■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

なかなか効果が出ない人をよってたかって援護するスレ4
1幸せな名無しさん:2012/08/28(火) 11:00:49 ID:b3xxOaBA0
なかなか効果が出そうに無い等、困った時に情報を交換して達成しましょう。

次スレは990を踏んだ人が立ててください。
過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4

2幸せな名無しさん:2012/08/28(火) 12:43:23 ID:QPLd/7EgO
>>1

スレたてお疲れ様です(^-^)

3幸せな名無しさん:2012/08/28(火) 17:05:50 ID:TX0RqWu.0
>>1
スレ立てお疲れ様です。

早速ですが…
痩せたいって思ってる限り痩せないみたいなこと言うけど、
結局今見えるものにとらわれてうまくいかない。
出会いとかも棚ぼたなんか起きるわけないし、
お金もないし。
こうなったら嫌だなとか思考が現実化するのはわかるんだけど、
自分がこの現実を作り出すっていうのが信じられない。

4:2012/09/04(火) 21:58:44 ID:zDlnvb8AO
認識の変更を行き来するもエゴの逆襲にあってから現実は悪化する一方です…
問題は仕事と人間関係で、悪化が止まらないから、マーフィーの法則を読み直して新たな気付きをたくさん得ました。
潜在意識は演繹的に機能するを知り、顕在意識を支配するネガティブな感情を自己観察しては解放するようにして、久しぶりにアファを唱えてかなりポジティブな高揚感に包まれていた今日は最悪の事態を引き起こしました。
最も険悪な先輩の案件を間違えて手を出してしまい、営業所も知らなかった話のようで、休み明けの明後日にその先輩に確認して連絡欲しいと言われました…

もう謝るしかない話ですが、普段ならしないミスを何でしたのか…
しかも最も険悪な先輩の案件に手を出す始末…

あり得ないほど最悪な事態に頭はフリーズ。
その上夕方の上長面談でも仕事のミスから挨拶、果ては机の鍵をかけ忘れたことまで注意され…

ネガティブな意識が支配している状態でポジティブなアファすると悪化するを強烈に体感。

異動して4ヶ月ですがこんなにも全て上手くいかないのは初めてです。

明後日先輩に謝るしかありませんが、どこまで問題になるか分からず不安と恐怖で一杯。
こんな最悪な状態をどうしたら改善できるか分かりません。今はあまりにネガティブなのでアファは控えています。

アドバイスお願いします。

もう疲れ果てました…

5幸せな名無しさん:2012/09/04(火) 22:13:27 ID:HdI9DugkO
>>4
お疲れ様でした。
ミスをするとアセったりして余計に広げちゃう事ありますよね。
ネガティブなときにポジティブなアファをしようとすると気持ちがネガティブなままやるより一旦落ち着いて受け入れ状態が出来ている時でないと難しいかもです。
さて、あなたの悩みですが明日の今頃に家でその仕事の悩みが一件落着をして、ホッとしている自分を感じてみてはどうでしょう?

これは気休めではなく時間の先取りイメージを体感するのです。
きっと今頃ホッとしていますよ。
緊張から解かれた自分をイメージで先取りしましょう。
うまく体感できれば現実でもそのようになっていくかと思います。

だいじょうぶ。

6:2012/09/04(火) 22:30:56 ID:zDlnvb8AO
>>5
アドバイスありがとうございます。
もう頭の中は最悪なイメージで一杯の状態です…どう考えても険悪極まりない先輩に迷惑かけた問題なので、なかなかアドバイスのイメージが…すいません。

結局いつも仕事から離れるとポジティブなイメージをしつつも、一方では現実は変わらないよなと今を固定している自分がいます。そこに気付きながらも、どうしてもその固定された観念が解除できません…認識の変更を行き来している時も同じでした。強固な観念だと思います。この観念とネガティブな意識をどうにかしたいんです。でないとどんな素晴らしいイメージやアファも逆効果になってしまうので。

7幸せな名無しさん:2012/09/04(火) 22:41:41 ID:HdI9DugkO
>>6
ポジティブなイメージは無理にやろうとしても多分やっているつもりになっているだけかと思います。
ならばいっそのこと開きなおってみてはどうでしょうか?
どうにでもなれ〜っ!て

これは潜在意識に関係ないと思われるでしょうがちゃんと関係あるんですよ。

開きなおることは言い方を変えると良いことも悪いことも受け入れる状態なので怖いものはなくなります。
どうでしょう?うまくいくことがイメージできないのであればいっそ開きなおってみては?
命まで取られる訳ではありません。
守りに入っていた自分から捨て身の攻めに入るのと同じです。
攻めなのでこれは立派なポジティブです。

8:2012/09/04(火) 22:52:47 ID:zDlnvb8AO
>>7
開き直り。
凄く響きました。仰有る通り、どうにでもなれは全てを受け止める姿勢ですね。今回の件で今は意識が一杯ですが、今のこの最悪な状態からどう好転させればいいのか…それもポジティブな開き直りがポイントになるんですかね?
今までずっと自分の意識に向き合い、嫌な面も見つめては気付き、解放してきたつもりでした。でも現実は逆方向に向かうばかりで…仕事辞めることも考えましたが、それをしても根本的な問題解決から逃げるだけ。だから今の環境で問題解決したいんです。転職はそれからでも良いと…何よりここまで全て上手くいかない現実に疲れてます…上長からもこのままではまずいと何度も言われました。まるで自分の内面からの声に聞こえました。

9幸せな名無しさん:2012/09/04(火) 23:06:11 ID:7HjlVzN20
私なりのアドバイスですが、ご参考になれば・・・程度で;

私はいままでずっと理解してやっていたつもりのことが本当はちょっとちがうことだった
ということに気づきました。


*引き寄せの法則
これって願った時点でもうすでに叶っているっていうじゃないですか。
私そうなのか〜って・・・なりきって生活するのが大事なのかと思って
すこし無理があるなとはおもいつつなりきりやってたんですよ。
調子悪いなって思っても「いやいや私は完全な健康!」って
たしかに大事だしそれはポジティブシンキングなるにあたり効果的な方法なんですよ。
ただ、私は昔からこわがりだしすごく心配性だし臆病だし変にまじめなので
「こう思わなきゃ!こう思おう!」って意識を「がんばって」しまっていたんです;
いつからかネガティブに「抵抗」するようになってたんですね。
まあ元の性格が性格なので簡単に「まあいいじゃん!」とかいってわりきってしまうのが
結構難しいのですが、まえより「ちょっと休もうかな。ちから・・・ぬけるだけぬいてみようかな」と思えました。

ぐだぐだで結論だせよって感じなのでだします。
願った時点で、願いは叶っていますが、それはもう自分がそうなってる!というのではなく、たとえば「お金持ちになりたい」と願ったとします。それは願った時点であなたは
お金持ちになれるわけですが、いまはまだお金持ちになっている状態ではないのです。
「え?だからなりきるんでしょ?」と思われますよね。
わたしもそう思ってたんです、だってどの方法をみてもそうかいてありますから。
そうじゃなかったんです。ちょっと違うんですよ。

願いというのは願った時点で「叶った現実が”用意”されている」のです。
つまり、ゴールがもうすでにあるんです。例にそっていうと、
願ったときにすでにポンとでてくるのは、お金持ちになった自分という「ゴール」なんです。
だから、あなたはそのゴールにむかえばいいだけですので
「もうすでに叶ったとおもうのが大事」なのです。あなたが「無理だ」と思ったら
ゴールはその時点で消滅するのです。

ではそのゴールにたどり着き実現させるには?
ここで出てくるのが「ポジティブ思考」なのです。
あなたはいろんな場面にでくわすでしょう。そのたびに「私はこれをしていい気分になるか。それとも気分はしずむか。」その2択がでてきます。
その2択をすべて「自分がしあわせな気分、いい気分になる法を選ぶ」それだけです。
それだけを続けます。あなたにとってしあわせな気分になるであろう方を選び続けることであなたは望むべきゴールにたどりつくのですが、そこで「嫌だけどやらなきゃな」とか
おもいながら自分の望まないことを選び続けると、願いの実現していないゴールへ
たどりつくのです。そこであなたはいうのです「けっきょく願いはかなわないんだ」

私はつい最近これに気づきました。自分が今まで引き寄せの法則に沿って
やっていたことが少しずれていたのです。
だから叶っていない人は、2択のうち、「しょうがないから」とか「でも」と思いながら
望まない方を選択し続けてしまったのだとおもいます。
でも、願いをあきらめないというか願い続ける限りゴールはそこに存在するので
これから自分がしあわせだと思う方へすこしずつ方向転換すれば大丈夫ですよ。

無理にポジティブに考えようとするとそれは逆に抵抗になってしまうので、
自分が「うん、こう考えた方が楽!」とか自然と思えるポジティブはいいのですが
ちょっと無理してるかな・・・?と思えるほどはやらなくていいと思います。
たまっているならぜんぶ吐き出してしまうのも十分OKだとおもいます。


ながくなってしまいすみませんでした;
そして文章力がなくてすみません;みなさんに幸あれ〜〜***

10幸せな名無しさん:2012/09/04(火) 23:10:03 ID:HdI9DugkO
>>8
この一件があなたの糧になると信じることです。
私もあなたがうまくいくようイメージします。
もし、とりあえず解決できた?ならこの板に連絡をください。
私も一緒です、あなたはひとりで立ち向かうのではないことを忘れないでください。

きっとうまく行きます。

11:2012/09/04(火) 23:28:11 ID:zDlnvb8AO
>>9
真摯なアドバイスありがとうございます。マーフィーも本物の思考は2択しかないと言っていました。私は常に望まない方を選択し続けていたんですね。今は仕事自体に恐怖と不安で一杯で、“幸せ気分”の選択肢が見えていませんでした。今はいつもやらなきゃいけない姿勢でやらされている感じです。まさに望まない方を選択しているんですよね。まずはネガティブな意識をクリーンにすることばかりに焦点を当てて来ました。望まない現実がまるで絶対的な真理のように強い観念があります。“幸せな気分”を意識して選択する。やるしかないですね。

12:2012/09/04(火) 23:31:09 ID:zDlnvb8AO
>>10
ありがとうございます…1人じゃないという言葉が救いになります。現実は内面の投影と言われていますが、まさに今周りに言われている言葉は自分の内面からのメッセージとさえ感じるのに、どうにもできない自分に苛立ちすら感じます。

13幸せな名無しさん:2012/09/04(火) 23:39:25 ID:7HjlVzN20
>>11
力を入れるより、苦しむことより
力を抜く、しあわせになるってことのほうがなかなかむずかしいものですよね;
いやむずかしいとおもうのはよくないですが、感想として(^^;
よく頑張ってこられたと思います。簡単に考え方をかえていくのは
はじめはぎこちないかもしれませんがゴールは存在しますので・・・!
おたがい幸せゴールに向かって歩いていきましょう^^*応援します!

14:2012/09/04(火) 23:49:05 ID:zDlnvb8AO
>>13
仰有る通りです。苦しむ方を選択する方が遥かに簡単で現実的と無意識に考えています。“ゴールは用意されている”“後はそこに向かうだけ”真理はシンプルなんですよね。何でそんなシンプルなことを難しく複雑にして首を絞めてしまうのか…多分成功体験が乏しいのと、叶わなかった時のダメージを減らす為に自分を守っているせいですね…それが自分を苦しめているにも関わらず、止められない。今は本当に仕事を辞めるか我慢するかしかない状況。我慢を快適に変えていきたい…

15幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 00:21:51 ID:TeA2jXYE0
>>14
そうなんですよね。苦しい方を選ぶ方が楽で、自分がえらんだのに
なんでこんなに苦しいの。私は辛いってなってしまって。
時々それにつかれたのか調子よく「あれ最近はすこしうまくいくかも」とか思って
でも「そんな簡単にかわるわけない」ってなってまた繰り返し・・・
わたしもずっとそうでした。
しかたのないことです。生まれたときは分かってたんですけどね本当は覚えてないのですが。
だから大体の子供って望んだことはすべて叶うんですよね。1,2歳の子には
ほしいものをあげたくなるんですよね。それにこちらまで癒されてしまうし
知り合いの子でも身内の子でも愛しく思えてしまうんです。
それってやっぱり子供は自分を嫌いなんて思ってないし、ほしいものはてにはいるって
純粋にわかってるからなんでしょうね。本当に純粋です。
大人が無駄なことをおしえなければいいのでしょうけれど;;

でも私は先ほど書いた方法を見つけてから今このとき
一番うきうきしています^^
前までは「こんな未来がいいな」というのをイメージングしなければ
ワクワクできなかったんですけど、なんでしょうね・・・。
とにかく楽しいし、なにもしてないのにですよ??笑
なんだかすべてがうまくいきそうな気がするんですよ。昨日の私は
でもどうせいい気分のあとは悪いことがとか考えてたのに、今は
「まあまあ大丈夫だってぇ〜〜^^」っていえます。そこに不安は一ミリもありません。
不思議ですね。ほしいDVDBOXの中古品がレアなのでいい状態のだと7000万とかするのに対して「へえ〜〜そのくらいかあ余裕だな。きっと手に入るわ」なんてすごく
うきうきしていますよ。「高いな。でも信じてれば大丈夫・・・だよね」と
少し不安を抱きながら思っていた時とは大違いです。

なんでも人の意見に左右され傷つきやすくて怖がりであがり症で
心配性でどうしようもなかった私でさえこうなれたんです。いや他人と自分を
比べるものではありませんが私もきっとあなたさまにひきよせられたので
あなた様の一部なんです。ですから大丈夫。
お話ならたくさんききますよ^^それはネガティブな感情だろうが
それに無理に抵抗してポジティブをがんばるよりは、
ながせるだけながすほうがいいとおもいますよ^^
消すより捨てる方が楽ですから。消しゴムで書きこんだ紙を消して白くしても
相当頑張らないと真っ白にならないんですよ。
でもすててしまえば「はいやり直し!」って簡単にはじめられますからね。

そんなかんじですよ^^*

16幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 00:25:47 ID:0QEZkpTE0
イメージング、セドナ、自己観察、自愛、瞑想など様々なことをやってきました。
しかし、一向に現状が変わりません。
上記のようなことを実践することでなにか幸運が降ってくる、引き寄せられてくることを
心のどこかで期待してしまい、行動らしい行動を何年もできませんでした。
引きこもりのような毎日を過ごし、行動したほうが良いのではないかと思いつつ、
行動できない葛藤を感じています。
不安や心配には自己観察やセドナなどで対応できるのですが、
何をすれば良いのかさっぱり分かりません。
願望については結果ならイメージできますが、その過程というか
一歩を踏み出そうとしても、何から手をつけたら良いのか分からないのです。
どなたかアドバイスをお願い致します。

17幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 00:37:27 ID:TeA2jXYE0
>>15
7000万ではなく7万です笑
まちがえました;;もはや中古じゃない笑


あと、>>14さん
我慢を快適にかえるしかないと今は思うしかない気持ちはすごくわかりますよ。
私の姉も母も父も兄もみんなそうですから。私はまだ学生ですが
小さいころからそういう話をよくきいて「家族がいるから休めないよ。でも頑張れるんだよ。」ってきくたびに「具合が悪い日になんでやすんじゃいけないのかな」って
思ってたんですよ。さすがに大きくなったらわかるようにはなりましたが
やはり痛々しいのですよ。

ですから、無理に考えず、有給があるのなら思い切って一度
休んでみてください。誰かに何をいわれるとかは考えず。
言われたらそれは自分の不安が反映しただけなので怖がらなくていいのです。
「これは自分の声だ。私の気持ちが具現化してるんだな」くらいに。
そして休まれたら自分がなにをしたいのか・・・を考えてみてください。
そして自分はそのゴールに向かうのになにを選んでいきたいか。
簡単にいうなといわれてしまいますが、あなたさまが耐えられないのなら
会社をやめられるのをおすすめします。たえられないというよりは嫌だと思われるなら。
私は学校をやめました。とはいってもいまは別の学校にいます。
しょせん学校とおもわれるかもしれませんが、一応部活で全国大会にでる
予定だったんです・・・。メンバーでしたが一週間前に具合がわるく休みがちだったのが
原因で「来年頑張ってほしい」といわれてしまいました。人生最大のショックでした。
そこからもうやる気がなくなりました。全国までたえられたら学校と部活をやめるつもりだったんです。体調の関係で。
でももう力がなくなり学校をやめました。自分の限界を感じて。
でもそれでよかったんです。おかげで引き寄せを考え直せたし、親友と呼べる
友人をもつことができたし、いろんな刺激がありました。

だから大丈夫です。こわがるなっていうのはむずかしいですが
あなたがみている世界はあなたをきらっているわけではないし、思ったことが
実現します。あなたの内面が反映しているだけです。すべてあなたの一部ですから。

18幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 00:41:37 ID:TeA2jXYE0
>>16
>>9です。
私が↑で話している方法を参考になれば・・・ですがおすすめします。
ここでも簡単に説明しますと、

願いをきめる

願いが叶った未来=ゴールが実現する

ゴールにむかってすすむだけ

ただゴールにつくためには、すべての物事にたいして自分が
幸せをかんじられる選択をつづけることです。
ただそれだけです。
あなたさまはいつも通りの生活をされているだけでよいのです。
そのうえでいい気分になる選択だけしていけばゴールに導かれます。
あせると望まない選択をしてしまうこともあるので気ままに・・・

19幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 00:55:16 ID:8sDGbQBg0
>>18
横から失礼。

>ただゴールにつくためには、すべての物事にたいして自分が
>幸せをかんじられる選択をつづけることです。

これ難しいっすね。。
今、幸せ、いい気分を感じられなくなってて。。
よく考えてみます。

20幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:00:54 ID:M7E5/XxQO
>>19
いつもいい感情を持つ必要はなくて、叶えたい事に対してちゃんと確信さえあれば問題ないです。

21:2012/09/05(水) 01:04:12 ID:HbKNUaXMO
>>15
本当にありがとうございます。
赤ん坊には自我も自他の区別もない完璧な状態だと言われますね。私も赤ん坊や小さな子供を見るだけで癒されます。あの子達は純粋で欲求に素直、先ほどの話で例えればゴールに対して迷いなく一直線ですね。引き寄せの法則の話は目から鱗でした(*^_^*)ゴールは用意されている。けれどそこに不安や恐れを抱くと辿り着けない…昨日はマーフィーの法則を熟読して本質を理解したつもりになり、久しぶりの高揚感を感じましたが、それは過去に数え切れないほど経験しながら何も変わらなかった記憶が甦り、これは一時的なものって切り捨てました…何でもできるんだと思う感覚でしたが、錯覚だとエゴの声に従いこの有り様です…幸せな気分を選択するが未だにわかりません(-.-;)私の選択肢にはないんです…常に悲惨な現実を前に我慢するか気にしないかの選択しかなく…現象化には多少の時差はつきものだと思いますが、例えば食事に行こう!って決めたら、既に食事している状態なんですよね。食事できない不安なんて微塵もない。全ての願望はそれと同じだと思考しても、感覚や意識はなかなか…(・_・;)今まで積み重ねてきた習慣と観念が邪魔しているんですよね…この強固なネガティブ観念をどうしたら崩せるのでしょうか。ひたすら自己観察したりまいっかって自分を許したりと散々してきましたが、今の現実=絶対的な真理という観念が崩せず。

22幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:07:26 ID:TeA2jXYE0
>>19
>>18です。最初はむずかしいですし、わたしもいまだに
「どっちがいいのかな〜」と考えてしまうのですがとにかく嫌な気分になること・したくないと思うことをしないならばなんでもOKですよ。
これをしたらしあわせ〜とまでいかなくても「どっちかといえばこっちのほうが気が楽かも」ってかんじで^^

23幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:16:17 ID:0QEZkpTE0
>>18
レスありがとうございます。
でも、すみません。ピンときませんでした。
いつも通りの生活となると、引きこもりのような生活なのです。
じゃあ何かすれば良いと言われるかもしれませんが、
それが浮かばないのです。2択になりようもないのです。
あえて言えば、無理矢理でも動くか、動かないかならどっちも心地よくありません
(無意識ではこの生活が心地良いのかもしれませんが)。
そういった生活が何年も続いています。
やっぱり、何か意識では思いつかないような幸運が
自動的に起こってくることを期待してしまっているのかもしれません。
本当に行き詰まりを感じています。

24幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:16:32 ID:8sDGbQBg0
>>20
ありがとう。
叶えたいことは恋愛で、不安が思ったとおりになったから、
その現実は自分で引き寄せちゃったから仕方ないな、と今は思ってる。
でもそれがわかったから、今度は失敗なく叶えられるだろうな、とも思ってる。

願望今すぐ、という焦りもあまりない、
まずは勝手に作り上げてしまう自分の中だけの不安を消そうと思ってるけど、
実はその消し方がよくわからない。っていうか、消し方なのかな?不安との付き合い方なのかな?
半年前に、不安が消えて上手くいったと思ったら、また同じ不安になってそれが現象化したから。。
不安の根元まで退治できてなかった結果みたい。
だから、本当に本当に不安をぶっ潰したい。

で、今は自分の用事や運動、いい感情もすこし湧くときがあるけど、淡々とこなしてる感じ。
でもそれ以外に今、出来ないから。そこから信じてやるしかないって。

も一回あなたのレスも読んでみるね!
打倒!不安で自分を潰す自分!っていうか打倒不安!

25幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:19:08 ID:TeA2jXYE0
>>21
>>15です〜(^〜^)**
やっぱり赤ちゃんは癒されますよね*私の親戚にもいますがほんとに何をやっても
可愛いしいい子だし、わたしもあれくらい純粋にもどりたいなあとおもったり笑

幸せな気分を選択する・・・というのは>>22にもありますが
「こっちのがしあわせを感じる〜〜!」というほどまでいかなくていいので
たとえばお仕事などありましたら
「今言われたことすごくいらっとくるな」

「どうする?」

「どうするもなにも気分が悪いにきまってるでしょ」

「でもさ、このままイライラするほうがいい?
それとも仕事さっさと終わらせちゃって家に帰ってから何をしようか考える?」

「どっちのほうが自分はいいとおもう?どっちかといえば」

「うーん。どっちもどっちだけど、今イライラするより、早く家に帰って寝たいな」

「じゃあそのことを考えようよ^^」

「うん・・・そうだなあ」

くらいでいいんですよ。なるべく嫌な考えから離す訓練をするんですよ。
それを失敗してもいいので繰り返していくと慣れてきて簡単にポジティブになれます^^

現実=絶対的な心理
これはある意味当たっています。あなたの内面・思考をうつしだしているという意味では。
現実は変えられないわけではありません。だって何かを発言したり、誰かの方をたたいて話しかけたり、何かを買ったりすればそれだけで少しの変化があるくらいですから。
当たり前だと思われるかもですが、その当たり前くらい自分の内面が現実に反映するのも
当たり前なんですよ^^最初は理解しにくいですけどね;;

26:2012/09/05(水) 01:20:17 ID:HbKNUaXMO
>>17さん
私は今30代前半…。大人になるほど言い訳が増えるんですよね。後10歳若ければ余裕で今の会社辞めてるよと、歳のせいにして言い訳ばかり(-.-;)実際会社勤めをするとなると年齢はネック。更に経済的な問題もあり…とまた言い訳してますね(笑)ただ正直な所、両親は他界している上、公私のストレスで体調を崩して長期療養していたので本当に貯金が少ない。仕事変えるのも選択肢として考えますが、多分今の自分の意識のままでは再配達が来ると思います…根本的な問題を解決しないとなんですよね。あなたの選択は勇気ある決断だったと思います。積み重ねた努力とプライドを捨てた訳ですから…困難をきちんと乗り越えたから今の幸せ〜があるんでしょうね(*^_^*)

27幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:20:58 ID:8sDGbQBg0
>>22

ありがとう。>>19 です。
今その取捨選択を練習中。。
でも自分の舵取りが難しくて、ジョギングしたら無茶な距離まで走っちゃったり、
食べ物で緩くしてみようと思ったら過食になったり、日々苦戦中。。
いつでも一旦深呼吸して自分に聞かないとだなー

28幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:28:51 ID:TeA2jXYE0
>>23
18・22です!
いつも通りがひきこもり・・・全然OKですよ!!
私も学校とはいえ、通信制ですし、ほとんどひきこもりですから;
つまり、いつもの生活の中でそれをおこなえばいいだけです。
私の言い方が力んでいたのかもしれませんが難しく考えなくて大丈夫ですよ。

たとえば家族との会話→なるべく楽しい話題をしようとしてみる
家族と会話がなかったとしても、こうしてネットでみなさんと交流できますよね^^
なるべくモチベーションがあがる書き込みをさがしてみるとか。
あとはサイトをみていくときも、自分の興味があるものがあれば調べてみるとか、
素敵な写真をみてみるとか・・・^^
そういったことでいいんですよ。ようつべで好きな音楽をきいてみるとか
2択と書いてしまったのでわかりにくかったのですね。
部屋に一日中いたとしても「どれもどれだけど、今はどっちか〜〜〜〜〜っといえば
これをやる気分かな」
「何もやる気しない。うん・・・ねよう。」とか
朝早く起きて窓からそとをみてみるとか・・・たったすこしでもいいんですよ。
部屋の中でできる、家の中でできる新しいことをしてみてもいいんです。


ただこんな自分が嫌だと思わないでくださいね。
正しい・悪いはないんです。考えたことが具現化しただけです。それは
世の中の人間がみーんなそうなんですから^^
ここの掲示板に引き寄せられたのならそれも十分すばらしいプラスの1歩なんですよ。

29幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:32:07 ID:M7E5/XxQO
>>27

皆さんあまり叶えようどうにかしようと頑張り過ぎてませんか?
もっとざっくり清濁合わせ飲む感じ、結果オーライでいきましょう、ダメな自分も楽しんで叶えましょうよ。

30:2012/09/05(水) 01:38:27 ID:HbKNUaXMO
>>25さん
私は常に目の前の嫌な仕事を片付けることに焦り、それがつまらないミスに繋がっています。帰宅してからも1日の嫌なことを引きずる日々…。休みの日だけは楽しく過ごせていますが。楽しい事を考えるように選択していくってことですね。

辛い現実=不変の真実という図式を選択し続けているのが自分でも分かります。ならば何故その選択を快適な現実=不変の真実に変えないのか…習慣的な否定的観念が意識を支配しているからだと思います。

昔話ですが、持病のリウマチで余命宣告を受けた際、無我夢中で治るとアファする事3日間、深い確信と共に眠り目覚めたら、痛みが殆どなくなり、寝たきり状態から普通に歩けるようになった体験があります。因みに、リウマチは完治していません(-.-;)

結局中途半端な気持ちでは願望実現しないという意識があります。今は崖っぷちの心境でかつての危機感に近いものがあります。だから今変わる最大のチャンスだと思う分、変われない現実に疲れを感じています。

31ドラ:2012/09/05(水) 01:48:11 ID:TeA2jXYE0
>>9です。
受け答えでこんがらがりそうなので、名前をドラにさだめました^^

>>26さん
私の姉ももうすぐで30です;両親も他界されているのですか;ご苦労されましたね。
本当によく頑張られたと思います。偉そうですみません;
そうですね、そう思いたくなるのも無理ないですよ。私は心配症なので
こないだも焦りまくって引き寄せをシャットアウトしてしまいました。
ただ今は、まだ自分が何をしたいかわからない状態でしょうから、
休むのに抵抗がすごくでてしまったときは無理に休まないで仕事をしている
いつもと変わらない状態のなかで、少しずつでいいんです、本当に簡単な考え方で^^
どちらかといえば・・・とか・・・そのくらいで。
何度もいうようですが、ゴールはあなた様が求める限り存在していますから
そこに向かうだけでいいのです^^*同じことしか言えてない自分が不甲斐ない;;
今日はそろそろ寝ますが寝てから頭をすっきりさせてもうすこしいいことを書きこめるようにしますね;;がんばります;;
温かいお言葉までありがとうございました(;▽;)
あなたさまには、本当に幸せになってほしいです**応援しています


>>27 >>19さん
なるほど。でもすごくよい傾向ですよ^^
なるべく自分の気分が明るくなる方へ・・・と変えてきているのですから!
ジョギングなどは、何kmやらなきゃとか目標を設定していても
途中で「ああ今日はもういいかな・・・」と思えばやめていいですし
走りすぎたとしてもそれはいけないことなのでしょうか??(・.・)
過食といっても、食べてもいいや!一度太ったれ!!て思うと意外と
体重は増えなかったりします^^
私は最近カロリー抑え気味のダイエットをしていたのですが
今日の夕飯をけっこう食べてしまったんです;;でも
「ええい1食がなんだ!かわまん!」って思って食べたら食べる前の体重から
1gも変わっていませんでした笑
そのときはほんとに「太るもんか。こんなんでふとるわかるかい!」と自然とおもえたからでしょうね;;いつも失敗していましたから笑


ですから、あれです。
人生は自由。嫌ならやらないやりたいならやる。
自分に対してはいくらでもわがままでいいんです、感謝し愛しながら^^
やりすぎたなとおもっても、その時の気分がいいかんじかも・・・ってかんじならOK
ですし、だったら今度からは途中からやめてみるとか・・・。
なんでもいいんですよ^^いずれにせよ良い傾向だということは確かです!

32ドラ:2012/09/05(水) 01:52:01 ID:TeA2jXYE0
>>30さん
今日の最後に・・・短いですが明日また!
私が見ている限り、あなたさまは現実に対してとか現状に対しても
嫌だと思っているかとは思いますが、どちらかというと、
引き寄せをしっているのに、考え方がうまくポジティブになれない自分に対し
嫌だと思っているのかもしれません。
わたしもそうでしたが、まずは「こんな考え方しかできないけどいいや!
そんなお前も好きだ。」って自分をみとめてあげてください。許してあげてください。
少しでも楽になるかと思います^^

33幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 01:52:17 ID:M7E5/XxQO
>>30
変わろうと考えずに仕事を頑張ってやったら自分にご褒美を与えたり楽しみなどを作って難所を越えるエネルギーにしたり、もしあなたがAKBの大島優子だっら周りのあなたの見る目が変わるのではないでしょうか?
そのような遊びを持ってイメージで叶えるやり方もあります。
方法はたくさんありますから諦めないで。

3424:2012/09/05(水) 02:17:44 ID:8sDGbQBg0
>>31 ドラさん
ありがとう、よい傾向と言われてほっとしました、数週間死んでたので。。
走りすぎても問題ないのですが、自分をいじめるような運動や過食は違うよなって自分で思う。
それもわかってて、まあ、まだ仕方ないやって思って許してる。

ちなみに>>20 もドラさんでした? >>24 で自分いろいろ書いてしまった。。

そんなにすぐに笑えないけど、今度こそ、不安じゃなくて幸せを現象化するために前を向く!
あとは不安が消えてくれればなー。 >>9 を何度も読み返すね、明日、明るい時間に!

3524:2012/09/05(水) 02:20:51 ID:8sDGbQBg0
>>33
横から失礼。

>もしあなたがAKBの大島優子だったら

斬新!
今自分がやるとすると、彼の好きな人になっちゃうけど(それもツラい)
誰かもうちょっと超越した人で明日シミュレーションしてみようっと。ありがとう。

36幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 02:33:36 ID:M7E5/XxQO
>>35
イメトレとか考えると難しく考えちゃいますがイメトレとは雰囲気遊びなんですね。
その雰囲気が周りに伝わり変わっていくんですね。

実験的に楽しくやってみましょう。

37幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 03:25:58 ID:zgLr8yKY0
アファメーションをがんばっていたら、むかしのつらいことが心に上りました
そのせいで頭痛はするし、アファメーションしても気持ちは黒いです。
どのように浄化すればよいかお知恵を貸してください!

38ドラ:2012/09/05(水) 09:51:15 ID:TeA2jXYE0
>>34さん
おはようございます^^
最初からきっちりやらなくていいので、むしろいまみたいに試行錯誤
するのはいいとおもいますよー*わたしもいまだに迷います笑
朝とか、いまはそこまで悪い気分でもないけど、起きたい気もするし
でも起きたくない気もする・・・どっちがいいのかな・・・とか
たぶんくりかえしていけば自分がこういうとき、どっちのがいいと思ってる傾向がわかってくると思うんです。
あなたさまのように、許すことが大事なんです^^そうすれば、不快におもえる作業のはばもせまくなってくるとおもいます。いや、いい言い方にいいかえると、いい気分で行える作業の幅がひろがります。
大丈夫ですよ。こんな風にお話させていただいてる私でさえいまだ迷いますから。
一緒にのんびりやっていきましょう^^


ちなみに>>20さんは私ではありません・・・!別の方が答えてくださったみたいです。

あと、不安は無理に消そうとは思わなくていいんです。
不安は消すというよりむしろ「捨てる」って感じのほうがいいかもです。
私も不安症だったり怖がりだったり心配性なのでほんとにそういうのは
慣れないとだめなんですが;
たとえば1枚の紙にバーっと鉛筆でぐしゃぐしゃ書きます。
この、紙にかかれたのが不安だとします。
消しゴムで消そうとしますが、けっこうつかれる作業ですよね。
それにまっしろに戻そうとしたら力と時間をかけてしまいます。
しかも筆圧の問題で跡が残ることもありますし、手を紙にすりつけたとき
にじんでしまい、それがとれなくなるときもあります。
不安という絵が大きければ大きいほど消してもあとは残ります。
結局まっしろな新しい紙に描く方がきもちいいですよね。
ですから、ぐしゃぐしゃかいた不安の紙は捨てます!!
すてて新しい紙にかえてしまいます。

ニュアンス、つかみずらいですしなかなかはじめはできないかとおもいますが
不安を気にし、無理に明るくしようとすると、それは
「不安に対する抵抗」になってしまいます。抵抗というのはさらにそれを生み出します。
ですから、心から素直に「なんかいらいらするけど、いいんだ今はこう考えよう!」と
おもえてくるなら全然OKなんですけど、ポジティブに考えるのが苦痛にまでなってしまうと無意味ですので;;嫌なら何がいやなのか頭の中で心の中の自分に愚痴ってもいいですし、このネガティブでていけー!!!って叫んでもいいです。
そのほうが楽になる・・・というならそれはあなたにとっていい気分になるであろう
選択肢ということです。必ずしもポジティブそうにみえることだけが幸せな選択肢とは
限らないのです。自分を追い詰めない、どちらかといえば心が軽くなりそうな方程度で
いいんです。

>>9も拙い文ではありますが、参考になれはうれしいです(^^*

39:2012/09/05(水) 10:42:09 ID:HbKNUaXMO
>>33さん
ありがとうございます。部屋の掃除は潜在意識にプラスと聞いてから数ヶ月、ひたすら大掃除。休みの日はそんな自分にご褒美あげたりしてきました。ネガティブな意識に気付いて自愛したり…悪化する現実を何とかしようともがき疲れてしまいました。それでも諦めたくない。そう思いこのスレに救いを求めてたくさんのアドバイスを頂きました。感謝しています。ただ、何でこんなにも逆効果なのか…それが悔しくて。

40:2012/09/05(水) 10:44:49 ID:HbKNUaXMO
>>32
ドラさんおはようございます。
昨日よりだいぶ落ち着きました。けれど何で?潜在意識は何で逆効果?と問いかけてしまいます。

41幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 10:53:30 ID:9Gva02860
「AKBの大島優子だったら周りの見る目が変わる」って
「エッ!変わるの? そこらへん歩いてたらすぐ見つかるレベルの子なのに?」って思いますが
そこは言及しないでいいみたいですねw

42幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 11:08:27 ID:M7E5/XxQO
>>41
それとは少し意味が違うんですよ。
自分がAKBの大島優子だったらとイメージした場合に本人がそのようにイメージに出る波動、オーラまたは雰囲気といってもいいかもしれませんが、それらが変わることによって引き寄せるものが変わってくるのです。
実際、本人の雰囲気も良くなっているはずです。

43ドラ:2012/09/05(水) 12:02:28 ID:TeA2jXYE0
>>40さん
だいぶおちついたとのこと、よかったです^^
潜在意識が逆効果とはどういうことでしょうか??

44幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 12:29:29 ID:1RT1IsSQO
>>42
たとえば月収○○万円という願望の場合でも、それを達成したイメージに同化すれば
波動?や雰囲気が変わり、その状況や環境、人間関係などが整ってくるということですか?

45幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 12:37:38 ID:Nr4HcrnA0
こんにちは。
昨日たまたま「なかなか効果が出ない人をよってたかって援護するスレ」を見ていたら、
あれ?と思う書き込みがありました。きっとここにいる人たちの参考にもなると思うのでお報せします。

以下抜粋します。
ーーーーーーーーーーーーー
9 :幸せな名無しさん:2012/09/04(火) 23:06:11 ID:7HjlVzN20
願いというのは願った時点で「叶った現実が”用意”されている」のです。
つまり、ゴールがもうすでにあるんです。例にそっていうと、
願ったときにすでにポンとでてくるのは、お金持ちになった自分という「ゴール」なんです。
だから、あなたはそのゴールにむかえばいいだけですので
「もうすでに叶ったとおもうのが大事」なのです。

ーーーーーーーーーーーーー

これって要するに701式ですよね。

「すでに妻になった自分」と「「すでに妻になった自分」というゴールがある」という表現の違いはありますが、願った時点で、叶った自分がいる、というキモの部分は同じだと思います。

ただ701式と違うのは、こちらの理屈だと「ある」のはゴールだから、たとえ見た目の現実が違ってても(エゴ目線から見ても)全然おかしくないし、問題ないってことです。

701式を採用しているのについ今の現実に目がいって、
「でも叶ってないよ? 叶ってないのにフリなんかできないよ、蓋になっちゃうよ!」
と、現実から目をそらせない人にとっては、こちらの方が納得しやすいのでは?と思いました。

実際これを書かれた方も、現実を無視できなくて無理にポジティブに考えようとして、それが抵抗になっていたそうです。

以下もう一度ご本人によるまとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
18 :幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 00:41:37 ID:TeA2jXYE0
>>16
>>9です。
私が↑で話している方法を参考になれば・・・ですがおすすめします。
ここでも簡単に説明しますと、

願いをきめる

願いが叶った未来=ゴールが実現する

ゴールにむかってすすむだけ

ただゴールにつくためには、すべての物事にたいして自分が
幸せをかんじられる選択をつづけることです。
ただそれだけです。
あなたさまはいつも通りの生活をされているだけでよいのです。
そのうえでいい気分になる選択だけしていけばゴールに導かれます。
あせると望まない選択をしてしまうこともあるので気ままに・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーー


詳細はご本人の書き込みを見てください。
リンクの張り方がわからないので、URLを直接貼付けます。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1346119249/9

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1346119249/18

46幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 12:39:53 ID:Nr4HcrnA0
↑>44
ごめんなさい、上記、他スレ宛の誤爆でした。
こちらで9さんが書かれたことが701式でも参考になるんじゃないかと思って、あちらに投函しようと思ってたのに、なんでこっちに落としちゃうかなー>わたし んもー

失礼しました。
あと、9さん、勝手に引用させて頂きました。事後承諾でごめんなさい。

47:2012/09/05(水) 12:48:09 ID:HbKNUaXMO
>>43
ドラさん
認識の変更を行き来したり、自己観察や自愛、果てはマーフィーの単語アファをしたりしましたが、現実は逆方向に向かうばかりです。ネガティブな意識や観念に気付いて解放したりもしました。部屋の掃除も徹底的にやっています。良いことは全てやっていますが、この有り様…ポジティブな高揚感に浸るをしても最悪の現実が展開されて吹き飛ぶ日々。

48ドラ:2012/09/05(水) 13:52:25 ID:TeA2jXYE0
>>45さん
>>9をかいたものです^^
なんだかまとめをつくっていただいたみたいで、ありがとうございます(;▽;)
701式は、スレッドの存在は知っていたのですがまだどんなものか
見たことがなくて知らなかったので、自分の考えが自然とそこにとどり
ついていたのがなんだかうれしいです^^*
私の方法でよければ参考になればうれしいなと思います。ほんとうにありがとうございます。


>>47さん
なるほど。あのですね、けっこうそういった悩みの方はたくさんいらっしゃるのですが
大体そういう場合は、「心から楽しんでいないことが多い」「どこか義務感がある」
「あせってしまう」などがあげられます。こういった自愛やアファなどは
自分が心からそう思っていないと効果がないものなのです。
「いいことはすべてやっている」と書かれていますがやはりどこか義務感が感じられます。
良い・悪いは存在しませんので、「あなたが楽しんでおこなえること」をやるようにしましょう^^
ちなみにですね、引き寄せの本にもかかれていましたが、ネガティブの感情が強いときは
あまり無理にアファメーションをしないほうがいいらしいです。
「ネガティブのときこそポジティブに考えるのがいいんじゃないの?」と思われるかも
しれませんが、これはちょっとちがうのです。

・嫌なものに抵抗するとさらにそれを生み出す

大前提はこれです。ポジティブ思考になるのが理想ですが、それはゴールで
たとえば「今日も職場で嫌なことがあった。明日も嫌なことがまってるんだろうな」と
思っているときは、「今日嫌なことがあったなら明日は1つでもいいことあるかも」と
考えるとかが理想でしょうけど、どうしてもそうは思えないときに無理にそれを
思い込もうとすると、それはポジティブシンキングではなく「ネガティブに抵抗している」ことになるのですね。
じゃあどうすればいいのさって感じですが、あまりにポジティブに考えられないときは
一時的にでもいいので気持ちが軽くなる考え方をするのです。
「今日こんなに嫌なことがあっても耐えられたんだ。いままでだってなんだかんだできた。わたしってすごいよなほんと。」とか「これでちがう職についたらなんでもできちゃうよ。」とか
ポジティブ・・・というよりは自分をほめてあげるんですね。
「いやでも今日は自分のせいでこんなことがあったし」「自分が悪いし」とは
思わないでください。今日1日をのりきったことがすでにえらいのですから。
これはどの場面でも使えます。
掃除も徹底的にされているんですね。大変すばらしいですよ。
掃除をすれば少しはきもちもすっきりしますよね。一息ついてつめたいものをのんだときとか、少し気が緩んでいるときにそうやって自分をほめてみます。掃除した自分でもいいのです。
それと、掃除をした後やする前に「今日掃除したら部屋はきれいになる。このきれいな部屋は明日を頑張る私へのプレゼントだ。」って思うといいとおもいますよ。

もしかしたらあなたさまは「いい気分」や「しあわせ」のハードルを
ややあげてしまっているのかもしれません。
もしあなたが風邪をひいて寝込んだらできないことを今できていることに
感謝してもいいのです。

私は自分のことが性格・外見ともに大嫌いでしたが
いまはそんなことないですよ。自分を愛する=自分を愛してくれる人をひきよせるに
つながり人間関係もよくなり、そこからまた明るい未来がつながることもあります。
可能性は無限大です。

49:2012/09/05(水) 14:36:42 ID:HbKNUaXMO
>>48
ドラさん
義務感ですか…。
部屋掃除は潜在意識とは関係ない事情から始めたのを、いつの間にか結びつけていました(^_^;)始めは義務感でしたが、今は部屋掃除した後の爽快感や、綺麗になるほど見える汚れが気になってという感じです。

強いネガティブな観念がある時は単語アファがいいと聞いて実践していましたが、仰有る通り逆方向に向かいます。自分褒める、労るか…休みの日は好きなものを食べて買い物したりご褒美はあげてきました。

私がしている行動の根底にはこうしなくちゃという義務感が強いかも知れませんね…何もしないのが怖いんです。何とか現実を変えたい、その為に内面を変えるというプロセスで努力してきました。

50ドラ:2012/09/05(水) 15:20:14 ID:TeA2jXYE0
>>49さん

あ、義務感はお掃除に対してではなくアファとかそっちのほうですよ^^;;
お掃除、そういう気持ちで全然いいですよ!いいことだとおもいます!
好きなものを食べたり買い物をしたりってすごくいいご褒美じゃないですか^^*
それがいいんですよ・・・!その調子です!


いまの>>49さんは、引き寄せを知り始めた私に似ています。
ながながと書いてきましたが、私そのお気持ちほんとにわかるんですよ。
私は今、高3です。小学・中学は楽しかったですが軽いいじめは経験しました。
高校に入ってもいままでの人生の中で一番つらい経験もしました。
べつにTVでみるようなレベルのいじめではないですけど、登校したくなくなるには十分な内容でしたね^^

それはおいといて、私は中学から部活をしていて高校でもやっていたのですが
強豪だったので全国いく学校でした。だから入ったんですけど。
でも中学の時のいじめが原因で体調を崩しやすい体にかわり、高校でもそれがでました。
高2のとき全国のメンバーにはいっていたのですが、部活は大好きでもやはりメンバーゆえに精神にくるものがあり体調も崩し休みがちになりました。
休むたびほっとしたと同時に「またみんなに迷惑かけてる。うまくならないし自分ってほんと最低だよ。死ねばいい。」と毎日考え部活にいくのも楽しみとこわさがまざっていました。
もう体調の悪さがピークになり、全国に出たら学校をやめようと思っていました。
通信にしようと。引き寄せをしったのは高2の夏です。
はじめにしったときは「すごい!しんじたい!」と思ったのと同時に今体調がわるいのは自分が原因なのかと恥ずかしくもなりました。
それからはいまのあなたさまのように努力したんです。でもどうしてもよくならなくて
「なんでわたしはちゃんとやってるのに・・・?なんでよくならないの」
ずっとおもっていました「どうしたらいいんだよ!」って。
結局、先生から「来年がんばってほしい」といわれました。私には来年はないのに。
結局学校をやめ、通信にはいりました。だいぶ気持ちは楽になりました。
そこから引き寄せの本を何冊も読んだり読み返したり、ザ・シークレットをみなおしたり
潜在意識ちゃんねるや、ネットで潜在意識の体験談よんだり。
そんなことをくりかえし、自分でもいろいろ試した末、やっとこないだ>>9の考えにおちつきました。1年はかかったことになります。
この潜在意識ちゃんねるに集う方々はみんな大半は最初あなたさまのように
迷うのです。だからいいのです。あなたは自分の幸せのためにそこまで努力ができる。
大変すばらしいことなんですよ!!それはすごく素敵なことなんです(^v^)
だから自信をもってください。

51幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 15:37:53 ID:M7E5/XxQO
>>44
はい、そのイメージに現実が沿いやすくなります

52幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 15:59:47 ID:1RT1IsSQO
>>51
ありがとうございます。
理想のイメージと現状がかけ離れているように感じられて、
上手くイメージできない場合はどうすれば良いですか?

53幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 16:04:11 ID:M7E5/XxQO
>>52
少し具体的に内容を話せますか?

54幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 16:24:29 ID:1RT1IsSQO
>>53
月収○○万円という理想のイメージがあるけど、無職で稼ぐ能力もアテも何も無い場合などです。
収入の理想はありますが、特にやりたい仕事などが無い場合もどうすれば良いのでしょうか?

55幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 16:43:16 ID:M7E5/XxQO
>>54
いくら収入が魅力的でもあなたがあまりやりたくない仕事なら続かないかと思います。
ならば、収入は職種のつぎにして、特にやりたいものがない場合ですが、あなたがこれをしているときとても楽しい!または〜が好きっ!、また自分がイキイキできるリズムはどのような感じでしょうか?
ゆったりしたペースがいいとかいつも動いてセッセ仕事をしているほうがイキイキできるでしょうか?

それらを書き出してみて、自分はいったい何をしている時が苦じゃなくて楽しくイキイキできているのか?それらがあなた好みの傾向にあっているヒントになるのではないでしょうか?

どうでしょうか?

56幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 17:56:36 ID:1RT1IsSQO
>>55
ありがとうございます。何だかはぐらかされた気持ちです^^;
確かに嫌なことではいくら収入が高くても続かないと思いますが、
願望をあきらめろということでしょうか?
ふと、理想の収入を楽々得ることができるイメージを持てれば良いと思ったのですが、
そういうイメージでは効果はないのですか?

57幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 18:03:24 ID:M7E5/XxQO
>>56
はぐらかしたつもりはありません。
基本なら収入が良くあなたに見合った仕事が見つかり安堵と喜びが出てくるようなイメージですよね。

ちなみに自分は今さっき、仕事の以来がありタイムリーな感じで即決して来週から働きはじめることになりました。

58幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 18:12:52 ID:M7E5/XxQO
それと、
月収○○万円という理想のイメージがあるけど、無職で稼ぐ能力もアテも何も無い場合などです。

無職で稼ぐアテも何もないというのは仕事をしていなければほぼ誰でもあてはまります。
だから稼げないとはならないのです。
あなたの意識の持ち方や波動の勢いや大きさが引き寄せ方を決めるからです。

棚ぼたとはいきません。

引き寄せとはあなたの潜在意識が本当に叶えたい事にちゃんと関わっているのか?を知っています。

あなたがいまは何もなくてもいい仕事や収入が得られると無理なく確信が持てるようになればきっとそのようになれるでしょう。

59幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 18:38:52 ID:1RT1IsSQO
>>58
棚ぼたとはいかないんですか?そういう実現の仕方もあると思っていました。
58さんが仕事の依頼が来たというのはイメージングされたからですか?
もしそうなら何をイメージされたのでしょうか?
この「何を」の部分がよく分からないのです。

60幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 19:15:21 ID:M7E5/XxQO
>>59
棚ぼたとは、思いがけない良いことに恵まれるという意味ですが、そのような偶然的なことを求めず意図的に引き寄せましょう。

私の仕事の依頼が来たというイメージング?
何をイメージされたのでしょうか?との事ですが

自分がやったのは私に豊かなことがたくさん集まってくるイメージですかね。
無理なく確信のイメージで楽しみながらやってます。
時間イメージの先取りですね。

61幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 19:36:39 ID:1RT1IsSQO
>>60
そういう漠然というか抽象的なイメージでOKなんですね。
揚げ足取りみたいですみませんが、
豊かさが押し寄せてくるイメージなどをして、仕事が来たのなら
それは意図的というより棚ぼたではないですか?^^;
私は結果をイメージしたら過程は棚ぼたでもなんでも起これば良いと思うのですが、
そういう認識はおかしいのでしょうか?

62幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 19:46:36 ID:M7E5/XxQO
>>61
棚ぼたのような¨偶然待ち¨はしませんので全然違いますよ。
自分はある程度〜までになりたいという期限もゆるくではありますが確かに押さえてますし、引き寄せのイメージをやりながら潜在意識に任せて確信を得た先取りの感覚も実感などがしっかりあるのです。
イメージができて実感があるのだからやることは自分が受け取るだけ、という事になります。

シンプルなんですよね。

63:2012/09/05(水) 19:53:46 ID:HbKNUaXMO
>>50
ドラさん
アファに対する義務感も分かってましたが言葉足らずでしたm(_ _)m

ドラさん自身かなり辛い体験をされたんですね。大体潜在意識に出会うきっかけはそういう時だと思います…

因みに、私は潜在意識の世界を知ってから20年経ちます(笑)間に良し悪し関係なく色々と願望は実現しました。けれどそれは全て点で終わってしまい…根本的な意識改革をおろそかにしたまま、その場しのぎの願望達成でした。マーフィーの法則に始まり、佐藤 富雄、西田文郎、引き寄せ関連の本も読み漁り、バキュさんのブログ、そしてこのサイトへとたどり着いた感じです。認識の変更が理解できると言うか、受け入れられるようになったのは今年…(^_^;)今までなおざりにしてきた自分の意識を根本的に改革しようと本腰を入れました。そこでそれなりに意識の変化を体感する中で、改めてマーフィーや引き寄せ関連の本を読み返したら、本質は同じだと行き着きました。しかし止まらない現実の悪化に精神の限界を感じて書き込みしました。ドラさんは短期間で素晴らしい気付きを得ましたね!私なんか20年もかかってもこの有り様(-.-;)

64幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 20:00:00 ID:1RT1IsSQO
>>62
イメージをしながら積極的に行動するということですか?
それなら引き寄せというより、掴み取りに行っているように思うのですが…。

65ドラ:2012/09/05(水) 20:02:11 ID:TeA2jXYE0
>>63さん

そうなのですね・・・それはもうご自分でそんなに努力されているのですし
いやそれ故におつらいのでしょうけどね;;
でも今年に入ってやっとだんだん潜在意識にもしみてきたのはよい傾向ですよ。

私が見ている限り、あなたさまはこの書き込みでもやはりネガティブさが目立ってしまっていますね。逆に20年も努力していることに自信をもっていいとおもいますよ;

気づいたのが最近らしいですが、思考の実現はそこまで短期間にきませんから、
そこであせらないことです。現実は悪化してるように見えてもそれは逆に
明るい未来へいく道のりということも十分あり得ます。私もそういったことがありました。

私はこの書き込みを持ってこの掲示板を卒業しますのでもうご返信はできないとおもいますがあなたさまはきっとだいじょうぶですよ!!!私もずっと応援しています。
個人的にピエール・フランクさんの書かれる引き寄せ本シリーズが優しくて好きです。
もうよまれてるかもですが;(^^

あなたは幸せのゴールを出現させています。「安心する」これが大事です。
ためになることを言ってあげることができなくて申し訳ございませんでした;
短い間でしたがありがとうございました(;v;)

では、この潜在意識ちゃんねるにもおせわになりました。
新しい生活を歩みます。ありがとうございました(^▽^)

66幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 20:06:10 ID:M7E5/XxQO
>>64
行動するなんて一言もいってないですよね。
よく読んでみてください。何回も言ってますがイメージで引き寄せをしているのです。

イメージにあなたのエネルギーがなければ引き寄せはできないのはわかりますよね。

6724:2012/09/05(水) 20:15:01 ID:8sDGbQBg0
>>38 ドラさん

こんばんは。
不安は捨てる、やってみますね。
私は不安はシミのようなものだと思っていました。
自分の中からじんわり出てきて、消えないように思ってました。
でも、新しい紙を用意してもいいんですね。
不安はなくならないかもしれないけど、叫んだりして消してみます。笑
どうもありがとう。

68幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 20:16:30 ID:1RT1IsSQO
>>66
偶然待ちではないとあったので、行動することをほのめかされていると思ったのです。
偶然待ちではない状態がよく分かりません。

69幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 20:20:50 ID:1RT1IsSQO
>>66
あと、すみませんがもう少し分かりやすく説明してくださると嬉しいです。

70幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 20:50:42 ID:M7E5/XxQO
>>69
どのような叶えたい事もあなたが叶えたいとイメージして得られるかもというような自信や確信があればそれが得られるという事ですよ。
あとは自分で色々と試しながらやっていく事です。
メソッドやアファなどたくさん自分に合うやつを作り引き寄せてきました。

自分流に言えば、いかに自分が叶えたいイメージにエネルギー引力を与えられるのか?ということになります。

71幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 20:53:09 ID:M7E5/XxQO
なのであなたは潜在意識を理解して自分に合うアファやメソッドを作ってやってみることをオススメしますね。

72幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 21:33:22 ID:1RT1IsSQO
>>70
やっぱり偶然待ちではない状態というのが分かりません。
どうやって実現したら良いのか分からないことをイメージした場合、
偶然や幸運を期待してしまいます。
筋道が分かっていないことでもあなたが言うように偶然待ちじゃない状態になれるのですか?

73幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 21:41:45 ID:M7E5/XxQO
読み忘れがあったので加えておきます。
偶然待ちではないのは先にイメージで引き寄せて先取りをしているので確信があるといいましたよね。
先取りをして確信があるって事は偶然とは違うっていうのがわかりますよね?

引き寄せはその人のイメージ体感によるので先程も言ったように自分で試行錯誤してシックリとくるやり方を見つけるのが1番いいのです。
こればかりは説明しても、自分でやってみながら感覚をつかんでいくしかありません。
なぜかといえば正解がないからです。
イメージして引き寄せるのが基本ですが合うやり方は人によって皆違うからなのです。

色々やってみて試すしかありません。

74幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 22:40:29 ID:1RT1IsSQO
>>73
確認なのですが、イメージするのは結果というか実現後の自分をイメージするのですよね?
それで実現している感覚、確信を感じられたら先取りを出来たという意味でOKですか?

75幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 22:50:45 ID:M7E5/XxQO
>>74

その通りです。

76幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 22:51:17 ID:BwPCr/8k0
>72
他人からは棚ボタに見えるようなことも、潜在意識のレベルでは本人が意図した結果だったりするのね。棚ボタはないっていうのは、本人が深いレベルで望んでいなかったら起こりえないっていう意味。72さんの認識は間違っていないよ。

E5/XxQOはどこのスレでもレスする相手を混乱させている。本人が潜在意識を理解していたらこんなことは起きないんだけどね。

77幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 22:58:42 ID:M7E5/XxQO
>>76
私が言っているのは始めから棚ぼたを狙うことはないといっているだけですよ。自分は棚ぼたがないとはいってないですよ。
よくレスを読んでくださいね。

78幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:05:32 ID:BwPCr/8k0
>棚ぼたとはいきません。
>棚ぼたとは、思いがけない良いことに恵まれるという意味ですが、そのような偶然的なことを求めず意図的に引き寄せましょう。

↑これが↓になるわけ?

>私が言っているのは始めから棚ぼたを狙うことはないといっているだけですよ。自分は棚ぼたがないとはいってないですよ。

多分潜在意識よりも日本語を勉強した方がいいと想う。

79幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:10:18 ID:M7E5/XxQO
>>78
言い方が誤解を与え悪かったかもしれないがそんなに目くじら立てないでください。
レスを読めば棚ぼたは狙わずに叶えたいことを狙いましょうということがわかるでしょ?

そんな鬼の首を取ったかのようにするのはやめてください。

80みかんの宿:2012/09/05(水) 23:34:21 ID:NSO2KFKk0
>>78 トゲのある貴方の言い方は好かないね。
別に潜在意識間として違ったことはいってないんじゃね。
貴方のほうに違和感を感じるよ。

81幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:40:26 ID:1RT1IsSQO
>>75
色々と教えていただき、ありがとうございました。

82幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:42:51 ID:FmqjXXuM0
79さん、あまり気にされないでください。
私はあなたのレスはよくわかりました。
棚ぼたを期待する私じゃなくて意識的な私になろうということですよね。
他のスレでも自己観察をしているはずのひとが真面目に答えている人に対して、ふざけた態度をとっているのを見ました。
ここでも同じようなことが起きているみたいだし、よくあることみたいですねー。
お互い同じ潜在意識をやっているんだからもっと穏やかにできないのか悲しい気持ちになります。

83幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:02 ID:1RT1IsSQO
>>76
間違ってないんですか。良かったです。実はちょっと混乱してました^^;
ありがとうございました。

84幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:49:46 ID:M7E5/XxQO
>>82
あなたこそ失礼じゃありませんか?
自分としては真摯に答えたつもりです。
あんまりですよ。

85幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:53:32 ID:FmqjXXuM0
>>82
え?!
貴方の話は良く分かりますよっていう意味なんですが・・・。
棚ぼたじゃなくて意識的な自分になりましょうっていう意味だと理解しましたが気に障ったのならすみません。。。

86幸せな名無しさん:2012/09/05(水) 23:56:54 ID:FmqjXXuM0
もしかしたら自己観察のひとでしたか。
すみませんでした。
でも1億円よ手元においで〜はやっぱりふざけていると思います。

87幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:07:38 ID:OnUNB86Q0
初心者が釣られてアドバイスされているけど、かえって混乱させているだけなんだけどな。まあ本人たちがいいなら、それでいいだろう。

88幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:09:53 ID:srrM4PPoO
>>82
番号を勘違いしました!
ごめんなさい!

あなたのその言葉に救われる思いです。
ちゃんと理解してくれて嬉しいです。
どうもありがとう。

89幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:13:54 ID:srrM4PPoO
>>86
自己観察の人ではないですね。
自己観察という言葉は使わないです。

先程のコメントといい間違えて不快な思いをさせてすみませんでした)汗

90幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:14:15 ID:TiJ1YSb60
>>83
横だけど、私も76さんと同じこと思ったよ。
(それを書き込もうと思ったら76さんが書いてくれてた)
棚ボタに思えたり幸運が来た!とかも、最初にあなたがそう願わなきゃ起こらない。
だからあなたが願う先をしっかり設定してね。(=意図)

引き寄せのやり方は人によって違うので、試してみて、小さい自信つけるといいよ。
そこから大きい自信になるからね。
あと、タイムラグあって当たり前〜みたいな余裕持つといいよ。

ちなみに私のやり方はオーソドックスなイメージングと、
「来い来い来い〜来やがれー!!」てなグィー!と引っ張るような乱暴な引き寄せw

91幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:16:20 ID:RUubHZ/Y0
>>88
良かったです^^;
一瞬、自己観察の本人かと焦りましたw

確信。
それよくわかります。
願望を持った瞬間に叶っている。
だから確信がわくんですよね?

92幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:25:18 ID:srrM4PPoO
>>91
大変な勘違いをして不快な思いをさせて本当に申し訳なかったです。

>願望を持った瞬間に叶っている。
だから確信がわくんですよね?

私の見解はちょっと違って叶えたい願望を現在完了でイメージしたときに確信の気持ちがわけば叶う、と考えています。

どちらがいい悪いはないので自分に合うやり方で良いと思います。
ありがとう。

93幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:27:23 ID:6sicb4D2O
>>87
初心者…orz
手厳しいですね。初心者でないあなたの答えが聞きたかったです。

94幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:28:38 ID:RUubHZ/Y0
なんか変なところだね。。。
ぶつかっているけど、どっちも本質的に言っていることは一緒じゃん。
どっちも間違ってないし言葉が違うだけで。

95幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:30:41 ID:srrM4PPoO
>>83
今日は一日お疲れ様でした。
自分としてはあなたに判るように話したつもりでしたが少しでも力になれたらよかったと思います。

今日レスした内容の取捨選択はおまかせします。

あなたの願いがうまく叶えられるよう願っています。
今日はお疲れ様でした。
そして、ありがとう。

96幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:42:16 ID:6sicb4D2O
>>95
私宛ではないですが92のレスも参考になりました。
ありがとうございました。

97幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:42:31 ID:srrM4PPoO
>>94
その通りなんですよね。
なんであそこまで言われるのか悲しいですが相談者の本人が少しでも理解できて叶える手助けになればいいかなとも思います。

ありがとう。

98幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:45:54 ID:srrM4PPoO
>>96
よかったです。
少しでも理解の助けになれたのならば嬉しいです。

私こそありがとう。

99幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:50:03 ID:OnUNB86Q0
>>93
初心者、ってのは最近ここに来た人っていう意味で。
しばらくスレ追ってれば嫌でもわかるよ。復縁スレや達人スレも荒らされた。
いつも同じことしか言わないからすぐわかる。誤魔化せるのは新しい人だけ。
まあ本人たちがいいなら別にいいわw

100幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 00:51:25 ID:RUubHZ/Y0
>>92
もし確信がわかなかった場合はどうなるんですか?
私がやっているのは701式なので願った瞬間にもう叶っている私なんです。
だから何も起きていないんだけど確信はありますw

101幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 01:00:01 ID:srrM4PPoO
>>100
もし確信がわかなかった場合はどうなるんですか?

確信がわかない場合は自分としては波動の一致がみられないということで叶わないと思っています。

701式はみてないのでよくわかりませんが自分に合うやり方を選んだほうがいいですよね。

102幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 01:12:03 ID:RUubHZ/Y0
>>101
なんかもったいない・・・とちょっと思ってしまいましたが、そういうこともあるんですね。
私はオールマイティーwなので何でも叶えると確信していますw
お互いこれからもずっと幸せな方向にいきましょうね。
夜遅くまでありがとうございました。

103幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 01:20:10 ID:srrM4PPoO
>>102
オールマイティー!!
あこがれる言葉ですね(^O^
これが自分のやりやすいスタイルのようなんです。
互いに楽しく幸せな引き寄せをしていきましょう。

今日は本当にどうもありがとう。
おやすみなさい。

104幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 01:54:46 ID:OnUNB86Q0
ん?波動を合わせて確信できるように持っていくとか言ってなかったっけ?
イメージしながら波動を合わせるとかなんとか。

それに確信がわかないものを叶えたい場合はどうするの?
大抵の人がそれで悩んでいるよね。

105幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 18:03:48 ID:srrM4PPoO
>>102
ただ確信がない場合の事象だと思ってレスをしちゃいました。
もちろん、確信がわかない場合は叶えたい内容によって使うものが変わってきます。
私の場合はいくつかのイメージや自己流も含めてのメソッド、アファなどを組み合わせて取っ掛かりをつかむようにしながら叶えない事の引き寄せのエネルギーが大きくなるよう調整していきます。
合わせ技はより強力になりますから確実に引きが強くなっていくのが解るので、とても遊び気分なので楽しいです。

106幸せな名無しさん:2012/09/06(木) 18:20:20 ID:srrM4PPoO
>>104
確信がわかないものを叶えたい場合ですが105さんへの返答と同じな部分もありますが、ここで答えるには言葉では限界な部分もありますが、まずは自分の土台となるエネルギーを調えます。
それから叶えたい内容によっても変わってきますが、その内容に効くイメージ、自己流も含めたメソッドやアファをやっていきながら叶えていくというやり方をしていますね。

107幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 00:26:01 ID:gMadlsf60
>>105 106

その場その場で調子合わせて言っているだけで、自分自身もよくわかっていないのはレス見ればわかるよ。これじゃ相談に乗ったって混乱するだけだってば。

あなたのやり方はあなたのやり方でやればいい。だけど人の相談に乗るならあなた自身がもう少し他のスレとか読んで理解を深めた方がいいよ。まず話が通じてない。

108幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 00:40:20 ID:st5qdBnoO
>>107
何かすべて私がなにもわかってなくて悪者のように言われてますが、自分は先程述べたやり方で叶えていますし、うまく伝わらない部分もあったかとは思いますが感謝をされることもあります。
あなたは目くじらを立てすぎだと思いますよ。
私は書きたいまたは答えたいものにレスをする。
これからもそれは変わりません。

109幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 00:50:56 ID:gMadlsf60
>>108
少なくともレスするときは誠実にしてください。
前言を翻す、連投する、相談者を下に見る態度は目に余るものがあります。
ここは皆が使っている掲示板なので、納得のいかないもの、おかしな内容のものには当然突っ込みが入ります。それに耐えられないならレスを控えたらいいでしょう。

110幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 01:05:06 ID:st5qdBnoO
>>109
誠実にしています。
昨日のレスでも質問当事者ではない方3人だったかな?の人に役に立ったとか理解できますというレスをもらいました。
あなたは何か勘違いされていると思います。
これ以上お互いに言い合いをしても発展はないかと思います。
互いにサイトや各スレまたは自分達が発展できるよう幸せにいきましょう。

ありがとう。

111幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 03:26:31 ID:gMadlsf60
>>110
105、106のレスを見ただけでもあなたが自分に都合のいいようにしか答えていないのはわかります。確信がないなら叶わないからあきらめると言った後に、確信がなくてもメソッドやアファで叶えると言ってますよね。何を言ってるんでしょうか。そういうのは誠実とは言いません。

初心者の人はアドバイスしてくれる人に右に左に振り回されます。その時感謝することもあるでしょう。だからこそこうやっておかしな点を指摘することが大事なのです。

ではでは。

112幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 04:07:05 ID:TrhIOeCwO
流れを見ていましたが、う〜ん…?頭がこんがらかりそうです。
>>110さんの叶えていると言うことは本当なんだろうけど、潜在意識への制限がまだもうちょっとあるのかな?と感じました。

潜在意識の達人さんたちはみんな一貫して、自分が思い浮かべれることは叶うから欲しいと思うんだとおっしゃっています。
その叶わないと言うのはおそらくまだ制限があなた自身の中にあるから、そう感じるんだと思うんです。
そこの幅をもっと広げてみたら、もっと幅広くアドバイスしやすくなるかもですよ。

決して批判ではなく本当のあなたを思っての言葉です。

113幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 06:54:03 ID:st5qdBnoO
>>111
自分で解っていても観念や感性、体感など人それぞれでひとつの事を取っても人の数だけイメージや解釈は異なります。
こういった目に見えないものを人に伝えるのは難しいところもありますよ。
先程、言葉では限界なところもあるといったのはこのためです。
あなたが使いこなせるならばその意味は解ってくれると思います。

114幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 07:19:42 ID:st5qdBnoO
>>112
レスありがとう。
おっしゃっている事よくわかります。
>潜在意識の達人さんたちはみんな一貫して、自分が思い浮かべれることは叶うから欲しいと思うんだとおっしゃっています。
その叶わないと言うのはおそらくまだ制限があなた自身の中にあるから、そう感じるんだと思うんです。

はい、確かに制限があるのです。
ただ先程の文章の私の解釈だと

>潜在意識の達人さんたちはみんな一貫して、自分が思い浮かべれることは叶うから欲しいと思うんだとおっしゃっています。
ここの部分は自分が欲しいと思うものは、自分の感性、いわゆる好みに合っているので欲しくなる、というだけ解釈です。
なのであなたのいう
>その叶わないと言うのはおそらくまだ制限があなた自身の中にあるから、そう感じるんだと思うんです。
はい、その通りだと思います。
確かに制限があるのです。自分の叶えるスタイルは、オーソドックスタイプなんだと思います。
いわゆる叶えたい事がわいた時に自分のイメージではまだ実感がない場合しっくりくるようイメージやメソッドなどを使って叶えていくのです。

ありがとう。

115幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 07:31:47 ID:st5qdBnoO
>>113
あと誠実でないとの事ですが、言葉の意味を取り違えただけなのに自分の都合がどうとか〜それは違うと先程いいました。
意味はどちらの意味にも取れて間違えることはあります。
それを誠実でないということには意味が違うとも思うのですが。
先程もいいましたがお互い誠実じゃない誠実だとかいうのはやめましょうよ。
私のレスが気に食わないならば無視してください。

116幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 12:06:00 ID:qUHaR62c0
流れを読まず失礼します。
ちょっと吐かせて下さい。
やりきれない事があって自分では消化しきれません。

カメラマンを志していまして、
写真会社の面接を受けて採用して頂いたものの中々勤務開始できず、
配属が決まるまでの間は「給料対象外・下道分の交通費のみ支給」という条件で
隣県のスタジオでサブとして撮れる機会があれば撮影に行ってました。
何度か行くうちに「次はメインカメラマンとして撮っていい。」と言って頂けるまでに至りました。
それが地元のスタジオで正式配属が決まったら、配属先の人達からそは隣県スタジオでの事は無かった事のような扱い。

カメラのシャッターを切るのはまだ早い、フォトショップを弄るのはまだ早い。
スタジオ撮影の受付と雑用を徹底してやるように言われました。
正式配属先では責任者が退職する事になっていて、新しい責任者は更にその考えが強い人です。

イメージングもして自分なりに努力してきました。
隣県に撮り行くとき、下道の交通費のみの支給で給料の対象にならなかったし、
給料対象にならないけど、朝5時起き、帰宅は午前様になる事もあったけど、
撮れる機会を作ってもらった事に感謝して撮りに行ってました。

それなのに隣県でやってきた事は無かった事扱いされ、
フォトショップも私がレタッチしたものは見ようともしないし、
他の場所で撮った写真も全然見ようともせずに一方的に「何も出来ない」扱い。
それでも先輩は、私に撮らせようとしてくれましたし、レタッチの仕事も徐々に回そうとしてくれて、
先輩と私の間では方向性が一致していました。
それなのに新旧責任者は一切無視。

秋の繁忙期はメインカメラマンとして撮影の仕事をするとう目標のもと、
イメージングと現実的な努力を続けてきたけど、あとちょっとの所で状況が変わってしまいました。
郷に入れては郷に従え、新しい職場では1からのスタートなのは分かっています。
でも心がついていかないんですよね...
正直折れそうですし、今朝は朝から涙が止まらないです。
(昨日新旧責任者から秋の方針について話しがありました。)

長文失礼しました。

117幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 14:24:51 ID:ezoyt4YEC
>>116

言われていたのと違う。
キャリアなどなかったものにされてしまうなど、
普通の会社でもよくありますよね。

で、どうしたいのでしょうか?

118幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 14:32:40 ID:VbXVXk.EO
>>116
でもかなり夢に近づいてるような気がする。
新しくきた人と馴染むのは向こうも難しいのかもしれない。懐に入るしかない。もうちょっと気長に構えたらいいかも…。

119幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 14:48:34 ID:sRIvDs1w0
>>113, 115
連投は止めて下さいって言ったのに。レスをいつも無駄遣いしていますよね。
そういうマナーというかお約束事を守らないから不誠実に写るし、いろんなスレで反感を買うんですよ。

120幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 20:02:03 ID:ldgJCvOs0
彼と幸せな世界にはどうやったら行けるのですか?

121幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 20:29:47 ID:ADEyRHxk0
何名か偏ったドス黒い感情を感じるのは私だけだろうか?

122幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 20:32:56 ID:TrhIOeCwO
>>114
一番最後のところの叶えたいと思った瞬間に、その願いはもう既に叶っているんですよ。

自分が意識しているその瞬間にもう自分自身とその場を取り巻く環境は願望成就に向かっているんです。

自分自身=世界ですから。
それしか無いんです。
物質→自分自身ではなくて、自分自身→物質の順に現象化しているんです。

あなたの方法だと、物質や特定の状況に拘束されているような感じがどこかします。

実はそこの順番が逆なんだと分かったら、もっと叶えるのにスムーズになるんじゃないのでしょうか?

123幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 21:43:39 ID:XKCiDckk0
>>121
つ鏡

124幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 21:43:55 ID:st5qdBnoO
>>122
アドバイスありがとう。
自分=世界というのは理解しているんですがただ自分は願った瞬間に叶っているという概念はわかるのですが自分には合わなくて、今のこのやり方で叶えています。
拘束感はないんですよ。
きっとメソッドやアファを使って叶えるのが好きなのだと思います^^;
でも助言、嬉しかったです。
どうもありがとう。

125幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 21:53:21 ID:TrhIOeCwO
>>124
なるほど、そうなんですね。
自分がやっていて楽しいのが一番良いですよね。
どちらかと言ったら潜在意識じゃなくて霊感とかスピ系に近いものを感じました。
身近にそんな方がいるので…

126幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 22:00:40 ID:st5qdBnoO
>>125
霊感とかスピとは思っていないんですが自分で1番ラクな叶え方でしっくりくるんですよ。
いわゆる普通のイメージ法に近いと思います。
人それぞれやりやすい叶え方がありますね。
ありがとう。

127幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 23:08:15 ID:TrhIOeCwO
>>126
波長を合わせるとか、言っていることが同じだなぁと思ったから^^;
だとしたら、かなり限定されるんだろうなと思って。
なんとなく思っただけだから気にしないで下さい。

128幸せな名無しさん:2012/09/07(金) 23:24:43 ID:st5qdBnoO
>>127
波長というのは別に霊感やスピじゃなくても普通でも使っていますよね。あの人とは波長が合うとかいいますよね。
別に不自由もないです気にもしてないので大丈夫ですよ^^

129幸せな名無しさん:2012/09/08(土) 09:41:06 ID:cOMDkXJoO
なりたい自分をイメージしてるんだけど、どうしても現実が変わらない。
引き寄せでは、自分の望みに焦点を合わせればそれが引き寄せられると言うけど、私はどうしても引き寄せられない。

結果、引き寄せたのは苦しい現実だった。

130幸せな学院生さん:2012/09/08(土) 15:37:05 ID:HEgAe9Ew0
一般的に潜在意識を知らない人から見ると>>122や125のほうが霊感とかスピ系に近いものを感じるね。

131幸せな名無しさん:2012/09/08(土) 19:16:46 ID:gRh71ABY0
臨時収入を願ってるのですが毎月の生活が、カツカツです。毎日お金がない現実にちょくめんしてしまいます。現実は無視が基本なのはわかるのですが、イメージの時だけ満たされていれば大丈夫!現実にお金がなくて不安や焦りを感じてもそれでも叶うんだ!と自分を信じれません。
一日の大半が不足に焦点が行ってるので、イマイチ自信が持てない…

132幸せな名無しさん:2012/09/08(土) 23:21:28 ID:rjONM.mIC
>>129 引き寄せの法則にのっとったやり方なら、 ネガな感情よりイイ気分・幸せな感情に、どれだけひんぱんにかつ長い間なれるかだと思うよ。 幸せとか嬉しいとかの感情が何にも湧かないイメージは「絵に描いたモチ」だと。あとは過去に感じてきた苦しさや辛さなどの感情が同じような感情を抱かせる現実になって現れてくるタイムラグかと。


苦しい現実とあなたが言った時に、もうすでに嫌な感情に包まれているよね?あなたが現状をそう認識することで、 「変わらない苦しい現実」が維持されるので、現状を超えて、少しでも「イイ気分・幸せな気分・ホッとする気分」になれるような考え方や好きなこと・モノ・人に接してみてください。


なりたい自分、幸せに実現するといいですね。

133幸せな名無しさん:2012/09/09(日) 02:06:30 ID:DnaZRYas0
「無」さんの一連の書き込みを読むと切なくなりますわ。
状況は違うけど共感出来る部分もあるので。

134幸せな名無しさん:2012/09/09(日) 02:16:08 ID:Ia.LeHhgO
>>133
無さんの経過がアドバイスをした身として自分も気になります。

135幸せな名無しさん:2012/09/09(日) 12:47:51 ID:hprBaq260
男だけど女優の剛力にそっくりになりたくていろいろ頑張ってるけど
自分の潜在意識が不可能だと思ってしまいます。

136幸せな名無しさん:2012/09/10(月) 07:45:17 ID:OpinRM120
シンクロやイメージングで幸せ過ぎて『あぁ、叶うな*』って確信があるんですが、なかなか現実が追いついてこず、いつ?まだ叶わないの?

確信のワクワクから、焦りのイライラに変わらります…
いつもこのループでメソッド探しやまとめの読みあさりが始まります。

こんな私にアドバイス下さい。

137幸せな名無しさん:2012/09/10(月) 16:29:50 ID:pW3BmM9EO
>>136
確信があるならば問題ないよ。
あるならば現実がなかなか追いつかずイライラするようですが確信かるならもう少しでん!と構えていて良いと思いますよ。

イライラするのは確信に無理があったか確信から離れてしまったかのどちらかでしょう。

138幸せな名無しさん:2012/09/10(月) 17:47:54 ID:PrOpUQtUO
>>128
実は元々、直観の鋭い方は自分にとって悪いもの、良いものを見分けるので、もしかしたらそういう意味で制限があるのかな?と感じました。
悪い意味では無いんですよ。

もちろんスピ系も潜在意識も源は同じなんですけどね。

139幸せな名無しさん:2012/09/10(月) 18:46:24 ID:0eR5iLWw0
>>136
わかりますその気持ち(笑

手放しが出来ていないのかな?と思いますが、多分日常の自分の日々の感情に揺れがあるんじゃないかと思います。

本当はね、毎日が充実してたら、今がかけがえのない時だったら、どんな願い事の実現も「今」の楽しさには叶わないんですよ。だって叶うときは未来の話だから、「今」に夢中になってたら関心は薄れるはずなんです。だって叶う未来は勝手にやって来ますからね。

願いが叶わないという悩みのほとんどは、現状の自分に対する不満であることが多いです。願い自体は関係なかったりします。

140136:2012/09/10(月) 23:07:10 ID:OpinRM120
>>137さん
『イライラするのは確信に無理があった』とは確信ではなく、思い込んでいただけ。と言う事でしょうか?

>>139さん
確かに私は感情の起伏が激しいです。
『現状の自分 に対する不満であることが多い』これあるかも!毎日はそれなりに幸せですが、休日は
・なんで私は彼氏が出来ないんだ
・デートしたい*・もう一人なんて嫌だ→何で叶わないんだ→参考になるレスを探す→新たなメソッドを探す
毎週末こんな感じです。笑

お二方レスありがとうございます。



141幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 00:43:45 ID:A9.KjleEO
>>140
だって本当に確信があるならば焦らないと思わないですか?

142幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 07:05:56 ID:ENIxoogEC
>>135 いろいろ頑張るより、動画や画像をたくさん観て、「はぁ〜、うっとり〜( ´∀`)」と眺めて悦に入っていた方がいいかも。

143幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 08:00:59 ID:.DgMYcFo0
>>141
それを相談されているのに聞き返しても仕方ないんじゃない?

144幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 08:10:52 ID:A9.KjleEO
>>143
答えるだけがすべてありません。
問い掛けによって得られる本人の気づきがとても大事でもあります。

145幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 08:36:25 ID:6wfiiWIoO
>>140
三週間一つのメソッドにしがみ付いてみよう。
質問はそれから。
理想は3ヶ月かな。

146幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 09:19:57 ID:.DgMYcFo0
>>144
大事なのは質問によって回答者が気付くことなんだけれども。
回答者が気付いていないのに質問者に気付きに与えることはできないよ。

147幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 09:21:09 ID:.DgMYcFo0
>>146訂正。
回答者が気付いていないのに質問者に気付きを与えることはできないよ。

148幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 10:26:55 ID:A9.KjleEO
>>147
あたかも解っているようなコメントはやめて欲しいね

149幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 10:39:57 ID:A9.KjleEO
>>147
人のアドバイスに横やり入れるよりあなたが質問者にアドバイスをしてあげればいいんじゃないですか。

150幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 22:04:18 ID:cIAIVn.k0
許してね!(=´∀`)人(´∀`=)許してね!
ありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ありがとう!
みんな素敵だね!だってみんなみんな答えを探してるから!
きっとみんながみんなの素晴らしい答えに行きつくためのステップなんだね!
あとスレタイ見た時に元気玉をおもいうかべたよ(((o(*゚▽゚*)o)))あはは!
こんな助け合い思い合い考え合うスレは素敵!
ここのみんな素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆みんなオラに元気をわけてくれー!

151幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 23:04:34 ID:g4rh7Mz.0
>>150
つ 元気玉〇〇〇〇〇〇〇

はいよ!

152150:2012/09/13(木) 23:16:02 ID:T0Mco7KM0
>>151
わぁい◯◯◯(((◯(*゚▽゚*)o)))◯◯◯とってもウレシイナ!!
素敵!!ありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ありがとう!!
とってもシアワセ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

153幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 23:31:06 ID:Z0MIqQ5w0
>>152
そら良かった!
うんと元気んなって、今度はしょぼんとしてる誰かに元気を分けてやんな!

154150:2012/09/14(金) 00:01:35 ID:JbPlhWMI0
>>153
はい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ありがとう!!ありがとう!!カッコイイ!!素敵!!
今度はワタシが元気とシアワセをたぁんと誰かに送ります◯(=´∀`)人(´∀`=)◯
すんごいワクワクしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))わぁい!!

155幸せな名無しさん:2012/09/15(土) 00:44:11 ID:KDzH6CHE0
恋愛も人生の目標もあらゆるメソッドをやっても遠のくばかりです
叶う気配すらありません

156150:2012/09/15(土) 17:08:00 ID:I198OUd.0
>>155
元気玉あげる◯◯◯(((o(*゚▽゚*)o)))
叶う気配じゃないよ!大丈夫!すべてうまくいくんだよ!なぜかはわからないけど!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
155の数字がすでにあなたへのサインになってるよ!素敵!エンジェルナンバーで調べてみてね!
小さな変化やサインを見逃さないでね!大きな変化をよんでくれるから!
そう考えたらワクワクするね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

157幸せな名無しさん:2012/09/16(日) 23:26:11 ID:VbLgSRb.0
飲み会で久しぶりに好きな人に会えたけど、向こうは先を進んでいて、一時期、いい感じになったことのある私のことなんて、すっかり過去の人みたいでした。
何回も諦めようと思ったけど、やっぱり好きで、昔、恋愛ではないですが少し勉強したことのある潜在意識を思い出しました。

当時、なかなか効果がでなくて諦めてしまったのですが、根性ないし瞑想もイメージも苦手でネガティブな私だけど頑張りたいと思います。

潜在意識意識は繋がってるって言葉を信じて、過去の人から卒業したいです。


こんな私を、どなたか励ましてもらえませんか!?

158幸せな名無しさん:2012/09/16(日) 23:35:58 ID:bOnbgwuc0
>>156
とても元気でました
限界だったので、うれしさのあまり、涙がでてきました
ありがとうございます
あなたにも幸せが舞い込みますよう

159幸せな名無しさん:2012/09/16(日) 23:36:16 ID:PF/MioLIO
>>156

150さん可愛いっ☆
すごい癒された〜(萌)

160れれでぃおでぷと:2012/09/17(月) 00:12:20 ID:Iqkn7Bqs0
いろいろあって今は連絡しづらくなった女性と、付き合いたくて瞑想法をしてますが、なかなか叶いません……
毎日その女性を思うと、涙が込み上げて来ます

161150:2012/09/17(月) 03:21:59 ID:LBnueyxQ0
☆*:.。. さきに言うよ、文章長くなるよ読んでくれてありがとう o(≧▽≦)o .。.:*☆

>>157はい!元気玉あげる◯◯◯(((o(*゚▽゚*)o)))
好きな人と会えたこと事態が実は潜在意識が呼んだのかも!そしたら素敵だよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まずは今のアナタ自身を愛してあげてね(=´∀`)人(´∀`=)潜在意識はつながってるって素敵!!
大丈夫!アナタはすごく素敵*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

>>158
ありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆すごくシアワセ!元気玉たくさんもらったよー!素敵!
限界なときはたぁんと泣いてたぁんと潜在意識にありがとうしてあげてね(=´∀`)人(´∀`=)
泣くことはすごく良いことなんだよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

>>159
☆*:.。.素敵 o(≧▽≦)o .。.:*☆また元気玉もらえた!!ありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'ありがとう!
ワタシはアナタに癒された〜(((o(*゚▽゚*)o)))シアワセ〜!

>>160
元気玉◯◯◯(((o(*゚▽゚*)o)))あげる!!
いちど、思いっきり泣いてみたらいいよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たぁんと泣いたら潜在意識にありがとうしてね(=´∀`)人(´∀`=)
泣くほど人が好きって素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ただ、もしね、涙の理由に連絡しづらくなった事柄にコーカイがあるならばアナタはアナタ自身を責めないで許してあげてね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*許してね(=´∀`)人(´∀`=)許してね*
ありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ありがとう


*・゜゚・*:.。..。.:*このスレもここの人達みんな素敵(((o(*゚▽゚*)o)))*:.。. .。.:*・゜゚・*

162幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 03:30:48 ID:5GokZ/IkO
皆、願望を抱けてる時点でもうなれる!
願いはぜぇーったいに叶うから!
だから安心して、不安を手放して。

163幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 05:30:52 ID:ha4aHz9w0
今までいくつもの願望に出会いいくつかは叶えてきた。
しかし振り返ると、必ず上手くいく大丈夫と思っているものほど叶っていない気がしてきた。
その事に関しては不安や心配があるやつもあるが、能天気に大丈夫大丈夫と思っているものほど全くといっていいほどだめだ。
強く思えば叶わないというエゴはなかったが冷静になって考えてみるとそう思ってしまう。
潜在意識がわからない。
どうして?大丈夫と思えば思うほど叶わないの?
今まで叶えてきたものとの違いがわからない。
もう怖い…この状態なら叶わない、だめだと思う方が叶うのか?

164幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 05:48:13 ID:Pm4x/chEO
>>163
潜在意識はあなたが本当に信じていることを引き寄せます。
あなたがレスしたようそのように考えるならそれ沿った現実を引き寄せるでしょう。
なのであなたが叶えたいことがあるならそれが引き寄せられ手に入れることができる、と思うようにメソッドやアファなどを使ってやってみることです。

165幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 07:05:32 ID:WudwjqZ20
>>163
できないという恐怖に、
「大丈夫」という言葉で蓋をしているんだと思うよ
まずは、できないと思っている自分がいることと
ちゃんと向き合ってあげよう
そういう自分がいることをしっかり確認して受け入れてから(ここで手放すをやってもいいし)
もう一度願いなおしてみて

166幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 14:32:34 ID:uNouJt9.0
アファ・イメージング・断言等々始めて1ヶ月ちょい。
『果報は寝て待て』と思ってるけど、やはりツラい時がある。
潜在意識を信じる力がまだまだ足りないのかな。
焦ってるわけじゃないんですけどね…

167幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 14:58:41 ID:Pm4x/chEO
>>166
潜在意識を信じる力が足りないわけじゃなくて潜在意識の活用について理解が足りないから不安にるんだよ。

168幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 15:42:42 ID:uNouJt9.0
あー、やはりそうですよね。
勉強がたりないと自分でも思います。

169幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 16:07:39 ID:kZ92ZMkwC
>>161

絵文字がかなり 鬱陶しいです

170幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 16:26:35 ID:G587z6mwO
末尾Cがかなり 鬱陶しいです

171150:2012/09/17(月) 16:50:06 ID:NaESY4xo0
>>169
読みづらかったかな(((o(*゚▽゚*)o)))ごめんね!
でも、読んでくれてありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ウレシイナ!
そして、許してね(=´∀`)人(´∀`=)許してね*
すこしでもワタシの想いが伝わればウレシイナ!
元気玉あげる◯◯◯(((o(*゚▽゚*)o)))
ワタシは元気玉もらってたくさん良いこと起きたから、アナタにも起きたらウレシ'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

172幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 20:30:19 ID:MZFeuEOw0
印象としては
「図書館を始め、騒いじゃいけない場所で無遠慮に大声でぎゃいぎゃいはしゃぎ倒して
注意も聞かない、無駄にテンション高いマナー知らず」
だなぁ……
たとえ動機がよくてもこれじゃあ……

173幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 21:26:01 ID:FClqLO3E0
元気になれるんだから問題ない

174幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 22:50:36 ID:zDKJmg7E0
いつも好きな人との恋はかなわない。
やっと出会えて五ヶ月立つのに未だに片思い。
出会ってすぐに付き合う人と自分を比べてたくさん辛くなった。今回もダメなのだろうか。タイミングとか試されてるとからどうでもいい。いつまで待たせるの。早く毎日一緒にいれる日々がほしいだけなのに。潜在意識知っててもかなわない。恋しちゃいけない人間なのかもしれない。

175幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:35:02 ID:dRUvecQgC
>>174 今、恋愛系の実践してて、クサって余計に「私ってモテない…」と暗くなるぐらいなら、ひとまずそれに携わらないほうがいい。


ネガティブになる時間をなるべく減らせるように、自分が楽しめる趣味を見つけたり、何も考えなくなるほど体を動かしたり、「私ってかわいくて素敵で最高!」とかの他人から言われたいなぁと思う言葉をかけてあげるなどの自愛とか、ほめ日記や、外面内面の魅力UPアファやイメージングをしたりして、あなたが幸せにキラキラ輝く女性になったほうがいいのでは?


あと、そんなにしびれ切らしてるなら、告白してみたら?いずれにせよ現状のまま、クサってるのは良くないよ。

176幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:36:33 ID:FClqLO3E0
>>174
参考にならないでしょうが
俺は四年間片想いしてます
何度も諦めかけましたが、未来を信じてきました
そろそろ叶いそうです
楽しい未来が待ってます
楽しみにして今日も眠りましょう

177幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:52:29 ID:PU7qC/0.0
>>175
レスありがとうございます。
ちょっとさっきは取り乱してしまいあんなこと書いてしまいました。
今は落ち着いてます。告白は向こうからしてほしいので私は待ってます。
落ち着いて頑張ります。

178幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 23:55:24 ID:PU7qC/0.0
>>176
レスありがとうございます。そして先取りでおめでとうございます!あなたの事応援しています。
成就報告してくださいね!

179150:2012/09/18(火) 06:27:38 ID:XVH6wJWw0
>>172
文字だけで公共の場でさわぐ印象?'(*゚▽゚*)?ゴメンナサイワカリマセン!
このスレは応援するスレですよね?ワタシがこのスレを素敵と感じる最大の理由です*注意とは絵文字が鬱陶しいとかおっしゃってた方デスカ?あれは単に感想じゃぁ( ´ ▽ ` )ノ???
ワタシの読む力と想像力が足りないだけなのかも知れませんが要は絵文字を減らすことを
求めらてるんデスカ??
ではできるだけワタシの感情表現、絵文字を抑えマスネ☆
許してね(=´∀`)人(´∀`=)ありがとう!
ちなみに図書館は利用しナイです。お家で自分で淹れたかぷちーのを飲みながら読書した方がシアワセだし、静かに時間を楽しめるカラ*

>>173
すっごくその言葉で元気玉もらいました(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとう!本当、素敵!

180幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 13:16:48 ID:BtzPlw6A0
願望を紙に書いたりイメージしたりアファしたりいろいろやったけどさっぱり
仕事つまんないし、休日は暇だし、友達少ないし、みんな結婚するし、恋人いない
おまけに唯一の趣味まで楽しめなくなった
相談しても誰もわかってくれない、もうやだ
誰かたすけて

181幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 19:41:36 ID:Ou/7YMKA0
自動車学校の教官に恋して、卒業の日に連絡先渡したけど連絡来ないまま二週間。録音アファとアファを主にしているんですが、もう相手の顔がおぼろげになってきてしまってイメージングしたくてもうまくいかない、二週間経って連絡来ないんじゃもう無理だよなと冷静になってしまったりで落ちこんでいます。
どなたかアドバイスくださったら嬉しいです。

182:2012/09/18(火) 20:02:16 ID:m4qTSdnsO
>>134さん
経過は変わらずです…良い変化があってから報告しようと思っていましたが。せっかく親身なアドバイスを頂きながら申し訳ありません。

ネガな感情があまりに強く、単語法でアファしたり携帯の画面メモに保存して眺めています。けれど気付いたのは、寝る前にアファして画面メモして眠り、朝起きると全く忘れている。またダメだって自分で意図を取り下げていました。快の感情に浸ることはありますが、一時的なものに過ぎず、相変わらず空回りと悪循環の毎日。

バキュさんのブログを読み返し、「無限の富」というアファを実践しています。この言葉には物心両面に効果的だと知ったので。

私はどうもイメージが苦手で、アファに集中しています。けれどネガに焦点が当たり過ぎていて、そこから離れることも出来ず…望まない現実を実現し続けているなと頭では理解するも、意識は反発して受け入れられない状態です。

183幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 21:39:07 ID:f6DztovI0
>>179
横だけど、私は150からのそのキラキラ感、結構好きだったけど、
でもなんか過剰にありがとうとか、嬉しいとか、幸せとか許してねを
多用してて、無理してるのかなって印象。
そういうポジティブな言葉を多用して書き込むことによって
断言法とかとして利用してそうだよね、ここを。
だとしたらアファメーションちゃんねるへ、って感じかな。
本人そんなつもりないんだろうけど。あ、今言われて気づいたって感じかな?

179の書込み見るとそれまでとガラリと変わって172をバカにした感じで書いてるし
やはりそれまでの150の姿はフェイクないしは無理してたんだろうなーと冷静に分析してみた。

184幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 08:06:36 ID:Zf1yH9/U0
印象なんてすべて読み手心根しだい。
絵文字が目立つので誰かさんの癇に障っただけだろ。
くだらない。

185幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 17:03:08 ID:nMBiTExA0
>>183
何かすごいしたり顔でレスしてるのが鼻につく
こういった人ってめんどくさい人だなと思う

186幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 20:42:48 ID:iYgrnFMs0
>>169>>172>>183同一人物
他人が楽しい顔してたら自分は楽しくないのにとか不貞腐れてイライラして根に持つタイプ
本当面倒な人だよなぁ。

187幸せな名無しさん:2012/09/19(水) 20:52:34 ID:DgbuoWAwO
>>186
もしかして、自愛スレの829さんですか?

188幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 00:10:23 ID:1bBuLYqo0
多分150さんは一生懸命なんです
私は嫌いじゃないよ
人によればその一生懸命さが違う風に映ることもあるみたいだけど。

それから最後のカキコミでも解るように
まだ人の気持ちをも動じず受け止められると言うより
責められた自分を、如何に受け流して守るかという段階にいらっしゃいます。
だから鬱陶しいと言われたとき、それには傷ついてないし注意とも受け取ってないです、感想ですよね!!
となるんです。
ちょっと内的突っ張りがみてとれる
本当に感想だとまで思えている態度ではありませんが
このような過程を通ることもまた貴重な経験
みんなで150さんを応援しよう



「許してね!ありがとう!」( ^^)Y☆Y(^^ )
もっともっと楽になれる(・∀・)
もっともっと簡単なそして愛が溢れるところo(^-^o)
150さんがそんなところへいけますように(・∀・)

189幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 00:27:53 ID:O7gstj3oO
末尾Cもアレだけど、粘着しているのもどっちもどっち!
エゴとエゴ同士の争いしてどーすんのよ。
それじゃループするから意味ないよ。

そんなに末尾Cに粘着するほど腹が立っているんなら、もっと正々堂々と理論的に反論しなよ。
自愛スレで赤の他人まで勘違いして巻き込んでないでさ。

190幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 00:49:30 ID:SHoAZeUA0
身体的に絵文字多用だと目がチカチカするので
できれば控えて頂きたいです。

これ潜在意識とかでなくて、私の身体の問題だけど。

191幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 01:16:49 ID:O7gstj3oO
>>189
自己レスだけど、私はその自愛スレで末尾Cと間違われた当人ですw

あれから気になって過去ログさかのぼって、何があったのかはだいだい分かった。

でも、ホント見ていて情けない。
また同じことやってるし。

末尾Cに何か言われたか、れてぃさんを叩いていたかの関係で腹がよっぽど立つんだろうけど、いつまでもそんなことしたって何もならんよ!

ここの他の人も迷惑やし、私まで何故か末尾Cに間違われていたし。

けど、粘着叩きして何が楽しいん?
末尾Cはどうでもいいから、もっと自分の幸せを考えた方が良くない?

それでも反論したいなら、どこが矛盾しているのか理路整然としたレスくらいして。
あなたのはただの憎しみを発散して自己満足しているだけ!

192150:2012/09/20(木) 01:48:52 ID:CcmtoXvA0
皆さん本当ありがとうございます(⌒▽⌒)そしてごめんなさい。
はじめレスしたときはなんとかこのスレもワタシ自身もいい方向にいけたらって思ってました。
こんな助け合いのスレは心から素晴らしいと思います*
でも、ワタシは未熟であり、人は鏡っていいますもんね。ワタシの心がこんな事態を招いたんですね。
ごめんなさい。
これから、絵文字に頼らずもっと素直にもっと輝けるワタシになれたらまたここに来たいです。
鬱陶しいっておっしゃってた方々?は末尾cって名前の方なんですか?自愛スレってあるんですね!今度見てみますね。
本当、私の未熟さを気づかせてくれてありがとうございます!出会えてよかったです!
そしてごめんなさい。本当にありがとうございます!そして、ワタシの無礼非礼を許してくれたら嬉しいです。
心からシアワセを願ってます。アナタがシアワセならワタシもシアワセになれる気がします。
皆さん本当にありがとうございました!いろんな言葉がひとつひとつ嬉しかったです。
素敵な方々、素敵なスレに出会えたこと本当によかったです!
◯◯◯皆さんに元気玉が届きますように◯◯◯

長文ごめんなさい、でもありがとう(^^)/~~~

193このスレを眺めるただの一意見:2012/09/20(木) 01:49:54 ID:hZl6NiGQO
>>191

あのー、申し上げにくいのですが、スレチな上に、どなたにおっしゃってるのかが不明瞭です。せめてアンカくらいつけていただければと思います。

194幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 09:57:16 ID:QhScX7vI0
>>193
横だけど、スレチだったらスルーで良いのでは?w
誰に言ってるんだろうとかアンカつけてもらってまで読む必要はないかとw

195180:2012/09/20(木) 16:54:49 ID:CztqwfAg0
援護スレのハズなのにだーれもレスしてくれない

196幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 17:13:51 ID:T.2e6M4I0
>>195
ではレスします

アファやなんやらしてる最中や、した後ってどんな気分ですか?
多幸感に包まれるのか、叶ってない現実とギャップを感じたりしますか?

197幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 17:55:23 ID:fCUMoVE60

180さん、こんばんは!

 願望は、恋愛ですか?
願望の先の関連したスレを読まれると、少し元気が出るかもしれません。

 相談しても誰も分かってくれないということですが、分かって欲しいのに、分かってもらえないと
とってもお辛いですよね。私は復縁を願っているのですが、潜在意識を知ってから、
既に叶っていると知り、周囲に同意を求めなくなりました。

実際に、「既にある」とか、潜在意識が分かっているわけではないです。
でも、達成された皆さんの書き込みを見ると、関係している皆が幸せな
願いなら叶ってると。。。だから、それを信じて、自分の生活を楽しむことを
するといいとあったので、実践するようにしてます。

 他人に話して、分かってもらえないと、凹みませんか?自分が悪いのかとか
自分を責めてしまったり。180さんの状況がわからないのですが、願いが叶わないと
いう不足を見つめず、今ある充足を見るといいらしいです。
○○が欲しい→自分には足りない→それを見つめる→叶わない現実
みたいにグルグル回るので、   →足りないと感じてる感情を自分で自分を満たす
自愛をすると良いみたいです。
私も、今実践中ですよ!良かったら、今叶ってないと思われるなら、
だまされたと思ってやってみるといいかもしれないです!

198180:2012/09/21(金) 09:39:56 ID:BQpivRME0
レスありがとうございます。
>>196
ギャップは感じますね、
「アファとかするからさっさと願望叶えてくれ」って気分です。
あせるなって言われてもあせっちゃう、だって叶ってないもの

>>197
一番は恋愛ですかね。他にも願望はありますが・・、
彼氏いない歴=年齢
楽しい気分でいた方がいいというのは分かるんですが・・毎日楽しくないんです
以前は仕事とかつまらなくても趣味とかで発散してたんですが
その趣味に関して去年強烈に嫌な事があって以前のように楽しめなくなったんです
なので今は仕事も私生活もつまらない状況

自愛ですか・・以前やろうと思ったんですけどイメージングが苦手ですぐやめてしまったんですよね・・
もう一度やってみようかな・・

199幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 11:45:51 ID:eSHekrng0
>>196です
実現化にこだわってるかんじでしょうか
「あるあるある・・・・ねーよ!はやく来い!」みたいな

>>197さんと同じく自愛をおすすめしたいんですが、人それぞれメソッドには相性があるので一概には言えません。

>>197さんの説明に補足というわけではないんですが、なぜ自愛をすすめるのか理由を書きます。私が理解している範囲で。

長くなりますが、後押しになれば幸いです・・・

まず、メソッドには叶える力はありません。
メソッドは認識を変更するものです。

私は、現象化にこだわる人や切望してる人、メソッドやっても「ねーよ!どんだけ説明されてもねーもんはねーよ」となる人には自愛をおすすめします。
というのも「既に在る」を実践しても目の前の現実には無いからです。
だって早く現象化してほしいですしね。
現実を確認して「叶ってない」探しをするのは不足に目を向けていると同時に、願望を取り下げています。

無いもんは無いんです。
一旦叶ってない現実を認めたらいいとおもいます。
認める=受け取る、手放す、です。

潜在意識は万能なのであらゆるものを叶えます。いい事も悪いこともです。
エゴ(顕在意識、思考)は問題を解くのが大好きです。
答えがあったらその問題は解けなくなるので、無いを探します。

なので、叶って欲しい(無いが前提)=叶ってないを現象化
というものになります。
なぜ楽しい気分でいると良いかというと、潜在意識は常に「今」を現象化しているので充足に目を向けるんです。


「既に在る」は多分言葉では理解してるかと思いますが、願望をもった瞬間叶ってる(ある)というものです。
結論から言うと自愛は「既に在る」と同じと感じてます。
なので手っ取り早く「既に在る」にリンクします。

私が思うに、どんなメソッドも自愛を通ります。
というより自愛に行き着くと思ってます。
願望達成した方や、達人さんのまとめを見ていると共通する変化があります。
それは「自分はありのままの自分でいいんだと思えるようになった」「今を楽しんでいたら叶った」「楽に、楽しんで下さい」みたいなことです。

自愛とは、文字通り自分を愛することです。
ただ「愛してるー」ってわけではないです。
愛=感謝、自由、許すこと、認めること・・・特に私が思っているのは「許す、認める」です。
自分の全てを認め、許し、愛することが自愛です。
自分が楽しい、楽だとおもう事をするのも自愛です。
メソッドが苦なのであればやらないのも自愛です。

なぜ自分を愛すると願望が叶うのか。
「自分=世界、世界=自分」「現実は内面の投影」です。

あなたが愛で満たされれば世界が愛で満たされます。あなたがあなたを愛すると世界から愛されます。人からも、物からも。
人も物も愛です。
あなたが欲しいものは人、物(お金)ですよね。
それらは愛です。
あなたはあなたを愛したい、好きになりたいから人や物を欲するのではないでしょうか。
お金があって好きなものを買っておしゃれしている自分、彼に愛されている自分。
そんな自分は前よりも好きなんではないでしょうか。
世界を愛するより、まず自分を愛するんです。「自分=世界、世界=自分」です。

最近「701式を語ろう」というスレがありますが、あれは「なる」メソッドです。
例えば復縁なら、復縁を望んでいる彼から世界一愛される私になって日々を過ごすというシンプルなものです。
その中のレスで「なった瞬間から周りの(彼)の反応が違う」というレスがあります。
まさに「自分=世界」です。

続きます・・・

200幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 11:47:14 ID:eSHekrng0
>>199の続き


達人の中でちょっと変わったアプローチをした方がいます。
「ひねくれさん」です。
既に在るがどうしてもわからなくて、独自の「ひねくれ式」を作ってました。
彼女も最終的には自愛に行き着いてます。

「現実ではなく、充足に目を向けろ」というレスも多く見ます。

なら、あなたが見ている現実とは何でしょう。
すでに書いてますが、「現実は内面の投影」です
すでに作られ、ただ投影されているだけです。
TV番組のように、すでに収録され、オンエアーされてるだけなので止めようがありません。

ではシナリオを書いて、収録しているのは誰でしょう。
あなたです。
潜在意識は常に「今」を現象化しているのです。
なのであなたが今見ている現実は、過去のあなたが作り出したもの、つまり「現実=過去の映像」です。
過去に囚われる必要はありません。

潜在意識には難易度も、時間の概念すらもありません。
それらを与えているのは他でもなく自分です。
私たちが過ごしている世界には時間があるので、タイムラグが生じますが受け取るべき地点に用意されています。
現実は関係ないんです。
あなたは受取りたいものを受け取れる立場にあります。
幸せになれる物を選択して受け取って下さい。



できる限り説明してみました;;
わかりにくい表現があったら言ってください。

アファがしっくり来ないのであれば、手放す系も一度やられてみては?
メソッドには相性があると思うので、しっくり来るものをやればいいと思いますよ。

201幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 12:31:06 ID:pEAEz8F60
アファーメーション、イメージング、を繰り返しても、現実は悪化するばかりで希望が全くみえません
行動にも移していますが、失敗ばかりです

どうしたらいいですか?

202幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 13:41:31 ID:eSHekrng0
>>201
あなたは>>180さんと同じような感じかもしれないけど、一度>>180さんに着いたレスを見てください

恋愛のことかな?

アファ、イメージングをやって、どういうような感覚になりますか?
どう悪化するか、どんな行動に移すか書いてもらうとアドバイスしやすいかもしれません。
その時の心情とか。

203幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 15:22:06 ID:baKRHLJw0
>>202
ありがとうございます
恋愛のことです

大好きな人がいて、その人と手をつないでるところとか、笑いあって仲良くしてるところとか、その人が嬉しそうに楽しそうに自分と話してくれてるところとか、あらゆる理想をイメージングします

イメージングしていて、苦しいときも、なんとなく楽しくなるときも、感動して胸が一杯になるときもあります
色々です

一年半以上顔も見てないし、連絡もとれないので、現実的な進展はかなり困難だと思い、潜在意識を藁にもすがる思いで始めました

向こうが連絡をとりたいという気持ちになってくれれば、いますぐにでも可能なのですが、完全に拒絶されていると思います


失敗ばかりというのは、どんなスタンスでこちらから接しようとしても、相手が関わりを自分と持ちたくないんだろうなと感じてしまうことです

何というか、うまくいく確信が必要なのでしょうが、あまりに厳しい現実の前に、確信が全くもてません

204幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 16:46:27 ID:BB5I7GwA0
現実は内面の投影だ、と何度も何度も書かれてるのにさぁ。

「現実は厳しい」ばっかり。

答え、たくさん書いてるのに、見えてねえんだよね。
そう言う人には。
見る気がないのか?

これって、叶えたい願望と同じこと。
困った、つらい、の方向しか見てないんだよね。

自分が見る向きを変えなきゃ、景色も変わらんぜ?

「人は向いている方向にしか進まない」

見る向きを変えたら、欲しいモノは目の前にあるのにね。

もったいねえなぁ。

なぜそっちを見ようとしない?

205幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 17:25:19 ID:eSHekrng0

>>202です
>>204さんのおっしゃる通り、私のレスにも今までのレスにも答えがたくさんあります
一応、私は>>199>>200で確信的なものを書いたつもりです;
確かにもったいないですね

叶わない条件がいくつかありますね

特に気になるのは「向こうが連絡をとりたいという気持ちになってくれれば」=相手が連絡をとりたいという気持ちにならなければ叶わない、です。
あと「うまくいく確信が必要」、これは叶えるための必須条件になってますね。
そんなもん無くても叶います。

難易度の設定もありますね、進展が困難、厳しい現実というような。

相手が遠くにいても、会ってなくても、連絡がとれなくても、現実の彼がそっけなくても関係ありません。
>>199>>200にも書いたことの繰り返しになりますが、「現実は内面の投影」です。

あなたがこのまま「彼との関係の進展が困難だ」「現実は厳しい」「彼からの連絡」という不足を持ち続ける限り潜在意識はそれを現象化します。


おそらく現実を見て確認してしまうのが一番のネックかと思います。

感情はあっていいんです。
楽しいの反対が悲しい、ではありません。
楽しいも、悲しいも、辛いも、うれしいもただ孤立して存在する感情で、今までの経験から「ある現象には悲しい」という条件反射がついてます。
ネガティブもただの感情です。

彼の顔を一年半以上顔見てないこと、連絡がとれないことを「進展が困難」と結びつける必要はありません。
連絡がとれないと進展しませんか?
もしかしたら恥ずかしいだけかもしれません。
何か一身上の都合があるのあかもしれません。
見えない物(彼の都合や、気持ち)を予想して勝手にネガティブになって「ないよー!ないよー!」状態です。

メガネをかけながらメガネを探している状態です、自作自演、一人コントなのです。
メソッドとはメガネを見る=すでに在るを認識するためのものなので、認識が変更されればメソッドなんていらない状態になります。


エゴには叶える力はありません。
でもエゴと同化し、エゴの言う「無いよー」が真実だと思い、潜在意識に不足の情報を送り続けているのはあなたです。

現実に反応することは悪いことではありません。
反応したかったら反応すればいいんです。
ただ、そこでエゴと同化すると叶ってないが真実になります。
現実は過去の映像です。

どんな行動をおこしてるのかはわかりませんが行動しても叶います。
ただし、「行動すると叶わないのにやっちゃったー」では行動しない事が条件になってしまいます。

叶うための条件はありません、無条件です。
あなたがどう思おうが、何を行動しようが関係ありません。

>>180さんと同じく現象化に囚われているようなので、ひねくれ式をたどってみるのもいいかもしれません。
潜在意識をはじめてどのくらい経つのかはわかりませんが、だいたい3週間〜1ヶ月程度、早い人は数日以内で現実に何らかの動きがあります。
そうでなければやり方、捉え方が違うと思います。
目安にしてみてください。
イメージングして感じた多幸感が真実です。
それを信じてみたらいいです。
無理でもそんな自分を責めないことです。

206197:2012/09/21(金) 21:13:00 ID:DZMmHZVk0
180さん、こんばんは!
 180さんのスレにあった
「自愛ですか・・以前やろうと思ったんですけどイメージングが苦手ですぐやめてしまったんですよね・・
もう一度やってみようかな・・」

 自愛は、イメージングとは違うんですよ!自愛は、メソッドではありません。
(たしか、自愛の達人isa氏が書いていたと思います。)

 180さん、恋愛をはじめ、仕事や趣味も上手く行かないと自分を責める気持ちは
ありませんか?その責められている自分、たとえば仕事ができないダメな自分だとしたら
そのダメな自分を受け入れる。受け入れるって表現が難しいだけで、そんな自分も
愛する、認めてあげるってことです。(このままでいいんだよ、変わらないで大丈夫(*^_^*))
こんな感じです。イメージングとは違いますよね!

 自愛をしていくと、いろいろ感じるところがあると思います。
外に求めているもの、恋愛だとすると、彼が欲しいという願望には、
相手に愛されたいという願望があり、実は自分に愛が欲しいということだということに
気付きました。私は、復縁を希望しているのですが、今の自分よりも元彼とお付き合いしていた
頃の自分が好きで、復縁したい→愛されている自分からすると、今の私は愛されていない。
愛が足りないってことに気づき、自愛をするようになりました。

自愛が上手くできない理由として、自愛をしてしまったら、私が満たされてしまい、元彼のことを
好きでなくなってしまうかもしれないという気持ちが潜んでいたりしました。
なので、上手くいかないと感じた時の抵抗も、何かの気づきかもしれません。

 ちなみに、自愛のisa氏のまとめを読んだりすると、面白いかもしれません。

199さん、もしかして達人さんですか?
とっても理解されていて、素晴らしいです。私も、すんなり理解したいです。

みなさん、とってもいいこと書かれていますので、自分なりに活用するのが
一番だと思います。メソッドも、こうしなければならないのではありません。
自分のやりやすいように、アレンジして、ゆる〜く、あまくチャレンジするのが
いいんだと思いますよ。

207幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 21:21:09 ID:1PYuKU/Y0
ここ最近、気持ちがずっと落ち込んでいます・・・
好きな人が女子と仲良く話していたりと全く恋愛で進展がありません。
アファもしていたし、今までは好きな人が女子と話していたりしても
「絶対両思いになるんだから心配ない」と前向きに考えていました。
しかし、一向に進展する様子もなく、前向きに考えるのも難しくなりました。
現実ばかりを見てしまって、潜在意識に任せるとか、アファするとか、できなくなってしまいました。
私自身は積極的ではなくて、好きな人に話しかけるなどは話題がない限りできません。そんな自分だからだめなんだとも、思ってしまいます。
恋愛がうまくいかないとすぐ落ち込んでしまい、ネガティブになってしまいます。
そんなときはどうすればいいんでしょうか?
ずっと自愛もして、顔やスタイルなど、自信はたっぷりあって、恋愛もうまくいくと思っていたのですが、最近全くうまくいかないどころかもう諦め半分です。現実は内面の投影、というのはわかっていますが、どうしても現実を気にしてしまいます。
どなたかアドバイスをしてください。よろしくお願いします。乱文、長文すみません。

208幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 21:40:04 ID:uqkzij5oO
>>207
あなたは本当の意味で確信を得てはいなかったのではないでしょうか?
確信というより期待もしていたのではないでしょうか?
もし、それならばそこらへんを修正していけば問題はないかと思います。

209幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 21:45:21 ID:1PYuKU/Y0
>>208
207です。ありがとうございます。
確信とは、必ずそうなるという自信ですよね。
期待、について詳しく教えていただけませんか?

210幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 21:52:53 ID:uqkzij5oO
>>209
期待というのは言葉をかえせば受け身や願うという感じになります。
そのようになると叶えたいことに主体的ではありませんから外の出来事に左右されちゃうということになるのではないでしょうか?

211幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 22:12:00 ID:1PYuKU/Y0
>>210
確かに、願うという感じもあったような気がします。
もっと叶えたいことについて積極的にアファなどをすればいいのでしょうか。
それと、もっと確信について学んできます。

212幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:57 ID:uqkzij5oO
>>211
叶えたいことは楽しい事のはずです。
なのであまりカタくならず楽しみながらアファなりをしていきましょう。
だって、叶う未来を先取りしているのは「いま」なんですから。

213幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 22:33:03 ID:1PYuKU/Y0
>>212
あまり考えすぎず楽しんで潜在意識を活用していこうと思います。
ありがとうございました。

214幸せな名無しさん:2012/09/21(金) 23:34:20 ID:Z3xAFWDg0
国家試験の合格も潜在意識で叶うのでしょうか?

すでに合格しているという認識をいくらしても合格に必要な勉強などを行わなければどうしようもない気がするのですが

215kana:2012/09/22(土) 00:08:13 ID:5QdbiI.o0
期待=受身、願望ということですか。
そうなると、願望を潜在意識にまかせて、
潜在意識があとは勝手にしてくれる。という
受け身な大勢になるのですが、これではダメ
ということでしょうか?

216幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 03:00:10 ID:RJjtOaCI0
>>214
昨年度とある国家試験を受け合格した者です。

私の場合は必ず合格する、という絶対的な自信がありました。
合格しないわけがないと。
勉強はほとんどしなかったですが、全くしなかったのではありません。
必要最小限は自然としていました。自然とです。

試験の場合は「すでに合格している」よりも「合格しないわけがない」という自信があるかだと思います。

217幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 09:00:06 ID:gH8U8/2cO
>>215
>期待=受身、願望ということですか。
そうなると、願望を潜在意識にまかせて、
潜在意識があとは勝手にしてくれる。という
受け身な大勢になるのですが、これではダメ
ということでしょうか?

これは自分=潜在意識でもあるわけです。

>願望を潜在意識にまかせて、
潜在意識があとは勝手にしてくれる。という
受け身な大勢になるのですが、これではダメ

潜在意識にまかせるというのは確かですが、潜在意識があとは勝手にしてくれる。というところに私とあなたの(たぶん)違いを感じます。

潜在意識にまかせるのは確かなんですが、そのまかせる意識の違いが引き寄せのエネルギーを生むかどうかの分かれ目になっているようです。
潜在意識にまかせていても叶えて体感するのは誰でもない自分ですよね。
潜在意識にまかせてというのもまた、他人にまかせるような感覚じゃうまくはいきません。
潜在意識にまかせる時でも主体的にまかせる事が大事になります。
なのでどちらも受け身にはならないということです。

218幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 10:39:25 ID:mTVmj7IY0
>>206
>>199です

達人ではないと思います;

私もisaのまとめを何回も何回も見ました。
他の達人さんのまとめも見ました。
復縁した人たちのまとめもみましたw

アホみたいに見まくった結果、みなさん同じことしか言ってないんだと気づきました。
>>199、200は私の理解してる範囲のものですが、isaの影響が大きいです。

達人と言っていただけて嬉しいです。
復縁はあなたに用意されてますよ^^

219幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 14:35:40 ID:PQ2D5kGM0
>>199-200

なんかすごく分かりやすかった。ありがとう。

220幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 18:28:49 ID:fOXGI8LkO
>>199-200 >>204

嫌な気分で欠乏の方向を見ていた事に気付いた。ありがとう。

221幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 22:29:11 ID:.aTmk.HE0
痩せなきゃーって毎日自分の体見ては嫌気がさしていたけど、
まさに欠乏に目を向けていたことにこのレスみて気付いた…。
自分の体を愛するってことがどうしても出来ないのだけど、
どうすればいいのかな。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

222幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 02:48:20 ID:sXMmxDBc0
復縁がなかなかできないこと、仕事の選択で悩んでます。

復縁は、2ヶ月前に別れた彼は、物事を一度決めたら覆さない頑固さのある人です。別れて何度か会いたいなどと行動に移してしまったのですが、まったく手ごたえありません。
今ネガティブが襲ってきて、悲しくてたまりません。
ここを読んで、一時の自信喪失よりは自信がついてきました。しかし失恋がきっかけで、容姿に対するコンプが大きくなってしまい整形を考えてるほどです。

仕事に関しては、今2つの採用をもらってます。どちらも正直働きたいとは思えないです。潜在意識の法則では、自分が幸せに思う方を選ぶことが原則になっていますが、仕事などの場合、しなくてはいけない
ことなので、仕方なくどちらかを決めるのは法則に逆らっていますか?
それとも2つとも断り、潜在意識を信じ、転職活動をするべきか悩んでます。

223幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 03:43:40 ID:qt57JfdwO
>>222

*復縁について
「物事を一度決めたら覆さない頑固さのある人」だそうですが、あなたが そう決めているだけ。それに人間 変わります。

*整形について
潜在意識で顔も変えられます。それ用のスレもあるので、目を通してみては?

*仕事について
貴方自身が反発しているようです。時間があるなら 妥協しない方が良いのでは?

どころで 復縁・顔・仕事に関して 具体的にどうなりたいのか、というのはありますか。まずは 自分の願望を紙に書き出してみてはどうですか。

224N:2012/09/23(日) 10:52:27 ID:KIG16rKo0
引き寄せの法則について3ヶ月ほど前に知り、数冊の本を読みました。
実践しようと取り組んでいるところですが、ループにハマる自分がいます。

その度に本を読み返したり、ネットで調べたりするのですが、なんとなく頭では理解するものの、心にストンと落ちていない状態です。

ビジョンボード(欲しいもの等の写真をボードに貼る)を作ったり、701式の「叶った自分」を実践しようとしたり…
しかしそこで現実を見てしまい、「いつなんだ?」「まだなのか?」と思ってしまう時があります。
701式で言えば、「叶った自分」がネガを考えても不都合はないと言いますが、現実の「叶っていない自分」が考えているのと何が違うのかよく分からなくなります。

こんな時、どんな風にその気持ちをクリアにし、自分の望むモノをグングン引き寄せられるようになるのか教えていただけませんでしょうか?
上手く説明すら出来ていなくてすみません。

潜在意識って、もっとシンプルで楽なものなんだとは思っているのですが、なかなか自分では出来てなくて…書き込ませていただきました (。-_-。)

225幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 12:15:54 ID:M9PeTqjcO
>>224
潜在意識は確かにシンプルなんですが概念的でもあるので言葉に表しにくい所がありますよね。
そこが魅力とも言えるんですが)笑
潜在意識についてはそれぞれ皆さんが語っていますが、あまり人の説明にとらわれ過ぎるとどうすればいいのかわからなくなるときがあるかと思います。
それはつながる先は同じなのですが人それぞれ違う角度ややり方から語っているからです。
例え誰かのやり方が正しくても自分に合うとは限らないからです。
なので本質を理解できるなら話をそのまま飲み込むのではなく自分に合うようにアレンジしたり部分抽出をしたりして自分のやりやすいスタイルを作るのがいいと思います。
既にあるはおいて、いわゆる「叶う」というのは叶えたい物事に対して自分の概念とプラス感覚の結びつきがあり「可能である」という感覚で返答の認識を得ることだと思います。
その感覚を目指してアファやイメージング、メソッドなどをやっていくなです。なので「感覚」をつかむことが大事になりますのでそこを意識しながら取り組むと良いかもしれません。

226幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 12:23:20 ID:M9PeTqjcO
>>225
誤字があったので訂正します。
その感覚を目指してアファやイメージング、メソッドなどをやっていくなです。
ではなく、

〜メソッドなどをやっていくのです。
が正しい字でした。

227kana:2012/09/23(日) 12:27:12 ID:hHZPooVM0
>>217

レスありがとうございます(o^^o)

>潜在意識にまかせてというのもまた、他人にまかせるような感覚じゃうまくはいきません。
潜在意識にまかせる時でも主体的にまかせる事が大事になります。

ん〜なんとなく感覚的にわかりました。


確かに、私は自分が叶えるぞ‼というよりも、「私には無理だから潜在意識とかいう不思議な力に願掛けしよう‼、、、ん、、このままでいいのかな?なんも変化してないぞ?
何か間違ったかな、、潜在意識ち任せたはずなのに、」

というかんじでした。

しかしまだ"主体的に"願うがいまいちピンときません。

私は今"大学に改めて通う" という願望があるのですが、
私の今の現状が、
・払っていくお金の余裕がない
・この年でまた通うのはどうかと躊躇する
・難易度の高いテストで自信がない

と思い込みや限界を自分で作ってます。

特に金銭面を考えるとやはり無理なのではないか、実現が難しいと考えてしまいます。
お金が今無いのに、勉強したりイメージし続けて、このまま歳月が過ぎて、入学できませんでしたと、ならないかと不安になります。
余裕がない。ということがより現実的に感じるのです。
それが頭に残り勉強に集中があまりできません。

皆さんは後日支払いが必要なお金が今手元に無い場合どういった思考送ったり、メソッドをしますか?

また、過去に成功した経験が少ないため、合格のイメージをしてもどうせまた無理なのではと考えが戻ってしまいます(*_*)

それから、疑問だったことがひとつ。
望んだ瞬間に入学した私が今いますよね?
でも実際の入学が先の場合はどう考えを整理しますか?
4月が普通となっていますが、これも思い込みだから特に入学日を決めないとかですか?



今は自愛をしながら不安と向き合っています。

最後まで読んでいただきありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
読んだみなさんがより幸せになるよう☆を送ります〜☆

228199-200:2012/09/23(日) 13:56:03 ID:dbEJ22e20
>>219
>>220
うれしいです
こちらこそありがとうございます。

229幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 15:22:19 ID:GuM5NV4o0
>>199-200
>>204
分かるのに、充足に向けない私はおかしいのでしょうか。
どうしても、彼の行動や周りの女性の行動にハラハラしてしまい
○○だから大丈夫だよね。○○だから裏切りだ。○○だから信用できない。
○○だったらどうしよう。。。
とかばっか考えてしまいます。

自分でも分かっています。こんな考えを止めたい。充足だけを見ていたい。
でも、やめれないんです。
私は人を恨みたいのでしょうか。苦しい。
こんな不安も予想もうじうじしちゃう思考もいらないのに、何で抜け出せないのでしょう。
自愛が足りないのかな。

230幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 15:32:11 ID:apRYCsEw0
>>229
横からですが、
やめれないやめれないと思っているとやめれないし辛いですよ。
むりやり自分の気持ちを押さえつけているわけですから、
押さえつけた気持ちはどこかに反動ででてきます。

心配な自分も受け入れる、
受け入れられないのであればただただその声を聴くだけでもいい。
私はそれが自愛だと思います。

231幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 15:39:28 ID:M9PeTqjcO
>>230
あんまり根をつめずに開きなおって遊び感覚でやればどう?

232N:2012/09/23(日) 15:46:03 ID:KIG16rKo0
225さん、レスありがとうございます。

やはり感覚的なものだから、自分なりの方法・感覚を掴むしかないですよね。
「必ず上手く出来る」というイメージを持って、まずは小さな(簡単だと思えること)ことから取り組んでいきたいと思います。

ここで疑問です。
今、欲しい靴があります。ちょっと値が張るのですが、貯金をおろせば手に入るものです。
この場合、今現実自分で買えるお金がある。けれど、その靴が引き寄せられるのを待つ(例えば臨時収入があって貯金をおろさなくても買える)というのは、何が違うのでしょうか?
引き寄せられるのを待たずして自ら行動して手に入れるのと、自然と手に入るのを待っているのでは、同じ「靴を手に入れる」という行動であっても違いがあるのでしょうか?

かなり幼稚な質問ですみません。

233幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 16:10:22 ID:M9PeTqjcO
>>232
>今、欲しい靴があります。ちょっと値が張るのですが、貯金をおろせば手に入るものです。
この場合、今現実自分で買えるお金がある。けれど、その靴が引き寄せられるのを待つ(例えば臨時収入があって貯金をおろさなくても買える)というのは、何が違うのでしょうか?
引き寄せられるのを待たずして自ら行動して手に入れるのと、自然と手に入るのを待っているのでは、同じ「靴を手に入れる」という行動であっても違いがあるのでしょうか?

とのことですが、まず>引き寄せられるのを待たずして自ら行動して手に入れる、こともあなたの選択した引き寄せになります。またその選択をして手に入れた感情も引き寄せます。

また一方の臨時収入や貯金をおろさなくて自然と手に入るのを待っている場合ですが、その引き寄せを選択した場合も同じ物を入手できましたが先の方法と引き寄せ方が違うぶん同時にあなたが引き寄せた感情も違うのではないでしょうか?
引き寄せとは同じ物を引き寄せても感情や価値観がその引き寄せ方で違ってくることがおもしろいところです。

なので違いというのはあなたの引き寄せる感情や価値観の意味合いが変わってくるということです。

234222:2012/09/23(日) 17:13:31 ID:sXMmxDBc0
>>223さん

お返事ありがとうございます。

復縁について。
全て私が作ったもの、そうですよね、それとは切り離して、潜在意識に任せたいとおもいます。
現実と切り離すことが難しく、失恋の痛手から鬱になってしまっているので、ポジティブになるのが難しいです。

整形について。
容姿スレ見てきました。すごい、容姿までも変えてしまうなんて。私の場合、骨格なので、少し難しいのかもしれません。
潜在意識の諸先輩方は、整形についてはどう思われますか?

仕事について。
確かに時間はもう少しあるので、両方断るということも考えてます。しかしやはり生活があるので、という不安もぬぐいきれません。
とにかくまだ潜在意識をうまく活用できていないので、鬱な自分が全てを嫌なことととらえてしまいます。

235N:2012/09/23(日) 19:47:12 ID:KIG16rKo0
233さん、ありがとうございます。

同じ行動でも、感情や価値観が違ってくるのですね。
納得出来ました。
自分では、断然後者の方が引き寄せの法則の力を感じられるように思います。
それを期待するのですが、手っ取り早く前者で行動してしまいそうな自分がいます(笑)

YouTubeでバシャールも見てみたのですが、まだストンと落ちていない感じです。
自分なりの方法を見つけ出し、早くいろんなことをグングン引き寄せたいです!

236幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 21:39:49 ID:VqjHvgCA0
みんなみ〜んなしあわせにな〜れっミ☆

  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*

237199-200:2012/09/23(日) 22:29:50 ID:7MRZbdOA0

>>229

別におかしくはありません。

あなたは現実が真実の人だと思います。
なので目に見える現象化を望んでいます。
おかしいことではありません。

なぜ抜け出せないか?
あなたは自分のことがわかっていますね。
あなたはやめられないんです。
苦しみたいし、彼に一喜一憂したいんです。
まるで悲劇のヒロインのように。
きっと叶えると不都合があるんですね。

このまま不足を探して「ない」を現象化し続けるのもいいですが・・・

彼が何をしようがいいじゃないですか。
他の女性とおしゃべりしていたんでしょうか?
周りの女性が彼のことを気に入っているのでしょうか?

そんなものはあなたと彼が結ばれることとはなんら関係ありません。
現実は過去の映像です。
ただただ流れていきます。

あなたの思考は「このまま彼が他の女性とくっついちゃったらどうしよう!無理!早く叶えて!」状態なのかもしれません。(想像です)
叶えるために何か(メソッドや行動)する→何かをしなくちゃ叶わない 状態になります



>>自分でも分かっています。こんな考えを止めたい。充足だけを見ていたい。

そうしなくちゃいけない、は一旦はずしましょう。

>>199−200にも書いたとおりエゴには叶える力なんかありません。
不安になっていいんです。
むしろ不安に蓋をして、「大丈夫」と言ってるのが良くありません。

百姓を押さえつけたら百姓一揆がおきましたよね。
それと同じです。

ダメだと押さえつけると溢れてしまいます

不安も、感情も有限です。
ネガティブに襲われても1週間ほどで浮上してくるはずです。
ですが愛は無限です。
愛とはあなた自身です。

isaの例えにも、オ・ポノポノにもありますが(ポノは読んでないですが;)感情を爆発させ、「ないよー!」を言っているのはあなたの(内なる)子供です。

あなたと、愛する人の子供が「自分は【既にある】がわからないよー!おかしいのかな。苦しいよー」と言って泣いていたらあなたはどうしますか?
なんて言ってあげますか?

その子供はあなた自身です。

どんなに現実に振り回されて苦しんでいようが、大切に「あなたはあなたでいいんだよ」と言って認め、受け入れてあげればいいんです。

これが自愛です。

何のメソッドとかをやっているのかわからないので、自愛についてだけ書いてみました。

思考についてなんですが
「○○だから××だ」をポジティブに変換すると・・・
「彼とはうまくいっちゃうんだよねー!だって愛されてるから」
みたいな感じでしょうか。
私は実際やってました。

ちなみに復縁してます。

あなたの潜在意識に「なぜかわからないけど全てうまくいく」と刷り込んであげましょう。

238幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 04:00:36 ID:ikMOJ69wO
クレさんや701さんの「なる」で
「〇〇さんにベタ惚れされている自分」
になっていたのに

現実では〇〇さんに彼氏ができてた…

つらいです

239幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 05:53:01 ID:snyFi1VY0
>>238
今日にでも別れてあなたが彼氏になるかもしれんだろ
その程度か?あなたの気持ちは
相手をコントロールしようとするんじゃあない、自分をコントロールしろ
だけど気持ちはよくわかる、自分もそのクチだから

240幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 17:07:51 ID:.zTaby1I0
流れぶったぎりでごめんなさい。

4年間付き合った人がいました。
今年春からいろいろ不審点があり、不安に襲われた時はよくまとめスレなどをロムったり、
自分なりに実践したりしていました。

彼をまったく信じ切っていましたが、
ですが、
今日、その辺りの時期に、子供が生まれていたことが分かりました。いつの間にか既婚でした。。。

私とは週3日ペースでずっと会い続けて続けていましたし、本当にそんなこととまでは気がつかなった。。。

そんなにも見分けられなかった
自分にもショックを感じています。

発覚のことを知らない彼からは、今日も家にくると連絡がありました。

終わりは確定です、相手既婚ですから、話をして今日でさようならです。

とりあえず、明日から、ちゃんと寝てちゃんと仕事をできるよう
自分を保ちたい。
引き寄せや潜在意識の実践以前に、まずは自分をしっかりさせたい。

私は数年前に離婚していて、それから潜在意識関係のスレなどに、とても心を救われてきました。
なので、すがってしまいごめんなさい。

自分の業なのは分かっています。

だけど、ごめんなさい、明日を明後日を生きていけるよう、気持ち持ち方をアドバイスを頂けたら嬉しいです。

助けてください。

241幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 17:45:05 ID:95oyCro.0
>>240
まず彼とちゃんと話してみては。結論下すのはそれからで。
子供産まれたって人づてかなにかでしょ?確かな情報なのかな?
まあ事実と判明してから自分の気持等どうしたいか決めたら良いと思う。
4年付き合ったのに今年ずっと嘘つかれてきたのか許せないと思えばお別れしてまた新たな縁を引き寄せるなり、
まあその子供の父親だとして認知等現実問題どうなってるのかクリアにして、やっぱり彼が好きと思うなら思い続けるのもアリと思うし。

まあ今はショックで辛いだろうけど、時が解決して気持ちが癒える日はくるよ。
別れを選んだとしても4年間楽しいこともたくさんあっただろうし、学びもあっただろうし。
離婚した時もきっと絶望して「もう恋なんてできない」とか思ってたかもしれないけど
4年も付き合える人と出会えたわけだし。まだ出逢いはありますよ、きっと。頑張れ。

242幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 18:48:56 ID:leKHJEuw0

238さん、復縁ですか?

 その彼女さんに彼が出来たこと、認めたほうが楽ですよ。
抵抗していると、それを望んでいるように潜在意識に伝わったりするので。

私も、彼に彼女が出来たことがあるので、しんどいのは痛いほどわかります。
ご飯がのどを通らなくなって、激やせしました。(笑)

 色んな人が書かれているレスを読んで、アファメーションしていました。
「私は、彼の最愛の女性です。彼の大きな愛に包まれてとっても幸せです。
彼女さん、私がいない間、彼を支えてくれてありがとう!彼女は今、彼以上に
素敵な男性に出逢い、とっても幸せです。彼女さんありがとう!」ってな感じです。

基本、関わる皆さんが幸せになるのがいいと読んだので。
そうしたら、半年以上経過し、彼が彼女と別れたと私に口頭で伝えてくれました。
潜在意識、本当に水面下で動いてますよ!
全く、現実が動いてないように見えますけど、信じていれば大丈夫ですよ。きっと!
まずは、自分を大好きになって、楽しく過ごしましょう♪

そうしたら、きっとその輝いてる自分に引き寄せられてきますよ!

 273さん、いらっしゃいますか?
もしよかったら、復縁の際、どのような思いでいられたのか、
教えていただきたいです。

243幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 19:06:36 ID:63X3kNDs0
>>241さん

スレ違いの上、動揺しまくりの乱文にレスありがとうございます。

結婚、出産は相手の方のツイッターの内容と、私の知る彼の行動が一致するので
間違いありません。(一人で帰省と思っていたら家族同伴だったなど。。。)

先週も週に何度も会い、ニコニコしていた笑顔はいったい。。。

話し合いはこれからだし、今はまだ自分の何がこの世界を創り上げたのか整理できそうに
ないですが。4年間、漠然と不安を温め続けてきた結果のようにも思います。

実は煮え切れない彼に業を煮やして、人間関係を広げようと明日から英会話スクールに
通うというタイミングでした。

うん、きっと自分は何かに気づいていました。半分再出発のつもりでした。

潜在意識が、神様が、背中を押してくれたのかもしれません。
これくらいのインパクトがないと、自分の内面にちゃんと取り組めなかったのかも。

これから話し合いますが、責めないで率直な気持ちだけ伝えようと思います。

244幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:56:53 ID:UtSeEp9c0
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです;;

現実が上手く動き出したときに出る「期待しちゃう気持ち」はどのようにしたらいいのでしょうか。

私は恋愛問題をきっかけに潜在意識を始め、今まで自分のことをないがしろにしていたことに気づき、
自愛を中心に行っています。
最近では自分=世界の感覚を感じるときもあり、また彼との関係も動き始めたように感じました。
ただ、現実が上手く動き出すと「もしかしたらこのままつき合うのかな?」と過度に期待する気持ちがでてしまって、
その期待が外れる度にがっかり&彼に対して「それならもういいや…」という諦めを感じたりもします。
焦っているのかもしれないです…。

なかなかこの状態から動かず、すこし気持ちが疲れてきちゃいました。

245幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 21:07:27 ID:Xyl.W1CI0
はじめまして。専門学校に通う学生です。
ある授業の先生に個人的に嫌われていて、
テストの点が合格点に達しているはずなのに、
操作されて不合格にされ続けていて、留年の危機の状態です・・

担任に相談したんですが、担当の教科の採点についてはその先生以外どうしようもないそうです。


家庭の事情で留年なんてできないし、
こんな理由で留年なんてばかばかしいのですが、
テストが合格になったりその先生が学校からいなくなればいいのにと思います。
こんなどん底な状態ですが、
どのようにアファなどすればいいですか?
助けてください・・・

246幸せな名無し:2012/09/24(月) 21:15:34 ID:jlPNJtKw0
私も>>244さんと全く一緒です(ノД`)シクシク

247幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 21:26:29 ID:vHZOHNtUO
>>244

期待しても良いと思うよ。期待しても期待しなくても実現するんだからどっちでも良いと思うよ。

その期待が外れる度にがっかり&彼に対して「それならもういいや…」という諦めを感じたりもします。←これ判断が早過ぎます。これは過程であり、結果では無いですよ。

まだかまだかと焦る時間があるならば付き合ったら何をしようか考えてください。焦ってると気付いたら数回大きく呼吸をして付き合ったらどう楽しいか考えてみては?切り替えるという事です。

248幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 23:35:03 ID:eyiOOI1Y0
>>244>>246

>>247さんのおっしゃるとおり、期待してもいいんです。
期待してはいけない=期待しなければ叶わない、です。

どっちでもいいんです。

自愛をしているなら「私は期待したければしていいんだ」と言って許してあげればいい。
期待がはずれたなら「はずれて落ち込んでもいい」と許してあげればいい。
それを許せない、認められない自分もそれでもいいと許してあげればいい。

です。

「許す」は「愛」です。
動きがあるなら一度潜在意識にありがとうと言ってみたらどうでしょうか?
感謝も愛ですよ。

遠足の日をワクワク待つ時と同じです。
来るとわかっているのですからワクワクして待ってればいいです。
焦ってしまう自分もまた許す。
疲れてしまった自分もまた許し、労わってあげればいいんです。

249幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 23:41:18 ID:C25GFK5.0
自分の叶えた願いが不可能だとわかった。

250幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 23:59:37 ID:XmCP0w1w0
>>249

???

叶えたのに不可能???

251幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 00:05:34 ID:Iq1PEvf20
訂正
叶えたい願いが、です。

252199-200:2012/09/25(火) 00:18:31 ID:67X4pXn20
>>245

愛を送ってみたらいいと思うよ
と言うと拒絶反応が出るかもしれないので「先生と上手くいった。ありがとう」みたいな感じのアファはどうでしょう。

あとはポノですかね
ポノはあまり詳しくないんですが
「先生に嫌われているという記憶を消去します。4つの言葉」
という感じです
4つの言葉だけでも効くというのをちらほら見るのでそれでもいいのかもしれません

253223:2012/09/25(火) 02:21:25 ID:dXCFODjE0
>>234

*「貴方」とか書くと、上から目線なので、2人称は勝手ながら「You」でいきますよw

いえいえ。
私は潜在意識を知って約3年になりますが、悪く言うなら「相手を変えた」事があります。
自分は現在進行形で変わっているかと。
私からすれば「当然」の事なんですがw

どうしても現実を見てしまう気持ちは、よぉおおぉく分かります。
以下全て『私の場合』ですので、参考程度にして下さい。

私の場合(←大事なので2度書きます)
①現実を見まくって、落ちるところまで落ちる→自分じゃどうしようも出来ない事を理解→(潜在意識へ)投げ捨て
②宇宙通販にお願いする→(願望が)届くまでワクワクしながら(願望を)放置
③自分が神になった気持ちで「○○は必ずくるに決まっている」と言い切る→放置

です。
③は現実を見過ぎて、苛々したときにやる事が多いです、私は。
私の場合、ほんっとーに自分が悪いと思ったとき以外は、ポノはしません。(謝るのが好きじゃないんですw)
この約3年の間でポノしたのは、1週間くらいのみですw
それは、心底自分が悪かったと思いましたので^^;

*整形について
整形することで自分が「快」を感じられるなら、良いのです。
全ては自分が決める事です。
私が「いや、やめた方が良い」と言ってやめるのは、私が決めた事になります^^
見ず知らずの人間に決められた整形なんて、悲しすぎますよ。

Youには制限があるみたいです。
『私の場合、骨格なので、少し難しいのかもしれません。』というレスで判断しました。
私は潜在意識じゃないから知りませんが、
「潜在意識に簡単とか難しいとかの概念はない」と本に書かれています。
つまり、「簡単・難しい」と決めているのは、Youだと言う事です。

現実を見てしまうようなので、鏡を見て『私は○○』とかはやめて、
携帯の待ち受け画面とかPCの背景を、なりたい顔の女優さんとかにして、それ眺めたときは『私っていつも綺麗』と思うのが良いと思いますよ。

色々なやり方がありますが、これだけは言えます。
「自分の力じゃ、どうにも出来ない」
骨格なんて、生まれつきの物なので、余計そうだと(一般的には)思われています。
じゃぁ、どうするんだ?と言ったら、潜在意識に「よろしく」って感じです。
『アファやイメージング等は、あくまでも、願いを叶える為のツールに過ぎない』と、ココで読んだ事があります。
自分が嬉しくなったり、ワクワクするんであれば、(アファ等を)する。
「今日めんどくさー」と義務的に思いながらやるのと「(自然としたくて)やる」のでは、違いますよね。

「自分でどうにかしよう」と気負わない。
変えるのは「自分」ではなく「潜在意識」の仕事です。
潜在意識の仕事を取らないように(゚∀゚)
Youの潜在意識は、今、Youから『仕事できないんでしょ?』と信頼されずに仕事が与えられてない状態ですからね(苦笑)

254N:2012/09/25(火) 08:23:36 ID:bd588dUE0
199-200さん、まだいらっしゃいますか?

あなたのレスを拝見して、かなりイメージが掴めてきた気がします。
潜在意識と現実にはタイムラグがあるんですよね。
『「今」願いは「叶った」と思っても、目の前に見える景色は過去からのものだからすぐには見えてこない。
しばらくして自分の目に見えるようになる。』
そんな感じで理解は合ってますでしょうか?

そこでもう1つお聞きしたいのですが、
願いが目に見えるようになるまで時間がかかりますよね。
その時「まだかなー」「早く実現しろー」って思ってしまうのはエゴということになりますよね?
でも「エゴには叶える力がない」ということですから、考えてもいいんですよね?
そういう時、どんな反応をするのがベストなんでしょうか?
「叶ってない」ことに目を向けてしまい、それを信じてしまうと「なってない」が叶ってしまいますよね?

そこのところ、分かりやすく教えていただけるとかなり嬉しいです( ´ ▽ ` )

255幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 10:02:36 ID:/kdRHwy2O
人生は潜在意識の連続だってことだよ。

256幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 10:47:28 ID:Iq1PEvf20
もう嫌だ。疲れたよ・・・私は自分の死を望もう・・・
死ぬことは不可能じゃないし。

257幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:22:11 ID:VDk0Tf0U0
復縁希望です。色々なことがあくまで過程なのはわかっているつもりでした。
別れて3ヶ月、今日になってスカイプのコンタクトが外されていました。
最近やっと毎日を楽しもう♪相手の今の状況は気にしないでいいと思えたのに…。
これも私が望んだことなのでしょうか。

258幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:35:36 ID:/kdRHwy2O
>>257
あなたは引き寄せの法則を勘違いされているかもしれません。
世界はただ世界として存在していて、人それぞれがその世界に対してどういった認識をするか?
その認識した感覚や感情、または解釈などが引き寄せられるということです。
またその精神的態度も引き寄せになるということです。
なので引き寄せは難しいものじゃなく休みなく潜在意識が引き寄せを起こしています。
シンプルではありますが、またこれが奥深いというのが潜在意識の魅力でもあります。

259幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:38:25 ID:El3J3uZ20
>>247さん>>248さん
246です。レスありがとうございます。
そうですよね!自分を労わってあげたらいいんですよね。
普段はちゃんとやってる(。。。できていると信じてる)んですが
がっかりしてる自分をどこかで責めてたと思います。
「何期待してるの?期待しちゃだめだよ」みたいな感じで。
自分自身色々変われたところがあったのに、まだまだだと追い詰めて
いたのかもしれません。ありがとうございます☆
>>244さんも一緒に自分を労わっていきましょうヽ(・∀・ )ノ

260幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:50:48 ID:VDk0Tf0U0
>>258
レスありがとうございます。
引き寄せられたのは感覚,感情,解釈,ということは
潜在意識は認識次第、ということですか?

261幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 15:07:08 ID:/kdRHwy2O
>>260
>引き寄せられたのは感覚,感情,解釈,ということは潜在意識は認識次第、ということですか?

その通りです。
またあなたが無意識も含めて信じていること(好き嫌いや価値観etc)や心的態度なとが周りの人や物事を含めて引き寄せを起こしています。
なのであなたがそれらに気づいて認識を変えることで引き寄せる物事や人生も変わってくるというわけです。

262幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 15:16:54 ID:VDk0Tf0U0
>>261
わかりやすい回答をありがとうございます。

私はどこかで無理をしながら復縁を望んでいたようです。
こうでなければいけないに縛られすぎていたように思います。

まずは認識を変える。
やってみます。
ありがとうございました。

263幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 15:28:35 ID:/kdRHwy2O
>>262
人生とはいわば自分の作った法則で生きているのです。いい変えれば自分が無理なく信じていることは叶いやすいということです。
人生=辛いものと漠然と思っている人はそのような気持ちで過ごしているでしょう。
また人生=幸せを体験できる場所というように言葉を自分で変えてみると?
言葉の意味を変えるのではなく言葉それ自体を変えてみると意味や気分が変わってきませんか?

264199-200:2012/09/25(火) 16:03:57 ID:m9bWettM0
>>254
タイムラグについてはそんな感じでいいと思います。
自分なりの考えがもうひとつあって、今まで顕在意識で生きてきたんだから潜在意識に認識が変わるまでちょっと待ってやろうよ!というものです。

>>その時「まだかなー」「早く実現しろー」って思ってしまうのはエゴということになりますよね?

エゴです。
あなたはもうエゴに叶える力は無いとわかっています。
叶える力がないものに同化することが意味がないとわかったと思います。
エゴは放っておけばいいです。
蓋をせず、全部出してあげたらいいんです。

前よりもエゴに気づけるようになったのでは?

「エゴに気づく=手放す、同化してない」です。
自己観察と同じですね。
気づいた瞬間あなたはエゴとは別の領域にいます。

私事ですが、私が彼と復縁するまではやはり現実を見ることもありました。
けっこうきつい態度をとられましたし辛かったです。
そういう時は「あ、現実がまだ追いついてきてないなーそっかそっか」と思ったり
「この彼は私が望んだ彼じゃない。別の世界の彼だった。」と思ってました。

もちろん嫌なことがあってヘコんだ時は自愛したりです。
具体的には「今はどん底まで落ち込んでもいい。でもこんな私でも受け取っていい。」と自分に言ったりしてました。

どんな(状態の)自分でも受け取っていいという許可を出すような言葉が多かったです。

別れて5ヶ月、潜在意識をはじめて4ヶ月で復縁しました。
その間も小さいかったり、かなり嬉しい引き寄せもありました。

何かを掴めたのなら嬉しい限りです。
あなたはあなたの望むものを受け取って下さい。

265N:2012/09/25(火) 17:01:38 ID:bd588dUE0
199-200さん、ありがとうございます。
説明がすごく分かりやすくて心にストンと落ちていく感じがします。

「エゴには叶える力がない」と理解した瞬間から、かなり楽になりました。
今まではマイナスなことを考える(まだかなーとか、いつなんだよーって思い)ことすらダメで、それを叶えてしまうと思い込んで窮屈になっていた自分に気付きました。
そうでは無かったんですね。

そこでもう1つ教えていただきたいのですが、「まだかなー」「いつなんだー」ってエゴが出てきた時、「ハイハイ、ちょっと待っててね〜。もう少しで見えるようになるからさぁ!」みたいな感じで、かなりほったらかしなんです。
いい意味で力を抜いている感じだとは思うのですが、そんなんでも良いでしょうか?

