。
(ちなみに、潜ちゃんに来る時はネガモードー全開だから
自分のフォームを変えようという気すら起きない時なので無理。)
自分のフォームを変えずに、お前ら変われ!ってのは出来ないから
魔法じゃないって言い分は分かる。
でも、自分がやわらかくなれば、向こうもやわらかくなるのは
それはそれで魔法みたいと思うんだ。
自分が変わらずに、メール来い!という魔法はできない
でも、自分が「メールの来た自分」になったらメールが来る、という魔法は使える。
(何度かためして成功した。恋愛じゃないけど、特定の目的のメール)
魔法じゃない、魔法みたい、どう捉えるかは見解の違いだと思う。
私は魔法みたいだと思う感覚を大事にしたい。
その方が、子供の感覚っぽく楽しくなれるから。
-
鏡の法則って本がそのへんのこと書いてるよ
相手は自分を映す鏡。自分が相手を嫌いだと思って接していると相手も自分を嫌った態度でいるけど
こちらから変わって好意的に接すると相手も変わる…というような内容
多分その本の中では潜在意識という言葉は出ていなかったと思うけど、考え方としては同じ方向性だと思うんだ
自分の考え・思い・行動によって外側の世界が変化する、っていう
-
君が変われば世界も変わるって、はっぱ隊が言ってたな
-
うん、その>考え・思い・行動によって外側の世界が変化する
ってのを魔法と見るかどうかは、人によって違うなってのを言いたかったんだ。
潜在意識は魔法じゃないと言われまくっているけど
私はそういう「自分が変われば、現象が変わってくる」という感覚が
まるで魔法みたいだって思ったので。
いわゆる杖を振って「いでよ!メールの返信!」というのを魔法とみるか
「色よいメールの返信が来たことにしよ♪」(=フォームを変える)>その通りのメールが来た>マジか!魔法みてえ!と見るか
人によって違うな〜と思ったわけで。。。
-
>>702
はっぱ隊の歌の歌詞っていいよね!
生きているからラッキーだとか現状に感謝出来る歌詞でポジティブにもなれるし。
-
たまーに自分が映画のキャラだとか、ごっこ遊びしてるような感覚に陥る。
家族とおなかすいたねーとか話ししてると急にほのぼの家族映画の登場人物になったような気がしたり、病院の待合室で熱を測っててもお医者さんごっこの一環みたいに感じたり。
そういう感覚がパッと開いてパッと消えてく。
-
きっとこの感覚がずっと続いてれば苦しいことも深刻に辛くならずに済むだろうに、それができないのがちょっと悲しい。
-
自分が強く感じてることが潜在意識に入るって言うけど
「良いイメージ」に反するような「悪いイメージ」もある場合、強く感じた方が潜在意識に入るのかな?
-
良い、悪いってのは人の価値観次第だからね
潜在意識に強く存在する物が大きく影響を与えると思う
-
>>708
もやもやっとした小さな感情っていうのは無視しても大丈夫なんでしょうか
もやもやに構い過ぎて、それが自分の中で大きく占めてしまっていて、どげんかせんといかん状態でして…
-
>>709
詳細は分からないけど、そういう感情に構っちゃうのは理想と現状のギャップを強く意識しちゃってるからじゃないかな
無視しても大丈夫か、という事に関しては問題ないし気にしすぎちゃいけないと思う
まぁ難しいよね、俺もあまり構うべきじゃない感情とか思考に意識が行き過ぎちゃったりする
-
>>710
私の中のもやもやっていうのは強迫観念みたいなものなんですよね。
いい状態の自分(良いイメージ)を汚すイメージ(悪いイメージ)が湧いて出てきて、そっちに意識持って行かれそうになっていました。
たぶん、潜在意識がネガティブなんでしょうね…
いらん感情にばっか構ってしまいます。
けれどもあなたのレスのおかげでほっとしました。ありがとう!
-
あれから続けてるけど、少しづつ収入が増えてきた。
-
なんか個人的なスレッドが増えたような気がするが
正しい?
-
神様はバリにいる、って映画が気になる
あれ引き寄せ系じゃないのかな、なんとなくそう思っただけなんだけど
>>713
同じこと思ってた
-
立ってるのに書き込みされてないスレもあったりするけど管理人さんが整理してないのかもね
-
最近心に余裕が出てきたから1日メソッド初めてみた。
まだやり始めて一時間くらいだけど、自分を責めない・周りを責めないってすごく楽だね。
-
神様は立川でルームシェアしてる。
-
神様は私だよ。大倉山でくつろいでいる♪
-
いやいや、神様は俺だって(笑)。
-
ふと思い出して来てみたけど
まーだこんなことしてる人たちがいるんだ笑
-
まだとは言ってもそれはあなたから見てであって、最近来たばかりの人には当てはまらん。
-
むしろまだのぞきにくるんですねって
-
あれ?ちゃんねるのリンクの所、ブログ名がかわってるブログある。よっしーて部分は外したの?あれ?もともとなかったっけ?
-
>>723
確か元はあったよ。
独り言スレに書こうと思ったけど、既に雑談のいきだからこっちに
書くわ。依存者増やすってコメがあったけど、おそらく本人も依存者
なんじゃね?気付いてねーと思うけど。
今回の一連の流れ見てて、自分なりに色々思い出したわ。
別に自分は達人じゃねーけど、認識変更ってこれか?なんか周りもいい感じに
変わってきたって時にコントロール欲求がでたんだよ、それは巧妙に。
他人の態度、自分の願望、周りの状況、自分の思考や感情。今自分は認識変更
できてるから、変えてやるってなるんだよ。そりゃ無理だわ、そして何も
知らなかった頃よりものめり込んで、周りが見えなくなるんだよ。
結局気付きがあっても、慢心しないで初心に戻ることだわ。何かが気に食わないって
思った時は注意だよ。何かを変えようとしてエゴと同化してるってサインだわ。
自分はそれで結構アホな時期過ごしたから、ミンナにはそんな道通らないで欲しいわ。
目の当たりにして分かったと思うけどさ。
-
>>723
やばい。なんであんな「w」多用するの?この嫌悪感レベルK国だわ。リアルで身近にいたら辛すぎる。
-
あの人って絶対自分の非は認めないし、言い返さなきゃ気が済まないのかな
相手が黙るまで延々嫌味なレスしてそう
空気読めないからみんながうんざりしてるのもわからないみたいだし、ギャラリーの野次だとか言ってることもいちいち幼稚すぎる
もはや荒らし同然だと思う…
-
>>726
>>725です。なるほど。ってかスレ沢山たてる人を見かけた時よりも、凄く動揺したわ。気付いた?人でもこれなんだって部分で。はぁ〜反面教師にする。お腹すいたか夜食作るわ。
-
魔境という便利な言葉も既にあってだな...
まぁ応対してた方もアレだからな
その程度でお金がとれるという世の中なんだってのもあったりな
さて、精進精進
-
>>728
それって禅の魔境ってやつ?
あぁーそっか、なるほど。ググったけどそれだわ。
勘違い指導者に共通してるな。
あれは気付いたって勘違いしてて、もろエゴと同化してて
それに気付けない目指すものとは真逆のポジションだわ。
自分も過去に変に神秘体験して勘違いしたアホだからw
そうだね、精進精進。教えてくれてありがとう。
-
>>728
いわゆる達人って言われる人、もしくは
それに準ずるポジションでコメントして
る人っていますよね?自分の気付きに
繋がって、自然と感謝の気持ちになる事も
あれば、今回あのスレでのやり取りの
ような、え?って感じになる人もいる。
魔境、私も調べてみたけど、凄く怖く
なった。今結構色々なことが自分の中で
ふに落ちてきて、気付いたら叶ってたって
ことが多くなってきた。
だけど分かったからって、あんな感じには
なりなくない。勘違いさんになる人と、
ならない人の違いってなんですか?
-
>>730
横だけど、自分も気付きを得られそうな感覚を掴んだときやそれに準じて良いことが頻発しだしたとき
たまたま恋愛関係で悩んでた友達に潜在意識の活用やメソッドをゴリ押ししそうになった事があったのね
その友達とはメールでのやり取りが主なので
あるときその子に長文メール書いて送信前に読み返したとき
うわ、自分聞かれても無いこと延々講釈垂れててウゼー!と思ったの
で、自分が色々悩んでたとき他人のどんな対応が一番嬉しかったかなと考えたら
普段は無闇に心配したりあれこれ助言したりは無いけど
吐き出したい本音があるときはただ穏やかにうん、うんって聞いて貰えた事だったなと気付いて
そっから自分も友達にそういうスタンスで居ようと思った
余計な事を押し付けるんじゃなく、相手が言いたい事や吐き出したい事があるなら
まずはそれを落ち着いて傾聴すればいいかなと
その上で更に何か助言をと求められたらその時は
あくまで自分個人の意見として伝えて、あとの事は相手の判断に任せたらいいやって
余計な心配はせず俯瞰で様子を見るって
結局相手の力を信頼してるからこそ取れるスタンスだと思うので
過度に余計な救済者意識は相手の自己実現力を見くびってるのと同義だと個人的には思う
-
あと、エセ達人と言われる方やそっち系でお金儲けしようとしてる人を見かけたとき
>>831に書いたような経験が自分にもあるだけに
救済者意識もそれをビジネスにしてみようと思うエゴもわかる様な気はする
自分は今は進んでやりたい気にならないからやらないだけで
やりたい人がいても不思議じゃないよなーとは思う
結局みんなやりたいことやってる結果が今にあるってだけのことで
その良し悪しは自分にはワカラン
-
アンカーミス失礼しました
-
眠れん…
今回のあちゅさんとよっしーさん?のやりとり見てて思ったのは
けっきょくは全てその人の波動によって引き合うものだから
あちゅさん自らがああいうタイプを引き寄せちゃうって事なんだよね
救済意識を持っている人には、病んでる人が寄ってくるのは当然で
(悪いけどよっしーって人が一番病んでると思ったしw)
あちゅさんに限らず、救済したい人ってのはある意味病んでるわけで
信者ともども病んだ人達同士で共依存してるのが
スピ商法の真の姿だろうなと思った。
信者はほぼ救われないようになってるから
(だって、救済者がその人を病んだ人と見てるから)
どっちかが目を覚まさない限りえんえんと続く共依存地獄、、、
いいのか悪いのか分からないと上の人はおっしゃったけど
健全ではないと思った。
-
>>731
お早うございます!>>730です。よく理解出来ました。ありがとうございます。
色々と上手くいった感覚が自分の中で
確かなものになって、それが他人にも絶対だって、お薦めの域を越えて押し付けに…。そこで気付くか気付かないか。私も731さんのように、そういった部分に気付ける人になりたい。相手を信頼するって部分からスタートすると、自然と731さんのような流れになるなって。そっちの方が私は心地良いから、そのあり方にします!
