■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
潜在意識を信じられず不安な時10- 1 :幸せな名無しさん:2012/04/23(月) 14:44:46 ID:GWzKnf62O
- 潜在意識を信じられず不安になった時に、不安な気持ちを書き込んだり
確信を持つための方法を話し合うためのスレです。
願いが叶いそうにない…もうダメだ…と挫折しそうな時にどうぞ。
最終的に貴方を不安から救えるのは、貴方自身であることを確信しましょう。
過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4
- 2 :幸せな名無しさん:2012/04/23(月) 21:09:34 ID:ZFnnhzPc0
- 占い受けて結果に凹んでしまった、、、潜在意識信じるべきでしたよね
生年月日で相性悪いみたいで余計な考え増やしてしまい大反省です
- 3 :実現報告649:2012/04/23(月) 22:23:54 ID:SdK4c5Nw0
- 前スレ>>986さん
レスが遅くなり大変申し訳ありません。
こちらこそレスありがとうございます。嬉しいです
月収30万円が願望であれば、月収が30万円なら今日は何をするか、を具体的に思い描いてください。
リストアップが好きならりすとにするもよし、手帳に予定を書くよし、(私は日記にしたりイメージングをしていました。)
また、1か月の家計簿を付けてください。収入が30万円、寄付を何日にいくら、旅行のための積み立てがいくら、自立ということは例えば衣食にいくら使った、というのを今日一日の行動のイメージの最後に書くのです。
それから、あなたの本当の願いは、お金を安定して得ることではありません。
「自立する」「人の役に立つ」「家族のやくにたつ」ことが本当の願いのようです。そのための手段としてお金が必要と感じているのです。
本当の願いはなんなのかをよくかんがえて、それを達成するために潜在意識を活用してください。
本当の願いをかなえる過程で、お金も必然的に入ってきます。
容姿についてですが、
>綺麗になりたいのは自分の容姿に自信がないからです。綺麗な人が羨ましい。
>出来れば癒し系の、安めぐみさんの様になりたいと思っています。
きれいな人を心から愛せるようになると願望実現が早まります。
きれいな人と出会ったら、うらやましい気持ちを感じてもいいので(できればこの気持ちを感じなくなるといいのですが)、そのあとに貴方の愛や温かい気持ちのオーラでその人をやさしく包んであげるイメージをして下さい。
それから、何でもいいのでご自身の外見で好きだと思える部分を見つけてあげてください。
例えば肌の色が好き、髪の毛がきれい、目の色が好き、指の形、爪のかたち、なんでもいいんです。
リストアップをされたのでしたら大きく実現に近づきましたね。
あとは毎日暇な時には必ず見返す癖をつけてみてくださいね。
私の経験をおききしたいとのことですが、お金を得る手段の一つに仕事を位置付けていますので仕事を引き寄せようとしたことはありません。
月いくら増えればいいなぁと思ったときに仕事が舞い込んでくることがあるという感じです。
人間関係は、苦手な人、仲良くなりたい人を柔らかい愛で包んだり、抱きしめてあげたりというイメージを心が穏やかな時によくします。
そうすると不思議と関係がよくなります。
相手のほうから関係改善や、仲を深める行動をしてきてくれます。
お勧めは、愛で包んであげるイメージングです。これは即効性や効果がとてもありますのでよくやります。
しかし、何度も前スレで書きましたが、ご自分がやろうと思ったり、効果があると思える方法をみつけることを一番お勧めします。それがあなたにとって一番いい方法です。
- 4 :幸せな名無しさん:2012/04/23(月) 23:15:58 ID:tg/Y.R0kO
- 流れを読まずの書き込みすみません。
年末に彼と別れました。結婚できる環境ではない(不倫ではありませんが)というのが理由です。お互い嫌いになったわけではないので恋人だった頃と変わらずほぼ毎日電話やメールをしたり月に1〜2回会っています。
私は復縁して結婚したくて悶々としていましたが潜在意識を知って約1ヶ月、毎日瞑想やイメージングやリストアップをしています。
現状を変えるものではないし、すでに叶っていると信じていますが、「俺も結婚したいし焦る」などの言葉を聞くとかなり落ち込みます。
過去ログも読み、潜在意識について理解しているつもりで、「今はそう思ってても変わるから。私と結婚するんだから」って思っててもなかなかうまくいかなくて。
まだまだ1ヶ月、焦るには早すぎるかな。
- 5 :幸せな名無しさん:2012/04/24(火) 12:12:17 ID:rEJQJ9hQ0
- >>3
嬉しいです。確かにそうかもしれません。
今は、前スレにも書きましたが、外に出るのが怖くて出来れば家の中に居て
お金を得たいと考えています家に居ながらお金を引き寄せる方法はありますか?
今はお金に対する欠乏感が占めていて、お金に対する観念とか思考をいい方向に持っていくのは
どうしたらいいか詳しく教えてくれたらうれしいです。
- 6 :実現報告649:2012/04/25(水) 00:09:50 ID:SbRhbWU.0
- >>5
レスありがとうございます。
家に居ながらでもお金を得ることは簡単です
と私は思っていますが、これを心から信じることができますか?
「家にいてお金を得ることなんてできるわけないではないか」
とか
「外に出るほうが楽に稼げる。家にいたら難しい」
という観念がありませんか?
私は家から出ることなく何万円も得たことがあります。
家に居ながらお金を得たいな、と言う願望実現を引き寄せた結果です。
とにかく「お金」にまつわるいらない観念をはずしていくことです。
「お金」はただそこにあるだけ。
「お金」=「欠乏感」という風に、お金のことを考えると欠乏感に直結していませんか?
そうではなく、「お金」は「欠乏」や「満足」とは結びついていないのです。
お金というものについてのあなたの観念をよーく洗いだして下さい。
裕福になることを妨げている観念は何ですか?
それを取り除いて、「お金を得るのは簡単」というルールを採用してください。
具体的には、まず真っ白な紙を用意して、真中に「お金」とかきます。
そこから連想する言葉を「お金」の周りにどんどん書いていってください。
そして出てきたその言葉からまた連想するものをその周りに書いていってください。
しばらく何にも出てこなくなるまで連想する言葉をどんどんつないでいってください。
そうしたら、その紙をよーく見てください。
「お金」とその周りにある言葉は本当につながるものですか?
それから、もし違っていたら申し訳ございませんが、「家から出られない自分」を「悪い」とか「だめだ」とかいうルールで縛っていましたら、
「家から出られないけれど、大丈夫」というルールにしてみてください。
「家から出られない」=「いろいろな物事がうまくいかない」というルールが、レスから見え隠れしていて、それが一番の願望実現を阻害している原因のように見えましたので、失礼ながら。
家から出られなくても今の世の中口座がつくれ、家で仕事ができるので報酬は口座に振り込んでもらい、インターネットショッピングで物を買い、光熱費は引き落とし、家から一歩も出なくても生活できます。
常識に縛られないでください。
家から出られないからうまくいかないことは、今の世の中そんなにありません。
なので、でられないことに対する観念をニュートラルに持っていくことをお勧めします。
それから、「出たい」のに出られないのでしたら「家から出る」という願望実現の一つの手段として医者にたよるとかは大事にして下さい。
ちょっとでもピンとくる部分があれば試してみてください。
- 7 :実現報告655:2012/04/25(水) 00:35:05 ID:GwB15Ew.O
- 前スレ>>985
返信ありがとうございます。
「彼との復縁」を引き寄せるためにしたいことなら毎日違う方法でもokというお言葉、とてもスッキリしました。
649さんのお話は、制限がなく心にストンと入ってきやすいです。きっと自分で納得しやすい=私に合っている理論、なのでしょうね。649さん、長々お付き合いいただき、本当にありがとうございます。
>>985を読み、どうして友達のラブラブ話を聞くとネガティブになるのか考えてみました。
どうやら人と自分を分けて考えていて、「よかったね」と思う反面、私は一人で寂しいのに…という気持ちがあったみたいです。
最近本当に結婚ラッシュで、友達はみんな彼がいるし幸せに満ちているみんなを羨ましく思うあまり、自分は一人なのだと認定しつづけていたようです。
ネガティブの根本に気づくことが出来たら、少し落ち着きました。そして友達の幸せを、自分と比較することなく心からよかったね、と思えるようになりました。そんな自分も、また好きになりました。
やはり、649さんとのやりとりや過ごす日々の中で、どんどん自分がよりよくなっていると感じます。
私がいい状態であることが幸せと言ってくださり、私もさらに幸せになりました。引き寄せって、こういうことなのでしょうかね。
恋愛のお話も聞かせてくださりありがとうございます。
困ったことがないなんて本当に羨ましい!
やはり最初はフリでもいいから、自分に自信を持つことに尽きるのですね。自分に自信がある方はとても魅力的ですよね。私も自信のある言動、気を付けてみます!
- 8 :幸せな名無しさん:2012/04/25(水) 01:56:40 ID:/5Ix8vKg0
- 前スレ967です。955さんとは別人です。分かりにくくてすみません。
レスありがとうございました。お返事遅くなり申し訳ありません。
私の知人にも、お金があるけど節約が好きな人がいるので、
「節約=お金がない人がやること」という思いはないと思います。
ただ、色々考えていましたら、預金があまりないのにお金を使うのに罪悪感があることがわかりました。
貯めてから使いたい、という思いはあります。
お金に関する「不安」ではないのかもしれませんが、
私は新築の一軒家が欲しかったのですが、中古のマンションを買いました。
それなりに気に入っていますが、素敵な家を見ると寂しいような悲しいような気持ちになります。
マンションは駐車場代や修繕積立金で月々に必要なお金がまあまああるので、
「多少無理をしても戸建を買えば良かった。戸建のほうが最終的に得だったのではないか?
得ではなくても、満足感があっただろうし…。」と思ったり、
夫の親の実家の隣の土地に建てる話もあったのに、隣が嫌で断り、その後夫の兄弟がそこに家を建てた
という経緯があるのですが、「その土地に建てさせてもらえば良かった。」というような、
後悔の気持ちがあります。
今は子供の校区のこともあり、引っ越すことは考えていませんが、
将来は、どこかに家を建てたいという思いがあります。
お金が貯まらなかったら、もう家は建てられないかもしれないと思うとせつないです。
せつない気持ちがずっとあるのかもしれないと思うと不安です。
5さんが、家に居ながらお金を得たいとお書きになっていますが、私も専業主婦なので、同じように思います。
投資の勉強をしてみようと思い立ったので、「潜在意識が教えてくれているのかも?」と思いましたが、
数冊本を読んで投資をしたい気分がなくなりました。
「家に居ながらでもお金を得ることは簡単」とはなかなか思えないので、
専業主婦が希望ですが、子供がもう少し大きくなれば働いてもいいかなという気持ちもあります。
少しは働きたい気持ちもあるし、現実的に考えると働く方が早くお金が貯まるだろうなと。
ですが、せっかく潜在意識のことを知っているので、理想どおり「お金持ちの専業主婦」がいいなーと思ったり…。
- 9 :幸せな名無しさん:2012/04/25(水) 09:36:43 ID:7RhAv01.0
- >>6
本当に丁寧な返信ありがとうございます!嬉しくて泣いてしまいました。
お金に対する観念を洗い出したところ、仕事しないと貰えない・頭もよくはないから肉体労働・仕事先の辛い人間関係・仕事ができずクビになってしまう・・などのマイナスな要素ばかりが出てきてしまいました。
>「家に居ながらでもお金を得ることは簡単」
そう教えてもらいましたが、ここまでマイナスなことを今まで考えていましたので、
その気持ちをどうクレンジングしたらいいんでしょうか?(セドナをやっても効果が薄いです。)
649さんのように「家に居ながらでもお金を得ることは簡単」だと心から思えるようななりたいです。日常生活で心がける点や行動などがありましたら伝授いただけると嬉しいです。 何度もすみません。ですが、今までより気持ちが上向いてきました
649さんのおかげです。
- 10 :実現報告655:2012/04/25(水) 20:19:21 ID:GwB15Ew.O
- >>7に追加で…
今ふと、別れてから彼と行きたいとか、したいと思ったことが何個も叶っていることに気づきました。
でもそれらは彼とじゃなくて、友達だったり違う人だったり。
これって何なんでしょう?
ネガティブな気持ちになったわけではなくて、むしろ叶っていることが嬉しくてあと一歩のような気がして、希望の光のなかでじゃあ「彼と」が叶うには?と思いました。
「彼と」することに難易度を上げているのかな。最近夢も見ないし「彼と」っていう部分の刷り込みが足りなくて抜け落ちてしまったのかな。
よろしければ、649さんのご意見聞かせてください。
- 11 :実現報告649:2012/04/27(金) 22:02:36 ID:qcKT2.YQ0
- >>7=実現報告655さん
おお、どんどん良い方向へ向かっているようで、頂いたレスをよんでいるだけで笑顔になりました。
質問が一つもないようなので、色々とご自分と向き合って疑問が解消されているのだろうか、そうであればよいと思いました。
自分の中で良いルールを採用できたり、潜在意識の良い活用法を見出した時は疑問がどんどん減っていくので、そのような方向に向かわれ始めたように見えますが、どうでしょうか?
なにか疑問ができたり、良いことがあったり、気づきがあって私にも教えて下さる気になったりしましたら、またお話して下さるとうれしいです。
- 12 :幸せな名無しさん:2012/04/27(金) 22:10:38 ID:L6wCpNO20
- なんで皆願いを叶えられるの?私なんて一つも叶えられないよ
馬鹿みたいだし
- 13 :実現報告649:2012/04/27(金) 22:23:28 ID:qcKT2.YQ0
- >>10=7=実現報告655さん
すみません。>>10を読む前に書き込みボタンを押してしまいました。
「彼と」という部分ですか。
仮に655さんの復縁する予定の彼をAさんとします。
例えば655さんが遊園地に行きたいとします。
655さんは、恋人になったAさんと遊園地に行きたいと考えていませんか?
もしくは今よりも関係が深くなっているAさんと。
655さんが「いま」と認識している世界では、Aさんはまだ655さんの「恋人」ではない。
この状態では、「恋人の(または仲が改善した)Aさんと遊園地に行く」というルール(願望)と、「Aさんはまだ恋人ではない」というルールが反発しています。
「今の状態が少し変わって」が達成されていないと「一緒に○○へいく」ができない、とか、「Aさんと復縁した状態になって」から「○○をする」という順番を採用していたりしませんか?
違うようでしたらまた別の原因があるでしょうから、違う、とおしえて下さいね。
もし↑で書いたことが当てはまっていても「復縁する」こと自体には影響はないので放っておいて大丈夫です。
しかし、「Aさんと○○へ行く」が復縁より先に実現してほしいのなら、ルールの変更が必要でしょう。
- 14 :実現報告649:2012/04/27(金) 22:50:57 ID:qcKT2.YQ0
- >>8=前スレ967さん
>預金があまりないのにお金を使うのに罪悪感があることがわかりました。
>貯めてから使いたい、という思いはあります。
これをもう少し掘り下げて考えてください。見つめてあげてください。なぜ罪悪感があるのですか?なぜ「貯めて」からでないと使ってはいけないのですか?
ここで間違えてはならなのが「貯めてから使いたい」という考えが裕福になるのを妨げているわけではありません。
そう思うことのもっと奥にあるルールが「私は裕福」というルールと反発しているのです。
ご自宅に関する話ですが、ではまずこれから40年で今いるマンションでいくらかかるのかと、家を買っていた場合のお金を具体的に計算してみてください。
新築の家でも買ったあといろいろとお金がかかる部分もありますし、マンションと比べたらかからない部分もあるはずですね。
そのあたりを計算して比べてみてください。そうすれば、「得だったかもしれない」ということに対する疑問は解決します。
>>8さんにはまずはリストアップ法をお勧めします。
不安と願望がないまぜになっています。つまり、いろいろなルールが無秩序に乱立しています。
それをひとまず整理してみてください。
何と何がつながっているのか。何と何はつながっていないのか。何が願望でなにが不安なのか。何が不安で何が事実なのか。
それから、潜在意識を活用するなら強い意志が大事です。
私はこうなる!ときめて疑わない、譲らない強い意志が大事なのです。
どの願望(ルール)なら信念にできるか、考えてみてください。
- 15 :実現報告649:2012/04/27(金) 23:36:13 ID:qcKT2.YQ0
- >>9
お金に関する観念が出てきましたね。
それを無理にクレンジングする必要はありません。
「この間まではこういうルールだっただけ」というのを認識すればいいだけです。
このルールはやめ!新しくこのルールを採用する!
という感じでOKです。
もちろんセドナやポノ、自愛などがやりたい場合はしてください。やりたい時にやるのはとても大きな効果、エネルギーを得られますから。
意識していなかったルール(観念)を認識し、そのルール通りに世界が作られていたことを確認し、そのルールを廃止する意志を持てばいいのです。
今までのルールを廃止する強い意志、そして新しいルール(願望の実現した世界)を採用する強い意志を持って下さい。
叶わない人の多くは、願望がかなったときに○○の点がネックだなぁ、とかんじてブレーキを踏むので叶いません。(それでも叶うというルールを採用できれば関係ありませんが)
例えば、地方の学生が都会の大学に受かるというルールを採用し、全力で願望をかなえようとする。
しかし、このときに「あの大学に受かると一人暮らしになってお金が・・・」などと考えて、その思いの裏に叶うと困るなぁ…と思っていたりすると叶いません。
叶った後の世界を全力で受け入れてください。
日常生活で心がけること、行動について。
どんな方法でもいいので、できる限り願望が実現した世界をイメージしたり感じたりしてください。未来日記でもイメージングでも、リストアップでも手帳でも。
ご家族はどんな反応ですか?あなたはどんな表情ですか?
「お金は簡単に手に入る」と強い意志を持って下さい。
過去にどんなルールを採用していたとしてもかまいません(しかし、意識に上がってきていないルールは採用され続けますので、一度ルールを洗い出す必要があったのです)。新しいルールを採用する意志を持って下さい。
それから、まずは一日ひとつ寝る前に今日あったいいことを紙に書いて寝てみてください。
寝る前に10秒間笑顔を作ってから寝てください。
寝る前に少し家にいてお金を得る方法について考えてみてください。10秒でもいいです。しかし全力で考えてください。必ず方法が思い浮かぶはずです。
ご自分を信じてください。「あるはずだ」という強い確信のもとに全力で考えてください。
- 16 :幸せな名無しさん:2012/04/28(土) 14:46:50 ID:BhgFI7wk0
- >>15
返信ありがとうございます。待ちわびていたので嬉しい限りです。
>「この間まではこういうルールだっただけ」というのを認識すればいいだけです。
これに関して、もう少しだけいいですか?
認識を変えてみても、心のどこかで何か引っかかっていて新しいルールの反発が大きいみたいです。それが、きっかけで落ち込んでしまったりします。出来ましたら、反発に対する対処法を知りたいです。それと、
649さんの場合不安やネガが溜まったら、どう浄化されるんですか?参考までにお聞きしたいです。
もう一つよろしいでしょうか?
私は子供の頃から病気ガチで、ろくに勉強できませんでした。やっと行けた学校の勉強に付いていけず結局中学校もまともに行ってないので、学力はほぼ小卒並です。
書いてて恥ずかしいやら泣きたいやらで今どうしようもないですが、
もう一つ願望があります。それは、「理解力が上がり勉強が好きになった。頭の回転が速くなった。難しい本も楽しく読める。私は頭が良い。」
こうアファをしているのですが、どうせ今までも勉強できなかったんだから無理にしがいないとゆう気持ちが表に出てしまいます。
苦しいです。今より少しでもアファ通りに行ってくれたら嬉しいのに。
649さん。出来ましたら子の願いにもアドバイス貰えると嬉しいです。
- 17 :幸せな名無しさん:2012/04/29(日) 18:20:59 ID:/f.us3vg0
- >>15
横ですが、649さんのレスを読んでいて私も相談したくなりました。
649さん私は今まで、誰かに愛されたことはありません。私は相手の事を好きなんですが
その相手は私の気持ちに応えてくれない。だんだん虚しくなっていく。
周りの人たちも同様です。それで悲しくなり自殺まで考えました。
ただ私は周りの人に愛されたい。大事にされたい。
この願いを潜在意識に刷り込むにはどうしたらいいですか?
649さんの意見を聞かせてください。
- 18 :幸せな名無しさん:2012/05/01(火) 20:19:30 ID:ZNonLlIoO
- 結局どんだけ願っても祈っても顕在意識でやってる事でしかないじゃん!
潜在意識って何だよ!どうしたら潜在意識で祈ることが出来るんだよ!
もう意味わかんない!
- 19 :幸せな名無しさん:2012/05/01(火) 21:30:03 ID:zn3i.Jos0
- >>14
実現報告649さん、ありがとうございます。>>8です。
貯めてから使いたいのは、
(1)「私の年齢ならこのぐらいの預金が欲しい」と思っている金額より少ない。
(2)親から、お金がないのに贅沢していると思われるのが嫌。
(3)投資をしないと、お金持ちにはなれないと思っている。
使ってしまったら投資のお金が貯まらない。
からです。
(2)ですが、私の両親は贅沢をするタイプではなく、
また、私の母が経済的に苦しい親戚が節約していない状況をみて文句を言っていたり、
結婚前に、私の夫の貯金が少ないことに「何か特別な事情でもあるのか」と驚いていたりしているのを
見ているので、自分が大きな金額を使うときは罪悪感があるのだと思います。
今のマンションと、新築の家の場合のお金の計算もしてみました。
ローンの金利や新築の家にかかる費用など、不確定なところもありますが、
800万ぐらい中古マンションの方が少ない計算となりました。
夫の隣の土地に家を建てていたら、(土地代がいらないので家をグレードアップしたと思うので)
中古マンションの方が600万ぐらい損になりました。
計算してみると、「得だったかもしれない」の疑問は解決しますね。
どれを選んだら良かったのか分かりませんが、
どれを選んでも何かしら不満(ローンが大変、夫の両親に気を使うなど)があったかもしれないと思います。
リストアップは、家のことに関しては、
・子供が大きくなるまでは今のマンションに住む(15年ぐらい)
・その後、気に入った土地に家を建てる。
というようにしたいです。
家以外のことですが、
・子供に十分な教育を与えられる
・夫が好きなものを買える(車や趣味のものなど)
・優雅な専業主婦
・ファーストクラスで家族旅行
・エステに行く
・習いごとをする
・時々家事代行を頼む
・週末は外食
・好きなものを値段を気にせず買える
などです。
過去にもリストアップはしたことがあり、誰にも見せない時は楽しくリストアップしていたのですが、
掲示板に書くとなると、子供と夫のこと以外は
「こんなことを書いたら薄っぺらいと思われそう。恥ずかしい。」
という気持ちがありました。これって、ブレーキになっているっていうことでしょうか?
- 20 :幸せな名無しさん:2012/05/01(火) 21:33:40 ID:Cb/CHbJw0
- 私も…
ここで、いろんな知識を得られた分、願望を叶えたくて、却って潜在意識に縛られちゃってる…(;_;)
正直、苦しい…
- 21 :幸せな名無しさん:2012/05/01(火) 21:39:04 ID:3nkbBMTs0
- わたしも…
潜在意識に縛られちゃってる。
何も知らなかったときのほうが、思う通りに素直に生きれてうまくいってた気がする。。。
だけど、今このタイミングで潜在意識を知ったことにも意味があると思いたい!
今ある切実な願いを叶えたい…
- 22 :実現報告655:2012/05/02(水) 01:08:52 ID:jvIHtXiUO
- >>11、>>13
649さんありがとうございます。
たしかに、復縁して仲良くなった彼と〇〇したい、と思っています。
だからハードルをあげてしまっているのでしょうかね。
>>11でもお褒めいただいたところ大変恐縮ですが…今だいぶ参っています。
調子にのって彼に連絡してしまったのですが、何回かやりとりしたのち返ってこなくなりました。
最近うまくやれていると自分でも感じていたのに、何も変わっていませんでした。(と決めつけるのがよくないとわかっているのですが…)
外側に変化を探して勝手に落ち込んで自業自得ですが、あまりモテるような人でもない彼に、なんで私がここまで不憫な扱いをされなきゃいけないんだろうと思ってしまいます。
諦めたくない潜在意識に働きかけることを休みたくない、だけれどもういい!嫌だ!と拗ねている自分もいて、訳がわかりません。
きっと達成者の方々は、こんな気持ちを乗り越えていらっしゃったんでしょうか。
今日のところは落ち込む自分を許して、また気持ちが浮上してくるのを待ちたいと思います。
- 23 :幸せな名無しさん:2012/05/02(水) 03:11:48 ID:iIpMHzY60
- 「何故か知らないが俺は全てが上手くいく」
これを基本信念として固定し、毎日を楽しく生きようと意図してみたんだけども
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいーーーーーーーっつも
どこからともなく
「俺はどうしたらいいんだろう、どうするのが正しいのだろう、どうすれば成功するのだろう」
って思念がもううんざりするほどしつこく沸いてくる
何故か知らないけど全部上手くいくんだから自信持ってくれよ!俺!マジで!
- 24 :幸せな名無しさん:2012/05/02(水) 07:36:54 ID:9ye0in.20
- ネガティブなことを考えてはいけない
例えば、不安にならないってアファは否定語を使ってるからよくないetc.
自分もそれに縛られてた
でも、自分が不安になってるからさらに不安になるようなことが
起きてるんだって気づいたから思い切って不安にならないって
アファしたら不安になることから解放されたよ
そのアファしてみようと思った前は泣きたきゃ泣こって思ったし
悲しいならとことん浸っとこって浸ってた
自分が心地よいと思う方法でいいんじゃないかな
- 25 :幸せな名無しさん:2012/05/02(水) 07:37:03 ID:p3Q6WK2EO
- >>21さん私も同じ事思った時あります。知らなければとっくに諦めてるやろうしこんなに頑張ってなかっただろうなとか。
でも、潜在意識にたどり着いたのも自分の潜在意識が簡単に諦めちゃダメって教えてくれたのかなって思います!運命は自分自身が描いてる事に気づけてよかった。気づかなければ、私の場合きっとネガティブだらけの最悪な人生だったんじゃないかな。知れて感謝です!みんなで幸せになりましょう
- 26 :幸せな名無しさん:2012/05/02(水) 07:59:35 ID:Fnv1gnnoO
- >>25
たしかに、潜在意識や引き寄せに出会えたことで自愛や感謝を意識できるようになったのはこれだけでも人生にとっては良い影響だと思うけど願いが叶うってのは言い過ぎじゃないのか?と
この頃感じています
- 27 :幸せな名無しさん:2012/05/02(水) 10:29:44 ID:BoFzuJIs0
- もう何もかも面倒くさい
やらなきゃいけないのにやりたくない
姿もみたくない声も聞きたくない嫌な奴がいる
全部「受け入れます」と言ってはいるけれど全然感情に変化がない
「感じきれば消えます」全然消えない
自分が消えたくなってきた
- 28 :幸せな名無しさん:2012/05/02(水) 14:16:58 ID:ptJz4vfEC
- >>23 その問いってアファし始めてから?だったら、いい傾向だよ。君の頭が勝手に行動・正しい・成功するために方法を考えてくれてるんだ。君が「何をしてもうまく行く」と指令を与えたから。
うまくいかない人は「どうしてうまくいかないんだろう」「どうして自分は最低なんだろう」「何が悪いんだろう」と悪く考えて脳に間違った指令を与えてしまう。すると脳は「うまくいかない・最低な自分・悪い」理由を探し続け、それを差し出してくる(だったかな?)ので体調も気分も最悪になる…というのを石井裕之さんか誰かの本で読んだことがある。だからうまくいかせたかったら、ポジティブな質問を脳に投げかけるのがいいんだよ。君のは悪い状況じゃないと思うけどな。
長文すまそ。
- 29 :実現報告655:2012/05/02(水) 16:30:39 ID:jvIHtXiUO
- >>22(649さんへ)
実現報告>>819にも書かせていただきましたが、今までで一番、本当に必死な気持ちでただひたすらにメソッドしたところ、彼から返事がきました…!
>>22ではだいぶネガを撒き散らしてしまい、お恥ずかしい限りです。すみません。。
彼に関してピンポイントで成果が出たのが初めてで、本当に叶うんだって唖然とする気持ちと、偶然か!?なんて気持ちと、底抜けに嬉しい気持ちと…たくさん入り交じっています。
今回の件でやっぱり私には、何があっても諦めるという選択肢はないんだと気づいたので、モチベーションあげて続けていきたいと思います。
こちらに書き込む際には、冷静になることも肝に銘じつつ…壁にぶち当たったときには、649さんのお力を貸していただけたら嬉しいです。
今は全てに感謝したい気持ちです。ありがとうございます!
- 30 :幸せな名無しさん:2012/05/03(木) 09:04:01 ID:pte81ziw0
- どなたかお話聞いてもらえると助かります!!
この春から環境が変わり、好きな人に会えない日々が続くようになりました。
それでもこの間、前から約束していたので、好きな人に会ったときに、また遊ぼう的な流れになって、まぁその時に、来週は?聞いたら、さすがに早いよと言われ、自分も、さすがに早いよね(笑)じゃあGW開けくらいかな、(相手が忙しくならない)大丈夫なうちに沢山遊ばないと…
とか話してたのですが、昨日、私達の好きなアーティストが久しぶりテレビに出るとの情報があったので、彼にメールをしたら返事が来ませんでした。
男性はメールが全てじゃないし、前からメールをスルーされることはあったのですが、しつこいのが嫌いな人だし、会えない環境なので、それで、私は前に会ったときにしつこかったかな…とか過去を振り返って考え始めてしまい、とても不安です。
普段は自愛ポノを中心に、アファをメインにしていますが、こんなときはどのようにしたらいいですか!?
- 31 :幸せな名無しさん:2012/05/03(木) 13:22:10 ID:AkOvN31c0
- >>28
そうなんだ、なんとなく頑張る気になってきたよ
ありがとう
- 32 :幸せな名無しさん:2012/05/03(木) 13:53:45 ID:Y0fqX.JUC
- >>30 あなたは彼が大好きなんだね。不安になったら、まずこの事実を認めよう。
大好きすぎて、重要度が高すぎるから色々苦しんでいる。イメージングの中で彼のことを《犬》だと思ってみたら?
このやり方は潜在意識スレの珠玉のレスファイル集〜424さんの恋愛相談室〜の02のかぼちゃ戦法を読んでみて。他にも424さんのレスは非常に参考になるので、一通り読んでみてね。
- 33 :30:2012/05/03(木) 18:10:26 ID:XwGLbQeY0
- >>32さん
そうなんです。自分でいうのもなんなんですが、大好きなんです!!
おすすめされた珠玉のレスファイル集の424さんの書き込みを全部読ませていただき、はっとしました。
私ってば本当に主役を彼に渡していたと思います。
私の好きな人はあるキャラクターに性格が似ているので、そのキャラクターと考えると天の邪鬼な彼(キャラクター)に振り回されてしまい設定になりそうなので、キャラクターのぬいぐるみを彼に見立ててみようと思いました。
そしたら、ぬいぐるみならメールは返せなくても仕方ないし、常に私と一緒だし(笑)
もうちょっと、読み込んで自分なりの方法を探してみようと思います。
- 34 :幸せな名無しさん:2012/05/03(木) 23:17:38 ID:2P5/xK/o0
- 貴重なスレをお借りして愚痴らせてください
ポノや自愛、瞑想、リストアップ、アファ。
二年前からいろんな本やスレやブログをみていろいろやっているけれど、今とてもつらい。
三年前からメンタルの病気で仕事につけず、借金だけがたまる生活で、途方にくれていた頃出会ったのが潜在意識でした。
復職を引き寄せ、借金の返済のめどがついたと思ったつかの間。
お局からの理不尽ないじめをうけ、精神的に追い詰められて辛くて自殺未遂。結果、自己都合での退職になりました。
お局はその時付き合っていた彼氏にも私が上司と不倫をしていると嘘を吹き込み、信じてもらえず一方的に別れを告げられ。連絡しても居留守を使われます。
復職も彼氏も引き寄せで叶えたことで、とてもその時はしあわせでした。
でも今の状況も引き寄せたのも自分だと思うと。自分が今恐ろしいです。
金銭的な面は当面障がい者年金と失業保険でなんとかなりそうですが、やはり外で働きたい。
でも人を信じるのも怖い。目の前にいるこの人は悪意を持ってるんじゃないかなって身構えてしまう。
嫌でも飛び込んでくるネガに苦しくて。
私は借金を返してのびのびと仕事をして、彼と幸せな結婚をする。
それが本当の望みです。
答えは見つかっているのに、ネガに負けまくりで自信がありません、
どうしたらいいのだろう。
- 35 :幸せな名無しさん:2012/05/03(木) 23:32:16 ID:AekkGGAA0
- >>23
>>28
自分も少しまでまでは「(何をどうしたってダメじゃん!)どうしてなんだろう?」って思ってたのに
なぜかふと急に「叶えるためには自分は何をしたらいいんだろう?」って考えるようになった。
自分もこれはいい傾向だと思っとくw
- 36 :幸せな名無しさん:2012/05/04(金) 08:03:56 ID:rjr4kfWw0
- 不安を解消したくて探していたらここにたどり着きました。
彼氏に好きだけど結婚生活が想像できないと言われてしまいました。
原因は私の弱さ、彼も精神的に弱い所があり
時々仕事のストレスから不機嫌になることがあるから、
私だと耐えられないと思ったらしいです。
確かに急に不機嫌になる事が度々あって、
その都度、嫌われたのかなって不安定になってました。
結局別れるという言葉は彼から出てこなかったのですが
彼氏の言葉を思いだしそうになるのを必死でアファして
こらえています。
プロポーズされているイメージングしたら涙が出るほど嬉しかったです。
まずは自分のネガに振り回される所をどうにかして、
彼を幸せにして私も幸せになりたいです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
- 37 :幸せな名無しさん:2012/05/04(金) 11:57:44 ID:GIMJcJiI0
- 649さん、忙しいのかな?前スレの不安スレで優しそうだから、相談したかったけど、
前のほうで相談が溜まってるので、また今度にします。
- 38 :幸せな名無しさん:2012/05/04(金) 13:53:39 ID:jI5xvj9A0
- 好きな人と会えなくなってしまいました。連絡先も知らずどこにいるかもわからないです。
この状態で本当に片思いを成就できるのか不安でしょうがないです…
- 39 :幸せな名無しさん:2012/05/04(金) 14:06:24 ID:NSrhBE2wO
- メル友を好きになってしまいました。
メールを初めて毎日連絡を取り合っていたのに、最近いきなり連絡が途絶えてしまいました。
電話しようね!というメールが来たのが最後です。SNSはやっているのに…。
神様の奇跡が起きなかったのかな……
- 40 :幸せな名無しさん:2012/05/04(金) 14:29:23 ID:Oeoh4AkAC
- >>36
文章の後半に書かれていることをひたすらしていればいいと思いますよ。
アドバイスというよりも、誰かに「大丈夫だよ」と言って欲しい方なのかな?と見受けられました。
まだ潜在意識を知って間もないのなら、幸いGWで時間も沢山あるだろうから
過去スレ見るなり、ブログ見るなどしていろんな人の体験談を読むと参考になりますよ。
- 41 :幸せな名無しさん:2012/05/04(金) 20:30:56 ID:QzEXOPBk0
- >>40
36です。レスありがとうございました。
まったくその通りです。
多分彼にもずっと、心配しなくて大丈夫だよって
言って欲しかったんだと思いますが、
そうは言ってくれなかったから不安になっていたみたいです。
不安に振り回されないようにしたいです。
- 42 :幸せな名無しさん:2012/05/05(土) 00:56:20 ID:ZNpTgtGM0
- アファ、イメージング、呼吸法、瞑想やってるんですが、どうにも変なことばかり引き寄せいる感じがしてモチベ下がってます。
面接落ちたりするのはまぁ、気分沈みましたけどもっと良い職場があるってことかな!と気分を明るくして前向きに捉えたりしたんですが
買い物帰りに買ったもの落として探しても見つからずもう一個買いにいくはめになったり
意図しない余計な出費があったり
ここに書き込もうと思ったきっかけが
飼い猫にかなりのレベルで嫌われてしまったんです。
いじめたとかではなくて全く意図しないことが原因です。
こんなこと望んですらいねーよ!何が潜在意識だふざけんなばか!って気持ちです
好転反応だとして前向きに捉えるのは難しいです
- 43 :幸せな名無しさん:2012/05/05(土) 16:20:04 ID:dGvPEyaIC
- >>34 潜在意識の中にたくさん溜まっているネガティブを浄化する方が、願望インプットより先かも。生命力(オーラ)が弱いとメンタルも弱くなるから悪いものを跳ね返せないので、体力をつけて。抑圧してきた怒りや悲しみなどを浄化するためにもストレス解消にも武道的な運動はいいです。ムリなら枕殴り(笑)、気功。アファは「①私は丁重に扱われるべき価値ある人間です。②私にはパワーがあります」①は「自分は被害者。粗末に扱われる人間です」という間違った洗脳から自分を解放させるために②と一緒に自分に言い聞かせて。
「オーラ浄化法」で、ググって。ポノやセドナ、粗塩入浴、青い光で自分の心身や場所を満たすのも浄化になります。本も出てるよ。嫌な記憶や人を箱の中に入れて爆破する方法もオススメ。
応急措置だけど、抵抗ないなら、パワーストーンを。水晶は基本。ガーネットやスモーキークォーツは癒やしと主護、アマゾナイトはコミュ力と爽やかな明るい心に役立つよ。苦手でなければ、ヘマタイトやオブシディアンなどの厄除け黒系の石をどうぞ。 ブレスとかで身につけて。わからなければググって。
瞑想マニアさんのスレにも行くのもいいかも。
スレチだけど、あなたに良さそうなもの潜在意識関係あるなしに書き込ませてもらった。 あなたが幸せになるのを願ってます。長文すまそ。
- 44 :927:2012/05/05(土) 16:47:08 ID:Hs88DHVs0
- >>42
モチベ下がるなら一度全部お休みしてみたらどうかな。
潜在意識のことを知ってるだけに余計腹立たしくなってくるよね。
好転反応だと思えないなら思わないでいいと思う。
私は一時期何もできなくなって(嫌なことがあって)、考えるのもめんどくさくなりメソッド放置。
少し落ち着いてから、「もうすぐうれしい奇跡が起きる」とだけ言ってたよ。
(お風呂とかで、1日数回言ってただけ)
その言葉に全部丸投げ。何かに効いたらラッキーと思ってw
そしたらだんだん好転してきた。
お金スレでも簡単アファ紹介されてたから、そっちも読むといいかも。
猫ちゃんと927さんがまたラブラブになりますように。
良い職場があなたを呼びますように。
- 45 :幸せな名無しさん:2012/05/05(土) 16:48:24 ID:Hs88DHVs0
- わー名前欄消えてない、ごめんあそばせ。
- 46 :幸せな名無しさん:2012/05/05(土) 16:54:15 ID:Hs88DHVs0
- 書き直し。間違えちゃってごめんね。
猫ちゃんと42さんがまたラブラブになりますように。
- 47 :34:2012/05/05(土) 20:31:14 ID:KQ5FwByI0
- >>43さん
>>34です
あたたかいコメントを頂き、ありがとうございます。
ご指摘のとおり、ネガティブを浄化させることが優先だと思いました。
>>34のコメントを書き込んでから
「ネガに餌をやらないスレ」や「EFTスレ」から、
TFT&EFTに関する本を読んで今実行しています。
教えていただいたアファやオーラ浄化法、早速やってみます。
(スレチですが、教えていただいたパワーストーン、
実は全部持っているので石たちとの意思疎通も図ろうと思います)
不安で不安でたまらず、吐き出すところがわからなくてここに書き込みましたが、
ヒントをたくさんいただけて、嬉しくて泣きながらお礼を書いています。
たくさんのヒントを与えて下さった>>43さんありがとうございます。
>>43さんと、そしてこのスレの皆様がますます幸せになりますようお祈りしています。
私もネガティブ浄化が終わったら、いつか皆様に追いつこう。
- 48 :諸星あたる:2012/05/05(土) 20:41:50 ID:4UdZ/cj60
-
イエスのキリストの奥義を広報しています。
普遍的真理へと繋がっていく物だと確信しています。
イエスが使徒に与えその使徒がさらに弟子へと与えた
イエスの奥義なしには聖書は読めません。
とりわけ使徒の手紙は奥義を授かった人間への手紙であり
奥義を理解していることが前提として書かれたものだからです。
それを理解していない人間が独自に解釈するから
聖書の内容はオカルト扱いされることになったのだと思います。
つまり既存の教会の教えの多くは間違っていると言うことです。
騙されたと思って一度認識してみてほしいです。
”不幸のブログ”で検索してみて下さい
アメブロの方です。
- 49 :幸せな名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:53 ID:4h229Ji60
- 質問させてください。
潜在意識を知る前は、自分がふっと思ったことやちょっとイメージした事、純粋に願った事がぽっと叶ったりした事がありました。ですが、潜在意識を知ってからは創造した願いがまったく現実が動かなくて、もう諦めてたら「ひねくれ式」という方法がある事を知りました。
それで実践してみたら、少しだけ現実が変わってきました。ちょっとだけ変わってきたのもつかの間、
また現実が止まってしまったような気がするんです。たとえば、「彼氏なんていらない」をずっと唱えていたら、紹介の話を友人から受けました。来週予定空けといてと言われたのに、その後の連絡が一切ありません。。。
これは「期待」に入ると思うので手放す文を唱えたり「彼氏なんていらない」「実現してほしくない」を唱え続けて試してはいるのですが・・・自愛もするようにしています。
「ひねくれ式」が私に合う時と、普通にアファをしていたら叶う時もあって、ちょっと複雑な思いをしています。
それから恋愛に関してですが、私は自己評価がすごく低い事に気づきました。「私なんて・・・」という思いがあったから、今まで異性にはまったくモテた事がありません。現実でモテる事で、「あ!私自信もっていいんだな」と認識したいという気持ちを持っています。それだと現実を認識した上での自分の判断になってしまうから、まずは自分の思考?心で、自分に自信をつけた方が良いのですよね?多分、私は普通のアファだと効果がないような気もしているのですが…ひねくれ式でも自分に自信を持つ方法はないでしょうか?何度も唱え続けていたら勝手に自信はついてくるものですか?
なんだか上手く説明できていなくてすみません;
アドバイス頂けたらと思います。
- 50 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:23 ID:tVAg.IIEC
- >>47 43です。言葉足らずなところを訂正します。
青い光や自分や場所を包む、嫌な人や記憶を箱に入れて爆破する方法はイメージングの一種です。爆破法は、自分の「痛み」「脂肪(笑)」などは入れることができますが、自分そのものは入れないでください。 「今まで自分に辛く当たった人」や「自分をいじめた人」を箱の中に入れて粘り強く爆破すると、その人達から受けた影響・言動などを自分の中から除去できます。あと、わからなくても「いじめられる原因」と言って中に入れて爆破もできます。 くわしくは、「爆破 オーラ浄化法」「エネルギースキルの取り扱い説明書」でググるといいです。
辛いことばかりで毎日メゲそうでしょうが、あなたは自分が思っているよりずっと強いのですよ。きっとこの試練を乗り越えてくださいね。
- 51 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 09:47:39 ID:E3YR7Qrw0
- スレ違いならごめんなさい。
不安な気持ちがあるので、ここで相談したいけど、書き込むことによって不安なことが実現しないか心配です。
不安の受け入れかたがイマイチわからなくて、みなさんはどうなさってますか!?
- 52 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 09:55:39 ID:AXsAgZsEC
- >>51 もっと、落ち着いて書き込みなよ。そんな早く不安が実現するような引き寄せ力なら、幸せなことも、とっくに叶ってるよ!!
- 53 :51:2012/05/06(日) 10:19:06 ID:E3YR7Qrw0
- >>52
すみません。
不安に考えてることが、もうすぐ行動しなきゃなことに関連していたことと、何だか不安にだけは焦点が当たりやすいので、早く実現しちゃうんではなか…こっちが実現されたらどうしよう…と焦ってました。
- 54 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 11:54:27 ID:ZYGdJQ2kO
- >>51
思考の現実化に過敏になってしまってるんだね。
自分は不安は全て感じ切って手放します。
具体的には、
不安を感じたらそれにひたすら集中。
気持ちが軽くなったらぱっと目を開けてはい終了〜現実に帰還。←この時点で何を手放したかすら忘れてたら大成功。
1分かからないので不安が出たらそのたびやる。
大事なのは日課にしない事。必要な時だけでいい。
これで全部対応出来ます。
なので具体的な状況説明は要らないんですよね。
みんな話聞いて欲しいのでしょうけどね。
- 55 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 12:04:44 ID:ZYGdJQ2kO
- >>53
抽象的な言い方になってしまうけど、不幸は自分で探してしがみつくもの、幸せは自然に与えられるものだと実感してる。
自分で行動やらメソッドやらして叶えようとすると、失敗を恐れる気持ちが湧く。
失敗回避の為に心配を始める。
不安要素を取り除く為に内面や環境のチェックを始める。これは叶える為にやっている事のはずだけど、実は不安を探し続ける行為だ。
つまり自力で叶えようとする行為が不安を産み続け、必死に不安を探す行為の結果どんどん不安は発見され続ける。
これを止めるだけでスムーズになるよ。
- 56 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 13:17:35 ID:4P.TBoAYC
- >>54.55 おお、達人降臨!!
不安だけでなく恐怖も、立ち止まって、その感情から引き起こされる体の違和感(胸の真ん中に固い物がある感じetc.)を感じきるだけでいいんですよね?いずれは消えるから。
自分も引き寄せの法則にあるようなポジティブ思考に限界を感じて苦しくなっている時に、クリアリングやこの《ネガティブ感情を感じきる》方法に出会いました。でも、ネガティブが実現するんじゃないかとの不安が(笑)ありました。
最近はあなたのようなレスを見かけるので、この方法は間違ってないんだと思います。 でも、メソッドやっても叶わないということではないですよね?だったらメソッドやりたい時の注意点とか、ネガティブな思考に対処するのと感じきる方法について、参考にしたいのでもう少しkwsk!教えてください。 お願いします。
- 57 :49:2012/05/06(日) 17:25:47 ID:6WdNwTh.O
- >>49です。すみません、自己解決しましたので質問取り消します。ありがとうございました。
- 58 :51 53:2012/05/06(日) 18:23:52 ID:E3YR7Qrw0
- >>54
>>55
ありがとうございます。
私は理解力がなくて、どうしても不安を感じきるというのがイマイチよくわからないのですが、例えば「○○になるってしまうのが不安」というのを頭のなかで考え続けて…と言うことなのでしょうか!?
たびたびすみません。
- 59 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 18:33:58 ID:dHqoZ0hIC
- >>58 横からだけど、考えを止めて、ただ感じるんだよ。思考は一旦停止。思考を思考で追うとループする。
- 60 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:08 ID:ZYGdJQ2kO
- >>56
そうそう、身体の違和感。これは自分もわかりやすいと思う。
モヤモヤしたり息苦しくなったり。
自分もまだまだ修行中です。
不安を思い切り見てしまう事有りますよ。実は今日もグラッと(笑)
大切なのは心配しない覚悟ですよね。
メソッドをしてかなわないわけではないです。
自分もイメージングでかなり叶えました。
ただメソッドを重視しすぎると、メソッドをしないと叶わないと自分に条件をつけてしまうので。
楽しい間はよいですが義務になるときついですよ。
妄想程度に楽しむのがいいかと。
- 61 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 18:50:26 ID:ZYGdJQ2kO
- >>58
○○になってしまうかも、というのは不安を自分で具体化したもので不安の本質ではない。
集中して手放すのはあなたが感じている不快感。
○○になってしまうかも、という思考はあなたが不安を解消する為にやっている行為だけど実は全く解決には繋がらない。
寧ろ不安を増強させるだけ。
不安に対して思考せず、どんどん感情を手放してゆくと良い。
そして出来る限り不安から余計な行動はしない事。
恋愛なら不安だからメールとか相手にテクニック的な行動をしてじらしたりね。
こうしたやり方で一時的に解決してもまた同じ事を繰り返すだけだよ。
- 62 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 18:51:39 ID:ZYGdJQ2kO
- >>59
同意です。
- 63 :52.56.59:2012/05/06(日) 19:23:46 ID:NDXpMgcYC
- >>60 レスありがとうございます。 そういう意味だとは思っていたけど、メソッドやっちゃイカンのかなと一瞬思ってしまい、焦りました。要は条件付けしないということですね。参考になりました。(^-^)ノシ
- 64 :51 53 58:2012/05/06(日) 20:35:52 ID:E3YR7Qrw0
- >>59 >>61
ありがとうございます。
「私ってば今、○○になったらどうしようって思ってるなぁ」っと言う感じでしょうか。先ほど、もう一人の自分がそんな私にたいして、ハイハイ、不安なのねーみたいに聞き流してあげるみたいなのをやってみたら、少し楽になりました。
不安を取り除こうとして考えてしまい不安を探すというのを繰り返してしまっていたので、現実にチェックをいれて、楽しい事実も最終的には不安で埋まってしまうことが多々ありました。
こんなループを卒業したいので、手放しかたを、きちんと得とくしたいと思ってます。
- 65 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 21:24:41 ID:FijESkJ.0
- 今日、願っていたことと違った結果(悪い結果)になることがありました。
瞑想したり、ノートに書いたり、アファしたりなどしていましたが、
結局悪い事態になってしまってもうどうしたらいいかわかりません。
ここから巻き返しすることも不可能ではない事なんですが…
でも、もうどうしても悪いパターンの結果を考えてしまって、どうしても自分が望む結果のみを考えることができません。
悪いことを少しでも考えていたからその悪い結果を引き寄せたのだとはおもいますが、
どうやっていいことだけを考えたらいいのでしょうか?
一度上手くいかなかったので余計に難しく感じています。
潜在意識を信じたいのに、100パーセント信じることができません。
みなさんはこんなときどうしていますか?どうするのが一番いいのでしょうか?
もうここ最近毎日悩んでいてつらいです。
- 66 :幸せな名無しさん:2012/05/06(日) 21:39:48 ID:ZYGdJQ2kO
- >>64
聞き流すのもよいです。
やり方は人それぞれで、大事なのは自分が幸せな気持ちでいられる事だから。
常に幸せな安定した気持ちでいる。これがメソッドの本質です。
つまらないですよね?
もっと神秘っぽい事していかにも奇跡的に叶えたいですよね?
このこだわりもいらないのですよ。
- 67 :51 53 58:2012/05/06(日) 22:34:56 ID:E3YR7Qrw0
- >>66
ありがとうございました。
私はどうも強迫観念みたいなのがあって、ジンクスとかに縛られたりしやすいみたいで、これをやらなきゃダメって思い込みやすいみたいです。
なので、楽だったり楽しかったりとかはあんまりなくて、やらないと悪いことが起きてしまうから…みたいな感じがあったんですが、これをきっかけに、基本に立ち返ってみたいと思います。
- 68 :34:2012/05/06(日) 22:36:49 ID:dUQItm6M0
- ≫50さん
詳細ありがとうございました。
爆破法について色々調べてみたのですが、わたしのイメージの中で「箱が爆発する」のがうまくイメージできず(動画とかを検索しても)、青い光の方をやってみようかと思います。
とにかく溜まったネガティブの山を浄化しなきゃ!
浄化して、自分を癒して、いい言葉をなるべく心にとめるようにしていても、
気を抜くとどうしてもダメですね。思い出して泣いたり最悪のことを考えたり。
でもわたしはきっと乗り越えられる。乗り越えると決めました。
43=50さんの書き込み、大事に保存します。
ありがとうございました!
- 69 :幸せな名無しさん:2012/05/07(月) 20:55:33 ID:AiUBMS9g0
- >>65
どうしたらいいか分かりませんってときこそ、
願望実現を置いておいてリラックスした方がいいよ。
今まで、あれをしないといけない、したのにうまくいかない、
ネガティブになったから悪いことが起こった、など、
前に進もうとすることや間違いを責めることでいっぱいいっぱいになっているわけだから。
今までのいっぱいいっぱいの自分を客観的に見て、
自分を追い詰めて苦しかったことに気付いて、
リラックスして快を感じることに戻るといい。
自分が快でいるのが自然なストレスのない流れなんだよね。
それを急かそうとしたり、せきとめたり、流れを変えようとしたりしてきただけで。
どうなりたいかだけ考えることは楽しいことだよ。余計な観念や常識をくっつけると苦しくなるけど。
とりあえず自分をゼロに戻してね。道に迷ったら元に戻ればいいだけだから。
- 70 :幸せな名無しさん:2012/05/08(火) 22:19:20 ID:acMsd/U60
- 何もかもが楽しくなくなった。
仕事もプライベートもパフォーマンスがガタ落ち。
だんだん動くことすらおっくうになって週末は完全に引きこもり状態です。
復縁を引き寄せようとしてなかなかうまくいかないので
恋愛そのものへの執着を手放そうとしたら、
生活そのものの意欲まで落ちてしまったみたい。
- 71 :幸せな名無しさん:2012/05/09(水) 11:01:52 ID:FhsqfyJM0
- 何だか本当に凹みすぎて、こんなとき何をしたらいいのかわからなくなってしまいました。
好きなひとに何回もメールしてしまい、そんなあとに本当にメールしなきゃな用があって、またメールしてしまい、結局、何回もメールしてしまった事実に拍車をかけて、見事にスルーされてます。
ポノも自愛もしっくり来なくなって、イメージやアファは現実と違いすぎて抵抗を感じるようになり、かといって、もう頼れるものが潜在意識しかないので、離れたくもなく、焦りばかりがつのってます。
- 72 :幸せな名無しさん:2012/05/09(水) 17:33:23 ID:FhsqfyJM0
- 催促はよくないのはわかっているのですがどなたか>>71にアドバイスいただけませんか!?
