■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【701式他】『なる』について語ろう!
1幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 13:10:23 ID:trkb0sFM0
片思いスレpart5に現れた701さん他が提唱する『なる』について語るスレです

701式
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1337922988/692-791

2幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 17:41:20 ID:8plHGKmE0
重複に付き削除依頼をしてください。

3幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 19:13:57 ID:vptRF9qk0
>>2
こっちの>>1は宣言して立ててるから問題はない。
重複っていう意味ではあっちが重複であり、あっちが削除依頼されるべき。
要するにスレタイだろ。

4幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 20:58:01 ID:H9/cBIkg0
こっちが本スレでいいんだよね?
上げときます

5幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 21:12:01 ID:NpB6c8Ps0
>>3
だね
微妙なスレタイ

6幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 21:37:01 ID:vptRF9qk0
へたにいじくらずに「701式を語ろう!○」でいいと思う。
かと言って、スレタイが気に入らないからって重複スレ立ててたらきりがないよ。
こっち本スレで、1000行ってあっちが残ってたら使うでいいんじゃない?

7幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 23:22:34 ID:SmtWpVUs0
701さんだけでなくてクレさんや自己観察さんバシャールなど色々出てるし
このスレタイ悪くないとは思うけどな
誰式というか「なる」についてだからね
まぁタイトルの事は置いといて>>1さん前スレで宣言してくれてたし
こちらが本スレって事で良いですよね?

8幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 23:39:14 ID:rkThtk2Y0
701式で始まったスレをあとから
「なるのスレだから〜」とか言われてもなぁ
それにクレ式や自己観察式だとチケット板でいいし
バシャールは専用スレあるし・・・

唐突にタイトル変えるのもどうかと思うけど
先に立てちゃったものはしょうがないから>>6でいいよ

9幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 00:39:05 ID:tLGAbW0o0

そもそも701は「なる」についてわかりやすく説明したのであるんだから
「なる」について語るってスレタイ、いいじゃん
701以外の解釈も色々出てくるだろうしさ
ま、スレタイの事で揉めても仕方ない

10幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 01:15:48 ID:vgUHJf5k0
私もいいと思いますよ。
「なる」全般について語るんでしょ?いいじゃない。
「あなる」について語られたら、たまったもんじゃないけど(*´∀`*)

11幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 03:43:26 ID:ltL68c6s0
前スレ 910さま
976です。
お返事どうもありがとうございます。

>彼はリストアップして、性的魅力を感じるシンボルとしての女性を引き寄せた。
それだけです。

そうおっしゃっていただいて少し気が楽になりました。

「彼であってもいいし彼でなくてもいい、私は結局幸せになる」
頭では理解していますし、調子の良いときは私もそう思えるんです。
実際今まで何度も「手放せた」と思ったこともありました。
そういうときは自分の中が愛だけで満たされていて幸せです。

でもこうして実際に現実が動いているのを目にしてしまうと、
やっぱりいやだ!と慌てて掴んでしまう自分がいるんですよね。
結局「彼を好きな自分が好き」という思い込みがあるんでしょうね。

復縁スレの276さんの話も合わせ、自分に必要なのは自愛なのかなぁと思いました。
ちょっと自分をみつめようと思います。

910が翌朝お仕事前にすぐにお返事くださったこと、とてもうれしかったです。
どうもありがとうございました。

12幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 08:39:57 ID:vrceBhoE0
> 「なる」全般について語るんでしょ?いいじゃない。

チケ板がなる全般板になってるからそっちで良いじゃん
ってことになるんだが

13幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 09:06:02 ID:y0ZEEnQk0
それ言い出したらこのスレ自体チケット板でやれば?って話だよね
だって【なる】について話してるんだから
前スレの後半だってみんなそれぞれ【なる】についての分かりやすい見解を意見交換してんだし
そもそも701さんは「なる」について説明してた訳だし
それが分かりやすかったからこちらの板でも受け入れられた訳で...

つかなんでそんなにスレタイで揉めてんの?
もう始まってんだからいいじゃん
有意義なスレにしようよ(´・ω:;.:...

14幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 09:24:05 ID:bJj1/0moO
>>11
いえいえ、あれで参考になったんなら良かったです。

私も自愛からはじめて、何も起きていないのに周りに幸せそうとか、楽しそうだとか言われるようになりました。

自分をひたすら愛していると、何故か何をしてもワクワクしていたり、楽しくなって来てしまうんですよね。
もちろんネガは今も出ますが、向き合ったり感じきって流しています。

その時になって、ようやく自分の心の方が現実なんだという心境になってきたんです。
その時に、偶然にもバシャールや701さんの「なる」にたどり着きました。

だから、11さんも現実がどうあろうが、このまま安心して自分自身でいて良いんです。

15幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 09:34:35 ID:bJj1/0moO
あ、叶っている私になるっていうのは、そのままイコール、安心して自分自身でいていいんだ、とも言えますよね!

不安になって叶っていない私になっているのは、安心して本当の自分自身でいることを見失って、騒いでいるエゴにとらわれているわけだから。

それに気がついて、本当の自分自身、叶っている私に戻る。
安心するってことですよね。

また自分で書いていて、その中での気づきでした(笑)
何かについて「書く」というのは、自分の中の物を整理する役割もありますね。

16幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 11:10:05 ID:Sj8ZpPTIO
なぜか『なる』だけが一人歩きしてるけど、701さん方式の真髄はそこじゃないと思います。

ずっと(これからも)、叶ってる私であるという認識、理解、感覚への目覚めが
その肝だと思うのです。

それをすっ飛ばしてしまうと、『なる』はなかなか上手くいかないのではないでしょうか。

クレさん方式はチケットが下敷きなので現実が内面の投影であることを暗黙の了解のように書かれています。
701さんは、その肝の部分を知識ではなく体験・気付きのレベルまで焦点を当てているのが素晴らしいと思います。

17幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 11:21:19 ID:1Ux6dxPo0
叶ってない自分を叶えていたことに気づけばいい、気づいたら望む自分になったらいい、
たったそれだけという話なんだけど、前スレはそれが難しいって感じだった。

叶った自分になっても、現実にはないからそれを信じられないし、
すぐに打ち消してしまう場合は自愛するといいんだね。
足りない、劣っている、いいことなんて起こらないし愛されないっていう自分のままでなるのは難しい。
今まで自分で自分を責めて傷つけることが常態化しすぎてて、
いじめた側にいじめてる自覚がないってことなんだな。
自分が傷ついている限り、突然優しくされたりいいこと言われても「嘘つけよ」ってなるし、
叶ってないを叶えていたって言われてもだから何?ってなるよねそりゃ。

常に渇いているから外部の好きな人に愛を与えてもらいたいって深刻になってしまう。
でも自分なんかが愛を与えてもらえるなんてあり得ないとも思っている。
傷ついた自分を癒すことが大切なんだろうなと思った。
自分で自分を肯定して、いたわって、話を聞いて、包み込んでやる。
好きな人、外部の世界にしてほしいことを自分が自分にしてやる。

ポノの言葉が感謝なのはまだ分かるけど、なんで謝罪?って思ってたけど、
自分を自分で責めて貶めていたことに対する謝罪なのかもしれないって気付いた。
自分が傷ついていれば現実もそういうものになるし、
自分が自分にしてきたことを他人が自分にしてくるだけなんだ。

18幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 11:29:23 ID:bJj1/0moO
>>16
なんとなくですが701さんのレスを読んでいると、それ以前に他のやり方でやっていたと書いていらっしゃったので、もしかしたら「既にある」を知識としては理解していたのかな?と思ったんですよね。

その間、ほかのやり方で叶っていない私を叶えていた事に気がつく。
過去や未来にとらわれている自分じゃなくて、シンプルに「今」に気がついたってことですよね?

だから、次からは「今の自分」だけに目を向けよう、次の瞬間からそれはもうぜんぶ「叶っている私」だと。

そう決意できたような気がするんです。

だから、701さんが叶っている私でいることが出来たのは、それに気がつくまでの過程もあるのかなぁと。

19幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 11:43:09 ID:p5xwu/8AO
私個人のことなんですが、私は、今ここで幸せになればいい〜既にあるが体感できるようになって、結果ストンときたのがなるでした。でも、どれも同じですよね。
誰かも言ってたけど、なる=既にあるですよね。
何がなくても、すべてを受け取ってしまえばいいってことだから。
というか本当は全部持ってるわけだから。

2018:2012/09/22(土) 11:53:51 ID:bJj1/0moO
とりあえず、>>15も私ですが、書いた直後にパソコンでYouTubeのバシャールの「望むリアリティを創り出すマントラ」前編を見つけました。

>>15の話が話なだけに何のシンクロ?と思ったのですが、参考になればと思い書きました。
内容は、どうしても現実に振り回される人向けです。

あまりバシャールについて書くと、スレチになるので、これ以降は控えます。

21幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 12:00:09 ID:NVNMP0Ek0
控えることはないですよ。
このスレは潜在意識ちゃんねる板での「なる」の考察の場ですから。

22幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 12:30:40 ID:bJj1/0moO
>>21
ありがとうございます。

もちろんバシャールや他のやり方について書く時は、必ず「なる」の話に沿うように気をつけて書いています。

ちなみに補足ですが、後編の動画はどうして「なったのに現実は変わっていないの?」の答えも話されていました。

今まで(過去)の私のエコーみたいなものらしいですね。
書く場を与えてくれて感謝します。

23幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 13:41:44 ID:p5xwu/8AO
>>22

気になってみてみました。なるほどエコーかぁと。
なってから、ラスボスの観念が溶けたからか、不安というものが不思議なくらい無くなったけど、チラチラ出てくるときもあって。
でも、うまくいえないんですが、動画を見て、あ〜やっぱりこのままなっとくだけで良かったんだ。迷いみたいなのが出るときって、なれてないだけなんだと安心できました。

一旦気づくと、オセロみたいにどんどん裏返せるみたいなことを自己観察さんがおっしゃってたけど本当です。
なるがすべてですね。

24幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 16:39:08 ID:Sj8ZpPTIO
>>18
先に知識としても理解されていたかもしれませんね。
701さんのレスでは『なる』が注目されがちですが、そこが本質ではないと思っているので書き込みました。

ありがとうございました。

25幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 16:48:28 ID:C7zQTFV.0
>>16さん、同感です。
>ずっと(これからも)、叶ってる私であるという認識、理解、感覚への目覚めが
その肝だと思うのです。
→なった私がコチラのスレを読んだり、歯磨きしたり、買い物言ったり…すべてなった私がすることである、と。

>701さんは、その肝の部分を知識ではなく体験・気付きのレベルまで焦点を当てている
現実は内面の投影って最初に聞いたときはピンと来なかったですが、
叶ってない私を叶えていた、って聞いてなるほど!と思いました。
その目の付け所が良かったってことですよね?

26幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:00:03 ID:Sj8ZpPTIO
>>25
私はそう思っています。
701さんは、それを体感する切欠を与えてくれたと思います。
そこに着目してみたら『なる』も分かるのではないでしょうか。

27幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:03:36 ID:p5xwu/8AO
結局は、現実を見て右往左往したり証拠を探してしまうエゴの外側にどう出るのかがキモなんですよね。
ずばり目の前の現実は関係ないんですね。

28幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:25:15 ID:Zo..WNl20
周囲じゃなくて、自分のほうが現実だね
だからあり方の話になっちゃうんだね

29幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:32:49 ID:p5xwu/8AO
ほんとそうですね。
気づけば気づく程、なんて自分は自分で制限したり、わざわざ制限を作ってその制限を何とかして得ようとしてたとかわかりますね。
自分が決定したら終了なんですよね。

30幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:59:49 ID:C7zQTFV.0
>>26さん、改めて気づかせて頂けてよかったです。
どうも有難うございます。

>>20さん、ご紹介の動画、前半と後半ともに拝見しました。
うわぁーまさに701さんの世界ですね!
701さんを知る以前だったら、たぶん前半と後半とも理解できてなかっただろうなと。
>>22さんも触れられていますが、エコー(反映・リフレクション)を気にしてるのって、
現実の中に不足を探している、ということですよね?
それこそが罠なのだと。
マントラである「状況は意味を成さない、自分のあり方こそが重要だ。」ですね。

701式を再認識・さらに理解を深めるのに役立ちました。
どうも有難うございます。

31幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 18:33:37 ID:NJzJtpuEO
〇〇さんにベタ惚れされている自分に
なって過ごしてたのに

〇〇さんに彼氏ができた…


なんでや…

32幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 18:34:14 ID:ltL68c6s0
11です。
910さんお返事ありがとうございます。14からここまでずっと話が続いているので
特に14に対してではなく全体のやりとりに対して書きます。

>>29さんのコメント、
>気づけば気づく程、なんて自分は自分で制限したり、わざわざ制限を作ってその制限を何とかして得ようとしてたとかわかりますね。
>自分が決定したら終了なんですよね。

ほんとうにそう、なんですよね。

バシャールのその動画は半年くらい前に繰り返し見ていました。
チケットや「既にある」を(少なくとも知識として)知った今見ると、
理解度が全然違いますね。

なのに、そこまで分かっていながら、やっぱり「エコー」に反応してしまう自分がいます。

今回彼に「彼女ができた」メールをもらったのは既に「妻になった」後だったんですね。
それで、なっていたからそのときはそんなにショックは受けなかったんです。
「まぁ、私の忙しい間に彼の面倒を見てくださる方が」くらいに受け止めたんですけどw
その後そのメールに返事を書く段階になってどう返事したら良いかわからなくなってしまって。

「なって」はいたって、メールを読んで悲しい気持ちとか悔しい気持ちの自分もいるわけです。
メールには私に対してずいぶん否定的なことも書いてありましたから。
そこに蓋をせず思ったことを書いた方がいいのか、それとも「妻として」ものわかりのよいふりを
したらよいのか(もちろん「妻」なんて書きませんけど)、元々の恋愛下手も手伝って、すっかり混乱してしまって。
ばっちり「なってない私」に戻ってしまったのです。

その後また「なった私」に戻ったのですが、これが本当になれてるんだか、蓋なんだか正直よくわかりません。
彼に彼女ができた、と言われたのはこれが2度目で、つまり再配達なんです。
前回蓋をしたから今回も来たのなら、「なった」なんてすました顔してないで、ネガに向き合った方がいいのかな、って思ったり。

もうなんだかわけがわからなくなってます。
それとも「なった私」としてネガティブな感情を感じ切れば良いのでしょうか。

910さんは自愛で先に「既にある」を体感されて、それから701式を試されたんですね。
やっぱりそこが先に分かっていないと、よっぽど素直な人じゃない限りだめなんでしょうか…

昨日の夜、すべては自分なんだから状況にもいろんなメソッドにも振り回され過ぎずに
自分を信じよう、そうすれば信じた通りに世界は広がって行く、
そう思ったばかりなのに、じゃああのメールにはなんて返事すればよかったの、どういう態度をとればよかったの、
そう思うとまた立ち止まってしまいます。

910さんのみならず、みなさんのご意見が伺いたいところです…
なんだか最近ここのみなさんぐんと先へ進まれた気がするので。(´・ω・`)

33幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 19:12:23 ID:ffwvKHzg0
>>32
君の書き込みから、なったはずなのにどうして現実はそうならないのかという焦りが感じられる。
でも、焦るのは当たり前なんだよね。今感じていることはそれでいい。フタしてもしょうがない。
俺も現実でいいことがあればうれしいし、願望が叶わないと不安だし。当然です。
でもやっぱりね、現実に振り回されているときはなってないんだと思う。
メールに何を書いたらいいか分からなければ無理に返さなくてもいいんじゃないかと思うし。
明らかに不安で不安で何かしたい、妻のつもりでメール返したら叶うのかな?っていう、
「正しいっぽいこと」に無理に自分をあてはめようとしてる感じがする。701さんの外側だけ真似てる感じ。

みんなが進んでる(君が遅れてる)っていうのは誤解。それは想像。
みんながそれぞれの人生を歩んでるだけで、比べる物じゃないんだよね。
そうは思えなくても、みんなが今の時点でベストな経験をしている。失敗はない。
701さんが幸せに見えても、701さんの言動がそのまま他の人の答えにはならない。
それぞれの現状が答えだと思ったらいい。で、いいことはシェアすればいい。

701さんの言わんとしていることは、叶える力は自分にあるから安心して
願望が叶った自分として気分よく生活すればいいし、
現実で何が起こってもそれでいいと思えばいいってことで、
願望も思ったことも起こったことも全て肯定するってことだと思う。

34幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 19:32:47 ID:ffwvKHzg0
自他の分離を採用しているから、好きな人に好かれないと自分を否定されているようで辛い。
好きな人に好かれないという現実は、他人の姿を借りて自分が自分を好きじゃないということを
伝えているんじゃないかと思う。
現状を変えようとすることは、自分が自分を好きじゃないことを認めずに自分に抵抗することだと思う。
だから自分との戦いで疲れ果ててしまうんだ。

自愛してみたらどう?自分が抑圧してきた感情や観念を全てそれでいいと認めて存在を許す。
今まで自分は間違ってて足らない物があるって非難して認めてあげてこなかったことと向き合う。
今の自分でそれでいいのかもしれない、ってあたりまで自分を癒して自分と仲直りしてみたら?
自分と他人と世界があるんじゃなくて、全部自分なんだから、発生源が幸せになった方がいい。

35幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 19:48:07 ID:bJj1/0moO
>>32
910です。
今までのレスの流れから感じたのですが、彼に彼女が出来たからと言って、それはあなたには何も関係は無いんです。
あなたが彼と幸せになるのに、それを無理だと決めつける条件する必要は無いんです。

でも、そこを関連付けてしまっているために、再配達されたり「なる」に蓋をしているように感じるのでは?

私なら、なっていることも彼とのことも一旦ぜんぶ忘れて自愛に浸りきります。
だって、悲しくなったり傷ついたらそれはもう仕方ないし、そんな自分に嘘をつかなくてもいいんです。
思いっきり泣くか感じきって、すっきりしちゃった方が楽じゃないですか?

「なる」はいつでもなろうとすれば出来るんだから、少しくらい後回しにしたっていいんじゃないんでしょうか?
あなたはあなたらしく、で良いと思います。
本来、「なる」ってそういうものだから、なったら安心するんだと思うんです。
メールのことはそれからでも遅くないと思います。

でも、わざわざメールで報告するのって、心のどこかで気にかけているからのような気もするんですが…
それもなおさら内容が否定的なことなら、絶対に彼はあなたのことをどこかで意識しているからだと思いました。
そういう表面的な言葉や態度はあまりアテにならないですよ、私の経験上。
だから、きっと大丈夫です。
私から見たらそういう風に見えました。

36幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 20:07:09 ID:ffwvKHzg0
「彼女ができた」メールをもらってもそれでいいのは、
「まぁ、私の忙しい間に彼の面倒を見てくださる方が」だからいいんじゃなくて、無条件にそれでいい。
こうこうこういう理由でいいんだっていう理屈をつけられてからそう思うということは、
「自分は基本的に良くない」が、良いとされる条件がクリア―できたら特別に認めてよしっていうルールがあるということ。
自分を基本的にどう思っているか、そこをクリアーしないとなったふりになってしまう。

どう転んでも大丈夫。という気楽さね。無理にそう言い聞かせるんじゃなくて。

37幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 20:11:55 ID:p5xwu/8AO
すごくバカみたいに聞こえるかもですが、彼に誰よりも愛されて妻になる私に改めてなったらどうですか?
そしたら彼は誰よりもあなたを選ぶわけだし。

本当はなった世界に起こってることだし気にしなくていいと思うけど気になるなら。

で、誰よりも愛されているあなたがやっぱり悲しいなら悲しくていいんだと思いますよ。

38幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 20:15:35 ID:bJj1/0moO
>>23
確かに、ひとつ気がつくとあっというまですね。

私も何気なくやった「なる」がここまでの気づきになるとは、自分でも思っていませんでした。

>>30
私もたまたま書き込みの直後に見つけたので、あまりの偶然にバシャールにこれを載せろと言われているのかと思いました(笑)
本当の自分とか、書きこみと動画で同じことを言っているし…

あのマントラは、迷っているときに良いかもですね。

余談ですが、何度も本屋さんに行ったのにバシャールの本が無いので、手に入れた私として過ごしていました。
そしたら今日、前はなかった本屋さんで2冊も見つけました。

39幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 20:45:13 ID:bJj1/0moO
>>38
自己レスになりますが、余談の本屋さんの話、もう少し詳しく書いた方が良いのかなと思ったので書きます。

バシャールの本を手に入れた私になりました。

その後に本屋さんに行ったけど見つからず。
え〜?なったのに?
と思った自分がいたけど、また本を手に入れた私になりました。

二回目、やっぱり見つからず。
そのまま今まで通りに本を手に…省略。

そして三回目は飛ばして四回目の今日。

なんと、あるではないか。
それも目標の本が、輝いて目の前に鎮座しておられていました!

ふと、職場の彼の態度が変わったパターンと全く一緒だと気がつきました。
前スレで話題になった、りんごでも手入れるような(笑)軽いタッチで、いるのが良いんだなぁと思いました。

なったら、もうなったで良いんです。
何もする必要も頑張る必要も無いんです。

40幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 22:11:02 ID:ma38OyJE0
>>39
そういう手軽なことから始めてみるのも良いかも。
私の場合だけど、なかなか更新されないお気に入りサイトがあって、
ずっと新しいコンテンツを見たいと思っていた。
チャンスだと思って「更新されたサイトを見る私」になってみた。
すると次の日には本当に更新されていた。
そのときに偶然じゃね?と思うか、
叶ってる私が選んだことと思うか。
こんな簡単なことでも認識は変わっていくと思う。

41幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 22:30:26 ID:.z8vLRK60
確かに手軽な事からはじめると良いね。

書いちゃうけど(爆)、701式にこだわっている人達ってなんだか怖いんだよね。
どうしても叶えたい想いがあるのはわかるんだけど、藁をもつかむって感じで必死感がひしひしと・・・。
そんなに爪が食い込むほど手を握り締めてやってると叶うものも叶わないよ。
なんでも楽しくしないと。どうでもいいやって力が抜けた時、不思議と想いは実現するしね。

4232:2012/09/22(土) 22:49:34 ID:ltL68c6s0
みなさま、どうもありがとうございます。
こんなにすぐにたくさんのお返事をいただけて、
しかもみなさまとても優しくて、思わず涙が出ました。

みなさんのコメントを拝見して、自分がいかに幸せになるための条件をたくさん付けていたかに気づきました。◯◯でなければいけない、みたいなのが人一倍強いんだと思います。
だからすぐに正解を求めてしまうのかなって。

33さん
>自他の分離を採用しているから、好きな人に好かれないと自分を否定されているようで辛い。
好きな人に好かれないという現実は、他人の姿を借りて自分が自分を好きじゃないということを
伝えているんじゃないかと思う。

その通りだと思います。そしておっしゃる通り、もうくたくたです。

自愛も試してはいるのですが、なかなかうまくいきません。
やっていて気がついたのは、私は子どもの頃から自分の感情を抑えて
相手を優先して来たため、感じようと思ってもなかなか感情が出て来ないってことです。
不安が出ても、つい理屈をつけてそこから逃げようとする自分がいます。
最近は以前よりは感情を感じられるようになってきたのですが、
無意識に蓋をする癖があるみたいで、蓋をしていることにもなかなか気づけないんです。

こういうときは感じられない自分をそのまま認めてあげればいいのでしょうか。
…ってここ自愛スレじゃないのにごめんなさい。

>「彼女ができた」メールをもらってもそれでいいのは、
>「まぁ、私の忙しい間に彼の面倒を見てくださる方が」だからいいんじゃなくて、無条件にそれでいい。

なんだかこの言葉にとても救われました。ほんと、たくさん条件付けしてきたんだなぁ、私。

4332:2012/09/22(土) 22:51:49 ID:ltL68c6s0
910さん
>「なる」はいつでもなろうとすれば出来るんだから、少しくらい後回しにしたっていいんじゃないんでしょうか?

私も自愛に専念した方がいいかなって思うのですが、
潜在意識で叶った方々ってとっても展開が早いじゃないですか。
知り合ってすぐ結婚話が進む、とか。
それでつい気になってしまって。
ああ、私また「常に願い続けていないと叶わない」って条件を自分で付けてますね…

>でも、わざわざメールで報告するのって、心のどこかで気にかけているからのような気もするんですが…

どうもありがとうございます。
実際的なコメントがとても嬉しいです。恋愛偏差値低すぎて、それも不安の元なので。
実は私も少しだけそう思ったんです。本当に満たされて幸せだったら、きっともっとあっさりしたメールになるんじゃないか、わざわざ否定的なことを書くことで、この人は私にもまだ好きでいて欲しいのかなって。
―でもそれだって、まだ始まったばかりだから。そのうち彼女ともっと深く知り合ったら、私のことなんてどうでもよくなってしまうかも、そう考えてさらに焦ってました。今すぐ現実に反映させないと、って。
どこまで外の世界に引っ張られてるんでしょうね、私。

自分で大丈夫、って決めたら、大丈夫なのに。

36さん
>すごくバカみたいに聞こえるかもですが、彼に誰よりも愛されて妻になる私に改めてなったらどうですか?

実はメールもらう前になっていたのはまさにそういう私だったんです。(´・ω・`)

でも、そうですよね、これもきっと過程なんだと思います。

みなさまの温かいコメントを読んで一通り泣いて、
今こうしてコメントを書いているうちに冷静になってきました。

ひとまず、「なった」まま、そのことは横において、
手探りで自愛していきたいと思います。

本当にどうもありがとうございました。
潜在意識やっててよかった、ここに書き込んでよかった、そう思いました。


最後に−今上で41さんが書いてらっしゃるように、わたしも正直、自分のこの書き込み、
必死すぎて怖いって思ってます。
バシャールの例のマントラを知ったときには、なまじ理屈を知らなかった分
もっと必死でした。
あのときよりはずっと力が抜けたと自分では思ってたんですけど、まったく
抜けてませんでしたね。とほ。

明日は力抜くためにも美味しいケーキを食べてるわたし、とかにでもなってみようかな。

44幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:01:36 ID:txpzhoT20
>>41
そういう人は701式に関係なくいるような感じがある。
でも必死なのって悪いことじゃないよなーと思う。
なんで必死なのか、どうしてその願いを叶えたいのか、願いが叶わなかったらどんな不安や恐怖があるのか、
自分はどんな観念を持っているのか……とか、自分を掘り下げるきっかけになるんじゃないかな。
それに、必死な人に「力抜かないと願いが叶わない」みたいなことを言っても逆効果なんじゃないか。不安を煽るというか。
気を楽にした方がいいよっていうのはよくわかるんだけどさ。

45幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:07:09 ID:vrceBhoE0
>>41は不治の病にかかって必死に治りたがってる人や
震災に遭って身内を必死に助けようとしてる人のことも
必死で怖〜い(爆)とか思っちゃうんだろうな

引き寄せのために自分が平和ボケでいるのは勝手だけど
苦しんで必死な人をこき下ろすのはどうかと思うわ

46幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:14:14 ID:RrI7eEF20
701式に食いついている人たちって復縁系がメインじゃなかったっけ?ww

4733:2012/09/22(土) 23:31:26 ID:emfby2JQ0
>>42
条件付けするのは素の自分では足りない、ダメだっていうのが染みついてるんだよね。
自分を自分で褒めてあげてください。欠点には優しくしてあげてください。
どんな事をしてもどんな人間でも自分だけはあなたのことが大好きだと自分に言ってください。
それで抵抗の感情が出てきてもそれを否定せず、拒まず、逃げず、それでいいと言ってあげてください。
一刻も早く願望を叶えないといけないっていうのはちょっと脇に置いて、根気強く自分に付き合ってみて。
遠回りのようでそれが近道だと思う。
彼にどうしてほしい?自分が男になって自分がしてほしいことを遠慮なく言ってもらってそれを自分にしてあげて。
バカらしくても。いろんな人と出会ったり別れたりするが、自分だけは一生一緒。自分が一番。
そして彼も自分。

ただの自分が好きになって願望が出てきたら、なったらいい。
そのとき、たぶん、なるだけでいいっていうことがよく分かると思うから。

48幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:44:57 ID:p5xwu/8AO
なるって既にあるが理解できた人が言ってた脳内お花畑状態になりますね。
だって、どうやったら収入ある仕事につけるかとか彼を振り向かせられるか今までみたいにあれこれ試行錯誤して苦しまなくてもなって終了だし。
最近はなるが深まったのか、前なら焦りや羨ましさを感じたことを見たり聞いたりしても別に何も感じません。
エゴが囁いても、知らなかったかもしれないけど〜ってもうなってるから大丈夫よと言います。あと、あっなってなかったからなろっと思い出したり。
まとめで達人さんが言ってた、預金ゼロの通帳を見ても預金がたっぷりあることを信じられるをじでいく感じかもです。
少なくとも今までこんな風に感じたことなかったから、体感できてるかなと思ってます。

49幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:55:10 ID:Zo..WNl20
復縁系が本願じゃない自分からすると、
「彼がどーしたこーした!」と言って一喜一憂するのは、
「自分が現実であり中心」ではなく、
「外側である彼の状況、環境」を「現実」だと信じているからなんだなあと
傍から見ていてよくわかる
自分のことはわからず、人のことは見えるってこのことだなあって思う

復縁の人も他の願望の人も、やることは一つなんだよね
なった時から少しずつ変わっているはずだから、
自分を責めず、ぼちぼちやりましょう

50幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 00:01:30 ID:y11J48SI0
ちゃんねる板自体が復縁系の人が多いから別にこのスレ関係ないと思う

51幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 00:09:02 ID:FbC74v6cO
>>43
私も潜在意識を知った当初は43さんのように必死でした。

それで自愛に走ったわけですが、そうなるとあまりにも心地よくて。
無条件に幸せとかそんな感覚に浸りまくっていました。

バシャールの話だとそれは人間の本質らしく、その自分でいるだけで次は何をしたらベストか導かれるので、かえって効率良く生きられるそうです。
正に私はそうでした。

だから、私も>>47さんの言うことに同意です。
一旦、彼とのことは置いて自分を無条件に愛すること、ワクワクや幸せな気分にすることからはじめた方が、遠回りなようで早いですよ。

彼の話については、愛も伝わっているけど、表面的なコントロール欲も伝わっているような気がしました。
だから、心の深くでは43さんが気になるけど表面的にはコントロールされたくなくて否定的な彼になったのだと思います。

何度も書くけど、彼女とのことはあなたの幸せとは全く関係ないし、今の恋愛が叶わない理由にもなりません。
43さんが、自分でそういう理由をつけて難しくしてしまっているだけです。

ともかく、今は無条件に本当のあなたでいるだけで大丈夫!
それだけは確信を持って言えます。

5251:2012/09/23(日) 00:21:07 ID:FbC74v6cO
>>51
あ!日にちをまたいでしまったのでIDが違いますが910です。
混乱するといけないので。

前スレで相手の自由意思を認める、大切にすると言うのはそういう意味です。
コントロールしようというのは、欲望でエゴなので、そんな自分に気がついたら楽になると思います。
彼のことは愛している〜、だけであとは考えなくていいし、十分伝わっているから大丈夫です。

なんだか、北風と太陽の話みたいですね。

53幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 00:22:11 ID:XxVSUaF20
>>51

横だけど、

>その自分でいるだけで次は何をしたらベストか導かれる
幸せ気分に浸ってていいんですね。すごく参考になりました。ありがとう☆

54幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 01:57:38 ID:FbC74v6cO
>>40
私もこの「なる」は簡単なのから始めた方が良いと思いました。
こんな、軽〜く、なっただけであっさり叶うんですから。
だから、執着心が出てしまう願望はひとまず置いて、簡単なのからチャレンジすると良さそうです。
それだけでも認識がガラッと変わりますよね。

>>53
ワクワクと幸せに満ちた自分自身で生きているだけで、本来の自分の流れに沿っていることになるから、物事の運びがスムーズになるそうです。
確かに意識していないのに、そういう流れになっているのが自分でも分かります。
私にではなく、バシャールにお礼を伝えて下さい(笑)

55幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 02:24:46 ID:7HWU05/Q0
>>51-52さん
横からですみません。
私は元々片思いスレの住人だったんですが、現在は701さんの方法で進めています。
彼への純粋な愛も確実に送ることは可能ですが、
同じようにコントロール欲も絶対に相手に伝わるエネルギーがあると思います。
>>51を拝見したとき、自分もギクってなってしまいましたが、>>52の心の持ち方で居れば宜しいでしょうか?
自己観察しつつ眺めてるのもアリだと思いますが。

あと、どなたでも教えて頂けたら幸いです。
>>20さん紹介のバシャールのマントラの動画の後半で、罠として注意点も述べられてますが、
その罠とはまさに、現実に振り回されること、不足探しすること、現実だけで判断すること、
このように解釈したのですが、それで合ってますか?

56幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 02:56:42 ID:8/7kmtVE0
>>55
51さんではないですが…

これさえやれば願望が叶う。という考えがないですか?

自己観察すると決めるのも、55さん自身が決めることだと思いますよ。

57幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 08:55:46 ID:FbC74v6cO
>>55
そこは私に聞くより、成就した方々の体験談を読んだ方が分かると思います。
私はたまたま「なる」が分かっただけの人で達人じゃないので、自分の分かる範囲でしかお答え出来ないんです。

でも、701式を実践しているならもう「叶っている私」だから、叶っているんだし執着する理由もどこにもないんじゃないかな。

なったら後はすることはないし、彼が好き〜幸せ、ワクワク、だけですよね?
それがバシャールの「自分のあり方」です。

今、願いにしがみついてしまっているご自分に気がついていますか?

58幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 16:17:15 ID:7HWU05/Q0
>>56さん、どうもありがとうございます。
>これさえやれば…んー、701式を理解して、なった世界でいればOKと思ってます。
でも冷静に考えたら、好きな人に「男前であってほしい」「私にだけ優しくあってほしい」
みたいなコントロールしたい欲はあったかもなと思い、質問してしまいました。
>>57さん、どうもありがとうございます。
>叶っているんだし執着する理由もどこにもないんじゃないかな。
なったら後はすることはないし、彼が好き〜幸せ、ワクワク、だけですよね?
それがバシャールの「自分のあり方」です。
あの動画の男性が、罠と言ってたのは701式で躓く人にとっての罠でもあるのかなと思いました。
ちょっと木を見て森を見ずな質問だったでしょうか?

59幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 17:27:16 ID:FbC74v6cO
>>58
何故、なっているのにそこにこだわっている理由が分からないのですが、意味が解らないなら人に答えを求めるより動画を何度もご自身で見た方が良いんじゃないかな?

自分に関わってくるものの意味は、自分で決めるんです。
他の人が決めたものに意味を求めたら、誰かが決めてくれるまでいつまでも自信が持てずにループしちゃいませんか?

私はあの話は701式に限らずに、潜在意識で叶っていない現実に振り回されて躓く人全体に共通することだと思いました。

それに、あり方=なるは私は同義語だと思っているので。

60幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:41 ID:7HWU05/Q0
>>59
せっかく「なれた」のに、自分を疑ってしまったのかも知れません。
もっと楽んでいきたいです。
そう気づかせてくださった59さん、重ね重ね有難うございます。

61幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 19:16:07 ID:D7o.21Do0
>>60
楽しいことってさ、「楽しむぞ!」とか「楽しまなきゃ!」とか、そういう気構えみたいなのがなくても楽しいじゃない。
疑ってもいいじゃん。気づいたらまた「なる」に戻ればいいんだから。

6256:2012/09/23(日) 19:23:34 ID:TOvMuM7Q0
>>59さんと同じ意見です。

でもどうしても答え合わせしてしまう気持ちもわかります。

6356:2012/09/23(日) 19:25:01 ID:TOvMuM7Q0
途中で送信してしまいました。

ここのスレにたくさん良いこと書いてあるので参考にされてみてください。

64幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 19:46:41 ID:uhCxUWx2O
「既にある」 のなら今すぐ私の目の前に出してみて下さい。

なんぼ願っても「既にある」と思っても無いものは無いんだよ。出てこないんだよ。

こんなの信じた私はバカみたい、なんか疲れた、

65幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 20:05:36 ID:a1w8NgD.0
>>64
あるから引き寄せる
ないならないままだね。疲れるんなら向いてないんじゃない?
期待をなくすべきだね。

66幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 20:17:29 ID:FbC74v6cO
>>64
独り言スレにも書き込みされていましたよね。

そこに、どうして今の状況がループしてしまうのか、そこからどうやって抜け出すかも書きました。

64さんが自分のことを自分で幸せにしたければ、今までのパターン、反応だけでループしていた自分から抜け出して下さい。
自分でもおっしゃっていたように、気がついているはずです。

自分のことは自分で幸せにする!と決めて下さい。
彼があなたを幸せにするんじゃないんです。

67幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 20:42:04 ID:yJGzdcFcO
>>64へ。貴女は今『なる』からは離れた方が良いかもしれない。
皆さん701式とはスレチすいませんが答えたかったので…。701式の方、すっ飛ばして下さい。

実際に自分の目に見えてあるから既にあるって意味じゃないよ。

目に見えようが見えなかろうが触れようが触れなかろうが、自分がそれを持ってると思ってたらそれは自分の物でしょ。だって持ってると思ってるんだから。触れなくても目にみえなくても自分の物でしょ。

既にあるじゃん。自分は持ってると思ってるんだから(認識してるんだから)。

性格なんて形はないでしょ。物じゃないんだから。なのに自分の性格を『明るい子だ』『楽しい子だ』などと思ってる。目に見えないのに。

目に見えてなくても持ってるって思ってみても良いんじゃない?持ってるって思えないなら、手に入れられるって思ってみても良いんじゃない?

何を思うのも自由なんだし、自分の思考なんだから公言しなきゃ他人にとやかく言われないんだし。

68幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 20:42:56 ID:TOvMuM7Q0
>>64
ねえ。本当にそう思いますよね。

私もそう思ったこと何度もあります。そんな時は全ての取り組みをやめました。

ほんの少しだけで良いので、叶わなくてイライラしている自分を受け入れて下さい。
あーなんか自分イライラしているな…だけで良いので。

落ち着いたらまた色々と読んでみるのも良いですよ。

今は何も信じられないかもしれないけどゆっくり休んでくださいね。

69幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 21:52:27 ID:wOtCFh8UO
64さん。気持ち分かりますよ。皆がそれ、通る道なんです。
既にある?。
叶った自分にもうなってる?。
外の現実は関係ない?
自分が望んだ自分になればもう叶っている?

しかし…物理的な現象は??
人それぞれかもしれないけど、一ヶ月位「なった自分」を維持し、意識し続ければ何か動きがあるのかとか…。

70幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 22:59:02 ID:XxVSUaF20
>>66

あなた本当にすごい!

701式part1(907)で質問した者です。
そこから、ずっとあなたの解答を追ってますが、
独り言スレ4のアドバイスも 含めブレてない!
毎回めっちゃ参考になります。 一言お礼まで♪

71幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 23:45:59 ID:FbC74v6cO
>>70
ありがとう。
実は直感で出てきた言葉をつづっているだけなので、ある意味適当なんですが…^^;

そのせいで、私にはまだ分からないことは上手く言葉にできないです。

だから、他の達人さんたちの方がそのものスバリなアドバイスをされていて、凄いなぁと思いつつ書き込みさせて頂いています。

7243:2012/09/24(月) 00:00:29 ID:NEYd6FyU0
33さん
>>47

>条件付けするのは素の自分では足りない、ダメだっていうのが染みついてるんだよね。
>自分を自分で褒めてあげてください。欠点には優しくしてあげてください。

どうもありがとうございます。
おっしゃっていただいたことがとても大きな気づきに繋がりました。
今まで頭では分かっていたつもりだったけど、本当の意味で見えていなかったんだなと思いました。

自分がどれだけ「◯◯な自分でないと愛してはいけない」と制限していたか、
そしてそんな制限なしで自分を愛していいんだ、愛されるために必死で◯◯になろうとしなくていいんだ、それに気づいたとき、思わず泣き笑いしていました。
彼から言われたい言葉、自分にかけてあげようと思います。どうもありがとうございます。

7343:2012/09/24(月) 00:02:34 ID:NEYd6FyU0
910さん
>>51

>私も潜在意識を知った当初は43さんのように必死でした。

910さんも通った道、そう思うととても心強いです。

910さんは具体的にはどのように自愛をなさったのでしょうか。
上であんな気づきがあったにも関わらず、やっぱり自愛がうまくできない私がいます。

ここが701式について語る場だと言うのは承知していますが、差し支えのない範囲で教えていただけると嬉しいです。
やっぱり701式って本人にある程度準備ができていないと難しい気もするので、
910さんがどのようにそういう心境に至ったか知ることは、ここにいらっしゃる他の方に
とっても有意義な気がします。

コントロール欲、多いにあると思います。自分次第で何とでもなる、と思うと、
希望がわく反面、だったら叶えたい、というコントロール欲もむらむらとわくみたいです。
私は願望実現とは別にセドナをやっているので、彼のメールを読んで以来、ずっと
愛されたい気持ちとコントロールしたい気持ちを手放しているのですが、なかなか手放しきれないんですよね…

他の方へのレスもそうですが、根気づよくわかりやすい言葉で説明してくださる910さんに感謝してます。
もちろん33さんにも。

74幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 08:06:18 ID:BVjjlaO60
「なる」ってただの選択なんじゃないのかと思う。
願望成就とかとは関係なく。
間違った解釈だったらごめんなさい。

75幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 12:19:08 ID:9lRV27CAO
「なる」はほんとに最高ですね!
仕事でも苦手な人と上手くやっていける私になったら、徐々に楽しく話が出来るようになってきました。

>>73さん
私も全然、他の悩んでいる方達と一緒です。
2ヶ月前までは最悪でした。

自愛は、ここのどこのやり方も参考にせず、自分だけの感覚で好きなようにやりました。
本当にシンプルです。
だから、参考になるか分かりませんが…。

それは恋をするみたいに、自分大好き!幸せ!愛している!みたいにそんな感情に浸りきっていました。
自分に恋をしちゃうと、いつでもどこにいても楽しいですからね(笑)

もちろん最初は小さな感情でしたが、ポノの「愛している」や「私は可愛い、幸せ」みたいな気分が良くなるアファを根気強くやり続けていました。

バシャールの言っている本質の自分自身は、本来ワクワクや幸せに満ちているのですが、それを以上のように思い出して引き出すように、とにかく感じまくって心いっぱいに大きく広げていました。

幸せは状況に関係なく既に自分の中にある、と言うのは本当です。
それに気がつけば既に心の中にある、あとは自分が幸せの種に水と光を当てて大きくするだけで良いんです。

それに、私も人間だからコントロール欲はあります。
でも、この幸せ!な自分に浸るようにしています。
エゴはあってもいい、ただ、その比重が「コントロール欲<幸せ」であれば大丈夫だとどこかで読んだので。

だから、とにかく本当の自分自身でいれば良いんだな、それだけで自然に自愛に繋がるんだな、と自分で勝手に解釈しました。

もしかしたら、73さんは頭で考えて頑張って自愛をしてしまっているのかもですね。

76幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 12:20:12 ID:isenpd4M0
>>74
私も色々とモガイたんですが、前のスレでどなたかが
「砂糖とか塩とかのボトルにポンってラベル貼る感じだよ」って書かれてて、
それがスッと理解に繋がっていきました。
スポーツ選手がゼッケンつける感じでもあるかなw?

77幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 12:50:51 ID:isenpd4M0
>>73さん、>>75さん(910さん)の素敵なレスが入りましたが、
もし参考になればと思いまして!

「こにゃとらのハッピーカムカム♪」というアメブロにも具体的な自愛の例が載っていました。
>>75さんと似ているというか、ほぼ同じかもですが。)
宜しければググってみてください。

上原さんのプリンセスレッスンも読み始めたんですが、自分の心を溢れんばかりに愛で満たすと幸せになりますね。
お互い幸せになりましょう♪

78幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 12:52:24 ID:9lRV27CAO
>>76
横からですが、私も同意です。
ポンっとかる〜く貼る感じでいいんですよね。

何故、軽くが良いのかというと、気楽な気持ちでいる時は現実もどこか夢心地というか、ハッキリしていない感じが誰でもしていると思うんです。

それは本当にそうだから、そう感じるんですよ。
自分が軽く自由になっているから、現実も同様に軽く柔らかく変えやすくなっているんです。

逆に深刻になっている時は、現実がまるで重たくものすごくリアルに感じますよね。
それは自分が重く固くなっているから、現実も何か越えられない壁のように固まり、変えにくくなっているんです。

ぜんぶ自分が決めているんですよ。
気づきがあったので書きました。

もし701式にふさわしくないよって言う方いたら、ごめんなさい。

79幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 15:30:01 ID:isenpd4M0
>>78さん、76です。
リアルな体感レポ、有難うございます。
その柔軟さを大切にしていきたいですね。
とても参考になりました!
他の皆様へも役立ちそうですね!

80幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 15:53:04 ID:USwQuy3oO
恋愛で『なる』を実践している皆さんに質問させてください。

私は今好きな人がいるのですが、その人との恋愛成就を願っています。
みんなは、好きな人の彼女に『なる』と決めてからは、自分から行動を起こしたりは一切してないのでしょうか?
それとも自分が彼の彼女になっているのだから、行動起こしても起こさなくてもどっちでもいい。という感じですか?
実際問題、私は彼と接点がないので、私の方から彼に声かけたり、行動したりしてる感じです。彼も私のことは知っています。
彼の彼女になろうと思い、『なる』を実践しているのですが、好きな彼はいちよ表舞台に立ったりしてる方なので、今まで彼に手紙を書いて渡したりしてきてたので、今度も手紙を渡したいと思ってました。でも今、彼女になったのに手紙を書いて渡すっておかしいよね?とふと思ってしまって…。
『なる』という行為は、行動までもなった私でいないといけないのでしょうか?彼女になった私で、今まで通り手紙を渡せばいいのでしょうか?
彼女になったからそんなこと(手紙を渡すとか)しなくていいとおもうのですが、手紙を渡したいんですよね;彼を直接応援したいしなんか渡さないと気が済まないっていうか…。
こういう場合、どうやってなればいいのでしょうか?

みなさんの意見待ってます。
アドバイスどうか宜しくお願い致しますm(__)m

81幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 17:33:22 ID:95oyCro.0
>>80
>彼女になったのに手紙を書いて渡すっておかしいよね
彼氏に手紙書くけど私。おかしいの?あなたが固定観念強くて視野が狭いだけでは?

彼女なら別にイチイチそんなこと考えない。
連絡でもなんでもしたきゃするし、別にしたくなったらしない。

多分あなたは「なる」について根本的に理解できてないんじゃないかな。
なる、が最近流行ってるからなんとかなってるフリしてるだけとか
「なる」ができたら願望が叶うって思って必死なんでないかな。
もう一度おさらいした後で自分と向き合うこと勧めます。

82幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 17:35:01 ID:95oyCro.0
↑タイポした。
「別にしたくなかったらしない」に訂正

8374:2012/09/24(月) 18:23:10 ID:BVjjlaO60
>>76
>>78

本当に軽くで良いんだと気付きました。

私はよしっ!なるっ!
と決めても苦しくなったので、なっていないというのを認めました。

で、自分はなるのかそれともならないのかをつねに選択するようにしてきました。
なっている状況探しをやめて、浸すらなっていない状況を受け入れてたら、ただ選択すれば良いんだ。と思えるようになりました。

なっていない状況に抵抗していたらなっていない自分を支え続けていくんだなと気付くことができました。

84幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:08:24 ID:9lRV27CAO
>>77
自愛の方法は自分で好きなようにアレンジしても、他のやり方でやっても、自分が心地よかったら良いんだと思います。

自愛もやり方や方法にとらわれてしまうと苦しいだけなので、形にはこだわりませんでした。

アメブロも少し拝見しましたが、様々な潜在意識へのアプローチにバリエーションがあったり色々と参考になりそうですね。

>>83
なるほど、そういう方法もあるんですね。

シンプルで素敵な気づきだと思いました☆

もう「叶っている私=既にある」だから、あとは選ぶだけですよね。

85幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:12:30 ID:hEkvYNcMO
あの…。
叶った自分になってみた。
↑それで物理的な現実は、タイムラグが発生して徐々に動き始める。

↑いつの間にか、「設定した叶った自分という現実」に変化していた。

ていずれはなるて事かな?。

86幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:27:17 ID:9lRV27CAO
>>85
私の体感ではそんな感じですね。

なった瞬間に全世界がその方向に切り替わる感じがします。
もちろん、その時は目の前の風景はいつも通り何も変わっていないですよ。
でも、もうその瞬間から世界は変わっているんです。

そして、電車が最初は発車してゆっくりと進み、次第に馴染んでスピードも早くなってくるような、そんな感じです。
ともかく、自分で体感したら面白いですよ☆

え〜?みたいな、ほんとにそうなっちゃうんだ!みたいな、感じで叶っています。

でも、他の人はどんな体感なのかなぁ?
私もそこは興味があります。

8783:2012/09/24(月) 20:29:36 ID:fWYA3S2.0
>>84
どうしても現実に振り回されてしまうので、受け入れていく方法を取りました。

叶っていないのに叶っている私を選択するのは蓋をしてしまっているから苦しいんだなと思いまして。

そうして受け入れていったら行動や気持ちなんかも変わってきましたよ。

8885です:2012/09/24(月) 20:57:10 ID:hEkvYNcMO
>>86さん。書き込みをありがとう。成功なされたんですね。いいなあ。人によってはもうなったその日から、物理的な現象があるらしいですよ。

89幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:59:06 ID:USwQuy3oO
>>81
レスありがとうございます。確かに私は固定概念が強いかも知れません;私と彼はあまり話せず手紙くらいでしか彼に想いを伝えることができないので余計強いのだと思います。

私は最初からスレを全部読んで勉強しながら実践したのですが、うまく『なる』の状態を維持できなかったので、みなさんの意見を聞きたくて書かせて頂きました。
気分害されたのならすいません。

90幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:59:41 ID:B.yC1j6g0
>>85
>>86
その通りだと思うし、それ大事だと思います。

このメカニズムを知らないで「なる」になろうとすると、いちいち現実となった自分を比べてしまうと思うんですよね。「なった私」がこんなことするのは変、とか。シンクロを確認したりとかね。

701さんはあえてその部分の説明を省略してしまっているので。

91幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 21:04:39 ID:USwQuy3oO
>>80です。
みなさんのアドバイス頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

92幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 21:27:56 ID:rR9p.FQwO
>>91

私もなんかわかります。私は彼と喧嘩中というか、どうしても許せないことがあって、その後に最後の観念を崩すような気づきがありました。で、彼からは一応の謝罪や仕事つながりがあるのでその関連メールがあります。電話もありました。
ただ、それに対して私は仕事上の必要最小限のメールしかしてません。電話は出なかったらかけてこなくなりました。1週間くらいのことです。
いつもなら私から許して電話やメールをしてました。
で、私も迷います。というか今ですら迷ったりします。ただ、なぜしてないか。不思議なんですけど、いわゆるなれてる時って、アクションしない自分に全く迷いがないんです。逆に電話に出ないとかいうアクションする自分にも迷いがありませんでした。

あ〜やっぱり電話した方がいいかなぁとか私からコンタクトとらないとって考えるとき、その奥の自分を見ると、なってない、私なら彼に愛されてない私になってるのに気づきます。だから、エゴを落ち着かせてなった自分に戻ります。そうすると、私は不思議と彼にメールや電話をしたいと思いません。

だから、91さんも、なってない自分の観点からなったらどう考えるかな?ではなくて、なった自分で感じるまま行動したらどうですか?
なったならどう考えるかな?って考えてる時点でなってないですよね?

私の感覚で言えば、なってる時は考える前に行動してます。

93幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 21:36:57 ID:kGEeK0ow0
>>75さん
横からですが、素敵な言葉をありがとう。
達人の言葉を借りれば、コントロール欲を外そうと執着しない、ってことですね。
幸せに目を向ける。

光を当てて育てる。
とても、気づきになりました。
ありがとう。

94幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 21:49:23 ID:9lRV27CAO
>>93
状況が自分を幸せにさせるんじゃなくて、自分が自分を幸せにするんですよね。
バシャールの言葉を借りたら、「足りない」を豊かに見ているか、「満ちている」を豊かに見ているかの違いだそうで、その考えは新しいなって感じました。

話は逸れますが、レスの流れを見るとここは皆さん優しくて賢明で素敵な人ばっかりですね。

95幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 22:20:18 ID:hyPO7yiY0
こんばんはー。

私は叶ってる私、になってから入院しちゃったのですが、
これ叶ってる私に起こってることだし、この後どう繋がってくんだろう、
ちょっとたのしみ、ぐらい能天気すぎるくたのですが、結果、
普段気がつけないことに気が付くことができ、凄く良い経験が出来ちゃっています。

この後も、どんな展開が起こるのか楽しみだったりしている。
私の見方がどうあるかで、跳ね返ってくる現実が変化するっていうことが、
力学として作用してるんですよね。

ビリヤードの入射角と反射角みたいなかんじ。
スタートがかなってるポイントから投げられると当然それを反映するレスポンスが返ってくる。

時間差で返ってくる、そんな感じ。
なので楽しみなんです。

なんだか分かりずらくてごめんなさい。

96幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 22:47:12 ID:XmCP0w1w0
>>95

なってからは、しばらく過去の現像?が残るらしいので、
そっちかもよぉー。
めげずに、今の「なる」をつらぬいて、元気になってくだされー☆

お大事に〜☆

9783:2012/09/24(月) 22:48:55 ID:fWYA3S2.0
>>85
>>86
>>95

タイムラグの説明すごく分かりやすいです。ありがとうございます。

最近なるというのが不自然な感じではなくて、実感として沸いてくる感覚があります。

うまく表現出来ませんが現実味が増してきたというか。

あまりうまく文章に出来なくてごめんなさい。

98幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 22:54:53 ID:EasDHPPg0
冷やかしとかではなく、本気で北川景子さんの彼氏になりたくて、なる、を実践しようとしています。

北川景子さんとは直接あったこともありませんが、可能何ですよね?

何だか他人の気がしないので、なれる気がしています

99幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 23:02:01 ID:hyPO7yiY0
>>96
ありがとう!

結果的には入院したこと、プラスに働いちゃってる感じだったりもしていて、
あ、なってるから大丈夫ってことね、これ、ってジンワリありがたいなぁってしんきょうでいます。
#96さんがおだいじに~っていってくれるのもうれしい出来事。

ほんとにじんわり、しみしみ。

なっているので、そうだよねっ、わかってた、ってそんな感じでいます、

100幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 23:15:35 ID:My5OXH6M0
>>98
ぜひ報告お願いします

101幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 00:18:16 ID:LiV2Ajt60
恋愛系ではないので少し場違いかもしれませんが、なるにおいてはどんなことに対しても同じですよね?
なるを理解されている(体感されている)方に聞きたいのですが(910さんはまだいらっしゃる?)
そういう方は、例えば今の日本の政治や外交の問題・・・世の中に対してはどのような認識なのでしょうか?
なることでいうと、安心している私・・・とかになると思うんですけど、そうなった場合、
実際にテレビでさまざまなニュースや議論を見ようと聞こうと、あぁこれはもう解決済みだしな〜とか
どうなろうと大丈夫だし、のようにそれらのことについて考えなくていいというか無関心になれるもの
なのでしょうか?

102幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 00:58:29 ID:25OAjgT.O
なっている私と蓋をしている私の違いを簡単にご説明頂けますでしょうか?

本当の私目線かエゴ目線かの違いでしょうか?

103幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 06:55:12 ID:u4xbLmi2O
>>102

「なる」はもう完全に心ごとなっている世界が認識できている。そこにある全てはなっている自分のもの。
「蓋をしている」は、まだ心が目に見える世界に重点を置いてるのに、無理やり思考だけを「なった世界」に移行しようとしている。
だからその世界に見えるものは結局、「叶えるためになった=なっていない自分」のもの、ってことではないですかね。
抵抗を無理やり閉じ込めたままなる自分になっても結局蓋をしていることと同じだよ、みたいな解釈をしてます。

104910:2012/09/25(火) 09:17:02 ID:PnvoEMa2O
>>101
今の私の理解度、お答え出来る範囲だけで書かせて頂きますが、世界は自分自身の投影です。

ところで、>>78を書いたのも私です。
心が軽い状態だと、現実も自分に合わせて同様に変えやすく柔らかくなる。
それは、どんな状況の中でも言えるんです。

私ももちろんエゴはあるしテレビを見て、一瞬だけど恐怖や不安は出ます。
でも、すぐにそれは私の世界には必要ないと取り下げています。
世界=自分だとしたら、恐怖や不安を投影すれば本当にそのままの世界が展開していくからです。

もちろん、無関心でいるわけではないけど、今のような近隣国による出来事が起きているのはニュートラルに事実としてあくまでも捉えます。
だけど、その出来事に対して恐怖だとか不安、という判断をせずに、その出来事の中で自分はどういうあり方(なり方)でいるか、を選ぶかが大切なんです。

世界はぜんぶ自分自身とつながっている、だから安心していると、小さなことも本当にぜんぶスルっと上手くいっちゃうんです。
安全だと思えば世界も全部そうなっちゃうと言うか、そういう場が用意されてしまうと言うか。

その時の自分が出している波長が全てなんです。
やっと、ここにきて潜在意識でいうパラレルワールドの概念がなんとなく理解出来はじめて来ました。

だから、自分はどんな世界を選ぶか?

どんなあり方を選ぶか?

これにつきます。

105幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 09:59:59 ID:opBBrDYgO

今が「なる」の過程なのかただ単に
できてないのかわかりません。

私は「Aちゃんのに好かれている私」になっていましたがAちゃんには彼氏ができました。

なんか本当に「ガーン」という感覚で
内臓が冷えた感覚に襲われ「死んでしまいたい」という思考が抜けません

「ああ、またなってない自分になってたな」と思い、また「なる」のですが
現実のショックが大きいのか10分と持ちません、現象化するまでのの過程と捉えてしつこくその都度「なった」私に戻るべきでしょうか、いったん自愛に専念したほうがいいのでしょうか

情けない話しですが
私は恋が成就したためしがありません。
「またか…」と涙に暮れています

混乱していて
乱文で申し訳ありません

106幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 10:20:47 ID:PnvoEMa2O
>>105
過程だね。

彼氏が出来たからもう駄目、は、それは105さんが勝手にそう判断して取り下げているだけです。

大丈夫ですよ。

今の現実がどうあれ、105さんはAさんの彼である立場には揺るぎがないんです。

107幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 10:50:03 ID:JzKmrh7Y0
>>105
いつだって「自分」が主体です。
「彼女がどうした」ということは言ってしまえば全く関係ないです。
すべては今、彼女がどうかではなく今、自分がどうかです。
自分を自分で満たしてみてください。

108106:2012/09/25(火) 10:55:56 ID:PnvoEMa2O
>>105
少し、説明がシンプル過ぎたかもなので、もう少し書きます。

いま、105さんは自分の今までの不要な(本当の自分には似合わない)観念と直面しているんです。
それは、実は、今こそが新しい自分(現実)に生まれ変わるチャンスなんです。

私は恋愛成就ができない

Aさんに彼が出来た

やっぱり私には無理なんだ

という、ループを自分で創っていることに気がついて下さい。

そこに気がつけば、105さんにとって「叶っていない私」は解除されます。

そして「叶っている私」は本当は何でも既に持っていることに気がつくので、次は「Aさんに好かれる私」を選ぶことができます。

連続レスですみません。

109幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 12:36:00 ID:wzKn3/EE0
ちょっと話題になったマネーゲームの本あるじゃないですか?
あれも言ってることは「なる」と同じなんだねー
あの本には私達が普段見ている世界は自分が作り出したホログラムだと書いてあります
やたらリアルなホログラムだけど諸説ホログラム
そのリアルなホログラムに騙されなくなれば力を取り戻す...みたいな話
ちょっと難しい話だったからさらっとしか読んでないけど。

まぁ「現実に重きを置かない、現実は過去の自分が作ったホログラム」
位に捉えて置くのがいいんだろうね
そして「なった」私が製作しているホログラムは近日上映決定!みたいなwww

110109:2012/09/25(火) 12:37:31 ID:wzKn3/EE0
○所詮
×諸説

スマホ打ち辛いwww

111幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 12:39:13 ID:hB1PLxBQ0
>>106
横からすいません。私もほぼ同じ状況です。

今この状態で満たすって至難だと思います。成就しなかった(現段階では)、じゃあ自分を満たす為に楽しい事に目を向けろってなりますが、結ばれなきゃ無意味だって思ってしまうんですよ。105さんはきっとそんな感じではないでしょうか。

満たす方法で躓いてる人が自分含めて多いのかなと思います。巧く満たす方法というか、心のあり方、そういう部分のお話を聞けたらありがたいと思います。

112幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:01:38 ID:WSOXjJkA0
>>111
本来自分は何かを手に入れたり誰かと結ばれたりしなくても
今のままで十分価値があるってことを認められるか?ってことなんだよ。
今だけじゃなくて、昔からずっとそうだったし、これからもずっとそうだよ。
恋愛の成就に自分の価値や人生の成功度をくっつけているからみんな深刻になっているが、
恋愛の成就と自分の価値は無関係であり、最初から価値のある自分が
願望を持ったりいろんな経験をしたりしているだけ。だから服を着替えるように気楽になれる。

だから、上手く満たすというより、不足こそが刷り込まれた思い込みだったって気付くことだ。
うまいことやって全問正解するしか幸せルートはないんじゃなくて、全ての選択が正解で幸せだってことだ。
そこに価値を与えているのは自分だからね。これが幸せっていう物や状況はないんだ。
○○がないと自分は価値がないはウソ。だから単純に楽しいことやって楽しんでいいんだよ。

113幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:16:45 ID:PnvoEMa2O
>>111
ごめんなさい、説明が足りなかったみたいですね。
私のやり方は>>75に書いています。

恐れやネガは、本当の自分自身には似合わないから不快なものとして感じるんです。

でも、それに一体化していると、そのネガや不安は自分自身の価値を下げたり、素晴らしくないからそう感じるんだと決めてしまいがちですよね。
105さんは、正に今その状態です。
本当の自分の本質を見失っているんです。

だから、どうしてもそこにとらわれる人は、私は一旦現実は忘れて本当の自分自身に浸ることをお勧めします。
本当の自分自身とは、愛そのもの、ワクワクするもの、無条件に幸せなんですよね。

その立場でいると、恐怖やネガは殆ど出なくなります。
出てきても、それは制限されたエゴ、観念から出てきたものだと自覚ができるからそれにとらわれることは無いんです。

エゴそのものに力はないんですよ。
問題はそのエゴに力があると信じている状態で叶えている自分の方です。
それに気がつけば、エゴを無力化できる。
そのことをお伝えしたかったんです。

112さんのおっしゃっていることと同じですね。

114幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:30:38 ID:WTxDs0C20
>>105
これは彼氏と別れさせて自分の方に振り向かせるみたいなのは無理だろう?
愛の反対というか人を無理やりコントロールしてるみたいな
ここのアドバイスに従って?心を入れ替えて
結果的にそういうことが起こるというのはあると思うけど

115幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:01:19 ID:YdAbX8q.0
なんかわかってきた。本当に「なる」になってたら疑問も浮かばないし
不安にもならない。ここで質問してるうちは「なる」になれてないってことね。

116幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:19:32 ID:MMlDGFHk0
なるについてなんとなくわかってくると新興宗教や占いやおまじないにハマる人が出てくるのもわかる
「なったから大丈夫」
「祈ったから大丈夫」
「おまじないしたから大丈夫」
「占いでいい結果だったから大丈夫」
どれもとにかく現実さておき「大丈夫」って安心感が良いんだろうね

まさに信じる者(信じる対象が何であれ)は救われる

117幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 16:31:40 ID:Ra8Iu47I0
>>116
言いたいことは分かるけど、なったら新興宗教も占いもおまじないもいらなくなる。
趣味として勉強することはあるかもしれないけど。

118116:2012/09/25(火) 17:35:25 ID:Vv4L1F620
>>117
ん?違うふうに捉えられたかな?
言いたいことはあなたと同じだよ

119116:2012/09/25(火) 17:38:59 ID:Vv4L1F620
書き方悪かったかも
なるが分かってくるとおまじないなどが効果あるってメカニズムが理解できるって事ね
子供の頃好きな人の名前を緑のペンで書くとかあったでしょ?
あれも「やったから大丈夫」って安心感が「なる」の立場になれてたんだろーなと
ちなみ私は当日「んなアホな」と思ってたからダメでした
素直な友達はうまくいってたよ〜

てかくだらん雑談失礼しました

120幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 19:38:51 ID:zZil6iLc0
>>113
111です。
ご丁寧にありがとうございます。と言うか、謝られると恐縮してしまいます。

>私は恋愛成就ができない
Aさんに彼が出来た
やっぱり私には無理なんだ
という、ループを自分で創っていることに気がついて下さい。

ここについて質問なんですが、自分で作っているというのは、恋愛成就不可⇒A
さんに彼氏が出来る⇒自分には無理と
いう風に、本来は独立して関係のない思考やら現象を結び付けて辻褄合わせをし
ているという捉え方で良いのでしょうか?
恋愛成就無理や私には無理なんだという個々の思考は自分で起こせても、流石に
好きな人を他人とくっ付けるという現象を
望むなんて思えませんので。あ、でも思った事が現実になるってのが引寄せや潜
在意識の基本でしたか…
この辺はどう思われるでしょうか?

あともう一つ質問がありまして、
>だから、どうしてもそこにとらわれる人は、私は一旦現実は忘れて本当の自分
自身に浸ることをお勧めします。
本当の自分自身とは、愛そのもの、ワクワクするもの、無条件に幸せなんですよね。

現在はひたすらポノばかりやっていて、状態としては何も感じないってところです。
現実として好きな人に振り向いてもらえなかったんだなとは思いますが、ポノを
やっていると
そこから自分の不足に目が行かずに済みますが、ん〜それで!?何もないよねっ
て感じになります。
何もないといっても、何だよ〜どうして何もないんだ!?ではなく、何もない
ね、ふ〜ん、あっそう、という感じです。

でもそこからワクワクする方向、心地良い方向に持っていけないのです。
自愛にしろ「なる」にしろ、その後必ずどっかで引っ掛かってしまいます。
ひたすらポノをしてて、無感動(とでも言えばいいのでしょうか?)の状態は維
持できますが、そこから先に進展しません。
何か気付いたことがあれば教えて頂きたいと思います。

ちょっと前までは本当に朝起きたら酷いネガだったり、寝れなかったりが続いて
いたので、朝起きて軽微なネガや無である状態
が最近なので快方に向かっているとは思うのですが…

121幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 20:23:42 ID:JChxG7220
>>120
こんばんはー。
120さんの立ち位置が、"わからない、どうしたら叶うの?"て
立ち位置になっちゃってるんで、そこから投げたボールは、"わからない、どうやったら叶うの?"
って結果がかえってきちゃってるきがします。

これ、今理屈でわかろうとするよりも、わからんっ、って観念しちゃうっていうのもありかもしれないです。

で、今よりちょっとだけ自分が好きになれること、例えばコンビニで募金、とか、
ネイルサロンいっちゃうとか何でもいいんですけど、自分の立ち位置を心地よいポジションにちょっとずらす。

そうすると追いついてくる現実が変わってくるのが実感できる、はず。
で、実感すると理屈じゃなくって、ああ、そういう仕組みになってんのね、って腹落ちしてくる。

わかりずらいあな、、。

122幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:39:41 ID:wVQKZKps0
>>120

121さんが書いてますが理屈で考えるのは限界があると思います。
とはいえやっぱり考えてしまいますよね。

で、ポノをしてもなんか府に落ちないし、自愛してもなっても落ち着かない。

今ある現状をどうにかして変えたいお気持ちが文章から感じられます。

そんな状態のご自身をまるっと受け入れてみてはどうでしょうか。

ネガティブが出てきても良いんですよ。
感情はその状況に対するただの反応です。

今は自分が今まで持っていたこういう状況だったらこうなるという間違った解釈に気付くチャンスだと思いますよ。そこから少しずつ幸せを見つけていけばいいと思います。

今幸せな私になれば良いと思いますよ。


上にも書いてましたがその幸せにこうだから幸せ、何があるから幸せとか考えずに、今この瞬間に幸せになってください。

113さんじゃなくてごめんなさい。横から失礼しました。

123幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:49:55 ID:RAPFBA3IO
それが恋のドキドキなのか不安なのかわからないけど、現実というか彼に対してどうしても反応してしまって息苦しくなったり心臓がドキドキする
一人でいるときは平気なんだけど今度は彼が好きすぎて常になってる自分のこと考えてしまうよ
軽くお遊び感覚が難しい(T_T)

124113:2012/09/25(火) 23:03:30 ID:hycrop0U0
>>120
もし、まだ、何かショックなことがあった直後なら無感動なのは仕方がないと思います。
さすがにそれは、時間が癒しというか薬になるというか。

ただ、120さんの、レス全体から正直に感じたことを書きますが、もし不快になったらごめんなさい。

あんまり自分のことが好きじゃないんだなぁ。

と、感じました。
自分で自分が嫌なんでしょうか?

ワクワクは、自分が大好き!素晴らしい!な時に強く出てきます。
かなり、ポジティブな状態なんです。

だから、私も最初からワクワク感があった訳ではないです。

誰でもショックなことがあったら、傷つきますよね。
その傷ついている自分に向かって、愛しているとひたすら言っていました。
ポノは何に向かって言っているのか、目標がハッキリしていた方が効果があると思います。
でも、おっしゃっている通り、癒しの効果だけですね。

そして、次に私は可愛い、幸せ、みたいな言われたら嬉しい、ワクワクするようなアファをよくしていました。
それを始めてから、至福感やワクワク感が次第に出てくるようになりました。

以上のことを根気強く、1ヶ月以上はしていたと思います。
もちろん途中で嫌なことがあって落ちたこともありますが、それは好転反応みたいなもので、自分の殻を破るチャンスなんです。
だから、そこで止めたら駄目です。

今はネガが噴出してきても、それは自分の世界を広げる気づきのチャンスだと分かっているので、ワクワクしながら眺めている自分がいます。
もちろんネガの痛みも感じますが、それは受け止めて感じきったら消えるだけなので。

前者の質問については、本来は105さんの問題ですが、恋愛成就しない=他の誰かに取られるのではないかという恐怖が潜んでいる場合もあります。

または単に自分には無理だ、という思いこみがそう感じるような状況を呼んだのかも知れません。

単に気になる点を3つ挙げただけで、その繋がり、細かいところは105さん自身に聞かないと分かりません。

以上、少しでも参考になれば嬉しいです☆

125幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 23:33:08 ID:hycrop0U0
昨日もまだ残っている不要な観念があったらしく、ネガが噴出している中、冷静にこんなことを考えていました。

ネガが恐怖の対象になってしまっているときって、その正体から目をそらしている状態で、まるでライオンのように大きなものに感じちゃっていますよね。

でも、いざその正体を見ると、小さな可愛いねずみがキューキュー鳴いているだけでした。

それにしても認識の変更って、たまねぎみたい。
剥いても剥いてもどこまでも無限に自分が存在している。

126幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 23:34:29 ID:zZil6iLc0
>>121 122 124
皆さんありがとうございます。

そうですね、皆さんご指摘のとおり、現状を変えたい、自分が好きじゃない(好きな部分もありますが)概ねその通りです。

因みに恋愛成就しない=誰かにとられるは、ちょっと前に実際現象化してしまいました。

最初、わけがわからない位急激かつ好展開だったので、強く期待したが為に裏目に出たのかな…なんて思います。最初は全く予想外の事態でしたから。(全く意識してない相手でした)

なるや自愛で良い気分に浸った後に、まざまざと失敗したという現象がおき続けていたので、その度に叶った私が感じただけとはどうしても思えなかったと思います。

だから今は怖くてひたすらポノをして少なくとも不快はない場所に留まり続けてるのだと思います。結局は逃げ回ってるのかなと思いました。

フラットにはなれるのだから、後はどうやって前を向くか…いや、前を向く強い意志が今は必要なのかと思いました。

127113:2012/09/26(水) 00:11:46 ID:1WuB5f3wO
>>126
なんかよく分かります。

潜在意識で途中で凹んでも、根気強く…って実はけっこう大切な気がします。
もしかしたら、これも自愛の内に入るのかな?

後になって、あの時の自分がいたから、今の更に自由な立場になった自分がいるんだ、と思える日が必ずきますよ!
今は、更にしっかりとした素敵なご自身(=幸せな世界)へのステップアップの時なんだと思います。

心から応援しています。

128幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 00:22:44 ID:ccPMxLrg0
>>109

>そして「なった」私が製作しているホログラムは近日上映決定!みたいなwww

うんうん。近日上映決定って解釈すごくいい!!
わっかりやすーーーい!

129122:2012/09/26(水) 00:23:27 ID:YXG.RVq60
>>126
怖さと向き合わず逃げていたに気づけただけでも前進ですよ。

個人的な意見ですが、今色々やるよりもじっと自分と向き合うのがいいんじゃないかなーと思いました。
お互いゆっくり進みましょうね☆

130幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 03:39:13 ID:I2JUe8w60
「なる」は、自分の中に大きなブロックや強い不安がある場合はそれを認識しないとただの蓋になるよ。電車が故障しているのに無理に発車させるようなもの。

そういう人は、自分に訪れるアクシデントやトラブルは、自分がそれによって幸せから逃げる理由を作っていないか自分と向き合った方がいい。幸せになることを恐れていないか、その価値があるのか自分に対して疑っていないか、ね。

ただ中にはそれがフラグとなる場合もあるんだけどね。

131幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 04:55:58 ID:xF4NKkJo0
>>126

わたしの場合、書きますね。


わたしもかつて、友達としてしかもう会えない、って言われ、
気がついたら友達に取られました。

その時はもう、真っ暗で、彼の事がうまく行かないと、
わたしの人生、全てだめ、ってなってしまい、毎日苦しかったです。

どうしてもどうしても振り向いて欲しいと思って、叶うと言われていることは
なんでもやりました。必死で。でも、だめで、やればやるほど、こんなにやってるのに何で、何も変わらないの?
という焦燥感だけが残りました。凄く辛かった。

そうしている内に、これがずっと続いてそこにずっと居る自分が好きじゃない、
こんな自分をずっと続けるの?って一瞬、最中の自分から離れてみたんです。

というか、繰り返してる自分がほんとやんなっちゃった。
でも、彼の事は好きで自分の方を振り向いて欲しい、
それを諦めるって出来ないから無理に諦めないでいいや、
今自分を消耗するのは辞めるけど、彼のこと好きでいる、それはいいよね、ってなりました。

自分が疑いのないところだけにフォーカスしたというのかなあ。
そしたらなんか、すっとまた彼と仲良しでいる私、 が、その時の現実やらに、
影響されずに叶って欲しい私としてただただ残りました。
で、証拠探しをせずに、好きでいる、って私で過ごしてました。

そしたら。
一ヶ月後、突然の異動で彼と同じチームになり、
嫌が応でも接する機会が増えてしまいました。

彼が好き、また仲良しでいたい私、
だったんで単純に彼と接することが、うれしいなぁってすごしてました。
その1ヶ月後、メールが来て前みたいに飲みにいこうって言われました。
彼が好きで、仲良くしたい私は、ほんと深く考えず、ただただうれしく、思ってました。
実際は、忙しかったりでなかなか行けなかったんだけど、
また飲みにくの楽しみ!って感じで過ごしてました。

その3ヶ月後、
帰り道2人だけになることがあって、飲みに誘われ、
その時、また前のように付き合って欲しいと言われました。
今自分でいうのも何なんですが、彼はなんだか私にメロメロです。

ただただ彼のこと好きだな、仲良くしたいなって思っていただけで、
彼を取った友達のこととか、うまくいくにはどうしたらいいだろう、とかは
一切考えないようにしてました。自分が抵抗なく受け入れられることだけに集中した。

そしたら現実がその自分にフィットするように変わっていった。
ほんと変わってたんです。すーっと。





132幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 08:29:33 ID:1WuB5f3wO
前スレで、なってから出てきたネガを叶っている私になったから、認識するのに必要なブロックや観念が出てきたんだってレスがあったけど、その通りなのかも知れないね。

私も一昨日は何コレ?!みたいなネガに久しぶりに襲われました。
でも、それは叶っている私には不要な観念だったんですよね、ほんとに。

>>131さん、ただ好きだから幸せ〜、むふふ、だけで良いんですよね☆
そっから余計な考えは要らないというか。

133幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 08:45:56 ID:1WuB5f3wO
あと、前スレでも書いたけど、りんごをサクッと手に入れる私、と彼に好かれる私、は全く同じなんですよね。
同様に、軽〜く、なればいいというか。

でも恋愛はそっから力んでしまう人が多いと思います。

だから、彼が好き!、(その時の現実はおいといて)愛されて幸せ〜、な感情に浸ると良いかもです。

結局は、自分が幸せを感じているのが大事なんですよね。
だから、先ず既に自分の心の中にある、幸せとワクワクの種を育てる方が楽にスムーズにいくんじゃないかと思いました。

134幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 10:14:09 ID:aCboTcbQ0
>>131
なんだか自分と似ています
とても希望がわきました

彼にはその気持ちは伝えてたんですか?
ただただ好きで、とにかく仲良くなりたいっていう気持ち

135幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 11:14:33 ID:wUXuEJuA0
>>134
彼には、特に伝えたりはしなかったです。
ただ同じチームになった時、彼も相当驚いてたと思うので、
よろしくお願いします、楽しく仕事できると嬉しいす、とは伝えました。

仲良くしたい、彼が好きっていう気持ちを伝えたいという発想が、
その時はなかったですねえ。

136幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 12:53:04 ID:Rl6UC./gO
前スレ993です。
駆け引きで彼に会わない(>_<)と決めてた者ですが、彼に会えるお膳立てが整いました…まぁ会えてもたぶんお話は出来ないんですけど、やっぱりこれは流れに乗って行くべきか迷ってます。
でもこれも『なって』潜在意識を信じて過程をお任せしたから、『過程』なのかな?潜在意識、今まで上手く使えなかったからどうしたらいいかわかりません。
どう思われますか?

137幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 13:32:50 ID:1WuB5f3wO
>>136
どう思われますか?じゃなくて、ニュートラルな立場で自分を信じて下さい。
人が決めるんじゃないんです。
あなたがあなたを信じることで、潜在意識を信じることに繋がります。

138136:2012/09/26(水) 14:29:56 ID:Rl6UC./gO
>>137 ありがとうございますm(_ _)m
ニュートラルという言葉の意味というか、ニュアンスがずっとわからなくて、今辞書で調べてみたんですが、いまいちまだわかってないのですが、あの後そこに行くまでの交通手段さえ私は何もせずとも整い、臨時収入まで入って来ました。潜在意識を信じて流れに乗ってみようと思います。私はただ背中を押して欲しかっただけなのかも知れませんm(_ _)m

139幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 15:08:10 ID:1WuB5f3wO
>>138
きっとそうだろうな、とは思っていました。

ニュートラルは中立的な立場という意味です。
この場合は、期待にも不安にも偏り過ぎず素直な気持ちでっていうことですね。

とは言うもののほんとに驚きますよねぇ。
あとは流れを信じて、ただ幸せな気分でいて下さいね☆

140138(136):2012/09/26(水) 18:30:31 ID:Rl6UC./gO
>>139 ニュートラルの意味と温かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
ちょっとお膳立てが凄すぎて疑ってしまいました(苦笑)

不安は全くありませんので、ただ彼を好き、その気持ちだけで期待しすぎず行ってきます(^-^)/

141幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 22:40:11 ID:L4VkfQ920

第一志望校に受かりたい場合は受かってその学校の生徒になり
生活すればいいんですか?

入学は来年の4月なので

142幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 01:06:19 ID:WwzAnrMM0
受かるために勉強するんじゃ?

143幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 07:59:03 ID:G8AWnxlAO
なりたいもの(○○になりたいとかの)がある場合どうすれば良いのでしょうか?

そのなりたいものになって生活するということでいいのでしょうか?

コツ等教えて下さい!

144幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 10:24:12 ID:ZyBRo7ZY0
「なる」と決めた瞬間から「なった」世界なんだから何しててもいいんだよ
肝心なのは一々外見て取り下げないことじゃないかな?
脳みそはどうしても証拠を探してしまうから
外に重心を置かず、自分(エゴを超越した意識やらなんやら)に重心を据えるんだ

145幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 10:44:26 ID:Ui8BGg9kO
>>140
よければそのお膳立てについて聞かせてもらえないでしょうか?
どのようにお膳立てが整ったのかとか、その時140さんはどのような心持ちでいたのか等…聞かせてもらえたら嬉しいです。

146140:2012/09/27(木) 12:49:31 ID:rfb6QXQQO
>>145 ちょっと長くなりましてすみません。お膳立て、というのはまず知人からかなりの好条件でお誘いメールが来て、でも正直、駆け引きするためにしばらく会わないと決めていたのと、場所が遠く交通費も目が飛び出るような金額なので迷っていたら、その知人が乗るつもりだった夜行バスをその人がもう少し安い別の便で行くからそれで来ればいいと…通常の4分の1の金額になりました。
あとは一万円の臨時収入と、前に見た時はなかったはずのお財布に二万円入ってました。それと無くしたと思っていたギフトカード2万8千円分が出てきたり。
その時の心持ちは特に普段と変わりなく…普通に迷ったし葛藤しました(苦笑)ただ、彼に出会った最初から、何かしら呼ばれるかのように会いに行ける段取りがつくので、自分のなかで『彼にまるで呼ばれるように状況が整うわたし』という確信は持ってました。
あとやってたことは、彼の写真見て『大好きー』とか『ありがとー』とかですかね…
『なる』をやりはじめて1週間くらいですけど以前より焦燥感は減りました。

147幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 13:35:53 ID:WwzAnrMM0
ライヴとか舞台とかなのかなあ

148幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 17:37:45 ID:a3ZYYGmw0
「なる」ってもっと気楽に遊び感覚で良いんじゃないかなと思った。
さんざん書かれてるけどw

個人的な感覚としては、イメージングは叶った瞬間の喜びとかを体にしみこませる感じで
「なる」は叶った後の日常を体感するって感じかなぁ…ってさっきやってみて思った。

叶った瞬間は強烈に嬉しいかもしれないけど、その後はその人の日常が訪れるだけで
今までの日常に+αが付くだけだよね。「叶った」っていう。

叶う前も叶った後も変わらずご飯食べたり、お風呂に入ったりするわけで
叶ったら劇的な変化が訪れる!って思い込みを少し弱めてみるといいのかも…。

149幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 17:44:52 ID:T46BrgBY0
>131さん
文章を読んでいて涙があふれました。ただただ…無条件ですきでいた。すばらしいです。

私は、潜在意識を知り、少しずつ知識をつけていって

自分が幸せになれる事に集中していたら、復縁ではないけど、
無視られてた彼から、3ヶ月あと

に連絡が入り、それから一週間に一回は連絡をとってました
遠距離でしたが、幸せでした
が、

彼に最近、毎日のように会ったり、ランチしたり、家に泊まったりする存在の方がいることを知りました


なるべく現実をみないようにしてました。

が、現実は容赦なく私をおそってきます

大丈夫!私は、彼に宇宙一愛されてる彼女なんだから

ってずっとなってます

でも…

たくさんたくさん泣いてます


最近は連絡も途絶えました


でも、131さんの書き込み見て

私、ただ好きなだけじゃなかったんだな…って

なんで!イヤだよっ!って自分の声を無視してた

だから泣きたいときは思い切りないて、
さっぱりして、自分の中の彼と手を繋いでデートしてます

こんなのでいいのかなと思うんだけど…

長文、乱文、失礼いたしました

150幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 19:54:25 ID:D9Z7/jkY0
>>127 >>129 >>131
126です。
返事が遅くなりました。
優しいアドバイスや応援ありがとうございます。

131さん、凄いですね、ただ好きでいるだけって。
私の場合はただ好きという感情だけではないと思います。
好きなのは勿論ですが、相手に対しての黒い感情も見えたりして…

あれだけ期待させる様な事をして、自分だけは友達と一緒に毎日楽しく過ごして、
私にはゴメンの一言で終わりって何だよ!?でも友人でいたい、嫌われたくな
い!?ふざけるな!!

ポノ以外で、相手が好きという部分に焦点を当てていたら次々と「なる」をして
いた時は無視されていたと思う上のような感情が出てきて、今ただ好き ではい
れませんでした。


この黒い自分ごと認めてあげられればと思います。
悔しくても何故か好きという部分だけは変わっていませんでしたから……

151143:2012/09/27(木) 20:22:42 ID:G8AWnxlAO
>>146
お返事ありがとうございます。
何しててもいいというのは分かるのですが、このまま何も変わらず流れてしまいそうで・・・

>>147
一応舞台とか映画とか目指してます。
でもどんな風に「なる」とかイメージングやれば良いか分からなくて・・・

>>148
お返事ありがとうございます。
思い込みすぎていたのでしょうか?
出来るだけ弱めてみようと思います。

152143:2012/09/27(木) 20:24:49 ID:G8AWnxlAO
>>146さんではなくて>>144さんです。
すみません。

153幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:09:15 ID:p7FPIJ7gO
>>148

それ分かります(笑)私もそう思いました。

金持ちになったけど会社に行ってるし。『あぁ金持ちになっても私は会社に行くんだなぁ』って普通に思いますもん(笑)

結婚してるけど一緒に暮らしてなくても(現在一人暮らし)『あぁ自由気ままな結婚生活してるなぁ』って思います。多分 結婚=一緒に暮らす事っていう観念が無いから違和感ないし、逆にプライベート空間があって幸せな結婚生活してるなぁって感覚なのかもしれません。

154幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:22:05 ID:yygp8BngO
…というか、観念とか現実へのつじつま合わせは全く関係ない。

ぜ〜んぶ、叶っている私だから何考えても自由。
充足のみ。

それだけだよ。

155幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:42:26 ID:.V6kXs9M0
それだけが出来ないから皆試行錯誤

156幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:58:17 ID:rfb6QXQQO
>>154 『なる』は自愛でもあるんですね!

157幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:06:37 ID:yygp8BngO
>>156
他のスレの私の書き込みを拝見しましたか〜^_^;
あの方は説明が本当に上手ですよね。

叶っている私、になっても、現実は事実として受け止めたら良いんですよ。
そこを叶っている私はこう思うべき、とかそう感じないといけないって自分に制限しているから混乱したり辛くなるだけです。

そうじゃなくて、目の前が叶っていなくても、叶っている私で居ても良いんだ、と許すような感じで構えていたら良いだけです。

叶っている私なのに、こう感じるべき、こう感じちゃ駄目だとかコントロールはしなくていいんですよ。

158幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:56:17 ID:I6g/xI/A0
>>157
その通りですね。
910さんですか?

どこか別の世界とかいつかとかいずれでもなく今 ここで幸せなんだ。と思います。

159幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:11:29 ID:6TY3BTAY0
朝起きたとき、「彼のお嫁さんになった私」になって、日中はなったこと忘れちゃう。
他の男の子ときゃっきゃしたり、これからのイベントが楽しみすぎてなったことさえ忘れちゃう。

皆さん常になってるの?

160幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:25:43 ID:yygp8BngO
>>158
そうです〜。

今すぐに幸せになって良いんだよ〜って言われて、でもでも…と不足や外側の状況の証拠探しなんかしなくて良いんですよね。

161幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 00:55:03 ID:UsNHBwsE0
>>159
あなたは彼と付き合っているときに、四六時中「私は彼の彼女だ!」って思っていますか?
友達と遊んでいるときや、何かに集中しているときでも「私は彼の彼女だ!」って過ごしていますか?
多分そういうことだと思いますよ。


なってなかったと気づいたら、気付いた瞬間またなればいいんだと思います。

162幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 07:17:22 ID:dtFsOpCMO
>>154

現実へのつじつま合わせしても良いと私は思ってるけど。つじつま合わせしてるのも、つじつま合わせの思考も叶ってる私がしてる事だから。701式とは違うのかもしれないけど

私はこれで片思いの人から告白されましたよ。

163幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 08:59:12 ID:XweC0gOIO
>>162
してもいいけど、このスレではそこで混乱して躓いている人が多いってこと。

それだと観念を変えなきゃとか言う人が出るから。

観念はそのままでいい。
「結婚している私」が一人暮らししていてもそことの関連付けは一切しなくていい。
何をしても感じていても、「結婚している私」なだけ。

それでいいんだ、と自分に「許す」の。

要は、自分自身だけが真実ってことだよ。
そこを見失うと意味を履き違える人が出そうだと思ったから書いただけ。

164幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 09:19:09 ID:aE/a8NpU0
実践して2ヶ月くらい経ちますが、いまだに気持ちが定着せず、ジェットコースターのように浮き沈みが激しいです。
「なる」になってると思えるときは、何もなくてもワクワク・ウキウキして、別に願望が実現しなくても、今のままでも幸せって思えるくらいなのに、リアルな世界の一般常識(自分の観念)を、ちょっとでも思い出すと、ズドーンと奈落の底に突き落とされてしまいます。「どうしよう。どうしよう。誰か助けて」と。
本当に同じ人間なんだろかと思うくらいです。「なる」になっているときは、落ち込む自分なんて想像できませんし、落ち込んでいるときは、「もう「なる」なんていう気持ちには二度となれない」と思うのに、しばらくすると、何のきっかけもなく、また「なる」の世界に戻っています。
この2ヶ月、ずっとこんな感じです。これから1年先も2年先もこの状況だったら、潜在意識が迷ってしまい、永遠に今のままなのではないかと不安です。
どうしたら、安定できるのでしょうか。

165幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 10:14:46 ID:bnHzg24A0
>>164
そのなったり戻ったりの繰り返し、不安、全て叶える力のある自分が起こしていることなので、
どうしていいか分からなくても大丈夫だよ。
正しいことをやらないといけないって自分を追いこまなくていいよ。
ネガが出てくるときはしょうがないんだよ。出て来るままにしておけばいい。
それでも自分がついていて自分を支えてやればいい。

もっと言うと、別に安定しなくていい。不安定でもそれでいい。
「なる」が良くて、ネガが悪い、それもやめる。自分のすべてを受け入れて肯定する。
全てをそれでオッケーとする。
気分が良かったりネガに襲われて不安だったりするのは自分自身ではない。
それは自分の「経験」であって、自分自身ではない。自分自身はいつも大丈夫。

苦しむということは、苦しみを支えている観念やルールがあるということ。
苦しみという物があるのではない。自分の観念やルール(つまり、あれはいい、これは悪いって奴ね)が
なくなれば苦しみの根拠もなくなり、苦しみはなくなる。だから全て受容し、肯定してみる。
当然はじめはすさまじい抵抗にあうけど、それも受容し、肯定する。根気強く。

166幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:41 ID:bnHzg24A0
今までの世界(認識)と新しい世界(認識)、その過渡期は特に不安で苦しい。
苦しいということは自分が変わってきている証拠だよ。永遠に今のままということはないから安心して。
認識への取り組みに気付いた時点でもう苦しみの終わりは近い。

167幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 10:49:35 ID:Z2cOnF4I0
横だけど涙でた。

168幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 11:07:56 ID:dVW2gx3U0
横だけど涙は出なかったが忘れてた大切なことを思い出した。
また力入りすぎてたな。
ありがとう>>164ー166までの流れ

169幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 12:06:39 ID:aE/a8NpU0
>>164さん
ありがとうございます。ときどき、「すべて受け入れる」というようなレスを見かけるのですが、その意味がよく分かりませんでした。悪いことも受け入れちゃっていいの?って。でも164さんのレスで、その意味がはじめて分かりました。物事に良い悪いはなく、苦しみの原因は、その物事に対する観念なんですね。
>当然はじめはすさまじい抵抗にあうけど
はい。たぶん、エゴがすさまじく抵抗すると思います。でもこれは、誰もが必ず通る道ですね。根気強く受け入れていこうと思います。

>>166さん
ありがとうございます。変わっていないから苦しいんじゃなくて、変わってきているから苦しいんですよね。167さんと同じく、涙が出ました。なんだか救われました。お優しいレス、本当にありがとうございました。

168さん、そうですよね。私も、本当に大切なことを教わりました。こちらのサイト(特にこちらのスレ)がなかったら、今頃どうなっていたんだろうと思います。

170幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 13:04:58 ID:2fwZD5.M0
「なる」について腑に落ちた気がするので、書き込ませてください。

私は、10代の頃心の病を患っていて、本当に悲惨な毎日を送っていました。ネガティブなことしか考えなかったし、夢も希望もないような状態で、自分のことも大切にしていませんでした。でも、なぜか、「私に未来があるなら、それは絶対に不幸であるはずがない」と確信する瞬間があったのです。本当にたまにですが。

あれから数年、綺麗さっぱり病気は治りました。親も担当医もびっくりするくらいの快復です。

今の私が、あの頃の私に声をかけるなら「よくなることは決まってるんだから、安心していいよ。不安が続いても、何ヶ月も家から出たくなくても、ちゃんと元気になるから」と言うでしょう。

私はここ数ヶ月、彼との復縁を願い、動かない現実や被害妄想に不安になり、もがいていました。

ここで「私は彼の妻」ということを選んだら。絶対的にそうなると決まっていたら。「彼の妻になった私」が不安な私に声をかけるとしたら...。

そう考えると、不安になっても、いい変化を得られなくても、全部「なる」私が選んで経験していることだから、なにも恐れなくていい。

長文、駄文で申し訳ないですが、光が差したような、大きな安心感に包まれているような気分になったので、書き込みましたm(_ _)m

171幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 14:17:56 ID:YVfB5C9gO
>>170
私もあなたの文章読んで光が差した感じです。
ありがとう!!

172幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 19:02:47 ID:k07/PwGo0
本当の絶望をどう変えたらいいですか?
どう脱出したらいいですか?
現実が変わらないとなかなか意識も変えることができません
教えて下さい

173幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 19:21:09 ID:8FrLrJK60
>>172
本当の絶望って何があったんでしょうか?

本当に絶望してたらここに書く気力もないですし、現実変えたいとも考えられないですよ。

174幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 19:22:50 ID:dtFsOpCMO
>>172

その絶望が幸せにな事が起こる前兆だったら?好転反応だったら?

こんな風に考えてみては。

175幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 19:30:21 ID:k07/PwGo0
>>173
確かに、本当の絶望ではないかもしれません
そこまでのことではないかもしれません

ただ、今まで生きてきた中で最も苦しいできごとだったので、そう表現しました

176幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 19:33:20 ID:k07/PwGo0
>>174
確かに、未来は誰にもわからないですもんね
苦あれば楽ありっていいますから、
今は過渡期で、ここから本当の楽が待ってるかもしれませんもんね

ありがとうございます

177幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 19:50:58 ID:WnysBvlE0
>>163さん
910さんですかね?

要は何を感じていても、考えていても、何をしていても、どんな観念を持っていても、なったら既になっている、世界も変わってる、以上、終わり!
ですよね。
あーまんま7章なんですねー。

178幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 20:07:56 ID:e6bahHj.0
172さんに贈る言葉・・・、

「優勢と劣勢には翼があり、常に戦う者の間を飛び交っている。たとえ絶望の渕に追われても、勝負は一瞬で状況を変える…人それを『回天』という。」

179幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 20:16:16 ID:k07/PwGo0
>>178
素晴らしい言葉をありがとうございます

不思議なもので、なぜかその言葉で少し希望がみえてきました
まだまだこの先わからないじゃないかと思えてきました

回天 良い言葉ですね

180173:2012/09/28(金) 20:28:04 ID:8FrLrJK60
>>175
そういいたくなる気持ちもわかります。

その状況が絶望だと決めれば絶望な状況だし、174さんが書かれてるような状況と決めればそうなるんですよ。

そこでどれが幸せの前兆なの?と探せば苦しくなるんです。

たぶん達人さんと呼ばれる方々は後者を常に選んでいるので特に不幸だ絶望だと思わないのかもしれないのかなと思います。

私も毎日それの繰返しです(^^;

181幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 20:49:52 ID:XweC0gOIO
>>177
はい。

もうすっかり「なる」が当たり前になってしまいました。
チケットは読んでいないんですけど、そういう話なんですね。

例えば、目の前の彼が私に興味がない。
あるいは冷たい。

なんで?なっているのに、叶っていないの?何かやり方を間違っているの?等

…と、エゴが騒ぐ。

そこで、無理につじつま合わせをしない。

あ〜、冷たいなぁ。
やっぱり私には興味がないんだなぁ。
と落ち込む自分も拒否せずに受け入れる。
そう思ってもいいんだと許す。

そして、ま、これも本当はぜ〜んぶ叶っている私のものだから大丈夫よね。
安心して気楽にやっとこ〜。

という風にやったらけっこう矛盾に振り回されずに、すんなりいくと思いますよ。
私がそんな感じなので。

現実を見て混乱するのは、叶っていないのに私は彼の彼女でいていいの?と、証拠探しをして自分を制限するから。
叶うまでは幸せになってはいけない、自分自身を認めてはいけない、と許していないから。

182幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 21:28:04 ID:jh4QzWHEO
>>172
私が無意識に書き込んだかと思ったよ
ビビった

172へのアドバイスも自分が言われてるみたいに入ってきた

すごいね
なにが起きたんだろう

183幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:27:46 ID:.MFRhuy60
131です。

自分が彼のことを諦められない、でも、自分が何かして彼をコントロールできない、
それでも彼が好き、なんだったらもうしょうがないよな、こりゃ、みたいな感じだったんですよね。

そうなっちゃうと、わたし、が、彼を好きでいることには、周りの条件付けは
関係なくなっちゃったんですよね。

彼がすき、仲良くなりたいなぁ、て。
そうしたら現実が整っていって、日々のほんの小さなうれしかったこと、
楽しかったことに対して、単純に喜んでたら現実が楽しい、嬉しい事象に変化してったんですよね。。。

自分が諦められないこと認めちゃったこと、その上で今を楽しむこと、
そうすると今を起点としたじしょうが追いついてくる、そんなかんじでした。

自分の中のあせりや、不安も認め、でもそれは誰かがどうにかして
くれることじゃないって観念したことでなんか凄く思考がシンプルになったんですよね。

184幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:42:09 ID:wqHrmoNQO
チャンスかも、って事があったけどタイミングが合わず、今回は流れましたが前ならなんで?どうして?もうこんなチャンスないよ(>_<)ってなってたのに、『今回はまだ彼に会う日じゃなかったんだな』って思えてる自分がいました。

というか本当に見えない力が彼と私を引き合わせようとしているのを実感しています。

『なる』は初めて私にぴったりフィットする方法だったのかも知れません。本当人それぞれだなぁと思います。

なって、なったら過程は全部お任せ。

『なった』ら何を思ったって、何をしたってオールオッケーなんてなんて素敵なんでしょう!なんて楽チン!って思ったのです。

185幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:13:33 ID:.onQejIU0
今は本願成就のために、なるを実践。

既に、年収は叶ってる。
でも、一平ちゃん焼きそばが食べたくなり、懐かしく食べた。
旨かった。

なっていても、何を選択するかは、自分。
一平ちゃん食べたからって、そこに執着しない。
選択しただけ。
食べたかったから。

186幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:25:13 ID:JE/CR8cU0
書こうと思ってたことを184さんが書いていました!←びっくりw

あたしもこの間約束なくなって
今までは次のいつー;
今日逃して次ある…!?って気持ちだったんですが
この1カ月丁寧に"なる"やアファメーションをして
たからか、次会う日あるから☆って

最近、"明日から彼女と同棲するから"ってわざわざ(笑)連絡メール来ましたが
不安にならなかったです

"あー、これも過程だしちゃんと、彼と結婚したになってるからだなぁ"って思ってますw

自愛して、彼に愛送って、
楽しみに潜在意識さんの最高の時を迎え入れます!

187幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 08:29:30 ID:9E29qB1s0
色んなメソッドがあるけど、
すべて「なる」為にあるんだなぁっと感じてる。
ちょっと脱線しますが、書かせてください。
潜在意識を知った当初はありとあらゆるものをやったけど
うまくいかず、あーもうわかんねーって投げてしまった事もあった。
そんな時に出会ったのがNLP(神経言語プログラミング)だった。
その中にはタイムラインっていうのがあって未来でも過去でも
自由自在に行けるんだよね。(実際行けるわけじゃないけどw
過去の自分を癒しに行くことになり、
その時自分の味方を3人作るってことになり
ごたいそうに大日如来やらなんやらにしてみたw
その3人では癒せなかったなぁ。
でも、癒せる人が一人居たんだ。
それは未来の自分だったよw自分最強と想ったw
それから、楽になった。自分には最強の味方が居るんだってw
こうも教えてもらった。
あり方が変われば行動が変わり、行動が変わればおのずと結果が変わる
っと。
その時はぼんやりとしか分からなかったが、
701式を知り、このスレを知って全てが繋がった。
みなさんに感謝です。本当にありがとう。

長々と失礼しました。

188184:2012/09/29(土) 09:05:00 ID:wqHrmoNQO
>>186 おはようございます。186さんが私を引き寄せ、私が186さんを引き寄せましたね。同じこと思った人がいらっしゃって心強いです。私はまだ二週間くらいなので186さんは先輩ですね!
私ならそのメールに打ちひしがれそうです。
でも、なんとも思ってない人にそんなメールわざわざしないと私は思うんですよ。どうでも良ければそんな労力裂かないと思います。
愛されてますね(*^^*)彼さんも素直になればいいのに、とか思ってしまいました。

>>187さん

わかります!私も苦しかった時『未来のなった私』に相談に乗ってもらいました!
そしたら本当に安心出来るアドバイスをもらえました。『大丈夫。本当にシンプルだから。』と。
気休めとはまた違う安心感。自分てすごい!と思いました。
とりとめのない文章ですみません。

189幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 09:26:50 ID:POYH2JXc0
>>187
とても参考になる書き込み。ありがとう。
未来の自分とのつながりを具体的に書いてくれたおかげで、
過去も現在も未来も今存在しているということ、そして既にある、全てあるの意味、
もちろん物理的には無い(知覚できない)んだけど、その存在が確信できて、
その存在からだと思われるインスピレーションや助言が頭に浮かぶ、
それで確信がより強まるっていう感じ。

既にあるし、全てある、自分は安心していいんだ。

190幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 11:42:55 ID:cxt/yqgs0
職場恋愛していた彼との復縁願って「宇宙一愛されてる私」になって1ヶ月。
現実では相変わらずフルシカト+音信不通。
こないだはあからさまに顔見て逃げられてほんとに涙止まらない。
これも「叶ってる」からこそのプロセスでしょうか。。

191幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 11:52:16 ID:nlE/MV120
はあ。なんかなあ。
みんな何度同じこと聞くのかね。
なんでも大丈夫なんだってば。
慰めて貰いたいなら不安スレいって欲しい‥

192幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 11:54:28 ID:LIufWdWo0
>>190
君が過程と思えば過程になる
だって、過程と思えばこれから先も必ずあるでしょ?
叶うと思えば叶うよ

人間の感情とかその表現なんて人それぞれ、だから客観的状況を他人がどう意味付けるかなんて意味ない
自分が意味付るんだ

俺は、大好きな人に俺のこと気にして欲しくて完全無視しまくったことがある

客観的にみたら嫌いな行動かもしれない
でも俺はその人が大好きだからしたこと

ようは愛情もその表現も人それぞれ

あと大切なことを一つ
気楽に生きろ どうあがいても本気で叶えたいと思ってるなら叶うから

ここで、本気が何かなんて考えなくていい
本気で叶えたいって自分が思えばそうだから

てきとーに毎日好きなことして生きな
それができれば叶う

193幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 11:59:55 ID:X6kaAdeM0
誰というのではなく、全体を通して思うけど、
叶っていない状況だけはしっかり把握して、
他人に「今こういう状況で、こういう気持ちで、こうなるのではないかと不安です」って
具体的に書き込む人が多いな…と感じる。
それって自分から状況を握り締めているんじゃないかな。

叶っていないという確固たる信念があるから、何かしなければと探す。
それって自分は願いどおりになるって自分を信頼していない事だと思うな。自愛かな。
そういう不安も「そんな風に感じてるんだね、自分は」で認める以外何も対処できないと思う。
「叶ってるフリ」すれば叶うんじゃないよ。
「叶うから、大丈夫」って安心して過ごす事が大事よ。

194幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 12:11:04 ID:rJ3WPYZs0
>>190
プロセスかどうかはご自身で決めることだと思います。


愛されている私なんだから状況が変わるはずというのが愛されている私の条件になっているような気がします。

今冷たくしている彼をまるっと受け入れた時それでも彼が好きという気持ちが残るんだったらそのまま愛されている私でいればいいと思います。

復縁とか彼じゃないとダメ…と思っている時に自分にただ彼が好きではなく、所有したいと思う気持ちがないか確かめてみるのもいいと思います。

195幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 12:16:27 ID:rJ3WPYZs0
>>193

>>「叶ってるフリ」すれば叶うんじゃないよ。

同意します。

196幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 12:25:50 ID:cig.SUG60
〉〉188さん

まさに引き寄せですね☆

だいたいいつからとは
前聴いてたんですが
わざわざ前日にメールしてくるとは思ってなかったし
1カ月前の自分ならめちゃめちゃショック受けてたと思います;

188さんの"どうでもいい人にそんなことしない
"は励みなりました
ありがとうございます!

あ、参考になるか分かりませんが
なる&アファメーションする前は"もう1:1で会わない"だったのが
"たまになら会ってもいい"→"今度会った時…"に変わったんです

この1カ月は全く逢わず
メールも相手からのみでしたが
会わなくてもほんとに水面下で動いてます!

188さんはまだ2週間くらいと書いてますが
大丈夫です!
始めた時点で幸せなってますよ☆

197幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:50:04 ID:POYH2JXc0
願望は本来叶うもの
願望は叶っても叶わなくても自分の存在価値とは関係ないもの

これを腑に落とせたら「なる」だけでいい、
あとは叶えるために何かしなくていいし、したいことしてればいいと思える。

198幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 14:07:03 ID:.unU4Dwo0
≫193さんに同感です。

起きてない不安をしっかりと感じることは出来るのに、叶った自分は感じることが出来ないんですよね。
どちらも手にしてなくて、どちらもあるんだから、自分の好きな方を選択するだけなんだよね。

叶うのが当たり前という前提に立てば、あとは無条件に好きなものを選んで行くだけなんだ。

199幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 14:09:10 ID:POYH2JXc0
嫌な記憶や現実に抵抗すると、それが自分の存在を左右する重大問題だと認めることになる。
するとその記憶や現実が自分の存在を支えるパーツになってしまうんだと思う。
嫌だ嫌だと言いながら握りしめているっていう状態。
叶ってないを叶えていた自分っていうのもこれかもしれない。
嫌なことに抵抗したり逃げたりせず、その裏にある観念を浮き上がらせて、
自分とは関係ないって気付くことができたら手放せる。
どんどん手放していったら、本来の自分が感じられるかもしれないね。

200幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 14:26:46 ID:POYH2JXc0
アンパンマンは、心の中でバイキンマンに改心してほしくないと思っている。

201幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 14:31:32 ID:42rnAJ220
>>187
未来の私=○○になった私、ですね。
素敵な情報ありがとうございます。

私も実践始めてますが、職場で好きな人がいて、
○○になった私という視界で過ごしてたら、
業務的な事とはいえ、接点が増え、ちょっとしたサプライズが増えてきました。
そうすると幸せな高揚感が続いて、もう現実とかどうでも良くなってきてしまうくらいw

あと、既出かも知れませんが、1年くらい前の復縁スレ(私は復縁希望じゃないのですが)の、
465さん(500さん)の書き込みが、凄く分かりやすくて参考になります。
真新しいことはなく達人スレを熟読されて腑に落ちた方の書き込みですが、
現実を見てしまう方にはお勧めだなーと思いました。
>>190さんにもお勧めです。
↓復縁スレpart13です。465あたりから読んでみてください。(実際は500〜)
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/9650/storage/1312659478.html

202幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:05:42 ID:.9jEBLA2O
まとめだけ読んで実践しています。的外れな質問ならすみません。
なりたい自分になったら、あとは叶った世界と叶った自分で普通に過ごしていいんですよね?
叶った世界叶った自分を特に意識せず(当たり前なので)忘れて普通に過ごしてることがかなり多い私はどうなのかな?と。

この「なる」は個人的に、今まで他に出てきた「なる」メソッドよりやりやすいです。
全部一緒なのかもしれませんが、自分には701さん式は「なったら」普通に過ごして(忘れても)よし。
他のメソッドは「なったら」なり続ける。といいますか、なったことを意識して(?)過ごすという風な解釈としていたので。


不安なことが起きると、叶った世界と叶った自分が言ってるだけか〜と思い出すのですが、そういう出来事がないと忘れて日々を過ごしているんですよね。

普通すぎてこれでいいのかと怖いだけなんですかね自分w

203幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:19:03 ID:POYH2JXc0
>>202
>普通すぎてこれでいいのかと怖いだけなんですかね自分w

だと思います。

204幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:19:57 ID:p8l/jqGkO
>>202
すべては感覚が教えてくれます。
その「なる」世界もそれらの世界を理解して採用した瞬間から意識が変わらなければあなたはいつものままの生活が続きます。
あなたの感覚や体感がそれらの変化を教えてくれるでしょう。

205幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:42:14 ID:42rnAJ220
ふと思ったことなんですが、(細かいこと拘らずにですが、)
例えば、ヤフーの画面とかログインしてない状態から、今ログインした状態で
画面の内容は殆ど同じですよね。
ただログインした状態かそうでないかの違い。
私としてはもうログインしたから、ヤフーで天気予報とかショッピングとか見てても、
ログインしてるかしてないかとかイチイチ気にしないと言うか。
なった私の視点って、そういう感覚にも似てるような。。
人それぞれなので、伝わってこなかったらスルーしてください。

206幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:43:40 ID:.9jEBLA2O
>>203>>204
素早いレスありがとうございます。
やはりもう少し実践してみてからだなと思いました。
>>204さんの意識を変えなければとありますが、意識を変える=世界が変わったこと意識するでいいですか?
これもやはり意識し続けなければ意味がないんでしょうか?

叶った世界を一気に採用できればいいんでしょうが、難しく考えすぎてるんですかねー…

207幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:50:51 ID:POYH2JXc0
>>205
そうそう、してるつもりでしてなかったらまたすればいいだけだしね。

>>206
>難しく考えすぎてるんですかねー

そう思います。
もっと自分本位でいいと思う。

208幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 16:08:31 ID:cxt/yqgs0
190です。
皆さんのレス見て救われました。
今度は別の意味で涙が止まらないww

図星です。まさに「叶ってるフリ」してました。
現状ばっかり気にして基本を忘れるとこだった。
叶うんだから大丈夫〜って適当にのほほん生きようと思います。
201さんもありがとうございます。過去スレ読んでみます!

209幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 16:08:42 ID:p8l/jqGkO
>>206


>>204さんの意識を変えなければとありますが、意識を変える=世界が変わったこと意識するでいいですか?
これもやはり意識し続けなければ意味がないんでしょうか?

世界が変わったことを意識するというより世界は自分独自の感性で感じ、体験をしているということを「認識」することです。

この感性は意識すれば自分でいままで無意識で受け身だった(自分世界の)感性を主体的に選べるという事がわかるのではないかと思いますよ。

210幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 16:39:50 ID:cMLbf6qA0
私は女なんですが、好きな相手がかなり年下でも、「彼に愛されている私」になれば可能なんでしょうか。
男性に多いと思いますが、もし相手が、「1歳でも年上の女性は、恋愛対象外」という人であったとしても、気持ちは動いてくれるんでしょうか。相手にも意思がありますよね。

211幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 16:46:02 ID:4Ms1byHY0
>>210
一般論で答えられる恋愛相談は他に行った方が良いと思います

というか、「大丈夫ですよ」って言って欲しいだけですよね?
このスレの人達はみんな優しいからって甘えすぎちゃダメですよ〜w

212幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 16:46:35 ID:WTpaj1YYO
「もう叶ってる」
を前提に世界を見て下さい。
それを今してください。

213幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 16:54:19 ID:SIxXBAP20
大丈夫って自分で自分に言うんだよ
自分で決めるんだよ

214幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:02:21 ID:cMLbf6qA0
211さん、一般の恋愛相談に感じましたか?だとしたらすみませんでした。
でも最後のwマークとか、なんだか嫌味ったらしいですね。
212さん、213さん
そうですよね。決めるのは自分ですもんね。ここで質問している時点で、まだ信じきっていない証拠ですよね。すみません。ありがとうございました。

215幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:10:32 ID:9E29qB1s0
文字・文章って不思議だなぁ
言霊っていうくらいだもんね
質問してる人のほとんどが自分で答え出してると想うよ
疑問形にはなってるけどねw

>>210さん
「なる」に制限はないんだよー
年齢も男性に多いなんてーのも一体誰が決めたんだろうーね?

216幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:11:30 ID:BBjzvWdk0
≫199さん。
嫌な記憶や現実に抵抗すると、それが自分の存在を左右する重大問題だと認めることになる。
↑これをずっと乗り越えたくて頑張ってきました。

はじめまして。
ずっと皆さんの書き込みを追って参考にしていました。
数ヶ月、復縁と叶っている彼との幸せな結婚をイメージしてしていました。
過去に男性で嫌な経験をして、その記憶が新しいイメージの邪魔をして苦戦していました。
ただ、今朝から彼との生活を自然と思い描くようになって、あれ?あれ?と不思議だったのですが…。
そのイメージの彼が甘甘で恥ずかしくてしょうがないです。

自分、恋愛が苦手なので自愛を参考にしましたが、
…多分いい現象なんだろうなと思うようにしてます。

217幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:25:41 ID:lFnjgkW.0
215さん。
210です。ありがとうございます。
そうですね。世の中の一般の常識?のように思っているのも、自分自身ですよね。もう年齢のことは考えないようにします。お優しいレスありがとうございました。

それから211さん。先ほどは嫌味ったらしいなどと言ってすみませんでした。自分の期待している内容じゃないからといって、いただいたレスに逆ギレしてしまいましたが、ここの皆さん、本当にお優しい方ばかりなので、確かに甘えていました。答えは自分の中でもう出ているのだと思います。
もうここへの書き込みはしません。自分を信じます。みなさん、ありがとうございました。

218幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:27:11 ID:WTpaj1YYO
>>210
磯野貴理子さん
ドリカムの吉田美和さんもかなり年下男性と結婚されましたよね。
好きなら年齢に拘らなくていいと思いますよ。
「私は年上だから…だめ…」と思えばだめな結果を引き寄せるのだと思います。

私なんか10才年下の彼に恋してます。
でも、年齢は気にしてません。
「彼との恋愛はもう叶ってる」 と勝手に決めて日々生活してます。

219幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:31:06 ID:p8l/jqGkO
既に叶っているは別にして自分=世界を理解したならば色んなカテゴリー別の悩みなど出てこなくなるのでそちらの理解をしたほうがいいですよ。

220幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:43:02 ID:EwlfFinQ0
私の周りの男性は
年齢気にしない、むしろ年上のがいい
って人ばかりだよ〜!
一般論ほど不確かなものなんてないかもね
全部自分で設定してしまえばいいんだよね

221幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:48:22 ID:8ir6uRvE0
>>219
自分=世界をどうやって理解するのですか?

222幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:50:14 ID:LIufWdWo0
安心して毎日生活することが目的ということでいいんだよね?メソッドは

結局、自分の感情をコントロールできるならメソッドもいらないってことだよね?
自分の心をプラスのもので常に何があっても満たすためにいろんな方法があるということであってる?

223幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:50:21 ID:X6kaAdeM0
>>221
自己観察さんのまとめを読むといいよ

224幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:51:14 ID:p8l/jqGkO
>>221
達人スレの過去レスにたくさん出ているから見るといいよ。

225幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:52:35 ID:8ir6uRvE0
>>223
読みましたが、この人に聞いてみたかったのです。

226幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:59:39 ID:8ir6uRvE0
>>224
思わせぶりですね。ありがとうございました。

227幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 18:00:27 ID:gAba64Ps0
人に聞くのは簡単で楽だね

228幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 18:34:17 ID:rJ3WPYZs0
>>226
横からですが…

自分=世界
今は辛い状況だ。
私は彼から愛されてない…など◯◯な現実(状況等)全部自分の内面(感情とか思考とか)のが決めている。

今は辛いとか愛されていないとかは今までの自分が得た情報なんかで決めつけているんです。

だから自分=世界
私は幸せだと決めればはこの世界は幸せな世界。

でもこんな嫌なことあった。幸せな世界なのに!と思ってあーやっぱり不幸なんだと思ったらそういう世界が展開されていく。

というような感じで私は理解しています。

自分=世界は知識としていれとく位の感覚で理解していれば良いですよ。

理解しようとしてまとめスレ読むんじゃなくて、軽い感じで色んな人のまとめ読んでいるとはっと気付くときがありますから。


長文すみませんでした。

229幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 18:35:13 ID:.9jEBLA2O
>>209
なるほど。。
ありがとうございます。
まだ頭でわかったような状態なので、実践して体感していきたいと思います!

このスレでは出尽くした、初歩的な質問であったかもしれませんが、わかりやすく丁寧に教えていただき感謝します。
ありがとうございました。
>>207さんもありがとうございます。
実践する前は、まとめを読んでみなさんの質問を見て難しく考えてるなあと思っていましたが、実際実践しだすと私も難しく考えていることに気付きましたw

230幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 18:38:24 ID:p8l/jqGkO
>>226
思わせぶりでって何か嫌だなぁ(-.-;)
自分が他スレで書いたのでよければどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1347847311/65

231188:2012/09/29(土) 18:51:27 ID:wqHrmoNQO
>>196 ありがとうございます。お話を聞いてこの先の展開がとても楽しみになりましたo(^-^)o
さっき、私ならうちひしがれると言いましたが、うちひしがれたってオッケーなんですよね…あぁなんて素敵なんでしょう♪『なって』からは彼の事に限らず、不安や嫌なことがあってもわたし、これが経験したかったんだなぁって客観的に見れる自分がいます。どこかで見たのですが、人間の怒りって90秒しか継続しないらしく、それ以降は『怒り』を選択し続けてるらしいんです。それを知って、怒りだけに限らずいろんな感情や思考を選択し続けてるのは自分、なら幸せ思考を選択した方が幸せだと思ったのです。

>>192さんの書き込み見て、愛情表現ってほんとうに人それぞれなんだなぁと思いました。それを教えてくださってありがとうございます。

連絡来ない=好きじゃないから、私に魅力がないから

それは私が今までの経験上と自分の考えと想像で決めただけの事。

実際一年ちょっと一切態度変わらずものすごく優しく受け止めて全部許してくれ、大切にしてくれてる彼がいるのだからそれに感謝しようと思います。

232幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 19:23:40 ID:8ir6uRvE0
>>230
拝見しました。書かれていることは結果の部分ですよね。
自分=世界だから○○できる、というのは自分=世界が分かっている人には理解できると思います。
しかし、私はどうやればそれ(自分=世界)が分かるのか、ということが聞きたかったのです。
ありがとうございました。

>>228
いろんなところで書かれていますので、知識レベルでは知っていました。
それを理解するにはどうすれば良いのか?という疑問があったので、質問しました。
219さんはそれが分かれば悩みなどなくなると書かれていたので、つい食いついてしまいました。
必死すぎますねorz もう少し軽い感じで読めれば良いのですが…。
レスありがとうございました。

233幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 19:33:11 ID:IJXB0u1c0
みんな優しいなぁ。
私なんて、少しはぐぐれば?と思ってしまう。

234幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 19:37:44 ID:p8l/jqGkO
>>232
自分=世界というのはですね世界というのはただ世界であって、皆一人ひとりがその世界を自分という感性のフィルターを通して認識しているため、世界の認識は皆その人各自の感性で作られていて誰一人として同じ世界ではなくオリジナルの(感性)世界に生きているという意味です。

235228:2012/09/29(土) 19:41:56 ID:rJ3WPYZs0
>>232

誰だって最初は必死ですよ。私もそうでした。

頭で理解するには限界があるんです。あとは実践していくのみです。

悩みがなくなってから幸せになるんじゃなくて悩んでいても幸せなんですよ。

236幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 19:54:10 ID:8ir6uRvE0
>>233
ぐぐっても、まとめを読んでも分からないから質問したのですが。
あなたみたいに賢い人ばかりじゃないということです。

>>234
そういう意味で使われていたのですか。
それぞれ個別の認識で世界を見ているというのはなんとなく分かります。
教えていただいてありがとうございました。

>>235
実践を続けていてあまりにも芽が出ないというか、
数ヶ月で結果が出でいる人がいる一方で、何年も結果が出ない自分がみじめでした。
だから一層必死さが出ていたのだと思います。
悩みと幸せが同居しているというのは理解できませんが、そういう境地もあるのですね。
ありがとうございました。

237幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 19:56:33 ID:4Ms1byHY0
>>233
>>232さんは前スレでもえんえん人に聞いてた方ですよ〜
ほんとこのスレの皆様はお優しい方ばっかりで心配になってしまう

238幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 20:10:40 ID:8ir6uRvE0
>>237
辛辣ですね。怖いので去らせていただきます。
ありがとうございました。

239幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 20:25:13 ID:ZjdLpLiAO
なんか、ひねくれ式が似合いそうな人だなぁ。

240幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 20:32:42 ID:JUXIfpXwO
>>239
私もそう思った。
238さん、ひねくれ式やってみたら?ってもう見てないか。

241幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 20:34:59 ID:/uOZ.v1g0
〉〉231

私が最近なったのは
未来の自分が今の自分見てる感覚です

例えば、恋愛などで打ちひしがれたとしても
"あの時打ちひしがれたのも
彼と結婚する為に必要な経験(過程)だった!"とすんなり感じれるんです

今朝、231さんに言われた言葉を
潜在意識を知らない友達に話したら
それは愛されてるとかじゃないょ…言われました

でも、揺るぎず
そんなん周りが言おうと幸せなるんだもんって
幸せなってます☆笑
きっと、ここで不安なるようなら
"なる"の思い込みでしたね

大事なことに気付かせて戴いた231さんに本当に感謝です!

242235:2012/09/29(土) 20:36:09 ID:rJ3WPYZs0
>>236

悩みが解決しないと幸せになれない理解しないと幸せになれない。
幸せな世界に悩みがない。

という思いがあるんだったらと変わらない思います。

そういう境地になっているわけではないですよ。

悩みがあっても不幸を選ぶか幸せを選ぶかで幸せを選んでいるだけですよ。

243幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 20:56:16 ID:jwt6F8GU0
>>236

何年も・・・ということは、私なんかよりもきっといろんな書籍とか潜在意識系のブログとか読まれて、たくさんの知識を身につけられていると思います。
私何かがコメントするのも恐縮なんですが・・・;;

むしろ今までの知識は横に置いておいて、自分が気楽になれるものを選んでいかれたらいかがでしょうか?
叶ったって叶わなくったって、芽が出たって出なくたって、あなたは幸せになれる存在ですから。


私もあなたのように、みんなが理解していることがわからない!達人さんの言うことが腑に落ちない!と思って、これじゃあ私は願いを叶えられない、幸せになれないと焦ったことがありましたよ〜
自愛?セドナ?アファ?チケット??・・・いろんな文章を読み漁って、メソッドを試して、頭がいっぱいいっぱいになったときに、自分の中から声が聞こえたんです。
「願いを叶えるためだけにどんだけやらなあかんねん!!!」って。

その瞬間、おかしくて笑えてきました。
私が勝手に設定した条件なんですよね^^;「悟らなきゃ叶わない」とかね。

今は願望実現も、悟りも一切関係なく幸せになると決めていますw


バシャールの言葉で「あなたが笑えば世界が笑う」といった感じの言葉がありました。
私は「自分=世界」はこの言葉に尽きると思うんですよね^^
自分が見たいチャンネル(世界)を素直に選択していく、本当にシンプルだと思います。

244幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 21:16:23 ID:8ir6uRvE0
去るとか言いながら見てしまい、書き込んでしまうなんて
ウザイですよね。すみません。
でも、こんな私にもアドバイスをして頂き、
とても嬉しかったので最後に書き込ませてください。

>>239>>240
ひねくれ式、やってみます。
アドバイスありがとうございました。

>>242
そういう意味で書かれたことだったんですね。
幸せを選んでいこうと思います。ありがとうございました。

>>243
>「願いを叶えるためだけにどんだけやらなあかんねん!!!」
本当に共感します。同じ心境です。
あなたの書き込みを読んで幸せになるためには○○をしなければならないという
条件を自分に課していたことに改めて気付きました。気楽なものと正反対を選んでいました。
これからは気楽に選んでいきたいです。
「あなたが笑えば世界が笑う」も良い言葉ですね。
笑って生きたいと思います。ありがとうございました。

245幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 21:17:30 ID:ZjdLpLiAO
>>243さんもバシャールを見ているのですね〜

バシャールの話で豊かになるには、お金がなければならないと考える人は、豊かさの入り口がお金だけになってしまうと。

でもお金だけじゃなくてあらゆること全てが豊かになるのだと気がつけば、豊かさの入り口もそれだけ広がる。

「既にある」で、ちょうどそれを書こうとしていたところでした。

246幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 22:11:28 ID:93LKhFB20
>>244

少しでも気が楽になっていただけたなら、私も嬉しいです^^
本当に私たちは色んなところに無数の制限・思い込みを持ってるんですよね。
それ自体に良い・悪いはないので、制限つけていることが必ずしも悪いことばかりではないので、そこは自分の価値観で取捨選択していけばいいと思います。
244さんにとって「これいらねーなw」っていうものはポイしちゃえばいいんです^^

笑って生きたいと思われたところから、あなたの世界は変っていきますよ!
お幸せに〜^^



>>245
奇遇ですね〜^^
実はちょっと前にこのスレでバシャールの名言集が話題になっていたので、買ってみちゃったというミーハー者ですが・・・

おっしゃるとおりですね〜
「幸せとはこうあるべき」「こうじゃなきゃ幸せじゃない」っていう幸せに対する条件をみんな持っちゃってるんですね;;だから苦しくなっちゃう・・・

何に幸せを感じるかなんて、人それぞれですからね。

>>でもお金だけじゃなくてあらゆること全てが豊かになるのだと気がつけば、豊かさの入り口もそれだけ広がる。

激しく共感です!!!

247幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 22:21:22 ID:IJXB0u1c0
>>237
教えてくれてありがとう。
スレ汚し失礼しました。

248幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 23:58:30 ID:1E0ZwlLs0
>>244
もう見ていないかもしれませんが…

毎日17秒間だけ幸せを感じるだけでも心と脳に良いそうです。

249幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 01:34:00 ID:RBcH6UY6O
なるってすごいかも。
私は既にあるの理解から自然になるにたどり着いたけど、なるをやったら、ほんと自分を制限していた観念やループを発見できた。断然に心地よく過ごしてる時間が増えてるし。
しかも現実もなんかいい感じかも。うまくいえないけど、自分の行動も含めて勝手に色々起こってる感じ。
よく現実に振り回されことを書いてる達人さんが、段々に現実も内面なり既にあるなりなるに合った形になるから自然にエゴも納得していくって書いてあったけどこれかも。

なるは既にあるを体感しやすくするのかなぁ。

250幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 01:42:08 ID:J6OIfj2A0
一連の書き込みを読んで質問させて頂きたいのですが、ワクワクとか
幸せに浸って心地良くあれば良いという書き込みが多いのですが
メンタルでそれが難しい場合は何か他に方法があるのでしょうか?
セドナやポノ、自愛等色々やってますがあんまり効果ありません。

701式に関する質問ではないのですが、こちらの書き込みを読んで疑問に
思ったので質問させて頂きました。

251幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 02:03:32 ID:3VlBojRIO
>>250
試行錯誤して色々と諦めずにやってみればいずれできるようになるかと思いますよ。
頑張れ

252幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 02:16:28 ID:w7JcOpsI0
>>250
安定していないなら、「なる」(701式を含む)は止めた方がいいです。

多分心にブロックや抵抗があるからメソッド等の効果がないんだと思います。つまり、自分の抱えている問題に蓋をしているんですね。

自分と向き合うことをお勧めします。自分の中でどういう思い込みや思考が自分の幸せの妨げになっているか。きちんと向きあえば、自愛やイメージングでそれを癒すことができます。多分課題が見つかっていない状況でそれをやっているので、効果を感じられないのでは。

253幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 02:21:38 ID:/cgn.sKU0
>>250
答えになってなくてごめんなさい。
クレさんが心に余裕がある場合に「なる」は適していると仰っていたような。
なのでメンタル面で深く悩まれている場合は「701式なる」は不向きかもしれません。
潜在意識系のメソッドは全般的にお勧めできないし、そしてEFTの本にですら、専門医を…という記述があったような気がします。

あと…例えばペットロスとか大切な人の不幸などがあった場合もどうなんだろうなと思います。
こればっかりは生き返らせることができないから。。
潜在意識の法則が唯一不可能なことというか。
こんなこと書いてしまってすみません。

254幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 02:30:11 ID:3VlBojRIO
>>253
答えになっていなくてゴメンなさい?どした、だいじょうぶかい

255幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 03:19:32 ID:w7JcOpsI0
確かうつ病患っている人が、自分は絶対幸せになる!という確信があったから、病気が治って医者が驚いたって話があったよ。潜在意識系がダメってことはないと思う。自己啓発系はキツイと思うけど。

一口に「潜在意識」といってもいろんなアプローチがあって、心の安定を図って願望成就しようというのが一応ベースにあるけど、癒し系のアプローチだったらむしろどんなものにでも役に立つと思うよ。

256幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 03:25:44 ID:Rb8VeRIc0
>>253

大切な人の不幸やペットロスですごく悲しい。生き返らしてほしいと思っている自分を受け入れる。


では答えになっていませんか?
答えになっていなかったらごめんなさい。

私はそうします。悲しむことは悪いことでもないですからね。無理に前向きな思考に持っていくのは感情に蓋をすることだと思っています。

257幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 03:34:38 ID:J6OIfj2A0
>>250
もう何年もなので疲れてしまいました。

258幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 03:35:36 ID:J6OIfj2A0
途中で送ってしまった。
で、疲れたから何もしなかったらメンタルで苦しいのループです。。。

259幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 03:37:32 ID:/cgn.sKU0
>>254、256
不愉快というか不適切なこと書いてしまってすみません。
どこかに私でない誰かが、253で挙げたようなショッキングがことがあった場合も
潜在意識を使えるか?みたいな質問があったのですがレスが付いていませんでした。

私は2年前ですが20年飼っていたペットを失ってしまい、1か月くらいずっと一人の時に泣いていました。
今でも思い出すと涙が出ます。
当時はPCを開いたり本を読むことすら出来ず、泣いているか全く別のことをしているかしか出来ませんでした。
いまは安らかに眠り、天国でお幸せにという気持ちでその亡くなったペットに愛と感謝を送っていますが。

>>256さんは間違ってませんよ。

スレ違いになってしまってごめんなさいね。

要は、あまり深刻な場合は専門の病院への相談もアリかなと言いたかったのです。
それで徐々に楽になれてきたら潜在意識の活用も大いにアリだったりなのかな?と。
専門知識もないのにすみませんでした。

260幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 03:38:37 ID:3VlBojRIO
>>256
>>250の質問者さんてペットや誰か亡くなったりしたの?

261幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 06:14:34 ID:xXcHw.P6O
>>253
「既にある」に繋がる話なので書きます。
死でさえ、それが全てではないよ。

私も家族が亡くなって、もう会えないんだな〜とやるせない気持ちになると必ず不思議な夢を見る。
まるで、自分はちゃんとここにいるよ〜って応えるみたいに。

おかげで「死=全ての終わり」じゃないって思えるようになってきた。

既に身体の無くなったその存在を思うときに、どこか心がじわっと温かくならないかな?
それはその存在が「在る」と、ちゃんと無意識ではつながっていて分かっているから。
形あるものが無くなっても、魂の方は永遠になくならない。

だから本当に死でさえ全て越えて、ぜんぶ「既にある」んだよ。
何かが側を離れて悲しむのは当然だけど、心でそれを理解していると、どこにも居なくなった訳じゃないと分かるはず。

「死」も幻想なんだ。
そんなものは本当は存在しない。

262幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 06:25:32 ID:xXcHw.P6O
>>246
ここまでレスの流れを見ると、シンクロが続いているみたいですね〜
面白いです。

その本は私も持っています。
「既にある」を理解するのにも簡単で分かりやすい本だと思いました。
バシャール、素敵ですよね。

263幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 06:36:36 ID:xXcHw.P6O
>>249
自分は全世界の全てとつながっているんだ

それどころか自分がその全世界を創ったから、どこにでも(宇宙とか行ったことのない場所でも)心で思うだけで、一瞬で存在出来たりどんな形にもなれるんだ

という感覚がしますよね。

既にあるは全てが自分という存在の延長線上にすぎない、「私」というエゴを取り除けば、全世界を含めて本当の自分自身しか残らないということに気がつくことだから。

264幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 06:50:19 ID:xXcHw.P6O
>>258
ワクワクや幸せ、といった至福感を何か自分とは「別のもの」だから、追いかけているように見えました。

「別のもの」じゃないんです。
既に自分の中にあるんです。
例えば、美味しいケーキや食べ物を食べれる、というときはワクワクしませんか?

それは外側の状況がワクワクさせるのではなく、あなたが外側の状況に反応して自分の中にあるワクワク感を呼び起こしているんです。

それを意識的にするか、しないか(外側に反応するだけ、外側の世界が幸せを感じる世界でないと駄目とか)だけの違いがあるだけなんです。

265幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 09:08:30 ID:Rb8VeRIc0
>>256

253さんあてに書いたのですが…

266256:2012/09/30(日) 09:16:49 ID:Rb8VeRIc0
>>259
質問の意味をわかっていなくてごめんなさい。

病院での相談アリだと思いますよ

267幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 09:22:26 ID:8oSozDHcO
好きな男性が居て、私は彼と友達と決めて
『既にある』を採用してもな〜んの進展もありません。

彼が既婚者とか恋人が居るとかってわかれば諦めもつきますよ、そうすれば新たな出会いに期待します。
そう云う情報もわからない状態です。

彼を納得して諦めるにはどのように潜在意識に働きかければいいでしょうか?
アドバイスありましたらお願いします。

268幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 09:46:29 ID:3VlBojRIO
>>267
これは潜在意識というより単に人生相談ですね〜
なら、これ以上情報もないしわからないんだから観念して諦めればいいんじゃないですか?

269幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 10:58:58 ID:8oSozDHcO
>>268
私は真剣なのにあなた意地悪ね〜


「私は〇さん(彼)をキッパリ諦める為の情報を知る事が出来ました、ありがとうございました」
てアファしてみようかな?
皆様、これどう思いますか?

※皆さんなら『既にある』『なる』とかで願望成就出来るのだろうけど、
私にはどーしてもダメです。
きっと私には叶えたくない観念!?があるんでしょうね。

270幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:03:45 ID:Bp8FUmAc0
>>269
もう勘弁してw

271幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:04:11 ID:BGsOtAnY0
>>267 『既にある』を採用してもな〜んの進展もありません→そう思っているので進展のない状況を造り出していますよ。
 『既にある』といったらあるんです。そこまで潜在意識に認識させてないのでは。。

272幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:06:12 ID:bpKpJfS60
「別れた彼氏の妻」になって約2週間。

少し整ってきたw
面白いね、これはガチだ!

なんか人生楽しくなりそうw

273幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:08:34 ID:3VlBojRIO
>>269
意地悪でも何でもないよ
手の打ちようがないならそのまま諦めればいいだけでしょ。
そんなの載せること自体がおかしいだろよ。

274幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:35:38 ID:URC4h.L60
>>269
何も変化がないから、諦めた方が楽、諦めたい、って感じですかね?
私もかつてそうだったので気持ち、良く分かります。

が、それで諦められませんでした。
どうしたかというと諦めるのを諦めました。
諦めらんないものはしょうがないっ、好きなことは辞められない、
じゃあ、好きでいよう、というかんじ。

彼を好きな私、は矛盾がなく、その私が気分の良いこと、心地よいことを選んでました。
そうしてると彼を好きな私が心地よい現実が追いついてきました。
彼が私を追いかけてきました。

これ鶏タマゴかもしれないんですが、現実は自分のあり方のフィードバックなんだ、
っていうことが腹落ちしてれば、一足飛びに彼に愛されてる私、になれちゃうと思うのです。
万有引力のようにそういう力の法則になっているので。でも、そこがストンと落ちてないのだったら、
まず今の自分と矛盾がない状態でちょっとでも心地よい状態の私、からはじめて見て、
今の自分がフィードバックされることを体感してみると良い気がします。

分かりにくかったら、ごめんなさい。

275幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:45:29 ID:8oSozDHcO
>>271
『既にある』を採用してもな〜んの進展もありません→そう思っているので進展のない状況を造り出していますよ。

そう云う屁理屈は聞き飽きた。

既にあるなるから、今すぐ出して下さい、いつになったら出てくるんですか?出てこないんですよ。

276幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 11:48:34 ID:8oSozDHcO
>>274
何も変化がないから、諦めた方が楽、諦めたい、って感じですかね?

そうですね。

諦めるのを諦める、なるほどですね。

教え頂きありがとうございます

277幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:04:28 ID:B8GgOCM20
>>272
おー、よかったですね!

もしよければ、どんな感じになったのか、知りたいです!
私も同じような「なる」をやってるんで、気になります!

278幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:07:45 ID:PLOiIT0k0
>>274

彼が追いかけて来たのですか!?
701式すごいですね☆

私も好きな人がいて、諦められないのですが(;_;)
諦められない自分を諦めて、受け入れようと思いました!

よければ、体験談詳しく教えてください!
701式で、とくに意識していたこととかあれば知りたいです☆

280幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:19:28 ID:1hjLdEbA0
しかしあれですよね
上手く行ったからっといって、それのおかげで上手く行ったのかどうかなんて証明もできないし
ほかの人が同じようにやって上手く行く保証なんてどこにもないし
こういうのって言ってしまえば気休めみたいなもんですよね
気休めに時間使うって馬鹿らしいんで私は離れますわw

281幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:21:25 ID:1hjLdEbA0
潜在意識から離れた方が上手くいきそうですもんね、色々と
要は叶った気になってあとは忘れてろってことでしょ?
掲示板だのまとめだの読んで、あそこがわかりません、ここが〜って
質問していた過去の自分が心底アホですわw

283幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:23:38 ID:3VlBojRIO
>>280
信じない人は離れりゃいい、使える人が使って楽しめばいい。

284幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:25:11 ID:3VlBojRIO
>>282
お前逆ギレは哀れだぜw

286幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:30:17 ID:8oSozDHcO
>>279
私が
礼儀を欠いたアホや…
なら
あなたは何ですか?

私の相談に何のアドバイスも無くケチはっかりつけてるくせにッ

287幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:32:26 ID:Rb8VeRIc0
もういないから書くけど…そもそも既にあるって採用するもん何ですかね…と疑問に思いました。

体感というか実感として、既にあるとはこういうことかという感じなので…。

みなさんはどうなんでしょう。

288幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:33:31 ID:nhdNAj9w0
>>275
好きな人なのに「友達」と設定したから何の情報も入ってこないんじゃないかと思いました。
友達になるのに既婚とか恋人の有無はそこまで必要ない情報ですよね?
あと、潜在意識は良くも悪くも空気を読みません
あなたが「友達」と設定したならその通り「友達」どまりですよ。
きっと「友達以上」の関係を望んでるのが本心だと思うのですが
潜在意識は「こいつ友達って言ってるけど本当は恋人になりたいんだな、よーし叶えるぞ☆」なんてサービスはしません。

「なる」はいったんなってしまったら現実がどう見えどう感じようが「なった私」の世界です。
納得しようがしまいが関係ありません。「なった」ら終わりです。
それでも「ないじゃん」ってなるのなら「なる」はいったん置いといて他の方法をお勧めします
…ていうか既婚や恋人の有無なら普通に聞けばいいんじゃない?
恋人の有無も既婚も関係ないと思いますよ、一度復縁スレとか既婚スレとかのぞいてみては?
あきらめる前提のお話ならそれこそ「今」あきらめてしまえば願望達成ですよw

289幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:37:05 ID:3VlBojRIO
>>286
あらあら今日は同時に困ったちゃんが2人とは。
お前らの叶わない欲求不満の解消の場じゃないんでこれ以上やりとりやらないよ
しかしウケるなお前らw

290幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 12:53:54 ID:RBcH6UY6O
私はそうでした。
既にあるを理解できたら、それはなると同じ状態だったというか、本来は願った時点ですべてあるから、ならなくてもなってるというか。
ただ、なるは好んでやってます。それは、既にあるをエゴに一番抵抗なく体感できるからです。わかりやすいというか。それに、私自身は体感の程度もあったかもですが、なるを意識的にしてみてから色々な観念や制限を発見できたから。

そんな風にとらえています。

291幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 13:14:58 ID:J6OIfj2A0
250です。

>>252
勿論自分と向かい合うはメンタルになった当時からやりました。
ただ結局の所よくわからなかったです。
色々問題点があるんだろうなあとは思うのですが。
問いかけしても返って来ず、逆にわかろうとかると苦痛になるので辞めました。
「わかる」で手放しています。

>>264
あなたが外側の状況に反応して自分の中にあるワクワク感を呼び起こしているんです。
それを意識的にするか、しないか

意識的にしたいのですがメンタルが強くて意識的にというのがなかなか難しい
のです。
勿論幸福を感じる時もありますがそれ以外は圧倒的なネガでその時はワクワク
するのは困難です。

色々コメント頂いた方ありがとうございました。

292幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 13:18:37 ID:8oSozDHcO
>>288
私が友達と設定したのは、
私が彼に一目惚れです(詳しくは省略)だから、彼の事はどういう人か良くわからないんですよね。
とあるSNSサイト通してですけど、私は楽しくメールのやり取り出来る仲になりたいと思っているのです。
私は友達と思ってメールしてもほとんどスルーされてしまい楽しい会話が続かない状態なんです。だから突然彼女居ますか、なんて聞けないし…

私の潜在意識の活用の仕方が間違ってるんでしょうかね?

293幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 13:18:59 ID:39fQYW8c0
>>278
わたしの体験が参考になるかですが。^^;

彼に対しての不安が現実になって、うっとおしいって思われてしまい、
お別れすることになりました。彼にはすぐ新しい彼女ができて、
そこで諦められれば良かったんですけど、諦められなくて、
どうすれば彼と元に戻れるの?と片っ端から、色んなことをやりました。

でも全然、実現しない。
なんで実現しないんだろう?って思ってる時に701式を知りました。
なんで実現しないんだろうって疑ってる私、なんで実現しないんだなと納得してしまいました。

成れば、成る、でも私は成ってもほんとになってんのかな?って証拠を探してしまう。
ので自分が証拠を探さなくていい自分に成ったんです。

彼が大好きで毎日がうれしいわたし、になりました。
そしたら宇宙がりょうかいっ、とでも言ったかのように、彼が大好きで嬉しいことが、
次々起こり始めたんです。

わたしはただその起こる小さな出来事を楽しんでました。
彼以外のことも楽しむようになって来ました。

そうしているうちに彼が彼女と別れたことが聞こえてきました。
その翌日、元にもどりたい、って言われました。

これ、参考になってますか?^^;

294幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 13:34:16 ID:PLOiIT0k0

278です!
詳しくありがとうございます!!

ものすごくモチベーション上がりました(^o^)
毎日彼が好きで、幸せ!な私にわたしも今なりました!!

295幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 13:45:10 ID:yDk8GeHk0
>>288
誰かがレスしてましたが質問者さんに対してあなたの非礼なレス>>275に誰も答えてはくれませんよ。

296幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 13:46:53 ID:w7JcOpsI0
>>291
それは自分と向き合ったのではなくて、向き合うのが苦痛になったから止めた、という風に聞こえますが。

>勿論幸福を感じる時もありますがそれ以外は圧倒的なネガで

自分に向き合うのは、なぜネガになるのか、そういう感情がなぜ生まれるのか、どこから来るのか、というところから始めるといいと思います。自分の中にある考え方のクセ、習慣となっているものを見つけた方がいいです。

297幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:01:01 ID:Rb8VeRIc0
288さんは返答して上げてますよ。

298幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:31:07 ID:8oSozDHcO
『既にある』とか『なる』は
そう信じてもう叶ってるワクワク〜♪と思ってる人が叶えられるんでしょうね。

私は彼からメールの返信が来ない現実を見て、どうしても叶ってるワクワク〜♪とはなれない。

もう叶わないならそれでもいい、彼とは縁が無い諦めなさい、と云う納得出来る現実を引き寄せたい。

299幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:39:48 ID:3VlBojRIO
>>298
メールの返信が来ない時点で縁がないことを悟ったほうがいいよ

300幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:39:56 ID:xXcHw.P6O
ワクワクすることの意味を間違えてるね。

叶っていると決まっているからワクワクするんじゃない。

「今」という瞬間に生きるからワクワクするんだ。

それは自分の瞬間瞬間のあり方が、現実を創造すると分かっているから。

今までちっぽけな世界にいたと思っていたのが、本当はまだまだ新世界で溢れていたんだ!と今以上のものを見ようとすることと同じ。

どうしても現実に張り付いてしまうようなら、ひねくれ式やったら?

301幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:49:30 ID:Rb8VeRIc0
>>298

納得できる現実引き寄せるんじゃなくて、もう縁がない無理だと自分で認めたらどうでしょう。

相手はお互いに顔見知りだったんですか?

そうではなくて顔も知らない人から急にメールがたびたび届いたら普通びっくりしますよ。

そのsnsでメールできる他の人探してみては?

701式も何もない普通の返信でごめんなさい。

302幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:52:57 ID:8oSozDHcO
>>300
ありがとうございます

ひねくれ式っていまいち良くわからないんですよね。

「叶えたくない、叶えたくない、叶えたくない、私は叶えたくない…」ってアファすればいいのでしょうか?

303幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:53:30 ID:nhdNAj9w0
>>298
>彼とは縁が無い諦めなさい、と云う納得出来る現実を引き寄せたい。

どうしてこれが叶わないと諦められないんでしょう?
ここが引っかかってるポイントのような気がします。
一度自分に向かって聞いてみてください。
全て自分の思い通りになるとするなら何を望みますか?
あなたが本当に望んでいることはなんですか?
まず自分としっかり向き合ってみるのが良いと思います。
これ以上はスレチなので以降は再質問スレとか援護スレあたりが良いかと思います。

あとみなさん。
ちょっと落ち着きましょう、今日は台風だしのんびり過ごすが吉ですよw
お茶置いとくんでどうぞw

.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

304幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:53:53 ID:I9oAUhX.0
恋人になれば毎日メールが来るはず!
て思い込んでるから悲しい気持ちになるんじゃないの?
自分で設定を決めてそれに合わないから悲しくなってそう

ここで幸せになってる人は、周りを見て振り回されるんじゃなく、
自分の中に焦点を当てた人だと思う

まずは自分の中で決めた思い込みとか設定に気づいて
それを捨てることが先じゃない?

希望の自分になる前に、今までの自分に気づいて
そこから自由になった方がいいかもよ

305253:2012/09/30(日) 14:57:38 ID:/cgn.sKU0
>>261さん、>>253です。
レスありがとうございます。この場をお借りしてですが、ご家族のご冥福をお祈りします。
レスを拝見して、そういえば私にも亡くなった先祖やペットと繋がってるんだなとか、思いが行き届いた経験あるなというのを思い出しました。
あとピンチの時とか旅先とかで守られてたんだなとか。
>>287さん、私も701式に通ずる「既にある」について色々調べてるんです。
採用するかどうかは分からないので、どなかのアドバイスが頂けると幸いですが、
自分の好きな世界を選べる(自分で創造した世界に行ける)が言い換えれば(イコール)、「既にある」なのでしょうか?

306幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:03:43 ID:EDrv7UOU0
叶えたいと思うなら諦めることに意味ない
どんなに絶望しても、諦めなけりゃいいじゃないか

諦めようか迷うほど自分にとって大切なことは、諦めても楽にはなりゃしないよ
それなら、かなえちまえばいいんだよ
必死になれば何だってできるんだよ

いい加減幸せになれや!

307幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:20:22 ID:xXcHw.P6O
>>302
現行の、なかなか叶わない人を擁護するスレの>>392に簡易明快に説明していますよ。
あとはご自身でまとめを見たらいいんじゃないのかな。

308幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:22:40 ID:Rb8VeRIc0
>>305
287です。
私もそんな感じです。
なんであれを書いたかと言うとそんなに既にあるとかを理解しようとしなくていいんじゃないかと思い書きました。

で、他の方はどんな感じなのかと…

既にあるはメソッドとかではないと私は思っています。

309307:2012/09/30(日) 15:22:40 ID:xXcHw.P6O
>>302
あ、>>392を書いたのは私ではなく他の方ですが、とても分かりやすいので。

310幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:25:39 ID:xXcHw.P6O
>>308
そうだね、本来はそんなに議論するようなたいした問題じゃない。

だから自愛が大切だと言われるんだろうな。

311幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:41:44 ID:8oSozDHcO
>>301
彼とは初対面でコンサートのチケットを譲って貰い、一緒に行って私が好きになったんです。

潜在意識とは関係なくどう考えても、これ以上の進展は望めませんよね。
どうしても忘れられない情けない自分なんですね。だから苦しくなっちゃうのかな!?
今は頭がパニック状態ですけど、冷静になってじっくり考えたいと思います。

皆様、アドバイス頂きありがとうございます。

312幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:48:33 ID:Rb8VeRIc0
>>310

そうですよね。
私も自愛から色々やってもうどうして変わらないんだとなって結局自愛に戻りました。

たぶんご存知だと思いますがisa式+ひねくれ式です。

313幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:50:24 ID:3VlBojRIO
>>310
すべては認識の在り方にかかっているそれだけなんだよ。

314幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:00:26 ID:Rb8VeRIc0
>>311

301です。
自分責めるのはよくないです。
私なりの解釈ですが、ひねくれアファは願望=実現(良いことも悪いことも)だということ自分自身にわからせるアファだと思っています。

ざっくりで良いんですよ。私は自分が幸せになることを望んでいない。と言って抵抗なかったらそんな観念があるということ。

ざっくりで良いから続けて見てください。
外の変化は参考にしないで自分の心の変化を感じていってください。

315幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:02:37 ID:Rb8VeRIc0
あっ…なるじゃなくてごめんなさい。

316幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:06:35 ID:39fQYW8c0
>>305
わたしの解釈ですが、おっしゃってる通りです。
可能性は同時に存在していて、自分が選ぶ。
選んだ私が選んだ通りの現実が時間差で反映される。

何でかなわないの?ってよぎる時は、何で叶わないのをまだ選んでしまってる、
と思ってます。

317幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:13:48 ID:J6OIfj2A0
>>296

>それは自分と向き合ったのではなくて、向き合うのが苦痛になったから止めた、という風に聞こえますが。

これはですね、向き合っても原因というか理由がわからなくて、わからないのに
疲れたという感じです。

>自分に向き合うのは、なぜネガになるのか、そういう感情がなぜ生まれるのか

これを知る為にはどうすれば良いのでしょうか?
問いかけも、ひねくれもやったのですが出て来ない。
ネガなどは四六時中沸いてくるので「こういう時」にというのが特にある
わけではなく、言ってみればネガが沸いてくるのがクセのようなものに
なっています。

ふと思ったのですが観念の発見やそういった類を全てすっ飛ばして
「観念あってもネガがありまくりでもワクワクしないけどそれでも願ったもの
は受け取ってよし」でも良いのでしょうか?

318253:2012/09/30(日) 16:14:40 ID:/cgn.sKU0
>>308さん、レス、サンクスです。
そう!、いずれにせよ「叶えるための」メソッドではないですね。
もう叶ってるし。

自愛って、どんな私もマルっと認めます〜的な言葉を胸に手を当てて思ったり言ったりするんですが、
あんまり実感が分からないんです。
ってことで、701式に「いつも自分を愛している私になった」のですが、行為的に「自分を愛する」ってことは忘れがちですw

ついでに、(目的が違いますが)塩まじないも結構しますが、アレは気づいたら効いてたぞって感じで時々やってます。
自愛は塩まじないとは違い、心掛け的感覚で良いのでしょうか?

319幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:33 ID:3VlBojRIO
>>318
質問していいですか?
決して皮肉や意地悪で聞いているわけじゃないのを理解してくださいね。
既に叶っているならば塩まじないとかやらなくてよくないですか?

320幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:36:42 ID:Rb8VeRIc0
>>318さん

いつも自分を愛している私にならないと自分を愛せないんでしょうか。
自愛は自愛です。
愛されてると実感が沸かないから愛されていないになるんでしょうか。私は違うと思います。

私だったら愛されいると実感がわかない自分を愛している。又は許す、受け入れるです。

何者にもなりません。

塩まじないはすみません知りませんが、自分を許す。愛する。受け入れるとやっていったら

321幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:39:51 ID:Rb8VeRIc0
320の続きです。

わかってきました。まぁ気付いたらなんか変わっていた(効いていた)ですね。

322幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:43 ID:/cgn.sKU0
>>319
ご質問有難うございます。

あ、「701式なる」は主に恋愛系で、塩まじないは仕事で苦手な上司に使ってます。
仕事にも「なる」を使えば良いんだったw早速やってみます!
愚痴っぽくなって申し訳ないのですが、上司がその時に気分次第の女性なので、
八つ当たりとかされていて、「なる」より塩まじないの方が手っ取り早いのです。
>>320さん、
正直、自分が自愛できてるのか、蔑ろにしてるのか自覚がないんです。
顕在意識では自愛してる心持ちですが、改めて本当に自愛してるの?マルっと許してる?、認めてる?
って問い詰めると、よく分からないというか。
自愛できてる度○×テストとか欲しいですw

323幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:56:42 ID:/cgn.sKU0
>>321
続き、有難うございます。

>何者にもなりません、は>>320の文章では、
何者にも代え難い(掛けがえのない・大切な)、という意味でした?
ちょっと文脈の中で繋がらなくて。(あ、私の読解力不足の問題です。
320さんは立派に書かれているので、それだけは伝えておきます。)

それと、日課のようなワークのような感じで短時間でも自愛の時間を作られているのでしょうか?

私的には、自己満足ですがプリンセスレッスンとか褒め日記とか参考にしつつ、
手帳に今日の良いこととか書いたりしてるけど、たまに三日坊主で忘れますw

324幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:02:46 ID:6BssQv2o0
例えば、友達と今朝遊びに行って
夜帰ってきて友達と遊んだこと思い出して
楽しかったなぁ!って

"なる"も同じように
先取り実感してアファメーション・イメージングしてたら
いつの間にか現実も動いてた

きっと簡単なことなんでしょうね

けど、不安やら叶ってない状況でいつ!?って焦ったり
余計なマイナス妄想したり
これで合ってるのか!?って疑問なったり…

私は"なる"が一番ストンと入ってきました☆

325幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:08:26 ID:3VlBojRIO
>>323
なるほどね〜
皆、色んな使い方していますね。
自分も自分=世界の認識をしつつ認識をうまく使いながらエネルギーのすぐ傍にいるようにしています。
でも改めて思うんですが、この認識やエネルギーなどのとらえかたや使い方って一生ものですよね。
世界観や認識を変えられることで人生も変わりますからとても大きなエネルギーですよね。

326幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:10:43 ID:3VlBojRIO
>>325
レス返間違えました
>>322さんへでした

327321:2012/09/30(日) 17:25:17 ID:Rb8VeRIc0
>>323
ごめんなさい。私みなさんみたいに説明うまくないので…わかりずらくしてしまいましたね(^^;

何者にもなりませんは、自分から愛されいる私にはなりませんという意味でした。

自愛の時間は作っていないですね。

自愛していますという自覚がありません。
どんな自分も受け入れているだけですね。

私も自愛できているのかなと思っていた時期はありました。

そう思っている時は愛されているのはこういうことだという思考に拘っているのでちゃんとできているのかわからないんだと思います。

最初の入口はどうであれ自分と向き合うと決めた時点で自愛できていると思いますよ。

328幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:09 ID:/cgn.sKU0
>>325
ありがとうございます。
(322も323も私だったりして、連投しててすみません。)

私も思います。
「なる」の考え方が理解出来てきたら、今までのように何かトラブルがあったら、
現実を変えよう(叶えようとしてる私=叶ってない私)として、叶ったり叶わなかったりの自分でしたが、701式の理屈に気づいてから全般的に前向きな私になってました。
まだ達人さんの言う細かい箇所で所々いまいち理解できない箇所(再配達、既に在る、自愛)こそあって理解したいのですが、そこはまぁ気楽にいこうかなと。

329幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:24 ID:DGI.WoVo0
自愛していくと、自分を愛さない理由っていうのがだんだん無意味な物になっていく。
自分を愛さない理由がなくなっていくと、自分が何もしなくても叶える力が出てくる源泉だったって気になる。
だから現実になくても気にならなくなる。安心や信頼って現実を軽く超えられる。

330幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:44 ID:/cgn.sKU0
>>327
ありがとうございました。
327さんの文章に救われた気がします。(最後の一文が特に!)
なんか実感が沸きにくくって、自分を小さな可愛い子供に見立てて、
泣き出したりしたら花輪(レイのような)を掛けてあげたりとか色々考えたんですが、
これで良いのかな?ってピンと来なくって。
自愛最強完璧!とか厳密に拘らなくていいのかなという気持ちになれてきました。
なんか私、単純ですが嬉しくなったというか、ほっこり和らいできました!

327さん、文章(ご説明)上手なので、どうか誤らないで下さいね。

331幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:52:09 ID:rjB3Z6xQO
>>322 自分が気持ちよかったら何したっていいらしいですよーだから別に塩まじしたっていいと思います。
何したってオッケーってめちゃ気楽じゃないですか?
私は苦手な人をロケットで飛ばしたりしてましたが、ふと『人間誰しも悪いところばっかりじゃないよな』って思ってその人のイヤなところに焦点をあてるのをやめたら、今まで一回もなかった体調を心配してくれるメールが届いてびっくりしました。
特にいいところを見ようとか、許すとかは私には無理だったので、とりあえず私にとってイヤだなぁと思う面から視線を外しただけでこの変化。投影とはこの事かと。

332幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:56:02 ID:Rb8VeRIc0
330さん
327です。
ありがとうございます。

私もネガっている時はもうひとりのじぶんが愚痴聞いている感じです。
子供ではないですが。

今は329さんが書かれている感じですね。

遊び半分でちょっとなってみたりしています。

333幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 18:09:11 ID:bpKpJfS60
>>277

ちょっと整理するために、長くなってしまうことをお許し下さい。
興味ない方は読み飛ばして!

別れた2時間後には、彼の妻になってました。
私たちは割と長い付き合いで、今までにも何回か別れたことはあるのですが、今回初めて、彼の親友からアクションがありました。

その彼の親友も旦那(別れた彼)も私も学校が一緒だったのですが、親友は人見知り、当時付き合ってた彼女さんが束縛激しいこともあり、在学中も卒業後も私とその親友は一度も話したことがありません。

が、別れて2週間で親友からメッセージ。
親友は県外に住んでいながらもその場でトントン話が進み、その日に飲みに行きました。

そこで旦那は好きじゃなくなって別れた訳ではないし、どうしても二人の結婚式に行きたい、二人で幸せになって欲しいから私の気持ちが聞きたい!という内容の話をされました。

私はこの現実?でどうこうしようとは思ってないので、ただただ旦那が好き、まあそのうち結婚するよ、と伝えました。

それを聞いて安心した、二人は結婚して幸せにならないとダメなんだから、と言ってました。

人見知りで女の子とは話せない親友が、いきなりメッセでサシで飲みに行くって普通だったら考えられないことです。
いきなりメッセしようと思った背景も聞いてみたのですが、ほんと、偶然が色々重なっての結果でした。

私の内面(結婚して妻になること)が明らかに周りへ投影されてるなと感じました。

二人の結婚式がすごい楽しみ、結婚するとしか思えない、と。

なんか、面白いですw
なーんもしてないのに、周りが勝手に合わせてくれる、みたいな。

ちなみにですが、なんとなーく「◯◯(知り合い)に告られる私」になったら、見事告られましたw

今は「リア充な私」「男に大切に扱われる私」「美人な私」になったのですが、今とてもリア充だし、知らない男の子に可愛いからとお金だけ置いていってお酒を買ってもらえたり、可愛いと言われることの方が多かった私ですが、最近は綺麗綺麗とよく言われますw

その他にも色々ラッキーが起こります。
あと、心の中で思ってたことや考えてたことがすぐその場で反映されたり。

いやーなんか面白いですw
毎日楽しくて仕方ありません。

ほんと、簡単なんですよね。
ただ「なる」だけだからw

334幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 18:18:39 ID:DGI.WoVo0
>>333
良い話乙
旦那さんとお幸せに

335幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 19:48:13 ID:vKlNuM4Y0
701式のまとめを読みましたが、なかなか腑に落ちなくて少し質問します。
なる、とはいいますが、今まで選択してきた叶っていない自分に気づいたあと、
「私は〜になる」と思うだけで良いのでしょうか。
思うだけでは、本当にそうなるのか?と不安に思ってしまい、また「〜になる」と脳内で繰り返してしまいます。
とても初歩的な質問ですみません。

336幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 19:57:14 ID:3VlBojRIO
>>335
701式というよりもまず、自分=世界を理解したほうがスッキリすると思うよ。

337幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:05:21 ID:/cgn.sKU0
>>335
>「私は〜になる」と思うだけで良いのでしょうか?
それだと、なったフリとかフタをするのように思います。

でなくて、例えば「片思い状態の自分」を叶えてたのは他の誰でもなく「私」だったことに気づいた。

「私」ってば、何でも叶える能力(なりたい自分になれる能力)があるんだと改めて知る。

じゃあ、今までのことは置いておいて、「両思いラブラブ状態の自分」になればいい(選択すればいい)だけです。
選択して終わり。

あとは、これからお風呂入ろうとしてる私も、明日、学校なり職場に行く私も、
両思いの私がすることです。

でも不安が襲ってくるんですよね?
そこで、バシャールの動画にもあるように(>>20さんが紹介)、
現実は関係ない(意味をなさない)、自分自身としての在り方こそ重要だ、ということです。
最初は理解しにくいかもですが、良かったらご覧下さい。

ちなみに私も全然分からなくて、片思いスレで701さんに何度もトンチンカンな質問した人ですw、
私は「砂糖や塩が入ったボトルとかにシールでラベル貼る」感覚というのが意外にもストンときました。
私は数週間、色々モガキましが、必ず理解できるのでご安心を!!

338277:2012/09/30(日) 20:19:18 ID:YbiHzjDc0
>>333
277です!お話、ありがとうございます!
なるほど、そういう方向からのアプローチもあるんですね!
まさに「水面下で動いてる」と言う感じですね!うまくいくことを祈ってます!

339幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:54:39 ID:vKlNuM4Y0
335です。
>>336
自分=世界についてよく調べてみますね。
ありがとうございます。

>>337
必ず理解できる、という言葉に安心しました。
なかなか難しいですね、選択、というのは具体的にどういうふうにすればいいのでしょうか。
選択するとか、なる、とかだけがいまいち分かりません。そのあとのことは理解できたのですが・・・。
両思いの自分を選択する、ってどんな感じなんでしょうか。
「私は両思いラブラブ状態の自分!」と思うだけでは、なったフリですよね。
両思いラブラブ状態の自分として生活するってことでしょうか。それもなったフリ??
分かりそうでわからないです。

340幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:25 ID:t5XfI16Q0
>>339
横からごめんなさい。
難しく考えないで、ただ【両想いでラブラブな状態】だから
安心して生活するのです。

現実がどうであれ、もう両想いでラブラブなんです。

この微妙の発言、伝わるかな…

341幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:10:10 ID:vKlNuM4Y0
>>340
分かりそうな気がします・・・・・・
私は難しく考えすぎかもしれませんね。
とりあえず安心して生活してみます。
ありがとうございます。

342幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:13 ID:jY2w2ZLcO
>>340
横からですがそれだと蓋になる気がするんですが、どうしたらいいですか…

343幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:18:37 ID:/cgn.sKU0
>>339
パラレルワールドのお話(ttp://tensei.nanaki.biz/ggnpara.html )、
(バキュさんttp://vacuumfella.blog62.fc2.com/blog-entry-399.html )
に例えると、その分岐した様々な世界(電車で言うとレール)から好きな世界を選べますよ!という感じです。
◎あとは電車の乗り換えで例えるなら、
なかなか効果が〜スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1346119249/l50
の424さん(426さん)みたいな考え方もアリですが、色々読むと混乱する場合もあるので、
ゆっくりでいいと思います。
>両思いラブラブ状態の自分として生活するってことでしょうか。それもなったフリ??
いいえ、大丈夫です。
今、私のレスを読んで下さってる339さんも、これから眠る支度をする339さんも
両思いの状態(属性)の339さんのすることです。

混乱させてゴメンなさい、>>335の段階では、なんだか「とにかく両思いなんだ!と思い込もうとしてる」のが伝わってきたんです。
ですが、>>339ではもう、すっかり両思いのご自身として書き込みされてるのが感じられます。

要は実践です。
それでもなんか違うなーと暫くは腑に落ちないかもですが、
>>1の701さんのレスや前スレ他、お気に入りの達人さんの書き込みなどをご参考にされてみるといいと思います。

この石頭の私ですら(まだまだ未熟ですが)、理解できてきたので、
339さんなら必ず理解できます!応援してます!

344幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:53:44 ID:zq5XB0vw0
選択っていうのは学校とか会社の帰りに今日は違う道から帰ろう〜
って感じかなぁ〜と私は感じてるよ。

パラレルワールドは鏡かなぁ〜
合わせ鏡にすると鏡の中にいくつもうつってるよね。
その中には今の自分とちょっとづつだけ変わった自分が居る。
その中に両想いでラブラブな自分も居るので
それを自分は選べるって事かなぁ
私もバキュさんから潜在意識に入ったから
パラレルワールドも読んだけど最初はさっぱりわかんなかったw
歯磨きしてる時に鏡みてて、あ!これか〜ってw
とってもシンプルだと想うよ。

>>343の仰るように実践だと想います。
「なる」になって、なってないと想ったらまた「なる」になって
「なる」時間をだんだん増やしていけばいいと想います。

345幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:26 ID:3VlBojRIO
>>344
皆、各自が自分オリジナルの世界に住んでいて独自の感性で引き寄せをして感情を発生させそれが経験となって人生を作っているんだよ。

346幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:34:08 ID:vKlNuM4Y0
>>343
ありがとうございます!元気が出ました。
私的には344さんも言う通りパラレルワールドや合わせ鏡の話が
結構わかりやすかったです。
私もがちがち頭です><
腑に落ちるまでもがいてみようと思います!

>>344
うちには3面鏡があるのでよくのぞいています。
それにうつるたくさんの私のなかから選ぶって感じですかね。
商品を手に取るみたいに、鏡にうつる私を選び取るというか・・・?
まあ、あれこれ考えるよりも、実践が1番ですね。

明日から今日教えていただいたことを少しずつ実践していこうと思います。
あんな質問して大丈夫かなとか思っていましたが、たくさん答えてくださって
とても嬉しかったです!ありがとうございました。

347幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:00 ID:OsIz5I4k0
>>342
蓋になるような気がする時点で、今は701式は合わない気がします。
ネガも受け入れて手放すっていう自愛みたいなことやる方が
先なんじゃないかなと思いました。

348幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:42:26 ID:tQOB0OIk0
>>335
私は~になる、じゃなくて私は~である、だからね
becomeじゃなくてbeだから
~になる、だったら私はまだ~ではないと宣言してるに等しい
私はそういう状態であるとして過ごすんだよ
現実はともかくね

349幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:39 ID:tQOB0OIk0
>>342

>>340のやり方そのものが別に蓋になるわけじゃない
蓋になる人は蓋になるしならない人はならない
蓋になるのは、同時に2つのなるを実行してる時だよ
つまり「叶ってない私」でもあり「叶った私」でもあろうとしてる状態
実際はどちらか一つしか選べないのに同時に2つのなるをやってるわけだからそりゃ抵抗も強いよね
「叶ってない私」の方に強く関心を引かれてる場合に無理やり「叶った私」を上書きするからそうなる
でもそれは無理ってもんだ
そんな時は嵐が過ぎ去るのを待って(=叶ってない私へ意識が向いてる状態から脱すること)
落ち着いてからまた「なる」を実践すればいい

350幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:17:35 ID:QZoO6DHk0
>>317
>ネガなどは四六時中沸いてくるので「こういう時」にというのが特にある
わけではなく、言ってみればネガが沸いてくるのがクセのようなものに
なっています。

それだけネガが出て来るのに原因がわからないのは、もうそれがデフォルトになっているのかもしれないですね。

でも、叶えたい願望があるというのは、もう317さんはそういう未来を選択しているということなんですよ。だから大丈夫だと思います。

>ふと思ったのですが観念の発見やそういった類を全てすっ飛ばして「観念あってもネガがありまくりでもワクワクしないけどそれでも願ったものは受け取ってよし」でも良いのでしょうか?