相談→答える、料金発生。
例え大金が貰えたとしても、私はビジネスとしてやりたいか?って聞かれたら、正直興味ないって感じです。元サービス業だったんですが、自分が売るものに自信がないと無理です。お客様満足度が予想出来ない商品は販売出来ませんw
色々と気付きをありがとうございます。前までは自分の幸せだけを意識してきたのですが、最近心の余裕か周りの幸せを意識しだしました。スピ系の押し売り女になる前に731さんに出会えて良かったです。
-
>>934
病んでる同士のところ、とても納得しました。
そういえばスピ商売してる人たちも、それで成り立っていますね。
私もつい最近まで、ある著者の本や講演会にお金を落としていました。
チケット読んで認識が変わりましたが。
朝からとても納得したのでレスしました。
ありがとう!
-
アンカーミス。
>>734さんへのレス
-
魔境調べてみて、昔、瞑想やりすぎるとメンタルやばいって聞いたことあってわかりました。
すごい勉強になりました。
ありがとう!
人助けより、まず自分よね。
-
心のどこかで、真実なら誰にだって成立するはずなのに、どうして、できる人できない人とか上下関係があるのか不思議で変だと思っていたのに、理解して生きていると語る人にはまった時期があったよ。
でも、どこまで行っても、言ってることはその人の考えた考えでしかなくて、そこに乗っかるか乗っからないかの上下関係があるだけだってある日はっと気づいたのでフェードアウトしていった。自信を持って生きていく大切さを知った。
上手くいくことを知ってると伝えたくなるのも解る。でもそれがその人を余計弱くするのも解る。わたしも>>735さんみたいに、納得いくものしか売れない人なので。この部分の無理が利かなかったです。そういう性分!?ってあるのかな。
>>731さんのスタンスいいですよね。私もそうでありたいです。
-
魔境なんて言葉があるんですね、昔の人は凄いですね。
どんな状態かハタ目には見たことありますが、既にそれを
表現する言葉があるなんて知りませんでした。
商売に関しては「助けて欲しい人ー助けてあげる人」という
レッテルではなく、「お客様ー販売員」というレッテルで考えると
全く違う感じ方、視点で見ることができますね。商売としては
私も不確かな商品過ぎて微妙過ぎます。恐らく売ってて楽しく
ないでしょう。
それとどなたかが共依存地獄とおしゃっていましたが、そうなる
可能性はありますね。「助けて欲しい人ー助けてあげる人」と
考えた場合ですが。これは金銭が発生しない場合、スピ系に関わらず
時々見かける構図ですね。
やはり行きつく先は>>731さんのような、相手への信頼を前提とする
在り方が私も好きですね。自分を信頼できないとこの発想はでて
きませんから。そして>>739さん一門一句、全て同感します。
結局は自分がどういったスタンスでいたいかですよね。気付きに
終わりはないんですね。
-
病院や警察はどう思う?医者がいるから病人もいて、警察がいるから犯罪者がいると思う?
-
クソスレ立ててる奴達人ぶりたい自己顕示欲野朗さっさと消えろやw
独り言スレもその話題でもちきりwみんなも同じこと考えてんだろ?w
そろそろ徹底的に潰そうぜ
-
あちゅも僕も両方消えて
どっちもいらないから
-
102も消えて
てか僕=102でしょ
-
>>744
108の間違え?って思ったけど102って新たなスレがあんのね。やっと意味わかったわ。あれ同じ人じゃん?まぁ想像の域だけど。アドバイス中毒だな。ってか強制sageなの?色々カオスだなw
-
>>744
良いこと考えたわ。おーい、スレ乱立男子よ色々語りたいんだろ?102のとこ行ってこい。おそらく彼も語るの好きだぜ。仲良くなる予感しかしない。自分の中では同じタイプだわ。嫌みじゃなくて、ありだと思うわ。永遠に相手してくれるよ、お互い飽きるで。
-
>>744
102スレに僕が名無しで書き込んでたらしいから
102=僕は違うってレスあったけど。。。
ああいう頭のおかしい人ってイミフに自作自演しそうだから分からないな〜。
てかあんな特徴のある口調の奴が同時期に二人もいるものなの?w
句読点が似てるとかいうレベルじゃないよね、同一人物レベルw
よっしーって最近ブログに人が来なくなったというし
その時期に、まったく同じ口調の102発生。
疑うなって方が無理かな〜。
まあ同一だろうが別人だろうが魔鏡に入ってておかしな人(達)に変わりないんだけど。
-
>>731の
>過度に余計な救済者意識は相手の自己実現力を見くびってるのと同義
これ本当に名言。
全てのアドバイススレに、いやもう、板のトップにテンプレとして貼り付けてほしいくらいw
-
102式スレの>>148, >>868, >>885がよっしーかな。
よっしーは自分のブログで好き勝手なルール作って言ってるだけだったら
誰にも文句言われなかったのにね。
よっしーの本性を知って、結構驚いてる。
最初から見抜いてたっていう人観察眼あるなあ。
-
べつに何も驚かなかったな
「あぁ、やっぱりね」って思った
やっぱ本性はそんな感じだよねって
直感ってやっぱ正しいことが多いんだと再確認した
-
むしろ気づけない人はモラル・ハラスメントを受けやすい人だから気をつけたほうがいい
「僕」みたいなキ○ガイに捕まったら大変だよ笑
-
よっしーって奴のブログは生理的に無理だわ。なんか関わりたくないって感じ。いや〜な感じ
よっしーって奴そっくりな人を前に一人だけ見たことがあるけど、その人はかなり頭が良かった。だからそれなりに尊敬されていたのだけれど、段々本性を現していきすごい勢いで嫌われていったw
コントロール欲求がかなり強かったな。〜すべきと暇さえあれば言っていた。その人の親はろくな人じゃなかった。
よっしーって奴の親もかなりの毒親らしいね。
-
よっしーみたいなのとリアルで絶対に関わりたくないわw
102スレ見てきたけど誰も聞いてもないのにいきなり横から入って偉そうにアドバイスしてるし迷惑すぎ
何様なんだろうね
-
まあ、ネットや書店に並んでる本に
書いてあるメソッドをやって
効果がなかったら
潔く止めること
叶わなくても
ノイローゼにならないこと
むしろ叶ったらラッキーぐらいに
思っておくこと
引き寄せの法則マスターや
カウンセラーを絶対に頼らないこと
以上が潜在意識を活用する為に
重要なことです
特にマスターや
カウンセラーに頼ると
骨の髄までしゃぶられますよ
御用心を…
-
あちゅ=102じゃないのかな?
-
102スレ初めて見たけど、そっとじした…
よっしー本人でも違ってもどうでもいいけど、102は気持ち悪すぎる
なんであんなにレス伸びてるのか不思議。全レスしてるの?
-
アンチのレスもあるから伸びてるんだと思うよ
最近はコテやスレ立てた人等を叩く人が本当に増えたよね
自分が不快だと思ったなら触らなきゃいいのにな
わざわざコテ等のスレに行って暴言吐くなんてよしおさんが言う奪うって事をしてるのに気づいて欲しい
何かしら叶えたくて潜在意識ちゃんねる見てるわけだから暴言吐いて自分を貶めるような事をするのはよくないと思うんだ
-
>>757
私は自分がイヤだなと思ったもの、そしてそれを言いたいと思った場合は言う。今回の件ではロムってたけど。言うだけ言うけど、それだけ。別に相手を自分好みにしようとも思わないし、期待もしない。私も自由、相手も自由。コテ付ける人が多かろうが、スレ乱立しようが、それに文句言おうが、ロムろうが、文句言ってる人に文句言おうが全部別にいいんじゃない?よくよく見れば、この掲示板はそれだけじゃないし。平和じゃん。
もし文句を見て自分が不快に思うなら、変にスピ的にはこうあるべきって見てる人に提案するよりも、私が不快だわでいいのにって思う。快でも不快でも、穏やかなコメでも愚痴でも不満でも何でも、わいてくる思考や感情みたく眺めてれば全部同じだと私は思う。だからそんなに心を痛めなくていいんじゃないかってことが、言いたかった。
-
>>757
個人スレにとどまってる人ならともかく
102に関して言えば、個人スレ立ったあともフラフラと色んなスレにちょっかい出してきて
しかも自分で自分にレスしてるくらい分かってる(=苦しむ人を投影してることを分かってる)とまで
言い放ったんだぞ。自分のスレでは絶対にそんな事言わずに。
そんな事言われたらムカっ腹立つアンチが発生するに決まってる。
アンチ呼び込んでるのは102自身だよ
-
>>741
これは例外だと思うけど。
聖職みたいなもんだし。
潜在意識マスターとは違うでしょ?
私はもともと皆が潜在意識マスターと思ってる。
使い方を間違ってるか知らないだけで。
-
>>741
在るものは「在る」でいいんじゃない?
心臓はどうして在るんだろう?
膵臓はどうして?とか余り考えないじゃん。
社会という生き物が存在する以上、必要な器官だと思う。
証拠探し、犯人探し、理由探しは不要かな、と。
相談する人とそれに答える達人も、
不足する人と達成済みの人っていう二元の世界を選んだ結果だと思う。
二元の世界を選択したから「在り続ける」しかない。
相談する人は、誰かに相談し続けるし
答える人も、答え続ける。
達人側も二元論の世界を生きてるわけだから、
達人じゃないんじゃないの?とは思うわな
-
>>741
これは今の中東の戦争を考えた時に思ったね。
イスラム国が有るから欧米国が有るのか。
欧米国が有るからイスラム国が出来たのか。
どちらも同時発生だよね。
この世が出来た時にどちらも同時発生した。
警察と泥棒の関係も、医者と病気の関係も同じ。
警官の気持ちもわかるし、「誰かを殺してみたかった」19歳の女の気持ちもわかる。
-
>>762
窪みがあるから水たまりができる、みたいなもんかな。
-
>>763
いや、それだと因果関係や前後関係が強調され過ぎる(笑)。
要は「同時発生」という所が大事。
どちらが「良い」「悪い」でもない。
全てが補い合い調和している。
-
>>763
でもよく読んだらその喩えも面白いかもしれない。
「君子 窪水たまりに近寄らず」
……みたいな。
……。
-
卵が先か鳥が先かっての思い出したよ
-
>>731だけど、スピ系ビジネスや依存・共依存関係について>>732で良し悪しはワカランと書いたのは
敢えてワカランを選択しているんだよね、自分のために
そこに良いや悪いってラベルがくっつくと
自分がその最中に居なくても周りにそういう現象があるだけで
どうしても不必要に不快になったりイライラしたり悲しくなったり
それこそ無意識にまたそういう不覚のネガ感情と一体化しちゃうから
外側の現象は現象として「ただある」だけで
淡々とその全てをあるがまま受容する事に徹している
善悪の判断や因果関係は敢えて考えない
ただ自分が起こすあらゆる言動に関してだけは
善か悪かというより、単に自分が不快になるような事は他者にしないでおこうという心持ちのみかなぁ
>>764の捉え方には物凄く共感する
その調和の中にあることそのものが
人として生きる、って事だと思う
-
え〜〜102スレ終了したと思ったら
なるスレに出没してるwww
上で誰か言ってたけど本当にアドバイス中毒じゃん
この自己顕示欲の強さ、しつこさ、やっぱり「僕」って102だとおも
この調子で前みたいに色んなスレに出てくるのか、、、すごいやだ
「だたその現象があるだけ」という目線にどうしてもなれない、苦しい
気持ち悪いという感情がとれない
-
名無しに戻れないのは自己顕示欲の高さを表してるだろうね
「俺の言葉が」誰かを救った、って周囲が分かる状態でないと発言したくないんだろうな
-
102から一緒にしないでって言われたよっしーって、前にブログ見かけたことある!そして過去ログ読んで、あちゅって人のスレのこと知って読んだけど…。なにこれ、スッゴい感じ悪い、しかも失礼。ブログは合わなかったから1回しか見てないけど、こっちでこんなレスしてたの?!こえ〜w
-
>>768
そりゃ病気だ、精神疾患、つまり脳の疾患なw
明日起きたら然るべき精神科を受診すると良い、まぁ君は重篤な様だから九分九厘治りはしないだろうがねw
-
別に名前ついたままでもいいやん;
名無しなら名無しで言われるんやから
そしたら次から名無しで遊びます〜
-
引き寄せで発毛とか出来たりしないかな
最近ちょっと怪しくなってきた…
-
102さんは102で登場してくれた方が嬉しいです。
その方が、102さんの潜在意識の理解を理解できるので。
-
>>772
774さんみたいな人もいるんだから、
またスレたてやればいいじゃん
コテハンつけたかったらそこで遊べばいいし
他のスレで遊ぶときは名無しに戻ればいいし
やっぱり102さんとよっしーって似てるところがあると思うから
そういうの苦手な人にも配慮してほしいわ
-
というか、私は102スレの988で相談した人なのですが、相談の続きをするのに102さんが何処スレで書き込んでいるか知りたいです。
昨日から相談の続きを書き込もうとしているのに、書き込みの途中で消えちゃうんです。何か潜在意識の働きでしょうか??
