■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

≪あちゅの部屋≫潜在意識を極めるの2≪あちゅの部屋≫

1 : あちゅ :2014/01/28(火) 03:47:51 yCA4qIM20
今回ものんびりまったり
語らうお〜

∩__∩
・Å・)


2 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 04:14:03 3aD8uH.60
 御久し振りです!!待ってました。


3 : あちゅ :2014/01/28(火) 04:35:09 yCA4qIM20
おひさしぶりです〜
2も是非是非よろしくですw

∩__∩
・Å・)


4 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 08:31:31 e3POkUbIO
あちゅ☆
おかえりなさい 

帰ってくるの 
まっとった☆
うれしいよ☆


5 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 08:33:05 fOPyExDk0
あちゅさん、また話せるのは嬉しい!2立てありがと〜


6 : 小泉ピン子 :2014/01/28(火) 08:42:38 2TrAes4s0
あちゅさん、待っていました。嬉しいです♪

今年こそ、理想の男性と結婚!と思っているのですが、
願望達成のために、それまでにしておくことってありますか?

心の面でもそうですし、できれば行動の面でしておいた方がいいよって事があったら教えてください!


7 : あちゅ :2014/01/28(火) 08:47:54 yCA4qIM20
>>4
いや〜
お待たせ
これからもお願いね

>>5
いっぱい話しかけてあげてね←

>>6
小泉さん
えっと、今どんな状況なのかによって
することは変わると思うんだな!
もし、相手がいないなら
理想の相手ってどんな人か挙げることが最初の行動かな?
今お相手さんいるのかな?

∩__∩
・Å・)


8 : 小泉ピン子 :2014/01/28(火) 08:57:57 2TrAes4s0
>>7
あちゅさん

相手はいないです…(汗)
理想の相手はちゃんと明確にしてあり、書き出したことも多々あります。
何度か時期を空けて書き出しても、ほとんど(というか全く)変わることがないので今の自分ではこれで確定かなと思います♪


9 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 09:01:57 fqvCaBFo0
あちゅさんはじめまして!
是非質問させて下さい!

セフレだった人を本気で好きになってしまい、最初の頃は連絡がきて
遊ぶことたくさん遊ぶことが多かったのですが今は連絡が少なくなり
年末から会えていません。
いつもそんなに連絡を取り合っていたわけではないのですが
最近くる内容は仕事頑張ってる、
成長するからまた余裕できたらよろしくなどの私が離れていかないようにキープされてるなと思う内容です。

私は彼と恋人になりたいので今一度自分を見直したいと思っているのですがあちゅさんはどう考えられますか?!(>_<)


10 : あちゅ :2014/01/28(火) 09:24:41 yCA4qIM20
>>8
小泉さん
じゃぁ、理想の相手とどこで巡り会いたいかとか
シチュエーションとか考えてみるのも楽しいですよ。
あと、理想の相手はどんな人を好きになるのかを考える
そしたら、必然的に自分はどんな人になると
その人とグッと距離が縮まるかが出てきます♪

∩__∩
・Å・)


11 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 09:29:48 QHEIRV0w0
おかえりあちゅ!
あちゅスレ復活までにすごくトントントンって色んなことあったよ!
あちゅスレ復活まで引き寄せた!とまで思っちゃった うふふ
またお話ししようね!
うさこも戻ってきたからうさこに、にんじんドゾー


12 : あちゅ :2014/01/28(火) 09:31:23 yCA4qIM20
>>9
私がもし考えるんだったらですよね
潜在意識とかじゃないけど
体の関係がなくても
離したくない女になろうと思いますお
じゃぁ、離したくない女ってどんな女?
ってところを書き出していくと思うお
あとは、あそれするだけで
離したくない女完成
離したくない中には、彼女にしたいとか
大切にしたいって彼の願望が入ってくるかなぁ
とか思うかなぁ?
個人的にはね

∩__∩
・Å・)


13 : あちゅ :2014/01/28(火) 09:33:10 yCA4qIM20
>>11
どもどもー
引き寄せられて
帰ってきました←

∩__∩
・Å・)ポリポリポリ


14 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 09:33:53 QHEIRV0w0
連投ごめん、自分のIDが顔文字みたいで可愛いなって
0w0 ←これ
ほんと、こういうことが嬉しいと思えたのもあちゅスレがヒントだったんだ
ありがとう0w0


15 : 9 :2014/01/28(火) 09:39:03 MRayo1Qk0
>>12
なるほどですー!
書き出していってそのはなしたくない女の子の条件になって生活するといいってことですか??


16 : あちゅ :2014/01/28(火) 09:41:00 yCA4qIM20
>>14
まじかw
そーゆうの言ってくれるだけで嬉しいおw
またこの2を通して色んな人に関われたら
嬉しいなぁ〜♪

∩__∩
・Å・)


17 : 小泉ピン子 :2014/01/28(火) 09:45:38 2TrAes4s0
>>10
どこで巡り合いたい→一人(それか今飼っている犬を連れている)でめぐっている自分が住んでいる県内の
観光スポット❤

理想の相手はどんな人を好き→私みたいな見た目女の子っぽいのにさっぱりした性格の人❤←すみません自然体の自分を好きになってほしいので^_^;


18 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 09:48:57 3D/Ui9ckO
いま!

画面メモに入れてた、
あちゅさんの言葉を読んでこっちにきたら、

あちゅの部屋2があって嬉しい〜( 〃▽〃)

嫌な気分もふっとんだ! あちゅさんありがと!


19 : あちゅ :2014/01/28(火) 10:08:53 yCA4qIM20
>>15
まぁーあたしなら
なるべく心がけて、そう生活するかなぁ?
今の現実は、自分の思考によって出来てるわけね
って事は思考をシフトすると、現実もシフトするでそ?
離したくない女に自分がなると設定した時(思考)
具体的な行動が自分の中で決まっていれば(行動)
現実を変えるのも簡単そうだと思うんだ。(現実)

行動は自分に出来る事を書き出せば
出来る事だから
現実も必然的に変わると思うよ〜ん

∩__∩
・Å・)


20 : あちゅ :2014/01/28(火) 10:28:34 yCA4qIM20
>>17
おけ
んなら、もっと場所を狭めていって
どこ在住の人とかさ
自分で思いつく限り出したらいいと思うよ〜

あと、あたしみたいな人でも
見た目は女の子っぽくて、さっぱりした性格って
見た目のどこらへんが女の子っぽくて
女の子っぽいってどんな状態?
とかね
さっぱりも同じだよ
誰が聞いても思い浮かべれるくらい
具体的に書き出せたら
自分も、そうゆう人に目がいくようになるの
そしたらね、チャンスを逃さなくなれるんだお

∩__∩
・Å・)


21 : あちゅ :2014/01/28(火) 10:29:34 yCA4qIM20
>>18
奇跡!w
こちらこそ、ありがとー!

∩__∩
・Å・)


22 : 小泉ピン子 :2014/01/28(火) 10:51:29 2TrAes4s0
>>20
あちゅさん

場所を狭めるのは、理想の彼の住んでいる場所ですかね?
もうそれもずっと前から書き出してあり、確定しています♪
○○地区か○○地区で私の自宅から○キロ以内に住んでいるとね!

女の子っぽい→服装や持ち物や自分の部屋がピンクやバラ柄を好んで取り入れています。
あと、容姿の見た目もキャンキャン系のブランド服ばかり着ています。

男っぽい→さっぱりした性格。よく頼られる。決断が速い。好き嫌いがはっきりしている。


23 : あちゅ :2014/01/28(火) 15:19:14 yCA4qIM20
>>22
素晴らしい!
んな、今度はそこまで出来てるのに
なぜ、結婚してないのか
ってところが潜在意識だよね
そこを細分化したらいいと思うお

∩__∩
・Å・)


24 : 小泉ピン子 :2014/01/28(火) 15:37:10 EmkMIeYc0
>>23
あちゅさん
・長い間不倫していた
・家族が大好きで離れて暮らしたくない
・なかなかときめくことがない今まで何十人ともデートしたがしっくりこないしときめかない


25 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 15:39:33 S5jXE2kkO
おい、みんなsageようぜ!

あちゅさん、帰ってきてくれて嬉しいよ。
まったり楽しみにしてますよ〜。

全然関係ないけど小泉ピン子さんの名前のセンス嫌いじゃないですw


26 : 小泉ピン子 :2014/01/28(火) 15:53:58 2TrAes4s0
>>25
忠告ありがとうございます!

一瞬自分ずっとsageしてなかった?!と思って焦りました。
名無しだとあちゅさんが判別しにくくなるかなと思い、なぜかピンときて小泉ピン子と名づけましたw


27 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 19:56:35 wrsgEopk0
あちゅさん、お待ちしておりました!
また読ませていただきますね。


28 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 20:22:53 emomftPQ0
あちゅさんお帰りなさい!
前スレから質問したかったのですが、またこうやってスレが出来て嬉しい!
さっそく質問なのですが、はる


29 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 20:29:39 emomftPQ0
>>28
途中で送信しちゃいました、すいません。
春に会社の旅行があるのですがどうしても行きたくありません。会社の人と仲良くないし、楽しめないです。気にしないようにしていたのですが、先日旅行会社の人が会社に来ていたと先輩から教えてもらい、話がどんどん進んでいると思ったら嫌で仕方ないです。
旅行が楽しくなるように考えたらいいのでしょうか?どうかアドバイス下さい。長文ですいません。


30 : あちゅ :2014/01/28(火) 21:19:21 yCA4qIM20
>>24
ふむふむ
・何で不倫してたのと結婚してないが関係あるのか?
・家族と離れて暮らしたくなかったら結婚してないと関係あるのか?
・なんでときめかないのか?
これだけじゃないと思うけど
出てきた答えにひたすら、質問していくだけだお
んで、自分の納得した答えが出てきたら
それが結婚していない理由なんかもね

あたしには、小泉さんの現実がどんなもんか
詳しく知らないから、詳しくアドバイスも出来ないし
どうしたらいいってのは、小泉さんが1番知ってるんだな。

あたしだったら、結婚って何だろう?
ってところから考えるなぁ〜

小泉さんが何で結婚したいかは分からんけど
結婚したらどうなる、からしたいと思うんだけど
実は今変わる事が必要なんだね
今変わるから、先の現実が変わるんだな

結婚したいって、結婚してないが前提でそ?
それが潜在意識だよね。
そして、それが叶うんだな

今あるものにフォーカスすれば、ときめかない事はないと思うし
その人の魅力を探せば、どんな人でも大好きになれるお

あと、今自分を好きになってくれる人が
今自分の周りにいるんだな
もし、誰にもときめかないなら
自分が変わる必要があるんだね
それは、ときめくように視点を変えるか
自分の求めてる人が好みそうな人になるか。

それが早いと思うんだな

∩__∩
・Å・)


31 : あちゅ :2014/01/28(火) 21:20:53 yCA4qIM20
>>25
よろしくなんですお♪

∩__∩
・Å・)


32 : あちゅ :2014/01/28(火) 21:22:24 yCA4qIM20
>>27
タハーw
読まれるお!

∩__∩
・Å・)


33 : あちゅ :2014/01/28(火) 21:24:23 yCA4qIM20
>>29
仲良くなったらいいんだね
なんで、仲良くなくて
なんで、楽しめないのん?
必ず何かあるんだな

∩__∩
・Å・)


34 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 21:31:12 6gRNJag.0
あちゅさん居たw
こんばんは。前板で今の仕事が嫌だと言っていた者です。その節はどうもありがとうございました。

あの後、部署移動になって少しだけ待遇が良くなりましたが辞めるタイミングがつかめないまま。ずっと今の仕事が嫌いなまま。

何かいい方法は無いかと思って考えていましたがわからず。転職を引き寄せるのに何かいい案は無いでしょうか?


35 : あちゅ :2014/01/28(火) 21:51:45 yCA4qIM20
>>34
あ、ども!
お久しぶりですぅー!

転職は引き寄せなくても
辞表を出せばいいと思いますお
ただ、天職を引き寄せるなら
話は別かもですがね

∩__∩
・Å・)


36 : ラメライン :2014/01/28(火) 22:05:55 B3f8K7Lg0
あちゅさん初めまして!
かわいい顔文字いいですね。
私もピン子さんのように理想の彼を求めていて、リストアップもして楽しくイメージしています。
もう四ヶ月くらい。
そうしてるうちに住みたい地が決ま頻繁に行くようになりました。
理想の彼もその地域の人と決めました。
一応出会う場所はその近辺の駅と決め、行けるときは行くようにしてます。
ですが、今のところ事態が動かず原因を探る為に思い込みの書き出しもしてみるものの、めんどくさくて、
楽な気持ちで出会いたいと思いました。
今まで苦労して結果が出ず疲れたのです。
でも潜在意識が頼りで。
何かアドバイスお願いします。


37 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 22:08:00 e3POkUbIO
あちゅさんへ☆

相談させてください。
派遣会社の社長に 片思いをして苦しんでいます。

仕事紹介先の待遇面などで…私の希望を無視した仕事先ばかり毎回紹介されましたので…
口論となり仕事を断りました。

一応私からメールであやまりましたが…
返信ありませんでした。

片思いをみのる為には 良好な関係になりたいんですけれど…
自愛した方かいいですか?
潜在意識をうまく活用できていないので教えてください。よろしくお願いしますm(__)m


38 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 22:14:42 5LwLHc760
あちゅさんへ

いつも見せて頂いています。前スレでは、お世話になりました。

願望の根っこを知るために細分化をしてみました。でもどうやっても、最後の最後には、なんにもない、無、または、これ以上答えなし状態になります。

恋愛も、仕事も、お金も、みんなみんな。

結局宙ぶらりんのまんま。ことは、全て叶うためにしている。なんで叶えたい?、、、、最後の最後によく分からない、、、、をエンドレスです。自分のことをコントロールしようと必死←いかんいかん、しても無駄←いや、してもいいのか?とエンドレスで何一つ現状維持で、その現状に納得できていません。

打開策なんかありますでしょうか?


39 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 22:30:56 6gRNJag.0
一度辞めると言って辞めることになったんですが、色々あって強制的に今の会社で移動という形でまた働く事になりました...。不本意でしたが仕方なくそうしました。

ぶっちゃけ天職と言うより仕事しないでお金が入ってくるようにしたいです。


40 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 22:32:26 6gRNJag.0
すみません。>>39>>35へのレスでした。アンカーつけるの忘れてました。


41 : あちゅ :2014/01/28(火) 22:33:55 yCA4qIM20
>>36
はじめまして、ありがとうがざいます照
私はだいたい理想を挙げて1ヶ月以内にお付き合いまでいきましたが
理想を挙げて、それを意識はしませんでしたお
理想を挙げるのは
あくまで、自分はどんな人を好きなのかの確認
確認出来たら、自分はこんな人が好きなんだなって
アンテナが立つんだな。
それで、街中とかで、友だちの紹介で、合コンで…
出会いの形はいろいろだろうけど、理想の人を見つけやすくなるんだな
地域でもいいけど、自分のリストアップした理想の人はどこのお店にいるとかね
場所を考えるんだお
別に考えたからって、そこにいてそこで絶対出会えるわけじゃないかもしれないけど
確率は上がるよね。
そんな感じ

あと、潜在意識に何がプログラムされてるかは
現実を見れば分かるお

理想の人と出会いたい
と思っているなら
理想の人と出会っていない
が潜在意識

まず、自分の今ある周りの人を見て
その人達の良いところを見つけるんだなぁ
あとは、理想の人と出会った時
自分はどんな行動や思考、発言をするか思い浮かべるんだな
きっと発見するものがあると思うお

∩__∩
・Å・)


42 : あちゅ :2014/01/28(火) 22:39:33 yCA4qIM20
>>37

1.希望を無視されて何で怒ったんですか?
2.メールが返ってこなくても、多分相手は謝りのメールは読んでますお
3.自愛って具体的に何するんですか?

∩__∩
・Å・)


43 : ラメライン :2014/01/28(火) 22:43:25 8XiSz4cQ0
あちゅさん。ありがとうございます。
2人でいるイメージは完璧ですので、その時の自分はどんな感じか…はクリアしてると思います。

引っかかったのが、周りのひとを見ての所です。
なんせ男友達が1人もいないし、
コンパや紹介は苦手なんです。
だからか、自然な出会いを期待してて、そのせいかテレビでカフェなどはチェックするようになりました。


私としての出会いの行動は行きたいと思った場所に行くというものですがそれでもいいのでしょうか?

もちろん理想の人の見た目や性格も
ばっちりイメージしてます!
なのに、これっぽっちも素敵な人を見かけないのはなぜだろう(泣)


44 : あちゅ :2014/01/28(火) 22:45:58 yCA4qIM20
>>38
ども、こちらこそお世話になりますた!

打開策としては、もしかすると
途中に答えが出ているのに気づかず、ドンドン進んでいくから
分からなくなる
ってこともあるみたいです。
1番初めの文にしっくりつながる文が答えだったりする場合もありますので
今一度確認を!

あと、自分をコントロールしようとしている

いかんいかん←何でいかんの?←していいのか?←何でしていいの?
しても無駄←なんでムダなん?

何故か
って所が出てきたらスッキリすると思ったお

∩__∩
・Å・)


45 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 22:54:24 5LwLHc760
>>44

あちゅさん忙しいのに、ありがとうございます。そうなんか答えは、わかったんですがその後の処理が、、、答えでた!以上でいい?とにかくループ。

コントロールしようとする自分がエゴだから、好きなようにやらせてあげなきゃ。
でも、コントロールする自分を、許さなきゃ自愛にならない。。

とにかく叶えたい!!それにつきまする(笑)


46 : あちゅ :2014/01/28(火) 22:56:04 yCA4qIM20
>>39
強制ってことはないんだな
無理を言われたかもしれないけど
それでも拒む権利はあるし、
拒んでも、本当は大丈夫なんだな
でも、自分で拒めないと思ったから
今があるんだな

仕事しないでお金を手に入れるのも可能だね

∩__∩
・Å・)


47 : あちゅ :2014/01/28(火) 22:58:02 yCA4qIM20
>>43
何故だと思いまつか?

∩__∩
・Å・)


48 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 23:00:43 e3POkUbIO
あちゅさんへ☆

短期のスポット派遣です。家から他府県で片道二時間かかるお仕事ばかり 
紹介されます。 
片道二時間はしんどいと何回も言いましたがそれしかないと一点ばりで
交通費もケチり 片道20分かかるバスのるところも
歩かされました。
その日大雨で片道20分歩いた為 風邪をひいてしまいました。 
それから 
2ヶ月 病院に行っても風邪治らず咳こんでも 
仕事は休まずいきました。 
登録の時に 
家の近くでお願いしますとも社長には伝えています。 

あちゅさんへ☆

短期のスポット派遣です。家から他府県で片道二時間かかるお仕事ばかり 
紹介されます。 
片道二時間はしんどいと何回も言いましたがそれしかないと一点ばりで
交通費もケチり 片道20分かかるバスのるところも
歩かされました。
その日大雨で片道20分歩いた為 風邪をひいてしまいました。 
それから 
2ヶ月 病院に行っても風邪治らず咳こんでも 
仕事は休まずいきました。 
登録の時に 
家の近くでお願いしますとも社長には伝えています。 
メール読んでますが
音沙汰なしなんです。

自愛は 
それぞれの解釈もあると思うんですが…
あんまり自信もありませんが。。たぶん自分をクリーニングしていく作業に近いようにも思います。
愛していると唱えると 本には書いてたように思います。

長文失礼しました。


49 : 37 :2014/01/28(火) 23:00:54 e3POkUbIO
あちゅさんへ☆

短期のスポット派遣です。家から他府県で片道二時間かかるお仕事ばかり 
紹介されます。 
片道二時間はしんどいと何回も言いましたがそれしかないと一点ばりで
交通費もケチり 片道20分かかるバスのるところも
歩かされました。
その日大雨で片道20分歩いた為 風邪をひいてしまいました。 
それから 
2ヶ月 病院に行っても風邪治らず咳こんでも 
仕事は休まずいきました。 
登録の時に 
家の近くでお願いしますとも社長には伝えています。 

あちゅさんへ☆

短期のスポット派遣です。家から他府県で片道二時間かかるお仕事ばかり 
紹介されます。 
片道二時間はしんどいと何回も言いましたがそれしかないと一点ばりで
交通費もケチり 片道20分かかるバスのるところも
歩かされました。
その日大雨で片道20分歩いた為 風邪をひいてしまいました。 
それから 
2ヶ月 病院に行っても風邪治らず咳こんでも 
仕事は休まずいきました。 
登録の時に 
家の近くでお願いしますとも社長には伝えています。 
メール読んでますが
音沙汰なしなんです。

自愛は 
それぞれの解釈もあると思うんですが…
あんまり自信もありませんが。。たぶん自分をクリーニングしていく作業に近いようにも思います。
愛していると唱えると 本には書いてたように思います。

長文失礼しました。


50 : ラメライン :2014/01/28(火) 23:03:34 8H49Y/wk0
>>47
叶えたいのに、
叶わないのでは??
と不安が強いから??


51 : あちゅ :2014/01/28(火) 23:04:10 yCA4qIM20
>>45
エゴとか自愛とか、あまりよく分からないけど
まぁハッピーでいれたらいいよね
これは、エゴだから…でもこれじゃ自愛が…
ってわーーーーてなたら
ねぇ…
ハッピーになるためにしてるからねぇ

んー叶えたいって視線から、叶ってる視線にならないと
いつまでも叶えたい視線なんだな。
叶ってるって本気で思えるのは、叶えたい願望の先の本当に叶えたいものを見ると
それはだいたい、叶っている。
だから、叶っているって思えるお

だいたいそんな感じ


∩__∩
・Å・)


52 : あちゅ :2014/01/28(火) 23:10:42 yCA4qIM20
>>48
ふむふむ
じゃぁどうしたいんだなぁ?

自愛かー
何を愛してるの?

∩__∩
・Å・)


53 : あちゅ :2014/01/28(火) 23:11:34 yCA4qIM20
>>50
なんで不安になるんだろ?

∩__∩
・Å・)


54 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 23:12:33 5LwLHc760
>>51 あちゅさん

レスありがとうございます。すごいごちゃごちゃわけわかんなくなります。幸せになるため、、、シンプルなんですよね!

本当に叶えたい目線にいます。叶った目線には、叶えたいから一つのメソッドとしてやっちゃうというか。細分化した小さいものから叶えてくかんじかな?


55 : あちゅ :2014/01/28(火) 23:15:58 yCA4qIM20
>>54
今あるものに目をむけたらいいお
それが簡単

∩__∩
・Å・)


56 : ラメライン :2014/01/28(火) 23:20:57 LX8mf7W60
>>53
コンパや紹介を
楽しめなくて人脈が少ない
と思ってるから。
また、仲のいい友達も人脈の
ある人じゃないから。

オシャレなカフェに行ったり
電車の中で出会うのも
良いなと思いつつもそんな
所で出会えるの?って
信じられてない。


57 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 23:21:45 5LwLHc760
>>55あちゅさんならどんな感じですか?

かなえるためでもいい



58 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 23:26:10 6gRNJag.0
>>46

確かに拒む権利。ありますね。うーん...。次の仕事を見つけてからちゃんと繋いで辞めないと親は定年間近だし、保険証とか金銭的負担が大きくなってしまうんです。

今の仕事で雇ってもらえるまでの就活の期間(無職で貯金が減る一方)が長かった事から、次の仕事を見つけるまで不安があるし、他の人とは違う物を持っていてそれを理解してくれる会社ならどこでもいいと思っていたけど実際そうでもなかった。

そんな妥協本当はすごく嫌だし、認められるために周りの人より何倍も頑張らないといけないっていうのが仲間内で信念と化しているけど自分には「なんで?そんなことしなくても認められるというかわかるでしょw」と思う。←遠回しで申し訳ないです。

あと絶対にやりたい事があってそれはお金が無いと出来ない事だし本当何したらいいんだろう?!って。何を細分化したらいいんだろう。

辞表を出せば良いって言葉良いっすねw本当今すぐそうしたい。だけど今そうしてしまうと無責任かなと思ってしまう。次の就職先が決まれば状況的には一番辞めやすいんですけどね(−_−;)


59 : 幸せな名無しさん :2014/01/28(火) 23:34:06 5LwLHc760
>>55

ありがとうございます。

不足ばかりみていまいます。


60 : 48 :2014/01/28(火) 23:52:20 e3POkUbIO
二回も同じ内容送信してしまいスミマセン。


できれば… 
社長に愛されたいです。
仕事もたまに入りたいです。 

自愛とはたぶん→現状私は 治らない持病三個もちで投薬治療の影響で健康な子供生めなくて…年いってて独身で恥ずかしい自分が嫌いです。 
でも その状況でもどんな自分でも許し自分を愛することのように思います。。。


61 : あちゅ :2014/01/29(水) 00:04:59 lZWkO/oM0
>>56
信じれないものを、信じようとするのは
抵抗あるよね。

じゃぁ、どんな所で出会いたいか
じゃなくて
どんな所なら出会えるか
今までお付き合いしてきた人は
どこで出会ってきたか
だったら、経験したことや、出来そうなことだから
出会えそう!
って自然に思えるよね☆

∩__∩
・Å・)


62 : あちゅ :2014/01/29(水) 00:27:10 lZWkO/oM0
>>57
内容によるなぁ

叶える為で、現実を変える為に
あたしはやってる
よりいい形になるよーにね

∩__∩
・Å・)


63 : あちゅ :2014/01/29(水) 00:36:52 lZWkO/oM0
>>58
うんうん
就職先がまだ決まってない状態でやめるのも
若干気の進まない部分もあるのではないかと思ったお
まぁ、次の仕事が決まるまで繋いでもいいしね

やりたいことが何か分からないけど
お金がなくても、出来ることを考えてみたらいいと思うんだな
したいことの全部がお金をかかるかどうかは、わからないけど
もし、かからないのが少しでもあるなら
そこから始めたらいいよ

無責任ってなんだろうね
誰に責任とるんだろ

∩__∩
・Å・)


64 : あちゅ :2014/01/29(水) 00:38:47 lZWkO/oM0
>>59
何でも、少しづつ
自分が満たされてるなぁー
って思う事に目を向ければいいんだな
少しづつでおkなんだな

∩__∩
・Å・)


65 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 01:04:00 smt.5T.QO
あちゅさん、こんばんは。スレ立てありがとうございます!応援してます(*^_^*)


66 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 03:05:27 QUTdi47Y0
うわあ
あちゅさんがいて、びっくり!うれしい(°▽°*)

あちゅさんに出会えて、物事のとらえかたを変化するきっかけを
いただいた者です!
感謝感激、うまく言葉にできない気持ちをいだいています(*^_^*)

行動について質問したいのですが、

私はあることを意図しました!
そして、行動したいと思ってるものの、
迷いもあり、慎重にもなっており、タイミングがわからないと思っていて、
「今日行動しよう!」と思ったものの、日にちを見送ってきました。
それが、タイミングじゃなかったからなのか、
万が一、自分がチャンスを逃してるのかが、がわかりまてん(・・;)と思う気持ちがちょと、あります。
→ささいなことですが、
自分は普段から時間にルーズで、あと少しはやければ、
もっとちゃんと準備しとけばよかった..ということや
焦ってバタバタになり落ち込む件、間が悪いことが多すぎたからです汗


でも、思うんですが、意図したってことは、
そんなルーズな私ふくめて、導かれるはずなのかなって
考えられるようになってきました。

「ああ、行動したいと思っていたのに、仕事が忙しくて、行動できなかった!
仕事が忙しかったのは、自分が溜めたせい...。
自分が溜めなければ、行動できたのに、もしくは行動するしない選べたのに、私はまたタイミングがわるい、
しかも自分のせい」
こう思うことこそ、宇宙(潜在意識)を信じられていなくて、やっぱり小さい視点であって、
「時間取れなかったのは、とりあえず行動しなくてよかったからなんだー」と
素直に思えばいいのかと思えてきました。

直感を働かせるには、よく言われる「規則正しく生きよう」とか「掃除しよう」とか「好きなことしよう」とか、
絶対良いことだと私も思うので、ただそれができてないとき、「だめかも」という視点に持って行きやすいんですよね。

でもそれがまた、自分を制限する落とし穴なのかな...とも思ってきました。
今がどんなでも自分肯定力を持つのが、まずは大事なのかな?って思ってきました!

はあ、何が言いたいかわからなくなってきましたが、
あちゅさん、どう思いますか??どう思うも何もなかったらごめんなさいww
雑でごめんなさい!!

とにかく、またお話できて、うれしいのですっ!(°ω°=)
ウサちゃんもいる〜^^


67 : あちゅ :2014/01/29(水) 06:03:50 lZWkO/oM0
>>60
おはたん
愛されたい
(前提:愛されてない)←潜在意識

前提を愛されているにしてみる
何をされても、愛されているからにしてみる
「派遣先を遠くにするのも、あたしとこうやってお話する
キッカケが欲しいからなのね、ツンデレなんだから…」
メールの返信なし
「好き過ぎて、照れてんのか?シャイボーイね」
みたいな。
実際そうかどうかはさて置き
こう思ったら、自分の行動が変わるのね。
もち、発言も変わる。
今の思考がいいか、悪いかじゃなくて
今の思考が今という現実を創ってるわけね。
ってことは、現実を変えたければ
必然的に思考を変えたらいいわけね。
だから、視点(思考)を変えるようにしてみたお

あと心理的に、雇う立場になってね
派遣先が遠いのは分かっている
それでも、頑張ります!
ゆうてニコニコ働いてくれたら
今度は近いところにしてあげようって思うと思うお

あと、許すとか、許さないかどうか分からないけど
恥ずかしいと思ってます
愛してますゆうて、
愛してる、恥ずかしくない!
思えたら、それでおk
でも、恥ずかしい気持ちが消えないなら
何で恥ずかしいのかを探っていくといいよね。

∩__∩
・Å・)


68 : あちゅ :2014/01/29(水) 06:05:57 lZWkO/oM0
>>65
ありがとー!
また遊びに来てねー♪

∩__∩
・Å・)


69 : あちゅ :2014/01/29(水) 06:30:51 lZWkO/oM0
>>66
いえいえ、わたしの方が学ぶ事が多かったので
お礼を言うべきなのはあたしですお
本当ありがとうです!


チャンスってのは
「あ、チャンスだ」
って自分が思えた時がチャンスなんだな
んで、タイミングってのは
「今だ」
って行動出来た時がタイミングなんだな
逆ゆえば、人によれば
今この瞬間瞬間がチャンスで常々タイミングの人もいると思う
それを、チャンスと思ってるか思ってないか
タイミングと思ってるか思ってないか
なんだな

あと、タイミングを逃したから
というより、何故早く出来ないかに視点をフォーカスするといいお
いい、悪いじゃなくて、何故かってゆう部分に
自分が行動出来ない理由が隠されてると思うのねー

ちなみに
潜在意識→自分の思考でいいと思うよ
地球圏外の話じゃないんだね
信じる信じないは顕在意識でどう認識するかだけの話であって
潜在意識つかって生活してるのがあたし達だから
潜在意識自体は信じられなくても、信じられていても
けなげに毎日活動してるんだお

良いと思ってる→出来ない時→ダメかも
何でいいと思っているか、何で出来ないのか
がを考えたら、何でいいと、何で出来なかったのかわかるでそ
んだら、ダメかもじゃなくて、こうしたらいいんだ
って対策思考になると思うんだな
何でいいのか、何で出来ない時があるのか、一度考えてみるといいんだな

わたしも、お話しがしたいから
2立てたんで、また遊びに来てやってくださーい♪

∩__∩
・Å・)


70 : ラメライン :2014/01/29(水) 07:28:20 jkRMg7ho0
>>61
アドバイスいただいてるのに
申し訳ないのですが、今まで付き合った事もなくて、それがブロックになってるのかも。
今までの経験なんて誇らしいものがありません。

出会いたい場所=出会える場所

にしたほうがいいかな。
諦めそうになるのですが、1番の願いだしここまでなんとか来てくれた
自分には、とっても幸せを感じて笑っていてほしいです。


71 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 08:01:42 DrdKi7iA0
>>63 はい。そのつもりです。
確かに!そう言われてみればやりたい事でお金がいらん部分ありました。早速やってみます!

責任は...自分?と浮かんできたけど、分からない。誰に取るんだろう?何言ってるんだろうと即思いました。関係なかったかもしれない。仕事で親に責任取るって意味分からないですね(´・_・`)


72 : あちゅ :2014/01/29(水) 08:05:07 lZWkO/oM0
>>70
いえいえ、アドバイスらしいものができない
あたしが申し訳ないです…

そうだね、やっぱ未来の自分には笑っていて欲しいよね
でも、今の自分にも笑っていて欲しいよね

付き合ったことがない
ってのはみんな体験してるんだね
だからそれは、ブロックじゃないんだな
ブロックだと思っているだけなんだな

出会いたい場所=出会う場所
でおkなんだな

なんてゆーかな
リストアップって
確認て感じかな?
こうなるんだなって確認
だから、リストアップは1回でいいんだな
なんちゅーか意識したら、潜在意識じゃないでしょ?
意識しなくなると、潜在意識でしょ?
何回も書き出したりすんのはアファ系なんかな?
アファもよく知らんねんけど←
信じこます作業的な?
一回書くだけで、あとポカーンて忘れて生活出来たら
潜在意識に落ちてる感じかな?

あと、リストアップに抵抗がないってのもミソかな
書き出したものに
無理だろ〜とか思うものは、多分無理
抵抗ないのが叶うお
あーいけそう!あーこれ好き!ってすぐに思えるのが
いけるし、好きだから、いい感じ
なんかアバウトでゴメ…

∩__∩
・Å・)


73 : あちゅ :2014/01/29(水) 08:11:22 lZWkO/oM0
>>71
よかった♪
あたしも、やりたい事はお金がかかる
って思ってたんだが、
お金が出来たらするって思考は
お金があっても
〜したらするって思考が抜けないだろうなー
って思ったんだね
んで、出来る事からしてみたら
意外にやりたい事につぎ込めるお金が出てきたり
やりたいことやって収入えたりできてるんだな
今変わるってことが重要なんかって身にしみたんだお

色々発見が出来たらいーね♪

∩__∩
・Å・)


74 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 08:19:04 HcGQY.n.0
あちゅさん、おはようございます。
前スレよく見て、学ばせていただいてました。
今回少し質問させていただきます。
緊張しぃでどうしても相手にどう見られるか気にしてしまいます。
だから就職活動を去年からしているのですが、面接が怖くて仕方ないです。
言いたいことをきちんと言えずにたどたどしくなってしまったり、答えられない質問されたらどうしようと怖さしかありません。
でも面接をしなければ就職出来ないので、頑張りたいです。
面接のイメージングはしてますが、練習においても言いたいことが覚えられず?困ってます。
潜在意識とは関係ないのかもしれないけど、強いメンタルの持ち方とかアドバイスいただけると嬉しいです。


75 : ラメライン :2014/01/29(水) 08:20:46 PYsQRYCw0
>>72
はい。ずっと笑っていてほしいです。
じゃあ、カフェとか他行きたいとこを出会う場所にします。(個人的に駅も憧れる)
最近、ソウルメイト関連や幸せな結婚の書物読んでて、その中の幸せな出来事や言葉たちがすんなり入ってくるので、リストアップに違和感は
ないと思います。

不安なのが、見た目を某イケメン俳優に設定してて、こんなかっこいい人いるの?ってなったり、ポカーンと忘れて落としこんでる感じではないです。
相手の性格的な事は信じられてます。


76 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 08:22:15 /s8raXpk0
>>55

ありがとうございます。今あるもの。。たくさんあるはずなのに、ないに戻ってしまう。人がうらやましいと思う。たとえば私は、フリーター友人は、社会人。社会人の友人を羨ましく思う。就職する。自由なフリーターの友人を羨ましく思う。フリーターになる。こんなふらふらな自分てことを知りました。そこからなにもえらるはない。今あるものに感謝できても一瞬。結局不足を探してる、自分。

今を、みる。。みたふりでも、いいのかな??

すみません、ありがとうございます。


77 : ラメライン :2014/01/29(水) 08:25:08 kT7xs6WM0
>>75 追記
お店に通ううちに
出会える気がします♪ (自信がある)
調べてみて、色んなとこ出没しようと思います♪


78 : あちゅ :2014/01/29(水) 08:32:27 lZWkO/oM0
>>74
こんにちは!

相手にどう見られるか気になる
の中には
どう思われたい、もしくは
こんな風には見られたくないってのがあるんだと思うんだが、どうかな?


79 : あちゅ :2014/01/29(水) 08:40:12 lZWkO/oM0
>>75
うん、あたしも笑っててもらいたいよ!
じゃぁ、そうゆう俳優さんみたいな人が現れたとしよう
その人が自分に惚れる自信があれば
俳優さんみたいな人がいてもおかしくないと思うんだな

好きなところに行けば、お相手さんと好きなものも一緒かもしれませんね
なんかそーゆう出会いワクワクする←

∩__∩
・Å・)


80 : あちゅ :2014/01/29(水) 09:05:08 lZWkO/oM0
>>76
そーなんだな
結局不足を探してしまうんだな
でも、それはみんなしてるんだな
ただ、それに気がつけたことが、変わるキッカケなんだな!
今、自分が欲しいと思っている叶えたいと思っていること
それが手に入ったり叶ったりした時
自分は次何を望むかって。
フリーター→社員→フリーター
てことは、フリーターの時、社員になりたい思っていれば
あ、社員になったら、フリーターになりたいって思うわ
んな今最高やん!ひゃーい!
ゆうて働いていたら、すごくいい形で社員になれる

それが、今を見るって感じかな?

∩__∩
・Å・)


81 : 小泉ピン子 :2014/01/29(水) 09:15:48 /0Tjt6O20
>>30
不倫していた→関係あります。その人が離婚しなければ(奥さんが離婚に応じなければ)結婚できませんし。

家族と離れて暮らしたくない→関係あります。婿入りかマスオさんにならない限り、女の人の家族と同居することはないし、うちには男の跡継ぎが同居しているし。

ときめかない→関係あります。人に好意を持たれたり、今までプロポーズされた事何回かありましたが、自分が良いなと思わなかったから結婚しませんでした。

なんで結婚したいか→いい年いて独身なのがみっともない。ちゃんとした家庭で子どもが欲しい。

 「その人の魅力を探せばどんな人でも大好きになれるお」
私はそうは思いません。友達としてなら、職場の仲間としてなら、それでも通用するかもしれない。
けど結婚相手ですからひとつ屋根の下で毎日顔を合わすわけですし、顔のよろしくない人の子孫を残すこともその行為もしたくありません。

自分の求めている人が好みそうな人になる→結構モテるしすでになっていると思う。


82 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 09:46:35 HcGQY.n.0
>>78
こんにちは!
そうですね、ないの方ばかりみてます。
こう見られないように感じられないように気をつけなきゃ!って思ってます。
潜在意識で就職活動始めた時から気を付けてしっかり自信を持とうと思うのですが、いざ面接となるととてつもなく心拍数あがって元に戻ってしまいます。


83 : ラメライン :2014/01/29(水) 10:29:06 Q/bf/czg0
>>79
あちゅさん 優しいなぁ。
ありがと^ - ^
自信、あるわよー。

本当、好きなものが同じっていいな(*^^*)


84 : あちゅ :2014/01/29(水) 10:52:17 lZWkO/oM0
>>81
おはたん

そうなのか
それじゃぁ、そう思考しているから
結婚してない現実が出てくるのがわかったね
思考して行動して現実となるからね

じゃぁ、結婚していない時の思考と逆の思考をしてみれば
どうなるか?

ちゃんとした家庭ってのも、ちゃんとの基準はなんだろう?
結婚=子どもできるなのか?

求める人が好みそうな人に自分がなっているなら、
既に求めてる人がいるってわけですお。
でないと、既にはなれないもんね

その人の魅力を探したら大好きになれる
と、思わないなら、それでも全然いいし
そうゆう考えなら、それもいいと思うんだな。

ただ、あたしは
人は変化するものだと思ってるお
付き合った時、結婚した時、子どもできた時
にしても
自分も変わるし相手も変わる
色んな人の魅力を探して大好きになれたら
ご結婚された相手がどう変化していっても
その時々の魅力を探せると思うんだな
どんな時の自分でも大好きでいてくれたら
その人の為に頑張りたいとか
自分も相手をもっと好きでいたいって思うと思うな
まぁ、だからって男の方全員に恋しろってわけじゃないけど
相手を好きになるって事はいいことだと思ったんだな
どうするかは自由だけどねッ

∩__∩
・Å・)


85 : 小泉ピン子 :2014/01/29(水) 11:37:19 /0Tjt6O20
>>84
あちゅさん
ちゃんとした家庭→父親と母親がいて父親は大手企業か有名事業所の正社員(正職員)で旧称は○○以上。
母親も、心身ともに健康で、学識があり、料理もできて、子供を育てられるだけの器を持ち合わせた人。

結婚=子供ができるというより、結婚もしていないのに妊娠するとか親になるとか自分には考えられないので。

人を好きになるのは頭で考えてどうにかなるもんではないと思う。
心が動くかどうかであって、良い所を見つけても、実際心が動かないのですからどうしようもないかなと。


86 : あちゅ :2014/01/29(水) 11:39:02 lZWkO/oM0
>>82
こんちわ
参考までになんだけど
人の心って推測でしか分からないんよね
例えば嫌いって言われたとしても
本当にきらいなのかどうかは本人しか分からないんよね
だから、人がどう思うか考える事は
分からない事を考えるようなもんなんね

って言われても、気になると思うのね。

そこでね
自分がどう思われるかってのを、先に決めるの
面接だったら
面接官は自分を採用したいと思ってるにしたらいいかもね
答えにくい質問されても
「この人、私のこと採用したいから、聞くんだわ」
とか
言いたい事が言えない時も
「この人、私を採用したいから聞きたくて仕方ないのね、教えてあげるわ」
面接?
「そんなに私と働きたくて?出向いてあげますわ」
みたいな…
言い回しは何でもいーと思うのね
でも、リラックスして楽しめたら
面接も楽しいものになると思うんだな
楽しんでる時、人はキラキラしてんだな

∩__∩
・Å・)


87 : あちゅ :2014/01/29(水) 12:20:14 lZWkO/oM0
>>83
話もあうしねー♪
楽しそう!

∩__∩
・Å・)


88 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 12:24:31 /s8raXpk0
>>80

レスありがとうございます。あちゅさん何度も申し訳ありません。

それは、はじめ思い込む形でもいいすか?そんなふりでも。。

でもそうした行ったりきたりな
願いだけでもなくお金もほしい。でもあったらあったでなくなる不安にかられることもわかる。

以前も書きましたが芸能界の彼とうまくいきたいと言う願いがあります(以前は、本当に失礼しました)


89 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 12:32:01 /s8raXpk0
>>88

>>80

すみません、途中送信しました。。
その願いの核を調べてみました。そしたら、親友に負けたくない (今は、音信不通)、ばかにしてきた人を見返したいとか、彼に何千万も使ったからとか、そう言う核がありました。たがらと言って彼のことあきらめられない。

結局核にたどりついたけどその先は、何にも変わらずこのまんま。。ここから動きたいんです。

本当にありがとうございます。


90 : ラメライン :2014/01/29(水) 12:50:21 kqxM0EGg0
>>87
最初にちょこっとはなした
住みたい地域の事なんだけど、
相手と出会ってから、引越しの事は考えればいいかなぁ?

今のところは、この地域に住んでる人が引き寄せられるとしんじてるんだけど(・Å・)


91 : あちゅ :2014/01/29(水) 12:52:48 lZWkO/oM0
>>85
そうなのか
思考がそのまま現実になってるだけの話なんで
小泉さんが今言ってる事がそのまま実際現実になってるね

小泉さんがどう考えても自由なんだお
否定もしないし、強制もしないよ
ただ、思考が現実化してる
特に思考の部分のほとんどが潜在意識で占めてる
それだけの話なんだね
考える考えないじゃなくて
常に思考して生活してんだな
気づいてる気づいてないだけの話

自分が顕在意識で望んでいる事が叶っていないなら
潜在意識にどんな事が隠されているか
気づく必要があるよね
気づく為には、疑問を持つ事が早いと思う。
出来ているのに叶わないなら尚更、疑問だよね。
リストアップもしていて、モテていて、求めている人に好かれるような人に
既になっている、その上プロポーズまでされる
最高やん
やのに、何で結婚してない現実が現れるのか。
不思議だよね
でも、これは、
思考→行動→現実
の仕組みに基づいてるんだな
トキメクような人が現れない!
って現実があるんじゃなくて
トキメクような人に出会えない思考があるんだね
だから、トキメクような人に出会えない行動をするし
トキメクような人に出会えない現実が現れるの

トキメクような人に出会えない思考がある限り
する行動も同じだし、現実も変わらない
時間は流れていくけどね

∩__∩
・Å・)


92 : あちゅ :2014/01/29(水) 13:03:38 lZWkO/oM0
>>88
そんな感じでいいと思うお
こうじゃないといけない、というより
自分が楽なやり方が自分に適してるやり方なんだな

お金に関しては何を求めて、お金が欲しいと思ってるのかを探るといいお
お金が欲しい、お金がなくなるから不安なんじゃないと思うお

諦めなくていいんだな
どう動きたいかなんだな

∩__∩
・Å・)


93 : あちゅ :2014/01/29(水) 13:05:36 lZWkO/oM0
>>90
いつでもいいんだな
引越ししたい時が、引越し時だと思うお
全ては歯車が合う前提だからね

∩__∩
・Å・)


94 : 小泉ピン子 :2014/01/29(水) 13:15:53 /0Tjt6O20
>>91
あちゅさん
わかったような、わからないような…。
もうちょっとわかりやすく説明お願いいたします。
私は、率直に言うと外見がタイプでないと受け付けないのです。
内面はその次です。


95 : ラメライン :2014/01/29(水) 13:48:51 bPEG4Io.0
>>93
全ては歯車が合う前提。
わお。自分がそこにいるから
理想の人もそこにいる。

潜在意識って楽ねー。軽くいたい!


96 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 14:53:18 emNV/sp.0
あちゅさんはじめましてこんにちは
ひとつだけ聞かせてください
私が思う理想の自分、理想の世界って本当に存在するんですか?
そしてそれは現実になるのですか?


97 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 15:18:59 /s8raXpk0
>>92

あちゅさん

そんな感じでいいのですね。私は、思考の癖とか核がわかったんですが、手放すとかは、よく分からなくて。処理しようがありませんでした。だから現実も変わらない。

お金は、安心をえたいんです。アラフォーなのに貯金もありません。その彼に全部使い果たしました。なんでお金がないと不安かというと、老後やら病気になったときとか、考えて。

後彼のこともあきらめられなくて、ようやくひとつの会う機会を得られそうなんですがそれが知人を、通じないと無理なんですが、そのチャンスは、一回だけ。それが、だめならどうしようとか考えてしまいます。知人は、たまに連絡取れなくなったりします。それも芸能界と言う職業は、特別なものと言う観念があります。色々掘り下げてみるのは、あちゅさんのうけうりです。

今細分化や自分の思考の癖を探り続けていますが、ハッピーな気持ちになれることもなく出口が分からずもがいてます。


98 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 16:32:32 7Jrb1tCw0
>>86
レスありがとうございます。
決めたものより、ネガが強かったら
ひたすら決めたものを考える時間を多くすることが良い感じですよね?
あと、面接で言いたいことも、自分の言うことに自信がなくて全く定まらないんです。
他人に見てもらうことで安心しようとしてる。
それもまた自分で決めていくことですよね…


99 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 18:51:54 ugkTDlCM0
あちゅさん!パート1の時からよく拝見してました!ひとつ教えてください!
わたし恋愛系の悩みで本命の人といいところまでいくのに、やぱり最後に何かしら問題が出てきて、振り出しに戻るまではいかなくても、また平行線に戻るの繰り返しです( ; ; )
これは何で最後に上手くいかないかをとことん書き出して、自分の観念を知ることが一番ですか?
この観念が分かれば解決しますか?もうこの繰り返しは嫌なんです( ; ; )ちゃんと成就して本命の人と恋人同士になりたいです!すみません、ひとつこんな私にアドバイスお願いします!


100 : 幸せな名無しさん :2014/01/29(水) 21:18:23 Smk4jr2A0
>>33
お返事ありがとうございます。
1人の先輩と関係が上手くいってないから楽しめないんだと思います。その先輩と仲良くなろうと喋りかけたりしましたが、理不尽なことで怒られたり、お礼を言われなかったりで根本的に合わないのだと感じました。今ではその人がいるだけで目障りで鬱陶しいと感じてしまいます。
会社の旅行なので下っ端の私は上司にお酌したり、宴会芸を披露しないといけない事もすごく辛いです。
どうせ一日だしいいや!なんとかなる!と考えてたのですがいざとなるとやっぱり嫌な気分になってきます。


101 : あちゅ :2014/01/30(木) 12:28:38 svQQ04jQ0
>>94
ちゃんとした家庭→父親と母親がいて父親は大手企業か有名事業所の正社員(正職員)で旧称は○○以上。
母親も、心身ともに健康で、学識があり、料理もできて、子供を育てられるだけの器を持ち合わせた人。
↑ちゃんとした家庭を持っていない現実があるならば
自分が母親の部分で何か不足があるから、相手である父親にも、まだ巡り会えていないことになる
ゆえ、ちゃんとした家庭という現実も現れない

結婚=子供ができるというより、結婚もしていないのに妊娠するとか親になるとか自分には考えられないので。
↑現実でも子どもがいないならこの、考えられないという思考ゆえ子どもがいないという現実が現れる

人を好きになるのは頭で考えてどうにかなるもんではないと思う。
心が動くかどうかであって、良い所を見つけても、実際心が動かないのですからどうしようもないかなと。
↑心が動かないから、どうしようもないと思っているなら、自分ではどうしようもない現実が現れる

そのままだよね
父親となる小泉さんから見て彼氏、旦那だよね
その人に条件が当てはまる人はこの世にたくさんいるよ
出会いがないんじゃなくて、いい人がいないんじゃなくて
小泉さんの思考の話なんだよね。

心が動かない、心を動かすような人がいない
じゃないんだよね。
それも、小泉さんの思考なんだよ。
思考も変われば、心が動き、心を動かすような人も現れるんだよね。

自分では出来てるとかね、色々思っていても(顕在意識)
現実が思い通りの現実でなければ
潜在意識では、違う思考が働いてたりするの
だから、潜在意識を知って
より、現実を自由に変えていくんだよね。
人が変わるから、環境が変わるから、より快適になる
っていう話じゃないんだよね。
自分が変わるから、人も変わり、環境も変わり、現実がドンドン変わるんだよね
なぜか。
それは、自分が現実を創っているから
自分の思考の部分で現実を組み立てているからなんだね。
だから、自分の思考を変える事で現実を変えることができるんだよ。
たったそれだけの話だよ

∩__∩
・Å・)


102 : あちゅ :2014/01/30(木) 12:30:05 svQQ04jQ0
>>95
そだね!
潜在意識の仕組みがわかれば
楽しくて仕方ないよ♪
ゆるく生きれたらいいよね

∩__∩
・Å・)


103 : あちゅ :2014/01/30(木) 12:32:55 svQQ04jQ0
>>96
どんな理想かは分からないけど
まぁある程度はなると思うよ
どっかで、無理だとかありえないって思考がない限りね
その思考ってのは、顕在意識も潜在意識も含めねー

∩__∩
・Å・)


104 : 小泉ピン子 :2014/01/30(木) 13:10:13 i.ueWuWA0
>>101
あちゅさん
では思考を変えれば既婚者の彼とも結婚できるわけですか?


105 : ラメライン :2014/01/30(木) 15:20:20 jYN30Rtg0
>>102
あちゅさん、とりあえず
カフェ行ってきたよ。

何もなかったけど( ; ; )
このまま時間すぎてくだけなら
精神的にヤバイ!

出会いたい場所=出会う場所
なんだよね??


106 : 幸せな名無しさん :2014/01/30(木) 19:39:57 iviBr77oO
あちゅたん☆

こんばんは。クリスマスイベントのものです。お久しぶり!でもないか、レスもらったしね♪

あちゅがいなくなって(たように見えただけだったが←)から自分なりにいろいろ考えてた。
したらいかに自分の思考がそのまま世界を作ってるかがわかったし、何でも自由自在なんだってこともわかった。

自由自在はつまんないからあえて難しくしようとか考えてる自分にも気づいた。

実は、細分化がよくわかってなかったから、相談してたころはやってなかった←ごめん

でも思考=世界とわかったら細分化がわかったよ。でも私は今の現状を望んでるんだからまーいっかとも思ったりもしてる。

書き込みを客観的に見てるとみんなほんとに忠実に実現してるなと。
私はまず今の現状を受け入れてみてる。だって全部望み通りだから。
したら不足が消えたんだよね。

まぁ、たまにちらっと顔出す時もあるけど、前ほど気にならなくなった。
前は「付き合いたかった」彼とも、私は今の関係を望んでるんだからまーいっか、てかめっちゃいいやん!て思えたら、彼から愛情を感じる言動をたくさんいただけるようになり、不安とかなくなりました。

すっごく長文になって申し訳ないけど、伝えたいのはあちゅのおかげだよ、ありがとうってこと。
これからもちょいちょい覗くね!なんかあったらまた報告しる!


107 : 幸せな名無しさん :2014/01/30(木) 20:50:05 PLBkBqyw0
あちゅさん

理想の仕事にふさわしい自分を掘り下げてそれになって、それになるために不足している部分を補えば良いんでしょうか?

例えば勉強するとか、自分磨きをするなどそういうことでしょうか?


108 : あちゅ :2014/01/30(木) 21:07:28 svQQ04jQ0
>>97
思考の癖が分かったら、どうすればその癖を変えられるかって考えるんだよ
手放すってのは、あたしの言ってる事じゃないから
あたしも言ってる人がどうゆう意味で言ってるかはよく分からないけど
細分化して、思考の癖を見つけるのは自分がどうゆう行動パターンで動いてるかを
知る為なんだ。
同じパターンを繰り返していたら、同じ結果(現実)しかうまれないよね
だから、同じパターンに陥らないように対策を練るんだよ

老後や病気の為に貯金をすれば
おそらく、その貯金は老後と病気に使う事になるよね
老後の何にその貯金を使うのかは、もう少し掘り下げてみると
自分は老後の何に不安を感じているのかが分かるかもね

彼とどうしたいかを決めて行動するといいかもね
あと、特別だという観念があるとして
自分にとって特別って何か、どういう意味で使っているか
もう少し簡単な言葉で表現してみるのもありかもね

細分化はハッピーになる作業というよりかは
自分の思考を知る作業だね

ハッピーになるなら、本来の自分の作業とかデトックスの方が
ずっとハッピーになる作業だな
今あるもの、ある環境、満たしてくれてるものに目を向ける
そしたら、自分はどれだけ恵まれてるかに気がつくのね
そこで、ハッピーになるし、思考も変わるんだね
細分化はその上でした方がより効果的だと思うな

∩__∩
・Å・)


109 : あちゅ :2014/01/30(木) 21:32:44 svQQ04jQ0
>>98
ネガが強いなら、デトックスを始めにした方が
グッと楽になれるよ。
方法としては、まぁ楽な体勢で目をつむる
んで、ドンドンネガティブって出てくるネガに対して
何故そう考えるのか?とか
どうしてそう思うのか?とかね
質問していくのよ
そんだらさ、急に何でかポジティブシンキングになる瞬間が訪れるの
そしたらおk
おしまい

ふむ、あくまでも
相手は自分を採用したいんだよね。
自信がなくても、採用したいんだよね。
んで、面接に行くのは採用してもらいたいから
行くんだよね?
だから、採用したいものと
採用されたいもの同士で意見は合致しているわけ
あとは、自分がそこで働くかどうするか決めるだけなんだね
だから、採用して下さいって姿勢でいいと思うんだよな。
その会社で働きたい理由があるから、面接に行くんだろうし
その理由を答えるのが面接だお

∩__∩
・Å・)


110 : あちゅ :2014/01/30(木) 21:41:16 svQQ04jQ0
>>99
まいど!

そうですね、何の問題か書き出してみるといいかもね
あとは、その最後らへんで、自分が取る行動とか
思ってることとか
キーワードはあると思うお
これが分かれば、対策が必然的に生じるよね
こうゆう行動をすれば、また、最後で平行線になる
じゃぁ違う行動をしてみるとかさ
自分のパターンを知れば、現実のパターンも出てくるから
嫌ならしなくなるし、それでもよければするし
パターンを知れば、潜在意識じゃなくて顕在意識になるからね
だから自由に動かせる

∩__∩
・Å・)


111 : あちゅ :2014/01/30(木) 21:58:27 svQQ04jQ0
>>100
1.人は自分が体験したことを、態度や言葉にする
2.全ての人は自分を好き

これを踏まえて考えると
その先輩も、理不尽な事で怒られ、お礼も言われなかった経験があるということになる
先輩が自分に好意を持っているのに、そうゆう態度をとってしまうのは
>>100に何かメッセージを送っていることになる
>>100が先輩に理不尽な事で怒られる時、怒られたくないのは前提で
本当はどうして欲しいか?
お礼も言われない時、言われないのは嫌として
本当はどうして欲しいか?

実は先輩自体も、>>100がして欲しい事をして欲しいと思っているのね
先輩にそれをして、機嫌もよくなり仲良く出来るなら
>>100にとって、職場の環境も良くなると思う
社員旅行が楽しめない、根本的な理由がその先輩なら
解決すれば楽しくなると思うんだよな
旅行だけじゃなく、仕事ももっと楽になると思うんだがな

∩__∩
・Å・)


112 : あちゅ :2014/01/30(木) 22:11:17 svQQ04jQ0
>>104
思考を変えれば、そうなるかもしれませんね
ただ、思考が変われば、思考が変わるということですから
望みも変わってくることもあります。
本当に思考(潜在意識)が変われば、小泉さんにとって
予想していた以上のハッピーが訪れるので
もしかすると、その彼かもしれませんし
それ以上の人に出会えるかもしれませんよね
あたしには、小泉さんにとってベストの相手は予測出来ないので
絶対その既婚の彼と結婚出来るとは断言出来ないけど
ベストの相手とは結婚出来るとは思いますお
思考が変わればね

∩__∩
・Å・)


113 : 小泉ピン子 :2014/01/30(木) 22:26:42 VZBX2zQU0
>>112
そうですね♪

ちなみに理想の人と出会いたい場所を考えるようにアドバイスされてましたけど、
よく、潜在意識や引き寄せの書籍では過程は考えず、願望が叶ったときもしくはその先に集中と書かれていることが多いですよね。

どんなふうに出会うかは、潜在意識の仕事なので、出会いたい場所に必死に出向くより(もちろん心の底からそこに行きたいと強く思えば行くべきですが、)叶った状態に浸った方がいいと思ったのですが、このへんはどうなのでしょうか?


114 : 幸せな名無しさん :2014/01/30(木) 22:27:53 qRm2/OqQ0
あちゅさん、質問です!

先日お試しエステに行ったの。
行く直前にそこのエステの勧誘が酷いと口コミに沢山あったので初めから、売られた喧嘩は買うぞ!位の(大袈裟な言い方だけど…)心意気で行ったら、担当の人がすごくいい人で商品をサラっとおすすめする位で全くしつこくなかった。

私のこのメラメラした闘争心丸出しの時には、同じようなメラメラした人を引き寄せるんじゃ??って思ったんだけど…何でだろう?


115 : あちゅ :2014/01/30(木) 22:35:57 svQQ04jQ0
>>105
出会いたい場所=出会う場所
ではないと思うな
誤解させるような発言してたらゴメンね
出会いたい場所ってのは顕在意識で考えているよね
出会う場所だって分かっている状態であれば
潜在意識を使っているよね
もし、本当に分かっているなら
カフェに行って、会えないかもしれない
って不安は出てこないんだね
んで、出会えないって現実も出てこないよね
もし、出会えないのなら、
それは、出会えると思っている(顕在意識)だけで
どこか出会えないんじゃないか(潜在意識)と思ってしまっているんだよね
ちなみに、出会えるって潜在意識で思っていたら
出会える出会えないさえ意識しない状態になってるよ

あたしからの、あくまで提案だけど
カフェ(どんな感じかは分からないけど)に
違う目的で行けばいいと思うよ
まぁ、カフェだからメニュー全部制覇とか
友だちとお茶する時は絶対そことか
出会いたいのを目的にすると
どうしても、出会えるかどうかを意識してしまうと思うんだね
あと、そのカフェだけじゃなくて駅なら
いつも同じ場所で電車待つとか
まぁ、どうゆう生活か分からないからアバウトだけど
絶対ココってのを決めて、意識してしまうなら
ココってのをたくさん作れば、毎回意識するのも疲れるから
どっかでヒットすると思うな。
忘れっぽい人なら1カ所でも、出会えるかどうかなんて意識しないから
1カ所だけでもいいかもしれないけど
自分はどんなやり方がいいかなぁって、自分にあったやり方でするのも
楽しいよ

∩__∩
・Å・)


116 : あちゅ :2014/01/30(木) 22:46:31 svQQ04jQ0
>>106
報告ありがと!
いつも報告くれるから、すごく楽しみだし嬉しいんだよ♪

そうそう、すごく分かってくれてる!
過去も、今も、未来も
全部叶っているってのが前提なの。
だから、もし、叶っていないよ!
って思う(顕在意識)ことがあるならば、叶わない思考があってそれが叶っている状態なんだね
その、叶わない思考ってのが潜在意識なんだよね。
だから、潜在意識を知って、叶う思考にすれば
叶うし現実なんて自由自在になるわけ

>>106のホント言う通りだよ☆
これからも、ぼちぼちやってくし
また遊びにきてねー(ハート)

∩__∩
・Å・)


117 : あちゅ :2014/01/30(木) 22:52:24 svQQ04jQ0
>>107
そうだね、ふさわしい自分だったらそうかも
んで、理想の仕事をしてる自分でもやってみると
何をしているかってのが出てくるよね
んで、今でも出来ることがあればそれをするだけで
グッと理想の仕事をしてる自分に近づくよね
ダブルでやれば、より効果的かもねー

∩__∩
・Å・)


118 : ラメライン :2014/01/30(木) 22:59:08 z0Kh0cN20
>>115
あれ、昨日
出会いたい場所=出会う場所
でおkって言ってましたよ;;

うーん、不安が出てくるって
ことは何処かで疑ってるのは
否定できないけど、
提案通り、気になったメニュー制覇したり、他の気になる別の場所に行ったりあくまで楽しんでこうと思います**

ヒットするというのは、
出会うって事ですか?


119 : あちゅ :2014/01/30(木) 23:32:43 svQQ04jQ0
>>113
まぁ、絶対コレ!ってのはないから
過程を考えない人もいれば、考える人もいるでしょうが
過程の範囲も曖昧かなぁとも思ったりも
出会いたい場所は過程と判断する人もいれば
それは理想のリストアップのいっかんに過ぎないと思う人もいるだろうし
細かいこだわりはありませんお

ただ、場所も考えれば、自分の行動もしやすくなると思うので提案はしました

叶った状態に浸るのはいいと思いますよ!
それはあたしも推します

∩__∩
・Å・)


120 : あちゅ :2014/01/30(木) 23:37:58 svQQ04jQ0
>>114
潜在意識に優しくして欲しいってのがあったのかもしれないし
>>114自体がいい人だから相手もいい人だったのかも
戦うってのも、思ってた(顕在意識)だけで、にじみ出るもの(いい人)があったのかもね

∩__∩
・Å・)


121 : 幸せな名無しさん :2014/01/30(木) 23:41:37 .fhieZE60
>>108

あちゅさん

思考の癖を変える。。確かに一番必要かも。たとえばどうやって変えますか?私は、何万回と繰り返してきました。

老後、、、老人ホームに入りたい。できたらお高めの。孤独になりたくないらしい。

彼としたいことは
たくさんあります。

まずあちゅさんの言うとおりやっぱりてみます!2終わるまでに報告できたらいいけど、、、

すみません、癖の変え方伝授願えませんか?


122 : あちゅ :2014/01/31(金) 00:08:17 qHL8.nlc0
>>118
ゴメ…言い方が悪いしどっちよってなるね
なんてゆーか
出会いたい場所に行けば出会えるから行く
でいいんだけど
出会えるから行く時に
出会えないかもしれないって潜在意識で思っていれば
潜在意識の方が叶うよね。
出会いたい場所に行けば出会えるが叶う時って
出会いたい場所に行けば出会えるから行こうって
確信があるんだお
出会えないかもしれないって思考がないんだよね。
だから、出会えるからって意識して(出会える確信がない状態で)カフェに行ったのであれば
出会いたい場所=出会う場所
ではないと思ったんだな
ホントややこしいこと言ってゴメン!

あと、その時の確信ってのは、信じたい気持ちじゃなくて
意識しないことなんだよ。

だから、リストアップするのも、あくまで確認なんだね。
意識する為の作業じゃなくて
リストアップすることによって、あーこんな人と出会うのかー
って確認

んで、それに対してその人が好きになる自分を考えるの
相手が優しい人なら、自分も優しい
んで、優しいとかだったら曖昧でしょ?
優しいって感じる時、どんな時かな?って考えるの
動物と戯れてる時、この人優しいって思う人もいれば
困ってる人がいれば、すぐ助ける人が優しいって思う人もいる
そういう人が優しいなって思うなら自分も同じことをする
それがリストアップだね
相手に求める分、自分も求められる事だしね

出会うってことですお♪

∩__∩
・Å・)


123 : 幸せな名無しさん :2014/01/31(金) 00:49:25 KThsFAp60
(´;ω;`)


124 : 幸せな名無しさん :2014/01/31(金) 01:05:09 q4358ncI0
>>69
あちゅさん、
お返事ありがとう!!

潜在意識は自分の思考か!!
なるほど。

てことは、
やっぱりまるっと、
うまくいくって根拠なく思えたらいいんだな。そう思えるかどうか別として。
たしかにチャンスと思えばそうだし、タイミングと思えばそうだ!

なんでできないか…
単純に、めんどくさい、動けないとかだけど、
たぶん仕事でいうなら、やりたいと思ってることじゃないからだと思う!
だけど、そのうち、やりたいことを最高に楽しくやるために、今この時間がある気がする。

あちゅさんがよく言ってた、
環境かわっても現実かわっても、
ないものをみる人はないものを見続ける、みたいなこと。

だから、私はなんか成長するための場を与えられてる気がしてきた!

かといってね、カンペキにやるとかじゃなく、あくまで自分のラインで満足納得できたら、自分の最低限のラインで得るもの得られたら、
すんなり次に行ける気がする!快く☆
ありがとう!

またお話しようね♪


125 : あちゅ :2014/01/31(金) 07:40:11 qHL8.nlc0
>>121
何万回繰り返したのは、何を繰り返したんだ?

そだね、思考の癖の変え方は人によって違うと思うんだな。
でも、多分>>121は初めにあるものに目を向ける作業からでいいと思う
本来の自分になるんだよね
目をつむって、何もない状態にする
体も、物も何も必要ない自分
黒い場所で意識以外は何もない状態をイメージすんのね
んだら、色々思う事が出てくるけど
体がない、物がない状態で、それは考える必要があるのかを考える
んで、色々考えたあと、目を開けたらさ
また、この現実見て感じることあると思うんだな

自分は満たされてる前提で生まれてきてるのね
全ては叶っている前提で生きてるのね
それなのに、何で満たされてないとか、叶っていないと思うのか
その視点が自分の思い通りでばい現実を創っているだけなんだね

∩__∩
・Å・)


126 : あちゅ :2014/01/31(金) 07:41:31 qHL8.nlc0
>>123
どした!

∩__∩
・Å・)


127 : あちゅ :2014/01/31(金) 07:43:02 qHL8.nlc0
>>124
よかた!
またお喋りしよー♪

∩__∩
・Å・)


128 : ラメライン :2014/01/31(金) 10:36:02 NUV1ZMOU0
>>122
説明してもらったら、潜在意識の
定義そのままでした!
そう思うから、そうなるっていう。

確信を意識しないのも、今回みたいに変に期待しないで気楽にいれるからかな?と解釈した^ ^

相手に求める要素を時間も持つって
いうのは本でも読んだ!
この辺をもうちょっと意識してみるね。


129 : ラメライン :2014/01/31(金) 10:37:24 NUV1ZMOU0
時間ではなくて自分も です。


130 : 幸せな名無しさん :2014/01/31(金) 10:42:26 a7WQpeMc0
>>120
あちゅさん ありがとう!
そういう考え方もあるのね。
確かに顕在意識(頭)だけで考えていたかも〜


131 : あちゅ :2014/01/31(金) 10:46:20 qHL8.nlc0
>>128
よかた♪
ややこしいことゆーた思て…ゴメ
でも、そうなんだな!
今結構ラメラインさんは感覚的に分かってきてるっぽいから
いい感じなんだね!

∩__∩
・Å・)ちょちょちょいい感じちょちょちょちょいい感じ


132 : あちゅ :2014/01/31(金) 10:59:52 qHL8.nlc0
>>130
そうなのね
一時的なものは、潜在意識の思考なのかどうか
ってところかもしれないね

もし、いつも闘争心燃やしていれば
それは、潜在意識かもしれない
というか、闘争心燃やしていることに
気がつかないかもしれない
それが当たり前になっているから

でも、今回はいつもと違うくて
意識的なものだったから
闘争心は潜在意識の一部じゃなかったのかもしれないね
>>130がいうように顕在意識だったのかもしれない

∩__∩
・Å・)


133 : 小泉ピン子 :2014/01/31(金) 12:51:22 EHAfWtJg0
あちゅさん
ただの雑談です。
昨日、仕事の帰りに本屋に行ったら、見知らぬ男性と目が合い、その後意味もなく、本を見る様子もなく、私の周りをうろうろしているのが
何か変な人だなと思いました。

以前も、一人でショッピングしていると○○交際目的のおじさんやら、
雑談したいだけのおばさん、キモオタっぽい人、チャライ男などいろんな人に声をかけられたり付け回されたりします。

最近ずっとなくてそんなこと忘れていたのに、昨日久々に不審者に遭遇。
これは運気が低迷しているのか何なのか…?


134 : 幸せな名無しさん :2014/01/31(金) 12:53:08 utB3VWmc0
>>125

あちゅさん

ありがとうございます。あちゅさんに頂いたアドバイスのように、まず今を感じてみます。どうなるか、、、このスレが終わるまでに報告できたらなと思います。

ちなみに私は、癖に気づいても同じことを繰り返しています。結局気づいても元のスタートライン。もやもやした毎日に舞い戻ります。先に進んで全てある= 無を感じたい。


135 : ラメライン :2014/01/31(金) 13:33:51 Qs5YOUEM0
>>131
ウサギちゃんに褒めららたー!
やったー!!しばらくは今までのアドバイスを頭に入れといて、楽しんでみます^ ^


136 : 60 :2014/01/31(金) 20:57:56 lBp75GZUO
お疲れさまです☆
あちゅさん☆

素敵なアドバイス下さいましてありがとうございます。

どんな状況であれ 社長に愛されていると 思考し行動しょうと思い… 
社長にバレンタインチョコ送ろうと思います。
先月待遇面で喧嘩してしまいましたので…     また…怒鳴られたり…小言言われたりするのが怖くて手渡しする勇気がもてせん。

ひとつ 
ご相談ですが…
好きな社長とは違う派遣会社から…とある商品を販売する仕事の依頼をうけるのを悩んでいます…
お客様が意味不明な事いってごねたり…つきまとったり…ガラ悪く…     売れない店舗のお仕事回ってきました。
みんな断るんですょね…。どうしたら
へんなお客様を遠ざける事ができますか?


自愛の件です→愛しています→恥ずかしいのは自分に全く生きる価値がないと生まれてきて間違いだと小さい頃から思っていたからなんです。
            長い文章スミマセンでした。


137 : あちゅ :2014/02/01(土) 08:20:07 6mDegH2M0
>>133
運気の事は分からないけど
昨日本屋で目が合ったのも
小泉さんが、相手を見ていないと
目は合いませんので、小泉さんの視点がそうゆう人にいってる
のではないかと思ったお
視点を変えれば、気にならなくなると思うんだがな

∩__∩
・Å・)


138 : あちゅ :2014/02/01(土) 08:34:54 6mDegH2M0
>>134
同じ事を繰り返してしまうのは、クセに気がついて
対策を組み立ててないからだと思うんだな
気がついたら、じゃぁどおするかってのも考えるの
その時どうするかってのは、自分が出来ることを書き出すのね
んだら、出来ることでしょ、それをするだけなの
できることをするだけで、現実は変わるのよ

全てある=無
がどうゆう状態かは分からないけど
全てあるってのは、ないのも
あることを知ってるから、ないと認識できるわけ
で、あるものは、あるって分かるでしょ
で、ないと思うのも、あるから生じる現象なんね
んで、あるが生じるのは創り出す力から生じるのよね
その創り出す力が本来の自分なのよ
もし、これが自分でなければ
変えることは不可能なの
でも、変えられるし自分自身も変化できるでしょ
これは、自分が創り出す力ってゆう証拠なんだよ

∩__∩
・Å・)


139 : あちゅ :2014/02/01(土) 08:36:28 6mDegH2M0
>>135
是非是非♪
また機会があれば、遊びに来てくださいね☆

∩__∩
・Å・)


140 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 09:06:38 S2VMJiJo0
下げろよ。


141 : あちゅ :2014/02/01(土) 09:14:06 6mDegH2M0
>>136
お客さまが、
じゃないと思うんだな
何故意味不明な事をいってるのか、つきまとってくるのか、ガラが悪いのか
それも、自分が創り出してる現実なんだね。
主語を、自分がにしてみるといいお
なぜ、自分は
お客さまに意味不明なことを言わせてるのか
つきまとわさせてるのか
ガラ悪くさせてしまったのか

思考が現実を創っているんだったよね
じゃぁ、この思考の部分は誰の思考なのか?
自分だよね
お客さまは、自分の思考で創り出した結果、現実なんだよね
現実を変えるのに、現実を変えようとしても
思考が変わらないと、また同じ現実は生まれるよね
ということは、簡単にいうと
お客さまを遠ざけたいという、お客さまを変える作業より
自分を変える作業の方が、生まれる現実は変わるんだね

あと、自愛は、もし、本当に自分に全く生きる価値がないってくだりを
本気で思っていて
それを愛します
と思うようにしても、言うようにしても
根本的な自分に全く生きる価値がないってくだりを思っていれば
愛しますって思う言うってのは、思い込もうとする作業だと思うんだな
もちろん効果がないとは言わないし、それがすんなり出来る人も
やりやすい人もいるかもね
ただ、なぜ、愛しますになるのかって理屈を知れば
誰でも納得して無理なく肯定的に愛しますって本当に
自分を愛することが出来ると思うんだな
それが自愛じゃないんかなぁ?

∩__∩
・Å・)


142 : あちゅ :2014/02/01(土) 09:15:40 6mDegH2M0
>>140
ようこそ

∩__∩
・Å・)


143 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 09:18:15 S2VMJiJo0
ガッチャンのまねっこどうぶつ


144 : あちゅ :2014/02/01(土) 09:33:00 6mDegH2M0
>>143
前もガッチャンて言われたことあるな
似てるんかなw
会ってみたい

∩__∩
・Å・)


145 : ちょろ :2014/02/01(土) 10:06:41 EQCTLFeA0
はじめまして。容姿は潜在意識のおかげで、美人歌手に似てると言われるくらいになりました。
あとは異性と仕事に関してを引き寄せます。イケメン、好みのイケメンたくさんこいを唱えまくっています。
さらにパワーアップしたいので、こちらの掲示板に来ました。


146 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 10:10:13 6mDegH2M0
>>145
いらっしゃいませ
どうぞ、よろしくお願いします

∩__∩
・Å・)


147 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 10:43:05 wNKGVIhs0
(´;ω;`)


148 : 小泉ピン子 :2014/02/01(土) 11:33:25 pgh4yoV20
>>137
あちゅさん
私、人の顔を見るのが癖ですれ違い通り過ぎるだけの人でも顔を見てしまう癖があるんですよ。
しかも、本屋は地元だったので、誰か知っている人と遭遇したら気まずいなと思いながら、本を探していました。


149 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 12:20:14 jxnrI24g0
私生活は充実してきたのですが、理想の恋人も就職先も召喚でなくて、それが最大の悩みです。もっと詳しくリストアップしたらいいのでしょうか?


150 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 14:46:23 6mDegH2M0
>>148
ふんふん
なんてゆーかな
別に現実ってのは用意されたもんじゃないんだよ
あくまで、自分の思考が現実化されてるんだね
相手がなんかしてきた
んじゃなくて
相手にさせるような思考があんのよね

小泉さんが何を信じるか、何を軸に考えていくかは自由だけど
私は思考が現実を創ってると思ってるのね
現実が現れてそれを体感してるだけの人生じゃないんだな
誰かが自分を見てる
誰かが話かけてきた
誰かが自分の周りをうろついてる
誰かが…
これだと現実が現れてそれを体感して
嫌だと思ったり、不快に思ったり自分の感情とか思考が生まれるよね
でもこのバージョンでいくと
自分で現実が創れてないのが分かるかな?
勝手に現実が現れてるの
自分がどう思考しても、自分の思考とは関係なく
現実が現れるんだね
誰かが何かした(現実)
私はこう思った(体感)
だからどう考える(思考)
そのあとに自分が行動する時もあるんだけど
これだと、現実を変えることが難しそうだ
なんせ、現実が勝手に現れるんだから。
でも、例えば水を飲むときでもそうなんだな
水を飲みたい(思考)から飲むわけで(現実)だから喉が潤うの(体感)
その他も一緒なの
ただ、水を飲みたいってのは自分が気づいてる思考(顕在意識)で考えているから
自分でも分かるけど
もしこれが、気づいていない思考(潜在意識)で考えてれば
なぜ水を飲んでいるのか分からないよね
現実が創られるのは、この気づいていない思考(潜在意識)でほとんど思考しているから
なぜ、この現実が現れているのか分からないんだよ
でも、確実に思考しているんだね。
その潜在意識を変えるか、潜在意識に気がついて顕在意識にするか
これが現実を簡単に変える方法だと思うよ

∩__∩
・Å・)


151 : あちゅ :2014/02/01(土) 14:51:01 6mDegH2M0
>>147
どした

>>149
理想の恋人リストアップして
その相手が好きになりそうな人をあげるといいよね
その好きになりそうな人に自分が近づくように生活するといいと思うよ
あと仕事は、自分の好きな事、ものを挙げて
それを仕事にするならどんな仕事かを考えるといいよね

∩__∩
・Å・)


152 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 14:57:27 17Sl2m9Q0
>>103
あちゅさんありがとうございました


153 : そら :2014/02/01(土) 16:43:33 fffPS90wO
初めまして
あちゅさんは柔らかい人ですね
こういうスレはあまりないので、あちゅさんの人柄見てるとぽかぽかします


154 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 17:13:21 NP80.BMs0
あちゅは器が大きいね!
素直な感想。


155 : 小泉ピン子 :2014/02/01(土) 17:46:19 pgh4yoV20
>>150
あちゅさん
質問です。そういうこと言うのなら、生まれながらに虐待されて2歳で亡くなった子供にも同じことが言えるんでしょうか?
生まれつき貧しい子供や、障害をもって生まれてきた子供も、思考→現実になるんでしょうか?


156 : 新参者 :2014/02/01(土) 17:59:07 b5D/swjoO
おっ、久しぶりにサイトを見てみたら、あちゅさんの2ndシーズンが!
前スレでちょこっとお邪魔してたから嬉しい!www

なんか急にさっきふとひらめいたことがあって、
ひとりごとスレにでも書こうかなぁと思ったんだけど、せっかくだから(?)こちらに記念カキコ


157 : ちょろ :2014/02/01(土) 18:37:30 EQCTLFeA0
顔のできものが皮膚科いかなくても自然に完治!じつは膿んだから潰したんだけど、自宅にあった軟膏つけたら自然に治った…
ほんとは潰したらあと残るとかあるらしいが、跡形もなし。


158 : ちょろ :2014/02/01(土) 18:39:32 EQCTLFeA0
あちゅさんや他の方に質問です。
じつはアフォ自愛などしながら、恋人引き寄せしたら、
以前私が振った人二人が近寄ってきた…これは二人を癒せていう暗示かな?この二人にも幸せをアフォしたりしてるが。


159 : ちょろ :2014/02/01(土) 18:47:49 EQCTLFeA0
新参者さん、はじめまして。
あなたが書こうとした話、また次回読みたいです。気になるわ(・ω・)ノ


160 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 21:04:09 FH/fXqXU0

受験受かるか心配で怖い。
本願が本当に叶うのか分からないし、それに抵抗して自分で首を締めてしまっているから余計に辛い。
願いが叶わなくて辛い。
潜在意識の言う諦めもわかってるんだけど諦めきれない。
死にたいくらい辛いけど死にたくない。
何をするにも無気力、ずっと寝ていたい気分。
今までの人生は大体なんとかなってきたからロクに勉強もしたこともないし努力の仕方も分からない。
何をするのも面倒くさい。
もう泣きたい、でも涙が出てこない。泣けなくて辛い。
こんなんもう嫌だ。
ずっと描いてた理想の自分に届いてない。
メソッドも何も効果も出ないし意味もないのもわかってしまっている。人の悪いところばかり目についてしまったり、すぐ悪態をついたり、努力ができなかったりするこの内面をどうしようもなく変えたい、不満や怒りで一杯なこの現実を変えたい。
このままじゃ破滅してしまいそう。
そんなのは絶対にやだ。どうかしたい、どうすればいい?
頭がおかしくなりそうだ。
相談できる人なんてリアルでいない。
こんな自分を受け入れてくれる人なんていない、だって自分が受け入れられないんだもん。
怒りたくても怒れないし泣きたくても泣けないしで苦しくて辛い。
自分はどうすればいいのでしょうか?
助けてください.......


161 : ちょろ :2014/02/01(土) 21:38:13 EQCTLFeA0
160
まず、受験に失敗しても死ぬことがないから大丈夫。
あと、ここの掲示板の人は少なくともあなたを心配したり愛している。
だからとりあえず今日は寝たら。


162 : ちょろ :2014/02/01(土) 21:39:41 EQCTLFeA0
だいたい私の周りは大学中退から文官で公務員とか、
社会人から大学入り直して大学院で教えとる人とかおるよー。


163 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 21:54:36 i4E4ut6I0
>>130

あちゅさん

レスありがとうございます。他の方のレスを読んだりして、なんでも周りを変えようとするより自分の思考を変えるって感じですかね?

仕事頑張っても認められないのは、自分が認めてないから。

お金がないのは、自分がないと言う世界を作っているから。

大好きな彼と一緒にいたいのは、芸能界と私の生きてる世界を自分で作り出してる。

友達がすくないのも自分がつくっている。

鬱病なのも自分の思考。

子供のころの嫌な思いでたちも自分が作った世界。

それをふまえて心から変わらなきゃいけない。難しい←と考えるのも自分の思考ですね。。

思い込みならいくらでもできます。紙に書き出してみて、とりあえず形だけでもやってみる。

これでも大丈夫ですか?

本当にありがとうございます。


164 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 22:30:46 USuFDytU0
>>160 今までのあちゅのレスは読んだかな?
あなたの書いてること(思考)は全部実現してると客観的に見てると思うんだけど…

例えば、願いが叶わなくて辛いって思考があるから願いが叶わなくて辛いって現実が生まれる。
他のも全部そうね。

時期が時期だけに心配だと思うけど、こんだけやったんだからって自信つくまで勉強頑張ってみたらどうだろう?
万が一それでダメでも、頑張れた自分て誇らしくなるもんだよ。

アスリートもよく言ってるよね。やるだけの事はやりました、って。
そこまで行けたらきっと思考も変わると思うな。
あちゅは何て言うかわかんないけど。


165 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 22:37:56 bJYU6Ei60
私も受験生です。
不安でいっぱいですが、
絶対受かってやる!っていう闘志(?)のようなもののほうが大きいです。
この試験に落ちたら受験する学校を変えるという約束で今回受けます。
何か些細なことでも良いので潜在意識活用のアドバイスをお願いします。
ちなみにアファ(鏡を見ながら)とイメージングと合格通知を待ち受けにしています。


166 : 160 :2014/02/01(土) 23:23:21 g7tgIsWU0
160です。
みなさんレスありがとう。本当に嬉しいです。
受験については残り二週間死ぬ気で取り組むことにしました。
それこそ絶対的な自信を持つために。

でも、本願である恋愛がやっぱり一番叶えたい。どうしても叶えたい。
自分はある声優とどうしても付き合いたい。
それを叶えたくて引き寄せや潜在意識を学んだ。
色が白くて、可愛くて、家がお金持ちで、声優で、年上で。
望んでいることがほぼパーフェクトだったからだ。
だが時々ふと思うことがある。
「この子じゃなくても良くね?」と、別に他のあの子でもよくね?と。
でもなんだかんだで彼女に執着してしまう。
皆さんは素直に受け取ればいいだのなんだのアドバイスしてくれるが素直に受け取れていたら苦労はしないんだ。
自分なんて普通くらいの顔でイケメンでもないし、お金持ちでもないし、女性慣れはしてるけどデートとかはそこまで慣れてないし。
だから抵抗が生まれる、こんな自分で受け取っていいのか?と、イケメンじゃない自分がもしその子に会えたとして声をかけていいのか?無視されたりしないかな?うまく行くかな?など
自分に対して今までは感じてこなかったコンプレックス、劣等感が次々に、ポンポン浮かんでくる。それが辛い。
その人と付き合った時のメリットを考えてみれば?とも言われ考えてみた。
可愛い、年上、声優=他人とは違うという優越感。
声優=他の人とも知り合えるかも!
家がお金持ち=逆玉の輿狙えるかも!
このような感じになりました。
自分は他人からもっと認められたい、受け入れたくなくって大嫌いな自分を認めてあげたい、他人に左右されない自信を個を持ちたいのかもしれませんね。
ならどうすればいいんですか?

自分は絶対に叶えられるという確信と安心感が欲しいんです。
もうとっとと願いを叶えてこんな辛いループを終わらせたいんです。

こんな愚痴、いや助けを求められるのはここだけなんです。
だからお願いします。
もう一度自分に助言をください。


167 : 幸せな名無しさん :2014/02/01(土) 23:27:35 D4ke7AwA0
あちゅさんこんばんわ!
いつもおつかれさまです(^ω^)

私は、考えすぎて行動できないということが最近わかりました。
たとえば、朝起きて、色々な思考に押しつぶされて起きれなかったり、
休日とかぼーっと過ごしてしまうのです。
待ち合わせとかに遅刻してしまいます。
色々な思考に押しつぶされてすぐ寝てしまいます。
現実逃避が多いです。

ぼーとするのも寝るのも好きだからいいんですけど、
やるべきことも放棄してそういう状態になってしまいます。
だからイメージングもしたりするけど、
動けずじっとしてるから、だんだんマイナスに焦点も当てやすいのかもと思いました。

このクセに気づいたら、
次、どうしたらいいのでしょう??

シンプルに行動するだけど、
疲れて寝ちゃったり、ぐだっとするクセは
なかなか直りません。。マシな日もあるとかはあります!
根気よくいくしかないかな?


168 : 独身女 :2014/02/02(日) 00:01:51 yjqXVLRQ0
あちゅさん、初めまして。
私も小泉ピン子さんとかなり似た境遇のようで、興味深く読まさせて頂きました。

思考が現実を作る、分かった気ではいますが、実際日々どういった思考をしていけば良いか、具体的に教えて欲しいのですが。

私は結婚して幸せ*な気持ちになる思い込み的な思考をしていけば良いのですか?
3秒後には、虚しくなってあーあ、早く結婚したいと思っちゃいます。
ご飯作る時も、一人の為に作ってわびしい、とか。
すみませんが、日常生活におけるポテンシャルを上げる方法?教えてください。


169 : 164 :2014/02/02(日) 00:12:40 qEDA3X0QO
>>166 よっしゃその意気だよー!2週間死に物狂いで頑張れたら、こんなに頑張れたって自信がついて、恋愛にも生かせるかもだよ(^O^)v

でもね、お話聞いてるとその声優の女性はあなたがさらに自分に自信を持って自分を好きになるためのツールでしかない気がするんだよね。薄々分かってるみたいだけど。
まずは受験勉強頑張ってみて、やれるだけの事はやったって胸張れるまでになってみたら、きっと恋愛に対しても考え方変わると思うな。

とりあえず2週間は恋愛忘れるくらい頑張ってみて。応援してるよ!


170 : 164 :2014/02/02(日) 00:29:21 qEDA3X0QO
>>166 言い忘れた!

世の中の女性全員がイケメン好きかというとそうじゃないからねー!

例えば私は自分にとってのイケメンが好きだよ。友達にカッコイイでしょって言うとえっ(@_@;)?て言われたりするけど←

私は中身、生き方、考え方、世界観が顔ににじみ出ると思ってて、それすべてトータルしてイケメン判断をしている。だから顔面だけで言うと上記のような事がよく起こる(笑)

もしあなたが声をかけて顔面だけで判断して無視するような女性だったらそんなものこっちから願い下げじゃないかな?


171 : はるき :2014/02/02(日) 02:24:11 mNW4B6HQ0
よ。あちゅちゃん、おかえり。

前スレではお世話になったね。

あるものをなくしていくってことしたけど、しっくりこないんだな。

それよか 給料差押えられて、実家も競売にかけられて、で今どうやって家族で生き残るか話中って感じだから、早くこんな状態から抜け出したいね


172 : はるき :2014/02/02(日) 02:25:37 mNW4B6HQ0
さげわすれた


173 : あちゅ :2014/02/02(日) 07:03:20 goDHNBoI0
>>152
こちらこそ、ありがとうございまひた

∩__∩
・Å・)


174 : あちゅ :2014/02/02(日) 07:05:22 goDHNBoI0
>>153
ありがとうございます照
そうゆうこと言われると非常に嬉しいです照

∩__∩
///Å////)


175 : あちゅ :2014/02/02(日) 07:08:52 goDHNBoI0
>>154
そう言われたら、テンション上がるね!
ホントに、ありがとうございます!

