■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

潜在意識を使いこなす達人が集うスレその13
1幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 11:01:51 ID:9aO.A4/M0
願いを叶えるのは当たり前。
どんな願望を叶えるのが一番幸せかも知っている。ブレない。
だから常に幸せの境地にいる。そんな人たちが自由に語らうスレです。

※(達人さん以外はロム専でもよいし,ロム専でなくてもよい。)
次スレは990を踏んだ人が立てて誘導してください。

過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4

2幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 16:12:23 ID:SBlMQv/60
1さんスレ立てありがとうございます。
最近気づいたときに自愛をしています。
気のせいか、すごく充実してます。(気づけた?)
自分に自信持っていいんだ!って思えるようになりました。
ナルかもしれませんが、鏡を見て私スタイルいい!かわいいじゃん。って。
私だったら彼以外にももっといい人いるのかな~、それもアリだなwって。
結婚しなくても自分でバリバリ働いて、遊んで生きるのも充実できそう~とも、
互いの自由を尊重して新しい結婚もいいな、とかもワラワラ出てきました。あと、彼

彼に対してすごーく感謝の気持ちが出てきました。涙
そして、そんな彼と出会えた私にも、「ありがとう」って思えました。
渇望してい るときは願望に対する執着がMAXになり、しかも心地の良い執着ではなくて苦しいということ。
気づけば、「彼とどうなるか。大丈夫なのか。不安な気持ち、現実をどう変えるか?」ばかり考えていました。彼とのことを、叶える対象としての枠組みを外したら、
それでいいの?と言っている私と、ありがとう。って穏やかな私もいます。
もちろん、彼ともできることなら愛されて結婚した「実現」を体験したい。
既にある。選択する。とかいまいち分かりません。
「ない」って思ってしまいますし。

自愛は続けるつもりですが、このままでよいのでしょうか?
もし、よければ誰かご回答お願いいたします。

3幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 20:50:02 ID:2BHMXsPcO
期待ではなく楽しみという感覚ってどうなんでしょうか?

4幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 21:12:48 ID:kSo28UhU0
マルチポストになってしまいますが、すみません。
701式(チケット?)で、疑問になっていることがあり書き込みしました。
ちなみに701スレでは、はっきりとした答えが出ていません。

〜〜になる、と設定してなりきっている間に、
そのなりきったこととは関係のないトラブルが続いています。
特に、トラブル続きの自分になる等、設定してはいません。

701式スレッドでも、そういったトラブルが起こった方がいるようですが
なぜなのか、わかる方がいたら教えていただきたいと思います。

実現までの過程と思いつつも、何度もトラブルがあるとへこみます。
よろしく御願いいたします
(トラブル続きのため、穏やかな日々をすごす私に設定していますが)。

5幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 21:55:08 ID:GtPB.e3A0
長文で申し訳ないのですが、投稿させてください。

私は三十路の男ですが、生まれてこの方、一度も女性と交際した経験がありません。
女性と二人で食事をした経験ですら1〜2度しかありません。

これまで好意を寄せてくださる、もしくはそうと感じる女性もいらっしゃいましたが、
・付き合いたいと思うタイプの方ではない。
・アプローチしたくても、立場・環境等の問題で交流できない。
のいずれかに当てはまり、結局現在に至ります。

自分は恋愛以外に叶えたい願望はありません。
とにかく恋愛したい。それをを叶えたい一心で、引き寄せ系の本を読み漁りました。
「今の自分を愛する」「現状を受け入れる」「叶えた自分になる」「手放す」、色々と試しました。
また正しい食生活や、禁欲も取り入れています。
不思議と街中で女性が見つめてくることは増えた気がしますが、
出会いがないという状況は変わりません。
おそらく相当根深い執着があり、手放せていないのだと思います。


先日、大事な親友が入籍したと聞いたとき、
それに対して「破綻したらいいのに…」という感情が湧いていることに気づき愕然としました。
嫉妬、自己嫌悪、どうしようもない現状への絶望がごっちゃになって泣きじゃくりました。
本当に意地悪なこのゲームを心底降りたいと思いました。

求めるから手に入らない?、「恋愛がしたい自分」を叶えている?
男が女性を求めるのは自然なことじゃないですか。何がいけないんですか。
友人は皆当たり前のように結婚しているのに、
なぜ自分だけ、その前段階の恋愛ですらまともに経験できないんだ。
なんなんだこのクソゲーは。なんでもっと素直な設計にしてくれないんだ!
采配を下している本当の自分がいるとしたら、本気で殺したいと思いました。

今は落ち着いて、現状に抵抗しないよう、理想の彼女をイメージしつつ生活しています。
このままで「恋愛したい」という願望を成就できるのでしょうか。
もしアドバイスいただけるのでしたら、お願いいたします。

6幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 22:22:33 ID:Pm4x/chEO
>>5
あなたは否定的語句が多過ぎ。
自分が女性にモテると思っている人は嫉妬や妬みとかないでしょ。
自分=潜在意識でもあるから自分への悪口はやめたほうがいいね。

7幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 22:46:18 ID:fNZ9plb20
>>5
達人ではないですが、

>「今の自分を愛する」「現状を受け入れる」「叶えた自分になる」「手放す」

これらが全くできてないように見えます。
とりあえずこれらはいったん忘れて
まず、あなたは人生を楽しまれたらいかがでしょうか?
楽しい人には女性も寄ってくると思いますが。

女性のいる趣味のサークルなどに入られたらいかがでしょう?
恋愛だの交際だのの前に先に女性の友人を作られて、
何度も皆でご飯に行ったり、二人で飲みに行ったりされるのがよろしいかと。

8幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 22:52:45 ID:VRvmPd/M0
言いたいことが>>7で全部出てた

ここのアドバイスと、どこに意識を向けるかもう1度しっかり考えればいいきっかけになると思う

9幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 22:59:27 ID:zYTcsAnc0
>>5
> これまで好意を寄せてくださる、もしくはそうと感じる女性もいらっしゃいましたが、
> ・付き合いたいと思うタイプの方ではない。
> ・アプローチしたくても、立場・環境等の問題で交流できない。
> のいずれかに当てはまり、結局現在に至ります。

叶えるための条件やルートを限定しすぎなのでは?

10幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:27:25 ID:FClqLO3E0
どんな苦境でも、幸せな未来を信じて前向きな気持ちで毎日感謝しつつ楽しむ!


これが目的地で、メソッドはそこに精神を落ち着けるための補助輪な気がします

潜在意識で何かを叶えたことはないですがこの方向性であってますか?

11幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:32:31 ID:uLhOHmcc0
異性の友達ってどうやってつくるんだ

12幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:38:52 ID:N2z70ja6O
>>5
あーもーすごいわかる。私は女だけど似たような状況だよ。なんでこんなにややこしくしてるんだろう。
どこにブロックがあるのか夢で潜在意識に教えてくれ!って思いながら寝てみるよ。おやすみ。

13幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 00:18:05 ID:KEJqrbIYO
>>5さんこんばんはー

お返事にはならないかもしれないですが、ちょっとお聞きしていいですか?
○あなたは自分の好きなところはどんなところ?
○今のままのあなたが幸せを感じるのはどんな時?
○あなたのしたい幸せな恋愛とはどんな恋愛?
○あなたの理想の恋愛相手はどんな人?
○恋愛が始まったら何をしていきたい?どんなふうに幸せ?
○相手のどこが好き?

ミリアエメラルドより

追伸
今は、まだ響かない言葉かもしれません。ですが先にお伝えします。
捉え方を変えると、いろいろ変わります。自分のそばに自分と同じ夢や願望をすでに叶えている人がいるとき、それは願望実現が近づいているサイン。一緒に祝福すればさらに近づき、嫉んだり、悲しんだりすればそれらは遠ざかります。
でもこれは今は気にしなくていいです。その時が来ればこの言葉もしくは類似したものを、あなたの潜在意識が届けてくれるでしょう。

14幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 00:38:24 ID:g3kxGKBM0
>>5>>12が付き合いなさい。

15幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 00:59:56 ID:KEJqrbIYO
>>10
私はそうです。そしてたくさん叶ってますよ(^_-)-☆
なのでメソッドは詳しくないです。苦笑

16幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 02:11:47 ID:PEtTaBKc0
仕事とか、自分の社会的地位?について、うまいことできんかなーと思ってるけど
どうなりたいのか、イマイチこれっていうイメージがもてない。

自分は今の所でずっとやっていくつもりはなく、なりたい職業がある。
いまのとこでは、お金を貯めるためだけに働いてる。
だけどいまのとこでもしっかりしていたい。
失敗したくない、怒られたくない、かといってこれ以上上のポジションに行きたくない。

自分が望むのがはっきりわからない。

17幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 02:45:35 ID:KEJqrbIYO
>>16
なりたい職業といま以上に向き合うこと。逃げない。自分でも気づいていない言い訳を、手放すこと。
まずはなりたい職業について周りに宣言してみる。(普通に話題にしてやってみたいなーって話すだけでいい)
そして情報を集めてみる
あとはコロコロと潜在意識の力で転がりだします。

今の仕事が微妙になったのは
そろそろ動くときだというサイン
私ならばこんなふうに捉えるかな。
ミリアエメラルド

18幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 02:51:28 ID:PEtTaBKc0
17さん
ありがとうございます

自分は今のところで、もう六年以上働いてます。
なりたい職業から、逃げてる
すごくピーンと来ました。
逃げてたかも。
色々な理由を引っ張り出して来て。
なりたい職業は、まず大学の試験に合格、からの、国家試験に合格、しないとなれません。
これも、逃げる理由になってました。
学費、入試、変化。

19幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 03:18:56 ID:BN/1ZIhE0
>>4
どうしてなんだ、なんとかしないと、そんなことを思うから起こるんじゃないですか?
抵抗すればはびこるのがお約束です。

20幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 03:38:50 ID:KEJqrbIYO
>>18
よかった。さぁ始まります。
気づいたときから世界は動き出してます。

あなたは今までも頑張ってたんですけどねf^_^;その道に進むタイミングを待ちながら、今できること(資金を貯める)をやりながら。
さぁ動く準備を、動き出すことを始めましょう

大丈夫!サインが出てるんだから。そこへ向かって宣言!と情報収集からです。その職業のお友達作るのもあり!
好き勝手言いましたが、
楽しんでくださいねo(^-^)o
ミリアエメラルド

21幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 06:47:25 ID:qeCLexTc0
>>5です。今までの思いを吐き出したかったため、感情的な表現になったにもかかわらず、
温かいレスをくださりありがとうございます。

>>6
そうですね。普段はネガティブ思考には気をつけているのですが、
嫉妬の時は本当にドス黒い感情にまみれてしまいました。自分の意外な一面でした。

>>7,8
やはりできてないのですかね。
一番の趣味は一人で読書、という感じなのでここまで来てしまった気もするのですが。
最近講座を受け始めたので、友人ができたら嬉しいです。まずは楽しもうと思います。

>>9
限定してるつもりはなかったのですが。恋愛に対する意識の持ち方がよくないのでしょうか。

>>12
わかってくださって嬉しいです。見えないブロックがあるのでしょうか…。
自分は30年の間に相当こじらせていたようです。

>>13
理想の相手はいつもイメージしています。顔や服装や性格まで出来上がってます。
普通に喫茶店などでデートがしたいので、具体的に幸せな気持ちもイメージするようにしてみます。
願望実現が近づいているサインと聞き、少し希望が持てました。ありがとうございます。

全レス失礼しました。皆さんありがとうございました。

224:2012/09/18(火) 08:06:30 ID:w6Pav0.I0
>>19
とにかく受け入れて進みます。
ありがとうございました。
レスがとても嬉しかったです。

23幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 08:33:55 ID:XcgJLaHwO
叶わないことを忘れ、諦められるにはどうしたらいいのでしょうか?潜在意識を知って試みてみたけれど、ダメだったことがあります。もう4年経つけれど諦められません

24幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 09:20:22 ID:rqniial6O
>>23
諦めなきゃいいのでは?
確かに条件が増えれば、無理なことはありますよ
極端な例を言えばまだ顔見知り程度の彼と「3日後に」付き合う、とか。
でも彼と付き合うのが目的なら極論死ぬまでに付き合えればいいんだから、死ぬまで叶わないとは言えませんよね?

これは例え話ですが、
何にしても叶わなくしているのはあなた自身ですよ。
努力が正しい方向に向いているか、根本的によくない思考をしてないか、本当に全力を尽くして、今以上に潜在意識を活用することは絶対に出来ないのか、
よーく考えてください。絶対穴があるはずです。

25幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 14:06:02 ID:7tkUZqpo0
理想の人と出会えた人いますか?
顔とかそのとおりでしたか??

なかなか難しい!!細かくなんてイメージできません。
どうしたらいいのー??

26幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 23:49:28 ID:gW8ZXT6s0
マインドブロックバスターって何ですか?
潜在意識の書き換えとかなんとか書いていて心が揺れそうになったけど
すっごい高額なのと、こういうのに依存するのではなく自愛だ!と思って
パソコンを閉じました。

達人さんはどう思いますか?
これって【潜在意識】の単語を利用した商売ですか?

27幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 00:17:12 ID:FYSouckc0
>>26
そうだと思う。ただ、潜在意識を利用した商売といえば普通に売ってる潜在意識関係の本も
また同じなわけで、昔からあるし特に気にならないな。自分も特に利用する気にならないから
害もなし。

28幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 01:41:16 ID:lc14r0lI0
>26
このスレや関連サイトだけでも充分な量の情報や知識が満載だからね。
もはや潜在意識の知識は無料で手に入るものだよ。
だって潜在意識自体がみんな繋がっているのに、そこから有料化するというのは、図書館から借りた本を売りつけるみたいなものだからねw
自分はもう有料なものほど信じなくなっている。

ここだけじゃなく探せば一杯あるよ。

29幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 02:10:50 ID:sw7gHHDA0
>>26
商売だね、もちろんお金を騙し取ろうなんて思ってる人ではないと思う
話を広げるけども、こうゆうのはね重要なのは「どう感じるか」だから情報はどこからどもどの方法でもいい

お金をかけたからこそ「真剣になれる!」「大事にできる!」「信用できる!」とプラスに思うタイプの人なら有料に手を出していい
逆に「お金がもったいない」や「騙されてるんじゃないか」とマイナスに思うのなら手は出さない方がいい


私の場合は座右の書を一冊決めててその本を買って4年経った今でも頻繁に読んでて
潜在意識や引き寄せってのを改めて頭に入れて実践してる

こうゆう習慣やうまくいくジンクスを持っていればスムーズにいくし悩みだしてもすぐに抜け出せていいよ

30幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 03:14:20 ID:D2TI7lyw0
>>26
シータヒーリングって知ってますか?
もしも知っているようなら、シータと似たような感じの手放し技術だと思います。

実は私、近々習おうと思ってます。
セドナと同じで、やればやるほど上手になるみたいなので、練習相手が欲しいと思ってました。もし初心者の私でよろしければ、やりますよ。
もちろん無料です。感想は聞かせて欲しいけど。

本当によいものだと確信できたらお金を取って人にやってあげるってこともあるかもしれませんが、基本的には自分のために習います。
もちろんここで集客するつもりは毛頭ありません。

みなさんがおっしゃるように
セドナでうまく手放せる人はセドナで十分だと思いますよ。
私もセドナを知ったときは、もう他のメソッド何もいらないなって思ったし。
ただ、その後煮詰まってしまった。
なので、うまく手放せない、どうしても手放せないことがある、っていう場合にはいいかもしれません。

3130:2012/09/19(水) 03:43:11 ID:D2TI7lyw0
途中抜けちゃった。

みなさんがおっしゃるように
お金をかけなくても、たとえばセドナでうまく手放せる人はセドナで十分だと思いますよ。

でした。

ちなみにマインドブロックバスターっていうのは、知識を売るものではなくて、
ブロック(観念)の手放しのお手伝いです。

32幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 03:45:42 ID:g8s0BJ3s0
手放しもクリアリングもうまくいかないが
こういうの受ける金もない
詰んだ

33幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 04:04:46 ID:PNBXDpIE0
丸五年さん、ご覧になっているか分からないですけど、質問があります。
前板で丸五年さんは自己観察さんの方法や、捻くれさんの方法をすすめてらっしゃい
ました。これは認識を変えるためにおすすめさてれいたと思います。
丸五年さんは、起業や恋愛の願望を実現されたそうですが、
それらの特定の願望を実現する際にはどのようなプロセスを踏まれたのでしょうか?
自己観察などで観察している意識にとどまったり、その上で安心を感じてみたり、
それだけを実践されていたのでしょうか?
それとも、実現した状況をイメージするなどして個々の願望に対して
何らかのアプローチをされていたのでしょうか?
どうしても気になるので、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

34幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 04:58:17 ID:0NAedc9M0
>>32
三行全部、できないことになってるけど、決めちゃうの?

35幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 06:00:53 ID:6pR8d6b.O
色々と叶え方を聞いてくる人がいるが、潜在意識の理解や既にある世界観などの概念が体感的に理解できていれば質問自体がいらなくなるだろう。

3626:2012/09/19(水) 06:58:59 ID:kPKmmsiI0
たくさんのレス、ありがとうございました。

>>27>>28>>29>>30
すごい昔に、マーフィーの青い本を読んでイメージだけで
学校に合格したことがあるのです。
でも月日が流れて、いろいろトラブルが起こって
再び潜在意識を利用しようと思いました。

トラブルが起こってから、宗教以外のいろいろなもの
(リコネクション・フラワーレメディ・霊感占いなど)に頼りましたが
何かが変わったわけでもなく、
特にリコネクションなんかは5万円もするのに変化なく、
こういうヒーリング系は二度と受けたくないと思ったのでした。

MBBは友達が受講して資格をとったらしく知りました。
3分で潜在意識のブロックが外れるとかネットに書いてるので
わーいいな〜と思いましたが、リコネクションのことがあったし
なんとなく私の中に迷いがあったので、やめようと思いました。

皆さまの考え方、参考になりました。
ありがとうございました。

37幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 11:04:22 ID:tyAhF0e.O
>>33
丸5年さんが前スレに書き込まれていたから仕方ないのかもしれませんけど、
質問は質問スレでされたほうが良いかもしれません。

38幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 10:34:11 ID:/N1DPIM2O
人は皆、これから流れてくる時間を無意識にではあるけど選んでいるんだよ。
それを体験しているだけなんだ。
だから、それを変えていけばいいだけ。

39幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 14:29:08 ID:qTfd.5TU0
『ポリアンナ症候群』という言葉を最近知りました
現状の悲惨さには目を向けないで微細な良い部分だけを見るという心的疾患だそうですが、
潜在意識を活用するのと似たような感じですか?

40幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 14:35:57 ID:Z6ep8yKE0
結婚相手と家と車を引き寄せました。
細かいと事で言えば、
外食や臨時収入15万(嬉しいこと)、楽しい友達がたくさん増えたこと。
いつも主人がお風呂に入っている時にノートに書いています。
30分ほどは叶えたい姿になったイメージの自分にうっとりです。
これからも、まだまだ叶えます!

41幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 19:12:39 ID:1n9XKOzU0
>>39
違うと思うぞ、それ。

潜在意識の持つ機能を意図的に利用しようとするなら
「これは採用」「これは非採用」とちゃんと区別しなきゃいけない。
現実で悲惨な状況にあるけど自分が望むのは良好な展開、と意図するなら
悲惨具合はそれはそれで「今はこうなのね」ぐらいには認識する事。
認識しても振り回されないこと。
ポリアンナ症候群は全部蓋するから却って「排除」「非採用」が出来ない。

というかポリアンナ症候群の恐ろしさというか気色悪さは当人だけで完結してる間よりも
他者への強要になったときに厄介なんだよな……

42幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 08:49:25 ID:MPznwDh60
>>40
私も家と車を手に入れたいので励みになりました^_^ありがとうございます!希望の車種は結構高いので悩んでましたが、モチベ上がりました!

43幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 08:58:34 ID:De3/eK7kO
>>40
どんな風に書いているのかよろしければお教えください。
現在形とか過去形とか、どのように書いていますか?

44幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:12:51 ID:PRbMRGF60
アファって感情込めて言わないと効果ないですか?

採用されたい企業の選考がもうすぐ始り、すっごく働きたいのです。
アドバイスをお願いします

45幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:30:18 ID:gH8U8/2cO
>>44
感情をこめるよりそれをイメージしたときに感情や確信の気持ちが湧き出てくることが大事です。

46幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 17:42:37 ID:gH8U8/2cO
>>44
ついでといっては何ですが応援する意味であなたが少しでもパワーになれば
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=cabin--attendant&articleId=11217445393&frm_src=article_articleList&guid=ON

47幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 21:28:36 ID:vrceBhoE0
PC人に携帯用アドレス紹介してどうするのさ

48幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 22:10:35 ID:MTQnxrao0
ああ、そうか。携帯用だから見られなかったのか。

49幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 22:24:36 ID:PQ2D5kGM0
>>45

確信の気持ちってどんなの?
幸せだな〜が満載の気持ちとは違う?

50幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:26:18 ID:gH8U8/2cO
>>49
幸せが満載なだけではただイメージに満足していたりする場合があります。
叶うにはイメージしたときに叶った嬉しい気持ちなどと共に当事者感覚のあるのが大事になります。
この叶うのが自分であるっていう当事者感覚が抜けているとただのイメージだけで終わります。

51幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 23:36:57 ID:PQ2D5kGM0
>>50
あら〜(^^;
第三者というか、未来の「映像を見てる自分」では、ダメなのね〜。

いいヒントありがとう。
早速今夜のイメージングに適応してみます。

52幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 00:23:19 ID:H8YfMp5M0
>>44
人にもよるかもしれないけど、アファは感情を込めなくてもいいと想う。
念仏を唱えるようにした方が潜在意識にスッと刷り込まれる。
アファって繰り返しに意味があるから、感情込めていると疲れちゃうと想うんだよね。

>>50
まあ人それぞれだけどちょっと制限かけ過ぎのような気もする。

ただちょっとイメージしたこととか、何の確信なくても叶ったりするし。
イメージはそれ自体力があるから。

53幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 00:49:17 ID:M9PeTqjcO
>>52
制限かけているわけじゃないよ。
イメージしただけで叶わなくて勘違いしている人がたくさんいるから詳細に説明しただけだよ。
イメージした時の気持ちのあり方が左右するんだよ。

54幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 10:23:07 ID:1WuB5f3wO
認識の変更で何か分かる方がいたら助かるのですが、私はあることがきっかけで今、色んな気づきが起きています。

一昨日から、ず〜っともうひとつの自分を感じています。
今、ここにいる肉体の私、それをまた見ている自分。

もうひとつの自分はイメージとしては宇宙空間のようなところから、地球を見つめている自分なのですが、それが私とつながっていて現実世界を体験しているような感じがします。

はて?これは何だろう?と考えています。

55幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 11:16:26 ID:pGqQ5l4YO
最近は家と学校の往復しかしていませんがこんなでも現実は発展、変化していくのですか?

56幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 11:21:23 ID:7H4MfNlk0
願望が実現化したイメージがあるのでしたら発展、変化はしていきます
ただし、行動を起こす必要があります

イメージを持っていると日々の生活の中でふと目に入ったり頭の中で何かがひらめくことがあります
その直感を信じてしっかり行動に移す必要がありますよ

5755:2012/09/26(水) 12:07:59 ID:pGqQ5l4YO
>>56
達成のイメージはあります。
ですが100%そうなることを信じられているかときかれるとそうではありません。どうしたら信じることができるのでしょうか?


行動ですか・・・
最近はどこか行きたいなと思ったらなるべく行ってみることにはしています。

58幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 12:26:20 ID:7H4MfNlk0
>>57
100%の確信を得ようと色々試した結果、100%信じられるようになれないのであれば
信じる信じられないという考え方は一旦やめてしまいましょう
よく言われてる「手放す」とか「執着しない」とか言う方法ですね

イメージングで願望が現実化した時に感じられる感情を抱き、日々の生活で直感を信じ行動していればだいたいはうまくいきます

59幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 12:49:21 ID:ruVhJ/eA0
支払期限の今日 潜在意識は実現しません

アファ・イメージング続けて

もう駄目か  何回も 胸の中が温かくなったから

どなたか よきアドバイスを

潜在意識にまかせっきりだったのに

60幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 12:53:16 ID:aKtqb4twC
>>59
お金スレのレスは無視?

61幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 12:57:14 ID:ruVhJ/eA0
達人さんたちに 頼ってしまいました

ごめんなさい

62幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 21:58:05 ID:mvVWfc7.O
>>61

「潜在意識は魔法じゃない」
この一言しか言えなくないですか?
叶うのは叶うと思います。
ただその叶い方は私たちが予想出来るものではない場合があります。
範疇を超えてるというか。
今が絶望に見えても、です。
「あれ、そっちで来たか!まぁ結果的にはしっかり解決したわ!」
ってこと私も体験済みです。
潜在意識ってもっともっと大きいものなんです。
私達が思考出来る以上の叶え方してきます。
だって人間は脳を3%しか使えてないって言うじゃないですか。
まだ絶望するには早いです、きっと。

63幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:03:22 ID:p8l/jqGkO
自分の潜在意識に人がたくさん集まってくる
人との交わりは楽しい
身体が動いて人と話していると生きているんだなぁ〜って実感する
まさに自分がイメージした生活感になってきている

64幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:18:29 ID:tEu9fAFIC
>>63さん、どのような状態から、どんなメソッドで潜在意識活用して、現実になってきたのかをくわしく教えていただけませんか?すごく興味があります。よろしければお願いします。

65幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:36:57 ID:p8l/jqGkO
>>64
自分=世界でもあるので、その世界の空気感も自分で作ることができます。
現実とはその人の潜在意識の空気感やイメージやが表れたものです。
なので自分の生活の空気感を作ったんです。
いわゆる人と仲良くして、男女の仲間がいて仕事もやりがいがあり満足しているという性格の空気感を自分の世界に作り出したんです。
そしたらその空気感を察した人達が引き寄せられて現実になったんですよ。

66幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:42:17 ID:p8l/jqGkO
>>65
誤字があったので訂正します。
>男女の仲間がいて仕事もやりがいがあり満足しているという性格の空気感を自分の世界に作り出したんです。

性格ではなく生活です。


また、自分は求職状態からこの生活を引き寄せていきました。
イメージが世界を作り出し引き寄せます。

6764:2012/09/29(土) 16:34:17 ID:tEu9fAFIC
>>65>>66 レスをくださって、しかもめちゃソッコー!嬉しいです。ありがとうございます♪


空気感とはいわゆるイメージングで造り上げたものですか?仲間と楽しくワイワイやるイメージングをしたときに出てくるネガなイメージにはどのように対処してましたか?対人恐怖のようなものはなかったですか?自分が気弱で、本当の自分をさらけ出したらバカにされたりぞんざいに扱われるのではないかと非常に恐れが出てくるのです。そこには焦点を合わせず、理想の人間関係や恋愛関係を描いているのですが、なかなか…。質問ばっかですみません…m(_ _)m

68幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 17:13:09 ID:p8l/jqGkO
>>67
>空気感とはいわゆるイメージングで造り上げたものですか?

その通りです。
あなたがいま感じている空気感や人生観もあなたが無意識で作り出したものです。

>仲間と楽しくワイワイやるイメージングをしたときに出てくるネガなイメージにはどのように対処してましたか?

現実というのは自分の感性というフィルターを通してでしか認識できません。
だとすれば自分が現実に対する認識を違うに角度して見たとき違う感情や認識になり現実も変わってくるわけです。

なので
>対人恐怖のようなものはなかったですか?自分が気弱で、本当の自分をさらけ出したらバカにされたりぞんざいに扱われるのではないかと非常に恐れが出てくるのです。

その気持ちもわかりますが、そこに焦点を当てていてはその空気感になっちゃいますよね?

先程述べた自分=世界観を思い出してください。
自分の感性がその人の世界観を作っているんでしたよね。
ならば、その集まりに対して新しい価値観を探してみましょう。

あなたはその集まりに対して>自分が気弱で、本当の自分をさらけ出したらバカにされたりぞんざいに扱われるのではないかと非常に恐れがある、との事でしたよね。

なのでその先入観が空気感を作っているのであるとまずは認識してください。

自分で作っていた先入観ですからそこから自分が違ういい意味での先入観を作れば現象も変わってくるというわけです。

理想の人間関係や恋愛関係なども同じです。

まずその印象をどう持つかで結果が違ってきますのであなたの感性を使っていい意味で印象を変えていければ人生も変わってきます。
長くなりましたが理解してうまく役に立てればとおもいます。

69幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 18:18:01 ID:YFOM0g2QO
>>68
横からですが。空気感という表現はいいですね。
やってみようっと♪

70幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 18:24:59 ID:Pa78sliw0
>>68
私も横からですが。この表現で気づきがありました。
ありがとうございます♪

7164:2012/09/29(土) 19:57:58 ID:LX52KMlgC
>>68 再びのレスありがとうございます♪

私は人間関係に対する認識を「私は自分の居場所をつくっていいんだ。私は正しく理解され、尊重というか大切にされ、愛される。からかわれることがあっても、温かい言い方をされる」に変え、それにそったイメージングをしていこうと思います。

丁寧なレス、本当にありがとうございました!

72幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 22:19:14 ID:7WUBpStw0
>>66
生活ってあながち間違いじゃないよね
生活が性格をつくる要素はかなりある

73幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 22:41:12 ID:p8l/jqGkO
>>72
>生活ってあながち間違いじゃないよね
生活が性格をつくる要素はかなりある

確かに間違いではないですね。
ただ今回の場合自分=世界の図式を表現していたのでその意味で内容が違ってくるので訂正しました。

その生活をも自分はどう捉えるのかの話だからね。

数スレ前の3さん、レスを気に入ってもらえたようでよかったです。
人生をより良く楽しくしていきましょうo(^-^)o

74幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 23:43:36 ID:/Tt5MgjA0
自分から人を尊重できないのに、
人に尊重してほしいとかって考えてもいいの?

75幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 23:54:48 ID:p8l/jqGkO
>>74
考えるのは自由だけど人は自分の写し鏡だから、あなたがその人を尊重しなければ・・ってことさ

76幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:01:47 ID:AuSA/27c0
人間関係に対する認識を変えるだけではだめってことかい?
認識を変えるっていっても、それにふさわしい自分にならないと無理ってことね

77幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:16:12 ID:3VlBojRIO
>>76
潜在意識は一人称でしか理解できないから
>自分から人を尊重できないのに、
人に尊重してほしいとかって考えてもいいの?

これは矛盾してしまうのでありえないってこと
先程いった写し鏡の例も同じだけどね。

78幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:27:08 ID:AuSA/27c0
なんか混乱してきた
他人がいるような、いないような

79幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:36:31 ID:3VlBojRIO
>>78
感情は一度に二つは持てないってことさ

80幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:53:35 ID:AuSA/27c0
そうなんだ
理解力足りなくてゴメン

81幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:57:59 ID:3VlBojRIO
>>80
謝ることなんかないさ
楽しくいこう

82幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 01:01:43 ID:AuSA/27c0
ありがとう

83幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 02:04:27 ID:w7JcOpsI0
>>82
横だけど

なぜ自分が人を尊重できないか考えてみたら?
そしてなぜ人に尊重してほしいのかを考えてみたら?

>認識を変えるっていっても、それにふさわしい自分にならないと無理ってことね

〜しないとダメ、〜ならないとダメ、という制限があるみたいだけど、認識が変わったら自動的に自分も変わっているから心配しなくても大丈夫だよ。認識が変更されたらそれがその内定着するから、気付くだけでいいんだよ。

84幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:30:41 ID:v6flc8qwO
ここにいる人みんな達人なの?笑

85幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:49:40 ID:AuSA/27c0
>>83
>なぜ自分が人を尊重できないか考えてみたら?
そしてなぜ人に尊重してほしいのかを考えてみたら?

考えてみたけれど、
もともとこういう性格だからとしかいえない
掘り下げが足りないのかも

「自分は人に好かれる性格」とかってアファしてみたら、
非常に不快
「やなこった、変わりたくない、人を受け入れたくない」って気持ちが湧いてきた
なんでそう思うのかわからない

86幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:26:38 ID:Ov87oVVQ0
>>85
>非常に不快

そりゃあそうだよ。他人目線が基準になっているんだもの。

人に好かれる→人を受け入れる

って思っているんじゃない?逆だよ。そして自分が変わる必要もない。
人を受け入れられないのは自分を受け入れられていないからでしょ。

87幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 03:57:51 ID:zE55ZXgo0
説教スレかと思ったわw

88幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:20:27 ID:jPIdpdwk0
>>86
85だけど、
それじゃあどうすればいいんだよ?
つまり自分から人を受け入れないと駄目ってことでしょ?
変わる必要がないっていうけれど、
自分から人を受け入れられるように変わらないといけないってことじゃん

89(・*・):2012/10/02(火) 00:29:46 ID:5kR4FuTk0
だいじょぶだよ、そんなくるしまないで

90幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:35:32 ID:7xLZm.bY0
>>88
>つまり自分から人を受け入れないと駄目ってことでしょ?

自分から自分を受け入れるんだよ。

91幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:40:33 ID:jPIdpdwk0
>>90
そういう意味だったとは思わなかった
やっぱり私理解力ないわ
86さんすみませんでした
90さんどうも

92幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 00:43:57 ID:jPIdpdwk0
89さんもありがとう

93(・*・):2012/10/02(火) 00:58:21 ID:5kR4FuTk0
人に尊重してもらいたい、と、初めに思ったのはいつどういう事がきっかけだったのか、掘り下げたらいいかもしれないよね。
顕在意識で忘れていても、潜在意識はその思考を持った最初の事件というか出来事を覚えているから、尊重してもらいたいという願望を持ったのだろうね。
(でも顕在意識は忘れているんだよ、不思議だね)

方法は色々あるよ。
でもはじめは、自分が自分自身を尊重することからはじめたらいいかもしれないよね。
だってそれを望んでるのは自身なんだから。
自分で自分に与えるということは、すごく自愛することなんだよね。
また、他に与えることは自らに与えるのと同義だから(真実の世界に他者などいない、ひとつの存在が在るだけ)、だから他人を尊重することからはじめてもゴールは一緒だけど、それを行うのに苦痛を感じたり辛かったら、無理にしなくていいんだよ。くれぐれも自分をいじめないでね(・*・)

まずは一番に自分を尊重してあげてみてね。
自分を尊重してあげれるようになると、苦もなく他人も尊重できるようになるんだよ。

辛いことを考えて自分を脅してみたりしないでね。安心させてあげてね。
ぜったいにだいじょぶだよ(・∀・)b

94(・*・):2012/10/02(火) 01:33:47 ID:5kR4FuTk0
>「自分は人に好かれる性格」とかってアファしてみたら非常に不快
「やなこった、変わりたくない、人を受け入れたくない」って気持ちが湧いてきた

これはざっくり言うと今の自分に嘘をついたアファだから内面からの反発があったんだね。

変わりたくない、人を受け入れたくない、のは何故なんだろうね?自分に聞いたことあるかな。
過去にあった何らかの苦しい経験から、人を受け入れたくないという思考パターンができあがったのかもしれないね。

あ!人を受け入れたくなければ受け入れなくて良いんだよ(・*・)だってそんな気持ちを自分は持っているんだよ。その気持ちを持っている自分を先ずは受け入れてあげてね。

そして、「やなこった、変わりたくない、人を受け入れたくない」って気持ちが湧いたのは、じつはそれも願望だからだよ。
だから、「人に好かれたい」という願望同士がぶつかって、戦いをしてしまったのかもしれないね。
それが、不快感となって表れてきたんだね。
或いは。「やなこった、変わりたくない、人を受け入れたくない」という願いが、今、叶っているとも考えられようか。

さて、このあとアナタはどうしたいかな(・ω・)
でもこの願望同士の戦いはやめさせたいよね。
願望同士が和解するように取り計らってあげてね。

95幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:30:12 ID:OEy/375Y0
>>93タソ
ヨコなんですけど、

>また、他に与えることは自らに与えるのと同義 だから(真実の世界に他者などいない、ひとつの 存在が在るだけ)、だから他人を尊重することか らはじめてもゴールは一緒だけど、


ってのはマジっすか?
こっちのが遠回り?
自分は自責の念が強すぎるのか、またはプライドが高すぎるのか自分をちゃんと許しきれない
他人のが、まだ立場を考えて少しは許してあげられる

ムカついてる自分を許しても相手への攻撃心が増すばかりだ
自分があいての立場ならそれもわからなくはないなぁとかなら思える

本当は自分を先に癒やしたいけど、先に他人になっちまう
少し楽になるけど

それに願いはまだ叶わない

96幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 00:18:17 ID:.7tmBIT.0
85です
(・*・)さん、ありがとう(TT)

>自分を尊重してあげれるようになると、苦もなく他人も尊重できるようになるんだよ。
自愛が進めば、現在抱えている矛盾した願望は解決するんだね

嫌な人間は責められて当然っていう常識があるから、
自分を責めないのは難しいけど、とにかく責めないっていうのを心がける

97幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 00:48:31 ID:QVG0rKdAO
潜在意識が意識して使えるようになると生活がとてもスムースで楽しいものになる。
仕事もデートも楽しい。
体重も簡単に3キロ落とせた。
潜在意識が使えるようになった事に感謝。

98幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 00:53:56 ID:QjACRK5.0
>>97
俺も早く達人になりたいです
一番意識したことはなんですか?

99幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 01:10:56 ID:QVG0rKdAO
>>98
自分=世界(自分の感性を通して世の中の価値や意味づけしている)に気づき意識する事です。
誰もが自分の感性を通してしか世界を見れません。
いままで受け身だった世界を自分=世界を認識した事で受け身から一転して世界に対して自分が主体に転換されます。
その主体感を持ち感性をより良く認識することで人生は変わってきます。

100幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 01:38:33 ID:d3B3j0aAO
100

101(・*・):2012/10/03(水) 03:41:10 ID:qGYwy1r60
85タソ
ん?自分のことを嫌な人間だと思ってるのかな?
それは気のせいだよ(・∀・)
それを「制限」とかって呼んだりするんだけど、自己催眠にかかってるようなものだから、どんどんリリースしてみてね。

95タソ
文面からは95タソの詳しいことまでワカラヌのだけど、
遠回りとも近回りとも言ってないよ(・∀・)
他人に与えるという方法が遠回りと聞こえちゃったのかな。

>本当は自分を先に癒やしたいけど、先に他人になっちまう

この部分にちょこっと、自分を抑えて他人を優先するのかなっていう、自己犠牲てきなものを少し感じたりしたんだけど、勘違いだったらごめんね。

>また、他に与えることは自らに与えるのと同義 だから(真実の世界に他者などいない、ひとつの存在が在るだけ)、だから他人 を尊重することからはじめてもゴールは一緒だけど

この文章の一番大事なところは、実は括弧内にあるんだな。


>ムカついてる自分を許しても相手への攻撃心が増すばかりだ

相手への攻撃心が増したってよいじゃないか。
しかして相手への攻撃心が増すのが不快なら、心の中でとことん相手にムカついてみれ。
怒りはただのエネルギーだよね。出したところでなんもおこらないから安心してね。

膿が出たら膿ませておくんだ。薬とかで膿を抑えたりせず、膿は自然にまかせておけばそのうちかさぶたになって自然に治るんだ。
熱が出たら無理に下げようとせずに熱を出し切った方が早く治ったりするよね。
これが自然治癒力だよ。
自分を許そうと思うことがフタになったら、フタを外してみて。
痛いことを痛いと言ってみる。
辛いと言ってみる。

102(・*・):2012/10/03(水) 03:50:33 ID:qGYwy1r60
でも、わすれないでね、
どんな時でも、どんなきみでも、いつでもきみの全てを許し、認め、
何を悲しんでいるか、どんな時に苦しいのか、
何を欲しているか、全てを知っていて、きみ自身すら知らないことも知っていて、
無条件にきみを愛し、永遠にきみの味方である、
そんな、今は忘れられ、封印された場所があることを。

自分を許したり愛したりす時は、このゾーンから行うんだな。
この場所を意識するだけでいいんだ。
そこには全てがあり、あらゆる必要なものを満たし、
きみが求める前に必要とするものを知っていて、
いつも受け取るのを待っているんだな。

色んなクレンジングやリリース方法があるけど、
このゾーンに全て任せて浸ってるだけで全て癒やしてくれる。
ただこの絶対的な安らぎの場所が自分の手の届く場所にいつでもあるんだと
単純に思って、お風呂に入るみたいに、身を任せるようにリラックスするだけでいい。
もともと達しやすい単純な場所だから、はじめはわからなくても、
安心してただ身を任せるだけでいい。

103幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 07:28:26 ID:5jdLVJ7YO
要はあれだよね。
「自作自演」ってことだよね、世界は。
なんだかな

104幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 08:30:57 ID:hxfEoipE0
>>102 
ポエム発表したいなら独り言スレでやって。
書いてあることも普通のことばかりで何も目新しいこと書いてないのに良く達人スレなんかに投稿できんね

105(・*・):2012/10/03(水) 09:57:26 ID:qGYwy1r60
ならゼヒ体感してみて!
マジで>1の通り、願いを叶えるのは当たり前。
自分が拡大して一瞬で宇宙を捉えた時、全てがわかった。
本に書かれていたことが納得きた。
今はただ安心と喜びを感じている。
必要なのは体験的にこの領域を感じることだったよ。
なにもかもあるから、集中してイメージングしたりアファしたりする必要もない。
一瞬で叶う。
アファは「それは、私のです」と言うだけのただの確認作業。
今ここに全てがあったよ。
既にあったよ。
必要なものは与えられる。
だから何もしない、することがなくなった。
108さんは正しかった。
さすがに空中からパンを取り出すヒマラヤ聖者まではいかないけど、
願望実現がなぜ容易になるのかわかったよ。
自分はただここにいれば願いが叶う。
自愛もセドナも必要ない。

106幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 12:27:28 ID:Z9S9eUBQO
>>105
全然体感できないよー!涙
全て叶うとか全て在るって言葉通りの意味で?
身近にある些細な幸せに気付きました…みたいなオチじゃなく?w
容姿は劣化しまくるは、好きな芸能人はレギュラー外されるはで全くうまくいかないよ…
願望が全部叶うなんてとてもとても…
自分の願望を肯定でかないんだよね、間違ってるというか神はそんなこと望んでないとかまで思ってしまうw

107幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 12:32:40 ID:JMWR/VcQ0
>>105
は?体感してみてって、とっくにそんな領域超えてますけど。
なんで達人ぶって聞かれてもないのにアドバイスを?
ここに来る人を全て願いが叶ってない前提で偉そうに聞かれてもないのにアドバイスする人多いけど、周りが見えてないって恐いね。

ちなみに私お金も仕事も恋愛もかなり順調で人生で唯一叶ってない事と言えば48キロまで太れないことだけなんですけどー。
多分あなたより全然良い人生送ってるわ、メソッドやら自愛なんてしたこともないけど。

達人ぶってアドバイス書きたい気持ちも分かるけど
ポエム書いたり初心者みたいなアドバイスしかできない、と言うかあなたは
自分がやっと理解できたことが嬉しくてそれ書きたいだけなんでしょ?
だから聞かれてもないのにお門違いなアドバイス。
それで更に素人な人から「すごいですね」って賞賛されたくて書いてるだけじゃん?
なら独り言スレへどうぞって意味だよ、104は。
読解力もなけりゃ空気も読めてないんかい

108幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 13:26:54 ID:QYDc6ZgA0
>>107
超羨ましい
どうしてそんなに全てが上手くいくの?

109:2012/10/03(水) 13:40:44 ID:blaAY14EO
>>107さんなんでそんなに怒っているのですか?

私は全然うまくいかない側だから、>>102さんのレス参考になるし、成功の鍵を伝えようとしてくれてると思うんだけど。。。
ポエムとも思えないし。

110幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 15:46:16 ID:Dk9X3AAA0
ヒステリー婆にかまうな!

111幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 15:57:45 ID:cy/y33pw0
>>107
荒らしみたいになっちゃってるから落ち着いて~(>_<)

112幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 16:10:46 ID:edhAUyJE0
>>107
それこそ独り言スレ向きの書き込み

113幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 16:13:43 ID:edhAUyJE0
>>108
スレを自分好みの書き込みで満たしたいという
願いは叶えられていないっぽいよ

114幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 16:39:12 ID:oyE1abL.0
>>110
ワロタwww

115幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 17:14:02 ID:FaAAuLNcO
>>107は何で怒ってんの?
スレを自分好みの書き込みで満たせないから?

達観したようには見えんが、別の領域を、とっくにそんな領域超えてんなら、
願望を叶えるアドバイスくれや。

116幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 17:48:40 ID:9OMdu0K.O
>>107
> 素人な人から「すごいですね」って賞賛されたくて書いてるだけじゃん?

すごいブーメランを見た

117(・*・):2012/10/03(水) 18:13:48 ID:odqTqlYw0
>106
最初から全ての望みが叶ってたら楽しいかもしれないけど、そのことを一体の末端である意識(自我)はあえてそれを忘れた。

私は、「既にあるって何だよ!ねえよ!どこにもねえよ!!助けてくれよ!」と色んなメソッドをやり、「既にある」をわかりたくて、体験したくて、何年も苦しみまくった。何度も死のうと思った。

だが全ては七章だった。
チケットは最初の章でメソッドを書いておいて、七章でそれを覆すという驚きの構成になってるが、まさしく、脱、メソッドだった。

まず、ガンが消えた。

苦しい時、この板や券板に救われたので、少しでも恩返ししたい気持ちから、また、発言に責任を持ちたいからという気持ちでコテを名乗った。

118幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 18:18:15 ID:/l6AiG/.C
周りが見えてないって恐いね
読解力もなけりゃ空気も読めてないんかい

釣りですか…

119幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 18:22:08 ID:qNIfaItM0
>>117
口がミッフィーみたいでかわいいすねw
引用は>>にしてくださるとブラウザで辿れるので助かります!!

120幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 18:22:39 ID:KwkrIX26O
最近話題の、ネガティブモデルがテレビによく出演するようになりました
常にネガティブな発言をしているが、どうなんでしょうね

121幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 19:14:12 ID:0Nt2QHHE0
はげどうさん!?

122幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 19:27:57 ID:6Xg6P3M20
>>120
私もずっと思ってた!以下は違うかもしれないけど…
でも彼のネガティブ願望??は叶ってる気がする。
彼にとって注目される事で彼の中で更にネガティブな現象を作っているのかな?と。

123幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 19:30:49 ID:5jdLVJ7YO
>>120

発言などどうでもいいってことでしょう。

あと、テレビにでること、有名になることが彼の本願かどうかは分かりませんよね。

124幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 19:45:19 ID:4HhcKqu.O
>>120
テレビうけする為の作られたキャラ

125幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 20:48:07 ID:KwkrIX26O
>>122
確かに叶ってると言えば叶ってるんですよねw
>>123>>124
確かに、テレビ出演や人気がでることが
彼にとってのプラスな思い込みが現実化されてのこととは限りませんね。
ただ、言霊、引き寄せ的に考えるとそれでこの先ダイジョブかい!?
と突っ込みたくなりますな

126幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 20:55:52 ID:KwkrIX26O
あ、あともう1つだけ。
もしかしたら、何度か議題になってるかもしれませんが
ノンスタイル井上さんのことです。
彼は、テレビのキャラ抜きにしても根っからのナルシストらしいです。
彼は自身がイケメンであると疑わない。
しかし、世間からは真逆に見られています(もちろん批判することがネタ的な面もありますが)
これは井上さんの顕在意識ではイケメンと思っていても
周りからあれだけブサイク!と言われまくってるから
顕在意識では必死に否定しても潜在意識では
そういった批判による不安やネガティブな面が浸透してるのかね

127幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 21:19:12 ID:PQvb/wTc0
>>105
>自分が拡大して一瞬で宇宙を捉えた時、全てがわかった。

これは何をしている時こうなったのですか?

12885:2012/10/03(水) 23:39:50 ID:.7tmBIT.0
(・*・)さんありがとう
>>101
>自分のことを嫌な人間だと思ってるのかな?
それは気のせいだよ(・∀・)

他人から見たら嫌な人間だと思う
どちらかっていうと、自己催眠というより、
世間からの催眠て感じがする

それにしても、ガンが消えたってすごいね

129幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:03:55 ID:cbwARv0Y0
私もミッフィーさんのような高みに到達したいです

130幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:47 ID:g6W3L/JU0
ミッフィーさんwww

私もミッフィーさんを目指そうw
せめて顔だけでも(・*・)

131幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 03:13:45 ID:dEPFxJvEO
コテさんの名前が決定する瞬間を見たwww
ミッフィーさん、また何でも書き込んでくださいね。

132幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 10:27:53 ID:eImc43fs0
質問です。たまに質問させていただいてます。

質問です。
理想の恋人がほしいです。
ですが、イメージが細かくできません。

そこまで細かくイメージしなくてもいいですか?
感情の方が大事なんでしょうか?

叶った方はすべてがイメージ通りでしたか?

それともイメージと感情と似たような事を引き寄せると考えたほうがいいのかな?
結果が同じであればきている服装とかは違ったとしても叶った事になるような気もしますが・・・

どなたかアドバイスください!!

133幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 11:31:51 ID:EuhegMuA0
昔は同性の敵なんていなかったのに、
どこへ行っても苦手な人が出てきたり、性格が悪くて私に対して敵意を向けてくる人が出てきたりして、相手のほうが悪いはずなのに私のほうが立場が悪くなり親しい友人も取られてしまうという状況が続いています。
また、信じていた友人に裏切られ?たり・・

やっとできた素敵な彼が実はその敵達と見事に交友関係があり、「いつか邪魔されるんだろうな」という不安に駆られ結局破局。
でもやっぱり彼がいい!と思い潜在意識を活用し彼女達に好かれる私になろうと思うのですが・・

彼のことがなければこんな人許せないし仲良くする必要も無いと私が思ってるから相手も私を許してくれない。敵としての一面を見せる。ということですよね。

彼とのことと敵達のことは関係ない。
けどきっと私が彼女達を許し、仲良くしたい!といい感情を持つようにならない限りやはり同じような状況がループするんでしょうか?

134幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 11:33:00 ID:kBYsuzScO
叶えるのにやり方にこだわったり優劣があるわけじゃない。
車でもオートマがいいという人もいればマニュアル好きな人もいる。
それと同じ。
各自が叶えたいやり方でやればいい。
そしてエネルギーに包まれて元気な自分は幸せです。サンキュー!

135幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 12:21:40 ID:Mc0idEb60
>>107
じつは何も叶ってないでしよ?
見えちゃった。

136幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 17:29:55 ID:nc2WgCFsC
>>133 達人じゃないけど気になったんでレスします。

まずは、彼女達を「敵」と認識するのをやめたほうがいいかと。単なる彼の「女友達」として見る。


彼女達が優しく接してきても「!?何かの作戦?」と勘ぐるし、悪意や疑いの目で見てしまうと、態度にも潜在意識的にも伝わるし、それで彼女達もイヤな感じになり、よけいにあなたを嫌って「敵」扱いしてきて、文字通りあなたの「敵」になると思うのです。 だから彼の仲を邪魔されると思えばそうなる可能性は高くなるでしょうね。

それと、レスを拝見していると、あなたはわりに気性が激しい方に見えるのですが、「敵」が出てくる以前は、面に出しても出さなくても、通りすがりの人や他人に対して批判したり、怒ることが多かったりイライラしがちだったのではないですか?もしそういう攻撃的な感情を垂れ流してしまうことが多かったなら、それが今、あなたにかえってきてるのかもしれませんよ。 (ちがったらゴメン(^_^;)(汗))

見当違いなレスだと思うならスルーしてください。

137幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 17:33:29 ID:IZ3Ac/AE0
攻撃的な感情ってどうやったら押さえられるの?

138幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 17:37:20 ID:QyF25EWg0
スポーツ・武道・ダンスあたり習ってみれば

139幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 18:12:59 ID:tYXQP83wO
>>132
あのー…前にもレスしたけど読んでもらえなかったのかな。

あなたの考える理想の人は服装まできっちり同じでないといけないの?
こだわりあるなら、恋人になってから着てもらえばいいと思うけど。

細かく設定したいのであれば、リストアップで叶えた人多くいます。

イメージングにこだわりすぎてないですか?
○○しないと叶わないと思ってないですか?
純粋に恋人欲しいより、叶え方、叶い方にこだわってるようにみえるんだけど…。

私は大雑把な設定(好みのタイプ)だったけど見つかったよ。
したいこともその都度イメージしたり。
完全に一致じゃないけど味わいたい雰囲気は同じだから満足。
私の場合はこんな感じです。

140133:2012/10/04(木) 19:11:51 ID:LJGEaayg0
>>136さん

レスありがとうございます。
彼の女友達・・というわけではなく、職場の美人で会社のアイドルみたいな先輩がいるんですが裏では自分より上の先輩をいじめたりする人で・・私はそのいじめられてる先輩に優しくしてたら敵とみなされてしまった感じで・・

確かにその美人の先輩に対して「表ではいい顔してて裏ではいじめをするなんて許せない!!」と嫌いな気持ちが強くそういうのが伝わってしまったのもあると思います・・。
(私も大人げなかったです。それに美人な先輩に対する嫉妬心もあるかもしれません。)

そのいじめに関わっていた同期との仲がおかしくなり(それだけが理由ではないですが><)、その子とのことで同期の中で私だけ浮いた存在になってしまったり・・・。

いじめの主犯格の美人な先輩が、彼の慕う先輩の彼女であることがつきあった後にわかったり、彼の親しい先輩が私の同期の子と結婚したり・・・という状況に。

しかも来年から遠距離。彼は高収入で女の子にモテる職業で出会いもたくさんある人で・・。
もうすべてが心配材料な状態です。これも私がそう条件づけてるだけなんですよね・・。

彼は私にずっと憧れてたと言ってくれて大切にしてくれたのにそんな障害となりうるであろうことで苦しくなって破局してしまいました。

たぶん同性に対する対抗心だったり、変な正義感だったり、自分より若くてきれいな人なんてたくさんいる!という不安やコンプレックスがすごくあるんだなと今回彼と付き合って別れて凄く感じました。

141幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 19:41:39 ID:4EXxU00A0
達人さんに質問です。

どうしてもイヤだなー、したくないなー、ということがあって
それから逃れたいとき。
例えですが、自分は運動が嫌いで、明日の運動会イヤだなー、雨になって欲しい!
というような感じのとき。どうされていますか?

明日は雨になる!!だから大丈夫!という感じに自分を落ち着かせようとしますが
もし明日晴れたら・・・運動会があったら・・・と想像してしまいなかなか落ち着くことができません。

達人さんは、明日の運動会を中止にするためにどうしますか。
教えてください。

142幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:01:39 ID:Uy2PRRIk0
>>141
どうして「運動会で活躍する自分」をイメージしないの?
潜在意識は自分を変えるために使わなくちゃ

143幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:04:51 ID:4EXxU00A0
>>142
そうですね・・・。でもどうしても逃げたいのです。

144幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:25:36 ID:Uy2PRRIk0
>>143
じゃあ活躍する自分、じゃなくて楽しんでる自分、は?
嫌な気分を握ってたままじゃ、それが現象化するだろうね
少なくとも楽しむ気分を握っているときより確実に

一応、雨以外にも休むとか、エスケープする方法はあると思うけど
楽しんでやり過ごすことをおすすめするかな

145幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:31:03 ID:QyF25EWg0
>>141
サボるという選択肢もとれないとか小学生?

146幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:40:35 ID:tm86r7O60
「嫌だから逃れよう」みたいな下心があるとうまくいかないよ。
逃れるのではなく立ち向かうんだ。このほうが絶対にうまくいく。
騙されたと思って立ち向かってみな。どうにでもなれ〜って。

147幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:49:48 ID:Wg5P9wMU0
>>132
139です。補足します。

細かく設定(イメージ、アファ等)したい人はしてます。
特にしてない人もいます。
〜できないけどいいですか?…それは自分で決めてください。(単なる条件付けだからどっちでもいい)

目的地に行くのにいろんな方法あります。
潜在意識ってすごい!すてき!を体験したいのが一番の目的でないなら、
できないできないと思って苦手な方法にこだわるより、
自分の得意な感覚(触覚、聴覚、視覚のどれか)使ってするほうが早いと思うよ。

148幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 22:59:08 ID:tUztD4hgO
>>141
「嫌なイベントから逃れたい」
これは全てがネガティブなものですよね。
141さんが書いた文章を読むと不安が全体的に見られます。
たぶん、この例えでいくと、明日はあなたが思った通り
「晴れて」「運動会が行われて」「不安や憂鬱な気分」のあなたがいます。
潜在意識の本やサイトをある程度見ていればわかると思いますが
「いい気分」「感謝」これらはとても大切なことです。
そんなイベントがあるのに「いい気分」でいられるか!と思うかもしれません。
でも、他のものに焦点を当てて 今の当たり前だと思っている些細なものにも感謝するんです。
いい気分、プラスの感情でいれば、
もしかしたら、明日の運動会でとても嬉しいことが起こるかもしれない
もしかしたら雨で中止になるかもしれない(←これを意識すると「もし晴れたら…」と考えるのでNG)。
だから明日雨になれ〜と願わずにいい気分でいること。
晴れて運動会があってもハッピーな気分で。
何が起きてもその出来事に感謝することです。

149幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 00:38:20 ID:gcM1Q7vIO
瞑想をしてるときに
白くて丸い光の中にぐちゃぐちゃになった黒の糸屑みたいなのが見えました
これでイメージングの練習ができないかなと思い
黒の糸屑をほどくイメージをし糸をまっすぐ伸びた一本の黒糸にして
さらにそれを指でスーと引っ張りだしました
すると白い光の玉だけになった瞬間なぜかニヤニヤしてしまい
幸せな気持ちになりました
これがイメージングなんでしょうか?
これを応用すれば願望実現のイメージングに繋がるのでしょうか?

150幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:45:28 ID:2APo3Ngg0
139さんアドバイスありがとうございます。
レス以前にもくださってさりがとう!
以前のようにアドバイスいただいてやってみようと前向きになるんですがまた心配に
なってくるんです・・・
これじゃいけませんよね。。。
こだわりは持たないで自分のイメージしたとおりじゃなくても
雰囲気があってれば確かにOKですよね!!

あまりこだわらずに自分なりのしっくりくるやり方を早く身につけたいです。

何度もありがとうございます。

151幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 15:15:29 ID:rdpybPUo0
>>150
139です。レスありがとう。なんかあなたが気になってたので…(笑)

自分が味わいたいのって、例えば彼と○○行って△△して〜もだけど、
それをしたときの楽しい気持ちとか幸せ感のほうを特に感じたい・味わいたいと思うんだ。
嫌な気持ちになるんだったら行くことさえ考えないよね。
それに、相手の服装とかも、それは彼女であるあなたの腕の見せ所に。
彼が超こだわりさんでないほうが、あなた好みになってくれるよ(笑)
相手のお顔もだいたい好みがあるだろうから、出逢えばわかる!ぐらいで。
なので…全部がイメージしたとおりでなくても(完全一致なら、それはそれでスゴイ!となるが)いいんじゃないかなあ。
ゆずれないところだけしっかり押さえておく。あとはゆるく。
結果的にはあなたの理想の人になるんじゃないかな?(最初にカード全部揃ってるか、だんだん揃うかの違い)

>自分なりのしっくりくるやり方
学生時代のテスト勉強でどうやってたかな?
書いて覚えてた人は触覚型、教科書やカード見て覚えたなら視覚、声に出してたりしたら聴覚使ってたかも。
潜在意識にしみ込ませるのも同じようにやっていくと結構スムーズに行くと思うよ。

私は主にイメージング使うけど、かなりの触覚タイプで、例えばタオルの手触りからイメージングに移ってたりします(笑)感覚再現→視覚らしい。
でもイメージするのは単に楽しいからしてたり、潜在意識へ念押しダメ押しみたいなところもあるので、ほんとはイメージングすらいらないのかもね。

心配したりあせらないで、方法より、「私は理想の恋人と幸せいっぱい♪」ってとこを見ててね。

152幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 16:13:26 ID:2APo3Ngg0
139さん、(151さん)何度もすいません。ありがとうございまず。
私きっと難しく考える癖があるようで・・・笑

顔とかは好みはあるけど芸能人に似せてもいいですか??笑
顔がぼんやり漠然となってしまうのでそこも心配でした。

全部が全部あってなくてもいいなら、自分が楽しい幸せと感じれるようなイメージングでやってみようと思います。

出会ったあとから好みなタイプに変えていくのもありですよね♪
ちなみに多分わたしは視覚タイプのような気がします。

153幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:08:21 ID:pZYRoqFMO
この世界には自分しか存在しないって考え方がありますよね。
例えば、自分がデパートに入ったとする。
そこには当然のように、いろいろなお店や、お客さんがいっぱいいる。
だが、そのデパートの外にはもう世界は存在しない。
デパートにいるが、今いる今見てる場所以外は存在しない。
いま目の前の角を曲がろうとしているが
そこに世界はまだなく自分が曲がる時に創造される。
これ考えてたら自分が何なのかわからなくなってきた。
何で世界に自分だけ?他の人は?なんのためにこういうことになってるの?
これは超極論だと自分は思うけど、でも、自身の思いが周りを変えてるんだから
つまりはそういうことになるんだよね。
みなさんはどう考えてますか?

154幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 00:05:08 ID:/0uqm.w.0
>>153
夢を見ているのと同じだと考えれば良い。
本当は何も創造されてなどいない。最初から最後まで何もだ。

155幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 01:49:14 ID:jEQDZUaI0
>>152
139です。
あ〜、そっか。
あなたがイメージングの仕方に妙に悩むのは視覚タイプだからかもしれないね。
なんでかな?って思ってた(笑)
なら、相手のお顔はイメージしやすい芸能人にしちゃってください。
二次元キャラに似た人を引き寄せた人も(理想の恋人〜スレだったかな?)いたし。

えーと、私は仕事で人前で話すことが多いのです。
人前で話してる自分をイメージする場合、聞いてくださってる人も置きます。
その人達は知ってる人だったり、顔の見えない後ろ姿だったり。適当に出演してもらってます。
(↑部屋の後方や斜めから見てる感じ)
その後の現実は、知ってる人と同じ年代ぐらいの雰囲気の似た方とかに置き換わってます。
(あ、知ってる人を置く場合、実際来てほしいタイプによって変えてます)
多分あなたのイメージ後も、そんな感じになるんじゃないかな。激似だったら面白いね(笑)

>自分が楽しい幸せと感じれるようなイメージング
これが一番だと思うよ。あなたの最終目的地を目指してね。
少々違ってても気にせずに。気になるくらい違うなら、その都度修正かければいいし。
でもまあ、どこかでつじつまが合います。←これ覚えててね。大丈夫。

156幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:57:50 ID:BCbUYM6.O
>>154
レスありがとうございます。
なるほど、夢なら自分の思い通りに世界も変えられますもんね
なんか真実なのかわからないけど、潜在意識とか引き寄せって世界最大の秘密って感じ
だからシークレットなのかw

157幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 18:34:41 ID:SI.tMq2UO
ミッフィーさんまた色々語ってください!

158幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 19:01:35 ID:tFLNqKOI0
139さん、それなら好きな芸能人でやってみます。
本人を引き寄せたらビックリですが、似た人を引き寄せたいです!!
ぜったい譲れないのは相手の年齢ですかね・・・。

でも二次元キャラを引き寄せた人もいらっしゃるんですね!ビックリです。

どこかでつじつまが合う・・・なんだか深い言葉!!覚えておきます!!!
これから少し楽しみになります!!

159幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 19:52:04 ID:1wUxOAbQ0
彼と別れてもうすぐ3ヶ月。潜在意識を知ってから1ヶ月。
バッタリ彼と会ったりすることができましたが、現実はまだまだ変わりません。
もう一人ぼっちで、何をしても楽しくない、頼れる人もいなくて死にたいと思ってしまいます。
寝る前にアファをやってる時だけは幸せですが、他の時間がどうしても絶望感から抜けられないです。とても苦しいです。

160幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 21:22:11 ID:x9kNzIts0
こんばんは。
大切な友人がいるのですが、昔から彼女は頭もよいし、周りに愛されていて
羨ましいなって思っていました。
現在もそうで、彼女が彼と別れてもその彼と仲良くしていたり、
別な人から好意を抱かれていたり、そんな話をきいて、
彼女なりに辛いこともあるのでしょうが羨ましくて、
そんな彼女と自分の暮らしを比較してネガティブになってしまいます。
彼女は大事な友達でこっちから誘ってよく遊ぶのですが、途中でなんだか虚しくなってきてしまいます。
ぐだぐだな文章なのですが、この羨ましい、憎い?という感情を抱えないために
どうすればよいのでしょうか…。
よろしくお願いします。

161幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 21:46:38 ID:JAmCC40cO
>>133
嫌な人の事を意識してそれに集中しているから、それがますます目につくようになってるだけなのでは‥。

162(・*・):2012/10/07(日) 00:50:39 ID:XNrCLWyQ0
ども、このたびはなにやらすてきな名前を
つけていただいたようで、ありがとうございます。w
私がいるとちょっと荒れるようなので、静かにしていようと思っていました。

何か書いても、本に書いてあることと同じようなことの繰り返しに
なるかと思うのですが、体験からわかったことなどのシェアとして、
お許しいただけたら、また達人ぶって書きたいと思います。

163幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 01:09:01 ID:xl0G.qmI0
ミッフィーさん、こんばんは

早速お話伺いたいのですが、ミッフィーさんが別の領域を体感した方法とか
ガンがどういう経緯で消えたのかとか知りたいです

164幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 01:48:03 ID:xl0G.qmI0
ミッフィーさん、眠いんで寝ます。おやすも。

165(・*・):2012/10/07(日) 02:04:13 ID:XNrCLWyQ0
別の領域を体感した時のことは、参考にならないかもしれません。

私はただ、もう神に任せよう、どうぞ好きにして下さい、起こる全てを神に任せよう、命も捧げよう、と、全てを全托して、まな板の上で死を捧げてしまったら、ただじっとしていたら、喜びや安心が勝手に湧いてきて、ああそういうことだったのね、となったのです。
なので、質問の答えとしては、私の場合は「全托」でした。

瞑想の最中、頑張って頑張って一点集中を行ってましたが、この時は、瞑想や呼吸やらといった、全ての形式ばったことを一切やめ、自分が認識している自分という全ての意識をまるごと「解放」していました。
それまでは瞑想も苦手でした。でも、心が静まることを無理強いされなくなった時、摩擦がなくなり、自我(エゴ)と心は静まったのです。
自我(エゴ)との戦いをやめたら、心は静かになって、そして、この静けさの中において、高揚が起きたのであります。

ガンが消えたのは、病気は自分の感情や思考が創り出したのだと気づいてからだと思います。
もちろん、治したいから自分でも何かと頑張ってもいました。
手術の前に他の病院で検査したところ、異常なしでした。

166(・*・):2012/10/07(日) 02:37:11 ID:XNrCLWyQ0
と、この前に私は自分が消えて一瞬で宇宙になってしまうという大変カヲスな体験をしていたわけです。
ただ日常の夜寝る前に布団に入った時にそれは起きました。
そこで私は「全ては自分の創造(自作自演)だった」ということに直感的に気づき、その一瞬の体験版の経験を得て、何かに気づいたわけです。
ただ、全てが自分の自作自演だったということは、じつは自分で封印したような気もしました。

じゃあポエム書くよー。
続く

167(・*・):2012/10/07(日) 03:35:13 ID:XNrCLWyQ0
ポエム書くからスルー推奨するよー。



真実の世界では自分ひとりしかいないから、実は最初から全部持っている、というよね。
これは、自分の体を持ってるのに、足の親指が欲しいとか思わないのと一緒。

あの場所は自分だし、あの時間は自分だし、あの空間は自分だし、あの人は自分。

はじめから全部自分だから全部叶ってる。

だけども
もし、全部自分だったら?
真っ暗な空間に自分一人だけ、言葉も言語もなく、時間の概念もなく、ただ、世界に自分ひとりという「認識」しかなかったら、どうだろう。
すごく寂しいかもしれない。いや、寂しいとさえ感じないかもしれない。
自分が全てだとして、そうだとしても、一体自分が何を持っているのか、何者なのか経験できない。どんな顔をしているのかすらわからない。というか、顔があるのだろうか?
よく「自分探し」というが、自分を探してみた。
そこでその「自分という一つだけの存在」は、自分意外のものを以て自己を見る(経験)することにした。
自分を二つに割ってみた。
すると「自分意外」の存在が、「やあ、俺」と言った。
だけどもともとは一つなので、自分と他人という概念が生まれはしたが、どこまでいっても自分の「ひとつ」という意識はあるので、もう一つの存在の目から、お互いに自分を見て確認する事ができた。
その経験は、存在にとっては喜びだった。
自分意外のものが、世界に対局ができた瞬間だった。
存在はもっと自分を体験的に知りたくて、自分を分割していくことにした。
すると、もっともっと自分を体験的に知ることができた。
光と闇ができた。上と下ができた。大と小ができた。過去と未来ができた。こことあそこができた。熱いと寒いができた。あなたと私ができた。健康と病気が、幸と不幸が、喜びと悲しみが、etc…
その経験は自分にとってどれも喜びだった。

168幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 03:38:41 ID:.hlNzHVM0
ガン消し者は引き寄せ最強だと思う
だってマーフィーもジョブスも出来なかったんだから

どうでもいいけどミッフィーは(・x・)な気がしなくもないw

169(・*・):2012/10/07(日) 03:45:01 ID:XNrCLWyQ0
分割され続けた末端は、いつしか本当の自分が全体であることを忘れることにした。忘れた方が、ゲームは面白いからだ。
自分で全部プログラムした自分という存在ゲームを自分で遊んでも、どこで何が起こるか、アイテムは何があるか、レアアイテムまで全部、全てわかってしまっている。つまらない。
面白く遊ぶためには、ゲームを「知らない」状態からスタートした方が面白いに決まってる。

例えば、あなたが今、自分の右手と左手を使ってジャンケンしたとしても、自分という意識から見たら、右手が勝とうが左手が勝とうが、自作自演だからつまらない。
本当にジャンケンというゲームを楽しもうと思ったら、他人が必要になる。
自分ひとりでジャンケンをしようとしたら、両手一体の意識が邪魔になる。
そこで右手と左手に別々の意識を持たせた。(つまり、他人が現れた)
すると右手も左手も真剣にジャンケン勝負をしだした。
それを見て経験しているあなた(全体としての自分)は楽しい。
自分自身という存在から分かれた、我が子のような、いやそれ以上近くにいて愛しい存在達が、ジャンケンというゲームに夢中になって遊んでいる。その様を見るのはとても楽しい。
自分自身でありながら、その血肉を分けた意識を持つ自分以外の何者でもない存在だからこそ、勝利の喜びも敗北の無念も同時に感じ、愛しく感じ、そのことが、分身の子らの経験が親にとってはただ喜びになる。

この、「親」なる存在が、「全てある」とか「既にある」のルーツ的なもの。
そして「愛」そのものであり、「実現の領域」なのです。

そこで>>102のポ江ムを読んでいただきたい。

全て自分だということを思い出す(と言ってもいいものだろうか…)過程は、パズルのピースが本当は自分は全体なんだという真実を思い出す喜びに似ている。

だから、どんな辛い経験の中でも、本当の自分から見たらそれは経験を創り出したという喜びであり、その立場に戻れば、辛いと思うことを一瞬で癒やすことができるようになる。

この統合された全存在を、古代の聖人は神と呼んだのだろうなと思う。

自分という字は自らを分けると書くけど、神さまはどんどん自分を分けて細かく細かくして自分を経験しているのだと思う。

また、自分を分割する過程は卵細胞が分裂していく過程に似ている。
まさに宇宙はホログラフィックな。

170(・*・):2012/10/07(日) 03:51:01 ID:XNrCLWyQ0
>>168
そうです、(・*・)←コイツの口は、こーもんですw
口の形をこーもんにしてるモナーです。

171(・*・):2012/10/07(日) 04:03:55 ID:XNrCLWyQ0
話がポエムに戻りますが、
だから、本来の人間の本性は調和なんです。
全てが自分であり、自分以外存在しないのであれば、調和以外ないのです。
時間や空間、全てと調和が取れている状態が本来の姿なのです。
何となく欲しいなーと思うものは常にそこにあり、常になされていて、相手の望みはいつも自分の望みと一致し、自分の望みはまた常に相手の望みと一致するのです。

右手が「かゆいな」と思ったら左手がかいてくれるでしょう。
全体としての自分とつながっていれば、本来は調和なんだから願望を持ったらそう働くんです。だから、叶って当然。
それを右手が、自分は全体とは別の存在である、と思ってかゆいのを自分独りの力で何とかしようと思った時に苦しみがあらわれる。
そんなときは「全自分」にお任せすれば、左手が動いてくれるという調和が表れるのであります。

例えば、男と女を右手と左手に見立てたとすると、愛し合いたいと思った時に、自分自身である右手と左手が反発するわけがないのです。

つまりただ純粋に愛に浸るということは、愛することと愛されることの両方を意味し、両方の愛に満たされることになるのです。
愛は送ると同時に受け取っているのです。
なので、108さんの、愛に浸るメソッドは、とてもよくできていると思います。
愛は調和です。調和であり根源で源泉です。
愛の中にいれば一切のものを、愛する者と調和させるだけではなく、お互いにもまた調和させるのであります。

172(・*・):2012/10/07(日) 04:22:55 ID:XNrCLWyQ0
この「愛」の中には、ありとあらゆるもの、時空間を超えて人間が感知できないものまでもが無限に含まれていて、自分が気づかないもっと良い幸せな展開の実現も含まれている。
だから、安心してこの領域に全托してしまっても問題ないばかりか、そのほうが物事はスムーズに運ぶのです。
なので、脱メソッドでありました。

173(・*・):2012/10/07(日) 04:40:48 ID:XNrCLWyQ0
「自分分割説」は、神対にも載ってる話だけど、カヲス体験でまさか認識できようとは思わなんだ…
長々とスレを消費してすみませんでした。
ポエムを読んでくれた方、ありがとうごさいました。
何か気づくことがあったら持ってってください。

174幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 10:26:39 ID:DwtAk4cE0
ミッフィーさん、ありがとう! 勉強になりました。
「自分分割説」は体感としては分かったことはないし、私は達人でもないけど、
神対に書いてあることで、真実だと分かったことがあります。
すでに天国にいる。しなければならないことは、何もない。
「空」に入ったことが二回ほど? あって、全部完璧だったと分かった。
この世に髪の毛の先一点ほどの間違いも存在しなかった。
神の愛が溢れていた。

175幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 15:17:23 ID:G/4Spkfg0
相談です。
人間関係に悩んでいます。コミュ障と言われている
やつです。引き寄せの法則だったり、7つの習慣だったり、
色々な本を読んで、大分気持ちは楽になってきたのですが、
たまに猛烈に逃げ出したくなる人間関係にぶちあたると、
それまで積み重ねてきた知識や経験が役立たなくなり、急に不安
になったり、自分がちっぽけに思えてきます。それで無理に知識や経験
当てはめてみても、解決できないと、『なんだ。俺のやってきたことは
無駄だったんだ。俺は変われないのかな。』とまで思ってしまうことが
少なからずあります。勿論、そんな日ばかりでもなくなり、充実した
1日を過ごせることも増えてきたので、自分では大分進歩してきたなと
思うんです。しかし、天気が悪かったり、環境に左右されやすいのね
まだまだだなと思います。1日ブルーな気持ちで過ごすこともあります。
一人で居るときは気分よくても、他人と居るときは気疲れしたり、
イライラしたりすることがあるのです。
どうすればいつも幸せな気分で、充実した1日を過ごせますか?よろしくお願いいたします

176幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 15:26:55 ID:hi2Tz74cO
>>175
コミュニケーションが苦手なのとコミュニケーション障害はまったく違いますからまず間違えた認識を正しましょう。
あなたがうまくコミュニケーションを取れている時もあるはずです。
ポノをやりつつ少しづつ自信をつけていってはどうでしょう?

177幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 15:36:08 ID:gdk1jOfwO
ミッフィーさん、お話面白かったです。
「どこまでいっても自分しかない感覚」は幼い頃のほうが感じていたような気がします。
それをしてはいけないと大人になるにつれ思い、人生が困難に感じるようになりました。
戻ってみようかな〜敵のいなかったあの頃に。

178幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 16:04:24 ID:G/4Spkfg0
176ありがとうございます。ポノは知ってたのですが、実践
してませんでした。でも、今唱えてみたら、気持ちが楽になりましま!
くじけそうになったらポノを唱えてみます。

179kana:2012/10/07(日) 17:17:14 ID:lwt4xUt60
はじめましてミッフィーさん。
私は大学進学を目指している学生です。

特殊な方法の試験を受けるのですが、不安がいくつかあります。

親を説得させることと、お金です。
もう一つが、受かる確信、自信がないことです。

私の親は就職を期待してますし、私に出すお金は
無いそうです。
この不安を今まで解放してきましたが、何度も頭によぎり、
勉強に手がつきません。
時間がどんどん経っていくうちに不安が大きくなって
自分の将来を考えると不安になります。

お金も無いし、学力も自信が無い、そんな状況の中で
大学にいく決心をしたので、周りの人に相談ができませんでした。
普通なら現実的に馬鹿だろって言い返されて終わるからです。

しかし私はどうしてもいきたいのです。

ミッフィーさんのポエムは、多くの達人さんたちがいってた
元々一つだった、最初からあった、愛の領域を私の中で
理解しやすいものにしてくれました。


理解し、少し安心した今、やはり大学の願いは
難しいことに思えて日々楽しく安心して生きる
ことができません。


ミッフィーさんならどうしますか?
力を貸してください。

180(・*・):2012/10/07(日) 18:46:44 ID:XNrCLWyQ0
簡単なことを言うよ。

引き寄せなど全て忘れて、今できることを一生懸命してください。
理想の自分があなたの中で既にできあがってるよ。
解放と偽って不安要素を無視しない。
不安との戦いをやめ、ただあるがままを「見てるだけ」。
不安要素を受け入れることもしなければ、クリアングなどと称する戦いを一切しない。
今できることを一生懸命やる。
いつか見えないチャンスが見えるようになる(・*・)

181(・*・):2012/10/07(日) 19:21:56 ID:XNrCLWyQ0
理想の自分目指して無我夢中で突き進んでいる時、その時!体の中から得体の知れないパワーみたいな底力がマグマみたいに沸き上がってくる時があると思います。
その力こそ信じて下さい。
その力は下らない不安要素でせき止められません。
その力を感じたら、力に身を任せて突き進んで下さい。
その力こそ、実現の領域の後押しです。
あなたの考えの及びもつかないことも「それ以上」のことをも為してくれる、自らの中に宿った力強い場に身を任せる。

「無我」夢中
エゴ(自我)が「無」になってるね(・∀・)

182幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 19:51:14 ID:JWw5k7uQ0
潜在意識とはあまり関係なさそうだけど
あなたの言ってることはとてもよくわかります

腑におちます
できれば、そのマグマの起こし方も教えて下さい

183幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 20:09:54 ID:4.eTOMVc0
>>kanaさん

横からすいません。

あなたが自信を持てないんでは、親も説得できないですよ。
あなたの自信のなさが親の反対という形で出ている、と考えたらどうでしょう。
人は鏡、ですから。

奨学金(利子あり利子なし)、授業料免除などお金の負担が減る制度はあります。
そのあたりは調べてみましたか?

私は29歳で大学院に行くために仕事をやめました。親からの反対もされました。
しかし、進学だけは譲れなかったので、断固として戦いました。
今は当時の仕事よりもいい条件の仕事につけていますよ。

184kana:2012/10/07(日) 20:44:27 ID:lwt4xUt60
>>180
ミッフィーさんお返事ありがとうございます。
本当に嬉しいです。感謝してます。

今できることに没頭しようと思います。
私は今まで不安がでてきたら、受け入れる、感じ切る
つもりが戦ったり消し去ろうとしてました。

>解放と偽って不安要素を無視しない。
>不安との戦いをやめ、ただあるがままを「見てるだけ」。
>不安要素を受け入れることもしなければ、クリアングなどと称する戦いを一切しない。
>今できることを一生懸命やる。

1行目は不安を無視しないということですよね?
2行目は戦わずにする、相手にしないということですか?
ここは不安をただ見守るようにすればよいといことでしょうか?
ただただ見つめるだけ。
感じ切ると見つめるの違いがいまいち理解できません。
どうかもう一度ヒントを下さい。

>>183さん
レスありがとうございます。嬉しかったです。感謝してます。
自信は私が昔から持てないものでした。
自信ですか、、どう持てるのか考えてきましたが
どうしたら持てるという問題ではなく、
持つか持たないかという決心の問題なのでしょうか?

私は自信が無い自分も許すという自愛を採用してきました。
自信をもつ、、私にとっては正直難しいです。

185幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 21:09:35 ID:gdk1jOfwO
>>184
自信がある人っていないんじゃないかな?
私も全然ないよ。でも自信無くても叶うことは叶うし、叶わないこともある。
ミッフィーさんも言ってたように打ち込めばなんらかの形が見えるようになるんじゃない?理想の自分とかも試行錯誤で作っていくしかない…かも。

186185です:2012/10/07(日) 21:19:31 ID:gdk1jOfwO
ああっ!183さんに対する反論ではないですから!
むしろその意思の強さに尊敬します。
横からすいませんでした(;´д`)

187183:2012/10/07(日) 21:34:04 ID:4.eTOMVc0
>>kanaさん
厳しいことを言いますが、自信がないならやめるべきです。
能力があっても自信がなくてうまく行かない人を多く見てきました。
自分に能力がないと思うのであれば、自信だけはもつことです。

なんてね。上が私の本音ですが、精神論を言っても仕方ないので、
つけくわえておきます。

受験前に不安になるのは当然です。自信がないのが当然です。

自信とは、あなたのおっしゃるように決心とか覚悟ですね。
「自信がある」という状態は、
「自信を持つ」という動作が継続しているということです。
ときには「自信を持たない」動作をしてもいいですよ、
ただ、そのことに気が付いたら「自信を持つ」という動作に
意識的に変えていけばいいのでは。
つまり、「いつも」自信を持つ必要はないです。「ときどき」持てばいいんです。

それは自信の量についても言えます。
100%の自信なんてありえないので、たとえ1%でもいいと思います。

でも、あなたは大学にどうしても行きたいと書いていらっしゃいますよね。
実は、あなたはすでに覚悟(と自信)をもっているのではないでしょうか。

私は大学が好きなので熱くなってしまいました。
ぜひあなたにも夢を貫いてほしいです。
長文失礼しました。検討を祈っています。

188幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 21:59:53 ID:4.eTOMVc0
>>175さん
私もコミュニケーションに苦手意識を感じます。
そこで周りを観察したのですが、
コミュニケーションが上手な人は、
うまく行かなかったケースを忘れているor気にしていないような気がします。
それこそ不足に目を向けない、ということかもしれません。

189kana:2012/10/07(日) 22:00:44 ID:lwt4xUt60
多くの方が返信して下さってありがたいです。
たくさんの方が返信して下さって感激してます。はい。

>>185さん
スレありがとうございます。
私のなかで自信がなければ無理というルール
を作ってたのですね。
気づかされました。ありがとうございます。

>>187さん
はい。わかりましたでは辞めます。



とはなりませんよ(^O^)笑

1パーセントでも良い。
私にとっては新しい発想です。不安でも少しでも
自信があるなら良い。楽になりました。
ありがとうございます。

今まで私は常に自分を守るために不安を感じながら生きてきました。
10:0の割合で不安が占めてました。
しかしそんな日々に疲れてきて、不安を感じないで
常に自信と安心感で溢れた日々を過ごしてみたいと
願うようになりました。
自信を持つと意識してもそれでもでてくる不安。
自信をもつことより、不安潰しに焦点が
当たって過ごしてたんですね、私は。

私にとって大学進学はその大学にある環境で学ぶ目的もありますが、自分自身に
自信を持つ、安心感を感じるという目的もあります。
今実感しました。

190160:2012/10/07(日) 22:01:29 ID:51dKBMX60
ミッフィーさんはじめまして。
>>160なのですが、彼女への羨ましさは私がつくりだしたものなのでしょうか?
自分が愛せない故にこのような現実が起きているのは重々承知で、
自己観察をしながら自分と向き合う努力をしております。
力むと、望んでいるものが遠のいていくのは昔からなんとなくわかっているのですが、
この羨ましいという感情を抱くたびにどうすればよいのかわからなくなります。
私は私のままでいい、でも彼女が羨ましい。
彼女とこれからもっとよりよい関係を築くために、私は現実に振り回されながら
自分を愛していくしかないのでしょうか…

191(・*・):2012/10/07(日) 22:02:56 ID:XNrCLWyQ0
>>182
例えば、自分の目標が決まってはいるが、どうしても今取り囲んでいる環境や条件で押しつぶされそうになってしまうとき、どうやって実現の領域からのマグマ(後押し)を起こすことができるか、という問いで合ってるでしょうか。
そうじゃなく、静かな精神である時にどうやってマグマを発動させるか、といった問いかもしれませんが、、、

無我夢中状態で発動されているのは、例えば、自分の好きなことに熱中して情熱が燃えてる時のあの得体の知れない集中力に似てるかもしれません。
また周囲にどんなに反対されようとも「私はやるぞ!」というやはり得体の知れない力強さともいえます。

私は宇宙カヲス体験以来、無宗教無神論者でしたが神さまを信じるようになってしまいましたので、実現の領域そのものであり無限かつ無条件の愛そのものである神さまがいる前提で話をすることになってしまいますが、
まず、この絶対的な力の存在が既にあり、自分がその力の一部であり全体と一体であることを念頭に置きます。
そして、リラックスしたのち、
「神さま、あなたが私を通して表現したい一番実現したいことは何でしょうか。」
と聞きます。
何か思い浮かんでくると思います。
そうしたらそれは、神さまから答えですので、あなたの望みではなく、神さまの望みだということがわかります。
神さまが望むことならば、叶えようということに迷いがなくなり、情熱が湧いてくるのではないでしょうか。
あとは神さまに身を任せるだけでいいのです。
答えになってなかったらすみません。

192幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 22:07:30 ID:YK45Y9I.0
久々に見たらミッフィーが浸透しているw(`;ω;´)ブワ

この先が楽しみだ
>>119でした

193(・*・):2012/10/07(日) 22:20:28 ID:XNrCLWyQ0
>カナサン
既に他の方からも超スバラシイアンサーでてますね(・∀・)

ところで、また不安をどうにかしたいという考えが出てきた時にです。

受験の不安は洗剤意識で消えなかったならば、消そうとも感じきることも見つめることも無視することも全てを何もかもやめてみてはどうでしょう。
不安に対して潜在意識を活用して思いつく限りのことを何もしないで下さい。今言った「何もしないで下さい」ということすらもしないでください。
「え、でも…」とまた不安が現れても、「ただ見つめよう」や「戦わないようにするんだ」とか何とかしようとするヒマで、自分が感じている「こうしたら実現するかもしれない」と思いつくことに全力を注いで下さい。

既に潜在意識は関係ありませんが「洗剤意識は関係ない」と今はあえて言いますが、後からわかると思います。わからなくても何もかもが問題ありません。
病気の進行具合ばかりを気にして落胆するのをやめ、健康になるにはどうしたらいいかに目を向けるんですね。
光があるんだから影があったっていいでしょう。影ばかりを見て落胆しなくていいのです。

さて、大学に行きたいという本当の目的もあぶり出てきたようですね。
ならば今、ただ何の条件も必要ない安心感を少しの間感じてみましょう。
きっとよくなりますよ(・∀・)

194(・*・):2012/10/07(日) 22:27:28 ID:XNrCLWyQ0
>>192
あっあなたはあのときの!(;ω;)ブワ

195幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 22:57:21 ID:zqbMPEws0
ミッフィーさんをはじめ、別の領域を体感した方にお聞きしたいのですが、
別の領域がわかると、その後の日常生活でも別の領域から色々見るようになるんですか?
なんとなく俯瞰で見ている感じと言うか、自分(個としての自分)も、自分という現象として見ている感じですか?
それとも、日常的には今までのままで、エゴが騒いだり不安や不快な考えが涌いてきたときに意図して別の領域に戻る感覚ですか?
それと、別の領域がわかって、願望が叶っても、嬉しいとか喜びの感覚って感じるのでしょうか?
当たり前だから、爆発的な喜びとかって感じれなくなってしまうのでしょうか?
もしよかったら教えて下さい。

196幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 01:02:43 ID:oE9Tuou20
>>194

>>192ですがミッフィーさんのお話はとても面白いですね(^^)
ちなみに、>>171で述べておられる108さんのよくできたメソッドって、どのメソッドでしょうか??
ザ・チケットに載っているメソッド17のことでしょうか??
何かそれとはニュアンスが異なる気がしまして。

197(・*・):2012/10/08(月) 01:54:13 ID:tAQrWumE0
>>190
嫌 な ら 友 達 
や め ち ま え ( ゚Д゚)!!

自分にド正直にな。


>>195
意図して別の領域へとのことですが、
既にここにいるのに別の場所に行くことなどできませんよ。
みんなが既に別の領域にいます。自覚があろうとなかろうと。
爆発的な喜びは今ここにすぐにでも感じられます。
そしてここにいればすべてOKです。

>>196
108さんのメソッド17は、対象(好きな人への愛)が先でそのあとは対象を取り除いて愛だけに浸ってくださいというものですが、順番は実は関係なく、最初から愛だけに浸ってしまってもいいんですよ、どころか、先に愛を感じてしまった方がいい。
前者の愛は対象という条件付きです。
後者の愛は無条件です。
無条件の愛から感じてみて、その後に対象への愛の方が、個人的にですが、効果は高い気がします。

198幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 02:49:33 ID:LrBSKX1A0
ミッフィーさんの文章とてもすばらしいです。
今後とも楽しみにしてます。

私も券(電子書籍)を読み返して、多くの気づきを得ていますが、
「もう叶ってる」とか「既に在る」がまだしっくりこないんです。
エゴの範疇で考えてるからだと思いますが。

しっくりこない私の思考も疑えば、あったんだ!と気づけるのか。
全て創造できるからこそ、あるんだ!なのか。
今今いま…と意識がニュートラル=ZEROになってしまうのと、既に在るはイコールなのか。

あー、信じたいけど疑ってばかりで自愛どころか、憎いぞ自分です><

199幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 02:57:45 ID:3/aMMicQ0
>>191
ミッフィーさん
横ですが

>「神さま、あなたが私を通して表現したい一番実現したいことは何でしょうか。」
と聞きます。
何か思い浮かんでくると思います。

これ我欲かそうじゃないか、区別つくものですか?

200幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 03:27:45 ID:NsvGCn6IO
200

201幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 03:42:36 ID:lPjpZqfAO
おう!何日ぶりかに覗いたらミッフィーさんが書き込み再開しておられる!
今べろべろに酔ってるのでww明日じっくり読ませていただきますー

202幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 04:04:44 ID:3/aMMicQ0
自分のやりたいことがナンパなんですが良いんでしょうか?汗
しかも無職の身でありながら・・

203(・*・):2012/10/08(月) 07:02:41 ID:tAQrWumE0
>>198
何やら腑に落ちないものを無理やり信じ込ませようとしているような気がするのですが…(・∀・;)キノセイダロウカ

あえて言いましょう、「もう叶ってる」と言われても現に叶ってもいないし
、「既にある」と言われてもどこにもないものを既にあるとは感じません。

どうですか?正直なところ、そうハッキリと言われた方が腑に落ちるのではないでしょうか。

おそらくは「自分の望みが実現していることが実感できないよ!」という苦しみでしょう。

どんな言葉で一時的には納得したり落ち着いたとしても、また「既にある」を探しては苦しむのでしょう。

しかし私は既にあるを体験できなくても本の知識で補足を重ねて理解することは可能だと思います。
>>167-171は私なりの既にあるを自我(エゴ)側から説明したものですが。

ところでもし何かが欲しいと思った時、それが手に入るものでなければ欲しがらないのです。
例えば、普通の人がオリンピックで金メダルを取りたいとかはあまり思わないはずです。
また、「俺は魚が好きなので、魚と結婚して子供を設けたい」とかいう欲求はよほどの変tでない限り持たないでしょう。
必要とか欲望とかは、その状態・対象が既に存在している事実を証明するものであって、必要とする事の中には、既に必要とするものが存在している事実が暗示されているのだから、欠乏感を放棄して感謝すればいいのです。
故に不快感や不調があらわれるのは、既にあるものを否定している時なのです。既に持っているものを持っていないという否定の設定を自分でするということは、自分分割説でいうと「一旦プログラムした記憶を消しとかないと(忘れないと)ゲームを楽しめない」状態だからです。
断言できますが、「手に入るものしか、欲しいと思わない」のです。

>今今いま…と意識がニュートラル=ZEROになってしまうのと、既に在るはイコールなのか

色即是空、空即是色ですね。
「空」の思想と素粒子の話に結びつけて考えると面白いですよ。

何を疑っているのだろう?
ダメだった時のため?

204(・*・):2012/10/08(月) 07:05:35 ID:tAQrWumE0
じゃあこの108さんの言う別の領域に行くにはどうしたらいいの?ということになると思います。
実は、この領域(神さま)と自分自身は離れていません。離れてないどころか、常につながりっぱなしでいて、どこか遠い所にあるのではなく、常に自分自身の中にいて、全てここに、今、あるのです。
だから、今今メソッドなのです。
思考が過去や未来に飛んで不安になったりする理由は一つしかありません、今この瞬間が安全だからです。
今この瞬間に震災が起きていたら、思考が過去や未来に飛んでるヒマがありません。

では、今(時間)であり、ここ(場所)に行くには、どうしたらいいでしょうか?
何で行ったらいいだろう?
電車?車?飛行機?
いいえ、
ここ(場所)に、今(時間)、あるのだから、動かなければいいのです。
動きを止めます。
思考も動きです。
そこで、全托してしまえばいいのです。
リラックスして、自分の毛穴という毛穴から魂から全てを解放して、解放し続けて、(ここでセドナやってもいいと思います)神さまに何もかも引き受けてもらうのです。
神さまに不可能なことは何一つもないです。また、あなたの一番の望みを神さまが知らないはずがないのです。
だって細分化された自分自身を、神が知らない筈がないでしょう。細分化された自分自身を、神が愛さないはずがないでしょう。
望みを叶えないはずがないでしょう。
細分化された自分自身を、また神さまの中に戻すのです。
海の水をコップですくったとしましょう、コップの中にあるのはどこまで行っても海の水です。
それを大海に戻しましょう、全体に戻りましょう。

神は愛であり、愛は神であるから、愛はあらゆる必要なものを満たし、人間が求める前にその人の必要とするものを知っている。
愛の中には 一切の物事を成就する智慧と力と英智がある。
だから愛に浸っているだけでOK。
海の水になっているだけでOK。

205(・*・):2012/10/08(月) 07:08:07 ID:tAQrWumE0
>>199
何であれ、神さまからの答えとそうでないかを見分けるには、簡単です。
間違っている場合は、不快感が返ってくるからです。
快が正解です。
不快感が来たときには、思考の調整が必要ですよと教えてくれているのです。

206幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 08:45:59 ID:FXnxxycA0
あるをずっと探して苦しくて、いったん楽になってもまた同じところに戻ってきてしまう繰り返し・・・
潜在意識をやはり信じ切れていない自分がいて、そんな自分でもいいと自愛してもうまくいかず・・・。

ミッフィーさんの書き込みを保存していつでも読み返せるようにします。
ありがとうございます。

207幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 09:16:33 ID:Ns7w8r5EO
ミッフィーさん、はじめまして。ミッフィーさんは全て明け渡して別の領域というか、目覚めたということですが、私も明け渡しを何度も何度もやっているのに、別の領域に行かないのは委ねきれていないのでしょうか?

もう自我で問題を解決するのに疲れてしまい、何もかもお任せしようと、身を委ねようと、それでも明け渡すことが叶いません。

なぜミッフィーさんはそれができたのでしょう?
私は心の奥で、まだ恐怖心、猜疑心があるのかもしれませんがよくわかりません。

208幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 11:00:32 ID:ouipWxVQ0
>>196です

>>197
ありがとうございます(^^)
愛に浸るのは良いですね(^^)
全託するというのは何だか怖い気がしますね。
これがエゴの抵抗感というやつか(´・_・`)
めげずにやってみます!

209幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 13:51:00 ID:FxFHxIdM0
>何で行ったらいいだろう?
>電車?車?飛行機?
>いいえ、
>ここ(場所)に、今(時間)、あるのだから、動かなければいいのです。
>動きを止めます。
>思考も動きです。


聞いたことあると思ったら、あの人の言葉ですね^^

210幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 16:34:14 ID:3/aMMicQ0
>>205
レスありがとうございます
快と思考の調整意識してみます

211(・*・):2012/10/08(月) 16:41:09 ID:tAQrWumE0
>>207
何か湧いてきませんか?源泉から湯が…
明け渡しを行っていると、フワッと胸が広がる瞬間があるのですが…

明け渡してしまうということは、もう、神さまの好きなようにさせるということです。
どうぞ、御心のままにお振る舞いください、と。
私の身を御心のままにお使いください、と。
神さまが引き受けてくれた合図として、フワッと胸の中に春風が吹いたような心地よさが来ます。それに身を任せていると、喜びが来ます。
良い瞑想を終えた後の気分の良い達成感みたいなのにずっと包まれます。


>>208
まさしくエゴです。
その恐怖さえも手放して渡したら神様が引き受けてくれるのです。


>>209
そうそう!わかってくれた人がいてくれて嬉しい(^x^)
名言スギルー!

212幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 18:33:04 ID:6EQSbbQU0
今日「別の領域」を一瞬だけ感じた気がするんだけど、どうやって持続させるんでしょうか?
すごく暖かで心地よかったから、正直ずっと浸ってたいw

213160:2012/10/08(月) 21:05:37 ID:8NwEePQs0
>>197
ミッフィーさんレスありがとうございます。
私、彼女と友達やめたいんですかね…
大切な友達だと思っているのですが…うーん
他の方とレベルの違う質問しちゃってすみませんでした。
レスいただけて嬉しかったです、ありがとうございました☆

214幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 21:18:47 ID:N9UvVGhI0
瞑想のコツはありますか?
瞑想をしても頭が空っぽにはならないし
頭の中で色々な考えも止まりません。
ただ座って目を閉じ頭の中で考え事をしてるだけでも意味はありますか?

215幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 21:29:23 ID:Ns7w8r5EO
>>211
レスありがとうございます。セドナをやっていると解放感で安らぎが訪れることがあります。

その感覚を頼りにこのまま続けていこうと思います。

私は自我目線の願望や引き寄せ云々よりも、真理を追求して自分も周りも至福でいられる世界を経験したいんだなと気がつきました。

ありがとうございました。

216(・*・):2012/10/08(月) 22:13:04 ID:w9YzHPDo0
>>213
身も蓋もない書き方してしまってすみません。
>>160,190を読んで、憎い感情を持ちながら友人関係を
続けているあなたのツラさを感じたので、ああいう書き方をしました。
あとは自分に対する無価値感を感じました。

217160:2012/10/08(月) 23:09:29 ID:8NwEePQs0
>>216
ミッフィーさん
私のレスで不快にさせてしまったらすみません…。
ミッフィーさんからレスをいただいて、蓋してた部分に気付けた気がします。
友達っていう友達がいないからか、こういう風に誰かに縋り付くのだと思います。
歌舞伎町で遊びまわってる友達を下にみて、今回挙げた友達を上にみて、
自分と対等な友達がいないし、背伸びをすることも、合わせることも出来ずに
宙ぶらりんです。
そうですね、自分のマイナス点にばっかり目が向いているので。
少しでも自分の良いとこ見つけてあげたいと思います。

218幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 00:37:58 ID:uP00dhT6O
ミッフィーさん

前々からひっかかっていることがあるので質問させてください。
目の前の現実は、どんな現実に関わらず自分が選んだものなんですよね?
108さん風に言うと内面の投影、ですか。
そうすると、見知らぬ女性と腕を組んで歩く彼氏を見かける→不安、猜疑心が湧く。
ではなく、不安や猜疑心があった→その感情に応じた場面(彼氏の浮気現場)を見る、という順序になりますか?

219幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 12:09:40 ID:ansVCcgs0
ホオポノポノと引き寄せの法則を組み合わせたら恐いものなしじゃん!
と思ったのですが、ポノで浄化して引き寄せの法則を活用しても
引き寄せは作用するのですか?

220幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 12:28:50 ID:wGob4URE0
潜在意識を使いこなす達人

素晴らしい言葉

素晴らしい人たち

尊敬しますし憧れます

221幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 15:41:48 ID:o4EBdnYo0
捻くれ式やってる方いますか?
散々調べたんですけどよく分からなくなってしまって・・・。
捻くれ式をやってうまくいった方、アドバイスもらえますか?

実践してみて出て来た疑問なんですけど。
お金の例えでいくと最初に
「私はお金持ちになることを望んでいない」
「私はお金持ちなんかに絶対なってやらん!」とアファ

「え!嫌だよ」

こっから先、私の場合3つに分かれるんです。

◯ 1パターン目
「え!嫌だよ」

「いいんだよ、それで。だってお金持ちになってないし」

「ね、現実=実現だから叶ってるんだよ」と納得。

◯ 2パターン目
「え!嫌だよ」

「いいんだよ、それで。だってお金持ちになったら悪い人に狙われるし」

「ね、現実=思考(こんない観念があるから)だから叶ってるんだよ」と納得。

◯ 3パターン目
「え!嫌だよ。だってお金持ちにならなかったら将来不安だし」

その不安な気持ちを自愛。

なんか複雑に考え過ぎてますかね。
どれか間違ってます?

222幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 19:53:17 ID:rfTk8qJcO
達人がこのスレに存在するなら ぜひ教えてほしい。
「潜在意識は宇宙とつながっている」とよく言います。
潜在意識=宇宙 というのが当たり前なくらいに。
では何故、潜在意識が宇宙に繋がるのでしょうか
何故に宇宙

223幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 22:07:52 ID:a1HVa0yY0
潜在意識活用法を信じこませやすい表現として「宇宙」が使われているだけでしょうね
宗教で言う「神」と似たような使われ方です

224幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 22:58:50 ID:wxtGdryM0
>>222
横ですが、意識からビッグバン起こして宇宙を作り出したって話があるよ。
宇宙が先にあり意識が生まれ生命が誕生したと普通の人は考えるがその逆で
「意識が先にあり「栄えよう」という意図から時間と物質そして宇宙が誕生した。」
まぁ、自分=世界ってことは自分=宇宙でもあるよね。
潜在意識の大きさは宇宙と同じ大きさだ。
だからそう言われてるってあると思う。
べつに物理学専門者ではないんで、時間と物質と宇宙の順番違うとかは許してくれww

225幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 23:27:16 ID:rfTk8qJcO
>>223>>224
ありがとうございます、聞いてよかったです。

それにしても、いろいろな捉え方があるなかで
意識が一番最初に存在したって考えには驚きました。
でも、そう考えると意識(潜在意識)が宇宙とつながっていること
意識が世界を創造することにも納得がいくきがします( ̄・ω・ ̄)
でもなんかすごいミステリアス
どうもありがとうございました!

226幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:37:52 ID:wSimh8CA0
潜在意識を宇宙に例えるのは、
「潜在意識の力は無限で何でも叶えられる」と、言われてもピンとこない人に
「宇宙は無限大」という根拠は知らないけど誰もが疑わない常識と結びつけることで説得力を生み出そうとしてるんだろうね

頭の中で宇宙の無限の広さを感じて願望のイメージングをすると、頭に浮かびやすいしすんなり入ってきてほんとにいい例え方だね
「宇宙の法則」という表現が流行ったのも納得がいく、非常に分かりやすい

227幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 18:04:00 ID:icNW0l6kO
>>226
確かに、まさにピッタリすぎるくらい宇宙があてはまりますよね。

228幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 19:29:10 ID:PeDj37Bc0
宇宙をただの空間と思ってる人にとったら
宇宙につながったからといって何なの?となりそう
そんな人には神様と思う方がしっくりくるのかもしれない

229幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 19:59:26 ID:NIGdCYi6O
達人の皆様に相談です

恋愛がなかなか上手く行かない、おまけに、今年の夏に突然車が故障し廃車にして、今は不自由な電車通勤です。


そうすると「はあ〜、私って付いてないなあ〜、私なんか生きててもつまんないやあ〜」と思ってしまいます。

こう云う時は、無理してもポジティブに考えた方がいいのでしょうか?

230幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 21:56:37 ID:wSimh8CA0
>>229
無理するのがいいかどうか、結論から言うと私には分からない
でも私なりのアドバイスを

まず、無理についてなぜ分からないかと言うと、無理した方がいいタイプの人とそうでないタイプの人がいて
それを判断するには個人の性格を良く知る必要がある、それでここの文字だけのやりとりではその判断がつかないので私には分からない


次に、私からできるアドバイスは、自然と前向きになれそうなお話をするよ

潜在意識を活用しようと色々実践し出すと、うまくいってないように見える出来事が起こることがある
例えば、
新しい時計が欲しくてイメージングを何度もやってるのに手に入らないでいる人がいたとする
潜在意識の中ではすでに新しい時計を身につけているのに、現実では古い時計をつけたまま
古くても時計としては使えるし、欲しい時計は高くてなかなか手が出せない
すると、その叶っていない現実を見た潜在意識は新しい時計を手に入れるために古い時計を壊してしまうんだ
失くすか、故障するか、どうゆう形でかは分からないけども新しい時計を手に入れるために行動せざるを得ない状況を作ってしまう
時計がなくなると生活に影響が出るため、その人は欲しかった時計を買いにいく
これで潜在意識の中と現実が一致したことになり潜在意識は役目を果たしたことになる


この話で私が言いたいのは、「頭の中でイメージングをしてても実際に行動には移せない人には、行動せざるを得ない状況に潜在意識が仕向けてしまう」ということ
あなたは願いが実現するところに確実に近づいているということを知ってほしい
うまくいくどころか何かが壊れるというのは、実は欲しい物が手に入る直前まで来てるということなんだよ

私は、たくさんの人の話を聞いたり読んだりしてきたけど、この仕向けられることは共通していたよ


というような事を知ったらちょっとは前向きになれたかな?
うまくいくよう願ってるよ
ちなみにイメージした通りに行動できる人に潜在意識は「奇跡」のような出来事を起こして援護してくれるよ

231幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 10:31:11 ID:IMvXgJyA0
>>230
素敵なお話をありがとうございます

以下の場合でも、奇跡への過程と捉えることは可能でしょうか?

私には、何年も前から好きな人がいました。
出会った時から相手には恋人がいました。
それでも好きでした。
私は、告白し、振られ、それでも諦めきれず、徹底的に拒絶されてしまいました。


その中で、どうにか願いを叶えたくて潜在意識を知りました。
そして、色んなメソッドにとりくみましたが、状況は悪化するばかりでした。

そのうち、相手には新しい恋人が出来ました。
別れて、新しい恋人ができたのです。
その恋人は私の知人でした。
過去仲良くしたこともあります。


正直いって、とても辛いです。
大好きな人で、その人以上に好きになれる人は居ないと思います。
だから、今が人生で一番辛いです。
色んな感情が交錯してるし、憎しみが湧いてくるときもあります。


このような状況が、物が壊れる話のように、奇跡への過程とは思えないのです。

どうしたら、好きな人に愛してもらって心から幸せな毎日を送れるでしょうか?

232幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 18:09:12 ID:itLx2ccE0
どうぞ御心のままに…とか、以前神様を信じて一生懸命祈ってたけど、現実は全然逆方向に進んで苦しかっただけの頃を思い出す。
すごい嫌悪感。

何度読んでも「既にある」が分からない。
達人さん達のブログや過去スレも何度も読み返した。
「叶った後の気持ちを、今味わうだけ」とか書いてることは分かるんだけど、全然腑に落ちない。
ただ妄想してればいいの?
妄想ばっかでしんどくない?
「願ったら叶ってる」って言うけど、それが出来なくて苦しんでる人がたくさんいる。

疲れた。
一体いつまで待てばいいんでしょう?

233幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 18:51:15 ID:5YKPW3QU0
>>231
あなたもご存知の通り、過去に何が起き今どうゆう状況であれ、未来は変えられる
でもあなたの話を聞いてもしかしたらあなたは潜在意識の活用法を誤ってるのかもしれないと思ったよ
このまま時間が経過しても状況は一向に良くならないかもしれないね
(ここに書き込んでる時点で良くなる兆しは出てるのかもしれないけども)

うまく活用できていれば「悪化するばかり」というのは考えにくい
行動に移せない派に共通するのは、「嫌なことが起きて行動させられた結果、振り返れば結果として起きてくれて良かった」となるものだからね


じゃあどうすればいいか、まず1つ目の提案
「執着しない」という方法はご存知かな?私はその方法がいいのかなと思った
絶対にこの人じゃなきゃダメなんだ!という強いこだわりを持つのはいいんだけど
それでマイナスの感情が沸いてしまうのならそのこだわりを持たないほうがいいということになる

次に2つ目の提案
私が「執着しない」方法を薦めたからといって、簡単に受け入れることはできないと思う
ずーっと想ってる人をキッパリ忘れろだなんて、ネットで知らない人に言われても従いたくないよね
なので2つ目は「真剣に潜在意識と向き合う」ことをしてみてはどうかな
もっともっと潜在意識についての知識を蓄えるんだ
ここで一問一答形式で断片的に知識を蓄えるのではなく、本や映像などで潜在意識や引き寄せといった類を1からしっかり知識を満遍なく改めて身につけてみてはどうかな
それでたくさんある方法論から自分に合った方法論を都合良くピックアップして実践してみてほしい

234幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 19:20:30 ID:9OLoJYDYO
>>230
分かり易く解説して頂きありがとうございます

よく、時間を間違えて飛行機に乗り遅れてしまったら、その飛行機が墜落してしまい、難を逃れて結果ラッキーだった、なんて話しもありますもんね。

私は、数カ月前に車が突然壊れてしまいやむなく廃車にしました。正直ショックで車の無い生活は大変なのです。
最初は「今は大変だけど、絶対大丈夫、きっとあの車は私に幸せを導いてくれるために壊れてしまったのだ、全ては結果として上手く行く」と信じてきましたが、何も変化は無し、涙、

こんなポジティブでいいのかと、不安に思ってしまうのです。

235幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 19:21:08 ID:5YKPW3QU0
>>232
質問の回答とはちょっと違うけど、
私は「既にある」について実感できなかったんだけど、それに近い考え方で私がうまくいった考え方があるので載せてみるよ

それは「理想の自分を演じる」ということ
理想の自分とは、欲しい物や見た目や考え方を手に入れて夢が叶った自分のこと
その自分が、どうゆう顔をしてどうゆう態度を取るだろうかというのを常に頭に入れて行動をするんだ

朝、人に会った時理想の自分だったらどうゆう表情でどんな言葉で接するのか
嫌だなと思う事が起きた場合、理想の自分は愚痴愚痴言うのか気分を切り替えて行動するのか
こうゆうことを常に意識して理想の自分を演じるんだ

それをすれば欲しい物が手に入るのか?と言われると、だいたいの物は手に入ると思うよ
しかもただ1つだけじゃなくすごく広い範囲でね


「既にある」は私からすれば感情の分析が分かりにくいんだよね
その点「理想の自分を演じる」はいちいち感情を分析する必要がなく、考えることは「理想の自分」のみだから分かりやすいと思ってる
「未来にいる理想の自分が今の自分に憑依してきた!」と言うともっと分かりやすいかなどうだろう

理想の自分って頭に具体的になくても、いざ考えてみると浮かんでくるものだと思う


どうだろうか、気が向いたらやってみてほしい

236幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 19:26:27 ID:WxbJ7KioO
>>231
横からすみません。
今まさに願いを叶えるチャンスが来ている、とも考えられるのでは。

知り合いで「もう自分には絶対にこの人しかいない」と思って、長年辛い恋をしていた人がいました。

月日が経つにつれボロボロに。
勤めていた会社も上手く行かなくなりやむおえず退社。

その後もトラブルが続いて気分はどん底に。そんなある日、
気晴らしに出掛けたいつもは行かないレストランで、運命の相手と突然遭遇!あっと言う間に相思相愛になり見事ゴールイン!

振られ続きで会社でも派手に失恋したある日、電車で出会った相手に一目惚れ。何故かいつもは出ない勇気を振り絞ってアタック!
結果見事ゴールイン!

身近でそういう人がいましたよ。
何がどう幸運に繋がるか分からないもんですね。

237幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 19:37:29 ID:5YKPW3QU0
>>234
私も難を逃れてラッキーといった経験はたくさんしてきてる
論理的に説明ができず、ただ運が良いとしか言えないような感じ


廃車については大きな損失だよね
私はそれほどの物を失ったことがないから踏み込んだことは言えないけど、

生活が変化して良かったことってきっとあると思う
車だったら通らなかっただろう道にいい店があったり、電車から見る景色とかね、
帰りの電車なら気分も落ち着いてるだろうし目を瞑るんじゃなくキョロキョロしてみると新しい発見があるかもしれないよ

ポジティブに行くなら「通勤に時間かかるけど新しい発見が多くていいじゃないか!」と思えるぐらいがいいね
失ったとこばかりに視点を向けるんじゃなくて、失った結果何が見えるのかと前に視点を向けることだね

238幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:00:39 ID:itLx2ccE0
>>235さん
ありがとうございます。
「理想の自分」ですか…
そうなりきったこともあるんですが、理想の自分になったとしてもあまり変わらない気がするんですよね。持続させることが必要なんでしょうか?
またやってみます。

なんかどんどん難しく感じます…

239幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:11:33 ID:5YKPW3QU0
>>238
そうだね持続させることだね、それはとても重要
「既にある」など潜在意識を活用する場合、何をするにしても持続させなきゃ変わらないよ

私は目安を3週間としてるけど、
理想を演じていればいつのまにか演技じゃなくなってる自分に気づく時が来るよ
無意識の中で自分の思考パターンが変わるまで意識して続けるんだ

続けるにはどれだけ人生を変えたいか、これに尽きるんじゃないかな


もし難しく感じてややこしくさせているのなら、そうゆう方法もあるんだなーぐらいに情報だけ受け取って流しくれていいよ
あなたに合う方法、それを探し実践してほしい

240幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:15:53 ID:itLx2ccE0
>>239さん
人生変えたいです。
もちろん今が不満なわけではなく、もっと幸せにハッピーに過ごしたいから。

理想の自分(容姿)、お金、恋人を手にして(←「手にしたい」なんて言い方悪いかもしれませんが)、もっともっとハッピーになりたい!

241幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:17:20 ID:Ryn8iv8Q0
>>231
更に横の横の横くらいですが。

答えを教えてあげるよ。

もともと拒絶された状態での潜在意識との出会いだろ?
ってことは「早くこの状況から逃れたい」って焦りの気持ちしかなかったわけだ。
色んなメソッドとりくんだのも「早く!早く!」って焦りから、なんでもかんでもメソッドやれば叶うもんだと思ってたんだろ??
でも結局「これ叶わない。」「これも叶わない」って不足ばかり見る。そんな感じだろ?

そりゃあ悪化してくに決まってく。
だって「早く叶うべき」って気持ちが願望達成遠ざけてるんだから。

そんなに焦る気持ちがあり不安もありながらなんでその内面と向き合おうとしない??
焦る気持ちがありその気持ちから逃れようとする限り絶対変化は訪れないと思ったほうがいい。

242幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:23:45 ID:IMvXgJyA0
>>233
わざわざ丁寧に教えて頂き、ありがとうございます

どうして良いか途方にくれていましたが、これからの方向性を示して頂けたことで、少し気持ちが軽くなりました

確かに、愛情が執着となっているのではないかと思い悩むときがありましたので、執着を手放すというのは必要なことのように感じていました

潜在意識についても、しっかりと勉強して、正しい使い方が必要なのだと痛感しています

二つもの的確なアドバイスありがとうございます
色々と難しいかもしれませんが、幸せな未来のためなら耐えることができます

頑張ってやってみます

243幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:26:54 ID:IMvXgJyA0
>>236
希望のわくお話、本当にありがとうございます

そのようなお話を聞くと、勇気と希望が湧いてきます
可能性はゼロじゃないと思うと、生きる意欲が湧いてきます


ひとつ質問なのですが、はじめの人のお話で、レストランで遭遇した運命の人というのは、ずっと片想いしていたまさにその相手の人なのですか?
それとも、運命の人と言えるほど素敵で魅力的な新しく知り合った別の人のことなのでしょうか?

244幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:30:35 ID:IMvXgJyA0
>>241
アドバイスありがとうございます
まさにその通りです

とにかく早く楽になりたくて、早く早く幸せにしてー、楽にしてーという気持ちでメソッドを行い、毎日生きていました

そうすると、焦りを無くして、まぁいいやそのうちかなうさーくらいの適当さでメソッドした方が良いのでしょうか?

自分と向き合うということがどういう事なのか、よくわかりません

245幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:41:04 ID:Ryn8iv8Q0
>>244
ちょっと勘違いしてない??
メソッドが楽にしてくれる訳でもないし、メソッドが願望を叶えてくれる訳じゃない。
メソッドは魔法じゃないよ。

メソッドじゃなくて、「楽になろう」と決めるのも「願望叶えよう」と決めるのも君自身だ。

全て君の指示、君の決意で展開してく。メソッドはそれを手助けするだけでありメインじゃない。
つまり君は、今までメソッドを神様のように自分の願いを託そうとしてたんだ。
だから何も変化訪れない。
メソッドじゃない。自分自身の心に「幸せになろう」「楽になろう」って決めてみ??

まずはそこからだ。
じゃないと何も始まらん。

246幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 20:52:14 ID:IMvXgJyA0
>>245

仰る通りです メソッドは、お祈り、お経を唱えることと同じだと思っていました

自分で、幸せになろう、楽になろうと決めました。
すると、今の辛い現状についてはとにかくあまり考えずに、切羽つまらず自分なりの楽しみをみつけながら生きていきたいなぁーという気持ちになりました。

とにかく、この苦しい現実をあまり考えたくない、他の楽しいことに目をむけていたいという結論になりました

247幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 21:08:57 ID:Ryn8iv8Q0
>>246
今の気持ちの変化いつまでも忘れないで欲しい。
自分で「○○になろう」と迷いなく決意したらすぐに心も身体も意識も変わる。一瞬にね。

楽しみをみつけながら生きて生きないなぁーと思ったら今度は「楽しい自分になる!」って迷わず決めるんだ。
これが自分と向き合い指示をおくり展開させるということだ。

じゃあまずは、「楽しいことに目をむけていたい」という気持ちを大切にしたらいい。

「願望はどうなるの?」って不安になるかもしれんが大丈夫だ。
願望は叶うためにあるもんだ。どう悩もうが何しようがやがて願望叶うことには変わりない。
そのための潜在意識さ。

ちなみに、今までどういうメソッドして、なんのブログ参考にした??
それによって君に合わせてアドバイスするよ。

248幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 21:39:16 ID:WxbJ7KioO
>>243 236
片思いしていた相手では無く、
その相手の事が頭から一気に消えてしまう位の素晴らしい相手の事です。
人間、分からないもんです。
ずっとどん底状態で、どんなに慰めても励ましても全然駄目だったと言うのに、
ある日突然、「何て素敵な人!ああ、あの人と付き合いたい!」ハート、ハート、ハート☆(^^;
相手も諦めていた春が突然訪れて二人して一気に幸せに!☆☆なんですから。

余談ですが、運命の相手と出会った後で長年好きだった人の事について尋ねてみたら、
「え?…ああ、あれ。そう言えばこの前迄好きだったなあ。なんであんなの好きだったんだろう?まあ、もうどうでも良いや。」
…って言う感じでしたよ…。

電車の中でアタックして幸せになった人も同じような感じでした…(^^;

243さんも運命の人に出会ったらここで盛大にのろけて下さいね 。
(^^)v

249幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 21:51:39 ID:IMvXgJyA0
>>247
ありがとうございます。
願望は叶うためにある。非常に素晴らしい言葉ですね。

私がやってきたメソッドは、①断言法②リストアップ法
③イメージング④アファメーションが主です。

特に好きな人から愛されている、好きな人に抱きしめられているという
イメージングはよくしていました。

断言法もアファメーションも
〜さんが私のことを大好きになってくれました。ありがとうございます。
という内容のものです。


参考にしていたブログはバキュさんのブログです。
また、潜在意識関連の本も3冊ほど図書館で借りて読みました。

250幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 21:55:04 ID:IMvXgJyA0
>>248
とても心が軽くなる素敵なお話ありがとうございます。
本当に人間、何があるかわからないものですね。

一瞬にしてそんなにも素敵だと思える人と最高の関係になれるなんて。

今の私には、なかなか考えることはできませんが、そいういった事もあるかもしれませんよね。
何気ない日常での自分の心の声を見逃さないようにします。

とても素敵で元気がでるお話ありがとうございました。
248さんにも、幸せが訪れますように。

251幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 22:21:07 ID:Ryn8iv8Q0
>>249
よし。
ならば、今日からまた初めてやってみる気持ちでイメージング瞑想やってバキュさんブログも一から読んでみな。

潜在意識というのは大事なのは自分の決意と心だ。
でも今までその大切さを全く気づかず、自分の気持ちを完全に無視して「早く叶える」ことだけしか見てなかったからなんも身についてないし変化がないんだ。
(厳しく言ってすまないが、もう同じこと繰り替えさないためだと思ってくれ)
今日、でもこのアドバイスで「自分で指示していき展開させていく。」
という自分の気持ちの大切さわかったはず。

ここで改めて一からバキュさんブログをぜひ読んで欲しい。
絶対、初めて読んだときと理解も感覚も違うから。
それは保障する。

そんで全て読んで3ヶ月くらい瞑想だけ続けてみてそれでも全く変化なくなんともならなかったらまた来なよ。
そしたらまた違ったアドバイスするから。

断言法やアファメーションしたければしてもいいが、イメージング瞑想だけでもかなえようと思えば叶う。
ってかそれも心しだいだ。「メソッドはただの手助け。自分は恋愛かなってて幸せな自分だ!」と決意すればそうなる。

だから断言法やアファメーションしたければしてもいいが「これしないと叶わないから」という理由でやるくらいならやらないほうがいい。
それじゃあ今までとやってること同じだからな。

とりあえず、また新たな気持ちで頑張ってけれ。
今日のこと忘れなければ絶対に今までと感覚違うはずだから。

252幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 22:28:51 ID:IMvXgJyA0
>>251
非常に参考になりました。
手取り足取り色々と教えて頂きありがとうございます。

今日の自分の心の変化の感覚を忘れず、楽しいことに
目を向けながら、瞑想を続けたいと思います。

251さんが教えて下さった一言一言を噛みしめて
3ヶ月過ごしてみようと思います。

言われた通りに全部やってみます。
本当にどうもありがとうございました。

253幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 14:06:37 ID:rRNzv2Zs0
潜在意識

254幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 14:44:33 ID:rRNzv2Zs0
みなさん、アファするときは現在形ですか過去形ですか??
私はどっちもしっくりきません。
現在形で〜出来る!!と言っても叶った場合、出来た!になりますよね。だから現在形で願望を達成するのは難しいのかな?

でも、出来た!!って言うとまだ出来てないから違和感があります。

個人的には出来る!!って言った方がまだなじめるような気はするんですが・・・
顕在意識でそんなふうに考えてても潜在意識はちゃんと出来る!!って言ってれば出来る方向へ(出来たとなるように)進めてくれるんでしょうか??

そもそもこの考え方が、紛らわしいですかね・・・

255幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 14:53:34 ID:1K2rLexI0
私は現在進行形かな

〜出来つつある、〜出来るようになってきている

256幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 15:02:00 ID:iMEdtS0sO
>>251
違ったら申し訳ない。
もしかして昔某コテハンでやってた人?

257幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 15:04:28 ID:uqNjf602O
>>256
ブルーベリーさんですよね

258幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 15:22:04 ID:iMEdtS0sO
>>257
あなたもそう思う?
自分は正直彼のことが苦手で。理由は謎だけど何かモヤモヤして無理だった。(本人さん、ファンの方申し訳ない)
これを機会に理由を探ってみるか。
このモヤモヤはどこからくるのだろう。。

259幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 16:02:21 ID:nD/8C/FE0
彼に違和感ある人多いね。
彼もisaを勉強して確かに叶えた願望があったんだよ。
それでちょっとレスしてみたら、周りにすごい持ち上げられてしまい
彼もその気になってisa風味なアドバイスをはじめた。
それは彼の中の何かが満たされる行為だったんだと思う。

でもisaが本物の達人だっただけにたいへんだったと思うよ。

260幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 16:25:21 ID:i/zFKIzE0
質問しに来たけどなんか答えたくなるのがあったから答えてみる。
(そういうわけで達人スレだけど自分は達人じゃないよ)

>>254
僕は、「潜在意識下ではもう〜している(出来ている)。後は顕現するのを待って観測するだけ」
って感じのアファを使った時が一番効果がよかったように思う。
実際には「自愛などでネガ消去」⇒「アファ」⇒「イメージで実現後の世界を堪能」みたいな流れで他と併用してたんだけど。
適宜、気分変化で前後に行ったり来たりしながら。(上手くいけば、叶えようと口走ろうとして叶ったって口走る状態になったけど、あれはきっと良い状態なんだろうな…)
アファ前半は、目で見える世界を見てまだ叶ってないとか思いがちなら、せめて潜在意識下でだけでも叶えようよって発想で。
アファ後半は、潜在意識では叶っても現実は別なんじゃないって余計な思考をノックアウトするためのもの。

261260:2012/10/14(日) 16:31:54 ID:i/zFKIzE0
書き込み準備中にレスが4つも増えてて驚き!

質問です。

最近、潜在意識活用に取り組んでいますが、ふとした疑問が沸いてしまいました。
日本は昔、戦争をしていましたが、確か国民には「日本は勝っている」と報告されていましたよね。
つまり、日本国民の多くの人は潜在意識的には日本の勝利を信じていたんだと思うのですが、実際には日本は敗戦しました。
この原因は
①そもそも潜在意識なんて信じてなくて、それ故信じていても外れることもあるという潜在意識への刷りこみにより敗戦した
②諸外国の人々の潜在意識の働きの方が強くて敗戦した
③勝つことより早く戦争終わってほしいとかの方が強かったから敗戦で終了
④幸せになる等を叶えた=戦争で敗戦するのが望ましいとなった
などが考えられそうですが、本質的にはどんな感じなんでしょう?
②の影響が強い場合、人間関係などへの潜在意識の活用において、
相手その他の潜在意識内容が大きく影響して妨害という結果になりそうな気もするのですが。
皆様はこの結果についてどう解釈されますか?

262幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 16:57:32 ID:ceDQDzIo0
>日本国民の多くの人は潜在意識的には日本の勝利を信じていた
私は戦争経験者の人(二人)の話を聞きましたが、
本人曰く「勝てるわけが無い。嘘ついてる」と
放送やビラを見ても思っていたそうです。
真珠湾攻撃成功に関しても「うそ」と思っていたそうです。

263幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 17:12:53 ID:LC0/2r8YO
>>251さん、横からですがご説明分かりやすいです!251さんが誰でも良いです。

すみません、《なる》とか701式を実践中ですが、時々現実をみて焦ってしまったりします。
あと自愛しても心に響きません。
既にあるも信じ切れてないです。
その分かりやすい文章でアドバイスして頂けたら幸いです。
お願いします。

264幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 17:16:07 ID:uqNjf602O
>>261

日本国民の多くの人は潜在意識的には日本の勝利を信じていたんだと思うのですが

それはマスコミが日本有利と流してたから、国民はそれを信じてたんでしょ。

そもそも、戦争と潜在意識を結びつけて考えるなんてナンセンスだと思う。

ただ、以前テレビで放送してたけど、
戦争で海外(どこだか忘れた)に出兵させられて、仲間は飢えとか病気で次々亡くなっていく、過酷な生活の中で、人の死をなんとも思わなくなってしまう、生きてく為には死んだ仲間の人肉も食べた。
それが平気だったらしい。
今考えると恐ろしく有り得ない事だ、と言ってました。

人間の意識ってそこまで変わる事出来るんですね。
別な意味、潜在意識のマインドコントロールですね。

265幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 17:30:22 ID:zIxVndlYO
>>261さんが潜在意識を疑う為、または実践を先延ばしする為にそうした疑問を作り出した。

266幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 17:40:33 ID:n.xWEfNc0
>>261さん
私自身は一つの例として戦争を持ち出すことには抵抗があります。

ただ、261さんが言わんとされることには関心があります。
私が思うに、潜在意識を活用するときに、
やはり事実を見なくてはいけないということかと思います。
事実を見据えて、その事実が教えてくれるメッセージに耳を傾けながら、
潜在意識を活用することが大切じゃなんじゃないでしょうか。

この考え方自体が縛りになっているかもしれません。
ほかの方のご意見もお聞かせいただけると嬉しいです。

267幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 18:50:54 ID:p.PsPwxw0
>>257
正解ですwww

268幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 19:00:29 ID:p.PsPwxw0
>>258
探ってみて。もしなんかわかったら是非聞いてみたいww
>>259
確かに当時は凄い大変だったww
わかんないことだらけで、でも必死に無我夢中にやってたわ
でも五月にスレ終わらせてから改めて全部勉強しなおした。
自分の願望全部叶ったら再びスレ再開させるつもり。

269幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 19:28:22 ID:xCtlb14sO
>>261
集合意識みたいなものでおそらく皆結果がわかってたんじゃないかな〜?
でも引くに引けなかったんだと思う。

270幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 19:37:43 ID:PLJFWrpU0
>>268
文面を拝見していて、私も「もしかして」と思っていました。
これまで本当にお疲れ様でした。
ここに書くとまた荒れてしまうかもですが、昨年11月に参加した者です。
>>263さんと被りますが、701式スレを参考にしています。
あちらでも8月の下旬でしたでしょうか、以前、アドバイスされていませんでしたか?
男性の書き込みでストンときたことがあったんです。
今後とも応援しています。

271幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 19:41:27 ID:p.PsPwxw0
>>261
興味持ったからレスしてみた。

そもそも、戦争の動機が「自分の国が優位にたちたい」って人間エゴからの恐怖心などからだから、初めから負けるようになってたんじゃない?
だって欠乏感のかたまりじゃんww
なにかと戦えば必ずや自分にもそれが訪れる。
「勝っている」と報告きて心が躍らされるのはまさにゲームじゃんかww

でもこれはわれわれが日本人だから相手が勝ち自分が負けたって投影であって。
もし我々が相手の国の国民として生まれていて更に戦争っていう過去があったとしたら。相手の国が負けてる世界で日本が勝ってたんだと思うよ。

パラレルワールド。

そんな気がする。

272幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 20:01:46 ID:p.PsPwxw0
あ!俺宛にレスあったの気づかなかったww
すいませんww
>>263
701式は見たことないから詳しくわからないがアドバイスするとしたら。。
ブルベリの始めは自愛って凄い大事なことだと思ってたけど。
最近キリがないことに気づいたんだw
だって「今から自愛で傷癒ししよう」って決めるから「傷」を予測して自分から心の傷を作り上げてただけじゃんって気づいたww
つまり何も決まってない現状から「自愛しよう」って決めて「自分はまだ過去の傷背負ってます」って無意識に決めるからその指示通りに傷つくってただけ。

ならば初めから「過去の傷なんてない自分」になればいいだけじゃないか!
ただそんだけ。。

でもなるがわからないってことは、「○○の自分」になるもわからないだろ??

それは頭で思い込もうとしているから。

頭はいっさい必要ない。
頭はただの「見たい映像をオーダーするだけ」の装置。
全部ハラできめるんだ。
瞑想するときも丹田だろ??
「ハラ割って話そうや」っていうだろ??
そう全部ハラで意識してハラで決めるんだ。
そういうことさ。

潜在意識ってのは、頭で理解しようとしても無理だ。
頭で理解してから全て受け入れようとみんなする。
俺もそうだった。
だからいつまでも変化ないし「わからない」なんだ。
さっきも言ったが頭はただの「オーダーするだけ」の装置。
「腑に落とそう!」とハラから決意して「受け入れよう!」と覚悟きめ「解決してる自分になろう!」
って決めたらいい。ただそんだけ。

だって「意図」が願望叶うならこれらの決意も願った瞬間叶うだろ?ww
そういうこと。
「わからない」ってばかり言って「わかる自分になろう!」って決意しないから「わからない」ままなんだ。
「わからない」って言葉は正確に言えば「わかろうとする気持ちありません」って言う意味だ。

何度も言うが頭に言い聞かせても無理だ。

とりあえずやってみな。

273幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 20:05:49 ID:p.PsPwxw0
>>270
701式は見たことないからそのスレには参加したことないよ。
最近は達人スレか再質問スレにいる。
ありがとう!
これからもよろしくおねがいします。

274幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 20:23:08 ID:PLJFWrpU0
>>273
レス有難うございます。
すみません、違う方でしたか。

横ですが>>272を拝見して、説得力があるなと感じました。
何かで例えるならば、
お腹=本来の自分の在り方を意図するところ=オーケストラでいうならば、指揮者。映画で言うなら、脚本家。
頭=ただの「見たい映像をオーダーするだけ」の装置=オーケストラでいう演奏者たち。映画だと、映し出されたされたスクリーンの世界。

そんなところでしょうか。
頭はついつい、5感や過去のデータを持ち出しては、探し回って・探し求めてしまう習性がありますものね。

それでは。今後とも無理なさらず、ご自愛なさって下さいね。

275幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:00:49 ID:jGFXhhvw0
>>272
そうですよ、だから自愛っていうのは「する」もんじゃないよね。
「自愛しよう」とするためには同時に「今は自愛できていない」も生み出す必要があるからね。

願望実現も同様ですよね。
「叶えよう」には同時に「今は叶っていない」が必要であるから、そこから潜在意識とか引き寄せが必要であると思えてくる。
でも「叶えよう」とする必要は無い。

その結論だけじゃ満足できずにいくらそれらを学びなおしても、
実際潜在意識とか引き寄せの核心的な部分は「もう叶って気になれ」って言われてるんだから
「今叶ってない」から出発するのはどっちにしろただの遠回り。

「叶えよう」は近づいているようで遠ざかっていると言える。
だから「叶えよう」は要らないし、「今叶ってない」も同時に不要。

でもこれを理解したからと言って、願望実現とか期待している革新的なことは起こらない。
何故なら今までもこれからも何も変わっていないから。
よく映写機の例えとかあるけど、スクリーンだけ見てたら色々変わっているように見えるんですけど、
映写機は何も変わらずただ映し出すだけだよね。
淡々と、自我にとって良いことも悪いことも映し出すだけ。

ただそのことに気付けばいいだけですよ。
潜在意識云々ってのは、何も自我から映写機の立場になって「何もかも思い通りにする」話じゃない。
映写機の立場に気が付けば、自我にとって「良い」も「悪い」もただ流れていくだけに気付けるってこと。

映写機ってのは自我にとっての「欲」を解決するためのもんじゃない。
映画中のネオがエージェントの弾を避けたいっつっても映写機には何の関係もないでしょ?
その避けたい場面も流すだけ、ネオは映されるだけ。

ネオには自由意思はない。だからやることはないんだよ。

276幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:16:57 ID:IUmBO2I.0
正解がよくわかりません。
叶ったものだと思って行動しろということですか?

それとも願望が心に浮かんだ時点で叶うのは確実だから、何もしなくてもいいということですか?

277幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:20:46 ID:p.PsPwxw0
>>275
まぁ、確かに全部に気づいたときは、力抜けましたww
よしおさんの「自愛も関係ねぇ。全部関係ねぇ」の意味最初チンプンカンプンだったのに。
今になって全部腑に落ちた。
確かに何も残ってない。
そして何もマジで一切やることない。
唯一変わったのは、外側の現象を一切コントロールしなくなった。

ところであなた、もしかしてよしおさんですか?ww

278幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:41 ID:uqNjf602O
>>275さんに質問です


「叶えよう」には同時に「今は叶っていない」が必要であるから、…
でも「叶えよう」とする必要は無い。


ならば、今叶ってなくても「既に叶っている」と思う事が大事なのでしょうか?

279幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:42:56 ID:p.PsPwxw0
>>276
ホントの正解は、マジで「何もしなくていい。」

でも、洗脳プログラムがあるうちはそうとは絶対に思えない。
オウム真理教のこと以前やってたじゃん??
あれ「完璧な洗脳だよな。怖すぎる!」ってそのときは思いながら俺は特集みてたんだが。
今考えると、われわれも同じようなものだよ。
社会意識、被害者意識、常識的概念。損得勘定、全部洗脳だ。

もし君が今「じゃあ何もしなければいいんだ」ってしたところで、それは「何もしなければ願望が叶う」
になる。
だから、自ら100%腑に落ちるまでは、ひたすらとことんメソッドとかやってみるしかない。
メソッドやってれば、だんだん洗脳プログラムも外れてくのは事実だし、真実が徐々に見えてくる。

だから正解は焦って今は求めないほうがいいと思う。

280幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:48:43 ID:p.PsPwxw0
>>279
訂正。
何もしなくていい。
というより「なにかする必要が自然と一切なくなる」といったほうが適切かも。
誤解うまないように。念のため。

281幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 21:51:53 ID:IUmBO2I.0
>>280
なるほど、ありがとうございます
まだ私は潜在意識そのものを信じ切れてないので、まずはそこからですよね

達人さんとお見受けしましたが、何がきっかけで潜在意識を信じることができるようになったのですか?

282幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 22:20:07 ID:p.PsPwxw0
>>281
自分の場合は特殊だよww
まぁ今更隠しても意味ないんでいうがww
「ブルーベリースレ」立ててた頃はまだ潜在意識ちゃんねる知らなかったのかな?
今だから言えるんだけど、個人スレやってて、何百人とアドバイスして。
周りは達成報告とかくれるんだが、でも自分の状況は変化なくて(主に好きな人との結婚願望)
アドバイスしてる人がなかなか変化なかったら信頼失うだけじゃんww
そんでどうしようもなく追い込まれて完全に潜在意識を全部受け入れるしかなかったww

だから潜在意識の本を「自分自身の説明書」だと思い込むように完全に受け入れて読んだ。
だから決意も違ったのだろう。
「潜在意識が嘘っぱちならば死ぬときに潜在意識恨めばいいじゃん」とマジで覚悟した。

そしたら一気に変わって、全部腑に落ちた。

283幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 22:24:37 ID:IUmBO2I.0
>>282
正直に話してくれてありがとうございます

そこまでの覚悟と決意で潜在意識の活用方法を身につけられたのですね
素晴らしいです

非常に参考になります

284幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 22:26:12 ID:BwjWpEqk0
>>277
よしおさんではないです(笑)
でもマジでやることはないよね、てゆうより「できない」が近いかな。

>>278
じゃあどうして「今叶ってる」と思うことが大事なんだろう。
ってのは絶対「今叶ってる、と認めたら今叶ってる現実が現れるはずだ」って思ってるからなんだよね。

さっき書いたことの大事な部分は、「コントロールすることはできない」ってことなんですよ。
いくら「自我」が頑張ったとしても映写機本体には敵わないし窺い知れない。
ネオはああだこうだとしたがるが、ネオ自体に力は無く、映写機に映されるだけ。
ネオからすればエージェントは邪魔な存在だけど、映写機からすれば「映ったもんは映ったもん」ですよね。

すなわち現実はフラット。どうしてもネオ目線で世界を捉えてしまうけど、全部映写機の意志だよ。
神の意志とか潜在意識とか言い換えてもいいけど、そんなことはどうでもいい。
「受け入れろ」とか「全部愛せ」とかいろいろあるけど、映写機の表現で言えば「映ったもんは映ったもん」っていう意味だよ。

285幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 22:40:17 ID:p.PsPwxw0
>>283
もしかして昨日の子かな?
まぁあとは、今までアドバイスしてきたのが非常に活かされたね。
自分のアドバイスの仕方は相手の思考習慣見ながらのアドバイスの仕方をよくやってたおかげで。
思考習慣を見ることだけは非常に慣れてたんだww

>>284
そうでしたか。これは失礼しました。
でも、ある意味これ、世界一面白いからくりですよね?ww
全部に気づいた瞬間「今まで何遠まわしなことやってたんだろう」って爆笑したww


さっきから連打しまくってるんでそろそろ失礼します。
スレ汚し失礼しました。

286幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 00:40:09 ID:FDsyRJeg0
>>284さん、(275さん)
せっかく解かりやすい例に例えて下さってるのに、申し訳ございません。
お恥ずかしい質問ですが、
あの…ネオは主役、エージェントは代役(主役が何かしらの理由で降板する場合に充てられる役者)という意味ですか?
その日本語を284さんの文章に当てはめても、嵌ってない感じというか、
意味が通じなくなります。

潜在意識以前の日本語力不足でゴメンなさいですが、
補足頂けますでしょうか?

287幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 00:52:28 ID:vkB.rDXs0
>>272>>275

〉だって「今から自愛で傷癒ししよう」って決めるから「傷」を予測して自分から心の傷を作り上げてただけじゃんって気づいたww
〉つまり何も決まってない現状から「自愛しよう」って決めて「自分はまだ過去の傷背負ってます」って無意識に決めるからその指示通りに傷つくってただけ。

〉そうですよ、だから自愛っていうのは「する」もんじゃないよね。
〉「自愛しよう」とするためには同時に「今は自愛できていない」も生み出す必要があるからね。

いいたかないんだけど、ほかの住人にまで自愛を勘違いされそうだから言っとく。
自愛を誤解していないか?

自愛はある意味「なる」や「既にある」と同じなんだよ。
「叶えたい」「癒されたい」は今より自分を好きになりたい、だ。
だったら最初からより自分を好きになればいい。
「自愛」であり「なる」であり「直結」だ。

そして自愛することで各々の幸せが現れるのは必然だ。
自分=世界、自分を愛すれば世界に愛される。

そして叶えるための自愛でいいけど、叶えられない自分も愛する。
それが無条件で自分を愛することであり、自愛だ。

いろいろ迷うなら自愛すればいい。自愛の効果はすごいよ。
詳しくはisaのまとめ5回も読んだらわかるよ。

288幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 01:36:35 ID:Al9n2alw0
復縁希望のものです。
長文ですが、行き詰ってしまっていますので、アドバイスお願いします。

2月に別れる直前から潜在意識を知り、見よう見まねで実践をしてきました。
その甲斐あってか、7月上旬に電車の中でばったり会い、少しでしたが話すことも出来ました。
しかし、その後何の接点もなく、一週間前の彼のBDに送ったメールにもスルー。(今まで5月末、7月の会った直後にもメールしましたが返信なし)
転職したてで忙しいのを知ってはいるのですが、FBで他の人へは遅れながらも返信しているのを見て、ものすごく悲しくなってしまいました。

7月に会えたときの感覚を思い出そうとし(日記をつけており、その前日に最近仲良くなった人と朝まで遊んで本気で楽しかったこと、そして、他にも色々引き寄せを実感でき、別れる間際より今の方が楽しいし自分らしさも出せてる、こういうときは恋愛も勝手に上手くいくもの!と書いてありました)、自分が楽しいと思えることをしてきてはいるのですが、全く変化はなく…。
何かやり方が間違っているのではないかと思ってきました。

自分で考えられる原因としては、
①楽しいことをする度に、これで何かが起きるかなと無意識に期待してしまっている自分がいる?
②力が入りすぎて、不足に焦点が当たっている?
③別れ際の彼の言葉や彼の性格が不意に頭に浮かぶことがあり、実現を本気で信じられていない?(私では駄目なのではないか、とか)
④イメージングが「今」を実感するというより、空想の世界にトリップして楽しんでいる感覚に近い?
⑤まとめや掲示板等を毎日見ることで、叶えようと頑張っちゃっている自分がいる?
です。

①はその反面「期待して傷つくのが怖い」という観念があることに気づき、「期待しちゃう自分がいても大丈夫だよー、叶うことは分かっているから大丈夫だよー」と自愛をしているのですが、寝起きやふとした瞬間に現実を見てしまっています。
②は、恋愛以外は特に悩みもなく、何回かこうだったらいいなーと思っただけのことが実現されたりしているので、毎日考えすぎなのではないかと思ったのです。恋愛以外に深刻な悩みがない分、考える対象が自然と恋愛に集中してしまっていること(もしかしたら、悩みもあるという自分が好きなのかもしれない、と今思いました)、そのため③の状態に陥っているのではないかと考えました。
④は、数日前からクロカヨさんの「彼がいるかのように振舞う」をやってみていて浮かんだ疑問です。
⑤は、叶えようとしている自分がいるのを自覚してはいるのですが、「叶えるじゃなくて叶うもの」と思ってはいても抜け出せません。

こういう状態のときはどうしたらいいのか、何かやり方が間違っているのか、それとも単に時期がきていないだけなのか…。
少しでもお気づきの点がありましたら、よろしくお願いします。

289幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 01:50:00 ID:hw1/oGcUO
>>288
潜在意識は魔法ではないので貴女が対象について感じている感情を引き寄せているんです。
対象にあなたがいいイメージを抱いていればいい感情を引き寄せる。
また貴女が彼を引き寄せられると信じるのではなく、「信じている」現象を引き寄せやすくなるという事です。

290幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 02:00:33 ID:wAk51.xQO
やっぱりダメだわ…
何もしないで10歳若返れると思えない
現実的な何かをしたところで10歳も若返らない

ってか
知らんさんやなるほどさん他、達人になるとなんでつまらんことばっか言うようになるのかな?
野心もロマンも失って枯れた仙人みたいなことばっか言う。
達人になって願望叶え放題なら普通、人生バラ色だぜヒャッハーwwwってなるもんじゃないのかよ。
なんで平穏な暮らしで満足、みたいになっちゃってるのか、ここらへんがすごいもやもやすんだよね。

291幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 02:34:38 ID:dcCKHeGU0
私は願望達成できなかったんですが、嫌だった現状を受け入れることができ満足しました
今は培った知識をここで悩んでる方にアドバイスする日々です

292幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 03:11:17 ID:wAk51.xQO
誰か>>275を論破してくれ
映写機の意志?エゴ目線では良いことも悪いこともだだ起こる?
クソじゃんwwwwww
潜在意識は万能とか引き寄せの法則に不可能はないとか既にに全て在るとかどこいっちゃったんだよwwwww
決定するとか神様にお願いとかも意味ねーじゃんwww
だって映写機さんは俺の決定なんてガン無視で勝手にやっちゃうんだろwwww
なんだよ全部腑に落ちるって結局、今まで通り怪我もするし事故にも遭う、
ただだらだら流れ出す血や皮膚から突き出る骨を見ても、他人ごとにしか感じなくなるだけ、ってことじゃねーかwww







俺の願いは全部叶うんだ!っていう喜び返せよ

293幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 03:41:14 ID:dlCFfcjs0
>>290 >枯れた仙人 チョトワロタwww

294幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 04:02:29 ID:wAk51.xQO
あと>>275のスタンスでは「意図」や「なる」も意味ない行為になりますおね?

295幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 05:14:45 ID:AOo8H8xwO
>>294
横からですが、映写機の自分に気がつく=選べる立場の自分に気がつくですよ。

296幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 06:22:44 ID:VU0HVuiMO
>>275の内容はチケットの劣化コピーですので、チケットと108まとめブログの熟読をおすすめします。

297幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 06:56:18 ID:7V.HGQqo0
この世は完全だし、なんの間違いもないよ。だから、安心なんだ。
悟ると、そういうことことが分かるから、仙人みたいになるのでは?
起こることは起こる。でも、実は何も起こっていない。
この世が「マーヤ」だと分かれば、逆に「マーヤ」を全てコントロールできる、
らしい。

298275:2012/10/15(月) 07:40:13 ID:96zPpeKk0
>>286
例えをあまり解説しすぎるとややこしくなる可能性があるから、なんとなくニュアンスで読み取ってほしい。

>>287
解説ありがたいけど、誤解してない自信はある。
仰るっ通り、叶えられない自分を愛せばいいんだろうけど、本当に叶えられない自分を愛することが出来たなら
例え自愛を間違って解釈している人が居ようと「それでいい」と思えるはずじゃないかな?
正しい自愛も無ければ、間違った自愛も無いよ。
そこにこだわりは要らない。

>>296
これだけゆっとくけど、熟読とか意味ないよ。
勉強すれば叶うってもんじゃないんだ。

299261:2012/10/15(月) 07:43:18 ID:iMi2POV20
今確認したら大量に返信が!
レスありがとうございます。
結局、冷静に改めて考えたら、単なる自分自身の戦争への知識不足だったようにも感じます。
>>262,>>264,>>266,>>269
ふと、善悪の概念のない潜在意識なら、こういうとんでもないことでも叶えてしまっておかしくないのではという疑問が浮かんでしまい、
自分では論破できなかったので質問させていただいた次第です。具体例が戦争ってどうなのよ…とは自分も思いましたが(汗。
レスを読む中で、表面上はともかく、実際には信じてない人が案外大勢いたというのが実態かと感じました。
てっきり、戦争に否定的な人は少数派だと思ってましたが、実際には建前の関係だったのかも知れないと思いました。
>>265
確かに「実践(願望達成)を先延ばしする為」⇒「潜在意識を疑う」⇒以後ループって構図が自分の中にあるのかも知れないと感じました。
叶えようとしている自分がいいのか、面倒くさがりなところがこう出たか…。良い気付きをありがとうございます。
>>271
なるほど。108メソッドの方でも相手に愛される前にまず自分を愛さないと欠乏感の方に対して引き寄せが起こる構図と同じってわけですか。
破壊的願望は欠乏から来るというのを忘れてました。

300幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 08:32:50 ID:hw1/oGcUO
自愛とは自分の行ってきた事を良い悪いと判断するのでなくただ自分をひとりの人間としてそのような行動をした自分に気づき受け入れるだけ。

301幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 08:39:23 ID:wAk51.xQO
要するに>>275は、何をやってもムダムダムダムダアア!って言いたいのか?
それが答えでありオチなのか?
なら108さんとかどう思う?
あの嘘吐きのペテン野郎、願望実現を餌に稼ぎまくって悪い奴だぜ、
実際は現実なんか本人の内面とは一切関係なしに展開していくのにな、信者の皆さんご愁傷様ですw
みたいな感じか?

302幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 08:48:45 ID:wAk51.xQO
>>295
しかし>>257さんは >映写機伝々は何も映写機の立場になってなんでもかんでも思い通りにしてやろうって話じゃない
と仰られておる
しかも自由意識はないとも!

303302:2012/10/15(月) 08:53:51 ID:wAk51.xQO
誤字が酷いんだぜ
257× 275○
自由意識× 自由意志○

この件に関しては是非ブルーベリーさんにも意見をお伺いしたい

304幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 11:10:29 ID:q7sQZ6Cc0
公務員試験落ちました。
潜在意識的に言うと、落ちるようにさせられた?と考えていいのでしょうか?
既卒で、学歴も専門なので、今から民間企業を探すにしても
ブラックな企業がほとんどだと思います。
今はフリーターで正直言うと、今の生活で間に合っていますし、
やりたい仕事がなく、就職する事に億劫になっています。
でも歳をとればとるほど就職しにくくなりますし、今決めない
、、、と葛藤しています。奨学金も来年から返済するようにしました
し、親も今年就職する事を疑ってません。
焦っていますが、下手な企業に勤める位なら就職なんて
しない方がマシだと思っています。就職すべきか、このまま
時間を使ってやりたい仕事を見つけるべきか悩んでいます。
達人さんたちならこの状況ならどうしますか?よろしくお願いいたします

305ブルーベリー:2012/10/15(月) 11:22:10 ID:O0Auzfa20
なんか凄いことになってるww

「既にある」「自愛」確かにこれらは、完璧で、なんでも叶うさ。
全部自分なのだから。それは否定しない。
だから>>287さんの意見も間違いではないし、納得です。

でもよしおさん言ってたじゃないか。
「自愛も関係ねぇ。既にあるも関係ねぇ。エゴエゴでも関係ねぇ。関係ねぇも関係ねぇ。」って。
これがホントの最終的に辿りつくとこだよ。

どういうことかというと、実は、「既にある」も「既にあるの視点を保ってないと叶わない」
「自愛を完璧にしていないと叶わない」に無意識になっていきやすいんだ。
そして「エゴ」が出て来たら、「その視点に戻らないと」ってなりやすいでしょ。
つまり「完璧視点」の立場でいないと願望達成難しいという概念ができる。

でも、エゴはただの言語情報。
普通に流してスルーしておけばいいであって。
その情報を掴んでなにかしようとするからその情報が開示されて「○○のプロセス」が始まるわけ。

たとえば。既にあるやりました。
「これなら叶うじゃん」ってひゃっふー!ってなってて。
途中たまにぶれるとする。
そうすると「あ!戻らないと!」ってなるけども。
この瞬間に「既にあるの視点に戻る自分になる!」っていうプロセスが始まる。
もちろん願望は意図した瞬間に叶うのだから。
そのプロセスは完了するまで、そのままそれが願望となり願望達成に向ってく訳じゃん。

でもさ、まぁこの罠に気づかないままでも別に構わないと思うが。
これって結局プロセスを開いたわけだから「時間を先延ばしにしてる」行為じゃんww
全て決めるのは「今ここ」であり「今」という時間の連続でしかないのにww

それで気づいたわけよ。
何度も言うが願望って「願った瞬間叶ってる」んだよ?
じゃあなんで今まで何かに反応しては頑張ろうとしてたんだ??ww
ってかそうしようとするからその情報の情報開示させて「そのプロセスが解決するまで願望叶いません」
って設定してた訳じゃないか。

「エゴエゴでも関係ねぇ」っていうのは。
エゴだって、本来はただの中立な立場の情報さ。
「それ以上もなくそれ以下もなく。ただそうであるだけ」
幸せな情報も楽しい情報も悲しい情報も苦しい情報も。その他全部。
ただそうであるだけ。

それを過去の洗脳プログラムで偏った判断下してしまうからエゴに恐れるだけで。

捕まえなければただの流れてる言語情報だ。

それに反応してなんとかしようとするから「エゴを排除しよう!」って意図してまたそのプロセス開くだろ?
そうしたら「エゴを排除してエゴが完全にない自分になる!」ってまた願望にするだろ?
そしたら結局またその後に「願望達成します」って設定に自分でしてるだけ。

つまり結局最終的にたどり着くのはホントになにもしなくていい。

よしおさんが言ってたでしょ。
「全部本当に水飲むのと変わりない」って。
まさにそのとおりだった。
ただそんだけ。

306幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 11:34:25 ID:dxxk5CFI0
願った瞬間、叶ってる。

あとはもう、ネガろうか、なにしようか
好きに生きろってこと?
ごめんなさいよくわかりません。

307幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 11:43:57 ID:O0Auzfa20
>>306
そうそういうこと。
ってか勘違いしないでほしいが、ネガティブってのはそれらを受け入れないからネガティブ思考になるわけであって
マイナス感情自体にはネガティブなんて存在しない。

だってプラス感情とマイナス感情。
違いはただ「居心地のいい感情」と「居心地悪い感情」ただそんだけの違いじゃん。

またこれも「この感情はよくないよ。」とか「プラス思考でいないといいことないよ」とかそういった洗脳プログラムの記憶から拒絶してるだけ。
だから言ったじゃん全て「それ以上もなくそれ以下もなくただそれだけだ」って。

308幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:03:04 ID:Kc72aQJ.0
>>307
では、叶う人と叶わない人がいるのは何故?

309幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:13:35 ID:wAk51.xQO
ブルーベリー氏の言ってることは素直に納得できる
しかし>>275氏は>>305の内容に同意するだろうか?
俺にはどうもむしろ反対のことを言ってるいるように思えてならない
>>275は俺たちには決定権なんて全くないと思っているんだろ?
俺たちがいくら意図しようが今なろうがそんなこととは無関係に現実はただ起こるだけだって
前にも同じようなことを主張した達人ぽい奴が数人いたんだ
フルボッコされてすぐ消えたけどな

310幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:20:23 ID:Lb09hNmM0
余計かもしれないし、見当違いかもしれないけれど一言だけ。
>>286
「ネオ」はキアヌ・リーブス演じる映画「マトリックス」の主役。
「エージェント(スミス)」は「ネオ」の敵。

311幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:24:22 ID:wAk51.xQO
悟った(世界=自分を体感した)達人さんらは総じて願望実現に関して語らなくなる傾向にある
むしろガッカリするようなことを言い出す
俺はそこにひっかかってしょうがない

312幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:30:27 ID:XMGMtOu.0
潜在意識で達成できたのか、現実的に考えて行動した結果達成できたのか、因果関係が不明なんだよなー

結局、試験とかそうだけど、結果をイメージするだけで合格できるわけないし
必ず一定の勉強が必要なんだよね

あくまで潜在意識の活用って、今やってる努力を後押ししてくれるものであって、何かを自動的に叶えてくれるものとは思えない

つまり、集中力を高めたり、日々の生活の中での感情の浮き沈みをなくす事によって、目標達成に集中することができるようになり、その結果を達成できる可能性が増えるものだと思ってる

313幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:42:31 ID:WacfsWPw0
>>310さん、ありがとうございます…。
映画観てませんが、補足を受けて読み返してみます。
助かりました。
どーも、意味が通じないと思いきや。

314幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:59:29 ID:sW1UTuCA0
映写機の話はよくわかるようになった。
だけど願望が全部叶うとかわからない。
「自我」が観たい映像を観れるって本当なのだろうか?
映写機視点にいれば映像を選択できるなんて本当なのだろうか?
甚だ疑問なのが今です。
達人さん方どうなんでしょうか?

315幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:01:50 ID:dxxk5CFI0
>>312
だとすれば、私の様なかなり冷められて

別れて、
もうなんの接点もなくなってしまった
彼との復縁なんて、
叶わないのかなと思ってしまいました。
自分の気持ちの上げ下げには多少
効果的なのかなと。

316幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:14:55 ID:vkB.rDXs0
願望=実現、願った瞬間叶ってる、は「なる」と一緒だ。

叶ってねーよ!なってねーよ!現実にねーよ!とエゴが騒ぐことになるんだ。
そのエゴを「それでも叶ってる自分のエゴだから関係ねー」とできればそれでいい。
でも結局エゴが大騒ぎしてしまう人の方が多いんじゃないかな。

よしおさんも多分、いきなりはこうじゃなかったんじゃないか?
別な道から実現を何度も経験して、エゴを弱らせて、最終的にこれに至れたんじゃないかと思う。

経験的にもエゴを回避できる自愛が最適だろう。
やればわかるけど自愛も願望=実現なんだよ。

317288:2012/10/15(月) 13:17:03 ID:Al9n2alw0
>>289
返信ありがとうございます。
潜在意識はシンプル、その言葉を思い出しました。

>また貴女が彼を引き寄せられると信じるのではなく、「信じている」現象を引き寄せやすくなるという事です。
「信じている」現象とは、自分が信じると決めたことということでしょうか?
一応、最終目標である「結婚」をイメージしているのですが、ずっと会っていないので、イメージングもぼんやりとしか出来ず、無理やり思い出すような形になってしまっています…。
「結婚」となると自分の中で「未来のこと」という意識が抜けないのも原因かもしれません。

また、「信じる」とすると「信じて(期待して)駄目だったときが怖い」という気持ちが出てきます。自愛のやり方が悪いのか、いつまで経ってもなくなりません(泣)
良かったら、正しいやり方をアドバイスしてください。

318幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:18:09 ID:XMGMtOu.0
>>315
なんだろうね 相手の気持ちを動かすとかには効果あるんじゃない?
それこそ人それぞれ感情の動きなんて経路が異なるし
何をどう感じるかなんて、人それぞれ異なるし、同じ人でも置かれた状況によって異なるもんねー

試験という明らかに求められてるものが固定されたほぼ一定のものであればっていう話だから

もっとも、試験も相対評価なら周りの受験生が不出来で漁夫の利ってのはあるかもしれないね


復縁なら可能性はまだまだあると思うからから頑張ってよ
俺なんて片想い、なおかつ拒絶されまくりなおかつ今はもう接点なし、めっちゃワロリッシュナイト状況だからさー
俺不幸すぎワロリッシュだよー
不幸というより実力かもしれないけどねー

319幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:20:41 ID:AOo8H8xwO
>>302
該当スレを読んでみたよ。
自愛の話は私は詳しくないからよく分からないけど、映写機の話は分かった。

ネオ(自我、エゴ)に自由意志はないという意味だよ。
本当に選べる立場に立っているんじゃなくて、エゴと同化している自分だと思うようにコントロールが出来ないと感じるから、そういう意味で言ったんじゃないかな?

320幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:26:56 ID:O0Auzfa20
>>308
答えよう!ww
まず「受け取る準備必要」って以前は思ってたけど今では必要ないと気づいた。
だって「願えば叶う」んだから。

潜在意識って数え切れないほど色んな情報があるけども、
一番大事なのは、願望を願うときの「決意」と「情熱」ただそんだけだと思う。
ホントにシンプル

なかなか叶わない人は願望を願うときに、あまりに現実とかけ離れて過ぎて呆然としすぎていて「願望ってやっぱ夢だけど叶ったら叶ったでラッキーだよね」
くらいの決意でしかないと思う。
つまり「絶対にこれを見よう!」って言う100%決意ではない場合。

そうすると何が変わるかっていうと、昨日かな?このスレでも話したが、決意一つで意識が一瞬にして変わる。
そうなると思考もすぐに変わってくる。
思考ってのは「素直に受け入れたこと」の情報のみしか流れないように出来てるからな。
ここがまず分かれ道になると思う。

だから俺なんかも最初瞑想だけで叶えた人間だが、きっと「大事な人失ってもうだめ。こいついないと生きていけん!」
っていう感じからの藁にもすがる思いだったから瞑想のみですぐに思考が変わっていったんだと思う。

そしてあと情熱。というか子供のように「欲しい!」っていう素直な気持ちそれだけだよ。

メソッドやってて思考や状況変化ある人もいれば、なかなか訪れない人もいるが。

結局その違いは、「欲しい願望は手に入れると100%受け入れる」ところから全て始まると思う。
なかなか変化ない人は願望を叶える決意に迷いがあるんだ。頭を使ってね。
たとえば「今の自分にはふさわしくない願望だ。」みたいな感じ。

全ては強い「意」から始まる。
「意図」「意思」「決意」「意宣り」「意識」
この意は全て頭からではないだろ??
身体全身からだ。そしてハラからだ。

これが大切。
全てを受け入れたら自然と意識が変わり細胞が変わる。
これは間違いない。
頭で考えたり悩んだりする前にまずは決意することだ。
そうしたらぜんぜん違ってくると思うよ。

321幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:56:10 ID:mbcGZbD20
決意とは力み、緊張、努力、緊張というイメージが浮かぶのですが、能動的で強制に繋がってる思いがするのですが
大丈夫ですかね?

322幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 13:57:31 ID:Kc72aQJ.0
>>320
回答ありがとうございます。
私の本願は復縁なのですが、1年以上動きがありません。
昨日、無償に連絡を取りたくなり、メールしました。
けど、返信はありません。
復縁以外の事は「絶対!」って言う強い意思ではなく、「こうなったら良いのになぁー」くらいの気持ちのものが叶ってます。
ほぼ全て。
なのに、1番の願いである復縁は、動かないんです。
毎日毎日、別れてから1年以上思ってるのに。
何故ですか?

323(・*・):2012/10/15(月) 14:10:58 ID:grMw9FyQ0
願った瞬間叶ってるか…

認識が変われば不足がありえいことがわかって、常に感謝祭りだからチョイス(意図)すればいいだけというのがわかるけど、認識の変更無しに意図や全てあるをやろうとすると、どうしたって不足に目が行ってしまうのではなかろうか。
「願望を持った瞬間叶ってるって何だよ、叶ってねーじゃねえか!」って。自分がそうだったから。
だから意図すれば叶うというのは、認識の変更ありきなんじゃないかと感じる。
だから何もしなくていい、は、受け入れられない。
どころか、エゴが大騒ぎする。
しかしながら願望を叶えるのに認識の変更は必須ではないことは間違いない。
それじゃあどうしたらいいのよ!?、これにつきるのでは。
そうすると出てくる究極の結論「何もしなくていい」を言い出してまた大騒ぎ。
何もしなくていいのは「おお、全てあるのかw」と、安心を感じられる人向けのような気もする。
そのテンションが続くようなら、事実何もすることがない。
燃料切れになった時、「何もしなくていい」は更に不安を煽る。

324幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:15:08 ID:XMGMtOu.0
認識の変更の方法がわからないんだよね

自分を騙して無理やり思いこませるやり方でいいの?
彼女でもない相手を彼女と思い込んで過ごすとか
目の前にない大金を、持ってると思い込んで過ごすとか


無理やりでも自己催眠でも何でもいいんだったらとにかくそうするよ
どんなに抵抗があっても、それが叶えるための正しい道筋ならそうする

そこは、叶えたいという意思の強さでカバーできる

結局、どうしたら願望が確実に達成できるかわからないんだよね
方法さえわかれば、とにかくそれを実践するよ
どんなに険しくとも

325幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:35:48 ID:hw1/oGcUO
>>323
混乱したりするのは潜在意識の観点が違ったり、ごちゃまぜになっているからなんだよね。
潜在意識的に言えば良くも悪くもなく叶っているし、叶えたい対象がある場合は叶っているいないになるから、また他の既にあるなどの観点があったりすればまた意味合変わってくる。

だから話が通じなかったりこんがらかったりするんだよね。

326幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:43:02 ID:hw1/oGcUO
>>317
少しずついきましょう。

まず>また貴女が彼を引き寄せられると信じるのではなく、「信じている」現象を引き寄せやすくなるという事です。
「信じている」現象とは、自分が信じると決めたことということでしょうか?

叶いやすい現象とは「自分が信じると決めたこと」ではなく「本当にそのように思っていること、または本当に(叶うだろうと)¨感じていること¨です。」

わかりやすく言うと人は信じたいことでなく「本当に信じていること」をまず感情として引き寄せ体感をするのとその感情から出ている雰囲気が人に伝わりその反応が自分に返ってくるということ。

327幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:47:20 ID:iaaC9O.U0
あんまり願望を考えすぎると
自分は何を望んでいるのか
よくわからなくなる
もっとシンプルで簡単だと思うのだが実現しないと
色々考えて想ってしまうので
あれ?なんだったっけと思うことも

328幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 15:11:09 ID:DzfJiH7E0
もう潜在意識ちゃん実現してよ
疲れてきちゃったよ
実現しないってことが実現してるのかな?
潜在意識も疲れるでしょ?
次々に来るイメージングとアファで
実現しちゃいなよ
もうしつこい男から解放されるから
(笑)

329幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 15:21:33 ID:Y.KrTpBo0
もう、アファもイメージングもあきたなー
で、、、不安と心配があり
焦っているのに
以前は実現するために
何回も繰り返したが
今は、それさえも飽きてきた
どっかで、なんとかなると思っている、いい加減な俺
心配も不安も感じまくって
逃げないからかな?
本心は、願望実現したいんですけどね
落ち着け落ち着きなさい


330幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 15:36:13 ID:eEVRkv6g0
認識の変更すら要らない。
っていう認識の変更が必要なのかしらん。
アファやメソッドで願望を先のばししてるってのは分かるぅ。
てことはー、んー、普通に過ごせばいいってこと?
今までの様に願望を持ってもいいし。みたいなぁ?
自愛にいきつくかんじかなー?
うーん

331幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 15:43:12 ID:O0Auzfa20
>>321
それは君のインプットされてるプログラムだよ。
決意とは「これに決定」と迷わず決めることだ。
ただそんだけ。

結構混乱してる人もいるようだが、結局は何を告げてるかっていうと「全力でやりなさい。」っていうことだ。
そうすれば全てが見えてくる。
もちろん「既にある」も「自愛」もやってみないと感覚わからないじゃないか。
「これを腑に落とそう」ときめ全力でやってみて最終的に「こういうことだったのか!」と気づく。
だからまずは、頭使って理解しようとするよりも「腑に落とそう!」って決めて「わかる自分になろう!」
て決めて色々やってみたらいい。

そうしたらそのプロセスが始まるんだから。

これ、無意識にやってることだが、目の前の叶っていない現象と何度理解しようとしてもわからぬ潜在意識を見て悩んでるだけの人が多いんだ。
「○○になろう!」って決めてる人は非常に少ない。
だから前に進まない。
もちろん決めなければなんの意図もプロセスも発生しない。

わからない。なら「わかる自分になる!」って決めたらいい。
そうすれば何やろうがどうしようがやがてそうなるじゃん。

これポイントだが、何度も言うが「わからない」は「わかろうとする気持ちがありません」ということだ。
だから潜在意識ちゃんはそれを叶えてくれるだけ。

「今ここ」はなにも決まってない状態。
どんな自分にもなれる。
全て理解している自分も。潜在意識なんでも使いこなせてる自分も。願望既に叶ってる自分にも。
無限の情報があるところが「今ここ」だ。
頭はインターネット。
色んな情報が流れてて検索中なんだ。
そこでたまたま疑うことなく「わからない」という情報をつかみ、
「自分はわかりません」という情報を開示して受け入れたからそういう現実開いただけ。
「わからない」をやってみただけ。ただそれだけ。
それ以上もそれ以下でもなく。

本当にただそれだけ。
ぜひみんなに腑に落ちて欲しいな。

じゃあまた何かあったら来ますノシ

332幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 16:35:51 ID:O0Auzfa20
あ!そうだ!ついでに非常に大事なこと伝えてから行くわ。

「わかる自分になろう!」って決めた後に潜在意識のまとめブログとか見てくとするじゃん。
ここで気をつけてほしいのが「○○メソッド」とかそういった名前にはとらわれるな。

言語ってのは有限であり言葉には一つの限定されてる意味合いしかついてこないんだ。
つまり縛りだ。

つまり「○○メソッド」と見たとき「自分ではない他の達人さんの発明されたメソッド」
って解釈し、「自分のものではない」とここで可能性を閉じてしまう。

108さんの「既にある」これも素直に受け取ったら「自分ではなく。108さんという達人さんの見つけた願望達成法」
と「自分はまだ達人ではないし。108さんでもない」と縛りを受けてしまう。

でもさっきも言ったとおり、どんな自分にもなれるしどんな自分も知っている。

つまり「既にある」も既に知ってる。

ここでじゃあどうしたらいいのかっていうと、簡単さ。
「○○さんの」って分離をさせないことだ。
自分=世界。
全て自分自身のことだと受け止めたほうがぜんぜん飲み込みが早くなる。

ここを気をつけていけばずいぶんと変わるよ。

それでは

333幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 17:18:48 ID:kHP5//d20
>>332
もういないかな。

>「○○さんの」って分離をさせないことだ。
ん? 「分離させない」の?
「○○さんの」ってのがあるから
>108さんの「既にある」これも素直に受け取ったら「自分ではなく。108さんという達人さんの見つけた願望達成法」
>と「自分はまだ達人ではないし。108さんでもない」と縛りを受けてしまう。
っていうふうになっちゃうんじゃなく?

334幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 17:23:40 ID:M730il4YO
まだ初心者であまり理解できていない部分もあるのですが‥
潜在意識を使って願望を叶えるとき、何も考えずにただ叶っている自分になればいいんですよね?
叶った自分になるとかではなく、当然の如く叶っている自分でいて
特に何もしなくていいということですよね?
それが出来ない人のためにメソッドがあるけれど、
メソッドを使って叶えようとするときに
条件を作ってしまったりぐちゃぐちゃしてしまうから
本当はただシンプルにいればいいってことですよね?
メソッドを使いこなせれば願望が叶うってことをただシンプルに受け入れることができても
そういう条件が入ると
メソッドを使いこなせるって条件に自分がすんなり当てはまるかってところがスッと入らなかったり‥
何もないところから叶うことが理解できなくて
概念から条件を作ることで解りやすくさせているようで
混乱してしまう人がいるんですよね
無条件になっていればいいのですよね?
もちろん条件はつけてもいいけれど
条件に見合っていることを無条件に認めることが難しく
条件に見合わせるまでの道のりでまたややこしくなってしまったりするから
とにかく無条件でなればいいのですよね?

335幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 17:27:17 ID:CjrQNFxc0
語尾の「よね?」
を取っちゃえ

336幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 17:30:17 ID:iMtIokTY0
>>332
もういいから。

337幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 18:51:23 ID:m7RnV8bQO
宇宙にオーダーして4ヶ月、いい加減早く届けて下さいよ。
無いなら、品切れですとか、ちゃんと返事するのが礼儀でしょ。
宇宙って無責任だね。

338幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 19:10:44 ID:wFWYX1Nk0
>>333
○○さんのメソッド=自分のではない→分離を採用

ではなく、すべて自分なのだから自分のものとしてってことじゃないですかね?
自分=世界で完璧を採用という意味だと思います。

339幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 20:36:41 ID:M730il4YO
>>335
ありがとうございます
一応皆さんの仰っていることを理解できているということで大丈夫でしょうか><?

340幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 20:50:27 ID:iMi2POV20
恋愛など対人系の願望を叶えるに当たって質問です。
自分に根差す最大の不安因子だと思うので、ブルーベリーさんなどの達人の方にも返信いただければ幸いです。

現在自分は「既にある」認識を意識して目標達成を考えていますが、恋人持ちの人と付き合う(結婚する)ことを目標とする場合、
「自分の意識が変わっても、周り、特に好きな人とその人の恋人にとっては、その二人が付き合ってることを「既にある」こととして認識してしまっている」
ためその認識に邪魔されて叶わなくなるといったことは起こり得ますか?
(自分がその認識を持ってるからという理由以外で。)
また、起こり得るなら、それへの対処はどのようにすればよいでしょうか?
(「既にある」以外の考え方でも、周りの潜在意識の影響で妨害されるといったケースの存在と、存在する場合の対処法はどうするのがよいでしょうか?)
書きながら、チケットの記述思いだして、
「自作自演の世界なんだから、他人の意思の干渉の余地はない」
ってのが真理なのかなぁとも思いましたが、どうなんでしょうか?

自身の目標がまさに恋人持ちの人と付き合うことで、おまけにその人に怯えられている状態です。
潜在意識の働きは結構信じているのですが、潜在意識を使えるのは自分だけじゃないって思うと、潜在意識で邪魔されそうという不安に駆られてしまいます。
(相手が作為的に使ってくるとは思ってませんが、無意識にある程度使いこなしてる可能性が…)

どの道その人のパートナーとして誰よりも幸せを与えられる人になろうということに変わりは有りませんが、状況が状況なので、どのような結果であれ他人の潜在意識の問題についてある程度把握しておいた方が安心できるため、質問させていただきます。

341275:2012/10/15(月) 20:55:16 ID:23hl3Aoo0
>>301
文章で伝えるのは難しいんだけど、無駄とか無駄じゃないとか、そういう話じゃないんだ。

>>309
今さらっと読んだだけだけど、その人が言ってることも同じようなことだと思ったんだが違うのかな。


まあここまで反響を呼ぶとは思わなかったけど、
こんだけ沸くってことはやっぱり「不足」ってもんを捨てきれないからじゃないかな。
「願望実現」のためには不足が必要不可欠だから仕方ないと思うけど、自分が何かに執着していることに気付くのが分かれ道ではないかと思うよ。

究極言うと、「願いは叶わない」でも「願いは叶う」でもどちらでも構わないと思う。
だから同時に「何もしなくていい」に不安を感じるなら何で不安を感じるのか探るチャンスでもある。
大事なのは理論ではないってのは身に染みてるんじゃないかな。
これが正解とか間違いとかどうでもいいことだし、そのなかで「正解」を確立したってそんなもん役に立たない。
第一、その「正解」が分かったことがどうして願望を叶えると思うのか、ってところが大事だと思うし。

もっとオリジナルを求めていいんですよ、この掲示板でタブー視されてる考え方も全然問題ないことだし、
ネガティブOK、誤解OK、全部OKだよ。
潜在意識とかの理論に凝り固まる必要は無い。

それなのに他人を「それはダメ」っていうのはどこかに自分の中にタブーがあるっていうことで
それが引き金になって他人を統制したいっていう思いが出てくるからじゃないかな。

まあこんな文章読んでも「はあ?」ってなる人も多いと思うけど、自愛自愛っていう言葉溢れている割に
願望が叶っていない(?)自分を許せていないような気がしました。

342幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 21:09:17 ID:lgELpPZ60
潜在意識で願望実現って難しいですよね
もっとシンプルで簡単なんじゃないかと思うし
あんまり深刻に取り組まない方がよいような気がするんだけど
気軽になんとなく軽いタッチの方が潜在意識を支配できると思うんですけど?
どうなんでしょ

343幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 21:30:04 ID:hw1/oGcUO
>>342
ちゃんと概念の理解ができれば難しくはないんだけどね。
勘違いしている人が多いからね。

344288:2012/10/15(月) 22:02:33 ID:Al9n2alw0
>>326
ありがとうございます。

ちょっと混乱してきてしまったのですが、

>叶いやすい現象とは「自分が信じると決めたこと」ではなく「本当にそのように思っていること、または本当に(叶うだろうと)¨感じていること¨です。」
わかりやすく言うと人は信じたいことでなく「本当に信じていること」をまず感情として引き寄せ体感をするのとその感情から出ている雰囲気が人に伝わりその反応が自分に返ってくるということ。

とのことですが、それでは復縁の場合、今結婚して幸せだと決める(意図)→イメージングなどでその幸せを感じる、であっていますよね?(現在のやり方です)
しかし、恋愛以外の願望(例えば、この人の生歌を聞いてみたいなと思っていたら友人にライブに誘われるとか、異性の恋愛の絡まない仲いい友達が欲しいと思っていたら、予想もしていなかったきっかけで出来たとか)は、特に「信じている」わけではないのに結構叶っています。
何が違うのでしょうか?

345幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 22:42:49 ID:hw1/oGcUO
>>344
>復縁の場合、今結婚して幸せだと決める(意図)→イメージングなどでその幸せを感じる、であっていますよね?(現在のやり方です)

>色んな叶え方がありますが344さんのは一般的なイメトレのやり方になりますね。それであってはいるんですが、観念的な事なので意識の持って行き方が大事になります。

潜在意識といえどもあなたの一部なのでイメージが終わった時にその叶えたいイメージの体感が身体にあれば生活の感覚が違ってくるはずです。
何も変わってない場合イメージが身体に入ってない場合が大きいでしょう。

なのでイメージが終わった時からの体感イメージで確認をしてみてください。


>しかし、恋愛以外の願望(例えば、この人の生歌を聞いてみたいなと思っていたら友人にライブに誘われるとか、異性の恋愛の絡まない仲いい友達が欲しいと思っていたら、予想もしていなかったきっかけで出来たとか)は、特に「信じている」わけではないのに結構叶っています。
何が違うのでしょうか?

これらはあなたの嗜好の波長がそれらの物事と合っていたので引き寄せられたのではないでしょうか?

346幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 23:32:57 ID:4yRL3trA0
>>340
全てあなたが創った世界ですよ
今、現実で起きてる事は、あなたが思った事を反映させてるんです
もし、あなたが『他人が自分に潜在意識を使って邪魔することが出来る』と思えば、そういう出来事が起きると思います

全部あなた次第なので、自由に選択しちゃって下さい

347幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 01:09:50 ID:qN79t5uoC
>>337
同じような書き込みをつい最近どこかのスレで見掛けたけど
その人も無責任だなんだ言ってたけど、同じ人だよね?

348288:2012/10/16(火) 02:01:04 ID:pWQYaG9g0
>>345
ありがとうございます!

確かに、イメージ後に現実に戻ってしまっているような(別の世界から戻ってきたような)感じもしているので、イメージが身体に入っていないのかもしれません。
それに比べ、恋愛以外のことは「こうなるといいな〜」で終わったままなので、波長が合っていたのかもしれません。

イメージを身体に入れるコツ、又は、イメージが身体に入らない原因は何なんでしょうか?

349幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 07:50:14 ID:L3rWdHrk0
>>340
全部君自身の投影であり現象は結果だよ。
っていうことは、「好きな人は恋人もちだった」
もたまたま君の指示からつくりあげて「素粒子」がそういう形を作り上げた。
ただそれだけ。

全ての現象は自分の興味わくことしかおきない
「好きなこと」と「嫌いなこと」

そこに注目してくと→自身の目標がまさに恋人持ちの人と付き合うことで、おまけにその人に怯えられている状態です
という部分。
おびえられてるってことは、過去に君もそういう経験とかあっておびえてた時あったんじゃない?
その過去の情報を受け入れてないからそういう投影が行ってる。
だから向き合ってみたらいいよ。
あと罪悪感ありそうだから、それも見つめる必要があるね。

350幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 07:57:06 ID:L3rWdHrk0
>>337
「○○すべき」って思考を保持してる間は、願望達成に障害・負担が掛かり時間かかるよ。

今回の場合は「早く叶うべき」

願望ってのはシャボン玉みたいなもの。
願った瞬間に放出され
最初は目には見えないほどの光の粒なんだが、自然にさせておけばどんどんそれが素粒子となり現実への投影するほどの大きさへとなってく。
でも、「○○すべき」があったら、その時空間にゆがみ持たせるから、なかなか現象化されにくい。
そこに気づいたらまた選択しなおせばいい。

351幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 08:38:50 ID:Bm6716Tc0

男なんてシャボン玉〜♪ 爆

352幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:04:25 ID:dodPy7yA0
引き寄せとポノとセドナメソッドを併用して使ってもいいのですか?

353幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 13:48:15 ID:AXr8k0Yg0
皆さんに質問です。
潜在意識やメソッドって、結局、未来を信じるためにするもののような気がしています。

現実の出来事ら成功体験から未来を信じることができるなら、すんなり理性で納得いくので問題ないと思います。
ところがそれができない状況の場合、未来を信じるエネルギー、希望が必要になります。

その希望を生みだすもののような気がします。
どうでしょうか?

354幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:05:34 ID:Elm1u60Y0
潜在意識を活用するのにタガとなってる部分を取り除くためにメソッドがある

355幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:36:02 ID:qA5f1usoO
バタフライエフェクト

356幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 15:44:58 ID:FHwp/AXg0
有名人スレのベッキーさんのを読んで思いついちゃったんだけど…
私も毎日、ご先祖様、両親、周りの人にありがとう。と心で唱えているんだけど
例えば好きな人の守護霊やご先祖様、ご両親にも感謝の気持ちや
彼との結婚を祝福してくれてありがとうございます。って先取りご挨拶?したら
失礼かな?

357幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:19:58 ID:Um5Cjk9oO
>>356

何のために?

358幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:22:14 ID:Um5Cjk9oO
>>353

君がそう思うならそうなんじゃない?
少なくとも私の認識は違うな。

359幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:26:57 ID:Um5Cjk9oO
>>352

引き寄せに対して邪魔な観念があると思うならしてもいんじゃない?
(ポノとかセドナは自分を癒すものでしょ?)

何を考えてようが必ず引き寄せが起こる、起きてるという前提を採用してるならメソッドも何もいらない。

360幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 16:40:32 ID:FHwp/AXg0
>>357
彼がこの世に生まれてきたこと、そして毎日健康に過ごせているであろう事の感謝。
あと結婚祝福〜に関してはいろいろイメージしてたら結婚前に彼のご先祖様のお墓参りへも行くし〜。と思って。
だから先に挨拶をと…ちょっと先走りすぎ??(^_^;)

361幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 17:02:30 ID:Um5Cjk9oO
>>360


>彼がこの世に生まれてきたこと、そして毎日健康に過ごせているであろう事の感謝。

これはいいと思う。すごく。
先走りかどうかは分からないけどそれで快ならいいんじゃないかな。
失礼かどうかで迷いが出るならやらない方がいいとも思うし。
自分が快であることを大事に。

362幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 17:15:47 ID:FHwp/AXg0
>>361
ありがとう。なんか嬉しい。
今、彼のご両親とご先祖様へ感謝の気持ちを伝えた。
すごく胸が暖かい。

363幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 19:17:43 ID:g5RoHVJMO
>>362さん

私もあなたのレス見て復縁希望の彼と両親、ご先祖様に感謝することにしました(o^O^o)
これから先いい方向に何かが変わるといいな('∀'●)

364幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:11:13 ID:rNbKgsvo0
復縁した!
と、その気になって過ごしても
彼と同じ車見たり、すれ違わないかな
とか思ってキョロキョロしたり。
これではできてないですね...
別れ際にされた態度から
仲良くしてるイメージすら
できなくなっちゃってて。
復縁した気になってても
継続が難しいです。

365幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:20:08 ID:zCrhrprI0
>>364
復縁してても、そういうことするじゃん!
俺もいま居る彼女っぽい後ろ姿見つけたら、
本人じゃないと半分はわかっているのに目で追ったりするよ!

だから気にしなくてもいいと思う(^^)

366幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 21:30:21 ID:rNbKgsvo0
>>365
ありがとう!
いちいち気にする事ないですね。
楽になりました!

367340:2012/10/16(火) 21:37:18 ID:vLkBo/a20
返信遅くなりました。
>>346
返信ありがとうございます。
「何人も自分に潜在意識を使って邪魔することは出来ない」と強く認識しておけば、妨害はありえないわけですか。
確かにそうかも知れません。ありがとうございます。

>>349
返信ありがとうございます。
>おびえられてるってことは、過去に君もそういう経験とかあっておびえてた時あったんじゃない?
心当たりがあります。好きな人が付き合い始めた当時、毎日のように目の前でいちゃつかれてたので、正直気が狂いました。
邪魔したいけど邪魔したくなくて自分自身の気持ちに蓋しまくって怯えて精神錯乱、正気に戻れた頃から気持ち悪がられて結果的に怯えられる状況になったという感じです。
結局、自身の怯えがそのまま鏡のように現れてたんだろうなと痛感しているのですが、中々怯えを消せないでいます。
当時と違い、自身が怯えている対象が「怯えられている/無視されること」というのが現状です。
さらに、元々仲のよかったその人の周りの人からも避けられてる感じがあるので、余計に辛くなってます。
客観的に見れば、こちらが一方的に悪いととられても仕方がない状況と思ってます。
自愛ではあまり消えない恐怖ですが、根気よくやってれば消えるでしょうか…?
(最近、その恐怖にさらされる機会が増えた気がするけどデトックスなのだろうか?)
罪悪感は、時間経過と自愛で、傷つけてしまったということに対しては大分に減ったと思ってます。時々、冷徹過ぎないか不安になるくらいに。
ただ、付き合っている相手と別れてもらうことへの罪悪感はまだ結構残ってると思います。
(つい尊敬とかしてしまうので余計に厄介…)

明日から週末まで、所用で返信できないかも知れませんが、出来ればまた返信いただければ幸いです。
(もちろん、他の達人さん方の返信も大歓迎です)

368幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:01:40 ID:FHwp/AXg0
>>363
シェアできてよかった!
感謝した後の何とも言えぬ胸の暖かさを感じれるだけでも幸せ〜。

369幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:47:22 ID:dodPy7yA0
359ありがとうございます!
引き寄せだけを知ってた時は感情のコントロールが
うまくできなくて、すぐに元の状態になってしまってたので
セドナとポノを併用して無敵状態になろうとおもいます

370幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 00:31:06 ID:DEsAhUSMO
>>348
>イメージを身体に入れるコツ、又は、イメージが身体に入らない原因は何なんでしょうか?

潜在意識といえどもあなたの一部なので表現が難しいんですが潜在意識に主体性を持たせる感覚とでもいえば良いでしょうか。

感覚がつかめればこれか!とわかるんですが繰り返し意識をしながらやってみてつかんでいくと良いと思います。

371幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 11:09:46 ID:W7LkwWP60
>>367
なるほどね。
意外と自分でも初めからわかってたんしょ?
過去の投影されてるってこと。

その過去を辿れば、気が狂って後に気持ち悪がられ、無視されて。君はそうとう苦しんで苦労した。

そんな状況を今後今の彼女が背負ってしまうと考えたら恐怖すぎてどうしたらいいのかわかんなくなる。
それを受け入れて前に進もうとしてる自分も怖いし攻めてしまいそうになる。

だから自愛もなかなか効かないんだよ。

恐怖心っていうのは、過去の情報からしかわかない。
過去に不愉快な気分が沸き起こって「ダメ!」って決め付けたことにしかね。
でももちろんただの過去のデータだ。
「今ここ」には全く別物のものである訳だし。
君の経験した当時はまだ潜在意識という存在に気づかずに「この世界は勝手に展開されていき自分がそれにあわせていくしかない」
という洗脳のもと動いてたからそうだっただけ。

でも、これ聞けば安心できると思うが。
今の君ならわかるでしょ「世界は自分が指示して自分で展開させていく」ってこと。
ということは、その恐怖さえ「過去の記憶のプログラム」ただそれだけだった。
と気づいてあげれば恐怖とは無関係の自分に選択できる立場にもなれる。

ということは、今のその彼女も君の恐怖心の展開プログラムから外れた無限の可能性の展開を見させてあげることも可能になるわけ。

もちろん全て君の世界だ。
ってことは、その彼女も今より更に幸せになれる彼氏を見つけて更に幸せになってる世界だってある。
もちろん君も今の好きな彼氏と一緒になってね。

これを理解したうえでもう一度自愛やってみるといいよ。
今までは君の中の「恐怖」というプログラムからの一つの情報しか展開されてかないと思ってたから悩んでたわけさ。
でもそれ以外の道も存在してると気づけばどこに恐怖を感じる必要がある?

全て受け入れられて前に進めると思うよ。

372幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 11:42:00 ID:W7LkwWP60
>>334
ってか初心者でそこまで気づけるって凄いなww
尊敬するわww
近いうち凄い達人さんになってそうで楽しみですな。

373幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 13:58:37 ID:zk/6xa9c0
初心者で細かいことはまだ勉強中ですが、
願望=叶うが大前提、どんな世界も選ぶことができ「既にある」世界を選べばいいんですよね?

すべてを叶えている私を意識すると小さな願いはどんどん叶っていることに気づきましたが、
付き合っている彼とうまくいってなくて、
彼とラブラブな私、彼から毎日連絡が来る私、
彼の妻になった私の世界を採用。

昨日ネガに襲われ、既にある世界を取り戻した直後に
彼から別れようと言われました。

が、彼と話しながら、どうせ上手くいくし〜ま、いっか。となぜか冷静な私。
やっと動き出した!これはただの現象、彼とうまくいく過程に過ぎない、
彼に振られたらどうしようと思っていた時期があったので
それが今叶ったのかも〜。
と思ってしまう私がいます。

細かいことまで理解してないし、
感覚でしかわかりませんがこれであってます?

374幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 14:06:14 ID:VnTux4VoO
>>373
同感です。

私も途中まではいい感じだったのに、焦って叶っていない私を見事に叶えてしまいました。

でもそれでも関係ない、ただ彼の愛される彼女でいれば良いだけなんですよね?