-
よっしーと違って102さんは話せばわかってくれそうだから大丈夫だと思うよ
-
私にはアドバイス中毒の悪さがわからない
そんなに嫌がって出て来ないでと言う人って、逆に大丈夫かと邪推してしまった
自分にはない思考で、拒絶してる人の理解が出来ないからだと思う
だから読んでて気分が良くない。
上のかたカカオトークはどうでしょうか。まだやってるか知りませんが。
-
102さんに感じ悪さを受けなかった側だからかなぁ。
まあ色んな受け方があるよね。
嫌いな人は嫌いでいいか。
-
102さん、ブログ作ったらどうですか?
-
102さんは感じ悪いとは思わないけど。
アドバイスしたがりの人にはある傾向がある。
それは結局、二元論で生きてるという事。
ある・ない、と言えばこの板では通じやすいかな。
アドバイスする側を「自分」
される側を「相談者」として
設定して生きてる所があると思う。
主体と客体を創造しちゃってるんだよね。
潜在意識の活用が目指すところは
その両方がないまぜになってる領域に帰ろうってことだと思うから。
言葉やアドバイスでは潜在意識の単語満載だったとしても
実際の行動は顕在意識的じゃね?とは思うわ
それでも助かる人は居ると思うから102さんに相談したい人が集えるスレか
ブログがあればいいんじゃね?と思う
-
何か皆さんごめん。
そしたらまたひっそりスレ内だけでやるね。
皆さんが言われるように
『自分と相談者』
の固定ループを改善できるよう微力ながら考えてみます。
-
>>782
やってることは誰かのためになる事。
それ自体は良い事だと思うからガンバってよ!
勝手に書かせてもらうと、勉強と似てると思うんだわ。
方程式を覚えるにはどうしたらいいか、
定期テストで●点とるにはどうしたらいいか、
あの学校に入るにはどうしたらいいか
こういう類いの質問って
誰かに相談して教えて欲しいって思っちゃう。
一方
引力ってすげー!
源氏物語ってイカスー!
って単純に学びを楽しむ心は
いつでも誰でも、どの段階にその人が居ても
その人自身がいつも持っていて、楽しんだらそれで終わり。
条件をクリアする術やプロセスを教えるのか
学びを楽しむ気持ちを共有するか。
それを行ったり来たりでいいんだと思う。
-
なんかよっしーって人の書き込み見た後だからか、こういったやりとりの102の書き込みが普通に見えるわ、なんという不思議w
-
>>783
答えを教えるんじゃなくて、
一緒に学び、考え、答えを導きだすって事だよね。
理解のプロセスを飛ばして答えを出すのはその人の為にならないし、頼りきる人間になっちゃうか…
-
102さん、雑魚が騒いでもほっときゃいいですよ。
僻み、妬みの塊の様な連中はコテハン叩きしか楽しみが無いんですよ。
ある程度自分には潜在意識使えないと諦めてるからコテハンや真っ直ぐ取り組む人達見たらイライラするんでしょうね。
憐れな雑魚なんかは気にせず行きましょう!
-
>>786
人のことを雑魚と言う時点であなたも同じと思う。
それよりも、102さんが叩かれる原因とかあると思う。
そういうのも考えたほうがいいかもしれないと思うのですが。
今までの達人さんで、ここまで叩かれてるのは見たことがないので。
-
>>787
雑魚は雑魚、馬鹿は馬鹿でしょう?
そもそも叩かれる方に問題があるって、どの辺りが問題か具体的に説明してくれませんか?
無償で、そして偉ぶること無くあれだけの質問、相談、中には精神疾患の人からの気の重くなる様な話にも丁寧にレスしているじゃないですか?
貴方に出来ますか?
そんな人に一方的に難癖付けて嫌がらせをする様な何の価値も無い連中を形容する言葉を私は雑魚以外に知りません。
貴方の様な「聖人君子たる人格者でなければ潜在意識を活用出来ないし、そうあるべきだ」みたいな典型的なスピリチュアル難民の戯言は聞き飽きたんですよ(笑)
幸いにも私は人生の中でそれなりに潜在意識を活用する術を得て、楽しい人生を送っているので言わせて頂くが、貴方の様なタイプは確実に潜在意識の真理には辿り着けないでしょう、この掲示板どれだけ彷徨って、綺麗な言葉選んで、人様に感謝感謝で生きても結局は穏やかな坊さんの様にしか慣れませんよ?(笑)
ま、せいぜい言葉使いが悪いだ何だアホな風紀委員気取りで活動されたら良いですよ(笑)
-
アレがここにも浸食して来たのか…
-
あちゅさんスレのよっしーの件で学んだことは、粘着質の人にはスルーが一番。
そして102さんにおいては興味ある人ない人がいるけど、粘着質ではないし
ある程度スルーできるのはお手本にしようと思った。そんな結論。
-
やっぱりあれはよっしーだったかw
ブログでもそうだけど、やっぱ語れば語る程遠くなるよね。
しかもあの人エゴ半端なく強いw所有欲も半端ないw
他人を否定する事から始めるからなw
-
>>788
これだけ叩かれて、書き込まないでってコメあるくらいだよ。
原因はあるでしょう。
雑魚や馬鹿と罵る人は、いくら願望実現してたとしても尊敬できないわ。
あなたと102で、ワールド作ってたらいいよ。
私は102さんのこと何とも思ってなかったけど、788の書き込み見て気持ち悪くなったわ。
信者と教祖みたい。
-
あ、スルー検定しておきます。
-
>>792
だからその102の落ち度について具体的に説明してくれませんか?
で、私は潜在意識を活用出来る様になったからといって別に尊敬等求めてはいませんよね?(笑)
-
788はよっしー?
-
あちゅスレに戻ってね
-
>>787
108さんなんて、その何十倍も叩かれてるけどねw
弁護士いわく、個人スレで叩く人って多くても4〜5人なんだってさ
もちろん有名芸能人は別としてね。
ここの管理人さんにしか分からないことだけど
102さんを叩いてる人も同じ人でしょw
粘着が勝手に妬んで叩いてるよーにしか見えない
なぜ妬むのかは謎だけど。
-
そうだよ、一人だよw
そして102を擁護してるのも一人だよ
なぜなら世界はひとつだからーーw
って寒いのはおいといて、
俺は102はたまにいいこと言うからためになってる
だから叩く連中は不快ではあるけど
一番気持ち悪いのは、102さんリスペクトっす!って舎弟オーラ出してる奴w
お前そんなんじゃ一生誰かの舎弟のままで終わるぞww
102と同等かそれ以上の気を出しておかないと
リアルでも格下のままだろーよ
俺も人の事言えないけど、せめて信者にはならないように気をつけてる
-
>>798
年齢ばれるけど、昔やってた「学校へ行こう」って番組の中で
でてきたglobeの替え歌で「軟式globe」っていうのがあってね。
あなたのコメントがそれで再生されて、クスッて笑ったからちょっと幸せw
-
102に嫉妬をする人なんてこの世に誰一人としていないと思うぞ?(笑)
すぐに謝るし男気もないしナヨナヨしたきもい奴という印象。
専用スレだけでやっていればいいと思うよ。専用スレがあんだからそっちで好き勝手やってればいいだろ?なのにまだ物足りなくて他のスレにもまき散らすのかって話?(笑)
102とその信者でどうぞ102専用スレで好き勝手やっててくれ。
ただ、他のスレにうんこをまき散らすのはやめろ(笑)くさいから
よっしーって奴は【エゴ】をただの免罪符にしてるただの精神病の奴だろ?(笑)
信頼もそうだが信頼は別になんとも感じない。ただよっしーという害虫は不快感しか感じない(笑)
ブログ見たけどひどいブログだな(笑)
記事の感想書かなきゃダメだのこの方法でやれ!だの恨みを綴ったり批判ばかりで本当に病んでるね(笑)病院に行きなさい
妬んでるとかそういんじゃないんだよ
【うわぁ、こいつやばい奴じゃん】とドン引きしてるの(笑)
102は専用スレで信者と仲よくしてればいい、
よっしーといかう粘着さんは粘着をもうやめればいいだけ
それで解決
ってこんなこといってもわからないか(笑)
-
みんなさ、ID:pQNzo5gc0この子には寛大な心で見てあげようよw
色々言いたいんだよきっとw
顔真っ赤にする気持ちはわからないけどまぁ人生楽しめよw
-
>>799
全く同じこと思ったw
-
>.799 >>802
つまり、102はオバさん連中にウケがいいって事ですか、、、
何か分かる気がします。
ああいうタイプの人って、ある年齢層にはすごく人気があるんですよね
私はダメ、気持ち悪くて、本当にイヤ。
こんな嫌味を言ってしまうくらい、気分落ちてます。すみません。
でも専用スレがまた立ってくれてよかった。
-
>>803
そんなことで、そこまで気分が落ちるほどメンタル弱いなら
カウンセリングとか行ったほうがいいと思う。
あ、嫌味とかじゃないので
このレスで又落ちたらすみませんm(__)m
-
潜在意識ちゃんねるで潜在意識とまったく関係ない人生相談してるんだから
たたかれたりしても仕方がないと思うよ。だったらヤフー知恵袋とか
小町とかある。相談者側がまったく潜在意識を無視した相談だから
ここでやってるのも無理があるんだよ。
回答している行為は別にいいと思うよ。
そうじゃなくてここは潜在意識ちゃんねる。それだけ。
そもそもの基本はこの世界は完璧なのね。
「不安やネガ、悩みは嘘。浮かんできても幻想だ。」終了。これが潜在意識目線だ。
それでもどうにかしたい!とすがりつく人はポノやセドナやアファ死ぬ気で
やったことはあるのだろうか?