266199-200:2012/09/25(火) 19:09:26 ID:m9bWettM0
>>265
私の中でメソッドはいくつかジャンル分けしています。

手放し系=ポノ、セドナ、自己観察
刷り込み系=イメージング、アファ、断言法、紙に書くもの
直結系=「なる」、自愛

他にもメソッドはあるかと思いますが自分が試した範囲ですし、かなり個人的に分けたものです。
自愛はメソッドではないのですが、>>199-200に書いたとおり既に在るです。

>>いい意味で力を抜いている感じだとは思うのですが、そんなんでも良いでしょうか?

いいと思います。
私の場合は、自愛で出し尽くすという方法の他に手放すこともしてたりします。
まず、エゴがざわつくと一旦自己観察っぽいことをします。
「不安」や「怒り」「悲しみ」「罪悪感」などのネガティブはわりとわかりやすいので。

彼の態度が冷たかったことへの「不安」「焦り」「悲しみ」などに気づくとします。
次にセドナで手放します。
気づいた感情をセドナの4大欲求に部類し、感情ではなく欲求を手放します。

実際に手放せたかどうかは視覚化できないんでわかりませんが、欲求を手放すイメージを掴んでポイしたり、野球みたいにバットでカキーンと打ったりと遊んでました。

メソッドは実はそこまで重要ではなく、感覚が大事だと思います。
あなたが放ったらかしでも良いと許可を出し、それが苦じゃなければいいんです。
指針はありますが正解は十人十色だと思います。

267229:2012/09/25(火) 20:43:16 ID:ldYnbe.60
>>230
ありがとうございます。
自愛すら強迫観念があったのかもしれません。

>受け入れられないのであればただただその声を聴くだけでもいい。
つらいときはそうしてみます!
不安になってもいいんですよね!

>>231
ありがとうございます。
遊び感覚ですかー。願望に執着しすぎてそういう気持ちを忘れていました。。
遊び感覚ー、難しい><

>>237
199-200さん、ありがとうございます。
>別におかしくはありません。
ほっとしました。。

>あなたは自分のことがわかっていますね。
>あなたはやめられないんです。
>苦しみたいし、彼に一喜一憂したいんです。
>まるで悲劇のヒロインのように。
>きっと叶えると不都合があるんですね。
まさにそうです。そこまでは何となく分かってきたのですが、理由が分からないんです。
といいますか、分かりたくない。
わざわざ悲しい気持ちにさせたり、嫉妬させたり、傷つけたり・・・。
そして、不都合もあるような気がします。
叶う予兆があると急に男の人と付き合うことに不安になって、彼で本当に大丈夫?てなります。
(いい年して)異性と付き合ったことがないせいかもしれません。

「なーんだ。じゃあ良かった」って私もいるのですが、
『え?何の為に?理解できない(ボケー。。。)』ってなります。
自分のことなのに、自分で難しく苦しくなるような物を見たくて目を光らせ、耳を傾け、勝手に解釈する。
ないものをあるかのようにつくり、幻想に苦しむ。
本当理解不能です。
昨日改めて気づいたら、子供から思春期に入る子供のような、恥ずかしいような、
気持ちが受け入れられなくて気持ちが悪いような、変な感覚になりました。
心の中で私が発狂です・・・w
そして、彼がとっても近く感じて満足できる感覚になりました。
今日また元に戻りましたがw

>彼が何をしようがいいじゃないですか。
>他の女性とおしゃべりしていたんでしょうか?
>周りの女性が彼のことを気に入っているのでしょうか?
いやだ。と心から言っています。。
でも我慢しなきゃ、と現実では思っています。
彼は女癖が・・・の人で、心配なんです。
でも、私も好きになったように他の女の人も・・・って考えてしまうんです。
私のことを相手してくれていても不安で心配なんです。

>そんなものはあなたと彼が結ばれることとはなんら関係ありません。
>現実は過去の映像です。
>ただただ流れていきます。
関係ないのでしょうか?
でも彼女がいたら、いやです。
私は自分の進む道の前にチョロチョロ邪魔されている気がしてしまいます。

>ダメだと押さえつけると溢れてしまいます
怒りがでてきたので、心の中で思い切り怒っていたら、
怒っているのに、「あれ?」なんか気持ちいいーってなりました。

>どんなに現実に振り回されて苦しんでいようが、大切に「あなたはあなたでいいんだよ」と言って認め、受け入れてあげればいいんです。
>これが自愛です。
私の自愛は無理やり目をそらすようにさせていました。
変な感覚ですが、自分で自分をそのように認め慰めるとジワーって温まります。
自分なのに。

メソッドは押さえつける感じがするのでやっていませんでした。
酷い時は、「保障が欲しい!本当にそうなるの?証拠はー!」ってなります。

>あなたの潜在意識に「なぜかわからないけど全てうまくいく」と刷り込んであげましょう。
嫌なことがあったとき「これは良いアクシデント。今は分からないけどね」
とやった時、少し良い気がしました。(「気」ですけど)
ちょっと、ゆっくり刷り込んでみます。

長文になってしまい申し訳ないです。完璧甘えていますね。
正直な気持ちを書かせていただきました。
でも、なんか少しずつ掴めてきている気はします。

268幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:23:25 ID:Iq1PEvf20
皆さん、自分の願いが絶対叶わないって思った時どうしてますか?
アドバイスください。

269幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:43:39 ID:TKVvEeTQO

1ヶ月前ぐらいはほとんど分かった気がして
幸せいっぱいだったし
嫌なことがあったときでも自愛できてたのに
本当に小さな嫌なことがきっかけで
今まで気にしてなかったようなことにイライラしたり
昔のことにもイライラし始めた。
経済面が悪化してさらにイライラする

イライラした気持ちを携帯に打って認めるようにしてるけど
このままでいんかな?
知識ばっかあって今私が何をしたらいいのかわからないです。

あと、エゴって思考のことで感情は違うんですか?
エゴは叶える力ないけど感情がイライラしてたら
嫌なことがおこるんでしょうか?

270幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:45:29 ID:u4xbLmi2O
ひねくれ式を読んで、願望が実現化しないのはなにか抵抗があるのかな、と思いここ最近ずっと自分に問いかけました。
が、何も返事がでない。「抵抗してないって言ってるじゃん!うるさい!」ってイライラしてる自分がいます…
内面では願望はもう叶った状態であるのです。
でもやっぱり願望を感触で味わいたい。外部に求めてしまう自分がいる。
どうすれば現実に求めない自分になれますか?

271幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 00:14:10 ID:aCboTcbQ0
>>268
とにかく走ります
泣きながら走ります
とことん身体をいじめて
涙も枯れるまで自分をいじめます
足が痛くなっても無視して走ります


そうすると、何だか気持ちが前向きになります
絶対叶う保証もない
でも絶対叶わない保証もない

結局どちらも確証がないなら、叶う方を信じる!
そう思えてきます

そうやって、自分で自分を何とかコントロールすることがとても大事だと思います

絶望なんて、抗うことなく浸る方が楽に決まってます
だけど、そこでなんとか立ち上がれるか
力を心の底から振り絞って、絶望にまけないぞ!!
まだまだいける!まだまだこっからだ!と思うことが大切です

私も四年間、絶望の中にいます
ともに叶えたいこと叶えましょう!

272幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 00:18:20 ID:HHzvClSE0
>>268

貴方の願いは『絶対に叶わない』と確信出来るのですか?
そう思ってしまった時点で、その願いは叶わないですよ。
世界は貴方が作り出しているんですから。

273272:2012/09/26(水) 00:25:20 ID:HHzvClSE0
>>268

追記

特定の何かや人間がこの世からなくなってしまった場合は、確かにその人とは『絶対に叶わない』となりうるかもしれません。
死者は蘇りませんし、壊れた物は元通りにはなりません。
潜在意識は魔法ではないので。

ただ、同じような人の出現、廃盤の物をオークションで発見(一例に過ぎません。これ以外に無数にありますよ)等はあるかも知れません。

274幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 01:32:15 ID:vWbRfr0U0
244です。皆さんレスありがとうございました!
初めてカキコミをしたのですが、返事を頂けて嬉しかったです;;

>>247さん
>期待しても良いと思うよ。期待しても期待しなくても実現するんだからどっちでも良いと思うよ。
このコメントに気持ちがとても楽になりました。「そうだった!」と思い出しました。
これは過程がどうであろうと実現するのだから関係ないですね。
判断が早いのも、焦っている自分に同化していたからと気が付きました。一緒にグルグルしていたと思います。
「切り替えること」を気付かせてくれてありがとうございます!

>>248さん
>期待がはずれたなら「はずれて落ち込んでもいい」と許してあげればいい。
>それを許せない、認められない自分もそれでもいいと許してあげればいい。
期待しちゃう自分をどうしていいかわからなくて、いつもそこで自愛が止まっていました。
(嬉しいことなのに、すこし切ない感情もあります)
自分に問いかけてみたら、「期待してはずれたら落ち込むからだめだ!自分を信じられなくなっちゃう」という不安が出てきました。
先に進めそうです。ありがとうございます。

>動きがあるなら一度潜在意識にありがとうと言ってみたらどうでしょうか?
これは考えてもみなかったことなので、驚きました。
確かに現実が変わってきているのに、潜在意識に感謝をしないで「完璧な望む通りになんでならないのかな?」と、不足を見ていました。
ここまでしてくれている潜在意識に「ありがとね」ですね^^

>>244さん
>「何期待してるの?期待しちゃだめだよ」みたいな感じで。
私も同じように思っていました;;
自分のことを無意識に責めて、起きたことは嬉しい&楽しいハズなのに「だめだめ…期待しちゃ」と抑え付けていました。
期待してもしなくてもいい。そう感じる自分をそのまま許す、愛する、労るですね。
お互い、頑張りましょうね!

275244:2012/09/26(水) 01:35:00 ID:vWbRfr0U0
ごめんなさい><
上のカキコミ

>>244さん

>>246さん
あてでした!

276222:2012/09/26(水) 04:36:49 ID:CqSF9axU0
>>253さん
レスありがとうございます。
大変参考になりました!253さんのレスに大変心が温まりました。

私は①しかまだできていないようです。③をやろうとしても、どうしてもそう思えない自分がでてきます。

最近は、新しい仕事の件で、ずっと頭に負の感情があって、楽しくできていたメソッドも楽しくできなくなってしまいました。
その仕事自体引き受けたくないんです。多分これも制限をかけて、信じ切っていないのだと思います。この仕事を逃したら他にない、って。

それと、潜在意識とは違うかもしれませんが、鬱を患っています。それも潜在意識に任せたいのですが、脳内ホルモンの影響で、どうしても快の気分になれないことが多いです。
その場合は、どうしたらいいのか、なんだか八方ふさがりです。

整形について。
正直、快ではありません。完全に顕在意識です。「今しておけば前向きになれるかも」という。本当は怖くてたまらないです。
骨格までも変わる・・・すごいです。潜在意識を信じて先ほどアファをしました。

>「自分でどうにかしよう」と気負わない。
変えるのは「自分」ではなく「潜在意識」の仕事です。
潜在意識の仕事を取らないように(゚∀゚)
Youの潜在意識は、今、Youから『仕事できないんでしょ?』と信頼されずに仕事が与えられてない状態ですからね(苦笑)

この言葉しっくり心に響きました。ありがとうございます。
あとは潜在意識によろしく!してみます。

277222:2012/09/26(水) 05:04:26 ID:CqSF9axU0
連投すみません。
本当は鬱でしんどいので、仕事を少しやめて休みたいです。しかし、現実はそうできる環境ではなく、仕方なくても無理をしてもやらなければいけない状況です。
こういう場合、どういって快の方向に持って行っていいか分からないのです。きっとこれは潜在意識に逆らっているということになりますよね。

278268:2012/09/26(水) 10:56:02 ID:awA8IFxE0
レス、どうもありがとうございます。とても参考になりました。
でも私が叶えたい願いは死ぬことでしか叶わないと思います。過去に戻るなんて神様じゃなきゃ無理ですから。

279幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 12:42:16 ID:ruVhJ/eA0
支払期限の今日 潜在意識は実現しません

アファ・イメージング続けて

もう駄目か  何回も 胸の中が温かくなったから

どなたか よきアドバイスを

潜在意識にまかせっきりだったのに

280幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 13:37:14 ID:MgKsz7nUO
>>279
あなたは潜在意識に任せたイメージがそれなんですよ。

281幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 13:40:18 ID:ruVhJ/eA0
お金が いっぱい自分に降り注ぐイメージなんですけど

282幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 13:47:32 ID:MgKsz7nUO
>>281
残念ながらあなたがイメージする事と信じている事ではあなたが信じているのを潜在意識は叶えます。

283幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 13:48:01 ID:7H4MfNlk0
>>281
この時間帯に5つ6つのスレに同じような書き込みされてますね
マルチポストはアクセス禁止にさせられることがありますので気をつけましょう

284233=253:2012/09/26(水) 14:16:11 ID:HHzvClSE0
なるほど。しっくり来たものがあったようで、何よりです。

鬱を患っているのですか。辛いですね。
潜在意識の内容ではないですが、医者には行かれましたか?
医者の診断書があれば、休めるところもあるようですが…。

潜在意識の観点から見ますね。
「仕事を少し辞めて休みたい」というのが本音の部分ですよね?

じゃぁ、私が(あ、Youの上司でも良いですし、神でもいいですがw)Youに10日間長期休暇を与えましょう。
やりたい事は?

もう少し伸ばして、1ヶ月だったら、何をしたいですか?

じゃぁ、3ヶ月!!如何して過ごしましょうか?

3つ、具体的に考えられました?
お疲れのようですから、10日間の場合、例えば、思う存分寝てたい!!でも良いです(´∀`)
毎日昼寝Day!いいですね(*´ω`*)

旅行等の事を考える際は「お金」や「時間」の事は制限になるので考えないようにする、と本に書かれていました。

もし、これで、何かワクワクするものがあったら、快への一歩です。
行きたい場所を見ながら、若しくはやりたい事を想像しながら「(´∀`*)ウフフ」と思うと良いかと。
その時「いや、仕事あるし…」とか考えちゃ駄目ですよ。「〜したい」を否定する意見は無視して、快になって下さいね。

気分が少しでも上がると幸いです。

285幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 16:02:48 ID:MgKsz7nUO
どうして叶わないのか?
皆、叶わないと思っている人には共通点がある。
それは潜在意識についての認識が甘くイメージすれば叶うと思っている人が多いこと。
本当にそれだけで叶うと思っていますか?って事。
叶う人は精神的な土台が、しっかりしているから揺れにくい、安定しているからちゃんと叶う。
叶わない人は土台が不安定なためぐらぐら揺れていつまでも不安で叶えることができない。
それだけなんだよ。
じゃあ土台とは何か?
叶うことに主体的であるかないかの差である。
潜在意識に引き寄せて叶えてもらう事は確かだが、潜在意識も自分である事を忘れてはいけないという事だ。
なので土台=潜在意識という事を意識してやれば叶うのである。

286幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 17:13:07 ID:muPEF4Mk0
自分で叶えようと思うと
力んでしまい 疲れるし
猜疑心が浮かんできます
難しいです

287幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 17:32:27 ID:iDzSktyQ0
初カキコ失礼。
ここ数か月チケまとめやシークレットとか読み漁っていてふと思ったんだ。
シークレットには願いを強く持ち続けろみたいな事が書いてあったと思うんだけど、
チケ板とかでは願いは手放せっていうよね。これどっち信じればいいんだろう。

288幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 17:34:37 ID:iDzSktyQ0
287だけどスレチか?もしそうだったらスルーしてくれ。ごめん。

289幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 17:50:39 ID:5zMF1vRM0
>>287
それは人によります
基本は願いを強く持ち続けることですが、現実と願いのギャップや変化しない現実を見てマイナスの感情が沸きそれに振り回されてしまう人もいます
そうゆう方々に有効な方法の1つに「手放す」というものがあるんですよ

掲示板で質問される方はうまくいかず悩んでいる人がほとんどです
うまくいっていて質問される方はあまりいません
ですので、掲示板では手放せという回答が多いんです

290幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 17:57:15 ID:UtXVDZYM0
もうアファもイメージングも飽きました
ほっとけばいいですかね

291幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:02:34 ID:iDzSktyQ0
>>289
なるほど。わかりやすい説明をありがとう。
ということは手放そうとするより強く持ち続けている時の方が、
マイナスな感情が出にくい場合は無理に手放そうとしなくてもいいってことかな。

292N:2012/09/26(水) 18:08:26 ID:JF83Fm5U0
教えて下さい。
ここのおかげでだいぶ潜在意識のことが掴めてきました。
それと同時に疑問が湧きあがってきたんです。

「理想の恋人」「結婚」を引き寄せたいと思っているのですが、この項目は潜在意識を知る前からずっと願ってきたことなんです。
「○○な人がいいな〜」とか「○歳までには結婚する!」と思っていたのに、どうして実現しなかったんでしょうか?
『思考は実現する』はずなのに…

それに憧れのバストアップを目指して(笑)サプリなども試してみたけど結果は変化ナシだった。

どちらも信じていたはずだったのですが…
エゴに負けてしまっていた、ということになるのでしょうか?

293幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:15:35 ID:1WuB5f3wO
>>292
私も前は同じことを考えていました。

それは、「今」叶うのではなくて、「いつか」叶うと思っていませんでしたか?

だから、その「いつか」が実現しているんです。

294幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:18:57 ID:5zMF1vRM0
>>291
そうですね、あなたの場合は手放す必要はないと思いますよ
ちなみにこの「手放す」というのは願いを手放すということではあるんですが、
結果として手放しているのは沸いてきたマイナス感情だけであって、願いは手放していないなんです

願いを手放したのは有意識上のみで無意識上では願いを手放していないので願いが叶うという理屈なんです

295幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:35:20 ID:iDzSktyQ0
>>294
なるほど。すごいスッキリした。ありがとう。

296幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:40:59 ID:1WuB5f3wO
>>292
忘れていました

>それに憧れのバストアップを目指して(笑)サプリなども試してみたけど結果は変化ナシだった。

流れを見ると701式をされているようなので、その視点から書くと、「叶っていない私」が前提になっているからです。

「なる」は最初から「叶っている私」がスタート地点なんです。
でも、この文からだと、叶っていない私が前提だから行動しているんでしょう?

叶っていないからそれを補おうとしている。
つまり、不足を見ているっていうことなんです。

ただ、他のメソッドは私はやり方は知らないので、もしそちらの方で知りたかったら他の方に聞いて下さいね。

297幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:51:47 ID:MgKsz7nUO
>>296
別にそれに囚われる必要はないよ。
だからアファやイメージで叶っている自分になじませていくわけだからね。

298幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 18:58:55 ID:MgKsz7nUO
>>292
どちらも信じていたはずだったとの事ですが潜在意識はあなたが本当に信じている、感じている感性に忠実ですから現象はあなたの思考が反映され、体感をしているのです。

299幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 19:13:24 ID:1WuB5f3wO
>>297
ありがとうございます。

そのアファやイメージに馴染ませるという考えが私にはないので、様々なやり方があるんだなぁと色んなスレを見て思っています。

そこはその人に合ったやり方があると思います。
「なる」はなった瞬間から、もう既に叶っている世界にいるんです。

でも、そこで躓いてしまう人は、馴染ませる方向でやっていく方が早いのかなぁと思ったりしますね。

300幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 19:21:11 ID:MgKsz7nUO
>>299
既にあるも自分には解りますが例えば既にあるを採用してもわかりやすい例をやるといわゆるダンスの振り付けを覚えるのは既にあるを採用しても振り付けは身体に覚えさせる必要があるのでマニュアルになりますよね。
なので必要によって使うものが変わってくるまたは加えるものがあるという事ですね。

301幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 19:31:58 ID:1WuB5f3wO
>>300
そういえば、クレさんは「なる」はメソッドじゃないとまとめで言っていました。

メソッド=ここで言うダンスの振り付けってことですよね?

302幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 19:39:45 ID:MgKsz7nUO
>>301
>そういえば、クレさんは「なる」はメソッドじゃないとまとめで言っていました。

これについては読んでないのですがたぶん既にある(世界観)のことですかね。
>メソッド=ここで言うダンスの振り付けってことですよね?

その通りです。

303N:2012/09/26(水) 19:46:25 ID:JF83Fm5U0
>>296さん

レスありがとうございます。
確かにそうですね。
昔は「胸が小さい」→「なんとかしたい!」→行動でしたから、不足を見ていたということですね。

今は前提に「胸が大きくてスタイルが良い自分」があるんですが、それなら不足は見ていないってことになりますか?

304幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 19:58:28 ID:1WuB5f3wO
>>302
確か「なる」こと自体を、メソッドじゃないと明確に書いていました。

私はメソッドの意味がいまいち分からないので、潜在意識へアクセスしやすくしている方法っていう意味で理解しています。

>>303
前提にあるなら大丈夫だと思います。

とは言っても、そこはその人の感覚でしか分からないものがあるけど…まぁもう叶っているんだから安心、がベースになっています。

ちなみに私は「細い身体」の私になったら、周りの人に「痩せた、痩せた」と言われました。

305幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 19:59:01 ID:TFx8lFFQ0
>>285
こないだイメージは、当事者感覚が抜けてると叶わないと言ってた人かな??

306N:2012/09/26(水) 20:01:08 ID:JF83Fm5U0
>>297-298さん

レスありがとうございます。
ダンスの振り付けの例え、分かりやすいです。

潜在意識に出会う前の昔の私は、願望はあるものの、不足に目を向けていたり、漠然としていてしっかりとイメージ出来ていなかったから実現出来なかったんでしょうね。
=ダンスは踊りたいけど、振り付けを曖昧にしか覚えていなかったから踊れなかったんですね(笑)
そんな感じでしょうか?

今は「こうなる!」と信じて、イメージしたりアファしたりしています。
エゴがでてきた時は「ハイハイ、もうすぐですよー」とエゴを出すようにして、あまり深く考えないように心がけています。

こんな感じでやり方は合ってますか?

307199-200:2012/09/26(水) 20:09:49 ID:l8j7S36Y0
>>267
不都合なのは誰にとって?
エゴは「在る」があっては問題が解けないんです。

悲しいや、嫉妬=無いを選択し、エゴに同化して自分を傷つけていたんです。

例えば職場や学校で「あの子変わってるよねー。変だよねー」と言われています。
私は「変わっている、変」=個性的、唯一無二の存在くらいで受取ります。
結構うれしかったりします。
でもある人にとっては「普通じゃない、おかしい」と捉え、傷つきます。

どちらも選択可能なのに現状のあなたはネガティブなほうに取っている。
まわりがどうであれ、あなたを傷つけるのはあなたでしかない。
逆にあなたを幸せにするのもあなたです。

彼が他の女性といることと苦しいを関連付け、不足を促しているのは・・・?
あなたはどちらも選択できる立場にあるんです。

つまり、不足か充足か。

あなたが望むのは「女癖が悪いけどあなたと付き合っている彼」なのか「女癖はなぜか直って一途にあなたを愛している彼」なのか。
その他にも「あなたと付き合っていない彼」「他の人と付き合ってる彼」など選択は自由です。


>>え?何の為に?理解できない(ボケー。。。)

エゴが理解できないと「わからない」状態になります。
どうせ叶えてくれない奴が「わからない」と言っていても「だよねー」とスルーしてあげればいいんです。
潜在意識は時には奇跡的に、ドラマチックに、あるいは目に見えるように、不可知の領域から配達してきます。
いやだと言っているエゴにまた同化して不足を選択しますか?


>>自分の進む道の前にチョロチョロ邪魔されている気がしてしまいます
実際は邪魔ではなくお膳立てだとしたら?

目に見えるものが全てではないです。
あなたが全てです。

メソッドに不快を感じるならやらなくていいです。
>>119-200に書いてありますが、「自分=世界、世界=自分です」
あなたが愛に満たされれば世界が愛で満たされる。世界から愛される」です。

落ち着いてジワーの感覚を大切にしてください。

308幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 20:23:45 ID:MgKsz7nUO
>>306
広い意味でイメージした時に叶うか叶わないかを潜在意識は感覚で教えてくれるんですよ。
なので感覚(潜在意識の声)を意識していればイメージした時、叶うのかどうかがその場、今すぐわかるのですよ。

309199-200:2012/09/26(水) 20:31:39 ID:l8j7S36Y0
>>292
私もアドバイスされている方々も「思考は叶える」とは言ってませんよ。

もう一度私のレス、他の方のレスを読んでみてください。

あなたはエゴに負けたのではなく、思考=エゴが真実だと思っていたのでは?
叶える力のない者を信じているのだから叶わない確率の方が高いです。
ですが、エゴまみれでも執着しても叶います。
正確に言うと叶ったり叶わなかったり状態です。

あなた宛に書いたかは忘れましたが、行動はしていいんです。

「金持ちな人は値段を気にしない」確かに。
ですが世の中には金持ちであってもケチな人はいます。
「金持ちにはケチな人が多い」という話もよく聞きます。
ケチであろうが金持ちになっていいんです。
金持ちに対するレッテルを勝手に貼っているだけです。
そのレッテルをはがすと単なる「お金を持っている”人”」です。


あなたが「なる」をやっていたのかはわかりませんが、「叶っている私」でも行動してもいい。
あなたの中で「叶っている私は行動はしないだろう」と思うなら行動は除外して「なる」を継続すればいいです。

310304:2012/09/26(水) 20:54:57 ID:1WuB5f3wO
>>309
横からですが、「叶っている私」であれば、ネガになっても、行動しても何をしてもOK。
例えば、知らず知らずの内に叶っていく方へ行動していたり。

でも、「叶っていない私」前提で焦りや不足を行動をするのとは違う。
それは不足を生み出し、更なる不足が広がる。

「なる」でそこで躓いてしまう人が多く、その概念を伝えるのが難しいです。

311199-200:2012/09/26(水) 22:11:28 ID:l8j7S36Y0
>>310
あなたの言っていることは正しい・・・のですが、私の考えでは文字通り「行動していい」です。

エゴと同化していようが行動したければ行動すればいいと思っています。
なぜなら無条件だから。

ですが、おっしゃる通りだと思います。

私の前提には「認識の変更」もあります。
が、絶対条件じゃない。

「なる」もやりました。
「なる」=「既に在る」=自愛
同じでした。

私にはなるも自愛もアファもイメージングもポノも自己観察もメソッドという垣根?はありません。
全部同じです。
アプローチが違うという差はありますが。

自愛視点ですが
どんな自分でも受け取っていい。
どんな自分でも許し、愛していい。

どんな自分でも完璧だ。

つまり無条件です。
なので「行動すればいい」です。
やりたきゃやれ!です。

これが私が理解しているところですが、何度も言うようにあなたの言っていることはとても正しいです。
「なる」で躓いている人には的確なアドバイスです。

「なる」は焦っている人や、現象化に固執している人、「ねーよ!」状態の人に説明して納得してもらうのがとても難しいです。
感覚的な部分が大半を占めているので。。。

なので私は「既に在る」→「あるんだー(ふわふわー)」っていう人には「なる」はおすすめと言うかやればいいと思っていますが、自愛という方向からのアプローチをおすすめしています。
もちろんセドナやポノも優秀だと思います。
アファ、イメージングは組み合わせ可能な使い勝手の良いメソッドだと考えています。

解釈や表現は人それぞれなので良い部分、自分がわかる部分なんかをチョイスして理解を深めていくと良いかと思います。

312N:2012/09/26(水) 22:19:36 ID:JF83Fm5U0
たくさんのレスありがとうございます。

皆さんからのレスを何度も読み返して、昔の私は「叶っていない」=不足している自分がスタートだったことに気付きました。
●胸が小さい自分→だから大きくしたい、故の行動
●結婚したい→いつなんだ、いつなんだ、と周囲と比べて不安になる自分
「なりたい!」と強く願うものの、「なる」(叶った自分)のステータスではなかったんだと思います。(そんな知識すら持ってなかったので)
それを叶えていたんですね。

今との違いを認識出来ました。
ありがとうございます。

今はなりたい自分に「なって」います。
タイムラグがあるのでエゴが出てくることもありますが、叶った自分なのであまり気にしていません。
遠足を楽しみに待つ子どものような気分で居ます。

すみません、自分で再確認の為に書きました。

313幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 23:45:44 ID:1WuB5f3wO
>>311
さすが、説明が上手ですね!
「なる」は分かっているのですが、概念として何か話が聞けたら…と思って、逆にお尋ねしてしまいました。

私も701式に書き込みをしているのですが、悩んでいる方々とやりとりをしていると、やっぱり自愛から勧める形にどうしてもなってしまいます。

イメージは人によっては「なる」には邪魔になってしまうので、私は勧めないことにしていますが…。
というか、私の場合、自愛の後にいきなり「なる」で入ってそのままあっさり叶ってしまったので、他のメソッドのことはどんな感じなのかさえ全く分かりません。
それに「なる」で叶った私になってからも、エゴ視点で行動したこともあるし、なぜか行動しなきゃと思って直感で動いたこともあります。

それでもほとんど叶っているんですよね。

だから、願いがあるなら必要なら自愛して、そのまま直結(なる)ですればいい。
というのが私の感想です。

でも、やっぱり一番苦労するのは、「なる」を人にどうやって上手に伝えれるか、ですね…。
私もまだまだ潜在意識をやっていて短い未熟者なので、メソッドだとかその違いの意味がいまいち分からないこともたくさんあります。

非常に参考になるお話をありがとうございました。

314幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 00:29:49 ID:E/PfRzNoO
>>313
自愛についてなんですが、313の場合は具体的にどうされているのですか?
isaさんのレスを参考にやっていたのですが、心地良さを感じることはあったものの、
現実(事象)が全く変わらなかったのでやめてしまいました。

315幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 00:34:10 ID:E/PfRzNoO
>>313
すみません、313さん。
「さん」が抜けていました。

316幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 09:54:09 ID:l9ZnFwgQ0
あれ なんだ 実現したな これ
変な感じ あれ? 現実は変わらないけど
叶ったな
あれー? ありがと たぶん(笑)

317幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 11:16:17 ID:3pigKDKQ0
>>316
独り言スレか実現報告スレへどうぞ

318199-200:2012/09/27(木) 11:16:29 ID:a72SaORA0
>>313
701式のスレは私もたまに見ています。
あなたは多分「既に在る」→「あー、あるかもー・・・あるある」という感覚になった方だと思います。
私も「ある」と言われて・・・・確かにあると思いました。

「在る」がすんなり入る人は「なる」もすんなり入ると思います。

ですが、あなたの言うとおり「なる」で叶えた人の感覚はまさに
>>そのまま直結(なる)ですればいい
の一言なんですよね。

すこしやっかいなのが701式のスレにいる人達は701式にこだわっているように感じます。
説明する人は701式をプッシュし、「なればいい」と言います。
上手に説明されてる方もいますが残念ながらスレに埋もれてしまったり・・・

でもわからない人はその「なる」がわかりません。
そういう方々に共通するのは現象化にこだわっていることが多いです
もちろん説明されて納得される方もいますし、そこからコツを掴む方もいますね。

701式の前スレの時に「なる」がわからないという人に対して少し書き込みをしました。
私は「ある」がすんなり入らなければ「なる」は一旦置いておけ、前からやってるメソッドがありそれがしっくりきてるならそっちを、自愛も同じだから減少化に固執してる人には自愛をおすすめする、とアドバイスしていました。
既に「ない」のループにハマっている方もわりといました。
まあ、やはり皆さん701式にこだわっているみたいで、小さなことから「なる」で引き寄せると言っていた方もいましたね。

メソッドには相性がありますが特に「なる」ははっきり分かれると感じています。

あなたはおそらくわかってらっしゃると思うので、アファ、イメージング、セドナ等興味があるものを簡単に一読してみてはいかがでしょう?
特に現象化した方の話を見ると共通したものがあると思います。

メソッドは私なりにジャンル分けしているのですが>>266にちょこっと書いてあるので興味があればどうぞ・・・

私もまだまだ未熟です。
まだ潜在意識をはじめて5ヶ月しか経っていません。

アドバイスと言うなの復習ですし、達成された方のレスを見て初心にかえることも多々あります。

あなたの「なる」のお話は私も参考になりました。
ありがとう。

319幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 13:19:11 ID:E/PfRzNoO
>>318
199-200さんも自愛をすすめてらっしゃいますが、なぜ自愛なのかよく分かりません。
私には精神安定剤のような効果は感じますが、それだけです。
現実は内面の投影だという仮定的事実は分かります。
しかし、自愛しても目の前の現実が変わりません。
isaさんが書かれていることと全く同じなので共感しますが、
自愛=既にあるの説明がよく分からないです(内面の投影と言われても分からないのです)。
あらゆることをやって効果がなく、もう疲れました…。

320幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 14:04:12 ID:KqJPvfOU0
理想の人をイメージしてますがうまくいきません。
イメージより感じることが大事だといいますよね?
性格のイメージはできても顔のイメージが難しいです。(容姿)

でも実際その人に会えた時に顔とかわかるから顔を知った上で沸いてくる感情ってあると思うんです。
かっこいい〜とか、タイプだなとか。。
こんな顔してるんだーとか・・・

でもその顔は実際会ってからじゃないと顔の感想というかの感情は出てこないので、顔の感想とかは会う前からはイメージできません。
イメージとおりの顔の人に出会えるっていっても潜在意識を信じれてないのかな・・・

ただ自分がいいなと思える人に出会えて楽しく過ごしている感覚は実際と少しずれていても、イメージしたような現実は引き寄せることができるのでしょうか?
ようするに容姿のイメージが難しいなって最近思います。
イメージ中も顔なんてぼやけてます。
芸能人とかでイメージしてはいけませんかね?

変な質問ですいません。
実際叶った方はどの程度感情も含めイメージ通りでしたか??

321幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 15:33:46 ID:fFuccjCs0
>>319
横だけど、精神安定剤のような効果で十分だと思うよ。
私はじわ〜〜〜っと効いてきて、
気がついたら現実面(自分がとらえる現実に対しての気持ちとかも含む)も変化してた。
自愛の反応が速攻型の人もいるし、じわじわ型の人もいる。
自愛って、ピンポイントに何かを変えるというより、自分の土台を整える(→そして内外変化)という感じだよ。
私はじわじわ型だったけど、経験的に精神安定してるほうが叶うの早いので、自愛いいなあ効果あるわと思う。

322313:2012/09/27(木) 15:52:38 ID:i0ctpxd20
>>318
ありがとうございます。
私は2ヶ月なので、もっと分からないことが多いです(´Д`;)

実は、既にある、潜在意識ですべてはつながっている、は子供のときに体感したので知っていました。
スピ系でよく言われている、ワンネスのことです。
でも、潜在意識の使い方は知らなかったので、それだけでしたが・・・。

その体験があるので、自愛も、「なる」もスムーズにいったんだと思います。
自愛もそのときの体験を思い出しながら、どうやったらその状態になれるか知っていたし、それに沿ってやればいいだけでしたから。

「なる」は確かに今はやめたほうがいいよっていう人もいますね。
期限がある願いとか、確実に焦るような願いには絶対にお勧めできないです。

一応、他のメソッドで叶った人の話も読んでいるのですが、イメージングなり紙に書くなり声にするなり・・・結局それで直結にたどり着いたから、叶ったとしか見えないです。
波動をなじませるとか、合わせるとか、そう言われるともっと分からないです。
それってスタート地点は「ない」が前提ですよね?
それじゃ最初から「なる」で直結した方が早くないか?と思ってしまいます。

色々書いてしまいましたが、ここで有意義なお話ができてよかったです。

323313:2012/09/27(木) 15:54:05 ID:i0ctpxd20
>>314
199-200さんの方が、的確なアドバイスをされると思いますが、一応私の観点からも書きますね。
というか、>>199-200のレス自体が、既に答えになっていると思うのですが・・・。

とりあえず、なんとなく思ったのは、視点がずれている・・・のかな?と。
願いを叶えるために自愛をするんじゃないんですよ。
自愛をして気分が良くなった、じゃぁ、現実も変わるはず。と、不足を探しまわっているのでは?
だから、今、現実がそうなっているんです。

そうじゃなくて、自愛は自分という存在を再確認して安心するために、するんです。
自分の足りないところを満たすんじゃなくて、既にあることを思い出すためにするんです。

私の自愛のやり方は独自なので、参考にならないようなら忘れてください。
人の本質は、みんな愛、調和、幸せ、なんです。
もともと既に全部のポジティブな「要素」を持っているんですよ。
それが前提になっています。

あとは、その種を自分がどう引き出し、育てるかです。
植物がお陽さまにあてて、水をあげて、大きくなるのと一緒で、幸せを感じたら(というか自分でそうする。やり方は基本的にポノをする、そして自分を褒めたりするアファやリラックスする時間を持つ、とかなんでもいいです)それを日々感じて心いっぱいに広げるようにする。
自分で自分を心地よくさせたり、喜ばせるんですよ。
地道なやり方ではあるけど、自分自身という土壌をしっかりするためのプロセスです。

そうすれば余裕もできるし、もう既にある、そのものの状態になるでしょ?
そこから「なる」でも他のメソッドでもしたら、簡単にそうなるっていうことじゃないかな。
isaさんのまとめはさっきちらっと見ましたが、たぶんこういう意味だと思います。

もし、ピントのずれている答えをしていたらごめんなさい。

324199-200:2012/09/27(木) 16:33:59 ID:a72SaORA0
>>322
アファやイメージング、書く系は言い換えると「言霊」「妄想」「想像」「おまじない」ですかね。
誰でも1度はやっていることなので自分がこうであったら嬉しいという物を思い描く→心地よい感覚になる・・・これも自愛ですね。

顕在意識から入り、潜在意識に落とし込むような感じでしょうか。
最初は「ない」けど、次第に感覚を信じれるようになっていく・・・

結局は既に在るに行きます。

子供の頃の経験羨ましいです。
こちらこそとても有意義でしたよ。

325幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 16:49:29 ID:6UA2PUHk0
>>285さん
まだ見てますか?
叶うことに主体的になるってどういう事でしょうか?

326:2012/09/27(木) 17:01:21 ID:21Y4joC60
容姿を変えたい、復縁もしたい、肌も綺麗にしたい、体毛を薄くした、お金も何とかしたなど叶えたい願いが沢山あってどうすればいいのか分からなくなりました。
それと潜在意識で願いを叶えるにはどうすればいいのかっていうのも分からなくなりました。いろいろブログやらサイトやらを見ているのですが皆さん難しいことばかり言って正直わかりません。

327幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 17:43:07 ID:E/PfRzNoO
>>323
ありがとうございます。
たしかisaさんは叶えるためにやっても良いと書かれていました。
それは現実から目を離せない人に向けて言われたことだと思います。
自愛以外のことでも変わることを期待しないなんて、私には理解できないです。
ただ変えたい気持ちがわいてきて気付いたときには、認め、受け入れてはいます。
自愛だけをしていれば良いという話を何度も読んだことがありますが、変わらないので辛いのです。
その辛い気持ちも認めていますが…という感じです。もう疲れました…。

328幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 17:50:07 ID:E/PfRzNoO
>>321
十分なんですか。私はどうしても現象を見てしまうので、それで満足できないのだと思います。
寝る前に自愛をしていて、とても幸せな感覚に浸れた時もあります。ただ幸せで、これで良いのだなと、その時は思えました。
しかし朝目覚めると、元に戻るというか、なんも変わってないじゃんと、現実を見てしまうのです。
そんな自分も許し続けていましたが、結局変わらないことを理由にやめてしまいました。

329323:2012/09/27(木) 18:39:09 ID:i0ctpxd20
>>327
私は327さんだけに向けて言ったのであって、isaさんの言っていることがどうこうは今はどうでもいいんです。
isaさんがどのようなレスの状況の中で、言われてたのか分からないけど、今のあなたの状態は「求めている」そのものだと判断しました。

私は直結という感覚しか分からないので、こういうアドバイスしか出来ないことをお詫びします。

でも、自愛のやり方を書きました。
そこからどうやったら抜けれるのか。
それは自分の中にある、幸せの種を育てて大きくすることだと。

だけど、327さんは周りの現実のせいにして、全然聞き入れていない感じがします。
周りの現実がこうだから、自分は不幸なんだ、どうしようもないんだ、という声が聞こえます。

今、状況がどんなに辛く、悲惨に見えていたとしても、ささやかな幸せを感じることはそんなに難しいんでしょうか?
おいしいご飯や五体満足な体、家族、友達、どこかに必ず愛に包まれている自分がいるはずです。

正直に書きますが、私は一見は普通に見えるけど、体の内部にハンディを持っています。
普通、それは他人から見ると、欠けているもの、不足しているもの、不幸だ、となりますよね?
でも、そんなことは全然ないんです。

逆にこの体で感謝しているんですよ。
そうじゃないと、>>322に書いたように、ワンネスの至福感を知ることはできませんでした。
これは私のハンディゆえに、気がつくことが出来たんです。

そのために、私はこの制限のある体を選んで生まれてきたのだと、悟りました。
外側の一切の状況は、本当のあなたにとって、不幸にさせる要因などひとつもありません。
私のように、ハンディでさえ、不幸の要因にはならないんですよ。
自分が自分を不幸にしているのだと、気がついてください。

330199-200:2012/09/27(木) 19:23:13 ID:a72SaORA0
>>327-328

具体的にどういう状況でどういう自愛をしているのかわからないので予想で書いてしまう部分もありますが・・・

叶えるために自愛すればいいです。
変わるかどうかはわからいけど。

isaの言葉の意味を履き違えているかと思うのですが、とっかかりはそれで良いと言ってるだけです。
きっかけは「叶えるため」でいいと。

>>199-200の繰り返しになってしまいますが「叶えるために何かをする=何かをしないと叶わない」です
あなたは叶えるために自愛をしています。
叶えるために自愛をする→自愛をしないと叶わない

さらにあなたの自愛については精神安定剤程度じゃ叶わないと思っている。
それ以上のものがないとダメだと。

精神安定剤の自愛は不十分・・・あなたがやっているのは自愛っぽいものです。
現象化しないと満足しない、リターンがないと自愛が出来ないというのであれば有限の愛です。

isaは何度も無限の愛を送れと言っていましたよね。
すべての自分を許し、認めろと。
変えたい気持ちに気付いたときだけじゃなく、精神安定剤では不十分だと不足を見ている自分も認め、許すんです。
叶ってない自分も許す。
許せない自分もまた認め、許す。

>>その辛い気持ちも認めていますが…
気持ちじゃなく、辛いと感じている自分を認めるんですよ。
辛いはただ何かに反応してでてきた感情です。

何かメソッドをしたから願望が叶うのではなく、メソッドは認識を変更するだけのものです。
なので自愛をしたら叶うのではないです。


なぜ自愛=既に在るなのかというと、あなたは何故自愛をするのでしょうか?
叶えるため・・・では叶えるとあなたはどうなるのか?

お金も恋人も美容も、「全てある自分」は「ない自分」よりも好きになれるのでは?
多くの人が全てある方がいいと思います。

女性なら美容なんかは顕著ですよね
なぜ化粧をするのか、整形をするのかと聞くと「自己満」と答える方が多々いると思います。

自分が満足したいからです。
幸せになりたいからです。

お金も恋人も美容も自分が幸せになるため、自分を好きになるための単なる手段です。

それらは愛です。
お金に好きになってもらう事と好きな人に好きになってもらうのは同じです。

愛=許す、認める、感謝、自由、、、

あなたが世界で、世界があなたを映し出す鏡だとしたら?
よく「幸せそうな人のところに人や幸せは寄ってくる」「お金を愛している人のところにお金が集まる」という話を聞きます。
それと同じです。

「自分=世界、世界=自分」です。

あなたは今も今までも不足を探し、自分で自分を苦しめてきた。
本当は不足はないけど、エゴは答えがあっては不都合なのです。

現実の「叶ってない」探しをしているのは誰ですか?

本当は叶えるための条件なんてないんです、無条件です。

あなたは不足や、叶えるための条件を設定しているみたいですね。
あなたのルールでいくと、その条件をクリアしないと願望は実現しません。

>>321はそれでもいいと、十分だと許可を出している。
精神安定剤でもいい、それでも叶えていいのだという許可です。
条件がない、つまり無条件です。
>>321はそのまま自愛していればいいと感じました。


>>323>>329の言っていることも合ってるから自分の感覚と照らし合わせてみるよいいのではないでしょうか?
幸せの種はとても良い表現だと思いますよ。

>>自分が自分を不幸にしているのだと、気がついてください。

あなたを傷つけるのはあなたしかいない、幸せにするのもあなたしかいない。
>>307に書きました。
参考になれば幸いです。

331幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 19:25:30 ID:E/PfRzNoO
>>329
isaさんのことに関しては、私はこういう取り組み方をしてきたという開示をしただけです。
気に障ったようで、すみませんでした。
自分の状況を周りのせいにしているつもりはありません。
自分の責任でこうなっていると思っています。それで自分で現実を変えていけないことに苦しんでいます。求めている自分に気付いたときはそれを認めています。

ささやかな幸せを感じることは当然あります。感じることに難しいと思ったことは特にありません。
それが自愛になるという視点はありませんでした。
でも、それを感じて何になる?仕事は?人間関係は?お金は?恋愛は?どう変わるの?と思ってしまいます。
自分で不幸にしているというのは分かりますが…。

332幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 19:46:04 ID:E/PfRzNoO
>>330
私は自愛で結果が出なくて離れていたのですが、「なる」が分からない人は自愛をしたら良いと書かれていたので、なぜなんだろうと思いました。
それから再開していましたが、腑に落ちなかったので書き込みました。
自愛っぽいものですか…。そうですね、私にとっては現実逃避にしかならないようです。
自愛=既にあるとは、幸せな感覚は既にある、という意味なんですか。
それで現実は内面の投影だから…、となるわけですね。
このへんはisaさんが書かれていたことなので知っていましたが、再確認できました。
レスありがとうございました。

333229:2012/09/27(木) 20:39:47 ID:pgQ/2oOY0
>>307
199-200さん、ありがとうございます。

確かに、私は不都合に注目をし勝手に傷つく解釈をして、自分自身を傷つけていますね。
ただ、自分の都合の良いような解釈をしていいの?後で、やっぱ現実は・・・ってなりそうで。
私の好きなように考えて決めて良いのですか?

199-200さんと話して文章を何度も読み、正直にお話をして・・・
まだまだですが、色々と気づけてきている気がします!

私彼のことが好きな私でいたい。ということに気づきました。
他の男の人でもいいな〜って思っても、彼のことを好きな私でいたいんです。

あと、彼に条件なしで愛されることを認めない、信じないと、許していなかったのは私でした。
そこから、どうしていいのか正直分からないのですが、私は自分で色々と制限をかけて
叶っては困るとなっていたんですね。

334199-200:2012/09/27(木) 21:20:37 ID:a72SaORA0
>>332
「なる」は「既にある」だから「なる」がわからない人は「なる」は一旦置いておいたほうがいいです。
自愛も「既にある」なので
なる=自愛=既に在る
という感じです。

>>199-200にも書きましたが、どんなメソッドも自愛を通ります。
だから自愛をおすすめしているんです。
別に他のメソッドでしっくりくるものがあれば色々やっていいんですよ。

アファ、イメージング、リストアップ、感謝法などは簡単で応用も効く入門のようなものだと思います。
セドナ、ポノ、自己観察はあなたの概念に気付き、手放す(リリース、開放)ものです。
お好きなものをやってください。

幸せな感覚ではなく、あのたの欲しいものは全部あるんです。
文字通り全部です。
あなたは純粋に選べる立場にいるのにその場所を自分の手で覆って見ないようにしているだけです。
ただ視覚として見えてないだけです。

タイムラグがあるだけで「ある」んです。

現実はただの可能性が積み重なって出来ていて、それが入れ替わることも可能です。
ただ、もう出来てしまった物(現実)は組み換え不可能なだけです。
isaが射影機かTV番組の話をしていましたね。

現実はもう取り終わったTV番組のようなもので、流れているだけなんです。
あなたはTVに向かって何か言っても番組はもう撮り終わっているので変えようがない。

でも次のプログラムを組むことは可能です。
監督、演出、構成、すべてあなたです。

まあ、わからないと思って苦しんでいるよりも一旦全部置いておけばいいと思います。

あなたは叶えたくないんです。

335幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:26:27 ID:fN5oA3DU0
会社の業績悪化により、給与大幅減or退職することになりそうです。
その話を聞いてから、イメージングをしてきましたが
今日、主要取引先との取引がなくなることが決まり、
給与大幅減or退職が確実になってしまいました。

私が具体的にイメージしたのは、
1. 主要取引先の社長と私の上司の信頼関係が回復する所
2. 私と私の上司がニコニコして、「よかった」と言い合っている所
3. 会社にお金が入ってきて、私の手元にもお金がやってくる所
4. 今の勤務地で働き続けている所
です。

主要取引先は1度取引停止したら、再開は二度とないだろう先ですので、
1.の願望実現は不可能になったと考えています。

こうなったのは私のイメージの仕方が悪いのでしょうか?
それとも潜在意識が、より良い未来へ誘導してくれているため
この願望は却下されたのでしょうか?

今日の衝撃でへこんで弱気になっており、どうしてもネガティブになってしまいます。
イメージングの内容を変えて、自分がどういう形であれ
幸せに暮らしているところを想像すればいいのでしょうか?
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

336幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:33:10 ID:yygp8BngO
>>331
怒ってはいないですよ。

単純に自分が喜ぶことをするのも自愛のひとつの形なだけで。
人間の本質はポジティブで愛、幸せ、調和だけだから、それを思い出せばいいって話です。

世界=自分、投影って199-200さんも言っているし、私は知識としては投影は分かっていたけど、体感としては「なる」でそれが腑に落ちました。

体感として理解したきゃ自分で実践するのが早いです。

…と、今、331さんは不幸な世界を投影していますね。
だから、今ちゃんと叶えていますよ。

現実は自分の姿をそのまま映す鏡だと思えば良いです。
本来はシンプルなのに、変に色んな観念とかが入って実現を難しくしちゃっているだけです。

337幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:34:29 ID:E/PfRzNoO
>>334
>>334
レスありがとうございます。
〉自愛も「既にある」なので
なる=自愛=既に在る
という感じです。

それが分からなくて書き込みました。
メソッドはあらゆるものをやりました。変わらないことに疲れました。
正直、絶望を感じます。それに対応しますが、キリがないです。

〉あなたは叶えたくないんです。
混乱しました。叶えたいに決まってるじゃないか!という声が暴れます。

338199-200:2012/09/27(木) 21:38:28 ID:a72SaORA0
>>333
都合のいいように解釈していいか悪いか、あなたはもうわかっているはずです。

「今」が全てを作り出しているとしたら、都合のいい解釈と悪い解釈、どちらを選択するといいのでしょうか。

あなたは選択出来る立場にいるんです。
好きな方へ行ってください。

>>私彼のことが好きな私でいたい。ということに気づきました。
彼を愛することと、彼が他の女の人と親しくなることは違いますよね?
彼が誰としゃべっていようがあなたが彼を愛する気持ちは変わらないはずです。
結びつける必要はなかった。

彼に愛されないと自分からの愛がなくなると感じているのではないでしょうか?
彼に愛されてる自分は、愛されてない自分よりもきっと輝いていて自信がある、そんな自分を前よりも好きになれる。

化粧をしている自分はすっぴんの時よりも可愛くなれるし自信がある、そんな自分はすっぴんの自分より好きだ。(すっぴんのほうが好きなら当てはまらないですね)

どっちも同じです。
「欲しいものを手にする」ことは自分を好きになるための純粋な手段になります。
ただ、お金を手にするという手段、彼と付き合うという手段です。

その手段をはずすと、自分の事を好きになりたいというものが出てきます。
なら先に愛してあげればいいんです。
そんなに難しいことじゃないはずです。
こんな自分でも自分のこと好きになっていいと。

彼という手段をはずしてもいいし、彼を介してみてもいい。
あなたの中にある愛に浸ってみてはいかがでしょう。
「自分=世界、世界=自分」
彼に、自分に愛を送ってみたらいいです。
愛を送れなかった、彼を許せなかった自分も許す、です。
自分には無限の愛を送れるはずです。

死の間際までずっとあなたと一緒にいるのはあなたでしかないんです。
しょうがなかと、そんな自分でもいいと認めてあげればいい。

339199-200:2012/09/27(木) 21:41:12 ID:a72SaORA0
>>337
いや、あなたは叶えたくない。

だから叶えたくないが叶ってる。

340幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:44:26 ID:E/PfRzNoO
>>336
不幸を投影している…、そうですね。
ひねくれさんの方法を試していたときも、その通りだと感じました。
701さんの叶ってない私を叶えているもその通りだと実感しました。
しかし、そこから先が見えないので元に戻ることを繰り返してしまうのです。
何年もこんな感じなので…orz

341幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:47:13 ID:E/PfRzNoO
>>339
そうですね。どうもありがとうございました。

342幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 21:55:13 ID:yygp8BngO
>>340
701式をされていたんですね。
それなら最初からそっちの言い方で話した方が早かったかな。

「叶っていない私」を叶えているのは分かるんですね。
そこで選べる立場だと気がつきませんか?

叶っていない、を叶えている。

気づく。

じゃぁ次は「叶っている私」(例えば彼の妻になった私、とか)になる。

それだけです。

もう彼の妻になったから、何も心配しなくていいし、目の前の現実の彼が自分に興味がなさそうでも、それはそれでいいや、もう叶っている私だから受け止めて普通に過ごそう。

って感じで居とけばいいだけです。

まぁそこでエゴが騒ぐようなら、他のメソッドをお勧めしますが…。

343199-200:2012/09/27(木) 21:56:25 ID:a72SaORA0
>>341
もう一度ひねくれ式をやってみればいい。

>>337で書いた
>>叶えたいに決まってるじゃないか!という声が暴れます。

は、まさにひねくれものと同じと感じました。

叶えたくないを認め、現象化に抵抗してる概念があると思うので炙り出してみてはいかがでしょう。

344幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:08:44 ID:E/PfRzNoO
>>342
選べる立場にいることは分かります。叶っている私が起点ということも分かります。
そこから特定の私になる、がよく分からないという感じです。
なる、それだけ。が分からないのです。
それで、なるが分からないなら自愛をしたら良いと書かれていたので、試していたところでした。

345幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:17:38 ID:E/PfRzNoO
>>343
ひねくれ式をやっていると現実(撮影済みの映像)をそのまま認め、受け入れることになるので安心感は感じます。
以前は結局そこまでで、そこから先が見えないのでやめてしまいました。
もう一度やってみます。
ありがとうございました。

346幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:24:45 ID:Ox7Ot9IA0
>>345
応援してます、うまくいけばいいですね
潜在意識を活用して現実が変わり始める時って、
突然全てうまくいきはじめればいいんですがそうでない時もあります
が、長い目で見れば必ずうまくいきますので諦めず願いが叶うと信じ続けることです

347幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:37:09 ID:E/PfRzNoO
>>346
応援していただいて、ありがとうございます。嬉しいです。
出来ることを続けていきます。

348幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:37:39 ID:Td2xI8C2O
横レスすみません。

ひねくれ式のまとめを読んでみましたが、なんだか難しくて分かりにくいです。

ひねくれ式とは、どんな方法か教えて頂けませんか?

349幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 22:43:46 ID:yygp8BngO
>>344
そうでしたか…

199-200さんとのやりとりを拝見する限り、ひねくれ式が良いみたいですね。

あまりこれ以上書くと混乱するだけだと思うので、今はひとつの方法で取り組んでくださいね。

350199-200:2012/09/27(木) 23:02:08 ID:a72SaORA0
>>345
苦しくなったらやめていいんです。
やめてしまう自分も許す、許せない自分もただ認め、許すんです。

同じく陰ながら応援してます。

351幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:08:15 ID:68miAyTc0
ほんとに彼ができないなんで?前向きに毎日生きるのも疲れた早く最高の彼氏がほしいクリスマスまでに

352幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:12:24 ID:1qcHES0c0
>>351
俺も彼女全くできません

353幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:13:15 ID:fFuccjCs0
>>328
321です。
今見えてる現実が気になっても、それは通過点だってこと忘れないでね。
物事は変わっていくよ。
あと、疲れてガチガチになってる心や体もゆるめていってね。
ゆるんだころに腑に落ちたり動きがあったりするからね。
自分をもう追いつめないのが一番だよ。

354幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:34:17 ID:Td2xI8C2O
>>348

348です。

私は、どの達人さんのまとめを読んでもその時は、なんか理解できた感じになるし、楽になるのに、結局現実を見て苦しくなります。

一番は、仕事で苦しくなる。

ひねくれ式を知りたくて仕方ないんですが理解できません。。

355幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:45:17 ID:E/PfRzNoO
>>350
ありがとうございます。
あらゆる自分を許していこうと思います。

356幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:50:03 ID:E/PfRzNoO
>>353
通過点が長すぎという気もしますが、そう思ってしまう自分も許します。
また、追いつめてしまうのが癖になっているので、そんな自分も許していきたいと思います。
ありがとうございました。

357幸せな名無しさん:2012/09/27(木) 23:52:34 ID:mp9GxsrM0
ひねくれ式って、要は願いが叶わないのは
本当は叶って欲しくないと思っていることに気付くメソですよね・・・

でも本人にその自覚は無いでしょうから
「絶対に叶えてやらない!」みたいにアファって
心の底にある本心導き出すみたいな

違ってたらフォローよろ 俺もあんまり分からないw

358222:2012/09/28(金) 00:02:59 ID:DMadVXWU0
>>284さん
レスありがとうございます。お返事遅くなってすみませんでした。

鬱の治療は受けています。が、なかなか良くならず、無理をしているのだと思います。

10日間、1カ月、3か月、想像してみました!結果、寝てるとか、実家に帰って旧友と遊ぶとか、これといって大きなプランは立てられませんでしたが、今はとにかく休みたいみたいです。
そのまったりとした休息の感覚を思い浮かべれば良いのですね!
一瞬でも快の時間が増えればと思い、毎日過ごしていますが、最近はちょっと落ちすぎていました。

でも潜在意識を知って、こんな私でも手に入ったものがあります。仕事、臨時収入などです。
仕事は2つ決まったのですが、結局自分では決められず(どちらもやりたくない)、快の方がなかったので、流されるままにして片方を断る形になりました。
しかし、今になって断った片方の仕事の方が将来的にいいのではないか?と後悔しています。
でも、潜在意識がこっちを選んだと思うのが良いのでしょうか?
選んだからには前向きに取り組みたいところですが、どちらも快を感じなかった、選ばなければよかったのかも、それでは生活ができないの繰り返しになっています。

でも284さんのような方が、私のようなレスを気にかけてくださったこと、私は幸せです。
本当にありがとうございます。

359幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 00:14:11 ID:2Y4cpg0M0
320です!!

どなたかアドバイスをください。。

360幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 00:15:20 ID:X8wfOsNEO
>>349
ひねくれ式も701式も同じなのかなと感じています。
実現したくない、実現したくない…と呟いていると、それを叶えていたことに気付きます。
叶ってないを叶えていた=ずっと叶えている自分だった、と気付いたときと同じ感覚です。
この感覚を大事にすれば良いのかなと、今更ながら思いました。
ありがとうございました。

361幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 00:30:56 ID:H0xQehmY0
自愛とか既に在るとかよく分かりません。
自分のエゴがナイと思ってるだけだからだとか、全て選べる立場(創り出せる立場)なんだから、
内面を満たせよって言われてもね。
内面には確かにあるね。どうにでも描ける。そこに集中してると寝付けないくらい幸せで興奮状態になりますね。
それでいいの???

あと自愛は、どんな私も感情も認めるっていうけど、
なんかスーパーとかにあるご意見ポストみたいな感じですか?
スーパーの利用者が
「日用品や100円コーナーが欲しい」「お惣菜を充実させて」
「小分けパックが欲しい」「駐車場を設けて」「24時間営業にして」
「新人のレジの○○さんの対応が良くないので教育して」とかって書いてある紙の山。
そういうのを淡々とハイハイって読み上げていく感じでしょうか?
一つ一つクレンジングなり時には行動して対処してくださいよってことですか?
ただ認めるとか許すとか、自愛が上手く言ってる方は自分自身の中でどんな対話をしてるんですか?
なおさらストレスがたまります。

362幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 07:30:00 ID:4CfbvZOwO
>>357

レスありがとうございます。

叶えたくない…それを自分に言ってその観念をあぶり出すと言う感じでしょうか。

叶えたくないでは、なく叶えたいと言う立場を取ってしまい、叶っていないを叶えていると言うのは、意味が分かるのですが
叶えたくないなんて考えたことがないのでどう言うことかあまり理解できていません。

なかなか難しいですね。。

363N:2012/09/28(金) 08:49:14 ID:mIEHCylI0
昨日、食べたかったケーキを引き寄せました。
「食べる自分」になって数日で叶ったと思います。
あっさり実現したし、引き寄せる方法も想定外だったので「へえ〜」っていう感覚が強いです。
これは「叶った自分」(=なる?)だったから引き寄せたのかな〜と思っています。

その他のことにおいても「叶った自分」でいるのですが、タイムラグが気になってしまうというか、「叶ってるから早く見えるようにならんかな〜」と思うことがあります。
もしかして、これだと期待が強すぎて不足に目を向けているということになるのかな?とふと思ったのですが…

364幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 09:10:09 ID:UKRluLuM0
>>361
まとめでも過去スレでもいいからあと100回読めばいいですよ

自愛がご意見ポストのように書いてあるりますか?
〜が欲しいはエゴだと言ってますよ
〜が欲しいは「ない」から欲しい、です

エゴは無い探しをすると、現実はには無いのでしょう?
現実を見て叶ってないじゃないかと思うのはエゴの認識を採用してると書いてあります。

だからエゴに同化せず自分自身を見ろと書いてある
幸せなりたい
何のために?
結局は自分のため
お金があると満たされる
お金や恋人はあなたが幸せになるためのツールだと言ってますよ
よく読んで

存在は愛だ

もしあなたの子供が生まれたとする、その子が「愛されてないよー!」と泣いていたらどうする?

365幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 09:21:26 ID:j9qQxK1kO
はじめまして。くだらない悩みですみません。でもここに書けばすっきりするかなって思い…
某SNSで相互お気に入りしてた人(ちなみに自分も相手も女)がずっと気になってて、友達になれたらいいなとずっと思ってたのにその人は退会してすぐまた新しくやり直してた。前にメッセしたときもなんとなくそっけなくて友達にはなれなかったし、好きなアニメのジャンルが被ってたから仲良くなりたかったのに、好きなものが他のものに変わってきたからやり直したのかもしれないけどずっとその人を追いかけてきたからちょっとさみしい気分です…

366幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 09:25:35 ID:XweC0gOIO
>>363
前に叶っている私の話をした者です。

それも叶っている私の思考だからネガになっても何を考えてもOK!だよ。

私も平均して1日〜1週間くらいかかっています。
スタイルが変わったと言われたのは3日でした。

367幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 09:26:38 ID:j9qQxK1kO
なんかその人がずっと気になってて絵とかブログとか好きで女なのに好き?!って程でした(気持ち悪いですね!)ほんとに友達になりたくてイメージトレーニングしたり願ったりしてましたw
でもなんかその人ってなんか排他的というかblogとかTwitterやってても来る人を受け入れるような感じではなく、でも友達はちゃんといるみたいでそういう謎なところも気になってました。

368幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 09:30:34 ID:j9qQxK1kO
自分をお気に入りに入れてたのもほんとにたまたまでだったんだと思うけど、その人しょっちゅう他のお気に入りやブクマ消したりして、自分もいつ消されるかひやひやしてました。メッセ送ったからそう簡単には消したりできなかったのかも。なんかすごくさみしいです。友達になりたかったのになぁ…こんな気持ち悪い相談ですがアドバイス頂けたら嬉しいです

369N:2012/09/28(金) 11:37:50 ID:mIEHCylI0
>>366さん

ありがとうございます!
そう言っていただけてホッとしました。

スタイルの変化が3日…早い!
羨ましいかぎりです(>_<)
私の「胸が大きい」と「理想の恋人」はなかなか現象化してなくて…
何か間違ったことしてるのかな?期待しすぎなのかな?って思ったりします。

370幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 11:44:30 ID:XweC0gOIO
>>369
私も周りに言われて初めて気がつきました^_^;
その時は自分ではまだ変わってないと思っていたんです。

みんながあんまりにも言うから、後で鏡を見たら痩せたというより、本当にスタイルがすらっとした感じになっていましたよ。

身体や容姿も、自分自身の投影なんだなってわかりました。
なんか、自分がどんどん自由になっていく感じがします。

叶っている私になったら、間違っていることなんかしていないですよ。
まだかな〜って思ってもいいんです。
だって、本当にあなたは既に叶っているのだから、そう思っていてもおかしくないんです。

371幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 11:46:58 ID:AR59/vAo0
>>368
>イメージトレーニングしたり願ったりしてましたw
潜在意識を活用した部分がこの一言でしか触れられていませんが、書き込むのはこの掲示板でよかったですか?
その内容での書き込みでしたらもっとふさわしい掲示板があると思いますのでそちらへ行かれたほうがいいかと思います

潜在意識を活用してどうかしたいのであれば、これだけでは抽象的すぎますのでこの部分を具体的に書いてくださらないと援護する側も抽象的な内容でしか答えられません

372幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 13:03:01 ID:j9qQxK1kO
>>371
ありがとうございます。かなり個人的なことを書いてしまいすみませんでした。もっといろいろスレ読んできます。

373幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 15:52:55 ID:j/PQDko20
>>320
理想の恋人を召還スレ読んできた?
その質問は、そっちのスレのほうがいいように思うけど。

理想の顔の人とつきあいたいなら具体的に理想に近い誰かの顔を拝借したらいいんじゃない?
それか、「私は自分の好みの顔の人と出逢う。そしてその人は性格も私の理想通り」と設定するか。
楽しく過ごすはイメージで先取り可能。(のち現実化。というか反映されてくる)

374幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 23:00:15 ID:HTte4Jrs0
ひねくれ式して「願望を叶えたくない」とアファしてたら
「あーやっぱり叶わないのか」ととても悲しい気持ちになって、
「叶わないなら生きていても仕方がない」「死にたい」と
そんな事ばかり頭に過るようになりました。
なんかおかしいんだろうと思うけど
しばらくしたらこの「悲しい」も
どうでも良くなって今はただただ無気力です。

体調も悪くなり頭痛、鼻血、耳からの出血などの症状があるのですが
「このまま死ぬのかな~やっと楽になれるのかな。でも痛いのやだな。
リストアップしたノート処分しとかなくちゃ」とか
今の状態を静かに受け入れてる自分がいます。

ひねくれ式であぶり出された自分の真の願望がこんなだった、てのが正直ビックリです。

あんなに願望に執着してたのがウソみたい。
ありがとうございました。

375幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 23:43:57 ID:XweC0gOIO
>>374
耳から血が出ているんですか?!
病院に行った方が…

ていうか、ひねくれ式ってあまのじゃくな人向けなだけで、そんな自愛の方法じゃないと思うんだけど…

376幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 23:53:04 ID:XweC0gOIO
>>374
というか、ひねくれ式とアファの捉え方と使い方を間違えていると思う。

単にマイナスの波長に同意しちゃったみたいだね。
それはあなたの真の願いじゃない。

とにかく今は病院に行って、しばらくゆっくり休んだ方がいいよ。

377幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 23:56:53 ID:AR59/vAo0
>>374
願いを見つけることができてよかったですね、おめでとうございます
叶うよう応援してます

378幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:03:11 ID:ZjdLpLiAO
>>377
は?
何を言ってんの?

願いじゃなくて、ネガティブな波長に同意しちゃっているの!

いくら荒らしでも、人として言っていいことといけないことがあるでしょ。

379幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:09:39 ID:vFytxwro0
>>378
相手があまのじゃくな方だからそれでいいんですよ

380幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:10:13 ID:p8l/jqGkO
>>378
どっちもどっちだろ

381幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:13:27 ID:7Sn6yjqcO
別に死にたいと思っても言ってもいいんだよ
なんだかんだ言いながらここに書き込んでるんだから本人も死ぬ気ないしね
ポジティブだのネガティブだの疲れたんじゃないの

382幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:16:38 ID:p8l/jqGkO
>>381
書くのは自由かもしれないけどあまり気持ちのいいものじゃないよね。
まぁ叶わない理由がわかるような気がするね。

383幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:21:23 ID:7Sn6yjqcO
書くことで本人が楽になれるならいいんじゃない

384幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:22:01 ID:lXsovFEE0
こんばんは
失恋をずっと引きずっていて、バイトも決まらなくて、毎日毎日辛くて寂しくて仕方ないです
気持ちが沈んでるせいか、イメージングもアファも上手くいかず、不安ばかりがつのってきて、もう限界です

385幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:27:22 ID:ZjdLpLiAO
というか、耳と鼻から出血って大事じゃないとしても早く病院に行った方がいいよ。
頭を打ったとかでなければいいんだけど…

386幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:30:47 ID:p8l/jqGkO
>>384
ひらきなおれ

>>385
そんな心配せんでいいんじゃね?普通なら病院行っているよ。

387幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:43:27 ID:d6FCUwII0
荒らすつもりはなかったのですが不愉快に感じた方、申し訳ありませんでした。
実際今日の日中は仕事しながら上記の事ばかり考えていて、
でもそれがとても心地好かったのです。最後の「ありがとうございました」も
このすっきりした感覚から素直に出て来た言葉でした。

耳からの出血も綿棒で耳掃除した際に少し
血が滲んでいた程度です。
心配してくれた方々、ありがとうございます。

388幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:44:28 ID:vFytxwro0
>>384
>失恋をずっと引きずっていて、バイトも決まらなくて、毎日毎日辛くて寂しくて仕方ないです
私もこのような経験をしたことがあります
同じようにイメージングもアファも上手くいきませんでした

私の体験談になりますが、
私は諦めずに願いは叶うと信じ続け、理想の自分を演じ続けました
どうゆう状況であれ、理想の自分だったらどう考えどう動くかというのをひたすら頭で意識してその通りに行動をしていました
初めはうまくいかないことも多かったですが、1つうまくいくと一気に波に乗れました
ふと気付いた時には自分の理想に近い形の世界が広がっていました

これは私の場合ですが、あなたも現状を変えたいから潜在意識を学んできたはずです
本当に人生を変えたいのでしたら改めて願いは叶うと信じ、あなたの方法を信じてもう少しやってみてはどうでしょうか

389幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:44:52 ID:d6FCUwII0
すみませんID変わっていますが↑は374です。
度々すみません。

390幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:51:19 ID:ZjdLpLiAO
>>387
そういう意味かぁ(;´Д`)
私も仕事柄、つい心配してしまった(苦笑)

とりあえず、大事ないみたいだしスッキリして良かったね。

391幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:55:50 ID:vFytxwro0
>>389
ずいぶん落ち着かれているようで良かったです
「ありがとうございました」が無意識に浮かぶのはすごく気分が良いものですよね
しばらくはその感謝の感情に浸っていていいと思いますよ

392幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:02:06 ID:JUXIfpXwO
ひねくれ式ってのは、どうしても現実に張りついてしまい、
あるはずなのにない!とかやってしまう人のためにあると思う。
「叶えたくない」と唱えるのは、叶っていない現実を見ながら真理を理解するためだよ。
叶ってないのだから「叶えたくない」とアファることによって、
現実は内面の投影を願望実現する前から実感できる。すべて自分が創ってるんだという実感。
その感覚が分かれば、あとは自分で創っていけるということ。
なぜ、ひねくれさんが自愛にたどり着いたのかも、それで分かるはず。
すっきり出来たなら、それはそれで上手くいってるんじゃないかな。

393幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:07:27 ID:SuHyLcTw0
皆、本当に現実を思いのままに出来ると信じてるんですか?

394幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:07:52 ID:7Sn6yjqcO
>>387
よかったね

395幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:10:40 ID:ZjdLpLiAO
>>392
なるほど〜。
ありがとうございます。
勉強になりました。

というか私ももう少し達人さんのまとめを読まんといけないね。

396幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:11:17 ID:p8l/jqGkO
>>393
それは引き寄せが解ってない人の質問ね

397幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:23:03 ID:SuHyLcTw0
>>396
では、どういうことなんでしょうか?

398幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 01:31:17 ID:p8l/jqGkO
>>397
思いのままにできると思っているのかは人それぞれだけど、自分が皆、独自の価値観や感情を引き寄せながら体感して人生が作られているということ。

399幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 11:16:42 ID:SAy34A9c0
皆働いてるのに、自分だけは無理
怖くて、何年、潜在意識に関わろうともやっぱり無理
もう30に近づいてるのに怖すぎる
唯一続いたのはものすごい人間関係のいいバイトだけ
職歴がないからもうまともなところでは働けない気がする

潜在意識も自愛もひねくれも、なるもその他もモノにできなかった

消えたい

400幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 12:20:25 ID:8ir6uRvE0
分かるわー。私も似たような状況なので。
あらゆることを試したが、変わらない。
潜在意識をはじめたきっかけも、これを学べば人生を豊かに生きるための
ショートカットになるはず、とか思っていたけど、
何も知らずに現実的な行動をとっていたほうが良かったのではないか?
と思うときがある。そういう思考が出てきたとき一層苦しい。
しかし現実的に打開する方法も目に入らない。願望とはかけ離れていることで
妥協して行動すべきだと思う自分もいる。でも行動できない…。
負のスパイラル。分かっていても脱せない。

401幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 12:51:12 ID:gLdU5zso0
>>400
潜在意識の活用は現実逃避ではありません
潜在意識を活用することで願望達成への最善の選択が浮かんでくるということですのでショートカットでもありません
もちろん奇跡のような出来事も起こるんですが、それは付属のものと考えたほうがいいでしょう
そこばかり期待していては前提にある行動ができないでしょうから

現状からは逃れられないので現状をマイナスに捉えてるうちは達成は難しいですよ
現実を受け入れ徐々に良くなっていくと想像し行動してください、そうすれば必ずうまくいきます

402幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 12:58:45 ID:8ir6uRvE0
>>401
最善の選択が浮かんでくるなら、それはショートカットなんじゃ?
というか行動できないんですよ…。最善の選択も浮かんできません。
徐々に良くなっていくことを想像して無理矢理でも行動しろということ?
潜在意識ってそんなもんなの?知る意味ないじゃん。

403幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:21:03 ID:v56oyomAC
>>399
あなたの年齢ならまだまだやり直しがききますよ。
諦めないで!!