- 73 :幸せな名無しさん:2012/05/09(水) 19:44:08 ID:OjcfQQcg0
- >>71
相手が生きてる限り可能性はある
それが潜在意識
メール無視されるくらい大したことない
相手のペースに合わせる事ができるかが今試されている
そして、今しんどいことも、何らかの意味がある
しんどい想いをした分、好きな人と接する機会を大切にできる
君に幸あれ
- 74 :幸せな名無しさん:2012/05/09(水) 20:25:55 ID:FIka1RPY0
- >>69さん
ありがとうございます。なんだか少し楽になりました。
執着はよくないですよね。
少し悩みから離れてみようと思います。
単純に、理想を思い描いて楽しい気分になっていればいいんですよね。
重い荷物をおろしたような気分ですごしてみます。
- 75 :71:2012/05/09(水) 22:48:30 ID:bD/iu8qU0
- >>73
ありがとうございます。本当に凹んでいたので、>>73さんからのレスに思わず涙が出てしまいました。
>相手が生きてる限り可能性はある
それが潜在意識
>メール無視されるくらい大したことない
相手のペースに合わせる事ができるかが今試されている
>そして、今しんどいことも、何らかの意味がある
私は相手に振り回されがちなので、おっしゃる通り試されてるのだとおもいます。今、好きな人と会えない環境なで、メールが全ての用に感じてしまい、また、送る前から返ってこなかったらどうしようとか考えてしまっていたので余計にそう感じました。
潜在意識をどう活用していけばいいのかまでは、まだ落ち着けてませんが、自分を高める必要があるのかなって、>>73さんのレスを読んで思いました。
- 76 :71:2012/05/10(木) 08:36:00 ID:H/GhZ2QA0
- たびたびすみません。
不安と戦うなか、色々と悶々としていたら、どうやら自分は潜在意識を信じていない気がします。
でも、信じたいと思ってると言うか、私には働かないような感じがしてると言うか…。
こんなときは潜在意識を信じます…というようなアファでもいいのでしょうか!?
- 77 :幸せな名無しさん:2012/05/10(木) 08:43:22 ID:MQNtdDmM0
- マーフィー博士の本でも読み込んでみたら?
- 78 :幸せな名無しさん:2012/05/10(木) 10:43:25 ID:7Ff08Q7kC
- >>76 そんなことで悩みまくっているより、ジョギングとか体動かして、脳内で不安を感じさせるホルモンを消費させて、スッキリ!したほうがいいぞ。
それから、アファなりイメージングなりすると、気分がハイになってるから、だいぶちがうと思う。
- 79 :71・76:2012/05/10(木) 16:22:12 ID:kyEXq/X60
- >>77
マーフィーの本を読んだりしていたのですが、活字が頭に入らないくらい凹んでしまっていたので、もう一度チャレンジしてみます。ありがとうございます。
>>78
仕事場でも>>71でお話ししたことで悶々としていたのですが、働いているときはやはり気持ちが彼を追うことが少ないので幾分か楽でした。
信じられないと考えるよりも動いてみないとわからないですよね。ぶつぶつ呟くだけになっても、アファしてみたいとおもいます。
- 80 :幸せな名無しさん:2012/05/12(土) 20:55:15 ID:rPjdn9pc0
- いい年齢になって、やっと恋人見つけて
でもうまくいかなくて別れてからおかしくなった。
一生独身かもしれないと覚悟した瞬間、
いままで支えていたモチベーションが崩れ落ちてしまったようだ。
いったい自分は何なんだろう。
とにかく潜在意識にすがっているけど
自分の人生っていったいなんだったのか、と思って
正直何もできない。
誰か助けてくれ。
- 81 :れてぃ:2012/05/12(土) 21:49:32 ID:EKrrBGu60
- ≫80 それだけ落ちこんでしまうくらい、良い恋愛をしたんですねえ。無理しないでいいですよ。そのアンニュイなテンションが今のあなたの魅力です。
そんな覚悟までしてしまったあなたの心をこじ開けるようなステキなお相手が現れますよ!! ステキな方に追いかけられまくられますよww
今の苦しみはハッピーエンドへの序章です!!
恋愛映画みたいじゃないですか。 明日からどきどきわくわくお過ごしください!!
- 82 :幸せな名無しさん:2012/05/12(土) 23:29:02 ID:BEp0GCXQO
- >>80
結婚した友人が全く同じことを言ってましたw
>一生独身かもしれないと覚悟した
結婚したくてよく合コンに行ってたけど、もう諦めたと言ってしばらくして、たまたま行った飲み会で相手を見つけて結婚したよw
友人も驚いてたけどね。
叶うときってそんなもんだと思います。
- 83 :65:2012/05/13(日) 11:46:50 ID:hc0YyZwY0
- いったん悩みから離れた数日後、逆転ですw
結果的にいい方向になりました\(^o^)/
自分でもびっくりです。結局当初思い描いた通りになりました!
>>69さんのおかげです!ありがとうございます。
- 84 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 12:17:33 ID:Qbol7nhk0
- 相手を特定した恋愛とか特定の誰かが絡んだ願いは特に駄目。
よくよく考えたら、もしも自分が誰かの引き寄せの対象にされたらどうか?と考え…
もし、生理的に無理な相手にアファだのなんだので引き寄せられたりしたら絶対に嫌だよね…。
特に恋愛は。
それはどんな人であろうと同じだと思うし、自分以外の他人を巻き込んだ願いがいとも簡単に叶ってしまったら大変なことだなと改めて思う。
自己啓発とか自分自身を変えるイメトレは良いと思ってる。
美容系とか筋トレには効果的だと言われているし自分も実際効果あった。
ただ願ってアファだのしてれば他人や世界が変わるなんていう魔法みたいなことはない。
自分が変わることによって色んなことが変わるっていうのは確かにある。
色んな著書とブログ、掲示板やらで情報が都合よく無茶苦茶に広まってることが問題だよね。
しかも宗教的になってたりするし。
- 85 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 13:55:50 ID:zInXNStc0
- 「特定個人との恋愛そのものがダメ」にまでエスカレートするんじゃないぞー
あと棚ボタ報告はいくらでも転がってるから。
- 86 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 14:15:35 ID:Y3htIuMYO
-
肌を綺麗にしたくてアファや色んなこと(オーガニック化粧品に変えたり野菜を食べてお肉を減らして水を飲んでサプリを飲んだり)しても中々実感湧きません。
暗い場所でニキビ跡を見て「やった減ってるー!」と喜んでても会社の(販売員です)明るい鏡にはしっかりニキビ跡が映っててorz。
化粧しても隠れない頑固な跡です。
でも完全に隠すほど厚塗りもしたくないです(余計に悪化するので)
朝も
減ってないかな♪これだけやったしきっと治ってるよね♪とニキビ跡をチェックして変わってないことにorz
期待し過ぎなんでしょうか?
どうしたら凹まずに潜在意識を活用出来るんでしょう。
早く綺麗な肌になりたいです。
- 87 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 14:46:07 ID:XziROKIo0
- >>86
皮膚科にはかかっておられますか?
わたしも以前酷いニキビとニキビ跡に悩まされていましたが、
皮膚科に通って劇的に改善しましたよ。
もし、まだ受診していないなら試してみてください!
潜在意識とは関係ない回答ですみませんが、こんな方法もあるってことで…
- 88 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 15:12:23 ID:zxHfyWR20
- 失業中、所持金1000円きった。
来週金曜日は家賃ふりこまなくちゃならない。
こんな私でもホントに愛されてるのかな?
私、何しに生まれてきたんだろ?
- 89 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 15:28:42 ID:S5BkqFLYO
- >>86
もしかしたら、こんなにがんばってるのに!と思ってしまうのもストレスになってるのかもね。
首や肩のコリを取る(リンパ流す)と赤みがひくよ。
私は外からのケアが全くダメで、リンパマッサージで治りました。
アファでしんどくなりすぎないでね。
- 90 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 15:51:50 ID:ORT9JUKgO
- >>88
いや普通に大丈夫!
「解決しました」って安心してればまじで解決するよ。
私もつい2ヶ月前まで一文無しでカード会社やらなにから
毎日電話きて「死のかな」まで考えたけど今普通に生活してまっせ。
もう成るように成りやがれ〜って諦めてから良くなった気がする。
「今」何も起きてないことに安心したっつーか。
うまく言えないけどとにかく安心して下さい。大丈夫だから。
そこにだけ意識置いてみて。
- 91 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 18:20:32 ID:Y3htIuMYO
- >>87さん
ありがとうございます。
皮膚科にも病院を変えて行きましたが私には完治まで行きませんでした。
まだ病院に行ってない悩む人が行くきっかけになったら素敵です。ありがとうございます。
- 92 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 18:34:13 ID:x5ntwkvsC
- >>86 一旦物理的アプローチはやめて、今は、「美しい肌」の情報をたくさん脳に入れることの方を重視したら?ニキビ跡じゃなくて、顔のきれいな肌の所を見るとか、雑誌の表紙を飾るタレントさんの肌を見たり、それを参考に、イメージの中の鏡で美しい肌の自分にウットリする?
そうして、潜在意識に肌をきれいにしてもらう。脳から肌をきれいにする指令を出させるようにする。 ひょっとしたら潜在意識に任せないあなたが余計なことをやりすぎて、潜在意識からの指令を無効にしてるのかもよ。
ちなみに、なり顔スレでどくだみ茶をすすめている人がいたよ。お通じが大量に出るとか。あと、肉料理やめてるみたいだけど、アミノ酸という形でタンパク質はとろう。そうしないと体は古い細胞をリサイクルするだけだからね。変わらないよ。二週1くらいで角質除去とかもいいかもね。
- 93 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 18:35:50 ID:Y3htIuMYO
- >>89さん
ありがとうございます。
リンパのエステにも週一で通ってまして、前より良くなってる気がうっすらしていました。
エステの後に全身リンパマッサージをしてもらい、治すつもりで通っていましたが
そちらのエステで「この跡はエステだけじゃ治らない」なんて言われてしまいまして。
もうお金かけたくないなぁと。
すがる思いで久しぶりにこちらを見て、実現報告を読んでいたらニキビ跡サヨウナラの書き込みを読んで試してみました。
そちらの方はアファの翌日にはほとんど消えていたそうで、私もワクワクしながらアファをして寝てみたら…を、二週間繰り返して、毎朝orz、鏡を見る度凹んでしまい、ちょっと疲れてしまいました。
お気遣いありがとうございます。
気にしすぎているので、離れてみたほうが良いんでしょうか?
- 94 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 18:37:59 ID:o3yt5pAMC
- >>92 訂正 ウットリする?→ウットリする。
- 95 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 18:48:24 ID:Y3htIuMYO
- >>92さん
皆さん、ありがとうございます。こんなに優しくしていただけてとても嬉しいです。
物理的アプローチをやめる、とは目から鱗でした。
確かに私は肌が弱く、敏感肌用からオーガニックにしたりことごとく肌に優しくしようと考えたり…。
いくら鏡を見ても跡を見て凹むサイクルにさよならすべく、物理的アプローチやめてみます!
慣れれば凹まないかな、なんて昨日見続けたら気分どんよりしちゃいました(笑)
食べ物までありがとうございます。わたしは食べても太らない代わりに肌に出やすいんです。
お肉食べます。
今はローズヒップ、紅酢、軟水等色々試してます。
どくだみも前に飲んでたので、また再開してみます。
皆さん本当にありがとうございます。
- 96 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 18:49:46 ID:kq1nxqxw0
- 90さんに質問なんですがなんか解決しました以外のアファやりましたか?
安心するための方法ってどんなことやりましたか?
解決しましたをどのくらい言ったりしてましたか?
質問ばかりで、すいませんがよかったら教えてください
- 97 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 19:03:40 ID:52twrO7o0
- 相談をさせてください。ちょっと混乱してしまいました・・
彼ともう一度やりなおしたいと思ってる者です。
最近、とてもよいイメージしながら日々過ごしてて認識の変化もあり、
自分自身も変化が起きていい感じで過ごしていました。
今日のお昼くらいに、彼から復縁を申し込まれるリアルな姿と言葉が浮かんで来て
(いままではどうしても浮かばなかったです)、幸せの絶頂の気分になりました。
しかしその後、なぜだか分かりませんがネガの嵐が襲ってきて、今までできていた
イメージも浮かばず、彼が私のことなんてもう一度思ってくれるはずないと逆の状態になっています。
最近はそんな状態からも自愛などでもとの自分に戻れたのですが・・・
不安から彼に電話してしまい、すこしはなせてそのときは安心したのですが、
また彼の一言一言を疑う前の自分がでてきています・・。
未来は自分で決める、が一番大事なのはわかるのですが、どうしても
ネガの状態に引き戻されて埒があきません。
こんなときは、一旦すべてを停止するしかないのでしょうか・・。
あせりもあって、不安に押しつぶされてしまいそうです。
スレ違いでしたらすみません。
どなたかこのような経験をされた方がいらっしゃったら
アドバイスいただけたらさいわいです。。宜しくお願いいたします。
- 98 :88:2012/05/13(日) 19:51:38 ID:zxHfyWR20
- >>90さん、
どうもありがとうございます。
今は何も起きてない。確かにそうですね。
- 99 :幸せな名無しさん:2012/05/13(日) 23:57:53 ID:.s/8NYbg0
- 結婚予定の彼氏がいるのですが、結婚の話が現実味を帯びてきたら彼をずっと愛せるか不安になってきました。
その一方でずっとお世話になってきた大事な親友にどうも好かれてると気づいて戸惑っています。
付き合う気はないけれど、今のまま電話したり遊びに行ったりしたいなんて贅沢なことを考えてます。
こんなんで今の彼と結婚してうまくいくのかすごい不安。
- 100 :90:2012/05/14(月) 05:15:29 ID:rSPYjx42O
- >>96
アファは私やってなかったなぁ。
ただ心の中で「解決した〜良かった〜」って安心してる自分をイメージしてたっていうか。
現実みれば焦るし安心してもすぐ感情(エゴ)が騒いでたんだけど
意識的にとにかくそこから離れた。
どうしても不安なときは抵抗せず逆に思いっきり不安に浸ったよ。
不思議なもんで真剣にもうダメだってなると心がどんどん色んなもの手放すんだよね。
「もういいやー」って。
これは捻くれ者さんのメソッドに似てるかも。
だから不安に蓋しないで落ちるとこまで落ちるのもアリだと思う。
そうするとまた新たな世界が生まれるよ。
期間は1ヶ月もしなかったかな。
知り合いから電話きてバイトとか紹介してもらって
他の問題もとりあえず解決して、先月はいきなり2万の臨時収入あったり。
顕在意識で解決出来ないと思ったら諦めて、もう神様(潜在意識)に全部お任せする。
これを学びましたw
- 101 :88:2012/05/14(月) 19:59:49 ID:LHUCKc5.0
- たびたび書き込み失礼します。
私の場合、自己否定して落ち込むループにいます。
お金のことも、親には迷惑をかけれない、ましてや他人にはなおさら…
自業自得なんですが、また自分を責めて落ち込んで、の繰り返しです…
死んでもどうにもならないのだけはわかってるんですが、
自分の不甲斐なさに涙を流すばかりです
- 102 :96:2012/05/14(月) 23:19:20 ID:BVO9rLbc0
- >>90さん 返信ありがとうございます
具体例勉強になります
現実みてあせったりする自分いるんでもういいやーって開き直ってみようかなって思います
解決イメージでこの状況を楽しもうかなって思います
解決〜 安心〜
解決、臨時収入おめです
- 103 :幸せな名無しさん:2012/05/15(火) 11:45:27 ID:eCiJKNdIO
- >>97
認識の変化?
厳しいけど全然出来てないよ。
いいイメージが出来ればいい状態?
悪いイメージが出てきたら悪い状態?
それは誰がそう決めてるの?
判断してるのは??
- 104 :89:2012/05/15(火) 13:01:44 ID:SHED6f860
- >>93
うん、私の場合は気にすると逆に治らなかったので、
いったん「治らない!治す!」から離れたほうがいいと思います。リラックスが一番。
私も大人ニキビが長く続いて、皮膚科やエステに通ったけど、
エステでもお手上げされてしまったので通うのやめました。もう無理!って言われた(苦笑)
肌が弱ってしまってるので、外からのケアが刺激にしかならなかったみたい。
(ビタミン剤や漢方薬も効かず、気にするから余計悪化)
他のお医者様達からも「もう顔を触るな」と言われたので、シンプルなスキンケアに戻しました。
その後、別のところのリンパマッサージ(顔以外の全身)が気に入って、肩凝り解消目的に通ったところ、
1年ぐらいでびっくりされるくらい肌がきれいに治りました。
今もニキビが出ると気にはなるけど、(私も接客の多い仕事です)
食べ物や化粧品、体調不良やストレスのチェックになるので以前ほど悩まなくなりましたよ。
そのうち治るわ〜と思うようになったのが大きいかな。
お手入れの加減も(高機能化粧品→ぷつぷつ、美顔器系→赤く腫れる等々)わかってきたので
内側のケア(心の内面含む)を重視したほうがいいなと。
お手入れは人の手より自分の手のほうが良いように思います。
上記の頃はアファとか知らなかったので、そっちのほうは何もしてなかったです。
ただ、私はメイクアップもの、インナー&ランジェリーのカタログ等見るのが大好きで、
きれいなモデルさんと商品眺めてうっとりしていて(笑)
それを着たいからボディケアに力を入れるようになり(顔は特に触らずのまま)、
そのうち顔のほうの肌もつられて良くなっていったように思います。
いわゆるイメージングになってたんでしょうね。
あ、どくだみ茶を飲んでた頃は、たしかに白肌美肌をキープできてました。
今思い出しました(笑)
現在ヨクイニン(はと麦)錠剤飲んでます。
ニキビ用に出された漢方は効かなかったけど、これは結構調子良いです。
93さんによく合うものが見つかりますように。
- 105 :幸せな名無しさん:2012/05/15(火) 14:47:46 ID:YX9ZlsuU0
- 一目惚れして運命だと思った彼が結婚します。
私は付き合ってもないのに関係をもってしまい
ずっと彼と結ばれることを信じてこの一年潜在意識をやってきたけど
時間を無駄にしただけで全く何も変わらなかった。
彼にとっては最後まで一回やりたかっただけの女だった。
もう彼のことはあきらめますが、潜在意識を信じられなくなりました。
- 106 :97:2012/05/15(火) 15:02:56 ID:BobL61wQ0
- >>103
ありがとうございます。
認識の変化、おっしゃるようにできてなかったですね。はっきり言ってくださってありがとうございます。
そして、よくわかっていません・汗。
よい/わるいを判断してたのはエゴでしょうか?
あのときは悪いイメージがとまらないので、それが現実化すると焦ってました。
いま考えるとそれを拒否をせず、そんな自分によりそってあげればよかったのかなぁとおもいます。
私がわたしに翻弄されてたのですね・・。
今度そんな状況がきても、どっしりかまえててあげようかと思います。
- 107 :103:2012/05/15(火) 15:40:40 ID:eCiJKNdIO
- >>106
そう、エゴ。
本来はどんな状態のあなたでも完璧です。
不安は幻なんです。つまり嘘。
だって不安になってる時って不快でしょ?
幻だって分かってるから不快なんです。ここじゃないって。
本当は全然相手にしなくてよいものなんだけど。
でもどうしても惑わされそうな時は「これはエゴだ」と気づくだけでも多分全然違う。
冷静に俯瞰して見る感じっていうのかな。出来そうですか?
注意してほしいのは「蓋」をしないこと。
思考じゃなく感覚を信じて下さい。
- 108 :幸せな名無しさん:2012/05/15(火) 19:35:35 ID:U32ZLUJ.O
- >>99
ずっとお世話になっている大事な親友が異性であって、しかも好意を持たれているのなら。
気持ちを弄んだり、彼が他の女性に目を向けるチャンスを奪ってしまう事にならないよう、
お付き合いには、きっぱりと線引きされた方が良いと思いますよ。
それは淋しいでしょうし不便にもなるかも知れませんが。
彼の事を本当に大事に思うのであれば、そうした方が良いと思います。
結婚予定の彼の為にも。
結婚予定の彼に、もし同じような異性の親友がいたとしたら。悩んでしまうのでは。
マリッジブルーには、現状維持の法則も関係しているらしいですよ。
- 109 :幸せな名無しさん:2012/05/15(火) 19:49:17 ID:FC2.areMO
- >>80です
>>81>>82
ありがとうございます。少しプラスに考えることができるようになりました。
いまラーメン屋でふと思ったのは、自分はネットの婚活成功報告でよくある「相手見つかる→別れる→荒れる→真のパートナーとの出会い」という道を歩いているのですね。
いまは心身と生活を立て直すことに専念します♪
- 110 :幸せな名無しさん:2012/05/15(火) 20:28:35 ID:IXjmFKA2O
- 今日、本当に有力な霊視をしてくれる方に見てもらいました。
今は自分の成長の時期で、何も焦ることはない。彼以外に縁のある人がいる、遊ばれる女になるな、お仕事を頑張って社会人として信頼される人になる、出会いの機会はたくさんある、などなど優しく教えてくれました。
正直彼とのことをはっきり言われて残念でした。
霊視で言われたら切り替えられると思ってたんですが…希望を捨てきれません。潜在意識がどこまで通用?するか…まだ彼を引き寄せたい気持ちがあります。良縁となってまた結ばれたい。
まだ頑張ってみる、往生際悪くても良いでしょうか?やっぱ叶えたいです。
- 111 :97:2012/05/16(水) 01:06:09 ID:VYySCr/k0
- 〉〉107
早速ありがとうございます。
不安は幻だから不快になるっていう言葉、目から鱗がおちました!
すごく楽になりました。
不安にはなにか意味があると探ってたところがあったのですね、でも、これがわかったいまは心置きなく流せそうな気がします。
蓋をしないことは気をつけてたのですが、それも流せずに思考して一体化してたんですね・・・
俯瞰するまでできなさそうですが、とにかく不安はいらないもの!というのを心に置いておきます。
- 112 :幸せな名無しさん:2012/05/16(水) 10:10:55 ID:28oNPD5I0
- >>110
具体的にはなにをしましたか?(方法)
とくにあなたの心のありようは? (それによりどのような考え方を持つようになったのか)
「起こったこと」に捉われることなく、のびのび今を享受できればいいね。
今はたぶん不足感でいっぱいだろうから、「潜在意識を浄化する方法」なんかの
クレンジングをしてみたらどうだろう。
なるほどさんにも質問されているみたいだし、セドナ・メソッドとかで手放してみて。
- 113 :幸せな名無しさん:2012/05/16(水) 10:37:00 ID:28oNPD5I0
- >>110 もういっこ書いておこう。
霊視での鑑定ということですけど、あなたの不安を言い当ててる部分だと思いますよ。
霊能力のうちには、クライアントの潜在意識を読むことも含まれます。
それはクライアントの表情、口ぶり、体の動きで第六感的に判断できるものです。
あなたの受けた霊視鑑定はあなたの潜在意識ですから、あなたが「それじゃあ、嫌なの」と
感じたら、潜在意識をクレンジングしたらいいんじゃないかと思った次第。
あなたが思い描く未来をそこから築いていけばいい。
- 114 :幸せな名無しさん:2012/05/16(水) 12:30:31 ID:lJHWXLpcO
- >>105
まぁゆっくり休んで。
また信じたくなったら活用すりゃいいし。
お疲れさん。
- 115 :幸せな名無しさん:2012/05/16(水) 16:03:49 ID:ilXweOPg0
- >>114
優しいお言葉が身に沁みる、ありがとうございます。
私が思いっきりアファとかイメージングやって半年経った頃
彼は彼女と出会い、この子だと思ったそうです。
まだ正式に婚約してないけど、
彼はその子のために仕事も地元も趣味も全部捨てて田舎に婿入りするつもりでマジ惚れ状態。
その子と出会うまで、彼とうまくいきそうになってました。
なんで出会っちゃうんだろう?
意味が分からない。
結局私の相手は彼じゃなかっただけなのかな。
それとも私のやり方が間違ってただけで潜在意識は万能なのか。
- 116 :幸せな名無しさん:2012/05/16(水) 16:38:58 ID:sZzjlWqA0
- >>115
いい感じになるまで半年かかったというのがちょっと?かもね。
その半年はライバルも何もいなかったんでしょ?
ということは、何か引っかかるものがあって煮え切らない関係のうちにライバルを引き寄せてしまったという感じがしないでもない。
- 117 :110:2012/05/16(水) 22:31:02 ID:NBeHDJqUO
- >>112、113さん
遅くなってすみません。レス本当にありがとうございます。
>>具体的にはなにをしましたか?(方法)
とくにあなたの心のありようは? (それによりどのような考え方を持つようになったのか)
1月半ばからバキュさんや金時豆さんを見習って瞑想、アファ、リストアップ、ポノ、イメージングなどをはじめました。
瞑想がなかなか習慣化しなくて、今は全然やってません…途中から自愛と新月を始めて、現在は全体的に手薄です。。ネガティブになったら、「そんな私もありだよ」って受け流す?かんじで、自愛は意識してます。
引き寄せは瞑想してた頃によくあった気がします。周りばかり見ず、内側を信じてとにかく自分が楽しく、前向きに過ごせるようにしよう☆って心掛けるようになりました。
5月から希望通りの会社に転職でき、そこに彼と私と同じ名前の人がいて引き寄せかもしれないことに気付きました。
私の名前は完全に女性用?なのに男の人で同じ漢字でびっくりしました。
彼と私の名前が並んで表示されるのを見ると不思議な気持ちです。
なんかまだ諦めつきません…潜在意識をクレンジング、調べてみます。
本当にこんな私にありがとうございますm(__)m
- 118 :幸せな名無しさん:2012/05/16(水) 23:38:37 ID:DB46MIlg0
- >>117
>>110さん 112&113です。
>5月から希望通りの会社に転職でき、
引き寄せできてるじゃないですか。
で、
>周りばかり見ず、内側を信じてとにかく自分が楽しく、
>前向きに過ごせるようにしよう☆って心掛けるようになりました。
だけど、占いに行ったってへこんだってことは、「心掛ける」のが
不快なことを見ないようにする、フタをして考えないようにしてるんじゃないかなー、と
思いました。
潜在意識のクレンジングですが、
・不快な感情を感じ切る
・感じ切ったところで、それが「自分が作り出したもの」と認める
・そして、手放す。
こんな感じです。
参照:『セドナ・メソッド』と『マネーゲームからの脱出』
自愛もこの一種だと思う。テクニック系のものとしたら↑は、使える。
私は{この世界は私が創造した世界}を採用しているので(マネーゲームより)
こういうやり方をすすめるけど、ようはあなたが納得できるものに出会えれば
世界は変わると思います。
- 119 :幸せな名無しさん:2012/05/17(木) 08:40:34 ID:E0fOjyEM0
- すみません、彼とやり直しを望んでいるもので、少し上の97さんと似ているのですが、相談させてください。
普段、瞑想をしているのですが、腹式呼吸をしていると、船を漕ぐようにウトウトしてしまい、イメージが形にならないのです。
昨日、それを解消すべく、半目で行ったら、まだ少しは良かったのですが、どちらにしても、感情が余り入らず、想像することに一生懸命になってしまっている感じです。
今は慣れる段階だからそれでもいいんだ、願いは叶っていて、彼とは結ばれているんだ!と思っています。
しかし、つい
「彼と私は思い合っているのだから、誘いの連絡がくるよ!」
と、限定などとしてしまい、待ちの姿勢になってしまって、これでいいのか!?
と不安になってしまいます。
このメールに関する考え方が復縁の方法を限定してしまっている気がして、「潜在意識は違う解決法かも?」
と限定しないようにしているのですが…
根底に早く叶えたいという心があるみたいです。
長文での相談すみません。
- 120 :幸せな名無しさん:2012/05/17(木) 14:13:17 ID:zz2Q9qMc0
- >>116
ライバルいたかはわかりません。
イイ男で余裕があって女に飢えてない感じでした。
結婚相手の子は今時珍しい素朴な子です。
彼自身がそういう子を望んでて引き寄せたのかもしれませんね。
ありがとうございました。
- 121 :幸せな名無しさん:2012/05/17(木) 16:28:22 ID:62z6pWhE0
- >>119
>根底に早く叶えたいという心があるみたいです。
=不足感
別に待ちの姿勢でも方法を限定してもいいんだけど、そうは思えないのは
「今の状況が違う」という気持ちが不足感となっているんだと思う。
あれこれ考えすぎなんだと思う。これをしないと叶わない、○○=達成は
意外と落とし穴に入りこみやすいんですよね。テクニックに走っちゃうというか。
バキュさんの更新されたブログの記事は参考になると思う。
あとクレンジング派の私は、「早く叶えたい」という気持ちなんかをまるごと
セドナとかで開放することをおすすめします。
- 122 :119:2012/05/17(木) 17:45:28 ID:E0fOjyEM0
- >>121 さん
アドバイスありがとうございます。
不足感。確かに連絡とかを気にしてる時はありますし、叶えるためのテクニックとして考え過ぎていますね。。
彼自身のことを考える時間が減ると、執着から離れているのか、とか、
でも瞑想時にイメージングが出来ないのは彼に向かい合ってない?願い事態を手放し過ぎてる?
はたまた彼=自分が傷つけられるかも→感謝の気持ちが足りない?
など、とにかくこの自分の反応は良いのか悪いのか、と…(^◇^;)
それでも瞑想などは慣れれば出来る様になるし、
潜在意識はそれでも事態を良い方に進めてくれている、
バキュさんの新しい記事の、今の世界は望んだ事が叶った世界!
と考え過ぎるのを辞めるようにしていました。
クレンジングと言うと、どれも理解し切れていないのか、しっくり来る感じがしなくて、
「こういう感情(問題)があるのか、でも不安があっても叶う」
と、それ以上は思考を止めるようにして、気分転換の行動に移るようにしています。
オススメがあったら教えていただきたいです。
書いてて思いましたが、考え過ぎ、というのは
外の世界に振り回される、
エゴが騒ぐ
この2つなんじゃないかと気付かされた気がします。
- 123 :幸せな名無しさん:2012/05/17(木) 21:57:44 ID:cOVdBVH60
- >>120
ライバルを引き寄せてしまったのは、彼ではなく120さんかもしれないと言いたかったのです。全て120さんの現実として起こっていることですから。
まだ婚約段階ですし、120さんが自分の心の整理が出来て願望がはっきりしたら、現実が変わる可能性は十分あると思いますよ。
- 124 :幸せな名無しさん:2012/05/17(木) 22:11:47 ID:A/Jtz/yM0
- >>122
>>119さん 121です。
まず最初にこれは私の考え方なので、それを押し付けるつもりはありません。
あなたがいいと思うことを採用されたらと思います。
私が感じた「考えすぎ」というのは、
いまやってることを「手放しすぎかも」「待ちの姿勢かも」 と否定することです。
…と思おうとする、んじゃなくて本当に信じるのなら細かいことは「ま、いっか」となると思うんですよね。
なので、まだ自分の中でルールが確立されていないから考えすぎるんじゃないかと。
それは、不安とか不足感とかそういうところからきているように思えます。
(これがエゴが騒ぐという部分)
>願い事態を手放し過ぎてる?
ほんとに「手放し過ぎてる」のはいいけど、たぶん手放しできてないから
不安になるんだと思います。
>「こういう感情(問題)があるのか、でも不安があっても叶う」
セドナ・メソッド(オススメ)だったら、
こういう感情(注:“問題”ではなく“感情”)があるのか。
1、この感情は、(たとえば)悲しみからきているのだな。
2、悲しみは安全でいたいという安全欲求か
3、では、この感情を手放します。
と、感情(ポジティブな感情もネガティブな感情も)をクレンジングしていくのです。
この板にもセドナの板があるし、なるほどさんのブログもあるので興味があれば
取り組んでみてください。
セドナ・メソッドの簡単なやり方↓
ttp://meditation.netabon.com/technique/technique008.html
なるほどさん↓
ttp://ameblo.jp/ha-naruhodo/
(アドレスの前にhをつけてください)
セドナでは「でも不安があっても叶う」すら手放します。
手放すってあきらめろと思うかもしれないけど、「叶う」と思っていると
「叶う」という状態がずーっと続いちゃう可能性があるんですよね。
でも、「それでも叶う」ことはもちろんありますよ。
ただ、前に書いた通り叶えるための行動って不足感を生みやすいんです。
イメージングできないならできないで、瞑想に力を入れて頭をからっぽにするのを
実践していくのはいいと思いますよー。
瞑想で自分の感情を客観的に眺められるようになることも潜在意識的にはいいことです。
- 125 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 03:16:41 ID:NR6O6Mcg0
- >>123
ありがとうございます。
私が何で引き寄せたのかが分からないです・・そんなこと全く望んでなかったのに。
何もかも意外で急展開でまさに青天の霹靂でした。
彼が途中で冷めたり、農業が嫌になったり、
田舎での生活に後悔して戻ってくればいいのにって思ってる。
(ちなみに彼はSEで、彼女と一緒になりたいがために未経験の農業をやることにし、
他の地で修業した後、彼女の実家の農家に婿入りします)
彼を好きな気持ちは変わることはないけど、、
これ以上彼のために時間は使えないし使いたくないから
自然にまかせようと思います。。
- 126 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 08:20:23 ID:N3cDcLFM0
- >>125
>イイ男で余裕があって女に飢えてない感じ
経過書き込みの内容見ると、この相手の男性に対する認識がすでに間違ってます。
余裕のあるイイ男は、女性の気持ちに気づきながら、寝るだけで放置などしません。
>彼を好きな気持は変わることはないけれど
本当ですか?認識が変われば気持ちも変わりますよ。ご自身にとって楽な方に、最善の方向へ。
>彼のために時間は使えないし使いたくない
これが最善です。ご自身もわかってらっしゃる。
でも人間は現在目の前に見える欲望に振り回されるんですよね。わかります。しばらくは心が揺れることでしょう。
- 127 :122:2012/05/18(金) 12:36:46 ID:qqa9Ua..0
- >>124 さん
丁寧にありがとうございます。
手放し過ぎかも、と思っていたことは不安ではなく、否定、ですか・・・。
ちょっと目からウロコです。
信じていれば「ま、いっか」となる気持ち、分かります。
そういう気持ちが大事なんですね。
>>「叶う」と思っていると「叶う」という状態がずーっと続いちゃう可能性があるんですよね。
叶う=まだ叶っていない=叶うと思っている状態が続く
ということですよね。
実はこれが1番恐れています。
よく連絡「待ち」の気持ちになってしまうので><
セドナのページ、簡単な方だけ見てきました。
感情を開放したりするものは、ポノとか色々あり過ぎてよくわからなかったので、よくわからなかったので、シンプルで分かりやすい良いページを教えてくださりありがとうございます(^^)
ブログも少しずつ読んでみます。
ここ数日、ちょっと考え過ぎて、ネガが頭から離れなくてしんどいので、瞑想と並行しつつ、苦しい気持ちが出た時に取り組んでみたいと思います。
ありがとうございます。
- 128 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 13:31:42 ID:UZPNIueI0
- >>125
126さんも指摘してますが、やはり相手に対する認識が間違っているというか、おかしいかなと思いました。
なんていうか、125さん自身も遊びモードなんですよね。125さんの気持ちではなくて、認識が。
「イイ男で女に飢えてなさそう」とか、とてもこれから真剣に付き合う、愛し合う男性に対して持つ印象や認識ではないと思います。先に体の関係になってしまったというのも納得ですし。
125さんの気持ちは本物だと思いますよ。ただもう少し恋愛に対する姿勢を真面目なものにしないと、結局125さんが傷つくことになりますし、多分新しい恋愛をしても同じような結果になると思います。考え方を変えない限り同じことが繰り返されますから。
彼に遊ばれたというより、125さんがもっと真剣に向き合っていたらと思います。彼は好きになった女性のために全てを捨てることがきるくらいの人ですから、少なくとも恋愛に対しては真面目な人だったと思うんですが。
- 129 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 13:38:40 ID:Xf7WYaRQ0
- >>126
そうですね…イイ男といっても見た目とか魅力があるということですw
本命の彼女や周囲に対しては全く態度が違ってて、
王子様みたいにふるまい好青年だと思われてます。
現実化はあきらめたし、最後に会ったときもとても冷たくされましたが
彼を好きな気持ちは変わらないです。
変わることがあるのでしょうか?
- 130 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 14:05:40 ID:Xf7WYaRQ0
- >>128
そうですね・・おっしゃる通りです。
先に関係をもってしまったのは本当に後悔しかなく、痛い思いをしたので
二度と繰り返すことはありません。
私にとって大事なことを学ぶ必要な経験だったのかもしれません。
ご指摘いただき、ありがとうございました。
- 131 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 15:01:29 ID:UZPNIueI0
- >>130
「イイ女で男に飢えてなさそう」って思われていたのかもしれません。自分が相手を思うように、相手も自分のことを思うようになりますから。
130さんの認識が変更されたら(もうされましたが)、現実も変わります。彼の気持ちは真剣だったと思いますし、それは130さんによって引き起こされたんだと思うんです。現実的には他の女性に心変わりしたように見えますが、それは130さんと叶えられなかったからで。
自分の気持ちに後悔がないようにしてくださいね。130さん次第ではこれも過程ですよ。
もしやる気があるなら、瞑想やイメージングを通して彼に自分の真剣な気持ちを伝えるといいと思います。金時豆さんのブログをご参考に。
- 132 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 17:55:14 ID:mY88jIU.O
- >>130
ぶしつけな質問ですが、一年の間に「身体だけで終わるんじゃないか」
みたいな不安というかそうであって欲しくないって思った事はありませんか?
決して好奇心ではないですが不愉快ならスルーして下さい。
- 133 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 18:23:57 ID:Mk3PVdMI0
- 就職活動がうまくいきません…
いくつか行きたい企業があり、面接を受けていたのですが
ことごとく敗退。
なんでうまくいかないんですかね
今日落ちた所は滅多にない位自分に合った(ように感じた)企業で、
ここで働けたら幸せだなぁと思えたし、自分が働く様子もイメージ出来ました。
でも、根底で「うまくいかなかったらどうしよう」って気持ちもあって
クレンジングしたりもしてたんですけど、結果は不採用
もう泣きたい
他にも就職うまくいかないってレス見たし、
なんか潜在意識とかないんじゃないかって気がしてきた
就活うまくいかないってレスあると「実際の努力もしないと」って言う人もいれば
「実際の努力≠内定」なんだって言う人もいてどっちなんだろうって
こんな現実は望んでなかった
こんな落ちまくりたくなかった
- 134 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 20:24:06 ID:Mk3PVdMI0
- 書き込んでから二時間ですが、訳もなく急に元気になりました。
あはははははは\(^o^)/
- 135 :幸せな名無しさん:2012/05/18(金) 22:23:18 ID:cMxtg6yMO
- >>86です
その節は皆様お世話になりました。
あれから色々あり、今少しずつ肌が良くなっています。自分でも不思議です。
絶対に叶う(治る)、とゆう自信もついてきました。
お話聞いてくださったみなさんありがとうございます。
- 136 :幸せな名無しさん:2012/05/19(土) 01:29:50 ID:Ip9qQo.U0
- >>131
あなたのレスを読ませて頂いて、私には全く真剣さが足りなかったし、
彼には伝わっていなかったと反省しています。
私は恋愛マニュアル的なものも参考にしていて、
関係を持ってしまった場合は距離をおくとか、こちらからは縋らず連絡を待つとか、
気持ちを知られてはいけないとか、、
そういうのを愚かにも鵜呑みにしてたので、
ずっと彼には本気じゃなく、軽い女だと思われてたかもしれない。
今思えばうざがられようがすぐに素直に気持ちを伝えれば良かった。
私が彼にやっと気持ちを言えたのは、つい最近のことなんです。
彼が初めての相手だったことも言い、彼は驚いてました。
信じられないなんて書き込みしてしまったけれど、
潜在意識以前の問題かもしれませんね、皆様すみません。
もう彼には会えないので、瞑想やイメージングを通して真剣な気持ちを伝えたいです。
最後に会った時には、真剣な気持ちを伝えきれなかった。
金時豆さんのブログは何回も読みました。
彼女も彼が一時他のお相手と婚約中までいったということで…
暖かく素晴らしいアドバイスを本当にありがとうございます。
>>132
いえいえ、不愉快でもぶしつけでもないですよ。
身体の関係は一度きりです。
不安というか、後悔しかなかったです。
私がもっと自分を大事にし、しっかりしてれば、今頃彼と結婚してるのは私だったんじゃないかって、
出会う前に戻ってやり直したいって何度思ったことか。
- 137 :幸せな名無しさん:2012/05/19(土) 06:52:37 ID:WO4maLbwO
- >>136
>>132です。あんな質問に答えて下さってありがとうございました。
私も好きな彼が突然婚約してしまって、不安が現実になったので聞いてしまいました。
切ないですね…今は考えられないかも知れないですけど彼以上の方と幸せになる可能性もありますし。
>>136さんは素敵な女性だと思います。ご自分にとっての幸せをもう一度考えて見られては。
偉そうにすいません。
- 138 :幸せな名無しさん:2012/05/20(日) 14:05:31 ID:AqEZmGSg0
- >>137
暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。
良い初恋の経験として、前に進みますが、
彼のことは復縁スレの265さんのようなスタンスでいようと思います。
結婚するからって好きな気持ちはやめられないので、好きなだけ好きでいます。
>>137さんの幸せを祈っています。
- 139 :144:2012/05/27(日) 18:39:14 ID:sgopsYxs0
- やだやだやだ!
運動して食制限もしてるのにどんどん増えてく。昔の服がきつくなっていく恐怖でもうだめ。
拒食症からの回復は必ず増えるって聞くけどいつまで増えるのか。もう潜在意識も信じられないよ。
- 140 :幸せな名無しさん:2012/05/28(月) 19:46:09 ID:E1/zS7.EO
- >>139
もう一度、潜在意識の本を読んでみたら。
そして、意識の焦点を当てる場所を
痩せて綺麗になって幸せな気持ちになっている自分、
の方に変えてみてはどうでしょう。
潜在意識の意味から調べてみたら
上手く行くのではないでしょうか。
- 141 :幸せな名無しさん:2012/06/02(土) 13:31:33 ID:FUGJ7J.gO
-
12月末に失恋。
2月頃に潜在意識と出会い、毎日を過ごしていました!
想うのはいつも、彼だけだった。
だけどもう、分からない。
彼は私に嘘をついてた、
元彼女とよりを戻していたそうです。
潜在意識を信じてた私が、バカだったのか(;;)
自愛をする気にもなれず、色んな気持ちがごちゃごちゃしてて 信じてた自分がバカだったとしか思えない。
どこにレスしようか悩んで、こちらに吐かせて頂きました(;;)
- 142 :幸せな名無しさん:2012/06/02(土) 14:18:29 ID:0vYs5syI0
- なぜ他人の不幸を願ってはいけないの?
いろんな人を振り回して傷つけても平気で自分中心な人が充実して生きてるのに
こっちはいつまでもそれに悩まされなきゃいけない。
これも自分が作り出したの?どうしたら解放されるの?
- 143 :幸せな名無しさん:2012/06/02(土) 14:39:16 ID:te9TszMQO
- >>142
潜在意識には主語が無いからですよ。
望む現実の事を考えて、
セドナやポノを活用する方が良いと思います。
その事を考えたり、こうして書き込む事で
その状況が又、引き寄せられているのだと思いますよ。
ザ シークレットのDVDや、引き寄せの法則の本を見てみるのはどうでしょう。
気分が変わると思いますよ。
- 144 :幸せな名無しさん:2012/06/02(土) 22:16:19 ID:xLQvFuIsO
- >>142
それは言えてる常に人の批判ばっか悪口ばっかり人が満たされてるのに何故善人な不幸な人がいるのかそれがわからない
- 145 :幸せな名無しさん:2012/06/02(土) 22:28:00 ID:/qqQ8Rl.O
- >>142
その他人が苦しまず充実して生きてるってどうして分かる?
あなたが現実で見てるものや感じてるものが真実だってどうして言える?
それは本当に本当なの?
- 146 :幸せな名無しさん:2012/06/03(日) 00:49:22 ID:OYe8JAn.0
- 相手を赦すとか自分を変えるとか自分が引き寄せたとか考える前に、潜在意識に向かって
「とっとと助けんかいコ゛ルァ!」と命じてみても良いんじゃないか。
自分よりしんどい思いしてる人が何人いても、自分がしんどいのは事実だからね。
- 147 :幸せな名無しさん:2012/06/03(日) 01:40:42 ID:rvV3Su5wO
- >>146
そこなんですよ
私の潜在意識は不感症なのか無関心なのか全く私の望みに応えてくれないのです
- 148 :幸せな名無しさん:2012/06/03(日) 02:02:34 ID:uHysif5MO
- >>147
あなたの潜在意識が不感症などではなく、それ以前に潜在意識に不感症などはまったく関係なく、潜在意識を理解できていないためにあなたが狙っている願いが叶っていないのです。 潜在意識的にいえば叶ってないと思っているあなたの思いを¨叶えてくれています¨が。
- 149 :隣のぽち:2012/06/03(日) 03:11:34 ID:IJdRvcKwO
- >>142
これも自分が作り出したの?
ANS)まさにその通り
どうしたら解放されるの?
ANS)その場から逃げてください
- 150 :幸せな名無しさん:2012/06/03(日) 11:29:32 ID:rvV3Su5wO
- >>148
ありがとうございました。
価値観が変わりました。
私の願いは既に叶っていたんですね。
- 151 :幸せな名無しさん:2012/06/06(水) 14:10:42 ID:Euq7hKrs0
- イメージするのって難しいですね。
なかなかイメージできなくて焦ってしまいます。コツとかってありますか!?
- 152 :幸せな名無しさん:2012/06/07(木) 01:31:32 ID:GoCKhPOIO
- >>151
以前に、「イメージするときは、自分の頭の上じゃなくて目の前でイメージするとリアルに感じられる」と書いてあったレスを読んだことがあります。
あとは、やっぱりイメージした後の感情も大事なのかなと思います。
見当違いな答えでしたら申し訳ありません。
151さんの願いがポンポン叶いますように。
- 153 :幸せな名無しさん:2012/06/07(木) 06:11:27 ID:lktUguho0
- 私もイメージングが苦手なので
152さんのレス参考にします^^
ありがとうございます♪
- 154 :幸せな名無しさん:2012/06/07(木) 16:50:13 ID:9kmMc9620
- >>152
レスありがとうございました。目の前でイメージするんですね。今夜やってみます!!
私は映像化そのものが苦手みたいで、イメージ自体が浮かびにくいみたいなんです。
自分主体にもなりにくいし、こんなんで潜在意識に届いているのか不安です。
- 155 :幸せな名無しさん:2012/06/07(木) 17:59:25 ID:ZsklGnTY0
- イメージングが苦手、イメージできない、って人がよくいるんだけど、自分の心に相手に対してわだかまりがあるとイメージできなかったりするよ。
自分はイメージング得意な方なんだけど(妄想好き)、相手への怒りや不信がぶり返したりしたときは、何も浮かばない。逆に相手への愛情が溢れだしてくると、イメージングがすごくリアルになってくる。
あ、ごめん。復縁だと思って書いちゃった。恋愛に限らず、イメージングの内容に対して抵抗があると、イメージングが難しくなると思う。
- 156 :152:2012/06/07(木) 20:07:58 ID:GoCKhPOIO
- >>154
イメージそのものが苦手であれば、イメージに関連する動画や映画などを見てみるのもいいと思いますよ。
例えば、大好きな彼とラブラブしてるイメージをしたかったら、それに関連するものを見て、ワクワクニヤニヤするんです。
もしくは、自分主体のストーリーを書くんです。事細かに自分がこうなったら幸せだなーっていうストーリーを書くのも手だと思います。
一番は151さんがやりやすい方法で、思う存分ワクワクニヤニヤすることです。
お互い楽しんでやっていきましょう。
- 157 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 01:08:53 ID:73RZPXX.O
- あんなに願ったのに叶わなかった…の思い出ばかりが自分を責める
叶った!ヤッターとかあれほど楽しく考えたのに叶わなかったとか
思い返しちゃうんだ
- 158 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 09:50:15 ID:4d9mY2YQ0
- >>155
確かにマインド、思考に囚われだすと全くイメージ出来なくなるね。
自分の最近願いが叶わなさすぎてモチベーション下がりまくり。
なんも出来ないからポノポノみたいにただ唱えるだけとかやってても
それでもネガティブな気持ちが強いときは妄想で頭の中で戦いが始まるw
- 159 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 12:03:05 ID:8ixttrDE0
- >>157
あるある。何年もかけてね
- 160 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 21:05:57 ID:6YtPy2GQ0
- 状況がグダグダになり続けて、ついに薬が必要なレベルまで。
ただ幸せになりたいだけなのに。
糸口は見つかるのだろうか。
- 161 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 21:16:19 ID:5MlrjyhkO
- 今日から又、感謝出来る事を見付けて行こう。感謝の石でも作ろうかな。
- 162 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 21:36:24 ID:5mB/FWjMO
- >>157
あるあるすぎて困る
- 163 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 21:50:27 ID:u1ZyVo8MO
- >>157
願うことはそのまま願っている状態を引き寄せたんじゃないかな。
潜在意識はメカニカルだから聞き入れてくれないってことはないんだよ。
何の狂いもなく、あなたの潜在意識のイメージを引き寄せて実現してくれているんだよ。
- 164 :幸せな名無しさん:2012/06/09(土) 23:43:11 ID:5MlrjyhkO
- >>157
時間差の事を忘れているのでは…。
それと「叶わなかった」(まだ叶っていない)の方に、意識が向いてしまっていると思いますよ。
- 165 :幸せな名無しさん:2012/06/11(月) 03:24:39 ID:MQU9thyg0
- 寝る前に期待してる自分が嫌で寝れない。
親のきげんがわるかったのか母親に文句をいわれ父親に怒られ、
そのまえに二人はけんかしていた。
私に当たるな。
こういうときほど自分がちっぽけに思ったり、やけくそな考えで埋め尽くされる。
しかも客観的にネガ感じてしまう。
ネガの方がリアルって・・・。
幸せなんかにちっとも浸れない。
復縁したくて、占い師信じるくらいなら自分を信じようと思ったけど、素直に信じれない。
占いにしろ、自分にしろ信じれないと叶わないのかな。
- 166 :幸せな名無しさん:2012/06/11(月) 15:23:52 ID:tojjCdrMO
- >>165
珠玉のレス集に書いてあったと記憶してるんだけど、
信じるというより、「現実になったら嬉しい」の嬉しさを味わうといいみたいよ。
そしたら、信じる・信じられないの葛藤や不安に焦点当たらなくてラクだよ。
ネガ絶好調♪しても全部が実現するわけでもないから、それはそんなに気にしないでいいと思う。
- 167 :幸せな名無しさん:2012/06/11(月) 16:23:28 ID:wXNGc25EC
- >>165 相談でもないなら、独り言スレか雑談スレに行きな。
自分のレスもスレチだが…。
親のきげんがわるかったのか母親に文句をいわれ父親に怒られ、
そのまえに二人はけんかしていた。
私に当たるな。
今度からは、両親がバトル(笑)してたら、ちゃんと避難しろ(笑)。
(^_^;))))))コソコソ…“君子危うきに近寄らず”“障らぬ神に祟りなし”子供なんて、一番弱い立場なんだからな。知恵つけろ、そう凹むな。
( i_i)\(^_^)
- 168 :幸せな名無しさん:2012/06/11(月) 23:29:48 ID:yXK0kpX.0
- 遊んだり、また会おうって言ってくれるのに、凄いくだらないと分かっていても、何気なくしたオンラインゲームの友達申請の承諾をいつまでもしてくれない事に落ち込む。
私とは繋がりたくないのか?と思ってしまう。
イメージングとかしても、ふいにそれが頭に浮かんで落ちてしまいます。
ログインしてる形跡はあるのに、一向に承諾してくれる気配がない。
現実にブレブレです。友達申請する前に凄いネガティブだったから、それが反映した結果かなと思ったり。。
特に連絡も取ってないし脈無しぽくて悲しいです。
- 169 :幸せな名無しさん:2012/06/11(月) 23:35:30 ID:i.UKIUQ.O
- >>168
社交辞令とか?
まぁ友達は無理になるものじゃないからいいじゃない?
お願いしてまで友達にならなくたってあなたに合うような人はもっといるさ
- 170 :幸せな名無しさん:2012/06/12(火) 02:13:15 ID:ccjm/kCA0
-
>>166さんレスありがとうございます。
>>165です。
珠玉のレス集読んできました。
おっちゃんさんの「既に願望達成した、その後の気持ち(心もち)」に のとこでしょうか?
叶った「嬉しさ」に焦点を合わすんですね。
久々に読んだらとっても参考になること沢山書いてありました。
アドバイスありがとうございました。
>>167さん、レスありがとうございます。
ほんと独り言になってました、すみません。
レスとってもうれしかったです。
>今度からは、両親がバトル(笑)してたら、ちゃんと避難しろ(笑)。
(^_^;))))))コソコソ…“君子危うきに近寄らず”“障らぬ神に祟りなし”子供なんて、一番弱い立場なんだからな。
知恵つけろ、そう凹むな。
( i_i)\(^_^)
結構良い大人なのに逃げることは考えてなかった・・・・・・。
今までは、親が私に相手のことを愚痴ったりされることで、なんか頼られてる気がしてました。
でも最近は聞きたくないです。もっと前から嫌でした。
不安にも親にも振り回されないよう気をつけます。
- 171 :165:2012/06/12(火) 10:47:54 ID:olaQQa3kC
- >>170 165です。あなたが両親のお互いへの愚痴を聞くことで、変な話安心してケンカができたのかもしれないよ。潜在意識的にもありうる。
これからは両親のことは両親にまかせなよ。バトル(笑)あるいはケンカ祭り(爆)が始まったら「あー、呆れた。もう私寝るよー」と部屋に帰れ。
両親の問題を自分の問題にするなよ。(*^-^)ノ
- 172 :幸せな名無しさん:2012/06/12(火) 12:08:31 ID:sL7RM9A2O
- >>171=>>167さんですか?レスありがとうございます。
>あなたが両親のお互いへの愚痴を聞くことで、変な話安心してケンカができたのかもしれないよ。潜在意識的にもありうる。
>両親の問題を自分の問題にするなよ(*^-^)ノ
なるほどw(°O°)w
親にとってケンカはストレス解消みたいなとこもあるけど、傷つけてまでする必要ないし。
私が巻き込まれる必要はないですもんね。
10年以上見てきたから普通だと思ってた。
当たられるのはキツイし、自分もなんか似てる。
これからは、さっさと逃げますε=┏( ・_・)┛
- 173 :幸せな名無しさん:2012/06/12(火) 12:13:31 ID:sL7RM9A2O
- すみません、
>>172=>>165です。
- 174 :自分、167だった…crz:2012/06/12(火) 12:36:02 ID:YnCuExxMC
- >>172 間違えました。スマソ。(/_・、)
- 175 :幸せな名無しさん:2012/06/12(火) 13:00:12 ID:NrztA..60
- >>170
166です。
夕べはちょっと眠れたかな?