結局自分を責めることだけに時間を使い相談して愚痴だけはいてそれで終わり。
それじゃ完全にエゴ目線だからずっと変わらない。
何も変わらない。愚痴はいてすっきりしてまたすぐに不満をためる。
外側に求めずに自分で自分に向き合い自分で答えを出せるようになるまで
何も変わらない。ほんとにそれ。
-
私は102さんをたたきたいわけでもなんでもない。
ここで完全にエゴ目線での人生相談をする側も
チケットなりまとめなりいろいろ読むとかできることはあると思う。
ただ愚痴を吐きたい、誰かに聞いてほしい、それだけに見えてしまう。
それじゃ何も進まない。
豪さんのブレインダンプなり199氏の鬼アファなりisaさんの自愛なり
できることたくさんあるしやらなきゃいけないこといっぱいあるんだ。
それが自分で気づいて自分と向き合うこと。
-
雑魚って...よっしーという人ほんと言葉遣い悪いよね
品性は金で買えないんだねぇ
育ちは大事だ
-
同意
よっしー出禁になればいいのに
-
よっしーは単なる荒らし
-
>>808
管理人さんに頼めば規制して貰えるんじゃないかな?
-
>>782
> 何か皆さんごめん。
> そしたらまたひっそりスレ内だけでやるね。
> 皆さんが言われるように
> 『自分と相談者』
> の固定ループを改善できるよう微力ながら考えてみます。
ただ名無しに戻ればいいだけの話なのに・・・
あなたのそのコテは一度つけたら消せないの?
つまりそういう事なんでしょ
あちゅも以前、もうスレ終わりとしながら結局立ててたからね
この文章全てから偽善臭がするわ
-
102みたいのをマッチポンプていうんでしょ
-
>>811
コテ付けてるんだからコテNGに入れればいいだけじゃん
それにひっそりスレ内でだけやると言ってるから102のスレを覗かなければいいと思う
何時まで粘着してんのかなと端から見れば思うよ
コテ付けてるのはある意味親切だと思うんだよね
コテをNGに入れたら見なくて済むようになるからね
よっしーもコテ付けてくれたらNGに入れられるんだけどな…
-
そういう事言ってるんじゃないよ
そもそも102って人のスレはチラッと見た程度だし
ここも独り言スレからきたんだし
コテつけてあちこちでレスするなら最初から次スレたてればよかったでしょって話だよ
-
断言してもいいけど
102スレからは願望達成者は出ないよ。
あちゅスレでも願望叶えた人なんてゼロだった。
なるスレの169が本質をついたレスをしてる。
「大丈夫ですよ♪叶いますよ♪」という甘言を求めてスレをうろつくのは時間の無駄。
瞑想スレやセドナスレが伸びない方がおかしい、とね。基本をまず徹底しろと。
相談者との固定ループをどうにかしようと考えていると102は言ってたけど
このスレでさんざん議論されてきた
「救済者意識が、救済人を固定する」という真理はまったくスルーのようでw
スレが終わったとたん、あっちこっちのスレでキャーキャー☆言いながらアドバイスすっぞー♪
…って固定ループを解除する気、さらさらないだろw
まあ、せいぜい専用スレで、固定ループを楽しんで下さい。
しつこく言うけど、願望達成者は出ないよ。
-
無駄に上から目線な人が増えたな…
こういう上から目線の人もなにもかも叶えて無いんだろうな
-
私あちゅスレで相談して願望叶ったよ…
お礼書こうとしたらスレが荒れてたので止めたけど。
って、そういう趣旨の話じゃないか。
でも実践中の人の心が萎えたら勿体ないからつい書き込んじゃった。
方法自体は本当に良いと思う。
-
あちゅはかわいそうだよ。よっしーに標的にされて粘着されて
わざわざブログ消したのにまだしつこく粘着してる。
怖すぎるww
他の人にもリンク貼れ貼れ粘着してる。断られてるけどw
コメントでも普通の何気ないコメントによっしーがすごい必死で長文で怒り狂ってるの見て怖いなと思いました。w
-
相手にしなければ粘着もされなかったでしょうね
あちゅと言う人もよっしーのように他のスレで空気読まないで発言してたので同じ者同士惹かれあったんだと思います
-
Aさんって前のスレで相談者多すぎてめんどくさくなって、ブログに逃げたんじゃないの?
ブログやめてまた戻って来てるあたり、構ってちゃんでチヤホヤされたいタイプなのかな
-
ブログに逃げたんじゃなくてある程度信者集まったからブログを開設して有料セッション始めたんじゃなかった?
-
有名なブログにも貼られてるしもう読んだ人も多いと思うけど、「毎晩夢に現れる宇宙人に聞いた話を紹介する」っていうスレが潜在意識にも通じてて面白い。
夢の話だし宇宙人だとか言ってるから、潜在意識の事知らなかったら妄想乙してたよ。
-
>>822
まとめサイトで見かけたよん。だけど、この世に生まれたのは魂を磨くためとか、死ぬと上級霊と反省会みたいなことが書かれてて、そこで読むのやめた。拒否反応でなければ、ちょっと最後まで読んでみる!
-
潜在意識ちゃんねるの住人なのにそういうの拒否反応起きるの?
-
>>824
うん!興味わかない、理由は分からない。
-
あちゅさんのスレが又すごいことに・・
僕ってコテは何者?荒らしてる訳じゃないんだよね?
この板では有名なコテハンなのかな?
-
「なんかだんだん可哀相になってきた」ってよく聞くけど
上から目線の嫌味みたいで大嫌いなフレーズだった。
でも今日はじめて、本気で可哀相だと思ってしまった。
ブログが過疎ったこととか、色んなことがあって苦しいんだろうなと。
上から目線でなく、同調して悲しくなった。
同調しすぎて奴みたいになるのはイヤだけどw
-
あがってたから見に行ったけど書き込み時間見て驚愕した…
徹夜で張り付いてたのかな?
-
よっしーが他のスレにも浸食し始めてるよ…
-
>>822すっごい面白かった。
私がみたまとめサイトではコメントが荒れまくっててなんかガックリ来たけど…
822さんの書込み見てなかったら知らないままだったし感謝。あとでもう一回読もう
-
>>822
2ちゃんねるはウソばっかりだから別に信じないけど
いろんな本の寄せ集めみたいな内容だった。
でも、今朝起きた時に睡眠や夢の意味を思い当ったので、内容的には丁度良い読み物だった。
人間が寝てる時はあの世に帰ってるっていう自分の実感とも合ってたし。
面白かったよ。
-
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/esp/1399339608/
よっしーやばいなw
-
2ちゃんでも粘着して荒らしてるなんて重症だね…
-
>>832
りおさんとやらがこっちの板に来て
よっしーが今どういう位置づけにいるのか知ってもらって
よっしーから受けた精神的ダメージを回復してほしい
-
基本に戻るけど、よっしー=僕って人なんですか?
そして、よっしーはブログやりだした人ですか
(桑田さんとリンクしてるブログですか)?
別人だったら大変失礼いたしました。
-
>>835
そうだよ
アイランドの人です
-
そういえば、メソッドとか
フォーカスとか潜在意識関係に
英語が多い気がする…
気のせいかな?
-
>>832
こんなスレあったんですね。
そのスレの372、
よっしーはやっぱりなんかおかしいわ
りおさんの373切り替えしの方がよっぱどいい
厨二のノリがはがれて、いつかは本物になるかもしれんけれど、
わかっちゃった気になっている自分に気付けない限りだめかもねー
-
>>836
そうですか…
ありがとうございます。
私、相談の書き込みしてレス貰ったことがあるんです。
今はそのレスの内容も忘れましたしメソッドしてないです。
なんか残念です。
-
よっしーって言う人は何年も前からここを荒らしてるのですか?
荒らしは何年も前からいて同一だと言われてました
-
>>838
分かった気になってる自分に気づくのもエゴの仕業って思いそうだから、
もう一生無理な気がする。
-
個人的にはこのスレの流れの方がよっぽどどうかしてると思うのはワタシだけ……?
愚痴・悪口のオンパレードで、とてもちゃんねるの板とは思えん。
-
〜の板だからふさわしくない
っていうのも個人的にはどうかと思う。
関連性は捨てていいんじゃない?
-
>>843さん
……なるほど確かに。ありがとうございます。
-
>>842
あちゅみたいに有料で活動していたコテは管理人さんに「協賛金」を納めないと叩かれるらしいよ
2ちゃんの某スレで暴露されていたのを見た
まあよっしーは自業自得だけど
-
>>845
協賛金って何それ?!
-
>>846
協賛しないと住人を煽ってコテ叩きに誘導するらしい
独り言スレのよっしー叩きは当初単発IDばかりだったでしょ?
-
あちゅも叩かれてますけど…
某スレってどこですかね?
まぁそんなスレないんでしょうけど
-
そういうスレが2chにあるのは事実。
自分もそのスレ見たけど、「協賛金」とまでは書いてなかったと思うけど?
単に噂レベルだと思うよ。
-
>>848
>>845であちゅも叩かれてると書いたけど?
どうして捏造するの?なんか怖い
-
この辺の発言、後で全部消されるんじゃない?w
-
協賛金あるとか捏造してる方が怖いんだけど…
-
>>843
>〜の板だからふさわしくない
>っていうのも個人的にはどうかと思う。
本当にその通り
みんな違って みんないい
-
統失?
-
物には限度があるし、みんな違ってみんな良い精神で何でも認めるのが正義かと言ったら違う
モラルを意識すればいいだけかと
-
ごもっとも
-
ごもっとも
だが、時には外れてみるのもいいよ。
時にはね。
モラルに縛り続けられるのは
これまで生きて来た既定路線と同じ事もある。
これまでモラルを外して来た人には守って欲しいけど。
-
ごもっとも
-
test
-
最近2ちゃんで話題になっている話
↓「量子の世界では「時間の逆流」が起こっている…未来を知ることで過去の状態が変化」
ttp://news.2chblog.jp/archives/51818734.html
「なる」や199式で未来を先取りすると、それに向かって勝手に行動を取らされるという裏付けが
できるかもしれないね。
-
ついでにあげ
-
引き寄せのノウハウではなく引き寄せの仕組みについてのお話だから暇つぶし程度にどうぞ。
ここ数日人類の起源とか、宇宙に存在する次元や人間の位置なんかについて色々読んでた。宇宙人とコンタクトした人の話なんかも。仏教で語られるものと類似性が強いので、信憑性を感じた。
その中で引き寄せの法則と関係ありそうな話も沢山発見したのでカキコ。
オカルティックになっちゃうんだけど、地球人以外の宇宙人は人間が知覚してる次元や物理法則とは別の次元や法則上に存在するので、人間には知覚できないとのこと。仏教でいう極楽〜地獄の階層や輪廻転生に似た概念で、魂はその次元上を転生で行き来とかするらしい。
宇宙人も含めた知的生命体は魂を磨く為に輪廻転生するんだと。願えば何でも叶う次元があって、そんたところでは魂を磨くことは出来ないので物質界に魂を縛った人間界を作った?そうな。
ここ最近考えてたんだが、物質とは別に私たちの魂、精神は別の次元にあって、感情や考えがその次元からなんらかの形で物質界?とか私達の言う現実に影響を及ぼしてるのではないかと。それが引き寄せの法則。
魂だけは、その願えば何でも叶う次元とやらに行けてそれがこの物質界に反映されるとか?ここら辺はこじつけだけど何か次元を挟んだ現象が引き寄せの法則って感じがしないかい?
