■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【達人】何年も停滞している人【助けて】
1幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 16:35:11 ID:dzW/na560
何年も停滞している人を集中治療するスレです(・∀・)
何か根本的にやり方がおかしいのかと思われます
天才的達人さん、お世話好きさん、集まってください

2幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 17:38:18 ID:pmubbcWMO
>>1さんは停滞してるの?

3幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 18:01:21 ID:7IUWHVdQ0
なかなか効果が出ない人をよってたかって援護するスレや
潜在意識を使いこなす達人が集うスレで事足りる気がするが。

4幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 19:13:00 ID:zoxqWK8I0
削除するべきだなこのすれは

5幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 19:54:45 ID:H6.0Hj9kO
執着しちゃダメダメ

6幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 20:39:50 ID:/CIY1hac0
どーでもいいような願い事さえ、かなわない
おばさんになっちまう

7幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 01:23:04 ID:lMZC/oVM0
>>6
分かる分かる。
よく、小さな願望からから叶えてみて、コツをつかむといいと言いますが、叶っても叶わなくてもどっちでもいいような、ほんの些細な願いすら叶った試しがないです。例えば、いつも信号をスムーズに渡れる自分とか。
一番の願望は、心から好きになれる相手と結婚することだけど、もう何年も変化がなく、おばさんになっちまうではなく、すでにおばさんになっちまいました。

8幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 02:39:11 ID:CpdqZ6e60
このスレの需要はないのか?
私には結構ピンときたのに
まじで叶わない
成功体験談とかたまたまじゃね?と思う
だって2008年くらいから叶わないんだよ
一通り有名どころはやったのに
はっきりいって、ちょっとした達人を装って書き込みできるくらい知識はついた
フォロワーつけれるよマジで
実践してるのにこのありさま

9幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 11:13:46 ID:r2Xrazu20
もう「叶わない」って決め付けてるから叶わないのではないですか?

10幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 11:20:44 ID:DKYBbmnk0
私もだ。本気でイメージング何ヶ月もしてるけど、叶わない。叶わなすぎて笑えてくる。

11幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 12:14:24 ID:8mf2YOoYO
叶わない叶わないと嘆いている人、
叶っていないと思う理由をひとつひとつ考えてみろ。
それ全部錯覚だから。
まずはそこを疑うことから始めてみ。

12幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 12:50:00 ID:dSI8b9.U0
具体的な状況の提示もなくて「かなわんかなわん」じゃ、
スレもレスも続かないよなー、と。

13幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 14:35:57 ID:MP7XnefQ0
あらゆる手を尽くして叶わないと説明する気も失せるよね
嫌なこと一つも怒らなきゃいいのに

14幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 14:49:30 ID:WXHoi3Gk0
いやなこと一つも怒らなきゃいい
いやなこと一つも起こらなきゃいい

両方いえてますよねw

15幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:32 ID:LPS7d6sU0
>>11
叶わない理由はないけど、叶わないの?
意味わからん

16幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 15:17:18 ID:/LxBY3H20
んーどういうことだ

17幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 17:18:27 ID:uVJoyfgA0
嫌なことをしないでも稼げるって願望が叶わない
本当、何年も停滞してる

18幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 19:43:26 ID:wEMHCWqk0
>>17
潜在意識は否定形を判断しないから
嫌なことしないと稼げないって認識されてるのかも?
好きな事で稼げるとか楽しく稼げるとかのほうが良いと思います。

19幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 23:48:37 ID:3BgpmGB60
>>8 自分も一緒、達人装えるw

確かに思った通りになったミラクルはたくさんあるし、潜在意識とかを否定はしない、でも一番欲しいものがまだ手に入ってない。
好みのタイプの恋人が欲しいんだけど、何やっても現れないよー
それだけどうにも動かない…orz

20幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 00:18:45 ID:dP2kk55s0
私もちょっとしたビジネスできるくらい知識はいれたwwwwwwwwwwwwww

恋人どころか仕事も無理

108とは何だったのか

21幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 08:36:33 ID:eR2Nblyc0
>>11
同感。
叶わない人って、現実をがっちりみすぎているし、
自分でどうにかしようとしてる気がする。
叶えなきゃ、という世界を作ってるだけ

22幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 10:20:28 ID:.iELnGX.0
>>11
の言ってることがわからない

23幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 11:00:15 ID:XfMfZqTI0
>>21
自分でどうにかしようとしている、って言うのはメソッドやら何やらして現実を動かそうとしているって事?

24幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 12:37:04 ID:ydOsmhtE0
ポノ

25幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 12:43:34 ID:eR2Nblyc0
≫23
そう。

叶えるのに必死ってやつ。
叶えたいエゴにつきあってる限り、あらかじめ
設定された不足に取り組むことになるって話。
よく聞くでしょ?

叶わないっていってる人。
ほんとに何もかなってないですか?
まずそっから疑ってみたらいいと思う。

26幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 12:51:45 ID:L.EDwBy.O
メモとってたんだけど昔書いたの見て「本来願望とは望んだ時点で自然と叶うように出来ている」って言葉があった。

あぁそうか。勝手にそうなるんだったわ。私は何もする事は無かった。忘れてたわ。と思いました。

27幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 12:54:12 ID:eR2Nblyc0
≫26
オメ
日常を楽しもう(*^^*)

28幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 12:57:22 ID:in5P6TyA0
仕事も恋も何年も叶わないよ
ついでにある雑誌に載りたい願望も
まさに10年くらい

29幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 13:21:17 ID:vvlIQqJUO
例えば金を叶えたいとした場合、
なぜ、「まだ金を手に入れていない」と思う?
口座に無いから?家に無いから?財布に無いから?既にある、ということにして店に行っても何も買えないから?
これら全部が錯覚だ。
口座に無いが錯覚、てことは実は口座にあるってことなのか?と思うだろうがちょっと違う。
「口座に無いと私は金を持っていないということにしよう」この結び付けが錯覚だ。
叶っていないと思う理由全部に当てはまる。
最終的に自分が、あると思うか無いと思うか、しかない。
叶えようとする努力が要らないと思えるようになる。ていうかもうあろうがなかろうが幸せなんだからいいのだと思えるようになる。するとその通りの現象が見えるようになる。
ていうか、自分自身が金だ。金は自分の存在から生み出されている。自分は産まれながらに豊かさそのものだ。だから得ようとする必要無い。
ぶっちゃけ今までの常識ではわけわからんとても考えられない考えだ。
でも認識変化すると、そうとしか考えられない圧倒的なリアリティがあるんだ。
ただ、認識変化は突然来る。自力でコントロールできまてん。

30幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 13:45:21 ID:XfMfZqTI0
>>29
なるほど。じゃあよく言われている叶って欲しい場面を何度もイメージして、潜在意識に染み込ませ願望達成する、と言う方法を一生懸命やってた私は必要なかったんだな。
そう言う認識だけで叶うものなんだ。
認識変化ってのがよくわからないんだけど、今までの自分の固定観念みたいなのが変化する事?

32幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 15:17:21 ID:vvlIQqJUO
>>30
自分の存在自体に、全ての願望実現の要素が含まれていた、という気付きです。
「生きてるだけでありがたい」は、生きてりゃいつかいいこともあるさみたいな開き直りみたいに感じられますが実は、
私は存在する、それだけで全ての満足を得る条件をすでに満たしている、ということだったのだ。
イメージングで叶いましたとか、成功本とかの帯によくある恋も金も思いのままとか、うーむと思ってしまいます。
だって結局、苦しんでいる人には対症療法でしかないもの。なりたい容姿とか復縁とかも。
ある程度叶うようになるだろうよ、叶ったり叶わなかったりだけども、でも叶っても手を変え品を変えまた同じような悩みを繰り返すのでは。
今このままで私は最高に完璧だったと気付くまでの道だとは思います。


認識変化後は、欲しいものに対して、手に入らなかったらどうしようという気持ちは微塵もありません。
ただただそれが好きで、楽しいです。得るまでの道草を楽しむか、という感じです。
イメージングとかは本来そういうとき楽しむために使うものなのでは。
おそらく、道草を楽しむためにわざとこういう世界設定にしたんだべな。時間とか。

33幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 15:19:23 ID:gP106GDo0
自力でコントロールできないんじゃないか

34幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 15:21:37 ID:vvlIQqJUO
>>33
自力でコントロールしようという気持ちを思い切って手放してみ?

35幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 15:43:57 ID:e8w0zxJE0
vvlIQqJUOさんは願い叶ったんですか?

36幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 16:36:57 ID:H/UPmmf20
私も本願が叶わない

母親による現実を見ろ!という刷り込み?が強すぎるのかもしれない。。
今は実家出たけど毎日毎日ネガティブなメールや電話で刷り込まれて辛い('A`)

37幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 16:48:07 ID:hPbjBL7.0
道草を楽しむってマジかよ

38幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 18:21:02 ID:LlkvIFgk0
>>29
どうせ偽物達人だろ?あんた?w
そういうのはお腹いっぱいなんだよね。

まとめサイトにのってるのは成功した人だけさ。
その裏では数え切れないほどの何も現実が変わっていない人がいる。

自己啓発本と一緒だよ。
たまたま成功した人だけが成功して本を販売して、その他大勢は何も変わらないっていうね。

39幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 18:26:22 ID:/8rq2Nxo0
言ってることは解るんだけどなんで願い叶わないんだろう
死にたくなるんだが

40幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 19:01:05 ID:AF8HuYac0
>>39
執着になっていてどーたらで、
不足の波動がどーたらで、
かなっていない現実を作り出してどーたら。

41幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 19:02:12 ID:AF8HuYac0
つか、もうちょっと現実的な視点で
なぜ上手く行かないのか?っていう事を考えた方が良い人が多そうな希ガス。

行動レベルのハナシで。

42幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 20:03:48 ID:vvlIQqJUO
>>35
叶ったというかなぁ…
仕事は楽しい、経済的に満足、恋人とラブラブ、容姿は気に入っている、悩みはない、今の現状です。

>>38
そのアイデア、楽しいかい?
楽しいならいいんだが、楽しくないならそんなアイデア、捨てちまえ!

>>41
なぜうまくいかないか…うまくいかせようとしてるから

43幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 20:06:28 ID:vFtdl7NY0
状況を改善しようとするから叶わないって
叶ってる人はメソッドやるときどういう気持ちでやってるの?

44幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 20:19:54 ID:zps64P660
最近、まったく願望がない。

45幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:16 ID:HKavomWM0
いいなー
面接落ちまくり
本当に何もうまくいかない

46幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 20:46:12 ID:LlkvIFgk0
>>42
じゃあはやく具体的なアドバイスしてくれよ達人さんよw
それができるからこのスレにいるんだろ?
はやくあんたの的確なアドバイスで難民を救って見せてくれよw

47幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 20:54:14 ID:J185Uja.0
達人さんみたいに普通に生きたい

48幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 21:05:22 ID:AF8HuYac0
かなわない願望はさっさと諦めろ。
かなう願望をかなえろ。
そして足るを知って幸せな気分でいろ。

これが願望実現の極意だよw
いや、皮肉でもなんでもなく。
実際、かなうものはかなうし、かなわんものはかなわん。
そもそも己が願望を全てかなえた人間なんて、人類史上存在しないんだから。

49幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 21:08:35 ID:s5sn2IJw0
うわーっうわーっうわーっうわーっ!!!!!
足を知る

50幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 21:18:11 ID:vvlIQqJUO
>>46
できまへん。
できるからいるんじゃなくていたいからいるだけです
そもそも救うべき人なんてどこにもおらん

51幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 21:32:01 ID:Vpg50Lj.0
達人さん、
万年フリーターで今ニートなんだが、恋人は無理だとしても、仕事さえ上手くいけば生きていけるから早く理想的な仕事先見つけたいんだが、
経験がないから落とされる
今まで経験した職種はなんとなくブルーカラーな気がして受けてないし
こんなことを悩みながら何年も潜在意識的なこと実践してる
30になるからやばいよ
最近変な白昼夢見るし

52幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 22:06:23 ID:KmcxHfrc0
>>29
> 最終的に自分が、あると思うか無いと思うか、しかない。
これをもう少し詳しく教えてくらはい

53幸せな名無しさん:2013/01/15(火) 23:26:34 ID:u77W6x8Q0
はぁ?わからぬ

54幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 06:34:57 ID:mc2imTks0
自分は達人じゃないと思ってるのは甘いな
アドバイスしてる人の大半はたまたまうまくいった願望実現を思い出して語ってるだけだ(それはそれでありがたいけど)
そして自分はアドバイスできるような立場でありたいという願望を表現してる(演じてる)だけ

55幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 19:36:40 ID:njx/7bXc0
叶っても叶わなくても、どっちでも良くなるようになるって、ときどき目にしますが、最終的には叶うんでしょうか?
好きな人と結婚したい、子供が産みたいという願望を手放したら、最終的には、結婚しなくても、子供がいなくても、今こうして健康でいられるだけで幸せという願望が叶うということですか?この時点では、すでに結婚や出産願望は手放しているので、もはや願望でなないですよね?
支離滅裂ですみません。

56幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 19:43:16 ID:njx/7bXc0
55です。たびたびすみません。
結局、ピンポイントな願望は叶わないのでしょうか?(叶う場合もあるけど保証は全くない)
願望が実現するわけではなく、現状に願望が合ってくるといった感じですか?なくても幸せみたいな。だとしたら、わたしの人生絶望的です。

57幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 20:27:04 ID:xuSDIVswO
例えばだな、今抱いているそれらピンポイントな願望が全部叶ったとしよう。
しかし、叶ったところで実は不幸なままだったらどうする?これが叶えば幸せになれると思ったのに…こんなはずじゃなかった!的な。
最終的に求めてるのは、全てにおいて満足だぁ!でしょ?
そうなるから安心して手放せ。

58隣のぽち:2013/01/16(水) 20:36:39 ID:VVdRGV9k0
54
顕在意識では変化をのぞんでも
潜在意識は変化を嫌う
潜在意識は現状維持したがる
だから潜在意識を説得する前に納得させる方が簡単にいくことがあります
したいは今は実現していないから
潜在意識が実現したくないから
だから一旦潜在意識の緊張を取り除いてやる
そして潜在意識に変化しても安全だよと教えてあげる

59隣のぽち:2013/01/16(水) 20:37:56 ID:VVdRGV9k0
アンカーまちがたあるね
55
だた54さんごめんあるね

60幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:03:18 ID:A9nojvGE0
>>58
いいこと言いますね。

61幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:33:41 ID:zKFaI8pU0
>>57
叶ったのに不幸になったことないからわからない

62幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:36:12 ID:3FYbksY.0
>>55
>好きな人と結婚したい、子供が産みたいという願望
結婚相手は○○さんでなきゃ絶対イヤー!!
条件いっぱいクリアした相手でなきゃイヤー!!
子供はこういう子供でなきゃイヤー!!!

となっちゃうと執着でしょうねえ。
こうなるとシンドイわなー。

63幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:42:11 ID:3FYbksY.0
>>61
100%完璧に願望がかなうなんて事は、マズないの。
仮に完璧にかなったとしても、すぐに不満が出てきたりするの。
んで、かなった時の喜びなんかすぐに薄れて行き、また次の願望が出てくるの。

はっきりいえば、人間の願望なんか際限がないし、
願望の実現なんて限界があるの。
願望実現のための人生なんてシンドイし、いずれは必ず破綻するものなの。

わかるかな?

64幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:43:53 ID:3FYbksY.0
○○を手にしない自分はイヤー!
とか
○○になっていない自分はイヤー!
とか、
その時点でもう間違ってんだよw

65幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:44:17 ID:xuSDIVswO
>>61
じゃ今もずっと幸せってことだな?じゃ何も問題ないじゃん!

66幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:46:23 ID:EjYaNHEo0
>>63
わかるよ
自分の場合は今も、願望が叶っても大して、幸せにはならないと思ってる
そもそも63さんのいう願望って形だけって意味?

67幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 21:53:27 ID:AbArVcIM0
例えば今自分はニートなんだが、形だけ願望が叶って就職してもきっと不幸だと思う
願望の中に人間関係がいいだとか安定だとかが含まれてたら幸せだと思うんだが
少なくとも今よりは

68幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:00:12 ID:AbArVcIM0
叶った時の喜びがなくなろうが、叶ったなら前に進んでるからいいんでない?
願望どんどん叶えていきたいってのはいけないの?

69幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:14:21 ID:Qbyh4Ikk0
全然腑に落ちない
例えば、上にあるように、人間関係良好なのが願望な人はどうなの?
例えまた不満が出ようがいい方がいいんでない?

70幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:36:45 ID:QvduoEss0
人間の欲望は果てしないと言うことさ

71幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:45:19 ID:xuSDIVswO
ホームレスじゃないだけいいじゃないか!とか、インドの最下層カーストじゃないだけいいじゃないか!
とか言われて納得できるか?
支払い切羽詰まってる時に、人間関係良好だからいいじゃないか、みたいな。
幸せの形を外側に求めてる限り無限ループだけどそれを楽しめるなら、全然かまわないと思う。

72幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:47:19 ID:Qbyh4Ikk0
ん?つまり、どっかは欠けるってこと?
そんな人ばっかか?

73幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:53:13 ID:JCaWLKpk0
叶わないって思った時点でマジで叶わなくなると思うんだが、卵が先か鳥が先か…

74幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 22:54:31 ID:Qbyh4Ikk0
>>71
支払いもできて人間関係もいい方がいいんだが

75幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 23:11:19 ID:xuSDIVswO
>>74
オーイエー!
結局具体的な形じゃなくて、全てにおいて大満足だー!にいきつくだろ!

76幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 23:14:55 ID:Qbyh4Ikk0
>>75
今満足しろってこと?
無理!超こわい!

77幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 23:24:04 ID:xuSDIVswO
>>76
おお!?素直で素敵だな!

すさまじく怖いだろ?それがエゴだ。
その恐怖に対して、いつもと逆のことをする、すなわち恐怖を歓迎する・無視する・手放すには、
すさまじい勇気がいるんだ。だから何年も停滞したりするんだ。立ち向かえば必ず負けるから。

78幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 23:32:32 ID:Qbyh4Ikk0
>>77
だって満足してるとスゲー嫌なこと起こったりするんだもの
恐怖を歓迎って何
前向きにって?
普通やんか

79幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 23:41:03 ID:xuSDIVswO
無防備になる、が一番近いかな。

80幸せな名無しさん:2013/01/16(水) 23:52:08 ID:z/XDxH3Y0
人生って運ゲーだもんね

81幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 00:06:22 ID:Go/YjwVI0
>>80
今幸せにってのが一番つらい

82幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 00:10:15 ID:apzEiTVkO
今満足させまいとする反応、今幸せにさせまいとする反応、
それがエゴ。

83幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 00:27:46 ID:Go/YjwVI0
今満足すると願いが叶うのか
支払いに追われているとき本当に気が気じゃない

84幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 00:38:52 ID:kG5zS94E0
私的にはイヤなこと1つも起こらないのが理想

85幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 01:59:04 ID:SnfvL/z60
そして自称達人は書き逃げしていくのであった

86幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 02:26:32 ID:5Kji.KYQ0
書き逃げかなしす

87幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 09:32:15 ID:vLXo2GFM0
55・56で書き込みした者です。お礼が遅くなり申し訳ありません。
いただいたレスを拝見しましたが、やっぱりよく分かりません。せっかくアドバイスくださったのにすみません。
執着していたら実現しないというのは、基本中の基本ですよね。ですが、「○○を実現したいなんて、微塵も思わなくなる」とうい日は、今の自分には考えられません。
自分自身はもちろんですが、結婚しないと、自分以上に親が猛烈に悲しむので、叶わなくてもいいなんて思えない・・・どうしよう。もう何が何だか分からなくなってきました。
潜在意識ちゃんねるを知って4年。ジプシーな自分にうんざりです。
レスありがとうございました。

88隣のぽち:2013/01/17(木) 09:53:27 ID:GFl.g6Xw0
結婚しないメリット
結婚するデメリットを考えて見てください
絶対ありますから

89幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 10:09:14 ID:apzEiTVkO
>>87
叶わない理由を、自分で言ってるじゃないか。
「を実現したいと微塵も思わなくなる日が来るとは思えない」

が実現したら、「を実現したい」とは微塵も思わなくなるんだぜ。
あなたが言っているのは、「実現する日がくるとは微塵も思えない」と同じだ

90幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 10:17:59 ID:apzEiTVkO
まるまるが入らないな。訂正。

叶わない理由を、自分で言ってるじゃないか。
「願望を実現したいと微塵も思わなくなる日がくるとは思えない」

願望が実現したら、「願望を実現したい」とは微塵も思わなくなるんだぜ。
あなたが言ってるのは、「願望が実現するとは微塵も思えない」と同じだ。

91幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 10:54:27 ID:vLXo2GFM0
88さん
メリットとデメリット・・・結婚しないデメリットの方が圧倒的に多そうですが、一度紙に書いて、気持ちを整理してみます。ありがとうございました。

89さん
ありがとうございます。
執着を手放すことが怖い一番の理由は、これまでの人生、「こうなったらいいな」と思うことがたくさんありました。(大きな願望から小さな願望まで)
でもいつしか、違う楽しみが見つかったりして、「どうでもよくなった」状態になっても、その願望って、その後、結局実現しないままです。
こういう過去の経験があるため、執着を手放すのがとても怖いです。執着がある限り、執着している自分を、いつまでも実現させていることも頭ではわかっているのですが。
決して反論ではありません。ただ本当に分からないんです。すみません。
どうもありがとうございまいた。



微塵も思わなくなることが怖い理由は、

92幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 10:54:35 ID:lS1gWP4M0
え、何それ

93幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 11:11:43 ID:apzEiTVkO
>>91
執着を手放すことができない理由が、ポンポン出てきますでしょう?手放すな手放すなと。
手放したら大変なことになるぞ、手放したって叶う保証などないぞ、むしろ手放すと叶わなくなるのだぞと。
それがエゴだ。
勝ち目は全くない。いさぎよく降参しましょう。

94幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 11:16:21 ID:apzEiTVkO
達人達人て言うが、なんでそんな言い方になったんだ(笑)
物心つく前、自分で何もしなくても何も考えなくても周りが勝手に生かしてくれて、悩みが一切無かった頃に戻るだけだぞ?
しかも、物心とかいうものを維持したまま(笑)

95幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 11:49:52 ID:USDIXlgI0
恋愛系は叶いにくいのか?
特定の人にこだわっちゃダメなのか?
わからん。

96幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 11:51:58 ID:H8OPtePs0
でも就職系は手放せないよね
生きていけなくなるから

97幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:02:13 ID:apzEiTVkO
>>96
な?どんどんどんどん、手放しちゃだめだ手放しちゃだめだ、という思いが出てくるだろ?


しかし逆です。手放さないから生き辛くなる。

98幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:07:30 ID:eoggTLrc0
>>97
実際金がなくなる
ってか落ちてもいいやー(・∀・)なとこさえ落ちる

99幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:12:17 ID:apzEiTVkO
>>98
はい、そんなふうに、どこまでいっても、「手放すな!」と思わせる理由を言いたくなるでしょ?
どこまでいっても続くよ。

100幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:16:43 ID:9bDsGqsk0
「手放せない」「手放したくない」をlet goしたら多少楽になった。

101幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:19:53 ID:rJPpqMmY0
>>99
手放せなすって言葉が一人歩きしすぎてよくわからん

102幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:20:00 ID:apzEiTVkO
手放すと、何もせず家でダラダラしちゃうことになる〜みたいなイメージしてないか?
違う。手放すと、過去や未来に思い煩わなくなる。今に集中するようになる。やろうと思わなくても自動的に体が動く。行動が全て最善につながる。

103幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:22:21 ID:apzEiTVkO
>>101
ゲシュタルト崩壊するよね。
降参する、無防備になる、とかでも。

104隣のぽち:2013/01/17(木) 12:23:40 ID:cALkskp.0
結婚しないメリットです
逆に
結婚するデメリット

大事なので二度言いました

105幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:25:01 ID:hxmJnINU0
>>102
思い煩わないとか超難関
もう就活したくないんだが

106幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:34:36 ID:apzEiTVkO
>>105
そうだな、超難関だ。すさまじい恐怖だ。悩みを考えなくなるなんて、絶対にだめだ!という思いが次次に出てくる。

それらに気付いてるな?もう降参だ!とそれらに言えるかい?

107幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:40:59 ID:ec77I2jM0
>>106
降参した
普通に悩む

108幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:45:27 ID:apzEiTVkO
>>107
そうだろう。まだ悩むだろう。悩みを手放すのは、すさまじい恐怖だからな。
またその悩みに、降参だ。

ちなみに完全に降参できたら、悩みは消える。

109幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:49:19 ID:z.yKfRFYO
抗うことをやめられない。苦しいけどいままで続けてきたことだから
確かに「いま」だけ見つめられたらどれだけ楽だろ…子どもに戻れるね

110幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 12:53:18 ID:apzEiTVkO
>>109
やめられないだろう。苦しいだろう。
よく頑張ってきたね。
そのままでいいよ。やめなくていい。大丈夫だから。

111幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:18:23 ID:4Rr0u4Sw0
そもそも結婚って手放して叶えるものなのか 
>>87の状況で 結婚したい→忘れる(手放す)→実現 これができたらそれこそ達人
じゃぁどうすればいいか それはわかりません

112幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:19:53 ID:EkikEXXo0
手放さなければ叶わないなら、すっげー難しい

113幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:30:28 ID:jyT4.3t2O
>>110

横やりスイマセン
降参ってどうすればいいんですか?自分の悩みに対して『分かった、もう無理なんだね。降参!』って宣言すればいいんですか?

初歩的な質問スイマセン

114幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:40:32 ID:CRy6YijU0
何であんなに毎日イメージングしたのに叶わないんだ?不思議でならないんだけど。
必死すぎたから?でも軽くイメージングしようとすると、どうせ叶わないだろうって言うの前提になってしまう。叶えるためにイメージングするのおかしいのかな?それで叶えてる先人達が沢山いるのに。
こうなったらいいな、ってやってるのに何か根本的に間違えてるのかな。

115幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:42:03 ID:0Zas6nEY0

手放さなければ叶わない、ってことも ないんじゃ?

結婚に関して言えば、どうしても結婚したい人が適齢期過ぎても諦めず、お見合いをものすごく長期間して、断られまくっても諦めず、最終的にばっちり相性が合う人と出会って幸せな結婚をしたっていうケース、テレビで見たことある。

執着がっつりでも結婚する人はいるし、諦めて?ま、いいや〜と自分のやりたいことやって楽しんでいたらトントンと出会って結婚するケースも知ってる。

あまり頭で考えず、やりたいようにすればいいんじゃないかと思います。
何がなんでも結婚する〜と執着がっつりで婚活に励むもよし、執着が疲れるなら とりあえず忘れて好きなことをやるもよし。

そのうち結婚するわ、という意図がどこかにあればいいんじゃないかと思うんだけど。
○○なら△△できない、ってわけはないんじゃないかな。

悩みや願望をこねくりまわして、ああでもない、こうでもない、とやってるよりは、願望は願望として、叶えたい自分は自分で やりたいようにすればいいと思う。

116幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:46:40 ID:aQHGzreU0
手放したら叶うとか執着しなかったら叶うとかイメージングしたら叶うとか全部関係ありませんよ。
意図があればいいと思います。

みんさんはなんで叶わないかというと、簡単に意図を撤回してしまってるんですよ。
他人の言動や態度に一喜一憂しやすいんです。
願望に対する意図が弱いんです。

成功者と言われる人達は他人の言動や態度にいちいち一喜一憂しないんですよ。
願望に対する意図が図太いんです。物理的に。

117幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:51:28 ID:apzEiTVkO
>>113
無防備になる、という感覚わかりますか?もう、や〜めた!でもなんでも。
言葉じゃないですよ。感覚ですよ。その感覚。
言葉は、人によって、圧倒的なまでに違うから、伝わりにくいんだ。

悩みを意識したとき、無防備の感覚になってください。
超難関でしょう。
いやムリムリムリムリ!みたいな。
それにも降参を。
どこまでいっても降参を。

118幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:52:53 ID:apzEiTVkO
手放したら叶う、と、
一言も言ってないぞ。
どうしてそうなった(笑)

119幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:57:47 ID:2Pu9AJ1U0
>>118
偽物達人帰れ
お前もういいよw

120幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 13:58:22 ID:USDIXlgI0
>114
わかる!!
自分の場合、ゴールよりも過程をイメージングするのが楽しくて、叶った後のことをあんまりイメージングしてなかったからかな?とか思ったり。

自分が楽しくなれるイメージングなら、なんでもいいのかなー

121幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:05:21 ID:apzEiTVkO
手放したら叶うとか、なになにしたら叶う、という方法は無いんだよ、ということですよ。
やはり言葉では伝わりにくいな。

何故なら自力で叶えることはできないから。
世界が勝手に叶えてくれるものだからだ。

122幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:06:03 ID:NTSCKWgw0
こんなクソ野郎でも願いを叶えてもいいって?
そういや物心ついたときから人格は変わらない

123幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:08:04 ID:NTSCKWgw0
願望の設定からしてどうしたらいいかわからない
とりあえず、身なりがよくなって金持ちで健康で人間関係がよければいいんだが
どこに踏み出したらいいかわからない

124幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:11:54 ID:aQHGzreU0
>>121
そんなことないと思いますよ。
だって水飲みたいときは水を飲みますし。
ナンパして彼女を作ることもできますし。

本が欲しかったら本屋に買いに行く。
これも願望達成ですよ。

125幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:36:17 ID:apzEiTVkO
何か願望を持ったとしよう。
そこでそれを叶えるべく、自分が世界に働きかけようとするでしょう?それが普通ですよね。
努力して叶えるぞ!でも、潜在意識で叶えるぞ!でも。

実は逆で、世界が、あなたに何かしら与えようとした。するとあなたは、あ!あれ欲しい!と願望を抱く。
願望を抱いたのは、世界があなたにそれを与えようとしたからです。

でも常識通りに、よっしゃなんとかして自力で叶えなければ!とか思いっぱなしだと、世界が、あそうですか、では保留にしときますね!とあなたに従う。
しかし自力で叶えることは不可能だから保留のままだ。
でもまぁ本来叶うものだから、がむしゃらで不安を抱く暇も無かったりすると叶ったりもする。

叶うものと叶わないものがあるでしょう?それは全部、世界の仕業です。
叶ったものは、あなたが叶えたんじゃないんだよ。叶わないのは、世界があなたに従って保留にしているからだよ。

世界を信頼しきって無防備なままでいると、世界が最善を運んでくる。その最善には、自分の思考や行動というものも入るからね。思考や体は、あなたじゃないから。勝手に最善目指して動かされる。

これが私が今採用しているものです。これにピンとくる人もこない人もいるだろう。ただの趣味みたいなもんだもん。

126幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:39:07 ID:aQHGzreU0
>>125
じゃあ台所に水を飲みに行くのも世界が叶えてくれたってことかい?

127幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:43:48 ID:apzEiTVkO
>>124
>>126
そうそう、実は世界、宇宙、神、本当の自分、まぁ色々呼び方あるけど、それが勝手に行動をおこしてくれている。
自分で体を動かしている、自分で何かしらやっている、というのは全部、勘違いだ。
だから、自由意志は無い、という達人もいるでしょう?それだ。

128幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:51:29 ID:jyT4.3t2O
>>127

なるほど!

ということは、自分は意識してなくても毎日何らかの願望は叶ってるということですねφ(.. )メモメモ

でも無防備って難しいです。悩みが頭に浮かんだら『ま、世界に任せとけば大丈夫っしょ』みたいな感じなのかな?感覚って難しい…。

129幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:56:50 ID:0Zas6nEY0
>>125

???
だって、自分=世界、なんじゃないの?
ああ、本当の自分=世界って、>>127に書いてありますね。

でも、自力で叶える、と思うな。
無防備でお任せ、というのも わかるけど、何がなんでも叶える、実現させる!って叶えたこと私は多いし。

>>116さんが書いてるように、意図を取り下げないってことだけなんじゃないかと。
意図をとりさげない、望むほうに焦点を合わす。
そこはお任せコースでも、自力でという意識でもいいんじゃないかと。

130幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 14:57:49 ID:4Rr0u4Sw0
>>118なら
>>93とか全くアドバイスになってませんやん 91は何が何でも叶えたいのに

131幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:07:36 ID:apzEiTVkO
>>129
あなたの考えでも全然いいと思うよ〜。
だからどれにピンとくるか、どれを採用するかは人によって違うんだよ。
私が長々と書いているのは、私のアイデアが、誰かしらにピンとくるかもしれないからだ。
ピンとくる考えを採用していたら、楽しくなる。

132幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:15:54 ID:kGOeLtBg0
ちょっとでも否定されると意図を引っ込めてしまう

133幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:24:33 ID:apzEiTVkO
>>130
手放せば叶うと言ったら、自力で手放そうとするだろ?
自力では手放せない。
何故なら、自力を出そうとする自分というものは、存在しないから。
でも言葉で説明しようとするなら、手放せ、無防備になれ、降参しろ、なにもするな、みたいに、自力でやることみたいにしか聞こえないんだ。
そもそも、願望を抱いた時点で叶ってるんだよ。だから、叶えたい!を手放せば実は最初からあるそれが見えてくるよ、だ。


ね、おかしいところをさがしたくなるだろ?
やっぱ違うじゃねぇか!それやったって叶わないじゃないか!文章が矛盾してるじゃないか!
とどうしても思いたくなるだろ?
それがエゴだ。
言葉は、矛盾するんだよ。同じ感覚が、言葉にすると前後の文脈によって逆の意味の言葉になったりするんだよ。
だからエゴの格好の餌食だ。

言葉を理解しようとするのじゃない、ピンとする感覚だけを信じろ。

134幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:29:44 ID:2Pu9AJ1U0
>>133
isaがなぜ願望を叶えたいかというと今の自分より好きになりたいからだ、

だから自分を愛せと言っていたんだけど、これって本当?

135幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:39:07 ID:apzEiTVkO
>>134
あー自愛のisaさん!懐かしいな昔まとめ読んだわ。

うーむ、あなたは現時点でどう思っていますか?
その思いの通りの現実が見えていませんか?

そのアイデアを採用した人にとっては、本当になる、ですよ。

136幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:41:19 ID:eT0hnCKY0
例えば、どうしたら自分が幸せになれるかわからない場合は?
就職なら職種とか、結婚ならどの人だとか
わからないんだが

137幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 15:49:52 ID:z.yKfRFYO
>>133
言葉遊びみたいで、この考え方好き!

きっと何だって、思ってるより複雑じゃないんだ。とゆうかすべて表裏一体なのかも。
「ない」の見方を変えると「ある」になる 裏返せばいいことで「ないない!」って探してる。 ああ頭じゃわかってるのにどうも難しい生きづらい!

138幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 16:00:53 ID:apzEiTVkO
手放すことを、どうでもよくなるとか、忘れることだと思ってる人がいたら、ちょいまて。
それらは、手放しの一種なだけですよ。

願望を思い出そうが、嫌な思考や嫌な感情が沸いてこようが、完全にほっとくことができる、あーなんか沸いてんな、ってスルー。
これもですよ。

執着からの解放、もあれば、執着における解放、もです。
叶えようとすること(執着)を手放せ!は、叶えようとすることに無防備になれ!ですよ。
実際執着してても叶った人いるべ?
全てにおいて全く関係ないんだよ。
だから、なにもしなくていい、としか言えないんだ。叶えようとすることに無防備になれ、と。

139幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 16:20:15 ID:LcDViHb60
マンガみたいに絵は動いてるけど、セリフを入れてるのはアッチ側の人みたいな?

140幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 16:41:49 ID:2Pu9AJ1U0
>>138
私たちは本当は一瞬たりとも「別の領域」を離れていません。
ただ外側に反応して起きてくる思考に邪魔されてそれに気づいていないだけです。
だったら今この瞬間、別の領域にいることを思い出せばいいだけなのだから、
とりあえず浸ってみることからはじめたらいいんじゃないかな、ということです。

達人からの言葉なんだけど、これって本当に?
今も別の領域にいるの?

141幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 16:43:31 ID:apzEiTVkO
>>136
何を欲しがればいいかわからない、それはたいていの場合、
自分にとって何がピーンこれだ!とくるのかがわからなくなってしまうほどの長年、感覚を抑圧してきたせいだ。
周りの環境に合わせること、他人に合わせることを第一目標としながら育ったり、どうせ叶いっこ無いという考えに慣れすぎている場合とか。
あとは、叶えば幸せになると信じていてありとあらゆる願望を叶えることをしてきた人が、
何を得ても一時の夢、一体私が本当に欲しいものは何なんだと悩むとかか。


現象に幸せは無い。
例えば、結婚イコール幸せではないことはわかるべ?
なのに、「幸せの感覚」という本質ではなく、「結婚」という現象を求めることが常識となっている。
自分にとってどの現象が幸せなのかわからない、ならば、自分の中心部にある、幸せの感覚をつかめ。頭を空っぽにしろ。あへーとよだれたれそうなぐらいどこか一点を見つめ続けるとか、なんかとにかく思考を静かにしつつ。
したら、心臓らへんか腹か体の中心部あたりに、あるはずだ。絶対的な安心感が。
全てに対して無防備になったときに感じられる安心感だ。もともとあるのに、思考、頭で処理することに慣れすぎて覆い隠されていたものだ。
それを感じられたら、その感覚を感じつつ物事を見ろ。その感覚だけを信じろ。思考は一切無視しろ。感覚だけを信じろ。
その感覚にあうものが、あるはずだ。
無いよ、と言いたくなったら、それも無視しろ。見つから無くてもいい。その感覚だけを感じていれば、勝手に、これだ!というものが出てくる。

142幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 16:48:07 ID:apzEiTVkO
>>140
ああ、それは素敵な考え方だな!私はそれを支持する。
別の領域な、いる。いるどころかもう、それそのものだ。
次元がな、ここじゃないんだ。だから頭では認識できないんだ。

143幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 16:52:56 ID:me75qyzI0
別の領域に浸るってどうすればいいのよ…

144幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 17:00:05 ID:apzEiTVkO
>>139
それもいいな。私は漫画が大好きだしいいな。

描いてるのはあっちの人だろ?描かれてる二次元人には絶対に認識できないあっちがわにいるだろ?

実は、描いてる人が本当のあなただ。
あなたはそれだ。脳で認識はできないがな。

145幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 17:05:50 ID:apzEiTVkO
今日は手が勝手に動くからこんないっぱい書いてるが、私の語彙力、文章力は、文章を書くプロや教育のプロのそれではないからな、すまんな。
もうそろそろ限界だ。また書きたくなったら、書くから。

146幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 17:20:36 ID:cvMYyFXk0
>>141
本当は何をしたいのかはわかるけど、資格も年齢もすごい無理なんだ
今更入ったとしても(入れないけど)全然楽しくないと思う

好きな人も初めから遠いけど、もっと遠くなった

147幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 17:59:33 ID:9kmMwi2M0
幸せが欲しいのか、願望をかなえたいのか?
願望をかなえる=幸せ とは限らんのよ。
どっちがほしいかを考えないとね。

願望は必ずかなうとは限らんので、幸せをとった方が楽っちゃあ楽かもね。

148幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 18:04:44 ID:/aOE5pzw0
ええー!!!!!!
叶えて幸せじゃいけないのか?

149幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 18:13:40 ID:9kmMwi2M0
>>146
その願望が自分にとってどういう価値があるのか?って事ですな。
人生かけてやるだけの価値があるか?
それがしっかりしてて、ちゃんと努力すれば、100%完璧な形でないにしても、
まあ、どうにかなりますよ。

ただまあ基本、その願望は今の願望ではなく過去の夢を追いかけてるんだろうから、
エネルギーが中々集まらないと思う。
なので結果よりも経過、その願望のために行動する事に喜びを見出したら良い。
行動内容そのものを楽しんだら良い。
あと、その積み上げによって自分が成長する事を楽しんだら良い。

それが出来なきゃまず無理よw

150幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 18:14:51 ID:9kmMwi2M0
>>148
かなえなくても幸せにはなれまっせ。
自分の中で幸せ〜って言ってればいいんだからw

151幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 18:17:00 ID:EW4QwXwg0
>>149
人生かけるには遅すぎる
普通に努力するには年齢が
って思って結局、安定をとろうとして失敗する

152幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 18:51:04 ID:9kmMwi2M0
>>151
安定とらなきゃいいんじゃないですか?w
というか、安定を取ろうとすると、それはそれでものすごい労力を使うから、
もう夢追うどころじゃなくなっちゃうww

まあ、選択ですけどね。
今の自分にふさわしい方を選んだら良いのでは?

153幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 18:54:05 ID:9kmMwi2M0
まあ、人生人それぞれでね。
楽しむための人生な人もいれば、学びや修行のための人生の人もいる。
それぞれの人生を受け入れて行くしかないですなぁ。

154幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 19:44:43 ID:brHx2msoO
>>141
無防備の安心感…ああ、アレかぁ!
うっかり私の幸せ取りこぼすとこだった…
書いてくれてありがとう!助かった。
このスレ伸びてたから覗いてみたんだ。
あなたのレスもピースの1つになったわ。ありがとう!

155幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 20:06:30 ID:IuE9mbfE0
叶えなくても幸せはムリだ

156幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 21:31:04 ID:UDlOKsJE0
>>153
それ言っちゃったらお終いじゃんw
学びの為の人生です、楽しみなんて用意されてません。ってw

そもそも私は幸せだ不幸だって一々考えてる人そんなに多いか?

157幸せな名無しさん:2013/01/17(木) 23:01:33 ID:vQFxPmeY0
自称達人うざい
自分が願望達成できないから悔しくて達人気取って
優越感に浸ってるだけだろwwwwwww

158幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 01:59:16 ID:iU3Uenb60
vvlIQqJUOとapzEiTVkOと9kmMwi2M0は自称達人だと思う。
てか、おそらく同一人物w

偽物の匂いがぷんぷんするw

159幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 02:25:41 ID:XmmFlL4.0
まじの達人でてこいや

160幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 03:34:00 ID:03arr1Sk0
達人ってなんですか?
誰が決めるんですか?