仕事だって、人間関係が良くて長続きした会社があるなら、そこでまた働いたらどう?

404幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:21:57 ID:gLdU5zso0
>>402
最善というのは元からある1番近い道です
近道(ショートカット)ではありませんよ
まっすぐの一本道に近道はありません

「現実を受け入れ」
これができていますか?
どうすればいいか案が浮かんできます、それを信じ行動をするんです
信じるというのは、絶対に良くなるうまくいくという自信です
行動をするのに無理矢理だなんて思わないです
潜在意識をうまく活用できている人であれば、嫌なことはやる必要がないと分かっているのでやらないです

知る意味がないと思うのでしたらどうぞ忘れてください
知らず知らずのうちに働いているものなので知ってて損はないと思いますが、知らないのもいいかもしれませんね

405幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:28:12 ID:7FuUsVpg0
うん、皆が普通にできることがすっげー緊張して身動きができないのよ
精神安定剤とか飲んだら余計におかしくなって怖くなって、これは心の問題だと思って色々やったんだが、あまり上手くいかない
かなり熱心に潜在意識勉強したんだが
サイトつくれるくらい

406幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:34:05 ID:8ir6uRvE0
>>404
「現実を受け入れ」ってどういう意味ですか?
それだけ書かれてもよく分からないです。
今こう思っているなとか、こういう状況に置かれているな、というのは分かっているし
受け入れています。自愛もやっていたので、瞬間瞬間の自分を認め
受け入れることはしてきました。でも、最善の道なんて見えませんでしたよ。

407幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:41:34 ID:gLdU5zso0
>>406
「現実を受け入れ」はあなたがおっしゃっているその通りです
それが出来て願望達成のイメージを感じられているのに、それへの最善の選択すら浮かんでこないのであれば、
申し訳ないですが私には分かりません

408幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:43:39 ID:8ir6uRvE0
行動は必要という人と、行動はいらないという人と、
行動はしてもしなくてもどっちでも良いという人がいる。
みんな言うことが違って訳が分からん。

409幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:47:02 ID:MQTXM0z60
>>408
言った人によって「行動」の意味が違うからややこしんだよね

410幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 13:50:57 ID:8ir6uRvE0
>>407
同じなんですか。でも結果は違うと。
それで浮かんでこないなんてどうしようもない奴ですよね。
ありがとうございました。

>>409
ややこしいですよね。混乱します。

411幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 14:15:27 ID:y/uCHWB20
>>403
なくなったんですよ(ToT)
閉店です
悲しいです

20代は本当に混乱期だった
普通に恋して仕事して友達作って旅行して買い物して結婚して赤ちゃん産んで、世界に貢献して幸せに生きてる人が羨ましい

412幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:06:00 ID:1Yu5w46U0
>>410
自愛してるのに、どうして自分でどうしようもない奴って言うの?
自愛って、瞬間瞬間だけでなく、自分を丸ごと自分の愛情で包むんだよ。

413幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:20:56 ID:8ir6uRvE0
>>412
そう思ってしまう自分も自愛してます。
どうしようもない奴だと思われてるんだろうなと
皮肉的に書き込んでしまう自分も自愛してます。
言われなくても分かってんだよ、という自分も自愛してます。
せっかくレスを頂いたのに
援護になってねえよ、と思ってしまう自分も自愛してます。
それは自愛じゃないと思われてそうだな、と思っている自分も自愛してます。
自愛、自愛、自愛…。

414幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 15:49:11 ID:p8l/jqGkO
>>413
自愛って言葉が邪魔しているところもあるよね。
良くも悪くも自分を裁くことなくただありのまま受け入れることってことだけなんだけどね。

415229:2012/09/29(土) 16:31:29 ID:jg040qgc0
>>338
199-200さんありがとうございます。
>都合のいいように解釈していいか悪いか、あなたはもうわかっているはずです。

>「今」が全てを作り出しているとしたら、都合のいい解釈と悪い解釈、どちらを選択するといいのでしょうか。

>あなたは選択出来る立場にいるんです。
>好きな方へ行ってください。
それでも、嫌なほうに疑惑を感じたり思ってしまう私は、どうしたら良いのでしょう。
『それでも良い。それでも、私だけが知らないだけで、彼からすごい愛されている。
実感できなかったり、不安にもなったり、色々疑ったり嫉妬したりもするけど、
そんなことも関係なく愛されているし、唯一無二の恋人同士。皆にも認められている』
↑みたいなアファが思いついたのですが、いいのでしょうか。

>彼を愛することと、彼が他の女の人と親しくなることは違いますよね?
うーん。単純に嫌なんです。
見たくないし、聞きたくない。誰も嫌。
こんな自分が隠れているなんて、知りませんでしたw
私が好きと知っているのに、仲良くしたりそのことを私に伝えてくる子がいるのですが
本当は狙っているんじゃ・・・とかを考えてしまうのです。
彼が他の子を気に入っている素振り(恋愛じゃなくても)を見てしまうと、「ほら!まただ。最低。泣」って
なってしまうんです。
純粋に愛していたらそういう醜い心にならないはずですよね。
自分でもその感情や思考を消したいんです。苦しいから。

>なら先に愛してあげればいいんです。
>そんなに難しいことじゃないはずです。
>こんな自分でも自分のこと好きになっていいと。
でも、こんな私でも愛していい、彼との未来を約束しても良い、と思うと
少し抵抗が減ります。
まだ『そんなんで叶う保障あるのかよ』とか言っている私もいますが。。
前も書きましたが、私自身が一番実現を許していなくて、マイナスなことばかりに着目しています。
でも、それでもいいんですよね。自分愛しています。
条件付じゃないと納得しないし、自分を安心させない。
ふら、不安要素、こっちもあっちも信用ならん!邪魔してくる。とられる。
不安要素がある限り実現不可能。
無条件で彼に愛されるなんてありえない!って自分が一番言っている・・・
それに気づけただけでもかなりの進歩なんですがね。。。

416199-200:2012/09/29(土) 18:46:33 ID:VnJkQO3E0
>>415

見たら丁度私へのレスがありました。

アファいいと思いますよ。
>>私が知らないだけ・・・・・と、言うよりもエゴが知らないんです。
エゴは経験や、知識から理論を構築しているので見えるものがすべてになりますが、潜在意識はそんなの見えてようが見えてなかろうがお構いなしです。

私はエゴと私とか本当の私というふうにちょっと区別していました。
実践していた方から参考になるなと思ってパクりました。

>>純粋に愛していたらそういう醜い心にならないはずですよね。
>>自分でもその感情や思考を消したいんです。苦しいから。
醜い心のままでは叶わない、エゴを消して楽にならないと・・・という条件でしょうか。

苦しんでいても、悲しんでいても、喜んでいても、あなたはとてもあなたらしく、魅力的じゃないですか。

私の説明不足でした。
彼を愛することと、彼の状況は関係ない=彼の状況とあなたの不快な感情を結びつける必要はない、という意味で別に反応して「嫌」が出てきてもどうということはないです。

ただ、あなたは不の感情と結びつける必要はなかった、それをしているのはエゴだと気づいている場合と、知らずに「不快になっちゃダメだ!むすびつけちゃダメだ!」というのでは違いますよね。
「不足だ、どうしよう!なんとかしなくちゃ!」「不足を選択しちゃだめだ!」というものではなく不足に気付き、これは私の選択するものじゃなかったんだ、必要じゃなかったという認識に変更すればいいのです。

嫌なほうに疑惑を感じても、気になっても、「ほら!まただ。最低。泣」と思っても、醜い心だと感じても、あなたは叶えていいんですよ。

「それらを現実の現象と結びつけているのはエゴで、私は不足を選択する必要はなかった、でも選択してもいい。どんな(状態の)私でも叶えていい(受け取っていい)。」
エゴに気付き、同化から解け、そして叶えるための条件はありませんよね?
エゴでもネガでも叶えていいという許可を出し続けているので無条件です。
あなたは何も欠けてなどいない完璧な存在です。


今までは願いは努力して叶えるもの、根性で、など思っていたかと思います。
私もそんな感じでした。
どんな私でも叶えていいのだという認識の変更をすればあなたは不足を選択しようが叶えていいんです。
無条件です。

エゴの声をたくさん聞いているんですね。
すごいです。

今まで自分に愛を送るなんて私もしてきませんでした。
むしろなんて自分はダメなんだと、ずっと自分を責めてきました。
とてもネガティブ思考が強かったんです。

今の今まで放っとかれていたのに急に愛してるーなんて言っても「ほんとかよ」と思っているのかもしれませんね。
私がそうされていたらきっとそう思ったと思います。

だから急に変われなくてもいいと思いますよ。
「今まで気づかなくてごめん。これからは大事にするね。ありがとう」と自分に向かって言ってあげるのはどうでしょう。

エゴの声がうるさいのはもしかしたら焦ってるのかもしれませんね。
「在る」と困るから一生懸命「ない」に誘導しようとしているのかも・・・と考えるとあなたは「ある」に行きつつあるのかもしれませんね。
でもエゴには手を差し伸べず、ただ静かに見守ってあげていればいいです。

>>私自身が一番実現を許していなくて、マイナスなことばかりに着目しています。
何かストップをかけているものがあるのかもしれませんね。
例えばコンプレックスだったり誰かの存在だったり。


感覚というものは言葉での説明がなかなか難しいですね。
勉強になります。

417幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 21:55:03 ID:ZyvPbFNAO
199-200さん

よろしかったら、質問お願いいたします。

自愛をして向き合ううちに、こんなに私が私から愛されているのだから、世界から愛されるのも当たり前だよな〜と思うようになりました。今まで通販の例えがピンとこなかったのですが、当たり前に届くだろう感覚を感じています。

でも、あれ??願いが叶っても叶わなくても私は私に愛されてるし、もう何を願っていいかわかんないっ(゜д゜)本当は彼がいいけれど、ピンポイントで彼がとか願うと苦しくなるんです。

幸せ、愛をお任せ、みたいな選び方はアバウトすぎますか?

418199-200:2012/09/29(土) 23:40:53 ID:VnJkQO3E0
>>417

俗に言う「手放す」というやつですかね。

アバウトいいと思いますよ。
あなたはアバウトでもまあ、いっかと許可をすでにしているのではと思ってます。

彼であっても、彼でなくてもあなたは愛されてるし幸せなんでしょう?
とてもいいと思いますよ。

私よりも素晴らしいと思いますよ。
自信をもって信じてください。。。。と、私が言わなくてもあなたは変な確信というか自信があるのでしょう。
とてもいいと思います。

419幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 00:24:02 ID:k.pZqkDwO
>>418
199-200さん

レスいただいたけて嬉しいです(^^)ありがとうございます♪

アバウトさえ許すですね!そんな自分も許して認めることにします(^^)

何か選ばなくていいの?って焦りがありましたが、愛の投影をただ受けとることにします。ありがとうございました♪

420N:2012/09/30(日) 13:21:46 ID:i.rz1cuU0
>>370 ID:XweC0gOIOさん

まだいらっしゃいますか?

>まだかな〜って思ってもいいんです。
だって、本当にあなたは既に叶っているのだから、そう思っていてもおかしくないんです。

とありますが、そんな時はどうしてましたか?
気分の切り替え方、教えていただけたらな〜って思います。

いろんなとこを巡って、クレさんの書き込みを見てきたんですが、クレさんは「なった」瞬間からステータスが変わったから現象化(実現化)とか考えてないように見受けました。
でも私は「早く見たいな〜まだかな〜」と思うことがあります(-_-)

421幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:35:20 ID:ze4VdSE20
好きな人がいて頑張ってます。会える環境にはいないし、連絡もとってません。ほんとに相手からアクションあるまで忍耐って感じで(私からは気が向かないので連絡しません)ふとこれでいいのか不安になりました。付き合ったら毎日会えるようになりたいけど今は自分の環境で頑張るつもりです。成就するまで心の格闘が大変です。皆さんどのように過ごされてますか?

422幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:50:56 ID:EDrv7UOU0
>>421
俺も同じ
どう過ごそうかね
とにかく忍耐かな
最近思うのは根拠なく信じるのって本当に難しいってこと
いつもここでつまずく

423幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:03:03 ID:3VlBojRIO
>>422
よくここで使われている既にあるとか引き寄せの法則ってあるよね。
何でも引き寄せられるというのは条件つきなんだよ。
それは「自分が本当に信じている」ことが引き寄せられたり既にあるという感覚で体感できるんだよ。
なので>どう過ごそうかねとにかく忍耐かな
最近思うのは根拠なく信じるのって本当に難しいってこと
いつもここでつまずく

忍耐という気持ちがあればその状態を引き寄せ、感じることになるんだ。

既にあるや引き寄せは自分が法則を作り出し感情や現実を作り出しているということなんだよ。

424幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:08:22 ID:xXcHw.P6O
>>420
これも叶っている私が思っていることなんだ、だからそう思ってもいいんだし、どうあがいでも叶っているのだからもう安心。
と、とらえてみてはどうかな?
ぜんぶ叶っている私の属性にしてしまうんです。

または701式の前スレに書いていたけど、既に叶っている私を現在の時点にして、過去の自分を懐かしむように、そう思って焦っていた時もあったね〜。
でも、もう叶っているんだから良いじゃん。
…と、受け入れちゃう方法もいいなって思いました。

ちなみに私が現象化に焦らなくなったのは、今の瞬間だけが現実を創っている。
だから常に「今、今、今…」しか存在していないんだと気がついたからです。

過去や未来の自分の視点になると、「今までこうだったから今度も絶対にうまくいかない」「早く現象化して欲しい」とエゴが騒ぎ出すんですね。

その度に“本当の現実を創っているのは、過去や未来の自分ではなく、「今」と言う瞬間にいる自分自身だけ”と、視点を戻していました。
そうすると、全然焦りや不安は出なくなりました。

私が見たクレさんのまとめには、現象化は今すぐには分からなくても、もうなった瞬間から世界がその方向に切り替わっている。
だからなった瞬間、目の前の世界が変わっていなくても、もう叶っている世界にいる、変化してきている、と言うニュアンスの意味で書かれていましたよ。

もちろんなった瞬間、それでも今まで通りにパソコンを一人目の前にしていた。
とは書かれていましたね。

425幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 16:39:00 ID:/cgn.sKU0
>>424
横からで恐れ入ります。
私も701式スレを読ませて頂いている者です。
424さんのスレ、わかりやすいです!
一つだけお訊ねします☆
>ちなみに私が現象化に焦らなくなったのは、今の瞬間だけが現実を創っている。
↑は、現実=今の瞬間の自分自身の創造の投影、という解釈でOKですか?

ちょっと視点を変えますと、「あー、幸せ♪」って心から思ってると、
今デートしてなくて家で寛いでる時でも幸せで満たされてるのは事実ですから。

このスレでタイムラグのお話があったので、ちょっと混乱してました。
よろしければ教えてください。

426幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 19:21:41 ID:xXcHw.P6O
>>425
解釈はそれで合っていますよ。

叶っていない私から叶っている私になったとき、タイムラグを感じる理由は、電車の乗り換えに例えたら分かりやすいです。

目的地は○○駅行き。

しかし、××駅行きの電車に乗っている自分に気がついた。
それは行きたいところじゃないから、途中下車をする。

そして、○○駅行きの電車に乗る。
この時点では××駅に向かっている最中で、途中下車したもののまだ景色や風景は変わらないですよね?

降りている地点と乗り換えて乗る地点は同じだから、全く変わっていないように感じる。

でもゆっくり電車が動き出し、加速して××駅行きの方向から離れていくほど、○○駅への風景や景色に近づいていくのが分かってくる。

私はなった瞬間からのタイムラグは、そんな感じで感じています。
だから基本的にはなった瞬間から、もう世界は変わっているんですよ。

過去や未来を思い煩うエゴの自分には何の力もないので、今という瞬間の本当の自分自身(=叶っている私)を自覚してさえいれば、目的地を見失うことは無いんですね。

○○駅行きの電車の中で寛ぎながら、あ〜私いまこんなこと考えてるけど、もう○○駅に向かっているのは決まっているし大丈夫って構えているようなものです。

427幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 19:49:08 ID:/cgn.sKU0
>>426
電車の乗り換えの説明、分かりやすいです。ありがとうざいいます。
実感が沸きますね!

その改めて乗り換えた電車に乗った時点で、座ってる自分も、車窓から眺める自分も、
欠伸してる自分も○○へ行く私のする行為というか。

それがデフォルトになれば、もうお任せですね。
炊飯器で言うなれば、ポンってボタン押しさえすれば、
数十分後にはお米がご飯に炊き上がるのが分かってるから、途中で蓋を開けたりもしないし。

426さん、どうもありがとうございました。

428229:2012/09/30(日) 19:57:19 ID:Hw7L8GAs0
>>416
199-200さんありがとうございます。

>エゴは経験や、知識から理論を構築しているので見えるものがすべてになりますが、潜在意識はそんなの見えてようが見えてなかろうがお構いなしです。
私のエゴでの認識での判断なんて幻想みたいなものですね。
どんな感情や状況であろうが、認めなかろうがお構いなしか〜。それは楽ですね。

>醜い心のままでは叶わない、エゴを消して楽にならないと・・・という条件でしょうか。

>苦しんでいても、悲しんでいても、喜んでいても、あなたはとてもあなたらしく、魅力的じゃないですか。
わー、ありがとうございます。嬉しい^^
そして、条件をつけていましたね。
エゴの理解・認識範疇でのネガ含むもの全てがある限り、実現させちゃ駄目、まだ出来てない!ってしてました。。
どんな私でも今のままの私で全てOKなんですよね。

>「不足だ、どうしよう!なんとかしなくちゃ!」「不足を選択しちゃだめだ!」というものではなく不足に気付き、これは私の選択するものじゃなかったんだ、必要じゃなかったという認識に変更すればいいのです。
不足の渦にどっぷり入っちゃうこともありかもしれません。
でも、敢えて、それでも良しとします。

>嫌なほうに疑惑を感じても、気になっても、「ほら!まただ。最低。泣」と思っても、醜い心だと感じても、あなたは叶えていいんですよ。
嫌な感情を持ってはいけない。としていたんですね。
(別の意味で)完全で完璧な私じゃないと許さない!って。

>どんな私でも叶えていいのだという認識の変更をすればあなたは不足を選択しようが叶えていいんです。
>無条件です。
この言葉が全てな気がします。
本当にありがたい。なんか気が抜けました。ホケー。。。これからどうしようかなー(ワクワク)

>エゴの声がうるさいのはもしかしたら焦ってるのかもしれませんね。
>「在る」と困るから一生懸命「ない」に誘導しようとしているのかも・・・と考えるとあなたは「ある」に行きつつあるのかもしれませんね。
>でもエゴには手を差し伸べず、ただ静かに見守ってあげていればいいです。
はい!そうなんですよ。
不足を血眼で探している自分に気づいたとき、本当にハッとしました。
前にも言いましたが、それに気づいたらすごい不思議な感覚になりました。

>何かストップをかけているものがあるのかもしれませんね。
>例えばコンプレックスだったり誰かの存在だったり。
すぐ叶えられるなら、今すぐじゃなくてもいいか〜。ってのもあります。
今日の店員かっこいいー。(軽い浮気心のある私)
あとは、前言っていた、無条件で彼から愛されることを許さない。私。
状況見て、これで認めるものかと。。
恋愛コンプレックスはあります・・w
自分よりも(女として)勝っている人には、人にもよりますが嫉妬している私がいます。
そういう人がいると、彼を取るんじゃないか、彼も好きになるんじゃないか・・・って思ってしまうんです。
あとは、彼の関係あった女の人を考えたり、二人の仲にライバル(勝手に作っている?)入れて考えたり
、仲良く話している女子をねたんだり・・・ですね。
私の中でも、これは良くない!っていうのは分かるんです。
でもそれを排除しよう、そんな感情をもっていては駄目だ、としていましたが、それも許可することにしました。
だってそう思ってしまったから仕方ない。でも叶えていいと。

>感覚というものは言葉での説明がなかなか難しいですね。
>勉強になります。
そんな・・!
私は199-200さんに出会えて本当に良かったです。
感覚は人それぞれですし、形としてはっきり現れるものではないので
伝えることは難しいですよね。
199-200さんのレスを何度も何度も読み、私なりに考えさせていただいています。
199-200さんとお話して貰えるだけで本当に色々と気づかされています^^

429幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:08:33 ID:bgDqPg36O
>>426

ものすごーく分かりやすいです☆ありがとう

430N:2012/09/30(日) 20:22:49 ID:i.rz1cuU0
>>424さん
レスありがとうございます。

「でも、叶ってるハズの今なのに?」という疑問が浮かんできました。
現象化にこだわりすぎ=「なってない」自分 を叶えちゃってる?
とグルグルしそうです(笑)

でも、
>>426の電車の例えが分かりやすかったです!
そりゃ、乗り換えてすぐは景色変わらないですよね。
早く景色が変わってくれたら楽しいんだけどなぁ…(>_<)

431幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:44:29 ID:xXcHw.P6O
>>429
いえいえ(^^)
理解の手助けになったなら嬉しいです。

>>430
>「でも、叶ってるハズの今なのに?」という疑問が浮かんできました。

それは叶っている私だからそう感じるんですよ。
叶っていない私なら、最初からそんなこと感じないでしょ?
だから、大丈夫です(^^)

貴方が言っているのは、目的地である○○駅行きの電車の中で、早く着かないかな〜、まだかなぁと思っているだけなんですよ。

432幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:59:00 ID:FUvNAE62O
すごくわかりやすいね
不安になっても疑いまくっても諦めても死にたくなっても、電車から降りることさえしなければ叶っちゃうんだから誰でも叶うわ
叶うために何かをするって考えが普通だけど、実際は叶わなくするために電車を降りるという行動をする人がほとんどなんだろうと思った

433229:2012/09/30(日) 21:19:57 ID:Hw7L8GAs0
428に追加です。

199-200さん、私もしかしたら・・・
彼と結ばれたい。というよりも、彼を取られたくない。他の女には譲りたくない。
っていう気持ちが強いことに気づきました。
だから、実現しそうになると別にいいかってなるのかな・・・。

もし上記のことが本当の願望だったら私はどうしたらよいのか。
それでも彼と結ばれていいかな。
エゴの考えることに悩まなくてもいいか。。

434幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:23:04 ID:xXcHw.P6O
>>432
自分がその意図を取り下げなければいいだけの話なんですよね。
ほんとに「なる」はシンプルです。

435幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:37:41 ID:FUvNAE62O
>>434
色々と考えてたら電車の説明も難しいなと思った
理解できる人はそれでいいけど、引きこもりの人とかには理解されないだろうね
外に出て電車に乗ることすらしんどいだろうから
そういう人も理解できるような説明があればなぁ
この喩え自体は好きだから、ちょっと考えてみるわ

436幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:54:30 ID:xXcHw.P6O
>>435
引きこもり…

正直、潜在意識よりもそっちを克服する方が先だと思った私がいます^_^;

まぁあくまでも例え話だから、何でもいいと思いますよ。

437幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:59:07 ID:FUvNAE62O
>>436
引きこもりの人でも願望実現の報告はあるわけで、引きこもりだからと別に考える必要はないんだよね
だから誰にでも通じる喩えがあればと思ったんだ
現実的に対処しろって話ならみんな聞き飽きてるよ

438幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:09:21 ID:xXcHw.P6O
>>437
引きこもりはやっぱり外に出ないとだんだんと社会的になじめなくなってくるね。

その一歩を怯まずに出来るなら、潜在意識も出来ると思う。

だから結局は潜在意識を使っていようがいまいが、最初は一歩の勇気なんだよね。
自分で自分を幸せにする、自分の足で立つという。

439幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:16:39 ID:FUvNAE62O
>>438
あなたとのやりとりで自分の観念に気づいた
引きこもりは外に出なければいけない
これ自体が間違ってたわ

440幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:16:56 ID:3VlBojRIO
>>438
潜在意識に人生がつまっているんだよ。

441幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:20:03 ID:xXcHw.P6O
>>439
私も昔、外に出れないとかそういう時期が少しあったからね。

結局は自分の決心次第だよ。

最初はすっごい勇気いるけど。
でもやってみたら案外なんてことないさ。

442幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:22:07 ID:xXcHw.P6O
>>440
だから引きこもりになっているのも自分の選択なんでしょ?

だったら、そこから脱け出すパターンの反応をしている自分を止めればいいだけだよ。

それが最初の一歩。

443幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:22:36 ID:FUvNAE62O
>>441
あなたは外に出たかったんだろうね

444幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:32:25 ID:xXcHw.P6O
>>443
それは人によるんじゃない?

私には引きこもりは合わないと感じたから。

445幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:49 ID:FUvNAE62O
>>444
うん、人によるから「あなたは」外に出たかったんだろうねと書いたんだ

446幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:12:10 ID:4wfhwcsc0
電車のたとえ面白いしわかりやすいですね。

目的地行きの電車に乗ったけど
間違えたかもしれない!って降りてしまったり
あっちのほうが先に付きそうかも・・・と終着駅が違う別の電車に乗ってしまったりってのがエゴなのかなあ。

乗るべき電車に乗ってても思ったのと違う方向に進んだら焦るよね。ふつうに電車に乗ってても。

447幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:38:34 ID:ZHKZ/W..0
願いが叶わない・・・何で?容姿も病気もお金も叶わない・・
叶う人と何が違うの?

448幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:42 ID:c58KW1tEO
>>446
ありがとう。
そうだね。
結局はやっぱり自分自身を信じられるかどうかだなぁと思う。

701式スレでも蓋をしてしまうっていう人もそうなんかなって思ったよ。
他にも彼と本当は付き合いたいけど、どこかでそれを恐れていたり…
例えば周りにバレたくないとか、付き合うなんて私には恐れ多いなんて心で思っていたら、そっちの方が叶ってしまうし。

自分に正直に遠慮なくが一番だね。

449幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:22 ID:NSvYoFD.0
引きこもりの話題が出ているので自分も一つ…

知人に長期ヒキの人が居るんだけど、所謂真性ヒキで家の前くらいまでしか
外に出ることができなかったらしい
でも、ネット上の友人が訪ねてきてくれたので、公園にまで出向いて会うことが
出来たと言っていた
別にその人は意識して潜在意識を使ったわけではないんだろうけれど
「外に出られる私」になることで、世界がイベントを用意してくれる場合もあるんじゃないかな

自分が頑張って、出来ないと感じることをするってキツいよね
そういうルートを迂回したいから潜在意識を頼るんじゃないかな

まぁ、自分も長期ヒキで外出はそこそこできるので、思い切ってナンパやってみた
精神障害持ちだから頭おかしくなりそうだったけど、意地で、自分が引きこもりだとか精神障害持ち
っていう概念の方に目を一切向けなかった
ただ、好意を伝え連絡先を聞くという、自分が今やるべきことに集中した
七人にアタックして、一人から連絡先を教えてもらえた
堀北真希ちゃんを金髪にした感じの美少女で、あれは一体何だったのか、と今でも不思議に思うけれど
やっぱりすぐに元に戻ってしまうね・・・
精神障害を自分で解決しないといけないという観念があって、酷く苦しい

450幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:00:10 ID:NSvYoFD.0
あと、長いこと友人もおらず、人とろくに関わってこなかったから、本当にどうしたらいいのか
途方にくれていましたが
長期引きこもりの問題、精神障害が解決した地点に向けて出発した電車に乗っているのだから
後は、何が起きても、解決するんだ!自分はもう絶対大丈夫って、安心するというか
何が起こっても平気な自分に意識を当てて待つとします

451幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:14:51 ID:c58KW1tEO
>>449
それはありえるよ。

私は全くではないけど寸前みたいな感じに一時なって、このままじゃいけないと最初の一歩に出た。

もちろん最初からスンナリいった訳じゃなくて、その繰り返し。

だからそれまでにこびりついたマイナスの観念は、新しい自分自身を選び続けることで消える。

今、貴方はその変化の中にいるんだよ。
ネガがこびりついているほど、なかなか…って感じがするかも知れないけど、それも決して無駄ではないから。

無意識では、どんな自分にもなれることが分かっているから、前に進めるんじゃないのかな。

452幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:35 ID:c58KW1tEO
>>450
もし、701式スレも見ているなら、>>20のバシャール動画の「周りの状況が問題なのではない、自分の心のあり方だけが問題なのだ」というマントラも役に立つかも知れません。

453幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:15:40 ID:osFoeXhE0
どなたか助けてください…。

つき合っていた彼との復縁を目指して自愛をしていました。
毎日仕事で会うので、顕在に振り回されないように心を安定させていたのですが
昨日から急に、彼に対しての怒りが爆発しました。
•曖昧な態度を取るのが許せない
•別れ際の自分勝手さ
•自分だけ先に進もうとしているのもひどい
もう気持ちが爆発して手に負えず、ずっと涙が出てしまいます。
彼に対して「好き!それだけー」となったこともあるので余計に、こんなことを思う自分にショックです。
これは感じきった方がいいのでしょうか。こんなになったことがないので困っています。

454幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:24:17 ID:OsIz5I4k0
クリニック勤務の看護師です。
自愛をして嫌々していた仕事を辞める決意をして伝えました。
すると翌日から院長に避けられています。
院長とペアで仕事をしないといけないのですが、嫌味を言われたり
イライラを当たられたりして最悪です。
求人募集をしても人が来ないので、さらに院長がイライラしています。
眠れなくなったり、悪夢をみたりしています。
病院では治療中です。

なんだか人生相談みたいになってしまいましたが
早く辞めて穏やかな生活をしたいです。
自愛のためにした行動が、こんなことになると思いませんでした。

現実がつらくてイメージングとか思い浮かびません。
避けられる、無視される人間関係を望んだ覚えもありません。
1か月が経過していて、結構しんどいです。
どなたか、こんな私にアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

455幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:48:57 ID:OfhWjCO.O
>>454
>自愛をして嫌々していた仕事を辞める決意をして伝えました。
すると翌日から院長に避けられています。
院長とペアで仕事をしないといけないのですが、嫌味を言われたり
イライラを当たられたりして最悪です。
求人募集をしても人が来ないので、さらに院長がイライラしています。
眠れなくなったり、悪夢をみたりしています。
病院では治療中です。

自愛のためにした行動が、こんなことになると思いませんでした。

現実がつらくてイメージングとか思い浮かびません。
避けられる、無視される人間関係を望んだ覚えもありません。

あなたが自愛した事とあなたが世界をとらえる見方はある意味、別の物です。

極端は話、あなたが嫌味を言われたりイライラされてダメージを受けるのはあなたが世界に対して受け身だからです。

あなたは自分世界(観念や解釈など)の主人公であることを忘れています。
だから受け身だからダメージをもろにくらうのです。
この場合、例としてですがあなたが退職を決めました、他の人達は人出不足などで?イライラしているかもしれませんがあなたは別に悪いことをした訳ではないのでそこはしっかり線引きをしてイライラされる事や嫌味を言われる筋合いはないとしっかり理解しましょう。
相手は勝手にイライラしたり嫌味をいってあなたを振り回したいだけなのだからあなたが振り回されることはないのです。

あなたはしっかり仕事をやりつつ無事に退職ができ、新しい人生に思いをいだきながら頑張ればいいのです。

456199-200:2012/10/01(月) 16:00:12 ID:cQXBbM2c0
>>433

>彼を取られたくない。他の女には譲りたくない。

セドナ的に言うと彼をコントロールしたという制御欲ですね。

あなたが本当の願望は「彼を他の女性に取られないこと」だとするのであれば「付き合う」は現象化しないかもしれませんね。
取られなければ付き合う必要はないかもしれませんし。
それが本願であれば構いませんが、あなたは彼と結ばれたいのでしょう?
彼を好きな気持ちは変わってないのであれば「彼と結ばれ幸せになる」を選べばいいと思います。

誰かのレスに返信したかと思うのですが(忘れちゃいました)
「愛する人と結ばれている私」と「結ばれてない私」、「お金を手にして好きなものを買える私」と「手にしていない私」あなたはどちらがより自分を好きになるでしょうか。
きっと前者だとおもいます。
彼と付き合う事はあなたが幸せになるための手段でしかなくなるんです。
本願ではなく、ただの純粋な手段です。

彼と付き合いたい・・・の本当の願望は彼と付き合っている私は前よりも好きだ、前よりも受け入れられる、という「自分を認める、好きなるため」だと思います。
コントロールは現実の彼を見ての思考なのではないでしょうか。

あなたの中の彼はあなただけを見て、微笑んでいるはずです。

その制御欲は「叶えるためにコントロールせねば!」ですよね。
コントロール出来たらきっとあなたは満足するはずです。
ですが現実はコントロール不可なのであなたは満足しないし幸せにはならない。

叶えるために何かする→何かしなければ叶わない

「彼を取られたくない」に気づいたのはとてもいいことだと思います。
ですが、そう考えてもいてもそれはただの思考です。

彼と付き合い、周りも幸せになるような世界を作ればいいんです。

457199-200:2012/10/01(月) 16:12:53 ID:cQXBbM2c0
>>453

出しつくせばいいと思いますよ。
気分転換するもよし。

仙人ではないので常に心が穏やかな時だけではないでしょう。
怒りが爆発するときもあるし、笑い転げて死にそうになるときもあります。
どちらも同じでしょう。
ただ感情が反応しているんです。

感情に蓋をすると高確率で百姓一揆が起きますよ。
百姓は自由にさせておけば一揆はおこしません。

また心が平静を取り戻すまで待ってあげたらどうでしょう。
彼を許せない自分も許す。
それが出来ない自分も受け入れる。

エゴは有限です。
無くなるまでそのままにしておけばいいんです。
「あー、怒ってるなー」と。

放っておくのも自愛です。
少し楽になればいいですね。

458199-200:2012/10/01(月) 16:35:14 ID:cQXBbM2c0
>>454
横から失礼

>嫌味を言われたり
イライラを当たられたりして最悪です。

でもあなたも嫌々仕事をしていたのでしょう?
どのような職場か、どういう雰囲気かはわかりませんがあなたは自分にとって嫌な職場を現象化していると思いますよ。

あなたはその望んでいないとする状況を受け入れようとしてますか?
文面から想像するに、受け入れてはないと思います。

一旦自分が望んで作った世界なんだと認めて受け取ってしまったらどうでしょうか。

459幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 17:05:27 ID:GRgb2xN20
>>453
私もここ最近、そんな感じで、毎日復縁したい彼に対して怒りや憎しみの感情が出てきています。
最初は私も、怒りや苦しみが嫌で、許せない自分を責めたりして苦しかったです。でも、今では、無理に許そうとはせず、許せない自分を許しています。

復縁スレで復縁された方がおっしゃっていたのですが、黒い感情(怒りや憎しみ)を出す事は、貝をおいしく食べる為に、貝から砂を出す様なもの。

だから、怒りを感じるのだって彼との関係をよりよくするために、復縁に必要な過程の一部なんだと思います。

私も、今溜め込んでたものを今出してる途中なのでわかりません、出し切ったら、何かが変わるんじゃないかなーと思っています。
自分の心の声を大切にしていきましょ☆

460幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 17:14:03 ID:OfhWjCO.O
>>453
自愛と彼とうまくやっていくのはある種違いますので自愛だけしていても彼との関係がよくなるわけではないのです。
もしかしたら自愛だけしていたのかな?

461229:2012/10/01(月) 18:59:30 ID:vWIkRCig0
>>456
199-200さんありがとうございます。

>あなたが本当の願望は「彼を他の女性に取 は現象化しないかもしれませんね
>取られなければ付き合う必要はないか
ギクリです。
そちらに注目している私がいますね。
もちろん、彼と結ばれたいです。

>彼を好きな気持ちは変わってないのであれば「彼と結ばれ幸せになる」を選べ ばいいと思います
選択できているか不安なのですが、それでも良い。エゴには~(前言っていたアファ)これを繰り返して、自分の中でストンと落ちるのを待てば良いのでしょうか。

>彼と付き合い、周りも幸せになるような世界を作ればいいんです
誰かが我慢するとか、周りは祝福してくれない、いじめられる、そんなことが頭の片隅にあったので、実現を拒んでいる私もいたのかもされませんね。

>あなたの中の彼はあなただけを見て、微 笑んでいるはずです
そしたら嬉しすぎます。ポッとします。

>叶えるために何かする→何かしなければ叶わない
これが難しいです。
理屈ではなんとなく叶ってないから何かをするわけで、それを支える行為とは思うのですが、選択するってどういうこと?って思いました。
選択がまだ理解できていないのかもしれません。

462幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 19:13:19 ID:osFoeXhE0
>>456 さん
ありがとうございます。

>エゴは有限です。
>無くなるまでそのままにしておけばいいんです。
>「あー、怒ってるなー」と。
このお言葉で落ち着きました。ひたすら泣いて今は少し静かです。
ただ、こんな感情は、自愛を始めた頃に出てきて受け止めきっていたと思ったので驚きました。
彼と良い感じなりかけていたときに、私の知らないところで誰かと遊んでいる話を聞いて爆発してしまいました。
またこんな気持ちになるのではないかと心配です。彼のそういった情報をどのように思ったらいいのでしょうか。

>>459 さん
ありがとうございます。すごく強くて悲しくて切ない感情でした。
不安と怒りが大きすぎて、こんな感情をもっていた自分にびっくりです。
こんな自分も許す…ですね;;

>>460 さん
はい。彼との恋愛中に自分の自信のなさを感じて自愛をメインにしています。
ときどきイメージングやアファもしていますが、足りないところがあったのでしょうか…?

463幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 19:19:14 ID:OYjr/O6E0
こんにちは。
私はピアノを習っています。
今度の文化祭の合唱でピアノ伴奏が必要で、
「やってくれませんか」と言われましたが、どうしても嫌なのです。
自信がなく、絶対に弾きたくないと思っています。
あと、ピアノが弾ける人が二人いるのですが、一人は絶対に嫌と言っていて、
もう一人はちょっとよくわからない状態です。
ピアノ伴奏を他の方にやって頂きたいのですが、潜在意識でそうするには
どんなメソッドをしたらよいのでしょうか。
わがままな質問ですみません。それとスレ違いだったらすみません。

464199-200:2012/10/01(月) 20:04:05 ID:cQXBbM2c0
>>461

では
>叶えるために何かする→何かしなければ叶わない
これは一旦置いておきましょう。

別に全部わかる必要はないです。
ある日わかる日が来るかもしれません。
ぼやーっとわかっていても問題はないです。

あなたはコントロールしようとしている事に気付いた。
気づく=手放すです。

またコントロールしようとしていたら、また「あ、またとられたくないって考えてる」と気づけばいいんです。
隠れていたものに1度気づけば次は前よりも難しくないですよね。

「彼と結ばれる」ことに必要のない物は気づいておさらばです。
選択できているか不安、ちょっと不足に目がむいているけどそれでも叶えていい。
あなたはありのままで良いんですよ。
ただ、前と違うのは認識を変更しつつあることです。

前よりもネガは怖くないはずです。
ネガが渦巻いても、有限であること、同化しなくてもいいこと、エゴに叶える力がないということ。
少しずつでもあなたはエゴが囁きはじめるとそれを選択しなくてもいい事に気付きはじめているはずです。

あなたの中の彼は誰かを見たままあなたと付き合っていますか?
彼に愛されずに付き合っているのと、愛されて付き合っているのはどちらがいいですか?
誰かが嫌な思いをしていると彼と付き合うことに後ろめたさがでますよね。
なので彼と付き合いみんなが幸せになる、とアファなりイメージングなり「なる」なりに追加すればいいです。

欲しいもの全部手に入れればいいのです。

465N:2012/10/01(月) 21:07:12 ID:cYQASxeI0
エゴがうるさくって嫌になります。
「早く!早く!早く見たい!」「まだか?まだか?まだか?」って…

こんな私でも「叶ってる自分」だからそれでもいい、と、このスレでいろんな方の質疑応答を見て慰められている気がします。
そしたらひとつ、新しい道が見えてきました。
完璧に現象化したわけじゃないけど、これも私が引き寄せた、現象化への一歩なのかな?と思っています。
スピードアップしたいなぁ←欲張り?(笑)

466199-200:2012/10/01(月) 21:08:26 ID:cQXBbM2c0
>>462

>私の知らないところで誰かと遊んでいる話を聞いて爆発してしまいました。

この先ずっと彼の行動を把握していないと気がすみませんか?
あなたはその情報は不足だと捉えたのかもしれません。
が、彼は友達と楽しい時間を過ごし、あなたの前で楽しそうに思い出を共有してくれるかもしれません。
たとえどこかで自分の知らないことをしていても後者では不満ですか?
彼の笑顔はを見てあなたは笑顔になるはずです。
彼に楽しい時間をくれた友達にちょっとだけでも感謝の気持ちを向けてみるのはいかがでしょう?

彼が何をしていようとあなたは愛されているのです。

受け止めきったと安心していたところに、不意に気にかかる現実が飛び込んできた。
エゴがここぞとばかりに食いついてきたんです。
ですが有限です。

あなたはどんなあなたでも許し、受け入れいるはずです。
あなたは自由だ。
では彼の自由も許してあげてはどうでしょう。
「世界=自分」です。

彼の自由を許せなかった自分も受け入れ、許せばいいです。

467N:2012/10/01(月) 21:09:30 ID:cYQASxeI0
エゴは有限、出し切ればいいのかな。
なんか、いちいちエゴに対応するのがめんどくさくなってます。

468幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:25:46 ID:f35Z2vGYO
Aの状況だけどB(になる)って決めて、今の状況は過程だと思ってほめ日記やらメソッドやっていい気分になってました
そしたらこの前Aだって現実をつきつけられて、恐れていた事態になってしまいそうです
怖くて怖くてしょうがないです
悩んだところでどうしようもないのはわかってます
でも恐れがどんどん沸き上がってくる
本当に過程なのか?と疑ってしまっています
気乗りはしないのですが現実的な対処も考えていますが逃げになってしまう気がします
どうすればいいかわかりません 助けて下さい

469幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:33:58 ID:OfhWjCO.O
エゴとか意識したことないけどさ、自分から出た物なんだからちゃんと受け止めてやりゃいいんだよ。
誰だって自分のいう事を無視されたら穏やかじゃいられないでしょ?
それと同じだよ。

470幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:43:13 ID:HBPrlJr20
未来日記も叶わない…書く時はムフフ〜って思いながら書いてるんだけどな。
読み返したらリア充ごっこしてるだけみたいで悲しくなった…

471幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 21:44:34 ID:c58KW1tEO
>>468
つまり、Aは叶っていない、または望ましくない現実ってこと?

文を読んでいると、貴方はAという叶っていない現実を前提にメソッドをしていないかな?

それでBという叶っている、望んでいる現実を追いかけている状態だよね?

それで、潜在意識は欲しいと追いかけたら、そのまま欲しいと追いかけてしまう状況になるのは分かっているよね?

そうではなくて、今、叶っている現実だと決める。
そうなっている、のだと理解する。

今の状況は目の前にぶら下げた人参を追いかけている馬と一緒だよ。

472454:2012/10/01(月) 22:15:28 ID:OsIz5I4k0
>>455さん >>199-200さん

レスありがとうございます。
そうですね、一度受け入れてみます。
そして、現実問題を放置して、今しなければならないことをします。

入職した最初の頃は楽しかったのにな…
自分のキャパを超えると辛くなるのかもしれません。
自分を知ることができそうです。ありがとうございます。

473468:2012/10/01(月) 22:38:02 ID:f35Z2vGYO
>>471
レスありがとうございます

詳しく言うと辛いので例えて言うと、A=未婚、B=既婚だとします
今は未婚だけど既婚になりたい
親にもせかされていて焦っている
でも既婚に直結したとしても書類には未婚と書かなければならないし、相変わらず親にもせかされる
友達や兄弟は皆幸せそうな既婚、未婚だと言いにくくて会いたくない
みたいな感じです。

長い間Aから逃げるためにメソッドをやっていたのに気付き、ここ最近は少し焦りが和らいでいました
公的な場でAだと再確認する度に情けなくなり、家族は自分を恥ずかしいと思っているとか友達は自分を可哀想に思っているとか妄想して二重に辛いです

今回もそれで発狂しました
公的なものを突き付けられるとやはりAなのだと思って絶望してしまいます
家族や友達や公的な場ではAだと言って、心の中ではBだし何か?と思っていればいいんでしょうか?
出てくる焦りにも本当はBだけど何か?と知らん顔すればいい?
混乱してます
クレさんってすごい…

474幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 23:26:41 ID:c58KW1tEO
>>473
クレ式でやっているのか。
じゃぁ「なる」ということだね。

ところで、先ず貴方は現実が絶対の変え難い真実だと思っているんだね。
自分のその観念が今の状況を強化していることに気がついている?
つまり「叶っていない私」を前提にしているということだよね。

それから、現実を見て出てくる焦りや不安、焦燥感は認めてしまって大丈夫。
そんな自分がいるんだな、と認めて、頑張って知らんふりする必要はないよ。

無理してまで、なろうとしなくていい。
心に余裕がある時だけ「なる」をしたらいいと思うよ。

辛いときは、辛い自分を受け入れて感じきっていたら良いんだし、その自分を見ないように拒否をしている上で「なる」をしようとするから、蓋になって訳が分からなくなり混乱するのでは?

>公的な場でAだと再確認する度に情けなくなり、家族は自分を恥ずかしいと思っているとか友達は自分を可哀想に思っているとか妄想して二重に辛いです

この考えも、要らない。
自分で自分の考え、エゴで起きてもいない現実をまるで起きたかのように、大きく膨らませて考えている自分に気がついている?

様々なエゴと一体化していることに気がつくのに、自己観察も良いかもね。

475幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 23:30:59 ID:ZHKZ/W..0
願いが沢山ある人はどうすればいいでしょうか?沢山あってあれもこれもってやっているのですが、やはり一つの願い事に集中した方がいいですか?アドバイスください。

476幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 23:43:24 ID:OfhWjCO.O
>>475
自分が叶えられると思ったぶんだけ叶います

477468:2012/10/02(火) 01:53:17 ID:UPv6ntU2O
>>474
レスありがとうございます
涙が出そうなくらい救われています

確かに現実は確固たるものだと思ってしまっています
特に住所や学歴や生年月日など正式に決まっていると思われるものです
戸籍や学校側の資料など正式な書類が残っていますよね
現実を疑えと108さんは言っていましたが、なかなか疑いきれません
些細なことから疑ってみればいいでしょうか?
これは本当に洗濯機か?みたいな
でも洗濯機に決まってるじゃんってなってしまいます

嫌な気持ちは感じきるようにしてますが、よく言われる感じきると消える感じはありません
何度もしつこく蘇ってきます
そして一体化して苦しんでしまいます
あまりのしつこさに自覚はないですが蓋をしてしまっていたかもしれません

エゴの立ち上げた妄想には気づいていながら止まりません
最近はクレさんの「なる」、画家さんの「不快な感情になる考えは嘘、快な感情になる考えは真実」を採用して、不快な感情を感じたら考えをひっくり返すようにしていました
でも今回は無理でした
感情とエゴの考えが暴走しました

こんな事態ですがやっぱり完璧なんですよね?
現実的な対処をしたら思いもよらない道が開けるかもと期待してしまいます
チャンスをいつも期待していますが何も起こりません
見逃してるだけでしょうか?

478幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 05:49:56 ID:LVOMRNrQ0
アファで鬱から立ち直って、セドナやオポで毎日手放して人生のほとんどがいい方に変わっていき
ここ数日かなりいい気分になっていた

そしたら今朝、前鬱だった時よく調べていた残酷な事件の知識とか2ちゃんの観閲注意モノ、
ぐぐってはいけない系のもの、怖い話などをわ〜っと思いだして眠れなくなってしまった
とくに怖い絵、そのときは特に流し見ってかんじで記憶に全くなかったのに
それが鮮明に思い出されてずーっと頭から離れない、また検索して確認するの嫌だし
めちゃくちゃ怖い
ドン鬱だったときに暗いものを楽しんで見る癖があったのを後悔してる・・・

手放し続けてちょっと楽になったものの窓の隅からその絵の顔がのぞきそうで怖い
 あれは絵だ 絵だ 絵だっていいきかせてるけど
一度恐怖が占領するとなかなか出口が見えない・・・
恐怖の克服の仕方を教えて下さい><

479幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:18:04 ID:.mJdEa36O
>>477
疑うんじゃなくて、次からは現実を変え難いと信じている自分がいたら、それに気がついたらいいだけだと思うよ。
こんな自分がいるなぁって。
それだけで、現実が絶対だと思っている自分と距離を置けるから。

感じきるというのは、感情を受け入れてその感情がどの間違った観念から出ているのか、気がつくことだよ。
一体化することじゃない。
観察するような感じ。

>感情とエゴの考えが暴走しました

当然だよ。
貴方は嫌だと思う自分を見ないように無理に抑えていない?
だから蓋になるんだ。
誰だって無理矢理押さえつけられたら反発したくなるよね?
自分で自分が嫌いだと言っているようなものなんだ。

ともかく、余裕がない内は「なる」はお勧めしないです。
ほんと、そのまんま今の内面を映し出すのが「なる」だから、危険も伴うわけで。

だから、今は自己観察や自愛をした方が良いと思う。
または遠回しなアプローチから出来るメソッドなどでも。

現実的な行動は好きなようにしたら良いと思うよ。
期待してしまうとか、しちゃいけないとかそんなことは考えなくていい。
そんな自分も含めてぜんぶ許して行動したらいい。

480幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:36:56 ID:9AUrjR6EC
>>478 ドン鬱だったときに暗いものを楽しんで見る癖があったのを後悔してる・・・


わかるwww自分もそうだった(笑)。あまりネガを悪者扱いするとかえって、ネガになってはいけない!と不快になるので気楽に。


黄色い象を考えないでください。ではなく、ピンクの象を考えてください。黄色い象は忘れます。

481幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:42:20 ID:nyAB4qXUO
>>480
>わかるwww自分もそうだった(笑)。あまりネガを悪者扱いするとかえって、ネガになってはいけない!と不快になるので気楽に。

その通りなんだよね
ネガを悪者扱いしたり消そうとしたり頑張るのは自分のなかで内戦しているようなものだからねw

482幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 07:54:22 ID:89oNL9os0
どうも自愛だとかセドナだとか自己観察だとかのポイントが分からないんですよね
これって分からない人には一生分からないんでしょうね
表面上の理解しか出来てなかったのか、いざやってみってもさっぱり楽になった実感は無かったです

願いは叶わないし、自分のことなんぞ殺してやりたいくらい嫌いだし、心身は病気で辛く、もう今日にも首釣ろうかと考えていました
でもさっきなんですが、まぁ色々と不満とか心配はあるんだけれど、それらが全部悪い方に行ったとして
自分には何も出来ない、自分は全て失うんだ、みたいなこと考えまして、でも全て失った時に残るモンがあるんじゃないか
これを手に入れなければ死んだ方がマシというくらい辛かったけれど、それらと自分は何か関係あったのか?
所謂願望に関わろうとしなければ、自分に起こることを全て受け入れたら、もうこの苦しみはおしまいだみたいな
気づきありまして、スーっと楽になりましたわw

483幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 08:08:48 ID:89oNL9os0
と書いてて何なんですが、こういう気づきみたいなのは何回かあったと思うんですよね
でもすぐに元に戻る
思ったんですが、私は、苦しみのない精神状態を求めているんですが
それが願望といえば願望ですね
苦しみを嫌うから、いつまで経っても、楽になる→ヤッター→また苦しくなるという
繰り返しになってしまうんでしょうかね?
ぶっちゃけ楽で心地よい精神状態を求めるのって間違いなんじゃないでしょうか?

484468:2012/10/02(火) 11:26:00 ID:UPv6ntU2O
>>479
レスありがとうございます

とりあえず不快な思考も感情もできるだけ一歩引いて見てみます
そんなことしてどうなる?ってエゴの声もありますが、とりあえずやるだけやってみます
今は「なる」は止めて余裕が出来た時にします

昨日気付きましたが私は承認欲求の塊でした
皆に認められたい、すごいと言われたい、褒められたい、一目置かれたい
そのために色々な条件が必要でした
かなりの承認欲求に気付いたあとでもまだ条件を必要としています
こんな自分を癒すにはどうすればいいでしょうか?
とりあえず自己観察してみます

485幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 11:50:06 ID:0aAmgzoQ0
>>478
潜在意識の活用がうまくいってなかったかどうかは大きな問題ではありません
ここにいると潜在意識視点でしか考えられないかもしれませんが、
あなたのその原因は「習慣」からくるものです
禁煙やダイエットと同じようなもんです

人間はそれまで続けてきた習慣を無意識に続けようとするもんなんです
何日かはうまくいってたけども以前の習慣に戻されてしまう
まずそうゆう人間の習性を理解してください

アファで有意識上で習慣を変えるようにしてきたけども無意識も含めればまだ完全に変わってなかったってだけです
何日かは自分が変わったのでしょう?1日ダメだったからって元に戻った訳ありません
これまで通り気分を落ち着けてアファを続けていればいいんです

習慣が完全に変わる時間の目安は3週間だとよく言われてます
アファも慣れてくるとおろそかになりがちです
3週間しっかり意識して続けてみてください

486幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 12:17:43 ID:yjxkTwsY0
よこやりですけど
不安でも構わない
不安でも逃げずに
アファを続けてください
必ず実現します
私も不安だらけど
実現しました

487幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 12:40:10 ID:.mJdEa36O
>>484
>とりあえず不快な思考も感情もできるだけ一歩引いて見てみます

不快な、という判断も要らないんだよ。
ただ感情は湧いてきて去っていくだけだから、そこに嫌なものという認識を持っていたら、抵抗したくなるしなかなか去らないだろう。

受け入れるとは、そこに判断を入れずにあるがままのその感情の姿を見つめることだよ。
嫌だと抵抗しながら頑張って感じるものじゃない。
肩の力を抜いてリラックスしてから、やる。

>かなりの承認欲求に気付いたあとでもまだ条件を必要としています

自己観察だと、そういう自分がいることにただ気がついたらいい。

善悪の判断を挟まずに、そんな自分がいるんだ、でもこれは本当の私からの感情じゃなくて、認められたいという私というエゴが求めているんだな、と気づく感じ。

あとは私は素晴らしい存在なんだ、とか色々と自分で自分を褒めて認めるようなアファをするのもいいし、これもけっこう効く。
本当は貴方は人に認められたいんじゃなくて、自分に一番認められたいんだよ。

一応私ならこうするだろうな、ということは書いたけど、もしそれでも分からないければ、ここの199-200さんの方が自愛についての説明が上手だと思うから、また尋ねてみては?

488468:2012/10/02(火) 14:37:42 ID:UPv6ntU2O
>>487
レスありがとうございます

不快な、というのも判断なんですね
辛いとか悲しいとか苦しいとか、ついそういう感情には不快だと思って無意識に抵抗してしまっていたと思います
感情や思考から一歩引いてみて、もし判断してしまっても一歩引いてみる、許すことを心がけたいと思います

私の大部分を占める承認欲求はエゴだったんですね…気付きませんでした
世界=自分なので、自分に認められたいというのはわかります
ただどこを認めたらいいかがわからないのです
こんな何も持ってない私のどこを?って感じです
最近ほめ日記を始めたので少しずつ自分を認めていければいいなと思っています
199さんのレスも追ってみます
親身になっていただき本当にありがとうございます

489幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 14:42:47 ID:uw8t7OGgC
>>486 よこやりのよこやりですけど(笑)、実現おめでとうございます。

どこに焦点をあてるかが大事と思う。

490478:2012/10/02(火) 16:13:19 ID:8OS.Xtf.0
皆さんレスありがとうございます

>>480 >>481

おっしゃるとおりですね。どうやら不安と恐れを打ち消そうと躍起になって逆に増幅していたようです。
象のたとえわかりやすかったです。
あの絵を思い出してノートに書いて、パンチパーマにして化粧させたりして元が思い出せないくらいに落書きしてみたら楽になりました。

>>485

確かに今までの私は定期的に恐れが自分の中を占領して、怖いまま叫びだしたい気持ちでした
そういうものはスリルがあって興味の持続という点で暇つぶしにはもってこいだったのです。
暗い空気に浸っていた時間が逆に心地よく、そちら側のほうが信じることが容易でした。

今では全くの逆ですが、無意識では習慣として再生されたということはかなり腑に落ちました。
3週間、いやそれ以上ずっと習慣になるようにやっていきます。ありがとうございます。

>>486
とても勇気が出ました。ありがとうございます。

バシャールのいった言葉を思い出しました
「恐れを信じる人は、自分の人生も恐れに満ちたものになります。愛と光だけを信じる人は、人生の中で愛と光しか体験しません。」
今の幸せを感じながら気楽にやっていこうと思います。

491229:2012/10/02(火) 18:08:33 ID:S8wp6Ins0
>>464
199-200さんありがとうございます。

なんか私かなり必死で切羽詰まっているみたいです。
今日見たくないものを見てしまい、かなり動揺しました。
今だって探している私がいます。
少し今は落ち着いていますが、後味悪い感じです。
自分の受けとり次第で、選択できるのに、ふぅーやっぱ怖いし悲しかった((((;゜Д゜)))
これも、現実や彼などなどをコントロールしようとしているのか・・・

余裕あるときは、愛が実感できたり、彼に対する執着が怖い感じではないのですが、今日みたいなことあると、ちょっとしたことですごいことに。


>誰かが嫌な思いをしていると彼と付き合うことに後ろめたさがでますよね
>なので彼と付き合いみんなが幸せになる、とアファなりイメージングなり「なる」なりに追 加すればいいです
最近アファやイメも続けていなかったので、新たな気持ちでやってみます。
皆が幸せで何も誰も犠牲にならず丸く収まり、私と彼は永遠に結ばれています。
私は平穏で彼の愛がいつも私だけに向けられていることを実感しながら安心して過ごしています。
私だちの幸せによって別の誰かも暖かな気持ちになり、幸せの連鎖が起きています。
はぁーあきらめなくて良かった。まさか、こんなに上手くいくなんて思わなかった。
本当に感謝します。ありがとう。
打っていたら少し暖かな気持ちになりました(*^^*)

492幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 18:17:40 ID:l8dJ1OOs0
>>199-200さん

すごいです…言葉が、ストンと入りこみました


私の大好きな彼にはお相手がいます。わたしより10歳以上も若いです。彼とはほぼ半同棲状態みたいです。

潜在意識を知ってから、絶縁無視状態から、時々連絡がとれるようになりました

でも、遠距離の不安から、彼の行動がいちいち気になり、彼や彼の友達のブログチェックしたり…

正直疲れていました

彼のお相手も、私の不安が創り出したんでしょうね…きっと

彼が誰と一緒にいようが、何をしていようが、
私は愛されているんだって言葉に
胸があたたかくなり、涙があふれました

こんな自分も受け入れ、許し、彼の自由も許そうとおもいます

ホントにありがとうございました。

493幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 20:05:47 ID:.mJdEa36O
>>488
>ただどこを認めたらいいかがわからないのです
こんな何も持ってない私のどこを?って感じです

何も持っていなくても、本当は貴方はとても素晴らしい存在なんだと気がつくことだよ。
それに、無条件に愛される価値も十分にある。

人は生まれてから色んなエゴや価値観を身につけてしまうけど、それらをぜんぶ取り払うと、本当の貴方はとても素晴らしくて尊厳に満ちあふれ、世界にたった一人の人間なんだと気がつくはずだよ。

だから、自分を卑下する必要は全く無いんだ。

誰かが貴方の価値を決めることは出来ないし、それは貴方自身が決めることだ。

だから、本当の姿の貴方はとても大切でかけがえのない存在だと気がついて。

お金持ちだから素晴らしいんじゃない。
容姿端麗だから素晴らしいんじゃない。
才能があるから素晴らしいんじゃない。

そのまま、あるがままの貴方が一番素晴らしいんだよ。
それを貴方が貴方自身に認めることだ。
それは自分を愛することでもある。

分かるかな?

494468:2012/10/02(火) 22:04:30 ID:UPv6ntU2O
>>493
レスありがとうございます
思わず泣いてしまいました

無条件で素晴らしい存在、愛される価値があるということはまとめで何度か読みました
そう考えると涙が溢れてじんわり暖かい気持ちになります

ただ実感はしたことはありません
やはりエゴに振り回されて条件が無ければと思ってしまっていました
今回は493さんのおかげでそんな自分に気付けました
ありがとうございます

今は不安が頻繁に襲ってくるので自己観察や胸で感じてみることをしてみています
胸で感じてみて気持ちはスッとした感じになっても、心臓は相変わらずバクバクしていますが何度もやってみています
今まで避けていた現実的な行動もしてみることにしました

自分を無条件で愛したいです
でもその後に条件を揃えようと思ってしまっています
エゴは根強いですね・・・
それでもいいから今は自己観察に励みたいと思います

495199-200:2012/10/02(火) 22:51:30 ID:YEyBlTgE0
>>494

横からですが>>469にずばっといい事が書いてありますよ。
エゴもあなたです。

心から愛する人が不安に襲われて苦しそうだったらどうしますか。
抱きしめますか?何もできなくてもそばにいるよ、大丈夫だよと声をかけますか?

不安に襲われ苦しんでいる愛する人はあなたです。
自分に対して愛する人と同じようにしてあげるんです。

あなたは苦しんでいる自分に気がついた。
苦しんでいるあなたに「大丈夫だよ。ずっとそばにいるよ。」と大切に言ってあげればいいんですよ。


誰かに認められたいのでしょう?
認められれば自分を認められるから。
なら誰かに〜を取ってしまえば、あなたはあなたに認められたいになる。
文字通り「どんな状態の自分」も認めて、受け入れてあげればいい。

全部認めれば否定するところがないでしょう?
あなたは完璧だ。
何ひとつ欠けてなんかいなかった。

認めるが出来なくても、そんな自分でもいいんだととりあえず受け入れることです。

今出来なくてもそんな自分でも「まあ、いっか」です。

496幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:04:14 ID:.mJdEa36O
>>495
でも…その人、良いこと言ってるかも知れないけど、そのIDで701式スレを探ってみて。

ストーカーになる前に諦めろとか、全く違うこと言ってるから。

497幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:16:50 ID:.mJdEa36O
>>494
>そう考えると涙が溢れてじんわり暖かい気持ちになります

そういう気持ちになるっていうことは、ちゃんと貴方の中にそういう本質の自分自身がいるのを知っているからだよ。

人間の本質が愛そのもの、だから、誰かや何かを愛したり出来るんだよ。
そういう自分はとても心地いいでしょ?
それは本来の自分自身だからだよ。

その自分を忘れないでください。

>>469については、せっかく199さんがレスしてくれたのに、水を差すようなことをしてごめんなさい。
あとは199さんがわざわざレスをしてくれたし、お任せします(^^)

498199-200:2012/10/02(火) 23:24:21 ID:YEyBlTgE0
>>496
そうなんですか?

でも>>469に書いてあることはいい事だと思いますよ。

死刑囚だって悟ったようなすごい名言言ったりしますし、誰が言ったかは私はあまり気にしてないかな。
その言葉をどう受け取るか・・・でしょうか。

私が言ったからといって全てが正しいとも限りませんし。

誰がというレッテルを剥がせばただの言葉です。
どう受け止め、自分に生かしていくのか・・・と思っています。
もちろん私のレスをスルーするのも個人の判断ですし。

どのスレにも同じようなことはありますが、私は誹謗中傷じゃない限りは批判的なレスもただの意見だし、人それぞれ解釈、受け取り方の違う結果だと思っていますよ。
批判も立派な意見です。

私は全部のスレは細かく見てないので>>495がどういうような事を言ったのかは知りませんが・・・

エゴも自分。
その通りですよ。

499幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:34:01 ID:DdTyq.LQ0
>>498さん
この>>496の人は独り言スレでも間違えたこといってない人にイチャモンつけてるから注意したほうがいいよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1346915213/662

500幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:42:15 ID:Avrps4w.0
豚切りすみませんです。

皆様が、「(今までの考え方などに)気づく=手放す」と仰ってますが、
それって、、「(今までの考え方などに)気づく→手放す」と同意義で使われてますか?
=は同時、→あっ、そうか!と一呼吸おく感じ。
細かいことですが、自分にストンとくる方でOKですか?(=でも→でも)
それとも(→)は間違ってますか?

あと、どうしてしきりに皆様は「自分=世界」を強調するんですか?
願望とか心って、自分の中で起こってることだからですか?

501幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:47:58 ID:PTA7xmugO
>>199-200さん

私は、職場の友達だと思っている人たちと遊んでも、なぜか自分だけ疎外されてるような気分になって寂しくなる時が多いです。すごく仲良くなったはずなのに何で?って思ってしまいます。職場の友達は、仲良くなるといつもそんな気持ちが出てきて不快で、もしかして嫌われてるのかとか思ったり。そんな自分でもいいとただ認めるだけでいいのでしょうか?

502幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 23:51:20 ID:s.phcYnw0
多分エゴという言葉を使わない人の方がその概念に巻き込まれないから言えるんだと思う。実態は別として。

503199-200:2012/10/03(水) 00:00:47 ID:UO/fa/xY0
今日は私にたくさんレスがつく日かな?

>>499

そうなんですか。
私はザッっと見て目に付いた物しか見てないので・・・

どういう経緯でイチャもん的なレスつけてるかは知りませんが>>498で書いたとおり、「誰が」はそこまで気にしていません。

良いと思うものはちょっとパクってしまえばいいんです。

少なくともこのスレで>>496の言っている事は間違ってはいないと思いますよ。
他はどうなのかは知りませんが・・・

質問した方がレスをどう受け止めるかではないでしょうか。
もしかしたら私も違うIDでいちゃもんつけてるかもしれませんよw

目に見えるものが全てではないんです。

各々が判断し、自分の知識とし、1歩前は進む糧になればいいのではないのでしょうか。

504199-200:2012/10/03(水) 00:20:11 ID:UO/fa/xY0
またレスが来てたw

>>501
文章からただの思い込みと取れる言葉が多いですね。

その「寂しい」「はぶられてる」「何で?」と不足のほうに誘導しているのは誰でしょうか。
天使と悪魔という例えがよく漫画なんかでも出てきますよね。

不足を促してるのは悪魔=エゴ、思考なんです。

エゴは問題を解くのが大好きなので答えが「ある」と都合が悪いんです。
だから「ない」ほうに誘導します。
ちょっと現実に不足っぽいものを見つけたら「ほら、無いでしょ?」と言ってきます。
悪魔の囁きですね。

ですがあなたは友達だと思っている。
では彼女たちは友達です。
誰がなんと言おうと友達です。

あなたは「ないよー」の言葉に同調して「ない」を見ています。

もしかしたら何か事情があるのかもしれないし、タイミングがずれただけかもしれない。
なのにあなたは「疎外されている」を選んだ。
どの選択肢もあったはずなのに。
あなたは常に選べる立場にいます。

現実は目に見えているけど、実は見えていないものも多々あるのです。
見えないものを予想して不足に結びつける必要はないんです。

あなたは嫌われているのかはまだわからないんでしょう?
なら一緒に時間を共有してくれる友達に感謝の気持ちを送ってみてはいかがでしょう。
会社という限られた空間で出会った方々です。
きっと何かのご縁ですよ。

心の中でみんなに「ありがとう」と言うだけです。

感謝は愛です。
その愛はあなたに返ってくる。
「自分=世界」ですが、忘れてはいけないのは「世界=自分」です。

「ありがとう」は言っても言われても嫌な言葉ではないでしょう?
ありがとうと言ってあなたが満たされ、愛があなたに返ってきてまた満たされる。
ありがとうと素直に思えなくても、そんな自分を認め、許すんです。

また気持ちが落ち着いて「ありがとう」と言えたら自分を褒めてあげればいいんです。
そんなに難しくはないと思いますよ。

気がむいたらやってみはいかがでしょう。

505幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 00:32:09 ID:BzODppYcO
199さん、私も物事の本質を見抜く目は大切だと思う。

でも、エゴで曇っていると外の風景がよく見えない時に、上辺の甘い諫言を言って近寄る、自己顕示欲の非常に強い人がいるとしよう。

そういう時は何がベストなのかな?

506199-200:2012/10/03(水) 00:48:23 ID:UO/fa/xY0
>>505
そうですね。

何がベストなのでしょうか。

残念ながら答えは持ち合わせていません。
答えがあったら是非私にも聞かせていただきたいです。

少しだけ見てきましたが、幸い周りの方が指摘していましたよ。
それでは不満でしょうか。

私もそのスレにちょっと書き込んでましたね。
以前たまたま目に付いたレスなんですが、とてもいい事を書いていた方をまた発見したので。

>でも、エゴで曇っていると〜

うーん。
そのために多くの実現した方々が助言する立場に回っているのでは。。。とも思うんですが。

いちゃもんを付けたレスはいかがなものかとは思いますが、彼女が助言してきたことは無駄ではないでしょう。
現に救われたと思っている方もいらっしゃいますので。
私は彼女を否定はしませんよ。

反省しているかもしれない。そうじゃないかもしれない。
私には彼女の考えはわからないので何とも言えません。

答えられなくてごめんなさい。

507幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 00:59:46 ID:BzODppYcO
>>506
何故なら、「なる」は同調でもないし波動を合わせるでもないからね。
意味はあえて詳しくは書きません。

彼女(彼?)が最初から他のメソッドを勧めて言っていたら分かるけど、「なる」しか分からない私にはあのレスはめっちゃ違和感があります。

まるで、真似たような、とってつけたような言葉…

飾りのようにしか響かないです。

それを「なる」で本気で悩む人に言っている。
混乱のもとになるし、リスクにもなるでしょう。

それが本質を見抜くことなのでは?

508幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 01:28:41 ID:QVG0rKdAO
>>507
色々な人がいます。
なので選ぶ選ばないスルーしたりしなかったりそれは各自の選択の自由でいいのではないでしょうか?
特にウェブの掲示板などでムキになっても仕方ないでしょう。

509幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 01:50:06 ID:BzODppYcO
>>508
私は一人一人と向き合う中で、199さんだけに向けてのメッセージを言っているんだ。

ネットとは言えども、その向こうにいるのは人間だよ。
ここは特に追い詰められている人が多い。

だから私は嘘はつかないし、ありのままを言う。

潜在意識は世界=自分なんだろう?
それなら常に自分に誠実であり続けることが大切じゃないのか?

会社にいて、社長が不正を働いていても黙っているのが良いのか?

それともありのままを伝える勇気を持つのか?

それに尽きると思うよ。

まぁこのスレの最初でも言われていたように、誰かはよく見たらすぐ分かるんだけどね。

510468:2012/10/03(水) 01:50:49 ID:pAcMEsTIO
>>495
レスありがとうございます

確かにエゴも自分ですよね
エゴは自分を守ろうとしてるから焦ったり苦しんだりするって聞いたことがあります
そう考えると少しだけ許せそうな気がします

人では想像できなかったので、もし愛犬が怯えて苦しんでいたら、抱き締めて優しい言葉をかけてずっと側にいます
愛犬を私だと仮定したら・・・
今までたくさん自分を責めていたことに改めて気付きました

これからも癖で自分を責めてしまうこともあると思いますが、そんな自分に気付いて、愛犬に接するように優しくしていきたいです
自己観察しながらまるごと自分を認めていくように頑張ってみます
ありがとうございます

511468:2012/10/03(水) 02:03:38 ID:pAcMEsTIO
>>497
レスありがとうございます

あのじんわりした気持ちが本質なんですね
そう考えると幸せです
滅多に味わえませんが

497さんにアドバイスをしていただき、随分焦りも減りましたし本当に救われました
自己観察も避けていましたが、大切さがわかって実践に移すことができました
長々と付き合っていただき本当にありがとうございます

512幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 02:06:06 ID:QVG0rKdAO
>>509
世の中は君のような人もいれば勿論違う人もいるという事さ。
それを各自がどうとらえるかだけなんだよ。

513229:2012/10/03(水) 07:52:10 ID:XhMrek6Y0
>>495
私へのレスでしょうか?
もし違うようならすみません。

>苦しんでいるあなたに「大丈夫だよ。ずっとそばにいるよ。」と大切に言ってあげればいい んですよ
こういうときほど自愛ですよね。
どうしよう。嫌なふうになっちゃうよー。こんなこと思っちゃっているよー。って焦っていたようです。
仲良くしている女の子にすごい嫉妬と苛立ち、うまくいかなく歯がゆい気持ちで冷静さをかなり失っているようです。

>今出来なくてもそんな自分でも「まあ、いっか」です
でもこうしている間も色々なことを生成してしまっていると思うと恐怖です。
何かあってからでは遅いですし、もう嫌な思いはしたくない。
ごめんなさい。あんなに丁寧にアドバイスをいただいているのに、苦しいです。
もう私の好きな人と仲良くしないでよ(つД`)
あの子に責任はないけど嫌いになりそうです。
逆恨みもいいところですよね。
恐れていることが現実化してしまうのではないか、確信してしまっている私がいます。
完全に逆のことしちゃっているよー(>_<)

514501:2012/10/03(水) 11:24:56 ID:U/uSRFB.O
>>504さん

レスありがとうございます。
そうですね。ありがとうを心の中で言ってみたいと思います。

515199-200:2012/10/03(水) 16:05:47 ID:UO/fa/xY0
>>509

もうこのレスで最後にしますね。

私は本質を見抜けとは言ってません。
レスを受け取った側が判断すればいいと言いました。

それに常に自分に誠実で有り続けろとも言ってません。

>会社にいて、社長が不正を働いていても黙っているのが良いのか?
>それともありのままを伝える勇気を持つのか?
>それに尽きると思うよ。

あなたがそうしたければそうすればいい、誠実で有り続けたければまたそれもよしということです。

「701式」スレで起こった発端はID:nyAB4qXUO(以下XUO)が「なる」はカルト神格化されてカルト的というような発言からですよね。
たどるの疲れました。

それについて ID:.mJdEa36O(以下360)が少し突っかかっていった。
波長とか同調という説明も違うと反論していましたね。
「なる」を侮辱されたと思ったのではないのでしょうか。
360は主に「なる」を使っているようなのでスレにも思い入れがあったのでは。

360は「なる」以外にも自愛をおすすめしていましたよ。

波長という言葉は108さんが使っていました。
周波だったかな?ちょっと忘れましたが、体を動かしたり楽しい時間を過ごすとその波長が上がるという感じでした。

同調は、それっぽいことを桑田さんが言ってたような気がします。
詳しくはまとめを見てください。

>何故なら、「なる」は同調でもないし波動を合わせるでもないからね。
意味はあえて詳しくは書きません。

それはどこに書いてありました?
もうたどりきれません・・・
その説明に違和感があるのなら無視すればいい。
わざわざ「不満」を選択する必要もないし、別にしてもいいです。

みんなまとめに載るような達人のまとめを読んでます。
私の言葉はあなたに響くのでしょうか?