また、ある宇宙人は執着は願い成就を妨げるとも言っていた。
宇宙人とかいうとすごいオカルティックなんだけど、別の次元に存在する知覚できない、でも確かに存在する何かって考えるとちょっと馴染めるかも?数学では9次元?あたりまで表せるらしいし。神様も、神様っていうと胡散臭いけど知覚できない次元(10次元とか)に存在する確かにいる何かと思うといるのかもと。人間が勝手に神様と読んでるだけで。
-
×読んでる
◯呼んでる
個人的には引き寄せってなんぞや〜とモヤモヤしてたのがちょっと解消されたんだ。次元がどうとか宇宙人がどうとかまた確認しようの無い話に興味もっちゃってまたモヤモヤしてるけど(笑)
まあ引き寄せに関係あるかギリギリだけどある人が対話した宇宙人の小話。宇宙人はネガティブな感情が苦手、純粋.素朴.無垢.謙虚.神に敬虔であれと言ったそうな。最後のはちょっと抵抗あるけど執着を無くせとかポジティヴであれとかも、引き寄せに通じるところがあるのかなと。また宇宙人は愛に満ちてるとかいった記述もみた。
宇宙人は人間より高次元で生きてるとすると、もしかしたら魂や精神の力が愛を介することで次元の行き来をしやすくし、物質界により影響を及ぼすのかも?引き寄せにも自愛とかあるよね!
まあこんな話は引き寄せを信じる人にすらオカルティックで胡散臭いと思うし、私も興奮が収まれば枕に顔を埋めてジタバタすると思うんだけど(笑)仏教に興味を持ち始めた矢先だったから共通点をみつけて感動したんだ。
因みに宇宙人とコンタクトをとった人は瞑想状態になってる人が多いみたい。引き寄せでも瞑想いいよ!という話が結構あるよね。仏陀は瞑想で本当に別次元を見たのかも?と思っちゃうんだよな。
こういう話が好きで、宇宙人と人間の関係に興味がある人はアヌンナキとかアクァッホとかで調べると面白いですよ。
-
知的生命体が輪廻転生すると書いたけど、前世が動物とかもあるようなので私の先入観だ。どうでもいいけど訂正。
-
って、すでに>>822で似たような話が出てたね。822のスレは確かにちょっと私も抵抗あったな(笑)魂を磨く意味や目的が分からないしね。
連投すみませんでした。
-
動物は知的生命体じゃないのか?
人間の高慢さを感じる。
-
ううん、ごめん、この話での知的生命体ってのは文明を築くかどうかで区別してるのかなと私は想像したけど、それって自分達のものしか文明と認めてないという視点とするとまぁ高慢なのかな?orz
事実を言えば明らかに人間の文明は他の動物より高度だとは思っちゃうけど。
この話の宇宙人達は知的生命体として遅れている人間やその他の宇宙人を、より高度の次元に導く手助けをしているという話だったけど、捉え方によってはその宇宙人も高慢ということになってしまうかもね。
と書き込んで恥ずかしくなってきたのでそろそろ賢者タイムかも(笑)
-
バシャールの事かな
-
>>868
この話はバシャールとは関係ないスレやまとめで読んだんどけど、共通点はあるかも?私がバシャールに詳しくないので分からないんだ。ごめんね。
-
白人ってスピリチュアルなメンターになる自信が無いから
守護霊が降りて来たり宇宙人に頼ったり、神様と対話したり
いろいろ工夫が必要なのよねw
-
宗教とかの文化が違うから、その辺の思想も変わってくるんだろうね
-
結局、時間ってエゴというかただの概念。だから過去も未来も過去世も来世も幻かなーって。自分と他人っていう分離も思考でしかないから、自分と宇宙人とかも関心が薄らぐというか。自愛をして変わる必要のない完璧な存在って気付くと、次元も魂の経験やらなんやらも意味をなさないし。魂と何かの対話っていうのも、やっぱりbeじゃなくてdoの状態。あの世もこの世も結局は概念。言葉にできる時点で、それは全ては幻なのかなと最近思う。誰かがこのネタ関心ないってコメしてたけど、内観とか自愛していくとそうなる気がする。
ただネタとしては面白いし、楽しいよね。ロマンあるしさ。宇宙人とか高次のありがたい?存在のチャネリングより、二次元のキャラとコンタクトとか面白そう。誰かマリオとルイージにコンタクトとってほしいわ。
-
宇宙人というオカルティックなもの自体に惹かれてるというより宇宙の仕組みに惹かれてるんだけどもね。オカルトしたいのではなく、現実は実はこうなのでは?と現実感をもって受け止めるというか。気がついて居ないだけで、そこに石があるのと同じくらい当たり前なことなのかも?という具合に。
三次元以上の世界には意思や魂をもつモノがいるけど二次元ってどうなんだろうね?と>>672を読んで思ったw
-
3年位前にこの板に登場したみつろう。
とうとうスターピープルの巻頭インタヴューに登場したな。
著作も15万部(だったか?)売り上げてるらしい。
当時リアルタイムで見てた者としてはこうも変わらうものかと感慨深い。
-
>>860
面白いね。
世界=自分なら潜在的な可能性としてあるのかもしれないよね。
-
>>874
ちょうど今本読んでたとこ
過去スレどっかで読める?
-
>>872
作者が意念を以ってして作った2次元キャラだから、
その存在自体には意味があるのでチャネリング(周波数を合わす)はできると思う。
というか、この世で意味がない物は無いので、何にでもチャネリングはできると思う。
というか、鉛筆でも持って鉛筆を愛すればチャネリングではないのか。
-
>>876
いまさらっと探してみたけど、
達人スレ4の521あたりから
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1312216874/-100
-
オワリモウデの人か。
あの騒ぎは、竜頭蛇尾というか、笛吹けど踊らずな結末だったけど、
奇跡の詩人や、山川夫妻の後釜を発掘したいスタピ編集者が、新人プロデュースに力入れてるのかなw
-
>>878
ほんとだ、いたw
すごいねー今やベストセラー作家だもんなー
-
最近、自分の中に意識を向けると「どうでもいい」「馬鹿じゃないの」「くたばれ」「何言ってるの」「お前は誰だよ」「何をしてるんだお前は」などという言葉が自然と浮かんでくることが多い。マイナスなことを考えている時や、なんとなーく自分の状態を把握しようとした時に比較的現れやすい。そのせいで嫌な気分になるわけではなく、むしろ気持ちがいい。
また、最近になってごくたまに「早く死にたい、早く歳をとりたい」と考える瞬間が現れるようになった。人生に絶望したからとかそういうことではなく、ぼーっとしている時やちょっとした幸福感に満ちている時にもそれは現れる。
なんなんだこれは。
-
浮かんでくる言葉としてマイナスな言葉ばかり選んだけど、「そんなこともあるかもね」「へえ、そうなんだ」「何だそれは」「なんだかなあ」「ありがとうね」みたいな言葉が出てくることも多い。
「今日は顔色悪いなあと考える→へえ、そうなんだ、という言葉が浮かんでくる」なら分かるけど、「表層では何も考えてない(つもり?)→へえ、そうなんだ、という言葉が浮かんでくる」というパターンも多く、何に対して「へえ、そうなんだ」「なんだそれは」と言っているのか分からない。
この浮かんでくる言葉自体もエゴ的な思考の一部なのだろうけど、普段考える「思考」とはなんとなく感覚が違うので引っかかる。
-
へえ、そうなんだ
-
>>881
>>882
勉強になるなぁ
-
潜在意識とは直接関係ないけど、昨日の2ちゃんのまとめは
かなり面白かった。
↓人生ハードモードからイージーモードになった
ttp://hamusoku.com/archives/8705609.html
主が逆玉に乗った話。意識はしてないんだろうけど潜在意識の力使って
るんだろうなあ。うらやましか。
-
読んだ。ほんわかしましたw
自転車が好きだから玉の輿なんて三の次四の次くらいで
いい具合で手放せてたんだろうなーって感じしますね。
-
ムカつく上司というか、手間のかかる上司がいます。
歳は五つ以上上、あちら男性、私は女です。
業務外でいろいろゴタゴタがあり、どうやら嫌われました?
(私に聞いても分かる作業を、遅刻してきた他の同期を待ってその人に聞く、
みたいな、遠まわしな距離のとり方をされます)
自分自身に「あの人のことをどう思う?」と聞いてみたのですが、
「面倒くさくてたまらない」以上の言葉が今は帰ってきません。
じゃあほうっておけばいいか、とも思うのですが、
頭の中でその上司のことが常にぐるぐる回り、
無駄に思考のスペースを取られているような気がして
それがまた面倒くさいです。
頭の中もポジティブから程遠く、かといってネガティブでもない、
ニュートラルな倦怠感でいっぱいです。
もう私の中に、上司が「手間のかかる面倒な人」として
完璧にインプットされているのだと思います。
これ何かのメソッドでどうにかできないでしょうか。
私としては上司がどうでもよくなりたいです。
上手に手放したい。
頭から離れないムカつく人に上手に対処された方いませんか?
-
>>885
逆玉に乗った
俺の
妄想
-
>>887
上から目線にする。
「こんなの相手にするほど暇じゃない」、「考えている時間がもったいない」、
「こんなの相手にするために自分の大切な時間があるわけではない」と考えるようにしたら、
むかつく相手のことが気にならなくなったよ。
-
プチエゴが出てきた時には辛くてもこれはエゴだと気づける。
でも、マイナスがかなり大きくなるとそれに巻き込まれて「こればエゴだ。だから大丈夫」とか考えてる余裕が無くなる。これはエゴだと頭では考えられるけど、辛さに巻き込まれてそれどころじゃなくなる。
これを解消するにはどうしたらいいんでしょうか?
-
>>887
何処かに感謝方でサヨナラできた人の話があったような…。
「ほんっと、あなたとは合いません!すみません!ありがとう!」ってやつ。
感謝法スレかな?
-
久しぶりにネガティブ爆発して友達に愚痴ってしまった
聞いてもらったらものすごくスッキリして心軽い
暫く内側に集中しようと誰にも愚痴1つこぼさないで取り組んでたけど
メソッドとかやってポジティブにポジティブにってやってた反動?
今願ってることやめたほうがいいサインなのかな
心の声、潜在意識は辛いからもう願うのやめてと言っている?