今朝の新聞の医療コラムにタイムリーな記事が(笑)
「嫌なことがあった日は寝付きが悪い」のは、嫌な記憶を薄れさせる防衛本能らしいよ。
睡眠は記憶強化に関係してるんだって。
あなたがあなたを無意識に守ってたんだよ。
だからまた何かあって眠れなくても気にしないで。夜更かしOKにしちゃえ(笑)
珠玉のレス集いいよね。すごい参考書だと思う。
「行動するのが苦痛なのは〜」と「ワープする」もおすすめ。
叶った状態を味わって(ワープ)、そのあと現実見て(戻って)ガッカリするかもだけど、
叶った状態の自分に、第三者になってインタビューしてみて。
「今のお気持ちは?」「どうして復縁に成功したと思いますか?」「今のご自分にどんな言葉をかけたいですか?」とかとか。
これやると意外な本音や気持ちが出てきておもしろいよー。
このときは確かに叶った自分が答えてる。何度でもやってみて。
(元はサバイバル・クエスチョンてやつ)
今は信じ切れてないかもだけど、叶ったら嬉しい自分が確かにいる。
結局答えは自分の中にある。本当はどうしたいのか、どうすればいいのか。
未来の自分に手助けしてもらうのもありだよー。
- 176 :幸せな名無しさん:2012/06/12(火) 13:13:49 ID:NrztA..60
- 追伸
あ、寝たいときは気分がどうだろうが寝てね。睡眠は記憶を整理整頓してくれます。
- 177 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 00:00:42 ID:z5nyTa2.0
- >>175=>>166さんレスありがとうございます。
>>165書き込んだ後、3時間ぐらいはしっかり寝れました。
半分起きているような感じでしたが・・・・(^-^;)
当日仕事だったので。
>今朝の新聞の医療コラムにタイムリーな記事が(笑)
「嫌なことがあった日は寝付きが悪い」のは、嫌な記憶を薄れさせる防衛本能らしいよ。
睡眠は記憶強化に関係してるんだって。
あなたがあなたを無意識に守ってたんだよ。
だからまた何かあって眠れなくても気にしないで。夜更かしOKにしちゃえ(笑)
なんてタイムリーな!
潜在意識のなせる技かな、すごい。
体調の不安もあって「寝ないと身体に良くない」と思って焦っていたのかもしれません。
いまだに、目標は「早寝早起き」です。
でも、「気にしないで夜更かしOK」の日もあってもいいやと思いました。
>>176 睡眠は記憶を整理整頓してくれます
追伸もありがとうございます。
強化しながら、整理整頓するんですか。
じゃあ、寝る前に嫌なこと考えていたらそれを整頓して強化しちゃうってこと?
だから良いこと考えて寝た方がいいって事!?
・・・・そっか寝なかったら強化しないから忘れちゃう(^^;)
めっちゃ納得です。
よいイメージしながら寝不足とかってもったいないんだ・・・・・。
>珠玉のレス集いいよね。すごい参考書だと思う。
「行動するのが苦痛なのは〜」と「ワープする」もおすすめ
読んでてとても面白いです。
気になることはほとんど書いてある気がします。
「早起きしなければならない」「早く寝なければならない」
と思っていたと思います。
日常の些細なことで、「〜しなければならない」だと窮屈なので、
「早く起きたら、ゆっくり準備でき余裕なわたし☆」
にしたいと思います。
ちょっと楽しくなってきました。
>>166さん
>>167さん
お二人ともレス本当にありがとうございました。
すごくすごくうれしかったです(*^-^*)
- 178 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 12:48:33 ID:vfdbs57cO
- 潜在意識で仕事に就きたく、毎日リストアップやアファなどしていますが、焦りと不安は消えません。私には時間が無いんです…(;_;)潜在意識が導いてくれると信じきれません。求人を見ても、、直感が鈍ってるのか、ピンとくる物がありません。焦りと不安は禁物なのは分かってますが…早く働かなきゃいけないので…。もうこうなったら、手当たり次第に面接を受けるしかないのでしょうか?早い人は、色んな方法で、1ヶ月以内で引き寄せた方もいらっしゃるみたいですね(>_<)
- 179 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 13:02:11 ID:DkVONn4YO
- >>178
人生はあなたのドラマでもあります。
そしてそのドラマを盛り上げる背景で流れている音楽は緊張感に包まれた不安なメロディーでは?
そのメロディーこそ潜在意識からのものです。
ドラマだといい展開にはなりにくいですよね。
ここまでいえば解ると思いますがあなたのドラマの展開を変えていきましょう!
まさに希望溢れたいまにもきまるんじゃないか!?
そのようなればおのずとして展開は見えてきますよね?
ドラマの主役はあなたです!頑張って!
- 180 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 13:12:20 ID:qDWxIeus0
- 今までパッと浮かんだこと、ケーキ食べたいなと思ったら母が買ってきてくれたり
ということはありましたが、なかなか大きな問題はうまくいきません。
現在好きな人から連絡が全く来なくなり、数年前に出会った方、その時の状況とかなり似ていて、
きっともうこのまま連絡がこないんだろうなとネガばかりでてきます。
もうどいすればわからなあです、助けてほしいです。
- 181 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 13:22:09 ID:DkVONn4YO
- >>180
あなたの潜在意識が彼との関係を無理なく調和できればなんらかのヒントや糸口を引き寄せるでしょう。
- 182 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 13:47:46 ID:qDWxIeus0
- >>181さん
すみません、もう少しヒントをいただけますか…?
彼との関係を調和する手掛かりがほしいです。
- 183 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 14:03:55 ID:DkVONn4YO
- >>182
例えば家族や友達などは、仲良くなろうと考えなくてもその人達との信頼感や絆のようなものを感じますよね?
これは家族や友達との調和をあらわしています。
なのであなたは彼とイメージ(潜在意識)でこれらのような彼との信頼感や絆を無理なく感じることができれば可能性は広がるでしょう。
- 184 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 14:08:54 ID:qDWxIeus0
- >>183さん
丁寧に説明していただきありがとうございます。
確かに家族や友達とは、いつでも信頼関係が自然派と築かれている気がします。
どうすればいいのかわかりませんが、これから彼と調和できるように、
いろんな方の書き込み見て改めて1からやってみます。
- 185 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 14:14:10 ID:DkVONn4YO
- >>184
仲良くなる人で変な力みもなく気が合って自然体でいられ一緒にいて心地いい感覚だよね。
そんな感覚で調和できればいいね。
楽しんで
- 186 :幸せな名無しさん:2012/06/14(木) 16:14:24 ID:vfdbs57cO
- ≫179
ありがとうございます!
自分の人生は自分でしか変えられないんですよね!
良い展開になるように頑張ります!
- 187 :幸せな名無しさん:2012/06/16(土) 08:40:18 ID:32PYTjgc0
- >>178そりゃただ仕事選り好みしてるだけだw
直感だのアファだの本当にバカバカしい
- 188 :幸せな名無しさん:2012/06/16(土) 16:16:39 ID:8iS5PGwMO
- >>178
そのレス全部がエゴの塊だ。
- 189 :幸せな名無しさん:2012/06/16(土) 16:38:12 ID:MEI9y8aU0
- 不安っていうとまた違うのかもしれないけど…
復縁したい相手から色々誘われたりしてウキウキだったのに
彼が他の、彼と趣味の合う女の子と絡んでるのを見るとやっぱり彼は私じゃない方が似合ってるなぁ、と切なくなった。
元々周りから「どうしてそうなった?」と言われるほど異色カップルだったし。
彼が一緒にいて純粋に楽しめるのは他の女の子だろうなー、と。
私と一緒で彼も単なる執着や寂しさから誘ってくれてるんだろうな。
前は嫉妬で苦しくなったけど、今は嫉妬はないや。
自分がどうしたいのか分からなくなってきた…
- 190 :幸せな名無しさん:2012/06/16(土) 23:23:01 ID:UwplaH6IC
- >>189 自分の自信のなさを何とかしろ!人から例え異色カップル扱いされても本人達が何とも思わないなら影響がない。でも、「自分なんか、愛されない」と思い込んでたら、いくらでも脳がそう感じられる証拠を探し出してくるから、それを観て「やっぱり、そうなんだ…」と思い込みを強化してしまう。また、彼を遠ざけてしまうぞ。
いつまでそんな、悲劇のヒロインごっこをやるつもりなんだ?目を覚ませ!!
- 191 :幸せな名無しさん:2012/06/16(土) 23:56:27 ID:sP0WvKwg0
- >>189
自分も似たような気持ちになることあるから、あなたの気持ちはわかる。
けど、190さんの言うとおり、「いくらでも脳がそう感じられる証拠を探し出してくるから」気をつけて!
ちょうど自分も証拠探ししてることに気がついたとこだよ。
自分で自分の足引っ張ってたよ。
もう1回シンプルな気持ちに戻ろう?
- 192 :178:2012/06/17(日) 04:18:35 ID:NK0hDSRUO
- ≫187
そんなコメするなら、わざわざこのスレに来なきゃいいんじゃないですか?
≫188
レス全部がエゴの塊って、つまりどういう事ですか?
- 193 :178:2012/06/17(日) 04:21:47 ID:NK0hDSRUO
- 私は潜在意識に関して、何か間違っているのでしょうか?潜在意識やアファで仕事を探すというのは、やはり無理な事でバカバカしい事なんですか?
- 194 :188:2012/06/17(日) 05:04:56 ID:IoYAvxDAO
- おはよう(^-^)
>>193
エゴとは自我の事。
>>193は自分の事を『私は○○で××な人間です』とか、『私は○○をしたいですが、××なので出来ません』とか認識する事があるだろうが、それは本当の>>193ではなくてエゴがそう錯覚させているだけ。
本当の>>193は別の場所に居て、【何でも思い通りの現実を創造している】んだが、エゴによって巧妙に隠蔽されてそれを感じられなくさせられている。
多くの人間はエゴと一体化してしまって、エゴの方を本当の自分だと思わされてしまっている。
エゴは【】の部分を頑なに認めないだろう。
認めてしまえば、自分が存在出来なくなってしまうから、この境地に達しようと思うと激しい抵抗をするだろう。
全ての人間は『既に有る』状態なんだが、エゴの介入によって無いと錯覚させられているだけ。
・有るのにそれを有り難いと思わせない
・有るのに無いと思わせる
これがエゴ。
- 195 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 09:32:13 ID:MKG8l.JM0
- >>190さん
別れの原因も私の証拠探しによる部分が大きいと思います。
勝手に不安になって最後には一番恐れていた事態に…
けどこれは自分がそう思ったからそうなってしまっただけなんですよね(>_<)
喝ありがとうございます!笑
これからは自愛に徹しようと思います。
>>191さん
実は今彼のことを本当に好きなのかがわからなくなってしまって…
ただの執着なんじゃないかと思ってしまいます。
- 196 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 09:45:37 ID:Lh6OfZ6YO
- >>194
それは飛躍しすぎ
- 197 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 09:50:29 ID:fivj.b0cO
- >>195
191です。おはよう。
そっか、そういうときはいったん放置で。
しばらく自愛がいいと思うよ。
そしたら、もういいや〜かもだし、一緒に何々したいなぁとか愛しい気持ちが出てくるかもだし。
私はそうしてたよ。
今はまだ決めつけないでね。
良い1日を(^^)♪
- 198 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 10:04:00 ID:LnURAu6E0
- >>178>>193
あんた「なかなか効果が出ない人を〜」にもいるみたいだけど
どんな仕事に就きたい訳?「時間がなくて、早く働きたい」
…けど、「ピンとくる仕事がない」から潜在意識が導いてくれるのを待つってw
- 199 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 14:05:46 ID:BzrAe2w6O
- >>178
時間が無いと言うのが
もしも生活資金が無い、と言う理由である場合は、
アファや直感に頼ったり仕事を選んだりしているよりも、
取り合えず、働いてお金を稼ぐ方が良いと思いますよ。
その方が安心出来ると思います。
そうしながら、ゆっくりと理想の仕事を探しても良いんじゃないでしょうか。
187さんは言い方は厳しいけど、178さんの生活の事を心配して下さったのだと思いますよ。
- 200 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 14:18:35 ID:NK0hDSRUO
- ≫198
あんたにあんたって言われる覚えはありませんが?
- 201 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 14:21:55 ID:NK0hDSRUO
- ≫199さん
ご忠告有難うございます。
私にはあの言葉は、ただの罵り、バカにしてるようにしか思えません。
もうこのスレには来ません。
- 202 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 14:26:30 ID:pyV4fbFMO
- >>178
とりあえずアンカーの付け方覚えてくれないか
》じゃなくて半角の>を2つ並べるんだよ
- 203 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 14:36:35 ID:BzrAe2w6O
- >>200
就きたい仕事を早く探す為に、
どんな仕事に就きたいのか、自分の理想の条件を具体的に考えてみるよう、
教えて下さったのだと思いますよ。
焦る気持ちは分かるけど、もっと気分を穏やかにしてみたら良いと思いますよ。
- 204 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 15:29:49 ID:NK0hDSRUO
- 返事をしないと申し訳ないと思ったので書きます。
>>202
アンカーの付け方、間違ってて申し訳ありませんでした。
>>203
私はもっと心穏やかにするべきですね(^_^;)
すぐにカッとなってしまう性格なのでつい(汗)
頑張って仕事探します。
ありがとうございました!
- 205 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 17:10:07 ID:WnjfMSRkO
- >>204
このままのあなたの性格だと、仕事みつかっても長続きしなさそうw
- 206 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 21:15:12 ID:NG3DiQ2k0
- >>205
あなたも文面から性格が滲み出てますよ。
- 207 :幸せな名無しさん:2012/06/17(日) 22:49:32 ID:ygOeag5IO
- まぁまぁ、落ち着いて
- 208 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 00:36:16 ID:QJKe..OAO
- >>206
205さんは、『すぐにカッとなるのではなく、もっと落ち着いて穏やかな対応をした方が良いですよ』と教えて下さったのだと思います。
言葉は短縮されていて少しキツイけど、
あなたが仕事に就いた時の事を考えて、親切心から注意をして下さったのだと思いますよ。
どこの職場にも色々な物の言い方をする人がいますが、
本当に駄目な人間は、声をかけて貰えないと思います。
やれば出来る人間だ、と思ったから声をかけてくれたんだ、と思った方が良いですよ。
言い方じゃなく、言っている内容の方を考えてみて。
- 209 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 01:35:24 ID:LoiYnUscO
- >>208
それでもあんな皮肉な言い方されたらおもしろくないわなぁ
- 210 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 07:55:45 ID:QJKe..OAO
- >>209
ネガティブな気持ちは、それに似たものを引き寄せると思います。
腹を立てると、余計にネガティブなものを引き寄せる結果になってしまうと思います。
努力が要るけど、肯定的に考える事は大事だと思いますよ。
- 211 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 19:36:53 ID:/gfU0TpYO
- 今年に入ってすぐに潜在意識を知って実践しています。
大好きな人との結婚を望んでいて、何度も心が折れそうになりながらも実践して、予定していなかったデートも引き寄せたりしていましたが、昨日その彼に新しい女性が出現しました。
まだ発展するかどうかもわかりませんが、とてもショックで本当に心が折れてしまいそうです。
こんなとき、皆さんどうやって乗り越えていらっしゃいますか?
- 212 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 20:16:02 ID:EQLjYZeM0
- >>211
まずはマルチやめたら
- 213 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 20:21:44 ID:/gfU0TpYO
- 211です。
朝に書き込み、確認したら書き込めていなかったので、再度書き込みしたのですが、スレを間違えていたようです。
別のスレに書き込みしていました。
失礼いたしました。
- 214 :幸せな名無しさん:2012/06/19(火) 01:52:44 ID:PdqqWWeY0
- >>197
ありがとうございます!
彼からメールが来ると嬉しくなるし、来ないとなんとなく落ち込むけど
その気分の波も最近小さくなってきました。
今は自分のことだけ考えてあげたいです。
191さんも良い一日を!
- 215 :sage:2012/06/19(火) 14:16:34 ID:r3EXhQtc0
- 夜期待して、朝確認して死にたくなる
- 216 :幸せな名無しさん:2012/06/20(水) 18:27:18 ID:eFft86G60
- 最近ようやく好きな人をデートに誘いました。
告白をしたら、女性や私をバカにしたような発言をされ、
現在フェードアウトしております。向こうからも連絡をしてくることはないでしょう。
出来ることなら、彼が考えを改めて私一途に大切にされ結婚したい。
でも、言われた事や、今までの行動から、潜在意識を信じれなくなってます。
本当に叶うの?と、疑問でいっぱいです。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
- 217 :幸せな名無しさん:2012/06/20(水) 22:42:29 ID:0RvWf07sO
- 好きな人と仲良くなれたのに、最近すれ違いで、
避けられてしまいました…こんな状態からも付き合うまで持って行けるのでしょうか
- 218 :幸せな名無しさん:2012/06/24(日) 23:50:10 ID:B4vfWApI0
- 20年ほど、自分で何かをしようと頑張ってきたつもりですが、結局、全部失って、マイナス状態になってしまいました。
かなり最悪な状態です。すごく不安な気持ちです。と同時に諦めよう全部捨てて、やり直そうという気持ちがシーソーしてます。
本当に、どうなるか全く分かりません。後は、眠って明日の朝を待つだけです。
寝る前に潜在意識の本でも読んでみようと思います。
今、心が不安な状態にある方、駄目な時もありますよね、反対に良い時もあることを思い出しましょう。
(ちょっと、ノー天気だけど、そう思うしかありません。)
- 219 :幸せな名無しさん:2012/06/25(月) 00:41:49 ID:V.8Lvn6E0
-
すべての経験を肯定的なものと見ることによって、肯定的のみと見ることによって、そこから肯定的な結果を得ることができます。
それらをすべてあなたの人生に歓迎してあげることによって、必要な経験が楽にあなたを通り抜けていくことができるのです。
こうすると、あなた自身を非常に早く変革させることができます。さらに、あなたのもつビジョンそのものになることができます。
それらを経験することに抵抗しないでください。自分の中で「ああ、だめだ。今自分の人生に起きていることは、自分の望んでいることと全く関係ないじゃないか」などと言って、自分の中で戦いをしないでください。摩擦を創らないでください。自分に必要なものだと許してあげてください。そこから、否定的な意味でなく、肯定的な意味だけを見てください。どんな状況も、決まった意味をもっていません。あなたの与える意味が、あなたの得る結果を決めます。
・・・・・バシャールペーパーブック6より引用。
スレチかもしれませんが、私自身、以前の現実の出来事(すごい悪い状態)を振り返ってみるに、上記のことは本当に腑に落ちました。今は、あの前の最悪な状態があったからこそ、ものすごく自分が良い方向に意識変換できたし、視野も広がり、忍耐強くなってきました。必要な経験でした。
- 220 :幸せな名無しさん:2012/06/25(月) 01:28:52 ID:whCLjb4c0
- もし
なぜだか解説できる方がいたら教えてほしいです
電車に乗ったら、
「自分にとって最善の状態ですぐに座れる(お年寄りなどがいても何がなんでも座る、は避けたかったので)」を最近続けて実現できてました。
今日、一駅目で私の前の席の人が降りたので座ろうとしたら、横にお婆ちゃんが来たので、
「あ、どうぞ」「いえいえそんな、いいんですか」
のやり取りほんの数秒…
私の反対側の横にさっきからいたおばさんが明らかにやり取りも見てたのに、サッと座り…;
思わず私、えっ??(゜ロ゜ノ)ノって口に出たちゃったけど、
しかとで速攻寝たふり…(座ったとたん目を閉じた;)
なになに??
なぜだ
なんで叶わなかったんだろう(-_-;)
&なんでこんな人がいるの??
次の次の駅でお婆ちゃんは降りて、私はおばさん見てるとムカつくので車両を変えましたが、座れない時間がしばらく続きました。
ショック
何が叶えなくしてたんでしょうか?
もしかして
でもいいので教えて頂けたら今後の参考にしたいです;
- 221 :幸せな名無しさん:2012/06/25(月) 01:40:39 ID:aGey6gfgO
- >>220
もしかして……
>(お年寄りなどがいても何がなんでも座る、は避けたかったので)
↑ここでお年寄りを引き寄せ、何がなんでも座ってしまったおばさんを引き寄せた…?
ある意味、「○○は避けたい」→○○イメージ→現象化(座ったのは自分じゃなくて、おばさんだったけど)
全然違ってたら ごめんなさい〜
- 222 :幸せな名無しさん:2012/06/25(月) 01:50:14 ID:bvuOQ65IO
- >>220さん
起こったこと自体はただの現象です。
その現象をどうとらえるかであなたにとっての現実が生まれます。
先程の例でいうと席を割り込みされたあなたは気分が悪いので車両を変えた。
または、席を割り込まれたとき、イラっとはきても、ああいう人に私はならなくてよかった。と思いそのままそこでいることもできたかもしれません。
ようは席を割り込まれたときのあなたの感情や価値観、性格があなたの人生を作ったということです。
席を割り込まれたことに、何か引き寄せがあったわけではないのです。
- 223 :幸せな名無しさん:2012/06/25(月) 02:45:05 ID:yW3SgsNo0
- >>221さん
ありがとうございます。
なるほど〜
言葉って難しいな …
サラッとシンプルに
私は座れる、のが良かったのかな
そしてその状況になっても 、お婆ちゃんがいたらゆずるのは自由ですもんね
私がイメージしたのは
なんの障害もなく(心おきなく)、座れる、ゆずってもすぐまた座れる て感じなんですが
そこが願った通りの真逆
だったのが
???
よくわからなってしまって(-_-;)
でも伝えようとしてくれたことは
何となくわかります
ありがとうございました。
>>222さん
レスありがとうございます。
私はこのおばさんのようでなくて良かった とはもちろん思いました。
ただ正直な感情で、イラっとした
その気分を転換したかったので、お婆ちゃんが降りたあと移動しました。
おばさんを目の前にでは、なかなか難しそうだったので。
ここに無理している必要はない、と判断しました。
私がお聞きしたかったのは、作り出した現象、現実ではなく、
ずっと叶って来たことが、今回はなぜ 叶わなかったか?なんです。
現実を受け止められない的な感じでもなく
叶わなかった原因的なことが何かあるようだったら、参考にしたいと思って。
ここは潜在意識を信じられなく不安になった時スレなので、
まさにその気持ちを持ってしまったので
どうにかしたく書き込みました 。
- 224 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 10:43:06 ID:ux9wrtyQ0
- 朝目が覚めると不安で心臓バクバクしてる。
日中は他のことに気を向けたりするのでましになるけど。
一番平安なのは夜眠りにつく時。
一番不快なのは朝目覚める時。
エゴが抵抗してるのかな?
- 225 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 15:09:09 ID:aiPLuDiw0
- >>224
私もそう。
夜より朝の方がネガ出てくる。
なんでなんだろう…
- 226 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 16:22:40 ID:DKZh9SFgC
- >>224、>>225 寝ている間は、ネガティブな考え方や抵抗とかをアファやイメージングで方向づけられないし、自己観察などのメソッドもできないので、潜在意識が無法地帯になるらしい。
- 227 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 18:28:35 ID:tovnt6yoO
- >>226
潜在意識が無法地帯とか、そんな訳ないやろ。
間違った知識ほど恐ろしいことはない。
- 228 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 21:26:45 ID:dpaNef0gC
- >>227 例えば、起きている時に表層意識で、「幸せになりたい」と思ってても、心の奥の深層意識では「幸せになったら、嫉妬されたりするから困る!」と思っていると、寝ている時は理性の意識コントロールが効かないから、「幸せになったら困るじゃない!やめろ、やめろ〜」という思考が抵抗を始めて暴走する可能性があるんだと。
録音アファスレなんかでも、寝起きのネガが凄いとのレスが出る時があるけど、睡眠中のアファが単純にうるさい(笑)という理由の他に、今までとまったく正反対の考えが大量に長時間インプットされることへの抵抗が起きてるのも理由の一つなんだよ。
- 229 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:44 ID:tovnt6yoO
- >>228
例えば、起きている時に表層意識で、「幸せになりたい」と思ってても、心の奥の深層意識では「幸せになったら、嫉妬されたりするから困る!」と思っていると、寝ている時は理性の意識コントロールが効かないから、「幸せになったら困るじゃない!やめろ、やめろ〜」という思考が抵抗を始めて暴走する可能性があるんだと。
それはないです。
録音アファスレなんかでも、寝起きのネガが凄いとのレスが出る時があるけど、睡眠中のアファが単純にうるさい(笑)という理由の他に、今までとまったく正反対の考えが大量に長時間インプットされることへの抵抗が起きてるのも理由の一つなんだよ。
これも迷信ですな。
- 230 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:50 ID:MweuYGToC
- >>229 じゃあ、あなたの潜在意識の知識を披露してくれませんか?
- 231 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 23:28:38 ID:9ucLMhew0
- >>228
横で、すみませんが、>>228って、要するに睡眠中はいわゆるエゴが優位になるってことですか?そんなの、初めて聞きました。
私は、むしろ眠っている間は、エゴに支配されないし、悪夢などは脳が情報の整理していたり、または毒出しや浄化の作用で見たりするって、どこかで聞いたか読んだ気がします。なるほどな〜って思いましたが。
それに、寝る前や寝起きに瞑想やイメージングすると潜在意識に落としやすいというのは通説だと思うのですが・・・?
- 232 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 23:34:56 ID:tovnt6yoO
- >>231
あなたが正解です。
だいいち寝ているときにさ潜在意識が暴走したらあなたの人生めちゃくちゃだからね。
- 233 :幸せな名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:19 ID:dwKVDSoYO
- >>231 エゴが優位になるのではなく、寝ている時も思考は働いている、というニュアンスですね。
- 234 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 00:07:47 ID:/2YkrHI.0
- >>232
じゃあ寝起きのネガは、まだ潜在意識がネガティブ思考ってことですか(´・_・`)?
- 235 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 00:14:18 ID:fEyXLcQYO
- >>234
はい。何かしら悩みがあって朝目覚めたときネガティブになるんだと思うよ
- 236 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 00:20:08 ID:/2YkrHI.0
- >>235
なるほど、ありがとうございます。
まだまだネガってるのか…
- 237 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 01:12:22 ID:JZQE9F0w0
- >>227
潜在意識は無法地帯だよ。繋がっているんだから当たり前じゃないか。夢と同じだよ。
だから自分で自分の思い通りの人生を生きたいならイメージングやアファなりして、上書きする必要があるんだよ。
>>232
潜在意識が暴走とか捉え方がおかしい。意識が暴走?日本語がおかしいぞ。
朝起きたときにネガがひどいのは、夢の世界でいろいろなことが起きているからですよ。
潜在意識は繋がっていますから、集合意識の変化やさまざまな世界の影響を受けます。
もちろん、自分が抑えていたものが表面に現れたりします。
ネガがひどいときは、眠る前にバリアを張るイメージや枕元に水晶を置いたりするのもいいです。
携帯を側に置くのはよくないです。電磁波は結構影響しますから。
朝ネガがひどいのはかなりマズイです。寝る前によくても、結局起きたときのぼーっとしている状態=潜在意識の状態が悪いもので上書きされているわけですから。自分の不安が原因の場合は、イメージングなどを続けていけば収まると思います。
- 238 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 01:47:22 ID:9026mRJc0
- ・・・なんか違うんじゃ?
体だけじゃなく精神的にものすごく疲れている時や、消耗する時はたくさん寝るといいと言われるし、実際本当に睡眠を欲しますよね。そして、たくさん寝ると回復も速かったり。(不眠症や睡眠障害は別として。なぜなら自律神経系とか絡んでくるので)
睡眠中も顕在意識というか思考が活発なら、脳や魂が休まらないんじゃ?
朝ネガがひどい、ということに関しては、自分の体験からになりますが、やっぱり、現実の生活の中ですごいショックなことがあったり、悩んでツラかったりで、日中は仕事や学校などで意識がそれたり、意識して色々気分転換したり、人と会ったりで、夜寝るころには、そのツライことからのネガが薄れているけど、寝て、、、(私の考えでは睡眠中は魂というか自分のエネルギー体があっちの世界に行って充電・浄化してる間、脳みそはすごい勢いで記憶の整理してるという認識)
でも、朝になり、起きる→現実世界に帰ってくる、ああ、記憶やネガも全部消えてるわけではないから、引き戻され、睡眠中とのギャップで猛烈な死にたくなるぐらいのネガに襲われる。。。
これは、自分の体感のことだけど、でも、少しずつ、心の傷が癒えてきたり、解決の兆しが見えてきたりするのにともなって、朝の強烈なネガもなくなっていきました。
まあ、あとは体調かなw 体調悪いと朝は気分良くないです、貧血や低血圧とか・・・
- 239 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 07:10:31 ID:fEyXLcQYO
- >>237は潜在意識がわかってないね。誤解してるよ。
238の意見が正しいよ。
だってこれは基本的なことだよ。
自分の悩みがあるとかで、朝目覚めるとその気になっている悩みを意識で認識するから。
当たり前のことだよ。
- 240 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 13:55:44 ID:D2V2JSW60
- >>238
>睡眠中も顕在意識というか思考が活発なら、脳や魂が休まらないんじゃ?
睡眠中は顕在意識が眠っているから睡眠なんです。潜在意識は寝ているときも起きているときも動いています。逆に、顕在意識を維持したまま睡眠に入ると、明晰夢が見れます。この場合は厳密には顕在意識ではなく、変性意識と呼ばれるものになってます。
>>239
なんの反論にもなっていないですね。自分の知らない世界のことは全て誤解ですか?
そうやって「潜在意識がわかっていない」とか「誤解している」とか、どのスレでも挑発的な発言を繰り返しているのはあなただけですよ。他人を否定してかかるのは、失礼だとは思わないのですか?
悩みがなくったって悪夢は見ますし、朝急にネガ襲ってくることもあります。
それは自分の悩みもあるし、そうでない場合もある。
潜在意識は繋がっているので、自分のネガすらも他人からやって来ることがあるのです。
- 241 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 17:42:38 ID:fEyXLcQYO
- >>239
こちらはそんなつもりでいったんじゃないよ。
もしそのように感じたならそれは239が引き寄せたんじゃないかな
まぁ頑張ってね^^
- 242 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 17:46:36 ID:fEyXLcQYO
- >>240
ネガに焦点を当てないで、あなたの気分がよくなることに焦点を当てようね。
ネガにこだわるのはカラダに良くないよ。
- 243 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 21:44:39 ID:cCG1P2N60
- 隣のポチ、いい加減にしてくれ。
- 244 :幸せな名無しさん:2012/06/30(土) 22:01:00 ID:fEyXLcQYO
- 潜在意識を信じられず不安なときはとりあえず潜在意識のことから離れて楽しいことでもしてみたら?
- 245 :幸せな名無しさん:2012/07/02(月) 07:00:14 ID:fdvwJBBM0
- あー死にたい
- 246 :幸せな名無しさん:2012/07/02(月) 10:32:20 ID:mVo3lbNM0
- 叶えるためにメソッドをあれこれ試してしまったり、現実化を求めすぎて現実にリアクションしてしまうし、こんな自分でも本当に叶うのか不安です。
潜在意識のパワーをしんじているような、最早、そこにしか頼れないから信じたいと自分に言い聞かせているだけのような…。
考える暇があるならアファでもしてなよって自分に突っ込んでみたり、何だか潜在意識迷子になってしまいました。
ここから脱出する方法はあるのでしょうか!?
- 247 :幸せな名無しさん:2012/07/02(月) 10:36:53 ID:mVo3lbNM0
- 叶えるためにメソッドをあれこれ試してしまったり、現実化を求めすぎて直ぐに現実にリアクションしてしまうし、潜在意識のパワーをしんじているようような、そこにしか頼れないから信じたいと自分に言い聞かせているだけのような、そんな状態に悶々としてます。
考える暇があるならアファでもしてなよって自分に突っ込んでみたり、何だか潜在意識迷子になってしまいました。
こんな自分でも本当に叶うのか不安です。
ここから脱出する方法はあるのでしょうか…?
- 248 :幸せな名無しさん:2012/07/02(月) 10:38:28 ID:mVo3lbNM0
- エラーが出たので二重投稿になってしまいました。すみません。
- 249 :幸せな名無しさん:2012/07/02(月) 22:33:35 ID:mkuB2MlgO
- 表現しようのないものを表現しようとするから訳解らなくなる。
結局、エゴでは潜在意識を正確に表現するのは無理。
だから、エゴで潜在意識を理解しようとするのも無理。
潜在意識を理解するには、潜在意識を以ってのみ理解出来る。
- 250 :幸せな名無しさん:2012/07/02(月) 23:07:04 ID:mkuB2MlgO
- >>247
あります。
と言うか、既に叶っています。
>叶えるためにメソッドをあれこれ試してしまったり、現実化を求めすぎて直ぐに現実にリアクションしてしまうし、潜在意識のパワーをしんじているようような、そこにしか頼れないから信じたいと自分に言い聞かせているだけのような、そんな状態に悶々としてます。
考える暇があるならアファでもしてなよって自分に突っ込んでみたり、何だか潜在意識迷子になってしまいました。
こんな自分でも本当に叶うのか不安です。
ここから脱出する方法はあるのでしょうか…?
…と言う状態が叶っているのです!
…と、それはそれで正しいのかもですが、今更それを言うつもりはありません。
自分に都合が良い事は『叶っている』、そうでない事は『叶っていない』と振り分けしている間は何の事か話は見えないでしょう。
まずは己の身に起きたありとあらゆる事をニュートラルにしてみましょう。
善悪の判断はせずに、『○○があった』『○○が起こった』などをリストアップします。
それを客観的に思い起こして見ると、良いにしろ悪いにしろ、日頃思っている事が実現していた事がわかるはずです。
潜在意識に善悪の判断は出来ないと良く言われますが、これはエゴの反発を抑える為の表現ではないか…と思います。
本当は、全ての物事はニュートラルであるものを、エゴ(=あなた)が『これは都合が良いから叶ってる』、『これは都合が悪いから叶ってない』と勝手に判断しているに過ぎないのです。
『これは都合が悪いから叶ってない』…このエゴの戯言を真に受けている限り、自分で書いたレスを延々とループし続けるでありましょう。
- 251 :247:2012/07/02(月) 23:59:44 ID:1Lz3TUcE0
- >>250さん、お返事ありがとうございます。
確かに言われて見れば善し悪しは別としても、不安に思っていたことや、昔ふと考えたことが実現されていような気がします。
これは焦点を当てるポイントさえ間違わなければ自分の願いが叶うって言うことなんですよね、多分。
書き出してみたりして、どんな考えが実現しやすいのかとかの傾向をとってみるのもいいのかなぁとか思いました。
自分は叶えられないと思い込んでいたので、叶える力はあるんだと少しほっとしました。
- 252 :幸せな名無しさん:2012/07/03(火) 22:24:00 ID:HPJHjmgI0
- 私も場合、今日は気分よく過ごせた!とか、嫌なことから克服したかも!と思って油断したり、今日は良い日かも!っと思っていると、最後の最後で嫌なことズドーンとくることがよくあります。
これはなんなんでしょう。
ホッとするとやばいよという暗示をいつのまにかしているのでしょうか?
どうしたらいいと思いますか?どう対策をとればいいのか知恵を貸してください
- 253 :幸せな名無しさん:2012/07/04(水) 00:33:16 ID:czqOVpJo0
- もうなにをやっても、うまくいかない気がする。
全部自分が引き寄せたことだし、自分の望み通りの世界がこれなんだ。
最後には自殺することになるんだな。と思ってしまう。
- 254 :幸せな名無しさん:2012/07/04(水) 02:20:08 ID:reKxT73MO
- なんで生きてるのかわからない
この8年毎日辛かった
爺ちゃん婆ちゃんにそっちに連れてってってお願いしたんだけどな
消えてなくなりたい
- 255 :幸せな名無しさん:2012/07/04(水) 07:15:42 ID:MVgmAY2A0
- バイトで何ヶ月も募集広告出してるのに
新しい人入ってこないし
人手が足りないから辞められないし
辞めたからといって次があるわけでもないし
就職しなくちゃいけないのに、車の免許すらとってない
体の一部位が異変が出て、治ったかと思ったら
他の部位がおかしくなるのを繰り返してるし
彼氏もぜーんぜん出来ないし
ポジネガの行ったりきたり
まとめを読まずにいられないから
一通りの知識理論はついたはず でもそれが逆に足枷になってる気がする
やっぱり現実的対処が面倒・困難だから
潜在意識っていう魔法で叶えちゃえ〜☆ってのがミエミエ
- 256 :幸せな名無しさん:2012/07/04(水) 08:28:55 ID:OYq7GpZk0
- 宇宙はあなたに充分価値があると思っています。ただあなたが自分で受け取らないだけです。
自分で自分にそれだけの価値があると思えることが、実際にそれを創り出すパスポートとなります。自分でそれが信じられたら、今度は自分でそれを信じている人間として、行動に移せばいいだけです。(バシャールの1巻-P62)
- 257 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 02:42:22 ID:aF01eGrQO
- ずっと潜在意識を信じていたのが功を奏したのか、最近ちょこちょこ良いことがある上に、
特に何もない日でも自分が生かされてることが幸せで仕方ないです。
でも、こんなに幸せな気持ちでいてバチがあたらないか、調子に乗っていたらそのうち
反動でどん底に突き落とされるんじゃないかと怖くて、心の底ではそんな引き寄せたちを手放しで喜べません。
今まではROM専でしたが、こういう気持ちにどう折り合いをつけていいのかわからず不安でたまらなくなり吐き出させていただきました。長文すみません。
- 258 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 03:19:03 ID:1P0rVawMO
- >>257
先人さん逹は「幸せ慣れしてください」って言ってらしたよ。
幸せな流れに乗れば幸せの連鎖を生むよ。
バチなんて当たらない。
ただ、あなたがそう思い続けると、あなたがそういうぶち壊し行動に出てしまうかも。
(それはバチでも引き寄せでもなく、心理学的な行動)
どの思考を選ぶか。
あなたの幸せは、あなたが作り出すよ。大事にね。
- 259 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 11:45:35 ID:y1BiHWNw0
- 最近へこむ事があって必死に幸せなアファしたりノートに書いたりしてるけど、どうしてもネガの気持ちが勝ってしまう...
こんなんじゃ潜在意識には届かないって思ってまた必死にアファしての繰り返し。
どうしても幸せな感覚になれない。不安な気持ちが大きいって事は潜在意識を結局は信用できてないのかもしれないけど、でも叶えたい信用したいって気持ちの方が大きい。
- 260 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 12:04:13 ID:MFVL0xwoO
- >>259
>最近へこむ事があって必死に幸せなアファしたりノートに書いたりしてるけど、どうしてもネガの気持ちが勝ってしまう...
とありましたが、アファをはじめメソッドもですが、すごく頑張って必死にやるのは逆効果になります。
潜在意識の機能や働きがまだ理解できていないのでしかたないかとは思いますが。
>こんなんじゃ潜在意識には届かないって思ってまた必死にアファしての繰り返し。
>どうしても幸せな感覚になれない。
ということになるんだと思います。
アファやメソッドをやるときは気楽にリラックスしながら叶えたいイメージとあなたとの調和をはかるようにしたほうがよいかと思います。
潜在意識はイメージ感覚や感情、リズムといったもの理解します。
- 261 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 12:45:13 ID:y1BiHWNw0
- ありがとうございます。
へこむ事がある前まではイメージング等もわりと楽しめてやれてたんですが、自分が望んでいないことがおこってしまってからはどうしても現実に振り回されてうまくいかずで。
そういう時は無理にアファは逆効果なんですね。なるべくポジティブな気持ちを持つようには心掛けているんですが。
やはりネガな気持ちをなくすことからですか?
- 262 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 12:45:58 ID:y1BiHWNw0
- ありがとうございます。
へこむ事がある前まではイメージング等もわりと楽しめてやれてたんですが、自分が望んでいないことがおこってしまってからはどうしても現実に振り回されてうまくいかずで。
そういう時は無理にアファは逆効果なんですね。なるべくポジティブな気持ちを持つようには心掛けているんですが。
やはりネガな気持ちをなくすことからですよね(;_;)
- 263 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 13:20:06 ID:MFVL0xwoO
- >>262
ネガティブな気持ちをなくすことからというよりは、まずそのネガティブな気持ちを認め受け入れて、
それであなたはまだそのネガティブな気持ちを感じていたいのか?手放して変えたいのか?を決めます。
もし、変えたいと決めたならば今度はどうなりたいのかという感情などのともなったイメージをあなた自身との調和をはかりながらやっていきます。
あなたとそのイメージが無理なく調和できてくればきっとあなたの世界も変わってくると思いますよ。
- 264 :幸せな名無しさん:2012/07/05(木) 13:42:18 ID:y1BiHWNw0
- 263さん
ありがとうございます。
まずネガティブな気持ちを受け入れる事からですね。
もちろん手放して変えたいのでまずは手放した後自分がどうなりたいかをイメージしていきます。
ありがとうございました。
- 265 :幸せな名無しさん:2012/07/07(土) 04:26:11 ID:WVqqV/asO
- >>258
レスありがとうございます
幸せ慣れなんて素敵ですね
その言葉を知ることができて、心の持ちようが変われそうです…
悪いことは考えず、私も幸せの波に乗れるよう気張らないで頑張りたいです
バチは当たらないと、他の誰かに言葉をもらうだけでだいぶ安心できました
ここの住民さんたちはみんな優しくて、
スレを読んでるだけでこっちも温かい気持ちになれます
ありがとうございました
- 266 :幸せな名無しさん:2012/07/07(土) 08:47:10 ID:wpW9CEqU0
- 良かったら 片思いスレの332-336、353・356を読んでみてください。
達人さんがレスしてくれています。
メソッドも自愛なんだそうです。ネガは筋肉痛といっしょらしいよ!
- 267 :幸せな名無しさん:2012/07/07(土) 10:33:40 ID:o8w1QhtAC
- >>265 横だけど、「悪いことは考えず」ではなく、「良いことを考える」だよ。 言葉の使い方からして、「悪いこと」の方に焦点をあてている自分には、気づいておこう。
それと「良いことを考えなきゃいけない!」ではなく「悪いことを考えてはいけない!」でもない。自分に禁止事項を勝手に増やして、自分で自分を縛り上げて苦しくならないように。
テイク・イット・イージー!気楽に行こう♪
- 268 :342:2012/07/07(土) 12:10:50 ID:.Z1Cqln6O
- >>344
回答ありがとうございます。
楽しくイメージしているのですがそのような感覚になりません。
やり方がまちがっているのでしょうか。
- 269 :342:2012/07/07(土) 13:06:09 ID:.Z1Cqln6O
- 間違いました。
すみません
- 270 :幸せな名無しさん:2012/07/07(土) 15:18:12 ID:vJ6N0Y7QO
- SNSで一目惚れしました。メッセージを送り返信が来ましたが、いきなり返信が来なくなりました。不安で押し潰されそうです。
会った事ない人に対しての潜在意識は届くのでしょうか?
- 271 :幸せな名無しさん:2012/07/08(日) 16:24:01 ID:VK/BteYoO
- 意図した物は実現しないのに無意識で思った事(例えば急に友人の事を5秒くらい思いだし数日後に電話がくる等)が実現する。これって何にも意味ない。自分で未来を決めたいし選びたいから、自分の理想通りに生きたいから潜在意識活用法を始めたのに無意識に思った事は実現して、意図した事は実現しないなんて全く意味がない。
意図した事がな〜んにも実現しない。笑えるくらい。現実は見張ってなくて自然に生きてる。意図した事を忘れてて思い出して何を意図したかノート見ても何も実現してない。全然たいした事ない内容でも実現しない。『iPodを手に入れる』や『会社行くまでに私が通る時に信号が青』とかってチョー簡単な事なのに。
笑える。自愛しても自分に聞いても返事なし完全シカトで本音教えてくれないし語ってくれない。これじゃ何にも解決にならなくて、何も応えてくれない(本音を)って『お前心ないんじゃね?』って思う。自分の子供のように許すって言うじゃん。やったけど私の場合は泣いてても知らんぷりで放置しか出て来なかった。
どうしたら良いか分からない。助けて下さい。自愛自愛自愛はウンザリです
- 272 :幸せな名無しさん:2012/07/08(日) 17:09:25 ID:O9c/O.Ak0
- すみません。ネガティブ吐き出させて下さい。今の状態は、潜在意識や祈るしかないです。
何の当てもなくなってしまって。唯一、ネットで知り合った見ず知らずの方と電話とスカイプでお話をさせて頂いた事です。励まして頂いて、
ありがたかったです。その時は心が落ち着きました。
271さんへ、私も気分的には似ているなぁと思いました。すごく、自分にイライラします。
自分で自分に聞いていてみましたが、何の返事・答えも無いです。
そばに誰かがいたら、頭がおかしい?と思われるくらい。
諦めるではないけれど、もう、なるようにしかならないと思っています。
理想とは別に現実的な対応を考えなければなと思いました。
本当に自分で自分に愛想が尽くというのか・・・。
こんな状態、全然、想像してないのに。悔しいやら、悲しいやら情けないやら・・・
でも、現実からは逃げる事は出来ないので、どんなに状態が悪くなっても、受け入れようと思います。
まぁ、それも嫌なんだけど。仕方ないです。もう、考えれないし、動けません。
管理人様、こんなにネガティブを書き込みさせて頂いて、ありがとうございます。
- 273 :幸せな名無しさん:2012/07/08(日) 20:56:50 ID:2zIP6vQQO
- >>271
>意図した物は実現しないのに無意識で思った事(例えば急に友人の事を5秒くらい思いだし数日後に電話がくる等)が実現する
惜しい!
自分で核心を突いているようなものなのに気付いてない!
>これって何にも意味ない
全ては完璧ですが、物事に意味など始めからありません。しかし、意味が有るとか無いとか決めているのは誰でしょうか?
>自分で未来を決めたいし選びたいから、自分の理想通りに生きたいから潜在意識活用法を始めたのに
ここで言う自分とは誰の事でしょうか?
誰が理想通りに生きたいと言っているのでしょうか?
>無意識に思った事は実現して、意図した事は実現しないなんて全く意味がない。
戻ります。
気付いてください。
あなたは核心を突いているに等しい。
気付いてください。
誰が意味の有る、無しを判断しているのかを。
>意図した事がな〜んにも実現しない。笑えるくらい。現実は見張ってなくて自然に生きてる。意図した事を忘れてて思い出して何を意図したかノート見ても何も実現してない。全然たいした事ない内容でも実現しない。
誰が意図したのでしょう?
>『iPodを手に入れる』
既にあります。買いましょう。
>『会社行くまでに私が通る時に信号が青』
これは単に制御したいと言う欲求じゃないでしょうか?
>とかってチョー簡単な事なのに。
誰がそう思っているのですか?
>笑える。自愛しても自分に聞いても返事なし完全シカトで本音教えてくれないし語ってくれない。
自愛を願いを叶える手段にしていませんか?
願いを叶えてくれるから愛するのですか?
願いを叶えてくれなければ愛せないのですか?
条件付きの愛は愛ではないはずです。
偽りの、『愛とも呼べない代物』に応えようとする者が居るでしょうか?
本当のあなたは見抜いています。
>これじゃ何にも解決にならなくて、何も応えてくれない(本音を)って『お前心ないんじゃね?』って思う
心が無いのはどっちですか?
>自分の子供のように許すって言うじゃん。やったけど私の場合は泣いてても知らんぷりで放置しか出て来なかった。
本当の愛を欲しいのですよ。
打算の無い、無償の愛を。
純粋な『愛』そのものを。
>どうしたら良いか分からない。助けて下さい。自愛自愛自愛はウンザリです
自己を客観的に観察してみてはどうでしょうか?
- 274 :幸せな名無しさん:2012/07/08(日) 22:24:36 ID:VK/BteYoO
- >>271です>>273さんへありがとうございます。
>意味が有るとか無いとか決めているのは誰でしょうか?
>ここで言う自分とは誰の事でしょうか?
誰が理想通りに生きたいと言っているのでしょうか?
>誰が意味の有る、無しを判断しているのかを。
全て私が思考して判断してる事だと分かっていますよ
>既にあります。買いましょう。
たかが数千円でも私には大切な数千円で買えないので意図したんです
>『会社行くまでに私が通る時に信号が青』
これは単に制御したいと言う欲求じゃないでしょうか?
これは軽い気持ちで試してみただけです。
誰がそう思っているのですか?
>自愛を願いを叶える手段にしていませんか?
これは全く無いです。自愛は自愛だと思っています。願いを叶える云々と自愛は別だと思ってるので。
客観的に見ていた事もあります。でも観察されてる事(見張られてる感)に腹が立ち辞めました。
自愛は上手くいっていました。昔より自由奔放でどこに居ても誰が何を言おうが言われようがやりたい放題 言いたい放題で通っているので、そんな自由にしてる自分が心底大好きです
でも自分を好きなのと意図した事を実現させるのは別だと思います。
意図した内容を妥協する気は全くありません。
実感したいんです!自分が意図して自分で引き寄せが出来てるって。何度か実感すれば自信がつきスピードが上がるだろうと思っています。
あと少しって言って頂けで正直メチャクチャ嬉しかったです
- 275 :幸せな名無しさん:2012/07/08(日) 22:34:23 ID:LD9rjsPcO
- 昔から恋人が欲しいとは思いつつも自分は奥手で…
今年二十歳になりますが今までに恋人が居たことがありません…
相手側に求めることは本当に最小限のことしかないのですが…
潜在意識を知ってから求めていたのにどうして手に入らないままなんだろうと不思議に思ってしまいます…
- 276 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 02:26:14 ID:yGU5/NBY0
- 通りすがりだけど、
>>274も>>275も「買えない」、「手に入らない」と意図してるから
潜在意識にそれが刷り込まれてるんだと思う。
- 277 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 07:25:04 ID:aOYiB2hwO
- >>274です >>276さんへありがとう。『手に入る』って意図しました。放置しました(忘れてた)
手に入ってないんです意図したけど
- 278 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 07:32:54 ID:xCvKv0Zo0
- 私も心から信じてるし意図してるのにまだ実現してない。
手放すのは無理そうだけど。
- 279 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 08:36:18 ID:16RpoznY0
- >>274さん
横ですが、
「はたして意図したことは叶うのか?」って半信半疑で、試してるって感じがしました。
なんていうか、うまくいえないけど、「ちょー簡単なことなら」「意図すれば叶うんじゃ?」って、
期待してるけど期待って実は不足感もけっこう根底にあるものなんですよね。
それから、もっと言うと、本当にその願いが本当に心から実現させたいのか?
簡単なことなら叶う時は、「簡単なら叶うんじゃ?」なんて期待(不足)もほとんどないですよね。どうでもいいから。
つまり、274さんの、その試しに、、、の願い方?というのが、けっこう中途半端なのかな?
絶対叶ってほしい本願なら、執着ばりばりでも、メソッド&行動なんでもやるぞの勢いで達成できたりする。時間がどんなにかかってもね。叶えたいから。
だから、中途半端に試しで願ってみて、なかなか現実化しないことに絶望的になるって・・・。時間かかるのが嫌なのかな?
- 280 :273:2012/07/09(月) 10:41:09 ID:d2JhUWSIO
- >>274
『私』と認識している『私』は一体誰でしょうか?−自我です。
自我が意図だと認識している意図には何の力も無いと思います。
例えが悪いですが試しに、『タヒのう!』と『意図』してみてください。
タヒぬわけがないですね。
本当に願ってもいない事を『意図』する事は出来ないわけです。
願望=意図=実現はセットになってると思います。
- 281 :276:2012/07/09(月) 11:18:11 ID:yGU5/NBY0
- >>274
レスが沢山ついているようですが、私の考えを少しだけ。
すぐに手に入る時もあれば時間がかかる事もあります。
いつでも必要な物はすぐ目の前にあります。
「必要な時に届くからただ受け取るだけで良いんだ」っていう軽い気持ちでいるのが大事なのでは。
リラックスしてワクワクしているだけで良いと思いますよ。
例えば、店頭で触って、手に入れたipodで何をしたいのか具体的に行動に移れば手に入りますよ。
- 282 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 12:38:26 ID:aOYiB2hwO
- >>274です>>279さんありがとうございます
半信半疑で試してるのかはわかりませんが『意図するだけで実現するんだ』というのは信じてました。
期待してました。内容に期待するのでは無く『実現したら嬉しいな』という事に対して期待がありました。実現の回数を重ねればコツを掴んでポンポン実現させる事が出来る!という期待でした。
本当に心から実現させたい願いなのか?というのは実現してもしなくてもどっちでも良い内容は過去に1つだけ実現しました。その時は心底『これ絶対何が何でも実現する!』という思いは無く本心から願ってなくても実現しました。
「簡単な事から始めてみよう」という練習の気持ち、実績を積んだら自信がつくから試してみようという思いでやってみた事が『iPodを手に入れる』や『信号が青』をしてみました。(信号はクレさんスレみて練習の気持ちでやってみました)
時間や焦りは手放したので そこは何も感じていません。
- 283 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 12:43:56 ID:aOYiB2hwO
- >>274です>>280さんありがとうございます
自我がわかりません。辞書でも調べましたが、何が自我で何が自我じゃないのか分かりません。
>>280さん私今カキコミをしていて気付いたんですが私は願望を叶えたいのではなく『ポンポン実現させられる人間になりたいんだ』と分かりました。
ポンポン実現させられる⇒願いを実現させられる⇒だから先にポンポン実現させられる人間になりたい というのが分かりました。
- 284 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 12:54:54 ID:aOYiB2hwO
- >>274です>>281さんありがとうございます
『店頭で触って、手に入れたipodで何をしたいのか具体的に行動に移れば』行動しました。iPodに入れるためにCDを借りてはパソコンに入れてを繰り返し今はパソコンに入りっぱなしで、仕方なく元からケータイに入ってる曲で音楽を聴いています。
時間がかかるもの、かからないものがあるのは自覚しています。
ただ何でこんな簡単そうな内容で実現出来ないなんて私には無理なんではないか?という諦めが出てきています。
- 285 :279:2012/07/09(月) 13:36:54 ID:TBo5aGFgO
- >>282さん
うーん…、うまく伝わるかわからないけど、
なんか 282さんは100%を求め過ぎ…なのかなぁ…
(全く的ハズレならすみません)
練習して 叶えることに自信をつけて…って、いや、本当に心から願ってるなら いつか絶対に叶うものだ、と信じてるなら、そんな練習にちょっと躓いても そんなに落ち込まないと思うんだけど、どうでしょうか?