叶っていない現実を目の前にして、冷静な私がいます。
どうせ現実は過去の産物だし、今の自分だけが真実、本当の現実なんだと…。

なぜかはたから見たら良くない状況なのに、これからどうなるかワクワクしています。
不思議です。

375幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 20:45:17 ID:lrD/40wkO
>>374


>叶っていない現実を目の前にして、

>なぜかはたから見たら良くない状況なのに、

その「評価」をやめるといいよ。
色々と制限かけすぎ。
もっと力抜いていい。

376幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 21:06:56 ID:VnTux4VoO
>>375
ありがとうございます。

おっしゃる通り、現実を評価し過ぎているかも知れませんね。
そのせいで焦って失敗してしまいました。

さっきまで達人さんのまとめを読んだのですが、現時点が“失敗した”と感じるような状況でも、既にあるでは関係なく無条件に、今の瞬間に先に叶っているいくつもの無限に広がるバージョンの世界?があって、後はそれを選ぶだけなんですよね?

377幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 21:16:30 ID:.0pjEZmo0
>>374

>現実を評価し過ぎているかも知れませんね。

『かも』じゃない、評価している。それを認めなよ

>>376についても>>375と同じ答えになる

378幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 21:19:44 ID:VnTux4VoO
>>377
そうですね、評価していますね。

ただ、今、叶っている私になるだけ。

それだけですよね。

379幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 21:24:08 ID:fguHtNZMC
好きな人が違う子と付き合いそうになってて感情を抑えられそうにないんですが、そういう場合でも彼女になった私でいればいいんですか?
本当に辛いです……(;;)

380288:2012/10/17(水) 22:06:29 ID:ZHVAcXtY0
>>370

潜在意識に届くことを意識して、しばらくの間、色々感覚を探りながら瞑想をしてみたいと思います。
何度も回答していただき、ありがとうございました!

381幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 22:44:04 ID:UXR1b0t.0
久しぶりに覗いたらブルーベリーがアドバイスしててびっくりした。

自分のスレはどうしたんだ?こんな所でレスしていないで、自分のスレでトンずらしたことを一言謝罪でもしたらどうだ?

理論を理解して噛み砕いて説明できたとしても、自己啓発書に浮かれた若者と同じようなものだ。まずは恥ずかしい現実を作った自分が他人にアドバイスできる立場ではないことを知るべきだろ。

382幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 22:58:06 ID:DEsAhUSMO
>>380
こちらこそありがとう。
あなたがさらに幸せになってそれを見た周りの人が元気になりあなたに幸せが還元されるでしょう。
あなたがすぐに幸せになれば変わります。

あなたとのやり取り本当に楽しかったです。
また話しましょう。
人生はあなたが主役だからね。

383幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 01:30:43 ID:/vL6cIGE0
うーん、
潜在意識の板なのに、たまにこうして脊髄反射的に相手を批判する人がいるのは何故なんだろう。
だれかにムカっとしたとき、あなたは自分自身にムカっとしてるんですよ。
ムカっとした気分を押さえる必要はないけれど、それを相手にぶつける必要はないはず。
自分の感情、そして自分の創った世界に責任をもつこと、それが私たちがここで学んだことじゃなかったでしょうか。

私はブルーベリーさんの掲示板は読んだことがないので詳しい経緯は知らないけれど、
好意でアドバイスしていたのがやがて当たり前と思われるようになって、やめたらこんな責められ方をするのでは、たまらないと思います。「トンずら」の前に、多くの人に尽くしたんでしょう?プラマイ0でよいのでは?

本来なら私もこんな風に発言するべきではないかもしれないけれど、まだブルーベリーさんにここからいなくなって欲しくないので敢えて書きました。
これもまた私のエゴです。

384幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 03:18:02 ID:Egmuqf3gO
>>379

「彼女になった私」が受け入れられないなら無理しないでいいじゃん。
それよりなら「彼に好かれてる私」から始めればいい。
願望は絶えず生まれる。
願望は願望、「水が飲みたい」と「彼女になりたい」は同じ願望だよ。
勝手に重要度を決めて評価してるのは君自身。
仮に彼女になれなかったら君はどうなるの?

385幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 04:18:03 ID:SY0ahTagO
「大成功」って意図したのに結果は「大惨事」だったよ…
おかしいなセドナで抵抗や不安もじっくり手放したのに
なんでだろう…この件に関しては無理なのかな…
もう意味が分からないよママン…

386幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 04:35:11 ID:2nKAIuMoO
>>385
まだその感覚があるならば君は大惨敗なんかじゃないさ。
その感覚こそ一生の勝ちに等しいものだよ。

387385:2012/10/18(木) 05:01:12 ID:SY0ahTagO
>>386
影があるから光が見える、みたいな意味ですか…?
この件に関しては3年ほど取り組んでいるんですが、見たい景色を全く見せてくれない…
「A」と意図してるのに寄りにもよって「Z」を見せてくる始末…
何故だ…

388幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 07:44:50 ID:8uWRysco0
>>385ピンチはチャンスだと言うでしょ

『大惨事』とラベルを貼ってるのは誰でしょう

389幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 07:50:17 ID:BWPeotxQ0
時々光に照らされている仏様みたいな人がイメージの中に出てきます。 そして笑顔で私を手招きします。それから願いを私に言いなさいと言います。
私は、素直に願いを伝えました
とても変わった経験でした

390幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 08:15:08 ID:fUJlqIRU0
>>381
周りに不安を与えないために時にはトンずらせざる得ないときもある。
それが責任だと思うし。
もちろんそのときがきたら全て素直に話すつもりだよ。

>>383
ありがと。

391幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 08:26:09 ID:KWVFT//k0
>>383
私もそう思います。
お金もらってるなら書く義務発生しますが、好意でアドバイスしてるのに
それが当たり前になり、感謝されるどころか、責められるのはおかしいと思う
こういうのがあるから達人さんが途中で疲れていなくなったりするからね

あったら感謝するぐらいでちょうどいいと思う。
達人のみなさん いつもありがとうございます 
綺麗事かもしれないけど ありがとう。

392幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 11:15:45 ID:DgaoluyU0
すげーな

389!

393幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:49:05 ID:SY0ahTagO
>>388
わかります、しかしここ3年間ピンチだけが続いているんです。
失敗に次ぐ失敗で評価がガタガタに落ちていってます…
自分の中にある最も強い欲求は「逆転したい、見返してやりたい」
だと気づいたので承認欲求の解放を重点的にセドナしてますが(半年ほど)状況が全く変わらない…
「大惨事」と評価された記事を読んで泣きました…
ライバル(そんな清々しい関係じゃないが)ばかり認められる始末…

アファもセドナも願望手放しも全部効かないっす

394幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:53:03 ID:6OZ.37SwO
>>372
ありがとうございます
そこまで間違った方向には解釈していないようで安心しました(*^^*)

395幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 14:07:37 ID:PZHezm1w0
>>393
評価ガタガタ、いいじゃないか別にそれでも。
逆転も、見返してやりたいもないよ~調和だけ。
二元論はエゴの嘘だよ。

まずはそのライバルに対してOK、やるじゃないか!と認めること
(現実を一度受け入れること)だね。

396幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 14:39:53 ID:q1Divcls0
>>393

>「逆転したい、見返してやりたい」

この強い気持ち、とても大切なのにー、なんで解放しちゃうの?
もったいない…。こういう人間の「欲」は大切だと思う。

セドナを書いた人とか、学者さんが、なんといってるか分からないけど、
私が、ビジネスで成功できたのは、こういう強い「欲」のおかげでした。
負けたくない、絶対成功する!と、その目標をずっと持ち続けることで、
這い上がってきました。 

ある意味、ライバルと、その悔しさを 使わせてもらいましたwww
今は、その悔しかった経験、ライバルの存在に すごく感謝してます。
それがなかったら、今の自分がないから。

397幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 15:50:33 ID:O2zuopzg0
その悔しさをバネに頑張って結果出したことあるよ
でも悔しさをバネにするクセがついて、悔しさばかり引き寄せるというか、悔しさに敏感になりすぎて潰れた
皆仲良く共存すれば、お互いにそれぞれの場所で輝くんではないかな?

398幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 16:12:29 ID:SY0ahTagO
>>395
起こる現象には善悪も優劣も勝ち負けもない、全て中立ってことですよね。
その認識において「戦って勝つ」という願望はどう肯定すればいいんでしょうか…?
悟ればそんな願望は湧きませんか…?
今までの雪辱を晴らし、ライバルより有能だと誉められる自分を体験する、これが願望なんです。


>>936
認められたい気持ちが強すぎて、認められない現実を創っていると思ったので解放していたんです。
強い執着をもったまま成功できたのはすごいですね …
過剰ポテンシャルというやつなのか、自分の場合はそういう気持ちが全て裏目にでるようです
やっぱり見返してやれた後は自然とライバルに感謝できるようになりますよねw
「今の私があるのはあの時のくやしさのおかげですよww」
ってライバルに語ってるとこ想像しただけで気持ちがいい…

399幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 16:29:20 ID:SY0ahTagO
>>397
最終的には皆仲良く共存がいいなと思ってます
しかしそこに至る過程で、どうしても「ライバルを打ち負かし雪辱を晴らす自分」を体験したいんです…
悔しさばかりを引き寄せる辛さはとてもよく分かります
こんな心が疲れる状況を3年も続けてきたのか自分よ…

400幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 16:38:54 ID:FThCmYsw0
>>399
わかる
ただ、競争に勝つだけならいいけど、相手に敗北感を与えた末に共存なんて難しいよ
負けた方は悔しいからね
自分が優位に立ってから共存したい気持ちはわかる
私は神経症になったから辞めた

401幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 16:55:55 ID:taG3FSKA0
私はお金を得るために
こんなイメージをしてます
フランスにブドウ畑の売却を依頼され22ちょう円で売却しました
オーストラリアからは日本の二倍の面積の牧場の経営をまかせられカナダからはバンクーバー島を譲渡されアメリカからは
マンハッタンの土地を預かりハワイのオアフ島を頂きました
こんなイメージになってしまうのですが大丈夫でしょうか?
富裕感はでるのですが

402幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 17:09:58 ID:PZHezm1w0
>>398
戦って勝つ!もありますよ~(^^)
野球ゲームでもオセロでも何でもありますもんね。
でもそれは結果ですね。

雪辱なんてものは自分が設定しているだけで、例えば自分がライバルだと思っているのに、
相手にとってはそうでもない場合もありますよね。気のせいなんですよ。
有能だと褒められても、そのライバルにとっては、何てことないかもしれない。

あと、苦痛からの達成が願望になっているので、
それ自体はいま叶っていると言えるのではないでしょうか??
悔しさや辛さがなければ達成できないという思い込みもあると思う。
そういうのを捨てていくと楽ですよ(^^)

403幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 18:38:58 ID:FSQlNLkc0
個人的にセドナメソッドがめちゃくちゃ合ってるように感じる
のですが、引き寄せの法則からすると、逆の事を言ってるような
気がします。引き寄せは強く思ってあたかも既に手に入っているように
疑わないと言ってますが、セドナからすると、その思いも手放す
って事ですよね?それで願いは叶うのでしょうか?

404幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 20:12:05 ID:1uflFs3k0
>403
あなたのような意見を言う人はたくさんいるよ。
引き寄せとセドナは全然違うよ!という人もいる。
でも、少なくとも私は、握りしめていたら執着して叶わないから手離す。
というあたりが、セドナ効果なんだと思ってるんだけど、どうだろ?
それに、潜在意識に届けば、もう叶ってるし強く思う必要ないよね。
セドナはあなたが合ってると思うなら続けたらいいと思うんだけどな(^-^)

405404:2012/10/18(木) 20:18:24 ID:1uflFs3k0
うわ、勘違いして達人スレに書いちゃったorz すいません…
私は達人じゃないです、達人の回答を待待ちましょう!!

406幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 23:18:52 ID:FJs2uEJ60
>>403
土台にある基本は引き寄せの法則です
その引き寄せを実践してもうまくいかない人をうまくいかせるテクニックの1つにセドナメソッドというのがあるんです
同列ではありません

このうまくいかない人というのは、強く思うことで叶っていない現実とのギャップや執着からネガティブ感情が沸いてしまうという人です
願う度にネガティブ感情を抱いてしまうようでは叶いっこないのでそれをやめせさる、つまり手放すというテクニックです

じゃあ何故手放しても叶ってしまうのか
それはそれまで願いを強く思っていたために潜在意識(無意識)にはちゃんと願いが届いていて残っているからです
潜在意識が願いを叶えようとするのにネガティブ感情が邪魔をして叶えさせないようにしているんです
なので今度は有意識上で願うのをやめることでネガティブ感情が沸いて来ないようにします
すると邪魔をしていたネガティブ感情はなくなったので潜在意識が願いを叶えられるようになったというものです

セドナメソッドはネガティブ感情を沸かす原因となっている悩みや欲求や感情を全て手放してネガティブを感じさせないようにするものですよね
これで納得がいくかと思います

407幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 00:16:10 ID:3tdvquAY0
404
406ありがとうございます!
これで理解できました。つよく願いすぎて現実とのギャップに嫌気の
指すタイプなので、セドナにはすごく活躍してもらえそうです。
ちゃんと潜在意識まで届いてるか不安になりますが、その不安も
手放していきますw

408幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 00:18:33 ID:HcTj6/KY0
>>390
トンずらするのが責任?そんな責任がどこにあるのでしょうか。

何人もの人が自分の悩みを真剣にあのスレに書き込んでいました。
あなたがレス出来なくなった後もね。
一言休止すると言えば済む話でしょう。しかも二度も同じことを繰り返した。

私はあなたのアドバイスがただの自己顕示欲に過ぎないのではと聞いているのですよ。
そんな理由でここでアドバイスするのはどうかと思いますね。

>>383
私が不思議なのは、何かを指摘するとそれがまるで不満のように捉えられることです。
あなたはなぜ私のレスが脊髄反射だと想うのですか?
一切の指摘に蓋をするなら、ただ自分に都合よく捉えているだけですよね。
そしてそれを邪魔するものを、あなたが許さないだけじゃないですか?

409幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 00:35:11 ID:RNBdvmR20
>>408
あのねぇww
一時休止するって言葉すら言えない状況下にいたから、不安を与えるだけだしトンズラせざる得なかったって言ってるのww
ww
ちゃんとそれくらい言える連絡手段とかあったならとっくにしてますわwww

410幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 00:52:47 ID:RNBdvmR20
↑なんか改行ミスしたかも
>>408
あのさ。ここは自分のスレではないんで、達人スレの場を借りてまで、こういう話したくはないのだが・・。

だから、ちゃんと時がきたら話すよ。
ただ言っとくけどもあの時は逃げてた訳じゃなくて、そのときはスレにレスできる連絡手段がなかったんだ。

じゃあなんで今連絡手段あんの?って思われるかもしれないけど、先月引き寄せてゲットしたんだよww

だから、そのときまで待ってて。

411幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 01:28:20 ID:SS47ZSnA0
>>398

自分をそんなにも認めてなければ誰からも認められなくて当然かと。
無条件でそんな自分をまるごと愛してると言える?


そして一旦本心から相手を認める。
今状況を固めてるのは間違いなく雪辱を晴らしたいと言う思いだと思う。想いのベースが愛からじゃない。

あと仕事をうまく活かすにはwin-winの法則だよ

412幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 01:48:19 ID:SI3E.J4MO
>>408


第三者だけど、でもまぁ一通りスレの相談見ればどれも答えは大体過去スレやまとめにあるしな。
解答者がいきなり来なくなったからってそれらを解決出来ないわけではない。

みんな色々あるし憶測だけで責めるのはそれもどうかと思った。

413幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 02:06:03 ID:EgOuC0fEO
>>400
>>402

ほぼ愚痴のような書き込みに丁寧なレス、アドバイスしてくださりありがとうございます
相手が少しでも活躍することに過敏になりすぎて完全に神経症気味になってました…
確かにスポーツの勝敗で考えてみたら、戦って勝つことはただの結果としてありですよね
勝ちたいくせに、相手を負かすことに罪悪感もあったようです…セドナセドナ

今日、少しだけ面白いことがありました。
いつもはライバルの失敗を願ってしまうのですが、今日はやけくそで
「どーぞ賞賛を一人締めしてください、どうぞどうぞ」みたいな気持ちで本番に臨んだんですね
そうしたらどういうわけかライバルが絶不調w不評w
とても珍しいことなんです、普段ならベタ誉めされますから…
ライバルの成功を恐れる気持ちが、逆に奴が活躍する現実を全力で支えていたのかもしれません…
ここらへんをヒントにライバルへの敵対心や雪辱だと思っている過去、手放してみようと思います…!

414幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 02:23:45 ID:EgOuC0fEO
>>411
ありがとうございます
確かに自愛は全然出来てないかもです…
失敗してもあまり責めないようにしよう…
今のところ相手に愛を感じるのは無理なので(燃える炎のような敵対心が…w)
セドナで奴に対して湧く感情をがんがん手放していってるところです

やっぱり競争して勝つって気持ちいいんですよね…

415幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 03:52:29 ID:t2SL2QCQ0
>>414、 >>396です

そうそう!その燃える炎のような敵対心。
これが、「最初の」 突破には 絶対不可欠だと、自分は思います。

自分を認めて、いいんだよ今のままで。 と、やっていても、
過去の自分を捨てる?というか、自分の思考?信条?を
打ち破ることは、かなり難しかったです。 自分には無理でした。

本来ならば、自分は成功者だ。すべてはそこにある。って
信じられるのであれば、それが一番いいと思います。
でも、自分は弱すぎて、無理でした。
なので、最初の突破口に、外的パワーを借りました(笑)

後は、成功するまでの忍耐力。 これもかなり重要だと思います。

自分の場合は、自分を信じる。とか、win-winとか、
そういう気持ちは 後からついてきました。
一度、成功できると、次に失敗があっても、自分は必ずやれる。と、すんなり
信じられました。 そして、また壁をよじ登り、精神が強くなっていくんですね。

(ま、成功への階段を昇る!と、覚悟した時点で、本当は自分を信じてる
ってことなんでしょうけど、その時は、そう思えませんでした)

あなたは、いつか必ずそのライバルに勝てる
ってか、絶対に勝てや! 

PS: 
ライバルの不調 これも世界が自分を加勢しはじめた証かもよww 
がんばれ!

416幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 03:53:45 ID:tNkd8kSk0
>>414
横だけど、
ついでにだが、勝利した時の自分の気持ちを先取りしてさ、
勝った時の爽快感を手放してみて。
その後、本気で「私の競争相手になってくれてありがとう、
優越感を味あわせてくれてありがとう。」って、内面で相手に
伝えてみてよ。その時、ポジティブな感情がわいてると思うけど
それも手放してみて。

得意になってる気持ちとか、相手がちょっと可哀想に思えたりなど
他にもいろいろ出てくると思うけど、制限せずに思う存分味わって
ポジ側からも手放してみるといいかも知んないよ。

417幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 04:05:20 ID:tNkd8kSk0
>>416
追記だけど、「勝ちたい」という気持ちを手放すのとは違うよ。
「勝ちたい」という思いを手放したくない気持ちが強そうだし、
別に持ってて構わないと思ったんで、別のアプローチを
考えてみました。

もうとっくにやってたらごめん〜。

418幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 11:59:43 ID:bO/iacls0
私も優越感味わいたい

419幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 12:00:33 ID:WujAbz5c0
>>408
ブルーベリーを許せないんでしょう

彼は善意で答えていたんですよ
今までの達人もそうです

まとめを読めば同じようなケースがあります
解決できなくはないのにリアルタイムで答えてくれる達人と言われる人に縋り付いた

彼を選んだのも自由
でも彼が何をしようがまた自由
彼が突然レスしなくなったとしても彼の自由でしょ

彼の自由を許してあげたらどうですか?
まあ彼がレスしないと気が済まない、謝らなければ気が済まないと言うのなら言いたいだけ言えばいい

420幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 12:16:27 ID:R/Wg59EsO
流れ読まずすみません<(_ _)>

復縁希望で潜在意識を知って2ヶ月ちょっと。

沢山の事に気付けて、前向きになり、時々のネガも乗り越えられるようになって、彼とは結婚決まってるしー。
って幸せになってはいるんですが、今日肌寒いから久々にジャケット着てポッケに手を入れたら小さい紙が。
ゴールデンウィークに彼と旅行に行った時のチケットの半券でした。

それを見たら彼に会いたくなっちゃって、どうしよもなくネガ?なのか焦りのような感情にさいなまれてしまいました。

急にソワソワしちゃって落ち着かない。
現実(不足?)に捕らわれてしまったのかな。
どうしたらいいかわからなくなってしまいました。
達人さんたち、宜しければアドバイスください。

421幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 12:41:00 ID:Xe6aN6.AO
>>408
ブルーベリーさんに対する不満はわかりますよ。
実は私も同じですw(不快に思われた方すいません)
408さんとは少し違うかもしれませんが、元々他の達人さんと比べて実力(?)を疑問に思っていて、スレをたまに覗けば何も告げずトンズラを繰り返したりして嫌いでした。

批判したい気持ちはわかりますが、408さんが何を言ってもブルーベリーさんは謝らない(悪いと思わない)でしょう。
他人はコントロールできません。
私も前はそういうところにイライラして批判してましたが、今はもうどうでもいいです。
ブルーベリーなんかどうでもいい、自分の人生を大事にして下さい。
もっと楽しいことありますよ!
どうしても許せないなら、そんなの考える暇もないほどひたすら何かをしてみるのもいいと思います。資格の勉強とかパズルとか。

でも408さんがズバッと言ってくれたおかげで私も少しすっきりしてますwありがとうございます。

422幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 13:00:22 ID:rqXsyFzkO
そろそろスレの本題に戻しましょう。
こういった板は良くも悪くも去るもの追わずですよ。
幸せになれる人は自分を楽しませるのがうまい人なんだと思いますね。
自分はそれを理解してから人やお金がまさにたくさん流れこんできました。

自分は善人じゃないけどもそれらを理解してからは、いつも幸運で生きている感が楽しい生活をしています。

人生は楽しんでなんぼってやつです。

423幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 13:01:58 ID:2utAbp8s0
人をけなすことが楽しい人だっているんですよ〜

424幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 13:50:09 ID:B1u8mwnM0
自分=世界だから、周りの人を貶すことは自分を貶すこと同じと思えば、少しは気が収まったりしないかな。

425幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 14:11:10 ID:HFVTDS9g0
>>422
自分を楽しませるかぁ
無職で人が死ぬほどこわいから楽しめないよ

426幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 14:25:43 ID:l9pwVwz20
潜在意識は現実とイメージと区別ができないから
いつも現実など思わず理想をイメージしていれば、そのとおりになる

427幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:02:46 ID:c9UOOGk20
あなたは心に理想を描いて、希望に燃えますか?それとも現実をクヨクヨ思い暗く落ち込みますか?

428幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:02:57 ID:7ByQ14W20
483ですけど、422さんの意見にさんせー。
>幸せになれる人は自分を楽しませるのがうまい人なんだと思いますね。

不平も不満も批判も、思っても良いけど、いつまでも抱えてると、自分を傷つけるんじゃないかなって
思う。(別に481さんに向けて言ってるわけじゃないですよ)
ほら、セドナでも言ってるでしょう。
感情をいつまでも握りしめてるから不快なのであって、握りしめた力を抜けば、
それはただの過ぎ去っていくエネルギーだって。

私も前回書いた後、脊髄反射してるのは私も同じで、書き込んだのは承認欲求とコントロールしたい
欲だったんだなぁってちょっと反省しました。

敢えて408のコメントにレスをつけるのなら、
私が「脊髄反射」しちゃったのは、481さんのコメントが「指摘」でもなければ、「不満」でもなく、
「ジャッジ」「批判」だったからかなぁと思いました。
だって421さんみたいに書かれてたら、多分私はスルーしてましたもん。
私も物事に対して「正誤」をジャッジしがちだから、それが許せないんでしょうね。
ああ、今自分の観念ひとつ発見。どうもありがとうございます。


自分=世界だって分かって来ると、結局、相手の言うことに対して何も言うことないんですよね。
全部自分の観念が作り出した物語だから。
相手に勝とうとして口論するのは、鏡に向かってつば飛ばして怒鳴ってるのと一緒。

だけど、だとしたら、私は一体そこで何を言えばいいんだろう?

先日友人とちょっとした議論になったとき、そう思いました。
メールだったから、何も言わなかったらスルーになっちゃうんですよね。
それって昔の私が一番いやがってたことだった。昔は気がすむまで議論して(けんかじゃなくてね)
分かりあいたかったから。
じゃあ今は・・・?

そんなことを考えてたところだったので、今回の件もタイムリーでした。

どうもありがとうございました。

429幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:05:30 ID:7ByQ14W20
↑しまった、483→383、481→381、でした。

430幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:11:41 ID:7ByQ14W20
>>425
すでに取り組んでらっしゃるかもしれませんけど、自愛をお勧めしますよー。

無職だろうが、他人が怖かろうが、
家に引きこもって好きなことばっかりやってる人もいるし。プラモデル組み立てるとか♪

無職でも他人が怖くても、自分を好きになっていいし、何かを楽しんでもいいんですよ。
楽しいことが見つからないなら、笑えるマンガを買ってきて読むだけでもいいのかも。

わたしもなかなか自分を許せなかったけど、自愛で少しずつ楽になってきた、かな。


自愛をしなくたって、何もしなくたって願いは叶うのかもしれない。

だけど、自分を好きな人の方が、結果的にみんなが幸せな世界を創るのが上手な気がします。その辺が私がブルーベリーさんに聞いてみたかったことだったりする。

431幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:16:28 ID:RNBdvmR20
>>408 >>421
一つのものにとらわれると真実って見えなくなるよwww
まさにゲームだよね。

安心しなよ。
君たちの全てのその俺に対する不満を解決するために俺が今こういう行動とってるんだからww
「なんで今スレたてせずにここにいるか」
「なんで今更また登場してきたのか」
「なんで批判されてもなんとも言わず待てといってるのか」
俺だってバカじゃないから色々考えてこういう行動してる。
意味もなくスレたてせずにここにいる訳じゃないよ

普通に俺の立場で考えてみ?
長年願望達成されてない状態でたまたま「自愛」やってみて自愛のよさ知ったから、ここのスレで自愛のやり方わからない人に自愛のアドバイスしたら、俺の指名相談が増えてって「ブルーベリー」って名前がついていった。
だから誰よりも一番最初、実力に疑問持ってたの俺自身だよ??ww
でも「isaさんぽい」と認め達人として歓迎したのはみんなだww
その証拠に「ブルーベリー」って名前は「まるでAOisa」からきてるしね。

俺が達人のフリしたわけじゃない。だから願望は達成されてないって素直に最初から言ってはず。
パソコンもないから「チケット」すら読んだこともない何もわからぬの人間だと初めから素直に俺は言ってたはず。
まとめ見直したらそう書いてあると思うよ。

それだけど、まぁ悪く言えばみんながそんな俺でも「達人」と受け入れてくれて、その流れに乗るだけ乗ってきたらブルーベリーがここまできちゃってたww
そして批判もされまくるとww正直今じゃみんなisaさんのパクリくらいの扱いでしかないっしょ??ww

でも俺は今まで一切逃げる気になったことはない。

「達人だっていつだって消え去っていい自由あるよ。」
だってそうした方が自由だし楽だもん。
責任しょわされることもない。批判くらうこともない。
達人である以上みんなに「願望叶う」って自信持たせて認識変更させなくてはならない。
だから今「なるほどさんが大変なんだろうな。。」ってちょっと心配だが。。

だから今までどの達人さんより、俺が一番リスクでかかったと思う。
でも誰よりも「消え去る」という行動選ばずに俺は帰ってきてる。
それにはちゃんと理由がある。
まずは「isaさんっぽい」てみんなの概念を崩さないと、ブルーベリーは新たな視点から見てくれないってリスク今感じてるが・・。
まぁそれも俺のことだからなんとかやってみるつもり。

そして、その前にちゃんとその批判と向き合ってる結果が今これだ。
これが準備段階。
だから待っててって言ってるの。

きっと本年中にはまた活動再開すると思うよ。
だからそのときには全て打ち明けると言ってる。
これが真実なのになぜ腹をたたす必要がある?
なんで今俺に謝罪を求める必要がある?

だから今はなにも言わずイライラするならイライラしてていいから、まぁ焦らず待っててよ。

432幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:22:29 ID:rqXsyFzkO
議論や口ゲンカなど自分はたまにやりますね。
それはたぶん良いとか悪い以前に本気だからそのようになるんだと思いますが、自分はそれで納得しています。
たぶん無意識ですが言われていい時と違う時に判断をしていると思いますけどね。
ときには本気でぶつからないといけない事もあるんで、怒鳴りはしませんが感情の表現は大事だと考えています。

433幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:32:07 ID:rpkYKGrk0
PCや祖母の理想的な介護環境を引き寄せられないブルーベリー氏が
なぜ達人扱いされているのかがわからない

434幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:34:52 ID:rqXsyFzkO
>>433
たぶんあなたのレス表現のなどで好き嫌いがかなり分かれているんだろうね。
たとえいい事実でも嫌いな人の意見に賛成したくないのと同じだからね。

まぁこれ以上はこの板で人そのものの批判はスレ違いだからやめようよ。

435幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:35:52 ID:RNBdvmR20
>>433
PCは手に入ったってww
祖母は先月老人ホーム入って知らないうちに俺は今一人暮らしだよ。
そんで結婚目指してた彼女に同棲しよ言われてる。
だから今までは違うが、今ホントの達人になるんじゃないww

436訂正。:2012/10/19(金) 15:37:47 ID:rqXsyFzkO
>>433
たぶん>>432のレス表現のなどで好き嫌いがかなり分かれているんだろうね。
たとえいい事実でも嫌いな人の意見に賛成したくないのと同じだからね。

まぁこれ以上はこの板で人そのものの批判はスレ違いだからやめようよ。

437幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:38:48 ID:RNBdvmR20
まぁ、みんな俺を疑いたくなる気持ちもあるだろうし、俺を批判したくなったり、消し去りたくなったり、色んな気持ちがあるだろうが。

ここは達人さんスレだからとりあえずは何もせず見守っててよ。

俺のスレたったら批判とかいくらでもどうぞだから。
正面から向き合うつもりだし。
俺のスレだしww

438幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:41:26 ID:rqXsyFzkO
>>435
悪いけどスレチだからいちいち反応するんじゃなくてこの件は終わりにしてくださいよ。

439幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 16:20:45 ID:RNBdvmR20
>>430
確かに自愛しなくても、何もしなくても叶うけども、
でも最終的には、「全てが中立で良い悪いもなくそれ以上もそれ以下もなく、ただそうであるだけ」
っていうのがポイントになるから、=「どんな自分も自分である」ってことで自愛を無意識下に刷り込んだ。って状態であるかな??
だから結局は自愛なんだろうね。
自愛を「実践する」のか自愛を「自分のものとしてるか」の違いだと思う。

究極的に言えば、365日24時間ひたすらただ寝てるだけの自分でも世界一であり完璧なんだ。

でもこれを聞いて「え?」ってちょっとでも抵抗でた場合はまだ「○○は良い、○○はダメ」って社会的洗脳プログラムが残ってる。
「働かざるもの食うべからず」って言葉があるけども、これはもちろん社会的洗脳プログラムに過ぎない。
「働いてる人はいい。働いてないものは恥」っていうプログラムが存在してるんだよ。
お金って本来は物々交換するための道具であり世の中を循環させる道具であり「メイン」の存在ではなかったのにね。

こんな風に世界にはプログラムに溢れてて頭がそのプログラムを適用して「○○はダメ○○はいい」と判断するようになる。
だから常に大事なのは「ただそうであるだけ」って純粋な立場で見れるようなクセを身体に教え込む必要あるよ。

440幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:06:35 ID:2utAbp8s0
>>439
スレ荒らすのはやめてください!

441幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:26:27 ID:0Tt/whp60
潜在意識について、達人さんにお聞きしたい事があります。

願いや、潜在意識を用いたイメージングをはじめ様々なメソッドを用いて、
第三者の自由意思を変えることは可能なのでしょうか。

思考が現実となるという根本概念を疑っているのではありません。
ただ、個人の思考・潜在意識のパワーによって同じように自由な思考や潜在意識を持っている他の人間の考えや好意を引き寄せることが可能なのかどうかについて、ぜひ達人様方のご意見を伺いたくなり質問しました。

442幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:27:05 ID:rqXsyFzkO
潜在意識を知らなくてもすごく楽しく幸せに生きれる人はその意味で潜在意識の達人と言えるんだろう。

443幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:30:21 ID:rqXsyFzkO
>>441
それはあなたと付き合いがあり会う機会もあって、あなたがイメージを変えれば変化はあるでしょうね。

444幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:40:22 ID:Y/Hv9ovo0
>>440
荒らしてはないでしょ?
彼はなんでトンズラしたって聞かれてただ答えてる
批判も受けると言っているだけでしょ
誰かを批判もしてない
こんなの荒らしって言わないよ

それに今は名無しなんだし

445幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:45:02 ID:2utAbp8s0
>>444
関係ない話をいつまでもされてるから言ってるんですよ
この人がいなければ荒れることはなかったんですから
今は名無しってブルーベリーとして回答してる時点で実質名無しじゃありませんし

446幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:58:04 ID:Y/Hv9ovo0
>>445
ブルーベリーでしょって言ったのはこのスレの人達でしょ
別に書き込んだ時にブルーベリーとは名乗ってなかったよ

その後もみんなが何でトンズラしたとか色々聞くから答えてるだけでしょ?
そのIDでブルーベリーだって分かるけどコテ付けてないでしょ
彼はレスがあるから律儀かどうかは知らないけど答えてるんだし
ならもうブルーベリーにレスしなきゃいいじゃん
消えろって思うならスルーすればいいのに

エゴの声は現象化しないから「はいはい」ってスルー出来るのにブルーベリーはスルー出来ないの?
同じだと思うけど
何でそんなに荒らしにしたがるんだ

447幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:00:04 ID:ULG8GqRE0
>>446

>>428を読まれると良いかと思います。
落ち着いて下さい。

448幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:25:27 ID:3FECj3A60
>>441
達人じゃないのにすみません、
私、物質的なものよりも他人をどうにかすることの方がすごくよく叶っています
恋愛、友人、親子、その他の人間関係それぞれに発揮して驚いているところです
そのことについてまだ考えはまとまっていないのですが、そういう人もいますという実例としてレスさせていただきました

449幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:46:59 ID:8vXr2dHQO
>>448
参考に教えて頂けたらと思うのですが、ご自身の内面とどんな風に関連して、周りの人も変わるんですか?
私は701式で彼に好かれている私になって、急に本当に彼が私を好きになったのでそのメカニズムが一体どうなっているのか不思議です。

450幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:48:15 ID:IPoHm3/w0
>>448
対人に効果を発揮出来ている、って凄いですね。
なる、自愛など色んなものがあると思いますが、448さんは何かを実践されていましたか??

451幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:56:27 ID:rqXsyFzkO
>>448
あなたが会ったりする機会があるならば余計に効果を発揮しやすいですよね。
会えばダイレクトにエネルギーが伝わりますから。

自分も同じですね、
人は反応がダイレクトにわかるので言い方は変ですが楽しいですね。

452幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:56:36 ID:2utAbp8s0
>>446
荒らしにしたがってませんよ
私はこのスレが異常になった原因を取り除きたいだけです

ブルーベリーさんがいるだけでこうゆうスレに関係ないやりとりを延々としなきゃならないってことですよ
私がやり始めたんじゃないですよ
だから私が黙ったとこで終わらないですよ
終わらないから私が口を挟んだわけですから
分かってくださいよそれぐらい
根元を取り除く必要があると思ったから言ってるんです
スレが荒れるのを選択してることをやめてほしいんですよ

ブルーベリーさんの名乗り出し方なんてどうでもいいんですよ重要なとこはそこじゃないって分かりませんか?

453幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 19:10:11 ID:rqXsyFzkO
>>452

>>439の時点で本来スレの質問に答えている訳だからその>>439に荒らさないでというのは筋違いじゃないかな?

とにかくこれ以上はやめてスレを戻しましょう。

よろしくね。

454幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 19:39:36 ID:xj0rPy0E0
ようやく、よーやく!

447氏の関係ねえがわかってきたw
自己観察がわかってきたw
自愛の意味がわかってきたw
クレなるがわかってきたw
メソッドから離れる、人の成功を追わないがわかってきたw
桑田氏の世界はすき家でできているがわかってきたw

あとは今までの価値観(エゴ)を採用せず実践するだけ。これがまーなかなかなんだけどw

455幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 20:34:12 ID:CBX96J8s0
>>453
彼にこのスレで答える資格はない、ってところが始まりなんだが。

周囲が勝手に自分を達人にしたという中二的な言い訳しかしないけど、彼のレスや彼の態度を見れば、自分を必要とされたい承認欲求の塊なわけよ。自分が頼られるような、自分に依存させるようなレスをしていることに本人が気付いていない。私はそれにずっと違和感があったけどね。で、その結果抱えきれないほどの相談が来ても、それを招いたのが自分だということをまだわかっていない。

とまあ、ここまで晒された上でアドバイスしたいならすればいい。
そちらが自由にしているからこちらも自由に言わせてもらっただけ。
では。

456幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 21:10:13 ID:/1k2SRe20
>>455
一理あるとは思うよ。
ゆわんとしてることはわかる。まあ今回は水に流そうよ(^^)

457幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 21:21:56 ID:Zf8YuWGI0
>>454
思考も感情も願望も意図も関係ない?
諸行無常?

458幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 21:41:40 ID:HhNxLT3UO
達人の皆様の考えを教えて下さい

例えば、好きな人が居て、楽しくデートしてお付き合いして…とイメージしてても、ほんの少しだけでもやっぱりだめかな〜と不安があれば、恋愛成就ってしないんですよね。

ならば、その楽しくイメージしたのはどうなるのですか?

その楽しくイメージしたのは現実に一切反映されないと言う事ですか?

459幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 21:44:16 ID:uyhX23xU0
何かやりたいのに何をやりたいのかが分からない
違和感が募ってなんとなく落ち着かない毎日
とりあえず、何をしよう?

460441:2012/10/19(金) 21:49:32 ID:Z3PmH31U0
>>443
レスありがとうございます
元彼女なんですが、心が離れてしまっているのが凄く感じられて辛いです
でもメールを送れば返ってくるし、嫌われてはいないと思います

>>448
とても勇気をもらえました^^
448さんのお話、出来れば詳しくお願いしたいです
恋愛関係の願いを叶えたい場合、どのようなことをされてきましたか?

461幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 22:31:26 ID:xj0rPy0E0
>>457
まだまだわかってきたって段階だから達人さんたちのようにアドバイスはできませんw

ただ色んなことに

「関係ないんだ」とやってたら自然と自己観察するし
自愛(エゴを許す事)ができるし
「なる」とすれば「なる前」思考グセを関係ないし許すことができるし

というふうにいろんな達人さんの言ってる事が数珠繋ぎになってきてるんです。

それプラス今の状況が以前のエゴの許容範囲で叶ってるなと気付くことが多くなった。

462448:2012/10/19(金) 22:38:57 ID:3FECj3A60
ほんと私はまだ修行中で皆さんと同じで試行錯誤の途中かもしれないんですが、質問があったので私のことを書かせてください。

>>449
お役にたてず本当に申し訳ないのですが、他人の潜在意識と自分の潜在意識に通じるメカニズムは私にもよくわからないんです。
わかった方が自分を納得させられるのでいいかなとは思うのですが、難しく考えると難しい自分になってしまうので(笑)、
○○して願った後に□□という願いを引き寄せた、という事実だけを確認できればいいのかな、と。
ただまあ、自分の潜在意識と全て(宇宙??)はつながっているから、自分の潜在意識(や世界)と誰かの潜在意識はつながっている感覚があるかも。
あと他人との関係とは違うけど、時間の概念も関係なく、想像している未来と現在もひとつかもしれない。と感じています。

>>450
一番使っていたメソッドは、セドナです。
生きているうちに凝り固まった概念(今もどんどん作られちゃいますがw)を解放しまくっていると、今生きている世界がどんどん柔軟になっていくので。
でも潜在意識に関する有名などのメソッドも元は同じだと思っているんですよね。
セドナもマネゲもポノポノも自愛もその他もろもろも、歴代の達人さんの方法も、所謂「なる」も。
真実を知った方が、それぞれの人間語、方法で伝えてくれているんだというか。
だからどのメソッドを使ってもやっていることは同じで、
「宇宙と自分はつながっている(あるいはイコールである)と信じている→願望がある→そこで気がついた固定観念や執着や苦悩などのを手放す→自由だからもう何でもできる(笑)→イ

メージングしたことが叶う」
それだけです。
人間関係のが叶いやすいのは、私の願望が対人に偏っているからだけかもしれない(笑)
願いを思う時だけではなく、いつも手放すことは意識しています。他人や自分の核を愛しながら同時に手放す感じ。
セドナで手放す時にも「ありがとう」を最後につけています。

全部いっぺんに書こうとしたけどやたら長いので一旦区切りまーす^^;
他のレス下さった方にも後ほどお返事しますね。

463幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 22:40:44 ID:7ByQ14W20
452,455

まぁ落ち着いてください。
私が名指しで質問したんです。それに答えてくださったんです。
そしてこの質問自体は、そんなにスレの趣旨とずれてないと思うんだけどどうかしらん。

>ブルーベリーさんの名乗り出し方なんてどうでもいいんですよ重要なとこはそこじゃないって分かりませんか?

そのとーりですよ。
誰が発言したかなんて問題じゃないんです。
その意見が誰かにとって役に立ったかの方が大事です。

少なくとも私はお答え頂けて満足です。

とはいえ、私が質問したことで話がまた蒸し返されてしまったみたいなので、
私はこの件についてはこれで黙りまつ。(*´・ω・)

464幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 23:04:11 ID:rqXsyFzkO
自分にたくさんの人が集まってくれる。
これはとても有り難い。
好きな人と逢えば互いに心地良いエネルギーの交換を感じる

潜在意識が用意した幸せを自分は感じる
とてもいい循環。

すべては自分から始まり、自分に返る。

465448:2012/10/20(土) 01:13:42 ID:qrwdl4cA0
>>451
そうそう、会ったらこの意識が相手とすごく通じて、すごくすんなり叶う気さえしちゃうんですが(笑)
実は、事情で会えない人も引き寄せました。
恋愛は片思いだった人
友情は15年も会えなかった大好きな親友です
高い理想を10個以上ノートに書き連ねてみた2日後に、全て当てはまった奇跡みたいな人が現れて好意的にしてくれたり。
今は天国のおばあちゃんに会いたいですが(笑)これは私が何十年後かに生涯を無事終えてからでいっか(笑)

>>460
みんな希望が見えればと思って書いたので嬉しいです。伝えてくれてありがとう。
恋愛に関して。私も以前は好きな人に、なんでこの人は私のこと見てくれないんだと苦しんだのですが、
とりあえずそれを自分が引き寄せていた(生み出した?)ことと気付いて、そう思う気持ちの元をどんどん手放しました。
苦しさもちゃんと向き合って感じきって手放しました。
そしたらどんだけ自己改革できちゃうんだっていうくらい楽になって。
イメージングは、したいと思った時だけ楽しくします。
うまくできる時は未来に行っちゃうくらい入りこむ感じがします(笑)
でも現状にぶつかってネガが強くてうまくできないこともあって
そういう時にここを参考にして未来の叶った自分から振り返るイメージングをやってみたら、すんなり入ってきたことも。未来の叶った私に移行したので、イメージの否定をしようがなくて無理矢理でも入れたのかな。

それぞれ、その時に心にしっくりきて心地よいような方法をみつけて出来るといいのかもしれませんね。
>>460さんがハッピーになりますように。てかとにかくハッピーになるから大丈夫です!

少ない場で少しでも正確に伝えたくてまた長くなりました(笑)

466幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 02:29:12 ID:XWjzrlb2O
>>435
横から失礼します
ブルーベリーさんって復縁を諦めて好きな女性ができたと報告してませんでしたっけ?
その女性とは何も無かったの?
新しい恋を応援してたので気になってしまいました

467幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 06:10:01 ID:Mlq8AqXg0
>>448

>「宇宙と自分はつながっている(あるいはイコールである)と信じている
>→願望がある→そこで気がついた固定観念や執着や苦悩などのを手放す
>→自由だからもう何でもできる(笑)→イメージングしたことが叶う」

頭では、理解できるのですが、
実話をまじえて 例をあげてもらえると助かります!
コレ、自分の中に落とし込みたいです ^^

468幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 06:13:38 ID:Mlq8AqXg0
↑すみません。

448さん宛で、>>462のレスに関してです。

469幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 07:12:15 ID:2EKTO4boO
>>466
占いしてみたり秘書とか出てきて最後よくわからなかったよね。批判的人はその辺りで納得出来ないのでは。
復帰しても名乗る必要なかったんじゃない?
下手に名乗るとまたくれくれさんだらけになって収拾つかなくなると思う。

470幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 07:49:41 ID:x.bUvI.A0
>>466
とりあえず、ブルーベリー関連は本人が言うように単独スレまた立てるらしいからそれまで待って。
昨日まで荒れてたらまた荒れるw
空気読んでやってくだせえw

471幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 09:12:38 ID:xXOa2HcI0
ブルーベリー氏は個人HP立ち上げてそっちで質疑応答するんですよね

472(・*・):2012/10/20(土) 10:14:49 ID:BsGOoViA0
フォラ(´・*・)つ旦

473幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 18:24:01 ID:6zt26gpA0
わーミッフィーさんだ\(^o^)/
今日このスレを読み始めて
ミッフィーさんのお言葉に幾度となく感銘を受けました
このスレはROMってる方が大半だと思いますが
私のような方が多くいらっしゃることでしょう

ちょっと日本語がおかしい気もしますが
この気持ちを伝えたくて…
ミッフィーさん、ありがとうございます!

474441:2012/10/20(土) 19:36:48 ID:flLC7GG60
>>465
丁寧なレス有難うございます^^
やっぱり誰でも、ネガな感情に襲われることはありますよね

自分は今の自分の状態は願うには不安定過ぎる気がしているので、
まずはネガティブな感情を徹底的に手放して、心をすっきりと洗濯してみるつもりです
そのためにEFTやセドナなどのメソッドを勉強してみます!
心の整理がついたら、イメージングや「なる」をやっていきたいです!

無知で申し訳ないのですが、「未来の叶った自分から振り返るイメージング」というのは
どのようなイメージングでしょうか??
頼ってばっかでごめんなさい(;;)

475幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 20:06:24 ID:cktp6LFI0
何故個人をを取り除く必要があるのか・・・
別に異常事態じゃないし
答えるための資格なんて必要ないのに
そうじゃなくても荒れる時は荒れる
荒れる原因は反応してる人だと思うけどな
根元は放っておけば感情同じで勝手に収まるし
スルースキル付けようよ

ただ>>452の「自分はやってない、自分が終わらしてやってる」という物の言い方には関心しないけど

蒸し返しちゃったけどやっぱり気になっちゃった
ごめんなさい
黙ります

476幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:04:18 ID:yfjXOu2M0
>>475
充分異常事態。だってこのスレに戻って来たってことは、またここから同じことを始めるわけでしょ?『ブルーベリーとはなんだったのか』というスレまで立ってたんだよwww
本人知っているかどうか知らないけど、助手さん泣いてたぞw

批判出ずに皆スルーしてたら、本人に何の気付きもないままでしょ。
それが果たして本人にとっていいことかな?

むしろ誰も何も言えない雰囲気だったんだよ。
関わった人や見てた人一杯いたはずなのに。

477幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:49:29 ID:QLdrl1HE0
お願いだからわたしの願いを叶えてください、達人さん。
この世界知って8年位なので基本的なことは知っていますので。。

478幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:50:59 ID:1UfJZ1tYO
>>476
誰を好き嫌いだろうが本来は書き込み自由なんじゃないかな?

荒らしたら管理人にレスやアク禁をくらう訳だし。
嫌ならスルーが一番だよ。

479367:2012/10/21(日) 00:16:02 ID:ceZE./cs0
遅くなりましたが340,367です。371さん、返信ありがとうございます。
ちなみに、多分レスの中で僕は女だと思われているような気がしますが、自分は男、相手が女です。

過去が投影されているというのは、仰る通り分かってたかも知れません。ただ、いつ頃インプットした過去なのか気付いていない箇所があるだけで。
現在の彼氏さんのことは、以前は、自分みたいに辛い思いをさせたくないって気持ちがありましたが、今は、傷つこうが幸せになろうがどうだっていい=無関心に近い感じです。
(関心を向けるとかえって彼女が現在の彼氏さんと付き合っていることを肯定するような認識になる気がしたので)
むしろ、彼女を再び傷つけることになるのではないかという恐怖だと、返信書いてて今気づきました。
つまり、自分に許すべきは…「彼女を傷つけるようなことをしてもかまわない」なんでしょうかね…。
文字に起こした途端、ものすごく恐怖が沸いてきました。「幸せにしたいと思うからこそ、傷つけてしまうのだ」とも今気づいたし。
彼女を大切に思いすぎて、自分をの気持ちをおざなりにしてしまいがちなのも自分優先に傾けられそうです。
手放すのが大変かもですが「してよい≠する」なことも念頭に置きながら、頑張ります。

自愛で許可は出来ても、自信が沸かなかった部分は
世界は自分が指示して自分で展開させていくことをしっかり認識していけば出来るようになるかなと返信読ませていただいて感じました。
ここ数日で、彼女と現在の彼氏は他のカップルから見て理想的なカップルの手本とかいう認識を持たれてると知り、それがきっかけで
「周りの潜在意識が邪魔して自分の指示が通じないこともあるんじゃないの? 僕の願望が叶いにくいのはその領域をつっついてるからなんじゃないの?」
っていう思い込みが残ってたのがしっかり確認できました。他人の潜在意識の影響を無効化できることは、頭では理解しても、感覚での理解は少し時間がかかりそうです。

数日かけて何度も返信を読ませていただきましたが、突破口が開けたかなと思います。
ありがとうございました。

480448 462 465:2012/10/21(日) 01:32:08 ID:0TOjGOno0
>>46

「宇宙と自分はつながっている(あるいはイコールである)と信じている
→願望がある→そこで気がついた固定観念や執着や苦悩などのを手放す
→自由だからもう何でもできる(笑)→イメージングしたことが叶う」
について。


気恥ずかしいですが、私の体験を書いてみますね
多分、基本的なことしかしていないのですが^^;

①宇宙と自分はつながっている(あるいはイコールである)と信じている

これは潜在意識関係のいろんな著書やブログに書かれていることの中で、自分が一番しっくり腑に落ちる説を選んで心でちゃんと知っていればいいのかなと思います。
どれも通じていると思うので。いろんな著書を合わせて自分オリジナルに考えられたらそれが一番腑に落ちるかもしれません。
どんな願いでもこのベースは同じで。私はマネゲが好きです。頭がすっきりする感じ(笑)

②願望がある

需要が多そうな人間関係の例で言うと
※「ずっと片思いだった人に振り向いてもらいたい」願望
私はこの時、執着ごりごりで^^;
願望と現実のギャップがとても苦しかったです。
深層下で苦しんでいるので負を叶えて抜け出せない状態になります。
でも、①で「願いが叶う」を選択している(知っている)自分が現れたので表面で言葉にしているお題(※)だって叶いますよねー。

そこで
③気がついた固定観念や執着や苦悩などを手放す

じゃあ何で叶わないんだー
ということで、私の潜在意識が何を具現しているのかちゃんと向き合って探しました。
叶うというと、語彙的には「願いが叶う」と捉えてしまわれますが
①で知ったことは「思考が具現化」しているということだから
私は何を具現化しているの?

彼が私を恋愛の対象としていないと「本当は思い込んでいた」こと。
○○しないと(メールするなどの様々な条件づけ)彼とは関われないと「本当は思い込んでいた」こと
などなどなど、たくさんのの観念に向き合って気付いてあげて、許して愛して、解放
お題(※)が叶わない理由になっている観念や条件などを手放したんです。

あ、最近は「手放す」をメソッド的に考えて頑張らなくても
自分が本当は何を感じているのか「気づいて」愛を持って向き合って「ちゃんと感じる」をしていれば自然に手放せてすごく楽になれると思っています。
恐くて向き合えていなかった「悲しさ」「苦しさ」「辛さ」もちゃんと認めて感じて愛して解放(楽になってハッピーになれるから)
執着は自然にとれます。

すみませんが続きます^^;

481448 462 465:2012/10/21(日) 01:33:33 ID:0TOjGOno0
レス番号が変でした><;
>>467 です

482(・*・):2012/10/21(日) 01:53:17 ID:3p/OY/PA0
>>479
自身の怯えがそのまま鏡のように現れてたんだろうと感じてるみたいだけど、大丈夫だ。全く問題ない。
自分で作り出してしまったのかもとか、自分の不安フィルターがそう見せてるのかもしれないって思っているようだけど、例えそうだとしても、それでも全く大丈夫だ。
また、いつ頃インプットされたかなんてわかるわけねーぜ!
それよりも、別の領域にひたすら浸ってみることをオススメしたい。 
ポノポノの博士も、原因わかんなくてもポノすりゃオケみたいなこと言ってた。
まあ、原因を顕在で原因を探ってクレンジングすると、顕在で納得しやすいという利点があるのだが、苦しいんだったらやらないで、別の領域にいるだけで大丈夫だ。
何かに恐れてたとしても、自分のしたいこと、叶えたいことにストップをかけることはない(・*・)b
頑張って消そうともしなくていい。
頑張って消そうとしているということは、その不必要な対象ブツを認め、肯定してる状態だぜ。戦っている状態だぜ。戦いは、不必要なものを余計に強化させてしまうんだぜえ(スギちゃん風)。
それよりも、既にある採用者だったら、別の領域に入って寛ごう。
そうしたら、自愛で頑張って自力で消そうとしなくても、神さまの意識(別の領域)に同調するだけで勝手に自然に消えるから、他力で(この力に頼って)で全くOKだ。
制限なんて消えちまうぜ、というより、そんなものどうでもよくなってしまうのだぜ。
因みに神さまの意識というのは、前に書いた「全自分」の立場のことを言いますだぜ。
とま、スギちゃんのマネはここで置いといて…

分節された極小の存在としての自力ではなく、分節される前の、無分節の無限大たる存在からの為すワザには全て調和として現れますから、この領域に全てを委ねてしまってOKなのです。
どんなに自我で頑張っても、実現させるのは我じゃないんです。
現実的な運動をしている存在を信頼して、実現の領域(とは神さまのこと)に、その無分節の存在の中に寛ぎ、浸って浸り続けてしまえば、全ての人が幸せになるストーリーで現実を展開してくれるのです。
別の領域にはそれだけのすごい力があるのです。

483幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 02:18:23 ID:gnNawtt.0
>>482

全く流れと関係なく感想ですけど、

>分節された極小の存在としての自力ではなく、分節される前の、
>無分節の無限大たる存在からの為すワザには全て調和として
>現れますから、この領域に全てを委ねてしまってOKなのです。
>どんなに自我で頑張っても、実現させるのは我じゃないんです。
>現実的な運動をしている存在を信頼して、実現の領域(とは神さまのこと)に、
>その無分節の存在の中に寛ぎ、浸って浸り続けてしまえば、
>全ての人が幸せになるストーリーで現実を展開してくれるのです。
>別の領域にはそれだけのすごい力があるのです。

これについて、最近、少し考えてました。
過去を振り返ってみて、顕在が「○○だったから叶った」と
思ってても、あの時、あの曲がり角を曲がったのが大きく
関係していたのかも知れないし、何が決め手だったかなんて、
本当のところは顕在にはわからない。
コントロールなんて、しているようでも実際は不可能
なんじゃないかと。

あえて言うなら全体性というか、起こってくる全てのことが
プロセスだから、舵など取り様が無くて、やりたいことやって、
後は、別の領域に浸ってればいいんじゃないかと。

484(・*・):2012/10/21(日) 02:32:23 ID:3p/OY/PA0
さて、本質の自分とは、無分節の「源(ソース)」であるからして、全てであり全て持っているわけなのですから、「持っていない」ものを欲しがったりしません。
ところがどういうわけか、「あれが欲しい」と思った瞬間、全て持っている状態から分離して、「叶える為にはあれこれをしなければ」とか願望達成ごっこをはじめるわけです。
願望を持った瞬間それは自分自身ですから、「願望を持った時点で叶ってる」とはこういうことですね。
だから分離する前の状態で選びましょうということであります。
じゃあその状態ってどうやって作るの、と疑問が出てくるかと思いますが、既に自己観察や自愛などのスバラシーメソッドがあるのでそれでいいと思います。
個人的には、本質の自分は分節前の「無分節」の状態なので、意識を宇宙全域に無限に拡大していく方向か、その無限の力の存在を自己の中にもあることを認め感じる方向ーー
自己の中の最も静かな場所に入っていくーーのがいいかと思います。
そこで思い切りくつろいで、絶対的な安心感や喜びや、無条件の愛といった高揚感が現れる(=別の領域)のを期待して、楽しんでみてください。

485448 462 465 480:2012/10/21(日) 02:32:34 ID:0TOjGOno0
>>467

④自由だからもう何でもできる(笑)

③で叶わない理由を手放したら、文字通り叶わない理由なんてないですよね(笑)
マネゲには「本来の無限の力をとりもどす」っていうメソッドの項目があったのですが
真実は①なのですからそもそも何でも叶う、潜在意識が思っているままの世界があるっていうことかなと思います。
ですが潜在意識のままになるのですから、叶わない理由を省いてみたところで潜在意識が②をちゃんと選んでるのかな?
ってことで
イメージングをして「ダメ押し」しました。

⑤イメージングしたことが叶う

そういうわけで(笑)イメージングしたことは叶います。ダメ押ししたくらいなので(笑)
それでも、何で叶うのと気になってしまっても、何でかメカニズムはわからないけど叶う、で十分だと思ってます。
しいていえば「宇宙≒自分だから」
メカニズムはこれだけだと思います。

補足的ですみませんが、実例ということなので私のイメージング方法ですが、
>>462 >>465 の感じで、未来に行っちゃってる感覚でイメージすることが多いです。
時間も一つでつながっている。ということで。
頭に映像っぽく映すのとは何か違う感覚がします。全身で感じています。
彼が私を思っていつも隣で笑っている、心から楽しく話しているイメージが多くしましたが、
映像を映してわくわくするっていうのと私の場合違うし、頑張っておおげさに想像に集中している感もなく
知っている未来を体験している、魂がワープできる感覚(キーボードを打ってるこの瞬間でも)になると反応良く叶うことが多いです。

これだけ書いておいて物質との違いが全然書けてませんが^^;言い方にちょっと違和感があるけど
人も物も根本的には変わらないというか。
宇宙≒自分だから、他人もつながっていて(もちろん他人の潜在意識を尊重もしています)同じところにあるので。

>>448 で書いた通り、私は人間関係が叶ったことが多いのですが、人間関係や自分磨きに夢中で物質が疎かになってただけみたいですね^^;
要は、対人でも、対物でも変わらず叶っている例もありますよってことが言いたくてこんなに長くなりました(T_T)毎度お付き合いありがとうございます。


>>474さん、私もネガる度に洗濯しています〜〜〜
でもネガってもちゃんと洗われてすっきりするのでもうお互い大丈夫ですね。
イメージングに関するレスはまた改めてさせてください。ごめんなさい。おやすみなさい〜

486448 462 465 480:2012/10/21(日) 02:36:39 ID:0TOjGOno0
>>467さんごめんなさい、書き忘れましたが485は480の続きでございますので>>480から読んでくださいませ。

487幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 04:46:08 ID:gjUYLcWo0
>>480 >>485 (448さん)、>>467です。
返答ありがとうございました (心がこもっていて ちょっと感動です ^^)

この 一連の気づき すごいですね。 
私は、③の この部分が すっぽり抜けていたことに 気づきました。

>③気がついた固定観念や執着や苦悩などを手放す
>じゃあ何で叶わないんだー
>ということで、私の潜在意識が何を具現しているのかちゃんと向き合って探しました
>・・・お題(※)が叶わない理由になっている観念や条件などを手放したんです。

私は、願望を 早く実現したくて、メソッドに夢中で、
「潜在意識が 何を具現しているのか」 自分の手元を掘り下げず、
「なんで叶わないんだよー!」って オタケビをあげてました(笑)
願望を ギューギュー 押し込み、へしこみ、詰め込み、
それで いいのだと思っていました。 たほほ ^^;

潜在意識は、体と同じで、まず、出さないと 入っていかないんですね。
最高級ステーキ(願望)が目の前にあっても、満腹(観念で一杯)だったら、
そりゃー、体(潜在意識)は 受けつけませんわね ^^

お腹がいっぱいの時、ステーキ出されても、
「うぇっぷ」って 体は 受けつけないですよね ^^;

そして、④体がすっきりしたら、(植えつけたい願望をハッキリさせる)
ステーキの栄養が欲しければ、ステーキを食べろ!ですよね
ミカンを食べちゃー ミカンの栄養しか 取れませんわね。

ちょーーー納得できました。 (← 自己満 ^^)
私に必要なのは、まずは、デトックス(浄化、手放す)でした。
今まで、手放すことを、あまり 重要視して きませんでした。
脳から、叶わない理由の観念を じゃんじゃん排毒していきます。

これで、人生が 流れだすといいなぁ♪ 
いろいろ試してみるのも修行ですよね。
本当にありがとうございました! 感謝 ノシ

488幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 07:32:14 ID:3Pk2HYD.0
>>477
この世界のことを知って8年で、
願望を(他人の)達人に叶えてもらおうって思ってる時点で
理解出来てないし、それじゃあ叶わないだろうね

489幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 12:56:08 ID:YOpDuXro0
達人さん達の話は面白いな いろいろ勉強になってありがたい

>>482
その顔文字すごい好きです 名前はなんて読んだらいいですか?w

>頑張って消そうとしているということは、その不必要な対象ブツを認め、肯定してる状態だぜ。戦っている状態だぜ。
>戦いは、不必要なものを余計に強化させてしまうんだぜえ(スギちゃん風)。

これで疑問に思ったんですが、たとえば不安がものすごいでてきた場合
○この不安を溜め込んでたんだね→気づく→教えてくれてありがとう→ポノでその不安に思ってる情報に対してありがとうや愛してると言う
これって強化されてしまうんですか? 
それとも
○この不安を溜め込んでたんだね→気づく→不安おさまるまでなにもせずに感じきる感じですか?

それともこの方法のほうがいいよってのがあったら教えてください

490幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 13:25:04 ID:czHSr5Q60
横から失礼致します。

達人様方にお伺いしたいのですが、
私は復縁願望を叶えるべく、長い期間イメージングをしてきました。
あれこれ妄想しては、1人でワクワクしたりしてました(^^;)

ふと気付いたのですが、私がいつも想像していたのは、彼と復縁する『過程』だったということです。
「こんな事が起こって〜…」

491幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 13:27:58 ID:czHSr5Q60
すいません、続きです(>_< )

と、復縁という『ゴール』ではなく、その前の『過程』しかイメージング出来てなかったなぁと
やっと気がつきました。
これが原因とは決めつけていませんが、一理あるのかな?と思い
達人様方のご意見をお聞きできたらと思います。
宜しくお願い致します!