私の言葉はisaから影響され、isaからもらっているものが多いです。
まさに真似たような、とってつけたような言葉です。
それでも響くのでしょうか。

あなたが何を不満に思っているのか、私に何を求めているのかはわかりませんが、360については>>503に書いたとおりです。

360をどうにかしたいのであれば管理人あたりに言えば何かしてくれるかもしれませんよ。

516幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 18:14:15 ID:XWwd6G5w0
質問です。
理想の恋人がほしいです。
ですが、イメージが細かくできません。

そこまで細かくイメージしなくてもいいですか?
感情の方が大事なんでしょうか?

叶った方はすべてがイメージ通りでしたか?

それともイメージと感情と似たような事を引き寄せると考えたほうがいいのかな?

517N:2012/10/03(水) 19:44:54 ID:rkyyENzY0
横からすみません。

「エゴを認める」と「エゴと同化する」は、どう違うのでしょうか?
ここのスレを読むにつれて、理解しているような混乱している感じです。

今「なる」で「叶った」自分で居ます(そのつもりで居ます)。
現象化はまだ感じられないので「まだかな〜」って思うことがあります。

これはエゴを認めているのであって、同化ではないのですか?
どう違うのでしょうか?
だから実現してないのかなぁ〜とふと疑問に思いました。

518幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 20:01:11 ID:QVG0rKdAO
>>517
「エゴを認める」とはエゴ自体を善悪の判断する事なくただ気持ちの動きとして受け入れ認める事です。

「エゴと同化する」はその感情と同化して感情に振り回されてしまうことです。

519幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 21:48:28 ID:DVxezwSQ0
>>509、特定の価値感しか認められないのはある種他人を認めてないということにつながります。良し悪しあろうと他人の価値感を受け止めることができればあなたも人の意見もきっと受け入れてもらえるようになりますよ^^

520幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 21:59:33 ID:KzHKRY5E0
>>517Nさん
エゴと同化してるか、そうでないか。

自分の感情に気づいてるか、そうでないかの違いだけです。

叶ってるになった。
→じゃぁ現実みてみよう
→あれ?ないじゃん。
→やっぱり、叶ってないよ

矢印の流れが自然に現れてる。
エゴが現実のようにみせる声に知らずに流される。

これが、エゴと同化。
一体化でないかと、私は解釈してます。

この矢印のどこでもいい。
あれ?今、私は誰と会話したの?
と、気づけば、認めてること。
→の先は、うっすら消えるはずです。

521幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 22:23:57 ID:TKFBqczYO
少しうまく行くと何倍も悪いことが起こる
何で
彼と復縁したいのに
気が付いたらネガティブな事考えてるし
助けて

522N:2012/10/03(水) 22:26:18 ID:rkyyENzY0
>>518さん
>>520さん

ありがとうございます。
「エゴを認める」と「エゴと同化する」は似て非なるものですね。

>>520さん
その一連の流れで、エゴの囁きに気付き「ぁ、私こう思ってるんだ」と認める。
その後「でも私は『叶ってる』って知ってるから大丈夫」と考える感じで良いのですか?
「(現実を見て)エゴはこう言ってる(叶ってない、見えない)けど、まだ見えてないだけだ」というのは同化ではない、ということですか?

523幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 23:09:13 ID:BH/.pZC20
好きな彼に対して、周囲の目を気にせずに
猛アタックしすぎて振られてしまいました。

あの時の私は周りが見えてないダメな子でした。

でも、彼は友達としては接してくれています。
どうにか、彼と結婚したいのですが、
周りが私達が付き合うなんて有り得ない、
彼は周囲の目を気にして私なんかとつき合ってくれるはずないとか
ネガティブな気持ちが消えません

すいませんが、援護をお願いします。
助けて欲しいです(;_;)

524幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:14:06 ID:cyiBy2gg0
>>523
友達であれば必ずチャンスはある

俺は男だけど、周りのから絶対無理だと言われながらも付き合ったこともある

てか女なら外見さえ磨けば大丈夫
潜在意識をつかって誰が見ても美しい女になれ!

方法は無限なんだよ!

諦めんな
周囲のやつらは神様か?
適当に状況から物申してるだけだろ

そいつらは諦めずに何か困難を克服したことがあるやつらか?潜在意識の使い方を理解してるやつらか?

自分を信じろ!
信じれば叶わないことなんてない!



諦めんな!本当にお前が好きです

525幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 00:16:09 ID:cyiBy2gg0
きでたまらないなら、
周りの反対はむしろお前の気持ちを試されてるとおもえ!


本当に、そいつが欲しいか
お前が試されてんだよ!

526幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 01:00:42 ID:TKs4KTes0
ケンカして音信不通の彼と仲直りしたくて、潜在意識を知って1カ月目のこと。
シンクロしか効果でなくて諦めで彼へさよならメールをしたら「ちがうよ会いに行くよと」即返信をくれた。
嬉しくて信じようと思って3ヶ月経っても連絡なし。(私からは敢えて連絡してません)

潜在意識を知ってからは以前のように苦しまなくなったけど、
たまにシンクロが起こる程度で彼の気配がなくても彼のいない生活に慣れてしまいました。
幸せな2人のイメージどころかいなくても平気になってる自分が辛いです。
彼にされたこと言われたことは腹がたつけど、やっぱり好きでなんとかしたいのです。

あと、恋愛に対して思い込みが激しい(悲恋好き)のかうまくイメージできません。
自愛をはじめて、自然なおつきあいを妄想してみてもどこか彼を拒否してるかもしれません。
彼への怒りが消えてないせいかもしれません。
潜在意識を信頼できてないのかもしれませんね。
ただ、仕事関係だけ夢に向かって動き出して新しい出会いに恵まれたので、
これも過程の一つで、彼と復縁できるまでの準備なんだって自分に言い聞かせてるけど、
安心感がもてないです。
彼に忘れられるって考えると悲しいけど、それより彼を諦めてしまいそうでしんどいです。

【実践したもの】
アファ・瞑想→シンクロ多発。自愛→不安は減ったが逆に彼がどうでもよくなってる…諦めてる?
セドナ→ネガが減り前向きになれた。自愛→仕事関係で反応あり。

どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

527幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 01:10:17 ID:BNnbm7mM0
523じゃないけど、突然愛の告白かと思ってびっくりした。ごめんね。

私は相手が高レベル過ぎて、自分に釣り合わないと自信がなくなっていたので
励まされました。
ありがとう。

528幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 01:31:21 ID:GZ.iul9Y0
>>524
最後の1行が>>525に繋がってるのねw

盛大な愛の告白かと思ったよw
笑っちまったw
何かありがとうww

529520:2012/10/04(木) 01:45:06 ID:CxJo7aBs0
>>522さん
私もまだ、本願を、叶えたく実践してます。
その上で、私の解釈でレスします。

エゴはこう言っている、
と気づいているのが、自己観察の立ち位置。
そのままで、よいです。

でも、大丈夫。
これが、何故だか、心地よくないとしたら、
それは、○○しなければ、いかない。
そのままじゃ、叶わないからだめ、と責めていたら、それは蓋になります。

現実をみて、でも大丈夫、でよいと思います。

それより、現実はない(不足)→これはエゴだと気づく→やっぱり現実みる→ループ

と、ならないか心配です。
自分の行為が正しいか、今、確かめようとしないで、
ただ、今を受け止める。
全ては過程。
そして、目の前の感謝、幸せを見つけることに目を向ける。
間違い探しでなくね。

ゆる〜く、らく〜にね。

530229:2012/10/04(木) 07:50:09 ID:I3vDXU860
ちなみに>>513は、199-200さんへのレスです。

少しですが、この前は衝撃が減りました!
そういう自分はだめではなくて、それでもOKにしました(^^)
昨日彼に会いたーい。って何故か思い、自然と頭の中で
彼と楽しそうにしているところが頭に浮かんだんです。
で、楽しくて楽しい気分でいたら、彼が現れました!
話せなかったのですが、何週間ぶりに見かけました。
ただそれだけなのですがね。

あと、この前嫌なものをたまたま見てしまったことにより、
事故ではありますが、見ようと思わなければ避けられた出来事だったので
もう見たくない。見ない。って心から思えました。
ただ、目を背けているだけな気がしてそれもどうかと思いますが、探す癖は
痛い思いして体験できましたw
色々なことにこだわったり細かいこと気にして確かめる癖は、
あってもいいけど、なくなって馬鹿でラフで楽しんでいる可愛い人になろうっとw
んで、彼からも愛されている(^^)

アファしてちょっと彼と楽しく(頭の中で)してたら、すぐ現象化したのでこの調子でがんばります!

531199-200:2012/10/04(木) 12:21:06 ID:0Y49vpgo0
>>530
それでいいと思います。
あなたのペースで進んで下さい。

532N:2012/10/04(木) 13:24:13 ID:OGwr8nY60
≫529さん
レスありがとうございます。
「現状をただ受け入れる」ですね。

受け入れて「ふむ」と思う→めんどくさくなってきて、いろいろ考えることをやめてしまっている自分がいます。
108式で言う「叶ったら嬉しいな!でも叶わなくてもいいや」と同じ感じでしょうか?
自分の願いをいつも考えていないとダメなのかと思っていました。

533幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 20:59:47 ID:0bhpP0vAO
私の恋はなかなか成就しません。もう疲れました。
納得してキッパリ忘れるためには、潜在意識をどのように活用したらいいでしょうか?

534幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 21:44:14 ID:cyiBy2gg0
>>533
諦めることに使うのも成就につかうのも
全く同じだよ
潜在意識は

535幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 22:11:20 ID:0bhpP0vAO
>>534

諦めることに使うのも成就につかうのも
全く同じだよ

それはわかります。

彼を納得して忘れるためにはどうしたらいいでしょうか?

536229:2012/10/04(木) 22:17:25 ID:kZSI/dc.0
>>531
199-200さんありがとうございます!

甘えてかなり素直にぶつからせてきただきました。
でも沢山のことを学ばせていただきました。
いつか良い報告ができたら必ずこのスレに来ますね!
本当にありがとうございます。
全ては私の中からつくられること。
思いは伝わること。
愛している人には認めなくても愛されちゃって、分からない時はエゴだけが知らないこと。
何が起こっても最後は願いが叶っちゃうこと。
私は私のままで良いこと。
私の全ての自由を許し愛すること。

まだまだありますが、とにかく大丈夫だから安心します。
(分からなくてもOK)
絶対良い報告に来ます
また会う日まで・゜・(つД`)・゜・(⌒∇⌒)ノ""

537幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 22:32:34 ID:cyiBy2gg0
>>535
俺も同じように悩んで苦しんでる

潜在意識を使って、その人を好きじゃなくなれば楽にはなれる

それか潜在意識をつかって無理やり好きな人を作る
この場合、遠くの人がいいよ
無理やり作るわけだから近くだと現実が動いたときに面倒

俺の場合、二年間なやんで、諦めないことにしたけどね
やっぱり一番幸せな選択が俺にとっては、叶えることだったから

538幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 02:41:16 ID:UHpNoZuo0
>>466
199-200さん、レス本当にありがとうございます!

>この先ずっと彼の行動を把握していないと気がすみませんか?
が、彼は友達と楽しい時間を過ごし、あなたの前で楽しそうに思い出を共有してくれるかもしれません。
たとえどこかで自分の知らないことをしていても後者では不満ですか?
彼の笑顔はを見てあなたは笑顔になるはずです。

ドキッとしました。
私が知らないこと、不安が出てきそうな情報を聞くと
「もしかして…」と責めそうになる気持ちが出てきています。
不足をみていました。

>199-200さんにアドバイス頂いてからしばらく、
彼の自由も許す…と思って過ごしていたら、
彼の方からいろいろアクションがあって、また穏やかな関係になりました。

彼のことは純粋に「好き!」で
この気持ちをじっと見ていると、すごーく満たされます。
外に愛を欲しがるのじゃなくて、内側に全部もともとあった!と感じます。
彼が幸せであれば私も幸せ。
そんな当たり前のことを実現してくれている周りにも感謝して過ごしたいと思います。

また改めて199-200さんのコメントを読み返していて
>>229さんにつけられていたレスに私も当てはまるところがありました。
私の彼も女の子に人気があるので「女の子にキャーキャー言われる彼」が願望だったのかも…。
つき合うと「キャーキャー言われなくなっちゃう彼」になってしまうので、ブレーキをかけていた気がします。

539幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:22:21 ID:4/SRj6rQO
復縁を願ってるものです。メールをすれば返事は来るようになりました。
で、一ヶ月進展がないんですが、ちょっと焦りが出てきました。
やり方あってるんだろうか?このままで大丈夫なんだろうか?いやいや今はタイムラグだよ とか
グルグルしてます。

一ヶ月程度で焦る必要はないんでしょうか?

540幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 12:38:28 ID:66wLqPp.0
>>539
焦るのはなぜですか?
きっとそれは実現を信じてないからではないでしょうか
そして、今を楽しめてないからではないでしょうか
苦しいから、すぐに実現して欲しい
もう耐えられない そう考えているのではないでしょうか

今が実現に向けて不可欠な過程と考えることです
今があるからこそ未来で笑えると考えれば
今が愛おしく、ありがたく思えるはずです

そしたら変わるのではないでしょうか

僕もなかなかうまく出来ず、同じような悩みを抱いていますが、自分なりに考えたことをいってみました

541幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 13:05:34 ID:4/SRj6rQO
>>540さん
ありがとう。
>今が実現に向けて不可欠な過程
今があるからこそ未来で笑える

あぁ〜、忘れてました。
先ばかり考えてました。
今を楽しみます。
今、今、ですね。

542N:2012/10/05(金) 18:10:53 ID:RiTUVhhE0
>>529さん
>それより、現実はない(不足)→これはエゴだと気づく→やっぱり現実みる→ループ

それかもしれないです…。
エゴだと分かっているけど、現象化していない。
だからこうやって質問してしまうのかも(>_<)

バシャールの言葉(本屋さんで立ち読みしただけなのでハッキリとは覚えてないですが)に、
『本当に必要なことは3日以内に実現化する』
とあり、衝撃でした。

なかなか実現化してない私は…どうしたらいいんだ?と…

543幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 23:11:38 ID:SRWKVAOk0
>>542さん
バシャール、この間初めてみました。
書き込みに反応するのも、目の前のことに反応するのも、
自分のもつ心次第であり、不足に思うことは、そっちは違うと、教えてもらってるんです。
その観念、持ってるよって。
だから、本来は気づいて終了なんだけど、
現実を真実に思ってると、なかなかその域にはいけないよね。
でも、大丈夫。
誰でも到達すると、僕は、思ってます。

私が、この間バシャールをみて、響いたのは2つ。

『状況は問題でない。
あり方だけが問題だ』

これ、『なる』っぽい♪

もうひとつは、なったときに、不安になってますよね?
『エコー』だって。
ようは、余韻です。
そのエコーの罠に心踊らされず、『なってる』を放つ。
目の前は変わらないようにみえても、変わったんだと、アピールする。
すると、壁を突き抜け、なる、そうです。

ここでいう、なるの取り下げをしないってことかなと。

でも、十人十色であるように、潜在意識も人それぞれと僕は、思ってます。
Nさんにあった、やり方が必ずあります。

スレチかな、、、
お節介ついでに。

創造は、今しかできない。
だけど、時間軸のある、3次元にいる僕らにとどくのは、先のこと。

なら、『今』作ったものは、『今』、みてもあるわけないですよねっ。

じゃぁ、いつか?

エゴの世界にいる、僕らが、エゴでわからない潜在意識がなにやってるか、わからないですよね。

だから、犯人探し、現象探ししても、仕方ないし、
それより、今を楽しく、ゆるくしてる方が、いいよ。
何故かエゴの僕にはわからないけど、
何故か色々、やってきます。

544幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:43 ID:vOfh8elEO
>>535

私も現在同じ悩みです。もう疲れた。思う事も、一喜一憂する事も。

相手を手放そうとした時に限って なんでか相手を連想させるキーワードが目に入る
潜在意識のパワーか?
てか潜在意識で手放そうとした時とかに何故かキーワードが出る


手放そうとする→連想キーワード発見→ダメだ、忘れる事なんて出来ん!!→気持ちが疲れてくる→最初に戻りリピート…
どうすればいいんじゃ!!!!!!

545幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 11:50:30 ID:1YDSV7Ps0
>>544
横からゴメンね。
私ももういい…疲れた…今までありがとう…ってなるとゾロ目みたり、彼に関するキーワードみたりしてた。私の場合なんだけど、
結局私は誰かに頑張ってるね、大丈夫だよ。って言ってもらいたくて勝手に自分でゾロ目やキーワード見つけては関連付けて探したりして疲れてた。
で、わかったのはゾロ目やキーワード見つけては動揺するって事はまだまだ彼の事が好きなんだ!って。

544さんも本当にもう彼の事手放したり手放せる段階にいるなら彼関連のキーワード見つけても違う感情が湧いてくると思う。そして関連付けもしなくなるかと。例えば何か思ったとしても、ふ〜ん。で流せたり。
潜在意識が諦めるな!って言ってると心のどこかで思うならその自分の感覚を信じればいいと思う。

546N:2012/10/06(土) 12:13:47 ID:44TjeEls0
>>543さん

ありがとうございます。
原因探しに疲れてる自分もいます(笑)

壁を突き抜ける感覚、味わいたいです。

547幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 12:54:50 ID:SqA8lqfk0
今日はカップル見てると泣けてくる日です。早く彼氏ほしいです。

548幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 18:48:43 ID:NK4GMubc0
>>546Nさん
やはり、疲れてますよね。
私も同じ経験してきました。

今は、無理になろうとせず、自愛をしてみたらどうでしょう?

ちょうど、199さんが、分かりやすく説明してくれてます。

ならないと、叶わない。
途切れたら実現しない。

エゴと一体化しないでっ。

疲れてるなら、休むのも自愛。
現実探ししてしまう自分に気づいているのだから、そんな自分を自愛。

この3連休。
自分が楽しめること、
公園散歩したり、いってみたかった街に、いってみたり。
友達誘って飲みやカラオケしたり。
お台場をジョギングして、帰りに温泉いってビールをプハーしたり。

自分を愛してください。

バシャールの言葉、
感情込めて、誰かに悟すように、自分に言ってみてください。
できなけるば、鏡をみながら、鏡に写る『相手』に。

『状況は問題でない。 あり方だけが問題だ。
あり方だけが、経験を具現化する。』

そのあと、幸せに満ちている私になってください。

バシャールを崇拝しているわけではないですが、
気持ちが楽になりました。

549548:2012/10/06(土) 19:43:45 ID:mUSazcZ60
>>546Nさん
連投でごめんなさい。

このスレの過去を読み返してたら、Nさんのコテがありました。
もしかして、同じ方ですか?

もしそうなら、メソッドループに、なってます。
私もそうでした。
叶えるために、メソッドする。
そして、叶えるためのメソッドを探す。
探す現実を投影します。
メソッドをすることが、願望になり、執着になります。

叶ってしまっては、メソッド探しができなくなる。
その不安、不足がありませんか?
レベル99までいってからでないと、ボスが倒せないという思い込みなど。

108さんのレスではこれを、
渇望への執着。と、いってました。

その執着を外そうとせず、楽しいこと、自愛をすればいいとあり、
私もそれで抜けました。

気づけばはがれます。
自愛をおすすまします。

550幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 20:23:52 ID:9WFrq.7E0
>>538
「自分=世界」です。

彼が女の子にキャーキャー言われていようがあなたが愛されていることに変わりはない。
女の子にキャーキャー言われてない彼では好きではないのですか?

あなたは答えを持っています。
愛に浸って下さい。
また、世界に愛をおすそわけするのも良しです。
出来なくても、そんな自分でもまあいっかです。
世界に向けた愛はきっと返ってきますよ。

あなたのレスを読んでまた初心に帰ることが出来ました。
ありがとう。

551199-200:2012/10/06(土) 20:25:33 ID:9WFrq.7E0
>>550
は199-200です。

552幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 08:41:09 ID:7z42aAQs0
このスレ初投稿なのですがネガらせてください

私の一番の願いは容姿を変えることなんですが1年半もやってるに全然変わりません
多少は変わったと思いますがこんだけ色々やっているのに誰にも
「綺麗になったねー」「美人」とか言われません

そして今朝鏡を見たらあまりに自分の顔が酷くて泣きそうになりました

私は何をすれば顔を変えることができますか?

553幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 09:43:32 ID:JWw5k7uQ0
>>552
男目線ですが、女の人は表情で印象が全くかわります

つまり表情を司る筋肉を鍛えます
そして明るく華やかな表情をイメージして、自分に重ねます

北川景子をみてください
あの人は造形がとても美しいです
しかしあの人が暗い顔、曇った顔をしているととても近寄りがたいです
あんなに美しい人でもそうなんです

逆に北川景子さんがはしゃいだ顔やくしゃくしゃの笑顔は最高に美しくかわいく無敵です


造形じゃなくて表情を変えようとしてみて下さい
すぐにかわります

554N:2012/10/07(日) 13:23:21 ID:DlSTumCE0
>>548-549さん

レスありがとうございます。
そうです、Nは私です。

メソッドループですか…
そうなのかもしれませんね。
「早く実現したい」と思っているのは事実ですし、その方法を探しています。
「なる」だけじゃダメなのか? どういう気持ちで取り組めばいいのか? と考えてしまい、最近とても窮屈に感じます。

同じ願望を持っている人がいて、例えば分かりやすく「痩せたい」とか。
Aさんはイメージをしてすぐ実現化したのに、Bさんはイメージするけれど上手くいかない。
同じ願望で同じように「こうなりたい」とイメージを持つのに、どうして違ってくるのでしょう?
Aさんには出来てBさんにはどうして出来ないのか…
疑問です。
(いきなり話が飛んですみません)

私は自分を信じられていないのかもしれません。
今ふと思いました。

555幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 23:02:23 ID:RSDb1WXw0
容姿、病気、お金、何も解決しなくてもう生きたくないです・・・
潜在意識と引き寄せというものわからなくなってしまいました。

556幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 23:46:44 ID:8.OIs7R60
そういう時は全部いっぺんに叶えようとしないで一つづつやっていけばいいんじゃないかな。

557幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 23:59:40 ID:JWw5k7uQ0
ダイエットがいつも失敗してしまう

558幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 14:09:48 ID:5.28tjBg0
>>554N さん
相当、もがいてますね。
他のスレでも、同じように質問されてる。

劣等感を多く感じます。
過去の体験に、あると思います。

メソッドループにはまる要因を既に書き込んでます。
『早く叶えたい』
過去レスにたくさんでる、○○したい。
したい→したい現実を実現してますよね。
Nさんは、既に願望達成者なんです。
だから、今までも達成してるんです。

厳しく聞こえますか?
何度も質問されるのは、言葉を知ってるだけで、理解していないからです。

これは、ひねくれ式かもしれないですが、
Nさんは、願望達成者なんです。
潜在意識を自然と使って実現してるんです。

だから、自信持って、自分には力があると感じてください。

他にもあるはずです。
○○したい、を叶えてる自分。

自愛を薦めたのは、そんな自分を認めるため。
許すため。

劣等感を外そうとせず、あることを認める。
今まで望んでない現実を選んでいた自分を認める。受け入れる。

まずはそこから。
外である、掲示板の書き込みが願望達成ヒントがあるかもと探してしまうエゴエゴの自分も認め愛する。

今はお疲れだからこそ、何をやっても、言われても不足しか感じません。
だから、まずは、自分と対話してあげてください。
労ってあげてください。
自分はそのままで完璧な存在だから。
それを否定されてるから、内面の自分がサインを出してるんです

559幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 14:19:43 ID:BM4maAkk0
実現しない
焦る
力んでインプット
執着
焦り


結局 焦っている自分を実現

なんだ 一杯実現させてるんだな 私

560幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 14:55:47 ID:Nxgvg/FA0
>>559さん
だから、既に完璧なんです。
皆、達人です。

だから、今度は充足を選んでもよくないですか?

ってことが、選択できる、じゃないかなと思います。

561幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 16:08:27 ID:IVr9zQds0
何で自分ばかりこんな病気、容姿、体になって苦しんでいるのか?自分は幸せになっては
いけなのか?最近そればかり考えています。
よく前世の行いが悪いからとか聞きますがそうなのでしょうか?

562幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 16:30:10 ID:3/aMMicQ0
>>561
あなたは俺かw
その質問桑田さんにして返事と思われる記事がこれですw

ttp://siran.gjpw.net/Date/20120928/
よければどうぞ

563幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 16:42:08 ID:TydZU.AAO
なんか何もかもめんどくさい〜!と思ってたら、「何もかもめんどくさいと思ったら読む本」という本に出会った。引き寄せた(笑)
上ーのほうのめんどくさいと思ってる人、読んでみたらいいかも。

564幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 17:04:55 ID:GhYKOrUI0
>>561
もし、そうだよ前世の行いが悪かったからそうなったんだよ、と誰かに言われたら納得するんですか?受け入れるんですか?
世の中いろんな病気の人がいる。でも病気を理由や言い訳にしない方が良い。
こうしてインターネットできるだけでもまだ幸せな方だと思って欲しいです。
不足にばかり集中しすぎでないでしょうか。

565N:2012/10/08(月) 17:54:54 ID:gg7eJCOo0
>>558さん

ありがとうございます。
読んでいたら、なんか力抜けました。
私も潜在意識を使って叶えてたんですね。
嬉しくないけど、すごいなー私(笑)

親切丁寧に教えて下さってありがとうございます。

566幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 18:44:30 ID:rYEbEJP20
>>560
その、充足を見るが出来なくて悩んでます。
早く叶ってって思っていて重いです。今年のXmasは彼と過ごしたいです。

567N:2012/10/08(月) 22:28:28 ID:gg7eJCOo0

>>558さん いらっしゃいますか?

自愛とかよく分からなかったけれど、とりあえず教えていただいた通り
「自分を認めてあげる」ということをずっとしていたら、不思議な感覚になりました。

というのも、自分の中にもう1つ(1人と言うべきでしょうか)の自分が出てきました。
1つは、今までの自分。
一生懸命潜在意識を理解しようとヤキモキしたり、分からない・何故出来ない?、早く見たいのに!と、目に見えるものが全てだと思っている自分。
そしてそのエゴ?でジタバタしている自分を遠くから静かに見ている(観察しているような)もう1つの自分があります。

もしかしたら、これが自愛?自己観察?はたまたお姫様レッスン?と言われる感覚なのでしょうか?
かなり感覚的な話で、イメージでしかお伝え出来ないのですが、
私という身体の枠の中に、2つの人格があるというか…←精神分裂してるわけではないんですが
分かりやすく言えばそんな感じがあります。

でもその冷静に見ている自分は、何も感じないし何も考えられなくて、「既にある」とか「自分=世界」だとかはまだ理解出来ません(>_<)

568199-200:2012/10/08(月) 23:26:42 ID:0HdpDFw.0
>>567
横からですが
理解する事は一旦おいておいて、観察している自分を感じるだけでいいです。

理解することに一生懸命なのはわかりますが、叶えるために理解する→理解しないと叶わない、になりますよ。
むしろその条件を適応させているように思います。

よくわからない自愛といものをやってみたら不思議な感覚になった。
わからないけど出来ているんですから全部わからなくても出来ちゃうということです。

その感覚を大事にすればいい。
「既にある」も「自分=世界」も一旦忘れていいです。

それと外に求めるのも一旦忘れたほうがいいです。
あなたは「ない」を見て外に答えを求めている。

>>558も私もあなたの願いを叶えてあげられないんです。
あなたが叶えるんです。

あなたはあなたを受け入れればいいんです。

569558:2012/10/08(月) 23:59:07 ID:41CU8uVM0
>>567Nさん
素敵な方から、コメントいただけましたね。

私が伝えたいことを、私以上に伝えてくださる。

私の感覚では、その俯瞰した自分が、自己観察さんの立ち位置かなと。
でも、これも、私の世界なのでNさんと感覚は違うのかも。
で、自己観察さんのまとめにあるのは、その感覚を信じて浸ってとあります。
きっと、199さんも、してます。
全ては自分の世界。
そこを活用しようと、この掲示板にきたのだから、信じて実践をお奨めします。

>>199さん
素敵なレスをいつもありがとうございます。
本願がまだで実践してますが、他の方のレスで、
いつも多くの気づきをいただいてます。
ありがとうございます。

570N:2012/10/09(火) 05:18:52 ID:amXHKHcE0
>>568 199-200さん

レスありがとうございます。
不思議な感覚に浸ったまま眠っていました。
そして目が覚めてネットを開いたら、567・568・569と3つの書き込みだけがポンと表示されました。
今までこの掲示板を利用してきましたが、自分が必要とする部分だけが表示される、ということがなかったので(たまたま偶然かもしれませんが)不思議です。

すみません、話がそれてしまいました。

>今は観察している自分を感じるだけでいい

はい、そうします。
まだこの感覚に慣れないので、しばらくは何も考えずこのまま感じていますね。
今は自分の内側と向き合い、自分を受け入れます。

>>569 558さん

ありがとうございます。
不思議な感覚ですね。皆さんこの感覚をお持ちなんですね。
いきなりだったので、まだ混乱している部分もありますがどこかでワクワクしている自分を感じます。
とりあえず今は、この「観察している自分」を感じておきます。

>全ては自分の世界。
観察している自分にはまだその認識は掴めていませんが、皆さんがおっしゃられているのはそのことなんだろうな、とやっと理解出来ました。
もがいて苦しくなっていた自分から解放され(分離して)ホッとしています。
ほんとに私、疲れてました(笑)

199-200さん、558さん、本当にありがとうございます。
今感謝の気持ちでいっぱいです。

571幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 08:10:37 ID:rSXTU1cw0
ここ半年は心に余裕があり
生きたいように生きてきたし
夢も叶ってますが
最近低迷期です( ; ; )

仕事、恋愛、自分について自信なくしてます。
どうやって巻き返そうか( ; ; )
そういうとき皆さんはどうしてますか?

572幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 10:49:08 ID:RSBWguyU0
>>571
私は、「初心に帰る」これにつきます
うまく行き始める前後の感情を思い出します
手足が動く、目が見える、寝るとこがある、ご飯が食べられる
小さいことや当たり前のことに感謝するというのを強く意識するようにしています

うまく行ってた人がうまくいかず迷いだすのはたいてい「慣れ」からくるものです
イメージングやアファメーションなど潜在意識活用をしてきたと思いますが
叶った現実に慣れ、徐々に活用法をおろそかにし沸く感情が薄れるもんです

心当たりありませんか?もしそうなら「初心に帰る」を試してみてください
そしてこの先も迷ってしまった時に、帰る場所(初心)である方法論を確立しておくんです
すると迷ってもすぐにまたうまくいきはじめることができます

573199-200:2012/10/09(火) 13:08:38 ID:f4Opr9UU0
>>569-570
ありがとうはとても良い言葉ですね。
自分ももっと言えるように感謝の気持ちを忘れずにいようと思えます。
忘れがちになるときも多々あるので、また思い出させてもらいました。
こちらこそありがとう。

素敵・・・少し恥ずかしいですw

私もレスしながら復習し、もらったレスからも他のレスからもいただく物がたくさんあります。
>>572にとても良いことが書いてありました。

「初心に帰る」は大事だなと思っています。

私は自愛をメインにしているので自己観察は気づいて終わりです。
気づいてからセドナで手放したり放っておいたり、そんな私でもいいかと認めたり。
アファやったり紙に書いたり、空が綺麗でニヤニヤしたり、美味しいもの食べたり・・・
メソッドはこだわってないのでバラバラですがやりたい物をやる、これだけです。

疲れたら潜在意識のことは忘れてちょっと休憩しましょう
そればっかりに囚われて難しい顔してたらもったいないです。
美味しいもの食べるのも、友達と会話してスッキリするのも、身体を動かすのも自愛です。

忙しい毎日をちょっと楽しく、気持ちよく過ごすこともあなたのためですよ。

574558:2012/10/09(火) 19:58:33 ID:8vASJDS.0
>>570 N さん
真摯に向き合ったからこそ、うまくいきましたね。
書き込みから、何かを抜け出した感じがしました。

普段はROMが多いですが、Nさんの書き込みは、少し前の私でした。
だから、他人事に思えず、書き込みました。

Nさんの質問に、真摯に答えようとすることで、
私自身の理解、発見にも繋がりました。

ありがとうに、ありがとう。

自分=世界
だから、気づいてそこまで実践できたことを教えてくれて、
ありがとう。

575N:2012/10/09(火) 23:21:37 ID:amXHKHcE0
>>573 199-200さん

根気強くずっとアドバイスを下さり、本当にありがとうございました。
今になって、少し前の自分がエゴと同化していたことに気付きました。

まだ「観察している自分」は「無」という表現がピッタリなほど、何も考えていません。
「○○したい、なりたい」ってあれほど思っていたのに不思議です…

>>574 558さん

こんな私に「ありがとう」だなんて☆
照れちゃいます。ありがとうございます!

558さんも根気強くお付き合い下さり、感謝しています。
私もいつかは、悩んでいる人に寄り添える人になりたいと思います。

今はまだ「自分=世界」がよく分かってないので、しばらくはこの状態をキープしていたいと思います。
なんだか分かりませんが、ワクワクしています(笑)

576幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 00:28:27 ID:bLj.3QUw0
199-200さん
自愛ではないのですが、便乗して質問させていただいてよいでしょうか。
(別スレで質問中ですが、このスレを読んでいて199さんに聞いてみたいと思いました)

108さんの「主よ、あなたにとっての最良をお与えください」というデバックのリクエスト
についてです。

多くの賢人さんのアドバイスに
こうなってほしいという願いは、こうなってほしいという状況を創造してしまう。
そうではなく、「すでにこうなっている」という心の状態でいることで願いが現実に創造される。
というのがありまり、私的にとても納得しております。

ただそうすると、デバックの「最良をお与えください」というのは、
その「お与えください」という(与えられる前の)与えてほしいという今の現状が
再創造されてしまうのでは、と思い悩んでしまっています。

このリクエストがなぜこの形で良いのかもちろん私見で構いませんのでアドバイスいただけたら
ありがたいです。よろしくお願いいたします。

(また199さん以外でも、「それはこういうことだよ」とわかる方がいらしたらご教授ください。)

577幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 00:43:34 ID:e.BrniOc0
>>576さん
横で、しかもデバックは読んでないのですが、

書いた内容から推測するに、願望に執着と、手放すの違いに感じました。

199さんや、達人さんの意見も聞いてみたいですね。

578199-200:2012/10/10(水) 12:33:06 ID:var1MttU0
>>576
私もデバック読んではいないのですが、>>577と同じで手放して潜在意識に丸投げしている状態だと思います。


>「すでにこうなっている」という心の状態でいることで願いが現実に創造される。
というのがありまり、私的にとても納得しております。

「最良を〜」とは状態も表現も違いますが、アプローチが違うだけで行き着くところは同じですよ。
よく、「潜在意識は一番いいタイミングで叶えてくれる」と言っている方もいますよね?
その潜在意識を信じて全部お任せしている表現だと思います。

どちらも既に在るを適応しているのだと思いますよ。

あまり言葉を気にしすぎる必要はないかと思います。

かなり前に復縁スレである方が「復縁ラッシュすごいです!私も絶対復縁するぞ」というふうに書いていて、
それに「すごいという言葉は叶っないから出る言葉であってそれ自体選択するのは、まだあなたが叶ってないという認識でいるからだ」というようなレスが付いていたことがありました。

私は「すごい」という言葉の中に祝福があると感じたので、認識の変更うんぬんの話はどうかと思ったという出来事を思い出しました。
それよりも気持ちを素直に言えることは良いことだと思いましたし、潜在意識にずっと囚われて言葉を選ぶのも慎重になるのは息苦しいのではと。。。

言霊は力があると思うので、言葉を選ぶのはとても良いことだと思いますが大切なのはどういう気持ちでその言葉を言っているのか、だと思います。

108さんはすごい方ですが、あなたに合った物をチョイスしていけばいいと思いますよ。
私も達人のまとめは色々と見ましたがバキュさん一押しの瞑想は合ってなかったのでやってませんし、108さんの波長だか波動だか・・・という説明は読んだときは一応わかったのですが今はさっぱり忘れてます。


「すでにこうなっている」があなたにとってしっくり来ているのであればそれでいいと思いますよ。
納得できる解答があるといいですね。

579幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 15:05:00 ID:YnjpocRI0
潜在意識を信じるってことは、 真剣に一生懸命にりきんでってよりも、なんとなく気軽に
ポカーンとって感じだよね
あと安心とかそういうものだよね 信じる!信じるって思い込むことは信じてない裏返しですよね

580幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 15:14:25 ID:pCYsUtjQ0
もっとゆったり願望を思いたいな
ついつい一生懸命想ってしまう
さりげなくとか軽くとかは
簡単なようで難しいです

581幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 15:55:42 ID:HOn5ddj60
なかなか実現しないから
諦めてみるかな
今までは、これでもか これでもかとイメージング アファ続けてたけど
私にとっては まさかの 諦めをしてみようかな

ちょっと怖いけど

582幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 16:08:08 ID:kR1BOIMc0
諦めることは
願望成就
もうかなっているよ
あなたの願い

583幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 16:50:05 ID:z2RjW5mIO
581さんではないんだけど、私も実現しないので諦めようと思いました。
で、今、とても心穏やかなんですけど。
なんで諦めたのに穏やかなんですかね。

584幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 18:12:45 ID:8c8Gt7IE0
諦めと手放しは似た者同士
一生懸命インプットしているから潜在意識は知っている
もう手放せばすぐ実現することをそれをしつこくインプット続けるから実現しない諦めたとき
実現します

585幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 18:31:29 ID:X09v45Gc0
「手放す」という方法は願ってもネガってしまう人に有効ですね

それまでアファやイメージングなどで何度も何度も強く執拗に願望に意識を向けてきたけども、どうしてもネガティブな感情に振り回されてしまう
願望を「手放す」つまり有意識上で考えるのをやめるということ
願望を手放したので思考から願望がなくなります、すると願望に引っ付いていたネガティブな感情も沸かなくなります
願うのをやめたのに何故か願望が達成されてしまうんです

それはそれまで強く願っていたために無意識上にはしっかり届いていて願望がちゃんと残っていたということですね
今まではネガティブ感情が願望達成をブロックしてたけどそのブロックを外したために願望が達成されたということです

これが「手放す」という方法

586幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 18:57:29 ID:z2RjW5mIO
>>584
>>583
ありがとうございます。
諦める、手放す
何度もこの言葉は目にしてたけど、諦めるなんて出来んわい、手放し?意味解らん!って思ってました。
まさか自分の今の心境が それだなんて。
と 言うことは、私 諦めたから実現するんですね。
なんか 諦めたのに実現て…。
なんか嬉しいような感じがするんですが、これは諦めてないんですかね?
自分がよく解りません。

587199-200:2012/10/10(水) 19:48:38 ID:var1MttU0
>>586
横からですが

>と 言うことは、私 諦めたから実現するんですね。

諦めたら実現する→「諦める」をしないと!
と、悪魔のささやきがニョキっと出てきたように感じました。
違ったんならごめんなさい

諦めたから実現するのではないですよ。
もちろん諦めてなくても実現します。
諦めてるのか諦めてないのかわからなくても実現します。

ただ、あなたが諦めたければそうすればいいのです。
誰かがそうすれば叶うと言ったから・・・ではなく、あなたが選択すればいい

あなたはあなたのしたいようにすればいいんです。
どんなあなたでも受け取っていいんですよ。

588幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 20:12:13 ID:z2RjW5mIO
>>587
うわ〜♪199-200さんだ。
ありがとうございます。
>あなたはあなたのしたいようにすればいいんです。
どんなあなたでも受け取っていいんですよ。

はい♪わかりました。
ほんと ありがとうございます。

589幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 20:22:39 ID:7ybOEELc0
>>586さん
今更の横からですが。

僕は、実現を諦めるのと、執着してこだわるのを諦めるは、似て比なりと思ってます。

もう、神に全部お任せって手放して、こだわりを棄てるのと、
願望を棄てるのは、違うように感じてます。

自愛、自己観察しかしてなく、セドナはやってません。
このあたり、リリース派の方からみたら、正解なんでしょうか。

ただ586さんは、叶えることに、執着されている。
どっちにしても、幸せ〜を忘れずにね

590幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 20:45:19 ID:HFEV1I0gO
>>571さんと私もいま同じような状態だなあ…。

591幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 21:20:14 ID:mEbGZ8Rk0
>>571
うまくいかない時は、自分の思い込みや観念に気づいて手放したり無力化するいい機会だからなー。
不安や無力感にさいなまれててもいいし、それで自分の価値がどうこうされるものじゃないって気付ければ、
これからもっとうまくいくようになる。
がんばって前へ前へだけが道じゃない。いろんな方向に道はある。
うまくいかないときがあるからうまくいったときうれしい。

物は考えよう。

592幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 10:13:55 ID:2TH9.p/20
片想いなんですが、どう頑張ってもワクワクするくらいのイメージングができません

相手が自分に優しくしてくれることが想像できないです
さらに、イメージングしてても、こんなことあるわけないかと途中で悲しく虚しくなります
好きな人には恋人がいて、私も知ってる人です
だから、イメージングしていても途中で自分が相手ではなくて、その知人が相手みたいな感じで、好きな人のことをイメージしてしまいます

結局、どんどん遠ざかっているような気がします

どうしても叶えたいので、良かったらアドバイスください

593幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 11:19:57 ID:gzO8JPZM0
もう全てがダメ
アファに丸投げすることのきめた もう強引に走ります
イメージングも瞑想も私には合わないみたいだから

594幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 11:25:49 ID:5tA7Ds.Y0
>>577 >>578
アドバイスありがとうございました。

最良をお与えください。を最近はじめたのです、
ふと見かけた画家さんのまとめに
「ほしい」は「ほしい」状況を創造してしまうという主旨のレスがあり、
同じ頃にたまたま読んだバシャールにも同様なアドバイスがあり、
そういえば多くの達人さんも同じような事をよく書いてるな、、、
じゃ「お与えください」は「お与えいただきありがとうございました」(etc)
とかの方がいいのか??
でも108さんはこれが最強!とすすめてるし、
「お与えください」=今はない?。という文言をあえてリクエスト(求める)形式にしたのはなんでだろう??
と悩んでいました。

ようは言葉がどうのより、自分の中で願望への執着を手放せたかなんですよね。
ただ構わなければもう少しこの件で皆様のお考えを聞いてみたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

そういえば似たような事では「神様の奇跡が起こる」でも、「神様の奇跡が起きた」のほうが
既にある的には良いのではと思ったりしました。。。

長くなってしまい申しわけありません。

595幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 12:00:28 ID:qnlo/Vko0
私のアファは絶大である
叶わなかったらどうしようなどと心配している暇はない
叶うに決まっているんだ
絶対なる潜在意識は強引に叶える
楽しんでやらねばとか軽いタッチでとかは私にはできない
とにかくアファで願望を実現する

596とっしゅ:2012/10/11(木) 12:23:14 ID:.FJX.L5w0
こんにちは、はじめまして。

引き寄せを実践しているものですが、色々と願いが叶っているので、書き込みさせていただきます。

おとといからお金を引き寄せてたら、今日も7万ゲットしました。もう感謝です。
今まで引き寄せたものは、彼女、車×2、バイク×2、生活環境、お金、その他もろもろです。
お金の面では、今のところ総額400万近く引き寄せてます。

引き寄せ暦は1年半くらいですね。


僕もはじめはイメージング等しても中々うまくいきませんでした。
あれがほしい、これがほしい、といった形でイメージングをしてたんですけど、全然だめでした。

んで、たまたま見つけた本に書いてたのが、日記に「願い」と「1日の感謝したこと」を書くというのが載ってたので、それをためしました。

んで気がつくとほとんどの願いが達成できてたんですね笑

よく引き寄せについて言われるのが、願ったらあとは宇宙にまかせましょう、宇宙が願いを叶えてくれます。ってことなんですけど、これだと漠然としすぎて中々飲み込めない方もいるかと思います。僕もそうでした。

でも何度も欲しいってお願いしちゃうと、願いが叶ってない事を認めちゃっている事に等しいので、叶ってない現実が引き寄せられます。

その点、ノートに書き出すと「断言法?になるのかな?」宇宙にお願いして、書き出したあとはその事を気にしなくていいので、宇宙が願いを叶えてくれるのを待っている状態になるのかなと思います。

このへんから一気に願いを叶える事ができるようになりました。
お金や、車、バイクもそうですが、アルバイトから正社員になったり、女の子にモテたりしました!

断言法はおすすめです! 

それと、本で読んだのですが、潜在意識が働くのは、
1、ご飯を食べているとき
2、呼吸を自分で意識しているとき「深呼吸など」
3、寝起き、寝る前
だそうです。

なので、僕は深呼吸をしながら断言法をやってます笑
それとあわせ技として、断言法でノートに書き出すときは、「最近何故かお金が入ってくる。嬉しい」って言った感じで「何故か」っていう部分と、「嬉しい」といった感じで書いてます。

人間には固定概念があるので、あまり信じられない場合でも、「何故か」を使えばスッと自分の中に入り込みますし、「嬉しい」などの感情も書くと、その感情に反応して、色々と良い方向に進むのだと解釈してます。

それと、よく引き寄せに関して、努力が必要とかなんとかいいますけど、努力とかなんもしなくていいんで、普通に生活してください。 潜在意識がすべて叶えてくれます。
全て叶えてくれるということは、「努力が必要」だと思っていればもちろんその願いも叶えてくれるのでw

それと、さんざん引き寄せ引き寄せって言ってますが、引き寄せというより、自分の潜在意識が叶えてくれる。自分の中のもう一人の自分「友達みたいな感覚」が叶えてくれるって思ったほうが、願いが叶いやすくなった気がします。


僕の体験談ですが、何か皆さんの参考になれば嬉しいです!

こういう書き込みをするのは初めてなので、文章が読みづらかったらごめんなさい。

みんなで幸せになりましょう!では!

597:2012/10/11(木) 12:25:55 ID:yVk8bTRYO
仕事の悩みです。
自愛してひたすらネガな本心を認め許すをやって来ました。仕事の些細なミスはやっと減り始めたところです。ですが人間関係は最悪のままで、面談でも続けていくつもりならその姿勢を見せないととまで言われました。仕事量によって朝早くから出勤したりしていましたが、基本ギリギリ。仕事が遅いなら早く来て処理する意味合いの話をされました。本心は辞めたい。けど次を見つけていないから動けない。転職活動始めるのも手段ですが、毎日疲れ切っていて気力もなく…

そんな自分さえ許すようにしています。あるべきはあるがままの自分を受け入れ愛すること。それが出来たら明日辞めてもいいと言う心境です。でももう本当に限界きたなって思う自分がいます。本当に合わない仕事、環境の中で自愛で解決しようとしていますが…

決断出来ない自分に途方に暮れています。

598幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 12:37:33 ID:jrsO8eh60
とっしゅさん
ありがと
手本になります

599幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 12:44:06 ID:RADxX7XQ0
うらやまー、6年以上いや、もっと人生が好転しない
なんで、そんなにポンポン叶うの?

600幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 12:44:54 ID:HhbTDvncO
>>594私はチケット読んで居ないので分からないけど私も貴女と全く同じ事を思っていました。バキュさんの所でも、瞑想散歩で叶った世界に居るというのを体感しろと言ってるのに不安になったら達成は準備されていると言ってみては?と。

達成は準備されているだとまだ達成されて居ないが繰り返されるのでは?と思っていました。他の方の返信を見て あぁ気持ちの問題か。と思いました。気持ちが良いなら どっちでも良いって事なんですね。

私も同じ事思っていたので貴女が質問に書いてくれてたおかげで分かりました。ありがとうございました。

601幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 12:56:11 ID:v9sQ2TI60
私はくも消しをよくやります
うまく行くときは、雲を見ただけで消えていきます
力んで消えろ!消えろ!と思うと消えません
軽く思ったり

602幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 13:26:02 ID:B08XB0Ck0
潜在意識は絶対です
そして従順です
思ったことはすべて実現します。だからいいことを思うのです いい言葉を発するのです
いいイメージをするのです
焦らなくてもいいのです
信頼することです 信頼している人にたいしては軽く指示するだけだと思います
くどくどと言いません
途中経過など気にしません
結果など必ずやり遂げるから
ゆったりとまっています
心配もしません
必ず成功させますから
たくさん誉めてやります
絶対の信頼のおける部下です
私は彼を信頼して命令するだけです 実行するのは彼ですから そして誉めてやります
潜在意識を信頼しましょう

603とっしゅ:2012/10/11(木) 13:41:46 ID:.FJX.L5w0
空さん、あなたは今の仕事を続けていきたいですか?
生活うんぬん、給料うんぬんは抜きにして。

明日”止めてもいい”という言葉が出ているのが、きっと本心なのでは?

客観的な意見ですが・・・偉そうにすみません。

仕事が合わないと思った時、私はすぐやめてますね(笑)
まあ傍から見たらどうしようもないやつなんですけど、実際今も生活には困って
いません。

むしろ仕事もやめて、引越しもして、北の大地へやってきましたけど、全然生活できてます。
自分自身びっくりしてますが(笑)

好き勝手な人生歩いてます。
頑張る必要なんてないです。人生イージーモード!

おすすめの方法があるんですが、何か行動するときに意識してみてください。

たとえばドアを開けるとき→「ドアが開くぞー」
のどが渇いて水等を飲む時→「今から私は飲み物が手に入る」

こんな感じです。

これは潜在意識にうまくなじめない時に、叶える為の訓練みたいなものです。

つまり、上記のは、”自分が思った事が叶ってる状況”です。

これでまず慣れてみて下さい。

では!

604幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 14:03:31 ID:sLRt34ng0
潜在意識を信頼してください
決してあなたを裏切りません
信頼されれば信頼に答えるために命令にしたがいます
潜在意識の主人はあなたです

605幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 14:14:14 ID:qhhb.Llk0
>>596
日記はほぼ毎日願いを書いてらしたのですか?

606とっしゅ:2012/10/11(木) 14:34:46 ID:.FJX.L5w0
>>605

ほぼというか毎日しっかり書いてましたねー。

ただ、今は日記を止めて、A4ノート一冊に、願いをそれぞれ10回ずつ書いてます。
深呼吸しながら笑

んで、ノートに書き終わったら、次の日書くまではとりあえず普通に過ごしてますね。
気分が良いときは感謝を常にしてます。今の現状があることに!

んで、寝る前と寝起きは携帯に保存した欲しいものの画像やら、欲しいものリストを見たり、「何故か最近お金が入ってくれんだよなー、勝手に」みたいな感じで何度も考えてます。

するとそのとおりになるんですよね><

感情面では普段は普通ですね。平常心。
マイナスの感情にとらわれないようにだけして、毎日ニコニコしながら楽しく過ごす。
幸せです。

コツというかなんというか、感覚がわかればすぐ願いが叶いますよ^^b

607幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 14:41:06 ID:tdGunhiY0
よこやり(^-^)
潜在意識を信頼すると 願いは叶うよ
信頼できなければ、私は潜在意識を信頼すると宣言してくださいね 騙されたと思って(^-^)
そうすればもう、こっちのもの(^-^)
願望を頼んだら、ほっとく
だって信頼してるんだもんね
どう?どう?って介入してくと潜在意識も気が散るしやる気も失せるから
忘れるぐらいに任せきっちゃう
ほら実現しちゃう(^-^)

608幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 15:11:51 ID:mIbv9ilA0
なーんだ シンプル
潜在意識を信頼しちゃえば
なんでも実現しちゃう
かんちん かんたん

609とっしゅ:2012/10/11(木) 15:19:28 ID:.FJX.L5w0
>>608
ほんとにそのとおりです。

用は、この手の話は語る人が多いので、話がややこしくなってるだけなんですよね。

難易度を決めるのも全部自分なんです!

そもそも、地球ができたころの事考えると、今の世の中なんて奇跡の賜物ですからね。
そんな世界で実現できないことなんてないです。
生物だってよくよく思うと体の構造とかすごいですよね。内臓やら脳やら。
でも誰が作ったの?なんで勝手に動いてるの?わからない事だらけです。

それらをうまく飲み込めば気持ちも楽になりましたね。僕の場合w

610幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 15:30:07 ID:jgK5oSCE0
そうですね
いつも自分のみかたである
潜在意識
いつでも主人の命令を待っている従順な潜在意識
不安を思っていれば不安なことを願望を思っていれば願望を実現します こんなかんたんなことを気付かない愚かさ
簡単にシンプルに願望を実現しましょ

611幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:30:58 ID:YLou2Res0
たしかに、潜在意識ってすごいって実感してます。昨日も、ソファーに横になりながら、私と彼は、深いところで繋がってるんだよ〜しあわせ〜って思っていたら、直後に彼から電話がかかってきてビックリしました!
…が、問題はその話の中身なんですよね…
私の望む内容ではないのです

いい人できた?とか、早く彼氏つ
くって楽しめとか…

私はいちいち反応せず流してますけど。

彼にはもうお相手がいる

その現実をたびたびつきつけられてます

私にだけ優しい彼とイメージでLOVELOVEしていたいのですが、
現実の彼はヒドイやつだっていう先入観がぬけなくて、うまくイメージできません!

このきもちがあるから、今一歩、先に進めないのかな?

612幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 18:35:48 ID:qhhb.Llk0
>>606
お返事ありがとうございました
何か行動系のメソッド探していたので参考になります

613:2012/10/11(木) 19:00:12 ID:yVk8bTRYO
>>603
とっしゅさんアドバイスありがとうございます。
本心は辞めたいです。だから辞めたくなる現実が展開されたんでしょうね…今日は悲惨を極めました。ミスに陰口の嵐…もううんざりです。

とっしゅさんみたいな勇気があればと思います。結局しがらみやら生活やらと言い訳して我慢する自分がいます。今の環境を解決するまでと意固地になっているかもです。

やってみます。

614とっしゅ:2012/10/11(木) 19:53:15 ID:.FJX.L5w0
>>611
現実の彼はヒドイやつだっていう先入観がぬけなくて、うまくイメージできません!

潜在意識というのはいわば無意識の自分ともいえます。
実際にそういう言葉が出るということは、>>611さん自身が彼を受け入れきれていないように見えます。僕から見ると、、、ですが。

”思考は現実化”するので、心のどこかで少しでも彼の事をそういう風に思っているのであれば、そういう現実になってしまいます。

いっそのこと、新しい自分の理想の人をノート等に書き出して、「こんな素敵な人と付き合えるなんて幸せ!」みたいな感じで気持ちを切り替えてみてはいかがですか?

僕も潜在意識を使う時は、心のどこかで”無理かも”って思う事は考えません。
少しでも疑う気持ちがあれば、そっちが引き寄せられてしまうので^^;

偉そうにすみませんが、何かのヒントになれば幸いです><

615とっしゅ:2012/10/11(木) 20:01:03 ID:.FJX.L5w0
>>606

僕のやり方で参考になれば嬉しいです。
僕も一時期はやり方など探ってた頃がありますが、皆揃って

潜在意識は絶対だ。必ず願いを叶えてくれる。ぐらいの事しか書いてない事が多いような
気がします。

んで、「何を」「どうするか」がイマイチピンとこない。

僕は元々掲示板は見るだけ専門だったのですが、その辺がどうも引っかかって書きこみさせて頂いてます。
自分が絶対正しいというわけではないですが、やはり皆さんのお役に立てれば嬉しいです^^d

616とっしゅ:2012/10/11(木) 20:02:11 ID:.FJX.L5w0
>>606ではなくて
>>612さんでした。すみません><

617とっしゅ:2012/10/11(木) 20:12:46 ID:.FJX.L5w0
>>613

空さん、難しいですよね、潜在意識って。
でもある日「こういう事だったのか!」っていうのがわかりますよ。
うまくいかない場合は、自分がやってる事、考えている事を一旦紙にでも書き出してください。
頭の中を整理すると、「あれ?この考えがあるからうまくいかないんじゃね?」的な部分も見えてきますよ!

それと、寝る前と寝起きに「最近、何故かうまくいくようになってきた」とか「皆がどんどん優しくなってきたな。明日が楽しみ」みたいな事を何度もつぶやいたり、考えてみる方法もいいですよ!

僕も仕事面では凡ミスが多い時期があったのですが、そのイメージを毎日してたおかげで、”そそっかしいけど、仕事はできる”みたいな感じで周りから扱ってもらえました。
決して能力が高いわけじゃないんですけどね。

苦しんでいる空さんの気持ちもよくわかります。 僕も昔はいじめられてた時があったりなど、色々経験してきたので;

大丈夫です。願いは叶います。気楽にいきましょ!応援してます!!

618:2012/10/11(木) 20:22:27 ID:yVk8bTRYO
>>617
とっしゅさんありがとうございます。
私は現実を拒否している自分がいて、ひたすら認めるようにしていました。今まで前向きなイメージや暗示を散々やりましたが、むしろ逆効果でした…限界を感じてたどり着いたのが自愛です。自分をまるごと許すと…それでも拒否感が強すぎて認める作業に疲れていました。今日は止めを刺された感じです。

ネガな本心が強すぎるんだと認識しています。だから前向きなイメージが逆に蓋になって本心が強調されたと…そうすると全て完璧な現実が展開されていたのを知りました。最近限界が口癖だったので、限界を感じるような現実が反映されたんですよね。

とっしゅさんみたいに前向きに気楽になりたい。

619とっしゅ:2012/10/11(木) 20:39:16 ID:.FJX.L5w0
>>618
空さんも前向きになれます。
逆に前向きになれない理由はなんですか?
どこかで”ネガティブな自分でもいいや”ってなるとずっと直らないと思います。

そういった部分も踏まえて、もう一度自分と向き合ってみてください^^b

ただ、自分を”認めないと”ってなると逆に自分を追い込んでしまうかもしれないですね。
空さんの場合、無理に変わろうとせず、回りが勝手に変わっていくんだって思ったほうが楽かもです!

”思考が現実化”するので、”自分が変わらないといけない、こうじゃないといけない”という考えを捨てて、気楽に”周りが勝手に変わっていく”って思ったほうが効果でるんじゃないですか??

考えた事が現実に反映されるので、よかったら試してみてください。

620幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 20:46:47 ID:YAfl0cuoO
初カキコです。
自分は「なんで現実化しないんだろ?いつ現実化するんだろ?」
と ほぼそんな事ばかり考えてます。
どうしたらいいのか さっぱりわからんですわ。

621幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 21:37:40 ID:ojQTK7Q6O
私は好きな人が居て、彼と楽しくメールのやり取りして親しくなって…と…イメージしてましたが全然叶いませんでした。正直もう疲れました。


と、相談すると

「願いが全く叶わない、もう疲れた。」と思考を送り出しているので、
その通りの現実を受け取っているはずです。

と、アドバイスされるんですよね


だったら、私はどうしたらいいのでしょうかね?
私が楽しくイメージしてた願望はどこに行ったのでしょうか?

願望がいつまでも叶わなくても、ひたすら諦めないで楽しくワクワク♪イメージし続ければ必ず叶うのでしょうか?

622:2012/10/11(木) 21:43:46 ID:yVk8bTRYO
>>619
とっしゅさん。
前向きになれない理由は今の自分を拒否しているからだと思います。否定が前提になっている感じです。前向きになる為にポジティブな言葉を意識的に使ったり、愚痴を言わないようにしたりと色々やってきました。けれど現実の苦痛には勝てず、気付いたら無意識に自分を責めては否定していました。そんな自分さえ認めるとしてきましたが、切りがないと思うのが本音です。もっと素直に認める部分に焦点を当てた方がいいのでしょうか。ネガティブ探しをしているのではとも感じます。

ただ無意識に強いネガがあるのも事実で、認めないと強烈な反発が起こります。今まで何度も経験しました。

623幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 22:03:22 ID:48l8x7Cw0
潜在意識をうまく活用できていません。イメージをしても、遠距離で連絡取れないから、復縁できない気がしてならない。
しかも、ライバルらしき友達とうまくいく夢ばかり見ます。
 仕事も立て込んでて、毎日朝から夜まで仕事がつまっていて、でも、間に合わなくて怒られてばかり。。
ストレスだらけだけど、彼も見れず、楽しみもない。
早く自分の人生終われと思ってしまいます。
何も楽しみや希望がない。

624幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 22:24:10 ID:eWnf4PEs0
>>623
そんなあなたにはこんな歌をどーぞ。
YouTubeおまじないの言葉toitoitoi
えいちttp://m.youtube.com/#/watch?v=wv4wMU5PNZ4&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dwv4wMU5PNZ4&gl=JP

いい事あるように!こういうリズムって結構大事だよね。
あなたみたいに人生終われとか思ってたことあったから。応援してるよ。
でも世界は広いよ。無限だよー。いい事必ずあるよー。

625幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 23:10:27 ID:YLou2Res0
とっしゅさん、
ありがとうございました^^

彼の、自由で、少しやんちゃなところが好きで、
女友達も多いから、嫉妬したりいろいろチェックしたり…
今もブログを何回もチェックしたりして、一喜一憂してて…
そんな自分から抜け出したいってホントは、スゴく思ってるんです

交友関係が広い人だから、私無理かもって…思っちゃってたと思います
とっしゅさんのいわれるとおりだと思います

それを、
いんや、大丈夫だ!とそれでも思えるのか…ほんとはビミョーなところです
でもやっぱり好きでいたいんですよね…


でも、理想ノートいいですね^^
さっそくやってみますね!
ありがとうございます!

626幸せな名無しさん:2012/10/11(木) 23:13:01 ID:VF9/OQLw0
仕事も恋愛もうまくいきません。
どうしたら願いがかなうのでしょうか?

気分が落ちているのでイメージングができません。
余裕もありません。
よろしくお願いいたします。

627611:2012/10/11(木) 23:17:04 ID:YLou2Res0
あ、とっしゅさんスイマセン^^;
>>625は、>>611です!

628幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:05:43 ID:zoM0Q0OU0
>>621

まだまだ初心者のわたしが感覚で言うのもなんですが…
>私が楽しくイメージしてた願望はどこに行ったのでしょうか?
これは潜在意識にインプットされたと思いますが、そのあとに
>全然叶いませんでした。正直もう疲れました。
と思ったり、考えたりする瞬間に、「さっきの願い事、キャンセルで!」と潜在意識に伝わってしまっているのではないでしょうか…?

よく使われる例えでは「通販」がありますよね。
注文が終わったのに、「あれ欲しい!」ってもう思わないよね。だって既に買ってあるんだから。
あとはワクワクしながら待つだけ。多少遅れても、もう商品が届くことは「確定」してるんだから、焦る必要はないし、不安になることもない。
ただ、いつ届くのかはお楽しみで、わからないんです。早い時もあれば、遅い時もある。
で、すぐ届かないからといって「もう遅いー!遅いからいらないー!キャンセルする!」としてしまうと、当然ながら届かない。
この「キャンセルする!」と言ってしまっているのが「叶いませんでした。正直もう疲れました」という気持ちなのかなーと思います。

だもんで、質問すると達人の方や経験者の方には
>「願いが全く叶わない、もう疲れた。」と思考を送り出しているので、
>その通りの現実を受け取っているはずです。
と、アドバイスされるんだと思います。

>だったら、私はどうしたらいいのでしょうかね?
とありますが、「願望がいつまでも叶わなくても」と思ってらっしゃる時点で、願望の実現をキャンセルしてることになるんじゃないかと。
イメージングも「なる」も「既にある」も、「願望が叶った状態をキープする」ということが大事になってくると思うんです。
「彼と付き合えて幸せ〜!」という状態を常に感じるというか、覚えておくというか、心に刻んでおくというか…
このあたりの感覚は「なる」が向かなかった私には非常に説明しにくいのです、ごめんなさい…。
ネガティブになっても、常に「彼の恋人」という「位置」に【居続けること】が要になってくるんだと思います。


それから余談になるんですが、イメージングがうまくいかないのであれば、他の方法を試すという手もあります。
私も最初はイメージングしてたんですが、現実や現象に自分が負けてしまうので、思い切ってやめました。
「通販」の話でも、遅いと不安になってしまう性分なもので、多分向いてなかったんでしょう…(汗)
今は自愛を中心に、あれこれ試行錯誤してます。

漠然とした言い方でわかりにくいと思います、すみません…。
でも私もイメージングやってて悩んだりしたので、少しでもお役に立てればと書き込ませていただきました。

629とっしゅ:2012/10/12(金) 00:20:17 ID:cumqN5ew0
>>622

携帯から失礼します。

そこまで自分の事が分かってるなら大丈夫です。

一度潜在意識の事は忘れて、普通に生活してみてください。

僕も数ヶ月ですが、うまくいかない時は潜在意識の事を忘れてました。
時間が経ってもっかい気になりだしたら、うまく飲み込めました!


あなたに今必要なのは、心の余裕だと思いますよ!

630とっしゅ:2012/10/12(金) 00:31:27 ID:cumqN5ew0
>>625

お役に立てたみたいでよかったです。

ただ、今好きな彼との幸せの願いを叶えたければ、このまま叶えてもらっても全然良いんです。
そのかわり、考えることは、2人で幸せになる事だけです。

嫉妬などの感情や思考も、潜在意識は感じて、それに見合った現実を作り出してくれるので笑

何にせよ、ノートもそうですけど、書き出すとすっきりしますよ。
さっきのご自身のレスを読み返してくださいな、答えは全て出てますよ!

頭だけだと、いかに自分の気持ちに気づきにくいか、、、

是非、自身の好きなようにやってください!
ファイトっ!

631幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 00:35:53 ID:kdXssI7g0
>>600
どういたしまして、です。
そして疑問が解決されたようでよかったです。

同じ疑問を抱いていた方がいらして少しほっとしました(笑)。
こんなことで悩んでるのは私だけなのか?とちょっとへこんおりました。

一方では、ほしいと願うからほしい(状況)が続く。
ほしいではなく、すでに「ある」を前提にしないとと言われ、

他方では、「ない」前提での「お与えください」が最強と言われる。

なぜ108さんは「お与えいただき感謝します」じゃなく「お与えください」なんだろう?
だいたい神様への祈りは要望ではなく与えられた事への感謝の祈りだといわれてるじゃないか。

なんてことを頭でぐるぐる考えていたら私は気になって先に進めなくなってしまいました。

「すでにある」と丸投げリクエストは同列(?)に考えてはいけものなんでしょうか?

632とっしゅ:2012/10/12(金) 00:39:15 ID:cumqN5ew0
>>626

うまくいかないって思ってる時点で、うまくいきません。

ご自身で書いてますよ。落ち込んでる、余裕がないって。

ちなみに潜在意識は願いではなくて、思考を現実化してくれるものですよ!

これでヒントを掴んで頂ければと思います!

633:2012/10/12(金) 07:35:57 ID:PH3BnCUEO
>>629
一度忘れる…それも方法ですね。今朝はもうネガな本心を認めるを止めて、なりたい自分になるを意図しました。忘れることで焦点がネガに当たらないように意味だと解釈しました。ただ潜在意識は四六時中活動しているもの…忘れるのが怖いです。現実は内面の投影なら、自分を選択できる。ならなりたい自分を選択してみようと思い至りました。今までは本心を認めるというよりひたすらネガな感情に焦点を当てていたように思います。“何故か人生上手くいく私”を選択する。

結局どん底にいる心を放っておけないんです…

634とっしゅ:2012/10/12(金) 08:57:33 ID:cumqN5ew0
>>633

空さん、それでいいと思います。

別に頑張る必要もないですからね。

潜在意識は“思考を現実化するだけ”です。
思考にだけ気をつけてあげてくださいな。

まあ、感情は関係無い論もあるので、なりたい姿、環境、手に入れたいもの、それらを考えているだけでいいです。

本当に欲しい物は、考えているだけで勝手に感情がついてきます。想像するだけで嬉しくなるもんです。

先に感情をどうにかしようとしないでくださいね!

僕から言えるのはそれだけです。

635幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 11:41:46 ID:gFCyDmck0
手放しができる人は、潜在意識を信頼している人だよね
どうも自分は執着が強いのか
いつまでも思ってるし結果ばかりを気にしちゃう
潜在意識もいい迷惑だ炉な
仕事している最中に
やたら介入して来る人
もうほっといてっておもうだろうな
仕事に手がつかないだろう
手放しできれば干渉されないから思う存分力を発揮できるだろう

もうほっとこ

636626:2012/10/12(金) 12:42:26 ID:AP/9Ub8w0
>>632
レスありがとうございます。
ただ、気持ちの切り替えができません。
仕事はしんどくて、辞める予定なんですが
残りの日々が針のむしろで。
恋愛は男性と知り合えてうまくいきそうだったのに
借金もちで、デートレイプみたいなことされました。

自愛して、人生は穏やかで幸せとアファしてるのに
悲しくて情けなくて、泣きたくても泣けません。
ただ情けないし悔しいし苦しいし
マイナス感情が残っています。

こんな感じで切り替えをどうしたらいいのか…
毎日しんどいです。
愚痴ってすみません。

637幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 12:43:14 ID:OqhjN9Y.O
>>631

既にあるは既に持ってると思っている自分を信頼してるんじゃないですかね。

与えて下さいは完全に宇宙や神だか何だか実現してくれる何かを信頼していて『絶対に神は私に与えてくれる』と信頼しているからじゃないでしょうか。

既にある(持っている)自分を信頼しているのも、何かが実現してくれると思っている自分の気持ちを信頼するのも同じ『自分を信頼している』だと思います。

欲しいだけでも実現する人は『欲しいと思ったものは必ず手に入る』という自分を完全に信頼しきれているからではないかな?

638幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 13:18:05 ID:KIOgQ0C.0
ちょっとだけ思って
忘れてしまったことは
すぐ叶う
コツですね
気楽に思ったことはすぐ叶う

639幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 13:19:10 ID:KIOgQ0C.0
ちょっとだけ思って
忘れてしまったことは
すぐ叶う
コツですね
気楽に思ったことはすぐ叶う
不思議だけど
うまく本命を叶えたい

640幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 13:27:22 ID:J.yP6I6I0
ここ数日気分がすこぶる良いです。この世界を創造してるのは
自分で不安が出てきたときも、ポノで浄化しています。
前にも引き寄せの法則を知ったとき、すこぶる体調がよくて、
恐いものなしの状態になりました。しかし、それも二週間位で
元の気分に戻ってしまったので、今回も不安です。
こんなに気分がよくていいのだろうかと考えてしまいます。
今まで凄い自分を傷つけて生きてきたので特に。
どうしたら今の気分を長続きさせることができますか?引き寄せの
時もこのように考え出してから元に戻ってしまった気がします

641幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 13:38:10 ID:wSimh8CA0
>>640
2週間うまくいって元に戻ってしまったのは人間の「習慣」からくるものだね
習慣については>>485で分かりやすく解説してある
これは理解しておいた方がいい


刺激に慣れてしまったため感情がこもりにくくなったと考えられる
引き寄せを知って初めて創造した時と、今創造した時とでは得られる刺激は小さくなってると思う
そうならないよう良い状態を維持するためには常に新しい刺激を自分に与えることを習慣とすることだね

例えばどうゆう刺激か
それはあなた自身で考えてみるとおもしろいと思うので省略しておくね

642幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 14:43:28 ID:J.yP6I6I0
641ありがとうございます。
潜在意識は変わろうとすることに危機感を覚えるって聞いたことあります。
とりあえず3週間は意識して過ごしてみたいと思います。
潜在意識を使いこなしてる人は毎回意識しなくても常に気分が
いぃのですか?

643幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 17:09:46 ID:wSimh8CA0
>>642
変わろうとするとそれまでの自分を保とうと無意識に防衛本能が働くね
三日坊主は防衛本能がよく働いてる証拠だ


「良い気分」を望んでる人が前提になるけど、使いこなしてる人には意識してない人もいるよ

潜在意識を使いこなしてる人は「良い気分」を自然と(無意識に)頻繁に感じてしまう習慣や反射神経が出来上がってるんだ
それが意識的に作ったのであれ無意識に出来上がってたのであれ、どちらにせよそうゆう習慣や反射神経はその状態をずっと維持してくれる

潜在意識を勉強し活用したい人は、習慣を意識的に作ろうとしている方にあてはまる
それは自転車に乗るような感じと同じで、初めは手足の動きを意識して何度も練習しないといけない
でも乗れるようになると意識せずとも乗れる
潜在意識も同じで良い気分を感じる習慣や反射を作ってしまえば、意識して良い気分にしなくても何事にも良い気分を感じてしまうんだよ

644:2012/10/12(金) 17:58:25 ID:PH3BnCUEO
>>634
ありがとうございます。今日はもう本当に限界を感じました…。まさかなりたい私になるを意図した日にこんな状況になるとは…言葉がありません。

645幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 19:37:02 ID:NIGdCYi6O
>>628
教えて頂きありがとうございます


正直もう疲れました。
と思ったり、考えたりする瞬間に、「さっきの願い事、キャンセルで!」と潜在意識に伝わってしまっているのではないでしょうか…?

だったら、必ず届くと信じていつまでも気長〜に待てば届くという事でしょうか?
「通販」に例えて言うと、注文して4ヶ月以上経つんですよ。
宇宙の法則が絶対なら、普通は「現在在庫が無いので少々お待ち下さい」とか「品切れなので別の品に変えて下さい」とか連絡あってもいいと思いませんか!?
いつまで待っても届かなければ、もう疲れました、となるのは当然ですよね、それをあなたがキャンセルしたと言われるのは納得いかないです。
なんか宇宙の法則って無責任なんですね。


現実を見ると、私は彼とはな〜んにも進展無いんですよ。
いやあ〜これが潜在意識とか宇宙の法則の現実なんですかね(笑)
もう、彼とは100%上手く行かないと確信してます。
今まで信じて来た私は一体何だったの、情けなくて悔しいですね。


何故こんなにも上手くいかなかったのか原因が知りたいです。

646幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 20:27:59 ID:.ptIhYfI0
>>645
その通りだと思う

叶う人叶わない人がいるのは、方法の違いじゃないよ
単なる確率


みんな願望かなえくて必死にここを読んでる
その中から叶う人がたまたま出てくるのは当然
潜在意識を頼るほど、必死に叶えようとしてるんだから、それ以外でも頑張ってる
なにもしてない人よりもともと叶う確率が高いんだよ


奇跡とか叶えた人が勝手に大げさに言ってるだけで、全く絶望的状況じゃないし、全く奇跡じゃない

結局、厳しい状況は何も変わらない
何にもかわらないし、どんなに願って、どんなに努力しても、叶わないもんは叶わない

俺はこの四年間、叶えたいと思ったこと、一つも叶ってない
リストアップして、ずっと眺めてイメージング、アファーメーションしても叶わない

むしろ現実は悪化しただけだった

何とかして生きてるけど、もう疲れ果てた
四年間どんどん悪化するだけの毎日

647幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 21:08:08 ID:tyW6Wc7E0
願望が叶う・叶わないばかりに とらわれていることを止めてみるのがいいのでは。
(つまり、ごくふつ〜〜に毎日を過ごす、過去の悔しかったことや悲しみや、未来への不安に思いをはせるのではなく、今の瞬間を意識して焦点あてて普通に過ごす)

どうせ叶わないんだと思ってる自分を そのまま“そうだ、そうだ”と認めて、でも、別に日常生活の中で重大な危機に直面するわけではないのだから、「ま、今の自分にできるベストをやってくしかないか〜」って感じで。

がんばって疲れたら、たくさん寝るとか、美味しいご飯食べたり、好きなスイーツやお酒を楽しんで、自分を労わるとか。

もう、今のままで、すごいよくやってるんだよ。
そんな自分を褒めてあげない?

648幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 21:23:29 ID:l36C0Row0
>>647
あなたいい人ですね
とてもいい人だ
あなたみたいな人が大いに幸せ担って欲しいです

649幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 22:01:25 ID:NkQqiVk20
>>645
前のレスでも書いたんですが、イメージングは私には効果があまりなくて、表現がとても難しいですが…。
通販のたとえだと「届くのを待つ」と言っても、「まだ来ない、まだ手元にない」という姿勢だとそれが強く反映されるのかもしれません。
信じていても、「まだない、まだない」と思ってると、それを実現してしまってるということも…。
「手元にないという願望を実現している」という感じでしょうか…?

>何故こんなにも上手くいかなかったのか原因が知りたいです。
私は達人さんではないので、ズバッと指摘できないのが大変申し訳ないです。
一個人の意見としては、まとめサイトとか読んでみるといいかなと思います。できれば、いろんな方の方法(○○式ってやつですね)が書いてある物を。(しょうもなくてすみません…)
過去に似たような質問をしてる方はいると思いますし、そうでなくとも何か得られるものがあると思います。

>なんか宇宙の法則って無責任なんですね。
私もそう思います(笑)私も願望実現してないですから。
でも、最近は自分の心のありかた次第かな?と思います。

うまく答えられないのに、レスしちゃって申し訳なかったです。


>>647
私も日々それがしたい!でも、なかなかうまく出来ないです。
でも、そんな自分も認める、ってことですよね?

650幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 22:58:29 ID:tyW6Wc7E0
647です
>>648
レス、うれしい気持ちになりました。ありがとうございます。
そんなふうに、まっすぐに伝えられる648さんは素敵ですね。
648さんも更に更に幸せになると思います。

>>649
>私も日々それがしたい!でも、なかなかうまく出来ないです。

なかなかうまく出来ない、とは?
ほんと、ふつ〜に過ごすのでいいと思うんです。目の前のことに集中するというか。

その「うまく出来ない」には、“〜でなければならない”とか、こうこうこういう感情・気分でいなければ(過ごさなければならない)って思ってませんか?

そういう“縛り”から自分を自由にしてみてください。
あと、無意識にしてる“比較”とか、自分へのダメだしとかからも。

願望をなかなか叶えられない自分を責めたり、今の自分は無価値だと思ってしまったり(そう思った自分を更に責めたり)してしまうと思います。
でも、そんな思考だから、叶わないんだ、、、とループにはまること、あるかと思います。

そんな時は、願望やら、思考を見張ることを脇に置いて、目の前の生活(目で見て、触れて、味わえて、聞いて、五感で感じること)を大事にしてみてください。

なぜなら、
・おおいに実現できるからこそ願望はわく。
・ただ、一言でいうと“考え過ぎ&様々な観念”などで ちょっと遠回りになってる。
・本当の自分は今を十分に生きたいと思ってるのだから、じゃあ、それをさせてあげよう〜ってこと。
つまり、頭で難しく考えたりせず、思い込んでる事柄も外して、今の目の前の物事や関わる人(もちろん自分のことも!)を大事にするってことかな。

651幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:31 ID:e1WlzdWQ0
>>650
649です。

"縛り"や"観念"があるなー、というのは、頭ではわかってて、気付いたりするんですが…
「目の前を大切に」っていうのが、なかなか難しい…
自愛をするようになって、自分を責めることは少なくなりましたが、仰る通り"考えすぎ"なのかもしれないです。
潜在意識のまとめサイトを読んで、知識だけはあるので、逆にそれが「観念」になってしまっているのかも…

ゆるーく今より「今」を大切にしてみます。
ありがとうございます!

652幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:29:43 ID:J.yP6I6I0
643ありがとうございます。自分も早くその境地
に達してみたいです。とりあえず今日は1日いい
気分で過ごせたので明日もこの調子でがんばります

653幸せな名無しさん:2012/10/12(金) 23:37:39 ID:kdXssI7g0
>>637
ありがとう。
あなたのアドバイスで大事なとこ思い出しました。
おかげですっきりと解決しました。

〉与えて下さいは完全に宇宙や神だか何だか実現してくれる何かを信頼していて『絶対に神は私に与えてくれる』と信頼しているからじゃないでしょうか。

まったくその通りです。
やっとすっきりと先に進める。

アドバイスくれた皆様ありがとうございました。

654幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 00:40:53 ID:KhLIq0lE0
ほかの方へのアドバイスを読んで参考になりました。
私も何か大きなもの(潜在意識や宇宙や神様)に任せ切ってみます。

655幸せな名無しさん:2012/10/13(土) 23:37:20 ID:amJwotaoO
瞑想とアファメーションにチャレンジしてるとき
ある缶コーヒーの懸賞にチャレンジしました
賞品の中にドライヤーがあり
私のドライヤーが故障寸前だったのでドライヤーでチャレンジしました
一回目はハズレたのですが
なぜか私は三回目に当たると
ふと思い「私は三回目に当たる」と声にだして言ったあと
二回目はハズレ
三回目でなんと当選!

私が三回目に当たると思ったこの感覚を忘れなければ他の願望も応用したりすればいいのでしょうか?

656幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 11:11:28 ID:uqNjf602O
>>649
私はまだまだ引き寄せ初心者ですけど、
過去にどうしても行きたいコンサートがあって、私はチケット取れなかった。チケットが無いからコンサートは行けないですよね、だけどそんな現実は無視。私の脳みその中で(笑)はもうコンサート行って盛り上がって楽しんでるイメージをずっとしてました。
そしたらなんと、有り得ない方法でチケットを入手出来コンサート行けました。
だから、願望成就とはこう云う事なのかと思いました。
だけど、恋愛に関しては楽しくイメージしてもどーしても叶わない、涙、


通販のたとえだと「届くのを待つ」と言っても、「まだ来ない、まだ手元にない」という姿勢だとそれが強く反映されるのかもしれません。

そうなんでしょうね、ならば
今、「宇宙通販から品物が無事届きました、ありがとうございます」とアファしてます。
結果はどうなるか…笑

※あって、
恋愛に関しては楽しくイメージしてもどーしても叶わない
これだと、どーしても叶わない現実引き寄せちゃうんですよね。

長文自分語り失礼しました。

657幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 11:58:43 ID:l3xxezxM0
>>656
649です。
私も初心者ですよ、大丈夫です!

>恋愛に関しては楽しくイメージしてもどーしても叶わない
これに尽きると思うんですよね…。
自分もなんですが、現実をすぐにみちゃうというか、心の奥では信じてないとか、不安があるとかで、本心から楽しんでるか?ってなっちゃいますし…。

でも↑に書いた考えが、>>650さんに教えていただいた、変な"縛り"や"観念"があるってことかもしれないな…。
と書いてから思いました(笑)

658幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 12:10:40 ID:5sDZX.F2O
独り言にも書いたんですが
ネガ(イライラ、不安、嫉妬等)もなく、幸福感(満足感、ウキウキ、ワクワク)もない
毎日こんな感情です。
幸福感がないと潜在意識には伝わらない。現実化しないなどよく拝見します。
彼との復縁、結婚がゴールなのでプロポーズされてる場面、デートや彼との会話などイメージしてます。彼の笑顔が浮かんで私もニコーっとなりますが、これだ!ってものがありません。
どうしたら良いのでしょうか

659幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:06 ID:tayaWuS.0
瞑想するとか。

660199-200:2012/10/15(月) 00:46:01 ID:wFWYX1Nk0
>>658
幸福感やワクワク感が無いとダメってことなんてないですよ。
イメージ出来なければ別に出来なくてもいいじゃないですか。

あなたは彼に愛されているのでしょう?
そのまま彼に愛される私を選択し続ければいいのです。

「ネガになると願望を取り下げてしまう」というのも結構見ますが、そうではないです。

ワクワク感がないと叶わないなんて条件はいらないです。
あなたはあなた流で叶えればいいんですよ。
無条件です。

イメージがしっくり来ないならイメージしにないようなメソッドとかしてみてはいかがでしょう。

でもメソッドやりたくないならやらなくてもいいと思いますよ。
ただ、あなたは彼に愛されるを選べばいいです。

661幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 20:42:57 ID:m7RnV8bQO
私「宇宙通販から品物が無事届きました、ありがとうございます」
宇宙「………」
私「あの〜私の注文した品物まだ届いてないんですけど、どうなってるのてしょうか?今すぐ調べて折り返し連絡頂けますか?
宇宙「………」
現実の世界なら、通販で品物注文したら、ちゃんと責任持って届けますよね。
こんな無責任な宇宙を信じてた私がバカでした。

私は数カ月に車が突然壊れて廃車にしました。正直車の無い生活は大変です。
だけど、これは絶対に彼と上手く行く前触れだと思い、車は購入しなかった。
たって、彼と結婚決まれば車はいらないもんね。
絶対に上手くいくと信じてた私かバカでしたね。
これからは宇宙に騙されないように気を付けます。

662幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 20:54:28 ID:XMGMtOu.0
どれだけの人が願望達成して、どれだけの人が叶ってないのか知りたいよ

663幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 21:03:40 ID:LIIg8tAE0
>>661
届かないのはあなたの波動が車を得た波動と一緒じゃないから。
ラジオを聞く時、聴きたい局に合わせますよね?
でも違う局に合わせると受信しない。
エイブラハムのyoutubeでも見てみるといいよ。

664幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 21:19:03 ID:IOf5i2i20
661さん
絶対にうまく行くと信じていた私が馬鹿でした

信じていないという本音が見えますよね

疑心暗鬼の心で、信じてる喜びが無いですよ

665幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 21:28:19 ID:bowWmYEcO
ポジティブになろうとするとネガな反動がくる。
ネガをひたすら認めても再認識して
更にネガな展開になる…

あれもこれもやること全てだめ。
そんな自分を認めてもドツボにハマる。

もうどうにも出来ないら何もしない。
手の施しようがない…

666幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 21:40:06 ID:0S6d51ek0
ネガティブにはまりこんだときは、潜在意識から離れた方がいいです

667幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 22:07:09 ID:m7RnV8bQO
661です

エイブラハムの言葉で言えは、私と彼の波動は一致してない、という事なんでしょうね。

自分の望みに焦点を当てて楽しくイメージしても、現実を見れば何も変わってない。
だから、もう彼とは100%上手く行かないと思う。

宇宙の例えていうと、ダメならダメでいいから「その商品はお届け出来ません」と返事して欲しいのになあ〜と思うのです。

私の潜在意識の使い方が間違ってるのでしょうかね?

668幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 22:17:17 ID:dvTvWSeY0
とっしゅさんへ
彼女が出来た時の過程、心の保ち方を出来れば教えて下さい*

669幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 19:54:13 ID:ok/.5sKUO

信じていないという本音が見えますよね

「願いが全く叶わない、もう疲れた。」と思考を送り出しているので、
その通りの現実を受け取っているはずです。

なかなか叶わない、というと必ず↑に言われる。でも、叶わないのは叶わない、何をしても叶わない運命なんだと思う。
それを、引き寄せの法則や潜在意識は絶対に正しいと主張したいから、叶わないあなたが悪いと言い訳するんだよね。

670幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:08:29 ID:vwiZXFosO
>>660さん
横から質問です。
私は701式で気になる人と途中までいい感じだったのに、そうなってきてから現実に焦る自分やネガになる自分が出てきてしまいました。

すると彼も冷めてきてしまいました。

これはやっぱり叶っていない私を叶えてしまっているんでしょうか?
良かったらアドバイスお願いします。

671幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:50:06 ID:gh/fZxRsO
>>670

冷めて見えるからといって貴女への愛が消えたわけじゃないと思いますよ。相手がどんな態度でも、愛されてるのは事実じゃないんですか?。

冷めて見えたら愛されてないんですか?ベタベタされてたら愛されてるんですか?

実は彼ツンデレだったりするかもしれませんよ。今の時期 貴女の知らないだけで実は彼忙しくて冷たくみえる態度になってしまっただけじゃないですか?

「たまたま」そう見えただけじゃないですか。じゃあ今決めちゃいましょうよ。彼が冷たくみえたのは「たまたま」だと。

672幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 21:00:42 ID:vwiZXFosO
>>671
ありがとうございます。
実は焦ってもうメールしないと言ってしまったんです。
その返事はありません。

それでも彼に愛される私なのかな?

673幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 22:21:18 ID:Lism.ZH.0
2008年から実践してるのに叶わない

674幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 22:36:45 ID:UKWIxQ8.O
>>672
それでも彼に愛されているあなたですよ。
付き合ってたって結婚してたって、ケンカして「もう知らない!別れる!」ってなる時もあるじゃないですか。

675幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 22:47:37 ID:vwiZXFosO
>>674
ありがとうございます。
現実がどうこうより意図を取り下げなければ良いだけなんですよね。

676幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:17:34 ID:UKWIxQ8.O
>>674
そうですね。

今、見えている現実を「このことが(自分の願いに)どんな風につながって行くんだろう…」って一歩引いて見つめていると、気持ちも楽になって「愛されているあなた」が揺らぎにくくなるのでは、と思います。

677幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:39 ID:vwiZXFosO
>>676
現実に一歩引いて見る…ですか。
明日は嫌でも彼に会いそうなのできっとネガになりそうだけど、このアドバイスを思い出してしてみます。

678幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:22:33 ID:rYc4EqkQO
今日好きな人の結婚式に参列する夢を見てしまいました。

まだ友達にもなれていない人だから、結婚式に呼んでもらえるほどの友人になれるのも嬉しいのですが…
彼のためにお祝いメッセージとか泣きそうになりながら書いたりしていて、一気に凹んでしまいました。

夢と潜在意識には関係があると言うし、もうどうしたらいいんでしょうか。

これからも信じて頑張っていいのかな?

679幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 23:36:11 ID:X68dka3o0
>>678さん
夢はあなたの無意識をイメージで教えてくれるもの。
その中にはいろいろなメッセージが込められているので、
ひとつの解釈をするのではなく、夢からのメッセージを考えてみましょう。

好きな人の結婚相手は見た?
心理学の本に書いてあったけれど、
女性が夢に見る女性(つまり同性ってことね)はあなたが取り入れるべき属性を
教えてくれていたりするんだって。

せっかく夢がいろいろ教えてくれるのだから落ち込むのはもったいない!
自分を知るために使いましょー。

680幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 00:29:47 ID:9Hgwnc3g0
>>678さん

夢を作り出したのは自分の脳であるから潜在意識と無関係ではないと思うけど、それと実現とはなんの関係もない。

夢は夢でしかない。
あなたがどう投影するか。

達人まとめスレでも同じような質問してるやり取りを見かけたよ。
誰か忘れちゃったけど^^;

681幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 00:54:49 ID:JCczzMz.O
>>679さん
>>680さん

レスありがとうございます。
凄く嬉しいです!

そういえば、お嫁さんの顔は見ていません。
そのポジションが自分かも…と思うとテンション上がりますね。

>>680さんに教えていただいた達人スレも読み込んで、彼と一緒に幸せになれるよう目指します。

お二人とも本当にありがとうございました!

682幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 01:02:45 ID:UjX8bsLc0
彼のことは好きなのに、優しくしたり、傷つけたり、態度がまちまちなところがキライ>_<
前みたいに特別扱いしてよ!って思いが溢れて苦しい…。
どう、気持ちを持っていたらいいのかわからないです。

683幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 01:18:32 ID:eSO0sQ4s0
ただの恋愛相談になりそうなんですけど、失礼します。
彼がいます。
彼は付き合ってすぐわたしとの結婚を意識していました。
理想の彼だったし、わたしは半信半疑で、友達にも彼の知らないとこで旦那とか冗談で呼んでました。

でも最近、わたしのことはいままで付き合った中で1番好きじゃないみたいだし、わたしのどこが好きなのかよくわからないと言いますw
でも付き合っていきたいみたいなんです。
彼は心を開くことができないらしく、元カノさんたちともそれが理由で振られてきたし、
わたしと付き合った当初は
わたしには心が開けそうだったから付き合ったと言っていました。
1番好きなわけではないと言われショックで、わたしも突き放した態度をしてましたが、
やっぱり気になって彼に電話して、
彼のその心をすこしでも開けるように頑張ろうと言ったのですが…

わたしはてっきり、お互いが同じくらい好きだと思ってたのに
わたしの愛のほうが優っていたようですw
本当は普通に甘えたいし、甘えられたい。
彼に普通の幸せな恋愛をわたしでしてほしい。
できれば、わたしのこともっともっと好きになって、わたしをもっと必要としてほしいんですが…
欲をいえば、わたしにメロメロになって絶対離さない!って束縛されるくらいが気持ちいいのですがw

友達に彼のことを話すと、
A(わたし)は、彼の心の闇に利用されて幸せになれるの?
と聞いてきます。
でもわたしは、彼を受け入れたいし
、ずっと好きでいたい。

要約すると、
彼の心を開けるのでしょうか?
それはわたしがしていいことなのでしょうか?
彼はわたしをわたし以上に必要としてくれるでしょうか?

幸せなほっこりした恋愛を
"彼"としたいんです。
この願望はどうなんでしょう?

潜在意識的アプローチしかもう
思いつかなくて、ここに書きました。アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

幸せになりたいですっ
みなさんにも幸せになってほしいです!

684199-200:2012/10/17(水) 01:43:47 ID:2vM6lg360
>>670
すいませんレスが遅くなりましたが、少し解決した感じでしょうか。
現実ではなく「今」が大切ですよ。

常に「彼に愛される自分」を選択するんです。
なってないと感じたらまたなればいいんです。

彼と楽しい時間を過ごして下さいね。
「自分=世界」
あなたが笑顔なら世界も笑顔になりますよ。

685199-200:2012/10/17(水) 02:05:57 ID:2vM6lg360
>>683
結論から言うと可能です。
あなたが「彼に心から愛されている私」を選べばいいです。

まとめサイトは見ましたか?
ほぼ、達人さんと言われる方々のまとめに答えがありますよ。
あなたの場合は復縁に近いものだと思います。
たくさん質疑応答や叶った人の経験談があるのでそこにヒントがありますよ。
ひとまずまとめサイトを見てはいかがでしょうか。

686683:2012/10/17(水) 02:14:53 ID:eSO0sQ4s0
早速ありがとうございます。
「なる」はしてるのですが、
そして確信はどこかにあるのですが、
彼の心が心配です。
できればわたしが彼を癒してあげたいし、彼からも必要とされたいのですが、
わたしが願ってもいいことなのかなぁと思いました。
結局は自分の心次第だとは思いますが…
彼をわたしの恋愛のやり方で丸め込んだら苦しくて逃げちゃうんじゃないかと心配です。

687199-200:2012/10/17(水) 02:17:16 ID:2vM6lg360
>>682
「世界=自分」です

世界に向かって言っている不満はあなたへの不満です
「もっと特別扱いしてよ」はあなたがあなた自身に言っていることです
「彼のことは〜」=「自分のことは〜」になりますよ

もっと自分に構ってあげればいい
もっともっと優しくしてあげればいいんです
自分に優しく出来たら、次は少し彼(世界)に優しくすればいい
出来なかったらそんな自分も認め、許すんです。
自愛というやつですよ。

688幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 02:24:13 ID:GDoK6bLw0
>>683さん

彼が心配なんじゃなくて、『彼を心配な私』が心配なんだよ。

見つめるべきはあなた自身だよ。

689683:2012/10/17(水) 02:36:47 ID:eSO0sQ4s0
見つめるべきはわたしですか…
自愛でしょうか
並行して彼のことも思ってていいのでしょうか

690幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 03:56:45 ID:hvVbuhrYC
>>689
アドバイスされたとおりに、まとめサイトを読みましょうよ。
そうすれば、あなたがどうすればいいのか導かれますよ。

691683:2012/10/17(水) 04:04:15 ID:eSO0sQ4s0
わかりました。
ありがとうございます。
遅い時間にも関わらず、
心優しい返事をありがとうございます。

692683:2012/10/17(水) 04:15:48 ID:eSO0sQ4s0
しつこい!
と言われそうなんですが、
まとめサイトで見つからなさそうだったのであえて恐縮ながら
もう一つ質問させてください。
彼はリストアップして出現した彼なのですが、
また新たに彼を想定してリストアップを書き換えるいうのは可能ですか?そのときに必要なことはありますか?
先ほどからとてもここに頼りっきりですみません。

693幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 04:47:44 ID:.zDgx7R.C
>>692
みつからなそうって、探さないだけでしょ。

まとめサイトを見付けられないのなら、過去ログを何度も読めば
あなたの欲しい回答が必ずあるから。


なんで読まないのかな〜??

694幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 04:56:53 ID:0x3po8DQO
>>692
あっちのスレ参考になるから読んできたら?…と書こうとしたけど、向こうでも質問してるね。

あなたの書いたリストなんだから、付け足そうが書き換えようが別にいいんじゃない?
彼が今言ってることが、この先も絶対とは限らないんだし。

695幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 06:07:17 ID:VnTux4VoO
>>684
ありがとうございます。
世界=自分だとすると、ちょっと分からないことがあるんです。

実は最初は本命がいて、そっちに対して701式をしていました。
でも本命は遠方にいるため効き目があるのか1ヶ月経っても何も分からず、近くにいる人(この人が相談の彼です。本命はどうでも良くなりました)に試してみると本当に変わってきました。

だから701式のやり方は間違っていなかったのは分かったんですが、基礎がしっかりしていなかったせいで現実になりだすと焦ったりぐらついてしまいました。

現実を見ては叶っている私に戻してはまたすぐにネガになって…の繰り返しで、その間に彼も冷めてきたのが分かりました。
701式も良いのですが、現象化しだしてから余裕がない感じが今の現実を呼んだのかな?と、自愛も必要なのかなと思っています。

でもこの場合どう自愛したらいいのか分からないのです。
まとめも読みましたが、現実を見ては焦ったりネガになっている自分も許すような感じでいました。
でもなかなか変われないし、どこかやり方が間違っているのだろうかと思っています。

696682:2012/10/17(水) 10:33:28 ID:Uy4IoEA60
>>199-200 さん

レスありがとうございます;;
実は以前にレスしていただいた
>>453です。
ぐらつきそうになると頂いたレスをいつも読み返しているのですが
安定しているときもあれば不意にネガに襲われてぐらぐらのときもあります。

あの後、彼との関係も近づいたのですが、逆に傷つくことも多くなってきました。
例えば「不機嫌になることをやめてほしい」「もっと楽しい顔をしていて欲しい」
と私の性格にダメ出しをしてくるのです。

日によって、気分があがることもあれば落ち込むこともあるので
(毎日会うので、それを彼が敏感に察知して指摘されます)
自愛をしてそんな自分でもいいよーと思っていても
彼にそう言われると「嫌われてしまうんじゃないか…」と不安になります。
彼のことは好き!なだけの日もあれば、曖昧な態度をとってるくせに私をコントロールするなんてと
イライラすることもあります。

自分のことを好きになりたいのに、彼にダメ出しをされる自分が嫌いになってしまいそうです;;
私はどんな私も受け止めたいです。そんな私を彼に受け入れて欲しいのです。

697幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 12:15:31 ID:3LJzSM020
>>683さん
もう、見てないかもしれませんが、
ちょっと思ったのは、その彼はかなり自分を守ろうとしてる人なんだなってことです。
付き合ってるのに「一番好きじゃない」とかの言葉も、なんか、守り態勢ガチガチな感じですよね。

683さんが仰ってるように、彼は心を開いてない、かもしれません。
でも、683さんと同程度に心を「開かなくちゃならない」ものなのかな?とも感じました。

ちょと気分を害されるかもしれませんが、、683さんの文章からは、“彼をコントロールしたい”“彼に変わってほしい(彼を変えたい)”、私をもっと愛してよ〜って欲求を感じました。

相手の心は相手のものです。開かせたい、とか変えたいとか、、、ちょっと違うのではと感じました。
要は、683さんが、「まあ、ちょっとめんどくさい(と見える?)彼だけど、根っこの部分で彼を好きかどうか、ではないでしょうか?

あと、自分と同じぐらいに愛してよ、と相手に求めるのも、実は本当は自分からの愛が必要なんじゃないかな。(自愛ですね)

698199-200:2012/10/17(水) 22:30:42 ID:IubsShZA0
>>695
距離が近い遠いは関係ないんですよ。
あなたは距離という壁を作って効き目があるのかわからない、という事を信じたんでしょう?
だから効き目があるかはわからなかった。
遠いとわからないけど近いとわかると思ったんじゃないのでしょうか。
だから近くは叶いやすかったんです。

あなたのルールを反映してますよ。
「自分=世界」です。


>現実を見ては叶っている私に戻してはまたすぐにネガになって…の繰り返しで、その間に彼も冷めてきたのが分かりました。
「ある」より「ない」を選択し続けたたのでしょう?
「ない」が叶ってますよ

自愛はやってもやらなくてもいいです。
「自愛が必要」という条件はいらないのでやってもやらなくてもいいです。

>でもなかなか変われないし、どこかやり方が間違っているのだろうかと思っています。
あなたは変わりたくないんです。
変わろうとしていない。

なぜ常に違うかもしれないという不足に目を向けているのですか?
あなたがルールを決めるんです。
自愛をしたいと思うならすればいい。
焦ってもネガになっても良いという許可を出せばいいんです。
外に答えはありません。

「今」この瞬間を現象化しているという事を忘れないでください。
あなたが不足に目を向け続ければ不足が叶います。
だから充足に目を向けるよう、今まで思考に支配されていたものを実はそうじゃないという認識に変えるんです。


「今」です。

699幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 22:41:48 ID:DEsAhUSMO
難しく考えすぎなんだ。
シンプルなんだ。
振り回されて軸を失ってはいけない。
潜在意識から本当に与えれば与えられるんだ。
逆に奪えば奪われる。

人生を変えたいならまずは自分の土台を変えればいい。変えないから変わらないだけ。
シンプルだよ。

700199-200:2012/10/17(水) 22:53:46 ID:IubsShZA0
>>696

>自分のことを好きになりたい
あなたは自分を好きになりたい。
では彼という手段をはずしてしまえばいい。

あなたがあなたを好きでいることと彼は関係ないでしょう?
「彼にダメ出しされる事」は単体で存在したそういう出来事です。
それと「自分を嫌いになる」を結びつける必要はありません。

彼がなんと言おうとあなたはあなたを好きであっていいんです。

誰かへのレスでも書きましたが、”彼と結ばれたあなた”は”結ばれていないあなた”よりも好きだったり認めれたりするのでしょう?
あなたは自分を認めたり、好きになりたい。
あなたはそこに気づいている。
「彼」はあなたがあなたを好きになるための手段でしかない。
ならその手段をはずして「今」あなたを認め、好きになればいいのです。


>「不機嫌になることをやめてほしい」「もっと楽しい顔をしていて欲しい」
と私の性格にダメ出しをしてくる
>曖昧な態度をとってるくせに私をコントロールするなんて

「自分=世界」「世界=自分」

>そんな私を彼に受け入れて欲しいのです
あなたも彼にそうであって欲しいという欲求がありますよね
承認欲、制御欲でしょうか

ちゃんと投影してますよ

セドナで欲求を手放すのもいいかもしれませんね
こんな欲求があったのだと自分で気づくことが手放し系の良いところかもしれません

701199-200:2012/10/17(水) 22:55:23 ID:IubsShZA0
>>699
良いお言葉です。
拍手です。

702幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 22:56:02 ID:VnTux4VoO
>>698
ありがとうございます。
遠くより近くのルール、そうかも知れませんね。
最初は確信もあり何も考えていなかったんですが、1ヶ月くらいからいつになったら効き目が出るんだろう?もしかしてやり方が間違っている?と思うようになってきました。

また、まとめを読んで、なる(認識)のやり方がちょっと間違っていたみたいです。
「なる」をもう少し抽象的なあやふやなものだと捉えていました。

だから気軽だと感じる願望は良かったのですが、恋愛とか執着が出がちな願望になるといちいち確認しないと不安なところもあって意識していました。

なるで彼と良い感じになってきたとき、なるのやり方がまずくて、彼に冷められたらどうしようと思っていたので、見事にそれが叶ってしまいました。

でも、いちいち確認しなければいけないような抽象的なものじゃなくて、単に“既成事実”としての彼の最愛の妻になれば良かったんですね。

お陰様で常に確認する必要もなくなりました。
焦ってもネガになっても良いという意味がやっと分かりました。

「なる」は既成事実、それで合っていますよね?

703199-200:2012/10/17(水) 23:25:54 ID:IubsShZA0
>>702
既成事実・・・その言葉があっているかはわかりませんが、「なる」は単純に○○になった自分であると決め、その自分になるのです

あなたが「私は彼の最愛の妻だ」と決めたのならそうなるのです

レスから読み取る感じでは何かを掴んだような感じですね
「なる」は、あなたがなりたい自分になり、それを信じていれば良いと思います

なったあなたは何をしても何を思ってもOKです
というかその許可を出すと私は解釈しています
自愛とアプローチは違いますが、同じですね
許可です
無条件です

「既に在る」を適応している=「なっている」という事を選択し続けるのです


私は主に自愛がメインで、アファやイメージング、書く系をちょこちょこなので、もし「なる」についてわからない事があったら現行スレのなるスレを少し追ってみてはいかだでしょうか
と言ってもあなたは今いい感じに納得していると思うので、他人の経験を追うよりあなたが体感するほうが良いかもしれませんね

その「なんかわかってきた」感を疑わず、自分を信じることが大事だと思います

704幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 04:27:32 ID:CTkY0F.YO
>>703
ありがとうございます。

願いは願う瞬間にもう既に叶っている…というより既に叶っている願いを選ぶだけだとしたら、もう既成事実ですよね。

イサさんのまとめに、お寿司を食べながらお寿司をいつ食べれるんだろう?ということは考えないだろうというのがありました。
お寿司を食べながら疑わないですもんね。
そのなった自分としているだけなら、後は何をしても本当に自由だと思いました。

かなり、気持ちがだいぶ楽になりました。
この感覚を大事にしていきます。

705683:2012/10/18(木) 08:20:51 ID:/k.bWNbE0
683です。
思い切って色んな人に甘え、
自分を優しくしました。
そしたら、彼の対応も
周りの対応も優しくなって
びっくりです。

原点に変えれました。
アドバイスありがとうございます。
ここで、しつこく悩みを投稿したのも、無駄ではなかったと思ってます。

本当にありがとうございました!
迷ってる方が少しでも
救われますように。
そしてアドバイスをくださった方が
より幸せな世界を突き進みますように。

706幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 11:29:52 ID:2nKAIuMoO
叶う叶わないで見る場合、それが自分にあるかないかだけ。
やり方にとらわれ過ぎている人が多い。
潜在意識とは別に特別なものじゃないんだ。
自分に聞けばいいだけなんだよ。
その時、感情(潜在意識)が答えてくれるよ。

難しくないでしょ?

707幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 12:29:27 ID:KNiwcPBsO
今日から一気に業務が増えました…
只でさえ辞めたい気持ちでいるのに…
次を見付けてから辞めればいいと
自分の気持ちに余裕を持たせていた矢先でした。

部署の都合上退職者が出る関係で
業務の配置転換があり仕方ないことでは
ありますが、猛烈に腹が立って
気持ちのやり場がない…
楽な気持ちで快適に仕事をしたいのが
私の願望です。
今まで自愛やなる、自己観察と取り組むも
現実は全く変わらず…

708幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 12:41:26 ID:2nKAIuMoO
>>707
いまある不快な気持ちが消えないなら一旦、どこかでその気持ちを認めてぶちまけてから、あなたがなりたい波動で生活をしましょう。
あなたがどういった気持ちで生活したいかはあなたが決定権を握っているのを忘れないでください。

709幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:15:57 ID:q1Divcls0
>>706
伝えたいことが分からない ^^;

710幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:36:08 ID:2nKAIuMoO
>>709
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1335159886/

こちらで解るかな?

711幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 15:28:04 ID:EcXd94No0
>>683
よかったね!おめでとう。
私も、もっと自分に優しくしたいと思います。

712707:2012/10/18(木) 18:36:05 ID:KNiwcPBsO
>>708
アドバイスありがとうございます。

自分の決定権…
現実に渡していました。
受け身の反応だと認識しつつも、
主体的に選択出来るが
どうしても出来ません。

潜在意識への失望感があります。

713幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 20:27:18 ID:U3TNuifI0
こんにちは。質問をさせてください。
私には好きな人がいて、両思いになる!と潜在意識を使っていましたが効果が出ません。

なんでだろうと思って考えてみましたが、
私はその好きな人と付き合ったとしても、なにかできるのだろうか、大変かもしれない、
続くのだろうか、というふうに思っていることに気づき、それが実現を妨げているのかもしれないと思いました。
それを浄化すれば、願望が叶いやすくなりますか?
そして、好きな人と付き合って楽しくしているところをイメージすればいいのでしょうか。

714幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 20:35:03 ID:1uflFs3k0
>712
ああ…横でごめん、とても他人事とは思えなくて。
私もあなたと同じ状況です。
本当に気持ちの問題で、辞めようと思ってた矢先に仕事が増えて
正直パニックでした。今も忙しいのは続いてます。
仕事に手を抜いてるつもりはないけれど、やる気のなさは
伝わってるかも知れないな…と正直思っています。
でも、それに対して自分を責めるのをやめました。
そしたら少し楽になって、パニックからは脱しました。
仕事は仕事で精一杯やりつつ、この状況を納得していないなら
変える努力をしよう。今はそう割り切ってます。
辞めたいなら動きましょう。望む道に進みましょう。
仕事のしんどさは変わらないし、プライベートの時間削ってるけど
私はそれでも前よりはずっと楽になったよ。
潜在意識はあなた自身だから、失望するのは自分を傷つけるのと同じ。
それだけは、避けて欲しいです…願わくば。

715幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 22:11:55 ID:2nKAIuMoO
>>712
あなたの取り組む姿勢が、反響しているんじゃないかな?

716N:2012/10/18(木) 22:57:58 ID:EQCbyrDE0
199-200さん

お久しぶりです。
少し前にいろいろとアドバイスを頂いていたNです。

あれから少しずつ自分を観察出来るようになり、かなり自分に厳しい規制をしていることに気付きました。
悪いレッテルを貼りまくり、苦しむ自分を見つけたので、ひとつずつそのレッテルや規制を外して、自分自身を認めたり許したりしています。

なのですが、まだ「世界=自分、自分=世界」がストンと落ちていないんです。

いろんな達人さんのブログやまとめを読んだり、本を読んだりして「既にある」感覚は、なんとなく分かりました。
「自分の願望と同じ振動を発する」「自分が本当に望んでいるものを潜在意識は引き寄せる」
「先に自分の望む状態に「なる」ことが重要、そこに起こってくる抵抗(エゴ)を丁寧に取り除き、意識的に「既にある」を味わう」
皆さんそのようなことを(表現は違えど)おっしゃっているのではないかと今は理解しています。

さぁ、そこまで分かっているのだからあとは自分でやってみるだけ!
なのですが、「世界=自分、自分=世界」を理解していないからか、まだ自分の願望にどっぷり浸かることが出来ていません。
「(理論的には)叶うのはわかってるけど、すぐ見れないのではないか」
と躊躇する自分がいます。

まだまだ自愛が足りていないのかな〜と思ったりします。
それともただ単に、私が怠けんぼなのかな〜とも思ったり…
そもそも、自愛に『出来たー!これで自愛は完璧だー!』みたいな感覚はあるのでしょうか?

へんな質問ですみません。。。

717199-200:2012/10/18(木) 23:51:29 ID:gZqjJrLA0
>>716
自愛は「こうだから完璧な自愛できてるー!」というものではなく、元々自分のこと大切にするのが当たり前なんです。

なので叶える叶えない以前にもっと自分のこと大切にするんです。
取っ掛りが叶えるためでもいいんです。
どんな自分も認める、受け入れる、大切にする。

>まだ「世界=自分、自分=世界」がストンと落ちていないんです。
>「(理論的には)叶うのはわかってるけど、すぐ見れないのではないか」
と躊躇する自分がいます。

何回も言いますが、叶わないかもしれないを見て不安に思ってるを採用する必要はないんです。
「今」を現象化し続けているので「世界=自分、自分=世界」なんかわからなくても良いです。
一旦、わかんないや!と認めて横に置いておく
「世界=自分、自分=世界」が理解出来ないと叶わないなんてことはないです。
潜在意識知らないのになぜか引き寄せうまい人っていますよね?
そんな条件ないんです。

そういう「既に在る」を受け入れられない、わからない自分も丸ごと認める、愛する。

愛するだの許す、認めるだの言っていますが、要はありのままの自分でいいよという事です。
不安は有限なのでそのうち消えます。

思考は意思とは関係なく止まらないので付き合っていてもきりがない。
「また不足見てるなー」と、気づく=手放すです。

実は私もほとんど同じことしか言ってませんよw

718707:2012/10/19(金) 00:17:38 ID:uk2jsbikO
>>714
レスありがとうございます。

望む道が分からないんですよ…
自分が何をしたいかが見えず…
道が見えたら迷わず突き進みます。
きっと簡単に仕事も辞めると思います。

現実は内面の投影ですよね。
そうした視点で物を見ては
自らの内面にあるネガな部分を
認めてきました。
許せない自分を認め許して許して…
けれど消えない拒絶感。
それさえ認めても果てしなく
広がっていくネガな感情と
悪化する一方の現実に疑問を
感じたんです。

このアプローチは間違っているのかと…
結局否定と言う前提があるからだと
認識しましたが、再認識は
出来てもその認識を変えられない。

719707:2012/10/19(金) 00:25:06 ID:uk2jsbikO
>>715
レスありがとうございます。

今の部署に異動した当初は心機一転
前向きな気持ちで一杯でしたよ。
ほんの5ヶ月前までの話です。
そこから何故か坂を転げ落ちるかの
ように暗転していきました。
毎日必死にメモを取り集中して…
こんなに必死で努力をしたのは
久しぶりと言うくらい真剣でした。

今の心境に行き着いたのは
限界と言う気持ちを通り越した
最近の話です。

720199-200:2012/10/19(金) 00:50:23 ID:WujAbz5c0
>>718-719
自愛で蓋をしてませんか。
現実見て「ほらね、こんなに不足だらけだよ」→投影なんだから自愛しなきゃ認めなきゃ

一時の麻酔で自愛っぽいものは有限ですし、ただの蓋です。
おそらく自愛が出来ていればここに書き込んでなかったはずです。

ネガを認めるというか、ネガになってる自分を認めるんです。(やってたらごめんなさい
ネガと向き合ってもキリがないのでスルーです。


現実とあなたの内面は関係ないです。
現実はただ流れていきます。

こんなの嫌だー!と拒否してたら再配達が来るだけですよ。
配達を受け取るんです。


>道が見えたら迷わず突き進みます。
望む道がわからない→道が見えたら行く→でも道わからない→いや、見えたら行く

きっとループしてますね
実はあなたはとにかく今の仕事を辞めたい、が道と思っているのでは?
その後の保証がないと動けない。
だから動かないのでは。

一旦全部受け入れて現実的な行動をしたければすればいいです。
どんなあなたでもあなたの価値は変わらない。
あなたは今のあなたを大切にすればいい。
現実も、今のあなたも丸ごと受け入れ認めるんです。

自愛で苦しくなっているのならやめてもいいのです。

721707:2012/10/19(金) 08:01:12 ID:uk2jsbikO
>>720
199-200さん
アドバイスありがとうございます。

自愛については突然目覚めた感じでした。
心から沸き上がる愛に心地良さを
感じていました。
しかし現実が逆方向に加速するにつれ
ネガな本心に蓋をしていたと気付き
自愛を止め、ネガな感情を認める、
ネガになる自分を認めていました。

突然目覚めた自愛も蓋をしていたと
今は思います。
道についてはおっしゃる通りです。
まさにループしている状況でした。

現実を拒否している自分を
認めてきましたが、蓋になっていたんですね…

まるごと認め受け入れるが
感覚としてどうしても分かりません。

722N:2012/10/19(金) 08:19:08 ID:oqeR0oqM0
>>717 199-200さん

ありがとうございます。
ほんと、何回も同じこと言ってもらってますね(笑)
不安や不足に目を向けようとする自分がいます。
付き合っててもキリがないです…。

現実を見てしまう自分も認めてたらいいんですね。

723幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:33:26 ID:HhNxLT3UO
661です

片思いの彼とは遠距離になるんですけど、割引の切符が購入出来るというので、まだデートの約束も無いのに有休で休み取り、この日は彼とデートと決めてたんです。
でも、彼とは何の進展も無いので諦めてました。
そしたら、突然に彼からメールがあり(他愛の無い内容ですけど)これは絶対に上手く行くと確信し、行きの時刻帰りの時着ていく洋服など、準備播但にしてルンルン気分でいました。
でも、彼とのデートは実現しませんでした。

彼と上手くいく為に、私なりに色々実践したけど、結果は全然上手くいかませんでしたね。
車も購入する事に決めました。どうせ彼と上手くいかないとわかってれば、もっと早く車購入してたのに…

自分の望む人生を生きる為に、自分の望みに焦点を当てて実践してきたつもりだけど、な〜んにも叶ってない、結果損した人生になってしまったかな!?

724幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:50:29 ID:RfuT9nxs0
今日1日体調が悪く会社を休んだ そしてきゅうきょの数人の転勤が発覚したため その中に自分が取り込まれているようだから潜在意識で今の職場に残ろうと思いイメージングを繰り返しました イメージは今の職場で働いている自分です
アファも繰り返し 健康、成功、富、勝利を繰り返しイメージでその字も書いています
でも、飽きちゃってそんなにたくさんできません。
これでいいのでしょうか?

725幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:52:16 ID:6HHDMAMo0
Nさん

私は以前あなたがくりかえしレスをしていた時にレスをしました。
多くの人があなたにレスをしたと思います。
あなたのことを多くの人が心配した。それを覚えていますか?
あなたはいい答えをしてくれた人だけを見て、
そういう人たちのことを忘れていませんか?

不足や不安に目を向けている、
レスへの対応でもそうですよ。

うまく行っている人のコメントを見ると、「自愛」とともに
「一瞬一瞬を大切に生きること」「感謝すること」が成功への近道なんだと思います。

聞かれてもないのにすいません。本当に悲しい気分になったので書き込みます。

726幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 15:53:10 ID:HhNxLT3UO
>>723
私のその車はかなり古い車でした。
だけど、何のトラブルも無く私の足として走ってくれて、とても感謝して大事に乗ってました。
来年の4月で廃車にしょうと思ってたのです。
それが突然故障したのです、整備士さん曰わく「何故こんな壊れ方したのかわからない」
壊れるちょっと前に「このボッコレ(古い)車〜」なんて思考はしました。
この思考が車壊れるという現実を引き寄せたのでしょうかね!?
私、車が壊れて電車通勤の不便さなんか全然思考してないのにね〜

軽〜く思った事がびっくりな奇跡になって、
楽しくルンルンイメージしてる事は全然現実化しない、それどころか反対の現実を引き寄せてしまってる。

長文、一人語り失礼しました。

727N:2012/10/20(土) 03:04:05 ID:uYniLtJg0
>>725さん

教えて下さり、ありがとうございます。
悲しい想いをさせてしまい、すみませんでした。

728幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 11:32:52 ID:TrqyY4doO
>>723
>>726さん

えーと、
不足見すぎてるんではないでしょうか。

彼とデートする日と決めてその日に連絡があった事をなぜ喜ばないんでしょうか?

「デートにはならなかったけど連絡あってうれしいな〜o(^-^)o」と、
幸せな気分になりませんか?

貴方が見てるのは、
「休みまでとって、デートするはずだったのに、連絡しかなかった、叶わなかった…」
なんです。


あと、車は貴方が必要なものなので、
彼と結婚したら必要ないのかもしれませんが、
それを彼との叶わない理由にするのも
やめた方がいいと思います。

軽く思った事が悪い事にしでも、「叶った」ということに喜べるようになるといいですね。

もう少し思考の持ち方とか視点の切り替えをすると良いかもしれませんよ。

729幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 11:56:12 ID:kvybV2xYO
>>723
充足を見るの意味を間違えているような気がします…。

単にデートが出来るはずだと期待、執着を握りしめていただけでは?
その前提にあるのは「デートが出来ない私」なので、それが実現しちゃったんだと思いますよ。

彼からメールが来たのは諦めた=良い意味で執着を手放したからだと思います。

730幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 14:04:02 ID:qmEnzRb.O
728さん
729さん
書き込みありがとうございます

まさにおっしゃられる通りだと思います。

彼とは私からメールしてスルーされる時もあるし、たまに返信が返って来るだけで会話が盛り上がらないのです。

もう彼との恋愛成就は無理だと思ってます。
でもなんと言うのかな〜諦められない、彼に執着してるんですね。
今は辛くてもこう言う時は、スパッと彼を忘れて心を入れ替えて新たな出会いに期待した方がいいんでしょうかね?

731199-200:2012/10/20(土) 19:35:53 ID:cktp6LFI0
>>721
愛に浸るはいいと思います。

自愛をしているときにどういう気持ちなのかわからないのでやり方としてはなんとも言えませんが、わからないのなら放っておいても良いかと思います。
別に自愛は義務とか、しないと叶わないものではないので。

むしろ仕事以外に何か休める事や気分転換できる事があればそういうものをやってはどうでしょう。
認めたりしるだけが自愛ではないです。
身体を休めること、美味しいものを食べること、カラオケ言って歌ってスッキリすること、やりたいことをやるのも自愛です
自分のことを大切にするんです。

今の現実はおそらく再配達が繰り返されてるのかなと思います。
>>720でも書きましたが今の現実と内面は関係ないです。

今の現実が「何で?こんな現実オーダーしてない!」と言うようなものでもあなたはオーダーしちゃったのです。
なのでそれを受け取らないと再配達が来ます。
ずっと「これじゃない」と受け取り拒否するのもいいんですが、それだとまた再配達しにくるだけなので・・・

とりあえず今の現状を自分がオーダーしちゃったんだと認めるんです。
自分を責める必要はありません。
ただ、受け取るんです。

732707:2012/10/20(土) 21:05:23 ID:2WSQx0kEO
>>731
199-200さん。
自然と溢れ出した愛に素直に浸って
いたら劇的に悪化して…
止めたんです。

自分を休めるか…
気分転換は最近出来ていません。
好きな小説を読んでいる間は
幸せですが、終わると現実に戻る始末で…

受け取るですか…
確かに「これは違うッ」って
気持ちを強く感じていました。
それは受け取り拒否なんですよね。

自愛を止めた後ひたすら
自分を認めていた時は、
物の見事にネガな内面が
完璧に反映されていると
認識しました。

けれど内面と現実は関係ないか…

今の現実は完璧なまでに
私のネガな本心を映し出していると
思っていましたが。

733幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 21:37:56 ID:1UfJZ1tYO
叶え方ばかりにとらわれていると大事なものを忘れがちになる。

734幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:23:19 ID:kvybV2xYO
>>730
彼を諦める諦めないは貴方の自由です。
一応、諦めないという前提で話をしますね。

彼がいる自分は幸せ。
そうでない自分は幸せじゃない。
と分けていませんか?

それを止めるんです。
彼がいなくてもいても関係なく幸せな私になって下さい。

そうすれば、貴方の本当の幸せは彼の存在に依存しなくなるので、執着することもなくなります。

彼を諦めろと言っているのではなく、「好き」という気持ちだけを大切にしてその幸せに浸ると良いんです。
そうすると相手も変わりますよ。

だから、先ずは彼無しに自分を幸せにすることからはじめて下さい。

735幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:28:56 ID:1UfJZ1tYO
まさしくその通り。

736幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:07:36 ID:Mq.c.EtQ0
すみません!私よりずっと潜在意識を活用されてる方、援護をお願いします。

私の願いは、ある人達と仲良くなりたいということです。
友人とずっとそういう話をしていたのですが、ここ2年ほどで、その友人ばかりがどんどんその人達と繋がりが出来、仲良くなっていきました。
友人は私をその人達とを会わせる気がまったくありません。
ですが、今でもその友人と、その人達の話をして盛り上がることはあります。
殆ど毎日です。

友人はその人達の「友人」、私はあくまでもその人達の「ファン」。
友人はその位置付けを決して変えない為にこちらの動きも牽制してきます。

私は、その人達と仲良くなりたいです。知り合いたい。
友人とも一緒に、「仲間」になりたいんです。

潜在意識でこんな願いは叶うんでしょうか?
友人が私の動きを牽制している状態で。
嫉妬される立場じゃないのに、強い嫉妬を受けているような感じです。
説明が下手で申し訳ないんですが・・・・・

どなたか、援護してくださいませんでしょうか!
引き寄せはそこそこ叶うようになってきたのですが、今日もまた友人はある人と繋がりを持ち、私はそれを見てるだけ・・・・
辛いです。

737幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 23:41:42 ID:1UfJZ1tYO
>>736
>私の願いは、ある人達と仲良くなりたいということです。
友人は私をその人達とを会わせる気がまったくありません。
ですが、今でもその友人と、その人達の話をして盛り上がることはあります。
殆ど毎日です。

あなたの友人はあなたに当てつけをして優越感を得たいためにあなたに話したりするが紹介をしないのかもしれませんね。あくまでも推測ですが。

なので

>私は、その人達と仲良くなりたいです。知り合いたい。
友人とも一緒に、「仲間」になりたいんです。

となればなる程にあなたの友人は優越感を感じて変わらないでしょう。

なのであなたはそれにどうじず一線を引いて友達になりたいというのをやめてみて相手の様子を見てみる事をしてみると違う展開があるかと思います。

あなたがうらやましいなどの気持ちを出さないことが大事になります。

たぶんあなたに友達は紹介をしてくれないと文章から感じました。

あなたはその友達にこだわったり依存するのをやめるといいかもしれません。

738幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 00:04:30 ID:xpsK/Op20
「友人と一緒に」っていう制限を外した方がいいよ
その友人のつてがないとその人達と仲良くなれないとか、違うところから知り合うと友人との関係が気まずくなるとか考えてない?

739736:2012/10/21(日) 00:14:09 ID:t0regXOg0
>737
レスありがとうございます!
おっしゃる通りです。友達は紹介してくれないでしょう。
そして、優越感も感じているだろうと思います。

今は、友達になりたいという態度は出していません。
羨ましいという気持ちも気をつけて出さないようにしています。
ポノや自愛のお陰で、苦しい程の羨ましさというのは湧かなくなってきているので助かっています。

依存は正直強い方ですので、しない方向に自分を変えていっているところです。

違う展開というのは、ありました!
私が本当に依存して拘って、友人も酷くこちらに当てつけのようなことをしてきて・・・・という時期がありましたので、疲れてしまって、全部やめて相手の様子を見て、違う楽しみに目を向けてみたことがあるんです。
そうしたら、思いがけず、その人達に繋がれそうな別ルートの人脈と繋がったんです。

その人達と繋がれそう、というのは勿論嬉しかったんですが、そういうのが無かったとしても素敵な繋がりでした。
ところが、それももともとその人脈と繋がっていた友人に不快に思われ(先述の友人とは別の人物です。ややこしくてすみません・・・)、あからさまな態度に出られたので、それ以上繋がりを深めるのはやめました。

その人達と友達になりたい拘りはなかなか手放せません。
どういうルートから仲良くなれるか・・・・というのを考えずに、ひたすら潜在意識の活用をしていけばどこかに突破口が開けるでしょうか?
どうも、あと一歩、というところまで近づけると、今まで味方だった人が翻って頑なにそれ以上先に進ませてくれなくなる感じなんです。それも、意図的に・・・・
邪魔をしてくる友人たちは、1対1で会うとすごく楽しくて大好きです。
なので出来れば、みんなで仲良くいたいのですが・・・

740199-200:2012/10/21(日) 00:16:02 ID:dO1s9HAg0
>>732
今の内面と現実は関係ない、ですよ

私が言っていることは基本的に同じなのですが
というか他の方が言っていることと変わらないのですが・・・

現実を見て充足か不足を選択できる立場に常に立っていること
自分を大切にすること
思考は止まらない、問題解くのが大好きだから「ない」を見ようとすること
それに同化する必要がないこと(選択できる)
メソッドしたければやればいいし、やりたくなければやらなくていいこと
どんな状態の自分も受け入れること
受け入れられなくてもそんな自分も許すこと

あと何か言ってましたっけ・・・

ネガに蓋をしたり、ネガが真実だと同調すればそれは現象化する可能性は高いです
思考に叶える力はないですが、こっち(不足)だよ〜と誘惑してきます
お釈迦さんだったか、思考は悪魔だと言っていました(確か

でも思考は意識的に止めようとするのは至難の技なので「あーまたこんなこと(感情)思ってたなー」とちょっと気づくんです
お釈迦さんもそのために修行していたとどこかで読みましたw
余談ですが、思考を止めるためのものが瞑想らしいです
呼吸に集中するのがいいらしいです・・・が、私はじっとしていられないので瞑想はやってません

気づくと一旦思考と同化していたものから離れます
気づく=手放すなので、一旦感情や思考を手放してます、その時にあなたは思考がうだうだ言っていた物が正しいのか、実はそうじゃない方も選択できるんじゃないかという選択できる立場にいるんです

そこで、よく言われる充足のほうを見るというヤツです

ネガは別に悪いことじゃないです
嬉しいの反対が悲しいではなく、嬉しいも悲しいもただの感情で良いも悪いもないのです
それと同じで目の前の現実もただ起こっている事なんですが、「良い事」や「悪いこと」に勝手に関連性を持たせちゃいます
そういう習慣で生きてきましたし、反射みたいなものです

実は良いも悪いも無く、関連性をもたせる必要はなかったということです

辛いと感じている今の現状も、実は「辛い」と結びつけているだけでただそういう状況が起きているだけです
納得いかないかもしれませんが、でもそうなんだからしょうがない


>今の現実は完璧なまでに
私のネガな本心を映し出していると
思っていましたが。

映し出していたとしても、映し出している=現状は変わらないというわけではないですよね?
辛いと感じる現実も数年後のあなたは「あの時あの辛いことがあって良かった」と思っているかもしれません
そう思っている未来のあなたにとっては「良かった」出来事になります

乗り越えろとか、そう思い込めというものではなく現実に対して少し見方を変えてみませんかということです

自愛はしたければすればいいし、他のメソッド系もそうです
したくなければやらなくていいんです
>>714のように割り切ってみてもいい
辞めたいのに踏みきれてない自分も「そんな自分でもまあいいか」と許してあげるんです
許せなくても許せないんだと認める

常にあなたは選べる立場にいます
自分のこと大切にして下さい

741736:2012/10/21(日) 00:20:56 ID:t0regXOg0
>>738
レスありがとうございます。
おっしゃる通りです。制限をかけてしまってます。

そのつてがないと仲良くなれない、という制限は外しやすいです。もう外してしまいます!

違うところから知り合うと気まずくなるかも・・・というのは、正直、外すのが難しい制限です・・・
友人を介せずに仲良くなりかけると、邪魔されて・・・というのがありましたので。。

742737:2012/10/21(日) 00:36:59 ID:mVVEBc7gO
>>739
>その人達と友達になりたい拘りはなかなか手放せません。
どういうルートから仲良くなれるか・・・・というのを考えずに、ひたすら潜在意識の活用をしていけばどこかに突破口が開けるでしょうか?

楽しそうなのはわかるんですがとりあえずはそのグループにこだわらずにあなたが新しい仲間を作っていくほうがいいような気もします。

それと同時にその友人とは普通に付き合い続けていけば変化がでるんじゃないかと考えます。

あなたに友達になれない不足感が余計に引き寄せを強くしているようにも見えるのでまずは自分の友達を見つけてグループなりを作れればあなたも変わってくるんじゃないかな?

743707:2012/10/21(日) 00:43:16 ID:QPFj8iY2O
>>740
199-200さん
結局意識で理解していないんです…
それで思考のループにはまり、耐えきれず
書き込みをした次第で…。

本当に思考には何の力も
ありませんよね。
けれどおっしゃる通り、
不足や不満を雄弁に語りたがる。
しかもまるで固定された真実のように。
私は思考と現実に服従して
過剰反応するだけでした。

完全に受身…

本来現実は単なる出来事なんですよね。
そこに意味付け、関連付けをして
色々判断してしまう。
…余計なことばかりしていました(笑)
自分を苛めて追い詰めていただけ…

そんな自分もまいっかって思います。

744707:2012/10/21(日) 00:47:46 ID:QPFj8iY2O
>>740
追記
本当に真摯なアドバイス
ありがとうございます。
あなたの言葉を何度も読み返しています。

745736:2012/10/21(日) 00:48:20 ID:t0regXOg0
>>742
新しい仲間を作る、というのは不安になります。
その人達と疎遠になる気がするんです。
私は自分を受け入れてくれる仲間が新たに欲しいのではなくて、その人達との繋がりが欲しいんです。
アドバイスいただいてるのに、言い返す形になってしまってすみません・・・

その人達とはまったく関係ない友達も普通にいますので、そちらの充足感に目を向けるようにすれば何か変わりますかね。。

746幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 01:07:25 ID:mVVEBc7gO
>>745
あまり紹介したがらない相手の友達にこだわり過ぎるのは不足につながるので、やめたほうがいいでしょう。
相手も意思があり紹介するのをやめている事なので。なのであなたはとりあえずその友達と付き合いつつ、¨将来的に¨そのグループと仲良くなっているイメージを育んでいくといいかもしれません。

あくまで催促を態度や気持ちで持たないことです。

そのイメージが育ち熟せば友達から誘いが出てくるかもしれません。

焦らないことです。

747幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 01:19:18 ID:wA4VXTZM0
再配達という用語について、どなたか教えてください。

・こんな現実やだよー!願った覚えないさ→何度も繰り返し自分の身に降りかかる。
ということが、この板やスレでいう再配達ですよね?
そうならない為に、マルっと認めちゃいましょうね、と皆様が仰ってますね。
恋愛や仕事の問題でいうと少し複雑になるので、簡単な例でいうと、どうなりますか?

例えば、明日どうしても胃カメラの検診が職場から強制されてるとする。
「行きたくないよ、吐き気がするもん」って明日、仮病使って休む。
結局はまた改めて別の胃カメラの日程がアレンジされてしまう。
そうじゃなくて、逃げたって逃げ切れない。もう決められた日に胃カメラを受けるしかないさ。

そんな感じでもあるでしょうか?
もっと簡単な例があったら、ぜひとも宜しくお願いいたします。

748736:2012/10/21(日) 01:37:40 ID:t0regXOg0
>>746
そうですね。今は焦らないことが一番の近道ですよね・・・
焦りの気持ちを持たないというのは難しそうですが、ポノや自愛で乗り切りたいと思います。

ご助言ありがとうございます。
淡々と焦らずに、拘りを手放しつつやってみようと思います。

749幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 05:04:48 ID:eW4Xspqk0
潜在意識のお陰で夢の現実化が加速し、今人生ではじめて幸せで安らぎを得ています

しかし、一点だけ
嫌な人のことを忘れられません。今までもそうだったかもしれませんが
ケンカ別れした人のことを3ヶ月以上になりますが毎日なにかしら思い出します、
思い出しては「うわっまた思い出しちゃった。。最悪、●ねや☓☓野郎」となります
人生の汚点みたいに感じます
その人には最後はさんざん欠点を指摘されたので、それも思い出します
私は放置ですが、自分のいないところでいつか攻撃してくるんじゃないか、なにか言いふらしてるんじゃないか
と心配になったりします。別に何もしてこないですけど。。

でも立ち直るきっかけになった人で、仲いい時は本当に仲良かったです
お互いに大好きでしたが最後は散々な結果になりました。
連絡も切ったし二度と会うことはないのですが、毎日思い出してしまいます
指摘されたことは二度と繰り返さないだろうと心に誓ったし
今周りの人に大事にされているし夢も叶いそうなので何も問題ないのですが
セドナメソッドをしつこくやってもオポノポノしてもそれだけ忘れられません
許した、許されたイメージやその人が私を肯定してるイメージや
仲良くしてるイメージとかも思い浮かべます(二度と会いませんが)
でも否定的に思い出してしまいます。

喧嘩別れというのは10年ぶりというかんじですが、
今までも親友や彼氏とケンカ別れしてそのままとか、何度かそういうこともしているので記憶の再生なんでしょうか
それとも三ヶ月じゃ日が浅いということでしょうか
ちなみにその前も他の嫌な人のことを毎日思い出す習慣はありました
一年くらい毎日思い出してた人もいます。(一日しか会ってないのに!)
思い出す=悪、不快 って感じになってるとも思います

理想的にはちょっと思い出しても、ああそんなこともあったな〜で済むようになりたいです。
これからの人生もそういう風になりたいです。。確かに昔は闇に生きていたので
そのときの習慣の再生でしょうか。。解決策をよろしくお願いします。

750幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 16:07:58 ID:ZMac6WGE0
>>749
★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」|Ameba (アメーバ)
えいちttp://s.ameblo.jp/kokoro-ya/
読んでくと何かヒントがあるかもしれないよ

751幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 17:31:55 ID:YS4n5/WkO
>>734


彼がいる自分は幸せ。
そうでない自分は幸せじゃない。
と分けていませんか?

まさにその通りですね。
どうしたら彼をスパッと忘れられるかばかり考えてました。


これからは、彼が居ても居なくても幸せな自分になりたいと思います。

とても参考になるアドレス、ありがとうございます。

752幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 18:11:09 ID:07SWq1oU0
勉強頑張ってきた。アファもやってきた。
でも今日も模試できなかったなぁ
ダメなのはわかってるんだけど、なんで努力の成果がでないの!
いつになったらできるようになるの!
って凄いジタバタしてしまう
お母さんも、怒っちゃったし。
さっきから、
切り替え切り替え!→でももうダメなんじゃ→模試だからきにすんな!
→でもでも…ってぐるぐる
援護射撃お願いしますorz

753幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:29:59 ID:L8kNuyYI0
もうすべてが嫌になちました。
復縁を願って潜在意識を行っても、全く効果がなく、逆に遠距離になり、拒否もとけないまま、彼にはカノジョができて、彼は幸せ、私はなにもなし。。。
諦めないとつらいと思っても全く消えない。でも思ってても何も叶わない。
もう嫌だ。やっぱり潜在意識なんて嘘だし、環境には勝てない。
不可能な者がどんなに努力しても何もない。世の中は不公平。

754幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 20:32:41 ID:mGIp.Olg0
>>752
ダメじゃないよ。努力してるなら、自分を褒めてあげたらどかな?

755幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 21:57:50 ID:Ow5nEePk0
>>749
嫌いな人をすんなり忘れましたでアファする。
人間は忘れる生き物だし、すぐ忘れるよ。

756幸せな名無しさん:2012/10/21(日) 23:43:19 ID:wA4VXTZM0
>>747です。
再配達のこと、どなたか具体的に教えていただけないでしょうか?

エゴから逃げ回るか、きちんと受け止めて解放するかの違いでOKですか?

757幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 11:45:57 ID:rm4j6FZk0
実現化しなくてイライラしちゃってます。
もうわけわかんなくなってます…

758幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 15:28:05 ID:OroNdj1sO
自分から出て返ってきているだけに気づかない人が多いね。
ただそれだけ。
自分の意識が引力になり、感情になりそれが人生を作っている。

自分で引き寄せているのに悩んだり文句を言ったりをしている。
自分が主人公だという事を忘れている人が多い。

759幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 15:36:35 ID:rm4j6FZk0
じゃあ、「こうなる!」って思ってたらいいんですか?
思ってるのにならなくて疲れてるんですけど…

760幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 15:45:13 ID:OroNdj1sO
>>759
「こうなる!」って思うのはいいんだけど、そこにあなたの気持ちのエネルギーが現象を作ります。

>思ってるのにならなくて疲れてるんですけど…

あなたは「こうなる!」ってイメージが終わってすぐ、10分後、一時間後、明日など叶うイメージに対してどんな気持ちですか?

761幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 17:45:38 ID:NOi9vzmQ0
>>199-200さん、
内面と世界は関係ないのですか?
確かに内面がどうであろうと、水は飲めますし、シャンプーもできます
私が世界の全てをコントロールしてるわけではないのも、わかります
意図しないいいこともありますし、、、
外も内もコントロールはできないけど、充足か不足かは選べるのですか?

762幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:00:00 ID:AqEiQAro0
転勤阻止と流れ込むお金のイメージ絶対実現しようと
イメージの繰り返しです
日にちがありません
苦しいです
軽いイメージのほうがよいことはわかっているが、どうしても
一生懸命やってしまう
誰か善きアドバイスを

763幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:20:32 ID:OroNdj1sO
>>762
>転勤阻止と流れ込むお金のイメージ絶対実現しようと
日にちがありません
苦しいです
一生懸命やってしまう

転勤阻止、日にちがありません、苦しいです、一生懸命やってしまうなど

あなたがこれらを引き寄せています。
引き寄せを一からやらないと難しいでしょう。

一生懸命さはそのまま一生懸命を引き寄せます。
落ち着きましょう。

あなたが信じたいものではなく信じているものが引き寄せられてくることを理解しましょう。

焦りは焦りを引き寄せ、安心は安心を引き寄せますから、現象はあなたが信じていることが叶いやすくなります。

信じることができないものは引き寄せられにくいということなので、まずはあなたの気持ちを静めてすべてを受け入れることです。

764幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:26:36 ID:Cf2HTEwM0
>>762
苦しみに対してポノをやってみてはいかがでしょうか?
「ごめんなさい、許してください、ありがとうございます、愛してます」と語り掛けるだけです。
もし合えば、すーっと心が軽くなると思いますので、イメージする際に湧いてくる苦しみや焦りなどの対策に使われてはいかがでしょう。

765幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:34:15 ID:OroNdj1sO
>>764
それもいい案だね

もしくは自分の出している、マイナスだと感じている事を受け入れて、新しく叶えたいイメージを出せればいいですね。

マイナスだと思っているイメージを受け入れられるようになれば解毒できるので、それから新しいイメージを作りましょう。

766幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:37:36 ID:7zRGZxDI0
763 764さんありがとうございます
ほんとはわかっているんです
焦り強制は逆転することを
でも、ここで、あらためて指摘や注意を受けると安心します
自信の無さから出る感情かもわからないですが
のんびりやるしかないですよね
今晩寝れるかな?
またネガティブな思考を
なんとかなりますよね
深呼吸して

767幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:42:11 ID:rm4j6FZk0
>>760

「まだじゃん、いつだよ」って思ってしまいます。
現実と願望のギャップにガックリします。

768幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 18:42:17 ID:OroNdj1sO
>>766
あなたが耐えられないような事は起こりませんから安心して下さい。

769幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 19:05:52 ID:OroNdj1sO
>>767
>「まだじゃん、いつだよ」って思ってしまいます。現実と願望のギャップにガックリします。

それはイメージが潜在意識に伝わってないためにそのようになるんです。
しっかり伝わっていたら、体感が変わっているはずです。

まず無理なくイメージでギャップをなくし自然と調和できるようにしましょう。そしてイメージをする事よりも叶える事に意識を作りましょう。

意識して叶えるエネルギーを活性化しましょう。

770幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 20:16:44 ID:UKdhXkdc0
>>769
すいません、横なんですがそれは無理なくイメージを続けて浸透させろと言う事でしょうか?私も似たような状況でしたので聞かせてもらいました。イメージを毎日やって二ヶ月ですが、最近飽きたのか前のようにワクワクする感じもなくなり、イメージ出来なくなりました。

771幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 20:54:50 ID:qGtp2ukw0
イメージなんてしても一緒だよ。
叶わない人は何やっても叶わない。

772幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 21:06:57 ID:OroNdj1sO
>>770
>それは無理なくイメージを続けて浸透させろと言う事でしょうか?
イメージを毎日やって二ヶ月ですが、最近飽きたのか前のようにワクワクする感じもなくなり、イメージ出来なくなりました。

無理なくというより前者の方は叶えたいイメージが身体に入ってないのでやり方がうまくいってないんじゃないかと思います。

770さんも>最近飽きたのか前のようにワクワクする感じもなくなり、イメージ出来なくなりました。

飽きた、ワクワクする感じもなくなったとの事でこれもイメージがだれて引き寄せの効果がなくなっていることを表しています。

ちゃんとイメージができていれば飽きたりだれる事はないんですよ。

773幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 21:09:16 ID:OroNdj1sO
>>771
それはねやり方を知らないかやり方が悪いんだよ。
皆知らずに良くも悪くもイメージしていままで生きてきているんだからね。

774幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 21:20:42 ID:qGtp2ukw0
生きてきていままで、どんなに前向きな時でも嫌われたり避けられたりしてきました。
付き合えたことなんてありません。
誰かを好きになっても、馬鹿にされたり、ストーカーと呼ばれたり、変人扱いされたり、せめてかわいい人に生まれれば、苦労もここまでしなかっただろうに。
自分はどんなに努力しても、何もかも馬鹿にされます。
なので、幸せを感じたことがありません。
今は遠い地で一人。ずっと孤独です。
ずっと人の人の引き立て役で、潜在意識を知り、頑張ってきたけど、それも効果なく、悪いことばかり起こりました。
最後の望みは早く自分としての人生を終えることです。
何も楽しみがありません。何をしても叶わないと実感しました。
ストレスでがんの初期も発見され、全身じんましんで、辛い毎日です。
周りに相談しても頑張れだけ、希望をもてば何とかなると言われても、どうにもならなかった今まで。
復縁を望み、前向きに潜在意識を頑張っていたら、ストーカー扱いされ、彼にも嫌われ、彼の周囲にも無視され、鬱になって、家を飛び出すも、私の悪口、変な噂を流した人は誤らず、逆に私は周りから変人扱いされてしましました。
自分は何をやっても馬鹿にされるのです。どんなに訴えても無視されるのです。
早く消えたいです。その勇気さえあれば。。

775幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 21:35:59 ID:OroNdj1sO
>>774
大変でしたね。
あなたは自分が好きですか?
他人以前に自分を愛してあげてください。

自分も仲間はずれにされたりいじめられたり辛い日々が何年もありました。

引きこもりになったこともありました。

そこから自分は人にどう思われてもいいと開きなおりました。

好かれたい思いより自分らしく生きようと思ってから人生が変わりはじめました。

それが潜在意識を変えるキッカケになりました。

少しでも参考になれば良いんだけど。

776幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 21:36:05 ID:wwqz/zmA0
>>749
相手は、元恋人?
友人?

777774:2012/10/22(月) 21:41:05 ID:qGtp2ukw0
自分らしさがわかりません。。
自分らしく振舞っていたのが、馬鹿にされてきたので、自分はあまりよくない人なんだと思うようになりました。
みんなと同じように希望をもったり、誰かを好きになることも認められてこなかった。。
諦めろ諦めろばかりで疲れました。
潜在意識も自分の本心は叶うといわれていますが、本心も叶わず、なんで自分はみなさんとは違うのか、自分を悔やむ毎日です。
一度でもいいから、自分に生まれてよかったと思えるようになってみたい。

778749:2012/10/22(月) 21:44:23 ID:k8dl2p1o0
>>750
ありがとう、今最初から読んでます
>>755
その手があったかと思ってやってみたら楽になった気がします、ありがとう。
>>776
男友達でした。友達以上恋人未満みたいな
結構振り回してしまったところがあります。

779幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:53 ID:OroNdj1sO
>>777
>自分らしさというと難しく考えがちだけど好かれようとかうまくやろうと思わず開きなおって自分は自分という感じですかね。

>潜在意識も自分の本心は叶うといわれていますが、本心も叶わず、なんで自分はみなさんとは違うのか、自分を悔やむ毎日です。


これは本心が叶うというのは願望でないという事です。

少なくともあなたにアドバイスといえるかわかりませんがレスをしているのはあなたをどうでもいいとは思ってないから自分はしています。

どうでもいいと思うならばレスはしません。

辛いかもしれませんが焦らない事です。

少しづつ自分を好きになれるようにしてみて下さい。

780199-200:2012/10/22(月) 22:34:38 ID:8AmJIzKQ0
>>761

>>740では答えになっていませんか?

現実は流れていくだけです
コントロール不可なものはしょうがないのです

現実は現実、あなたはあなた
現実がどうであれあなたは何も欠けてなんかいないんです
完璧です
「自分=世界」世界も完璧です

全てが完璧だと認めるんですよ

781幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:38:58 ID:wANVHuy.0
>777
こんにちは、初めまして!
レス番がスリーセブンですね!
細かいですが、こんなラッキーも喜んでみませんか?(^-^)

私は義務教育時代のほとんどをいじめられて過ごしました。
自己否定癖がついていて、まだまだ潜在意識とうまく対話できませんが。

あなたは自分を無条件に許せますか?
自己否定の気持ちは、あなたの潜在意識を傷つけてしまいます。
自分を否定したままでは、なかなか本心に辿り着くことはできないと思います。
本心だと思っていたことが、こんなはずではなかった…と後悔したりしませんか?