私も、練習というか、ちょっと試したことあります。
「とっても美味しい〜プリンを食べる」ってノートに書いたんですが、忘れてて、1ヶ月後にふと冷蔵庫見て、奥のほうにずっと入ってるココアプリン。母が買ってきて残ってたやつだった。そういえば…プリンを願ったなって思い出したら、もっと前に(ノートに書いた1週間後ぐらいに食べてたこと思い出しました。
でも 練習でやったけど、もしプリンが食べられなかったとしても、潜在意識の力を信じてるし自分は皆と同じように願いを叶えられる力があるって信じてるよ。
実際、潜在意識か根性かwわからないけど ひどかったアレルギー疾患は治したし。
ちょっと練習がうまくいかなくても、そこに捕らわれないほうが、全体的にうまく流れていくんじゃないかなぁ。
なんのアドバイスにもなってないけど、まぁ練習は楽しむ感覚で気楽にやるほうが楽しいんじゃないかな。
あれ?ってなっても。
または、こっちの方法でやってみよう〜って 気楽にさ。
- 286 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 14:43:50 ID:FJONl2rI0
- >>282です>>285さんありがとうございます。パソコンからでスイマセン。
確かに私は完璧を求めています。人のミスは許せたり励ましたり褒めたり出来るのに、
自分に対して褒めたり励ましたりしても何も感じないですし全く元気にもプラス思考にもなりません。
さっき気づきましたがポンポン叶えたいんですよね。達人さんや過去の実現報告を見ると
『○個中○個叶った』とか、私もそんな人間になりたいんです。もう実現報告や達人さんのまとめ
を見るのは辞めました。
>>285さんの『皆と同じように願いを叶えられる力があるって信じてる』という
この自信が私には全くないみたいです。最初は、まぁ調子が悪かったんだなと思っていましたが
実現していないと認識する回数が増えるにつれて『私には無理なんじゃないか』
という気持ちになって今に至ります。
楽して生きたいんです。魔法使いのように欲しいものをジャンジャン手にいれて
一緒にいたい人と一緒に過ごして友達と毎日遊びまくって楽して稼いだり
幸せ感じて生きたいんです。だから叶えられるようになりたいんです。
いろいろメソッド手を出しすぎてヒステリック起こしました。
それからは、もうリストアップしかしていません
- 287 :276:2012/07/09(月) 15:11:46 ID:yGU5/NBY0
- >>286
潜在意識について書かれた本を1冊は読んでますか?
基本が何も身についていないような感じに思えたので。
1冊を何度も読み込むとなぜ今手に入らないのか、すぐに気づくと思います
- 288 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 16:18:45 ID:FJONl2rI0
- >>286です>>287さんありがとうございます。
『基本が何も身についていない』この言葉を見て
あぁもう無理だわと思いました。
本は2冊もっています。何度も読みました。
でも読んで『あぁ』と納得することもありました。
でもそれだけです。
実践とにかく実践だと思いやってきましたが
もう何がダメで何が隔たりになってるのかサッパリです。
また投げかけて放置してみます
- 289 :276:2012/07/09(月) 17:03:35 ID:yGU5/NBY0
- 暇過ぎてネットに張り付いてしまってすみません。
>>288さん
本を読んでるみたいで良かった。
今288さんは、
「すごく苦しいんです。欲しい物が何も手に入らないし
一緒にいてくれる人もいないし、
毎日苦しい思いをして苦労して稼いでるのに(稼がないといけないのに)…」
と思っていませんか?
潜在意識でなくても、読み手にすらそう伝わって来ます。
ネガティブがネガティブを呼んでるから幸せに気づいていない。
今を見つめ直して、まず今幸せである事に気づく事が大切。
例えば、ipodなら
せっかくパソコンに曲が入ってるんだから、好きな曲を聴きながら、
「パソコンがあるって幸せ〜!好きな曲が聴けるんだから幸せ〜!」
携帯からも曲を聴ける事も同じ。
今ある幸せを感じて。
それから、「ipodでもっと○○できるな、こんな事ができるな、ワクワク!」
としたい事が出てくる。
本当に実現したい事ならこの辺りから勝手に実現コースに入ってるから
あとは宇宙の法則にお任せするだけで良し。
288さんは全然ダメじゃないよ。
今のままでいいんだよ。
思っている事を全部吐き出せばいいんだよ。
ここでも沢山の人がレスをくれて応援してる。
これも幸せじゃないかな?
なんかほっておけないって気になるのは、
きっと288さんの潜在能力が引き寄せてくれてるんだと思う。
288さんは今幸せだよ!
でももっともっと幸せになるから大丈夫だよ。
- 290 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 18:50:33 ID:aOYiB2hwO
- >>288です>>289さんありがとうございます。
実は今の稼ぎ(仕事)は楽に楽しく幸せ感じながら稼いでるんです。音楽が入ってるのは会社のパソコンで、そのパソコンから仕事中に返信を出させていただきました。
人を引き付けるのは簡単みたいなんです。1つ実現させたのも人ですし数秒思い浮かんだ人から連絡が来るなどは無意識でやってるんですが…。でも意図した人は引き寄せ出来ていません。
皆さんが優しく教えてくれるのも『助けてくれ!』という思いで引き寄せられたのは自覚しています。なので人間に対する願いは安心して『実現するんだな』と思えています。
でも物だけが どうしても実現しなくて…
皆さんみたいに物を引き寄せたいので『自分に合ったメソッドって何?』と意図しましたが全然応えも無く。
皆さんには本当に感謝しています。見ず知らずの人間に対してこんなに親身になっていただいて本当にありがとうございます
- 291 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 19:18:59 ID:mXtTyNAk0
- >>290さん
>>290さんが何を欲しがっていらっしゃるのかわからないので、
的を外しているかもしれませんし、潜在意識の考え方からも一部外れていますが、
私の考えを書いてみますね。
私はものは潜在意識には任せません。
努力して手に入るのであれば努力します。
そういうものは本当に困っている人に渡したいからです。
また、潜在意識を試すようなことはしません。
理由は上と一緒で本当に必要な人のために渡したいからです。
宝くじなど買ったら当たるので買いません(←妄想ですが(笑))。
私は手に入らないものを上のような理由をつけて
最初からあきらめているだけなんでしょうけど(笑)。
私は自分が持てるだけの分を持てればいいと思っています。
- 292 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 19:52:19 ID:QIaG4hnQ0
- 復縁希望で潜在意識と出会ったけど、
信じてないというよりは、
元彼と職場が一緒でしかも背中合わせの席っていうのが、
どうしても現実見ることになっちゃって集中できない…orz
ほとんど話さないし目も合わせないから、
この状況を叶ったものと思い込むのが難しい。
何か良い方法がないかと模索中です。。。
- 293 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 20:03:24 ID:hjldsQFs0
- 現実に、今も嫌で嫌でたまらない感情と一緒にいる。
昼寝してても、親が部屋の出入りする音で起こされるし
うるさいって言っても夜中にドアフォン鳴らすのをやめないから、破壊する
しかなかったし。
1人暮らししたいのに、お金ない。
いろいろ試してるけど、苦しい。これ以上どう頑張ればいいのかな。
自殺を引き寄せてるんだから、仕方ない。他に家を出る方法みつからない。
- 294 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 20:35:33 ID:YQOXHqMMC
- >>292 話もしない、目も合わせないじゃ、友達関係でもないからやりずらいでしょう。
「話を無視されてもいい」「目をそらされても、睨まれてもいい」「蔑まれ、罵られてもいい」「気まずくてもいい」「彼の前でぎこちない態度をとってしまってもいい」etc.と想定できる悲惨なことを前もって許可する言葉を唱えて、怖いものをなくして緊張から解き放ってください。言ってみれば、ひどい反応が返ってくることを覚悟するんです。ダメもとです。拒絶マンセーです。その恐怖を受け止める。ナンパ師が女の子に拒絶されても「次、行ってみよう!!」とするように。
そのハラをくくった状態で話しかけたり、仕事関係を続けてみてください。 とりあえず普通に話せる関係になるように。
最高に怖くて強烈に効く言葉は「愛されなくてもいい。嫌われてもいい」という言葉でしょう。これが唱えられれば、 気楽に彼とも接することが出来るでしょうが、これは最強奥義(笑)なので、今、できることからやってみてください。
このレスの内容が「怖っ!!」と思うならあなたには合わないからスルーしてください。
彼と復縁できるとイイですね!
- 295 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 21:11:06 ID:QIaG4hnQ0
- >>294
レスありがとうございます!
そうか…最悪の状況も許すって事が足りてなかったかも。
ちなみに294さんが仰る最強奥義って、
どんな効果が得られたんでしょうか?
私はまだまだ小さい事すら許せていないと思うので、
まだまだ使うのは先になっちゃうと思うけど…
差し支えなければ教えていただけますか?
- 296 :276:2012/07/09(月) 22:28:10 ID:yGU5/NBY0
- >>290さんの書き込みを見てふと思ったんだけど、
今まで仕事や人は実現してる。
でも簡単な事が叶わない。
本当に叶ってないのかなぁ。
青信号って運転してたら1回は見てるはずだと思うな。
私毎日運転してるけど、毎日見るから(笑)
だって、例え赤信号だと思っても、横見たら青信号は目の前にあるでしょ?
潜在意識って言葉通りに叶えるから、思っていない形で実現する事もある。
きっと、290さんは叶わないっていう思い込みのフィルターが邪魔してて
目の前にある事に気づいてないだけじゃないかなぁ。
いつでも目の前にあるから気楽に受け取ればいいんだよ。
- 297 :665:2012/07/09(月) 23:25:09 ID:ndkFgjKY0
- 713様
唐突に無理なお願いをしてしまい、すみませんでした(/ _ ; )
あれからメンタル的にまた下がってしまい、どうしても外に助けを求めてしまいました。
そんなの距離おかれてるんだから、はっきりけじめつけろだとか言われ、
現実に引っ張られてしまって。
どうしても不安の方に焦点をあててしまい、
過去にだんだんと連絡がなくなって自然消滅した(そういった関係ではなかったのですが、憧れていた方なので)ことがあったので…。
愛を送るのも、皆さん心があたたかくなるとかおっしゃってますが、ならないし。
彼に連絡しても全く返ってくることはないし。
今月が終われば彼の忙しさも一段落すると思うのですが、
その時に連絡こなかったらどうしようって、そればっかりです。
というか復縁ではないんですよね、付き合うギリギリのラインだったんです。
私次第って言われたから頑張ってるつもりだったけど、
あれもしかして、自然と連絡とらないようにしてる…?って。
最後に連絡きたのが3週間前で、その前日に彼の家に手紙送ったからだと…。
713様は何年もかけて現在まで頑張ってらっしゃるのに、
こんな僅かなことで挫けてる自分が情けないです。
なんかネガ吐きになってしまってすみません…。
- 298 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 23:37:38 ID:heh2NYaYC
- >297
不安なのかもしれないけど、相手の都合を考えてあげることはできないのでしょうか?
そして、少しは自分で考えるなり、過去ログ読むなり、潜在意識を勉強しようとは思わないのですか?
- 299 :幸せな名無しさん:2012/07/09(月) 23:57:58 ID:ndkFgjKY0
- >>298
相手の都合は今一番考えなければならないと思っています。
でも、今まで毎日連絡とっていたのになあ…って。
たくさん過去ログみたり、チケット読んだりisaさんのまとめ読んだり
どれも中途半端なんでしょうね…。
人に助け求めてるくらい甘いんだなって自分でよくわかっています。
大変貴重なご意見ありがとうございます。
- 300 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 00:14:14 ID:zi8oAyfIO
- みんな優しいね
泣けてきた
独り言ごめん。
- 301 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 00:38:23 ID:1Gb0tjrM0
- >>300
ん?どうしたの?
何かあった?
ここの人たちは、優しいよ。
話聞いてくれるよ。
思い切って、吐き出してみたらいいよ?
- 302 :713:2012/07/10(火) 01:08:37 ID:2B3xx4720
- >>297,665さん
遅くなっちゃってごめんなさい!><
(親に早くお風呂入って〜と急かされ、ついでに、たまってた洗濯も・・・^^;)
665さん、ネガにどっぷりなんて当たり前ですよ。
いろいろ目の前が開けるような、ちょっと良いレスやアドバイスを見たり、先人さんのまとめや達成した人の体験談を読んでモチ上がっても、また、ネガは戻ってくるものですよ。
でもね、とことんネガネガを味わって、悲しみと喪失感と恐れを感じつくすと、あとに残るものは彼へのただ好きだなって想う気持ちなんだと思うよ。
665さんは、どうかな?
ものすごい不安は、そっか、それだけ彼が好きなんだってことの一面でもある。
あとね、どんな彼をも愛す自信はあるかな? 覚悟っていうか。
「忙しくてなかなか構ってくれない彼」「メールくれない彼」「そっけない彼」
つまりは、665さんの中で、彼に対する気持ち想いのブレがあるかどうかってこと。
ちょっと私の話になりますが、私の場合、別れに至るまではそれはもう潜在意識の法則そのまんまでした。
彼とは国やバックグラウンドや立場や年齢もたくさんの違い過ぎて、好みや価値観も違って。
とても好きだったけど、ずっと不安だった。
私たちは結婚の話も出ていて一緒に住んでいたこともあったから、結婚・・・家族や親せきもからんでくる・・・なおさら、迷いと不安ばかりだった。
そして、現実化して別れました。でも、彼は付き合い始めから、すごく不思議なんだけど「家族」の感じがお互いにあって、一緒に居た空気感や自然体でいれたことが、別れた後でこんなにも私には必要だったんだって痛感して。
彼と別れてから、いろいろ素敵な男性と出会いや再会はあったし、お付き合い寸前までになった人もいたけど、彼のことがどうしても頭をよぎって他の人と付き合うのは無理だったな。すごく素敵な人たちだったけれど、なんでか、やっぱり彼なんだな〜って。
だから、この2年間は私にとっては、彼への想いを確信するための時間だったんだ、って想うんです。
前に抱いていた彼に関するいろいろな不安(家族や親せき関係や、年齢差や国の違いや)は、ほとんど解消しました。
でも、私の場合はそれだけ時間が必要だったんです。たぶん、別れた直後の自分に、彼への気持ちのブレはないか、聞いたら、答えられないと思うw
不安やネガは当たり前だとして、でも、665さんの彼への気持ちを見つめ直してみるのもいいかも。
とっても、長くなってごめんなさい;
- 303 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 10:03:01 ID:zi8oAyfIO
- >>301
ありがとう。
特にこれといったものではなくて、ここ最近のみんなのやりとりを見てたら、「優しいなー」って自然に思えたんだ。そしたら泣けてきたというわけ。
独り言でスレチだったにも関わらず、優しさをありがとう。
- 304 :713:2012/07/10(火) 10:05:12 ID:PaswSUl.O
- >>297、665さん
>>302の補足です。
上のコメでは自分の話ばかり長々書いてしまったけれどf^_^;
でも、相手に対するそういう気持ちの確信や再確認に かかる時間はみんな違うから…
長ければいいというわけは全くないです。てか、時間短いにこしたことはないw
だから、今彼と距離を置いてる時間は、実は665さんにとっては貴重な時間であり、チャンスなんですよ〜
たくさん不安になってもいい、そのぶん彼の素敵なところや頑張ってるところも思い出して、「やっぱ、いい男だわ〜り」って 思いを募らせていいんです。
自分の感情を我慢しない。
(でも彼にぶつけないようにネ)
もう連絡来ないかも…って思って、またその自分の思考に怖くなるよね?
ちょっと荒療治だけど、
“連絡来なくても、いい!連絡くれなくても私は彼が好き。”
って、少しでも思えたらラクになるよ。
というか、ずっと連絡来なかったら、665さんから連絡すればいい。
その時に元気なかわいらしい 665さんで会えるように、今のこの時間は充電タイムにしちゃおうよ。
私は彼と1月から再音信不通になって 2回メールしたけど返事なくて、私からは連絡しないでいたけど、こないだ思い切って電話したら、意外と何のぎこちなさもなくお互いに話せたんです。
電話して良かったなぁって心から思いました。
でも、その電話した時の自分の心の状態が フラットだったから良かったんだなって。
つい最近、彼の身内と会い、彼の話もちょっと聞いて、彼も私が彼の国に来ることを話してたそうで、なんだか、いろいろな思いが巡ります。
必ず、願っていれば 会えるし つながってられるんだなって確信しています。
だから、665さんも、少し腹をくくって、彼を愛する!と決めたら、ブレないようにしよう☆
ネガや不安が来ても「また来たわね、でも決めてるから」って。
また長々ごめんね〜
- 305 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 14:27:58 ID:xEY4LWmQC
- >>299
でも、とか言い訳が多い。
少しは自分で考えなよ!
- 306 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 15:32:10 ID:aMrwvIlgO
- 夢を諦めてきちんとした職に就かなきゃいけないのかな。
親にいろいろ言われて悲しくなってしまった。
甘いなんて、考えは人それぞれですよね?
定職に就いていないことでなんの力もないと馬鹿にされるのがつらい。
あーあ。
- 307 :665:2012/07/10(火) 15:33:29 ID:P68iT55w0
- >>302
713様のお話きいてると規模?が違うな〜という感じがします。
いつも実体験交えた具体的な話をして下さり、ありがとうございます。
ここでもお叱りを受けたり、やはり自分は人に縋り付いて生きてるのだな、と
自分を苦しめてしまいますが、スルーじゃなくて、わざわざ言って指摘して下さる方がいて
愛されてるんだなってポジティブに自分を受け入れられるようになってきてますw
少しずつ素敵な自分になりたいって思えてきましたし。
ついつい電話かけてしまうのですが、普通に出ないんですよね。
忙しいから待たなきゃいけないのに、感情的になってかけちゃって
あーあって…。これがあるからもっと連絡こなくなる確率あげてるんだろって。
713様は連絡そこまで抑えられてたんですね(/ _ ; )
意図するってことが上手くできないので、無理矢理アファしようと思います。
彼の良いとこ書き出したり、温かい気持ちになれるように、彼への感情を確かめることを
少しずつやってみたいと思います!
ありがとうございます(^^)
- 308 :665:2012/07/10(火) 15:35:26 ID:P68iT55w0
- >>305さん
そうですよね、自分でいつも文章みて思ってました(/ _ ; )
ちゃんと直してきます!ご指摘ありがとうございます!
- 309 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 19:19:38 ID:1e4gUgw60
- >>306
ホント、親って色々言いますよね。
現実を見ろとか、夢みたいなことばかり言うなとか。
そうやって育ってきた世代だからしょうがないけど。
私も自分なりに、嫌いなとこを許そうとか認めようとかするけど、その部分を、あんたはこうだから直せとか、こういうとがダメなんだ!!等言われて、せっかく認めようとしてるのに、昔に戻されちゃう。
今は一人暮らしだからいいけど、同居してたら息が詰まるだろうと思う。
たまに実家行くだけでも、気が進まない。
自分の人生ですもんね。
親の人生じゃないから、あまり気にしないように自分で納得した生き方がいいですよね。
働いてない人なんてたくさんいますよ。
自分で否定しない方がいい。
難しいですけどね。
- 310 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 19:45:38 ID:aMrwvIlgO
- >>309
ありがとうございます。
共感していただけたのが何より嬉しかったです。
そうですよね。
心配してくれているのかもしれませんが、親の考えが当たり前とか普通の考えで、それ以外の考えは甘いと言われるのが納得いきませんでした。
私もなるべく早く1人暮らしできるように、夢を叶えられるように頑張りたいです。
ありがとうございました。
- 311 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 19:52:13 ID:ie/KWRDI0
- 私の願望は痩せる事です。痩せたいって思っているからそう思うための状況が目の前で展開されてるって事ですよね…。
自愛がいいような気がしたけど、どう頑張ってもこの体はせない!その愛せない自分も愛せないのループです。
痩せたいのは間違いない願望だとは思うけど、ダイエットにものすごいネガティブな観念があるのがよくないのかな?
こういう場合のただ受けとればいいっていうのは一体どうしたらいいのでしょうか?
支離滅裂な文章ですみません。
- 312 :幸せな名無しさん:2012/07/10(火) 20:36:29 ID:MspotvKcO
- >>311
つかぬ事を聞くが、彼氏は居る?
- 313 :713:2012/07/10(火) 23:15:39 ID:2B3xx4720
- >>307、665さん
>ついつい電話かけてしまうのですが、普通に出ないんですよね。
忙しいから待たなきゃいけないのに、感情的になってかけちゃって
>713様は連絡そこまで抑えられてたんですね(/ _ ; )
いやいや(笑)、私も彼と別れ直前直後の最高に不安な時は、電話魔メール魔でしたよ。
思うに、やっぱりその「不安でどうしようもない、失う恐怖」の渦中にいたら、そうなりますって。
私の場合は、別れて(失って)一回原点に戻らざるを得なかったんですよね、今思うと。相当痛い思いをして、わかったというか。
でも、できれば、そこまで時間や痛い経験しなくても、「自分の中心をに自分をちゃんと据える」ことができるなら、それにこしたことはないと思う。
>ついつい電話かけてしまうのですが、普通に出ないんですよね。
忙しいから待たなきゃいけないのに、感情的になってかけちゃって
電話してしまう時の自分の心の状態をよく観てみるといいかも。
「不安」から、かけてしまうのは、結局彼(相手)を信じてないってことなんだよね。そういう不信感って、絶対相手にも伝わる。
そしたら彼は、どう思うだろう?
彼を心からいたわる気持ちや応援する気持ち、そんな温かい気持ちから連絡する場合は、結果は違ってくると思うよ。実体験からも。
だから、まず、自分が自分を居心地いい状態にしてあげる。(日常のささやかな楽しいこと、自分が気持ち良くなれることを)
自愛といえば自愛だけど、個人的に思うのは、「自愛」ってなるとメソッド的な感覚になって、自愛「しなきゃ」になりがち。
でも、本質は違うんだよね。
ホント、自分をラクにできるのは解き放てるのは、「自分」しかいないんです。そこを、自分が怠ってるのに、相手(彼)に求めてしまうから、バランスが崩れる。
本当の愛から遠ざかってしまうんです。
またまた、まとまりのないレスになってしまいましたが、
665さんのこんなにも彼を想う気持ちには、おおいに自信を持ってください!
ちょっと、自分を守り過ぎていただけ。でも、守る必要は全くないんですよ。何も失わないし、壊れるものは本当にないんだから。
ちょっと追伸ですが、713様の様はやめてくださいね〜。> <
- 314 :幸せな名無しさん:2012/07/11(水) 07:51:16 ID:rcyCtpHE0
- >>311です。
>>312さん、彼氏はいないです。3年位。もっとかも。
何か関係あるのでしょうか?
- 315 :312:2012/07/11(水) 12:52:14 ID:t9vhBwqcO
- >>311
あ、いや…全く無関係なので忘れてください(^^;
痩せる為の方法は…特に無いです。
俺は何をどうしてもシャープで締まった肉体を維持「させられて」いますが、全く理由がわかりません。
頭を捻って「理由らしきもの」を考える挙げてみます。
・高カロリーな物を好まない。我慢しているわけではなく、食べたいと思わない。
・日常生活や仕事は動き回る事が多い。意識して動いているわけでもなく、動きたいと思っているわけでもない。
後付けで強引な説明ですが、太らないような食べ物を「選ばされ」、太らないような生活を「させられている」…と言えます。
無論、選ばされ、させられている当の本人(=俺)はそんな自覚も意識もありません。
苦も楽もありません。
でも、鍛えたかのような筋肉とスリムなボディが勝手に維持され続けています。
しかしながら、>>311が俺と同じように、高カロリーな物を食べず日常生活や仕事で動き回る生活をすれば痩せるのか?!…と言えばそうとも言えません。
だから、『自分はこうですよ』と語る事は出来ますが、痩せる方法自体を教える事は出来ません。
これって潜在意識全般に言えますね^^
- 316 :幸せな名無しさん:2012/07/11(水) 14:37:25 ID:rcyCtpHE0
- >>312さん
ありがとうございます。
とてもうらやましいです。本当にいいなあ。
なんだか場違いな書き込みをしてしまったようですみませんでした。
もうちょっと自分で色々と調べたりしてみます。
- 317 :312:2012/07/11(水) 15:21:02 ID:t9vhBwqcO
- いえ、場違いじゃないですよ^^
俺が言いたかったのは、「痩せる為に」してる事は何も無いって事です。
イメージングはおろか、「痩せたい」って思った記憶すらないのです。
こういうのを、別の領域に丸投げすると言うのでしょうかね^^
>>316さんの今の体型は、「潜在意識的に望んでいる体型」なんだと思います。
しかし、顕在意識的には逆を望んでいる。
何故痩せたいのでしょうか?
その奥にある真の願望は何でしょうか?
探してみるのも面白いかもですよ^^
- 318 :316:2012/07/11(水) 18:51:05 ID:rcyCtpHE0
- >>312さん
ありがとうございます。
もう少しお聞きしいたいのてすが、私が痩せたい理由は自信を持ちたいからなんです。
もし自信を持つ事かできたら自然と痩せたり、又は体型が気にならなくなったりするのでしょうか?
今のところ痩せる以外に自信を持てそうな方法がありません。
何もなく今すただ自信を持つのは難しいです。
- 319 :312:2012/07/11(水) 20:19:02 ID:t9vhBwqcO
- >>318
もう一歩突っ込んでみませんか^^
何故自信を持ちたいのですか?
おそらく、この答えこそが本来の願望じゃないでしょうか?
- 320 :316:2012/07/11(水) 22:39:02 ID:rcyCtpHE0
- >>312さん
なんかびっくりです。そこまで考えた事がありませんでした。
あまり自分ではしっくりこないんですけど、自信が持てたら人と話す時に緊張せずに堂々と話す事ができるからってゆうのがなんとなく浮かびました。
あとは自分を好きになりたいからとか。
人見知りがかなり激しくて、職場でも馴染めません。
働き始めて間もないのに、すぐに馴染めてる同僚を見るともの凄く落ち込みます。
だから痩せて自信を持ちたいとも思うんですけど、太ってる事と人見知りは関係ないですよね…。
- 321 :312:2012/07/12(木) 10:41:07 ID:o1iG6mzIO
- >>320
答えが出たんじゃないでしょうか?
これからは自分が大好きなら、どういう世界になるか、想像してみたら面白いかもですよ^^
あと、外見と人見知りの間には何の因果関係も無いです。
しかし、『無い』ものを創造し、それを『有る』と信じ切ってしまった結果、『痩せてないから人見知り』という自分が創造されたんだと思います。
外見と人見知りの間に強固な因果関係がある世界が創られたんですね^^
- 322 :316:2012/07/12(木) 16:08:13 ID:h1G80uKU0
- >>312さん
色々と考えを誘導していただいてありがとうございます。
自分の事を好きになった世界を想像してみようと思います。
- 323 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 18:52:43 ID:4a.H2CRYO
- 初めてカキします。
スレチでしたらごめんなさい。
時々…と言うか度々思う事があるのですが、潜在意識って何も疑いなく心の中に決めた事って実現するんですよね。
なぜだろう、私10代20代とずっと20代後半には普通に幸せな家庭を持ってるんだろうな…と思って頭にも描いてたのが今アラフォーで復縁求めてジタバタしてます
(><)
- 324 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:58:50 ID:itTXqtUcO
- >>323
潜在意識って何も疑いなく心の中に決めた事って実現するのではなく潜在意識が信じていることが実現するってことです。
10代20代とずっと20代後半には普通に幸せな家庭を持ってるんだろうな…と思って頭にも描いてた・・とありますが途中から考えが変わってきたんじゃないですか?
- 325 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 21:02:06 ID:4a.H2CRYO
- >>324
323です。ありがとうございます。
考えてみたらそうだったかもしれません。
20代で付き合っても別れてを繰り返し周りの同年代はどんどん身を固めて行って『私結婚できるのかなぁ、ずっと一人だったらどうしよう』とか思っていました。
思いを書き換えちゃったんですね(-.-;)
歳を重ねてくると若い頃には何事もポジティブでいても どんどんネガが入り込んでしまうんですね。
ありがとうございました。
- 326 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 07:15:22 ID:YKQ6mN4cO
- 知り合って仲良くなったら相手方から告白して付き合うってパターンで幸せになる人はたくさんいるのに自分は仲よくなっても結局追いかけるパターンで好きになってもらえてない。
人それぞれのタイミングはあると思うけど、へこんだ。
- 327 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 08:59:00 ID:uQZyqAgo0
- 初めてのカキコです。
私、友達を、人を信じられなくて、すぐに不安に襲われます。
原因は学生時代に何度もハブられたこと。その友達グループと今でも仲良いのですぎ、lineで私のコメントに反応なかったりするとネガティブな考えが爆発します。
不嫌われたのかな?なんか悪い事言ったかな?とか、嫌な考えが頭を占領して普通で居られなくなります。
友達がいないのは嫌です。普段はとても明るい性格なのに、かなりキツいです。考え過ぎたと願いたいです。
- 328 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 11:26:34 ID:HcvgmL/IO
- >>327
それはあなたが友達を信じられていないからではないでしょうか。
あなたがその友達と信頼関係があればそのような気持ちにはならなかったはずです。
あのであなたがその友達に対して調和と信頼を感じるようにできれば変わってくるでしょう。
- 329 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 15:35:17 ID:fmRNWmOQ0
- ネガっててすいません。
お前とは結婚できないと彼氏に言われて、一度は
別れも考えたのですが、1カ月距離をおいた後
結局なんとか続けて行くことになりました。
その時は潜在意識を信じて重い続けていたのですが、最近彼の態度が
どんどん冷たくなってきて、アファやイメージングが辛くなってしまいました。
イメージできない→関係が良くない→イメージ辛いの悪循環みたいです。
会って辛くなるなら、しばらくまた会わないほうがいいのでしょうか…。
- 330 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 18:04:15 ID:YKQ6mN4cO
- >>326にアドバイスください(>_<)
- 331 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 19:11:47 ID:0wb6mJkQO
- >>329
彼に関するアファやイメージングより、自愛のほうが今はいいのかもしれませんね。
彼に去られるのではという恐れや 彼に愛されていないのではという大きな不安。
本当は彼はあなたを愛しているし 絆は切れません。
でも、あなたはそれが見えていない。
彼は関係なく自分の中の何か不安感や不足感を見つめ直してみましょう。
そして、自分に「大丈夫だよ、私は私を愛してるし、彼に愛されている」って言ってあげて下さい。
- 332 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 21:51:10 ID:0wb6mJkQO
- >>326さん
326さんは無意識のうちに「追いかけたい」のでは?
追いかけるのが好き。で、ちょっと相手が逃げる感じなら更に燃える。
相手からガンガンに追いかけられたいと本当に望んでるか、よ〜く自分に聞いてみましょう。
実は、自分で「私はいつも追いかける人」って設定しちゃってるからなんですよ〜
- 333 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 21:52:42 ID:XEpuY8Gs0
- >>326
「他人」はこういう人が多いっていう想像と今の自分を比べて、
今の自分は不幸せで、他人は幸せだというストーリーを繰り返し上映してるだけだ。
君も分かってると思うけど、君には君の幸せがあるんだからただ君の人生を楽しめばいい。
君がうらやんでいる他人もその人なりの不幸を持っている。
恵まれた状況のせいで苦しんでいる人だって多い。
自分は幸せだと思えない限り、どんなにいい状況に置かれても幸せにはなれない。
幸せは状況じゃなくて自分がどう思うかだから。
今の自分が持っている幸せについて意識することだね。
どんな人にも必ずあるから。
君は君以外になることはできないんだから、自分の人生の幸せを味わうしかない。
- 334 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 22:45:39 ID:YKQ6mN4cO
- >>332
ちょっと思い当たる節がある事を否定できません…。
追いかける自分に慣れてきている気がします(嫌だけど)
だけど彼と幸せになりたいのはほんとです(>_<)
どうしたら追われる私になれるのでしょうか(>_<)
- 335 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 22:48:32 ID:YKQ6mN4cO
- >>333
ありがとうございます。 繰り返し上映してるの気づいてましたがどうしたらいいか分からなくて流れるまま苦しいパターンを繰り返してました。 恋愛以外にも私だけの幸せたくさんあると思います。
恋愛面はどうしたら望む幸せにたどり着けるか分からなくてモヤモヤしています。
- 336 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 23:03:10 ID:Qv.yvwgo0
- >>334
すっごく急いでいますか?
急いでいなければ以下のスレでご相談なさっては?
恋愛成就スレのれてぃさん
援護するスレのアメ子さん
お二人とも恋愛の達人さんなのであなたに最適な回答を得られると思われます。
が、れてぃさんは再来週にならないとこの板に来られないし
アメ子さんは現在出張中なのでどうなるか・・・。
とりあえず名指しで質問なさってはいかがでしょうか?
- 337 :幸せな名無しさん:2012/07/14(土) 23:09:37 ID:YKQ6mN4cO
- >>336
ありがとうございます。
覗いてみます。
- 338 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 00:33:02 ID:OJVXPF4o0
-
すみません。潜在意識と関係あるかわかりませんが
書き込みます。
仕事関係の大事なものをなくしてしまいました。
家にあって、持っていこうとした記憶は
ありますがその後の記憶もなく、
どこを探してもありません。
それが見つからないと、
本当にまずくいろんな方に迷惑かけますし
自分も仕事が危うくなってしまいます。
とにかく、不安というか…
それしか頭になくて…
頭の中が真っ白です。
- 339 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 01:20:53 ID:IDqzRyU20
- 自分への問いかけが上手くいく人といかない人は何が違うのだろう。
私は自分へ問いかけても中々答えが返って来ない。
時間を置いて何度か尋ねても子供に聞くようなやり方で聞いても。
問いかけが上手くいけば随分楽だろうに。
- 340 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 01:23:05 ID:ATI5OcgI0
- >>338
こちらも潜在意識に関係ある回答ではないですが、
失くしものが見付かるおまじないです。
「清水(きよみず)の音羽(おとわ)の滝に願かけて
失せたる〇〇( )のなきにも あらず」と
○○の所に失くしもの(たとえば書類、とか)を入れて
三回繰り返して唱えてみて下さい。
私も失くしものをした時に、たまたまネットで知ったおまじないで、
以後、失くしものはほぼこれで見つかっています。
行方不明になった犬が無事見付かったこともありました。
100%の効果は保証出来ませんが、よろしければ試してみて下さい。
無事に見付かることをお祈り致します。
- 341 :338:2012/07/15(日) 10:15:37 ID:OJVXPF4o0
- >>340
ありがとうございます!
とりあえず試して探しみます!
本当に見つかるといいのですが…
不安でいまいち眠れませんでした
- 342 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 10:54:15 ID:RZY05.1s0
- >>335
それはあえて手放してみたらいいんじゃないかと思うよ。
手放すなんて嫌だって思うんなら自分なりの努力を続けてみればいいけど。
それに疲れたら、一度手放す方向を検討してみたらいいと思う。
恋愛面などで(つまり外との関係性で)自分の幸不幸を測ることが君を幸せから遠ざけてることってない?
幸せは自分は持ってなくて、外にある物、外界が自分に与える物という理解では、
何が起こっても上手くいっても幸せにたどりつくことはないんじゃないか。
今のモヤモヤも含めて、今の自分をそれでいいと思うことから始めることを勧めるよ。
- 343 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 10:59:38 ID:t4yKr1ts0
- 好きな人に振られ、まだずっと好きで復縁を望んでいます。
ですが、彼には連絡手段をすべて拒否にされ、全く叶いそうにありません。
潜在意識を知ったすぐは、わくわく期待でいっぱいでした。
そんな中、周りにはストーカーと言われ、鬱になり、彼には彼女ができ(今はわからない)、親友(地元にいる)は彼を狙っていて、自分は仕事の関係で遠距離になり・・・。
最悪な状態です。まったく叶いそうになく、希望がありません。
潜在意識事態にも期待しなくなりました。
ですが、考えるのはいつも彼のことで、やっぱり一緒にいたいから辛くなります。。。
相手が私を拒否している場合、不可能な状態の場合、それでも叶えたい場合、どうしたらよいのでしょうか。
- 344 :338:2012/07/15(日) 11:25:05 ID:OJVXPF4o0
- 潜在意識にお願いとかいうのも試してみたけど…
本当に見つからない。
本当どうしたらいいんだ。
- 345 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 11:44:01 ID:RZY05.1s0
- >>343
相手に拒否されても、遠距離でも、好きなんだったら好きでいたらいいと思うよ。
自分、他人、世界の状況はそれぞれ独立して存在しているのではなくて、
自分の中にあるものがそれぞれの形を借りて役割として出てきているだけだから、
好きな人を好きでいればそうなっていく。
自分の中に世界(自分)への不信、無力感、抵抗があれば願望を妨げることも起こるけど、
見返りがなくても好きでいられれば、仕組みからしてやっぱ叶うよ。
- 346 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 12:06:54 ID:57VAG0dAO
- >>345
343さんじゃないけど
ありがとう!(^^)!
- 347 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 12:29:59 ID:IDqzRyU20
- >>344
見つかると決める。
若しくは見つかった時をイメージしてその喜びの感情を味わう。
- 348 :338:2012/07/15(日) 12:44:06 ID:OJVXPF4o0
- 執念で探したらでてきました!
一度みたところにありましたm(_ _)m
お騒がせしました。
ありがとうございます。
- 349 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 14:53:57 ID:Pok7wgXUO
- 復縁の方にも話題に出てたけどお墓参り行ってみたらどうですか?
どうにもならないかもしれないけど何かいい事あるかもしれないし
- 350 :665:2012/07/15(日) 15:29:36 ID:dTCVMsRI0
- >>313 713さん
大変遅くなりました、あれから713様の書き込みをみると
とてもポジティブになれるのですが、どうしても自分も含め
周りのマイナスな書き込みを見て現実に戻されてしまって
少し遠ざけていました。
貴重な書き込みいただけたのに申し訳ありません。
周りに彼の話をすると、自分で彼のこと信じられてるなって思鵜ようになってきました。
周りに否定されることも度々ありましたが(笑)
そして、彼がいっぱいいっぱいなのに自分の問題押し付けて悪かったなあとか
たとえ裏切られてもあなたの味方だよって思って落ち着いてきました。
もちろん不安もありましたが…そしたら、ついさっき連絡がきました。
まだしっかり話せてないので現状がわかりませんが、
相変わらずの彼で安心しました。
これから友達としてでも少しずつまた距離を保っていければなと思っております。
713さんにはお忙しい中で色んな知識をいただき、大変お世話になりました。
まだまだこれからがスタートだと思っております。
713さんのこれからのますますの幸せを祈っております。
本当にありがとうございました(/ _ ; )
- 351 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 17:05:31 ID:s59L7ojM0
- 恋愛成就願望があって、こちらの掲示板でお世話になってる者ですが、
最近LOA系の本やヘミシンクによる具現化CDなどで
「相手の気持ちを変えて自分に引き寄せることはできない。なぜなら同じ波長が共鳴するから。」
という記述を目の当たりにし、不安が襲ってきました。
で、バキュさんのパラレルワールドの記事などを見て、大丈夫だと思えてきたものの、
でも今度はパラレルワールドが信じられなくなったというか、確信が持てなくなったんです。
お互いの波長に共鳴も正しいと思うし、パラレルワールドも信じたい。
どなたか宜しくお願いします。
すみません
- 352 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 17:28:32 ID:ATI5OcgI0
- >>348
340です。
見付かったんですね、本当によかったです!
348さんが必ずここに
「見付かりました」と書き込まれること、ずっとイメージしていました。
お陰で私もイメージが実現出来る体験が出来てうれしいです♪
- 353 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 17:41:51 ID:FRGLFyMgO
- 最近イメージとかアファとかが少し面倒になってきました。
でもやらないとっていうのもあってどうすればいいのか困っています。
どうかアドバイスお願いします。
- 354 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 20:51:29 ID:...6vqMU0
- >>351
自分の意識を変えずに相手を変えようと思うことは苦しいだけなのでやめた方がいいよ。
それから、相手が変わらない限り自分は幸せになれないというルールも。
まず自分が、努力しなくても、周りが変わらなくても、幸せであることを意識的に選ぶこと、
いろいろな幸せでない「証拠」に対して抵抗したり変えようとしたりしないこと。
それで自分と自分の世界を肯定できたとき、いつのまにか世界は変わるんだ。
今の自分が自分の人生を生きているというだけで100点だと認めること。
だんだん不足や恐れから生じた欲求が消えれば、自分が何を望んでいたかも分かる。
不足や恐れから生じた欲求は、海水を飲むのと一緒。
それが叶ったとしても渇きが癒えることはない。
だから周りが変わるかどうかを気にすることはない。
自分が幸せであることを感じられるかどうかの方が大事だ。
正しいのは何かの本・ブログの知識や、もちろん俺のレスでもない。
君にとって常に正しいのは君の心の反応だ。
周りに振り回されているうちは不安で当然なので、それは正しい。自信を持って人生を歩んで。
- 355 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 20:54:12 ID:...6vqMU0
- >>353
こういうのは勉強ではないので、君の心が欲してないことはやる必要はないと思うよ。
君に足りないところはない。
- 356 :幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 20:54:48 ID:TNeaL4LA0
- >>351
全然、参考にならないかもしれないけど、
私が復縁したかった時に潜在意識を知って色々調べ始めたら、
スピリチュアルを生業とされてるある方のブログに
特定の相手へは叶わないときがあるって見かけて、
私は無理なんだろうと考えたりもしましたし、
ここにあなたと同じようにネガ吐いたこともありました。
でも!
叶いましたよ。
だからあなたの信じる世界を信じて大丈夫です。
- 357 :338:2012/07/16(月) 00:15:08 ID:ADgRV9iY0
- >>352
ほんとに無くして早めにまずいものだったので、本当に良かったです!
本当にありがとうございました!
また使ってみたいと思います!
信じてイメージしていれば叶うのですね!
私も自信になりました!
- 358 :713:2012/07/16(月) 00:31:48 ID:qlUQ7VZQ0
- >>350 665さん
いえいえ、ぜんぜん気にしないでくださいね。
私も前は、ここの板からだいぶ離れていた時がありました。
また最近、暇な時は(よく笑)見るようになりましたが、前とはぜんぜん気持ちが違うんです。
前は、やっぱり何か不安?というか、願望(彼との復縁)に関していろいろ波があり、何かヒントはないものかと見ていた時期もありました。
でも、潜在意識関連のたくさんの見方や意見、そして相談されてる方のある意味どっぷりネガネガなレスに、疲れてしまい、あー、これは自分に良くないなと離れていた時期がありました。
それが、また自分にとっては、とても良かったと思います。
今は、また全然違う心持ちでここを見ています。いろいろなレスやコメントを見ても、前みたいに疲れることはなくなりました。
でも、これから、本当に忙しくなり環境がガラッと変わるので、ROMることも殆どできなくなると思います。
665さんと、少し」お話できて良かったです!
私はえらそうなレスしてますが、まだ復縁が叶ったわけではないですもんねw
なんか、今や、もう流れに丸投げな気分です。
ただ、よくわかってるのは、彼のことが大好きだということ。
そして、こんなにも彼のことばっかり浮かぶのは(ホントそばにいる感じ)なんだか、やっぱり彼もこっちを思い出してるに決まってる・・・なんて都合よく考えてます。
でも、本当にそれぐらい、しょっちゅう彼のことが浮かぶんですよね。勝手に。
だから、665さんも、彼のこと、大空に向かって「大好き〜〜!!」と叫ぶぐらい、自分の気持ちと想いに堂々とね☆
実際に彼からも連絡があったのだから、おおいに喜んでね^^ あと、感謝もですよ〜
過去は本当に関係ありません。本当に。
これから、これから。
全ては今であり、毎瞬毎瞬665さんも変わってるんです。昨日の665さんと今日の665さんは違う人だといっても過言ではありません。
だから、望む世界にいる665さんを、ぼんやりとでも、まったりとでも、描いて味わってください。
665さんをいつも応援してます☆
彼への気持ちと自分への愛を大切に・・・ ^^
- 359 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 00:59:54 ID:0HaXPsA60
- >>354さん、深いお話をありがとうございます。
今の自分よりもっと心が成長したら、もっと理解が深まるお言葉だと感じました。
実のところ、どなたかにパラレルワールドの説は確かだよって言って欲しくて書き込みました。
潜在意識を知る前は「どうせ」が口癖のネガティブ女でしたが、知って以来、こうしてお二人から優しいお言葉を頂いたり、今日一日無事に過ごせたこと、両親、好きな人に出会えたことを心から感謝できるようになりました。
感謝の気持ちで満たされているときは幸せな気持ちです。
でも好きな人のことをもっと知り合えたら、沢山の時間を一緒に共有できたら…、
そんな気持ちを先取りしてイメージして幸せに浸ったりしますが、そのまま続けてて良いのかな?って。自分自身が心地いいので信じて続けてますが。
>>356さん、役にたちます。ありがとうございます。
復縁されて良かったですね。
信じる気持ち、大切なんだと感じます。
- 360 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 01:28:32 ID:5GMGQeRc0
- 復縁スレの住人ですが、どうしていいのか分からない感情があり、ここへ来ました。
潜在意識の実践を初めて4ケ月、家が近所と言うこともあり、気軽に飲みに行けるまでになりました。
別れた直後は彼のことが大好きで、幸せな2人のイメージングを楽しんでいたのですが、
最近では彼の許せない発言や嫌な所ばかり思い出し、イメージングしても彼が私に許せない発言をしている場面しか浮かんできません。
実は今日も一緒に夕食を食べに行きましたが、正直「早く帰りたい。今この人と居て、自分の為になることは何もない。」と思いました。
達人さん達が現実の相手がどんな態度をとってもを切り離して考え、内面の相手とのイメージングを楽しむことが良い
と、言ってましたが、もう顔を思い出しても嫌な気持ちになります。考えたくもないと言うか・・・。
これが「手放した状態」なのか、単に彼のことが(自分の中で)終わったのかは分かりません。
潜在意識に任せてはいますが・・・。スタンスは「自分が幸せになれれば良い。相手が彼なら嬉しいけど、別の人でも良い」、そんな感じです。
慈愛のおかげで、私は悪くない、幸せになれる、と、平穏は保てていますが、彼のことは考えたくないです。
私はある病気なのですが「人の不幸は蜜の味」と言わんばかりに、(夏は病状が悪化しやすい季節)症状が悪化した私を笑います。「悪化してる。笑えるww」とかそんな感じで。
頭にきて、「私の為に時間を割いて会ってくれてありがとう」と言う気持ちにはなれず
「次の相手が見つかるまで、自分のことを好きでいる奴の顔を時々見て悦に浸りたい。自分と会えるのも今の内だ。会ってやるよwww。早く生涯の伴侶と出会って結婚したいわ。」と、いけしゃしゃと言う(現実の)彼に怒りを感じました。
潜在意識を知る前の私なら殴りかかっていたと思います。
潜在意識ではなく、顕在意識かもしれませんが、今は現実の彼と関わりたくないし、
イメージングなどで思い出すのも嫌です。少なくとも、現実の彼と同じフィールドに立っていないと思うし、「他人の不幸は蜜の味」という感情は誰しも持っているとはおもいますが、
それを口に出して言っていいとは思わない。最低だと思う。
潜在意識が「そんなことを言う彼でも好きですか?」と試しているのか「他の人にしなさい」と言っているのか、
考えがぐちゃぐちゃで、イメージングもままならなくなりました。これはひたすら自愛しかないのでしょうか。
- 361 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 07:53:16 ID:Dwl47JTAO
- >>360さんの現在のスタンスは素晴らしいと思います。
彼に限定せずに理想の恋愛をイメージされては如何ですか?
誰だろう、と無理に答えを探さないで、答えが欲しいなら、私は誰と幸せになれたんだろう?と自分に問い掛けてみて下さい。
普段は生活を充実させ、疑問が浮かんだ時のみ問いかけして放置するのが効果的です。
手放しについては、まだ手放せてはいないと思います。
完全に手放せていれば思考は生じないはずですから。
- 362 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 08:59:21 ID:zqJtoBQs0
- 360さんの彼有り得ない
- 363 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 09:04:23 ID:yZ9TJrJYO
- おはようございます。
スレ違いでしたら申し訳ありません。不安を吐き出させてください。
好きな人との結婚を目指し、潜在意識を知って3年になります。
山あり谷ありを繰り返して、今は8ヵ月ほど音信不通になってしまいました。(これは、私の意識が引き寄せたものだと自覚しています)
そんなこんなをしている間に、私はアラフォーになりどうしても彼の赤ちゃんを産みたい私は若干焦っています。
(彼は年下です)
出会ったばかりのころ彼は「子どもが欲しい」と言っていて、実際彼は姪っ子ちゃんを猫かわいがりしているようです。
年齢的に引け目を感じていることや、その他もろもろがブロックをかけ、現実化を遅らせているのも充分承知していますが、「子どもが欲しいのならやっぱり若い子のほうがいいんだろうか」とついつい顕在意識で一般的なことを考えてしまい、自分で自分を苦しめてしまいてとても辛いです。
最近は、2人きりではないものの、若い子と飲んだりしているみたいで余計に考えてしまいます。
潜在意識は万能だと言いますが、望み続ければ彼との結婚を早めることも、例え一般的に出産に厳しいと言われる年齢での出産も、すべて可能になるのでしょうか?
どうしても彼以外は考えられなくて・・・
支離滅裂な文章でかつ普通の相談みたいになってしまって申し訳ありませんが、かなり切実です。よろしくお願い致します。
- 364 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 10:41:30 ID:NMNsoo7QO
- >>363
あなたの文章を読んでいると¨私は若干焦っています。¨、¨年齢的に引け目を感じていることや、その他もろもろがブロックをかけ、現実化を遅らせているのも充分承知しています¨、¨とても辛いです¨、¨余計に考えてしまます¨、¨どうしても彼以外は考えられなくて・・・¨等、否定的な言葉が並んでいます。
潜在意識を学んだことがあるならわかるかとおもいますがこれではうまくいきませんよね。
まず、あなたはこういった気持ちを受け入れ、そしてこれからどうなりたいのか?
そのなりたい叶えたいイメージとあなたは無理なく調和して確信の気持ちを感じることができるようになることです。
イメージに無理なく調和ができて確信の気持ちがわいたならきっと変わってくると思います。
- 365 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 10:56:46 ID:wpSG3bf.O
- >>360さん
まず お聞きしたいのが、彼とのご飯や飲みはだいたい どちらから誘っているか?
それから、
・ 彼の本質はどんなだと 360さんがとらえているか。
彼の現実の言動ではなく、また、「こういう彼であって欲しい」という理想でもなく、「現在」の360さんが現在の彼に抱いている彼の本質はどんな?
・360さんはご自分の病気をどう思っているか?
・「病気がなかったら〜」と考えることはあるか?
とりあえず、上のことを ちょっと考えられてみて下さい。
- 366 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 11:22:35 ID:wpSG3bf.O
- >>363さん
>今は8ヵ月ほど音信不通になってしまいました。(これは、私の意識が引き寄せたものだと自覚しています)
363さんは自分の思考や内面の世界が現実の世界を創るっていう潜在意識の法則を身をもって経験されているんですよね。
そうしたら、今の焦りや不安は 望む世界を実現するのに足を引っ張ってしまっていることも よくわかってるかと思います。
ちょっと話は 潜在意識から離れますが、子供が授かれる女性の年齢的な幅は本当に個人差があります。
私の友達は42才で初産でした。
その友達は、長年一緒に住んでいたパートナーと当時結婚していなかったのと、子供は欲しいは欲しいけど絶対に何が何でも欲しいとは思ってなかった。
でも、たまたま避妊していなくて授かり、結婚もしました。
彼女は前々から結婚や子供や 願望はあったみたいですが、全然焦ってなかったです。
今、そのパートナーと一緒に楽しく生活してることが 彼女の中で最優先だったみたいなので、
パートナーが結婚話を具体的に進めなくても、楽観的に一緒に居ましたね。
彼女の生き方は、力が入り過ぎていなくて、何があっても 幸せそうで、友達や周りの人との関係も楽しんでいるので、ステキだな〜って思うんです。
きっと 彼女は 結婚していなくても 子供がいなくても 彼女らしく人生を楽しみ、笑っていただろうなって。
「結婚しなければ私は〜」「子供ができなければ、私は〜」
と その願望が叶わないなら 自分の足場はどうなのか?
要するに 願望に支えられての自分というのは、
やはり「不足感」によって支えられているわけで、中身が脆い材料で家を建てようとするようなものなんです。
- 367 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 16:32:45 ID:F.9fSm8sO
- いつになったら叶うのでしょうか。
イメージとかしてもなかなか変わりません。
確信のようなものも持てません。
ふとテレビを見たときに「諦めなければ夢は叶う」って誰かが言っていたり、たまたま読んだ雑誌などにも似たようなことが書いてあって、これは自分へのメッセージなんだと喜んで前向きに過ごしてきたけど全然変わらなくて、自分も周りの環境とかも・・・
どのように潜在意識と向き合えばよいのでしょうか。
- 368 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 17:12:05 ID:4pYoMB4E0
- 一度振られたことのある男友達との恋愛成就、結婚を願っています。
今年の花火大会こそは彼と行きたかったのですが、
どうやら彼は予定があるみたいで、花火大会に行くのかは分からないのですが
予定があることを知ってからネガ、不安がひどいです。
ここ最近は、現実に振り回されなかったのに
今思いっきり振り回され、胸が痛いです
どなたか、アドバイス下さい
- 369 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 17:24:59 ID:zqJtoBQs0
- もう自愛なんて到底ムリ。
顔が整ってる、スタイルが良い、肌が綺麗、歯並びがいい、
垢抜けなきゃ自信もてない。
鏡見るたび憂鬱になる。
誰にも会いたくない、人目が怖い。
でも友達や恋人といっぱい遊びたいって願望は消えない。
外はめちゃくちゃいい天気だってのに、何で一人で家に籠ってなきゃいけないの。
何でこんなに醜いんだよ。
- 370 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 17:30:57 ID:NMNsoo7QO
- >>367
>いつになったら叶うのでしょうか。
イメージとかしてもなかなか変わりません。
確信のようなものも持てません。
とありますがイメージが描けず確信が持てない場合、イメージが描けなければそれを叶えることは難しいでしょう。
叶えたいイメージがあやふやでは潜在意識もあやふやな状態をあなたにもたらすだけです。
なのであなたがまず大まかでもいいのでどうなりたいのか?ハッキリさせて、それを潜在意識に伝えましょう。
そのイメージが確信へと変わったならあなたの生活も変わってくるでしょう。
- 371 :367:2012/07/16(月) 17:42:59 ID:F.9fSm8sO
- >>370
アドバイスありがとうございます。
どうなりたいかというのは決まっているのです。
確信に変わるってどんな感覚なんでしょうか?