そうですね。それがこのスレでやっていることですね。大事なのは317さん自身が、自分の状態はどうあれそういう未来を選択している、ということなのです。だから、すでにもうそちらに向かってレールは敷かれているんです。わかっていますね。

ただ、同時に317さんのデフォルトになっている感情の不安定さをなんとかしたいですよね。
せっかく電車が走っていてもポンコツだったら脱線してしまいますからね。

自分や自分の周囲に対して持っているイメージ、普段使っている言葉を見直してみるといいと思います。
それは自分の理想の未来にふさわしいものですか?

351幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:24:04 ID:mK876iEc0
>>280
まー、クレさんも全部偶然だったって言ってたみたいだしね

352幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:29:07 ID:RbF1JXv.0
>>349さん、もしかして前スレの>>42さん&>>46さんでしょうか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1344360685/1-100
私も8月の時は、よく分からなくてメソッドばっかしてましたが、
おかげさまで「なる」が分かってきましたよ!
蓋の説明もありがとうございました。
理解し始めの頃は、「でも蓋だったらどうしよう」って悩んだりもしたんですが、
現実に重点を置かず、自分の在り方に重きをおくようになってから、
不安が出てもエゴたん乙〜って流せるようになりました。

353幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:31:20 ID:RbF1JXv.0
>>349
連投ごめんなさい。
私は>>335さんじゃないです。横から失礼します、と書き忘れてしまってスミマセン!

354幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 03:00:56 ID:mKpcB3v.O
なるって自愛と同じなんだと思いました。
彼に世界一愛されてる妻になっても、エゴがざわつくポイントがありました。愛してるなら好きなら〜なはずなのに、現実は違うと。他の現実は全然気にならないのに、それだけが自分で作った観念とはいえ、縛られてました。
で、根気よくなり続けました。そしたら、ふと、〜でも彼に愛されてる妻でかまわないじゃんってストンと落ちたんです。真逆から見れば良かったんだというか、なってることにデフォルトがある状態で逆に現実を許せばよかったんだなと。わかりにくくてすみません。でも、本当に日に日に現実が気にならなくなります。

355幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 07:35:12 ID:aWUB0CwE0
〉〉354

横入りすみません

あたしもなり続けたらなれました!

寝る前はアファメーションでイメージングしてるんですけど
前は、彼しかイメージできず、背景は真っ黒無理やり感満載でした;
今は、部屋の家具とか背景までばっちりで
幸せ・喜び・楽しみが
実感できます

朝晩は、玄関先で彼にいってらっしゃい・お帰りなさいを毎日してるのですが
それが当たり前になりました

356幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 08:08:50 ID:ZDTrwGRw0
>>354

おはようございます。
朝1番に良い書き込みを見れました^^ありがとうございます!!

逆なんですね!!状況から見て今の自分を許すのではなく、なっている私から見る状況を許す。
おおおーーー!!!って感じです^^

私もなるを実践しながら、今ちょっと根気を使っているところです^^
354さんの書き込みを読んで、コツがつかめた気がします。ありがとう^^

357幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 09:43:34 ID:mKpcB3v.O
寝る前の気付きだったので、ちょっと正確でなかったかも。
現実を許すというのは結局、愛してるなら〜と感じて現象を結びつけてしまう自分でも彼の妻であってかまわないって感じです。
701さんの最後に書いてあった、メールや電話がなくても彼の妻であることに変わらない。なんかそんな感じの書き込みがなんかストンときました。

358幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 10:51:48 ID:c58KW1tEO
他にも現実を見てくじけそうになったら、「それで何?」と自分に聞くのも良いかも知れないね。

彼の彼女になって、現実は彼には別の彼女がいる。
それを見て、やっぱり自分には無理なんだ…とエゴが決めつけようとしてしまう。

その時に、「それで?それが何?(願いが叶わないという理由にするの?というニュアンスで)」って自分に問いかけるのも良いと思った。

359幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 11:05:41 ID:OfhWjCO.O
潜在意識が使える自分から言わせてもらうと701式にとらわれている事でうまく潜在意識が使えなくなっている人もいるだろう。

360幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 12:19:38 ID:x2BK8ImQO
順風満帆な私を選択して、変わらない現実でも気楽な気分でいたのに、悲惨な現実に一瞬で打ちのめされた…今の職場環境への拒否感が凄くてキツいです。今仕事を辞めたら、敗北して終わり。だから今は辞められない。けど拒否感は消えない。途方に暮れました…

361幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 12:24:46 ID:D3FkhMVM0
≫360
ありきたりな言葉になってしまいますが、無理されないでくださいね(>_<)

362360:2012/10/01(月) 12:28:23 ID:x2BK8ImQO
>>361さん
レスありがとうございます。もう精神的に限界を感じています。自愛もしていますが、まるで逆奇跡の連続で…アプローチを変えようとなるを選択しました。

363幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 12:30:09 ID:c58KW1tEO
>>360
余裕がなければ「なる」はやめた方が良いと思う。
今のままでは更にそのままの「悲惨な私」という現実が展開されるし、どこかブロックがあるのかも
他のメソッドに変えてみては?

364幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 12:31:14 ID:rfRopamU0
>>354さん、素敵な情報サンクスです。

他の皆様のレスを参照にしつつ。。
振り返る(回顧する)感じでしょうか?
☆既に○○になった私(叶った世界)の立場から自愛する感じ。
自己観察して自愛、でしょうか?
あれこれ聞いてしまってすみません。

自愛がピンと来なかった自分ですが、私にも出来そうです♪

365幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 12:47:38 ID:c58KW1tEO
>>360
…というか、レスの文が気になったんだけど、辞めたら敗北して終わり?
拒否感も元々あったのが強くなっただけなのかな?

もしかして、そういう気持ちで仕事をしているんじゃない?
それならそっちの方が貴方の本心だから、そう思うような現実が展開されるよ。

今はその気持ちと向き合ってみたら良いかも知れないね。
それが壁になっているような気がする。
要するに叶っていない私に蓋をして、叶っている私になっているフリになってしまっていると思う。
それだと叶っていない私が余計に強調されるので。

366360:2012/10/01(月) 12:56:58 ID:x2BK8ImQO
>>365さん
拒否感はありました。それを改善しようと試行錯誤するも悪化するばかり。蓋をしていたんですね…おっしゃる通り強化されている状態です。結局現実ありきでしか見ていなかったんだと思います。拒否感は全く上手くいかない現実から生まれて強くなっていきました。拒否感の解消は上手くいくことだと思っていました。けど逆ですね。

367幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 13:00:36 ID:XPHkRCh60
私も360さんと同じで仕事最悪です。
現実があまりにも酷いので、しばらく、なるはやめようかな…

368幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 13:04:51 ID:OfhWjCO.O
701であろうがどれも基本は同じ。
自分=世界の認識さえ理解できれば何も701に振り回されることはない。
自分=世界の認識さが不安定だから気持ちが揺れて落ち着かないのは当然。
やり方にとらわれふりまわされ過ぎると自分をやりかたを見失うことにもなるからね。

369幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 13:13:16 ID:c58KW1tEO
>>366
「叶っていない私」のまま、話をしているのが文中にもよく出ています。

拒否感を改善って、変えようとしている、コントロールしようとしているだけじゃないのかなぁ?

だから蓋になってしまうんだと思う。
今までの現実は自分が創っていると十分に自覚をしたら、次はちゃんと選べる立場にいるのが分かるはずだよ。

今は「なる」よりも、その方が大切じゃないかな。
まぁこれも自愛の内なんだけど。

貴方のは前に自愛もされていたみたいだけど、きっと「なる」と同じような感じでやっていたんじゃないかなと思った。
自分が創造したものから目をそらして、抵抗しながらやっているという。

370幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 13:20:42 ID:c58KW1tEO
クレさんがぜんぶ偶然だと言った気持ちが分かるわ。

これじゃ、他のメソッドの方がまだ危険がないからいい。

私も余裕がない人には絶対にお勧めしない。

ま、試しに叶っても叶わなくてもいいやって軽い気持ちで出来る人が良いのかも知れないね。

371幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 13:45:32 ID:tU33.jdE0
ひとつ疑問なのですが、ここで他人にアドバイスしてるひとは、この方法で願望を叶えた人なのですか?

それとも、701式を自分が理解したことを確認したくて、他人に教えてる人なのでしょうか?

自分がよく勉強などで後者をやって理解を深めようとするので質問してみました

決して煽りなどではなく、とにかく願望を叶えたくて、幸せになりたくて必死なんです

質問の真意が伝わればと思います

372幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 13:58:31 ID:OfhWjCO.O
>>371
自分は701式にとらわれず叶えています
やりかたはその人には合う合わないがあるので潜在意識の働きがわからない人にはどのやりかたやメソッドをやっても土台の理解がないのでこれはわかるけど、これはわからないなど中途半端な土台の安定がないのでぐらぐらしっ放しだて思います。
潜在意識の土台が安定すればしっかり建物(叶えたい事など)はできるのです。
また嫌々建物を作るのと嫌々作るのではどちらがはやくしかも感動するでしょうか?

そんな感じですよ

373幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:02:08 ID:OfhWjCO.O
>>372
誤字を訂正します。

>また楽しみながら建物を作るのと嫌々作るのではどちらがはやくしかも感動するでしょうか?

が正しいレスでした

374幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:30:12 ID:G1TzHiYA0
質問です。
休みの日などは、「なる」ことが出来ていると思うのですが、休みが終わり学校が始まるとなんだか「なる」ことがうまく出来ません・・・
現実に流されているというか・・・
どうすれば良いのでしょうか?

375幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 15:58:40 ID:OfhWjCO.O
>>374
感覚をつかんで理解したなら自分で状態のコンディショニングしてしきながらならしていくんだよ
繰り返し作業でやってつかんでいくものさ

376幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:07:24 ID:tQOB0OIk0
>>352
確かに俺が書いたやつみたいだな
全く同じ事書いてるしw
まあ上手くいきそうな実感が出て来てるなら何よりですわ
蓋かどうかはすぐわかるでしょ
やってて苦しくなるからね
苦しくないのに蓋って事は絶対ないからね
自分が感じてる事を頼りにすれば良いだけだよ

377幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:13:14 ID:MxUU2fPk0
>>371

叶ったか叶っていないかで言うと、叶っていないですけど書き込んでますよ。

自分の理解を深めたいからとかではなくて。

あーわかるそれ。私もあったそれ。そんな時はこういう風にやったよ。どうかな?
っていう感じです。

叶ったか叶っていないかでいうと叶っていませんが、あまりそういうったことにこだわっていないです。

あまり参考にならないかもしれませんが書きました。

378幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:26:33 ID:OYjr/O6E0
>>348

335です。
なるほど!それならしっくりきそうです。
〜になる、だと、今なってない感じですもんね。
〜である、でやっていこうと思います。
ありがとうございます。

379幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:37:14 ID:crBtmU120
>>371
自分はまだ叶っていない願いがありますが、このスレに書き込んでいます。
あなたが可能であれば、自分のレスを他の現実に叶えている方々のレスと区別してください。
叶えている人の書き込みと今叶っていないけどなっている人の書き込みをあなたが区別できるのであれば。
それができないなら、所詮あなたの書き込みは無意味なのです。

380幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:59:01 ID:vqIH4Hk.0
イマジネーションの中で見るものに自分をなじませればなじませるほど、
みなさんの体の意識は、それがリアルだと信じ込みます。
そして、よりリアルなエネルギーが外に輝き出し、それを映し出す現実も変わっていくのです。

これがバシャール的な「なる」の説明だね

381幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 19:18:38 ID:MxUU2fPk0
>>380
バキュさんの瞑想とかにもつながるんでしょうね

382幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 19:19:22 ID:mK876iEc0
>>371
叶ってなくてもわかった気になって
理屈垂れたくなる人は多い

383幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 19:21:53 ID:mK876iEc0
>>371
追記
かなった人のリアルなアドバイスが聞きたいなら
この手のメソッド語りスレは見ない方が効率的
実現報告スレや具体的な願望名がタイトルになってるスレを見るといい
701だって片思いスレに現れたんだからね

384幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 19:30:32 ID:c58KW1tEO
でも叶っているのに、言ってることがちょっと違うかなぁ?という人もいるからねぇ。

叶っていないけど、いい線いっている人もいるし。

一概には言えんわ。

385360:2012/10/01(月) 19:53:36 ID:x2BK8ImQO
>>369
目を反らしているつもりは全くありませんでした。むしろ自分のネガと向き合ってきた感じです。

それでも現状悪化が止まらないのは、蓋をしていたという証拠なんですよね…
とことん自分と向き合ってきたつもりでいましたが、貴方の言葉を聞いて、許せない自分が強く存在しているのを感じました。

386幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 20:05:45 ID:c58KW1tEO
>>385
潜在意識は正直だからね。
だから現実は自分自身をそのまま映している鏡だと思った方がいい。

それを見て、あれ?私またどこかでブレーキをかけているのかな、と見つめ直す機会にもなる。

例えば、好きな人がいて付き合いたいと思っていても、心のどこかで周りの目を気にしていたり、何か付き合うことで不都合が起きたら困ると思っていたら、そっちの方が本音だからいつまでも進展がないままだろうね。
本人は付き合いたいと思っているつもりでも。

必ず、答えは自分の中にあるんだ。

387360:2012/10/01(月) 20:15:53 ID:x2BK8ImQO
>>386
貴方の言葉は心に響きます。現実は本当に内面の鏡ですね…ずっと、まだ自分を受け止め切れていない訳?まだ?と思っていました。まんま現実に投影されていました。また現実を見ては自分に呆れ責めていました。自分が萎縮していくのが分かるほどに。それも現実に見事に投影されています。望まない現実を完璧に投影しています。

388幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 20:25:34 ID:c58KW1tEO
>>387
でも、いま原因に気がつくことが出来た。

叶っていない私の正体に気がついたから。

だから、今は選べる立場にいるってことだよ。

389幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:57 ID:tU33.jdE0
願望実現に向けた自分なりの目的地が、皆さんのレスからわかったので書かせて下さい。

俺はずっと前から憧れている女性がいて、本当に好きで好きでたまらなくて
なんとか釣り合う男になりたいと思いながらその女性と接してきました。
釣り合う男になるための努力を何年もしてきていますが、目に見える形では
結果は出ていません。

そして、その女性にも何度も何度も振られています。
そしてついには連絡が取れなくなってしまいました。

このような状態から、何とかその女性に愛されたいと思って、このスレにたどり着きました。

そして、今気がつきました。
この恋愛を実現困難にしていたのは、
俺がその女性を手が届かない存在だと決めつけていたからだと。

このイメージを変えて、自分がその女性にふさわしいのだという観念が潜在意識に植え付けられれば、
この恋愛はうまくいくのではないかと。

自分こそがその女性にふさわしいのだという観念を植え付けることが目的地なのではないかという結論になりました。
どうでしょうか?
他の恋愛で悩んでいる方も、この観点から納得のいくことはありませんか?

390360:2012/10/01(月) 21:11:04 ID:x2BK8ImQO
>>388
いかに自分が嫌いなのか、現実に怯えてきたのかが分かりました。今も震えと怯えで一杯になっている自分を選択しています。

潜在意識は本心を完璧に忠実しますね。その本心と向き合っています。怯えと嫌悪感に満ちた自分を認める感じです。

391幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:23:04 ID:c58KW1tEO
>>390
自分嫌い、私もそんな時期があったから気持ちはよく分かるよ。

でも、結局は自分で自分をどんなに憎もうが、結局は認めることでしか苦痛を癒すことは出来ない。

自分を傷つけるのも自分だけど、逆にまた自分を癒せるのも自分だけなんだよ。

だから、貴方はこれからはその許せない自分を抱きしめることからはじめたらいいんじゃないかな。

そうすれば、現実も徐々に良くなっていくよ。

392幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:27:14 ID:c58KW1tEO
>>389
その通りだよ。

自分の叶えたい願いに遠慮することなんかない。

自分に正直に。

393360:2012/10/01(月) 21:44:17 ID:x2BK8ImQO
>>391
全くおっしゃる通りです。
1人では混乱して気が狂いそうになって書き込みしましたが、救えるのは自分だけなんですよね。

認める、気付くだけで不思議と楽になります。許せない自分すら許せと言う自愛の意味の理解が深まりました。

貴方に出会えたことを本当に感謝します。的確かつ明瞭なレスに心打たれました。

潜在意識は正直…
この言葉に私は衝撃を受けました。何度も何度も自分を認めてきましたが、本心は認めていなかった…認めます。今は不思議くらい落ち着いた気持ちで本心を認めています。楽になれました。

ありがとうございます。

394幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:54:29 ID:c58KW1tEO
>>393
助けになったようで、嬉しいです(^^)

私もこのなるをやってみてから、あーほんとに潜在意識は正直なんだなぁ、面白いな、と思うことや気付かさられることばかりです。

一応、願いは叶っているけど、叶ってそのまま終わりって訳じゃなく、そこからが本当のスタートなんだと気がつきました。

395幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 22:21:05 ID:OfhWjCO.O
>>389
ストーカーになる前にやめとき
新しい恋愛にしなすぁい
ニッコリ

396幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 22:31:03 ID:53jfKdO60
認めても再配達がくるのはまだ認めたりないのか
そして認めたりない自分を認める
…エンドレス!

397幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:21:00 ID:Avrps4w.0
701式スレでよく出てくる言葉で、??なのが幾つかあります。

・再配達→自愛でネガ(不安や恐れ)を許し認めてたら、その通りのネガな現実に襲われた?
・コントロールしようとしてる→コントロールって顕在意識ですか?それとも投影済みの現実を変えようとする努力ですか?
・蓋をする→不安になっても「叶った世界の私が考えること」「エゴたん乙〜」、って切り替えても蓋をする行為なんですか?
蓋をするの意味がさっぱりわかりません。

398幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:36:56 ID:WY.v4wJMO
みなさん彼に会いたい!って思ったらどうしてますか?私は何となく自分の不安というかエゴがざわつく時は連絡しないけど、回りに動かされてる感じの時は連絡しちゃいます。ある意味連絡しちゃったかも。
片思いでも復縁でもカップルでも、好きだから会いたくなるじゃないですか。
なってるを実践してる方だから聞きたいんですが、どうしてますか?

399幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:47:07 ID:UdXZkazo0
屁理屈だなんだと言われたら誰も返事書きたくなくなるよね。叶えた人答えて上げてください。

400幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:51:39 ID:nyAB4qXUO
>>398
自分と彼女(彼に対する関係性の波動がしっくり感じられれば自分から連絡取ったりをしますが、しっくりこない場合や連絡とかはしていませんね。
それが波動的にも一般的ですよね。
ただその感性センサーは個人差がありますからあしからず

401幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:48 ID:nyAB4qXUO
>>399
誰にいってんの?

402幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 05:46:48 ID:.mJdEa36O
>>400
他のメソッドはそうなのかも知れない。
でも「なる」は一度に丸ごとそれらも統合して包括することなんだよ。

それじゃ、なってもしていいことといけないことの条件付きって言っているようなもの。
波動がしっくりこないと言っている時点で、叶っていない私を前提にしているんだよ。

それに感性センサーに個人差があるなら、それじゃ人によっては分からない人もいるっていうことだよね。
そういう人はどうすればいいの?って話になるよ。

403幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 06:02:28 ID:nyAB4qXUO
>>402
701式のなる自体成り立っているとは思ってないからね。
そのなる自体が概念はわかるが盲目的過ぎる。
復縁などを見ていても、もはやスピの域と思われる考えや701式も概念はわかる、「使える部分」も確かにあるが勝手に神格化されて独り歩き状態。
理解していない既にあるや701式などカルトメソッドでもある。

404幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 06:12:18 ID:nyAB4qXUO
>>403
何が危険かを言わせてもらえば、この701式でいえば危険がはらんでいる事も「すべてある」が前提だから危険やリスクさえ見逃して「ある」を信じ込んでいるから見逃してしまったり、こんなはずじゃなかったと痛い目を見るだろうね。

405幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 06:35:16 ID:.mJdEa36O
>>403
ここは「なる」を語り合うスレなんでしょ?

701式もそれだけでは理解出来ない人もいるから、もはや今はクレ式やバシャールなどの「なる」の一部になっている。

分かりやすいように「叶っている私」「叶っていない私」という言葉は使っているけど、それは便宜上。

でも、それを私に言っても何?っていうのが正直な感想だよ。
私も余裕がない人には絶対にお勧め出来ない、かえって危険だし自愛の方が先だと何度も明言しているしね。

406幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 06:58:28 ID:HmPfzbs20
まあカルトメソッドとか神格化とか言ってる時点で彼の中に許せない何かがあるようだね
彼の中の観念がそう言わせてるんだろう
後は>>395とか>>403もそうだけど復縁に対しても良からぬイメージを抱いているようだ
本当に理解してる人はそういった視点からは語らないからね
自分で理解してると思っててもまだまだ偏った観点からしか語れない人ってのはどのスレにもいるよ

407幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:12:22 ID:nyAB4qXUO
>>406
>まあカルトメソッドとか神格化とか言ってる時点で彼の中に許せない何かがあるようだね

許せないとかではないよ
ただなるを前提にしているだけで先程もいったけれど危険やリスクもフタがされて見えなくなるという事だよ。

これは既にあるも同じだけれど解釈がスピに傾倒しすぎていると危険を見抜けなかったり、相手の気持ちを無視する叶え方になるのは目に見えているね。

408幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:26:12 ID:nyAB4qXUO
>>406
>後は>>395とか>>403もそうだけど復縁に対しても良からぬイメージを抱いているようだ
本当に理解してる人はそういった視点からは語らないからね
自分で理解してると思っててもまだまだ偏った観点からしか語れない人ってのはどのスレにもいるよ

あなたも勘違いしているようだが復縁によからぬイメージを持っているわけじゃないよ。よくレスを読んでね。これはあなたが私を見る視点が作っているよね。そ
れこそ、前スレで書いたが何でも「ある」を前提にすることで相手の気持ちを尊重できない叶え方、または何でなるはずなのに叶わないんだろう?!という考えに陥る人が多いのは周知だよね。
潜在意識の声を聞こえなくする潜在意識に鎮痛剤を打った考え方だよ。

409405:2012/10/02(火) 07:38:16 ID:.mJdEa36O
>>408
違うね。
潜在意識を根本的に理解してない。
偏ってるのは貴方だ。

本気なのか面白がってやっている荒らしなのかは分からんけど、もうやめたら?
そんなことしても貴方にとってこのスレには何の意味もないよ。

410幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:45:06 ID:nyAB4qXUO
>>409

ではなぜ潜在意識を根本から理解してないというのか教えてほしい
こちらはいたって真面目にレスしている

411幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 10:30:28 ID:K.pKzT4Y0
>>395
新しい恋しても想い方が同じなら結局ストーカー

てか、今の恋愛の苦しみにどっぷりハマってる人に
新しい恋愛したらwっていうのは
欝の人に頑張れというくらい無意味かつ逆効果なアドバイスだと思うわ

412幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:22:50 ID:7Lm6X8Zg0
昨日あたりからの701式に物申す人って、結局は「現実を見ろ」ってことに集約されているね。
別に現実逃避じゃないんだけどね。
現実っていう物に対する観念や思い込みに気づいて一体化するなってことだし、
自分の握りしめている観念や思い込みのせいで苦しい、つまり自分が作ってたって気付けよってことなのに。
自分が作ってたって気付ければ、思うように観念を選んだっていいんじゃないの?ってことにつながる。

カルトだ神格化だって言ってる人は勘違いも甚だしいね。
むしろ現実をありのままに見ろってことだ。
もちろんリスクに備えるなってことでもない。安心して備えたらいいだろ。
パニック状態で事態に対処しているのが俺たちの実態なんだから、それやめたらいいってことだ。

413幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:26:47 ID:k5ESQC6c0
395の人は、擁護スレの住人だよ。
最初のころの書き込みで、相談者を混乱させている。
言っていることがそっくりだからすぐわかるよ。

414幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:31:23 ID:HmPfzbs20
まあ>>359を見てみよう
カルトだの神格化だの言ってる彼が、「潜在意識を使える自分から言わせて貰うと~」
とか言ってるからね。だがハッキリ言うと色々ズレてる。
そういう人が分かったフリしてアドバイスするから、それこそ彼が言うリスクになるんだよね

415幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:37:28 ID:7Lm6X8Zg0
現実を見ろって言ってくる奴って、現実を見ろっていう意味で言ってるんじゃなくて、
現実っていう物は辛い物だし自分の思うようにならないものなんだよ、それを認めろよって
他人の足を引っ張ろうとしてるだけなんだよね。

416幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:38:19 ID:e/q1tsXM0
クレさんはもうチケット板には現れてないのかな
あそこはもう叶わない人達が思考の迷宮に迷い込む場所になってる

417幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:40:16 ID:WY.v4wJMO
なんか私のくだらない質問から深刻な話の流れになったみたいですみません。
私はもっと気軽な、なってる実践人だから共有できる話みたく考えてて。

よくここには、なるになってたら彼に彼女ができましたみたいなマイナス的展開ってあって、私はそれは、正直、なったから気にしなくてもと思うんです。

でも、彼に連絡したいとか会いたいってのは当然ありますよね?現象といえば現象だけど、会えればうれしいだろうし、それを気にしないようにするって本末転倒な気するし。

ただ、ここで上手く流れてる人って、彼から連絡が的な書き込みが多いから、皆さんどうなのかな?とか。
私は気持ちのままっていうか、結果的に連絡しちゃったみたいな時しか自分からは連絡しないんですけどね。彼からもらえたらうれしいからだけの理由ですが。
なった私が思うから連絡していい?でも、そうならみんなそうしちゃうかなと思うし。
もちろん、悩む時点で根本的になれてないだろ〜ってご意見もあると思うし。

なってる実践人の皆さんどうですか?

418幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:45:51 ID:PK6plCgY0
>>416
クレさんはたま~に来てるよ
恋愛スレに
あとここにも思考の迷宮に迷いこんでる人は沢山いるじゃない
向こうは単純に過疎ってる

419幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:51:54 ID:7Lm6X8Zg0
>>417
○○すべきってことはなくて、やりたいようにすればいいんだよ。
それで後から正しかったのか間違ってたのか思い煩わなくてもいいし。
で、別に悩んだっていいよ。悩むことを自分でダメだって思う必要もないわけだから。
何をやればいいのかじゃないっていうのが重要で、自分を監視したり判断したり
物事を関連付けしたりせずにこうなりたいって思ったら現実常識関係なくなったらいいってことで。
なったら自分はこうなったって思ってればいいってだけで。

それがあまりにも常識や論理的思考からかけ離れているから心がざわつく人も多いけど、
腑に落ちたらすごい楽でいきいきと生きることができる。

420幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 12:47:32 ID:vTX5C54I0
最初に111で、910さん始めアドバイスを貰った者です。

好きな人と結ばれたとか、もっと素敵な人と、とかそういうのではありませんが、変な現象化がありました。

なるにあたり、恋人になって自分が欲しいのは何かを探ってました。色々あったのですが、自分が愛されていると実感出来る感情が一番大きかったです。それを感じたら、妙に落ち着きました。まだまだ思考に振り回されるし、目には見えないよと思うけど、大分楽です。

一緒にとある映画を見に行きたいな〜とちょっと前に思った事があり、そしたら昨日、その映画のチケットが二枚当たってました。懸賞に応募したとかそういうのではないです。しかし、エゴも納得する理由で当たってました。

当たるまで映画の存在自体意識してませんでした。だからチケットが現れたのかな…と。一緒に行く相手は現れてませんけどね。誰かに譲るのが吉かもしれませんね。

421幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 13:44:40 ID:lKFK4azwO
>>420 誘うのは無理なんですか?事情も知らないのにごめんなさい。

422幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 17:42:55 ID:JDffQ14k0
>>421
こんばんは。
嫌われてるとか音信不通じゃないですが、一対一の誘いは現状無理です。

423幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 18:49:25 ID:nyAB4qXUO
>>420
>なるにあたり、恋人になって自分が欲しいのは何かを探ってました。色々あったのですが、自分が愛されていると実感出来る感情が一番大きかったです。それを感じたら、妙に落ち着きました。まだまだ思考に振り回されるし、目には見えないよと思うけど、大分楽です。

人は誰でも自分を受け入れられる事、いわゆる人から承認されたいと思っています。
受け入れてもらえる心地良さ、好きな人からならばなおさらだと思います。

>一緒にとある映画を見に行きたいな〜とちょっと前に思った事があり、そしたら昨日、その映画のチケットが二枚当たってました。〜当たるまで映画の存在自体意識してませんでした。だからチケットが現れたのかな…と。一緒に行く相手は現れてませんけどね。誰かに譲るのが吉かもしれませんね。

あなたが引き寄せたその映画の券ですが、それをあなたが引き寄せた証拠として取っておくのも手だと思います
その証拠を自信にしてさらに引き寄せを続けてみてはいかがでしょうか?
あなたを受け入れ愛され楽しく映画を観たりデートをする相手がきっと引き寄せられてきますよ
あなたはこれからそんな相手がずっとこないと思っていますか?
いやそんなこてはないはずですイメージの手の届く範囲まできました
あせらずに

424幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 19:23:16 ID:.mJdEa36O
あれだけ矛盾を指摘されているのに、普通にレスしているのに薄ら寒いものを感じるんだが…

もうアドバイスしてきてもスルーで良いと思うけど、初心者の人には分からないから混乱するんだろうなぁ。

425幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 19:37:52 ID:nyAB4qXUO
自分がイキイキ楽しく生きていればまわりにもそれが伝わりいい現象を作っていくよ

426幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 20:31:16 ID:WY.v4wJMO
>>419

ほんとにほんとに素敵なレスをありがとうございました。
感動して泣きそうになりました。電車だから我慢したけど

なんかすべてが含まれてると思いました。

本当に本当にありがとうございました。

427幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 21:16:49 ID:DdTyq.LQ0
>>425
すっごいわかります!それっ!!
まずは自分からですよね!(>0<)

428幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:19:16 ID:j8ld3PPA0
>>415
なんかすごく良いこと教わったありがとう。

どうしても日々の生活の中でそのこと忘れてしまう。

429幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 00:38:27 ID:ufKSr.9kO
ほんの小さな動きだけど、確実な着実なものがありました。

そして気づいた当たり前のこと。なるより潜在意識より何より大切なのは私が彼を好きだという気持ち。

今日素直に感じたのは、彼の好きが見えなかったのは私が彼を好きじゃなかったからかも。
彼の妻になって彼を好きだと素直に感じられるようになったから、彼から好きが返ってきた気がする。

430幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 17:56:22 ID:EwlYgJyk0
>>429
私もやっぱり彼が好きだと想ってやってきましたが
色々あると自分の素直な気持ちをフィルター通して見てたのかも
と想いました。
ありがとう。

431幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 21:22:23 ID:4HhcKqu.O
701式ですけど
『叶ってない私を叶えた』ってありますよね。
ならば、思考は現実化するだから、叶わない思考を持っているって事ですよね。
そしたら、その叶ってない思考を見つけ手放せば叶うって事ですよね。

この考えで合ってますか?

432幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 22:03:36 ID:QjACRK5.0
合ってると思う。

幸せになることを自分に許したらいいんだと思う。
自分に厳しいっていいうのがあるんじゃないかな。
俺もそうだからエラそうに言えないけど

433幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 23:04:50 ID:nfmCody60
>>431
理論的には仰るとおりですよね。

ところで!
思考と不安・恐れって違うんですかね?
私には不安や恐れって思考と感情の両方であるように思っています。

ですが、自己観察さんは、不安も思考も現実化しないと書かれていて、
(そのほうが有難いというか都合がいいのですが)
じゃあ一般に思考は現実化するっていう説は何なの?って思ってしまいます。
どっちが正しいのでしょうか?
エゴに叶える力はないから自己観察さん(思考は現実化しない)が当たってる?
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-126.html

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-253.html

どなたか教えてください。

434幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 23:25:08 ID:BzODppYcO
>>433
思考が叶えるというのはエゴ(不安や恐れ)と自分が一体化、同化しているとき。

でもそのエゴに気がついたら、思考には叶える力はないと気がつくことが出来るという違い。

願いを叶えるのは本当の自分自身だから。

435幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:01:30 ID:kBYsuzScO
>>434

願いを叶えていない自分さえも本当の自分ですよ。
どちらも自分が叶えているんですよ。

436幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:03:39 ID:/QEmbsqcO
>>435


前者の意味はエゴと同化している本当の自分自身が叶えている、と言う意味だよ。

437幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:13:15 ID:kBYsuzScO
>>436
>>434
>願いを叶えるのは本当の自分自身だから。

願いを叶えるのも叶えていないのもどちらも本当の自分だよ。
叶えていない自分が本当の自分でないということは自分を否定することだからですよ。

438幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:14:22 ID:/QEmbsqcO
>>435
エゴと本当の自分自身が同化していると言うのは分かりやすく言うと、例えば私は結婚出来るんだろうか?良い人は見つかるんだろうか?と不安になって、それと同化しているために、それにかなった現実がその通りになっていく。
でも自分ではそのエゴも丸ごと本当の自分自身だと信じているために、エゴによる思考に叶える力がつく。

これが、叶っていない私。

そして、その不安に気がついて、まだ起きてもいない未来や過去の思考にとらわれている私に気がつく。

これが叶っていない私に気がついて、解除される。

そして、そこに残るのは純粋な自分自身。
今という瞬間だけに生きている自分でもある。

これが叶っている私、私たちの真の姿。

違うのかな?

439幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:20:58 ID:kBYsuzScO
>>438

どちらも間違いではない。ただ視点が違うだけ。

440幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:24:35 ID:/QEmbsqcO
>>439
えっ?
でも今さっき否定しているって言っていなかったかなぁ。

どちらも間違いじゃないなら、私にレスする意味はないと思うよ。
それより質問した方に答えてあげた方が良いと思う。

441幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:27:04 ID:kBYsuzScO
読み間違えた。
>これが叶っている私、私たちの真の姿。

先程も述べたように叶っていない自分もまた真の姿ですよ。

442幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:31:41 ID:/QEmbsqcO
>>441
ま、どっちにしても私にはレスはしなくていいよ。
だって、もう既に叶っているし。。

それよりはまだ実践している途中で、分からない人にレスしてあげた方が良くないかな?

443幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:37:27 ID:kBYsuzScO
あなたにもほかの人にもレスしたいと思ったものにやっています。
叶ってよかったですね。
おめでとう!!

444幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:41:49 ID:/QEmbsqcO
>>443
ありがとう。

「なる」は感覚でつかめたらいいと思うけどね。

445幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:46:52 ID:kBYsuzScO
>>444
こちらこそありがとう
その観念はわかりますが私の使っているのは先程のレスからわかるように少し違うんです。
ありがとうね。

446幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:50:52 ID:/QEmbsqcO
>>445
まぁこれは感覚的なものが強いからね…
人によっては違う受け止め方にもなるんだろうなとは思う。
こちらこそ有意義な意見をありがとう。

447幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 12:23:23 ID:O3TZ5NWM0
>>438
わかりやすいですね!

ひとつだけ教えて頂けますでしょうか?
> これが叶っていない私に気がついて、解除される。
438さんの感覚として、気が付くのと、解除されるのって同時ですか?
それとも、「あっ、しまった…」みたいな一呼吸が入って、
新しい自分になる(解除される)感じですか?

私の場合は、一呼吸入るんですよね。どっちでもいいのでしょうかね?
すみません><

448幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 13:48:13 ID:/QEmbsqcO
>>447
気がついた時点で解除されるのと同じです。

今まで自分はエゴの不安と一緒になっていたんだな。
でも気がついたから、次からは選びたい自分を選べるって、感覚でしょうか。

でも701さんのレスの流れを見ると、

「真の自分自身(真我)=叶っている私」

「本当の自分自身が心地いいと思う選択(彼の妻、彼女など)=叶っている私」

と、どちらも同じ言い方で解釈しているので、読む人は混乱するんだと思います。

本来は後者の叶っている私も、叶っていない私も、本当の自分自身(これも701さんのいう「叶っている私」)の選択のひとつなんです。
ややこしいけど、叶っている私が叶っている私を選んでいるってことですよね。

だから、445さんの言っていることもその通りです。

>私の場合は、一呼吸入るんですよね。どっちでもいいのでしょうかね?

それでも良いと思います。
「なりたい私」があるなら、「叶っていない私」に気がつけば良いだけだから。

449幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 13:57:29 ID:/QEmbsqcO
>>447
ついでに、お面に例えたら分かりやすいかも知れません。

不安に満ちた自分という、お面

怒りに満ちた自分という、お面

など色々あるけど、それを付けている自分に気がついた。
(気がついていなかったら、お面をはずすことは思い付かないですよね?お面を着けたまま、それを何とか変えようと頑張ることしか思い付かないと思います。)

だから、気がついてそのお面をはずす事を選んだ。

そして次は、幸せで心地いい自分(彼の妻や彼女など)のお面を選ぶってことです。

これだけで終わりですが、面白いぐらい彼の態度が変わりますよ(^^)

450448、449:2012/10/04(木) 14:27:36 ID:/QEmbsqcO
今も色んなレスが続くなか、見る人が混乱すると思うので補足です。

気がついた時点で解除されることの意味は、本当のことが分かる人には分かると思います。

「叶っていない私に気がついて、叶っている私を選ぶ=叶っていない私を否定する」ことではないので。

451幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 15:18:34 ID:cbwARv0Y0
>>448
真我と本当の自分自身って違うんですか?

452幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 15:30:26 ID:/QEmbsqcO
真我=本当の(真の)自分自身

今は荒れているので、これ以上は自分が選んだ人以外にはもうレスしないと思います。

ごめんなさい。

453幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 15:33:40 ID:cbwARv0Y0
了解です
真我も叶ってる私だけど、真我が選んだ仮のお面も叶ってる私ってことですよね

454幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 15:34:30 ID:cbwARv0Y0
叶っていない私という仮のお面もある、と

455幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 15:35:14 ID:cbwARv0Y0
仮のって要らなかったかな

456幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 18:54:14 ID:cbwARv0Y0
実現報告ですが
ここ数日痒くて眠れなかったんですが
かゆみが消えた自分、熟睡できる自分になったら
そのようになりました

不幸の塊のような人生でしたが、この方法でどこまで自由になれるのか
考えたらワクワクしてきました

457幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 19:10:10 ID:A5t1WkaE0
いきなり失礼します

別れた恋人と復縁したくていろいろもがいている時に701式に出会い、本当に心が救われました。昨日のことなのでまだ本当に「なる」を実践できているか不安なのですが、、

しかし701式のまとめや体験談を読み、本当に救われて気持ちが軽くなった自分も居ますし、「相手を思う自分を否定しようとしなくて良いんだ!」と気付かされました。

そして、「元恋人と復縁して心から幸せな自分」になってみることにしました。
周りの世界に対する見方・感じ方が変わりました。でもまだ、現実によってネガティブ思考に引き戻されることが多いです。
既に多くの方が仰っているように、現状に不安になる自分・焦る自分を否定せず、受け入れた上で「復縁しているんだから安心して」と考えて日々を生きていけばいいのでしょうか?

今、元恋人には新しい人がいます。
しかし、私の精神的な脆さを良く分かっていてくれているので、会って話を聞いてもらったこともありますし、良くないこととは思いながらも、友達としてメールのやり取りをたまにしている状態です。

でも付き合っている頃と比べたらメール数は激減していますし、内容もなんだか素っ気無くてさらにネガティブになったりしています。

だから今日、「楽しくメールのやり取りをしている自分」にまずはなろう。とおもいました。

まだメールは帰ってきていませんが。。。

なんかうまく文章をまとめる事ができなくすみません;
長文失礼しました。

458幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 22:25:58 ID:AqVGh5BU0
>>433
>不安や恐れって思考と感情の両方であるように思っています。

俺もそう感じる。異論のある人もいるかもしれないが。

>自己観察さんは、不安も思考も現実化しないと書かれていて、
>じゃあ一般に思考は現実化するっていう説は何なの?って思ってしまいます。

思考は現実化するって誰だっけ?ナポレオンヒルだっけ?
だとして、別に自己観察さんとナポレオンヒルが矛盾したこと言っててもいいと思うわけだよ。
自分の採用した法則が働く。それがまず一つ。

二つ目。
望まない思考(不安な思考)と一体化していれば、現実も望まない現実に見える。
望むものに一体化していれば現実もそう見える。
思考は現実(ある・叶っている)をいかようにも歪めて自分に知覚させることができる。
加えて、思考は自分が実現したんだ!って勘違いして言い張る。
でも、>>434の言う通り実現しているのは思考ではない。
というか実現自体厳密にはない。あらゆるものが既にあるから。
思考はあくまでも現実、観念、記憶などの判断しかできない。
願いが叶っていない自分というのは本当は存在しない。判断の上にしか存在しない。
「願望→行動→実現」、これは思考のでっちあげた嘘。

本当の自分とエゴ(思考)は違うもの。しかし、エゴを生みだしたのも本当の自分。
だから、本当の自分が間接的に叶っていない自分を叶えたと言えなくもないわけだけど、混同してはいけない。

459幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 22:48:29 ID:AqVGh5BU0
>>457
「元恋人と復縁して心から幸せな自分」も、
「楽しくメールのやり取りをしている自分」も、
既に叶っていて存在している、と君に言っておくよ。
このスレでさんざん繰り返されてきた、「今ないんだよ!」「自分にも見せろよ!」
という反応があるかもしれないが、それには反論しない。
念を押しておく。願望が生まれる前から叶った世界はある。
ある前提で生活していいんです。

現実はもう生じてしまったものであり、それを変えようとしたり抵抗したりすることは無意味。
現実を「愛されてない」という視点で判断して歪めてないか?別れる前も、別れた後も。
被害者意識とかない?元恋人に対して問い詰めたい気持ちや足らないから与えてよという気持ち、ない?
全て、自分には愛がない、愛が足りない、という錯覚が元にあるゆえの苦しみ。
君はすでに愛で満たされているし、現実がどうあろうと自分を愛していい。

足らない、今ない、という自分を追い詰める錯覚を捨てて。

自分の満足する現実は既にある。今感じられなくてもそれに浸って生活すればいい。
メールがなくても彼に新しい人がいても、叶った現実が真実だと感じられたらそれでいい。

460434:2012/10/04(木) 23:05:45 ID:/QEmbsqcO
>>458
誰もかもがレスしづらい中、貴方のレスを見てほっとしました。
ありがとう。

ところで私はなるで叶えたけど、まだまだ分からないこともあります。

458さんのレスを見て、願いは全て既にある=パラレルワールドの概念はこんな感じなのかなぁと思いました。
だから後は選ぶだけだと。

叶っている私、叶っていない私、既にある、までは分かるんですがそれ以上の認識、パラレルワールドの概念がまだ曖昧でイマイチつかめないので、良かったら教えて頂けたらと思います。

それに、私は「パラレルワールド=多次元に存在する全ての自分自身」だと、理解していましたが、自己観察さんの話では亡くなったハズの人が生きている世界にいつの間にかいたとか、聞くと物質的に存在しているパラレルワールドがあるのかな?と疑問に思いました。
他にも亡くなったハズの人が…みたいな同様な話を別のところで見ました。

「なる」と離れている質問かも知れませんがすみません。

461幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 23:29:53 ID:AqVGh5BU0
>>460
パラレルワールドって、既にあるとか自由意思・可能性とかを論理的に理解しようとして作られた仮説だよね。
俺は論理的思考で全てを理解できなくてもいいと思ってますよ。だからパラレルワールドって考えたことない。
理解できなくてもあるのかー、なんかある気がしてきたら今までの焦りとか他人の気に入らない言動とか
嘘みたいに消えたわー、って感じなんですよ。

「願望→行動→実現」などの論理的思考が苦しみのもとであり錯覚だと気付いたんで、
もはや理屈の上での納得は必要ないんです。理屈で納得できたことが真実事実と決めてる自分がいるだけ。
今現実だとみなしている現実が絶対でないと思えたので、死んだはずの人が生きててもアリかもしれない。
理屈に当てはまらない自分の在り方であっても、楽しければ信じるかもしれない。

○○なら、××してないとおかしいじゃないか!
という考えが浮かんだら、疑ってみてもいいと思う。

462433:2012/10/04(木) 23:46:59 ID:Ex6xejSc0
>>448-449さん、434さん、お礼が遅くなりました。申し訳ありません。
一連のスレを読ませて頂きましたが、とっても解かり易いです!
お面という発想も冴えてらっしゃいますね!
どうもありがとうございました!
良かったらですが、叶えられたのは恋愛ですか?
>>458さん、ありがとうございます。
正直、既にあるが理解できておらず、桑田さんやチ○ットを1章から読み返してる最中です。
(板違いですみません><)
理解するよりも、理屈こねないで、まずは信じてみよう!の方がいいのでしょうか?

463幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 23:56:01 ID:AqVGh5BU0
>>462
>理解するよりも、理屈こねないで、まずは信じてみよう!の方がいいのでしょうか?
こんなこと言っておいてなんだけど、俺も理屈で理解したいし、理屈大好きです。
でも、それだけが正しい道だと決めつけている自分がいることに気付いて楽しむことです。
自分で作った枠や決めつけに気づいた方が、より理屈を楽しめて、理解が深まると思います。

ただ、理屈抜きに「ある」!の衝撃は個人的に半端なかった。
目からウロコだった。詰まってた物がジャーって流れた。
今までの自分ちっさ!って思った。

464433:2012/10/05(金) 00:22:59 ID:4r4c1dm60
>>463
何かをキッカケに「既にある」を理解されたのですね!
詰まってたものがジャーって体感、私も必ず出来るよう、「なる」しますね。

ということは、取り敢えず信じてみよう!じゃないってことですね。
では世界を選べる=世界を好きなように創造できる=既に在る、でしょうか?

465幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 07:00:31 ID:q9bboDw.O
>>462
そうです。
彼に好かれる私になったら1週間で相手が変わりました。

>>461
ありがとう。

バシャールの動画を見ているとパラレルワールドに分化する地球の話がよく出るので、その辺が何だろうな?と思っていました。

理屈ではよく分からないけど、そうなのか〜と思うことにします。

466幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 07:40:40 ID:usA5BqSkO
なんかどんどん小難しくなってる気が。。

もっとシンプルじゃだめなんでしょうか?

467幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 08:03:10 ID:qUSlIihAO
「なる」ってどシンプルだよね

468457:2012/10/05(金) 08:15:59 ID:DC8cq4uk0
>>459
レスありがとうございます!
やはり変化が見られない(ように見える)現状に不満を募らせるのは無意味ですよね
ただ、そう感じる自分を否定せずに軽く受け入れるようにしてみます
だって、もう復縁して誰よりも愛されているんだから

本当になるをやってみてから少しずつ気持ちが楽になってきてます!
振られてから1カ月くらいは泣いてばかりでしたけど、、、

もっと気持ちが安定して、もっと自然に「なった世界・叶った世界」を生きていけるようになれたら嬉しいしです

ちなみに、昨日連絡がありました!
素っ気ない内容ですが、、、

とりあえず今日からも「復縁して誰よりも愛される自分・相手と楽しくメールのやり取りをしている自分」になって生活して行こうと思います

これから起こることにわくわくする気持ちを持ちながら

469434:2012/10/05(金) 08:31:15 ID:q9bboDw.O
>>468
横からですが良かったですね(^^)

私もあっさり彼の態度が変わりました。

前に付き合っていた事とか別れた原因とか、そんなことは全く関係ないと断言出来るので、そのまま自分を信じて行ってね。

470幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 09:07:30 ID:ZQlcVCRA0
>>464
とにかく、今までの思考や観念やイメージたちが「無い」を前提に組み立てられて積み上げられた
ジェンガみたいなものだったわけです。そこにまた正解に見える知識のパーツを積み上げても「無い」前提なのでモヤモヤします。

それが本当は「ある」だったんだ、と完全に真逆の事を言われて、
今まで採用してた前提、積み上げられたジェンガがガシャーっと崩れただけです。
それまでそのジェンガが崩れないように必死になってた自分がちっさ!だったってことです。
ジェンガなんていつ崩れても大丈夫だったって気付いて安心するってことです。

471幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 09:26:01 ID:P5CCGbzM0
昨日は最悪の気分で過ごしていて、
今朝まで最悪だった!って思ってたんだけど、
いやいや、自分が完璧なら、昨日だって完璧だったんじゃね?
起こったことや自分の心理状態に関係なく完璧だったんじゃね?と
思い直して、「ああ昨日は完璧な日で良かった」って
強引に認定したら、なんかいい気分になって来ちゃった不思議

なるってこんな感じなんかな?

472457:2012/10/05(金) 11:08:43 ID:Jjye33ZU0
>>469
心強いお言葉ありがとうございます

私は別れ際かなり縋ってしまって印象は良くないと思うのですが、過ぎた事に流されず気のままに「なった」自分で過ごしてみる事にします

皆さんは相手とのメール・電話等の接点が途絶えても
「なる」を実践していれば意に返しませんか?

私は今朝のメールを最後に全く連絡が途絶えそうで今とても不安です

不安な自分も軽く受け入れて「なった」自分でいようと思うのですが、難しいなとも思います(._.)

473幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:33:15 ID:LxSxJZZMO
>>433
私は好きな人が居て、楽しくメールのやり取りするのが願望なんですけど、
ど〜〜してもその願望が叶わないんです。

いつも私からメールして、たまに返信が帰ってくるだけで何の進展もありません。


この叶わない原因考えても、全然わかりません。
この叶わない原因って何でしょうか?

474469:2012/10/05(金) 12:34:05 ID:q9bboDw.O
>>472
私はメールが出来るとしても、返信でネガティブになるようなら止めますかね…
「なる」に関係なくネガティブになるより、楽しくいたいので。

でもこれは私の考えで、701さんは普通に連絡したいときにしていたみたいですね。

基本的に「なる」は何をしていても大丈夫なんです。
彼女に好かれる私と言う前提だけがあれば後どうしようがいいので。

不安になってメールが来なくなりそうだと感じていても、私はそれでも「彼女に好かれる私」でいても良いんだって自分に許すような感じでいたら、けっこう気が楽になると思います。

またはこれも叶っている私が不安になっているだけだととらえるのも、ひとつの方法じゃないかな。
不思議とネガが小さくなっていきますよ(^^)

475幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:41:13 ID:q9bboDw.O
なんか最近ここのスレ寂しいなぁ。

叶っていようがいまいが、皆で楽しく意見交換していくスレだと思ってた。

その方が達人さんの話も色んな角度で聞けたし。

476幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:41:53 ID:5nyETfw.0
>>465
彼の態度…不思議ですね!
というか私も理解が進むにつれ、好きな人の態度に微妙な変化を感じてます。
同じ職場ですが「どうして彼は私に頼むの?」と業務的なチャンスとはいえ凄く嬉しかったり、驚いたり。

>>470
「ない」で今まで構築されていた観念って何さ?って今、自分に問いかけてみるのもアリですよね?
そこを疑いましょう!と。
そうすると不思議な感覚になります。

ちょっと一言。桑田さんの書き込みで「ヨドバシに行けば最新の物からハイスペックな物から、あらゆるPCが揃ってる」と
あります。だから「既にある」と書かれてるのですが、つい自宅のPCは5年前のだしって思ってしまう。
こういう説明でストンと理解できないのですよね。
PCは自分の手元にこそないけど、世の中に存在してるのだから「既にある」なのでしょうか?
どなたか補足して頂けると幸いです。
参考までにURLを。ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

477幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:47:05 ID:q9bboDw.O
>>476
ほんと不思議です。
どうして何もしていない(例えばアピールとか)のに、あんなにベタ惚れになるのかなってくらい。
おのろけでごめんなさい(苦笑)

微妙な変化…
いい線いっているんですね!
このままうまくいきますよ(^^)

478457:2012/10/05(金) 13:26:29 ID:yg/kwI0k0
>>474
ありがとうございます!
やっぱりまだ2日目だからなのか、ネガティブな自分が抑えきれません
でもこれも「復縁した私」が感じている事なので、否定する必要はないんですよね

返信は有りませんけど、もっと楽しく「彼女と復縁した私・彼女に誰よりも愛される私」でのんびり生きていきたいです

失礼ですが474さんは復縁されたのですか?それとも片想いが成就したのでしょうか?
差し支えなければ体験談を聞いてみたいです!

479幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 13:30:22 ID:I8EgEUcgO
>>477さん
すごいですね。ベタ惚れされるまでの1週間は、どういう気持ちで過ごされてましたか?

480幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 14:05:58 ID:Pbp5tB.g0
どんなにエゴと同化して振り回されても最終的には、でもそれも叶ってる私だから〜と
やれば良いだけだから簡単ですよね

振り回されることが出来るのは何故か?それは叶ってる私(=意識)があるから・・・
という理解も良さそうですがどうなのでしょうか?