長文失礼致しました。

492幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 13:41:05 ID:mVVEBc7gO
不安感は別に悪いものではないんだよ。
それは潜在意識からの知らせだから、それで気づいて生かすことが大事なんだよ。
自分を守ってくれる大事なサインだからね。

その声をちゃんと聞いてあげることだよ。
自分はいつもそれで助けられているよ。

493幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 13:49:40 ID:leVgR2GY0
>>491
大事なのは「ゴールか過程か」ではなく「気分が良いかどうか」です
あなたがそれで気分が良いのならそれでいいんですよ

ですが知ってておいてほしいことですが、そもそも潜在意識はこの「過程」を用意してくれるものです
顕在意識ではゴールを想像し、それを達成する過程は潜在意識が用意する
これを理解しておかないとうまくいってもどこかで活用法がブレてしまい長続きしないです


「実は過程がゴールだった!」ということもありますので、はっきりと分類することはできないと思います
ですのでそうゆうとこは理解するだけにして想像する時は気にしないでいいです
大事なのは「気分が良いかどうか」です
想像して気分が良くならないのなら気分が良くなるシーンを考え想像していけばいいんです

494幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 14:08:37 ID:mVVEBc7gO
潜在意識はホントにシンプルなんだけどね。
あまりやり方に振り回されないほうがいいね。
叶えたいことにイメージが前向きに関わっているのかどうかなんだよ。

叶わない人は前向きに関わっていないんだよ。

495(・*・):2012/10/21(日) 15:19:03 ID:3p/OY/PA0
>>489
>>119-
名付けてもらった(・∀・)ニーン

>不安
ポノでもセドナでも簡単に消えない場合の>>479殿の場合

496479:2012/10/21(日) 15:35:17 ID:ceZE./cs0
>>340,>>367,>>479です。

>>482
返信ありがとうございます。色々消そうと戦わずに受け入れてみました。
状況面での効果はまだ(1時間程前にやったばっかりだしw)ですが、今まで拒絶していたこと(特に彼女と現在の彼氏が付き合って"いた"こと)を受け入れたら、すごく幸せな気分になりました。
さすがに、過去(現在の見えてる投影含む)として受け入れられても、今として受け入れるのには拒絶があったようですが…。これも、受け入れた方がいいのかなぁ…。
よくよく思い返すと、自分のことを好きになってもらう前に、まずはこれを受け入れて、そのことに喜びたかったのだと思います。
今更過ぎる気もするけど祝福メールでも送ってみようかな…。
今までイメージする時も、いつの間にか自分をイメージしてたのがと現在の彼氏に置き変わったりしてて、つい、そこでイメージを止めて蓋をしていましたが、一旦は、二人が付き合っていることを祝福したかった気持ちの表れなんだと思います。
そのおかげか、イメージをそのまま受け入れていると、流れにまかせてるだけで、イメージの中で彼女が僕に対してごめんねとか、ありがとうとか、大好きだよとか言ってくる感じになりました。
自身の願望も、愛しあいたい(幸せを与えあいたい・感謝しあいたい?)、傍にいたいがメイン、恋人関係になることはそのおまけあるいは条件って感じに思ってることにも気づきました。
彼女の執事とかでも全然かまわんよーと半分本気で思えたりしますし。
さっき思ったのですが、本当は、色々ほとんど気付いているのかも知れません。ただ、受け入れられていないだけで…。
あと、変化を怖がってるだけなのだと思いますが、「不安がない(減る)のが不安」みたいな謎な不安が生じてました…。

この気持ちよかった時間は、別の領域に浸れてたのでしょうかね。優しい気持ちと充実感に満たされていました。
別の領域について自己観察さんのまとめで初めて知って別の領域だーって思った時は、巨大ロボの操縦席にでも乗っている感じで、
「あ、僕が居る」「あ、僕がタイピングしてる」「あ、僕が苦しがってる」「あ、僕が喜んでる」って感じでした。
動こうとしたときも、まさに「僕を操縦しよう」って感じの感覚だったし。
感覚としては苦しくもないけど嬉しくても興奮できない「無」って感じが近かったですが、こっちが別の領域なのでしょうか。

ポノポノは、今手元にないので今度読んでみます。
此間ブックオフでも見かけた(高かったので買いませんでしたが)こともあり、きっと今の自分にとっても役に立つものな気がします。
ありがとうございました。

497幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 15:44:27 ID:mVVEBc7gO
潜在意識は運だよ。

だからいつでも運は変えられるし作れるんだよ。

498幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 15:54:12 ID:wA4VXTZM0
どなたかアドバイスお願いいたします。
桑田さんの過去ログで、
「今までの世界(エゴに誤魔化されてきた世界)」が気に入らないからこれを選ぶ。ではなく
(これだとエゴに騙されたままで何も変わっていません)
ただ単純に「こういう世界にしよう」という意図があるだけになるのです。」
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
という記述を見つけました。

>今までの世界(エゴに誤魔化されてきた世界)」が気に入らないからこれを選ぶ。
これって701式、「叶ってない世界(自分で負だと思う世界)を叶えてたことに気づく、改めて意図する」だと思うのですが、
桑田さんの見解だと、それはエゴに騙されたままなんでしょうか?

「桑田さん」や「701式」を読まれている方、教えてください!

499幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 16:18:03 ID:mVVEBc7gO
>>498
〜式の願った瞬間すでに叶っているということ自体がエゴというだよ。

500幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 16:25:46 ID:jv.n2BMo0
>>488

あなたは達人さんなんですか?
どうも違うようですが。。
知識や概念だけ理解してる人は達人ではないですよ。

501(・*・):2012/10/21(日) 16:41:02 ID:3p/OY/PA0
>>496ちょい待ちいぃw
まだ書かれたことよく読めてないので申し訳ないのだけど、
辛いの受け入れると書かれてるけど、私は辛い現実を、あなたが自分で作ったものなのだから受け入れろとは書いてないつもりですよ。受け入れることは苦しさ伴うでしょ?でも消そうとすることも消えなくて苦しくないですか?
だから、消すことも受け入れることもせず、ただ、「認める」だけ。
ネガにはどのみち実現する力なんて持っていないので、このくらいの認識で十分だと思います。
それよりも充足や喜びであることを採用するほうがいいです。
自己観察さんの読んだなら、あー不安があるなーって思うだけ。でもって本当の自分は安全だったから関係ないやーで別の領域に浸るだけ。
要するに、現実は現実でよしとします。
それ以前に、不安に浸ることの安心みたいなものに気づけたのなら、ハッキリ自分に聞いてみたらいいと思います。
「私が本当に叶えたいこととは何だ?」
彼女の執事になることなのか。
今、自分が愛や充足として存在したいのか、不安な思考と一緒にいたいのか。

でもイメージの中で彼女がありがとうとか大好きだよと言っているイメージが浮かんだようで良かったですね。そこで感じてる安心とか充実感があったなら別の領域かと思います。
そこが別の領域かどうかは他人に聞かなくてもハートでわかります。
くしゃみが出たら、自分がくしゃみをしたとハッキリ自覚するように、別の領域に触れたりした瞬間もハッキリわかります。
あとはそこにいることをできるだけ長くしていけばいいと思います。

あと、別の領域採用するんだったら、これ以上のもの(ポノとか)必要ないです。
でもポノの本読むんだったら、「ウニヒピリ」がいいです。あの4フレーズを言っていればいいだけなのかという誤解をハッキリと説明している本だと思うので。

因みに別の領域ていうのは108さんがチケットでつけた呼び名なんだけどご存知ですよね…
別の領域は分節前の状態(166-172)なので、そこに気づけていればOKです。

502(・*・):2012/10/21(日) 16:42:38 ID:3p/OY/PA0
アンカーついてなかった。
>別の領域は分節前の状態(>>166-172)なので、そこに気づけていればOKです。

503(・*・):2012/10/21(日) 16:55:10 ID:3p/OY/PA0
>>498
桑田さんはそのエゴが作り出される前の源泉の立場に気づきましょう、源泉から選びましょう、なので、叶ってない世界についてはそもそもぶっ飛ばされています。最初からあるでしょ、つーことです。
願望を持った=世界との分離をはじめた
をしないで、最初からあった、に気づきましょうということです。

504幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 16:57:21 ID:cwuQECdcO
>>500

じゃあどういうのが「達人」なの?
現象化させてたら、とか?

505(・*・):2012/10/21(日) 17:02:53 ID:3p/OY/PA0
>>473
ギャアン大変だ(`Д´)亀だ気づかなかったよ。
どうもありがとうござります。
たいへん、恐縮ですペコペコ。

506幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:05:40 ID:wA4VXTZM0
>>503
ミッフィーさん、>>498です。
桑田さんの補足説明、ありがとうございます。
源泉の立場=私たちが生まれる前からあったような意識に立ちましょう、ってことですね。
まさにニュートラルな世界。良いも悪いもないという。

ミッフィーさんの(他の皆様宛の)書き込まれた文面も拝見していますが、
とても心がこもっていて素晴らしいと感じます。

507幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:13:58 ID:3uhfR3ZU0
あーミッフィー最高⊂(´ω` )⊃
文体が強引じゃなくて癒される

508幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:39:38 ID:vhdPv3.6O
∩ ∩
(・*・)

509幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:48:56 ID:1D.DR/swO
ミッフィーさん、相談です。

私は701式をしているのですが、相手と良いところ止まりで進展がなかなかありませんでした。
それどころか焦ってしまい、失敗しました。

今はネガな感情は感じきり穏やかですが、このまま彼に対する好き、だけに浸るのが正解でしょうか?

510幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:56:11 ID:1D.DR/swO
>>498
横からですが(私もここに相談している身でありながらですが)

>「今までの世界(エゴに誤魔化されてきた世界)」が気に入らないからこれを選ぶ。ではなく
(これだとエゴに騙されたままで何も変わっていません)

叶っていない私を解除せずに、それを土台にしたまま「叶っている私」になっているということです。

これだといくら叶っている私になっても、土台が叶っていない私にかぶせているだけだから蓋になってるだけだということです。

例えば彼にフラれてそれを何とか取り戻したくて、彼に好かれる私になっても土台が何とか取り戻したい私なのでその現実が叶います。
だから、その自分に気がついて手放そう。
そうしたらあとは桑田さんの言うとおりただ意図があるだけになるんです。

511幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 18:17:06 ID:wA4VXTZM0
>>510さん、
補足、どうもありがとうございます。
「なる」のスレでもお世話になっています。
アドバイス、すんなり理解できました。感謝です。

恋愛においては「なる」の>978で、時々手強いエゴが入り込みます。
で、開放するにも隙間からスッスと入り込んできてしまいますが、
キャッチ&リリースをゆっくりしていこうと思います。
本来、「なった私」が何を考えようが関係ないのですが、
やはり根底で以前から手放したい思考が残ってたので、改めて受け止めて手放してみます。

512幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 18:31:29 ID:GEQjPiuU0
他人は自分の内面をあらわしているというけれど…。

登録型の日払いバイトをやっている。
毎回初対面の人と組んで仕事をする。

自分自身も人付き合いが得意なほうじゃないけれど、
第一印象を良くしたいのと、人見知りを直したくてはじめた仕事だったりもする。

大体はいい人たちなのだけれど、最近、組む人がちょっとキツイ。
こういう仕事だから、初対面とはいえ、
最低限のコミュニケーションがとれないとどうにもならない部分が大きい。

けど、挨拶はおろか、業務中まったく報告をしなかったり、
お客さんに対して失礼な態度をとっていたり、めちゃめちゃな仕事をしていて、ミスを連発する。
一緒に働いていてヒヤヒヤしてしまう。

告げ口みたいで本当に嫌なのだけれど、会社全体のことを思ったらマズイから、
責任者にそのことを伝えることもしばしば…。

最近、そういうことばっかりが続いてて、正直なところモヤモヤしている。

そういう人の振る舞いを正すのが気持ちがいいって潜在意識のどこかで思っているから、
そういうことばかり遭遇するのだろうか。

自分の中に他人を思い通りにしたいという欲求があるから、
そういう人を引き寄せてしまっているのだろうか。

513489:2012/10/21(日) 18:39:12 ID:YOpDuXro0
>>ミッフィーさん

答えてくれてありがとうございます。
優しさや人柄が素敵ですね。ほかの記事などを読んでるとそんなかんじがします
ガンが治ってよかったですね 本当にすばらしいですね

レスを読んで自分的にはこう思ったんですが
分離前なら気づいて、こうなりたいと意図すればいいだけなんですね
あとは向こう側の領域に任せばいいって事がわかりました。
認めるのが苦しい感情はそのままその存在がいてもいいってことなんですね
ネガティブの感情は気づいてさえいれば、再配達されないし、力も効力もないですしね
あとは感情ナビにまかせる感じですしね
好きな言葉は「不安になってもそれとは関係ない、そしてなんかしらんけど関係なくすべてうまくいく」

ただ 後なにか一つだけ抜けてる気がするので、何か気づいたことがあったら教えてください。

514(・*・):2012/10/21(日) 18:56:30 ID:3p/OY/PA0
>>506
お役に立ててなによりです(´ω`)

>>507
小生の言葉で癒されたなんて感動のあまり目から汁です。
自分もこんなところでアドバイスなんて偉そげなことをやらせていただいておりますが、ヤパリどうせアドバイスするのなら癒やしや救いがあったほーがよかべなあとつくづくと感じておりましたので、とつても嬉しく思いました。

>>508
そっその耳わあぁぁくぁwせdrftgyふじこlp

515(・*・):2012/10/21(日) 19:16:25 ID:3p/OY/PA0
>>509
そりゃアタシに聞かれてもわかりませんよw
ただ、ひとつ提案なのは、誰かに聞きたいということは、正しいと思っていないか自信がないからなんでしょう、なので、私からの提案としては、無条件の愛に気持ちよく浸りましょうということです。
ただ愛に浸るということは、愛することと愛されることの両方の行為を含みますので、前者の問題も解決するのではないかと思います。
また、愛に浸るとは、愛を送ることと受け取ること、両属性をカバーしていますので、ただ愛に浸って気持ちよく満たされるのを感じるだけで、その両方をしてることになりますねハイ。
最初から彼を出してイメージなどするのではなく、愛を先に感じてみてください。
無条件の愛に努力などあってはいけません。ただ簡単に自由に寛いで、愛が溢れてくることにワクワクしながら期待して、それに対して(愛が溢れてくることに)無防備でいてみてください。
愛は勝手に出てくると思います。
なぜなら本来のあなたの属性は愛であるからです。また別の領域であり神さまの属性です。

途中で彼の姿が勝手にイメージとかで出てくるかもしれませんが、先に愛に満たされていれば、何も条件や制限がなくなって、彼と一緒に愛に浸れるとおもいます。
彼が出てきた時に何か違和感のようなものを感じたらば、即座にまた無防備になって愛だけに戻って浸ってみてください。
あとはただ自由に喜びや高揚に浸って楽しんでみてください。

516幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 19:32:36 ID:leVgR2GY0
>>512
どうしてそうゆうことが起こるか、それはあなたが起こるようにしたからです

これだけだといじわるなので具体的に説明しますね
あなたの潜在意識について持ってる視点とは違うとこかもしれませんが、以下のように説明ができます

>第一印象を良くしたいのと、人見知りを直したくてはじめた仕事だったりもする。
あなたがアルバイトを選んだ理由ですね、これはあなたの願いです
これが達成されたとあなたが実感するためには何が必要だと思いますか
それはハードルを用意して乗り越えたら実感できるものではありませんか?
人見知りする自分から人見知りしない自分になったと判断できるためには、何かを乗り越えた結果が必要でしょう?
(昔は人見知りだったけど〜こうゆう出来事があり〜それを乗り越えたから〜今の自分は人見知りではない!)
それで、あなたの願いを達成するために潜在意識がハードルを用意してくれてるんです
>一緒に働いていてヒヤヒヤしてしまう。
こうゆう人たちがいる状況ですね
もし乗り越えられたら人見知りが直ったと言えるでしょう?

以上のように説明ができます

そして今のあなたは
>最近、そういうことばっかりが続いてて、正直なところモヤモヤしている。
こうゆうことを考えているためモヤモヤされる状況が続いているんです
ネガティブ感情に振り回されちゃいけませんよ!


というわけでじゃあどうすればいいか、それはあなたがどうゆう性格なのかで以下の2パターンが考えられます
1つ目は、あなたが努力して乗り越えることに楽しみを感じる方でしたら、努力して乗り越えてください
2つ目は、嫌なことを経験したくない、楽に生きていきたいと思う方でしたら、少し長くなりますが以下のようにしてください
それはハードルを置かなければいいんです
>自分自身も人付き合いが得意なほうじゃないけれど、
>第一印象を良くしたいのと、人見知りを直したくてはじめた仕事だったりもする。
この考えではハードルを置いてしまうんです、なのでこの考えをやめましょう
あなたは「人付き合いが得意だし、第一印象も良く、人見知りなんてしない人」に今この瞬間なってください

517幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 19:36:06 ID:1D.DR/swO
>>515
ありがとうございます。
今は愛に浸るのが良さそうですね。

私は701式で彼に好かれている私になってから彼と良い感じだったんですが、私が焦ったせいなのかある時から彼が冷めてきているのかなぁと思いました。

でもはっきりした原因は自分でもよく分かっていないので、また701式をしても前みたいにいくのか不安なんです。

もし何か気がついた事があれば教えて頂けたらと思います。

518幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:07:17 ID:EMSMSJ0c0
細かいことなんだが
「こうゆう」じゃなくて「こういう」って
日本語を正しく使ってくれないかなあ
ただの足りない人にしか見えなくなるので…

519幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:10:45 ID:t/il7Xls0
>>504
そうですよー。
現実化できなきゃどれだけ正しく願望達成法を理解してようと意味ないです。

520幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:14:16 ID:leVgR2GY0
>>518
失礼しました

521幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:34:04 ID:wA4VXTZM0
>>517さん、>>498>>511です。
私も恋愛で701式を実践している一人です。
517さん、とてもよく理解なさってると感じ、参考にさせていただいてます。
先ほども(701の方かも)書きましたが、まだ私はメアドすら交換してなくて、
さすがに焦りが出て、ほんの少しの時間だけ2人きりになれたので、
(聞き出そうと)誘導した途端、ちょっとした邪魔が入り聞くことが出来ませんでした。
なので、心の奥底には「どうしよう、何とかしなきゃ!」って思ってるみたいで、
そこを、胸のあたりで感じて「心配してくれて、ありがとう。」って手放してみました。
それを観察してる立場で愛に浸るというか。

エゴの観点で焦らないで、本当の自分を感じてるのがいいのかもですね。
517さんで言うなら、「その失敗」、私で言うなら「連絡先すら交換してない等々」と
「彼の最愛の妻である私」と何の関係があるの?ですし、それは誰が定義づけてるの?根拠は?
という感じですよね。

心配してくれてるエゴは有難いけれど、本質は完璧で大丈夫なのかと。
乱文すみません、517さんと境遇も違うこそ似てる部分もあり、気になってしまって。

522幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:59:57 ID:1D.DR/swO
>>521
気にかけてくれてありがとうございます。
私も701式に書き込み、しています。

それはきっとまだそういうタイミングじゃない、今は早いからまだだよって潜在意識が教えてくれたんだと思います。

なぜならメアドを知っていても、焦るときは焦ります。
むしろ私は知らない方が良かったのかもと思いました。
遠回りなようで、一番確実な道を用意してくれているんだと思いますよ。

たしかに失敗してもそれは彼に愛される妻になった私には関係ないですよね。

さっきの701式の初心者?の方のレスのお陰で、私はなるをややこしくしていることに気がつきました。
最初は気楽になっていたはずなのに、いつの間にか要らないエゴをいっぱいつけていました…

今は初心に戻って愛に浸ることにします。

523幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:21:58 ID:mVVEBc7gO
>>518
(-.-;)小さい奴・・。

524496:2012/10/21(日) 21:27:36 ID:ceZE./cs0
>>340,>>367,>>479,>>496です。

>>501
ミッフィーさん、返信ありがとうございます。
多分、受け入れる=認めるの認識で書いてると思います。
てっきり同じ意味として考えてましたが、実際には認めるというのは受け入れるより弱い何かって感じなのでしょうか?

正直、彼女と現在の彼氏との関係に対して辛いという感情は、そこまで強くありません。
「見えてるのは過去の投影」とある程度認識できているからだと思いますが、彼女にまともに接してもらえない状況の方が遥かに辛いので麻痺してるところもあると思います。
また、受け入れたらまともに接してもらえるようになるかなぁという期待もあったと思います。
なので、彼女と現在の彼氏との関係を一旦受け入れるのは意外とできました。
認め始めは確かに苦しいですが、冷たい水でも浸かってると慣れるみたいな感じでした。ある程度浸ってると、
「認めてくれてありがとう。これからは君のこと好きになるよ」
って感じの流れでイメージが自然に出てきたのもあり、認めた方が好きになってもらう近道じゃないかと思いました。
その後は普通に二人で優しく寄り添ってる感覚に浸って(会話とか得意じゃないし、具体的なイメージはし辛いので)いました。
別の領域の入り口(?)が、願望とは真逆のイメージで覆われている感じがしますが、消すのが大変なら浸ってから入ってれば、そのうちすぐに入れる状態になるかなぁと思いました。

本質的な願望は多分「安心したい」+「相思相愛になりたい」です。さらに言えば「安心したい」の方がより本質だと思います。
初め、「普通に接することが出来る関係になりたい」と「彼女に一途でありたい」が浮かんできましたが、「相思相愛になりたい」への焦りと安心条件ではないかと思いました。
長い間まともに接することが出来ていないのもあり、連休とかだと彼女の印象が薄れて恋愛への関心が薄くなることもあります。
けれど、遠目にでも見かけたりすると、やっぱり僕は誰よりこの人が好きなんだって思うので、気持ちがぶれないために一途でありたいと思うんだと思います。
「普通に接することが出来る関係になりたい」ってのは、早く気まずい空気を壊して安心したいってことだと思います。

>>166-172を読ませていただいて、何となく夢の中(あまり経験はないけど特に明晰夢や幽体離脱など)の世界は自分の作った世界だし、この世界もある種の夢の世界みたいな感じなのかなぁと思ったのですが、こんな感じの解釈でいいんでしょうか。

525幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:35:37 ID:EMSMSJ0c0
>>523
いや小さいことをバカにしちゃいけないぜ
神は細部に宿る なんてな

526幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:43:19 ID:G3mXzjx20
おっぱっぴー、よしおたんはもう見てないのか?
おっぱっぴーがわかりかけてる

527幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:51:25 ID:mVVEBc7gO
>>525
(-.-;)つまんねぇ人・・

528幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:58:11 ID:YNXapiIw0
>>526
どんなのか教えてみ

529幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 22:05:11 ID:3uhfR3ZU0
>>523
>>527
いや小さいというより、間違った言葉遣いを指摘しただけじゃないかな^^;
口語は文章には使わないもんだし、どっかで恥ずかしい思いをするよりはここで指摘されたって悪いことじゃないはずだよ。

530幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 22:37:22 ID:OTnpy4NkO
(´・ω・`)おう 447ことよしおおるか?

531448他:2012/10/21(日) 23:45:47 ID:0TOjGOno0
私にレスをくださってる方のために一応伝えておきます。
いただいた質問にそってたくさん書きましたが、私がしてきたことを実行しなくちゃいけないんだ〜とは思わないでくださいね。
潜在意識は具現化する
その真実を願望実現として顕在意識で実践するため、わかりやすくまとめたツールが各メソッドだと思っています。
極端に言うといつも皆、具現化させているわけで、何もしなくても願望が叶っちゃう人だっています。
よく、「できない」「わからない」という苦しみを持ちながらメソッドを頑張っている方がいます。
701式できない、わかんないよどうしよう〜とか。
ツールを使う方は、良いものがたくさんありますので、自分の心にすっと入るものを選ぶとか、
いろんな人の話を自分なりに心でまとめてオリジナルツールができればそれを楽しんでください。
自分の心で信頼できて、心に馴染むものを使えばいいです。

その上でのレス

>>474
同じように勉強して取り組む方がいるというのは、これからの私にもすごく励みになります♪
同志として宜しくお願いしますm(_ _)m
振り返りについて、わかりにくくてごめんなさい
叶った後の未来の自分から、今の私を見てみるイメージングです。私はこれをすると少しくらいネガっててもフィットします。
だって「叶った未来」にいるわけだからネガの入る余地がありません(笑)
叶っているのに、叶わないかもって感じる方が不自然で。むりぐりに突破する時に使ってます(笑)
こんなサイトもありましたので参考までに。
ttp://sennin.nanaki.biz/sitenjikan.html

>>487
ステーキとミカンの例、わかりやすいですね〜〜
そんな風に自身の納得できる言葉に書きかえると強いですね
一緒に美味しい人生を過ごしましょう♪

532幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 23:58:59 ID:czHSr5Q60
>>490_>>491です。

レスいただいた方々、
ありがとうございました!
もう一度初心に返って、本当に自分が楽しいイメージングを続けようと思います。

早く復縁報告できるよう、
楽しく頑張ります☆

533幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 23:59:17 ID:wA4VXTZM0
>>522さん、>>521です。
今日は色々と有難うございました。
違ったらゴメンなさい、もしかして522さんは先週701式に書き込まれた789さんの方ですか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1348200623/789

701さんの書き込みも、初心を忘れそうになったら読み返してます。
加えて自愛や自己観察のスタンス(メソッドとしてでなく)も大切なのかなぁと思う今日この頃です。

522さんも過程だと思います。エゴの範疇で失敗した!と決め付けられてるかもですが、
そんなことはなくて、大丈夫です。
701さんも「なった」当初、お相手のブログが他の女性と…というお話がありましたしね。
でもちゃんと結婚されましたし。
お互い、上手くいってます!

534(・*・):2012/10/22(月) 00:08:25 ID:MbeatZ9Q0
先に>>524殿

うーんうーんうーん( -_-)(-_- )困ったぞ話がわからないんだぞ…

もう一度初めから貴殿のレスを読みなおしたんだけど、文章がわからないぞ…

先ず、既にある認識で目標達成を目指しているということですが…
一番心配してるのが、他人の「既にある」認識と自分の既にある認識が邪魔し合わないかってこと???

>恋人持ちの人と付き合う(結婚する)ことを目標とする場合、自分の意識が変わっても、周り、特に好きな人とその人の恋人にとっては、その二人が付き合ってることを「既にある」こととして 認識してしまっている ためその認識に邪魔されて叶わなくなるといったことは起こり得ますか?

既にある認識って、貴殿の中でどんな認識なんでしょうか?
因みに別の領域は全てが自分であり、ワンネスですから、願望同士がぶつかり合うということ自体ないわけですけど…それは理解されてますかい?

何度も貴殿のレス読んでるんですけど、どうしても理解不能なんです。アタシがバカなだけかもしんないんですけどね…(´・ω・`)

他人の「既にある」認識に邪魔される=他人の潜在意識に邪魔されて自分の願いが叶わないってことあるんですか、と聞いてる感じですよね?
で、ひとまずそれはよしとして、

相手の状況に反応して精神錯乱したり色々あって今は彼女から避けられている、 彼女の怯えを消したい?
自愛では恐怖が消えないが、彼女を傷つけた罪悪感は減ってきてる、時々、冷徹過ぎないか不安になるくらいに(何故不安に?)
相手(男)に別れてもらうことに罪悪感がある、
そしてここから更に訳不明文
現在の彼女の彼氏に対して無関心、傷ついても幸せでもいい、と思うをしてる。
でなぜか彼女を再び傷つける恐怖がある。(??)
で、
>自分に許すべきは…「彼女を傷つけるようなことをしてもかまわない」許可?
だがそれも恐怖(なぜ???)
>「幸せにしたいと思うからこそ、傷つけてしまうのだ」(???)

そして次のレス…
>(特に彼女と現在の彼 氏が付き合って"いた"こと)を受け入れたら、すごく幸せな気分になりました

これは…つまり叶ってたんでしょう。ひねくれ式のようですね。
叶ってますよ、あなたの願望…。
要するに彼女と結ばれたいという願望と対立した願望があったかもしれない。
それからもうひとつ考えられるのは、これは実は非常に大事なことなんですが、「限界的な状況で自分の力では為すすべがなくなり、無意識で完全に手放された(諦めた)ことにより表れた別の領域」である可能性です。
激しい苦痛や恐怖に代わって表れた深い安らぎには、説明がつかないし筋が通らない。
彼らのことを認めた途端、どうして幸せな気分になれたのだろうか、と。
どうしようもない失望にぶつかった時、人は抵抗するか屈するしかない。
人生のどこかで、魂が打ち砕かれるほどの失望時、場合によっては災害で持ち物全てを失ったり、社会的地位を、子供や配偶者を失い、自分の力では何もできない、何もない、と完全に「全てどうにもできなくなってしまった」状況の時。
全てに屈っした時、一緒にエゴも崩壊する。
貴殿はその自分の身に降りかかった喪失により、エゴ(自我)が崩壊して本当の自分(無分節である根源)が表れたんです。
そういう、苦しみの果てのエゴ崩壊にして別の領域にたどり着いたりもします。

535(・*・):2012/10/22(月) 00:09:13 ID:MbeatZ9Q0
先に>>524殿

うーんうーんうーん( -_-)(-_- )困ったぞ話がわからないんだぞ…

もう一度初めから貴殿のレスを読みなおしたんだけど、文章がわからないぞ…

先ず、既にある認識で目標達成を目指しているということですが…
一番心配してるのが、他人の「既にある」認識と自分の既にある認識が邪魔し合わないかってこと???

>恋人持ちの人と付き合う(結婚する)ことを目標とする場合、自分の意識が変わっても、周り、特に好きな人とその人の恋人にとっては、その二人が付き合ってることを「既にある」こととして 認識してしまっている ためその認識に邪魔されて叶わなくなるといったことは起こり得ますか?

既にある認識って、貴殿の中でどんな認識なんでしょうか?
因みに別の領域は全てが自分であり、ワンネスですから、願望同士がぶつかり合うということ自体ないわけですけど…それは理解されてますかい?

何度も貴殿のレス読んでるんですけど、どうしても理解不能なんです。アタシがバカなだけかもしんないんですけどね…(´・ω・`)

他人の「既にある」認識に邪魔される=他人の潜在意識に邪魔されて自分の願いが叶わないってことあるんですか、と聞いてる感じですよね?
で、ひとまずそれはよしとして、

相手の状況に反応して精神錯乱したり色々あって今は彼女から避けられている、 彼女の怯えを消したい?
自愛では恐怖が消えないが、彼女を傷つけた罪悪感は減ってきてる、時々、冷徹過ぎないか不安になるくらいに(何故不安に?)
相手(男)に別れてもらうことに罪悪感がある、
そしてここから更に訳不明文
現在の彼女の彼氏に対して無関心、傷ついても幸せでもいい、と思うをしてる。
でなぜか彼女を再び傷つける恐怖がある。(??)
で、
>自分に許すべきは…「彼女を傷つけるようなことをしてもかまわない」許可?
だがそれも恐怖(なぜ???)
>「幸せにしたいと思うからこそ、傷つけてしまうのだ」(???)

そして次のレス…
>(特に彼女と現在の彼 氏が付き合って"いた"こと)を受け入れたら、すごく幸せな気分になりました

これは…つまり叶ってたんでしょう。ひねくれ式のようですね。
叶ってますよ、あなたの願望…。
要するに彼女と結ばれたいという願望と対立した願望があったかもしれない。
それからもうひとつ考えられるのは、これは実は非常に大事なことなんですが、「限界的な状況で自分の力では為すすべがなくなり、無意識で完全に手放された(諦めた)ことにより表れた別の領域」である可能性です。
激しい苦痛や恐怖に代わって表れた深い安らぎには、説明がつかないし筋が通らない。
彼らのことを認めた途端、どうして幸せな気分になれたのだろうか、と。
どうしようもない失望にぶつかった時、人は抵抗するか屈するしかない。
人生のどこかで、魂が打ち砕かれるほどの失望時、場合によっては災害で持ち物全てを失ったり、社会的地位を、子供や配偶者を失い、自分の力では何もできない、何もない、と完全に「全てどうにもできなくなってしまった」状況の時。
全てに屈っした時、一緒にエゴも崩壊する。
貴殿はその自分の身に降りかかった喪失により、エゴ(自我)が崩壊して本当の自分(無分節である根源)が表れたんです。
そういう、苦しみの果てのエゴ崩壊にして別の領域にたどり着いたりもします。

536(・*・):2012/10/22(月) 00:11:13 ID:MbeatZ9Q0
そんでもってそんでもって次ですよね、

>多分、受け入れる=認めるの認識で書いてると思います。てっきり同じ意味として考えてましたが、実際には認めるというのは 受け入れるより弱い何かって感じなのでしょうか?

貴殿は、受け入れることに一生懸命なんだけど、それをさっきから言ってますが、いちいちエゴに反応しないでいいんですよということです。反応しないとは、許すことです。エゴに対して何もしないで、何かするということを一切放棄して、別の領域に浸りましょうということです。
苦しみやできないといった気持ちの、一切の制限は、全てまやかしであります。

>彼女にまともに接してもらえない状況の方が遥かに辛いので麻痺してるところもあると思います

ここらへんもよくわかりません、つかすみません、理解しようとしての質問です、全体的に文章がわかりませんので、もっとわかるように書いていただきたいのと、わかるとこだけアドバイスさせていただきます。

>認め始めは確かに苦しいですが、冷たい水でも浸かってると慣れるみry

ほらここらへん、まだ戦ってます。

>別の領域の入り口(?)が、願望とは真逆のイメー ら浸ってから入ってれば、そのうちすぐに入れる状 態になるかなぁと思いました

これはどういう意味ですか?


>
>>166-172 を読ませていただいて、何となく夢の中(あまり経験はないけど特に明晰夢や幽体離脱など) の世界は自分の作った世界だし、この世界もある種の夢の世界みたいな感じなのかなぁと思ったのです が、こんな感じの解釈でいいんでしょうか

この世はマーヤで幻想ですからその点はあってますが、解釈としては全く伝わってないようでしたので、私も残念です。
どうして自分分割説明が夢の話になってしまったのか…自身の説明力のなさにショボンヌ(´・ω・`)

537(・*・):2012/10/22(月) 00:14:16 ID:MbeatZ9Q0
クソ長い文章を誤って二回も書き込んでしまいましたよ。
お詫びに耳置いていきます。

つ∩∩

538幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:16:42 ID:QFVe6aOoO
達人さんは波をどう乗り越えます?やっぱり、少なからず運気が停滞することってあったりすると思いますが…
いつもずっと平穏でいられるなんて、難しいです

539幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:26:07 ID:79SnTyPwO
私もちょうど447よしお読み返してた!

>叶うのにも理由はないし、叶わないのも理由はない。
理由つぶしてもどうにもならない。ってことだよね。(byよしお)

??願望=実現 じゃないの?
よしお理論ってわかりそうでわからなくて、ぶれてるように感じるよ…

540(・*・):2012/10/22(月) 00:31:10 ID:MbeatZ9Q0
>>513
ありがとうござります。アナタのそのスバラシイと思う心がスバラシイのです。
ありがとうござります。

さて、では微力ながら補足させていただきます。

別の領域(私は神さまと認識ってますが)って、私らの望みを叶える(与える)のが目的であり喜びじゃないかと思うのです。
なぜなら愛しかないし、愛は神自身であるし、その愛の中には一切の物事を成就する力や英智があるからです。
そして私らはその無分節である根源のから分節された末端であるので、源泉からの恩恵を遠慮なく受け取って良いはずなんです。
なぜなら私らは、全能者である存在の分節された生ける表現であるからして、願いや願望が湧いたというのは、神自身の自己表現であると言えるからです。
そもそも別の領域から分離している自我が幻想で、本当の自分とは源泉である調和ですから、心身の状態は健康であるべきだし、世界=自分ということは、ワンネス、すべての存在が一つになっているのですから、人間関係なども調和がとれてる状態が実は本来の状態であるし、願いは当然スムーズに事が運ぶし、欲しいと思う人と売りたいと思う人は出会うし、好きな人がいれば相手も自分が好きだし、なんつっても源泉は常に調和ですから、周囲にも良い状態が表れてくるのです。
ですから、イメージングなんかも、源泉に浸ってれば、様々な良いインスピレーションがわきやすくなってきます。

541幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:31:25 ID:lr8nwNtk0
内面と世界は関係ないのに
条件付けしてたら叶わないが全然解らない

542幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:49:02 ID:OnTBiOiE0
ミッフィーさん、いつも携帯にブックマークしてあなたの発言読ませていただいてます。
ユーモラスな語り口と、愛に溢れる言葉で、不安になったときとか本当癒されてます。

質問なんですが、別の領域(愛・源泉)に浸るコツってありますか?
瞑想に近い感じでしょうか?
瞑想だと呼吸や思考を無にして、、とかやってる内に義務っぽくなってしまい、しかも思考が次から次へと浮かんできてしまいうまくいきません。
自己観察さんがよく、自分のなかの安心できる場所と表現されてましたが、それも見つからず、ミゾウチや丹田なんかを意識してみても何も感じず。
本当の自分は宇宙だからと思ってなんとなく頭の上の方意識してみたり、色々やってみるのですが、いまいち別の領域に浸るのがうまくできません。
あと、不安を感じたときも、それを消そうとはせず「あぁ、私は今不安なんだなー、叶わないことに怯えてるなー」と認めているのですが、認めても小さくはならず、認めた上で別の領域に浸って安心を感じ選択しようとするのですが、これもまた別の領域がわからないうえに、不安に気を取られてうまく行きません。
何かアドバイスお願いしたいのですが。

543幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 00:49:37 ID:79SnTyPwO
>>541
私もそこわからない。
意図は自動的に出てるって言ってたけど、叶わないって意図も、意図の取消も全て自動だよね?
てことは叶う叶わないはわからない、運みたいなもんってこと?
いまいちわからない。よしお無視した方がいいのかなー?

544幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 01:04:20 ID:nt8oB3hw0
別の領域は願望を叶えたいって思ってるなら何故実現しない?

遅い。

545幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 01:10:10 ID:pEggrlN60
>>543
だよね
内面と世界がおっぱっぴー関係ねーなら
私が水飲みたいから飲んだわけじゃないってこと?

でも条件付けだけは世界に関わるの? よしお!全然だ

546幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 01:54:24 ID:79SnTyPwO
>>545
条件付けに関して

>あと別の話で,叶わない事にたいして「条件付けしているから叶わない」って条件付けてるじゃん。
ってだれか言ってたように思うんだけど、たしかに,原因はそれであるかもしれないが,
条件付けをやめたから叶うわけじゃないんだ。つーことです。
条件あってもなくても関係ない。だから原因探す必要がない。(byよしお)

条件付けても付けなくても関係ない、願望=実現ってことか?
でも矛盾する発言もあるような…
とりあえずもう少し読み込んでみる。

547幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 02:48:34 ID:u4kER8OU0
条件というのをはずしていくと、
おっぱっぴーになってきてだいぶ理解るようになるよー。
まあ、理解っても理解らなくても「関係ねー」んだろうけど。

548幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 03:04:01 ID:79SnTyPwO
自分なりによしお447をじっくり読んで考えてみたけど、「エゴを採用するな」「エゴの領域を出ろ」ってことかなって思った。皆よく言うけど。
叶わないと思ったら叶わないっていう条件付けもわかりそうでもやもやするけど、細かいことで悩むより大雑把にわかって先に進む方がいいのかも。
でもわかる人いたら教えて下さい。
とりあえず寝よう。ねむー。

549幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 03:25:59 ID:OroNdj1sO
願った瞬間に既に叶っているというのは自分世界の認識で「脳内認識による自分の内面世界で叶っている」状態であって「現実(脳外)世界で実際に叶っているわけではない」という事さ。

550幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 05:26:30 ID:gbK1Rq5kO
>>533
私は先週は書き込みをしていないはずなので人違いです。

今は起こってくる感情をただ否定せずに感じて認めています。

でも次いでに余計なエゴもなくなったような感じがします。
やっぱり叶っていないを叶えていたみたいです。

551幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 05:53:38 ID:u4kER8OU0
>>549
その脳外のもっと外側には行ってみた?

552幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 06:43:09 ID:p9nZpD9Y0
脳内の出来事と言われると、まさにわたしの問題を言ってくたのかと思いました。

自愛がすべて、すべての出来事は自分を愛するために有るんだ、空気も光りもまわりのひとも、全て私が私を愛しているから存在するんだって少し別の領域に触れても、朝起きるとやはり自分の現実でなにも叶ってない、寂しくて悲しいという気持ちになってしまう。




だんだん繰り返せば別の領域に変わって行くのかな。
自分が一番叶わないって信じてるのはわかる。それだけ潜在意識を信じて嘘だったときに傷つくのが怖い。

達人になりたい。嘘じゃない、信じていいって私がわたしみたいな人にいってあげたい。

553513:2012/10/22(月) 08:15:20 ID:G7ljb0YU0
>>ミッフィーさん

レスありがとうございます。ミッフィーさんの人柄、文章には本当に誠実さが
伝わってきて感心いたします。長文レスでミッフィーさんのたくさんお時間を使って
いただいて書いていただきありがとうございます。

受け取る、許可する、周波数を合わせる、調和する、信頼するなど心がけていただきたいと思います
神様は無条件で愛を与えてくださって本当にありがたいですね。

ミッフィーさんに良いことがたくさんおきますように祈ります
ミッフィーさんも 燃え尽き症候群にならないようにプライベートも大事にしつつ
これからも活躍を期待しております

554幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 08:28:13 ID:rm4j6FZk0
ずっと叶うの待ってるのに何で叶わないんでしょう?
実現化がこんなに遅いんでしょう?

誰か教えて下さい。

555幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 09:11:37 ID:3HxsZ1H.0
>>516

レスありがとう。

そっか、自分は知らないうちにハードルを設けていて、
それを乗り越えることに幸せを感じていたのかもしれない。

というか、これまでの人生、本当にそんな感じだったかも。
波乱万丈とまではいかないけれど、いろんなことがあって、
それを必死になって乗り越えてきたような気がする。

でも、最近そういうことに心底疲れてきてしまっていて。

いろんな人のレスをみていると、ありのままの自分でも幸せなんだってあって、
自分もそんな風になりたいと思うようになった。
すごくうらやましいんだよね、力が抜けて(?)日々を送っている感じが。

いま自分が感じているモヤモヤは、
「自分の中にハードルを設けなくても幸せになることができる」
と気がつくためのハードルだったんだなあ。

ちなみに、いま職場ですごく性格の悪い人がいる。
しょっちゅう嫌味や嫌がらせをされるんで、辞めたいし、毎日が苦痛でたまらない。

これも自分の中に「そういう人とうまく付き合うことができるようになることが幸せ!」
っていうハードルがありそうだなあ。

これもとっぱらって、単純になりたい自分を選択してみます。

556幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 10:30:45 ID:79SnTyPwO
>>551
脳外の外側?
条件付けの外側ってことですか?

557幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 12:56:27 ID:gbK1Rq5kO
>>554
願いが叶うのを待っている私になっているから。
いつ、じゃなくて、いま、叶えるんです。

558幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 17:07:46 ID:u4kER8OU0
>>556
脳内と脳外、この二種類しかないと限定されていたらその先は見えない。
また、脳内と脳外、この二つやそれ以外を別のものと区分しているのも限定。

559幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 20:28:55 ID:79SnTyPwO
>>556
ありがとう。よくわからないけどまぁいいとするw

447よしおを読み込んでたら、結局108さんと同じこと言ってるってわかった。皆言ってるけど。
多分「あるものを見ろ」ってことだよね。シンプル。
とりあえず実践してみよー

560幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 20:59:56 ID:lr8nwNtk0
あるものを見よか
比較の概念が邪魔すぎ

561幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:24:22 ID:jJwd72qQ0
>>555
なりたい姿が見えてきたようですね、お役に立てて嬉しいですありがとうございます
ハードルを乗り越えるシーンは人間の娯楽になってて、知らない内にテレビなどで常識として洗脳されてるもんです
とくに日本はその文化が強く、苦しんで乗り越えるのが当たり前でその先に喜びがあるとされてますね


もう1つだけアドバイスをさせてください
今のあなたにとっていい情報になると思います

なりたい自分を選ぶ時は、その選ぶ理想像をよく知ってください
理想の自分なら「どんな態度で、どんな顔をし、どんな言葉を使うか」などなど
その姿を明確にイメージでき、イメージするだけで表情や姿勢が自然と変わるぐらいに知り尽くしてください

潜在意識は知らないことを叶えることはできません
意気込んでひたすら言葉を唱えようが、四六時中プラスの感情に満たされていようが、欲しい物や姿のイメージを具体的に知らなければ叶わないんです

憧れの人をじっくり観察したり本から知識を得たりして、その真似や実践をするんです
なりたい自分のことをよく知り、その自分であることを日々の生活で選択し続けてください

562幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:47:13 ID:nt8oB3hw0
>>557

「今叶えた!」みたいな思い込みですか?

563幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:48:38 ID:nt8oB3hw0
連投すみません。
その感覚が続かないんです。

564幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:50:10 ID:gbK1Rq5kO
>>563
メソッドは701式ですか?

565幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:45 ID:jGpnT3ug0
<<ミッフィーさん
ミッフィーさんの、無条件の愛に気持ちよく浸る記事を、何度も読ませてもらい、あ、やっとたどり着けた感覚を感じました。
昨日寝る前と、今日のヨガのレッスンの時に、愛を感じてみました

心がフワフワして、暖かい気持ちになり、なぜか涙がボロボロでてきました

私の復縁したい彼が、やっぱりイメージで、でてきましたが、ミッフィーさんのアドバイス通り、先に愛でみたしたら、彼に対し、憎しみや執着みたいなものが軽くな
り、ただ彼を愛してる感情だけが残りました。

後で、彼のブログをみたら、青空と、紅葉の写真がUPされてました

偶然にも、私も青空と紅葉の写真を自分のブログに載せていたので、なんだか繋がってるなあと、幸せをかんじました

ただ…

彼のブログには、いまのお相手の写真も載せてありました

それをみた時には

やっぱり涙がでちゃいましたね

すぐに認めて、立ち直りましたけどね(^-^)

毎日デートや泊まったりしてるみたいなので、
時々、たまらない気持ちになる日があるのは事実です

潜在意識を知ってからは、
連絡いっさいなし状態から、3,4日に一回電話かメールがくるようになりましたけど。

内容的には、もっと遊べとか、彼氏つくれとか…

私が望む言葉や内容ではないですけどね

なにか、たりないのでしょうね…

ミッフィーさんに感謝です

すてきな記事をありがとうございました(^-^)

566幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 23:48:10 ID:6an5tPBI0
潜在意識が最高のタイミングで叶えてくれるからその時まで
待っていよ〜と、思ってていると待ってる事が叶ってしまいますか?
なんだかわからなくなってきました…

567(・*・):2012/10/23(火) 00:10:52 ID:JPZAkCQY0
亀ですが
>>517
クレさんは読んでみた?
元祖「なる」だから、701式でつまづいてる人の疑問にもクレさん答えてくれてるよ。
過去ログやまとめ見つけてみてねー(・∀・)

568(・*・):2012/10/23(火) 00:57:43 ID:JPZAkCQY0
>>542殿
別の領域に浸る方法は今までの書きこみでもチラッと書いていたのですが、改めてまとめてみようと思いますので、しばしお待ちを。

前からあるやり方ですと、桑田さんのこの記事
レッテル剥がしですね。これはとても賢い方法だと思います。
ttp://siran.gjpw.net/Entry/98/

そんでワタクシは個人的に、全托がいいと思っています。なんつっても簡単だし。
全托に関してスバラシイサイトがありました。時期の合う人にはきっと良きサイトになることでしょう。
ttp://4649soul.blog.fc2.com/blog-entry-88.html


>>553殿
燃え尽きですね~ちょっとムキになって書いてしまいましたよー。二重書き込みしちまったしw
やっぱりさ、少しでもね。せっかくだしね。
>神様は無条件で愛を与えてくださって
そのことは、全面的に信じてしまってくだしあ(・∀・)

569542:2012/10/23(火) 01:21:13 ID:Ig/9m9eQ0
>>568ミッフィー殿

ありがとうございます。
桑田さんのブログは読んでいたはずなんですが内容忘れちゃっていた+実践もしていなかったので改めてやってみます!
もう一つのブログもじっくり読ませていただきます。
ありがとうございます☆

570(・*・):2012/10/23(火) 01:58:44 ID:JPZAkCQY0
>>565
よかったねよかったね!いっぱいよかったね!

>先に愛でみたしたら、彼に対し、憎しみや執着みたいなものが軽くなり、ただ彼を愛してる感情だけ

ほらね、そうやって先に愛に満たされて(別の領域に行って)しまえば、いかにクリアリングが不要だということに気づかれるか!
癒やしはこのように愛によって瞬時に起こるのであります。
なので繰り返しになりますが、不安と戦わなくてヨイのです。
消そうとする事は、一旦はその存在を認めることですから、それには本来なかった力を与えることになるのではないでしょうか。

だから何も不安を否定する必要もなく、ただ眺めてとっとと神の中に浸ってしまえばいいのです。
そうすると、アナタのことを愛してやまない神さまは、おかえりーよく来たねーと新婚の奥さんや田舎のお袋なんか比べものにならないくらいの優しい深い愛でもって貴殿を出迎えてくれまうのです。
不安とかを自分で消し消しやらなくても別の領域の愛がオート消し消しをやってくれちゃうわけです。
別の領域って究極の癒やし系です。
そこでこの厨二病的なウサギのポエマーが書いた>>102の出番ですが、>>565殿はまさに別の領域の封印を解いたのであります。

その残りの執着とかも、神さまに全部まとめて送っちゃいましょう。愛でもって引き受けてくれますから。
そんでどうか、もっともっと、愛に対して無防備でいてください。
全てのものは神さまでできており、神さまは愛であり、愛は神さま自身であります。
この世にもあの世にも宇宙にも、神でないもの、ネ申でできていないものなどありません。

つうことでアナタも彼も同じ神さまの実相からできており、言うまでもなく彼とアナタの分離はありえません。

なのでこの立場になると、目に付くものが全て自分であるかのように感じたりするわけです。(桑田さんは意識を向けたら天井やトイレのフタにもなれるって言ってましたが、アレです)
ですから相手の望みはいつも自分の望みと一致し、自分の望みはまた常に相手の望みと一致するものなのです。

神さまの愛を受け取る=彼の愛を神さまを通して受け取ることだし、
神さまに愛を送る=神さまを通して彼を愛する、ことなのですから、
なんつーか神(愛)と一体となって業を為すのだと知れば、もはやそこには何らの制約も制限もないではありませんか。
はぁ愛ってスバラシス。

おやすも。

571565:2012/10/23(火) 20:54:59 ID:8oGsclgE0
わ(^-^)

ミッフィーさん、ありがとうございました。涙しながら一気に読ませていただきました。

おかげで、
いろいろ思ってたくさん泣くけど、私は、いつでもあたたかい光の中に行けるんだっと思ったら、なんだか頼もしいというか、すっとあたたかい気持ちになりますね

ミッフィーさんにひとつ教えていただきたいことがあるんです

わたしも彼も、同じ神様の実相からできているから、分離はありえない…

ならば、彼の今のお相手も同じ神様の実相からできている…

ならば、彼女も彼との分離はどうなのでしょうか?

私は、彼女の存在を、どう感じていけばいいのかなあ…

572幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 21:11:19 ID:7sX/WCRoO
>>567
ありがとうございます。
そのまとめは何度も見ました。
今は現実はそのままで流して、ひたすら「今という瞬間」を見ることに徹しています。

573幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 00:01:39 ID:QG3zeE8Q0
すっげーいいこと言ってるサイトの管理人が超怪しい心がない宗教的な笑顔でびっくりした
笑顔笑顔笑顔
何だかスピリチュアルが怖くなってきてしまった
達人さんたちってあんなんなのか

574幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 06:20:18 ID:ahwS4.eM0
自分はダメ最低どうして?

とおもい始めると事態が好転して行くのはなぜですか?

是非、解説とアドバイスお願いします。

575幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 12:55:19 ID:XYZhi9fYO
今好きな人の彼女に「なる」を実践してるんですが、現実の彼を見ると否応なしに好きな人の彼女になることを期待している叶ってない自分に戻ってしまいます

彼の姿が見えなくならないと戻れないので見えなくなったあと、叶った私から現在を見ることでまた「なって」いるんですが、「もう叶ってるじゃん」と叶った私が言っても、現実に左右されるようじゃ…といまいち自分に自信が持てません

「叶った」自分と「叶ってない」自分は感覚的になんとなくわかったり、エゴが「なってない」証拠探しをしているような気はするんですが、なんかこう浮かんできた考えが腑に落ちてない感じがします…
よければアドバイス頂けると嬉しいです

576幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 13:08:41 ID:.yBGVd8cO
>>575
701式ならばそちらのスレッドで聞かれたほうがいいですよ。

577幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 13:15:44 ID:Oun.Dcd.0
一昨年までやる気ありまくりで何でもうまくいくような気分になってた
んですが、昨日から無気力になってしまいました。
今日は就活のためにハローワークにいってきたのですが、一昨年まで
ならよっしゃやってやる!と思って多分のりこえられたと思うのですが、
今日は俺なんかだめだとか親に迷惑ばっかかけてるなとかマイナスな感情
ばっかでてきて、気分が塞がってしまってます。
一週間前位にセドナメソッドを知り、かなり上向きになれたので
今も試してるのですが効果がない感じです。
これは好転反応なのでしょうか?前もこんな感じになって以前の
生活に戻ってしまってるので恐いです。よろしくお願いいたします

578幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 13:22:47 ID:.yBGVd8cO
>>575
ただ潜在意識の観点からいえば>好きな人の彼女に「なる」を実践してるんですが、現実の彼を見ると否応なしに好きな人の彼女になることを期待している叶ってない自分に戻ってしまいます

「なる」に関係なく、>現実の彼を見ると否応なしに好きな人の彼女になることを期待している叶ってない自分に戻ってしまいます

「なる」は置いといて現実の彼〜叶っていない自分に戻る時点で潜在意識にイメージが浸透してないというか入っていません。


>彼の姿が見えなくならないと戻れないので見えなくなったあと、叶った私から現在を見ることでまた「なって」いるんですが、「もう叶ってるじゃん」と叶った私が言っても、現実に左右されるようじゃ…といまいち自分に自信が持てません

このレスから見ても潜在意識を生かしきれていませんね。

>「叶った」自分と「叶ってない」自分は感覚的になんとなくわかったり、エゴが「なってない」証拠探しをしているような気はするんですが、なんかこう浮かんできた考えが腑に落ちてない感じがします…


証拠探しは潜在意識を信じきれていないか理解していないためになるのかと思います。

このままあやふやなままやっていても変わらないので焦らず初めから潜在意識を学んでみてはどうでしょう。

579幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 13:36:02 ID:EbZTV4sw0
>>577
効果がない感じで好転反応な訳ないでしょう
もがいているといった感じでしょうね
セドナメソッドがうまくいっていればマイナス感情が沸いても振り回されることはありませんから

セドナメソッドというのは、「願望を明確にイメージすると現実とのギャップにマイナス感情が沸いてしまう」が前提の方に有効です
つまり願望の明確なイメージを持ったことのない人がやっても効果はあまりありません
気分が良くなるだけでその先が続いていきません
それに「やる気になってる」や「なんでもうまくいく」といった気分を感じていても願望の明確なイメージがなければ続かないものです

あなたは自分の願望を明確にイメージできますか?
自分が働いている姿が頭の中にありますか?ないのならいくらセドナメソッドをしても気休めにしかなりませんよ

580幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 13:38:40 ID:XYZhi9fYO
>>578
レスありがとうございます
潜在意識の基本っていうのはなんなんでしょうか
まとめサイトを読んでメソッドなど勉強して実践してるんですがそれでは駄目なんでしょうか

581幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 14:02:35 ID:.yBGVd8cO
>>580
先程も言いましたが701式の「なる」は自分の範囲ではないのではずしてのレスになりますが、あなたの相談スレを読ませもらうと潜在意識が叶えたい事に作用してなく、できない事に焦点がいっているのがわかりました。

潜在意識を理解できてない人にこのレスだけで伝えるのは難しいのですが、少しずついきましょう。

まずあなたの叶えたいイメージがあって、それか潜在意識に入っていればあなたは叶うという感覚があるわけですから焦りや証拠探しをする必要はなくなりますよね?

701式でなく話してますがちゃんとイメージが浸透してくると叶えたい状況が少しずつ揃ってくるんです。あなたのいういきなり叶っているわけではないという事です。

ただ自分の潜在意識で無理なくイメージができたなら自分の生活にある空気感が違っているはずです。

イメージしても生活の空気感が変化なければただイメージをあなたが楽しんだだけに過ぎない場合が大きいです。

582幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 14:17:28 ID:XYZhi9fYO
>>581

>まずあなたの叶えたいイメージがあって、それか潜在意識に入っていればあなたは叶うという感覚があるわけですから焦りや証拠探しをする必要はなくなりますよね?

そうですね
叶った安心感で日々を過ごすと思います

>701式でなく話してますがちゃんとイメージが浸透してくると叶えたい状況が少しずつ揃ってくるんです。あなたのいういきなり叶っているわけではないという事です。
ただ自分の潜在意識で無理なくイメージができたなら自分の生活にある空気感が違っているはずです。

空気感が違うというのは彼の態度に変化が起きたりするということですか?

>イメージしても生活の空気感が変化なければただイメージをあなたが楽しんだだけに過ぎない場合が大きいです。

空気感が変化するイメージとはどんなイメージなんですか…?

583幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 14:33:36 ID:.yBGVd8cO
>>582
>空気感が違うというのは彼の態度に変化が起きたりするということですか?

違います。あなたがイメージを終えた時に身体にイメージが入っていればあなた自身の体感いわゆる生活の空気感が変わってくるはずです。

イメージが浸透していれば楽しくなると思いませんか?

イメージが浸透してなければ感情や気分に変化ないっていう意味わかりますかね?

食べ物をとるのといっしょですよ。

食べればお腹に入っている感覚ありますよね。

叶えたいイメージも同じですよ。

584幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 14:49:15 ID:rgxh8S0o0
579ありがとうございます。
自分は、就職することがまだ実感出来てません。やりたい
仕事もぼんやりとしかなく、本当出来るなら就職なんてしたくないです。
でも将来を考えて、職を持ってないのがどれだけ不利になるか
わかるので、就活しています。企業を調べてみてもやりたいこと捗ないんです。
就活生をみてると皆必死なので自分もそうならなくてはいけないと
思ってます。ある程度就職したい業種は定まってるのですが、
心のそこからやりたい!と思うことではありません。
やはり強い意志と将来のビジョンがはっきりしてなければ
いつまでたってもこうなのでしょうか

585幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 14:51:12 ID:XYZhi9fYO
>>583
楽しくなると思います…
お腹いっぱい食べたらそれ以上欲しくならないように、叶った実感も同じということですよね?
付き合えて嬉しいという気持ちで一杯になったら現実が気にならないと

その実感でいっぱいになるためには一体どうしたらいいんですか?
例えば、抱き合ったとこをイメージして幸せ〜!大好き〜!に浸ればいいってことですか?それだと経験上妄想で終わっちゃう気がするのですが…

586幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 15:06:15 ID:.yBGVd8cO
>>585
楽しくなると思います…
お腹いっぱい食べたらそれ以上欲しくならないように、叶った実感も同じということですよね?

先程の食べ物の例はイメージの体感をわかりやすく?比喩で言ったんですが、食べれば食べた感がありますよね。イメージもイメージが身体にちゃんと入っていれば余韻がありますよね。入ってないとすぐイメージが抜けていつもの生活になりますが。


>付き合えて嬉しいという気持ちで一杯になったら現実が気にならないと

その実感でいっぱいになるためには一体どうしたらいいんですか?
例えば、抱き合ったとこをイメージして幸せ〜!大好き〜!に浸ればいいってことですか?それだと経験上妄想で終わっちゃう気がするのですが…


馬鹿にする意味ではなく、こういったレスを読むとやはり潜在意識がわかってないのがわかります。

まずあなたが無理なく成功のイメージを作るんですよ。そのイメージが引き寄せを始めて少しずつ現象として叶っていくんです。

潜在意識が磁石といわれているゆえんはそこにあります。

あなたの成功イメージをいつもの生活に浸透させていく感じです。

そのイメージやあなたの感じ方が引き寄せを起こしていきます。

587幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 15:15:49 ID:XYZhi9fYO
>>586
何回も質問ごめんなさい
あなたが言うように本当にわかりません(;o;)

>まずあなたが無理なく成功のイメージを作るんですよ。そのイメージが引き寄せを始めて少しずつ現象として叶っていくんです。

無理なく成功のイメージを作るとのことですが、それは自分がこれはいけるだろうなという範囲でのことですか?
付き合うのが無理だから仲良く話せる自分からイメージしはじめるという意味ですか?

588幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 15:23:45 ID:.yBGVd8cO
>>587

>無理なく成功のイメージを作るとのことですが、それは自分がこれはいけるだろうなという範囲でのことですか?

そこから始めていいと思います。
自分が無理なく信じれるところからイメージを作っていきましょう。

>付き合うのが無理だから仲良く話せる自分からイメージしはじめるという意味ですか?

はい。無理だと思っているならば自分ができそうなイメージから取り掛かるのがいいかと思います。

589幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 15:29:51 ID:XYZhi9fYO
>>588
色々質問に答えてくださってありがとうございます
彼と会えるのは今年一杯なので色々焦ってますが、教わったイメージ法でやってみます!

590幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 17:50:24 ID:aQk16CAI0
質問です。
メンタル弱くて、頓服で抗不安剤を飲んでます。
飲むと不安にならないのですが、
飲まないと不安からネガになって
しまいます。
こういう状態でも、潜在意識は働きますか?

591幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 19:09:30 ID:gnBCuzNM0
>>573 すぐどのサイトか分かったw
あの怪しさ満開の笑顔、あの人毎回毎回貼ってるよね。私はあれだけで見るのやめたw

592(・*・):2012/10/24(水) 19:16:45 ID:2axpR45.0
>>571

少し前にあった、他人の潜在意識に自分の願望が邪魔されるのではないかを心配していた御人とかぶるのですが、浸るのは愛という全ての包括だけです。
即ち、神様とあなたの関係のみに集中すればよいのであります。
「自分は神様とつながっているんだ、神様から愛されているんだ」と思った時、胸がふわっと膨らむような瞬間の気持ちよさを感じたことがあるでしょうか。
自己観察さんも、自分のなかの安心できる場所と表現してました。そん時の胸の喜びとか(それをうまく表現しようといつもトライしていますがナカナカドウシテ)を大事にしていただければ。

あなたが心配していることもわかります。
でもそれはあなたの限定してるごく狭い世界の認識過ぎないのです。
こちらもあわせて
ttp://vacuumfella.blog62.fc2.com/blog-entry-399.html
あなたが繋がっているのは彼だけでなく彼女さんとも、それだけではなく、あらゆる可能性や想像できない展開、まだ出会ってない人達との(例えば恋愛)出会いも繋がっています。
そしてこれは彼女さんにも当てはまります。彼もそうです。会社のおっさん達や犬猫植物鉱物大気もそうです全て繋がっています。
残念ながら認識できないものや繋がりたくないものとも繋がっています、なぜなら自分でないものなどないのですから。
彼の立場になってみて考えると、あなたとも彼女とも繋がっているかもしれませんが、まだ見ぬ世界や人物とも繋がっているのではないでしょうか。そして彼女さんとあなたも繋がってるのはないでしょうか?
で、別の領域(神様)がどんなストーリーで叶う世界を用意してくれているか私達はわからないのです。
どうするかよいか一番よく知っている力は、三人だけではなく、周りの人達も巻き込みながら関係する全員が幸せになる運動で動き流れていくのですから、あなたも自分の願いを叶えることは他人(彼女さん含む)の幸せに繋がっていることを自覚し、他人の幸せも願い祝福でもって喜ぶべきなのです。
バキュさんのパラレルワールド論文を採用するのもいいと思います。


ところで既にあるは既にあります。
昼間に星は見えませんが、夜になれば「経験」できます。視覚という五感で。
人間は感覚が経験できないことが無いと思いがちですが、星は昼間でも素知らぬ顔で存在してます。

593幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 19:42:51 ID:JCJd1jJcO
>>592
すみません、横から質問ですが、愛に浸るのは分かったんですが、何故それだけで相手が振り向くのですか?