∩__∩
・Å・)


176 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 07:44:07 gl5DsQsE0
願望を叶えすぎて最近つまらなくなってきた俺はどうすればいいんだ?
あと自分の潜在意識は親の影響がほとんどだと思うな。

運動はたいして努力しないでも全国レベルにいけた。
勉強も塾にまったく行かないでも学年トップだったし、仕事も何にも苦労せず年収何千万いけた。

全部親のおかげだと思う。
生まれてきてから親に怒られたことなんて一回もないし、反抗期もなかった。両親大好きだしさ。
〜しろ!とか強制されたこともまったくない。働け!とかも言われたことない。
父親は世間的に成功者だし母親はいつも幸せそうで不機嫌になったこととかない人。

兄貴もいるけどバイリンガルだしカリスマ性があって人気者。

潜在意識は親がすべてなんじゃないのかな。生まれてから両親の背中みてずっーと育ってきたわけだし。


まぁそんなのはどうでもいいが、最近、不労所得を得られるようになって仕事やめて何もすることがなくなってつまらなくなった。というかむしろ不幸になったくらい。

こういう場合はどうすればいいの?あちゅさん教えてよ


177 : あちゅ :2014/02/02(日) 07:45:56 goDHNBoI0
>>155
小泉さんは2歳の頃の記憶はもう忘れておるのか?
まぁ、思い出せば分かると思うけど
喋れないから、思考がないわけでもないし
むしろバリバリ思考してるしね。
それが思考→現実化するってことに気がついてるかは
個人差あると思うけど
今、気づかずにいる人がいるのと同じかな

幼いから思考が現実化されないわけでも
別に貧しいから思考が現実化されないわけでも
障がいがあるから思考が現実化されないわけでもないと思っているよ

むしろ、それを限定してしまえば
思考→現実
の仕組みが反映される人も限定されてくるよね
じゃぁ反映されない人はどうやって現実が現れるのか?
ってなると思うよ
それに貧しい人ってのも基準が定かではないよね
誰を基準にするかによって貧しいかは変わるし
障がいもそうだよ
何をもって障がいというのかだよね
人はみんな違うわけだから
障がいも何もないよね
出来ない、不便って事はあるかもしれないけど
それいいだしたら、みんなも
出来ないこととか不便なこともあるしね
だからといって思考がないわけではないでしょ?
そんな感じ

∩__∩
・Å・)


178 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 07:46:27 gl5DsQsE0
なにもしないで常に幸福を感じていたい!


179 : あちゅ :2014/02/02(日) 07:51:19 goDHNBoI0
>>156
お久しぶりです!
覚えてますよーーー!
またお会いできましたね!
非常に嬉しい♪
2も1000までいけたら嬉しいですw

ひらめいたこと、バンバン書いてってください!
参考にしたい!

∩__∩
・Å・)


180 : あちゅ :2014/02/02(日) 07:57:36 goDHNBoI0
>>157
素晴らしい!
>>158
あたしもよく分からんのだが、
もしかしてアファ?
あと、意味は自分の解釈だと思うよ
この現実の意味はこう
ってのがないからね

∩__∩
・Å・)


181 : あちゅ :2014/02/02(日) 08:14:57 goDHNBoI0
>>160
人生の大体が何とかなってきたなら
多分何とかなると思うよ

あと、今不安とかそうゆう気持ちがあるならば
デトックスをすればいいと思う
目をつむって、不安な事とか嫌なこと
思ってること全部考えていいんだな
んで、なぜ自分はそんな風に思ってしまっているのか?
って感じで出てきた不安な事とかに質問していくの

次に、自分の今「ある」環境に目を向けるんだね
あるものに目を向けるんだね
自分を満たしてくれてるものに

それが出来たら、細分化をすればいいと思うよ
自分は何を求めているのか
受験に合格がもし目的なら、どこの学校でもいいし
受かったらそれで目標達成なわけ
でも、その学校にこだわる理由があるなら
受験合格が目的じゃないハズなんだ
それは、人によって違うと思うけど
自分は何を目的として受験合格したいのか
その目的について細分化すればいいと思うよ
受験合格はその目的を叶える為の手段の一つにすぎないんだね
手段はいくらでもあると思うよ

だいたいここぐらいまですれば
気も楽になると思うし、すべき事は出てくると思う
すべき事は勉強じゃないかもしれないしね
やってみる価値はあるかもしれないね

∩__∩
・Å・)


182 : 小泉ピン子 :2014/02/02(日) 09:49:02 5f3Xt8aY0
>>177
あちゅさん
2歳のころの記憶は思い出せないなぁ。かろうじて4歳くらいならポイント的に覚えていることはあるけど、
すぐ忘れちゃうんで。
でも、さっきのレスであちゅさんのおっしゃることは理解できたよ!


183 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 10:52:23 iuYOdwb20
前スレでチラホラ芸能人好きって人の書き込みみてたんだけど、どうも腑に落ちないから質問!
特定の人っていうのはいないんだけど、
なぜかバンドマンと仲良くなりたいの。
でも、バンドマンの女癖悪いだとか、そんなところばっか目に付く。
それは特定の人なんだけど。
きっとその人と昔関わってきたからかなって思うのね。
で、だからバンドマンっていうジャンルで括って
悪い人たちって印象が植え付けられてるだろうなと思う。
でも、それでもバンドマンと仲良くなりたいって思いがひたすら出てくるw
ひたすら自分に問いかけていくしかないのかな?
あちゅさん的意見聞かせてほしいです


184 : あちゅ :2014/02/02(日) 13:13:54 goDHNBoI0
>>163
思い込みは確かに出来るよね
でも、思い込みは顕在意識だよね
思い込み続けて、それが本気でそうだと
疑うことなく思うようになったら潜在意識かもね
ただ、それが自分にとって楽な方法なのか
ってところだよね
楽ならそれでいいと思うよ

あたし自身は、理解する方法が一番楽かな
って思う
思い込もうとする作業には
そう思っていない自分が存在するわけだから
それを押し殺すようであればしんどいよね
だから、そう思っていない自分も納得する形で
そうだよなって思えるようにしたいな

例えば、仕事を認めてもらえないのは何故だろう?
って思った時
仕事を認めてもらえない思考があるわけね
じゃぁどうしたいのか?ってなってくる
認めてもらいたいのか、それともこのまま辞めてしまいたいのか
仕事がもっと出来るようになりたいのかとかさ
そのどうしたいってのを細分化していくの
認めてもらうって認めてもらってる時ってどんな状態?
とかね、認めるって単語を使うけど、認められてるで想像する状態って
人それぞれでしょ
だから、ドンドンそれってもっと誰でも分かるように表現したらどんな状態かなぁ
みたいな感じで細分化していく
そしたら、自分が本当になりたかった目的が明確にみえてくるし
じゃぁ、そうなったら自分がどうすればいいのかってのも
考えやすくなるよ
そしたら、きっと納得して思えるように行動出来るようになって
現実も変えることができるよ

∩__∩
・Å・)


185 : あちゅ :2014/02/02(日) 13:22:19 goDHNBoI0
>>165
潜在意識の活用に関しては
そんなに種類多くないし
ここにも書いてるし、他のスレでも色んな方法を書いてるから
自分のやりやすい方法ですればいいと思うよ
やりやすいのが一番だからね

ただ、アドバイスを一つするなら
どうなるかじゃなくて
どうしたいかで考えたらすごく行動も楽になると思うよ

人は見えないものに不安を覚えるんだな
でも、自分はどうしたいかを明確にすれば
どうすればいいのかも出てくるの
それをこなしながら生きていくの
だけど、受験合格は一つの手段かもしれないね
受験合格はしたいことの通過点であって
最終目的地ではないよね
その目的地を明確にしてみるといいかもね

∩__∩
・Å・)


186 : 新参者 :2014/02/02(日) 13:50:14 I5Wy7ZVMO
>>179
おー、あちゅさん、覚えていてくださったとは嬉しい!
私もまたこのスレでいろいろ勉強しようと思うよ♪

>>159
ちょろさん
はじめまして、コメントありがとう!
大したことではないんだけど、ひらめいたことというのは
難しいことをごちゃごちゃ考えず、
「今幸せになっちゃえばいいんだ!
今幸せになれば、欲しいものとか願いはあとからついてくる」
ということ。


187 : 新参者 :2014/02/02(日) 13:59:05 I5Wy7ZVMO
前スレを読んで自分なりにいろいろ考えて、
とにかく毎日できるだけいい気分でいよう♪と思ったんだ。

でも、現実は容赦ないww
イライラすることは山ほどあるwww
「少しでもいいことがあったら感謝しよう」とか思って実行もしてみたけど、それでもまだまだ日々のイライラは続く(私の場合、主に家族間のトラブルなんだけど)。

そしてついにイライラMAXになったある日、自分の中で何かがキレた。
「もういい!もうあんな奴大っ嫌いだ!何があろうと大っ嫌いだ!!!!」
と、怒りの感情に思いっきりダイブした。


188 : 新参者 :2014/02/02(日) 14:25:42 I5Wy7ZVMO
で、思いっきり、好きなだけ怒りの感情を味わっていたら、
それが終わる頃には、なんか気が済んだ、というか

前スレであちゅさんの話にもあったように
「嫌いな奴がどう改善されようが、嫌いなものは嫌い」で、それは
事あるごとに『わざわざ自分から相手を嫌う点を探していた』んだなあと。

あと、今回心底怒ってみたことで、今まで自分の感情に蓋をしていたのかな、と。

で、その後はなんか気が済んで(開き直って?)
まあ気楽に日々を過ごしているうちに、ふと頭に浮かんだのが「今幸せになる」こと。
そうしたら、仕事で予想外に誉められたり、欲しいものが見つかったりとか、まあいろいろとwww

長文、連投スミマセンでした。


189 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 15:01:30 TAeHPuiwO
あちゅさん、はじめまして!
前にゴキブリ顔の男性の社長とプライベートでお食事しました。仕事のことでお聞きしたいことがあったのです。
その社長は恵比寿のタワーに会社を持っていて、自宅は西麻布の超高級マンション!
またゴキブリ顔の女性にもお会いしたことがありますが、ゴキブリ社長の男性とゴキブリ女性の共通点は誰よりもタフだということです。
この人たちは自分は普通の人より頑張らなくては、並みの努力じゃ人様に相手にされないことをじゅうぶん分かっているからこそ頑張れるのでしょうか?
動機は何であれその点のみについては素晴らしいことですよね!笑
そう考えるとゴキブリ顔に生まれたからといって結果を出しさえすれば社会は認めてくれるのだからまんざら悪くはないですよね…
まあ私だったらゴキブリ顔に生まれるくらいなら死んだ方がマシですけど…。
あちゅさんさんならどうお思いですか?

ご意見をお聞きしたいです!


190 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 20:24:37 UeF7H/1I0
あちゅさんはじめまして!いつも拝見し勉強になります!
潜在意識について混乱してきました。
復縁を望んで一度は別れて数日で復縁出来たのですが、一ヶ月後同じ理由で別れました。めんどくさいと。彼に執着心が別れの原因だと考えてますが、交際中も別れてからも潜在意識を活用するべくアファや瞑想、書く方法をやってますが現実はわたしの望む結婚に進んでるのか動きが実感できずにいます。知らずに思考グセがあるということなのでしょうか。


191 : あちゅ :2014/02/02(日) 21:46:39 K8cuA2jA0
>>166
彼女とどのくらいの距離にいるのかとかによって
なんとも言えないけど
まぁ、相手は自分を好きだってゆう前提で生きていけばいいと思うよ
彼女だけじゃなくてもね
他人の真意なんて一生かけても分からないもんなんだよね
言われても態度を見ても、結局それが真意かどうかは分からないの
彼女と付き合う事になったとしても
本当に自分の事を好きかどうかっていう真意も分からないの
でもね、自分が相手の言葉や態度、反応を見てそれを信じて
自分を好きでいてくれてるんだなって思うだけ
分からない事を考えて生きるとしたら
一生分からない事を考え続ける事だから、その時間の分だけ
もっと他のことして楽しんだ方がいいと思うんだな

どうせさ、真意が分からないんだよ
んじゃー自分が決めたらいいよね
相手はこう思っているってのを

でもね、これみんな意外としてるんよね
自分のこと嫌いなんじゃないだろうかバージョンで
嫌いだから、こんな事したんだ!
やっぱり、嫌いだからこんなことゆうんだ!
とかね。
そしたら、相手に取る態度も変わってくるし言葉も変わってくる。
必然とね、現実も変わるよね。
どうせ、自分が辛いと思う現実を創るんだったら
同じやり方で、ハッピーになった方がいいよね
だから、相手は自分を好きだって思ったらいいの
相手が自分を好きであれば、自分はどう考えるのか?
そこだと思うよ

∩__∩
・Å・)


192 : あちゅ :2014/02/02(日) 21:56:29 K8cuA2jA0
>>167
おこんばんわ!
そうだね
自分の出来ることをすればいいと思うよ

例えば今のライフスタイルに合わせて自分のしたいことを重ねてみる
朝起きるのが苦手だったら
早起きは辞めて、絶対起きれる時間を
起きる時間にするとか
やるべきことってのがどんな事かが分からないから
なんとも言えないけど
ギリギリにしか出来ないなら、いっそギリギリにすると決める
とか
出来ない事をしようとすれば
もちろんしんどいしね
で、出来るようになってきて
自分に余裕が出てきたら少しずつ時間を早めにセットするとか
どうかな?

∩__∩
・Å・)


193 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 22:04:57 3b23yPg.0
初めてスレタイ見たときは、正直イラッとして、このスレにお世話になることはないって思ってたのに、今では一番好きなスレ。 あちゅさんの人柄が、人を惹きつけるんだろうな。 
私はロム専だけど、これからも楽しみにしてます。


194 : あちゅ :2014/02/02(日) 22:13:50 K8cuA2jA0
>>168
思考は人それぞれだよ

今ね、思考が現実を創るってのが分かった段階だとする
じゃぁ次のステップは、自分にどんな思考があるのかを知る段階なんだね

どんな思考があって、それが現実を作っているっていうのを知らないと
どれだけ思い込んでも結局その根本的な思考(潜在意識)はどこにも行かないのよ
結局その思い込みも顕在意識でするわけなんだね

∩__∩
・Å・)


195 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 22:44:05 MbjuOS2s0
あちゅさん初めまして。
前々からスレを拝見していました。
ご意見をいただけますでしょうか?

今彼女がいる人に片思いしています。
接点がなかったのですが、潜在意識を活用して話す→駅まで一緒に帰ろうと言われ帰るようになりました。
しかしここで停滞してしまっています(2ヶ月くらい)
彼女がいる人に自分を選んでもらいたいって思うのは一般的によくないことですよね。
だから叶わないのか…
どのように自分を保てばいいかわからなくなりました。

また、何故か恋愛だけうまくいかないという思い込みがあります。
結婚できるのかふと不安になったり。
たいていは大丈夫!と思えるのですが、心の奥底では不安がくすぶっているのを感じます。

彼のこと、恋愛がうまくいかないという思い込み
この2つに関して、私にアドバイスをお願いします。


196 : あちゅ :2014/02/02(日) 23:00:16 K8cuA2jA0
>>171
はるきくんだ!
お久しぶりです

はるきくん今、どうしたいとかある?
確か前は、満たされているハズなんだろうけど
あんまり楽しくないみたいな感じで言ってたよーな
違うかたら、ゴメ

∩__∩
・Å・)


197 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 23:09:58 1/uOrdH.0
≫あちゅさん(185)

私は早く良い結果で受験から解放されたいです(笑)
今抱えてる悩みの大半が受験関係で、それさえ上手くいけば他の願い(?)はどうでもいいです。
最近イメージングやアファをした後の気分の浮き沈みが激しいです。
根拠のない自信に満ちて大笑いしてしまったり、不安から泣いてしまったり。
これはおかしいことでしょうか?


198 : はるき :2014/02/02(日) 23:12:14 v7OOZqn.0
あちゅちゃん、お疲れさん。

だね。よく覚えてくれてましたw
自分自身が楽しくないのは まだ継続中。だが、金銭の問題がいきなり浮上して 今はそれを何とかしないといけない。。携帯もとまる。。

とにかく家の借金を何とかしたい。


199 : 160 :2014/02/02(日) 23:13:02 DGzR3G6c0
あちゅさんレスありがと。
会ったこともないのにその声優が自分のこと好きって考えるの?
それって結構難しくない...?


200 : 幸せな名無しさん :2014/02/02(日) 23:29:09 wWvVJy7I0
>>111
先輩も、新人のころは上司が厳しくて、辛かったと言っていて、私が新人の今は、上司もみんな優しいし、私に甘いのが気にくわないようです。先輩に頼まれた仕事をわからないから先輩に質問しても失笑されたり、御礼を言わなかったりは全て私のためということですか?おかげでメンタルはだいぶ強くなりましたがもっと優しくなってほしいです…笑


201 : はやて :2014/02/03(月) 00:05:24 5KgmZVCU0
あちゅさん。はじめまして。
私も質問させてもらってもいいですか?

復縁したい人がいます。
潜在意識知ってから、水面下でつながってるんだ!って実感する出来事が何度かあって、つい最近も体験しました。…でも、こちらからのメールに翌日くらいに返事くれたり…な感じで、見えてることとしては何も起きてはいません。
自分の中だけで言えば、進んでるー!って感じてるけれど、はたから見たら何もないです。
そんな状態の私なんですが、彼と結婚して幸せー☆な私の独白(録音アファみたいな?)を毎日暇あれば聞いてます。しなきゃっていうより、楽しいからね。でも、今朝瞑想しながら聞いていたら…

本当にそういう世界(彼と結婚して幸せー☆)に自分がいて、でもそれは今私のいるとこじゃなくて、パラレルワールドな感じ

がしちゃったんです。で、あー!!!早くそっちの世界に行きたいよーー、って強烈に思っちゃいました。
並行する世界を感じちゃった=自分はその世界にはいないよ、を見た気がして…

これを打破するにはどう捉えたらいいですか?


202 : あちゅ :2014/02/03(月) 00:12:51 fM6yCOHI0
>>176
したいことすればいいんじゃないかな?
別に仕事をしたらダメでもないし
仕事を辞めて不幸になったぐらいなら
働けば前くらいの幸せは感じれるんじゃないのかなぁ?

∩__∩
・Å・)


203 : あちゅ :2014/02/03(月) 00:14:41 fM6yCOHI0
>>182
そうか!
そう言ってもらえると嬉しいよ♪

∩__∩
・Å・)


204 : 幸せな名無しさん :2014/02/03(月) 01:06:40 yWohH7WE0
>>192
あちゅさんありがとう(;_;)

自分のできることから自分のペースで、すすんでいくね。


205 : あちゅ :2014/02/03(月) 11:25:42 fM6yCOHI0
>>183
特定のバンドマンにいい印象がなくても
バンドマン自体に悪い印象がないならいいんじゃないかな?
女癖悪いとかも、バンドマンという括りにせず
その人が女癖悪いでいいんじゃないかな?
それに、女癖悪いってことも
細分化することをオススメするよ

∩__∩
・Å・)


206 : 幸せな名無しさん :2014/02/03(月) 11:47:46 lkcTL2Cc0
>>205
レスありがとう。
良い面も見えるけどそれと同じくらい悪い印象もある。
でも好きなんだよね…。
その人に対しても嫌悪感抱くときと、良い時がある。
嫌悪感抱くのは1人の普通の人として見る時だけど。
細分化してるんだ、なんで女癖悪いのが嫌か。
そうすると、きちんと愛されたいからってなる。
そしたらそれをしてくれるバンドマンを引き寄せればいいのかしら…?


207 : 幸せな名無しさん :2014/02/03(月) 12:09:06 fUlQIm0w0
あちゅさん、はじめまして。
いつもスレッド拝見しています。
たくさんの質問に答えられているのでお忙しいかとも思ったのですが、
混乱してしまったので何か思考のヒントをいただけないかと書き込むことを決意しました。

私は潜在意識で、復縁や試験合格、ダイエットや顔の変化、小さな引き寄せなど様々なことを叶えてきました。
ただ、今回叶えたいのは人のことなのです。
というのも、彼氏の試験の合格を叶えたいと思っています。
その試験は大学の卒業に関わるものです。

私のもともとの願望は復縁ないしは彼との結婚ですので、合格しようがしまいがその点の結論について変わらないことは分かっています。
しかし、どうせならスムーズに卒業を決め、あっさりと願望が叶って欲しいとも思うのです。

そこで彼の合格が私の願いとなったのですが、
「彼が合格します!」というのは、主語がわからない・他人はコントロールできないという潜在意識的には、不可能なアファになってしまいますよね?
彼が嬉しそうに報告してくるイメージングや、本願通りに「あっさり結婚できたー」的なアファでいいのでしょうか。

今までは、「まぁ叶うっしょー」という楽観的な思考回路をメインに、アファやイメージングを楽しみながら願いを叶えてきました。
そして、ゴールが決まっているからと、その経過・期間に関しては細かく考えたこともありません。
なので、主語を自分にするためだけに、自分の願望の経過に彼の試験合格をねじこんでしまうことに違和感も感じます。
こうして考え込んでしまうのが初めてに近くて、大混乱しています。

ちなみに、彼に潜在意識的なことを教えようと思ったのですが、あまり信じていないようです。
それどころか本人が合格に不安を抱いているようで、その不安が私にまで伝わっている次第です。

人のことを自分の願いとして叶えるときにはどうしたらいいのでしょうか?
お時間あるときに、あちゅさんの考えをご教授願います。
よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。


208 : 幸せな名無しさん :2014/02/03(月) 19:40:47 YJzYjUYo0
>>183

あちゅさん

忙しい中レスありがとうございます。

そうですね。認めてもらいたい!安心したいが私の中で細分化してる状態でした。

仕事ができる→認められる

お金がある→安心する

彼と一緒になる→安心する

ここが細分化の先と思っていました。さらにそこを、細分化してなりたい自分を見つけることが私の場合先決かもしれませんね。しばらくちょっと自分を見つめてみて2スレが終わる頃には、何かしら報告したいですが、あせらずに。。

あちゅさんありがとう!ロム専になります。

本当にありがとうございます。


209 : あちゅ :2014/02/03(月) 21:20:50 fM6yCOHI0
>>178
自分を今満たしているものに目をむければ
今のライフスタイルでも充分すぎるぐらい
幸せになれるよ
しかも、ずっとそれは感じ続けることが出来る
揺るがない幸せだよ

∩__∩
・Å・)


210 : あちゅ :2014/02/03(月) 21:31:35 fM6yCOHI0
>>189
ゴキブリの顔をまともに見た事が無いから
どんな人か分からないけど

人それぞれだからこそ、
その人から学ぶことがあるのかなーとかも思う
その人を見て学ぶことがあれば学びたいと思うし
自分に出来ることで教えて欲しいという人がいれば教える
そんな感じで、今という私を成長させていきたいと思っているから
その男性や女性を見たら多分
学ぶことがあるなと思ったら、手本にさせてもらうかな?

∩__∩
・Å・)


211 : あちゅ :2014/02/03(月) 21:41:13 fM6yCOHI0
>>190
そうだなー
結婚とか、付き合うとか、受験合格とか、お金
これってさ通過点だとあたしは思ってるのね

結婚が目的地じゃないよね
通過点だよね
結婚して終わりじゃなくて、先は続くよね
自分は何の為に結婚したいのか
そこって重要だと思うんだな

通過点を見るばかりに
目的地を見れてないってことはよくある話なんだな
もう、目的地にいるのに
通過点にこだわってしまうんだな
でも、目的地に自分がもういるってことに気がつけたら
一気に世界は変わると思うよ

もしするなら、何の為に結婚したいのかを書き出すといいかもね

∩__∩
・Å・)


212 : あちゅ :2014/02/03(月) 21:43:35 fM6yCOHI0
>>193
嬉しすぎます!
ありがとうございます!
これからものんびりやってくよ〜


∩__∩
・Å・)


213 : あちゅ :2014/02/03(月) 21:54:47 fM6yCOHI0
>>195
はじめますて

そうですね
正直、私はみんながハッピーになれるならいいと思います

恋愛が上手くいかない状態って、どんな状態だろう?
上手くいかない時って、どんな時に上手くいかないんだろう?
上手くいくって、どんな状態?
上手くいく時自分はなにしてると思う?

何で自分が恋愛が上手くいかないって思っているかを知れば
上手くいかせる方法もでてくるお

∩__∩
・Å・)


214 : 190 :2014/02/03(月) 21:55:57 wICidW8I0
あちゅさん
ありがとうございます!
結婚したいのは彼を幸せにしたいのと子供を産みたいし、栄養満点の料理を作ってみんなで笑顔で食べて健康に暮らしたいのです。
今私がやってることは自炊でなるべく無農薬の野菜で自炊したりしてます。そしていつでも引っ越しできる様に要らないものを捨てたり。別れて二カ月たちますがこのままな気がするときもあります(>_<)


215 : 190 :2014/02/03(月) 21:58:43 wICidW8I0
あちゅさん
ありがとうございます!
結婚したいのは彼を幸せにしたいのと子供を産みたいし、栄養満点の料理を作ってみんなで笑顔で食べて健康に暮らしたいのです。
今私がやってることは自炊でなるべく無農薬の野菜で自炊したりしてます。そしていつでも引っ越しできる様に要らないものを捨てたり。別れて二カ月たちますがこのままな気がするときもあります(>_<)


216 : あちゅ :2014/02/03(月) 22:20:48 fM6yCOHI0
>>197
そうだねー
根拠を見つけてしまえばいいと思うよ

きっと、受験合格という通過点を目的地にしていると
不安にもなると思うんだな
だて、受験日も決まってるし、合格発表日も決まっていて、
結果も二択だからね

でもさ、何の受験か分からないけど
合格して、何かをしたいから、合格したいわけだよね
その何かってのが目的だと思うの
でも、それってさ今からでも出来ることもあると思うんだな
出来ることからすればいいと思うよ
それに、それが明確になれば
合格にこだわらなくてよくなるの
んで、合格は一つの手段であって、自分が求める目的地に行くには
色んな手段があることを知るし
もしかすると、今目的地にいるかもしれないしね
とにかく通過点にこだわったり、とらわれると
目的地を見失ってしまう
逆に目的地を明確にしておけば
ベストの通過点を通ることが出来る
そんな感じなんだな

∩__∩
・Å・)


217 : あちゅ :2014/02/03(月) 22:42:04 fM6yCOHI0
>>198
キッカケかもしれないね
お金に関する問題が浮上することで
今まで困っていなかったことでさえ
困ってしまう環境に今いるんだね

もし、はるきくんの中に
嬉しいとか楽しいって気持ちがなかったら
きっと今の状態でさえ
どうでもいいと思うんだな

でも、何とかしたいって思うの
これは恐らくだけど
はるきくんが
携帯使えたり、不便なく生活出来ていたことを
知っているからなんだね
でも、当たり前だったんだよね

不便ないことが当たり前なの
だからさ、楽しいのも嬉しいのも当たり前なんだよね
だから、何も思わないんだな
でも、これははるきくんだけじゃないの
みんな少なからずそうなんだね
だから、人によれば不満もでるし文句も出るんだね

でもさ、当たり前じゃないんだよね
幸せって当たり前じゃないんだよね
みんな周りにいることって
自分が生きるのって
当たり前じゃないんだよね
携帯が使えるのも当たり前じゃないんだよね

あたしが前に色んな物を消していって
最後に残った自分を感じて欲しいっていったのは
正直、はるきくんにとって
今の現状よりもっと不便な状況をイメージすることになるんだな
携帯も、お金もない、住む家も無くなって、家族もいなくなる
友だちもいなくなって、人間もいなくなる
無人島で生活するレベルならいいけど
電気ガスもなくて野ざらしで、自然も無くて、食べる物もない
いつの間にか体も無くなって見える景色は黒だけ
死んでるのか生きてるのか分からないけど
ずっと黒
先も未来も時間も分からずずっと黒の世界

こんな世界がはるきくんに訪れたら、きっとね
今よりつまんないよ。
んで、思い出すと思うんだな
今のはるきくんの事を
でも、もう戻ることは出来ないの
絶対今のはるきくんにはね。
だって、はるきくんは今一瞬一瞬を重ねて生きてるだけで
数秒前の自分にでさえ、戻れないの
同じことは出来たとしても
数秒前のはるきくんではないんだね
そうやって生きていくんだよね

今の状況を脱出する方法はあるよ
今自分を満たしてくれているものに気がつくの
自分がどれだけ今満たされているのか気づくの
それだけなんだね
昔と前と比べる必要もなく
ただ、今を見て、今を満たしているものに気がつくだけ
たったそれだけなんだね

∩__∩
・Å・)


218 : 幸せな名無しさん :2014/02/03(月) 22:46:24 NDLv7YrY0
>あちゅさん(216)
目的ですか…、
合格して憧れ続けた学校での生活を楽しむことです。
ただそれだけです(笑)
やりたいことはあるんですけど、進学先が決まるまでは禁止で、、、。
今は受験の事しか考えられなくて、
早く解放されたいっていうのもあるんですけどね…。
試験が終わっても絶対に受かる自信はないので、勉強はもちろん続けなければいけないですし、、、。


219 : ラメライン :2014/02/04(火) 17:31:38 eesKcBTs0
>>139
ROMってようとおもったけど
やっぱり書き。

今まで具体的な行動どうしようと思ってて(ガツガツ行動はしなくていいと思うけど)ここでアドバイスされて、楽になったよ。
ありがとう。

前に、リストアップした相手がどこのお店にいるなど考えてそこに行けば出会う確率があがるって あちゅさん言ってたけど、それは自分が相手を引き寄せたから向こうもなぜが、来るようになったってこと?

そんな事どうでもいいかもしれないけど気になってしまった。


220 : あちゅ :2014/02/05(水) 12:39:39 yB5pczrU0
>>199
何を難しいと感じるかだよね

会ったことがないから難しいのか
そう思うことが難しいのか

まぁ、どっちでもいいんだけど
これはあくまでキッカケみたいなもんだから
実際に会ってなくても
実際に好きと思われてなくても
全然大丈夫なんだよね

自分を知らない、好きでない
芸能人だから、声優だから
ムリだって思っているうちはムリだし
諦めた瞬間、可能も不可能になる

これをすることによって
私は何を伝えたいか
それは、自分が変わるキッカケだよね
ムリだと思っていれば
何も行動しないでしょ
潜在意識さーんお願ーい願いを叶えてー
なんで叶わないのー!
ってのは、潜在意識と全然関係ない話になってくるの
だって潜在意識は自分なんだな
何も変化ない自分に向かって願いを叶えてー
って言ってるようなもん
変化ないんだから、変化ないよね

現実を変えるのも自分
世界を変えるのも自分
その根本的なところに思考ってのがあって
その思考によって行動や現実が変動するのよね
んで、その思考の多くを
潜在意識が占めているわけ
だから、潜在意識をよりいいものにプログラム出来たら
その先の行動も現実もよりいいものが現れるよねって話

でも、思考が変わらないと、現実も変わらないの
だからこそ、私たちは思考を変えて
現実もガラって変えようって話。

潜在意識は何もしなくていいよ
勝手に潜在意識が動いてくれるから
って話もあるけど
何もしなくていいの中に
何が含まれているかだよね

人は何もせずには生きられない生物だから…

相手が自分を好きだという前提を立てたとき
自分はどうゆう思考をして行動が変わるのか
そこに是非是非、焦点を当てていただきたいお

∩__∩
・Å・)


221 : あちゅ :2014/02/05(水) 12:40:44 yB5pczrU0
お返事遅れてるんだなー
パタパタしてるんだなー
気長に待ってくれたら嬉しいんだなー

∩__∩
・Å・)


222 : 幸せな名無しさん :2014/02/05(水) 14:34:32 SG5I/AXQ0
あちゅ。お疲れ様(*^^*)

あちゅが何故今の考えに至ったのか、バックボーンに純粋に興味が出てきていろいろ聞きたかったんだけど、忙しいみたいだしまたこんど質問をまとめて書き込むね!

落ち着いたら教えてね(^-^)/


223 : 幸せな名無しさん :2014/02/05(水) 16:20:14 l1urRe0I0
あちゅさんこんにちわ!
お疲れさまです。気長に待ちますネ☆

私は、歌手のaikoさんみたいな体型に憧れています☆
でも実際は、ごついしいかついし。。。

歌と音楽に合わせて飛び跳ねたり歌ったり、楽しそうに踊るaikoさんに
憧れてしまいます^^
なぜか考えたんですけど
単純に歌って踊れて、自己満足じゃなくて見てる人も楽しく元気することができるなんて
最高に素敵だなと思ったからです。
オンチでリズム感ないので。。
それに、私が着たいと思うようなかわいらしい洋服も着こなせてかわいいと思ったからです。
毎日、オシャレも楽しそうだな...と。

それに、私はおどおどしてるので、
自信も持てて、好きな人にも積極的にアタックできる気がします。
私がaikoさんを見てかわいいと思う気持ちを、好きな人から持ってもらえる!と、
信じられます。
要は、大好きとか素敵と思えることを心から楽しみたいし、
自信を持つために必要だと思ってることっぽいです。

鏡を見る度、げんなりしちゃう自分。自分に申し訳ないです。
どうしたら自分を認められるでしょう?
いつもコンプレックスを隠すのに必死に生きてる気がする。

本願は、恋愛成就→ずっと続く恋愛
これが今のままの自分だと叶わない気がしてこわいです(;_;)
人は見かけじゃないし、くだらない悩みと思われるかもしれません。
不快な気持ちにした人がいたらすみません。

でも乗り越えて、自信持って幸せに生きたいです!


224 : 幸せな名無しさん :2014/02/05(水) 16:54:00 hp8c6nEUO
人は見かけじゃない→私は見かけだと思います。

若い時は内面がある人に惹かれ自分を成長させたい!ただそれだけでした。

aikoも見かけこそが大事って分かってるからこそお顔をいじったのでは笑

その結果自己肯定することができて自由に飛び回れるようになったのでは。


225 : 幸せな名無しさん :2014/02/05(水) 18:36:50 u27nSkokO
あちゅさんはじめまして。

わたしは待つのが苦手で
望みをイメージ→目の前に現れる(実現する)まで待ちきれない→不安になってしまう(確信が続かない)→望みどおりのものが得られない
というループです。

好きな人に会いたい、と思ってイメージした瞬間は会える!とワクワクするのに、だんだん無理かな…となって、結果会えないんです

確信を持ち続けるというか、上手に待つにはどうしたらいいですか?


226 : 幸せな名無しさん :2014/02/05(水) 21:36:15 txgWQ2Y.0
>>220 あちゅさんばんわ!
レスありがとん。好きだってことがわかった時どういう行動を取るかを考えてみたらね。
・会いに行く!
・告白する。
・デートプランとかめっちゃ考える。
・近い人に報告する。
・喜びを感じる。
・嬉し泣きする。
・幸福感を得る。
・相手をどう幸せにしようとか色々考える。
・浮気されないかとかちょっと心配になる。
・本当なのかと不安になる。
こんな感じになったよ笑
やっぱり自分に自信が無いのが浮き彫りになってるね。
こんな自分で受け取っていいのか?って抵抗バリバリですわ。
自己評価の低さハンパな...

これどうすれば願い叶うのかな?


227 : あちゅ :2014/02/06(木) 10:44:06 5bqZmVAk0
>>200
>>200のためかどうかは、分からないけど
先輩が自分も体験したことを、そのまま>>200にしてるんだよね
自分が上司に厳しくされた、だから、>>200にも同じことをする
そんな感じなんだな。
ただ、これは先輩が、あくまで自分の体験談をそのまま
こんなことされたよー
ってみんなにゆうてるような感じなんだな。
それをされた側>>200にとって
それを自分が言われていると受け止めてしまうのか
先輩はこうゆうことを、上司に言われてきたんだな
と客観視するのかは自由なんだね
もし、自分が言われてると受け止めてしまえば
また、>>200のの体験となるわけね
ゆえ、苦しい思いをしたり、辛いと思ったりするかもしれない
自分の為だから、とか、ただ辛いけど
でも受け取るかどうかってのは
>>200自身が選べるんだな

それは知っていて欲しいお
あくまで、先輩がどうするから自分がこう感じる
っていうのにも選択肢はあるんだな

∩__∩
・Å・)


228 : あちゅ :2014/02/06(木) 22:53:00 5bqZmVAk0
>>201
はじめますて

私は、パラレルワールドがどんな事か分からないけど
感覚的には
今というこの瞬間に360度の選択肢がある感じ
二択じゃなくてね
ゆうてしまえば、選択肢がむちゃくちゃたくさんあるの
でも、自分が取る行動って一つやん
同時に右の道を歩きながら左の道はいけないよね
でも、どちらかまだ選んでない時はどちらにするかは選べるやん
いつも、選べる状態が今なんだよね
そして同時に今は過去の自分にとっては
未来の自分なんだよね

今選択する事ができる自分がいるということは
未来の自分にも色んなバージョンの自分がいるよね
でも、選ぶ道は一つ
時間が経って、未来の自分が今の自分になった時
過去の自分から見れば選択肢はたくさんあったわけ
今の自分じゃない自分がたくさんあったかもしれないってことね
それがパラレルワールドじゃないんかって考えている

つまり、今じゃない選択肢を選んでいれば違う自分がいた(並行する世界)
それがパラレルワールドみたいな?
違うかもやけど。

じゃぁ、そのパラレルワールドに行くのはもう不可能なのか?
って話になってくると思う
で、私は可能だと思うんだな。
それは、何故かってゆうと
今の自分は360度選択肢があるからなんだね。
パラレルワールドだと思っていた自分の世界へつながる選択肢も
もちろん今この瞬間も存在するんだね
それを選べば、自分の望む世界へいけるんだね。

だから、潜在意識を変えれば
別世界に生きる自分になった感覚になるんだお
一瞬一瞬でパッパっとね。
ただ、異次元の世界みたいな感じでパラレルワールドを解釈していれば
また、あたしのこの思っているパラレルワールドとは
異なってくると思うけど
何となくパラレルワールドをこんな感じで私は解釈していて
そんな感じだと特に抵抗も生まれなかったかな
って感じだお

∩__∩ 
・Å・)


229 : あちゅ :2014/02/07(金) 00:00:47 m4JuqUHg0
>>204
ムリしないで、のんびりね〜
また分からなくなったらいつでも来てね

∩__∩
・Å・)


230 : あちゅ :2014/02/07(金) 00:12:39 m4JuqUHg0
>>206
そうねぇ
きちんと愛される
の「きちんと」ってどうゆうことだろ?
そこの細分化もオススメかな

∩__∩
・Å・)


231 : あちゅ :2014/02/07(金) 00:26:19 m4JuqUHg0
>>207
アファは具体的にどんなことをするのか分からないけど
彼の不安が自分に伝わってきているのか
自分が不安だから、彼も不安になり、それを見てまた自分も不安になる
というサイクルにいるのか、検証してみるのもいいかもしれないですね

相手が潜在意識を信じようが信じまいが、あまり関係ないです
あくまで、自分に焦点を当てると楽ですお
例えば、自分に彼を安心させて自信を持たせられ
合格へ導くような事ができれば
彼が潜在意識を信じようが信じまいが関係ない
そんな感じなんだな
あくまで、自分にフォーカスして
自分が変わるからこそ、相手を変えることに可能性を見出してみる
相手を変えることだけを考えると、きっと難しいという印象があるから
なかなか進まなかったりもするんだお

自分に出来ること、もし自分が受験生だったら
恋人にどんな言葉をかけてもらいたいかとか
細分化してみるといいかもなんだな

∩__∩
・Å・)


232 : あちゅ :2014/02/07(金) 00:29:47 m4JuqUHg0
>>208
また遊びに来てね♪

∩__∩
・Å・)


233 : あちゅ :2014/02/07(金) 00:37:28 m4JuqUHg0
>>214
その中で出来る事をしていけばいいと思うんだな
幸せにするってのは、今でも出来るだろうし
それってスゴくステキなことだよね
幸せにしたいと思ってくれている人がいることを知ったら
私だったら嬉しいな
知らなくても、自分の事を幸せにしたいと思ってくれてる人が存在するだけで
スゴく嬉しいよ
んで、幸せにしたいと思える相手がいることが、最大の自分にとっての幸せだよね
付き合っていないということにフォーカスするのって
簡単なんだな
でも、彼の存在価値に本当に気がつくことが出来たら
きっと彼への想い方が変わるんだな
想い方(思考)が変わった時、行動も変わり、現実も変わる
こうゆう仕組みなんだな

∩__∩
・Å・)


234 : あちゅ :2014/02/07(金) 00:56:23 m4JuqUHg0
>>218
思考回路ってね、大体同じなの
思考パターンってゆうのかな
大体同じ。

今との内容に多少変動はあれど、
次その学校に入った時にどうゆう生活を送るかって言えば
大体今と同じ感じなんだね。

学校が変わって、友だちが変わって
ただ、それだけ。
転校のノリとあんまり変わらない。
次、その学校を卒業する時も、今みたいに同じように悩むの
それが、また受験か就職か何かは分からないけどね

もし、憧れの学校生活を送るなら
今だと思うんだな。
今の学校生活を楽しめるから、次の学校生活でも楽しめるの
今を犠牲にしてしまうなら、明日の自分も今を犠牲にするし
受験に合格した自分も今を犠牲にするの

それが思考パターンで潜在意識なんだね。
何かが(現実)変われば、思考パターン(潜在意識)が変わる
んじゃなかったよね
思考パターン(潜在意識)が変わるから、何かが(現実)が変わるの

勉強も大切だよね
テストで答えが書けないとバツがつくからね
でも、それよりももっと大切なものに気がつく必要があるんだな
今したいこと、今出来ること、今を大切にすること
今はもう帰ってこないから、最高の時間が過ごせたらいいよね

∩__∩
・Å・)


235 : はやて :2014/02/07(金) 01:03:41 Ggt8QF2.0
>>228
あちゅさま、コメありがとう(^^)

なるほど、確かにいろんな可能性がある中で選んできたのが体験してるものだね。
それ以外にもたくさんたくさん可能性があったわけだ。
それぞれが パラレルワールド って捉え方なんだね。
何も見えてることは変わってないのかもしれないけど、でも私の中では無理やりでもなく、彼に大切にされてるなぁー、私は彼の最愛の人だわぁー、って感じ。楽しいし、なぜか充実感ある。不思議だよ。

今までの人生振り返ると、あー、潜在意識じゃんー!ってしか思えないできごとをいっぱい体験してきたって思ったよ。
だから、子供のようにただ真実を見失わなければ大丈夫じゃん?って思えてきた。
何々だから云々って、いわゆる常識とかマイルールをあてはめることないんじゃないの?って。
潜在意識って主語の判断しないってきいたけど、自愛ってのも突如腑に落ちたんだよね。
自分を愛する、大切にする→彼を含む全てが愛でいっぱいになる、大切になる…なのかなーってね。

彼じゃない人から、妙に好意寄せられたりご飯誘われたりした。その度に、彼じゃないからイヤや!って思ってどっかシャットアウトしてたけど、それじゃ彼もシャットアウトするんかな?って思えてきた。だから、周りの人からの好意はありがたく素直に受け取って見ることにしたよ。効果はわからないけど(^^;;

あちゅさま、私へんかなー?

このスレ初心者なので、あちゅさまのすごい潜在意識体験しりたいなぁ^ ^
余裕ある時お願いします(^^)


236 : あちゅ :2014/02/07(金) 01:13:26 m4JuqUHg0
>>219
そうだね
どんな所にいるか考える時に、いそうな所を考えるのは分かるよね

例えば極端だけど
社長さんとお付き合いしたいとする
社長さんはどうゆう所にいるだろうかって考えるの
コンビニにいるのか
デパートにいるのか
とかね。
人それぞれだから、社長さんが100%そこにいるわけでもないかもしれないけど
確立は上がるよねって話
んで、社長さんとお付き合いするなら、どんなパートナーがお似合いだと思う?
どんな人が彼女や奥さんになってるんだろうとか考えるの
あまりに自分がかけ離れていたら
社長さんと出会っても、どうせ私なんて…
って思った瞬間、そんな行動をとりはじめるのね
じゃぁどうなる?
でも、社長さんと出会って、自分もそれなりの準備が出来ていれば
どうせ…という思考が出てこないんだな
スムーズ快適。

こんな感じでリストアップはするの
だから、理想を挙げていって
挙げて、そこで自分には叶わないという思考等が生まれるのであれば
叶わないんだな
だから叶うようにリストアップする
そして一度すれば、リストアップの時点で脳を使って考えるから
認識インプットするのね
ゆえ、何度も見なくても、書かなくてもいいってわけ
楽チンなんだなぁ〜

∩__∩
・Å・)


237 : あちゅ :2014/02/07(金) 01:15:48 m4JuqUHg0
>>222
いつでも書き込んでくれ←
皆様の書き込みが楽しみなのです
ただ、亀レスですが…

∩__∩
・Å・)


238 : あちゅ :2014/02/07(金) 01:20:46 m4JuqUHg0
>>223
何故、コンプレックスなのか
ってとこだよね
何を気にしているのか
そこが分かったら、もう少し楽になれるかもね

そこが分かってきたら、自信を持つのも簡単かもしれないね

∩__∩
・Å・)


239 : あちゅ :2014/02/07(金) 01:30:05 m4JuqUHg0
>>225
会っている時のイメージをするやんか
んで、その時にワクワクするやんか
るんるん♪
でいいんちゃうかな?

イメージした=会える
って紐付けしようとするけど
自分の中で、イメージしたからって会えるわけじゃないんちゃうか
という不安がよぎるわけね
ゆえ
イメージした=会える
がプレッシャーになるの

じゃぁ、
イメージした=ハッピーな気分
でも十分メリットはあると思うんだな
何故か
ハッピーな気分(思考)になれば
ハッピーな現実が現れるでしょ?
それが何かは分からなくても
ハッピーな現実が現れたら嬉しいよね

そんな感じでゆる〜くやっていくのも楽しいよ

∩__∩
・Å・)


240 : あちゅ :2014/02/07(金) 01:32:44 m4JuqUHg0
>>226
ふんふん
じゃぁさ、何で自信がないと思うかだよね
いい感じに書き出せてるから
そこをもう少し掘ってみたら
いいキッカケが見つかるかもしれないお

∩__∩
・Å・)


241 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 01:47:36 .e0Lav960
あちゅ。遅くまでお疲れ様!


242 : あちゅ :2014/02/07(金) 01:59:01 m4JuqUHg0
>>235
何かレス見てスゴくわくわくした!
私もそんな感じだよー
愛でいっぱいになる感じ分かるなー!

スゴイ体験かぁ
常日ごろお世話になってる感じかな←
例えばどんな事がスゴイって言ってもらったら
あるかないかは言える!
でも、叶ってきたことが果たしてすごいのかどうかは
分からないぜよ

∩__∩
・Å・)


243 : あちゅ :2014/02/07(金) 02:01:06 m4JuqUHg0
>>241
ざーす!
心にしみるね…

何だか、ココに来てくれる人
みんないい人だから嬉しいー
それに、落ち着く←

∩__∩
・Å・)まったり


244 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 07:51:46 AjTF2Oc.0
>あちゅさん(234)

あちゅさん( ; _ ; )
昨日やっと試験(いろんな意味で)終わりました。
勉強もしっかりしてたし、
メゾットで自信もついてきたのに、
全然ダメでした、、、、、。
面接だけは上手くいきましたが、筆記試験は最悪です( ; _ ; )
それが悔しくて大泣きしたら、
少しスッキリしたものの、
何をどうしたらいいのか分からなくなりました。
もう終わったから諦めるか、アファとイメージングを続けるのか…。
私は同時に複数のことはできないので、今は勉強を優先したいです。


245 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 07:53:16 3VNT0PUY0
>>230
レスありがとうございます。
きちんとも細分化してみる。
実はタイプにハマらなかったけど、まさに女癖悪いというか遊びのバンドマン引き寄せた…
観念変わってないってことですよね。


246 : あちゅ :2014/02/07(金) 09:06:34 m4JuqUHg0
>>244
勉強したいなら
勉強するといいよ
んー
どうしたいかだよね
自分はこれからどうしたいか
どうしないといけないじゃなくて
どうしたいかなんだね

どうしたいか
ってことが
すべきこと
だと思うんだな

勉強したいなら
勉強すべきことになるよね
アファ、イメージングをしない
ということが諦めではないと思うんだな
諦めるってのは
やりたい事をしないことが
諦めることじゃないかな

やりたいことは、全力でやったらいいよ
その時の自分てかけがいないもんね

∩__∩
・Å・)


247 : あちゅ :2014/02/07(金) 09:15:27 m4JuqUHg0
>>245
そうだねー
こんな発想はどうかな

女癖悪いと思うバンドマンを
自分に出会うことで
めっちゃ理想の人になる
みたいな

ようは相手を変えるような作業なんだけど
これって、まず自分が変わる必要があるんだよね
何で女癖悪いバンドマンが寄ってくるのか?
自分に出会うことで理想の相手にまで変貌してしまうほど
変える力のある自分って何してる?
どんな言葉を発したり、どんな態度だったりとか

バンドマンを引き寄せれるなら、あと少しだよね!

∩__∩
・Å・)ふぁい!


248 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 14:47:17 zjL55MV6O
225です
あちゅさん、はじめてのわたしにもアドバイスくださってありがとう!

ワクワクしてたら望んだものでなくてもハッピーがやってくるからいいか、って発想はなかったのでハッとしました
でもどこかで「ラッキーだけど、欲しいのはこれじゃない!」って思ってしまう自分もいます
これはどうしていったらいいでしょう?


249 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 15:54:21 NM4jIGd20
>>176

こんにちは。
私はお金で困ってて、お金で解決できることがあるためお金がほしいのですが、
すこし寄付してくれませんか??

それはまたつまらないですかね?
( ・・;)


250 : あちゅ :2014/02/07(金) 16:35:17 m4JuqUHg0
>>248
ふむ
これじゃないと思う根拠は何だろう?
って所かな
きっと、ハッピーになるために
その叶えたいことがあるんだよね
でも、もはやハッピーであれば、その叶えたいことにこだわる必要は?
という風になっていく
もちろん、それが叶えばもっとハッピーになる!
という思いもあるだろうけどね

ただ言えるのは、
ハッピーになれば
その叶えたい事は予想を超えた叶い方をするってこと
自分の理想以上にいい形で
自分の元にやってくるってこと
でも、自分の考えれる自分の理想にこだわれば
それ以上の結果(現実)はないし
こだわり続けることでハッピーな気持ちが薄れていくなら
それ以上の結果(現実)以前に思い通りの結果(現実)は現れないんだね
さてどおするか?
って事は、選べるよ

今来たハッピーをかみしめて
理想以上の現実を受け取るか
今来たハッピーにそれじゃないと思って
理想、もしくは理想以下の現実がやってくるか

個人的には
理想以上の形を受けっとった時
想像以上にニマニマする←
そして、自分の思っていた期日より早く現実化しているお

常にハッピーでいること
これがハッピーで
生まれる現実もまたハッピーってこと
楽しい毎日のサイクルなんだね

私は、願いを叶えるだけじゃなくて
このサイクルにいれたらいいと思うんだな

だから、あるものに焦点を当てる
思考をないからあるに切り替えて行く
思考があるに切り替われば
ある現実が現れるの
そのある現実でずっと楽しむの

∩__∩
・Å・)


251 : 小泉ピン子 :2014/02/07(金) 17:01:34 SazwuM4E0
あちゅさん
お久しぶりです。
「今自分をHAPPYにさせよう!」と思って、休日いろいろ自分にワガママさせようとしている状態なのですが、
自分の心に何が欲しいか問いかけても、どこに行きたいか問いかけても何も答えてくれません。

それで、なんとなくの方角に車を走らせたりしていますが、彼氏と一緒にいろんなところに行きたいなっていう思いが沸々と湧いてきて…。
それ以外の部分は現状維持でいいかなと思います。物欲あんまりないみたいだし。

休日やっぱり一人では物足りなく思ってしまいます。


252 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 17:30:49 3VNT0PUY0
>>247
早々のレスありがとう。
私もそれいいな!って思ってたw
尽くしてしまうのだけど、それが悪いのかな。
どうしても相手を上にみてしまう。
両親を見てて、女は常に男を立てるべきだ!って思ってて、
だから相手のことには共感するし、まあはっきり言ってしまうこともあるけどwかなり優しい方だと思う。
優しくて思いやりあって笑顔が取り柄なんだけど←
なんでそれに相応しい相手じゃなくて真逆タイプを引き寄せてるんだろうw


253 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 20:06:50 h4MsoSWk0
>>240
あちゅさんレスありがとん
なんで自信が無いか?
それ今日偶然考えてたんだよね。
で、考えてたらね。
俺から声かけなくちゃいけないような出会い方でしか叶えようとしてなかったのよ。不思議なことに。
実現の可能性を自分で狭めてたっていうのかな?
「あっちが声かけてくることはないだろう、そうなってほしいのに。」
って感じで狭めてたんかな?

そんでね、自分から声かけるにしろなんでなのかな?って思ったのよ?
そしたらさ、こうなった。
・自分のルックスじゃ相手にしないよ。
・こういうのってナンパだよね?したことないからなんて声かけていいかわかんないよ。
・年下のことなんて相手にするかな?
・ネットの書き込みだから嘘っぽいけど彼氏いるとか書いてあったし...
・ってか自分に興味なんて持たないっしょ、俺年下だし、顔も普通レベルだし...

みたいな感じになったよ?
どうすりゃあいいかなん?


254 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 20:27:14 mVd.sORE0
あちゅさん、ご丁寧にわかりやすくいつもありがとうございます!
今でも彼を幸せにできるについて考えて見ました。
瞑想でイメージする、ハッピーで笑顔で一日を大切に生きる、心を磨く、などは今でも心がけております。彼の存在価値も別れたことにより痛感し誰よりも私が幸せに全てを愛するじしん胸を張ってあるのです。ただ二カ月たちますがなんにも無くまだ私になにか足りないのはあるのか、混乱してるのです。お忙しい中すみません(>_<)


255 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 20:30:49 mVd.sORE0
あちゅさん254です、214の質問した者です!記入わすれました!


256 : あちゅ :2014/02/07(金) 23:01:05 m4JuqUHg0
>>251
では本来の自分に戻る作業をすればいいと思いますお

∩__∩
・Å・)


257 : あちゅ :2014/02/07(金) 23:16:35 m4JuqUHg0
>>252
男を立てる
優しい
の細分化してみるでそ

んで
今の状況だったら、そうゆう人を引き寄せているとしたら
どうゆう態度をすれば、自分の望む人は現れると思う?

参考までにだけど
私は追いかけられたい!
って思っていたのに
追いかけられない
って現実を創っていた時があったのね
それは自分が追いかけていたから
それに気がついて追いかけないをしたら現実も変わっていったよ
意外とそんなもんだったりするお

∩__∩
・Å・)


258 : あちゅ :2014/02/07(金) 23:28:25 m4JuqUHg0
>>253
その自信のなさの原因は、全て推測なんだな
こう思われるハズってゆう推測

相手のね、真意は一生かけても分からないの。
そうゆう推測をしてもね
本当にそうか、違うかって真意は分からないの。
どうせ同じように推測するなら
自分にとって都合の悪い推測よりも
自分にとって都合の良い推測の方がいいよね
都合の悪い推測をして、メリットがあるのかと言われれば、ないと思う
気分も下がり、下がった気分では楽しめず、現実だって楽しくない

これが、ぞくにある、スパイラル。

同じ推測をするに当たって
良い推測をするのか、悪い推測をするのか
それは
右の道に行くか左の道に行くか選ぶくらい簡単なんだお
良い現実を創る推測をするか
悪い現実を創る推測をするか

それは出来ない事じゃなくて
選ぶだけの話なんだねー

∩__∩
・Å・)


259 : あちゅ :2014/02/07(金) 23:36:54 m4JuqUHg0
>>254
イメージ、瞑想、心磨き、笑顔=彼と復縁
なのでしょうか?

∩__∩
・Å・)


260 : 小泉ピン子 :2014/02/07(金) 23:52:11 SazwuM4E0
>>256
本来の自分に戻る作業というのは…??


261 : 幸せな名無しさん :2014/02/07(金) 23:52:48 TrnXNYx60
>>258 あちゅさんばんは!
確かにこれは推測だね。それは納得したよ。
でもそれが過去の経験から来てる経験則だったら?
確かにその声優とは会ったことはないけど、他の人にナンパしようとして、失敗して。
そんで自信の無さにプラスされちゃってる。

確かに相手の真意なんてわからないのだけれどこうも自信の無さとして染み付いちゃってると...ね。

今ね、もしその人が自分の想像する場所に居て、一人で居たとするって前提でね。シミュレーションしてみたのよ。
でもシミュレーションより先に恐怖が出てきちゃってね。もし無視されたら、とか彼氏と待ち合わせだったらどうしようとか。

勿論俺だっていい風に考えたいんだよ!!
けどね、すぐ現実を見て引き戻されちゃうの。
鏡に映る自分の顔を見て、かっこ悪いなーって、こんな自分好きにならないなーって。
あちゅさん、俺どうすればいいのかな?


262 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 00:06:50 Hw9gZUwI0
あちゅさんこんばんわ。
他の人へのレスを読んで。。
恋愛で、私も好きな相手から追いかけられたいのですが
追いかけるを取り下げても追いかけられない場合、
何かが間違ってるのかな?

それとも、追いかけるをやめるって、
連絡をやめる、何もしないとかを単に表しているのではなくって、
ニュアンスの問題を言っているのかな?

気になりましたので、質問しました!!
よろしくお願いいたします☆


263 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 01:04:28 Eo0N6nA6O
>>225=>>248です

あちゅさんさっそくのレスありがとうございます

おっしゃってることはすごくよくわかるのですが、例えばなにもない日常で、願ったこともまだ叶っていない中、なににしあわせを見いだしたらいいのかわかりません
「家があってしあわせ」「健康でしあわせ」とかは思わなくもないけど
それではウキウキできないし、ハッピーサイクルに入れないんです


264 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 08:15:25 vO0h9Kxg0
254です
ありがとうございます!やはり質問してよかったです。イメージ、瞑想、笑顔、心磨きイコール復縁になる気がしていましたが、なにか大事ななにかがわからずにいます。
瞑想で二人がハッピーになるイメージで、彼は私の笑顔が好きなので笑顔で過ごす事を心がけ、めんどくさいと別れたので心を磨く日々を過ごしてました。なーんにも動きがなくて私なにか大切なこと忘れてるかとおもいまして(>_<)


265 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 10:02:48 rdeXGhNY0
≫あちゅさん(246)

やりたいことはありますが
進学先が決まるまではダメだと
禁止されてることが多くて…(笑)
アファもイメージングも勉強も続けることにします。
もしかしたら受かるかも、と淡い期待を抱いてしまうので←
周りの人に「案外受かってるかもよw」ってよく言われるので、もしかしたら…って思っちゃうんですよね(笑)


266 : あちゅ :2014/02/08(土) 14:07:06 YNWIZMfc0
>>260
本来の自分って
何も必要としない、何も持ち合わせていない状態なんだよね

目をつむったら黒い世界が現れるでしょ?
ただの黒よ
自分の顔も自分の体も見えないの
物も見えないし、目の前にどんな価値ある物が置かれていても
目をつむっているから、意味ないよね
それがどんな形をしているのかさえ分からないんだもん
静かな部屋でやってごらん
そこに加えて音も聞こえてこないの
黒い世界で何も見えない何も聞こえないわけ
体はいつか消滅するよね
その時の事を考えると
自分が今こう感じているのって
まぁ生きている間だけなの
じゃぁさ見えない、聞こえない、感じない
そんな世界を想像してみてよ
考えることは出来るの
でもね、何も現れないし何も感じれないんだよ
考えるって何を考えると思う?
今周りにいる人さえいなくて
周りにあるものさえなくて
今自分を楽しい気分にさせてくれるものも
ないんだね

ただ、黒い世界にいるだけ
それが本来の自分に戻る作業

∩__∩
・Å・)


267 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 15:16:08 n7uKCD9.0
ねぇ、あちゅはずっと自分に還る方法を教えてくれているけど、あちゅ自身はそれをどこで思いついたの?
少し忙しさは落ち着いたのかな?
悩んでる人がいっぱいいるみたいだから、お返事はいつでもいいよ(^-^)/


268 : 小泉ピン子 :2014/02/08(土) 18:51:50 MNkqANgk0
>>266
あちゅさん
本来の自分に戻る作業やってみました。

黒い世界は本当につまらなく、何のために自分が存在しているのかさえもわからず、
そこで何を考えたかというと黒ではない世界を考えました。


269 : はやて :2014/02/08(土) 19:22:05 SJl72DHM0
>>242

すごい体験…例えば、恋愛とかはどう?

あちゅさま、しばらくうまくいってたけど、何かぷつっと途切れちゃったの。
最近、連絡とぎれずに来てたのに、ぱたっと…
えー、いい感じで動いてきたかなぁって思ったのに。
うまく行ってる人って突然動いてるらしいけど、今回それはまだなのかなぁー

録音アファぽいの聴いたり、瞑想したり、そーいうのやってたら、俗に言う手放してないになるんかな。
まだ何かブロックしてるものあるんかなぁ…それがわかんないから、前に進まないのかなぁ…


270 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 20:17:55 mlEWtNFk0
あちゅさん

父のことが悩みです。
昔から怒りっぽく、一度怒り出すと手が付けられないくらい怒鳴ったりします。
また、母のことをちっとも大切にしないのもとても気になります。

潜在意識を知って以来、父に対する認識を変えてみたりいろいろして、前よりましになった気もするけれど、
ときどき大爆発があります。

他人は変えられないのだから諦めよう、そう思ったりもしますが、
同居しているのでしょっ中怒鳴り声を聞くのはしんどいし、
私をネタに母を怒鳴ったりされると、申し訳ないやらしんどいやら、です。
どうしたらいいんでしょうか。
細分化するには、私が父をどう思ってるかを書き出せばよいのでしょうか。


271 : あちゅ :2014/02/08(土) 21:08:23 YNWIZMfc0
>>261
そうだね
経験って何だろうね
確かに過去に自分は実在したよね
でも、過去の自分を証明するものってなんだろう?

仮にナンパをして断られたことが恐怖を導く出来事だったとしようよ
でも、そのナンパして断られたって事を誰が証明するんだろう?
自分?
わざわざ断った人がこの人にナンパされて断ったと
証明しに今こないよね
しいてゆうなら、自分かなぁ?

別にずっと、断られた事を証明して訴え続けてもいいんだよね
だから、自分にとっていい思考が出来ないでも大丈夫なんだよね
ただ、それはそうなってしまう必然的な事ではなくて
自己判断だと思うんだな
他の誰も証明しないなら、証明するのは自分
であれば
その思考をしているのも、また自分なんだよね。

それに、自分を好きにならない
これもまた推測だよね
人がどんな人を好きになるかは分からないし
自分を好きになる可能性だって未知数なはずなのに
好きにならないってゆう推測が始まっているんだね

私は、好きになってもらってきて
とは言ってないんだな
それもまた相手の真意が分からないことだから

でも、どうせ同じように推測するなら
楽しいことを推測した方が楽しいよねって話
会ってもないなら余計、会ってもないのにテンション下がって
創りだす現実が自分の望まないものだったら
誰のために、何の為にその現実は創りだしてるの?って話になってくるんだねぇ

いつも現実は自分のために
自分がハッピーでいるために創りだしていること
これは忘れてはいけないことなんだな

∩__∩
・Å・)


272 : あちゅ :2014/02/08(土) 21:15:09 YNWIZMfc0
>>262
そうだね
あくまでコレはあたしの潜在意識の話だから
同じ行動をして同じ結果(現実)が出るとは限らないよ
個々に潜在意識は違うからね

まずは自分の潜在意識を知ること
そこからだと思うお

∩__∩
・Å・)


273 : あちゅ :2014/02/08(土) 21:27:29 YNWIZMfc0
>>263
本来の自分に戻る作業をオススメするお

もし、今それが分からなくても
いつか、それが身にしみるほど分かる時が来るとは思うけど
もし、今それに気がつけたら
今より幸せになるし、わざわざ体験する事もなくなる

何もない日常をどのレベルで何もないといっているのか
分からないけれど
本来の自分に戻れば
何もないが分かると思うお

この世界はある世界だからね
ちなみに、叶わないってこともありえない世界
生まれてこのかた、叶い続けてきたし
願いを叶えるプロって言っても過言ではないと思うお
ただ、それに気がつくか気がつかないかの話

∩__∩
・Å・)


274 : あちゅ :2014/02/08(土) 21:36:33 YNWIZMfc0
>>264
そうだねー
それは復縁の為にしているのか
楽しいからしているのか
かもしれないよね

復縁の為にしているなら
もしかすると、しなければならない
になっているかもしれないよね

楽しいからしているなら
したいと思うからするよね

したいからしていれば
気分はハッピーだと思うし
そのハッピーがハッピーな現実を創るんだよね

ただ、しなければならないこと
としてしていれば
気分はココに在らずかもしれないね
いつも、彼との復縁に焦点が当てられ
復縁というのは
付き合ってない状態を表し
それが潜在意識であれば
それが現実となる

からかもしれないよね
彼は復縁したいと思っている人か
ハッピーそうな人
どちらを選びたいと思うかだよね

∩__∩
・Å・)


275 : あちゅ :2014/02/08(土) 21:46:33 YNWIZMfc0
>>265
やりたいことをやるか、やらないかは
自分が決めることだお
誰かが決めることじゃないんだな
自分の人生は自分で決めるんだな
禁止されてるから出来ない
んじゃないんだお
禁止されてるからしないを選んでいるんだお
やりたいことをしないを選んでいるんだな

アファもイメージングも勉強も続けるといいんだな
もしかすると、それがやりたいことかもしれないな
今、やりたいことに焦点を当てて
やりたいことをする
やりたいことが出来る事は素晴らしいことなんだな
そうやって、本当に自分がしたいことに焦点を当てて
やっていけたらいいんだなぁ〜

∩__∩
・Å・)


276 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 21:47:47 zVcwRbAY0
>>272

あちゅさん、お忙しい中、ありがとうございました☆♪
すこし話変わるのですが、
いろいろもやもやしてて、これって何だろうと思ってたら、
ディズニーランドのアトラクション待ちの状態なんだ!とわかりました。

叶う(アトラクションにのる)
のはわかってるんです!
ただ、少し先だから、退屈なのです。
アトラクション待ってる間って、どうにか時間つぶしを考えますよね?!
乗れるってわかってても、
退屈〜〜って状態になってるんだとわかりました(>_<)
退屈〜てなってるときの、
これをしよう!あれをしよう!って思っても動かなかったり、できなかったりする状態に今の私は似ています。アトラクション待つときは場所も限られてるように、
好き勝手して待てないとこも似ています☆
それで、実際、いざってとき、
アトラクション乗るてときに、
キャーこわいかしら?とか、帽子ぬがなきゃ!とか、楽しみながらも慌てたりして、準備しときなよっってのもあったりするんだけど、
細かく準備できないときはできないものなので、仕方ないということにしちゃってます(^-^;)
だから、私は、効率的に今いる環境で、
ひまつぶしできたら最高なんだろうなぁと思えました。
いくらひまつぶしでも聞きたくない音楽しかなくて、仕方なしにきくしかなかったら退屈なように、
なかなか難しくて。。
ちょっとでも自分がらくに楽しめるように、考えてみたいと思います!

色々勉強になるレスを
ありがとうございます!
あちゅさんももし、オススメのひまつぶしあったら教えてくださいっ(^-^)


277 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 21:50:03 zVcwRbAY0
276です。
途中で書き込まれてしまいました…汗

これからも、あちゅスレ楽しませていただきますね♪(^-^)
よろしくお願いします☆


278 : あちゅ :2014/02/08(土) 22:34:27 YNWIZMfc0
>>267
んー
ある日、目をつむって考えたのね
もし、自分が点だったら
って。

点だったら体が無いの。
だからさ、ご飯も食べなくていいわけ
んだら、トイレも行かなくていいよね
お風呂にも入らなくていいし
仕事もしなくていい
暇だし家事をしようかなって考えたけど
あ、体が無いから家事出来ないわ
って思ったの。
そう言えば、体がないってことは
目も無いわけだよね?
って事は何も見えないじゃん!
ってなったの。
そんだらさー今まで欲しかった物も見えないから必要ないし
てか体無い時点で持てないし使えないよね。
ってなったわけ。
ようよう考えれば、お金も必然的にいらなくなったの。
そんだら、超解放感ヤベ〜!ってウハウハしたわけ
もう頑張らなくていいと言うか何というか
必要なもんないし遊びまくれるーーー!
みたいな。
でもよく考えたんだよね。
ちょっと待てと。
耳も無いんだ、感覚もないんだと。
んで、見えないんだよね?体がないんだよね?って。
そんだらさ、周りに誰がいるかも分からないし
実際いるのか分からないじゃん。
誰と遊ぶの?って
アレ、今まで自分の周りにいた人と会えない系?
みたいな。
そんだら急激に孤独感。
そこにはさ、何も無くて
ただただ広がる黒い世界に
ポツンといる自分がいるだけだったのよね。
でも、実際何も必要ないからさ、何も無いよね。
そこでするといえば、時間を待つだけ。

どうよ、この状況。
待てど暮らせど、何も変わらないのよ。
これほどつまらんくて、寂しいことあるかい
って感じで
思いついたのよね。

でも、昔の人が「空」を唱えたのは知っていたの
生みだすこと、滅することができるもの
それが、「空」てきな。
ちょ、待てよ?と
もし、さっきの孤独感たっぷりな自分に考える能力さえあれば
どうだろう?って
考えることで、楽しい世界も悲しい世界も創ったり消したり出来るの
もし、その考える事で創り出せる世界が
この現実と呼ばれる物質世界だとすれば?

あ、長くなったね。
この下り1でもだいたいこんな事書いたよね
ついつい、潜在意識の事を語りだすと熱くなってしまって…
あちゅだけに。

まぁ、ある日こんな感じで考えたら色んな事が繋がっていったというか
だいたいそんな流れですわ

∩__∩
・Å・)


279 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:03:10 YNWIZMfc0
>>268
だな
つまらないもんなんだよ
本来の自分がいる世界って

ただたださ、黒い世界で時間が流れるの待って

待っても特に変化もなく
永遠と続くの。
ゾッとするよね。
だからさ、色々考えて
あーだったらいいな、こーだったらいいな
って考えて、その考えた結果創られた世界が
この現実なんだお。
目を閉じれば〜♪
いつでも、本来の自分に戻れるよね。
でもさ、目をカッ開いとかないと、しっかり生きとかないと
この鮮やかな黒いだけじゃない世界は感じれないんだな。
でも、普通に生きてたらそんな事
気がつかないよね。
色がある世界が当たり前で、誰かがいる世界が当たり前で
生活出来ることも当たり前でさ、生きる事なんてもっと当たり前。
だから、有り難くもないから
不満も出るの。
あれも欲しいのに、これも欲しいのに
何で手に入らないの?
こんなに頑張ってんのに、何で認めてくれないの?
何で私の願いは叶わないの?
って。

本当はそうかな?
ってとこなんだよね。
私は理想を下げろとか、願いを諦めろとかは
言わないお。

理想も手に入るし、願いも叶うから。

でもね、ないないない
ってない所ばっかに焦点を当てていたら
ない現実しか生まれないよね。
理想が手に入らない、願いが叶わない
ないないないだよね。

でも、本来の自分になった時気づいたかどうかは分からないけど
何にもないんだよね。
目を開ければ色さえあるし、誰かがいるわけで、生き延びる為に生活もできるし
何よりこうやって生きてるんだよね。

ない世界からある世界に帰ってきて
あることに気がつけたら
不満も消滅し、満たされた感情になり
創り出される世界は、きっと今までに見たこともない景色だと思うお。
それは、今まで気づかなかった最高の景色に気づけるようになることなんだけどね
本当は、今までも、今でも、今からも
ずっとずっと最高の景色を見てるんだな
それに気がついたとき、1億カラットの景色だおー
予想をはるかに超える。

だから、理想以上の現実が現れて、毎日常ハッピー

本来の自分がつまらないってことに気がつけたら
それがハッピーの近道だね
成功です

∩__∩
・Å・)


280 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 23:06:36 N2wNbfP20
あちゅさん
264です
なるほど!しなければ叶わない、すると安心してるがわたしの感情でした!
彼は、きっとハッピーな人を選ぶと思います!復縁復縁と思ってるのが伝わってるのか…
あぁまた混乱!あちゅさん私理解に欠けてすみません(>_<)
彼と付き合ってると思って心からハッピーにすごす?…一度は簡単に彼が戻ってきたのに何で今回は難しく混乱するのでしょう。すみません(>_<)


281 : 幸せな名無しさん :2014/02/08(土) 23:08:11 Eo0N6nA6O
>>273
それは、>>279で言ってることがそのままわたしへの答えになるということでしょうか?

なにもない、音も光もない世界から、目を開ければ身体も音も光もある世界にいられる
それが既に叶ってる状態であり、だから願いも叶って当たり前ってこと
…であってますか?

あちゅさんは普段どんなことを考えながら生活してるんでしょう?
嫌いな人に会ったり嫌なことがあった時、どうやって気持ちをハッピーに戻してますか?


282 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:13:44 YNWIZMfc0
>>269
んーすごいかどうかは分からんけど
今付き合ってる彼氏は理想以上
付き合う前にリストアップしたのは全てクリア
より素敵

んー
アファとか色々あるけど、
潜在意識を知って潜在意識を変えることが早いとは思うなー
これは個人的にだけどね。
自分にどんな潜在意識がプログラムされてるか分からなかったら
まぁ、いつか変わるのを待つ
みたいな感じやん?

アファとか、瞑想って精神高まりそうでいいけどね

∩__∩
・Å・)


283 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:21:51 YNWIZMfc0
>>270
あー
あたしのお父さんも、そんな感じだたな。

んで、何故怒るのかを考えてみたお。
いきなりキー!って怒ることはないから
何かが発端で怒るわけじゃん

怒る事に対して私は腹立たしかたけど
でも、それもまた、自分の創り出している事ならば
お父さんは何を求めているのか
何を訴えているのか
とか書き出したかなー

結果、ゴメンって思った←

細分化はまぁ適当にしたらいいよ
ただ、コツは言葉をより簡単な言葉を使い
意味はより具体的に書き出していくこと

家族仲良く生活できたらいいねー☆

∩__∩
・Å・)


284 : 小泉ピン子 :2014/02/08(土) 23:22:17 MNkqANgk0
>>279
あちゅさん
はい。お忙しいのに丁寧な回答ありがとうございます。
今後不満を感じるような心になったら再び黒い世界を思い出してやってみます。

HAPPYな出来事がありましたら報告させてください。


285 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:30:27 YNWIZMfc0
>>276
忘れる←

その例えでやってみると
アトラクションに乗ることを忘れてる状態。
その待ち時間でもし、一緒にいる人がいるなら
その人と会話を楽しむ
もし、一人なら違うこと考えたり携帯いじってそっちに夢中になっちゃう
みたいな感じだな

あくまで、アトラクションはアトラクション
待ち時間は待ち時間

あ、もう、順番まわってきた。みたいな
リアルにアトラクション乗る時もだいたい私はこんな感じだお。
まぁ、一人って事はないから
大概喋り続けてる。

∩__∩
・Å・)


286 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:34:57 YNWIZMfc0
>>280
ただ、今を楽しく過ごせたらいいと思うお
自分が彼にとらわれず、楽しいと思うこと
それをいくつか挙げるの

んで、彼に対しては
どうしたらいいのかを考えるの
彼は何がめんどくさいといったのか
彼は何が気に食わなかったのか
大体じゃなくて、細分化して具体的なものが見えてこれば
どうすべきかってことも、具体的に見えてくると思うぽー

∩__∩
・Å・)


287 : 幸せ名無しさん :2014/02/08(土) 23:43:24 M9LTRxss0
もしかして小泉ピン子さんて生徒会長さん?会長さんに口調がそっくり(^o^)


288 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:53:38 YNWIZMfc0
>>281
んー
作業的なものは実際やってみたかな?

目を開けたときが既に叶っている
という感覚より
感激!
って感覚に近いものがあると思うなー
人それぞれかもだけど。

そんな冷静に既に叶っているとは考えなかったかなー
後で考えればそうかもだけど。

願いが叶うことが当たり前というか
この世界が当たり前の世界ってよりも
奇跡ってことに気がついて
奇跡しか起こらないってことに気がつく感じかな。

嫌いな人はいないお
普段はねー
彼氏のこととか
仕事のこととか
このスレのレスについて考えたりとか

他はまぁほとんど一緒にいる人とペラペラお喋りして過ごしてる
昨日あったこととか、好きなものについて話したり
おかげさまで楽しく過ごしてるお

あんまり、嫌なことはないけど
あったときは
即デトックスするかなー

でもまぁあんまりないけどね。

まぁ結構何考えてるの?て聞かれるけど
私の脳内は大体こんな感じだおー

∩__∩
・Å・)


289 : あちゅ :2014/02/08(土) 23:54:44 YNWIZMfc0
>>284
是非是非!
楽しみにしてますお♪

∩__∩
・Å・)


290 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 00:37:54 hTYKcGXQ0
>>285

あちゅさんありがとうございます(^-^)
私も忘れて、もう少し他のこと集中してみます。

忘れるについてちょっと質問があるのですが、
アトラクションに乗るとき、
あとどのくらいだ〜とふと携帯から顔をあげて確認したり、進んだら、もうすぐ♪と思ったりすることもあると思うのですが、
思い出したときは、
明らかにまだ二時間くらいかかるのに、
まだ?まだ?おそいよ!となるんじゃなくて、
あと二時間か〜ゲームしよ(忘れてる)
思い出す→30分くらい進んだなー
人としゃべる(忘れてる)

みたいに、思い出したとき、
不快にならないようにしたり、
不足にならないようにいる感じてすか??

伝わりにくかったらすみません!


291 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 00:46:10 vpDZ3mvk0
>>227
ありがとうございます。
確かに、新人だからこういうときは動かないとダメだよ。とか言ってくれるので私のためを思っていってくれてるのだな、と思えるようになりました。でも未だに他の人に対する態度と私に対する態度は全然違ってて、気にしないようにしてもかえって気になってしまう自分がいます。


292 : はやて :2014/02/09(日) 00:48:20 jr3xoko60
>>282

あちゅさま、お返事ありがとう!
いいなぁ!そんな素敵なパートナーがいて。
私の愛する人もね、今までの私の こうだったらいいのに がみんなある人なんだ。だから、想いつづけてるのかも。

潜在意識について、ネットさまよったり、引き寄せの本読んだり、自愛に関わる本読んだり…知識だけ増えたよ。
仕事的なことや、自分の心のあり方は劇的に変わった!…けれど、本当に目指している恋愛面での変化は期待が大きすぎるのか、ほんとにまだまだ。一時は絶縁かなという状態が、連絡は取れて…けどそこから会えるようになるまでは、なかなかどっこい。
潜在意識に出会ったきっかけはね、自分を愛せるようになりたい、自分に自信を持ちたい(同じような失敗繰り返してるから)ってことだったのだけど、まだまだなのかなって…今日はちょと凹んでる。
いや、、そういう愛せる人がいて、それだけでもかなり素敵なことなんだけどね。
修行たんないかなぁ。
俗に言う、どうでもいいことはすぐ現象化するのにってループはまったかも


293 : あちゅ :2014/02/09(日) 00:58:04 659PqKHI0
>>290
結構進んだな
的な感じが多いですお

アトラクションでゆうとね

でも、結構あたしが叶ったって思う時は
予想以上に早くって事が
あんまり、まだ叶わないなー
という感覚はないですお

多分、潜在意識を知って
具体的に何をするかって事を考えて
実際になることをイメージして
なんか色々と並行してするから
このタイミングか!ってことで叶う

叶うことを知っていて
叶える方法も考えていて
それやってる最中に違う事で叶ったりとかぁ?

まぁ、たまに潜在意識は手段?行動?を考えなくても叶うから
考えなくてもいいって言う人もいるけど
あたしはまぁ、ヒマだし、ヒマだと不安になったり余計なこと考えたらあれだし
自分でも叶うであろう事を考えてやってるおー
だからまぁ、言うように手段とか、行動は考えなくてもいいかもやけど
より確実になるかとおもって、あたしはやっている
それが細分化の所で出てくるんだなぁ

んで、今なる法で
実際になった時の自分が取る行動や思考にチェンジする
それで、まぁ叶うな!って自信をつけて行動思考する

と抜け目なく現実を変えれるかと思ってるお〜

∩__∩
・Å・)


294 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 01:13:48 /Wr29lTw0
>>271 あちゅさんレスありがとう。
じゃあ俺どうすればいいかな?
この現実を一週間で変えるためになにをすればいいんだろう?
叶えたい願いを全て実現させるにはどうすればいいんだろう?
教えてください、お願いします。

あと、いつもお返事ありがとうございます。


295 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 07:59:15 Rf22egpYO
>>288
レスありがとうございます

昨夜さっそく目を閉じてなにもない世界を感じてみました
つまらないし、思いついたことがなにもできない世界でした

で、目を開けたらやっぱり願いに執着しちゃうというか、願ったことが叶っていない現実に打ちのめされてしまいます
どうしたらいいんでしょう?

あちゅさんが普段楽しいと思うのはどんな時ですか?
意識的にハッピーな気分になろうと思ったとき、どんなことをしてますか?


296 : あちゅ :2014/02/09(日) 08:12:38 659PqKHI0
>>294
そうだねー
1を全部読んで2も全部読んでみて
感想を教えて
とりあえず、それかなー

∩__∩
・Å・)


297 : あちゅ :2014/02/09(日) 08:46:43 659PqKHI0
>>295
しばらく、その世界にいたらいいお
この世界に戻ってこれる事を知っているから
願いが叶っていないことに焦点がいくんだな

まぁコレは個人的な意見だけども、人はいつ死ぬかわからない
本来の自分と、死の間の、今という一瞬をこうやって生きてるんだな
でも、この今って当たり前なのかって
私は思う。

同じ世界を見ていても
当たり前と思うのかどうかで
次に創り出す世界は必ず異なってくる
ただそれだけだお

んー
いつも楽しいなぁ
んで、意識的にハッピーにする時は
イヤな事があったとき?
その時はデトックスするお
でも、基本何してても楽しいなぁ
そう思えば、いつもヘラヘラしてるなー

∩__∩
・Å・)


298 : 小泉ピン子 :2014/02/09(日) 08:47:26 nqNQdMkU0
>>287さん
…?生徒会長さんとは?
間違いなく他人です。自分とおんなじ口調の人がいるんだと思って、
面白半分ちょっと生徒会長さんの書き込みを見ようかと思うんですがどこにあるのでしょうか?


299 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 09:48:38 Rf22egpYO
>>297
ありがとうございます
しばらく意識的に本来の自分=暗闇でいる時間を増やしてみます


いいなあ
わたしもあちゅさんみたいになりたいです!
デトックスってどんな風にしてますか?


300 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 11:30:57 BLTFz.R60
286です
あちゅさんありがとうございます!
彼主体じゃなく自分が楽しいことみつけてみます!
そして、めんどくさいと言われたのも、小さいケンカ→私の彼への執着→私が不安だから→彼と繋がると安心だから→自身がないからになりました!自分に自身つけるためなにが楽しく自身がつくかですね!


301 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 12:55:31 aLzt3Mmc0
≫あちゅさん(275)

昨日は自分が出来る範囲で
やりたいこと全部やりました(笑)
これからやりたいことはほどほどに
勉強もしっかりしていきます!

イメージングって感情がないとダメなんですかね?
最近はワクワク感とか何もわいてこないんです。
メゾットをやるにしても義務感(?)みたいなのがなくなって、
とりあえずやっとくか〜、みたいなゆるい気持ちなんです。


302 : はやて :2014/02/09(日) 12:58:12 Qp4fVras0
横レスごめんなさい。
あちゅさまの発言に

>同じ世界を見ていても
>当たり前と思うのかどうかで
>次に創り出す世界は必ず異なってくる
っていうのがあったのだけど、
ここ、詳しく教えて欲しいな…

無限ループしそうな自分にも参考になりそうだから。


303 : 207 :2014/02/09(日) 15:18:42 Q/aKNobk0
>>231

彼の試験合格を本願としている者です。
お返事遅くなり大変申し訳ありません。

丁寧なアドバイスありがとうございました。
あちゅさんからの助言を参考に、もう一度自分や世界と向き合ってみたいと思います。
正直難しいなぁと感じているのも本音ですが・・・。

また行き詰まったときにはお伺いさせてください。
本当にありがとうございました。


304 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 15:34:19 YVNPEEns0
>>283

あちゅさん
お返事どうもありがとうございます。

>あたしのお父さんも、そんな感じだたな。

そうだったんですか!
で、今はどんな感じでしょうか。

>んで、何故怒るのかを考えてみたお。
いきなりキー!って怒ることはないから
何かが発端で怒るわけじゃん

まだきちんと掘り下げしてないけど、いつも感じるのは、自分の予想通り、期待通りにならなかったとき、かなあ。
あと、常々感じるのは、自分が大切にされていないという前提があって、少しでもそう感じると爆発するってこと。

例えばお父さんの意見に反対したとき、意見に反対してるだけなのに、
お父さんそのものを否定されたと感じるみたい。

一応それに対して気をつけてはいるけれど、
それよりもさらに敏感なので、気を抜いて話ができないんです。

あとは、特に私に対しては、私がダメダメだから、かなあ。

ダメなのを治そうとして自分を追い詰めていたのに気がついて
→ダメなままの自分を愛そう
→そしたらダメなままの私でも愛されるようになるのでは、という期待

というところに今いるんだけど、
やっぱりダメなままじゃダメかしら(。´・_・`。)

お父さんの求めてるものを書き出したあと、あちゅさんはそれに対してどう動いたんですか?

細分化のコツもありがとうございます。
簡潔に、具体的に、かあ。
それ私の苦手分野w

たとえば、
お父さんは愛されたい、尊敬されたいと思ってる
とかこんな感じでしょうか。

>家族仲良く生活できたらいいねー☆

どうもありがとうございます。
ほんとにそう思います!


305 : あちゅ :2014/02/09(日) 21:25:03 JqPWPAU60
>>299
嫌だと思ったら
思うがままに嫌ー!って考えまくる
でも、ちょっとこの嫌な感じも楽しい…とか思っちゃう
ドMなんかなー?
もし、人に嫌だなとか思ったら
同じように嫌ー!
とか思うけど
何で嫌だと思うんだろうとか
もし、前提を自分を好きだにしてみたら?
とか、あたしがこんなに嫌と思っていても
相手はあたしのことをこれっぽっちも考えていないかもしれない
てことは、嫌だと思って、更に、嫌な現実を創り出しているのは
あたしだけってことか。
じゃぁ、どっちにしろ損するのはあたしだけか。
1番は忘れて自分がハッピーになることに専念することね

みたいな結果にいつも落ち着く。
まぁ、これを略して
嫌なことがあればハッピーになることに専念する。
この繰り返しかなー?

なんしか、常ハッピーを考えている。
だからまぁ、何となく、いっつもハッピーかな?
一緒にいる人もハッピーでいてくれたら嬉しいなぁ
とか思ったりもする

∩__∩
・Å・)


306 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 22:18:12 Rf22egpYO
>>305
レスありがとうー

今日ショックなことがありましてどんな風に気持ちの処理をしたらいいか、どんな風に望む方向に現実を変えていけるかアドバイスくださったらうれしいです

わたしはいまある習い事をしていて、そこでは昇級するために3月末に先生の推薦が必要です
クラス20人位中で推薦をもらえるのは2〜3人
推薦をもらえなかった人は卒業という名の追い出しになり、継続はできません
今日先生が催しもののお手伝いさんを7人ほど選抜したのですが、その中にわたしは入っていませんでした
選抜された中には先生のお気に入りが何人か入っていて、その中から昇級する人が選ばれるのではないかと不安です
本気でやっている習い事なので、どうしても昇級したいです

まだこれから頑張っていけばいいと思う反面、選ばれなかったら…と考えてしまうのです

あちゅさん、何度もごめんなさい
でもどうかアドバイスお願いします


307 : 幸せな名無しさん :2014/02/09(日) 23:23:04 7c4aCgF.0
あちゅさん
すいません、アドバイスをお願いします。
自分が試験合格を本願としてる場合どうしたらいいのでしょう。
いけると思っていたのですが、試験が近くなったらなんか悪い方向にしか意識がいかなくなってきてしまいました。でもどうしても合格したいんです。
どうしたらいいのでしょう。


308 : 幸せな名無しさん :2014/02/10(月) 01:25:05 lcMYySjc0
>>293

あちゅさんこんばんわ。
レスどうもありがとうございます☆

あちゅさんは、予想以上にはやく叶えられてるんですね☆
すてき。
参考になります☆
たしかに、どんなタイミングでどんな方法かはわからないけど、
自分なりに叶える道と思っていることを行うことは、大事ですね!!

今日は、願望が近づいている予兆のあった一日となりました("^-^")
私もがんばります☆

またお話してください^^


309 : あちゅ :2014/02/10(月) 20:38:47 qtR4a/9I0
>>300
そうやねー
何か楽しいことを見つけれたらイイネ!

∩__∩
・Å・)


310 : あちゅ :2014/02/10(月) 20:48:40 qtR4a/9I0
>>301
おおースゴイね!

んー
何の為にするかだよね?
イメージングとかメソッドが何に効果があるんかは分からんけど
やっぱり、自分が楽しくいるためにするんじゃないのかな?
他にも色んな人が色んな方法を唱えているけどさ
ただやることは誰でもできると思うよー
でも結果というか
もし、それで現実が変わらないのであれば
やっぱり何かが違うんだろうね
なんでも、何を目的に何をするかじゃないかな?