上手くイメージするコツとか370さんが普段からしていることなど教えてもらえると嬉しいです。
聞いてばかりですみません。
- 372 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 17:43:14 ID:NMNsoo7QO
- >>368
>一度振られたことのある男友達との恋愛成就、結婚を願っています。
予定があることを知ってからネガ、不安がひどいです。
ここ最近は、現実に振り回されなかったのに
今思いっきり振り回され、胸が痛いです
とありますが、まずあなたと彼の関係がしっかり調和できていれば予定があっても彼との関係性が揺れる事はないはずです。
>予定があることを知ってからネガ、不安がひどいです。
これはあなたと彼の関係がまだ築かれていなく調和できてない状態をあらわしています。
なのであなたはイメージで彼との関係を無理なく調和させなじませる事が大事になってきます。
そのイメージが無理なくあなたのなかに調和する事ができたとき少しずつ現実む変わってくるでしょう。
- 373 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 17:51:39 ID:NMNsoo7QO
- >>371
確信に変わる感覚というのは難しい事ではありません。
例えば感覚的にいえば友達との¨信頼関係¨や何かの作業の手順を覚えて¨使いこなせるようになった¨等、自分が無理することなく¨できる¨という自信(確信)のような気持ちが出てくることです。
- 374 :368:2012/07/16(月) 18:16:42 ID:4pYoMB4E0
- ≫372
アドバイスありがとうございます!
彼との関係を調和するとは、イメージの中で彼を信頼し
恋人であることをなじませる感じでしょうか??
どうしたら、彼との関係を調和できるようになるのでしょうか?
彼とのイメージを調和させ、気持ちを穏やかに日々を過ごせるようになりたいです。
取り乱していて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
- 375 :371:2012/07/16(月) 18:28:02 ID:F.9fSm8sO
- >>370さん
ありがとうございます。
では、叶うまでの間どのように過ごして入ればよいのでしょうか?
私はまだかまだかとなってしまうのですがよくないですよね。
でも早く叶えたいし・・・
- 376 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 18:31:15 ID:NMNsoo7QO
- >>374
373でも書いたように恋人とアセるよりあなたと彼が精神的につながってしっかりとした関係性ができているイメージがもてればいいですね。
友達になる人って頑張って関係を作ったりしませんよね?互いに気が合い、この人とは仲良くなれる!っていう感覚があるのではないでしょうか?
そんな感じです。
- 377 :幸せな名無しさん:2012/07/16(月) 18:48:11 ID:NMNsoo7QO
- >>375
>私はまだかまだかとなってしまうのですがよくないですよね。
でも早く叶えたいし・・・
あなたと彼の調和がとれていい関係であれば、まだかまだかとアセることもないですよね。
あくまであなたの内面の彼とのイメージの調和を意識するのです。
アセるということは彼との関係が危うく調和がとれてないということです。
仲がよい人であればアセる必要はないですよね。
なのであなたの内側で無理なく彼との調和があなたの世界をも変えていきます。
- 378 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 00:47:50 ID:ZB3Al47w0
- 多世界について調べてました。
そしたら、こちらが結構詳しく説明されてました。
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-12.html
でもこの本文にも筒井康隆、うる星やつら等も参考にしてとあるように
「多世界」の概念はSF小説チックすぎました。
これを潜在意識の概念に取り入れてって言われても。
信じたいけど、色んな世界の私が同時進行してるって科学で実証されたわけでもないでしょうし、
そんなに都合よく自分の脳を騙せません。
どうしたらいいでしょうか?
私にとっては特定の人との恋愛願望もあるので、こういった概念はすごく有難いし受け入れたいのが本音です。
- 379 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 01:02:08 ID:dr5u0McA0
- >>378
科学や常識の方を正しいと思う自分がいるのは仕方ないと思うよ。
自分に都合がいい考え、自分が楽になる考えにいちいちツッコミ入れて信じなくさせる
心の働きについて自覚するところから始めたらどう?
そんなに科学って絶対かな?
客観的な「世界」って自明かな?
常識は疑ってみた方がいいよ。
「そんなの当たり前じゃん」には意外と穴がある。
- 380 :665:2012/07/18(水) 09:51:11 ID:mL33KF7E0
- >>358 713さん
ちゃんと話したら1ヶ月前から冷めてたみたいですw
私は彼の信頼を裏切る行為をやってしまったので、
それに対する罪悪感と感謝の気持ちでいっぱいです。
いらいらしながらもちゃんと向きあってくれた、
そして縁を切るのだけは嫌だからって言われました。
苦しいけど、彼にも苦しい思いさせちゃったし、
友達として連絡の頻度は減るかもしれませんが、
信頼を取り戻して、支えていけたらと思います。
苦しい気持ちを捨てたくて諦めるというのもちらついてますが…。
713さんには本当に助けていただきました。
このご縁に感謝いたします。
もう昨日の自分と今の自分は違うんですもんね!
がんばります!
- 381 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 10:13:49 ID:fflTszH60
- >>369
自愛しなくても良いよ。垢抜けないと思ってる自分でも良いよ。
自信もてなくて憂鬱で人目が怖くて醜くくてもOK.
〜な自分にならないと〜できない ←これ幻想だからね。
そのままの369さんでいいんだよ。友達や恋人といっぱい遊べるよ。
- 382 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 12:13:51 ID:9oUePn4U0
- 最近引き寄せの法則について知りました。知ってから一週間位はもうこの世の秘密を知れたから人生変われるかも知れないとめちゃくちゃいい気分で過ごせていたのですが、某スレの引き寄せの法則なんて実現した後に言えばどうにでもできると言うとレスをみてまあ確かにそうだなと納得してしまってからもとの生活に 戻ってしまいました。どうしたら前の気分に戻れますか?
- 383 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 12:51:06 ID:H129AsqIO
- >>382
あなたが信じ感じている事を引き寄せますので、まずはあなたが信じれる事ではないでしょうか?
引き寄せは毎秒起きています。
そレニー気づく事ができれば人生は変わります。
- 384 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 12:52:21 ID:fflTszH60
- >>381
今日はめちゃくちゃいい気分 と思って過ごせばいいよ。
法則を知らない状態に戻ったなら「元の生活」だけど
(元の生活)知る→いい気分になる→意見を見る→書きこむ(今ココ)だから全然違う所にいるよ。
いい気分も意見に賛同することも自由だよ。好きな気分に合わせればいいよ。
- 385 :幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 12:53:54 ID:fflTszH60
- ↑>>384は>>382さんへのレスだよ。
- 386 :360:2012/07/18(水) 12:58:27 ID:FEL1MmEo0
- >>361さん
やはり手放せていませんか。確かに、手放していたらあれやこれやと悩むこともないですもんね。
最近、こんな状態なので瞑想することが億劫になり、あまりしていません。
今まで瞑想に使っていた時間は、今はお酒を飲むなど自分のために使うようにしています。
今は少しでも自分が楽しいことに時間をかけてあげることにします。
>>362さん
文字に書き出して、改めて見てみると、確かに許しがたい行いですよね・・・。
彼に対する不満(?)をこうやって書き出したのは初めてなのですが、
つらつら書けてしまうところを見ると、私もかなり頭にきているんでしょうね。
>>365さん
最初は私から声をかけることが多かったです。最近は彼からといった感じでしょうか。
別れてから、彼の態度は一環して同じで上記(360)で書いた通りです。最初は好きだから、
(嫌な思いをしつつも)会ってくれるだけでも感謝、感謝、といった具合でしたが、
積もり積もってきたと言うか、先週の連休に会って、自分が彼に対して嫌気がさしているのが分かりました。
彼の本質ですが、「現実」とか「理想」を抜きにして考えると、今はただ単に「愉快犯」的なものだと思います。
金銭を要求されたりしたことはないので、単純に病気で苦しんでいる姿、
自分がどんなことを言っても自分のことを好きでいる奴の滑稽な姿、そんなのを見て楽しんでいるのかと。
病気は命に関わるものではないし、まぁ、花粉症のようなもので治るものではなく、
投薬などでどうにかなるっていう感じなので、日常生活で気をつけながら病気とうまく付き合っていこうと思っています。
治ればそれにこしたことはないですけど。
- 387 :713:2012/07/18(水) 15:46:08 ID:dBBddiJgO
- >>380 665さん
彼さんとちゃんと話せて良かったですね。
>縁を切るのだけは嫌だからって言われました。
彼もいろいろ悩み、苦しかったんだと思う。
もちろん、665さんも。
今は罪悪感や後悔や自己嫌悪でまだまだ苦しいかもしれないけど、
後から、あれはお互いにとって必要な経験だったんだ、、、って心から思える時が必ず来ます。必ずね。
>苦しい気持ちを捨てたくて諦めるというのもちらついていますが…。
うん、なんか一旦手放すというか、気持ちをリセットするのもいいと思います。
私も1年前頃、復縁したい彼と連絡取り合えていた時に 新彼女ができたと言われ、それも、なんだか遊びなのかその彼女に対して不誠実なことをしてると聞いて、彼女いることのショックと、彼の不誠実な言動に対して「はぁ?」とぶち切れて、「もう、やめやめ〜!」と復縁願うのも一旦やめた時がありましたもん。
バカバカしいとさえ、思って 彼にガッカリしてしまいw
でも、やっぱり好きな気持ちは消えないな〜って想っていたんですけど、自分からは連絡せずに自分の好きなことしまくってました。
(旅行行ったり、新しい友達を作ったり輪を広げたり)
そしたら、彼から初めて連絡が来たりと、また繋がりましたが。
どんな時でも、一番大切なことは、自分と自分の本音の部分を大事にすること。
そして、自分に正直でいること。
自分自身を裏切らないようにするっていうか。
他を見たくなったら、他の人を見てもいいし、彼がやっぱり好きだと思えば好きでいよう。
>昨日の自分と今の自分は違うんですもんね!
本当にそうです。
私は 今思うと、別れた2年前の自分と 去年の今頃の自分と ああーけっこう違うなって思います。
考え方や感じ方が変わってきた実感がある。
親も私に「変わってきたね」って言います。
今の自分がとてもラクで好きですが、あの頃の自分も愛しくて。
いろいろあったけど、よく頑張ったよねって。
まだまだ これから変わっていくんだと思う。
たくさんやりたいこと、楽しいこともあるし創りたいから。
もちろん好きな彼とのこれからも楽しみです(^_^)
665さんも、これからの時間を、思いきり自分のやりたいことたくさんしてください。
Create your lovely days☆☆☆
- 388 :713:2012/07/18(水) 15:57:49 ID:dBBddiJgO
- 665さん
>>387の補足です;
彼に新彼女うんぬんの話を聞いて、私はぶち切れて(そんな権利ないんですがw)、電話ではケンカになり、彼に「もっとシッカリしなよ」みたいに 言いたいことメールで伝えました。
その後は放置して 私は自分のやりたいことしていたんですが、しばらく後で彼から連絡来て いろいろ話してる中で、その彼女とは別れたみたいでした。
今現在は、彼女かいるかわかりませんが(聞いてないので)気にならないというか。
時間と共に、本当に状況や 人の心境、精神状態って 変わっていくんだなって思います。
でも、自分の核の部分がわかっていれば、何事も大丈夫!ですよ〜
長々 いつも ごめんなさい;
- 389 :665:2012/07/18(水) 16:46:08 ID:mL33KF7E0
- >>387 715さん
いつも素敵なレスありがとうございます☆
私としてはもう連絡がないものだと思っていたので、
友達でいられるのは嬉しいけど、過去と比べてつらくなっちゃってます…
彼が私を好きになった理由が、心が開けるからと謎なものでしたw
その存在であることに変わりはないと思うし、
私がいらいらして着拒してしまった日に遊んだのですが、
着拒で完全に冷めたのに、遊んでたら少し気持ちが戻ってたみたいなので、
今度会えることになったら素直に楽しめるように、
彼に電話じゃ伝えられない自分の変わり様をみてもらえるように
さらに精進したいと思います!
電話が来る前から彼のことが本当に好きだって確認できたので、
こんな素敵なご縁を神様からいただけたので、
この短い期間でたくさん間違ったことをしてる(連絡とりすぎだとか)って思っていたので、
これからの彼との関係をより良いものにしていきたいと思います。
今は1日1日がつらいですが、きっとこの決意が揺らぐことはないし、
乗り越えた先には素敵な未来があると信じております☆
自分が愛しいですか…そんな日がくるといいなあ。
今の自分はバリアはりまくりなんで、徐々に見つめていきたいです(/ _ ; )
- 390 :378:2012/07/18(水) 23:46:54 ID:ZB3Al47w0
- >>379さん、ありがとうございます。
そうですよね、「なぜ叶わないのか?」探しをしてたのかも知れません。
私みたいに特定の相手との恋愛成就を祈るなら、
「あー、他人には他人の世界、恋愛観・恋愛の未来像があるじゃん」って思い、
それを主張する本も多いし、最もらしくって、自分はもう諦めたほうがいいの?って嘆いてました。
でも相手と同じ波動というかレベルになり、お互いが引き合うようになれたらとイメージしてみます。
そんな感じから始めるのもありでしょうか?
- 391 :365:2012/07/19(木) 00:47:51 ID:yCEKwKp20
- >>386、 360さん
レスありがとうございます。
360さんは彼の本質を今はそう感じているんですね。彼を愉快犯、と思った時の感情にもちょっと注意してみるといいかもしれません。
ちょっと私の話になりますが、ずっと前にとても好きだった彼氏と腐れ縁的になり、ひどい扱い受けてもそれでもまだ好きで、彼もなんだかんだと私に関わってきていました。
でも、ある出来事があり、その時に私は本当に目が覚めた思いというか、「あっ・・・彼は○○なんだ」とストンと何かが心から納得できて、好きという気持ちはきれいさっぱり消えました。
私は彼を○○な人と思ったけど、他の人から見たら全然違うんだろうなと思います。
人は、一面的ではなく、たくさんの面を持っています。だから、実は「本質」なんて実体はないんじゃないかと思うんです。
でも、私が抱いた前の彼のそのイメージに私は納得した。そのイメージを感じた時、何も感情に湧かなかった。
もし、360さんが彼を愉快犯とイメージした時に、なんかモヤモヤしたりネガになるのなら、本当の360さんはそのイメージは違うよと言ってるのかもしれないです。
それから、何よりご自分の気持ちや心を大事に。
>(嫌な思いをしつつも)会ってくれるだけでも感謝、感謝、といった具合でしたが
>先週の連休に会って、自分が彼に対して嫌気がさしているのが分かりました
嫌だと思ったことや、おかしいと思ったことは、毅然として彼に伝えたほうがいいと思いますよ。
会いたくないなら会わない、で全然いいと思います。
- 392 :幸せな名無しさん:2012/07/19(木) 12:25:58 ID:PbyN08QEO
- 別れてからも遊んでて
結婚する約束をして来年には帰るからと県外に行ってしまった元彼がいます
寂しくなるのがやなので帰ってくるまで連絡しないとお互いで決めて全然連絡していません
こうゆう状態何ですが
アファ瞑想やっても本当に戻ってきてくれるか心配、不安になります
どうすれば不安回避することができますか??
- 393 :幸せな名無しさん:2012/07/19(木) 13:16:26 ID:rZlnDhOM0
- >>390
自分が「これがいいのでは」と思ったことはやってみたらいいと思う。
まぎれもなく君自身から出てきた考えだから。ネガもそう。
良い悪いじゃない。自分から出てきた物は全て好きにならないまでも、
自分のことを大切に思うように大切にしたらいい。
先取りして言っちゃうけど、もし、「世界」との戦いに疲れたら、
「世界」に勝ったり、「世界」を自分の思う通りコントロールしたりすることと自分の幸せは関係なかった、
思うようにならなくても今幸せになってもいいんじゃないか、そう気付くこともあるかもしれない。
気付いたら今まで何をしても変わらなかったものが変わることもある。
人生を生きる上で絶対に変わらないもの、それは自分が自分として生きていることだけ。
その他はもれなく変わる。その他を幸せのよりどころにすればいつか不幸に変わるし、不安はなくならない。
- 394 :幸せな名無しさん:2012/07/19(木) 13:25:50 ID:rZlnDhOM0
- >>392
不安はその存在を認めて、でも自分はもうそれを選ばないと決めればいい。
すぐには無理かもしれないが、
元彼が戻ってこなければ幸せではないという強固な思い込みが不安の原因なので、
元彼のことだけを考えるのではなく、自分の世界の元彼以外のことを楽しむようにすると
視界が広がって、元彼は自分の世界の中のほんの一部に過ぎないと気付くだろう。
元彼のことを考えていないと戻ってこないのではないかと思うかもしれないが、それは間違い。
元彼のことを考えているのではなく、元彼が今「いない」ことを考え続けている。
元彼が今ここにいることを感じられれば、不安ではなく、幸せを感じるはずだから。
- 395 :幸せな名無しさん:2012/07/19(木) 22:41:50 ID:PbyN08QEO
- 394さん
ありがとうございます
今元彼が近くにいるに焦点をあてて幸せを感じてみます(≧∇≦)
- 396 :390:2012/07/20(金) 00:16:23 ID:fE6rF0o20
- >>393さん、ありがとうございます。
>もし「世界」との〜以降は、深いというかまだ自分が理解していない・知らないことのように思え、
難しく感じました。
何度も反芻し読み返してみます。
>その他を幸せのよりどころにすればいつか不幸に変わるし、不安はなくならない。
これは自分を無視(ないがしろにする・大事にしない)して、
外にばかり頼る、見てるって解釈でしょうか?
まずはこの板全体を通して、自分が変われば相手や環境、状況も変わるのは理解できました。
- 397 :幸せな名無しさん:2012/07/20(金) 10:38:32 ID:DbfVtoKM0
- >>396
>これは自分を無視(ないがしろにする・大事にしない)して、
>外にばかり頼る、見てるって解釈でしょうか?
そうだね。
振り回されていると、「こうしたい」じゃなくて、「こうじゃないといけない」になって苦しいし、不安だ。
君の人生の正解は君の中にしかないんだから、外に正解を求めたり、
誰かに幸せにしてもらおうとしても上手くいかない。
○○にこう書いてあったけど、それだと不安でしょうがない、って感じでしょ?
それは自分より○○の方が正しくて強いって思ってて
自分をちっぽけで無知な存在だと決めつけてるから。
でも、そんな考えは心が抵抗してくるね。
>>393は、あくまでも俺の回答であって君の答えじゃない。
俺の話を理解しようとしなくていい。客観的な「正解」があるというのは誤解だから。
君の心に聞いてみたら、快い、嫌だ、とダイレクトに返ってくる。
それを大事にしたらいいんじゃないか、そういうこと。
スピオタク、引き寄せオタクになりたいんじゃないでしょ。
幸せで満たされたいんでしょ。特定の人との恋愛成就はそれ自体が目的じゃない。
こう書くと心に抵抗が生まれるかもしれない。それはごまかしだってね。
でも、恋愛成就しないと幸せになってはいけないっていうルールを決めて、握りしめてるだけだよね。
>>393でも書いたけど、自分が自分の人生を生きているということそれだけでいいと自信を持つと上手くいくよ。
- 398 :幸せな名無しさん:2012/07/20(金) 17:30:02 ID:gyFLKHGc0
- 初めて書き込みをします。どなかたご助言頂けましたら嬉しいです。
潜在意識のことはとても信じていて(信じているつもりでいて)、今までもいくつか望むことを叶えても来ました。
今、とても望んでいる恋愛成就があるのですが、脈がないように思えて、相手を見ただけで反射的におそれや不安、悲しさがわきあがります。
自分がいつもとてもネガティブな気持ちでいるのだからネガティブな結果になるのは当たり前、ということもよく分かっているのですが、
どうしてもエゴさん(?)の反射を止められません。
感じ切るということも、1日の終わりごろには疲れて感じなくなることもありますが、次の日にはまた不安が戻ってきます。
自分を愛してあげるということも、その時はよいのですが、感覚が長続きしません。
不安に対するリリースや断言等も試みてみたのですが、その瞬間はよくても、また戻ってきてしまいます。
楽しい想像もできず、心の底では「叶えない」と思っていることも分かっているのですが、どうにもできなくて…。
このスレッドのレスも読ませて頂いたのですが、どうにも解消できず、どなたかご助言をお願いいたします。
- 399 :梅おにぎり:2012/07/20(金) 18:29:01 ID:VZS9DCOkO
- >>398
>「脈がないように思えて」、相手を見ただけで反射的に『おそれ』や『不安』、『悲しさ』がわきあがります。
「」は思考なので、この部分はどうでも良いです。
あなたが「脈あり」と思おうが、「脈無し」と思おうが、「牛丼食いてー」と思おうが全く関係ありません。
あなたが直視すべきは『』の感情です。
これこそあなたに届けられた配達物であり、あなたはこれを受け取るか拒否するか選択出来ます。
しかし、あなたは今拒否する事を選択しています。
配達物は拒否してもしっかりと保管されています。
一時は無くなったように思えても、再び配達されるでしょう。
再配達のループを止めるには、受け取る他ありません。
『おそれ』『不安』『悲しさ』を存分に味わい切りましょう。
そして感謝の念を持って受け取ったと意思表示しましょう。
これで終わりです。
本当のあなたの願望は、この『おそれ』『不安』『悲しさ』を味わう事だったのです。
- 400 :715:2012/07/20(金) 18:35:56 ID:egCLXJqkO
- >>389、665さん
>彼が私を好きになった理由が、心が開けるからと謎なものでしたw
その存在であることに変わりはないと思うし、
心を開ける相手(異性)はそうそういないですよ〜
大いに自信にしてくださいね☆
彼さんと、深い絆があるってことを大事にして、ゆったり行きましょう〜
665さんの不安ながらも ひたむきな姿勢や想い、私は素敵だと思っています。
私たちはもともと完璧な存在なのに、なんだか目隠しオニでもしてるみたいで、時々自分の素晴らしさが見えなくなり、あたふたして自信なくしたり「ああっ、やっちまった〜」と凹んで…w
なんだか、愛しいじゃないですか。
そして、そんなジタバタな経験が、後の成長した自分に必ずつながってる。
不安になってもネガが来ても、何度も「自分を守らなくていい」「守る必要はないんだ」って安心させてあげましょう。
だって、本当に守らなくていいんだから。
これから夏本番♪
お互いに元気に楽しく謳歌しようね〜
o(^-^)o
- 401 :幸せな名無しさん:2012/07/20(金) 18:40:15 ID:BLfd668QO
- >>399
>本当のあなたの願望は、この『おそれ』『不安』『悲しさ』を味わう事だったのです。
願望ではなく、その人が抱いている感情を味わっているのであって、決してその人の願望なんかではありません。
良くも悪くも¨その対象¨に対して抱いている¨感情¨を味わっているのです。
- 402 :715:2012/07/20(金) 18:53:39 ID:egCLXJqkO
- 665さん
>>400の補足です(毎度すみません;)
不安やネガが来たら、「自分を守らなくていいんだよ」のところ…
もう少し 噛み砕いて言うと、
不安になったら「私は何を恐れているんだろう?」「何を心配しているんだろう?」と自分に聞いてみてください。
そして、浮かんだ答えを 観察してみたら、それは実在しない恐れのことが多いです。
なぜ、恐れるか心配になるか 不安になるかは、今までの思考習慣なだけなので(思い込み癖ってやつです)
その都度、「あっ、そうだよね」と気づいてあげると、
ちょっとずつ思考パターンが 変わっていき、本当にラクになっていきますよ。
今まで、要らんことに 脳みそのシワを増やしてただけだった〜と気付くハズw
ではでは☆
(今から、お肉をガッツリ食べに行ってきますw)
- 403 :幸せな名無しさん:2012/07/20(金) 22:54:54 ID:JlJoGyxY0
- 相談させてください。 現在就活生です。過去の書き込みで過去に落ちた企業に内定をもらった事例を見て、私も是非後に続きたいと 思っています。 しかしどんなに願っても現実は動きません。私の場合、通常でしたらかなり実現化が困難な願いであるため心が 強く無理だと反発しているからかもしれません。 こんな弱気な私でも、願いを叶えることはできますか?
- 404 :幸せな名無しさん:2012/07/21(土) 02:31:29 ID:ohHwoE.w0
- 398です。
>>401さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり願望のつもりは全然なくて、でも本当は望んでいるように潜在意識にはとられているかもしれなくて、おっしゃるとおり今味わっている感情をどうしていいか分からなくて・・・。どうしたら本当に味わいたい感情を味わえるのか、とても迷子です・・・。
>>399(梅おにぎり)さん、お返事ありがとうございます。
がっつり感じきっているのに、その思いを消すことができなくて・・・どうしたら終わらせられるのかが分からなくて・・・。
本当は、自分は願望を受け取ることを抵抗してるのかもしれません(捻くれさんなのかもって思います・・・でも、もう潜在意識の効力はよく分かっているつもりなのに、不安が消せないんです・・・)
すみません、意味不明ですよね。ここの皆さんの優しさに甘えてしまっていますね。
400さんや402さんのレスをみているとまるで自分にいわれているような気がしてしまって、でも「それは実在しない」って分かっているのにだめなんです。
どうしたらいいんだろう・・・↓。
- 405 :幸せな名無しさん:2012/07/21(土) 04:40:00 ID:e902CCw6O
- >>404
エゴとか感じきるなど忘れてまずシンプルにあなたが彼を内面でイメージしたときにわく感情が現実となってくるわけです。
まず彼自体、よくも悪くもなくあなた自身が内面で彼との関係にマイナスなイメージをつけているのです。
なのであなたがやることはあなたの内面でイメージする彼と無理なく調和しいいイメージが描けるよう調整していくことです。
調整がうまくいけばいく程、現実が少しずつ変わってくるでしょう。
あくまであなたの内面のイメージを大切にしてください。
- 406 :幸せな名無しさん:2012/07/21(土) 04:52:02 ID:e902CCw6O
- >>405
追加で、引き寄せの法則は外側の彼を変えることではないのです。
現実を創っているのはあなたの感性や感情です。
あなたの内面に注意を払ってください。
物事のイメージを決めるのは他の誰でもなくあなたであることを忘れないでください。
- 407 :幸せな名無しさん:2012/07/21(土) 08:29:34 ID:mC8kx6h20
- 恋愛に関して自分の中で不安を見つけては、不確かなことなのに悩んで凹んでしまうということを繰り返してしまいます。
自分でも悩んでも本人に聞かない限り答えがでないのはわかっているのですが、本人に確かめることもできず、本当に苦しくなって悩んでしまうんです。
こんなときにポノをしてみたり愛を送ってみたりするのですが、心地よさよりも思考を止めたいからポノしたりしてる感じになってしまってます。
こわなときどのように対処したり、また、この思考癖から抜け出すためにアドバイスお願いできませんか!?
- 408 :400 402:2012/07/21(土) 14:34:18 ID:/40YbUigO
- >>404さんの願望は恋愛成就ですね。
最初からのレスを読ませてもらった限りでは、
404さんは、好きな彼を心の内で遠ざけてる、拒否してる…って感じを受けました。
彼とのことを考えた時に 不安やネガティブな感情のほうが湧いてきてしまうようですが、、、
う〜ん…、そもそも なんで その彼を好きなんですか?
彼を好きだという気持ちを 改めて見つめ直してみてください。
- 409 :明:2012/07/21(土) 16:09:06 ID:bmJ5OILw0
- こんにちわ。
長文になりますが宜しくお願いします。
私は復縁したくて潜在意識にたどりつきました。
この世界を作っているのは自分だと知り、幸せになる許可を自分にだして、外側に振り回されないように意識していました。
しかし、父の部下が電気工事をしている途中に電車を止めてしまう失敗を犯してしまい、父はいま対応に追われています。保障問題になり、恐らく父は職を失うと思われます。
私の家族は私も含めて全員難病をかかえていて、家族で支えあって生きてきたので仲はとても良いです。
難病を抱えても育ててくれた両親の事は大好きですし、感謝の気持ちでいっぱいです。
なので復縁を望み瞑想などをする傍ら、両親の幸せも必ずイメージしていました。
それなのに、今回のような事が起きてしまい、これも私の潜在意識が望んでいたのかな?と思うと、このまま瞑想等(アファ・断言法・ポノポノ)を続けていいのか不安になってきました。
(今回の出来事=職なし=不幸っと決めつけているのは私ですが)
どこが悪かったのか?どうしたらいいのか?外側を気にしないで続ければいいのか?
思考の中がごちゃごちゃしています。
どなたかアドバイスを頂けると大変助かります。
- 410 :幸せな名無しさん:2012/07/21(土) 21:55:29 ID:cIX0KRCw0
- 明さんへ
ROM専ですが、いきなり目に付いたので、通りすがります。
>保障問題になり、恐らく父は職を失うと思われます。
これはまだおきていない事。大丈夫ですよ!大丈夫!
以前、自我的には「やばい!」と思うような現象が起きた時に、あることをしたら、まったく大丈夫な流れになったことがあります。
できごとを判断せずに、感情をいれず、フラットにとらえ、ひたすら「ありがとうございます」を唱えていました。そうしたところ、好転した経験があります。
意識の焦点を、ずらすといいですよ。とりあえず、今の出来事を棚にあげて、気分転換するだけでも、効果があると思います。
- 411 :明:2012/07/22(日) 00:08:03 ID:ch53MfP60
- >410さん
ありがとうございます。
そうですね。まだ起きてないことですもんね。
「大丈夫」っと410さんの言葉がすごく胸に沁みました。
まだ起きてないことに焦点をあてないで感情をフラットに保って、
父の周りの人も頑張っていると思うので、みなさんに対して感謝をし続けたいと思います。
暖かい言葉をかけて頂きまして本当にありがとうございます。
- 412 :410:2012/07/22(日) 00:23:47 ID:.ZN8HXGM0
- 明さん
本当に大丈夫です!
明さんの感謝パワーで、明さんの心で、お父さんも周りの人を救うことができますよ。
私も影ながら、大丈夫!を強くイメージしましたので、必ず大丈夫!
今回のことは、より幸せになるための浄化であって、良い意味づけをしてあげて、心を楽にしてあげてくださいね。良いことが起きる前は、いろいろどたばたおきることも、ままありますから。きっと良いことの前兆ですよ!
- 413 :明:2012/07/22(日) 09:51:17 ID:ch53MfP60
- >410さん
私のためにイメージしてくださって本当にありがとうございます。
明け方、父は帰宅することができました。
まだどうなるかわかりませんが、休める時間を貰えるほど現場は落ち着いたのだと思います。
そんな風に考えていなかったので、驚きました。
良い事の前兆だと思うと、心が楽になりますし、もっと素直に感謝できました。
ありがとございます。
410さんにも幸せがたくさん届きますように私もイメージします!
- 414 :幸せな名無しさん:2012/07/22(日) 17:41:23 ID:i9yxQJLI0
- 398/404です。
405(406)さん、408さん、お返事ありがとうございます。
408さんのいわれるとおり、彼を避けている自分がいます。焦りがあり、またこれ以上つらい現実を知って、傷つきたくないと思っています。そしてたぶんこれが現象化してループしています。
潜在意識のことはとても信じているのに、自分にとって良いことは叶えられないんじゃないかって気持ちがどこかにあるみたいです。
(今まで、期待したことと逆の結果を受け取ってしまったりしていて、たぶん期待しすぎたのではないかと思いますが・・・)
でも、とっても不安とか欠乏感を感じてるから、それが現実になっていることはすごくよく分かります。「あ、やっぱり」なことがこれまでもたくさんありました)
405(406)さんのいわれるような、彼とのことを思ってわくわく感を感じたいのに、心の中にバリアみたいなもの(どうせ無理的な感情)があって、感じられなくなってきています。
彼のことは、とても好きだと自分では思っているつもりなのですが、愛されて幸せになりたい自分もいて、もう傷つくのはいやだって、自分の内面が言っているのかもしれないです。
せめて自分の内面でくらい幸せを感じたいのに、自分の内面なのにバリアを感じてしまうのがつらいです。。。
自分の内面を調整するために、よい方法はありますか?
- 415 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 04:21:36 ID:Kt/gCfPkO
- >>414
>焦りがあり、またこれ以上つらい現実を知って、傷つきたくないと思っています。そしてたぶんこれが現象化してループしています。
まず自分が焦っていて傷つきたくない、という気持ちを受け入れましょう。
先程書いたようにその物事に対するあなたの感情が、現実を創っていきます。
>自分にとって良いことは叶えられないんじゃないかって気持ちがどこかにあるみたいです。
(今まで、期待したことと逆の結果を受け取ってしまったりしていて、たぶん期待しすぎたのではないかと思いますが・・・)
これがそのまま当てはまっていますよね?
>彼とのことを思ってわくわく感を感じたいのに、心の中にバリアみたいなもの(どうせ無理的な感情)があって、感じられなくなってきています。
このどうせ無理的な感情ですが、前にもいったかもしれませんが、外側の現象を見ろといっている訳ではなくあなたの内面で彼とのイメージで調和することが大事なのです。
>彼のことは、とても好きだと自分では思っているつもりなのですが、愛されて幸せになりたい自分もいて、もう傷つくのはいやだって、自分の内面が言っているのかもしれないです。
これも外側(現実)の彼を意識していませんか?
あくまであなたが集中するのはあなたの内面でイメージしている彼との間柄のイメージが現実に作用しているのです。
>自分の内面を調整するために、よい方法はありますか?
それは先程もいったように外側の彼を気にするのではなくあなたの内側のイメージのみに集中して調和することです。
それが無理なくできるようになってくれば現実の彼に伝わるイメージも変わってきて以前よりよくなるはずです。
大事なのは現実の彼を変えようとする事ではないのです。
あなたのイメージが変われば自然と変わってくるもなのです。
- 416 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 07:42:17 ID:d.wItTZoO
- 私は出会いを求めて、理想の彼氏をリストアップしてたのですが、全然出会いはありませんでした。
最近、素敵な人に出会って好きになったのですが、私の片想いです。
いつも、私からメールして答えの返信が返ってくるだけで、彼からメールがくる事はありません。
彼からメールが来て楽しくメールのやり取り出来てる所などをイメージしてますが、何の進展もありません。
それでも、諦めずに楽しくワクワクイメージしてたら、彼と仲良くなれるでしょうか?
それとも、きっぱり彼の事は諦めた方がいいのでしょうか?
私は好きな人が出来てもいつも片思いで終わってしまいます。
どうしたら、片思いの彼と恋愛成就出来ますか?
- 417 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 08:59:35 ID:FOIbweFcO
- 初めてカキコミます。もし、目についたかたいらっしゃいましたらコメントおねがいします。
私が潜在意識のチカラを知ってちょうど一年になります。私がリストアップしていた項目、例えばお金、結婚、こどもがほしい、車(メーカー車種特定)がほしい、住む土地、家がほしい、がメインでした。私ではなく、ここ一年ですべて私の妹の身に起こりました。しかも、ほしかった車種まで一緒なんです。
何故、私には一つも起こらないで気づけばすべて妹が?
身近に起これば次は自分、達成間近と判断してよいとわかっていますが、なんだかかなり落ち込んでしまいます。
主語を意識しない潜在意識、
私のやり方は間違っていたのでしょうか。
みなさんならどう判断しますか?
- 418 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 09:13:38 ID:Kt/gCfPkO
- >>417
私であればまずメソッドをやったときに確信の気持ちがわき、感じとれれば焦ったり落ち込んだりすることはないとおもいます。
たぶん確信がないから不安になるのではないでしょうか?
ちゃんと叶うとわかっていれば不安にならないと思うのです。
なので、メソッドをやったときに自然と確信の感覚がでるよう調整してみると良いかもしれません。
あせらないことです。
- 419 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 09:16:25 ID:q6nuaTtYO
- >>417
願望の事と同時に、妹さんの事にも関心を向けておられたから、そのようになったのでは。
あなたが望んでいた願望を妹さんが叶えた時、あなたはそれを
妹さんはその願望を望んでいなかったのに、あな願望を抱いたから、それが間違って妹さんの方で実現してしまった、と思い込んでしまわれたのでは。
それを強く意識したから、又、次々に同じ事を意識される事になったのだと思います。
実際には、あなたの願望は意識するしないに関わらず、妹さんも抱いていたものだと思いますよ。
願望実現の事を妹さんの事と関係付けるのを止めて、それはこれから必ず実現するのだ、と単純に楽しみにされていたら良いのではないでしょうか。
- 420 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 09:19:39 ID:q6nuaTtYO
- >>417 419
あな願望→あなたが願望の間違いです。失礼しました。
- 421 :417:2012/07/23(月) 09:25:50 ID:FOIbweFcO
- >>418さん
さっそくありがとうございます。
そうなんです。個人でのやり方では本当にそうなんですよね。
焦るべきじゃないんですが。。
やったのはリストアップだけでして、潜在意識のちからは完全に
確信していて、しかもしばらく願望を忘れていました。
ところが、大袈裟でなく、私自身の願望がすべて妹に反映されたのです。妹自身が日頃潜在意識も知らず、同じ車種の車なんかもまったく欲しいとかいうわけでもなかったし、私も話してはいなかったのに、いきなり「これ、買ってもらう」って写真見せられてかなり驚きました!
そこで気づきました。私がリストアップした願望はすべて妹が手に入れていることを。
なんだかすごくみじめで悲しくなり、不安になってしまっているんです。
潜在意識の特性の面からこの現象を説明できる方はいらっしゃいますか?
- 422 :417:2012/07/23(月) 09:35:37 ID:FOIbweFcO
- >>419さん
ありがとうございます。
なるほど。なんだか腑に落ちました。。
元々私は自分のことよりも周囲のことに必要以上に心配したりお節介焼いたりするタイプです。
別に私が世話を焼いたりアドバイスしなくてもよさそうなことでも全力になってちからになりたいとがんばってしまうんです。妹自身はかなりしっかりしてるし、わたしのほうがよほどひどい状態であるにもかかわらず、自分のことはそっちのけにしてしまうんですよね。
自分を大切にしないからかな。。
そのせいでしょうか。確かに、願望と同時に妹のこともすごく心配していました。
比べたり、ひがんだりというのはないし、楽観的にきたほうですが、ちょっと今回はさすがに「自分は何やってるんだろう」という気持ちが沸いてしまっています。。
- 423 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 09:59:10 ID:.o5wbMU.0
- 414です。
415さん、お返事ありがとうございます。
皆さんがすごく丁寧なお返事を下さって、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
もう少し甘えさせて下さい。
おっしゃられた通りだなと思いました。内面に集中してイメージを調整(継続)することができていないみたいです。
家で内面の彼と仲良くしていても、いざ外の世界に出ると、内面の彼が現象化してくるという思いを持ち続けることができずに不安になり、そこからイメージが崩れていってしまっているみたいなのです。
イメージが崩れてしまうとまた(たぶんこれも焦っているのでしょうね)イメージしなきゃと思い、この繰り返し。。。
内面の彼が現象化してくるという思いを持てなくても、叶うものなのでしょうか。。。
また、焦りに気付いて認めるとどんどん大きくなることがありますが、ほうっておいてもいいのでしょうか。
外の彼を見るといとおしさで泣きそうになるのですが、彼のことを内面で考えると反射的な痛みがお腹のあたりにあります…。
心のどこかで「それでも私は彼と一緒になれる」って気持ちがあって、でも時々無理やり「確信するぞ」って気持ちになっていることもあります。
無理やりに思ってもよいものなのでしょうか。
「よいことも私はちゃんと叶えられえる」って、思いたいのにな。。。過去のことがトラウマになっているかもです。
すみません、気付くと乱文失礼致しました。どなたかご助言頂けましたら嬉しいです。
- 424 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 10:11:46 ID:Kt/gCfPkO
- >>421
>潜在意識のちからは完全に
確信していて、しかもしばらく願望を忘れていました。
潜在意識のちからに確信していてとあれますが、それは叶うという確信があったということでしょうか?
それとも単に潜在意識のちからを確信していたということでしょうか?
また、
>そこで気づきました。私がリストアップした願望はすべて妹が手に入れていることを。
なんだかすごくみじめで悲しくなり、不安になってしまっているんです。
とありますが先程も述べた通り狙った物事が叶う、っていう確信がイメージングのときにわいたならばみじめで悲しく不安にはならないと思うんです。
そのような気持ちがでるっていうことは潜在意識にちゃんとイメージが伝わっていない可能性が高いかとおもいます。
なのでイメージしたときに嬉しいとかだけではなく、無理なく確信の気持ちがしっかりわけば不安や焦りなどは無縁になってきますのでおそらくイメージングがしっかりできていないということだとおもいます。
イメージが潜在意識伝わればその瞬間から楽しみに変わるはずです。
あまり頑張り過ぎないで、余裕でお買い物をするときのような感覚で確信が持てるようイメージできると良いですね。
- 425 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 10:35:44 ID:Kt/gCfPkO
- >>423
>イメージが崩れてしまうとまた(たぶんこれも焦っているのでしょうね)イメージしなきゃと思い、この繰り返し。。。
内面の彼が現象化してくるという思いを持てなくても、叶うものなのでしょうか。。。
イメージしなきゃというか義務ではないのであなたがやりたいときにイメージをすれば良いとおもいますよ。
>また、焦りに気付いて認めるとどんどん大きくなることがありますが、ほうっておいてもいいのでしょうか。
あなたの物事に対する感覚や感情が現実化しているので、外側の世界ではなく、内側の世界(あなたの物事に対する感覚や感情)が、あなたの引き寄せになる訳ですから、あなたが叶えたい物事に対して焦る感覚があれば焦る現象になりますし、焦りが少なくなってきて叶うような感覚が大きくなってくればそのようになっていくでしょう。
>彼のことを内面で考えると反射的な痛みがお腹のあたりにあります…。
心のどこかで「それでも私は彼と一緒になれる」って気持ちがあって、でも時々無理やり「確信するぞ」って気持ちになっていることもあります。
無理やりに思ってもよいものなのでしょうか。
身体の反応は潜在意識からの声ですからやはり無理をしている部分があるとおもいます。
あと
>無理やり「確信するぞ」って気持ちになっていることもあります。
無理やりに思ってもよいものなのでしょうか。
とありますが無理やりでは確信はできないとおもいます。
無理やりの場合は潜在意識ではないからです。
友達を作るんでも無理にはなれないのと同じです。
無理なく、あの人と気が合って仲良くなれるなと思えるはずです。
- 426 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 10:39:13 ID:q6nuaTtYO
- >>422 419
あなたが抱いていた願望は、意識するしないに関わらず、妹さんも望んでいた事だと思います。
妹さんが願望を叶えて行くのを見て、
あなたは自分の願望実現が間違って妹さんの方で叶ってしまった、と思い込んでしまわれたのでは。
単に妹さんが自分で自分の願望を叶えた、と言う事ではないでしょうか。
誰が望んでもおかしくない事だし、車の事についても、そんなにマニアックで誰も知らないような車では無かったのでは。
姉妹なら、好みが似ている所があったとしても不思議では無いと思いますよ。
- 427 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 10:41:13 ID:Kt/gCfPkO
- >>425
無理やりの場合、潜在意識ではないからですは言葉たらずでした。
無理やりの場合は潜在意識はできないと判断します。
無理にイメージしても確信の気持ちもわかないとおもいます。
- 428 :408:2012/07/23(月) 10:49:17 ID:D1jI7eJIO
- >>423、414さん
う〜ん、
「なぜ」彼をそんなに求めてるのか 本当に好きなのかが、414さんの一連のレスからは伝わってこないんですよね…
(ごめんなさい;)
>外の彼を見るといとおしさで泣きそうになるのですが、彼のことを内面で考えると反射的な痛みがお腹のあたりにあります…。
このあたりの感情やなぜそういう気持ち・感覚になるのか、もう少しご自分で掘り下げてみてください。
また、ここは その上に書かれていた
>家で内面の彼と仲良くしていても、いざ外の世界に出ると、内面の彼が現象化してくるという思いを持ち続けることができずに不安になり、
…と、なにやら矛盾してる気がします。
要するに、414さんの中で 彼への好きな気持ちも混乱してる、、というか 方向が定まってない感じを受けるんですよね。
本当に彼を好き?
なぜ好きなんですか?
いとおしい、と思うのはどんな時ですか?
また、
>「よいことも私はちゃんと叶えられる」って思いたいのにな。。。過去のことがトラウマになっているかもです。
うん、、かなりのブロックがあるように思います。
やっぱり、そこに向き合っていくのも いいかも。
苦しいかもですが。
- 429 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 11:21:45 ID:D1jI7eJIO
- >>422、417さん
横レスすみません
私もつい最近、妹に起こった良いことで
嬉しいは嬉しいのですが、かすかに心がざわついていたのが引っかかっていたので、417さんの書き込みをたまたま拝見して、「あ、一種の引き寄せかな〜」なんてw思ってました。
私の場合は、何年も前に結婚していた妹がめでたくお腹に赤ちゃんができて、さらに、旦那さんが超難関の資格試験に一発合格、という良いことが最近立て続けに起こって、家族中で喜んでいたところでした。
私も嬉しかったのですが、私は結婚願望があるものの未婚&彼氏現在なしで、実家にいます。(来月からは出ますが)
以前、ずっと前(小さな頃から)は何かと無意識に妹と比べてしまっていました。
妹のほうが断然可愛がられてきていて、私は子供ながらにひねくれて、更にそれが親との関係が悪化。
妹も妹で、前はそんな状態に、お姉ちゃんが悪いんだよ的な言動で。
でも やっぱり全ては「自分」でした。
自分が自分をちゃんと見つめて、自分を理解して 自分を愛してなかったから、ずっと、あんな苦しかったんだと そのうち気づいたら すごくラクになり いろいろ良いことも起こり始めました。
それに妹も 就職してからは苦労の連続だったけれど
やっぱり今の妹があるのは、「自分や自分の好きなこと、やりたいことから逃げない」で来たからなんだと。
地に足が着いてるというか。
私はやっと最近、そういうふうに自分を愛せるようになりました。
妹に赤ちゃんができたことも、嬉しい一方で自分を顧みてしまうけど、こう思ったんです。
前は私は、赤ちゃんはできたらできれば良いな〜、ぐらいに思っていたけど、妹の件で、やっぱり好きな人との赤ちゃんが欲しいな…って改めて願望が強いものになったというか。
願望促進剤みたいなものだって考えてます。
比べて 「私にはない」ではなくて、より具体的に願望をイメージできるキッカケだし、より「自分自身」に向き合うキッカケなんですよね。
私はあくまで私であり、妹の人生なんて生きたくないですw
(仕事面でも、結婚も、妹の旦那さんは良い素敵な人だけど、その旦那さんは私の“好み”では当然ないわけだしw)
妹や周りに起こった良いことは、
「自分をもっと愛して自分の道、自分の人生にもっと集中しなさい」
「願望の具体化、促進させるため」
だと私は今は思っています。
- 430 :417:2012/07/23(月) 12:37:57 ID:FOIbweFcO
- >>426さん
コメントありがとうございます。
妹の場合は本当に自然なながれがきた、という感じで、現実主義なので願望達成とかではないかんじでしたのでそう見えてました。車はもう生産終了になってるマニアックなやつなんです(^_^;)
それはよいとして、自分は自分で考えますね。
妹が叶えたとかはどうでもよくて、
どうして自分の願っていた願望成就が身近な人のうちで起こったのか、という現象が不思議っていうのもありまして、今回質問させていただきました。
そこは、たまたま、とは思わず
自分の引き寄せのうちだと
思いたいですね。
- 431 :417,421:2012/07/23(月) 12:41:19 ID:FOIbweFcO
- >>424さん
わたしは、潜在意識の力を完全にしんじていますが、自分の願望が叶うことを確信していませんでした!!
そこを微妙に履き違えてました。
潜在意識を知っているから
信じている(当然の事実だとわかっている)から
叶うと思ってはいたものの
自分の願望が叶う確信、なかったと思います。
気づかせてくれてありがとうございました!!
- 432 :417:2012/07/23(月) 12:48:14 ID:FOIbweFcO
- >>429さん
コメントありがとうございます。
似た話が聞けたのもお互いの引き寄せのちからが働いたからなのかもしれませんね。そう思うと楽しいですね。
願望促進剤、いいですね!
確かに妹の身に起こったことで
実感として感じることがおおいです。それはきっと私に必要なステップなのかもしれません。なぜなら「イメージングってむずかしいな、具体的に実感ってなかなかできないな」とどこかでおもっていたからまずそっちを引き寄せたのかな。
429さんのようにプラスに考えて自分の道を見つめていきたいと思います。
ありがとうございました!
- 433 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 15:39:22 ID:.o5wbMU.0
- 423です。(何度も往復レスですみません…)
425さん、428さん、レスありがとうございます。
428さんのおっしゃるとおり、確かに矛盾してるような感じを受けますよね。
すごく好きなのに、たぶん自信がないんです。
外の世界に思いっきり影響されて、自分を傷つける想像(他の人と結婚しちゃうとか)を反射的にしてしまっています。
もう諦めたいって、安定した状態に戻りたいって、心と体が思っているかもしれません。
実は、今までもずっとそうやって、敷居高そうな恋愛から逃げてきてまして…。
もういい加減、逃げたくないし、諦めたくないです。。。
彼が笑っていると嬉しいし、話ができたら楽しい。ずっと一緒にいたいなっておもってます。
いいことにはうまく潜在意識を使えたことが少ないことも、確かにブロックなのかなって思っています。
焦っちゃうのも、きっとそこに確信がないからですね。
過去に「これは絶対にかなう!」と浮かれると、真逆のことが起こることが何度かあって…^^;
期待しすぎたんですかね…このブロックをはずしたいのですが、向き合っていくためのアドバイスなどいただけたらうれしいです。
いいことを叶えるために気をつけること(?)とかってあるのでしょうか???
- 434 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 16:42:43 ID:Kt/gCfPkO
- >>433
>過去に「これは絶対にかなう!」と浮かれると、真逆のことが起こることが何度かあって…^^;
期待しすぎたんですかね…このブロックをはずしたいのですが、向き合っていくためのアドバイスなどいただけたらうれしいです。
いいことを叶えるために気をつけること(?)とかってあるのでしょうか???
とありますが今度の場合、あなたの内面の彼と仲良くなることなので焦ることなくゆっくりイメージングをしましょう。
またイメージしたときうまくいく期待ではなく仲良くなって親しくなれる(またはなれた)という確信がわいてくるようなイメージをします。
焦らずそこは楽しみながら彼とのイメージを調整していけば良いとおもいます。
最初はうまくできなくても回数を重ねていくうちうまくなっていくと思うので、無理せずやっていけばいいでしょう。
あくまであなたの内面でイメージする彼と仲良くなることです。
無理なく仲良くなってくれば実際も変わってくるので少しずつイメージしてなれていくことです。
あとはあなたがイメージして感じたことを自信にしていけばよいでしょう。
- 435 :428:2012/07/23(月) 17:21:32 ID:D1jI7eJIO
- >>433 423さん
一言で言うと、考え過ぎです。
(冷たい言い方かもしれませんが;)
もし433さんの友達が、ほとんど同じような悩みを持っていて相談してきたら、どうアドバイスしますか?
また、433さんを密かに想ってる異性の方がいるとします。
その人は 今の433さんのように1人でぐるぐる考えているというのが もし伝わってきたら どう感じますか?
以上の2つのケースを リアルに想像してみて、ご自分なら どうするか 考えてみてください。
433さんは ものすごくご自分を守り過ぎてらっしゃいます。
何から守っているのでしょうか?
好きな彼は 怖い人なのですか?
今の433さんは 全然幸せではないのですか?
ご自分をもっと見つめてください。
夢中になれる好きなこと、ワクワク楽しいことは何ですか?
得意なことは何でしょうか?
「自信がない」
「良いことは叶わない」「不安が拭えない」
↑こう “設定”してるのは誰でしょうか?
この設定を外せるのは誰なんでしょうか?
ご自分で考えてみてください。そして、良かったらレスしてくれたら うれしいです。
- 436 :幸せな名無しさん:2012/07/23(月) 17:52:57 ID:V4JecH/kO
- >>433>>434>>435
横からすみません。
私もなんとなく>>433さんと似たような状態です。
彼のことは大好きなのに、彼のことを考えてると切なくなったり、シンクロがあったりしても、胸が痛くなったりしてしまいます。
それは多分、自分が傷つくのが恐いからなんだと思います。だからといって、彼が恐いからというわけではなく、私の場合は気分屋の彼に振り回されたりしているからだと思います。今は簡単に会える環境じゃないので、余計にそう考えてしまいます。
お三方のやりとりがとても参考になって一緒に勉強させてもらってます。
横から失礼しました。
- 437 :428 435:2012/07/23(月) 20:42:53 ID:D1jI7eJIO
- >>436さん、>>433さん
>>435の補足でもあるのですが、
前に、達人さんまとめで、達人さんのどなたかが、
願望と信念(観念やブロックも含む)の関係について説明されていて、妙に納得したのを覚えています。
その関係性を 「着たい服と自分の体」に例えていて、(着たい服=願望、体=信念や観念)
なかなか願望が実現しない=服のサイズが体に合わない
服のサイズが合わないなら どうするかと考えた時に、
①サイズの合う服を改めて探す
②着たい服のサイズに自分の体を調整する(ダイエットするなり太るなり)
以上のことを願望と信念との関係性に戻して考えると
①→無理のない願望にする
②→信念や観念を 願望に合うように調整していく。
これはブロック外しや自分の中のルールや設定を変えていくことも含むと思う。
どうしても 彼との恋愛成就を果たしたい場合に、イメージしていく上で不安が襲い、 また現実の彼に振り回されてネガになる。
これは、②に当てはまると思います。
一番大事なのは、
「どうしても、その服が着たい」=「彼とラブラブになりたい」
本当に叶えたい願望なのか、何回でも自分に確認してください。
なぜ彼がいいのか、理由は何でしょうか?