まず、達人とかそうでないとか差をつけることをやめたほうがいいと思います。

みんな同じですよ。

161幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 06:19:23 ID:ogU36c4A0
別に自称達人でもなんでもいいけど
何となしにたまたま開いたこのスレにはたくさんの気づきがあった。
とりあえずありがとうと言いたい。

162幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 08:58:27 ID:wv9kdXX6O
>>157
>>158
とてもいい。ちなみに最後のIDのだけは書いてないな。最初の二つのは書いた。日によって変わるらしい。
偽物だと思いたいだろ?願望達成してないくせに偉そうに語りやがって、と。知識だけなら俺でもあるんだよ!本物出てこいや!と。
こう思いたがる反応こそが、エゴだ。とてつもなく強力な防御反応だ。エゴなど無かった!と気づかせようとするものを徹底的に排除しようとする。
いい悪いとかでなく、そういう装置なんだよ。そこに捕らわれたままか、徹底的に無視するかだ。
次はこう気になるだろ?おまえは願望達成したのかよ?と。その反応もエゴだ。どこまでいっても外側に証拠を求めようとする。だが証拠は内面にある。外側とは比べられないくらい圧倒的なリアリティで。

とてつもなく衝撃的なことがあって、潜在意識だの引き寄せだのを知った。それからどんどん悪くなった。6年間、死にたかった。3ヶ月前、本当に死のうと準備した。
そしたら気付いたんだ。何も変えようとする必要無かった、このままで幸せだった、と。
たった3ヶ月だぞ。いつのまにか全て良くなっていた。いつどうしてこうなったか、何かした結果なら説明できるんだけど、説明できない。私は何もしていない、何も変えようとしていない。世界が勝手に、私の都合のいいように合わせてくれた。

163幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 09:26:32 ID:Y3Cm01bc0
>私の都合のいいように合わせてくれた。
ほうほう。この辺を具体的に。

164幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 10:10:50 ID:8ScuSzZ.0
>>158
セミナー開いているとか言っていた人?

165幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:07:03 ID:eqli60xk0
>>162
変わらなくていいんだ!と気づいたら何もしなくても勝手に不細工から超絶イケメンになれたりすんの?

166幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:10:46 ID:wv9kdXX6O
>>163
具体的にとは、どういうふうに書けばいいんだろうか?
前にも書いたが、仕事は楽しい、経済力に満足、恋人とラブラブ、容姿は気に入っている、悩みはない、CからFに(笑)!とかで良いのかな?
ね、聞いても意味ないでしょう(笑)人によっては、そんなの幸福には入らねぇし、と思うだろう。そりゃそうだ。人によって趣味は違うもの。
いつのまにかそうなった。本当にいつのまにか。私は何もしていない。特に驚かない。これがデフォルトだから。
具体策をひねりだそうとする一切から身を引き、デフォルトの心地よさに身を任せていただけだ。

167幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:11:12 ID:cg5m1/m20
>>162
うわ・・・
必死だね〜

168幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:15:16 ID:wv9kdXX6O
>>165
うーんまずな、何故自分のことを不細工だと思っているのだろうか?

169幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:24:21 ID:wv9kdXX6O
>>167
そういった反応が、どこまでいっても出てくる。こいつに何か言ってやりたい、考えを変えさせたい、間違いを指摘したい、怪しい、キモイ、…。
ネットのいいところはそこだよね。普段面と向かっては言えないようなエゴ反応を、すぐさまぶつけられる。
だからエゴに気付きやすいんですよ。

170幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:25:51 ID:iU3Uenb60
>>166
デフォルトの心地よさってなに?

171幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:28:42 ID:wv9kdXX6O
>>170
思考を放棄したときに感じられる、安心感、心地よさ、幸福感、みたいな感じです。

172幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:31:50 ID:iU3Uenb60
>>171
別の領域ってやつかい?
1日にどれくらい浸ってたの?

173幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 11:34:07 ID:njDtASXU0
このグズで弱い自分を受け入れる?
プライドを捨てる?
そうすりゃいーの?

174幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 12:08:53 ID:wv9kdXX6O
>>172
そうですそれ!
1日にどのくらい浸るか…というと、浸ろう浸ろうとしてしまうじゃないですか。でも違う。
本来の状態なんですよ。実はずっと、その状態なんです。何もしないことで見えてくる。そこに安心しきって過ごす。
何もしないってのは、赤ちゃんとか子供みたいな感じ。心地よさに忠実でしょ?遊びたいとき遊んだ。泣き叫びたいときは、そうするのが一番心地よいから泣く。
エゴからの、そうしろよ!という声とは違うよ。そこからの行動には心地よさとは違う、緊張が伴っているはず。
でもあまりにも長い間、その緊張が普通になってしまっているんです。だから慢性的な肩こり、腰痛、頭痛やら病気とかが出てくる人もいる。

175幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 12:22:00 ID:wv9kdXX6O
>>173
グズ、弱い、誰があなたにそう言いました?実はあなたしかあなたに言っていない。
プライドで守るべきものは何も無い。

176162:2013/01/18(金) 13:36:08 ID:eqli60xk0
>>168
あなたの言う幸せや安心感って、不細工を不細工と思わなくなるってことですか?
NON STYLEの井上やフットボールアワーの岩尾みたいに、ただ自分が己の顔面の不細工さを気にしないだけの人間になってしまうんですか。
御質問に答えると、僕は自分を不細工だと認識しています。
なぜなら僕の顔は僕が美しいと感じるものの真逆の要素で構成されているからです。
僕の願望は自他共に美しいと評される容姿になることです。

177幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 14:21:24 ID:Cqiy32sw0
>>125 自分も世界の一部じゃないのか?
あなたはエゴで為す事は叶ったり叶わなかったりと言いたいんじゃないの?
ならば頷ける

178幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 15:30:27 ID:e3Br7mn20
よく達人の方はそのままで完璧だと言いますけど、そのままを認めたらずっと現状維持で願望は達成されないのですか?
わたしもそのままで幸せだとは感じるようになりましたがこのままなのか?と疑問が生まれます。

179幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 16:59:24 ID:wv9kdXX6O
>>176
今の自分で最高に美しい!と自分で認めればそういう世界になってきます。体験談なんかもたくさんありますよ。
変えがたい美醜という基準があると思いますか?そして美の方が得だという思いがありますか?
そんなものは無かったと看破するまでは、美醜は圧倒的に立ちはだかるものの一つですよね。

私の話が今全くピンとこない、結局イケメンにはならんのじゃないかよ!と思いましたらば、
こうすれば超絶イケメンになれるのです!など書かれているブログやサイトなんかはたくさんあると思いますが、そちらの方がピンとこられるかもしれません。

180隣のぽち:2013/01/18(金) 17:24:04 ID:JXJMKIko0
178
なぜ完璧だとみとめるのか?
潜在意識を責めると潜在意識は更に抵抗するからです
つまり潜在意識のご機嫌をとるのです
潜在意識と仲良くなるためです
仲良くなれば潜在意識はあなたに心を開くのです

181隣のぽち:2013/01/18(金) 17:26:36 ID:JXJMKIko0
もし貴方が潜在意識だとしたら
あなたを攻めたり命令されたら貴方は従いますか?

182幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 17:49:30 ID:M9p/8SFE0
>>175
人類皆同じ価値?
今日も面接結果お祈りだった

183幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 20:22:56 ID:tgpJo97cO
自分も金銭面で何年も停滞している。誰か本気で助けて欲しい。
潜在意識でお金を得るまとめスレの『莫大な借金を無事完済し、その後の安定収入を確定させた人の話』の達人さんの様な状況なんだ。。
会社の金ではないが、自分の愚かさ故に人の金で損失を出してしまい、今その発覚が恐ろしくて仕方ない。
こんな心理状態じゃ金の引き寄せなんて到底無理な事はわかってる。
だからこの件に絡めずお金を得て自由に遣っているイメージングを過去何度もしたりしたが、実現せず。
おそらく発覚に対する恐れの感情エネルギーがものすごく溜まっているんだと思う。
なので恐れの感情を感じきろうと色々やってみたが、何度でも沸き上がってくる。
セドナでも手放せた気がしない。
罪悪感も半端ない。
解決しようとしないという態度を取ろうとしても、この恐怖感を煽る様な出来事が起こってきて、モーレツにジタバタしてしまう。
最近またこの恐怖感を強烈に刺激する事態が発生している。
ひょっとしてこれはある意味自分の中の恐れと向き合ういいチャンスなんだろうかとも思うが、心の中では『嫌だ、絶対に発覚は嫌だ!!怖い!助けて』と暴れ回る自分がいてみぞおち辺りが苦しい。。
誰かこんな経験を乗り越えた人はいないだろうか?
恐れの感情はちゃんと向き合えば実現はしないんだろうか?
そしてこんな状態から望む現実を創造するには一体どういう段階を踏めばいいのか誰か教えて欲しい。

184幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 20:48:07 ID:iU3Uenb60
隣のぽちってやつきもすぎだわ。
なに?教祖様になったつもり?

185幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 21:54:33 ID:iWTmUaSUO
>>184 あぁー同じだわ。キモイとは思わないけど何か言葉の言い回しが引っ掛かる

186幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 22:20:13 ID:8lmS7Lfg0
>>183
なんか切羽詰まった感じがしたので…あまりお役にたてないと思うけど
>>183さんみたいなメンタルの時は神頼み(マントラのおまじない)はどうですか?
ネットで「レオの塔」と検索して見て下さい。
簡単ですが火も使うしマントラも唱えるので自己責任でお願いします。
ちなみに私は願いが叶いました。

187幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 22:23:34 ID:BTCNMZ9E0
もっと景気がいい時代に生きたかった

188幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 22:51:59 ID:TBoJGUhcO
>>187

景気に関係なく富は引き寄せられるって聞いたけど..その考えは富を遠ざけるから止めたほうがいいと思いますよ。

189幸せな名無しさん:2013/01/18(金) 23:11:54 ID:y3fIsMKY0
>>183
自分の場合、セドナでは手放せない強烈な感情は紙に書き出すなどして発散(表現)している。
内容なんかどうでもいい。とにかく思うこと感じることを書き殴る。疲れきって放心状態になるまで書き殴る。

あなたの感情が少しでも安らぎますように...

190幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 13:50:30 ID:cQ6gA9ug0
何年も叶わないんだよ
おかしくない?

191幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 15:13:04 ID:uSGTTVPo0
かなわない願いを一所懸命追ってりゃかなわないわな。

192幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 15:15:28 ID:uSGTTVPo0
かなえてる人は、その人にとってかなう願いをかなえてるだけだから。
かなわない願望はさっさと諦めて、かなう願望をかなえましょう。

まあ、根性と行動力のゴリ押しで、無理やりかなえちゃう人もいるけどね。

193幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 15:56:08 ID:U2uVE8Us0
いみねー

194幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 16:44:37 ID:WWTcqQH60
願望ができた瞬間叶ってるって嘘じゃないですかやだー

195幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 16:45:32 ID:ISgkC1Vo0
期限ある物事に焦らずに気楽に出来るコツとかないんですかね

196幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 17:17:52 ID:6FUuoAFc0
人が自力で空を飛ぶとか人が生き返るとか、叶わないもんは叶わないもんな
やっぱ無理なのかなー
もう6年も経っちゃったよ、復縁は出来るのに結婚は難しい

197183:2013/01/19(土) 17:30:43 ID:O1d.kktoO
>>186
教えてくれてありがとう。
今の自分にはそういう何かに頼る系のおまじないの方がすごく気楽に出来る気がする。
レオの塔調べて是非やってみる。
何か変化があればこのスレで報告させてもらいます。

>>189
書き殴る方法は自分の内面と向き合うのにすごくよさそうだよね。
やっぱり怖さがあって胸がざわつくけど・・・
少しずつやってみる。
ありがとう。

198幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 19:48:50 ID:K0AgnUEQ0
助けてよ

199幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 19:51:16 ID:6LaHI35s0
アドバイスもらえないくらい浅はかなのか
もう食べ物以外は手に入らないわ

200幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 20:11:14 ID:yBCDlziY0
引き寄せを知って十余年。アファだのビジュアラだのいったい俺は何をがんばってたんだか。
最近、叶えたい願いはワクワクしている間に失ってたことを知ったよ。寒空の下で、「テメーラ嘘ばっかだな!くだらねえ本書いてんじゃねーよ!」って叫んでたよ。
もうやり直しも難しい年齢だよ。もう泣けてくるよ。
人生あきらめるわけにはいかないけどちょっと辛すぎるよ。
「叶うことを微塵も疑わずに信じる」これができん。

201幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 22:19:05 ID:uSGTTVPo0
もう諦めたら?

202幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 22:28:25 ID:f1qgkz2I0
>>200

10年程お疲れ様でした。きっとずっと頑張ってこられたんですね。
信じられないときは信じなくていいと思います。
少し潜在意識から離れて生活をしてもいいと思います。

203幸せな名無しさん:2013/01/19(土) 22:49:38 ID:iazlPrEA0
このスレ、助けてもらうどころか、逆に絶望的な気持ちになります。
もうこのスレを見るのやめます。さようなら。

204幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 00:14:49 ID:FYSMbCu60
幸せな人はなんでも叶えられる
でも不幸な人はなにも叶えられない
これが潜在意識
もし一つ二つ願いが叶ったとしても、結局私は首を吊るんだろうな・・

>>201
諦めます。

205幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 00:34:51 ID:ScI0Qo.c0
>>204
みじかな幸せを見つけて浸ってみるとか無理なんですか?

206幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 00:57:49 ID:lGPvPnT20
>>204
諦めたら良い。
ただ首は吊らなくて良い。
願望をかなえること=生きること ではないから。

というか、願望をかなえること=生きること としちゃうと滅茶苦茶シンドクなるでしょ。
そりゃ願望だって上手く行かないでしょう。

207幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 02:21:22 ID:KBSpKY2o0
負けるが勝ちなのか

208幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 02:38:21 ID:SZgyvqY6O
>>200
あまりに辛そうなんで、思わずレスしてしまうが、
俺は去年の8月、24年越しの願いが成就したよ。

公明正大な願望ではなく、世間的には呪いに近い願いだから詳細は書けないけど、
学生時代からの濡れ衣が、法的にも報道的にも、きわめて明瞭な形で晴らされて、諦めずに想い続けて良かったと心底感じた。

あなたも、本当に心からの願いなら、地上の時間経過にまどわされず、願いを保持し続けてほしいと思うよ。

209幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 07:45:32 ID:hkK1KJOM0
>>208
ありがとう。報道的にもって、なんかすごそうな人生だね。自分のしんどさが屁のように思えるよ。
手は伸ばし続けてみるよ

210幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 10:08:32 ID:P6PExzNYO
イメージングが出来なくなってしまいました。
今までできていたのですが、最近はしようとすると全く関係ないものが浮かんできたり、面倒になってしまったり・・・
どうすれば良いのかアドバイス下さい。

211幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 12:16:58 ID:spa4G2.w0
馬鹿にしていた同級生が皆私より立派になってた
死にたい
潜在意識なんてない

212幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 12:49:27 ID:znJ5eMoYO
>>211
見事に潜在意識じゃないですか。
意識を向けていたこと(馬鹿にしていたこと)に、自らがなっているじゃないですか

213幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 13:00:33 ID:ofX7Ihck0
>>212
どーすりゃいーの

214幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 13:52:06 ID:jnTp1/5w0
馬鹿にしてるばかりじゃないし、憧れや尊敬もあるでしょ

215幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 14:09:48 ID:hiIR4nTwO
「叶わない叶わない」って言ってる人は「叶えたくない叶えたくない」っていってるのと同じに聞こえるんだけどなぁ。
そこを錯覚させてるのは願いは自力で叶えられるという過信と願いが叶えば絶対幸せになれるという迷信と自分は今不幸であるという盲信。
それらを解けば自然と悩みなどなくなる。
よくチャレンジ番組でCM前に「諦めかけたその時!」って煽るけどあれヒントになるかもね。

216幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 14:17:13 ID:65UA6yI60
叶えたくないわけないじゃん

217幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 14:22:35 ID:65UA6yI60
悩みはなくなっても願い叶わないんじゃ意味ないじゃん

218幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 15:22:22 ID:znJ5eMoYO
>>213
馬鹿にしていたその要素が、自分自身にあることだった、要するに自分で自分を馬鹿にしていたんだ、てことがわかりましたね。

それを認めれば良いではないですか!そしてもう二度と馬鹿にしないと。
認めない限り、50になっても60になってもそのままですよ。

219幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 15:58:05 ID:ljn4qDtY0
>>218
もう馬鹿にしない
ってかできない

220幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 18:09:49 ID:iYGYp.Oo0
人が怖い
死にたい

221幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 18:16:37 ID:9dmfQxRcO
>>215

これ確かにヒントですよね!願望がなかなか目に見えないとき、もー知らん!って諦める=手放す、忘れるですもんねー
そこまでいくまでが苦しむけど…(゚-゚)

222幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 19:09:12 ID:EyZ41GKw0
>>215
叶えたくないってのがわからね

223幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 19:19:38 ID:JEU5JbUY0
叶えたくないわけない
そう言われるのが苦痛
何様なの

224幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 19:22:34 ID:GM6c9.PI0
もう一刻も早く抜け出さないと生きていけなくなる

225幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 20:39:32 ID:8aD5ypD.0
私もずっと叶わなくて、結構こまってるけどちょっとカリカリし過ぎじゃない?(^-^;
>>215さんのいってること、今ならちょっとわかる。ひねくれ式アファを最近やってみたら驚くほどすんなり言えたんだよね。そうだよ、叶えたくないんだよって。それで多少はだから現実に見えてないんだってわかることができた。
私も本当は叶えたくないんじゃない?って言われてすんげー頭にきたことあってさ。
んなわけじゃないじゃんって。でも私の場合少なからず叶って欲しくなかったんだ。
だからここからどう動けばいいのかがわからなくてね。
何年も停滞してると気持ち的にも余裕がなくなるし、どうすりゃいいのって迷走するけど、せっかくこう言うスレが出来たのだから、アドバイス貰ったら何かそこから学べたらなと思う。
長々ごめんね。皆一緒に幸せになろう

226幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 20:50:16 ID:52l1Pah20
>>58
> だから一旦潜在意識の緊張を取り除いてやる
具体的にどんなことすればいいの?

顕在意識の願望たとえば「好きな人との結婚」だとして
それが中々実現しないのは潜在意識が拒んでいるから
という定義としたら
この場合、潜在意識の通り、好きな人との結婚はあきらめたほうが
いいってことなんでしょうか。

難しい

227幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 22:29:52 ID:z6mE/3Eo0
ちゃぶ台をひっくり返せばいいんでない?

このスレ見てるとさ、

願いを叶えること=唯一幸せになる手段て思い込んで、
がっちり握ってる人が多いけどさ、それって思い込みじゃない?

ほんとにそう?

228幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 23:09:51 ID:6pm1Q6Bc0
少なくとも今よりはいい だって無職だし

229幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 23:42:53 ID:JEU5JbUY0
よく願いが叶わなくても今幸せって書かれるけど、わかるけどわかんない

今仕事があって、恋人もいて、住むところにも何も困っていなくて幸せです、それはよくわかってる
でも今の恋人とどうしても結婚したい
彼でないと私は結婚なんてしたくない、なのに何をやっても叶わない

あなたは本当に彼と結婚したいのか?幸せになれればそれでいいのでは?って書かれることもあったけど、それは違うよ
どうしてそんな風にすり替えられるのか全くわかんない

230幸せな名無しさん:2013/01/20(日) 23:48:07 ID:JEU5JbUY0
別に世間でいう幸せになんかなんなくていいよ
彼と一緒なら生活に困ろがなんだろうが今よりマシだ
なのにこれを叶えなきゃ幸せになれないって思ってるとか、言われるのは辛い
このスレ逆に自分が惨めになる…

231幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:00:31 ID:bXqCPuRE0
あ〜でも、自分頑張って願い叶えたことあるけど
頑張り続けることができなかったからすごい鬱になって大変だった
適当なところで手を打てばよかったよ
適当なところって幸せじゃないと手を打つ気にはならないんだけどね

232幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:13:42 ID:ATjYMIVcO
あのさぁ、愚痴ばっかり書いてる人達!
*どういう風に潜在意識を使ってるのか
*どういう行動をとったか

*何年停滞してるのか

↑を書かないで、アドバイス出来る?

何年も苦しんでるのは分かるよ。でもアドバイスしてくれる人に当たり散らちらして解決出来る?

233幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:15:38 ID:ietFLrR.0
結局適当なところ、で満足しとけってこと?
自分の手の届く範囲内の願いしか叶わないの?

234幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:20:48 ID:bXqCPuRE0
うん、多分
だって難民大杉

235幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:24:36 ID:ietFLrR.0
そっかー
3年もっと別なことすれば良かったな

236幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:28:25 ID:bXqCPuRE0
足るを知るなのかもね

237幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:42:13 ID:ietFLrR.0
何でも叶うわけではありませんって前置きにしてくれりゃあいいのにね
教えてくれてありがとう

238幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 00:52:36 ID:NmMknvA60
>>229

その好きな彼氏と結婚すればいいんじゃないでしょうか。
片思いでもなく、復縁希望のお相手でもなく、今お付き合いされているですよね。

何か、結婚まで至るのに困難な要因があるのですか?
絶対に彼からのプロポーズじゃなきゃ嫌、とかでしょうか?

いいなあ〜恋人がいて。。。

239幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 03:13:06 ID:ySisyyxE0
ですな。
一体何が問題でもだえてるのか?w

240幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 07:33:56 ID:u4hdaLow0
うん、私も普通に結婚してって言ってみればいいのにって思うけど?

241幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 09:00:01 ID:6Haea/VMO
例えば、チケットとか、エックハルトトールとか、ACIMとか、その他ブログもたくさんあるけども、読んで実践してみたりしたのかな?
セミナー行ってプロに相談したりして、自分の考え方のどこがいけないかとか、聞いてみたりしましたか?
本気で変わりたい!と思う人しか、変われませんよ。

242隣のぽち:2013/01/21(月) 09:38:38 ID:.y1/DFmE0
なんでブロックはずさないの?
ブロックかかってたらどんなに願っても無理なのに

243幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 10:06:05 ID:iquIVI7w0
ブロックのはずし方が分からない。

244幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 10:12:53 ID:fzpxlpX.0
本当に不思議なスレですね。叶わないと諦めて、必死になって。
すがるような重さしかない。他人に助けてもらわなきゃダメだって思ってるみたい。

日常の中の幸せに感謝するところから始めましょうよ。まだ叶ってないだけだから、と余裕を持ちましょうよ。

245隣のぽち:2013/01/21(月) 10:14:36 ID:iXH3xwME0
まず
あなたの願いはなに?
次にもしその願いがかなったら最悪どうなる?
なぜ最悪そうなると思うの?

また今現状維持のメリットは?そのままでいるとどんなよいことがあるの?

246幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 10:24:55 ID:dXAskrwE0
毎日感謝って言ってもむずかしいです。毎日嫌いな上司から嫌がらせされて、会社辞めたいのにやめれなくて。早くそいつと縁が切れればいいのにとそんなことばかり考えてます。

247幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 11:28:59 ID:NmMknvA60
>>246

>毎日嫌いな上司から嫌がらせされて、会社辞めたいのにやめれなくて。早くそいつと縁が切れればいいのにとそんなことばかり考えてます。

246さんの生活、日常でその上司としか関わりがないんですか?
上司から嫌がらせされることが、1日のうちの どれぐらいを占めてるんだろ?
生活のメインに何をもってくるか(時間関係なしに)は、自分次第ですよ。つまり、何に焦点当てるか。

248幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 11:31:32 ID:ATjYMIVcO
>>246

上司からどのような嫌がらせを受けてるのですか?

249幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 11:53:02 ID:zpk6uhio0
ただ「許してくれー」といって、そして自分に「許す」ってやったら気が軽くなったことがあります。願いが叶わないことが自責になってるんだったら、「叶わない自分」を許してみるというのはどうでしょう?

250幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 12:21:18 ID:BQtJ7CLE0
>>245 何ひとりしゃべしてんだ。
壁向かってやってろ

251幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 12:29:47 ID:u4hdaLow0
>>246
さっきちゃぶ台をひっくり返せばってレスしたものだけど、
どうしてもその上司がいやなら、私なら転職しちゃうな。
自分がかわいそうだもん。

潜在意識的には、あなたが自分を責めなくなれば、
上司にも責められなくなるよ。

252162:2013/01/21(月) 13:24:18 ID:YrsRutYc0
自分の場合は過敏性腸症候群の完治が願望なんだけど
現実に出来る限りの対処をしても逆に放置してみても、もう何年も良くならないんだよね。
常時体に痛みとして現れるので今に集中することができない。
願いが叶っても叶わなくても幸せだとか全てはニュートラルだとか言うけれど、私が確実に言えることは病体より健康体の方が200%幸せだってこと。

253幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 13:26:08 ID:FnRpp4AcO
>>251さんに賛成。
自分がかわいそうだよ。
そんな苦行はさっさと自分から遠ざけて仕切り直すか、その上司の世界観を否定するのは止めて自分は自分、人は人を貫いてもくもくと仕事するかしたらどうかな?

254幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 15:19:57 ID:u4hdaLow0
>>252
よく言われることだけど、痛みを治そうとしないこと。
つまり痛みを感じる自分を否定しないこと。

痛いもんは痛いで放っておく。もう届いてるんだから。
制御しない。

255幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 15:34:32 ID:FnRpp4AcO
>>252
私もすぐお腹下す人だからつらさは解りますよ…。
腸って以外と脳みたいに考える器官らしいですよ。なんとかしなきゃ…とか、こんな自分じゃダメだ…とかのメンタルなところを痛みや、消化しきれない、炎症などで表現するようです。
だからまずは「自分はよくやっている」「これ以上は頑張らなくていい」「腸よありがとう!」などの言葉かけをしてみて下さい。
あなたの腸はがんばりやさんのいい腸ですよ!

256隣のぽち:2013/01/21(月) 16:51:18 ID:pe2MBB3Y0
252
その病気でいる良いことってなにかない?
些細なことでも良いよ
周りからかまってもらえるとか
融通をきかせてもらえるとか
治ったら困ることある?

257162:2013/01/21(月) 17:16:35 ID:1b7AvtQ.0
>>254
もう治そうとすることすら諦めてかなり手放しているはずなのに変化がないんですよね…
痛みを受け入れ続けるのはなかなか辛いです。

>>255
腸の不調は地味に人生狂わせますよね…
苛々して腸に怒りや憎しみをぶつけてしまいがちです。
こんなんでも私のために頑張ってくれているのかな…ありがとう、やってみます。

258162:2013/01/21(月) 17:23:28 ID:uzrKOmkw0
>>256
かなり考えたんですけど、何も浮かんできませんでした。
逆にこの病気じゃなかったら出来ること、やってみたいことばかり浮かんできます。
ご飯をおいしく食べて、朝まで遊んで、旅行に行って。
もっと活動的になれるし人生も楽しめるのに、って思います。
なんの利点もないのに何故何年間もこの状態でいるのか不思議です…

259幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 17:36:09 ID:G7jqvm3w0
>>252
自分を苦しめている原因、
過敏性腸症候群元になっている観念があると思われるので、
それを捨ててゆく事かな。
あと、自分の感情を癒す事。

そしたらストレスが減って腸炎が軽減するかも。

260隣のぽち:2013/01/21(月) 18:20:17 ID:fMw.NEKY0
その症状がでるのは
何かあったとき?
あるならどんなとき?
怒りとかストレスとか
なをかある?
または楽しい時?あどんなとき?

261隣のぽち:2013/01/21(月) 18:27:00 ID:Mk0YdTgI0
じゃもし治ったら
本当になんでも楽しみたいことできるとおもってる?
楽にたって
真っ直ぐにたって
私は病気が治れば好きなことがなんでもしたい
ってみて
前に倒れるか後ろに倒れるか確認できますか?

262幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 19:25:10 ID:gJoFUavYO
糖質こあい…

263162:2013/01/21(月) 19:25:26 ID:m1oEXqL.0
>>259
私は幼い頃から自分を責め続けてきたところがあるので、何かの観念が毎日のこの腹痛を引き起こしてるのだとは思っていました。
クレンジングは一年ほど取り組んで効果がなかったのでやめてしまいましまが根気強く解放し続けるしかないかもしれないですね…

264162:2013/01/21(月) 19:33:03 ID:m1oEXqL.0
>>261
症状は常時出ています。
腹痛だけでなくお腹の不快な膨満感などもあって眠れないこともしばしば…
後ろに傾いた気がします。

265隣のぽち:2013/01/21(月) 19:53:52 ID:5u7RIMAA0
後ろに傾くと顕在意識は潜在意識と反対のことを考えてるケースが多いです
なんかおもいあたることありますか?

266幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 20:39:03 ID:nwyTnmDc0
>>265
やあ!隣のぽちさん!
まだ達人気どってるんだね^^
ネットで自尊心満たさないで現実で頑張ろうね^^

267幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:30 ID:jqAm.gsk0
理想の容姿、難知性の皮膚病のない綺麗な肌、体毛がなくなる、過去を変えたい、彼氏が欲しい、モテたい、特定の人と友達になる、宝くじが当たる、1年近く・・・なにも叶わない、、、、ホントに助けて欲しい。
やったことはアファ、イメージ、リストアップ、断言法、自愛。

268162:2013/01/21(月) 23:41:23 ID:m1oEXqL.0
>>265
試しに「私は毎日を楽しく生きたくない」でやってみたところ、今度は前に傾きました。
私は本心では楽しみたくないのかな…
一瞬一瞬を楽しむと何かを失うと思っているのかもしれません、特に思い当たる節はありませんが…
観念探しのヒントになりました。ありがとうございます。

269幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 00:33:54 ID:t0lou1yo0
>>263
>幼い頃から自分を責め続けてきたところがあるので

ACアダルトチャイルドっぽいな。
観念と感情の手放しをするなら、親子間・家族間の人間関係から
掘り起こして行く必要があるかな。

270幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 05:30:58 ID:.Htm07Fk0
特定の人との恋愛成就を望んでいます。

絶縁になりかけて、仲直りした所まできました。
でもまだわだかまりがあります。

仲直りできたのも潜在意識のおかげと思うのですが、
いまいち信じきれていなくて
外側を気にしてしまうので
初めて「私は彼と結ばれたくない」を
録音して繰り返し聞き、
寝たところ夢で彼に会いたい!
連絡したい!でも嫌がられたら嫌だ!
とめちゃくちゃネガってる自分がいました。
何個か夢を見たのですが
全て彼の事を考えてる夢でした。
これはエゴでしょうか?

271隣のぽち:2013/01/22(火) 06:14:05 ID:GuPSaTGA0
268
自分を責める?なぜ?
せめたらなんかメリットある?
もし責めるのを辞めたらどんなデメリットがあるかな?

272隣のぽち:2013/01/22(火) 06:39:14 ID:b2CGz7oY0
270
えごだったらどうなの?

273幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 10:51:44 ID:bQACTeFgO
>>267
一回願望全部捨てるといいよー
注意してほしいのは「叶えるため」じゃなくてね。
もう諦めてしまえばいいと思う。

私も外見普通でしかもアトピーでずっと生きてきたけど今モテ期。
私にベタ惚れの彼氏がいてその友達たちからもモテてる始末。

全部自愛のお陰。
ありのままの自分「だけ」愛して許して認めてれば変わるかもねー

274幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 11:32:25 ID:Bj8C/3g.O
腹痛で悩んでいらっしゃるかた、
私は年々生理痛が酷くなり、こんなに酷いのは絶対何かおかしい、早く病院行かなきゃと思うくらい凄まじかったのですが、
最近、解放のコツを覚え、恐らく今まで貯めてきたであろうあらゆる感情や観念がどんどん出てくる出てくる、それをとにかく解放しまくっていたところ、
そういえば気付けば嘘のように生理痛がほぼ無くなっていました。身体もすごく軽くなった。
そういうこともありますよ、という体験談でした。

275幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 13:55:32 ID:VC.WFPMc0
>>274
解放のコツお教えてください!

276幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 14:22:04 ID:h8Zj065.0
273
簡単に捨てれない、諦めきれない。
鏡の自分、写真の自分、現実の自分を見て何も変わってない
自分に凹む毎日。

277幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 14:24:08 ID:h8Zj065.0
他の人を見て嫉妬する毎日。
もうこんな現実、嫌!自分嫌!

278幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 15:16:00 ID:x0cectj60
>>267

今の現実の自分をまず受け入れることは してみましたか?
これが目に見えてる今の自分なんだ、、って。

皮膚病あって汚いと思ってる自分、彼氏もいなくて孤独を感じてる自分、モテないと思ってる自分。
誰が一番自分を責めてると思いますか?誰が一番自分をいじめてると思う?

自分、かわいそうじゃないですか?
もう責めるのやめてあげましょうよ。
あなたの身体、皮膚も、すごくよく頑張ってますよ。

自分の味方になってあげられるのは自分だよ。
味方になってくれないから、身体の不調という いろんなサインを出してるんです。

279幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 15:41:14 ID:J/jvwdrc0
はじめまして。ここの書き込みを見て、
ちょっと目が覚めました。

理想の顔になりたくて今まで色々してきたけど、
自分を受け入れないと始まらないんだなぁと思いました。
あまりにも今の自分を責めすぎていたように思います。

280幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 16:15:04 ID:h8Zj065.0
278
自愛だよね?嫉妬心や自分嫌い不細工、汚いが強すぎるのか
上手くいってない。

281幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 16:28:53 ID:x0cectj60
>>280さん
278ですが、

そう、いわゆる自愛です。
でも「自愛」ってなると、280さんにとっては今までさんざんやったであろう「自愛メソッド」の印象が前面に出てきませんか?

そして、願望を叶えるために自愛をしてきたのもあるのでしょう、現実は何も変わってない、自分嫌いも変わらない・・・→「自愛もうまくいかなかった」ってしてるんじゃないですか?

自愛って、本当はそんなものじゃないですよ。

叶えるためでもなく、ほんと、この世に生まれてきた「自分」をしっかり見つめて、その唯一の自分の身体、心をいっぱい愛すること、大切にすることです。
そうできるのは自分だけなんですから。

自分で自分を大切にできないのに、他の誰かにそれを求めるの?
横着しちゃいけないんですよ。自分を真正面から受け止めてあげることを怠けてはいけないんです。

自分の価値を自分が無視してるから、身体の不調、鏡に映る自分も自分を拒否し、周りから愛されない、と自ら殻にこもってるんです。

自分の価値をちゃんと認めて、身体を肌を愛し大切にして、そして殻を破って出てきましょう。
外はとっても気持ちがいいですって。

282幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 16:58:07 ID:Bj8C/3g.O
>>275
人によって違うとは思いますが、お役にたてるかもしれませんので書きます。
過去嫌だったことや、今直面している悩みに対し、なんとかしなければとしか思わず、全く受け入れていなかったことに気付いたんです。
過去人に冷たくされた時、なんとかして自分は悪くないと正当化しようとしていたけど、あの時自分は本当は、ただただ、嫌だ、嫌だと泣きたかった。
今直面している請求書を見て、やばいなんとかしなければ!と思う代わりに、自分は本当はどう感じたいのか?本当はただただ、嫌だ嫌だと感じている。
といったように、どうしたいのかはとりあえず置いといて、自分は今、本当はどう感じたいのか?をとことん自分に許してみました。
そうすると、負の感情を感じてはいるのですが、頭や身体が、そう!それなんだよ!と納得しているような心地よさを感じたんです。
しばらく感じたいままにさせていると、だんだん感情が消え、心地よさだけが残るようになりました。
それを繰り返していくと、まるで何かの陰謀か?てなくらい、自分でも忘れていたはずの昔の嫌だったことが、ふとしたきっかけで次々に蘇ってこさせられました。
それらに一つ一つ丁寧に向き合ってみました。かなり大変でしたが、本当は私はこう思いたかったのだ!と認めるのは気持ち良いですよ。みじめでもなんでもないです。

283275:2013/01/22(火) 17:51:43 ID:YJjEfTvg0
>>282
ID変わりますが、275です。回答ありがとうございます。
やばい!頭にストンとはいってきました!
僕は解放してるつもりが抑圧になってました。

さっそくやってみましたが、効果絶大です!!信じられない。
これが自愛なのかも・・・
心地良さを感じます。そして体が軽い!

そんだ。僕はあの時、思いっきり泣きたかった、怒りたかったんだ。
今まで抑圧していたんだ。

282さんありがとうございました。
282さんは今どんな感じですか?認識は変更されましたか?

284幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 20:48:15 ID:Bj8C/3g.O
>>283
思い切って書いてみて良かったです!
私の場合ですが、解放を進めるうちにそういえば一度、認識変更?らしき「私はいなかった!というか世界だった!」みたいのがガツンときました。
しかし、それからが大変で…これもこれも!みたいに解放されたがってる感情のオンパレードみたいのがきました…。
今その最中ですが、そういえばいつのまにか不安感とかは全くありません。むしろ、みんな協力してくれてありがとう!みたいな感覚です(笑)
心の凝り固まっていた部分に意識を当て、心地よくマッサージしてあげている感覚です。
五感で感じられる物質だけじゃなく、心、思考、感情、感覚みたいな目に見えないものも、ちゃんとそこにあるんだなって。というか物質も意識なのか…

285幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 21:02:25 ID:h8Zj065.0
281
そう!散々自愛を勉強して知識も沢山得て実行してきた。
どんな自分もま、いっか。愛してるよー、丸ごと認めるよー、
大丈夫、大丈夫ってエゴが騒ぐたび思ってきた。
けど自分を心から好きになれない、認めれない、許せない。
281さんの言ってることはわかるよ、でも実行出来ないです。

286幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 22:02:49 ID:x0cectj60
>>285さんへ
281ですが、

>>267で、助けてほしい、って言っていて、>>276で諦められない、って言っていて、>>285で、実行できないって言ってらっしゃいますよね。

どうしたいんでしょうか、本当のところ。
潜在意識の法則をよくご存知だと思うんです。

自分の内面、思考が現実にも現れてくる、というシンプルな仕組み。

鏡に映る自分の髪型を変えたいなら、鏡ではなく自分の髪型を変えますよね。(『鏡をとかす?』云々という画像がyou tubeでやってます)

でも、285さんは、鏡の方をどうにか いじろうとしてるように感じます。
自分が笑うんじゃなく、鏡に映ってる自分に笑え!なんで笑わないんだ?とキレているようなものです。

潜在意識の法則はシンプルですよ。自分が与えるものを自分が受け取る。
自分が自分に愛を送らないで、どうやって愛を感じられるのでしょう?

自分に価値がないって本当に思いますか?
本当の285さんは、自分に愛されたがってるのに、それを無視しつづけるから、ずっとネガで苦しいんですよ。

というか、苦しい今のまま、変わりたくない285さんもいるんですよね。
幸せって何? 自分を愛するって何? 見たことないよ、知らない。こわいものなんじゃないか? 変わるのは嫌だ、と思ってるご自分もいるんじゃないですか。

むりくり愛する、というのに抵抗があるなら、そのままでもいいと思います。
自愛が苦痛なら、しないのも自愛だし。

でも、せめて、いろいろ嫌なことあるし苦しい思いもしてるけど、なんだかんだ頑張ってるよ〜自分!って、ちょっとだけでも労わってあげてくださいね。
おいしいもの食べて、好きな映画見たり、ゆっくりお風呂にはいって、全身の力、たまには抜いてあげてね。

287273:2013/01/22(火) 22:04:43 ID:bQACTeFgO
>>285
「出来ない」はさー、ないんだよ。
厳しいこと言うけど言い訳作ってるのは自分だからね。
あなたは「愛したくない」って自分で言ってる。
だからそれでいいじゃん。
愛する、許す、認めるを勘違いしてるの。分かる?

288285:2013/01/22(火) 22:30:49 ID:SgN/JQpE0
286
ごめん、助けて欲しいし、すべて望み通りの世界にしたい。
潜在意識の世界は自分=世界だから、愛を送れば愛が帰ってくる、望めばどんな現実にもなる自分になる、になる。
っていうのは知ってるよ。
確かに変わりたくない私もいるしホントに変われるの?っていう私もいます。

289275:2013/01/22(火) 22:34:35 ID:YJjEfTvg0
>>284
すごい!達人じゃないですか(笑)
最後に聞きたいことがあるんですが、どのくらいの期間解放していましたか?
そして、1日にどれくらいの時間解放していましたか?

290285:2013/01/22(火) 22:35:28 ID:SgN/JQpE0
287
愛する、許す、認める、はありのままの自分でいること、どんな自分も丸っとオッケーだよってことかな?違う?

291285:2013/01/22(火) 22:53:14 ID:SgN/JQpE0
それと、いつもある人のブログを呼んでいるんだけどその人は可愛いくて面白くて誰とでも仲良くなれ、友達もたくさんいる、彼氏もいて楽しい人生を歩んでる。私はその人みたいになりたいという憧れもあるし妬みや嫉妬もある、嫉妬の方が強いけど。
それもすべて自分をあいしてないから起こる感情なの?

292286:2013/01/22(火) 23:03:21 ID:x0cectj60
>>288さん

288さんを本当の意味で助けてあげられるのは、288さん自身ですよ。

なんか、ちょっと視点を変えてみては、とも思いました。
皮膚がつらくても、理想の容姿じゃなくても、モテなくても、苦しいよ!ネガネガだよ!って思っても、288さんは“今、ここに存在してる”。

ちゃんと存在してるんですよ。そりゃ、もう、存在感たっぷりに。
それだけで、実はものすごいことなんですよね。

好きな場所、好きな食べ物、好きな色、好きな歌、、、いろいろありますよね。
今までで、感動した映画は何だったんですか? 感動した誰か(有名人でも身近な人でも)の言葉は?

変わりたい!今の自分大嫌い!な288さんだって、今までで 好きなモノに触れて 心地よい瞬間あったはず。なにかに感動したこともあるはず。
そんな瞬間を たくさん集めてみてはどうかなって思います。

そして、実は自分嫌い!っていうのも、深い深いレベルでは、何かを好きだ!ってのや感動した!ってのと同じ種類のものなんです。感情。
たくさんの感情や感動を味わいたいってことでもあるんですね。

それから、嫉妬するのも、嫉妬する対象のその要素が自分の中にあるからなんですよね。
恋人とラブラブな誰かを見て、嫉妬を感じるのは、自分も恋人と充分ラブラブできるってこと。

ただ、気をつけたいのは、その誰かのは“その人バージョン”であること。
あくまで、“自分バージョン”じゃないと意味がない。
自分バージョンは自分で創っていかなきゃ。そこを、めんどくさがってるから、他人バージョンを見て うらやましくなる嫉妬する。
自分の庭の手入れをサボってるのに、隣のきれいな庭を見て、いいな〜と言ってるようなもの。

いずれにせよ、自分に向き合わなければ何も変わらないってことだけは言えると思う。メソッドや理論理解しても。

293幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 23:05:12 ID:AH/Z1qUg0
>>291
自分を良いと思いたいのはみんなそうだよ。
他人と比べて自分をダメだと思うのはいつもの癖だろ。
別にそう思わなくてもいいのに。
他人と比べるのって自分が勝手にやってることだろ。やめてしまえよ。
他人が幸せなのと自分に不満があるのは関係ないだろ。
自分を傷つけるのをやめたらいいってだけだ。
簡単だ。今やれよ。

294幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 23:23:22 ID:AH/Z1qUg0
他人なんかいない。自分しかいない。
っていう視点に成りきって世界を見てみればいいよ。騙されたと思って。
他人の幸せは自分の幸せ。
全部自分だから別に恐れなくていい。
自分のことなら他人のことより許せるだろ?

295幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 23:55:44 ID:b9gVcFTgO
許すという表現がいまいちよくわからない…

296幸せな名無しさん:2013/01/22(火) 23:57:35 ID:AH/Z1qUg0
>>295
それでいいって思うことだ。
イコール愛だ。

297285:2013/01/23(水) 00:03:07 ID:.JkTx8W.0
292
心地よい瞬間、これは今幸せだなあって思うことでもいいの?私には家族もいるし、毎日ご飯も3食食べれてる・・・とかでもいいの?
これをすることによって自分の庭を手入れしてることになるのかな?

嫉妬する要素が自分にもあるから嫉妬することないよね、そう考えると少し楽になりました。

293、294
そっか、自分はダメだって感情になったらすべては自分だからって考えればいいんだね?
うん!それなら許せる気がする。やってみるよ!

298幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 00:06:50 ID:Zikq/KB6O
>>296
なるほど!それなら意味わかる!ありがとう。

299幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 02:12:14 ID:5tHm1bzE0
念力で山を動かしたいレベルの有り得ない願望を本気で抱いちゃうと苦しいよね。
現実は内面と投影とは言っても念力で山を動かしたり生身で空を飛んだりする類の願望はやっぱり無理なんだと思うんだ。
願望の実現そのものが無理なんじゃなくて、そこまでの認識変更となると常識に縛られた普通の人間には出来ないんじゃないかって意味で。
私はそういう類の願望を本気で持ってしまって、すごく苦しい。
例えば死んだ人間を生き返らせたいなどという願いを持ってしまったとしたら、そんな願望を持つ心が間違ってるのかな?健全じゃない?

300隣のぽち:2013/01/23(水) 06:10:43 ID:3fSV9Z3o0
299
でさ
その願望から解放されたいの?
執着したいの?
それで答え方が変わるんだけど

301幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 07:39:05 ID:BfbdAIv60
>>300
頭では無理だと思いながら心では「奇跡起これ」って思っちゃう。
本気で辛いから解放されたいし執着し続けたいわけじゃないけど、叶わないことが受け入れられない。

302幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 08:08:15 ID:5Iyu5PHQ0
達人さん、先人さん、教えて下さい。

どうしても「叶ってない」という思い込みから抜け出せません。

叶ってるのに、今見えてる現実が違う→今見えない、今叶ってない

それも「叶ってる」自分が考えているコトだ、としても「じゃあ今までは何で叶わなかったの?」と頭の中がこんがらがってしまいますorz

303幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 08:12:24 ID:/1XYNSOEO
>>290
「オッケー」とかいちいち評価する必要も実はなくて。
そのブログ見て「嫉妬(らしきもの)してるなー」とか
鏡見て「可愛くないって思ってるなー」とか
もっと自分を客観視してるだけでいいというか。
何が大事って要は前提をどうするかってことで。
あなたは自分で自分を「愛してない」っていうけどそんなの嘘なんだよね。
私からしたら「はいはい」みたいな。
あなたがどう思おうがどう足掻こうがあなたはあなたを愛してる。
それは変えられない事実。
だからそこをまず認めてみてよ。

304幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 08:30:12 ID:fsEOcmrU0
>>302
この願望は叶えなければいけないー!
何が何でも叶えるんだー!
叶わないなんて絶対いやー!!

という思い込みから抜け出せば?
そもそも願望なんて叶わなくても生きて行けるでしょ?

305幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 08:50:06 ID:cnMIIDL20
達人さん教えて下さい…
毎日楽しく過ごしていても、時々願望が叶っていなくて
幸せ気分がなくなってしまいます…そうすると毎日楽しかったのも
超絶ネガティブになって、瞑想しようにもできなくなる。
達人さん方はこういう時どうなさるんでしょうか。
手放すって感覚がいまいち掴めない…

306幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 09:18:57 ID:IEyDWKpo0
>>302

それは、「叶ってない」のでは・・・?
自愛スレの627さん(違ってたらごめんなさい)の言う、「意図しても、実現しないのは撤回してしまうから」の状態では?

実現させたい願いが何かわからないけど、行動なりどんどんすればいいと思う。実現させればいいと思う。
「叶ってる」「叶ってない」の言葉を表面上だけ理解しても、実践とは言えないように思います。

307幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 09:33:18 ID:IEyDWKpo0
>>299

この地球に人間として生まれてくることを選んだ時に、この物理法則という「制限」を採用することをみんなで合意して生まれてきてるらしいですよ。
この制限ゲームの中で遊んでみようって。

本当の私たち(この宇宙、それ以外の全てのエネルギー体、魂、たくさんの次元の)は、もともと制限なんてないから、ある世界にいけば、どんな姿にも瞬間的に変わったり(その人だと判別するには持ってる波動で判別するそう)、思い描いたものが現れたりってことのようです。

だから、いくら制限あるこの地球でも、その制限もがっちがっちではないから、思い描いた容姿になれるし火事場のくそ力のような奇跡的なことも多々あるわけです。

それから、「死」というのも、この地球という物質・時間という概念(枠組み)のルールを採用してこその出来事で、肉体としては機能を果たさなくても、その魂・エネルギー自体はなくならないんです。
まあ、地球ゲームの現役からちょっと引退ね、って感覚でしょうか。
はるか、昔ではこの地球上でも、寿命何百歳とか千歳以上生きた記録もあったりします(旧約聖書にもそういうことが書いてあります)

今は、望んでこの世界に生まれてきてるし、おおいに泣いて笑って怒って、楽しんでいきたいものですね!

308284:2013/01/23(水) 09:49:05 ID:WrxDer1sO
>>289
コツをつかんでからたしかまだ2〜3週間てとこです。禅でも悟後の修行が大事と聞いたことがありますがこんな感じなんでしょうかね(笑)
1日にどれくらいやってるんだろう?とにかく、やろう!という意志ではなく、自然に湧き上がる感情や感覚に任せています。
思考で考えるのではなく、まさに「今」、どうしたいか?どう感じたいか?の直感みたいなものに全面的に信頼をおけるようになったので、悩むことが無くなったのが嬉しいです。

309幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 10:11:48 ID:H4YgMQ.s0
>>299さん
アドバイスできる立場じゃないのですが、、、汗
私が書いたんじゃないか!と思うほど気持ちが分かるので、思わず書きこんでしまいました!

私も同じような事を考えて毎日泣きながら過ごした時期が長くありました。ですが、考えすぎて悩みすぎて疲れた時に (別に叶わないって決まったわけじゃないよね〜。)てふと思ったんです。

〜はさすがに無理、〜は不可能だけれど、、というのはよく見るのですが、じゃあそういうもの以外は叶うのか? 自分からみれば現実的?な夢をもっている人達も叶わない(叶う途中の)人もたくさんいるし、ここに書き込んだりしているから、それなら叶いそうな願望が叶わないのも、叶わないであろう願望が叶うのも、おなじようなものかな。と思うようになってから、自分的にすごく楽になりました。

299さんも、とにかくいまは辛い気持ちを楽にして、それからまた願望実現について考えたり、叶わなくてい〜や!となるならそれでも良いと思うし!、、、なんだか文がまとまりませんね。汗

納得のいくようなアドバイスができなくて悔しいですが、299さんとおなじような気持ちの人はたっくさんいると思います!その中で実現した人もいるんじゃないか、と私は思います!だからあまり悩みすぎないでほしいです。

仕事に行かなきゃなので、文がめちゃめちゃかもしれませんが失礼します!

310幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 12:22:50 ID:I7XOgw7M0
>>292 横だけど「自分バージョン」が中にあるから対他になったりするんじゃないかな。

311隣のぽち:2013/01/23(水) 14:56:50 ID:8Q0xZBUI0
301
奇跡に執着したらどんなよいことがあるの?

奇跡をあきらめたらどんな不都合があるの?

潜在意識は執着することにメリットがあるからしゅうちゃくす
手放したら不都合があるから手放さない

その理由を見つけるのが必要

312幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 17:08:51 ID:.JkTx8W.0
303
ごめん、また怒られると思うけどアドバイスたくさんもらって知識も増えた。
でもどんなふうに思っていればいいのかわからないよ。
自分は他人と思えばいいのか、私、嫉妬してるなとか思えばいいのか。

313隣のぽち:2013/01/23(水) 17:26:01 ID:BVuLd2N60
自分がスクリーンに登場する主人公と
それを観てる観客の二役すると良いらしい

スクリーンには嫉妬してる貴方
それを観てる貴方
そして大切なのは主人公に感情移入しないでみることらしい

314幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 18:22:32 ID:.JkTx8W.0
なるほど、そんな考えもあるんだね。

潜在意識の世界って一見シンプルにこれとこれを+−すれば答えが出るというふうに見えるけど、実はよく見ると√とかx、yとかいろんなのが付いていて複雑に思える。

315幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 19:07:06 ID:WBP7ILQc0
潜在意識で願いは叶う。
ただし、時期は未定。
それまでにワクワクしたり快の状態で過ごしてると、叶う時期が早まる。

ってことかな?
いつ叶うかわからないから奥が深いねぇ〜(・ω・)

316無職:2013/01/23(水) 19:09:40 ID:S.c0xkgA0
仕事を辞めました。 ちょうど1年でした。

本当に、本当に、本当に、嫌な人達ばかりの、嫌な職場でした…なんとか、感情を制御して、環境を良いものに変えて、仕事を続けていこうと悪戦苦闘した1年でした。

けれど、全ては無効で無駄でした。 最後まで、上司も同僚も大っ嫌いな人達のままで、許すことも、愛することもできなかった…orz

仕事を辞めた今も、彼らの顔・行動・発言を思い出しては、腹が立ってきて、苛々としてしまいます。しょうがないので「想像の中で」ぼこぼこに殴りまくり、蹴りまくり、怒鳴り散らして罵倒して・・・やっと、少し気が済みましたw すべて現実では、できなかったことばかりですけどwww

それなのに、時間になると「あっ、明日のために早く寝ないと!・・・あっ、もう仕事してないんだっけ」なんて考えている自分が、真面目すぎて可哀相になります(涙)

こんなことなら、我慢せずに、さっさと辞めて、良い職場を探して転職すればよかった…お蔭でまたひとつ年をとり就活がしづらい…

どうして私は我慢しちゃうんだろう? 気にせず、1日でも、1週間でも「私、ここに合いません」って、辞めてく人なんて、山ほどいたらしいのに…

折角就職したのに、すぐに辞めるなんて、非常識な行動をする自分を許せないとか思ってしまう…そんな律義さなんて、軽く捨てればよいのに…

そして、明日からの生活を考え、来月の収入減を考え、更にストレスが溜まってしまう私です。この嫌なループはどこで切れるの? いつ私に救いは訪れるの? 

それでも、今は我慢できなかった自分を責めてしまいます。

そして、私を助けに来てくれないお金のことも、恨んでいるのかな?…お金があれば、こんな苦労しなくて良いのに…って

317幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 20:04:19 ID:cnMIIDL20
>>305アドバイスいただけませんか…
聞くまでのレベルじゃないですか?
どこから学ぶのかわからなくなりました

318隣のぽち:2013/01/23(水) 20:13:21 ID:FFHk7BqE0
305

深呼吸してたってください


北向だとなおベスト

私は不幸でなければならない

と自分自身に訪ねてください

前と後ろ
どっちにかたむきましたか?

319幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 21:07:44 ID:IEyDWKpo0
>>310
対他になって、とは、、、?

ああ、それで、結局は自分バージョンと他の人バージョンと比べてしまうんじゃ(嫉妬のもと)??って意味かな?
(違ってたら、すみません)

いずれにせよ、嫉妬心って、自分の事どんどん嫌いになるかっこうの材料だし、自分が苦しいだけだから、その嫉妬に使うエネルギーをもっと自分にとって快になるように使おうって私は思ったんですよね、以前。

以前は、それはそれは酷い嫉妬のかたまりのような時期があったから、私も。

嫉妬すればするほど、自分がどんどん魅力なくなって、自分をどんどん嫌いになるって痛感したから。
自分の「庭」の手入れを怠って、他人の庭を妬んでるバアイじゃないなって すごく思った。(庭=人生として)

嫉妬する自分を変えられるのは、自分だけなんですよね。

320305:2013/01/23(水) 22:32:07 ID:cnMIIDL20
>>318さん
後ろに吸い込まれるようにいきました…
これはどういうことなんでしょうか?

321隣のぽち:2013/01/23(水) 22:43:04 ID:EuDfRi7Q0
320潜在意識でも幸せになりたいんだね

じゃ
私は願望をかなえてよい
よかったら
で試して味噌

322幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 23:01:16 ID:.JkTx8W.0
307
ある世界とは?行くにはどうしたらいいの?
達人さんたちが別の領域って言ってるところ?

323幸せな名無しさん:2013/01/23(水) 23:45:12 ID:TwmM2DdQ0
>>321
横だけど、気になったので
「願望を叶えてよい」って
唱えて前か後ろのどちらかに傾くって
やり方で、やればいいのですか?

後ろに傾くのと前に傾くのとで
潜在意識はどういうふうに思ってるので
しょうか。
興味深かったので尋ねました。

324幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 00:21:35 ID:Ds/TgqBo0
>>316
俺も同じような境遇だ

325幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 00:36:24 ID:CUxZBY/U0
>>322
307ですが、

ある世界・・・307で私が言ったのは、
地球や私たちが感知できる(目に見える)宇宙以外にも、たくさんの次元や世界(宇宙)があるので、そういう世界のなかには制限が地球に比べ少ない世界もあるそうだよ、ってお話でした。

上のようなことや 307で書いたことは もちろん色々な本を読んだうえで書いてます。
でも、著者も発行の時代も違うのに、同じようなことを どの本も言ってるのが興味深いですよ。(アプローチや切り口は違うのに)

今日の嫌な出来事も、ちょっと空を見上げて、そういう宇宙の果てしなさや自分の想像の限界以上の壮大さに思いをはせると、目の前のネガも少しはちっぽけに感じます。

ちっぽけな自分も その壮大な宇宙の一部なんだと思ったら、ほっと安心感もね。^^

326隣のぽち:2013/01/24(木) 00:46:59 ID:/Y0wnbEw0
>>323
条件にもよりますが
はいそうです
とテストして前に倒れることがぜんていで
質問内容に対して前に傾くなら潜在意識の答はyes
後ろにいくなら答はno

筋肉反射テストと呼ばれます
キネシオロジー
オーリング

327305:2013/01/24(木) 00:53:24 ID:t1YQgIyI0
>>321さん
後ろにいきました…
顕在意識?で前にいこうとしていた気がします。

328隣のぽち:2013/01/24(木) 01:01:40 ID:F.ncC1K20
327
潜在意識は願望をかなえたくない
叶っちゃうと厭な気分になるかも

そこで質問

もし貴方が願望を叶えたとしたら最悪どんなことが起きると思う?
また願望が叶わなかったらどんな良いことがあると思う?

329305:2013/01/24(木) 01:17:00 ID:t1YQgIyI0
>>328さん
叶えたら…人付き合いが大変になったり、自分のことが二の次になるかもしれないです。
叶わなかったら、幸せな結婚って言葉が過ぎりましたw
この人と付き合いたい知り合いたいって思うと同時に、
マイナスな言葉とか素行に関することが目に入ってきて、この人よくないって思ってしまうんです。

330隣のぽち:2013/01/24(木) 01:17:55 ID:OZ3POPJo0
327
願望を叶えたら駄目

前にいくなら

それは前世の契約?
それは先祖からの制限?
それは今生でのトラウマ?

331隣のぽち:2013/01/24(木) 01:20:26 ID:OZ3POPJo0
願望は恋愛関係?

332隣のぽち:2013/01/24(木) 01:22:31 ID:OZ3POPJo0
もしかして
イケメン好き?

333隣のぽち:2013/01/24(木) 07:32:25 ID:6p28FxfQ0
329
潜在意識は
顕在意識の理想の相手とは結婚したくない
なぜなら顕在意識の理想の
タイプは
あなたを大切にしてくない人だから?(笑)
潜在意識は幸せな結婚を望んでるが顕在意識の理想の相手はあなたを不幸にするたいぷらしい(笑)

334幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 08:20:29 ID:m/LET5Fc0
>>316さん そうですか…同士がいて、ちょっと心が温まりました…(微笑)

あのまま、あの職場にいたら、確実に心を病むか、体調を崩すのはわかっていました。

けれど、明日からの生活を考えると「何でもう少し頑張れなかった?」と自分を責めてしまいます。

次の仕事も、なかなか見つからないし…

どうしても「他人を貶めて平気でいる人間が、おいしい汁を吸いつつ、反省もなくのうのうと生きているのに、一番まじめに仕事をこなしていた自分が、誰からも助けられずに、中傷を受けたまま去らなければならないのか?」

「不公平な世の中すぎる」と、元職場の人や世の中を恨む気持ちが、際限なく沸いてきて、手放すどころか…

でも、声をかけていただき、ありがとうございました。

335303:2013/01/24(木) 08:58:38 ID:TIt583HQO
>>312
怒らないから安心してー

あなたの気持ち分かるから言ってるんだよ
私も女でありながら小さい頃からアトピーで
今まで心ない言葉を浴びたり差別的なことされたり
胃をやられるくらい色んなこと押し殺して我慢して生きてきた。
そんでいきなり自愛言われても私の中の私は
「こんな自分愛せない!」「現実は内面の投影?ふざけんな!!」
って大発狂したよ。
「世界=自分」っていう所謂、投影論を受け入れられなかった。
正直傷付いてた。
それでもね、やっぱり腑に落ちるんだよ。
そしてゆっくり自愛を始めた。
長年病気と付き合ってきたから「病気でない私」を受け入れるのもすごく時間かかった。
まずイメージが出来ない。
っていうか未だに完全には離れられてない。
でも右往左往しながら気付いたのは
「私はどうしようもなく自分を愛してる」
っていう事実。
あなただってここにきて勉強してる時点で
それはもう自愛であって、あなたがあなたを愛してる証拠だよね?
私が本当に言いたいのはやり方についてじゃなくて
「前提」を知ってほしいってこと。
全ての根源が「愛」であるってこと。

長くなったから一回切ります。

336305:2013/01/24(木) 10:20:26 ID:t1YQgIyI0
>>333
おはようございます。
以前知り合った人と疎遠になっていて、その方とまた連絡をとりたいんです。
あとその周りの方と知り合いたいです。
その人の仕事にこだわってるという感じです…ある意味イケメン好きってことになりますね(笑)

でもそれ以外にもこの潜在意識を知るきっかけになった
容姿を変えることも叶ってないんです。

337幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 12:38:13 ID:13jrYWKg0
恋愛関係のヒキヨセネタなんて酒のつまみにもなんねーや
カネの話してくれよカネカネ

338312:2013/01/24(木) 13:52:20 ID:IaH.bUfw0
335
嬉しい〜ありがとう(^v^)私の気持ち分かってくれて!
私もこんな自分愛せない!認めれない!ってこんな気持ち。
表向きには自愛も、世界=自分も沢山勉強してきたから分かってるつもりだし
言葉で語れるくらい知識も得たんだけど実際には分かってない、体感出来てない。

それで嫉妬心が出てきちゃったら心がまぁ〜大変になっちゃって、何か私は他の人と
住んでる世界が違う、顔も体の作りも全く違うしみんな可愛い、私は下級の人間なんだって思うようになって、ますます自信もなくなり効果が表れないもんだから潜在意識が信じられない、イヤ!信じようって考えが交互に出るようになった。

339312:2013/01/24(木) 14:02:39 ID:IaH.bUfw0
正直言うと年も年だし焦ってる。ずっとこのまま病気と闘い仕事もできないで、
恋愛も一生できない、友達も出来ない、一生一人ぼっちっなのかぁ〜って。

340幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 14:06:57 ID:Y2akxB9UO
>>338
わかる。私もアトピー。
信じたい、いや無理の繰り返しです。
自分で作ってるとか(;_;)もぉ…。

341312:2013/01/24(木) 14:18:13 ID:IaH.bUfw0
私はアトピーじゃないんだけど子供のころから全身にニキビが出来て
肌がものすごく弱いから化膿とかしちゃってクレーターもいっぱいあるし
子供のころのニキビ跡もいまだに残って肌汚いよ。背中も胸も顔もお尻もね・・・色白
だから余計目立つんだよね。汚いな〜とか言われるし家族にも女の子なのにごめんね、こんなふうに産んでとも言われる始末。

342幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 14:34:02 ID:p/BAj1.Y0
>>326

筋肉反射テストですか。
初めて聞きました。
面白いですね。ありがとうございます。

> 私は不幸でなければならない
後ろ

> 私は願望をかなえてよい


あと自分のアレンジで
彼は私を好きである
とやってみたところ後ろに傾きました。

私の願望を妨げているのはこの辺りかな。

何となくわかってきたかも。

ありがとうございました。

343幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 22:16:04 ID:CUxZBY/U0

アトピー、最悪の便秘症 → 醗酵玄米で 体の根本から改善して治しました。体も精神状態も本当に軽くなりました。

たくさんのニキビ、ニキビ跡 → ハーブティ、ローズヒップティを毎日飲み、黒ずんでいたニキビ跡もきれいに消え、−10歳に思われる肌になりました。

絶対にきれいな肌に戻ると決めたので、諦めなかったことが、これらのものを引き寄せたと思います。
全部、近しい人からの口コミだったので。
藁にもすがる思いだったので、疑って躊躇することなくやってみました。
それまでは、肌に良いという謳い文句の化粧水やクリームを山のように試しては赤くはれ酷くなって つらかったのですが、諦めなかったのが良かったと思います。

アトピーやニキビ、体調不調に悩んでいる皆さんも、諦めなければ必ず突破口はあります。
そして、行動をちゃんとしましょう!
(私は行動しながらも、ノートに書く断言法もやってました。書いた通りの肌になり、うれし・びっくりです)

344幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 22:37:29 ID:Wu4Z9Mlg0
>>341さん

全然潜在意識とは関係ないんですが、ビタミンC誘導体は試されましたか?
私も同じような症状であらゆる手を尽くしても治らなかったのが、ビタミンC誘導体で綺麗に完治しました。
もちろん合う合わないもあると思いますが、もし試してらっしゃらなければ是非。
ちなみに、市販されている化粧水より、楽天などで粉で購入して化粧水手作りすると安上がりで添加物もなくていいと思います。

341さんの症状が良くなりますように(*>ω<)人

345幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 22:38:39 ID:IaH.bUfw0
343
ごめん、ハーブティーは私も飲んでた。断言法じゃないけどアファもしてたよ。私はすべて疑ってかかるタイプだから上手くいかないのかな?効果がなかったってことは自愛できてなかったって思う。
343さんは自愛がちゃんと出来てたのかもしれないね。

346幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 22:45:14 ID:IaH.bUfw0
344
ごめんね、ビタミンC誘導体の化粧水はいろいろ試したよ。進化型や水溶タイプ、油タイプ、でも効果は・・・・です((+_+))

347幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 22:57:26 ID:TjZPfMxs0
全然願い叶えたくなかったかも
わたしは何もしたくないし、安心してゴロゴロしていたい

348343:2013/01/25(金) 01:15:50 ID:UN.goEVk0
>>345

ハーブティも私は良かったですが、途中からコスパの面でも効果の高いローズヒップ一本にしました。

ローズヒップの実をお湯で割って、そのお茶を飲むのはもちろん、実が柔らかくなったら実ごと食べてみてください。
毎晩やってみてください。(ローズヒップはカルディなどで高くなく買えます)

そして、湯船にゆっくり浸かって汗いっぱいかきましょう。
お風呂はいつも湯船に浸かってますか?

てか、根っこにどうせ変わりはしない、って気持ちがあるなら、そこまで治りたくないってことかもですよ。
私は、何が何でも治す〜って決めてたので、いろいろやりました。
諦めるというのは選択肢になかったんで。

349343:2013/01/25(金) 01:27:57 ID:UN.goEVk0
あと、自愛がどうのこうのと仰ってますが、
あの時、自愛できてるか?とかいちいち考えてなかったですね。。。そんな余裕なかったというか。
現実的に治すことだけ考えてました。
そういうのも、大きく見たら自愛なのかもしれませんが。
でも、そんなこと どうだっていいんです。どうだって良かった。

なんていうのかな、自分をずっと責め続けて、自愛うできてないとか自分が嫌いで苦しいとか、とても気持ちはわかるんですが(私もそうだったから)、でも、自分が動かなきゃならない時が来るはずです。
自分が好きな自分(まず内面から)になろうと そこは努力することも自愛だと私は思うんですよね。

どんな自分でもいいんだよ、っていうのは、もちろん必要だけれど、せっかく自分が「変わりたい」と願望を抱いてるんなら、どんなプロセスでもいい実現するように動いてみたらいいと思う。
さんざん動いて疲れてるなら、ちょっと休んで。

願望実現を阻んでいるのは自分なんだもん。

350隣のぽち:2013/01/25(金) 05:53:46 ID:JQjoda6E0
>>336
潜在意識に聞いてみるとよい

容姿を変えたい

具体的に変えたい容姿を聞いてみると面白いかも

潜在意識が変わりたくないとおもってるなら変わらない

潜在意識が変わりたくない理由を探して
潜在意識を説得するとよいかも


普通は面倒だね

351幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 07:25:11 ID:5pPWDJOU0
隣のぽちって奴に構わない方がいいよ
ただのさみしがりやのかまってちゃんだから
てか独り言は独り言スレでやってろ!
荒らしと変わんないわ

352幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 09:58:11 ID:p0n99EuE0
>>350
>普通は面倒だね
これは平凡恐怖のことを言っているのですか?
最近、自分の美しくなりたい願望が自己顕示欲と普通でいたくない欲求から湧いていると気付きドキッとしました。

353幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 13:21:30 ID:9oeFwxYo0
むしろ平凡が怖いから美しくなれないのでは?

354幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 13:47:25 ID:7fV3O2fs0
>>353
うん、そうなんです。
平凡を恐怖するってことは、心の奥では自分が平凡だって気付いててそれに必死に抵抗してるだけなんですよね、、
なんで自分は特別な存在だなんて思っちゃうんだろ、中学生じゃあるまいし恥ずかしい。
イメージングしてるつもりが自分の場合はいつも誇大妄想になってしまう。

355幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 13:56:16 ID:TGkqPy3.0
343
ローズヒップは試したことなかった。さっそく注文だね。
ありがとう(^^)
でも分かんなくなってきたよ。
すべて諦めて自愛だけして叶った人もいれば、343さんみたいに
断言法やメソッドをして叶った人、私みたい叶わない人、
何が違うんだろう?

356幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 14:03:52 ID:OS5q6qRU0
>>534
もし、願いが叶ったら、その自分や周りの人たちを大切にする?
願いが叶えば、その世界も平凡なんだよ
最高の幸せなんてないとしたら?願いが叶っても今と同じような気持ちだとしたら?

357幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 14:04:45 ID:OS5q6qRU0
>>354でした

358幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 14:13:05 ID:jD8Erp0sO
>>356

横ですが、これすごくわかる。

復縁希望でここを知って、「彼を失っても崩れない自分」を願って自愛をしてみた。彼に依存して彼の言動に振り回されて傷付いて泣いて、そんな自分がいまでは遠い。
だけど何も変わってないんだ、まわりの人間関係も仕事内容もね。
自分の立ち位置が変わっただけ。見方が変わっただけ。

願いが叶うって劇的な変化をすることじゃない。以前よりフラットになってちょっとだけ生きやすくなることだと思う

彼と戻りたい!ってそればかりだったときは、つらかったけど
つらくなくなったいま、幸せ幸せ!って感じかと言われたらそうでもない。かといって不幸せでは全然ないけど。

359幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 14:25:00 ID:1O8jno0o0
在ると思おうが無いと思おうが在るんだよ
でもこの平凡な自分では受け取りたくないんでしょ?
希望を残しておきたい
幻想郷でも満足でかなかったら?
自分が悪いと自分から幻想郷を離す?
そうすれば安心?
無い無いって言ってるほうが安心?

360幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 14:42:49 ID:JQjoda6E0
>>356
見てくれに自信がつけば心に余裕も出来て今より周囲を大切にできるようか気がしますが、、
>最高の幸せなんてないとしたら
いや、きっとあるはず!無いわけ無い、、

361幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:02:17 ID:JQjoda6E0
>>359
現在の平凡な容姿の自分が幸せになるなんて許せないという気持ちがあります。
というか、何故自分がこんな平凡な容姿なのか意味がわからないんです。
違う、こんなんじゃない、これは自分じゃないと思ってしまいます。
頭の中に理想の自分像を作り上げてそっちが本物だと考えてしまうんです、、
在るから浮かぶのか、満たされない自己顕示欲からくるただの虚しい妄想なのか分からなくなってきました、、

362幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:11:36 ID:RwSboRFY0
>>360-361
最高の幸せはあるよ
一瞬だけど
その後はまた平凡だ
最高の幸せを最高のままにしたいなら君が最高の幸せから遠のくしかないんじゃないかな
理想の自分は輝かしい?今の自分は理想の自分になるのに相応しくない?
同じ自分なのに?

363幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:14:29 ID:9v40tlxU0
じゃあさ、理想のあなたってどんな気持ちで毎日すごしてると思う?

364幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:27:22 ID:JQjoda6E0
>>362
完璧な現実には完璧に理想的の容姿も含まれるので、今のままの自分が最高に相応しいとは思わないです、、
中身(源泉とか魂とか)なら一緒だと思いますが、、

365幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:31:41 ID:JQjoda6E0
>>363
人生って素晴らしい!自分サイコー!ロックンロール!アハハッウフフッ

みたいな気分ですね、、

366幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:46:18 ID:GcvL/Zpk0
中身は最高の美女に相応しいの?
ロックンロールっていいねwww

ロックンロールもそのうち飽きるよ
例えば、超憧れの白馬の王子と傷付けあえる?喧嘩できる?
いずれ彼に飽きる自分も許せる?

367305:2013/01/25(金) 15:55:07 ID:XeZ6UiHM0
>>350
容姿を変えたいってぽちさんに教えていただいた方法で
きいてみたら前に傾きました。
好きな芸能人が何人かいて、こんな容姿になれたらなーというのは日々感じています。

368幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 15:58:05 ID:Y86GiUQgO
だいたい潜在意識系の本とか情報商材って願望達成してすばらしい人生を!みたいな煽り多すぎだよね。
潜在意識の本質はそこじゃないのに。
まぁ願望達成しても案外平凡よ。じゃ商売にならないから仕方がないのかな。

369幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 16:00:10 ID:JQjoda6E0
>>366
中身は、、ちょっと分からないですけども、、
その王子様と自分が対等の立場なら喧嘩もできると思います。
相手に対して引け目がある場合(私なら容姿)なら遠慮してしまうかもしれませんが、、
美しくさにもいつかは飽きるってことですかね、、

370幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 16:45:30 ID:tksmUI6.0
飽きるよ
言い方代えれば慣れる

371幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:00:52 ID:.KOteyfY0
ぽちさんの筋反射テストでお金を持つと苦しいとでます。
潜在意識が望んでいません。
ポノ、セドナ、EFT、ヒーリングコード いろいろやってるのにまだまだです。
といっても3年ほどですが。
次は何やればいいでしょう?どなたか何か感じることあれば教えてくださいませんか?

372隣のぽち:2013/01/25(金) 17:24:10 ID:FCEMgmUQ0
もしお金持ちになったら
お金をもったら
どんな不都合なことがおこりそう?
なんで不都合だとおもうの?
お金がなかったらどんなメリットがある?
なんでそんな理由があるとおもう?

373幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:25:27 ID:iA7nL8Vo0
芸能人を見てるとよくわかるよね
数千人、数万人の中から夢のアイドルの座についても
数年アイドルとして過ごせばやがてその座を捨てて他の道に目が向く

誰もが羨むイケメンや美女タレントと恋愛や結婚しても
やがて他の人に心変わりして破局・離婚

374幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:35:29 ID:1LQosjCk0
ブスは生きてるだけで辛いよな
容姿によって人生左右されるね

375幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:40:37 ID:wCw3IEyI0
でも花や朝焼けの空ってずっと人に美しいと思わせますよね。
なんで容姿にだけは飽きるですかね。

376幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:40:45 ID:jD8Erp0sO
コンプレックスは直したらいいだけ。整形美人なんていくらでもいる。
一重を二重にするだけで結構変わるよ(^-^)

377幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:42:56 ID:1LQosjCk0
顔にコンプレックスあるんだったらとっとと整形した方がいいよ。
女のブスはどうしても無理だから。

378幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:59:16 ID:.KOteyfY0
>>372
お金もったら苦しいんです。なかったら楽でいられるんです。。。。
若いころ、どうしても大金を作らねばならない理由があり、
心ボロボロにして作ってきました。それが今も癒せてないです。
セドナってもポノってもそれが出てきます。もっと奥まで潜って手放していきたいです。

379幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 17:59:38 ID:iA7nL8Vo0
>>375
もし24時間365日、花が咲きっぱなしで空も朝焼けっぱなしだったら
そんなに綺麗だと思わなくなるんじゃないかな
移り変わるから新鮮味が続いて綺麗だと思い続けられるんだと思う

380隣のぽち:2013/01/25(金) 18:20:55 ID:fb6uPz4w0
>>378
そかそか
大変だったね
お金はアレルギーになってるんだね

EFT で
私はお金に苦しめられ恨みをもっている
けれどもそれでも
自分自身を深く完全に許し愛し感謝します
そしてお金と仲直りします

ってやってみそ

381幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 18:28:16 ID:nQ9XWaiY0
飽きるってか
蔑ろにしだすよね
日常に幸せがあったらイヤ?

でも満たされすぎたら自分から離れるだろうね

382幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 19:03:04 ID:.KOteyfY0
>>380
ぽちさん ありがとうございます。
こんな上手にセットアップフレーズを作れないですw
さっそく行いました。
今はあくびとゲップが繰り返し出てきています。しばらく様子見て何度か行ってみます。

タッピングしている途中で
母のために辛く苦しい思いをして心も体もズタズタだったから母に怒りがあった。
だけど昨年癌で死んでしまった母を本当はとても愛していた。
お金のせいで二人は幸せでいられなかった。お金さえなければ・・・
母を愛してあげられなかった自分がとても憎いとでてきます。

根っこが深そうです。

383隣のぽち:2013/01/25(金) 19:05:23 ID:NqGNXop20
筋肉反射で

お金がにくい

お金が好き

私がお金を持つのは許される

等等思い付くものを試して

EFT で解放

解放したら筋肉反射テストでまた確認

384隣のぽち:2013/01/25(金) 19:11:11 ID:5S6bGdd.0
382
そかそか

良かったね

フレーズは

悩み事
だけれども自分自身を深く完全に受け入れ愛し許し感謝し
そしてどうなりたいか

私は母親に苦しめられ憎い
けれどもそれでも自分自身を深く完全に受け入れ愛し許し感謝し
母親との思い出を大切にする


とか

参考になると嬉しいです

385幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 19:21:26 ID:.KOteyfY0
>>384
ぽちさん ありがとうございます。
フレーズものすごく参考になります。 うまく作れないからEFTが効果的に使えない気がしてました。
参考にさせてもらってしばらく丁寧に癒してみます。

私、ぽちさんのファンなのでぽちさんからお返事いただけて本当に嬉しかったです。
感謝しています。ありがとうございます。

386隣のぽち:2013/01/25(金) 19:30:18 ID:FGcyR5Vo0
そこのあんた
自演おつとかいいたいだろ
(°∀°)

387隣のぽち:2013/01/25(金) 19:55:55 ID:2eVzT7vM0
>>384
ファンとか言われると無茶苦茶なつきます(°∀°)
ありがとう

388幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 22:23:14 ID:.KOteyfY0
ぽちさん、どうもありがとう。

母のこととお金のことEFTしています。 ずいぶん傷も癒えたと思ってたのに
それでもなお涙がでてきますからまだまだのようですね。
思いつく限り手放してるけども言葉が見つからなくなってきます。

ぽちさん、原因がわからなくても手放せる手法にポノがありますが
他にご存じですか?
ヒーリング等効果的そうなのがありましたら教えていただけませんか?勉強します。
根っこからズボッと抜きたいです。ハートが苦しくて悲しいです。

389幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 22:43:55 ID:0gXGOmHg0
>>388
これとかどーですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=MdrP14YukYU
2:30〜

390幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 22:47:21 ID:0gXGOmHg0
あと、セルフハグとか。
不安感情が出てきたら、自分で自分を抱きしめて、
肩とかぽんぽん叩いたりさすったりして「よ〜しよ〜し、おkおk」って言ったりする手法。

391幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 22:55:15 ID:.KOteyfY0
>>389
ありがとうございます。さっそく行いました。涙がぽろぽろ流れてきます。
愛が必要なんですね。
教えてくださってどうもありがとう。感謝してます。毎日続けていきます。

392幸せな名無しさん:2013/01/25(金) 22:57:50 ID:.KOteyfY0
>>390
どうもありがとう。
そういうのは以前から何度もやってたんです。
どうも口だけのような気がして・・・効果が出なかったんです。
そういう優しさを私自身が拒否してる気がします。

393隣のぽちう:2013/01/26(土) 00:31:05 ID:1FvJaBD.0
>>388
もしおかあさんの記憶がなくなったら
最悪あなたはどうなりますか?

394隣のぽちう:2013/01/26(土) 00:40:18 ID:dZwqQThI0
>>388
もしおかあさんの記憶があっても
その記憶にたいして何も感じなかったら
最悪あなたはどうなりますか?

395隣のぽちう:2013/01/26(土) 00:44:17 ID:Gjq0Nx7A0
お金が
原因ではなく
母親に対する罪悪感が原因なのだろうかと印象をうけました
とても優しさしいかたなんだろうなと

396幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 01:55:52 ID:lMQNjZLA0
>>343さん

すみません、ローズヒップティはどれくらいの量飲まれていましたか?
今一日1リットルくらい飲んでるのですがさすがにやりすぎですかね?

397幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 02:30:52 ID:dwfiPNhg0
>>395
お手数をどうもありがとう。
母の記憶を無くせば・・・何も感じない自分になれば・・・ 
判らないけども・・・私が私でなくなる気がします。
母が普通にお母さんらしければ私の人生はもっと変わっていたと思いますが
母は子供のような無邪気な人で私がいなければ寂しがる人でした。
母の相手をしてなければならない そんな使命もありましたし、母の親であり人形でした。

母がお金を無邪気に湯水のように使う人で、私はひたすら働きました。
お小遣いもとらず全て母が自由に使えるようにしてきました。
母は私と一緒に楽しくお金を使ってるつもりだったんです。月50万以上稼ぐのはつらかったです。
昼も夜も働き、心身はボロボロでした。もちろん貯蓄もせずに使う人です。
私は病に倒れて働けなくなりました。

母が癌で倒れ、治療も嫌がるし早く死にたがる人ですし癌が見つかってから数か月でホスピスに入りました。

母は死ぬまで私と遊びたがる人でした。楽しんでました。
しかし私はそんな母に疲れてました。母のせいで私はつらい思いをしてお金を稼いできた。
私はずっとお金が足りない思いをしてきてる。
支払いを怠りつつも好きなだけ買い物してくる母に
そのお金を作らねばならない私。
いつのまにか母を厄介者扱いにしてました。それでも母は私が大好きでした。

私にもっともっとお金があれば・・・心のゆとりがあれば・・・母をもっと喜ばせてやれたのに・・・
母と私は一心同体のようなフィーリングがあり、母が死んでからの私は母そっくりになってきたらしいです。
言動も姿も母にとても似ているらしいです。
今もいつもそばに母がいる気がします。荼毘に付された時もさよならと母の声をはっきり聞いています。

罪悪感がないとも思えません。あると思います。
手放してきてるつもりでしたが手放せてないようですね。

こんなネガなエネルギーをどうもすみません。

398隣のぽち:2013/01/26(土) 05:27:54 ID:XelHiOCk0
>>397
私は占い師でも霊能者でもありません
とお断りしておきます

まず
コップ一杯の水を飲んでから
深呼吸してください
そして
北向に立ってください
はい
で前に倒れますか?
いいえ
で後ろに傾くのを確認してください

いくつか質問しますね

私は母親と今も一緒にいたい
私は母親と今も一緒にいる

母親が今も私の近くにいる
私は母親にあやつられている
今も私は母親にあやつられている

わけではない母親にあやつられたい
私は母親から逃げたい
母親が私を追いかけてくる

399幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 05:37:33 ID:dA2V86NsO
母が母が言ってるけど自分も思いっ切り依存してるってことだよね。
自分で選んでそうしてきたんだから何を悔やむのか。
何でそのままを認めないのか。

400幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 05:44:01 ID:dA2V86NsO
自分で用意しなかった未来を自分以外の人間に責任押し付けるなよ

401隣のぽち:2013/01/26(土) 06:58:36 ID:FYM5pyQE0
>>400
そかそか
君も大変なんだね

402幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 08:38:01 ID:e6uhYTNEO
>>396
すいません横から失礼します、
ローズヒップの実もちゃんと食べていらっしゃいますか?ローズヒップは、抽出液より実の方にビタミンCが多く含まれているらしいです。
だから私は粉末状のものをそのまま湯に混ぜて飲んで全摂取してます。

一度開いた毛穴は閉じないとか、ニキビ跡やシミは消えないとか、雑誌とかでよく言われてたことってあれ、全部嘘ですね。だってちゃんと改善しましたもん。

403幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 08:43:16 ID:rlyuQZHc0
>>398
びっくりした
おつかれさまかと一瞬w

404343:2013/01/26(土) 10:16:54 ID:rnypX4dA0
>>355さん
他の方のレスにもあるように、ローズヒップ(実ごと)はすごい効果あるのでお試しあれです!
ビタミンCがたっぷりなので、風邪もひかなくなったし、抵抗力、免疫力、抗酸化力がアップした感じです。
時々飲むんじゃなくて、続けることが肝心ですね。ローズヒップ関連の回し者ではないですが(笑)、高価な化粧品や漢方やるよりナチュラル&安全ですしね。

ん〜、私は断言法で叶ったというよりは、何でもやった、という感じです^^;(行動、現実的手段含め)
違いは何か、っていったら、「治す(きれいな肌に戻す)ことしか考えてなかった。そうなることを疑わなかった」じゃないでしょうか?
あと、肌のしくみも よく考えましたよ。基礎化粧品や食品についても かなり調べましたね。
肌の状態が良くないのは、必ず「原因」があるって思ったので。

>>396さん
私は、だいたい毎晩、小さじ1.5杯分ぐらいのローズヒップの実を普通のマグカップに入れ、そこにお湯を入れて、時間を置き、実がふやけて柔らかくなったら、飲んで実も食べてます。
だから、1日マグカップ1杯分ぐらいかな?
ローズヒップ1本にする前は、カモミールやジンジャーなどが入ったハーブティも、合わせて飲んでました。ハーブティは、リラックス効果、体内の水分の浄化作用、血流を良くするので、初期はそれも良かったと思います。
そのハーブティは1リットルぐらい飲んでましたが、コスパの面からも、またローズヒップだけでも良くなったので、今はたま〜にしかハーブティは飲んでいません。

ローズヒップも、たまに飲まない日もあったりします。でも、3日飲まないと肌の調子はだんだん少しずつ くすんでくるように思います。
私は寝る前や夜飲むんですが、飲んだ翌日はもちもち肌になってますよ。張りも。^^

>>402さん
そうなんですよね!
私もニキビ跡や少し凹凸があったのが消えたので、驚いてます。いきなり、というよりは気づいたら そういうきらいな肌になっていた、という感じでした。
402さんも、実感されているんですね^^
お互いに これからもきれいな肌&健康でいましょう〜

405幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 11:46:09 ID:dA2V86NsO
>>401
は?