∩__∩
・Å・)


311 : あちゅ :2014/02/10(月) 21:10:05 qtR4a/9I0
>>302
そうだねー
当たり前と思ったら
自分はどうゆう思考をするか行動をするか
奇跡と思ったら
自分はどうゆう思考をするか行動をするか
で比較してみるとしようよ。

友だちにプレゼントもらうとする

もし、これを当たり前だと思っていたら
どうゆう風に思うだろうか?
どうゆう行動をするだろうか?

もし、これが奇跡だと思っていたら
どうゆう風に思うだろうか
どうゆう行動をするだろうか?

これはあくまでも例えばだけどね。
でも、私たちはもうほとんどが当たり前だと思ってるのよ
息をしてるところから今の生活水準まで
ごく当たり前で、日常的で普通になってるの。

大げさに言えば
息出来ることさえ奇跡ということに気がついたら
多分今までの生活は奇跡の連鎖で奇跡だらけってことに
気がつくと思うんだな
もう、その時点で思考は変わり行動も変わり
現実が変わっていくんだな。

それだけの話なんだが
これは、潜在意識を潜在意識で変える感じだおー

∩__∩
・Å・)


312 : あちゅ :2014/02/10(月) 21:12:26 qtR4a/9I0
>>303
いつでもお越しやす〜♪

∩__∩
・Å・)


313 : あちゅ :2014/02/10(月) 21:29:14 qtR4a/9I0
>>304
今はね、ご飯とか作ってくれる←
穏やかだよ〜♪

ふむ、
意見に反対せずにお話出来たらいいよね
その方が自分もお父さんも
気分がいいよねー
反対する前に
なんでお父さんはそう思うのか?
って一旦考えてみたら違う視点で見えるかもしれないね

ダメって
何がダメかだよねー
んで、果たしてそれは本当にダメなのか?
ダメを直すのも
ダメを愛するのも
理由がわかってないと
きっと自分の何処かで反発や抵抗が生まれると思うんだがねー

お父さんを認めたね。
んー
私は、怒る方が悪いぐらいの勢いだったから
常にお父さんを否定的に思っていたし
イライラしてた。
でも、お父さんの立場にたったら
お父さんも家族を守るために色々頑張っていたんだなー
って気がついたの
もう、逆に申し訳なさ過ぎて涙こらえきれなかったね。
父に向けて手紙書いたのは、ここだけの秘密です。

細分化のコツは簡潔にではなく
簡単な言葉を使ってですね

例えば
お父さんに愛されたい
の愛されてる状態ってどうゆう状態?
みたいな。
自分の思っている尊敬って何?みたいな感じ

家族仲良しいーねー♪

∩__∩
・Å・)


314 : あちゅ :2014/02/10(月) 21:35:02 qtR4a/9I0
>>306
そうねー
んー
その習い事を本気でやっているのか
その場所で本気でやってるのか
でもまた変わってくるよね

何をしているかは分からないけど
その場所でしか出来ないことなのか
他の場所では出来ないのか
卒業は本当に追い出しなのか
再入学は出来ないのか

的外れな疑問かもしれないけど
もし、その習っていることを本気で極めたいだけならば
その場所に自分がこだわっている理由とかを細分化すれば
新たな発見があるかもねー

∩__∩
・Å・)


315 : あちゅ :2014/02/10(月) 21:44:02 qtR4a/9I0
>>307
んー
受験合格って通過点だと思うんだなー
何かしたいから合格したいんだよね
そこを忘れてしまうと
通過点に焦点がいって
目的を見失なってしまうよね

あくまで、目的を見失わないことかな?

∩__∩
・Å・)


316 : あちゅ :2014/02/10(月) 21:46:45 qtR4a/9I0
>>308
そうですね☆
楽しく毎日が過ごせたらいいですねー♪


またお話しまちょ!

∩__∩
・Å・)


317 : 幸せな名無しさん :2014/02/10(月) 22:56:24 3QcK/Wzg0
あちゅさんっ(^ω^)
前スレで最後のほうにお姉ちゃんとのことで相談にのってもらったものですっ!お礼が言えなくてずっと心残りだったから、あちゅさんのお部屋、復活してくれてうれしい!!ブログもいつも見てたんだけど、なかなかコメントできなくって・・・なにはともあれ、ありがとう!!

あちゅさんはもう忘れてしまってるかもだけれど、「比べるものがない=特別」っていう考えには目からうろこでした!!( ^ω^ )でもわたしの場合、相手(お姉ちゃん)も対抗してくる感じだから、ついわたしも比べて対抗しちゃうんだよね(´・_・`)対抗されても気にならないようにしたい!好きなものを気にせず買ったりしたい!

…未だにもやもやしてるから、また時間があるとき、相談にのってくれるとうれしいな(>人<;)長文ごめんなさい!あちゅさん、ほんとうにありがとうっ♪♪


318 : 幸せな名無しさん :2014/02/11(火) 00:25:21 0SjS/p/w0
なんかわかんないけど、あちゅ好きだ!癒される。ありがとう!


319 : 幸せな名無しさん :2014/02/11(火) 00:32:00 oto7op/YO
>>314
頑張って細分化してみるのでアドバイスいただけますか?

>その習い事を本気でやっているのか
>その場所で本気でやってるのか

その習い事を本気でやっています
特殊な習い事なのでその場所でしかできません(厳密にいえば他でもできますが、流派みたいなものが違ってくるので)

>卒業は本当に追い出しなのか
>再入学は出来ないのか

卒業は追い出しです
これは決まっていて、留年みたいなものも再入学もできません
やるなら流派を変えて別の所行くしかないけれど、そうするとやりたいこととはずれてしまいます

本気で極めたいし、将来的には仕事にしたいのですがまずは昇級しないとチャンスもありません


320 : 幸せな名無しさん :2014/02/11(火) 16:37:07 UblAxXAw0
>>110
あちゅさん!遅くなりましたがお返事ありがとうございました!
あれからよく自分に向き合ったり、紙に書いたりしてたら、良いことも悪いことも、わたしが望んで選んだ完璧な世界なんだって少しづつですが思えてきました。
だから単純にわたしはこれからの今は、好きな彼と一緒に愛し合う世界を今見ようと思いました。そしたらやっぱり現実でも彼の反応は変わったし、このままいけば大丈夫って思えたんですよ。でもやっぱり叶う直前にわたしの気持ちで戸惑いが出てきました。このまますんなり叶って良いのか?みたいな。
でも前と違って、あちゅさんの自分や他の方へのアドバイスも読んでいたんで、そこは冷静になぜそう思うのかをやってみたんですが。
そしたらこの不足の状態に慣れ親しんでしまってる自分がいることに気付きました(・・;)彼とは勿論成就したい!けどこの状態が1年以上続いたのもあってか、ここから抜けていいのかみたいな観念が出てきました。
この小さな恐怖からあと一歩、抜け出すためのアドバイスを頂けませんか?お忙しい中すみません!


321 : あちゅ :2014/02/11(火) 19:10:56 oqfQrKCs0
>>317
お久しぶりです!
しっかり覚えてますよー!

また、お話聞かせて下さい♪
抵抗なく過ごせたらいいですねー☆

∩__∩
・Å・)


322 : あちゅ :2014/02/11(火) 19:29:13 oqfQrKCs0
>>318
まじか!
かなり嬉しいゾw
こちらこそ、ありがとう!

∩__∩
・Å・)


323 : あちゅ :2014/02/11(火) 19:34:40 oqfQrKCs0
>>319
ふむ
んな、本気って自分にとって何んだろう?
出来ることに焦点を当ててみれば
今自分にとって出来ることって何か?

再入学出来ない、その場所でしか出来ない
じゃあ、今何をすべきで
本気なら、何ができるのか?
どうだろう?

∩__∩
・Å・)


324 : あちゅ :2014/02/11(火) 19:37:52 oqfQrKCs0
>>320
何が恐怖なんだろう?
恐怖と感じるから、その成就した世界に行けないとしたら
その恐怖が何か分かっていると
また捉え方も変わってくるだろうし
実は恐怖じゃないかもしれないねー

∩__∩
・Å・)


325 : はやて :2014/02/11(火) 20:47:40 qPLbpCdI0
>>311

なるほど。
奇跡と思えば、めちゃめちゃ感謝するよね。

自分は愛する彼と新たに付き合って結婚する、ってことを意図してるんだけど、一時は二度と連絡も取れないって状況だったのね。
その状態からなんとかメールってやりとりはできるまでになった。はじめはやっときた一通に泣いて喜んだのに、最近は「もう付き合ってる(自分の中では〈なる〉でそういう意識だから)なら、メールもうちょっとしてもいいかな、したいな」って欲張ってしまってる自分がいるのを感じたところ。
当たり前じゃないじゃん!と、ありがとをたくさん呟いてみたよ。
先取りして、なる、みたいな感じしてると、見えてる現象とギャップがでちゃうんだけど、こういうときどうしたらいいのかな??

今まで振り返ると、あーこうなったらな、っていうのがことごとく叶ってきてたって感じるんだけど、今回はなかなか難しい。
あちゅは、気づいたら実現した、じゃなくて、実現したいぞ!なことを実現するときってどんな心がまえ?どんなこと考えてる?
あと、うまくいかなかったってこともあったりした?


326 : 幸せな名無しさん :2014/02/11(火) 20:50:44 z9mnpBK60
>>321
レスありがとうっ(つω`*)覚えててくれてうれしい*では早速!相談なんだけど、誰かに(わたしの場合はお姉ちゃん)ライバル視されたり嫉妬されるとき、気にしないようにするにはどう考えればいいかなぁ・・
嫉妬されたりライバル視されるといやって気持ちとか、抜かされたくないって気持ちの他に、「でもあんまり差をつけたら可哀想かな」とか、容姿に嫉妬されたときは「じゃああんまりおしゃれとかしたら落ち込ませちゃうから駄目かな」とか、遠慮しちゃうんだ(;_;)矛盾してるけど・・・
お姉ちゃんの存在を気にせず、お互い仲良くなるのが理想だなぁ(ノ_<)


327 : 幸せな名無しさん :2014/02/11(火) 23:18:39 oto7op/YO
>>323
レスありがとうございます。
紙に書いて細分化してみました。

>本気って自分にとって何か?
・つらいことがあっても頑張れる(諦めない)こと
・真剣に、一途に、取り組めること
・他のものより好き、楽しい
・他のものより優先できること
・怠け心よりやる気が大きい
・どうしても成し遂げたい(手に入れたい)こと
・簡単に諦められないこと
・反対されてもくじけない(貫きたい)こと

>今なにをするべきか?本気なら何ができるのか?
・練習する(実力を磨く)
・稽古場で練習の成果を披露する
・稽古の時は楽しく笑顔で取り組む
・魅力的な自分になる

こんな感じになりました
ここからどうすればいいですか?


328 : あちゅ :2014/02/11(火) 23:36:39 oqfQrKCs0
>>325
ありがとうは今を見て感じることだよね
今なるは、今することを考える作業みたいな。

今を見てありがとー!嬉しいー!感激ー!

今なる法で
彼と復縁した時はどうゆう感情を持つかとかね。

例えば、メールきた
嬉しいー!
1通でも嬉しいー!だよね(今あるものに焦点を当てる)
メールが例えば来ないとする
付き合ってるをこえて、一緒に住んでいるとしよう(未来の希望)
仕事中もマメに連絡して!とか
家に帰って来るのが分かっているのに帰り道はずっとメールして!とか
大げさに言うとね
自分は求めるか?
というところだよね。
ピンと来なければ、熟年夫婦になったとき
相手をどう見るか、メールに対しての価値観を考えてみる
メールがこなくて不安になるか?
結婚して長いのに、メールの数で自分への愛をはかったりするか?
とかね。
だいたいそんな感じ。
自分が相手の恋人、妻となった時今不安に思うものや
求めるものは同じか?
ってとこ。
もし、違うのであれば
恋人、妻の時の思考にシフトした時
自分自身、メールや色んなものへの
こだわりというか
無くても安心という安定感的なものが生まれるのよね
そうなった時、
信じたい気持ちから、分かってるに変わるの。
メールが来るって信じてるから大丈夫!
の段階だと、その裏に
信じたい心が隠れていたりする
でも、妻になった時、そういやメールメールとか言わないな
と思ったら
メールが来なくても大丈夫になるの。
別に帰ってくるの分かってるし、話すことがあれば帰ってきてからでいーかー
みたいな?
まぁ、用事(何か買ってきて)とかは緊急で必要だろうけど←

叶えたいってことは
細分化でプランを立てる
潜在意識を細分化すれば何の思考で上手くいってなかったかが分かるでしょ
じゃぁ、どうゆう思考をすればいいか出てくる(どうゆう行動をすればいいか)
んで、やりやすい順か、流れ的に順番を決めて
あとは実行するのみ。
この時、自分が出来る事だけを書き出すことがいいと思うお

んー上手くいかなかったってことはないかな
生きてるうちに叶えばいいし
この日までに叶わないといけないような切羽詰まった願望はあんまないから
上手くいくかどうかは、死んだ時に分かる←

∩__∩
・Å・)


329 : はやて :2014/02/12(水) 02:17:18 xNe7wwwE0
あちゅ、お返事いつもありがとう★

なるほどね、そうやって考え方をその時々でシフトすればいいのか。

後半の
>潜在意識を細分化すれば何の思考で上手くいってなかったかが分かるでしょ
>じゃぁ、どうゆう思考をすればいいか出てくる(どうゆう行動をすればいいか)
>んで、やりやすい順か、流れ的に順番を決めて
>あとは実行するのみ。

この辺がまだ自分には理解難しいみたい。特に、細分化すれば何の思考でうまくいってなかったか、ってところ。
頭悪くてゴメン…
ここもう少し噛み砕いてもらえませんか?
あちゅのコメによく細分化ってワード出てくるよね。
一生懸命考えたけど、今まで理解しきれなくて…


330 : 幸せな名無しさん :2014/02/12(水) 02:52:23 WmtiwqGQ0
>>328 横だけどすごく参考になりました。ありがとう。


331 : あちゅ :2014/02/12(水) 21:43:39 /Uda9QM.0
>>326
んーこんな考え方ってどうだろう?
芸能人とかモデルって可愛いでそ
私たちは憧れて真似したりもする
または、自分の好きな人がその芸能人とかモデルを好きだったら
妬いたりするよねー
どこが可愛いの⁉︎とか言ってみたり。

でも、可愛いって認めてるから真似したりするんだよね
あえて言うなら憧れみたいな。
妬いてしまうのは、可愛いって認めてるからなんだよね
本当に可愛いと思ってなかったり
自分の方が愛されていると知っていれば
妬く以前に余裕とか安心感の方が強いと思うんだよなぁ

お姉ちゃんからすれば>>326は認めている存在で憧れの存在なのかもしれないよね。
芸能人やモデルが一般の人が妬くからライバル視するから
お洒落やーめんぴ!
ってしたら
認めていた人が、憧れていた人が少々悲しくもなったりする

>>326が芸能人でモデルだとすれば、お姉ちゃんは一般の人(認めている人、憧れている人)
でも、同じように>>326もお姉ちゃんに妬いたり、ライバル視してしまうなら
>>326にとってお姉ちゃんは芸能人でモデルみたいなもんなのかもね

だから、>>326は芸能人とかモデルなんだから
一般の人がね妬いたりしてもライバル視してもお洒落していいのよ
むしろそれは、認めている証拠だし憧れている証拠なの
お姉ちゃんに妬いたりライバル視してしまうのも
お姉ちゃんを認めている証拠だし憧れている証拠なの

なんか、素敵な姉妹ね

∩__∩
・Å・)ほんわか


332 : あちゅ :2014/02/12(水) 21:51:36 /Uda9QM.0
>>327
おけおけ

細分化ってのはね
そんな感じで書き出したら尚よしなんだが
その一つ一つをさらに細分化するのよね

例えば
「辛いことがあっても諦めない」
だとしようよ
自分にとって辛いって何?
って話。
自分の辛いことって何?

次ね
諦めないって何?
どうゆう心構えや行動が諦めないってことなんだろう?
とか

それが細分化なんだよ
真剣も一途も…
その下に書いてある文全部そうやって書き出していくの
自分は「辛いことがあっても諦めない」と思っていたけど
細分化すれば、具体的に出てくるよね
どんな事があってもどうゆう事をするのか
それをまとめて「辛いことがあっても諦めない」になっているんだお
細分化出来たら、本当は自分がどう思っていたのかが
その紙にでてくるのだ
それが細分化なのだ

∩__∩
・Å・)


333 : あちゅ :2014/02/12(水) 22:09:51 /Uda9QM.0
>>329
細分化ね
細分化は言葉崩しみたいな感じかなー

例えば「面白い」でも人によってツボって違うやん?
自分にとって何が面白いと感じるのか。
分かって「面白い」を使っているつもりでも
いざ「面白い」を説明してって言われても、アレ?ってなるでしょー
じゃぁ自分にとって「面白い」が何か考えるの
それが細分化。

例えば私なら
親父ギャグとか勉強とかね
今パッて思い浮かんだんだけど
親父ギャグでも意外とシビアで返しの早い親父ギャグじゃないと面白くないとか
勉強でも、こうゆう潜在意識の勉強は面白いけど
数学はもう苦手の苦手で面白くない!とかね

こんな感じですると
あたしの「面白い」は
返しの早い親父ギャグや潜在意識の勉強
ってパッて出てきたわけ
(他にもあるよ!これだけだと思わないでね←)

でもさ、今ね例えでやってみて思ったんだけど
返しの早い親父ギャグが私は面白いと思っていたのか…
もう少しマシな例えあるやろ…ってね
こんなことには気づかずに「面白い」をあたしは使っていたわけね。

そんな発見があるのが細分化なのよ

(私、もう少し「面白い」について細分化しよかな…返しの早い親父ギャグ…)

∩__∩
・Å・)


334 : あちゅ :2014/02/12(水) 22:10:45 /Uda9QM.0
>>330
良かったお♪

∩__∩
・Å・)


335 : 幸せな名無しさん :2014/02/12(水) 22:15:02 GbagCCPIO
>>332
ありがとうございます
細分化もっとやってみます

ちょっと時間かかりそうですが、細分化してみたらまた相談してもいいですか?


336 : あちゅ :2014/02/12(水) 22:31:21 /Uda9QM.0
>>335
お待ちしております

∩__∩
・Å・)


337 : 幸せな名無しさん :2014/02/12(水) 23:42:56 0yS/oMqQ0
>>331
忙しくて大変かもなのにいつもレスありがとうっ!!
そうか!わたしはモデルさんだったのか!(つω`*)テヘ なんてw
そう考えたら、嫉妬も当たり前かーなんておもったりしてw
それと、お姉ちゃんに嫉妬されて気になるのも、ライバル視しちゃうのも、わたしもお姉ちゃんのことを認めていて、うらやましいからなんだね\xAD\xF4(゚Д゚)自分じゃ気づかなかった!

お姉ちゃんと好みとかかぶりたくないのは、特別になれないからとか、嫉妬されたりして面倒だからって理由だったけど、特別になるのにそれは関係のない理由だし、嫉妬も悪いものじゃない・・・ってことかな?
お姉ちゃんとお話してて、「それわかる!」とかって同意とかされたとき、ものすごーく落ち込んじゃうんだけど、それもさっき上にかいたことを思い出せば、思考、変わってくるかなぁ??(><;)あちゅさん教えてー!!


338 : はやて :2014/02/13(木) 01:29:50 jIwWxK5o0
>>333

細分化について、教えてくれてありがとう。そういう風に分解して行く作業なんだね。
その細分化で順序を決めてくって言うのは、復縁して結婚したいな、だったらプロセスのこと?
よく潜在意識に頼る場合は結果だけ考えろって言うよね。例えばまずは会えるようになる、とか?

今自分は、メールの返事に左右されてるわけではないんだけど、メールのキャッチボールで意思疎通ができるようになりたいってとこでつまづいてる。電話で話すなんてとこにきてないんだ。全くむしではないけど、会話になるほどでもなくって。返事返してくれるなら、気がないわけではないのかなとは思うのだけど。あ、現実世界でのことね。イメージ世界とはかけ離れてるけど、自分的には一度振った相手の私に対してだから、セーブしてんのかなぁってと思ってる。
メールが愛の尺度じゃないけど関心あるかどうかの尺度にはなるんかなぁとね。メールがゴールじゃないから、そこにこだわってるんじゃないよ。まぁ、全部飛び越して『好きだ!付き合おう!』なら最高だなぁ。


339 : あちゅ :2014/02/13(木) 07:56:24 U5.ACm6U0
>>337
たぶん「それわかる!」
でズーン…
ってなるのは
特別じゃないって反射的に思ってしまうからなんだねぇ

前提に「特別じゃない」があるからなの
特別じゃない「それわかる」→かぶった
になるよね

ではでは前提に「可愛いと認めてる」をつけてみると
可愛いと認めてる「それわかる」→?
どうゆう印象に変わったかな?
?のところを考えてみてね

前にも書いたけど
可愛いと認めつつ憧れて的な感情もあるんだけどね

別にね、反射的に「特別じゃない」をまた連想してしまっても大丈夫なんだな
もう>>337は特別ってことを気づいていると思うんだな
「特別じゃない」ズーン…ってなってもいいの
でも、ズーンってなったらハッ!て思い出して欲しい
「私はモデル特別よ!」キラーン☆みたいなノリで
そしたらね、気分がダウンしても今までより
俄然、気分アップしてくるのが速くなるんだな
気分アップしたらそれで、いいの。
楽しい時間をいっぱい過ごせるよーになるからねー

∩__∩
・Å・)


340 : あちゅ :2014/02/13(木) 08:55:45 U5.ACm6U0
>>338
プロセスってのはねぇ、まぁ保険みたいな感じで私は提唱してるお。
もちろん、順序考えてプロセス踏んでる最中にバーって叶ってしまうこともあるし
さほど重要じゃないかもしれないけど
ただ、私は保険があれば、安心感があるように
潜在意識でも顕在意識でも認識出来たらいいなぁと思ってプロセス提唱してる
潜在意識にプログラムしても、またそれは叶うまで
気づかない思考なわけ
プログラムに成功してんのかしてないのか分からないのね
で、大丈夫って言われても信じろって言われても
私は不安になってしまったりすると思うのねー

でも確実に叶うプロセスがあれば叶う事が分かっているでそ?
安心でそ

その安心感のため←
確実に叶えるための作業でもあるかもしれないけど
安心感のための作業なんだな

今はやてさんに前提として
「一度振られた立場でキープかもしれない」があって
相手がメールの返事によって関心あるかどうかを、はかっているとする。

これがもしね
付き合っている関係だとしよう。
じゃぁ、前提に「付き合っている」がくるよね、付き合っていれば
メールの返事によって______?______、____?____。
この?のところはどんな文になるかな?

これは今なる法だけど
キープかどうかは、相手の真意が分からないよね
それは、一生分からないよね
推測で前提を決めてることになってるんだねぇ
今なる法では、前提を自由に決められるんだなぁ
自由に変えることで、思考や行動もまた変わってくるんだなぁ

∩__∩
・Å・)


341 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 11:49:37 kFLzuItw0
初めまして。あちゅさんの人柄に惹かれたので、私も是非相談にのって下さい。

軽く状況を説明すると…
今、復縁を願っているのですが、2年間絶縁状態です。
そして、昨日FBで、彼に彼女がいるらしいこと、結婚間近かもということを知って、ものすごくショックを受けました。

この復縁以外では、結構順調で幸せだなと思うことも多く、潜在意識を使えているみたいなのですが、どうも復縁だけが上手くいきません。
思考が現実を作るということも、実感しているのですが、この復縁が上手くいかないことから、今までのは単なる偶然なんじゃ?という思いも出てきてしまいました。

私の場合、接しているときにこの人に写っている自分は可愛いな(+だから相手もそう思っているんだろうな)と思っていると、大概そのとおりになります。
しかし、今回の場合、絶縁状態が長いため、どうしても良いことを思うのが難しいのです。
今なる法や、今も私を好きでいるとか思っても、そのときはえへへ★と楽しくなるのですが、動きがないため、少しすると、自分ひとりの思い込みで相手は楽しく過ごしてるんだろうなと考えてしまったりするわけです。
期待も大きいらしく、この期待が叶わなかったときの絶望感や、時間を無駄にすることの恐怖もあります。
昨日の情報で結婚への恐怖がよりリアルに感じられ、デトックスしようと恐怖やその中身を感じようとして、その場は落ち着くのですが、叶えるための方法を探しまわってしまったりで…。何とかなるだろ!とは到底思えてないです。

また、あちゅさんオススメの細分化をやってみようと思いましたが、もはや万策が尽きている感じなので、何をどうしていいのかがさっぱり分からなく、確実に叶うプロセスをどう作ればいいのか検討がつきません。

自分でも、こりゃー叶えたくないと叶えていると冷静に考えると分かるのですが、そこから抜け出す方法が自分では分からないのです。
良かったら、アドバイスお願いしますm(__)m


342 : はやて :2014/02/13(木) 19:42:23 AFWuLXns0
>>340

あちゅさん、いつも丁寧なレスありがとう。毎回気づきがあるよ。

>相手がメールの返事によって関心あるかどうかを、はかっているとする。

どちらかというと、自分の方がはかってるような気がするな、今は。

>これがもしね
>付き合っている関係だとしよう。
>じゃぁ、前提に「付き合っている」がくるよね、付き合っていれば
>メールの返事によって______?______、____?____。
>この?のところはどんな文になるかな?

うーん。難しいよ。
メールの返事によって安心感が得られたり、共通の話題が増える。
私は離れていても、彼をそばに感じることができるし、彼に思いを伝えることができる。
…うーん、あちゅさんからのテンプレートにあてはまんないや。
解答例教えてください。

確かに、プロセスがあった方が安心感あるよ!
びっくりするようなシンクロみたいな現象はあったから、潜在意識って繋がってるんだぁーって言うのは体感できたんだ。
昨日も、んー、もしかして、自分の中に彼と愛し合うことは難しい、とか、彼から連絡くることは難しい、って観念あるんじゃないか?ってかんじて、彼とあっさり結婚しちゃった、とか、彼とは毎日たくさん話してるしそれが当たり前になってるよー、みたいなことをつぶやいてみてる。そしたらね、今朝メール来たー^ ^
昨日の私のメールへの返事だったけど、感激したー^ ^
この調子で、あっさり◯◯したよ!みたいな感じで染み込ませて行けばいいのかな?どうだろ?


343 : あちゅ :2014/02/13(木) 20:36:09 U5.ACm6U0
>>341
はじめますて
そうですね万策って何を具体的にしますたかー?
何をしたかによって提案は違うと思うけど
本来の自分になる作業がオススメかなー

∩__∩
・Å・)


344 : あちゅ :2014/02/13(木) 21:40:50 U5.ACm6U0
>>342
相手がじゃなくて、相手のだね。
相手のメールの返事によって、自分にどのくらい関心があるかってのを
はかっているだ。ゴメ

正解はないけど、例えばね
彼女であればさ
メールが返ってきたから自分に関心があるって思うんじゃないよね。
自分に関心があるから、付き合っていてメールもするんだよね。

まぁあの文に当てはめると、私だったら
メールの返事によって仕事が忙しいのかとか元気なのかとか、近況確認。
みたいな?
人によったら、どれほど自分を愛しているかを、はかる。って人もいるかもね

きっと、結婚したら
晩御飯いるの?とか帰るの遅いの?とかそーゆう、本日の予定確認になるだろうな
って思う。

人それぞれだから何でも良いんだけどね。
付き合う前とかだったら
私は自分から一切メールしないとか、そんな感じだし。
でも、付き合いたいと思っているなら
付き合っている時のメールみたいなんを送ればいいんだよね。
結婚したいなら、今日の予定確認メールをすればいいんだよね。
そうやって徐々に思考をシフトさせていくの。

メールが来たら安心するって気持ちも話題が増えるってのも分かるよー
でもどうだろ
話題がたくさんあるから、安心してメールをする
だったら。
安心感が相手にも伝わりそーだよねー
メールが返ってくるかこないかで、自分の気持ちが揺れるんじゃなくて
いつも自分は安心しているの。
だから、メールが必ず返ってくるんだよねー♪
相手は自分を好きなの。
メールが返ってこないから、自分に関心がないかどうかは分からないよねー
忙しいだけかもしれないし、具合が悪いのかもしれない。
ちょっと気を引く為にじらしているのかも!
とかとかね。

プロセスは、例えば
話題がたくさんあるから、安心してメールをする。
だったら話題をまず考えるとか。
彼とたくさん毎日お話してる。
だったら、どんな話かとか電話なのか会ってなのか、メールも含まれるのか
とかさ。
じゃぁ、今何をする必要がある?みたいな
あっさり結婚している。だったら
結婚するんだから、結婚の情報集めようとか
だいたいこんな感じかな
これが、顕在意識で考えて行動するプロセス的なものかなー

そうゆうつぶやきはいいと思うよー♪
あたしもよくするしねー☆

∩__∩
・Å・)


345 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 21:54:58 HA/OEU.U0
あちゅさんこんばんは!
少し前に声優とどうしても付き合いたくって相談をした男です。

言われた通りにあちゅさんのスレッドの1と2を時間はかかりましたが全て読みました。

するとですね、確かにあるものに目を向けてなかったことに気が付きました。
俺にはしっかりと勉強を教えてくれる友人が居るし、自分のことを助けてくれる家族もいる、色々気にかけてくれる先輩や先生もいる。
見てなかっただけで自分はこんなにも恵まれているんだ!ってことに気付きました。
それでも、声優との恋は諦めるつもりはありません。
恋だけは唯一何も無し、ただ、叶っていない今の状況を楽しんでいるから一応満たしてはくれているのだな、とも思いました。
だからやっぱりその声優とは会って、しっかりと恋を成就させたいですね。

それともうひとつ、潜在意識のプログラムのことについてあちゅさんが語っていた部分も読んだのですが、それだと今の自分は「叶わない」がプログラムされている気がします。

確かに友人や生活環境には満たされている部分ばかりなのですが、自分のルックスや嫌な人、欲しい物が手に入ること、それにその声優との恋愛が叶っていません。
いずれも自分にとって叶って欲しいものばかりなのにそこだけ叶わないのです。
このままでは明日試験のある受験にも落ちてしまうような気がして怖いのです。

あちゅさん、自分はどうすればいいのでしょう?
プログラムを変えるにはどうすればいいか、あとはこの不安と恐怖をどうしたらいいでしょう?
またアドバイスください。お願いします。


346 : あちゅ :2014/02/13(木) 22:10:30 U5.ACm6U0
最近、思うことがあるんだ
楽しい。
非常に、楽しい。
一言で言うなら、最高!

もし、生きることが嫌だった過去の自分に一言言うとしたら
「生きててくれて、ありがとう」
だよね。

でも、このスレ立てて、ありがたいことに
みんなお話してくれるからお答えさせてもらってるけど
私、達人でもなんでもないんだよね。
ただ、毎日死にたいと思っていたのに
潜在意識の研究をして仕組みを知ってハッピーになってるだけなんだな。
だから、達人さん達みたいにスゴイことは言えないし
みんなの求めてる答えが出せない時もあるんだな。

でも、「死にたい」から「最高!」までの過程を
みんなに伝えられたら、少しくらいはハッピーになるかなって思うんだなー

私は、アファとか自愛とかさ、瞑想とか色々してないし
他のスレで出てくる用語とかもあんまり詳しくないんだなぁ。


347 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 22:17:26 MWHJkobs0
横ですがすいません。

>>328 >>342  
こういう感じでシフトするのか、とピンポイントで
参考になったので思わずカキコです。
私も似たような状況なので、あちゅさんの言葉があまりにも
なるほど!と思いました。

確かに自分がもう”結婚してる””つきあっている”状態だったら、
”メール送ったらウザがられないかな?”なんかかけひきしてるみたいだな・・””気を引きたいな”
みたいなことは考えないですもんね。
安心が基本、返事が来てもこなくても、そこに対する考え方が立ち位置が変われば違う。
ゆるゆると自分の思考をシフトしていけるように、がんばってみます。


1も2も何度も読み返しています。
すごく肌にしみこむというか、どのレスも分かりやすくて、、。
あ!細分化ってそういうことなのか、、具体的!
だから実感しやすいんですね。

これからも楽しみにしています(^^)。


348 : そら :2014/02/13(木) 22:26:41 v/sMWPB.O
達人さんじゃなくても良い
あちゅさんが良い
あなたの言葉は充分、みなさんの心に何かを残していると思いますよ〜


349 : あちゅ :2014/02/13(木) 22:34:38 U5.ACm6U0
だから、そうゆう専門的なことは
みんなの方が詳しいと思うし、熱心だと思うんだな。

私はズボラで結構適当だし
続けるってのもあんましてない。

で、まぁある日、自分オリジナルで潜在意識を変える方法がたまたま見つかって
それでグングン現実が変わっていって面白くなって
潜在意識にすっかりハマったくちなんだけどさ

でも、今もまだまだ毎日発見あるし
成長もあるんだな。

自分で潜在意識をもっと世間に広めたいとか思ってさ
これで仕事するー!とか決めて

でもさぁあ、そんなに自分完璧かな?
って所でねすごく不安だったのよ。
はじめはね、自分が死にたいから生きるって最高!になったから
今死にたいと思ってる人に少しでも楽しいと思ってもらえるように
何か伝えられたらな
って思って、潜在意識伝えるー!仕事にするー!とか思ったんやけど
でも、正直自信なかったんよね。
自分が死にたいと思ってる人を目の前にした時
フラッシュバックしてしまうんちゃうかとか
ちゃんと潜在意識の仕組みを伝えられへんかったらどうしようとか
現実変わるゆーて変わらん言われたらどーしよとか
ね、もう色々。
でもさ、一つ思ったんよ。
完璧っていつくるんやろ?って。
フラッシュバックせずに
潜在意識の仕組みを100伝えられて
みんなの現実を100変えられる自分になるんて、いつ?
てね。

そうなるまで、自分は今持っている少ない知識までも、しまっておいて
完璧になる時期まで待つのか?
って。


350 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 22:38:50 exRCHsEkO
あちゅさんの言葉は柔らかくて良いです。


351 : あちゅ :2014/02/13(木) 22:56:06 U5.ACm6U0
そう思ったらさ
今、出来る限り精一杯をすればいいって結論に辿り着いたの。

フラッシュバックしても
上手く伝えられなくてもいい
みんなの期待に応えられなくてもいい

それでもいいから、今自分が今に至るまでの過程は伝えられるだけ伝えよう
って。

だからね、多分、文も分かりずらかったり
他の人と言ってる事が違ったりするかもしれないんだな。

でも、一人でもこのスレで
ハッピーになる人が誕生すれば
少ない知識だからって、しまっておかなくて良かったって思えるんだな。

きっとロム専の方もいるだろうし
どのくらいの人がこのスレを読んでくれてるかは
分からないんだけど

いつも皆さん、こんな未熟な私を温かく見守ってくださり
本当にありがとうございます。

もしよろしければ、これからも、よろしくお願いします。
のんびりですが、この先も成長していきたいと思っていますので
不明点とかあれば突っ込んで下さい。
一生懸命考えたいと思います。

∩__∩
・Å・)ペコ


352 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 23:18:37 kFLzuItw0
あちゅさん、レスありがとうございます。>>341です。

今までにとった行動は、別れ際にきちんと気持ちを伝えたこと、
別れた後何度かメールをしたけど、用事以外の簡単な返信以外は返ってこないこと、
一度会ったときに精一杯明るく話しかけたけど、空回り気味だったことです。
共通の友達もいなく、会社など共通の場もないので、会う手段もありません。


353 : あちゅ :2014/02/13(木) 23:42:04 U5.ACm6U0
>>345
お久です!
手間なのに読んでくれてありがとうなのです☆

そうなんだね、友だちや家族、先輩や先生には
満たされていることに目を向けられたんだな。
その要領で声優さんとの「ある」にも目を向けるんだな。
もし、声優さんとの間に何も「ない」だとすれば
声優さんの存在さえ気づけないんだな。
だから、恋心を抱くことさえなくて、付き合いたいという願望さえ生まれないんだなー
きっとそこには「ある」があって、それによって自分は満たされているんだな
それがスタンダード(当たり前)になっているから、「ない」に目を向けて
「ない」現実が創られてしまうの。

あと、叶わない時の思考と
叶う時の思考を比べてみるといいかもね。

んで、明日、試験で今までの成果が出せるといいね♪
応援してるお

安心感はねぇ、
今は受かるかどうかドキドキしてるかもしれないけど
そのドキドキは受かった時のドキドキだと思えばいいよ

∩__∩
・Å・)フレーフレー学生!


354 : あちゅ :2014/02/13(木) 23:56:09 U5.ACm6U0
>>347
こんにちは
そうなんだなー!
行動は思考があっての行動だから
ウザいと思われないかな?とか
かけひきしてるみたいだな…とかね
思ってたら、そうゆう行動してしまうし
思ってなかったら、しないの。
んで、してないと思っていても、潜在意識にプログラムされていれば
無意識にしてしまっている。
そうゆうことなのね。
だから、根本的に
思ってない状態にする必要があるの
そこで、今自分が付き合っているとすれば
ウザがられるかとか、かけひきみたいだなーとか
心配しなくていいでしょ
逆に付き合っても、そうゆう思考をしていれば
結果はウザがられる行動をとってしまったり
かけひきしてるのかなって思われるような行動をしてしまうのね。

これが無意識で潜在意識なんだな。

1も2も読んでくれてありがとです♪
こうゆう書き込みいただくと、ついつい嬉しくて
感動してしまうんですー!
ありがとねー♪
これからも、よろしくでーす

∩__∩
・Å・)


355 : あちゅ :2014/02/13(木) 23:58:31 U5.ACm6U0
>>348
達人じゃなくてもいいですか?
そう言ってもらえると、ホント気が楽になりますー!
ありがとなのです☆

∩__∩
・Å・)照


356 : あちゅ :2014/02/14(金) 00:00:32 Rr1rjAM60
>>350
ホントでつか⁉︎
柔らかめ、心がけますお!
ありがとです!

∩__∩
・Å・)


357 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 00:06:29 i0voL.xc0
>>353 あちゅさんいつもレスありがとう!
明日試験なのに今とっても不安で眠れなくてまた来てしまった。笑
面倒臭がりつつも、勉強しなかった今までとは違ってなんだかんだ勉強したから一応マシにはなってる....はず。
でもやっぱ怖いね。恐怖感半端ない。
お言葉をもらってもやっぱ不安だ。笑

>>その要領で声優さんとの「ある」にも目を向けるんだな。
もし、声優さんとの間に何も「ない」だとすれば
声優さんの存在さえ気づけないんだな。
だから、恋心を抱くことさえなくて、付き合いたいという願望さえ生まれないんだなー
きっとそこには「ある」があって、それによって自分は満たされているんだな
それがスタンダード(当たり前)になっているから、「ない」に目を向けて
「ない」現実が創られてしまうの。

その人との間にあるもの?
うーん...なんだろ?
推測だけど、その人ときっと居住地が近いんだろう!というのと、あとは...縁?
正直願望が生じた時に「絶対叶わないな。無理無理。」とかは一切浮かんでこなかったんです。
その時は潜在意識なんて知らないに等しかったのに、何故か「この子超かわいいしマジで好み、絶対彼女になるな。」って思えたんです。
そこからは「やっぱ叶わないっしょ!」とかちょっとは思ったりはしたけど絶対無理だって絶望はしなかった。
叶うのは知ってるんだけど、今叶えようとして動いて、そんで今叶わなくってそっから叶わない、叶わないってループに引かれる感じ?
ほんとさっさと叶って欲しい。

>>あと、叶わない時の思考と
叶う時の思考を比べてみるといいかもね。
前に恋愛をしてて、大好きだったのにいきなり連絡が取れなくなった人がいたのよ。
そん時は今と違って現実的な対処が取れたからずっと連絡とかしてたんだけど、あるときふっとね、「もーいいや!一ヶ月後までに連絡来なかったら諦めよ!」ってなったのよ、それまで散々ご執心だったのに。
したらその5日後に突然相手から連絡が来たってこともあったなあ...
結局その相手とは付き合わなかったけど。
それが1番潜在意識に近いかなーとは思った。
あとは、仲の良かった友人がいて、そいつに対して「こいつうぜぇとこあるよな..」とか思ってたらホントにそいつと仲違いしちゃったとか、今ではすごい後悔してるけど。

そんな感じかなあ?
またアドバイスください!
よろしくお願いします。


358 : あちゅ :2014/02/14(金) 00:08:46 Rr1rjAM60
>>352
用事以外の簡単な返事以外は返ってこなくて、どう思ったのか?
空回り気味だと思って、どうしたのか?
共通の友だちもいなくて、共通の場もなくて、どうしたのか?

じゃないかな〜?
会う手段がないことはないと思うけど、
ないと思ったらさ、どうすると思う?
会う手段がない行動をするよね。
会う手段がない行動って何だと思う?

∩__∩
・Å・)


359 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 00:28:50 Pm9ugG8g0
あちゅさんこんばんは!

あちゅさんはどういった経緯で
自分専用の潜在意識活用法を発見されたのか知りたいです。
ボ〜っとしてたら急にハッとしたとか…こんな感じですか?


360 : あちゅ :2014/02/14(金) 00:40:27 Rr1rjAM60
>>357
おかえりなさいませ

まぁ、あたしも受験の時は潜在意識も知らなくて
受験前日なんか不安の塊で
合格発表日までは死んでたよ。
てか、発表日も合格を見るまでは死んでた。

でも、そのあとね
色んな資格取るのに試験を味わったけど
7回くらい落ちた試験もあったなー
始めはもう必死だよね。
また、受験の前なんか不安の塊。
そしてテキストにかぶりつく勢いで勉強したし
電車の中でも一人ブツブツ…
でもさ、7回受けて分かった事は

チャンスはいくらでもある。

ってことだね。
自分で、試験日という日をすごいハードル高い日にしてるんだけど
いくらでもある、チャンスの1日なんだね。
どうゆう結果でも、そっから自分で自由に意味付けはできるし
どうゆう風にでも現実は変えられるから、まぁ
落ち着け

ストレッチでもして、ゆっくり寝るといいよ。

縁。
それもまた、自分で創り上げたものなんだよね。
叶えようとするから、叶わないのかもね。
叶えようとする前提には、叶っていないがあるもんね。
叶っていれば、叶えようとする必要もなくなるもんね。
じゃぁ、叶っている時はどうゆう思考、行動をするか
って前にしたレスに戻ってくるけど
叶っている思考、行動をするから
叶っているんだよ。
だから、相手が自分を好きだと思っていたら
相手が自分を好きだってなる行動になって
相手が自分を好きってなるんだなぁ。

潜在意識の使い方で、そんな時もあるなー
色んなバージョンがあるから、自分のやりやすいやつとか
感覚の掴んだやつでするのがベストだけどねー♪

∩__∩
・Å・)


361 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 00:47:05 uNWD3a4U0
>>352
>用事以外の簡単な返事以外は返ってこなくて、どう思ったのか?
落ち込みました。同時に、付き合っていたときの返信の有難さを痛感しました。
また、付き合っていた頃の気持ちはもうないんだと思い、私から連絡をすることが怖い、相手も望んでいないんだろうなと思いました。

>空回り気味だと思って、どうしたのか?
落ち込みましたが、会っても無視の関係にはなりたくなかったので、自分的には空回りでも話しかけて良かったと思っています。その後メールを送ったらスルーされましたが。

>共通の友だちもいなくて、共通の場もなくて、どうしたのか?
何度か連絡をしてみたこともありますがスルーされたので、潜在意識にすがり色々なメソッドをしたりしました。

>会う手段がない行動って何だと思う?
うーん、相手からの連絡を待つとか、偶然を期待するとか(これは実際会えたことがありますが)、潜在意識を使うとかでしょうか。

反対に会う手段は?って考えると、自分から連絡をするというのが出てきますが、何度も拒否られた上、相手に彼女がいるかもという状況では迷惑でしかないと思うので実行できません。


362 : はやて :2014/02/14(金) 00:49:46 TjVWvJl60
>>344

あちゅさんこんばんは^_^

考え方をシフトするっていう考え方を知らなかったけど、前はメールは自分からしちゃいけない(復縁についての諸情報から)と、自分を押さえつけてたんだよね。でも、苦しくて。しかも、返事がくるかどうか、どんな内容か逆に苦しくてたまらなかった。
で、思った。ダメなんだって決めたのは、外の知識から自分で作った制限なんじゃないの?って。
自分の内面が投影される、自分の中のルールで世界が展開されるんだってたくさん読んでたから、そんなら、メールしてもいいってルールにしちゃえばいいんじゃない?と思い立ったんだよね。それで、自分が彼女とか妻とかの立場なら、送っていいかどうかおどおどしないし、内容も他愛のないことでもいいのかな?とある日思った。

で、最近は自然と付き合ってたころのように、気兼ねなくあれってなんだっけ?的な感じで送ってる。
返事なかったらなかったで、はい次!みたいな。もちろん、しつこくないようにしてるけどね。
気が楽になった。と同時に、気楽な返事が来るようになった…ようにおもう。

…これってその、シフトしてるってことなのかなぁ。


あとね…

心の旦那さんとの婚活してたら、ご飯に誘われたり遊びに声かけてくれる人が二人も現れ…どうすべきか悩んでる。行くべきか否か。
心の旦那さんがいるのに、それに相反する気もするし、自分と他人の区別つかない潜在意識だから、断ってばかりいたら心の旦那さん遠ざけるん?とか。
旦那さんと、ケーキ食べに行きたいのにな。


363 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 01:14:16 FFD/v.a60
>>339
あちゅさんレスありがとー!!そんな考え方があったのか!って、またまたびっくりしたよ\xAD\xF4(゚Д゚)
可愛いと認めてる(←これは、自分で自分を、かな?)→それわかる→だと、うーん、なんだろう……「やっぱりそうだよね!わたしセンスいいのかも!?」って思うかな??頭悪いから、理解できてなかったらごめんなさいっ(>人<;)

でも、特別だってもう気付けてきてるよってあちゅさんに言ってもらえてすごく嬉しかった。
そういえばこの間、お姉ちゃんとお店に行った時、お姉ちゃんと欲しいお洋服がまたかぶっちゃって。そのお洋服はひとつしかなかったから譲ったんだけど、それをこの間少し後悔したんだ><何故かというと、それを着たお姉ちゃんがみんなに褒められてて、「わたしも欲しかったのになー」とかっていやな気持ちが生まれちゃったから。自分は特別だって思えていて、そして、お姉ちゃんに気を遣わず、他のお店でわたしも同じものを買うぞ!って他人を気にしないわたしだったら、この出来事は気にもならない出来事かなぁ?
あちゅさんがもしこんなシチュエーションになったら、どう思うか知りたい!!レス、いつも本当にありがとう(*ゝω・)ノ あちゅさんだいすき!


364 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 01:17:51 uNWD3a4U0
>>352
361です。
会う方法って考えたの、違った!って思ったので、追加です。

さっきの会う方法って、会えないのに会おうとする行動でした…。
会えるときの自分の行動・心境って、「まぁ放っておいても相手から来るだろう」と思ってると、相手から来てる。
もともと連絡来たら嬉しいけど、用がない連絡は無くても平気なタイプなので、会うときの日時決めくらいでも問題ないので。もちろん、用事があれば自分からも連絡しますが。


365 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 02:14:54 nlnDbuBsO
あちゅさんこんばんは
>>335です

いろいろ書き出してみました
そうしたらわたしの中では「不遇でも、評価されなくても、お金にならなくても、成功するまでその習い事に挑戦し続ける」となりました

成功→その習い事だけの収入で生計が立てられるようになる(プロになる)、自他ともに>>335の職業は○○(習い事)だよねと認められるようになる

お金にならなくても、評価されなくても、成功するまで…という考えと成功の観念が矛盾してますよね

ここからどうすればいいでしょうか?


366 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 06:56:53 M1iPbtiU0
>>360 おはようございます。これから受験です。
受験に関してはもう開き直ります。やれる限りやってきます。

>>叶えようとする前提には、叶っていないがあるもんね。
叶っていれば、叶えようとする必要もなくなるもんね。

その通りですね。
叶えようとする=叶ってない。になりますからね。

>>じゃぁ、叶っている時はどうゆう思考、行動をするか
って前にしたレスに戻ってくるけど
叶っている思考、行動をするから
叶っているんだよ。
だから、相手が自分を好きだと思っていたら
相手が自分を好きだってなる行動になって
相手が自分を好きってなるんだなぁ。

あったこともない人に好きって思われてるって考えるのって難しくないかな?
相手のこともまだそんなに知らないのに。


367 : あちゅ :2014/02/14(金) 08:05:23 Rr1rjAM60
>>361
ふむ
思考が現実化されるとして
「付き合っていた頃の気持ちはもうないんだと思い
私から連絡をすることが怖い
相手も望んでいないんだろうなと思いました。」
が現実化されたら、どんな現実が現れると思うー?

空回りってなんだろう?
自分の中では、どう解釈してるかなー?

潜在意識はね、意識しなくても
ずっと使ってるんだよ
ってか意識してないから、潜在意識なんだけどね
潜在意識に
何回も拒否られた
もしかすると、また拒否られるかも
彼女がいるかも
迷惑かも
がプログラムさてているとすれば
行動に移せないよね
もし、行動に移したとしても
不安に思いながらの行動になるんだね

相手の気持ちなんて推測にしかないんだよなぁー
迷惑かどうかは、態度を見ても、言葉を聞いても
それが真意かどうかの証明にはならないの。
「迷惑だ」って決めているのは自分なわけで
決めているから
行動もそれに伴った行動になり
現実もそれに伴った現実が現れるのねー
相手の気持ちは一生真意を知ることは出来ないとすると
考えるより、自分で決めた方が楽だよねー
決めたことが現実化されるならさ
自分にとって都合のいいことで決めたらいいよね。

∩__∩
・Å・)


368 : あちゅ :2014/02/14(金) 08:25:01 Rr1rjAM60
>>362
あ、めちゃくちゃそんな感じ!
かなりいい感じです!

そーねー
心の旦那さんが誰かわからないけど
復縁の時とか、誰かと付き合いたい時とかってね
個人を指定しない方が、早く現実化するよー
んで、個人を指定しなくなると
そのお二方と遊ぶかどうかってのも、もう少し気楽な視点で見れると思うお

∩__∩
・Å・)


369 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 10:59:11 jVNbpjuQ0
>>354
お返事ありがとうございます。
私もやまほど本を読んだクチで、いくら思い込もとしてもすぐ現状と比較して
だってないもん!と思ってたのですが、一歩視点をかえて、

じゃあ彼から愛されていたらどういう気持ち?
メールがこない→忙しいのかな?
態度がぎくしゃくしてしまう。 →意識しすぎて、緊張してるんだね!

って考えるよねー?と実感できなくても、まずはそういう考え方もあるよと、
意識して気づくようにしていこうと思います。

あと、いつも気持ちのどこかで、“私は結局選ばれない”という考えがあることに気づきました。
なのでつきあっていても、選ばれる続けるためにはどうしたらいいか?どうしたらもっと愛されるか?という考えで行動してしまう。
おそらくそういう思考→行動の結果?ふられてしまって、“じゃあ選ばれるためにはどうしたらいいんだろう?“、と、復縁にごりごりこだわるという悪循環。
相手の人が結婚してしまっても、“じゃあ彼はなんで私じゃなくて彼女を選んだの?私はどうしてだめなのか?”と、そんな感じでずっとそこで立ち止まっていました。


あちゅさんのレスを読んでいて、 色々細分化していたら、
“私にとって付き合う(ひいては結婚)って、選ぶか選ばれないかってことなのか”
“どうして選ぶ選ばないと考えるの?”
“そもそも選ぶ選ばないってなあに?”という考えが浮かんできました。
なんだか私の恋愛がうまくいかないのは、そこがネックな気がしてきた!


まだ答えはでていないので、もっと掘り下げてみます。
土日大雪ですし。笑。
ほとんどひとりごとなので、レスは気が向いたときで結構です。

今までやまほど本を読んでいたのですが、突然頭の中のパズルがうごきはじめたのって
あちゅさんの細分化とこのスレのあちゅさん含めてみなさんのやりとりおかげだなと思って、かきこみしたくなってしまいました。
ほんとにありがとうございます。


370 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 11:53:55 uNWD3a4U0
>>367
あちゅさん、レスありがとうございます!

そうなんですよー><。
自分でも、迷惑かもって思ってるから今の叶っていない現実があるって分かってるんです。
今の心のままで動いたとしても、上手くいかないことも。
なので、この潜在意識のプログラムを変える方法が知りたいんです。

空回りは、こうしたいと頑張ってみるけど、上手く結果に繋がらない状態ですかね。。。
これも、こうしたい→出来ない自分なのかなと思いました。

あちゅさんのスレを1から拝見していて、
相手の気持ちも自分で決めるというのは、よく分かっていて、
この復縁以外の部分では、それが結構出来ているし、効果も実感しているのですが、
どうも過去の上手くいかなかった思い出もあってか、自分の良いように決めるようにしても、
そう思っていない自分を、無理やり見ないようにというか、押さえ込むというか、そんな感じで本心から思えていないような気がして、ここがどうにも出来ず躓いてます。
上手く伝えられているか分からないのですが、過剰な期待(こう思えばこうなるはず!みたいな感じ)と、その裏にそうじゃなかったときのショックから目をそらしているみたいなものを感じることがあるんです。

あちゅさんの過去スレの「会っている状態なら会いたいとは願わない」に、うんうん!とまるっと同意してしまうのですが、すぐ現実が変わらないことに焦点がいってしまうのです。←全然なってないですよね。

こういう場合、どう信じるようにしていったらいいのでしょうか?


371 : あちゅ :2014/02/14(金) 13:22:10 Rr1rjAM60
>>363
お姉ちゃんが自分を可愛いと認めてるだよー
だから、お姉ちゃんが嫉妬したりライバル視したりするんだよー♪

んー
あたしなら
譲るというか、共用しようとか言っちゃうかも
どうしても欲しくて
同じ家に住んでいるならね。
それか、それにこだわりなければ、他に似たようなデザイン探してみるかなー
同じようなデザインがあればラッキーだし
もっと可愛いの発見出来たらラッキーハッピーになるかなー

ありがとう♪
あたしも好きだおーニコニコ

∩__∩
^Å^)


372 : はやて :2014/02/14(金) 13:29:37 Bwr1M/z60
>>368

あちゅさん、いつもながらレスありがとう☆

旦那さんがいたら(心の旦那さんね)他の人とはご飯とかいかないもんねぇ。まぁ、一人は弟分、もう一人は大先輩なので、仕事上の絡みといえば片付くんだけど。
人を特定にしない方が現象化しやすいっていうのは、別の人といい感じになるってことでしょ?

なんかまだまだ見える現象は安定しないなぁ。
私は旦那さんと捉えてるから、まー、そのうちまた話せるかって思ってるけど、まだ油断するとエゴが不安煽ってくるんだよね。。。バレンタインだし、新しい人とデートしたりしてるかもよ?とか耳打ちしてくる。
いや、旦那さんだし、そりゃないわ、ってツッコミ入れてみたり。
あとは、今の目の前のことに集中してみたり。
何も見えてないのに、不安になる材料ないよ?って。

潜在意識かどうかわかんないけど、心のバランスとかコントロールが大事なんだね。


373 : あちゅ :2014/02/14(金) 20:54:42 Rr1rjAM60
>>364
そうだよね
思うってより
分かってる、知ってるって感覚に近いよね

∩__∩
・Å・)


374 : あちゅ :2014/02/14(金) 21:15:55 Rr1rjAM60
>>365
んー
「成功するまで」だから、成功していない視点から成功を見ているわけで
現在はお金にならなくても、認められなくてもで合ってると思うお

成功すれば、習い事に挑戦し続けるってところに変化がくると思う。
本職になってるから
まず、習い事じゃなくなるしね

あと、不遇とか評価も細分化してみた方がいいお

それと、どうしたらいい?
って聞いてくれたら、あたしは一生懸命考えて答えるけど
もし本当に変えたいなら、自分で考えることで
発見があると思うんだな
聞くってのは、本を読むのと同じ
あーなるほどねー
みたいな感じ
自分で考えて発見すると
あ!そうか!
みたいな感じ。
発見は財産だと思うよ
それは自分の力になるからね
情報は忘れてしまう記憶みたいなもん

あたしは、聞いてくれた方が嬉しいけどね
ただ、それが>>365の為かと思うと
ちょっと疑問にも思った

自分で試行錯誤してみて、出た結論でも上手くいかなくて
どうしたらいいのか聞くと
より、自分にとって価値のある答えになると思うおー

∩__∩
・Å・)


375 : あちゅ :2014/02/14(金) 21:19:04 Rr1rjAM60
>>366
受験おつ

そうねー
難しいと思うなら、簡単な方法を考えたらいいと思うんだな
どんなのが簡単だと思う?

∩__∩
・Å・)


376 : あちゅ :2014/02/14(金) 21:31:15 Rr1rjAM60
>>369
スゴイ変化だねー♪

そうだね
付き合うって何だろ?
選ばれる為に付き合うんだろうか?
いつも自分は選ばれる側なのか?
何で付き合うんだろーねー

そこに愛ってワードは出てくるんだろうか?

愛があるから選ばれて付き合うのかなー?
愛されているのに
愛されていない立ち位置にいって
もっと愛されたいと思うのは
どんな現実を創るのだろうか?
選ばれているのに
選ばれていない立ち位置にいって
選ばれ続けたいと思うのは
どんな現実を創るのだろうか?
なんだろーねー?

雪スゴイ降ってるお!
ホワイトバレンタイン!

私もここに書き込んでくれる人>>369含めて
感謝してるお!
いつもありがとうねー♪

∩__∩
・Å・)


377 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 21:40:19 nlnDbuBsO
>>374
丁寧なレスありがとうございます

はっとしました
たしかに「もう成功してる」自分が何をするかを考えられるようにならないとですよね

あと、「潜在意識の使い方はあちゅさんに教えてもらわなきゃわからない」ってなってたみたいです
反省…
時間がないから焦っていたのもあるけど、次のお稽古までにもっと考えて試してみます
まだ1ヶ月もあるんだから!

試した結果わからなくなったら、また相談させてくださいね
あちゅさん本当にありがとう!


378 : 小泉ピン子 :2014/02/14(金) 21:43:23 8lDXzTO20
あちゅさん

最近心が穏やかな日が続いています。
あれだけ憂鬱でしょうがなかった職場も悪くないかもなんて思えたりしてきて。

いろいろな食べ物を貰いました。
職場内の会話が増えました。


本来の自分に戻って、あるものを見つめるってすごく大事なことだと思いました。
あちゅさんにご指導いただかなければ気付けなかったかもしれません。
本当に感謝しています。ありがとうございます。

また報告させてください。


379 : あちゅ :2014/02/14(金) 21:47:29 Rr1rjAM60
>>370
そうねー
現実をみてすぐに叶っていないと思うのは
叶って欲しいって思考があるからだよね
叶っていたら叶って欲しいと思わなくていいもんね

感覚では気長に待つ感じが分かりやすいかな?

だいたいこのぐらいに叶うといいなー
みたいな感じで余裕を持たせておくともう少し楽かな?

こう思えばこうなるはず、は一瞬で変わることを期待するから
心のどっかで、恐らくだけどね
一瞬で変わるのか?という気持ちがあるのかもしれない
だから、そうじゃなかった時のショックを想像したりするの

これが一瞬じゃなかったら
一生かけてその願いを叶える
くらいのスタンスでいたら
いつかは叶うだろう!
って思えると思うんだな
叶うだろうと思っていたら、叶えるための行動はわざわざしないよね
叶うことが分かっているから。
その時に、もはや叶っていないって立ち位置から
叶っている立ち位置になるんだね。
叶っているか、叶っていないか
の二択なら叶っていない行動じゃなければ
叶っている行動になるよね

そんな感じ。

∩__∩
・Å・)


380 : あちゅ :2014/02/14(金) 21:50:19 Rr1rjAM60
>>377
是非是非、お待ちしております♪

自分が好きなこと
自分のしたいこと
自分の今やるべきこと
に焦点を当ててることは、とても素晴らしいことなんだな

胸を張って頑張って下さいなのだ

∩__∩
・Å・)フレーフレー!


381 : あちゅ :2014/02/14(金) 21:56:50 Rr1rjAM60
>>378
お久しぶりです♪
それはとても素敵な報告ありがとです!

小泉さんが職場に対してそう思えてきているなら
きっと、職場の人は小泉さんに対して
今まで以上に素敵な印象を持ち始めていると思いますお

職場内の会話が増えてきたのも
その証拠かもしれまてんね

食べ物をもらえることは素敵なことです。
命綱ですからね←
まぁ、これもまたご飯を当たり前に食べれることによって
命綱とかは思わなく生きてますが
本当は食べ物以上、頂くものでありがたいものはないですよねー

∩__∩
・Å・)


382 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 22:23:12 FFD/v.a60
>>371
あちゅさんレスいつもありがとうっ!そしてあちゅうさちゃんニコニコしてるー!!かわいい(つω`*)

「可愛いと認めてる」はお姉ちゃんが、だったんだね!
それで考えると、それわかる→うれしいってなるかなっ。今までは、同意されると、お姉ちゃんもわたしと好み被るのいやだって言ってたの知ってたから、「わたしもすきだよ!だから真似しないでね!」みたいな意味に捉えちゃってたけど・・
今日も何から何まで分身かのようにかぶったけど、まるっきり同じでも、それでもわたしは特別なんだ!って思うようにしたら、なんか見方が違って見えたよ!( ^ω^ )
でも性格や声、星座に血液型までうらやましいって嫉妬されて(お姉ちゃんが今好きな人のタイプが、わたしにそっくりみたいで)なんかお話するときもほんと、すごーく気を遣っちゃうんだ(´・_・`)でもそれも、同じになられたら被って特別じゃなくなっちゃうからいやって訳で、でもかぶったってわたしは特別なんだよね……あっ、これもまた根本的に特別じゃないって思ってるからなのかなっ?堂々巡りだ!!

あと、欲しいものが被ったときのあちゅさんの考え教えてくれてありがとうっ♪♪あちゅさんポジティブだね!!すごい!!わたしは、他にいいのがあるかもしれないし!とは思うけど、その他に見つけたいいものも、結局お姉ちゃんも買うんだろうなーって思っちゃうw好みが似てるんだから、あちゅさんの言うとおり、兼用とか、共用にできたらいいよねっ。でも、お姉ちゃんは比べられそうだから兼用はいやみたい(ノДT)

お姉ちゃんと好みとか理想とか正反対になったらなぁって8年くらいずーっと思ってて、潜在意識を知ってから、正反対にさせる方法とか考えてたけど、あちゅさんはそれ、どう思う??(>人<;)でもあちゅさんが前のスレで言ってたとおり、願いが叶うまでの間も幸せでいたいな・・
長文ほんとうにごめんなさい!!


383 : あちゅ :2014/02/14(金) 22:46:16 Rr1rjAM60
>>382
急にふと思ったんだけど
お姉ちゃんと被らせたらどう?

もう被るなら、被らせるみたいな。
おそろいワーイ♪
みたいな

お姉ちゃんと一緒嬉しいー!
みたいな。

そして、お姉ちゃんにトレンドを教えてもらうとか
コーデしてもらうとか

もう潜在意識じゃないかもしれないけど
これはただ、自分に妹がいたら…
ってゆうていで考えてるんだけど
やっぱり、年下に慕われたら可愛いから
良くしてやろうとか、守ってやろう的な風に私は思う。
ってゆうだけなんだけど。

ゴメ、これは急に思いついたなぐり書きだから
お気に召さなかったらスルーしてちょん

∩__∩
・Å・)


384 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 22:47:20 uNWD3a4U0
>>379
いつもありがとうございます。

気長に待つ感じ…、焦りすぎなんですよね、私。
今、彼が結婚間近かもって思われることが起こり、今すぐどうにかしないと!って、めっちゃ怖がってます><。
ある方向を向いて、自分の周りの有難さに目を向けていたりして、他のことに気を取られていると、いつの間にか結婚しちゃうんじゃないかって。
(実際数日前に発覚するまで、自分って恵まれているなぁと思ってたら、この爆弾投下が起こったので、目を離すのが怖いという思いがあります。とはいえ、見張っていたからといって好転するわけではないのも分かっているのですが)

あちゅさんは、復縁されたとき、こういった不安は起こらなかったのでしょうか?
結婚云々は推測でしかないので考えない!気のせい!と、自分の好きなように解釈していれば、収まってくるのでしょうか?
心の奥底で「叶わないんだろうな…」みたいなのを感じることがあるので、それをどうにかしなきゃという思いが大きいです。


385 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 00:13:03 S9OfGcWM0
>>375 あちゅさんレスありがとう!
受験はやれるだけやったけど受かるかなあ...ってとこ、少しだけ不安。

>>難しいと思うなら、簡単な方法を考えたらいいと思うんだな
どんなのが簡単だと思う?

今難しいのはその声優さんに会ったことがない、言わば面識がないからなんですよねえ。
例えば握手会とかそういうんではなく、プライベートで会ってお友達になれれば、相手が自分を好きでいるって思うことは簡単なんでしょうけど...
と自分で思うんですよね。
あちゅさんの意見をお聞きしたいです。


386 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 01:30:29 KYmljecE0
>>383
あちゅさんレスありがとうっ!
そしてアドバイスありがとう〜(o^―^o)
そうだね…わたしのだいすきな本に、「お天気みたいな、自分じゃどうしようもできないことは、いいことに変えちゃおう!」って言葉があったんだけど、そう思えるように、同じお洋服を欲しがったとき、「センスがいいお姉ちゃんもこれを可愛いって思うってことはわたしの見る目は正しいんだね!」とかって、お姉ちゃんもわたしも喜ぶように考え?をシフトしようとしたことはあったよ( ^ω^ )でも、お姉ちゃんが前言ってたんだけど、「妹」っていうポジションもうらやましいみたいで。妹→かわいい系、姉→大人っぽい=可愛くないみたいな風に思ってて、なんかコンプレックスみたい・・
だから慕ってもうれしくないのかなーって。いま好きな人が妹みたいな子が好きらしいから余計なのかも!そんな風に悩むお姉ちゃん、かわいいって言ってはいるんだけど・・

なんか潜在意識関係ないね!
ごめんね
聞いてくれてありがとう(^ω^)♪


387 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 02:24:07 bdqUJ.JAO
あちゅさん、こんばんは。
いつもはロム専なのだけどバレンタインだったから感謝の気持ち伝えようと思って・・・いつもありがとう!!
チョコ贈るよ(*^▽^)ノ■(←チョコのつもり)


388 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 20:12:13 eioccTSw0
あちゅさんこんばんは(^_^)

あちゅさんのコメに、シフトするって言葉がよく出てくるんだけど、シフトしていくと、それが現象としてあらわれてくるのかな?
それって、思考が現実化するってやつ?
引き寄せってやつは、かなった時の感情を感じることで、その現実を引き寄せるとかって本に書いてあったのね。
その考えともかぶるのかな。

例えばさ、今お別れしてる人がいて、現実的には電話できなかったり、会えなかったりしてても
あー、わたしはあの人にめっちゃ好かれてて、あの人は私が気になりすぎて困ってるくらいみたい!
とかって思っておいたら、そーなるのかな??


389 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 21:20:09 /bh1bkH.O
>>380

あちゅさん、さっそくでごめんなさい
細分化していてわからなくなったのでまた教えてください

不遇・評価を細分化したうえで、成功するまで…という前提ではなく、すでに成功している(習い事が本業になっている)とどんな行動・思考になるのか書き出してみました
・他の就職や稽古場について考えたり調べたりしない(既に本業があるんだから保険はいらない)
・職業を聞かれたら堂々と答えるし、他人と比べず自分の力を最大限発揮することだけに集中する
・毎日楽しいししあわせで、望んだ仕事ができていることに感謝している

こんな感じになったのですが(他にも身なりや立ち振る舞いに常に気をつけるとか、いくつかあります)方向性としてこれであっていますか?
この出てきたことを、今そうする、ということであっていますか?


390 : あちゅ :2014/02/15(土) 22:34:05 sQ1LlPb20
>>359
レスしてなかた
ごめんなさい泣

発見したのはねー
考えてたら分かった
みたいな感じが多いかなぁ?

細分化は
あたし書くのが好きだから
書いてたら、この方法いいかも
みたいな感じで改良を重ねた感じ
本来の自分は、目つむってこの世に何もなかったら
って考えて思いついた方法←ここ劇的に現実変わった
デトックスはねー
嫌な事を考えまくってたら
いきなり嫌な事がなくなて、これも改良した
今なる法は
叶った時の自分を想像したらどんな感じかなー
みたいな事を考えてたら発見した。

んで、なんか、本来の自分の発見をした時に
色んな事がつながって、今に至るみたいな?

んで、つながった時
合ってるか分からなくて
てか、オリジナルだし
参考もないから
誰かと潜在意識を語りたいなー
ってか意見交換?
こうゆう時はこうだよね?
みたいな感じにお話ししたくて
このスレ1を立てたみたいな。
感じかな?

∩__∩
・Å・)


391 : 幸せな名無しさん :2014/02/16(日) 01:28:05 3UBmfbZo0
あちゅさん聞いて下さい(;ω;)
長くなります、すみません
最近、今あるということを実感するようにしたら、身の回りの出来事をありがたいなって思えたり、毎日が楽しくなってきて、充実していたんですが、本願関連で落ち込むことがありました。
好きなバンドマンと恋愛成就するのが本願なのですが、その人がネットで女の子とのやりとりや遊んでいることなどを晒されてるのを目にしてしまい、落ち込みました。いい調子だと思ったのに、なぜ願いとは逆のことが起きてしまうのでしょうか?
ちなみにイメージングをたまにしていた感じです。


392 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:06:23 xqpM3UC.0
>>384
んー
何のために有り難さを感じてるかだよね?
その人と付き合うために有り難さを感じているならば、
それは有り難さではなく
メソッド?
というか、作業になってるよね。
有り難さって溢れてくるものだし、
何に対しても、感じれるものだと思うんた
でも、有り難さってさ感じようとしても、感じれないよね
溢れてくるものだから

自分の周りの「ある」に対して目を向けることをしていたら
その人を好きなら、その人を想っているなら
その人に対しても「ある」が見つけられると思うんた

自分の好きなように解釈する
するのはいつだって自由だよね
解釈して、どうするか
ここが重要だと思うな。
自分の好きなように解釈すれば、叶う
というより
自分の好きなように解釈することによって、行動も自由になるから、叶う
みたいな
自分が望まない事を推測して、その思考によって
そうなるように行動するから、望まない現実が現れるんだったよね
好きなように解釈すれば大丈夫!大丈夫!大丈夫…
だったら、顕在意識でそう思っているだけになってしまうね

潜在意識を変えたいから
潜在意識ごと変えて、現実もゴロっと変えてしまう
それが楽なんだお。

今「ある」ものに目を向けれたら
意味が分かるし、潜在意識が勝手に変わるのね。
もし、不足を感じるのであれば
「ある」ということに気がついていない証拠だし
本来の自分になることをオススメするお。

あと、叶わないと思ってしまうことに関しては、細分化がオススメお

私が復縁する時は
不安はなかったかなー
ただしいて言うなら、復縁する数日前はやたら肝が座った感じだったなぁ

∩__∩
・Å・)


393 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:28:08 xqpM3UC.0
>>385
そうね
現実に起こってないと、そう思えないなら
現実に起こせばいいと思う
プライベートで会ってお友だちになったら、そう思えるなら
会ってお友だちになればいいと思う。

多分、それが出来たら苦労しない
ってのが話の流れだと思うけど
〜たら、〜思う。
とかは、あまりアテにしないほうがいいと思うお。
〜たら、〜思う。
は、潜在意識にプログラムされてるパターンだから。
実際に、その子とプライベートで会ってお友だちになっても
不足を探しては
こうなったら、自分の事を好きって思える。
ってなると思うんた。
それがパターンだからね。

私が、自分を好きと思ってみたらと言ったのは
実際に好きかどうかなんて、どうでもいいんだよね。
そう思ったら、行動できることの一つや二つはあるんじゃないか?
って思ったの

その人に会ってお友だちになってきたらいい
って言っても
それが出来ないから、困ってるんだよねー

じゃぁ、まず、会う為にはどうするか?
考えるよね。
その時、「自分を好きだ」という前提がなければ
今の状態だよね。
でも、「自分を好きだ」という前提があれば?
自分を好きなんだから、会いに行ってもいい
になるし
自分を好きなんだから、自分がどれだけ自分に自信がなかろうが
それをふまえて好きでいてくれるんだから
自然に自信が湧いてくるよね
そうやっていくうちに、行動出来ると思うよ。

会えなかったらお友だちになれなかったら、自分の事を好きと思えない。
それが、潜在意識のプログラムだとすれば
会わなかったらお友だちになれなかったら、自分の事を好きにならない
現実が現れるかもしれないね
潜在意識さんを信じて待っててもいいと思うお
ただ、潜在意識さんも自分なんだね

待っててもいいし、行動してもいいけど
会える方法、お友だちになる方法を考えた方が良さそうだよね。

∩__∩
・Å・)


394 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:38:11 xqpM3UC.0
>>386
まさに、前回の話だよね
妹に憧れてるんだね。
でも、妹を辞めるわけにはいかないよね
じゃぁ、ずっとこのまま考えながら生きて行くのか?
ってそれもまた、楽ではないかもね。

前も話したけど、モデルなんだと思えばいいんだな
きっと、お姉ちゃんに慕うことで
妹らしさを、お姉ちゃんは学べると思うんだな。
こうゆうことをすれば、妹らしさを出せるのかとか
こうゆうのが妹の可愛らしさかって気づくと思うんだな

学んだお姉ちゃんが、その好きな人に妹らしい行動をして
可愛いと思ってもらえて
お姉ちゃんとその人が仲良くいれたら
お姉ちゃんは、嬉しくないかな?
きっと嬉しいと思うよ。
もっと妹といて、妹らしさを学びたいと思うんじゃないかな?
そうなった時、姉妹の関係はどうなってるだろう?

∩__∩
・Å・)


395 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:39:53 xqpM3UC.0
>>387
ありがとう!
ロムってもらってるだけでも嬉しいのに!
ホントありがとね〜♪

∩__∩
・Å・)つ◼︎


396 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:54:08 xqpM3UC.0
>>388
シフトして現象化するには3つの段階があると思うんだ
・シフトした時点で現象化
・シフトする前から現象化していたのに気づいていなかったことに、気づいた
・シフトしてから現象化するチャンスがやってくる
内容によるよね

思考が現実化は、基本的に
潜在意識が現実化って感じかな。
顕在意識で思っていても現実化していないと思うのであれば
現実化しないという潜在意識のプログラムが現象化されているからね

あと、叶った時に感情を感じることで引き寄せる
というより
私はだけどね、それこそ
叶った時の思考にシフトさせるから
行動も叶った時の行動になり
現実も必然と叶っていく
だと思うんだな。
細かいけど←

そーなるとは断言できないけど
そう思って具体的に行動案が浮かぶなら
そーなるって断言するお。

慣れてきたら、コツも掴んで
そー思ったら、そーなるけど
これもまた、慣れてきたら
行動案を考えなくても、なんとなく分かるから
行動の変え方も自然にできるよーなるよ

でも、書き出した方が、まぁ的確だよね

∩__∩
・Å・)


397 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:57:01 xqpM3UC.0
>>389
そんな感じそんな感じ!
それで、不安とか恐怖がなく出来ればそれでいいし
こわいとか、不安が出てくるなら
何で、不安に思うかーとか
何で、こわいって思うんだろーかー
みたいな感じでさらに細分化が進むお

∩__∩
・Å・)


398 : あちゅ :2014/02/18(火) 21:59:11 xqpM3UC.0
>>391
ふむふむ
何で落ち込んだんだろう?
女の子とやりとりするのはダメだたのかな?
遊んでいたらダメだたのかな?

∩__∩
・Å・)


399 : 幸せな名無しさん :2014/02/18(火) 23:08:45 81tm9VvM0
>>392 あちゅさんレスありがとう!

>>じゃぁ、まず、会う為にはどうするか?
考えるよね。
その時、「自分を好きだ」という前提がなければ
今の状態だよね。
でも、「自分を好きだ」という前提があれば?
自分を好きなんだから、会いに行ってもいい
になるし
自分を好きなんだから、自分がどれだけ自分に自信がなかろうが
それをふまえて好きでいてくれるんだから
自然に自信が湧いてくるよね
そうやっていくうちに、行動出来ると思うよ。

うーん、いまいちかなー。
でも最近ね、自分を相棒として捉えるようになったから前よか嫌いではないかな とは思う。

会えなかったらお友だちになれなかったら、自分の事を好きと思えない。
それが、潜在意識のプログラムだとすれば
会わなかったらお友だちになれなかったら、自分の事を好きにならない
現実が現れるかもしれないね
潜在意識さんを信じて待っててもいいと思うお
ただ、潜在意識さんも自分なんだね

待っててもいいし、行動してもいいけど
会える方法、お友だちになる方法を考えた方が良さそうだよね。

そう、会える方法、お友達になる方法も考えたんだけどどうも浮かばなくって...
今まで叶えるためにしてた行動ってのが、一抹の望みをかけてネットのコミュニティみたいので沢山の人に声かけて話したりってのだけだったんだよね。
その人が現れそうな場所を都内で探したっていないしでさ....
自分に考えられて動ける範疇だったら全て行動したんだけどね....

あちゅさんてきには会う方法は何があると思いますか?
教えてください。


400 : あちゅ :2014/02/18(火) 23:15:53 xqpM3UC.0
>>399
そうね
逆に何だったら出来る?

私に聞いても
あたしの出来事で答えるよね
でも>>399にとって難しいなら
答えたところで難しいだけだお

何が出来るか教えてよ
それで一回考えてみる

∩__∩
・Å・)


401 : 幸せな名無しさん :2014/02/18(火) 23:29:31 Wk5MdjIQ0
はじめまして!
最近、ここのおかげでずっとおだやかでいれるのですが、潜在意識最強になったら喜怒哀楽がなくなるんじゃないのかな?と不安です
変なこと言ってすみません笑
この前怒りを感じた時に、あ、私怒ってて人間らしいなあとふと思って
悲しさも、全然感じないんです
全部受け入れちゃって
快なんですけど、人間的にこれでいいのかな?って思っちゃいます


402 : 幸せな名無しさん :2014/02/18(火) 23:54:52 dxANWodo0
あちゅさん始めまして。

仕事から逃げてしまいました。
◯◯したいからって理由をつけて。
でもその◯◯も心からしたい訳ではないので投げ出しそうです。

何もやり通せません。
自分のしたいことは寝ることくらい。


403 : 幸せな名無しさん :2014/02/19(水) 00:09:37 gwBGTSm.0
>>398
聞いてくれてありがとうございます。
やっぱりチャラいのかーってゆうのと、その子と遊ぶなら私に振り向いてくれても良くない?とゆう嫉妬みたいな感情と、あと私がその人のことをなかなか手の届かない人って認識してたから、晒された子が結構普通の見た目だったのが、私が思ってたその彼のイメージと違っててショックだったというか…
あとその女の子が若かったので、やっぱ若い子じゃないとなのかなと思ってちょっとショックでした。
書いてて思いましたが、「手の届かない人」ってゆう自分の認識を変えなきゃですね!


404 : あちゅ :2014/02/19(水) 07:49:15 ATAGy/6o0
>>401
はじめますて!

そうねー
喜怒哀楽が全くなくなるわけではないかもしれないけど
怒ったり悲しむ回数はグンと減るかもね
潜在意識を極めても、喜怒哀楽を無くさなくてもいいんだね
腹立つなら立ってもいいし、悲しかったら泣いてもいい

ただ、楽しい事が多く起こるから
楽しいことに腹立てる必要もないし、
悲しく思う必要もなくなる感じかなー?

腹立たしいことがあるなら怒ってもいい
ただ、怒るような現実が何で生じたんだろう?
ぐらいの気持ちでやってくのが
あたしの推す潜在意識の使い方かな
まぁ、怒るようなことない方が楽かな的な?
怒らなくするんじゃなくて
怒る必要がなくなる
こんな感じだお

怒らなくする、悲しまないようにする
だったらしんどそうだけどね

結構あたしも感情的なんだけど
怒ることがない←
怒ることがあってもデトックスして、本来の自分に戻れば
納得出来るし、非常に落ち着く
そして、その時に応じて細分化、今なる法をすれば
これから自分の動き方が分かるから、現実も変わるよねー
悲しいことも同じかな?

怒ったり悲しいことは体験したくないけど
味わいたい
だったら映画観るとか

あ、これは完全にあたしの趣味だけど
刺激的で面白い←
かといって、現実に怒るのもしんどいし
費やす時間がもったいない。
辛い思いはまっぴら御免だし。
と思ったら、役者さんとかに感謝だよねー
スリルと感動、色んな感情が
あの2時間につまっているんだもんねー
あ、コレ完全にあたしの趣味だけど…

∩__∩
・Å・)


405 : あちゅ :2014/02/19(水) 08:14:11 ATAGy/6o0
>>402
はじめますて

じゃぁ、寝るをしたらいいお。
でも、やりたいことっていっぱいあると思うんだ。
気づいてないかもしれないけどね

自分は暗闇にいる点だと思うの
(あ、本来の自分になる作業ね)
そしたら暗闇だから、何も見えないから
何も必要ないでしょ?
んで、点だから何も出来ないんだね
働くこともしなくていいし
頑張らなくてもいい
誰かに気を使う必要もないんだお
もちろんご飯食べることもお風呂に入ることもしなくておk
でも、そこは暗闇だから誰もいないし
一人ね
時計もないから、時間も分からないね
体がないし、寝る必要もないね
暗闇にいるだけ。
一生そこ、というか、永遠そこ。
永遠、待機の状態。
でもね、一つだけ許されてる事があるの。
何考えてもいい。
何も出来ないけど、考える事は許されてる的な。
まぁ暗闇ですることないし、色々妄想するだろうけど
どんな妄想すると思う?何を考えるかは自由。

今、疲れていて寝る事を体が求めているかもしれないから
寝るといいと思うお
でもね、生きてるってのは
暗闇で何も出来ない自分が創り出した妄想の世界なんだな。
んで、その世界が現実っていう物的社会になってんの
よりクオリティの高い妄想だよね←

ただ、ただの妄想じゃないんだよな。
暗闇にいる自分はこの現実を歩む自分に
どんな自分を歩んで欲しいって願いを込めてる?
やっぱり、どの暗闇にいる自分さんでも
幸せを願うよね。
寂しい孤独の暗闇で唯一出来る事は考えることだもの。
現実を歩む自分が辛かったり苦しんでいたら
それは、暗闇にいる自分の本望じゃないかもしれない。
一度現実に生まれた自分は自分の意思を持っているから
暗闇にいる自分なんか忘れて勝手に生きていくんだな
だから、暗闇にいる自分(本来の自分)からすれば、妄想の話になるかもしれないけど
妄想で生まれた現実を歩む自分は
確実に現実を生きる自分なわけ。
暗闇にいる自分の現実は、暗闇。
現実を歩む自分からすれば、暗闇にいる自分が妄想にあたるけどね。

暗闇にいる自分(本来の自分)になってみて
この、チャンスと希望、夢に溢れた現実をどう生きていくか
考えてみたら、やりたいこともワンサカ出てくると思うお
生命の保証なんかされてる人間は、一人もいないからね

∩__∩
・Å・)


406 : あちゅ :2014/02/19(水) 08:22:43 ATAGy/6o0
>>403
女の子とやりとりしたり、遊ぶこと=チャラい
なのかなぁー
もしこれなら
チャラくない=女の子とやりとりしない、遊ばない
になるけど、その女の子の中に自分は入っていないになるんかな?
とか
自分=女の子じゃない
アレ?
みたいな展開になっていくのが細分化なんだな

普通の見た目ってどんな感じよ
若いっていくつよ
みたいな感じで
一人ツッコミみたいにすると楽しい

手の届かない人もやってみるのイイネ!

∩__∩
・Å・)


407 : 幸せな名無しさん :2014/02/19(水) 10:40:44 DsDyDpU20
>>394
あちゅさんいつもレスありがとうっ( ^ω^ )そうだね…まさに前回のお話だねwわたしの悩みごとってほぼお姉ちゃんのことで、で、それで細分化すると必ず、「特別になれないから」って出てくるんだよね!でもわたしはモデルさんで、特別なんだもんね!そうわかってたけど、今まで誰にも相談できなかったから、ついあちゅさんに聞いて欲しくて愚痴っちゃった!ごめんね
アドバイスありがとう♪♪

あちゅさんに相談しなかったらわたし、ずっと好きなこと我慢したり、お姉ちゃんのこと、嫌いになってたかも!これからまた特別じゃないって考え?から落ち込むような出来事があったら、あちゅさんの言葉を思い出すね!ほんとうにありがとうっっ
他の方のレスもとっても参考になってるよ♪ではでは、ロム専にもどりまーす!ブログも楽しみにしてるねp(*^-^*)q


408 : あちゅ :2014/02/19(水) 11:27:47 ATAGy/6o0
>>407
良かた良かた♪
お姉ちゃんとずっと仲良くいれるといーね☆
思い出すだけで全然違うもんね!

ブログ見て下さってるんですかw
ありがとうございます!

∩__∩
・Å・)


409 : 幸せな名無しさん :2014/02/19(水) 15:08:46 KmaecLqE0
>>400 こんにちは!
出来ることかあ...質問に質問で返すのは申し訳ないのだけど、出来ることとは例えばなんですか?
出来ることの例があった方が答え安いです。
よろしくお願いします。


410 : あちゅ :2014/02/19(水) 21:37:36 ATAGy/6o0
>>409
そうね
例えばだけどさ
もし、私が仮に芸能人を好きになったとする
そして、付き合いたいと思うとしようよ。
(私の思考パターンで進めていくね)
ここで、「イケる」と思うか「ムリだ」って思うかで
次の行動が変わる(イケると思うために、自分を好きだと思う)
「イケる」と思ったら、何かお近づきになる具体策を考える
「ムリだ」と思ったら、テレビや雑誌、ネットを見て好きって思うだけ

ここでね、潜在意識を使えば「ムリだ」と思っていても付き合えるんではないか?
と思いがちになるから注意して
「ムリだ」の思考が変わって「イケる」になるから「イケる」現実が現れるからね

まず、ベースに「ある」ということに焦点を当てる
コレで基本のモチベーションを上げて、幸せ体質になる
日頃のケアとして、デトックスする

そっから、好きな人と付き合うって作業が始まるんだけどさ
まず、よく言うよね
リストアップしなさいって

だからリストアップするんだけど、コツは
・易しい言葉でリストアップ
・付き合いたい人を限定しない
・理想の人を挙げたら、その人と付き合ってそうな人をイメージして書き出す
なんだな。

まず、易しい言葉ってのは
例えば可愛いだったら自分にとって、可愛いはどんな状態を表すのか書き出す
私だったら、身長150cm、タレ目、パッツン、ロン毛とかイメージがある
そんな調子でドンドン書き出してね

付き合いたい人を限定しない
ってのは、人って常に変化しているよね
付き合いたい人も常に変化し続けているんだよね
ある意味、付き合いたいと思った人はもう変化してしまっているんだね
付き合いたい人を固定させることは
もういない人と付き合いたいと思うようなものなんだね
だから、付き合いたい人をイメージしてリストアップするのはとてもいいけど
その人と固定することはオススメしない。

あと、理想が挙がったら、その人と付き合ってそうな人をイメージする
自分が付き合いたいから自分みたいな人にしても
それは自分の願望だから、そうゆうのより
お似合いというのを意識して挙げていく

長くなるから分けるね


411 : あちゅ :2014/02/19(水) 22:14:05 ATAGy/6o0
>>409
じゃあ次に、お近づきになる方法を考えようとするかな

まぁ、芸能人だったらネットである程度の情報は手に入るよね
(芸能人じゃなければ、話して聞いてみるとか)
趣味とか好きなものとか、自分もまず共通の話題として知ってみる
(相手に興味を持ってみる感じ)
好きなものとかを知れば、その人の行動パターンとか
薄っすら出てくるよね
あと、何処によく出没するかとかもファンの間では有名なのかな?
もし、イベントがあるなら顔出してみるとか
手紙書いてみるとか
方法はあると思うお

でもここは、あくまで自分の考えだからさ自分の思いつく方法でいいと思う

んで、自分に出来ることを考えたら紙に書いて
自分がやりやすい順に並びかえるのね
で、ハードル高いと感じりする項目があれば
細分化して自分のやりやすいようにする

あとは、それをこなしていくだけ。

そして最後に
その人と付き合っていれば、自分はどうゆう思考になるのか
彼女と一緒にいない時間はどうゆう私生活を過ごしているのかを考えて
その思考、行動にシフトしていく。

そんな感じ。

これが一通りの流れだけど
「イケる」と思う為に、自分は何が出来ると思う?
出来る出来ないは人によって違うから
例えば、私は、自分を好きだと思っている
って思うのが簡単でしやすかった
でも、それが難しいなら、自分にとって何が簡単に「イケる」と思えるかだよね
重要なのは、相手が自分を好きだと思う事じゃなくて
次のステップに進むことだから、別にそんなことしなくても
「イケる」と思えたらそれでいいわけ。
次のステップに進んでも「ムリだ」って思考があれば
「ムリだ」の現実が現れるかもしれないけどね

そんな感じ

∩__∩
・Å・)


412 : 幸せな名無しさん :2014/02/19(水) 22:32:00 KgGutFxM0
>>404
レスありがとうございます!
そうなんです、怒りや悲しみを味わうことがめっきりなくなってしまって、体験したくないけど味わいたくなったんです笑
映画!なるほど!ってなりました
ありがとうございます(*^o^*)


413 : あちゅ :2014/02/19(水) 22:55:59 ATAGy/6o0
>>412
個人的にローンレンジャーが面白かった
笑いとスリル有りだたお
あとは韓国ドラマにもハマっている
あのドロドロとピュア感がたまらない
ディズニーとかジブリも夢と希望
そしてあの描写が感動を与えるよね
基本的に刑事ものが好きだけど
また、オススメあたら教えてねー☆

∩__∩
・Å・)


414 : 幸せな名無しさん :2014/02/20(木) 00:26:29 eLD2tQ8k0
>>392
あちゅさん、レスありがとうございます。

あちゅさんのレスをいただく前に、細分化をやってみたので、やり方が合っているか見て下さい。

・彼の最愛の妻になっていない行動
→叶うのか色々心配をする。コンパに行く。好かれる努力を考える。「妻になること」に焦点。他のことを楽しんでいながらも、心のどこかで彼の不在を感じ、物足りなさ・寂しさを感じている。

・彼の最愛の妻になっている行動
→心配しない。愛されている・結婚しているという安心感がある。彼も周りも大切にする。自分がキラキラしている。毎日幸せを感じ、一日一日を大切に過ごしている。一緒に何したら楽しいかなと考えている。

なっていない行動から、なっている行動になるのに、私は彼がいることで変化できるのだと思っていたのですが、「今なる」で上のなっている自分にシフトするということが、「行動」ということなのでしょうか?