その上で、彼がいいなら 願望実現の流れに抵抗している自分の信念や観念と向き合って調整する必要があります。
着たい服を着るために自分の体を調整するのと同じです。
- 438 :428 435:2012/07/23(月) 21:11:48 ID:D1jI7eJIO
- 連投、すみません;
上の私の書き込みでは、何回も「なぜ彼がいいのか、なぜ好きなのか」聞いてますが、
本当に大事なことは “理由”ではないんです。
“彼を心から好き”“彼と一緒にいたら私は最高に幸せだわ♪”という ニヤニヤしちゃうような 高まる想い なんじゃないでしょうか?
その、ただ好きな気持ちを太陽とするならば、 太陽を不安や心配や恐れといった雲が隠してるんだと思いますが、お2人は 太陽のパワーや温かさを感じてらっしゃいますか?
ちゃんと太陽はありますよね?
雲にかまってる場合ではないんですよw
ちゃんと“太陽”=大好きな彼を見てください。
感じてください。
上の私のレスと矛盾するかもしれませんが、
正直、大好きな気持ちに確信できたら 不安や心配なんか一瞬で吹き飛びます。
ブロック外ししなきゃ…、より強いのは 好きな想いだけです。
だから 太陽をちゃんと見てください。心配する必要も不安になる理由もないはずなんです。
連投、長文ごめんなさい
- 439 :あみ:2012/07/24(火) 19:43:31 ID:ToqDYYtAO
- はじめまして。
割り込み失礼します。
私は1年お付き合いしていた彼と復縁を望んでいます。
その彼には避けられていたのですが、潜在意識のおかげで仲間と一緒に遊びに行くほどまでになりました!
とても潜在意識に感謝していて、最近ではイメージも嬉し泣きするくらいまでリアルにできるようになり、幸せに包まれていました。
しかし、先日遊んだときに彼女が出来たことを報告され、しかもその前に付き合っていた彼女を忘れるために付き合ったというのです。
彼女が出来たことと、元カノをひきずってるとゆうことのWパンチでかなり心にダメージを負いました。
しかし、同日に、私の手を握ったり顔を触ったり妙に気のあるそぶりをされ、かなり混乱しています。
一応潜在意識を信じ、そのうち私のとこにくるでしょ♪とか、少しずつ好きになっているんだ!と、前向きにとらえているのですが、やはりこのまま好きでいいのか不安でいっぱいです。
よろしければアドバイスのほうを、お願いします。
長々と失礼いたしました!
- 440 :幸せな名無しさん:2012/07/24(火) 19:58:43 ID:aArDtZDk0
- 433です。皆様、本当にありがとうございます。
≫434さん、コメントありがとうございます。
イメージを根付かせられるように、無理せず気を強く持ってやってみたいと思います。
(今まで自愛を言い訳にして、気を強く持つってことをしてなかったなって、気付きました。泣きたいときは泣きながらでも、気持ちと信念に強くありたいです)
≫435さん、お言葉にはっとしました。よく人から、いろいろ考えすぎと言われます。
「今」の事象が自分の信念を下げていくことをものすごく恐れて、自分を守りたい気持ちでいっぱいでした。
見たくないなら「見ない」を、自分が信念をもって選択すれば済む話なんですよね。。。
すぐそこにいるから、毎日簡単にひきずられていました。
暗い想像がぽっと出てきたりして、そのたびに凹んで、あーまた凹んだから達成から遠ざかったかもしれないって繰り返しちゃってました。
自分の想像も軽く流せるように(もしくは「そうなっても知らん!」くらいで)でいようとおもいます。
まだ暗い想像のほうが多くて、とても確信とかわくわくとかには至れてないですが…。
もし自分の友達から同じ悩みを打ち明けられたら、
自分がそう思うからそうなっちゃってるんだよ。なんで確信できないの?自分がするだけで何も遠慮しなくていいのに。これから変えたら幸せになれるのに、引きずられたらもったいないじゃん!ちょっとだけ頑張ろうよって言います。^^;
皆さんのお言葉と一緒だって、目からウロコというか、涙が出ました。
関係ないかもですが、そんなことを思っていたら、今日目の前の現象に対して「あ、あれ?これ過去???」ととても奇妙な感覚に…
外界フォーカスしようなんてアナタいい加減にしなさいって、脳も発信してくれたかも^^;。
最近の自分が暗い発想をよくしていたことを思い出して、とても怖くなりました。
取り返しつくかなぁって沈みましたが、上書き可能なのも経験でたぶん知っているので、
目の前の光景があって昼間はちょっとしんどいかもですが穏やかに。
おうちでは楽しく過ごしたいな。。。
そう選びたいです。まだできてないところありますが、一昨日よりはできてる気がします。
≫438さんの太陽の話に、泣けました。うん、そうですね。私の太陽、あたたかくなかったです。
だめです、涙もろいです。ありがとうございます。
≫436さん、一緒にがんばりましょうね。レスすごくうれしかったです。
今までずっとROM専で、最近耐えられなくなって思い切って投稿したのですが、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
皆様とお話させて頂いて本当によかったです。
長文、連投、失礼しました。ありがとうございました。
- 441 :幸せな名無しさん:2012/07/24(火) 21:48:11 ID:UExz4QawO
- >>439
>潜在意識に感謝していて、最近ではイメージも嬉し泣きするくらいまでリアルにできるようになり、幸せに包まれていました。
しかし、先日遊んだときに彼女が出来たことを報告され、しかもその前に付き合っていた彼女を忘れるために付き合ったというのです。
一応潜在意識を信じ、そのうち私のとこにくるでしょ♪とか、少しずつ好きになっているんだ!と、前向きにとらえているのですが、やはりこのまま好きでいいのか不安でいっぱいです。
とのことですがまずは初めの、>最近ではイメージも嬉し泣きするくらいまでリアルにできるようになり、幸せに包まれていました。
イメージできることは良いですが、そのイメージをしたときそれと同時に彼とうまくいく(いけそう)というような確信のような気持ちはわきましたか?
イメージしたときには嬉しい気持ちだけではなくそのイメージをしたとき¨できる¨というような効力感や確信の気持ちがわくことが大事になってきます。
楽しいや嬉しいだけでは、ただの妄想に終わる可能性もあります。
また、>一応潜在意識を信じ、そのうち私のとこにくるでしょ♪とか、少しずつ好きになっているんだ!と、前向きにとらえているのですが、¨やはりこのまま好きでいいのか不安でいっぱいです。¨
とあります。不安でいっぱいということは潜在意識にイメージが伝わっていないため不安になるのだとおもいます。
盲目的に信じこむ事なく、あくまであなたのイメージのなかの彼との調和が大事になります。
そして、>一応潜在意識を信じ、そのうち私のとこにくるでしょ♪とか、少しずつ好きになっているんだ!と、前向きにとらえているのですが、¨
一応というのはたぶん潜在意識を理解できていなく、ただよくわからないけども信じているように感じました。
>そのうち私のとこにくるでしょ♪とか、少しずつ好きになっているんだ!と、前向きにとらえているのですが、¨
これも単なる確信の抜けたイメージだけになっているように思えるのでこれからはイメージしたとき確信の気持ちがわくよう調整してみると良いかもしれません。
あなたの内面(潜在意識)のイメージが変わることによって現実も変わってきます。
焦らずリラックスしながら楽しんでやってみるとよいかとおもいます。
- 442 :あみ:2012/07/24(火) 22:19:05 ID:ToqDYYtAO
- >>441さん
有り難いアドバイスありがとうございます!
私は必ず彼の彼女になれると確信をしてるつもりでいたのかもしれません。
潜在意識を信じているつもりが、大事な確信の部分が、甘かったのですね。
これからはイメージをしつつ、できると確信をしながら潜在意識を活用していこうと思います!
- 443 :幸せな名無しさん:2012/07/24(火) 22:52:30 ID:ZOVisAqo0
- >>439 あみさん
大丈夫です^^ レスを拝見する限りでは、ちゃんと流れに乗ってると思います。
彼女ができた、や、元カノうんぬんのことは、復縁までの“過程”に過ぎません。
イメージングをした時に何よりも大事なことは、
・そのイマジネーションで見ている状況の中に、自分が本当にいたとしたら、なにを感じるか?
その「感覚」にのめり込むことが何より大切です。
このことは、潜在意識で願望を達成するという関連の多くの書物で言われていることです。
・リアルに思い描く(イメージング)
・その時のリアルな感情
・自分がその世界にいるものとして振る舞う。=なりきる
だから、あみさんは既に彼と付き合っている状態で、手を握られたり顔を触られたら、どう自分は振る舞うか、、、ですね。
大丈夫、大丈夫、気楽にかまえて、叶えましょう〜^^
- 444 :幸せな名無しさん:2012/07/24(火) 23:10:11 ID:UExz4QawO
- >>443
ただあんまりのめり込むのは危険ですね。
イメージしたとき自然な感じで確信の気持ちや感情がわくことが大事です。
イメージがすべてとはいいませんがあまりに叶えたいあまりイメージに偏り過ぎるとバランスを崩しかねないので気をつけてくださいね。
無理ないイメージを心がけましょう。
- 445 :443:2012/07/24(火) 23:23:17 ID:ZOVisAqo0
- >>444さん
>あんまりのめり込むのは危険
>イメージに偏り過ぎるとバランスを崩しかねないので
危険、と、バランスを崩す、のあたりを、もう少し詳しくお願いします。
願望をイメージして、「幸せ〜」って感情を持つと本当に幸せなので、何が危険で何がバランスを崩すことなのか、いまいちわからなくて・・・
私自身、イメージング&リアルな感情でいくつか叶えてるので^^
- 446 :あみ:2012/07/24(火) 23:40:11 ID:ToqDYYtAO
- >>443さん
再び早速ありがとうございます!
今の状況は過程であって、あまり振り回されるべきではないですね!
教えていただいた基本的なことをふまえ、絶対にお付き合いします(^ω^)
励ましの言葉、とても安心しました♪
>>444さん
補足説明ありがとうございます!
あまりのめりこむと、よくないのですね(´・ω・`)
なかなかバランスが難しいですが、自分なりに活用していきます!
- 447 :435 438:2012/07/24(火) 23:54:19 ID:lNjID0SUO
- >>440 433さん
>435〜>438では ズバズバ言い過ぎたかなと思ってました;
でも本当に、ご自分には実現できる力がある、叶えていいんだ、と自信を持ってください。
433さんがご自分を 不必要なまでに守り過ぎてるだけなんです。
>暗い想像がぽっと出てきたりして
>まだ暗い想像のほうが多くて
はい、「暗い想像」の製造元は … ?
わかりますよね、全て 自分発信なんですよ。
どうせなら、好きな彼のために 温かいラブラブな想像しましょうよ☆
433さんが彼に抱いてる想いや念というのは、だいたい 相手に伝わってます。
私も実際に経験してるので本当ですよ。
だから、なおさら暗い想像ではなくて 甘い想像よろしくお願いします〜(*^o^*)
- 448 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 00:11:37 ID:W6zYt5D6O
- >>445
>あんまりのめり込むのは危険
というのは、まず恋愛の場合はどうにかして彼と結ばれたいという気持ちが強く潜在意識自体にもあまり理解がある訳ではないと思うので、どうにかして彼と結ばれたいために一生懸命にイメージしすぎて現実との距離感を取れなくなり最悪は勘違いのストーカーになる人もいるからです。
これが危険、と、バランスを崩す、ということです。
本人がある程度、客観性や距離感が無意識に取れるならば問題ないんですけどね。
- 449 :445:2012/07/25(水) 00:27:01 ID:06GTtHi.0
- >>448さん
なるほどで!。おっしゃる意味がわかりました。
きっと、勘違いのストーカーって、リアルに幸せなイメージングをしつつも、ものすごい不足感が根底にあるから、、、なんでしょうね。
その場合は潜在意識を履き違えてるというか。。。
- 450 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 01:36:01 ID:dYbShVE.0
- 440です。
>>447さん、ありがとうございます。
ずばずばなんて、全然そんなことないです。むしろありがたくて泣けました。
447さんのおかげで、外界は内面のダウンロードって、唐突すぎて奇妙だったけど、感覚でも体感することができました。
ありがとうございました。
暗い想像、ちょっと気を抜くと自動ですぐ出てきちゃうんです、、、
きっと最初は訓練が必要なのかなって・・・。
今日は、彼以外のことでは、今まで以上に思ってたことの大半(いいほうも)が叶ってしまいました。
皆さんの暖かい思いのおかげかなって思いました。
少し変われてきているのかもしれないけど、叶ったら叶ったで、
彼のことが、これまで暗いことばかり考えているので、超不安になったりして・・・
好きな人のことになるとなんで潜在意識を信じ切れなくなっちゃんだろう・・・
おっしゃるとおり、自分を守りたい、安全でいたいのですね・・・。
ふがいなしです。明日はもっと強くなります。
ただ御礼を伝えたかったのですが、独り言のようになってしまい、失礼いたしました。
ありがとうございました。
- 451 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 02:42:50 ID:AzKpg8tA0
- 横から
とにかくまず、自分に自信を持て!
誰に何を言われてもだよ!
自信が全て!
まずここからだよ!
- 452 :447:2012/07/25(水) 09:37:58 ID:06GTtHi.0
- >>450 440さん
うん、暗い想像やネガな思考って、今までのただの習慣であり、自分を守ってるってことなんですが(守る必要はないけど)
ネガな思考を邪険にするのではなく、その製造元である「自分」にもっと注目してあげましょう。
自分ってなんて素敵ですばらしい存在なんだろう〜って、言ってみてください。できれば声に出して^^
450さんにも全ての人にも、普遍的な唯一無二の価値があるので、それをちゃんと自覚してみてください。
以下の「珠玉のレス集」に参考になるかもしれないコメントが載ってるので、お時間がある時にのぞいてみてください☆
ほんと長々、レスつけてしまい;
でも、450さんのお人柄がレスを通して伝わってきたので、ついついお節介をやいてしまいました。
好きな彼さんと、成就されることを心から願っています。^^ 好きな気持ちに自信を持って♪
- 453 :447:2012/07/25(水) 09:40:13 ID:06GTtHi.0
- うわー(汗)
肝心のURLが抜けてました・・・すみません
珠玉のレス集
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-188.html
- 454 :ねね:2012/07/25(水) 10:43:18 ID:KVXnhKik0
- 仲の良かった友人と、私の心ない言葉が原因で関係が悪化してしまいました。
今は ちょっと距離を置いています。
仲直りしたいのですが、どうも「無理だろう」という気持ちが抜けず、不安で一杯です。
- 455 :436:2012/07/25(水) 10:49:28 ID:qiZTIC2EO
- >>435 >>450
>>436です。
私も本当に本当に>>450さんは私なのかなって思うくらいに同じですよ。友人に考えすぎって言われますし、起きてもいないのに凹むことばっかり考えてました。他のスレにも似たような方がいらっしゃって、むしろ私はネガティブに考えすぎて自分はおかしいのでは?と思っていたので、失礼かもですが少し安心しましたw
私も>>435さんのおっしゃるように、自分を必要以上に守ってるんだと思います。折れない心と強い意志が欲しいです。
本当にお二方のやりとりに自分をのせて読んでます。私も頑張ります。
- 456 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 17:14:01 ID:P4dfrqjk0
- 実家にいさせてもらって、食費や光熱費、全部ではないけど、
金銭的には援助は受けていない。
「自分は自分が本当にやりたい仕事をやってもいい」
そう許可したはずなのに、目の前の家族からは暴力と暴言の嵐。
「いままで何年お前が無職でいることに我慢したと思っているんだ」
どうしてあなたが我慢しないといけないの?
「無職の人間なんて認めない、お前の言うことなど信じない」
どうして仕事がない人間を認めず、信じないの?
「仕事はなんだってあるはずだ、結果が出ないのはお前が駄目な人間だからだ」
どうして自分がやりたいと思う仕事を選んではいけないの?
どうしてすぐにお金を稼がないといけないの?
「どうしてそんなに頭のおかしい人間になったんだ」
一生懸命、考えて、自分の気持ちを伝えているだけなのに、どうしてそう思うの?
どうしてそんな風に思うのか、疑問に思ったから、素直にそう尋ねたら、殴られた。
それでも、どんな目にあっても、これは自分が作った観念なのかな。
自分が望む世界を、選択しつづけるのが、ちょっと疲れてしまった。
- 457 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 18:19:48 ID:a/qXNvtU0
- >>456さん
今、あなたは「仕事がない」ということを問題にしているようだけど、
仕事をしたらしたで親は別の問題であなたを責めるのではないかしら。
本当の問題は親とあなたの関係性だよね。
親との関係性について望む世界を考えてみたらどうでしょう。
- 458 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 18:44:48 ID:OaSRfL3oO
- >>456さん
私も今まで似たような境遇を経験してきました。
(何回かは仕事の関係で家を出ましたが、仕事が期間限定だったり健康を損ねて結局半年〜1、2年で戻ってきていました)
親は 本当のところ我が子がかなり心配なのもあると思いますよ。
だって自分達がいなくなったら この子はどうなるんだ?どうするんだろう?と。
そういう心配と、我が子ながら不甲斐ないのでしょうね。
でも、456さんはやりたいことがあるのですよね?
その やりたいことを仕事にして食べていこうとされているのですよね?
やりたいことをして身を立てて(経済的に自立して)いくことは 諦めなければ可能です。
そのためにも、親御さんの言うことは、「心配させて申し訳ないけど、私は絶対にやりたいことで食べていけるようにするから、もう少し待ってて」と心の中で言って、後はご自分の道(やりたいこと)に集中しましょう。
本当にやりたいことを仕事にしていく決意があれば、親御さんや周りが何と言おうと関係ありません。
でも、親御さんの立場や心境もわかってあげてください。
そして、居候させてもらってるのだから感謝の気持ちを持ってください。
私も さんざんに言われてきましたが、私も自分のやりたいことを真面目にやってきたとは言えず(心にはずっと抱いていたけど、踏み出せなかった)
やっぱり、ぐるぐるグダグダしてる自分が嫌で もう どんどん行動していこう!と1つずつやっていったら、親は殆ど何も言わなくなりました。まだ実家ですが、そろそろ出られそうです。
やっぱり自分が正々堂々と、「やりたいことに向かって頑張ってます!」と清々しく言える自分でいることが大事なんではないかなと。
本当にそう自信があれば、現実の今はまだ実家にいようが貧乏であろうが、自分は気にならないし周りも何も言わないものです。
やりたいことがある、それって けっこう幸せなことですよ。
やりたいことがわからない…という人は少なくないですから。
自分の道を進み さらに充実した毎日を☆
- 459 :幸せな名無しさん:2012/07/25(水) 19:18:17 ID:/DPhE7yU0
- 最近ほんとについてない。嫌なことばっかり起こるんだけどどうなってんの…もうほんと嫌
- 460 :幸せな名無しさん:2012/07/26(木) 14:36:08 ID:nvEpFkB60
- レスありがとうございます。
>>457
自分が望む親との関係性について、しっかりと考えてみます。
正直、いまは「親」「家族」と考えただけで、
胃が痛くなり、胸が苦しくなってしまうのですが・・・。
>>458
不甲斐ない、それも言われました。
お前はいままで何をして生きてきたんだ、とも。
以前の自分はいままでの人生を全否定して生きてきました。
親の希望する自分になれなかったということで。
でも、ここでいろいろな考え方を知るうちに、その否定する考え方が、
すこしづつ変化しているのも感じています。
やりたいことのために、お金が欲しい、という感情が最近出て来ました。
(いままでこんな考えは思い浮かびませんでした)
けれど、家族は「結果がない」「実績がない」ということだけをみて、
毎日責め立ててきます。
感謝の気持ちをもって接していても、かえってくるのは暴言と暴力で、
そのやりとりにちょっと疲れてしまっていました。
もっと自分に集中するべきですね。
- 461 :458:2012/07/26(木) 15:08:50 ID:5vM7JVAA0
- >>460さん
独り言スレにもいらっしゃいますね。私は独り言スレの300ですw
なんだか同じような相談内容だな、、と思っていましたので。
自分が今せっかく自分の道を見つめて自分を生きようとし始めてるのに、毎日否定されることを言ってこられたりはツライですよね。私も経験があるからわかります。
でも、やっぱり、もうホント親は親なんです。(←人は人、自分は自分という意味です)
親にも親の人生の課題というか、親なりの越えて来た物事があり、またこれから向き合っていく物事があるわけです。
それは、460さんが気にしたり干渉することではないのです。
親は自分の人生にケチをつけてきて干渉ばりばりだけど・・・と思うでしょうね。
そう、親御さんはある意味、本当は親御さん自身にもっと向き合わなければならないのに(ちゃんと向き合えていれば、あなたのことももっと大きな視点で見てくれ、ゆったりと接してくれるかもしれない)
そこから目を背けて、代わりにあなたの欠点や現状に焦点を当てて責めて、気をそらしているともいえるからです。
でも、そういう親御さんの言動を創り上げて自分に向かわせてしまっているのは、まぎれもなく460さんです。
460さんも、親御さんの欠点について思いめぐらし許せないと考えて、家事もしてるのになぜ感謝の気持ちがないのか?とか、今の良いとは言えない自分の現状は親のせいもある、、、と思っているとしたら、(レスからはそう感じました)
460さんと親御さんは同じなんではないですか?
相手の至らない点を見つけて責めて(実際にでも心の中ででも)、感謝を求める。。。
同じですよね。
そのあたりを、冷静に受け止めつつ、やっぱり、一番大事なこれからのご自分の道に邁進されてください。
長文すみません
- 462 :幸せな名無しさん:2012/07/26(木) 15:15:52 ID:nvEpFkB60
- >>461
レスありがとうございました。
独り言スレにまさかレスをいただけると思っておりませんでした。
マルチレス大変失礼致しました。
やはり、世界=自分ですね。
- 463 :幸せな名無しさん:2012/07/26(木) 18:08:20 ID:y2RPIqmQ0
- 447です。皆さん、本当にありがとうございます。レスがずっと温かくて、ぽかぽか気分で頑張れます。
≫451さん、自信。。。まだ持ててない…↓持ちたいです(> <)。持ちます。力強いお言葉をありがとうございます!!!横レス頂いて嬉しかったです。
≫452さん、そんな風に言って頂いて恐縮です。でもすごく(たくさんのアドバイスを頂いたこともですが、気にかけて下さったお気持ちが)嬉しかったです。
「自分ってなんて素敵ですばらしい存在なんだろう」って何度も言ってみました。心が明るくなりました!
「自分は完璧」って言うといいと聞いたことがあって実践していたことがあるのですが心に抵抗があって、教えていただいたもののほうが自分には合っているみたいです。
珠玉のレス集は読んだことがあったのですが、この内容は初めて見ました。
否定的感情を愛する。。。愛してるよ、ありがとうって声をかけてあげるとよいのかな。。。
さっきから否定的感情と暗い想像がわんさかで、「もっと私を愛して!」って自分にお願いされてるのかなぁ。
だいぶ凹んでいますが、願いを考えることはちょっと置いといて、自信と愛情をつけることに専念してみます。
本当にありがとうございます。
≫455さん、一緒に頑張りましょうね。一緒にいい報告しましょう。大丈夫(って他のかたには言えちゃう(笑)だから私も大丈夫かな。。。)。
引き寄せて(引き寄せられて来て?)頂いてありがとうございました!^^
- 464 :幸せな名無しさん:2012/07/26(木) 22:58:40 ID:WGurGDX20
- 独り言みたいになっちゃうかもですが、どなたかお話きいてもらえたら嬉しいです。
潜在意識は信じてるのに、自分には活用することができない気がして、周りはどんどん結婚するのに、私は彼女持ちの人がずっと好きでたまらなくて、その彼との幸せな家庭を望んでるけど、今は殆ど会うどころか連絡もとってないし、本当にその日はやって来るのかな…と、不安になることが増えてきてしまった。
誰か他の人に目を向けようと思ってもみたけど、出会いもなく、それにやっぱり彼が大好きだから叶えたくて。
私が認識とかを変えれば叶うのかな。凄く凄く不安です。
- 465 :幸せな名無しさん:2012/07/27(金) 01:04:12 ID:AceqgGNYO
- >>464
>潜在意識は信じてるのに、自分には活用することができない気がして〜彼との幸せな家庭を望んでるけど、今は殆ど会うどころか連絡もとってないし、本当にその日はやって来るのかな…と、不安になることが増えてきてしまった。
とありますが、潜在意識を信じているとありますが、>自分には活用することができない気がして、というような矛盾する言葉がなんか気になりますね。
あなたは潜在意識の使い方を理解していないので活用できないのではないでしょうか?
これでは信じるのも難しいかとおもいます。
また
>彼との幸せな家庭を望んでるけど、今は殆ど会うどころか連絡もとってないし、本当にその日はやって来るのかな…と、不安になることが増えてきてしまった。
とのことですがあなたが不安を感じていればそのような状態を引き寄せるでしょう。
>私が認識とかを変えれば叶うのかな。
その通りです。
まずあなたがやることはあなたの内面のイメージの彼と無理なくうまくやっていける、というような感覚がわくようなイメージができて確信の気持ちが自然と作れることです。
イメージの調整がうまくできてくればあなたも彼と連絡をとりやすくなったり、付き合う自信がわいてくるかとおもいます。
- 466 :幸せな名無しさん:2012/07/27(金) 06:31:49 ID:UltrS6Lg0
- >>465
レスありがとうございます。
色んな方の体験談とか、本願ではなく些細なことが叶ったのかな…?という感覚はあったりするので、潜在意識の存在自体は信じているのですが、自分は意思も弱かったりすることから、本願には活用することができないんじゃないかって思ってしまってます。また私はイメージするのがとても苦手で、彼の顔も声も浮かばないし、焦ってシチュエーションも上手く浮かばないんです。
なので、自分には無理なんじゃないかと感じてしまってます。
まずは私の中にあるイメージ内の彼との関係を変えることなんでしょうか?イメージの彼を変えやすくするコツとかってあったりしますか?質問ばかりですみません。
- 467 :幸せな名無しさん:2012/07/27(金) 15:10:42 ID:YRPuQMso0
- 恋愛などで出会いたい人に出会えた方に相談です。
出会い人の(理想)顔とか服装とか細かい所までイメージしないといけませんか?
顔とか特にこだわりはないので、絞ってイメージすると可能性を狭めてしまうような気がするんです。そのイメージさした顔の人がいなければ出会えないし…その服を持っていなければ会えないのか?などと考えてしまいます←考えすぎかな?
出会えてご飯いったりして楽しんでいるのを気持ちで感じたりはなんとなくできるんですが、顔まで設定するのが、難しい!!
この場合どうしたらいいですか?
アドバイスください。
- 468 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 13:09:42 ID:bKYkRPqUO
- >>466
参考になるか分からないけど、ヒントになればと思いレスします
私も彼の顔や声が全くイメージ出来ませんでした…(同じ職場にも関わらず)
焦る気持ちもあったからかな?どんなにイメージしようにも自分の中の彼の顔はいつもボヤけていて、無理なんじゃないかと途方にくれてしまいました
でも結論からいうと、イメージが出来ないから無理なんて事はないと思います。
大切なのはご自身の気持ちじゃないかと?
何が出来ないから無理って考えてしまうとそれが自分の中の認識になってしまう
一番必要なのは、イメージをする事でも、メソッドをする事でもなくて、信じる事なんだと思う
何があっても、どんな現実を叩きつけられても自分自身(潜在意識)を信じる事
潜在意識意識を知った時点で、願望は実現するために動き始めてるんですよ
潜在意識に無理なことなんてないから大丈夫
私は彼が既婚者でしたが、復縁しました
俗に言う不倫です
出逢った時には彼の家庭は崩壊仕掛けていて、夫婦間は冷めきっていたのですが、離婚話が拗れた矢先に関係がバレてしまい、1度は別れました
それでも復縁しましたよ
だから彼女がいるから無理なんて絶対絶対にない!!
罪悪感を持ってしまう自分も、焦ってしまう自分も認めてあげて下さいね(自愛です)
長文失礼しました
幸せはいつも自分の中にありますよ!!
- 469 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 17:33:13 ID:VNZUX6CoO
- 私はいつも好きな人が出来ても片思いで終わってしまいます。
最近、引き寄せの法則を知り、
理想の男性を紙に書き出して、楽しくデートしてる場面や幸せな結婚生活してる所をイメージしてました。
そしたら、最近、とあるSNSを通して男性に出会ったのですが、その方が素敵な方でした。
私は、彼と楽しくメールのやり取りして…デートして…とイメージしてるのですが、
私からメールして返信が返ってくるだけ、最近は彼からメールが来なくなってしまいました。
楽しくイメージしてるのに、願望が全然叶いません。
何故、私の願望は叶わないのでしょうか?
何がいけないのでしょうか?
私はどうしたらいいのでしょうか?
- 470 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 17:44:58 ID:Hkoh4TC2O
- >>469
>私は、彼と楽しくメールのやり取りして…デートして…とイメージしてるのですが、
私からメールして返信が返ってくるだけ、最近は彼からメールが来なくなってしまいました。
楽しくイメージしてるのに、願望が全然叶いません。
何故、私の願望は叶わないのでしょうか?
それは楽しくイメージしていれば願いが叶うわけではないからです。
大事なことはイメージしているとき私は彼とうまく付き合っていける!というような確信に似た感覚がわいてくることが大事になります。
確信の感覚がぬけていてはただのイメージで終わります。
- 471 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 17:59:45 ID:211vYmO2O
- 確信がほしいお
どうすればいいんだお
教えてくれお
よろしくお願いします
- 472 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 18:09:27 ID:7YPxszWE0
- >>468さん。レスありがとうございます。
>一番必要なのは、イメージをする事でも、メソッドをする事でもなくて、信じる事なんだと思う
何があっても、どんな現実を叩きつけられても自分自身(潜在意識)を信じる事
この部分が自分には足りないんだと思います。好きなら好きっていう覚悟も決められず、ちょっとしたことに踊らされて不安になっています。もちろん、大好きなのですが…。
他の方の書き込みにも良くありましたが、友達申請してない彼のFBチェックをしてしまったり、なのにみてるのバレたかな!?だから最近書き込んでくれないのかな…とか、変に勝手に不安にもなってしまったり、いらない情報を知って凹んでしまったり。踊らされるのに疲れて、最近はチェックすることをやめましたが、相変わらず心配で仕方なかったり。
なので、イメージするどころか不安になることばかりを増やしていたので、彼の写真を見ることも辛かったりしてしまってました。
そんなときに潜在意識を信じろって言われても自分に余裕がまったくなかったらそりゃ無理ですよね。
- 473 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 18:12:47 ID:VNZUX6CoO
- >>470
ありがとうございます
彼とうまく付き合っていける!というような確信に似た感覚があれば叶うと云う事ですね。
ん〜ここで諦めたら終わりだと思って、常に楽しくイメージしてるんですけどね。自分の思うように行かないんですよ。
- 474 :468:2012/07/28(土) 19:17:10 ID:bKYkRPqUO
- >>472
うーん
そんな自分も認めてあげたらどうかな?
レスを見る限り、出来ない自分、不安になる自分を責めすぎな気がしました
まずは自分を認める事
自分=潜在意識でもあると思う
だから尚更自愛は大切じゃないかな?
どんな自分でも許してあげて欲しい
意味がないことなんて何一つないから、今の状況は復縁までの過程でしかないって思う
焦ってしまうのも、不安になるのも結果的には必要な事だった
振り返れば必ずそう思えるから
まずは自分を許して愛してあげて下さいね
また何かあれば相談に乗ります
たいした事も、絶対にこれならって事も言えないけど、乗り越えるヒントになれば嬉しいです
そのままの貴方でいいんだよ!!
- 475 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 19:28:20 ID:Hkoh4TC2O
- >>473
楽しくイメージしてるんですけどね。自分の思うように行かないんですよ。
それはやはりイメージに対しての確信や自信がないからでしょう。
自分が彼とうまくいけるような確信がもてるようイメージを調整していきましょう。
あなたのイメージが変われば人生も変わります。
- 476 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 20:04:55 ID:Lzag5Z7A0
- >>474さん。またまた力強いレスありがとうございます。
そうですね、確かに責めるというか自己嫌悪に陥ることが多い気がします。FBもチェックすれば心配事が出てきて、チェックしてしまったことを後悔していたので…。それがまた心配になってチェックするを繰り返したり。
今の自分に自信がないのかも知れません。だから何かあると自分の何かが彼の気にさわってしまったのかもしれないって、勝手に不安になってたんです。
自分を潜在意識を信じられないのかな。
自分を認めるって難しいですね。それだけ今まで自分を責めるクセがついているのかもです。
- 477 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 20:09:46 ID:bitJF64Q0
- >>475さん、横から失礼致します。
たびたび「確信」という言葉が使われていますが、
その「確信=確かなもの、そして自信」をつけるには
475さん自身、具体的にどのような方法や考え方をされていますか?
確信を得たくて、コチラにお邪魔したり、珠玉スレやバキュさんのブログなどを読ませて頂いたりしてますが、
ふと気になりました。
>確信がもてるようイメージを調整していきましょう。
無理なく、まずは簡単なことから徐々に叶えていこう、ということでしょうか?
例えば最初から結婚!とかじゃなくって、ちょっとした嬉しい偶然が重なるとかイメージするとか。
ぐだぐだスミマセン
- 478 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 20:10:08 ID:EqgCFDsgO
- >>475
確信さん(勝手に私の中で確信さんと名付けてます)、援護スレ3の899、達人スレ11の834さんですよね?
ブレない、解りやすい説明で尊敬します。
あなたの書き込みで、新たな気付きを頂いてます。
ありがとうございます。
確信さんはブログはやってないんですか?
- 479 :474:2012/07/28(土) 20:27:40 ID:bKYkRPqUO
- >>476
分かる気がします
見なければいいのにって思いながら見てしまう自分
見て、やっぱりって思って落ち込んでしまう自分
難しく考えないでいいんじゃないかな?
ワタシは達人さん達ではないからあくまで自己流だけど、そんな自分でもいいだよって自分に言ってます
例えば
「寂しいって思ってもいいんだよ 」とか
その時の感情を否定しないで、受け入れてあげればいいんだと思う
愛は全てを受け入れることだから
どんな自分でも良いんです
否定も、無理やりポジティブになる必要もないんじゃないかな?
- 480 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 21:02:46 ID:VNZUX6CoO
- >>475
ありがとうございます
>
自分が彼とうまくいけるような確信がもてるようイメージを調整していきましょう。
どのようにイメージを調整すればいいのでしょうかね?
私には出来ませんね、
もうどうでもいいやあ〜だって自分の思うようにいかないんだもん。
- 481 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 21:10:45 ID:Lzag5Z7A0
- >>479さん。
なんだか今の自分には自分が嫌いみたいで、情けないと思ってるみたいです。だから受け入れるとか、自愛とかが難しいみたいです。そんな風に考えてしまいました。
でも、彼を好きな気持ちだけは本当に本当に大切なので、無理せず難しく考えずにまずはそんな自分をほめてあげることから始めてみようかなって感じです。
- 482 :466:2012/07/28(土) 21:14:18 ID:Lzag5Z7A0
- あれ、途中からID変わってますが>>481は>>466です。
- 483 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 21:48:14 ID:Hkoh4TC2O
- >>478
援護スレ3の899は自分ではありませんが、達人スレ11の834は自分がレスしたものです。
僕はブログはやってないんですよ(笑
引き寄せ自体そんな難しいことではないのでみんなが使えるようになれればいいですね。
僕はよくこのスレ全体で出てくるエゴや既にあるなどの観念は言い方が変ですけど使いません。
まぁホントにそんな眉間にしわをよせてやることはないんですね。
潜在意識の概念さえ掴めれば引き寄せは自由にできるんです。
それを難しくいってる人もいますけど(笑
- 484 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 22:14:08 ID:Hkoh4TC2O
- >>477
>その「確信=確かなもの、そして自信」をつけるには
475さん自身、具体的にどのような方法や考え方をされていますか?
無理なく、まずは簡単なことから徐々に叶えていこう、ということでしょうか?
まさにその通りです。
叶えたいイメージに(自分が)無理がないことが大事です。
この「自分が」というところが大事ですね。
なぜかといえばこの「自分に」無理のないイメージは人それぞれだからです。
その人の叶えたいイメージに対する観念や自信の大小などは人は皆違うからです。
なので>最初から結婚!とかじゃなくって、ちょっとした嬉しい偶然が重なるとかイメージするとか。
最初から結婚と実感ある互いの関係に自信と確信があるなら別ですが、>ちょっとした嬉しい偶然が重なるとかイメージするとか
もありですがそれよりも、顔を合わせたとき違和感なく挨拶できたとか話をしたとき、彼とは気が合って楽しい!仲良くなれそうだな♪とかそのような(自分に無理のない)確信のイメージからスタートしていきそれから徐々にレベルアップをしていければいいかとおもいますよ。
なので自分ができるかもっていうイメージからスタートして確信を深めていくことです。
あなたのイメージが変われば彼も対応が変わってきます。
そのように変わってくればあなたの確信はさらに自信へと変わってくるでしょう。
ゆくる楽しくね。
- 485 :665:2012/07/28(土) 22:31:04 ID:Y3R.KSk.0
- >>440 715さん
大学の試験やらレポートやらに追われて、
心に余裕がなくなって、彼に少し会って話したいというような趣旨のメールをしてしまい、
そこから価値観のぶつかり合い?押しつけ合いをして関係をよりひどいものにしてしまいました…
ズタズタに傷付いたしいらいらしたのですが、ここで終わりにしたら後悔すると思ったので
頭冷やすね、ごめんとメールしました。そこから、段々と彼に対して本当に謝りたい気持ちが出てきています。
メールをしようか悩んでいて、送って拒否されてたらどうしようって
不安がでてきたり、でも妙に落ち着いて物事を見られている自分がいたり、
今書きながら思いましたが、こんなジタバタしてる自分が可愛いです(笑)
不安が守るですか、なんとも難しいヽ(;▽;)ノ
不安ちゃんは一体なんなんだ…ヽ(;▽;)ノ
夏バテにならないようにお気をつけて下さい☆
- 486 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 22:38:16 ID:bitJF64Q0
- >>484さん
なるほど、どうもありがとうございます。
ゆっくり段階的にですが、一番近道なのかもですね。
違和感なく挨拶〜などの例も早速イメージに取り入れさせて頂きます。
合わせて、>>437、>>438さんの例もストンときたので、
偶然・久しぶりにこちらのスレを読むことができて感謝です。
- 487 :幸せな名無しさん:2012/07/28(土) 22:56:53 ID:EqgCFDsgO
- >>483
そうでしたか。
確かに文体が違いますね。他にも素晴らしい達人さんがブログ書いてらっしゃいますので、知識は皆さん充分だと思うんですが、確信さんは一番大事な基礎を解りやすい文体で説明して頂けると思ったので、気になって聞いてしまいました(^^;
>僕はよくこのスレ全体で出てくるエゴや既にあるなどの観念は言い方が変ですけど使いません。
チケット板と混同した状態なので、余計に皆さん解り辛いんでしょうね。
確信さんは強いて言えば、バキュさんに近いのかしら。バキュさんもシンプルですもんね。
すみません、長々とスレチ発言でした。
良かったら他の方にご回答お願いします。
生暖かく見守りつつ、参考にさせて頂きますm(__)m
- 488 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 09:51:59 ID:A3Ko35F.0
- バキュさんたちをお手本にして半年ほど潜在意識活用しても、復縁はできない、友達もできない。
転職したいのに、新しい仕事ばかり増えて辞めれない状況になってしまい全てが逆効果なってる気がします。
それでもいいよなど、自愛してみても、心の奥でザワザワしてしまい自愛になっていないような…。 難しいです><
- 489 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 10:40:30 ID:8CXloK4s0
- >>484
かなり前から「既に有る」とか否定し続けてますよね(笑)
あなたが思ってるほど難しいもんじゃないですよ。
既に有ることを知ればいいだけ。イメージ云々より断トツ簡単。一瞬で終わる。てか終わってる。
>>488
あなたにとって現実は「それでもよくない」んじゃないですか?
自分のありのままを知ることが自愛で、自愛は無理やり愛すことじゃないんですよ。
- 490 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 11:03:45 ID:cqiJGKcsO
- >>489
お前偉そうにしてるが、達人でもなんでもねーだろが、カス
自分でできねーくせして人に偉そうに言ってんなよ、ゴミ虫さん
- 491 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 11:18:10 ID:MxbccDoYO
- >>489さん
>かなり前から「既に有る」とか否定し続けてますよね(笑)
僕はべつに否定してないですよ、ただ自分はその概念を取り入れてないだけです。(笑
>あなたが思ってるほど難しいもんじゃないですよ。
既に有ることを知ればいいだけ。既に有ることを知ればいいだけ。イメージ云々より断トツ簡単。一瞬で終わる。てか終わってる。
既に有ることを知ればいいだけ。なんでしょうけど、それがなかなかわからなく実感できている人が少ないようにおもいます。
でもあなたがそれでいいのであればいいんじゃないですか(笑
>イメージ云々より断トツ簡単。一瞬で終わる。てか終わってる。
すばらしい。まさにあなたは達人ですね。
僕は気楽に楽しくやってるだけなので(笑
- 492 :474 改めて星:2012/07/29(日) 11:19:43 ID:Ul5g26msO
- >>466
そっか…
難しく考えてしまってる気がしました
自愛って言われると凄く難しく考えてしまうと思います
実際にワタシがそうでした…(笑)
「自愛??なんじゃそりゃ?」って感じです
ただ認めてしまうだけでいいんです
なんでもOKなんです
どんな感情も考えも良いも悪いもなくOKなんです
何を考えちゃ駄目、あれもそれも駄目…そもそも駄目とかって自分が決めてしまってるだけなんです
上手く説明出来なくてごめんなさい
難しく考えないで、そのままでね
焦ってもしまっても良いし、悲しくなってもいいんだよ
- 493 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 11:29:42 ID:gtX/9UysO
-
願望成就の秘訣って
『現実の出来事は気にしないで
自分はどうなりたいか
自分にとっての幸せは何か
自分の望みは何か
を想像して心の中で楽しくニタニタ〜、自分が願望成就して楽しく幸せな気分をイメージ』
そうすると思考が現実化する、だと思うんですけどね。
私はこれでいくつか願望成就出来ました。
皆さんどう思いますか?
- 494 :715:2012/07/29(日) 12:18:17 ID:LNMNG98Q0
- >>485 665さん
大学のレポートや試験、おつかれさまです!!
>心の余裕がなくなって、彼に少し会って話したいというような趣旨のメールをしてしまい、
ああ、よくわかりますよ。私も以前別れたばかりの頃はそんなことしょっちゅうでした^^
>そこから価値観のぶつかり合い?押しつけ合いをして
ちょっと、関係が悪化したように感じるかもしれませんが(表面的には確かに)、
でも、価値観をぶつけ合うことができる相手って、お互いにそうそういない、と思いますよ。彼にとってもね。
ただ、その押しつけるのは、まあ、ちょっと感情的になってしまったということですね、^^;
こういう感情の乱れ→行動に出してしまう→反省、心からの謝りたい気持ち・・・ 私も何回あったかな〜w
でもね、今は本当に、気持ちが穏やか〜になってしまっていて、不安から彼に連絡とろうなんて全く思わなくなってしまった。
不安以外の時でも、ほとんど連絡とろうなんて思わなくて、彼への執着はゼロに近いかも。。。でも、ほとんど毎日彼のことは考えたり思い出してるから不思議ですね。
きっと、心から、彼でもいいし、彼以外でもいい、とりあえず私は幸せだし、もっと幸せになるって思ってる。
でも、半年前は、665さんのように彼に関して感情の波があったし、結局自爆して自ら音信不通にしてしまった。
でも、それがあったから今の私がいて、今また連絡再開することもできた、と思うんです。
だから、復縁は叶ってないけど、どんな出来事も大きな視点で見ると“良い方向”“幸せ”への過程なんだなって。
だから、665さんも、やっちまった〜>< と反省は大いにしてねw
でも大丈夫。このちょっとジタバタ経験は必ず今後に活きるから。そうそ、可愛いものなのです。^^
不安や心配は、そうだな、、まるで“過保護な親”みたい。過保護で過干渉な親ってなんで、あんなに心配したり悪い結果を予測して心配するのかしらって思うと、
親は親なりに本当に心配だけど、“ずれた心配”だし、なにより子どもを子どもの力を“信じてない”から、なんだよね。
だから、ありもしない悪いことから、なんの力もない我が子を守ろうとしてる。
不安やネガティブ思考が襲ってきたら、過保護な親が心配してると思って、「大丈夫だから!私を信じてね!」って思おう。
今、平和時間が多い私でさえも、やっぱりたまにはネガな気分にもなります。
でも、それって、やっぱり「自分」から目がちょっとそれてる時なんですよね。
どんな時も、どんな状況でも、一番認めて理解してくれる絶対的な相手は自分なんですよね。
周りからの理解や愛はどうでもいいということではなくて、その基本の「自分の自分に対する愛」を感じていれば、周りへもその愛と理解が広がっていくので、人間関係も状況も気づけば心地よい流れに乗ってる。
また長くなりましたが、665さんも暑さに気をつけて、夏休みを思いっきり楽しんでください♪
自分がやりたいこと、心地よいと思うことをどんどんやってあげてね☆
- 495 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 13:12:18 ID:590NEl0E0
- >>491
僕も気楽にいるだけですよ(笑)
達人でもないし、そんなもの求めてない。未だにそんなこと言ってんのかって思ったわ。
嫌味に褒めるくらいなら褒めなくていいからね、単純にうざいよ
>>490
うん、あなたには同情するよ。
今までお疲れ様。
思いっきり出し切ればいいよ。
- 496 :466:2012/07/29(日) 14:14:03 ID:FQz4LpAs0
- >>492星さん。
度々ありがとうございます。
昔から考え過ぎとか言われてるんですよね。全ての要素に不安を感じてしまったり。
何でなんだろうって思ったら、私は彼に引かれたり怒らせたり避けられたりするのが怖くて、だから自分の行動全てに自信がないんだってわかりました。そんな自分も認めちゃえばなのかもですが、できれば卒業したいと思ってるから認められないんだって気がついてしまいました。
- 497 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 15:39:46 ID:MxbccDoYO
- >>495
>嫌味に褒めるくらいなら褒めなくていいからね、単純にうざいよ
それはあなたの世界ね事でしょ(笑
べつに嫌味に褒めた訳じゃいよ(笑
シンプルにすごいねと思ったからレスしただけだよ
自分でうざい波動を引き寄せちゃったね(笑
- 498 :星:2012/07/29(日) 19:33:36 ID:Ul5g26msO
- >>466
レスを読ませてもらい、なんだかちょっと前の自分と似ている気がしました
自信は周りや状況が付けてくれるものではないからネ…
ちょっと厳しいお話になるけれど、たとえ彼と復縁出来て、優しくされたとしても、自分が幸せって思えなければ今までと何にも変わらないかもしれない…
今向き合うべき、変わらなければいけないのは自分の考え内面なのかもしれません
ちょっとずつでも良い
彼の事はひとまず置いておいて、自分にとことん向き合ってみてはどうかな?
何度かレスを見ていて、ちょっとずつ自分の気持ちに気付いてあげられているように感じました
それだって前進してるって事なんですよ
そうやってちょっとずつ色んな事に気付きながら、進んでいければ大丈夫
意味がない事なんて人生には1つもないんですよ?
迷う事も、不安になる事も、幸せを受けとる為に必要な過程なんだから!
大丈夫
幸せに為るために生きてるんだから
- 499 :466:2012/07/29(日) 22:05:23 ID:YE8p0ZrE0
- >>498星さん。
星さんも少し前まで私みたいな感じだったんですか!?それなのに復縁されたとか凄いです。しかも相手アリな状態から。
>今向き合うべき、変わらなければいけないのは自分の考え内面なのかもしれません
そうですね。結局、彼に拒絶されることに恐れまくっていたらなにも変わらないんですよね。そんな自分を変えるチャンスなのかも知れません。大好きなのに恐いって変な感じですが、本当、自分が何を一番恐れていたのかわかったので、これについて何か対処できるかなって思ってる感じです。クレンジングとか、ポノポノかなって感じですが…。何かおすすめとかありますか!?
それから、彼の影響で私が勝手に夢中になった趣味があるんですが、それにちょいと踏み込んでみようと思って、自分で動くことにしました。彼を思い出すので切なくもなりますが、近づいてる気もするし、たまには自分を労らないとですよね。
- 500 :幸せな名無しさん:2012/07/29(日) 22:27:09 ID:RFDOlbfY0
- >>497
>自分でうざい波動を引き寄せちゃったね(笑
あはは。
- 501 :星:2012/07/30(月) 11:24:58 ID:2ka7UhiQO
- >>499
466さん
実はワタシはもっと酷かったんですよ
自分に全く自信はないし、人を信じる事は全く出来ない、常にネガティブな妄想が得意で…(笑)
466さんは大丈夫だなあと思ったんですよね
だって何度かやり取りをしていて、とても素直な方なんだって感じたから
素直じゃないと、受け入れたり、認めたり許したりは出来ないでしょ?
こんな短期間でもちゃんと気付いて成長してる
ご自分のレスなどを読み返してみるとわかるかも
クレンジングとかポノとか…うーん正直言えば何が良いかわからないんですよ
ワタシは瞑想とかメソッドって言われてる物はたいしてやらなかったから
たまにポノをしたりアフォをしたりはしたかな
あくまでメソッド自体には叶える力はないと思うんです
メソッドやアフォ等は自分の認識を変える為の手段でしかないから
一番大切なのは自分が幸せな気持ちでいること
自分を許し愛することは幸せあるなら当然の事なんです
何かをしなければ(例えばメソッド…etc.)叶わないって思ってしまう=認識してしまえば、その通りにしかなれないだろうし
こんなにいろいろ言われてもわからーんって言うのが正直な感想かもしれません…
ごめんなさい
個人的には達人さん達の過去レスからヒントを探したり、音楽を聞いたりして浸ったりするのはオススメかな?
音楽も失恋して悲しい〜とか逢えなくて寂しい〜とか失恋系の歌は絶対にオススメ出来ないかも(笑)
あまりお役にたてなくてすみません…
ちなみに復縁はしたけど、ワタシもまだ彼との幸せの過程なんですよ
結婚して幸せな家庭を作るってそうなるって決めているから、今見ている現実は過程でしかないんです
それは466さんにとっても同じ
今見ている現実はご自身が選んで見ているだけなんです
- 502 :466:2012/07/30(月) 18:38:17 ID:ffLVtGVM0
- >>501星さん。
いやいや、私なんてちっとも受け入れられて無いですよ。ただ、あんまりにも恐怖心が強いんで、自分で振り返ってみたら、どうやら彼を怒らせたり避けられたりとかが多かったので、それが恐いんだってわかっただけなんです。
素直というか単なるビビりですよね。
>一番大切なのは自分が幸せな気持ちでいること
自分を許し愛することは幸せあるなら当然の事なんです
先人さんたちもメソッドは自分が気持ち良くなるための手段ってお話しされてましたよね。脳みそを幸せベースに書き換えるのか手っ取り早いって。
私は今、幸せ~な曲を聴くのも何だか辛かったんですよね。自分とかけ離れてる感じがして。これは自分の恐怖心とか不安とかが強すぎてるんだろうなって、だから幸せ受け取り拒否みたいになってるんですね。明日からは幸せソングで脳をならしてみます(笑)
何か今、彼に久しぶりに遊ぼうって誘うか悩んでるんですよね。ここで星さんと色々お話してたら、何だか彼に会いたくなってしまって。
誘いを断られても凹まないって思えたら誘ってみようかと悩んでるんです。
- 503 :幸せな名無しさん:2012/07/30(月) 20:22:54 ID:Kx.nHCl60
-
潜在意識始めてからメールの返信が来なくなってちょっと焦ってます・・・。
私が潜在意識でそう望んでいるのか・・・。
- 504 :幸せな名無しさん:2012/07/30(月) 21:29:05 ID:Zqpa8SM.O
- >>503
焦ってはダムですよ。
絶対に返信が来ると信じましょう。
どんな返信内容だったら嬉しいですか?
その嬉しい気持ちを想像しながらニヤニヤしてれば、想像通りの返信が着ますよ。
- 505 :星:2012/07/30(月) 21:37:13 ID:2ka7UhiQO
- >>466さん
会いたいなって気持ちは凄くわかります
そう思ってしまう自分も勿論OKだと思うんです
ただ…色々頭で考えて動くのは…うーんどうなんだろう…
潜在意識というより、顕在意識で動いてしまっている気がする
極端に言ってしまえば、潜在意識を信じて委ねてしまえば、状況は必ず訪れるんです
だって潜在意識に不可能は無いから
人にもよるから一概には言えないのですが、いろいろ考えて動く=結局は潜在意識を信じきれてないのかもしれない…
よくご自身に向き合い問いかけてみて、それから動くべきなのか、ただ動きたいだけなのか判断してみては??
- 506 :幸せな名無しさん:2012/07/30(月) 21:53:50 ID:Kx.nHCl60
-
>>504さん
ありがとうございます。
嬉しい気持ちを想像しながら信じて待つことにします!
- 507 :トモ:2012/07/30(月) 21:55:47 ID:nFF.CBWg0
- 今友達以上恋人未満の大好きな彼と結婚した事をイメージングしたりアフォしたりと潜在意識に働きかけている最中です。信じられないような偶然も起こったりもしましたが、最近では1ヶ月に一度会えるかという感じで、正直大丈夫かなってよぎる事もちらほら....。
これではいけないという自分もいつつも、今こう思ってる時も潜在意識は動いてると思うようにはしてるのですが、何せ潜在意識を使う事が初めてで信じ切るにはどうしたらいいのでしょうか...?