あなたの希望はあなただけのもの、
あなたの自分らしさはあなただけのもの、
あなたのことを、本当の意味では、誰も傷つけられたりできないんです。
あなたを傷つけているのは、あなた自身であり思考なんです。
自分はダメなんだ、なんで自分は皆と違うのか…
その気持ちが何より誰より自分を傷つけていることに気づいて欲しいです。
どうぞ、ご自身を大切に優しく扱って欲しいです。

782幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 22:56:50 ID:Ee5G7LKk0
>>780

レスありがとうございます

今の内面とは関係ないでしたか

では、さっきの内面とは関係あるのですか?それとも外の世界は私の内面とは全く関係ないのでしょうか?
447さんみてたらわけわからなくなってきました

充足を選ぶというのも選べてるのか選べてないのか、全然あやふやなんです

そもそも完璧って何?みたいな、このネガも完璧なら、完璧怖いみたいな感じです

783199-200:2012/10/22(月) 23:09:17 ID:8AmJIzKQ0
>>777
ゾロ目ですね
しかもラッキーナンバーと言われるスリーセブン

イメージしたから叶うのではなく、イメージは認識を変更するためのものです

復縁に関しては、何をしたのかは知りませんがあなたが何をしようと自由です
が、彼も何をしようと自由です

愛することは相手の自由を認めることですよ
彼のこと好きなら別れを選んだ彼も認める
です

784774:2012/10/22(月) 23:16:37 ID:qGtp2ukw0
たくさんのコメントありがとうございます。
私は、何があっても復縁がしたいです。
やっぱり、自分らしさを考えたときに彼ははずせません。
自分は彼と幸せになる道に進む。
どんなメソッドをしたらいいか・・・
なんでも叶うならやります。それが私です。彼と一緒の時の自分が私でした。
今は、死人のようです。何をしてもどんなに幸せに振舞っても楽しくない。私らしくない。
本来の自分を取り戻したい。毎日うきうきしていた自分に、大好きな人を大好きでいる自分に。

785774:2012/10/22(月) 23:44:37 ID:qGtp2ukw0
199さんの以前の書き込みを拝見しました。
潜在意識について、実感をもっていらっしゃるようですね。
私みたいにどうしようもない辛い過去や、もうかなわないという意識が凝り固まっている人はどうしたら本来の願う自分になれるのでしょうか。
いろいろメソッドを試してきましたが、全く効果がないのです。
リストアップに関しては、彼との復縁に関することは特に何一つ叶っていません。
私は彼をすきでいてはいけないのか、迷惑なのか、本当は好きになってはいけない人を勘違いしてうるのかと、自分が彼を愛していることも間違っているのかとさえ思うくらい、いい動きが一つもありません。

このサイトの方は、ほとんどが連絡が来るようになった、彼と再会して話せるようになった、拒否が解除された、彼からやさしくされるようになったなど、何かしらの動きがあります。
リストアップしたらなった、潜在意識すごいとか・・・。私は、書いたけど、数年間効果がなく、彼にはカノジョ、私は遠距離で見ることもできない、私を嫌って嫌がらせをした人は彼の近くにいるままで、明らかに自分が邪魔でこんな環境になったような現実です。
嫌なことだけは叶ってきました。手放しもしました。が、こんな状況でますます、彼を好きだと認識しては苦しむばかり。
自愛もしました。本当は自分が大切で、大好きです。でも、叶わず、嫌いになり。。
イメージもしました。瞑想も。でもだめでした。。
私はどうしたらいいのでしょう。。諦めるしかない・・・と思うも、やっぱり本来の自分は彼との復縁を心から願っているので、やっぱり叶えたい自分に戻っています。
現実は仕事があり、数年、彼のいるところにすら戻れない状況です。本当に以前よりも厳しい状況になってしまいました。

私だって、ほんの少しだけでもいいから、彼とのいい動きがほしい。彼の声が聴きたい。彼に会えるようになりたい。

何のためにこのサイトにたどり着いたんだろう。。
初めはうきうきで始めた潜在意識。なのに、今は、死人のようです。。

786199-200:2012/10/22(月) 23:52:20 ID:8AmJIzKQ0
>>782

447とはよしおさんですかね?

彼は「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」って言ってませんでした?

関係ないんです

ネガは有限です
そのうち消えちゃいます

ここに在るのに「ないよー」と探し回っちゃ見つからないです
メガネかけながらメガネ探してるのと同じです
思考は不足を見がちですが、それを選択する必要はないのです

桑田さんのブログに天国と地獄(現実を見て地獄だーと思っているということ)の話をしていた回がありました・・・

地獄は見たいから見ているのだ
道の石ころを見て「地獄だー」とは思わないのに何故地獄だ地獄だというのか?
全てを創造しているのは自分で、条件を探し、地獄に関連付けていっているのだ
見たくて地獄を選択している・・・というような感じです(詳しくは桑田さんのブログでどうぞ)

石ころも地獄と感じている現実も同じです
そこにただ在るだけなのに自ら「地獄である」と決めちゃうのです

地獄と決めれるってことは天国とも決めれるってことなんです

充足を選べていてもなくてもあなたは完璧だしあなたのままでいい


ネガもあなたの一部なので怖くないでしょ?
子供の頃に嫌な思いをしたことがずっと途切れずに今まで続いてますか?
有限です
怖がる必要はないでしょう?
どうせ消えちゃうのです

完璧は、全てを認め、受け入れるんです
自分のこと丸ごと無条件で
どんなネガになった自分も認め、受け入れる、許すんです
否定するところがないでしょう?
俗に言う完璧を採用ってやつですよ
分離なんかしていなかったということです

787幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 23:57:17 ID:OroNdj1sO
>>785
>自愛もしました。本当は自分が大切で、大好きです。でも、叶わず、嫌いになり。。


叶わないから嫌いになりましたというのは心境は察しますが嫌いになるというのは自愛ではないでしょう。
潜在意識から少し離れて、少し普通に生活してみる事がいいかと思います。

それで少しでも自分で楽しめることを探してみるといいかもしれません。

788774:2012/10/23(火) 00:22:46 ID:1wWE5UfU0
787さん、そうしていると叶うようになりますか。

789幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 00:30:20 ID:lk4w7qoEO
はい、自分は潜在意識にすごく興味がありましたし、諦めなかったんでいまではすごく使えるようになりました。

790774:2012/10/23(火) 00:39:57 ID:1wWE5UfU0
彼のことはどうしたらいいのでしょうか。。
叶わないままということなのでしょうか。。

791199-200:2012/10/23(火) 00:47:23 ID:TyUf9caM0
>>785

自愛とかメソッドに囚われる必要はないですが自愛視点で言うと、

>かわいい人に生まれれば、苦労もここまでしなかっただろうに

自愛してこれは出てこないはずです
欠点も含めて丸ごと愛するのが自愛です
あなたのは条件付きでしょ?
条件付きは有限です
自愛っぽいもので一時的な麻酔を打ってもそれは自愛っぽいものであって完璧じゃない

>自分らしさを考えたときに彼ははずせません
あなたは自分らしくいたい、それには彼がはずせない、現状は彼はいないので本来の自分と言っているあなたにもどるのは無理です
彼がいなくても今のあなたはあなたです
「彼が」という条件をはずして今すぐ本来の自分とやらになればいい・・・ですが、同じことを言いますが今のあなたも、本来の自分という名のあなたもあなたであることに変わりはない

つまり同じなので戻るということ自体ないのです
どっちも同じ自分だということを認めてください
蓋をしている限りずっと再配達です


見たくないものに蓋をするとそれが再配達されます
現状を全部受け取る、認めることをおすすめします

彼と復縁できてないこと、現状が良くなってないこと、彼に彼女がいること、全部です

あなたは自分が嫌いである、そのルールは見事に反映して周りから嫌われた、叶ってます

>かわいい人に生まれれば、苦労もここまでしなかっただろうに
自分のこと可愛くないと思っている、可愛くないと苦労する、このルール取り下げてはいかがでしょう
かわいくなかろうが上手く行く、です

色んな理由をつけて否定するのはもうやめたほうがいいです

彼を好きなことと苦しくなることは関係ない
距離があることと彼を愛する事も関係ない
彼を愛することと周りが叶っていることも関係ない
外と比べるのをやめたほうがいいです
彼を愛することに資格なんていらないので愛すればいい
現実的な行動はやってもいいしやらなくてもいい
ただし、彼の自由を認めることです
放っておいてほしいならその彼の選択も許す
新しい彼女を選んだ彼の選択も許す

許す=愛です



今の自分が完璧だと認めたらいいです

792幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 00:48:01 ID:lk4w7qoEO
どうしたらいいかはあなたが決めることです。
叶う叶わないは私にはわかりません。
あなたが人生を作っています。
考えかたを変えれば人生も変わります。

良い人生を。

793幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 00:51:29 ID:xwUazofs0
>>774
>>784さん


>やっぱり、自分らしさを考えたときに彼ははずせません。
自分は彼と幸せになる道に進む。
どんなメソッドをしたらいいか・・・
なんでも叶うならやります。それが私です。彼と一緒の時の自分が私でした。
今は、死人のようです。何をしてもどんなに幸せに振舞っても楽しくない。私らしくない。
本来の自分を取り戻したい。毎日うきうきしていた自分に、大好きな人を大好きでいる自分に。


この文章を読むと、「彼がいないとあなたらしく出来ない」と言っています。

彼がいなくても今のあなたも「あなたらしい」んです。

彼とあなたは別の人間です。

あなたの幸せはあなたの幸せ。
彼の幸せは、彼の幸せ。なんです。

色々とお辛い思いをされてきたのだと思います。

でも、そのあなたを幸せにしたくて、助けたくて、
あなた自身がこちらにたどり着いたんだと思います。

あなた自身の幸せを感じてみてください。
自分の好きな食べ物は?趣味は?
きれいな、気持ちの良いベッドで寝ていますか?
病気の身体も労わってあげてください。
「あなた」を甘えさせてあげてください。

あなたが、復縁したいのはわかりますが、「今」のあなたで、彼の前にたって
彼が惚れ直す状態になっていますか?

そうでなかったとしても、自分で自分を責めるのをやめてください。

今あなたが目を向けるべき人は彼ではなく「あなた」です。

794774:2012/10/23(火) 00:54:28 ID:1wWE5UfU0
もうどうしたらいいかわからない。
彼を諦めるほうが理にかなっているといわれているような気がします。
結局叶わない。。
何のためにここに来たのか。。やっぱり叶わないなら自分なんて必要ない。苦しむだけだし。。

やっぱり周りは幸せになって私はなれなかった。。
私と周りは違うにたどり着きました。
私はみんなのようにはうまくいかない。叶わない。そこに結局はなりませんか。。

やっぱり早く人生を終えたいです。。

795幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 01:00:06 ID:lk4w7qoEO
>>794
あなたが自分に幸せになる事を諦めなければきっと幸せは叶います。

それは確かですよ。

796幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 01:22:45 ID:kbifKm7Q0
わかろうとしないだけだろ
甘えるな
わからないに甘えて数年苦しんできたのにまだくるしむつもりか?

自分を傷つけるのは自分しかいない
幸せにできるのも自分しかいない

みんな言うことは同じだ
行き着くところは同じだから

もう外に求めるのはやめろ
誰も諦める方が理に叶ってるなんて言ってないだろ
良く読め
みんな援護しようとしてるだろ

自分と向き合えっていわれてるのがわかんないのか?

>>786に書いてあるだろ
ここに在るのに探し回るなって
外には答えなんて無いんだ
だから自分に集中しろってみんな言ってるんだよ

落ち着いて向き合え
今がどん底ならもう下には行かないだろ
わからないに逃げるな
どうしたいか決めるのは他でもない自分でしかないんだよ
答えを持っているのは自分なんだ

ちゃんと向き合え
出来なくてもいいから

797774:2012/10/23(火) 01:30:07 ID:1wWE5UfU0
そりゃあ彼と復縁したいよ!!!!!

どうしたらいいかわからないんだよ。

もう悩みに悩んできたけど、何も答えなんて見つからなかった。

自分はどんなに考えても答えを出せなかっただめな人間なんだよ。
だから、ずっとここでさまよって、助けて助けてともがいてる。

自分ではどうしようもなかったから、苦しみ続けてるんだよ。

これ以上何を信じて、何を考えればいいの。
もういっぱい考えてきたよ。
自分の本心の願望だってはっきりしてるよ。

もうどうしたらいいんだよ。
もうどうしたらいいんだ。

798幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 01:44:02 ID:lk4w7qoEO
>>797
好きで結ばれるだけが恋愛ではないんじゃないかな?
自分も好きな人がいたけれど理由があって彼女の幸せのために別れました。

これも恋愛のひとつだと思っています。

復縁、確かにいいでしょう。

でも結ばれない事や別れを受け入れられないならば恋愛はやめたほうがいいかもしれません。

確かに苦しいでしょう。

自分も泣いたし沈んだりが何度もありました。

恋愛はふたりでするもので相手の意思もあります。

つまらないことをいったかもしれませんが相手を愛しているなら相手の選択や気持ちを受け入れてあげるのもまた愛ではないでしょうか?

799幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 01:53:46 ID:dvZ4W/Yo0
自分を信じるんですよ。

800幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 02:07:23 ID:OUqW7RmM0
起きたことに、願望が叶った、叶ってない。

それすら、自分の選択なんじゃないかと思えてきた。

801774:2012/10/23(火) 02:15:55 ID:1wWE5UfU0
それじゃあここにきた意味がない。
やっぱり結局は諦めることになり、叶わない。

なんで自分だけ、諦めるしかないんだろう。。叶ってないや。。

やっぱり自分はだめだ。。みんな復縁をして、叶えて来てるのに、結局自分は最後は諦めることになる。
結局叶っていないことにたどり着く、最終的には諦めるから叶わない。
どうやっても叶わない。。

802幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 02:23:06 ID:lk4w7qoEO
>>801
意味がないならやめたほうがいいでしょう。
いい恋をしてください。
それでは失礼。

803幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 02:38:07 ID:KoeDRYz20
>>801
あなたのためにたくさんレスがついてるのに
あなたは目を閉じ耳を塞ぎ、それこそ蓋をして嫌嫌ばっかりいってる
最後に諦める選択をしてるのはあなた
それを決めたのはあなた
他の誰でもなくあなた
全部あなたが決めたことだよ
それとも私や誰かが
「あなたの願いなんか何一つ叶わない、やるだけ無駄、あきらめてそれ相応の生活したら?」
って言えば満足するの?
本当はそうじゃないからこのスレに来て助けを求めてるんじゃないの?
あなたの言うところの叶う前に諦めてるからいつまでたっても叶うわけないじゃん

804幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 02:42:51 ID:RZjV7Dsc0
>>801


ひとつ、聞きたいんだけど、願いは誰が叶えてくれると思っているの?

805幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 02:44:51 ID:KoeDRYz20
かっこ悪くたっていいじゃん
あきらめ悪くたっていいじゃん
人生一度くらい本気で死にもの狂いになってみたっていいじゃん
何年も苦しむくらい彼が好きなんでしょ
それぐらい復縁したいんでしょ
彼を大事にするのと同じぐらい、今まで頑張ってきた自分をいたわってあげなよ
あなたの「諦めるしかない」って言葉は
諦めたくないって気持ちに蓋をしてるように見えるよ
叶えたいなら叶えたいってまずは素直になりなよ

806幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 02:46:07 ID:ma6aGD7gC
>>801
774さんは復縁スレの859さんだよね。

あなたがどんな解答を望んでいるのかわからないけど、
どのスレ行こうがアドバイスの内容は殆ど変わらないよ。

あなたは不幸だと思う状況を自ら作り上げているよ。
そこを自分で把握しないとね。


あと、他の人も書かれているけど、好きならその人の気持ちを受け入れられるようになって下さいね。

ストーカー扱いされるのも、あなたにそれなりの原因があると思いますよ。

807幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 05:26:33 ID:g3By9h96O
>>774さん
自分を責めたりしているから周りもそういう態度で接される事になるのではないでしょうか? 今生きているだけで、あなたは価値のある存在なんですよ。自愛をされてはいかがですか?
潜在意識というものを知れたんです。それだけでも、私たちはラッキーだと思いますよ。疲れた心を癒して、落ち着いたら共にがんばりましょ。

808幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 07:37:17 ID:nVUHlL0U0
長文すみません。良かったらアドバイスをいただきたいです。

25歳になるのに、一度も彼氏ができたことがありません。
三年程一人の方に恋しています。
初めは彼がアプローチをしてくれていたのですが、私の煮え切らない態度に別の知人と付き合ってしまいました。
失ってから改めて大切さを知ったのですが、時遅し。
そのあと彼は女癖が悪いことを知り、付き合わなくて良かったと思いましたが、彼と関わる機会がありまだ好きな気持ちがある私もいました。
アプローチしてくれた方もいたのですが、他の人には気持ちがいきません。
年ばかりとるので、一層の事フラれてしまった方がと思い焦って告白しましたが、遊び人の発言をされやはり住む世界が違う人なんだ、、と感じてそれから何もしていません。
しかし、嫌いにはなれませんでした。
その後も話仕掛けたりしてくれましたが、私の中で『あんなこと言ったのに、、』という気持ちが強く、冷たくしてしまってから会っていません。
こんなことは初めてです。
振り回されなくて済むという安堵した気持ちと寂しい気待ちが混ざっています。
今までは酷いことを言ってもいてくれたので。。
何人かで会う機会もあったのですが、今は会えない気持ちだったので会っていません。
彼の噂はあまり良いものはなく、女癖が悪いとかそんなものばかりで、知人と付き合ったことから私と付き合っても周りの人から祝福されないのでは、、と感じています。
あとは、私みたいな人が彼を満足させてあげることができるのか。。
25歳で男の人と付き合ったことないなんて彼にも惹かれてしまいそうで。

書いていて涙が出そうになってきました。
ちょうどゴスペラーズの誓いが流れています。
彼と周りにも祝福され幸せな結婚をしたいです。
本当に長文すみませんでした。

809幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 08:36:43 ID:hSYwqPys0
>>769

お返事ありがとうございます。

>意識して叶えるエネルギーを活性化

それがよく分かりません。
イメージングはしてるつもりですが、毎日毎日分かっていることを確認する作業に思えて虚しくなります。
「理想はこうなのに、今の自分は違う」みたいな感覚。
叶っていない自分を再認識する、そんな感じを受けてしまいます。

810幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 08:39:18 ID:uC.saQww0
私も復縁したい相手に
あんなこと言われた、こんなひどいこと言われた、
もう嫌われてるって相手を憎んだりしてたけど
本当はそんなことを言われる原因となったことを
言ってしまった自分自身が許せないから彼を恨むことで
私は悪くないって正当化してたんだってようやく認められた
イメージの中で勝手にお互い謝って仲直りすることにしたよ

811幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 09:02:48 ID:.clMvJPg0
>>772
ありがとうございます。やり方が上手く行っていなくて、ちゃんとイメージ出来ていないと言う事でしたが、自分のイメージの仕方のどこが良くないのかわかりません。
力みすぎ、執着しすぎなのかな?
それともイメージの内容自体間違えてるんでしょうか。なりたい自分、やりたい事などイメージして叶った気持ちになるイメージをしてるのですが…

812幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 09:46:20 ID:lk4w7qoEO
>>811
イメージに飽きちゃうというのはイメージ自体に叶えるエネルギーがないというのはわかりますかね?

なのであなたがイメージをした時に興奮する、感情を刺激するものでなくてはなりません。

それは感情が潜在意識の原動力となっているからです。

ただ、映画を観るようにしているだけでは動きません。

イメージが終わった時、生活の空気感が変わるような感覚を意識しながらやるのが狙いです。

意識の持っていき方が分かれ目となります。

813幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 11:07:42 ID:.clMvJPg0
>>812
ありがとうございます。感情を刺激するイメージが出来たら毎日同じイメージを続けていても飽きず、だれないと言う事なんですね。とても参考になりました。
感情を刺激するイメージが何だかもう思い浮かばず…
上手く出来るように色々イメージしてみたいと思います。

814幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 11:27:56 ID:lk4w7qoEO
>>813
あなたが叶えたいイメージは例えるならレンタルDVDであなたの刺激を感じないものを借りても心に響きませんよね?

それと同じです。

なぜそれを叶えたいのかを意識してみる事です。

現実にあなたに起こる事にためらいはありませんか?
生活が新しく変わる楽しみがあなたを変えます。

815幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 11:42:17 ID:96Ls1co60
>>808
ここで相談する話ではないね。そういうのは歳の近い女友達に相談すべき
「彼氏がいない、できたことがない」「好きな人が女癖が悪い」「自分なんか
彼につりあわない」このあたりをきっちりわけて考えるべき

何が優先で、何が叶ってないかもうちょっと整理してみたら?

816幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 11:54:13 ID:.clMvJPg0
>>814
ありがとうございます。なぜそれを叶えたいのかを最近考えていました。最終的には自分を認めてあげたいと言う結論になりました。自分をもっと愛したいと。
確かにためらいはありました!
生活が新しく変わる楽しみ、ですね。すごく心に響きました。本当に感謝です

817幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 17:04:58 ID:EcjkBhyc0
最近、他人の幸せばかりで何で自分ばっかりこんな目に合うのかってイライラしてます。
こういう時ってどうすればいいのでしょうか?

818幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 17:36:59 ID:KN0ewww.0
隣の芝生は青いよ。
一見、幸せそうに見えても、実は…ってケースは結構あるし。

それに、周りが幸せなら嬉しくない?
次は、あなただよ。脳内お花畑にして叶えたら?

819幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 17:58:37 ID:nVUHlL0U0
>>815ありがとうございます。
読み返したら周りに求めていて、自分の気持ちを疎かにしている部分あったかと思います。
自分の中で自分の自信を高め、彼から愛されているのが当たり前になれるように
色々と実践してみます。

820817:2012/10/23(火) 21:53:02 ID:EcjkBhyc0
818様、レスどうもありがとうございます!
現実をみると幸せになれるなんて到底思えないです。
自分の願いは20年間の苦しんできた皮膚病を治し、理想の容姿、体になり皆からモテて人生初の恋人をゲットしたいんです。
それに容姿端麗のカップルを見ると別れろ!っていう自分もいたりしてもう死んでしまいたい。
勿論自分より苦しい人はいっぱいいることは分かってるし、わがままだと思います。でも自分も苦しんでます。

821幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 22:05:26 ID:lk4w7qoEO
>>820
>容姿端麗のカップルを見ると別れろ!っていう自分もいたりしてもう死んでしまいたい。

これは裏を返すと自己否定になります。
自分で自分の悪口を言っているのと同じになります。
なによりあの人は与えられているのに私は与えられていない!という意味になります。

そんな気持ちでは引き寄せは遠退いていくので気をつけてくださいね。

822817:2012/10/23(火) 23:26:57 ID:EcjkBhyc0
821様、確かに自己否定が強いのかもしれませんね。
皮膚病も嫌で容姿、体も嫌でこんな人生も嫌、自分が嫌って感じで・・・何度か首をつったこともありました。どうしたらいいのでしょうか?

823幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 23:33:41 ID:lk4w7qoEO
あなたが自分を好きになれるようになれば人生は変わります。

自分もアトピーもちで背も低いですがそれでも自分は嫌いはありませし、好きです。

まじは自分を少しずつ受け入れてあげましょう。

まずはそこからですよ。

焦らないことです。

824199-200:2012/10/23(火) 23:57:08 ID:TyUf9caM0
>>808
あなたは彼を愛しているんですよね?

あなたが一度も付き合ったことがないことと彼を愛することはなんら関係ないです

彼を愛している

彼の女癖が良くないと、周りから祝福してもらわないと彼への愛は消えちゃうのでしょうか
周りがどうであれ、彼がどうであれあなたは彼を愛している

彼への愛に浸ればいいと思います
そして「彼への」を取って愛に浸ってみればいいと思いますよ

825幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 02:31:29 ID:JTT005n2O
>>817
私もずっと思ってた。
「私は努力してるし苦労もしてきたのに幸せじゃない!私だけ!なんで!」とね。
最近また強く感じていたんだけど「あれ?私が努力して苦労したことと幸せになることは関係なくね?」と思ったら何かどうでもよくなっちゃった。


周りが幸せなら自分も幸せ、なんて思わないよ。
私が幸せなのが一番だもん。
ただ、苦労と幸せが関係ないように、貴方の状況や感情も幸せとは関係ないんだからね。
別れろ!と思ったって自分を愛してなくたって良いじゃない。

イライラするときはイライラしてたら良いよ。
自分が気乗りすることだけやる。

826幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 07:24:29 ID:SIMcobOc0
>>824
808です。コメントありがとうございます。
私純粋に愛していないかもしれません。
彼を愛している。でもでも、と思ってしまいます。
私も彼から愛されたい。認められたいって思ってしまいます。

827幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 10:54:43 ID:YemxZi0g0
>>817
横ですいません。自己を愛する難しいですよね。体型も顔もそんなによくない。
モテる訳ない外見をしている。確かに色んな人にオールマイティにモテる人は
一握りです。変な話ですがどんなマニア向けのAVでも最低は3000本売れるそうです。
ですので、女性ならこの世に自分のことをタイプだと思う男は3000人はいるそうです。
あなたはその3000人にまだ会ってないだけなんです。すごいイケメンが太った女性や
容姿がつりあわない人といるのを見たことありますよね?そういうことなんです。

カップルがいたら、次は私の番ねとか私だったらこんな会話するとか街で好みの
男性を見かけたら、次に私のとこへ来る男性はああいうタイプかな?それとも
昨日見かけたタイプかな?とワクワクしてください。
自分を変えなきゃモテないのではなく、今の自分を可愛いと思ってくれる男性
にまだ会えてない。なので神様や潜在意識に会えるようお願いしたりしてください。

828幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 13:24:42 ID:loLce9LA0
>>826
彼に認めらた(愛された)自分は、認められてなかった(愛されてなかった)自分よりも受け入れられるしちょっと好きだ

でしょ?

”彼に愛される”はあなたを好きになる手段です

その手段をとっちゃって今自分のこと好きになってみればいいです
自分に愛を送ってみてはどうでしょう

829199-200:2012/10/24(水) 13:26:04 ID:loLce9LA0
>>828>>824

830幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 14:11:30 ID:VgBwktoA0
>>801 774さん

まだ見てらっしゃるかわかりませんが。。
ここでも復縁スレでも、774さんのレスを見て、思ったんですが。

皆さんがさんざん、自分に向き合うことや自分を大切にすること、自分を好きになるようになることの大切さを伝えていましたよね。
でも、その「自分に目を向けて大事にする」「彼と成就してない自分のままで自分を愛して幸せになること」=「彼との復縁を諦める」「彼とまた一緒になれない方向に行く」とかたくなに思い込んでるように感じたのですが どうでしょうか。

そこに大きな誤解があります。
彼がいない“今”、自分を本当に大切にして幸せな時間を増やしていくことが、実は彼との復縁に効果的なんですよね。
そう言ったら、774さんは、自愛を一生懸命に取り組むでしょうか。自分を大切にして幸せな時間を意識して作り出すのでしょうか。

ちょっと良い気分に浸る日々のあとに、「彼との動きはまだか」と現実を見張ってばかりなら、本当自愛とはずれるかもしれないけど、そんな“自分を愛することや大切にすること”に慣れていきます。
774さんは今までの経験や観念から、幸せ慣れしていないだけなんですね。自分を認めることや幸せな楽しい時間を過ごすことに どこかで罪悪感を感じている。何か「条件」が必要だと思い込んでるんだと思います。

でも、実はあっさり気が抜けるほどに。すぐ、簡単に幸せにはなれるんです。
そして、幸せ慣れしていけば いくほどに、彼との距離は近づいていくはずです。

自分の価値より、彼との成就が大切だ!というのは、ふつうに言うと「執着」ではあるし、ちょっと苦しいループから抜けづらい状態ではあります。
その執着は、叶う世界(現象化してる世界)に飛び込めるのに、こわい・こわいと握ってる“必要のない命綱”のようなもの。

離してしまえば、叶う世界に行けるのに、彼なしで幸せになることを こわがってて命綱を手放せないんですよ。
そして、本当の774さんは、今幸せになれることを知ってる。自分を認めて愛することの大切さを十分にわかってて 自分を愛そう愛そうとしてるんです。でも、エゴと同化してる774さんが耳栓してるから、ずっと苦しいしネガなんですよ。

今幸せになることは、彼との成就に近づく一歩なんです。
この今はそういう条件、または命綱を握ったままでもいいから、少しずつ、幸せにしてあげて、彼との成就も達成してください。

今の苦しさは、幸せに今なりたいんだと本当の自分が言ってることを忘れないで。

長文、すみません。

831幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 18:11:07 ID:YQbXnWcE0
808です。
>>828 199=200さんありがとうございます。

そうなんでしょうか。。
そんな自分を認め、愛するにはどうすればいいのですか?
彼からの愛を感じるとすごく嬉しくなりますが、自分自身での自愛っていまいちピンときません。
外はフルしかとして夢を見ていればいいのでしょうか。

832199-200:2012/10/24(水) 19:41:38 ID:loLce9LA0
>>831
そうなのかどうかは自分と向き合うと良いと思います
なぜ彼がいいのか、とか
彼を失うとどうなのか、とか
そうすると自分はどうなるのか、とか

なぜお金が欲しいのか、とか
なぜ化粧してるんだろう、とか・・・・

色々自分とお話してみてはいかがでしょう
ちょっとやったから終わりではなく気長に自分に耳を傾けるんです
どんな現実にどんな感情が湧いてきてるか自分を見てみるんです


>そんな自分を認め、愛するにはどうすればいいのですか?

言葉通りなんですが、ただ認めたり受け入れたり愛を送ってみたりです
「仕事で失敗してしまったーとヘコんでいる、そんな自分」を無条件で許すというような感じです
ポイントは無条件です
「〜だから好き」「○○だから認める」ではなく、どんな欠点でも丸ごと受け入れる

愛=許す、認める、自由、感謝などなど

やってみて上手く出来なくても自分のこと責めないことです
自分のこと大切にするのが自愛です

アイス食べて「美味しい!」もいいですし
疲れたときにちょっとご褒美でマッサージやエステなんかに行くのも良いかもしれませんね

とりあえず自分に「ありがとう」と言ってみては?
頑張ってきたんですから「よく頑張ったね」と褒めてみては?

833幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 19:47:35 ID:GRlh6JtE0
>>832
横からすみません。
好きな芸能人をイメージして、その人にほめてもらってるイメージでも大丈夫ですか?

834幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 21:19:09 ID:IWRjFijo0
すべてのものに根拠がないはずですよね
根拠って物事が存在するための理由となるものですもんね

835幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 22:05:08 ID:loLce9LA0
>>833
最初はそれでもいいです
褒められることに慣れていったら、芸能人側に立ってみてください

その好きな芸能人は「あなたの中の異性」として、自分を褒めてみればいいと思います

あなたの中に男と女がいて2役みたいなかんじですかね
後から芸能人が外れて2役がどちらも自分自身になり愛を送ればいいと思います

その時にあなたが異性の立場に立って愛を送ってみるんですよ

自分のペースで大丈夫ですよ

836幸せな名無しさん:2012/10/24(水) 22:12:13 ID:YQbXnWcE0
>>831 199=200さん
ありがとうございます。808です。

自分とジッと向き合ったり、こつこつ何かを続けることを避けていたように思います。
やってみます。

考えてみました。
>なぜ彼がいいのか、とか
私の自由を認めてくれた
私のこと気にかけてくれた
新しい発想、知らない世界へ連れてってくれる
引っ張っていってくれるところ
つまらない話も聞いてくれる

>彼を失うとどうなのか、とか
心にポッカリと穴が空く
何を目標にすれば、、。立ち往生する

>そうすると自分はどうなるのか、とか
悪者を探す
理由を探す
もっと執着する。しかも重く暗く

>なぜお金が欲しいのか、とか
生活するために必要だから
お金によって色々なことを得れる

>なぜ化粧してるんだろう、とか・・・・
社会人のエチケットだから。やらないといけない。
綺麗になるから。楽しい
毛穴を隠したい、、

やってみました。
彼のこと考えて答えている時に色々思い出しました。泣
何で叶わないのか、何が原因か、不安はないか、などに目を見張らせて、
純粋に彼を好きな気持ちを忘れていました。。


>言葉通りなんですが、ただ認めたり受け入れたり愛を送ってみたりです
>「仕事で失敗してしまったーとヘコんでいる、そんな自分」を無条件で許すというような感じです
>ポイントは無条件です
>「〜だから好き」「○○だから認める」ではなく、どんな欠点でも丸ごと受け入れる

>愛=許す、認める、自由、感謝などなど

>やってみて上手く出来なくても自分のこと責めないことです
>自分のこと大切にするのが自愛です
やってみます(`・ω・´)
今日ラッキーなことがありましたので、沢山喜びました。
そして、普通の幸せへの感謝も同時にしました。

>とりあえず自分に「ありがとう」と言ってみては?
>頑張ってきたんですから「よく頑張ったね」と褒めてみては?
うん。ありがとう。って言っている私がいます。
すごい気のせいか穏やかな気持ちです。

837774:2012/10/24(水) 22:48:58 ID:NjPQ56Wo0
830さんありがとうございます。
何となく、そうだなと納得しました。
今、彼を見かけることすらできない環境、現実に慣れていく自分が悲しいし、怖いです。
復縁して彼と幸せになることを自分は望んでいるし、そうなるんだと決めたのに、違う方向に行っているようで、そこに慣れてきているのも自分の本願とは違うじゃないか、どうしよう、このまま、離れ離れに自分も満足したら・・・。願いとは違うじゃないかと。。
最近は自分を好きな人なら、もうどうでもいいやと投げやりな考えになっていました。
自分は、本当はどんな人が好きで、誰を望んでいて、など見失っていました。
自分には選ぶ権利もなく、ただ与えられた環境、与えられた男性と一緒になるしかない、それで我慢するようになると思ってしまってもいました。
でも、大好きな彼を最近忘れてきていますが、彼とのことを思い出すと、ほっとするというか、あったかくなります。
やっぱり、彼は素敵な人だなあ・・・と思うのです。どんなに、優れた男性でも、イケメンでも、社会的に優れているとしても、やっぱり彼がすてきだなあと。
でも、これまで、嫌われてきた、自分への彼の態度と、彼がほかの女性を選んでいることで、彼を好きな気持ちに自信がありません。
環境も環境だし、ずっと思い続けることが本当に限界になっています。悲しいことに忘れてきています。
彼と出会って、一緒にいたときのことも。。
自分は初めから彼とは結ばれないのに、勘違いしてたから、引き離されて遠距離になったのかなとか。。
自分が彼を好きでいても、周りや彼から誤解を受けたり、悪い印象しかもってもらえず、とにかく、すべてが逆になりました。
どうして、自分はこんなにうまくいかないんだろう。。。彼を好きなのに、うまくいかない自分が悲しくなるし、自分の邪魔をしてきた親友、周りの人の態度など、辛くなるのです。
なにより、彼自身が自分を誤解していることや、邪魔をしてきた親友のほうに環境的に近いことから、自分は物語でいうと、邪魔な女性のほうなのかなとか考えてしまします。。
今は、彼を好きなのに、好きなことに自信がありません。。

話変わって、彼と同じ苗字の男性(そんなに知り合いでもない同級生)とつながりができました。
彼は既婚者で、子供もいます。もちろん、私は彼に興味はないです。
ただ、本当に今まで関わりもなく、話したこともない同級生がよく、メールをくれます。
私が悩んでいたことも知っているので、大丈夫?とか。。
彼はどういう考えでメールをしてきているのかはわかりませんが、寂しい自分を励ましてくれているのは事実です。
これは潜在意識と関係があるのでしょうか。よく、メールが急に来るようになり、不思議でした。

長々とすみません。。

838817:2012/10/24(水) 23:26:42 ID:NVahh2g.0
823様、ありがとうございます。ほめ日記を書こうと思うんですが、
今やってるメソッドは一端やめた方がいいでしょうか?

825様、今の自分がまさにそうです・・・
頑張ってるのに何で他の人ばっかり幸せそうなの?ってイライラや落ち込んだりです。
自分も825様みたいに関係なくね?って思えればいいですけどね。

827様、自分はその一握りの中に入って皆にちやほやされたいです。
でも現実を見ちゃうと一度もモテたことない、容姿をほめられることもない、
付き合ったこともない自分がいます。
どうもそのワクワク感がつかめなくて快になれないんですよ。
自分には快の感情がないのかもしれません。
因みに自分は男で同性愛者です・・・

839199-200:2012/10/24(水) 23:33:18 ID:loLce9LA0
>>836
名前書いたり書かなかったり・・・すいません

お化粧なんかは分かりやすいですよね

私も毛穴は隠したいです
でも毛穴も自分の一部だし、毛穴がある私でも可愛いのだと丸ごと無条件で受け入れてます
まあ、それでもいっか!という感じです

お化粧して綺麗になった自分は好き
”お絵化粧して綺麗になった”という条件をはずして今、自分のこと好きになるんです
毛穴という欠点も含めて丸ごとです

美容は自己満足でしょ?
自己を満足させる、そうすると気分がいいし自分のこと前よりすんなり受け入れられる
そこから手段をはずして丸ごと自分を受け入れるんです

”お絵化粧して綺麗になった”を”彼に愛された”に変えても同じですよね

>悪者を探す
>理由を探す
>もっと執着する。しかも重く暗く

全部自分が作り出したものなら原因は自分にあるでしょう
自分が作り出しちゃったのでしょうがないのです
自分が発注しちゃったのに「これは違う、受け取らない」と拒否してたら何回も配達しにきます
受け取りましょう
自分が望んで作ったのだとただ認めればいいです

外に求めても答えは「ここ」にあるのに、その「ここ」から動いて「ないよー」とぐるぐる探し回ることになります

自分の手で自分の目を隠して「見えないよー」です
一人コントです

あなたはちょっとずつでも自分と向き合い愛を送るようになってきた
「自分=世界、世界=自分」
あなたが愛で満たされれば世界も愛で満たされますよ

今日のラッキーもあなたが自分で引き寄せたんです
良いこと引き寄せた自分のことをまた褒めてみたらどうでしょう
彼を好きな気持ち、あなたがあなたに感謝した時の気持ち
間違いなく愛はあなたの中にあります

存在は愛です

自分のペースでやってみて下さい

840幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 00:37:15 ID:0DMdy4Wk0
>>830 さん
横スレすみません。

>自分の価値より、彼との成就が大切だ!というのは、ふつうに言うと「執着」ではあるし、ちょっと苦しいループから抜けづらい状態ではあります。
その執着は、叶う世界(現象化してる世界)に飛び込めるのに、こわい・こわいと握ってる“必要のない命綱”のようなもの。

私にも当てはまるところがあり、ドキッとしました。私も恐いと思っています。
願望を願えば願う程、「叶わなかったらどうしよう」「私が彼への気持ちを手放したら、私が彼のことを忘れるように彼も私のことを忘れちゃうんじゃないか」と
と不安が噴き出してきました。
でも、その反面、彼との叶わない理由を現実と過去に見ている自分もいます。
(遊びに誘われない現実、過去に○○って言われたからやっぱりダメのかな…など)

841幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 03:31:40 ID:.jylWxLUC
>>837
いつも不安や不満を書き連なっているだけだよね。

いろんな人からアドバイスされても意味ないね

あなたはいつも悲劇のヒロインになっていませんか?

842774:2012/10/25(木) 05:50:10 ID:QNj3.SmQ0
アドバイス聞いていますよ、聞いていないように見えたならすみません。
自分のことについて親身に書かれていたことと、内容に納得したので、自分のことを書いただけなのですが、
不満ばかりといわれるなら、やめます。。

843幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 08:36:07 ID:gzATXtCoC
思いを叶えたいのは、わかりますが。一番大切なことは、共に生きてゆく価値観が一緒かどうかでは、ないでしょうか。叶わない思いというのは、何処か別のところから、その方向は、間違えているよとのメッセージかもしれないよね。冷静に自分を見つめ直す!なんて、偉そうなこと、書いちゃった。ごめんね。

844幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 10:01:31 ID:Hm7S6PVc0
変な質問なんですが、
上手く願望を叶えられている皆さんは、内側で「叶った」瞬間(願望を意図した瞬間?)から、実現化するまでの間はどんな気持ちで過ごしておられるのですか?

叶っている自分だから、現実は見ないのでしょうか?
イメージと現実のギャップは気になりませんか?

845幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 11:36:19 ID:fsnHvreI0
>>844
遠足で行きのバスに乗ってる気持ちですね
目的地(願望)に着く(叶う)のが分かっているので、その間に何が起ころうがたいていは気分良くいられるもんです
そりゃ事故が起きれば不安にもなりますが、事故を恐れながらバスに乗っている人なんていませんよね
渋滞に巻き込まれるだとか悪天候だとか、マイナスに見えることでも目的地に着くと分かっていると気分良くいられるもんですよ

潜在意識の活用は現実を見ないと叶えられません
現実逃避ではありませんよ
日々現実に起こっている出来事に対して、悲観的になるか楽観的になるかってだけです
楽観的に捉えられるようになると願望が叶うのはすぐ近くになります
ですので、それを分かっていればイメージと現実のギャップに振り回されることはないんです

私は以上のような感じです

846幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 12:44:17 ID:0zTxbruM0
>>817
827です。女性と思い込んで書いて申し訳なかったです。
これも固定観念ですね。私もまだまだですが提案しますね。
容姿を褒められたいなら、なりたい顔のアファがよろしい
のではないでしょうか?すでにある顔なのでイメージしやすいです

ちやほやされるについては、腐女子向けにはなりますが妄想CDがあります。
声優さんがひたすら甘い言葉を囁くCDや、それこそ男性同士の恋愛CDがある
ので、バーチャルとして聞いて自分に置き換えてみてはどうですか?

>>844
物系は叶うに決まってるという気持ち。対人に対しては願いを手放し
叶うまで忘れてました。そういう時はギャップさえ忘れてました。

847幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 14:24:16 ID:CxkYsDE.0
845さん
よくわかります
でも10年来叶いません (笑)
なんとかなるかなー?
実はなんとかなってるかも ね

848幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 14:51:33 ID:pB22WbY60
845さん
新幹線やなんでもコックさんと同じですよね
新幹線なら本を読んでてもお茶を飲んでても寝てても必ず着くよね
着くか着くかと不信に思わないし 力んでつけつけなどと思わないし 安心して待ってますよね
なんでもコックさんも
必ず出来上がるから本でも読んで待ってるもんね
待ってる間 早く早くとコックを急かさないし
ほんとにできるのかと不安にならないし安心して注文するもんね
わかるなー ウンウン
忘れてても着くしできあがる
わかるんだよなー
潜在意識を信頼しよ
難しいですよね(笑)

849幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 15:03:35 ID:Z7BBQ7UE0
私誰からも愛されたいみたいだ
赤ちゃんみたい
すげー恥ずかしい
根源的な悩み
1人からも嫌われたくないみたい
嫌われたらソコにいられない
怖いって思いがいつもある
友達もいないし、異性とも話せないし、就職もできないまま30になる
今外に出たら責められまくられそうで怖い
何が楽しくては生きているのかわからない
何年もメソッドやってるのに

850幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 15:05:42 ID:GvQxd2O20
スーパマシン潜在意識を誰もが持っている
これを使わない手はない
タンカーよりも原爆よりも数万倍強力な潜在意識
もったないから使っちゃおうね

851幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 15:18:09 ID:GNuMvsvQ0
消える 消える 雲が消える
雲は消えると思い込んでいると 面白いように消える
ヒントはこれだな
なんかコツがつかめたかな

852幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 15:34:22 ID:FVtLO3n.0
必ず叶うんだから気分はいいはず
気分が悪いのは
力みや不安不信があるから
叶うんだから 楽しいよね
現実は仮想だから無視(笑)
願望が真実
仮想や幻に振り回されてはいけない 仮想の現実に心をとらわれてはいけない
現実なんか無視すること

853幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 15:48:21 ID:CFl5T62Q0
わー
ありがと
すごい言葉
願望が真実
一気にバラ色になってきた
そうなんだ
気づかなかった
今 私はバラ色に
なんでも叶いそう
ウキウキしてきた
仮想なんか
無視無視

854幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 16:06:34 ID:CFl5T62Q0
やったやった
次々に叶う叶う
これだー

855幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 18:32:50 ID:gtBNzTMw0
>>836 199=200さん ありがとうございます。

>自己を満足させる、そうすると気分がいいし自分のこと前よりすんなり受け入れられる
>そこから手段をはずして丸ごと自分を受け入れるんです

抵抗のあること↓
誰かに取られる心配する。したいのだろう。そのような人物をて作ってしまうのだろう。
彼の状況、心情、周りの状況、心情に敏感なんだろう。

例えば好きな人と私の友人がメールをしているんです。
友人は私の気持ちを知っている子です。
やはりあまり良い気持ちにはなりません。
2人の自由、友人としての普通のメールだとしても嫌だと思ってしまいます。
このことも置いておき瞑想やらを続けるつもりですが、気持ちはモヤモヤ。
嫌だ。って気持ちがあります。
いじわるな気持ちになり、友人に文句を言いたくなります。苦しいです。
それか、ちょっと無理をして悪い出来事ではない。とすれば良いのでしょうか…


>全部自分が作り出したものなら原因は自分にあるでしょう
>自分が作り出しちゃったのでしょうがないのです
>自分が発注しちゃったのに「これは違う、受け取らない」と拒否してたら何回も配達しにきます
>受け取りましょう
>自分が望んで作ったのだとただ認めればいいです
なぜ望んだか分からなくても、認めればいいのですか?
疑ってはいましたが、望んではいません。

>自分の手で自分の目を隠して「見えないよー」です
>一人コントです
彼と友人のメールもですか?
勝手に良い解釈をすればいいのに、嫌な方を私が選んでいるということでしょうか?
もう、いいや!(やけくそ)
彼と友人で、私と彼の仲直り計画を立てているということにします(*´艸`)楽しみー
急に気持ちが明るくなった。。

若干冷静になって、いや、そんなん信じて平気?って私もいます。

>今日のラッキーもあなたが自分で引き寄せたんです
>良いこと引き寄せた自分のことをまた褒めてみたらどうでしょう
>彼を好きな気持ち、あなたがあなたに感謝した時の気持ち
>間違いなく愛はあなたの中にあります
めげずに最低今年いっぱいは瞑想をやってみます。
私短気を起こしてすぐネガになったり、継続していることをやめるとこがあるので。
私気づいたのですが、新喜劇並にコテコテに自分の中で演じていると、気分いいです。笑
私は美しいモテモテ女。うっとり
彼も私の事好き過ぎるみたい。まったくー
私と彼が喧嘩していると私は普通にしているのに、皆や彼が必死に仲直りさせようとする。しょうがないなー
という具合です。
コテコテに演じると楽しい( *´艸`)

856817:2012/10/25(木) 20:25:10 ID:L3RdPUw60
827様、ごめんなさい・・・
アファは半年近くなりたい芸能人の画像を見てしてました。
全然効果がなく自分の顔とギャップがあり過ぎて苦しくなるのでやめました。

妄想CDはちょっと難しそうですけど試してみますね。
アドバイスありがとうございました!

857774:2012/10/25(木) 21:13:36 ID:QNj3.SmQ0
みんなには諦めるような、そんな返事でしたが、自分が彼を好きなこと、大切に思っている気持ちを大切にします。
自分は必ず、彼と結ばれるからです。自分の不安やネガなんていらない。負けない。
自分の邪魔をする人、状況、意識もいらない。
また、意識を立て直します。自分の本願は彼との復縁だから。
どんな状況でも、叶う、それを信じて、また仕事頑張ります。

858幸せな名無しさん:2012/10/25(木) 21:20:03 ID:QmVe5NWkO
>>857
気持ちは大事だけどバランスも大事だからね。
叶えることと盲目になることは違うからね。
ご多幸を〜

859774:2012/10/25(木) 21:25:26 ID:QNj3.SmQ0
でも、復縁を願う人、叶えたひとに執着しても叶うという人がいます。
実際、彼は潜在意識で引き寄せた人です。信じて絶対に復縁して、復縁スレに書き込ます!!!

860幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 03:04:52 ID:FCfFToGw0
>>859
気になったことがあるので私からも1つ援護させてください

あなたは初めにレスされてから今まで、意識がマイナス方向に向いたままでずっと変わっていません
おそらくたくさんのメソッドを実践されて、できるだけ前向きにいようと意識されてきたと思います
ですが書き込んだ内容を読み返せば分かりますが、マイナスの言葉や否定形の連続ですね
無意識に浮かんできた言葉だと思いますが、実はそういう部分を変えることがとても重要なんです

潜在意識とは無意識のことです
あなたが頭でいくら分かった気でいても無意識の部分で変化がないと現実は変わりっこありません

例えば>>857にあるように、
>自分の不安やネガなんていらない。負けない。
これは「不安」や「ネガ」、「負け」といった言葉に意識が向いています
直後に「ない」を使っていますが潜在意識は「ない」を理解できませんので、「不安」「ネガ」「負け」でいっぱいなんです

有意識ではうまくいくと前向きなのに、無意識では「不安」「ネガ」「負け」という真逆を向いています
有意識と無意識が逆を向きバラバラになった結果、あなたは混乱し、それに気づいていないためその状態がずっと続いています

なので私が援護するあなたにしてほしいことは、思考の監視と修正です
「マイナスの言葉や否定形」を使っていないか常に意識を監視し、それを発見したら「プラスの言葉や肯定形」に修正をしてください

861幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 08:26:35 ID:A/9YKWbQ0
>857
うん。意識を立て直す、というのがどうも気になるね。
あなたは自分を許してはいないんだね。
どんなあなたでも、あなた。その存在は完璧で欠けてる事なんて何もない。
そのままのあなたでいい。その事が腑に落ちれば、すべての見方が変わると思う。
立て直す、とか自分以外の意識もいらない、とか、
そんな事に意識を向けるまでもなく、あなたはそのままで、
世界に愛されてますよ。

862幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 12:49:31 ID:qxUBaev60
幸せになりたい
お金がほしい
心の平安がほしい
アファ イメージング 瞑想
もう疲れてしまいました
心がおれて焦るばかり
全ては潜在意識がやってくれる
考えを維持して諦めないで
やりつづけたがこうかなし
もう身も心もフラフラ
倒れて死にそう
いいんだろうか?こんなんで
まだ続けるか悩んでいます
いいアドバイスを

863幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 15:36:29 ID:p0wVB95w0
862へ
潜在意識を信じましょう
とにかく信じること
信じて間違いありません
信じれば必ず答えてくれます
大丈夫ですよ
簡単ですから
私みたいに疑り深い人でも
騙されてもいいと思ってますから一生懸命やらずに気軽にね
とにかくやってみて
机上論では進まないから

864830:2012/10/26(金) 21:56:18 ID:WCqo89MI0
>>837, 774さん
レスが遅くなってごめんなさい; 仕事に追われる日々でして、特に今週後半は。

実は私も復縁希望組でもあるので(たぶん)、774さんのその苦しい気持ちは、私もいくつか経験してきたのでわかりますよ。
なぜ、上で(たぶん)と書いたかというと、私は、彼への執着をほぼ手放してしまっていて、そして自分の目の前のことに集中してるからかもしれません。「今」を大事にすることを意識してるんですね。

私も以前はこわかったんですよ、彼への執着やこだわりを手放してしまうことが。
でも、ずっと、それを抱えていて、いったい誰が幸せになるんだろう?って思ったんです。握りしめてる自分も苦しい、そんなに重い念をとばされてる(笑)彼も、気が重いんじゃないかなって。

接点が全くなくても、人を思う・想うパワーは必ずその相手に届いています。
これは、実際に彼に関しても、それ以外の人間関係においても、つくづく実感したことなので本当ですよ。

それなら、苦しい思いを手放せばいいだけだと思いませんか?自分のために。そして彼のためにも。
決して、それは「諦める」ことではありません。
叶わないよー、私は愛されない、彼は私を必要としていない、、、これって、逆でもあるんですよ。私は彼に愛されない=私は彼を愛していない、彼は私を必要としていない=私は彼を必要としていない、、、
その波長が水面下で彼に届いていると思ってください。
でも、これも「過程」でしかありません。

ただ1つ大事なことは、自分が何を考え、思い描いた時にホッと安心するというか、ふわ〜っと温かいものが広がるか、、、自分の内面で必ずそういう場所があるはずです。
そこが本当の自分。 
その本当の自分の声を聞くことが何より大切です。

>彼とのことを思い出すと、ほっとするというか、あったかくなります。
やっぱり、彼は素敵な人だなあ・・・と思うのです。

この声を大事にしてほしいです。そして、自信を持ってください。
んー、自信というのも ちょっと違うのかな、、、
彼を幸せにしてあげる自信とかあれば それはそれでいいんですが、でも 彼を想うと温かい気持ちになる・彼はなんて素敵なんだろう、←これが何より素晴らしく純粋な愛のパワーだと思いますよ。自信とかより。

>彼と同じ苗字の男性(そんなに知り合いでもない同級生)とつながりができました。
>ただ、本当に今まで関わりもなく、話したこともない同級生がよく、メールをくれます。
>私が悩んでいたことも知っているので、大丈夫?とか。。
>彼はどういう考えでメールをしてきているのかはわかりませんが、寂しい自分を励ましてくれているのは事実です。

ちゃんと774さんを見てくれる人はいるということですね。(変な意味じゃなく)
恋愛や復縁成就を願っていると、自分と彼のことしか頭になくなりやすいんですけど、でも一方で、潜在意識をいろいろ実践していたら、モテだしたとか他の人間関係が良くなったとか聞きますよね。

彼以外の人間関係に変化があるというのは、そういう良い流れに乗り始めたことなんですね。
私も、彼との動きがあるまでに、他の人間関係に良い大変化がありました。

774さんも今変化を感じてますよね。その変化を無視せずに、良い流れに乗り始めてるんだ、と思ってください。
私なんか、今環境が大きく変わって、かなりストレスフルな状態が続いていて、「私の潜在意識どうなってるの?」と思ったこともあるのですが、なんだか、結局望んだ状態も叶ってたり、彼とも動きが見えたり、、でしたよ。

とても長くなってしまい、まとまらない文章になってしまいましたが、
今、苦しかったり凹みながらも、彼をこんなに想ってる自分をほめてあげてくださいね。
貴方はこんなに愛することのできる人なんです。ネガに覆われていても、その下の本当のシンプルな想いを掘り出して、大事にしてください。
そして、そんな自分を労わって、美味しいもの食べたり、好きなことをどんどんして、自分の感性を喜ばしてあげてくださいね。

865830:2012/10/26(金) 22:25:41 ID:WCqo89MI0
>>840さん

>、「叶わなかったらどうしよう」「私が彼への気持ちを手放したら、私が彼のことを忘れるように彼も私のことを忘れちゃうんじゃないか」と
と不安が噴き出してきました。

ありますよね、こういう不安。私も以前はあったのでわかります。
でも、「不安になる(ネガになる)、というのは、その思考や行動が本当の自分とずれていってるから、」ということを知ってからは、あ、おっとっと、、、と、軌道修正できるようになりました。

よく言われる、いろいろ言ってくるエゴと同化しないでちょっと離れて観察するとか、いうことと同じかもしれませんね。

過去あったいろいろなことが気になる気持ちもわかります。
でも、やっぱり「今」なんですよね。。。

過去が変わった体験談もあるように、過去のことって、どこまで確かなんだろう?と思うこともあります。
いちおう私たちは「時間」という制限・概念を創って今過ごしてるので、過去はありますが、時間以上に変わるのは人の心や考えなので、、
その過去のできごとの中で自分が反省するところは認めて受け入れて、今から「創る」糧にしましょう〜。

866幸せな名無しさん:2012/10/26(金) 22:49:13 ID:11lNbCgI0
好きな人がいます。もうすぐ受験です。多分彼は県外に進学します
今まで何度かアプローチをしましたが、話したこともなく一目惚れなのでこのまま進展もなく卒業してしまいそうで怖いです
どうして私は好きな人と両思いになれないのだろうとか、私が可愛くないからとか、いろいろな思いが交錯してしまって辛いです
不安から家族に当たってしまう自分が嫌いです

気分よくいまある幸せに感謝しながら生きたいです

867幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 10:47:25 ID:s0MD4IpYO
みなさんは、その願望を持つことに罪悪感がある場合はどうしていますか?

私は復縁を希望しています。
ですが、彼と交際しているときの自分を反省していくうちに、彼を傷つけるひどい言動をたくさんしてしまっていたことに気づきました。彼自身や彼の過去を否定するようなものもあります。

潜在意識には過去の状況は関係ないということは、言葉としては知っているのですが、彼を大事にしていたならともかく、あんなに彼を傷つけてしまった自分が再び結ばれることを望んでいいのか、という想いが消えません。
でも彼のことが大好きなので、叶えたいのです。

こびりついた罪悪感をセドナやポノで手放す?
過去と今・未来は関係ないということをそのまま採用する?

心の持ち方や対処方法など、なにかアドバイスをいただければ嬉しいです。

868幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 11:35:42 ID:l.rxbcV20
>>867
今までしてしまった事を反省されてるんですよね。
それは、悪いことだとは思いません。
無理に手放すこともしなくていいんじゃないかなと思います。
叶えた後「二度とこれからは彼を傷つけない」行動を取れるようになったんですから。
気づいて成長されたんだと思いますよ。

869199-200:2012/10/27(土) 13:30:54 ID:5WCn9wJg0
>>855

>ちょっと無理をして悪い出来事ではない。とすれば良いのでしょうか…
友人があなたと彼を引き離そうとしているかもしれない、という不安な気持ちを押し殺して無理に良い方に考えるのはただの蓋です
彼と友人が仲が良いことは悪いことですかね?

ただ、連絡を取り合っているだけです
必要な連絡事項かもしれませんし他愛もない近況報告かもしれません

どちらにせよ連絡をとっている、ただそれだけの事です
それに意味を関連付けるのが思考です
私たちはそういうのが習慣になっちゃってるんですね

不安はあっていいんです
怒りも悲しみも、嬉しい、楽しい、幸せという感情と同じです、ポジティブの反対はネガティブではなく、ただそういう状態です
ただの感情がなんらかの出来事に反応して出てきているエネルギーであって、良いも悪いもないんです

ただ、ネガティブ=悪いという方程式が今までの経験から出来上がっちゃってるんです
本来は良くも悪くもない、ただの感情なんです
それらは有限なのでしばらくしたら消えちゃいます

出すだけ出しちゃえばいいじゃないですか
モヤモヤは一生は続かないでしょ?
ただのエネルギーなので3日も経てば落ち着くでしょ
有限です

でも愛は無限です
自分を常に包み込むんです
それでも良いのだと
私はこれからもずっと自分を見捨てないと、大切に包み込むんです



あなたの言うように、もしかしたら友人は援護をしてくれているのかもしれません

>勝手に良い解釈をすればいいのに、嫌な方を私が選んでいるということでしょうか?

そうです
答えが「ある」と問題が解けないので「ない」ほうに目を向け、解決を探すのが思考の特徴です

どうせ「〜かもしれない」と勝手に予想してしまうのですから、良い方向に関連付けましょう
あなたは選択出来る立場にいます
不足に目を向けそうになったときに、「おっと、こっち(充足)のほうだった」とコントロール出来ると気づきました

>若干冷静になって、いや、そんなん信じて平気?って私もいます。

また選択肢が出てきて不足と十足の分岐点がきましたね
ですがエゴが誘惑してきても、不足を選択しなくていいとあなたはわかっているので「それでも充足を選択する」と選択肢を決めて下さい

例え不足に目がむいていたとしても、軌道修正してまた充足に目をむければいいんです
エゴには叶える力がないんです


>なぜ望んだか分からなくても、認めればいいのですか?
疑ってはいましたが、望んではいません。

確かに望んでいなかったかもしれませんが、不足を選択し続けていたかもしれません(あなたじゃないので予想でしか言えまえん)
「この現実は違う!」「もしかしたら○○(不足)かもしれない、きっと彼は○○(不足)なんだ!いや、違う!でも・・・」のような感じです

あなたが潜在意識に違うものをオーダーしちゃったのでやっぱり受け取らないと何回も配達しにきます
全部受け取ったら、今のあなたが見ている充足が来ますよ
ただ「あー、作っちゃったのか。受け取るしかないか」って感じで認めるだけでいいですよ

新喜劇良いと思います


ちょっとずつでもいいのです
あなたのやりやすい方法でやってみてください

ちょっとでも出来たら自分をうんと褒める
自分を大切にするんです
自分を信じて、きっと出来ますよ

870幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 13:44:56 ID:2y4vInv60
>>867さん

>彼のことが大好きなので、叶えたいのです。

復縁を願うほど彼を大好きだったのに、なんで、ひどいことをたくさん言ってしまったのか、彼を傷つけてしまったのか、掘り下げてみたことはありますか?

だいたいは、自分の中に満たされない何か、彼とは関係ない自分自身の不安感が根っこにある場合がありますが、どうでしょうか。
そこが癒されてないと、上から蓋をしたまま願うので、うまくいかないかもしれませんね。

ただただ強い罪悪感があるというのは、自分を責めて苛んでることと同じです。
根本の部分で自分のことを認めず信じてない場合。

反省というのは、根本で自分を認めて愛してるから、素直にすべて認めて、じゃあ、こうしていこう、と前に進めます。

まずは、自分で自分を満たしていくことや、認めてあげてみてください。

871867:2012/10/27(土) 14:38:35 ID:jTwxSJlo0
>>868
PCからのため、IDが変わっているかもしれませんが、>>867です。

レスありがとうございます。
868さんにかけていただいたお言葉、なんだかほっとしました。

そうですね、無理に手放す必要もないのかもしれません。
「手放す=自分のしたことを忘れる/なかったことにする」ことのように思えて、それにも罪悪感を持ってしまいそうなので…
手放さずに、でも罪悪感だけでなく、できるだけ前向きにとらえて、もう一度彼との時間が戻ってきたときには二度と同じ轍を踏まないように、自分への戒めにしていきたいと思います。

ありがとうございました!

872幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 14:55:02 ID:4hxzLN2w0
達人さん、実存って何?別の領域には実存があるんでしょ?

873867:2012/10/27(土) 15:38:45 ID:jTwxSJlo0
>>870
ID変わっていますが、>>867です。
870さん、レスありがとうございます。いろいろな気づきをいただきました。

>復縁を願うほど彼を大好きだったのに、なんで、ひどいことをたくさん言ってしまったのか、彼を傷つけてしまったのか、掘り下げてみたことはありますか?

そうですね、いろいろと考えてみました。
理由は大きく二つ。「私と親の関係」と「姉へのコンプレックス」でしょうか。

私は、彼との家庭環境や経歴の違いを理由に、両親から交際を反対されていました。
とにかく親が怖く(もういい大人なんですけど…)、親からのプレッシャーやそのストレスを自分だけでは処理できず、わかってほしいと彼にぶつけてしまったところがあります。
親に抑圧される自分、親に認められたい自分がいたと思います。

もう一つの姉へのコンプレックスですが、私の深いところには、「誰からも愛される人気者の姉」に対し、「人に愛されない自分」という構図が常にあります。
彼はそんな私も受け入れ、私が一番だと言ってくれましたが、いつか姉のような人に心を奪われてしまうんじゃないか、という恐れがあったと思います。
そのため、彼の好意を試すような言動を繰り返してしまいました。
結果、彼は姉のような甘え上手の女性に惹かれ、離れてしまいました。

他にもあるかもしれませんが、まず出てきたのはこの2つです。
自愛でしょうか・・・そのままの自分を認め、愛する。
確かに、これまでは「そのままの自分で愛されていい」と語りかけても、特に抵抗はなかったのですが、彼への言動を思い出し罪悪感に駆られてからは、「そのままでいい」という言葉に強い抵抗を感じるようになっていました。

ただ、自愛をどのように進めていけばいいのか、正直なところよくわかりません。
「そのままの自分を認める」「そんな自分も許す」とよく目にしますが、どのように認めて許せばいいのかよくわからないのです。
気長に抵抗に寄り添っていれば、ゆっくり満たされていくのでしょうか。

自分の内面に原因があったのに、それを関係ない彼にぶつけて傷つけてしまった自分が許せそうにありません…

長々と失礼しました。

874870:2012/10/27(土) 17:25:29 ID:2y4vInv60
>>873, 867さん
丁寧な具体的なレス、ありがとうございます。

873さんの場合もそうですが、恋愛関係でなかなかうまくいかない場合、背景に家族関係が潜んでいることが少なくないです。私もそうでしたし。

でも、873さんは、かなりご自分に向き合われていて、自分の声を聞いてらっしゃるようですね。

>親に抑圧される自分、親に認められたい自分がいたと思います。
>もう一つの姉へのコンプレックスですが、私の深いところには、「誰からも愛される人気者の姉」に対し、「人に愛されない自分」という構図が常にあります。

・・・というように。

ここまで気づければ、大丈夫ですよ。
気づいた時点で、以前の873さんではありません。

親に認めてほしい→自分が自分をまず認めてあげる
お姉さんへのコンプレックス→ お姉さんは魅力的、でも自分にはお姉さんにない魅力がたくさんある。というか、人は1人1人みんな違っていて、それぞれ違う魅力がある。自分の魅力はなんだろう?自分の好きなところを挙げてみよう。

彼に対しては、、、
彼は自信がなかった自分を、それでも愛してくれた。そんな彼に対して、どんな気持ちになりますか?

そして、彼はあなたを愛してくれた→ あなたが好きだったから。そのままの873さんをただ好きだった、んですよね。

>自分の内面に原因があったのに、それを関係ない彼にぶつけて傷つけてしまった自分が許せそうにありません…

その申し訳なかったという思いを彼に伝えるのも、ひとつです。
直接でも、そういう環境じゃないなら、彼をイメージしながら真摯にその気持ちを心の中で伝えてみるのもいいです。
必ず、伝わりますよ。(自分の経験からもいえます)

873さんの家族に関する引っかかりが、彼とのことを通して 解かれていっているんですね。
以前の自分を癒してあげると同時に、気づけた自分を意識して、もう以前の満たされない思いの自分じゃないんだ、と自信をもってくださいね。

875幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 17:28:18 ID:AynH5gnA0
恋愛でもめた彼に、毎日会うのが辛いです。
自分に向き合うと、『彼のこと好きだけど、思い出して辛くなるから仕事を辞めたい。楽になりたいー!』って泣いてる。
自愛しても、毎日会う彼に振り回されるし、いっそ離れたほうがいいのかな。浮き沈みが激しいです。でも、好きなんだー!

876幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 17:38:12 ID:mMBT6q6gO
潜在意識を知ってもう2年以上経つのに今も叶っていない。
やり方が悪いのか私には叶える力がないのか。
でも叶えたい。
周りが上手く言っているのを見ると、嬉しい気持ちもあるけど羨ましくて仕方なくて辛いです。
どうしたらいいんでしょうか…
諦めたくないのに上手くいかない。
アドバイス頂けたら幸いです

877867:2012/10/27(土) 20:49:05 ID:jTwxSJlo0
>>874, 870さん
優しく親身なレスに、涙が出ました。ありがとうございます。

実は、両親や姉との関係は、彼との交際が始まった当初から私の中で強く感じていた問題でした。
でも、それを自分で向き合って満たすのではなく、彼から愛されることによって満たそうとしていたために、無理がきてしまったのかもしれません。

彼に対する気持ちですか・・・
彼は、「姉以上に幸せにななろう」と私を認めてくれた大事な人でした。
大げさでなく、本当に私の救世主だと思っています。だから、すごく感謝しています。
ただ同時に、そんな彼ですら、結局姉のような人を選んで私から去ってしまったという事実があまりに悲しくて、「救ってくれたけど、結局またどん底に突き落とした人」という気持ちもあります。
彼から愛されて幸せだった分だけ、より劣等感が増してしまったかも。
私に問題があってそれを引き起こしたことは分かっているのですが・・・

彼への申し訳ないという気持ち、感謝の気持ちは、イメージで彼に伝えてみたいと思います。
ただ、その前に彼を責める気持ちをなくさないと、それも伝わってしまいますね。
そのためにもまずは自分で自分を認め、愛することが大事なんでしょうね。

874さんのレスを読んで、私の好きなところを挙げてみました。
わりと挙げられるんです。
実は、私は彼と出会う前から、自己肯定感は強い方でした。
なかなか周りから愛されなかったけど、自分では自分のことが結構好きだった。

ただ、好きなところは挙げられるけれども、前よりもそれらがくすんで見えるようになってしまった気がします。
付き合っているとき、たくさん私の好きなところを挙げてくれた彼が、別れ際には私の好きなところを全然言えなくなっていた、それが悲しかったのかもしれません。
彼が去るのと同時に、私の良いところもすべて色あせてしまったように感じます。
私の幸せは彼には依存しない、頭では分かっているのですが、依存してしまっているんですね。
私自身が認めていけば、少しずつ輝きも戻ってくるのでしょうか。そうだといいのですが。

>873さんの家族に関する引っかかりが、彼とのことを通して 解かれていっているんですね。
本当にそう思います。そういう意味で、彼は私の運命の人だったのだと思います。

874さんのレスで、気持ちがほぐれてきました。本当にありがとうございます。
少しずつ進めたらいいなと思います。

878870:2012/10/27(土) 21:59:31 ID:2y4vInv60
>>877,867さん
いえいえ、どういたしまして。
少しでも、気持ちがほぐれて本当に良かったです。

>彼への申し訳ないという気持ち、感謝の気持ちは、イメージで彼に伝えてみたいと思います。
ただ、その前に彼を責める気持ちをなくさないと、それも伝わってしまいますね。

彼を責める気持ちは否定しなくても大丈夫ですよ。だって、彼の行動に傷ついたのは事実ですものね。
悲しかった自分、彼を責めたい自分をちゃんと認めてあげてください。
でも、いっぽうで、彼を傷つけてしまった自分もいる・・・。
ここで、気づかれるのではないでしょうか。

自分も彼を傷つけてしまった。心から謝りたい気持ち。彼に許してもらいたい気持ち、自分も自分を許したい。
それなら、離れていった彼のことも、自分のことも許してあげよう。

よく言われている、「私たちは完璧な存在」というのは本当なんだけれど、そこに真の意味で気づくために いろいろな経験をするんだと思います。

本当に愛する、ってことの素晴らしさや、許すことは自分や相手を本当の意味で自由にするってことに気づいたり、だから、そう気づくまでにはたくさんの小さな失敗(ほんとは失敗じゃないけど)をするんですね。

彼も、877さんも、進んでる最中なんですね。私もみんなも。

彼と自分を、温かい想いで包んであげてください。

879幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 00:08:18 ID:jgtkXwZs0
シンクロがたくさん起こったり、パッと頭に浮かんで忘れていたことは叶ったりするのに、学校で友達がたくさんできて楽しい生活を送っている、という本願?は中々叶わなくて焦りからの悲しみが溢れてきます…

周りはどんどん色んな人と絆が深まっている中、自分はただ傍観しままで、心から笑えなかったり…。

この状態から抜け出して、笑って過ごしている自分に、愛されている自分に、大好きな自分になるにはどうすれば良いのか。

アドバイスよろしくお願いします(>_<)

880幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 11:58:44 ID:Ip2o9r8g0



>>869 199-200さん
ありがとうございます 808です。

>彼と友人が仲が良いことは悪いことですかね?

恐らく自分の自信のなさからくる嫉妬だと思います。

あとは思考の癖の不安要素を探すとこからと、彼は女癖が…っていう部分です。

前、私に秘密で!ということを言って悪さしてたので(ー ー;)

でも、私も彼以外にいいなーと目移りしたこともあり、でもやっぱし彼だ!と再確認できたので、彼も他の女の人と接してますます私がいいって思えるようになってくれたら結果よしです^ ^


>ただ、連絡を取り合っているだけです
>必要な連絡事項かもしれませんし他愛もない近況報告かもしれません

>どちらにせよ連絡をとっている、ただそれだけの事です
>それに意味を関連付けるのが思考です
>私たちはそういうのが習慣になっちゃってるんですね

>不安はあっていいんです




そうですね。

気にならないと言ったら嘘になります。うまく言えないのですが、気になる度合いが確実に減ってます。

知ってしまうと、ガビーんΣ(゚д゚lll)ってなるのですが、大した事でもないよなーと。

どんな状況だって不安になったっていいんだと思ったら、少し楽に。

蓋をしないようにはしたいですね。

それでも私は彼も友人も好きですし、悪いことはしないと思います。


>出すだけ出しちゃえばいいじゃないですか

モヤモヤしてら、『あ!モヤモヤしてる。やだやだ…。どうしよう』ってな具合でしたので、もっと受け入れたいと思います。

つづく

881幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 12:00:55 ID:Ip2o9r8g0
一レスで書き込みきれなかったので、二度にわけました。
読みにくい点がありましたらすみません。

>どうせ「〜かもしれない」と勝手に予想してしまうのですから、良い方向に関連付けましょう
>あなたは選択出来る立場にいます
>不足に目を向けそうになったときに、「おっと、こっち(充足)のほうだった」とコントロール出来ると気づきました

そうですね!

不足が好きなんですね。

ないのに、わざわざ不足の方にもっていくのですから。

口に出すわけではないので自分の良いように考えます。

>若干冷静になって、いや、そんなん信じて平気?って私もいます。
>ですがエゴが誘惑してきても、不足を選択しなくていいとあなたはわかっているので「それでも充足を選択する」と選択肢を決めて下さい

これが意外と難しいときがありますが、ぼちぼちいきます。

>エゴには叶える力がないんです
そう、見えてしまっているだけですよね。

>確かに望んでいなかったかもしれませんが、不足を選択し続けていたかもしれません(あなたじゃないので予想でしか言えまえん)
>「この現実は違う!」「もしかしたら○○(不足)かもしれない、きっと彼は○○(不足)なんだ!いや、違う!でも・・・」のような感じです

望むというよりも、選択していたはしっくりきます。

不足を探しているとき、気持ちが下がるしそれから目をそらすのも気持ち悪くて;^_^A

解決しなきゃ!とか、現実をみて受け止めろ!という変な生真面目さがでるんですね。

>あなたが潜在意識に違うものをオーダーしちゃったのでやっぱり受け取らないと何回も配達しにきます
>全部受け取ったら、今のあなたが見ている充足が来ますよ
>ただ「あー、作っちゃったのか。受け取るしかないか」って感じで認めるだけでいいですよ

選択した事認めます。もういりません。

>ちょっとでも出来たら自分をうんと褒める
>自分を大切にするんです
>自分を信じて、きっと出来ますよ
ありがとうございます。
すごいワクワクしてきました^ ^
最近瞑想をやるようにしてから彼が夢に出てくるんです。
決して良い夢とは言えないのですが、なにか届いているのかもしれません。

良いことがあった時喜ぶのを規制する癖があるので、喜ぶ癖、褒める癖をつけたいと思います!

882幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 22:33:02 ID:DlxQiwbs0
>>880
内容に関係ないアドバイスで申し訳ないけど、改行が多分読みづらいと思うよ。無駄にスレ消費するし。

883867:2012/10/28(日) 23:01:45 ID:LcFGit/U0
>>878, 870さん
レスありがとうございます。
870さんのお言葉を読みながら、いろいろと考えました。

>彼を責める気持ちは否定しなくても大丈夫ですよ。だって、彼の行動に傷ついたのは事実ですものね。
>悲しかった自分、彼を責めたい自分をちゃんと認めてあげてください。
責める気持ちを否定しなくて良いと言っていただけて、気が楽になりました。
今日も、自分が彼にした言動が次々と思い出され、後悔と罪悪感で泣いていましたが、先週までと少し気持ちが変わっていることに気づきました。

先週は彼や新しい彼女に対する憎しみや恨みの気持ちが強く、私の傷ついた気持ちを彼や彼女にもわからせてやりたい、苦しんでほしいと思っていました。(ひどいですね・・・)
でも今、彼に伝えたいことは、今までの感謝の気持ちと彼を傷つけてしまった後悔・謝罪。
そして、可能であれば私がそうしてしまった理由と、別れを告げられてとても悲しかったことを聞いてほしい。

今までの、憎しみに満ちた暗い気持ちではなく、ただ「分かってもらいたいな」という気持ちに変化していました。
やっぱり彼への感謝の気持ちが大きいから。彼が大切だから。
まだ自分の気持ちを押し付けていて、彼の自由を認めるというところまではいっていないけど、それでも大きな変化かな。

たぶん私の思考の中で、先週まで私は被害者で、この週末は私が加害者になり・・・そして今はどっちが被害・加害ではないのだと思うようになったのだと思います。

まだ憎い気持ちはくすぶっているし、元の暗い気持ちと行ったり来たりするかもしれないけれど、一度この温かい気持ちを持てたので、今までとは変われそうな気がします。

最初にご相談した「願望を持つことへの罪悪感」も少し薄れて、願望を達成したら今まで以上に大切にして、傷の代わりに幸せをあげられるよう、信用してもらえるように努力していこうと思えるようになりました。

少し進めたのでしょうか。
870さんとお話しできて、本当に良かったです。ありがとうございました。

今からイメージの中で、彼に愛と感謝を伝えたいと思います。

884幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 23:32:41 ID:WR6Ovc/.O
騒音に悩まされ引っ越しを考えているのですが
瞑想やアファをはじめました
イメージングもしようと思ったのですがうまくできず
すぐにネガティブなことを考えてしまいます
でも今日、シャワーを浴びながら
ゆっくりお風呂に浸かりたいな…
広いお風呂に入りたいなと思ってたら
なんとなく理想のお風呂をイメージでき
そこに自分が入ってる所を想像したら楽しくなってきました
目を閉じてイメージしながら
シャワーを浴びお尻フリフリダンスをしてしまいました
この感じでキッチンもイメージしてみました

もしかしたらこんな感じで新しい家のイメージしていけばいいのかな?
と思ったのですが
良かったらアドバイスお願いします

885幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 22:05:21 ID:AvnXoBmI0
仕事も全然決まらないし、好きな人には会えないし、
体調は最悪だし、どうやったって叶う気がしない。
全部わたしが引き寄せて、わたしが悪い方に考えてるだけなのかな?
もう分かんなくなってきた。。

886199-200:2012/10/30(火) 23:07:49 ID:zxP8alvE0
>>885
あなたはどうしたいですか?

887幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 23:38:05 ID:H5MbLGSUC
>>885

きっと水面下で動いてるから大丈夫だよ。

引き寄せってホント?なのかなって思う。

「とにかく何もかもやだー」って騒いでたら父親が新車を買ってくれた、友達が心配して家に遊びに来てくれた、ドライブに誘ってくれた…ectその時は逆に良いことばかり引き寄せてたけど、私の場合。

888幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 07:11:00 ID:B49Ml0Ao0
>>886
今は楽になりたいです。
自愛していて、軽い引き寄せなどが来て、上手く行きかけたかな?と思うタイミングで本願とは真逆のことが起こるので、
どうしていいか分からなくなっています。

>>887
わたしの場合は騒いでも悪化する一方だったので、どうしていいか分からなくて。
でも水面下で動いてると思いたいです。ありがとうございます。

889幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 08:08:24 ID:eEKdf5CwO
199-200さん

きっと前にも相談したと思いますが、彼からいくらメールの返事がない現状に達人さんはどうとらえているんだろうと思っています。

ネガになってしまうのですが、それを拒否しようとして彼に愛される私でいても蓋になってしまうし、それならいっぺんフラれたのだと認めてから新たな気持ちでする方が良いのかなと思っています。

返事がないのは彼には迷惑ならきちんと伝えて欲しいとお願いしたにも関わらずです。
なので、曖昧過ぎて辛くて現状をどう捉えていいのか分かりません。
返事もする価値もないと軽く扱われているのかも知れません。

890幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:39 ID:H5UPl8z.0
808です。

>>882 
すみませんでした。
携帯の規制で書き込みが出来なくて、携帯の文章をPCでコピーして
入力をしたら、このような悲惨なことに・・・
皆さんすみませんでした。

891199-200:2012/10/31(水) 22:59:42 ID:VFkpFlyY0
>>888
体調に関してもそうなんですが、自分のこと大切にしてください
引き寄せに関してわかんなくなったらなら一旦お休みしても大丈夫ですよ

現実は現実でただ起こってるだけなので、悪い方に考えてるとか結びつける必要はありません

ただ起こって、通り過ぎていくくらいに考えてみてはどうでしょうか

一旦お休みして体調を整えて下さい
「ご自愛下さい」です

892199-200:2012/10/31(水) 23:26:02 ID:VFkpFlyY0
>>889
メールがないことについては、私の場合は引き寄せたいのはメールではなく、彼との復縁そしてその先だと思い続けました
なのでメールは来てもいいし、来なくてもいいし、私から送ってもいいし、返信はあってもなくてもいい、というようなスタンスでした

確かに返信が無くて凹むこともありましたが、これはこれwって感じでそれでも叶うし叶ってるし幸せを選択し続けた感じです

感情については何回も言ってますが、ただ反応してるだけだし別に良いも悪いもないので出たら出たでいいやって思ってました

潜在意識の知識は結構がんばって読んでました
なので実践あるのみと思って「こういうネガが出てる、まあいっか」「おっと、この不足は選択しなくても良かったか。でもまあいっか」みたいな感じです

「まあ、いっか」というのはそんな自分でもまあいっか!です




>返事がないのは彼には迷惑ならきちんと伝えて欲しいとお願いしたにも関わらずです。

私が復縁を引き寄せているときに条件ではないですが、私の中で気をつけようと思っていたことがあります
それは相手を尊重することです

相手の嫌がることは極力しないことです
わからずにやってしまったり、欲に負けて行動したりはありましたが、相手の立場に立って出来る範囲で頑張ってみました
私は自由、でも彼もまた自由

相手の自由を許すんです


あなたが彼に「迷惑なら伝えて欲しい」をぶつけるのはもちろん自由です
ですが、彼にも自由はあるでしょう?
「〜したい」「○○欲しい」は欲求です

彼をコントロールしたい欲求は気づいて手放すんです
現実はコントロール出来ないのでそれはいらないんです

彼を愛するなら彼の自由も許すんですよ

>返事もする価値もないと軽く扱われているのかも知れません。

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
どちらを選択するかはあなたです
あなたは常に選択できる立場にいます
「今」もです

893幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 23:51:17 ID:eEKdf5CwO
>>892
ありがとうございます。
達人まとめは私も毎日のように読んでいます。
メールの返事がないのは確かにその通りです。

前はほぼネガティブでしたが、今はだいぶ楽になってきてネガティブとポジティブを行ったり来たりしています。
ネガティブになっているときはマイナス思考とその感情に巻き込まれ、抜け出せなくなっていることに気がつきました。

199-200さんはそんな時でもまぁいいか、で楽になったんでしょうか?
私は暗い気分の時は何をしても暗いままです。
まぁいいか、でそのまま暗い気分に任せる感じでしょうか?
一旦巻き込まれると無理にでも叶っているからいいか、と持っていくことが出来ません。

彼の自由を認める、ですか…。
素朴な疑問なのですが、認めて何になるのだろう?それが願望成就に繋がるのかな?と思ってしまっています。

何故、相手の自由を認めるのが復縁(私は片想いですが)と繋がっているのか不思議です。
手放して、愛する=相手が振り向く、そこがなかなかイマイチ繋がりません。

何だかそこを認めると相手がすっごく遠くに行ってしまいそうな気がしてしまいます。
やっぱり、エゴにとらわれすぎているんですか?

894199-200:2012/11/01(木) 00:15:31 ID:THNLzF6s0
>>893
前よりも良くなっているのなら自分を褒めてあげてはどうでしょう

「私前よりもちょっとポジティブに考えれるようになってる!すごいぞ!良くやった自分!」ってなかんじで


別に暗い気分でいることは悪いことではないです
ただそういう状態になっているだけで、永遠には続かないでしょう

>無理にでも叶っているからいいか、と持っていくことが出来ません。
私が言っている「まあ、いっか」は叶ってるからではなく、不足の選択しちゃった、ネガになってる自分に対しての「まあ、いっか」です

そんな自分でも認めて、受け入れて、許して、感謝して、愛を送る

>何故、相手の自由を認めるのが復縁(私は片想いですが)と繋がっているのか不思議です。
>手放して、愛する=相手が振り向く、そこがなかなかイマイチ繋がりません。

「自分=世界」「世界=自分」だからです

認める、許す、受け入れる、感謝するは愛です
なので彼に対して許すという愛を送るんですよ

世界に向けられた愛は帰ってきますよ

何回も言ってますが
あなたが愛で満たされると世界が愛で満たされる、あなたがあなたに愛されると世界から愛される、人からも物からも愛されるようになる

彼のことを大事だと、愛していると思っているなら自分に向けている愛を彼にも向けてはいかがでしょう

わからないなら一旦おいておいても大丈夫です

>何だかそこを認めると相手がすっごく遠くに行ってしまいそうな気がしてしまいます
気がするだけで彼は遠くに行かないとしたら?

自愛も彼の自由も許すことも少し実践してみてはいかがでしょうか

895幸せな名無し:2012/11/01(木) 01:55:35 ID:MJjVt6Bc0
彼と別れて四ヶ月。ずっと戻りたい気持ちが消えません

彼が大好き!
潜在意識のおかげ?で
最悪な状況から連絡を普通に出来るとこまできました

会えました

しかし彼には新しい彼女いるし
もう多分付き合うことないけどとか言われるし
遠距離で好きなように会えないしで

ネガティブなっちゃいます
復縁の報告はよく見るけど
遠距離でもできるのかな?
水面下で動いてるって信じてるけど
やっぱり不安でほんとに叶うのかなって(´;ω;`)

誰かアドバイスください

896ほおずき:2012/11/01(木) 09:04:54 ID:tiG/YseQ0
>>895
遠距離だろうが海を隔てていようが、あなたが心から願えば叶いますよ(^-^)
水面下で動いている、動いていないを信じる必要は特にありません。
ある日突然、空からプレゼントが降って来るように、ひょいっと叶うものですから。

まずは、不安な自分を認めて、慰めてあげましょう。
彼が大好きだから不安になるのですものね。

897幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 21:31:21 ID:Qvt61TPk0
>>891 199-200さん
ありがとうございます。888です。
「ご自愛ください」っていい言葉ですね。ていうかそれが自愛なのか!って気付いた次第です。すごい!

体調も少しずつ戻り、仕事もまた応募したい案件が出てきたので、ここは焦らず地道にやって行こうと思います。
あとは好きな人をぐいぐい引き寄せられれば本望ですが、あまり無理せずしばらくは自愛に専念して、
マイペースで、でも強力に彼を引き寄せたいと思います。

寒くなってきたので199-200さんもどうぞご自愛ください。

898幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 21:41:23 ID:P.rgyDlQ0
>>893
ありがとうございます。
彼の自由を許すの意味が、なんとなくわかったような感じがします。
また、自愛がもう少し足りないことに気がついたので、やってみます。
おかげで彼に対して、それでいいよ、そのままでいいよ、と思えるようになりました。

899199-200:2012/11/02(金) 14:37:14 ID:zfZo40sE0
>>897
ありがとうございます
季節の変わり目は体調が崩れやすくなりますね
と、同時に布団から出れなくなる時間が多くなりますw


自分を大切にする
自分に優しくする
自分に感謝する
自分を褒める
自分を満足させる

自分を愛する

マイペースでも大丈夫です
メソッド関係はやろうかなと思ったときでも大丈夫ですよ

適当な腹筋100回やるよりも筋肉を意識してやる正しい腹筋10回の方が効果があるというじゃないですか
もちろん100回も無駄ではないです

もしかしたら好きな彼が自分に集中して向き合ってみる時間を作ってくれたのかもしれませんよ
そう考えると彼にもありがとうを送りたくなりますね
その時間をくれた自分にもありがとうです

900199-200:2012/11/02(金) 14:47:04 ID:zfZo40sE0
>>898
結構ループされる方がいるのですが、なんとなくでも「わかった」と思って、しばらくすると「やっぱりわからない」に変えてはダメですよ

「なんとなくでもやっぱりわかってる」を選択し続けてみてください
全てを理解する必要はないんです

感覚でなんとなーくわかった、それでいいんです

自分に向けた愛を周りにもちょっと向けてみる
とりあえず出来る範囲をやってみる
実践です

出来たら褒める
自分を贔屓してあげてくださいね

901幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 15:06:21 ID:gFftSqxs0
やっぱり過去に囚われすぎてるから結果でないのかなぁ

902幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 21:07:01 ID:DTFUhbXg0
>>900
ありがとうございます。
彼にも愛を向けてみる。
それは彼の自由を許すことですよね・・・。

実は彼がいま私が好きなんだか、なんだかよくわからない曖昧で混乱する状況の中にいるので、ポジになったりネガになったり、なんです。
私のことが好きなのか?という態度はしてくるのですが、(二人きりで、とかじゃないですよ!) 連絡は来ないんです。

こういうときはもう現実は無視して考えない方がいいんですかね?

903幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 21:18:18 ID:9erfQB4E0
初めまして…
私は最近潜在意識に興味を持って、色々質問があったりするのですがよろしいですか>_<?

904199-200:2012/11/02(金) 21:39:28 ID:zfZo40sE0
>>902
私の場合ですが

そういう、好きなの?嫌いなの?という態度が見えても「私のことを好きな彼」を選択していました

どういうことかと言いますと・・・バキュさんのブログに書いてある

A・・・私の事を好きな彼
B・・・私とは別の人を選んだ彼
C・・・私とは全く関連のない世界で生きている彼

というふうに無限に展開する「彼」という選択肢があるわけです
どれがいいかと言うと、やっぱりAですよね

自分視点に置き換えると、彼に愛されている私、別の人に愛されている私、彼と縁のない私・・・みたいな感じです
どっちなの?という場合でもAの彼、その彼に愛されている世界で幸せな私を選択し、その世界を創るんです

「あー、あの彼は違う世界の彼だし気にしない!」くらいでもいいと思います
現実が曖昧で混乱するような状況でも、あなたの選択する彼はAですよね

それを選択し続ければいいと思いますよ

きっと潜在意識がそういう彼の曖昧な態度で混乱している私を経験したかったんですよ
叶った目線から見たあなたは「そういえばすごく混乱してたなーw」と懐かしんでいると思います
彼と笑い話にしているかもしれませんよ

過程と考えて楽しんでみるのもアリです

905幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 22:22:11 ID:DTFUhbXg0
>>904
もちろん私もどれを選ぶかでしたら、Aです。

でも、199-200さんは本当に意思の強い方なんですね。
私は最初はエゴに対してあー、出てきてもいいよってできるんだけど、次第にだんだんと巻きこまれていっています。
でもあとになって、またやってしまったな、と冷静になれるのでいい方だとは思いますが。。

701式のスレの過去を振り返る方法もなかなかいいですよね。
私にはこれが合うみたいで、嘘のようにエゴが静まります。
なる、がわかる人は、ある程度自己観察の観察している立場の自分がわかる人向けのような気がしました。

だけど不思議ですよね。
彼に愛されている私になると、本当に現実の彼もそうなる。
最初は彼の中で何があったの?!と本当にびっくりしました。

これだけシンプルなのに、いつのまにかエゴがたくさん出てきていました。
叶うのに時間がかかったという人もたくさんいますが、それも強固に幸せな自分を作るための過程のための時間なんですよね。

906幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 22:32:54 ID:SA1GS8k.0
意思というか、認識なんやないの?
認識を根本から変えたらいいんやない?

青は青であって、赤やないやろ?
赤を無理やり青とみるわけやないやん?

青に見える、認識するやん

907幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 22:59:39 ID:wK86ufIM0
効果が全くないです。もう2年も復縁願って潜在意識してきたのに。。
彼には新しい彼女ができていたけど、まだその人と続いていました。
自分は遠距離になって,彼には会えない環境だし、もうずっと叶わないように思います。
普通に考えれば絶対的に無理です。諦めたほうがらくなのにできないから辛いです。
好きなのにずっと叶わない。動きもない。連絡も取れない。
拒否も続いていて、自分はなんなんだろうと思います。

最近は仕事もうまくいかず、上司には自分のわるいところばかり言われ,
びくびくしています。周りの職場のひとからも陰で悪口をいわれているようで、辛いです。
おまけに休みも1日もないし、何も楽しみも希望もなくなりました。

もう人生あきらめてます。もうだめだ・・・。。

908幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 23:27:44 ID:61jqgUzM0
>>907

拒否されていて、遠距離なのに、どうして彼が今カノと続いているとわかったの??

なんか、私が書いたのかと思うぐらい、あなたの文章は私の気持ちを表しているように見える。
環境や状況は全然違うのだけど…。
悲痛さが似ていた。

私は、ある親切な方に落ち着いてまずはお茶飲もうって言ってもらえたよ。
あなたもちょっと落ち着いたらどうかな…。
アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい。

909幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 23:30:59 ID:wK86ufIM0
ずっとこんなままです。。もう自分の人生に疲れた。

910199-200:2012/11/02(金) 23:37:40 ID:zfZo40sE0
>>905

別にエゴに飲み込まれようがいいじゃないですか
エゴだってあなたの一部です

それに冷静になれてるんですから自分を信じて下さい


>>906の認識を変えること、だと思います
今、赤と見える色を最初に赤色だよって名付けた人の「名前」を適用しているんです
それと同じように既に在るを適用する感じですかね
isaも言ってます

今までの「○○だから〜」という固定概念とか経験からの知識とかそういうものとは逆のルールなので、そっちを適応するかんじです
ルールっていう言い方も合ってるかどうか・・・

私は元々、我が道を行くみたいなタイプですので潜在意識を知ったときは「おお!私は私でいいのか!」みたいな感じでした
でも一般的に言われているような「相手の立場に立って考える」とか「笑う門には福来る」とか、実は思考の知識としては知ってたものだったのかなと思っています

なので潜在意識とか知らなくてもばんばん引き寄せちゃう人とか、成功する人っていうのは自然と身に付けていったのかなと・・・
まあ、極論言っちゃうとこんな知識もメソッドもなくてもいいってことですねw

潜在意識使って叶えよう!もエゴなんですから

でもエゴでもいいじゃないですか
前よりもメカニズムが分かれば楽になることだってありますよ
そんな感じでいいと私は思ってます

911幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 00:04:22 ID:nm5AtB2cO
>>909
私もアドバイスして貰っている立場で言うのもあれなんですが…、恐らく彼を追いかけている私、不可能な私、になっていませんか?

たぶんメソッドはその前提を崩すためのもので、執着心を強くするためのものじゃないと思うんです。

912幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 12:38:36 ID:c5NugFFU0
>>907
2年「も」やって叶わない事が分かったなら
やり方変えたらいいじゃない

>好きなのにずっと叶わない。動きもない。連絡も取れない。
これを実は奥底では求めてるんだよ

どうせ人生諦めたなら自分がやりたい事全てやってから人生諦めて
その方が思い残さずに諦めれるよ

913幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 15:20:11 ID:ADB6aybg0
すいません、専ブラ使ってる関係で長文フィルターかかって読めないレスが多く困ってます、なるべく三行でお願いします。

914幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 15:43:48 ID:ynSy/wxo0
>>913 自分のブログでもないのにどんだけ自己中?w 長文読みたいなら専ブラやめりゃ良いだけ。
自分の我を通して周りを自分に合わさせるなんて傲慢すぎ。しかも少数派意見に合わさせるなんて、
世界の中心は自分とでも思ってるのか?ジャイアンかお前は。(3行で書いてやったw)

915幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 17:12:58 ID:tAUka1vA0
>>913
vipの乗りはここじゃ通用しない
みんな鬼女みたいなかんじ
大人しくvipに帰れ

916幸せな名無しさん:2012/11/03(土) 18:58:45 ID:jQ/Ptk.60
>>913
>なるべく三行でお願いします

自分で俳句スレでも立ててろ

917幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 11:04:44 ID:I30tsM5UO
『私は気さくで親しみやすいから〇さん(彼)は私にベタホレ〜♪』とアファしても何の進展もありますん。
私の望みは、彼と楽しくメールのやり取りする事です。
だけど、彼からメールの返信がありません。

彼と楽しくメールのやり取りするためには、どのように潜在意識に働きかけたらいいでしょうか?

918幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 11:17:06 ID:I30tsM5UO
917です

多分、私の心の底にはやっぱりダメかな〜と云う否定的な事があるんですよね。
だから絶対に上手くいくと云う確信が持てません。

絶対に上手くいくと云う『確信』てどうしたら持てるのでしょうかね?

919幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 11:49:57 ID:.2cMTfi.O
>>910
ありがとうございます。
昨日はアドバイスを思い出して1日、「ある」だけを選ぶようにして過ごしてみました。

彼の妻になった私、ならネガが出てきても、(今はもう妻になったんだし)こんな時期もあったな〜と、とらえるとすぐにネガがなくなります。

ところで、199-200さんは復縁する時は急に進展したのですか?
私のように曖昧な状況から徐々に復縁したのですか?

920幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 11:59:44 ID:CDrW7I92O
あの……すごく初歩的というかくだらない質問かもなんですけど
そもそも自愛って何をすることなんですか?

「自愛してたら涙が出た」とかっていうときの"自愛"って、瞑想やセドナみたいに動作や手順(心のなかでの自問自答みたいな)があるのでしょうか。
言葉を唱えたりイメージしたり。

自分の中で漠然としすぎてて…

921幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 13:58:41 ID:eoXhm2kw0
>>920
小我じゃないの?

922幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 14:17:39 ID:rjl4OaRU0
7月末からアファ、イメージング、断言法などを行ってきました。
なかなか順調に、少しずつ現実の好きな彼との距離が縮んできていることを感じていました。
9月半ば、彼と楽しく食事をしました。
それからもアファ、イメージング、断言法を続けているうち、
9月末、ふとノートに楽しく書き出しをしていたら「あ、コレ届いたわ」という感覚がありました。
「届いた」感覚ってこういうことなのか〜と感動していました。

すると、これまでのように潜在意識に語りかけたいという欲求がなくなってしまったんです。
その自然な気持ちのまま特に何もせずにいたら、それからというもの、
彼からのレスポンスがいまいちな感じに・・・

私のこの状況は「手放す」段階であるということなのでしょうか?
私は彼を愛していて、生涯を供にしたいし、するべき相手なんだと確信していたのに、
もしかして他に素敵な彼との出会いもあったりしてーなどと
うすうすと思い始めている自分もいて、よくわからなくなってしまいました。

けれど現実では実際に合コンの予定も入れてしまって期待もしている・・・

あああ私はどうすればよいのでしょうか?

923幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 14:45:32 ID:of4PmKS20
199-200さん

>>205
潜在意識を始めてだいたい3週間から1ヶ月程度、
早い人は数日以内で現実に何らかの動きがあります。
そうでなければ、やり方、捉え方が違うと思います。
と書いてありました。

私は潜在意識を始めてから1年位になります。
その間、現実が悪化しました。
現実(不足)に捉われ、外側に振り回されてしまったので、
最近は自愛をしております。

現実は厳しいという観念ができてしまい、クレンジングもやって
みましたが、逆に焦点があたってしまい強化されてしまったので、
そう思ってしまう私も許します、と自愛を続けています。

やり方、捉え方を変えてから1ヶ月程経ちましたが、まだ動きは
ないようです。
長期的なことから抜け出すためにも、アドバイスを頂けると助かります。

924幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 14:48:46 ID:eoXhm2kw0
>>923
>その間、現実が悪化しました。
これって好転現象じゃないの?
私も2年くらい続いてるよorz

925幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 14:56:59 ID:of4PmKS20
>>924さん
好転現象ではないです。
望まない方向に行ってしまっています。

926N:2012/11/04(日) 18:21:04 ID:HeGgM5pY0
199-200さん、お久しぶりです。
たくさんの方に真摯にアドバイスされる姿に愛を感じます。ありがとうございます。

あれから、ふとしたきっかけに「既にある」が分かりました。
私の場合は「不足に思っている自分」を観察、分析しながら「ある」に辿り着きました。

ですが、今、そこから止まってしまっています。
上手く言葉で表現出来ないのですが、「ある」のは分かってる。自分の中に確かに「ある」のだけれど、そこからが続かないorz
別の領域が自分と隔離されているような感覚です。
「なる」も上手く出来ない。
(今見ている)現実は過去の投影で、内面での選択こそ真実=なりたい自分をチョイスすることが出来るのに、安心していられない自分がいます。
まとめやスレを何度も読み返してヒントを探したり、自分に問いかけるのですが、なかなか腑に落ちず出口が見えません。
そこがモヤモヤしてしまって…

927幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 19:17:56 ID:YehaUBqo0
もうだめだ・・・。
復縁を望んでいる彼はまだ、以前の彼女と続いてる。
自分は遠距離。その彼女よりかかわっていた期間は短いし、付き合っていた訳でもないし。
なのに、私だけ、ずっと思い続けていて、何回も振られて、それでもまだ思い続けていて。
なんて大馬鹿なのか。。
他にいい出会いもないし、毎日彼のことを考えて。
瞑想を始めたけど、うまくイメージもできなくなってるし、夢は毎回嫉妬する夢。
カップルをみては、いいなあ・・なんで自分だけ。。そんな夢。
なんで好きになってしまったんだろう。。いいことが何もない。
何も効果が出ない。みんないいなあ。。

928幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 19:29:46 ID:a7T0U1DA0
>>922 >私はどうすればよいのでしょうか?

あなたがどうしたいかなんてあなた本人が決めることじゃない?
自分がどうしたいのか、何を望んでいるのか分からなければ、潜在意識もどういう方向に行けばいいのか分からなくて困るし、願望実現もできないのでは。
自分がどうしたか分からないなら自分と向き合うのみ。人に聞いても答なんて出ない。自分の人生なのに人に委ねてどうするの。

929幸せな名無し:2012/11/04(日) 19:57:43 ID:IoCaULsE0
彼と遠距離
最悪な別れから
連絡をとれるようにはなった

なのに彼は新カノと別れたと思ったらすぐより戻るし
私のことなんて忘れちゃうのかな

会ったら誰にもとられたくないとか言うし
どれが本音?

ひねくれものとかいろんなことを調べすぎてもうわからない
動かない現実にもやもやします

助けてー
それでも彼ともう一度やり直したい

930幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 23:27:34 ID:rjl4OaRU0
>>928さん

ごめんなさい。
書き方を間違えたし書く場所も間違えました。
どうしたいかは決まっているので質問スレに行くべきでした。
失礼いたしました。ありがとうございました。

931N:2012/11/05(月) 03:43:49 ID:evdtlUWs0
スレ消費、申し訳ないです。

あれからずっとまとめブログを読んだりしながら、自己観察をしていました。
今はまだ適切な言葉が見つからないのですが、全てがつながりました。

「既にある」「別の領域」の自分こそが「本当の自分」なんですね。
今までの習慣で、「現実こそリアル」を無意識に採用していたから、なかなか気付かなかったです。

先人さん達が言われている「すべては自分の内面にある」ということがようやく腑に落ちました。

199-200さんやアドバイスを下さった方々に感謝です☆
やっと理解出来たばかりだし、まだ現実化が起きたわけではないので、これからもエゴとの格闘(と言うと大袈裟かな?)もあると思いますが、「現実は内面の投影」ということを忘れずに居たいと思います。
いつか願望実現報告しにきます!\(^o^)/

932幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 13:25:05 ID:C9HGM1xk0
タイミングが悪い場合どうすればいいんですか?

933199-200:2012/11/05(月) 15:07:56 ID:ORsLtqtY0
>>919
私は復縁は徐々にタイプですかね

別れた直後は縋りもしましたw
忙しかった彼に気持ちをぶつけてしまって彼を追い詰めてました

なので「もう好きになることはない」「戻ることはない」と言われてましたね

戻るまでは週に1回はメールしてました
返ってこないことも多々ありましたよ
と、いうのも質問形式ではあまり送ってませんでしたので

会う機会が増えていくにつれてメールも返してくれるようにもなっていきました
他の方のように連絡はとらないと決め、ある日突然・・・というパターンではありませんでした

色んなルートがあるのであなたのルートを通って下さいね
私のルートでもなく、先人のルートでもなく、あなたのルートです

934199-200:2012/11/05(月) 17:21:58 ID:ORsLtqtY0
>>923
3週間〜1ヶ月ほどで引き寄せやシンクロなどがあると思います
シンクロが頻繁にある人もいれば、特に無いという人もいらっしゃいます
個人差があるのでひとつの目安ですね

>現実(不足)に捉われ、外側に振り回されてしまった

原因はきちんとご自分で書いていらっしゃいますね

>現実は厳しいという観念ができてしまい、クレンジングもやって
>みましたが、逆に焦点があたってしまい強化されてしまったので、
>そう思ってしまう私も許します、と自愛を続けています。

悪化してる現実を拒否してませんか?
自愛するのはいいんですが、叶ってないことに蓋をして自愛してもあまり意味はないように思います
一時的な麻酔効果で終わっちゃいます

麻酔が切れる→現実を見る→叶ってない→自愛→麻酔が・・・ループします

実際ループしていませんか?

悪化したと取れるような現実もあなたがオーダーしたものなので一旦受け取るんですよ
「これは違う!」と拒否しても何回も来ます
なので認めて受け取るんです

935199-200:2012/11/05(月) 17:25:39 ID:ORsLtqtY0
>>931
おお!
解決しましたか
よかったですw

936920:2012/11/05(月) 21:59:03 ID:qtxVsBiEO
>>921 恥ずかしながらその言葉を知らなかったので調べてみました!
難しいですね‥‥
ありがとうございました!

937幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 22:34:44 ID:hbJVKo.o0
>>899
199-200さん、こんばんは。
寒いとお布団から出れなくなりますよねw

ここ数日またちょっと体調を崩したりしてたのですが、以前からの願い事がかなり完全なかたちで
ひとつ叶ったので、引き寄せキタキター!とちょっと嬉しくなってます。

あとは大好きな人なんですが…実はちょっと特殊な環境で知り合った方なので、
勤務先のメアドだけは知っているのですが、こちらからはよっぽどじゃない限り連絡できないんです。
それ以前に未婚か既婚かも分からないし、正確な年齢すらも知らなくて…。

でも、潜在意識的には上記の理由は全く関係ないですよね。
わたしのエゴがあれこれ考えていること。

ここにきて連絡したいと思えるような彼のお仕事に関わる個人的な事件(?)があったので、
思い切って連絡してみようかと思っているところです。

でもまずは自愛ありきですね。
ネガに転びそうになったらわたしの場合は自愛が効きました。

938幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 22:46:10 ID:f4zZljjU0
>>199-200さん
丁寧なレス、いつも参考にさせていただいています。
もしよろしければアドバイスいただけますか。恋愛のことです。

一時期メソッド迷子になっていたのですが、自愛をしていくにつれて最近は、純粋に「好き!&ありがとう!」という気持ちが
溢れてくることが多くなりました。

ただ、「好き、それだけー!」の日もあれば、
「ネガティブな気持ち(嫉妬&つき合いたい&過去の出来事を思い出してのイライラ)」50%「好き!」50%の日もあり
毎日、コロコロ変わり戸惑っています。
彼への思いや執着を手放したわけではないとは思うのですが(私が彼を幸せにしたい気持ちはあります)
ただただ「好き&ありがとう」をよく感じます。この気持ちを感じているとすごーくホッとします。
また、「好き!」だけになったほうがいいのかな?と思うと、「それだけでいいの?つき合いたいんじゃないの?」というエゴが私を不安にさせます。

ここからどう気持ちをもっていけばいいのか分からなくて、戸惑っています。
分かりづらい文章でごめんなさい><
アドバイス頂けると嬉しいです。

939199-200:2012/11/05(月) 23:44:14 ID:ORsLtqtY0
>>937
「特殊な環境」も第3者の誰かは「全然特殊ではない」と答えるかもしれません
「特殊」という難易度はいらないですね

ただ彼を好きになった
未婚か既婚かもわからないけれどただ彼を愛している

その愛に浸って下さい
そして自分に愛を注いで下さい

引き寄せキタキター!なら引き寄せた自分に、ありがとう!ですね

私からはもう特に言うことはありません
その調子で色んな事引き寄せちゃって下さい
お身体は大事にしてくださいね

940199-200:2012/11/06(火) 00:21:54 ID:xBSu6kF.0
>>938
潜在意識を知る前のあなたはどうでしたか?

好き100%の時もあればイライラや不調50%、好き20%、お腹すいた10%、眠い20%の時ももちろんありましたよね?
メソッドやら自愛やらやっていたとしてもあなたはあなたのままですよ
変わるのは「認識」と言われるものです

仙人のように常に善の心や無我の境地にいるようなことはおそらくないはずです

メソッド系の副産物として、少し前向きに物事を捉えられるようになった、笑顔が多くなった、感情の浮き沈みが和らいだ、なんかがあなた自身の変化としては出るのではないでしょうか
下を向いて暗い表情しているより良いですよね
笑う門には福きたるです

なので戸惑う必要はありません
メソッドやりはじめると自分の状態に敏感になると思います
前は気付かなかった自分の感情に気づいくとエゴが色々と考えちゃうんですね

「メソッドやりはじめて○○な状態が叶いやすいんならその状態じゃないと」
「ポジティブじゃないといけないんでしょ?じゃあ好き50%じゃ駄目じゃん。諦めちゃったの?」

とかです
あなたはエゴだって気づいているので大丈夫なのではないでしょうか
気づく=手放す、同化しない、です

そもそもメソッド始めたのは何かを叶えたい、叶えたいからメソッドして認識変える、ということなんですよね

私の方が全然文章がまとまりませんw
何を言いたいかと申しますと、あなたのままで良いということです
そういう日もあるさ、って感じでどんな状態の自分も受け入れてあげて下さい

特に悪い状態ではないように思いますよ

941幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 00:24:48 ID:Fo.SZ.4I0
辛い現実を、願望実現の過程だと捉えて、沢山イメージングしたり、今を楽しんだりしても、全くといっていいほど現実に変化がありません。

三ヶ月毎日毎晩毎朝イメージングしたんですが
どうしたらいいのでしょうか?

恋愛の悩みです

942幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 00:51:25 ID:n8LWUo6U0
>>199-200さん
早速のレスありがとうございます!嬉しいです。

>メソッドやりはじめると自分の状態に敏感になると思います
>前は気付かなかった自分の感情に気づいくとエゴが色々と考えちゃうんですね
これはとても感じます!一時期はずっと自分の心を見張っていて、ちょっとネガティブをみつけると、現実と答え合わせをして、
自分のどこが投影されたのかを探そうと躍起になっていました。で、凹む…みたいな。
最近は、ちょっと疲れてしまったのでセドナなどでぽんぽん放り投げていました。

だからこそ、今の状態がちょっと不安になるのです。「好き!それだけ!」←本当にそれでいいの?彼とつきあいたいんじゃないの?
(このエゴは最近よく出てきます)

彼と一緒に人生を歩んで行きたいなとは思うのですが、「好き!それだけー」から一歩前に進めないと言おうか…。
つき合ってもつき合わなくてもいいよーと思えばいいのでしょうか。
分からなくなってきました。

また、まとまらない文章でごめんなさい…。

943199-200:2012/11/06(火) 01:08:12 ID:xBSu6kF.0
>>942

>ネガティブをみつけると、現実と答え合わせをして、
>自分のどこが投影されたのかを探そうと躍起になっていました。で、凹む…みたいな。

これはただの不足探しなのでやらなくてもいいです
内面と現実は関係ないですよ
「今」創り続けています

>「好き!それだけー」
>つき合ってもつき合わなくてもいいよー

どちらでも構いません
「結婚したい」「付き合いたい」の欲が手放せている状態と思われます
彼への純粋な愛じゃないでしょうか

今の状態でもあなたは彼の恋人ですし、妻です
あなたが今どんな状況でもそうだと意図すればそれが真実です

あなたは今もこの先も幸せです

では彼と付き合ったあなたの視点から見てみて下さい
バキュさんの「懐かしみ法」というやつなのですが、彼と付き合っているあなたは今の状況をどう見ているでしょうか

「うわーwささいな事でなやんでるなー私」
「こんなこともあったなー。でも叶っちゃった」

こんな感じになると思います
少し視点をずらしてみてはいかがでしょう

叶った視点から見ればどんなにネガに陥っていようが笑い話になっちゃてるはずです
つまりネガは関係なく、意図を取り下げないことがポイントでしょうか

どんな自分でも叶えていいのです

944幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 01:14:55 ID:Y9ysv4Ek0
923です。
>>934 199−200さん レスどうもありがとうございます。

悪化した現実を拒否していたら何回も来たので、途中から認め、受け止めてみましたが、
現実に張り付いていた時もありました。

麻酔が切れる→現実を見る→叶ってない→自愛→麻酔・・・がループしていました。
叶ってないに蓋をしていたのがよく分かりました。

まだループをしているかもしれませんが、自愛をしていく中で最近になってようやく、
現実に振り回され過ぎて自分の声すら聞いてあげられなく、傷ついていたことすら
分からずに、それでもまだ頑張れ、まだ頑張れと言っていたことに気付き、
自分に申し訳なく思いました。
もっと自分と向き合いたいと思いました。

悪化した現実は自分がオーダーしたことを認め、受取った後はどうなるのでしょうか。
現実は厳しいという観念は、やはり自愛では外せないのでしょうか。
質問ばかりですみません。

945幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 01:44:27 ID:ljSqLzwY0
>>937 199-200さん
>「特殊な環境」も第3者の誰かは「全然特殊ではない」と答えるかもしれません
はっ!確かにそうですね。「特殊な環境」と頭から信じて疑っていませんでした。

199-200さんと話してると自分がどれだけ色んなことに対して思い込んでいたのかが分かります。
ここで色々と相談できてすごく有意義でした!ありがとうございました。

そして、199-200さんを引き寄せた自分にもありがとう!です。
自愛は奥が深いなあ。何をしてても最後は自愛に行き着くんですね。

身体大事にしながら今後も自愛に励んでいきますね、ありがとうございました。

946199-200:2012/11/06(火) 14:58:56 ID:xBSu6kF.0
>>945
今更補足なんですが(申し訳ない

「特殊」かもしれないし、そうじゃないかもしれない
あなたの思考はちょっと揺らいで強固なハードルがふにゃっとしました

現実と関連付けているものを疑ってみるのもいいかもしれませんね
「ほんとにこれなの?でもこっちの選択肢もあるよね」ってなかんじで

もうひとつ、「特殊」という状態を逆手にとるというのも思考の遊びとして出来るのではないでしょうか
例えばあなたと彼の状況は確かにちょっと特殊かもしれません

特殊の「特」は特別の「特」です
彼とあなたの状況は特別で、とても縁が深いのだととれますね
「おお、そうかもしれない!」と受け入れられれば採用しちゃってもいいと思います

現実はコントロールしようとしないで、でも内面はコントロールできます
充足のほうに向こうとする意思であり意図である

まあ、特殊と思っていても叶えちゃえばいいのです
なので実はそこまで気にする必要はなく、どんな考えを持ち、どんな感情でいるあなたでも叶えていいと許可を出すんです
どんな自分でもOK!無条件です

「特殊な環境」ひとつとっても不足としても充足としても捉えられます
あなたは常に選択できる立場にいるのです
たとえ不足をみていたとしても気づいて手放し、自分を責めないでください

にこにこ笑っているあなたも、落ち込んでいるあなたも、あなたらしくて良いじゃないですか
どんな自分も見放さず大切にしてあげてください

存在は愛ですよ


・・・という今更補足でした
あなたのペースで実践してみて下さい

947199-200:2012/11/06(火) 15:15:27 ID:xBSu6kF.0
>>944
受け取ったら次が来ます
あなたが「今」創っているものです

不足を見ていますか?それとも充足を見ていますか?

isaの言葉を借りますが、ミスオーダーに気付き、あなたは受け取り始めた。ミスオーダーを全部受け取ったらあとは愛しか来ないよ。です

あなたが意図したものが来ます(今も来てます

観念を手放す系は個人的にポノやセドナが特化しているかと思います
自愛はなんというか、、、当たり前みたいなかんじです
本当は自分のこと大切にしたいし、それが当たり前なのにどこかで忘れてしまったんです
自愛はメソッドとは違いますね

なのでセドナで手放し続けてみるのもいいかと思います
あなたは確かに「現実は厳しい」を持っているので、それでもいいと自愛で蓋をせず手放してみるんです
あとはアファなんかは簡単ですが万能ってかんじです
言葉も自分でコントロールできます
なので「なんでかわからないけど叶った」とか「私は受け取っていい価値がある」「わたしは〜・・・」という感じでアファをすることで強制的に観念やらを書き換えていくことも可能なんです

言葉には力がありますしね


自分と向き合って、思考に耳を傾けて下さい
びっくりするくらいのおしゃべりで、不足が大好きです

ですがそれもあなたの一部なのです
エゴもあなたの声
でも同化する必要はありません

あなたのペースでやってみてください

948幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 17:46:34 ID:qLb49MscC
>>947
素晴らしいp(^^)q
ありがとうございました。
そう私達は自分の人生の主人公なの!
どんな自分も選択できる主人公なの

おもいっきり素晴らしく幸せな人生にしようよ!

大好きな人の隣で毎日毎日幸せに笑っていよう

幸せね(#^.^#)

949幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 20:06:46 ID:atjYJXh60
どれだけ気分よくすごしていても、何の変化もないと突然ネガってやってきますね。
「なる」についても理屈は分かるけど、実際は「なる」ができてないんだと思います。
だから現実みて落ち込む・・・
水面下が見れたらいいのになぁ〜
自分の好きなように思えばいいのだから実際はもっと気楽に考えて楽しんでたらいいのに、それが続かないんですよね。
何日かすると現実に引き戻されちゃうんです。

950幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 23:33:19 ID:bRlMrsHw0
最近何が本当で何がウソかわからなくなりました。
潜在意識でどんな願いも叶うのならなぜ叶わないと嘆いてる人がいるのでしょうか?
そもそも潜在意識はオカルトみたいなものじゃないですか?
この世界は自分の思考が現実化して創り出しているっていうのも信じられなくなりました。

951幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 23:38:58 ID:Y9ysv4Ek0
>>947 199-200さん
レスありがとうございました。

受取ったら、次が来るのですね。
あとは、愛しか来ない、ほっとしました。

セドナは、観念に焦点があたってしまい却って強化されてしまった感じが
しております。
ですので、アファを続けてみようと思います。
私は受取っていい価値がある。
受取の許可を自分に出してあげていませんでした。
気付きを与えて下さって、どうもありがとうございました。

952幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 00:57:27 ID:InBVfbw.0
>>943 199-200さん
レスありがとうございます!199-200さんのお話はすーっと入ってきます。

>今の状態でもあなたは彼の恋人ですし、妻です
>あなたが今どんな状況でもそうだと意図すればそれが真実です
今日は彼に「愛」を、自分には「そんな純粋な愛を送れる自分って素敵だな」と思って過ごしてみました。
彼の反応をあまり気にすることなかったように思います。
意図するっていうのは、不安が出てきても「そうだった!彼の恋人だった!」と気付いて向き直ること…でよいでしょうか。

>バキュさんの「懐かしみ法」というやつなのですが、彼と付き合っているあなたは今の状況をどう見ているでしょうか
これやってみました!「メールがこないとかそんな時期もあったなぁ」と穏やかな気持ちになりました。
これが「叶った状態(の気持ち)」なんでしょうか。

199-200さんは願望や潜在意識について、日頃考えたりしますか?
私は最近(四六時中…)潜在意識のことばかり考えてしまっていて、ちょっと頭が疲れています。
(潜在意識を知ってから理解しようと、今までとは違う頭の使い方をしている&
つきないエゴと不安を却下しているので…)

953937:2012/11/07(水) 01:49:10 ID:nPhIyOi60
>>946 199-200さん
レス番間違えてました…自分のレス番書いてどうするorz
正しくは>>939でした、失礼しました。

そして補足ありがとうございます。
特殊の「特」は特別の「特」、これ即採用ですw

わたしの思考パターンとして最近わかった事ですが、常に不足側から見ていました。
だから不足としても充足としても捉えられるっていうのは、一連のアドバイスを経た上でストンと腑に落ちました。
今までは再配達が来ても気付かないフリをしたり認めてなかったので、同じことが何度も繰り返されてました。
でも再配達を認めたことで問題がひとつ解決したことがあったので、それも感覚として理解できた気がします。

なんとなくですが、自分のパターンとペースが掴めてきたので、再配達→認める→手放すという一連の作業を
自愛と絡めつつやっていけば、現在の大小の引き寄せから始まり、大きな流れに乗れそうな気がしてきました。

どんな自分でも叶えてOKっていうのは心強い言葉ですよね。
前回書き忘れたことですが、単純に彼を好きだっていう気持ちだけで十分な気がしてきました。
あくまでも気がするだけですがw
なんだか初歩的ですが、「彼のことを愛している」って気持ちを疎かにしていたことに今更ながら気付いたんですよね。
でも、叶わないんじゃないかとかどうやったらまた会えるんだろうっていう不足にばかり目を向けがちだった自分が、
いやいや愛でしょと思えたことが凄いです。

彼の存在も愛だし、わたしの存在も愛。
そして迷える子羊たちに真摯なレスを下さる199-200さんの存在も愛です。
この世は愛しかないってほんとだったんだなあ。ありがとうございました。

954幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 07:29:16 ID:bdp8PlxEO
復縁、願うだけ願って潜在に放り投げた。
つもりになってる。頭から離れない。もーやだ。何も変わらないし、期待しただけ無駄だった。
全然叶わない…バカみたい。楽しい気持ちになったこともあるし、引き寄せも分かる。けどずーっとこんな。いい加減にしてほしい。
新しい恋人とか元と復縁とか、早く私が幸せになるように引き寄せろよ。疲れたよ。考えちゃうよ。もーやだ

955199-200:2012/11/07(水) 16:51:00 ID:O0NDReVM0
>>954
私は四六持中は考えていません
考えていたときもありましたよ

簡単なアファとかはやりたい時とか寝る前にしたりしてます
アファは簡単なんで気に入ってます

でもレスを返す時はけっこう考えますねw

頭が疲れてるなら一旦お休みしましょう
おやすみしたからといって0に戻ったりするものではないので大丈夫です
むしろ進むこともありますよ

無理せずその時に選べる「快」を選択してください

956199-200:2012/11/07(水) 16:52:28 ID:O0NDReVM0
間違えました

>>955>>952へのレスです

957幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 18:18:57 ID:b11ZX72I0
うつがひどくて(やっと1年前くらいから、上々してきたのですが)
最近またちょっとしたことで
凹んで泣きそうです。
メンタルがひどく不安定になってきました。
バイトも面接受けてもその電話を待っている時間が不安でたまりません。
よくなってたときはどうしてたかなーってアタマが混乱して仕方ないんですが…だから不採用を引き寄せてるのかなぁって。
こういうちょっとしたことが気になって他の私生活にも悪影響与えてる感じです( ; ; )
願望叶えてる方はどんな感じでメンタル安定させてますか?

958199-200:2012/11/07(水) 20:02:39 ID:O0NDReVM0
>>941
イメージングしたから叶うというわけではありません

イメージングをした後はどんな気分ですか?
やり方とか心情みたいなものを書いてくれるとわかりやすいです

>辛い現実を、願望実現の過程だと捉えて、沢山イメージングしたり、今を楽しんだりしても、全くといっていいほど現実に変化がありません

特にここについてですかね
過程と捉えているときの気持ちはどんなものですか?

959幸せな名無しさん:2012/11/07(水) 21:44:47 ID:ovryjLjg0
今ってなんなんですか?
今しかないってよくいいますよね

960919:2012/11/08(木) 15:50:05 ID:1zI1GwF20
>>933
教えてくださって、ありがとうございます。
結局自分のことは自分で幸せにするんだな、と思いました。

あれから、ある、だけを見るようにしています。
不足を見そうになっている自分がいても、放置するような感じか、それでも残っていたら小さな子猫が震えているとイメージして抱っこすると消えていきます。
ポノもほぼ一日やって、彼のことは幸せを祈ること、好きだということだけにとどめています。

その成果か心が安定してきて、彼に愛されて幸せな私、でいます。
私は彼と結婚するんだという妙な確信まで出てきました。

961幸せな名無しさん:2012/11/08(木) 19:15:20 ID:v5t3Lmww0
>959
ザ・チケットという電子書籍を知っていますか?
そこに、今しかない、を体感できる「今今メソッド」というのが載ってます。
何のことはない、今!今!今!…と今を体感するだけのメソッドですが、
これが個人的にはすごく効果があったので、是非みんなに体感して頂きたい。
でも、通読したからこそ、今を体感できたのかも知れない。
もし、前述の書籍を読んでいなかったら、ぜひこの機会にお試しあれ。
…念のため、私はべつに回し者じゃありませんw

962199-200:2012/11/08(木) 22:22:59 ID:Bb/pS3uY0
>>949
「なる」が出来なくても現実見て落ち込んでもいい

あなたが好きなようにしたらいいです
それでも「私は幸せだし叶ってる」を取り下げないことです

963199-200:2012/11/08(木) 22:53:19 ID:Bb/pS3uY0
>>950
亀レス、自分ばっかり連投すいません

>潜在意識でどんな願いも叶うのならなぜ叶わないと嘆いてる人がいるのでしょうか?

全部叶っている(自分で創り出している)んですが、叶えたいと望んでいる物が現象化してないだけです

>そもそも潜在意識はオカルトみたいなものじゃないですか?

確かにそうかもしれませんねw
オカルトというか、私は宗教と似ていると思います

ただ、信じているものが自分なのかキリストなのかお釈迦さんなのかの違いかなーと
宗教学を勉強している方から見ると違うのかもしれませんが、あくまで私の考えです

ですがお釈迦さんの教えは潜在意識で叶えた人や、達人と言われる人が言ってることと同じなんですよね
にわか知識ですが、例えば・・・
お釈迦さんは四つの真理を説いています

そのひとつの四聖諦(ししょうたい)と言われるものなんですが、
【苦諦(くたい)】生まれてきたわれわれの世の中の様相は「苦」であると見極めること
【集諦(じったい)】苦を引き起こすのは、欲望と執着を集めることと見極めること
【滅諦(めったい)】見極めた「苦」の原因、人の世の欲望と執着を捨て去って滅すること
【道諦(どうたい)】それを導く具体的な手段の「八正道」を日々怠りなく実践すること

「八正道」というのは

【正見】正しく真実の姿を見据える
【正思】正しく本当のところを考える
【正語】正しい言葉で正しく語る
【正業】正しい行道・行為をする
【正命】正しい生活をする
【正精進】身心を整え、健康に留意して、正しい努力をする
【正念】正しい信念を持ち、希望に燃える
【正定】以上のことを常に正しく守れるように身心を落ち着ける

真理と言われてますが、結構普通のことだったりするんですよね
挨拶するとか、お礼を言うとか、規則正しい生活をおくるとか・・・

欲望と執着なんかは叶える妨げになる可能性が高いから手放せ、ってアドバイスが多いですよね
瞑想の話もおもしろいですよ

潜在意識を信じられなくなったのなら離れても大丈夫です

ですが、あなたが何かを変えようとしたきっかけと思い、例えば八正道でいうとこの「正しい言葉を使う」や「身体を大事にし健やかにすごす」というところを気を付けてみたりしてみてはどうでしょう
「すいません」を「ありがとう」に変えてみたり、少し笑顔を心がけたり

そして日々、仕事や勉強でがんばっているあなた自身にも「ありがとう」を言ってみてください

964幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 13:22:28 ID:JmCh4NFwO
復縁を願ってます。
今のやり方が間違ってる(自分に合わない)と言うのは どこで判断すればいいのでしょうか?
ちなみにメールをすれば返事が来る って所から二ヶ月動きがありません。
特に焦りとか渇望感もないのですが。

965幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 16:55:01 ID:gBJ.ti/I0
軽く思ったことが叶う叶う

追い詰められて やっとわかった

どっちみち駄目なら適当に

ちょっとだけ思ってみよと思っ

たら

こんなんでいいのと思うくらい

浅い思いが叶っちゃう(笑)

今まで一生懸命やってたことは

なんだったんだろう

966幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 17:23:46 ID:OZ/rEY7I0
199-200さん

<叶えたいと望んでいる物が現象化してないだけです

現実化させるには具体的にどうすればいいのですか?

967幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 17:56:21 ID:A16YkTys0
>>964
>今のやり方が間違ってる(自分に合わない)と言うのは どこで判断すればいいのでしょうか?

現実に動きがないからといって、やり方が間違っている、と思うその発想自体がまず思いっきり間違っています。
メソッド等はこれをしたら叶う、と言うものではない。
メソッドは現実を動かすための道具でもない。
メソッドしたことによって自分が幸福で満たされたり充実したりすることによって、
周りの世界が変わったり動いて来たりするもの。
詳しくは基本的なまとめや過去スレ見れば全て基本は書いてあるので
再度良く読んで、潜在意識というものを自分が根本的に勘違いしていることに気付くことから始めてみては。
焦りも渇望感もないってのは良いと思うけど。

968N:2012/11/09(金) 20:17:51 ID:U8urSYy20
「既にある」が理解出来たから何かが変わると思っていたのが間違いだったのでしょうか。

今、苦しくて苦しくてたまりません。

自分の望むモノが「既にある」のに、そこに行けない。

信じて待つが出来ない。

幸せになりたいだけなのにグルグルしてしまって、笑顔になれない自分が悲しいです。

ひたすら達人さんのまとめを読んだり、自分に向き合って問いかけても、スッキリしなくて苦しいのはどうしてなんだろう。

なのに諦めきれない自分がいます。

969幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 20:26:16 ID:JmCh4NFwO
>>967さん
潜在意識の捉え方 根本的に間違ってますか…
再度 まとめ等 読み返してみます。
ありがとうございます。

970199-200:2012/11/09(金) 21:05:15 ID:EVPmYUPA0
>>966
具体的には認識を変更することです

そのためにメソッドをやったり、充足を見たり、快でいる、毎日楽しく過ごす、執着を手放すなど
耳タコかもしれませんがこの板でもまとめブログでも繰り返し言われていることです

971N:2012/11/09(金) 21:25:40 ID:U8urSYy20
「認識の変更」が出来ないです。

幸せになりたくて潜在意識に出会ったのに、苦しいなんて…

972幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 22:32:06 ID:sVJy6rw20
199さん、はじめまして
唐突ですが、私は理不尽に教師にストレスをぶつけられたことや、学生時にイジメられたことが許せなくて許せなくてアラサーになった今も
同じ人間関係をループしてる気がします
イジメてきたやつらはとてもムカつきますが、
そんなことされて言い返せなかった自分が頼りなくてバカなやつらに勝たない限り絶対幸せになれないとばかりに同じような人間関係に出会ってしまうと思うのです
自愛や自己観察などをしてもう4年近くありとあらゆる潜在意識関係を実践しているのですが、イマイチ人間関係で上手くいかないのです

叶っている世界なのにエゴがただ文句を言っているだけなのでしょうか?
次失敗したくないと考えすぎて一歩も動けないんです

973幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:01 ID:iG90COx.0
>>971Nさん
前にもレスしましたが、
他でも迷ってますね。

探すから、みつからないんです。
あなたは、既に叶ってます。
『探したい』という願望を叶えてる。

そして、回答を教えてもらうことに、執着してしまう。
だから、認識変更なんてしたくないんです。
『質問する』願いが叶ってしまうから。

厳しいことを書きましたが、どう感じましたか?

感じたことを、蓋をせず、感じきってください。

974N:2012/11/09(金) 23:24:40 ID:U8urSYy20
>>973

ぽかーんとして何も出てきません。

>既に叶ってます。

私にも叶える力があるんだ…と素直に思いました。
でも認識の変更をして、願望をかなえたいんだよ!って思います。

先ほど母に「いい歳して結婚もせずに…」と言われ、押さえていたものが爆発しました。
「私だって本当は結婚したいんだよ!でも出来ないから苦しいんだよ!」
「もぅ消えてなくなりたい!苦しいのは嫌だ!」
って泣けてきました。
「でも消えちゃったら何も経験出来なくなるからヤダー!」って、また泣けてきました。

もうぐちゃぐちゃです。

975幸せな名無しさん:2012/11/09(金) 23:45:42 ID:OZ/rEY7I0
<充足を見たり、快でいる、毎日楽しく過ごす、執着を手放す

これができればいいのですが・・・朝起きて叶ってない現実に苦しんでます。
自愛もしっくりこなくて・・・最近、夜寝る前に自分はこの世界を創ってる神だ!皆に愛さる価値がある、世の中の男はみんな自分の虜、ちょ〜可愛いくて綺麗だよなどと思ってるけど、なんかこ〜心が温かくならないというか否定的な自分がまだいます。

976幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 00:01:21 ID:fHg7u.psO
>>974
自分を信じ希望を諦めなければいいんじゃないですか?
あなたは不足を見ながら生きているから苦しいのではないですか?

977幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 00:16:25 ID:TXYX5zdcO
>>974
良かったですね。

その行き詰まった状況は実はもうそろそろ目覚めなさいという本当の自分からの合図です。

どんなに沢山の質問をしても、沢山の達人さんの的確な素晴らしい答えを聞いても、結局は自分が自分を幸せにする!という決意だけが自分と世界を変えていきます。

978幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 00:23:39 ID:Ou8WvsV.O
>>974
Nさん、前からあなたをよく見かける気がするんだけど…
明日明後日はお休みかな?
何か気分転換しておいでよ。映画でもお茶でも。

幸せになりたい幸せになりたい…ってやってるとループだよ。
気持ちはわかるけど。
いったん潜在意識のことから離れて、何でもいいから楽しいことホッとすることしてみて。
ぐるぐる思考をまず切りなさいな。

979幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 02:47:08 ID:FhRicWLw0
>975
自分にしっくりくるアファに変更してみたらどうかな?
潜在意識まで上手に届いてないのかも知れないし。
焦らずいこう。

980199-200:2012/11/10(土) 14:11:33 ID:RxbUHO9w0
>>972

>そんなことされて言い返せなかった自分が頼りなくてバカなやつらに勝たない限り絶対幸せになれない

言い返せなかった当時の自分を許してますか?
あなたは周りから傷つく言葉を言われたり、感情をぶつけられてきました

ですがあなたは我慢して相手と同じ言葉をぶつけなかった
えらいです
あなたは過去の自分を過小評価していませんか?
とても立派でしたよ
今のあなたも立派です
自分を褒めてあげてください
「よく頑張ったね。今も頑張ってるね。えらいよ」と言い返せない自分を肯定してあげるんです

きっと相手は自分を大きく見せようと威嚇しているんですね
防衛反応とでも言うのでしょうか
そんな威嚇している相手を許してあげてはどうでしょう?

>次失敗したくないと考えすぎて一歩も動けないんです

失敗を恐る必要はありません
失敗はしてもいいんです
その恐怖心を少し手放してみましょう
前に少しでも進めたなら自分を褒めてあげてください
もっと自分を大切にするんです

叶ってるか叶ってないかというと、やっぱり叶ってます
ですが、それは一旦置いておいてもいいのです
少し「今」を感じてみて下さい
どんな気分でしょうか?
私は「甘いものが食べたいなー」とか「ちょっと眠くなってきた」「外晴れてるなー」ですw

外側と向き合うのもいいですが、もっと自分と向き合って話をしてみてください
自分のペースで大丈夫ですよ

981199-200:2012/11/10(土) 14:35:49 ID:RxbUHO9w0
>>975
しっくりこないなら一旦やめてみてはどうでしょう
しなければならないなんて物ではないので

現実はあなたの「今」を投影したものなので、現実見て叶ってないを選択し続ければ「叶ってない」が叶います
メソッドで叶ってるを意図しようとしたのに現実を見て、その都度取り下げてきてたんだと思います

現実を見る→叶ってない→自愛、メソッドする→現実見る・・・のループですよね

現実を見る→叶ってるかも?→自愛、メソッドする→やっぱり叶ってる・・・確認しても叶ってるを見て意図を取り下げないことです

常に叶ってるを選択し続ける
それと同じことで、現実に対する関連付けをできる限り充足につなげるようにするんです
エゴは勝手に不足に繋げがちなので

例えば「あの人ちょっと変わってるよね」と裏でコソコソ話されたとします

Aさんは「どうしよう。悪口言われてる。変わってるっておかしいってことだよね。あー嫌だなー・・・」
Bさんは「変わってる?それって個性的ってこと!?褒められてる!」

と考えています
Aさんは不足の方をとってますよね、逆にBさんはかなりポジティブに捉えています

同じ状況ですが不足とも充足ともとれる、あなたはAもBも選択できる立場にいます
なので不足ではなく充足の方を向いていましょう
思考を少しコントロールするんです

>>979の言っている「焦らずいこう」です
自分のペースで掴んで下さい

982199-200:2012/11/10(土) 14:58:31 ID:RxbUHO9w0
>>974

ちょっと前にわかったかもしれないとおっしゃっていましたが、またその「わかったかもしれない」を取り下げたのでしょうか

あなたはずっとぐるぐるしていますよね
あなたに対するレスかは忘れたんですが、意図を取り下げるなと何回も書いています

>>981にも書きましたが
現実を見る→叶ってない→自愛、メソッドする→現実見る・・・

ずっとこのループです
ループしてても私は構わないのですが、そろそろ本腰入れて外に原因を探すのはやめませんか

>>973が的を得ていますね
蓋をせずに自分の声を聞いてください

謎解き大好きのエゴにまんまとドはまりしてます
エゴと同化しない
「〜したい」「〜欲しい」という欲求はいらないので選択しない、手放す
そしてずっと叶ってるの方向を見続けるんです

「なる」はなった自分はどんなこと思っていてもいい、ですよね
”どんなこと思っていてもいい、それでも私は○○だ”

○○でいることの意図を取り下げていません

外側に答えと言えるものは沢山あります
達人のまとめなんかは答えだらけです
ですが完璧な答えはあなたが体感するしかないんです
叶えるのは私でもこのスレの人達でもなくあなたなんです

だから外ではなく内側と向き合うんです

「わかった」を取り下げない

983幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 15:03:31 ID:vqGPL5tY0
>>974 Nさんへ

>先ほど母に「いい歳して結婚もせずに…」と言われ、押さえていたものが爆発しました。
「私だって本当は結婚したいんだよ!でも出来ないから苦しいんだよ!」

時々、Nさんをお見かけしますが、結婚願望がおありなんですよね。意中の方はいるんでしたっけ?
そういう私も、“いい歳して結婚していない”者で、Nさんと同じように結婚はしたいな〜と思っています。

特に家族・親戚や友達がどんどん結婚、出産をしていくと、祝福の気持ちと共に、焦りや取り残され感が出てくるのが私も正直なところです。

そこは、そんな自分(ネガな自分)をちゃんと認めて、そっか、やっぱ不安になるよね、って自分を受け入れています。
きっと、その不安や苦しい気持ちの下には、未来・・・もしかしたら結婚できないんじゃ?っていう心配があるからだと思うんですよね。

じゃあ、1年後はあなたは結婚して幸せになってるのよ、そう決まってるのよ、ってどこかから言われたら、どう思いますか?
安心して、じゃあ、この1年は好きなこといろいろやろう〜とか、結婚生活のために準備をしていこう(料理や、身の周りのことやライフスタイルや)ってなるんじゃないでしょうか。

このことって、レストランで料理を注文したら確実に料理が来るのと同じだし、友達と待ち合わせしていて、たいていが時間に会える、、、と当たり前に思ってるのと同じなんですよね。
料理が本当に来るの?友達は来ないんじゃ・・?なんて不安にならないですよね。こういうことでは未来の心配はしないのに、結婚とかでは無駄に心配してしまう。

私自身も心配してきたほうだから、よくわかります。
でも、そうやって、無駄に心配している自分って果たして魅力的だろうか、とも思うんですよね。(潜在意識からずれるかもですが)

だって、考えても心配しても仕方がないことですよね?未来のことだから。
それなら、今を自分が好きなように過ごしたほうが、どれだけいいかなって思います。

潜在意識を知り、潜在意識ってすごい!って思うのと同時に、うまく使おうと力が入りすぎるから→潜在意識で「現実(外側)をコントロールしよう」としてしまうんです。
そうすると、空回り、、、ループになりやすいんですね。

基本は、“全ては、うまくいっているんだ”と今の流れを信じること。
何か、違和感を感じるなら、自分のその声をちゃんと聞いて、本当の自分(心地良い自分)に沿って思考し行動すること、
人は人、自分だけのタイミングがあること

これを忘れずに、毎日の中で自分を大切にしていきましょう。
そして、恐れずに大胆に行動もしていきましょう☆

お互いに幸せな結婚しちゃいましょう〜〜!

984幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 15:26:28 ID:XZWjeZggO
意図を取り下げるについて教えて下さい。
現実を見て
叶ってないし。
あっ、違う 私の勘違いだ。叶ってるじゃん!
これは意図を取り下げてるんでしょうか?

985幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 15:40:14 ID:fHg7u.psO
>>984
現実を見て叶ってない、というとこが意図を取下げた意識目線になります。

986幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 17:16:14 ID:TXYX5zdcO
私も前はクレさんのなるをして、そのたびに不足ばかり見ていました。
その時はどうしても不足を見てしまう…とループしていたのですが、そんな自分を許すことにしたんです。

すると、徐々に自分がわざわざ不足を選んでいるのが客観的に見えてくるようになりました。

なって(メソッドをして)その時は叶っているを見ても、すぐに癖のように叶っていない世界を自分でわざわざ探していたんです。
これに気がついてからは、「充足」はいくらでもいっぱいあると気がつきました。

まずは不足やネガを押さえようとせずに、出てくるままにして感じきるんです。
すると、それはスッと消えていきますから。
抵抗するから大きく大きくなってきて抗えない存在になっていっているだけです。

しばらくそうやっていたら最後に残るのは本当の純粋な自分自身だけだから、充足や幸せしかないって気がつきますよ。

987幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 17:58:41 ID:zGT.R0JM0
>>985
叶ってないじゃん には

今ここに彼がいないじゃん。
会いたいなー。
何してるかな?
また彼女といるのかな?

こういう思いも含まれますか?

988幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 18:29:23 ID:XZWjeZggO
>>985さん 986さん
レスありがとうございます。
この世界は充足ばかり、幸せだ。それだけを見ていれば、叶ってないじゃん とさえも思わなくなるって事ですか?

989幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 19:17:41 ID:fHg7u.psO
>>987
色んな考えが浮かぶでしょうが意図を取下げるの反対、いわゆる意図とつながっている状態とはどのような感じでしょう?

叶えたい事につながりや信頼感があるのではないでしょうか?

例えば愛し合い付き合っている彼とささいなケンカや出張でしばらく会えない時につながりや信頼感はなくなるでしょうか?
なくなりませんよね?

ちゃんと意図とつながっていればさびしくてもちゃんとつながりや信頼感があれば問題ないです。

990幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 19:25:09 ID:fHg7u.psO
>>988
>この世界は充足ばかり、幸せだ。それだけを見ていれば、叶ってないじゃん とさえも思わなくなるって事ですか?

自分の意見ですがこの世界が充足ばかりかどうかはその人が何に焦点を当てるかによると思います。

不足に焦点を当てればそのように感じますよね。

なのであなたが叶えたいことに対して何に焦点を当てているのか?です。

充足に焦点を当て育てるならばそのようになっていくのではないでしょうか?

991幸せな名無しさん:2012/11/10(土) 23:12:12 ID:ymOg6dyA0
復縁希望です。

彼とは、社内恋愛です。
彼には彼女がいるのですが、私が明るく笑って仕事をしているのを見て、吹っ切れたと思っているのか、私と付き合う前の仲良かった頃の様に親しげに接してきます。
潜在意識の中で彼とは、復縁して結婚して…となっていても、現実のデリカシーの無い態度に振り回されてしまっています。

私は、以前告白された男友達がいて、その友達の気持ちを知りながら、別れた辛い、悲しいという話を、友達から連絡がくると聞いてもらっていました。
今考えると、自分本意なデリカシーのない行動だと思います。私が友達に対し、そういう行動をとるというのは、自分も誰か(私の場合、彼)から、同じ様に、デリカシーのない事をされても当然
という事ですよね。

992幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 06:50:58 ID:SyWAGnis0
>>991
職場で彼が普通に接してくれてるんでしょ?変に避けたりせずに。
それをデリカシーのない態度、と思うあなたが大人気ないし、すごく自分勝手。
別れたからと完全に無視したりよそよそしく接してきたら、それはそれで凹んだり傷つくんでしょ。

同じ社内で会えるし、彼女いようが以前のように親しげに接してもらえる状況にもっと感謝すべきでは?
復縁スレみると遠距離だったり絶縁で悲しんでる人たくさんいるよ。
自己中な考えで小さいことにでも感謝の気持ちすら持てないような人は願望達成も難しいと思った方が良い。
そして本当に現実の彼に振り回されて辛いなら会社辞めりゃいいだけ。
自分は辞めたよ、高待遇だったけど(その後1年くらいかかって復縁した)。
その男友達もあなたから電話して聞いてもらってたわけじゃないんでしょ。
男友達が電話かけてきてあなたが話してただけだから。別に気にする必要なんて全くない。

993幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 09:31:21 ID:AmBMtNoEO
>>988
叶っていないと判断する思考そのものが、不足探しをしているんですよ。
よく自分の思考がどこに行っているのか観察してみて下さい。

メソッドをして叶っている世界を見ていても、すぐにその後からわざわざ不足探しをしていませんか?
本来は叶っているんだから、不足探しもしなくていいんです。

108さんのまとめに、投影されている現実から目を離さずにへばりつきながら、自分に大丈夫だと言っている。という話がありました。
今はその状態と何ら変わりがないんです。

いったん、現実の叶っていない探しはやめましょう。
エゴ(思考)がすぐに不足を探したくなりますが、出てくるのに気がついた瞬間に直ぐにそれは本当の自分の考えではないと取り下げてください。
それを繰り返す内にだんだんと充足しかない自分に気がつきますよ。

もちろん、ちゃんと現実はその通りに動きます。
「自分=世界」の意味が分かると思います。
理屈ははじめは分からなくてもいいから、とにかく実践することを大切にしてください。

994幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 10:49:05 ID:OIhmQElUO
>>990さん
>>993さん
ああ…、私は気がつくと不足探しをしてました。
もう『叶っていない探し』はヤメます。
実践あるのみですね。

解りやすいレス、ありがとうございました。

995幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 14:11:23 ID:LnKzsBOk0
この不足状態に陥っているのを引き寄せているのは自分ってのはわかります。
私は容姿にコンプがあり、キレイになりたいと思って色々なことに挑戦→期待外れを繰り返してました。ただその不足のループにはまっているのも自分が叶えていたってことは何となくわかります。ではこれからそれから抜け出して叶っている自分を見るとなった時に
鏡見てショックな事態や他人の言動で凹むことがあった時の心の持ち方はどうすればいいんでしょうか?

996幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 14:42:52 ID:68HeMhOwO
>>995
>ではこれからそれから抜け出して叶っている自分を見るとなった時に
鏡見てショックな事態や他人の言動で凹むことがあった時の心の持ち方はどうすればいいんでしょうか?


叶っているならば鏡を見てショックな事態になったり他人の言動で落ち込むというのは「叶ってない」状態だからではないでしょうか?

叶うというのはあなたの内面から観た世界です。

まずあなたが自分を認めていなければ叶っていませんよね。先程の鏡や他人からの言動もあなたが叶っていれば動揺することは少ないんじゃないでしょうか?

例えば剛力あやめさんとか久本雅美さんなど人気ありますが、彼女達本人が顔を好きか嫌いか?または他人が見て彼女達を好きな人だっているし嫌いな人だっているでしょう。

あなたも同じです。
自分が自分を認めているか?好きかどうかなのです。

997幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 17:28:50 ID:P9pWvZLM0
>鏡見てショックな事態や他人の言動で凹むことがあった時

他人からの評価で浮き沈みしてしまう、という悩みだと思いますが、
これはつまり「他人に(容姿で)評価される自分でなければ、自分を愛せない」と思ってるって事ですよね
どうして自分の幸せを他人に委ねてしまうのか、と言う所から考えてみるといいんじゃないかと思います

998幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 19:09:14 ID:hHzmWVq20
別れて3ヶ月になります
その3ヶ月程前は、私が極度のストレスにより境界性人格障害と言うのか、メンヘラと言うのか、精神病になっていて彼も最初は理解してくれていて、別れては復縁の繰り返しをしていたのですが、ついに呆れられてしまい今は絶縁状態です

多分、今までも相当私に対してマイナスな感情があるのでしょう
今までもSNSで私の悪口をツイートしてる日があります
彼の友人も何人か詳しく知っているみたいで、ツイートする度に誰かが慰めています

でも彼も少し話を盛り上げてるうえ、私との共通の友人も多いので私にとって都合が悪いです
私がこうなったのも彼の浮気からなのに、そういう彼にとって都合の悪いことは一切友人には話してないみたいです
だから今は完全に私は頭がおかしくて悪者です

今、私は仕事で皆と関わる機会がなく今度皆に会うのは来年の3月なので、そのときに更に噂が広まって嫌われ者になっていたらと思うと、もう死んでしまおうかとも思ってしまいます

こんなことをされても、まだ彼が好きで復縁したいと思っているのですが、1番は皆に嫌われず来年3月でも以前と同じように皆と仲良くしたいです

嫌われて孤独になるのが怖くて仕方ない

彼のSNSを見る度に、死にたくなり、頭が真っ白になります

私はまず何をしたら嫌われずに済むのでしょうか?
本当に助けてください

999幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 19:25:04 ID:17EY..xs0
>998
まず、彼のSNSを見ないようにしよう。
見れば苦しむのだと分かっているのだから。自分を大切にしよう。
それが最優先だと思う。病気なのであれば尚更だ。

1000幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 19:30:11 ID:68HeMhOwO
>>998
あなたは悪口を言われている元彼に対してなぜそんなにもこだわるのでしょう?
好きだからと言われれば身も蓋も無いですが、元彼と別れてそのように関係が悪い場合スッパリと別れてあなたを大切にしてくれる人をみつけたほうがあなたは幸せになれるような気がしますが・・。

まずは元彼以前にあなたの心身の回復が第一だと思います。

とりあえず心身を健康に戻してから考えてみてはいかがでしょうか?

心身が弱っているとちゃんとした判断もとりにくいと思います。

つらいでしょうが死んでは何もできません。

まずはスタートラインとして体調を整えることからはじめてみて下さい。

生きていれば幸せにはなれます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■