また、「今手に入っても失うか不安」というのが出てきて、それを細分化していくと、
→どこに魅力を感じているのか分からないと、どう見せていいか分からない(好かれたい故)
→どこに魅力を感じているかなんて人それぞれ。考えても分かるはずない。
→唯一意識するとすれば、「自分が幸せを感じている姿」はとても魅力的
→じゃあ、自分が幸せを感じるときって?
と問いかけていったら、ずらずらと沢山好きなことが挙がったのですが(彼と関係のないものも沢山)、
彼がいると100%の幸せのイメージが、今同じことをやっていても80%の幸せにしか感じられてないような感じになってしまっているんです。
彼と上手くいっていたときのキラキラの自分と比較してしまって。
これも、不足をみてしまっているんですよね、多分。

なので、「ある」を見ようとしていたら、復縁したいと思えるような彼がいるなんて幸せなことだなぁと浮かんではきたのですが、なんか弱い感じで、溢れてくるといった満たされ度ではありません。
夢でも、彼と彼女が結婚するというシーンを何度も見せられるというのは、日頃気にしないようにしているのが無理やりだからでしょうか?

「ある」で幸せを感じたいのに、彼なしで100%の幸せを感じるのを嫌がっている自分もいて、本来の自分になるがどうしても上手く出来ません。
有難さが自分の中で溢れている状態=キラキラの状態→彼に愛されてたとき→今は…
という図式が出来上がっているようで。
彼と付き合っているとき、今の幸せに感謝することを忘れ、もっともっと!と欲張りになっていた自分を変えるためには、この「ある」の視点を彼と付き合っている云々ではなく身に着けておかないと、また同じことの繰り返しになってしまう。
それを避けるためにもどうにかしたいと思っているので、「ある」視点になるためにどうしていったらいいかアドバイスをお願いします。


415 : 幸せな名無しさん :2014/02/20(木) 00:26:37 pPKplp.s0
>>411 あちゅさんこんばんは

まず理想の相手をリストアップしたところ

声優
色白
長い髪
高い声
クリッとした目
150cmくらい
家がお金持ち
自分に一途でいてくれる
料理上手
基本デレデレ
甘えん坊
ぱっつん
年上
同棲できる
自分を一番に考えてくれる
色んな感情をシェアできる
最低限の礼儀・マナーがしっかりしてる

こんな感じになりました。

次に相手をイメージした時に

170cmくらい
神木君似のイケメン
すらっとした体格
伊達眼鏡も似合う
運動神経がいい
バンドのボーカル
人気者

とまあこんな風になりました。
イメージした相手は完全に理想の自分でしたね。


416 : 幸せな名無しさん :2014/02/20(木) 00:59:38 pPKplp.s0
次にお近づきになる方法だけど、これはもうはっきり言って浮かばなかったです。
握手会やイベントなどはファンとしてしか見られないと思うし、自分は行きたくないから無理だと思います。
出没地などは...特に書いてないのですよね。
ただ一つ浮かんできたものとしたら、自分の趣味のサークルで東京の方に出る時にどこかで会えるかな?って程度なんです。
会った後のビジョンは浮かぶのに会う時のビジョンは全然浮かばないです...

あちゅさんの言うことを自分なりに考えて解釈したら、趣味のサークルに行くことが自分の出来ることになりますよね。

>>そして最後に
その人と付き合っていれば、自分はどうゆう思考になるのか
彼女と一緒にいない時間はどうゆう私生活を過ごしているのかを考えて
その思考、行動にシフトしていく。

一緒にいる時は他愛もない話をしたり、一緒にゲームしたり、まったりしたり、お腹が空いたらご飯食べたり。とかですかね。
一緒にいない時は、一緒にいる時間どう作ろう?とかデートどこ行こう?とかですかね。
後はいつもと変わらずに、友達と遊ぶこととか趣味のこととか考えますかね。
過ごし方は至って普通で、友人と遊んだり、ショッピングに付き合ったり、家で寝てたり、学校行ったり、とかだと思いますね。

正直「ムリだ」とは思ってません。
むしろイケると思っています。
ただ、どう進めばいいのか指針がないっていう状況ですね。


417 : あちゅ :2014/02/20(木) 13:18:14 wQH7N3qA0
>>414
そうねー
愛されるということ
ここに焦点があれば、確かに不足を感じてしまうかもしれない

最愛ってワードで思ったんだけど
愛され(て)る為に付き合う、結婚だとしようよ
では、彼にすれば
付き合う時、結婚する時
愛するというプレゼントをしなければなくなるよね
じゃないと、付き合うという形に当てはまっても
>>414は愛されていないと感じるでそ?

でも愛するってさ、感情というか
これもまた、溢れるものだよね
んで
愛されたい
愛して欲しい
は、貰う立場にいるんだね
彼は与える立場

彼にとってこの状態で付き合うこと結婚することは、どう感じるだろうか?

あとね例えば、めっちゃ愛されてるとしようよ
そしたら、自分も愛したいって思うよね。
これはあるから、与えるという思考が生まれてるんだけど
じゃぁ今の段階で与えたいと思うのであれば
ある、愛されているっていう証拠になるんだよ。
でも、それに気がつかなければ
愛されたいという、求める形になって
ない、という立場に立つことになるのね
そして、不足に焦点がいってしまう
不足に焦点がいけば現実にも不足が現れるというサイクルにはまるんだな。

あと行動に関してはそうだよー
最愛の妻になっている行動も今から出来るよね
出来ることからしてみてる
出来ないと思うこと、自分ができると思うように細分化してみる
そんな感じかな

∩__∩
・Å・)


418 : あちゅ :2014/02/20(木) 16:48:59 .b7gIHN20
>>415
家がお金持ちってどのくらいの稼ぎで
どのくらいの資産があるとか
詳しく書くといいお

一途でってどうゆう状況?とか
デレデレとか
年上もいくつ上とか

神木君似って知らない人でも想像出来るように
書き出すお
その他もろもろ細かく書き出してね

∩__∩
・Å・)


419 : 幸せな名無しさん :2014/02/20(木) 17:24:03 QchriQ.o0
あちゅさんこんばんわんこ。
細分化をやってみてるとムズいなあという感想しか出てこないんだけど、何か方向性を間違っているのかしら?
あ!なるほどピコーン!というひらめきが訪れないんですな。
ただし、思い込みまくっているのはよく分かるw

それでやっている内容がお金を手に入れることなんだけど、
明らかに”今手に入れる必要があるから”という立ち位置を自覚している場合どう持って行きます?
立ち位置の解除をしていく方向なのか、それともそれはスルーしてどうやって手に入れるかの方向で細分化していくのか、
どちらの方向性、もしくは両方、もしくはまったく明後日の方向、どうやってみたら良いざんしょ?


420 : 小泉ピン子 :2014/02/20(木) 19:45:06 Uhd85p7U0
あちゅさん

近況報告です。

今の職場に来年度も継続して働けることになりました。
前はあんなに嫌で仕方なかった職場なのに、
今ではこれからもここで働けるんだ(嬉)と心が晴れていったのが自分で感じて気付いたのが驚きです。
以前、職場が嫌だったときに、職場の全員のいいところを3つずつ書き出したりしました。

あと私は、長年毎晩夢を見て、朝起きてもその夢をはっきりと覚えているぐらい、
本当に毎日熟睡できていなかったんですけれども、
ぐっすり眠れるようになりました。
今ではほぼ夢を(見ていない?)覚えていません。

それから、顔の皮膚がただれたりして、病院に行っても、医者に「何が原因かわからない」と言われて、
薬も貰ったんですけど、一向に良くならなくて、顔だし、他の人にもわかる部分だし、なんとか元通りに治って欲しいって思っていましたが、
跡形もないぐらい今では普通の状態に戻りました。
メイクもできるし嬉しいです。

感謝、感謝です。あちゅさんありがとう(*^。^*)
また変化があったら報告します。


421 : 幸せな名無しさん :2014/02/20(木) 22:44:32 pPKplp.s0
>>418 あちゅさんこんばんは。書き出して見ました。


>>家がお金持ちってどのくらいの稼ぎで
どのくらいの資産があるとか
詳しく書くといいお

うーん、実家がそこそこ広くって、娘をマンションで1人暮らしさせたりが余裕でできるくらいの経済力ですかね。
資産は...ざっと1億くらい?
年収がそれで1300万とかそのくらいですかね?


>>一途でってどうゆう状況?とか
デレデレとか
年上もいくつ上とか

一途、うーん。
自分だけを好きでいてくれて浮気を絶対にしないような人のこと。
デレデレは自分に対しての態度がいつも柔らかくて可愛いって感じですかね、ずっと甘えてきたりとか。
年齢は、3つか4つ上がいいですね。

>>神木君似って知らない人でも想像出来るように
書き出すお
その他もろもろ細かく書き出してね

目がぱっちりしてる
輪郭がハッキリしてる
眉と目が近い
切れ長の目
鼻筋が通ってる
整った顔

とまあこんな感じですかね?
まだ細かくできてないところありますか?


422 : 幸せな名無しさん :2014/02/21(金) 01:30:36 YFMrgTPM0
あちゅさん、初めてコメントさせていただきます。私は好きな女性がいます。彼女とは遠距離なんですが昨年の秋に告白して、その時は前向きに考えてくれたのですが、日にちが経ってなかなかLINEを送っても返してくれなくなり、今ではほとんど返ってきません。私から連絡する事も減りました。潜在意識を活用しようと毎日イメージングや書く方法を取り入れても相変わらず連絡はこないし彼女が別の男性と遊びに行ったり電話したりするのがTwitterで分かるのが辛いです。22年間誰とも付き合った事がないからもうここを逃すわけにはいけないし彼女は顔も性格も理想の人で初めて自分とデートもしてくれた人です。彼女以外の人とは付き合う気にはなれません。もし、このまま上手くいかなければ自分は生涯孤独だと思います。未来に対して希望も持てないし今は毎日が地獄のように辛いです。どうすれば潜在意識に願いを叶えてもらえるのでしょうか?


423 : あちゅ :2014/02/21(金) 22:03:38 f5iZoO9E0
>>416
思うことをすればいいと思うお
正解はないし、
>>416が思い浮かばないなら、思い浮かばない
サークルに行くなら行く
そんな感じだお

シフトしていくのもそうだよね
そう思うなら、そうしていく
そんな感じだお

やり方は教えるけど
答えを見つけていくのは自分以外の誰でもないからね
自分の潜在意識だから

イケると思うならそれでいいし
イケると思うなら現実化してるハズだしね。
イケると思っているから
イケる思考、行動をして、結果として叶うという現実が現れるだけだお

イケると思っているのに現実化していないなら
潜在意識にイケるという思考がない証拠なんだな

ないという思考を終わらすために本来の自分に戻る作業が必要だし
それをせずにリストアップや細分化しても
ないという思考パターンをやめない限りは
ないという現実を創り出すからね

∩__∩
・Å・)


424 : あちゅ :2014/02/21(金) 22:12:27 f5iZoO9E0
>>419
わんこ!
んー色んな方向性があるよね
方法は一つじゃないというか

まぁ本来の自分になればある程度入ってくるようになったのが
あたしの初感
んで、お金がある状態になったら自分は何を考えて何をするかを考えてしたら
さらにいい方向にすすんだという感じ
あとは、お金がないということが、自分にとって
どんなデメリットがあるかを考えた
それを客観視した時に
自分はお金がないことに対して
どんな事へ恐怖を感じたり不安を感じていたかが分かった
それを解決するにはどうすればいいのか
それを考えていったかな

お金って色んな縛りや、手段になったりするけど
本当に求めているのはお金じゃなくて
お金を払って得るものやお金を持つことで得られるもの
それが欲しいんよね
それに焦点をあてたらどう感じるかをみてみる

ちょっとは楽になると思うお

∩__∩
・Å・)


425 : あちゅ :2014/02/21(金) 22:18:39 f5iZoO9E0
>>420
お久しぶりです

そうですか
良かったです♪

私は何もしてないですお
小泉さんが自分でどうにかしたいと思い
どうにかした
だから変化があっただけです
自分で自分を変え環境を変え、これから人生をドンドン変えていくのですぽ

でも報告していただいたら
私も何だかハッピーな気分になれます♪
いつもありがとうございますね

∩__∩
・Å・)


426 : あちゅ :2014/02/21(金) 22:28:00 f5iZoO9E0
>>421
そこそこ広いってどのくらい?
浮気って何をしたら浮気?
態度が柔らかいって?
可愛いの基準は?
甘えるってどんな状態?
目がぱっちりしてるのに切れ長なの?
輪郭がハッキリってどんな輪郭?
整った顔ってどんな顔?

個人的に疑問に思ったこと書いてみた
あと資産とか年収とか金額を出すのも
実際そのくらいの資産を持ってる人の生活はどのくらいの生活水準かとか
多分調べておいた方がいいと思うお

∩__∩
・Å・)


427 : あちゅ :2014/02/21(金) 22:40:55 f5iZoO9E0
>>422
んー
潜在意識はずっと使ってるんだけど
使い方だよね

多分、彼女以外いないってのも潜在意識の一部なんだろうし
生涯孤独ってのも潜在意識の一部かもしれないね

もしね、彼女にそっくりで、いやそれ以上可愛い子でもいい
もちろん性格もバッチリ理想に当てはまる
その子は>>422のことを好きになっても
どれだけアプローチをしても
今好きな子以外ムリだと思っていれば確かに断るだろうし
今好きな子が振り向かなければ
生涯孤独かもしれないよね

もし、今好きな子以上の子が現れても
断るとすれば
断る理由は何なんだろう?

あと、どうやったら潜在意識が叶えてくれるのだろうか?
って思うことは
どうやったら自分の考え方は叶えてくれるのだろうか?
ってニュアンスとよく似ているお
どうやったら自分の考え方は叶えてくれるんだろうねぇ?

∩__∩
・Å・)


428 : みかん畑 :2014/02/22(土) 00:44:33 ko7C3kio0
422です。あちゅさんコメントありがとうございます。断る理由ですか…正直そんな事考えたことありませんでした。理由は自分を好きになってくれる女性がいるとは思えないし、唯一受け入れてくれそうだったのが彼女だから彼女を逃したらもう理想の人は現れないと思っていました。仮に彼女より素晴らしいと思える人が現れて、尚且つアプローチされたら、多分断らないかもしれません。でもそれも分からないです。やっぱり彼女との思い出があまりにも強すぎるのでやっぱり断るかもしれません…
どうやったら自分の考え方を叶えてくれるのかってことは…ごめんなさい分からないです。強いて言えば、素直に信じることでしょうか…
変な回答でごめんなさい。お時間ありましたらアドバイスお願いします。


429 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 01:59:00 ui6fRb3A0
>>424
レスありがとう!
本来の自分になったらというのはよく言われる「あとから付いてきた」ってやつですねw

と、ちょっと確認したいことがあるんですが、あちゅさんとしては
細分化させるのは「目標物を得るための行動をさせる為に」ってことでいいのかな?
例えば、

>お金がある状態になったら自分は何を考えて何をするかを考えて「したら」

と書いてあるけど、それはお金がなくても「今出来るお金があったら取るであろう行動」をしていったということなのか、
それとも「ただそうふるまった(所謂「なる」的な感じ)」のか、
多分メソッド的なことは知らないとおっしゃっているから前者かなあ?とは思うんだけど
どういったニュアンスで書いてます?
この例えが上手く伝わるかどうかすごくあやしいですが、捉え違いをしているなら話が違ってくるなあと思って。

根幹としては、意識が変わるから行動も変わるよね、という話だとは思うんだけど
どうも細分化で出した答えって「頭を使って出した答え」という
ここの板で言うところの潜在意識への働きかけとはちょっと違うのかな?と思って。

ついでにお金がないことに対する諸々の解決は最終的に「働いて稼ぐ」にしか帰結しませんでしたw
あれ?何か違うwという感想です。


430 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 04:34:00 Xyp.ZqiY0
>>417
いつもありがとうございます!


>では、彼にすれば付き合う時、結婚する時、愛するというプレゼントをしなければなくなるよね。じゃないと、付き合うという形に当てはまっても>>414は愛されていないと感じるでそ?

→感じますね。愛がないのに形だけ付き合う・結婚となっても、幸せにはなれないと思うので。

>彼にとってこの状態で付き合うこと結婚することは、どう感じるだろうか?

→一方的に愛して欲しいと思っている(受身)ではなく、私も愛する立場(与える側)にもなるので、愛し合うということになるかと思うのですが、違うのでしょうか?
今は、私だけが一方的に好きという感じがしていたので、彼からの愛情が欲しいと思ってしまっていました。

あとね以下の文章は、すごく納得しました。
「愛したいと思うのは、愛されてる証拠」という視点は全くなかったです。
全く気づかなかったので、上でも述べたように、自分からの一方通行を感じて寂しさや焦りを感じてました。
教えてもらった後、すごく安心して不安に思うときが減り、嫌な夢も見なくなりました。
復縁したいと思えるくらいの彼がいることって幸せなんだなぁと思い、
溢れ出るというほど強い感情ではないですが、穏やかな安らぎを感じていて、
この穏やかさに物足りなさを見出していた数日前と異なり、今はこの穏やかさこそが幸せなのかなと思い始めています。
(今までは幸せ=彼と付き合いたての何をしても楽しいくらいのときのような気分と思っていました)

本来の自分に戻る作業も、まだよく分かっていないのですが、
現実が黒い点の自分の妄想でしかないのなら、わざわざ嫌なことを考えるよりも楽しいことを考えたいよなぁと思い、ネガティブな想像が浮かんできても、切り替えが早くなりました。
これにより、現実をどうこうしようという焦りが少なくなったので、だいぶ楽です。
まだ完全にはなくならないし、「ある」視点で幸せが溢れ出るのを感じることは出来ていないので、まだまだ先は長いかもしれませんが、自分のペースで進みつつ見つけていきたいと思っています。

こちらは単純なる好奇心なのですが、
あちゅさんは潜在意識を使っても出来ない(と感じる)ことってありますか?
心が変われば現実も変わることから、あちゅさんレベルになると全て「いける!」と思えるのではないかと思い、それなら不可能ってないんじゃないかなと、ふと思ったのです。


431 : あちゅ :2014/02/22(土) 08:00:26 v73ay1Qc0
>>428
自分を好きになってくれる女性がいるとは思えない
ってのも自分の推測なんだな
何でそう思ってるのかは分からないけど
そう思っていれば、そうゆう行動が伴ってくるんだな

感覚で言うとね
自分がね追いかけられる立場だとしようよ
逃さない!
って追いかけられたらどんな感じかな?

∩__∩
・Å・)


432 : あちゅ :2014/02/22(土) 08:40:21 v73ay1Qc0
>>429
興味深い質問ありがとう!
ちょっとテンション上がってるお←

そう
本来の自分は、潜在意識で潜在意識を変えている感じ
だからね、何がどうなって現実が変わったとか
気づかない感じなの
だから俗に言う「あとからついてきた」というより
「何もしない」みたいな感じの作業なんだお

細分化は簡単に言えば
自分の勘違いを解いていく作業
みたいな感じかな
そんで、解けたら解決策も同時に出てくる感じだから
それをやりやすい順番とかに並べ替えて
こなすってのが細分化

つまり、「勘違い」ってのが
言葉を簡易化することによって、明確にしていくことによって
本当はどう思っていたのかが出てくるわけ
ここが潜在意識と呼ばれる部分なわけね
んで、言葉も簡単で、明確に紙に出てきてるわけだから
対策を練るのも簡単だお
って感じかな

でも、説明が不十分なのか
恐らくだけどね、細分化の部分に関しては
皆さんに上手く伝わっていないかもしれないな
って思っている
でも、日々言葉だけどう伝えたらいいのかは考えてる最中だから
許して欲しい

あと、お金がある状態になったらの下りは
今なる法ね
もし、実際にそうなったら
みたいな感じは今なる法なんだな

例えば、お金があったらどうゆうお金の使い方をするか
って考えるの
100均に行くようになるのか
百貨店に行くようになるのか
さて、自分だったらどうだろう?
って
んで、もし100均に行くなら100均に行けばお金がある時と同じ行動だな
百貨店に行けばお金がある時と同じ行動だな
ってなるわけ
他には、お金があれば自分投資するのか、人にプレゼントするのか
とかさ、貯金するなら、何の為に貯金してる?とか
額は小さくていいの
百貨店で買い物でも全部高いわけでもないし
自分に投資するのでも投資の仕方は色々あるし
プレゼントもお菓子でも立派なプレゼントだし
貯金も少額から始めるの
それをしてる時って
お金がある時と同じ行動なんだね
額の差はあるかもしれないけど
額の差なんていづれか埋まっていくお
そうゆう生活になればそうゆう環境から色んな情報が入ってくるから
その差を埋める情報も入ってくるんだな

だから両者の間をいく感じかな?
取るであろう行動をしてるけど、金額的には振舞っただけの形かもしれないしね

細分化で出た答えは確かに頭(顕在意識)で考えた答えだな
ただ、潜在意識ってのは無意識であって気づく時は意識的に気づくでそ?
例えば
自分にクセがあって気づかないとしよう
人に言われて初めて気づくんだけど
それも気づいたという意識があるよね
コレがクセなんだ!みたいな認識がある状態になるよね
コレが細分化の過程でゆうと潜在意識がどうプログラムされているのか
顕在意識で認識していく作業かな(言葉の簡易化、明確化)

あと、お金がない対策を考えたんだと思うんだけど
お金がないについて、お金がなくて何が困るのかをドンドン掘り下げていくの
お金がないことによってどんな感情が出てくるかとか

∩__∩
・Å・)


433 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 13:19:02 ZDuY1RI.0
>>426 あちゅさんこんにちは

>>426 あちゅさんこんばんは。

>>ないという思考を終わらすために本来の自分に戻る作業が必要だし
それをせずにリストアップや細分化しても
ないという思考パターンをやめない限りは
ないという現実を創り出すからね

本来の自分ですか...
どうすれば戻れるんでしょうか?

>>421
>>そこそこ広いってどのくらい?
浮気って何をしたら浮気?
態度が柔らかいって?
可愛いの基準は?
甘えるってどんな状態?
目がぱっちりしてるのに切れ長なの?
輪郭がハッキリってどんな輪郭?
整った顔ってどんな顔?

うーん少なくとも自分の家より広いくらいだから、部屋が10個くらい欲しいかなとは思いますね。
他の男と二人っきりでデートしたらですね。
いつも優しくて気軽に接してくれることかな?
色白で目がくりっくりでぱっちりしてて鼻筋が通ってて唇が薄いが可愛いというか、なんというか。あとは仕草とかが女の子っぽい、ちょっとぶりっ子というか愛おしさがある感じですかね。
甘える...んー、自分にすぐ好き好き言ってきたりとか、あとは寝る時とかデート中にべったりくっついてきて離れないとかかな。
切れ長です。ぱっちりは間違えました。
顎のラインがくっきりしてるというか、ちょっとシャープな感じ?
整った顔、うーん左右対称でバランスがいい顔ってことですかね。

>>個人的に疑問に思ったこと書いてみた
あと資産とか年収とか金額を出すのも
実際そのくらいの資産を持ってる人の生活はどのくらいの生活水準かとか
多分調べておいた方がいいと思うお

少し調べて見ますね。
まだ細分化する必要があったら教えてください。
よろしくお願いします。


434 : あちゅ :2014/02/22(土) 13:23:35 v73ay1Qc0
>>430
そうだね
その与えるってのは無条件なのか
条件付きなのかってところかもしれないね

愛するから、愛して
愛してくれるなら、愛する

もし、無条件ならば
相手が自分を愛するかどうかは関係ないよね

自分がもらう立場なら
条件付きの愛か、無条件の愛か
どちらが嬉しいかなー?
みたいな

もちろん、恋愛になってくると
相互関係が成り立ってるのが1番ハッピーだと思うけどね
その相互関係も条件付きの愛なのか
無条件の愛なのかでは、また違うかもしれないね

そんな感じでホンワカな気持ちが生まれてくるとね
きっと自分の表情とか行動(態度)視点とかが変わってくるんだな
気づくかどうかは分からないけどねぇ。
でも、思考のシフトの仕方がいい感じだなーって思う
自分のペースでゆっくりやっていけるとイイネ!

そうだなー
血縁を変えることは出来ないんじゃないかな?
血縁ってのは自分が自分の親から生まれてきたってことを変えることね
親を変えることはできるけど、顔を変えることはできるけど
血縁を変えることは出来ないんじゃないかなって思っている
それ以外の生まれてから死ぬまでの出来事は全部変えられると思うし
不可能は私の辞書にはない。

∩__∩
・Å・)


435 : あちゅ :2014/02/22(土) 13:57:17 v73ay1Qc0
>>433
どうやったら戻れると思う?
前にスレ1読んでねって言って読んだって言ってくれたけど
もし、読んでたら知ってると思うお
何回も書いてるし、2にも書いてるし

ずっと質問に答えてるけどね
あたし同じ事を書いてるだけなんだお
細分化まだ出来てないか?ってのもね
同じだよね
あたしは言葉を簡易化して明確にすればいいんだお
って言うだけしか出来ないんだな。

自分がこれ以上出来ないと思ったらそこが潜在意識だお
まだ出来ると思うなら途中だよね

別に同じ事言うだけだから苦ではないし書くけどねー
でも、それが果たして>>433の為かっていったら
何の為にもなってないよね。
ただ、あたしの言う通りに、するだけだもん
それで叶ったとしても、また次に叶えたいことが出てきたら
聞きにくるでしょ
その繰り返しなんだよ
聞かれる度にあたしは同じように同じ事を言って
>>433も同じようにする、それだけ。
そのサイクルね。
もう>>433はあたしの言う通りにしか動けないの
困っても自分で解決する力は身につかないんだな

果たしてそれが望む自分の姿かな?

このスレだけじゃなくてもいいやん
色々調べて考えて行動してみて、やった結果をみて感じたことがあるなら
多分今と同じような質問ではないお。

自分で見つけた発見は一生モンの財産なんだね。
人に聞いた情報は、儚く消える記憶なんだね

一度やってみたらいいお
あたしのやり方が気に食わないなら
他のやり方で
あたしのやり方でできるなら
1と2を読めば、細分化の仕方も
本来の自分になる方法も書いてる
それだけだお

やるかやらないかは自由だし
潜在意識を信じるか信じないかも自由
全ては自由
どうするかを決めるのは常に自分なんだねー

∩__∩
・Å・)


436 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 17:11:03 fK0JF.l.0
>>434
今までもそうでした。
叶える方法に確信ばかり求めて、これすれば叶うの?叶うの?って方法ばかりを求めて、結局は途中までやって現実をすぐに見て、叶ってないからまた新しい方法を探し続ける。
他の方々に相談したこともあります。ここも最後の拠り所にするつもりできました。
だけどこのままじゃ絶対に叶わない。自分で作る現実なのに他人任せにしてたって意味がない。
叶わない日々なんて求めてないのにこの日々を楽しんでる自分に今相当イライラしてます。多分何処かでこれでいいや!って思ってたんだと思います。


願いを叶える方法を求めている自分はもう嫌です。
現実に作られる自分はもう嫌です。
願いを全て叶えられる自分に。
現実を自分の手で決められるように。
絶対になります。

もう一度あちゅさんのレスを全て見返して、あちゅさんのやり方をなぞって、そこに少しアレンジを加えて学校の卒業まで本気で実践してみようとおもいます。

そこでと言ってはなんですが、最後に助言というか何かお言葉を下さると嬉しいです。


437 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 18:16:32 9l5itQj60
あちゅさん、異性に言い寄られてその人が気になって連絡するようになったらどんどん離れていってます。
もう悔しいし悲しいよ。
こんなことで落ち込んでるのも情けない。


438 : あちゅ :2014/02/22(土) 20:22:15 aaC6NB2.0
>>436
そう思える事が素晴らしいと思うお
436には必ず出来ると思うお
だってもう「なる」って決めたからね
素晴らしいよね

そうなんだな
この世の中には色んな情報が溢れていて
色んな物も溢れている
だけど、自分の必要としているものはそこにはないの
全て自分の中にあるのね。

本を読んでもネットを調べても誰かに教わっても
それはただの情報なの
キッカケなの
でも、求めているものは全て自分の中にあって
創り出すことも満たすこともできるのは
その自分の中にあるものなのねぇ

助言ねぇー
そうねぇー
楽しいか?
って問いかけながら進むのもいいかもね
幸せになるまでの道のりは楽しくて愉快な方がいい
何をするのも、楽しい方がいい
だから、潜在意識を極めるのも
楽しいかどうかで進めばいいかもね

∩__∩
・Å・)


439 : あちゅ :2014/02/22(土) 20:35:45 aaC6NB2.0
>>437
そうかー
まぁどうしたいかだよねー

∩__∩
・Å・)


440 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 20:47:30 9l5itQj60
>>439
ですよね…よく考えてきます…
丸投げしちゃってごめんなさい。


441 : みかん畑 :2014/02/22(土) 21:29:12 dVz/qaMY0
あちゅさんコメントありがとうございます。逃がさないって追われたら逃げたくなると思います。ということは、彼女を諦めなくてはいけないと言う事ですか?
あと、好きになってくれる人がいないと思うのは、今まで好かれた事がないからです。唯一受け入れてくれそうだったのは彼女なんです。
私、今すごくつらいです。毎日寝る前にいろいろ考えてしまって良く寝れないし、バイトしてるときも友人と話している時も彼女の事を考えてしまいます。
2度と会えないかもしれないと考えたら涙が出ます。この地獄のような苦しみから解放されたいです。


442 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 21:34:46 MdmMfw5UO
>>397
あちゅさんいつもありがとうございます
またわからないことが出てきたので教えてください

前回からまた細分化して(怖さや不安がなくならなかったので)

なんで怖い・不安なのか?→(習い事を本業にできる)保証がないから
保証→100%決まったこと、絶対本業にできている未来

それは本業になれていない視点だから今なる法とは矛盾するよな、と思い前回あげたような本業になった自分がするだろうことをできる範囲で実践

やっぱり保証がないのが不安

という矛盾ループです
実践してる時は楽しいし、イメージしてワクワクする時も確かにあるのですが、なかなか不安が消えません
紙に書いて細分化もやりましたが、これ以上細分化できませんでした
どこかでやり方か考え方がずれてしまってますか?


443 : 幸せな名無しさん :2014/02/22(土) 21:47:07 phWShAv.0
あちゅさん、いぇーい(^_^)v
あちゅさんのスレ大好きです。

あちゅさんは掃除好きですか??

私は部屋が、汚いんだけど、どうにかしようと思っているんだけど、
きれいなイメージがイマイチ出来ない。
だから手をつけることができない。
一番のネックが、服なの、多すぎなの。
きれいにするには、服を選択して、捨てて、減らして、クローゼット買って、って考え出すと
なんだかめんどくさくなって何もしたくなくなる(−_−;)
でもどうにかしたい。
きれいなイメージが遥か遠くすぎる。


444 : あちゅ :2014/02/23(日) 00:58:37 JQEUoOvI0
>>440
いえいえ、またお越しください

∩__∩
・Å・)


445 : あちゅ :2014/02/23(日) 01:26:54 JQEUoOvI0
>>441
じゃあ、
逃さないって追いかけられたら、逃げる。とすると
諦められたら、どう思う?

今まで好かれたことがない
と断言してるけど
人の真意なんて分からないよね?
もし、それが自分の勘違いで好かれていたのに
全く気がついていなかっただけだとすれば?
推測で、自分は好かれたことがないと思って生きてきただけね

そして、彼女が受け入れてくれそうってのも
推測ね
全て人の真意は分からないの。
受け入れてくれるかどうかなんて、付き合っても結婚しても
分からないよね
付き合うのも結婚も形だから。
受け入れてくれてるって、勝手に自分が安心しているだけなんだな

とりあえず、一旦落ち着いて考えていこう
色々考えるのもいいけど、2度と会えないって思うのもいいけど
それもまた、推測なんだよね。
推測するおかげで寝れてないとする
その推測が興奮するものなのか、不安なものなのかは分からないけど
現実は全く違うかったら、推測して寝れない今は
現実を見れば、ある意味寝れるんだよね。

苦しみから解放されるのも、
現実を変えるから解放されるんじゃなくて
思考を変えるから解放されるんだなぁー
言ってしまえば
彼女と付き合えるから、地獄のような毎日から解放されるわけでもないんだな
彼女と付き合ったとしても、今と同じ思考があれば
付き合ってからの現実を見て、地獄だと苦しいと感じることには
何の変わりもないわけ
結局辛いのは変わらないのよ

じゃあさ、その思考をいつ変えるの?って
今でしょ!
になるわけ。
今変えて幸せを感じれるようになれば
彼女と付き合っても幸せでいれるし
彼女以外の人とお付き合いしても、幸せでいれる
forever Happy♪

まず、推測して辛くなることに終わりを告げよう
推測をして幸せになることを始めよう

自分を好きになる人がいない
受け入れてくれるのは彼女だけ
で辛くなっているのなら

自分を好きになる人しかいない
みんな受け入れてくれる
で幸せになればいい

どっちも推測なんだから
現実はなんでもいいんだお
今までしてきたことと
これからすることは同じ推測なの
内容を変えるだけ
たったそれだけの話

∩__∩
・Å・)


446 : あちゅ :2014/02/23(日) 01:39:26 JQEUoOvI0
>>442
じゃぁ、流儀がある習い事なんだたけ?
もし、その流儀やそこという場所にこだわりがあるなら
何故こだわるのかで細分化していってみたらどうかな?

恐らくだけどね、
そこでしか叶えられない
ってなっているから
不安が生じてくるんだと思うお
そこでダメだったらどうしよう
って気持ちが強いんだね
もし、視野を広げられて
そこにこだわりがなくても叶えることが出来る状態を見出せたら
きっと今ある不安や恐怖は解けていくお

まず、自分は何をしたいのか
って所からもう一度見直してみるといいお
お金が稼ぎたいのか
今やっているその習い事が好きなのか
熱中している事が好きなのか…
とか何が出てくるかは分からないけど
それを踏まえて、その場所でその方法で叶えることにこだわる理由
細分化できるといいね

∩__∩
・Å・)


447 : あちゅ :2014/02/23(日) 02:05:15 JQEUoOvI0
>>443
いえーい
私もそのノリ好きです

掃除好きですお

そうね、
綺麗にしようとしなくていいんじゃないかな?
ゴミは捨てる
をすればいいと思うお
ゴミってのは使ってないものだよね
服も全部着ているなら
ゴミじゃないし
でも、その中に着ないものがあるなら
部屋やクローゼットの中を占領しているだけのゴミになるよね
他のものもそうじゃないかな?
もしかしたら使うかもしれない…
ってのは、また使う時に用意すればいいから
一旦さよならする。
絶対使うけど、今は使わないのは
押し入れに入れとく
使うものだけ、取れるところに置いておいたらいいんだお

収納の仕方は
自分の行動パターンをみて収納していけばいいんだね
帰ってきて服をハンガーにかけれないなら
片付けても、しばらくして帰ってきたら
その辺にポーイてしちゃうからね
もういっそのこと、よくポーイする場所に
服入れるカゴ置いといたらいいんだお
んで、洗濯する時そのカゴを持っていくとね
楽チンという。

ゴミさえ捨てれば、勝手にある程度綺麗になるしね
使ってないものいらないものがあるから
散らかったりするんだな

小物関係は適当な箱にガサっと入れてしまう
そしてフタして終了。
使う時はそっから探して使って下さい
※あくまでゴミは入っていません

これするだけで、十分片付くお
もっとクオリティを高めようとしたら
カテゴリーわけに整理してとか出来るけどね

お片づけの第一歩はこんな感じでいいと思うおっおー

∩__∩
・Å・)


448 : 幸せな名無しさん :2014/02/23(日) 02:42:24 ReWeulmU0
とにかく自分が嫌な目に合うような行動や人に迷惑をかけて自己嫌悪に陥るようなことをしてしまいます。多分自分は生きている価値のない痛め付けられるべきだと考えているからだと思います。自分で自分のことが嫌いなんだと思います。
だから自分のことをみとめたり、自愛をしようと思うんですが、自己嫌悪になっているため、それができません。
そして、自分はクズで嫌な目に合うべきなので、もっと自己嫌悪するような行動をとってしまいます。そして、泣いて、自分責めて、死にたいって思います。
この繰り返しです。
もう疲れました。
どうしたら、こんな私でも自愛できるのでしょうか。また、このループをとめられるとおもいますか?


449 : あちゅ :2014/02/23(日) 10:33:31 JQEUoOvI0
>>448
自愛は何をするのかは分からないけど
自愛をするのを辞めてみたらいいと思うお
嫌いなものを好きになるのは、抵抗があるよね
抵抗がある時点でハッピーじゃないんだな

嫌いなものは嫌いでいいんだお
いっそ嫌いまくったらいいんだお
もうこれ以上嫌いになれないほど嫌いになる
それでいいんだお
これ以上嫌いになれないところまできたら
それ以上の嫌いはないから
あとは好きになるしかないんだよね
それに、嫌いなものが何しても気に食わないの
改善されても気に食わないし
完璧であっても気に食わないの
だから、何しても責めたり自分嫌な所を見つけては
自己嫌悪に陥るの
完璧であってもね。

完璧でも自分を責めるんだな
出来ない自分でも責めるんだな
どっちにせよ
責めるんだお

じゃあさ、改善する必要ってあるかな?
人に迷惑をかけなくても責めるんだから
迷惑かけないようにしよう!っていう努力って必要かな?
迷惑かけてもかけなくても自己嫌悪なんだから
頑張る時間を違う時間に使った方が楽しいと思うお

それに、迷惑かけられる側も迷惑と思っているかどうかの真意も分からないしね

あと、死にたいと思って死んだとしても、死んだら生きたいって思うから
また生きることになる
そして、今よりもしんどい状況下で生きるハメになるから
今生きて今ハッピーになって今人生を変えた方が楽だお
わざわざ、辛い環境に飛び込む必要はない
今全てを変えるチャンスはここに揃っているお
どうするかは自分次第、自由に選べるおー

∩__∩
・Å・)


450 : 幸せな名無しさん :2014/02/23(日) 12:27:47 RgxfaBgQ0
あちゅさん、こんにちわ。
この二年潜在意識活躍で、資格免許取得、難関だった採用試験にも合格し、昔からの夢が叶います。 そしてこの二年で様々なものを引き寄せることができました。

この二年、復縁したい彼がいましたが、彼とのイメージングはしつつも、今、目の前にあること(勉強など)を精一杯してるうちに、一年半ぶりに彼とメールでやりとりすることが出来ました。不思議なことに数ヶ月に一回彼が夢に出てきてたんですが、夢の中で二人の関係がいい具合に進展してるんです。

まぁ現実は最後に連絡取ってから2ヶ月ほど連絡とってません。連絡取る、取らないは私にとってはそこまで気にしていないのですが…

けど、ここ数日、不安が押し寄せてくるようになりました。4月から就職先でうまくやれるのだろうか…など。それと同時に昨日、彼の夢を見たのですが、夢見が悪く落ち込んでます。昨年は様々な願望が叶っただけに、私自身勢いづいてましたが、その疲れなのかどっとネガが押し寄せてきました。正直、えーい!どうにでもなれ!コノヤロウ!って気持ちです笑 また波に乗れる日は来ますかね?ちょっと疲れてしまいました。こんなアホな質問でごめんなさい。


451 : あちゅ :2014/02/23(日) 15:39:59 JQEUoOvI0
>>450
こんちゃ

そんな時は
デトックスがオススメあるお♪
またすぐ波に乗れるお

∩__∩
・Å・)


452 : 幸せな名無しさん :2014/02/23(日) 20:37:46 /e.DEyQg0
>>432
こんばんわんこ〜
うわ〜詳細レスありがとう!

何と言うか、他の人もこれ読んだら分かるんじゃなかろうか?と思うほどの詳細さだよw
お陰でどういうニュアンスなのかは分かった。

>あと、お金がない対策を考えたんだと思うんだけど
>お金がないについて、お金がなくて何が困るのかをドンドン掘り下げていくの
>お金がないことによってどんな感情が出てくるかとか

これね、出来てきたのはわんさかあるんだけど、それをどう対処していけばいいのか分からない。
例えば「生きていけない、とにかく不安でしかない」と結論や感情がこうだとして、
考え方を緩めて「生きていけない、ってほどでもないか」だから「安心であればいいんだ」
という感じに持っていけばおkということなんだろうか?
これはお金に対する思いをポジに変換するのには成功するけど、お金を得る対策?はて?になっちゃう。

というより、お金を得る対策?ってのを考えるといかん気がしてるw


453 : 幸せな名無しさん :2014/02/23(日) 21:48:56 HZQ8/VZw0
>>449ありがとうございます。自愛しなくてもよいのですか。なるほどー、まだ今すぐは理解できませんかが、少しずつやってみたいと思います。
あともう一点相談させてください。
仕事を続けるか、変えるか選ばなければならなくなりました。
続けるにしても、辞めるにしても、人事異動の関係から今しかありません。
一年間くらい仕事をつづけてきましたが、仕事はできなくてよく思われてないし、職場の雰囲気は悪いし、仕事内容的にもあわないです。(仕事内容はなにしてもできないきもしますが)
精神的にもきついですが、甘えなのかとも思います。
でも続ければ雰囲気や仕事も慣れるかもしれないですが、逆に慣れずに辛くなるかもしれません。
一方で条件にあった新しい仕事があるかわかりませんし、もっとつらい職場になるかもしれませんし。
でも新しい仕事を探すなら今が一番探しやすいときで、今の仕事を続けてしまったらもう探すのは難しいと思います。
辞められると思うとほっとするけど、それはただ逃げのきもちがある気がします。
私はどうしたらよいのかわからないんです。
こういう選択肢を選択する場合どうしたらよいでしょう。
また、私はどうしたらよいんでしょうか。
アドバイスいただけませんか?


454 : 人にやさしく :2014/02/23(日) 21:55:12 o9w5EXXY0
あちゅさん、返信ありがとうございます。みかん畑です。名前変えました。
今朝あちゅさんからのお言葉を見たら凄く救われました。ありがとうございます。彼女を諦められないけど今の思考を変えるようにしたいです。
潜在意識は難しいですね。イメージや瞑想、書く方法など方法は様々あるけどネガティブになってはいけない、自愛をしないといけない。今でも彼女が別の人と楽しくしている一方、自分は1人寂しくいるのを感じる度に死にたくなるからその度にマイナスになったらいけないと思い不安になります。
本当に難しいと思います。あちゅさんとしてはどんな方法が1番効果的だと思いますか?


455 : 幸せな名無しさん :2014/02/23(日) 22:05:56 epHgcFmQ0
>>447あちゅさんやほー

レス、丁寧にありがとう!o(^▽^)oこんなに詳しく(T ^ T)

あ、
>>443です〜。

第一歩か、少しずつでいいのか、参考にしてやってみるV(^_^)V

使ってないもの=ゴミ
って、かなり勿体無く思っちゃうかな(^◇^;)

でも、きれいにしなきゃ!!って、自分にプレッシャーかけてたかも。
しかも、キレイにしたら「しっかりした私になれる」「ちゃんとしたわたしになれる」
って思ってた。んで、そっから、なぜか復縁に・・・・という期待をムンムン持ってた(笑)

片付けでキレイにする以上のおまけを勝手に付けて、自分で動けなくしてたかも。
部屋が汚い=ダメって思ってた。


あちゅさんのゆるーい雰囲気で気付いたよ(*^^*)


456 : 450 :2014/02/23(日) 22:16:45 RgxfaBgQ0
450です。
あちゅさんありがとうございます。デトックスやってみます!!
また波に乗ります笑


457 : 幸せな名無しさん :2014/02/24(月) 16:27:07 R9QRmD4E0
>>402です。

あちゅさんありがとう。
仕事は自分勝手な理由で投げ出しちゃったんです。
人間関係が最悪なわけでも激務でもなかった。
周りの人や環境を粗末に扱ったんです…
今は恐怖と無力感しかないです。
働きたい。
今度はいろんなものを大事にしたい。
自分が恥ずかしい。

したいことの候補の寝るもたくさんしました。
本来の自分になる作業はできてるようなできてないような…
目をつぶって周りの物が一つ一つ消えていくイメージをするんだけど生活音があったりで、自分の存在感が消えてない気がする。
ただこの間、本当の自分は点だから現状がどんなにつらくてもそれは大切なことではない。恥ずかしくもつらくもない。と思ったら少し楽になった。怖いことは全てシャットダウン。
でも…ちょっと違うような。

あちゅさん、どうか私を見捨てないで。


458 : はやて :2014/02/25(火) 10:08:08 lebLKjiE0
あちゅさん、お久しぶりです。

私は愛する人とまた新たに付き合って結婚したいってがんばってきてました。
随分考え方はシフトしてきたのに、なーんも変化しないの。
ていうか、かえって悪化してるような…。
一時は考え方シフトしたらすぐ効果あったのになぁ…。
何がいけないのかなあ…。

別れた後、他好きになりそうって言われて、その後どうなったかは知らないから、それは結局未遂かおわっかしてるんだぁ、だから、彼は私が大好きー!にシフトして行動してたんだけどね。
うーん…

不可能はないよってあちゅさん、アドバイスください。


459 : はやて :2014/02/25(火) 10:56:55 CZxCxP7w0
彼は私が大好きー!
じゃなくて、
私は彼に愛されてる!
だっけ。
間違えた…


460 : 幸せな名無しさん :2014/02/25(火) 11:51:38 bkr9c4.k0
はじめまして。
ずっとロム専だったのですが、初めて質問します。

昨年、付き合えそうになっていた男性とトラブルを起こし、
絶縁に至りました。
「愛されている私」で過ごし、適度な距離を保ったままで
潜在意識を使っていたのですが、
どうしても許せないことが起こり、そうしました。

しかし、今思えばそれも愛情の裏返しで、
今でも忘れられずに、自分を苦しめている状態です。

自己観察や瞑想、桑田さんのブログを読むなどしていますが、
潜在意識でうまくいっていると思っていた矢先の出来事だった
だけに、ショックが大きく、立ち直ることができません。

また愛し合いたいのです。
あちゅさんに「大丈夫」と言って頂きたいだけなのかもしれません。
私は十分に反省し、この状況は自分が創ったというのも理解しております。
このような場合、あちゅさんならどうなさいますか?
どうぞよろしくお願いいたします。


461 : あちゅ :2014/02/25(火) 21:05:02 BdKisTEc0
>>452
わんわん!

そうなんだな
でもいい気づきだと思ったよ

生きていけない不安が出てくるとしよう
でも、本当にお金がゼロになったら生きていけないのだろうか?
借金がある人もいて、その人も生きているのに
何でお金がない状態で死んでしまうのか?
何で生きていけないと思ったのだろうか?
という疑問を細分化によって解いていくんだな。
そしたら、その生きていけないってほどでもない
ってのが出てくると思うんだけど
それは、日本の制度がそうであったり
ローンという仕組みがあったり
その他には自分の環境で頼れる人がいるかもしれないよね
それは人それぞれだから
なんとも言えないけど
まぁ、その生きていけないってほどでもないよねってところには
たどり着くと思うんだな
その「なんで」生きていけないってほどでもないにたどり着くかの
「なんで」ってところが重要なんだな
その「なんで」が本当の安心をもたらすんだお

あと、お金を得る対策だよね
それはやっぱり、お金がない立場にたっているんだよね
お金がわんさかある時に
お金が欲しくてお金を得る方法を一生懸命考えるだろうか?
なんでも自由に買えるお金があるのに
物が買えなくなる不安はよぎるだろうか?
お金があったら、お金の使い道とか増やす方法は考えるかもしれないよね
得るとなると、また無いという状態になるのかもねー

∩__∩
・Å・)


462 : あちゅ :2014/02/25(火) 21:14:09 BdKisTEc0
>>453
そうねー
自分はどうしたいかだと思うお
続けた方がいいのか
辞めた方がいいのか
選んだとしても正解はない
だから、続けてもこれで良かったのだろうかと思い
辞めたとしてもこれで良かったのだろうかと思うと思うんだ

もちろん辛いなら辞めてもいいと思うし
仕事は一つじゃないしね

ただ、今の職場に不満をもって辞めても
次の職場で不満がないか
と言われたら、それは不満は出ると思うよ
それは、どこでもそうゆうことが一つや二つあるから
じゃなくて
自分の思考パターンが不満を探すクセを持っているからなんだね。
だから逆言えば、その思考のクセを直せば
今の職場も100倍楽しくなるし
わざわざ仕事探しをしなくていいんだね

どっちが自分にとって楽か
自分は本当はどうしたいのか
自分は何をしたいのか
考えてみるのもいいかもしれないよねー

∩__∩
・Å・)


463 : あちゅ :2014/02/25(火) 21:34:20 BdKisTEc0
>>454
ネガティブになってはいけない
わけではないお

ネガティブになるのがデトックスだからね

ただ、ネガティブでい続けることはオススメしないし
ネガティブに浸ることもオススメしない

ただ、ネガティブが始まったら、ネガティブのドン底までいって
それ以上ネガティブになれないようにしたら
あとは、ポジティブになるだけなんだな。

だから、世界観がまたひとつそこで変わるの
ネガティブにしか捉えられなかったことも
ポジティブな気分の時に見れば捉え方も感じ方も違ってくる

ネガティブになってはいけないと思えば
ネガティブになる自分を否定して
その否定することに嫌気がさして
更にネガティブになるサイクルに入るのね

あと、「しないといけない」ことは一つもないよ
別に自愛もせんでいいし、瞑想も、イメージも書かなくても
自分で他の方法があるならそれでいいし
多分ここにいる人は454を含めみんな
したいからするんじゃないかな?

強制でもないし強要もされてないと思う
自分で楽しい人生を送りたいから
潜在意識を自由に活用すれば、また一層楽しくなることを信じているから
ここにきて、こうやって情報を求めたりシェアしたりしてるんだと思うお

あと、彼女が楽しんでる間、本当にヒトリなの?
彼女と一緒にいないだけで、ヒトリではないと思うお

∩__∩
・Å・)


464 : あちゅ :2014/02/25(火) 21:41:04 BdKisTEc0
>>455
そうねー♪

使わない=ゴミ
はもったいないと思うかもね

でも、こんなのはどうだろう?
護美(ゴミ)
どっかのごみ箱に
護美箱って書いてたの
当て字か何か分からないけど
使わないものに
これは、美しさを護れるものだろうか?
という問いかけをしていく
美しさを護れるレベルであれば
家に置いておいてもいいかもね
でも、護れないレベルであれば
譲るという手段も売るという手段もあるかもね

でも、まぁ
自分にあったやり方が見つかるとイイネ!

∩__∩
・Å・)


465 : あちゅ :2014/02/25(火) 21:42:24 BdKisTEc0
>>456
そそ、波に乗れるお♪

∩__∩
・Å・)


466 : あちゅ :2014/02/25(火) 21:57:34 BdKisTEc0
>>457
今度は色んなものを大切にできればいいね

でもその今度ってのは、今だお
今度は働いた時じゃないよ
今なんだお。
今色んなものを大切にできるから、働いた時も
働いた時の環境や周りを大切にできるんだよね

そうねー
シャットダウンというより
感動する方が今後楽かもしれないよね

例えば、今回仕事を辞めたのかな?
それじゃあ今は働きたいと思ってるよね
これって、仕事の有り難みが分かったから
今度こそは大切にしたいって思えるんだね

そんな感じで本来の自分になっていくの。
仕事もない今
それに家もなくなったとしようよ
ご飯も食べられなくなった
大切な人もいなくなった
最後に体もなくなった
そこは黒い世界で誰もいないし
何も見えないの
時間も分からないし
始まりも終わりもないし変化もない
ただ、黒い世界にいるだけ

どう?
幸せかな?
現実の世界もないし
恥ずかしさもないよね
シャットダウンも出来ないよね
感じないから

それが本来の自分。
て感じかな

∩__∩
・Å・)


467 : あちゅ :2014/02/25(火) 22:09:35 BdKisTEc0
>>458
んーそうね
結婚ってなんだろうね
なんの為に結婚するんだろう?

あと、本当に、彼は私を好きと思って行動や思考のシフトが出来ていたら
他の人を好きになりそう
っていう捉え方も変わると思うお

彼が自分を好きで
他の人を好きになりそうと言うなら
何で言うと思う?
それが分かっていれば、上手くいってないとも思わないし
現状も悪化しないと思うお

他の人を好きになりそう
に対して
他の人を好きになるのかな?
って思えば、そこで不安になったり行動もそれに伴ってくるよね
そして何より
彼は私を好きっていう思考がなくなってるんだな

あと、出来ないと思えばまたそれも出来ないし
難しいと思えばまたそれも難しい
出来る簡単と思っていれば
簡単に出来る道を発見はできるお

∩__∩
・Å・)


468 : 幸せな名無しさん :2014/02/25(火) 22:09:55 Ob35reRE0
あちゅさん。はじめまして。
初めて質問します、多分他の方に比べて軽い悩みなので、もしお時間あれば教えていただければと思います。

復縁目指して、冷却期間のあと偶然再会し、その後もなんだかんだあり、結局
年明けに初詣に一緒に行ったことをきっかけに現在は週2-3一緒におり、特に毎週末はずっと一緒にいる、すでに半同棲状態に戻ってしまっています。
一緒にいるだけでなく、例えば彼がどこか(不動産更新とかも)に行く時とかも当たり前のように連れて行かれたりとか、共通の友達の前でも普通に一緒にいるとかで他の人から見ても、付き合ってるのと変わらない状況です。
(彼の家の鍵を勝手に使っていたり、掃除洗濯してたり・・・)

でも、きちんとした告白だけがまだなくて、もやもやしています。
言葉がなくても付き合っているということはあると思いますが、でも復縁だからこそ前回と同じ間違いをしたくなくてきちんと結婚前提での告白などが欲しいと思って、
断言法・イメージングなどをしています。
彼と一緒に過ごすイメージは叶っているのですが、そのきちんとした告白だけがまだ引き寄せられていません。前回別れた時に、「結婚とか考えられない(結婚することが考えられないのでなく、自分との結婚が)」と言われているのと、歳的なものもあり余計に不安になってしまっている自分がいます。
(彼も自分も30代ですが彼の方が年下です)
今は、結婚した後の苗字になった自分や、しあわせな新婚生活などを中心にイメージしていますが、こういったものを引き寄せるコツなどありましたら教えていただければと思います。

長文すみません。


469 : あちゅ :2014/02/25(火) 22:11:30 BdKisTEc0
>>459
あ、
どっちで思っていたんだろう?
あ、
どっちでもいいけどね

∩__∩
・Å・)


470 : あちゅ :2014/02/25(火) 22:24:39 BdKisTEc0
>>460
そうねー

絶縁レベルが分からないけど
どうしたいかによって
あたし自身の行動は変わってくるかな

なんちゅか、絶縁しても
相手が生きてる限り
縁はまたつくれるよね
縁をつくるかどうかも自分次第だし
違う縁をつくるかどうかも自分次第

もし、私だったら
相手が生きていれば
それは絶縁ではないし
どうにか出来る話としてすすめていく

でも、自分でそうしたのなら
どうなんだろうね
ヨリを戻しても考え方が変わっていなければ
同じ事をされたら、また許せないだろうし

何を基準にするかだよね

∩__∩
・Å・)


471 : 幸せな名無しさん :2014/02/25(火) 22:48:15 sCjozQJ20
460です。
ありがとうございます。
相手は生きています。新しい彼女と共に。

生きていれば縁はあるのだと、
私も思います。
ですが、憎しみと愛情が入り混じった感情が渦巻いています。
どちらを基準にして判断したらよいのかわからない状態です。
あちゅさんがおっしゃるように、
基準が定まってないから、
苦しいのですね。

再質問をするのは、好きではないのですが、教えて下さい。
決めるのは自分。これは頭では理解しています。
しかし、今まで自分で考えても答えがでませんでした。同じようなループを続けています。
どうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。


472 : 人にやさしく :2014/02/26(水) 02:15:07 9h0FKrfY0
あちゅさん返信ありがとうございます。あちゅさんのしないといけないことはないって言葉に救われました。今まではメソッドにとらわれて苦しかった事に気づきました。
私は1人ではないのかもしれません。でもTwitter見ると異性といる彼女と1人で部屋にいる自分、どっちが充実しているか比べて、1人でいるような人間だと付き合えないかもって不安になってました。でも色々な事は推測でしかないって聞いて楽になりました。
笑は彼女が好きです。付き合いたいし、声も聞きたい。今は絶望的な状態だけど可能性はある、だから悲観的になる必要はないんだと思いました。ただ一つ気になるのは、彼女と一緒にいたいから付き合っていると思い生きて恋愛成就をいた場合、LINEが返信こなかったり連絡とれなかったりしたら付き合っているという事と矛盾する気がしますがそれでも思い込むのでしょうか?


473 : はやて :2014/02/26(水) 02:16:28 XedbWa/o0
>>467、468
彼に愛されてる私、って意図してたつもりだけど、うっかり彼は私が大好き、って書いちゃった…。

結婚なんのためにするか…?
安らげる家族になりたいからかなぁ。
生活したい、共有したい。

彼に会えなくなる前、他好きになってきたと言われて、それが怖かったのかも。私を諦めさせようとしてたのかも。

簡単に、って考えてるのに、ちっとも動かん。
今日は、私の中の何かがキレて、
もうやだーー!ってなっちゃった。
たぶん、エゴちゃん。
悪いこと考えるなとか、快でいろだの、わくわくしてろ、だの、もういい加減にしてよ!って言葉溢れてきた。
悪いこと考えたから現実がこうなったとか、全部私(エゴちゃん)のせいにするのかよ!だったら、こんな私なんか消せばいいじゃん!消しされよ!
って…。
わけわかんなくなった。

簡単にかなってたことばっかりなのに。
またふりだしなのかな…


474 : 幸せな名無しさん :2014/02/26(水) 03:22:20 Eg5Wm7bQ0
あちゅさん、始めまして。


1月末に急に彼が音信不通になって
連絡をしましたが、無視で

いつの間にか別れたと
言われてるみたいで

元カノといい感じみたいで

私は諦めきれず、潜在意識を知って
イメージングなどを実践して何日か

LINEを今更ブロックされたみたいで
かなり落ち込んでしまいます。

文章のまとまりがないかもしれませんが
アドバイスください(T ^ T)


475 : 幸せな名無しさん :2014/02/26(水) 22:55:07 Zbvmc.gc0
あちゅさんはじめまして!
あちゅさんは潜在意識の基本ってなんだと思いますか?
仕組みとか基本とかが最近気になってきて。。。。
お返事待ってます(^^)


476 : 幸せな名無しさん :2014/02/26(水) 23:43:48 sXUGlJ520
>>461
ねー
お金を得るには?ってよく考えれば変だよなwと思ったw
まだ、「何に使おうか?」と考える方が自然だなあって。

「なんで」の部分はね、さっと浮かんだのは「何とかなるだろう」だった。
今まで何とかなってはいるしなーって感じで。
確信というほど強固なものではないんだけどねw


477 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 02:12:09 Ymh0w9/IO
あちゅさん、いつもお疲れ様です
1人で考えてもどーにも気が晴れないので、アドバイス頂きたいと思います
私は親と離れて暮らしており、1年に数回の頻度で実家には帰っています
でも親から実家で暮らしてほしいと言われています
私は親が好きで感謝はしていますが、今の自分の生活を変えたくありません
でも母親が体が弱いのと祖父母の介護問題もあるので、心配なのも事実です
最近色々親の事を考えると心が重くなります
私を大切に思ってくれている親を鬱陶しく思ってしまう自分にも悲しいですし、私の気持ちを考えず自分達の希望を推してくる親にもうんざりします
こういう時はどのような心持ちで過ごせば、流れを良い方向に導けるでしょうか?
よろしくお願いします


478 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 16:04:09 izlybA160
あちゅはさー、
(あ、別に批判でも嫌味でも喧嘩売ってるわけでもなく素朴な疑問だから)
なんでみんなの質問にマメに答えてるの?
たまに面白い質問してる人いるけど、あちゅに質問してる人って
潜在意識の質問を装った、単なる恋愛相談とか人生相談がほとんどじゃん?
だけどあちゅは親切に答えてるよね。うんざりとかしないの?
それとも頼られてる感とかが嬉しかったりするのかな?(嫌味じゃないよ、まじで素朴な疑問だよ)
単なる恋愛相談に優しく答えることで、相手があちゅに依存みたいになったり、
その人のためにならないとは全然思わない?
(サジェストしてるわけじゃなくて、単なる素朴な質問、しつこいけどw)
私とか基本スパルタというかドSだからか、
「おめーそれは潜在意識まったく関係ねい単なる恋愛相談だよ!」って
ピシャリと言うことがむしろやさしさだったりすると思ってる節が結構あるんだけどさ。
まあこの掲示板って基本甘えた人が多いからそういう路線は歓迎されないんだろうけどw
(別に歓迎されたいとも思ってないがw)
つか人(とかあちゅに)質問とか意見を委ねてる時点で、
本人たちは潜在意識のことまったく理解できてないって話じゃん?
だって答えなんて外にないじゃん。でもあちゅが優しくし続ける限り、いつまでも
あちゅに「助けてくださーい」「教えてくださーい」「どうしたらいいですかー」って
延々と依存し続けるよね(外に求め続ける)。
あちゅはその辺についてどう思ってるのかなって、まったく大きなお世話だけど(笑)
気になって質問してみたぜい。


479 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 19:03:44 /sWCDG1Y0
横だけど、その質問全部自分にぶつけてみたらいんじゃない


480 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 20:03:39 me6.VJIc0
>>479
なんで自分にぶつける必要があるんだろうか?
自分はこうだけど、なんであちゅはそうなの?って聞いてるだけなのに。


481 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 21:14:23 .RKbKDPA0
確かに1の時と違って、教えてー→アドバイス→でもでもー→アドバイス→出来ないー→自分でやってみなくちゃ、って言われると途端にレスしなくなる人は増えた気がするね。

>>478
478さんが思うほどはっきり言わないにしろ、余りの依存の人にはあちゅもはっきり言ったりしてるよー。
横からごめんねー。


482 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 21:22:40 KZertps.0
一回だけ、自分の望むイメージを映像化したものを、潜在意識に上手く送りこめたらしく、願いが叶ったことがあるのですが、それは一度イメージしただけで叶いました。

まだ叶えたいことがたくさんあるんだけど、何度もコツコツ、イメージを送り込むのも効果あるんでしょうか?


483 : あちゅ :2014/02/27(木) 21:36:56 Td6SVd7w0
>>471
おこん

そうねー
憎しみと愛情が今渦巻いているなら
付き合ってもそうだと思うお

より戻して付き合うなら
憎みながら付き合うことは辛いし
もう付き合うことがないなら
愛する必要もないかもしれないよね
自分が本当にしたいことは何か
だと思う
どうなるのかじゃなくて
どうなりたいのか
どうすればいいのかじゃなくて
どうしたいか
それは自分が知っている事なんだ

今すぐには分からなくても
目を閉じて本来の自分に出会えば
どうしたいかっていうのは分かると思うお
分かればあとは進むだけだおね

∩__∩
・Å・)


484 : あちゅ :2014/02/27(木) 21:42:26 Td6SVd7w0
>>468
ごめ順番が前後した
はじめますて

そうねー
もし自分が彼の立場だったらどうだろう
自分が男で半同棲状態の女子が家にいる
しかも元カノ

どうゆう状況になればプロポーズすると思う?

∩__∩
・Å・)


485 : あちゅ :2014/02/27(木) 22:02:24 Td6SVd7w0
>>472
そうねー
LINE、メールの返信がない=付き合っていない
だったらそうかもしれないけど
付き合ってるからといって100%返信があるといえば
それは個人差があると思うお
付き合っていても返信がなければ
もう別れたになるかといったら…

そりゃ、世間はもう破局の海だお

しいていうなら
付き合っていない時に返信がない時と
付き合っている時に返信がない時の自分の気持ちは
違うと思うんだ
その付き合った時に返信がない時の思考にシフトすればいいんだよね

例えば
付き合ってないときは
嫌われたんじゃないか?

付き合ってるときは
忙しいのかな?
だったら
忙しいのかな?って思考に今からシフトしていくの

そんな感じ

∩__∩
・Å・)


486 : あちゅ :2014/02/27(木) 22:24:12 Td6SVd7w0
>>473
そうねー
まずエゴちゃんとエゴちゃんじゃない自分にわけない方が楽かもねー
自分を客観的に見れることはスゴイことだけど
エゴちゃんも自分なんだから
消したら自分の一部が消えちゃうんだな
自分で自分を消すって辛くない?
でも消される自分もちゃんと生きていて消さないで欲しいと思っていると思うし
幸せになりたいと思ってると思うおー
んで、エゴちゃんじゃない自分てどんな自分なんだろね
エゴちゃんを消したいと思ってんのかな?
自分を消したいと思ってるんかな?
出来たら仲良くやっていきたいと思ってると思うおー

そうね
結婚ってさ、形だよね
確かに結婚すれば形式は恋人から夫婦になるし
同棲してなければ生活も変わるかもね
でも、夫婦で生活を変えるだけなら、その相手じゃなくてもなれるよね
でも、その人がいいと思うのは夫婦になりたいから
生活を変えたいからじゃなくて
好きだから、であればそこが重要じゃないかな
好きってさ、求められて好きになるもんじゃないよね
好きになって好きになって言われても好きにはなれない
けど好かれて大切にされたら、好きにはなるかもね
それは無条件の好き。
好きになるから、好きになってねだったら
好きにならないでいいよ!
って思っちゃうかもしれないし
それでも、ただただ、好きでいれるなら
それは好きなんだろうし
そこまで…って思うなら別の人でもいいかもね

あと諦めさせるなら、わざわざ他に好きな人出来たかもみたいに言わなくても
いいよね
わざわざ言うには諦めさそうとしたのか、何か違う意図があったのか
もう一度考えてみるといいかもね

∩__∩
・Å・)


487 : 468 :2014/02/27(木) 22:28:51 TpwoImHk0
>>483 あちゅさん

目からウロコでした・・・
確かにそうですね・・・

漠然とですが、失いたくない、
子供を作って(子供好きの彼なので)家族になりたい、と思ったら でしょうか・・・


488 : あちゅ :2014/02/27(木) 22:41:17 Td6SVd7w0
>>474
はじめますて

そうねー
諦めきれないから、どうするかだよね
なんでそうゆう経緯にいたったのかとかとかも重要かなとかも思う

∩__∩
・Å・)


489 : あちゅ :2014/02/27(木) 22:53:14 Td6SVd7w0
>>475
おはつ

そうねーーー
やっぱ基本は自分かな
全ては自分が創り出しているわけだから
基本を自分におかないと
潜在意識以前にしんどいと思うお

自分以外の誰かを基本に考えると
現実は創られたものになるし
だから、誰かの行動や発言の一つ一つに
自分の心が揺さぶられる
そうすると悩みも尽きないししんどいかなー

自分を基本にどうゆうスタイルでいくかを決めて
そっから、他者の反応を楽しむ感じ?
そっから、現実の変化を楽しむ感じ?

∩__∩
・Å・)


490 : あちゅ :2014/02/27(木) 22:55:11 Td6SVd7w0
>>476
なんで、何とかなってきたんだろう
何がなんとかしてきてくれたんだろーね
それに気がつけば
確信になるかもねー

∩__∩
・Å・)


491 : あちゅ :2014/02/27(木) 23:13:12 Td6SVd7w0
>>477
おつ
そうねー
もちろん、自分の生活も大切だし親も大切だよね
じゃぁ、両方大切にしよう
みたいな

親御さんが大切でも実家暮らしを選択すれば
自分が犠牲になる
でも親が気になるのであれば
自分の出来る範囲で親を精一杯大切にすればいいと思う

なんでもね、無理っていくないと思うの
だって、そこでハッピーじゃなくなってるもんね
そんで「与える」時も無理はいくないのね

もし、自分の出来る範囲で年に何回か帰れるなのであれば
もうそれは決めて続けるといいのね
その代わり全力でその時は親をいたわってあげるとか

でも、自分は実家暮らしが出来ないなら
出来ないの一言じゃなくて
相手が納得するまで伝えれたらいいなって思う

何で出来ないかって
親が大切じゃないからじゃないよね
ちゃんと、親御さんには好きという気持ちと感謝の気持ち
んで、出来ない理由を合わせて伝えたら
分かってくれると思うけどなー

自分が歳を重ねて
自分の子どもが離れて暮らしていて
その時子どもがまた実家に戻ってきて欲しい
と思うとすれば
どうゆう気持ちでそう思うだろうか?

一緒に住まなくても、その気持ちを埋めてあげる方法は他にあるかもしれないよね

∩__∩
・Å・)


492 : 人にやさしく :2014/02/27(木) 23:25:36 uzM3F1uw0
あちゅさんありがとうございます。485の返信を見てまたまたビックリしました。自分が付き合っていたらどう思うか、という風に考えをシフトすれば良いのですね!また気持ちが楽になりました。
遠距離の彼女がTwitterで異性といるのを知ると何で自分には連絡くれないんだろう、もう無理なんだ。って悲観的になって死ぬほど苦しかったです。でも思考を良い方向に変えようと思って今では彼女が生きているからチャンスはあるって思えるようになりました。
しかし、一つ極端な話ですが彼女が結婚して自分が1人の場合になったらどう考えれば良いのでしょうか?あちゅさんならそれでも自分が結婚していると思うようにしますか?お返事待っています。


493 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 23:26:29 8dS8lJu20
>>483
あちゅさん、460です。

どうなりたいか


494 : 幸せな名無しさん :2014/02/27(木) 23:29:29 8dS8lJu20
>>483あちゅさん、460です。

どうなりたいか、どうしたいか。
目を閉じてみます。今はわからなくても。

ありがとう。


495 : あちゅ :2014/02/27(木) 23:49:25 Td6SVd7w0
>>478
そうねー
基本的に話を聞くことは好きだから苦ではないかな
あと、自分の思考だけだったら
自分の世界しか知れないけど
こうやって色んな人が書き込んでくれたら
色んな人の世界が見えるし興味はあるよね

それに、
現実で悩むのであれば、潜在意識が現実を創っているていっても
過言ではないと思っているから
潜在意識の使い方を分かれば現実も変わるし
その悩んでいるジャンルが潜在意識なのか
恋愛なのか仕事なのか人間関係なのかとか思っているかな

潜在意識の質問といえば
もっとどうゆう仕組みでどうなるとかそーゆうことかな?
そうゆう質問でも大歓迎だよ!
どうなってるからこうだとか、もし、分からなければ
また自分の発見にもなるだろーし

確かに外に求めても答えは自分が持っているからね
だから、私は方法は伝えるけど
なるべく答えは出さないようにしてるお
それに私が答えを提示したところで
それは、私の思考で出した答えだから、相手の答えではないよね

それを踏まえて、こうなってしまった時はどう感じればいいの?
次はどう考えればいいの?
何をしてその次は何をして…
等々の質問をされてくる方には
方法しか伝えられないし、どう感じるかは個人差がある的な事を
伝えて一旦自身で考えていただくことをオススメしているつもりだお
ただのつもりだたらゴメンね

ただ、方法を伝えたら自分で考えるかたが多いとあたしは感じているし
それで上手くいったって言う人もいるし
私はその人にとっての正しい答えは出せないから
その人が自分で見つけた答えだと思っているおー
それは、キッカケがたまたま私だったか何だったかの違いで
探「した」のは自分だし、答えを「見つけた」のも自分じゃないのかなー

あと、私は今に至るまで色々あったけど
同じ苦労はみんなしなくていいと思っている
てか、する必要ないし、時間の無駄かな。
だから、私は方法を伝えられるだけ精一杯伝えるし
そっから、新たな自分での発見はスタートさせればいいんじゃないかな?

別に私の推す潜在意識の活用方法なんて
達人と呼ばれる人達が使ってるようなもんじゃないだろうし
簡単だから誰にでも出来ると思うんだね。
だから、潜在意識が何なのか分からない人が聞いてこればいいと思うお

潜在意識の仕組みが分かって達人と呼ばれる人とは
本来の自分の前の自分の誕生はどうゆう経緯で誕生したと思う?
って話をしたいけどね
まぁ、さほど重要でもないから
話せる人がいるなら奥の奥まで話し込みたいって感じだけど
まぁそうゆう方がこのスレをご覧頂いているなら
ぜひお話ししましょー
みたいな感じでこのスレも進んでいってんのかな

まぁ、何が優しさか
ってのも人それぞれかもね

∩__∩
・Å・)


496 : あちゅ :2014/02/27(木) 23:55:32 Td6SVd7w0
>>482
そのイメージしたのが叶った時の感覚を鮮明に覚えているなら
それをすれば叶うと思うお

ただ、
一度イメージした叶った

何度もイメージした→叶った
になるかは
その人の潜在意識への落とし込み具合によるから分からないお

一度イメージした時の感覚は
どんな感じかとか
どうゆう状況だった
何を考えていたとかを書き出して
自分の無意識にしていた思考パターンを導き出した方が
どうゆう時に叶うってのが分かるかもね

∩__∩
・Å・)


497 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 03:06:09 8sRGJMdU0
あちゅに質問、というかあちゅの考えを知りたいんだけど、私はね、小さい頃、現実だと思ってる目が覚めてる今はほんとは夢じゃないかってずっとおもってた。目が覚めてる今、現実ってのに無性に違和感感じてた。
で、後からドラえもんののびたくんの設定?(のびたくんは植物人間で全部夢っていう)を知ってね、同じこと思ってた人がいたことに驚いた。
でも大人になるにつれて、そんなこと忘れていった。
潜在意識を知っていろいろ勉強をしてくうちにふとそんな風に感じてた、ていうか、知ってた、つまりほんとうの自分は別にいるって知ってたことを思い出したの。

そしたら一気に現実というモノがあやふやになって、私は今目が覚めてる、現実を生きてるって思ってるけど、これは夢で、例えば夜に見てる夢がほんとうは、なんて思っちゃって、すんごく楽になれたんだけど、


498 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 03:15:09 Z0mGKixU0
わー、途中で書き込まれちゃったごめんなさい。

だから私は、いわゆる現実世界は夢かも、だからなんにも苦しむ必要ないよね、ってアタマいっちゃったんだけど←
あちゅはそんな感覚ありますか?
なんかうまく説明出来なくてごめんなさい。
夜に見る夢って辻褄合わないのが多いけど、今見てる現実も辻褄が合わないのは夢だからかなって思って。
だから叶うのが当たり前なのに叶えないという辻褄の合わないことをすんなりと受け入れては叶わない!なんて叫んでるのかもとか。

なにいってるかわからなかったらごめん。


499 : 477 :2014/02/28(金) 03:28:42 Pt/FpZEoO
>>491
私はどちらか選択しないとダメ、余計な事を考えると潜在意識に刻まれてしまうかもしれないのが怖い、そうやって自分をいつの間にか追い詰めていた様です
でも両方大切にできる道がある事、親が大切だからこそ自分をわかって貰うために向き合う事、あちゅさんのおかげではっきりと気づけました
憂鬱な気分が楽になりました
あちゅさん…
お忙しい中、本当にありがとうございました


500 : あちゅ :2014/02/28(金) 07:47:40 PL4Bl0g60
>>487
そうねー
子どもで繋がってる関係がいいのか
子どもがいなくても
繋がっていれる関係がいいのか
どっちでもありだと思うけど
どっちがいいのかとかもあるしねー

∩__∩
・Å・)


501 : あちゅ :2014/02/28(金) 08:12:23 PL4Bl0g60
>>492
そうねー
もしあたしが今492の立場だったら
相手が結婚して自分が一人の下り思考は一つも思い浮かばないかなー
だから、相手が結婚してしまってという現実も生まれない
ゆえ、相手が結婚してしまったときにどう考えるか以前の話かな?
出会った時に、既に結婚してた
とかだったらまた話は違うだろうけどね

これから結婚していくっていう話なら
今の段階で自分のベストを尽くさないが前提になるでそ
だから、他の人と付き合って結婚していっちゃうんだよね
じゃあ、何でベストを尽くさないの?
って話になると思うおー
そこが、自分にとって今必要なことだし
相手と自分が付き合ってるとか、結婚していると思う前に
気づくべき思考パターンがあるよね
そこが大きなキーワードかもしれないよね

∩__∩
・Å・)


502 : あちゅ :2014/02/28(金) 08:14:23 PL4Bl0g60
>>494
そうね、きっと答えが見つかると思うお

∩__∩
・Å・)


503 : 487 :2014/02/28(金) 08:27:30 EJw74h/U0
>>500

すみません、最後の質問にします(これ以上聞くと、頼ってしまいそうだし)
487の意味がよく自分のケースにはわからないのですが、どのようにイメージしていけばよいのでしょうか。
ひたすら、彼の立場でどんな状況ならプロポーズしたくなるかは考えてみます。


504 : あちゅ :2014/02/28(金) 08:45:18 PL4Bl0g60
>>497
昔、あたしもそれ考えたことあるなー
小学生の頃、ある日暑さか何かでパタンて倒れたことがあってね
目を覚ましたときに
いつもと違う光景だと思ったの
一瞬だったけどね、その時
アレ?ここはどこ?私は誰?今までの人生は?アレ、私は別にいる!
ヒャーイ!
みたいな感覚にリアルになったお
まぁ、よく周りを見渡したら今の私で非常にガッカリした記憶おあるけど
それから、しばらくもし、これは夢であれば…
って考えていたよね。

この考え方で、全ていい方向に考えられるなら
この考え方でいいと思うし
悪い方向に考えてしまうなら辞めといた方がいいよね

でもさ、何が真実かは分からないよね
この現実が全て夢だと言い張れば、そうなのかな?
って思うようになるし

ただね、今の私はこう考えているの
本来の自分がいるの、その自分は何もなくて暗い世界でただ一人きりでいるの
誰も周りにいないし、物もない、光さえないの
何の変化もないわけ。
でもね一つだけ、考える力はあるの
自分が暗い世界で一人でいるっていう真実は変わらないけど
考える力によって、周りに人がいる、物がある、光がある環境を
自由に思い浮かべることは出来るのね

その思い浮かべられた世界がこの現実なんだって。

私はそう思っている。
でも、この現実を生きる私たちって
この現実を生きる自分をつくってくれた
本来の自分の存在をスッカリ忘れて生きているのね。
だから、生きる意味を見失ったり、したくない事にとらわれたり
嫌な事を感じ続けてしまったりするの

でもさ、本来の自分を思い出せば
そんなことしている時間はないよね。
この命がなくなれば、この現実ともおさらばで
この命がなくなる日がいつくるなんて、誰も知らないもんね

でも、この現実っていう世界は本当に現実なんだよ。
んで、そこを生きる自分も本当に存在するんだお
体があって感じる事も出来る。
妄想や夢の世界では体感出来ない事まで体感出来るんだな。
だから、あたし達は喜べる事を嬉しいことを幸せなことを
全力で体感していくんだな
本来の自分では感じれないことを
この現実でめーいっぱい感じれたらいいよね
そしたら、本来の自分もすごく喜んでくれそうだよね

∩__∩
・Å・)


505 : はやて :2014/02/28(金) 09:06:30 UPFZw2UY0
>>486

他の意図…

もう、君を好きじゃないよ
君との恋愛は終わった

って伝えたかったかな。
てか、普通はそう捉えるよね。
けど、潜在意識的にはさ、そういう風に私が考えたからそうなる、なのかなってことで、書き換えて見ることにしたの。
…間違えかな??

あちゅさんはどういう風な考えでこの言葉書いたの?

エゴも自分って、わかってきた。
気持ちはすごく楽になった。

彼と結ばれたい、これはエゴ?
なんか、わかんなくなっちゃった。


506 : あちゅ :2014/02/28(金) 10:44:59 PL4Bl0g60
>>499
いーえー
みんなで仲良く出来るといいね

∩__∩
・Å・)


507 : Hunter Life :2014/02/28(金) 10:48:37 6LGEhkkk0
あちゅさんと、神戸で会いたいなー


508 : あちゅ :2014/02/28(金) 10:55:50 PL4Bl0g60
>>503
そうねー
イメージは大切だけど
イメージしたからそれが叶うのは潜在意識ではないかもしれないね
イメージは顕在意識なわけだから
イメージ=認識出来ること
だと思うのね

じゃあさ、イメージをどうすればいいか?
じゃなくて基本はどうしたいか
なんだよね。

503は付き合いたくないのか付き合いたいのか
憎みたいのか愛したいのか
子どもで繋がりたいのか
子ども抜きでも繋がりたいのか

そこから、どうイメージするかなのね
自分のしたいことを決めて
じゃあそれが叶った時自分はどう思考していくか
の話なんだな

どうイメージすれば叶うのか
よりも
どうしたいから、イメージしてそれに向けての策を練っていく
って感じかな

潜在意識を潜在意識で変えたいなら
とにかく本来の自分になることをオススメするけどね

∩__∩
・Å・)


509 : あちゅ :2014/02/28(金) 11:11:52 PL4Bl0g60
>>505
あたしには彼の気持ちは分からないし
はやてさんがどう捉えるかも分からないけど
もし、彼がそれを伝えたくてそう言ったなら
それは優しさかもしれないよね

同じ事を伝えるのに
他の方法はたくさんあったと思うお
無視することも出来たし
罵声を浴びせることも出来た

けど、なんで言葉を使ってしかも断言せずに「かもしれない」
というニュアンスを使ったのか
その理由は私には分からないけど
もし、数ある方法の中からそのニュアンスで伝えるとい方法が
優しさであれば
何で、はやてさんに優しくしたかだよね

本当に好きでも何でもなければ
優しくすればするほど相手が自分を好きであれば
自分と相手は切れないハズなのにね

はやてさんがどう捉えても
結局相手の気持ちは推測に過ぎないんだな
もう恋が終わったって伝えたかったと推測しようが
相手は自分に優しくしたと推測しようが
相手の真意は知ることも出来ない。

ただ、推測の仕方で
終わったと伝えたいと思っているんだろうな
と推測すれば、はやてさんの行動は今に至る行動になるのね。
でも、優しくしくれてるという推測が始まれば
行動が今に至るまでの行動と変わっていたかもしれないよね。

本当に彼は自分との恋が終わったことを言いたかっただけなんだろうか?
そう考えることが普通であっても、それに疑問を一度かけてみるのも
悪くはないと思うお。

じゃあさ、エゴって何?ってところだよね
何がエゴで、何がエゴじゃなくて
そもそもエゴってどうゆう意味かとか
なんだろーね

∩__∩
・Å・)


510 : あちゅ :2014/02/28(金) 11:15:07 PL4Bl0g60
>>507
神戸イイネー
神戸は近いし
また近々神戸でお茶会開くよ
機会があればよろしくね

∩__∩
・Å・)


511 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 11:41:47 RNTA4ocg0
>>510
それ、私も参加したい!
あと、あちゅブログ読みたいんだけど、タイトル教えてください(^-^)/


512 : はやて :2014/02/28(金) 11:57:24 TfX4njVM0
>>509
なるほどぉ。

やっぱり、私が捉えてた通りに展開してる気がするよ。

私は、彼の言葉は私への優しさだと捉えてたの。
早く次へ行きなよって。
だから、なんだかんだ言って絶縁はしないですんでる。

自分で意識できないところでそう意識してたんだな。
あちゅさんの言葉で自分の心が少し見えたよ。

自分ではね、愛されて幸せ〜、いつも一緒^_^って捉えてた(意図した…しようとしてた?)。
確かに彼は私をいつも忘れてないと思う。だって、結局文字ではつながれてるから。
でもね、意識できない何処かで、彼の優しさを素直に受け止め切れてなかったんだって、あちゅさんのコメで気づけた。ほんと、ありがとう。

潜在意識ってさぁ、意識できないところだね。やっぱり。
でもね、自分の心をもっもっとふかぁーく見て、問いかけて行ったら、うまくいけそうな…気がする。
てか、できるんだね。
自分をもっと知ろう。
彼をもっと知ろう。

あちゅさんは、
私=世界
私=彼
ってどう捉えてる??

彼に別な人が好きよって近づいてきたのって、わたしがもっと彼のところにいたい、って思いが生み出した存在=私、だったのかな??てふと思った。
だとしたら、その彼女にも感謝の気持ちが湧いてきてしまった…。
変な気持ち…。


513 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 12:47:06 DJ3Z/9R.0
あちゅさんこんにちは。
痩せたいってひたすら思ってるんですけど、
思うように痩せないです。
恋すると一時的に落ちて嬉しくなるけど、すぐ停滞しちゃって落ち込む。
毎日運動してるし、なりたい像も見てる。
明らかになりたいものと現実が違いすぎるからだめなのかな。


514 : 513 :2014/02/28(金) 12:48:06 DJ3Z/9R.0
ちなみにこうなりたいってサイズとか服とか細分化してきっちり書き出してます。


515 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 13:41:02 44.1/irs0
>>434
レスありがとうございます☆
自分の中でしっかり考えてから書き込もうと思っていたら、予想以上に日にちが経ってしまいました。すみません><。

>自分がもらう立場なら条件付きの愛か、無条件の愛か、どちらが嬉しいかなー?
無条件の愛だなぁと思った途端、自分の中で「でも無条件の愛を貰うって怖い!」という思いが出てきました。
これを掘り下げたら、
無条件→愛されている理由が見えなくて怖い(条件付きの方が条件さえ満たせば愛してくれるという図式なので安心)
→コントロール可能だから
→何故コントロールしたいのか?
→上手くいかなかったときに軌道修正できる
→「上手くいかないこと」が前提になっている
→でも、自分が彼を好きな理由なんて説明できない(好きだなと思うところは沢山あるけど、他の人が同じことをしても好きになるわけではない)
→「彼だから」好き
→逆にいえば「私だから」が愛されてる理由になるんだろうな、というところで落ち着きました。
思い返すと、彼と付き合っていたとき、彼が何で私のことをこんなに好きでいてくれるのかが分からず、どこか不安で、必死に理由を探そうとして、どうやったらもっと好きになってくれるか考えて、この目線で行動して、自滅したんでした(笑)

穏やかな幸せに囲まれて、本来の自分に戻るのを何回もチャレンジしてみて、
彼に対しての執着が減りました。
彼といることでキラキラな自分を手に入れたかったけど、今のままでもキラキラな自分になれるし、
彼と一緒の時間が増えたら、今ある家族や友達や一人の時間をこれほど確保することも出来なくなるんだろうなと思ったら、その時間の楽しさを大切にしようと思えたりして。
ただ、ふっとした瞬間に、彼と彼女のFBの様子がフラッシュバックしてきて、
嫌だな・怖いなと思う反面、だからといって前みたいに必死でメソッドをやる気にもなれなくて、それも自分の勝手な推測だからと却下し、穏やかな幸せに戻るようにしているのですが、これは諦めも入ってきているのでしょうか?

また、↑のフラッシュバックで思ったのが、私は「恋愛は楽しくもせつないもの」という意識があるようで、せつなさがないのは物足りないと思っているようです。
だからこそ、その気分を味わいたくて、自分でフラッシュバックを起こしたり、今までの復縁を叶えようとする現実を作り出してきたなかなと思いました。
どんだけドMなんだ、自分!笑

「ある」視点で穏やかな幸せを感じていても、不意に長年の「ない」視点が顔を出してしまうのは、時間をかけて変えていけばいいのでしょうか?
それとも、潜在意識を書き換えるときは、一瞬なのでしょうか?
潜在意識は目に見えないので、どこで書き換えられたか判断すればいいのかが分かりません。

>それ以外の生まれてから死ぬまでの出来事は全部変えられると思うし
不可能は私の辞書にはない。
あちゅさんのこの言葉に、すごく力強さを感じました。
私の辞書からも、不可能の言葉はデリートします!


516 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 13:56:28 jZGg551MO
ちょっとお聞きしたいです。
叶えたい状況をありありとイメージし、そこにその時の感情を伴わせることが引き寄せの鍵と思いますが、
どうも感情を伴わせることができません。
ワクワクもドキドキもわいてこない。
これではイメージというよりただの妄想。
何かコツとかあるでしょうか


517 : 503 :2014/02/28(金) 16:02:25 EJw74h/U0
>>508 あちゅさん

難しいですね。ちょっとよくわからないので、一度考えてみます。
目的地はもちろんプロポーズ&結婚です。
本来の自分も、同じ気持ちだと思うのですが・・・

ありがとうございます。


518 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 17:47:15 tId8JDnk0
≫496
482です。
あちゅさん、ありがとうございます!
その時の状況、思い出してみます!!