406隣のぽち:2013/01/26(土) 12:00:49 ID:crH8sCVM0
>>405
ん?

407幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 12:35:04 ID:dwfiPNhg0
>>398
お手数ありがとうございます。
筋反射テストやってみました。 どの項目もNOでした。
念のためにダウジングもやりましたがNOでした。

>>399 >>400
そうなのかなぁ?と同じように筋反射とダウジングしてみました。
依存、後悔、母に執着、責任を押し付けたい などとやってみましたがいずれもNOでした。
依存以外は今までにやってなかったのでありがたいです。ありがとうございます。

他に何があるのか・・・ 困ってます・・・

408幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 12:42:21 ID:dwfiPNhg0
むかーしの話ですが、あるセラピストに あなたの魂のキーワードは「認められない」だ。と
言われたことがあります。
ではどうしたらいいのか?を聞くと魂自体がもともともってる傷みたいなものだから
今生だけでないしどうすることもできないといわれました・・・

確かに何かにつけ「認められない」ってキーワードは人生によく出て手を焼いてます。

409隣のぽち:2013/01/26(土) 12:42:46 ID:NSZpNr5M0
私は
母親からあやつられたい
ってやったっけ

410隣のぽち:2013/01/26(土) 12:46:15 ID:NSZpNr5M0
なんかレイキとかエネルギーわーくやってる?

411幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 12:46:26 ID:dwfiPNhg0
>>409
NOになりました。

412幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 12:47:02 ID:dwfiPNhg0
レイキもエネルギーも使えます。

413隣のぽち:2013/01/26(土) 12:47:47 ID:NSZpNr5M0
じゃ整理しましょ
yesになったのはなんだっけ?

414隣のぽち:2013/01/26(土) 12:49:27 ID:NSZpNr5M0
えーと

私は母親と契約がある

415幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 12:49:37 ID:dwfiPNhg0
yesがなかったんです。

416隣のぽち:2013/01/26(土) 12:52:01 ID:NSZpNr5M0
私は母親との誓いがある

私は母親との約束がある

私は母親に対して借りがある

ちょこっとアレンジしてやってみてください

417幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 12:54:56 ID:dwfiPNhg0
契約、誓い、約束、全てyesでした。借りがあるはnoでした。
やっと手がかりが浮かんできました!ありがとうございます。

418隣のぽち:2013/01/26(土) 12:56:17 ID:NSZpNr5M0
なにが認められないの?
もし
認め最悪どんな気持ちがするのかな?

419隣のぽち:2013/01/26(土) 12:57:27 ID:NSZpNr5M0
それは

前世の契約?

それは先祖からの契約?

420幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 13:07:37 ID:dwfiPNhg0
>>419
前世からの契約です。母と私は何世も一緒にいる縁のある魂だとチャネラーさん何人かに
言われてました。

認められない は仕事も評価を好み歩合制を好んでましたし、言動でも人から認められないと
怒りがわいてくる過去でした。
自分の創作物も他人からは認められても自分では認められず満足しませんでした。

認めてしまうのが怖いような気がします。そのへんになると強いブロックが来ます。

今思うと お金も引き寄せることを拒否してる気がします。

421隣のぽち:2013/01/26(土) 13:11:43 ID:NSZpNr5M0
今日の8時に


時間とれる?


できれば
リアルタイムでやりたいのだけど

その契約終わらせてよいかな?

俺さ今酒のんでていい感じなのよ

422隣のぽち:2013/01/26(土) 13:13:33 ID:NSZpNr5M0
下の名前きいてよいかな?

423隣のぽち:2013/01/26(土) 13:15:59 ID:NSZpNr5M0
そうそう
私は神との契約誓いがある

その契約は母親と関係してる

これもお願い

424隣のぽち:2013/01/26(土) 13:18:02 ID:NSZpNr5M0
あと

私は今この契約誓い約束をおわらせることができる

準備が出来てる

これもお願い

425幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 13:39:49 ID:dwfiPNhg0
>>424
今夜8時時間とります。

神との契約、誓い ありました。yesです。

その契約は母と関係している  はyesにもnoにも傾きます。

この契約・誓い・約束を終わらせることができる
準備ができてる は 読んだだけで終了の日がきたと中から聞こえてきました。
今はただ涙がでて止まりません。
気の遠くなるような長い、長い歴史がありました。ようやくその日がきたのだと
レムリアでもマヤでも古代の飛鳥でも・・・走馬灯のように歴史みたいな何かが頭の後ろを走っています。
そうやってみんなに守ってもらってきた。みんなが誓い合いそうして生きてきた。

まだまだいろんなことが聞こえてきます。涙がとまりません。幻ですかね?おかしいです。

私の名前は としみ です。

426隣のぽち:2013/01/26(土) 13:45:33 ID:iacy21yc0
じゃ
寝るのでおやすみなさい

8時

427幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 13:51:43 ID:dwfiPNhg0
どうぞよろしくお願いいたします。

428幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 13:56:54 ID:eVDS9jhU0
>>427
あんたちょっとやばいぞw
隣のぽちって奴はただのかまってちゃんで達人でもなんでもないぞ。
あんたと隣のぽちのやりとりはやばい。

なんか占い師に依存して洗脳されたどっかの芸能人を思い出した

429幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 14:01:35 ID:eVDS9jhU0
>>427
闇金融ウシジマくんの26巻を読むといいよ。
今のあなたにものすごく役に立つから。

430幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 14:20:43 ID:dwfiPNhg0
>>428
心配してくれてありがとうございます。
そうですよね。自分の書き込みちょっとやばいですよね。自分でもそう思います。
ごめんなさい。正直に表現してみたかったんです。

ぽちさんは心をゼロにできる普通の一人の方だと思ってます。
8時はきっと無意識の領域で皆一つになる瞑想を続けてる方々がいらっしゃるので
その領域を利用してくださるんだと思いました。

自分を心から愛し、人を心から愛せるならば上質なヒーリングは別の領域が自動的にしてくれると
思いますし、私が信じてる限り大丈夫なんです^^ 鏡の法則みたいなもんです^^

私の不安定さが逆に皆さんを不安定にさせてしまいました。ごめんなさい。

>>429 
まったく意味が分からないので 機会あれば読んでみます。どうもありがとう^^

431隣のぽち:2013/01/26(土) 15:29:03 ID:iacy21yc0
あー
具合が悪い
酒の飲み過ぎでヤバい(;・∀・)

432隣のぽち:2013/01/26(土) 16:03:18 ID:0J2eqOWs0
目が覚めてしまった

>>427
8時になったら軽く目を閉じてリラックスしてください

前世から神との契約を終わらせることに同意します
5分くらいしたら
母親との契約を終わらせることに同意します
5分くらいしたら
神と母親からの学びも充分学んだので完了させます


とりあえずここまで

あとは筋肉反射テストで確認

433幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 16:17:36 ID:dwfiPNhg0
>>432
はい。わかりました。お世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。

434隣のぽち:2013/01/26(土) 16:43:35 ID:tHNfFSCc0
カカオトークある?

435幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 16:53:16 ID:lMQNjZLA0
>>402,404さん

ありがとうございます。
お二方とも実まできっちり摂取されているんですね。私はティーバックの
タイプを使っていました。今度は実まで挑戦してみようと思います。

436幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 18:25:29 ID:uoE5LMfU0

なんか流れがおかしくなってない?
気のせい?
前世からの契約が云々だとか、潜在意識と
関係なくなって来てるような・・・。

そもそも前世からの契約って?
そうやって前世からのせいにして
自分に幸せを与えてないように私は
読んでて思いました。

私は前世とかバカバカしいと思う人間だからかも
しれませんが、425とぽちさんのやりとりが
気味悪いというか・・・

気分を害してしまったら申し訳ありません。

437幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 18:45:03 ID:dwfiPNhg0
>>434
ググりました。ないですが、インストールしましょうか?

>>434
しばらくこちらでお世話になりますがお許しください。

438幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 18:48:47 ID:dwfiPNhg0
カカオトーク インストール試みましたができなかったです。すみません。

439隣のぽち:2013/01/26(土) 18:50:42 ID:OIRe5pfM0
>>433
カカオトークありますか?

あるならおれが捨てIDのせます

440隣のぽち:2013/01/26(土) 18:51:39 ID:OIRe5pfM0
ラインならあるの?

441幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 18:53:06 ID:EWu6XcTc0
うーん、溺れる者はわらをもつかむってのはこういう事を言うのかぁ。

442幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 18:54:37 ID:pCUnRY1Y0
きめぇ
こういうのがカルトにひっかかるんだろうな

443幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 18:57:18 ID:dwfiPNhg0
パソコンしかないのでできないです。携帯電話は昔からのしか持ってないです。

444隣のぽち:2013/01/26(土) 18:58:44 ID:OIRe5pfM0
へんな野次馬わいたので

コールインでやるね

内密でやったらカルト勧誘とかいわれそうだし

EFT でも出来るので
契約復活したら自己メンテお願いします

445幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 19:03:09 ID:dwfiPNhg0
>>444
了解しました。 お手数おかけしまして申し訳ありません。

446幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 19:17:00 ID:pCUnRY1Y0
変なのはどっちだよw

447幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 19:39:48 ID:Z6HUElsg0
この変な流れはいつになったら終わるの?

448隣のぽち:2013/01/26(土) 19:52:00 ID:2mWySZNk0
いま終わらせるから
少しまってくださいな

449隣のぽち:2013/01/26(土) 20:44:55 ID:2mWySZNk0
終わってるので
筋肉反射テストして駄目だったら
あとはEFT でやってください

私には前世での神との契約がある
けれどもだけれども自分自身を深く完全に受け入れ愛し許し
今この契約を終了させ私は自由になります
私の学びは終了しました

等々

健闘いのります

450幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 20:49:50 ID:dwfiPNhg0
ありがとうございました。
嘔吐までしてしまう浄化になりました。
ぽちさんのおかげで今まで入り込めなかったところへ入り込むことができました。
正直、まだ残っておりますが他の方々のご迷惑になっておりますし、
ぽちさんにもご迷惑ですから引き続き自分で何とか努力してみます。
いろんな有名なヒーリングやエネルギーワークのお世話になってきたけども
ようやくここまで来れました。本当に感謝しております。どうもありがとう。

451幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 20:51:06 ID:dwfiPNhg0
>>449
終わった時がわかりました。どうもありがとうございます。
引き続きやってみます。

452隣のぽち:2013/01/26(土) 20:59:42 ID:UzOeiKuA0
本当は電話で反応みながらやらないと正確にはできないんですよ

いろいろ貴方の許可もとらないといけないので

あと

ヒーリングコードでご自身の魂にエネルギーを送ってください

許すとき全てがうまくいく
私はお前を愛してる
よく今まで頑張ってくれた
ありがとう
見たいなフレーズで
ではでは

qeでは男性かなとおもったのですが女性でしたか?

453幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 21:04:18 ID:eVDS9jhU0
隣のぽちっていうの特定されることを怖がってるし(笑)
ただの小心者じゃん

454幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 21:05:20 ID:dwfiPNhg0
>>452
女性です。 私も本当は直接ぽちさんに質問されながら受けたかったです^^
ヒーリングコード了解しました。
心から感謝いたします。

455隣のぽち:2013/01/26(土) 21:05:45 ID:UzOeiKuA0
分かったならすごいですね
正味5分なんすけど

正直
効いたかどうかわからなかったりする
今夜はありがとうございました

456幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 21:36:08 ID:2RSgJhd.O
もうどっちかが捨てアド出して直接やったら?

457幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 21:40:04 ID:.fJuwHQc0
うん、邪魔

458幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 21:44:17 ID:eVDS9jhU0
>>454
実際にこういう人っているんだな
こういうの見ると騙される方が悪いと思ってしまうよ

459隣のぽち:2013/01/26(土) 21:49:29 ID:UzOeiKuA0
うわ
もしかして
俺はわるもんかい

460幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 21:56:43 ID:Z6HUElsg0
悪者とかじゃなくて、二人で会話状態になってて
他の人が書き込み出来なくなってる状態になってるなぁーと。

461幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 22:24:39 ID:2RSgJhd.O
スレの私物化はやめよう

462幸せな名無しさん:2013/01/26(土) 22:26:41 ID:dwfiPNhg0
皆さん、長く大変ご迷惑をおかけしました。
ぽちさんのおかげで私は楽になれました。私はこれにて消えます。
ぽちさんは自分の大切な時間を全くの他人のために使ってくださった尊い方です。
長くこちらに執着した私が大元の原因なのです。

ぽちさん、もし何かお気づきでもありましたら
jkijima@kobej.zzn.com までよろしくお願いいたします。
なかったら放置してくださいw
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

463355:2013/01/26(土) 22:52:21 ID:S6E/idvY0
404
私、アレルギーと乾燥肌、冷え性もあるからそれに効くハーブと混ぜて
飲もうっと!ありがとう!
絶対綺麗な肌になるって意図を取り下げなかったのが良かったのかもね。

私はどうせ、年だし、治ったって今まで失った時間を取り戻せないし深いクレーターは治らない
ってよく言うし、顔不細工だし、彼、友達いないし、女なのに体毛凄い濃いし、死ねばいいかなってのが根幹に
あるからダメなのかもしれないね。

464幸せな名無しさん:2013/01/27(日) 01:53:03 ID:1EUDCavU0
結局自分を信じて、自分の体感を信じて、自分なりのやり方を見つける
しかないんだなとようやく潜在意識に出会って二年半でわかった。
達人さんというか成功した人の方法はその人にとっての正解なんだよね。
人の心の内面は千差万別だからね。
今まで色々メゾットやって、達人さんのアドバイスも色々実践しても
上手くいかなかったけど、ようやく自分の感覚を信じてやっていこう
と思えるようになった。

465幸せな名無しさん:2013/01/27(日) 06:39:07 ID:0oIjzRvg0
おっ良い事に気づいた。

466隣のぽち:2013/01/27(日) 07:21:37 ID:/oxMRmIg0
>>462
冷たい言い方ですが
あとは自分でやってください
ロム専も良いですが
書き込むのも良いですよ
当然叩かれたりもするでしょ
でも反応して書き込むことにより
自分自身の潜在意識に気づかされたりします

また相談があればEFT スレで雑談しましょ

潜在意識は前世や先祖そして集合意識など様々絡み合ってます

いろんな情報を共有しましょう

ではでは

467幸せな名無しさん:2013/01/27(日) 12:06:39 ID:iWNSlhRw0
>>466
了解しました。自分で頑張ってみます!
EFTスレ、今まで知りませんでしたから拝見します。
また判らなくなれば相談させてくださいね。
ぽちさん どうもありがとうございました。

また何かあれば名無しで書き込みますw

468幸せな名無しさん:2013/01/27(日) 16:26:51 ID:oWGhu0MQ0
断言法とリストアップ法を組み合わせて2年くらい続けてるけどちっとも進展がないな
やってて辛い訳でもないし、逆に時を忘れるほど楽しい訳でもないが
毎日続けるには楽で面倒臭がりな自分に合ってるから採用し続けてみたんだがなぁ
やっぱりお花畑脳になって喜びの先取りしながらニタニタしながらやらないとダメだったのか?
それとも自愛だの手放すだの悟るだのの所為か?

469幸せな名無しさん:2013/01/27(日) 16:55:06 ID:HomHtt8M0
>>404
横ですがローズヒップのこと教えてくれてありがとう
通販の無農薬でお湯でふやけてジャムみたいになるって言う商品ポチってきた

潜在意識関係なくてすみません
もしかしたらこの情報をここで得ること自体が潜在意識の力なのかもしれないけど

470幸せな名無しさん:2013/01/27(日) 18:59:45 ID:H/sBTUiw0
願望餓鬼は、断言法だのリストうpだの「なる」だのを10年でも20年でもやっとけと。

471幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 03:05:15 ID:.o8BQCyU0
分離にいる限り叶ったり叶わなかったりするわけだから、アファとか断言法とか意味ないよ。
認識を変更しと方がいい。

472幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 06:53:18 ID:7JTnyltQ0
願望に一所懸命執着している限り分離に居るとも言えるわな。

473404:2013/01/28(月) 09:40:37 ID:VYbEnUf60
>>463さん
何か、やれば(行動すれば)必ず変化していきますよ。

忘れていたけど私は そういえば「私はとってもかわいいです。肌がとってもきれいです」ってアファもやっていた時期があったんです。(3週間ぐらいかな)
そのアファは必死ではなく楽しんでやってました。そうしたら、絶対私にかわいいなんて言わないような立場の人たち2人ぐらいに「なんか最近かわいくなったね」って言われてびっくり。
あちこちで、そういう効果があること聞いていたけど、本当なんだ〜と実感。

>私はどうせ、年だし、治ったって今まで失った時間を取り戻せないし深いクレーターは治らない
ってよく言うし、、、
(以下略)

ずっと463さんは、自分のこと自虐的に言ってますよね。
たぶん、それが どこかで気持ちいいからなんだと思う。
気持ち良くないなら、自分のこと そんなふうに言い続けれないから。

根っこでは、今のままがいい、変わりたくない、としてるから、いいんじゃないかな?変わらなくても、と思います。
「自分はどうせ〜」というふうに、いろいろな自分にとって面倒なこと、嫌なことを、463さんが上にあげたことのせいにできるから。
でも、そういうのや悲劇のヒロインでいたいことは、決して悪いとかではないんです。

でも、変わりたいと表面的に言ってる自分と、変わりたくない・悲劇のヒロインでいたい自分と、自分の中に矛盾点が大きいと(誰でもそういう部分ありますが)自分が苦しいから、変わりたくない自分の声もよく聞いてみてもいいかも、と思いました。

474幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 14:01:27 ID:x28TcbWI0
達人さん、この動かない現実をどうすればいいのか教えてほしいです。

475幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 14:54:38 ID:4Eo96BL2O
>>404
私も横からですが、買ってみます。ありがとう。

476幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 17:48:45 ID:02Pngc/k0
悲劇のヒロインか
もうとっくに飽きてるんだけど

478幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 19:19:56 ID:69BACPMk0
聖書にはとにかくあきらめるなと書いてる裁判官の話あるだろ 執着しまくれと書いてる

479幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 19:55:56 ID:EpBHZjFIO
>>468 やっぱりお花畑脳になって喜びの先取りしながらニタニタしながらやらないとダメだったのか?


達人じゃないけどレスする。肝心要なのが抜けてる…。 潜在意識でも引き寄せでもアルファ波やシータ波関連の願望実現法でも感情が大事だと言うのに…。

ここは基本に戻って、バキュさん関連の潜在意識活用法を研究することをすすめるよ。がんばれーp(^-^)q

480幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 20:19:45 ID:EpBHZjFIO
>>468 あと追加。惰性でやってるんで、本当に願いが叶うと思って実行していないんじゃない?小さいことから叶えるのをすすめるけど、それでもできるだけ、左脳の分析や批判などの否定的見解を押さえた方がいいと思う。『こんなん金出せば買えるわ』『どうやって叶えるんじゃ。やる前からやる気無くすっちゅーねん(笑)』など。


あと、願望実現法をやっているときは、『ふと思い浮かんだこと』や『直感』を大事にすること。 (人間の知性みたいに一面的じゃない 、願望全体をみれる知性をもつ潜在意識からのメッセージだから、その時点ではどういう意味があるか、人間からはわからない)


まとまりのない長文スマソ。成功を祈るよ。

481幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 20:31:30 ID:7JTnyltQ0
願望に執着しまくる→不足波動の増幅→願望は叶わないが想いは叶う→願望のパラドクス

要はこういう事。

482幸せな名無しさん:2013/01/28(月) 21:47:31 ID:bjKFJuJY0
>>481
正に私それだ!でもそれに気付けたけど何も治せない。と言うか、不足から充足に行ったり来たりで感情がフラットにならない。外に一喜一憂して多分ほぼ一日中願望についてあーだこーだ考えてる。

484幸せな名無しさん:2013/01/29(火) 00:29:32 ID:2DEC41EA0
>>476
ていうか、悲劇のヒロインなんて実際ないもの。

外見が自分の理想じゃない、友達いない、彼氏いない、肌の調子が良くない。           
  ↑
悲劇なの?

それに、飽きたってことは悲劇のヒロイン「演じていない」んだから、苦しくないだろうしそれでいいと思うけど。
飽きたんだから、良かったね。

485463:2013/01/29(火) 00:58:29 ID:PBMlp8Vc0
473
私はアファとかしても必死になるだけで楽しくないからまずは自愛をしようと
思ったんだ。
473さんの言うとおり、私はそう思ってる方が楽なんだと思う。というか
それがもう癖になってて当然みたいになってる。
でも変わりたい自分もいてぶつかり合ってるから苦しんだと思うんだ。

変わりたくない自分の声か〜どんなこと言ってるんだろうか?

486幸せな名無しさん:2013/01/29(火) 01:18:25 ID:IP0Gbp320
>>484
よくわからない

487隣のぽち:2013/01/29(火) 06:54:17 ID:INt.m1D.0
>>485

いまでいるままのメリットってどんなことがある?
またいまかわったらこまることはなにがある?


もし理想的なことが叶ったら
最悪だなとおもうことやデメリットってある?

488幸せな名無しさん:2013/01/29(火) 07:51:15 ID:MXqllF9g0
意味分からない。
どうすればいいか教えてほしい。

489幸せな名無しさん:2013/01/29(火) 13:34:03 ID:mWEAewp60
もうやだこんな人生

490幸せな名無しさん:2013/01/29(火) 20:16:33 ID:kcyW6cQI0
>>481 私もまさにそれかもねー。
他の事は割りかし思うようになってるのに、本当に叶って欲しい事は叶わない。
最近じゃその願望は、執着の峠を越えたのか、ただ麻痺してるのか、あるのかないのか飽和状態だよ。はっきりしないや。
でもどうせならやっぱり叶えたいし、このままでいいのか悩む。

491幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 01:16:52 ID:dDQuKzdw0
皆何年も本当に変化無いの?

492幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 01:53:01 ID:PMdza7Ew0
うん

493隣のぽち:2013/01/30(水) 06:48:05 ID:yP4WXWdI0
効果がないのは
そのメソッドが間違ってるから

お腹痛いのに睡眠やく

494473:2013/01/30(水) 07:09:15 ID:B5pKWYII0
>>485さん
>変わりたくない自分の声か〜どんなこと言ってるんだろうか?

それは485さんが自分で自分に聞いていかなきゃね。

私の場合、「私はどうせ〜」とかアトピーや不調でいること容姿や自分自身に自信がない状態が当たり前になっていたんですね。
親と関係も悪く、いつも否定されてる自分は価値がないと思っていた。
でも、違うってことに気づき、今の状態や自分を一番否定してるのは自分ってことに気づいて、
でも変わるのがこわかったんですよね。

ずっと、自分を否定して責めてる自分に慣れすぎていたし、好きな自分になるってすごく大変なんじゃないかとか、未知の世界がこわいって感覚かな。
でも、私の場合子どものころ、無我夢中でやっていた好きなことや趣味を一生懸命にやっていた時の自分を思い出して、
あの時って、ぐちゃぐちゃ考えずに、「好きだからやる」「やりたいから やる」ってすべてが“一致”していたから 充実してたしラクだった。
精神状態が軽いっていうか。

だから、自分が望む方向に心も行動もシフトしていくというのは、「こわいこと・めんどくさいこと」ではないってこと。
変わった自分って、実際は未知だからなんだかこわかったけど、とても、それは本当の自分を充分に感じて生きることなんだって、今はよくわかる。

上記のは私の感覚・気づいたことだから、485さんは485さん自身にじっくり聞いてみるのがいいと思います。
長文・駄文すみません。

495幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 08:14:56 ID:0rqDm1Io0
いきなりスミマセン。
教えて下さい。

「ない」が「ある」んじゃなくて、全部既に「ある」から「ない」と分かる(感じる)んだなって気付いたんですが、その「ある」が別の領域とかチケットの7章ってことでしょうか?

元々私達はその領域に居るんだけど、エゴではそれを感じれないというか不足を感じてしまう。
それに気付いたら、なんかトンチみたいで頭がこんがらがってます。
今までの習慣に慣れすぎて、いきなりその思考になれないというか…

達人・先人の皆さんは、どうやって慣れていきましたか?
ストンとくるようでこない自分がもどかしいですorz

496幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 08:51:53 ID:7.3s3i3s0
それを言い出したご本人に直接問い合わせたらいいんじゃないですかね?w

497隣のぽち:2013/01/30(水) 09:54:09 ID:oyMA74zU0
潜在意識は変化を嫌う
だから
ほしい
ありたい

まだ実現していない
実現していないのは潜在意識が望んでいないから

つまり
ある
と潜在意識におもいこませようとしてるだけ

498幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 11:02:37 ID:jDarDCPs0
>>497

では潜在意識が変化を好むようにするには?

イメージングをしてワクワクを増やすということ?


願望が叶わないのは、やり方が間違っている
というのをみるけど

イメージングしてもアファしても
全然変わらない現実に潜在意識なんて
所詮オカルト的な要素だよね
なんて思ってしまう今日この頃。

変わったのは自愛して穏やかに過ごせるようになったくらいだし。

499幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 13:31:01 ID:kK9FhcFM0
恋人が夢を叶えて仕事で成功している姿が見たいです。
彼はいわゆる人気商売の世界で食べてる人なんですが、ここ数年パッとしない感じが続いています。
彼には才能もあるし魅力もたくさんあるのに認められないのが悔しいです。
それに本人自身が弱気になって自信を失いかけてるのが見ててじれったくて・・・
潜在意識的には他人はコントロールできないとか、いや実際は出来たという体験談などたくさん読みました。
彼に対する制御欲求もセドナで解放し続けています。

応援している人に頑張ってもらいたい場合みなさんはどうしていますか?

500幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 13:32:33 ID:nYo3YCLIO
叶っていないと思いつつ実はかなり叶ってるんだよな
ただ恐れがそれを拒む。
美女と仲良くなりたいとアファをした
気付けば美女と飲みに行ってた でも振られるのが怖くてそこから先に進めない
つまり受け入れる心がないんだよな
だから心もかえなければならない
そのためにはアファだけじゃ無理 体を動かすことが大事だと思う

501幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 13:34:46 ID:nYo3YCLIO
>>500
念の為

俺は必ず全て行く!

502幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 14:14:34 ID:0rqDm1Io0
>>496

何でここにいるの?

503隣のぽち:2013/01/30(水) 17:27:14 ID:0F/7tb/w0
>>498
潜在意識が納得するようにする

潜在意識が実現する
つまりいまあるのは潜在意識が全て望んでいるから

戦争は?
自然災害は?
人災は?
家族の不幸は?
自分の大切な人のしは?

などなどつっこみたいなら
潜在意識は理解できないだろうね

すべてはあるがまま

それにどう反応するのか
そしてなにを引き寄せるのか

すべては潜在意識しだい

肉体は遺伝する
じゃ
性格は遺伝しないの?
魂は?
前世てない?
本当?
自分かわ認識出来ないからない
なんてのは理由にはならない

504幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 19:15:13 ID:QdFSjWvo0
>>503

うーん。
私の欲しい回答ではないような。。。
私が言葉足らずだったのでしょうが。


地球規模で何があろうと
知ったこっちゃないんだけど

顕在意識の私がある願望を抱いたとする

潜在意識が現実をつくるなら
顕在意識で思ってる事は?

顕在意識で思ってる事はエゴ?

顕在意識の願望を潜在意識に伝えるためには?

潜在意識ちゃんねるを読んでて時々
そこが分からない

505隣のぽち:2013/01/30(水) 19:49:13 ID:ospClEWk0
とりあえず顕在意識で思ってることと潜在意識がおもいこませようとしてることは叶いやすい
100%ではないが叶いやすい
これは理解できる?

506隣のぽち:2013/01/30(水) 19:54:31 ID:ospClEWk0
ごめんなさい
顕在意識で思ってることと
潜在意識で思ってることとが一致していれば
叶いやすい

507隣のぽち:2013/01/30(水) 20:09:33 ID:ra7UmtEo0
そもそもエゴってなに?

508幸せな名無しさん:2013/01/30(水) 21:05:30 ID:kKJC87lw0
>> 507

> エゴってなに?
私もよくわかってないけど
私の中では相手に対して「どうして●●してくれないの!?」
みたいな自分の思う通りに行かなかった場合に出てくる感情?
と思ってます。
ちがってたらご指摘お願いします。

> とりあえず顕在意識で思ってることと潜在意識で思ってることが
> 一致していれば100%ではないが叶いやすい
> これは理解できる?
余計な思考がないから顕在意識で思ってることが潜在意識に
伝達しやすいという認識でよろしいでしょうか。

509幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 02:25:44 ID:g.HNSqZQ0
彼氏持ちでも
理想の恋人を召喚して
円満に別れて、理想の恋人と
付き合うことは可能ですか?

510幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 03:03:20 ID:fL/ONod.0
なんかもう自分で貧困と自殺を引き寄せているんだろうね。
潜在意識なんて、本当に一部の人の幻想なんじゃないかった思うけど。
叶っていることもある気がするけど、でもうまくいかない。
全部自分の考え方次第って思うから、誰のせいにもしないよ。
こんなことを引き寄せたそのままの自分を、受け入れて死ねるかな。

511隣のぽち:2013/01/31(木) 06:03:56 ID:F/VCBkqQ0
>>508
顕在意識でいくら強く思っても
潜在意識がやりたいというメリットがないと
潜在意識は
同意しない
というのは同意してもらえますか?

潜在意識は潜在意識の価値観でメリットがあれば変化をし

デメリットがなければ変化しない


これに同意できますか?

512隣のぽち:2013/01/31(木) 06:15:42 ID:ivd/c3v.0
普通は
潜在意識が何を考えてるか解らない

簡単に解る方法の一つに筋肉反射テストがあるけど
面倒

顕在潜在がお金持ちになりたいと思う

潜在意識にもお金持ちになりたい
でもお金持ちになると幸せになる
潜在意識は貧乏の方がすき
だって貧乏すると不幸になれるから
潜在意識は不幸大好き
っていう訳の解らないのがはいってたりする

513隣のぽち:2013/01/31(木) 06:50:09 ID:eROu.jmw0
エゴって
よいエゴ
悪者エゴって
あると思う

エゴという公式から判断するのか

エゴから導かれる結果的から判断するのでは違うのかなと

エゴ全部が駄目
ではなく
不幸を導くエゴは駄目だろうけと

自分自身を幸せにしたり高めてくれるエゴは良いのかなと

514幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 07:34:11 ID:nvFI7MO.0

>>511

> 顕在意識でいくら強く思っても
> 潜在意識がやりたいというメリットがないと
>潜在意識は同意しない
>というのは同意してもらえますか?
これには同意出来そうです。

>潜在意識は潜在意識の価値観でメリット>があれば変化をし
>デメリットがなければ変化しない
>これに同意できますか?
これにも同意出来そうです。
潜在意識を変化させるにはどうしたら
よいのでしょうか。
ちゃぶ台ひっくり返すみたいに
ホントに変わりたいのです。

復縁スレとか読んでると羨ましいと
同時に私だけ何で叶わないんだろ、
何が原因なんだろ。と思ってしまいます。


私は昔から自分の感情を出すのが苦手でした。

こう言えば丸く収まるだろうか。とか
周りの顔色ばかり伺って
自分の事は後回しにしてました。

その時だしたかった感情が潜在意識になって
変わるのを拒んでるのでは?とも感じてる今日この頃です。

515隣のぽち:2013/01/31(木) 07:40:46 ID:ue2kw8AE0
なぜ復縁したいの?

もし復縁したら最悪どんなことが起こると思う?
メリットではなくデメリットっはどんことがあるとおもう?

でさ
別れたままだと今のままだと
どんなメリットがあるかな?良いことだよ?
なんかあるよね?

516隣のぽち:2013/01/31(木) 07:44:15 ID:ue2kw8AE0
ちゃぶ台みたいにひっくりかえされたら
あなたはどんな気持ちがする?
そんなことさろたらいやでしょ?

517幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 09:37:01 ID:laNIBrOM0
遠回しなアドバイスは混乱する。

518幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 11:56:45 ID:F/Rewk5EO
ポチさんのアドバイス、なんかいらつくなぁ

519幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 14:34:35 ID:BG2cMA8o0
自分で考えられるように導いてくれてるのだから外野は文句いうな

520幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 14:38:46 ID:BG2cMA8o0
一言一言を自分でかみしめて気分を味わって自分の感情に気づけるように導いてくれているんだよ。
だいたい日本人は自分で考えなくなったし、人から情報もらって結果が悪ければ人のせいにするし
自分の反省すべき点も認めないし、見ないふりしたりする。

自分のことを見つめられるようにアドバイスくれてるんだから 
自分で責任もって自己を見つめろ。

521幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 21:50:57 ID:rwiDN9OI0
ぽちさん

514です。
>>515のレスで今自分の回答をまとめてます。
ある程度まとめ終えたら書き込みますので
しばらくお時間ください。

522幸せな名無しさん:2013/01/31(木) 22:34:44 ID:rwiDN9OI0
>>515

514です。

> なぜ復縁したいの?
すみません。一点訂正を
復縁ではなく片思いからの恋愛成就に変更させてください。
この掲示板の存在を知ったのが復縁スレだったので
片思いでも応用できないかと思って読んでいました。

で恋愛成就したい理由ですが・・・
やっぱり「好きだから」だからでしょうか。
彼とは職場くらいしか接点がないのですが
彼がいるだけですごく安心するというか。
話すだけでワクワクするというか。

「幸せを感じる」

こんな言葉がふさわしいのかも。
だから恋愛成就したいし、こんな風に
幸せと感じる人と結婚できたらと思う。

結婚で思い出したけど
私の現段階での最終目標は彼と結婚する事だった。
けど結婚の前にまず片思いに終止符を打つことだろうと
(だって全然思われてる素振りないし、普段は年下だけど上司だから変にフレンドリーな態度取れないし)

>もし復縁したら最悪どんなことが起こると思う?
>メリットではなくデメリットはどんことがあるとおもう?
デメリットですよね・・・?
なんだろう。
彼と恋愛成就したら職場恋愛(うまくいけば職場結婚)になるので

・周りが気を遣う。

・どちらかが(というか私が)会社を辞めなければならない

・職場恋愛から職場結婚した場合、会社は上から冷たい視線を浴びて
 彼の出世に響く(父の務めていた会社の社員でいたらしい)可能性が
 あるかもしれない

・うちの会社は低賃金なので共働きを余儀なくされる
 今のご時世共働きは当たり前なのかもしれませんが、母は専業
 だったので、結婚したら「貧乏って大変ねぇ〜」とバカにされそう。
 

長くなりそうなので一旦ここで区切ります。

523隣のぽち:2013/02/01(金) 05:27:32 ID:9MmHDg2Y0
まずは
告白してください

告白されたいなら
恋愛スレへ

524幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 06:34:15 ID:oUArETDU0
>>523
告白されたくてやってるのに
それが出来てないから、ここに書き込んだのですが。。。

525隣のぽち:2013/02/01(金) 07:42:02 ID:Lxv1bg7k0
いやぁ

他人をコントロールするのは

潜在意識レベルでは無理ってのが俺の持論なんで

ぜひ
恋愛スレへ

ごめんなさい

526隣のぽち:2013/02/01(金) 07:48:06 ID:gnXBTCRg0
どうしたら自分から告白できるようになるかなら
相談にのりますが

527幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 12:30:03 ID:D1r9A5Fk0
>>525

自分から告白するといつもフラレるし
そうなる位なら、今の関係維持したいので。。。(もう傷つきたくないので)

ご相談のって頂きありがとうございました。

528幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 14:49:02 ID:TMNN1kaw0
この10年何も成さなかったし成せなかった
いきいきと働いている人やエリートや楽しく遊んでる人を見ると消えたくなる
私は人より遅れてるから人の100倍やっても足りないのに頑張る気力がでてこない
人並みにも生きれない
精神が弱すぎて自分が正気を保ってられるかの自信もない

529幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 15:46:46 ID:A2cxiViA0
>>528
わかる…
プラス私は身体も弱い…詰んだorz

530幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 16:11:00 ID:0jfId1SMO
>>525
?すみません確認です。
ここのスレは隣のぽちさん専用のスレなんですか?

隣のぽちさんの考えと合わないなら別のスレへ行って。ということは答えてくれる達人は隣のぽちさんだけってこと??

531幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 16:22:51 ID:jYWarLWQ0
私は以前は正社員として仕事してたから自立して生活できていた。
仕事やめて実家に戻ってからは、ストレスの毎日だった。。
潜在意識とか、本を読んだりとか、いろんなことをやってみた。
でも全然生活は楽にはならない。一文無しになった。
私は結婚や子供には興味ない。ただ、一人で暮らせるくらいの経済力がほしいだけ。
若くないし、経歴もたいしたことないし、なかなか採用されない。
採用されても、いじめがあったり、労働法まもらないところだったり。
もう働くのも嫌になった。これも全部潜在意識なんですかね。

532幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 16:24:05 ID:np4KlDuo0
>>530
>ここのスレは隣のぽちさん専用のスレなんですか?
そんなわけない
てか、隣のぽち氏は持論で他人はコントロールと主張していながら、実際は相談者をコントロールしようとすることが度々あるので、その辺は無視して構わないかと

533幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 16:38:23 ID:gaEwnz120
そもそも隣のぽちは達人じゃないでしょ。

534幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 17:01:56 ID:TMNN1kaw0
>>531
なんで辞めたんですか?
職歴あるなら採用見込みありますよ

535463:2013/02/01(金) 22:32:59 ID:c.W46pZo0
私も容姿を含め自分自身に自信がないし、その上、人からも容姿のこと
肌のことを言われ、あ〜自分はやっぱりブサイクなんだ汚いんだと思うのが
自分の中では当たり前になってる。

自分の声を聞いてるんだけど本当に変われるの?変わるなんて無理、自信がない、自分嫌い、苦しい
イライラ、悲しいって声しか聞こえてこないよ・・・

536幸せな名無しさん:2013/02/01(金) 22:37:17 ID:jxWZfofc0
不細工のままなんとか妥協して生きていくのが自分の宿命みたいな気さえしていた
辛い
例えば、障害を持って産まれてきた人は、障害を乗り越えて生きることで気付けることがあるとか言うじゃん
酷い気分だ

537幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 00:27:15 ID:j0xbsaUE0
>>535
ところで貴方の書き込みを見てると
私は自分を蔑みたいんですって願ってるように見えるよ。

本当はどんな姿になりたいのさ?
なりたいと思った姿になる事に許可を与えてごらんよ。
可愛い姿なら、もう決めたんだから褒めてあげなきゃ

538幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 03:45:02 ID:plqvzsJI0
>>536

障害を持ってる人(例えば視覚障害など)と、不細工?というのを同列に例えとして出してもね。。。

だって、容姿の基準ってみんなバラバラじゃない?誰かが、「○○って、本当にかわいいよね」って言っても別の人は「そうかな?」ってことは よくあるし。
でも、障害はもう「基準バラバラ」という問題ではないですよね。

乗り越えて生きることで気付けることがある、という綺麗な話よりは、障害を持ってる人は例え、視力に問題があっても自分の手や足が不自由でも「生きていかなきゃならない」んです。
障害があったって、普通に人生を楽しみ充実した生活にしたいんだから、障害を持ってることにこだわってるより、そういう自分を受け入れて、じゃ今の自分に何ができるか、何を楽しめるかっていうことに焦点を当てている人はけっこういますよ。
障害を持つ自分とずっと一緒にいるわけですから、できないことを嘆いてるより、できることを探して見つけて楽しんでるんだと思います。だからエネルギッシュな人が多いです。

そんな障害を持つ人の話と、まず自分が自分を不細工だと判断して責めてる状態、とを一緒には考えないほうがいいと思いました。

540幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 12:04:59 ID:MXk1um/AO
不細工な人なんてこの世にいないじゃん。
どんな容姿の人でも、あなたの容姿が世界一素敵だ!とお互い思い合える人と出会えるようになってると思うし。

541幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 13:43:31 ID:SwFkivd.0
何か欲しい物一つ引き寄せるのってこんなに、難しくて疲れる事なんだなと思えて来た。イメージしてニヤニヤしてるだけじゃダメなんだな。自愛やらセドナやらで自分と向き合って更に願望については軽く考え、何が起きても私は大丈夫と自分を騙す。もっと簡単でシンプルな物だと思ってた。
いい感情がいい事を引き寄せるって、簡単そうだけど私にとっては難しい。叶って欲しい場面をイメージしてる時以外、常に焦りや不足感ばかりにとらわれてしまう。そこから抜け出そうとしてもその作業が疲れる。

542幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 13:48:14 ID:Ll80IqYE0
537

私は憧れの女優さんになりたい。女優でも俳優でも好き嫌いはあるけど皆に可愛いとかイケメンって言われるでしょ?これが私のなりたい姿

許可を与える、褒める、私の場合は無理やりやってる、そう思ってる感じで
苦痛になってくる。

543幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 13:53:06 ID:NwGwn6bIO
>>541
そりゃ難しいよ
だって何十年も積み重ねてきた概念や認識を変えようっていうんだから
ゆえに引き寄せに成功してる人は継続してる人が多くて、上手くいかない人は継続できない人が多い
だからすぐに変わるとか、簡単にできるなんて言葉には注意した方がいい
詐欺商売だとそこを重点的に狙ってくるしね

544幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 13:53:22 ID:/cIN0X..0
この板、中学生高校生の人が多いのかな?
質問や悩みの内容が幼稚なものが多いな。

545隣のぽち:2013/02/02(土) 14:01:42 ID:hq3juVT60
しょうがない
楽したいから

546幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 14:11:53 ID:NwGwn6bIO
>>542
無理してると感じるなら一旦やめた方がいいね
なんでもそうだけど、あるメソッドを行って不快に感じるならそれは方法が間違ってるか手段の選択を間違ってるかってのが大半

542さんのレスを読むと、他人に認められたい…承認欲求、現実を変えたい…制御欲求が強すぎるように感じるのね
欲求ってのは自己実現のためには必要なものだけど、それが強すぎると現実とのギャップが大きすぎて自己実現の足を引っ張るようになる(どうせ私には無理だよ…とか)
だからまずはその欲求を3割程度手放すことをおすすめします
完全に手放すことを求めていないので少しは取り組みやすいと思う
それからもう一度認識を変えるメソッドを行ってみてはいかかでしょうか?

547幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 14:17:54 ID:/cIN0X..0
>>541
願望を実現する事を主にしちゃうとそうなるわな。
というか、願望実現なんてそんなもの。

疲れるんだったらやめちゃえw

548幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 15:20:27 ID:wWw5OfzE0
>>545
そういう言い方はないんじゃないの?
人からみたら幼稚な悩みでも
本人にとっては苦しくて苦しくて
ここに書き込んでるんだし

549幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 15:26:29 ID:wWw5OfzE0
>>541
疲れてるのなら無理に変えようとしなくて
いいと思います。

しばらく休んでまたやる気が出てきたら
やるではだめですか?

休んでる間
子供のとき好きだった(今でもいいけど)映画や
漫画をみるとか

マッサージや美容院に行って
春に流行りそうなカラーを先取りするとか
自分がワクワク、キラキラするものを取り入れてはいかがでしょうか?

アドバイスになってないですね。ごめんなさい

550隣のぽち:2013/02/02(土) 15:51:42 ID:NA8hp5wQ0
引き寄せってさ
オマケなんだけど
どつぼはまると苦しいだけ

本当は
気付く為の撒き餌さみたいなもの

551幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 21:38:33 ID:Ll80IqYE0
546
これまでいろいろメソッドをしてきたけどどれも気持ち良くならなかった。

手放すってもうどうでもいいやって思うことだよね?私の頭はそう思えない・・・執着心が強すぎるのかな〜
私の頭ってホントに優柔不断で素直じゃないね。嫌になるよ・・・

552幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 21:44:00 ID:/cIN0X..0
だったら徹底的に執着ししまくればいい。

執着して執着して執着しまくって、
「もうあかんわ〜、願望も叶わないし、シンドイだけだわ〜」って所まで来ると、
もう手放そうって事になる。

553幸せな名無しさん:2013/02/02(土) 23:45:36 ID:NwGwn6bIO
>>551
>手放すってもうどうでもいいやって思うことだよね?
うんにゃ、そうとも言えない
大体、執着を無くして欲を完璧に無くしたとしたら、なりたい顔になる必要さえなくなるべ?
執着し続けて成功した人もいる
ただ執着が強すぎるとそれが逆に願望実現の足を引っ張るのでちょっとだけ手放しましょってこと
手放しが出来ない人の多くは完璧に手放さなければならないって思いが強すぎるのね(いわゆる完璧主義者)
これはものの例えだけど、『どうしても変わらなければならない』から『どうしても変わりたい』まで執着を落とすくらいで充分だよ

554幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 10:55:47 ID:GYV37ZYEO
>>544
でもさ、小さい頃からの悩みを抱えてるのに、それを幼稚だからと認めたくなくて向き合わないまま、一生抱えたまま終わるって人がほとんどなんじゃないかな。
大人なんていないじゃん。社会人になって色んな年代の人と接するようになってわかった。みんな実は子供のままで、それを一生懸命隠してる。
だんだんみんなわかってきて、それと向き合える時代になってきたんじゃないかな。

555幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 13:03:33 ID:w50fq4d2O
>>554
そうなんだよね!そうなんだよ!本当のおとななんていないんだよ。
一生懸命おとなを演じてるの。それがキツイんだよ。

556幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 13:20:51 ID:2.tWQ54Y0
大人を演じてると他人にも要求するしね

557幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 13:31:52 ID:lVoNs/Ls0
成功者って大人げないは人が多いよ。
めちゃくちゃワガママ。というか自分の本心に忠実。
成功してない人ほど真面目でいいこ。

558幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 13:36:09 ID:0qSNg.qg0
大人になったらもっと楽でうまく生きられると思ってたけど全然
理想の自分とはかけ離れた自分が生きてるwww

だから、社会に接するときだけ「大人」像を繕い、作ってる
「何だかわからないもの」を「わかってるふり」してる
超無理してる

一度必死で保とうとする部分をうまく下ろせたことがあったけど、
意味もなく涙が出てきて大変だった
根本的に何も要求されてなかった
やることがなかった
自分とは「何でもない何か」だったから、
大人とか子供とかの概念すらなかった

完璧主義って、使命感に似たものがあるよね
頑張ってる自分が気持ちいい部分と、
もう苦しくてやめたいのにやめられないのと、両方持ってる

自分に忠実であって、流れに調和したいよ

単に自分優先で他人に迷惑かけるのは違うと思うけど、
人によってはその気持ちすら蹴とばした方がいいくらい、
自己抑制が効きすぎてる場合もあるかもしれない

559幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 13:41:04 ID:.n9WXjc.0
めちゃくちゃわがままってどうやるんだよ

560幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 14:31:53 ID:QFaqA7e60
>>552
>「もうあかんわ〜、願望も叶わないし、シンドイだけだわ〜」って所まで来ると、もう手放そうって事になる。

そこまで来てるのに、そこから動けない。
全然手放さない。
そして死にたくなってる。
私なんていなければと思いだす。
顔ブサ、趣味もない、特技は不幸自慢、無職、引きこもり、誰にも会いたくない、友達いない、ここ何ヶ月笑顔もない、自愛をしても、だから?って感じ。
でも彼氏がほしい。
こんな私でも変われる?
彼氏できる?
現実だけを見たら無理めだけど。

561幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 14:41:42 ID:w50fq4d2O
岩のように動かない日があってもいい。と自愛している今現在の私もいるで。

562幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 14:49:34 ID:OBKLPcYQ0
>>560
>彼氏できる?
選り好みしないで、40代50代のおっさんでも、無職でも、低学歴でも、ブサメンデブでも、
どんな男でもおkにしたらできるよ。

どうせ余ってる奴は沢山いる。

563幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 14:51:41 ID:QFaqA7e60
>>561
あなたのレスを見て、涙が出ました。
ああ、そうか…、それが自愛なんだ!!
知っていたのに…全然自分を許してなかった事に気が付きました。
でも難しい、自分を許すことがこんなに難しいなんて。

564幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 14:58:43 ID:OBKLPcYQ0
ほらな、けっきょく選り好みするんだろ?
それじゃ上手く行かない罠ww

相手に条件をつける=自分に条件をつけるって事だから。
つまりは許してないって事だよなーww

565幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 14:59:17 ID:QFaqA7e60
>>560
そうですね。
てことは、私は、ひきこもりの分際で選り好みをしているんだな。
誰でもいいならとっくに出来ている、それはいつも思いますが、自分が幸せを感じられないのならいらないのかもしれません。
ダメな奴ですね、私はやっぱり。
ダメな自分の証拠探しは簡単にできるのにな。
「理想の彼氏」が欲しいんですね。
誰でもいい訳じゃない。

566幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 15:01:43 ID:OBKLPcYQ0
だったらカレシなんてイランでしょ。

567幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 15:05:26 ID:QFaqA7e60
>>564
私、全然自分を許してません。
むしろ早く、死ねばいいのにと思ってます。
死ぬのもビビって出来ないくせに。
そんな人間が選り好みする権利はないっことですよね。
そりゃそうですよね、当たり前だ。
批判ではないんです。
ただ、自分の馬鹿さにイライラして、気持ち悪くて、いつも私はこうなんです。
ごめんなさい。
スレ汚しすみませんでした。

568幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 15:20:07 ID:w50fq4d2O
まぁまぁ、急ぎなさんな。ある日突然ひらめく事だってあるよ。
自分が嫌いなまんま幸せになったっていいじゃない。選り好みしたっていいじゃない。
山本リンダの狙い撃ちでも聴いてみたらいいよ。なんかスゲー上からでパワフルだよ。

569幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 22:47:02 ID:EfZ4A3260
553

ん〜難しいな〜
『どうしても変わりたい』って思っていればいいの?そう思うには
どうしたらいいんだろう?

あと自愛もしたいんだよね。自分を少しでも好きになりたいから。

570幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 22:47:31 ID:3FSk6c360

みんな、選り好みするから、うまくバランスとれてるんじゃない?
誰でもよかったら、1人に決められないかもよ。。。

自分にとっての特別な1人、自分も相手にとっての特別な1人、っていう人はどこかにいるよ〜絶対。
でも、出会えるかは、やっぱり自分をもっと開いていかなきゃね。でないと、相手も自分のこと見つけられないと思わない?

本当に死んでいい存在なら、生まれてきていないよ。
せっかく生まれたいと願って ここにいる自分のこと もうちょっと甘やかしてあげようよ。

571幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 22:53:26 ID:MgpEirkw0
イケメンで高収入じゃなきゃ嫌だ!
だれでもいいとかありえない!
無職やキモオタとか論外(笑)

好みなんて自由でしょ

572幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 22:55:03 ID:JGZ4117s0
何年も仕事運が悪くてなんもできない
金が無いから趣味もできないし、年金もろくに払えない
10年くらいそう
人生がつまらない
学生時代からバイト運が無い
働きたくない
死にたい

573幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 23:05:50 ID:ClYlY8gw0
楽しく働きたいし
望むように生きたいって
誰しもが願う事でしょうね

574幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 23:17:04 ID:JGZ4117s0
全然人生を生きれてない
ほんとにどうしたらいいのかわからない
私は自殺する運命なのかな

575幸せな名無しさん:2013/02/03(日) 23:48:43 ID:8V/zMle.0
俺もだ
何をやっても全然だめだ

576幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 00:01:04 ID:8eD67dRw0
達人がこんなところに来るかね?わざわざネガティブに汚染されに来るか?
来るのはネガディブだけでしょう。俺も今日は落ち込むことがあってここに来てしま
った。類は友を呼ぶなあ。達人はネガティブから心守らないかんよ?
その結果達人になったんだよ。

現状打ち破るのは各人の内面の問題さ、他人がとやかく言えることじゃない。
やり方どうこうの問題じゃない。黒を黒と思うか、白と思うか、それだけの話。

577幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 01:15:57 ID:rEF4lWWo0
本当に人づきあいができない
早目に死にたい

578幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 01:50:01 ID:v.Awr2R.0
友達は皆大手で働いて超素敵な彼氏がいる
対して私はまるで殺人を犯したて捕まったわけでもないのに檻の中で何年もいたみたいに引きこもってた
潜在意識云々も薬も色々やったがダメだ
死んだ方が確実に楽
明日身辺整理をする
この掲示板には学生時代から世話になった
ありがとう

579幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:10:05 ID:0zBf260U0
578さん
私は切迫して今ここの達人さんたちに相談しようと開いたら
貴方の書き込みを見つけました。
ちょっと待って。
私も落ちるとこまで落ちたけどまだ死なないよ。
貴方は何か好きなことはありますか?
動物とか本や食べ物は?
余計なお世話でごめん。
達人さん、何かアドバイスをいただきたいです。

580幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:27:32 ID:qQYhKma6O
どうでもいいけど「確実に死んだほうが楽」の意味がわからん。
なんで楽って分かんの?
逆に教えてほしいわw
しかも身辺整理とか未練ありすぎでしょ。
中途半端だな。

581幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:38:14 ID:URswdTjM0
そんな言い方ないんじゃない?
苦しんでる人を批判しに来たの?
傷口に塩をすりこみたいの?
本人にとっては笑い事じゃないよ、きっと。
死にたい=生きたいんだから、未練があって当たり前でしょ?
生きるつらさより、死んで無になったほうが、何も考えなくてすむって思っちゃう。
気持ちすごくわかるけどね。
誰かに聞いて欲しい気持ちも、助けて欲しい気持ちも。
だから書き込む。
生きることに未練があったらダメなの?
中途半端だからこそ苦しんでるんじゃないの?
完璧なら悩んでないと思うけど。

582幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:42:10 ID:qQYhKma6O
>>581
中途半端だから潜在意識活用出来ないんじゃんってこと。
自分で証明してんじゃん。

583幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:44:19 ID:URswdTjM0
>>582
だから、その中途半端で潜在意識活用できない自分すら責めて死にたくなるんじゃないのかな?

584幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:50:44 ID:qQYhKma6O
>>583
問題が分かってるのに言い訳つけて解決しようとしないから活用出来ないんでしょ。
見事に現実は内面のまま投影される。

585幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 02:59:37 ID:qQYhKma6O
っていうかね、本当に死ぬ覚悟するくらい絶望してたら
願望から解放されてさらに手放し効果でたりするから。

諦めるなら諦める。
信じるなら信じる。

本気でやれって話。

586幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 06:35:58 ID:2MqUzW8E0

周りと比較してる限り、永遠に心の平安は来ないです。

例え自分が大手企業に勤めていたとしても、他の友達と比べて“給料私のほうが低い”とか、“私は彼氏いない”とか、“私は残業ばかり・・・”とか“上司が・・・”とか、きりがないんだ。

引きこもりになってる自分が嫌なんですよね?
なんで、引きこもってるのか。よーく自分に聞いてみようよ。
恐れてる自分が見えてくるとおもうけど、
何をそんなに恐れてるんだろう?何がそんなに怖いんだ?

自分の価値は自分しか決められない。
そして、それは引きこもりとか彼氏彼女いないことや、外見とか、まっっったく関係ないんだからね。

ていうかね、そういう人(引きこもっていて、友達も彼氏彼女もいない)は、たくさんいますよ。
引きこもってる人はダメなんじゃないよ。ただ、ものすごくこわがってるだけ。恐れすぎてる。
何が怖いのか、その怖いことは本当にあるのか、自分によく聞いてみてください。

587幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 07:08:04 ID:aFqG.lYM0
2ちゃんで「死にたい」とか書く人多いけどはっきり言って終ってないか 暗すぎる
願望実現も無理だろうしほんとに自殺するように促されるかもよ 
自殺が実現したとも言えるから幸せな実現とは対極にある

588幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 07:38:54 ID:TyFNZZhI0
>>587 じゃあ生きたい、しあわせになりたいよ

589幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 09:00:58 ID:8eD67dRw0
同情できんね。

ルールを守ってないだけじゃん
願望達成はずっとポジティブでなきゃいけないんだよ
それを途中でやめてネガになってもいいですよ、って書いてる本ある?
それで何も叶わないといって愚痴を書くのは筋ちがい
悪循環の無限ループでしょ

やることやって文句言えば?
10年ポジティブの状態を保持すれば何か叶うでしょ

590幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 09:20:13 ID:G/BxVAgUO
引き寄せとは関係ないけど、死にたいなんて言ったり書いたりするやつは大抵ただ甘えてるだけで本気で死ぬ気ない。

最近そういう奴の相手して、最初は同情したけど屁理屈ばかりこねるから頭来た

591幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 11:46:36 ID:ax5riGX.O
>>589
世界は諸行無常
ずっとポジティブだなんてありえないよ
そんなの神でもないただの人間がそんなことできるわけがない
そういう神のごとき完璧な世界を求めてると現実とのギャップに潰されますよ

因みに「○○したい」=「○○したい」と思えるような現実を引き寄せる

592幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 11:54:33 ID:CZ/ZCtuI0
>>571 こじきかてめぇは

593幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 13:50:00 ID:tKHPBDoc0
まあ、池面高収入のカレシが首尾よく見つかればそれで良いんじゃないでしょうか?

594幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 14:32:57 ID:IOzzrqJA0
皆、死に敏感だね
因みに死ぬ死ぬ言ってて大人しくなったなと思った矢先に死ぬ奴はよくいる
生きることは苦しみだからな

595隣のぽち:2013/02/04(月) 19:01:49 ID:a.zvDU5.0
10年間ポジでいれば
なんか叶うでしょ

まさにおっしゃるとおり

596幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 20:35:33 ID:qQYhKma6O
>>594
んなんこと大昔から大体の人間が気付いてること。
今に始まった話じゃないだろ。
だからブッタという存在が現れ、潜在意識、自愛、その他メソッド、生き抜くための色んな方法がこんなにも溢れてる。

597幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 21:09:03 ID:V1rGzSVY0
今に始まったことじゃないくらいわかるけど

598幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 22:52:28 ID:iOO.inx6O
イケメンとか高収入がいいってのは好みとは言わんよ(笑)
イケメン高収入じゃなきゃ嫌だ〜とか、顔アイドル並みでナイスバディじゃなきゃ嫌だ〜ってのは、
口や態度に出さなくても無意識下で100%異性に伝わるから。だからそういう選り好みばっかな人は、
なかなか恋人ができない、できてもうまくいかないことが多いんじゃないかな。
選り好みするなってのは、そういうこと。しないことでむしろ本当に自分に合う人を引きつけるの。

599幸せな名無しさん:2013/02/04(月) 23:25:45 ID:lGZpqq/k0
何も変えないで、自分に合うものを引き寄せるの?

600幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 00:30:04 ID:ExM3kjLY0
まあ、イケメン高収入のだーりん(笑)とらぶらぶになれば問題ないですよネ★


上手い事そうなれば、ですけどね。

601幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 04:56:16 ID:iNnDa3fQ0
どっちみち好きになったら、周りはえっ?なのに、私の彼は世界一かっこいいといってる人もたくさんいるのですし、自分に合う、相手を好きになるってそういうことなんじゃないかと。

602幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 05:16:53 ID:OJ0p5Itc0
友達はブスだけどイケメンの彼氏が途絶えたことがない。本当に不思議。
本人は友達や彼氏を選ぶ時は自分より上の人じゃないとダメらしい。
下だと思う人とは喋りたくもないとのこと。
そんな傲慢なのに人生がすごく上手くいってる。
本当になんでだろう

603幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 05:52:30 ID:f5ytmafo0
>>602
実話なら上と思った男を普通の女の何倍も尊敬する気持ち
白人とブス気味の女が引っ付いてるのも基本同じ

604隣のぽち:2013/02/05(火) 08:13:23 ID:.dxXEF0M0
その人の本当に良いとこ見ようとしないんだね

605幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 09:48:00 ID:ExM3kjLY0
>>602
実話なら、おまいはその友人から「自分より上の存在」と思われてるわけだ。

606幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 12:45:05 ID:CUZkXTbk0
>>602 ロクな死に方しないからそれまで楽しんどけ!ブスって神が言ってたとかな(笑)

607幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 13:14:11 ID:XC9T8q6QO
なぜか恋愛だけはずっとうまくいきっぱなしだけど、確かにイケメンとか高収入とかの選り好みはしたことないなぁ。
強いていうなら、どんな顔だろうが仕事だろうが、一緒にいて幸せな気持ちになれる人、かなぁ。
それって結局、理由がわからないんだよね。だからいつもお任せだった。直感で選んで失敗したことがないな。
逆に、相手の顔とか出身校とかやたら気にしてる友人らは何年も彼氏できないか、恋愛であまり幸せそうじゃないなぁという気はする。
まぁ私の世界ではそう見えるってだけですけどね。

608幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 14:51:12 ID:/GZf37jU0
醜い男がいかに心も醜いかよくわかるスレ

609幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 22:02:05 ID:PeLGRNTM0
達人なんていないじゃん

611幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 07:43:08 ID:T1LrnZ8g0
男は美人で巨乳が好き。
女はイケメンで地位のある人が好き。
そういうもんだろ。
エリート商社マンとかモテモテじゃん。

612隣のぽち:2013/02/06(水) 07:55:56 ID:LNcuR95k0
んなことはない
おれは可愛いくてひんぬーが好き(°∀°)

若ければ若いほど最高

でも幼ければ良いわけではない

613幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 08:32:21 ID:T1LrnZ8g0
貧乳が好きって嘘だろ。
まぁけど女がイケメンで地位や名誉のある男が好きなのは間違いないよ。
合コンするとよくわかるよ。

俺が試しに自己紹介で無職と紹介したら女の態度が急に変わった。
まるで存在しないかのような扱いだったさ。オール無視。

そんで終わったら女たちは男の顔の採点をしてたんだとさ。「あれはマジでないでしょw30点だよねww 」とか。

あと今の女子大生はマーチ未満の大学とは合コンしないんだと。



これも俺が世界を創造してるってのかい!?
俺が思ってるのとまったく違う世界なんだがどういうことだよ!?
おしえてくれよ、達人さんよ

619幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 11:31:41 ID:C1qNrU4IO
ぽちたんは色んな意味で自分に正直だな。
そういう所嫌いじゃないよwいいと思う。

620幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 14:35:14 ID:baRU/uYkO
>>613
みごとにあなたの思ってる通りの世界が作られてますやん。

私のまわりでは、顔だの地位や名誉だので男を選ぶ女なんか全くいないがなぁ…

621幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 14:45:01 ID:/VhXuE0kO
>>613
仕事してないっていう事実よりも「無職」っていう言葉から人間性を連想して引いてしまったんだと思うよ。
私の周りの無職の人達はどうも自分に甘く責任感、自制心もなく
怠け者でひがみ妬みが多く、そのくせ他人には厳しいし言ってることだけいっちょ前。
みたいな人ばっかり。
無職の人全員がそうだとは思ってないけど
ある程度イメージってあるよね。

622幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 17:14:59 ID:o8jqCON.0
>>620
じゃあ無職で不細工で口の臭いキモオタでも好きになったら付き合えるの?w

623隣のぽち:2013/02/06(水) 17:15:44 ID:GxWb5Ni.0
人を試すことじたい
おわてる

624幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 17:19:52 ID:o8jqCON.0
>>621
2ch見ればわかりますよね。
ニートほど文句ばっか言ってる。
挙げ句には親のせいにしてるし。
犯罪率も無職が多いっていう事実。
無職の人ってなにかしら欠陥があるよ。

625幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 18:03:13 ID:2kDPdcIs0
お前ら!
自愛だ 自愛だ 自愛だー!

626隣のぽち:2013/02/06(水) 18:27:50 ID:f50HO5mU0
好きになればつき合えるよ

嫌いなら無理

627幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 02:24:40 ID:1mwQaYsEO
外見や職業で恋人を選ぶ人もいればそうでない人も同じくらい居る。
男性は最低限の身嗜み(清潔感など)と優しさと、あと女心を学べば大丈夫な気がする。
女心を知ってるか知らないかではは本当に雲泥の差ですよ。

って普通のアドバイスになっちゃいますが。

628幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 02:27:49 ID:OjQGkrKM0
男心を教えてください

629幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 02:57:13 ID:cpFNvLGU0
たしか、ロシアの作家ドストエフスキーの 「死の家の記録」だったと思う。囚人に苦役を 科し、土の山を別の場所に移し、またもとの山 に戻すといった仕事を繰り返させたら、数日で 首をくくって死ぬだろう、といっている。 これほど残酷な仕事はない。



こんな気持ちです

630隣のぽち:2013/02/07(木) 08:36:42 ID:u3RrfSvM0
女こころを教えてください(´・ω・`)

631幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 10:34:45 ID:a/uDInZ60
金が欲しい、学歴も欲しい、地位も欲しい、恋人も欲しい、毎日遊んでいたい。
でも努力はしたくない。何もしたくない。
潜在意識で全部叶えたい。
努力とか絶対にしたくない。

632幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 13:05:51 ID:VZDfLlFsO
>>630
「何があっても絶対に俺がお前を守ってやる!」
と言われてみたいです。
ラノベっぽいですか?w

633幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 13:21:12 ID:vsxgzxXEO
>>622
あったりまえじゃ〜〜〜ん!人を好きになるってのはそういうことだ!
その人を好きになったらば、その口臭さえ世界一落ち着くアロマになるんだぜ!

だってさ、どんなに顔タイプで経済力やら育ちやら云々が最高な人が目の前に現れてもさ、
その人を好きになるとは全然限らないじゃん。

無職だろうが不細工だろうが関係ない。そんなもんのせいにして、いつまでも甘えてんじゃない。

634幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 13:31:59 ID:a/uDInZ60
その前に口の臭い奴は恋愛対象に入らないでしょ。

635幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 15:51:11 ID:lgFQwr.Y0
うん。口臭がアロマになるなんてありえない。

636幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 16:53:51 ID:v4Z04vPk0
友達に彼氏の脇臭がたまんないって言っていつもくんかくんかしてる可愛い子いるよw

637幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 18:23:10 ID:vsxgzxXEO
>>631
何もしたくないが、今、叶っているのではないかな。

私は誰に何を言われても、これをしたいんだー!と情熱的に思える何かがあるとき、
それができるように金なりなんなり必要なものを用意してくれるのが潜在意識だから。
例えば、この女が世界で一番愛しい!一生守りたい!と思えたとき、その人が彼女になってくれる、とかね。

638幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 18:41:31 ID:uucY4pKA0
何もしたくないけど、素敵な環境だけ整ってほしい

640幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 19:28:06 ID:dI1foHIg0
環境だけはわりと整うんだよ。
ただ、環境は整ったけど、欲しい結果が伴わないって事が多い。

642幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 19:32:11 ID:QKJSxk3k0
話がスレタイトルとずれてきてないか?

644幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 19:54:02 ID:3u/Ilgao0
>>640
例えば?

645幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 22:17:56 ID:lh/9Trh20
叶わないんだが

646幸せな名無しさん:2013/02/08(金) 01:31:48 ID:vBXZkuLg0
既にかなえられたと信じなさい。そうすればそのとおりになるであろう

647幸せな名無しさん:2013/02/10(日) 01:57:01 ID:IGWwoua20
>>640 私もだ。
環境や設定、その場の人間関係や雰囲気は整う事が多いのに、自分に対しての個人的な希望は叶わない。
こんな人と知り合いたいとか、人に関しての事が何やっても一切だめだなあ。本当になんでだろ?

648幸せな名無しさん:2013/02/17(日) 22:06:21 ID:QHlJr1II0
がんばったんですが、どうしても素敵な未来を描けません

何かコツはありますか?
どんな努力をすればいいですか?

649幸せな名無しさん:2013/02/20(水) 09:57:37 ID:ml9t23mI0
>>648
頑張るのをやめたらいいと思います。
頑張ったのに…とか、努力しないと…といった事に縛られてるように感じました。

650幸せな名無しさん:2013/02/20(水) 17:43:21 ID:EMzZggUY0
このスレもうあまり伸びてないけど、停滞してる人が減ってきたということだろうか。
私はいまだに停滞しています。苦しい。
達人さんはもういないんですか?

651幸せな名無しさん:2013/02/20(水) 21:27:21 ID:OpQxyBXoO
ザ・マジック読んでる方いますか?
停滞してるすがりたくなる…。
ちょっと読んでみたけど、やっぱり感謝が上手くできる気がしないんだよね。

652幸せな名無しさん:2013/02/20(水) 22:47:06 ID:EMzZggUY0
>>651
最近出たものですか?
どんな感じでした?

653幸せな名無しさん:2013/02/20(水) 22:59:40 ID:OpQxyBXoO
書き方が悪かったです。ごめんなさい。
シークレットとパワーを買ったので、これ以上読んでも私には効果ないかな…と。
で、読んだ方の感想が聞きたかったんです。

654幸せな名無しさん:2013/02/21(木) 16:04:07 ID:wAodZhOw0
ネガに四苦八苦してる人へ

大事なのは焦点をずらすことだと思う。
無意識に自分を責めたり攻撃するのが癖になってるので
まずは優しい気分やちょっぴり幸せな気分になれるモノや行動を
自分に色々プレゼントするといいよ。

温かいお茶を自分にいれてあげたり
足をもんであげたり、好きな曲を聴かせてあげたり。

行動は潜在意識に対して強力な宣言になるし、
その時はネガも少し静かになってる。

日々できる範囲で自分に優しくしてみてください。

655幸せな名無しさん:2013/02/21(木) 16:43:28 ID:bmSqPvwQ0
大概言われてることの逆だから、結構むずかしい
どれが自分に優しくする行動かわからない…

罰を与えるがごとく食べる癖がついてたり、
買い物する癖がついてたり、
逆効果になっちゃうんだよ…難しい…

656幸せな名無しさん:2013/02/21(木) 20:49:41 ID:vD8q8NAU0
停滞といえば、私ってかんじ。
本当に恥ずかしいけど大学受験にもうウン年躓いてるよ…
勉強も潜在意識も両方しっかりやってもだめぽ
ちなみに今年度も自信あったセンターで爆死、私立さえ落ちて人生詰んでるところ
はー自分ダサいし痛い最低だわ自分でもわかってるから皆さん叩かないで笑
私ってほんとバカ

657幸せな名無しさん:2013/02/21(木) 22:36:34 ID:xJ.O7WygO
どんな事実践しました?

658幸せな名無しさん:2013/02/21(木) 22:57:45 ID:vD8q8NAU0
本当色々やった笑
潜在意識も他のスピリチュアル系みたいなやつも。
てか親もスピリチュアル大好きだからいろんな人のところに連れていってくれた。
でもことごとく裏切ってるからごめんなさいってかんじ
断言法、宝地図、リストアップ、願い事手帳、神様の奇跡、自愛。ざっと思い出したのがこれ
他にはシータ、ヒプノ、占い、アロマ、レイキとか色々!笑

659幸せな名無しさん:2013/02/21(木) 23:39:02 ID:xJ.O7WygO
色々されたんですね。
でも親が一緒に実践してくれるのはステキですね。
私も手帳に書いたりとかしたけど、書いた事ほどダメだったり…
基本がマイナスなので叶ったようになるのも難しいです。

660幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 00:20:50 ID:wFz76i9U0
親がスピリチュアル大好きってなんか嫌だな・・・・・・・

661幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 09:21:24 ID:ieAP.1860
>>658
失礼ですが、
そのいろいろやったことのエネルギーを勉強にフォーカスしていれば、普通に大学に受かったのではないですか?

勉強はどれくらいしていたのですか?

662幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 19:10:26 ID:lLnoQI7Q0
親がスピリチュアル大好きなのは、大嫌いよりはいいと思う
親の話聞くだけで面白いし笑

え、もちろん、毎日全部をしたわけじゃないよ
この掲示板にいる人たちみたいにふっつーに一つを寝る前とか実践してきた
で、どのくらいとか絶対荒れそうだから具体的には絶対言わね
ただ、受験生としてあるべき姿以上にやってたとだけいっときます笑笑

663幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 19:20:05 ID:NMhFWosA0
確かに親がスピリチュアル好きってやだな〜

なんかスピリチュアル大好きな人って自分に自信がないから、それに依存してるみたいでさ

664幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 19:22:56 ID:NMhFWosA0
>>662
あなたは自分の実力に自信がないから、そんなにお祈りとかしてたんじゃないですか?

合格する人は自分に自信があるから毎日勉強してるよ
お祈りとかそんなのはしないよ

665幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 19:29:11 ID:NMhFWosA0
まぁあるべき受験生としてあるべき姿以上やって全落ちとかありえねーわ

勉強なんてほとんどしないで、潜在意識とか目に見えないものに頼ってたんだろ

そういえば前に受験生で行動不要論者の言うことを真に受けて勉強しないで受験に望んで、見事落ちて怒り狂ってた奴がいたなー

666幸せな名無しさん:2013/02/22(金) 20:25:59 ID:lLnoQI7Q0
わーいっぱいアドバイスありがとう^^

667幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 00:14:39 ID:jUJF3xMMO
この掲示板にいて、親がスピリチュアル好きは嫌ってことは、自分のしている事も内心は痛いと思ってるってことだよな

668幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 08:01:27 ID:4Ewgpt860
好きな人がいます。
でもその好きな人の元カノも好きです。(もちろん恋愛感情ではなく)
もっと仲良くしたいなーとか、興味も湧くし、幸せになって欲しいって思います。
前までは憎んでいたのに、自分でも驚いています。
憎んでいた時の方が逆に楽で、潜在意識的には良くないのですがあの悪者が邪魔してる!くらいに思っていたんです。
そうすると彼と結ばれることにも罪悪感はなかった。
でも今は別の感情も芽生え戸惑っています。
そんなにスッキリしないなら新しい理想の人でも引き寄せたら?とも思うのですが、好きな人と会うと改めて好きと気づかされてしまいます。
彼のことを悪い男と言う人もいますが、彼にも幸せになってもらいたいし、情もあって立ち去れない自分もいます。
裏切り行為ではないか、周りも引くのではないか、そもそも彼執着してるだけでは?と、自分が何を求めているのか方向性が分からなくなってしまいました。
理想は彼と幸せに結ばれ、元カノにも恨まれず良い関係を築け、周囲から祝福され認められたい。
彼の女癖も治り、仕事も真面目に頑張って欲しい。 です。
頭が少し混乱していて、分かりにくいところもあるかもしてませんが、邪な気持ちはありません。
どうか、助言をいただきたいです。お願い致します。

669幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 09:25:34 ID:BL4Jsfo60
状況に変化がありました!
まず実現したことは
・復縁できた
・お金が結構入ってくるようになった
・5kg痩せた
・有名人と知り合いになれた
以上です。他にも細かいのは結構あります。
停滞していたので変化があってよかったです(^O^)

670幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 10:12:42 ID:.B/MBwLc0
>>669
おめでとうございます!!
どのようなことなさってたのか教えて欲しいです☆

671幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 11:48:23 ID:tG5TerNkO
なんで>>656がディスられてんの?w
別にこの板的にやってることは間違ってはないのに

672幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 11:59:25 ID:ULwf/yCIO
>>671 おそらく、656自身が自分をディスっているからではなかろうか?

673幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 12:26:09 ID:oDGMvolg0
>>671つっても一人が連投して叩いてるだけだしね、荒らしみたいなもん

>>672たしかに。656も自分ディスるのやめてみてたら色々変わるかもな

674幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 22:12:20 ID:y0zJQw2.0
願望入れ食い状態になったわ!
最高に幸せだ!なにもしないのに叶っていく

675幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 22:28:25 ID:qEiayzwc0
おめでとうございます
このスレに書き込まれたからには
ご教授お願いします

676幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 22:48:03 ID:y0zJQw2.0
>>675
あなたが今実践していることはなんですか?

677幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 23:09:00 ID:qEiayzwc0
>>676
実践ですか
イメージングを始めここら辺でいわれてるのは
もう全部やったような気がするんですが

678幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 03:19:00 ID:m9q7Qkpg0
断言方を続けて一年。
昨日最終試験の合格発表がありました。
断言方のおかげかはわかりませんが、一次試験では300人中15人の倍率で受かりましたが、昨日の最終試験では不合格でした。300人受けて3人が受かる試験でした。
一年続けたのになんだったんだろう。断言方はおすすめしません。他のメソッドをどうぞ。
人生を棒にふる前に…

679幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 09:25:45 ID:QyFNthNA0
最後の一行で何で駄目だったかわかる件。

680幸せな名無しさん:2013/03/16(土) 09:36:56 ID:UjDn7/WY0
679どういうこと?(´;ω;`)

681幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 11:16:09 ID:XVTaQico0
自分を信じ切ってあげてないからじゃない?メソッドで人生棒に振るとか依存しすぎだしその言葉が出る時点で信じてなかったのだろう。
どんなやり方でも心底信じる事が出来たら自ずと叶うよ。

682幸せな名無しさん:2013/04/14(日) 19:06:48 ID:TRhoPsDM0
どのスレでも言えることだけど結局自分の願望が叶うってことを
信じきれていないんだよね
信じていないから叶うわけ無い
その状態でどうしたら良いですかって、自分を信じてあげてよ
どんなメソッドでもいいけど最終的には安心感しか無いから
あとは自分の好きな様に過ごす

683幸せな名無しさん:2013/04/14(日) 23:43:56 ID:/XPoqEqg0
好きなように過ごして一年
時間だけが経ったでござる

684幸せな名無しさん:2013/04/22(月) 01:07:54 ID:8Y.NSIL.0
>>682
が全て。

685幸せな名無しさん:2013/08/15(木) 20:28:34 ID:CPDWc2g60
このスレも停滞しませんように

686幸せな名無しさん:2013/08/28(水) 15:06:11 ID:D.6SZiRQ0
このスレに大きな気づきをいただきました。
ありがとうございました。

687幸せな名無しさん:2013/09/09(月) 19:50:32 ID:7lgn0zvw0
成功するまで失敗すれば成功する
この無間ループこそ真理ってかw

688幸せな名無しさん:2013/09/09(月) 20:26:38 ID:dXSpo.ys0
・自分の世界を生きてない
・人目を気にしてる
・人のことばかり気になってる

つまりおくびょうものってことなんだけど(>-<)

私が感じたのは主に3つかなあ(>_<)

689幸せな名無しさん:2013/09/09(月) 20:30:26 ID:dXSpo.ys0
ついか。
性質としては
・自信ない
・臆病
・めんどくさがりやw

これかなあ。
私は、とくに、めんどくさがりがやっかいだと思ってる(´□`;)
だって動けないんだもん。。今の私の課題です!

690幸せな名無しさん:2013/09/09(月) 22:47:12 ID:Xz3j.tb.O
>>683
あ・た・し・も〜!!\(^o^)/
変化なっしんぐ♪

691幸せな名無しさん:2013/09/10(火) 12:29:46 ID:OnPfjGso0
>>682
わかっている。だが実行が難しい

692幸せな名無しさん:2013/09/10(火) 21:12:25 ID:BBONOEPo0
皆さん、自愛を試しましたか?
自愛って、今のままではいけない、と、自分や世界を責めることをやめることです。
今のままでいいんだと、自分や世界に言ってあげることです。
楽になりますよ。

693幸せな名無しさん:2013/09/13(金) 21:42:49 ID:QBNNDu060
>>692ちょっと待って!世界にもいうんですか?新鮮だ。
でも、世界は今のままでは困るんですけど。自分自身は今のままでもいいですけど。

694幸せな名無しさん:2013/09/14(土) 23:50:37 ID:mXvIkRJMO
今のままじゃ嫌だ!な世界に対して、今のままでいいと思う必要はなくて、
その嫌な世界はとりあえずおいといて、まっさらな状態で、
今のままでいい!と思うことによって、今のままでいい!と思えるような
世界が展開されるっつーことじゃないかな。

695幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 01:00:49 ID:ZgqfJy.c0
なんかもう、どんなメソッドもある程度余裕がないと無理だよね。大丈夫、何とかなるって思ってても何ともらならなくて暗転する。成功談が精神安定剤になるだけ。

696幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 04:58:36 ID:4ECHSjiU0
>>694
うーむ、難しいですな。とりあえずありがとう。
>>695
最近は成功談すら、怪しいと思いはじめている。

697幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 06:57:47 ID:cQnPs0Q60
695 なんとかなるはなんとかなるにしかならんよ?
実際なんとかなってるからいま生きてるでしょ

698潜意難民・行動中・目標:仕事の成功→金持ち:2013/09/15(日) 07:50:00 ID:.yj8ZeOU0
生きてるって、そんなギリギリの人向けなのかw
まあ夢を目指しつつも、バイトから抜け出せないみたいな状態が続いた。
こんなバイト長く続けたくないって意識が強いから、すぐに辞めるはめになった。
なのに、肝心の夢のほうが起動に乗らず
何とかなるはずだったのに、何でこんなに足止め食らうんだろうって。
自分より実力ない人が運で拾われてるのに、その運を引き寄せられない時点できっぱり潜在意識系からは手を引くべきだったな。
潜在意識でうまく行く筈だったのになんでだよ!って怒りも湧いてきてまさに無駄。
メソッドなんて時間の無駄。
苦しくてもその時努力をするべきだった。

699幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 12:23:00 ID:4ECHSjiU0
>>698
最後の1行同意。
以前、超難関試験目指してがんばったことがある。そこの予備校の講師が言っていた。
努力したから受かると思うな。努
力したら合格する可能性がでてく
るということにすぎないんだと。
見回してみても、勉強せずに合格した奴はいなかった。一番努力したものから、通っていった。
努力は必要と思うわ。たとえ、「勉強する」と「合格する」を関連付けてはいけません、なんて甘い達人話があってもだ。

700幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 12:24:43 ID:4ECHSjiU0
699だが、おかしな改行すまん

702幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 22:30:32 ID:TXOIJQFs0
ホームレスになろうが五体不満足になろうが生きているだけでも儲けもの
なんてほざく奴はカルトや詐欺師と変わらんよな

704幸せな名無しさん:2013/09/15(日) 23:45:48 ID:YQfSVHbA0
達人さん、助けて下さい。
私には憧れの人がいるのですが、その人はすべてのことに恵まれている人でお金、容姿、友達、健康な体、尽きることのない恋人、皆から愛されてるなど本当に羨ましいほどに恵まれて幸せなんです。
その人みたいになりたくて潜在意識をいろいろ頑張ってきたのですが、願いごと手帳、199式アファ、録音アファ、新月の願い、ピンクの呼吸、塩まじない、断言法、気、理想の画像を見る、神様に祈る、自愛、セドナメソッド、ポノ、宇宙通販、どれもダメでした。
ポジになとうとしても、元々ネガが強く自信もないので反発してしまうんです。
それに本当に願いが叶うのかと疑い始めてしまいました。

706幸せな名無しさん:2013/09/16(月) 11:19:05 ID:FiXsce2M0
通りすがりですが、704さん
多分いろいろやりすぎです。

期間を書いていらっしゃいませんが、その中のどれか
2週間でもそのことだけに専念してやりきったメソッドってありますか?
特に 神様に祈る・自愛・ポノ・セドナ・断言 どれをとっても
コツコツと自分を変えるために腰を据えてやって変化がでるものです。

疑うべきは自分の本気度です。すぐ辞めるから元にもどるんです。
どこまで本気で今の自分を愛せるか、今の自分を肯定したうえで
いらない思念(疑いもそうです)を放り出せるかなんですよね。

ポジになる必要なんてありません。多分書き方をみると自愛が一番必要かも。
isaさんまとめか自愛スレをみて、他人と比べて自分自身を傷つけるのを辞めることから
はじめたらどうでしょう。

707幸せな名無しさん:2013/09/16(月) 21:11:16 ID:xi03Fg.M0
706
お返事ありがとうございます。
行動もしてきて潜在意識も2年ほど活用してきました。
ほとんどのメソッドは一通り3か月やりました。自愛、199式アファ、録音アファ、新月の願い、理想の画像または動画を見る、塩まじないは今も継続してやってます。

自愛に関してはisaさん、はげどうさん、自己観察さん、その他自愛についてレスした達人さん、自愛スレを方々のレスをずっと見てきてさまざま自分に合う方法を探してはいたのですが、合ったのもがなくて、いまだに理想と違う自分を見て苦しんでおります。

708幸せな名無しさん:2013/09/17(火) 20:03:46 ID:oOM1EBu.0
きっとかなりお疲れだと思うので、一度潜在意識から離れて気持ち良く過ごしてみてはどうだろう?
また気持ち新たになった時、過去ログなど読み返したら新たな発見がありますよ。

709幸せな名無しさん:2013/09/17(火) 20:05:22 ID:mbvXt8Fc0
追記、それも自愛だと私は思ってます。
穏やかで落ち着いてくると思いますよ。

710幸せな名無しさん:2013/09/17(火) 22:05:10 ID:AARKzcfQ0
はい、ちょっと休んでみます。
ありがとうございました。

711幸せな名無しさん:2013/09/20(金) 20:55:28 ID:IQ8fF1Ac0
本読んでちゃんとやってるつもりでも、うまくいかないと腐った気持ちになる。
一年くらいこの繰り返し。

712幸せな名無しさん:2013/09/20(金) 22:59:21 ID:aBEDRKe.0
29歳独身女、まともに付き合った事がありません。
30間近ともなると、周りは結婚、出産ラッシュ…。
色んな気持ちが入り交り苦しいです。
いい加減、私も幸せな結婚がしたい!
6年間ほど潜在意識に打ち込んできましたが、一向に効果が現れず、焦りが増すばかりです。
達人さん、解決の糸口を探るお手伝いをお願いします。

713幸せな名無しさん:2013/09/20(金) 23:27:36 ID:Pkstags.0
>>712さん
6年ほど潜在意識に打ち込んできたといいますが潜在意識を理解して打ち込んできましたか?
焦りが増すばかりというのは潜在意識に私は焦りを体感したいですとお願いしているようなものということを理解できてますか?