彼の文句言いまくったらスッキリしてるなんて。
-
>>892
無理やりポジティブって無理してるでしょ。
ネガでもいいんですよ。
逆にネガを大切にして自分と向き合う方が早いと思うよ。
ネガだから叶わない、悪いことが起こるって思うと、メソッドジプシーになるよ。
叶わないよ!ではなくて、無理やりポジティブはしんどいよって潜在意識からの叫びじゃないかな。
-
ネガティブを抑圧して無理矢理ポジティブを演じるってのは、ネガティブと同じだ。
ネガティブを否定してるからね。「ネガティブだっていいじゃないか」みたいなのが
本当のポジティブ。
-
予定通り潜在意識ブロガーとして活動開始した102が>>218と同じ様な事書いてるな。
私のブログ7位になりました!とホクホクだったぜw
-
>>895は>>894と同じ様な事、に訂正
-
最近板全体で「思考停止」「世界は自分」系の話題が増えてない?気のせいかな。
もしそうならいい傾向な気がする
-
>>881-882
余計なものが剥がれてってるんじゃないですかね?
老廃物的な感じで
-
そもそも何のために潜在意識ちゃんねるに来たのかと考えてみた。
いろんなメソッド知るため?メソッド上手く出来ずに悩むため?
違う。願いを叶えるためだったはず。でもどんなメソッド試しても上手くいかない。叶ってない。
じゃあ、何のためにその願いを叶えたいの?その願いから何を得たいの?
今の問題を解決して安心感を得たい。そしてもっと幸せを感じたい。
だったらメソッドやって悩んでる行為は逆向いてない?
意味無いんじゃね?
でも何かしてないと不安なまま。
こんな考えがループしてる。
-
ネガティブになる=ネガティブは駄目→願いが叶わない、願いがキャンセルされるじゃないんだと思うんだ。
ネガティブになる→ネガティブは駄目(に注目して焦る)=願いが叶わない、キャンセルされるとかいうことが起こるのかと。
つまりネガティブが駄目なんじゃなく、ネガティブに目を向け“すぎる”のがあまり良くない。
これだって「良くない」に注目して「良くないのかぁあ!」←良くない。
どうだろう。
皆さんのお役に立ちますように!
-
>>898
もしそうなら嬉しいな。
でも、最近ツッコミの声が減っていってる。老廃物が流しきった!って感じじゃなく、声がする以前の状態に戻っていってる感じ。
その一方で、死にたい死にたいは日に日に多くなってる。
もうこれ以上前の状態に戻りたくないな。
-
本職とは別に掛け持ちで在宅バイト始めたんだが、1カ月経たずに辞めたい
まず、仕事がない日があると言われたがまさか3週間で1件程度
おまけにその1件の顧客にバックレられて仕事したのにお金入って来ない
他はいたずらもあるし
そういう場合もあると面接で言われたが、そんなのに早速遭遇するとは…収入がままならない
その上に1日の拘束時間が10時間、面接で言われたが実際やってみるときつい
とにかく、面接で説明された事を実感するとかなり自分が思っていたのと違うので辞めたい
でも学生ならともかく、もう歳が30近い社会人としては、こういう理由で合わないから辞めるってありなのかと考えてしまう
皆は収入面がきつくてとかで辞めた事ある?
-
>>902
余裕である!
1日で辞めたこともあるよ。
合わなかったから。
それ、辞める理由になるよ。
-
>>901
最近思ったんですが、自分の中の声っていうか感覚?をみんな「これが自分だ」って掴んでるんじゃないかって。
無意識にやってるからそれが癖だとも思わないで。
ネガティブな感情や声が嫌なら、それが分かったときに「掴まない」ようにしてみたらどうかなって。
僕は割とうまくいってます。
それで現象化とかまだないですけどw
だから、それらが流れてきて気分いい時は、それを川の流れでも見ているような立場に立ててたんじゃないかと思います。
今はまたそれを掴もうとしてるんじゃないですかね。
でもそれ習慣だから仕方ないと思います。
ただその声や感覚に気づいているなら、それを意図的に放すこともできるんじゃないかと思いました。
偉そうにすいません。
-
>>903
心強い言葉ありがとう!
収入も仕事もないのに1日10時間を週4拘束される辛さや、仕事こなしてもバックレられたらこっちに1円も入って来ない辛さが実際やってみてわかったよ
これからは面接の時に、相手の言葉をよく考えなきゃなとこの歳で反省した、情けないけれどね
辞める1ヶ月前に言わなきゃいけないから、5月になる前には辞められているといいな
-
結局、ある程度ここの知識を吸収したら、もう来ないで自分で考えるのがベストだと分かった。なるべくここに来ないようにしようと励む。
来ないようにしようどころか、最近この掲示板に来ただけで毎回嫌な感覚を肌で感じる。嫌なものを読んだからとか気分が悪くなったわけじゃない。願いが叶わない人たちがここに居る→ここには負のエネルギーが溜まってる→ここには来ない方がいい と思い込んでるんだろう。
でも来ちゃう。依存してんだ。
-
ふと思い浮かんだことがあった。
もし私が異世界から急にこの世界に飛ばされた人間だとしたら。
今、この世界に降り立った人間だとしたら。
今悩んでいる仕事のことも、恋も人間関係も、よその世界の人から見たらどれもそうたいした悩みに見えないだろう。
この世界にコミットしていない人間から見れば、世間からのしがらみや過去のことも、そんなに悩むほどのものではないと思う。
今この瞬間、この世界に来た人間だと思えば
過去のしがらみも世間も承認欲求もなく、見るものすべて新鮮で、色んなことを試してみたくなる。
何かつかみかかっている気がする、、、
-
わかった。言葉があるから苦しいんだ。言葉なんてなかったことにすればいいんだ。
会話なんかも別の領域に任せて自分は言葉なんて理解する必要ないんだ。
言語=エゴだ。言葉になんの意味も力ないんだ。ただの共通認識だ。ただの振動だ。
言葉に重みを感じてたのは幻だったんだ。もうなんも要らないや。
-
言葉そのものはただの音だからな
大事なのは心だ
-
すごく今更ですが、887です。
答えてくださった方ありがとう。
上から目線法と感謝スレ、試してみます。
なんだか応えてもらえてほっとしました。
-
>>906
分かる分かる。一回どん底まで落ちて失望と無力感で
キツい時があったけど、結局は内観なんだなと落ち着いた。
メソッドは添え木。
どのメソッドも根っこは全部同じだし。
「叶えようとしてメソッドを懸命にやる叶ってない自分」の投影がたくさん集まってるんじゃないかと思う時があるよ。お互いに引き寄せ合って。
まーここから離れるべきなんだ!
離れなければダメになるんだ!
あーまた見てしまった。自分はダメな人間なんだ・・・
とか考えるとまたしんどいから
たまに見るけど、良さそうなスレとレスだけ見ていい気分になーろっと!
くらいが良い。
-
今、金スマでやってる青学の原監督の駅伝選手の育て方、凄いね。
まさに潜在意識を使ってる!
小さな当たり前にできることを目標にさせて、小さな成功を積み重ね自信を作ることをコツコツ。
辛い時こそ笑顔で乗り越える、ワクワク作戦!
それで優勝に導いたって凄いなぁー!
-
>>906
図書館や本屋でも、引き寄せ本とか運命逆転本コーナーあたりに
どよんとした気の溜まりを感じることがあるw 主観的なイメージだとは思うんだけど
欲しい本があっても、そのコーナーにいる人達が暗くて行きにくいみたいな
この掲示板もそうだな〜
そんなに人生困ってるわけじゃないんだけど、すっげー充実してるわけでもなくて
なんとなく暇つぶしにこの板にきては、どよんとした気分になって、瞑想して浄化して、の繰り返しにこれじゃいかんと思う、、
ほんと来ないようにした方がいいな〜
-
>>913
確かに!
落ちてる空気が溜まってる場所ってあるよね
近づかないのが一番なんだろうね
-
>>912
そんなん他人から強いられたら鬱陶しいわ
自分でやるからやる気湧くわけで
-
>>914
いや、そんなもん気にしないのが一番だ。
-
>>913
私も本屋の精神世界のコーナーは、
重たい空気があると思っていました。
ここのちゃんねるは暇つぶしにきています。
今、オウムのテレビ観てます。
あの時代に精神世界の本でオウムを知ってたらと思うと怖い。
-
俺はむしろプラスな雰囲気感じるけどな
-
コーナーは感じないな
動かずに立ち読みしてるオッサンとかからは重いモノ感じて迂回する
-
結構どこでも言われる「今完璧だ」って思えってやつ、何となく納得しきれない。
例えば野球で全然打てない、打てるようになりたい人が「今完璧だ」ってなったら
打てるように努力することは「今完璧」の言葉から外れてる気がする。
「打てなくても完璧だよ」ってそれはそれでどうだろうという気持ちもある。
「今完璧だ」ってほんとーに心の底から思えれば、努力や練習しなくても
望んだ通りの打率になるのか。
「今完璧」と思う人は練習や努力をどういった気持ちでやってるのかな。
今のままでいいよ、完璧だよってどうも甘えに聞こえちゃう自分がいるよ。
この思考自体がもう完璧から外れてるのは解ってるんだけどね。
-
野球で言うなら3割バッターだって7割は打てない/打たないわけで。
じゃあその7割は意味がないのか……。
そんなことないよね。
努力することは完璧の否定じゃないよ。
努力すること、怠けること、
それらにどんな理由をつけても何しても自由なこと、
それらが世界に調和されていること、
それが完璧ということなんじゃないかなと。
「今のままでいい」にも二通りあるよね。
自分を説き伏せているのか、今の自分をまず受け入れるのか。
「打てなくても完璧」というのは前者。
完璧といいながら、結局は打率が上がることを考えている。矛盾。
「今の自分じゃ打てないと受け入れる」のが後者。
認めるからこそ、じゃあそれを克服するためには何をすべきかが見えてくる。
願望と言動が繋がる。ブレない。
どちらでも選べる自由が許されている、そんな自分の存在自体が、完璧。
-
私もこの板や2chの某スレに、見たら嫌な気分になるとがあるから、
見ないようにしたいのに、つい覗いてしまう。
依存しちゃってる。
すぐに他人と比べる・他人の言葉に一喜一憂しやすい私には、
沢山の人が集まって好き勝手に書き込める場所は来ないほうが良いみたい。
もうこれ以上余計な知識増やしたり、悪口や煽り等の嫌な気分になるレスを見ないように、
ここで知って試して効いたアファだけやり続けて、
叶った時だけここに来て実現報告スレにレスしようと思う。
-
嫌な気分になることを避けるのももちろん一つの方法だけど、
嫌な気分になることを怖れる必要はないことも知っておくといいよ。
嫌な気分も怖れも道標だと思えばいい。
自分がそこに「望まないものを見ている」という道標。
ネガティブな感情がくるということは選択のチャンスだからね。
嫌な気持ちでいることを選んでも怖れを選んでもいい。
ポジティブになれということではないから。
どちらにしろ「自分が意識的に選択」したこと。
つまりは、流されるのではなく、
自分の人生に力を取り戻すということ。
選んだものを経験するということ。
ではでは。
-
>>920
完璧だと思えば努力や練習が要らない??
一体誰がそんなバカげた事を言ってるの?