519 : 人にやさしく :2014/02/28(金) 19:15:16 8DjJUJV60
あちゅさん返信ありがとうございます。なるほど、あちゅさんは自分が基本ってスタンスが崩れないから結婚したら云々にはならないのですね。私にはまだ不安を完璧に打ち消すのは難しいです。
あちゅさんの言うように思考を良い方向にシフトするって話はすんなり分かるのですが、他の方への返信みさせてもらうと既に自分がそうなっているように思考をすれば行動がついてくるとおっしゃってますよね。今日彼女のTwitter見たら別の男性と私と彼女が以前デートした場所に行くという事を知りました。あちゅさんのおかげで以前のように地獄の底に叩きつけられた考えにはなりませんが、どうこじつけても自分が付き合っているとか良い風にも考えられません。現に連絡とれないし彼女は別の男と遊んでいるからです。
悪く考えなくてもいい様にも考えられない。もし仮にあちゅさんが好きな異性と連絡取れずに別の人と遊んでいたら0の思考をどうプラスに持って行くのですか?


520 : 475 :2014/02/28(金) 19:17:53 nW8mMsmo0
>>489
レスありがとうです(≧∇≦)
なんか私潜在意識の勉強とかに飽きてきちゃって。。。
それで基本に立ち返るべきかなーって思ったのです(^_^)a
自分を基本にするって大事だよね!
最近、私が世界の創造主だ!ってゆーふーな意識で生活してたら完全に自分が作ってる世界なんだなーって思ったよ(。-_-。)
だからこそ私が自分で叶えてないんだ!ってことが身に沁みちゃって辛い感じ。。。
それでね!もう一つ聞きたいんだけど、私宛にくれたレスで言ってた 自分の基本となるスタイルっていうのの見つけ方を教えてほしいの!
答えは自分の中で出すものだからねo(^▽^)o
レス待ってます(*^o^*)


521 : あちゅ :2014/02/28(金) 20:30:58 PL4Bl0g60
>>511
アラいいわね♪
ここのスレタイで検索すればきっとヒットするはず…

∩__∩
・Å・)


522 : あちゅ :2014/02/28(金) 20:31:07 E8A78qRI0
>>511
アラいいわね♪
ここのスレタイで検索すればきっとヒットするはず…

∩__∩
・Å・)


523 : あちゅ :2014/02/28(金) 20:47:03 PL4Bl0g60
>>512
よく他者は自分の鏡だとか
みんな自分だとか言うよね
私は結構割り切ってる←

何が正しいかは分からないけど
人と自分が一緒だと思うのは
自分が嫌だから個人的に別々の認識でいる

=で自分と周りを繋いでしまったら
自分の許せない人も
嫌だと思う人も
世間で悪事を働いた人も全部自分ということになってくるよね
どんなにいい心がけをしていても
=してしまったら
どっかで犯罪が起これば自分だとか
私はもう疲れるし辞めた。

そう思った時期もあったけどね。

今の私は
本来の自分はみんな一緒
だけど
みんな違う
というところで落ち着いている
本来の自分が生み出すものは私であって他の人も創り出している
んで私が戻る本来の自分も
誰かが戻った本来の自分もそれは同じかなと思ってるお

んー生みの親(本来の自分)は一緒だけど
兄弟はみんなそれぞれ違うよね
って感じかな?
生まれる前までさかのぼれば
みんな同じお母さんのお腹にいたよね
みたいな

んー
そんな感じかな?
まぁこの辺の原理的なものは
潜在意識というよりあたしの趣味の領域になってくるけど…

∩__∩
・Å・)


524 : あちゅ :2014/02/28(金) 21:30:56 PL4Bl0g60
>>513
んー
なりたいサイズとか細分化とか書き出ししてみて
実際に痩せるために何してるかだと思うお

痩せたい痩せたいと思っても、それは顕在意識なんだな
そして痩せたいは痩せる前の立ち位置からの願望であって
潜在意識は痩せる前の思考パターンと変わらないと思うんだな

どうなりたいか
ってのが書き出せたら
次はどうするかだよね
次のステップが待ってるおっお

∩__∩
・Å・)


525 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 21:43:53 DJ3Z/9R.0
>>524
レスありがとうございます。
日常的に運動もして、食事も気をつけているのに…
意識が太ってる状態なんですかね。


526 : あちゅ :2014/02/28(金) 21:45:56 PL4Bl0g60
>>515
ドMのところで、不覚にも吹いたw
そして、何故かテンションが上がった←
何故だろうか…

そうね
「ない」が顔を出したら
「ない」について何でないと思うのか考えて
「ある」を見つけたらいいと思うお

「ある」ということが分かったから
全部の出来事を一瞬で「ある」と認識出来ないとダメ
というより
あ、「ない」と思っているってことに気がついた時に「ある」を探す感じの
ゆるめでいいおー
気づいた時がベストタイミングで絶好のチャンスだからね

確かに潜在意識を潜在意識で変える作業に関しては
あんまり分からないし、判断もつかないかもしれないけど
満たされている心を持てるようになれば
行動や発言、思考がそこでもはや変わっている感じかな
どう変わっているかは自分には分からないかもしれないけど
表情とかはもう全然違うのが他人からしたら分かる
多分、思考も変わるから意外な発言とか行動とか勝手にするようになると思うお

不可能は私の辞書にはない。

キマってた?
一回は言ってみたかった←
でも、リアルにそう思ってる自分がいるのは事実です

∩__∩
・Å・)


527 : あちゅ :2014/02/28(金) 21:48:42 PL4Bl0g60
>>516
んー
その叶えたいことは
ワクワクドキドキするような事なのだろうか?
その叶えたい事が叶った時に
自分はワクワクドキドキするのかなー?

∩__∩
・Å・)


528 : あちゅ :2014/02/28(金) 21:55:25 PL4Bl0g60
>>517
プロポーズ、結婚が目的地であれば
結婚後の話はどうなのか
気になるところです

また、何かあればいつでも
お待ちしておりますお

∩__∩
・Å・)


529 : あちゅ :2014/02/28(金) 21:57:09 PL4Bl0g60
>>518
ぜひぜひ!
応援してますお

∩__∩
・Å・)


530 : あちゅ :2014/02/28(金) 22:19:45 PL4Bl0g60
>>519
なんというか、別に悪くも思っていないなら
それでいいんじゃないかな?

勝手に推測して、ネガティブになって
ネガティブな現実を創るのであれば、あれだけど
いたって、可もなく不可なくであれば
それでいいと思うお。
特に差し支えないと思うし

∩__∩
・Å・)


531 : あちゅ :2014/02/28(金) 22:24:56 PL4Bl0g60
>>520
そうね
自分のしたいこと、好きなことで構成したらいいんじゃないかな?
あとは無理しないこと。

自分の出来る範囲で
したいこと、好きなことを出来るようにすれば
それが基本のスタイルになるよね。
そんな感じー

∩__∩
・Å・)


532 : 人にやさしく :2014/02/28(金) 22:27:00 WydVXeRY0
≫530あちゅさんありがとうございます。
うーん、確かに差し支えないかもしれませんが、良い思考が良い現実を創るって聞いているのでどうしても彼女と恋人同士になれる現実を作りたいから良いイメージをしたいと焦っているんだと思います汗
別に良いイメージが出来なくても良いのでしょうか?でもそうなると良い思考も悪い思考も生まれず自分の願望を忘れて俗に言う諦めみたいになりそうで怖いんです。


533 : あちゅ :2014/02/28(金) 22:33:56 PL4Bl0g60
>>525
もし、仮にだけど
痩せたい→痩せないと→ストレス→痩せない→痩せたい…
のサイクルであれば、痩せない状態が続くよね。

まぁどうゆう潜在意識があるかは分からないけど
これはよくある話なので書いてみたお
運動も、食事に気を使うのも
楽しくて仕方がないのであればいいけれど
どこか自分に無理をしているのであれば
それはまた辛たん…
運動も、食事も
自分が出来る範囲で楽しく出来ることであれば
継続も出来るし成果も出せるんじゃないかな
楽しい事をしてる時って
リラックスして素敵な時間を過ごせるしね

これは提案だけども
自分の好きなこととダイエットを組み合わせて出来ることを考えてみたら
いいかもねー

∩__∩
・Å・)


534 : Hunter Life :2014/02/28(金) 22:40:40 6LGEhkkk0
>>511
一緒にお茶会行きましょうね!

あちゅさん、楽しみにしてます。
いま失業中で暇です〜(´・_・`)


535 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 22:43:32 jZGg551MO
>>527
お返事ありがとうございます。
私がいまイメージしているのは恋人が出来て楽しくデートするイメージです。
ワクワクドキドキすることだとは思うのですが、どうもリアルに感じることができません。
頭の中の映像をただ見ているだけのような…
例えば、眠った時に見る夢って本当にリアルですよね。
まるでそれを自分が本当に体験しているように
喜んだり、感動したり、時に恐怖したりと感情も出てきます。
そういうものを普段のイメージングでも出来れば、
それはすごいパワーになるのではと考えています。
まぁ・・・それが出来なくてご相談してるわけですが(´・ω・)


536 : 幸せな名無しさん :2014/02/28(金) 23:55:05 YZWee0/g0
潜在意識=ほんとうの自分

なのかなてふと思た。


537 : 475 :2014/03/01(土) 02:15:42 pfIa2ZfM0
>>531
ありがとう(^^)
最後に二つだけ質問させて!!

その したい事 好きなこと っていうのは普段の生活で、ってこと?
それとも潜在意識に関することでってこと?
したい事 好きなことだとすれば理想の自分に近づくために、ってこと?
前の書き込みとかちょっと読んだんだけどね、それの彼氏を作る方法に似てるかなーって思ったんだ!
彼氏の条件の横に書いた自分になりきって(実際ならなくてもいい)生活するってことと同義?
細かい質問ばかりでごめんね(-_-)
因みに自分はそのメソッドを実践してないからわからないけど、それになりきってたら本当にそうなるんじゃないか!って思ってるよ!
私の理想とする彼氏がガッキーに似た子と付き合ってるイメージだったら私がガッキーになってるつもりで過ごせば気がついたらガッキーみたいな可愛い子になってるんじゃないかなーって(*^o^*)

もう一つ聞きたいのは、叶うまでの心構え?っていうのかな( ? _ ? )
例えば彼氏が欲しかったとするよね?今周りには理想の人がいなくて出会える機会も少ない、あまり出掛けたりしないから。。。。
だとしても潜在意識的に言えばそれは叶うんだよね、うん。
だったらそのたまに出かける時に理想の人と会えたりだとか、ナンパされたりだとかの期待はしてもいいの?ってことね。
その出かける時だけに過度な期待はしない方がいいってことなのかな?
今まで会える!現れる!と思ってても一度も会えてないんだよね。。。。
その出掛けるとき限定で期待するのはやっぱりダメなのかな?
そういう感じ全般の願望を願ってからの心構えっていうのかな?
それがあまりうまくいかなくて受け取れてない気がするんだ(。-_-。)

だからどうすればいいか?ってよりはアドバイスっぽいのが欲しいかな!
出来れば詳しく教えてくれると嬉しいな(^^)
この答えを貰ったら一旦ここから卒業して実践してみるつもりだから、疑問のぐうの音も出ない位のお言葉をください!!
面倒な女でごめんねm(__)m
よろしくお願いします(≧∇≦)


538 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 11:54:27 TMOsUsXI0
はじめまして、こんにちは
今、就活中なんですが、行きたいなと思ってたところを落とされました。
自信がないから?能力ないから?ES変なこと書いた?
もうやだなんで


539 : あちゅ :2014/03/01(土) 12:54:29 2x2z.xCM0
>>532
そうねー
しないといけないことはないんだね
良いイメージを焦ってして、焦ってる時の自分を客観的に見て
どうかな?

良いイメージをしたから、良い現実が創られるんじゃないお
良いイメージをして、それに伴う行動があるから
良い現実が創られるわけ
良いイメージしたら、良い現実が創られる
ではなくて
イメージは、あくまでも顕在意識だからね。

諦めになりそうで怖いなら
まだ結果が出てないよね。
あくまで推測なわけ
でも、諦めないかもしれない
ってのも推測よね。

そこじゃないかな
どう推測するかだけの話だから
イメージしたら、それ通りの現実が生まれる
ってことを私は言いたいわけじゃないお

推測して、自分がどう行動するかに意味があるんだお

∩__∩
・Å・)


540 : あちゅ :2014/03/01(土) 12:55:45 2x2z.xCM0
>>534
そうねー
機会があるとイイネ!

そうなんだ

∩__∩
・Å・)


541 : あちゅ :2014/03/01(土) 12:58:39 2x2z.xCM0
>>535
そうねー

叶った時にワクワクするのであれば
イメージの時点でワクワクするかもね
それを叶えたい理由を探してみるといいかもね

誰かと遊ぶ約束をして楽しみでワクワク
遠足前のワクワク
叶えたい事に対するイメージのワクワクも
同じ感覚だお

∩__∩
・Å・)


542 : あちゅ :2014/03/01(土) 13:00:03 2x2z.xCM0
>>536
しいていうなら
潜在意識=自分の一部
かな?

∩__∩
・Å・)


543 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 13:28:51 YlgNA3L.0
自分が死にたかったりもっと不幸になってほしかったり、周りも自分も、すべてが憎かったし毎日死にたいって思うけど、もうネガティブな考えがすべてが面倒くさくつかれました。
今までネガティブ方向にしか考えられなかったけど、ごちゃごちゃ考えずに人生が良くなる方向の考えをしようと思いました。
そこで質問なんですけど、嫌な場所にずっといるときってどうしてますか。努力してますが、仕事の能力がないので、辛いし、悪口言われるし仕事内容もむかつくし、仕事している間はイライラか落ち込むかで終わったあとも死にたいか泣いてるか、もうつかれたってなって自暴自棄になり、そのような状況が更に引き寄せられてる気もします。

なにしても能力ないし他の職場でもおなじだったため職場をかえても同じだと思います。職場の問題とかではなく、このように、嫌な場所、辛い場所にいるときでも、幸せに生きたり、いいことが引き寄せられる、幸せが引き寄せられるような考え方をするにはどうしてますか?
簡単にいえば嫌な場所にいても、いなきゃいけなくても、幸せに暮らす、幸せなかんがえをして穏やかに過ごして、幸せを引き寄せる体質にするにはどうしたらよいですか?ということになります。w
よろしくおねがいいたします。


544 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 15:44:37 0xqTu3ZI0
なんか私、ずっとこうなるといいな、ってことがあって、叶ったらどんだけテンション上がるかなぁ、なんて思ってたけど、実際叶ったら、アレ?そんなにワクワクしないや、って思った。なんか当たり前になってて、ふーん、こんな感じかぁ、くらいだった。
叶ってもワクワクしないこともあるから、必ずしもワクワクする必要はないのかもね。なんて。


545 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 15:48:47 i1JVrAt6O
>>541
叶えたい理由をもっと掘り下げて考えてみます。
ありがとうございました


546 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 15:57:02 ggk5/2R60
書き忘れ。それで叶ってから思ったんだけど、私は叶う前の状態を望んでたんだなぁって思った。やっぱり全部叶ってるんだね! 叶った状態より、前の方が楽しかったなぁなんて思った。逆説的に全部叶ってるを体感した。


547 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 16:04:02 vamxWxdA0
初めましてあちゅさん。
あちゅさんのレスは、シンプルかつ目から鱗なのが多くて、とても参考になります。
他のスレでも似たような質問を何度かしてるのですが、
あちゅさんの回答を聞いてみたいので、ここで相談しても良いでしょうか?

私は今年で32歳になるのですが、まともに恋愛経験がありません。
恋人が欲しいけど、人を好きになれる気がしません。
小学校の頃には2人好きな人がいましたが、
中学高校の頃には好きな異性が出来ず、それが悩みでした。
周りの人たちが異性を好きになったり恋人を作ってるのを見て、
羨ましいのもありましたが、不思議に思う気持ちの方が強かったです。
このままではいけないと思い、大学時代に顔が好みの人を見つけて告白して付き合いましたが、
特に何もないまま、数か月で別れを告げられました。
就職してから一人好きな人が出来ましたが、1回のデートで駄目になりました。
告白されたり好意を寄せられたことは何度かありますが、好きになれない人ばかりだったので、
その人たちと付き合うことはありませんでした。
若い人の恋愛話を聞くと、どうしてそんな若いころに他人に夢中になれるのか、
他人から愛されるのか、と、とても羨ましくなり、昔の自分と比べてしまって落ち込んでしまいます。
私も恋やHがしてみたいです。
いい歳して中学生みたいな悩みを持ってることも、また悩みです。
大学時代はずっと「恋がしてみたい」ということばかり考えてました。
正直言うと、外見には自信があります。
でもそれ以外は全く自身がありません。むしろ駄目だと思っています。
ナンパされても、『こいつもどうせ私の中身知ったら幻滅するよ』と思って避けてしまいます。

今私は実家から離れた都会で、障害者枠で仕事してそれなりの給料もらってなんとか一人暮らしをしています。
身近に親しい人はいません。
高校〜大学時代の友達が各地方に数人いるくらいです。
こんな私がまともに恋愛出来るようになるには、
というか、潜在意識は自分が信じてるものを引き寄せるというので、
自分が他人を愛せて他人から愛される存在であると信じられるようになるには、どうすれば良いでしょうか?


548 : あちゅ :2014/03/01(土) 19:48:34 2x2z.xCM0
>>537
そうねー
疑問が出ないような言葉を求めているなら
人違いかなって思う
なんせ、疑問がでないってのは答えが出ているから
疑問が出ないんだよね。
答えは自分の中にあるって537自身も言ってたお

じゃあ疑問が出ないような言葉を出せるのは
自分だけなんじゃないかな?

だから、疑問が出ない言葉を求めているなら
自分に聞いてみるのがベスト。
人に求めても出てこない言葉だからね。

だから、出来るだけ詳しく自分に聞いてみるといいね
それが、私からのアドバイスです

∩__∩
・Å・)


549 : あちゅ :2014/03/01(土) 19:55:39 2x2z.xCM0
>>538
おはつです

そうねー
行きたいと思って何をしたかだと思うお
その会社に行きたい人はきっと何人もいると思うお
みんな「行きたい」と思って面接なり書類送るなりしてると思うけど
みんな「行きたい」と思って受かるわけではないよね

それには、何をしてるかに違いがあるんじゃないかな

もちろん自信のある人だっているだろーし
能力のある人だっているだろーし
アピールの上手い人も中にはいるかもね

でも、もし自分が採用係りで
人を採用するなら、どんな人を採用したいと思うか
それを考えれば、ある程度は自分のすべきことも出てくるかもね

∩__∩
・Å・)


550 : あちゅ :2014/03/01(土) 20:05:09 2x2z.xCM0
>>543
んー
まず、辛いという感情に対して
デトックス法をしてみて
本来の自分に戻ってみたら
嫌なことがなくなる

コレで、大体は幸せ体質になれるお
方法が分からないのであれば
1とか2のどっかにも書いてるし
探してみればきっと何かが分かるはず。

んで、幸せを感じ始めたら
何しても能力がない
ということについて細分化すればいいと思うお

∩__∩
・Å・)


551 : あちゅ :2014/03/01(土) 20:06:32 2x2z.xCM0
>>544
そんなこともあるよね

∩__∩
・Å・)


552 : あちゅ :2014/03/01(土) 20:07:30 2x2z.xCM0
>>545
応援してますぞよ!

∩__∩
・Å・)


553 : あちゅ :2014/03/01(土) 20:08:48 2x2z.xCM0
>>546
そうね、全ては叶い続けているわけだもんね
過去も未来も、そして今も。

∩__∩
・Å・)


554 : あちゅ :2014/03/01(土) 20:23:57 2x2z.xCM0
>>547
おはじめてです

そうですね。
今そう思えばいいと思いますお。

自分が他人を愛せて他人から愛される存在と信じれる
ということは、現在信じれていない
ということだと思うのですが
何か愛せないと思っていて、何か愛されないと思っているんですよね

自分が愛せない理由は考えたら分かると思うけど
愛されないかどうかは、分からないことだと思うのね
だって、相手の真意は分からないから。

じゃあ、相手にしろ周りの人は全員自分を「愛している」
と思えばいいお
実際そうじゃなくてもいいし、わざわざ愛している?って聞かなくてもいいお
でもね、現在、相手は自分を愛していないんじゃないだろうか?
って推測してると思うのねー
だから、愛される存在と信じれるって表現になったと思うんだけど
推測は現在できるの。できてるのね。
愛していないんじゃないだろうか?って
じゃあ同じように推測をして
内容を変えてみればいいと思うのね
相手は自分を愛している
っていう推測。

何か、傷つく事を言われても、傷つく事をされても
それは愛しているから言った、した事だとすれば
自分にとって傷つく事ではなくなるかもね。

そしたら、急に相手を愛おしく思うかもね。

ここまできたら
他人も愛せて愛される存在と信じれる状態かもね
そう思えるようになるのは、今かもね

∩__∩
・Å・)


555 : 幸せな名無しさん :2014/03/01(土) 20:24:29 /mxyld4Y0
あちゅさん質問です

あちこちで 充足を見る とよく書かれていますが、
これは既に手に入れた感覚を感じる、ということで間違いないんでしょうか。
あちゅさんが充足を見る場合、どうされているのか聞いてみたかったんです。


556 : 小泉ピン子 :2014/03/01(土) 21:05:41 im4KkBQw0
あちゅさん
父親の病気が治って欲しいのですが、
自分のことではないので、どういうふうに潜在意識を活用すればいいのかアドバイスお願いいたします。


557 : 人にやさしく :2014/03/01(土) 21:07:19 E2WI.HNU0
あちゅさんありがとうございます。
イメージは顕在意識っていうのには驚きました。あちゅさんは潜在意識には行動がともなうと述べてますが他の方みたいに神がかりな不思議なものだとは考えていないのですね。今は連絡も取れず何の行動もできないけれど信じて生きていたいです、あちゅさん本当にありがとうございます。


558 : はやて :2014/03/01(土) 21:54:40 4wnxK/b20
>>523

そっかぁ。
自分=世界、だと犯罪起きても、それも自分って考えもあるかぁ。

私はね、自分に直に接触してるもの以外は、自分の世界に映ってるものって感じかと思ってた。
パラレル的に、私の世界の向こう側で、実は被害に遭われた人は元気にされてる…みたいな。
うーん、違うかな。

あちゅさん的には、本来の自分っていうのは、黒い点ってやつのこと??ここ、まだわかんないや。

時々ね、自分の中に話しかけるとね、エゴちゃんと思われる存在と、それに話しかけてる存在とを感じるのね。
なんていうのかな、自問自答みたいな感じとも言えるけど、あきらか複数で話してる感じ。
私って、どれなんだろ?って不思議なの。

いつも心配性で、すぐ不安爆発な〈私〉と、すごく冷静にそれをみてる〈私〉。
どちらが私、なんだろ?って思って。

あー。ごめんなさい、潜在意識と関係ないかな。

最近、仕事のことで、こうなったらいいのになぁ、と思ったことが実現して(不安を感じてた仕事が、イベントごとなくなった)びっくりしてる。
今年に入ってから二度もそんなことが起きたよ。
だから、潜在意識は使えてると思うんだけど、どうも彼とのことはまだてさぐりな感じ。
進んでるーとは感じてるけど。

例えばなんだけどね、彼に電話したとして。
迷惑じゃないかな?ってかける前に考えちゃったりするってあるよね。
潜在意識的には、電話を楽しみにしてもらえてる私!て考えてかければいいのかなぁ。
学校で習うみたいな道徳の世界だとさ、相手の気持ちを察しなさい、迷惑かもしれないと考えるのが美徳みたいな感じでしょ。
それを自分の世界のルールでは違うことに置き換えておっけーてことなのかな。
そう置き換えて、世界に適用されるまでってどれくらいのタイムラグがあるんだろう?…これは、人によって違うんだろうけど。

潜在意識って言葉知ってから、目からウロコな毎日だよ。


559 : 547 :2014/03/02(日) 00:01:11 gV.AbGrA0
>>554
あちゅさんありがとうございます。
>愛されないかどうかは、分からないことだと思うのね
>だって、相手の真意は分からないから。
>じゃあ、相手にしろ周りの人は全員自分を「愛している」
>と思えばいいお
なるほど。
子供のころから、私は嫌われて当然、と思い込んでたんですが、
それもただの推測にすぎないんですよね。
同じ推測なら、愛されてる、と思い込んじゃっても良いんですよね。
中高大で好きな異性が出来なかったから、私は人を愛せないと思ってたけど、
それもただの染みついた思い込みなのかもしれない。

こんな難しそうな相談でもシンプルかつ的確に答えてくださって嬉しいです。
あちゅさんの回答は、簡単なのに忘れがちな事を突いてきてくれますね。
ありがとうございます。


560 : 幸せな名無しさん :2014/03/02(日) 01:18:23 CbVlhreY0
>>526
あちゅさん、ありがとうございます!

ドMはね…、自分でも気づいたとき笑いましたよー!笑
でも、そのおかげで不安になっても、「あーいかん、またドMってるわー」って切り替えは上手くなりました。

>「ない」が顔を出したら「ない」について何でないと思うのか考えて、「ある」を見つけたらいいと思うお
ここが分からなかったので、質問させてください。
私は今まで、「ない」が顔出したら、「ない」視点になってると気づき、
叶った後の自分にシフトしたり、本来の自分を意識して恋愛以外の日常の幸せを感じるようにしていて、
それが「ない」に気づいて「ある」をみるということだと思っていました。
ただ、これって上記のあちゅさんのレスの方法とは違いますよね??

何で「ない」と思うかって考えると、
「会えてない・連絡がない」「結婚しそうなFBの書き込みを見てしまった」などがあるのですが、
それを相手の真意は分からないから推測止めよう、と考えるのを止めて、
先ほどの自分のやり方で、穏やかな幸せ目線に戻っていたのですが、
この場合に、どういうのが「ある」を見つけるというのかが、よく分からないのです。

前に一度、あちゅさんに、
>あとね例えば、めっちゃ愛されてるとしようよ
>そしたら、自分も愛したいって思うよね。
>これはあるから、与えるという思考が生まれてるんだけど
>じゃぁ今の段階で与えたいと思うのであれば、ある、愛されているっていう証拠になるんだよ。
というレスを頂いたことがあり、これが「ある」を見つけるということなんだろうなとは思うのですが、
自分のやり方では恋愛以外の「ある」視点しか見ていなく、どちらかといえば復縁から意識をそらしているような感じなのです。
(言葉にするのが難しいですが、叶った後の自分なら思い悩まないよなぁと、日々の幸せに戻る感じ)

「ない」と思う部分に「ある」を見つけるためのコツってありますか?
自分に問いかけても、その視点の変換の仕方がよく分からず、行き止まってしまいます。

潜在意識を潜在意識で変える作業は自分では分からないとのことなので、気にせずゆっくりを心がけたいと思います。
あちゅさんに相談し始めてから、恋愛以外ですが穏やかな幸せを感じていて、
今あるものに感謝してたら、お誘いもどんどん増えたり、
本来の自分に色んなこと経験させてあげたいなと思ったら、ちょっとしたことにも興味を持ってみるようになったりと、
日々穏やかだけど楽しい毎日を感じられるようになりました。
本当にあちゅさんに出会えて良かった!と、いつも本当に感謝でいっぱいです☆


561 : あちゅ :2014/03/02(日) 06:37:40 Itxb4R5I0
>>555
充足を見る
ってその人がどうゆう意味で言ってるかは分からんけど
私が言ってる「ある」に焦点をあてるってのは
手に入れた感覚を感じる、ではないなー

手に入れてなくても「ある」ものに焦点を当てるって意味かなぁ

「ない」というのも
「ある」からないと感じれるわけね

例えば、お金がないと思うのも
この世にお金という存在があるからだよね
それに、そのお金があれば色んな物と交換できるということも
知識としてあるからだよね
お金が存在しなければ、ないとすら感じないし
知識もなければ、そのお金があろうがなかろうが
どっちでもいいよね

お金という存在が「ある」から
あるなしの判断が出来るわけで
お金の使い方の知識が「ある」から
欲しいと思って
もっとお金のある自分や、人と比べて考えてたら
今の自分は「ない」と思うようになるんだよね

だから、もっとお金を手にした自分を感じるというよりかは
お金の使い方が「ある」
なぜ、お金の使い方の知識が「ある」か
「使ったことがある」から
お金があった自分がいた
ということは、お金があった
お金があったことに気づかないと
いつまでもないと思って、ない現実しか生まれないんだね

愛とかも同じだよね
もっと愛されたい
は愛されている前提なのに
もっと、もっとになって
今はないと思ってしまうから
愛されてないになってくんの

愛してる方からすれば
愛してるけど更に求められる状態
その後どうなっていくかは
考えれば想像つくと思うけど
こうやってないが現実化されていくんだおー

だから、今「ある」ものに焦点を当てるんだね

∩__∩
・Å・)


562 : :2014/03/02(日) 09:37:32 c8ytWIfg0
一生遊んで暮らすにはどうすれば良いですか?
働くのはいやです。
社会に馴染めないし、怒られたり失敗すると仕事を辞めてしまいます。
高齢で結婚していないのでいじめられたり、子供や家の自慢を聞くのもうんざりです。
出会いも趣味も家族も資産もやりたいこともなく、
何のために生きるのかわからない
ただ家賃の為に働いて、仕事やめたらまた苦しくなって。。。
明日が来るのが怖い。明日こそは目覚めたくない


563 : 幸せな名無しさん :2014/03/02(日) 17:01:42 Phne63l60
あちゅさんお久しぶりです。
以前、声優との恋愛を叶えたいと言って相談した者です。
あの後、捻くれ者さんのメソッドを実践して完全に自分が世界を創ってる認識に至りました。
いや、完全というのはおかしいかもしれませんね。ただ現実のことで一喜一憂したりというのは無くなりましたね。
最近は、今まで「叶えよう」と必死にやっていた行為をしなくなるようになって楽しいことばかりしていたら好転反応(?)というのかな?
全てがうまく行ってます。
受験も無事合格、欲しかったものもいくらか手に入る、などなど。
ただ、そこで一つ疑問があるのです。
現実的に対処が出来る願いは叶うので待ち方もクソもないのですが、現実的に対処の出来ないその本願である「声優との恋愛」についての待ち方というのですかね?自分の中で答えは割と答えが出てる感があるので答え合わせというかそんな感じで聞きにきました。

>>それはそうと達人さんに質問です。
皆さんは願いが叶うまでの基本の姿勢ってどうしてるんですか??
そのー。。。願望を受け取るまでの待ち方というか、日々の過ごし方というか、教えてくださると嬉しいです。
例えば顔を新垣結衣みたくしたかったら鏡に映る自分を気にしないで新垣結衣になった自分でいればいいんですか?
それでいて願望のことは気にせず過ごすのでしょうか?

特定の方とお付き合いしたい時は例えそれが芸能人であれ、知らない人であれ、関係なく同じように願望の事は気にせずに日々を楽しく過ごしていれば叶うのでしょうか??

それが手放すことだとしたらエゴちゃんが今怯えちゃってます。笑

達人スレに書いてあった書き込みを引用させていただきました。
割とこんな感じでちょっと疑問です。
お返事待ってます。


564 : もも :2014/03/02(日) 22:10:33 BgCSLatM0
あちゅさん、はじめまして。
全スレやこのスレを読んで、理想の人をリストアップしたり、あるに焦点を当てる、を自分なりにやってみたら、理想の人が現れて仲良くなることができました。
でも事情があってもうじき離れ離れになってしまいます。
もっと仲良くなりたい、一緒にいたいと思っていて、手段がないことはないのですが、あと数週間で結婚して、その後仕事辞めて、海外へ!笑とかなりハードルが高いです。
何が何でも結婚したいわけではないのですが(できたらしたいですが、まだ仲良くなってそんなに時間が経っていないので)もう少し一緒にいられる時間が欲しいのです。
あちゅさんが「相手が生きていればどうにかなる」とおっしゃっていたのを励みに、彼と出会えた事、今ここに居てくれることに感謝していますが、本当は不安や切なさで押しつぶされそうです。
このままで良いのか、どうかあちゅさんのお力を貸してください。


565 : 幸せな名無しさん :2014/03/02(日) 22:42:56 JqLsd4kw0
なんとなくこのスレ読んだけど、なんか面白い。


566 : 人にやさしく :2014/03/03(月) 01:17:41 jEaNk3Co0
あちゅさんいつもお疲れ様です。急にネガティブな考えが出るのは潜在意識が何か伝えてくれているのでしょうか?彼女と会いたくなってでも会えない、連絡とれない現実があってTwitter見たら彼女は他の人と楽しくしていてもあちゅさんのアドバイスのように思考を変えることに慣れたはずなのにまた苦しくなってきました。ここ最近大丈夫だったのに…何もできず彼女がいずへ別の誰かと付き合うのも黙って見ているだけだと考えたら生きているのが辛くなりました。潜在意識で自分が付き合っていると感じてそこから行動に移せる人はいいけど音信不通で遠距離の場合には潜在意識って効かないのでしょうか?
もし叶えられないなら生きている意味もわからないし、死んでしまいたいほど辛いです


567 : 幸せな名無しさん :2014/03/03(月) 08:56:40 SFONd5TY0
次の仕事が今きまってなくて転職先を見つけなきゃなんですが、希望条件で見つかるか不安です。
いい条件で見つかるって思ってもやっぱ不安になります。
どうしたらいいでしょう。


568 : あちゅ :2014/03/03(月) 09:37:42 OgDLBitg0
>>556
父は自分に何を満たしてくれているのかに
気づく
そして、父に何が出来るか考える
それだけでも、父は楽になる
そう考えるお
病気は心に負荷がかかっているサインだからね

∩__∩
・Å・)


569 : あちゅ :2014/03/03(月) 09:40:35 OgDLBitg0
>>557
そうねー
潜在意識は自分の意識だし
神がどうのこうのは
宗教的、場合によってはスピリチュアル的な分野なのかなー?

∩__∩
・Å・)


570 : 小泉ピン子 :2014/03/03(月) 13:13:23 iTCD0ThA0
>>568
あちゅさん

父が自分に何を満たしてくれているか→安心感、頼りがいがある、話を聞いてくれる、適切なアドバイスをくれる、
物知りでいろいろ教えてくれる、金銭面でも生活に困らないようにしてくれているなどです。

自分ができること→部屋のそうじ、犬の世話、料理をつくる、など家事全般、明るく振る舞う、楽しく過ごすなどです。


571 : あちゅ :2014/03/03(月) 21:36:35 OgDLBitg0
>>558
そうだね
パラレルがどうゆう意味で使われて
どうみんなが解釈しているかで
全然違うと思うけど
私が解釈してるパラレルってのは
自分がもし違う選択をしていればある世界だと思うの

だから、例えば、自分には
恋人がいる世界と
恋人がいない世界があるとする
でも、いる場合といない場合では
行動がまず違うよね
同じ行動をしていれば
世界はパラレルではなくて
一つしかないの
でも、私たちには選択肢は一つや二つじゃなくて
無数にあるわけ
だから生まれてくる現実の可能性も無数にあるわけ
これがパラレルだよね
んで、その中から一つを選んで一つを体感できるのが
現実なんだよね

だから、パラレルで恋人がいない世界にいて
恋人がいる世界に行きたいとするとすれば
別世界に行きたいよー
っていうニュアンスよりも
次は、恋人がいる選択肢を選ぶ
って方がしっくりくる感じかな

本来の自分は黒い点だよー
黒い点は、物理的に何も必要無くて何も持たない状態
ダネ

そうね、複数に話している自分をどれが私って決めないといけないとすれば
それ以外は何者?ってなるよね
もし、自分以外の誰かだったら、本当に誰ですかー?
ってなっちゃう。
全部自分でいいと思う。
自分は一面性じゃないもんね
色んな自分がいるもんね

そうねー
学校で習う道徳はきっと
思いやりを持ちなさい
って感じかもね。
感じ方や学び方、教える先生によっても違うかもしれないけど
迷惑かもしれないってのがもし美徳であれば
きっと、自分の気持ちなんか出せずに生きるはめになる
何をするのも迷惑かもしれないと思えば何も出来ないし、それが美徳で
自分の意志は伴わなくなるからね

世界に適用されるタイムラグがあるとすれば
自分が伝える人に伝えるものが、そう置き換えて
相手もそうだなって納得すればじゃないかな?
地球上全員ってなれば
国によって今でもマナーさえ違うし考え方も違うから
いつとは断言出来ないけど
まず今自分の周りにいて、自分が創っている現実に現れる人に
伝えれたらいいかなぁ
って私は思いながら過ごしているお

潜在意識は楽しいよねー

∩__∩
・Å・)


572 : あちゅ :2014/03/03(月) 21:39:20 OgDLBitg0
>>559
そうなのよ
自分が楽でいれるように推測出来たら
楽だよね

でも自分の人生なんだから
楽でいても誰も文句は言わないのよね
だから、楽でいていいよね

∩__∩
・Å・)のほほ〜ん


573 : あちゅ :2014/03/03(月) 21:49:59 OgDLBitg0
>>560
そうゆうキャラ好きよw
(あ、決して私ドSじゃないからね!)

「ある」はね
例えばさ、これは根本的な話なんだけど
好きだけど、思うように進まないとしようよ
そんだら
まず、何が好きなのって問いかけから始まる
そしたらさ、好きな相手の存在が「ある」ってことになるよね
こんな感じ
その人を何で知ってるの?
ってなれば
出会いが「ある」から出会えたわけだよね
これが、今「ある」 に焦点をあてていく感じ
これが満たされていく現実を創る第一歩ね
相手もいなければ、出会いもない
出会いもなければ恋もしなかった
自分がこの世にいなければ、恋さえ知らずに
何もない黒い世界でいただなんだよね。

全ての原点は黒い世界にいる本来の自分。
そこに戻っていけばどれほど今幸せかってことに気がつくし
幸せに気がついた瞬間
幸せになれるの
幸せになって瞬間創られる現実は…


幸せの現実なのね


ただ、それだけの話よ

ありがとう!
私も出会えて嬉しいお
そう言ってもらえると
心がほんわか嬉しい気分でいっぱいになるね♪
ありがとうーね

∩__∩
・Å・)


574 : あちゅ :2014/03/03(月) 21:53:14 OgDLBitg0
>>562
そうね、何をして遊んで生きていきたいんだろうか?

明日、目を覚ましたくないんじゃなくて
明日、遊びたいと思っていることをするためにだったら
起きたいって思うと思うお

明日、遊びたいって思っていることを
まずは自由に書き出してみるといいお〜

∩__∩
・Å・)


575 : あちゅ :2014/03/03(月) 22:04:01 OgDLBitg0
>>563
そうねー
待つ時は確実に話を進めているから
待ってるわけではないかな?

叶う事が分かっているのは、信じているから叶うってよりも
叶う為に何か確実な行動をとっているから、叶うって分かっている
って感じかなぁ?
だから、私は待ってるというより行動している
って感じかなー?

稲垣結衣みたいになりたければ
雰囲気とか化粧の仕方を変えたりしていく
ってのが私で言う行動に当たるかもね

芸能人と付き合いたいなら、もし、お友だちでないなら
知り合うところからだろうし
まぁ行動があるよね。

別に潜在意識に落とし込まれたら
わざわざ行動もしなくていいだろうけど
いつ潜在意識に落とし込めたとかなんて
無意識だから分からないし
私は保険的な意味合いで、行動をしてる
その方が自分も余計な事を考えなくていいから楽だしね

まぁ人それぞれだけど。

∩__∩
・Å・)


576 : :2014/03/04(火) 05:17:33 ZAQC60gE0
>>574
毎日買い物して好きなもの食べて
旅行したり結婚したり子育てしたり
映画みたり料理教室や英会話などの習い事したり
宝くじ当たったり親にお金あげたり孫見せたり豪邸に住んだり
そういうの、潜在意識で変わるんですか?
働くくらいなら生きるのやめたい


577 : はやて :2014/03/04(火) 20:37:35 MEiRDxWc0
>>571

いつもながらあちゅさんの回答には、唸らされます。

潜在意識っていうか、結構現実的だよね。パラレルはあちゅさん的には並行世界、じゃないんだね。

次は彼のいる世界を選ぶ…
選んでる!
けど、それは私の心の中とかまぶた閉じた世界の中にあるの。
なんかね、それで結構満足な感じもする今。
他の人から見たら、隣に誰もいない。
デートの約束もない。
電話もきてない。
日に一通くらいの文字のやりとりがあるだけ。
でもね、前より繋がってる感があるんだよね。
毎日毎日まぶたの中の彼に話して、一緒に寝てるからかなー?
アホになっただけ?
もしかして、やばい人??

よーく自分に問いかけるとね、文字でやりとりが精一杯とか、私から誘ったらいかん、とかそういう考え方出てくるから、その都度自分の望むように上書きしてみてる。
これで私の世界に変化あるといいんだけど。

意図はラブラブ、のち結婚!だけど、心のどっかで、まず友だちになんないとってひっかかってるんだよね。
そこから先に進めてない…。

なりたい私になれるー!ってワクワクと、恋愛はそんなにうまくいかないぜ!って思いがまぜまぜ…。

修行たりないかなぁ。
まだ、心が自由になれてないのかな。
(そう確認してるとこでまだってこっちゃね)


578 : あちゅ :2014/03/05(水) 07:50:02 3WFiyCtI0
>>564
おはつです!
理想の人に出会えたんですねー!
スゴーイ♪
良かったですねー!

そうねー
じゃあ一緒にいるのに、ハードルが低いと思う手段は何だろー?
仕事を辞めて海外に一緒に行く(出来たら結婚)はハードルが高い
と感じているとすれば、抵抗が生じているかもしれないね

一緒にいるために、自分が出来ることを考えるんだな
彼が海外に行くとしたら
確かに離ればなれになるかもしれないけど
一緒にいられなくなる事なのか
もう会えないことなのか

相手が生きていればなんとかなるお

∩__∩
・Å・)


579 : あちゅ :2014/03/05(水) 07:51:31 3WFiyCtI0
>>565
また遊びに来てぽー!

∩__∩
・Å・)


580 : あちゅ :2014/03/05(水) 08:05:38 3WFiyCtI0
>>566
ネガティブになった時はデトックスがいいと思うお

そうねー
今彼女と付き合えることを願っていると思うんだと思うけど
彼女と付き合いたいと思っていいのね
ただ、彼女と付き合いたいのか、彼女が欲しいのか
って所も重要だと思うお
今は彼女しか見てないし、彼女だけと思っていると思う
だから辛いのねー

でも、本当に彼女だけかって所だと思うお

沢山の女性を選べる中で自分は彼女を選んだ
と思うのか
付き合えるのは彼女しかいない
と思うのか

とる行動は違うだろうし
創られる現実も違うよね
同じように彼女を選んで彼女と付き合いたいと思うわけなんだけど
自分にはその人しかいないと思えば
どうゆう行動をとっているだろうか?
そっから生まれる思考はどんな思考か?

また、沢山の女性の中から彼女を選んだと思っていれば
どうゆう気持ちでいれられるか?
どうゆう行動をとるか?

そもそも、本当にこの先も彼女だけしかいない
って証拠はどこにあるんだろうか
何故彼女だけって思うんだろうか?

って感じかなー

∩__∩
・Å・)


581 : あちゅ :2014/03/05(水) 08:07:24 3WFiyCtI0
>>567
んー
一度探してみるといいかもね

∩__∩
・Å・)


582 : あちゅ :2014/03/05(水) 08:17:25 3WFiyCtI0
>>570
素敵なお父さんですね ほっこり

そうね
小泉さんがお父さんにしてあげられることが
それならそれをしてあげたらいいと思うお

ああしてあげればよかった
とかね後悔しないようにするの

後悔することは小泉さんにとっても
望む事じゃないと思うし
後悔する小泉さんを見ることも
お父さんの望む事じゃないと思うのね

きっと小泉さんが
お父さんの事を想ってすることなら
お父さんも喜ぶよね

あと、本来の自分になる時に
お父さんを視野に入れてやっているのもいいかもねー

∩__∩ ・Å・)


583 : あちゅ :2014/03/05(水) 08:18:52 3WFiyCtI0
あー!
うさぴょんがー!


584 : あちゅ :2014/03/05(水) 08:33:17 3WFiyCtI0
>>576
そうねー
変わるかなー

あくまで、潜在意識が変われば
現実は変わるからね

それに、
今したいことを挙げてもらったんだけど
何で出来ないと思っているかだよね
誰もしちゃいけないとも言ってないし
したからと言って死んでしまうわけでもない
むしろ、最高だよね

仕事したくないのに
して辛い
辛いなら何故してるの?

それはきっとそこに自分の守りたいものがあるから
辞められないんだよね

もしかしたら、辞めたら生活できない
とかそうゆうものが絡み合っているのかもしれないよね

でも、仕事してないのに生活してる人だっているよね
そうゆう人は何で働かなくても生活出来るんだろう?とか
じゃあ、自分もそうすればいいよね、みたいな
仕事辞める=生活出来ない
と思っている状態だとすれば
仕事辞める=生活できない
という思考が=で結ばれなくなった時が負担なく辞めれるときだと思うお
まあ、今すぐにでも辞めようと思えば辞めることは出来るだろうけど
もし、それが出来るならもう辞めてるかな?と思って言ってみたお

∩__∩
・Å・)


585 : あちゅ :2014/03/05(水) 08:44:50 3WFiyCtI0
>>577
そうねー
潜在意識は無意識だから、非現実的なものに感じるかもしれないけど
自分がこうやって考えることが出来るように現実的なんだよね
それに気がついているか気がついていないかだけの違い

並行世界っちゃー
並行世界かもしれない
だって、もし違う方を選んでいれば同じ時間に
違う自分がいるわけだから
でも、違う方を選んでいればそっちの自分にはなれたけど
今からそっちの世界に行くならば
今からそっちの世界への選択を始めるくらいかなー?

そうねー
ムリなくがいいと思うお
友だちにならないと
って思うなら、友だちになってからがいいと思うお
自分の中でいける状態で常に突き進むの
いけると思いたい状態じゃなくて
いけるとしか思えない状態

だから、大きい目標を掲げてもいいけど
それまでの道のりは自分の出来る事だけを挙げて
それをこなしていくんだな
出来る事をこなすわけだから、最終は
大きい目標だって叶えられるよね

∩__∩
・Å・)


586 : 幸せな名無しさん :2014/03/05(水) 09:29:02 RBrqGClo0
はじめまして。

告白したら見事に玉砕されたので
諦めるためには別の人とデートじゃ!と思って
別の人と何回かデートしてるんですが
回を重ねる度に
なんで隣にいるのは彼じゃないのかな?
って、デートの回数が、重なる度にその思いが強くなり
いつもいい感じになりそうになると「彼じゃなきゃ嫌だ」ってなって終わってしまいます。

潜在意識とは、あまり関係ないかもしれませんが根底なにがブロックしてるのがあるのか?と思って相談させて頂きました


587 : :2014/03/05(水) 10:36:36 sIuNKeO.0
>>584
仕事は辞めてます
生きるのを辞めたい。。。
仕事辞めたから収入なし、一人暮らし。
働かず生活してるのって主婦ですか?
なりたいです
結婚って一人でできるものじゃないし
彼もいないし
外を歩いてみても何もない
何をどうすれば楽に生きることができるかわからない
収入の得方がわからない
辛い


588 : 幸せな名無しさん :2014/03/05(水) 11:05:46 1CWlhBpk0
>>573
あちゅさん、レスありがとうございます。

ちょっと質問の仕方が悪かったみたいです><。

本来の自分に戻るってことは意識的にやっていて、多分少しずつだけど分かりかけていて、
普段の穏やかな幸せや、家族や友達がいてくれることへの感謝などはもちろん、
彼の存在や出会いが「ある」ことについても嬉しいなぁと感じています。

そのためか、周りの人からいっぱい温かい愛を感じることが多くなっていて、
幸せを感じる→幸せな現実を創る、のサイクルに入っているのかなと思います。

ただ、質問をしたかったのは、

>「ない」が顔を出したら「ない」について何でないと思うのか考えて、「ある」を見つけたらいいと思うお

とあったので、
何で「ない」と思うかって考えると、
「会えてない・連絡がない」「結婚しそうなFBの書き込みを見てしまった」などがある
→この「会えてない」「結婚しそう」という個々の点に対して、どう「ある」を見出していくのかということを質問したつもりでした。

それとも、これは単に
「会えてない」「結婚しそう」という不安が出てきた
→「ない」視点になってることに気づく
→そこに焦点を当てるのではなく、彼の存在の嬉しさなどの「ある」に視点を移す
というように、個々の不安に対処する必要はないのでしょうか。


589 : 人にやさしく :2014/03/05(水) 11:46:07 trD7hEUM0
>>580なるほど、彼女を選んだのか、彼女しかいなと考えるか。
もし彼女しかいないと考えたら毎日彼女の状況に振り回されて一喜一憂を繰り返す、今みたいな感じだと思います。
彼女を選んだって思えば、好きだけどダメならダメで他の誰かがいるかも知れないからどっしり構えようと思います。
ただ、どちらにしても行動が出来なくて…今彼女は就活で悩んでいるけど連絡したら嫌がられないか怖いんです。


590 : 人にやさしく :2014/03/05(水) 11:47:42 trD7hEUM0
すいません続きます。LINE送って励ましたら嫌じゃないか、ウザがられないか心配で…
でも彼女を助けてあげたいし、どうすれば良いのか


591 : 幸せな名無しさん :2014/03/05(水) 12:42:24 nMxalXrQ0
やば
うさぴょんが で爆笑
U・x・U


592 : 幸せな名無しさん :2014/03/05(水) 13:25:49 N4XkBTSw0
>>581行動してないわけではなく、探してるんですが、見つかるか、希望条件の所に就職できるか不安なんです。
毎日不安になりながら生活してるし、それって見つからない現実を作っているようで。。どうしたらいいんでしょう


593 : 小泉ピン子 :2014/03/05(水) 16:06:19 Jk.u0Bjw0
>>582
あちゅさん
本来の自分になる作業は以前も試したことはあるのですが、父親も視野に入れての意味がわからないです。
どうやってやるのですか?基本は「何もない」ですよね。


594 : 幸せな名無しさん :2014/03/06(木) 00:27:36 2rGtwDDY0
あちゅさんいつもおつかれさまです☆
良い夢みてください☆ミ
(u_u*)


595 : 幸せな名無しさん :2014/03/06(木) 08:24:38 0HE76E3c0
>>593
横だけど、聞いてばかりいないで
少しは自分と向き合ったら?


今が一番辛いんだろうなぁーってのは察しがつくけど

依存してるようにしか見えない


596 : 小泉ピン子 :2014/03/06(木) 09:35:03 bL8ZpS7Q0
>>595
もうすでに自分と向き合っていてその上で質問して何が悪いわけ?
過去のレス見てもらえればわかると思うけどいいことがあったときも報告しているし。
上から目線でモノを言う自分、カッコイイって自分に酔いしれているのが見え見え。
目障りなので辞めてもらえます?


597 : 幸せな名無しさん :2014/03/06(木) 20:14:40 ybOF01Bg0

>>596

横ですけどー切れ方がとても自分と向き合えてる人とは思えない。まだ若い?いいことがあったときも報告してるしみたいな変な言訳というか自己防衛が痛々しいし、>>595は確かに大きなお世話だけど、そんなにムキになって切れること?自分に酔いしれてる書き方なんて思ったの多分ピン子さんだけ。目障りって言い方も反抗期の中学生のよう。少しでも自分が気に食わないこと言われたらヒステリックに攻撃的なるパターンの典型になってしまってる。それと漢字の変換間違えてますよ(笑)


598 : あちゅ :2014/03/07(金) 08:58:24 Cw/YBu4E0
>>586
おはつ!

そうねー
彼じゃなきゃ嫌だ
ってのが本心だと思うお

ブロックとして言うなら
それだと思うおー

彼じゃなくてもいいなら
多分、彼じゃなきゃ嫌だと思うことなく付き合えるんじゃないかな?

もし、それをブロックと呼んで
そのブロックを解除していきたいなら
なぜ、彼じゃなきゃ嫌なのか?
って考えていくといいかもねー

∩__∩
・Å・)


599 : あちゅ :2014/03/07(金) 09:08:23 Cw/YBu4E0
>>587
仕事辞めたのね

主婦だけじゃないかもしれないけど
したいこと、好きなこと、挑戦してみたいこと
書き出して
今の自分に出来る事をピックアップするのね
それをするだけ

仕事もしたくないことをすれば辛いよね
でも、したい事をしてお金が入るなら
それを仕事って呼んでも楽しい事をしてるんだな

分からない時は
一旦、書き出してみるといいお
自分は今何をしたいのか
そっからゆっくり考えたらいいの

楽に生きたいなら
楽な状態はどんな状態か知らないと
なれないよね
楽な状態を考えてみよう
みたいな感じでやってみるんだおー

∩__∩
・Å・)


600 : 幸せな名無しさん :2014/03/07(金) 09:16:34 MxJoVJII0
>>597キミも「攻撃的なる」で「に」が抜けているよw


601 : :2014/03/07(金) 10:55:22 Zqowd0hQ0
>>599
もう一人、次の仕事が決まってなくて。。。っていう人がいましたが
その人と私は別人です

やりたいことは前に書いたとおり結婚や習い事や旅行です。
やりたいことは全部お金が必要だし
買い物が大好きですがそんな仕事ないし。。。
楽な状態は、毎日だらだら過ごして
時間もお金もいっぱいあって
年齢や先のことも何も気にせず
めいっぱい遊ぶ
これを、毎朝職安行って履歴書郵送してぼんやりしてる自分が
どうやったら楽になるのか。。。
料理教室やりたいけど、そんな腕前ないし
部屋に電気コンロ一台だけで湯をわかすのも一苦労
だいたいこんな感じで毎日煮詰まって泣きながら寝て胸が苦しくて
ほんとになぜ生きてるかわからない

仕事にできるやりたいことって何かあるのかな
だらだらしたいだけだし人間失格ですよね


602 : 幸せな名無しさん :2014/03/07(金) 17:38:57 8uG4r2UYO
あちゅさん初めまして。
ROMらせてもらっておりましたが、質問したくなり書き込みました。

最近入って間もない仕事をクビになってしまい、困っています。
理由は1月に体調を崩してしまい欠勤が少し多かったからなのですが、予想外の事だったのでしばらく混乱していました。
生まれてからずっと東京で暮らしていますが、人ごみや喧騒が嫌いで人里離れた所でのんびり生活したいという願望が密かにあります。でも、現状ではそれも叶わず何とか今は目の前にある状況の中で生活しつつも、心の中では嫌だな、東京での生活やめたいなと思っていたのが表面化してしまった結果なんでしょうか。
それでも仕事は好きな内容でしたし楽しかったので、長く続けたかっただけに、いきなりの事でこの先どうしたいかとか全く思い付きません。
仕事を斡旋してくれた派遣会社も、新しい仕事を紹介するって言ってから連絡がないし、物凄くいい加減で呆れました。

これから何していいか分からなくなってきました。
あちゅさんならこういう状況になったらどうされますか。


603 : あちゅ :2014/03/07(金) 20:57:07 Cw/YBu4E0
>>588
そうねー
どちらかというと
後者の方かもね
彼の存在があることに気がついていたら
それでいいんじゃないかな

会えてないと思ってしまうのは
彼の存在が「ある」から会え「ない」わけで
これの「ない」に焦点を当ててる状態が
会えないと認識してる感じ
でも、その前には必ず
彼の存在が「ある」だもんね

多分、個々にあるを見出そうとしても
全体的に見出そうとしても
たどり着くところは大体同じじゃないかなー

あと、彼の存在があることに本当の喜びを感じることが出来れば
会えるか会えないかという所とは、また別の所に焦点が当たるかもねー

∩__∩
・Å・)


604 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:02:46 Cw/YBu4E0
>>589
そうねー
どっしり構えている人も
彼女にLINEを送るか送らないか悩むかなー?
そして彼女の返信に一喜一憂するかなー?
相手の気持ちを推測するのは簡単だったよね

それが自分にとってプラスの推測かマイナスの推測か
それもまた自由に決めれたよね

∩__∩
・Å・)


605 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:04:02 Cw/YBu4E0
>>591
あたしは絶叫した←

∩__∩
・Å・)


606 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:23:56 Cw/YBu4E0
>>592
んー
見つかるか見つからないか
ってよりも
見つけるか見つけないか
じゃないのかなー

就職できるか就職できないか
ってよりも
就職するか就職しないか
じゃないのかなー

∩__∩
・Å・)


607 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:34:08 Cw/YBu4E0
>>593
そうねー
何もない
ってのは結果論ね

重要なのは
過程なんだお
今の現実を生きる自分から
何もない本来の自分に戻っていくとき
色んなものをなくしていくわけなんだけど
その過程でお父さんをなくしていく
今までお父さんがいる生活が当たり前だっただろうけど
お父さんがいなくなった時どんな感情を抱くかとか
お父さんがいなければ
今の自分はどんな自分だったのだろうかとか

そしたらさ、お父さんありがとう
ってレベルじゃなくなると思うんだな
今もきっとお父さんの大切さを知ってるから
こうやって書き込んでいるとは思うけど
お父さんが楽でいれるために
自分の出来ることが定まっていれば
それは必ずお父さんの楽でいれることになるんだな
あとは、どれだけお父さんを想う気持ちがあるかで
出来ることは変わってくると思うお

∩__∩
・Å・)


608 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:35:09 Cw/YBu4E0
>>594
今日も気合い入れて
爆睡します!

∩__∩
・Å・)


609 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:40:58 Cw/YBu4E0
>>601
あれ
なんか間違ってたらゴメ

そうねー
だらだら過ごすのは
めいっぱい遊ぶことなんだろうか
だらだら過ごす時は何をしてるのか
めいっぱい遊んでる時は何をしてるのか
書き出してみるのもいいかもねー

∩__∩
・Å・)


610 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:47:25 Cw/YBu4E0
>>602
そうねー
家で料理したり、散歩に出かけたり、お外でポーッとするかな
んで、ヒマになったら
まず好きなこととか興味のあること、やりたいことを書き出すかな
んで、低リスク低コストのものから順に並べて
出来るものから始めていく

あたしならこんな感じかなー

∩__∩
・Å・)


611 : あちゅ :2014/03/07(金) 21:48:31 Cw/YBu4E0
しばらく、お返事が遅くなるかもしれませんが
生きてますのでよろしくお願いします。

∩__∩
・Å・)あちゅ


612 : 人にやさしく :2014/03/07(金) 22:59:52 zRH/m/aQ0
あちゅさんありがとうございます。確かに推測は何でも良いんですもんね…
多分こんなに不安でLINE送るのを躊躇しているのは彼女に会いたいっていいたいけど言えないからだと思います。彼女は別の人とはあっているし連絡もとっているけれど自分は出来ていない…
彼女に会いたいって送っても無視されるか下手したらブロックされます。でもこのまま指を加えているだけなのは嫌だから潜在意識を利用しようとして書く方法やイメージをしている。だけど現実は動かない。
あちゅさんに言われたようにいい推測をして寝れるようにはなった。けどTwitter見るたびに死ぬほど辛くなる。毎日この繰り返し。
思ったのですが死にたいって思考が崖っぷちの人は1番強いはずなのに何故死ねないのでしょうか?
これからもこんな調子で1人ならいなくなった方がましだと思っています。


613 : 幸せな名無しさん :2014/03/07(金) 23:05:01 /s9C1EFk0
>>603
あちゅさん、いつもありがとうございます☆

>多分、個々にあるを見出そうとしても、全体的に見出そうとしても
たどり着くところは大体同じじゃないかなー
なるほど、同じなんですね!
個々で見ようとすると頭で色々考えちゃいそうなので、全体的に「ある」方向を見ることを意識していきたいと思います。

>彼の存在があることに本当の喜びを感じることが出来れば
会えるか会えないかという所とは、また別の所に焦点が当たるかもねー
他の方へのレスも見ていて、私は本来の自分に戻る作業が、
また浅いところまでしか出来ていないんだろうなと気づきました。
「ある」を見始めてはいるんだろうけど、どちらかといえば感情よりも頭で理解している感じで、
多分、もっと深く、ゆっくり1つずつ捨てて本来の自分に戻っていったら、
もっと感情で理解できるのではないかなと思いました。
そのとき、本当の喜びから別の焦点に移る気がします。
(今の状態では、別の焦点が何なのか、よく分からないと思うので)

しばらく、今までの方法を継続しつつ、本来の自分に深く戻ることに集中してみます。
また何かありましたら、お話させてくださいね!


614 : 幸せな名無しさん :2014/03/08(土) 04:15:31 POi2/FaM0
>>406
だいぶ間があきました*ありがとうございます。
自分なりに細分化?考えてみたら、私が彼のことを勝手に、自分には手の届かない人と設定してたのかもしれません。
彼=そこそこファンの多い人
→周りには可愛い女の子沢山いるだろう
→今更普通の顔面偏差値の子をわざわざ相手にしないだろう
→彼と釣り合うのは可愛い子のみ
自分は取り立てて可愛いわけではない
→自分は彼に相手にされない
と思っていたところへ、相手の方には失礼ですが、取り立てて可愛いわけでもない子と噂が出る
→彼=可愛い子としか付き合わない の設定が崩れる
今まで可愛い子しか無理だと思ってた。(←成就を願いつつも自分には無理だと諦めていた)
→自分にもチャンスがある
ってなって、ショックだと思ってた出来事が、自分を後押ししてくれるような結果になりました。笑
細分化とはちょっと違いますかね?


615 : :2014/03/08(土) 06:19:53 haT8ZrLE0
>>609
だらだらは
家でテレビやビデオみて、ピザやお菓子たべながらゴロゴロして
床で寝ちゃったり
ゲーム徹夜でやったり
マンガ何巻もよんだり

めいっぱいは
一日中買い物したり
ハイキング
旅行
食べ歩き
映画何本もはしご
語学学校はしご

などです
わたし何も進歩してないですかね。。。
すいません


616 : 小泉ピン子 :2014/03/08(土) 11:45:56 UYbbySlA0
>>607
あちゅさん
「何もない」は結果論だったんですね!
私は、最初「何もない」の段階で始めて「ある」になったときの感情を味わっていたので、
本来の自分に戻る作業に父親を入れるってのが理解できていなかったです。
すみません。

昨日もうちで飼っている犬の餌がほぼ半額で買えたり、
父親が欲しがっていたもの(男性用で売っているのかどうかもわからないようなもの)がちょうどあって、
考えていた金額の半額だったので2倍の数量を買えました。

それから今週のことですが、仕事で銀行に行く用事があったのですが、
何だか気が乗らず、それでも振込期限があるので重い腰を上げて向かうと、
その銀行の駐車場に事故車2台と警察と救急車が止まっていて騒然としていました。

特別にいいことがなくても事故に巻き込まれずに済んだ(何もなかった)っていうのも充分いいとこなんだなと再確認しました。

最近、本来の自分に戻る作業をしていて幸せなんだなと号泣ました(笑)
あちゅさん、いつもアドバイスありがとうございます。


617 : :2014/03/09(日) 07:36:02 IvHSpKS60
早く死にたい
何やってもうまくいかない


618 : 幸せな名無しさん :2014/03/09(日) 12:55:48 OhNeJVQE0
あの、それわざわざここに書く必要ありますか?
リアルタイムでご家族の健康回復を願ってるような人も書き込みしてるのに
そういう言葉をその人が見たらどう思うかとか考えないんでしょうか??
たくさん相談されてますよね。
どうして聞かれたことに答えたり、つぶやいたりするだけで自分で出した答えをあちゅさんに回答してみないんですか?

横入りしてすみません。


619 : あちゅ :2014/03/09(日) 13:11:47 pPt4WUc20
>>612
そうねー
死にたいと思うのが潜在意識かどうかはあたしには分からないけど
思考が強いってニュアンスで
その思考が強いのは顕在意識か潜在意識かだと思うお
潜在意識で死にたいと強く思っているなら
多分もう死んでるかもしれないよね

こうやって書き込んで答えを探そうとしたり現実を変えようと思っているなら
死にたいというより
現実を変えたい
のかもしれないよね

ただ、死にたいと思うなら
生きる=辛い
死ぬ=楽
が頭のどこかであるのかもしれないよね。

果たしてそうなのかってところかな
死ぬ=楽
なら生まれてくる必要もないし
この現実なんて必要ないわけ
でも生まれてきて現実って世界を創って
そこに意味があるとすれば
私は幸せになるためだと思うし、しいていうなら
生きる=楽
だと思うね。

死んだ後の話はこうだよ
って話がズレてくるかもしれないから
言えないけど冷静に考えて
今が辛いなら死んでも辛いと思うお

んー
それと死んで解決できるなら
生きてても解決出来ると思う。
少しでも寝れるようになったなら
自分で自分の思考をコントロールできるようになった証拠だから
少しでも現実は変わり始めてることに気がついた方がいいと思うお
そうやって現実を変えていくんだよね

最後に、辛いまま死んだら
またこの世界に生きたいって思うと思うお
これは結果論で余談だけどね

∩__∩
・Å・)


620 : 小泉ピン子 :2014/03/09(日) 14:02:20 bW5XajHI0
>>618
リアルタイムで家族の回復を願っている小泉です。
気遣って下さりありがとうございます。

☆さんの苦しくてしょうがない状況、痛いほど理解できます。
うまくいかないということは、うまくいくという理想の状態を理解できているのだと思います。
理解できているから、必ずいい方向へと向かうと思って願っています。

父親が生死をさまよった状況を目の当たりにした私としては、☆さんには生きていて欲しい。


621 : :2014/03/09(日) 19:07:41 IvHSpKS60
>>620
小泉さん
ありがとうございます。
ごめんなさい、他の方の書き込みをじっくり読んでいるわけではないので
ご迷惑をおかけしました。

618の方の書き込み見ましたけど、自分で答えがでないから
何度も質問したり、聞かれたことに答えている状態なんですよね。
どうしたらいいかわかっていたら、ここに来ていないし
とっくに幸せになっていると思う。

リアルで相談できる友達がいれば、ネットで質問しないです。
他にもしにたいって言ってる人もいるし、あちゅさんも昔しにたいって思ってたって
以前書いていらっしゃいました。
皆それぞれ悩みがあるので、横入りの方の意見が正しいとも限らない。
ここに書いていない自分の出来事もたくさんあるし。

横入りはさておき、小泉さんにアドバイスいただけたので、とてもうれしいです。
ありがとうございます。
お父様お大事に。


622 : 幸せな名無しさん :2014/03/09(日) 21:25:23 f75ZUdbEO
あちゅさんとみなさまにご報告まで

習い事を本業にしたいとご相談していたものです
結果が先週わかりました
昇級はできず、追い出し卒業が決まりました
まだ気持ちの整理がついていませんが…たくさん細分化して、既にプロならするだろうこともやりましたがダメでした

実は年齢の制限がある職業で、次の誕生日までに本業になれなければ年齢ではじかれてしまいます
どうして「そこ」がいいのかではなく、もちろんそこの流派が好きなのもありますが、そこで成果を出すしかなかったのです

大学の留年ギリギリの学年だったみたいなものですかね…

この中からなにを「ある」と思えばいいのでしょう?
先がないから、自分でいくら考えてもあるものは見つけられません


623 : あちゅ :2014/03/09(日) 22:36:17 pPt4WUc20
>>613
待ってるおー

∩__∩
・Å・)


624 : あちゅ :2014/03/09(日) 22:46:39 pPt4WUc20
>>614
そうねー
細分化はどんどん言葉を簡単にしていくイメージかな
ファンって何?
とか
顔が普通ってどんな顔?
可愛い顔ってどんな顔?
とか
そんな感じだけど
そうやって書き出してみて自分で納得した答えが出るなら
それでいいと思う

自分にもチャンスがあるって気付けたら
じゃあどうしようか?
ってプランを立てていくのがまた醍醐味。
チャンスが今自分にあるわけだから
それを掴むか掴まないかを今顕在意識レベルで選択できるわけ

もし、掴むを選ぶとするなら
じゃあどうすれば掴めると思う?
って具体策を練るの

∩__∩
・Å・)


625 : あちゅ :2014/03/09(日) 22:48:17 pPt4WUc20
>>615
その中で
今一つも出来ることはないかな?

∩__∩
・Å・)


626 : あちゅ :2014/03/09(日) 22:59:12 pPt4WUc20
>>616
そうよね
私も初めて本来の自分に戻った時は泣いたわw

この世は奇跡でしかないのよ。
幸せでしかないのよ。
でもそれが当たり前になると
無いものを探し始めるの。
そして、無い現実を創るのよ。

でも、幸せだってことに気がつけたら
それでいいのよ。

それだけでいいのよ。

∩__∩
・Å・)


627 : あちゅ :2014/03/09(日) 23:00:13 pPt4WUc20
>>618
早く死んで、何するかだよね

∩__∩
・Å・)


628 : あちゅ :2014/03/10(月) 00:29:39 BjbM892c0
>>622
そうね
具体的に何をしていてどんな制限があってとか
分からないけど
今どうするかだと思うお
先のことを見てあるが見つけられないのであれば
見続けていても、ない現実しか創られないんだね

あるが見つけられないのは
それを本業にしたいと思えるものに出会えて
それを本業にしたいと思えるほど魅力的で
どうしてもそこがいいと思えるほど楽しいから
かもしれないけど
それは、あるに入っていないから
かもしれないよね

これがなければ、本業にしたいとも思うこともなく
そこで出会った人たちとの出会いもなかったかもしれない

でも、こんなこと人に言われても
それで自分を満たしてくれてると思うかどうかは
個人差があると思うのね

あるは、自分でみつけるものだし
あたしがそれは満たされてるよ、あるだよ
っていう事でもないかもしれないよね
言ってもそう思うかどうかは、人それぞれだもんね

いくらでもあるは見つけられるけど
ないもいくらでも見つけられる。
どっちを探すかは自分次第だお
どんな現実を創るかも自分次第なんだおー

∩__∩
・Å・)


629 : 幸せな名無しさん :2014/03/10(月) 01:03:29 Bvj2qRiIO
>>628

業界の制限だから誰にもどうにもできません

出会いがあっても、その業界が存在していても、本業にできないなら意味がないんです
そこで友達を作りたかったわけじゃなくて、極端な話ですが、友達ができなくても仕事ができればよかった
仕事にできないなら、知らない世界の方がよかった

あちゅさんのおっしゃることはなんとなくわかります
でも今なにをどうしたら現実が変えられるかわかりません
今どうするかってどう言うことでしょう?わたしになにができるんでしょうか?


630 : あちゅ :2014/03/10(月) 12:45:33 BjbM892c0
>>629
そうねー
仕事に出来ないなら
知らない方が良かったなら
そうかもしれないね

今出来ることをあたしが教えたらいいのね
あたしはあるを見つけたらいいと思うお
と言ってみたんだが
その習い事があるってこととか
あるを見つけるための視点の当て方とか
言ってみたつもりなんだが
なんか違う行動的な答えがよかったのかな?
的はずれな答えだったのならゴメンね

そうねー
思考がそのまま現実になるからね
629があるを見つけられないなら
あるがない現実を創るわけ
私があるを見つけて!って話じゃなくて
見つけられないなら、それでそれなわけね
だから、629が見つけられない
と言ってしまえば、それで話はまとまって
見つからない現実が生まれ続けるわけね

誰にもどうにも出来ないと思うなら
そうなわけね
629の人生を創るのは629なわけね

∩__∩
・Å・)


631 : 幸せな名無しさん :2014/03/10(月) 19:51:19 Bvj2qRiIO
>>630
ごめんなさい、あちゅさんの提案を拒絶したわけではないし、自分でなにも考えていないわけでもないです

ただ、以前あるを見つけるといいとアドバイスいただいて、細分化したり行動を変えたり、その業界があることや出会いがあることもリストアップしてました
業界があることやいま習い事ができていることに感謝して、稽古も心から楽しみ、自主練に励み、今なるも意識してみたんです
でも、昇級できなかった
細分化して、あるに視点をあてて、それでも望む現実を作れなかった

その上で、次のステップとして、どういう視点で現実を変えていけばいいのか知りたいです
業界や出会いがあることを見ていても現実が変わらなかったのはわたしのやり方が何か間違えていたのでしょうか?


632 : もも :2014/03/11(火) 00:04:45 fIVpbbqU0
>>578
あちゅさん、アドバイスありがとうございます。

彼と一緒にいるために出来ることを考えてみましたが、留学くらいしか思いつきませんでした。
実は彼と出会う前から留学してみたいという漠然とした願望があったのですが(仕事を辞める程本気ではなかった)彼と結婚したら願いがいっぺんに叶う!という都合のいい考えもあったんですよね。お恥ずかしながら・・。
彼と同じ地域に行くのは難しくても同じ国ならたまに会えるんじゃないかな、と。
もちろんそう簡単にできることじゃないと思いますが、諦める前に調べるくらいはしようかと思いました。

あと、彼に離れたくないと思ってもらえるよう彼が必要とする人像を書き出して心掛けようとしましたが、焦って上手くいきませんでした。

結婚して仕事を辞めて海外へ、は時間的にも無理になってしまいました。
もし彼と結婚できたとしても、今度はこんな短期間で結婚してよかったのかと不安や後悔でいっぱいになっていたとも思います。

彼は前に遠距離恋愛はしないと言っていたのでもう会えないと絶望してましたが、LINEはしてくれるとのことで、ちょっとだけ希望が出てきました。
一緒にいることはできなくても、私が休暇に会いに行くことも、やろうと思えばできるんですよね。
ただ、彼に大事にされているのは感じても、付き合ってはいないのでこのまま関係が消えてしまうんじゃないか、と思ってしまいます。
だから付き合うとか結婚とか、そういう「形」を求めてしまうんですよね。

心強い言葉、ありがとう。
生きていればなんとかなる、でもあと1、2回しか会えないので今はどうしても彼の存在より別れに焦点を当ててしまいます。
思考を変えられたと思ってたけど、
まだまだですね。
人生を変えるような決断をしなければいけない気がして、考えるのがしんどいですが、それでも自分と向き合わなければですね。


633 : 人にやさしく :2014/03/11(火) 00:07:34 n3/G57QM0
>>619あちゅさんありがとうございます。死んで解決出来るなら生きていても解決出来る…確かに幸せには生きていてもなれる可能性はありますもんぬ。自分バカでした。
彼女に会いたいけど会えない今が辛いけど、ないじゃなくて彼女存在があるって所に目を向けるようにします。それで会えるようになることと繋がるか分からないけれど思考をいい方向に持っていきます。
あちゅさんいつもありがとうございます。


634 : 幸せな名無しさん :2014/03/11(火) 01:41:24 1tZZCKpE0
>>624
ありがとうございます!
やってみます!

でも、そしたらやっぱ潜在意識ってあんま関係無いんじゃないかとも思ってしまった。知って1年くらい経つけど、やっぱりよく理解できない、難しいです( ´Д`)笑


635 : 幸せな名無しさん :2014/03/11(火) 16:08:35 VhwofxxE0
あちゅさん、こんにちは。
お忙しい中すみませんがよんで頂けたら嬉しいです。

実家がゴミ屋敷で勝手に捨てたゴミを拾われたり友達を呼べなかったなどで母と大げんかし、家を出ました。二年口もきかない日々がつづいてましたが、昨年親の大切さを身に染みて仲直りをしました。仲良く昨日まですごしましたが、今日父が私の家のゴミを持って行き、そのゴミを母が使えそうなのを拾ってまたケンカになり、その時母の心は3年前の私を許せてないと発言でわかりました。
潜在意識でゴミ屋敷が片づく様にと願い、母を許したいし、許してもらいたい。そして母のゴミ屋敷にしてしまう心のストレスを開放したいのですが、潜在意識を活用しても再配達?できてしまいます。前向きに生きようと考えたやさきにいつも落とされます。心がまだ落ち着かず乱文ですみません。


636 : 幸せな名無しさん :2014/03/11(火) 20:35:41 yq1zrUI.0
635です。
先ほど、言いすぎた事をでんわで両親に謝りました。
母はなんでそんなに怒るのか理解が出来ないと。私はゴミを勝手に見られたくないと話しても、見られて嫌なもの入ってないならいいじゃないとの事。父もまだ使えそうな物があれば拾ってもいいと。
私が謝り絶縁までいかずにすみましたが、私の気持ちをわかって欲しい自分がいて理解できてもらえません。細分化していくと理解して欲しいになりました。
きっと両親も理解してほしいのですね。


637 : 幸せな名無しさん :2014/03/12(水) 08:21:41 EW4uKfwYO
はじめまして。ブログ愛読してます。御結婚おめでとうございます♪

どう考えたら良いのか?判らないことが有ります。

お金にだらしがない人に貸したお金を、どう潜在意識を使ったら全額返ってきますか?其のお金にだらしがない人は貸した人の実兄だそうです。貸した本人が幾ら口に出して督促しても返さないと。兄弟間の金銭の貸し借りは第三者が口を挟むものではないので聴いてあげることしか出来ないので…

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


638 : あちゅ :2014/03/12(水) 22:53:01 NMZz70i.0
全体的にレスしていいかな←ゴメ

あるに焦点を当てるってのは
本来の自分に戻るとね
より分かりやすいと思う

本来の自分に戻る方法が分からない人は
多分どっかに書いてるからちょっと頑張って探してみてね

本来の自分に戻れたら
この現実は「ある」世界だって気がつくと思うの
(気がつけない人は繰り返しやってね)

「ある」世界だって気がついたら
今まで「ない」から求めてた叶えようとしてた事が
もう手に入っていたことに気がつくの
(この時求めてる形とは違う場合がある)
そしたら、満足感で満たされるわけ
「ない」と思ってたものが、もう手に入っているって気がつくんだもんね。
だからね、この時に不足感はないわけ。
それなのに不足感や叶ってないと思うのであれば
本来の自分に戻って「ある」に焦点がいってない証拠になるんだね

ちなみに細分化は「ある」ということを知ってから
形を変化させるだけの話なの
ないものをあるようにする作業ではないのね

「ない」の原形は「ある」なの
あるから、あるかないかの判断が出来るわけね

付き合ってないとか結婚してないとかお金がないとか仕事がないって
一見ないに見える
でも、それも根本を探っていけば
あるになるわけ
それに気がつこうねって話なんだお
それに気がつけば
わざわざ付き合うことや結婚することお金や仕事にこだわる必要もなくなるし
今がすごく満たされていることにたどり着くわけ
今満たされているからそれで十分だよね
そしたら嬉しいよね
その時に創り出される現実が
嬉しい現実が創り出されるようになるわけ。
その嬉しい現実って、自分が願っていたこと
それが叶いだすんだおって話

∩__∩
・Å・)


639 : あちゅ :2014/03/12(水) 23:07:37 NMZz70i.0
んでね、細分化
これはね保険みたいな感じだお
本来の自分に戻れば大体は勝手に叶うの
これが俗にゆう潜在意識の作用だよね

何もしなくても叶う状態

何もしなくてもって本来の自分に戻る作業とかしてんだけど
でもさ、勝手に叶うけど
いつ叶うのかなんて分からないじゃん?
本来の自分に戻れば叶うって言われても
ホンマかよ?
って思う人もいるはずなんだね

そんな人の為に保険としてあるのが
細分化なのよ

例えばさ可愛くなりたい
ってずっと思ってたとするじゃん
でも可愛いって人のそれぞれだし
自分でもその可愛いが曖昧だったりするわけ

じゃあ、その可愛いって自分はどうゆう意味で使ってるか
ってのを書き出していくの
そんで、書き出したもの自分が出来そうな事があればそれをする
何個もあればやりやすい順にしていく
可愛いと思うことを自分がするわけだから
可愛くなれるよね

そうすれば確実に可愛くなっていけるわけ

その細分化の時に自分が出来ないものとかを書き出すと
もちろん出来ないから可愛くなれないと感じるんだけど
出来ることばかりを書き出すから
まぁ、出来るよねって話。

だから、細分化は顕在意識で現実を変えるって感じかな。
でも、そのー
可愛いってのを自分はどうゆう意味で使っていたのかを書き出すときに
意外な発見とかがあったりして
この意外な発見の部分が、自分では気づいていなかった部分になるから
そこが潜在意識になるんだね

まとめると
本来の自分は潜在意識を潜在意識で変える感じ
細分化は潜在意識を顕在意識で変える感じ

∩__∩
・Å・)


640 : あちゅ :2014/03/12(水) 23:16:53 NMZz70i.0
んで、嫌なことがあればデトックス

だから、始めのスタートは
デトックスか本来の自分から始まるわけ
いきなり細分化してる人は
結構ハードル高いんじゃないかと思う
出来ないこともないと思うけどね

今なる法は細分化をして自分に出来ることを書き出すときに
使うと便利かな。

私が使う方法はだいたいこんな感じ。

ネガティブ思考しか出ない人はデトックスをまずしないと
あるを見ようとしても抵抗があったり
批判的な気持ちになって
それに対してまたネガティブになると思うから
とりあえずデトックスをオススメする

∩__∩
・Å・)


641 : あちゅ :2014/03/12(水) 23:23:47 NMZz70i.0
あと、他人の事に対しては
自分が幸せであれば
案外周りも幸せになっていく

あたしの経験上だけど
自分に不満があると
周りが体調壊したり
喧嘩や問題が勃発したりする
もちろん自分も体調壊したり
喧嘩や問題に巻き込まれるはめになるんだけど
でも、まぁスタンダードでハッピーにいれば
周りも元気で楽しくやってくれてるかな
って感じる
これは色んな理屈があるんだけど
まぁ結果論で言うとこんな感じ

∩__∩
・Å・)


642 : 幸せな名無しさん :2014/03/13(木) 09:01:34 jMA8p0Ww0
あちゅさん他のスレでも聞いてしまったんだけど、答えていただけますか?
もうすぐ誕生日です。
毎年誕生日は彼氏に祝ってもらうんだって意気込んでるのですが、毎年ぼっち。
友達も私が無理やり誘う形…
今年こそと思っていましたが、今からじゃ無理だとだんだん誕生日が来るのが嫌になってきました。いつまでこのループが続くのでしょう。産んでくれた両親に感謝の日だというのはよくわかってますが成人してからもぼっちってつらい。


643 : 幸せな名無しさん :2014/03/13(木) 12:01:58 G5Wul7P60

>>638
通りすがりですが、あちゅさんの638を読んで7章が繋がりました。
意図した瞬間にそれは既にあるのに、結局エゴによって、所有権や体験しないと、ない!ってことだって錯覚させられてたんですね。

あちゅさんありがとうございました!


644 : あちゅ :2014/03/16(日) 19:51:07 K1JJKelE0
>>642
彼氏はいるのかな?

∩__∩
・Å・)


645 : あちゅ :2014/03/16(日) 19:52:39 K1JJKelE0
>>643
つながったんだったら良かったね!
あたしも嬉しいよ♪

∩__∩
・Å・)


646 : 幸せな名無しさん :2014/03/16(日) 21:48:21 R9uBlpeo0
こんばんは、はじめまして。
突然ですがご相談させて下さい。

好きな人がいるんですが、いつも相手に酷い態度を取ってしまうんです。
例えるなら小学生男子が好きな女子にイジメするような感じ・・・
「こんなの絶対よくない!」ってわかってるのに、
何度も後悔してるのに、繰り返してしまったり。

>>641を読んで、そういえばと思うことがありました。
そんな態度を取ってしまうのは、大体不満があるときなんです。
例えば宴席で、相手が自分と最も遠い席にいたり、
全然席替えチャンスがなかったり、
ちょっと話すきっかけあってお酒すすめても全然飲んでくれなかったり。
自分のモヤモヤを抑えきれない時に爆発しちゃうような感じ。

さすがに何とかしたいです。
よい改善方法はありませんか?


647 : 幸せな名無しさん :2014/03/17(月) 00:19:50 LaSb.U.E0
>>644
レスありがとうございます。
今はいないです。。


648 : あちゅ :2014/03/17(月) 08:00:49 w2qvvifE0
>>646
おはようございまうす
そして、はじめますて

そうね
自分が相手に酷いことをしてしまうって内容でよかったかな?

パッと感じたことは
何で絶対良くないって思うのか

何でそんな態度になってしまうか
だと思うのね

きっとだけどね
自分のとりたい態度ととってしまう態度に矛盾があるんだよね
こうしたいのに出来ない
でも、実際その後悔してしまう態度にも
自分の思いがあるわけ
何かを相手に伝えたいから
そうゆう態度をとるんだと思うのね
その伝えたいことを明確に自分で分かれば
伝え方が他にあることに気がつくと思うの
それが自分の納得できる伝え方であれば
きっと後悔もせずに上手に接していけると思うのねー

だから、まず何で絶対良くないと思ってしまうのか?
それは多分伝え方が良くないと思っているだけで
自分の伝えたい思いは良くないと思ってないことに気がつくと思うんだ

んで次に、自分がなぜこんな態度をとってしまうのか
自分の気持ちを考えてみるといいと思うお

∩__∩
・Å・)


649 : 人にやさしく :2014/03/17(月) 15:04:14 7gNq5eME0
あちゅさんお疲れ様です。
最近分からない事があります。相手の真意が分からないからこちらが決めれば良いとおっしゃいましたが、例えば片思いの彼女が自分を好きだと思い込むとすれば、連絡がない事実や自分の誘いは無視して他の人と遊びに行く事実はどう受け止めれば良いのでしょうか?それでも彼女は自分を好きでいるって思うのは凄く難しいと思うのですが…
あと、例えば大学を編入したいと思って勉強する時も自分は受かっていると思い込むのでしょうか?
なんだか変わらない現実に疲れてしまって混乱しています


650 : 幸せな名無しさん :2014/03/17(月) 23:40:30 pjYQcVhU0
レスありがとうございます。
>>646です。

>それは多分伝え方が良くないと思っているだけで
自分の伝えたい思いは良くないと思ってないことに気がつくと思う
→伝えたい思い自体は、結局、
「もっと仲良くしたい」っていうシンプルなものなんです。

>自分がなぜこんな態度をとってしまうのか
それは、「仲良くしたい」が全くうまく行かないことに対する憤りというか、
怒りとか(第三者への嫉妬含めて)、苛立ちとか・・・
思えばかなり勝手なものばかりです。エゴですかね?

ちなみに現在は非常に関係悪化の一途を辿ってます・・・
僕自身、ここまで人間関係をこじらせたことがないので、
かなり凹んでます。


651 : 幸せな名無しさん :2014/03/17(月) 23:57:39 ijR8Fb6s0
あちゅさん。どうしても人生の不足ばかりみてしまいます。いいところ、もってるものがあるのはわかってるけど、不足ばっかみます。
とうしたらいいんでしょう。


652 : あちゅ :2014/03/19(水) 12:21:40 dQX6TGlA0
>>647
そうね、彼と一緒に誕生日を過ごすのは
何で一緒に過ごしたいかだよね

彼と一緒に過ごせば、それが満たされると思っているから
彼氏と一緒に過ごしたい、彼氏が欲しい
時間がない、焦るにつながるんだと思うんだな

誕生日もう過ぎたかなぁ?
レス遅くなってゴメンね

∩__∩
・Å・)


653 : あちゅ :2014/03/19(水) 12:40:17 dQX6TGlA0
>>649
おつ♪

そうね
逆だと思うお
例えばね
連絡しても返事がないだとする
これを
自分は嫌われているから
返事がないと思えば、もう連絡するのが怖いだろうし
もう嫌になっちゃうよね
でもこれを、自分のことを好きだという前提にすれば
自分を好きな人が返事をしてこないんだから
忙しいのかなとか何かあったのかなとか心配したりの発想になると思うんだ
そしたら、自分の行動はどうなるか?
だと思うの。
もう連絡するのが怖くなったりするのか、もう一度連絡してみるのか
もちろん連絡するとすれば内容も変わってくるだろうしねー

嫌われているのか、好かれているのかを
現実をみて判断すると
きっとどう考えても好きとは思えない!とか出てくると思うの
でもその現実で相手の真意を100%分かることがどうやって出来るんだろう?
ってゆうね。

自分の気持ちを上手に表現できない人もいるし
もちろん100%自分の気持ちを相手に伝えることも出来ているかは
疑問だよね

どれだけ自分を好きと言ってくれる人がいても
それが真意かも分からないし
かげでは悪口を叩いているかもしれない

でもそうやって疑い出したらきりないし
本当なんて分からないのよね。

だから、相手の真意は分からないの。
それを
自分は好かれてると思えない
と推測し続けて生活することは
自分にどれほどのメリットがあるかなー
ってところ。

同じ推測をするなら
自分を好いてくれている
と思えばきっともっと
気楽に過ごせるだろうし
色んな人も好きになれると思の

自分が嫌だなと思うことも
自分のことを好きがゆえした行動であれば
どんな意味があるのかなぁ
って考えてみるんだお

∩__∩
・Å・)


654 : あちゅ :2014/03/19(水) 21:27:58 npYGEOOo0
>>649
編入についてはね
自分は何をしたいかだと思うお

∩__∩
・Å・)


655 : あちゅ :2014/03/19(水) 21:33:07 npYGEOOo0
>>650
エゴかどうかは分からないけど
仲良くしたいなら
仲良くしたい
って言えばいいと思うお

嫉妬しちゃったら
嫉妬しちゃった
って言えばいいと思うお

言えなかったら、なんで言えないかってとこだと思うけども

∩__∩
・Å・)


656 : あちゅ :2014/03/19(水) 21:35:13 npYGEOOo0
>>651
あるもの全てを捨ててみれば
今があるってことが分かると思うおー

∩__∩
・Å・)


657 : 幸せな名無しさん :2014/03/19(水) 23:05:58 OUpFt5f20
ブログ見たけどセッションとか始めたんだね…
また一人「世界は自分の投影だお。私は私の見たいものを投影するお。
私にすがる患者さんをどんどん投影していくお。お金ウハウハだお。」
ってエセ達人が増えてゆく…。


658 : 幸せな名無しさん :2014/03/19(水) 23:12:51 OUpFt5f20
>愛されているという前提に立ってみる。
そうすると自ずと行動が変わる。

ではあちゅさんも
「世界の誰もが幸せだ」という前提に立ってみたらいいのに。
自ずと行動が変わって、わざわざこの板に来ることもなくなるだろうに。


659 : 幸せな名無しさん :2014/03/20(木) 08:42:03 jtIaYX3w0
>>652
レスありがとうございます。
なんで一緒に過ごしたいか、
経験上いつも学校がなかったり、友達もそんないなくてワイワイした経験がないからさみしいんです。
だから彼でも友達でもいい。
まだだけど、誕生日来るのが嫌です。


660 : あちゅ :2014/03/20(木) 12:26:33 hDQ.pfHA0
>>657
ブログ見てくれてありがとー♪

その流れだったら、上手いこと投影出来てるね

>>657
お金=ウハウハ
なんかな?