- 508 :466:2012/07/30(月) 22:08:43 ID:ffLVtGVM0
- >>505
自分でも顕在意識かなっとは思ったんですが、送らなかったら何でか後悔をする気がしてしまったんです。
それで、実は先ほどメールを送ったのですが、まぁ返事はありません。それはそれで凹むけれど、忙しいのかなっとか考えます。
前から夏に会いたいなっとは思ってたんです。友人に相談したら、相手のことを考えてしまうなら好きなことも誘うことも迷惑ですよ…とか、言われてしまってて、まぁ、それが今回不安に陥る引き金になったんです。
でも、やっぱり好きなんですよね。それでここで色々お話をさせてもらったんですが、その上で会いたいなら誘うかなって思ったんです。
このメールがダメだとしても、潜在意識が何とかしてくれるって、ご都合主義ですよね!?…私。
- 509 :幸せな名無しさん:2012/07/30(月) 22:09:12 ID:MmIfwTLsO
- >>507
1から読み返して自分にあてはまるやつをみつけてみれば?
- 510 :幸せな名無しさん:2012/07/30(月) 22:16:42 ID:Zqpa8SM.O
- >>507
1ヶ月に一度会えるだけでも、私は幸せ者と思った方がいいですよ。
そして、会えた事と彼に感謝する気持ちが大事だと思います。
彼に感謝すれば、彼から感謝の気持ちが返って来ます。
- 511 :466:2012/07/30(月) 23:09:56 ID:ffLVtGVM0
- >>505星さん。
何て先ほど強がっていましたが、やっぱり返事が来ないと凹みますね。
あれだけ避けられたりするのが恐いんだって自分でいってたのに。
やっぱり動いちゃダメですね。
- 512 :星:2012/07/31(火) 02:35:09 ID:XUFKninwO
- >>511
466さん
突然ですが…
達人さん達の過去レスは読んでみた事はありますか?
「現実は内面の投影」
これが分かると、今目の前で起こっている事に対しての捉え方は変わると思います
怖いと思ってしまうのも自分
後悔してしまうのも自分
物事に対しての感情を決めているのは他の誰でもない自分なんです
答えはいつも自分の中にしかないんです
誰かに何かを言われたから、何かをされたから幸せって思えるんじゃない
自分の中にが幸せを感じることが出来るから幸せって思えるだと思う
どんなにメソッドやイメージをしたり、過去レスを読んだり人の話を聞いても、結局は自分が出来ないと思えば何も出来ない
出来ない自分=叶えられない自分
そんな認識になってしまうから
1度に色んな事は出来ないと思います
何度かお話しましたが、自愛から始めるのがいいかと
達人さん達の過去レスを何度も読んだりするのもいいですね
- 513 :466:2012/07/31(火) 04:20:37 ID:ysSlMfc.0
- >>512星さん。
達人さんのまとめは読んだことがあります。現実は内側の投影で何の意味を持たないことも、現実は不都合とか判断しているのは自分だってことも読んだことがあります。先人さんのまとめも読みました。
今回のことも、メールが返ってこないってどこかで思っていたのが叶ったし、返事が来ないことと叶わないことがイコールにならないってことも理解はしているのですが、現実を見つめすぎない強い意志が私には足りないんだと思います。潜在意識をやっぱりどこかで自分には使えないって思ってる。こんなにたくさん、お話をしてもらったのに最初の頃と全然変わって無いんですよね、私。
自愛はとっても苦手なんですが、まずは自分に愛を注いでみます。何だか今はメールを送ったことを後悔していて、自分がとっても苦しいので。
- 514 :466:2012/07/31(火) 05:45:36 ID:ysSlMfc.0
- >>512星さん。連レスすみません。
メールを送ったことを後悔しているんですが、送らないと送らないで後悔していた自分もいて、複雑な気持ちです。
自愛ですが自分を認めること以外になにも考えたくなくてポノポノしたり自分を幸せなれさせることも自愛になりますかね!?
本当は彼に愛を送りたいのですが、今はエゴの塊だし、純粋に愛を送れない気がして、思いが届くなら、不安な気持ちのままが彼に届くと思うと怖くなります。
- 515 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 11:45:08 ID:JCmpZ/iM0
- >>514さん
横からすみません。
466さんのレスを拝見してると、「○○したら、しなかったら、叶う?ダメになる?」と、なんとか、「外」をコントロールしようとされてる感じが伝わってくるのです。
自愛も、彼との成就「のために」やろうとするのなら、本当の自愛ではありません。
願望を握りしめ過ぎかなと思います。
彼とは関係ない、成就できない自分でも愛せますか?
- 516 :466:2012/07/31(火) 14:03:42 ID:85tr7jOo0
- >>515さん。
確かにコントロールしようとしているかもです。自分の思い通りに進めたくて仕方がないというコントロール欲もあります。
そうですね、いまの私には成就できない私は愛せそうにもありません。根本的に自分が好きでは無いんですよね。だから、自分がぶれるし、すぐ嫌われるかもとか考えちゃうんだと思います。
なので前から自愛はとっても苦手なんです。
- 517 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 15:00:48 ID:aBFgh.zM0
- >>516
466さん。ちょっと厳しいことを書きますね。
あなた、潜在意識を信じきると今(あるいは今まで)の自分が否定されるようで
怖いんじゃないですか?
あるいは、潜在意識の考え方に付随する
「(良し悪しを問わず)起きている現象はすべて自分の責任下にある」
というのを認めるのが嫌なんじゃないですか?
もっとはっきり言うと、ぱっとしない現状が「自分のせい」で生み出されている、
誰の/何のせいにもできない、というのを受け入れたくないんじゃないですか?
初めての書き込み(>>464)で
>私が認識とかを変えれば叶うのかな。凄く凄く不安です。
とありますね。
私が「変えれば叶うよ」と言ったら、不安なく信じますか?
私は、というか誰も、叶わなかったときの責任はとれないよ。
私には、もしもここに数え切れないほどの願望達成報告があっても、
今のあなたは目を皿にして「駄目だった話」を探すと思えます。
あなたの書き込みからは「何もしたくない」「自分は変わりたくない」
「叶わなかったらどうしてくれるんだ」という叫びが聞こえるみたい。
私は、そんなあなたをとても愛おしいと思う。
あなたは何故そう思わないの?
何も叶ってない、ネガティブの塊のような人かもしれない。
でも、ここを訪れて一生懸命声を上げている。
何とか光を見つけようとして。
すごく素敵じゃないですか。すごく可愛いじゃないですか。
あなたもあなたのことをそう思ってくれたら、私は泣くほど嬉しいです。
それが、「自愛」なんじゃないかな。
- 518 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 15:25:57 ID:swgsQZ8E0
- >>517
横ですが通りすがりの私に刺さりました。
書き込みありがとう
- 519 :466:2012/07/31(火) 15:46:12 ID:85tr7jOo0
- >>517さん。
全然厳しくないですよ。むしろありがとうございます。
うまくいえないのですが、漠然とは自分が作ってきた現実だってわかっているんですが、こういう現実なのは私がダメだからっていう認識に近いです。
私はむしろ変わりたいし変えたいんです。だから、変わりたくないとか変わらなかったらどうしてくれるんだ…っとは思わないんですが、変わらなかったらどうしよう…という不安はとってもあると思います。
自分のなかで腑におちる確信みたいなものがほしくてたまらないんだと思います。結局、それは自分で得るしかないんですが、掴めていない自分にまた不安を覚えるみたいな。悪循環ですよね。
全部が彼に繋がってしまってるんですよね。彼が一番になりすぎてしまっている。だから、現状の彼を基準とした私の評価を与えてしまう…、517さんのレスを読んでそう思いました。私を主役にしていないなら、自愛なんてとっても無理でしたよね、私。
517さんが私にかけてくれた最後の方の言葉は、嬉しくて涙が出そうになりました。私、あんまり褒めれたりがなくて、むしろ怒られてばっかりだったから、ストレートにそうな風にいってもらえて、嬉しかったです。
そんな言葉を自分にかけるのが自愛なんですよね。私は自分を守ることに必死でも自分を大切にすることには疎かだったんです。だから、自分を大切にする表現や方法を殆ど知らなかったんです。
うまく言えないのがもどかしい…
- 520 :星:2012/07/31(火) 15:57:40 ID:XUFKninwO
- >>516
466さんへ
うーん
エゴも貴方の一部なんですよね
他の方のレスも読ませて頂きました
確かに叶えたいって部分にのみフォーカスしているのかも
叶えたいけど、叶わなかったら…っていうのが一番の不安であり、動き出せない理由なのかもしれない
でもその不安もご自身で決めてしまって(認識してしまって)いる事ですよね…
後悔してしまう事も自分で決めた(認識している)感情でしかない
結局は自分の中にしか答えはないし、自分の中からしか答えは出せない
彼と一緒にいない自分は自分じゃないのかな?
それは違いますよね?
彼と一緒にいない自分は幸せではないのかな?
それも違いますよね?
貴方は貴方以外の人間にはなることは出来ない
貴方を本当の意味で幸せに出来るのは貴方でしかないないんです
自分を幸せに出来ない人に他人は幸せには出来ない
それは潜在意識を抜きにしてもそうじゃないかな?
- 521 :星:2012/07/31(火) 16:03:52 ID:XUFKninwO
- >>519
466さんへ
連レスでごめんなさい
これだけはどうしても伝えたくて…
『潜在意識は貴方を不幸にする事は絶対にしない』
潜在意識=自分自身です
ワタシは復縁した時にそれを実感しました
全ては完璧に繋がってます
もしも辛くなったらちょっとでもいい、その事を思い出して下さい
- 522 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 16:29:48 ID:Je8SiEFw0
- 自分も同じように潜在意識とか色々に不安になってたけど、
たまたま買った本に成る程と思う事が書いてあったので置いとくね。
潜在意識に「だから待ってろ!」って言われた気分だったよ…。
これも引き寄せ、シンクロかね。(文とか色々省略)
「潜在意識を疑ったり不安になったりするのは、
地中に植えた種の芽の出具合を心配して、それを掘り起こしてしまう様なものだ。
そうしたら、せっかく地に根を張った種も死んでしまう。そんなのもったいなすぎる」
…だそうで。不安になる度に出来るだけのんびりを心がけることにしようと思ったよ。
- 523 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 17:27:41 ID:RvA4xMqc0
- 去年からずっと、片思いの人の彼女になりたくてアファ、リストアップ、イメージングしてきました。
自分の内面では、自分は彼の最愛の彼女だと信じてました。
今日、その彼に男の子が生まれたそうです。
彼の周りの友人のほとんどが結婚したことすら知らなかったそうです。
あたしのアファやイメージングのやり方が悪かったのか。。
ずっと信じてきたものが一気に崩れた気がして、どうしたらいいのかわかりません。
「信じてきたのに!!」という気持ちと「彼と奥さんとお子さんがどうか幸せでありますように」と願う気持ちがぐちゃぐちゃで混乱しています。
長くなりすみませんでした。
- 524 :466:2012/07/31(火) 18:00:39 ID:85tr7jOo0
- >>520星さん。
よく昔から動く前から悪い想像ばかりをしてしまって、石橋をたたいてたたいて、ただただ一人悩むみたいなことを繰り返してるんです。だから今回も叶わなかったらどうしよう…ばかりを考えてしまってます。
>自分を幸せに出来ない人に他人は幸せには出来ない
それは潜在意識を抜きにしてもそうじゃないかな?
幸せになることに対して彼に依存してる感じですね、私。でも、幸せかどうか感じるのは自分なわけで、彼が私を幸せって決めた訳じゃなくて、例えば彼と一緒にいて幸せを感じるのは私、他の誰かだったら感じないかもしれないし。そういう意味でも幸せを決めるのは私なんですよね。
いま、もがいてばっかりだけど、皆さんと色んなお話をして、自分を知っていくのは気持ちがいいです。本当にありがとうございます。
- 525 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 20:23:10 ID:sTudXVCk0
- >>524
スマホからなのでID変わってると思いますが、>>517です。
読んでくれて、いろんなことを考えてくれて、ありがとうー!
>>524のレス、素晴らしいですね。
こんな快い明るいことばでレスを結べるようになったんだ。
すごい。すごい。素晴らしい。
…褒められ慣れてないとのことなので、いっぱい褒めてみましたw
あのね。例えばあるところにひ弱な子がいたとするでしょう。
怪我したり傷を負ったりするのが怖い、だから鎧を身にまとうことにした。
あなたのことばで言うなら「自分を守る」。
でも、鎧は暑い。重い。疲れる。コストも馬鹿にならないし、視野も狭くなる。
その上、強いのはあくまで鎧。中の自分はもやしっ子のまんま。
…あれ?
そんな苦労までして、ひ弱でいたいんだっけ?
なんか、身体を丈夫にしたほうがお得じゃない?
よし、鎧の費用でいいもの食べて元気になろう。
鎧のメンテで夜更かしするのはやめて、たっぷり眠ろう。
身軽な出で立ちになったから、ちょっとウォーキングでもしてみるか。
あなたのことばで言うなら「自分を大切にする」ことにしてみようと。
…という話があるとして。
これはあくまでも私個人の考えだけど、
鎧を着ることが「自己愛」、
身体そのものを丈夫にしようとすることが「自愛」だと思ってるんだ。
貴重なあなたの時間を、あなたじゃなく鎧に費やすのは勿体ないよね。
せっかく天気もいいのに、せっかくそんなにチャーミングなのに、
鎧を着てるなんて勿体ないよね。
もうそのことに気付いたんだよね。
じゃあ、あなたはもう無敵だ。
>>518
ありがとうだなんて!
こちらこそありがとう!!
- 526 :星:2012/07/31(火) 20:29:53 ID:XUFKninwO
- >>524
466さんへ
もがいている今の現状もちゃんと意味があるし、自分が選んで感じてる現実
石橋を叩きまくって壊すのもいいけど、諦めることさえしなければなんとかなるもんです
潜在意識に不可能はないから
自分の想像じゃ及ばない形で受けとる準備が出来たその時、願っていた物くるから
安心して楽しみにその時を感じていてください
私達に出来ることは、どうしょうかなんて過程を不安に思ったり、疑う事じゃない
自分をとことん見つめて向き合う事
幸せを感じる事
ただそれだけ
欲しい、そうなりたいって思った時には既にそうあるから
何度もがいたり、悩んでもいい
諦めることだけはしないで下さい
- 527 :幸せな名無しさん:2012/07/31(火) 20:41:28 ID:QKhVJeFoO
- >>526
横からすみません、
よくここで言う、「受け取る準備」って具体的にどういうことですか?
猜疑心が無くなること?
例えば恋愛成就が本願だとして、相手や自分に対するイメージに良いイメージしか湧かなくなることだったりですか?
- 528 :466:2012/07/31(火) 21:14:12 ID:u3tDYQqA0
- >>525
>>517さん。ほめて頂いてありがとうございます。素直に嬉しいです。>>524で最後に書いた言葉は、不安に溺れてばかりの私に、皆さんが根気よく付き合ってくれて、自分も今まで見えなかった自分の中にある思いをあぶり出して行くのは本当に気持ちがいいんです。皆様に感謝です。
ひ弱な子の例え、わかりやすかったです。私は加えてどんな鎧をまとっても安心できず、ますます鎧に依存していたんですね。元々の体は疲れきって弱るばかり…。
自分を守る…鎧…自己愛、すごく納得しました。
体を鍛える労ること(自愛)に時間を使った方が断然自分が磨かれますね。ただ、労ることが続くかな…とか、やっぱりちょっと不安がのぞいてしまいますが、同時に何だか開ける気がしてきました。どうせ纏うならガチガチの鎧よりも素敵なオーラを纏いたいですよね。
何だか、皆さんのレスに泣けます。
- 529 :466:2012/07/31(火) 21:32:18 ID:u3tDYQqA0
- >>526星さん。
>自分をとことん見つめて向き合う事
私は今ここにいるんだと思います。それくらいに自分の中にあるものが沸いて出てきている感じがします。
なんかパイプに詰まっていた汚れが流れ出すみたいな感じです。もうちょっと続ければ自分を楽しませて幸せにすることに夢中になれると信じたいですね。
>何度もがいたり、悩んでもいい
諦めることだけはしないで下さい
周りからは諦めなよムード満載だったので、はっきりこう言われると嬉しいですね。諦められるなら彼女いる時点で諦めてると思うので、私は諦めないと思います。今回、結局、メールの返事は来なかったけど、諦めません。
潜在意識は繋がってるなら、素敵なオーラの私を届蹴られるようになりたいです。
- 530 :515:2012/07/31(火) 22:39:27 ID:IEPuI6cUO
- >>516 466さん
今仕事終わって一息後にこちらをのぞいたら、皆さんから素晴らしいレスがたくさんついていて、466さんのレスも良い感じになってきていてなんだか安心しました。
(^_^)
私も以前、潜在意識を本格的に知る前は、もちろん自愛についても名前すら知らなかったです。
あまりに自分の現実の状況がつらくて潜在意識にたどり着いて『エイブラハム引き寄せの法則』の「自分を愛する、それも、どんな自分をも愛する。自分を愛せない自分も愛する」っていう考え方を初めて知った時、号泣しました。
それまで、「自分に向き合う」「自分を本当に大切にする、ラクにする」って概念がなかったのです。
知って実践してから 本当に私はラク〜になりました。
上の方のレスにもあったように 重い鎧を脱ぎ、自分を縛っていた鎖をほどき…。
そして私は復縁の願望がありますが、彼を大好きですが執着はゼロと言える感じな近頃です。
願望を握りしめていた時は、「現在の」自分や身近な人達(家族や友達や仕事関係の人)との関わりや 目の前の自分のやることに対して 心ここにあらずな事が多々ありました。
でも、それって 自分で自分の「今ある幸せや充足感」から目を背けていただけ。
466さんだって、彼以外に大切な人はいますよね?
その身近な人達は466さんを心配したり大事に思ってくれてると思います。
466さんは、そんな身近な人達に愛や感謝の気持ちを返していますか?
私は色々気づくことがあり、今ある幸せや 身近な人達との時間を感謝しながら丁寧に過ごすようになったら、本当に色々良い流れに乗り始めたんです。
復縁したい彼とも連絡は取れるようになりましたし(私は執着無くなったので、最近は連絡してないですがw)近々会える感じです。
全ては「自分」です。
「彼がいなければ幸せではない」なんて、「自分」がかわいそうですよ。
「いつも幸せ〜な自分」が 彼にも、よし!私が彼を幸せにする〜ってぐらいに、愛満タンで。
その愛は、自分が自分を満たす泉のようなものです。
必ず、466さんも愛満タンな466さんになれます。
ていうか、本当の466さんは既に愛満タンなのですが、不安慣れしてる466さんは気づかない見えないフリをしてるだけ。
毎日を自分の感覚や心地よいと思うことを たくさんしながら過ごしてくださいね。
- 531 :マナ:2012/07/31(火) 23:41:16 ID:rNSaUTzQ0
- ここ数日こちらを拝見して学ぶことが多く感謝しています。
こちらでアドバイスされている方々に質問です。
唐突で申し訳ないのですが
「①潜在意識を信じるキッカケはどんなことでしたか?、②信じ続けることができる気持ちの原動力は何ですか?」
恋愛成就を願ってますが、潜在意識を私も信じてるし、少しずつですが良いことも増えてるのですが、時々心細くなります。
これら①②を聞かせて頂けたら有難いです。
- 532 :466:2012/07/31(火) 23:56:53 ID:u3tDYQqA0
- >>530
>>515さん。
私はまだ自分で向き合っているというよりも皆さんのレスに答えていると自分の気持ちとかが出てくる感じですが、すごく気持ちがいいです。
私はまだ願望を握りしていると思います。でも、メールが返ってこなかったことも、またチャンスは来るかなっとか思えるようになりました。もちろん、凹みますけどね。でも、そこに焦点があがるというよりも大好きって気持ちで止めておけばいいのかな~とか考えてます。
自分の中にある愛があふれでて周りを包んでいけたら嬉しいですよね。それが好きな人にも届いて、彼が幸せになってくれたら嬉しいです。
- 533 :515:2012/08/01(水) 00:47:29 ID:X8Xc0qykO
- >>532 466さん
>メールが返ってこなかったことも、またチャンスは来るかなっとか思えるようになりました。もちろん、凹みますけどね。でも、そこに焦点があがるというよりも大好きって気持ちで止めておけばいいのかな〜とか考えてます。
そうそう (^_^)
メールの返信がないからと言って彼への好きな気持ちが減ることはないですよね。
そこが とても大事。
外(現実の彼)の状況によって 466さんの彼への愛が変わらるわけではない、ということに気づけたら、軸がだんだん定まってきたということ。
ブレなくなっていくはずです。
それは、彼を好きなんだという想いが確信に近づいてることでもあります。
ついつい 願望を求めるあまり握りしめてしまうお気持ちは よ〜くわかります。私も以前はそうでしたから。
でも その握りしめてる時って 「自分が」愛に飢えてる時で、肝心の彼をちゃんと愛を向けてるとは言えなかったなと今はよくわかるのです。
向けていたとしても 見返りを求めていた。やっぱり見返りを求める愛って 自分も相手も苦しくなるから、本当の愛ではないんですね。
だから、自分を本当の意味でラクにした時=見返りを求めない愛を抱いた時、でした。
私の復縁願望って、その先にあるのは 愛し愛される人と幸せに楽しく暮らすこと、が本願です。
愛し愛される人は 彼かもしれない、でも もしかしたら違う人かもしれない、そんな ゆる〜い感じですよ。
でも、やっぱり流れ的には実際も彼の近くに引き寄せられてるから、何かあるんだろうとは思います。
466さんも、彼との成就願望を考えた時に、その願望をなぜ叶えたいのか、願望の先にある本願にも目を向けてみるといいかもしれません。
長文本当にすみません
- 534 :幸せな名無し:2012/08/01(水) 01:08:23 ID:bHpne2f60
- わたしも復縁したい彼には彼女さんがいて、最近潜在意識を知りました。イメージングや断言法や願い事手帖をしていました。
私はもともとすごくネガティブ思考だったので自愛を知り、まずは自愛からはじめようと思い、今してます。
ただなかなかうまく進まない状況に初心者でありながらすでにまたネガティブになり不安になっていました。
不安になるとそれが現実化しそうで、不安になっちゃだめだーってふさぎこんだり、
いやいや認めてあげなきゃ自分wと心の中で葛藤してました。
しかし上の方々のスレを読んで、通りすがりですが涙が止まりませんでした。
まずは自分を認め愛してあげないと、彼のことも愛すことできませんよね。
それに毎日幸せな気持ちで周りに感謝すると、それも彼に届いて、復縁に近づけそうですよね!
わたしも皆さんのスレに心が元気になったので、やはりまずは自分の気持ちを受け止め、認めてあげて、今日から自愛をがんばろうと思いました!
みなさんがHappyになりますように(*^^*)☆☆
- 535 :幸せな名無しさん:2012/08/01(水) 09:30:03 ID:X8Xc0qykO
- >>531 マナさん
僭越ながら ご質問に答えてみたいと思います。
①潜在意識を信じるキッカケ
私は、あるアレルギー疾患で悩んでいて、その疾患は一般的には治りにくいとされ・疾患とずっと付き合いながら生活してる人が多いのですが、
私は、、いや絶対に治す!と決めたんですね。
本格的に潜在意識を知る前でしたが、必ず治る、ていうか、治す、と「決めた」
諦めなかったら いろいろ自分に合うもの(良くなる実際的な手段)にめぐり会えて、今は完治しています。
潜在意識的には「決める・意図する」「諦めない」かな〜。
あとは、復縁希望なんですが、別れてから半年ぐらい音信不通だったのが、また連絡再開できたこと。
復縁には至ってませんが、私が彼に抱いてる感覚が 彼も同じであることがわかった時に、ああ、やっぱり水面下では潜在意識でつながってるんだ〜と実感。
②信じ続けることができる気持ちの原動力…
信じ続ける、というか、私達が信じる信じないに関わらず、潜在意識はあるので、それをちゃんと気づけているか、ということかな。
あまり私は、潜在意識(自分の本当の部分や力)を願いを叶えてくれる魔法みたいなもの、と捉えてはいないのです。
潜在意識(本当の自分)はものすごく愛に溢れていて、賢くて、全てを理解している。
上に書いてらした、確か、星さんのレスにあった
「潜在意識は貴方を不幸にする事は絶対にしない」
この通りだと思います。
現実の顕在意識バリバリの自分が「不幸」だと判断することも、本当の自分=潜在意識には 不幸というカテゴリーがないので、素晴らしい自分の存在や幸せに気づいていく、思い出していくための ひとつの経験に過ぎないんですね。
潜在意識を信じ続ける=本来の自分を思い出す、戻る
かな〜と、なんだか思っています。
- 536 :466:2012/08/01(水) 10:59:49 ID:673QV4W.0
- 今日は何でか朝から強烈なネガティブに襲われて、代休として頂いた休みも何もする気が起きなくなってしまいました…。出掛けなきゃなんですけどね(笑)
夢の中でまで彼が誘ったメールの返事をくれなかった理由を探してしまい、私とは遊びたくなかったから返事来ないのかな…前は断るメールもあったのにな…メールもしたくないほど嫌なのかな…。と、考えてしいました。
それでも、最近ずっと皆さんとお話ししたおかげで、いやいや、前にも他のメールに埋もれて返事なかったことあるし、仕事疲れて忘れたのかもだし…と、プラスの言葉も出るようにはなりました。ネガティブに踊らされてるようではまだまだダメなんですけどね。それに、自分が嫌ならネガティブなことは考えなくてもいいじゃんって気持ちが出てくるように。数分後には考えてしまうのですが、それでも自分にとってはかなりの成長かもです。
最近、ずっとここで自分の気持ちを吐き出しているから、触発されてたまっているネガティブも一緒にわいてくるのかなぁって思ってます。自分を整理してるからゴミも出てきちゃうんでしょうか。
本当は自分でやらなきゃなのかも知れませんが、ここで皆さんとお話しして自分の認識が変わっていくのが今は楽しいです。自分のなかでももうちょっとな気がしてならなくて、ワガママなんですが、もう少しだけ皆さんにお付きあい頂けたら嬉しいです。
- 537 :466:2012/08/01(水) 11:06:09 ID:673QV4W.0
- >>533
>>515さん。
先ほど書き込んでしまいましたが朝から強烈なネガティブに襲われて、大変なのですが、今までと比べて少しだけ考え方が変わった気がします。
愛を送るっていうことにいまいちピンと来てなかったのですが、きっと願望を握りしめすぎた状態で送っても意味はなくて、ただただ好きだって気持ちのまま送るからいいんだろうなぁって思いました。
見返りを求めないって本当に難しいですよね。私は期待をしすぎてしまうので、少しでも相手に変化があったりすると期待をしすぎてしまって、余計に願望を握りしめてしまい、その反動でネガティブなることが多かったので、期待しすぎないでいけるようにしたいです。
- 538 :星:2012/08/01(水) 12:43:19 ID:gi4UfnesO
- >>537
466さん
ちょっとずつ気付いてきたのかな?
気づいたり、理解できるのってホントにいきなり来ますよー
ワタシもそれまで府にも落ちない、わかんない理解できないって事が、寝起きとかフッとした瞬間に「あれっ○○ってこう言うことなんじゃん?」って自分の中でわかったりとか
だからわからないならわからない自分でも良いんです
ネガティブになるならなってもいい
どんな状態の何を考えてる自分でもOKこれが自愛なんです
ただわからないからってそこで止めちゃ駄目なのかも
「わからない自分でもOK、まあそのうちわかるだろ〜」位のスタンスで
自愛を続けていくと色んな事が繋がってるのがわかるようになるかも
ただそれを理屈で説明してって言われると…ごめん難しいです
過去レスで達人の自己観察さんが書いてた「既にある」についてのレスもいきなり気付いて理解できた、本当に参考になるお話です
今でもたまに読んで確認したりしてます
チケットの7章もそうでした
止めたりしなきゃちゃんと気づくんです
だって本当は潜在意識は既に知ってることなんだから
- 539 :466:2012/08/01(水) 15:53:24 ID:673QV4W.0
- >>538星さん。
気がついたとうか、何となく漠然とはって感じですね。
そのままの自分でも充分って完全に思える感じではないんですが、ネガティブになっても苦しくて苦しくて仕方なかったのに、もちろん苦しいんですけど、なんか他人事な感じもするんですよね。
なんとかなるかなぁって思えてる自分が不思議な感じですね。正直、まだ自愛も難しい感じもするんですが、あんまり考えなくなりました。
本当にうまく言えないんですけどね。
先ほども書き込んだのですが、私は期待とかしすぎちゃうので、それもあって苦しくなってたんですよね。そんな私のまままでもいいんだと思いますが、自分でも期待しすぎてしまう自分を卒業したいので余裕が欲しいんです。確信が得られれば違うんでしょうが、ゆっくりゆっくりでもいいから、進んでいきたいです。
- 540 :幸せな名無しさん:2012/08/01(水) 16:15:52 ID:Omk.Xy5AO
- もう、どうしたら良いか分からなくなりました。
どうしたっていいし、しなくたっていい、
という事は分かっていますが、心はざわついたまま。
泣いても悲しんでもいいんだろうけど、なんか違う。
低空飛行です。
- 541 :星:2012/08/01(水) 16:58:37 ID:gi4UfnesO
- >>539
466さん
余裕は誰が与えてくれるんだろう?
ゆっくりでも進んで行きたいって思ってる自分もOK
期待してしまう自分でもOK
ワタシもエゴが出るときありますよー
でも「あっエゴキター」ってカンジで終わりです
否定もしないしだからといて肯定もせずです
まだまだいろんな事に気付きながら生きてくのです
目に見えてないだけで、ちゃんと叶ってる(既にある)からのほほんとすごすだけです
大丈夫
466さんはちゃんと進んでるし、今は過程でしかないから
- 542 :幸せな名無しさん:2012/08/01(水) 20:03:02 ID:ZpK13jWwO
- >>541星さん
お時間ある時で構いませんので、良ければ>>527についてお答え頂けますか?
- 543 :星:2012/08/01(水) 20:28:54 ID:gi4UfnesO
- >>542
うーん
なんだろう?
少くともワタシは復縁するホント直前(彼に話をしたいと言いわれて会う直前)までネガでしたね
ただネガになってる自分を認めてました
「ああ不安でネガになってるなあ」って
だから良いイメージがわかなきゃいけないとかそういうものではないと思います
良いイメージを持たなきゃいけない=良いイメージがわかなきゃ受け取れないって自分で認識してるのと、良いイメージが出来ない自分でもOK、それも自分だしって認めてるのとは違いがあると思います
ただどんな自分(ネガだろうと)でも幸せになっていいんだ、幸せを受けとるんだって事だけは強く決めてました
それってチケットの7章にも繋がると思うんです
何かをしなければ幸せになれないって決めてしまっているのは少くとも自分でしかない
だからこそ自愛をすることに大きな意味がある気がします
答えになってるかはわからないけど…すみません
ワタシは達人さん達には及ばないので上手く理屈での説明は難しいですね
- 544 :466:2012/08/01(水) 21:11:22 ID:IBZznpGk0
- >>541星さん。
今の私には不安や恐怖や焦りや後悔や、色んなものがつまっていて、ふとした瞬間に凄く沸いてくるんですが、そんな自分を責めなくなったような気がします。特に焦りは一瞬のうちに自分の全部を占領するくらいに沸いてくるんですが、何でか福くんの一休さんが言っていた「あわてないあわてない、一休み一休み」っていう感じになりました。
そんな自分を愛するというよりも、そんな自分をほっとくようになったというか…。こんなですが成長してるんでしょうかね。
- 545 :幸せな名無しさん:2012/08/01(水) 22:47:59 ID:6cxx1sEQO
- 自分を応援してくれてると思っていた友人が、私の情けなさに呆れたのか、相手も迷惑に思ってるんじゃないですか?みたいに言われてしまった。
確かに苦しい時だけ連絡相談していた私も酷い友人だったが、応援してくれてると思っていたので、友人がそんな発言をしたことと友人の言葉にもショックを受けてしまった。
全てはうまく行っているってアファしてたのに、何もかもがうまく行ってない気がしてなりません。
私が潜在意識にそう働きかけてしまったんですか?
- 546 :515:2012/08/01(水) 23:10:26 ID:X8Xc0qykO
- >>537 466さん
確かに、好きな相手とのことなら、ささいな良い動きに期待してしまいますよね。それは、皆そうですよ〜
潜在意識のまとめサイトかどっかで「期待すること」について読んだことがあるのですが、
期待するって気持ちの裏側には かなり不安も潜んでるらしいですね。
期待してることと真逆の恐れ、心配がくっついてることが多いそうです。
でも、なんか思うのですが、期待して、ダメで落ち込んでもいいじゃないですか。
だって、それだけ彼のことが好きだってことに他ならない。
まぁ、ちょっと自分の感情の動きに疲れますけどね;
ちょっと話はそれるかもしれませんが、466さんは彼以外のことで 望み、というか やりたいことや 楽しめることってありますか?
また、ご家族や友達とは 良い時間を過ごしているでしょうか?
(^_^)
- 547 :幸せな名無しさん:2012/08/01(水) 23:11:02 ID:ZpK13jWwO
- >>543星さん
ありがとうございます。
>ただどんな自分(ネガだろうと)でも幸せになっていいんだ、幸せを受けとるんだって事だけは強く決めてました
星さんにとっては、これが「受け取る準備」だったと言うことでしょうか?
私も今は、幸せに条件付けは要らない。幸せは自分自身の心の在り方。内側から湧き出てくるものだと実感として分かるようになりました。
ただこの板に来てからが長く、いつになったら叶うんだ?と、不安と言うよりふと疑問が湧いて来てしまいました。
今まで、ありのままの自分を認めて来れなかったから、自愛や自己肯定感が足りないのかな。
- 548 :マナ:2012/08/01(水) 23:50:45 ID:DvD90F960
- >>535さん、ありがとうございます。
お話伺って、不安をぬぐえてきた感あります。
潜在意識は繋がっている、同調する、以心伝心…不思議な力ですが、
皆で思い通りの人生になりますように。
- 549 :星:2012/08/01(水) 23:50:45 ID:gi4UfnesO
- >>547
幸せになっていいんだ〜って思ったのは、自分を許し向き合ってみて気がついた事があったからなんです
潜在意識を知ってからしばらくして、自愛を知りました
どうやったらいいかなんて正直余りよくわかってませんでしたが、自分に話し掛け、沸いてきた感情を大丈夫良いんだよって許しました
それを続けてある時フッと思い出した事があったんです
10代、もしかしたらもっと子供の頃からかな
「普通の人にとって普通の事が
ワタシには普通じゃないんだ」
「ワタシは女としては幸せになれないんだ」
そう思って今まで生きてきたなって
家庭環境などいろいろありましたが、子供の頃に経験した事から自分が自分に対しての認識がそうなっていた事に気づきました
受け取る準備なのかはわからないけれど、この事に気が付いてからは自分に対する想いは確実に変わりましたね
「どんな生き方をしてきても、思いを持っていても関係ない、ワタシは好きな人に愛されて幸せになっていいんだ」
それが今のワタシの自分に対する認識です
- 550 :466:2012/08/02(木) 00:57:10 ID:3SgbktpQ0
- >>546星さん。
>期待するって気持ちの裏側には かなり不安も潜んでるらしいですね。期待してることと真逆の恐れ、心配がくっついてることが多いそうです。
そうなんです。正にそんな感じなんです。恐れと心配がついて回ってました。で、結局は期待通りにはならなくて、コントロール欲の高い私はかなり凹んでしまうっていう感じです。今回のメールも断られてもメールは来るかなって期待してたんですね。でも、まさか来なかったりして…と、不安も恐れもあった。その通りになったんですけどね。期待値が高いぶん落ちる感じも大きいんですよ。
確かにそれだけ彼が好きなんだーってバロメーターにはなると思います。むしろ思い知らされるんです。
>ちょっと話はそれるかもしれませんが、466さんは彼以外のことで 望み、というか やりたいことや 楽しめることってありますか?
また、ご家族や友達とは 良い時間を過ごしているでしょうか?
(^_^)
実は彼以外に夢中になることがなかったんですが、以前にも書きましたが、彼のおかげで興味が出たことに今少し夢中になり始めた感じです。しかし、友人関係は不安も有ります。先ほど別のかたが書き込みされてましたが(まるで私の事のように感じてしまいました)、私も相談しすぎて友人を呆れさせてしまうので、今回のネガティブも友人の言葉がキッカケですし、自信はありません。
家族とは父があんまり好きではないんですよね。
- 551 :515:2012/08/02(木) 01:51:53 ID:EEOagorE0
- >>550, 466さん
>彼のおかげで興味が出たことに今少し夢中になり始めた感じです。
おお^^ そうでしたね。そういう夢中になれることはどんどんやっちゃいましょう。
>友人関係は不安も有ります。
>私も相談しすぎて友人を呆れさせてしまうので、今回のネガティブも友人の言葉がキッカケですし、自信はありません。
お友達ですし、相談に乗ってもらったり話を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなると思うんですが、まあ、自分が欲しいコメントを言ってもらえない時は逆に凹みますよね^^;
やっぱり、彼に今彼女がいるということで、お友達は、純粋にがんばりなよ☆とは言えないんだと思う。
その友達が彼女持ちの人を好きになったことがないなら尚更。
そして、本当に466さんを友達として想ってるからこそ、厳しい意見も出るのだと思うよ。。それは、わかるかな?
私も、今までの恋愛で、大親友からは正直な時には厳しいコメントはいつも、もらってました。ああ、あなたは、私のお母さんですか?ってぐらいに母と同じ意見だったりw
でも、その友達の心配してくれる気持ちだけはありがたく受け取って、でも決めるのは466さんだし、ね。
私も、友達に恋愛相談はよくするんだけど、友達の意見ひととおり聞いて、そういう見方や考え方はあるよね・・・と咀嚼しながら、でも、最終的に決めるのは自分。
だから、相談しすぎることはないと思います。
だって、その友達との大事な時間を自分の恋愛相談ばかりに使いたくないし、友達の気持ちも考えると、、、。
466さんも、常に常に「彼」のことじゃなくて、目の前のお友達のことも、もっと考えてみてもいいのではないかな。
苦しい、つらい気持ちを誰かに聞いてほしいのは、よくわかります。でも、ちょっと、そこで「自分が、自分が」を置いておいてみる。
友達との時間を心地よく過ごすことに集中してみる。
私が、なんで、友達や家族について質問したかは、そういうこともあります。
自分の生活が、何を軸にしているのか。これはとても重要なことです。
身近な人にちゃんと目を向けているかどうか、これは、実は彼との関係にも大きく関わってくることなんですよね。
潜在意識関連のあるサイトで、こんなことが書いてありました。
「自分が愛してると思っている人から、なぜ愛されないのか。それは、あなたを大事に思って愛してくれている人に あなたは愛をちゃんと返していないからです。」
この文を見つけた時の私は、自分の中でだいぶ何かがざわめくのを感じました。この嫌な感じ、蓋してたい感じはまさに図星を言われてるってこと。
この、私をとても大事にしてくれて愛してくれているのは母でした。でも、私の母への普段の対応は。。。。
私はその時はスルーしてしまいました。あの時はまだ向き合えなかったんです。
でも、その後、結局向き合わざるを得ないことが、いろいろ起こり、私自身の家族への考え方や特に長年確執があった父への気持ちが変わっていきました。
今では、母も私を「前と変わった(良いほうに)」と言ってくれますし、父との関係も激変しました。
彼との成就のために家族と向き合ったわけではないですが、結果的に必要な過程を踏んできたんだと今は、実感しています。
むしろ、彼との別れがなかったら、家族との関係は良くなってなかったかもしれない。
いや、身近な家族にちゃんと愛を態度で返していなかった私だったから、彼との別れも仕方がなかったと思いました。
長くなってしまいましたが、466さんの生活は、彼だけじゃないですよね?
生活の中心に自分を置き、友達や家族、仕事関係の人に対して、せいいっぱいの愛をもって丁寧に接してみてください。
それを続けていけば、かならず、現実は変わっていきます。
自分がすべて発信してるのです。
家族とは父があんまり好きではないんですよね
- 552 :515:2012/08/02(木) 01:57:23 ID:EEOagorE0
- >>551の、最後の一文は、編集ミスです。すみません^^;
- 553 :幸せな名無しさん:2012/08/02(木) 03:24:17 ID:sm8gRk8YO
- >>531 ルナさん
>①潜在意識を信じるキッカケはどんなことでしたか?
自分の人生をよくしたかったので本を読んだり調べたりしていました。
気になったのですが潜在意識は信じるより、知識として機能として¨知る¨事だと思っています。
潜在意識を信じるというのはある意味¨神頼み¨の意味と同じような感覚ではないでしょうか?
なので僕から言わせてもらうと潜在意識は信じるのではなく潜在意識の機能を理解して活用するものだと思っています。言い方を変えると道具を使うのと同じ感覚です。
②信じ続けることができる気持ちの原動力は何ですか?」
なので②は信じ続けるのではなく潜在意識の機能をちゃんと理解する事です。
>恋愛成就を願ってますが、潜在意識を私も信じてるし、少しずつですが良いことも増えてるのですが、時々心細くなります。
この>時々心細くなります。は潜在意識の理解が浅いために起こるのかしっかりとイメージ調整ができていないか、またはあなたがその彼とうまくまだ付き合えないという意識がどこかにあるからだとおもいます。
潜在意識はメカニックですから信じるよりも機能などを理解して活用していきましょう。
機能がわかれば質問する事もなく、自分でアレンジなどして楽しみながら叶えることができます。
おおざっぱにいうと潜在意識は機能の理解とイメージに対する確信が大事になります。
- 554 :幸せな名無しさん:2012/08/02(木) 03:26:46 ID:sm8gRk8YO
- >>553
マナさんでしたね、間違えました^^
- 555 :466:2012/08/02(木) 08:35:21 ID:9KafY0aY0
- >>551星さん。
またまたネガティブ発言に戻りますが、ちょっとお許し下さい。
相談した友人は実は私と同じように彼女いる人を好きになり、今はその人と付き合ってるんですよね。だから、応援してくれてたんですが、何だか今回はバッサリ切られてしまいました。でも、それでも私は諦められないって気持ちだけは確認したんですが、やはりショックでした。
他の友人関係にも自信がなくなったりする要素が少しあって、彼と関わってる友人もいるし、友人関係の不調=彼との関係みたいにも感じてしまってます。
>466さんの生活は、彼だけじゃないですよね?
生活の中心に自分を置き、友達や家族、仕事関係の人に対して、せいいっぱいの愛をもって丁寧に接してみてください。
そうなんです。私は生活の中心が彼なんです。何をするにしても、自分が楽しくなるからっと思っていても、その先に彼があるんですよ。なので、彼ありきの生活になってると思います。
それに仕事でも人と関わることが多いんですが、最近はやる気も失せていたし、頑張ろうと思っても、こんな私、彼には見せられないわ~と思って奮起するぐらいでした。
父親に関してはマナー的なことに少し問題がある人なので、私はむしろ子供の頃にそれに関して厳しくしつけられてきたので、父親がどうしても許せないんです。
- 556 :幸せな名無しさん:2012/08/02(木) 10:19:23 ID:6NJKvF2o0
- 今日一つ気が付いた事がある。
私は悲劇のヒロイン気取ってるみたい。そして微妙な現実を見ても
彼に愛を送るとか健気にやってる自分が好きなのかも。
でもここからどうしていけば
いいのかわからない。
アドバイスください。
- 557 :星:2012/08/02(木) 10:58:43 ID:qN007RhQO
- >>555
466さんへ
えっとまず、551のレスはワタシではないんですよ…
名前がないのは他の方からの書き込みデスね
うーん
大事な事を忘れてませんか?
今起こっている現実(現象)は貴方自身が招いた物です
良いことも、悪いってことも、認めたくないって思ってもそうなんですよね
それをどう捉えるかによってまた違ってくるんじゃないか?
ご両親(父親)を許せない自分も許す
感情を手放す為には、認めて味わい切る事もひとつの方法なんだと思います
無理に変えようとしたり、蓋をすれば何度でも同じ感情を味わう事になります
俗に言われる『再配達』されるってやつですね
そこに自愛が繋がってくるんだと思うんですよ
どんな自分でも認めて許す
無理にポジティブになろうとしなくても良いんです
何度も不安や落ち込みに教われるって事は、まだその感情を味わいきってない認めて受け入れてないからではないかな?
- 558 :515:2012/08/02(木) 12:03:14 ID:EEOagorE0
- >>555 466さん
551=515です ^^;
お友達の同意や応援を得られなかったのは落ち込むと思いますが、でも、友達は友達で466さんは466さんなのだから、あまり気にしないようにしましょう。
んー、というか、466さんは友達やご自分に関わる人を大切にして(思って)ますか?ってことです。
友達からの評価ではなくて、466さん自身の友達や家族への思いを聞いてます。
ご家族に関しては、お父様のことが許せないとのことですね。
私自身、父とはそれはもうかなり酷い関係だったので、お気持ちはわかります。
私は自分の恋愛がなんだか、いつもうまくいかない、、と思った時に調べてみたんですが、女の子は父親との関係が恋愛や結婚生活に影響する、、ってあって、ああ、これだな〜なんて思ったことがあります。
まあ、世の中、父親(母親)とうまくいっていない人たちなんて たくさんいるし、それでも幸せな恋愛・結婚してる人もいますけれど。
でも、思ったのは、父がどうこう、というのではなく、自分が父に抱いているイメージや思いというのは少なからず男性(異性)へのイメージに反映はしてると思うのです。
私は、やはり父との関係の中でかなり「恐れ」が根底にあるのを気づきました。
「自分を否定してくる存在」「自分を無価値だと思う存在」という感じに、。だから、無意識に恋愛関係になった男性がいても、心のどこかで、「いつか私を嫌いになるんじゃ?」「いつか私から離れていく」って不安があったことに気付いたんです。
そこは、「気づく」だけで、ふっと軽くなり、父と他の男性は全く違う、と言い聞かせて、また、自分の価値や存在の素晴らしさは普遍であるということがわかったので、もう大丈夫なんですけどね。
同時に、父へのイメージや気持ちもものすごく変わりました。はっきりいって、私自身「被害者」になってひねくれていた部分もおおいにあったと気づいたからです。
私への言動がひどい父でも、一生懸命に私のために(家族のために)疲れるまで仕事をしてきてくれた。。。ちゃんと思い出せば、いろいろやってもらってきたんです。
そこへの感謝に蓋してきて被害者でいたのは私でした。
そう自分が変わったら、父との関係も良い方向に変わりました。
自分の話がまた長くなりましたが、466さんもお父さんが許せないという心をもう少し掘り下げてみるのもあり、かもしれません。
でも、掘り下げる(向き合う)のも時期というのがあるので、あまり触れたくないようでしたらスルーで。^^
他の家族の方とはどうでしょうか?
466さんをとても愛して大切にしてくれているのは誰ですか?
- 559 :sage:2012/08/02(木) 12:07:07 ID:Jnacy2bc0
- >>556さん
私もです!何度もそう思うし外側に振り回されすぎる自分がいる・・・。
でも、すっきりした気分のときに、ふっと思うのが「大好きだー!愛してるよ」
なんです。
そこにはもちろん相手も含まれていて、もう彼が好きな気持ちもエゴだろうが良い、
どっちに転んでも潜在意識は私を愛してるから、私は幸せにしかなれないんだから、
と、自分の思考の自由をそのままにしてます。
悩んだり落ち込んだり、元気になったり、そのままの自分がどんどん幸せになってゆく
感じ??
彼が好きな、振り向いてもらえない不幸な自分、丸ごと潜在意識で抱きしめてあげて
それで開放するを繰り返していたら、なんとなく楽になってきましたよ〜。
裏を返せば、彼に愛されて思いっきり幸せになりたい自分。
もうなっちゃいましょ!一緒になっちゃいませんか?もうなってますか^^
- 560 :515:2012/08/02(木) 12:32:04 ID:EEOagorE0
-
466さん
連投すみません。
願望(例えば恋愛系)を抱いた時に、もう既に叶ってる。。。はよく聞くことですよね。
でも、受け取れる許可を自分が本当に出しているのかなってことかな。
生活の中の中心に自分がいなくて、彼とのラブラブ行き切符をどうやって受け取るのでしょうか?
今、復縁スレの94さんと96さんのレスやりとりを、もしお時間あれば見てみてください。
- 561 :幸せな名無しさん:2012/08/02(木) 13:12:19 ID:GRpQ5arI0
- >>559さん
アドバイスありがとうございます。
>悩んだり落ち込んだり、元気になったり、そのままの自分がどんどん幸せになってゆく感じ??
この感覚は私には新鮮でした!常に前を向かないと…って思いが強かったので。
559さんと一緒に彼に愛されて幸せな自分になっちゃいます。
- 562 :幸せな名無しさん:2012/08/02(木) 14:34:16 ID:z9f8sR/I0
- 復縁希望の彼が婚約してしまいました・・・(T_T)
気持ちの整理もつかず、どうしたらいいかわかりません。。
- 563 :幸せな名無しさん:2012/08/02(木) 16:25:55 ID:7PoIeDCcO
- >>562さん
今は 気持ち整理しようとしなくてもいいんですよ。
泣きたいなら思いっきり泣いて、何もする気になれなかったら何もせずに。
潜在意識に文句つけたいなら、文句つけよう。
でも、あなたは今ちゃんと存在してるし、彼も存在してる。
ちょっと落ち着いてきたら ああ、今は「自分のためだけに時間を使いなさい」ってことなんだと思って、今まではやりたくても できなかったことをどんどんして、自分を新しい魅力を様々に引き出してみよう。
本当に 全ての出来事は 562さんの幸せにつながる道筋なんです。
信じられないかもしれないけどね。
その幸せは、もしかしたら復縁したい彼との幸せもゼロではない。
でも、まず、562さんが「自分復活、本来の自分に戻ること」が先決なので…
今はただ ただ、感情を吐き出して、自分の心身をいたわってあげてください。
- 564 :466:2012/08/02(木) 17:03:46 ID:Ekn4vtpc0
- >>557星さん。ぎゃー、本当にすみません。失礼しました!!
そうですよね。まだ完全に味わいきってないですし、認めたり受け入れたりしてないと思います。それによって落ちたり凹んだりするのが嫌なのかなって思います。また出てしまった自分への防御反応といいますか…。
傷つくのがどこまでも恐いんだと思うんです。傷をつけているのは自分なんですけど、愛し方になれてないから傷つけちゃうというか、腫れ物に触る感じかもです。
そんな自分を認めるってことはわかってるんですけどね、私、愛されなれしてないんだと思います。
というか、愛されてたことや大切に思われてたことを気がつかなかったのかな…。
- 565 :466:2012/08/02(木) 17:47:10 ID:Ekn4vtpc0
- >>558
515さん、すみません。アドバイスしてくださってたのに間違えてごめんなさい!!
私は大切にしていたかと問われると大切にしてなかったような気がします。もちろん、自分は大切に思ってたつもりですが、独りよがりだったかな…と反省する点があるからです。
家族に関しては色々あるので直ぐには無理かなって思います。他の家族も妹のほうが可愛がられてるなって感じですね。母がとりあえずは中悪くないって感じですが…。
復縁スレも読んでみました。確かに自分中心に大切にしていなかったら、私はいてもいないようなもので、そしたら何処に届いてしまうんだろうって感じですね。受け取る準備はしていたつもりだったけど、家がしっかりないから配達先がわからないというか。
- 566 :562:2012/08/02(木) 18:32:40 ID:z9f8sR/I0
- >>563さん
ご返信ありがとうございます!!