相手のことも意識せずにただ愛に浸るといいとあちこちでよく見るけど、なんで相手のことを意識しないでやっているのに振り向くのかなぁと本当に不思議です。

594(・*・):2012/10/24(水) 19:44:01 ID:2axpR45.0
つづき⊂(・*・)⊃

星が見えないので、「ない、ない!」と一生懸命「ある」を否定しているのです。
なくしものを探してる時の不安と似てますでしょうか。
本当にないものだったら否定すらできません。


さて私は別の領域とかイデアとか無とか空とかすき家とか呼ばずに「神」という表現にこだわってますが、本質の存在の絶対的無分節な次元の構造を哲学書みたいに回りくどくなく本性だけを伝えるには「神」という言葉が都合いいだけで気に入って使用しているからでありまして、しかしながら自分の文を読みかえすとちと宗教くさくてキモスかったかもと反省してたりして…

595(・*・):2012/10/24(水) 20:10:26 ID:2axpR45.0
>>593

別の領域を完全に信じてしまってるからなんでしょうね。
そんな立場からのレスで恐縮ですが

どうして自分の願望を自分が知らないのですか?
自分の願望をその親機である自分本体が知らないわけないでショウ。
それで叶えてくれる力は親機に依存するのですから、親機の中に戻った方がいいわけです。
ネットワークの根源=既にあるに浸=自分一人で動くより、全体に動いてもらったほうが事の運びがいいからです。
平社員が会社を動かしたいと思って、社長と密かに仲良くなっちゃうのと同じです。

しかしそんなことより、ご自身が、相手の事を意識したほうが叶うと信じるなら、もちろんそれを採用したほうがいいのですよ。

私の個人的な学びと経験としては、イメージングするにしても先に無分節なネットワークに戻って愛なりを感じて先に満たされてからの方が、良いイメージが「勝手に向こうからやってくる」という摩訶不思議現象によって与えられたりしてます。
そういう時には、「あ、叶うわ」と実感できたり。

596幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 22:12:04 ID:JCJd1jJcO
>>595
なるほど。
意味がやっと繋がりました!
彼とのことをお願いするのに、なんで忘れて浸るんだろう?
それで相手に届くんだろうか?
と思っていました。
ありがとうございます。

597幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 22:48:40 ID:0Ggcd0vk0
あっミッフィーたんだ❀.(*´◡`*)❀.
今日も俺のハートはミッフィーさんに全託して寝るわ。

598幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 23:01:14 ID:7fhDeRp20
いろんなエネルギーからこの世は構成されているけど、愛のエネルギーが一番強いんだよね。だから強い願望を持っていなくても、愛情豊かであったら、ちょっと願っただけで叶ったりする。

逆にいえば、どんなに相手と結ばれたいという願望を持っていても、愛がなかったらうまくいかない。どんなに相手のことが好きでもね。

599幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 23:02:22 ID:1tI.cLZ.O
自分はある女性と恋人になる事を願望としていました。
ただ今は「ただ彼女が好きだ!」という思いしかないんです。
恋人同士にならなくてもただ彼女を愛しているという気持ちに浸ると凄く気分がいい!これが愛だって実感しています。
その気持ちに浸っていると世界も変わって見えてきました。
以前は自分が一人で歩いてて周りが楽しそうにしていると孤独感とどっかで何かを強がって歩いてる自分がいましたが、今はそれがなくなりました。
自分が変われば世界も変わるっていうのが少しわかりました!
良い傾向な気がするので続けて愛に浸るとしよう!

600幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 23:07:58 ID:JCJd1jJcO
>>598
そっかー、それで自愛MAXなときだから叶ったのか…

だから自愛が大切なんですね!
良いヒントをありがとう。

601幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 09:32:34 ID:Usqto9ZI0
彼との結婚を望んでいるバツイチ子持ちです。
自愛を続けたりしてますが、
彼から言われたことを思い出したりで
彼の奥さんになってラブラブとか
なかなか自分が良いイメージができなくて。
でも、子供も私も名字が変わって○○になった!
↑彼の姓にかわった。
とか、子供の父親は彼。
この子は私と彼の子供。
などイメージできるのですが、これでも
大丈夫ですか?
なる。を採用したくて、でもうまくいかなくて
イメージしてる状態です。
もっとダイレクトに意識を持っていかなきゃ
だめでしょうか?

602幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 10:28:43 ID:DANT9vU60
ミッフィーさんに質問。
>>568の下のブログを読んでみました。
全托には感ずるものがあるんだけどこの人のブログで
「相変わらず貧乏してますが、とても満たされ、幸せです。」
「そのために外側に執着することが、ほとんどありません。」
というのが気になった。
これって精神的な充足で満足してるってことですか?

「何が起ころうが文句を言わず、起こる事、起こって行く事を全て受け入れようと思いました。」
「あってもいいし、なくてもいい。必要なら与えられるだろうぐらいにしか考えていません。」
この部分だけ読むと「諦めている」ように感じるんだけど「受け入れる」との違いはなんでしょうか?

603幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 16:17:51 ID:v12SfN7U0
おっぱっぴーな話がもっと聞きたい
自分もおっぱっぴーな視点で見る事が増えてきたから、チントンシャンテントンになりたい
自分は「なる」とか「すでに在る」とか「愛に浸る」とかが上手く出来ないから
なんでもおっぱっぴーなのは楽だ

最近はおっぱっぴーばかり考えてたら小島よしお本人が神のような気すらしてきて困っている

604571:2012/10/25(木) 16:40:01 ID:dwscq81s0
ミッフィーさん、ありがとう

うん、深い

深いけど、なんだか興味深く、思わず引きこまれてしまいました。

文章を読んでるうちに、現実の彼、相手の女のことなど、
なんだかちっぽけで意味のない存在に感じてきた。

実際、
彼のブログよんでても、コレ、ホントに彼がUPした記事なのかな*とか、しっくりこないんです

別の領域は
わたしの中で、すぐにイメージすることができるようになりました。その領域はあたたかくて、いつもよしよしと私を包んでくれる光のようなイメージなんだけど…

でも、人物的なイメージ、たとえばめちゃキレイな女神さま、もしくはイケメンな神にハグしもらってるイメージでもいいのかな?

とにかく、別の領域で、安心感、充足感を感じ、そして彼に愛をおくり、愛をもらっちゃいますね

ミッフィーさんに感謝*

605幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 17:15:48 ID:7c6eJ8dg0
>>603自分も最終的におっぱっぴー採用の者です。よしお理論でいくと、(あとひねくれさん後期かな)自愛しなくてもネガテブでもなんでも結局叶うぜうぃ〜ってことだよね!
実現に向けてつじつまあわせしてくれてはるんですね、エゴたん。
チントンシャンテントンとラッサラウェイ目指そ!

606幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 19:34:38 ID:tzMz5BqU0
お金がないのが嫌で引きこもりからバイトをはじめた
今日は給料日、少ないけれど久々に見る万札に安心した

けど、親が勤めている会社で給料が遅配になったらしく
今日もらったお金は一瞬で全て家族に取られてしまった

なにこれ
自分はまだお金に困っていたいということ??

607幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 20:07:26 ID:OMwT5uaYO
>>602
ミッフィーさんではないけどつなぎとして。
文章はその部分だけ取り出して読んでも意味は取れないし誤読します。これは潜在意識より国語の話ですが。
きちんと読んでいるのにあなたがそこに強烈にこだわるのなら不足に目を向けてしまっている証拠。

608幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 21:02:58 ID:QmVe5NWkO
笑顔が笑顔を呼ぶ。
その意味がわかれば引き寄せはできるんだよ。
シンプルです。

難しく考え過ぎない事ですね。

欲求が生きる喜びを与えてくれるよ。

皆、ありがとう。

609幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 21:44:04 ID:UDo7k9rI0
過食がとまらないです
この病気と付き合って15年、社会にいられなくなり友達も全てなくし何年も入院して自暴自棄だったけど、
治療を続けてなんとかフルタイムで働けるようにはなりました。
だけど自分の仕事ぶりや、自分自身に自信がなくていつも変に思われてるかもと
気になってどうしても過食に逃げちゃう。
もういい年なのに過食で太ってるし人に言える趣味も交際もない。
他の同僚がみんな自分より上に見える。
なんてつまらないくだらない自分だと思ってる。
何年も潜在意識を知っているのに全然活用できていないですが、もうしんどいです。

今も胃が苦しくてこのままだと体の病気になりそう。
こんな病気で好きな人にも見放されそうです。

なにもしないで楽になりたい。
なにより過食やめたいです。
助けてください。

610幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 22:36:27 ID:GfXRZdeY0
気持ちは分かりますがそう焦りなさんな
病院行ってるなら食欲なくすタイプの抗鬱剤は試してみた?
全然食べられなくなるよw
あとはガムとか噛んで食べた気になるのもいいかも
潜在意識的には食欲も普通で、痩せて健康でいる自分を想像してみようぜ

611幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 22:48:51 ID:rmTqxCbg0
>>608

もしよかったら608さんのいう、その意味、という部分を是非聞いてみたいです。

612幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 22:49:30 ID:w/vBUDxE0
>609
基本のきのじで申し訳ないが、
私は過食をやめました!とか、私は適量の食事が一番美味しいと分かりました!
とか、断言法はどうだろう?
なぜだか分からないけど、食欲が落ちてすっきり痩せました!とか。
毎日言えて、しっくりくるのを探してみてはどうだろう?
基本だけど、自分の欲と向き合う時には効くような気がする。
ちなみに私は青春期に過食してすごく太ってて、
知らない間に潜在意識を使って病気になって、痩せてしまった。
願望達成の代償は計り知れないほど大きかった(結局新卒で就活出来なかった)。
あなたは私のようにはならないで欲しい。
あなたは私と違って潜在意識を知っているのだから、上手に痩せられるよ。

613幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 23:14:02 ID:v12SfN7U0
>>605
ラスタッピ〜ヤ〜にもなりたいね!
そうそう、自分がどんな状態でも良いって本当に自分を受け入れているって思える
自愛も上手くやれているときは気持ちいいけど、ちょっと迷うと不足の原因になっちゃったりして辛くなるもの
違う形の自愛だなーって思うよ
なんていうか、そのままの自分を愛するって言うのに「もっと自分を愛して」とか「労わって」とか違和感あったんだ

そんな事も全部「うぃ〜〜」なんだよね
凄く思い悩む性格だったけど潜在意識知ってから楽観的になってきた
おっぱっぴー採用してから更に考えなくなったかなー
447氏じゃなくてもおっぱっぴーされた達人の降臨待ち

614幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 23:21:17 ID:l5SVxFiY0
>>609
過食症ということは、やっぱり食べても吐いてしまうということ?
それともただの「過食」で、食べ過ぎて体重増加が止まらないのが悩み?

前者ならそんなに太らないか?食べたものは吐くというのは体に相当負担がかかるから、それは心配。
後者ならまず、太っていることを嫌いになるのを止めてみたら?
「太ってはいけない」という考えに縛られるのではなく、「自分は食べることでストレス解消しているんだからOK!」と。

だって、もし食べなかったらどうやってストレスを解消するのかな?
それがあなたの方法ならとりあえずそれは認めてあげる。
あなたが太っていることと、好きな人との関係は全く関係ない。
男の人、なんだかんだ言って太目の人は好きなもんよ(*^_^*)

胃が苦しいほど食べている。過食を止めたい!と本気で思っているなら、いずれそうなるから、安心して今は食べたいときは食べること。
そして大好きな人と自分がどんな間柄になりたいかイメージングするといいよ。それがストレス解消になるから。

615幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 23:33:18 ID:GfXRZdeY0
何だか分からないけどって良いね

自分の欲求って、思い返すと、自分がこれをしたい!っていうのがなくて
こう思われたい!好かれたい!頭が良いと思われたい!すごいと言われたい!そんなんばっかりなんだ
人の思惑なんて変えられないから悩むばかり…
すごい、頭良いって言われてるのを見ると、リアルではもちろんネットですら嫉妬してしまう
どうしたらこの思いを変えられるんだろう?

616幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 02:17:17 ID:FCfFToGw0
>>606
それは生き物に備わっている防衛反応から来ることですね
ケガをしても無意識に皮膚が再生するような感じと似ています
つまり無意識(言い換えると潜在意識)は私たちを守ってくれているんです
物理的なことだけでなく精神的なことも含めて常に今までの自分を維持しようとしてくれています

あなたは今まで長い間お金を得る習慣がなかったんですよね
それでようやく手に入れたけれどもすぐに出ていってしまったんですね
それは潜在意識が今までの自分を維持しようとお金を手元から出て行くように仕向けたんです
まずそのことを理解してください

そしてあなたは潜在意識に従ってお金に困ることを選んではいけません(嘆いたりしないことです)
定期的にお金を手に入れることを習慣にできれば、潜在意識も変わりどんどんお金が手に入るよう仕向けてくれます

潜在意識が仕向けてくれることの例で以下のようなことが起きます
バイト先で飲食物をおごってもらったり残業が多くなったりと、金銭的価値のある物や出来事を手に入れる機会が増えるんです

あなたはここで受け取りを拒否しないでください
潜在意識がお金を手に入れる習慣を維持しようとしてくれているのでその流れに乗ってください
そうすればもっともっとお金があなたのもとにやってきますよ

617幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 02:44:13 ID:cvTD5qSU0
おっぱっぴ〜になると楽なんだけど、あんまりおっぱっぴ〜な奴になりすぎると、どこかに書いてあった「枯れた仙人」の方までいっちゃいそうになるから(笑)、
あえて、おっぱっぴ〜を採用しないで楽しんでいる感がある。

でも、いつでもおっぱっぴ〜な場所に行けるという安心感があるからこそ、冒険できるのかもしれないや。

これ、いいね。
別の領域とか、無とか空とかすき家とか神よりも、
おっぱっぴ〜という言葉が自分にはすっきり当てはまる(笑)

618幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 06:47:38 ID:dgQwQ4rw0
本も一杯読んだし多くの実体験もあってこの引き寄せっつーなんらかの力の存在は確信してるんだけど、
そもそもなんでこんな法則が存在するのか、俺はそこが知りたいよ
電気を使うのにその原理の理解は必要か、という話はとっくに自分の中では通りすぎた
本来の俺は万能で無限の存在だから?うーん

619幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 08:16:17 ID:A/9YKWbQ0
>615
そんなあなたを、まるっと認めてみてはどうだろう?
あー嫉妬してるなー、でもいいよいいよ。それも私だったね。
今まで頑張ってくれたね、ありがとう、さようならーって。
私も嫌なこと考えたら、次々ありがとう、さよならーをしている。
あなたが選ばない限り、いつかそんな事を考えなくてもいい日がくるよ。

620602:2012/10/26(金) 11:23:58 ID:QGUlCRcI0
>>607
一つの文章を抜き出すだけでは誤読する可能性が高いのは理解しています。
ミッフィーさんなら抜き出した以外の文章も読んでいると思ったので
読んでいて疑問に思った部分を抜き出しました。

>きちんと読んでいるのにあなたがそこに強烈にこだわるのなら不足に目を向けてしまっている証拠。
>>602のに対する回答がこれでしたら、禅問答のように感じてまだ私には理解できないです(;_;)
抜き出した部分の単語のどれかに反応して、それを不足と感じているということなのかな……。

レスありがとうございました。
引き続きミッフィーさんの回答を待ってみます。

621幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 11:36:44 ID:XxdTG4pw0
長文失礼します。

達人の方々に質問です。

願望は、別居中の嫁とやり直したいんです。

別居の原因はですね...
嫁が本気の浮気をしてしまった事が原因でして(^_^;)
ま〜腹が立ちました。
俺だけではなく、3人の子供達の人生まで変えるのかと...
その後、修羅場を潜り抜け「もう会わない」と約束してくれたのですが、それから10日ぐらいたった頃から行動が怪しくなりまして...
見ちゃったんです。嫁の携帯のメールを...
そしたら、浮気相手と嫁の共通の知り合いが、相談に乗っておりまして...
「離婚をする方法もあるし、子供を旦那から取る方法もある。○○君は(浮気相手)は、自分の所にきてくれれば全力で守るって言ってるよ」
こんな内容のメールが...
実際、もっと酷い内容も書いてあったんですよ(^_^;)

で、俺は別居を決意。

嫁の両親は、事の成り行きを知っていたので、嫁を迎えに来てもらい、無理やり追い出した形になってしまいました。
俺は最低ですね...

長女に別居の事を伝えました。
泣いてた...
下の二人にバレないように、声を押し殺して...
俺も長女を抱きしめて、泣きました。「ゴメンな」としか言えなかった。

別居して5ヶ月が立ちました。

相変わらず、嫁は「男を一生忘れる自信がない!!貴方とは生活できません!!離婚したい!!!」
と言ってます。
子供は、俺から引き離す気もないそうです...

潜在意識を知って、1ヶ月。
バキュさんのブログに出会い、
701式や108さんのチケットを読んだり、シークレットも読みました。
達成している人のブログや、isaさんのまとめなんかも読みました。

瞑想、アファ、自愛など試している所です。

今は、だいぶ心も穏やかになり、子供達との生活に寧ろ幸せを感じたりもします。
仕事も順調で、嫁の事以外は上手く動き出してます。

エゴと戦う中で、色々気づく事もありました。
嫁に対しての罪悪感
色々な条件付け
嫁の気持ちをコントロールしようと必死になってた事

最近は、
嫁に戻ってきて欲しい

嫁に愛されたいし、愛したい

皆に(自分に)愛されたい。

只々、愛されたい。

愛され、安心出来る空間が欲しい

これが、本願なのかなって思ってます。

今は、自愛をして反発していた事を認めるようにしたり、愛を送るメソッド(これ凄く気持ちいい事に気づきました)をしたり、時々イメージングをしています。

潜在意識の法則は信じてます。
今思い返すと、願った事をちゃんと手に入れてる事に気づきました。

ですが、「既にある」や願望=実現、「認識の変更」がいまいちストンと来ません。
無理して、そう思おうとしている自分がいる事に最近、気づきました。
そうなると、自分の性格なのでしょうか。
これで合ってるのかな?とかやり方や心の持ち方変えないといけないのかな?とか

瞑想ではなく迷走になってしまうんですよねorz

アドバイス頂けると幸いです。

622幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 12:34:15 ID:Fgx6IkP.0
>>615
わ〜か〜る〜
結局それで、自分の本当にやりたいことがすり替わってしまう

で、何考えてるのかわからなくなる

おっぱっぴーな領域楽しそうw
叶わないのに理由はない
叶うのに理由ない

あれもそれも関係ない
おっぱっぴ〜だね

623幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 14:37:37 ID:Kodg7SB.O
>>620さんが誤読していると言ったのですよ。

624幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 17:08:51 ID:KZa2kF3MO
>>621
情けないなあ。
男ならさもっとびしっとしとけよ。

潜在意識とか頼るよりあなたの気持ちだろうよ。

気持ちが人の心を動かすんだろうよ。

弱腰は女も嗅ぎ付けるからしっかりしなよ!!

625幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 17:28:15 ID:Kodg7SB.O
>>621
前半いらないから何がどうストンと来ないのかをもっと書いて欲しい。

626幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 17:45:32 ID:Kodg7SB.O
>>621さんだけじゃないけど、みんな色んなメソッドを読み捲ってとりあえずあれこれ試す、だけですよね?
試すのではなく本気でやらないの?
バキュさんと108さんは世界観が真逆だと思うのだけど、どちらか一つ選択して徹底的にその世界観で生きてみたら?
潜在意識に刻印すれば何でも叶う世界か、手放せば別の領域が叶えてくれる世界か、更に七章の認識の歪みを脱出するか。
腹を括れば変わって来るでしょう。

627542:2012/10/26(金) 18:01:11 ID:Um1f04460
ミッフィーさん
>>592読んでからなんかふわふわしてるー。
やっと自分の中の安心できる場所=別の領域=神様とつながってる場所がわかった気がするよ。
今までもこの場所がわかりたくて何年も何年も探し回ってた、けど、ミッフィーさんの

>「自分は神様とつながっているんだ、神様から愛されているんだ」と思った時、胸がふわっと膨らむような瞬間の気持ちよさを感じたことがあるでしょうか。

これ読んで、あぁそれが自己観察さんの言っていた《自分のなかの安心できる場所》なのかー、なんだーここ前から知ってたけど気にしてなかったわーって気がつけました!
今は積極的にここで感じる静かなワクワクに浸っています。
まだ既にあるとかは全然わからないし、エゴもうるさいけど、ここにいるとエゴの声も流せる。
エゴの声をスルーしてワクワクに浸るなんて現実逃避じゃない?ってまたエゴが追いかけてくるけど、
前までの私ならここで、そうだよね現実逃避だよね、他にもっといい方法探さなくちゃだよねって、またメソッド探ししてたと思うけど、今はぜんぜん揺るがない、はいはーいそれでもいいよー、って流せる!!
こんな感覚初めてだ!なんか楽ちん。
エゴがまだ、こんな感覚続かないよって騒いでるけど、同化しないでここから眺めてみます。

ミッフィーさん沢山の気づきをありがとうございます!

628幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 18:13:45 ID:XxdTG4pw0
>>624 625 626さん
レスありがとうございました。

特に、624さん。
なんか目が覚めましたよ!!
俺、今まで好きな事を好きなようにやって手に入れたいものを手に入れてきたんだった!
好きな事を好きなようにも度が過ぎるとマズイですが...
もう一度、自分の気持ちぶつけてダメなら子供達と笑って生きて行きますよ。
どんな結末になろうと嫁を大好きな気持ちは変わりませんし。
後は、野となれ山となれって感じですね。

>>625さん
前半いらないっすよね(^_^;)
スレ違いだよな〜と思いつつ、書いてしまいました。
ごめんなさい。
何がストンとこないのかも、分からないような文章
失礼しました。

>>626さん
そうですよね。世界観違いますね。
どちらの世界観で生きていくか、もう一度読み直して
自分に合ってる方を選択しますよ。
潜在意識、別の領域(同じ事かな?)凄く興味があり
面白いな〜と思います。
こんな事がなければ、潜在意識に興味も湧かなかっただろうな〜って思うと
嫁にも感謝しないといけませんね。

629幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 18:30:19 ID:nNn0FywQ0
>>616
レスありがとうございました。

潜在意識がいままでの自分(お金がない)を維持しようとしていたとは・・・。

週休二日の契約で勤めだした仕事なのですが、
昼休みもろくにとれない、残業ばかり、休日出勤が重なったりで、
正直なところ、身体も精神もとてもしんどいです。
これも「受け取りを拒否」していることになるんでしょうか?
そのことを拒否せず感謝する必要があるんでしょうか?

お金に困らない、お金が自分に入ってくることを拒否しない自分になりたいです。
そのようにアファすればいいのでしょうか?

630幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 18:45:39 ID:KZa2kF3MO
>>628
キツい言い方して悪かったけど叶えるのはうまくやろうとする事じゃなくて、あなたの気持ちがどれだけ強く愛しているかだと。

幸運を祈っています。

631幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 19:40:36 ID:FCfFToGw0
>>629
>正直なところ、身体も精神もとてもしんどいです。
すでにだいぶお仕事が入ってきてるようですね、心身が慣れていないのではと考えられます
運動していない人がいきなり10kmを走るとしんどいのと同じ感じで、あなたは働く生活リズムに心身が慣れていないのではないでしょうか

徐々に慣れていく感じはありませんか?技術や体力が身について加減が分かり余裕が生まれだんだんラクにこなせるようになっているはずです
目安は3週間です。3週間経てば心身の様子の変化にはっきり気づけるはずですがどうでしょう
体はまだしんどいかもしれませんが、お金が入ってくる喜びも大きいのではないでしょうか
そこに自然と意識を向け感謝できるようになれば良いのですが

もし数ヶ月経っても変化がなく、心身が拒否するのであれば思い切って他を探してみましょう
やりたくないことやできないことが分かると、やりたいことやできることが見えるようになりますので次は良い結果を実現しやすくなります


アファはどうするか、についてです
まずあなたが抱いている「働いてお金を稼ぐ人」とはどんなイメージか考えてみてください
「働いてお金を稼ぐ人ってどんな人?」と聞いた瞬間に頭に無意識に浮かんできたイメージが、今あなたが抱いているそれのイメージです
「夜は遅くまで働き休日は疲れた体を休めて終わり時間がない、人生は辛い」←こんな感じのイメージはありませんか?
あなたはイメージした通りの人間になります、ですのでまずお金を稼いでいる人のイメージを定めることです

イメージはあなたが好きなようにしていいです。ただし自分にとって信じやすいことにした方が叶うのは何百倍も早いです
例ですが、
「仕事は楽しくお金もたくさん得られているし休日は趣味に没頭でき人生は素晴らしい」
このようなイメージを無意識レベルで抱くことができれば、次第にイメージ通りの現実になっていきます
検索かければたくさん出てきますのでそちらも参考にしてみてください

>>616の繰り返しになりますが、無意識とは潜在意識のことです
自分を維持しようとしている潜在意識を変えるためには、何度も何度もアプローチをかけて変化を徐々に慣れさせる必要があります
つまり、イメージングを何度も何度も行い無意識に新しいイメージを刷り込ませるんです
知っておいてほしいことですが、すでに強い固定観念があるイメージほど変えるには時間がかかります
お金や恋愛はそれが顕著ですので、しつこくイメージングしまくってください

いま紹介した方法は潜在意識活用法の本質ですが入り口部分のことです
もしあなたがすでに実践していてダメだったのであれば教えてください

632幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 20:27:05 ID:IpFRRJeo0
達人さんたちに伺いたいことがあります。

今、ある泊まりの会合に参加しているんですが、
もともとの知り合いといるだけでほかの人に話しかけていく勇気がありません。
話せば話したで会話が続きません。
もともと自分は部外者なのもあるのですが、
みんな知り合いになっていくのに「自分は……」と責めてしまいます。
一緒にいる知り合いにも悪いと感じています。

一人でいるときには自愛や自己観察ができますが、
大勢の中ではパニックになってしまうような感じです。

今のところは、怖いという気持ちは怖いというままで受け入れ、
ぽつねんと座っている自分もそれでいいんだと受け入れればいいのでしょうか。
この状態で自愛をするというのはいったいどの自分を受け入れることなんでしょうか。

自分ではぐるぐると考えが回ってしまっているので、
もしよろしければ教えてください。長文失礼しました。

633幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 22:38:26 ID:jfgtOcpUO
ある映画を見てて思ったけど、苦しみや悲しみって物語の主人公や登場人物になることから生まれてるよね。
自分が作者であることに気付けば楽に色々設定できる。
桑田さんとか皆さん言ってることだけどね。
でもついつい主人公として入りこんじゃう…
どうしても体も分離してるように見えるし。
そろそろ認識を変えたいなぁ。

634609:2012/10/26(金) 23:27:43 ID:tGrmSdUE0
>>610
抗鬱剤は効果なかったです。ガムを噛んでもだめでした。
610さんの言うとおり食欲ふつうで健康でありたいです。
このままだと糖尿病になっちゃう。

>>612
病気のこと、つらかったと思います。
過食が治りました。と断言すると、どうも落ち着かない。
何年も潜在意識の本を読みあさり、それでもだめだったのが大きいのか、
どうせだめだし、またがっかりしたくないって。
これが、豪邸に住みます!とかならわくわくしながら断言できるのですが。
なんでかわからないけど自分の体が大好き!だといけそうです。
やってみます。

>>614
私は後者の吐かない過食症です。
いつも太ってることが気になってます。
昔は断食したり相当無茶やって痩せたり太ったり繰り返して頭おかしくなったので、
ちょうどよく食べなければという気持ちが強いです。
でも過食していいってここでも言ってもらえてやっと安心しました。
やめたいけど、今は食べないとストレス発散できないんです。
潜在意識で達人さんみたくストレスゼロで願望入れ食い状態になりたいけど残念ながらなれてないですし。

カウンセラーには引きこもりから社会復帰して頑張っているのだから、過食は許してあげようよって言われてます。
でもやめてる人もいるし、どうにも自分を許せなかった。
しかも彼から結婚するのにいつまでも病気なのは理解できないし心配だし困ると言われて焦ってました。
過食はどうにもできないから神様にお預けします。
仕事と過食にかまけて彼とのイメージングしてなかったので、幸せな妄想たくさんしてみようと思います。

みなさん、優しいレスをありがとうございました。
長々とすみませんです。

635幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 11:03:52 ID:qCfsxK/s0
彼も病気になればわかるのに
冷たいね

636幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 14:14:51 ID:k9nrLbbE0
すいません、なんかふと疑問に思ってしまったので質問させてください。

よく、現実はコントロールできない。というのを聞きます。
現実は撮影済みで上映中の映画であり、映写機の側やシナリオを書く側に立たなければ、と言われます。

でも、現実の中でコントロールしてることってたくさんないですか?

例えば、電車でチカンにあったとします。
チカンにあいながら、内面が投影された!シナリオを書き換えないと!と
そのまま結果である現実に抵抗せずに自分の内面にアプローチするより、
逃げよう、助けを呼ぼう、叫ぼう、とか
結果である現実にアプローチしたほうがよいし、結果もすぐに変えられると思います。

なんで現実はコントロールできない、結果である現実に抵抗しても無駄。
とかいわれるのでしょうか。
結果の世界である現実のなかでもたくさんコントロールしてるし、
結果の世界で抵抗しても無駄どころか抵抗しないともっとまずい状況も多いと思うのですが?

637幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 15:01:31 ID:4WPBUJuU0
自分をコントロールすることと他人をコントロールしようとすることの違いでは?
痴漢をしたいという輩の行動を変えることはできないが、痴漢をされたら自分を守るために助けを呼ぶことはコントロールできる、と

638幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 15:16:57 ID:Xv8FlIXo0
助けを呼ぶことで相手がチカンをやめたなら、
結果である現実へのアプローチで相手の行動をコントロールしたことに
ならないかな。。
結果である現実をその中でコントロールできたことにならないかな。

639幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 15:46:34 ID:8Aq2fIv2O
潜在意識が使えると人生がさらに楽しくなる。

使い方も色々だよね。

際立った結果を出したいと思った分野にも効果が倍々になって現れるてきているよう。

潜在意識とか意識しなくても自然に最良の修整がなされていたりするのが嬉しいかな。

人生は確かに変わる。

640幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 15:48:30 ID:1GafNTaY0
>>636
637さんや638さんの意見を踏まえてですが、
即座に「痴漢から逃れた私」になったのかなーと。

私は達人ではありませんのであしからず。

641幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 16:14:38 ID:4WPBUJuU0
というかそもそも
「痴漢に遭う私」は普通ではないから
意識にないものを排除しただけでは

642幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 16:24:39 ID:4WPBUJuU0
もしこれが「痴漢に遭う私」「泥棒に入られる私」が
自分だとして潜在意識にあったら?
そういう自分を実現してしまうだろう
その時は嫌だと思って助けを求めても
知らず知らず痴漢に逢いやすい服装をする、そういう時間に外を出歩く、そういう行為をついしてしまうのかもしれない

ではそんな意識はないのに痴漢に会う人もいるじゃん?ていうのは
世の中キチガイはいるのでたまたま遭遇してしまうことはある
自転車を漕いでたら虫に正面衝突食らったようなものである意味事故
意識になければその時点で即座に助けを求め排除する
もし痴漢に遭うということが意識になくても、助けを求めても誰からも助けを得られない私、が意識にあったら
無理して我慢してしまうかもしれない
助けは得られると思うから訴えるので、あって
訴えても助けを得られないことが常態化して自分でもそういうものだと思ってしまっていると
助けを呼ぶという発想すらわかないこともある

643幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 16:33:39 ID:Xv8FlIXo0
すいません、636と638は同じ私の書き込みです。
なぜかIDがかわってしまう。。

644幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 16:47:39 ID:HMgb8Fw6O
>>636

いや、それは普通に抵抗するなり助け求めるなりしていいでしょw
それはコントロールとは言わないよ。

「現実に抵抗出来ない」ではなくて
「現実を許す」と捉えた方が感覚的にはいいと思う。

645幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 19:01:34 ID:ddY1LRK.0
>>644
もちろん普通に抵抗していいと思うよ。

じゃ現実をコントロールできないってどういうことだろう。

例えばアパートの隣人がうるさい。
世界=自分だ。
じゃこれは内面の不調和が原因なのか。
クレンジングか、ポノか、セドナか、アファか、既にあるか...
しかしなかなか効果がでない。。

限界だ、嫌だけど注意しに行こう。
(結果の世界である現実をコントロール)

結果「すいません、気をつけます」
→静かになった。。。(実話)

よく言われる現実はコントロールできないは違うのかな?
現実はコントロールできないときもある、なのかな。

646幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 19:25:25 ID:4WPBUJuU0
その方がいいよな
よく人は変えられない、自分を変えろとか言うけど
うるさいものをうるさくないと思うのは難しい
自分を変えることだけに執着してるとポノだのメソッドだのにこだわり始めたり
耳栓するか、あるいは引っ越しするしかなくなってしまう
そんなことしてもがいてる間も、隣人は隣がうるさいと思ってることに気づいていないだけかもしれない
自分はこんなに努力してるのになんで!?と逆恨み的な怒りすらたまってくる
一言伝えれば済むことだってあるもんな

647幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 19:42:57 ID:bCnnwAz20
>>636
普通に抵抗した方が良いとは思うが、それが起こること自体を停止させないことにはずっと
抵抗を続けねばならなくなり力尽きた時に終わってしまう。

船の穴を塞がずに水をかき出すことを繰り返すようなものだ。もちろん水を出した方が良いのだが、
しかし、穴を塞がない限り水は入り続け何れ沈んでしまう。

最終的に必要なことは痴漢に遭うたびに抵抗することではなく、最初から痴漢に遭わなくなることだ。

648幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 20:03:40 ID:bCnnwAz20
これは何かのヒントになるかも知れないのでURL書いておこう。
直接的には関係ないかも知れない。しかし怒って現実を変えようとしてもうまく行かない
理由の一旦は分かるかも知れない。

「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え
ttp://www.lifehacker.jp/2012/10/121017fix_the.html

649幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 21:52:13 ID:f6h2Ajvc0
>>631
ご丁寧なレスをありがとうございます。

働き出して一ヶ月が経ちました。
なんだかもう半年くらい働いたかのような感じです。

「働いてお金を稼ぐ人」というキーワードについて考えてみました。

>>631さんがおっしゃった、

>「夜は遅くまで働き休日は疲れた体を休めて終わり時間がなく人生は辛い」
というようなことがすぐに頭に浮かび、

>「仕事は楽しくお金もたくさん得られているし休日は趣味に没頭でき人生は素晴らしい」
これに対して浮かんできたものは、
「そんなことはできっこない」「甘い夢だ」
「いまの会社の給料は○○なのにたくさん得られるはずがない」というものすごい否定的な感情でした。

自分の現在の状況は本当に思い通りになっていました。
潜在意識ってすごいですね。

仕事を決める前のことなのですが、
なんとなくどこかでみたアファを唱えていたことを思いだしました。
「自分はどんどん豊かになりつつある」
たしかにこれも叶っていますね、仕事がすぐに見つかったのですから。

ただ、肝心の「どう豊かになるのか」ということがあやふやだったせいか、
身体的、精神的にしんどい事態になってしまいました。

自分はお金に困りたくないと思っていますが、
その本質は「お金が怖いから悩みたくない」というようなものがありそうな気がしてきました。
自分には兄弟がいるのですが、若いのに数千万円の貯金があり、貯金がない自分を軽蔑しています。
そのことに対してもいつも劣等感というか、もやもやした気持ちを抱えています。
(両親は自分にだけ生活費を要求してきます。兄弟は一銭も出しません。)

いままでずっともっていた固定観念を変えるのは時間がかかるんですね。
自分は焦っているのかもしれません。
そして毎日毎日ぐったりしてしまっていて、なりたい自分のこととか、
イメージすることもおざなりになっていました。
・・・すこしゆったりする時間をとらないと。。。

潜在意識のことを、いろいろ教えてくださり、本当にありがとうございます。

650幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 22:10:48 ID:8Aq2fIv2O
潜在意識とは自分の味方であり良きパートナーでもある。

すごく助かります。

651幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 22:20:49 ID:s8vdFvgo0
>>645
>>646
自分経験あるけど、隣人の騒音を注意して静かになったなんてほとんどないよ。
大抵は逆ギレされたり開き直られたりして、より悪化する。
警察呼んでもしばらくしたらまた再開。

結局壁が薄い部屋に住んでいたんだよね・・・。引っ越してわかった。
つまり引っ越さなかった自分が原因というか、自分の不満が生み出していたんだな。

652幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 00:05:25 ID:4NeiA22A0
>>642
みつろうさんのこの記事が参考になると思います
ttp://ameblo.jp/mitsulow/entry-11140018423.html

653幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 02:00:05 ID:DjOR6DdY0
>>649
こちらこそ読んでくださりありがとうございます
思い通りが望んだ通りになるよう願ってます

654幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 02:27:58 ID:ZMkirNdo0
>>627
542さん、羨ましいですわ。
私は以前のあなたとまるっきり一緒。
色々やったけど別の領域がわからない。

ミッフィーさん期待しています。

655幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 09:47:15 ID:YFgN8YoEO
今いる環境が自分を現しているのなら
居心地の良い環境にする、もしくは移れるよう考える事も大事なんだろうな。
壁が薄くて双方音が筒抜けの住まいに住んでいたとしたら、ある程度の事は仕方ないと思う。
もっと快適な場所に移れるよう努力していく事も大事なんだろうな。

656幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 11:24:54 ID:wbXrAGnYO
>>636
コントロールの意味をはき違えているだけ。

657幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 13:30:15 ID:0TC4NlcM0
>>656
どうはき違えているかを書かなければ
意味のない無駄レスだと思う。

658幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 14:01:06 ID:kFMXXMLw0
>>652
横からだけど、読んだ
グンジョウイロの下りで大ウケwwww
なるほど、そっか、そっか

659幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 14:06:39 ID:4W45PzOQ0
ミッフィーさん、

>>191
「神さま、あなたが私を通して表現したい一番実現したいことは何でしょうか。」

↑こっちは、自分が〇〇したい。という意思を持っていても、
人生の結末は決まっているから、どんなにあがこうが、無我夢中でチャンジしようが、
最終的には、もう すでに決まってる 神様の(目的)ゴールにたどり着くしかな。
それが、本当に自分の望んでいたこと、幸せなんだよ。 と読み取れます。が!

>>204の 
「神さまに不可能なことは何一つもないです。また、あなたの一番の望みを神さまが知らないはずがないのです。
だって細分化された自分自身を、神が知らない筈がないでしょう。細分化された自分自身を、神が愛さないはずがないでしょう。
望みを叶えないはずがないでしょう。」

こっちは、神様の意思じゃなくて、自分の意思があって、
それに、神様が力を貸してくれると読み取れます。

神の意志=自分の意思は、分かるのですが、
人生って、結局ゴールは決まってるってこと?ですか。

自分=自分の分身にいろいろな体験をさせてる。 
みたいなことも書いてありましたが、
A君と一緒になれない体験をする自分。もいて、
この体験をする役割の人は、どんなに頑張っても
望みはえられないってこと?ですか。

こんな質問すると、潜在意識の意味ねーだろ!と
怒られるかもしれないけど、どーなんでしょうか?

660幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 16:25:27 ID:wbXrAGnYO
>>657
そこは自分で考えようよ。

661幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 17:18:54 ID:uTweCbEM0
既にあるがイマイチ掴めない人へ向けてのヒント

あなたはカレーが食べたいのでどうにかしてカレーを手に入れようと
カレーを食べるには食堂に行ったり、お店でレトルト買ったり、材料揃えて作ったりする必要がありますね
何も無い所からカレーが現れることはないでしょう

ではカレーを心の中に描いて下さい
できましたか?
おぼろげでもカレーを感じましたか?
ではそのカレー『どこから出て来ました?』

662幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 18:19:23 ID:L.pvVkFIO
>>661
確かに心の中(自分の中)では想像できる。
カレーがあるという画像は思い浮かべられる。
ただ、それって食べてないよね?
心の中で食べる想像をして味が、匂いが、温かさが〜って想像できるほどイメージング上手じゃないんだ。

663幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 18:37:04 ID:uTweCbEM0
>>662
すみません、このメッセージはイメージングについてではなく
『既にある』がわからない人に向けたものなので、どうすれば食べれるという体験ができるかということではありません
ちなみに『食べる』という行動を説明すると『口にして味わい胃の中に入れること』ですね
それを体験した後に『食べた』と認識します
それを認識するのも自分ですね

664幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 18:51:01 ID:ZMkirNdo0
自愛スレでも質問させて頂いたのですが色んな方の意見を伺いたい
と思いこちらでも質問させて頂きます。

「自愛」について伺いたいのです。

2年間自分なりの自愛を続けたのですが、特に願望実現したとか変化
があったわけでもなく、自愛する前と変わらず孤独です。
ただ自愛自体はそれなりに「快」で時折自分への愛が溢れる時があります。
自愛は願望実現の為にというより好きだからやっています。

じゃあ何が問題なのかと言われますと、自分の自愛のやり方は間違っている
のだろうか?という事です。

よくスピチュアルの世界で「自分=世界」と言われていますが、自愛で
「快」なのに何故世界では孤独なのだろうと思います。
世界が孤独なら、自分(内面)は孤独という事になり自愛が上手く行っていない
とになるのかなと。

ただ自愛自体は「快」ではあるのです。テンション高い高揚感があるわけでは
ないのですが、少なくとも苦痛ではない。自分への愛を感じる時は確かにあります。
「快」なのにやり方が違うのであればどう自愛ししたらいいんだろうと今度は
思考のループに陥いっています。

いろんな方のご意見を伺えればと思います。

665幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 18:58:08 ID:L.pvVkFIO
>>663
なるほど。こちらこそすいません。
認識の世界っていうのはわかる。
例え目の前にあっても見えなかったり見てなかったらないと認識する。
目の錯覚でもそういうのあるね。

でも内部で認識できたから「わ〜嬉しいある〜」って思ってじゃあ願望も叶ってるねって人と、「内部で認識できたから何?」って思う人がいるよね。
私は後者なんだ。あなたは前者ですか?
もし良かったらもう少し話を聞きたいです。

666幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 19:36:24 ID:quiHLYhM0
>>651
そんな感じでどちらの責任とも言えないような結論になることがほとんどだと思う。
なので物事は人と共同で創造していると考えても良いのかも知れない。

667幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 19:37:39 ID:DjOR6DdY0
>>664
私からの意見です

「自愛」のやり方について間違った部分は全くないでしょうね
ただ2年間変化がないので間違った箇所があるのは確かです
その間違った箇所をあなたは「自愛」のやり方にあるのではと思っていますが、そこにはありません

「自愛」に辿り着く以前に問題があります
あなたの書き込みに願望について触れらていないのでそこにあるのかなと思いました
願望の明確なイメージはしっかりとあるでしょうか
願望のイメージがはっきりしていないといくら気分を良くしようが願望は達成されません

もう1度潜在意識の基本を見直されてみてはいかがでしょうか

668幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 19:46:45 ID:quiHLYhM0
>>664
願望を捨てた方が良い場合もある。というのは願望を持ったままだとそれを叶えることの出来ない自分を自分で責めてしまうかも知れず、それは自愛とは真逆の行為になってしまうから。
何も出来ない自分であってもそのあるがままの何も出来ない自分をそのまま許して受け入れるようでないと自愛にはならない。

669幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 20:39:20 ID:quiHLYhM0
これ面白かったので書いておこう。

タラちゃんでもわかる植木算
ttp://ameblo.jp/mitsulow/entry-11140018423.html

670幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 20:42:21 ID:BSjclxTM0
教えてください
願望がいくつもあります
大金を手にする
人間関係をよくする
理想の相手と結婚する
等々です
八月から始めていますがいまいち手応えが
ありません
絶対に潜在意識を使いこなせるように
なりたいのです。
なんでもいいのでご助言いただけませんでしょうか

671幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 20:46:17 ID:p7X9qx6QO
>>670

それそのまんま自分に問うといいよ。
深呼吸して胸らへんを意識して。
なにかしら答出るよ

672幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 20:51:03 ID:BSjclxTM0
>>671
ありがとうございます
自分に問うのは
なぜ手応えがないかを問えばいいのでしょうか
あほですみません
複数の願いだと分散されて叶いにくいとか
あるのですか?

673幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 20:52:40 ID:umnb/.3AO
>>670
スレをよく読んでたくさん試して試行錯誤しなかがら感覚をつかんでいくことだよ。

674幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 20:55:12 ID:p7X9qx6QO
>>672

いや、関係ない。
そのまんま問えばいい。
思考しててもしゃーないから感覚で。
とにかく実践。

675幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 21:03:34 ID:BSjclxTM0
お二人ありがとうございました

実施してみます
あと質問スレじゃなきゃいけなかったですね
潜在意識を進めれば進めるほど気持ちがアップアップに
なってしまって
気持ちの浮き沈みもかなり激しくなりました
>>674さんの方法で少し落ち着けたらと
思います
ありがとうございました

676幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 21:03:36 ID:uTweCbEM0
>>665
665さんは外側を重視していますか?
私は前者…というより世界を作っているもの全てが自分だと理解したおっぱっぴ〜です
全てが自分であることに気づかないと『既にある』を感じるのは難しいですね

元々私はマーフィーや引き寄せに興味があってイメージングやよい気持ちで引き寄せなど、色々メソッドを試していました
外側重視で『幸せな気持ちになっても問題は解決しないじゃないか!』
と思ってたこともありました
しかし、チケットや桑田さんなど先人のまとめを読んで、願望を叶える目的は自分を楽にしたり気持ちよくさせる手段に過ぎないと気づいたんです
楽になるために色々思考で悩んだりするなんて本末転倒じゃないかと
そこから内側を重視するようにして結構大きな願いも叶えましたが、それはそれできつかったですよ
苦しい気持ちも見つめていましたからね。思考と感情のパワーに飲み込まることもありました
ただ、既にある、自分=世界であること、関連性はないことなど理解はしていたんですよね…
本当の自分に気づいたのにエゴに捕まってしまいました
そして嫌な出来事が起こりそのことを何度も思い出し苦しみ自己観察やセドナ自愛…
何でもしましたが治まりませんでした
その出来事に捕われすぎて楽にしようとする手段が苦しみにフォーカスする材料になっていました
その頃、みつろうさんのブログを読んで、はっと気づくことが何度もあり自分=世界に近づいていきました
(この辺り感覚的に起っているのでうまく説明できなくてごめんなさい)
とにかくきつかったのでどんな思考でもネガティブになっても許すことにしました
どんな観念でもとにかく『許す!』『これでいい!』と心の中で連呼したら楽になっていく自分に気づきました
そこから本当におっぱっぴ〜関係ないっていうことに

人が楽であればそれでいいと思うし、無理に理解しなくていいと思います
あなたが楽であれば何でもいいし、私も嬉しいです

677幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 22:24:49 ID:ZMkirNdo0
>>667

レスありがとうございます。
勿論願望はたくさんあります。リストアップもしています。
願望の明確なイメージはしっかりと持っています。
今回具体的に願望を書かなかったのは質問を「自分=世界」について焦点を
絞りたかったからです。
何故「自愛(快)=世界(孤独)」なのか?
この図式がよくわからなくて。


>>668
レスありがとうございます。

自愛が「快」であっても間違っている自愛があるという事なのでしょうか?
よく感情ナビという言葉があり、自分の感情が「快」であればそれは
正しい方向だと書かれているので、自愛をやっていて「快」なのに何故
孤独なのが不思議で。

678幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 22:34:49 ID:xEUQ5Jsw0
願望達成法なんて存在しないですよね?

679幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 22:38:11 ID:xEUQ5Jsw0
願望達成法なんて存在しないですよね?

680幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 22:46:55 ID:L.pvVkFIO
>>676
おっぱっぴーの境地に至った方なんですね!羨ましい…

私は外側を重視しています。
内側で幸せを感じても問題解決してない!って気持ちはすごいわかりますwまさにw
以前辛いことがあった時に「この出来事は自分で選んだ」と腑に落ち、暫くとてつもなく幸せな気分でしたがエゴに引き戻されました。
その後は2年程色々メソッドをやりましたが願望は叶いませんでした。

>しかし、チケットや桑田さんなど先人のまとめを読んで、願望を叶える目的は自分を楽にしたり気持ちよくさせる手段に過ぎないと気づいたんです
>楽になるために色々思考で悩んだりするなんて本末転倒じゃないかと

あー確かに。
みつろうブログも少し読みましたが似たようなことが書いてありました。

最後は自愛でおっぱっぴーに至ったんですね。
私は自愛をやっても形だけ上辺だけな気がしてすぐ止めてしまうんですよね。
とにかく楽な方へ行けばいいのかな。
制限を外すってそういうことですよね。
頭で考えるより実践してみます。ありがとうございます。

681幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 23:21:26 ID:uTweCbEM0
>>680
いやいや、みんなほんとはおっぱっぴ〜なのにストーリーのある物語に引き込まれてなかなか役を降りれないだけですよ
あなたもみんなも完璧なのに認められないだけです

>以前辛いことがあった時に「この出来事は自分で選んだ」と腑に落ち、暫くとてつもなく幸せな気分でしたがエゴに引き戻されました。
 エゴの外側を重視させようとする力よくわかります。私が苦しんだのも願望実現させてからそのことに依存してしまったのが原因でした
2年間辛かったんじゃないでしょうか…


>私は自愛をやっても形だけ上辺だけな気がしてすぐ止めてしまうんですよね
>とにかく楽な方へ行けばいいのかな。
>制限を外すってそういうことですよね
そうです、制限外しです!私が引っかかったのは、ネガティブはダメ!先人さんの教えの通り内側を感じていないとダメ!と勝手に制限していたからです

そして自愛が上辺だけだと思うのもいいし、すぐ止めるのもよくて、
苦しむのも、憎むのも、ネガティブな気持ちに引きずられるのもよくて、それが嫌で何とかしたいと思うのもよくて
外側重視するのもいいです。ほんとに自分が抱えてる事全て徹底的に許して下さい
それで楽になる実感が出てこなくても許して下さい

ちなみにみつろうさんのブログは普通に読み物としても面白いのでおすすめです

こちらこそ、ありがとうございます!

682幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 23:48:11 ID:L.pvVkFIO
>>681
自分を駄目だと思って号泣しても、色々なメソッドに目移りして三日坊主でも、見栄はって嘘ついても、都合のいい考えに逃げても、他人と比べて劣ってるように見えて落ち込んでも、もう何でもいいから全てを許すんですね。
こうでなければいけないことなど何も無いと。何でもいいから許すと。
本当に皆さん同じことを言うな…
頭でっかちになりがちなんで今から意識してみます。
本当にありがとうございます。
お話できて良かった。心が軽くなりました。
みつろうさんはオワリモウデ辺りで脱落したんですが、最近の記事を読むといいこと言ってますね。
少しずつ読み進めていきます。

683幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 23:48:24 ID:L.pvVkFIO
>>681
自分を駄目だと思って号泣しても、色々なメソッドに目移りして三日坊主でも、見栄はって嘘ついても、都合のいい考えに逃げても、他人と比べて劣ってるように見えて落ち込んでも、もう何でもいいから全てを許すんですね。
こうでなければいけないことなど何も無いと。何でもいいから許すと。
本当に皆さん同じことを言うな…
頭でっかちになりがちなんで今から意識してみます。
本当にありがとうございます。
お話できて良かった。心が軽くなりました。
みつろうさんはオワリモウデ辺りで脱落したんですが、最近の記事を読むといいこと言ってますね。
少しずつ読み進めていきます。

684幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 00:21:25 ID:sF9FTEh20
>>683
そうそう、内面を意識しなくてもあたまでっかちになっても許して下さい
余談ですが他人と比べてしまったりしたときは桑田さんのラインズマン死亡の記事参考にしてみて下さい
ttp://siran.gjpw.net/Entry/338/

制限してるのは思考で本来は何を感じでもダメなことなんてないですから
みんな違う角度で思考の洗脳が解けるよう説明してるだけなんですよね
何でいますぐ楽になろうとしないんだろう?なんでコレにこだわるんだろう?
と今までの思考に疑問がでできたらめっけもんですw

そうですね、最近の記事だとわたし探しや阿弥陀仏の記事なんかはおっぱっぴ〜領域のヒントになりますよ
実は私もミソカモウデ辺りから読むの止めて最近読み始めたんですけど苦しいときに
いいヒントになる内容が掲載されたのでちょうどいいな〜と思いました

あんなつたない文を読んで心が軽くなるを選んだあなたに感謝です(^-^)

685幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 00:34:25 ID:jnUO1jdk0
>>669
これすごくおもしろいですね
読みやすいし丁寧に説明されてて非常に分かりやすかったです

686(・*・):2012/10/29(月) 01:52:45 ID:ueYyPFM.0
録画してたジョジョ見てたらこんな時間に…
で、寝る前に久々に来てみたのですが、なんというスレ消費の速さでありましょうかビビビ(・∀・;))若干流れについていけてないミッヒーであります。

>>659
エー別に怒りませんよす(´・ω・`)

>こっちは、自分が〇〇したい。という意思を持っていても 人生の結末は決まっているから、どんなにあがこうが、無我夢中でチャンジしようが 最終的には、もうすでに決まってる 神様の(目的)ゴールにたどり着くしかな。それが、本当に自分の望んでいたこと、幸せなんだよ。と読み取れます。

>>191で書いた意味は、この解釈とは全く違います。なにか諦めのようなものを感じるのでしょうか?わかりませんが…
要は願望って別の領域から勝手に沸いてくるものなので、「神様、あなたが私を通して~…」っていうのは、ただ無駄なものを削ぎ落とした純粋な願望をあぶり出しているだけです。そこについてくる「でも…だし…○○も心配だし」みたいな感情はまるっきりエゴが作りだす制限ですから、本体である無分節の自分から分離していますよ、だから分離前の別の領域にひたりましょうよ、ということです。

~何かをしたいという衝動は情熱と呼ばれる。情熱を殺せば、神を殺すことになる。情熱とは、「やあ、こんにちは」と言いたがっている神である。~「神との対話」より

神タンがこの身を通して表現しようとしていることを妨げないで、魂、身を任せ、ハートを開いて全てを神タンに任せるのです(・∀・)


>A君と一緒になれない体験をする自分
これが既に分離しておいでです。
分離前は私もA君もいないわけですから、ただ無分節に浸ればいいのです。
水源を見つけるならひたすら自分が水になる。
愛を求めるならひたすら自分が愛になる。

西田幾多郎の「善の研究」とか分かり易くていいです。
題名からだと正義論かと思いがちですが、良書です。
買わなくても青空文庫で無料で読めるし、人間が欲求を叶えることは善いことですよーとも書かれてる(・∀・)

687幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 02:57:24 ID:ufZlcXzgO
ミッフィーさん、是非>>602にも御回答お願いいたします!
私もずっと気になっていたことなので…!

688幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 11:25:35 ID:DYk9I3K.O
すみません質問お願いします。

以前どこかで拝見した「望まない現実は嘘」というような事や、「701式のなる」というのをやってみたりしていたのですが、
ふと「これって現実逃避してるのか?」等と思ってしまいます。
私が潜在意識をわかりきっていないからこんな疑問が出てきてしまうのだと思いますが、どう違うのか少し混乱してきてしまいました。
どなたかお答えして頂けたら嬉しいです。

689幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 11:38:13 ID:E2SMR42kO
>>688

見えてる現実に対してあなたが今どういう評価を付けているか、です。
「嫌なものから目を逸らす」ようなものならそれは「現実逃避」かもしれないね。

690幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 11:44:05 ID:pS8kZZuY0
潜在意識を知って2年、引き寄せとかポノとかセドナとか色々知ってきましたが、に
達人さんたちは最終的にこんなの知らなくても完璧だと思えますか?な

691幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 11:46:56 ID:jnUO1jdk0
>>688
現実逃避かどうかは重要なことではありませんから気にする必要ないですよ

692幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 13:31:07 ID:3HKbCE.I0
>>681

664、677です。
横レスになるのですが、681さんの一連の書き込みと添付して頂いた桑田さん
の記事を読んで少し気付かされました。
自愛が上手くいかない、どうすればいいのかと悩み思考するのではなく、大丈夫
だと決めて、それでも悩んで(思考して)しまうのならそんな自分を許すのだと思いました。

私がすべきなのは「どうしたら」ではなく、「どうしたら」と思う自分を許してあげる
ことなんですね。
ありがとうございました。

693幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 14:13:18 ID:5xz4xYrIO
>>602じゃないけど568の下のブログの人は
癌や不治の病におかされた場合に関しても
精神的満足の話にとどまってるからウーンと思う

694542:2012/10/29(月) 15:53:36 ID:BBZopCPA0
ミッフィーさんこんにちわ!
その後も自分の中の神様に浸ることを続けてます。
愛を感じてふわふわーな時もあれば、何も感じれない時もあるけど、気にせず続けてますが、
今日嫌なことを目の当たりにしてしまって動揺してます。
そんなもん放っておいて神様に浸って癒してもらってふわふわーっとしてればいいんでしょうけど、ここで疑問が。
神様は私の願いなんてまるっとお見通しなのに、どうしてこんな経験させるんだろう。
桑田さんはマリオに例えて、土管やカメも完璧にプログラムされたもの、それを嫌だと言ってるのはエゴと言ってましたね。
自己観察さんは本当の自分は不足を経験してみたかったから私と言う自我をこの世に生み出したと言っていました。

けど、この自我の私の願望を知っていて、(と言うか、願望自体、神様の領域から生まれているはずなのに)どうして真逆の経験を送り込んでくるんだろう。
ちょっと今、昨日までのように無条件で神様に全託するのが怖くなってしまいました。
これは、エゴの抵抗?ですかね。
四の五の考えずに神様に全託すればいいってどこかではわかっているのに。

695681:2012/10/29(月) 16:13:17 ID:mdkQ5EUw0
>>692
実は自愛で悩んでる人のヒントになるんじゃないかなと書き込み中思っていました
楽になるきっかけになったのなら幸いです

>私がすべきなのは「どうしたら」ではなく、「どうしたら」と思う自分を許してあげることなんですね。
はい。孤独な気持ちになることもそれが嫌だと思うのも、そう思ってしまうんなら許していいじゃないですか
自分でこれだ!と思ったことが正解です
先人さんの教えは模範解答で、答えは自分しか知りませんからね

696幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 16:28:08 ID:3HKbCE.I0
>>695

レスありがとうございます。

>自分でこれだ!と思ったことが正解です
先人さんの教えは模範解答で、答えは自分しか知りませんからね

そうですね。正直先人さん達の言葉に振り回されている部分がありました
(先人さん達ごめんなさい)。
先人さんはご自身が言語化出来る範囲でご自身の世界を表現されている
ので、当然私と違う部分もあるのに、先人さんの経験と違うから私のやり方は
間違っていると思う事もありました。

そうではないのですね。
自分で決めていいんですね。ありがとうございました。

697幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 17:16:17 ID:OjRZNucEO
もうかれこれ2年くらいイメージング等していますが現実化する気配すらありません。
なにがいけないのでしょうか?
絶対諦めたくないです。
アドバイスお願いします。

698幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 17:23:24 ID:MUSZVRxsO
>>697
過去スレを読み返して色々と何回も試しながらやっていくしかないんじゃないかな。

基本からやってみることだよ。

699幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 17:29:07 ID:IRJQ6BVUO
>>695
桑田さんが歩いただけでエゴは「自分が」右足を踏み出し、「自分が」左足を踏み出し、というストーリーを作り出すと言っていました
本当の自分がただ認識するだけの存在なら、この体のことはどう思えばいいですか?
心音や呼吸やカラオケで出すのが辛い高音は何て思えばいいと思いますか?
と思う「自分」を包みこみます。。

700幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 17:43:28 ID:xt/Mliyg0
>>697
2年間トイレに行くイメージをしていたらトイレに行けますか?
ずーっとパンを食べようというイメージをしているだけでパンが食べられますか?
しよう、とイメージしたことを、していますか??

701681:2012/10/29(月) 18:14:16 ID:mdkQ5EUw0
>>699
桑田さんのいうその文の『自分』はエゴですね
ストーリーは一連の流れ、つまり関連付けをしてるということです。ストーリーがないとエゴは理解できません
そういえば包み込んでる自分を包み込む自分は何なんでしょうね
またみつろうさんのブログなんですがわかりやすいのでよければ読んでみて下さい
ttp://ameblo.jp/mitsulow/entry-11343220327.html

702681:2012/10/29(月) 18:36:31 ID:mdkQ5EUw0
エゴあるある
勘違いしたり間違うことがあるのに何故かこれだけは絶対正しい!という思いがある
ネガティブな感情は許さない!ポジティブじゃないと願望なんか叶わない!
この前こういう動きして叶ったから常にこの動きをしないと叶わない!それ以外の行動は失敗!
とにかく内面観なきゃ外側気にしちゃだめだ…といいながら気にする
受け入れなきゃ…苦しい感情も受け入れなきゃ…と苦しいのに無理に受け入れようとする

703幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 19:10:23 ID:IRJQ6BVUO
>>701
レスありがとうございます
包み込んでる自分が本当の自分かと思いきや、それをまた包み込む自分がいる。。深いです。。
ただ駅に行く・行ったみたいな願望=即実現があって、辻褄合わせで歩くということが起こった
世界が全て連動して「わたし」の体・思考さえ動かされたものの一つにすぎない
でもエゴは「わたし」が意思で動いた・全て「わたし」の力だと思ってるということですかね?
みつろうさんの該当記事は読みました
?と思うこともありましたが理解は深まった気がしますね
桑田さんと全く同じことを言ってる部分もありましたね

704681:2012/10/29(月) 20:06:00 ID:mdkQ5EUw0
>>703
>世界が全て連動して「わたし」の体・思考さえ動かされたものの一つにすぎない
でもエゴは「わたし」が意思で動いた・全て「わたし」の力だと思ってるということですかね?
そういうことです。桑田さんのマリオの話など色々な例えで説明してますね
他の先人さんも同じ事を説明していることがあるのですが、人によって着けてる観念は違い心に引っかかる言葉やいい表し方も変わってくるので、表現を変えていくことになるんです

IRJQ6BVUOさんは自分に疑問を持った時点でもう全て私だと知ったのと同じです
認識が進んでないと先人さんの記事読んでも理解できないんですが、大丈夫です
これからはっとすることが増えてきて同じ記事を読んでなるほど!と思うことになりますよ

でもエゴに飲まれて本当の自分がわからなくてもおっぱっぴ〜です(^-^)

705幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 20:49:16 ID:IRJQ6BVUO
>>704
レスありがとうございます
今まで当たり前に思ってたことも奇跡というか、世界が全て連動していたんですね
洗面所で手を洗ったことも世界がまるごと動いていた!?
コンビニでお菓子を買ったことも、小学校から中学校に試験も無く皆エスカレーターで進級したのも!?
そう考えるとすごい世界に生きてるのかも。。

704さんに教えていただいてわかりかけてる気がします
これから色んなことがわかっていくといいな。。
桑田さんのまとめをもう一度読み直してきます

706688:2012/10/29(月) 22:56:45 ID:DYk9I3K.O
>689さん
レスありがとうございます。
>「嫌なものから目を逸らす」
についてですが、まだ叶っていないなーと思ってしまった時に、
私は「これはまだ私の望んでいる世界にはなっていないけど、今はただの経過で、これから望む世界になっていくんだ」とか「私は○○であるから大丈夫」というような考えをしています。
うーん、これも現実逃避になるんでしょうかね?