最終的な着地点さえ見誤なければ良い
どんなに駄目だと思う行動してもOK・・・ということなんですよね、多分

自信がないので書き込みしてしまいました

481幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 14:21:04 ID:Z7Zd7Yeg0
最近不思議です。
なるになってから、最近は不安に思ってもそれがおこらなくなりました。
うまくいえないんですが、何かの現象を見て〜なったらやだなと不安になって、
あっでもなった私だからまぁいいかと(エゴに振り回されても)最終的に帰着
してると、結果的には何にも不安なこととか起こってなくてただの私の杞憂だった
という感じです。
本当に不足(ない)をじゃんじゃん作成して生きてたんだなぁと思います。
もっともっと、なってる自分に信頼感を持てたらこういう杞憂もなくなるのかな。

482幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 14:56:43 ID:4I1ESgqo0
復縁したくて、なるをやり始めてまだ5日くらい。
それと同時に今を楽しむことに集中していた。
やりたいことは我慢しない、言いたいことは表現に気を付けて全部言った。

昨日は二人の思い出の場所に行ってみた。
その場所に呼ばれた気がした。
何となく気が晴れたし、気持ちも整理ついた。
元々手放してはいた。
他に気になる人もいた。

毎日電車の中では旧交流板の過去スレを読んだ。
昨日は読みながら何となく彼から連絡があるような気がした。

夜は何となく気が向いたので瞑想とイメージングをした。
満開の桜の下、彼と男女二人のかわいい子供たちとお花見をした。


夜中に着信があった。
知らない番号。
寝ていたので気がつかなかったのと、知らない番号は怖いので折り返さなかった。

朝も着信があった。
もちろん出ない。
かけてきた相手は痺れを切らしたのかSMSをくれた。
そんなに連絡取りたいならメールしろ、と思った矢先に。


彼だった。
離れる前はもう連絡はしないと言っていたのに。
会わないと言っていたのに会える算段がついたと言う。
しかも私の希望や都合を優先して場所と日程決めると言う。

どうしよう。
あっさりしすぎて拍子抜けしてる。

483幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 17:19:03 ID:u2SskSoM0
>>476
>「ヨドバシに行けば最新の物からハイスペックな物から、あらゆるPCが揃ってる」
から既にあるって言う説明は、俺としてもストンとこないです。
既にあることは、現実を見ても必ずしも見いだせないと思います。
現実を見たら、現実世界の中の無力な一個人としての自分の視点になりがちだからです。

既にある、叶う、の根拠は、
「世界は自分が作っている、他人もあらゆる物体も、ある意味自分のために存在している」とか、
「世界にある物は全て自分の物なのに、自分ってこんな奴だという自己規制のせいで受け取りを拒否しているだけ」とか、
「願望それ自体も全くの自由意思じゃなくて、全てを作った自分から来ているんだから当然叶う」
とかだと思います。
その根拠がマジだと思えたら、叶うか叶わないか不安にならないし、今自分のものじゃないことが全く気にならなくなります。

484幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 17:27:39 ID:L9l30MiQ0
深キョンになってたら、さっき、前田敦子に似てるねって言われた。
ものすごくショックで一瞬頭の中パニックになった。
今はもう完全に自信ない。
これも、深キョンになったからこそ起きた現象なの?え?は?もーよくわからん。
前田さんファンの方には申し訳ないけど、ものすごくへこんだー

485幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 19:43:05 ID:wHGueKcU0
>>483
「願望それ自体も全くの自由意思じゃなくて、全てを作った自分から来ているんだから当然叶う」
うわー、これ、すんごいストンときました。今さら…。

486幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 19:46:11 ID:q9bboDw.O
>>478,479
478さん、それでいいんです。
不安になっても、それを叶っている私のものにすればいいんです。

なんとなく良いなぁと思っていた人でした。
接点は全く無かったけど、顔見知り程度ですれ違ったら挨拶をする程度でした。

それだけの関係でしたが、彼に愛される私になってから、1週間くらいですれ違うときにいつもと感じが違うな?って思いました。

2、3回くらいすれ違っても「あの人、私が好きなのかな?」みたいな、そんな感じだったんですが、その後から接点が何故かどんどん増えてきて不思議でした。

わざとしているのではなく、気がついたらばったり会ったり、ちょうど目の前に彼がいたり…

そんな偶然が何度も重なって仲良くなりました。

潜在意識のタイミングって頑張らなくても本当に凄い良いタイミングでばったり出会わせてくれたりするので、ほんとにスムーズにいきます。

全くの接点のない顔見知りでも、ここまでなれるんだから絶対大丈夫です。

その間は私は普通に過ごしていただけで、時々思い出したように「彼に愛される私」になっていましたよ。

487479:2012/10/05(金) 20:06:42 ID:I8EgEUcgO
>>486さん
ありがとうございます。参考になりました。

488457:2012/10/05(金) 20:11:56 ID:MYNwjxH20
>>486
それでいいという言葉がすごく嬉しいです。

今日、凄い不安で、凄いネガティブな自分が出てきました。
「叶ってる」自分なんだから平気!と言い聞かせることもできないくらいに。。
でも暗くなってきてから落ち着いて、横になってゆっくり深呼吸しながら、「叶ってる」
から不安になっても平気だよ。と自分に言い聞かせました。

やはり、不安定になった原因はメールの返信がないことでした。。
何度も何度もメールが来ていないか確認しては落胆しの繰り返しです

なので家にいる時とかは携帯を見えないところにしまって、「叶っている」自分として
安心して過ごしてみようかなとか考えています。。

486さんの引き寄せ体験すごいですね!
羨ましいです

もうお付き合いされているのかな?まだだとしても、秒読み段階ですね!
おめでとうございます(^^)

489幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:01:51 ID:q9bboDw.O
>>488
ありがとうございます。
もう成就しています(^^)

ところで、メールでそこまでネガになってしまうようなら、しばらく落ち着くまでは自分からするのは止めた方がいいんじゃないのかな?
そのままだと貴方にとって「なる」のも精神的に大変な気がしたので…

メールしなくてもしても、貴方は彼女の最愛の人には変わりないんですから。
決して「メールしない=忘れ去られること」じゃないんですよ。

きっと、今の貴方はメールをしないと繋がりを保てない、関係が遠退くと心配なのだと思います。

でも私のように最初は相手が全く自分に関心がなく連絡先すら知らない人でも、度重なる偶然で仲良くなれたのだから安心してください。

しばらく会わなかったり相手の反応が見えなくても、ちゃんと通じているから大丈夫です。

私も仲良くなり始めた時にちょっとだけ、仕事でお互いのタイミングが合わずに間が空いてしまったんです。

でも自分の中に急な進展過ぎて、焦っている自分がいることに気がつきました。
間が空いているのも、自分がそうしていたんだと気がついて彼と仲良くなる事を自分に許しました。

そうしたら、急に進み出しましたよ。
本当にぜんぶ自分次第なんです。
だから、大丈夫です。
安心してくださいね。

490幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:16:59 ID:LcznkIiE0
>>486
その後相手との関係はどうなってます?
付き合えた?

491幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:30:50 ID:q9bboDw.O
>>490
先のレスに書いています。

「世界一、愛される私」になったから、めっちゃ大切にしてくれていますよ。

ってか、なんかさっきからのろけてばかりですね…(^_^;)

>>489さん、もう少し書きます。

ちょっとリラックスして、「彼女の最愛の人」になってください。

心の底から幸せだな〜、ふわふわするなって感じませんか?
その感じに浸ってください。

本来、「なる」は感情は要らないんだけど489さんはちょっと今はネガティブになりすぎているので、現実はいったん置いて、その自分に浸るとだんだんと余裕が出てくると思います。

492491:2012/10/05(金) 21:33:18 ID:q9bboDw.O
>>491
間違えた。
>>488さん宛てでした。

493幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 22:04:40 ID:5nxvpZNcO
『なった』最初のうちはイメージングしてニヤニヤ、彼に愛されてると思っては感謝の涙…あーしあわせ♪だったのに、ここ最近はほんとうに普通の日常で、たまに彼の愛を感じる時もありますがすごく平穏で、これでほんとにいいの?叶えるためになんもしなくていいの?そんなのほほんとしてたら叶わないかもよ?とエゴ?が囁きかけてきます。

これってなれててその状態が当たり前になったって思っていいんですかね…こんなに不安とか期待が消えたの初めてで戸惑ってます。

494457:2012/10/05(金) 22:23:07 ID:MYNwjxH20
>>491
なんどもなんども丁寧なアドバイスに感謝しています(^^)
「彼女の最愛の相手」になってみると、すごく幸せですし、現実の状況に惑わされることから
開放されて、とても心地よい気分に浸ることができます。成就しなくてもずっとこのままで居られれば
それでいいのではないかと思えるほど、、

それに、携帯の確認をやめてから気持ちも落ち着いてきました
でも結局は連絡を期待している自分は隠しようがないので、これについての解決
は時間がかかりそうです。。

でも491さんのアドバイスや体験談には本当に勇気づけられています!
本当にありがとうございます

495幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 23:31:03 ID:q9bboDw.O
>>493
「なる」は感情は伴っていてもいなくても大丈夫です。

エゴが出ても、これも叶っている私だからいいやって感じで気楽でいたら良いです。

エゴは騒ぐのが仕事なので、出てきても放置して好きにさせとけば良いだけなので。

496幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 03:20:58 ID:wq0DAUNQ0
>>491
彼氏彼女の関係になれたってこと?

497幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 06:58:01 ID:FfkSfn.QO
彼に好かれる私に「なる」と決めて過ごしてたら嬉しいハプニングもあったけど、私は彼の好みじゃないことも同時に発覚して泣きそう…

498幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 07:40:38 ID:L1S2K8v60
>>497
わかります、、、。
私は復縁したくて「なる」をしているのですが、
みなさんの暖かい言葉に励まされては、現実に絶望したりの繰り返しです。。

結局、701式にすがって自分を守りたいだけなのかもしれないです、、、
朝だからこんなネガティブなこと言ってしまってごめんなさい

499幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 08:11:12 ID:nLayIHt.O
>>496
そうだよ〜

500幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:21:39 ID:GBNOwPcA0
ネガティブになっても、現実見て悲しくなってもいいじゃないですか。
どうしてダメなんですか?
「こんなんじゃダメだ!現実に失望しないようにしなきゃ!じゃないと叶わなくなってしまう!」と、メソッドをうまく使う事を目標としていませんか?

つまずいてしまう人は、こう考えてみたらどうでしょう?

復縁したら、どんな気持ちかな?
復縁したら、何する?
復縁したら、次はどんなお願い事が浮かぶだろう?
もし、もう叶って悩まなくていいとしたらどんな気持ち?
現実に打ちひしがれなくなったらなら、どんな気持ち?

そして、自分が今、立ってるス
タートラインは
復縁した私?
復縁したい私?
どちらでしょう?

自分のスタートラインがどこなのかを、確認してみてください。

確認できたら、自分が望むスタートラインに立ってみてください♪

そのスタートラインから、忠実に現象化されていきます。

復縁した私→復縁した私が叶います。
復縁したい私→復縁したい私が叶います。

スタートラインで、理想の自分になってください。

ネガになろうと、失望しようと、叶うことに何の関係もありません。

スレ違いだったらすみません。

501幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:36:50 ID:GBNOwPcA0
>>497
ちなみに、私の彼は私の好みではありません。
周りのみんなから「ええっ!?」と言われます(笑)
失礼すぎるぜっ。
でも、愛してます。私には完璧な人ですよ。
だから、好みだとか好みじゃないとか関係ないですよ。
今、彼の好みじゃなくても、これから好みになったらどうするんですか?
これからめっちゃ溺愛されたらどうするんですか?
それでも、泣きそうですか?
一秒先に何が起こるかなんて、誰にもわからないんですよ。

今、あなたは何を叶えていますか?
「彼の好みではないと知って泣きそうな私」
になっていませんか?

それを叶えたまま進むか、うまくいった自分になって進むのか、好きな方を選ぶといいですよ。

大丈夫です。

私みたいな超絶ひねくれネガティブ女でも叶ったので、必ずできます。

502幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:41:08 ID:PwkWyjcs0
>>501
横ですが
泣きそうになりました
俺は男なのであてはまらない話かもしれませんが
とても希望がわくレスありがとうございます

503幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:43:07 ID:GBNOwPcA0
>>501
すみません。
ちょっと、言葉足らずでした。

私の好みではありません×

というか
私の好みではありませんでした。
でも、めっちゃ好きになったんです。
何年も片想いするほど、惚れちゃったのです。
全然興味なかったのに(笑)

スレ汚してすみません。

504幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:51:43 ID:GBNOwPcA0
>>503
そう言っていただけて、よかったです。
男性でも女性でも同じですよ。
大事なのは自分の気持ちですね♪
こちらこそありがとうございました。

505幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 11:03:16 ID:ccGbyXNk0
>>500
理想は、復縁した私というスタートラインに立って

幸せに前向きに生きていきたいです

でもどうしてもネガティブが出てきて、じっとしてひとつのことに集中することもできなくなります

というか、頭の隅に常に元恋人関連のことが居座り続けます

連絡を期待して携帯を見ては、落胆の繰り返しです、、、

やはり、メソッドをうまく利用しなくてはと焦っているのでしょうか、、、

506幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 12:09:54 ID:GBNOwPcA0
>>505

ネガが出てきてもいいんです。
ネガを消そうとしないでください。
ものすごい抵抗にあって苦しくなります。
あなたのレスにあなたのスタートラインがたくさん書かれてありますよ。

【じっとしてひとつのことに集中することもできなくなくなる私】
【頭の隅に常に元恋人関連のことが居座り続ける私】
【連絡を期待してる私】
【携帯を見ては、落胆の繰り返す私】

まず、こんな風にどんな自分になっているのか確認してください。
時間はたっぷりあります、ゆっくりでいいので、どんな自分になっているか、紙に書いたりすると確認しやすいです。
自分の気持ちをまず、ネガもポジも関係なく出し切ってください。
そして、「あぁ、こんな自分になってたんだな」と気づきます。
気付いたら、理想の自分をスタートラインに立たせます。

てか復縁した後も、連絡なかったらショボーンってなるし、その人の事ばかり考えて、頭から離れないとか、当たり前にあると思いますよ。
結婚したって浮気だとか、あやしいわ〜なんて不安になる事もありますし。
だから、それがいけないって決めつけないでいたほうがいい。
「まあ復縁しても、そうだよね〜」って思って過ごすのがラクですね。
ただ、復縁した私になってるのに期待するなら「なってない」

もし、期待してしまうなら
「復縁したのに『復縁てきるかも』って期待するかしら?」と想像してみてください。
復縁した後の自分を想像してみて。

>やはり、メソッドをうまく利用しなくてはと焦っているのでしょうか、、、

ご自分が一番わかっていると思います。
あくまで、私の判断なので違うかもしれませんし。

ご自分の気持ちは自分しかわかりません。

507N:2012/10/06(土) 12:18:45 ID:44TjeEls0
>>501さん

>私みたいな超絶ひねくれネガティブ女でも叶ったので、必ずできます。

どんな方法をされていたんですか?
知りたいです☆

508幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 12:23:34 ID:.bgQvbN20
>>505
横ですが元恋人のことが頭にあってもいいじゃないですか?

自分に相手を好きでいてもいいんだよって言ってあげてください。
いっつも頭の隅にあってもいいよって言ってあげてください。

考えちゃダメとかこうじゃダメとか無いと思ってます。
そういうルールを作ってるのはいつでも自分ですからね!
もちろん、期待しちゃダメとかネガティブになっちゃだめとかも無いと思います♪

509幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 12:43:32 ID:GBNOwPcA0
>>507
ありとあらゆる事を試したり読んだりしたけど、一番にわかりやすかったのは、701式ですね。
あと、桑田さんのまとめやブログですべてが繋がりました。

510幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 13:35:35 ID:wZPjEPgY0
やっぱり「なる」になりきれてないのかな
感情(エゴ?)のストームに晒されてとんでもない所まで気持ちが落ちてしまう、、
潜在意識は自分にはまだ早かったのかな、、、

とりあえず伸び切った髪を切ってこようかな

511幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 13:36:05 ID:y9.WXoKw0
病院を何件まわっても原因が判明しない頭痛があります。
「健康な私になる」を実践していますが、痛みは常につきまとっているので、今起こっている現象を無視することができません。
いま、片想いをしていて、今のところ、相手の反応に変化は見られませんが、これは時間差があり、これは過程なんだと思うことができますが、頭痛は痛みを感じながら、私は既に健康だと思うことができません。何かコツなどありますでしょうか。
勝手ですみませんが、キツいレスは、できればご遠慮ください。そのままスルーしてください。

512幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 14:28:04 ID:GBNOwPcA0
>>511
無視はしないで、頭痛がある事を認めてあげて、「痛いんだね、よしよし、あなたが痛がっているのを知ってるよ、大丈夫だよ、よしよし」と、頭に言ってあげるのはどうでしょうか?
それでよくなるって保証はないんですが、私も頭痛持ちなのでつらさはわかります。
病院にいってもわからないということですが、大きな病院でCTなどの精密な検査をしてもわからなかったのですか?
精神的なものもあるかもしれないですね、素人判断はできないですが。
つらいとは思いますが、痛みがある事をダメだと思わずに、痛みがあるということは体からの何かしらサインだと思うので、知らせてくれてるんだなと認めてあげてくださいね。
一日も早く良くなりますように。

513幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 14:48:51 ID:RfXj4nbQ0
>>511さん
頭痛お辛いでしょうね。
病院に行っても原因がわからないというのも辛いですね。

私も512さんに同感です。
症状は身体からあなたへのメッセージだと思います。
症状もあなたの一部なので、症状の声を聞いてみてください。
ちなみに諸富祥彦著「生きていくことの意味」はオススメです。
まさに512さんが言われていることが、
臨床例とともに書かれていて説得力があります。

参考になりましたら幸いです。お大事にしてください。

514幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 14:59:48 ID:Ki27aHAY0
復縁したい彼の「最愛の妻になった」けど、「彼はドクターでモテるし、遠距離になるし、そもそも結婚できるようになっても私には友達が少なくて彼側の人数に釣り合わない・・てかこんな結婚式に呼べる友達も数人の私がそもそも好きな誰かと結婚できるの??」といろ〜んなことを考えてしまいます。

しまいには「もっと知り合った人たちと仲良くしていればよかった」「こんな友達少ない私は医者の嫁には似つかわしくないんだ・・」とここ数日ネガがでっぱなし・・。

友達がたくさんいる私!になればいいのかなと思うんですが、彼に愛される私よりも難しい・・。

結婚を考えた時に友達が少ないから〜と彼と知り合うずっと前からひっかかってたんですが、このネガも「彼の妻になるのにこんないらない観念があるよ」って教えてくれてると思えばいいんでしょうか・・・?

515幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 15:00:59 ID:8f2Gogvw0
511さん
>病院を何件まわっても原因が判明しない頭痛があります。

余計かと思いましたが気になりました。
512さんもおっしゃるように病院の検査をしたほうがいいかもしれません。
私も無理を続けて診断を受けた結果、病名が告げられました。
頭痛にも種類があって医者に相談することで安心できるかもしれません。
ただ、病院を選ぶのにあたてMRIや脳波検査をしてくれるかとか、診療内容を確認したほうがいいかもしれません。
休養をとってくださいね。お大事に。

516幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 15:02:57 ID:GBNOwPcA0
>>510

潜在意識は赤ちゃんからご老人、全世界中の人が、今、この瞬間も使って(?)いますよ♪
あなたも、今、この瞬間、潜在意識が働いているのです。
もちろん、眠ってる間も。
24時間休む間もなく、あなたを幸せにしようとしています。

早いとか遅いとかはないので安心してください☆

517幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 15:04:32 ID:T0uzFDHk0
>>511
頭痛や歯痛は痛みが24時間つきまとっているので嫌でも意識しちゃって無視することが難しいと思うし、
まずは頭痛治すことを優先した方が良いかと。
大きな病院では頭痛科というのもあるので、そういう所に行ってみたり
歪みからきてるかもしれないから整体系試したり、
それかまずは頭痛の原因が見つかるようにアファなりメソッドするとか。
MRIとかとっても原因が見つからないのであれば、もう最後は水子の可能性が大きいと思います。(変な話でごめんなさい)
あなた自身にいなくてもお母さんに水子がいたりする場合、かなりこめかみに来ますよ、激しい頭痛。

518幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 15:09:54 ID:PwkWyjcs0
>>514
単に信じ切れてないだけではないですか?

相手があなたを選べば条件なんて関係ないです

僕は医者ではないですが、少なくともいわゆる条件で人を決定的に好きになったことはないです

あばたもえくぼっていいますよね?
心が動けば、その人を構成する全てが愛おしくなるものです

むしろ、相手が求める条件を気にする時、自分がそこに一方的に劣等感を抱いてるのではないでしょうか?

結論を先に言えば、今の自分の全てを好きになれれば、悩みは解決すると思います

519幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 16:01:42 ID:GBNOwPcA0
>>514
「なった」は一旦、休憩しましょう。
無理矢理「なった」を駆使しようとすると、つらいでしょう。
まずは、あなたの中にある観念をリリースする事をオススメします。
セドナメソッドや、フォーカシングなど、リリース方法は様々なので、ご自分のしっくりくるものを。
やり方はググってみてくださいね♪

520493:2012/10/06(土) 18:12:14 ID:QXJW3MfMO
>>495 レスありがとうございます。このままもう少し続けてみようと思います。エゴは今日は友人の口を通して私を不安にさせようとしてきました。まさに手を変え品を変えですね。

521幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 18:16:22 ID:y9.WXoKw0
511です。皆さん、レスありがとうございます。
精密検査と言えるのか分かりませんが、MRI(脳を輪切りにするのはCT?)や、血液検査をしましたが原因が分からず、最終的には、心理的なものではないかと言われたので、もしそうなら潜在意識で治るのかもしれないと思ったのです。
512さんからいただいたレスですが、これもひとつの自愛ですね。やってみます。それによって、これからどうすべきなのかヒントが出てくるかもしれません。ありがとうございます。
頭痛外来というところがあるのですね。調べてみます。
こんな質問に、こんなに親身なレスをいただけるとは思っていませんでした。すっごく嬉しかったです。皆さん、本当にありがとうございました。

522幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 18:50:12 ID:Q75OHbs6O
「気になる人の奥さんになった」って毎日イメージしてるけど
全然進展しない
叶った人が羨ましい。

523幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 18:59:21 ID:tKRvwp6U0
>>521さん
もう、済んだお話しかもしれませんが、私にも経験がありました。

実現したいと強く思いすぎ、体が悲鳴をあげているかもしれません。

健康な私、になれるほど、心に余裕があるなら、上手くいくかもしれない。
でも、うまくいかないなら、それが、蓋になってるのでは。

自分を許せない何か、
恋愛を上手くできない蓋をした観念、
過去の付き合い方による、片想いになるループ…

私の場合は、ありました。
自愛していき、頭痛はなくなりました。
感情の浄化というそうです。

524疑問です:2012/10/06(土) 19:19:19 ID:C4cUgbVs0

疑問です、701様の言う>現象化してない〜達成してない〜と焦る必要もなくなります。
なぜなら「叶っている私」になった瞬間、世界は「叶っている世界」と成るからです。
空が青いのもオリンピックがロンドンで開催されているのも「叶っている世界」だからです。

この意味がわかりません。それに叶っている私とか世界なら大金持ちや大成功した報告があってもよくないですか?普通に成功した話も聞きません何故なんだろう?
教えてください。

525幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 19:23:18 ID:GBNOwPcA0
>>521
対したレスもできず、すみません。
回復に向かわれる事を、祈っています。

>>522
「なった」は、イメージするのではないですよー。
もちろん、しても問題はないですが。

実際、奥さんになったら、「進展がないよー」と、思うでしょうか?

叶って悩みがなくなったら、どんな気持ちですか?
すごく楽ですよね。
そこがスタートラインです。

【進展が無い私】
【羨ましい私】
がスタートラインになっていませんか?

すぐ現象化する人もいれば、時間がかかる人もいるようなので、せっかく「奥さんになった」のなら、進展がなくても、羨ましくなってもいいので、取り下げないで過ごしてみてはとうでしょう?
もし、つらかったら休憩してみるのもいいと思います。

526幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 19:54:46 ID:8GtcA4aI0
>>524
そこはやはり見えている現実は過去と思うしかないんじゃないかな
俺もエリカ様になった人が鏡みてなってないと思う、でもそれはエリカ様になった私の感想だ、とか
言われても、自分にはその思考は適用できませんでしたね
でも見えてる現実が過去なら、問題ないですよね
知覚できない「今」では叶ってるってことなんですから

527幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 19:57:48 ID:8GtcA4aI0
でもこのやり方で不安なところは、実現を未来に見てしまって
いつまでも叶っていない現実が続くんじゃないかというところなんですが
どうなんでしょうね

528疑問です:2012/10/06(土) 20:15:40 ID:C4cUgbVs0
>>524様 返答ありがとうございます。
やっぱり思うしかないんですよね。
701様の>空が青いのもオリンピックがロンドンで開催されているのも「叶っている世界」だからです。 この意味の解釈も??なんです。
教えてくれると助かります。

529幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 20:24:34 ID:j6.ZO50MO
これは期限決めたり、すぐ結果がわかるようなものには向いてないかな?
仕事の面接落ちたみたい…自分自身、試しにやってみただけだからアレだけど恋愛以外で使いこなしてる方いらっしゃいますか?

530幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 21:03:36 ID:DO627sDMO
素朴な疑問なんですが…。

ここで言われている「なる」は、自分の視点が1つなの?

531幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 22:56:26 ID:Q75OHbs6O
525様

522です。
【進展がない私】
【羨ましい私】がスタートラインになっていませんか?


言われて腑に落ちました。
叶ったって報告を見るたびに
その方が羨ましくて仕方ありませんでした。


叶って悩みがなくなったらどんな気持ちですか?
すごく楽ですよね?

彼の奥さんに叶った事をイメージしたら、すごく楽になりました
身体中のストレスが一気に抜けたというか。
この感覚が大切なんでしょうね。
ありがとうございましたo(^-^)o

532幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 23:11:46 ID:8GtcA4aI0
>>528
改めて聞かれると答えられない自分に気付きましたw

うーん、、これはつまり証拠を探してもないんだから、もうそういうことにしておいて
エゴ(思考)に口出しさせるなってことなんじゃないかと…

ごめんなさい、誰か他の人にも聞いてみてください

533幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 23:11:47 ID:GBNOwPcA0
>>531
そうです!その感覚です!
それが、達人さん達が見えてる世界、「既に在る」なんです♪
その感覚を大切にされてくださいね。
あなたが望むように世界は展開していきますよ☆
こちらこそ、改めて自分への勉強にもなりました。
ありがとうございます。

534幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 23:27:00 ID:nLayIHt.O
>>528
これ、別に理屈で理解しようとしなくても良いです。
「なる」にとっても、そんなに重要なことじゃないですし。

今見ているこの文も目の前の部屋、外の風景もぜ〜んぶ叶っている私(創造主としての自分のこと)が創った世界っていう意味です。

535幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 01:11:48 ID:2KoPUFSkO
現実に振り回されても意味がないのはわかっているけどショックなことがあったので書かせてください。

彼とは半年くらいまえまでうちで半同棲していたけど、仲が悪くなって、今はお互いの家で生活しています。
既にあるからなるを知って、彼の妻になってから毎日のように喧嘩してたのが喧嘩が全くなくなって、前みたいに彼とはほぼ毎日のように会ってご飯を食べます。でも、彼はうちの近くで会っても、終電逃すことがあってもタクシーででも家に帰ります。今日は終電なくなって、銀行でお金も引き出せなくなりました。ちなみに私の家ならワンメーターです。私はまだラブラブとまではいえないけど、彼の妻になってから色々といい変化を感じていたので、前みたいに気軽に泊まりにくるかなと思って誘ったら、俺のポリシーだとか言って私にお金を借りて帰りました。すごく悲しかったです。
半同棲のときは彼に愛されたい自分だったなぁと気づきました。今は彼に愛されている自分になって比較的落ち着いてました。
ただ、やっぱりあんなにかたくなに帰られてしまうと色々考えてしまいます。本当は、彼が自分でとまりにくると言うまで自分から言わないつもりだったけど、つい言って自爆状態です。
それでも私は彼に愛されている妻だからいっかという思いもあるけど、なんでそんなにうちに来るのが嫌なんだろう?とエゴが騒いでもいます。

なんか悲しくて混乱してます。

536幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 01:24:28 ID:.JuVT22Y0
>>350
大変遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。

537幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 01:45:16 ID:lNcfKE420
私も一週間前から「なる」を実行してます。何もしていないときは「なって」
いられるのですが、仕事をしてるときや人と会話しているとき、パソコンや
本に集中しているときなど「なる」ができていなくて困っていました。
そこで、2,3日前に自分の行動や呼吸などすべての動作、意識をゆっくり
させると、物事に集中しているときでも比較的「なって」いられるように
なりました。
なんか、すべてをゆっくりすると、現実に苦しむ自分になっていたのが
安心している自分になってきました。

538幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 08:58:46 ID:SSJS5qSM0
535さん
俺のポリシーっていう彼の表現、取りようによっては『ちゃんと2人の間柄をきちんと元に戻すまでは貴方に手を出さない』って取れる気がしました。
そして、【気軽に泊まりにきていた彼】は、『彼に愛されたい私』になっていたから現れた【彼】で、【かたくなに帰る彼】は『彼に愛される私』になったから現れたのでは?
貴方が前の自分と違う自分になったのなら、現れる現象も当然変化があるのだし、それが自分が思った通りにならなかったとしても落ち込むことではないんだと私は思いますよ

大丈夫、彼にしっかり愛されてますよ(*^o^*)

539497:2012/10/07(日) 11:02:05 ID:yO7qyqMMO
>>501さん
レスありがとうございます(;_;)遅れてごめんなさい

まだ見てくださってるかわかりませんが、よければ成就に至るまで思考や過程など詳しく教えていただけたら嬉しいです

私もネガティブで色々なことを深読みしてしまう質なので…凄く励みになりました

540幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 12:46:58 ID:.zziKwfQ0
>>535

前と同じことを彼がしてたら、それはあなたが前と同じで、きっと同じ結果にしかならない。
前と違うことを彼がしてるってことは、あなたが前とは違ったあなたになってて、違う結果にむかってるってこと。

(701式抜きにして彼の態度は、「自分を好きな女の子」に対する扱いからの変化だと思う。
好きかもと思い始めた人には慎重になるし、誠意も増すし)

自分のことだとわからないよね!
このまま「愛される妻」であっていいと思うよ!

541幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 12:58:57 ID:.zziKwfQ0
>>535さんにレスしといて、私も質問です。

「世界一愛されてる妻」で過ごして一週間。
彼には3ヶ月前に振られてから一度も連絡を取らず、顔も見てない。
でもずっと彼のことを考えてた。
仕事中も友達と飲んでても一人で遊んでても彼が頭から離れなかった。
それが「彼から世界一愛されてる妻」になってから
彼のことを忘れてることが多くなっちゃって。
なにか作業してて、はっと彼のことを考えてない自分に気がついて

あ、いけない!私、彼のこと忘れてる!彼の「世界一愛されてる妻」なのに!!

って感じなんだけど、でもやっぱり彼のことを考えてない時間がどんどん増えてってる。
このまま彼のことどうでもよくなっちゃうんじゃないかと、ちょっと不安なんです。

701式で願望を現象化された方、このへんはどうでしたか?

542幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 13:20:17 ID:/hFntYLMO
『なる』と決めても叶いません。
もう疲れた。
いつまでも『なる』にしがみついてても幸せにはなれないと思う。

私は諦めます。


みなさんは幸せになって下さいね。

543幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 13:51:54 ID:Mk7pMNGM0
>>542
私も、「なる」は単なる精神安定法にしかならない気は最初からしていました
それに「なる」をしても精神が安定しない私はよほど重症なんでしょうか、、

どなたか達人さんのアドバイスが欲しいです

544幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 13:56:23 ID:JWw5k7uQ0
>>543
達人じゃないですが、精神が安定しないとには散歩がいいですよ

できれば好きな音楽を聞きながら

楽しくなります それだけで

理想はジョギングですが、女の人は散歩から入るといいと思います

545幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 14:40:33 ID:iKgl82OM0
よく「なる」が上手くいかない、感覚がわからない、という人の為には、
自愛を薦めるレスをお見受けします。

それもチケ本一章に書いてある、何かブロックする観念(その正体・思考が何か具体的に掴めてなくても)に対して、
「ありがとう、愛してます」→「ありがとう、さようなら」とすると良いとあります。
それと同じですか?
あと、セドナなどで何が願望の達成の壁になってるかを深く探るワークがありますが、
意外と自分自身のブロックしてるものって気づいてません。(灯台下暗しで。)
何か解からなくてもチケ式で「ありがとう」ってやっておけば良いでしょうか?
板が違うことも書いてすみません。

546幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 15:17:50 ID:2KoPUFSkO
なんかうれしいお返事ありがとうございます。
正直、お二人に書いていただくまで、そんな風に全く考えてませんでした。なんか遠のいてるように感じて。
でも、そっかそれも私への制限というかエゴの判断だったなぁと。
原点に立ち戻ってじゃないけど、このまま彼に世界一愛されてる妻になってます。

547幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 15:52:16 ID:f2W9yN9A0
まぁ701氏にしてもたまたまうまくいったのを披露してくれたって感じだろう ありがたいけど
潜在意識歴が長ければ皆もキリスト並にうまくいったのはいくつかあるでしょう

548幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 16:49:56 ID:XgKt1.HQO
度々すみません。
願いがかなった状態を考えようとする度に
ネガティブな思考がどんどん押し寄せてきます。

ここで書かれているまとめスレを読んでましたが
なんか頭でっかちになりそうで
マイナスの感情はどのように向き合っているのでしょうか。

549幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 16:53:54 ID:.hlNzHVM0
>>543
なるは精神が安定してる状態でやるメソッドだよ

551幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 16:57:35 ID:TTmtgbHY0
>>548
私も同じ悩みに苦しめられています

でも恐らく「ネガティブな思考」→「ネガティブな」現実を引き寄せるんだとおもいます

ですから、どこまで確信を持って「なる」を実践できるか
どこまで既に「叶った、なった」と確信して、それによる幸福感を感じることが出来るか

そして幸福感や確信を持った状態で生活していけるのか、が重要なんだと思います

なので私ももう一度強く確信と幸福感をもって「なって」みることにします

アドバイスになってないかもしれませんが、応援しています。がんばりましょう

553幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 17:21:40 ID:.hlNzHVM0
>>552
1ミリも思わない
そんな世界最高すぎる

555幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 18:07:45 ID:Z.4dObaw0
ネガティブになる人は自愛をお薦めするよ。本当に。

556幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 18:09:45 ID:hi2Tz74cO
自愛と701式はそもそも別の話

557幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 18:20:09 ID:iKgl82OM0
>>555さん、
>>545ですが、108さんの「ありがとう、愛してます」「ありがとう、さようなら」
これも自愛と思っていいのでしょうか?

自己観察しても仕事のことやら自分の体のことやら家族のことやら思考がグッチャグッチャなので、
ひとつひとつ対処してられないんですよね…。
もうよくわからないけど、心が穏やかになるまで↑の「」の言葉を心を込めて述べるだけでも自愛になるんでしょうか?

558幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 20:32:26 ID:om/ng.XY0
>>482さんはどうなったんだろう。

>>557さん
自愛スレあるから、そっち行ってみたらどうかな?

560幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 21:34:47 ID:.hlNzHVM0
>>559
そんな世界が本当にあると思われて
あなたにとって困ることでもあるのかい?

561幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 21:45:30 ID:3.rm9Bt6O
>>560
その人は701式はカルトのひとつだと思っているんだ。
だから新興宗教などの例えを出しているだろう?

ちなみに、私はなるで恋愛や他のことを叶えたよ。
この世界は全て自分自身の投影なんだ。

562幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 21:49:18 ID:Mt.JVhDo0
559さん。
叶うか叶わないかは、潜在意識をどのくらい信じているかだと思っています。
559さんの書き込みは、私など、信じている人のモチベーションを下げてしまうので、できればもうそういう書き込みはご遠慮願いたいです。
559さんの考えが間違ってるとか、そんなことは決して思っていません。信じる信じないは個人の自由ですし。気を悪くされたらすみません。

564幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 22:02:29 ID:3.rm9Bt6O
はっきり断言するけど、全ては今という瞬間しか存在していない。
今、今、今…の連続の中で、自分がどのようなあり方でいるのが現実を創造している。

過去や未来のことを考えて不安になったり萎縮する自分は、本当の姿のあなた方ではない。

どんなにネガやエゴまみれでも、その奥ではみんなどれもが比較し難いくらい愛に溢れていて尊厳に満ちて輝いているんだ。

みんな幸せになる為に生まれてきたのであって、この肉体という限られた姿が本当のあなた達じゃない。

本当のあなた方はもっともっと遥かに大きくて、素晴らしい存在なんだよ。

今は苦しくとも、それを思い出す為の過程にいるんだ。
それを思い出そうとするのは、決して無駄なことではない。

例えば、大自然や満天の星空を見て感動しないだろうか?
茜色と金色に満ちた夜明けの空を見て、遥かに大きな存在をはっきりとは認識していなくても存在しているのを感じないだろうか?

それは、自分の本当の姿が何であるかを心では知っているからなんだよ。

全ての人の心に、愛という神性が宿っているんだ。

565幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 22:06:02 ID:.hlNzHVM0
>>563
じゃあ信じずに違う道を選べばいい
無意味と思いながらもそこから離れられない事のほうが
ずっと無駄で無意味だよ

567幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 22:20:54 ID:2KoPUFSkO
昨日の深夜はありがとうございました。
今日は驚くことがありました。私は前から彼に指輪を買って欲しいと言ってました。1年位前から特定のブランドのです。彼からは値段が高いやらで仲いいときも相手にされてませんでした。
最近、彼の仕事を色々と手伝うことがあって、お礼は指輪がいい〜とねだってました。そしたらトントン拍子に話がすすんで今日買ってもらいました。残念ながら左手ではないけど。特に愛の言葉もなかったし、もっと気持ちをこめてくれる人にもらったらいいのに〜と言われたので、私がねだった効果か?とエゴ的には思いますが。
私からすればラブラブ時代の彼なら愛の言葉でくれたでしょうし、なんだかな〜と思うのですが、叶いはしました。あっけなく。なって1ヶ月もたってません。
世界がなった私にあってきた?中途半端な報告ですみません。

568幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 22:31:49 ID:.zziKwfQ0
>>567さん

着実に進んでるじゃん!
そのまま「愛されてる妻」でいたらいいんじゃない?
前の「ラブラブ時代」と比べるなんて意味ないよ。
前と同じだったら前と同じ結果になっちゃうんだから、前と違うことをむしろ喜ぶべきっつか楽しむべきよ。
よかったね♪

569幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 00:45:37 ID:hdjezaxQ0
>>551

548です。
温かい返信ありがとうございます。

ですから、どこまで確信を持って「なる」を実践できるか
どこまで既に「叶った、なった」と確信して、それによる幸福感を感じることが出来るか
そして幸福感や確信を持った状態で生活していけるのか、が重要なんだと思います

強い心を持つことが自分の幸せをつかむ方法の一つなんでしょうね。
私ももう一度頑張ってみます。

551様の描く未来が訪れますように。
私もがんばります。

570幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 01:30:13 ID:9.TE.WCIO
>>568
ありがとうございます。
なんか正直あまりにあっさりでうれしいけど実感がわかなくて、指輪をしてる手を見て、ほんとだ〜みたいな。エゴ的には私がそうもってたんだろ〜とか。
今日は前から彼にお願いしてたことがもう1つ叶って。まるでせきとめてたことがどんどん実現したみたいに。
彼に世界一愛されてる妻としてラブラブ生活を送ってる私になり続けます。どんどん雲が晴れてある世界が見えてるのかな。

571幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 02:56:30 ID:Lj0Of9nU0
〉〉541
私も彼と結婚して幸せになったを継続中です

最初は日中頻繁にしてたアファも朝晩のお見送りアファだけになって
たまに他のアファだけですが

前にどこかの掲示板で
妻になったら毎日ずっと
私は彼の奥さんなったって言い続けてるかというとあまりないこと

だから、なってたら
常に彼の奥さんって口づさまなくても大丈夫って読んだことがあります

執着もなくなってたら
不安が現実化しないからいいし
彼の奥さんなるのは既に決まってるので
毎日幸せに自分を磨いて過ごしましょう☆

572幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 09:15:41 ID:7RL6T4hYO
>>551
もう少し言うと、確信も幸福感も必要ないんだよ。

「なる」だけで良いんだ。

あとは忘れちゃって、また思い出した時になるくらいでも大丈夫。

私はそのくらい軽くしているけど、恋愛や色々とちゃんと叶っているよ。

573幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 11:13:02 ID:WWtsX0WwO
このスレをよんで「なる」を実践していますが、なかなか実現しません。やり方が悪いのでしょうか?
「なる」をして普通に生活して、なってなければまた「なる」をして・・・という感じでやってます。
とくに焦りとかはなくてむしろ叶えたいという気持ちが足りないのかとも思います。

どうかアドバイスお願いします。

574幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 12:32:40 ID:7RL6T4hYO
>>573
「叶っていない私」に気がついてから、「叶っている私」を選ぶ。
一旦、解除する必要があるんだ。

現実がいつまでも動かない場合、自分でも知らずに「叶っていない私」モードのまま「叶っている私」になっている可能性有りです。

叶えたい気持ちが強いとか弱いは全く関係ないよ。

575幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 12:43:35 ID:RhYcIZUoO
>>574
横だけどどうやるの?

576幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 16:49:42 ID:LrBSKX1A0
>>574さん
>>572でも書かれてる通り、ホント軽くですよね?

ってことは、
以前までは「○○でない私」というラベル(ゼッケン)が貼られてたことに気づいて、そのラベルを剥がす。

自分の背中に「○○である私」というラベル(ゼッケン)をペタンと貼る。

あとは普通に生活。
一旦、ラベルを貼り付けると、「私、なってないんじゃないか」と疑う気持ちも起きなくなる。
だって私がちゃんと貼ったんだもん。

そんな感覚なんですけど。どうです?

577573:2012/10/08(月) 17:29:26 ID:WWtsX0WwO
>>574さん
お返事ありがとうございます。
「叶ってない私」のまま「叶っている私」ということで、これに気をつけて「なる」をやってみようと思います。

>>576さん
ゼッケンの考え方とても分かりやすいです。
ありがとうございました。

一応確認で聞きたいのですが、「なる」は、「○○な私」と思ったらもうなっているということですよね?
初歩的ですみません。

578幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 17:36:58 ID:LrBSKX1A0
>>577さん、576です。
まずは結論から、
>「なる」は、「○○な私」と思ったらもうなっているということですよね?
はい、そうです。

「なる」も「○○である私」もココでは同じなんですが、
このスレでも「なる」だと、「なりきる」とか「そのように振舞う」との違いがわかりにくいということで、
属性が○○である、という考え方も出来ますよ、ということです。

つまり、今、この文章を読んでくださってる577さんは「○○である577さん」なのです。
「ふぅん、そうなんだ」と考えてる577さんも「○○である577さん」が考えてることです。

お互い楽しくいきましょう♪

579577:2012/10/08(月) 17:50:44 ID:WWtsX0WwO
>>576さん
とても分かりやすくありがとうございます!

本当にただ「なる」だけでいいんですね。
ありがとうございました。

580幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 18:43:35 ID:7RL6T4hYO
>>575
今までの自分を振り返って、叶っていない私を叶えていることに気がつくことだよ。

そうすればこれ以上、叶っていない私を選ばなくても良いんだと気がつける。

>>576
そうだよ。

もしかして前に塩や砂糖のボトルにラベルを貼る話をしていた人かな?

もしそうだったら、私のあのレスが役に立ったようで良かったよ!

581幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 18:55:08 ID:LrBSKX1A0
>>580さん。
576です。
そうです!その説明が良かったんです。
瞬きしてる自分も、こうして580さんにお礼書いてる自分も「○○な私」がしてること、
そういう説明も認識の変更に役立ったんです。
本当にありがとうございました。
>>579さん、
いえいえ、どういたしましてです。
お互い上手くいってるので、もう安心ですね!

582幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:09:56 ID:ET03U7gg0
>>580さんは、叶ってない私に気付いて叶ってる私を選択して
どれぐらいで現実が動きましたか?
叶ってる私がなかなか持続できないです…

583幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:21:47 ID:7RL6T4hYO
>>582
叶っている私になった瞬間から、もう変わってくるよ。
何故なら叶っている私そのものになる訳だから、現実が動かないわけがない。

ここでも誰かが同じことを言っていたと思うけど、いつまでも変わらないようなら今の現実をよく見てみるといい。

それは自分を写し出す鏡だからね。
必ずヒントがあるはずだよ。

それから叶っている私は持続しようと頑張るものじゃないし、普段は叶っていない私になっているなら、それはなっていない。
まだ何か気がつくべき観念が自分の中にあるということじゃないのかな。

584501:2012/10/08(月) 19:32:04 ID:Ig5F2QWs0
>>539
亀ですが…

私の場合は、701式から入ったわけではなく、色んな潜在意識関連の書籍やまとめを読んでました。
でも、意味がわからねー!叶わねー!自愛とか気持ち悪くて出来なかったし、マイナス思考ゆえに、願いはわくのに叶う気が全くしなかったんです。
私だけは特別叶わないんだとすら思ってました。
でも、ある日ふと
「もしも、願いが叶って悲しむ事も悩むことも嘆くこともないとしたら、どんな気持ちで毎日を過ごしているだろう?」
と考えたんです。
桑田さんのまとめを見て、そう考えるようになりました。
その考えの答えは
「穏やかな気持ち、幸せな気持ち」
といったポジティブなものだったのです。
あんなにマイナス思考のかたまりだったのに、ポジティブな気持ちがわく自分にびっくり、と同時にすべてが繋がりました。
そして、701式の意味がわかりました。
いろんな事に「なった私」を活用しましたが、全部叶ってい
ますよ。
一番の願いは生きるのがつらかったから、生きやすい毎日を過ごしたかった。
それが叶ったのです。

【叶った後の気持ち】が、リアルに感じられる、これこそが「既に在る世界」〓「なった私」なんだと、ハッキリわかりました。

叶ってるなら、もう叶えたいなんて思わないですよね。
ステーキを食べて口いっぱいほうばってるのに、「ステーキが食べたい」なんて思わないはずです。

潜在意識の世界では、今、叶った後の気持ちを感じられるなら、【すでに叶ってる】という考え方をするんです。
今はまだ現象化ではない、だけど、この気持ちのまま普通に過ごせば現象化はのちに起こる。
現象化したいなら執着をなくせ、とよく聞きますが、この「なった私」を活用することで執着も薄れます。
これがわかってからネガになることもないし、生きるのが楽しくなりました。

メソッドは、願いを叶えるための魔法ではなく、認識を変える手助けをしてくれるのですね。

701式だけでは、ちんぷんかんぷんだ!って感じでしたが、ある程度、潜在意識の基本のようなものを知ってからストンときました。

死にたいと思ってた私でも叶える事ができたし、ここまで立ち直れたので、絶対大丈夫です!

長文すみません。

585幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:36:51 ID:3/aMMicQ0
>>584
すんません、よろしければもう少し具体的に叶ったことを教えてもらえないでしょうか
また何故死にたかったのかも良かったら知りたいです

>でも、意味がわからねー!叶わねー!自愛とか気持ち悪くて出来なかったし、マイナス思考ゆえに、願いはわくのに叶う気が全くしなかったんです。
私だけは特別叶わないんだとすら思ってました。

俺も全く同じ気持ちでしたが、最近やっと多少マシになってきました

586幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:37:49 ID:6RNX5PNYO
うつになったかも

587582:2012/10/08(月) 19:49:03 ID:ET03U7gg0
>>583さんありがとうございます。
なればすぐ現実が変わると見て、彼と結婚して幸せな私になったのですが
何も変化がないからつい現実で動いてしまい、やっぱり何も変わってなくて
彼に愛されてないことを確認してしまいました。

観念を見つけるのは難しいですね。
今までいろいろやってきたつもりだったけど、
振り出しに戻ったような気持ちです。

588幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:50:55 ID:/o98ZU1Q0
584さん
なんだか勇気が湧いてきました。ありがとう!!

589幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:53:21 ID:7RL6T4hYO
>>587
自分がいま現実に重きを置いていることに気がついているかな?

現実は絶対だ。変わらない。

そういう自分を叶えているんだ。

それを土台にして叶っている私になっていたらいつまでも変わらないよ。

590501:2012/10/08(月) 20:06:36 ID:Ig5F2QWs0
>>585
>すんません、よろしければもう少し具体的に叶ったことを教えてもらえないでしょうかまた何故死にたかったのかも良かったら知りたいです。

叶った事は、恋愛成就、人間関係、仕事で評価されたり、苦手なものの克服などです。
何か問題にぶつかった時に「解決した私」を設定しました。
いきさつはだいたい、問題、悩み→「なった私」を採用→解決って感じです。
もちろん、解決にかなり時間がかかることもありましたが。
時間は問題ではないです、解決してさえくれればそれでいいと思ってましたから。

大切なのは叶った内容ではなく、認識やスタートライン、視点が変わることなんですね。
それさえ変わればあとは早いです。

なぜ死にたかったか、不幸のどん底だったからです。
誰にも愛されず、誰も信じられず、嫌なことばかり起きる、何をやらしてもダメ、将来に希望も持てない、産まれた意味も生きてる意味がわからなかった。
私がいなくなっても誰も泣かないだろうと思ってたし、自分は産まれてきてはいけなかったのではないかと常に思っていました。

ある日、気づきました。
【悲劇のヒロインになった私】が見事に叶っていたと。

591幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 20:06:38 ID:/gRnP1bI0
>>586
そう思うならマジで医者へ。
こじらせると本当にいろんなことが大変になる。心の風邪は放置では治りにくいよ。

592幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 20:10:55 ID:cevErgZc0
国家試験の合格を目指しています
合格した私になって過ごして効果はあるでしょうか?

試験はやはり一定の努力、勉強が不可欠だと思いますので、なるという姿勢だけでは叶わないのではないかと思ってしまいます

試験という純粋な努力がほとんど結果を左右するものであっても、なるメソッドは使えるのでしょうか?

593582:2012/10/08(月) 20:11:13 ID:ET03U7gg0
>>589さん、その通りです。
幸せな自分を感じても、いつもここに立ち返るんです。
気付いているのに毎回ループしてしまうのはどうしてでしょう。
解除できていないのでしょうか。

594幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 20:20:28 ID:7RL6T4hYO
>>593
気づく時点で解除しているよ。

でもそこでまた以前の古い観念の自分が出てきて、そんなはずはないと騒ぐんだろう?

その時、その自分にとらわれることをやめることに気がついたらいい。
その自分と同化して叶えていることに気がつくんだよ。

どうしても出来ないようなら、やはり他の人が言っているように自愛や自己観察などをお勧めする。

595582:2012/10/08(月) 20:34:09 ID:ET03U7gg0
>>594さん、理解力がなくすみません。
幸せ〜→現実が気になる→動く→やっぱり変わってない
このループのどの辺りから古い観念の自分に囚われてしまってるのでしょうか。
現実が気になる、のところかな…
同化してることに気付けても、→動くにストップがききません。

596幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 20:38:53 ID:nZdEhFUI0
なるでだんだん良くなってきたよ。
ただ私は、何個も「なる」を適用すると混乱するから
直近でピンポイントで欲しいときはイメージも併用してる。

「現実と認識しているもの」は投影なんだなぁと思った。

597幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 20:44:00 ID:2I8NqRWc0
>>595
幸せ〜→現実が気になる→別にいいか叶うんだし(おわり)
幸せ〜→現実が気になる→動く→別にいいか叶うんだし(おわり)
幸せ〜→現実が気になる→動く→やっぱり変わってない→別にいいか叶うんだし(おわり)

自分を監視して、ダメな(無い)ところを見つけて、自分を否定する働きが常に働いている。
どの段階でも、それでいいということで止めることはできるんだよね。
止めることに頑張っても、止まらない!ダメじゃん!ってところに持っていこうとするよ。エゴは。
その巧妙なやり方に気づくべきだね。

598582:2012/10/08(月) 21:01:43 ID:ET03U7gg0
>>597さん、ぽかーんです。目から鱗。

>自分を監視して、ダメな(無い)ところを見つけて、自分を否定する働きが常に働いている。
>止めることに頑張っても、止まらない!ダメじゃん!ってところに持っていこうとするよ。エゴは。

常にこれなんです。
苦しくなってる自分には気づいてましたが、それがエゴだったと今気付きました。
動いてもいいんだ、やっぱり変わってないって思ってもいいんだ、ってびっくりです。
いつも→動くのあたりから自己嫌悪になっていたので…

>>597から、開き直りに近いものを感じたのですが合ってますでしょうか。
途中はどうであれ、結論をまいっか、叶うから。にすれば
何でもあり(どんな自分もどんな自分の行動も認める)というか…

599幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 21:11:46 ID:7RL6T4hYO
>>598
597じゃないけど、他の人が分かりやすい説明をしてくれたみたいだね

その通りだよ。

もう叶っている私だからいいか〜でいい。
エゴも全部、叶っている私で丸ごと一括してしまう感じだよ。

600幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 21:28:46 ID:RhYcIZUoO
>>580
ありがとう

601幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:16 ID:LrBSKX1A0
>>598さん、すみません。
>>595
>幸せ〜→現実が気になる→動く→やっぱり変わってない
ココの「動く」って、具体的にどんな行為ですか?
恋愛であれば「メール着てないか確認する」とか「彼に私の事、好き?とかを確かめる」
とかでしょうか?

チケ○トを最初から読み返してるのですが、エゴは心配こそすれど、
叶える力はないそうです。
だからどんなに(>>597さんの例のようにエゴが心配してきても)「心配ありがとね、別に構わないよ、バイバイ」
とバッサリ斬ってしまえばいいのだそうです。

ですので、>>599さんの仰るとおり
>途中はどうであれ、結論をまいっか、叶うから。にすれば
何でもあり(どんな自分もどんな自分の行動も認める)というか… 。
→それでOKだと思います!

602582:2012/10/08(月) 21:49:54 ID:ET03U7gg0
>>599さん、597さんとは別の方だったのですね。
理解力ない私に長々とお付き合いいただきありがとうございます。

一連のレスで道が開けたように思えた一方、ループしつつも諦めずに今まできて
結構時間がたってしまっているのですが、それでも叶ってないのはどうして?と思ってしまいました。
諦めずにきた=何かしらまいっか、みたいな気持ちがあったからここまでこれたと思うんです。
でもまだ叶ってない…何か他に観念探しとかやることが要るんじゃないの?とも…
これもエゴかな。本当に飲み込みが悪くてすみません…

603582:2012/10/08(月) 22:02:29 ID:ET03U7gg0
>>601さん、ありがとうこざいます。
動く、というのは自分から連絡をとってしまったり、アプローチすることです。

そちらのものは未読なのですが、エゴはバッサリ、でいいんですね。
予定なしの休日でネガティブになってしまっていたので、
道しるべを示してくれる方がたくさんいてくださること、とても有り難く思います。

604幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 22:23:36 ID:tsY1cshQO
『まっいいか、叶うんだし』ってところがちょっと気になったんですが…『なる』ってもう叶ってるんじゃないんでしょうか?『叶うんだし』って先延ばしになりませんか?

605幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 22:25:31 ID:tsY1cshQO
↑ 『別にいいか、叶うんだし』でした(」゜□゜)」
別にいいか、は良いような気がするんですが、叶うんだし、が私には気になってしまって…

606幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 22:43:38 ID:Y6qiNGyE0
がんばって「なって」いたのにエゴに任せて連絡を取ってしまいました
しかも自分勝手な事を言って完全に嫌われてしまった。。。

絶望。。潜在意識をもってしてもさすがにもう無理なのか・・・

607501:2012/10/08(月) 22:52:04 ID:Ig5F2QWs0
『別にいいか、どうせ叶うんだし(必ず現象化するんだし)』

という意味だと思います。

どうせ叶うのは決まってるんたから、何が起きても関係ないんです。

明日の朝、目覚めるとわかってるから、気にせず寝ますよね?

息が出来るとわかってるから、呼吸をしますよね?

どうせ朝が来ますよね?
どうせ排泄しますよね?
どうせ朝起きたら歯磨きしますよね?
どうせ水を飲めますよね?
そんなの普通に出来るってどうせ決まってますよね?
それと同じです。
とうせ適うって決まってるので、何の不安もない。
歯磨きできないかもしれないっ!
水が飲めないかもしれない!
息ができないかもしれない!って、不安になりますか?

水を飲むのも息をするのもトイレするのも、メソッドしなきゃてきない?

ここへレスするのも、どうして出来るんですか?
指を動かせばできると知っているからですよね?
どうせ指を動かせば書き込みが出来るって知ってますよね?
どうせ指を動かせばレスができる、レスしたいという願いが叶うって知ってるじゃないですか。

ひねくれさんのまとめを読んでみるのもいいかもしれません。

608501:2012/10/08(月) 22:55:41 ID:Ig5F2QWs0
>>606
『なる』はがんばってやるものではありません。
心に余裕があれば、と、クレさんも書いてあります。

潜在意識は頑張ることはあまりないのです。
潜在意識に願いを丸投げしたら、後は、放置なのです。

連絡したくなったのも間違いではありません。

あなたの気持ち良くなる事を、これからやればいいのです。

609501:2012/10/08(月) 23:02:15 ID:Ig5F2QWs0
潜在意識の基本がわかっていないと701を理屈で考えてしまうのではないかと思います。
潜在意識に理屈は関係ない。
絶対こうじゃなきゃいけない!って事はないし、無理に理解を深めようとするよりも、潜在意識というものの基本をキチンと理解するほうが近道かもしれません。

610幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 23:52:56 ID:9.TE.WCIO
ちょっと聞かせて下さい。私は何となくいいことがあると嫌なことがあるというループにいる気がします。あ〜なってる私だからこんないいことあってやっぱりねと思うと凹むようなことがあってエゴが騒いでって。まぁ昔と違って、エゴとのお付き合いはうまくなってるんですが。
もちろん現実に振り回されない等はあるんですが、皆さんをみると、なってから変化ありからはなんかトントン拍子って感じがして。とすると、私はなんかループ?みたいな。特に最近は1日〜2日間隔で短くて、嫌なことばかりならなれてないと割りきれるけど、そうではない感じもして。
長いので切ります。。

611幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 00:03:47 ID:PdqKGXh2O
嫌なことってようはなってる私なら起こらないだろ〜とエゴが感じることなんですが。

で、例えば彼が嫌なことをされると私はやっぱり不機嫌になって態度にも出てしまいます。それって、なれてないんですかね?
前に張り付けられてたバーシャルさんは、前と同じリアクションするなとか言ってて。嫌なことだと感じるうちはなれてない?なった私だから起こったと思えば無理しなくても平気に感じる?
それともなった私だからムカついてもいいんですかね?
すみません。初歩的で。

612幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 01:16:45 ID:GHA7JIuc0
>>604-605
正しくは、「X叶うんだし」でなくて「○叶った私なんだし」ですね。
エゴはうまくいってても、どんどん心配してくるもの。
ハイハイ、ありがとね〜でもさよなら〜!ってやってると徐々に静かになります。
>>606
それも過程のうちなんじゃないですか?
連絡するのも「彼と成就した606さんのしたこと」ですし。
以前も挙げましたが、過去ログの復縁スレ13の500さんを読まれるのも良いかもです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/9650/storage/1312659478.html
抜粋できてなくて申し訳ないのですが、エゴの言う事が何さって思えます。

613604、605:2012/10/09(火) 02:00:31 ID:YTO/WW/2O
>>607 私には『叶うんだし』がしっくり来なかったんで質問しました。ひねくれさんですか?クレさんではなくてでしょうか?
私はひねくれさんは数回読んだのですがちょっとしっくり来なかったので…

>>612 スッキリしました。ありがとうございます(^O^)採用させていただきます!

614幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 02:36:02 ID:Q0CNIsPM0
どうしてもどうしてもエゴが騒いで「なれない」時、701さんが少し触れていた「テクマクマヤコーン♪」とやってみてます。
なる実感がどうしても欲しいよ!って思った方にはおススメかも。


・鏡の前に立って、今「なってない」自分をじっと見つめる。
・目を閉じて「テクマクマヤコン×2、○○な私になーれ♪」など好きな呪文を唱える。
・心の中でシャラーンってよくある変身モノの効果音とか

  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚

こんな感じでキラキラに包まれていくイメージとか適当に追加しながら
(私が個人的にセラムン世代だから小さい頃憧れててやりたいだけw)
変身できた!と思ったら目を開けて鏡の向こうの自分を見る。
・『なんということでしょう、そこにはなんと「なった」自分がいるではありませんかー』
とビフォーアフターみたいなナレーションを勝手につけてみたりする。


目を閉じて、再度目を開けて目に映る世界は、誰が何と言おうとなった世界です(`・ω・´)

615幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 09:50:23 ID:jJza76aQ0
>>613
すみません、質問の意味を勘違いして誤爆しました。
自分で読み直してみてもちょっと質問の答えになってませんでしたm(_ _;)m
ひねくれさんをすすめたのは、『叶わない願いはない』という事を知ってほしかったからなんです。
意味不明でごめんなさい。
今後、気を付けます。

スッキリされたようで良かったです♪

616幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 11:11:18 ID:c2uf8MoYO
それはあるね。
決めてしまえばいいだけ。

私もセーラームーン世代。
懐かしいなぁ〜

617613:2012/10/09(火) 14:49:53 ID:YTO/WW/2O
>>615 いえいえ、私の為にレスしてくださったお気持ちに感謝しています。本当にありがとうございます。
せっかくの機会ですからひねくれさんもまた読んでみようと思います(^-^)/

618幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 15:11:22 ID:K/1FtO5QO
>>614
分からないけどレスみて急に嬉しくなった(笑)
ニヤニヤ〜みたいな

なんかありがとう(・∀・)!

619幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 16:14:41 ID:jJza76aQ0
>>615
ブワッ(´;ω;`)
素敵な人だなあ。
あなたの優しいレスにほっこりしました。
ありがとうございます。

620幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 16:16:24 ID:jJza76aQ0
>>619
間違えました。
>>617さんへのレスです。

621幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 16:52:50 ID:9KnDQ5kM0
>>614
今日からさっそくやってみます。
>『なんということでしょう、そこにはなんと「なった」自分がいるではありませんかー』
これもいいですねw

622606:2012/10/09(火) 19:35:29 ID:zzlHkTdc0
>>608
レスありがとうございます


嫌われて、連絡も絶たれたら何となくではありますけど落ち着いてきました。。

これからは、頑張らず「なる」をして行きたいです。

とりあえず、今
改めて自分のスタート地点を設定してみます

関係ない事ですがあなたのレス番号がちょっと思い入れのある数字なので勇気が湧いてきました。
有難うございます。

624幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 20:13:46 ID:NEdNzNKAO
>>602
>でもまだ叶ってない…何か他に観念探しとかやることが要るんじゃないの?とも…

ひとつだけ言うと、エゴにはどう頑張っても理解は出来ないんだよ。

だから、それも叶っている私だからいいかって終わらせる。
どんなにエゴが出ても、自分が意図したものを見失わずに取り下げなければ良いだけ。

ネガティブになっても、私は彼の幸せな妻になったんだからいいや、で終わってしまえばいい。

エゴには力はないし、所詮そのくらいの騒ぐだけしか出来ない存在なんだよ。

625585:2012/10/09(火) 20:28:01 ID:qhYAIloE0
>>590
レスありがとうございます
色々と叶えられたんですね、羨ましいです

解決した私になっても、現実的には解決策を探していたと思うのですが
矛盾を感じませんでしたか?

>【悲劇のヒロインになった私】が見事に叶っていたと。

自分が叶えてきたと思えないので、悲劇ループが終わりません
俺が叶えてるのってもはや死ぬしかない自分なんですよね
中々、難しいところではあります

626幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 20:51:19 ID:qhYAIloE0
悲劇のヒロイン叶えてる俺から幸福な王子の俺になってみますわ
ネガ書いてしまい申し訳ない

627幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:07:35 ID:NEdNzNKAO
>>611
バシャールの動画のことかな?

前と同じリアクションをするなというのは、それまでの叶っていない自分を支えている観念に気がついて、反応するだけの自分をやめようという意味だと思うよ。

新しい自分を選んだら、今までの古い観念は必要ないだろう?

628617:2012/10/09(火) 21:11:41 ID:YTO/WW/2O
>>619 そんな風に言っていただけて嬉しいです(^-^)だって『あーこいつわかってねーわ』で無視して終わらせることだって出来るのに、いろいろ考えてわかりやすいように時間を割いて書いてくださったんですもん☆素敵な愛を頂きました。
今ひねくれさん読んでるんですが、膨大すぎてちょっと小休憩中です☆
相変わらず私にはひねくれさんの言い回しなどが難しいのですが、読んでてひとつ気づきました!
私は『彼に愛されてる』のは彼に出会った時からわかってた、知ってたんです。でも疑って疑って、疑い続けて約一年、いつ化けの皮が剥がれるかって見張ってました。
でも彼は化けの皮剥がれるどころか、私が何をしても全て受け止めてくれる。大切に扱ってくれる。『彼に愛されてる』事を確かめることによって自分の価値を確かめたかったみたいです。
私がこれに気づくためにはあなたのレスが必要で、ひねくれさんを読むことが必要だったと思いました。
だから本当に感謝です。
ありがとうございます。

629幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:12:04 ID:jJza76aQ0
>>625
>解決した私になっても、現実的には解決策を探していたと思うのですが矛盾を感じませんでしたか?

解決策を探す事さえ放棄したのです。
だから、矛盾は感じませんでした。
「なるようになりやがれ!こんちくしょうめ!」
って感じで、なかば開き直ってました。
『解決した私』は、もう解決策を探す必要はない!と決めたんです。
苦しすぎたから、もうたくさんだったから、こんな状態から抜け出すためなら何だってやる!と思っていました。

>自分が叶えてきたと思えないので、悲劇ループが終わりません。

自分で思えた時は、笑いが出ました。
そら、次から次へと不幸な事が起こるわいと。
自分が死にたいだの苦しいだの自分だけは不幸だとか思ってるという事は、立派な悲劇のヒロインなんだと思ったのです。
悲劇のヒロインになりたかったんだなと、なんとなく認めてみました。
潜在意識でいうものが、自分で何でも叶えられる世界というなら、悲劇のヒロインになりたかった私の為に、潜在意識は悲劇のヒロインになるべく不幸な出来事をたくさん用意してくれました。
【悲劇のヒロインになるためには、不幸な出来事が不可欠、だつて不幸な出来事がなければ、悲劇!だなんて思わないからです。

あなたは『悲劇ループが終わらない』と気付いてるじゃないですか。
それは、自分が叶えてると認めている事になっています。
大丈夫。
もう『悲劇ループ』は終了しました。
あなたの願い、望みは何ですか?
叶ったら、どんな気持ちですか?
いつもウッヒョーって笑っていられたら?
叶ったら何がしたいですか?
もし、幸せな気持ちを感じられたら、その気持ちを忘れないでください。

長くなってすみません。

630幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:17:58 ID:jJza76aQ0
>>622

頑張らずに『なる』ことをやってみる事も頑張らないでくださいね。

レスナンバーに思い入れがあるのですね☆
少しでもお役に立てていたら嬉しいです。

631幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:25:34 ID:jJza76aQ0
>>628
わーん!
すごく素晴らしいことですね!
あなたの愛は必ず彼に伝わっていますよ。
彼の潜在意識があなたを引き寄せたのですから。
疑ったり証拠を探したりしてしまうのは、エゴの習性でただのクセです。
ずっと習慣になっていたクセをいきなり直せと言われたって、すぐに直せないのが普通です。
でも、気付いていたら、いつのまにか自然と直っていたりしますよね、だから、大丈夫です。
それも過程だったんですね。

そんな風に言ってもらえるなんて、とても嬉しく思います。
こちらこそあなたのレスでたくさんの気付きを得る事が出来ました。
ありがとうございます♪

632幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:30:19 ID:jJza76aQ0
連投申し訳ないです。

>>626
【幸福な王子の俺】
いいですね☆
ネガになっても、いいんですよ。
ネガになっても、幸福な王子に変わりはないです。
もう、背中に【幸福な王子】と書かれた紙が、絶対にはがれないテープで貼られていますよ♪

633幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:43:26 ID:NEdNzNKAO
自分でなるをして、思ったこと。

彼の最愛の彼女の私になると、彼は恋焦がれるような感じになった。

最近、彼の妻の私になったら、急に関係が恋人というより家族に近い感じになった。

彼の彼女と妻ではだいぶ違うんだなと、面白いと思った。

634幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 21:56:49 ID:jF3v0dnk0
>>633
合体させて最愛の妻である私になったら最強だね

635628:2012/10/09(火) 22:00:46 ID:YTO/WW/2O
>>631 ありがとうございます(^O^)そう言っていただけて嬉しいです。
そして私はあなたの愛も引き寄せたのです(*^^*)
最近、私も好きになれる男性(彼)を引き寄せたってことは、彼も私を引き寄せてくれたんじゃ?彼が私の超絶理想ドストライクの男なんだからもしかして私も彼の超絶理想ドストライクの女の子なんじゃないかしらってイターイ世迷い事を考えてたので、そう言っていただけて嬉しいです♪

彼とは付き合ってるという形はありません。連絡先も知りません。住んでるところもとんでもなく離れてます。一応彼から動くことは基本的には出来ない立場の関係です。そのため私から連絡先を伝えましたが連絡はありません。
一般的には完全に脈なしですよね(苦笑)

でも逆に簡単に一緒にいれない関係だからこそ、出来る限りの気遣いを持って大切に扱ってくれ、私を全部受け止めてくれてるのがわかります。実際の行動や言動でずっと根気よく表現してくれました。

今はずーっと見続けてた…むしろわざと作り出していた不足でいっぱいのコップに愛を注いでる状態なのかなって思います。

前は連絡こないよーとか早く付き合いたいーとかばっかりでした。でも今はただ彼が愛しくて愛しくてそれだけでありがたいししあわせで満たされてます。
連絡は取れずとも会えるだけでしあわせなんだなと思えます。

すべてに感謝感謝です。長々と自分語りすみませんでした。あなたと出逢えて本当に良かったですo(^-^)o

636幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 22:35:51 ID:jJza76aQ0
>>633
面白いですねー!
まさに忠実に現象化してるって感じですね。

>>635
ありがとうございますっ☆

不足でいっぱいだったコップに愛を注ぐ…ステキですね。

水面下で動いているってレスをよく見ますが、本当にそうだと思います。
どんな状況からでも、幸せになることができるんですね。

【なった私】を採用すると、潜在意識が勝手に辻褄合わせをしてくれますよ。

どうぞ、迷わず幸せを選んでくださいね☆

637幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 22:43:49 ID:NEdNzNKAO
>>634
そうだね。
でもまだ今は最愛の彼女でいいかも、と思って戻したw

>>636
ありがとう。
正にその通りだね。
横だけど私も何故か偶然がよく重なっていたよ。
彼の彼女になってからは、必ず偶然の流れで彼と二人きりになる機会が出来てた。

638幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 00:40:08 ID:ziViCuD.O
ありがとうございます。
そうなんですね。
なんか別のリアクションという箇所が別の態度をとらないとと勘違いしてました。
彼に誰より愛されて大切にされている私でいれば、極端に言えば後は何でもいいんですね。

くだらないんですが、昨日、欲しいと思ったおかしを今日もらっちゃいました。主に彼関係ですが、状況に抵抗しなくなったら色々ものをもらったりするようになりました。
私をもっともっと信じます。

639幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 01:46:11 ID:5FWK1FuQ0
>>629
レスありがとうございます
すみません、レス遅くなりました

>『解決した私』は、もう解決策を探す必要はない!と決めたんです。

なんと!!凄い思い切りですね…。
理屈から言えば確かにその通りで、俺もそう出来ればと思うのですが
メンタル持ちなので、何もしなくなると症状の方に気が向いてしまって
良くない状態になりそうです。今は少しでも解決する可能性のあることに
手を出して行っています。

>苦しすぎたから、もうたくさんだったから、こんな状態から抜け出すためなら何だってやる!と思っていました。

これは解決策を放棄する前の状態ですか?

今まで解決策を探していた時間を、放棄してからはどのように過ごされたのでしょうか?


>自分が死にたいだの苦しいだの自分だけは不幸だとか思ってるという事は、立派な悲劇のヒロインなんだと思ったのです。

そうですね、耳が痛いです。

悲劇を自分の考える方法で、自分の力で終わらせないといけない、でも自分にはそんな力がない、という信念がループの原因になってると思います。


>あなたの願い、望みは何ですか?
叶ったら、どんな気持ちですか?
いつもウッヒョーって笑っていられたら?
叶ったら何がしたいですか?
もし、幸せな気持ちを感じられたら、その気持ちを忘れないでください。

なるで幸せな気持ちを感じられる時もあります。
ウヒョーって声に出てしまう時もあります。
この状態の自分に解決を導いてもらいたいです。

640625、626:2012/10/10(水) 01:55:36 ID:5FWK1FuQ0
639も自分です
>>632
幸福な王子・・・
しまった!!荷が重すぎた、また余計なこと言ってしまったと
後悔しましたが、せっかくなんで続行してみますwありがとうです

641497:2012/10/10(水) 10:58:51 ID:GDjrSLpEO
>>584
501さんこちらこそ亀レスごめんなさい!詳しくありがとうございます!嬉しいです

あなたの書き込みで附に落ちた気がします
確かに嬉しいことがあったときは叶ったあとの穏やかな気持ちを感じている最中でした
よく言われているようにやはり感情が重要なんですね

私の最終的な願望も生きやすい毎日だなとも思いました
彼に好かれ友達に囲まれ充実した日々を送りたいです
まだ彼の女友達に嫉妬したり一人ぼっちの自分に落ち込んだりしますが、501さん目指して頑張ります!

642幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 11:44:46 ID:6ZQEZhwEO
質問です。

なるをして確かに状況や人は変わるけど、ずっと忘れているといつの間にか元に戻ります。
叶えた人たちはなって叶えてからも定期的に意識してやっているんですか?

それから複数のなるをすると混乱するので2、3までしか出来ません。
願いが沢山ある人はどうやっているのですか?

643さー:2012/10/10(水) 13:25:32 ID:B9hkgOCI0
なるをして1〜2週間。
701式を実践して2週間くらいかな?

完璧に叶ったわけではないんですが、なるを実践してからようやくかなり重たく8ヶ月間なんにも進展なかった現実がごろっと動きだしビックリしたので書かせてください。

8ヶ月前に喧嘩をしてそこから急に姿を消して別れた彼と復縁希望だったんですが、
5ヶ月ぶりに連絡とったきり拒絶された完璧に消息不明の元彼とさっきたまたまコンビニの駐車場で遭遇。

しかもあんなに拒絶されてたのに、名前を読んで声をかけて私が気づきました。

それも今日たまたま仕事休みで、たまたま目に入ったコンビニの駐車場で。
潜在意識に導かれたとしか思えません。

なるを実践して初めはなれてない時間の方が多かったんですが、日に日に慣れて

仕事にいく為に電車に乗ってる自分も
お箸を持つ自分も
お風呂にふわぁ〜って浸かる自分も
いまこうしてiPhoneに指スライドして文字打ってる自分も

叶った自分だと、思い過ごしてきました。

チケットがいいから、瞑想がいいから、自分の声が聞く方法がいいから、新月がいいから、イメージングがいいからと
もうほんとあらゆることを叶える"為"にやってきました。いま思えば。
そんときはチケットを読んでも意味不明。
みんながわかって、叶えてる中、自分は全然叶えられない。ムカついて泣いたこともありました。

けど、701式を知って
チケットを読んで納得。納得しすぎて笑いがでました(笑)

ほんとは、なにも起きてなかったんですよね〜。
彼と戻っても一日中一緒にいるわけじゃないし、戻っても仕事、ご飯、睡眠と日々過ごすことはかわりませんよね。
毎日の行動の中でふっと自分自身見つめてください。

仕事にいく為に電車に乗ってる自分も
お箸を持つ自分も
お風呂にふわぁ〜って浸かる自分も
いまこうしてiPhoneに指スライドして文字を打ってる自分も
常に叶ってない自分になってため息とかついていないか。

これが一番やりやすかったです!
あとは寝る前にたまにイメージングしたり。
そういえば最近友達と遊ぶ回数も増えてここ最近ダイエットやめて、飲みにいったり自分がほんとに食べたいものを好き勝手食べてました。
飲みまくったし、アイスもハーゲンダッツを毎日のように買ってあげたし、とにかく過保護状態にしてました(笑)自愛になるんでしょうかね!
ほんとここ最近は常に愛に包まれてて、クロカヨさんも仰ってましたが正直、別にこのままでいいとおもってました。
だってなにをしている自分も戻って、彼に愛されてるんだから、

あと、たまたま買った本が701式そのもので

はぁちゅう(伊藤春香)さんが書いている
「なりたい自分になろう」
ってゆう本がすごい役に立ちました(^-^)/ぜひ!

644501:2012/10/10(水) 17:23:26 ID:zHOGaGc.0
>>637
>横だけど私も何故か偶然がよく重なっていたよ。
彼の彼女になってからは、必ず偶然の流れで彼と二人きりになる機会が出来てた。

そうなんですよね。
本当になにもしてないけど、なんだかうまくいっちゃうんですよね。

645501:2012/10/10(水) 17:25:24 ID:zHOGaGc.0
>639

>『解決した私』は、もう解決策を探す必要はない!と決めたんです。

>なんと!!凄い思い切りですね…。

思い切るというより、実際解決したら解決策を探したりしないだろうな〜と思っただけなんです。

>苦しすぎたから、もうたくさんだったから、こんな状態から抜け出すためなら何だってやる!と思っていました。
>これは解決策を放棄する前の状態ですか?

そうです。

>今まで解決策を探していた時間を、放棄してからはどのように過ごされたのでしょうか?

ジョギングしたり、筋トレしたり、おいしいもの食べたり、HDDにため込んだドラマを見たり、友達と遊んだり、やりたいことをとことんやりました。

>悲劇を自分の考える方法で、自分の力で終わらせないといけない

この感覚ではとてもつらいと思います。
>でも自分にはそんな力がない

これは誰が決めたんですか?


メンタル持ちだということですが、それならば701を適用する前に、自愛や、メンタルの回復を優先したほうがいいと思うのです。
701を適用してはいけないわけではないです。
あなたはとても苦しんでらっしゃる。その状態で701適用は、ものすごい抵抗にあうと思う。
私が、最初そうでした。
もちろん、病院に行く事も【なったあなた】の過程だと思いますよ。
時間はたっぷりあります、焦らずゆっくり、まずは自分を癒してみませんか?
それからでも遅くないんですから☆
そうでなくても、自愛は本当にオススメです。

>なるで幸せな気持ちを感じられる時もあります。
ウヒョーって声に出てしまう時もあります。

これって大事なことだと思います。
これを感じられるあなたは、幸せになることができるのですよ。
その感覚がスタートラインなんです。
維持てきるなら、それが一番です。
維持できなくて、スタートラインよりもマイナスの位置にいるとハッと気付いて、またスタートラインに立てればいいのです。

646501:2012/10/10(水) 17:31:57 ID:zHOGaGc.0
>>641
お役に立てて良かったです。

>彼の女友達に嫉妬したり一人ぼっちの自分に落ち込んだりしますが

嫉妬してもいいんですよ、落ち込んでもいいんです。
【なった私】を取り下げないでいいんです。
彼女になっても妻になっても私は嫉妬しますし、彼が仕事が忙しくて会えないは家で一人ぼっち
(´・ω・`)ショボーンってなりますもの。
大丈夫、大丈夫です!

647501:2012/10/10(水) 17:34:18 ID:zHOGaGc.0
>>643さんの書き込みに、とても大事な事が書かれてありますね☆

648501:2012/10/10(水) 17:38:28 ID:zHOGaGc.0
>>646
会えないは×
会えないときは○

649幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 20:24:52 ID:Nf7gd6JoO
初歩的な質問ですみません。
ここでよく言われている「チケット」とはなんの事なんでしょうか?

書籍かな?と思ってAmazonをみたのですが
見当たらないし。
よかったら教えて下さい。

ここの板をみて、とても励まされています

ありがとう。
皆さんの恋が上手くいきますように

勿論私も頑張ります

650幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 21:34:34 ID:qVao9kEI0
>>649
チケットは108さんという方が書かれた電子書籍です。
詳しくは、したらばのチケット板か、ブログザチケットで検索すると108さんのブログから購入リンクがありますよ。

651幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 22:23:42 ID:cWmGjL3UC
>>591
自ら「うつかも」なんて言う人ほど欝ではないから大丈夫だよ。

新型うつの可能性はあるかもしれないけどね。

652幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 11:24:24 ID:TbAu0zP20
別の領域に浸ってるっていうのは、胸というかお腹あたりがフワッとする感じする?
緊張やストレスが弛んで上に浮いてしまいそうというか、イメージとしては自分を守るために胸の前で腕をクロスしてたのが、恐る恐るガードを外してみた、心もとないかんじ。
ふふ、嬉しいってなるときもあるけど、最近は上の状態になるんだけど…
これが別の領域なのかな…

653幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 12:55:35 ID:OoeTOElw0
>>652
愛に満たされてるというかニュートラルであればOKなような!?(よくわかってなくてスミマセン。)

ところで、108さんは「既にあるから叶ってるんです」という感じに受け取れますが、
701式だと、まぁ前提に既にあるのでしょうけど、
「創造する」というか「チャンネルを合わせる」というイメージです。

そこら辺、どうなんでしょうか?

654幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 13:10:08 ID:XVVowQ3sO
>>653
自愛はこの世の物事の全部もともと何の意味もない、ニュートラルな状態ってことに気がつくことだと思っていました。
それが別の領域じゃないのでしょうか?

私もチャンネルを合わせるような感じがします。

655幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 14:12:57 ID:XVVowQ3sO
ザ・チケット板☆備忘録のまとめ、自己観察式62の話も「なる」そのものですよね。
皆さんの参考になればと思いました。

656幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 16:39:56 ID:OoeTOElw0
>>654-655さん、ありがとうございます。
そう、全てある中で自分の希望に焦点を合わせる感じがしますね。
自己観察さんの62話も読んでみます!

理解されてる方へ質問なのですが、
自己観察さんの9話/既にあるの説明なんですが、
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
>まずひとつの点が存在する(ないと同時にある)

その点を引き伸ばして一本の線が出来たとき、「ない」と「ある」の相対する極が生まれた

「ない」と同時に「ある」が成立しないので、二極を結ぶ線のプロセス(「ない」→「ある」)になります。
「ある」を体験するには、「ない」と認定することで「手に入れる」プロセスを経る必要があります。
ということは「ある」ことが前提でないと、「ない」という認定自体が出来ないことになります。

ここの意味が分かりません。
特に「「ない」と同時に「ある」が成立しないので」とか、???です。

ここが理解できたらいいのにと思うのですが。

657幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 16:57:08 ID:qdG79Ow.0
復縁目標に「なる」をしています。

質問なのですが、例えば私は今、既婚で幸せな友人といると
焦りや不安、嫉妬を感じてしまうので、極力会わないようにしています。

自分の心が楽なように、動いているつもりなのですが
これは「なっている自分」とは相反する動きな気がしています…

なった自分になって、友人と逢えばいいと思っても
近況を聞かれたり、友人の結婚生活の話を聞くと
「なる」が解除されて、不安になってしまうのですが
皆さんはどのように、折り合いをつけていますか?

どうしても比べてしまう自分がいるため、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

658幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 17:06:32 ID:.QkRMAF6O
自分は大学院で脳認知を研究しています。
願った時点で既に叶っているというのはある意味正しいのですが全て叶っているというのは脳認知や精神的にとても危険な考え方なんです。まず第一に願った時点である人と結ばれているなどの考えは人を物としか考えていない考え方なんです。
このような間違えた万能感は法律や決まり事などを自分ルールが上回り、万能感や見下し、人の意見を無視するなどの傲慢さが現れてきます。
そこから正しく判断する能力が奪われていくのです。皆さんには耳の痛い話かもしれないですが本当に気をつけて頂きたいと願いお話をさせていただきました。

659幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 17:16:59 ID:DR9sfof60
>>658
それならひとつ教えてほしい。
本当に脳が目の前にあるものを正しく理解して「見ている」のだと判断しているんだろうか?
人間が見ているものが実際にあるのだと、リアルタイムでそこで動いているものを「見ている」
のだとどうやってわかるのか教えてほしい。

660幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 17:34:47 ID:TCviYv9g0
論文どこかに載ってたら教えてください

661幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 17:52:03 ID:TCviYv9g0
ていうか、人を物としか考えてなかったら好きになったりしないよね
人を人として大事にしてるから色々苦しんでんじゃないか
そんでもってここで色々やりとりして皆一生懸命なんだよ
思いやりのない上っ面の決めつけレスしてないで理論的に書いてよ
でないと、したり顔で良い人のふりして人の心傷つけてるのはあなただよ

662幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:02:59 ID:XVVowQ3sO
いやいや(苦笑)

医学はそんな個人的な狭い視野に偏った理解に基づくものじゃないから。
世の中のドクターや真面目に研究している人達に失礼です。

663幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:03:57 ID:.QkRMAF6O
>>659
●本当に脳が目の前にあるものを正しく理解して「見ている」のだと判断しているんだろうか?

これに関してスピリチュアルなどの見解を除かせて頂き生物学見地から言わせてもらうと誰一人として正しく見れる人は居ません。
言い方を変えるとただ本があるだけ、ただ戦争があるだけ、ただ国があるだけ、ただ料理があるだけなどになります。
言い方は味気ないですがそこに本当に意味がある訳ではなく人間がそれに意味付けをしているだけなんです。
一般的な道徳感などは人が意味づけした認識になります。でもこの道徳感もまた様々という訳です。ただ大きなくくりはありますよね。

●人間が見ているものが実際にあるのだと、リアルタイムでそこで動いているものを「見ている」
のだとどうやってわかるのか教えてほしい。

これも脳の電算処理によるよるもので現実というのはいわば脳の知覚による幻想でもあるんです。一例ですが人間のなかには3原色でなく4原色を認識できる人も発見されているので見え方、いわゆる色の認識も違ってきます。

本当に間違えた認識は恐ろしい結果を招く恐れもあると思い発言させてもらいました。
良い認識を持って大事に人生を生きてください。
有り難うございました。

664幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:13:24 ID:XVVowQ3sO
でたらめを書かないように(苦笑)

私は学生の時に医学を勉強しました。

665幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:18:04 ID:k4AQ84gc0
エゴだらけの大学院生さん固定観念ガッチガチだなw

666幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:36:54 ID:UIQ37PF20
そういうのもまるっと愛してあげようよ。

のめり込み過ぎるのは如何なものかと心配してくれてるんだよ。

ありがと、念頭に置いておくわね。

667幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 19:13:15 ID:XVVowQ3sO
さっき思い出したのですが、一昨日なるで今まで全部の心の傷が癒された私になったら、心がじわ〜っと温かくなってきて元気になってきました。

今までずっと自分がぎゅっと握りしめていただけだったみたいです。
本当は自分を癒す力、源は自分の中に既に存在していたんだと気がつきました。

私にとっては、本当になるはどのメソッドよりもユニークで面白いです。

668幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 19:33:49 ID:DR9sfof60
>>663
ありがとう。

脳の知覚による幻想であるならば、人と物の区別はどうやってつけているんだろうか。
そこに「願った時点である人と結ばれているなどの考えは人を物としか考えていない考え方」の
解釈があると思うんだけどな。
人である物である、人と物は区別をつけなくてはいけない、という考え方はどこから生まれたんだろうか。

どういう扱いでもいいっていってるわけじゃないよ。

669幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 19:56:01 ID:.QkRMAF6O
>>668
貴方にコメントが伝わってよかった。

願うことは何でもその時点で叶っているていうのは相手の意思を無視した均一思考であるために相手の存在自体をモノ化した思考という事なんです。
これは認識学では一般的に知られている事なんですよ。

質問に答えられてよかったです。
やはりなコメントもありました。やはり思った感じのコメントでした。
参考になり有り難うございました。

670幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 20:02:51 ID:SLABkxHI0
>>657
「なる」についてわかりやすく説明している701式を
もう一度良く読んでみるといいよ。

で、端的に言うと、「比べたって全然構わない」ですよ。

望みが「既に叶っている」んだから、自分が不安になっても
何かを比較していても、「叶っている自分」がやっていることだから
関係ないんですよ。既婚者に会おうが会うまいが。何でもおk。
「またやってるなあー。それでもおk」と受け入れてしまえばいい。

それに、楽なように動いているんだったら、それでいいじゃない。
「違う気がする」と、更に余分な考えを付けない方がいいよ。
楽な方に動くことに慣れてないのかも知れないけど、
楽な方に動こうとしている自分を少しは褒めてやっていいん
じゃないかい。

「叶っている」の人は、嫉妬などしなくなることが多いけど、それは
自然とそうなっていたり、気づいたらそうなってたりするんじゃ
ないかな。
結婚しているのに「結婚できない私、悔しい」なんて時々出てきても、
うそだし、馬鹿馬鹿しいよね、ってすぐに見破れる。だから、時々エゴに
飲まれても、飲まれているだけだから全然問題ないし、「既に叶っている」ことは
揺るがないと、放っておける。
で、放っておくのを繰り返しているうちに、全然気にならなくなる。

でも、叶っている人のメンタルを手本にして、「嫉妬が起こらないような
メンタリティを維持していなきゃいけない」とか「そうなる筈だ」となると、
「なる」とは離れた条件付けの世界になっちゃう。
今、ちょうどそんな感じなんだろうね。単に、不安を感じたくないから
「嫉妬を無くす」ゲームにのめりこんで、コントローラーを握っちゃってる
だけなんですよ。
そうすれば「叶う」のではないかと。

どうしても「なる」が無理な時は、セドナメソッドや自愛を勧めます。
で、だんだん不安を緩くし、自分を愛し許していくと、「なる」も
やりやすく、受け入れやすくなります。

あるいは、徹底的に何に嫉妬し、何を比べているのか、不快が
起こったときに紙に書き出してみるのも手だよ。たまったところで
読み返して、
「これだけの嫉妬を消そうとしてる労力がもったいない。」
「こんなことで悩んでたのか。」
などの気づきがあれば、それは657さんの手から離れるよ。

671幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 20:12:02 ID:k4AQ84gc0
669のおかげででかい引っかかりが出てきたかも…
セドナってみるわ

672幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 20:27:34 ID:DR9sfof60
>>669
さらにありがとう。

人には意思があるから、というのも幻覚だったらどうする?
「相手の意思を無視」はどの時点で?どういう判断で?
・・・となっていくなので果てしない気がするね。
究極にいえば人を物扱いしたっていいじゃん、てなる。

あなたが書いていることも認識の一つだと思うので
ああ、そう思っている人もいるんだな、ってことだよね。

どういう扱いでも(ry

673幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 22:21:32 ID:EEw9R5iM0
スルー力低すぎだろ・・・

674幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 23:16:22 ID:oOZV1DFw0
>>669さんの説、なんか頷けます。
人をモノ化…人間には一人一人、自由意志があるからに由来しますか?
(多くの本では自由意志が個々の人間にある以上、特定の人との恋愛成就などは難しいと
説かれていたので潜在意識でも無理かと諦めていたときに701式を知りました。)

では、669さんはどんなキッカケでこのスレに来られましたか?
669さんがアレンジされorお勧めな701式の考え方などありますか?

私は「なる」は理解できたものの、既に叶っている・全てあるを信じきれていません。
>>643さん(さーさん)みたいに、何も起こってなかったんだと考えたほうが良いのかも?ですが。

675幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 23:51:37 ID:XVVowQ3sO
>>673
ほらね…

676幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:14:35 ID:bx0xjPPA0
こにゃとらさんがブログでいいこと書いてる。
ここに相談する前に読んだ方がいいかも。

677幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:18:26 ID:bx0xjPPA0
しまった、スレ間違った〜
すみません。

678639:2012/10/12(金) 00:29:54 ID:WQ2vpeIY0
>>645
お返事ありがとうございます。すみません、お礼遅くなりました。長文です、すみません。

>思い切るというより、実際解決したら解決策を探したりしないだろうな〜と思っただけなんです。

なるほど。では解決した時ってどんな状況だったんですか?誰かが代わりに動いてくれて自分は何もしてないけれど解決したのでしょうか?
あるいは自分が解決に関わったのなら、解決策を見つけたとき、解決の為、動いて居るときはどういう気持ちでしたか?
これは既にかなっていることが現象化するまでのプロセスなんだ、みたいな感じでしょうか?

何でこんなこと聞くかと言いますと、解決策らしきものが来た。その方法は自分にはかなり苦痛に思えたけれど頑張って取り組んだ、でも解決しなかった。
解決してるのに、自分が解決させるんだと頑張ることで解決した自分を解除してしまった。だから解決しなかったのでは?みたいな事態を避けたいからです。


>ジョギングしたり、筋トレしたり、おいしいもの食べたり、HDDにため込んだドラマを見たり、友達と遊んだり、やりたいことをとことんやりました。

そうでしたか。自分の場合、やりたいこととか特に無いんですが、何か探して悩みから離れるようにしてみます。


>>でも自分にはそんな力がない

>これは誰が決めたんですか?

今までの経験上ですかね。自分と思ってる自分は本当にどうしようもなくて悲惨で辛くて、苦という名の牢獄に繋がれて居るような気持ちです。

医者にも数年かかっていますが駄目ですね。自愛も許せない自分を許していますが焼け石に水です。解決した自分になって
気持ちが楽になる時もありますが、逆に解決した自分って?それなんだよ?って混乱状態になる時もあります。

まぁ、普通の人なら自殺していてもおかしくない境遇なんで(実際カウンセラーからも良く生きてるねと感心された程です)
自分の力で解決しなければなんて気持ちは手放すようにしています。良くやるのが、死んだ振りメソッドっていうので、
死んじゃったからもうこの状況も問題も悩みも全部消えちゃった、未だ残ってるように見えてももう死んだ私には何の関係も無いってやつなんですが、一時しのぎにはなります。

これでも以前よりはマシになってきたんです。解決した自分になることで良い変化が現れてきているようにも見えます。
引き続き解決した自分という視点を持つことを無理なく続けてみます。

679639:2012/10/12(金) 00:46:26 ID:WQ2vpeIY0
追記なんですが

解決策らしき物が見えて来たら失敗しても良いからやれば良いんですよね
どうしたら良いか分からないこの状況、何もしない自分を責めてただ時間が過ぎていく
だからといって動けないみたいな

解決した私は次にどういう行動を取れば良いのか
解決した私で居られないから悩むのでしょうか

680639:2012/10/12(金) 00:54:10 ID:WQ2vpeIY0
>解決した私は次にどういう行動を取れば良いのか

解決した私になってればどんな行動取っても良いんでしょうけれど
それが不安で堪らないとか、自信ないしやりたくない、とかだと
やらなくても良いのでしょうかね

大体解決した私ってのが自分で設定してるだけだから、そんな不確かな物
不安で不安でしょうがないっていう俺にはこの方法合ってないのかもしれません

というか潜在意識系のメソッド全般全滅ですねー(悲

681639:2012/10/12(金) 00:55:42 ID:WQ2vpeIY0
書かないと全くかけないんですが書き出すと止まらず・・・
生きててすみません

682幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:56:58 ID:yXjgO09UO
>>680
あなたのはメソッドというより、自愛が先ですね…。

683幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:57:52 ID:MkoTuiEUO
>>674
これは私の説という訳ではなくこういった脳認識の学問をやっていれば学ぶ事なんです。

●人をモノ化…人間には一人一人、自由意志があるからに由来しますか?

はいその通りです。
願った瞬間、既に叶っているというのは相手の考えや気持ちがどうであろうと叶っているという事です。
そのような平面的な考えはまるで買い物をするように品物(人)を選び購入する感覚と何ら変わらないのです。何故なら願った瞬間に叶っているのだから相手の気持ちなんか関係なく叶っている事になるからです。
では最後に¨決定的¨な話をさせて下さい。

男性一人に対し、願った瞬間既に叶っているという認識を持った女性3人がその男性に好意を持った場合、、、どうなるでしょう?

矛盾を感じませんか?

これ以上は言う必要はないかと思います。

初めにコメントした正しい認識をつけて欲しいと言った意味がわかってもらえるかと思います。

684幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:59:03 ID:WQ2vpeIY0
>>682
俺、結構自愛上手だと思うんですけどね
もう死ぬんだから全部許そうって思える時もありますし

685幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:01:39 ID:WQ2vpeIY0
いえ、死ねてないんですけれど、○吊りように懸垂機も買いましたし、ロープの結び方も勉強して
後は実行するのみ!って段階で、、、中々死ねなくて生きています
そこまで行くと結構自分を許せるようになるんですよね
だって死ねないし、自分責めても苦しいしで、楽になるには許すしかないじゃないですか

686幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:02:09 ID:b9qt988s0
自愛が上手かったら死ぬ気は起きんぞw
自分や周りへの感謝にも繋がるから死んでられないものだと思うけど

687幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:05:21 ID:yXjgO09UO
>>684
自愛が上手ならなぜ不安でしょうがないのかな?

ちょうど>>655のレスに貼り付けてくれているまとめを読んでみてはどうですか?
むしろ「既にある」は理解しようとするより、逆に何もしない方がいいと書いています。

688幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:06:04 ID:WQ2vpeIY0
死ぬのも自愛な場合もあるんじゃないでしょうか?
ま、自分はそこまで愛せないですけれどね

689幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:07:23 ID:WQ2vpeIY0
>>687
持って生まれた気質のせいかと・・

さっき読んだんですがもう一編読んでみます

690幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:13:25 ID:yXjgO09UO
>>689
私も潜在意識に入る前に何度も達人さんのまとめを理解出来るまで読みました。

ようやく腑に落ちてきてから、なるをしたけどあっさり叶いましたよ。

だから潜在意識をする前に自愛ありき…だと思っています。

691幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:28:28 ID:WQ2vpeIY0
まとめを理解する能力がないですorz

692幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:33:13 ID:WQ2vpeIY0
良くisaさんのまとめ100回読めば良いよとかいうとスパルタなアドバイス聞くんですが
さすがにそこまではできねーっす!
でもまとめは結構読んでますよ
自己観察さん、isaさん、桑田さん、447さん、ちょっとだけ出現の達人さん達、よしおさん、108さん・・・
わかりやすさで言えば自己観察さんがピカイチでしょうか・・・
でも肝心な点が理解できていないのかもしれません
一応、潜在意識の知識は全部分かる俺ですごしてるので、そのうち分かるのかも

693幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:34:16 ID:WQ2vpeIY0
isaさんの口調が独特で分かりにくい気がします、isaさんファンの皆さんみすません

694幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 01:35:23 ID:WQ2vpeIY0
ああ、ひねくれさんを忘れてた!
最近自分はひねくれ式に叶ってる気がしないでもないのですが
気づいたからといってどないせい状態

いい加減うざいと思うのでやめます

695幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 02:23:04 ID:R9XbH.z60
639さん
「なる」や潜在意識を理解する為に色々行動されてるみたいなので、
それだけの強い思いならきっと分かる日が来ると思います。

願いを叶えた人達は沢山いると思いますが、どの方法でやろうとあなたの自由です。
その方法をしていて、いい気分になったやつを採用してみてはいかがでしょうか?
違うと思うならいつ辞めても、新しいのを試しても、また同じのに戻っても良いんです。

一つ提案なんですが、気に入らなかったらスルーして下さい。
普段から否定やネガティブな言葉を文章に使わずに、カキコミするという事から始めてみるのはいかがですか?

696639:2012/10/12(金) 02:34:43 ID:WQ2vpeIY0
>>695
レスありがとうございます

最近自分は、潜在意識から離れるのも一つの手ではないかと思っています
死ねない以上、生活を続けるしかなく、それがどんなに惨めであろうと
惨めな自分を許して生活していく→解決した自分として生活していく
と持っていこうかなと

>普段から否定やネガティブな言葉を文章に使わずに、カキコミするという事から始めてみるのはいかがですか?

そ、そうですね・・自分からネガを取ったら、書き込み出来なくなるという恐怖に襲われましたが努力してみます

697幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 03:11:59 ID:NvzddffM0
>>696
恐怖になるならスルーしちゃって下さい。
ネガティブな文が、アファになっちゃってるんじゃないかと思っただけなんです。

698幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 03:19:49 ID:WQ2vpeIY0
>>697
ネガティブ状態がデフォなんですよ
だから正直あれこれコントロールしようとしても(ネガは言わないとか、早寝早起きしようとか)
出来ない自分が更に嫌になるというパターンが多かったです
まぁ、他人からみたらそんなことも出来ないのか!クズめってことなんでしょうけど
実際、某掲示板でクズって言われたんですけど、かなりの衝撃でしたね
掲示板上とはいえ、クズですから・・・
これも私の潜在意識が許していない自分を他人からの罵声という形で見せてくれてるんだとか理解しています
まぁもうクズでもゴミでも何でも良い、それらは単なる思考だという境地に近づきつつあるので
案外状況がひっくり返る日も近いのかもしれません

699幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 03:44:58 ID:sYlXOjYo0
>>698
私の書き込みで、更に負担にさせたならすみませんでした。

でも、前のレスより少し前向きになってるようなので良かったです。
上手くいくよう祈っています。

700幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 03:55:49 ID:a0CJhpG60
>>698
自分でどんどん苦しくなる方に沢山がんじがらめにしてませんか…?
たとえばいくつかのレスの中でも
・ネガティブはデフォルト設定である
・ネガティブは言ってはいけない
・早寝早起きをするべき
・少なくとも上記2つはコントロールするべきである
・それができない自分はダメだ
・他人に認められない自分はクズだ
・他人からの罵声は自分の潜在意識が許していないからだ
・まとめをたくさん読んだのに叶わない
・まとめを理解する能力がない
・肝心な点が理解できていないからダメなんだ
・叶った確固たる証拠がないと不安で仕方ない
・失敗が怖い
こんな感じで今叶っていることがあぶり出されてるような気がするんですが…。
沢山叶えられてますよ、嫌味でもなんでもなく。

ネガティブが悪いわけじゃないんです、ネガティブを「悪いもの」と捉えるから苦しくなるんだと思います
ポジティブは「楽しくいなくちゃ、明るくいなくちゃ」ってことではないです
「肯定的な」と言う意味でも捉えられます
ポジティブ=肯定する、です。
否定的な考えをしてしまう自分を肯定する、ですよ

701幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 04:20:41 ID:WQ2vpeIY0
>>699
いえいえ、どうもありがとうございました

>>700
叶えたくもないのを叶えてしまってるんでしょうか
ただ自分で叶えてますよ、と言われてもどうしたら良いのかわからないです
701さんのレスにも望まない自分に気づいたら、望む自分になってるというようなのが
ありましたが理解に苦しむところです

俺は、ネガティブな自分をそれほど嫌悪していませんよ
ただ他人は嫌だろうなと思うから申し訳ないような感じで書いています

702幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 04:27:19 ID:WQ2vpeIY0
いやでも現状の自分は酷く嫌悪していますね
自分自身を汚物を見るような目で見ています

703幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 04:28:17 ID:WQ2vpeIY0
ただネガティブ書き込み事態はそれほど嫌悪していないというか
だってしょうがないっていう開き直りみたいなのがありますね
どうやったってこの状態でポジ発言は無理ですから

704幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 04:32:10 ID:WQ2vpeIY0
自愛的には汚物のような自分でもOK
汚物としか思えなくてもOK
結局自分は自分を許せないんだなということに納得しています
だからこれ以上どう自愛したらイイんでしょうね

705幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 04:45:10 ID:WQ2vpeIY0
>他人からの罵声は自分の潜在意識が許していないからだ

こう考えた方が自分的には楽だったんですね
全部自分なら復讐欲に駆られずに済みますし
自分を許せていないから他人からの罵声って理解間違ってますか?
これが現実は内面の投影って意味だと思うんですけど・・・

706652:2012/10/12(金) 07:29:00 ID:7TfAbkBg0
>>653
レスありがとうございます!流れ早くて見逃しそうでした…
ニュートラルについて考えてみますね。ありがとうございました。

707幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 10:40:58 ID:EcDhGQaQ0
メソッドに囚われてるのを
脱却して切り替えるのが
この701式ですよねー

昨日まとめサイトで初めて読んで
ボロ泣したんですが、
わたしは以前から夢ノートみたいなのを作成してまして、
また新しく書き直そうかなーと思ってるんですが、
これはやっていいのかなって疑問です。

708幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 10:44:01 ID:QvwNUpfk0
>>707
書くことによって楽しくなるんだったらいいんじゃないかな。
書かなきゃ叶わない的になるんだったらやめた方が良いと思うけど。

709幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 11:13:04 ID:Lkg0ZGLkO
>>683

あなたの説は、間違っていないと思いますがあえて悩める人たちを苦しめる必要があるのですか?
あなたもここにいる悩める人を苦しめると言うのは、どうお感じですか?
相手も気持ちがあるのは、そうです。
でも例えば誰かとの恋愛成就を願い、なるになった時相手の方の心が自分の心にそむき操り人形になるわけでは、ないですよね?

あなたの説は、あなたの世界、少なくてもここじゃないと思います。他でどうぞ。

710幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 11:38:21 ID:uBvybdew0
>>683
>男性一人に対し、願った瞬間既に叶っているという認識を持った女性3人がその男性に好意を持った場合、、、どうなるでしょう?

世界には「私」だけしかいないので、3人の女性がそれぞれの世界の中で叶えられるんじゃないでしょうか。
パラレルワールドとかいう考え方?ですかね。
私も詳しくないんですけど、以前にそのような考え方を書いてる方がいて、なるほどと思いました。

711幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 11:57:39 ID:WqGcRpEc0
てかみんなマジ「やる」って感覚捨てたほうがいい。
その意識持ってる間、前提は「かなってない自分」
なぜ叶ってる自分に属性を変えるかというと、
人間の一日の思考10万回全てを「叶ってる」前提で生み出すため。
10万回全部の意識を監視するのは結構疲れるからね。

だから根性ある人は199式みたいな感じでずっとアファして願望実現ができる。

大事なのは古い観念を捨てて、もしくは書き換えて、新しい観念を受け入れること。
要するに「自分の願いは既に叶ってる」っていう次元まで自分の意識を固める。
肝は願望=実現という考えが腑に落ちるかどうか。

願望達成のために「する」って言い方になってしまうからあまりこう言いたくはないが、
引き寄せ成功者の体験談が自分のことのように感じられるまでは、
毎日そういったまとめサイトを巡回「する」ことをおススメする。

712幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 13:09:17 ID:yXjgO09UO
>>683
それなら何故バシャールや達人さんたちはみんな一貫して人は投影、鏡だと言っているのだろうか?

人を本当にもの扱いしていたら、潜在意識での執着心になってしまうよね?
だって「物」なんだから。

それでいてなぜ「なる」で相手が振り向くと思ってるの?

713幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 14:51:13 ID:LT0ejc1kO
自愛のisaさんは自分を更に愛する「手段」だと言ってたね。

でもさ、あなたの認識はあなたの認識であって
ここにいる人達は人達でそれぞれ認識を持ってる。
あなたのコメントに反応する人はどこかで「なる」に疑問を持ってる、もしくは信じてないんだと思う。

すべては愛だよ。
そこらへんに落ちてる枯れ葉と最愛の相手は同じくらい愛おしい。

714幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 14:54:24 ID:QvwNUpfk0
自分=世界だからね〜

715幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 14:54:26 ID:LT0ejc1kO
>>713
アンカ忘れた
>>683さんあてです

716幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 15:36:59 ID:MkoTuiEUO
>>712様715様
●それなら何故バシャールや達人さんたちはみんな一貫して人は投影、鏡だと言っているのだろうか?

それは以前に質問で似た答えをしました。物事に意味は無くて人間がそれに各自で意味づけをしているに過ぎないという事です。

●人を本当にもの扱いしていたら、潜在意識での執着心になってしまうよね?
だって「物」なんだから。
まずそれは《願ったものは¨すべて¨その瞬間に既に叶っている》という思考を通した事に対して述べています。

それに人や物に限らず執着するないはその人によりありますよね。

認識は自由でありますが、私が話したのは画一的な万能思考(願ったものは¨すべて¨既に叶っている)は対象物に選択肢を与えない《生物に対していえばモノ化》一方通行思考でもあります。
自分のモノサシ(願ったものは¨すべて¨既に叶っているルール)だけで自己完結してしまうのは始めにコメントした危険性もあるのです。

一方的にしか見れずにトラブルを起こすケースは
ニュースを見ればたくさんあると思います。

私は平面で一方的完結の危うさを話しているのであって愛とかまたそれは関係のない別の話になります。

これが賛成できるできないではなく理解できないと話にならないです。

パラレルワールドがあるならばそれこそ既にタイムマシーンがあるでしょう。

これは正しい間違っているとかではなく危ないといっているのです。

これ以上は討論になりかねないのでコメントはしません。

危険であると知ってほしかったそれだけなんです。

関わった皆様
本当に有り難うございました。

717幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 16:19:37 ID:wIIBMkrU0
>>716さん
私自身、最初潜在意識を知った時に結局求めているのは、自分の思い通りになる世界、他人がいない世界じゃないかって思いました。
そんな世界つまらないだろう、と思いました。
でも、潜在意識を信じることってそれだけじゃないんですよね。
知ることによって自分も成長していく。
まだ言葉にはできませんが。

と同時に、あなたの警鐘も一理あると思っています。
潜在意識の考え方は近代科学の思考の批判から生まれているので
批判というポジションにとどまり続けているときはいいでしょうが、
それが真実だ!となってしまうと問題を引き起こすこともあるでしょう。
うまくバランスを取っていきたいものです。

718幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 16:28:14 ID:KdX7.Bw60
>>716
多分『なる』を勘違いされてるかもしれません。
『既にある』とは思っていても、現実的には「自分のだから」という理由で、相手に対してどうこうする事はないんですよ。

危惧されてるのは、ストーカーなど自分勝手や傲慢さからくる犯罪や人格障害だと思うんです。

『なる』を実行してる内に、傲慢さに傾くと仰りたいんだと思いますが、
脳(顕在意識)で考えていたらそうなるかもしれません。

しかし、潜在意識を活用する際は、全てにおいて感情を伴うよう言われています。
傲慢になっていたら、イライラや焦りという感情が沸いてくるので、修正できますよ。

『なる』が危険というわけではなくて、実行するその人次第ではないかと思います。

719幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 16:38:38 ID:n/IcXy.U0
今まで当たり前だった認識から脱することで、
世界は平和になりそうだと思うんだけどね
苦しみも犯罪も「間違った認識」から起こる気がするし

誰かを追いかけたり追い詰めたりの方向へ行くとしたら、
それはここで語られてる「なる」じゃないと思う

720幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 16:39:00 ID:RvcCShl.0
使命感かなんか知らんが、警鐘を鳴らしている人は
常識からこのスレを見て見当違いなことを言っているだけ。
挑戦者が結構現れるということは、そいつらの心をざわつかせているということ。
残念ながら、自分が正しいということでそれを掘り下げることはしないようだが。
脳認知とか言って自分を権威付けすることも怠らない。
そして、これはその人だけのことじゃなくて、自分も含めてみんながやっていること。

>>717
問題を引き起こすのは、だいたい他人を変えようとする時だからな。

721幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 16:54:38 ID:QvwNUpfk0
>>720
> 脳認知とか言って自分を権威付けすることも怠らない。

この部分激しく同意。
一般的とか予想通りのコメントとか、自分以外の力を借りて
自分の書いていることを強化しているように思う。

反応するってことは引っかかってるってことだから
自分の反応を見つめてみようかな。

722幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 16:57:40 ID:MHF1vDlw0
ざわつくところをセドナしたり自愛したりするチャンスだね

723幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 17:28:51 ID:43JVeQKo0
> 物事に意味は無くて人間がそれに各自で意味づけをしているに過ぎない

だからこそ「物」じゃん。何もかも。

自分から「物事に意味はない」と分ってるようにほざいてるくせに、
「他人」に対して「他人は意思を持っているから物とみなすのは危険」という
意味づけにしがみついてて意味不明。バカなの死ぬの?

724幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 17:47:49 ID:yXjgO09UO
>>716
ありがとう。
要するに、文全体からよく顕れているあなたの真意は、

最初のレスの
>願った時点で既に叶っているというのはある意味正しいのですが全て叶っているというのは脳認知や精神的にとても危険な考え方

と言いたいんだね。
結局、叶う願いと叶わない願いがあると。

この言葉は潜在意識をある程度やっていないと出ないし、でも「既にある」が理解出来ないのは中途半端なところまでしか出来ていない証拠。

そういえば関係ないかもですが、以前に援護スレでも全く同じことを言っていた人が居たのを思い出したよ。

投影がただの意味づけとか、願いは既に叶っているのは分かると言っている割りには、その本質の何たるかは分からないみたいだね。
私も恋愛で相手が振り向いてくれた時にこれは二人が合意した創造行為なんだと気がついたよ。

確かに私は彼に投影したけど、強制的に振り向かせた訳でもないし何もしていない。
でも、彼の意志で合意をして来てくれた。

というのも、この世の全ての出来事は必ず、心で合意したことしか起きない。
表面的にはどうあれ、誰しもが深いレベルでは全て合意したことしか起きないようになっているんだよ。

だから達人さんたちは相手をコントロールすることじゃなく、自由を認めること、純粋に愛することが大切だと言っている。

これはとても平面的な見方で危険なのか?
関係ないとか言っているけど、愛は(既にある)であって、(全ての願いが叶っている)と繋がっている。
だから潜在意識とは切っても切れない深い関係があるんだよ。
そこを理解した上で言っている?

それから、なぜ恋愛がお互いの合意の元の創造行為になるというと、私たちは心の深いところでひとつに繋がっていて、分離という幻想の中にいる。

そこから統合すること、ワンネスを知るために二人の世界をそれぞれ創造するために起きる。

恋愛ほど他者との統合を一瞬でも強く味わえる機会はないからね。
その「愛=真実」をお互いがお互いの中に投影することで、自分とは何かを深く知っていける。

それもあくまでも「機会」であり、強制ではないし、そうなら相手が自分に惹かれることも無いだろうね。

誰だって自分を支配しようとされたら苦痛だからね。
むしろ避けたくなると思う。

それから最後に「脳認知」という科目はありません。
本当に専門家ならもっと濃い話になるよ。

725幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 18:07:27 ID:lx6pguuI0
>>716
あんた一体なんなの!?
私はずっと701式でやってきたのにさ!!マジいらつくんだけどwww
なんなんだよマジでさ〜マジであんた嫌い
レス読まなきゃよかったな〜イライラするww
マジであんたイラつくけどレス読んでて胸のつかえが取れたのも確か・・・・・
だから余計にイラつく
認めないけど胸のつかえが取れたことは確か。
私はこれでも礼儀は尽くすから一応言っておく、アリガト
はぁ〜・・・・力が抜けてんだけどwwww

726幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 18:54:24 ID:89RCogUA0
最近随分楽になりました。
前は、彼と連絡がとれないと、いったい何をやってるんだろ・・・とモヤモヤでした。
でも、彼に唯一愛される女性になってから、やっぱり、同じように不安には感じるんだ
けど、そっか私が決めれるんだって思ったら何かほっとする。いま彼がどこかで遊んでいるか一人で過ごしているか私が決めれるんだって。ちょっとなるの理解とは違うかもしれないけど、ただ愛されている自分になってれば一人に決まってるじゃんみたいな。で、最終的には、まぁいいか、どっちにしても私が一番愛されているんだからって感じで。
それで、もう一つ感じたのは、結局、何も起こってない(彼と一緒にいない)事柄に、彼が何か自分を裏切ってるかも〜と延々と作り出しているのって自分なんだなって。ここでよく言われる創造とは違うかもしれないけど、嫌なことも勝手に自分で創造してるのかと思いました。
もう何もかも、まぁいいか、私は彼に世界一愛されているからで終了だとほんと楽です。

727幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 19:35:53 ID:rrAM5wHw0
〉〉670さん

お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございます。

701式は出始めた時は何度も読んで、実践しよう!
と思っていたのですが、
最近はよみかえすことなく、新しくつくレスばかり見ていました。

もう一度読み返してみますね。
初心忘れるべからず。

比べてもいい、とはっきり言われると安心します。
友人間、兄弟間でも、どうしても人と自分を比べてしまう傾向があるので…
友人や兄弟をおとしめて見ることはないのですが、
自分にはアレが足りない、これも足りない…など。
今は結婚に焦点が当たっていますが、
思えば他のことでも周りと比較して
劣等感を感じて生きてきた自分をなんとなく感じました。

そして、劣等感から嫉妬が生まれてしまう自分も嫌になってしまって…

こうやって書いてみると、670さんの言われるように
私には人と比べることでなく
単純に自分を認める自愛が必要なのかもですね。

私のなかで「なる」は願望成就に近いと感じているので
「なる」と自愛を平行して行ってみます。

優しいレスありがとうございました!

728幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 22:35:15 ID:XCtDfLzs0
>>712さん
男女の話すごく腑に落ちました。
こればかりは認識とは違いますね。
701さんが間違えてるとかじゃないけど自分で考えて色々試してやろうと思います。
すごい気づきどうもです。

729幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:12:56 ID:yXjgO09UO
>>728
いえいえ、これは私自身からの気づきもあるけど「神との対話」という本で読んだこともベースになっているよ。

730幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:22:00 ID:l36C0Row0
>>729
片想いは叶わないのでしょうか?
相手に振り向いてもらうというのは、相手をコントロールすることではないですか?

731幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:26:30 ID:eRrgko5o0
>>705
間違ってないです。

ただ、あなたは死にたいとは思ってないような気がする。
だから生きてるんだと思います。
安全欲求ってやつかな。

愛せてないって自分で断言してるからやっぱり自愛は上手じゃないんじゃないかなと思いますが・・・
かと言って愛せとは言いません。
別にまとめを理解する必要はないです。
潜在意識から離れてもいいと思います。

というか四六字中潜在意識のこと考えるのしんどいです。

ひねくれ式で言ったらやっぱり認識の変更がうまくいってないに尽きると思いますし、自愛も有限の愛と見てとれます。
だからといってやっぱり理解しなくていいと思います。

まあ、死ぬ気があって死ねてないのですからまだやり残したこととか気分転換とか美味しいもの食べるとか温泉行くとかどこかに逃げるとかやればいいんじゃないでしょうか。
かなり無責任発言ですがあなたはそのままでいいと思いますよ。

どうせ開き直ってるんでしょ
開き直って神とやらに丸投げするのも一興なんじゃないですかね。

ひとつだけアドバイスではないですが、とりあえずまだ生きてる事に感謝してみたらいいと思います。
どうせみんな遅かれ早かれ死ぬんだし「ありがとー」って心の中で言うことくらいそんな難しくないんじゃないですか?
あなただけじゃなくてどうせみんな死にますよw

732幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:40:36 ID:XCtDfLzs0
>>712>>728さん
間違えました。>>716へのレスでした。ごめんなさい。

733幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:40:52 ID:yXjgO09UO
>>730
私は最初は片想いからだったよ。
投影は相手をコントロールすることとは違うんだ。

コントロール=執着心、相手を思い通りにしたい

投影=自分自身こそが現実を映し出す鏡の本体だと気がつき、なりたいものや状態の源になる、あとは全てに委ねる

という違い。

例えば、あなたは自分を純粋に愛してくれる人がいて、その人のことを嫌いになれるだろうか?
心ではみんな繋がっていて、愛=真実だとしたらこれほど惹かれる強い結びつきを感じることはないだろうか?

自分で考えて実践してみた方が意味がよく解るよ。

734幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:46:54 ID:yXjgO09UO
>>732
あなたが728じゃなくて??
私は729だよ。

735732:2012/10/13(土) 00:05:46 ID:ktaFe1CkO
>>734さん

>>712>>729さん
間違えました。>>716さんへのレス返でした。
大変失礼しました!間違えてごめんなさい。

736幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 00:07:35 ID:syV4mZu2O
仕事柄、この人のいう認知脳科学の内容の話をしてみたよ。

普通に言われていることだと本人は言っていたけど、私も今までに聞いたこともないし、専門家の人に聞いてみたけどみんな首を傾げるばかりだった。

本当にそんな話あるの?

737736:2012/10/13(土) 00:15:51 ID:syV4mZu2O
アンカ忘れてた。
>>716あてです

専門用語や知識が入っても構わないから(一応私もそういう仕事しているから大丈夫です)、本当ならもう一度詳しく話してください。

738幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 00:42:47 ID:syV4mZu2O
>>728
712の人じゃないけど、もしかして片想いスレで話した人かなぁ?

739幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 00:53:38 ID:ktaFe1CkO
>>738
たぶん去年の夏前くらいに片思いスレにしたと思います・・。

740幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 01:23:54 ID:syV4mZu2O
>>739
すみません、間違えたみたいです(汗)
わざわざレスありがとう。

741幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 01:38:12 ID:ktaFe1CkO
いえ!こちらこそ。
私のなかではかなり701さんのなる認識だったんですよー。
でも716さんの男と女の人の話を聞いて確かに認識とは違うと気づいたんですよね。叶っているといっても1対3じゃ既に叶っているは有り得ないですもんね。こんな単純なことに気づかなかった自分もばかだなぁ〜って思いました(+_+)
これからは初心にかえってまたやりなおしです!!

742幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 03:53:21 ID:2OTiRr4U0
>>731
レスどうもです
ただ死ねないだけですね
今日も死ぬことばかり考えてましたし
やり残したことですか・・・
この心身病みの状態で何かやることを考えるのがキツいですね
必死になって死ぬことに抵抗している自分がどうしようもなく愚かで惨めです
ここのみなさんの潜在意識のパワーで俺に安らかな死を与えてくれませんかね
これ以上一秒たりとも生きることを望みません

743幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 03:57:11 ID:AX5vJF3wO
>>716は何も理解していない。
クレさんisaさん108氏自己観察さんなどなど、誰も君のような説明はしていない。
実践せずに能書きだけ。
本当に理解している人は相手をコントロールする欲求も全て手放している。
ただ雲のように同時に相手の自由も認め尊重してる。
愛で愛が答えるのは当然のこと。愛しかないのが真理。
その中で願望が変わっていくこともある。
「過程」なんだよ。

744幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 04:01:53 ID:AX5vJF3wO
>>742
「死にたい」ではなく「死にたいほど辛い」ではなくてか?

本当にその気なら何故そう願うのか理由をここでぶちまけてみたらどうだ。

745幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 04:01:54 ID:eGC/YyfY0
鬱の人書き込まないで
黙って実践するか消えて

761幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 06:56:01 ID:AX5vJF3wO
>>746
そうか。辛かったな。

肉体的な病気なら私自身も長年患ってるよ。
そのせいで精神的にも限界な時期もあったが自愛を実践し、なんとか平穏を取り戻した。

願望が解らないと言ったが、それならそれでいい。
いっそ願望など持たない方が楽なのかもしれない。
ただ今までとことん自分と向き合ったか?
とことん自分を愛してきたか?
癒してきたか?
叶う叶わないはいったん忘れて自愛してみろよ。本気でとことん。
どうせ死ぬなら自愛やってからでも遅くないだろ。

762幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 09:14:19 ID:syV4mZu2O
>>741
そっか〜、その話に不足を感じるんなら701式は向いていないのかも知れないね。

もっと自分に合うメソッドが見つかるといいね!

763幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 09:28:49 ID:TSt4USkE0
>>761さんに同感です。
色んなメソッドがありますが、「なる」や「既にある」を体感する為に
あるのだと想っています。
それらと切り離せないのが自愛だと感じています。
エゴやネガはあまりいい感情ではないですが
それも自分自身から発生したものですし
受け入れ認め愛してあげたらなくなっちゃうんじゃないかなーと想います。
自分ははげどうさんがストンときました。
もう一度isaさんも読んでみようと想います。

764幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 09:37:50 ID:syV4mZu2O
>>743
私も同感です。

そもそも、さも「脳認知」「認識学」だの立派そうなこと語ってあんなボロ丸出しの理論を語っている時点で稚拙過ぎる。

正に「虎の威を借る狐」だね。

765幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 09:59:34 ID:ktaFe1CkO
>>762さん
ありがとうございます!
不足というより崩れたんです(^^:;)
みんなは、男性1人と女性の3人の話はどう考えますか?
認識とは違いますよね。
どうやったら3人の女性はその男性と叶っているのでしょうか?
質問ばかりゴメンなさい

766762:2012/10/13(土) 10:09:39 ID:syV4mZu2O
>>765
そういうケースは前にどこかで一番純粋に愛する人を選びやすいって書いていた記憶があるよ。

私の話になるけど、相手に彼女がいる人でもなるは有効だった。。

767幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 11:03:42 ID:ktaFe1CkO
>>766さん
やっぱりそうですよね!
願った瞬間に叶っている世界にいても残りの2人は叶わないですもんね!スッキリしました!(ノ><)ノ
マーフィの法則と同じ叶えられ方ですね。
701式さんの願った瞬間すでに叶えられているを信じ過ぎてました!
親切にありがとうございました(^_-)-☆

768幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 11:21:05 ID:syV4mZu2O
>>767
どうだろうね。

普通3人同時になるや他のメソッドをしている状況ってレア過ぎる気がするし。

でもその見方の方が人や状況を限定的なものだと見ていると自分で気がつかないのかな?
彼だけやひとつだけのものを見て執着しているといつまでもそこの本当の意味は分からないんだと思う。

どちらにしても既にあるが分からない人はそこは理解出来ないと思います。

そういう意味ではも767さんも716も同じ世界に生きているんじゃないかな。

とにかく今の段階の767さんには、なるは向いてないよ。
出来ないと思う。

他の自分に合っている方法を見つけてね。

769768:2012/10/13(土) 11:29:16 ID:syV4mZu2O
>>767
あ、既にあるは彼がいてもいなくても幸せでいられることね。
だから>>768はそれが無理なら…の話です。

770幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 11:58:41 ID:5H3hJtD60
>>767さん
勘弁してくださいよ。

>普通3人同時になるや他のメソッドをしている状況ってレア過ぎる気がするし。

ってさ、あなたがその条件を自分でつけてるだけなんだよ。
701式をそんな条件で曖昧にしたりするのははやめてほしい。

701式は願った瞬間既に叶った世界にいるからそんな条件は関係ないんだ。

あなたが自分でその限定や執着をを世界に作っていること位わかっていると思ってた。

あなたのそのレアだの言ってたら受験でも復縁でも同じじゃん。

ちゃんと701式を理解することからやったほうがいいね。

771幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 12:08:32 ID:syV4mZu2O
>>770
彼女の文章を読むと今の段階では無理だなと感じたよ。

彼女が716に同意をして同じ世界に生きたいならしょうがない。

でもそのままでは上手くいかないのは分かるし、いずれ自分で限界を感じて気がつくべきときが来るよ。

こればかりは自分が自分で変わりたいと思わない限り無理だと思う。

三人で同時にメソッドをしたらどうなるかの話だと思っていたけど違うんだね。

ていうか、それならあなたが納得出来るような三人が一人の説明をして下さい。
私にではなく。

772幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 12:11:27 ID:syV4mZu2O
>>770
それから私>>768に対するレスだよね?
違っていたら上のレスは忘れて下さい。

773幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 12:41:05 ID:5H3hJtD60
>>771さん

>>766にレスしたあなたの701式に言ってるんだよ。
願ったら既に叶えられてるんだよ。それ以上でも以下でもない。

774幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 12:51:46 ID:syV4mZu2O
>>773
混乱してきたんですけど、私は>>767じゃありません。

それに>>765の質問にどうしても説明するとあれになる。

どうしても納得出来ないなら、773さんが765さんに説明して下さい。
人を叩く前にきちんと自分が感じたことや気づきを書いて下さい。

775幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 13:01:15 ID:dErtYvq.O
>>770
横だけど、最初のアンカからズレてるよ。内容もだけど。
ちょっと読み直してみ。

776635:2012/10/13(土) 13:14:42 ID:cKEur2KYO
>>636 ひねくれさん読みましたー!
読んでみて、自分には現実を動かす力はないってわかりました。コントロール出来ないのに今まで私何必死に頑張ってたんだろって(笑)
あー好きなことをやりたいときにしていいんだってわかりました。
そしてひねくれさんの検索であがってきた108さんの新刊の質疑応答をついでに(失礼)読んだら、自分が全部叶えてる、叶ってないことも叶えてた、ってわかってちょっと笑ってしまいました。

そうしたらずっと受け入れられなかった『特定の人と結婚したい』に対する回答がすんなり腑に落ち。
どうして認識がこんなにごそっと変わったのかは説明出来ないです(エゴが説明させてくれません汗)未だにエゴ介は囁いてきますが声はか細いです(笑)
ひねくれさん読んでみたらっておっしゃって頂かなければ私はこのステージに立てませんでした。
つまりすべて完璧なんですね(*^^*)

ここに連れて来てくださってありがとうございます(^O^)

777746:2012/10/13(土) 14:53:28 ID:2OTiRr4U0
>>761
やっぱり長年の病気系は良くならないんですか?
自分を愛すとか自分と向き合うとかその感覚がわからないです
俺だって出来てるかもしれないけれど、所詮、こんなのは本人の感覚ですからね
でも掲示板荒らしてる時点で出来てないって言う人多そうですけどね

あと精神病んでる人は自分と向き合わない方が良い場合もあると思いますよ
日本古来の精神療法に自分を観察するな、自分を概念化するなと教えているものもあります
向き合うことでどうしても自分を楽にしようとしてしまう
でもいくら心に手を出したって楽にはならなかったと体験的にも思います
自分と向き合わない、自分の方向いてない時が楽です

778幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 15:01:44 ID:2OTiRr4U0
結局こうすれば良いよって聞いてそういう風に自分を取り扱おうとするから
自分対自分の努力になってしまって苦しむんじゃないでしょうか?
俺は潜在意識の自愛だの、自己観察だの、セドナだの、どれもこれも糞だったなと思います
精神療法の教えも自分に適用しようとした時点で糞になります
何もかも皆糞
糞の中で生きる俺ワロス

779幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 15:03:54 ID:2OTiRr4U0
もうその心に向き合う努力はやめてみることとします
レスありがとうございました

780幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 15:10:11 ID:Z9TJLL3Q0
横からごめん。あなたが言っていることは何となく分かる。
私も過去に心を患って心療内科通ってたんだ。
当時はたまたま良くなったんだけど、後にまた辛い事があって、
自愛と出会って、それまでの自分との向き合い方が根本的に違っていたと気づいた。
それまでも色々試してたんだけど、今までの出来事はぜんぶ叶っていた、
叶えていないつもりが叶えていたと分かってから、
本当の自分の声にやっと気がついて、認めることができた。

自分と向き合うって言い方はザックリしてるけど、
結局、向き合ってみても自分を否定してるから辛くなる。
あなたの場合は、向き合うと自分を楽にしようとしてしまうと言うけど、
そもそも、楽をして何が悪い?それこそエゴ(思い込み)だよ。
自分から目を逸らしてみても、エゴも潜在意識も無くならない。
無視された自分は無くならないから、辛さも無くならない。
辛いのは目を逸らしてるから。楽しようとしてる自分の事を認めてないから。
楽になっていいんだよ。というか、楽にならないと辛いままじゃないか。
あなたを苦しめてるのは、あなた自身なんだよ。

781幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 15:31:22 ID:v9ICokP.0
>>777 746さん
ちょっと横ですが

>でもいくら心に手を出したって楽にはならなかったと体験的にも思います
自分と向き合わない、自分の方向いてない時が楽です

本当にそれが楽ならば、ここに暴言書き込んでないと思うな。

まあ、別に「自分に向き合わなくてはならない」なんて 一切ないよ。

746さんの一連のレスを読んでると、とっても完璧主義なのかな?って感じました。
かなりの無意識レベルで「〜〜でなければならない」ループ?っていうか。。

それを解くだけで、もう少し楽になると思うよ。
だって、「〜〜でなければならない」「〜〜しなくちゃならない」の判断の根拠なんて、なんにもないし。
勝手にそう枠をつくってるのは、周りじゃなくて自分だってこと。

もし、周りの誰かから批判されたり自分を馬鹿にするようなこと言われてムカついたとする。
これは、誰でも一瞬はムッとくるよね、人間なら当然。(ムッとこない人もいるだろうけど)
でも、たいていは、そんな引きずらなかったりする。他に自分を認めてくれる要因があったり、楽しいこと嬉しいことがあれば、忘れるものだから。
でも、ずっと引きずっている場合、周りへの不満やわだかまりが消えない場合、たいていは 周りではなくて、自分が自分を否定してるからなんだよね。
それは、746さんもわかってると思う。

746さんは、自分をどうしても認められない、自分が嫌でしかたないんだよね?
でも、その苦しいのから抜け出たい、んですよね? 楽になりたいんですよね?

なんか、
こうすれば=こうなる とか、こうだから=こう とかの関連づけの思考ゲームをやめてみるのは どうだろう?

もう「習慣」で考えること、判断しようとすることを なかなか止められないとは思うけど、そこから少し離れると 楽だと思います。
だって、実際は、地獄も存在しないのだし。
↑これに関しては、他のあるスレにあった書き込みで、達人さんの「本当に地獄なら、ポストが赤いのも地獄なのか、空が青く、心地よい風が吹いている目の前の景色も地獄なのか?」っていうレスも、ハットさせられるものがあったよ。

まとまらない文章で申し訳ないけど。
でも、今生きてることは、絶対に意味がある。死にたいぐらいの気持ちを経験するって、それだけ自分の精神は実は強いんだと(なんだかんだ言って乗り越えてきてるのだから)自信もってください。

782幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 15:31:35 ID:bIi7RamE0
>>779
横から感想だけど、気楽そうに見えたらごめんなさいね。

今、自分にとって起きているリアリティ満載の状況に
向き合うのを止めたら楽になる。
その「自分」だと思ってる自分は大掛かりな幻想で
あり虚偽であるから、向き合うの止めたら楽になるのは
当然だろうな…と。
逃げられるなら、徹底的に逃げ切ってみたらと思う。
その先に何があるのか見えるまで。

私にも持病などではありませんが、似たようなことがあった
ので、思わず書き込みたくなりました。

783幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 19:49:37 ID:a/2JIJXs0
なるって楽だな〜
おれ、昨日から超幸せで、超モテモテになってます。
生きてきてずっとどうやってモテモテになるのかどうやって幸せになるのか
考えて苦しんで生きてきたけど、ただ単になったらよかったんですね。
何の努力もいらないのでほんと楽です。


701式に出会えてよかった。

784746:2012/10/13(土) 20:05:03 ID:2OTiRr4U0
レスありがとうございます。
まさかこんなにレスもらえるとは思いませんでした。
皆さん優しいですね。

>>780さん
俺は物心付く頃から精神病んでいたみたいで、当時も精神科に連れて行かれています。
だから普通の人と精神状態が比べ物にならないのかもしれません。

楽にしようとして悪いとは思っていません。ただ楽にしようとしても楽にならないんです。
楽にしようと心に手を出すと余計苦しいです。苦しいまま居た方がまだ楽かもしれません。

>あなたを苦しめてるのは、あなた自身なんだよ。

そうですね。自分と向き合うことで自分対自分になって苦しめることになります。


>>781さん
暴言を書き込んだのは、自分の方見てしまったからです。
このどうしようもない自分、不幸な自分、何ともならない自分と言う風に。。

>かなりの無意識レベルで「〜〜でなければならない」ループ?っていうか。。

おっしゃる通りです。自分でも気づいていますが、そんな自分を何とかしようとするのでいつまで経っても苦しいんじゃないかと思います。放っておけば良いんでしょうね。

>もう「習慣」で考えること、判断しようとすることを なかなか止められないとは思うけど、そこから少し離れると 楽だと思います。

思考は放っておいてみます

>達人さんの「本当に地獄なら、ポストが赤いのも地獄なのか、空が青く、心地よい風が吹いている目の前の景色も地獄なのか?」っていうレスも、ハットさせられるものがあったよ。

そうですね。地獄だと思っている自分を見なければ地獄なくなります。

>死にたいぐらいの気持ちを経験するって、それだけ自分の精神は実は強いんだと(なんだかんだ言って乗り越えてきてるのだから)自信もってください。

ありがとうございます。


>>782
そうなんですよ、自分と向き合った途端、押しつぶされてしまんです。
きっと何がしかの観念があってそれが現象化されてるから、自分と向き合うのが大切と他の方達のレスなんでしょうけれど。

>逃げられるなら、徹底的に逃げ切ってみたらと思う。

そうですね、自分と向き合わない、自分のことなるべく考えない生活に切り替えてみます。

785幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:10:02 ID:2OTiRr4U0
最後に荒らしてしまって本当にすんませんでした!

復縁厨さんたちの幸せも祈っていますw

786761:2012/10/13(土) 20:47:15 ID:AX5vJF3wO
>>777

君がそう言うならそうなんだろう。
だけど意識が自分に向いてない方が楽って言うが
君が自分に意識を向けてない瞬間は多分一秒たりともないと思うよ。
そして自愛はまさに自分を概念化しないための方法だとも思うんだ。

誰もが何かに「許されたい」と思ってる。
だから許すことで癒されていく。

病気は良くなっていってるよ(これといった治療薬がないw)
悪化する時もあるけどそれと願望は関係ないというか、うまく切り離せれるようになった。
病気の(だと思ってる)自分もなんら変わらず愛おしいよ、今は。

こんなこと言ったらあれだけど、もし今いきなり目の前に死に神が現れて
「君明日死ぬからね〜」
って言われたら「えええええぇぇ」とはなるけど
多分「まぁいっか」となる。つまり私も明日人生終わるならそれはそれでいいと思ってる。
ただこれには一切感情は伴ってない。
「幸せ」と「死」も同じだと思う。


穏やかな時間が続くよう祈ってるよ。

787幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 22:16:08 ID:v9ICokP.0
>>784 746さん
781です。

>暴言を書き込んだのは、自分の方見てしまったからです。
このどうしようもない自分、不幸な自分、何ともならない自分と言う風に。。

「このどうしようもない自分、不幸な自分、何ともならない自分」・・・て真実ですか?
どうしようもない自分、と定義してるのは誰か?

周りの誰かが、貴方はなんて素敵な人なんだろう!とても好きだな^^って、言ったら、746さんはどう感じますか?どう反応しますか。
本当の貴方は尊いすばらしい存在なのに、あなた自身がそれを認めないから、だから苦しいんだと思う。

いや、こんな自分、とても素晴らしいなんて思えるわけないよ!って思うかもしれない。
じゃ、その「こんな自分」って?   その「こんな自分」って そんなに価値がない? その根拠は?

自分に向き合うとかじゃなくて、今までの、自分に対して判断を下して裁いていた基準自体をぶち壊してみるのをおススメします。

788幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 22:26:32 ID:ktaFe1CkO
>>787
あまり病気の人にあれこれしたほうがいいとか言わないほうがいいかもです、、

789幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 22:38:34 ID:syV4mZu2O
1ヶ月前からなるで片想いの彼がだんだん変わってきて好感触でした。

これはいけるかも?と思い、ついに勇気を出してメアドを渡してきたら、直ぐに返事をくれてやりとりもしていい感じです。

ここで701さんに出会って本当に良かった!
見ておられないかも知れないけど、感謝しています。
ありがとうございます。

790幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 23:01:49 ID:TSt4USkE0
>>786さん
すごいねーちょっとびっくりしたよw
死神ってあったんでそーいやタロットに死神のカードがあったなと
想って意味を調べてみたら

「死神」には容赦のない力を体験する意味があるようです。しかし「終わり」があるからこそ、新たな「始まり」が生まれます。
「死」と「再生」がこのカードの本来の象徴です。それは生まれ変わること。変身。より優れたものへと新たに変成することを示します。

新生するには、不要なものを捨て去ることも必要ですよね。既成概念を打ち破るわけです。このように、「死神」は自分が成長するために切り捨てなければならない不要な(邪魔な・粗悪な・凝り固まった)要素を取り除く、意味があります。

妙にバチッとはまっててびっくりしたw
やっぱ繋がってるんだねー

791幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 23:46:57 ID:neCv4ohg0
彼の最愛の妻になる。になって1ヵ月、今日 その彼が既婚者・子持ちっぽいことが発覚・・・
彼がめちゃめちゃ好き!という気持ちまではまだなっていなくて、可愛いな〜いいなぁ♪程度の軽い気持ちから「なった」のだけど、この現実は・・・
最初から既婚者だと知ってれば対象外だし気持ちも動かなかったので、もうこれは、やめろ!相手間違ってる!と神様に言われてるってこと!?
何だかな〜〜

792幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 00:03:10 ID:pNJsBvbs0
<<791
もう妻になってるから彼が子持ちであろうが、既婚であろうが関係ないですよ。
どんな現実が見えてもあなたは彼の妻であり続けてくださいね。
今は、あなたは「不安になってる彼の妻」ですが、しばらくすると
「安心している彼の妻」になってますよ。
よかったですね、最初から彼の妻で

793幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 00:19:59 ID:m.Rzkzak0
791さん

それ、相手を間違ってますw
相手の家庭を不幸にすることはやめましょうよ。
独身でもっと素敵な彼を見つけましょう!

794幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 00:23:46 ID:DeUz5GtkO
>>766
>普通3人同時になるや他のメソッドをしている状況ってレア過ぎる気がするし。
それって事はさ「なっていても」例え男性と女性が1対1でも叶わない事もあるってことだよね。
それは
いわゆる「なる」は自分=世界に気づいてできないって思っていたのは自分の観念であり本当は自由に選択できるので、いままでできないって思っていたメンタルブロックをはずせたので叶いやすくなったって事だよね。
既に叶っているというのは観念的なくくり(自分=世界)なだけでいわゆるあとは時間を先取る普通のメントレと同じって事だね。

だから「なる」は自分=世界を使ったメントレっていうことで既に叶っているってのもメンタルブロックをはずしたメンタル認識で叶っている状態を作るだけで実際に叶うかは別の話なんだよね。
ただ叶いやすくはなるだろうね。

795幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 01:49:23 ID:PLJFWrpU0
>>789さん、良かったですね!
(成就スレも拝見し感謝しています。789さんは普段、どちらのスレの方へ来られてますか?ちなみに私はココ701式の方が多いです。)
私も701さんを知るまでは、「叶えるため」の瞑想やアファ等を日々頑張ってました。
悪くはならなくて良かったですが、701式を知ってからのほうが、相手の様子がより近くなった気がします。
なんだかんだで部署も違うのに毎日話すキッカケが出来たり、彼から話かけてくれるので
いまも安心感の私からの立ち位置にいる感じです。

796791:2012/10/14(日) 02:06:39 ID:rzhO1OOU0
>>792
はい、一応とり下げないでそのまま「なる」でもう放っておこうと思ってますが、
そんな感じで例えば「なっている」事を忘れてしまっても、「なる」は継続されている
事になるのでしょうか?
イマイチこの辺がわかりません。。。
「彼の最愛の妻になっている」まま、この彼とは別の意味で「理想通りの人の妻になる」も可能でしょうか?
こんな風に「なる」を実行されている方はいらっしゃいますか?

>>793
あの、最初から既婚者だとわかってて気持ちが動いたわけではないので、はっきりいって
彼の事は見た目がこうだ、という事しか知らない状態で それでほのかな恋心を持って
軽くいいな♪と思って「なった」わけです。
なので、既婚者とわかって、折角「なった」のに!ムキー!何だコレ!ガッカリだ!
という感じです。 
正直、年齢的にも独身で素敵な彼をみつけるのがなかなか難しい(と思っているのも観念かもしれませんが(>_<))
と思っていた矢先に、独身でいいな♪と思える人に出会ったと思っていたので、
いろんな意味でショックで。
「理想通り(=自分が好きになる人)の人の妻になる」になりたいんです。

797幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 02:09:35 ID:kET/Yi2E0
>>713さま

いろいろ意見が飛び交っていますが、
663のお話、個人的にはとっても興味深いです。

>生物学見地から言わせてもらうと誰一人として正しく見れる人は居ません。
>言い方を変えるとただ本があるだけ、ただ戦争があるだけ、ただ国があるだけ、ただ料理があるだ>けなどになります。
>言い方は味気ないですがそこに本当に意味がある訳ではなく人間がそれに意味付けをしているだけ>なんです。

>これも脳の電算処理によるよるもので現実というのはいわば脳の知覚による幻想でもあるんです。

これって潜在意識の達人や、悟った人たちの言う言葉、まんまですよね。
物事はすべてニュートラル、それに意味付けをしているのは私たち一人一人、だとか。
最先端の科学でも証明されているんだなぁ。

>願うことは何でもその時点で叶っているていうのは相手の意思を無視した均一思考であるために相手の存在自体をモノ化した思考という事なんです。

これについては…
うまく説明できないけれど、みなさん仰るように
本当に叶うときは、相手をモノだとは思います。
むしろ「コントロールしたい欲求」が強いときがこういう状態なんじゃないかな。
そして、潜在意識の世界でも、コントロール欲求が強いと叶わないって言われています。

もちろん仰る危険性は分かります。ストーカーなんかはまさにこれですよね。
でも、私たちがここで語っているのはそういうことではないんだと思います。

「願った時点である人と結ばれているなどの考え」=「人を物としか考えていない考え方」

この=には思考のジャンプがある気がする。
本来の「願った時点で叶っている」は決して「人を物としか考えていない考え方」ではないと思う。

余談だけど、私は先日「既にある」を体感しました。
そのとき感じたのは、願った時点で叶った状態は存在する。だけど叶っていない状態も存在する。
すべての可能性(過去も未来も含めて)が、多面体のように浮遊していて、だからこそ、
意思を持ってそれを選べばいいんだ、ということです。
そのときある人が私を好きな未来を選んだとして、それは私が人を物としてしか考えていないということになるでしょうか?
客観的に見て、私は単に、その人が私を選んだ、という世界を選んだだけです。

もちろん私が感じたのが単なる幻で、私の頭がおかしくなったのだといえばそれまでですが、
こういうことを「体感」して言葉にしている人は私以外にもいますよね。

まぁそんな私がもういろいろと叶えているかっていうと、残念ながら全然そんなことないんですけどね。
(´・ω・`)
でもこの感覚を忘れないようにしたいと思います。

>男性一人に対し、願った瞬間既に叶っているという認識を持った女性3人がその男性に好意を持った場合、、、どうなるでしょう?

663さんがなぜこの板にいらっしゃるかは分かりませんが、
自己観察さんのまとめは読まれたことはありますか?
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-category-9.html

とてつもない分量がありますが、ぜひいつか通読されて、
ご感想を伺いたいです。揶揄ではなく、心から。

798幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 02:31:43 ID:UHBUY5lQO
脳の電算処理…?
これ絶対に専門の知識を知っている人は言わないね。。

799幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 02:37:40 ID:UHBUY5lQO
>>795
またまたありがとう!

私はここがメインだけど、書き込みはほんの数日前からです。

片想いスレにはたまたま701式で私とよく似た状況のレスを見つけて、書き込みをしてしまいました。

詳しい話は既にあちらに書いたので省きますね。

安心感…そうですね。
不安やネガティブになっても叶った私でいれば本当に大丈夫なんだということだけは言えます!

800幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 02:43:51 ID:DeUz5GtkO
>>799
「なる」認識というのは、「脳内世界の認識=(内側)」であって「なる」とは生活いわゆる人生という大きなくくりで各自がその「認識」で「外側の人生や人」を「自分認識」で見てアクションをかけてもアクションを受けた側のリアクションはイエス(はい)とは限らない。ただアクションを出している側は自分=世界の認識で世界を見ているので自分で解釈を選べるので、そこで諦めるかまたアタックするかなどを(解釈や選択などを)選べるという事だわな。

701式は何かといえば「一気にメンタルブロックをはずせる」ってことで叶う叶わないはまた別の話になるんだよ。

メンタル(脳内認識)では叶えられているけど実際世界(外側)はわからないってこと。

きっと拡大解釈している人もいるだろうな。

801幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 02:47:02 ID:UHBUY5lQO
>>800
ごめんなさい、ややこしい話より実践して理解する方が早いので、今はそういうの興味ないです。

802801:2012/10/14(日) 02:50:18 ID:UHBUY5lQO
あ、でも私は今のところ701式では百発命中ですw
的を狙い撃ちするようなものだしね。

803幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 02:56:25 ID:DeUz5GtkO
701式は一気にメンタルブロックを外せて柔軟に考えられようになり、その意味では以前より叶いやすくはなっているが叶えたい事を叶えられるかは別の話だってこと。

804幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 05:40:51 ID:PLJFWrpU0
>>799
こちらこそありがとうございます!
とても勇気付けられました!私も好タイミングと感じたら伝えてみるかもです。
私の方が彼より年齢も少しですが上で、職歴も長いのでメアドくらいは自分からもありかもとか思ってます。
私もこちらを参考にさせて頂いているので、いつも読んでいます。
また進展等、こちらで是非お聞かせ頂けたら幸いです。
(勝手にすみません。)
799さん(801さん)とこちらで交流できたこと、とても感謝しています。
「ラベリングされてしまった私」な以上、揺るがないというのがホント良いですね。

805幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 09:42:39 ID:UHBUY5lQO
>>804
こちらこそ私も804さんとこうして出会えてシェア出来て良かったです。

また進展があったら書き込みますね。

大丈夫、804さんも自分自身を信じて行動して下さい。
情熱というかこうしたい!という気持ちが出てきたら、そこにネガティブな執着心が存在していなければ、進めのサインなんだと思います。

応援&報告を楽しみにしていますね!

806幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 11:16:22 ID:pNJsBvbs0
>>791
なってることを忘れてもなってる自分は継続されてるよ。
私も初期のころなってることを意識しなきゃと感じて、なってることを絶えず
確認してました。でもそれも自然となくなって、忘れても継続されてることに
後から気づきました。
後者の質問は、何でもいいけど自分が思うようになったらいいよ。
今は、見事になれるかどうかわからない自分になってるね。
だから、根拠もなく、周りの状況関係なくただなったらいいんだね。

807幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 14:06:36 ID:cjmprHJkO
同じ職場の上司を好きになり告白し、玉砕して半年。
潜在意識を知ったのは5ヶ月前からですが、断言法・アファを続け、フラれてからも良い職場の間柄という感じで彼と接してきて、ついに彼の連絡先も手に入れました。
しかし仕事以外でこちらからアクションを起こすと、避けられたりスルーされたりしてしまいます…メールで迷惑だとも言われ、距離をおかれてしまう一方で、関係が悪化してしまいました…

最近同僚から聞いて、上司は10年近く付き合っている彼女と同棲していて、お互いの家族とも仲が良く、仕事中も携帯を手放さずにやり取りをしている事を知りました。彼女と家族もよく私達が働いている店に来ているそうで、職場ではあまり人と打ち解けない上司が、意外な顔…羨ましい…私は避けられてしまう…絶対に幸せに出来るのは私なのにー!と、現実に目が行ってしまいます…

なので馬鹿みたいですが、思い切って職場を辞めて、敢えて彼と距離をおきつつ、毎日私と彼が結ばれてその周囲の人達も幸せになる瞑想とイメージングを始めました。
全然会えなくなるし、彼の現実を全く無視したかたちで瞑想とイメージングとアファに励みつつ、701式の『彼の最愛のひとになった』気分で生活を送りたいと思っていますが…
叶っている状態での瞑想やアファは、『叶っている私が彼に望む願望』に変えた方が良いのでしょうか?
瞑想やアファは習慣化しちゃっているので、続けたいと思っているのですが…

808791:2012/10/14(日) 16:39:35 ID:rzhO1OOU0
>>806
ありがとうございます。
この現実がわかった日、彼が従業員の販売店に行く用があり 向かっている最中、自分の前を走る車遅かったり
信号がギリギリで赤になりそうになったり・・・と、そういう場面に遭遇する度に、よし!こうなる!と思うと、ほぼ!その通りになり、願望として考えた事そのままその瞬間に実現して、自分でもビックリしてたんです。
すごーい!私めちゃめちゃ引き寄せしてる♪と。
そんなイイ気持ちのまま、ドキドキしながら到着すると・・・彼は休みで、会うことはおろか、現実を知ってしまった。
何なんだコレ!?。。。て感じです。
とりあえず、そのままなる継続で放置しときます。

809幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 19:11:09 ID:PLJFWrpU0
もしも、かえってヤヤこしい話にしてしまったらスミマセン。
ラベリングする等で「なる」は理解できたのですが、
願った瞬間に既に叶っている、というのがピンと来ていませんでした。

自分なりに調べてて、LOAを初心者向けに解かりやすく説明してる元・少女誌のサイトをみつけました。
ttp://mbhappy.com/topic.php?topic_id=MBTO00000503&page_no=1

ここでいう「内なる世界」に意図をすることですよ、ということかなと思いました。
間違った解釈かもですが、現実界(エゴや顕在意識が主流)と、もう一つの魂の世界(内なる存在・潜在意識)(潜在意識ではないですが別の領域?)が
存在しているという考え方をすると少し理解が進んだというか、仕組みがイメージでつかめたと言うか。

810幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 19:51:12 ID:DeUz5GtkO
>>809
願った瞬間に既に叶っているというのは自分世界の認識で「脳内認識による自分の内面世界で叶っている」状態であって「現実(脳外)世界で実際に叶っているわけではない」という事さ。
701式は一気にメンタルブロックを外せて柔軟に考えられようになった反面、自己世界での解釈に傾き過ぎて 相手の気持ちを考えられる力が弱まったり、間違いを指摘されても排除をするなど自分に都合のいい解釈に傾き過ぎたりなどのリスクがある。

この701式は魔法ではなく、正しい認識を持って活用をしたほうがいいだろう。

‘叶える事を第一に’701式を考えるならば余計にバランス意識がいるだろう。

811幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 20:21:39 ID:gaYYZPJUO
質問です。
なりたいものがあって「なる」をやっていたのですが、そろそろ就職活動が始まります。
このような場合、どんな私になればいいのでしょうか?
絶対なりたいのですが・・・
今まで通りの「なる」をやって就職活動前にそのなりたいものになれればいいですが、なれていない場合、現実的に就職しなければなりません。
就職するにしても、なるべく良い企業に就職したいです。
一番良いのはなりたいものになることですが・・・
本当にどうしたら良いか分からなくなってしまいました。
すみませんがアドバイスよろしくお願いします。足りない情報があれば言って下されば補足させていただきます。

812幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 22:18:57 ID:JnqQC29wO
>>811

クレ式見てみたら。あなたと同じような質問あったよ。

813幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 00:46:09 ID:FDsyRJeg0
>>812
横ですが、クレ式27話ですよね?
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
私もコレのリンク貼ろうか迷っていてw

ズバリ○○に内定した私ですよね?
ただ、商社に勤めたいのか、公務員になりたいのか、教師になりたいのか、CAになりたいのか等は811さんが意図されてくださいね!
応援してます。がんばってくださいね!

あと、前スレの前半にも就職活動して採用されたと書いてた人が居ました。
番号までは誘導できなくてスミマセンが、読まれてみてください。

814幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 01:23:24 ID:zYvoQqY2O
ちょうど、なるを実践して1ヶ月です。私の場合はなるを実践というか、既にあるの理解からなるを採用しました。彼に世界一愛されてる妻になりました。

誰のためにもならなくて、単に自分のためかもだけど現段階の報告です。

エゴでの認識ーよくわからない。

現象として、この1ヶ月に起こったことー彼と喧嘩がなくなって仲良くなった。土日に彼から連絡がなかったのにくるようになった。1年望んでいた指輪をもらった。彼が優しくなったように感じた。

とはいえ、愛してるとも好きとも言われることはなく、旅行もいけないし、優しくなったのもそう感じた程度だし、なんと今日は大喧嘩しました。

一番変わったことー現象に色々あっても、彼は世界一私を愛してるからいっかと思うって安心して過ごせることです。エゴの力は1ヶ月で不思議なくらい弱まりました。ありますが。
今日も大喧嘩したのに、それでも平穏です。彼が色々言っても、でも私を一番愛してるんだろうなと思ってました。ばかですね。

で、これも感じただけですが、大喧嘩しても彼の様子は前と違って、前なら簡単に私と別れる感じだったのに、なんていうかそれは自分から言い出さないというか。
世間的にはすべては自分にいい解釈といわれそうですが、私は現実に関係なく私の決めたことを採用します。
なんあれやこれやしなくてもいいなんて、楽だなって。彼に気に入られる努力もいらないし〜と。段々と現象を識してなってると再確認というより、なんていうかまわり関係なく自分がなってる感じです。

つまらない報告ですみません。

815幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 01:26:18 ID:pVaRbNKQ0
1カ月前から
好きな人と結婚した私になってました

最近は、彼と付き合うのは決まってることって解ってます
それに対してエゴは全くありません
だって、それが当たり前だから

とっても幸せです!

なるを知って
何よりもよかったのは
めちゃめちゃネガティブだったのが
ポジティブな性格になったことです☆

潜在意識さんと自分に
感謝です

816幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 16:53:29 ID:MDLLXTew0
>>814さんは>>535さんかな?

だとしたら、たぶんあなたはうまくいってるんだと思う。
書き込みしかあなたを知らないけど、雰囲気がぜんぜん違うよ。
世界一愛されてる妻になったからだね。

>仲良くなった。土日に彼から連絡がなかったのにくるようになった。1年望んでいた指輪をもらった。彼が優しくなったように感じた。

>とはいえ、愛してるとも好きとも言われることはなく、旅行もいけないし、優しくなったのもそう感じた程度

感じただけじゃなくて、ちゃんと変わっていってるんじゃないのかな?

これからも報告楽しみにしてます!

817幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 18:28:33 ID:kBxPAz7wO
もうすぐ資格試験なのですが、なるをして合格した自分になっていれば合格できるでしょうか?

818幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 22:38:12 ID:YB8lppYI0
>>817
あなたがなるを使いこなせるならノー勉でも合格可能です
「なる」ことで合格率をあげることはできます。

819幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 23:02:29 ID:FDsyRJeg0
スレを汚してしまってスミマセン。
別スレにも書いたのですが、
渦中のひと、自称・ハーバードの森口氏は、「なる」でもやってるつもりなんだろうか?
アレは妄想と言っていいですよね?

ただ妄想っぷりが半端でないから読売新聞も誤報を流す程、騙されたわけですよね?
森口氏の頭の中は完璧、「ノーベル賞を受賞した俺」、「ハーバードや東大で教鞭とってる俺」になってたのかな?

でも結果、なれてなかった訳で、独身でしかも、自宅は6万円の千葉のアパートだそうで。。

森口氏がココの住人でないことを祈るw

820幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 23:41:29 ID:iMtIokTY0
>>810さん
いままでの謎が解けました!
何でも叶うわけじゃないのがよくわかりました。
701式はちょっとちがうと思ったので810さんのレスを軸にしてやっていきます!
ありがとうございました。

821幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:19:37 ID:R1vz3Esk0
>>810
自分の内側・内面の中で叶える、ということですよね?
そこは次元の違う世界だから目にすること・5感では感じられないけれど。

>>820
どんな謎があったんでしょうか?
どういう事柄・願いだと叶わないんでしょうか?
死とか不変の真理など???

822幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:27:43 ID:4ASVm2320
DeUz5GtkOさん、叶わないって思い込みたいの?
自身で選択した事だろうから否定はしないけど。

823幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:38:04 ID:vwiZXFosO
なるを脳内だけの出来事にしたいんじゃない?

勘違いも甚だしいけど。

824幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:43:41 ID:upnoVoN.O
>>823さを
質問なんすけど820さんとの違いと820さんが勘違いしていることを教えてもらっていいですか?

825幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:55:40 ID:pjXZKtho0
『なる』を難しいものにして、みんなにハードルが高いと思わせたいのは何故なんだろう?

自分でそう思うのは自由だけど、他人を巻き込もうとする必要はないよね。

826幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:59:29 ID:vwiZXFosO
確かにね。
危険だとか叶ったり叶わなかったりとか…。
全部言ってることは共通してるんだよね。
自分が理解出来ないからじゃない?

827幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:59:33 ID:9GBk2Ri20
>>825
不安だからだろ。
しょうがないよ。
全て過去の自分の姿だ。
それに気づくと何でもないだろ。

828幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:03:18 ID:9GBk2Ri20
分からず屋に見える他人や、不安で苦しんでいる他人は、まぎれもなく俺の過去だ。
錯覚相手にもがいていた愚かな自分だ。
心配することなかったって気付いた今は笑い話だ。

829幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:12:08 ID:upnoVoN.O
>>826
自分が悩んでいるのは男性ひとりに女性三人が求愛をした場合は女性の人達はみんな叶うんでしょうか?

830幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:13:12 ID:vwiZXFosO
それで何で他人の足まで引っ張ろうとするの?

831幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:14:38 ID:upnoVoN.O
何番か忘れたんすけど何番かの人が同じ質問してたんで達人のみなさんに意見をお伺いしました。
よろしくっす。

832幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:18:50 ID:A2JDF6lY0
>>831
達人スレに行かれてはどうですか?
スレチですよ。

833幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:29:49 ID:upnoVoN.O
>>832
自分は701式をやっているんすけど既に叶っているのはわかるんですがつかみきれないとこがあるんですね。701式のマスターさんならばその答えを聞きたかったんでつい、すみませんでした。
701式の真髄をつかみたいんですよ!

834幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:32:18 ID:vwiZXFosO
だったら自分は大学院生だとかなるは脳内だけの出来事だとか言っている人は省いて、過去スレ全て読めば良いよ。

835幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:36:04 ID:upnoVoN.O
>>834
ずっといままで読んでいるんすけどみなさんはあの問いにどういう考えもっているんでしょうか?

836幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:52:25 ID:UDqc2zYw0
興奮すると句読点打たない癖で、脳認知の人だと丸分かりですよ。
もう書き込まないと言ってましたけど…
論破するのが趣味なのか、701式が気に食わないのか分かりませんが、単なる荒らしになってます。
危険性とか訴えたいなら、自分でスレ立てるなりして下さい。
ここだとあなたの意見は受け入れられる可能性低いと思います。

837幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:56:53 ID:vwiZXFosO
私はマスターじゃないから。
それに、それは701式に限った質問じゃない。
達人スレの方に行ったら?

838幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 02:00:01 ID:vwiZXFosO
それか肝スレで聞けばいいんじゃない?
あのスレ主も前にここを荒らしていたし、そういう考えのようだから気が合うと思うよ。

839幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 02:02:10 ID:upnoVoN.O
>>836
違いますよ人違いですよ。ただ疑問だったんで聞いただけなんすけど、701式は自分は好きで極めたいんで疑問はなくしたいんすよ。
気にさわったならもういいです。このまま継続して701式を極めていきます。
もう一回初めから読んでみますわ。

840幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 02:10:21 ID:X68dka3o0
どういう意見をもった人であれ、
この掲示板に来た以上、潜在意識の求道者だと思います。

>>839さん
極めたらぜひいろいろ教えてください!

841幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 02:38:36 ID:eU8Xaz8g0
>>839さん
それはね三人ともに叶っているんですよ。
疑わないことなんですよ。
疑わなければ701式はすべて叶うんですよ。叶わないことは何一つないよ。
邪険にするんじゃなくて答えてあげようよ。

>>840さんの(どういう意見をもった人であれ、
この掲示板に来た以上、潜在意識の求道者だと思います。)

名言だと思います。心に沁みました。

心豊かに幸せになろうね。

842幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 02:58:06 ID:lEbPN3g.0
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-324.html
昨日この記事を読んで、なんか面白そうだなーと思って
気軽に「この世の男はすべて私のもの」な私になってみた
今日、ぜひ結婚を前提に…と告白された
彼氏がいるのでごめんなさい、と丁重にお断りしたんだけど
これはすごいかも…と思ったので記念カキコ

843幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 09:10:03 ID:tlal2R.2O
>>816
あれも私の書き込みです(^_^;)

ありがとうございます。もちろん自分の内面が大切だけど、レスを頂いてすごくうれしかったです。

最近は愛されてる妻に随分慣れてきたというか、エゴの声が小さくなったというか。
バーシャルさんの言うエコーには、まいっか〜、まいっかと思えなくて嫌でもまいっか〜って感じです。

また報告します。

844幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 09:41:19 ID:jzwt3.iE0
>>829
俺、その同じ立場になったことあるw
全部と別れたけどな。

結局、あの時は思い込みが激しい女(A)と付き合ったなあ。
選ぶも何も気がついたら、その女と付き合ってた。
でも、残りの2人も諦めないので、結局3股かけて全員にバレた。
若かったし、誰のことも好きじゃなかったから、正直それで良かったww
鬼畜でスマン。

しばらくして、潜在意識を2ちゃんねるで知ることになり、
試しに「俺の理想の嫁」を引き寄せてみたw
したら、1か月も経たないうちに知り合って、3カ月で入籍ww
俺、20歳位の美人で金持ちの処女嫁が欲しかったけど、
そんな女いねーよって思ってたから、叶うと思ってなかった。。

845844:2012/10/16(火) 09:48:32 ID:jzwt3.iE0
書き忘れた。

嫁は、お嬢様です。合コンで知り合った。
叶うと思ってなかったから家事能力についてイメージしなかったから、
嫁は家事はまったくできん。
金あるからメイドを雇って解決した。
嫁実家の資産は数十億あるから、できることでもあるww

846幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:04:01 ID:SVzAk2820
理解力がないので質問させてください。
このスレにときどき書き込まれている、脳内なんとかというのは、結局のところ、「想像の世界(自分の内側?)では何だって叶うけど、現象化するとは限らない」ということでしょうか?
それと妄想との違いは何ですか?皮肉で言っているわけではなくて、頭が悪いので、本当に分かりません。
結局、「潜在意識は万能ではないから、叶う保証はない」ということですか?

847幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:21:32 ID:jLOV0J2.0
>>846
これは人の意見が分かれるところだと思うな。

自分の認識でいくと、叶う叶わないじゃなくて、見る見ないだと思ってる。
もう全部あるんだけど見えてないだけ。ピントを合わせていく感じ。
ピントを合わせていく過程がシンクロなんじゃないかなと。
実感済みというか経験済み。
妄想との違いは感情の有無じゃないのかな。わからん。

あなたはなんで「ない」の方にしたいの?

848幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:40:29 ID:vwiZXFosO
私は701式をして、途中まで気になる人といい感じだったのに、もうひとつの出会いがあってから気になる人が急に私に興味がなくなってきたみたい。
その間も彼の最愛の彼女だったのに。
なぜだろう?

849幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:42:42 ID:SVzAk2820
>>847さん

レスありがとうございます。
すみません、本当に理解力がないので、質問させてください。

>ピントを合わせていく過程がシンクロなんじゃないかなと。
847さんは、ピントを徐々に合わせていくうちに、気がついたら、現実にも投影されていたということでしょうか?つまり現象化されたということですか?
こればっかりは、自分で実践して、感覚をつかむしかないのでしょうか。

850幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:52:40 ID:jLOV0J2.0
>>849
チケット板の話になるけど、自愛で有名なisaさんという人がいまして。
その人も願望実現はピントを合わせるようなものと言っていたよ。
それを見て、そういうもんかと納得したら、そうなっていったように今は思う。
ああ、これのことを言ってたのか、みたいな。

現象化されるかどうかといったらされたよ。
でも、現象化されようがされまいがどっちでもよかった。
軽いノリで、こうだったらすっごくいいのに!楽しいのに、便利なのに
いいのに、と思ってたことがそうなっただけだから。

実践してもしなくても損はないのに、なんでみんなやってみないんだろうと思うよ。
やればいいじゃん。
脳内がどうだから人がものにしか見えないだの、ホントに合格するんですかだの
適当に理由付けてやらないのはやりたくないからだって認めればいいのに。

851幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:57:35 ID:vwiZXFosO
>>850
横からだけど、気づきになりました。
ピントがずれていただけなのか。
ありがとう。

852幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:08:50 ID:SVzAk2820
>>850さん

レスありがとうございます。
ピントを合わせるという感覚がが、いまいち分からないのですが、isaさんという方のまとめを読んだら分かりますかね。ちょっと読んでみます。

「なる」を実践してから2ヶ月、現象化はまったくおきず、折れそうになったときの心の支えがこのスレなのですが、最近のスレの流れをみて、「あれ?何でも実現するわけじゃないの?」とますます不安になってしまい・・・。
「軽い気持ち」「叶っても叶わなくてもどちらでもいい」という気持ちにならないと、やっぱり難しいんですかね。気持ちに余裕がない人には向かないと、このスレのどこかにも書いてありましたし。

自分の気持ちをもう一度整理してみようと思います。

どうもありがとうございました。

853幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:14:03 ID:vwiZXFosO
何でも叶うわけじゃないという人は不安を煽りたいだけだから、気にしない方がいい。
そんなことはないし叶う願いしか思い付かないようになっているから。

煽る人がいても、もう達観している人は良いかも知れないけどまだマスターしきれていない人にとってはかつてなく迷惑。

854幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:31:05 ID:jLOV0J2.0
>>852
ピントを合わせるというか合ってくる感じ。
合わせるために何かをするわけじゃないよ。

> 現象化はまったくおきず、折れそうになったときの心の支えがこのスレ

そういうことだったらこのスレは見ない方がいいと思う。
現実をがっちり監視しながら「なる」は難しいと思うよ。
「ない」をベースに「なる」を無理やり被せているようなものだから。
なんとなくだけど、あなたは「本当はない」と思っているけど
それを認めると全てがだめになってしまうって思ってない?

701式のなるは
「ない(事実)けどある(思考)」じゃなくて「ない(思考)けどある(事実)」
ここに全てがあるのじゃないかと思うよ。

855幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:52:00 ID:iOFGyVek0
>>854
「ない(事実)けどある(思考)」じゃなくて「ない(思考)けどある(事実)」
この一言ってすべて凝縮されてるよね。

856幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 13:21:50 ID:tlal2R.2O
私もそう思います。
見事に真実をとらえてますね。

857幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:42:49 ID:YzBsOxHc0
>>854
>>855
>>856

もう少し、掘り下げられますか?
いや、噛み砕くかな。

到達していない、迷える人のために。

858幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 15:50:35 ID:VOVPfpE.0
〉〉852

横入りすみません

(本当に)なっていたら
不安や、これってなってない?大丈夫??って疑問は皆無じゃないですか?

という自分もIsaさんのブログは難しかったです;
でも、なっている今
そうなることに不安も疑問もなく
だってそうなるもんと自信!を持って
生活しています

毎日わくわくで楽しいですよ☆

859幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:00:42 ID:zCrhrprI0
>>858
お姉さんの〉〉は、いつも形が違っているよ~!(わざとだったらごめんなさい)

860幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:14:05 ID:Um5Cjk9oO
>>858

すまん。だけど一言。

「だってそうなるもん!」
だとちょっとおかしくないか?

「なって」いるのに「なるもん」は矛盾してるよ。

861幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:19:28 ID:fZa1WHNQ0
>>854
「ない(事実)けどある(思考)」じゃなくて「ない(思考)けどある(事実)」
私も、もう少しで分かりそうです。

言い換えると、
「ない(現象/事実)けどある(思考/エゴの観念)」じゃなくて、「ない(思考/エゴの観念)けどある(事実/現象)」となりますか?

じゃあ、どうすれば良いか(◎「ない(思考)けどある(事実)」)、
それが701式で、「意図する」や「望む」とか「ラベリング」に値しますでしょうか?
あと、「ない(思考)けどある(事実)」の、ない(思考)っていうのは、
エゴと一体化してないよ、と同意でしょうか?

どうか手助け下さいませ。すみません。

862幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:34:56 ID:Um5Cjk9oO
>>861

そもそも「ない」が存在しなくない?