おかげさまで
あたしは人生=ウハウハだから
毎日楽しく過ごさせていただいています
ありがとうございます
今後もよろしくお願いします

∩__∩
・Å・)


661 : あちゅ :2014/03/20(木) 12:35:10 hDQ.pfHA0
>>658
そうね
この板が幸せじゃないがゆえ立った板ならそうかもねー

∩__∩
・Å・)


662 : あちゅ :2014/03/20(木) 12:37:57 hDQ.pfHA0
>>659
そうなんだね!
どうやったらワイワイできるかな?
あたしからもお祝いするお!

∩__∩
・Å・)


663 : 幸せな名無しさん :2014/03/20(木) 13:22:10 jtIaYX3w0
>>662
どうやったら出来るんだろう。
友達と仲良く付き合ってたら出来るのかな?
あちゅさんありがとうございます*\(^o^)/*


664 : 幸せな名無しさん :2014/03/20(木) 17:42:31 bFk7cIQM0
あちゅさんお初!
我が家に一人(いっぴき?)欲しいかわいい。

ずっとそれだけ言いたかった。
言えて満足なりよ〜


665 : あちゅ :2014/03/20(木) 20:26:04 hDQ.pfHA0
>>663
そうねー
もし自分が誰かの誕生日を祝うとしたら
どんな人の誕生日を祝いたいなぁ
って思うかなー?

ねー
お家が近かったらいいのにねー♪

∩__∩
・Å・)


666 : あちゅ :2014/03/20(木) 20:27:51 hDQ.pfHA0
>>664
おはつ!
わー是非飼ってー♪
すごく嬉しいお!

主食はラーメンだおー!←

∩__∩
・Å・)


667 : あちゅ :2014/03/20(木) 22:08:44 hDQ.pfHA0
そうね。
私、もう少し成長するお!


668 : 幸せな名無しさん :2014/03/21(金) 13:30:22 xHaxm7wI0
はじめまして!
ずっとROMさせていただいていました。

昔脳のしくみをテレビで見たときに知ったこと、
まさにあちゅさんの言われていることでした。
こうありたい、こうなりたいと思う。強く願う。
すると、脳はそのことを実現するために、
無意識にそう行動を呼び起こす。

これは楽しみー♪と気持ち軽くいられる場合に簡単に実現したり、
忘れたころに実現することと同じなんでしょうね。

人間関係や恋愛は相手があることだから、
どうしても今までの自分の経験値や考え、主観がまぜこぜになって、
うまくいきにくいのかな。と思いました。

私はお付き合いしている彼とのこと。
もっと安定した、ホッとできるお付き合いに変化させていきたいと思っています。
ただ、私、自爆癖があるんですね。。。涙
これを何とかしなければ!と、まずは笑顔でいることからスタートです。

寝起きのみぞおちあたりがキューーーーーっとするの、早く無くなってほしいです・・!!

長文失礼しました。
応援しています。
他の方への書き込みで、あっ!と思うこともたくさんあるので、ありがとうございます!


669 : あちゅ :2014/03/22(土) 14:14:55 zapIiiWs0
>>668
ありがとう♪

そう言ってもらえたら
なんかすごく嬉しいのだ!

∩__∩
・Å・)きゅん


670 : 幸せな名無しさん :2014/03/22(土) 22:32:48 gcy8CFIs0
あちゅさんにお聞きしたいです!
あちゅさん自身はあるを見て感謝出来るようになったあとは、苦しむようなことは一切なかったんですか?
わたしは恋愛の願望を叶えたくて、そして何より叶ってない自分に苦しみたくなくて。
少しずつですが、あるものを見つけたり、感謝したり、叶ってない原因などを細分化していったり。それで
あるをちゃんと感じれて、全部の物事にも愛があるんだなって思えたり、少しずつですが穏やかに過ごせたり出来てきたんです。でも数日そうやって過ごすと、すごく嫌な出来事や、会いたくない人にあってしまったりとそうゆうことが出てくるんです。それでもまた穏やかに過ごせるように戻っても、また嫌なことが起きる。この繰り返しを最近ずっとしてしまいます。
内面の投影の世界。この言葉を思い出しては、自分が造った世界と納得します。でも何でこんなに自分に嫌な思いをさせる世界を何度も何度も作るんだろ。最近そんな自分が嫌でたまらなくなるんです。
すみません、話が長くなってしまいましたが、あちゅさん自身はそんなことは全然なかったですか?あったとしたら、どうやってこのループを断ち切れましたか?


671 : あちゅ :2014/03/23(日) 08:31:12 ufsapWfo0
>>690
おっはおー♪

んー苦しまないってレベルがあれだけど
嫌だなぁと思うことくらいはあったかな?
あたしは
調子乗ったらスグにイヤなことあったね

というか
おごり高ぶりが
だいたい嫌だなぁ
と思う現実を創る
(あたしの場合はね)

なんてかね
私は嫌なことがあったら
嫌だ!!!
って思いっきり思ってたわ
この上なく嫌だー!
って思って(デトックス)
でもね、嫌だって思うのもまた
自分のおごり高ぶりのせいなのよね。
って気づくの。

だって、この世界は「ある世界、満たされている世界」でしかないの。
それなのにないやら、満たされてないやら探すわけ
そんで嫌って思うわけね。

だから、嫌だなぁ…
と思うことがあっても
現実をどうにかしようとか叶っていないって次元の問題じゃないんだよね
自分自身がそれをどう捉えるかって話なんだよね。

もちろん私も人間なので
嫌なことも悲しいこともありますお
感情的になったりもします
そして、何かすごい人でもない
その辺にいる女の子なのです

でも、切り返しはめちゃ早くなりました。
嫌だと思う頻度も減りました。

それは、嫌だと思う中に感謝の気持ちをすっかり忘れ
おごり高ぶり不満の自分がいることに気がついたから
それに気がついたら
ただただ、普通の日常が嬉しくって楽しくて
平凡なこの日々がどれほど恋しいかって思うのだす
そしたら、色んな事が上手く回りだして
私を満たしてくれるようになたのです。
(思うから、そうなる。思考が現実化)

でもね、多分だけど
これは自分の創った世界だって納得してないと思うんだな
だから、何でこんな現実を創るのか分からないし
分からないから嫌だと感じてしまうの
自分が嫌というより、分からない事が嫌だと思うんだな
だから一度、自分が嫌という思考を外して
なぜ、こんな現実を創ってしまうのかに焦点を当てて探ってみるといいお

∩__∩
・Å・)


672 : 幸せな名無しさん :2014/03/23(日) 11:53:14 VpCHtP1E0
あちゅさんこんにちは

ちょっと重い話なのですが、私は大好きな人との子供を授かりました
でも…始め認知するって言ってたのに結局認知もしてくれず将来一緒にも住めないとか他にも色々酷いことを言われてしまい、もう彼の事を愛せなくなってしまい結局子供は下ろしてしまいました…

彼は私が子供下ろしてもなお付き合うつもりだったみたいですが、私はもう彼を愛せないので私から別れを告げました

復縁したいとかはこれっぽっちも思ってないです
傷モノにはなってしまいましたが、私は早く次の良い人を見つけ幸せになりたいと思ってます…

その場合、まず私は何をしたら良いんでしょうか?(>_<)
お腹の子の供養なのか、彼を赦すことなのか、自愛なのか
アドバイスお願いします


673 : あちゅ :2014/03/23(日) 12:32:51 ufsapWfo0
>>672
こんちゃ!

どれが1番大切と思うかだよね
全部すればきっといいと思うんだけど
まずどれが1番大切と思うか
自分にとってどれが1番大切かだと思うんだ

でも、お腹の子の供養が1番気になるのかな?って思ったよ
もし、気になるならしてあげてね
きっとお腹の子も供養してもらたら
ニッコリすると思うお

∩__∩
・Å・)


674 : 672 :2014/03/23(日) 13:44:41 VpCHtP1E0
コメありがとうございます!
確かに…私無意識に一番というか、優先すべき順に書いてたかもしれません
でも全部やれるのが一番ですよね
彼を赦すってことが、私的に一番難しい課題になりそうですががんばってみます(>_<)


675 : 幸せな名無しさん :2014/03/23(日) 14:33:16 GnRh3k660
あちゅさんこんにちわ。
癒しキャラの様でいつも癒されてます!!

あることを叶えたくて、潜在意識を活用し始めてもうすぐ二年が経ちます。その間叶ったものもたくさんあります。しかし恋愛は今だ叶いません。活用し始めて一年以上経ち、やっと動き始めたと思ったらまた動かなくなりました。水面下では動いているはずと思っても、何だかぬか喜びをしていたようで、気が焦ります。
こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。


676 : 幸せな名無し :2014/03/23(日) 16:47:01 tZhtCZZM0
あちゅさん、こんにちわ★
今、会社員をしていますが、辞める予定です。
お金のために働いているので、辛いです。

ちなみに、辞めた後、なにをするかはおおむね決まっています。

叶ったあとの自分をイメージするといいと言われますが、
叶ったあとの自分だったら、今どうするか、で動いてみるのもいいんでしょうか?

例えば、叶ってたら、習うよな〜と思う、習い事とかを実際やってみる、みたいな感じで。

お時間のあるときに、お返事頂けたら嬉しいです★


677 : あちゅ :2014/03/23(日) 18:00:20 ufsapWfo0
>>674
そうね
無理ない程度に出来たらいいね♪

∩__∩
・Å・)応援してますお


678 : あちゅ :2014/03/23(日) 21:33:32 ufsapWfo0
>>675
こんちゃ
ありがとうなのです♪

そうね
詳しいことが分からないから
なんとも言えないけども
何があれば現実が動いたと思うのかだと思うお
常に日常は変化して
恋愛の面でも変化はしてるハズだとは思うんだけど
自分の中で変化していても変化していないと判断しているものは
どれぐらいあるか
書き出してみるといいお
意外に変化していて
どう変化しているのかの発見につながるかもしれないね
自分の行動パターンや思考パターンも見えてくるかもね

∩__∩
・Å・)


679 : あちゅ :2014/03/23(日) 21:45:37 ufsapWfo0
>>676
こんちゃ!

そうねー
叶った時にどう考えるか
どう行動するかを考えるんだけど
その時に抵抗がないのがポイントなんだね

だから
習うよなー
と思って習おうとするのはおk
でももしそこで何かしらの抵抗や不安があるなら辞めといたほうがいい
違う策を考えるのだ
例えば金銭的に大丈夫だろうか?
とかね
もし、したいできるならしたほうがいい

今なる方はコンパクト化が重要になるんだね。
習い事をする
でもお金ないとかであれば
習いたいことをまず自分で調べてしてみるとか
なんか自分の出来る範囲で負担なくする
ってのがポイント。

でも、何回も言うけど
したいできるならしたほうがいい
でも抵抗あって不安あってするなら
その抵抗や不安な気持ちが実現することもあるから
念のためにってなことだけだから
もし抵抗や不安がなければ
どんどんしていけばいいと思うのね

∩__∩
・Å・)


680 : 675 :2014/03/24(月) 09:35:37 uHzrghGA0
あちゅさん
ありがとうございます。

書き出して見たら、変化していることの方が多くて…笑
なーんだ!ちゃんと動いてるじゃん!!って気持ちになりました。変化がないのは、彼との接触が3ヶ月ほどないことだけでした。その一つだけです。

書き出してみる方法いいですね。
アドバイスありがとうございました!!


681 : あちゅ :2014/03/24(月) 21:02:48 6h5dM1/60
>>680
よかたよかた
応援してるおー♪

∩__∩
・Å・)


682 : 幸せの名無し :2014/03/24(月) 22:17:29 r7PQS1tk0
>>679

ありがとうございます★

お金に対しての抵抗はありましたが、実際、用意できるので、
習うことにしました!

ありえない行動なんですが、
スッキリしたんです♪

不思議です!

お金を払うときに、損するんじゃないか、っていう恐怖みたいな感じがあったんですが、
あえて、恐怖を選んでみて、自分の感情と向き合ってみるって、大事なことなのかも、って思いました。

なにも変化は起きていませんが、無難なことばかり選んでいたら、
変化にも気づきにくいし、そもそも、願望にしがみついている時点で、
叶うことを信じられていない感覚になりました。


683 : 幸せな名無しさん :2014/03/24(月) 23:55:46 nG13dKTA0
あちゅさん、こんにちは。
最近潜在意識ちゃんねると、あちゅさんスレの存在を知って、読み始めました。とても素敵なところですね(*^^*)
皆さんへの丁寧な返答を読んで、私も学ばせてもらっています。
ありがとうございます(*^^*)

おすすめされていた細分化を始めたところで、どうなっていくか楽しみです!

- - - - - - - -
ところで、ひとつ質問があります。
前スレも読みたくなって、色々と検索したのですが、うまくでてこなくって…
どうやったら読めるでしょうか?
初心者の質問でごめんなさい…>_<
どなたか教えていただけると嬉しいです。


684 : 幸せな名無しさん :2014/03/25(火) 00:37:44 SWKhOJ/Q0
683です。
書き込んでから、ふとローカルルールを読み返してみると、
過去ログ倉庫を含む検索を発見!
自己解決できました。

あちゅさん、みなさま、
お邪魔しました…


685 : 幸せな名無しさん :2014/03/25(火) 20:09:19 lXtKqKLY0
>>402です

あちゅさん、こんばんは
あれから就活をして有難いことに再就職が決まり、働き始めています。
今度の職場も良い所だと思います。
不思議なんですが前の職場に似ているんです。
雰囲気やら人やら…
仕事内容はお金を扱うこと、会社の人みんなと関わるもので、どちらも私は苦手です。
でも長年どうにかしたい、できたら楽しいだろうなと思っていた事柄です。
私にもできるかな?


686 : あちゅ :2014/03/25(火) 22:19:19 tsOAfvsM0
>>682
そうか!
よかったのだ♪

応援してるお!
自分での気づきや発見
それはとっても大事な財産なんだね♪
今回みたいな気づきが重なっていけば
急に全てがつながるお
楽しみだねー♪

∩__∩
・Å・)


687 : はやて :2014/03/26(水) 13:34:40 I0o/cqeg0
あちゅさん、久しぶりです。
潜在意識取り組み始めてそろそろ四ヶ月になります。
初めの頃の嵐のような心の辛さからは劇的に楽になり、いろんな事がスムーズに流れ出し…幸せ度アップしよ。
自分もすごく好きになり、なんで今まであんな不幸をかってでてたんだって気持ち。

でもね、彼ととことが動かないの。
LINEのやりとりは数日にいちど、こちらからのことに返してくれる。往復もするような時もある。
でもね、そのあと決まって反応がなくなるの。
いろんな観念あらいだし、思い込みなずしてきたのに…
何がいけないんだろう…


688 : 幸せな名無しさん :2014/03/27(木) 09:11:16 /a3MWCXM0
あちゅさん、初めまして。
どうしても分からない(腑に落ちない)ので教えて下さい。

潜在意識では、願望=実現と言われてますよね。
で、例えば「容姿を変えたい」と願っているとします。だから自分の内側は、既に自分の理想の顔・体型になってる(ってコトですよね?)。

でも、鏡を見てもいつもと同じ顔・体型の自分が映っていて、
思考は「やっぱり変わってないな〜」とか「こんな顔ヤダ」とか「痩せたい(太りたい)」とか考えてしまうんですけど、これってやっぱり「叶ってない自分」なんでしょうか?

今までの自分と何が違うんでしょうか?
そう考えてしまう(自分を否定する自分)を許す?ってどういうことなんでしょうか?
まとめを読んでもイマイチ腑に落ちず、頭が混乱してしまいます。

すごく基本的なくだらない質問をしてしまい、本当に申し訳ありません。
よければ教えて下さい。


689 : あちゅ :2014/03/27(木) 12:37:18 HJKKSmPM0
>>683
こんちゃ
潜在意識はスゴく楽しいから
色々発見ええきるといいねー♪

∩__∩
・Å・)


690 : あちゅ :2014/03/27(木) 12:49:09 HJKKSmPM0
>>685
お仕事決まっておめでとー♪パチパチ

そうねー
誰にでも苦手な事はあるかもしれない
けど、出来ないことはないし
不可能なことはないと思うのねー
コツをつかめば
苦手なことも得意になるし
嫌いなものも好きになる

お金も人も
苦手と思わずに
好きだなぁ
と思って関わってみれば
意外な発見があるかもねー♪

∩__∩
・Å・)


691 : あちゅ :2014/03/27(木) 12:55:16 HJKKSmPM0
>>687
おひさなのです

んー
一度焦点を変えてみたらいいかもね
反応がなくなるに今焦点がいって
不安になったり、分からない気持ちになっているかもしれないけど
返事が返ってきてるとか連絡が取れることに焦点を当ててみたら
また自分の気持ちに変化が生まれるかもしれないよね

∩__∩
・Å・)


692 : あちゅ :2014/03/27(木) 13:18:51 HJKKSmPM0
>>688
はじめますて

んー
潜在意識は認識していない思考なんだね
だから
容姿を変えたい
って認識できる願望であれば
それは顕在意識なんだね
んで容姿を変えたいの自分には
変わっていない自分がいるわけ

潜在意識は、688の言う通り必ず願望を実現させる力はあるよね
つまり、この場合
潜在意識にどんな願望があるのかというと
容姿を変えたくないというプログラムがあるの
それが叶っていて
顕在意識ではそれに気がつかず(気づかない意識だから潜在意識)
容姿を変えたいと願っているわけ
んで、鏡を見て変わっていないと認識するわけね
その繰り返しなんだな

んで、潜在意識をどう変えるかってのは
今あるものに満たされることが重要なんだね
ていうか
今満たされているということに気がつくことが重要なんだね

容姿を変えたい(変えたくない自分←潜在意識)
だとすれば
容姿に満足してる自分は
キラキラ(可愛い、綺麗、かっこいいだとか)してる自分←潜在意識
になるわけ
潜在意識は叶うでしょ?
今満たされていることに気がつけば
全ては上手く回り出すの
鏡をみてこれも違うあれも違うって探して
容姿を変えたいと願えば願うほど
変わりたくない潜在意識が働くし
いやだなぁと思っている容姿はどんな容姿をつくるかなぁ?
みたいな

潜在意識を変える上で最も重要なのは
今あるものに焦点を当て満たされているということに気がつくこと
なんだなー

∩__∩
・Å・)


693 : 幸せな名無しさん :2014/03/27(木) 15:44:53 /a3MWCXM0
>>692 あちゅさん

レスありがとうございます。

潜在意識は自分の願い(顕在意識)とは逆のことを叶えているということでしょうか?
じゃあ、容姿を変えたいのなら「変わりたくない」と思えばいい?
お金持ちになりたいのなら「お金はもういらない」みたいに思えばいい?

どうしても無理やり感があるんですが…

クレ式や701式の「なる」なら、今までの自分と「なった」自分の思考って、何が違うんでしょうか?


694 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:08:12 IUTEz7WY0
>>693
んー逆ではないかな?
一緒の場合もあるし
現に今の感じで変わりたくないと思うなら
変わらないだろうしね

無理やり感があるのは
きっと自分で納得せずに
変わりたくないと思っているからだと思うお

んで、
変わりたいから(顕在意識)
変わっていない自分がいるよね(潜在意識)
何で変わっていないかというと
変わらない自分は
潜在意識で変わらない自分をプログラムしているからなんだね
変わらない自分は変わりたくないから変わらないんだよね
だから変わりたくない自分(潜在意識)になったんだけど

自分の変わりたいの深層にどんな意識があるのかってところが潜在意識なんだお
顕在意識で変わりたい変わりたくないってのが問題ではないんだな

もし、変わりたくないと思うなら
何で変わりたくない
と思うのかが重要なんだね

あとクレ式とかがどんなのか分からないお
なんで、何とも言えないな

∩__∩
・Å・)


695 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:08:50 IUTEz7WY0
叶っていることについて
ちょっと書こうかなって思う

潜在意識は叶うが前提なのね
だから、潜在意識に願いをプログラムしようとしたりするんだけど
叶うの前に
叶っているということに気がつかないと終わりが見えないのね
その前には叶ってきたもあるの
つまり
叶うは未来形
叶っているは現在形
叶ってきたは過去形

ようは生まれてきてこのかた全ては叶ってきたわけ
んで今も叶い続けてきてるわけ
んで明日も明後日も、翌年も何年後も死ぬ時も叶っているわけね

それでも叶っていないと思うのは
潜在意識は気づかない思考(意識)だからなのね
潜在意識で何を願っているのかに気がついていないから
叶ってないと顕在意識で認識するわけ

でも実は叶っているんだな
って話。

もし、潜在意識が叶わないなら
潜在意識がどーのこーのって話をする必要は必然となくなるよね
叶うって知っているから
潜在意識をどうにかしよう
って思うわけね

まず、基本の潜在意識は叶う(叶っている、叶ってきた)ということ
そしたら、人生の今までのことは
自分の潜在意識の願ったことだった
ってことが見えてくるのね

∩__∩
・Å・)


696 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:10:00 IUTEz7WY0
でも、嫌なこともあっただろうし辛いこともあっただろうと思う
そんなの自分が願うわけがない!
って思うと思うんだな

ここでね、潜在意識のトリックがあるんだな
潜在意識って認識してない思考でしょ
だからね、自分が認識してないうちに何を考えているのか
ってのが分かるの。
これがある意味、人生ゲームで人生の醍醐味なんだけどね

多くの人は、辛い状況下にいれば
この状況が変われば楽になると思うの

つまり現実が変われば、自分は楽になる
って思っているわけ。

でも、その現実は自分で創っているってことに気がついてないの

だから、現実を変える為に色んなものに頼ったりするわけね。

でもね、自分がその辛い現実を創っているならば
自分がどうにかしないと、その辛い現実は変わらないし
むしろそのスパイラルにハマっていきそうだよね

で、現にハマっている人もいるかもしれないよね。
何で、こんなに自分は辛いんだろう?って
いつかは、死にたいと思うようになったり
生きていることが辛い原因だとさえ思うようになるわけ

それでも、現実を創っているのは、自分なんだね。

∩__∩
・Å・)


697 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:11:13 IUTEz7WY0
そもそも
現実が変われば、自分は楽(幸せ)になる
と思っているから
現実を変えたいという願望っていうのが生まれるわけ

願望が叶えば、楽に、幸せになれると思っているからね

でも、この時点で潜在意識では
楽じゃない、幸せじゃない自分を創り出しているのが分かるよね
潜在意識は叶うんだから
もちろんのごとく
楽じゃない、幸せじゃない自分が生じるわけ。

んで、顕在意識では
現実が変われば、自分は楽(幸せ)になれる
と思うわけだから
自分の潜在意識が創り出した
楽じゃない、幸せじゃない自分を楽に幸せにするために
願望を叶えようとするわけ

んで、叶えようとすればするほど
叶えようとする自分は(顕在意識)
変わっていないから叶えようとしているわけになる
この変わっていないが潜在意識なのね。
変わっていない自分ってのは楽じゃない、幸せじゃない自分だよね。

んで、ある程度までいくと
変わっていないってことに気がつくの
変わっていないことに気がつくと
不快感や苦しみ、悲しみ、いきどおりを感じはじめるのね
この状態はまさに
楽じゃない自分幸せじゃない自分よね。

∩__∩
・Å・)


698 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:12:26 IUTEz7WY0
こうやって、現実って創られていくんだけど
じゃあどうすればいいかってところだと思う

まず、基本としては
叶ってきた叶っている叶うということを認識するの。

そうすれば、今までの人生は叶ってきたわけで

今現状は自分の求めている現状であり
潜在意識にプログラムされている内容だってことが分かるよね。

んで、将来叶えたいことは叶うわけなんだから
不安に思うことは一切なくなる。

で、ここでこんなの求めてないと思ってしまう人
叶うか保証はないって思ってしまう人
それは顕在意識での話だから、ちょっとまた後で説明するお

叶ってきた、叶っている、叶う
ということは
自分が今したいことなわけね
今願望を叶えたいわけで
一生懸命なわけなんだけど
まずここで「叶えたいは既に叶っている」わけ。

∩__∩
・Å・)


699 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:13:46 IUTEz7WY0
んで、顕在意識での話なんだけど
叶っていないと認識してしまうのは
顕在意識で願っていることと
潜在意識で願っていることが
一致していないから
叶っていないと思うわけ

もちろん、願望が生じる時点で
叶えたいから(顕在意識)
叶っていないを叶える(潜在意識)
自分がいるわけね
だから、一致しないのねー

これを一致させたら
叶えたいことを、叶えている状態になるよね

これがさっきから言っている
叶ってきた、叶っている、叶う
なんだね

過去も、現在も、未来も
今の連鎖なわけ

だから
今叶っているが続いているだけの話なの
それが過ぎてしまえば過去になるし
まだ起きていなければ未来になるだけの話なのよね

んで、叶えたいことを、叶えている状態にするには
今に焦点を当てるの

∩__∩
・Å・)


700 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:14:54 IUTEz7WY0
んで、今あるものや自分を満たしているものに
目をむけるのね。

そうすれば、あるということや満たされていることに気がつくよね
あるもの満たされているものを見ているんだからね

それでいいの
それで、潜在意識は変わるのよね
んでまず幸せ体質になるの
順調にいいことが起こりはじめるの

この原理はね
満たされていると思うわけだから(顕在意識)
満たされている自分が生じるよね(潜在意識)
潜在意識は叶うよね
必然的に満たされるってわけ。

それでもわざわざ、ないものや満たされてないものに焦点を当てることは
ない自分や満たされてない自分を創り出す行為なの
これは叶っているけど、これは叶っていないとか
これは叶ったけど、まだこれが叶っていないとか
これ、叶っていない自分創り出す行為ね

∩__∩
・Å・)


701 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:16:56 IUTEz7WY0
それゆえ、今あるものに目を向けることは重要だし
満たされているものに目を向けることが重要なわけね
んで、幸せになりたいならば
ないもの、満たしてくれてないと思うものに目を向ける必要はないのねー

何故か、ないもの、満たしてくれてないもの
それは単なる自分の思い込みでしかないから

思い込みで幸せを逃すなんて切ない話なのね

∩__∩
・Å・)


702 : あちゅ :2014/03/27(木) 16:20:42 IUTEz7WY0
私たちの原点は、何も持っていない、何も必要ない状態なの
これが私がいう本来の自分なんだけど
この世に生まれてきた時点で
私たちはあるという世界に生まれてきたことになるの
この時点で、全てはあるなの
俗にいう「既にある」なのね
だから、あるかないかの判断ができるわけ
つまり、ないと思っているのはあるからなんだよね

あるということを知らないと
有る無しの判断もつけれないよね

例えば、りんごを知らなければ
りんごがここにあるかないかも分からないよね

でも、りんごを知っていれば
ここにあるかないかは分かるわけ

この知っているの部分が「既にある」なんだよね

ないと判断出来るのはあるからなの
あるに焦点を当てることも出来るし
ないに焦点を当てることも出来る

この世には、自分には
あるに焦点を当て幸せになるチャンスがいくらでもあるわけね
それをするかどうかは自分次第ってわけ

この「ある」っていうのは
「叶っているということに気がつくこと」
でもあるかもしれないね
叶っていないと思えば、ないと思い
ない現実を創る一方だもんね

ふと、過去の自分の資料を読み返して
こんなことを思ったので書いてみたお
多分同じようなことは今までも書いてたかもしれないけど
こうやってまとめて書いてはなかったかな?と思い
カキカキ

∩__∩
・Å・)


703 : はやて :2014/03/27(木) 17:57:45 op5zFU.A0
>>691
あちゅさん返事ありがとう(^^)

そうだね…反応来なかったらって怖がってかも。
そんなの関係ねぇ!なのにね。
好きなのに、何か不安になるの。
もし叶わなかったらって、奥底にあるみたい。
どう転んでも、ベスト、幸せ、なんだけどな。わかってるのに…。

変化はあるんだと思うの。
別れたのに、なんだかんだ連絡すれば返事くれるし、何度かはあちらからメールくれたりしたしね。
わたしの書いた内容に、すぐ反応なくても、忘れた頃に「あれはどうなったの?」と聞いてくれたり。
そう考えたら、わたしは愛されてるんだなーって感じた。
今のところ現象世界ではふれられないけど、でも彼はわたしを見てくれてるんじゃんって。
確かに、別れを言われて、もう連絡取りたくないと言われた頃は、必死だったから
せめて、文字でだけでも繋がっていたい
と、最低限の願いを持ってた。
それが今、見えてる世界に展開されているんだなって、今気づいたの。
だとしたら、今からももっとわたしの思う世界が展開されるんだよね。
次は彼と直に話したい!かな…。
一足飛びに、彼と復縁、ラブラブ!でもいいのだけど、わたしはこうやってステップアップしてくパターンなのかもなー。

あちゅさんは、復縁叶えたって確か言ってたように思うけど、不安になったりすることはあった?


704 : 幸せな名無しさん :2014/03/28(金) 09:54:04 wSaqN9Lw0
>>694 あちゅさん

またまたレスありがとうございます。

私(顕在意識)は「変わりたい」って思っているのに、潜在意識では「変わりたくない」って思ってるってコトは、どうしようも出来ないってコトなんでしょうか…
そうであるなら、もう私にはどうにも出来ないですよね?

ん?
んん?
それとも「変わりたい!」と思う自分を変えられない(変わりたくない)って無意識で思ってるってコトになるんではしょうか!?


705 : 幸せな名無しさん :2014/03/28(金) 11:14:32 ACApgTJQ0
的外れな質問だったらすみません。
「既にある」ですが、私は彼氏なし出会いなし・結婚願望はありの現状です。
結婚という制度がこの世には存在するので結婚は「ある」し、赤の他人の夫は、この世にたくさん存在しているので「ある」ですが、私の夫は「存在しない」です。
こういう場合、どのように焦点を合わせれば良いのでしょうか。願望の内容は関係なく、ただ身近な物事に充足の目を向けるという意味でしたっけ?
あちゅさんのスレに目を通して、その都度納得しながら読んでいるはずなのに、気づけば頭がごちゃごちゃしてしまいます。
お忙しいのにすみません。。。


706 : 幸せな名無しさん :2014/03/28(金) 13:27:28 vLdMJsnU0
あちゅさん
充足をみて感謝してるんだけど、
借金についてだけは、なんだかうまくいかない。
それだけ自分に信用がある とか、大丈夫きちんと返せるとか思っても
借金があるイコール今お金がないになっちゃう。
返済終わるまで充足みれなくなりそう。
いい視点の変え方があれば嬉しいです。


707 : 幸せな名無しさん :2014/03/28(金) 21:23:43 eq67EaFA0
おはつです。
横からですが気になったのでお時間があるときにでも教えてください。

>>692
容姿に満足してる自分は
キラキラ(可愛い、綺麗、かっこいいだとか)してる自分←潜在意識
になるわけ

容姿のことなので、例えば「痩せたい」願望があるとしたら、
容姿に満足してる=痩せた自分=キラキラしてる
になると思いますが、実際に痩せている人にインタビューすると、
痩せてるからと言ってキラキラしてる訳ではないといいます。
自分に置き換えると、元々「色白パッチリ二重の目」です。そうなりたいと
思っている方も多いようだけど、私にとってはそれが普通、当たり前なわけで。
恋愛で言うと、彼氏がいようがいまいが、同じように出かけるだろうし、
仕事に行くし、喜怒哀楽はあるだろうし、私の生活は変わらない…みたいな。

よく「願望が叶ったときのワクワク感を…」みたいなことを言われますが
願望が叶う前も後も、そもそも「ある」んなら気持ちはフラットというか
変化がないんじゃないの?と思いますが、いかがでしょうか?


708 : 幸せな名無しさん :2014/03/28(金) 22:03:31 .KdMoa6M0
>>690

ありがとうございます。

レスをもらってから好きだなあと思いながら仕事してたら、本当に好きになれる予感がしてきました。
仕事が上手く行ったらすごく嬉しいな。


709 : 幸せな名無しさん :2014/03/28(金) 23:26:40 LzBeV7as0
あちゅさん
たしかに叶えてきた気がします
まとめてくださって、わかりやすい、ありがとうございます

ただ、性別や国籍など生まれる前から決められてしまうものなどへの悩みや、それによって生ずる困難などはどうとらえたらいいでしょうか?
容姿とか就職とか恋愛とか、そういった事象以前で悩んでいる場合です。


710 : あちゅ :2014/03/29(土) 09:43:14 VcHrNxoY0
>>703
そうそう自分のペースでいけばいいと思うお♪

人それぞれ状況や捉え方は違うから
私のは参考にもならんと思うけど
不安はなかた
かといって付き合えるとも思ってなかた

∩__∩
・Å・)


711 : あちゅ :2014/03/29(土) 09:49:21 VcHrNxoY0
>>704
そうだね
潜在意識はどうにもできないことなら
誰も潜在意識について学ぶ必要はないよね
どうにかできるから色々調べたりしてるんだお

もし、変わりたい!けど潜在意識で変われないと思っているなら
何で変われないと思っているかだよね

そこが重要ポイントだと思うお

∩__∩
・Å・)


712 : あちゅ :2014/03/29(土) 10:14:40 VcHrNxoY0
>>705
じゃあどこに焦点を当てれば
自分は満たされてるんだー!
って思えるかな?
それが、あるに焦点を当てる作業

あと、夫が「既にある、ない」を見るより
結婚について考えた方がいいと思うお
結婚という願望は
結婚したら自分の感情なり幸福度が変わると思っているから
結婚したいという願望があると思うんだけど
感情も幸福度も現実によって変わるものではなく
自分の思考によって変わるものだから
今の感情や幸福度が変わらないと
結婚してもしなくても今と変わらない
むしろ、結婚に期待心を抱けば抱くほど
実際手に入れた時
自分の感情も幸福度も変わってないことにガッカリするんだね

何が大事かって
今の状況に満足出来ることが重要なんだよね
じゃないと
どんだけ現実が変わっていっても
結婚したい
という願望が形を変えるだけで
今の感情も幸福度も変わらないんだねー

だから、今あるものに焦点を当てるんだお
今あるものに焦点をあてれば
色んな事にきがつくでそ
だから、変わるんだね

∩__∩
・Å・)


713 : あちゅ :2014/03/29(土) 10:17:08 VcHrNxoY0
>>706
お金がないなら
どうやって生活しているのかを
考えなおしてみるといいお
どんな状況であれ気づきはあるはずだと思うお

∩__∩
・Å・)


714 : あちゅ :2014/03/29(土) 10:42:25 VcHrNxoY0
>>707
おはつです

それは、満足してない場合の話なんだね
満足してないから当たり前なんだよね。
満足してたら嬉しいもんね

それに他人はどうでもいいと思うお
自分の願望だからね
人が羨むようなものを持っていても自分にとって
価値がなければ価値はない
それだけの話だと思うお

ワクワク感を
ってのはまぁ言った人本人ではないから真意は分からないけど
あたしの言ってる今なるに近いとすれば
今をワクワクさせるために言ってるんじゃないかな

まぁ「ある」なら気持ちがフラットなんであれば
喜怒哀楽もなくフラットが続くのかもしれないね
でも、この世は全てにおいて「ある」だけど
それは当たり前ではないから面白いんだけどね
もし、「ある」ことが当たり前であれば
生きる意味もないよね
生きてそこに何の意味があるのか分からない
何をしようが当たり前
評価されることも感動することもなく
当たり前
ただそれだけなんだお

あるってのは「当たり前」と思わせるものではなくて
「奇跡」に気がつくことなんだねー
命の始まりから終わりまでそして死んでからも
奇跡は連鎖し続ける
これに気がついた人が本当に幸せかもね

∩__∩
・Å・)


715 : あちゅ :2014/03/29(土) 10:43:51 VcHrNxoY0
>>708
そうか!
よかったお♪

∩__∩
・Å・)上手くいくといいねー


716 : あちゅ :2014/03/29(土) 11:33:23 VcHrNxoY0
>>709
それについては
ある意味宗教的で込み入った話になるかもしれないんだけど
まぁ、本来の自分と欲望という視点から考えてみたんだな

本来の自分が現実という世界を創ったわけね
本来の自分に戻れば分かると思うけど
まぁ現実を創りたくなるわ

んで自分誕生ね
んで現実を歩めば大抵嫌だと思ったりすることがあるわ


死んだ世界ってのは肉体がない世界なのね

つまり
今と死んだ後の違いは
肉体があるかないかだけなの

じゃあ、生きてる間に何を感じて生きたかで
死んだ後も何を感じるかが変わるよね
生きてる間にもう不満で不満で仕方なく生きていたら
死んでも肉体がないだけで不満で不満で仕方ないわけ

でも、肉体がないから不満でもどうしようもないよね
何か(現実)を変えて満たそうと思えどその何かさえないわけだから。
そりゃもう苦しいと思うね
そんな状況が地獄かとさえ思う

まぁそうなれば生きたい!って思うと思うのね
肉体があればどうにかできると思うから

でも、苦しければ苦しいほど
何でもいいから肉体がぁぁぁ!
って思うと思うの
選ぶ余裕もないよね
一瞬でもこの苦しいから逃げたいわけだから

という過程があって
今の自分だと思うのね。
もし、今の自分が苦しいのであれば
苦しい自分でさえも選びたくなるほど
苦しんでいた自分がいるわけ
んで、これから
また苦しんで生きていけば
死んでからもまた、苦しい自分が待っているわけ
この繰り返しなのね。

だから、ある意味、
生まれる前から決まっていると言われるものがあってもいいと思うほど
自分はそれだけ苦しい思いをしていたわけなんだね
じゃあ、今自分に何が出来るかって言ったら
あってもいいと思っていたんだから
それを踏まえて、いかにハッピーに生きるかを考えたらいいよね
何でもそうよね
いつまで経っても後ろを見ていれば前なんか見えないの
前を見るからこそ前が見えるんだね
思考が現実を創るなら
この現実は頭脳戦だね
困難は困難だと思えば困難になるの
困難も困難じゃないと思えば困難じゃなくなるのね

∩__∩
・Å・)


717 : 幸せな名無しさん :2014/03/29(土) 13:27:17 hOquV0Es0
>>716
ありがとうございます。
私が生まれる前の私が、苦しんでいて、
とりあえず生きたい!と思ったので、
そのとき無意識に、困難があっても生きたい!と思ったので
生まれたときから試練のような状況を背負って生まれてくるということでしょうか?

ということはただ生があることに感謝して、
やはり大きな望みは遠慮してというような思考回路になってしまい、
そうすると、望みを叶えようとすることと矛盾してしまうのですが
どうしたらいいでしょうか?
生まれる前に「ただ生きたい!」と思って生まれてしまったので、
勝手に「困難があっていい」「ただ生きれたらいい」という思考がプログラムされてしまっているのでしょうか?
その場合、どうしたら解除できるのでしょうか...
そしてお金とか容姿とか恋人とか成功とかをもっと正直に望めるようになるのでしょうか。
たくさん質問をしていしまい、すみませんでした。


718 : あちゅ :2014/03/29(土) 14:48:37 VcHrNxoY0
>>717
試練でもなんでもないよ
生きてるだけ幸せからね

大きな望みを遠慮する必要もないし持ってもいいと思うお
ただその前の段階に
今にも満足出来ない人には満足出来ない現実があるから満足出来ないんじゃないの
満足出来ない思考があるから満足出来ない現実があるんだよねー
って話だお
それが出来ないのに願望!願望!って言っても
叶ったところで叶ったって気づかないってことね
気づかないわけだから叶ってないと思うわけ
叶ってんのに叶ってないと思ってんだから一生ラチがあかないよね
どんだけ大きな望みを持とうが掲げようが叶えようが
叶ってないと思うことには変わりないのよ

むしろ
ただ生きれたらいいと思えた方が
生きてる毎日にありがたみ感じてそうだよね

正直に望むのは
いつでも出来ると思うお
お金ほしー
と思ってるならそれは正直に望んでる証拠だろうし
容姿や恋人とかも同じだと思うお

∩__∩
・Å・)


719 : 幸せな名無しさん :2014/03/29(土) 16:37:01 wYtQqz5A0
>>718

あちゅさんありがとうございます
私は今幸せです
ただこうして書き込めてることがありがたいです
でもなにか望むとき釣り合わないとかもっと感謝しろとか何が不満なんだの声が聞こえてしまっていたのでこの声はなんだろうと悩んでいました
たぶん人目や人の気持ちを考えすぎてると思います
正直に望んでいますよね
がんばって変わっていきたいと思います
あちゅさんのおかげで気づくことができました
本当にどうもありがとうございました。


720 : あちゅ :2014/03/29(土) 18:52:51 VcHrNxoY0
>>719
どうもなのです

∩__∩
・Å・)


721 : 幸せな名無しさん :2014/03/29(土) 19:38:34 VtK5lSMw0
生まれる前の話が出ていたので、私の覚えてる範囲でちょっとだけあちゅさんのスレを借りて書いてみます。
生まれる前の状態ではわざわざ困難を背負うという観念は無いです。
強いていうなら、自分がこれにチャレンジしたいから喜んで選ぼうって感じでした。
それをチャレンジしたら、もっと自由な視野の拡大した自分になるから。
誰でもある程度は体を失った時点で物質世界から離れるので、視野が拡大して未来のことも見通せたりしますが、それが更に拡大して広がると以前とは違うくらい軽く常に幸せな状態になっているんです。
生きている内は分かりづらいけど、潜在意識で別の領域や瞑想などでその身体を持っていない意識の状態に近づき、それまで困難だったことが実は自分でセッティングしたことに気がつけるんです。
そこまで来れば、困難なんて最初から無かったんだって気がつきます。
その時点の自分は前の自分より、より軽くて広い視野で見ているし、願望も叶いやすくなっているはずです。

以上、突然の書き込み失礼しました。


722 : 幸せな名無しさん :2014/03/29(土) 19:44:35 g2G4YI5Q0
>>721
つけたしですが、あちらにいる時は喜びといったポジティブな感情しか湧いてこなかったです。
何故なら、それが全ての物事や人、生命の自然な状態だから。
長々と書いて分かりづらくなったけど、簡単に言えば皆幸せになるために生まれてきているってことです。


723 : 幸せな名無しさん :2014/03/29(土) 23:00:15 vG9IFBIc0
あちゅさん、初めまして、こんばんわ ☆
あちゅさんの言葉から受け取るものがいっぱいあって、
「1」から見直して勉強させてもらっています ☆
質問せずに自分の中で答えを見つけ出そうか迷いましたが、
1つ、気になったことを教えてください。

あるものに焦点を当てる作業についてですが、
焦点を当てたときに「ここにある、有難いなあ」 と、
深い感情を持った方が良いですか?
あちゅさんの文面からだと、ただ気づく、満たされてることに気づく、
無理やり感情を抱くことは必要ないのかな、と感じましたが
気になったので質問させてもらいました。
気づくことを繰り返すことによって、感情も伴ってくるのかなー。
時々、感謝の気持ちが湧いてこない自分に腹が立ってしまうことがあります。

感情を変えるというより、思考を変えていく、
ただ気づいていく、満たされてる物に。
このような解釈で良いですかー?^^
ダラダラとまとまらない文章で申し訳ないです。 失礼します。


724 : あちゅ :2014/03/30(日) 08:10:16 egVifgok0
>>723
おはつ♪

あるものに対して気がつけば
自然と有難いなぁという感情はついてくると思うお
ついてこないのは気づいてない証拠なんだね
ただあると思ってるだけで
本当にあるってことに気がついてないのねー

∩__∩
・Å・)


725 : はやて :2014/03/30(日) 16:38:05 S.bMvevM0
>>710

あちゅさん
いつもあたたかいコメントありがとうね。
答えは自分の中にあるって頭ではわかってるんだけど、なかなか感じることができないよ。

前も書いたかもしれないけど、自分で言うのもなんだけど、潜在意識は使えてきてたなって思うの。
潜在意識って知らないうちは、なんで自分の考えたことがそーなっちゃうの!?と怖かったけど、今は、そーだったのね、って納得した感じ。

彼とラブラブになりたくて、必死だった時に《潜在意識》って言葉を知った。目から鱗!だった。んで、やったー、じゃぁ叶うやん!!とテンション上がった。

それから色々実験してみたら、じゃんけんと、駐車場のいいとこ停められる率は格段にアップして、今やたぶん9割くらいになった。
あと、仕事の上でこの仕事やだなー、なくならないかな?と言うことが、二つ立て続けになくなった。

おー!って自分でも驚いた。

けどね、やっぱ、恋愛むずかしいみたい。
何がいけないのかさっぱりわかんない。
この人好きになってくれたりした、面白いなぁ(まさかないかぁ)なんて思ってた人からは、必ず好意を伝えられて…考えたら告られてしか付き合ったことない。
だから、今回の彼とラブラブになる!(一般的には復縁)も簡単にいくわぁ、と感じてたんだけど、まだまだ。
あちゅさんは、付き合えるともおもってなかった、って言ってたけど、潜在意識活用してたわけではないの?

心の何処かにはね、また好きになってくれたら面白いなぁ(まさかないかぁ)くらいにかるーくなればうまくいんじゃないの?って言うのもあるんだけど、なかなかそうはできなくてさ。
執着っていうんかなぁ…
絶縁されてないだけいいんだけどさ。
リアルな声聞きたいし、リアルな彼とお茶したいんだよ。
イメージで声思い出したり、お茶したりして、ムフフってなるけど、そのあとすかさず、それ妄想だろ!ってツッコミが入ってしまい…。
俗に言うループなんかなぁ。

潜在意識って言葉知って、前ほど辛くないし、知る前の自分には戻りたくないなぁ。

客観的にいつもレスくれるあちゅさん、わたしの何が現象化をストップしてるかなぁ。


728 : 幸せな名無しさん :2014/03/30(日) 22:54:22 2lR.0QLA0
>>724
あちゅさん、お返事ありがとうございます。
なるほど、やはり感情は本当に気づいてるか、そうでないかの目安となりますね。
有難いと感じられることをたくさん見つけられるよう頑張ります ☆
あちゅさんとやり取りできたことも 感謝です ☆★


730 : 幸せな名無しさん :2014/03/31(月) 19:01:47 kFe/ZT820
あちゅさん、はじめまして。

私には好きな人がいます。
遠距離片思いです。
一度、告白をしたのですが、友達として私を見てる との事でふられました。
ですが、告白した以降も彼からLINEがきたり、私からLINEしたりで月に1回は、連絡を取っています。
やっぱり、諦められないし彼が大好きです。
ふられたけど、将来は彼と結婚するっていう根拠のない自信があったり(苦笑)

毎日、寝る前に彼とラブラブなイメージをしていますが、時々どうしようもなく切なくなるときがあります。
それは、やっぱりイメージの仕方が悪いのでしょうか。

自信があるのに、会えない現実や進展しない関係に、切なくなるのは、矛盾してるしおかしいのは承知です。
こんな私に、アドバイスを下さい。

駄文、失礼しました。


732 : あちゅ :2014/04/01(火) 21:00:52 /n5zhr7.0
>>725
んー
はやてさんの思考の全てを分かるわけではないから
何がストップしてるかとかはハッキリ言えないけど
難しいっていうのが自分に制限をかけてる場合もあるよね
実際は簡単なのに
難しいと思っているから簡単に見えなくなっている
仕組みは恋愛も他の事も同じなのね
それなのに、何で恋愛だけ難しいと思っているのか
言葉を正してみると
何で恋愛だけ難しいと思い込んでいるのか
っていうのが糸口かもしれないよね
必ず思考(潜在意識、顕在意識)するから、現実が創られるもんね

∩__∩
・Å・)


733 : あちゅ :2014/04/01(火) 21:02:45 /n5zhr7.0
>>728
いろいろ発見できたらいーね♪

∩__∩
・Å・)


734 : あちゅ :2014/04/01(火) 21:11:16 /n5zhr7.0
>>730
無理しないのが一番なの
切なくなるということは
その気持ちも大切にしてあげるといいのね
切なくなる時に何で切なくなるのか自分に聞いてあげるのよ
何で切ないのー?
って。
そしたら、こんな事を思って切なくなるのよ
って答えるでしょ
そんだらまた、何でそんなこと思ってるのー?
って聞いてあげるの。
このやりとりが
デトックス法なのよ。
切ない気持ちがあって、その気持ちを、仮に無視すれば
切ない気持ちは気づいてくれるまでいるの。
切ない気持ちがずっと自分の中にあるの
そうすれば、切ないことにさえ気づかないようになり
それは潜在意識となり
切ない現実を創り出すようになるの

それが、切ないよね
ってゆうループの完成。
それを遮断させ終わりにさせるのが
デトックス法
是非。

∩__∩
・Å・)


735 : 幸せな名無しさん :2014/04/01(火) 22:26:53 Oui6P6l2O
あちゅさんブログやめちゃったんですね

お茶会とか楽しみにしてたんですが。。。
残念です


736 : 幸せな名無しさん :2014/04/02(水) 11:48:40 e2inux.M0
あちゅさん、
私は今のお仕事がきつくてきつくて
本当にやめたいです。
仕事があることへの感謝よりも、やりたくないって思っちゃています。
でも、あちゅさんが不足に目を向けてる人はどこでもそうとおっしゃっていて、
もし今のままやめたら、
次の職場でも何を仕事にしても、そんな気持ちになっちゃうということでしょうか?
でもやめたいし、やめていいって思うんです(;_;)もっと自分にあった、楽な仕事があると思うんです。
でもそれは実は幻想で、このパターンを次の職場でも持ち込んでしまうのかと思うとこわいんです。
もっと安心しても大丈夫なのですか??


737 : 幸せな名無しさん :2014/04/02(水) 22:01:11 Yd61MP9M0
ブログやめちゃったんですか。。(>_<)
最近の記事のうさちゃんの絵のやつ、解りやすくて気に入ってたから保存しておけば良かった…


738 : あちゅ :2014/04/04(金) 13:07:47 yfehqJ9Q0
>>735
またリニューアルオープンさせる予定だから
よかったらお茶会とか
参加してねー♪

∩__∩
・Å・)


739 : あちゅ :2014/04/04(金) 13:20:05 yfehqJ9Q0
>>736
そうね、
一概に今のところで頑張れとも言えないけど
色んな面からもう一度見てみると
今どうすべきかってのも客観的にみれるかもね

もし、辞めた時の自分になってみて
どうゆう気持ちを抱くかとか
「もし」という仮定で色んな想定をしてみるの
自分が楽だなぁと思うポジションにつけばいいと思うんだな
辞めて、楽になるならそれでいいと思う
でも、
職場が変わっても、自分は何も変わってなければ
また同じ環境を創り出すと思うお

∩__∩
・Å・)


740 : あちゅ :2014/04/04(金) 13:21:47 yfehqJ9Q0
>>737
なんか描いたなー
でもあれくらいだたらいつでも書けるから
また描くよー♪

∩__∩
・Å・)


741 : 幸せな名無しさん :2014/04/04(金) 23:31:13 I2JSisRI0
あちゅさん、こんばんわ
前にも恋愛相談した者ですが、上手くいかない一因として、私が男性に対して、裏切る遊ばれるバカにされるなとどマイナスイメージを持っているからかもしれないと最近思いました。こんな場合にも、細分化していって肯定的な認識に変えてくようにすればいいんですかね?

あと私はストレスで体調を崩しやすく、解消してもすぐにそのイライラが復活してしまうのですが、どうしたいいでしょう?考えないようにしようと思っても、すぐに頭に浮かんできて負の無限ループを繰り返しちゃう気がします。


742 : あちゅ :2014/04/05(土) 08:09:00 9A2AFgNk0
>>741
おは
そうですな
そもそも裏切られるとか遊ばれるというのは
自分の概念なのね
実際世の男性は本当にそんな人ばかりなのか??
っていうところだと思う
細分化をすすめていけば
おそらくだけど、自分何で裏切られるとか思っていたのか
疑問に思うくらいになると思うんだお
そうすれば男性のイメージも変わりそこで自分の潜在意識も変わるんだお
今は裏切られるとかそういう潜在意識に気がついた段階

考える時は、考えるのが一番
考えないようにするのがストレスの要因なのね
嫌だなら、嫌なんだから
嫌って思ってよし
ただ、ただ嫌だったら何も変わらないよね
嫌を解決することを考えること
それが一番のストレス解消なんだお

そもそも何で嫌って思ったのかとか色んな視点から
そのことについて考えてみる
それが大事なんだね

∩__∩
・Å・)


743 : あちゅ :2014/04/05(土) 17:46:05 9A2AFgNk0
ふと思ったお!

手放すってのは
気づくってことなのか。

例えば、叶っていないと思うから
叶えようとするわけ
でも、潜在意識ってのは100%叶うわけ。
だから、潜在意識に落とし込もうとして
現に色んなメソッドとかが誕生しているわけなんだが
でも、潜在意識って100%叶うでしょ。
だから、今も叶っているって状態なんだよね。
それでも叶ってないと感じるの。
それは、気づいてないからなんだよね。
潜在意識が全て叶えているということに顕在意識では気がついていないんだよ。

だから、叶えようと必死になるわけ。
でも、今この瞬間も潜在意識は全てを叶えてくれてるの。
っていうことに気づいたならば
必然と願望は消えてしまうの。
それを分かれば、「手放す」というワードを使って説明するのも納得できる。

ただ、手放す=諦める
と解釈したならば、納得できない腑に落ちないが生じるかもしれんなぁー

∩__∩
・Å・)


744 : あちゅ :2014/04/05(土) 17:59:51 9A2AFgNk0
この現象は、自分が叶ったを繰り返していくとどうなるか
を検証した時に発見したんだけど

全てを叶えていくのね
そしたら、今に戻ってくるの。

例えば、お金持ちになりたいとかだったら
どんどん自分の思い描くお金持ちに自分を仕立てていくの。
そしたら、最終自分の望むところまでいけば
逆に今のこの生活を求めるようになるのよね。

つまり時間や手間をかけて
望むものを全て手に入れた時に望むものは
今なのよね。

そこで出てくる究極論としてよく言われるのが
「感謝しなさい」「今を大事にしなさい」
なんだろうね。

∩__∩
・Å・)


745 : 幸せな名無しさん :2014/04/06(日) 17:26:54 2BxekraM0
今度はめんどくさくなって逃げるなよ(笑
ちゃんと最後まで責任持ってやりとげることね


746 : 幸せな名無しさん :2014/04/06(日) 20:23:21 k3CBrbFs0
>>745
激励のお言葉ありがとうございます!

∩__∩
・Å・)テヘペロ


747 : 幸せの名無し :2014/04/07(月) 22:21:07 ru/E9Ldk0
あちゅさん★
いつもありがとうございます!!

最近思っているのが、感謝って、自分が恵まれていることに気づくことなのかなぁ〜と思いました♪

空気あるし〜
自然いっぱいだし〜
両親元気だし〜
お金もあるし〜

って、なんだか、いっぱい恵まれているなぁ〜★と思ったのです!

ありがたい〜というよりは、恵まれてる〜っていう感じがしっくりきています♪


748 : あちゅ :2014/04/08(火) 06:43:50 bFHQKxCw0
>>747
こちらこそいつもありがとです!

そんな感じなのね!
わー嬉しいなぁ〜♪
って気持ちに浸れる感じ

それに気づき始めたのなら
右肩上がりの未来が待ってるのね♪
楽しみねー☆
747右肩上がりの人生

∩__∩
・Å・)キラ


749 : 幸せの名無し :2014/04/08(火) 22:06:07 E0l2KEfU0
>>748
あちゅさん★
ありがとうございます!!

あちゅさんがいることも、
うれしいなぁ〜
恵まれてるなぁ〜
って思います♪

右肩上がりの人生を楽しんできまぁ〜す★


750 : 幸せな名無しさん :2014/04/11(金) 02:56:20 5QqKWBEA0
あちゅさん
はじめまして。ブログ拝見しておりました!

辛くて眠れなくてご相談させて下さい。
遠距離の彼との事で悩んでいます。

彼の浮気が原因でお互いが一旦離れ、潜在意識で戻ったと思っていたけれど、また浮気が発覚。

彼の浮気をやめさせたいです。
病気のようなものみたいですが、今度は私が病気になりそうで…

うまく潜在意識を使いたいのにうまくいかない…アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。


751 : 人にやさしく :2014/04/12(土) 01:30:57 jhEkFlEM0
あちゅさんお久しぶりです。今日、高校時代の同級生に会ったら皆彼女や友人がいて楽しそうにしているのに自分は毎日大学と家の往復で1人なのが情けなくなりました。
昨年片思いの彼女とデートした日が人生のピークであとは良いこともなしに死にそうな気がします。
いつまでも彼女に固執しているし、マイナス思考だと潜在意識に悪いと思いながらもついつい思ってしまいます。復縁を望む前にポジティブじゃないとダメでしょうか?


752 : モモ :2014/04/12(土) 17:57:24 eMD35fDo0
あちゅさんに質問です。

例えば有名なアーティストさんを本気で好きだとします。
でも現実の世界では全く接点もなく、ただのファンに過ぎない。
それでも滞在意識で知り合いになれるのでしょうか?
今この瞬間も既にあるとして生活するんですか?

何だか質問の言葉が下手ですいません。


753 : 幸せな名無しさん :2014/04/13(日) 14:42:57 RWdb2bKo0
例えば、ダイエットをしていて、潜在意識はこれまでの自分を
キープしようと一生懸命(変化を嫌う)ダイエットに成功しない
ようにする。
潜在意識にスリムなのが自分と思わせることができたら
ダイエットが成功するとみました。
潜在意識に真実はこっちだと思わせる方法おしえてください
お金もたくさんあるのが自分とか。


754 : あちゅ :2014/04/14(月) 07:25:28 kTgh6.1k0
>>479
おう!
楽しむのだ♪

∩__∩
・Å・)


755 : あちゅ :2014/04/14(月) 07:55:38 kTgh6.1k0
>>750
彼の浮気を辞めさせたい
から
一度焦点を離して
一途に愛されている女性に焦点を当ててみると
どんなものが見えるか一度観察してみるの

人はね
変わってって言われてもなかなか変われないものだけど
環境が変わってしまえば、簡単に変わるんだな

自分は自由自在なんだね
人を変えようとすれば「難しい」と感じてしまうけど
自分を変えることは「意識」すればどうにかなるもんなんだな
人って相手が変われば自分も変わろうって自然に思っちゃうんだな

あと、なんとなくだけど彼は寂しがり屋さんなんだと思ったんだお
彼はどうすれば愛を感じるのか、どうすれば愛されていると思うのか
どうすればもっと愛したいと思うのかを考えてみるとまた違うものが見えるかもしれないね
愛情表現は人それぞれ違うんだね
自分がどれほど愛しても、相手がどう受け止めるかによって
また変わるかもしれない
でも、相手を理解しようとすることも愛かもしれないんだな

何でそうなるのか分からない、何でそんな考え方をするのか分からない!
からケンカになるし腹立つし悲しい時もあるんだね
でも、相手も同じなんだね
それを分かろうと考えてくれるだけで嬉しいよね

彼は自分の事を好きで
もし仮に浮気が自分へのメッセージだとすれば
彼は何を伝えたいか
だと思ったお

∩__∩
・Å・)


756 : あちゅ :2014/04/14(月) 07:58:55 kTgh6.1k0
>>751
ポジティブであり続ける必要もないけど
また、ネガティブであり続けることもオススメはしないお

ネガティブに今自分はなっていると思えば
ネガティブを吐き出して(デトックス)
早くポジティブに戻ってくること
これがベストかなぁとも思う

自分の気持ちに無理はしない

∩__∩
・Å・)


757 : 人にやさしく :2014/04/14(月) 09:27:37 uiyqqYEY0
あちゅさんありがとうございます。
実はあちゅさんに相談を書き込んだ次の日に、彼女の住む県へ来月行く事になりました。彼女に連絡したいけれど返信がなかった事も多々あるし、ましてや嫌われて復縁が遠ざかったらどうしようと心配です。
でも半年前にフラれてからこんなチャンスはないと思うし、誘うなら今かな、とも思います。
潜在意識的には恐れがある時は誘わない方が良いでしょうか?


758 : まりあ :2014/04/15(火) 07:50:12 wUdlWcVE0
あちゅさん、いつも読ませていただいています。
私は半年前に喧嘩別れした彼と復縁を目指しています。
彼に身体目当てと疑うような事を言ってしまい、彼を激怒させ、彼の信頼を一気に失い、振られてしまいました。
頑固な彼はいくら謝っても聞き入れてくれず、連絡も完全シャットアウト。
ラブラブから一気に物凄い嫌われっぷりで、罪悪感と無価値感がとても強かったです。
そんな時に潜在意識を知り、まとめを読んだり、様々なメソッドを試したりしました。
でも自分の中で彼に対する罪悪感がとても強く、中々メソッドに集中できず、セドナやポノで解放してみるのですが、ぶり返してしまいます。
自愛もよくやっていますが、その時は落ち着いても、すぐエゴの声にやられ、無価値感で一杯になってしまいます。
「あんなに怒らせたんだから復縁なんてムリムリ」「絶対に許してくれっこないよ」等のエゴの声に同化して落ち込んでばかり。
エゴとのダンスに疲れてしまい、今はもう何もしていません。でも、諦めてはいません。
相変わらず罪悪感は強いのですが、無価値感は自愛で大分回復したように思います。
今は、エゴと同化している自分に気づいたら、抵抗せずにただ流しています。
他の事をしていても、頭の中に常に彼の事を考えている別の自分がいるような感覚です。
ただ、考えている事はポジだったりネガだったり。どちらかというとネガの方が多いかも^^;
よく「神様(潜在意識)にお任せして、あとは放っておく」というのを聞きますが、これは「意図したら放っておく」と同じですか?
私、今本当に何もしていないのですが、エゴが騒いだらそれに抵抗せず「神様に任せてあるから大丈夫!なぜか叶っちゃうから!」と放っておいています。
このスタンスで気長に過ごしていて、よいのでしょうか?


759 : 750 :2014/04/15(火) 21:03:38 UuPn1Vec0
>>755
あちゅさんへ

あちゅさんはエスパー?ってくらい当たっていて、びっくりしました。

そうです。彼は極度の寂しがりやです。というのも、1年ちょっと前に離婚をし、さみしいとこぼすことが何度かありました。
夜は眠れない、頭痛薬が欠かせない…そんな彼を支えたいと思っていましたが、遠距離でなかなか会えず、そして私にも曖昧な感じで。
ラブラブっていう感じではなかったです。

浮気事件後の最初のメールは「君を信じていいか?」でした。連絡をぼちぼちと再開していますが、まだぎこちないです。

潜在意識はたくさん勉強しました。
彼とラブラブなイメージングを中心にしていましたが、彼の影を取って一緒に幸せになりたいです。

あちゅさんの一言一言が心にしみました。ありがとうございます。長文失礼しました。


760 : あちゅ :2014/04/15(火) 21:10:19 VrBrqDvw0
>>752
んー潜在意識で知り合うというニュアンスより
知り合う為に潜在意識を活用するって方がシックリくる

今この瞬間に既にある
この「既にある」は何がどうゆう風にあると思うかによって
またニュアンスも変わってくるけど
そもそも、あるから好きという感情があるのは確かだな

だから、あると思い込むようにするんじゃなくて
あると気づく
ってニュアンスが分かりやすいかなって思うお

∩__∩
・Å・)


761 : あちゅ :2014/04/15(火) 21:44:00 VrBrqDvw0
>>753
スリムな自分はどういった思考をするのかを考えるんだな。
でもまず先に
自分の潜在意識にはどうゆう思考がプログラムされているのかを
知っておいた方がいいよね

自分がダイエットするにあたって
なぜ今の体型ではなく、スリムな自分になりたいのか
ようは今の体型をなぜ変えたいと思っているのかってゆう理由だよね
それを知ればダイエットしたいわけじゃないかもしれないよね。

例えば好きな人に好かれたいのが理由かもしれないし
可愛いくなって誰かを見返したいってのが理由かもしれない
はたまた健康になりたいからスリムになりたいかもしれない

でもどれに関しても
必ずダイエットをしないといけないわけでもないかもしれないよね
自分が自分でダイエットをすれば叶うと思っていて
またダイエットしか叶える道がないと思い込んでいれば
それに執着してしまうよね
執着すれば、もしそれしかないと思っていれば
上手くいかなくなった時や失敗した時
自分はどんな気持ちになるか
恐らくだけど嬉しい気分ではないと思う

ダイエットが目的じゃなくて
その先にある
自分が本当に求めている目的を再度確認すること
それがまずはじめにすることかな

その目的が定まれば
他の方法も思いつくかもしれないし
もう叶っていたなんて場合もある

その目的を達成した自分はどんな自分かイメージするの

次にイメージした自分はどう動いているかを考えるの
それをするんだな
そうすれば
自分が望む自分と同じ行動になるから
簡単に理想の自分になれるよね

∩__∩
・Å・)


762 : モモです :2014/04/16(水) 06:38:10 bkYVkFc60
あちゅさん返事ありがとぉございます*

既にあると気づく...。
なかなか難しいですね( ノД`)
アファメーションしても全然しっくり来なくて...。
やっぱり相手と知り合いじゃないからかどーすればいいのか全くわからないです。
何をすればいいのか良ければアドバイス下さい!
既にある、用意されてるってなかなか気づけないです。


763 : yusa :2014/04/16(水) 21:44:24 cnQBHB1I0
お久しぶりです。

ちょっと疑問が出てきたので教えてください。
最近ちょこちょこと不測の出来事が起こることが多くあります。
例えば、仲の良い友達から返信が来ないということが何件もあったり(各々違う友達で、単に返し忘れとか、何故かメールが不達だったとかが原因でした)、
前から興味のあった場所に旅行に行く予定が、諸事情により別の場所に変わったり、
友達と会う予定がキャンセルや、延び延びになってしまったり、
終いには、突発的に風邪を引いてしまったり…。

ひとつひとつは大したことなく、原因も納得できるし、風邪も一日で結構回復したので、
ネガティブに落ち込むということはないのですが、このまま「まぁいいか」と放っておいていいものか疑問になってしましました。
メールの返信がなかったり、旅行先が変わったりするなんて、全く思考していなかったし、
こんなことが何件か立て続いているのは運気が落ち始めているサインとかなのでしょうか。
ちなみに、良いこともあるので、放っておいて良ければ全然放っておけるレベルです。

あちゅさんにも、こういう何だかなぁ…って出来事(又は、もっと嫌なことでも)って起こりますか?
もしあれば、どう対応してるか聞きたいです。


764 : 幸せな名無しさん :2014/04/17(木) 23:20:10 PjXJ1GPw0
お久しぶりです。
随分前に声優との恋愛を相談したものです。



色々と実践したりした結果
・自分が世界の創造者である。
・メソッドは自分に叶える力がないことを知るためのもの。
・願望を叶えるには願望を願望じゃなくすればいい。
・鍵としては快の状態で生活すること。
・願望のことを考えていない快の時が叶ってる状態
・叶えた時の立場から考えたら叶ってることが当たり前=願望と認識していない。
・よって既に願望では無くなっている願望が現象化される。

ただここまで分かったところで何もできないでいるし、新生活になって嫌いな人しか現れないので不快な感情ばかりが続く今です。
どうしたらいいのかわかりません。
またアドバイスを頂きたくて来ました。
よろしくお願いします。


765 : あちゅ :2014/04/18(金) 22:23:23 mT2gDaGk0
>>757
潜在意識的に恐れがある時

でなんだけど
文を読んでいたら
その恐れは顕在意識で感じていると思ったお
(恐れているって気づいているからね)

つまり潜在意識は
恐れているって部分ではなくて
何で恐れているか
の「何で」の部分なんだお

その何でを解明するキーワードは
なんで嫌われて復縁が遠ざかるのではにのかと思っているかだよね
何故心配をする必要があるのか
そこを自分に問いかけていけば「何で」恐れているのかがわかるよね

じゃあ、その何でを理解出来ればどうすれば恐れなくてすむかを
考えることができる
ということは恐れなくてよくなる

つまり、恐れなく誘えるようになるよね
恐れなく誘ってる自分てどうゆう自分とかぶるかなー
とか考えたら復縁が成り立ってる場合であるかもしれないし
自分の望む姿であるかもしれない
それは私には分からないけど
きっと、恐れを感じている今の自分とは違う自分だと思うお

そうやって潜在意識を変えるのねー

∩__∩
・Å・)


766 : あちゅ :2014/04/18(金) 23:08:37 mT2gDaGk0
>>758
んー
あたしの解釈で話を進めていくと
潜在意識は神ではない
潜在意識は自分の一部
エゴは意識しない
エゴも自分の一部
全て自分の一部であり分別して考えるとややこしいので
これを自分の存在として考える

ちなみに潜在意識は自分の意識しない思考(無意識)
クセと思ってもらったらイメージしやすいと思う
自分では気づいてないけどついついやってしまうクセ
これの思考バージョンが
自分では気づいてないけどついつい思考してしまうクセ
これが潜在意識だと思ってもらったら分かりやすいかな?

エゴに関しては
欲望やネガティブになる自分等々
しいて言うなら自分にとってマイナスな自分を
エゴだとひとくくりにしてるような解釈をしている人が多いと思ってるんだな
実際エゴをどう解釈して、本来どうゆう意味とかも
私自身調べてないから曖昧だけど
仮にそれをエゴだとすると
それを客観視している自分が出てくる

そうなると、マイナスな自分(エゴ)を見る自分が
すごく不快な感情になるわけで

でも、エゴも自分自身と無意識に分かっている人がほとんどだから
そこで不快な感情「自己嫌悪」が生まれるわけね
その自己嫌悪をおさめる為に自愛したりすると思うんだな。

んで、そもそもそのマイナスな自分なんだけど
これは理由が分かっていないから
マイナスな思考がめぐり続けるのね

例えば
「あんなに怒らせたんだから復縁なんてムリムリ」の中には
理由がないのね。
何で怒らせたら復縁がムリなのか
それは=ではないよね
それに、本当にムリだと思っていれば希望さえもたないから
復縁というワードも出てこないと思うんだな
でも、復縁がムリだと思う理由が分からないから
復縁という希望を持って、それを自分で打ち消そうとする言葉が出てくるの

自分で希望を持って、それを自分で打ち消すなんて辛い作業だよね
ここで、分からないとかしんどいとか辛い難しい上手くいかない
って思ってしまいがちなんだけど
ひとつずつ整理していけばいいよね

何で怒ったら復縁がムリなのか
そもそも何で彼は怒るのか
何で彼は連絡をとざしてしまったのか

そのあたりから明確にしていけばいいと思うお

あと神様(潜在意識)任せて〜の下りは
使い方かもしれないね
ポジティブな場合にはいいかもしれないけど
ネガティブの場合にはオススメしない

例えば
すごい嬉しい気分
この時にどんないいことが起きるかは潜在意識にお任せ〜でおk
でも
辛いやしんどい分からないとかの時に
潜在意識が何とかしてくれる〜
だったら、本当の神頼みになってしまうよね
そもそも、潜在意識が辛いやしんどい分からないという現状を
創り出しているわけだから
その潜在意識にお任せしても辛いやしんどい…を創り出して
何も変わらないってわけね
つまり、ネガティブの時はいい方向に潜在意識を転換させる方が
まぁ、効果的だと思うの

その方法は
何でネガティブになっているのか理由を知ること
理由を知るためには、何故か考えること
考えるというのは顕在意識だよね
顕在意識で潜在意識になにがプログラムされているのかを探るの
それがより近道で楽チンだと思うのね

彼は体目当てのような発言で怒ったのは何でだろか?
とか考えようと思えば疑問は多くでてくるよね
その疑問に対して答えを見つけていけば
彼の思いも自分のすべきことも出てくるんだな
ひとつずつ整理していけばいいお

∩__∩
・Å・)


767 : 幸せな名無しさん :2014/04/19(土) 12:17:13 iKEn7hBc0
あちゅさんこんにちわ。
モモです。
何度もごめんなさい。

あちゅさんのレス読んでてふと思っったのですが、あたしがその有名人のバンドマンに出会ったのはきっと好きになるからなのかな?って...。
表現が難しいんだけど、過去にそのバンドマンの存在を知ったわけで今現在は本気で好き。
それは好きになるのが決まっていたから過去に出会ったわけなのかな?って...。
だから今現在は片思いに至るのかなぁ?って....。
相手の方は私の存在はしらないです。
でも私なりにブログのコメント書いてファンメールや、ファンレター送ったりして、私の存在をわかってもらおうとしています。
ただ全く方向性というか、どのよーに進んでいったらいいのかがわからないです。
相手の方が有名人すぎて、一般人じゃないから...。
相手の方が存在するから好きだしチャンスもあるんだとも思います。
思考と行動が噛み合わない感じで難しいです。
あちゅさん忙しいのに何度もすいません。


768 : まりあ :2014/04/20(日) 22:32:28 PCOpGCSQ0
>>766
あちゅさん、とても丁寧で、深く考えさせられるレスをいただき、本当にありがとうございます。
私が今まで潜在意識を活用するつもりでやって来た事は、とても雑で、上っ面だけだったんだな、と反省しました。
つまり、自分をとてもぞんざいに扱っていたのだと気づきました。
あちゅさんの仰るとおり、エゴ=マイナス感情と判断していました。
エゴ=顕在意識であれば、ポジティブな部分もエゴだし、エゴ=自分の一部だから、逃げる事はできない。
私はエゴを悪者にして、それを排除する事で願望成就に無理矢理結びつけようとしていたのだな、と。
もっと自分と丁寧に、深く向き合って、自分の思考癖であるマイナス思考の根本的な原因を探ろうと思います。
彼を信じられず、あんな発言をしてしまったのも、全て私のマイナス思考のせいです。
彼を信じられない=自分を信じていない。彼に愛されていないと感じる=自分を愛していない。
彼の愛を素直に受け取れず、疑ってしまった。
疑ってしまったのは、自分に自信がなかったから。こんな自分が愛されるはずがないと思い込んでいたから。
ブレインダンプ等で自分の中身をもっと整理して、彼と、そして自分と丁寧に向き合ってみます。
神様に〜の件は、やはり快である事が大事なのですね。
彼の事に対して、あまりに罪悪感が強いため、まだ快にはなかなかなれないから、私の場合、逆効果だったかもしれませんね。
罪悪感へのケアも模索しつつ、しばらくは顕在意識で、できる事を一つずつ丁寧に整理していこうと思います。
頑張ります!
あちゅさん、本当に本当にありがとうございます!


769 : あちゅ :2014/04/22(火) 07:48:41 KiA2GBXs0
>>759
そうなのね
一緒に幸せになれたらいーねー♪

ちなみに余談だけど
イメージングについて書いとくね

成功するタイプのイメージングは
叶っている時の前後の事もイメージするんだね
これが今なる法ってあたしは呼んでるんだけど
今叶った状態になれば
実際どんな気持ちになって
どんな思考をするかをよく自分で考えるの
そうすれば、叶っているわけだから
心の安心は生まれてくるし
次にどうすればいいのか策が見えてくる
それでも不安であったり心が穏やかでなければ
叶った状態になれてない、もしくは
叶っても心に安心が訪れることがないことを意味してるんだな
でも、この今なる法(イメージング)は最終段階に取り入れた方がいいと思う

なぜなら、どれだけいいイメージをしても
大抵の人は現実をみて判断してしまうからなのね。
もちろん中には上手にできる人もいるけど
根拠があった方がスムーズだし自分の中に否定心も生まれないからね
その根拠を見つけるのが細分化なんだね
細分化は
とりあえず紙に今自分の思うことを書き出して
なぜ自分はそう思っているのか
言葉一つひとつの意味とかも書き出すの
あたしは真っ白のA4の紙にいつも書きだしてるよ
参考までに〜

∩__∩
・Å・)


770 : あちゅ :2014/04/22(火) 08:21:14 KiA2GBXs0
>>762
しいて言うなら、気づくってのは
自分が発見する
って言葉に書き換えると分かりやすいかな

そうね
何をすればいいか
どうすればいいか
ってよりも基準は
何をしたいか
どうしたいか
にまず合わせることだと思うお

一旦、「分からない」って言葉を捨てて
「考える」って言葉を取り入れるの
考えても、分からない
これがスタートかもしれないけど
それでも全然いいから、とりあえず
分からなくても、考える
にシフトするの
そうすれば自然にこうすればいいかな?
とかが思いつく
こうすればいいかな?の半信半疑の状態から段階が進んでいけば
次はこうしてみようかな!
って段階が訪れる

「考える」
を取り入れるだけで
分からないから、次はこうしてみようかな
って思考回路が構築されていく行程なのね

パッとみた感じでいいけど
どっちの方が自分の叶えたい願望に近い自分に感じるかな?

次はこうしてみようかな!
って段階を重ねると
こうしたらこうなる
ってのが分かる状態になるんだね

これがしいて言うならアドバイスかなぁ
既にある
についてどう気づくかは
人それぞれ基準は違うかもしれないよね

好きな人が存在するだけで
心底既にあると思えるようになる人と
そうは思えない人がいるように
心底既にあるって思える
これが気づくってことに重要なポイントかもしれないなー

∩__∩
・Å・)


771 : 幸せな名無しさん :2014/04/22(火) 08:24:26 uyyEkEuQO
ひまひまEXと検索してみて下さい


772 : 幸せな名無しさん :2014/04/22(火) 12:32:52 /ys4yZW.0
私はひきこもりで、行動するのが苦手です。
こうしたいと思うことはできるのですが、恐怖心がすごく強く
行動しないか後で行動してしまいます。
潜在意識でどうにかする方法あったらおしえてほしいです。
ずっと夜眠れなくて、朝方眠ってるのですが、昨日は自然と3時にねむれました。
これも潜在意識が働いてよくしていってるとおもいましす。
ただ一番直したいところがころっとかわれないです。
よろしくおねがいします。


773 : あちゅ :2014/04/22(火) 19:47:01 KiA2GBXs0
>>763
おー!お久しぶりです!
お元気ですか?

んーそうですな
どう捉えるか
かもしれないよね

ほっといてもいいだろうし
どうにかしようと考えてもいいと思う
自分はどうしたいか
だと思うお
気になるのであれば策を考えればいいし
気にならなければほっといてもいいと思う

運気を創り出すのも自分だから
運気が落ちるというより
自分が運気を上げているか下げているか
のどちらかかもしれないよね

全く思考していなかった
ってのは無意識の意識の働き(潜在意識)
そのものだよね
人生の9割以上が
全く思考していなかった状態で現象化していることだらけなんだお
だから人は悩んだり苦しんだり上手くいかなかったりするの
それを少しでも
思考して現象化できたらいいよね
ってことで
潜在意識について学んでるんだな

んー最近はないかな?
めっちゃ嫌であればデトックスをする
デトックスでだいたい落ち着く
ちょっと気になるレベルであれば考えて(細分化)
考えて出た結果を行動にうつすかな?
んー何だかな?ぐらいであれば
すぐに忘れちゃうから特に何もしてない
そんな感じかなー?

∩__∩
・Å・)


774 : あちゅ :2014/04/22(火) 20:29:59 KiA2GBXs0
>>764
おかえりなさい

そうね
2番の叶える力がない
についてもう少し聞きたいな
私視点からすると
「自分しか叶えられない」
なんだな

あと6番7番も少し引っかかるかなぁー?
当たり前
ってことについてなんだけど
当たり前の認識を間違えば、ここでつまづくと思うんだな
当たり前って言葉よりも全て奇跡って言葉を使った方が
きっとこの先楽に進めると思うお

6番をくだいてみると
潜在意識は「叶う」が常に前提にあるわけ
だから、今この瞬間も、過去も、未来も
「叶う」の連続なわけね。
それなのに「叶ってない」と認識してしまう。
この認識してる部分は顕在意識と呼ばれている部分

何で叶ってないと認識してしまうのかは
普段の私たちは顕在意識で潜在意識を認識していないからなのね
だから、潜在意識で何を思考しているとか
どんな思考パターンがあるかとかを考えずに生活しているの
自分の潜在意識の思考によって現象化され現実が生まれていることに
気がつかずに
ただ、現象化された現実をみてこれはいいとかイヤだとか
顕在意識で認識するのね
それを積み重ねると潜在意識の思考と顕在意識の思考には差が生じるわけ
潜在意識の思考は常々叶っているんだけど
顕在意識ではまさか自分が思考したゆえこの現実が生まれている
なんて思わないよね
だから叶ってないと思うの
だから叶えたいと思うの
この叶えたいことは潜在意識の思考で叶えたことと違うことになるよね
(潜在意識の思考は常に叶っていて現象化されているから)
こうやって叶わないスパイラルが創られていくんだお

んで願望と認識していないものが叶う
ってのも
願望と認識していないものというより
認識していないもの
それが潜在意識だから潜在意識の前提は「叶う」だから
叶うんだけど
それが願望と認識していないもの
というよりか
潜在意識にどうゆう思考がプログラムされているかが重要だと思うお
願望と認識していないもの
だとすれば果てしなく色んなパターンが生まれて
それをこの一瞬一瞬で叶えていってることになるよね(潜在意識は叶うが前提だから)
だから、もし、顕在意識で叶ってないと思うのであれば
現在自分にはどんなプログラムが潜在意識にされているのかを
知る方が目に見えて(顕在意識で)現実が変わっていくことを感じれると思うお

嫌いな人しか現れないんじゃなくて
嫌いになってるだけなんだね

それも全部自分で思考した結果なんだね
それが自分が創造者の結果論なんだね
その人を好きであってもいいのに
嫌いな人にしてしまうのは
思考のどこかにそうゆうプログラムがされてるんだな
それを顕在意識で
嫌いな人しか現れない
と認識するわけ
そんな感じ

∩__∩
・Å・)


775 : 幸せな名無しさん :2014/04/22(火) 21:03:31 G52hOcQ.0
あちゅさん返事ありがとうございます。
モモです。767番にも書きしましたが、私なりに考えてみてまず相手の方に私の存在を知ってもらいたいと思いました。
なのでブログに毎回同じ締めくくりで終わるコメをして、ファンレターも、ファンメールもブログのコメと同じ締めくくりで終えるようにしてます。
そしてファンレターは毎回同じレターセットと同じペンを使用して同じ香水を振って送ります。
そこまでは考えつくままやっています。
私の願いは、相手の方と連絡を取り合える関係にまずなる事です。
そして徐々に関係が深くなることです。
LIVEにも行きます。
ただそっからかなかなか進まないですね...。
私にもチャンスはある!とは思うのですが...。

あちゅさん親切に答えてくれて本当に嬉しいです。
私の支えになってます!


776 : 幸せな名無しさん :2014/04/23(水) 12:10:04 mDVYf9A20
あちゅさん

私、連愛以外のことはうまく潜在意識を使ってかなり環境は良くなりました

でも、恋愛だけはだめなんです。
あちゅさんの言う頭の中の書き出しや、ブレインダンプなどするのですが、2-3分でおわります。
あちゅさんの教えてもらったネガととことん向き合うのもやるのですが、底まで行かずに答えが止まってしまいます。結局、ポジになれずにモヤモヤしておわります。
充足を見るようにしても恋愛だけが現象化しません。どうしたらいいでしょうか?


777 : 人にやさしく :2014/04/25(金) 19:28:00 B0WavGJY0
あちゅさんアドバイスありがとうございました。勇気出して誘ったけどダメでした。ただ、今回はしっかり返信が来たんでダメだったけど嬉しかったです。
現在は前と同じように連絡はとっていませんが、彼女と会えると信じています。
あと、全然関係ないんですが、恋愛対象ではなく仲良くしたい女の子がいるんですが、私昔から仲良くしたい相手とは全然うまくいかないんです。最初に挨拶しても会釈だけで終わりとか、メールしても続かないとか…恋愛対象でなくこれだけ苦戦しているので恋愛になるとなお上手くいかないんです…
これは自分の潜在意識に仲良くしたい人とは上手くいかないってインプットされているからなんでしょうか?


778 : 759 :2014/04/26(土) 02:02:05 xRIPu5R60
>>769

あちゅさんありがとう。メモに保存して何度も読み返しています。

細分化やってみました。分かれて行った言葉たちの終着点が「彼を信じる」という言葉でした。

彼を信じる=自分を信じる

メールはするけど、会うとなると躊躇するみたいで。寂しがりやなのに。本当は誰かときちんと向かい合いたいはずなのに。

彼はミュージシャンです。いろいろ悩みもあるようです。
誰に言っても彼は誠実じゃないと、この恋愛を応援されません笑
それでも彼を信じて、焦らず、イメージの「ハワイでこっそり挙式」まで、潜在意識を大切に温めたいと思っています。


779 : 幸せな名無しさん :2014/04/28(月) 14:49:19 b3MDqYPE0
あちゅさん、こんにちは。

初めて質問させていただきます。
人に頼らず自分の力で解決しようと思ったのですが、
抱えきれなくなってしまって…。

私は風俗で働いている27歳の女です。

高校生の頃、引きこもりや中退を経験して、学歴コンプレックスがあったり、仕事も継続できず、
すっかりとお金に困る体質?になってしまいました。

潜在意識や引き寄せ等を知り、半信半疑ながらお金を引き寄せようと実践してみたところ、
確かに効果はあるのだなと思いました(まだ完全に信じ切れてはいません)。

ですが、本願は仕事を辞めて小さい時に夢だった職業につくことです。
最初、風俗自体に悪い印象は持っていなかったしがむしゃらに頑張りましたが、
仕事を続けているうちに嫌なことが重なり、すっかりこの仕事が大嫌いになってしまいました。

それでも、生活のために仕事はやらなければいけませんし、
夢だった職業につくにも、それが出来るようになるまで生活費や勉強するための費用が必要です。
学歴や経験がないので他の仕事と言えばコンビニや飲食店等のアルバイトになりますが、それでは貯金ができないことと、
今の仕事には少なくとも時間が自由になるというメリットがあるので、
生活費を稼ぎながら夢だった職業につく努力をする時間が持てるというメリットがあります。

悩んでいるのは、潜在意識の活用や引き寄せでお金を願うと、
仕事が来るので本当に稼げるのはいいんですが、心が苦しくなり、何もかもが嫌でたまらなくなってしまうことです。
待機中もお客様が来る恐怖でいっぱいで、心のどこかで「今日は仕事が暇なこと」を祈ってしまいます。
心臓がいつもちくちくします。

また、心の安定(ホッとするような安心感)や身体の休息を願うと、
本当に仕事が暇になることが多いです。

本心は、「もう、仕事自体辞めたいんだー!!勘弁してくれー!!」
という気持ちです。
引き寄せで、「臨時収入、あり得ないお金」や
「夢だった職業につく最短経路や何か奇跡が起こること」
も願ってみましたが、それはあんまり効果ありません。

私はどのように取り組んだらいいでしょうか。

厳しいことを言うレスも目にするので本当は自分で頑張らなきゃいけないことわかっていますが
(スレもよく読んだつもりです)、
愚痴は言い合っても引き寄せのことを話す友人も居ませんし、皆スピリチュアルなんて気持ち悪いって言う。
一人で心細い時期が長く続いたので少しお話したかったのです…。
あと、あちゅさんは潜在意識の中身を整理されるのが上手なので、助けていただければと思いました。

長文になってすみません。
お返事いただけたら幸いです。


780 : あちゅ :2014/04/29(火) 06:32:39 8bcL4hLs0
>>767
返事遅れてごめんね

有名人だから
という観念を外せばいいと思うお
「有名人だから」
が色んな思考を生み出すよね
例えば、一般人じゃないから
じゃあ一般人じゃないからどうなんだろう
彼が一般人だったら付き合えていたのかとか

あと彼が自分の事をしらないかどうかも
推測に過ぎないよね

∩__∩
・Å・)


781 : あちゅ :2014/04/29(火) 06:35:50 8bcL4hLs0
>>768
また何かあったら気軽におこしやす〜♪

∩__∩
・Å・)


782 : あちゅ :2014/04/29(火) 06:37:45 8bcL4hLs0
>>772
その恐怖心について
何が怖いかだよね
そこに鍵はあると思うお

∩__∩
・Å・)


783 : あちゅ :2014/04/29(火) 06:41:58 8bcL4hLs0
>>775
なんかレス番ミスったかも?ごめ

>>780

∩__∩
・Å・)


784 : あちゅ :2014/04/29(火) 07:03:30 8bcL4hLs0
>>776
そうねー
答えが途中で止まってしまう
ことに関しては
それが本当に途中なのかとか質問してあげるといいかもね

補足なんだが
もし「途中で終わったらダメ(最後まで出しきらないとなど)」という思考があれば
途中だと自分の中で感じたら
それに対するダメって思考が出てくるよね
でもこのダメって思考は
自分がさっきまでデトックスしていた内容ではなくて
デトックスの作業に対するダメなわけ

ということは
自分がモヤモヤしていたものは
デトックスをして途中で止まってしまう
と思っていることにモヤモヤしているわけになるよね

でもデトックスはモヤモヤを取るためにする作業だから
モヤモヤを取るためにモヤモヤしていれば
モヤモヤは取れないよね

じゃあどうすればいいのか
それはもっと自分に優しくすればいいと思うんだ
デトックスは自分を問う作業というより
ワガママな自分の言い訳を聞いてあげる作業だと思えば
もう少しやりやすいかもしれないね
きっと、そのモヤモヤも気持ちも楽になる瞬間が訪れるお

∩__∩
・Å・)


785 : あちゅ :2014/04/29(火) 07:32:16 8bcL4hLs0
>>777
「上手くいかない」がインプットされてるんじゃなくて
「上手くいかない思考(または行動)」がインプットされているのかもしれないね
あとは上手くいってても、上手くいってることに気がつかないという思考がインプットされていたり
それは様々かもしれないね

上手くいかそうとする自分がいるとすれば
上手くいってないから、上手くいかそうとするわけね
そうすれば
上手くいってない自分が自然と成り立つわけね
上手くいかそうとする自分の
潜在意識は「上手くいってない自分」
顕在意識は「上手くいきたい自分」
現実は潜在意識が叶う「上手くいってない自分」
顕在意識は現実を見て再度認識する
「上手くいっていない上手くいきたい」
まぁこんな感じの繰り返しなんだけど
だからこそ、どっかでこのサイクルを止めないといけないよね

それが今上手くいってないと思っているのであれば
上手くいかないと思っていることによって生み出している
自分のネガティブな思考をデトックスによって流しだし
本来の自分によって、既に上手くいく材料がそろっていることに気がつくの
細分化をすれば、自分がどいう時にどう思考し行動していたのかが目に見え
改善点が見出せるわけ
今なる法で、上手くいっている時の自分の行動をイメージするの
細分化で打ち出された改善点と
今なる法で打ち出された行動内容を
合わせて実行すれば
それは大きな安らぎの中で自分の手に入れたいものを掴めるわけ

この段階を踏めば色んな気づきはあるし
環境も変わるから
願望も願望ではなくなるかもしれないし
全ての段階を踏む前に叶ってしまうかもしれない

これが私の見つけた潜在意識を利用した最短の幸せになる方法だお

色んな方法があるだろうし
自分に合った方法があると思うから
自分のやりやすい方法ですればいいと思うけど
何で「上手くいかない」と思っているかだと思うお
「上手くいく」という定義はどれで
「上手くいかない」定義はどれか
自分の中で整理してみるのも楽しいかもしれないね

∩__∩
・Å・)


786 : あちゅ :2014/04/29(火) 07:37:53 8bcL4hLs0
>>778
お、いいね

あと補足で
信じる
ってのはどうゆう状態と思っているか書き出してみると
もっと具体的に自分のすることが見えてくるかもしれないね

信じることがどうゆう状態か出てきた答えをすれば
それは信じている時にする行動なんだね
それは気持ち的なものも行動的なものも
両方出てきたら、より自分のスタンスをどこに置けばいいか分かりやすいかもねー

∩__∩
・Å・)


787 : 幸せな名無しさん :2014/04/29(火) 12:29:16 eKv7aTVc0
あちゅさん、はじめまして。
相談なのですが鬱で何ヵ月も音信不通になっている彼がいます。
あちゅさんならこういうときにどう過ごしますか?
返事を期待しないメールはちょくちょくしています(生存確認も含めて)
でも今、叶っていて心配もなかったら、メールすらしなくなるのかな?と思うときもあります。


788 : すもも :2014/04/29(火) 20:11:43 8f.0PqMc0
あちゅさん、初めまして。
今年の2月にお別れした彼と復縁結婚を目指してる者です。

以前から潜在意識の事は知っていました。知る以前も、何となく使えてる事もありました。(今思えば…)
彼との出会いや別れも自分が引き寄せた事です。
何でかわかりませんが、彼と出会った時、この人と付き合って結婚するんだろうな。と思いました。
が、現実は別れてしまい、、
復縁したい一心で潜在意識と並行して復縁サイトに助けを求め、今は冷却期間中です。(サイトのサポートで冷却期間等が決まります。)
その助けもあってか、別れの原因や自分の思いなどを再確認する事ができ、明日冷却期間が終わります。
冷却期間終了後はサイトのサポートを受けながら徐々にアプローチしていく。という感じです。

潜在意識だと、冷却期間など関係なく相手を引き寄せられると思うのですが…全く連絡などはなく。
録音アファ、新月の願い、自愛等で
彼に関するシンクロ的な事はあったり、他の男性達から連絡あったり、告白されたり…というのはありました。
他の男性とお出掛けしたりしても
失礼だとは思いますが、本当は彼が良い。と言う気持ちは消えません。

お別れする前に色々あって、自分の取り越し苦労なのかもしれませんが、消えない不安が一つだけあります。
それがあるから叶わないのかな?
いや、不安があったとしても叶うものは叶う。ってか叶ってる。
と思える時もあれば、不安に飲み込まれてしまったり…
こういう場合はどうしたら良いのか…
助言をいただけると嬉しいです。

長々とすみませんが、宜しくお願い致します。


789 : 922 :2014/04/29(火) 21:47:19 M4dHTBoQ0
あちゅさんこんにちは。いつもタメになるお言葉をありがとうございます。

私は半年前に別れた彼との復縁希望で潜在意識を知り、この半年で、感情を彼に押し付けていた自分から、純粋に彼を想い、心から感謝できる自分になったと感じています。因みに毎日顔を合わせる関係です。

今月の初めに気持ちを聞きましたが、余裕がない、時間がほしい、復縁の意思はないが大切にしたい仲だと言われました。私もけじめをつけようと、恋愛感情はもうないから友達でいてほしい。と伝えました。

それでも彼への想いが復活し、先日大仕事が終わった彼に、ふと連絡したくなり感謝の意と労いの言葉を伝えたところ、彼は私を信用してくれていて、私のお陰で成長できたと感謝してくれ、僕も君の味方だと言ってくれました。

彼の存在と温かさに涙が出るほど感謝しています。復縁しようがしまいが世界一大切な人に変わりありませんが、お互い成長し精神的繋がりが深くなったからこそ、再び新しく恋愛関係を築きたいです。彼だけは諦めたくありません。

でもどうしても、彼は私を大事にしてくれているが、好きにはなってくれない…という想いが心の端にある気がします。告白も考えていますが、出来れば向こうからという期待もあります。もう少しで仕事も忙しくなるし、来春は遠距離になるのでその焦りもあります。

あちゅさんならどうしますか?