名前教えて。
-
モヤっとした地点こそが分岐点であり変更や受容のチャンス。今の状況から変わりたい。でも潜在意識的には別に変わる必要もない。今の私に本当に必要なのは受け入れること。
そこまではなんとなくわかるようになったんだけど、受け入れるにはどうしたら良いのだろう。そもそも、「受け入れるには〜」とか言ってる時点で間違ってると思う。受け入れられないことも受け入れるって事かな。
難しい!
-
>>921
なるほどー。
自分の中で完璧というと
何もすることがない神のような存在のイメージがありました。
完璧=神なら努力なんて一切ないなんてw
書いてみたらバカげてますけどw
完璧って言葉を採用しなくても自分のしっくりくる言い方を
見つけるべきですね!ありがとうございました!
>>924
まとめやレス読んで内観してる時に、そう思っちゃったんですよね。
野球の例えなら「完璧」が素振りするか?
素振り=努力=完璧じゃないじゃん!そんなの思えないよ!って。
なのであえて言うなら私です!名前は言えませんが。
-
本田圭佑だってサッカー選手になると断言して何もしてこなかったわけじゃない。なると決めて人一倍練習頑張ってきた。
なったつもりで何もしなくて良いのではなく、自己意識を目覚めさせ、そうなる方向に突き動かされるように潜在意識を使うんだと思う。
意識が眠ったままだとしんどくて続かない練習も、意識が目覚めることにより何がなんでもやる!ってなって結果が生まれる。
何度もここの掲示板でも言っている人がいるけど潜在意識で願いを叶えることは魔法のような奇跡が起きるおまじないとは違うんだよ。
自分の意識を書き換えて自分自身の行動や考え方を変えることにより実現させるものなんだから。
自己啓発も潜在意識も同じよ。
-
>>926
完璧=何もする必要がない。全て自分が描いた通りに実現する。現実はどうでしょうか?
プロ野球選手で一人として100%ホームランのみを叩き出せる人はいません。プロほど過酷なトレーニングを続けています。それでも4割5割バッターはそのトレーニングに過酷という意識はなく、完璧に近づく為という夢がある点が大きな違いでしょう。
-
>>
>>924
画家さんとか102さん。
どんなに努力しても才能があっても成功できず
それ以下(努力も才能も)の人が潜在意識の力で成功することはよくあると言っている。
ただし画家さんなどは、自分の作品は妥協しないと言ってたけどね。
他の人で「俺は努力しないで成功する」って人がいたら、それはそれでいいし、そうなるだろうと言っていた。
-
だいたい、スポーツの世界を引き合いにするから根性論になるんだよ。
芸術方面見てみ。なんでこれが億の価値があるんだよ、みたいな落書きがたくさんあるじゃん。
すっごい緻密に頑張って頑張って描いてる作家より
ひとふでがきで三分で描きましたって作家の方が売れてるのを見ると
努力関係ねーわって思うわ。センスを身に付けるのも努力とか言いそうだけど、そんな事言い出したらキリがない。
-
努力無しのありのままの才能で成功という観点で捉えると、画家 音楽家 など万人に認められる唯一無二の創造主がしっくりきますね。
-
というより、芸術だろうとスポーツだろうとその道のプロ達は根本的に野球や絵画そのものが好きなんだわ。
結果や金のためだけにやってる人なんてほとんどいないと思う。
やるからには結果も残したいとはなるだろうけど自分のやっている競技とかに対する思い入れの深さが並じゃない。
ここは努力でどうこうなるもんではないと思うよ。
-
そして成功者の見解をば。
ttp://spotlight-media.jp/article/117839470332825717
-
努力しているって意識した時点で無理していることを自分で認めていることになるからね。並大抵じゃない人って、努力している自覚はなしにやっているもの。
-
>>923
他人の評価に気分が激しく左右される私にぐっと来ました
他人の評価ですぐ嫌な気分になってしまうことがほんとにいやでいやでしょうがないのですが
他人が自分に影響を与えているのではなく、自分が嫌な気分を選択してるんだって思えばいいんでしょうか
-
私は成功は約束されてるから安心して努力出来る、という思考でやってる
努力は必ず報われる!だな
-
「完璧」って色々な解釈あるけれど、そういう時に登場する単語の認識なかった。
「自分の思想が反映されている世界→完璧な世界」という話で納得していました。
-
行動不要論とか聞いたことあるけど
俺は行動する派だね
-
やりたくて、好きで努力・行動することと、
やらなきゃいけない、やらなきゃダメだと苦痛になりながら努力・行動するでは同じことしてても気持ちの上でだいぶ得るもの違うしね。
自分も行動したい派。何だかんだ努力してる自分も好きなんだと思う。
何か一つでも努力したなって思うと自然と自分を敬愛できるし安定感とるからね。
-
何か色々意見が聞けて嬉しい。
野球の例えを出して、絵画の話の流れになってたけど
自分はまさに絵(というかイラスト)のことなんだよね。
ややこしくして申し訳ない。
絵の評価って難しくて自分では
上手く描けたと思ったものがそうでもない評価だったり
その逆も然りなんです。
だから「気にしたって仕方ない」とは思うんですが
それでも自分の思う「上手い」絵と自分の現状の絵の差は
今ここに現れてるわけで。
自分は好きで描いていたはずなのに
こんなことばっかり気にして楽しめてないのか。
他の人もレスしてたけど
じゃあ楽しめていない自分は絵を描くのはダメなのか。才能がないのか。
意味がないのか。
描いて己の未熟さを痛感するのが辛いのだけど
やっぱり鉛筆を握るんですよね。
でもその度に比較して
結構やってるはずなのに何で上手くなれない!って悩むんです。
(上手い人はもっとやってるよという意見も勿論理解してます。)
怠けることが恐ろしい。上手くなれないから。
気が休まらない。一日でも一時間でもサボるべきではない。
と考えてしまう。
だから完璧って思えるなら楽しめるよなあ〜と思って
採用しようと思ったんですが、上のレスのような悩みが出てきました。
グルグル思考のループしてる感じですね。
とりとめのない長文でごめんなさい。
-
>>940
私も昔、絵をやっていたことがあるので少し気持ちわかるけど、
原点に還ってみることが一番かもね。
でもやっぱり鉛筆を握ってるっていうところからあなたは絵を描くこと好きなんだと思うし。
私は上手いと思う人の絵をひたすら真似してみたりしてたなぁ。
何となく上手い人の真似してると上手く見えるコツとかヒント貰えたから。それをやることが絶対良いとは言いきれないけど、損はなかったかな、私の場合はだけど。
絵に限らず上手く行ってる人のやり方を参考にするのはなかなかアリだよ。何事にも近道やコツってあると思うから。
あーなるほど、っていう感覚が落ちてきた時、一気に加速して目標に辿り着いたりするしね。
-
>>940
違う分野だけれど、わかりますよ。
もしかしたら、絵を描くことに幸せを依存させてないかな?
昔は絵をかいていれば幸せだった、でも今は、絵を描いていてもつらい、
絵が描けなくなるから、よけいつらい、っていう状態なのかなーと思った。
私の場合、好きなことを仕事にして在宅でバンザーイだったけれど、
いつしか、やろうと思っても痛みと怠さで3年以上寝たきりとなってしまいました。
納期も遅れて……とどん底。
それを抜けたのは(昨日w)、元祖1式を参考にして、恋愛についての執着を外そうとしている人のレスだった。
それを見て、「ああ、自分も仕事に執着してたな」
「仕事ができないから幸せじゃないんだと思ってたな」って気づいた。
そうしたら、体が楽になって、仕事もできるようになったんだ。
というわけで、元祖1式をお勧めします!
まとまりがなくて、ごめんなさい。
-
ブレインダンプの豪さんて…もういませんかね?
-
あ
-
てす
-
てす
-
>>940 私は上手いより伝わるものの方が好きです。絵も歌も。この作者は何を伝えたいんだろう、という目線で見てしまいます。
伝えたい想いを込めて心を込めたら伝わる人には伝わると思います。万人受けを目指すか、ほんとにわかってくれる人受けを目指すか、にもよるんでしょうけど、結局自分の中から湧き出るものが一番ではないでしょうか。
素人がすいません。
-
「何々になったらどうしよう」とか「何々になりたい」と思ってるうちは願望は叶わないんだよね?
-
>>940
わたしも絵描きですが、正直、「完璧に描こう、みんなに評価される絵を描こう」と思っているうちはいい絵は描けませんでした。なんか肩に力が入ってしまって、絵を描くの楽しい!という感情そっちのけになっちゃうんですよね。
一番大事なのは自分のパッションを大事にして描くことかなって。ワクワクしながら描くことを繰り返していると、インスピレーションも浮かんで、いいものが描けます。
潜在意識に関して行動不要論とかもあるけど、創作は手を動かしてなんぼかなと思います。
横から失礼しました
-
分野によって違うと思う>行動の定義。
スポーツ界はそれこそ基礎が無いとお話にならないから
そりゃ練習練習練習という行動が不可欠。
絵描き界?はそれこそ「私はこの絵が好き♪完璧♪」と思ってりゃ
基礎がなくても売れる。
たとえばジミー大西を見てて思ったのだけど
ピカソの再来とまで評価されたけど
ジミーに絵の基礎は全くないんだよね、デッサンとかの。
ピカソはきちんとした基礎があり、デッサンも完璧な上に、あの作風を確立した。
(まあ最初は「これは人には見せられないw」とか言ってたらしいけどw)
で、ピカソほどの世界的成功はおさめてないけど
ジミーは好きなように描いてそこそこ成功した。
デッサンとか基礎から努力してる画家にしてみたら複雑だと思う。
練習、鍛錬を必要とする分野と
好きなように楽しく動ける分野があるってこと。
前者は努力のイメージが伴い
後者は努力のイメージはない。楽しく動いているだけ。
だから「努力しなくても成功できるでしょ?」というのは
分野によってアリなのだから
「何甘いこと言ってんのキー!」みたいな怒りは爆発させなくていいと思うんだけど。
-
まあたぶんそういう努力論の人たちは
まだ評価されてなかった頃にジミーの絵を見たとしたら
「基礎もないのに、こんなラクガキが売れるわけないじゃん」
とか嘲笑したんだろうな〜って思う^^;
-
そんな怒ってる人いなくね
-
連投失礼。
ジミーが全く努力してないって言いたいわけじゃないからね。
「基礎の努力はしてない」「基礎はすっとばしてる」ってこと。
スポーツ界は基礎の努力が絶対に必要だけど、基礎の努力が必要でない分野もあるよ、と言いたい。
-
いないよね
-
なんか後ろめたい事感じちゃったのかな
-
ジミー大西の絵、見たことなかったから検索してみたけど、どんだけめちゃくちゃな感じなのかと思ったら落書レベルじゃないじゃないよあれは…想像してたより全然上手かった(^O^;)
やっぱ天才感あると思うなぁ、あの色彩とか。
でも本人は絵を描くことに飽きたから夢はタモさんの養子になって遺産相続をすることって出てきた笑っちまいましたww
-
低レベルな話してんな〜
-
ジミーちゃんぐぐったら、技術を磨くより思いつきやひらめきを大切にしてる、アイデアが溢れてくるって言ってるね。
ジミーちゃんにアドバイスした岡本太郎も、「自分の中に毒を持て」を読んだらまさに達人って感じで、絵描きで大成するような人は自分の潜在意識と直結してる人が多い感じがする。
-
>>940
「完璧」って上でもう書かれてるけど、そういう意味じゃないよ。
簡単に言うと「絵が下手なあなたも完璧。」という事。
もし100人居て100人とも絵が上手い人ばかりの世界だったらどうなるだろう?