あと「なる」は魔法でも何でもないよ。

863幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:44:58 ID:VOVPfpE.0
>>859

すみません;
ご指摘ありがとうございますvv

>>860
ちょっと矛盾出てましたね
でも、そうなるって確信してることは
その時がきたらそうなってますよ

なったらいいなの願望ではなくて
その現実がこれから起こるのが当たり前って先取りしてる感じで

でも、今気付くと起こるまでは手放してる気がします
起こってから、あ、やっぱりそうなった!って。

864幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:48:43 ID:jLOV0J2.0
>>861
「ない(事実)けどある(思考)」じゃなくて「ない(思考)けどある(事実)」
これは別板でとある人に言われた事なんだ(検索すればでてくると思う)

あくまで自分の認識というか理解なので、合わない人もいると思う。
そこは自己責任で。

あなたの例で行くと
「ない(現象/事実)けどある(思考/エゴの観念)」じゃなくて、「ない(思考/エゴの観念/現象)けどある(事実)」
こうだよ。
現象をゆるぎない真実としない(これは散々達人さんたちがいってること)で
現象がどうであれ認識だけを独立させてもつってこと。
(これもその人に言われた)

思考が「ない」と判断しても、それってホント?ホント?でもある(事実)よね?
見えてないだけじゃなくね?っていうことかな。
だからピント合わせっていうのが納得できたところはある。

潜在意識もチケットも全ての基はLOAにあると思っているので
認識しようがしまいが関係なく全ての人に法則は働いているんだよ。
「なった」私からみたらどんなことも「なった」私がやったことっていうのも
「叶ってない」私も「叶った」私がつくっている(ちょっと違う?)も同じことだね。

865幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 18:12:42 ID:TOd1MK/s0
あ…私は
「ない(思考/エゴの観念)けどある(事実/現象)」だと思ってました。

なった瞬間全てが余すことなく叶ってるから故の現象だと。
私の行動、私から沸き上がる感情や思考まで、本当にすべてが。
エゴ視点から見てなんの関係もないと思うことも。
自分すら一つの現象にすぎないと思っているので。チケ板的になってしまうんですけどね。。

866幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 19:29:02 ID:jLOV0J2.0
>>865
「ない(思考/エゴの観念)けどある(事実/現象)」
これでもいいと思う。

「ない(思考/エゴの観念/現象)けどある(事実)」
私がこう思うのは、目の前にないもんはないよなぁ、と思ったから。
これも散々出尽くした例だけど、お寿司が目の前にあると思ったらあるんだろうけど
でもないもんな、食べられないもんなと思ったので。

私の場合、ないものをあると思うと苦しくなったので
目の前にないけど、あるってわかってるからそのうち見えるんじゃね?ってことで。

完璧に定義する必要もないし、わからないところはわかんないけど
あるんだな、なったんだなでいいと思うよ。
自分にとってしっくりくる方で。

867幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 19:35:38 ID:jLOV0J2.0
>>866
ちょっと言葉足りなかった。

>ある(事実/現象)

現象=事実じゃないなと思うこともあって、ある(事実)としたのもある。

868幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 19:45:44 ID:Um5Cjk9oO

しっくりくるのを選ぶはそうだよなー。
でもまぁ「お寿司を食べる、食べた私」にはなってんだし
目の前にあろうがなかろうが「なって」たらオーケーでしょ。

寿司もいいがピザ食いてー

869幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:10:26 ID:upnoVoN.O
すごいよなー!701式をきちんと使えるようになりたいっす!
叶わないことはない!!
神様と同じだね!!
ものにしたいっす。

これできたら何でも叶うから神様になって色々やりたいっ!!

870幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:11:39 ID:gGuGKFX60
そう思えばそうなる、なんじゃないのかね。
701さんが見つけようとすると見つける世界になっちゃうって言ってたし、
そんな深く考えなくていい気もする

871幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:14:54 ID:upnoVoN.O
でも、何でも叶う人なんてこの世にいるんすかね?
そんな人見たことないけどこの701式だけは別ですよね!!

872幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:30:04 ID:EpIPQ3RY0
>>871
ここに書き込みたいと思ったんでしょ?書き込んでいるから叶ってるんじゃないんでしょうか…

873幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:32 ID:upnoVoN.O
>>872
そんな屁理屈じゃないす
701式を馬鹿にすんのやめてくださいよ!

874幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:55:52 ID:5qaiBChs0
>>873
横ですが、872さんは、理解してる人かも。

875幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 21:00:50 ID:Um5Cjk9oO
おもろいの出てきたなぁw

873の願望はなんなの?^^

876幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 21:25:02 ID:upnoVoN.O
>>875
おもしろいのって失礼じゃないですかね?
真剣なのにさ。

877幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 21:45:40 ID:Mknw.OLw0
珠玉のレスファイルにもあったけれど、
その願望が叶ったらどんな気分でいるかってことに照準をあわせて、
その世界を生きるってことなのかな、「なる」って

たとえば大嫌いな人がいたとする
その人がいなかったらとっても毎日が楽しいなってことに照準をあわせたら、
その人は自分の世界からいなくなるのかな?

878幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 22:13:42 ID:C7VztIFAO
「二重まぶたの私」をやっているけど変わりません。
なぜでしょうか?

879幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 22:19:12 ID:lnYHshvE0
>>877
その人がいなかったら、をはずしたらいいんじゃないかな?
楽しい世界を嫌いな人に依存させなければいいと思うよ!

880幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 22:53:09 ID:R1vz3Esk0
>>864さん、>>861です。
ご説明ありがとうございます。
とても解かりやすかったです。
「ない(思考)けどある(事実)」はググっても出てこなかったのですが、
ピントあわせのお話とか、isaさんでしょうか?
isaさんは量が多いのであまり読めてないのですが、
(まるっと愛せ、どんな自分も許してみろ、捻くれ式やってみろ、とかばっかなイメージですw)

「なる」は 別にイメージでピント合わせする行為じゃないですよね。
1.まず意図してみる。(ペタンってラベル貼っちゃう。)=望む!
2.そのまんま普通に過ごしてみて、ピントが合ってくる(=現象化)よ!
というお話ですよね?

既にある、がピント合わせだよという解説で解かってきたかもで嬉しいです!

お寿司の話もGOODでした!
(もうこんな時間ですがw)食べようと思えば、何時でも買いにいけるし、
目の前になくても、ある感覚、なんか解かります!

881幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:00:17 ID:AJ4w5n6A0
私は人が怖くて引きこもりでコミュ障で何もできなくて存在を煙たがられてきて
親からク○呼ばわりされて自分の事も好きになれず、というか大嫌いなんですが
それでも正反対の自分に変われるんですか?

882幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:04:49 ID:vwiZXFosO
>>881
今の自分を否定しない形で701式をしたら良いと思うよ。
今の自分は駄目だから変わるんじゃなくて、今の自分でもOK、でも変わった私ももっとOKみたいな感じでした方が良いかも。
私がなるで性格を変える時はそれが一番でした。

883幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:04:50 ID:HHnD29DI0
>>〒1

884幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:12:00 ID:qIiP5EF.0
>>881
潜在意識を使う方法として「なる」とかチケットとかメソッドが沢山あるけど、大本は一つだよ。

皆それぞれ感覚が違うからいろんな方法があるだけで、
その中の1つとしての「なる」だからこれが合わなくても大丈夫だし、好きなの選んで試してみるといいよ。

885幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:42 ID:R1vz3Esk0
>>805さん、その後(まだ間もないですが)、いかがお過ごしかな?と気になってます。

私はメアドは何時でも手に入れられそうな感じ(現実的に)になれたのですが、
メアドを交換したら、今度は毎日交換する!となって、
メールの交換が続いたら今度は2人きりで会う!となってしまいそうで。
これらは彼次第なので。

妻になった私が考えたこととは言え、いざ彼とメールしたら舞い上がってしまいそうでw
そんな感じで今日を過ごしてました。

また是非レスをお待ちしています。

886幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 01:39:39 ID:lrD/40wkO
>>876

真剣?ふーん。

887幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 07:42:33 ID:lWjIe6m20
>>845
理想の嫁を引き寄せた時は理想の嫁の夫に「なる」を使ったんですか?

888幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 11:02:46 ID:ctiiDH4g0
>>880
847〜867です。

ありがとう。
言葉で感覚を伝えるのはとても難しいね。

自分の理解はあくまでいろんな人のまとめやアドバイスを貰った中で
理解できるものや経験を通して納得できたものをくっつけたり剥がしたり
ちょっと変えたりして取り込んでいったので元とはちょっと違ってるかもしれない。

ピント合わせの話はisaさんの話で、合わせるんじゃなくて合ってくるというような
言い方だったと思うけど、すでにあるが前提なら無いところに現れるというより
今見えてなくてピントが合ってくるようなものかな、だったらわかる、みたいに
自分なりに理解していったものだよ。

701式のなるは、なってしまったらあとは何をやろうが何を考えようが
そうなっている自分がやっていることだからあるだのないだのとは
何の関係もないし、やっちゃだめなことも何もないし
それって願望と実現には関係がありませんとか、どんな自分も許すとか
よく言われていたことと同じなんだよ。

884さんも書いているけど、人それぞれの感覚や理解に合ったやり方があり
しかし根本は同じなんだね。

889497:2012/10/17(水) 13:10:35 ID:pS2XEL7kO
>>646
501さんまだいらっしゃるでしょうか
彼の彼女になっているんですが、現実を見ないようにしたくても席の関係で嫌でもその女友達と彼が仲良く話してるとこが目に入ってくるせいか、どうしても彼の女友達と彼が付き合ったビジョンがリアルに浮かんできて胸が苦しくなります
取り下げてるつもりはないものの、あまりにもリアルで取り下げているが故に出てきたビジョンではないかと考えてしまいます
こういった考えが手放せないときは何かされてましたか?
何度も質問してごめんなさい

890幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 19:12:03 ID:VnTux4VoO
しばらく現実に振り回されて迷路に入り込んでいたけど、イサさんのまとめ見て願望は既に全部叶っているというのが分かった。

既にあるは比喩や例え、抽象的なものじゃなくてハッキリとした事実としてもう叶っているから、あとは本当に何もしなくて良いんだね。

彼の最愛の妻になったら、もうその瞬間に彼の妻の私が事実として叶っている。

891幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 19:21:19 ID:VnTux4VoO
叶えるために何かをする、頑張るのも幻想。
そこになかなか手が届かないと思っているのも自分自身。

でももう既に叶っている現実しか存在しないんなら、あとは選ぶだけだったんだ。
それが「なる」なんだな。

失敗というか躓きも改めて認識し直す、いい機会になった。

892幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 22:50:58 ID:UUrMNZbI0
>>890
>イサさんのまとめ見て願望は既に全部叶っているというのが分かった。
全部のまとめを読まれたから「分かった」のでしょうか?
それとも自愛に専念されていたら、「気づき」を得られたのでしょうか?
両方かもですが。。。

893幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 23:10:40 ID:VnTux4VoO
>>892
イサさんのまとめで気づきを得たということです。
殆どは読んだけど、全部読んだから気付いたという意味じゃないですよ。

894幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 23:56:46 ID:UUrMNZbI0
>>893
ありがとうございます。
いつも備忘録を読んでるんですが、isaさんに関しては、達人ブログのほうが、
なんか同じ文章でも入りやすい気が。
自己観察さんとクレさんも読みたいので、結構一杯一杯で…。
焦らず読んでいこうと思います。

でも既に叶っているのだから、「読まなければ叶わない」ではないですね。
701さんだけでも十分なのですし。

895幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 04:38:59 ID:CTkY0F.YO
>>894
私が読んだのは備忘録だけですね。

気付いたきっかけは違う文でしたが、イサさんのまとめにお寿司を食べながらお寿司はまだか、いつ食べれるのかと疑わないだろうと書いていたのがありますよね。

なるは既成事実、既に叶っている願いを選ぶだけならそうなりますよね。
私はなるをもっと不確的な、抽象的なあやふやなものだと捉えていたので、ぐらつきやすい感じでした。
それでもほぼ叶っていたのですが、執着しがちな恋愛が精神的にしんどかったです。
常に自分を見張るような感じでしたから。

でもそうじゃなくて、本当に「既成事実」として、彼の最愛の妻になったと捉えたら良かっただけの話だったんですね。
これなら本当になったら後はすることもないし、他の人が言っていたように後は現象化してきてピントが合ってくるだけです。

896幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 11:48:42 ID:dup47unA0
>>888
こちらこそ補足ありがとうございました。
分かりやすかったです。
>>895さん(もしかして= >>888さんでしょうか?)
現象化=ピントが合ってきた、ですね。
つまり、私たちは「なる=ピント合わせをする(焦点を合わせるボタンを押す)」→現象化=ピントが合ってくる。
こんな感じですかね?
そのピント合わせのボタンさえ押せば、自ずと見たい所がフォーカスされるというか。

私も恋愛で「なる」を実践しています。
素敵な情報を感謝です。

897895:2012/10/18(木) 12:14:40 ID:CTkY0F.YO
>>896
888さんとは別の人です。

ここの一連のレスの流れを見て、私の感じでもなるで現象化する時にピントを合わせると言えばそんな感じだなぁと思いました。

898幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 12:35:56 ID:dup47unA0
>>897
そうだったんですね。度々すみません。
恋愛に関してはもう楽になられました?
私はつい好きな人を世話焼き女房の如く構いたくなってしまいますw
(実際はそんなに構ってませんけど。)

899幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:08:10 ID:CTkY0F.YO
>>898
今は気持ちはかなり楽になってきました。
お気遣いありがとうございます。

やっと今になって、701さんの彼の妻になった私だから空が青い、ネガが出てきた…などのレスの意味が腑に落ちました。
私の今の感じも本当にそのまんまです。

恋愛以外ではなるはピントが合ってくるもそうなんですが、現実が自分に追いついてくるような感じもします。
先ずは自分ありきで意図して、今度は自分を取り巻く世界が意図した通りに引き寄せられてくる感じです。

自分=世界はこういう意味なんだろうなと感じています。

900幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 14:50:41 ID:dup47unA0
>>899さん、こちらこそ有難うございます。
そうそう、「なった私」が全て見てる世界、食べてる世界、旅行してる私等々なんですよね。

ただですね…その「今なってる私」から「彼をコントロールしたい私」がいっぱい出てきてますw
例えば「メールたくさんほしいなぁ」「もっと追いかけてほしいなぁ」とか。
結婚してても、当然あるだろう感情だから気にしてませんが、その度に「〜欲しいもなにも、全部あるよ。大丈夫だよ。心配ありがとね〜」って対処してます。
気長につきあってみます。
899さんは、そういうコントロール欲は出ます?

901幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 18:22:47 ID:CTkY0F.YO
>>900
分かる気がします。
まだ「なる」を軌道修正したばかりなのでこれからどう感じるかは分からないのですが、今はどんな私でも既に叶っている私だから、とエゴの声が小さくなっているのが分かります。

それでも会いたいなぁとか寂しいとはやっぱり思いますねw
今はそんな自分もいても良いよと受容しています。

お互い幸せな恋愛をつかみましょうね。

902幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 18:58:53 ID:61QWTx4YO
901さん、アドバイス嬉しいです。900です。
有難うございます。
コントロール欲が沸いたら、それも叶えてたんだなって気づいて、解放された私になれば良いかもですね。
お互い、そしてこのスレの皆様が素晴らしいものとなりますように!

903幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 20:47:49 ID:CTkY0F.YO
U4式を読んで思ったけど、なる=充足を見るは同義語?

904幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 11:33:40 ID:8vXr2dHQO
なる=彼の妻(彼女)になった世界の私、というとらえかたが個人的には受け入れやすいのでそうしています。
これでも合っていますよね?

905幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 12:59:50 ID:M5tblOREO
病気を治すため『なる』を活用してる人いますか?
治った私でいたいのに、症状が出たら辛くてその症状に焦点が当たってしまい、治った私をなかなか維持できません。
こういう時、皆さんはどう思うようにして、実践していますか?

906幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 14:42:29 ID:LfUtlSIA0
>>904
私も同じくです。
いま、この文面を読まれている904さんも、これから何か行動をする・考える…全て「彼の妻である」世界の904さんがすること、見るもの、世界ではないかと思います。

>>905
すみません、答えになってないと思いますが、
例えば、どこか痛むとしますよね、
それでも、もう治る過程なんだから、自分の身体を信じてゆっくり待ってあげようというスタンスで如何ですか?
転んでアザが出来て、瘡蓋が出来てきたけどまだ痛いし、お風呂入るとシミる…でももう治るのは解ってるし、みたいな。
というか、このスレ的に言うと既に治ってるんですよね。
905さんの快復をお祈りするとともに、よいレスが付きますように☆

907幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 14:44:00 ID:i6Eu0seU0
>>905
クレさんまとめを見るといいよ
クレさん自身が病気を克服した話があったと思う

908幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 14:44:10 ID:8vXr2dHQO
>>905
達人さんじゃないけど、病気は私もなるで治りました。
なったその時は病気のままでしたが、それでも病気が治った私でいました。
すると次第に治っていきましたよ。

現実とのギャップを感じるなら「これからどう治癒していくんだろう?」な気持ちでなるをしたら良いのかも知れませんね。
なった時に痛みを感じていても良いんです。
なるはただの充足を見るための前提なので、その前提を置いたからと言って、直ぐに現実までそういう風に無理に思わなくて良いんです。

「なる」そのものに力がある訳じゃないんですよ。
なることで認識が変わって、良くなっていくんです。

例えその間に痛みを感じていたとしても大丈夫です。
痛みは痛みで受け入れて感じてください。

909幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 14:48:39 ID:8vXr2dHQO
>>906
やはりそうですよね。
叶った私になった世界に浸るとすごく心地いいですね。

910幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:29:07 ID:M5tblOREO
>>906
レスありがとうございます。焦らず、治ってる最中なんだ!と思うの良さそうですね!やってみます。暖かいアドバイスありがとうございました。嬉しかったです。

>>907
レスありがとうございます。クレさんのまとめはまだ読んだことないので、早速読んでみますね。有難い情報ありがとうございました!

911幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:42:46 ID:M5tblOREO
>>908
レスありがとうございます。908さんはなるで病気を治したのですね、素晴らしい! レス頂けて嬉しかったし、希望が持てました。
病気が治った私でいたとの事ですが、具体的にどんな気持ちでいたのでしょうか?
私の場合、ずっときずいたら痛みというか病気の症状が出てるので、健康な私でいても、その症状を感じると、『やっぱりまだ治ってなかったのか』となってしまうんです。この時に、『でも治るから大丈夫!今は治る過程なんだ!』という風に開き直る感じでいたらよいのでしょうか?
痛みがきた場合はどのように解釈していましたか?
『痛みは痛みで受け入れて感じてください。』をもう少し具体的に教えていただけないでしょうか?

色々質問をし、お手数おかけして申し訳ないのですが、アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

912幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 16:01:58 ID:8vXr2dHQO
>>911
基本的に意図を取り下げない限り叶わないことは無いです。

>健康な私でいても、その症状を感じると、『やっぱりまだ治ってなかったのか』となってしまうんです。

これはエゴの習性なので、そう理解していてください。
エゴは分離という幻想をとにかく作り出すのが仕事なんです。
だからそれは貴方が悪い訳でもそうしている訳でもないんですよ。

だから他の人のレスにあったように、まぁまぁ大丈夫、心配してくれてありがとうでも良いと思います。
どうせ、エゴには願いを叶える力はないし、騒ぐだけの子供みたいな存在だと思って下さい。

ところで、健康な私だから痛みを感じるのをいけないと抑圧していませんか?
それとこれは別、関係ないと理解して下さい。

痛い時は痛いんだから、それで良いんです。
無いものは無い、と認めて下さい。
その上で、それでも健康な私なんだ、となっていたら良いんです。

もちろん、痛い時は無理しなくて良いんですよ。
「なる」はずっと維持し続けないといけないことも無いし、それでなっていなかったらまた痛みが落ち着いた時になれば良いだけだと思います。

ちなみに私は「痛みを感じる=病気が治っていない私」と結びつけていなかったので、そこはあまり考えていなかったです。
痛くても、マインドでは病気が治った私を選んでいました。

913幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 16:11:20 ID:8vXr2dHQO
>>911
語弊がありました。

痛くても、マインドでは病気が治った私を選んでいました。

と言う文は、痛みを感じても病気が治った私を取り下げなかった、痛みをただ感じるだけだったと書いた方が分かりやすかったかも知れません。

914幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 16:22:28 ID:xvREfHFg0
>>912さんのレス、その通りだと思います。
難しいかもしれないけど、何があっても安心していいってことなんだと思います。
痛みや症状は、それ自体が苦痛なのはもちろんですが、
それに伴ってこれからどうなるのだろうかとかの不安や自己嫌悪・被害者意識による苦しみが加わってきます。
その不安や自己嫌悪が体の苦痛や病状を深刻にしている場合が多いんだと思います。
自分についてどう思うかやどう感じるかは自分の自由です。
関連付けを解体して、内面の平穏・幸福を保つことが大事だと思います。
具体的実際的な対処療法と並行してやると安心しやすいと思います。

915幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:05:15 ID:MZk39tIEO
なる、をしていればだんだん現実が追いついてくるということでいいのでしょうか?

916幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 20:28:54 ID:8vXr2dHQO
「なる」は本当に凄いな〜。

半年ぶりにある特定の友人からメールが来た私に今日ちらっとなっただけなのに、本当にさっき来た。

917幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 23:28:26 ID:7le6HXfk0
>>912さん、横ですが応用の利く素晴らしいアドバイスだと思いました。

すみません。
>エゴは分離という幻想をとにかく作り出すのが仕事なんです。
チケ○トでも繰り返し言われてる言葉ですが、
簡単な例でいうと、どういう事柄が「分離という幻想」に値すると思われますか?
分離というと、ついドレッシングが水と油のように分かれる、という意味から抜け出せなくて、
潜在意識の文面に出てくると、そこだけ意味が通じなくなってしまうんです。

918幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 00:10:20 ID:W5GuXkuk0
>>915
基本的にはそういうこと。ただまあなった時点で叶ってる。
俺らは基本過去→現在→未来に向かって時間が流れてると思ってるけど実は逆。
未来→現在→過去の順に流れてる。

919幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 00:32:13 ID:cZu5HVrc0
>>918
Dr.苫米地の説でしたっけ?
今が全てなんだって説もあるし。。まぁいいや。
両方まだピンと来てないから、すみません。
時間の概念は人間が達成をはかる手段として作り上げた、というのもあったし。
物凄い固定概念が染み付いてるから難しいですw

701式でいうなら、
未来(望む)→現在(現象)→過去(現象)
ということでしょうか。

920幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 01:31:49 ID:W5GuXkuk0
>>919
苫米地さんの理論なんですか?俺はあの人の理論よく知らないんですけど、
潜在意識のこと語ってるのは知ってます笑
結構学者肌の方はこの考え提唱してる人見かけますね。

よく言われてることなんですけど、
今私たちが見てるのは私たちが心の中で作り上げた事象(未来)です。
それが今目の前に見えている。
そして今目に見えている事象は次の瞬間過去になりますよね?
これを要約すると未来→現在→過去なんです。
もしこの概念が分かりづらかったら、
時間の概念なんて元々なかったって理解するといいと思います。
ますますこんがらがってしまいますか?笑

過去→現在→未来、未来→現在→過去、時間の概念なんて無し。
どの考え方をとってもあなたの自由ですが、
おそらく後者二つを採用するほうが、エゴの働きを無視して願望=達成の概念を
受け入れられると思いますよ。

921幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 01:33:11 ID:W5GuXkuk0
>>919
あと、時間の概念なんてないを採用すると分かると思うんですけど、
あなたの願い、既に叶ってますよ。

922幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 06:02:29 ID:kvybV2xYO
>>917
分離は世界から自分だけが切り離された孤立した存在だと思い込むことです。
その思い込みを外すと、本当は全部自分とつながって一体化しているんだ!と気がつきます。

そこはまだ私も実践して理解している途中ですが、世界は全て自分なので手に入らないものは最初から何もない、もともと既に手に入れているとも言えます。

例えば、欲しいものを自分とは全く関係ない切り離されたものだと思い込み、まだ手に入れていないと信じれば、それも自分なのでそのままの「欲しい」「まだ手に入れていない」という分離の世界をそのまま見せてくれます。
だから欲しいものが あるなら、もうそれは既に自分の手に入ったと理解するのが正解という訳です。

923幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 10:29:28 ID:kvybV2xYO
「なる」で現実とのギャップで訳が分からなくなる人は、物事の創造は事象(現実)の方が先にあったんじゃなくて、先ず「自分ありき」で物事が起きていると理解した方が良いのかなと思いました。

そこをよく理解しないで「なる」をすると混乱しても仕方がないのでは…と思います。

だから混乱する人は達人さんのまとめを腑に落ちるまで読むことをお勧めします。

924幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 11:38:57 ID:VyUBeb8g0
>>923
おぉ、面白いですね(^^)

925幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 13:09:56 ID:p8X0nSyYO
「なる」をしていてもなかなか変わらないのですが何が悪いのでしょうか?

926幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 13:16:40 ID:25QWGrm6O
>>912
レスありがとうございます。大変分かりやすく、とても勉強になりました、素敵なアドバイスありがとうございます。
なるほど!確かに私は病気の症状が出たらダメだと思っていました。その症状が出るのを嫌っていました。でも、受け入れてあげないといけないのですね。
症状が出ても、『あっ症状が出てるな〜わかったよ、でも私は大丈夫だよ。私は健康だから。』という風に思えばよいのでしょうか?
症状が出てると感じる(認めてあげる)だけで、エゴは納得し、いずれはその症状は消えていくという解釈でよろしいですか?
私は「痛みを感じる=病気が治っていない私」と結びつけていたので、912さんのお話を聞きハッとしました!結びつけなくていいんだと。別々に考えます。症状が出ても、私は健康なんですよね!何があっても私は健康だと確信する。それが「なる」ということなんですね。

912さん、本当に色々と分かりやすくアドバイス頂きありがとうございました。とても感謝しています。
私は治った、健康になったと決めました。

927幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 13:18:21 ID:kvybV2xYO
>>924
ありがとうございます。
現実に比重を置くか、創造主である自分に比重を置くかだけですよね

>>925
ある程度詳しくないと何をアドバイスしたらいいか分からないですよ。

928幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 13:35:59 ID:kvybV2xYO
>>926
>『あっ症状が出てるな〜わかったよ、でも私は大丈夫だよ。私は健康だから。』という風に思えばよいのでしょうか?

痛い時に健康だよ〜とわざわざ思わなくても良いです。
それは蓋になっちゃいませんか?(ならないようなら、それでも良いと思うんですが)

シンプルに痛みは痛みとして受け止めたら良いだけです。
痛いな〜と感じることは健康体でもどこかにぶつけたりしたら当然痛いですし、それを受け入れてあげようとか認めようとか頑張る必要もないし、普通に受け止めたら良いんじゃないのかな。

929幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 14:34:49 ID:ZDOwg/d.0
>>926
痛いこと、症状が出ること、嫌だと感じることに健康であるを結びつけない事かな、と
なんとなくお腹の調子が悪いときってただ「お腹の調子悪いなぁ」と思うことはあっても
それと健康・不健康を直ちに結びつけないと思うんです
「健康な私」が痛いだけ、症状出てるだけetc…
なるってそもそもの前提を変えることだから、痛いその他もろもろ≠病気にしてしまうことかなぁと思います。
なるで一番大事なのは「気楽に」ってことかなって思います。
割とここを忘れてしまってる方が多い気がするんですけど
「なる」方式を提唱してる各達人さんたちはもれなく「ちょっと遊びのつもりでやってみてー」と
気軽に取り組むように言葉を残されてますよ

930幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 15:33:12 ID:cZu5HVrc0
>>920-921さん、ありがとうございます。わかりやすかったです!
時間概念と701式をセットで考えると、理解が進みますね!
苫米地さんの著書、どうも読む気がしないので読んでないのですが、
なるほどさんの過去ブログに苫米地氏の理論を基にした時間的説明があったのが、
未来→現在→過去でした。
いちおうリンク貼っておきます。(920さんの説明で十分ですし、人によって好みは分かれそうな感じですが。。)
ttp://ameblo.jp/ha-naruhodo/entry-11069427067.html

>>922さん、分離のお話、とてもわかりやすくて感謝です。
ありがとうございます。

701さんの書かれた図式、
●現実の自分(現在地)→→→達成しなきゃいけない何か→→→理想の自分(目標)
○理想の自分(現在地)
つまり、
●かつてのループ:結果→原因探し??
○701式、原因→結果(当然の如く)
という感じでもあるなと思いました。

あと諺にもありますね、(諺の由来を辿ると意味合いが変わりますし、潜在意識とは関連はないですが。)
☆ こぼれた牛乳を嘆いても仕方がない= 「覆水盆に返らず」.
It's no use crying over spilt milk.

931930:2012/10/20(土) 15:58:36 ID:cZu5HVrc0
連投スミマセン。
>○701式、原因→結果(当然の如く)
と記してしまいましたが、
というよりも、「今」すべてが「叶った状態」一つであるという感じですよね。
変なこと書いてしまったので、皆様、スルーしてください。申し訳ありませんでした。

932幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 17:17:29 ID:nPfP/Exs0
>>930
> ●かつてのループ:結果→原因探し??
> ○701式、原因→結果(当然の如く)

逆だよ。
701式はじめ「なる」:結果→原因
ループ:原因→結果

達人さんたちがなってください、もう叶ってるんですというのはそのため。

933幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 17:30:02 ID:f57e28zg0
クレさんの病気回復コピペ

58 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2009/12/18(金) 19:22:21 qLe.ummcO
>>42
基本的なメンタリティとして、「自分は今完全な健康体なんだ」という認識を持ってみて。そして、病気な自分を責めないでみて。
あなたがどんな病気か知らないけれど、私は全身の痒みが常にやってきて湿疹で全身体液垂れ流し状態だったので、ついつい自分を責めがちだったけれど、それを意識的にやめて、たまに「大丈夫!気にすんなよ!」みたいに励ますように愛する癖をつけてみたら、劇的な早さで治ったよ。まあ、まだ少し症状の痕跡はあるけれど、痕跡だけ。
理屈としては、自分を愛していない私の部分が身体に投影されたと理解してる。55さん風に言うと私という現象に。


あと、引き寄せを応用するなら現実的な手段を並行して行うことをタブーにしない方がいいと思う。
上とは違う病で手術が必要だったんだけど、全身麻酔だったのに術後数時間で歩き出して翌日午前中に退院して医者にこんな患者見たことないって言われたよ。このときのメンタリティも上と一緒だった。

引き寄せで病を治したい人には、よく医者にも行かず自然治癒力である日突然〜みたいな人がちらほらいるけれど、そのために認識を変えるのはなかなか難しいだろう(少なくとも私はそう)から、医者に行くなり薬を飲むなりも躊躇せずするといいと思うんだ。
回復すれば経過はなんだっていいでしょw医者を驚かすほど早く回復することもあるわけだし。引き寄せの理論を応用して現実的手段の効果効率を高めることも何ら悪いことじゃないと思う。

長文なのに求めてる話じゃなかったらごめんなさいw

934幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 17:32:17 ID:f57e28zg0
139 名前: クレ [sage] 投稿日: 2010/04/27(火) 01:02:12 qLe.ummcO
>>112
それだけ実践経験があれば、今の状態から無理なくスライドすることも可能かと思います。


それはそれとして、少し回りくどい話をしてみます。

私はおっしゃるように体がとんでもなく痒くなり、皮膚が破けて体液が漏れ、夜も全く寝れない状態になりました。服は体液で体に接着されていました。服を来ても見える部分にも進行していました。
そんな自分が惨めで気持ち悪かったです。

しかし、今私は痒みはありません。症状が重篤だったせいか、半年以上経った今も残念ながら跡は残ってはいますが、日を追うごとに色素は抜けていっています。


私の症状が緩和され始めたのは、私が自分で自分自身と病気であることによい感情を抱いていないことに気付いた時からです。

そこで私は思い切って、病気であることと自分自身を受け入れてみました。
その日から私は自分が病気であることを苦々しく思う度にそれを意識的に即座にやめるようにしました。


私は他人が病気であるからといってその人を責めません。苦々しく思いません。嫌な気持ちになりません。
それなのに、自分だけなぜ責め、苦々しく思うんだ?と思うに至ったからです。

女性であれば肌のことは余計に気になるでしょう。
しかし、そんな時、無自覚で自分に対してどんな風に思っているのか。病気であることにどんな感情を抱いているのか。もしよかったら自分の内面と対話してみるといいかと思います。

自分が自分に対して何を思っているのか。自分の今の位置を確認することで、時にスライドしやすくなる場合もあります。

935幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 18:23:02 ID:97MX9lPEO
スレチだったらスミマセンm(_ _)m
画家さんって方も701式の考え方をされてるのでしょうか?
クレさんと似てる?

936幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 18:48:41 ID:f57e28zg0
>>935
書き込み量が全然違うのでいろんな事いってる。
けれど、それっぽいことをしている書き込みはある。
以下はクレさんが参考にしたという書き込み。

224 :本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 02:29:36 ID:4L9sEloX0
>>223
前スレにあった画家って多分私のことだと思いますが、
私は金を引き寄せようとしたことはありません。
ただ来ることを決定して行為しているだけです。
あとちょっと困った場合は108さんのように既に解決している未来の自分になってしまう。
私の場合は「どのようにして解決したか」なんか考えない。
ただスライドするだけです。で、「おおw何とかなるもんだw」と実感する。
それで終わり。

何かを維持したり持続しなければならないとは考えないし、
明日の私は未出現だからそれを今の私が悩む必要もない。
で、今の私が困ったなら解決した私を呼び出してそれになるだけです。
すると条件が後で揃う。そうなるようなシナリオが勝手に立ち上がる、みたいな感覚です。
これはマジでうまくいきます。一度も食いっぱぐれません。

937幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 18:49:40 ID:f57e28zg0
225 :本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 02:33:43 ID:4L9sEloX0
>>223
簡単に言うと条件と結果を逆転させること、です。
結果になっちまえば条件が自ら生まれざるを得ません。
その条件がお金だったり、いろいろなラッキーだったりするんです。

ただ結果になるだけでいい、
条件なんか最初から要らないんです。

938幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 19:59:31 ID:97MX9lPEO
>>936、937さま。
画家さんのコピぺありがとうございますm(_ _)m
701さんと重ねて読むと分かりやすいなって思いましたo(^-^)o
私が愛そのものになります(*^o^*)

939925:2012/10/20(土) 20:20:37 ID:p8X0nSyYO
>>927
すみません。
私は芸能界に興味があって「なる」をしています。
ですがなかなか変わりません。
このスレに書いてあるようなやり方でやっているのですが・・・

あと、こういう方面の体験談とかを見たことがないので、本当になれるか不安ではないですが心配です。

是非アドバイス下さい。

940幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 20:33:51 ID:nPfP/Exs0
最近みかける「なる」をしてるってなに?
本当に理解していれば、してる、というのはでてこないのにね。

941幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 20:41:05 ID:GIqs4lnQ0
人間してるとかは面白いと思うけどねw

942幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 20:45:01 ID:HxvBjF8M0
文章表現をわかりやすくするために
あえてそういった書き方をすることはあるだろ

943幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 20:45:14 ID:2EKTO4boO
>>935
108さん→isaさん画家さんクレさんクロカヨさん等→→→ココ
みんな何式とか名付け過ぎ。結局本質がわからなくなって変な表現が出てくる。

944幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 20:47:12 ID:2EKTO4boO
>>939
探せばあるし別にいらないよね(o‘∀‘o)

945幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 21:26:26 ID:nPfP/Exs0
>>942
そうでない場合もあるよね。

946幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 21:32:15 ID:kvybV2xYO
>>939
それは、疑いもなく「なって」いるんでしょうか?

947930:2012/10/20(土) 21:40:01 ID:cZu5HVrc0
>>932さん、有難うございます。
大ボケしてました。

XXしてた原因を正そう!、という観点で間違った書き込みをしてしまいましたが、
正しくは、結果(なる)で完了でしたね。結果が全てというか。。
原因っていうのもないのかもって気がします。

レスに感謝です!

948幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 21:43:06 ID:qe/2sHXA0
>>946

なっていると思えばなっている世界

949幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:06:28 ID:kvybV2xYO
>>948
どんな精神状態でやっているのか、聞かないとアドバイスのしようがないから。
なっているだけの言葉だけじゃ分からない。
なるで変化がいつまでも経っても無い場合、認識の変更が出来てない。
だから聞いて探っていかないと原因が見えてこないから。

950幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:14:59 ID:nPfP/Exs0
>>949
> なるで変化がいつまでも経っても無い場合、認識の変更が出来てない。
わかってるじゃない。
多すぎるアドバイスは時として毒だよ。

951948:2012/10/20(土) 22:16:32 ID:qe/2sHXA0
>>949

原因を探そうとすればするほど原因はかくれるだけ

952幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:21:52 ID:nPfP/Exs0
>>947
覆水盆に返らずも単なる言葉だからね。
返るかもよ。
あなたがこうしたいと思ったことを信じて。

953幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:26:55 ID:kvybV2xYO
分かった。
もうアドバイスはしない。
やめるよ。

954948:2012/10/20(土) 22:34:00 ID:qe/2sHXA0
>>958

アドバイスが悪い訳じゃないが、わかりやすく説明できることが最も役に立つアドバイスかと。
個々の状況によってアドバイスを変えるというより、考え方は1つだか言い方、説明の仕方を変えて理解できるようにするのが手助けになるかも。

955948:2012/10/20(土) 22:36:53 ID:qe/2sHXA0
953だった

956幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:37:26 ID:kvybV2xYO
>>954
分かりました。
そんなに病気の説明が解りにくかったんですね…。
もうやめます。

957948:2012/10/20(土) 22:49:50 ID:qe/2sHXA0
>>956

ムキになったり、悲観的に思うことがよくないとおもうよ。
気楽に行こうよ。
気楽こそ近道。すべてではないが。

958幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:52:30 ID:kvybV2xYO
どっちかと言ったら凹むだけなのですが…
まぁ私は達人ではないので、アドバイスはやめた方が賢明なのかもですね。

959幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:29:00 ID:nPfP/Exs0
>>958
自分のレスがきっかけかな。
その時書きたいことを書いたのが書き込みかなと思うから
あなたを含めんみんなの書き込みがそうだと思うといろいろわかるよ!

960幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:34:25 ID:kvybV2xYO
>>959
とりあえず意味がまだよく分からないのですが、読む人の混乱させる原因になるのも良くないと思い>>912含め、削除依頼を出しました。

961幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:40:13 ID:nPfP/Exs0
>>960
やり過ぎな気もするけど。
もっと自分にゆるく考えて。
間違ったらごめんでいいと思うよ。
自分も書き込んでは考え方を修正したから。

962幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:44:40 ID:kvybV2xYO
私は達人ではないので、まだその辺が自信が無いんです。
試行錯誤しながら分かったことを書いたので、解りづらくなったのかも知れません。
ただ、ご指摘されるくらいだから、よほどだったのかな?と思います。
スレが勿体無いのでこの辺で終わります。
すみませんでした。

963幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:51:34 ID:nPfP/Exs0
>>962
> 試行錯誤しながら分かったことを書いたので
それでいいと思うのよ。
達人さんたちもそうだと思うのよ。

違いは自分をどれだけ許していたかじゃないのかな。もっと自分のこと許せーーー。

964幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:57:05 ID:kvybV2xYO
いえ、そうじゃなくて、私がなるを間違って捉えているのかな…と。

なるで病気が治ったり幾つかは叶えたけど、この前あることでエゴ爆発してしまい失敗してしまいました。
またイチからやり直しの状態なので、そういう意味で自信がちょっと無いです。

965幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 01:15:35 ID:bvu6eans0
>>964
達人の人たちも失敗したかもよ。
それを失敗といわなかったのかも。
エゴが爆発したっていいじゃん。
なるがわかってるならわかるよね?

966幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 01:28:12 ID:wA4VXTZM0
>>964さん、>>926です。
私は964さんのアドバイスに大変感謝している一人です。
理解の助けとなって下さって有難く思っています。
>>965さんも仰ってるようにエゴの爆発もあるかも知れません。
その爆発も何かの過程ではないでしょうか。
これからも素敵な情報をシェアしていけたらいいですね。

967幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 01:32:06 ID:3lcaeoOs0
このスレではあんまり評価のよくない苫米地だけどあの人もなるを基本としてるよね
ガンやめればいいじゃんとか言ってたし

968幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 02:12:23 ID:wA4VXTZM0
>>967
>ガンやめればいいじゃんとか
それ難しいですよね…口では簡単に言うけれど。
医師から「明日から放射線治療が始まります。抗がん剤も飲んでください」って言われたら、
ついネガしまくり癌患者の私になってしまいそう。。
だから癌を克服するって難しいんだと思うのですが、達人スレで見事克服された方がいらっしゃったので、
潜在意識は万能なのだと思います。

ごちゃごちゃとすみません。
機会があったら読んでみるかもです。
まずは語学の本にしようかなw

969幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 05:29:54 ID:1D.DR/swO
>>965、966
ありがとうございます。

たしかに、なるになっているとあまり落ち込まないです。

自分を見直すきっかけにはなりましたが、ご指摘されるいうことはどこかなるを間違えてやっているのかなとも思いました。

もう少し自分を掘り下げてみます。

970幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 13:39:50 ID:9r6c2n..O
>>966
>>926は私ですがなんで私のフリをしてレスしてる方がいるのでしょうか?
やめてください。
>>964さんのアドバイス頂けて嬉しかったのですが、964さんは病気で効果があったのでアドバイスして下さったんですよね?
だったら、自信もってくださいね!私はとてもタメになったし、とても感謝しています。

971幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 13:56:48 ID:1D.DR/swO
>>970
もちろん治りましたよ。
今も喘息で咳が出ているのですが、なるをしていつの間にか治まりかけてきているのに今日気がつきました。

なるは本当に凄いです。
単に私がエゴエゴに巻き込まれて失敗しただけで、なるが効果がないとか駄目だとかでは全く無いので安心して下さい。
だから970さんも大丈夫ですよ!

972幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 14:07:45 ID:1D.DR/swO
>>970
とは言うもののまだ不要な観念を抱えている自分もいますが…

彼からメールが来る私になっていたのですが、なかなか来ません。
他の人からはなって直ぐに来たのに。

なるは私にはかなり即効性があるのですが、なかなか来ないので一体何だろうなぁと考えていて、今さっき、ハッと彼からメールが来ない私がベースになっていたことに気がつきました。

どうりで、これじゃいくらメールが来た私になっても来るわけがないです。
いつの間にかエゴは巧妙に潜り込んできていますね。

なかなか現象化しない場合は私みたいに自分を見つめる必要があると思います。

973幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 14:20:38 ID:wA4VXTZM0
>>970さん、
大変申し訳ございません。
番号を間違えてしまいました。
正しくは、>>912さん、>>917です。
ありがとうございます、と書きたかったのです。
以後十分に気をつけます。
ご指摘ありがとうございました。

974幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 15:02:12 ID:9r6c2n..O
>>972
レスありがとうございます。そうだったんですね!
私はなかなか現象化しないのですが、よく自分とむきあわなきゃですね;
今日もまだ治っていなかったので、どこがいけなかったんだろう?と自分を責めてしまいました。
私の場合はやっぱり気付いた時に、病気の症状を気にしてしまうからいけないんだと思います。症状が出たら、どう受け入れてあげたらいいんだろう?とまだ悩んでます…;

あと、ちょっと聞きたいのですが、>>928 >>929>>972さんがくれたレスでしょうか?

975幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 15:06:07 ID:9r6c2n..O
>>973
そうだったんですね、いえいえ大丈夫ですよ。私以外の方がレスされていたので私も動揺してしまいすいません。
間違いは誰でもありますから、気にしないでくださいね!

976幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 15:41:52 ID:1D.DR/swO
>>974
私が言うのも恐縮なのですが、現実を見て(あ、叶っていないなっ)と感じる瞬間、直ぐにこれも打ち消して叶っている私が感じているんだと「なって」います。
そうすると落ち着きます。

前にも書いた通り痛みは痛みのままでいいので、そのまま感じて下さい。
気にしても良いんです。

痛い時に健康な私でいないと…と思い込もうとしている貴方自身がまだいるんですよ。
それはエゴの習性だから仕方ないんです。
好きなようにさせて下さい。

本当の貴方はそこから自己観察でもするみたいに見つめて、エゴがまた騒いでるな〜と一歩引いていているだけで何もしなくて良いんです。

>今日もまだ治っていなかったので、どこがいけなかったんだろう?と自分を責めてしまいました。

まだ治っていなくても貴方は「健康な私」なんです。
それだけで良いんですよ。
わざわざ意図を取り下げなくても良いです。

私も「なる」を何度か叶えてきて、だんだんと現実よりも自分の内面に比重を置けるようになってきました。
だから今も現実がネガになりそうな状況でも、自分の内面の方が重要だから大したことないと心の底ではゆったり構えています。

これは前の自分なら考えられなかったことなので、最初は振り回されても内面を少しずつ見つめて改善していくことでスムーズに「なる」が出来るようになるんだと思います。

ちなみに>>929の方は私じゃないです。

977幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 15:55:12 ID:fWtxIAYA0
>>974
悩む事も治る方向にいってるから、必然的に起きてる事だと思うよ。
悩んだからこそ、分かる事もあるし。
○○しなきゃと考えなくても、大丈夫。
叶わない願いは思いつかないようになってるから、全部うまくいく内の過程だと思ってみてはどうかな。

978幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:17:27 ID:wA4VXTZM0
>>974さん、レスありがとうございます。
>>973です。
ちなみに、私も皆様が仰るように、現在のお辛い状況も治る過程だと思います。
>>974さんのお身体は、潜在意識(自律神経)の関与するところで、
必死で治るように闘ってくれてると思います。
>>974さんが信じていれば大丈夫だと私は思います。
心配になったり大変だと思いますが、応援しています!

>>972さん、
横ですが、私も「彼の妻になる」と理解しておきながら、メールとかに執着してました^^;
自分を見つめなおすという観点で何がブロックしているのか、を整理するのもありですね。
私の場合、「もうすぐ誕生日がきて年齢があがる、あぁもうこんな年齢…。」「メールアドレスを交換できてない」「彼に恋愛対象と思われてるのかしら?」とか
勝手に自分で駄目だと関連付けている部分を洗い出してみました。
そういった世界を叶えてたことにも気づきました。
そんなの関係なかったんだよ…ですね。

979幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 18:54:13 ID:Dg6ca.P.0
嫌いな人とかかわりが一切なくなった私になっているのに、全く状況が変わらない。
メールに電話本当にきつい。私のまわりから早く消えてほしいのに。なにか、「なる」が間違っているのでしょうか。やはり潜在意識では人は動かせないのでしょうか?

こんな恨みがましい書き込み相談で申し訳ないです…。

980幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 19:49:25 ID:1D.DR/swO
>>979
>メールに電話本当にきつい。私のまわりから早く消えてほしいのに。

という私になっているだけです。
その通り、叶っていますね。

981幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:17:44 ID:wA4VXTZM0
>>979
理論的には>>980さんのご説明どおりです。
「XXさん、嫌いー!」っていう自分が叶ってるのでしょうね。
私もオバサン上司から訳もなく八つ当たりされるので、お気持ち察します。
「もう八つ当たりされない、平和な私になった」として大人しくしてたら最近はおさまってますよ。

あと、701式と違いますが、画家さんの書き込みが参考になれば。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
「>最近気になる人がイメージに割り込んできて困ります。

理由の何如を問わず、気になっておられるわけですね。で、嫌いだと。
人間関係においてよく「苦手な人」が邪魔になったり苦痛になったりしますよね。
そんな人をイメージして「何か」をやってもそれは「苦手で嫌い」という気持ちに
支えられているため、いよいよ嫌な感じを強めてしまう。

方法は幾通りかありますが、関係性を変えちゃいましょう。
その人が割り込んで来たら108式の

「何で気にならなくなったんだろう?」
「何で苦手じゃなくなったんだろう?」
の問いかけを使います。

で、今度会ったらその人の目を見る。
睨みつけるのではなく興味を持ってストレートに見てください。
そのときあなたが嫌がっていたその人では無くなっている、それを確認する。
これでいちいちイメージに割り込んできたり、実際に苦手な存在ではなくなります。

私はこのアプローチで現在、苦手な人はひとりもいませんw」

私も試してみます!一緒に楽になれることを祈りつつ☆

982ゆっこ:2012/10/21(日) 20:28:54 ID:h/Y2.QQU0
こちらにもすいません。

教えてください!(>_<)

『なる』について。 例えば『片思い中の彼に好かれてる私』になり ました。

今、私は彼に好かれてる私です。

仕事をしてる時、ご飯をたべてる時、寝てる時 ぜ~んぶ『彼に好かれてる私』です、、、。

そしてたまーに『彼に好かれてる私』を実感? します。

『彼にこんなに思われて幸せ♪』

『彼が私に~幸せ』ムフフ♪(*^^*)

しかし!よ~く考えると

片思い中の彼に好かれてる『私』になるには

変な話し『彼』に頑張ってもらうというか、、 、

『彼』がこーするから私は幸せ

『彼』にこー言われるから私は幸せ

『彼』が『私』を幸せにしてくれる。

自分発の幸せじゃなく、彼に与えてもらう幸せ ?

これは相手をコントロールしてるって事ですか ?

このなるは間違えてる??

それとも『彼に好かれてる私』が考えてる事だ から

OKな事?

説明が下手ですいません。

どなたか回答お願いします。

983幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:38:11 ID:t5LGstmwO
昨日、彼からメールが来なくてエゴがザワザワ。それこそ、なっても今までと同じじゃんとエゴが爆発しそうになりました。でも、ふと私はすでになったんだから今までと同じじゃないじゃん。騙されかけた〜ってエゴを却下。
でも、不快な気分は残ってたからそれはそのまま感じてました。で、バーシャルさんのエコーの話のYouTube見ながらウトウト。で、気がついたら彼からメールが。でも、なんか返す気も起こらないから無視してたら電話が。
私はどうしてもラブラブだった時と比較してしまうこともあって、なるになってからエゴでいういい方向に進んでるかよくわかりません。まぁ別れそうになって土日に連絡なんか来なかった2ヶ月くらいを考えると良くなってると思うけど、なんか変にラブラブ時代を基準に考えてしまって。でも、少なくとも悪いことは無くなってきてる。悪いことってのは、今までと同じじゃんって出来事。むしろ、エゴがこんなこと起こったらやだなぁということをささやいて不安にさせるけど、昨日みたいにそうはならない。
最近は、もう彼の妻なんだからメールがくるこないで、あ〜だこ〜だ不安を感じるのもばかばかしいなぁと思うことも。
愛してると言われてる私にでもなってみるかな。

984幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:40:33 ID:1D.DR/swO
>>982
合ってますよ。
私はそれで相手が本当に変わりました。

というか実は逆に貴方のレスのお陰で気がつきました。
私は最初はシンプルに気楽になるをしていたけど、最近は複雑に「なる」を考えていたようです。

コントロールしてるとかは考えなくても大丈夫です。
彼に好かれて幸せ、だけで良いですよ。

私にとっては、ですが気づきをありがとう。

985幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:14:59 ID:Vv22hyYk0
彼の最愛の妻になってから1か月以上過ぎ、現実面での彼は既婚・子持ちっぽいことが判明。
なんだそりゃ脱力感、やる気なくす〜と思いながら、彼の妻になっている事忘れかけてる毎日の中、
先日 友達のとっても幸せな結婚式に出席、いいなあうらやましいなあ〜としみじみ感じてると、花嫁から、ずっと手に持っていたブーケを直接手渡しで貰った。

次は私♪の幸せのジンクス?!
ビックリするやら嬉しいやら。。。彼の最愛の妻になったことが、現実面に遅れて少しずつ反映されてきてると思っとこ!

986幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:32:26 ID:EMSMSJ0c0
いや妻子持ちはやめた方がいいだろ…

987幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:46:42 ID:Ow5nEePk0
妻子持ちはNGでしょ。
独身で素敵な人いるから、引き寄せてね。
不倫なんて時間の無駄だよ。

988幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 22:09:09 ID:yru9l5uQ0
>>985
潜在意識的にはNGじゃないけど、荒れそうだね(笑)
これ以上はそれ専用のスレに移動することをオススメするよ。

989幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:01:37 ID:26PaOxms0
その脱力感は正しいから
無理に逆らっちゃだめよ

990幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:22:51 ID:HNh9NZg.0
>>985
1ヶ月、勿体無かったかもですが、でも潜在意識が一ヶ月で気づかせてくれたんですよ。
>次は私♪、は間違いないです。独身のもっと素敵な人と結ばれますよ。

で、次スレは前回の重複スレを利用されるのでしょうか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1348204980/

あと、全然話が変わりますが、「なった私」の後の現実との付き合い方で一つ。
繰り返し言われている話ですが、アマゾンみたいな通販で注文する感覚とかと一緒ですよね。
あと、炊きたてのご飯食べたいなー、と思ったとする。
家にはお米がある。
で、お米を磨いで、水に浸して30分待って…、
炊飯器のスイッチON!
お米がご飯になった!完了。

スイッチON!したら、もう本当にご飯になるんだろうかって炊き上がるまで悩まないで、
お風呂入ったりとか好きなことしてれば良いというか。
701式も一緒で、彼の妻になる、とすれば、あとは趣味や運動等々、好きなことしてれば良いんだなぁと感じます。
自愛に満ちて、自己観察する立場を知ってると更にいいのかなぁと。

長々申し訳ありません。

991幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:50:08 ID:Y31AfdrE0
>>990
そのスレは削除依頼出てるし新スレ立てます

992幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:53:17 ID:Y31AfdrE0
【701式他】『なる』について語ろう!2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1350834719/l100

993979:2012/10/22(月) 01:01:52 ID:dA6MjdIY0
>>980さん

>という私になっているだけです。
その通り、叶っていますね。

そうかもしれないですね。そう思っている限り、永遠にその状態が続くということでしょうか?そこからぬけだしたいです・・・。


>> 981さん

素敵なアドバイスありがとうございます。でも、関係性を変えたいとかとは少し違うんです。かかわりたくないんです、話すのも、顔を見るのも、一緒にいるのももう嫌なのです。限界なのです・・・。

> そんな人をイメージして「何か」をやってもそれは「苦手で嫌い」という気持ちに
支えられているため、いよいよ嫌な感じを強めてしまう。

私自身頑固だし頭も固いのでなかなか考えを変えられないんですが、本当にもう辛くて・・・。

994幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 01:08:46 ID:HNh9NZg.0
>>993
>>981です。
私とはちょっと境遇が違いますね。
私の場合、八つ当たりされなくれば済む話なので。

では、
「一切関わりのない私」、それだとネガティブな感じだなぁと思われるのであれば、
「平和かつ快適に過ごしてる私」みたいにされては如何ですか?
かといって、いきなりその苦手な方が瞬時に消える可能性は低いと思いますが、
潜在意識って凄いな、水面下でちゃんと動いてるんだなという有難い形で、関わらなくて済む世界に移れますよ!

お互いがんばりましょうね。

995幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 12:29:20 ID:gbK1Rq5kO
>>993
なるは軽い気持ちの方がよく叶うんです。
なので、私は恋愛の願いはエゴが出まくりなので叶っても叶わなくても私は幸せ、を実感するために幸せな自分とか愛に浸っています。

その時は対象の相手のことは忘れて浸って下さい。

職場に苦手な上司は私もいますが、その上司と仲良くやっている私になったらけっこう変わり始めましたよ。

996979:2012/10/22(月) 18:58:25 ID:4Eo7.0jI0
>>994さん、
>>995さん、

お二方とも親身になっていただいて本当にありがとうございます。

>潜在意識って凄いな、水面下でちゃんと動いてるんだなという有難い形で、関わらなくて済む世界に移れますよ!

この文章に心が軽くなりました。少しづつ自分の心が心地よくいられるよう「なる」に、慣れていこうと思います。995さんの叶っても叶わなくても幸せというのも、取り入れてみると力が入らなくて自然に取り組めそうな気がしてきました。相談して本当によかったです。

長々とスレを消費してすみませんでした。

997幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 20:14:08 ID:gbK1Rq5kO
>>996
叶っても叶わなくても幸せな自分は変わらないし、本当は何も失うものも欠けているものもないと気がついたら、どんな願いでも同じだと分かるし執着心もいい意味で無くなりますよ。

参考になれたようで良かったです。

998幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:43:42 ID:gbK1Rq5kO
とりあえず埋めます!

999幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:44:34 ID:gbK1Rq5kO
埋め

1000幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:45:06 ID:gbK1Rq5kO
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■