790 : あちゅ :2014/05/01(木) 13:17:31 BbmTOQDc0
>>779
そうだね
まず、どうしたいかってのを明確にしたらいいと思うお
本当に自分がしたいこと。

あと「出来ない」という言葉を使わないで
「出来る」という言葉を使うようにするんだお
そうすれば今まで出来ないと思っていたことでさえ
出来るようになるもんだよ。

出来ないと思えば、脳は出来る為にどうすればいいのかを考えなくなるの
でも、出来ると思えば、どうすれば出来るのかを考えだすお
出来ると思うか、思わないか
それは心がまえ一つの問題でとても簡単なことなんだね
ぜひ「出来る」と思って生活してみれば
いろんな世界観が広がると思うお

学歴がコンプレックスだと思っていたのも
学歴をコンプレックスにしていたことにも気づけるだろうし
お金がないと出来ないと思っていたことも
実は今スグにでも始められるといことにも気づけるかもしれないね

∩__∩
・Å・)


791 : 人にやさしく :2014/05/02(金) 02:09:25 a7VWx9Ug0
あちゅさん返信ありがとうございます。 いつも素晴らしい気づきを与えて下さり感謝しています。
私は今日も明日も明後日も彼女を好きでい続けると思います。
でも…LINEの返信があったりなかったり、他の人と遊びに行くのはやっぱり辛いです。自分は会えていないから嫉妬だと思うのですが…
自分が付き合っているなら今叶っているならどんな思考するか考えていても、動かない現実と昔の彼女との思い出を思い出すたびに辛くて吐き気がします。
潜在意識があると信じて頑張っていたけど、この苦しい現実から解放されたいです。


792 : 幸せな名無しさん :2014/05/03(土) 20:33:50 R/felJB.0
あちゅさん

こんばんは。
昨日から今日にかけて、前スレから全部読ませてもらいました。

おかげでよく言われる、既にあるや、充足がついに理解出来ました。

ここまで紆余曲折したけど、諦めないで良かった。本当にありがとうございます。


793 : 幸せな名無しさん :2014/05/03(土) 21:32:57 fzFHpXqI0
あちゅさん、こんばんわ。
モモです。
そうなんです!
有名人って言葉が頭から離れない。
一般人に変えてみると全然考え方変わります。
それに彼が私の存在を知らないというのは私の推測にしかすぎないです。
私の一言一言が全てマイナスだと気づきました。
あちゅさん色々ありがとうございます。
また相談してもいいですか?


794 : あちゅ :2014/05/04(日) 13:51:56 6BDG4a.60
>>787
そうだねー
私も彼のために何が出来るかを考えて過ごすかなー

心配に関しては叶っていたら心配しないかもしれないけど
好きだからこそ心配するのかなとも感じたお
好きじゃなければ
相手がどうであっても心配もしないかもしれないね

∩__∩
・Å・)


795 : るる :2014/05/04(日) 14:33:46 m02gcIaA0
あちゅさん始めまして

相談させてください
私はエステの仕事をしています
うちの店は成績というかリピーターをとってナンボという店でランキングも月々つきます

調子が良い(リピーターがきてくれた時)は感謝してポジティブでいられますが
他の人がたくさん指名をとっていたり自分が暇だったりするとすごく不安になり「あのお客様またきてくれるのかなー」とか「あの時の接客まずかったかなー」と悪いことばかり考えています


皆がリピートしてくれるイメージを寝る前にしたり「リピートは簡単に取れる」と自分に言い聞かせたりしています

それでも不安は襲ってきます
なんとかプレッシャーに打ち勝って成績あげたいです
何かアドバイスください


796 : 幸せな名無しさん :2014/05/04(日) 17:28:18 TDG.xuUk0
>>786
あちゅさんお世話になっています。
状況が悪化し、彼と連絡を取りづらい状況です。

仕事仲間の前で修羅場(別れた相手の女性が、仕事絡みで力を多少握っている)が起こり、彼は信用を取り戻さなければなりません。仕事に打ち込むため、私との接触はNG。彼の関係者からはそういう男、遊びだったんだよ、もう辞めなさい、と言われています。

激しく怒る女性をみて、私は逆に冷静であとで彼を労わることができたのが幸いです。

こんな大人として恥ずかしい状況ですが、大丈夫な気がしてなりません。
彼からはろくでもない男でごめん、頑張る、一人になりたい、のみで、私を気遣う余裕はありません。
もちろん不安はありますが、彼を信じると決めているので、そんなに落ち込んではいません。

いまは離れますが、こんな状況でもただ潜在意識を信じていればいいのかなって。メソッド等は今はやっていません。現実目の当たりにした為か…あちゅさん、なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。


797 : あちゅ :2014/05/04(日) 21:13:09 gpNyGN9o0
>>788
おはじめますて

んーそうだね
潜在意識ってなんだろう?
ってところかもしれないね

潜在意識なら引き寄せる
っていうのはまさにその通りというか
潜在意識は必ず叶うんだね。

つまり、今の状況
それは今の自分の潜在意識のプログラム内容そのものなんだよね。
だから、引き寄せていないならば
引き寄せるプログラムはされてないってことになるよね

じゃあどうすればプログラム出来るか
ってことになってくると思う。
でも、その前にどんなプログラムがされているか
っていうのが重要だよね。

∩__∩
・Å・)


798 : あちゅ :2014/05/04(日) 21:31:07 gpNyGN9o0
>>789
こんちゃ!

んー
そうね
きっと私と789の考え方というか潜在意識自体が違うから
ただ私ならって話だけど

好きなら好きってゆーし
ダメなら理由を聞くし
聞いて直せるなら直すし
直してもダメなら
多分もういいってなる。

でも、直してダメでもまだ好きなら
嫌いになるまで好きでいる。

っていうのが、私の思考で行動かな?

∩__∩
・Å・)


799 : すもも :2014/05/05(月) 00:29:45 yxZsX6G60
>>797
返信ありがとうございます。
なるほど…
もしかしたら、サポートを受けているのもあって完全に潜在意識にお任せしていないのかもしれないです。
相手から連絡欲しいけど、今は冷却期間中だし…とか。
そんなの関係なく叶うんだよね〜と言いつつも、そうではない。

冷却期間→アプローチ→復縁
とプログラムされているのかな。
本当は楽に叶えたいのにーーーー
という気持ちがあります。
なら、そうプログラムすれば良いんですかね?(;_;)


800 : はやて :2014/05/05(月) 23:38:41 N.l1TXn.0
お久しぶりです。

あちゅさん、かなりどつぼにはまっちゃったよ。
いろんなまとめ読んだりしてきたけど、確かに自分が世界を作ってるってことは痛感したんだけど、だからって、自分の意思で世界を変えることはできないんだな…と。
振り返れば、あー、たしかにそんなことも考えてしまったな、って感じで叶ってたを、感じることはできたよ。
でもね、今私が願ってることはなかなか見えて来ない。
今見えてることが、過去の自分の内面の投影だと分かってたって、未来のフィルムの変え方が見えてこない。赤いものをみながら、青なんだ!みたいなことを考えろって言われても、難しい…。それができた人だけか叶ってるのかな。
目の前のことを無視したら 再配達がきますよ! と言われ(実際何度かそんな体験をさせられた)でも、内面を身続けろ、見えている現実は切り離してしまえ!と言われ。
大混乱。(自分の得た情報からそう感じているだけだけど、納得せざるを得ない体験が続いた)
前から相談させていただいてるとおり、自分の本願は復縁で、彼の愛がずっとあるのに見なかったことや受け取り拒否的なことを私が無意識にしてたんだと気づいたんだけど、余計に苦しくなった。
自分のせいなんだって、自分に対して怒りが湧いて湧いて仕方ないんだ…。
なんでこんな現実をお前(自分自身のこと)は作り出したんだよ!
って…。
あちゅさん、くだらない書き込みでごめんなさい。でも、あちゅさんなら客観的な意見もらえそうでカキコしました。


801 : あちゅ :2014/05/06(火) 04:24:07 IAaHJYXU0
>>791
その辛さから解放されるのは
何でそんなに辛いかだよね

もちろん好きだから、嫉妬もするだろうし
好きだから、ってのがあるからだと思う。
嫉妬自体も悪いことでもないし
好きだからこそすることだもんね。
恋愛の醍醐味かもしれない

ただ、もし自分が嫉妬をして、苦し過ぎるならば
恋愛の醍醐味とか言ってる場合ではなくなるよね

苦しみから創られる現実って何だろうってゆう。
くる


802 : あちゅ :2014/05/06(火) 04:48:18 IAaHJYXU0
あ、まさかの途中送信…

>>791続くお
苦しみから創られる現実って
苦しい現実だよね
そんなの、自分(顕在意識)の望むことではないよね。
出来ればハッピーでいたいよね

じゃあどうすればいいか。
簡単なのはハッピーな気持ちになればいいだけ。
それだけ

でも苦しい現実がもはや創られていれば
それを見てハッピーだと思えないのが人間なんだね
まぁ、そりゃそうなんだけどね

だけど、その現実って本当に苦しい現実なのか
疑問に持つことはできると思う
今の状況を見て、苦しいと思えば
次に創られる現実は、また苦しい現実なんだけど
次にまた苦しい現実を創らないといけないほど
今ってそんなに苦しい現実なのか?
って。
苦しいと思えば思うほど、どんどん苦しい現実になっていくんだけど
その先に見える現実は今よりもっと苦しい現実だよね

少なくとも、その先に待っている苦しい現実よりかは
今の方がマシなわけ
でも、今の自分には未来を選択することができるんだな

もし、今の状況に色んな疑問を持つことができたら
未来はまた変わってくるんだね
嫉妬をするのは好きだからだと思うけど
そもそも何で好きなんだろうか?
とか
好きってなんだろうか?
とか
本当に初歩的な疑問かもしれないけど
そこからクリアにしていくといいと思うお

∩__∩
・Å・)


803 : あちゅ :2014/05/06(火) 04:49:32 IAaHJYXU0
>>792
よかた♪
人生楽しみまちょ

∩__∩
・Å・)


804 : あちゅ :2014/05/06(火) 04:50:32 IAaHJYXU0
>>793
ぜひぜひいつでも

∩__∩
・Å・)


805 : 789 :2014/05/06(火) 05:36:14 NzJEZoHs0

あちゅさんアドバイスありがとうございます!!自分の気持ちに自信が持てました。

なんとあちゅさんからアドバイス頂いた翌日、彼と二人で作業をする約束と、デートとの約束までできました(*^^*)

気持ちを伝えたくなったら伝えようと思います。不安はありますが…想いには自信が持てたので。

もちろん成功させたいです!3度目の正直ですし…結果は妥協したくないです。


806 : 人にやさしく :2014/05/07(水) 14:41:49 Wfu/DH960
〉〉802
あちゅさんありがとうございます。
今の現実に疑問を持つですか…
いろいろ考えたけど、何故彼女が好きなのか、連絡こないけどLINEを送ってしまうのか、自分の中で答えが出ました。以前いわれたように彼女の真意は分からないから自分が彼女が好きで大切にしたいからどうしても彼女が知りたくて我慢出来ずに連絡することと、彼女の返信がない理由を結びつけずに。
ただ、そこから未来を選択するというのがあまり分からないです。冷却期間として再び連絡を断つと言う事でしょうか?
とにかく今は幸せな思考になれるようには努力します。


807 : 幸せな名無しさん :2014/05/13(火) 02:07:41 4ak2Dp8s0
あちゅさんBlog復活させてー!


808 : 幸せな名無しさん :2014/05/13(火) 19:57:54 kcBO0ffA0
私もブログ見たい!!


809 : 幸せな名無しさん :2014/05/13(火) 20:47:45 2LTLBWV.0
あちゅさん、わたし別れて一年になる彼の明日誕生日なの。一年間のうちに、私が無理矢理会う口実で会えたりしたけど、1月に会って以来、連絡こなくなった。それから、「それでも私は彼にとって最愛のひとだ。」と自分に言い聞かせて、彼の名字の印鑑をかってもちあるいたり、彼の妻になっていると想像しながら生活していました。しばらく自分に集中できていましたが、彼のフェイスブックを見たばかりに大きな不安が押しよせてきました。不安は感謝法で流すようには努力していますが、明日の誕生日に向けて、幸せになるアファを教えてほしいです。


810 : あちゅ :2014/05/15(木) 08:31:01 xGXZ/LFI0
はじめますて☆

そうねー
悪いことを考えてしまう
ってるるさんは書いているけど
私はその内容が悪いこととは思わなかったお

もしイメージするなら、しているかもしれないけど
次来店された時のコミニュケーション(会話の内容)はどうするか
勧めるコースやアイテムはどうするか
とかそうゆうの考えると結構時間経つのも早いし
シュミレーション(今なる法)になるかもしれないね

あとリピートする場合とされない場合
自分が不安になる時ならない時とかを紙に書き出して
どんな時はリピートされているのか安心しているのか
自信を持っているのか調子がいいのかとかを客観的に見るのも
一つの発見になるかもしれないよね(細分化)

成績がぐんぐんのびるといいね♪応援してるお!
∩__∩
・Å・)


811 : あちゅ :2014/05/15(木) 08:45:54 xGXZ/LFI0
>>796
そうね
自分の思うようにすればいいと思うお

今彼を信じているならそれでいいと思うし
他の人に何を言われても気にしなくていいと思うお

ただ自分はどうなりたいか
っていうのは明確にしておけばそれでいいと思う

あとしいて言うなら
潜在意識は信じるものではないから
もしできるなら、もう一度潜在意識とはどういったものか
ってのを調べるといいかもしれないお
潜在意識はあくまで自分の能力であって活用するものなのね
潜在意識とは何かというものを知った上で活用の仕方を学べば
きっと潜在意識の有効的な活用方法が分かると思うお

∩__∩
・Å・)


812 : あちゅ :2014/05/15(木) 09:09:08 xGXZ/LFI0
>>799
そうねプログラムしたらいいと思うお

ただ、完全に潜在意識に任せる
っていうのはあまりオススメできないというか
なんていうか
ほぼ潜在意識に任せて生活している現状が
今なんだよね。

ようは、サポートを受けていることも
今復縁していないことも
潜在意識の結果なんだね。
潜在意識に任せている結果なんだね。
潜在意識がそうしようと思っているから
自分はサポートされることを選んだり
復縁できない状況を選び続けているわけなんだな。

ってことは潜在意識に任せていれば
今と変わらないわけ

ただ、自分が任せているか任せていないかって認識が変わるだけで
さほど現状は変わらない
それが潜在意識なんだね。

潜在意識は願えば叶う
って言われているけど
もし
潜在意識は顕在意識で願えば叶う
と思っていればそれは違うんだな
潜在意識は顕在意識で願っていても逆のことを願っている場合もあれば
全然違うことを願っている場合もある
顕在意識で考えていることが=潜在意識でもない

じゃあどうすればいいのか
潜在意識に任せるのではなくて
潜在意識に自分の理想をプログラムして
しっかり自分の理想を現実化してもらうように働いてもらうんだな

でもプログラムプログラムっていっても
プログラムした!かどうかなんてのは自分でどうやって分かるのか?
ってことだよね

そのために私は細分化で
今プログラムされている自分のプログラムを知ることを
オススメしているんだな
知らないことには変わったかどうかも分からない
つまり、プログラムされたかどうかも分からない
だから、まずは知る必要があるんだねー

∩__∩
・Å・)


813 : あちゅ :2014/05/15(木) 09:35:34 xGXZ/LFI0
>>800
お久しぶりです

んー
自分で現実を創れない
と思うのは、自分の潜在意識に気がついていないからかもしれないね
もし、自分の潜在意識を知れば
自分が創っているとしか思えなくなってしまうお
なぜ、自分がそう思ってしまうかってのはもっと話が入り込んでくるけども。

もちろん、自分の望まない現実があるのであれば
それを創っている自分がいるわけだから
自分に苛立ちとかを覚えるかもしれないね
でもその自分ってのは認識している自分と認識してない自分がいるんだな
望まない現実を見ているのは、顕在意識の自分
つまり考えたり、感じたりしている自分だよね
望まない現実を創っているのは、潜在意識の自分
普段はこの自分を知らずに生活しているんだな

だから、潜在意識の自分、この自分を知らないで(意識しないで)生活しているから
顕在意識の自分は、まさか潜在意識の自分(でもこれも自分だよね)が
現実を創っているだなんて考えもしないよね
それゆえ、現実に悩み苦しむわけ
自分ではどうにもできない(他の人の意思だとかそう思うから)
ことだと思うからねー

でも、その潜在意識の自分がなぜそんな現実を創ってしまったのか
なぜ、そのプログラムがされているのかを知れば
変え方も分かるし苛立ちもなくなると思うお

∩__∩
・Å・)


814 : あちゅ :2014/05/15(木) 09:37:01 xGXZ/LFI0
>>805
よかったです♪

ぜひぜひ成功させてくださいね☆

∩__∩
・Å・)


815 : あちゅ :2014/05/15(木) 09:45:11 xGXZ/LFI0
>>806
未来が選択できるってのは
今辛い辛いと思って生活すれば
未来も辛い未来になるわけ
でも
今幸せ幸せと思って生活すれば
未来も幸せな未来になるわけ

今どちらを選択するかによって
未来が変わってくるよね

じゃあどっちの未来にしたいか?
って思えば
今どう思って生活すればいいのかが出てくるよね

未来を選択するってのはそうゆうことだおー

∩__∩
・Å・)


816 : あちゅ :2014/05/15(木) 09:47:34 xGXZ/LFI0
>>807>>808
地味にブログは復活してますおー

∩__∩
・Å・)


817 : あちゅ :2014/05/15(木) 09:56:38 xGXZ/LFI0
>>809
1日出遅れた…
申し訳ない…

アファとかあんまり詳しくないけど
しいて言うなら
心底「ありがとう」って思うことが
幸せアファかもしれないね

ありきたりかもしれないけれども
「ありがとう」は奥が深い

∩__∩
・Å・)


818 : 幸せな名無しさん :2014/05/15(木) 11:16:30 4Hfdv2q60
>>816
探してもない(泣)

どこー


819 : 幸せな名無しさん :2014/05/15(木) 19:22:09 tyUHJCis0
809です。彼の誕生日にメールの返事はなかったけど、一日たてば過去になって、楽になりました。50冊くらいもってた自己啓発本とパワーストンとヴィジョンボードを捨てたら、すっきりして、苦しかった執着から解放されたようでした。あとは、アドバイス通り、すべてのことに感謝するようにしてみます。


820 : 人にやさしく :2014/05/19(月) 09:40:16 iL5Gr1Z.0
あちゅさん返信ありがとうございます。
今幸せを選択すると聞いて納得しました。復縁ではなく幸せに目を向けたいです。


821 : yusa :2014/05/19(月) 21:11:52 93lLZ9qo0
あちゅさん、お返事ありがとうございます。
自分できちんと実践したり考えて様子を見てから返信しようと思っていたら、すっかり遅くなってしまいました><。

あちゅさんのレスを読んだ後、
無意識(潜在意識)をどう変えたらいいか分からず、難しいなぁと思っていたのですが、
あえてそこをコントロールしようとせずに(「○○は嫌だな」「変えるにはどうしたら…」というところに意識を向けずに)
「まぁいいか」「何とかなるだろう」「でも○○がいいな」という意識に持っていくようにしたら、○○になったり、何とかなりました!笑
一見望みとは反するようなことが起こっても、そこで判断を急がないということ、
そして引き寄せの効果を期待しすぎると、その裏で無意識に不安が出てしまうのではないかということ、
を今回考えさせられました。

数日前から新たなことを実験中です。
あちゅさんのブログも、また探しだせるかな?
また、ゆっくりお話できる機会があると良いですね☆


822 : 幸せな名無しさん :2014/05/20(火) 08:44:38 2ih.zD4I0
あちゅさん。初めまして。
私は今就職と復縁の為に潜在意識を使おうとしています。

遠距離だったので、贅沢ですけど彼の近くに就職が決まればと思っています。
ただ、心の奥底に就職に対する不安や(もともと大人しくて引きこもりがちで、しかも既卒)、彼に対する不満(被害者意識が強いです。また、アドレス変更メールを勇気出して送ったら、彼もアド変していて連絡先を知らない状況です)がうずまいています。

潜在意識でこうした思いがあるから、うまくいかないのではと思います。
上手くいかせたいのも本心、不安や不満も本心なのですが…

どうかアドバイス頂けないでしょうか。


823 : 幸せな名無しさん :2014/05/20(火) 13:20:54 QWhzXYjw0
あちゅって誰?


824 : あちゅ :2014/05/21(水) 08:17:06 oIiQ5Yo60
>>818
あちゅの部屋2 潜在意識を極めるの アメブロで検索したら
忘れてしまうって記事でヒットしたお

∩__∩
・Å・)


825 : あちゅ :2014/05/21(水) 08:19:08 oIiQ5Yo60
>>819
本はすごく楽しいよね!
でも本当に求めている答えは
いつも自分の中
あるものに目を向けるだけで
世界は変わるもんなんだね

∩__∩
・Å・)


826 : あちゅ :2014/05/21(水) 08:42:24 oIiQ5Yo60
>>820
いいね
今ないと思うものに目を向ければ
ないとしか思えない
でも今あるものに目を向ければ
あるとしか思えない

だから、きっと幸せを見ればすぐに幸せになれるお

未来のことは自分で自由に決めれるの
じゃあ、未来という日に自分の欲しいものがあると設定する
あるということなんだから不安に思っても
思わなくても、どっちにしろあるならば
今不安という時間を過ごすより
もっと有意義に楽しく過ごせた方が
今も未来もハッピーなんだね
そして、その未来という日は自分がハッピーでいればいるほど
早く訪れる日であって
不安に思えば思うほど遠ざかるもの
そうゆうものであれば、今をどう過ごすか
ということを考え始めるよね

誰にでも不安ってつきものなの
でも、不安ってのは見えないものについてるの
人は未来を見えないものだと思うよね
人の気持ちって見えないものだと思うよね
だから不安になるの
そして見えるものにしたいから推測するの
でも不安の時にする推測なんて悪いことばっかり考えてしまうよね
誰でも大概はそうかもしれない
だから不安になると苦しくなったり悲しくなってしまうのかもしれないね

でも、見えるか見えないかも自分次第だよね
本当に未来は見えないものか人の気持ちは分からないものか
それすら曖昧かもしれない
見えないからこそ自分に決定権があるのかもしれないね
見えないものは白紙だから、そこに何を描くかは自分次第なのかもしれない
何かを描けば見えてくるから、それを見れば安心感も生まれるかもしれない
安心する今と決まった理想の未来を設定できるのも自分なんだね

人にやさしくさんが今選んだ
幸せに目を向けるということは
きっと、これから先にも今の自分にも
よかったと思える選択なんじゃないかなと思うー

∩__∩
・Å・)


827 : あちゅ :2014/05/21(水) 09:06:13 oIiQ5Yo60
>>821
日程があえば、またかまってやって下さい♪

すごい分析力だと思うのです!
自分での発見がものすごく自分の力になるのです
またどんなことを発見したか色々聞かせてくださいね☆

∩__∩
・Å・)ニコニコ


828 : あちゅ :2014/05/21(水) 09:54:25 oIiQ5Yo60
>>822
そうね
就職に関する不安ていうのは
きっとどうなるか分からないから不安というのがあると思うんだな
例えば決まらなかったらどうしようとかね
この場合だったらどうしようのところが明確じゃないから
不安になるんだね
例えばいつまでに決まらなかったら、どうする
とかを明確にしておけば決まらなくても、どうするかというのが決まっているから
今よりも不安はおさまると思うんだな
その決める内容も就職が決まっても決まらなくても
自分がいいなと思う内容にしておけば
不安はなくなると思うお

んで、彼に対する不満ていうのは
もしかすると、こうであって欲しいのにそういかなかった
から不満に思ったのかな?
男女関係になると、やっぱり相手にこうであって欲しいって求めるよね
それが不満の発端になりがちなんだけど
まず一旦自分に目を向けるの
自分は今何を欲しているのか、どうしてもらいたいと思っているのか
それを相手にしてもらおうとせず(相手に求めず)
自分で満たす方法を考えるの
例えばスキンシップを取りたい
とかだったら相手が必要じゃん!とか
相手が必要と思われるものでも考えてみるの
答えは人それぞれだと思うけど
エステとかマッサージとかでもいいと思うし美容院とか思いつく人もいるかもしれない
自分でナデナデとかもあるかもしれないけど
自分が相手にしてもらわなくても満たされる方法を見つけておくの
これは復縁してからも役立つと思うお
他には旅行に行きたいとかだったら一人旅とかでもいいし
自分で自分が求めているものを満たす方法を見つけるの

満たされている人って周りから見たらどう見えるか
満たされている人って周りの人にどうゆう態度をとっているか
とかとかね
考えていったら
きっと、彼に対する思いの持ち方というか彼への気持ちのスタンスというか
不満自体も曖昧なもので本当にそれが不満だったのかさえ疑問に見えてくるかもしれない

上手くいかないとか、どうしたらいいのか分からない時は
考える時で、自分が大きく変われるチャンスなんだな

∩__∩
・Å・)


829 : あちゅ :2014/05/21(水) 09:57:18 oIiQ5Yo60
>>823
あちゅです。
誰かと言われれば、特に平凡に生活しているものです。

∩__∩
・Å・)


830 : 幸せな名無しさん :2014/05/22(木) 07:15:18 iUcpGEyw0
あちゅさん、丁寧な返信ありがとうございます!

就職に関しては、一応自分の望む場所で働いている所をイメージしてたりするのです。駄目だったら非正規でも職歴つけようと思ってます(>_<)
けど、駄目だった時のことを考えたくなくて…現実になってしまうのではないかと。彼の近くにいたいというのがあるのかも。

確かに私は彼にしてほしいってばっかり思ってました!
愛して欲しいし、大事にしてほしいです。
でも今後は自分にそれを向けてみます!


831 : あちゅ :2014/05/22(木) 07:44:49 4tl/7EDQ0
>>830
そうね
誰でもダメだった時の事を考えるのは嫌だし怖いおね

ただ、心の中に不安というものがあるとするならば
ダメだった時の場合を考えることと同じかもしれないね

私がダメだった時、どうするか
というのを考えるといいよ
って言ったのは
ダメな時のイメージングではなくて
安心する焦点を増やす為に言ったんだね

今、どのくらいの希望する場所を考えているのかは分からないけど
自分は何の為に働きたいのかとかも明確だとなおよしかもしれないね

何の為に職歴をつけたいのか
職歴をつけてどうなるのか
彼の家の近くに住んだらどうなるのか
とかとか

もし、明確になれば
自分がしたいことや向かいたい目的が見えてくるでそ
そうすれば
どうすればいいのかを考えるの
考えたらあとはそれをするだけ。

仕事に就けるか就けないかの問題から
自分がするかしないかの問題になってくるわけねー

∩__∩
・Å・)


832 : 幸せな名無しさん :2014/05/22(木) 21:08:29 iUcpGEyw0
あちゅさん、830です。再度の返信ありがとうございます!

そうですね…働いて自立して、親を安心させたいです。自分のやりたいことはハッキリしているのですが、かなり狭き門なのです…

自分のことを信じたくても、成功体験が少ないから、信じられないんだと思います。
けど、確かに自分がどうするか、どうしたいのか、ですね(>_<)

就職や復縁にむけて、頂いたアドバイスをかみしめて頑張ります!


833 : 幸せな名無しさん :2014/05/23(金) 13:37:07 uSnwWA0c0
あちゅさんこんにちは。
ブログ読ませてもらってます!

ある物に目を向ける、前スレからいたので私も実践してますが
ふと、あるパターンに気づきました。
ワクワクとか、嬉しいことがあったり、楽しみにしていると
大抵、嫌なことが起こるんです。

収入源を確保!これで安定して暮らしていける!→相手の都合で契約終了
彼と久々のご飯!嬉しいな→彼、風邪でダウン
GWは実家でたくさん親孝行しよー→父親とケンカ

などなど、、
楽しみにしていたことが中止になったりです。
考えて見ると小さな頃からそんなパターンがあったと思います。
なので、いいイメージや現実の良いことで嬉しくなるのが少し怖くなってます。
ブログにあった、ある物に目を向けるも「なんだー、彼が家に帰ってくるってだけで幸せじゃん!」
→無断外泊
など…。

あちゅさん、この場合はどんな考え方をすればいいでしょうか。


834 : 幸せな名無しさん :2014/05/24(土) 21:40:30 OHagsHvY0
あちゅさんお久しぶりです。
モモです。

あれから色々と、自分はどうしたいか分からないなりに考えました。
そして、LIVEがあったので行ってきました。
ファンレターも出してきました。
そのファンレターには私が彼に一番伝えたい事を書きました。
その一通に注ぎました。
そしたら、何と彼のブログに私が書いたファンレターの内容にリンクしている記事でビックリしました。
ブログに返事的な賛同的な事が書いてありました。
それは本当に私のファンレターなのかは定かではないです。
でも私は自身あります。
自分のファンレターって思ってます。
すごく幸せです。
私の存在をまずは知ってもらったから次のステップです。
またどうすべきか、考えます。


835 : 人にやさしく :2014/05/25(日) 23:24:33 x8ZokWhA0
>>826
あちゅさん、優しい言葉ありがとうございます。泣きそうです(笑)
あちゅさんに出会えたことと、幸せについて考えるきっかけを与えて下さったこと、彼女の気持ちは離れたけどその体験も全て宝物です。
私はある意味完璧なんだと思います。
いい報告が出来るようにします。お体には気をつけて下さい。


836 : あずさ :2014/06/04(水) 19:32:01 wIhAZF120
あちゅさん初めまして
最近、自分の愛で自分を満たしたいと思うようになりました
ですが私は過去のミスや恥やコンプレックスなどがあり、自分を愛することが出来ません
どうすれば自分を愛せるようになれますか?


837 : あちゅ :2014/06/04(水) 21:02:37 ce7DKV5U0
>>832
成功体験が少ないから、自分を信じれないのか
自分を信じれないから、成功体験が少ないのか

やりたいことがハッキリしているのに
何かにさえぎられているのならば
そのさえぎるものはなんだろうか?

就職も復縁も上手くいくといいですな♪

∩__∩
・Å・)


838 : あちゅ :2014/06/04(水) 21:43:52 ce7DKV5U0
>>833
そうね
ニュアンス的な話になるけど
あるものに目を向ける
という作業をして生まれる感情は
期待というものよりかは
満足というものかもしれないね

何となくね、あるものに目を向けているっていう状態が
未来型かなぁと思ったんだな。
あるものは今あるものに目を向けるのがいいのかなぁ
って思うんだね。なうだね

ニュアンス的なものかもしれないんだけど

〜だろうから、嬉しい
〜するから、満たされている

というより

〜してるから、満たされている
〜で、満たされている

みたいな感じなんだな

∩__∩
・Å・)


839 : あちゅ :2014/06/04(水) 21:44:50 ce7DKV5U0
>>834
報告ありがとです

応援してすおー♪

∩__∩
・Å・)


840 : あちゅ :2014/06/04(水) 21:46:03 ce7DKV5U0
>>835
ありがとです!
人にやさしくさんも
お体を大切にしてくださいね♪

∩__∩
・Å・)


841 : あちゅ :2014/06/04(水) 21:51:52 ce7DKV5U0
>>836
まず、愛さなくてもいい
というところから始めたらいいと思うお
なぜ愛せないのかをとことん考えてみるの
んで
本当に愛せないのかも考えてみるの

まずはここから始めたら、始めやすいかもしれないね

∩__∩
・Å・)


842 : 幸せな名無しさん :2014/06/05(木) 02:47:45 C7WMSSvE0
834です

あちゅさん!
ありがとうございます!
あちゅさんに個人的に報告した後、会社とかで、みんなから、いいことあった?って言われるようになりましたよ!
表情が違うらしいです!
まだまだ始まったばかりだけど、楽しく楽しみながら前に進みます。
また何かあれば相談しますね!


843 : 833 :2014/06/11(水) 02:30:09 28IZ.dQg0
>>838
返事ありがとございます!
お礼遅くなってすみません。

満足を感じる、ですね。
どうなるのか楽しみです。やってみます。


844 : あちゅ :2014/06/13(金) 08:05:32 fo6dwaHk0
>>842
よかたんだな♪
楽しくイイネ!

∩__∩
・Å・)応援してるみょーん


845 : あちゅ :2014/06/13(金) 08:08:06 fo6dwaHk0
>>843
ぜひやってみてください!
きっとそれが出来たら瞬間から
世界ってゴロゴロって変わっていきますお

∩__∩
・Å・)


846 : 幸せな名無しさん :2014/06/13(金) 19:38:09 fvIEBvTc0
あちゅさん始めまして

目的をもって行動できません
未来が不安で動けなよ

理想はあります、ふっと思いつくような

でもそれを実行してうまくいくと信じられないです
理想の行動以外も、自分の行動全てに自信がないです

すっごいネガティブな質問すいません、でも今の状態です。
よければご教授願います


847 : あちゅ :2014/06/13(金) 21:01:18 P5VwrdMo0
>>846
はじめますて

そうねー
未来が分からないから不安になって動けないのかもしれないね
未来って確定していないもんね

でも未来は自分で創れるんだね

簡単に言うと未来を決めてから行動する
これが簡単に未来を創る方法かもしれないお

今から未来を見ると
未来はまだ来ていない時間のことだから
どうなるか分からない。

でもどうだろうか
今から過去をみたら
どんな事をしたかどんな事があったかって
分かるよね

感覚はそんな感じ

未来を決めるのは、はじめは慣れなくても
考えていくうちに慣れていくお

決めた未来から、今を観察してみるの

例えばだけど
もし、今自信のない自分がいて
未来に自信のある自分になりたいと思ってるとする
じゃあ、今その自信を持った未来の自分になった時
過去の今という時間を過ごしている自信のない自分を見て
どうすればいいのになー
とか
こうすればいいのに
っていうことを考えるの

そうすれば、それは必然的に
今の自分がすべきことになるし
目的を持った行動ができるようになるのね

ただ見えない未来にするか
見える未来にしてしまうかは
自由なんだね

∩__∩
・Å・)


848 : 789 :2014/06/14(土) 11:57:10 sYUC.KXE0
あちゅさん。
4月末にアドバイス頂いてから、復縁希望の彼とどんどん好転していって、一緒に食事したり帰ったり、好きといったら僕も好きとまで言われました。

告白のような感じではなかったので、私の想いは本気だと言うと、素直に嬉しい。お互いいい方向に進めるかとうか考えるから少し整理させてほしいと言われ、待つこと二週間程。

近づきたい気持ちもあるが、近づいて壊れるのが怖い。お互いがこの関係に悩んだ分違う道を進んだ方がいいと思う、君が辛いのもわかるし僕も辛いと言われました。

その後、私は諦めきれない想いを伝えたのですが、全然別なことで喧嘩してしまい私も頭に来て…私の否は謝った上で、おかしいと思ったことをぶちまけてしまったんです。

共通の仕事があるので待てば接触はあると思いますが、今は連絡が返ってこない状況です。

これがきっかけでお互い信頼を増せると思って、前向きになることにしました。次会ったらもう一度謝ります。


でも、叶いそうな時にこの急落下……辛いです。何が間違ってるんでしょうか。根性だけはあるので、自分の気持ちに正直に進んできたのですが…。
他の人に目を向けても、結局彼が好きなんです。


849 : あちゅ :2014/06/14(土) 13:57:07 o3OG4mS.0
>>848
お久しぶりです

そうね
彼は近づくことによって
何が起きて何が壊れるのが怖いと思ったんだろう?
もしかすると、ここがキーポイントかもしれないね

彼が好きならそれでいいと思うんだな

∩__∩
・Å・)


850 : 789 :2014/06/14(土) 22:11:00 SgDFUSuk0
>>849

御返事ありがとうございます。
言われてみて気づきました。
そうですね、彼の不安な気持ちを考えられてなかったです…。

彼と仲直りしたいです…
普通に連絡がとれて、楽しくいられることが幸せだったのに気づきました


851 : あちゅ :2014/06/15(日) 09:03:56 TX9blZOE0
>>850
そうね
人は誰でも、自分をわかろうとしてくれたら嬉しいもんね♪

彼は何が起こるから何が壊れると思って怖いと思っていたのかを考えれば
もちろんそれを防ぐことも出来るし
彼を安心させることも出来るよね

そうすれば、彼の気持ちにどう変化が訪れるだろうか?

紙に書き出してやってみると
客観的にみれて、やりやすいと思うお〜

∩__∩
・Å・)


852 : 幸せな名無しさん :2014/06/15(日) 18:57:53 pTXmqyFM0
846です。
あちゅさんお速いレスありがとう。

わたしも紙に行動を書き出してみるね。
こうすればいいのになぁ〜もったいないって、多分未来の自分は思ってる。(笑)

あとレスもらって考えて、
自分は相手からの教えを素直に受け取れないところがあって、

それは、自分で気づきたかった悔しい。だったり、
相手の教えを分からないフリをして、相手が間違ってるみたいにしたい。だったり、
相手を困らせて構って欲しい。だったりっていう中々ウザい(笑)感情があったみたいなんだけど、それにほんのり気づけたよ、ありがとう。

ただの強がりで、教えを素直に受け取れないってことは、結構損で、
損してることに今気づいたから、なるべく素直に受け取れるようにしてみるよ。


853 : 幸せな名無しさん :2014/06/15(日) 19:03:10 pTXmqyFM0
846です、すいません続きます

自分で答えが出そうにないので質問したいことがあります。

自分は、友人や家族へは意見をズバズバ言ったり、考えを主張できて、意欲的に行動できるんだけど、

仕事場では意見を求められても、思ってることがうまく言えなかったりしてしまいます。

家に帰れば、あーああ言えばよかったと思うのに。
友達が同じ意見を求めてきたら、普通に返せるのに。と思います。

それは自分では、仕事場での重要度を自分が上げていたり、仕事場での行動があんまりなら職を失うことになるので責任のかかる意見はなかなか言えなかったり(重要度と同じか?)かな、と思います。

これらに、効く対処法があれば、ご教授願いたいです。
長いし、普通の悩み相談みたいで、ごめんなさい。


854 : 幸せな名無しさん :2014/06/17(火) 20:17:05 1rAzc.K60
あちゅさん

あちゅさんは、不倫について前に幸せなのかどうかがポイントのようなことをおっしゃってましたよね

私はダブル不倫してました

私と出会う前に相手の彼は家では笑うこともほとんどなく、奥さんが泣いて「夫婦としては終わってるけど子供の為にいるんだ」と言ったりするほど夫婦仲は冷めていて、家にいる週末は体調を崩すほどでした

私と出会い、体調も良くなり、仕事も楽しくなり、いつしか自然に二人でいることが幸せになり、彼は沢山笑えるようになったと言いました

しかし、私の夫に不倫がわかり、私は離婚
彼も奥さんに離婚を切り出したんですが、子供の為に離婚しないと奥さんが拒否

彼も子供への罪悪感で離婚は出来ないし、私とも別れると言いました

でも、お互い関係を断つことがどうしてもできず、もう半年以上合ってないですが、ずっと毎日メールだけしています。

私は、彼が幸せならそれでいいと思ったのですが、彼は「幸せ?そんな訳ないでしょ」といい、奥さんといても子供さんといても笑うこともなく、会話もなく、ただ存在してるだけと言います。
仕事場でも笑うことはほとんどないと言います。

私は、苦しいです。彼を救えず、結局みんな苦しいままです。
彼もメールが油断すると病む内容なので、明るく返信しています。

一緒になりたい、、、。
ただそれだけでした。

潜在意識で一緒になることはできないんですか。毎朝起きると泣きそうになります。


855 : あちゅ :2014/06/20(金) 11:42:19 5CzWRoPw0
>>853
そうねー
今は重要度を自分で上げてるって認識している段階ね
対処法は色々あると思うし
何故重要度が上がっているかにもよるけども

例えば職を失う恐怖とかであれば
職を失った時の事をシュミレーションしてみてみるのも
一つの手かもしれないお
他には、自分が意見を言うことでプラスの面でもし変化するなら
どう変化するかとか

自分が職を失った時の恐怖は
大概、生活出来ないとか
今の暮らしよりマイナスになるイメージがあるから怖いよね
でも、そうなるとは限らないよね

発言もそうかもしれないよね
それもまた、自分が発言することによって
マイナスな出来事が起こるかもしれないと思っているから
言えないのかもしれない
でも、マイナスになるかは分からないよね
もし、仮に発言したとしてプラスの方向に動くなら
自分はどんな言葉を使ってどんな風に伝えるかとか考えてみると
新しい発見があるかもしれない。

いきなり行動に移さなくても
まずは、考えるだけでいいの
自分が納得出来てから行動に移しても遅くないんだお

もし、仕事を辞めても今のような世界もしくは
今以上の世界が待っているとすれば
辞めるのなんか怖くないよね
もし、発言すれば状況がゴロっと変わって
自分の過ごしやすい環境に変わるって分かっているとすれば
発言しないではいられなくなるよね

ただ漠然と大丈夫と思うんじゃなくて
理由を見つけることがポイントかもしれないお
その理由が自分にとって重要度という名のハードルを下げる
鍵になるからね〜

∩__∩
・Å・)


856 : あちゅ :2014/06/20(金) 12:08:09 5CzWRoPw0
>>854
んー

確かに今の状況でみんなが苦しくて
854の望む状況で
みんながハッピーになるなら
みんなも喜んで賛成すると思うんだお

けど、854のみんなって誰のことを指しているのかにもよるかもしれないし
彼と一緒になることで誰がハッピーになるかにもよるのかもしれないよね

もし、今の状況がみんなで辛いなら
みんなもって今の状況を見直す必要はあるかもしれないね

彼が854と別れて本当に解決するのか
彼が家族と別れて本当に解決するのか
今のままでも解決するのか
自分は何を求めているのか
相手は何を求めているのか
とかが明確になっていけば
解決策も見つかるだろうし現状も変わると思うお

∩__∩
・Å・)


857 : 幸せな名無しさん :2014/06/20(金) 17:14:10 nyApeq1A0
あちゅさんはじめまして!

今の彼と結婚を目指して潜在意識を活用しています。
最近ちょくちょくシンクロで結婚を特集した番組や雑誌を
目にする事が多くなってきました!
この前、彼とテレビを見ているとちょうどプロポーズを
サプライズでするという番組が始まりました。
始まった途端、徐々に動機がし始めて過呼吸になりました(笑)
原因は全くわからないのですが、興奮しすぎたんですかね。

シンクロは願望が叶う前兆と言うひともいれば
そうではないと言うひともいますが
あちゅさんはどう思いますか?


858 : 幸せな名無しさん :2014/06/20(金) 18:58:31 ykn0JQW60
あちゅさん、特定されるかもしれないけど苦しいから聞いて欲しいです。
ここで出会った人とSNSで交流していたのですが、グループ内でなんだか私に対する対応が少し冷たいように思ってたら、私の態度が悪かったみたいなのでグループを抜けました。
私自ら聞いたのですが、悪いところを指摘されてすごく悲しかったです。
これじゃもう修復不可能だと思ってグループを抜けましたが、相談相手がいなくてネガまっしぐらです。

今日も仕事で同僚が先輩と仲良く話してるのを見て劣等感を抱いて1人で帰ったらCDショップに寄るのを忘れて、途中でSNSをみたらCDショップに好きなバンドがきてました。
絶対今日CDショップに彼らがくると思っていて、行くのを決めていたので本当に悔しいです。
ようやくのチャンスを自らつぶしてしまいました。
もう何年もバンドマン追っかけて、まともな恋愛なんてしたことないから人生無駄にしているようでつらいです。
ライブに週1で行っているのですが、友達もできないしバンドマンとも知り合えない、人脈ができない。
やはりそんなひどい性格なんですかね…


859 : あちゅ :2014/06/20(金) 21:21:52 5CzWRoPw0
>>857
あたしは人それぞれかなー
と思うお
目に付くようになったから自分もそうなる人もいれば
何の前触れがなくてもそうなる人もいるし
その人の脳の使い方かなぁー
自分は今までどうゆうパターンだったか思い出してみるといいかもねぇ

∩__∩
・Å・)


860 : あちゅ :2014/06/20(金) 21:41:19 5CzWRoPw0
>>858
そうか
どうゆう状況だったかってのは、私には分からないから
何とも言えないけど
もし、自分に悪い所があったとして
それを指摘してくれる人がいるなら
その人は大切な人かもしれないね

人はほとんど無意識に生きてるわけだから
自分の悪い所なんて気づかないものなの
自分が正しいと思ってやってることが大抵でしょ?
それを教えてくれて気づくチャンスをくれるなんてありがたいよね
何でも気づけないから変えられないんだよね
潜在意識でもそう
潜在意識は無意識だから
自分の望む人生にしたいのに変えられないって思ってしまうんだね
でも潜在意識が全部分かっていて
どう変えたらどうなるかが分かっていれば
人生自由だよね

それと同じじゃないかな

バンドマンのことは
好きで追いかけているなら無駄ではなくて充実しているはずだお
ライブに行って人脈ができない
もし、人脈が欲しくてライブにいっているなら
今のパターンだったら人脈が出来ないパターンなんだね
だから違うパターンを考えるの
今がどんなパターンかは分からないけど
待ちスタイルなら
自分から話かけてみるとか
話しやすいキッカケを作ってみるとか

今の現実は今の潜在意識が創りだしてるわけね
じゃあ
今の現実を変えたいなら
今の潜在意識のままじゃ今と変わらないの

何も変えずに現実を変えるってのが潜在意識じゃなくて
潜在意識という思考を変えるからそれに伴う行動が変わって
現実が変わるんだよね

変わることが辛いんじゃなくて
今のままが辛いんだね

じゃあ変えてしまえばいいわけ
変えるには気づく必要があったよね
気づく為にはどうすればいいか
考えるんだよね

あとは、その気づかせてくれた人には
ありがとうかもしれないね

みんなと仲良く出来るといいね♪

∩__∩
・Å・)


861 : 幸せな名無しさん :2014/06/21(土) 02:47:26 lm4IVaeU0
>>860
あちゅさん ありがとう。
欠点指摘してくれるのってすごいことなのかあ。
昔いじめられてた時のこと思い出してつらくなったんですよね、だからたえられなくなっちゃった。
心の中でありがとうしておきます、あちゅさんも教えてくれてありがとう。

バンドマンと仲良くなるっていう自分がいる一方で、
ファンとしてライブに行ってとにかくはしゃいでる自分がいて、
バンドマンと仲良いならそこまでファンと関わらなくてええやんって思ってるんですよね。
けどバンドマンとは全く繋がれないし、フェスシーズンが近づいてきて一緒に行く仲間もいなくてもがいてます。
どんなに倍率高いチケットでも偶然譲ってもらったりとかで、ライブには行けるのに。
もちろん仲間がいないなあ、って思うことはあるけどライブにはパワーをもらいに行ってるのでライブ最中は幸せです。

人間関係、人とうまくいっているって思っていれば現実もかわってくるのかなあ。


862 : 幸せな名無しさん :2014/06/21(土) 11:48:44 Lm8xQV.A0
853です。

レスありがとう。

>もし、仕事を辞めても今のような〜

ここ、こうやって考えられたらいいなって思うし、想像したらワクワクしてきた!
自分もこうなりたい。

未来が大丈夫って思える「理由」かあ。
自分はあちゅさんの言うとおり、マイナスが怖くて変われないんだ。(と思う)
変わりたいけど、今より悪くなるのが嫌で現状維持。

だから、「未来を決める」ってレスを貰った時もなるほど!って思ったけど、
怖くて決めれなかった…(笑)

未来が大丈夫と思う「理由」も、自分が納得する何かを考えればいいよね?

でも、なかなか納得しないんだよね、自分…汗

何考えても、自信のない自分が思うことだからか、それが本当にそうなるか分からないんだ。

そして怖くて動けん以下ループ

かなりの劣等生だけど汗、
生活の中で「自分が納得して行ってる何か」を探して、それと同じように適応できればいいのかな?

質問ばかりでごめんなさい。
暇な時にレスくれると嬉しいです。


863 : あちゅ :2014/06/21(土) 14:00:37 DGq2QLzE0
>>861
自分の求めているものを明確にしたらいいと思うお
友だちをつくって一緒にライブを楽しんで
バンドマンと仲良くなるでもいいだろうし
バンドマンと仲良くなるだけでもいいだろうし
自分がどうしたいのか

どうしたいのかが決まったら
どうすればいいのか

人間関係を良くすればいいだろうけど
良くするにはどうすればいいのか
とか

自分はどんな人と仲良くしたいと思うかとか
合わせて考えると
答えもだしやすくなるお

∩__∩
・Å・)


864 : あちゅ :2014/06/21(土) 14:19:49 DGq2QLzE0
>>862
大丈夫って思う理由は自信がなくたって、大丈夫なんだよ。

例えば、もう次の仕事が決まっていたらどうだろうか?
しかもそこが自分の勤めたかった仕事であれば
今よりマイナスになるだろうか?

例えば、自分のやりたいこともない
ただ漠然と働いている
次にする仕事も決まっていない
だとすれば、大丈夫って思う人と思わない人に
わかれるかもしれないよね

でも、やりたいことがある
次はそこで働ける
目的や目標もあるなら
大丈夫って自然に思えそうだよね

こんな感じ。

未来の自分を決めるってことは
まず、自分のしたいことを決めることだよね。
自分のしたいことって言われても急に思いつかない場合は
自分の好きなことや好きなものを考えるといいお

次は、もしそれをするなら
どんな過程を踏む必要があるかを考えるの

例えば、資格が必要な仕事であれば資格をとる必要があるよね。
雇われるなら、面接をしてもらいに行くとか
自分でお店を開くなら、届け出の提出とか必要になってくるよね

目的地を決めたら、それに向かう準備をするの。
もちろん、これが全て完了すれば叶うよね。
でも、潜在意識のすごいところは
こうやって計画している以上に思いがけないチャンスがきたりして
はかどったり、予定していた日程よりも早く叶ったりすることもあるってこと

自分が計画して行うのは顕在意識
でも思いがけないこととかいつの間にかってのは潜在意識
意識して行うか無意識に行うかの差だよね

でも、こうやって計画を立てて行動すれば
ほとんどのことは叶うし
ただ漠然と〜だったらいいなで終わってしまえば
叶うか叶わないか分からないって感じなの

自分の人生だから自分で好きなように組み立てて
ハッピーになれたらいいよね

∩__∩
・Å・)


865 : 幸せな名無しさん :2014/06/21(土) 15:23:43 Lm8xQV.A0
853です。

あちゅさん昼おったんやね!
お早いレスありがとう。

ごめんまた質問になります。

やりたいことの最中なんだ、まさに今。(やりたい仕事の研修中みたいな感じ)

でもそれに対する自信が無くなっちゃったんだ。
やりたい仕事だったけど、本当に自分に務まるのかとか、相手は損じゃないかなとか考えてたら、動けなくなってしまった。

でもこう動きたいっていう理想は持てるよ。
(自信があって、ハキハキしてて…みたいな)
目標や目的は、見失ってしまっているところはあるかな汗


866 : 幸せな名無しさん :2014/06/21(土) 15:44:04 .XhDhuAY0
あちゅさんはじめまして!

私は外見だけではなく 人を惹きつける何かを持っている人、目が輝いていて内面から魅力が溢れる人になりたいと思い潜在意識の活用を始めました。

ですがすぐに嫉妬や苛立ちなど心の醜い感情を感じたり、ネガティブになってしまったりことが多いです。

澄んだ心を持ち、内面からも魅力的になるためにはどのようにすれば良いでしょうか?

宜しければアドバイス等をいただけると幸いです。


867 : あちゅ :2014/06/21(土) 20:46:26 DGq2QLzE0
>>865
いいやん♪

じゃあ、次は
自信を持ってる状態ってどんな状態かなぁ
とか考えてみるの

例えば、姿勢がいいとか
自分の目的を持っているから伝えたい事が決まっているとか
自分の得意分野とかとか
何でもいいの
自分の中で自信持ってる状態ってどんな状態か考えるのね
(これが細分化)
ハキハキしてるってのも同じだよね
自分の中でハキハキしてるってどうゆう状態か考えるの
喋り方とか動き方とか色々ね

そうゆうのが出てきたら
自分が何となく考えていた自信を持っている自分ってどんな自分か
分かるようになるでそ

もちろん、もう今満たしているものはそのままでいいし
もし、自分にこれは足りてないなと思えば
それを満たすようにするの
さっき挙げた例えですると、姿勢が悪ければ
姿勢を正す意識をするとか

そうゆうのを少しずつでもクリアしていけば
どんどん自信を持った自分になっていくんだお

∩__∩
・Å・)


868 : 幸せな名無しさん :2014/06/21(土) 21:14:33 BUFN3Yy20
865です。

これが、あちゅ式細分化!
自分にも分かりやすく書いてくれてありがとう!

願望の方向を決めてそのための行動を具体的にする。
それを行動することで、叶う方向に正しく進んでるって実感できるんだね。

不安だった自分の質問に、いっこいっこ丁寧にレスくれてありがとう。
質問は一旦終わって、「自信を持ってる状態」について、くわしーく考えてみるよ。

あちゅさんと対すると、こっちまでゆるい優しい感じの話し方になるw
あ、雰囲気ほわっとなって、いいってことね!w

ともかく、ありがとうございました。実践してみます。


869 : まぁ :2014/06/21(土) 21:27:16 VFtLgobk0
はじめまして!まぁと申します。
ご意見を頂きたく書き込みさせて頂きます!

潜在意識の活用につい力入れてしまい、かえって疲れてしまい、執着を強めてしまった感じがします。
するとやはり上手く行かず、悪循環で…。
疲れきってしまい、なかなか回復出来ません。
どのように復活したら良いかアドバイス頂けたらと。


870 : ななぴ :2014/06/22(日) 15:34:07 7HSrqOyU0
全てはうまくまわっている!! これをいつでも意識するといい引き寄せになりますね。
そうすると、次は感謝の気持ちで満たされます。(^^♪


871 : うめぼし :2014/06/22(日) 17:42:56 9u3RYjwM0
復縁を願っている彼がいあmす。潜在意識を知って3年はたっていますが、何も変化がないです。彼には3年くらい付き合っている彼女もいて、たぶん純粋なほうなので、彼女にメロメロかと・・。メールをして、以前は拒否設定でしたが、最近は拒否ではないけど、返信なしで、本当にいいほうに向かっているのか、苦しいです。環境的にも厳しいので、あきらめそうになります。
好きではない、生理的に受け付けない人に以前から好かれるところがあり、好きな人も他にもできずにさびしい毎日ですが、他にかっこいいなと思っていると、彼の顔が浮かんだりと、どうしたらよいか。。。私って彼とこんなでもつながってますかね。。
こんな私は、どんな意識や生活、また現実に目がいき、押しつぶされそうなとき、どうしたらよいでしょうか。


872 : 幸せな名無しさん :2014/06/22(日) 19:51:48 oFMfCA7g0
あちゅさん。復縁を願っていて、復縁寸前まで行った彼に恐らく嫌われてしまいました。色々ブロックされ、連絡手段はメールだけです。

再び裏切られたことに頭に血が昇って、酷いことも言ってしまいました。死んでしまえば良い、とか一生一人だとか…。

でもどこかで今一緒になってもお互い良い方向には進まないと感じていたのも本当です。来春遠距離になってしまう前に少しでも彼といたくて、ただただ焦っていました。

職場で毎日顔を合わせるとはいえ、彼との直接的な関わりが絶たれ、少しホッとしてます。これ以上悪い事は起こらないし、一喜一憂する必要もないので。私は精一杯、最善を尽くしてきましたし、彼も私に感謝してくれていました。

今は冷戦のような感じですが、暴言については時間を置いた後謝ろうと思います。遠距離になってしまう前に。

そして、お互い成長したら今度こそずっと一緒にいられる、彼にとって私は最高だという自信は消えないし、彼を一番に愛しています。でも、他に気になる人もできて、その人との仲も良好です。

一番愛しいのも、最終的に結ばれるのも彼だと思っている。そう願っている。でも今は、気になる彼との恋を楽しみたい。

自分でも矛盾していると思います…これでいいのでしょうか?


873 : あちゅ :2014/06/23(月) 12:43:30 c7/VGCG.0
>>866
はじめますて

それだたら、デトックスがオススメだおーん
嫉妬心、苛立ち、ネガティブなどなど
こうゆう心ってマイナスの感情だと言われがちだし
その時って自分自身もいい状態ではないと思うから
大抵はそう思うよね

んで、やっぱりそうゆう状態にならないように努力したりする
でもなってしまう時もあるよね
人によっては、ここで自己嫌悪になったり
自分はそうゆう感情になってないと自分の感情を無視しようとしたり
様々なんだけど、そうなるの。

でも、人間だったら
そうゆう時もあるし、そうなってしまうことは
私はいいんじゃないかなと思う。
ただ、それが続いたりそのループにハマることは辛いだけだから
そこから抜け出そうってのがデトックス。

そうゆう嫉妬心や苛立ち、ネガティブと向き合う作業なんだお。
そもそも、何で自分は嫉妬しているのだろうか?
苛立っているのだろうか、ネガティブになっているのだろうか?
とか疑問を自分に問いかけるんだよね。
そして、その疑問に対して答えを考えるの。
その答えに対して更に疑問を投げかけていく。
自分の中で納得する答えや、ポジティブになる答えが出てきたとき
その時デトックスが終わりだお

例えば、嫉妬でも大体はこうだよね
好きだから嫉妬するんだよね
でも、嫉妬ってのは好きだからこそ湧いてくる感情だけど
どこか何かに対して怒りや恨めしい、悲しい気持ちも一緒に湧き出るの。
その感情が大きくなってツラたんなんだよね。
でも、元々は好きだって感情のなんだから
その感情に気がついてあげて、じゃあその感情を使って上手く現実を創りだすなら
次は自分はどうゆう行動にでたらいいのか
相手はどうされたら喜ぶのかとか多面的に考えてみるのね

そしたら、いつの間にか嫉妬というより
違う感情がでてきていたりするんよねー
相手を大切にしたいとか。
じゃあさ、嫉妬って形を無理に消そうとしなくても
自然に形が変わっているでしょ?
嫉妬してしまった自分も納得した答えだし
嫉妬したくない自分も叶っているわけだから
無理なく自分の心をコントロールできるのよ

そんだら、穏やかな心が戻ってくるでしょ
そしたら自分のキラキラした自分とか求めている自分に近づくだろうし
もっと高めたくなっても自由がきくと思うおーん♪

上手くいくといいね☆

∩__∩
・Å・)ニコニコ


874 : あちゅ :2014/06/23(月) 20:54:25 hDBaIFJo0
>>868
そりゃよかった♪

上手くいくといーね☆キラ

∩__∩
・Å・)るん


875 : あちゅ :2014/06/23(月) 21:36:53 c7/VGCG.0
>>869
はじめますて

そーねー
活用といっても
きっと活用法の種類もたくさんあるから
何をどーしてるか分からないから何とも言えないんだけど
いつまでに叶えたいとかを目標立ててしまうと
プレッシャーがかかって上手に行かない人もいるだろうし
潜在意識を活用すれば絶対叶うと思い過ぎて
叶わない現実を見ると焦ってしまうこともあるかもしれないね

まず、潜在意識は絶対叶う
は、つまり
叶った結果が今ということに焦点を当てるの
そしたら潜在意識のプログラムが叶ったらそれが現実になるわけだから
現実を見ればどんなプログラムがされていたか大体分かるよね

例えば、叶っていないなら叶わないプログラムがされているわけ
じゃあどんなプログラムをすればいいのか考えるの。
その時に、漠然と叶えるようにプログラムしたと思っても
何の根拠もなければ安心感も湧かないだろうし
また、叶わない現実を見て焦ったりするスパイラルにハマるのね
これが繰り返されたら上手くいかないと思ったり
潜在意識は難しいと思ってしまうの

じゃあどんなプログラムをすればいいのか
ってところで根拠のある自分が納得して叶うと思えるプログラムを用意すればいいの
それが、細分化ね。

例えば、就活をしていて仕事が決まらないであれば
自分がダメだから受からない、って漠然と考えがちだけど
何がどうダメなのかとか考えるの
そもそもダメだったら、何故採用されないのか
じゃあ採用する条件はなんなのかとかとかね

そんだら、自分に不足してるものも満たしているものも見えてくるでしょ
一つずつ消去法で不足しているものは補えばいいだけの話なんだな

そうして全てクリアすれば、満たされているんだから
受かる条件は揃うわけね
揃っていれば受かると自然に思えるでそ?
それが叶うと思える根拠で条件を挙げてそれをクリアしていこうとすること自体が
叶える為のプログラムなんだな。
(もちろん、全てクリアするまでに叶ったりすることもある)

いつまでに叶えたいとかゆうのは
いつまでにこの項目をこなすという感覚かな
叶うといいなという立場から
するかしないかという感覚にするみたいな

そうすれば、叶えようとするスタイルから
作業をこなすというスタイルになるわけ

細分化は潜在意識と顕在意識の両面からアプローチする方法だから
潜在意識にばっかりじゃなくても
目に見えた形で変化していくから、安心感もあるし方法かなと思うお
楽しいと感じるかもしれないね

∩__∩
・Å・)


876 : あちゅ :2014/06/23(月) 21:37:57 c7/VGCG.0
>>870
その通りだね♪

∩__∩
・Å・)


877 : あちゅ :2014/06/23(月) 22:00:52 c7/VGCG.0
>>871
んーそうね
変化がないって書いてはあるけど
拒否設定じゃなくなった
ってところは変化した部分じゃないかな?
もしかしたら、変化してないと思っていても
変化してる部分もあるかもしれないね

彼と断定せずに、自分の好きなタイプを考えてみるといいお
人は常に変化しているものだから
自分もそうだし彼も一瞬たりもとも同じって状態はないのね。
だから、彼とやり直したいと思っても同じ彼は存在しないし
また当時と同じ自分もいないわけ
じゃあ存在しない人と存在しない自分が
ヨリを戻したいってなんだか不思議な感じだよね

今自分はどんな人と付き合いたいのかをもう一度考えてみるといいんだな
現在彼と会ってるのかとかは分からないけど
もし会っているのであれば自分の思っているタイプと彼はどのくらい重なるのか
会っていないなら変化をとげている彼も考えてみるといいかもね

昔の彼とヨリを戻したいと思っている時間は
今の彼とお付き合いするチャンスも逃すかもしれないし
もし、他の素敵な人がいても見逃してしまうかもしれないし
常にチャンスは流れているっていうことに目を向けて
生活をすればきっと色んなラッキーに巡り会えると思うおー

∩__∩
・Å・)


878 : あちゅ :2014/06/23(月) 22:14:58 c7/VGCG.0
>>872
んー
いいとー思っているならいいだろうし
良くないと思っているなら
いいと思えるようにした方がいいかもしれないね

矛盾しているからいい悪いもないとは思うけど
自分が矛盾していてしんどいのか
矛盾していても楽しいのかじゃないかな?

あと
今は気になる彼と楽しんで将来彼と一緒になるというプランがあるなら
それは矛盾ではないと思うお

∩__∩
・Å・)


879 : 幸せな名無しさん :2014/06/23(月) 22:41:15 KIVQgShQ0
あちゅさん、すごいね。
通りすがりの者ですが、(勝手に)癒されました。
ありがとう。

(´・ω・`)つ旦 お茶ですー


880 : 人にやさしく :2014/06/23(月) 23:36:27 B8cUmu2k0
あちゅさんお久しぶりです!あれからあちゅさんの言われたとおり毎日幸せに目を向けていたらなんだか楽しくなってきました。相変わらず彼女とは進展ないですが(笑)それでも、ワクワクして過ごしています。彼女とまた会えるような気がするんです。
今、イメージングしているんですがあちゅさんは以前人は変わるから過去の彼女を思い浮かべても意味がないっておっしゃいましたよね?そうした場合は自分で新たに彼女の性格とか決めた方が良いのでしょうか?
あと、イメージで付き合っていても潜在意識の事を学んでいたらそれは叶っていないって事を潜在意識に植え付けているって事なんでしょうか?だったら掲示板みたりあちゅさんに質問したらいけないのでしょうか?
なんか学べば学ぶほど複雑で…
でも心が軽くなったのはあちゅさんのおかげです!ありがとうございます!あちゅさんや他の悩みがある人達に沢山良いことが起きる事を祈ります。


881 : あちゅ :2014/06/24(火) 08:49:02 pVy9DUo20
>>879
お茶どーもー照

∩__∩
・Å・)つ旦 ズビビビ


882 : 幸せな名無しさん :2014/06/24(火) 09:49:01 TvMB79AM0
あちゅさん、こんにちは。
復縁について悩んでいます。

彼のことはとても好きです。けど、別れ際に言われた言葉が引っ掛かって、復縁できても上手くいくのかなと思ってしまいます。(ちなみに、弱い人同士じゃ支えあっていけないから、結婚できないと言われました)
今の私は色々反省して、当時の私とは違うし、彼ももちろん変わってると思います。

自分の気持ちに正直になると、彼と復縁したいのが本音なのですけど、願ってもいいのかなあと思ってしまいます。結婚できないとまで言われてるのに。

今は自分に自信をつけたくて、モテモテなイメージングをしたりしてます。男性から優しくされることも増えました。

なんだか支離滅裂ですけど、アドバイスお願いします…


883 : あちゅ :2014/06/26(木) 21:24:07 ho/6pMeE0
>>880
おこん

そうね
イメージングは何を指すのか微妙なところなんだけど
新たに彼女の性格を決めるというより
彼女に限定しているその彼女自体がもう変化していないってことだお。
彼女自体が変化してるものだから性格だけではないし
肉体だって変化しているからね

イメージで付き合っていても、潜在意識の事を学べば
叶っていないと潜在意識に植え付けている
って事に関しては
潜在意識の事を学ぶことはあまり関係ないと思うお
むしろ、潜在意識のことは知識としてあった方が色んなことに
応用出来るからいいと思われ

それより
人にやさしくさんが付き合ってるということをイメージしているのに
叶っていない(彼女と進展がない)と思っているのであれば
イメージの意味合いを
自分はどう解釈していて使っているのか
だと思うお。
あくまでイメージ(ング)自体は潜在意識ではなくて
顕在意識だからね。
それをふまえた上で

イメージ(ング)を
非現実的な世界(妄想)と捉えているのか
現実的な世界(予測)と捉えているのか
願望的な世界(願望)と捉えているのか

色んな人がイメージって簡単に言ってるけど
その意味合いが人と自分と多少でもずれていれば
同じ言葉を使っても、することは異なってくるかもしれないよね

ありがとう!みんなハッピーがいいの〜♪

∩__∩
・Å・)


884 : あちゅ :2014/06/26(木) 21:42:17 ho/6pMeE0
>>882
こんちゃ

んー相手にどう言われたから、相手がそう思ってる
というのは結構当てはまらない。
あまのじゃく
って言葉があるくらい
人は自分の思ってる事と逆の事を言ってしまうこともあるしね。
じゃあ、思ってもない事を言われたがために
それを信じてしまえば、自分はそうだとしか思えないわけ
じゃあどうするかって、それを基準に考えたり行動するよね
そしたら、どんな現実が現れるか???

人の心は分からなくてすごく曖昧なものなの
でも、自分の心は考えれば分かる事ができるものなの
じゃあどっちを信じようか?

正直に復縁を願いたいならそれでいいと思うおーー♪
ただ、復縁を願いたいのに願っていいのか?
と思ってしまう自分は、何を考えて
願うことを足止めしているのか
そこの根本を知ることで、自分がどうしたいか
自分のすべきことも見えてくるんじゃないかなー?

∩__∩
・Å・)


885 : ぷー :2014/06/26(木) 22:22:33 BPytUiacO
意味ぷーすぎ わらた


886 : もこ :2014/06/27(金) 20:04:38 yZUK4xUo0
あちゅさん、はじめまして。潜在意識を意識して、彼氏と復縁出来ました。ですが…旅行に行って、また彼に別れを告げられるんじゃないか&自分に自信が持てない不安から、復縁する前に付き合ってた時のような、ラブラブな状態と今を比較してしまいました。わがままを言ったり、勝手に断りもなく彼に触れたり…余計に嫌われてしまうような事ばかりしてしまいました。


887 : もこ :2014/06/27(金) 20:12:37 yZUK4xUo0
私の長所は何?とかきいてしまったり…ギクシャクしてしまいました(>_<)。メールで謝ったのですが「人に対して、思いやりが欠けているのに、人には厳しい、店員さんには無愛想、私に対する気持ちは変わらないと思ったけど違うみたい、母親(毒母)には否定されるばかりで会いたくないし、結婚したいと思えない」と言われてしまいました。


888 : もこ :2014/06/27(金) 20:17:49 yZUK4xUo0
私は、彼とまた仲良くなりたいし(余計な事しちゃいましたが)、 母親を説得して彼と結婚したいです。 彼が指摘してくれたのは、ありがたいのです。このように、今の私は欠点だらけですが、成長したいので、それも直したいと思います。 どうしたら自分に自信をもてますか?願望を実現する、そのためにはどうすればいいと思いますか?教えて下さい!


889 : あちゅ :2014/06/27(金) 20:47:47 j69.a1rU0
>>885

∩__∩
・Å・)ぷひ♪


890 : あちゅ :2014/06/27(金) 21:26:31 j69.a1rU0
>>886->>888
ども

んー
自信を持つことは、何で自信が持てないのかによって返事も変わってくるお
(自分の何に自信がないのかとか)

あと、願望実現のためにすることは
復縁する前に付き合ってた時ような、ラブラブな状態と今を比較しないようにしたらいいと思うお
わがままは何を言ったらわがままなのか人それぞれだと思うから何とも言えないけど
自分が直した方がいいなーと思うわがままは直してみたらいいと思うお
んで、人に思いやりを持って接してみたり
店員さんにも愛想を振りまいてみればいいと思われ
お母さんには、説得するというか彼の魅力を教えてあげたらいいんじゃないかな?

自分にとってわがままって何か
思いやりって何か
愛想って何かを考えるの(紙に書き出してみるといいかもね)

わがままと言っても
自分の思い通りにならなければ怒ることがわがままと思っている人もいるかもしれないし
人の話を聞かない事がわがままと思っている人もいるかもしれないよね
両方することがわがままって思っている人もいれば
全く違うことがわがままだと思ってる人だっている

こんな感じで自分にとってわがままとか思いやり、愛想って
どんな状態の事を自分は思いつくのかを考えるの
んで、次にそれをすればいいよね

例えば、思いやりが
人を優先する
だと思い浮かんだら
人を優先して接してみたらいいよね
そしたら、思いやりがある自分になるからね。

漠然とわがままを言わない
思いやりを持つとか思うより
具体的に何をするのかを考えておいた方が
ぐんと実際に行動しやすくなると思うし
自分でもやったやってないが分かりやすいと思うおーー

∩__∩
・Å・)


891 : 幸せな名無しさん :2014/06/27(金) 21:35:03 EHRA.oqE0
あちゅさんこわばんは。
私は人間関係のことで悩んでいます。先日、友人に縁を切られてしまいました。そのことで相談に乗ってもらっていた友人の態度も変わってしまっている気がしてなりません。
実は前にも友人にいきなり避けられたことがあり、それがトラウマになっているにも関わらず、私はどうやら気が利かなくて相手をいやな思いにさせてしまうみたいなんでます。

私の思考クセやトラウマをどうにかしない限り、私は同じことを繰り返してしまいそうで怖いのですが、ポノポリのしたり、文章に書き連れねたのに、なかなかクリアな気持ちになれません。

私の潜在意識へのアプローチの仕方が悪いのでしょうか?


892 : もこ :2014/06/27(金) 22:35:34 /1x1yj520
うわーい♪ありがとうございます!
長文お許しください。
言葉が足りなかったり、コミュニケーションが不足しがちな私を変えたい・・。

考えてみました。
なんで自信が持てないのか…『私は彼に好かれる魅力がないのではないか』と言
う思い込みです。        別れる原因となった私の母親へ、私と彼との結婚
の説得の時、私は母親が毒母であり、私がアダルトチルドレンな傾向にある為
に(母親・・・他人の話をきかない・自分の考えがすべて正しく、相手を否定する)母親の激しい反対・虐待のような批判否定の嵐のなか、私は母親に対して強く
言い返すことができずに、彼が不信感を持ち、結婚する気持ちを失い、なぜ結婚したいのかを
わからなくさせてしまいました。 彼に家庭の事を理解してもらうのは無理でした。
これが初めての挫折なんだと思います。。。
わがまま→彼に現状より多くの事を要求すること(キスして欲しい・もっとベタベタ)
してほしい・冷たく感じる等)
思いやり→人を優先する、人を気遣うことができること(お出かけの時も彼の方が
早起きなのにそれが当たり前に感じつつあった)
愛想→店員さんを受け入れる姿勢・心の余裕を持ち、表現すること

具体的になりたい自分は⇒彼に愛される・ふさわしい人間になる、なった自信を持ち、
不安や恐れを感じてビクビクすることなく、ドーンと大きく構えていたい。そうする事で
心に余裕が持て、人にやさしくなったり、人を気遣ったり、店員さん他を受け入れる
愛想が振りまけ、人間的に柔らかい自分 を出したいです。
あちゅさんのおかげでちょっとずつ、具体的になってきました。ありがとうございます。


893 : 人にやさしく :2014/06/28(土) 07:27:05 /DvhDkXI0
返信ありがとうございます!
今はイメージを
非現実的な世界(妄想)と捉えているのか
現実的な世界(予測)と捉えているのか
願望的な世界(願望)と捉えているのか
とありますが、真ん中と下でゆれていますね。最近は叶えるためよりも、イメージで彼女に会いたくてしている感じです。しかし、彼女のTweetに不安になるような事が書いていると少しは心が乱されるけれどイメージの彼女がいるからいい、それより親切にしてくれる人がいてくれて良かったと思えるようにはなりました。
もちろん、誰とも付き合わない方が良いけれど遠距離の僕が出来るのは彼女の幸せを祈ることだけだから…って思っている反面、連絡したいなって思う気持ちもあります。
イメージを潜在意識に落とし込むには完璧にそれが真実だと思わないといけないのでしょうか?


894 : 幸せな名無しさん :2014/06/28(土) 23:46:29 y4168IMM0
あちゅさん、こんばんわ!
幸せな恋をするために、色々と細分化している者です!

あちゅさんに聞いていただきたいことがあります。

私は顕在意識で「好きな人と結ばれて愛されて結婚したい!」と強く思っております。
だけど、正直、自信はあまりなく、ネガティブが強いです。

理由は、生い立ちや自分の容姿への強いコンプレックスや自閉気味や視線恐怖症な性格などなどです。
色々なことに憧れが強い方です。

そして最近思ったのですが、
私が好きになる方は、「私が憧れるような女の子のことがタイプな人」かもしれない、
と気がつきました。

だからこそ、自分が憧れの女の子になろうと頑張っていて、
少しずつ改善されている気がするのですが、
現実的に、限界も感じています。
あまり憧れを追いすぎても、身の程知らずになりそうです。

だけど、いつも私が好きになる人は、客観的にみても、
私が憧れとするような女の子と結ばれても全然いいくらい、魅力的で人としてカッコイイ人です。

私は、好きな人に嫌われはせず好感までは持っていただけたとしても、
それまでだと思ってしまいます。
そんなこと言いたくないですが、たぶん、どこかでそう思っている気がするのであえて言います。
最終的に相手を一番幸せにできる女性になりたいけど、なれる自信が正直ないんです。

なぜなら、私が憧れるような女の子たちが、私の身近にも、彼の身近にもいるからです。

私は結ばれても、「あの子だったらもっとうまくいくだろう」とか、
「私がもっとこうだったら彼を満足させられたのに」という思考が
このままの私だと消えない不安があります。

正直、好きな人と付き合えても、私の身近の憧れている友達に紹介とかしたくありません。
そう考えて、色々億劫になります。

また、彼の近くに素敵な女の子を見つけては、お似合いだと思って
すごい不安になったり嫉妬したり、邪魔だとか思ってしまいます。

自分だけの魅力に気づいて、自分を好きになったらいいのかな、と思いましたが、
私が完全に自分を好きになるには、決定的に不足していると思う点があって、
それは他で補わなくてはならないくらい私が持っていないものです。

自分の価値観でコチコチになっているのはわかっています。
だけど、あながち間違っていないところもあります。。
実際、前に好きだった人が、私が憧れて納得してしまうような女の子と付き合ったのを見て
思いました。
それに、前の彼女の話とかを聞くと、やっぱり私が女性としての憧れを持っている子だったりするんです。

自分の思考をがんばって変えるか、
自分が憧れに変わるようにがんばるか

ふらふらしてしまいます。

本心では、
ただ願望をいうと、
不安もなく自信を持って、
好きな人からこの子しかいないと思われて付き合いたいし、結婚したいんです!
気持ちだけが先走って、
中身がついていけてないことが悩みです。

あちゅさんが言っているとおり、相手の気持ちは一生わからないし、
決めてしまえばいいのですが、
自分じゃ力不足という思考がある限り、
潜在意識ではきっと、自分に都合良く決めつけられていないことがわかるんです。

わかってからの方法がわかりません。
現実的な努力はしているつもりです。。まだ足りないかもしれませんが!

長々と失礼しました。
客観的に見て、何か私に必要だと思うこととかあったら教えていただきたいです。
本当に幸せな女の子になりたいです。

お時間のある時で結構です!
読んでくださって、どうもありがとうございました(^_^)


895 : 幸せな名無しさん :2014/06/30(月) 20:52:37 UJJnnXU60
初めまして、あちゅさん
教えてください。

私はすぐに物事をマイナスに物事を考えてしまうので、デトックスをよくします

ですが、なんでそう思ったの?と自分に聞いてみても、わからない、あれのせいかもしれない、あのことかもしれない、もう全部嫌…と、途中で感情が爆発して、上手く浄化できないまま途中で疲れはててやめてる気がします

もしかしてどこか間違ってしまっているんでしょうか。何かが足りていないのでしょうか…

拙い文で申し訳ないです
アドバイスいただけたら嬉しいです


896 : あちゅ :2014/07/01(火) 19:20:28 jWlu6d.k0
>>891
こんちゃ

そうねー
思考のクセとかトラウマを変えないと、
同じことは繰り返してしまうかもしれないけど
まず、変える前に知ることが重要かもしれないよね

自分がどんな思考をしてるからどんな現実を創っているのか
どんな現実を見てトラウマになっているのか
まず、根本の思考の部分で何を考えているのか
その思考ってのは潜在意識で考えていることだよね
そこを知るんだお

知らないのに、変えられないよね
元の形が分からないと、変わってるか変わってないのかが分からないと思うんだな

じゃあさ、今トラウマなのが
いきなり避けられたことなのかな?
それだとすれば、そうなる潜在意識はどんなプログラムだったのかを知れば
いいだけだよね。
簡単に言うと
「いきなり避けられる」プログラムがされていたわけ。

じゃあ、いきなり避けられるプログラムってどんなプログラムなのか
ってところだよね。
まず、「いきなり」ってのは時間を指す言葉だとは思うんだけど
どのくらいの時間をいきなりって自分は思っているのかを考えるの
1秒の人もいれば、次に会った時とかの人もいるだろうし
それは自分の思っている(使っている)感覚でいいお

次は「避けられる」だよね
自分にとって何をされたら、何をされなかったら
避けられたと思うのかを考えるの
逆に自分が避ける時はどんな態度を取るのかも考えるの

ここまでで、自分の思っていた「いきなり避けられた」が
具体的にどうなっていたのかが把握出来る状態になるの

例えば、「いきなり」が次に会った時であって
「避けられる」が無視だとしようと
そんだら「次に会った時、無視されたから」
自分はいきなり避けられたと認識したわけになるの
こんな要領で、じゃあ次は
無視について考えてみる
ってどんどん考えていくのよ
そうすればある程度
何故現実がそうなったのかが分かってくるし
自分はどうすればいいのかも分かってくるお

紙に書いてやってみるのがオススメ

∩__∩
・Å・)


897 : あちゅ :2014/07/01(火) 19:46:49 jWlu6d.k0
>>892
こんちゃー

思い込みってのは、多分だけど
気づいてない思考だと思うんだなぁ

じゃあ、「私は彼に好かれる魅力がないのではないか」ってのは
文章に出来てる時点で気づいている思考になるから
思い込みじゃないかもしれないね

だとすれば、そう思ってる、ってことになる。
じゃあ、そう思う理由は?
その理由だと思うことの先にある思考が気づいてない思考で
それを思い込みって言って
そう思い込んでいるから、そういう現実が現れるんだよね
つまり、思い込みは潜在意識のことを指して
その潜在意識に気がついていたら変えることが出来るわけだから
もし、今の段階で変わってないならば
潜在意識には気がついていない状態なんだお

まずはじめに、
「私は彼に好かれる魅力がないのではないか」と思う理由だよね
そこの理由を明確にすれば改善策も見つけやすいよね
んで、もし、その後に書いてるお母さんのことが理由の一つとして挙がるなら
お母さんに対する考えも違う捉え方で見てみるのもいいかもしれないよね

まず、お母さんが毒母って誰が決めたのかは分からないけど
もし、自分が結婚をして、子どもが生まれて
その子どもに自分は毒母と思われていれば
どう思うのかを考えてみるんだお

あと、アダルトチルドレンについては
自分が他人の話を聞かなくて、自分の考えが全て正しいと思い、
相手を否定するとするとすれば、
自分がどんな気持ちの時に、そうゆう行動に出るのかを考えてみるの。

ふむふむ
じゃあね、なりたい自分が具体的にいるでしょ。
そうなったから、心に余裕が持て、人にやさしくなったり、人を気遣ったり
店員さん他を受け入れる、愛想が振りまける、人間的に柔らかい自分を
出せるのは分かるんだなぁ。
じゃあ、それが出来たら
具体的になりたい自分にもなれるわけなの。
それが、出来るから
彼に愛される、ふさわしい人間になったり自信をもてたり
不安や恐れもなくなって、ドーンて大きく構えられるようになるんだよね。

すごく、具体的に自分のすることとかがまとめてあるから
あとは実行していくだけだねー

∩__∩ ・
Å・)


898 : あちゅ :2014/07/01(火) 20:20:39 jWlu6d.k0
>>893
そうねー
確かにイメージを潜在意識に落とし込むには真実だと思う必要があるのかもしれないよね

でも、その前に
自分はどうしたいのかをもう一度考えてみるのもいいかもね。
叶えるためにしていないのであれば
彼女が他の誰かと付き合おうが付き合わないでいようが
自分が彼女に対して付き合わない方が良いのか悪いのかという判断も必要なくなるし
彼女のイメージを潜在意識に落とし込もうとすることもしなくて済むようになるんだお

きっと、自分がどうしたいかってのを
こうした方がいいからこうするに
押しつぶされてしまうと
本当はこうしたいのに!ってのが残る

本当はこうしたいのに、出来ない自分は
何を思うと思う?


イメージを真実だと思うのは思い込もうとするから、難しいんだね
でも、イメージをそうなるとしか思えない状態であれば、真実だって
簡単に思えるよね。
これは、普段からほとんどの人が知らずにしてることなのよん。
プラスのイメージをしてるか、マイナスのイメージをしてるかは
人によるかもしれないけどね

∩__∩
・Å・)


899 : あちゅ :2014/07/01(火) 20:57:56 jWlu6d.k0
>>894
おこん!

そねー
例えば、容姿がコンプレックスなのは
その容姿が良いと思える根拠がないと思っているからなんだな。
でも、実際は知らないだけなのかもしれないね。
自分に好みがあるように、人にも好みがあるの。
自分がタイプの人はカッコイイなぁとか思うけど
全員がその人をカッコイイと思うかってたらそうでもない。
逆に、自分がタイプじゃない人でもその人をカッコイイと思う人だっているわけね
じゃあさ、自分では自分を可愛いと思えなくても
自分を可愛いと思う人もいるわけ。
逆に、それを否定できる根拠がないからね。

次に、自分が憧れの女の子に頑張ってなろうとしてるかもしれないけど
そうなってきたら
自分を憧れにしてる女の子がいるかもしれないよね。

自分では可愛いと思ってなかったり
そんな女の子いないと思っていれば
いても気がつかないよね。

自分の容姿にコンプレックスがあれば、人の視線は怖いかもしれない
でも、自分を可愛いって思って見てる人もいるかもしれないんだよね。

自分を可愛いと思うか思わないかというより
自分のタイプの人が自分の憧れの人で
そうなることが「好きな人と結ばれて結婚する」
完全的条件ではないということに気がついて欲しいんだなぁ。

もちろん、そこまで細分化をしていて
憧れの女の子になるために具体的行動として挙がっているなら
それをこなしていくことには大賛成するお!