そんな世界おかしいでしょ。
少なくとも今とは違った世界になるよね?
だから今の世界を作ってるあなたも絵が超絶上手い人もそのままで完璧なの。
-
>>953
>ジミーが全く努力してないって言いたいわけじゃないからね。
言わないとあなたの>>950の論が全て破綻するんだけど。
あなた「努力」が何か悪いことだと思ってるかな?
-
努力不要、必要は常に議論になるよねぇ。
でもまあ実現さえできればどっちでもいいと思うよ。
努力しないで叶えることにこだわりがある人は努力しなきゃいいしさ。
叶え方より実現させるかさせないかのほうが大事よね。
-
もしかしてちょっと荒れてますか?
ごめんなさい。自分のちょっとした質問だったんですが・・・
私個人としては行動、努力は必要だと思ってます。
行動したくないから完璧って思いたいわけじゃなくて
むしろ完璧って思うことでもっと楽しく行動(努力)出来ないかなって思ったんです。
努力と思わないくらい自然に動けるような。
それが出来なくて、怠けたり、努力含めて描くことを楽しめてない自分は
才能がないのかなあと思ってしまってたんです。
自分の中で才能がある上手い人は楽しんでるイメージが強くあったので特に。
>>947>>949
ありがとうございます。
湧き出るものがいまいちアウトプット出来ないのも
楽しめてないのかもしれません。上手いことに重点を置き過ぎてますね。
-
>>962
楽しめないのなら少なくともその時はそれをやりたくないって事だよ。それだけのこと。それはそれでその時点での状態ってだけの話。それに善悪はない。
例えばずっと走ってればやがて疲れて休みたくなるでしょ。そしたら休めば良い。それについて怠けているだのなんだの理屈を付けて考える必要なし。
ていうかいくら理屈捏ねても体か動かんものは動かん。
で、また動きたくなったら動けばよい。
-
現在進行形又は過去形で
メソッドをやるのは
自信をつけるため
自信は大きいほどネガティブは
おきにくい
従って、願望達成となる
-
>>964
もしかして独り言スレ へのレス?
英語では確定未も進行形で表すんだよ
-
>>964
もしかして独り言スレ へのレス?
英語では確定未来も進行形で表すんだよ
脱字があったw
-
内面と現実のギャップを感じる時、どうされていますか?
-
ロンダのヒーローが発売されたね。
この人の本て、シークレット以降むさぼり読むような面白さは感じはないんだけど、
新刊が出ると何故か買いたくなってしまう。不思議だ。
-
結局アセンションって何なのかな?五次元への移行とか、魂のステージアップとかなんとか。サイトによってはみんなそのうち出来るとか、半分はできて半分は出来ない、できなかった方は消滅とか、今できなければもう置いていかれて絶対にチャンスが来ないとか、元からアセンションしないつもりでいる魂とか。
期間も春分の日から4月4日までとか、春分の日から9月あたりまでとか様々。
-
アセンションはね、
スピ商売人の商売道具だよ
-
この掲示板にもアレフに入信しちゃうようなバカが居そうなんだけど
どうなんだろう?
-
>>971
スピリチュアルにハマって、そこの人がアレフの人だったら、
気づいたら入信ってのもありえるかもね。
某出版社とオウムが繋がってるってネットでみたこともあるし。
本当かどうかは不明だけど。
-
出版社とオウムの件を調べてみたら、別の意見も出ててよくわかりません。
すみません、訂正します。
-
>>971
自分だ。多分機会があれば入っちゃうだろうなと思う。
でも楽しいと思うよ。仲間と食べて飲んで雑魚寝して。その中で恋をして子を成して。
永遠にその世界だけで生きていけたら幸せ。
外敵はみんなで悪口言って、団結の道具にして仲間との絆を作る。
人が死ぬのは国家でも企業でも同じ事だ。
-
外敵を絆にするって
昭和の生き方だよ
-
>仲間と食べて飲んで雑魚寝して。その中で恋をして子を成して。
そういう仲良しスピサークルの段階で済んでいたらオウム事件は起きなかったろうね。
-
潜在意識の初心者ですが質問です。
・スピリチュアル系の成功者の方ってセミナーとかであら稼ぎしてる人多いですが、どうして成功者なのにそんなセコイことやってるんですか?(チケットの人とか)
・世界は自分とか、あなたが世界を創造してる、とかよくありますけど、じゃあ私がこの世界を創造してるとして、あなた達は何者なんですか?ちゃんとそれぞれの人間だし生きてますよね?
・あれもエゴ、これもエゴなら、そもそも金や恋愛等の願望すらエゴじゃないんですか?
どなたか教えてください。
-
>>977
Q.スピリチュアル系の成功者の方ってセミナーとかであら稼ぎしてる人多いですが、どうして成功者なのにそんなセコイことやってるんですか?(チケットの人とか)
A.お金が欲しいからでしょ
Q.世界は自分とか、あなたが世界を創造してる、とかよくありますけど、じゃあ私がこの世界を創造してるとして、あなた達は何者なんですか?ちゃんとそれぞれの人間だし生きてますよね?
A.世界=人生
Q.あれもエゴ、これもエゴなら、そもそも金や恋愛等の願望すらエゴじゃないんですか?
A.欲に思考を飲まれちゃいけないって事だと思う
多分こんな感じかな
-
>>974
その郷愁は理解できるよ。
でも人を殺した時点で教えが間違ってるよね。(仏教で殺生はしない)
そんな噓吐き麻原の顔を拝みながら、肉声を聞きながら瞑想するって
最強の苦行だよね。(笑)
-
>>977
無報酬でやってる人もたまに居るよ。
あ、
そういうのはここでは「成功者」とは呼ばれないんだっけ。(笑)
-
>>978
お金がほしいなら引き寄せればいいのにって思っちゃうんですよね。
人生は自分が創造してるってなると、本当そもそもの話というか、引き寄せとかどうでもよくない?ってなりませんか?
欲に思考を飲まれちゃいけないってのもわかるんですけど、欲に思考が飲まれて現実逃避してる人が潜在意識とかにすがりますよね大抵?
自愛とか考え方としては良いものも多いと思うのですが、
長時間のアファメーションとかいわゆるメソッドは時間の無駄と思ってもいいですかね?
-
初心者の人、的を得てるしわたしもそれ気になってた
スピ系の成功者ってセコい金稼ぎする人多いよね
-
>>982
的は射るもの
-
まぁ他人がセコイ商売してようが関係無いさね。
世の中にはそういう人も居るんだなー自分はやらんな、って程度で。
達人と呼ばれる人=人として徳や品格がある・誰が見ても完璧な生き方してる
って訳でも無いんじゃないか。
-
そうなんですね。
まあそういう系に金を出す気は一切ないので、別にいいんですけどね。
まあ、何かしら引き寄せ的なものがあるというのは経験上信じてはいますが、のめり込まないように気をつけますね。
大抵そういうことって忘れた頃に偶発的に起きることだと思うしコントロールするようなものではない気がするので。
失礼しました。
-
俺もセミナーとかは行く気ないけどね
講師も本当に引き寄せたのか分からないし
無償でやるほうならまだ信用できる
ただ、受けた人がそれで幸せなな事を引き寄せられるようになったら良いんじゃないかなと思う
-
いつの間にかよっしーをwatchするスレなんて立ってるのね
-
>>983
「的を得るは誤用」説は現在否定されつつあるよ
-
楽しい!幸せ!って思ったりイメージするだけでもいいのかね
内定欲しいお…
-
>>989
内定って美味しいの?
自分的には内定ってなんの価値も無いんだけど人間の違いって面白いね。
-
>>990
嫌み辞めれ
人間の価値観が違うのは当たり前なのにいちいち人の願いを貶すのってなんで?(貶してないというかもだけど、貶してることに気づかないとしたらむしろコミュ障ですね)
-
はじめまして、こんにちは。
いつも見ています(*^_^*)
みなさんうまく活用されていて
とても羨ましいです♡
いきなりですが
みなさんに是非ご助言いただきたく、
レスさせていただきます!
いきなり申し訳ないです!
相談なのですが
今付き合って二年半になる
彼氏とのことなのですが、
私は思考が現実化するということを
彼氏と付き合ったあとから学び、
自分でも少しずつ考え方や
感じ方というものが変わり、
平穏に過ごせるようになりました。
ですが、彼氏との関係が
少しけんかばかりになり、最近
私のほうが自分を高めたりする時間を
優先してしまうようになりました。
彼氏のことは好きなのです。
でも、「類は友を呼ぶ」や
「同じ波動の人同士が集まる」など
から私と潜在意識のことをなにも知らない彼氏とでは
波動が変わってしまい
うまくいかないのかな、と
考えてしまうことが多くなりました…
また、彼氏はすごくマイナス思考なので
一緒にいて流されそうになることがあり、
イライラしてしまったり
前まで気にならないことも
気になるようになりました。
彼氏のことは好きだけど
この先もうまくやっていきたいなら
私が彼氏のマイナスの波動に
合わせるしかないのでしょうか?
ちなみに彼氏には
何度も心理学勉強してほしいと
持ちかけたのですが興味がないみたいで…
どうしたらいいでしょうか…
-
>991
そう言う自分が「人間の価値観が違う」と認められていない。
だから貶されていると感じる。
-
>>988
否定というか
もう間違いが広まりすぎて定着の方向に移りつつあるから認めざるをえない感じ?
言葉は生き物だからね。
-
>>992さん
うまくいってる凸凹カップルの人が身近にいたらその人に聞くといいと思います
ここは恋愛模索中の人がたくさん集まって一緒に勉強中という感じなので、
旦那さん彼氏さんとすでにうまくいってる女性に聞くのが一番ですよきっと!
>>989
私の場合の話で恐縮ですが、楽しい!幸せ!にプラスして
感謝というか面接官の方の貴重なお時間を割いて私と会っていただけてありがたいという気持ちで面接受けて無事内定もらえました
989さんが素敵な職場と仕事仲間に巡り会えますように
-
>>995
989です。
ありがとうございます。
しかし、空白期間が合計4年とあるので、それがかなり不安でしょうがないです(;^^)
-
>>996
なるほど
ブランクはあっても大丈夫な気はしますがもしこだわるなら、常に人手が足りてない短期バイトで実績を作り次に受ける面接で
空白期間は短期アルバイト等をしておりました!って主張するのもアリだと思います
-
引き寄せたいものの明晰夢を見るとその事柄が実現しやすくなるんですかね?バシャールも明晰夢について言ってたみたいだし。
見たい明晰夢が見れる特訓をして見れるようになるといいんですかね?
どう思いますか?
-
>>997
ありがとうございます。
正直に、謙虚に言うことにしました。
-
難民は散れ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■