714幸せな名無しさん:2013/09/21(土) 00:23:45 ID:VSsWqKZI0
>>712さん
アドバイスさせていただくならばまずはあなたの焦る苦しい気持ちをまず受け入れて、そこからあなたはどうしていきたいのか?を潜在意識に伝えていけばいいのではないでしょうか?
それで生活の中でひらめきが起きますからそれにしたがっていけば叶うようになっていくんのでは?これは潜在意識の正攻法です。
基本をしっかりおさえていけば大丈夫ではないですか?

715712:2013/09/21(土) 07:11:50 ID:Vcu0jR2M0
>>713さん
有難うございます。
そうですね、おっしゃっていること分かります。
頭では理解をしているのですが、気持ちが伴わないといいますか…。
振り返ってみると、色々なメソッドを試す→効果が現れない→焦る→メソッドをやめるのループです。
結局、自分を信じきれてないのかもしれません。


>>714さん
アドバイス、有難うございます。
自愛やポノを行った後、願望を潜在意識に植え付けるということですね?
基本を理解して行ってきたつもりですが、6年間本願は動かず…というのが現状です。

716幸せな名無しさん:2013/09/21(土) 09:19:14 ID:VSsWqKZI0
>>715さん
効果が現れない、6年間本願は動かずとおっしゃってますがあなたは外側が変わること、恋愛を引き寄せることばかりを意識していませんか?

外側でなくあなたの内側が変わらなくては何もはじまりません。
あなたの引き寄せに対する理解と自分の認識を変えることです。

717715:2013/09/22(日) 01:35:56 ID:YFLo82Zk0
>>716さん
有難うございます。
変わったつもりでいた内側も、変われてなかったということですね。
もう一度勉強し直してみます!
と思うと「面倒くさい」という気持ちが出てきましたが。
メソッドに取り組んでいる時も、何度かこの気持ちが現れていたので、
私は結局、本願を叶えたい思いが弱いのかな!?

718幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 01:41:03 ID:hscA5rPc0
>>716
横すみませんが、内側を変えるとはどういうことなんでしょうか?
外側は鏡でも見れば確認できますけど、心が変わったかどうかなんてどうやって分かるんですか?

719幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 11:28:43 ID:In2tCxxYO
>>712
例えばなんですが、何故自分がそれを望んでいるのか、何故それが無いと嫌なのか、などと向き合いましたか?
自分の内面としっかり向き合っていれば、叶わなくて焦るといったような言葉は出てこないはずだからです。
あと、内面が変われば自分でわかります。確認の必要はありませんです。

ちなみにですが、私は30過ぎですが周りでは結婚してる人の方が少ないです。
モテモテで恋人途切れない人もいれば、全く恋愛に興味無く一度も恋愛経験無い人も何人かいますが、
全然気にしてる様子は無くみんな自分の楽しみにいそしんでいる様子。
周りがそうなので、結婚出産なぞ全く重要なことではないという認識です。
私もまだ結婚はしたくなく、恋人に渋っているという状態です。
ほんとに人生によって色々なんですのぉ。

720幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 12:16:17 ID:08cLrePA0
>>718
ヨコだけど。
>心が変わったかどうかなんてどうやって分かるんですか?
状況は変わってないように見えるのに、なぜか心の奥から幸せ感が湧いてくる。
結果的にその内面の幸せが後追いで外面を整えてくれる。まぁこれについては蛇足かな。

721幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 13:58:01 ID:WxZoc8yoO
うーん 焦るなって言われても焦るよねー。
焦ったところで解決しないのもわかってるから
結局どっちつかずで現状動かずで時間だけが過ぎてゆくっていうね。
突破口がみつからない気持ちはわかるよ。
とりあえず生きてるけど、どーしたもんかね。

722幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 20:23:12 ID:vBNSUymc0
>>720
横からなんですみません。教えて下さい。

外側っていうのは、いわゆる自分の肉体から五感で感じてる現象ですよね。
内側っていうのは、心よりももっと深い感じがします。
いわゆる別の領域とか潜在意識とか、自己観察する立場、本来の自分なんだと思います。
それは自分の顔を見れないのと一緒で、内側を見ることはできないですよね?
(自分の顔は鏡を使えば見えますが、それは置いておいて。)
だから自己観察の立場に立って感じる、ってことですよね?
その内側自体は変えようがないと思うので、
>>716さんの認識を変えるって、エゴと本当の自分を区別するって意味かなって思ったんですがどうなんでしょう???

723幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 21:13:26 ID:08cLrePA0
>>722
僕は716氏じゃないからその質問には答えられないけど、僕としての答えは
722氏の認識のとおりです。
エゴから離れた視点の定着です。ただエゴを観察し観察している立場を意識し続け、
エゴの虚偽を見破るという意味です。

724幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 21:20:59 ID:vBNSUymc0
>>723さん、ありがとうございます。
いま、手ごわいエゴと闘ってますがw、観察しながら流していきたいと思います。

725716:2013/09/22(日) 22:14:14 ID:nBm/i6pI0
>>715さん
まぁ面倒くさいというか潜在意識はいつでも人生と密接に関わっていますからね。
>本願を叶えたい思いが弱いのかな というよりは潜在意識の使い方を踏んでないんでないから空回りしているんだと思います。
あなたの焦りは焦りとして受け入れた上でどうなりたいのか?
潜在意識に叶えたいエネルギーを伝えていくのか?

潜在意識ももう一人のあなたの気持ちです。
あなたが焦っていては潜在意識も焦りを作り出します。

まずはあなたが焦りを受け入れることです。
そうすれば潜在意識は落ち着きを取り戻します。
そこからがスタートです。

726716:2013/09/22(日) 22:23:05 ID:nBm/i6pI0
>>716さん
>内側を変えるとはどういうことなんでしょうか?
外側は鏡でも見れば確認できますけど、心が変わったかどうかなんてどうやって分かるんですか?

取り組むとか関わる意識のようなものです。
叶えたい当事者の意識や認識が変わっていないのに自体が変わることはほとんどありません。

当事者の意識が変われば認識や世界や当事者もそれにつられせて現象も変わってきます。

そこらへんを理解してやっているとかなり変化は出てきます。

727幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 22:43:08 ID:ZxnbEOT.0
「重大な認識の変化」が起きるまでは、願っても無駄…というか、抵抗を突破できない?

728716:2013/09/22(日) 23:00:09 ID:nBm/i6pI0
>「重大な認識の変化」というよりただこれからなりたい状態を潜在意識に認識させるだけなんですよ。

なので抵抗には抵抗せず、ただそういう気持ちが自分にはあるんだということを否定せずに認めて受け入れてあげてください。

その上で自分はどういう認識で生きていくのか(叶えることにOKするのか)を決めていけばいいと思います。

これからの自分を決めるのはいつでも今ですから。

今、これからの認識を変更できれば事態は変わっていきます。

729幸せな名無しさん:2013/09/22(日) 23:41:49 ID:lbiX115Q0
横から失礼します。

>抵抗には抵抗せず、ただそういう気持ちが自分にはあるんだということを
否定せずに認めて受け入れてあげてください。

ここまでは理解して実践しています。ただ、

>その上で自分はどういう認識で生きていくのか(叶えることにOKする
のか)を決めていけばいいと思います。

ここがよく分かりません。私の願望(お金・容姿・仕事・恋愛など)全ての
根底には「認められたい」「自分を好きになりたい」「愛されたい」の
3つがあります。この3つを今の自分に自分で与えるということですか??

730716:2013/09/23(月) 00:05:07 ID:qG102HCo0
あなたはおおまかに言えば立派な仕事をしてお金を稼ぎ、彼氏?もいて容姿も人の目を引くようにならなければ自分を認められないというか好きになれないと思っていませんか?

自分を好きになりたい、愛されたいとは裏表一体なんですよ。
ようは自分を好きになれないんで好きになりたい、愛されてないと感じるから愛されたいと。

潜在意識にそれを当てはめると潜在意識の特性は区別をしませんからあなたの根底を人生でも刺激してくると思います。 例えば街中で愛し合っているカップルを見て複雑な気持ちになったり、容姿のいい女性を見て、ああなれば私も・・・・とか。コレはあくまで例ですけど似たような気持ちが湧き出てくることはありませんか?

まずはよく言われているかもしれませんが例えば家族とかペットとか無条件で受け入れている愛情ありますよね。 それを自分にもしてあげるんです。
どのような自分でも愛される。人を愛するのに本当は条件などいらないことを思いだしてみてはどうでしょうか?

そこで先ほどの「その上で自分はどういう認識で生きていくのか(叶えることにOKする
のか)を決めていけばいいと思います」をしていくんです。

自分を認められた土台はしっかり安定しています。
自分を守ったり隠したりするエネルギーに消費することなく新しい前向きなエネルギーに使えるようになるということです。

潜在意識は感情をエネルギーにしていますからそれを意識して自分は何のエネルギーを潜在意識に使っているのかに気づいていければいいですね。

731715:2013/09/23(月) 00:52:42 ID:u.2YbyeM0
>>721さん
そう!その通りなんですよね。
いい加減、一緒に突破口見つけていきましょう!

>>716さん
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、まずは焦りを受け入れること。
今日も結婚の事を考えていたら、頭がおかしくなりそうでした。
「これ以上傷つきたくない!」と、必死で蓋をしている自分に気がつきました。
そんな思いも焦りも、まずは受け入れることですね。
この場合の自愛は「そんな自分でもOKだよ」という感じで良いですか?

732716:2013/09/23(月) 01:22:50 ID:qG102HCo0
>>731さん
>この場合の自愛は「そんな自分でもOKだよ」という感じで良いですか?という質問ですがこれはあなたが自分で心(潜在意識)が静まるような言葉を捜すことですからあなたがしっくりとくる言葉なら何でもいいと思います。

自分が変わると周りの反応も変わってきます。
叶えたいことがある場合はその叶えたいことをインプットすることも大事ですが自分を受け入れれば周りとのコミュニケーションも変わってくるでしょう。

潜在意識を使うのは自分を知って上手く活かす事と似ています。

あなたも何となく他人に例えたらわかると思います。
自分自身を嫌いだと思っている人と自分を好きだと思っている人 どちらが魅力を感じますか?

短所だと思うところがあったっていいんです。
自分を好きになるのに理由はいりません。これが理解できると強いかもしれませんね。

733716:2013/09/23(月) 01:37:45 ID:qG102HCo0
自分は何かを意図的に引き寄せるというより潜在意識でより豊かに楽しく生きていくことに意識して生活しています。

認識もおもしろいですが人生は自分が何を感じそれを体内に取り込み吸収しているのか?
人生も波というかリズムを作って自分を楽しませています。

潜在意識はコツさえつかめればその時々で何を意識すればいいのか?がわかるようになってきます。

人は自分の作ったエネルギーの中で生きているようなものです。
潜在意識がわかると人生が楽しくなりますよ。それは引き寄せる云々じゃなくてね。
自分で運気を作り出せるようになりますよ。

潜在意識がつかめると自由になります。
楽しみながらやっていくことです。

734幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 01:52:35 ID:FOfk/kHA0
恋愛鑑定士の

藤岡リナは人間のクズ

735716:2013/09/23(月) 01:53:56 ID:qG102HCo0
ついでに言うと引き寄せも潜在意識というものの認識さえつかめれば
できるようになりますけどあまり人為的に操作するのは好きではないのでしていません。

自分がやるのはコミュニケーションを円滑にしたり自分でやりたいことを叶えたりするのが多いかもしれませんが女性ならば肌つや良くしたりできるようになってくると思います。

潜在意識を使うというと引き寄せばかりがクローズアップされがちですけど一番は自分自身=世界とのコミュニケーションなんです。

引き寄せはおまけみたいなもので自分はあまり頓着してませんが、自分を好きになると
幸運がたくさん集まってきますから勝手に引き寄せは起きてますけどね。

引き寄せは休みなく起きてますが、それが自分にとって好ましいかそうでないかだけなんですね。

なので物事だけを引き寄せることばかりにとらわれない引き寄せが結果、物事を引き寄せてくれるというパラドックスがわかるといいかもしれません。

736幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 02:10:35 ID:W7.sX34k0
少し前の話。

チケットを読み終えたくらいの時期だった。
自愛とか別の領域について考えるようになり、それまで続けていた瞑想にそれらも付け加えてみたの。
完全には既にあるとか別の領域とか理解できていなかったんだけど、普段とはまた違った感覚を得られた。
夜中だったんだけど寝られなくてコンビニに買い物行ったらおつりが自分の誕生日と同じ額
強烈なシンクロだと思うと同時に、全身にゾワゾワっとした、でも全く不快でない感覚に包まれた。5分くらいかな?

RPGの主人公になったのが理解できた瞬間でもあり、もしやこれが神かってくらいのゾワゾワw

あれ以降何もないし認識ももといた場所のまんまw

なんだったんでしょうか?

737幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 02:36:41 ID:W7.sX34k0
解放についてちょっと書くけど、興味ない人は完全スルーで頼みます。

潜在意識をうまく使えないとか、思うように引き寄せが出来ていないのは、それを阻んでいるエゴや観念というガードマンがいるからって話を聞いたことある。
正の感情をどんなに増幅しても負の感情がそれに勝っていたら、±マイナスなんだと。
だからその思い込み観念を外すために自愛・セドナ・ポノポノなどがあると。
自分も解放を実践しているんだけど、ここ最近は無理して叶えなきゃいけないっていう意識が薄れつつある。だからまだ達人じゃないんで話半分で聞いてくれ。

解放がうまく出来ない人はもしよかったらこれを実践してみて。

・自分の反省に「if」をはめ込める分岐点はないか。
それがあるってことは往々にして自分の後悔とかマイナス要素になってくると思う。
知らず知らずにそれがトラウマや継続して出てくる失敗の原因になってくることもある。
なので案外観念に焦点を当てやすいのでは?

・自分の取扱説明書を簡単でいいから書いてみて
自分の場合は頑固でへそ曲がり。嫉妬しいで独占欲が強いです。
でもそれって自分が自分に貼ってるレッテルだと思う。育った環境とかで性格は形成されてくからこれまでは仕方のないものだったかもしれないし、三つ子の魂百までということもある。でも潜在意識ちゃんねる的にいうならばこれも観念思い込みでしょ。
取説を書いてみて褒めたいと思う部分も、改善したいと思う部分も合わせて解放しちゃいなよ。

解放できたかどうかは確認しないでいいから。それでもまだ騒ぐようだったら、その疑念も解放しちゃいなよ。

738幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 09:44:23 ID:qYlX/Gdc0
729です。716さん、返信ありがとうございます。

716さんの一連の書き込みを見て思ったのですが、今はじめて自分が
一番大切なことをスルーしていたことに気が付きました。多分、山ほどある
自分の願望なんかより大切だったのかもしれない。

もう長い間ずっと自分と一緒に居るのに、一度も楽しく積極的に自分と
コミュニケーションとろうなんて思ったことなかった!自己観察は面倒だけど、
利益がありそうだからって理由で・・・・。なんかアレだな、あの人と仲良く
しておけば有利だから、話つまんないけど世間話くらいはしておこう的な。
自分酷すぎるw

自分自身とのコミュニケーションを楽しもうと思います。私の場合、まずそこ
からですね。

>自分自身を嫌いだと思っている人と自分を好きだと思っている人 
どちらが魅力を感じますか?

他の方への返信だけど↑はドキュンと来ました。ありがとうございます。

739715:2013/09/23(月) 11:45:56 ID:u.2YbyeM0
>>716さん
有難うございます。
>あなたが自分で心(潜在意識)が静まるような言葉を捜すことですから
 あなたがしっくりとくる言葉なら何でもいいと思います。
実は何度か認めることにも試みてきたのですが、何も変化がなかったんです。
自分がしっくりとくる言葉ではなかったのか、それとも根気が足りなかったのか…。
一度、徹底的に自分と向き合った方が良いということですね。

740幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 12:04:01 ID:ivNapW4o0
潜在意識的な問題なのか微妙なのですが、
私は長年痩せられません。
痩せても標準体重には全く届きません。
運動してるのに、親に食べろと言われ食べているからか
体重に変動なしです。
だから自分の容姿を全く受け入れられないし、
潜在意識的には自分を愛さなければならないですよね。
それが容姿をみると本当に嫌になって着られる服もないし泣きたくなります。
他の部分では愛せてきていますが容姿だけは生まれてものごころついてからずっと抱えているだけあって、
そこが全てネックになって人間関係などがうまくできません。
もうとことん痩せると決めても結局食べてしまって、
そして変化がなくてを繰り返してしまいます。
理想体重やスリーサイズをアファしたり、
新月でもやってますし、憧れのモデルは毎日みています。
ここで質問すべきことではないのかもしれませんが助言いただきたいです。

741幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 12:13:54 ID:y1L51iAg0
>>740
痩せないといけないって頑張ってきて、どうしても痩せられないし、食べてしまうなら、いっそ痩せないでいいってことにしよう。

痩せないといけないってやってきても痩せられないんだから、ダメもとで、痩せなくていいにしよう。

自分を追い詰めても、ストレスがで過食とかに行っちゃうだけなのはよくある話でね。
ストレスをなくすことを心掛けたら、それこそ、何もしなくても理想の容姿になったってこと、あるよ。
まあ、それが自然な流れって奴だよね。

742716:2013/09/23(月) 14:44:39 ID:qG102HCo0
>>738さん
よくある話で自分を車に例えて自分が好きでない認められないという理由のブレーキを踏みながら目的地を目指してもブレーキをかけながやっているワケですから、何かいつも気持ちのつかえがとれず目的地に行くにも息切れしてなかなか進めなくてあきらめてしまうわけです。

仮に目標を達成したとしてもブレーキはかけたままですから自分の空虚感を埋めるために
また違う目標を立ててブレーキのまま動きだすのです。

まずあなたが自分を認めて「やらなくてはいけないこと=願望」をするのではなく、
あなたが自分を認めてブレーキをはずし「やりたいからやること=願望」へ気づいてければあなたのドライブは快適なものになります。

〜になれば満足というのは一時的なものです。
そうではなくまずは一生物の自分という価値を認めてあげることかから穴埋めでない願望に変わっていきますよ。

その安心感があなたの世界や人間関係にも影響していきます。

あなたがそのままの自分を認めてあげるというのはあなたが思っている以上に影響は大きいものです。

そうすれば勝手に変わってきますから大丈夫です。

743716:2013/09/23(月) 15:09:16 ID:qG102HCo0
>>739さん
>自分がしっくりとくる言葉ではなかったのか、それとも根気が足りなかったのか…。
一度、徹底的に自分と向き合った方が良いということですね。

自分は自愛という言葉はあまり好きではないんですがようは言葉そのものより大事なのは自分を受け入れてあがられることです。
誰々が何の言葉を言ったからというより、気づきを大事にされたほうがいいかもしれません。

自分を受け入れるのに家族やペットを愛するのと同じように別に条件なんていりません。
自分を愛するというと言葉に左右されそうですが家族やペットと同じように無条件で自分を認めてあげることが結局は自愛と同じなんです。

皆さん難しく考えてらっしゃるようですがただそのように気づけばいいだけなんですね。

それとあなたのいう>それとも根気が足りなかったのか…。
一度、徹底的に自分と向き合った方が良いということですね。

根気が足りなかったわけじゃなく認識が定まってなくやっていただけで6年もやっていたんですから認識が定まってなかったとはいえ
充分にあなたには根気がありますよ。ここでもわかるように自分で間違った認識をして自分で根気がないと苦しめていたことに気づきました。

これからは気づきを活かせば変わり始めます。
そして>徹底的に自分と向き合ったほうがいいと考えると疲れませんか?

気づきは自分をラクにしていくものなのでまずは家族やペットを大事にするように自分を無条件で受け入れてあげて
大事にしてください。

自分を大事にすればそのぶん背負っていた重いエネルギーも消えていきます。

重いエネルギーを自分で作って背負っていたことに気づくでしょう。

そのエネルギーを今度は自分を活性化することに使ってあげてください。

自分を認められれば周りもあなたを認めだします。

潜在意識はいくら取り繕っても見抜いています。

全ては自分からはじまります。

744幸せな名無しさん:2013/09/23(月) 15:40:35 ID:gaEhREIY0
みなさん、よければ知恵をお貸しください。

私は、働くということにどうも良くないイメージを持っているみたいなんです。
就活せず卒業してから二年半が経ちますが、いまだに働いていません。
以前は、求人でいいなあと思うものがあり、応募に到りとてもよい雰囲気だったのですが、
何か違うなと途中で辞退させていただいたり。

最近は、いいなと思う求人も無く、ネットなどを使い会社の評判をすぐ調べてしまい、
悪い噂があると応募を躊躇う自分がいます。

働くことはしたいです。でも、自分が楽しめないと嫌なんです。
上京して働くつもりで、先に仕事を見つけようと考えていたのですが、
最近では先に引っ越しをしてなんでもいいから自分を追い込んで働いてみようかなど色々考えています。

親には感謝しているのですが、実家での生活はもう耐えられません。
自愛もやっているのですが、ふと自分がみじめになったり、みんなが当たり前にできることがどうして出来ないのかと
悲しくなります。

まとまっていなくてすみません。なにかアドバイスをお願いします。

745715:2013/09/23(月) 18:06:54 ID:u.2YbyeM0
>>716さん

>自分で間違った認識をして自分で根気がないと苦しめていたことに気づきました。
新たな気づきを有難うございます。
>気づきは自分をラクにしていくものなので
ラクになるどころか、いつも苦しくなっていました。
そこがまず、大きな間違いですね。

力まずに、ただただ無条件に自分を受け入れてみます!

746幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 01:23:10 ID:oQmz/8I20
>>741
回答ありがとうございます。
この日までに綺麗になりたいって目標があるんです。
でもいつも結局何も変わらない姿でその日を迎えてしまう。
過食にはしるわけでもないのになあ。
ダイエットやめたら体重計乗るのも食べるのもこわくなってしまいそうです。

747幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 12:02:05 ID:bZopkw/s0
私もアドバイスいただきたく思い、書き込ませていただきます。

私はずっと容姿のことで悩んでいます。
自分の容姿が良くないことは小学生くらいのときに気付き、そのときからどんどん自分に自信がなくなっていきました。

私はショートカットの似合う女の子にとても憧れています。
でも、私は骨格から不細工なためそういうのが目立つショートカットはできません。
一度やってみてた時期があるのですが、家族や友達に笑われました。
でもいつかショートカットをしても可愛いモデルさんみたいな容姿になりたくて、アファやイメージングをやってきましたが変化はありません。

一度、なりたい顔になろうスレで、今までの実現報告は全部嘘ですという書き込みがありました。
そのときから、本当は容姿が変わるなんてあり得ないのでは?と思うようになりました。
その気持ちと戦いなから潜在意識活用を行っていますがやはりなかなか効果かありません。

どうしたら私にも理想の容姿になることができるのでしょうか。
このままでも平気になりたいのではなく、理想の容姿になりたいです。
長文で分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイスいただけたら幸いです。

748幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 12:10:55 ID:/n6y9F5o0
潜在意識で容姿や願いが叶うなんて全部ウソだよ!騙されてる、だから諦めた方がいいよ。

749幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 12:15:41 ID:kcBZ1jJI0
>>747
君は理想の容姿になれるよ。

でも、惜しいことに、家族や友達に笑われた時、アファやイメージングをやった時、嘘ですという書き込み見た時、
自分は容姿が良くないんだ、容姿を変えるなんて無理なんだ、という今までの自己認識に帰ってしまってるね。

他人が認めてくれないと自分を認められない。
誰かが成功した方法じゃないと上手くいかない気がする。
すぐに効果が出なければ自分の思い・願望を疑う。

だったら無理だ。一生今の容姿で自分をいいと思えずに生きていくことになる。
あのね、君がやろうとしてることは、常識ではあり得ない、奇跡なんだよ。
当然、他人は認めてくれないし、すぐに効果は出ないんだよ。
そんなことで折れてしまう気持ちでは、奇跡は起こせない。

嘘でもいい、誰からも分かってもらえなくてもいい、
でも自分は何が何でもどれだけ時間がかかっても容姿を思った通りに変える!
それぐらいの気持ちがあれば、容姿ですら変わる。
容姿がきっかけだけど、自分の生き方を見つめることだよね。

750幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 12:16:58 ID:kcBZ1jJI0
そう、>>748みたいなのがいっぱいいる中で、自分を信じられるかどうかが人生なんだ。

751幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 12:34:10 ID:/n6y9F5o0
潜在意識は願いを叶えてくれないよ。魔法の杖じゃないんだから。
そもそもここのチャンネル自体嘘で出来てる。
じゃなきゃ叶わない人がいるのはなぜ?全ての人が叶っていいよね?それは潜在意識自体ないからだよ。

752幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 12:34:47 ID:bZopkw/s0
お返事ありがとうございます。

そうですね…やはりうまくいっている人の真似をしないと
変われないという気持ちがあります。
他人の言動にはかなり自分の気持ちが左右されてしまっています。
信じられるときは本当に心からわくわくできるし、
やってやるんだ!!絶対絶対絶対!!という気持ちで胸が高鳴ります。
でも自分の醜さにまた落ち込んでしまったり、
他人に馬鹿にされ悲しくなります。

>>748さんもなりたい顔になろうスレに書き込んでましたのできっと容姿を変えたい方なのかもしれません。

色々落ち込んだり諦めたりもしましたが、なにがなんでも、絶対絶対絶対に、私は理想の容姿になりたいです。
馬鹿にしてきた人ともまた笑顔で会話したいし、自信を持って歩きたいです。

753幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 16:53:02 ID:oQmz/8I20
747さんは他人が認めてくれないんですね。
私は他人が痩せたねと言ってくれるのですが、自分で認められません。
なんでだろう…自愛なのかな…

754幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 17:27:36 ID:bZopkw/s0
>>753
自分でも自分のこと認められません。
他人に指摘されるということは確実に痩せてきているのでは?
私も自愛やってみようかと思います。
お互い頑張りましょうね

755幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 17:48:12 ID:du6yrvlYO
>>747
ちょっと不思議に思ったのですが、「このままで平気と思えるようになるのではなく」って所。
でもあなたは、「このままの容姿がいい!」という状態になりたいのですよね?

このままは嫌、と思っている限り、
見事にそれが続きますよ。

756幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 18:37:20 ID:oQmz/8I20
>>754
そうですか…別のことで自分を褒められることはありますか?
それ続けてると気持ちがだいぶ楽になりますよ!
あと、私としては実現報告スレさえ信じられないひねくれ者ですw
747さんは素直な方だと思うので、少しでも自分を褒められたら良い方向にすすんでいくと思います。
お互いがんばりましょう。

>>755
横レスすみません。
自分の容姿嫌だなでは嫌な状態が続くの反対で考えると、
いいなだったらいいなのままだと思ってしまうのですが違うんですか?

757712:2013/09/24(火) 19:45:11 ID:kOGJwRXo0
>>719さん
もう見られてないかもしれませんが、見落としていました、すみません!

>何故自分がそれを望んでいるのか、何故それが無いと嫌なのか、などと向き合いましたか?
おっしゃる通りです。
結論から言いますと、しっかりと向き合えていません。
問いかけてはいたものの、中途半端に終わっていました。

まずは自分の内面と向き合って、受け入れてみます。
有難うございました。

758幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 19:56:07 ID:mPCNiv/.0
自分の願望は「イケメンになる」「理想の職場に就職する」「モデル体型の美女と付き合う」「コミュ力最強人間になる」等です。
今のところ一つも叶ってないです。
自己啓発の本も潜在意識の本も読みましたが、今までと変わってないような気さえします。
特に、バイト中にお客さんやパートナーにイライラしてしまいそのイライラから態度に出てしまったときなどはとても落ち込みます。コミュニケーションがうまくとれないときもそうです。
その為、イケメンみたりカップル見ると嫉妬感がわきますし、そんな自分に疲れます。
本当に変わってる実感がないので、このまま感情を快に持ってくだけでいいのかと不安です。
アドバイスお願いします

759幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 20:30:29 ID:ktjIVFF20
>>755
はい、今より美しい顔になって、キレイになれて嬉しい!!キレイってこんなに幸せなんだ!!って実感したいです。
このままは嫌、と思っているとそれが続くということは、今、もうなりたい顔になった気分で過ごせば、現実の顔も変化が訪れるということでしょうか?

>>756
私も全部を信じられると言うと嘘になります。
全部現実に起こったことだと信じることで自分のエネルギーに変えられたらいいのですけど…
なかなかそうはいかないかもしれませんが、自分を褒めたり、できることをやってみたいと思います。
レスくださってありがとうございました。
うれしかったです。

760幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 21:34:24 ID:du6yrvlYO
>>759
今より美しくなりたい!という思いも、それが楽しければいいのですが…
なんといいますか…
このままで良いと思え、というのは、
「このまま」が良くなるのではなく、「このままで良い」が現れるのです。
このままは嫌、というのは本当は、「このまま」が嫌なのではなく、
「このままは嫌」が現れているだけです。
だめだ…ちょっとうまい説明ができない…。

私の場合ですが、現実に容姿に関して悩むことが無くなったのは、
容姿に関する一切の心配を捨ててからでした。
鏡を見て自分の容姿に満足できるって幸せですよ。
なのに変わったという実感はあまりないかな…
昔からこうだったような感じです。

761幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 22:40:15 ID:ktjIVFF20
レスありがとうございます。
丁寧に伝えようとしてくださって本当に嬉しいです。

「このまま」でいいじゃなく、「このままがいい」があらわれるというのは、
今の顔でも幸せだと思えるような自分になれるという意味ではなく、
この顔がいいって思えるような顔になるということでしょうか?

私もあなたのように容姿に一切の不満をもたず、幸せを実感したいです。
あなたは精神的に変化があったから、今容姿に不満をもたずに生活できているのですか?
それとも身体的にというか物理的に顔に変化があったからですか?
質問ばかりですみません…

762幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 00:12:54 ID:Z8y6KDA2O
>>761
顔は常に白紙なので、さっき鏡で見た顔をもう思い出さなくていいですよ。
「今の顔」は白紙です。

私はぶっちゃけ自分の容姿はどうでもよくなりました。
容姿で判断されるのが嫌な自分が、自分の容姿を気にしてることが馬鹿らしくなったんです。
鏡見て自分の顔に対してあれこれ判断する習慣を一切やめました。
しかしそれからしばらくして、「自分は美人である」という意識が何故か自然に身についていました。

自分の顔の変化云々はどうでも良かったんで気づきませんでしたが、
周り、特に異性からの反応がいきなり変わったことに最初凄く戸惑いました、
でもああ私美人だからか、と普通に思えるようになりました。
結果的に、精神的にも物理的にも変わったんでしょうね。

763761:2013/09/25(水) 07:13:23 ID:GJXSg2pc0
>顔は常に白紙なので、さっき鏡で見た顔をもう思い出さなくていいですよ。
「今の顔」は白紙です。

この言葉にすごく励まされました。
私もあなたのように自分の顔についてどうでもいいと思えるようになりたいです。
そして私もあなたのように精神的にも強くなりたいし、実際の顔も変えたいです。

色々相談にのってくださってありがとうございます。

764幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 09:31:54 ID:X1rrjI660
顔については、自分のいろんな観念をポジティブなものに変えると、自然と向上心が持続したり、明るく生きられたりするから、骨格も変わってくるよ。
そのおかげなのか、イケメンと言ってくれる人が周りに集まってきたり、それを受け入れてもいいよって思える情報や知識が出てきたり、自分と似てるイケメン俳優が活躍し出したりと何故かそういう現実になってきたりするんだよな。
これが観念を変えると世界が変わるっていう事なんだと思う。
パラレルワールドっていうのかな。
不思議。

765幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 10:52:17 ID:sayCkifI0
>>764
>顔については、自分のいろんな観念をポジティブなものに変えると、自然と向上心が持続したり、明るく生きられたりするから、骨格も変わってくるよ。
とありますが、764さんご自身も変化があった方なのでしょうか。
私は今変わりたいという気持ちが強すぎて自分の顔が気持ち悪いとさえ思ってしまいます。
自分の観念をポジティブに変えるためにあなたはどんなことをしていましたか?
もしよかったら教えていたたけたら嬉しいです。

766幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 15:05:11 ID:X1rrjI660
>>765
って言ってもいろいろやってるからなぁw
思いつく限りざっと書き出しておく。
ワクワクに従う、出来るだけ幸福な状態でいる、とにかくリラックスする、今に集中する、自分をとにかく肯定、否定しそうになったら「全ては完璧なタイミング!」と自分を責めない。
ネガティブな感情が出たら感じきる、ネガティブな感情をイメージで解き放つ、怒りを書いて吐き出す、マネゲのプロセス、自分が自分の事どう思ってるのか書き出して(観念書き出す)何故そう思うのか?を繰り返すとか、抵抗のある言葉を言ってみる、否定してる対象をイメージで受け入れてみる、否定してる人とイメージで握手や抱擁する、ツイない出来事が起きたら「何か意味がある!」と肯定的意味を与える、ありがとうやツイてるとつぶやく、モーニングノートや瞑想、鏡に向かって自分を褒めるとかとか・・・
何か詳しく聞きたいのある?

767幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 15:29:52 ID:X1rrjI660
>>765
あ、因みに、変化で言うと多分そんな顔は変わってない。と思う。
ほら、自分は自分だし視点はいつも一緒だからそんな分からないよねw
ただ、やっぱり先に書いたように、周りの変化が大きい気もする。
肯定的に自分が変わったから、否定的な人に出会いにくくなったっていうのもあると思うけどね。
自分がより肯定的に変わると、愚痴とか不平不満言い合う会が昔は楽しかったけど、つまらなくなった。
すると、自然とそういう場所にいかなくなるんだよ。
普通に褒めてくれる人、向上心が高い人、明るい人の方が居て気持ちいいでしょ。
なのに、昔は褒められても自分で思ってないから「そんな事ないですー」なんて否定してて居辛かったけど、今は肯定出来るようになったから、自然と関われるようになる。
そうやって人は自分に合った所に行くようになってんだよ。
今あなたは表面上苦しいと思うけど、なんだかんだで一番居心地の良い場所なんだよ。
脳は自分が気持ち悪いって思ってると、自分が気持ち悪いって証拠を集め出すから、それを利用して、紙に「自分が気持ち悪くない理由」とか「自分が可愛い理由」とか箇条書きで書いてみるのもいいと思う。
あとは、自分を責めきってみな。
「私超きもい!私死ねばいい!私って最悪なの!私の顔ってこんなにひどくてきもくて、もう見てられない!本当外も出られない!顔見せ出来ない!産まれてこなけりゃ良かった!死ねばいいのに!」って大声で言うか、書いてみな。
恐らく泣くか、笑っちゃうかすると思うw
変わりたいって思ってる時点でもうスタート地点立ってるし、こうやって、解決に向かう場に現れるっていうのは、そこから更に踏み出してるから、もう解決に向けて現実は動いてるってもっと肯定してあげていいと思うよ。
あと、本当責めんのだけは止めてあげてね。誰も得しないからw

768幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 19:04:24 ID:GJXSg2pc0
色々詳しくおしえてくださってありがとうございます。
私がやったことない方法ばかりというか、できたことがなかったものばかりでした。
>ネガティブな感情が出たら感じきる、ネガティブな感情をイメージで解き放つ、怒りを書いて吐き出す、マネゲのプロセス、自分が自分の事どう思ってるのか書き出して(観念書き出す)何故そう思うのか?を繰り返す
このあたりからチャレンジしてみようと思います。

>肯定的に自分が変わったから、否定的な人に出会いにくくなったっていうのもあると思うけどね。
自分がより肯定的に変わると、愚痴とか不平不満言い合う会が昔は楽しかったけど、つまらなくなった。
それは素晴らしいことですね。
きっとこれからまだまだ素敵な人や機械などを引き寄せそうですね。
私は自分も否定的な性格だからか、回りの友達も否定的な人が多い気がします。
友達も自分も、これからもっと素敵なことに囲まれて生きていけるように、少しでも自分の観念をポジティブなものに書き換えたいです。

自分を気持ち悪いと思っていると自分が気持ち悪い証拠を集め出す…という部分にすごく心当たりがあります。
一度この感情を出しきってしまうという方法もあるのですね…。
私は気持ちに蓋をしまくっていましたので、これからやってみたいと思います。

>変わりたいって思ってる時点でもうスタート地点立ってる
この言葉でとても勇気をいただけました。
私は自分がなりたい姿がはっきりと浮かんでいます。
その姿になれるように、頑張ります。
このスレで皆さんにアドバイスいただけたのも、今の私の容姿があったからだと思ったら、自分に感謝できました。
>>767さんのおかげです。
ありがとうございました。
まだネガティブな気持ちがありますが、蓋をしてしまわず、この感情を解き放つイメージをしてみようと思います。

769幸せな名無しさん:2013/09/25(水) 21:43:08 ID:.E5/pcQM0
チケットでいう関連性の放棄や、よしおさんのそんなの関係ねえって、例えば睡眠時間1時間でそのまま仕事に行って眠いのは睡眠時間のせいではないということですか?
お腹が減って腹一杯食べたら腹がいっぱいになったも関係ないということ?
なんかこんなことを考えてたら、睡眠時間少なくても、全く食べなくても健康な人間でいられそうな気がするんですけど、どういう意味で関係ないんでしょうか?

770幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 00:46:04 ID:vm4edXjs0
「容姿を変えたい・お金持ちになりたい」
この願望をずっと持っていますが、全然叶いません。

まとめや過去スレも読みましたが、なかなかストンと理解出来ていません。
どなたか教えて下さい。

771もぎりの名無しさん:2013/09/26(木) 01:16:26 ID:MeiZBY1s0
>>767さん
たびたびお見かけするけどこれは感覚事なんて自分で試行錯誤しながらつかんでいく
しかないんだよ。

とにかく全て一致するのは叶えたい事と自分がつながること。
そしてつながったら気持ちのままに行動をまかせることだけだよ。

772もぎりの名無しさん:2013/09/26(木) 01:38:44 ID:MeiZBY1s0
アンカーミス>>767さんじゃなくて>>770さんね

773幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 10:12:00 ID:BNPw47Z.0
オタクにモテナイ人が多いのはなんで?
美少年美少女が多いアニメやゲームばかりやってるなら、
顔も整うんじゃないの?

774幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 12:21:25 ID:lZBWw9Aw0
>>770
毎日鏡を見るたびに

「〇〇(自分の名前)可愛いね!すごくモテるよ」とか自分をほめる言葉を言い続けてみて。

それこそ鏡見たら思わず口走るくらい習慣化してみてください。

きっと変わります。

>>773
そりゃあ、潜在意識のベクトルが「自分⇒キャラクター」になってるからじゃないの?

775幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 12:47:56 ID:BNPw47Z.0
意味がわからん

776幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 15:15:49 ID:BNPw47Z.0
信じきることができない

777幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 16:40:25 ID:lZBWw9Aw0
>>775
美少年や美少女を見てても自分が美少年美少女になりたいと願ってる訳じゃないから。
こう言えばわかるかな?
>>776
別に信じなくてもオッケー
私がそう思ってるだけだから、真実かどうかは判らん

778幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 17:41:42 ID:mpl5jQ.w0
好きな人がいます。
でもその人と私が結ばれると困る人たちがいます。
職場に元カノや遊んだ女の人がいて、彼を快く思っていない人が多いです。
もちろん私と付き合ったと知ったら私自身も嫌われてしまいます。。
常識的に考えてどうしてもそこが抜け切れません。
理想は私と彼の存在が認められ、公認のカップルになり、彼は私を愛していると認めさせたいです。
どうしたらいいのでしょうか。

779幸せな名無しさん:2013/09/26(木) 17:48:51 ID:BNPw47Z.0
>>777
もてないオタクの説明はわかりました。あざーす

信じきることができないって言ったのは、自分の願望を心の奥底で信じることができないってことです。誤解させてすいません

780幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 12:04:35 ID:IAoWsrmc0
デジャブとか次の状況がなんとなく予感できる人は注意した方がいいかも
満足しているならそれでいいが
過去現在未来は整合性のために全部同時に変化してるから

781幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 16:17:36 ID:r.MLM/ZEO
>>770
まとめ読みましたって言えば許されると思って言ってるだけだよね。

782幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 16:51:30 ID:v.CLAVK20
達人さんアドバイスお願いいたします。
他スレにも書き込んだのですがレスが付かなかったので
こちらに書き込ませて頂きました。

私のパートナーが回避依存症なのですが私の潜在意識で
心の病を治すことは可能でしょうか?
アドバイス等ございましたらよろしくお願いいたします。

783幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 17:05:56 ID:jnss3c860
>>780
どういうこと?

784幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 17:23:35 ID:DEkZG3GI0
>>783
子供の頃とかは無意識でわかってたことなのかしれないが
自分が何かをした時に未来がどうなるかわかってたと思ったことない?
潜在意識で変化の起こしやすい現在に意識を集中させてるんだよ
変化を起こしやすい現在に意識を集中しているのになぜ普通は変化し
続けているはずの未来を見通してしまうのか?
このままでいいって思ったからなんだろう

785幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 18:15:03 ID:jnss3c860
わかったようなわからないような・・・^^;
選択をできる今の瞬間に、良くない選択をしようとしてるのをそのままほっといてるってこと?

786幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 19:39:03 ID:N3xO//kc0
>>782さん
彼氏は心の病、何とかしなきゃ!
なんて考え、丸めてポイ(=゚ω゚)ノ~◎"

上手くいかないことに、
いちいち理由をつける必要はない。

787幸せな名無しさん:2013/09/27(金) 19:45:24 ID:ZilEFg8M0
>>785
良くない選択ってのはないが変化を期待しないってことだから
もうこの意識でやること無くなったねえって感じ
いつ潜在意識の集合体に戻ってもいいよ状態

788幸せな名無しさん:2013/09/28(土) 14:50:50 ID:BfDph7pg0
達人いない

789782:2013/09/28(土) 19:22:15 ID:Nvu7Zl6E0
>>786さん

レスありがとうございました。
ポイっですね・・・
彼をポイッてことですか??

790幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 13:00:28 ID:wI.u76fE0
>>782他人をコントロールするのはむり
ありのままの彼を受け入れてあげましょう

俺ならわかれるけどね

791幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 15:11:39 ID:p3OZ.QOs0
他スレにも書かせていただいたのですが、
再会したい人と全く再会しません。
その人は舞台で活躍しているので一方的に見にいってはいますが…
自分に受け取る準備が出来てないというのは少しあります。
もうこれじゃ、このままだと と思って、
今度舞台の入りや帰り待とうかと思っています。
でも近付くごとに不安になってきています。
全く話せなかったらどうしよう、冷たい対応されたらどうしよう、これで声かけたとしてもまた連絡とるのは無理だろうとか…
毎日楽しく過ごすことを今はメインにしていますが、一向に叶う気がしないです。
現実的な対処以外考えられず困っています。
信じる力、自信を補って行く以外に願望実現は無理ですよね。
どうすればいいんでしょうか、どうにかしたいと思えば思うほど遠ざかっていきますよね

792幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 15:15:46 ID:MyMGD9Dc0
>>791会いたくないって書いてるんだから会えないよ
受け取り拒否してるし

だって
あったら怖いんだよね?
怖いのだから会えないよ

793幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 17:51:09 ID:p3OZ.QOs0
>>792
レスありがとうございます。
その会った時にその場で終わるかもしれないことが怖いんです。
最近まで以前会った時のこわいイメージが強かったんですが、
とても優しい人だなって思える出来事が続いていたりしてイメージは変わってきていますが…

794幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 17:55:17 ID:Yg43tIFg0
>>793
もし
会って
相手が喜んでくれたらどうなる?
そんなことあり得ない?
どんなイメージがする?

795幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 18:33:55 ID:djdcSLwM0
どうも被害者意識?が根底にあるようなんですが、
これを取り除くにはどうすればいいのだろう。

796幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 19:22:32 ID:EYm2PSJE0
>>795被害者意識を持つのは被害者意識を持つことにメリットがあると潜在意識がおもってるから
そこで
あなたは
被害者意識を持つことによってどんなよいことがあるかな?

797幸せな名無しさん:2013/09/29(日) 23:57:07 ID:p3OZ.QOs0
>>794
すっごい嬉しいです。
今考えただけで口角がゆるみましたw
でもそうですね、あまり考えられないかも。

798幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 11:52:43 ID:XbXe56cU0
恋愛成就と仕事での収入アップのイメージをしていますが
疲れきってしまって寝てしまったりいざイメージをしようとすると他ごとが心配になったり入り込んできたりします。
また恥ずかしながらちゃんとした幸せな恋愛をしたことがなくて、デートというものがどんなものかよくわかりません。
どうしたら良いでしょうか。

799幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 13:37:00 ID:Ja/3/d8cO
>>782
まだ見てるかわからないけど、私もそういう人と幸せになってる最中で、気になったので…。

結論から言うと『相手を意のままに操る』のは無理だけど、「自分が変わる」ことは可能だよ。

私の場合、彼は私だけだとか私が一番といいながら、他にも何人も同時進行している女の子がいて、隙あらば常に女の子を増やしてた。
最初の頃は、私が離れていくのを嫌がってくれて、私が先に彼の優しさにべた惚れしたのもあって、彼が私をそんなに好いてくれたるのかと嬉しくなったけど、平然と他にも相手を作れる神経がわからなくて、かなり辛かったw
やめて欲しくて、浮気の証拠を突き付けても知らぬ存ぜぬだし…。
何回も嘘をつかれたし、丸め込もうとしてるのがわかって腹を立てることもあったし、メールが来ないと浮気を疑って不安で眠れない夜もあった。
多分、その頃は、メールが減る等の彼の態度の変化に苛立っていたし、浮気を責めるかわりに行動を監視しようとしたり、彼を愛することとは正反対のことをしていたと思う。
でも、彼の浮気が原因で激しい喧嘩をした時に、彼の言葉の中から「お前となら変われると思うし、お前を信じたいけど出来ない」メッセージが出ていることに気付いたの。
私も苦しいけど、彼も(自覚はないけど)苦しい…言えないだけで、本音では私に助けて欲しいと思っているのかなって。
それで、「彼との恋愛に負けてもいいや、だって彼が好きなんだもん」って気持ちになって、『付き合ってるけど彼を振り向かせる立場の自分』を受け入れたら、楽になった…というか、世界が変わったw
今までは好きだからこそ辛かったのが、楽しくなってきたの。
まず、自分自身から先にとことん彼に弱みをさらけ出すことに抵抗がなくなって、そのお陰で彼に対して変な遠慮が消えた。
それから、彼を包み込んだり癒すイメージを取り入れるようになってから、少しずつだけど彼の態度も変わってきたよ。
冗談混じりにだけど弱みを見せてくれるようになってきたし、相手を信用してくれていないと絶対しないようなことを私にしてくれるようになった。
不思議なことに、浮気したいけど物理的に出来ない状況が続いて浮気自体に興味なくなった、みたいな出来事もあって、これは潜在意識のはからいとしか思えない。
今は、彼の言葉はぶっきらぼうでも、態度で大切に考えてもらっているのがわかって、幸せだよ。
私が変わらなかったら、多分喧嘩別れか、私が耐え切れなくて離れるかしたと思うし、多分、彼も今までそういう経験ばかりしてると思う。

こんな例もあるから、私は、彼が好きならとことん向き合ってみるのもいいと思うよ。

800幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 16:43:50 ID:IvqMOQ5w0
心の解放って難しいね。
一度許した相手でも、なにかのひょうしにスイッチが入ってまた憎いと思ってしまう

801幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 19:01:43 ID:BMSb0QPM0
>>800
それは単なる反応なんだよね。知らんさんのとこの新し目の記事、死ぬ死ぬ詐欺ってとこが参考になるかも。

平たく言うと、いつまでも許せない自分でもいいって話なんだけど。

802幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 19:10:05 ID:1PAsNhOg0
>>797
彼が私と会うと彼が喜んでくれるのが分かるってどんな感じがして
彼が私と会うと喜んでくれるのを分かるのを自分自身に許し
それが安心で安全

彼が私と会うと喜んでくれるのが分かると私も嬉しい
そしてそが彼にも分かる
分かって貰っても安全

そしてすでにそうなっていてる

というエネルギー送って良いかな?

803幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 22:00:18 ID:UtPPtLwU0
>>801
あれ読むとつまり何もしなくて良いってことだよね?
全ては刺激と反応に過ぎないってことだよね?
やりたいことやってる人も刺激と反応
苦しくて自殺しちゃう人も刺激と反応
どこにも自由意志はありましぇんってことで良いんだよね?
そしてこんなこと質問してしまうのも刺激と反応
そう私は何もやっていなかったしどこにも居なかったのです!ってか

804幸せな名無しさん:2013/09/30(月) 23:38:47 ID:BMSb0QPM0
>>803
まぁそう難しく考えることはないよ。
許したはずの人がやっぱり憎い!
と思うわけでしょ?
そしたらそれはそのままでいいよ、ということなんだ。

そのままでよくない!許さなきゃ!というのは、抵抗なんだよね。
だから、そうか、まだ憎いのか、と認めてあげる。

知らんさんの場合はそれをただの刺激と反応とし、だから何もする必要はないと気づけばいいというのですよ。

805幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 01:38:46 ID:xNJTn8II0
>>802
彼が私と会うと喜ぶですか、
そんな理由なんてないけどそうでありたいな。
自分をゆるさなきゃ。
エネルギー送って下さるんですか?
とても嬉しいです。

806幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 02:18:04 ID:zQKZ9n32O
願望がわからなくなってます

昔は結構いろいろ叶えたけど
今は、、、。

休憩とか休むときとかもうそういう期間ではなくもう10年ほどこんな感じ。

だから生きることの覇気がない

仕事もちょっとしかしてないし
夢もないし

好きな人、いないし。
数年前まで復縁願ってたけど
今は自分が誰とどうしたいのか
どんな結婚したいのか
元カレをどう思ってるのかさえ

わかりません

願望がないと
始まらない気が、、、。

しかしそればっかりは
メソッドにも頼れず

ちなみにこんなこと言えば超ネガティブのヒッキーみたいだけれど
自分のことは嫌いじゃないです。友人もそこそこいますし先月もパーティーを主催しました。

旅行にもよく誘われます。

ただ欲がなく、欲がないとゴールを設定できず

空き時間は結局眠ってます、、、。

807幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 11:15:03 ID:5PqQ4CVo0
>>806

願いがない
のと
願いがわからない
のはどっちか考えてみたら?

ないなら、今の状況でもう充分じゃん!
わからないならひたすらポノとかセドナで「快」を探し続ける。
気持ちいいこと=願望になることもあるよ

自分のことは嫌いじゃないです。友人もそこそこいますし先月もパーティーを主催しました。
旅行にもよく誘われます。
⇒これはあなたにとって快なの?

808幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 11:46:17 ID:9kiHlYC2O
>>806
書き込みをぱっと見た印象から言うと

好きな人に出会って結婚したい

が、あなたの望みなんじゃない?

809幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 12:06:37 ID:zQKZ9n32O
>>807
快か不快かだと快かも知れませんが、別に旅行やパーティーをすることが願望というものではないと思います。

願望がないのか、わからないのかわかりません。

用事のないとき、やりたいことがないので20時間くらい寝てます。

以前は願望あったけど全部叶ったし、でも今は願望をどうやって持っていたのかさえ分かりません

寝ていても起きていてもハッピーでもアンハッピーpでもありません

不満も不快もないし

興奮も満足もない

ただCalmな無風状態です

それを平穏とよんでいいのかさえ分かりません。

限りなく無に近いけれど
その状態を疑問視してるという感じです

810幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 12:08:39 ID:zQKZ9n32O
>>808
そうかもしれません。
ただ「そうしたい!!!!」という思いが沸いてこないのです

横レスで病院に行くようなアドバイス誰かしそうですけれど
そうじゃなく潜在意識からお願いします。

811幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 12:23:00 ID:9kiHlYC2O
>>810
実は私もなんとなく同じような状況だから書き込み見て反射的にレスしてしまった気を悪くしたらゴメンよ。
恋とか仕事とかもう出せるカードは出しきって頑張ったけど、結果何も得るものはなかった。そしてこの無気力ですよ。
コンカツとかもイマイチやる気が出ないし。
好きな人に出会いたいけど面倒くさい。かといってこのままも嫌。だけど、この平穏も捨てがたい。
こんなどっちつかずでも潜在意識でどうにかなるといいんだけど。無理かなぁ。

812もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 13:01:05 ID:bKT/NB3U0
>>810
あなたの場合が生活自体に余裕=暇な時間がありすぎるからです。
生活にリズムがない状態です。

それはゴムが張り詰めていい緊張感があるのではなくゴムが緩みきって緊張感が感じられなくだれている状態です。

あなたは仕事をあまりしてないということですが、これはリズムを作るうえで大事に
なります。

これからはお金のためじゃなくあなたの人生=リズムを取り戻すために仕事する時間を
ふやしてやってみることがあなたのやりたいことや欲望などを気づかせてくれますよ。

813幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 16:06:34 ID:zQKZ9n32O
>>812
ありがとうございます

そんな気がします。

やりたい仕事は今すべてしてます。お金も十分に入ってました。
ただリズムづくりのためという名目なら、なんでもできそうな気がします。

習い事でも仕事をもう少し増やすでもなんでもいいわけですもんね。
811さん

ありがとう
あなたもそうかもしれませんが
無気力というのも違うんですよねー。
きっとどこへ向かっていいのかわからなくなって行き先は決まってる迷子とも体力がなくなった人とも違って、キョロキョロしてたと思います。

814もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 16:33:22 ID:bKT/NB3U0
>>813
よかった。リズムは潜在意識でもありますからおけいことでも仕事をふやすでも
何でもいいと思います。

たぶんいままではバランスが偏りすぎていたんですね。

生活にリズムがつけば潜在意識も活性化してきてあなたのやりたいことを発見して
刺激してくれると思います。

815幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 16:42:57 ID:zQKZ9n32O
>>814

潜在意識をうまく使って
生活から嫌なこともなくなって

憤りや怒ることや恨み(恨みは、もともとあまりなかったけど)もなくなって

望みは簡単にかなって、
平穏になって

だんだん欲がなくなって

行き着いた先がここ。

もともとエゴ中心で生きてた頃、毎日寝て過ごせたらなぁと思ったことがあったのが影響してるかな。

でも一度リズムを意識してみます、ありがとう。

816もぎりの名無しさん:2013/10/01(火) 17:07:05 ID:bKT/NB3U0
>>814
なるほどなるほど。

自分も潜在意識は使えるんですが、社会にいると憤りというのはあまりないですが
嫌だなと思うことや怒ることはたまにあります。

でもそれも写し鏡のように自分に気づいたり相手の存在を認めたりとできることなんで
それもよしとしています。

いくら潜在意識を使えるようになっても欲は出てきますね。
それは成長欲だったり仕事や自分とかね。飲みに行くのも好きだし。

温泉に行くのもなかなか行く時間取れないけど好きですし。寝るのももちろん好きです。

潜在意識の醍醐味として引き寄せも大事ですがもっと大事なのは幸せを感じる事が
できる気持ちかもしれません。

いくらお金があって人に恵まれてもあり難さを感じなれば本人は幸せとは感じないのと
同じように。

なので少しづつ調整しながら何か気づいてくると思うしきっと何か感じることができる
と思います。
だってあなたはその気持ちがあるんだから。

お互いに幸せを感じながら生きていけたらと思います。

ありがとう。

817幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 18:23:32 ID:vyr.V/e.0
>>805
送っておいたけど
彼が貴女に会うと彼はどんな反応してるか想像しますか?
まだ喜んでくれないなら
それはなぜだと思う?

818幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 18:59:36 ID:xNJTn8II0
>>817
ありがとう。
ちょっとずつ彼の笑顔が浮かぶようになりました。
だけど、私と結びつけて喜ぶ理由が見つからなくて、エゴが過去を引っ張り出してくる感じです。
私はとっても嬉しいんだけどな。

彼が色んな人と関わっていて私と会ったのは1度きりだから、
あーそうえばそんな子いたっけ…程度に思われるかなって。
あとはその話しかける時、プライベートな場じゃないから私がそこで踏み出す勇気と時間があるのかという不安。
不安なことなんて考える必要ないのに、ですよね。

819幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 19:12:51 ID:.Pb3cmTM0
>>818
過去ににた経験とかある?
相手がよろけんでくれない
喜んでくれるはずがないとか

820幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 19:38:31 ID:xNJTn8II0
>>819
あります。
ネット経由でつながると、私は太っているので会うのが嫌なんですね。
会ったら気まずい空気になって終わりって、それが過去に男女関係なく何度も現実化されてます。
そして彼もそのうちの一人。
だから綺麗になろうって努力して、まだまだですけど少し自信がついてきました。
けど会った時に説教されたりしたんです。それが残ってます。

友人は喜んでくれるけど、あまり親しくない異性となるとさらに…

821幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 19:45:19 ID:.Pb3cmTM0
>>820そかそか
もし
やせちゃったらどんなかんじする?

822幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 19:50:00 ID:xNJTn8II0
>>821
痩せたら、別人としてでも反応してもらえるんじゃないかと思う一方で、
その偏見?が許せなかったりします。

823幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 19:51:40 ID:.Pb3cmTM0
>>822やせなくないってこと?

824幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 21:20:10 ID:xNJTn8II0
>>823
痩せたいですよ。
かわいい服もきたいし、うん…。
世の中仕方ないのかもしれないけど、
容姿だけで
この子いいなって思う人が許せないのかな…
だけど、痩せた自分を相手に認められたい願望もあります。
痩せたも含めて成長した姿を認められたい。
自分で最近それに気付いて自分を認めてあげてたら実際成長してきたのですが…

825幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 22:54:48 ID:ak1KdI5s0
>>824
潜在意識って
自分と他人を区別が付かないってルールを知ってますか?

826幸せな名無しさん:2013/10/01(火) 23:30:10 ID:s1ycvOx20
>>824
自分がいわゆる可愛い女になったら容姿だけで選ばれてるのか、中身を見ようとしてるのか
可愛いからとりあえず手をだしたいだけなのか

区別するのが大変って思ったことない?想像もできないかもしれないけど面倒そうだよ、、、

見分けるのは簡単でも、その他大勢の容姿重視の男をあしらったり他の大勢の女性の前で「あなたがいちばん可愛いね」って男に言われたら
女性達への難しい対応も考えないと、、、。

こないだ、そんなことでへとへとになってる女の子を見たから

827幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 00:03:20 ID:JeV1rq0E0
>>825
はい、知ってます。
あー可愛いとか周りの容姿みてます…気にしてます。
自分もそうだし他人も。
それですよね…
大切なことに気付かせてくれてありがとうございます。

828幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 01:08:58 ID:JeV1rq0E0
>>826
確かに、大変そう…。
とりあえず手出したい女になっちゃえば簡単に知り合えそうだとか思ってしまう一方で、
そんなこと考える男がゆるせないです。
でもそういう人たちじゃないと、彼や彼の周りの人間と知り合えないんじゃないかなって…

829幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 04:25:54 ID:HwrKi1IQ0
>>827
あなたは痩せたり綺麗になることに
潜在意識では抵抗しているのです
顕在意識でいくら痩せたり綺麗になりたくても潜在意識はノーをつきつけてます
ぞくにいう土台ですね

小さい頃に 痩せたり綺麗なひとから意地悪されたりしたことある?
やっぱり心が大切だよねって思った経験あるかな?
そこをクリアりんぐしないと

830幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 07:58:00 ID:JeV1rq0E0
>>829
本当ですか…?痩せたいと思っているのに。
そうですね…
綺麗な子は性格があまり良くないイメージがあるくらいです。
だからモデルとかショップ店員とかなかなか声をかけられないです。
心が大事はわかりますが、
自分の容姿じゃいくら性格よくてもモテないと思ってます。
クリアリングってセドナでしょうか?
調べてきます、ありがとう。

831幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 18:27:54 ID:fxMCAb0A0
>>830ちょっと貴女のこころを癒して良いですか?
オッケーだしたあと2分くらい考えてください
もし自分がやせたらどうなる?
やせたいんだよね?でもやせないんだよね?
顕在意識ではなく潜在意識がこの世界を作り出してるのは理解してるかな?

832幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 18:39:19 ID:A351Ustc0
>>830
太っていてなんかよいことあるかな?
潜在意識は太っていたいんだよ
顕在意識の貴女は痩せたい
でも
潜在意識は太っていたいんだよ
だから貴女は痩せないの
太っているの
だから
胸に手を当てて潜在意識に聞いてみる
太っていてなにがよいの?
太っていることは私にとってどんな都合が良いの?
潜在意識に聞いてみる
潜在意識の声を聞いてあげないとなんで太っていたいのかが分からない
太っていなくても安心
痩せてても大丈夫だよと教えてあげるにはなぜ潜在意識は太っていたいのか知らないとね

833幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 20:47:34 ID:Vt97kiPo0
相談させてください。
私はうつ病を患って、これまでアルバイトの経験しかありませんが、
今就職活動をしています。

行きたかった会社が不採用になりました。
面接が緊張してボロボロで全然熱意を伝えられませんでした。
空白やアルバイトしかしていないことが自信の無さに表れたと思います。
でも人事は見る目ないって思います。貢献できる自信はあったから。

でも本当はそんなに行きたくなかったのかも・・・
県外で探しているのでいろいろ面倒くさいしまだフルタイム働きたくないって思っているのかもしれません・・・

落ちたのも自分が引き寄せたことなんですよね?
働きたくないけど働きたいってどっちつかずな気持ちはあるかもしれません。
ちゃんとした社会人になりたいけど、変化に抵抗してる気持もあります。

こんなんじゃ就活しても上手くいかないですか?
抵抗をやめたいです。でもそれがなかなかできないです。

自分の考えが邪魔してるんですよね、きっと。
でも何から変えたらいいか分からないです。

自分が引き寄せたから落ち込むことでもないですよね?
自分の気持ちがごちゃごちゃして、抜け出せません。

まず何から、どんなことから始めたらいいかアドバイスいただけませんか?
どうかお願いします。

834幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 22:19:54 ID:JeV1rq0E0
>>831
いつもありがとう!
痩せたら可愛い服着てる、
もっと堂々と前向いて歩いてる!

なんだろうなあ…親とか近所の人とかに可愛がられなくなるんじゃないかって思うのかな。
太ってるからこそ愛嬌があるっていうところがあるかもしれないです。
周りに痩せたね、綺麗になったねぬて言われて嬉しいけど。
あと、そう言われていやいやそんなことないですって言ってるのがダメなのかな…

835幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 22:23:14 ID:JeV1rq0E0
>>832
上の方にも答えたのですが、
愛嬌とあと思い当たるとしたら
今は太ってるからあまり着れる服がないから好きな服を買うことを我慢してます。
でも痩せたら我慢する必要ないから、お金に困るって思うのかな…
あとモデルのふくらはぎが妙に違和感だなってたまに思うくらいです…w
そうですよね、潜在意識の話をちゃんと聞かないとですよね。
ありがとうございます。

836幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 22:37:13 ID:d.6RfB9A0
834
いま核心ついてる
やせたら嬉しい
けどね でもね
って言ってるんだよね
つまり
やせたら嬉しい けどね やせたら嬉しいことだけじゃない
やせたら嬉しいことだけじゃない
じゃ痩せたら嬉しくないことってなに?困ることってなに?

837幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 23:24:05 ID:SbbqH2Ko0
物心ついた頃からの、キレやすい父への恐怖、貧乏な生活、苦労ばかりの母、不運続きな弟。

小学校高学年辺りからどんどん自分の顔が醜くなり、髪はひどい天然パーマ、貧乏なのもあって、かなりひどいいじめにあってきた。
いじめが終わった頃から今度は脱毛がひどくなり、それは今もどんどん進行してる。

やっと出来た友達や彼氏もみんないなくなってしまい、寂しくて、虚しくておかしくなりそうなくらい。

以前務めていた会社があまりにもひどい所で、7年経ってやっと辞めることが出来たけど、未だに人間関係が怖い。

ここ数年、連続して車の事故に遭ったり、会社のパワハラで体調壊すまで働かされたり、愛犬が死んだり、祖母のもう長くないと知らされたり、従兄弟が自殺したり…

もうどうしていいかわからない。
いい加減楽になりたい。
潜在意識を信じたいし、メソッドも取り組んでるけど、本当は何にもやりたくないって心が訴えかけてて、余計苦しくてたまらない。
自愛したくても全力で嫌がられてる感じがわかるし…
じゃあなんにもしないで好きなようにやってたら、また事態は悪くなるばかり。

助けて欲しい…

838幸せな名無しさん:2013/10/02(水) 23:46:14 ID:tlYsklKk0
837

あなたにとりどうなるのが助かった状態なの?
潜在意識はイメージ出来ないと変わらないよ

839幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 00:39:18 ID:Fexwq90I0
>>836
洋服代がかかっちゃってお金がどんどんなくなっちゃうこと、
あと愛嬌がなくなっちゃうことですかね…
愛嬌がなくなるってことはないって
最近なんとなくわかってるはずなんだけどな.

840幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 01:40:33 ID:W1DAGYOs0
知り合いの息子が交通事故起こして引いた爺さんが意識不明に陥った。
息子の母親は爺さんが死なないように千回参りしたんだって。
で、爺さんは奇跡の復活成し遂げた。医者ももう無理といったくらいの重傷だった。
潜在意識活用するのはいいけど、何年も停滞している人、心の奥底から信じて活用できた?
もし、信用できないのなら、その疑心を補強できるくらい、つまり千回参りできるほどのフォローを何かした?
何年も・・・って人達、そこできてない気がする。

841幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 01:51:00 ID:W1DAGYOs0
837さん

心の問題を自力で解決できるの難しいと思う。簡単じゃないし。
840で回答したけど、千回参りしてみたら?千回・・簡単じゃないけど、あなたが本気で今を変えたいならできるはず。
そして、メソッドやるよりある意味簡単と思うよ。
千回・・確かに大変と思うけど、そこまで時間と労力の代償はらう気があるなら必ず答えは帰ってくる。
これさえも、面倒とか無理なら今の人生一生続けていくしかないね。

車のホンダの創始者も言ってた。心機一転やり直せばいいのである。長い人生の中で、その為の1や2年の遅れはものの数ではないと。

たまたま今回はじめてこのサイト見つけて書き込みします。
この思いが届くといいな

842幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 18:36:04 ID:jkNfkDKQ0
>>839
綺麗でいて愛敬があることはできないの?
太っていないと愛嬌がないの?
綺麗でいて愛嬌があればどうなの?
綺麗で愛嬌がある人っているよね?いないかな?

843幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 19:09:55 ID:Fexwq90I0
>>842
今考えると何でそういう定義付けしたのかわからないです。
痩せてても愛嬌ある人たくさんいますよね。
痩せてる人が太ってる私をすごく卑下したような目で見てくる経験が多かったから、それがその観念に繋がってるのかもしれません。

844幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 19:24:09 ID:BPpbwHfg0
>>843
そかそか
痩せてる人からバカにされた経験あるの?あるならそのさいしょはいつかな?

845幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 20:33:14 ID:Fexwq90I0
>>844
ありますね
最初かわからないけど、
小学生の時に健康診断後に女の子に体重聞かれたことが今でも鮮明にその子の顔も言い方もおぼえてます…

846幸せな名無しさん:2013/10/03(木) 20:54:37 ID:pdqayYIk0
かれこれ5、6年好きな人がいます。
モテる人で彼女だった人も知っています。
近くにいると素直になれないけど、いつも頭の片隅にあって特別な人でした。

始めは単純に好きだなーって気持ちや何故か相手からも好かれてる自信があり、今思うとその時は仲良くできていて相手も来てくれていた気がします。
今は執着に近く誰にも取られたくないという気持ちが強く、元彼女や少しでも可愛い人を見ると、もしかして…と、妄想してしまうようになりました。
その気持ちがでてくると、がんばんなきゃ!という気持ちになります。
そして、この執着がなくなったら彼とは結ばれない気がしています。

いつも『ない』ことに集中し、彼に執着しているのは分かるのですが、どうしていいのか、わかりません。
もう楽になりたい。苦しいです。

847幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 04:57:45 ID:v.aeqhjA0
845
じゃ
その気持ちを癒すね

二分したら
もしそんな酷いことを言った彼女を許したらどんな感じがする
許せるかな?許せるならゆるしちゃおうか?
太っていることで彼女に対する怒りを覚えているって聞いたらどんな感じがするかな?

848幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 17:38:40 ID:oS2YUfxQ0
>>847
今日もありがとう。
不思議ともう怒りとか感じません。
おだやかな感じ、ただそんなことあったなって感じです。

849幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 18:19:13 ID:wPA8V9ck0
848
そかそか
良かった
じゃ
彼女をゆるしてちゃってよい?
貴女の潜在意識に教えちゃうけど大丈夫かな?

850幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 18:23:39 ID:wPA8V9ck0
彼女を許すってどんな感じがして
彼女を許しても安心安全
そして彼女を許すのを自分に許可する
彼女を許すと自分は自由になるのが分かるってどんな感じがして
彼女から自分が自由になっても安心安全

彼女を自分から憎まれる役割から解放し
自分も彼女を憎む役割から解放しても良いですか?

851幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 18:27:31 ID:wPA8V9ck0
愛嬌の意味を潜在意識に教えてよいですか?
綺麗で細くても愛嬌が有ることが可能で安心で安全
そして自分が綺麗になり細くなっても安心安全で
しかも愛嬌を兼ね備えても許されてるしそれを自分に許可する
潜在意識に教えてよいですか?

852幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 18:30:45 ID:wPA8V9ck0
潜在意識に
愛されるって意味を教えてよいですか?
愛されるとどんな感じがするのか?
そして愛されても安心安全で自分に許可する
愛される方法を知ってるいるし
日々愛されながら生きているって知っても良いですか?
そして
それは安心安全で自分に許可する
良いですか?

853幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 18:37:41 ID:IOnWz3HM0
>>791について考えたときに考えかわってる?
ちなみにオレノidは毎回変わります
なので
一連のヒーリングや質問の殆どは俺です

854幸せな名無しさん:2013/10/04(金) 22:56:49 ID:oS2YUfxQ0
>>849
解放おっけーです!
容姿に対する考え方は結構かわってきてます。
こんな自分が可愛く見えるのはじめてです、痛いかもしれないけど(笑)
ありがとうございます。
ただ、その再会場所で話せるのかっていう不安が残ってます。
その人は優しい人だっていう情報がいっぱい集まってきてるのに、
そんな少し声かけたくらいで状況かわらないわっていうエゴが強いです。

855幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 06:45:27 ID:HaBjuUfM0
854
あとはダイエットなり彼から魅力的だと思われるよう努力して
かれから

856幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 06:47:56 ID:HaBjuUfM0
854
あとはダイエットなり自分が努力して彼から魅力的だと思われるよう努力してください
魅力的な貴女をみたら彼はきっと君にひとめほれ
こっからは潜在意識だけではなく細く綺麗に魅力的な自分の努力
彼はポッチャリ好きかも知れないけど

857幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 10:32:33 ID:u43tK1ek0
>>856
はい、ありがとうございます。
とっても心が軽く、前向きになりました。
がんばります!

858幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 12:16:56 ID:Gj47Dl.U0
どうして私ばかり何も上手くいかない・・・・・
病気の治療も上手くいかないし、お金も上手くいかない、容姿のことも上手くいかない
本当に何も上手くいかないです・・・・何故私ばかりがこんな目に。
他の人は皆、幸せなのに。

859もぎりの名無しさん:2013/10/05(土) 19:14:57 ID:rpOG4omo0
858さん
あなたは潜在意識を真逆に使ってます。
言葉では語弊を感じるかもしれませんがあなたの気持ちの根底が
マイナスからのスタートをしているからですよ。

それと人と比べることばかりしていたらあなたはいつまでも幸せを
追いかけることになります。

まず外側を変えることではなくあなたの内面に気づき整えることから
はじまります。

860幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 20:09:28 ID:xjpbKmYc0
だからそれをどうやるんだよ

861幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 21:55:31 ID:Gj47Dl.U0
859
内面を変えなきゃいけないのは分かってはいるのですが、
アファなどしているのですが、変わらないです。
それに昔からどうも他人と比べて悲観する癖があるもので
これも治そうとしても治りません。

862幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 22:07:49 ID:lIhud5ww0
取り組むことで現状を支えるってまさに至言だなぁ

容姿なんてどうでも良いとなった人が何故か自分は美人だと思うようになり
実際美人になってしまったそうだけど、何もかんも捨ててしまえば
そういうことも起きるんだよなぁ

でも捨てようとすれば捨てられないんだけど
結局自分に出来ることは何もないんだと気づいたよ

863幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 22:13:18 ID:lIhud5ww0
補足

>結局自分に出来ることは何もないんだと気づいたよ
内面に対してはね

864幸せな名無しさん:2013/10/05(土) 22:19:51 ID:fPQB7Qoo0
861
内面ってなに?
まさにマジックワードだよね

865幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 01:23:24 ID:7RsBIze20
前向きな努力(アファメーションや自己催眠)をするとなんか失敗したり不幸な目にあったりするのはなんで?
潜在意識の抵抗? それとも「勝手に運命を変えるな! 幸せなんて許さない!」っていう悪魔か神かなんかの怒りや呪い?
今はするべきときではないという忠告?

俺にはよくわからん

866幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 01:47:03 ID:N0Fb7GAU0
865
どんなアファ?あと潜在意識が誤解してると誤解した方向にいく
愛するを憎むとか我慢するとか誤解してるひとが多い
愛する=我慢だと
自愛すればするほど我慢する情況をひきせる

達人とかうまくいってる人はたまたま潜在意識が誤解していないひと
誤解してるひとがやるとドンドン悪くなるケースがある

867幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 01:47:15 ID:vgZRQ7ic0
好きな人の彼女になるのが願望だけど全然叶わない。
連絡とってないし、もう一年以上会ってない。
連絡しても冷たいからこっちから連絡するの怖くなりました!

付き合ったら親に家賃払ってもらってる事バレて自立してないって嫌われるかなー?
とかいらん事考えてます。

考えないようにするけど、考えてしまいます。

断言法、神様とゲーム、新月の願い、イメージング、アファ、願い事手帳やってます。
瞑想は苦手でできません。

アドバイス下さい。

868幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 01:51:08 ID:N0Fb7GAU0
867
彼女になる?彼女になってどうしたいの?イメージできてる?
彼女になって彼氏はどうしてる?
どんな顔してる?
潜在意識はイメージ出来ないことは実現しないよ

869幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 07:51:14 ID:z98tQtRw0
>>866
録音したアファメーションを聴いてます
内容は
ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています
私は毎日あらゆる面で、ますますよくなっている
なぜだか知らないけど毎月100万お金が入ってくる
私はいつでもなんとかなる

今はこの四つです

870幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 08:03:41 ID:ZiDnCXVo0
869謝るシチュエーションひきよせてない?

なんとかなるは
本当になんとかしかならんよ?
今だってなんとかなってるし
100万収入のために努力してる?

871幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 08:39:44 ID:z98tQtRw0
>>870
実はここ三日くらいに始めたばかりだからアファメーションが原因の悪い状況とかってのはわからない
俺が聞きたかったのは自分含め前向きな努力すると不幸な目にあう人はどうしてなんだろうということです

872幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 08:45:41 ID:ZiDnCXVo0
871
自分を含め?
もう起きることがぜんていだよね?
悪いことが自分におきること

873幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 09:09:49 ID:QJLEwc62O
>>872
横から失礼致します。>>871氏がおっしゃること、たぶんですが…。


何故かポジティブに考えると真逆な事が起きる(真逆な事態を招いている?)人が他にもいる、という話ではないでしょうか?


私も録音アファとは真逆なことがおきたりしています。久々にヘミシンクで変性意識になったりして、1ヶ月後、むしろ三日後には愛に溢れて思いやりのある性格になりたいとイメージングしても人間関係がボロボロになったり…。ポノも効かずに困り果てています。


ちなみに私は『私は思いやり深いです。』の録音アファしてますが、ちっとも愛に溢れません。
二週間ほど就寝中、移動時間、暇な時に垂れ流しです。

横&長文ですみません。

874幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 09:30:00 ID:ZiDnCXVo0
873
あなたの潜在意識に
愛って教えてよい?
もしよいなら10時までに連絡ちょうだい

875幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 09:32:38 ID:ZiDnCXVo0
873
小さい頃
虐待されたりほうちされたことある?

876幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 09:39:54 ID:2dQ23Jb20
>>872
なるほど、恐れが願望より強くて現実になってしまっているというわけですね

>>873
俺が伝えたかったのはそれです!
わかりやすくしてくれてありがとうございます
自分の中での仮説は
前向きになる努力をする→潜在意識の抵抗が起こり後ろ向きな出来事が発生→前向きになれないショック、努力したのに……というショック、また悪いことが起きるのではという恐れetcの想起→繰り返しによる恐れ、絶望感の強化

というスパイラルに陥ってしまうのではと
このスパイラルを断ち切るにはどうすればいいのでしょうかね

877もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 09:42:14 ID:afk52gbU0
>>873さん
アファをしたからといって真逆のことが起きたりするということですけど
それはあなたの認識に勘違いがあるからです。
いくらアファをしたところであなた自身が変わらないと意味がないです。

>ちなみに私は『私は思いやり深いです。』の録音アファしてますが、ちっとも愛に溢れません。
二週間ほど就寝中、移動時間、暇な時に垂れ流しです。

との事ですが垂れ流していてもそれは垂れ流されるだけになるでしょう。
アファは感情に響かせないと意味はないです。というか伝わりません。

878幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 09:47:04 ID:ZiDnCXVo0
876
潜在意識にブロックかかってると
顕在意識の思ってることが実現しなかったりする

過去に自分でよくも悪くも学んだことを潜在意識は繰り返す

なので過去ににた経験ないかなと考えてみる

で潜在意識のブロックをはずしてやる

潜在意識を理解してあげないと潜在意識は抵抗するから

潜在意識は命令を嫌うから

879873:2013/10/06(日) 10:09:27 ID:X353REGQ0
ID違うけど》873です。携帯からPCに切り替えて1から読み直していました。

》874 875氏と同じ方ですよね?
時間は取れなさそうです。
愛を教えるとはどういった意味でしょうか。
失礼ながら口頭説明でも、たぶんわからないのが愛だと思います。
今まで恋人もいましたが、好きや恋と愛は別物だと思いますし、どう教えてくださるのでしょう?
逆切れとかではなく、純粋にお話でわかるものなら、とっくに理解はできていると思います。


》876 いえいえ。私もちょうど同じことを聞きたかったので助かりました。
おっしゃること、よくわかります。抵抗からくる真逆の事態なのか…。
1からこの板を読み返すと、どうやら叶うモノと叶わないモノがあるらしく、まだまだ負のループです。


》877 録音アファの板だと、垂れ流しOKとの事でした。
ちなみに感情を込めたものを録音しており、暇な時や通勤中は意識するときもあり、ワクワク感はあります。

880873:2013/10/06(日) 10:14:38 ID:X353REGQ0
誤送信してしまいました!!
>>877 
認識に勘違い とありますが、思いやりが何か、愛が何かが理解できないのです。
その認識を変えるには、愛や思いやりを理解することなのでしょうが、モノ自体が知らないし、わからないのです。
愛を感じることがなく育ったもので…。

881もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 10:24:49 ID:afk52gbU0
録音アファの板とありますが、何回も聞いていればいいというのでもありません。
あなたが感情を込めたものを録音していたとしても聞き手の意識が整っていなければ
立て板に水です。

>『私は思いやり深いです。』の録音アファしてますが、ちっとも愛に溢れません。
これも同じことです。
自分が理解していなければ潜在意識も理解できません。

おそらくアファと潜在意識の関係がよく理解されていないんだと思います。

882幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:26:50 ID:ZiDnCXVo0
879
波長です
怒りの波長と愛の波長はちがうのです
言葉では説明できません
感じるものだから
顕在意識でいくら愛をしらべても
経験しないと潜在意識は理解しません
だからイメージが大切になってきます
イメージできれば潜在意識は理解するので
潜在意識に教える方法の一つに波長で教えます

まぁ いやな気がするならやめといた方がよいですね
852と同じことをしようとしただけなので
嫌がる人もいるので

883873:2013/10/06(日) 10:34:08 ID:X353REGQ0
>>881
自分が理解していなければ潜在意識も理解できませんってことは、お金持ちの感覚がわからなければ、その人がお金持ちになることはないのですか?
そうしたら、私は一生変われないのでしょうか?変わりたくて藁にもすがる思いです。
コミュ障をどうしても治したいのです。
愛されたいし、人間を愛したいです。


赤ちゃんも動物も好きですけど、可愛いと思いますけど、愛ではなく、「見てるだけなら可愛いし、言うこと聞くなら可愛い程度の感情」をなんとかしたいです。
精神科にかかるかもう少し検討してみます。こんなことでかかるべきかもわからないですが。

884幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:37:53 ID:2dQ23Jb20
>>878
過去の似た経験ですか
なんか、過去の似た経験を思い出そうとしたら失敗や痛い目にあった出来事は思い出せず、前向きになると失敗するという情報? だけ出てきました
もしかしたら潜在意識は俺を守ろうとしているのかもしれません。いや、きっとそうなのでしょう

何か腑に落ちた気持ちです。ありがとうございました

885873:2013/10/06(日) 10:40:35 ID:X353REGQ0
>>882
リロードミスしました。ごめんなさい。
852を読んだところ、ゲートウェイのオープニング・ザ・ハートと同じことみたいです。
愛を思い出すとかのエクササイズで、自分の過去に遡って幸せだった日々の事などを思い出すのですが…。
ともかく、それをやってしばらく様子をみてからお世話になってもかまいませんか?

886もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 10:47:11 ID:afk52gbU0
>>883
>自分が理解していなければ潜在意識も理解できませんってことは、お金持ちの感覚がわからなければ、その人がお金持ちになることはないのですか?

お金持ちの感覚というよりははじめだったらお金に不自由しなくお金を得ることは
難しいことではないんだとかいうような感覚でしょうか。

ただお金があっても満足してない人はたくさんいます。
愛があってもそれに気づかない人もいます。

仕事をされているならばその関係の中で少しづつ学んでいければいいですね。
あとは心が開ける人に相談されてみるのもいいかもしれません。

887幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:49:24 ID:ZiDnCXVo0
884私は失敗すると強くなれる
とか
失敗から学ぶ
とか
失敗は成功のは母と聞いてどんな感じがしますか?

888もぎりの名無しさん:2013/10/06(日) 10:50:12 ID:afk52gbU0
蛇足かもしれませんが友情とか家族愛のドラマとか見てどう思いますか?

889幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:54:10 ID:ZiDnCXVo0
888歪んでる友情や愛がいっぱい
あんなのが友情や愛だと思うと苦しむ原因になる

890幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:55:04 ID:2dQ23Jb20
>>887
その通り、とは思うのですが心のどこかで違和感を感じます

891幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:57:20 ID:ZiDnCXVo0
884
前向きになると失敗したら
もし
なんか良いことがあるとしたらそれはなんだとおもいますか?
失敗したら良いことってなんかありますか?

892幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 10:59:56 ID:ZiDnCXVo0
884
最初に前向きで失敗したできごと思い出せますか?
その時に 失敗したのにいいことが起きたとかありませんか?

893幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 11:18:59 ID:sgkHbipU0
私は仕事や転職、容姿、彼氏がずっといない、とかいろんなことに悩んでいて、全然叶わないしむしろ今は悪くなってます。毎日ストレスばかりです。その原因はネガティブ思考なことと、日常生活とかだとタイミングとか上手くいないのが普通なので、私は上手く行かない人と思い上手くいくと不思議に思ってしまうからだと思います。あと自愛もしてるし、すべて受け入れて悩まないようにしようと思ってもやっぱり悩みばかりの状況に絶望を感じてしまいます。
クレンジングとかできたらよいのですが、手放したり、クレンジングが上手くできなくて。。
こんな風になりたくてなってるわけじゃないんですけど、どうしたら良いかわかりません。アドバイス下さいませんか?

894幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 11:25:31 ID:2dQ23Jb20
>>891-892
何か頭に霧がかかったようになって答えが出ません

895幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 12:08:58 ID:9sBQm7Cc0
894そかそか
だよね
ハートにエネルギー送るね
でどんな感じする?

質問変えるね

もし もしだよ
成功しちゃったらどんな感じがするかな

そして もし成功しちゃったら困ることってあるかな?
潜在意識は成功したくないっておもってる
それはあなたの邪魔をしようとしてるんじゃなくて
潜在意識は成功しちゃったらあなたが困ると勘違いしてるの
だから
もし成功しちゃったら困ることってなにがあるかな?

896幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 12:26:19 ID:9tutFqPI0
>>893
>すべて受け入れて悩まないようにしようと思ってもやっぱり悩みばかりの状況に絶望を感じてしまいます。
受け入れよう!ってする行為や思考自体に、抵抗感バリバリじゃないですか?
本当は受け入れたくない!って感じながら、受け入れなくてはならない!って無理してるのでは?
クレンジング、手放しも上手くできない。ってだいぶループして八方塞がりで辛いですよね。。。
「受け入れないくていい!」「手放す事もしなくていい!」ってやってみる。

「そんなこと言ったら、余計に状況がひどくなる」と思うかもしれないけど、ならない。

ひねくれメソッドに近い方法を使ってみる事をオススメします。

897幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 13:18:26 ID:UGFK38Q20
>>895
違和感ばりばりですね
成功したら困ることは、失うことを恐れたりしそうです。あとは周りの人間が甘い汁を吸いに自分を利用しに来てくるかもしれない

頭では「んなこたないべwww」って感じですがハートが怖がってるんだと思います

898幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 13:26:51 ID:9sBQm7Cc0
897そかそか
ちょっとハート癒すね


人から利用されて嫌な思いした記憶あるのかな?
成功して失ったことあるのかな?

899幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 13:58:40 ID:mAoTzcUQO
>>893

色々叶ってない自分を「責める」のをやめた方がいいと思う。

自分を責め続けるのをやめてからがスタートかな?

叶ってないを見てると確かにツラいと思う。

でも「ツラい」自分を「責めて」

自分で辛くしてる。


責めるのをやめて、
自分辛かったんだ〜 ってきちんと自分の気持ち感じてあげて。

900幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 17:40:51 ID:9EmARx1AO
>>893
ずっと辛かったね。
まず、今はネガティブだろうがなんだろうが、あなたは必ず変われるから、安心してね。
心配ないよ、大丈夫だよ。
それから、無理に代わらなくても、あなたは有りのままで愛される価値があるから、変わるのが辛かったら無理に変わらなくてもいいんだよ。
それは忘れないでね。

たくさん悩みがあるようだけど、もし全て解決をしたいなら、私は願望に優先順位をつけることをオススメするよ。
当面は優先順位の高い願いを叶えるにはどうしたらいいかだけを考えてみたらどうだろう。
焦らずに一つ一つ片付けて、スッキリ悩み解決してしまおう。

あと、ネガティブな時に是非試してみて欲しいのは、『しっかり口角を上げて笑顔を作る』ことと、『顔を上に向ける』こと。
これだけでも、大分、気分が落ち着くし、笑顔になりながら楽しい想像すると、幸せ気分も増すよ。
鏡を見たくないとは言わずに、是非試してみてね。

901幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 19:51:22 ID:rPiH3DwM0
最近思ったことなんですが、テレビには気をつけたほうが良いですよ。
なぜかというと、アニメとかは人格形成に影響を与えるものがありますからね。
なんというか、観念が塗り替えられる恐れがあるんですよ。
オタクなんかもそうです。自分はオタクを完全に卒業しました。
せっかく何かをしようと試みても、テレビで新しく別の観念に塗り替えられないように
気をつけてください。

902幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 20:10:59 ID:rPiH3DwM0
それと、プライドを捨ててください。
プライドの対義語って「恥」なんです。恥を感じたくないからプライドが高くなるんです。たとえば、デブとか言われると腹が立ったり性格悪くなったりするのはそれが原因です。
そして、そのプライドは誇りではなく、ただの虚栄心や僻みに他なりません。
あくまで自分が感じたことですが、プライドを捨てると願望がすんなり入ってくると思います。プライドを捨てると、他人と自分を比較しなくてすみますし楽になりますよ。

903幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 20:18:14 ID:3mAIEwx60
恥とブライドは別
プライドは必要
ただ
プライドが高いとただのプライドは全然ちがう
過ぎたるはおよばざるがごとし
プライドが高いのはただの傲慢

904幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 21:49:00 ID:wql9M6hE0
>>893です。
みなさん、ありがとうございます。私は願望を手放したほうが良いってアドバイスもらっていましたが、手放せないのですから、しょうがないと思い、そのままもってようと思います。
ただ、一つに絞りたいのですがなかなかできなくて、、、すべて時間的にも早く叶えたいものばかりで。
執着し、不足に目を向けてるなあと思います。そんな自分も許そうと思います。
でもネガティブに考えてしまうのも問題だと思うのですが、ポジティブに考える方法って何かありますでしょうか。
アイデアくれたらうれしいです。

905幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 22:00:38 ID:ygO1Jle60
あと>>900さん、優しい言葉、ありがとうございます。
ネガティブなときは笑顔やってみます。私はいつもネガティブな上に顔 にでやすいので、余計ネガティブになってるかもですね。

あと一つに絞ると全て解決するのはなぜでしょう?その日や時間、あった出来事によって、優先順位と変わって、時間的にもどれも早く解決したくてきめられないんです。かわいくなったり、転職したり、彼氏がほしかったり、すべて努力してますが、努力しても結果が出たり出なかったりするので、一つずつに絞ってあとの願望が後回しになったり、その事業何もしなかったことであとで後悔しそうだし、一つに集中できない気がして。。
焦ってネガティブです。やっぱり多分ネガティブがいけませんね。

906幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 22:33:25 ID:aeARBrUs0
>>904
>>905
ネガティブに考える事が問題だ。と意識する事自体がネガティブ。です!
ネガティブでも構わないぜ!って意識すれば、それはポジティブだ。

>手放せないのですから、しょうがないと思い、そのままもってようと思います。
“諦め”と“認める”の紙一重だと思う。諦めた!でも構わないが「認める」とまた違った感覚が得られるよ!

一つに絞ると全て解決する…ってのは僕は正確に答えられないが、おそらく全ての願望が同じ根源の欲求につながる。って事でしょう。

なんで焦ってる?「なぜ私は急いでるのか?」を自分に問いかけてみては?

「焦っても構わない!ネガティブでも構わない!」「でもなぜ、私は焦っているの?」って感じで。

907幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 22:40:42 ID:AW0kgRNE0
就活が決まりません。
というか全くその欠片さえありません。
遊びたいのを我慢しなきゃならないのかもしれないけど、学生生活最後だから遊びたいし、
けど就活もしなけきゃいけない。
仕事をするのが当たり前就活決まるのが当たり前と思っていたけど、
志望する企業も出てこないし、
出てきたとしても履歴書で落とされたり採用が終わっていたりします。
履歴書書く時イライラするし、面接こわがってるから就活に対して前向きになろうとしていますが出来ません。
やりたい仕事はあります。
何かアドバイスいただけませんか?

908幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 22:47:54 ID:aeARBrUs0
>>907
我慢してる事=遊びたい。があるなら、仕事=遊び。と認識かえちゃえよ。
仕事は遊びの対義語として考えてるから楽しくないでしょ??

やりたい仕事がある。ってならやれば良いじゃん!!!

そもそも、なんで就職したいの?

909900:2013/10/06(日) 22:51:55 ID:9EmARx1AO
>>905
うん、笑顔、是非試してみてね。
出来れば、騙されたと思って、ネガティブな時だけでなく、普段から気付いた時には笑顔を作ってみて欲しいかな。
驚く程、心の持ち方が変わって来るよ。
楽しいと自然笑顔になるけど、笑顔だから楽しいんだって気付いて、不思議な気持ちになるよ。

一つに絞ると全て解決するというよりは、まずは一つ何か実際達成してみるとそれが自信になるから、オススメしてみたんだよ。
大分焦っているようだけど、焦りの感情はあまりいいものではないから、一つの願望にじっくり向き合う方が叶いやすいかなと判断したのもあるけど。
急がば回れと言うでしょう、それと同じだよ。
早く解決したい気持ちはとてもよくわかるけど、今はそのせいで自分自身を持て余しているのだから、まずは焦りを捨てて冷静になってみようね。

少し厳しい言い方になるけど、元超絶ネガティブだった私は、ネガティブを言い訳に変われない自分を擁護していた過去があるから、自覚のあるネガティブを免罪符にしてはだめだよ。

910幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 22:53:05 ID:MCektrk20
907
自分のレベルにあった相応しい会社に面接するとよいよ
不相応な会社に就職したら就職したでくるしむだけ
自分の実力を見極めよう

911幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 22:57:46 ID:cLtdWNgQ0
>>910
そうですよね、だけどそういう企業もでてこない状態です。
そこまでは自分の努力だと言われたらそれまでなのですが
自分で探しても希望の仕事はなかなかなくて。

912幸せな名無しさん:2013/10/06(日) 23:42:08 ID:cLtdWNgQ0
>>908
ごめんなさい、レス見落としていました;_;
受験とか就職とかって義務というかそんな感じがして、
それを乗り越えるためにはがまんも必要なのかなって。
嫁に行くのもありだと思うけど、大学まで出たのだし、それが当たり前だっていう意識が強いです。
でも、就職したら夏休みなるものも少なくなるし、現実問題大変だなって思います。
だから就職に気が向かないのだと思うけど、今まで育ててくれた両親に申し訳ないし、
自分としても社会に出てOLしてみたいという思いもあります。

913幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:04:55 ID:zcyTUg1Q0
>>912
潜在意識的な掲示板なんで、それに沿ってレスしますww
単純に働く事に対して“我慢も必要”“それが当たり前”ってレッテル貼ってるから…じゃない?
答えていただいてる事に「就職=不満」が殆ど占めている。
では、やっぱ苦しいじゃん。
そのへんの観念無視して最後に書いてる「OLしてみたい」を深く掘り下げてみれば良いのでは?
なんでOLしてみたいの〜〜?

914幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:10:11 ID:SYfabTfg0
もうどうしたらいいでしょうか?
肌が全身アトピーやニキビなどで汚な過ぎて死にたいです。
病院や肌にいいと思われることをしているのですが治りません。
それに治療費も底をつきそうで、切羽詰まってます。

915幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:12:48 ID:zcyTUg1Q0
さらに言うと…
今まで育ててくれた両親に申し訳ない…。って、両親は子供に「いやいやでも我慢して働く我が子」になって欲しくて育てたんかなぁ?
罪悪感ってのは厄介で、本当はそんな悪は存在していないのに勝手に「罪悪感」ってのを大義名分に突きつけて来るエゴがいるんで。
やりたくない事をやるしかない!って頑張るときには、やらない選択をする事を避ける為に、都合よく罪悪感ってのをエゴがこれみよがしに出してくる。

自分の心に素直になってみる!事をオススメしますぞ。

916幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:19:03 ID:zcyTUg1Q0
>>914
汚すぎるって、誰から見て?
自分が自分を汚いと判断していたらそりゃ可愛そうだ…。
不足をベースにどうしよう。って考えてると永遠と不足を支える!って言われてるじゃん。
ちなみに僕は「痩せなくてもいい!」「痩せている自分でも大好き」としたら、勝手に痩せた。

917幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:20:17 ID:zcyTUg1Q0
>>916
間違えた…「太っている自分でも好き」が正解ww

918幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:28:42 ID:SYfabTfg0
ではどうすればいいのですか?医者にも酷いね〜って言われてますし家族にも言われます・・・
とてもじゃないけど「一生治らなくていい!」「キレイに治っている自分でも大好き!」ってなれないです。痒いし、体中赤くて、皮がむけてるし・・・
お金も底をつきそうで遠くの名医がいる病院には行けないし。
もう、八方塞です。

919幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:30:01 ID:k0GiK2Lc0
>>913
はい、この不満がかなりを占めていて
履歴書もうまくかけないし嫌だらけなんです。
それを楽しいこととバランスとって上手くやろうとしたんですけどダメでした…
OLしてみたいを掘り下げるですか!
楽しそうにランチしたり、上司に奢ってもらったり、優しい先輩がいたり。
そういうのを経験してみたいから…
っていうと仕事のこと何も出てこないじゃんってなりますよね…

両親に関してですが、
兄が留学して父がそのことを何年も経った今でも良く思っていないみたいでよく愚痴っていて。
娘がちゃんと就職してくれるから〜って
そんな言葉を何度もきいているので。?

920幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:32:23 ID:SYfabTfg0
間違えました、「汚い自分でも大好き」にはなれないです。

921幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:39:42 ID:ZIhnccNkO
>>920 自愛が必要な気がする。

922幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:41:17 ID:3Ws.HtqI0
>>906さん
ネガティブでも構わない!やってみます!
自分でもなぜ焦ってるとかはそれぞれ違うのか、一緒なのかわかりませんが、焦ってるとき聞いてみようとおもいます。年齢と時間で焦ってるんだと思いますが。。


>>909さん
ありがとうございます。超ネガティブだったんですか!ネガティブからポジティブになるとき笑顔以外にも何かやりましたか?またどういう心持ちでやりましたか?
いつも心持ちがいつまでも続かなかったりするので。。教えて貰えると参考になります。

923幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:42:17 ID:SYfabTfg0
3か月ほど自愛をしてきましたけど、今の自分でいいんだっていうふうにはなれないです。

924幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:49:25 ID:zcyTUg1Q0
>>918
例えばね(あくまでも例え話です)…
自分、もし子供がいてさ、その子が生まれつき肌もボロボロで赤く腫れ上がってて、周りの人々から「ひどいね」って言われてたら親としてどう?
ちょっとの時間、数秒でもいいけど、ちょっと考えてみて。子供がいなくてイメージ沸かないなら、小さい頃から大切にしている思い出や自分が大切にしている物でもいいけど。
それが周りから見て酷い状態でも、自分からみて大切な物事に対してどう感じるの?

病院行くのも治療するのも大切なので、それに関しては可能な限りすればよいです。

ただ、あなた自身が、他人からの目線で自分を評価している。のでは?

医者に言われようが、家族に言われようが、自分でも同じ評価を自分にしていたらそりゃ辛いでしょ。

せめて、自分だけでも自分をそのままでも大切って声かけてあげてよ。

誰よりも自分が自分を治してあげたい!って苦しんでる愛情があるなら、痒くて苦しい自分も、皮がむけている自分も、周りに言われて嫌な思いをしている自分も、それら全てに耐えている自分も、全てにおける自分を大切に愛してあげてみて。

絶対に変わるから!!!

925幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:57:22 ID:zcyTUg1Q0
>>919
>楽しそうにランチしたり、上司に奢ってもらったり、優しい先輩がいたり。
そういうのを経験してみたいから…
っていうと仕事のこと何も出てこないじゃんってなりますよね…
構わないよ。そもそも仕事の事って何ww?
仕事とプライベートを分けて考えるから変になる。仕事の時間もプライベートの時間も全て我が人生!じゃない?
んで、楽しそうにランチする自分、上司におごってもらう自分、先輩に優しくされる自分って、結局はどんな自分?
それがあなたの望む自分の本質に近づくんじゃない?
それ見つけてから、それに沿った就職なりなんなりを探せば良い。
ってか、それ見つけたら勝手に就職先が来る。全自動で。

兄さんの件は無視。
兄の人生と親の人生で、自分の人生決めるなよ〜〜〜

926幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 00:59:31 ID:zcyTUg1Q0
>>921
同感!自愛必要だよね!

927幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 01:04:07 ID:zcyTUg1Q0
>>922
年齢なんて気にしなくていい!って言われるでしょうが、気になるよね。
ちなみに僕は38だけど、勝手に設定変えてみた。で20代後半に見られる。
見た目も精神年齢も10歳下げてやったww

で、年齢気になって焦るなら…「焦ってる自分もそれで良い!勝手に焦ってろ!」「年齢気にしてる自分で良い!勝手に年齢気にしてろ!」で終了。

928幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 01:06:08 ID:zcyTUg1Q0
>>923
>3か月ほど自愛をしてきましたけど、今の自分でいいんだっていうふうにはなれないです。
なるほど〜〜。
「3ヶ月も自愛してきたのに、今の自分でいい!って思えない!」って自分が大好き!!!
って愛してみた?

929幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 01:18:18 ID:GMi/gHfM0
>>927
設定ってどうやって変えたんですか?
思いこむみたいになってしまう、、

930幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 01:42:07 ID:0vUd/qow0
>>929
思い込む。は僕も一時期苦労しましたww
思い込む。信じる。ってのは「信じてない」がベースです。
「100%信じる!」って言ったって、思い込もうとしたって、アファったって…所詮べーすが「信じてないから信じたい」。
ちょうど、昨日、何かで読んだんですけど「信じる・知っている」って事の微妙な違い。
例えば、心臓がある。って知ってるよね?
「僕は心臓があるって信じてます」って変でしょ?
見たこともないのに、実際に触ってもいないのに…心臓がある!って“知っている”
「知っている」の前提は100%なんです。
もし、存在が実はなくても「あると知っている」なら潜在意識は「ある」前提なんです。
ってことに近い感覚。

自分の実年齢は〇〇歳だけど、本当は△△歳だって“知ってる”んだよねww

って感じですかね…。あくまでも似た感覚。

ちなみに、いきなりやっても上手くいったりいかなかったり。。。

僕の場合は自愛で認識変更してから、そ〜言った事柄が上手く進むようになりました。

931幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 01:45:26 ID:0vUd/qow0
なぜかID変わってますけど…
927=930です。すんません。

932幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 02:15:23 ID:GMi/gHfM0
>>930
その知ってる状態になるには、やはり認識の変更必要が必要ですよね。
自愛で認識変更に至ったんですね、私も自己観察と自愛していますがなかなかエンドレスに許す(認める)が気づくと出来なくなっていて。。
もっと続けてみます。
ありがとうございました!

933幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 03:29:18 ID:GMi/gHfM0
>>930
度々すみません、自愛の仕方で教えていただきたいのですが、
例えば、老けている自分がいやだと思っているとして、
「老けてると思ってもいいよ」や「老けてる自分がいやだと思ってもいいよ」が自愛ですか?
それとも、「うんうん、老けてるのやだよねーわかるよーやだやだーでもどんな私でも価値があるんだよーそのままでいいよー」ですか?
なんか毎回どんな言葉かけてあげればいいのかやってるうちにわからなくなってくるんです。
ちなみに、自分の子供や大切な人にだったら「えー?老けてないよー悩む必要ないよ大丈夫だよー」ってちょっとお世辞気味に言う気がする、これじゃ自愛的に蓋ですよね。

934933:2013/10/07(月) 03:39:34 ID:GMi/gHfM0
なんか書いてたら分からないことがわかりにくくなってしまった、

変わりたいと思ってる自分に対して
・変わりたいと思っていいと認めるのか
・変わる必要なんて無いんだよー(変わらなくても完璧)と教えてあげるのか
どっちなんだろうって言うのが疑問なんです。何度もすみません

935930:2013/10/07(月) 09:05:29 ID:wBEDqy9Y0
>>934
例えば老けている自分がいやだと思っている…とすると、なぜいやなんでしょ?
若く見られたい。ってのが(例えば)答えだとすると…なんで若く見られたいのでしょ?
って感じで、少しずつ「老けているのがいやだ」って表面的な感情から真意を掘り下げて自分に(子供に対して「どうして?」って)聞き続けてみるのも、大切な自分をしっかり知るための自愛の一つだと思う。
で、自分に対する理解が深まったときに「変わる必要ないんだー」って思うかもしれない。

936幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 10:47:27 ID:EPbRnYko0
身体に大きな異常は見当たらないのに、高度治療してもなかなか妊娠しなくてしばらく停滞中のものです。
おそらく精神的なものも大きいと思いますが原因もわからず、
なぜか良い風には進まず、なかなか解決策がみつかりません。

妊娠は普通のことだと気持ちを切り替えても
何度もセドナメソッドをしていても
切望しているから(執着?)なのか、妊娠したことがないからか、
どうしても妊娠は特殊な状態だと思ってしまい
今までできなかったんだし、年齢の問題もあってほおっておいても叶う気がしなくて何かしてしまいます
おちついてイメージングをしても
いつのまにか妊娠してるかも、と期待みたいな状態になります、そして結果は出ず最初に戻るを繰り返しています。

治療が進んだり、妊娠の可能性のある時期になるとどうしてもこうなってしまうのです。
このままのメンタルだったらどんな治療をしてもダメかもしれないとネガティブになります。
でもどう変わったらいいかもわからなくて、変えられず苦しいです。
壁にぶち当たっています。もし何かアドバイスがあればお願いします。

937幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 11:28:30 ID:YugT8sQc0
>>936
妊娠しないといけないって思ってるうちは、それが続くんじゃないの?
苦しい上に、結果が出ない。

妊娠しなくても全然問題ない。必要があればできるし、なければできない。それだけのこと。
現状を否定しても、拒絶しても、うまくいくことはないよ。
今妊娠してないなら、今は必要ないんだろう、ぐらいに思えばいい。
かくあるべし、ということなどない。勇気を出して、「かくあるべし」から離れてみて。

妊娠は、自己の存在意義とは 全く 関係ないのに、自分で関連付けて苦しんでいる。
そういう自分を見つめ直して、起こるあらゆることがそれでいいのだという安心を見つけるきっかけにして。
その心境が分かったら、何が起こるかは分からないが、全てがうまくいくようになる。

938幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 11:37:49 ID:YugT8sQc0
もちろん、不妊治療をしたいと思うなら、したらいいと思う。
でも、たまった宿題をやらされてるようなつもりでなかば嫌だと思ってやることはないよ。
やりたいからやる、やりたくなければやらない。
喜びを発端にやる。

そこで、多くの「ねばならない」「かくあるべし」が浮かび上がってくる。
それが、苦しさ、生き辛さ、上手くいかないことの原因だ。

939幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 11:55:45 ID:wBEDqy9Y0
>>936
妊娠する事は、自分に子供がいる事の“過程”だよね。
既に子供がいたらどんな気分になるだろ?
妊娠って過程をすっ飛ばして、既に子供と幸せに生活しているイメージを持つのはイヤですか?
自分の中から生まれてくる(であろう)我が子に、先取りして「産まれてきてくれてありがあとう!」って言葉をかけてみては?これもある意味自愛だよね。

ちなみに…あなたが何歳か知りませんし、実際年齢って気になるでしょうけど、僕の母は40で産みました。

今、知れる範囲で自分より高齢出産されて幸せに生活されている方を探してみてください。それがあなたの未来そのものだと。

940幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 12:16:23 ID:EPbRnYko0
936です、レスありがとうございました。
>>937
確かに、自分の幸せは「こうであらねばならない」になってました。
子供が出来ないといけない、後から産もうとしてもできないかもしれないから今やらねばならないとか・・・
思い切って勇気を出して、「かくあるべし」から離れるようにしてみます。
なかなか難しいですね。
今だって本当は何にも不足はない、起こっていることはすべて必然でベストな自分であるから、
願望を手放してみるということですかね。

>>939
子供がいる状態の自分がうまくイメージできてなかったのか、
イメージするとどうしても現実の状況と比べネガが出てきてしまってました。
子供と幸せに生活しているイメージ、もう一度やってみます。
リビングに写真にして張ってみようかな。そしたらまたネガ出てくるかな・・・?

40歳でお生まれになったんですね。
周りは年上でも生んでいますが、みんなは運が良い、私は出来ないかも、
と無意識に思い込んでいることに気が付きました。
この自信のなさをまずはどうにかしないといけなかったです・・・

941873:2013/10/07(月) 12:27:31 ID:6DeBBWTQ0
御礼が遅くなり申し訳ありません。
>>886
 
>ただお金があっても満足してない人はたくさんいます。
>愛があってもそれに気づかない人もいます。

それはわかる気がします。なんかもうこれ以上稼いでも何になるんだろうと。。。
今の仕事を心から楽しいと思えず、お金は稼げるけれども、辞めたいです。
好きなことを仕事にしたいですが、いまの仕事よりもお給料が下がるので、家族が辞めさせてくれないです。


>仕事をされているならばその関係の中で少しづつ学んでいければいいですね。
>あとは心が開ける人に相談されてみるのもいいかもしれません

職場の人間関係が劣悪なんですW
昔から家族や親族も信用できず…って、なんだか愚痴の様な話をしてしまい、申し訳ありませんでしたm(_)m
少しラクになりました。いろいろと有難う御座いました。

942幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 18:40:06 ID:0ekK6a2M0
923
自分を愛せちゃったらどんなかんじがする?

943幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 19:42:34 ID:hUMxixDsO
いつおわんの。

944782:2013/10/07(月) 19:47:17 ID:LRbo7pCQ0
>>799さん

782です。
もう見ていないと思いますが・・・レスありがとうございました。
嬉しかったです。

やっぱりここに相談しても、あまりいい事は言われないかもって思って
もう来ないつもりでいました。
でもそんな時に799さんがレスくださって元気出ました。
ありがとうございます。参考にさせて頂きました。
お互い幸せになりましょうね。

945914:2013/10/07(月) 20:49:04 ID:SYfabTfg0
924
レス、ありがとうございます。
ペットだって飼ったこともないし、子供も勿論いないし大事にしている物もないです。
私には大事にするという感覚が分からないんです。
私はきっと人として愛が欠けているんです・・・

928
もちろん、そうやってきましたが反発してどうもうまくいかなかったです。

946幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 21:43:12 ID:WeFVeNOI0
>>945
914さん、こんばんは。
私も子供の頃からアトピーです。
完治まではいかないけど昔に比べたらだいぶ良くなりました。
まだ完治していないし私は達人ではないけれど、あなたの気持ちはよくわかるつもりでいます。
自愛をしていたとのことですが、自分の心に問いかけてはみたでしょうか?
自愛スレなどとても参考になりますし、色んなサンプルやアドバイスがたくさんあります。
読んだ時「これは自分にもしっくりくる!」とか思って取り組んでみたりしますよね。
でも、やっぱり自分が心から欲しい言葉って自分しかわからないと思うんです。
あなたがずっとずっと欲しかった言葉があると思いますよ。
その言葉をあなたが一番にあなたに言ってあげられるんだと思います。
横レス失礼しました。

947914:2013/10/08(火) 00:36:07 ID:M28DICMQ0
946
ありがとうございます。
私も子供ころからだから凄く辛いです。その上、ニキビ、ニキビ跡も沢山あるので
汚いと思ってしまいます。
946さんのおっしゃる通り、今までいろいろ自愛に関してサンプルやアドバイスを見てきていろいろ試してみたのですが自分でもどいう言う言葉が欲しいのか分からないんですよ。

948933:2013/10/08(火) 00:37:19 ID:HfwmRO4A0
>>935
問いかけるのっていつも面倒になって途中で放棄してしまっていました、ちょっとちゃんと自分に向き合ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。

949幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 06:31:17 ID:MibxEuJA0
>>947
>汚いと思ってしまいます。
汚いと思ってしまうのがいやなのでしょうか?汚く見えることがいやなのでしょうか?
両方でしょうか?
そう思うこともそう見えてしまうことも悪いことじゃないですよ。
その自分の気持ちをよく見てみたことありますか?

950914:2013/10/08(火) 10:05:31 ID:M28DICMQ0
949
汚く見えることが嫌なんです。見えなければ汚いと思わないと思うので。

≫その自分の気持ちをよく見てみたことありますか?
これはどいうことでしょうか?

951914:2013/10/08(火) 14:32:00 ID:M28DICMQ0
どうしてこうも私は皆と違い過ぎるのでしょうか?
肌だって汚いし、容姿だって悪いし、体毛だって男並みに濃いし、頭だって何もかもが違う・・・
いいところなんて一つもない、もう嫌・・・

952幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 14:54:35 ID:aKxPsi3o0
>>951
>どうしてこうも私は皆と違い過ぎるのでしょうか?
>肌だって汚いし、容姿だって悪いし、体毛だって男並みに濃いし、頭だって何もかもが違う・・・

一度、乙武 洋匡さんの本でも読んでみたら良い。
人と違う事がなぜ嫌なんだ?

確かに、痒みや痛みを伴うのは辛いでしょ。でも見た目の事って結局は「他人が自分をどう見てるか?」を勝手に想像してるのでは?
人からどう見られるか?を「汚い肌の私」「体毛が濃い私」と設定してる、勝手に。
で、自分で自分に対して「こんな自分は嫌だ!」と自分を否定してる。


ひねくれ式でも良いかもしれない。まとめを読んでみた?

他にもたくさんの人がレスしてくれてるみたいだし、みんなのレス参考にして自分に合うもの見つけてみて。

953幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 18:27:52 ID:uNqowpAw0
950
それを気にする自分がいやなの?
それともそういう特徴の自分がいやなの?

954幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 20:44:26 ID:xJMTOfZg0
>>953
読めば解ると思うけど自分の特徴がイヤだと書いてありますよ。

>汚く見えることが嫌なんです。見えなければ汚いと思わないと思うので。

質問に応えさせることで内観させようとしてるんだと思いますが、何度も同じ質問を繰り返すのはどうでしょうか?

955914:2013/10/08(火) 22:11:16 ID:M28DICMQ0
952
ありがとうございます。自分に合ったものを見つけてみますね。

953
そういう特徴の自分が嫌なんです。

954
そうですね・・・・もう一度まとめなどを見て勉強してみます。

956幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 22:33:11 ID:5qWl/jbE0
何をうやっても復縁できません。
リストアップもイメージも山ほどやったけど。。
今まではうまくいくとうきうきしてたけど、彼には何回も振られ、彼女もできた。
周囲からは変人扱い。友人も嫌がらせをする人がいて、その人が自分の悪口を言いふらして、自分が一人の状態。
何もいいことがなかった。
何がいけないのですか。。みんなは少しでもいいほうへ向かっていいな。

957幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 00:16:22 ID:OZzQ8OHs0
>>956
復縁スレの63の方ですよね?
まずは落ち着いてくださいね。
深呼吸して温かいお茶を飲んでみてはいかがでしょう?

「何もいいことがない」現実
「何をしてもうまくいかない」現実
956さんの思っている通りに叶っていますよ
ショックかもしれませんが、受け入れてください

落ち着いたら、ご自分が本当に叶えたいことを紙に書き出してください
それはどうしてか?と自分自身に尋ねてみてください
自分の心は何を求めていますか?

958幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 00:53:53 ID:baUEdOz20
自分は彼が好きです。ずっと。

959幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 07:13:51 ID:OZzQ8OHs0
>>958
一途でとても素敵ですね

もう少し掘り下げてみましょうか
今の自分を好きですか?←それは何故ですか?
叶ったあとの自分は好きですか?←それは何故ですか?
彼を好きでなくなったら、あなたはどうなりますか?
彼以外の人との理想の関係も教えてください

960幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 10:54:28 ID:V/TT1Ls60
959さん。初めまして。その質問に私も便乗させて頂いてよろしいでしょうか?
私も好きな人…元彼と復縁したく潜在意識を、始めました。
まだ上手くイメージングも出来ませんし、ネガな感情の方が勝る時が多いです…しかも同じ職場なので、必ず顔を合わしますし会話もします。沈黙期間がもてません。

ご質問の回答は
今の自分が好き?→好きになってきました、少しづつ。
叶った後の自分は好き?→好きです。大好きな彼と一緒にいられるのですから。
叶わなかったら?→とても無の感情でしょうかね。悲しくて仕方ないでしょう。

横ヤリで失礼を承知の上、宜しくお願い致します。

961幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 12:43:14 ID:OZzQ8OHs0
>>960
このまま少しずつでいいので、ご自分のことを認めて愛していってください
ネガになってもいい、イメージがうまくできなくてもいい、沈黙できなくても叶えてもいい
と自分の考えることを全部認めてあげてください
イメージングが難しいときは、彼のことはひとまず置いておいて、自分の心を癒すことに専念してください

962幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 16:23:22 ID:V/TT1Ls60
959です。
早速のお返事本当に有難うございます。
ネガティブな感情も、認める…凄くホッとします。

頭でっかちになりすぎているのか、ネガやイメージングがうまくいかないとこれじゃ叶わない、ダメだ…の感情が込み上げてばかりいました。

まずは自愛。します。有難うございます。

ネガな気持ちはかなり収まり、今は元彼に素直に話せそうな気持ちまで湧いてきました。今まではぎこちなく仕事の会話を続けていたので、それが苦しくて苦しくて…。

有難うございます。

963幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 18:57:00 ID:YglZsaBE0
どなたかアドバイスをお願いします。

ネガティブな感情や思考に対しての姿勢についてなのですが、
1 じっと眺めて観察する。感じ切る。
2 ポジティブ、快のイメージングをする。(ネガについては考えない)

どちらのやり方もあって、人それぞれだとは思うのですが・・・

自己観察、今を感じるようにしてはいます。

現象にとらわれ、いつも不安でいっぱいです。
安心感を得たいです。
(自分に)愛されたい欲求が強いんだと思います。

964幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 19:07:30 ID:CZVyemNs0
963
自分を愛するってしってる?
自分を愛せたらどうなると思う?

965幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 19:30:39 ID:nYypnjp60
>>962
少しでも楽になったなら良かったです
今感じられる幸せや安心感にも浸ってみてくださいね〜
あなたが楽しくて幸せを感じることが一番大切なことですから

966幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 19:32:26 ID:YglZsaBE0
963です。

ありのままを受け入れる、ってことですか?

自分を愛せたら、外側(現象・他人)も愛せるようになるといいな、と思っています。

本当はよく分かっていません。

毎日思考を止められず疲れました。
ただ淡々と眺めては、思考や感情を流れるままにしたり。

いちいち手放した方が良いのか…また考えてしまっています。

967幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 19:57:09 ID:CZVyemNs0
966
それって自分をあいしたらどんな感じがして
愛する方法もしらないよね?
だって
どんな感じがして方法をしってたら出来るから
どんな悩みをどう克服したいの?
イメージできないと実現しないよ?

968幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 20:13:46 ID:V/TT1Ls60
965
本当に有難うございます。
次は復縁トピで吉報を報告できるイメージングをしてみます☆

この半月間で今が1番リラックスできてます♪有難うございます。

969幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 20:50:49 ID:.lmU/N4k0
>>967
横で悪いが…
>どんな悩みをどう克服したいの?
>イメージできないと実現しないよ?
って問い返す時点で、あなた実はわかってないね。

970幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 20:59:50 ID:CZVyemNs0
969
わかってなくてよいよ
おれ
これでも金とってカウンセラーやってるから

971幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 21:27:10 ID:baUEdOz20
959さん>
今の自分は本来の性格や頑張っていることなどは好きです。
ただ、元親友やその周囲、それにより理解されなくなった彼に無視されている自分が嫌いです。
叶ったあとの自分はもちろん好きです。
彼をすきでなくなるのは、本来の自分ではないです。彼は私に似てるのと、安心感というか、しっくりくるので、彼を嫌いにはなれません。
彼を好きでなくなった自分は、本来の自分に嘘をついている状態です。
だから好きか嫌いかというより、自分でない気がして変だなと思います。

972幸せな名無しさん:2013/10/09(水) 23:51:29 ID:nYypnjp60
>>971
自分の嫌いだと思っている部分を少しずつ好きになっていけませんか?
エゴが反発してもいいので、全部抱きしめるイメージで愛してあげてください
自愛は自分自身のすべてを許し、認め、愛することです
叶った後と同じように自分のすべてを好きになってください

973幸せな名無しさん:2013/10/10(木) 09:46:14 ID:3s3ioRqc0
好きな人に誘いを3回ほどシカトされてる。今回シカトされて、もう自分からは誘わないほうがいいのかなって思った。
メールはシカトされてても拒否されてないんだけど、やっぱり何もしないのがいいんだろうか…

974幸せな名無しさん:2013/10/10(木) 14:06:08 ID:Pv6BKoh60
復縁復縁ってリアルストーカーばっかだなここ・・・お岩さんの怨念みたい

975幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:14:38 ID:G16tTZUo0
もう一年やっても何も変わってません

顔を変えたくてはじめたけど、鏡みたらやっぱり気持ち悪いです

人から指摘されたこともあります

自愛やってるけど、鏡見たら綺麗なんてこれっぽっちも思えません

自愛は難しくて自分を愛すことはできても顔は愛せません。

もうこんな顔いやです

骨格がひどいので絶望です

976幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:19:56 ID:v9RYUfQI0
975
もし
その顔をそのまま
うけいれられたら
あなたはどんな感じがしますか?

977幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:25:42 ID:G16tTZUo0
976さん

受け入れるですか…

受け入れたら生きているのが申し訳なくて外に出れません

というより傷つくのが怖くて人と接するのが怖いです

978幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:35:23 ID:v9RYUfQI0
977じゃさ
なんで整形しないの?
潜在意識で骨格かわるなんて本当に信じてるの?

979幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:45:36 ID:U2cpmnPA0
>>977
骨格が酷い(錯覚)でも綺麗な人はいるよ。だから関係ないよ

980幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:46:29 ID:G16tTZUo0
整形が嫌で変わりたくてそれで潜在意識を知りました。

潜在意識信じてると思う。
けど変わらないのを見ると信じれなくなっちゃうから心から思えてないかもしれません。

でも心から思う方法もわからなくて

潜在意識を信じたいが本当かもしれません

説明へたですみません

981幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:49:34 ID:v9RYUfQI0
987そかそか
ちょっとヒーリングしてもよい?

982幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 18:53:01 ID:Sv5L/JLI0
>>977
あなたが鏡で見ているのが本当にそのままかどうかは分かりませんよ。
顔は自分の思い込みによって大分変わります。
リンク先の画像見たら少しはヒントになるかもしれないので貼っておきます。最初CMありますが、本編見てみてください。
ttp://youtu.be/E8-XKIY5gRo

983幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 19:48:33 ID:G16tTZUo0
979さん 982さん

ありがとうございます

少し元気もらえました

でも人に指摘されたことがあるからいつもそれがひっかかってしまいます
しかも顔で一番大事な所といっていい場所が悪いので辛い

何がいいのか、どうするべきかわからない

984幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 19:54:00 ID:U2cpmnPA0
>>983
ならもう骨格を自分の理想どうりにしてしまえばいいと思うよ
とりあえず整形はなしで

985幸せな名無しさん:2013/10/12(土) 20:22:03 ID:G16tTZUo0
984さん

そうですよね

なんだか答えが見つかった気がします

結局私は自分を愛さなきゃ変われないと制限をかけていただけなのかもしれません

自分にあった方法を探します

皆さんありがとうございました

絶対実現報告します

986幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 16:59:38 ID:BIMyXZXs0
エラが張ってても、オードリーヘップバーンは、超絶美人でしょ。かのじは、輪郭がコンプレックスだった。

987幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 17:22:03 ID:WyIHmsQo0
はじめまして。
今まで5年以上(もっと?)引き寄せや瞑想、アファ、イメージ、塩まじないなどやってみましたが、
いっこうに状況が改善されません。

お金の問題、失恋や絶交されまくりとしんどいです。お金のことは10年くらい、人間関係のことは5年くらい解決しません。
瞑想しようとすればそのまま寝てしまいます。
昼間とか夜とか関係なく、です。
「瞑想は練習すればできるようになる」と言われて、瞑想部屋を持っている人に部屋を借りたり、体調を整えて練習してもやはり寝てしまいます。

最近、199式と言われる方法を見つけて、アファメーションをまたやろうと思いました。
最初の段階の願望を書いたり、アファメーションに使う文章を作ろうとしたら、別にやることができてしまったりします。
こういうのも潜在意識の抵抗とわかってきたので、少しでも何か書きだそうとしますが、今度は熱が出たり、気持ち悪くなったりします。
この2週間は特に、加えて鬱っぽくなったり、対人恐怖症がひどくなってます。

ここまでしんどいと、潜在意識は何が何でも動かせないということでしょうか。
アファメーションとかやったら死んじゃうってことでしょうか。

へんなことかいてごめんなさい。

988幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 17:57:30 ID:WKZCu5us0
>>987
それだけやって改善されないんだからすべての取り組みを辞めてみるといいかもしれませんよ
意外ですがコントロールしようとしないほうが上手くいくもんです。

989幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 18:02:32 ID:QzofB7lw0
987
潜在意識はブロックかかってると
ブロックとらないとどんなことしてもむり

990幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 18:06:11 ID:QzofB7lw0
987たましいの再創造というヒーリングしてもよいでつか?

991幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 18:45:01 ID:IML6lRAAO
>>987
それ、願ってるものと逆の観念が強化されてると思う

ブロック取り除いてからやらないと心身を悪くするよ

992幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 18:50:00 ID:RQY85wBo0
>>987
願望にどれくらい抵抗があるか、内面と向き合ってみては?
私もお金のことが全然現象化しなくて、自分と向き合う、とか自分の観念を知る、とか全然やってなかった。自分と向き合うといかに、自分が叶うのに抵抗してたかわかるかも。

993幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 19:38:49 ID:..Iknv8U0
結構フラットになってきたけど、このままでいいのかわからない。
体型よくなってきてるのだけどなあ。
完璧にならんと異性との縁もないのかな。

994幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 20:31:48 ID:9G71u1Kg0
993
不細工でも異性と縁はありますが?

995幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 20:34:18 ID:9G71u1Kg0
美形でも異性と縁がなかったり
騙されたり
たかられたり
容姿は関係ないんじゃないかな

996993:2013/10/13(日) 21:17:28 ID:..Iknv8U0
自分はデブだから同性からも異性からも嫌な目で見られると思ってきたからです。
だから縁がないです。

997幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 21:23:30 ID:3deu.4/w0
自分で思うのと
他人が思うのとはちがうだろといいたい

998993:2013/10/13(日) 21:38:01 ID:..Iknv8U0
>>997
だけど、自分の思考観念で世界ができているんじゃないんですか?

999幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 21:38:27 ID:u.TOCehk0
987です。レスついて、それだけで、なんかいい意味で驚いています。
本当に、ありがとうございます。

>>988
お恥ずかしい話、1回、実家に強制送還されてから全部やめていました。2年近く。
しばらく何もしない(できない)でいたら、実家が相続争いに巻き込まれて、当事者の母親から激しい八つ当たりが来たりで散々でした。
相続争いも何故か私のせい、挙げ句の果てに(母親は自分で家を買ったくせに)私のせいで都落ちしたと激しく責めてきて。
こういう生活にやはり耐えられないので、お金を人間関係を何とかしたい、家を出ないと身の危険を感じる、と追い詰められて。

>>989
ブロック取るのが、本当に難しいと感じています。

>>990
ありがとうございます。
謹んで、ご厚意を受けたく存じます。

>>991
確かに、今までになかった、対人恐怖症が出てきて、人に道を聞かれても答えられなくなっています。
989さまの言う、ブロックのせい、なのでしょうか。

>>992
内面と向かい合おうと思って、10日ほど前、真っ白なノートを買って、書きだそうと思いたちました。
実際やってみると、書き出したいと言う内容で堂々巡りしたり、自分の悪口しか出てこないという状態です。

>自分と向き合うといかに、自分が叶うのに抵抗してたかわかるかも。
どういうきっかけというか、気づきで、これを察知できたのでしょうか。ご教授いただけると幸甚です。

1000センダミツオ:2013/10/13(日) 21:59:40 ID:gWepE0sw0
ナハナハナハハハ(°∀°)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■