あと、完全に自分を好きにならなくても
そんな自分を好きになる人もいるのか
くらいでいればいいと思うお

自分の好きなものが、みんな好きには当てはまらないし
みんなの好きが、自分の嫌いだってこともあるよなー
くらいで。

思考は気づいて変えるものだから
気がついたらそれでいいんだお
憧れに頑張って変わる事を考えるより
頑張って変えてきたことに視点を向けてみるといいかもねー♪

∩__∩
・Å・)コチコチからユルユルへようこそ


900 : あちゅ :2014/07/01(火) 21:18:01 jWlu6d.k0
>>895
はじめますて、あちゅです。

そねー
どうしてそう思ったのか聞いてみて
分からないのであれば
分からないことで自分はネガティブになってるってわけなのね。
じゃあ、分からないことでネガティブになってるんだけど
どう思うのか聞いてみるといいお。

あれのせいかもしれない
そうだとすれば、どう思うか聞いてみるといいお。

全部嫌なら
その全部って何?
みたいな。

まぁ、途中で止まってしまう自分がいたら
答えるのを待ってあげたらいいし
投げ出したい自分がいるなら
またしたいと思うまで待ってあげたらいいし
聞いて欲しい事がある自分がいれば
気のすむまで聞いてあげるといいお。
マイナスな自分がいても
それでいいし
出来ない自分でも
嫌になっちゃう自分でも
デトックスの時は有りで
出来なくてもいいし
嫌になってもいいのよ
ただ、見放さないで本音を聞いてあげたらいいかもね

∩__∩
・Å・)


901 : あちゅ :2014/07/04(金) 07:43:57 nhslCV6k0
>>897の顔面が歪みすぎててビックリした。
改行するところを間違えるとこうなる。


902 : 幸せな名無しさん :2014/07/05(土) 00:18:13 fmLaXCrw0
ワロタw


903 : 幸せな名無しさん :2014/07/05(土) 10:19:12 KL14Wd660
あちゅさんおはようございます。
ちょっぴり変な質問というか相談になるかもしれないけど、よかったら聞いてください。
好きなアーティストの最後のライブがあって、そのチケット普通にとれると思ったらとれなかったんです。
それであれこれ考えると、一緒に行く予定の友達との間にモヤモヤな感情があるからだなと思って。
その子と行くライブのチケットはだいたい、その子との関係が関わってくるんです。
それで、今回はどうしても行きたいんだけど、なんかその子の他人任せなところとか許せない部分があります。
チケット欲しいけど、このモヤモヤ。どうすればいいのかな(;_;)
普通の相談みたいになってたらごめんなさい…


904 : 幸せな名無しさん :2014/07/06(日) 07:26:45 tGfmLBRI0
あちゅさん、こんにちは

復縁したい彼に対して愛憎渦巻いてる時は、どう気持ちを整理したらいいんでしょう?
SNSをみる限り、彼は都心に住んで、私と別れてからのが色々と充実してて楽しそうです。
勇気だしてメールしても、アドレス変わっててショックでした

私の私生活はあまり上手くいってないから、彼に対して妬みとか悲しみの気持ちを抱いてます。
まず自分を幸せにしなくちゃ始まらないのはわかってるんですが、ふとした瞬間に苦しくなります


905 : ペキン :2014/07/06(日) 15:08:11 EGQXDWv60
あちゅさんこんにちは。

片想いの彼に、花火大会いきたいと誘ったら、予定が分からないからごめんと断られました。
電話したり、lineも頻繁にやり取りしていて、花火大会も絶対行けると思っていたので、なぜ断られてしまったのか、私が招いたのか
とてもとても落ち込んでしまっています

どうすれば立ち直れますか?


906 : 幸せな名無しさん :2014/07/07(月) 13:08:28 .PDMEn6U0
あちゅさんはわりと早く返事くれるって過去レス見れば分かるのに
質問した方が謝礼もなく放置ってちょっと失礼な気が…


907 : 人にやさしく :2014/07/07(月) 21:37:35 UAj1Gdms0
≫898 痛い所をつかれました…
たしかに言われたら私は叶えるためにしていた気がします。うーん、やっぱり叶えるためだと本願はなかなか現実に現れにくいのですかね?
穏やかな気持ちではいれるけど…
やっぱりTwitter見たり現実の彼女気にしたりしたらうまくいくものもダメなんでしょうか。
彼女と付き合いたいし、他の相手は考えらろないです(というかそもそもモテないから他に行くのも期待していない笑)
なんか分からなくなってきました…


908 : あちゅ :2014/07/07(月) 22:54:45 bQNRtS3I0
>>902
私は青ざめた←

∩__∩
・Å・)www


909 : あちゅ :2014/07/07(月) 23:05:44 bQNRtS3I0
>>903
そうねー
どうしたいかだよね

この世の中には方法ってのはたくさんあるだろうから
その子に関わらないでもゲットできる方法があるかもしれないよね
(そのちけっとお取り方が私には定かじゃないから何とも言えないんだが)
その子とモヤモヤしてるからチケットがとれなかったかどうかは分からないけど

でも、その子と関わるということは
何かその子と自分が関わる理由があるだろうし
モヤモヤがスッキリしないならモヤモヤは取れた方がいいよね

まず、許せない部分って書いてるけど
本当に許せないだろうか
許せないのか許したくないのか
他にも色んな感情があるかもしれないよね
自分はその子にどうして欲しいのかとか
まず、その子に対してどう思っているのかを明確にするといかもねー

∩__∩
・Å・)


910 : 幸せな名無しさん :2014/07/07(月) 23:21:26 nKKjsROs0
>>899

あちゅさんお返事くださってありがとうございます。。。

私は容姿がコンプレックスで、色々諦めてきたことだらけです。。。
女の子らしいものやかわいいものが好きだったけど、
自分には似合わないとの思い込みが激しく、長いこと無意識に否定してきていて...
オシャレもやりたいことも。。
男っぽく生きてきて...
潜在意識も知らず、思い込みが一番問題とも気づかず、
そうやって生きてきたので、
容姿のコンプレックスからはじまって、
今まで自分が積み重ねてきた人生そのものにも自信がありませんでした。。

でも私は私にしかなれないし、
今からでも遅くないと思って、そんな自分こそが愛しいと思って、
自分を本気で幸せにしていきたいと思いました(;_;)

>自分のタイプの人が自分の憧れの人で
そうなることが「好きな人と結ばれて結婚する」
完全的条件ではないということに気がついて欲しいんだなぁ。

>あと、完全に自分を好きにならなくても
そんな自分を好きになる人もいるのか
くらいでいればいいと思うお
自分の好きなものが、みんな好きには当てはまらないし
みんなの好きが、自分の嫌いだってこともあるよなー
くらいで。


ありがとうございます(;_;)
憧れが強く生きてきたぶん、自分の好きなものには自信があるつもりで...
かわいい女の子って中身もしていることもかわいかったり...
それがかえって、自分の劣等感につなげてしまっていました。
今から努力だけじゃ太刀打ちできないって...
かわいい子たちがたくさん身近にいるような人に
私がアタックするなんて惨めで恥ずかしいって。。。
それなのに付き合いたいって思っちゃってわがままだなって。。。

努力はしてるけど、誰かのまねしてるだけに感じたり。。。

でもあちゅさんがおっしゃってくれたように、
全部が自分の価値観通りではないし、
私の思ってることって全部外側からの判断にすぎなくて、
どんなに抵抗あっても、
私には私だけの魅力があるってのだってことを認められるようになりたいって
思いました(;_;)

そしてどんなに引け目に思ってても、
私だからこそ好きな人に好かれるかもしれないって
思えるようになりたいと思いました。。。

ゆるゆる幸せになりたいです。
好きな人とお付き合いしたいです。。。!
そしてかわいくもなりたいです。笑

あちゅさん、こんな悩みにもこたえてくれてありがとうございました。。。


911 : さかなかさ :2014/07/08(火) 03:18:14 XXVT32K.0
こんばんは。生きること、時間をどう使えばいいか欲求がわからないので、わかりません。
やりたいことがわからない。仕事は週10時間だけ。だからお金も時間もあるが、、、
どう生きれば良いか分からない

部屋を片付けることさえできない
片付けなくても困らないし幸せはへらない
ただ、周りの目が多少気になるだけ。でも自分の欲求に基づいた片付けたいという気持ちはゼロなので放置。

好きな人も居ない。もちろん好意を抱いてくださる男性は年に数人ほど現れますが、私は面倒でなんの欲求も湧かないのでお断り。
友達のご飯の誘いやお家に招かれたりは良くあるので、周りから見ればそれなりの日常になっているが、自分の中は空っぽ

願望があった頃は実現も早い方だったが、願望が、わいてこない

2年ほどは寝まくっていたが、ここ最近は寝るのにも飽きて来たと言うか、多分これ以上ねれないほど寝てしまって起きてる時間をもてあましている。新しい人との出会いは周りの人間と比べてある方だ。なぜかは分からないが誘われるし、企画を頼まれたりする。でも、その出会いの場も、企画も、何と無くこなしているだけの、感覚、、、
潜在意識で、もう少し充足できるなら方法を知りたい。じぶんが、全く分からない

友人に頼まれて突然メディアに出ることになった。たとえばこんなことが最近の私に起こったことで、おそらく普通ならもう少し嬉しかったりするのでしょうか?私は流れに身を任せてるだけで、、、。

とにかく願望がないとどう生きれば良いかわからない。


912 : 幸せな名無しさん :2014/07/08(火) 10:42:41 u5J812.g0
あちゅさんはじめまして!

婚約者がいる相手と結ばるのを目指しています。
イメージングを始めてから執着が少なくなり、今までは絶対結婚しないで!!って思っていたのが、「結婚まで時間があるし、結婚してからも叶うじゃん」と思えるときがあります。
しかし感情に波があって、執着がないときに起こした何日か前の行動を不安に思ってしまいます。
完全に手放せていないということなのですが。
感情の波は人間ならあるものだとは思うのですが、不安な気持ちになるのは潜在意識にも良くないと思うし自分も嫌です。
どうやって気持ちを安定させていますか?


913 : 幸せな名無しさん :2014/07/08(火) 22:59:19 Tp2pD/fE0
>>900

895です、アドバイスありがとうございます!

なるほど、私は少し堅く考えすぎていたのかも…なぜか焦りまででてきて…それで面倒になって、本当の自分を見ないままで…

あちゅさんのレス、読んでいて、心が軽くなりました
もうちょっと自分の気持ちに気長に向き合ってみます
あちゅさん、ありがとうございました!


914 : あちゅ :2014/07/09(水) 22:47:53 B8UR5sv60
>>904
おこん

そうね
愛憎って難しいよね
愛してんだか
憎んでんだか
愛憎って書くくらいだからどっちもなんだろうけど
でも自分の気持ちはどっちなのか
ハッキリさせたら少しは楽になると思うお

だって好きなものを憎むって
辛いじゃん

二つの感情を同居させなくてもいいんだお
まずはそこからかもしれないね

∩__∩
・Å・)


915 : あちゅ :2014/07/09(水) 22:53:41 B8UR5sv60
>>905
おこん

予定が分からない=行けない
なんだろうか?

そのごめんは何に対するごめんなんだろうね?
なりゆきが分からないから何とも言えないけど
今すぐにお返事できないからごめん予定が分かるまでもう少し待って欲しいの
ごめんかもしれないよね

∩__∩
・Å・)


916 : あちゅ :2014/07/09(水) 22:55:30 B8UR5sv60
>>906
おこんばんわ

過去スレも見てくれてたんだね!
ありがとです

∩__∩
・Å・)ニコ


917 : あちゅ :2014/07/09(水) 23:13:35 B8UR5sv60
>>907
そうね
一度自分の素直な気持ちを考えてみるといいと思うお

自分は何を求めているのか
何にこだわりを持っているのか

彼女がいいならそれでいい
ただ彼女じゃないといけない理由はなんなのか
自分は何を求めて彼女じゃないといけないのか
自分の何を満たす為に彼女を選んでいるのか
もしくは自分の何かを与えたくて彼女を選んでいるのか
とか。

んで、次に彼女が自分を選ぶなら何で自分を選ぶのか?
自分が彼女を選ぶように
彼女もまた誰かを選ぶよね
じゃあ、その選んだ相手が自分なら何故選ぶと思う?

まずは自分の潜在意識のプログラムを知ることから始めたらいいと思うお
それが一番楽だから

∩__∩
・Å・)


918 : あちゅ :2014/07/09(水) 23:19:31 B8UR5sv60
>>910
何事も遅いことはないんだね
気がついた時がベストタイミングなんだお

大丈夫
気がついた時にはもう既に歯車が回りだして
順調に進んでいるから
案ずる事なかれ

∩__∩
・Å・)


919 : あちゅ :2014/07/09(水) 23:25:01 B8UR5sv60
>>911
やりたいことがなくて
やることもなくて
することは身を任せることだけであれば
人が喜ぶ事をすればいいと思うお。

自分には願望がなくても
他の人には願望があるでしょ
何か自分が自分のためにしても喜ばなくても
他の人にすれば喜んでくれるかもしれないよね

人をに役立つことで考えてみると
新たな発見があるかもしれないね

∩__∩
・Å・)


920 : あちゅ :2014/07/09(水) 23:39:02 B8UR5sv60
>>912
んー
そうね
不安ってのは見えないから不安なわけだから
全て分かるようにする

んーなんていうか
未来が分からないと思うのも自分だし
未来を決めて分かるようにしてしまうのも自分というか
今の願望が叶っている未来の自分から
今の自分を見れば
叶っているわけだから不安に思う必要はなくなるよね

そんな感じかなー

∩__∩
・Å・)


921 : あちゅ :2014/07/09(水) 23:40:20 B8UR5sv60
>>913
のんびりまったりいきまっしょい♪

∩__∩
・Å・)へへへ


922 : あちゅさん :2014/07/10(木) 01:00:32 pGBRn1Bc0
911です
すれたいの、潜在意識を極めると言う観点から、人のためにするということが、どういう意味をなすのかできれば教えてください

因みに人のためなら動けるけど、、、ってところで動くことはだれにでも少なからずあるとおもいます。私にもあります

でもそんな時、自分のためならしないことを人のためならやるなんてという矛盾のような感覚におちいります


923 : 幸せな名無しさん :2014/07/10(木) 02:31:28 eqMIxqwE0
あちゅさん、お返事ありがとうございます。904です。

そうですね、憎しみが強いことも多いですが、好きという気持ちのが強いです。
好きなので、忘れないでいて欲しいのかも。

あちゅさんの言葉は色々と勉強になります。これからもよろしくお願いします(>_<)


924 : あちゅ :2014/07/10(木) 12:40:13 b.fiGFGQ0
>>922
そうね
簡単に言うと例えば
お金を与える事が出来る人はお金がある人だよね
愛することが出来る人は愛がある人だよね
じゃあ、人の為に何か出来る人は何がある人なんだろう?
人の為って本当に色んな事があるよね
座席を譲ることから命を助けてあげることまで
本当に色々。
人の為にと言って思いつくことは人それぞれかもしれないし
それでいいとも思う。
でも、何か人に与える事が出来る人は
必然的に何かがある人になるわけ

じゃあ、今自分が自分の為に何かをしても
ただ身を任せてするだけなら
今自分が何を持っているのかを
誰か人の為にすることで気づけるかもしれないよね。


もし、自分の為にしないことを人にすることに矛盾を感じるのであれば
それは自分が持ってない「ない」と思っているのかもしれないよね
だから、人に「与える」ということに矛盾を感じるのかもしれないよね
ないのに与えられないよ
ってね。

じゃあまず自分に与えてあげてみたらいいと思うお

それが、もしかしたら気づかないうちに
自分の求めていたものかもしれないね

スレタイの潜在意識を極めるの
って観点から見てというのは
いつまでも成長し続けたいってことなんだな。
極めたよ
じゃなくて
これから先もドンドン極めていきたい
って感じかな。

終わりなんてないし、もっと学ぶことはあるだろうと思ってる
で、学びの過程で与えるってのは結構最終段階の具体的な行動かなって思ってる
私の考えの今なる法の部分の行動なんだけど
まぁ言ったように
ないと与えられない
でもないと思うかあると思うか
それも全部自分で決められることだから
実際にある、ないと感じているかどうかよりも
自分があると決めてしまうことが自分で現実を変えていく最短方法かとも
思っている

なぁ簡単に言うとこんな感じだおー

∩__∩
・Å・)


925 : 幸せな名無しさん :2014/07/10(木) 21:57:39 uhuS.5YM0
あちゅさん、922です

よくわかりました
ありがとです( ´ ▽ ` )ノ


926 : 幸せな名無しさん :2014/07/10(木) 22:07:26 uhuS.5YM0
でもあれだけ願望があったのに
どうしてここ数年はなくなったんですかね

これは独り言です。

まぁあってもなくても正直変わらない現実の時間が流れてるし

望んだものを穏やかに手に入れる幸せか、なにも望まないけどなにも変わらないという幸福かなだけで。

多分あるものは知らず識らずに人に与えているんだと思います。

だから一応周りに人間が寄って来るわけで。
でもそれは自分では与えていると言う意識はない

だから与えるという言葉に反応する行動と言うのはどうしても、ないものにフォーカスしてしまったという具合でしょうか。

たとえば有り余る元気があるとき、電車で席を譲ったとして、そんなことは3秒後には忘れてます
でも、高熱でしんどいけれど、満席でお年寄りがいて、席を立ったとか
腰痛があるけれど席を立ったらどうでしょう?

それはその日の腰の具合に響くかもしれないし、風邪でその後電車で倒れるかも。つまり席を与えたという感覚はずっと強く自分にのこる
なぜなら、ないものを無理に与えたから


なにもここまでして与えなさいと仰ってないことはよくわかってます。


927 : 幸せな名無しさん :2014/07/10(木) 22:11:20 uhuS.5YM0
でもあれだけ願望があったのに
どうしてここ数年はなくなったんですかね

これは独り言です。

まぁあってもなくても正直変わらない現実の時間が流れてるし

望んだものを穏やかに手に入れる幸せか、なにも望まないけどなにも変わらないという幸福かなだけで。

多分あるものは知らず識らずに人に与えているんだと思います。

だから一応周りに人間が寄って来るわけで。
でもそれは自分では与えていると言う意識はない

だから与えるという言葉に反応する行動と言うのはどうしても、ないものにフォーカスしてしまったという具合でしょうか。

たとえば有り余る元気があるとき、電車で席を譲ったとして、そんなことは3秒後には忘れてます
でも、高熱でしんどいけれど、満席でお年寄りがいて、席を立ったとか
腰痛があるけれど席を立ったらどうでしょう?

それはその日の腰の具合に響くかもしれないし、風邪でその後電車で倒れるかも。つまり席を与えたという感覚はずっと強く自分にのこる
なぜなら、ないものを無理に与えたから


なにもここまでして与えなさいと仰ってないことはよくわかってます。
分かりやすく極論にしました。

だからまぁ例えば余裕があるときに余裕があるものを与えたとき、与えたなんて意識に残らないとおもうんです。

お昼をおごったとしても、なにをしたとしても、余裕があれば忘れる

んーまぁしばらくは与えることについて考えてみますが、たとえば時間が余っているので、知人の子守りなどは今無償でしてますけど、別にそれは私にとって与えるに入らないし

お金に余裕があれば誰かに驚いて欲しくてプレゼントを買う

でもそれも与えるではない。

そして、願望はわからない、、、

もう少し与えることをすればよいのかなぁ?


928 : あちゅ :2014/07/11(金) 04:29:26 7VVxegH20
>>923
そうね
もし、忘れないで欲しいだとすれば
それに伴う行動をすればいいよね

ただ、覚えているか忘れているかは
確認出来ないよね
だって今だって鮮明に覚えているかもしれないし
それなのに覚えておいてもらうために何かをするのって
必要あるのかな?ってなってしまうかもしれないよね

相手の気持ちは分らないものだから
自分で決めることができる
じゃあ、自分は忘れられてると思うのか
覚えてもらってると思うのかも自由だよね

もし、そこで覚えてもらえていると思えるなら
次の段階だよね
その次に何を自分は求めるのか
彼に何かを求めるのか
それとも、違う目的が出てくるのか

∩__∩
・Å・)


929 : あちゅ :2014/07/11(金) 04:35:28 7VVxegH20
>>927
そうね
与えるってことは終わりがないと思わない?

今していることにフォーカスすれば
そうかもしれないし
印象付けるのにないものを与えたら
そうなるのかもしれない

そこに、これから自分の出来ることを考えるって
ここは終わりが見えないと思うんだね。


930 : あちゅ :2014/07/11(金) 05:16:05 7VVxegH20
あ、ミスった。
>>927続き

極論で言えば
水すら飲めない子どもたちがいるよね
自分には水が溢れるほどあるのに
与えてないとすれば何故?

でも、もし、自分がこの子どもたちに
この美味しい水をたくさんあげたい!
と思って実際に色んな手続きをして時間をかけて
水を与えることが出来たなら
それもまた3秒後には忘れてしまうのだろうか?

そんな感じ。
出来ることをするのって素晴らしいよね
そこに、「考える」という作業を追加すれば
きっとより一層何か素敵な景色が見れそうだよね

与えるってあげるって一方通行の話ではないのね
きっと与えた時に
違う何かを自分ももらえるの
それに気がつくの

恩着せがましく
したったのに
って話でもなければ
記憶に残すものでもないかもしれない

ただ、自分が誰かの為に「考えて」与えた時に
もらえたものは忘れがたいものになるかもねー

∩__∩
・Å・)


931 : 幸せな名無しさん :2014/07/11(金) 05:26:49 L7QOuh8.0
922
お返事ありがとうございます

あちゅさんは終わるとか終わらないと言うことにこだわられているように見えますが、それはなぜですか?

生きていることをしている限り
つねに繰り返しだと思うんです
生命のそれや、季節のそれと同じように。ただ全く同じではなく常に時は違い、少しずつ内容も変わる。

あと成長というキーワードも、私には今の時点ではまだ、無い概念だったのでそこを意識するといいのかなとも思いました。

んー成長とかもっとこんな風にという概念が今ないから願望が見えてないのかな。とも思いました

それとすみません。理解力が拙いせいか、今回のレスの意味があまりわかりませんでしたm(._.)m

終わらないループ
果てのない道。極めていく。

与える。

こういうことばに、ワクワクしないです。多分みなさんは向上心が刺激されてそっかぁ、よし!!となるのでしょうか?
いや、また私にもそんな時はやって来るけれどたまたま今はそのタイミングではないと言うことかな?

やっぱりわからないことだらけです

今日ある方にお会いして話を聞いてもらえたのですが、
願望がないわけではなく
ただ、見えなくなっているのでは?と言われました。
それは願えば叶うと分かったら
願望として捉える前になくなるのでは?という仮定で話されてました。
あるお寺のお坊さんでした。

これもまた分からないことで、

分からないことが増えていきます。

与えるということを考えるとなんとなく、無理して渡すとおもう自分が居るようなので、分ける(分け与える)と捉えてみようと思います。

そうすれば、私の寝ている時間以外の行動はすべてがそれに当てはまるように思います。誰かのお誘いをうけたり、手伝ったり、仕事をしたり、すべて何かを分け与えているのですから。そして、それ以外の時間を全部寝ることにしているみたいです。まぁ誰も困っていないしこれはこれでいいのかなぁ。からっぽ感は拭えませんが、、、。それは何もない、不安や心配事やストレスも同時にないということで、いい面も悪い面もゼロ?ということかなぁ。

あちゅさんと話せて少し整理でき始めたかなと思いますありがとございます


932 : 幸せな名無しさん :2014/07/11(金) 05:35:44 L7QOuh8.0
あちゅさん、2番目のレス今読みました。これで意味がわかりました(笑)

そうですよね、してあげたという感覚はあまり残らない

そして、実は仕事上、その与える作業は(上の水を子どもにあげるような)毎回起きます。

そのときの彼らの表情は喜びに満ちていて、私もしてよかったなと感じます。

だけどそれも、毎日の食事や、水道から毎日水が出ることに驚くほど心から感謝してる方が数少ないように、私の中ではもうあって当たり前のものです。

そのキラキラした表情でいい仕事ですねとか言われると思い出すんですが、すぐに、、、。

感謝の心が足りないのかなぁ。。。


933 : 幸せな名無しさん :2014/07/11(金) 18:22:27 EcItOrdA0
あちゅさん
現実の受け入れ方を教えてください
とても見たくない現実があって辛くてしょうがないのですが
潜在意識にどういうプログラムがあってこういう現実が作られたのか(叶えられたのか)知るために
辛くても現実を見ようと決めたのですが、あまりにも傷つくことや辛いことが多すぎて正直心が折れそうです
逃げ出したいけどそれじゃいつもと同じループする現実に戻るだけだし
どこかで断ち切らなきゃって分かってるのですが、精神的に参ってしまいます
どうしたら現実を見れますか、受け入れられますか


934 : 人にやさしく :2014/07/11(金) 22:31:34 qki8ynqs0
917あちゅさんの言われているように自問自答してみました。何故彼女がいいのか、そしてどんな自分なら愛されるか、紙に書きました。
そしたら、彼女と釣り合わなさすぎて泣けてきました。今も彼女は別の人と遊んでいるけど、私は何も出来ない。声が聞きたいし会いに行きたい、瞑想、イメージ、紙に書く、一年間がんばっている。でも叶わないばかりかなにも良くならない。
辛いです…


935 : 幸せな名無しさん :2014/07/12(土) 03:04:52 BKmicDlU0
あちゅさんこんばんわ。
皆さんへのレスをみていて、質問があります。
「自分で決めていい」の部分です。

例えば相手の気持ちは推測なので、自分のことを好きと決めてしまう、などです。

私も決めてしまいたいです。だから、「彼は私を好きなことにしよう」と考えたとして、自分で決められることに一瞬ワクワクしますが、
それだけでは決められない時もあると思います。
「でも…」となったりどうしても違和感がでてしまう場合です。

これらは理屈ではなく沸き起こるものなので、潜在意識からの声?のような気がします。(プログラムされてしまっているもの?)
そういう時って、「両想いなことにした!」といくら宣言しようが、おそらく文字の羅列になってるだけで、正直、全然決められてなくて蓋になっていたり必死感漂うと思います。
そういう場合、まずは信じられるようになることが先決だと思うのですが、何か具体的に良い方法はありますか??
「決めてしまう」時のコツが何かあればお聞きしたいと思いました。
もしかしたらあちゅさんは、
決めると思ったら、すぐ決めることができてしまうのかもしれませんが……。

うまく伝えられてなかったらすみません。
どうぞよろしくお願いします(^^)


936 : 幸せな名無しさん :2014/07/12(土) 04:17:20 75ywN52Y0
>>909
あちゅさんありがとうございます。
その子との関わりでいつもモヤモヤする部分は同じなんです。
もう染み付いているのかな…
それでぶつかったこともあるのですが、良くも悪くもいつもの関係に戻ります。

あともう一つ思い出したんです。
そのライブに行ったら、音信不通になった好きな人に会ってしまうかもしれないこと。嬉しいような悲しいようなで、それがひっかかってます。
チケットもプレミアム化しているし、半ば諦めモードですがあきらめきれません…(;_;)
チケットは、現実的なアプローチももちろんしていますが、難しいって思い始めているからか(実際にかなりの人が探し求めてるため)全くうまくいきません。


937 : あちゅ :2014/07/12(土) 08:36:02 ZxM2PMKY0
>>932
そうねー
食事や水道から出てくる水も
当たり前になっている人は
たくさんいるのだろうか?

何事でも
当たり前と捉えるより
奇跡と捉えた方が
色んな発見があるかもしれないね

目を閉じて
当たり前だと思うものをひとつずつ消していけばいいお
ご飯も水道の水も
もしかしたら、自分の体があることさえ当たり前になっているかもしれないよね
見える景色に聞こえる音感じる暖かさに
誰かがいること
誰かに支えてもらって生きてることも当たり前になっているかもしれない
当たり前になればなるほど
現実ってのは、かすむし、色あせて見えたりもする
でも、目を閉じれば分かるかな?
自分って本当は手ぶらなんだよね。
誰かが存在するわけでもなければ
自分がどこにいるのかさえ分らない
何かを所有しているのか、何に囲まれているのか
目を閉じただけで分からなくなるよね。

この見えるってことだけでも
当たり前ではないよね。

気づくだけ
それだけで
世界が変わるんだよね

∩__∩
・Å・)


938 : あちゅ :2014/07/12(土) 13:20:29 ZxM2PMKY0
>>931
前後したけどね
931の言う通り「常に繰り返し」なんだお
それは生きてる間だけの話じゃなくて死んでからも。
今は生きているから
死んでからの話に焦点を合わせることはないかもしれないけど
日が昇って、日が沈んで
昨日があって今日がある、同じように明日もくる
そんな感じでずっと繰り返されていくの
それは変化を伴いながら

でも、その繰り返しにどこかで気づかないと
いつまで経ってもそのサイクルに従うだけなのね
それはどんなサイクルかっていうと
気づかないサイクルなのね。←気づかない=潜在意識

気づかないから悩むし、分らないこともあるの
分からないから悩むのかな?
まぁどっちでもいいか

生きている間に何に気がついてないかとすれば
それは何の為に生きているのか
きっとだけど、根本はここだと思うの

ここが明確になれば
人の視野は俄然大きく広がるんだな。

それを明確にするのが>>937で言ったことなんだけど
それが、本来の自分に戻る作業なんだね。

その作業を奥深くまでできた時
多分だけど
初めにあたしが「与える」をしたらいいおー
って言った意味が分かるかもしれないんだな

「与える」って意味が何を意味するのか

今の段階で仮に「与える」事が無理して渡すという認識であれば
きっとそれは
あたしの伝えたい「与える」ではないから
本来の自分になる作業をしてみて欲しいんだな

∩__∩
・Å・)時間があればねー


939 : 幸せな名無しさん :2014/07/12(土) 15:53:48 PL6oOh5Y0
>>920
おそくなりました。あちゅさん、ありがとうございます。

すでに叶った未来からみれば安心ということですが、
もうすぐ好きな人が結婚前で遠くに引っ越してしまう現実が気になってしまい穏やかでいられません(汗)
頭では、現実は無視してイメージを楽しめばいいのはわかっているんですが…
嫉妬からなのか現実を流すことができません。
あちゅさんは不安でたまらなくなったときどうしていますか?


940 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 01:54:25 IhMo.Te60
あちゅさん            八方塞がりの状況なので相談したいです。             私が派遣経済的にかなり厳しい状況の中安い派遣のお給料で母と生活をしなくてはいけないんです


941 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 02:10:23 IhMo.Te60
あちゅさん            私は、40代独身の女性です。派遣数社登録して母とギリギリの生活をしています。           二つご相談したいです。     経済的に厳しいきつきつの生活から抜け出したです。        何も資格もなく取り柄もない私が私自身と母の病院費用為もっと稼ぎたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?            もぅひとつは、派遣先の上司の既婚者に実らない片思いをしていま す。お子さんも二人いらっしゃいます。               彼から愛されたいと思います、でも無理なのはわかっています。   結婚は、彼とは無理なのはわかっています。お見合いして結婚相手を探したほうが、いいのかと思います。               お見合いするのもお金がかかるし、片思いの既婚者と結ばれたいワガママな気持ちがせいり


942 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 02:13:09 IhMo.Te60
続きます、            できません。          苦しいのです。どうしたらいいですか?あちゅさんならどうしますか?


943 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 02:14:03 IhMo.Te60
続きます、            できません。          苦しいのです。どうしたらいいですか?あちゅさんならどうしますか?


944 : あちゅ :2014/07/13(日) 07:37:33 lFaj2OIw0
>>933
そうね現実を受け止められないという現実を受け止めてみるのも
いいかもしれないね
んで、受け止められないほど辛いってのを受け止めてみるのもいいかもしれないね

それがひとつ現実を受け止めたことになるのかもね

何があったのかは分らないけど
起きた事と真逆のこと?
嫌だと思うことがあったのなら
そうじゃない事が起こるとすれば
自分はどうすればいいのかを考えたら
その辛い現実は直視しなくても済むかもね
そのために、細分化があるんだお

私は嫌なことはイラナイと思うお
嫌だとか苦しいだとか辛い先に
幸せが待っているかっていえば
そうかどうかは分からない
我慢すれば報われるかなんて分からない
けど楽しんだり嬉しかったりする先には
必ず幸せは待っているから
今嫌ならそれはそれでいいし
自分のタイミングってあると思うお
自分がその辛い現実を受け止められる時が来たら受け止めたらいいし
こなければ忘れちゃえばいい

∩__∩
・Å・)ポカーン


945 : あちゅ :2014/07/13(日) 08:13:30 lFaj2OIw0
>>934
泣いてもいいんだお

でもね、釣り合わないから泣くのはまだ早いんだね。
瞑想もしたし、イメージもした、紙にも書いた
長い間頑張ってる
スゴイよね。
じゃあ、具体的に自分は現実を変える為にどんな行動をしたか
なんだな。

瞑想も、イメージも、紙に書き出すことも
何かいい事が起きる為にするんじゃなくて
何かいい事を起こす為にすることなの

もし、仮に本当に彼女しか考えられなくて
もう彼女だけしか見えないなら
釣り合わない、何もできない
じゃないよね。
釣り合う為に、何かをするんだお。
何をどうしたらいいのかを明確にするために
瞑想やらイメージ、紙に書き出すの。

瞑想したら、彼女と付き合えるのか
イメージしたら、彼女と付き合えるのか
紙に書き出すことで、彼女と付き合えるのか
その作業自体には何の意味もないよね。
その作業をすることで自分に変化があるから、彼女と付き合えるに
つながっていくの
でも、そこで
その作業自体に期待していれば
自分の立ち位置は変わらないよね。

潜在意識を学ぶのは、現実を自分の思い通りにするためかもしれない
ただ、潜在意識というのは自分なの。
じゃあ、潜在意識を学ぶということは、自分を学ぶと言い換えてもいいよね。
学ぶを他の言葉に置き換えたらどうだろう
知るって言葉も当てはまるかもしれないね。
じゃあね、潜在意識を学ぶってことは
自分を知るってことなの。
自分を知るから、現実を思い通りにできるの。
なんで、自分を知ったら、現実を思い通りにできるのか?
それは現実を創ってるのが、自分だからなんだおー

全てはつながっていくよね。

∩__∩
・Å・)


946 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 10:14:40 OBJ0RREs0
あちゅさん、あちゅさんのアドバイスは
顕在意識から抜け出せない人のために
噛み砕いて指示してくれてるけど
結局はあちゅさんみたいに潜在意識全開にならなければ
うまくいったり、いかなかったりだと思うんです。
というかうまくいかない方が多いと思います、
実際、あちゅさんのアドバイスで叶った!って人見ないですし…。(お気に触ったらごめんなさい)

私は潜在意識全開になるための方法を知りたいです。
あちゅさんはこれまでもちょこちょこ教えてくれていて
参考にはしているけれど結局は顕在意識に引き戻されてしまいます。
ただ、他の達人さんの説明とは違って、
何か「見えて」くるような気がするんです。
たとえば>>937とか読んでると、「あっこれか?」という感覚に一瞬なれるんです。
言語化するのは難しい世界だとは思うのですが
あちゅさんの言葉でもっとディープに知りたいのです。
よろしくお願いします。


947 : あちゅ :2014/07/13(日) 17:44:28 lFaj2OIw0
>>935
コツはね
「決めてしまう」を「前提にする」に置き換えたら簡単に伝わるかな?

例えばね
好きな人からメールが返って来ないとしようよ
じゃあ、私のこと好きじゃないのかな?
とか何か嫌なこと言ったかな?
こんな感じのことを考えるよね

これは935の言う通り、沸き起こる感情かもしれないね
んで、なぜ沸き起こるかって潜在意識にそうプログラムされているからだよね
どうプログラムされているか
それは自分のことを好きかどうか「分からない」なんだお
もしくは嫌われてるかもしれない
↑これはネガティブ派の人の思考かもしれないけど

分からないから推測するんだったよね。

そうなの、分からないの。
だから推測するんだったよね。
自分で。

私の提案する
相手の気持ちを決めてしまう
ってのも、同じ条件なんだお。

「分からない」という条件には変わりないの
実際に好きだと決めたって好きかどうかなんて
一生分からないの。
もちろん嫌いって決めても
一生分からないの。

それを嫌いと決めるか
好きと決めるかの違い
たったそれだけなんだね

でも、決めることで自分の行動は確実に変わるのね
何でかってゆうと
解釈の仕方、受け取り方が変わるから。

現段階で好きって心底思えないのであれば
それはそれで
じゃあ、もし彼が自分のことを好きだとすれば
彼のその行動にはどんな意味があるのかを考えていくの
これは、簡単に相手の気持ちを決める練習みたいな感じかもしれないけど

メールが返って来ないとしようよ
自分のことを嫌いかもしれないと思っていれば
出てくる答えは簡単だよね
興味ないとかめんどくさいだとか
自分の中でそうゆう答えが出てくる
だから、メールを再度送るのが怖いとか
実際会った時に近づきにくいとか
そういった行動になるの(例えばだけどね)

じゃあ、好きなのにメールが返ってこないとしたら??
体調崩したのかもしれないし
メールが届いてないのかもしれないし
忙しいだけかもしれない
気づいてないのかもしれない

もし、相手が体調崩しているのだとしたら
メールが届いてないのだとしたら…(略)
メールを再度送るのが怖いだろうか。

むしろ、相手は自分のことを好きなんだから
メールがきたら喜ぶはずなんだが

メールを送ると喜ぶのを分かっていて送らないのは
ただの…
ただの…
ドs...
になるよね。

そんな感じ。

つまり、決めてしまうコツは
もし、自分のことを好きだとしたらこの行動にはどうゆう意味があるのか
を考えるみたいな。
それしてる間に、自分のこと好きだろって思えてくると思うお。

∩__∩
・Å・)


948 : あちゅ :2014/07/13(日) 17:53:40 lFaj2OIw0
>>936
じゃあモヤモヤするところを解消すればいいんじゃないかな?
自分の捉え方を変えたらそのモヤモヤは解消されるのか
相手に伝えることでモヤモヤは解消されるのか
自分の解消できる方法を考えてみるといいと思うおー

好きな人に会ったらどうなのかを決めといたらいいかもね
声をかけるのか
もう絶対会いたくないからライブに行くのをやめるのか

チケットが取れないのがそのせいかは分からないけど
簡単にチケットを手に入れるとしたら
どんな方法があるか考えてみるのもいいかもしれないね

∩__∩
・Å・)


949 : あちゅ :2014/07/13(日) 18:01:51 lFaj2OIw0
>>939
んー
時と場合によるかもしれないよね
きっとそれは、タイムリミットがあるから
焦って不安になるんだと思うの
どうしても彼じゃないと嫌なら
そのタイムリミットを外して考えてもいいかもね
結婚前に付き合うじゃなくて
結婚後でもいいとか引っ越ししたあとでもいいとか
自分が一番リラックスできる条件をつければいいと思うお

ただ、彼のご結婚を祝福してあげるのもいいかもね

∩__∩
・Å・)


950 : あちゅ :2014/07/13(日) 18:13:00 lFaj2OIw0
>>941
資格があるから取り柄があるってわけでもないかもね
あと、生活がキツイという思考から
今出来てる生活にフォーカスしてみるのもいいかもね

どれだけキツイ生活をしているのかは分からないけど
お金が増えても
キツイと思う思考が外れていなければ
収入に伴って出費も増えるから
キツイと思うことにはさほど変わりはないかもしれないね

あと、お金を増やすには
自分の出来る範囲でいいから
人の役に立ったり人の喜ぶことにお金を使えば
お金の巡り合わせもよくなるかもね

お金があれば、お見合いするとすれば
その既婚者の人じゃなくてもいいかもね
お見合いじゃなくても
出会いはいっぱいあるから視点を変えるのもいいかもしれないお

∩__∩
・Å・)


951 : あちゅ :2014/07/13(日) 18:26:44 lFaj2OIw0
>>946
んー
潜在意識全開というニュアンスになるかどうかは分からないけど
ただ、知るだけだお。

顕在意識が悪いわけでもないし
むしろ顕在意識の視野を広げる為に潜在意識を知るのかもしれないよね。

だから私は潜在意識から抜け出す為の方法を伝えているつもりなんだけどなぁ

潜在意識は気づいてない思考だから
潜在意識に気づかずに生活していれば
今まで通りであって
自分で自分の人生を変えれることをしらないまま
ただ起こった現実に悩んだり振り回されるってこと

だから、潜在意識にを知って
気づいた時点で顕在意識になるから
顕在意識で自由に操って人生を変えていくってことなんだお。

ディープってどんな感じか分からないけど
まぁ段階でどうゆうことかってのを書こうかなぁ?
ディープか分からないけどね

長くなるだろうから分けて書くね

∩__∩
・Å・)


952 : あちゅ :2014/07/13(日) 18:37:55 lFaj2OIw0
まず、私は潜在意識の基本として
叶っているっていう条件があると思っているの

これは、顕在意識ではなくて
潜在意識の話ね。

潜在意識ってのは認識していない思考
顕在意識ってのは認識している思考

だから、叶っているか叶っていないか判断できるものは
認識できるという枠内に入るから顕在意識だよね

つまり、認識してないけど
潜在意識は全て叶っているということを前提に話を進めていくね。

じゃあ、認識してないのがどうして叶っていると分かるのかっていうと
現実化しているから。

現実は何が叶って創られているかというと
潜在意識が叶って創られているわけ。
だから、
今の現実=潜在意識のプログラム内容
ぐらいで思っていたらいい

でも、自分に都合のいい事ばっかりが起こらないため
都合の悪いことを願うわけがない
と思ってしまうから叶っていないと感じてしまうんだね

その叶っていないと感じるところらへんが
顕在意識で認識してる感じ。

∩__∩
・Å・)続くおー


953 : あちゅ :2014/07/13(日) 18:47:53 lFaj2OIw0
さっきのはブログにも書いてるし
きっと他の人も書いてると思う基本だから簡単に流しておくね

んで、実際に潜在意識が叶っているなら
自分の望むプログラムを潜在意識にして
自由自在好きなように現実を創ろうよ
ってのがこの掲示板で目的とされてることだと思ってるんだけど
大丈夫かな?

まぁ大まかな目的をこれだとして
じゃあ、潜在意識にプログラムしていきますか
って段階で色んなメソッド?と呼ばれるものがあるんだと思うの

アファメーションとか何か他にも。

実際に人の思考回路は違うから
自分に向いてるメソッド?で潜在意識のプログラムを書き換えていけばいいと思うけど
私が提唱している作業は基本4つなのね。

・デトックス
・本来の自分になる方法
・細分化
・今なる法

絶対に変えたいって人がいるなら
上から順にすればスムーズにいくと思うお

んで、なんでこの4つが大切かってのは意味があるんだね
それぞれ書いてくお

∩__∩
・Å・)


954 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 19:00:53 7IDKG2GE0
>>948
レスありがとうございます。
一回伝えたけど解消されなかったから、自分の中で捉え方を変えるべきなんだと思います。

もう好きじゃないけど、プライド的に会ったとき、私より相手が幸せそうだったら嫌だななんて汚い考えを持ってますw

最後のライブだから後悔したくない、絶対行きたい(;_;)
オークションで何倍にもつり上がった金額払う以外なさそうです…


955 : あちゅ :2014/07/13(日) 19:33:51 lFaj2OIw0
まず、デトックス。
これは自分の感情をフラットにするための作業なの。

人が成長するなかで
善悪を学んだり、してはいけないことやしないといけないこと
とかを学んで
その上自分の心にも制限をかけてしまうことが多いかもしれない。

例えば、怒っているのに怒っては嫌われるだとか
寂しいけど明るく振舞わなければならないとか

そんなことを繰り返してるうちに
自分の心はどれなのか分からなくなってしまうの。
これは辛い。
だけど悲しいから辛いのか、怒ってるから辛いのかとかとか

デトックスはまず
自分のネガティブな気持ちに素直になる作業なのね。
だから、やってる最中は特にポジティブでもないし
ネガティブ思考でおkな作業。
ただ、ネガティブになる作業でもないってことを忘れないでほしいんだな。

デトックスの方法として
自分のネガティブな感情に問いかけていく作業なの。
感覚は自分の中に答えるネガティブさんと質問係がいる感じで進めていってもらったらよし。
質問係はたまに慰め係になることもある。

とりあえず、もうヤダ辛くてヤバイ
みたいな時は
思い切り嫌なことを吐き出そう。

あ、デトックスは一人でやるのがオススメ
んで、暗い部屋で座りながらするのが雰囲気でて結構世界に入っていける
ような気がする。私は。

もう悪口でもなんでもとにかく嫌なことを吐き出す感じ
まぁ口に出さなくて考えるだけでいいんだけどね。

んで、ある程度言い切ったら
質問タイムに突入。

することによって質問の内容は異なるから
決めゼリフってのはないけど
何でそうなったのかよりも
何でそう思うのか?
で進めていった方がやりやすいことが多い。

んで、嫌なことを出し切ったあとだから割となくなる現象かもしれないけど
人のせいにしてるとラチあかない。

あくまでも、軸を自分においた系の質問ですれば
結構展開は早い気がする。

∩__∩
・Å・)


956 : あちゅ :2014/07/13(日) 19:34:28 lFaj2OIw0
コンディションとか内容にもよるだろうけど
数分〜30分くらいで終わると思う。
人それぞれだから
早くても遅くても気にしないのが一番
んで間違った質問の仕方とかも基本的にないから
出来てるか出来てないかもこだわらなくていい

ただ、自分がスッキリすればいいだけの話の作業。

その中で、自分に偽りなくすることが一刻も早く楽になる方法だというのは
心得といた方がいいのかもしれない。
結構ダメ人間キャラで答えていくのが私には向いていた。

んで、一回くらいは
人生をトータル的にデトックスするのもいい
自分の頑張ってきたことや我慢してきたことを思い返してみるの
んで、よう頑張ってきたっておいおい泣くのも結構スッキリする。

まぁ、冷静に考えると家で何してんねん
と思われそうなことだから
一人ですることをオススメするお。

まぁ、そんな感じでしていたら
あたしは結構体のどっかが痛くなる。
頭痛するときもあれば
息が詰まってくる時もある。

そんな時は、そこに血液を流すイメージをしてもらったらいいお
イメージするだけでいい。
その最中は、デトックスの作業は放棄して
血液を流すイメージだけに集中。
イメージ出来ない人はさすってもいいおー

んで、マシになったら作業に戻ってね。

デトックスが終わったなって印は
何となく自分が前向きになった時とか
まぁいいかってなったり
あースッキリしたみたいな時。

たまにモヤモヤが取れないって人がいるけど
それは自分の感情を出し切ってないから
どうせ一人なので、出し切ってみてください。

そんな感じでデトックスが終われば
私は原因不明の腰痛が治ったり体の不調が治ったり
体が柔らかくなったりしたお。(あくまで体験談)

心と体はダイレクトに繋がってると実感。

んで、心の垢を落としたら次は
本来の自分になる作業

∩__∩
・Å・)


957 : あちゅ :2014/07/13(日) 19:45:00 lFaj2OIw0
本来の自分になる方法は
簡単に言えばハードルを下げるみたいな感じかな?

ようは、ないと思っていたものを
あると気がつかせる作業
なんだけどね。

例えば、人は毎日繰り返されるものに対して慣れていくの
この現象を「当たり前」って呼ぶんだけど
当たり前のものにありがたみもなければ感謝の気持ちもわいてこないよね。
せいぜい思っても、表面的にわーありがたーい、感謝してまーす
レベル。
感動じゃないよね。

赤ちゃんが寝返りうった
きゃー!
ハイハイできた
きゃー!
あんよできた
ぎゃー!
みたいな感動はないわけ。

それを本来の自分になることで
大人になって
寝返りしすぎて寝相悪いレベルの人でも
歩くのめんどいとか言う人でも
その赤ちゃんの頃のような感動をもう一度味わえる作業。

∩__∩
・Å・)


958 : あちゅ :2014/07/13(日) 19:57:08 lFaj2OIw0
まず、目を閉じるの。
んで、想像でいいから色んなものを消していくの。
音が私は聞こえません
体がありません
みたいな感じで。
体がないのでお風呂に入る必要がなくなりました
ご飯を食べる必要もないです
だからトイレにも行かなくて済みます。
体がないので、物を触れません
その前に、目がないので物が見えません
何かを買う必要もなくなりました。
じゃあお金もいりません。
働く必要もなくなりました。
周りに誰がいるか分かりません。
いても触れないし見えないのでどちらでもいいです。
自分を恨む人がいません
自分につっかかってくる人もいません。
うるさい人もいません。
胸が焦げる程好きな人もいません。
誰もいません。
気づけば、真っ暗な世界です。
そこで、何をするわけでもなく
何をしないといけない義務もなく
誰かの目を気にしたり
自分を着飾る必要もなくなりました。
ただ真っ暗な世界で、時間が流れるのを待つだけです。
でも、時間も分かりません。
朝が来ることもなければ夜がくることもない。
時間が本当に進んでいるのか終わりがあるのかも分からない世界で
ただ一人いるだけです。


そんな世界で、考えることだけが許されているとすれば
自分は何を考えるのだろうか?

∩__∩
・Å・)


959 : あちゅ :2014/07/13(日) 20:17:45 lFaj2OIw0
何かを願っても、真っ暗で
何を想像しても真っ暗で。

ただ、一度だけ
想い描いた世界が実現したのが
今この現実を生きてる自分であれば
真っ暗な世界にいた
本来の自分は何を願って
この現実を創り上げたのか。

自分という主人公にどうなって欲しいと思って
この現実を創り上げたのか。

目を開けてみてね。
一人じゃ寂しいからって
誰かを付き添わせたかもしれない。
でもその誰かにもまた自分と同じように
色んな出来事がある人生を送っているわけ。

たった2人が出会うだけでも
お互いが色んな事を乗り越えてこなければ
出会えなかったのに
一体自分はこの人生の中で何人という人に出会ってきたのだろうか。

住む家でも、水が出る水道でさえ
自分じゃない全く知らない人が設置してくれたかもしれないよね。
その人が勤める会社を誰が設立したなんて知りっこないし
どこの誰だか分からない人に支えてもらいっぱなしの人生。

もはや、この地球にはたくさんの人がいるけど
誰ひとり、誰かの代わりになれる保証なんてないよね。

自分がこの世からいなくなったとして
何も変わらないかもしれないし
誰も気づかないかもしれない。
だけど、それでせっかく真っ暗な世界にいた自分が
色とりどりの世界に進出してきたのに
何の意味も見出せずに死んでいく事をどう思うのか。

目を閉じれば、いつでも真っ暗な世界にはいけるけど
生きてる間しかこの明るい世界は見えないんだね。

∩__∩
・Å・)


960 : あちゅ :2014/07/13(日) 20:30:15 lFaj2OIw0
じゃあさ
自分は何に焦点を置くかにシフトされていくと思うんだな。

自分の生き方とかさこれからのこととかさ。
もし、今自分に叶えたい事があって
それを叶える為に潜在意識を学んでいるかもしれないけど

本来の自分から見たら
それを叶える為だけに生まれてきたわけじゃないんだよね

きっとトータル的に
この自分としての人生に何かを願って生まれてきたわけ。

そのトータルを見るの。
願いの一つ一つをみて
叶うだとか叶わないだとかより
自分の人生の全体を見るのね。

自分の人生がどれほどの人に支えられて生きてきたのかとか
自分の人生の生き方とかを見て
自分はこれからどうしたいのかとかを考えるの。

きっと、ここまでやったら
感じるものは違えど色んな発見があると思う。
その世界観を大切にして毎日を生きれば
それだけで毎日が今までと違う事に気がつくと思うお。

これはぜひ、皆さんに体験して欲しい世界だから
一度お試しいただくことをオススメする。

これまでの
デトックスと
本来の自分になる方法は
潜在意識で潜在意識を変える作業なのね。
だから、多分自分がどう変わっていったのかとか
自分がどのタイミングで変わったのかとかはよく分からないかもしれないけど
確かに何かを感じるはずだと思う。

よく分からない人は何回かすればいいと思うお

∩__∩
・Å・)


961 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 20:32:40 SGBYxTa.0
あちゅさん、私はよく感謝がたりない、と親に言われます。
感謝は確かに足りないと思うんです。でも感謝しようとして、充足に目を向けて感謝できるものを探そうとして探しだせることは出せるんですが、あんまり心に響かないというか、それがなに?だからなに?て感じになります。
あと10回とか100回とかありがとうといってみるとかやってもあんまり心に響きません。たまに気分がいいときは感謝できるときもあるけど、基本ギスギスしてるので、すぐちょっとしたことでイライラに戻るって感じです。
感謝したいんですけど、感謝ってどうすればいいんでしょう。


962 : あちゅ :2014/07/13(日) 20:38:01 lFaj2OIw0
こっから先は潜在意識を顕在意識で変えていく作業。
認識して変えていくから魅力的だけど
デトックスと本来の自分が終わってからした方が
入りやすいと思う。

ついに噂の細分化。
難しいというお声をいただいているのは百も承知ですが
細分化は本当具体的にピンポイントで現実を変えたー!
って実感がある作業の一つだと思っている。

そもそも細分化ってのは
言葉の細分化って意味で
自分の使ってる言葉をちゃんと自分で理解するための作業でもあるんだよね。

例えば、優しいとひとくくりに言っても
自分はどんな時に優しいって言葉を使うのか
それを知るための作業なの。

無意識のうちに優しい人が好きと思っていても
細分化していけば
ただ自分の言いなりになる人が好きだったってのもあるし
それはさまざま。

∩__∩
・Å・)


963 : あちゅ :2014/07/13(日) 21:19:08 lFaj2OIw0
まず、細分化は紙とペンが必要。

んで、一番上に願望を書き出す。
例えば、可愛くなりたいだとしよう。

じゃあ、その可愛くの可愛いってどんなのを自分は可愛いと思っているのかを書き出すの。
一つの時もあれば複数の答えの時もある。
出てくる分だけ書き出せばいいお
いっぱい出てきたら書くスペースがなくなるから余裕をもって書くのがオススメ。

例えば、可愛いがキラキラしてるだとしよう
でもこのキラキラって漠然としているから
もう少し具体的にしていくね。
笑顔でいる
友だちと自分が成長できるようなテーマで話している
自分好きなことを知ってる
だとしよう。

じゃあ自分の好きなことをってとこがまだ漠然としているから
好きな事を考えるの
旅行とか
運動とか
食べることとか

じゃあ旅行って言ってもどこに行くのが好きなのかとか
運動は何が好きのか
食べ物は何が好きなのかとか。

そんで、それ以上答えが出てこなくなれば
細分化終了のお知らせ。

笑顔を心がけて
友だちと話す時は自分成長できるようなテーマをふったり
あったかいところに旅行行ったり
ヨガしたり
お茶漬け食べてたり…

そんなことをしてるうちに
いつの間にか自分の目指していた可愛い子になっているという
オチね。

他にも、自分は可愛くなりたい
と思っていたのに
キラキラしてるとか出てくる段階で
自信を持ちたい
が出てきて、それが可愛くなりたいに変換されてるだけのこともある。

細分化は、自分のことを知れる方法でもあるし
私がやる度に思うのは
ちっちぇw

案外小さなことを大きく捉えて悩んでいることが多い
のは私だけでしょうか?

∩__∩
・Å・)


964 : あちゅ :2014/07/13(日) 21:20:30 lFaj2OIw0
んで今なる法。

お風呂はいってから更新するお。

∩__∩
・Å・)


965 : あちゅ :2014/07/13(日) 22:03:52 lFaj2OIw0
今なる法は、叶った自分を想定してどうゆう行動に出るかを考えるの。
叶った自分がとっている行動と同じ行動をすれば
即座に叶う事もあるし、叶えたいことをじわじわっと引き寄せる事もある。
内容と、自分のいる段階によって時間差等はある。

デトックスから今なる法まで一通りしてみて
叶わないことがあるとすれば
ただ、しないことがあるだけだと思う。

出来ないことは何もなくて
するかしないかだけだと思ってるお。

どの作業も色んな発見があるから
あれなんだけど
自分の中でこれだけ多くの発見があったのは
やっぱり
本来の自分になるところだと思う。

潜在意識が叶うとか意味が分からなかった頃にかき集めた情報も
その時にピーンと一本の糸のようにつながって
それは、何かを得ることで自分が満たされることじゃないってこと
に気がついたことがキッカケだった。

自分がどんなに願いを叶えることが出来ても
どんなに周りが羨む生活をしていても
自分が幸せだと思える心を持っていなければ
願いを叶えることも羨む生活にも
意味がないということ。

幸せだって思うことは
別に何かをしなくても今この瞬間になれることなんだね。

でも、自分が幸せで満たされている時
それが当たり前になれば
幸せでもなければ何でもないの。

逆に誰もが嫌がる生活をしていても
何も持っていなくても
自分の中に幸せを見出せることができるとするならば
それは、大きな財産であり
それから大きくその幸せは膨らむってこと。

∩__∩
・Å・)


966 : あちゅ :2014/07/13(日) 23:00:14 lFaj2OIw0
正直、自分には出来ないと思っている人には
気づいてもらいたいと思う。

このスレを途中から見てくれてる人も1から見てくれてる人も
見ても分からないって思う人も、何かキッカケは掴めた人も
自分の潜在意識のスゴイ能力に気がついてもらいたい。

もうほとんどが、相談スレみたいになってしまって
それがどうなのかは分からないけど
根本はみんな同じなんだね。

知らないだけなんだお。
出来ない叶わないって思うのも
知らないだけなんだお。

これは、誰がスゴイとか誰がスゴくないだとかそうゆうの抜きで
全員に言える事だと思うの。

もし、自分に自信がなくて
生きる意味が分からない人がいれば
参考になればいいかなと思うけど

私も、そうだったから諦めないで欲しい。
ずっと自分に自信がなくて
ついには
生きる意味が分からなくなったのね。

なんてか、私はとにかく分からなかった。
頑張って何が良くなるのかも分からなくて
前向きに生きて何が良くなるのかも分からなくて
何をするために生まれてきたのかも分からなくなったのよ。

何で毎日朝がきて夜がくるのかも分からなくて
何で死んじゃだめって言われるのかも分からなかった。
みんな大切だって言ってくれるのに
なんでこんな苦しい私を助けてくれないのか分からなかった。
誰かがいても孤独は消えなかったし
何をしても、全然満たされなかったの。

病院に行って薬を渡されて
薬を飲めば良くなるって
良くならないからドンドン薬が増えて
飲んでも飲んでも孤独は消えないし満たされることもなかったお。

入院することになって
ガラス張りの個室に入れられて
何にもすることなくて
文字も書けなくなって文字も読めなくなったお。
階段も登れなくなったけど
病院から出たいってフェンス登ったのは覚えてる。

あれから何年経つのかな。
3年くらいかな?

そう思えば最近だよね。
記憶が曖昧すぎて遠い記憶のようだけど
人って変われるんだお。

当時IQ52とか言われたけど
もし、そのままだったら
IQ52でもこのくらいなら出来るんだお。

もう文字も書けるしね!読むこともできるお!

きっと生きる意味も見出せることができるんだね。
そこには孤独もないし不安もないの。
ただ満たされていて何だか懐かしいの。

そうなる為には知るだけなんだね。
本来の自分の目的とそれを達成することが自分にはできるてことお

何か長くなたけど
残り40レスもきったし
残りものんびりまったり語らうお〜

∩__∩
・Å・)


967 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 23:23:41 wNt.LRX20
>>947

あちゅさんありがとうございます
前提にするっていう言葉の方がしっくりきました、
今までは、もっとこう思い込まなくてはダメなんだ、思い込めてないから叶わない、悪くなる、と思っていました。

理解力がわるくて申し訳ないのですが、前提にするというのは、
「現実はちがう」という心があったとしても、「もし」今の状況を、本当は彼は私のことが好きだという前提で解釈するなら、、、?と考えてみる。
つまり、想像力を養うというか
どんな状況も、自分にとって前向きにとらえる練習みたいな感じで思ってよろしいでしょうか??

たとえば

彼から連絡がない…
他の女の子と仲良さそうだった…

しかし、もし仮に自分のことを好きだった場合は、どう考えられるか?
みたいな。。
たとえ起こったことからある程度の予測ができてそうだろうと思っちゃってる場合でさえ、
現実がどうかはいったん置いておいて、「もし」の世界を前提で
発想してみる…みたいな。

物語を自分でつくる感覚??
私が言っていることは間違ってないですか?

噛み砕かなくちゃわからなくて、
同じことの繰り返しになってしまってるかもしれませんが、
よろしくお願いします!!


968 : 幸せな名無しさん :2014/07/13(日) 23:27:46 wNt.LRX20
967です。
何やらあちゅさんが私の書き込みの前に長く書き込んでくださっているのも、これから読んでみたいと思います。
おつかれさまです。


969 : 幸せな名無しさん :2014/07/14(月) 22:04:54 7r5jbqkg0
>>944
あちゅさんありがとうございます
少し気持ちが落ち着きました

>楽しんだり嬉しかったりする先には
>必ず幸せは待っているから

私の場合あるパターンに嵌ってしまってるみたいで
楽しいことや嬉しいことがあると長続きせず必ずダメになってしまうんです
どんなことでもこのパターンの繰り返しでもう疲れてしまいました
好きなことや大切なものが出来て幸せでも絶対に失うことになるので怖いです
最近は素直に喜ぶことすら出来なくなってしまいました
おかしな話ですが失うことが怖すぎて幸せになることや喜びにびくびくしているのです
不幸の神様に目をつけられないか常に顔色を窺っているような感じです

一体私の潜在意識に何がプログラムされているのか
ここからどう探ればいいのか何かアドバイスをいただけないでしょうか


970 : 人にやさしく :2014/07/15(火) 01:08:26 oKUG7yVo0
あちゅさん、まとめレスありがとうございます。
そんなに苦しい思いをされてきたなんて知りませんでした。私は何かあるとすぐにマイナス思考になり、あちゅさんに頼り、自立する心を持っていませんでした。
今あちゅさんのお話を聞いて、私にも出来るはずだって思えました。何かあったら全てのメソッドを一通りします。本当にありがとうございました。


971 : 小泉ピン子 :2014/07/16(水) 10:22:37 vV34M5rI0
あちゅさんお久しぶりです。
潜在意識を利用して幸せな結婚したいのですが、既にあるという先取り(なりきり?)行動が私には効果的みたいです。
今まで先取り行動で実際叶ったことが多少あるのですが、結婚の先取り行動って具体的にどんなことをすればいいのか思いつきません。
ちなみに結婚式をあげたいと思わないので式場とかウェディングドレスとかは眼中ありません。
何かありますでしょうか?結婚相手の彼が自分の部屋に来るのを想定しての部屋そうじや部屋づくりはすでに実行中済です♪


972 : あちゅ :2014/07/16(水) 21:52:51 /I34xuwI0
>>954
そうね、一回伝えてダメなら
自分の捉え方を変えれば変わる

じゃあ、自分の捉え方をどう変えればいいと思う?

んー
自分の幸せって何だと思う?

行けたらいいね♪
その金額を払えば行けるの?

∩__∩
・Å・)


973 : あちゅ :2014/07/16(水) 22:06:11 /I34xuwI0
>>961
んーそうね。
あることが当たり前化したら
感謝出来にくくなるかもねー

だって感謝ってよりも
あって当たり前だって思うからね

じゃあどうすれば感謝出来るかっていったら
当たり前じゃなくなったらいいんだお
じゃあどうなったら当たり前じゃなくなると思う?

なくなったら、当たり前じゃなくなるよね。
つまり、失くしたら感謝の気持ちも必然的に湧いてくるの

例えば、水が当たり前に出るから感謝の気持ちが薄れる。
じゃあ水が欲しい時に蛇口をひねっても出てこない日々が続けば
水のありがたみが分かるよね。
じゃあ、きっと水が当たり前に出てた頃がありがたいと思うようになって
水に対しても感謝の気持ちがわくわけ。

簡単なんだね。

ただね
じゃあ実際感謝が出来るにしろ水が出ない環境になったら
困るよね。
そう、失ってからじゃ遅いの。

失う前にありがたいってことに気がつけること
それが理想だよね。

そのために
本来の自分に戻る作業があるんだお。

本来の自分になる作業をすればね
一旦全てを捨てた状態になって手ぶらになるの。
捨てたというか、必要としない状態になるんだけどね。

そこで無いという世界を体験するのね。
つまり失った世界を疑似体験する感じ。

じゃあさ、実際に失わなくても
感謝の気持ちは湧いてくるでしょ?

それだけでいいんだお。

ずっと感謝の気持ちでいるってわけではないかもしれないけど
自分が感謝できる環境にいるってこと
つまり奇跡で出来上がった世界にいるってことに一回でも気がつけたら
それからは、ふとした時に
そうゆうありがたい気持ちが溢れたり
ないということに焦点が当たっても
あるってことに焦点を戻しやすくなるの

そんな感じで気楽にいけばいいと思うお

∩__∩
・Å・)


974 : 幸せな名無しさん :2014/07/16(水) 22:07:35 Lxhuxmlk0
あちゅうさんへ
今日、ジャンボ宝くじを買ったんだけどどうせ当たらないよね?
どーせまた300円だよね?
でも売り場のお姉さんが優しかったんだ
6000万欲しいよ


975 : あちゅ :2014/07/16(水) 22:28:21 /I34xuwI0
>>967
そんな感じだお
基本はみんな自分のこと好き!
くらいの気持ちでいて
例えば、どうしても思えなくなった時があるとしよう

無視されたとかね。

相手は自分を好きなことを好きだよね
それなのに自分が不快だなと思うことをしてきたの
でも、それは好きだけどしてしまったことになるの
じゃあ好きなのに何でこんなことするんだろう?
という疑問を持つ感じ。

もし、前提が自分のことを嫌いだとすれば
無視されたことに対して
嫌いだから無視をした
それは喋りたくないから
とかになるよね。

じゃあ、前提を自分のことを好きだからにして
無視をしたにすると
好きなのに無視しちゃう場合って何でだろう?
って考えるよね。
答えは人それぞれかもしれないけど
照れてるからとか
恥ずかしくてとか
緊張しちゃってとか
テンパっちゃったとかが
思いつくかもしれないよねー

じゃあ、同じように
無視された
ことの現象は変わりないのに
自分の捉え方も変われば
次に起こすアクションも違うよね。

これだけでも、現実って変わるし
自分の気持ちも変われば映る世界も変わるよね。

自分が嫌われてるとより一層思うのか
照れられるほど好きと思うのか

これは、自信にもつながるかもしれないよね。
照れられるほど好かれてる自分になった時と
嫌われてると思ってる自分に比べると
前者の方が自信もありそうだよね。
自信がある自分ってどんな自分だろう?って考えると
きっと、素敵な自分が思い浮かぶんじゃないかな?
じゃあね、前提を変えるだけで
現実も変わって、自信も持てて、そんな素敵な自分にもなれるんだよね

その前提を決めるのは
自分で決めていいの。
前提にしたい方を
創りたい現実の方を前提にすれば
なんだか楽しい未来が待ってそうダネー

∩__∩
・Å・)ネー


976 : 幸せな名無しさん :2014/07/16(水) 22:38:32 HWtUXEIE0
あちゅさん初めまして。
自分は他人と接してるときに、楽しいと思えなかったり、周りに合わせるくらいなら一人でいたほうがいいです。最近、会社という組織で働き始めて、そんな自分では通用しない出来事に沢山遭遇しまして(例えば、常に一緒に行動する上司がいたり、人にたいして壁を作らない人がなんなくやってることに何時間も時間を食ってしまうなどです。)多分思考が違うのでしょう。今日こそは上司と話そう!と思うのですが、いざ会社につくとパソコンとにらめっこ…(新人なので大した仕事をしてないのですがこちらの方が楽なので)しかも営業という部署だけに絶対に人との関わりが避けれません。今は、内勤が主なので、部署内の付き合い位しかありませんが、それでも逃げ出したくなることが多くあります。
この状況でどうしたらいいのでしょうか?この気持ちから常に体が強張ってて精神がすり減ってる感覚です。よろしくお願いいたします


977 : 幸せな名無しさん :2014/07/17(木) 17:04:13 b/93MDP20
>>975
あちゅさんこんにちは。
ありがとうございます〜★☆
すごく腑におちましたよ☆

自分で勝手に感じる気持ちではなくて
自分でわかってるかどうかわからないけど、
ただの【事実】として、
『彼が世界一好きなのは私』ということになりました☆

それならシンプルに会ったり話したりしたいとも思ったりもしますが、
色々事情もありますから...笑
大切すぎて

またお話してくださいっ(^ー^)ノ


978 : 幸せな名無しさん :2014/07/17(木) 23:43:54 K5PWtZGI0
>>972
あちゅさんありがとう。
チケットね、実は母親の知り合いに手に入りそうな人がいたんです。
けど、母親に頼んでも却下されたし、オークションチラ見しながら、なんとかなるだろうって思ったら、急に母が頼んでみてあげるって言ってくれて。実際まだ母は頼んでなかったのですが、急にその知り合いから電話が来てチケット余ってるから行かないかと誘われました。。
友人とは行けないけど、まさかのまさかです…。
本当にびっくりで今もよくわからないです。

それで、捉え方…本当に自分の感情次第な気がします。
調子が悪いと卑屈になってしまう。


979 : 幸せな名無しさん :2014/07/18(金) 20:08:55 fhxPU4YM0
あちゅさん、叶わないことがあるのは何故なのですか?
自分が潜在意識を使えているのかどうか、わからないです。


980 : 幸せな名無しさん :2014/07/19(土) 13:55:56 2dFKua9w0
>797
あちゅさんじゃありませんが、叶わないのは、あなたの潜在意識がどこかで無理だと思っているからです。
もしもどうしても叶えたい願いがあるならまず、「その願いが叶うことを信じられる自分」になることが大切です。
これはフリをしていても蓋をしているだけになり、良いところまでいっても完全に叶うことはないでしょう。
そこで、「その願いが叶うことが信じられる自分」になる方法ですが、
それは「これだ」という確実なものはありません。
そのために様々なメソッドや考え方が溢れています。
あちゅさんで言うなら潜在意識のプログラムの書き換えですが、
書き換えられたかどうかは、現実を見てしか判断できません。
潜在意識は常に思考を叶え続けているわけですが、
特定の願いが叶っていないなら、あなたの顕在意識と潜在意識にズレがあったということです。
しかしその現実というのは、過去の思考を元に作られています。
そのために「先取り」とか「今なる」ことが必要とされているわけです。
現実を見て反応するのではなく、先に願いを叶える思考状態にするという仕組みです。
これが「願いを叶える自分になる」ということです。
しかし、大体の人がここで「願いを叶える自分」になることができません。
だから叶えられないのです。
説明を長々と失礼しました。
あとはあちゅさんのアドバイスを待ってください。

あちゅさん>
横から大変失礼いたしました。
不必要であるなら削除してください。
よろしくお願いいたします。


981 : 980 :2014/07/19(土) 13:56:53 2dFKua9w0
>>979さん宛です。
宛先を間違いました。
大変失礼いたしました。


982 : 980 :2014/07/19(土) 14:09:11 2dFKua9w0
>>979
補足です。
そのためにあちゅさんは行動を推奨しているかと思います。
思考の中でぐるぐる悶々としておらず何かしら行動するということです。
そうすると何かしら刺激や衝撃、気づきなどを体感できる場合が多いため、
潜在意識の書き換えには手っ取り早いのではないか、と私は解釈しております。
しかしただ行動するだけでは結局同じ所に帰ってきてしまい、ただ疲れて
体力気力を消費してしまう可能性も高いです。
そうするとそこから得た木気づき以上に、余計「何をしても叶わない」という思考を抱え込むリスクもあります。
ですからそのために自分の本当の願望や思考を明確にするプロセスが必要になるかと思います。
それが細分化に繋がると思われます。
以上です。



あちゅさん>
違ったらすみません。
それでは失礼いたします。


983 : あちゅ :2014/07/19(土) 21:24:49 jKXfAv.g0
>>969
幸せだと思ってる時に、自分がとる行動や思考を
少し考えてみるといいかもね
何かヒントがあるはずだお

参考にだけど、幸せを増量させる方法があるんだね
それは私の結果論にしか過ぎないから
自分で気づくのが一番のオススメだけど
いちを参考までに
あ、もうしてたらごめんね

自分が幸せだなぁ
と思ったら
誰かにその幸せをおすそ分けする感じ
あと、それがどれだけありがたいことなのかに気がつく
それだけで
本当に幸せがより増えるお

あと、何事にも変化って必ずあるよね
だから続けようとすると、変化した時に
こんなはずじゃって思うのかもしれないよね
でも、変化は生じるでしょ
それはそれでいいんだお
ただ、次にどんな変化にするかが重要かもね
もし、幸せでその次が幸せじゃない方へ変化するのであれば
それは辛たん。
でも、どう変化させるかは
自分が決めれるのね。
じゃあ、より幸せになれるように変化させたらいいよね

どうすれば、より幸せになれるのか分からない
だとすれば
さっき紹介した、幸せおすそ分けがオススメなんだな
ただ、おすそ分けすることにどんな意味があるのかも一緒に
分かってもらえたら、よりスムーズかと。

幸せってのは、何かを得てなるもんじゃないよね
常に幸せなんだけど、それに気がつけるか気がつけないかで
幸せって大きく変わってくると思うの。
じゃあさ、幸せじゃないって思う時も幸せだってことになるよね
気づいてないだけで。
じゃあ自分は常に幸せなわけ。
んで、何でおすそ分けしたらいいのか
それはね、おすそ分けという行動が
自分の思考を変えるのに簡単でダイレクトなアクションなんだお。
単純に考えて、ないとあげれないよね
あげれるのはあるからだよね
じゃあ、あげるということをすれば
必然的にあるという思考にシフトされるのよ。

そんで、もう一つ重要なポイントもあるお。
無理しない。
これ重要なんだね。
例えばあげる時に「惜しい」って気持ちがあれば
それは「ない」という思考があるからあげるのが惜しいんだよね
余るほど溢れかえっていれば
惜しくもなんともないわけ

つまり、おすそ分けのコツは
無理しない程度にあげる
なんだお。

自分がこのくらいならいいかな
って思う分だけでいいの。
これじゃ少ない(足りない)って思われるかな?
とかあげない方がマシかな?
とかそんなのは気にしなくていいんだお
自分が気持ち良くおすそ分けできる範囲でするの
そうすると、思考が「ある」にドンドンなっていくでしょ。
思考があるになれば、思考は現実化されるから
「ある」現実がドンドン創られていくの。

じゃあさ、今ある幸せの次の変化は今よりも
幸せの「ある」現実になるよねー
どうかな
より幸せな自分に進化していくプログラムってのは

∩__∩
・Å・)


984 : あちゅ :2014/07/19(土) 21:45:20 jKXfAv.g0
>>970
そうね
誰にでも簡単に出来るようにしてあるから
きっと人にやさしくさんにも出来るし
成功も出来るお
応援してる!

ただ、するかしないか
もし、一通り私の言ってるプロセスをすれば
必ず成功するお。
たった4つの作業だもん。
1日1つでも4日あれば現実が変わるの。
どれだけの期間悩んでいても
1週間もしないうちに現実が変わるんだもんねー
もちろん、現実が変わるのは思考が変わるから
思考が変わるから今思っている事と一通りプロセスをふんだ後の
自分の思考や願望も変わってくるけどね

また、色々お話が聞けたら嬉しいです♪
ありがとでーす☆

∩__∩
・Å・)


985 : あちゅ :2014/07/19(土) 21:52:28 jKXfAv.g0
>>971
そうねー
結婚してからご飯を作るのであれば
ご飯を作ればいいのかな(もうしてるかしら)
家もどんな家に住むのかとか
家具食器、子ども服とか、結婚指輪とか
式を挙げなくても、新婚旅行にいくのであれば
行きたい場所も決めとくのもありかもしれないねー

あとは、相手のご家族に挨拶しにいく時の服装とか
どんな風に挨拶するのかとかどうかなー?

∩__∩
・Å・)


986 : あちゅ :2014/07/19(土) 21:54:03 jKXfAv.g0
>>974
6000万ゲットできるといいね♪

∩__∩
・Å・)


987 : あちゅ :2014/07/19(土) 22:02:27 jKXfAv.g0
>>976
おはつです

んー
どうしたいかだと思うお

一人がいいなら
一人で出来る仕事をすればいいだろうし
その職場で人とストレスなく関わってやっていきたいなら
思考を変えたらいいと思うお

社会にでたからって
自分のストレスを感じるようなかたちで
人と関わっていかないといけないわけでもないと思うんだな

仕事がそれだけでもないし
その仕事を一生しないといけないわけでもないと思うんだなぁ
ただ、自分がその仕事を一生もんにするなら
思考を変えたら楽かもしれないね

まず、自分はどのスタイルでやっていくかだよね

∩__∩
・Å・)


988 : あちゅ :2014/07/19(土) 22:03:44 jKXfAv.g0
>>977
よろしくでーす☆

∩__∩
・Å・)


989 : あちゅ :2014/07/19(土) 22:05:16 jKXfAv.g0
>>978
よかったねー♪

∩__∩
・Å・)オメデト


990 : あちゅ :2014/07/19(土) 22:23:31 jKXfAv.g0
>>979
それは潜在意識が無意識だからだお

無意識ってのは気づいてないってことね。
つまり、気づいてないこと=潜在意識なわけ
じゃあ、潜在意識を使えてるかどうか分からない(気づいてない)のは
ごく普通の事なんだね。

だから、気づいてないことを気づくために
こうやって、いろんなプロセス(メソッドやワークとか)があるんだおー

叶ってないと思うのは
潜在意識で何を願っているのか気づいてないからなんだよね。
その、潜在意識で何を願っているのかを知るには細分化をすれば分かるんだお
って話。
その前の段階に本来の自分に戻る作業をすれば
別に細分化(潜在意識で何を願ってるか分からなくても)
しなくてもほとんどのことは叶ってくわけ
それでも叶わないと思ってしまうことや
分からない事があれば細分化をすればいいんだおー

つまり、叶ってるのに叶ってないと思ってるだけで
潜在意識を使えてるかわからないと思ってるだけで
叶ってるし潜在意識もバリバリ使ってるわけ

ただ、気がついてないから叶ってないとか潜在意識使えてるか?とか
思っちゃうだけお
それに気がつくために色々方法があるんだよー
ってゆう

∩__∩
・Å・)


991 : あちゅ :2014/07/19(土) 22:24:51 jKXfAv.g0
>>980
代弁ありがとー♪

∩__∩
・Å・)


992 : 幸せな名無しさん :2014/07/20(日) 08:18:33 1nbm0aJE0
979です。
980さん、あちゅさん、お返事ありがとうございます。

会いたいというか、会えなくても話だけでもしたい人がいて。行動しようにも連絡先がわからず、住む場所もはなれていて、こうした状況から何をどう行動するの?と…

細分化ということで、色々考えたのですが、今の私はいわゆる承認欲求が強いのだと思います。家族でなく、友人でもなく、一人の女性として愛されたいという欲求です。
彼に女性としてみれないということを言われたからだと思います。

もう少し精神的に自立して、もう一度愛される努力が行動なのだろうと思うのです。
だけど私がこの努力をしたところで、彼に伝わる機会がないな、せめて色々お話して楽しい時間を過ごせたら、と考えてしまいます。

長文の上にぐたぐだで、申し訳ありません。お答えくださった方、あちゅさん、考えを深めるヒントをくださってありがとうございました。


993 : 小泉ピン子 :2014/07/20(日) 09:01:47 vxZ3a3O20
>>985
お返事ありがとうございます。

結婚生活を想定してご飯作りはすでに実行中です。
結婚後、住みたい家も折込チラシなんて見ながらリアルに感じています。
家具や食器も現在使っているものを継続して使おうかと。
子供服も買い物に行ったとき、キッズコーナーで、
男の子だったらこんなので女の子だったらこんなの着せたいななんて考えたりして。
結婚指輪もこんなのがいいなと思ったものをケータイの画像に保存。
薬指にはめたときの冷たさや反対の手ではめた指輪を触っている感触もかなりリアルです。
新婚旅行で行くところも決めていて旅行会社のパンフやネットで画像見ながら、
リアルに体感。その時に着て行く服も水着も準備OK。

相手の家族にあいさつに行くときの服装は盲点でしたね。
季節や天候に左右されそうで考えていませんでした。
でも、普段の服装がわりとそれ仕様の系統なので慌てはしないかなと。

こうしてみると恥ずかしながら結構実行しているんだなと思いました。


994 : 幸せな名無しさん :2014/07/20(日) 10:13:08 wW.ujV/Y0
>>987レスありがとうございます。
確かにどうしたいか、それに付きますよね。で、今の自分は人と自然体で関われるならば今の現状をかえることなく、思考を変えて円滑にできるようにしたいです。
あちゅさんのこのスレ全部とパート1も今よんでる途中で今までは、不安におもうことがあっても「これはエゴたから」と無視してるところがありました。「そっか無意識に反応してしまうのは今までそうプログラムしてたからだ!」と気付いてからは、不安をデトックスしたり、どういうときに不安になるのかを考えてみています。今までは知識ばかりの理解で不安になっても原因を探ることをしませんでした。この気付きだけでも思考を変えることができそうな気がしています。今どれだけ自分が充足しているのか「ある」を見るように意識して、過ごすように心掛けると様々な発見があります。
あちゅさんの優しい雰囲気に癒されております。ありがとうございます。


995 : 幸せな名無しさん :2014/07/20(日) 10:40:55 Pk1jo1MU0
>>878

お久し振りです!

気になる彼に先日告白したのですが、上手くいきませんでした(笑)
ですが全く落ち込むことはなく、気付いたのは、本心では元彼の事が好きという気持ちでした。


誰と付き合っても元彼が好きです。彼は世間知らずで世で言うとヘタレな男ですが、それでも欠点さえ愛しい人は彼しかいません。

前にも書いた通り今は距離を置いている状態です。原因は、Twitterで私が仲良い人限定のアカウント(彼は含まない)で、彼に言われて嬉しかったことや、彼とお出かけたのしみ〜とか彼に関する事を書いてしまったことです。中傷等ではないのですが彼は少し気にしすぎる所があり…それが嫌だったようです。


時期を見て、謝罪と今までの感謝を伝えたいと思っています。そして自分を磨き、一番幸せな形で彼と再び恋人同士になります。それな来春遠距離になる直前なのか、遠距離になってからの再会なのか、はたまた別の形なのかわからないですが、不安や寂しさはあっても信じることをやめたくないです。

どんなことがあっても結局彼が好きなんです。彼といたいんです。気になる新しい彼との恋はほれに気づいた期間でした。明確な質問があるわけではないのですが、あちゅさんに何か一言頂きたくて、書き込みしました。


996 : 幸せな名無しさん :2014/07/20(日) 15:54:22 hYWrBVJM0
>>983
あちゅさんご返信ありがとうございます
幸せだと思っている時にとる行動や思考をまとめてみました

・嬉しい、楽しい、これがずっと続けばいいのに(幸せ→失うの繰り返しで続かないと知っている)
・自分が満足したかどうかより周囲の評価が気になり出す。思うような評価が得られないと
 やっぱりだめだったかと落ち込み、裏切られたような気分になる。自分の気持ちより周りの反応重視。
・この幸せがいつ失われるのかびくびく。失うことばかり気にしている。
 ある意味失うことを期待している。「あーやっぱりね。知ってたよこうなること」と早く失って安心したい。
・失った時の悲しみを味わうくらいなら幸せにならない方がいい。幸せより失う怖さの方が勝ってる。
・潜在意識を知ったんだし、メソッドやってるし、今度こそ大丈夫!という未来への過剰な期待と希望に縋っている。
 希望の裏にある次もダメだったらどうしようという不安や恐怖、絶望。
・こんなに幸せでいいのだろうか?という罪悪感と、
 こんなに幸せでいいわけない。何かあるはずだ。という懲罰的思考。

自分がどうして幸せを失うのか分かりました。どうみても不幸になりたがっています。
幸せに慣れていなくて、幸せな状態というのが非常に居心地が悪いのです。
なぜなら失うことばかり考えて、その時の心境は失う不安でいっぱいだから。
得ている時不安だから早く失って安心したいのです。
周りの反応を重視したり、罪悪感や懲罰的思考も気になりました。
自分への自信のなさが原因だと思います。幸せになる資格がないと思ってます。でも幸せになりたいです。
ここから這い上がっていくにはあちゅさんが上で解説してくださった4つのことをやればいいでしょうか。
幸せのおすそわけはやってみたいと思います。ありがとうございます。

細分化で幸せな人ってどんな人だろう?と考えてみました。
周りの状況に左右されない。自分を信じている人。物質的にも精神的にも満たされている人。
と出ましたが、なんだかこれをやるのは自分にはハードルが高いので
愛される人と自分に自信のある人を細分化して、色々出た中で
いつもニコニコ愛想がいい、と自分の意思を大事にする、の二つを心がけてみようと思いました。
今は苦しいことも多いですが、少しずつ良い方向へ変わって行けたらと思います。


997 : 幸せな名無しさん :2014/07/20(日) 17:34:01 pDLkgU6k0
>>973ありがとうございます!本来の自分に戻る作業やってみたのですが、うまくできなくて。。なくなったと思えなかったり、途中て他のことを考えてしまい、集中ができなくなってしまうんですが、対処法とかはありますでしょうか。親がいなくなったらお金とかも困る、て思うので、その時少しは感謝できますが、また親と顔を合わせると憎しみでイライラします。

あと、感謝できないことなんですが、親に対しての感謝ができない原因を考えたら親をやっぱ憎んでるようです。
最近自分は発達障害じゃないかと気づいたんです。でも日常生活では普通の人にみえるので、親に言っても信じてくれないし、全く相手にしてくれません。判定のために病院にいきたいのでお金を貸してもらうとしましたがだめでした。(今お金がないから自分も悪いんですが)
昔から私の精神的な面を全く考えてくれないんです。考えて見たら小さい頃から環境が変わってもいじめられ続けてたのもこのせいもあるし、それで、鬱になり、自分が大嫌いです。
いったんいじめはなくなったけど、仕事してまた嫌われだしたのは発達障害で、仕事が上手くできないからです。鬱みたいな状態も酷くなりました。
さらに父の遺伝で女なのに、肌がすごく汚くなってます。芸能人になりたい思いも治りにくい肌の汚さのおかげで絶たれました。こんな人生を歩まなきゃいけないなら生まれなきゃよかったと思います。
親と一緒に暮らしてて、憎いからか、親にいろんなことで文句いいたくて、困らせようとしてしまいます。でも毎日ケンカと憎さで疲れていて、許したいんです。自分のためにも許そうと思ったんですが、やっぱり許せなくて。
自分でも自分勝手で、大学にも通わせてもらったし親に感謝するところもあると思うんですができなくて。
親への憎しみも解決して感謝できるようにしたいし、肌もきれいにしたりしたいです。
こんな私でも憎しみをなくして、感謝ってできるんでしょうか?
長くてごめんなさい。


998 : 幸せな名無しさん :2014/07/20(日) 17:51:32 yVYNQMck0
あちゅ様、初めて書き込みします。
よろしくお願いします。


今、デトックスと、本来の自分になる、をしました。
デトックスは、うまく質問できませんでした。
また、もう一度、してみたいと思います。


本来の自分になるをして、自分の心をとても大事に思えました。
自分の心で音楽や、映画や、いろんな気持ちを感じてきた、自分の心はすごいと思いました。

本来の自分は、心、なのでしょうか?


999 : 幸せな名無しさん :2014/07/21(月) 14:10:17 HrFMG/uU0
あちゅさん、煮詰まってるので聞いてください。
1人の人にずっと愛されたいのに、私自身はあの人もいいなこの人もいいなってなってます。
だから結局誰にも愛されないし、
その人たちも引き寄せられない。
どうすればいいのかよくわからないです。


1000 : あちゅ :2014/07/22(火) 00:24:34 TIVtFA620
>>みなさんへ
あちゅ部屋をご覧いただきありがとうございました。
最後に皆様へのレスをするにはスペースが足りないようで
お一人ずつにお返事出来ないのが残念ですが
みなさんにお会いできて良かったです☆

あちゅはこれからもヒッソリと活動をしていきますが
どこかでお会いしたら、またよろしくお願いします♪

1から2まであちゅの部屋を応援して下さったみなさまにも
お礼を申し上げます。ありがとー!

最後にヒトコトだけそえさせていただきますね。
今、もし現状に悩んでいる方がいらしても
大丈夫なので安心して下さい。
潜在意識の定義は「叶っている」です。
しかも、魅力的な所は
「ベストタイミングで叶っている」
ということなのです。

こんな辛いことがベストタイミングなわけない!
と思う方もいるかもしれません。
しかし、それさえもベストタイミングなのです。
なので、違う!と思う気持ちを抱えていてても
これがベストタイミングで起きてる出来事だとすれば
どういう意味があるのか一度立ち止まって考えてみて下さい。

そこには、自分が思っていたことと別の意味が隠されているはずです。
そこに、解決の糸口があり、自分を安らかな気持ちにするキッカケがあると思います。

このあちゅ部屋が
過去、現在、未来に問わず全ての人に
全てを変えるキッカケであるといいなと思っております。

心が変われば、人生が変わる。

人は生きている間に何度でも生まれ変われます。
何度でも。

きっと、明日は今日よりも
素敵な一日になるはずです。
キッカケはココにあるのでみなさまも
明日、素敵な一日を過ごしましょう♪

今までお世話になりました☆
みんな幸せにな〜れっ!

∩__∩
・Å・)ノシ by.あちゅ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■