>691さん
レスありがとうございます。
現実逃避とかは重要ではないんですね。
以前どこかで潜在意識を現実逃避と書かれている方がいて、それが気になってしまい自分自身混乱してしまっていましたが安心しました。

707幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 23:42:24 ID:elSNZ5Lg0
>>706
現実にはいろんな問題があるのに、それを認めないで何もしないでいるのは現実逃避だよね。

でも、その問題をクリアにするためにイメージングしたりなるをやったり自分の望む現実を手に入れるために自分の思考を変えるのは、逃避していないよね。ちゃんと現実に向き合っているからこそ、できることだよね。

708幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 01:48:04 ID:SE3uLkK.O
さっき映写機の意味が腑に落ちそうで遠ざかった・・・でも確実にわかりかけてる。
本当の私は意識だったんだね。
今までもわかった気ではいたけどエゴの理解だった気がする。
681さんがこのタイミングでみつろうさんと桑田さんを紹介してくれたのが良かった。ありがとう。
今月中に腑に落ちるかな〜?楽しみ♪

709幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 10:38:10 ID:/SWscvsQ0
>>686 
ミッフィーさん、ありがとうございました。

>無駄なものを削ぎ落とした純粋な願望をあぶり出しているだけ

なるほどお。 自分の本願がなんなのか自分と対話してみまする。

710幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 10:42:44 ID:EIhvnvPoO
桑田さんは別の領域に浸っても現実的には別に何も変わらない、とブログで書いてるんだけど、ミッフィーさんは別の領域に浸れば全自動で願望実現できるって言ってるんだよね。
実際どっちなんだろう。

711688 706:2012/10/30(火) 11:23:29 ID:vJqM0jZIO
>>707
レスありがとうございます。

>現実にはいろんな問題があるのに、それを認めないで何もしないでいるのは現実逃避だよね。
という事は現実逃避になるかならないかの基本は、今起きている現実を受け入れているか、受け入れていないかの違いって事ですね。

現実を受け入れて、「私はこういう状態になりたいんだ。」と、その望む方向に向けてのイメージングや、なるをやるのは現実逃避していないと言うことで大丈夫なのかな?

この考えでよければ現実逃避と潜在意識の考えの違いを解決できそうです。
ありがとうございます。

712688 706 711:2012/10/30(火) 11:30:14 ID:vJqM0jZIO
連続で申し訳ありません。
書き込みした後に一つ疑問が出てきてしまったので質問させてください。

今自分が見ている現実は望んでいる状態ではないけど、本当は既に叶っている状態なんだ。と思うのは逃避のうちに入るのでしょうか?

713幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 11:36:24 ID:SE3uLkK.O
>>710
桑田さんはチョイスできる立場(?)に気付きましょうって言ってたから、別の領域に浸るというより別の領域には既にあるよって言いたいのでは?
自己観察さんは別の領域に浸ると絶対的に安心、全てあるって言ってた気がする。
エゴでごちゃごちゃ考えずに別の領域を感じろってことかもね。

714幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 12:48:13 ID:X.vrz7zU0
>>712
どうして現実逃避がそんなに怖いんだい?
現実逃避のうちと考えれば叶わないとか勝手に思ってない?関係ないよ

徹底的に現実に目を向けずに、願望達成した自分を演じ続けて叶えた人だっている
大成功と言えるようなことを成し遂げた人の経験談を探して読んでみてよ
読めば分かるけど、逃避ととれることをして叶えた人かなり多いよ

潜在意識の活用なんて現実逃避して叶えるもんでもいいじゃん
現実と切り離して考える方が、頭にスッと入ってきやすい人もいるんだし

ある考えについて、これは逃避だからやらないとかこれは逃避じゃないからやってみようとか
方法論実践の基準を逃避かどうかに置くのは間違ってるよ

715幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 13:04:41 ID:J5YHtvUM0
借金で苦しんでいるものですが、なんとか潜在意識で解決しようとずっと思っています
イメージング アファ瞑想を繰り返してます あまりに苦しいためイメージングも
それにたいうることをイメージしてます
笑われるかもしれませんが
ギネスのクルーが私を訪ねてきて
世界の金持ちにインタビューして登録したいというないようです
こんな貧乏な私をなぜ?と問うと
潜在意識で金持ちの人を絞ってターゲットにしているということです
私のインタビューに答えてくださいと言われるものですから
怪訝に思いながらも答えます
イメージングしていることを答えることにしました
日本では東京と京都に住居を構え車はベンツなど
十数台持ち自家用ジェット機も二台持っているとこたえ
オーストラリアのすべての農場は私のものですと現地にジェット機出とんで答えました
またハワイに向かいオアフ島マウイ島ハワイ島は私のものとこたえました
そしてニューヨークに向かいマンハッタンの土地は私のものと
答えました
ギネスのクルーは、あなたは世界一の金持ちと認めますと言われ
私は自分に納得して心も明るくなるのです
こんなイメージングを続けてます
大丈夫かな?妄想になってないか?
心は安心するのですが

716幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 13:47:44 ID:X.vrz7zU0
>>715
まず
>大丈夫かな?妄想になってないか?
妄想だったらダメという考えを捨てることだね、どうでもいいことに意味のない制限をして道を狭めてる


借金を抱えたことのない俺からの、借金の苦しみを知らないなりの意見として聞いてね
金持ちになった自分の生活の1ページをイメージングしてるってことだよね
スタート地点が今にあって、道のりが具体的でイメージ沸きやすくとても素晴らしい
イメージングはそのまま続けて、金持ちの生活を調べるなりして知識を増やしもっとたくさんイメージして喜びを爆発させてればいいと思うよ

でもそんなイメージングをしてても、「借金!」という言葉だけでも強いマイナスのイメージのある現実が頭に入って来て無意識にマイナス感情が沸くことって多いと思う
ということで俺はね、「借金がなんでか知らんけど勝手に消えてくんや」←このようなことが当たり前と思えるようになるまでアファやイメージングをしつこくすることを薦める
コツは2つ
1つは、当たり前と思えるようになるまで何度も何度も何度も何度もしつこくやること
借金に対する固定観念を変えるんだ、「借金は苦しいもの」から「借金ってラクに返せるもの」と当たり前に思えるようになるまでやるんだ

2つは、返済の手段を一切限定しないこと
手段は潜在意識が見つけ出して用意してくれるからね
あなたの言う「潜在意識で解決」とはこの部分だよ、手段は自分で決めるんじゃなく潜在意識に任せるんだ

このようなイメージングをしているとやがて、現実に借金を返済するチャンスが増えてくる
それを見逃さずにやってみることでうまくいくよ
あなたは近い内にギネスに載っちゃうかもね、笑い事にする冗談じゃなく本気でね

717幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 13:59:49 ID:0ymhBuyI0
716へ
ありがとうです
迷いが薄らぎました
追い詰められてる私の今は
これしかないのです
あなたの言う通り
借金と言う言葉が頭をかすめてくると
不安と恐怖が心をよぎります
イメージングが本物という
ギネスのクルーが言うように
信じていきます
ありがとう
あなたの落ち着いた語り口が心に染み入ります
本当に感謝します

718681:2012/10/30(火) 15:20:20 ID:SFAXIZNc0
>>708
気づきの段階を味わうのもいいですね。自分がいいなら『それでいいのです』(^-^)

『なる』が流行っているようですし、先取りして『全部わかった私』になってみてもいいと思いますよ
あれ?でも本当の自分はそのままでも意識…世界なのでならなくても変わりはないですね
そういえばわかったって実感するのって誰なんでしょうね?

『なる』は物語のキャラクター設定に似てますね
キャラクターを設定した瞬間そういうキャラクターであることが決定します
物語にキャラクターを配置するとストーリーが生まれます
では何故物語を読んでる途中で設定を変えようとするんでしょうか?
それに本来自分はキャラクターではなく作者なのに何故そんなに物語に引き込まれてしまうのでしょうか?

719幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 16:08:46 ID:f18U5fBs0
やっぱり皆さんがおっしゃっている潜在意識はあるんですね
その時は苦しくて辛くても
アファやイメージングを続けていると実現します
劇的に心が暖かくなるとか
体が浮くような感じとかなくても実現します
不安になったり心配になってもいいんです
諦めなければ必ず実現します
実現してからわかるのです
諦めなくてよかったと
感謝の涙に溢れるのです
ああ そうだったのかと納得できるのです
どんなに苦しい状況でも諦めないでイメージング
アファ 瞑想を続けましょう

720幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 18:25:24 ID:33IbpqtI0
不思議なことがたくさん起こってきました 大したことではないかもしれませんが
時計を見るたび数字がいつも
ゾロ目空を見れば満月?
なんだ?なんか起こるのかな?
奇跡が起こる前兆かな

721708:2012/10/30(火) 19:06:12 ID:SE3uLkK.O
>>718
確かに本当の自分が意識なら、なっても本当の自分には何も関係ないですね。目から鱗でした。
自分が意識だとわかりつつあると思っていても、主人公のキャラクターやストーリーの流れを変えたいと思っている自分もいます。
桑田さんはフィルムを差し替えればいいと言っていました。現状を変えるではなく投影元を選ぶ、と。
わかりそうでわからなそうで・・・混乱してます。
681さんは答えよりヒントをくれる感じなんですね。上手くエゴをかわしててすごいです。参考にします。

722681:2012/10/30(火) 20:32:12 ID:CjrBgF0.0
>>721
模範解答は先人さんがもう書いちゃってますからね。答えを言われても答え自体がわからないなら自分に問うしかないんですよ。なんでわからないんだろうって。


実際にマンガや小説を書いてる人ならわかるんですがキャラクター設定をしっかり作っていると、お話を作っているとき『キャラクターが勝手に動く』んすよね。
結末がケンカの強いヒロインを助けるという話を作るとします
主人公がケンカが強く勇敢であれば、すぐに助けに行くでしょう
ではケンカが弱く気弱な主人公だったら…?結末は決まっていますよね?
友達に倒してもらうかもしれませんし、武道の先生に無理矢理稽古をつけさせられるかもしれません
間の話は無数に考えることができますね
最初のケンカが強い主人公だって、一回負けて更に力をつけた後にヒロインを助けるかもしれません

主人公のキャラクターはそう設定した瞬間それに変わってます
結末もこの結末にしようと決めた瞬間決まってます
じゃあストーリーの流れは…?

708さんはそのままで凄いですよ。もちろんみんな凄いんです

723681:2012/10/30(火) 20:48:43 ID:CjrBgF0.0
722の補足
桑田さんの言う現状ってなんでしょうね?そしてフィルムを差し替えるタイミングはいつ?

724幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 21:39:38 ID:fSE/uxBo0
>>712
701式だと望んでいる状態じゃなくても、「本当は叶っている状態」と思う方を選ぶみたいですね。「なっているんだから」

私はそれよりも現実に対して「叶っている」「叶っていない」の判断を放棄してしまいます。現実と呼ばれるものにはいろんな揺らぎや自分の知らない所での動きがあったりする。だから自分が判断をすることで止めてしまう方がリスキーだと思いますね。

自分が現実に問題を発見して、潜在意識を使ってそれに対処しているなら、もう十分じゃないでしょうか。
現実にある問題を無視しているわけじゃない。認識しているから潜在意識をやっているわけで。

潜在意識やっていても現実逃避なやり方になっている人もいますよ。
まずは何が問題なのかを認識するのは大事だと思います。

725幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 21:46:59 ID:fSE/uxBo0
>>715
私もそんなイメージングではは明るくなれませんね。

715さんは現在経済的に苦しんでいる状態のようですが、仮にこのイメージングの通りに成功しても、その未来は結局金銭的な価値に支えられたものですよね。つまりお金のない現在でもお金に不自由しない未来でも、715さんが結局お金に強烈に縛られている状態は変わらないわけです。

715さんの現在の苦しみは、お金によって苦しめられているからですよね?その苦しみから解放されたいんですよね。
今のイメージングだと、結局715さんはお金の価値にひれ伏しているだけな感じがします。お金のドレイであるのにはかわりないです。

本当の願望は誰でも安定した、安心した暮らしを実現したいというものじゃないかと思います。お金はその手段にしか過ぎないとしたら、イメージングの内容も変わって来ると思うのですが。

726幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 23:31:44 ID:c.o1D2IM0
今、コンビニでバイトをしてるのですが、半年以上がたち周り
のバイトの人たちと比べて自分の仕事に対する意欲が無さすぎて
自分で自分を責めてしまいます。一人でいるときは、この世界は俺が
創造したんだ。これからもできるんだとか、セドナで感情をコントロール
することも出来るようになってきたのですが、他人との交わりがあると
いつの間にか昔のネガティブな自分に戻ってる感じです。
よし!今日はバイト頑張るぞ!と思ってもその気持ちが長続きしなかったり、
他のアルバイトの人と交わるなかで比べてしまい、やる気をなくして
しまいます。どうしたら仕事への意欲が湧き、やる気を持続できますか?
よろしくお願いいたします

727幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 23:37:31 ID:1.HTfx0M0
どうせなら世界一サービスのいいコンビニ店員を目指してみたら?
みんながより快適に仕事できるよう、お客さんがより快適に買い物できるよう
今の方法を改善してみるとかさ
より売り上げをあげるにはどうしたらいいか考えてみるとかも面白い
突き詰めだすとキリがなくて楽しいと思うよ

728幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 01:22:17 ID:Zruo6Ts20
>>726
少なくとも半年間はまじめにやれていたんだよね。
あなたの中で何かが生まれているんじゃない?別の願望が。

世界は自分が創造している一方で、その世界によって自分の心の景色がわかるのだから、自分に訪れるサインというのを見逃してはいけないよ。

729幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 01:35:25 ID:3chlbgVE0
どうしても許せない人がいて
許せないことがあります
そのことで多大な時間を戦いに費やし、自分のことを考えて平和にやっていくことができません
常に怒りがあります

どうしても沸き上がるのでこれをなくそうとはせず、さらに前向きになるには
どんな願いをインプットしたら良いのでしょうか
年収をあげるために転職したいけれど年齢的にもギリギリ、かなり難しいです

730幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 02:15:22 ID:ClSG/JAsO
>>729

願望もいいけど自愛などメソッドを実践してみたら?
「転職に年齢が関係してて難しい」も私にとっては「嘘」です。
全然関係ない。

731幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 02:35:14 ID:rmXDuRlEO
>>729
そんなあなたにEFT

732幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 02:56:50 ID:gSx3Q9P.0
観念の書き換えってどうしたらいいんだろう。
常識とか今までの経験でそうだと思い込んでいる様な事なんだけど。
観念たちが願いを叶うのを止めてるんだろうと思うんだけど
自分の中で当たり前になってる事ってなかなか変わらないんだ。
ひたすら力技で言い聞かせるしかないかな?

733708:2012/10/31(水) 03:10:56 ID:Im//31yQO
>>723 681さん
漫画でキャラクターが動く説は聞いたことがあります。
ストーリーの流れは制御できない?
桑田さんの言う現状とは制御できない部分?
フィルムを差し替えるタイミングは今??ですか?
今までの知識を総動員してみましたが、正直全くわかりませんでした。
特に最後の問いについては前から疑問に思っていた部分でした。
ここで答え探しでまとめを読み漁るのもエゴエゴな気がするので自分に問いかけてみます。
でも思考のなかに答えはないらしいですね。

734幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 03:20:42 ID:iwtgd.OA0
>>732
ブツブツとひたすらアファしまくるのは最も簡単で誰にでもできるからそれが1番じゃないかな
「私はこの方法でうまくいきました!」みたいにテクニックを薦められても、うまくいかなかったらやり方に悩んでしまうしなにより疑問が沸いたら投げ出しやすい

他にある方法論を挙げるとしたら、
変えたいと思ってるその観念を持ってる人のことを調べまくる
例えばお金だったらラクに稼いでいる人を調べまくって、自分でもラクに稼げると思えるよう無意識に刷り込ませる

これでも調べてるうちに変化しない現実を見て「自分のやり方は間違っているのでは?」と疑問を抱くだろうし、やっぱり力技がいいと思う

持ってなかった観念を植え付けるのはたやすいけど、すでに根付いてる観念を変えるのは相当時間がいるからね
この点からも単純にできることの方がいいんじゃないかな

735681:2012/10/31(水) 06:55:43 ID:c30pNvr.0
>>733
自分に問いかけてどうでした?気づいたことがありましたか?
まだもやもやしているのであれば、またヒントと問題置いておくのでよかったらどうぞ
私の視点では708さんはだいぶわかってきてるように感じますよ

ではフィルムを差し替えたとします

  、フィルムを差し替えました、撮影を見ました、今こんな映像なんだと思いました。

「今こんな映像だなって思う」ことを言い換えると「現状を理解する」という意味になりますね。
でも答えていたただいた通り「今」は「フィルムを差し替えるタイミング」なんですよね…
『本当の今、認識できますか?』そして『今って動いてますか?』


本来私たちがいる物語の舞台は世界でありキャラクターも色々人生を体験した人間ですね
小っちゃなお話とは違いさまざまなことが決められた複雑な物語です。
目標もヒロインを助けるだけでなく、早起きするという小さなことや、将来大物になるなど沢山あり、設定も細かく変わっていきます
そんな世界を作っている本当の自分は全てを知っています
>でも思考のなかに答えはないらしいですね
そうなんですよ…思考は持っている情報の中でしか計算できませんからね

736幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 08:32:57 ID:3chlbgVE0
>>730-731
ありがとう
嘘だと言われてはっとしました
自分で35歳限界説を信じて取り入れてました
全く気づきませんで…
嘘、なんですね
まだいけるのかしら…

737幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 12:43:57 ID:DRcQXpIg0
いろんな情報があって全てを実践しようとするから、
疲れてきました。全てを理解して実践しなきゃ叶わない
のでしょうか?

738幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 13:48:08 ID:ClSG/JAsO
>>737
全て実践しようとしたらそら疲れるでしょう。
まず一つをとことんやってみたら?
叶うのは今の状態でも叶うよ。
というか叶ってる。

739幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 14:17:17 ID:DRcQXpIg0
738ありがとうございます。既に叶ってる。たしかにそうですね。
今の現状を悲観的に見てきましたが、だらだらしたいって言う願望も
一人でいたいと言う願望も自分が叶えてきたんだと思ったら願望
達成なんて難しい事じゃないんだって思えることができてきました。
447式のまとめを見て、信念と願望が一致したら願望は叶えら
れるとことこ
言う記事がとても参考になりました。
自分は、超絶イケメンになって異性からモテモテになりたい
と言う願望があります。私の信念は「リラックスしたい」「安心したい」
「楽に過ごしたい」というもので、観念が「そんなの無理」とか「嫉妬される 」

740幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 14:18:32 ID:DRcQXpIg0
738ありがとうございます。既に叶ってる。たしかにそうですね。
今の現状を悲観的に見てきましたが、だらだらしたいって言う願望も
一人でいたいと言う願望も自分が叶えてきたんだと思ったら願望
達成なんて難しい事じゃないんだって思えることができてきました。
447式のまとめを見て、信念と願望が一致したら願望は叶えら
れるとことこ
言う記事がとても参考になりました。
自分は、超絶イケメンになって異性からモテモテになりたい
と言う願望があります。私の信念は「リラックスしたい」「安心したい」
「楽に過ごしたい」というもので、観念が「そんなの無理」とか「嫉妬される 」

741幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 14:21:47 ID:DRcQXpIg0
すいません。連投してしまいましたorz
続きです。
「人間関係が変わる」という制限欲求からくる
ものでした。これらを信念と一致させるには、どうしたら
いいのですか?よろしくお願いいたします。

742幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 14:44:12 ID:ClSG/JAsO
>>741
観念に気付いたらそれだけでいいんだけど
実感を求めるならそれら観念を「そうか」と認め、許しましょう。
で、「ありがとねー」と解放させる。抜けてくイメージ付きだと結構実感得れると思うんだ。
そのあとは自分の中の何かが喜んでるイメージしたりね。
「叶えていい」と許可しましょ。
「願望と信念が一致した時に現実に現れる」は私も体験済みだ。
そん時は一切の迷いがなかった。
雲一つない空というか。靄が消えた感じだった。

743幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 14:55:52 ID:DRcQXpIg0
742ありがとうございます。観念を手放さなくてもあるんだなー
と感じるだけでいいのですか?セドナの方法でも大丈夫でしょうか?
例えば、嫉妬される→制限欲求→その欲求を手放せますか→はい→今
でやるより、認めてありがとうの方がいいですか?

744幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 17:01:25 ID:ClSG/JAsO
>>743
セドナでももちろんいいよ。
方法にこだわったり頭で理解するより、感覚で感じられれば自ずと変わってくる(解ってくる)から。
少しでも心が軽くなったらメソッド成功。

745幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 17:24:16 ID:JzYJQVIEO
信じれば叶うとか潜在意識とか叶う気がしないんだが

746幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 17:50:04 ID:ClSG/JAsO
>>745
分かる分かる 笑

でもやはり意識が現実を造ってるんだよね。
たまに潜在意識というものに恐さすら感じるときもあるよ。

747幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 18:21:39 ID:AqsBpgYc0
事務の仕事をしています。

自分よりあきらかに仕事してない人とか、だらしない人が高い給料を貰っている現実。

気にしないようにする、ビジネスなんだ、人は人だ、などと思って処理しているけど、
やっぱり実際の金額をみるととても凹む。

一日数万円の仕事をしている人の尻拭い、その人にたくさん仕事が入るために事務処理をして。
自分は一日数千円。そのことを考えるととても凹む。

仕事なんだけど、こんなことは本当にくだらない考えなんだけど、
でも同じ時間で自分より何十倍もお金をもらっている人を見ると、
なんだかとてもやりきれない気持ちになってしまう。

なんだかお金に振り回されてて、つらいです。

自分の仕事に集中していないからこういう考えでつらくなってしまうんでしょうか?

748幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 18:31:08 ID:AqsBpgYc0
×自分の仕事に集中していないから
○自分の仕事に感謝せず集中していないから

749712:2012/10/31(水) 18:55:23 ID:eI2bj5rQO
>>714
レスありがとうございます。

>どうして現実逃避がそんなに怖いんだい?
現実逃避のうちと考えれば叶わないとか勝手に思ってない?関係ないよ
昔から「現実逃避は良くないもの」という考えがあり、潜在意識じゃなくて現実逃避なら叶わないかも!と思ってしまっています。
だから私がやっている事が、現実逃避だという事になるのが怖かったんです。

>方法論実践の基準を逃避かどうかに置くのは間違ってるよ
確かに基準を逃避かどうかに置くのは間違ってますよね。
714さんのレスを読んで「あー別にこれが現実逃避だとしてもいいのか。」と思えました。
逃避してようがしてまいが、自分のしたいようにやればいいんですよね。
叶えたいように叶えたらいいのかな。
なんだかスッキリしてきました!
ありがとうございます


>>724
レスありがとうございます。
>701式だと望んでいる状態じゃなくても、「本当は叶っている状態」と思う方を選ぶみたいですね。「なっているんだから」
そうなんですよね。
私は「なっている状態」を選んで気分が良くなるんですが、ふと現実に引き戻されて「叶っていないじゃん。」と思ってしまう事があるので、私には上手くできていなかったのかもしれません。

>現実と呼ばれるものにはいろんな揺らぎや自分の知らない所での動きがあったりする。
確かに現実の中で自分が把握できている事なんて本当に少しだけですよね。
ほとんど「今〜だから、きっと〜なっているだろう」と、私は自分の見ていない現実を勝手な想像で決めつけていた気がします。

>現実にある問題を無視しているわけじゃない。認識しているから潜在意識をやっているわけで。
>まずは何が問題なのかを認識するのは大事だと思います。
確かに変えたい現実があるから私も皆さんも潜在意識をやっているんですよね。
まず何が問題かを認識するのが大事…そうですよね。
これは現実逃避なのか違うのかと、私は気にする事を間違えていたようです。


すみません、最後に質問させてください。
724さんは「叶っている」「叶っていない」の判断を放棄したそうですが、叶えたいと思っている事に対して現状から「まだ叶っていないなー」と思う事ってどうしてもありますよね?
その時724さんはどう考えて乗り切っている(っていう言い方は変かもしれません…)のでしょうか?
お時間ある時にでもお答え頂けたら嬉しいです。

レスが長くなってしまって申し訳ないです。

750幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 19:26:32 ID:JzYJQVIEO
意識が現実を造ってるって言うけど現実に辛くてしょうがないんだが
ほんとによくわかんなくなってきてる

751708:2012/10/31(水) 19:41:01 ID:Im//31yQO
>>735 681さん
今日の朝から問いかけ続けて、初めは全く意味がわからなかったんですが、今になってわかったようなわからないような・・・上手く言葉にできない感じです。
今=本当の自分(意識)みたいな感覚に一瞬なりました。曖昧でよくわかりませんでしたが。

本当の今は認識できないと思います。
これはなんとなくです。
あと今は動かないのかなと思いました。
問いかけ続けて、周りが動いているように一瞬感じました。

ずっと苦手でしたが自分に問いかけると答えが返ってきた気がします。
全て知っている存在なんだから多分当たり前のことなんですね。

752幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:08 ID:3.1N3VEA0
意識である本当の自分って認識できないんじゃないかな。
だって自分が本当はそれだから。
認識できるということはそれの外側にいるってことにならない?

だから、みんな気が付きなさいって言ってると思うんだけど、どうだろう。

753幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 21:19:23 ID:ClSG/JAsO
>>750
辛いかぁ。
何か自愛とかメソッド類はやってる?

754681:2012/10/31(水) 22:24:41 ID:K/1KNYaI0
>>751
>上手く言葉にできない感じです。
今=本当の自分(意識)みたいな感覚に一瞬なりました。曖昧でよくわかりませんでしたが。
>問いかけ続けて、周りが動いているように一瞬感じました。
>ずっと苦手でしたが自分に問いかけると答えが返ってきた気がします。

もう答えは出ましたね!
752さんの書き込みも読んでみて下さい。そのまま答えです。
言い表せないのが当たり前なんです

外側は全部過去です
本当の自分は「今」であり「既にある」であり「神様」です

思考よりも、わからなくても、元々本当の自分なんだからそうだと認めるしかなんです

755幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 23:28:46 ID:d3/ivbuw0
外側は全部過去ですと言い切るのはちょっと乱暴に聞こえる。
時間はなくて過去も未来もないからね。
言葉にすると有限になってしまうのでなかなか表現に困るところだけども。

756幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 23:41:51 ID:5uxehJfk0
>>749
一番よくないと想うのは「まだ叶っていないなー」と思うことなので、そう思うことを止めますね。意識の上では、多分こう思うことだけで見えない世界にもの凄〜〜〜く悪い影響を与えている気がします。なので、そう思わないように、何か別のことをします。

よく「忘れた頃に叶う」というのは、願望を忘れた頃ではなくて、「まだ叶っていないなー」と思うことを忘れるということじゃないでしょうかね。現実に対して判断をするのを止めれば、動いているものは動いているままになるのでは。

同じことを701式かどこかの過去スレで誰か言ってましたよ。
そう思うことを止めるだけでかなり違うと。

757681:2012/10/31(水) 23:56:04 ID:K/1KNYaI0
>>755
『外側』って『内側』がないと区別できませんね
『過去』『未来』も区別するものがないと生まれませんね

755さんが言うように、本当は時間もなくて『外側』『内側』なんかもないですね

758幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 01:36:10 ID:PLexsy9E0
744ありがとうございます。
わからないことがまた出てきました。願望と信念
を一致させたいのですが、願望に付いてる観念
僕の場合は「異性からモテたい」「注目されたい」
「いろんなおしゃれを楽しみたい」という承認欲求と
「なれるわけない」「本当になりたいのか?」「人間関係がめんどくさくなりそう」
等があります。この場合は信念の「楽に何かをしたい
「安心したい」「リラックスしたい」という安全欲求
は、手放さなくてもいいのでしょうか?あくまで
願望に付いてる観念を手放せば自然と達成できますか?
よろしくお願いいたします

759744:2012/11/01(木) 02:12:45 ID:wf9rDrjsO
>>758

ん〜、その前に願望をもっと掘り下げると
「愛されたい、愛したい、許されたい、許したい」等じゃない?
そんな言葉が聞こえた。
つまりは自分を無条件で認めたいんでしょう?
安心欲求っていう専門的なことは私はよく分からないけど
「安心して過ごす」ことに勝るものはないと思うからそれは手放さなくていいんじゃないかなぁ?
なんならそれを最優先にしていいと思うよ。
今、叶ってるし、今、「幸せ」を噛み締めていいの。
あなたが望んでることは意識がちゃんと分かってるから安心して?

760幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 02:21:11 ID:qcCu.W2E0
>>734
やっぱり念仏系がいいのかな
理屈っぽいので頭で考えだすとどつぼにはまっていくので
何も考えずブツブツやってみる
どうもありがとう

761760:2012/11/01(木) 02:22:34 ID:qcCu.W2E0
間違えた
760=>>732でした

762幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 10:29:14 ID:9ju/88kE0
>>732
> 観念たちが願いを叶うのを止めてるんだろうと思うんだけど

こういう思い込みをやめてみるってのはどうでしょ。
観念は別にあってもいいもの。
観念と願望と実現は関係ないよ。
関係あるように見えるのは、自分がそれらを紐づけてるんだよ。

763708:2012/11/01(木) 12:34:23 ID:6vd5ZtywO
>>754 681さん
>本当の自分は「今」であり「既にある」であり

そうなんですか!
自分=神様は知識として知っていたんですが、まさか「今」「既にある」だとは・・・
確かに今今メソッドは別の領域を感じるためでしたね。

>思考よりも、わからなくても、元々本当の自分なんだからそうだと認めるしかなんです

昨日の体感が一瞬で忘れてしまったんですが、自分=神様、今、既にあるを認めてみます。
752さんのレスも681さんのレスももう一度読んでみます。
丁寧にレスを下さってありがとうございました。

764幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 17:19:47 ID:PLexsy9E0
157読解力がないのか中々理解できません。
自分のお金が欲しいと望むのはおかしいと言ってるように解釈
したのですが、自分の手元にお金が無いから欲しがってるのに
既にあるというのが中々府に落ちません。
他人のものは自分のもの、自分のもの自分のものというジャイアン
状態?もしっくりきませんし。
理解できそうでできないorz

765幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 17:46:33 ID:Kredl55sO
もうここ数年アファもやってるイメージングもやってる自愛もやってる瞑想もやってる(圧倒的な安心感なんてない)
がまったく人生うまくいかなくて引き寄せの法則が本当にあるかどうかすら分からなくなってきた。
釣りじゃないよね?巨大な何かに騙されてるだけなんじゃないよね?

766幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 19:27:54 ID:VS/s9vSYO
できない人は難しく考えすぎ。

そのような人に限って方法論にとらわれ過ぎ。

やりかたばっかりになって叶える気持ちがおろそかなんだよ。

やりかたよりも叶える気力を確認したほうがいいんじゃないか?

767幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 19:35:09 ID:iNGP3N9AO
>>766

あなたのスレ見て急にバキュさんだか誰かの事が浮かんだ。メソッド(やり方)探しになる。シンクロばかりに意識を向けるとシンクロ探しになる。って書いてあった。

768幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 19:50:08 ID:VS/s9vSYO
>>767
自分は達人?スレというものは読んだことはないが、潜在意識を知らなくてもたくさん叶えている人いるよね。

方法論が第一、叶えたい気持ちが第二じゃ本末転倒だよね。

手段が目的になっているんだよ。

あわよくばって思っている人が多いんじゃないか?

もっと叶えたいことにストレートに関わってみればいいんだよ。

気持ちが欠けている人がたくさんだね。

叶えたいことに怖がっているからだよ。

769幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 20:16:05 ID:/yGSGa3.0
>768
そうそう、そうだよね。
叶えたいなら、ただ無心に一途になればいい。叶えた自分の存在を許可する。
願望に対しては、多少わがままになってもいい気がする(自分に対してね)
自分が快なら何でも叶うよ。
私のすぐ近くに潜在意識の権化(でも本人は無自覚)みたいな人がいるんだけど、
無意識の自愛とアファがほんと半端ねーよw
願望達成までに余計な事は考えもしないんだよね。

770幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 21:08:19 ID:wf9rDrjsO
>>762

それもある意味誤解を招くんだよねー

観念関係ないとは言ってもある程度観察出来る立ち位置を知ってれば対処出来る。

そこにすら行けない人もいるからみんな説明してるんであって。

771幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 21:15:01 ID:VS/s9vSYO
難しいこと抜きだよ。
やるかやらないか。
気持ちがあるかないか。

ただそれだけ。

772幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 23:48:46 ID:GQr1uODA0
>>770
うん、だからね。
観念を消さなきゃだめと思っている人には、762のレスが合うかもしれないよ。
あなたが誤解を招くと書くと難しいと感じる人がいるかもしれない。
間口を狭めるような書き方はそれこそ誤解を招くと思うよ。

773幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 01:13:32 ID:ipjAt7u6O
難しくはない。
潜在意識を考えなければいいんじゃない?

叶えたい気持ちを自分がどう扱っているのか?それが成否を分ける。

使えない人はわざわざ潜在意識を介して叶えようとせず普通に叶えることに集中したほうがいいです。

引き寄せとはうまく自分をやる気にさせることだからね。

動機づけをうまくやることが引き寄せ上手になるんだよ。

難しく考えないこと。

774幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 02:58:17 ID:WuY/.cX20
黙ってようと思ったけど状況が変わったのでレス

>>772
あなたも同じようなことしてるの気づいてる?

>>732で質問した人>>734の回答を聞いて>>760で解決したんだよ
その後にあなたは>>762のレスをしてる

願望達成のために観念を変えたい質問者は、薦められた方法をやって観念を変えて願望達成しようと決めた
解決した後からあなたは観念と願望達成は関係ないと言った

これじゃ質問者は「じゃあどうすれば?」って混乱するよね
誤解は招いてないだろうけど、質問者を混乱させてるよ

775幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 04:18:14 ID:thlG0/JUO
>>774
まったく同意。

行き着く場所はみんな同じ。
でも道のりはそれぞれ違う。
もち合わせてる荷物もね。

目には見えないものだから信じがたい気持ちでここで相談してる人が多数だと思う。

そして方法は確かに先人さんたちのまとめで全て出尽くしてる。
だけどエゴが強い人はどうしても丸投げすることを難しく感じてる。

潜在意識を知るというのは同時に自分を知るということ。
内面を見て愛し癒しながら達成してってもいいはず。

776幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 08:18:26 ID:WX6P7cT60
>>774
ほんとそれ
この手のスレには理屈に理屈を重ねて混乱させる人が出てきがち

777幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 10:17:05 ID:N19ZHdPw0
よくわからんのだけど、行き着くところは一緒だけど
そこに至るまではいろんな方法があってもいいのだから
いろんな意見がでてきてもいいのに
なぜ一つの意見しか聞き入れてはいけないみたいな感じなんだろう?
書き込みを見る時差もあるしね。

それこそ、ああ、そういう考えもあるのね、になるのか
それは知ってるよ!でもできないんだから聞いたんじゃー!は
質問者にしかわからないのに、774がそれこそ理屈に理屈を重ねて
他の意見を排除しようとするのかわからない。

自分は他者に意見するけど意見されるとムカツクって
言ってるように見えるよ。

778幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 11:56:20 ID:WuY/.cX20
>>777
うん、質問者の視点と時間を考えてね

もう1度同じこと言うから理解してね
今回の場合はすでに解決済みだったことに正反対にも見える手段を提案してきたことに問題があるんだよ
たくさんの方法論を知るのはいいけど、質問者が活用法を決めた後に根本から覆す視点を提案されちゃ混乱するでしょ

書き込みを見る時差って言ってるけどすでに解決した後だよ?ちゃんと見て
「この方法で行ってきます!」と走り出した質問者の手を掴んで「この方法で行ってみては?」って言ってるんだよ
そこで立ち止める必要ないよ

あなたは質問者の視点を理解できてないし、後半は完全に論点がズレてる
私がムカツクかどうかの気分なんてどうでもいいんだよ
困ってる人がいて、それを解決する1番の方法を考えてるだけだからね

779幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 12:02:47 ID:jCcrtpSsO
これから質問する人にも読んでもらいたいんだが、
>>777
>行き着くところは一緒だけどそこに至るまではいろんな方法があってもいいのだ
これに同意。

成功してる人ってだいたい、いろんな先人のやり方の中から、
うまく良いとこ取りしてるんだよね。
変に凝り固まって、「こうじゃなきゃああじゃなきゃ」ってより、
「自分は(この人のアレとあの人のコレからヒントを得て)こうしちゃおう」
って柔軟に考えることや、そもそも自分の心が「これだ!」って感じることが大事。
厳しい言い方かもしれんが、残念ながら答えは外側にはないぞ。

780幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 13:48:27 ID:N19ZHdPw0
>>778
論点ずれてないw
あなたが書いたことに対して意見を言っているのだから
全くずれてないんだけど、どこがずれてると思うの?

もう一回書くから理解してね。
質問者のことを言っているのじゃなくて、あなたの書いた意見に対して
思っていることを書いたのでそう見えた、というのは論点ずれてないよ。

スレ違いではあるけどね。

781幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 13:52:28 ID:IUunQVLk0
>779みたいな事を書こうかと思って保存してあったんだが、
これ見て消したw 私はこの方に同意だなぁ。

結論の前だろうが、後だろうが、
別に反対の意見が出たって、自分の納得できる情報を選べばいいじゃん。
結局生きるってのは選択の連続なんだし、その練習と思えばいい。
違うと思ったらすぐ取りやめて、やり直せばいいんだし。
実行するかしないかは本人の自由だ。迷うのですら自由だ。

782幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 14:10:32 ID:WuY/.cX20
>>780
スレと関係ないことで話膨らませるつもりないから私からは何も言うことない

質問者を混乱させることはやめてね


>>781
悩んでここに来てるのに手を引っ張りあって余計悩ませる結果になっても、本人の自由だからいいって無責任すぎるよ
悩んでる人の気持ち考えてよどういう思いでここに書いてると思ってんの

783幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 14:26:43 ID:hGJzgvyc0
>>782
あなたは質問者本人ではないでしょうに。
あなたの質問者に対しての固定概念を押し付けないでください。

784幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 14:28:28 ID:N19ZHdPw0
ごめんね、774さんを攻撃してるわけじゃないんだ。
何でそんなに頑なに解決してしまったから、混乱するから一つの方法でいいって
結論付けようとするのかなと思って。
反論されたから意地になってないかなと思って、ちょっと素直に書きすぎてしまった。
すみません。

何を採用するか何を持って解決とするかも質問者が決めればいいと思うし
数個の書き込みを見ただけで決められるものじゃないけど
例えば観念は書き換えねばならないと思っている人に対して
こうやって書きかえればいいよという意見と
本当は関係ないからそれに気が付けばいいんだよと
両方とも有用な意見ではあると思うんだよね。

書き換えがうまくいかなくっても
本当は関係なかったって知っておけば落ち込まずに済むかもしれない。
本当は合ってもいいものだと気が付けば書き換えの重要度が下がって
書き換えがうまくいくかもしれない。
やっぱり観念あると辛いから書き換えたいんだって結論になってもいい。

まだいろんな方法はあるかもしれないけど、779さんや781さんのいうように
自分に合うところをいいとこ取りで試していけばいいと思うんだ。

いろんな方法があって混乱する気持ちもよくわかるよ。自分だって混乱した。
だけど、本当に取り組みたいというか、やる気があるんだったら
たくさんある情報から有用なものを取捨選択して自分なりに変えていくことも
必要だと思うよ。

みんなそうやってもがいてきたから(中にはすぐにぴーんと来た人もいるかもだけど)
いろんな意見もあって、これはどうだろう?あれは?ってかつての自分に言っているんじゃないかな。
誰かの一意見に対して質問者の視点を理解できてないなんていうのはすごく失礼だよ。
本当に理解できるのは本人だけだからね。

785幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 14:46:04 ID:WuY/.cX20
>>783
それを言っちゃ誰も何も言えなくなるね

786幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 14:46:08 ID:ew3oMrigO
これ書いてるの肝主の人?
違うにしても、この人もいつも混乱すること書くよね。

787幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 14:47:15 ID:4iBm9PeI0
今の現実を見てみると、「おっ叶ってる♪」と思うことが沢山あるのですが、いま既に叶っている設定でいる(願望?といったら可笑しいですが)事は、中々現象化しません。いや、叶っている事はわかるんですが、もうなってるのに〜が欲しいと言う思考が現れます。こう言う場合あーはいはい、エゴねありがとうさようなら。と言うのがいいのか、それともそれ自体幻想で過去に起こった出来事として捉えるのがいいのか、どちらがいいのですか?よろしくお願いします

788デビぃ:2012/11/02(金) 18:05:24 ID:aFRB3kXY0
こんばんは初めまして。
このようなとこには初めて書き込みさせて頂きますが達人様たちのアドバイスをゼヒお伺いさせて頂けたらと思います。

二ヶ月前彼に距離を置きたい(一度別れたい)と言われてすぐ潜在意識の活用方法を見つけました。それ以前はザシークレットの引き寄せの法則活用で何度か大きいものを引き寄せたことがあったのですが、今回はその彼と復縁するために潜在意識を活用してみているところです。
彼とはほぼ毎日メールや電話で連絡を取り合っていて現実は良いように動いているようにも見えるのですが、現実に左右され過ぎず、完璧に私の思考や願いが潜在意識に届いていて、復縁を受け取りたいので少しアドバイスください。

別れ後、主にバキュさんの瞑想法、新月の願い、アファ、イメージング、潜在意識の浄化と書き換えなどをほぼ毎日行っていました。良いか悪いか分かりませんが、たまに瞑想が上手くできなかったりするとアファに変えてみたり、どうしても不安に駆られ良いイメージングが出来ないときは自愛をしてみたりアレンジしていましたが、色んな事を勉強したり実践する中で一番大事なのは、

「自分の思考は必ず現実化すること」
「目標達成のイメージングや瞑想やアファはワクワク、達成感などの感情が大事ということ」

かなぁと思っている所です。

そこで質問なのですが、目標達成までの間、常に「快」でいることはブレないようにしていきたいのですが、「快」でいる理由は必ず自分の目標である「復縁達成」に関係してなくても大丈夫ですか?

例えばイメージングなどが上手くいき目標達成された現実がもう既にあるって思って「快」になれたりするのですが、色々な理由でエゴが発生して不安になったり落ち込んだり快の状態でいられなくなる時があるのです。でも、復縁の目標から離れた部分、例えば、綺麗な景色を見て幸せだって思ったり、友達と美味しい食事をして楽しいって思ったり、自分の趣味をしながら嬉しいって思ったりそういう事で「快」を保つことが出来るときもあるのですが、目標達成のためには必ず復縁をした自分を想像して快にならなきゃ難しいですか?

長文申し訳ありません。

789幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 00:23:36 ID:x3ZtctEg0
なる。既にある。自愛。
結局は「今」しかないって事ですよね?
今、どう過ごすか?
その一言に凝縮されるのかなと。

790732=760:2012/11/03(土) 02:19:06 ID:hebRxM.60
最初の質問を具体的に書けば良かった すみません

6年程前に5kg太ってしまい元々上半身ガリ下半身デブ体型で
腹や尻廻りがおぞましい事になってしまったんだけど
貧乳がやや巨乳くらいになって、それだけは嬉しかったんだ
それで、いつも「痩せたいな。でも痩せたら胸もしぼんじゃうな」と思いながら
色んなダイエット法を試していたけど一向に痩せなかったの

最近『胸は脂肪だから痩せて脂肪が減れば胸が小さくなる』って観念があるから
「痩せたい」と「胸を現状維持したい」願望が自分の中で矛盾していて
しかも「痩せる」<「胸」だからなかなか痩せないんだって気付いたの
でも、体の仕組みみたいな科学的な事実とか常識で支えられてる観念って
「変えよう」と思っても難しくて

そこで、これに限らず、観念を変えれば相反する願望も両方叶うのにと閃いたものの
思い込んでるつもり状態になってしまうので皆さんのコツを訊いてみたかったんだ

本当は762さんの紐付けしないのが近道だろうけど
何故か書き換える方がしっくりくるので今回は念仏系を試してみます
皆さんありがとう

791幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 05:14:28 ID:n8UuiIzsO
>>788
快は普通(の生活の中)の快でいいと思う。
絶対じゃなくても大丈夫。
絶対って決めつけるとストレスだし。
快を保てなかったけど復縁できたよ。

でもまぁ快でいるほうが精神衛生上良いし、顔(雰囲気)に出るからね。
ご機嫌さんで過ごしてください。

792幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 12:54:23 ID:VDHguBA20
ご回答よろしくお願い申し上げます。
事実に良し悪しは無い、それを評価する人間がいるだけだと言いますね。
その意味は良く分かるのですが、ココで問題です。

暴力を振るう夫、モラハラがひどいブラック会社があったとして、
そういうところから逃げ出さないでいいのでしょうか?
これを悪いと決めるのは私自身で、いいこともあるじゃないか、と

793デビぃ:2012/11/03(土) 13:16:46 ID:0aIq7F2g0
>>791さん

ご回答ありがとうございます!嬉しかったです!
快を保てなかったというのは、達成までの間不安や焦りなどの状態の時もあったけど、復縁できたって事でしょうか?
本当におめでとうございます♪

確かに快を保とうって意識すぎるのもストレスだから良くないですよね(^^)
彼から連絡が来たり、話の内容などによって私の気分が左右されるのに疲れてしまったりして、自分の心境を安定させたいって思い始めていたんです。

物事は全て復縁に向かってる、今起きている事も(それが例えば自分の気に入らなかった事だったとしても)復縁が現実化するまでの過程だって勝手に思い込んじゃったりしても良いんですかね?

794幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 13:30:13 ID:QSCQUb96C
>>792
善悪で決めないで、快か不快かで決めればよいと思います。
あるいはそれを受け入れ共存すると決められるか否か
善悪は客観的視点ですがその他は主観です。

795幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 13:34:11 ID:5VFalw8k0
>>792
私には問題には見えないなぁ
あなたがしたいことをすればいいだけなんだし

796幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 13:56:13 ID:VDHguBA20
返信ありがとうございます。なるほど、快か不快なら簡単ですねw

もうひとつおながいします。

これはセドナスレに書いた方がいいのかもしれませんが、
『手離す』って単なる負け犬になること?と思ってしまいます。
そりゃぁ、イロイロ願望を諦めて堕落すれば楽だし自由だよね。
だけど、それって負け犬が自分を正当化してるだけやん?と。

797幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 14:18:10 ID:5VFalw8k0
>>796
負け犬の定義とか正当化とかよう分からんけどそれ考える必要はあるん?
それから正当化とかいう思考がだめな理由もあるん?
「負け犬になるとだめ」とか「負け犬が自分を正当化したらだめ」とかそんなルールあるっけ
どうでもいいと思うけどなぁ

手放すは一見諦めることだけど、長い目で見れば願望達成のためにしてること
願いを叶える思考をして何かあかんことってあんの?

と、俺は思うよ

798幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 14:40:25 ID:VQQgoQaA0
797さんに同意。
手放すって諦めることじゃないと思う。
実は真逆で受け入れるってことなんだと思うよ。
入れると放すで逆の意味っぽく聞こえるけどね。

799幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 14:48:32 ID:appK0cA2O
>>796
物事に良し悪しがないって本当はわかっていませんよね?
そこをしっかり理解するといいと思います。

それとそんなに気になるなら手放してみてから考えたらどうですか?
きっと今のあなたとは変わっていると思いますよ。
色々考えたい気持ちはわかりますが、納得してもまた新たな疑問が出てくると思います。

800幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 15:12:12 ID:LmVYBnmc0
>>796
わかるよ
自分もそう思ってたから

ただ違うかなと思うのは
手放すってのはうまくいっていない方法に固執しないことってことなんじゃないかと
諦めるんじゃなくて、その方法は諦めるけど、別の道を選択するというか

801幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 16:17:58 ID:Z5orEprcO
>>796

違うよー
手放すはなんていうか願望にくっついた「執着」を取ってしまおうってこと!
誰も願望を諦めろとは言ってないと思うよ
執着がなくなれば現象化しやすくなったりするの。
(焦燥感、渇望、欠乏、嫉妬、等)だからあれこれ思考しないで「今叶えましょう」って。

802幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 20:31:32 ID:VDHguBA20
皆様沢山の返信ありがとうございます。ちょと出かけてて今帰ってきました。
私はいつも2番手に甘んじていて、夢が叶わなかったのが心残りです。
以前とある資格試験を諦めました。執着を捨てて、正に手放したつもりです。
でもやっぱりいまだに分からないことをそのまま放置してしまったのが心残りなのです。
とは言え、その資格試験はオワコン試験で、合格しても仕事が無い困窮した状態で、
今は経済的には潤沢ですので、受からなくて良かったのかなと思っています(これが善悪が無い状態なのかなと思っておりますが)
でも、受かりもしない人間が言っていいことじゃないなと。

803幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 21:37:29 ID:LmVYBnmc0
それなら仕事のためじゃなく趣味で勉強してもいいじゃないと思うのだが
何が問題なんだろう

804幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 21:39:14 ID:LmVYBnmc0
でもまあ確かに、酸っぱい葡萄じゃないけどさ
手に入れられなかった者が、手にしたことのないものを悪く言うのはどうかと思うよ

805幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 21:46:30 ID:VDHguBA20
>>803
より自分の才能を伸ばしたい、高い社会的地位(今となってはもはやオワコンですが)が欲しい、です。
まぁそんな邪な気持ちだったから勉強が楽しくない→不合格だったのだと思いますが

806幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 22:20:18 ID:DHxeVOAo0
エゴってなんですか?
エゴ、エゴって聞くけどイマイチわかりません

807幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 22:21:03 ID:5zfVPrVQ0
動画は本当に本人ですか?

808幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 01:57:07 ID:nBI95jpc0
>>742

凄い亀質問で恐縮なのですが

>観念に気付いたらそれだけでいいんだけど

よく観念に気付いたらそれでいいという書き込みを見かけるのですが
ある観念に気付いても(例えば自分は仕事が出来ない)、でもやっぱり
その観念が残っている場合というか、出てきてしまうのですが、
これはどう理解すれば良いのでしょうか?

気付くだけではダメなのでしょうか?

809幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 03:46:09 ID:LZyToWZMO
>>793
ありがとう。
うん、何をどう自分が思うかは自由なので、あなたが決めちゃっていい。

私の場合、確かまだこの板を知らなくて、快を保つという表現じゃないけど似たようなことを何かの本で読んだの。
けどなかなか難しくて、怒り悲しみネガのぐるぐるだったよ。

ただね、縁があって出会ったんだと思ってたから、絶対この縁は切るもんか!良い縁にしてやる!ついでに縄みたいな太さにしてやる!ってずっと思ってた。
今考えるとコッチ↑が作用したような…。

まぁ、実現まではどこかでつじつまがあうから、ヤな事あっても凹みすぎないでいいよ。

過去スレで、るーさん、クロカヨさんがレスされてる辺りが自分にはすごく参考になったよ。

810幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 09:42:21 ID:fs3YTkUg0
>>808
>ある観念に気付いても(例えば自分は仕事が出来ない)

それは果たして観念なのか事実なのか。

ここで観念と言っているものは、それが原因(種のようなもの)になって現実が展開されていくという意味で。この場合、例えば808さんの何かしらの劣等感が原因で「仕事ができない」という現実が展開されているかもしれない。そうすると、気付かなくてはいけないのは劣等感を作っているもの方で「仕事ができない」の方ではないよ。

811幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 12:52:55 ID:v393xiqE0
働きたい職種があり2つの会社を受けました。
主にその職種で働いているイメージや出勤にはこのバック使おう!とか考えていました。
1つ目の会社は集団面接でした。
他の方は経験者やとてもハキハキ答えていて面接途中で内心、あ…終わった…落ちた…と。
今までの積み重ねてきたプラスイメージを簡単に崩せる程のネガに陥っていました。
翌週は2つ目の会社の面接でした。そこではイメージ通りに私の伝えたいことなどアピールし、
あ〜絶対合格だ!と思っていました。
結果、2つとも合格しました。
1つ目の会社で今まで潜在意識にオーダーしたものをすべてキャンセルする位のネガ、諦めだったのに…
これって要するに一回潜在意識に合格!という思考が届いたから後でネガになってもキャンセルされなかったってことですか?

長文ですみませんがどなたか教えてください。

812幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 13:03:47 ID:U.iGgWNw0
質問です

フランス旅行を引き寄せるには

今、フランスにいると思えばいいの?

フランスにいると思えばいいの?

813幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 13:03:53 ID:nBI95jpc0
>>810

レスありがとうございます。

>それは果たして観念なのか事実なのか。

すいません、これがよくわからない。
例えの「仕事が出来ない」は観念ではないのでしょうか?
事実というのがよくわからないのです。
〇〇な私という観念が現実を展開させていると思うので。

814幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 13:11:33 ID:RNrJfdcM0
>>812
フランスのガイドブックを読んでトランクを用意してパスポートやビザの準備して・・・etc

815幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 14:12:06 ID:fs3YTkUg0
>>813
すみません。私もよくわからなかったのが、「仕事ができない」というのは、実際現場でそう評価されているのか、それとも今仕事に就いていなくてそう思っているのか、両方取れるなと思いました。

816幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 14:51:36 ID:P9Wab4mcO
仕事ができない人というのは自分自身の観念で自分は仕事ができない人間と自己評価している側面

または単に周りの誰かからそのような評価をされてその評価を自分が受け入れたとき。

817幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 15:33:28 ID:nBI95jpc0
>>815

「仕事が出来ない」というのは816さんが書かれたような意味で
書かせて頂きました。

>>816
上手く言葉にして頂きありがとうございます。

818幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 15:41:01 ID:NenUfkD.O
>>813
あなたにとって
「仕事が出来ない」
とはどういう人のことを言うのか、で見えてくる。

例えば「行動が遅い」とか「同じミスばかりする」「機転がきかない」などかな?
自分で紙に書き出してみたら?
そしてそれらがある人はイコール仕事出来ない人と決め付けるのが観念。

819幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 20:43:35 ID:0IxGru9A0
あと一歩で腑に落ちそうだけど、その一歩が中々到達できません。
今現象化されてるのはただの過去の投影だからなっちゃえば
叶えてない自分に気づく。で、本当の私の視点からみる。
例えば彼女ほしいなーとかきれいな彼女ほしいなーと
思ってて、現実にそれを叶えてる人をみた!←これで
現象化されたことにしていいのですか?
既にあるってこういうことで合ってます?
んーなんかわかりそうでわからない。
聞いてるうちはわかってないんだろうけど、
達人さんの話を聞いても、現実の世界で適用できてない。
モヤモヤしますー

820幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 20:46:43 ID:kMjplKSc0
結びつけるのが観念?
あーなんかわかってきた

821幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 21:03:18 ID:xbRVx9260
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
私は深読みするクセがひどく、友人から会えなくなってしまった友人の名前が出るだけで深読みしてしまい、勝手に悩んでしまいます。
その友人はSNSで好きな人と友人関係にあるので、なにか知ってて私に話すのかな…とか、考えてしまうんです。例えば〇〇君(私の好きな人)て、今どこにいるのかな…とか言えば、彼が引っ越したのかな!?とか、考えてしまうんです。
もちろん、友人が彼の住んでるとこを普通に前から知らなくて…とか、再就職先を知らないから…とかなのかも知れませんが、色々深読みしてしまい、自分で勝手に傷ついてしまうんです。

考えても意味無いことはわかってるし、それをなおしたくて自愛とかポノとかしてみるも止まらず、どうにか止める方法をどなたかアドバイス頂けませんか!?
何事にも踊らされず、こんな自分を変えたいんです。

822幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 22:13:57 ID:P9Wab4mcO
>>821
自愛とかポノなどをするよりもまずなぜあなたがそのような思考をしちゃうのか?をゆっくり落ち着いて考えてみてはどうですか?

その気持ちを認めてあげて、そこから変わっていけるんじゃないかな?

823821:2012/11/04(日) 23:01:08 ID:YslAmm/Y0
>>822さん
ありがとうございます。
こんな風に考えてしまう理由を考えてみたのですが、彼には長いこと付き合ってる彼女がいるので、二人の関係が進展(恐くて書きたくないくらいです。)…とか、会えなくなってしまったから私とは会って貰えないだろうとか、色々決めつけていることに気がつきました。
だから、会えないことを恐れているから深読みをしてしまってるみたいです。

ただ、私にはいまいち認めるってことが難しくて、恐がってるな…とか、私はこう思ってるんだな…とか、自己観察みたいにすればいいのでしょうか!?

824幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 23:02:51 ID:y94j1GCI0
正直相手のいる人には執着しないほうがいいと思うぞ

825821:2012/11/04(日) 23:29:26 ID:YslAmm/Y0
>>824さん。
そうなんですよね。もう、私も何万回と思ったのですが、やはり好きなんですよね。

826幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 23:40:05 ID:P9Wab4mcO
>>823
自分の気持ちを認めてあげて受け入れてあげることで振り回されない自分になっていきましょう。

不安はあっても振り回されなければいいんです。

あなたと彼の一体感あるイメージは感じられますか?
友達でも恋人でも相手との波長や一体感が大事になります。

あなたの出す感情や波長が相手に伝わり関係が変化していきます。

まずあなたのイメージの土台がしっかりすることからです。

827幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 23:46:33 ID:xCRLKflYO
最近急激に理解が進んでる。
こういうタイプは嫌いとかあの発言は許せないとか、外の世界にたくさん不満があったけどどうでもよくなってきてる気がする。
そのうち本願に対する執着と焦りもどうでもよくなるのかもしれない。

828幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:17:22 ID:JlHfKjEk0
>>825
好きなのはしょうがないとしても
そのまま相手が今の相手と幸せになる可能性が高いことも忘れなさんな
個人的には潜在意識でどうこうしようとするより
もっといい相手がいるだろうからそちらに注力してほしいとは思うけどなあ
もっと自分を大事にせえよ

829幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:20:35 ID:u/iwhh8k0
無限の可能性があるのが潜在意識でしょ?
なんだって可能なわけでしょ

830幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:21:44 ID:QgKkoeM20
それが理想だね

831幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:23:18 ID:JlHfKjEk0
みんながみんな同じ努力をしたから同じ結果を手に入れられるわけじゃない
そこを勘違いすると余計に自分を苦しめることになるぞ

832幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:23:22 ID:u/iwhh8k0
なら、相手がいようといまいと関係ないよね
未婚なら尚更

可能性の話なんてしたら、潜在意識に頼ってる時点でみんな可能性ないでしょ?

困りに困ってたどり着くのが潜在意識なんだから

833幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:36:47 ID:QgKkoeM20
>困りに困ってたどり着くのが潜在意識なんだから
俺は違うけど、たしかにそういう人多いと思う

相手がなんであれ好きにやったらいいと思うよ
今の自分の思考力じゃ考えられないような凄いことだって普通に起こるし
可能性が低いと思ってしまってもなんとかなることってようある

834幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:39:35 ID:8B3/gVMAO
>>832
>可能性の話なんてしたら、潜在意識に頼ってる時点でみんな可能性ないでしょ?

それは短絡的な考えだ

潜在意識を信用してない言葉だな

潜在意識はすごく有効で一番信頼感があるものだ

835幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:52:31 ID:u/iwhh8k0
>>834
いや表現間違えたね

潜在意識の力を使おうって思った時点で、現実がかなり厳しいってことだよね?
だってすんなり叶いまくるなら、
潜在意識の力に頼るまでもなく顕在意識でかなうでしょ?

ってことね

潜在意識を使って可能性がどうなるかは知らないよ
わからない

信じたいけどね

836幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:57:37 ID:JlHfKjEk0
すんなり叶ってることが
潜在意識を意識せず使えてることなんじゃないの
なんか禅問答みたいになってるけどw

837幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 01:02:42 ID:8B3/gVMAO
>>835
>潜在意識の力を使おうって思った時点で、現実がかなり厳しいってことだよね?だってすんなり叶いまくるなら、
潜在意識の力に頼るまでもなく顕在意識でかなうでしょ?


潜在意識を使う人の状況によるね
厳しいとは限らない

人生をより良くするのに潜在意識を使うことが自分は多いからさ

潜在意識は困ったときだけに使う訳じゃない

838幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 01:07:47 ID:8B3/gVMAO
>>837
合わせて言わせてもらえば潜在意識は一年中使ってたくさんいい思いや運気を維持してありがたいよ

潜在意識は一番のパートナーだよ

839幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 01:11:52 ID:QgKkoeM20
潜在意識は勝手に動いてるもんやけど、意識して潜在意識に頼る時は厳しいこともあると思った
今日雨降っちゃ困るから晴天をイメージングしたりとかやってるわ
降水確率0%じゃこのイメージングはしないけど50%60%だったらやってる

やっぱり無意識に厳しいと思ってるんだろうね

840幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 01:17:11 ID:8B3/gVMAO
>>839
潜在意識が自由に使えるようになると楽しいぜ

困った時にも勿論すごく頼りになるけど

841幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 02:00:04 ID:kVXqLG2oO
てか皆なにがきっかけで潜在意識や引き寄せにたどり着いたんだろう?
それなりに順調な人生送ってたら潜在意識なんて信じずに終わるよねw

842幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 02:05:46 ID:QgKkoeM20
俺は自分で気付いたのが始まりやったわ
右脳とか直感とか言葉使って完全に独自で理論深めてたわ
それである時本屋で潜在意識の本を見つけて自分と同じ考えの人がいることが嬉しくてハマってったわ

843幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 02:14:48 ID:8B3/gVMAO
>>841
始めは悩みというか仕事の自己啓発とか

学び始めたらハマってその現象が楽しくてね

エネルギー力学なんだよこれ

潜在意識を意図的に使えると使えないじゃだいぶ楽しさが違うだろうね

844幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 03:03:53 ID:ghwfP.ck0
>>841
普通のエッセイ集(本)に「心から願うと叶う」と書いてあって、素直にそうなのかーと。
好きなもの、欲しいものの写真切り抜いてスクラップブック作ったりしてた。
潜在意識や引き寄せって言葉(世界?)知ったの、それらのずーっとずーっと後。
小難しい理論やら方法論みたいなのがいろいろあってビックリしたわ。

845821:2012/11/05(月) 06:56:28 ID:SiwIFDSc0
>>826さん。
イメージの土台はしっかりしてない気がします。もともとイメージするのが苦手なので、一体感を得られるのは少ないです。それに第三者目線になっており、これだとやっぱり一体感を得られにくいですよね…。なので、自愛とかポノをしてしまっていた感じでした。
不安になっても振り回されないって大事ですよね。私はすぐに振り回されてしまうので何とかしたいです。

846821:2012/11/05(月) 06:58:51 ID:SiwIFDSc0
>>828さん。
その世界を選択できないから、潜在意識を勉強している感じでした。
なので、すみません。

847幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 07:34:46 ID:zdpLArScO
>>841
本願がなかなか叶わなくて、リセットしようと断捨離して、掃除したらこんなにいいことがあるよ!って話を聞きたくでネットでたどり着いたのがここのお掃除スレだった。
マーフィーは知ってたし、シークレットや引き寄せの本も読んではいたけどイマイチ信じられなくて、読み物として楽しんでたけど、ここで色々質問してるうちにちょっと深いところがわかってきた。
まだ半信半疑な部分はあるけど最近は「潜在意識、純粋に面白いな」って肯定的に考えてる。

848幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 13:15:36 ID:oJIjBlcQ0
例えば本当の自分は車を手にしてるけど現象化してないとき、
友達との会話の中で、車持ってる?と聞かれたらなんと
答えたらいいのでしょうか?車を漏ってると疑わないから
うん持ってるよ。と言えば、友達はじゃあ乗せてよ!と言うかも
しれません。
でも、現象化はしてないから、のせてあげるは嘘になってしまう。
それてものせてあげるよ!って言ってからホントに現象化するのですか?

849幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 13:16:41 ID:oJIjBlcQ0
例えば本当の自分は車を手にしてるけど現象化してないとき、
友達との会話の中で、車持ってる?と聞かれたらなんと
答えたらいいのでしょうか?車を漏ってると疑わないから
うん持ってるよ。と言えば、友達はじゃあ乗せてよ!と言うかも
しれません。
でも、現象化はしてないから、のせてあげるは嘘になってしまう。
それてものせてあげるよ!って言ってからホントに現象化するのですか?

850幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 14:28:36 ID:pngrtn/Y0
ほとんどのことは実現している私
でも いつも不安
すべてやってくれてる潜在意識
私は思うだけ
こんな人生では なかったのに
思えば
いいだけなのに
あとは潜在意識がすべてやってくれるのに
病気なのかな?

851幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 14:29:42 ID:u/iwhh8k0
>>850
どんなことが実現した?

852幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 14:41:25 ID:JlHfKjEk0
>>849
現実にうそをついちゃいけない
今は持ってないけど、そのうち持つよと言えばいい

853幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 14:52:56 ID:oJIjBlcQ0
852なるほど。
でもそのうちって時間を示してるからそれ言っちゃうと
現象化がいつになってもしない気がします。
ただ本当の自分がなってればそんなのは関係ないですか?

854幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 14:55:32 ID:JlHfKjEk0
>>853
期限を決めたいなら何月には車持ってるよ、と公言すればいい
その期日が近づいたら嫌でも動かざるを得なくなるから

855幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 15:15:20 ID:oJIjBlcQ0
854ただそれって自分を追い詰めてほしくもない車を手に入れて
しまう気もするんですが、、、
潜在意識が選択してくれて勝手に自分に相応しいクルマが手に入
るのでしょうか?

856幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 15:19:38 ID:QgKkoeM20
>>849
今の現実はウソで願望がホントだと徹底的に思い込んで叶えた人のこと思い出した

その視点から見ると車を持ってることがホントで、持っていないのがウソになるから持ってる自分として対応する方がいいね
でも実際は乗せられないからまた今度乗せてやるぐらいでいいんじゃない
追求されるのが面倒なら車は持ってないけどいつでも買える財力はあるとかに表現を変えてもいいと思う

でも重要なのはそこじゃなくて、
願望を達成したホントの自分が当たり前として思えるようになることが重要だね
そしたら叶っていない自分が不思議に感じられて勝手に願望に向かって動き出すよ

857幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 15:21:32 ID:vuBHOJOo0
>>849
小学生のころから、三十路の現在もあらゆる願望が叶う私からのアドバイス

「○○って車を購入する気がする。なんでか自分が○○を運転するってのが、しっくりするんだよな」

ってな感じは?どんな方法でも、心が楽しめてない、純粋なワクワクがないなら、それは今の貴方には向かない
願望が叶う合図のひとつとして、迷いや躊躇いがなくなり、願望に執着しなくなるってのがある

858幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 15:34:26 ID:oJIjBlcQ0
856確かにそう思ってます。現実は映画館のスクリーンに
写し出される映像で、それをみてる私こそ本当の自分だと。
でも、その中でどうしても現実をみてしまい、車をもっていないと
思わされる。本当は持っているのに。先に話した通り、現実に
合わせて話をしなければならない場面が出てくる。そういう場面
に出くわしても、達人さんはネガティブにならないんですか?
857確実に認識は変わってきています。
既にあるを疑わないところまでいってないですが、
本当の自分に気付けてる気がします。ですが、あまりワクワク
感がでない。小さいことなら現象化してるけど、大金が入るとか
クルマが手に入るとか、現実世界で言う大きな願望は達成
できてないことにあると思うんです

859幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 16:20:15 ID:vuBHOJOo0
>>854


857だけど、もう一回だけアドバイス
大きいことも叶うよ。というより、願望に大きい小さいや、簡単難しいは無い
それらは思い込みに過ぎない
ただ純粋に楽しめばいい。そして心からワクワクできるまで試行錯誤していい。
試行錯誤は願望達成を一時的に遠ざけるけど、削除はしないから、安心していい

参考までに、最近私叶えた方法。
9月末に97万円ゲットした。6月ごろにふと100万円が入る財布があると思い、手帳に図を書いたり、100万円いりの財布を思い描いて「ただ純粋に楽しんでた」
そしたら身内がロトだったか当てて、97万円を私の口座に振り込んでくれた
難しいか簡単か。期限は?どうやって?この方法でいいのか?どうしよう。願望達成に対してこれらを私は一切抱かない方法をみつかるまで、試行錯誤することもあるよ
でも、叶う。
貴方も叶うよ。大丈夫。車が生産終わっていて地球上の誰も所有してないならともかく、貴方が乗りたい車は現在も存在している
ということは、貴方が手に入れる可能性があるということ

以上!もう書き込みません
潜在って漢字を調べる際、偶然ここに辿り着いただけなので

860幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 16:21:05 ID:QgKkoeM20
>>858
俺はネガティブにならないね、他の人がみんなそうかと聞かれても分からないけどネガティブ感情を一切拒否して叶えた人もいる
まぁそこは考え方のテクニックでどうにでもできると思うよ
例えば今何も持ってなくても、半年後ぐらいには1億の現金を持ってることが予定としてあったら
ネガティブにならないんじゃない?
明日手に入るかは分からないけど半年後には確実に持ってるぐらいの確定事項としておけば
自然とそうなるように自分が動き出すよ

「まだかなーまだかなー」と思ってガッカリしてしまうのも考え方のテクニックでどうにでもなる
そこに向かってる最中だ、だんだんそこに近づいてるんだと分かっていれば「まだかなー」と思ってもネガティブにはならないんじゃない?

861幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 16:21:06 ID:q8MAy08E0
別にも書いてしまったのですが、ここの方がいいのかなと思い、教えてください。

リストアップ法で叶うものと叶わないものがありました。
無茶なお願いはしてないです。
例えば会社である割引券が抽選で当たるっていうのがあったのですが、リストアップには『○○のチケットが当たって○○へ行きました』みたいに書いたのですが、外れました。
叶わない原因は何だったのでしょうか?

862幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 16:24:49 ID:u/iwhh8k0
>>859
試行錯誤ってのは、イメージの仕方を試行錯誤するの?

863幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 16:59:53 ID:MCT99Afw0
彼の妻になったを採用してます。

見たくない現実や色々なネガに対して、
○○で辛いけど、どうせ私は彼の妻。
だから、関係ないじゃん。
彼に彼女がいても、私と結婚するし
関係ないじゃん。

と言う風にネガを流してしまってるのですが
なるを採用しきれてないでしょうか?

864幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 17:27:08 ID:z5aatJXM0
>>861
861さんの望みは○○のチケットだったんですか?
それとも○○へ行くことだったんですか?
その会社での抽選に当たることだったんですか?

それとも全部一度に起こってほしいのが望みだったんでしょうか。
その抽選はもう一生ないかもしれないことですか?

何でこんなことを書くかというと、叶わないと決めるのはまだ早いのでは?ということ。

865861:2012/11/05(月) 17:42:33 ID:Nlc5ZmgY0
>>864
そうかっ!
本当の目的は復縁なので彼と○○へ行くことです。
抽選は年に2回あります。
叶う時期まではわからないですね。

866861:2012/11/05(月) 17:43:49 ID:Nlc5ZmgY0
ということはリストアップするときに期限はつけないほうがいいのでしょうか?

例えば○○と今年のクリスマス過ごしますとか書いています。

867デビぃ:2012/11/05(月) 18:28:12 ID:2ZD6YZxE0
以前書き込みしたものです。

今またちょっと悩み中なのですが、半分位頭で分かってて心で半分位感じきれてない感じなのでアドバイスください!
ちなみに復縁が目的のものです。

まず、瞑想やイメージング中、復縁した状況を感じて嬉しくて幸せ過ぎて感動して涙が出るくらいだったらちゃんと潜在意識にインプットされてますかね?
終わったあともスッキリ晴れ晴れして快な気持ちです。
瞑想や潜在意識の活用を始めて二カ月位になるので、必ず潜在意識に沈められた思考は現実化するのも理解していますし、信用しています。
ただどうしてもまだ現実に振り回される自分がいて、自分の行動で復縁までこぎつけようとするのって潜在意識が用意してくれた道を邪魔してるだけですか?
それとも自分で行動することが潜在意識が用意してくれてるプロセスだったり道だったりする事ってありますか?

あと、最後に現実を見て快を感じない場合、「現実を見て見ぬ振り」はしてもいい事ですか?
例えば見えてる現実はこうだけど、そんなの関係ない、あたしは私の求めるもの(復縁)を受け取っている、既にあるんだから、今見ている納得いかない現実も、復縁までに必要なプロセスであり、焦ったり不安を感じなくてもいーや♪みたいな感じです。

868幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 18:43:01 ID:UPoB9zcI0
>>768
達人スレはここだよw

869幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 20:39:15 ID:ghwfP.ck0
>>858
ん?今持ってないなら、現実で話する場合は「持ってないけど、こういう車乗りたいんだよな〜」って言えばいいんじゃないの?
期限決めたら欲しくもない車…とか、そのうちって言ってたら現象化しない気が…とか、
なんか手に入れることに抵抗持ってないかな?
でもでもでも!になってるように思えるんだけど…。書き込みが乗りたいと思ってる様子に見えない。(ただの例えならごめんね)
「自分は○○に乗る予定」にしてたらダメなの?別に予定=未定とは限らないよ。

870幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 21:15:45 ID:evdtlUWs0
皆さんこんばんは。
教えていただきたいことがあり、書き込ませていただきます。

ずっとずっと分からなかった「既にある」や「現実は内面の投影」ということが、先日やっと腑に落ちました。
「このことだったのか」という安心感もありますが、ただ、それが自分の常識?(今までの経験則や観念)とは時系列が真逆のような感覚で、正直戸惑ってしまっています。

自分の願望は別の領域に「既にある」から、何もすることがないんです。
それがビックリというか、少しショックで…。
今まで欠乏感を必死に抱きかかえ「叶えるために何かしなくちゃ!」という意識が働いていたからか、まだその名残りが抜けません。

自分の望む自分(=願望)に戻っていく、エゴも「本当の自分」が味わいたかったもので、味わってしまえば(認める)消えてしまうものだった、という認識でいます。

全然まとまってないのですが、この「実現化していない(実現化までの)時間」をどう過ごせば良いのでしょうか?
何もしないで待っているだけでいいのでしょうか?
もちろん、自分の内面を信頼して過ごすことは大切だと思っているのですが…

まとまってなくてスミマセン。
教えていただけると嬉しいです。

871幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 21:52:36 ID:saBfnw9gO
>>866
あまり期限などの制限はつけない方がいいというご意見をよく見かけましたが
私は期限をつけても叶いました
ただ期限をつけると自分の中で不安が出やすかったりしてしまい、
不安に上手く対応できない場合はよくないと思います

872幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 23:19:38 ID:oJIjBlcQ0
今日不思議な体験をしました。
この世界に地が着いてないような感覚でとても居心地
が悪かったです。
なんか頭が回らない感覚で、身の回りの出来事に関心
を持てなくなりどうでもいい。みたいな。
この数時間前までは既にあるの感覚がわかってた
気がするのですが、そう言い聞かせてもその感覚は
変わらずどうしていいかわからない状態でした。
別の領域にきてるのか、たまたまなのかわかりません
こんな感覚は初めてなので既にあるを採用したことに
関係あるのかなと思い書き込んでる次第です。
自分としては第三者として、現実を見つめすでに
叶っている感覚がとても好きなのでその感覚に浸っていたい
のですが、どうしたら戻れるのでしょうか

873幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 23:33:17 ID:vuBHOJOo0
>>862

それは、貴方が一番知っている
ようは心からただ純粋に楽しめる方法を見つけるだけ
「願望を叶えるためには、○して△して、□をするしか無い」ということは、無い

方法にかたくなにとらわれちゃいけないよ。でも、迷ってもいいよ
迷う貴方がいるとして、その迷いも願望を叶えるための道程のひとつに過ぎないから

874幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 00:34:01 ID:0rxWFPSgO
最近色々理解できてきて、自分=世界もわかってきた気がしてたんですが…
今日はつい嫉妬してイライラしてしまいました。
嫉妬って「自分を蔑ろにされてる」って思ってるってことですよね。
昔から嫉妬の気持ちがかなり強いんです。
やっぱり自愛ですかね?桑田さんみたいに世界と離れてみたり、自愛をしてみたりすぐコロコロ変えてしまいます。
あぁ…なんか疲れた

875幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 10:06:42 ID:yPwxN/Jw0
>>874
嫉妬してる自分もOKだよ。
なんで嫉妬感情から逃れようとする。

876幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 12:30:53 ID:cUEBTL8.0
私は親が憎くてたまらないのです
昔から自信がなく、自分は何か足りない、どこか欠けているという思いがずっとありました
思い返すと母からの「あなたはそのままではいけない、もっとああしろこうしろ」というメッセージが強く残っているのです
みんな完璧、私もあなたも完璧、と思おうとすると、どうしても母の声で自分へのダメ出しが再生されて
「どうしてあんなことを言うのだろう」「余計なことばかり言って無駄に自分の自尊心を奪い、楽しむべき時間も楽しめず
いつも自分に罰を与えるようなやり方ばかりしてきてしまった」とか
嫌な思いばかりが沸き上がります
親を良く思えない自分に嫌悪感もわいてきて
板挟みで辛いです
それも許すべきなのでしょうか

877幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 13:02:19 ID:zEIr8yk.0
876さん>全部許すべきだと思う。親は自分の起源だし。
私は、ホオポノポノやってるんだけど、心が浄化される方法を選ぶと潜在意識にも
効くと思います。
相変わらずちょっとは自分も反抗してますけども。・・・。

878幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 13:09:24 ID:Gf0a.xBc0
>>876
別に許そうとしなくてもいいと思うけど

俺も親とはほぼ絶縁状態やけど潜在意識活用に何も障害なし
そういう意見をする人もいるんだなって程度で参考にして聞き流せばいいよ
聞き流す能力がないとたとえ親を許せても今度は、友達が〜同僚が〜上司が〜って標的が変わるだけ
うまくいかない理由を他人に探してるようではずっとこのループだよ

879幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 14:09:40 ID:0rxWFPSgO
>>875
嫉妬は苦しいです。苦しくて感情から逃げてしまっているんだと思います。
周りはただ普通に褒めたり楽しんでいるだけ、だからこんな気持ちは誰にも言えません。
すごいね、いいな、おめでとうって素直に認められたらいいのに。
すごいね、でも〜ってなってしまう。
相手を認めたくないんでしょうね。そんな自分をいいよって言えないです。私の方が〜って思いたいです。そんな自分は醜い気がします。

880幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 14:36:31 ID:yPwxN/Jw0
>>879
始めから、「嫉妬感情は悪いもの」って判断してるから、それで拒絶反応起こしてネガティブになって苦しくなるんだよ。
イライラするのはそんな自分を受け入れたくないから。

色々頭で判断するのをやめて「嫉妬感情どんどん感じきってやるわ。」って今度受け入れてみたら?
そうしたら、嫉妬もただの感情でしかなくなる。

881幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 15:35:01 ID:8zxKkHhk0
>>876
親を許す、のは、いったん置いておいて。
先に今自分が思ってる(持ってる)気持ちを先に全部出しきってしまって。
本当に親を目の前にして言うのではなくて、クッション(親のつもり)に言う、思ってることを紙に書く…
なんでもいいから、これでもか!ってぐらい怒ってる自分、悲しんでいる自分を出してしまって。
(このとき、そういう自分を責めないこと)

ある程度自分の気持ちを出してしまうと、今度は少し客観的に見られるようになるよ。
自分のことも親のことも。それから許すかどうか考えたらいい。

先に自分。自愛でもアファでもいいので、自分にOKを出してください。
親のメッセージは、いつの間にやら貼付けられたお札(おふだ)と同じようなもので、
時間かかってもはぐってしまえるよ。

882幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 15:49:32 ID:0rxWFPSgO
>>880
なるほど。確かに嫉妬はだめって判断してます。
次嫉妬の波が来たら胸らへんで感じきってみます。
一時期頭で考えず胸で感じきるをやっても全然手応えが無かったんですがまたやってみます。
ただの感情として見れたら今よりずっと楽だ。

883幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 16:02:22 ID:Gf0a.xBc0
嫉妬はまさに調味料やね
少量ならうまいけどかけすぎたらあかん

理解するだけでもずいぶんラクになるね
>>882さんは今日だけでもずいぶん良くなったように見えた

884幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 16:06:39 ID:Fo.SZ.4I0
殺したいくらい憎いやつがいます
この憎しみをバネにして、悔しさを自分にむけて、自分を追い込んで鍛え上げて、自分を高めたいと思っています

この思考や感情は潜在意識的にはよくないんでしょうか?

885幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 16:44:29 ID:0rxWFPSgO
>>883
調味料ですか。
そんなふうに嫉妬を軽く考えられたら人生ずっと楽だろうなぁ・・・
私もそんなふうに考えられるように精進します。

そういえば昨晩嫉妬とイライラで寝付けず考えていたんですが、ふと一瞬「嫉妬とイライラ、関係ないけどついでに願望もどうでもいいや」って気持ちになったんです。
そしたらふわっと気持ちが楽になりました。願望に縛られていたのかもしれません。
そして自然に「暫く旅行でも行こうかな」と思いました。
でも少ししてスーツケース無いし、働かなきゃいけないし、お金が…って考えてしまいましたが。
願望が無いと楽っていうのを体感できただけでも良かったのかもしれません。

886幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 16:59:00 ID:Rfq5b9k.0
嫉妬が生まれる原因は、人から愛を欲するから。

その人の愛がないと、自分は欠乏を感じると思ってるから。
現象を真実と思うから。

ご自愛ください。
たっぷりと。

何かが変わります。

887幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 17:01:28 ID:6lTt0Juc0
なんか毎日がつまらない。
人を好きになれないし、なんで皆自分を隠さないで話せるのか謎。
自愛が足りてないのかなあ

888幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 17:03:14 ID:bRlMrsHw0
最近何が本当で何がウソかわからなくなってしまいました。
本当に潜在意識で何でも願いが叶うの?
叶うなら、なぜ叶わないって嘆いてる人がいるの?
本当にこの世界は自分の思考が現実化したものなの?
とそればかり考えてます。

889幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 17:11:36 ID:Gf0a.xBc0
>>885
調味料を料理のメインにしないことだね
嫉妬に振り回されないようにね

自分の心にプラスになるような表現をたくさん知るとよりラクになれるよ
ブログやら本やらでそういった知識を蓄えるのもいいと思う
お気に入りの表現が見つかればそれをアファメーションにするのもとてもいいよ

今の時点で願望を達成する手段は考えない方がいいと思うよ
手段を考えると不足に意識が行きマイナス感情が沸いてしまうからね
願望達成のイメージで沸いた感情だけに浸っていればいい

あなたはよく理解してるし何度も繰り返せばきっとできるようになる

890幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 17:38:58 ID:8zxKkHhk0
>>867
前にレスした者だけど、言葉が足らなかったかなと思って補足。

イメージングがインプットされてたかどうかは、快の状態を目安に…って、どこかで見たよ。
ただ私はいちいち確認しなかった。うふふ〜♪で終わり。快になれなくてもそれで終わり。
叶い方も、潜在意識にお任せで叶った人もいる。行動した人もいる。私はミックスになった。
あなたは思考は現実化するって書いてる。潜在意識を信用してる、とも。
じゃああなたが選べばいいんじゃないのかな。そして本当に信用したらいいんじゃないかな。

目的地(望む結果)とその先を見てください。
今は2ヶ月ぐらいだそうなので持続できてると思うけど、もし今の状態が長く続いたら、
今やってるメソッドとか自分のやり方のあら探ししちゃうかもしれない。質問質問になるかも。
過去スレ、まとめ、他スレでも質問に似たようなことがのやりとりが書いてあるので参考にしてください。

891幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 18:53:09 ID:6lTt0Juc0
現実は幻想と考えたらなんだ現実なんかどうでもいいのか
と思って関心が無くなってしまいました。
どうしたらいいですか?

892幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:05:26 ID:4yqMAMIA0
>>891
現実は幻想だという言葉とそれにまつわるイメージに囚われているだけだと思う。
現実が辛くてスピ系にはまる人によくある症状。

893幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:08:17 ID:4yqMAMIA0
>>891
どうしたら、に答えてなかったね。
現実が幻想だと思うなら、好きなことをやるチャンスだし、
好きなことが思い浮かばなければ、掃除や奉仕活動すればいい。
一人でずっと考えるのもいいけど、体を動かすのはそれ以上にいい。

894幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:13:38 ID:6lTt0Juc0
惑わされてます確かに。なんか現実が幻想ならなにやっても
いいじゃんみたいな。
現実はフリーターだけど、もう正社員になってるホントの自分が
いるから行動しようとしないんです。
やっぱ就活しなか現実に職はつかないのかなー。現実逃避してますね俺

895幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:18:21 ID:8zxKkHhk0
>>867
前にレスした者だけど、言葉が足らなかったかなと思って補足。

イメージングがインプットされてたかどうかは、快の状態を目安に…って、どこかで見たよ。
ただ私はいちいち確認しなかった。うふふ〜♪で終わり。快になれなくてもそれで終わり。
叶い方も、潜在意識にお任せで叶った人もいる。行動した人もいる。私はミックスになった。
あなたは思考は現実化するって書いてる。潜在意識を信用してる、とも。
じゃああなたが選べばいいんじゃないのかな。そして本当に信用したらいいんじゃないかな。

目的地(望む結果)とその先を見てください。
今は2ヶ月ぐらいだそうなので持続できてると思うけど、もし今の状態が長く続いたら、
今やってるメソッドとか自分のやり方のあら探ししちゃうかもしれない。質問質問になるかも。
過去スレ、まとめ、他スレでも質問に似たようなことがのやりとりが書いてあるので参考にしてください。

896幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:21:12 ID:8zxKkHhk0
あれ?画面閉じ忘れで、おかしなことになってごめんなさい。

897幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:21:28 ID:ksha1qZ20
>894
どうして正社員になりたいのかな?
結局将来が不安定だから、という不安から来てない?
ワクワクから来てないと、いざ行動に移すとなるとなんか重いんだよね。
正社員になる!が本願、本当の願いなら、
もうとっくに楽しそうに就活してる気がするんだ。
見当違いだったらごめんね。

898幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 19:30:39 ID:6lTt0Juc0
897職に付いてないと周りから見下されるし、お金も得られないし、自分は正直楽だし、フリーターでも構わないとおもって
ですが、親からも言われますし、どうしても職を探さないといけない
状況に。正直心からやりたい仕事なんてないし、そんな能力もないと
感じてます。ワクワク感なんてでてきません

899幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 20:15:17 ID:M7hZlZKY0
>898
本当に現実なんか幻想だって思ってるなら、
その悩みや苦しみは、どうして感じるんでしょうね?
自分=世界。世界はあなたが作った。あなたも世界も幻想なんかじゃない。
あなたが世界に無関心になったら、世界もあなたに無関心になりますよ。
潜在意識について、もう少し理解を深めてみてはどうでしょう?
ない、ないばかりのあなたのレスを読んでそう思いました。
あなたが、ないを選んでるんだな、と。

900幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 20:31:39 ID:4.C2K4pIO
桑田さんのブログ


例えば「牛丼が食えません、どうすれば良いんですか!」となっている人は、
裏を返せば牛丼を食ったことが無いから「牛丼食いたい」っつー願望を抱いたわけで、
さらに言えば、それは「牛丼が食えない世界」を自らが創ったからと言えます。
ですから「そうか、俺は牛丼が食えない世界を何だか知らないが創っていたのか」と
気付けばそれで終わりです。
何故、あなたが牛丼が食えない世界を創っていたのかは、それこそ知った事ではありませんし、
私も知りたくもありませんのでメールとかして来ないでください。


なんか屁理屈語りで無責任な人なんですね。

901幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 20:41:12 ID:KMFeD69g0
正社員なんて度胸があって多少図々しくて体力があるやつしかなれないと思っている
責任も増えるし
とにかく人間関係がきつそうでたまらない
フリーターはフリーターで世間の目があるけど

902幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 20:51:52 ID:6lTt0Juc0
899深読みし過ぎたのかもしれません。
既にあるって聞いてからは全てがうまくいくような気がしたし、
願望達成なんて簡単じゃないかと思えました。
しかし、この世界の現象化は自分が作ったもので、本当の自分から
それをみたら、変な感覚に陥りました。
映画館で映画を見ている自分が、本当の自分だと思い込んでしまってるのです。
だから、現実に関心がもてないのです。

903幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 21:12:55 ID:cUEBTL8.0
876です。ありがとうございます
確かに悪く思っちゃいけない…って無理矢理他のことに集中しようとしたり、見てみぬ振りをして抑えてきました
まずは自分を徹底的に棚にあげてw言いたいことを言い尽くしてみようと思います
人のせいにしてる限りは…そうですね、ずっとそう思ってみんな自分がいけないんだと
色々努力したり、よいイメージを保とうとしたのですが
なぜか転がり落ちるように悪い方へ悪い方へ行ってしまうことが多くて
良いことが起きるとケチをつけられて嫌な思いをする、って感覚が染み込んでいるのでしょうね
嫌なメッセージが消えてくれるといいのですが
そのように潜在意識にお願いしてみます
と書いたとたんに、「お前だけ幸せになるな!そんなの許さない!」って
心のメッセージに早速怒られましたがw

904幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 21:55:53 ID:M7hZlZKY0
>>902
>映画館で映画を見ている自分が、本当の自分だと思い込んでしまってるのです。
>だから、現実に関心がもてない

あなたが、それで充足して幸せであればいいんです。
ぶっちゃけ幸せな気分になれるなら、もう何でもいいと個人的には思うのです、常々。
でも望むにしろ望まないにしろ、世界(映画)はあなたが作っている。
映画館で映画を見てる自分を本当の自分と思いこんでしまう、現実に関心が持てない
あなたを作っているのも、
あなた自身ということになりますよね。
幸せでないなら、その思い込みを選ばなければいいと私は思います…。

905幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:05:52 ID:6lTt0Juc0
904うーん。居心地は悪くはないですがよくもないんですよね。
なんて言うか、人から批判をうけたり、バイトでミスしたりしても
気にしなくなったのですが、現実で起こってる幸せな出来事も関心が
なくなってしまった気がします。
自分が本当は何をしたいのかが一番知りたいです。
自分に関心がないから世の中に関心がもてないんです

906幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:27:11 ID:M7hZlZKY0
>905
もう実践されてるかも知れませんが、自愛とかはされてますか?
自分の声が聞こえないときには、自愛は割と効果的ですよ。
もしメソッドを難しく考えすぎてしまうなら、
心地よいこと、何となくやってみたい、好きな事に取り組むでもいいです。
ご家族や仲の良い友人、恋人と共に過ごすとかでもいいですし。
何となくいい気分になるのと、自分の快を引き出すのが目的です。
自分が何をしたいんだろう?どうしたいんだろう?と思考で答えようとしても、
なかなかいい答えが浮かんだりすることってない気がするので。
あなたは今に生きているのだから、ぜひ今を大切に、幸せに生きて欲しいです。

907幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:34:13 ID:6lTt0Juc0
906色々メソッド試してきましたが、自愛してないです。
自愛がどんなことかもよくわかってない状態です。
既にあるとかなるとかわかった人ってるので自愛から発展してる
人が多いので、興味はありました。
とりあえずisaさんのまとめ読めばいいのかな

908幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:39:12 ID:TOMm0Uhk0
既に在るとか、パラレルワールドとか、フィクション・SF小説が由来ですか?

達人の皆様が口を揃えて言うから、そう頭に叩き込んでる状態です。

英語のイディオムみたいに、そういうもんなんだと覚えるほうがいいのでしょうか?

理解して、既に在ると体感するものではないですよね?

909幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:40:48 ID:UqGslpDU0
>>907
あなたの文章って特徴的だからよく目につくんだけど
あなたの中での許容範囲がものすごく狭い気がするんだよね
「こうじゃなきゃいけない」ってのが多すぎてすごく追いつめられてるように見えるよ
他スレであなたにレスさせてもらったことあるけど
今まであなたにレスくれた人たちの言葉はきちんと届いてますか?

910幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:51:39 ID:6lTt0Juc0
909許容範囲狭いです。確かに。
達人さんのまとめよんでしっくりきたら採用して、それが長続きしなくて
また読んで採用しての繰り返しです。
多分届いてないんだろうなあ。思い込んでるだけで

911幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 22:56:17 ID:pQ7msoA.0
>>910

返事を書くときは「>>」を使うんだ!
みんな読みやすくなるから!

912幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 23:49:49 ID:UqGslpDU0
>>910
私が指してる許容範囲ってのは達人さんのメソッド云々じゃなくて
願望に対する許容範囲の事です、混乱させてたらごめんなさい
願望Aに対して「叶ったんだからこうあるべきorこうじゃなきゃいけない」があまりに多くて
現実とのギャップに自ら撃沈しに行ってない?って思って

わかりました!やってみます→やってみたのに○○でした(´・ω・`)どうしてですか?叶ったならこうならないはずなのに
とこんな感じで手を変え品を変え同じ出来事を体験してる気がする

913幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 00:04:52 ID:AYEUGaF.0
>>912そうですそれです!
でもどうしたら認識を変えられるのかな

914幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 00:12:47 ID:UKLz18eM0
今テレビでサッカーの川島が言ってたが
ポジティブになろうとはしない、ポジティブになろうとすること自体が既にポジティブじゃない
だからうまくいかないときはそのままやり過ごして
その間に何ができるかで次が決まると言っていた
何でも思い通りにうまくいくはずと無理矢理前向きになろうとしなくても
こういう姿勢って大事ですよね?

915幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 01:22:55 ID:dn29SHqE0
>>913
ほらまたループが始まろうとしてるよ
文章の上っ面だけを滑るように読まないで、じっくり考えてみて
私は達人さんでもなんでもないし上手に伝えられないけど
あなたの言う「叶ってない」は誰が何と言おうと絶対に叶ってないって言いきれますか?
それこそ、何時何分何秒地球が何回まわった頃に叶ってないって決まったの?
また、叶ってないと決めるに至った証拠ってどんなもの?
ちょっと考えてみて、もし気が向いたらレスください

916幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 03:41:43 ID:zGaem70o0
>>914 かっこええな。
ポジティブになろう!と思ってやってみて心からポジティブになれる人はそのやり方があってるんだと思う。
でもそうじゃない人(多分彼も)はムリにそんなことせんでも、自分で一番気が楽になる方法を取れば良い、他の人が言ってる槍方に拘らなくていいってことだよね。

917幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 08:39:30 ID:2fsyQLZg0
>916
そうだよね。いくら人がこうしたらいい、ポジティブでいなきゃと言っても、
自分にはどうもピンとこないってことも多いよね。
だから、何となくでも自分が楽になれる、楽しい気分でいれる事が大切だよね。
いろんな達人さんがいろんなメソッドを提案してくれてるけど、
みんな自分に合う方法が見つかればいいね。
そのためには、自分のアンテナをしっかり立ててないと、
>913みたいに、どのメソッドをやっても叶わないよってなる。
メソッドもいいんだけど、自分の心が喜ぶ事って何か、まずそれを感じて欲しい。

918幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 08:55:42 ID:qGOAckVA0
916です。
私は無理矢理にでもいい方に前を向こうとしていて
かえってうまくいっていなかったのでこの言葉はそうか!ととてもしっくりきたんですね
自分に合う言葉は意識しなくても飛び込んでくるのでわかりやすいですね
みなさんは私のように疲れてしまった状態じゃないのかも
それぞれに合う方法が見つかるといいですね

919幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 23:23:09 ID:AYEUGaF.0
今日初めて1日中自愛してたんですが、バイト中自愛すると、
こんなめんどくさいことやってらんねえ→でもそんな自分も
許してやるよ→じゃあなんもしねえ→許す→無気力
みたいになってしまい、早く時間過ぎないかなー
しか考えられずバイトがとても苦痛に感じてしまいました。
やりかた間違えてます?笑

920幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 23:42:10 ID:Uo7pFq3w0
>>919
これまで達人のまとめをたくさん読んで試行錯誤されてきたあなたなら分かると思います

本気で分からないのなら今まであなたにレスされてきた内容を何度も熟読した方がいいです
すでに答えは出てますよ

921幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 23:57:25 ID:AYEUGaF.0
920快になれる方法を探せってことですか?
自愛は合ってないよと

922幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 00:31:07 ID:OTf3C5ZI0
>>921
よく人の話をちゃんと聞けって言われない?
>>920さんはそんなこと一言も言ってないよ
文字をただ目で追うだけじゃなくてちゃんと読みなよ

923幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 00:35:47 ID:UsCwz4xw0
922言われます。

924幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 00:55:33 ID:3jyz64wc0
>>923
あなたに自愛を薦めた>>906さんがね、その文章中に
>何となくいい気分になるのと、自分の快を引き出すのが目的です。
と言ってるんだよ

で、あなたは自愛をして
>バイトがとても苦痛に感じてしまいました。やりかた間違えてます?笑
と聞いてきたんだけど、間違ってるかどうか判断できない?


あなたが潜在意識活用をうまくできない理由はね、「理解していない」からだよ
潜在意識の知識についても理解していないし、人に言われたことも理解していない
今挙げた2つの意味で「理解していない」から今まで何をやってもうまくいかなかったんだよ

あなたは他にも>>911さんの言ってることも理解できていない
あなたのためにレスしたたくさんの人の意見が無駄になってるんだよ
だから>>920さんは「何度も熟読した方がいい」と言ってるんだよ

925幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 02:15:20 ID:UsCwz4xw0
>>924バイト中に苦痛になるなら自愛しないほうがいいよってとらえたんですがorz
それとも、快になってるからそれで自愛は合ってるよということなのか

926幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 02:25:15 ID:7uIQsVps0
>>159
孤独である事に焦点を当てすぎて余計に孤独になってるように思う
もっと幸せになろう

927幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 20:35:14 ID:xhSbZ03E0
>925
あなたにとって快って何ですか?
バイトを辞めたっていいと私は思いますが、そうするとまた、
親が…とか、
収入が…とか色々な不安が出るんですよね?
あなたにとっての幸せはあなたにしか分からないんです。
あなたが見つけなかったら、誰も見つけてあげる事はできません。
誰もあなたの代わりに生きられませんから。
だから、あなたは潜在意識にたどり着いたんですよ、きっと。
潜在意識もあなたの一部だから、そこに自分の幸せがあると気づいている。
で、その潜在意識を活性化するためには、
あなたは自分の幸せについてもっと「感じる」必要があるんです。
だから、快とは何か?と聞いてます。
とても小さな事からでもいいんです。好きなものを食べたり、
リフレッシュできる所へ行ったり。少しずつ、あなたの快を実現してください。
焦らなくていいですので。

928幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 23:03:30 ID:5j7vAcvY0
私は高校生ぐらいからよくも悪くも何もしてなくても目立つ存在になっていました

目立つのは私はハーフでもないのに、肌が真っ白だったり地毛が茶色だったりで普通の人よりも持ってるものがあるからなのかもしれません

同性からは羨ましがられるような存在だけど、何故か異性からは好かれないことが多いです
むしろ、同じ学校の関わった人がないような人にまで批判されます
みんなに批判されるわけではなく並に彼氏はできてました

だけど批判が顔や外見のことなので辛い思いもしてきました

悪口なんか言われず、みんなと仲良くしたいし、みんなに愛されたい

私はどうしたらいいのですか?

929幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 23:09:50 ID:UsCwz4xw0
>>927ありがとうございます。
バイトを止める→また別の問題が発生
こんな感じで今まで過ごしてきました。
単に自分を大切にしてなかったからなんですよねたぶん。
だから他人は自分に無関心だし、自分も他人に無関心。
自分で自分を愛せば何かみつかるだろうと根拠はありませんが
そんな気がしています今。
焦らないで自分と向き合って、自分が何をしたいのか
見つけていきます。ありがとうございました

930幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 23:18:23 ID:jRa/bL0Q0
イメージしたら

931幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 02:33:56 ID:9v8Qa7jk0
>>928
まずはいろんなまとめを読んでみたらどうだろう。
他にもいろんなアドバイスが出てくると思うけど、自分に合うものを見つけてね。
このレスだけ読んだ印象としては
自分がして欲しいことを周りにやってみることから始めたらどうだろうか。
仲良くして欲しいなら自分から仲良くする、愛されたいなら愛する。

普通の人より持っているものってなんだろう。
白い肌の人も自然な茶髪の人もそれこそ普通にいるけど
それがあるから目立つのではなく、普通よりも、とあなたが思っているから
目立つんだと思うよ。そういう世界になってる気がする。

あなたの世界をつくっているまたは投影しているものはどういうものか
自分と向き合うことが取っかかりになるかもしれない。

932幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 08:01:44 ID:66ptRfx20
>>928
自分は人とは違う、普通よりも持ってるって気持ちを捨てたら?
あんたと私は違うのって人を見下してる人と
仲良くなりたい人っていないと思うよ?

933幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 08:12:27 ID:Cq70XsRI0
>928
上記のレスに大切な事がたくさん詰まってるね。よく読んで自分の中に問いかけてみて。
あなたは、あなたが好かれたいみんなから「分離」していると自分で決めてる。
いまはその通りの世界が目の前に広がっているんだ。
私はあなたとは逆で、自分は何も持っていない、
みんなとは違う、取り柄のないダメな存在だと信じていた。
そしたら、その通りの世界になってた。いじめられた。
どっちが先だったのか、なんていう問題ではないと思ってる。
みんなとは違う、と世界を遠ざけたのは自分自身。
あなたとベクトルは違うけど、同じ現象だと認識してるよ。

934幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 17:02:16 ID:bA5G9Tm20
潜在意識で社会情勢は変えられるのですか?

何かのブログで、
社会情勢は大勢の共通認識だから変化させるのは難しいとあったのですが…。

私は日本がなくなっていくような現在の状況が辛いです。

全部関連してなくて、単独で別の世界から湧いてるというのは
何となく分かるのですが、
日本のことを考えるとどうしてもエゴに飲み込まれてしまいます。

達人に辿りつく前に日本が支配されそうで怖いです。

935幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 17:08:12 ID:66ptRfx20
それならば自分発信で
日本を変えるための活動をしては
最初は自分だけかもしれない
けど同じ思いを持つ人が徐々に増えて
100人を越えると集団の意識が変わると言われている

936幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 17:59:57 ID:bA5G9Tm20
>>935 ありがとうございます。
100人ですか。
思ったより少ないですね。

937幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 20:04:45 ID:nqzeKpMY0
>>934
オバマ大統領なんかが良い例なのでは。
黒人が米国の大統領になれるなんて、アメリカ国民ですら少し前までは誰もが予想、期待、考えもしなかっただろうし。

938934:2012/11/09(金) 20:23:16 ID:jNPbMCPY0
>>937
ありがとうございます。
正直、937さんの話は事実であって、そういう話を聞きたいのではないと思ってしまったんですが、
事実とか言ってる時点でまだまだ潜在意識のこと信じられてないなー自分、と実感しました。
何か不安に飲み込まれ過ぎて、
見てるのは結果でいくらでも新しい今を作れるというのに、全然ダメですね。
すみません、主旨のない文章になってしまった。
もっと潜在意識を信用できるようになりたい。
信用できるようになってからでないと、
結局は願えない(私の場合日本の平和)気がしてます。

939幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 20:44:27 ID:nqzeKpMY0
>>983
変わった後の地点(2012年今現在)から見てるから事実になるわけだよね、オバマの話なら。
でも例えば20年前までは誰にとっても事実でもなけりゃ想定の範囲外だったわけだから。
あなたは日本の今の社会情勢を心配しているんだよね?(日本の平和と)
まあすぐには無理かもしれないけれど、20年後とかにまた経済大国2位に例えば(あくまで例えです)返り咲いたりしたら、その時点では事実になっているんじゃないの?

ごめんね、もしかしたらあなたの質問を理解できていないのかもだからロムに戻るけど
>>934はどこかのレスのつづきか何かなのかな?前にさかのぼらなくて934だけ見たんだけど
ちょっと分かりづらいよね。自分で読み直してみた?話が少し飛んでいる印象を受けたんだけど。
もしかしたらあなたの頭の中には色々な考えが埋めいていて不安でいっぱいいっぱいなのかもしれないけれど。
まあ938最後の「願えない」と思ったらそりゃ願えんよw

940938:2012/11/09(金) 20:54:34 ID:r25XFXBQ0
>>939
いえ、あなたの仰ることもっともです。
私も不安過ぎてごちゃごちゃなまま書き込んでしまってスレ汚した感じに思い、
しまったなーと思いました。
ただせっかくレス頂いたのでそのままにしてました。

多分、復縁やお金と違って、
社会情勢が変わった成功例は見ないので、
どなかに聞いて安心したかったんだと思います。
ついでにいえばその際、具体的な方法も聞ければ嬉しいなと。

レス頂いたのに気分悪くさせたらごめんなさい。
ただ正直な感想を書かない方が失礼かなと思って先のレスは書き込みました。

941938:2012/11/09(金) 21:06:19 ID:eC26Q2rQ0
連投すみません。
なぜここで聞いたかというと、
以前桑田さんのブログで、
「金融危機なんてあっという間に変わる」的な内容の記事があったのです(確か…)。

だから、日本政府本当にしょーもないけど、
最後の手段的に潜在意識で変えられることもあるのかなと思ったんです。

942幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 23:17:09 ID:1xwmP4YE0
流れ切ってしまってすいません。

私は彼と復縁希望ですが、結婚はしたくありません。結婚と付き合うことは別だと思うからです。
だから、付き合ってたときもいつかは別れると思ってました。

潜在意識を知って、そう思ってたから別れを引き寄せたんだと分かりました。

別れて3ヶ月程ですが、他の男性にも全く興味が湧かないし、まだ彼が好きです。

未だに結婚したいとは思いませんが、やっぱり彼とやり直したいです。

今は彼と絶縁状態で、共通の友人から聞いたのですが、彼も私と別れてから、バイトも辞めて大学にもろくに行かず廃人になっているそうです。
彼女ももちろんいないみたいです。
でも出会い系で手当たり次第の女の子と遊んでるようです。

今までに復縁を3回ほどしてきて、いつも私の非で別れてきたので遂に呆れられてしまいました。

気になって1回、彼のしている出会い系に別人の振りをして入ってみたのですが、そのときに彼のページを見つけて間違えて変なボタンを押してしまい、彼と絡むことになってしまって、今でもそれが続いています。
彼は全く気づいていません。

でも意図的にボタンを押したわけではなく、間違えてだし、最近引き寄せと思われることが多くて、今日もまだ付き合ってたときに彼の地元であるものを頼んでいたのですが、取りにくるようにとハガキが来ました。

なんかもう今、自分が何をすべきか分からなくなりました。

よかったら返信お願いします。
長々とごめんなさい。

943幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 23:36:35 ID:TkKLuACw0
恋愛ごとには疎いからうまいこと言えないけど
もう彼と付き合うのは考えない方がいいんじゃないか

こちらのスレの既女さんたちはすごくいいアドバイスしてくれるよ
潜在意識とは別に、恋愛相談として
聞いてみてはどうかな

【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】37
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350383283/

944幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 00:04:00 ID:Rn04v1s20
すみません、701式で質問した者なのですが、どうしても埋もれてしまうので、
こちらで教えて頂けたますでしょうか?

701さんの書き込みや、これまでのスレッドを拝見し、おかげさまで理解することができました。

唯一ピンと来なかったのがありまして、補足頂けると有難いです。
>739より抜粋(片思いスレpart5)
>既に「叶った世界」は現象化済みです。

現象化済み???

言い換えますと、どんな感じでしょうか?
具体的に?

どこで現象化されていると言えるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

945幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 11:50:40 ID:Fpw2g4JcO
>>944
「なる」を採用し、ラベリングした時点で知覚するもの全てが「なった世界」のものだから現象化してるということ。

でもどうだろう、現象化を気にしてリアクションばかりしてしまう人は「なる」は向いてないと思う。
「なる」は単に認識の変更だから。

946幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 14:43:06 ID:Rn04v1s20
>>945さん、ありがとうございます。
(向こうのスレでも書き込みして頂いてありがとうございます。)

私も当初、‘なる’と‘なりきる’の区別できてなかったんですが、
ラベリングでスッと理解できました。

701さんが「現象化」と使ってた意味が、(例えば)「彼の妻」という限られた現象化だけでなく、PC触ってる自分も、(701さんがロンドンオリンピックも青い空もという意)現象化された世界での出来事なのだよという文意だったことが、945さんのお陰で繋がりました。

ありがとうございます。

947幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 21:26:25 ID:bM18aJdoO
全ての状況とか行動は潜在意識がつくってるの?

948幸せな名無しさん:2012/11/12(月) 00:55:31 ID:Z/wtjpVU0
>>823
長いこと同棲してる子にたいして別れたらいいって思ってたら
そうなった私がいます。
それからは進展してないけどそんなことありえないと思う部分もあり衝撃的でした
心の底から願ったことは他人さえコントロール出来るのかと思った瞬間です

949幸せな名無しさん:2012/11/12(月) 17:19:21 ID:nOA8hiHc0
達人さんたちにお聞きしたいのですが、願いを叶える工程として、ポノして潜在意識をクリーニング→自愛をして快の状態を創る→アファなどメソッドをする、この順番でいいのでしょうか?また同時に行ってもいいのでしょうか?ぜひ教えて下さい。お願いいたします。

950幸せな名無しさん:2012/11/12(月) 21:29:42 ID:pNnKLnXI0
こんにちは。ホログラムについてお聞きしたいです。
目の前の現実は自分の感情がスクリーンのように投影されたもの、という原理は
わかりましたが、望まない現実をキャンセルしたい時のタイムラグと、その出演者
に対する気がかりをどうするかについてです。

例えば私の場合ですが、付き合いたい彼が、他の女性とラブラブな現実が展開されているとしたら、それは自分の何を投影しているのか。
また、そういう現実を見せられると「もう人の幸せ壊すみたいだからもういいや」と
モチベーションが下がる一方です。
「諦めたいから、そういう現実をわざと自分が作ってる」という解釈でいいんでしょうか?

951幸せな名無しさん:2012/11/12(月) 21:39:22 ID:hnthWces0
そんな無理矢理な解釈してると辛くないですか?
その人とは縁がなかったけど
次にもっといい人が現れるから
その執着を手放せるかどうか試されてるのだと思いますよ

952幸せな名無しさん:2012/11/12(月) 23:54:57 ID:2XtmWErk0
>>949
そうしたいならそうすればいい

953幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 04:55:58 ID:JsF52Fn.0
結局潜在意識ってなんなんでしょうか。
「望んでいること」ではなく「考えていること」が現実になると言いますが、
たとえば先の震災の被災者の方々の中に、地震や津波で自分が犠牲になるなどと
考えていた人はきっといないと思うんです。
自分の思考が現実化するのだとしたら、悲しい事故や事件で被害に遭う人などこの世にはいないのではないでしょうか。
私自身はこれまでイメージングの通りに現実が動いたり軽く思ったことが実現したりして
潜在意識の力を目の当たりにしたこともありますので、決して潜在意識に対して懐疑的なわけではありませんが、
上記のようなことを考えると、「あれ?」と思ってしまうのです。
いろんな本やサイトを読んで頭でっかちになってる部分もあるのかもしれません。
潜在意識について自分なりに理解したつもりではあるのですが、最後の一ピースを探しあぐねている感じです。

954隣のぽち:2012/11/13(火) 06:38:51 ID:uXebKuNAO
潜在意識って顕在意識?
思考って潜在意識?顕在意識?
潜在意識と顕在意識はべつもの?
どんな関係なの?
思考が実現?
潜在意識が実現するんじゃない?

955幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 08:04:00 ID:CP8zMelUO
>>953
全て「調和」だよ。
そして全てが一つなら実際に被災した人もそうでない人も同じ。
それは「他人」ではない。

望んだと言われれば望んだんだろうし
そうでないと言えばそうなんだろうし。
人間が知覚出来るものなんてほんの僅かで
それ以上に大きなものが働いてるんじゃない?。

956幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 08:44:33 ID:dTuG1Oj20
そういえば子供のときってひとつだったよね
虫も動物もぬいぐるみも漫画の人物も
みんな友達だった
誰と誰って分けて考えてなかったな
それが1つなのかな

957幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 10:16:47 ID:qp9QeShM0
>>953
だから関係ないんだって

958幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 13:20:12 ID:KTaZqjXUO
質問です。
私は初めは毎日楽しくイメージング等するのですが、だんだんとやらなくなってしまって、気付いた時に少しやるくらいになってしまいます。


どうしたら私の願いは叶うのでしょうか。

959953:2012/11/13(火) 17:00:23 ID:SZntasD20
>>955
すみません、言われている意味がよくわからないのですが。
「調和」とはなんでしょうか。
潜在意識ではどうにもならないことがこの世にはあるということですか。

>>957
何と何が関係ないのでしょうか。
よければもう少し詳しく書いていただけませんか。

960幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 19:52:47 ID:CP8zMelUO
>>959
どうにもならないことがこの世にあるかと聞かれれば、そりゃあるでしょう。
潜在意識は魔法ではないから。
単なる「意識」。

あなたはどうしたいの?
世界をコントロールしたいと言ってるの?

961幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 20:36:18 ID:CP8zMelUO
>>960
誤解を招きそうなので補足する。
あなたが言う「どうにもならないこと」は存在する。
恐らくあなたの今の認識では。

私には「どうにもならないこと」は存在しない。
「ある」といえばあるけど。

962幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 20:56:44 ID:0rrXMkr20
潜在意識始めて一ヶ月ちょっと。
最近、動悸が止まらない。
病院で調べたら異常なかった。
精神的なものらしく。
なんだろう?
好転反応?

963幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 22:13:10 ID:LFYrbquo0
自分も1週間位前から喉が痛くて、3日位前から喉にタンが
常につまってるような感覚です。
でも気分はいいんですよねー。これも好転反応なのかなー
達人の皆さんは、こういうことありましたか?

964幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 22:23:53 ID:REX7hQFQ0
医者に行くか薬局でノドスプレーみたいの買ってくることをオススメします

965幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 22:42:39 ID:REX7hQFQ0
好転反応とか悪い反応とか、あっち行ったりこっち行ったりするのは
自分で作った境界線を反復横飛びしているようなものです。
飛ぶんじゃなくて中心に居れば良いと思います。

966幸せな名無しさん:2012/11/13(火) 22:51:19 ID:IwLaGGCc0
俺は体のある部分に異常があってそれを治そうと健康な体をイメージングした時は、
一時痛みが大きくなったけど体内に溜まってる悪い部分が出て行くような感じがあった
もちろんその後すっかり良くなった

潜在意識を活用してそれまでの生活から変化させようとしたら体調に異変が起きることはよくある
でもそれは生活リズムが変わったために慣れてない体が疲れた体調不良というケースがある

ここで気にしてほしいのは、それを気分は悪くないし良いことと捉えられるとしても、過労や風邪の前兆の場合があるということ
とくに過労による異変は原因が分からない場合もあるし倒れてからじゃ相当大変なことになるよ
「良いこと」と捉えて異変を軽視するのはやめて、診てもらうなり食事睡眠をしっかり見直すなり体調に気をつかった方がいい

ただ、潜在意識をよく理解していて何故そのようなことが起こるのかが分かっていればそのままでいればいいと思う

967幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 00:07:17 ID:nVz6AuY.0
>>953
個人の無意識(潜在意識の領域の一番表層)の奥にさらに集合意識など
潜在意識の階層はいくつもある。

人間が個人→血族→民族→種族→ホモサピエンス→哺乳類→→→・・・地球、のように幾つもの属性が
あるように、その属性毎に集合意識・無意識が存在する。

自然災害などは、個人を超えたそういう集合無意識が働いているから個人の潜在意識のレベルで話すのは無理。

968幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 00:23:22 ID:rG1T6vRoO
難しいこと抜きに本当に叶えたい気持ちが強ければ世界は動き出すんだよ。

969953:2012/11/14(水) 01:19:06 ID:j/GhHDK60
>>961
すべて自分の気持ちひとつ、ということでしょうか。
自分と他人と分けて考えるから、おかしくなるんでしょうね。
自分=世界と考えると、震災の被害に自分も他人もないというのはわかります。

>>967
>自然災害などは、個人を超えたそういう集合無意識が働いているから個人の潜在意識のレベルで話すのは無理。
やはりそうなんですね。
私は学問でいうところの『潜在意識』に明るくないので(フロイトとか・・・)
今までそのように考えたことはありませんでした。

>>968
そうですね。あまり難しく考えず、もっとシンプルにいこうと思います。
ありがとうございました。

970幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 09:35:17 ID:t.ijA34wO
>>966さん、良ければ悪いとこが治った過程を詳しく教えてください。
私も今どんどん悪化していく病気がどんどん良くなり、再生していくイメージングをしたいのですが、でも悪いのが現実だしなーとネガになったり、こんなんで治るわけないとかが浮かんできてしまうのです。

971幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 09:47:45 ID:T5Ey1aow0
願望=実現というのは、例えばコーヒーがのみたいと思う
→お湯を沸かしてコーヒーを入れる→飲む
も願望=実現ですよね?

972幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 16:06:19 ID:jnB7kZlA0
>>971
達成してるけど、そんなくだらないことを達成したいの?

973幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 16:56:57 ID:WE3GPSdQ0
くだらないとは思わないんだけど・・・(;・∀・)

974幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 17:28:50 ID:dNNvEYzk0
例え話にくだらないも何もないと思うんだが
達成って言葉もおかしいし

975幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 19:44:22 ID:UuB5r1SM0
例え話にしても下らないよW
重度の身体障害者なら分かるけどさ。

976幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 20:16:46 ID:2dKZCO.I0
>971
例えとして合ってると思う。
ザ・チケットでも蛇口をひねって水を注ぐみたいな例えがあったはず。
それくらい、思えば叶うっていうのは難しくないってことでは。

977幸せな名無しさん:2012/11/14(水) 20:20:40 ID:i0/Q69qI0
>>970
俺の場合は治そうと思うようになるまでは時々痛む程度で生活に影響はなかったし、診てもらいたくない理由があったから4年ぐらい放ったままにしてた
それがある時期から毎日痛みがあり症状が強くなったためイメージングで治そうとした
まだ痛みに余裕はあったからイメージングだけに頼って、それでだめだったら診てもらうつもりではいた

イメージングは健康な体で生活してる自分
イメージングだけで治ると信じプラスの感情は大袈裟に感じるようにして、マイナス感情には振り回されないように意識してた
でもそれから数日は痛みがひどくなり一日中痛みがあって顔がゆがむほどの苦痛の時もあるようになった
痛んでる時は痛いとこに意識が向いてしまうけど、徐々に痛みが抜けていくイメージで治ると信じて過ごしてた
人間の自己再生能力とか潜在意識の力とかを信じることにヤケになってたと思う

痛みのピークを越えたかなと思った時からプラシーボ効果を利用して後は良くなっていくだけって思うようにしてその通りにいったよ
それ以来1度も痛んだことないから完全に治ったんだと思ってる

あなたにアドバイスできるとしたら、イメージングやプラシーボ効果を利用して治療したケースを調べてもっと知るといいと思う
その方法で治した人がどれだけたくさんいるのか、治せて当然なんだなと知ることであなたも治せると確信できるようになる
だからといって俺と同じように症状がひどくなっても物理的には何もしないようでは危険なので、ひどくなったらちゃんと診てもらって医者の言うこと聞いてね

978幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 15:11:12 ID:88oHzR7k0
ずっと疑問に思ってる事があります。

思った事が実現するって言いますが、私は思った事と逆の事が起こります。

今日仮免の試験がありました。
試験は次に運転する人を後部座席にのせて運転するんですが、私は最後だったので、私の前に試験を受けた人を乗せて運転する事になりました。

その時に「もう試験も終わって余裕の人を乗せて運転するのか~。緊張するなー。」と思ってました。
ですが、その人はミスって即終了になりました。

なので全然余裕じゃない人を乗せて運転する事になりました。

思った事が実現するのにどうゆう事なんでしょうか?

そもそも私の解釈が間違ってるのでしょうか?

ちなみに私も落ちましたw

979幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 23:26:49 ID:WyQPGV2s0
意識を向けていたことが実現した
それだけです

980幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 23:30:12 ID:Uv7GrrBI0
達人さんに聞きたいのですが、「なる」とか自愛は
常に意識出来ていますか?
自分は現象に目を奪われて「なる」ってなんだっけ?
とか自愛ってなんだっけ?とか、感覚的に忘れてしまう
事があります。思い出そうとしてもなんだっけ?みたいな
これってまだまだって事ですよね?
忘れる度思いだせば問題ないでしょうか?

981幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 23:37:10 ID:WyQPGV2s0
問題ないです
徐々に慣れますのでネガティブになる必要は全くないです

自転車を乗れるようになる簡単なプロセスに例えますと、
0、手足の動きを意識しても乗れない (有意識×、無意識×)
1、手足の動きを意識していれば乗れるが、意識していないとうまく乗れない (有意識○、無意識×)
2、手足の動きを意識せずとも乗れる (有意識○、無意識○)

あなたはこの例えの1の段階にいます
まだ無意識レベルではこなせないだけで、意識する回数を増やしていれば次第に無意識に刷り込まれますよ

982幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 23:56:15 ID:l07eOKR20
助けて下さい!自愛のやり方が良くわかりません。皆さんはどういう風に自愛してますか?

983幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 00:15:21 ID:bOE74xMA0
私は自愛が必要ないので私のパターンは書けませんが、
あなたが「助けて下さい!」とおっしゃってますので見過ごせずにレスします

抽象的に質問されるようでは、一問一答で断片的に知識を蓄えてもうまくいかないと思います
ある程度まとめられているブログや本で1からしっかり読んで実践した方がいいです

自愛の情報はネット上で溢れ返っています
疑問という疑問はすでに出尽くしていますので探せば欲しい情報が見つかると思いますよ

984幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 00:37:57 ID:hUgDh4OM0
>>981ありがとうございます!安心しました!
時々感覚を忘れて不安だったので、もとに戻ってしまわないかと
思っていたのですが、すごく安心しました!
まあそんな自分も許してるんですけどw
自愛続けて無意識レベルに浸透するようにがんばります!

985幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 01:07:55 ID:gylSzO5E0
>>979さん
>>978です。

私にくれたレスでしょうか?

もう少し具体的に教えてもらえると嬉しいです。

986幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 01:59:29 ID:5Ue0dCII0
>>985
横からですが、「試験が終わって余裕な人を運転するのは、*緊張する*」の緊張するを強く感じたために、緊張しない方向が実現したんじゃないかと。ある意味、実現してますね。
思ったことというのは、思考じゃなくて、感情の方です。

987幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 02:21:09 ID:bOE74xMA0
>>985
一言じゃ分かりにくかったですね申し訳ないです
>>986さんの通りです、結局は感情を実現するということです
思考と感情はセットであることを知ってください

具体的に説明します
例えば、
・お金がない
・お金がある
この2つは意味は真逆ですが、どちらも「お金」に意識がいっています
潜在意識は単語しか理解できないので「ない」と言われても理解できません
「お金がない」と言われても頭の中ではお金の存在を意識していることが分かるでしょうか
なので、潜在意識はただ「お金」という存在を意識するだけなんです
つまり「お金がある」「お金がない」と思考するだけでは思い通りに実現することはできないんです

じゃあどこで判断が分かれるのかと言いますと、思考に引っ付いている感情です
「お金がある」と思っても「不足」の感情を抱いていると、お金がなくて「不足」を感じる状況を実現してしまいます

あなたの場合は、試験に対してどう思っていようが感情が「緊張」であったために緊張する状況を実現したことになります
ついでに、落ちた時に感じる感情を抱いていたため実際に落ちてしまったのではと考えられます

988幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 13:14:45 ID:4jLfns2I0
他スレと若干マルチですみません。

願望が叶っている、すべては順調に進んでいると考えてから晴れやかな気持ちで日々を過ごしていたのですが
ここ2日間連続で「叶っていない自分」目線での夢を見ました。これはまだ潜在意識で信じきれてないとゆうことなのでしょうか?

989幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 21:05:00 ID:WZfYJViw0
983さん、ありがとうございます!優しい方なんですね。
1から自愛を勉強してみます。

990幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 22:51:32 ID:OyHaTSoI0
108式のなるがどうも腑に落ちないと言うか、これでいいの?
って感じです。
なるを採用したら引き寄せが働くから黙って採用しろ!ってこと
だと解釈してるのです。
現象にもあまり思考を働かせないようになってるのですが、
あれ?まだ投影されないな?と不足ばかりみてしまいます。
完璧、一体、愛と言うのがデフォルトだと言うのはわかってきています。

自愛は願望を叶える力はないと聞いて、やはりなるを採用したい
訳ですが、そのなるの感覚があってるのかどうか、、、

991幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 23:20:09 ID:rmjJuza20
感覚での答え合わせより、悩む思考判断を捨てられるかが勝負

ちなみに、自愛には叶える力がある。
ただし条件がひとつある。
願望実現を一切期待しないこと。

叶えようという気持ちで自愛をすると効果がない。
そういう意味では、自愛は願望を叶える力がないとは本当ともいえる。

992幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 23:41:55 ID:hUgDh4OM0
>>991悩む思考判断を捨てるですか。
願望実現を一切期待しないのは無理ですw意図して終わりですか?
例えばイケメンさになりたいが願望だとしたら、他の人をみてイケメ
だなあ最近は嫉妬は感じなくなったのですが、自分が現象では
イケメンになってなくて、早く現象化しろーと思って居ます。
自愛的に言えば、現象化してない自分を認める→自分は何を
感じてもいいし、どんな行動をしても許す→何故なら今のままで
完璧だからとなると思うのですが、これだと現象化は厳しいと言うこと
ですか?それとも不足を感じて、完璧を採用したなら不足は無くなり
現象化はするのですか?最近自愛はとても上手くいってますが、
こんなことも許してたらいつになっても現象化しないのでは?
と思ってしまいます。この考え方がダメなんでしょうか


993幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 23:42:36 ID:hUgDh4OM0
>>991悩む思考判断を捨てるですか。
願望実現を一切期待しないのは無理ですw意図して終わりですか?
例えばイケメンさになりたいが願望だとしたら、他の人をみてイケメ
だなあ最近は嫉妬は感じなくなったのですが、自分が現象では
イケメンになってなくて、早く現象化しろーと思って居ます。
自愛的に言えば、現象化してない自分を認める→自分は何を
感じてもいいし、どんな行動をしても許す→何故なら今のままで
完璧だからとなると思うのですが、これだと現象化は厳しいと言うこと
ですか?それとも不足を感じて、完璧を採用したなら不足は無くなり
現象化はするのですか?最近自愛はとても上手くいってますが、
こんなことも許してたらいつになっても現象化しないのでは?
と思ってしまいます。この考え方がダメなんでしょうか


994幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 23:56:37 ID:BmTRhMkwO
ここは非常に参考になるスレですね。読めば読むほど宇宙の本質が理解出来て、人それぞれの自己実現が本来のあるべき真理だと腑に落ちます。書き込んでくださっている方々に感謝です。

995幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 00:37:17 ID:38v/PN020
>>992
御自身で気づかれた通り、その考え方がダメなのよ。
自愛に願望実現を期待してしまっています。
だから自愛をしても効果がないわけです。

>願望実現を一切期待しないのは無理ですw
それならば、自愛から手を引かれたほうが貴方ご自身にプラスです。
毎日の生活を大切にされたほうがよっぽどうまくいきます。

996幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 01:20:56 ID:856HnnEY0
>>995でも自愛してるときは願望なんかどうでもいいやー幸せだし!
とか思えるんですよ。ただふとした時にまだかなまだかーって
期待してしまうんです。だから一切と言われるとやはり困難です。
一瞬でも考えたらだめということですよね?自愛はやめる気はありません、ら
自由だーって思えるからです。

997幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 02:08:11 ID:AIkcLutc0
叶える為の自愛でもOKとisa氏は言っていたような。

998幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 02:34:34 ID:mcNN/F1w0
方法論は山ほどありその中の1つである自愛も人それぞれ定義や方法が違う
でも成功した人が教えているのならその全てが正しいことになる

焦点をあてるのは方法論にあるロジックではなく、その方法論が自分にとって信じやすいことかどうか

賢い人はロジックを納得できるまで追ってしまうし、納得できないと信じることができないから潜在意識活用は向いてないタイプなんだよね
10代で若かった頃は簡単に叶えられたのに大人になって叶うのが困難になってる人は、論理的思考能力が身についてしまったせいでもあるよ
無駄に条件付けや関連付けをしてロジックを組み立ててしまい無駄に難しくしてしまう
ほんとは全然関係のないことなのにね

自分の信じている論と違っててもいい、それも正しい方法の1つなんだよ

999幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 04:03:01 ID:LgCwllEgO
999

1000幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 04:03:31 ID:LgCwllEgO
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■