全てのことは私の幸せにつながる道筋…そう信じたいです。
すごく痛いかもしれないですが、復縁したい彼との未来もゼロではないとおっしゃいましたが、そうなりたい気持ちでいっぱいです。
こんな状況なのにまだ諦めきれないというか、潜在意識がついてるんだからなんとかなる!!って思いと、もう諦めないとだめなのかな…って思いとごちゃごちゃです。
婚約の話を聞いたとき、潜在意識に
文句言いまくっちゃいました。
嘘つき!!信じてたのに!!って(^_^;)
でも潜在意識を責めてもこの現実はかわらないと思ったら、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。
アドバイスいただいたのに諦めきれなくてすみません。。
- 567 :幸せな名無しさん:2012/08/03(金) 00:03:08 ID:D8R9npP6O
- >>549星さん
詳しくありがとうございます。
今まで蔑ろにしてきた分、これからはしっかり自分自身と向き合って行きます。
星さんの人生もますます幸せでありますように。
ありがとうございました。
- 568 :515:2012/08/03(金) 00:40:31 ID:Om/n4PrwO
- >>565 466さん
466さんの中で、お友達を大切にしてきたと思えていれば 全然いいと思います。
これからも お友達を大切に(^_^)
私は正直、彼と別れてからの この約2年で 本当に友達の有り難さや大切さを実感しました。
そして、この2年でたくさんの良い出会いがあり、友達の輪が広がり、交友関係には恵まれてすごく幸せです。
別れた彼に感謝ですよw
>家族に関しては色々あるので直ぐには無理かなって思います。他の家族も妹のほうが可愛がられてるなって感じですね。
私も同じですよw
昔から妹のほうが明らかに可愛がられてました。
それはもう、祖母や親戚も私に同情するぐらい、父の妹と私に対する態度の差は歴然でしたよ。
だから、妹に対して嫉妬や理不尽な感情でくすぶっていた時もあったな〜。
でも、それも私はクリアできました。
結局は何回も言うようですが、全て自分自身なんです。自分次第。
家庭環境がどうであれ、たとえ愛されずに来たと感じたとしても、自分だけは自分をちゃんと認めて感じてあげてさえいれば、自分の幸せを自分だけでも肯定できれば、何も不安なことはないんじゃないかなと思います。
でも実際は、自分を無償の愛で見守ってくれている人は1人は必ずいるものだから、、、
>母がとりあえずは中悪くないって感じですが…。
お母さんを大切にされてくださいね。
たぶん、一緒に過ごせる時間って 思ってるほど長くないと思いますよ。
(466さんも、いずれはお嫁に行ってしまうのでしょうし)
>受け取る準備はしていたつもりだったけど、家がしっかりないから配達先がわからないというか。
すごい。ドンピシャな例えですね。
自分が自分の生活の中心にいるって ラクですよ。
自分自身を軸に置けるからこそ、愛する彼(彼女)や周りへ本当の愛を向けられるし 自由を尊重できるんだと思います。
自分が中心にいないって、穴の空いたバケツに水を貯めようとしてる感じ。
水を注いでも注いでも足りない。外から水を欲しいと思う。水を奪いたくなる。
でも それって本当の愛とはかけ離れてるかな〜って思います。
自分が軸にいる=どんどん水が湧き出てくる泉になる
- 569 :466:2012/08/03(金) 08:43:28 ID:w8JFO9As0
- >>568 515さん。
よく愛が自分の中から溢れてきて、それが周りに届くとか言いますもんね。
私は溢れるどころか彼の愛が欲しくて欲しくてたまらなくて焦りばっかりでした。
涌くどころか乾ききってしまい、愛と言う水を貯えることさえも出来なくなってたのが今までなんでしょうかね。最初は湧いても直ぐに乾いたり染み込んだりしまうのが不安や恐怖に飲まれるのと同じ感じで、それでもなお湧き続けてればやがてそこも潤って溢れ出すといったイメージでしょうか。
世界は自分の思考が作り出したものだから、自分が愛で満たされれば自然と愛はやってくるんですよね、きっと。
- 570 :563:2012/08/03(金) 09:12:52 ID:fB6KB4zo0
- >>566 562さん
諦められないなら、諦めなくていいんですよ。
自分の心がラクだと思う方向に思考や気持ちの納め場所をもっていってみてください。
彼を好きでいるほうが、ラクというか心の抵抗がないなら、好きな気持ちを大切に。
でも、あまりにもツライから、いったん彼への気持ちを手放してみるというのもありです。
諦めないほうが、心が落ち着くならあきらめなくていいんです。
- 571 :515:2012/08/03(金) 20:48:41 ID:fB6KB4zo0
- >>569 466さん
そうですね、
相手から愛を欲しがってばかりいなくても、ちゃんと自分からどんどん愛で満たせるってことを思いだせれば、大丈夫ですよ。^^
だから、自分のための生活が何より大切なんです。楽しいな〜、幸せだな〜と感じることを日常の中でたくさんしてあげてください、自分のために。
それからちょっと余談ですが、今、片思いスレで701さんのレスが、すごいです。
参考になるかもしれません。
466さんの毎日がどんどん光り輝いていきますように☆
- 572 :466:2012/08/03(金) 22:24:30 ID:aX0M0sho0
- >>571 515さん。
とりあえず、自愛というか、自分を楽しませることを頑張ってみます。頑張るという表現もおかしいですが。お風呂入ってリラックスして幸せ~とか、いっぱい寝て幸せ~とか、些細な幸せも感じながら自分を愛して楽しませてみます。
お薦めの片想いスレのぞいて来ました。
叶ってる私と認定してしまえば、目の前で起こることすべてが叶ってる世界で展開されてることっていう認識でいいんですかね。ネガティブに思ってもそれは叶ってる世界で起こったことだから問題ない観たいな感じなんでしょうか。いまいち読解力に乏しくて…。
- 573 :515:2012/08/03(金) 23:51:56 ID:fB6KB4zo0
- >>572 466さん
片想いスレの701さんのレスについての解釈や質問などで、いろいろ議論?になってるみたいですけどね^^;
潜在意識についてや、願いが叶うしくみって、実は本当にシンプルなんですよね。。。
『思考は現実化する』
『自分が与えるものが受け取れる(すべて自分発信・自分が創造している)』
バシャールなどの本にも、願いを現実化させたいなら「ありたい自分に今なってください」「抵抗しないで(笑)なってください」って、よく言ってますね。
願う自分に「今、なる」
本当にシンプル。。。
なんか、「はい、今ありたい自分(例えば彼の最愛の彼女)になった!」と宣言して、なったら、うふふ〜と嬉しくて、そして、ああ安心だ^^私は彼に愛されて幸せ〜となってるから、ネガの心配なんて出てこない、、ってことかなあ。。?
連絡は?なんてのも気にならないんじゃないかな?だって、彼に愛されてることは確定してるのだし。
彼と手をつなぎたいなら、内面の彼とつないでニンマリ〜ってことだと私は思うんです。
それで自分が「超幸せ♪」と感じれてる=本物
↓
現象化(本当に幸せだから、現象化してるしてない、とか全然気にならない、、というか、どっちが現実かわからないぐらいな感じ)
- 574 :515:2012/08/04(土) 00:26:52 ID:1Q3wzlTA0
- ちょっと、その「願う自分になった」について、補足するなら、
ネガが来たとしても、「現実に彼とはラブラブじゃないじゃない!」というネガが来るなら、「まだ、その自分になってない」んじゃないかな?
でも、メールがちっとも来ない、とか寂しい〜とかネガっても
「彼も私を心の中で想っててくれてるんだろうな、、、やっぱり一心同体ね^^」とか、「この間に彼がもっと私に惚れるぐらい、いい女になっちゃおう♪」とかになるような・・・(私はけっこう、そんな妄想したりしてますw)
で、時々は、“エア彼”とおしゃべりしたりも、、、エア彼とギューってハグしたり^^;
でも、一方で私の場合は彼に執着は全くないし、今でも彼の妄想で幸せリアルに感じているし実際の日常も友達やいろいろ楽しく過ごしてるので、彼とのことが現実化するかしないか、は、どうでもいいって感じなのです。本当に。
以上は、私の実際の感覚や、あくまで私の「今なってる」の解釈なので、他の人はまた違うんじゃないかと。^^
- 575 :562:2012/08/04(土) 00:31:39 ID:XNU5Ggac0
- >>570 563さん
返信が遅くなってしまってすみません。
ありがとうございます。
諦められなかったら諦めなくていい、そう言っていただけて思わず涙が(;_;)
563さんのレスを読んで、なんだか心が軽くなりました。
彼のことを好きでいることが、今の私にはやっぱり一番しっくりくるような気がします。
彼を想う自分じゃなきゃ、自分らしくないというか…。
これって執着しすぎですかね(^_^;)
実は彼への気持ちを手放すことも今まで何度か考えてみたものの、勉強足らずで手放すということがまだよく理解できておらず、ちょっと怖かったりでした…。
もうしばらくは今までと同じように彼を好きな自分でいよう、彼を好きな自分でいたいって思いました。
- 576 :466:2012/08/04(土) 16:22:37 ID:yzN38A/.0
- >>573 515さん。
叶ってる私は読解力ない私には難しい表現ですね~。うーん、理解したい。
片想いスレもくまなく読んでみたのですが、叶ってる私は先人のクロカヨさんのお話に近いのかなぁって思いました。
- 577 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 03:44:59 ID:W3TbAJnU0
- >>576さん、片思いスレでも書かれていましたが、
もしも<叶った自分>と<叶った世界>で抵抗が現れたら(エゴの声ですかね!?)、
捻くれさん式の考えも良いのでしょうか?
(あまりアファしたくないけれど)そんなの実現するもんかw、ってなれば、
すかさずもう一人の自分の声で、「いやいや絶対実現してますから!完了。」
みたいな。
あとは、自分は妻だと思っても、なかなか〜。
自分は大邸宅に住むセレブと思っても、なかなか〜。
でも、「今は仮の姿・状態なだけさ」って取り敢えず片付けて忘れちゃうってのもアリでしょうか?
- 578 :515:2012/08/05(日) 12:52:29 ID:tL2H61VcO
- >>576 466さん
そうですね、クロカヨさんの実践に近いと思います。
頭で理解しようとするより実践していったほうがいいかもです。
でも私は 叶えたくて実践したというよりは、復縁希望の現実の彼といろいろあり(彼に新彼女できたとか、復縁迫り断られたとか)、一回「もう諦めよう」という感じで手放したんですよね。
でも やっぱり好きな気持ちは変わりなく、そんな自分を受け入れて認めて。
好きだから、自然〜に内面で 彼とのいろいろな妄想(イメージ)をしたり 好きだな〜とホクホクした気持ちを楽しんだりって感じで。
そしたら、彼は彼女とは終わってて、音信不通から連絡再開もでき(あっちからはメール来ませんがw)
別れてから海外遠距離だった彼の比較的近くに、この秋から住む流れになり、彼とも会う感じになっています。
執着は全然ないのですが、実際の現実でもやっぱり動きはあるんだな〜と。
クロカヨさんの言う「現象化はオマケ」という言葉、以前の執着バリバリだった頃の私は、頭では理解できたつもりでいても やっぱり腑に落ちてなかったのですが、
現象化するかどうかに焦点を当ててない今は、よくわかります。
オマケという意味が。
きっと、シンプル。
叶ってる、なってる自分に焦点を当てる。
その なってる自分の感情を大切に大切にする。本当に温かくて心地よいから。
毎日の普段の生活を楽しむ。
遠慮せずに 大胆に大いに楽しむ。
↑これを 意識していけば 本当に流れに乗り始めると思います。
最後に、ちょっと思ったのですが、
なぜ叶ってない不足の現実を見てしまうか、焦点が戻ってしまうか。
それは、イメージ中の自分や状況と 現実の自分や周り状況とのギャップがあり過ぎるからです。
願望が彼との恋愛成就だとして、彼と成就してる自分って、絶対に「彼」だけではないですよね?
彼と成就した。私は幸せに毎日を過ごしている、友達とも楽しく充実してる関係だ。オシャレにも気合いが入ってるし美容にも♪
家族にだって にこやかに優しく接してる自分が見える。毎日生き生きしてる私。
…って描けた時、「彼」以外の状況や事柄は 実際も今すぐできるはずなんです。
叶ってる状況(環境)と自分を総合的に見た時に、現実の状況と自分とのギャップを埋めていく。
本願の「彼」以外のパズルのピースを周りから埋めていく感じでもあります。
- 579 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 13:30:31 ID:z5AIWZ.UO
- 片想いスレの(叶った私)・(叶った世界)の視点が理解できた方へお尋ねします。
ネガティブになっても(叶った私の考えること)と思って気にしないのだそうですが、なんか震災直後の福島原発を思い出しました。
あんなに壊れたのに、御用学者が「壊れてない」って言い張ったじゃないですか。後でやはりチェルノブイリと同レベルの酷さとジャッジされてしまい、まさに裸の王様。
現実は放射能漏れてるのに、(壊れてない世界)で片付けようとしたってね…。
そもそも私の視点(捉え方、理解)が根本的に違ってますか?
- 580 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 15:34:07 ID:ytpb1m7Q0
- >>579
原発の例で言えば、壊れたという過去のことを「壊れてない」と言い張っていた。
つまりは過去に既に起きていることを否定しようとしていた。
で、多分殆どの人が潜在意識を使って叶えようとしている願いって未来のことでは?
これからのこと、これからの世界でしょ?
よって両者を根本的に比べることではないし、比べても良いけど無意味では?
まとめか何かで過去にフラれた事実とか彼が結婚していた事実すら変わっていた、みたいなの読んだので
もちろん過去を変えることも可能でしょう。
でもそういう理屈考えててもしょうがないし、例えばあなたの願いがこれからのことなら
片想いスレに書かれてた方のように選択すれば良いだけ。
「理想の彼とであってラブラブな自分」とか「復縁できて幸せな自分」「痩せて可愛くなった自分」等何でも良いけど。
なんで片想いスレの叶った世界の視点が理解できない人がこんなに多いのか逆に悩む。
あそこまで実例だしてくれて丁寧にシンプルに分かりやすく書いてくれたのに?
理解して今すぐからでも実践してみりゃいいのに。理解できなくても実践だよ。
願いによってはすぐ叶ったり、状況が変わることではないかもしれないけど
3か月でも半年でもまずは続けてからまた質問しましょうよ。
- 581 :466:2012/08/05(日) 15:52:15 ID:01Op7lp.0
- >>578 515さん。
どうも先に頭で考える癖が抜けきらず、頭で考える=実践になっているのかもでした。
むしろなんでかバンバンネガティブが湧いてしまってて、オリンピック寝不足のせいなのかも知れないですけどw、なかなか集中というか実践に至らない感じです。しかも、他の方の相談に影響されちゃったりして、彼がここを読んでいたらどうしよう…とかも考えてしまったし。でも、FBを見るのをやめたりして
昔ほど自分を苦しめたり責める感じはなくなりましたが、今は毒だしな感じがしてなりません。流されるままといったところです。
>願望が彼との恋愛成就だとして、彼と成就してる自分って、絶対に「彼」だけではないですよね?
なんか今は彼の事を考えると苦しくなってしまうときもあって、そんな時は彼を一旦置いといて、友人と楽しい話をしたり、遊ぶ約束をしたりするようにしてたんですが、それだって叶った世界の出来事だって認識しちゃえばいいんですよね。願望達成に彼だけの世界が必要ってわけじゃなくて、私の世界が変わるんだから、私に関わる世界がその世界になるわけで、うまく言えないんですが、私は彼に着目しすぎてたんだなって思います。
こんな私でもいいんだっていうことをアファしたいんですが、私は私を愛してますとかだと、いまいちしっくり来なくて、なんかおすすめのアファとかあったりしますか!?
- 582 :466:2012/08/05(日) 15:58:44 ID:01Op7lp.0
- >>578途中で書き込んでしまいました。
録音アファように色々試しているところなんです。私の自己否定は根深いみたいなので、通勤中とかも自分を認められるようにアファしたくって。
先人さんの言葉も読み直してみると昔とは違った解釈で読めたりして勉強になりますね。
本当に昔から自愛とか叶った私っていうのは表現され方が違うだけで、同じことをお話されてたんだなって、だからシンプルなんだなって思いました。
- 583 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 15:59:32 ID:z5AIWZ.UO
- 580さん、ありがとうございます。
シンプル過ぎて、エッそんな簡単に考えて片付けて言いの?って動揺したのかも。
原発は過去でした。すみません。
選択しちゃえば現実化のオマケがあるかもさって流してみます。
- 584 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 17:20:37 ID:l6Y9DB360
- 個人的には、今原発事故が起きなかった世界で生きている人もいるんじゃないかと思うんだ。
でも、こんなに理不尽で、不平等で、危険に満ちている世界を維持しているのは
世界は一つに見えているけど、一つじゃない。いろんな世界がある。
それらを嫌がっている俺たちなんだということを肝に銘じる必要があると思う。
本気で望む世界を創造してそこで生きるって決意をすればそれが可能だ、って心から思えるかだと思う。
こんなに苦しくてネガティブな世界でも、それが変化したり崩壊したりすることがすごく不安なんだよ。
それが望みを叶えるベクトルと現状を維持させるベクトルの共存という形になって苦しい。
今までそれで苦しんできたのに、そのルールや経験則、常識がずっと続いてほしいと思っているんだ。
嫌な物でも、それがあることで安心している面がある。
もう今までのルールはやめだ!っていう決断が全てだと思う。
- 585 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 17:23:06 ID:l6Y9DB360
- >>584前段ミス。
個人的には、今原発事故が起きなかった世界で生きている人もいるんじゃないかと思うんだ。
世界は一つに見えているけど、一つじゃない。いろんな世界がある。
でも、こんなに理不尽で、不平等で、危険に満ちている世界を維持しているのは
それらを嫌がっている俺たちなんだということを肝に銘じる必要があると思う。
本気で望む世界を創造してそこで生きるって決意をすればそれが可能だ、って心から思えるかだと思う。
- 586 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 17:30:02 ID:eZquZJlQ0
- 決断して実践すると、現実と衝突するんですけどね。
実践して痛い目にあったトラウマしか残ってない。
- 587 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 17:42:56 ID:l6Y9DB360
- >>586
現実を変えようとしたら、確実に抵抗にあうよね。
現実はそれまでの自分の常識や世界観がそのまま反映されたものだから。
自分が自分の創造物に戦いを挑んで疲れ果てる、それで無理なんだって答えを出す。
現実や他人を変えようとすることは今までの自分の望まない世界を認めて強固にしている、
実際は全部自分で、一人相撲だったって分かったらそんなことしなくてもいいと思える。
だから、自分が望むことを明確にするだけでいい。
現実化するまで信じられないということなら、いつまでも現実化はしないと思う。
「現実」や「過去」や「常識」を絶対視せず、自分の思いや実感が全ての源だって思えるかだと思う。
- 588 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 21:52:25 ID:La/FrrK2O
- 復縁?希望です。
だんだん本当に復縁したいのかわからなくなってきたパターンの私なんですが、付き合ってたころ彼の友達カップルと交流があって、そのカップルの女の子の方から半年ぶりくらいに連絡がきて、今度ランチ行くことになりました。…その子にはよく相談聞いてもらったりしました。いい子です。久しぶりに会いたい気持ちはもちろんありますが、その子は今も彼とラブラブで、私は前の4人で仲良かったころを思い出したりしてちょっと鬱になりました(´・ω・`)
まだちょっと彼から抜け切れてない感があるのを察されるのもイヤだし…彼の近況を不意に知って、外側に振り回されるのも疲れるからヤです…
うまいこと、これを機に復縁に一直線にならないかなって期待しちゃったり、…もうすでに立派に振り回されてますが。。
何をどうイメージしたらいいでしょうか(´・ω・`)
- 589 :515:2012/08/05(日) 22:28:36 ID:tL2H61VcO
- >>581 466さん
>むしろなんでかバンバンネガティブが湧いてしまってて、オリンピック寝不足のせいなのかも知れないですけどw、
>今は毒だしな感じがしてなりません。流されるままといったところです。
毒出しみたいな時期、あると思います。
やっぱり今までは無意識に蓋してきた部分とか ネガと同化し過ぎてた部分とかに 「気づいて、感じる」ということを始めたからなんではないかな。
そんな自分をどんどん感じてあげましょう。
オリンピックもついつい見ちゃいますよねw
サッカー男女とも、盛り上がってますね
(-^〇^-)
「叶った私」の“実践”もそうだし、自愛など全てにおいて、日常生活の中での「行動」が重要だと私は思います。
叶えるためにとか、しなきゃならない、ではなくて自分が気持ち良くなれる行動や思考です。
あるアファが自分が気持ちいいなら、自然に唱えてるでしょう。
人によって しっくり来る来ないは違いますしね。
私もアファでは、私は私を愛してる…というのはピンと来ません(^。^;)
私は 彼と別れたばかりのどん底の時、苦しさから抜け出したくて、韓国にちょっと旅行に行ったり、潜在意識のアファを知り始めたばかりの時に、「私の人生は素晴らしい〜」とアファしてみたら、最初は現状とのあまりものギャップに笑いさえ出たりもしたんですが、続けてたらちょっと気持ち良くなってきたのを覚えてます。
(父に聞かれて、父が一瞬固まってた姿に焦りましたがw)
私は個人的には 長たらしいアファが苦手なので リズムカルに言えるものが合ってる感じです。
自愛アファと一見違うと思われがちですが、私のオススメは
「私はかなり魅力的〜♪」
「私は、とてもかわいいです(*^o^*)」
「私の存在は素晴らしい〜!」
誰かに優しくされたり、人との関わりで感動することや、なんか良いことあったら
「本当にありがたいなぁ…」
「私って本当に良い友達・出会いに恵まれてるな、ありがとう〜」って思ったり言ったりしてます。
こういうのも、アファですよね。
466さんにも必ず 心が気持ち良くなる&温かくなるアファがあると思います。
あと、マイナスな言葉は私は言わないようにしてるし 思考に浮かべないようにしてます。
プラスの言葉にどんどん囲まれてると、マイナスの言葉が本当使えなくなりますよ。
言葉→思考に影響しますね。
思考→感情に影響。
- 590 :466:2012/08/05(日) 23:36:24 ID:ZAyw7J0M0
- >>589 515さん。
湧いてくる割りにはネガティブが涌くと苦しくて、自愛とは違うかもですが、それについて考えたくなくなって、その事について考えるのをやめるようになっちゃいました。感じきったほうがいいんでしょうか…。
私は今までジンクスっていうか、この行動をしたら良いことが起きたからって同じ行動をし続けてしまってたんですが、叶えるためにってなっていて、続けないとまずいみたいな強迫観念にちかいようなことをやってたんです。でもそれも今日やめました。自分にとって楽しいならいいけど、苦しいと感じたので。
叶えるためじゃなく自分に素直に気持ちよく。何となく分かって来た気がします。
アファはもう親バカならぬ自分バカになってしまえばいいんですね、きっと。むしろ笑える位のアファのほうが思い詰めなくて良さそうですね!!
普段の言葉にも気を付けなくては…。
オリンピック見てると諦めないと叶うっていうのを目の前で見せてもらってる感じがします。
- 591 :515:2012/08/06(月) 00:54:18 ID:GQcygPRE0
- >>590 466さん
>湧いてくる割りにはネガティブが涌くと苦しくて、自愛とは違うかもですが、それについて考えたくなくなって、その事について考えるのをやめるようになっちゃいました。感じきったほうがいいんでしょうか…。
考えたくないって、466さんが感じてるんですから、感じるままに。
自分がラクで落ち着ける方向に自分を持っていく感じです。
というか、466さんの中でしょっちゅう湧いてくるネガって、彼に関することだと思いますが、どんなネガでしょうか?
私も以前は、ある現実の状況のキッカケから、なんか連想ゲームみたいにネガな思考がよぎり、それがどんどん拡大して、どよ〜んと沈むことがよくありました。
そういうことが殆どなくなった今感じるのは、あの連想ゲームのスイッチが入ると、自分がもう1つの世界に頭ごと突っ込んでる感覚なんです。
自分の波動が変わる感じというか。(わかりにくい表現で、すみません)
でも、この板のあちこちで言われてるように、事象は事象でしかない。事象には確かな普遍の真実なんて無いんです。
事象を、ああだ、こうだと判断して色づけしてるのは自分。自分が色づけたのに、その色のことで凹んだり悩んでる、、、って、おかしいですよねw
そのネガの製造過程を注視してみるのもいいかも。
>アファはもう親バカならぬ自分バカになってしまえばいいんですね、きっと。むしろ笑える位のアファのほうが思い詰めなくて良さそうですね!!
そうですよ〜^^ アファにしても一般的にメソッドと言われるものは、気軽に楽しめる感覚でするのが一番です。
>自分バカ、、、良いですね〜〜☆
まあ、でもホント、自分バカなアファって効果ありますよ。
さっき挙げたアファは今はもう、たま〜にしかやってなくて、鏡見ながら、“うん、今日もけっこうかわいい!”ってニンマリしてるんですが、母から「最近なんかかわいくなったわね。恋でもしてるの?」とか、周りの異性の方からお褒めの言葉をもらったりします。
私はこういうのも自愛になると思うんですね。自分の魅力を肯定して、周りからも当然肯定されて、ますます自分は嬉しいし気持ちもいいですよね。
外見や表情だけのことではありません。いろんな角度から、自分の素敵なところに気づく。
綺麗なものに感動したり、誰かの一生懸命な姿に心打たれてる自分の心を改めてよく見てみて。
その時の自分の心や感情というのは、その素晴らしいものや出来事と同化してる。
自分の内面が、実はとても柔らかくて温かくて、居心地がいいところなんだ、って。
それが本当の自分の姿なんだって、わかると思うんです。
>オリンピック見てると諦めないと叶うっていうのを目の前で見せてもらってる感じがします。
うんうん、アスリートの人達の真摯な無我夢中な姿は感動と希望を与えてくれますよね。
そして、その感動と希望を与えてもらってる、、のと同時に、自分の中に共鳴する同質なものがあるから。
- 592 :幸せな名無しさん:2012/08/06(月) 05:49:16 ID:tyRFG5MQ0
- ずいぶん昔に別れた相手の家の前を通った。
ここでいろいろな考え方を知って、もっと普通に受け止められて、
また新たな気持ちで相手との関係を作ることができると思っていたのに、
思う以上に動揺を感じている自分がいた。
ものすごく心臓がバクバクして、胸が痛かった。
一度は復縁に向けてがんばろうと思ったときがあったけれど、
そのときは心の奥底にひそむ「でも戻れないんだろうな」という観念が叶ってしまって、
そうして音信不通になってしまった。
ひょんなきっかけで彼の家の前を通って、
(住んでいるかどうかもわからないけど)
こうやって動揺するということは、
まだ自分の中に隠れてる何かがあるのかなと思ってしまった。
- 593 :466:2012/08/06(月) 08:54:46 ID:/m2S2g.k0
- >>591 515さん。
>私も以前は、ある現実の状況のキッカケから、なんか連想ゲームみたいにネガな思考がよぎり、それがどんどん拡大して、どよ〜んと沈むことがよくありました。
そうなんです。スイッチを入れたように突然不安になるんです。例えばここでの相談のなかに自分にも心当たりがあるものが相談されたりすると、自分もそうかもしれないって不安になったり、この間の彼に遊ぼうと誘ったメールの返事がなかったことで、私が誘ったから警戒したかもしれない…警戒してるから返事が来ないんだ…とか、他にも〇〇しちゃってるから嫌われたかも、△△だから怒ったかも…とか、そんなんばっかりで、私も連想ゲームみたいにネガティブが湧いてしまうんです。
最近、暇なときに先人さんとか達人さんのまとめを読むようにしてるんですが、るーさんのまとめに不安が不安を呼んで、安心したいから不安を探して潰したくなるって方がいて、もうこれって私じゃんwっと思ったんです。正に今の私がそんな感じだったので。
るーさんが不安だったり苦しかったりに体が脳が慣れてるから、そこが居心地いいって思ってる。だから幸せなものにたくさん触れて、そのベースを書き換えたほうが早いみたいに仰ってたんですよね。皆さんのアドバイスとすごく重なって納得させられました。
なんか今まではアファっていうと自分を信じこませる…みたいな感覚だったんですが、515さんのアファをきいて真剣に思い詰めるよりノリノリってことが大事なんじゃって思ったんです。心底そう思えなくても悪ノリみたいで楽しいからいいかなぁっといった感じで、寝る前に「私ってば最高~w」って呟いてました。
自分が楽しかったりリラックスできたり、楽しい気持ちに共感したり、自愛の幅は広いんですね、きっと。
- 594 :515:2012/08/06(月) 14:16:11 ID:GQcygPRE0
- >>593 466さん
そうなんです。不安やネガな思考って、「ただの今までの習慣」「癖」でしかないんです。
習慣や無意識の癖って、そのパターンでいることがやっぱり安心するんですよね。
苦しいのに、安心ってw・・・って感じですが。
でも、そこで、“苦しい”って感じてるのは、本当の自分からの「その思考は間違ってるよ〜そっちじゃないよ」って教えてくれてるサインなんです。
だから、私も何かある思考がよぎってネガになったり不安になると、「おっと、間違った。この思考の方向じゃなかった」と気づく「新しい癖」を身につけました。
そして、たいていの まちがった思考(ネガや不安の好物)というのの根底にあるのは、「恐れ」なんです。
ほとんど全てのネガや不安、焦りとかの中身を掘り下げていくと この「恐れ」に行きつきます。
でも、その恐れの正体ってあると思いますか?
何に対して恐れてるのか?
実体もなく、ありもしないものから自分を過剰に守ろうとしてると、本当の自分が「やれやれ、、そっちじゃないって言ってるでしょ〜、あなたの望むものはちゃんとある、あなたはそれを喜んで認めればいいだけ」って言ってるから、サイン(ネガや不安)を出すんです。
彼から返信来なくても、466さんは彼を好きな気持ちは変わらないですよね?
変わりなく好きなら、なぜ不安になるの?
まんがいち彼が466さんにあまり興味がなかったとするなら、466さんは彼を好きでいられない?
彼の一挙一動やちょっとした態度で、自分の好きな気持ちが揺らぐぐらいなら、もうやめてしまってもいいかもですよ。
(あえて、辛口です^^;)
重要ポイントは
・ネガや不安はただの癖、習慣。だから習慣を変えることはできる。
・ネガの時の不快な感情は、その元の自分の行動や思考がちょっと違うよって、教えてくれてるサイン。
・根底にある恐れ、何に恐れてるのか?存在しないものを勝手に恐れてるだけ。それも今までの「習慣」
・自分の中の心地よい考え(彼を好きという気持ちなど)に軸を置く。
466さんのアファ、「私ってば最高♪」って、最高ですね!^^ほんとに。
私も、ノリノリな感じが気持ちいいので、ちょっとお借りしますね☆
ちょっと笑えるぐらいの自分バカ&大胆なフレーズ、いいんですよね^^
466さんって、素敵で最高ですよ♪
- 595 :466:2012/08/06(月) 17:45:02 ID:/m2S2g.k0
- >>594 515さん。
>実体もなく、ありもしないものから自分を過剰に守ろうとしてると、本当の自分が「やれやれ、、そっちじゃないって言ってるでしょ〜、あなたの望むものはちゃんとある、あなたはそれを喜んで認めればいいだけ」って言ってるから、サイン(ネガや不安)を出すんです。
私も新しい癖をつけなくちゃですね。折角サインをもらったのに放置してたらダメですよね。根深い癖になってると思うのでこまめにいやいや私は愛されてたんだった~って方向修正する癖をつけなくちゃですね。なんか人間癖を治すときには、その癖を出来ないものとセットにするとなおりやすいって聞いたことがあるので、気がついたら口角あげて笑うことをセットにしてみようと思います。端からみたらあやしいですけどw
>まんがいち彼が466さんにあまり興味がなかったとするなら、466さんは彼を好きでいられない?
多分、見返りを求めてるからなんですよね。期待というか結果というか。現実を見すぎてるからだと思うんですけど、ただただ好きでいようって覚悟がないところが昔からの悩みの種の一つなんです。でも、諦められない位好きなことは間違いないんですよ。
もう515さんに教えて頂いた重要ポイントはかなり勉強になって、保存するどころが仕事でも読めるように紙にうつしてしまいました。
私って最高ってそんなに良かったですか!?このゆるくて軽い感じで自愛だけじゃなく他のアファとかにも応用してみようと思います。
- 596 :ちーぼ:2012/08/06(月) 19:04:14 ID:wZS5fm3M0
- 初書き込みです。
彼と別れて、3か月がたちました。別れの理由は、私が自分自身に自信が持てず彼に依存してしまったからでした。
別れるときは、「いつでも連絡していい、遊びにも連れて行く、自信がついたら、またアタックしてきたらいい」
と言われ、しぶしぶ了承しました。そのあと、すぐに潜在意識を知り、アファやイメージングをしていす。
しかし、先月彼に貸していたものをが必要になり、メールと電話をしましたが音信不通で、フェイスブックも友達削除され
地元の同級生(シングルマザー)と付き合いだしたようです。(フェイスブックを覗いて知りました)
新しい彼女とその子どもの幸せそうにしているのを見てしまい、本当にショックでした。
自分として、アファやイメージングがうまくいっていることすらわからず、もう、頭の中がパニック状態です。
せっかく安定していたと思ったのに、、、、、これからどうしたらいいですか?
長文すみませんでした。でも、何にも誰にも相談できず、ここに頼ってしまいました。
何か、助言をください、、、、、
- 597 :515:2012/08/07(火) 11:21:08 ID:VGGCxvh20
- >>595 466さん
>気がついたら口角あげて笑うことをセットにしてみようと思います。
いいと思います^^ 笑うって(つくり笑いだとしても)、心と身体にとてもいい影響があるらしいです。
感情→行動もあるけど、行動→感情も あるので、行動によって心持ちはいくらでも変えることができるんですよね。
>多分、見返りを求めてるからなんですよね。期待というか結果というか。現実を見すぎてるからだと思うんですけど、ただただ好きでいようって覚悟がないところが昔からの悩みの種の一つなんです。
その「現実」って、確かなものなのか?ってことですよ。
466さんが、今の「彼との「現実は○○で△△〜」って、その○○と△△と判断してるのは466さんですよね。当の彼の内心は違うかもしれない。また、明日には変わってるかもしれない。
例えば、私だって、復縁希望の彼にぜんぜん連絡してないです最近。でも、とっても大好きだし、大事に想ってる。
連絡した時も、私は友達みたいな会話でしたし、彼は私がもう前を向いて歩いてる、、と思ってるんじゃないかな。←これだって私の判断w
いわゆる現実や相手の心中ほど、不確かでニュートラルなことってないですよ。
そして、潜在意識の法則を思い出してください。
自分の願う自分や状況をどんどん自分の内面で広げていく。もうその自分になってる。
そしたら、その世界が繰り広げられていく。
好きでいようって覚悟、、というか、好きなもんは好きだから、、って感じですよね。
いちおう、彼女がいるらしい現実だと自分が判断しても、それでも、好きな気持ちはある・・・というのは仕方がない。
それを認めようという感じです。
でも、潜在意識からずれると思うし、あくまで私なら、のことなのでスルーしてもらっていいのですが、彼女がいる人を心底好きになったら、自分からはアプローチはしないですね。私は。
なんか、私は自分の中に変な正義感?があるので、彼女がいるのに自分から動くことがフェアじゃないって思っちゃうんです。自分の守りたい美意識っていうか。
そして、もっともっと外見も内面も魅力的な自分になれるように自分に集中すると想います。
自分にとって晴れやかで清々しい自分でいたい、という感じですね。
復縁したい彼に彼女ができた時も、すごくショックだったし、落ち込みましたけど、彼を突き放しましたね。でも内面ではずっと好きでした。彼も知ってたと思いますが(私が怒ってしまったので)。
(その後で彼は彼女と別れてます。)
現実は不確かだしニュートラルです。確かなのは自分の内面です。
466さんも、自分の幸せに焦点を合わせていきましょう☆
- 598 :幸せな名無しさん:2012/08/07(火) 12:01:11 ID:VGGCxvh20
- >>596 ちーぼさん
今はとりあえず、ゆっくり自分を癒してあげてください。
復縁スレや、復縁された人達の体験談を読むと、ちーぼさんの彼のような状況(彼女ができた等)はよく出てきます。
でも、そういうのも「過程」の1つで、その後に幸せな復縁した人達もたくさんいますよね。
復縁された方々の体験談のまとめや、珠玉のレス集を読みまくることをおススメします。
(この板にリンク貼ってあると思います)
- 599 :ちーぼ:2012/08/07(火) 14:43:30 ID:3O7/QHV20
- >>598 幸せな名無しさん
ありがとうございました(;ω;)
昨日はすごくつらくてつらくてどうしようもなかったんですが少し楽になりました。
もしかしたら結婚してしまうのではないかという根拠のない不安があったんです。
でも、それはあたしが勝手に不安を創造してしまったんですよね。
だから、不安は実現しない!!とアファしながら昨日は寝ました(笑)
でもそれだけで心が軽くなるんですね(・ω・)
復縁された方々の体験談のまとめや、珠玉のレス集読んでみます(^O^)/
- 600 :幸せな名無しさん:2012/08/07(火) 16:05:25 ID:yWgWccsI0
- ダンナと大喧嘩してだいっっっ嫌いになりました。
喧嘩すると人が変わったかのようにイヤな奴になるダンナ。
むかつきすぎて嫌いすぎて潜在意識が〜とか考える余裕がありません(泣)
手放すメソッドなんかも何度かやりましたが状況はちっとも変わりません。
顔を合わせないように日々過ごしています。
愛を送るメソッド…はとても無理。無理すぎます。
顔を思い出しただけでイライライライラしてしまいます。
緊急事態…どーしたらいいんだろ。
- 601 :466:2012/08/07(火) 17:43:56 ID:FJS/eVQE0
- >>597 515さん。
やっぱり行動も大切ですよね。辛いものはもちろんしなくていいんでしょうが、気分転換とか気持ちが楽しくなるなら積極的に取り入れたほうが心にも良さそうですね。潜在意識にもそれは届くはず!!
>当の彼の内心は違うかもしれない。また、明日には変わってるかもしれない。
確かに私が勝手に図っている部分が殆んどです。勝手に考えて勝手に決めている…。それを現実だって認定してしまってました。人の気持ちなんて確かに移り気なもので、明日にはわからないってよく聞きますよね。
それなら私がうきうきすることを勝手に認定していたほうが絶対にいいですよね。
なんかもしかしたら今月末に友人主催のバーベキューに彼が来るかもしれないらしいんです。半年ぶりくらいに会えるのですが、嬉しさと同時に「最近の話にへこむ内容があったらどうしよう」とか、「話せなかったらどうしよう」とか、また私が勝手に要らんことを考えてしまったのですが、三週間もあるならまだ全然潜在意識活用できるし(期待をしないように気を付けなくてはですが…)、自分磨ける!!って思って、何とかネガティブ思考癖をはねのけました。
- 602 :幸せな名無しさん:2012/08/07(火) 23:01:23 ID:Wu/y8Wsc0
- >>600
仲良くなることは一度忘れて、自分の好きなことやって楽しむことに集中してみてはどうでしょうか。
それか、あきるまでそのイライラに真剣に向き合ってじっくり味わってみるとか
- 603 :幸せな名無しさん:2012/08/07(火) 23:18:45 ID:O/QrZyHQO
- メソッドなんかよりもまずは潜在意識の機能や働きを理解することです。
- 604 :幸せな名無しさん:2012/08/08(水) 00:01:18 ID:CrTDBc0w0
- >>602さん
レスありがとうございます。楽しむことに集中…ですね。ひとつ屋根の下だと
中々難しいですね。
普段は「心のありようが大事」なんて分かったつもりでいても
こうして現実に不快なものを突き付けられるとどーしようもなくて。
このスレッドを1からじっくり読んでいると少し気分が落ち着きました。
今はイライラに向き合うのはきついのでとりあえず放置します。
- 605 :幸せな名無しさん:2012/08/08(水) 00:40:19 ID:pqOfkB7kO
- 仕事ができるようになりたい
いいイメージとかして大分たつけど、あまりに遅くてミスが多くて、匙投げられてすごい年下の子の方がたよりにされてる
ネガ手放しとかしてるのに何がいけないんだろ?
通過点だとしても辛いです
早く抜け出したいです
- 606 :幸せな名無しさん:2012/08/08(水) 05:19:09 ID:Hk21S2joC
- >>605 スレチになるかな。転職という手もあるけど、トロさはどこの職場でも敬遠される要素でもあるので、仕事や動作が遅く急ごうと焦ってミス連発するなら、呉 真由美さんの速読メソッドの本を読んで実践して改善を試みてほしい。脳の情報処理を速くさせるらしいので。
あと、年下の頼りになる子や他の仕事が早くて正確な人のやり方を出来るだけ観察する。(やってたら済まそ)
本当に今の現状が嫌なら、家に帰ってからイメージングじゃなく、体をリラックスさせたイメージトレーニングの中で仕事をこなしてみて。 スポーツ関連や仕事関係のメンタル調整や潜在意識活用の本をググってみることをすすめる。
成功を祈る!!頑張れ!!☆
- 607 :515:2012/08/08(水) 14:18:03 ID:ohKJhijEO
- >>601 466さん
おお☆ 彼が来るかもしれないバーベキュー。
引き寄せましたね〜 (^-^)
久しぶりに会える嬉しさや幸せ感を満喫してくださいね!
話せるかな、とか不安や緊張もよぎると思うけど、
そんな自分もかわいいやね〜 ですよ。
自分を守らず武装せずに、ありのままの かわいらしい 彼大好きな466さんでね♪
心を開いていく感じです。
バーベキュー楽しんでください〜☆
- 608 :466:2012/08/08(水) 22:11:10 ID:hyTwli4s0
- >>607 515さん。
ありがとうございます。自分は何をしたってわけじゃないし、何も頑張ってなかったんですが、引き寄せたみたいです。
変に期待しないように気を付けながら頑張ります!!
- 609 :466:2012/08/08(水) 22:36:29 ID:hyTwli4s0
- >>607 515さん。再びすみません。
今、友人からメールがきてバーベキューは30人も集まる大バーベキュー大会になりましたw
益々話せるチャンスは無いかもですが、そこに焦点を当てずに頑張ります。一ヶ月の間に何ができるかですよね、きっと。
- 610 :515:2012/08/08(水) 22:54:49 ID:bpjUN4AA0
- >>609 466さん
こんばんは☆
30人の大バーベキュー大会ですか!それはまた盛大ですね〜
30人だろうが60人だろうが、彼はすぐ見つかるでしょうし話せますって ^^
期待してもいいんですよ。それだけ好きなんですから。
不安がよぎっても、それだけ彼を好きで幸せな自分、ってふうに、ラブエネルギーに変えてください♪
ていうか、はたから見ても(レスを読んでて)、466さんじゅうぶんかわいいです☆
恋って、純粋にいいなあ〜って思っちゃいます。
一か月、彼との再会バラ色シーンの妄想(イメージング)ニヤニヤしながら、よろしく頼みますよ〜
- 611 :466:2012/08/08(水) 23:36:09 ID:hyTwli4s0
- >>610 515さん。
そうですね。どうせなら向こうが話したくてたまらない位のイメージできたら嬉しいです。彼の顔が浮かばないのでイメージングは苦手なんですが、ニヤニヤする気持ちを大切にしてやってみます。そして何より、自分を楽しむことが一番ですよね。
キラキラオーラを身に付けなくては。
- 612 :幸せな名無しさん:2012/08/09(木) 12:41:21 ID:Y0bZwkLw0
- 潜在意識を信じていないわけじゃない。むしろ効果がでてきたけど、
なぜか最近中高時代のすごく嫌な思い出がよみがえる。なぜなのかな。
いきなりよみがえってきて頭からあまりはなれなくて願いをかけたくてもまた中高時代のひとたちが
邪魔したりなんかしたりしそうと考えてしまう・・・。いい友人だってたくさんいるし今はあんなにひどいことされてないはずなのに。
こういった思い出ってどうすればいいのかなと思ってしまいました・・・;
- 613 :幸せな名無しさん:2012/08/09(木) 14:17:35 ID:xBTuAMBMC
- >>612
気にしないこと
- 614 :幸せな名無しさん:2012/08/09(木) 14:50:33 ID:Y0bZwkLw0
- >>613
ありがとうございます!そうですよね、それが一番ですね^^
- 615 :360:2012/08/10(金) 13:02:12 ID:GPXLHwV60
- 復縁スレの360です。
ここ1週間ぐらいぐらい、ひどいネガ(?)に襲われています。
あれ以来、彼と会ったり連絡したりしてはいませんが、
イメージングで彼の顔を思い浮かべると気持ち悪くなり、
彼に言われた数々の暴言が鮮明に思い出され(ビデオを見てるようなイメージです)、
ひどい時には怒りや悔しい気持ちで瞑想中に涙が出たりすることもあります。
スタンスこそ変わっていませんが、もう彼のことを考えたくなくなりました。
自愛して、色々と一回りして、そして残った感情が「考えたくない」でした。
今はただただ辛いです・・・。
- 616 :幸せな名無しさん:2012/08/10(金) 13:06:17 ID:VMZJj/820
- >>615
よくがんばってこられたとおもいます。本当におつかれさまです。
そこにたどり着いたのならそこからはひたすら幸せだと思う方向にむかってください*
応援しています!
- 617 :360:2012/08/10(金) 14:41:09 ID:GPXLHwV60
- >>616
温かいお言葉をありがとうございます。
よく、夜明け前が1番暗いと言いますが、私の場合は今がどん底で、
あとは這い上がるだけ、と言った感じなのでしょうか。
明日からお盆休みに入るので、(休日はインドア派なので)好きな料理を作り
美味しいお酒を映画でも見ながら飲んだりして、のんびり過ごそうと思っています。
あ、あと書き方が悪かったですね。復縁スレ住民の(このスレの)360です。
- 618 :幸せな名無しさん:2012/08/10(金) 19:06:21 ID:xuBK5McY0
- 良いことばかり考えていて現に良い気分に浸っているはずなのに
ここ最近、嫌なことばかり連続して起きてる
遅刻とか想定できることじゃなくて、思いもしなかったこと。
そんなことがあっても一旦へこんだ後気を取り直して良い気分に戻るんだけど、
さっきまた起きたことばかりはショックでしかいられない。
何が悪いの?
なんか良いこと引き寄せてる感じしないのに、ショックなことは引き寄せてるのがわかる。
なんで良い気分でいても良いことは引き寄せられてないの?
ちょっと挫けそう・・・。
- 619 :幸せな名無しさん:2012/08/10(金) 22:15:17 ID:3N/mH0Y6C
- >>618 あなたは、以前からすぐ凹む人?もしそうなら、引き寄せの法則を知る以前の、ネガなこと考え放題、思い放題だった時のマイナス感情に今、同種のマイナスな出来事が引き寄せられているだけなので、しばらくはその状態が続くと思う。でも、その今に少し頑張って(というのもちょっとおかしいが)ホッとする明るい感情、幸せな感情を小さくても感じていくと状況が好転していくよ。
今の状況を『これは「毒出し」あるいは「厄払い」。だからこれから必ず良くなるわ☆』と考えるか、「私にはまだわからないけれど、思い通りにならなかったことこそが良かった♪」と、自分の気分が良くなるようなイイ意味付けをすると、自分の認識の通りに現実が展開していくよ。
だから、今!が大事。クヨクヨしない、沈まない。 上原愛加さんのプリンセスレッスンという本のシリーズに、あなたが感じるイヤな気持ち、不快な気持ちへの対処法が載っているので良かったら読んでみてね。
今が踏ん張りどころだよ!!しっかりね!!!
- 620 :幸せな名無しさん:2012/08/10(金) 23:07:51 ID:hFhVFWk6O
- >>619
『しばらくはその状態が続くと思う』これ全く必要の無い事を書いてるよ。潜在意識関係なく落ちてる人や凹んでる人にこう言うと どうなるか知ってるかな?
- 621 :幸せな名無しさん:2012/08/10(金) 23:58:42 ID:xuBK5McY0
- >>619
ありがとうレス。
前までは本当に何も無くてもへこんでてずっと暗かった。もうじめじめって感じ。
5か月前に潜在意識の法則知ってからは本当に気が楽になって、今はもうこれが精神安定のよりどころみたいになってるよ!
最初は他の人の体験談を見よう見まねで瞑想やらメソッドをして、最近理解が深まってきたんだけど。
その時のがまだ引き寄せてんだろうなって思ってはいるんだけど、見よう見まねと言えど5か月はしてるし、理解が深まり始めた3か月以内、良いことがまだあったわけでもないし、小さな引き寄せ上手くできてるわけでもない。
だから本当に少し疑いが出てきて愚痴ってしまった、ごめんね。
上原愛加さんの本の評判聞いてます。
もしこれが良いことの引き寄せの序章なのかもしれないと思って、明日本屋行ってきます。
元気つけてくれてありがとうね。
(でもゴメン!良い気分の時は最高にハイだけど、気を抜いたときちょっとネガになってたかも。でも本当に起きてる間ほとんどの時間は良い気分だったんだよ!)
>>620
その言葉、読んでてそこまで深く考えなかったけど、ちょっと絶望感感じたかな。
勉強になった、ありがとう。
- 622 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 06:25:51 ID:6cUdd8z2C
- >>620 知ってるよ。でも自分は618さんが落ち込んでいる人・凹んでいる人だとは見なさずそれを問題だとは思わず、「引き寄せを理解し、必ず今の状態から脱して、とても幸せになる人」だという前提で、それに焦点をあてて書き込んでるから、自分はそのような618さんを引き寄せられると思ってるよ。
- 623 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 12:55:43 ID:5s05zEisO
- 横からすいません
3週間前彼に振られました
潜在意識を知ったのも3週間前ですが
気分は上がったり下がったりで寝てる時以外ずーっとずーっと彼のことを考えてます
人が居る前では明るくしてるんですが
本当はどうかなるぐらい苦しいです
でも彼が戻ってくるってことはなんとなくですがそんな気はしてます
なのに
前向きに考えても
不安な気持ちを隠しきれず
もう無理なんじゃないか
一生誰とも恋愛できないんじゃないか
記憶が無くなればいいのに
など思ってしまいます
精神的に弱いのではなく
ズルいのかなと思ってしまいます
どれだけ願っても叶わなかったら未練がましく辛いだけだと思うと
余計辛いです
幸せそうなカップルを直視できません
こんな気持ちを抱えてるからきっと願いも叶わないのかなって
今を必死に生きるので精一杯で、復縁なんて程遠い…
マイナス発言すみません
- 624 :はま:2012/08/11(土) 13:15:20 ID:DtrcFnpcO
- 今、急に音信不通の彼とまた連絡とりあいたいと 潜在意識を活用 少しずつ焦りや不安や依存がなくなったって感じていたのに 昨日久しぶりにネガが出て大泣きして寝ました。で財布を落とす夢を見ました。調べてみると失恋の暗示や 愛する人を失う不安がある時に見る夢と書かれていて 少しは変わったな自分って思っていたのにどう気持ちを切り替えていいかわからなくなってしまいました。
- 625 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 14:07:09 ID:05u8of4U0
- >>623さん
失恋してまだ3週間ですから、今の623さんの状態は当たり前です。
今は、思いきり泣いたり、自分の感情をどんどん吐きだしてください。
必ず、必ず、気持ちが前を向く時が来るので、その時まで、今は充電期間だと思って自分を癒すことをしましょう。
- 626 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 14:23:10 ID:05u8of4U0
- >>624 はまさん
ネガは来るものですが、ネガに振り回されないようにするといいと思います。
また、夢占いや占い・霊視鑑定などの類も、いいとこ取りするぐらいの気持ちでいましょう。
私は、前に別れた彼とのことで霊視鑑定を受けた時に、「彼は見えて来ない、、、再会はとても難しい」と言われました。(別れてからは彼の所在もわからなかったので絶望的な気持ちでした)
他の占いでも、ことごとく縁はない的なことを言われて、もうダメか、、、と思ってました。
でも、ある日突然、いや、自分が望んでいるのだから周りの意見は全く関係がない!こんなに思ってるのだから叶わないわけがない。と強く思い、潜在意識にたどりつき、メソッドをいくつかやりました。
そして、長く音信不通だった彼と連絡もとれるようになり、近いうちに会える感じです。
復縁はしていませんし、私もあまりそこに執着してないので、今後はわかりませんが。
長々、自分のことを書きましたが、占いや夢や、なにかの兆しと思えることは自分に都合良く受け取ればいいのです。
「自分が決める」
ただ、それだけなんです。
- 627 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 16:07:28 ID:O1LdP6i.0
- いまさらですけど、すべて自分で決めれるんだとしたら、こんなに嬉しいことないですね。
私も今まで、諦めてきたこと沢山ありました。
すべて諦めて、生き甲斐もなく生きてきました。
でもそんな私にも、絶対に叶えたい願いが出来ました。
でも常識的に見て、叶う可能性はほぼありません。
それか自分で叶うと決めれるなら、何としても叶えたい。
私は性格的にだらしないとこがあり、今回のこの願望を持たなかったらそれを直そうとも思わなかった。
願望は叶ってませんが、それはたぶん恩恵に値するものです。
潜在意識知らなければ、また諦めざるを得ないとこだった。
本当にありがたい。
- 628 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 19:00:25 ID:53/5Rl3sO
- 潜在意識を信じることができないのは、雲を手でつかむことができないのと同じ、根本が間違えていれば当然間違えた答えしか出てこないのではないか。
- 629 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 19:18:44 ID:uTtdYjx2O
- >>627
『すべて自分で決めれるんだとしたら』
『それか自分で叶うと決めれるなら』
『全て自分で決められる』『叶う』と決めたら?今。叶わないと思ってるのは誰かな?
大丈夫だよ
- 630 :はま:2012/08/11(土) 19:28:32 ID:DtrcFnpcO
- >>626
ありがとうございます。
決めました。
彼から必ず連絡がくるんだと
なんだか
心が晴れました。
- 631 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 20:22:07 ID:5s05zEisO
- >>625さん
優しいお言葉ありがとうございます。
彼とまたやり直す為に
生きてるうちに
生まれ変わりたいです
本当にありがとうございます。
- 632 :幸せな名無しさん:2012/08/11(土) 22:03:46 ID:53/5Rl3sO
- 潜在意識を信じるのをやめることからすべては始まる。
- 633 :466:2012/08/11(土) 22:54:30 ID:TfK3avDE0
- しばらくこちらでお世話になっていた>>446です。
最近は突発的にパニックのようにネガティブに襲われることがあっても、これは私の思考が間違ってるサインなんだ、また悪い癖が出たなぁって思って、ひたすら〇〇ありがとうって唱えてました。
そしたら今朝、起きたばかりのネガティブが本当に酷くて、というか不安で目が覚めたくらいに酷かったのですが、〇〇ありがとうって感謝の気持ちを呟いてたら、自分が何に不安だったのかをサッパリ忘れてしまうという不思議な経験をしました。全くもって思い出せず、自分にとってはこんなことは初めてだったので、思わずこちらに書き込んでしまいました。
それに、最近は彼の影響で興味をもった趣味に意識がいく出来事ができたせいか、彼のことを考えなくなる時間が増えました。そして愛を送るまではいかないかもですが、上にも書いた〇〇ありがとうという言葉がとてもすんなり出てくるようになりました。
今までは無理やり言おうとしていた感があったのですが、最近は自然にでるし、暖かいきもちになることも増えました。
こちらでいろんな方にお話を聞いてもらって、なにかが変わったとか大袈裟なことは何も頑張ってないんですがw、自分のなかでなにかが変わってきた気がします。昔ほど自分否定もないですし、というか、考えるのがくるしいので放っといてますw。まだまだな部分も多いですが、自分を楽しませるというか、気持ちを楽にするって大切なんだなって本当に思いました。
- 634 :幸せな名無しさん:2012/08/12(日) 20:03:14 ID:05JnzUJs0
- 一時の最悪な状態からは少し抜けたかな、あと少しという段階でした。
気を少し抜いたら、夏風邪と全身、かぶれの様なジンマシンの様な手や脚見えるところが全部真っ赤です。
やりきれないです。何とか生きていこうと思っているだけなのに。どうしてなんだろう。涙も出ません。
私の潜在意識さんへ、そんなに私をいじめなくてもいいよ。私が想像していた事を実現しようよ♪
- 635 :幸せな名無しさん:2012/08/12(日) 20:19:27 ID:d1CTAU8EC
- >>634 夏風邪とじんましん?くらいでそんなふうになるなんて大げさすぎない?。物事の捉え方が悲観的なので治るものも治らないのかもよ?。ネガなものはここじゃなくチラシの裏に書いて塩まじないか火で燃やしちゃって、「これもまた過ぎゆく」と思っていればいい。
あなたに、幸せのビッグウェーブに乗れとレスした者より。
- 636 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 01:20:54 ID:M0NYZmyAO
- >>635さん
サクサクさわやかに応援して頂いてありがとうございます。
もっと綺麗で豊かな幸せのビッグウェーブ乗ります。
感謝致します。
- 637 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 10:16:02 ID:G3h72oJQO
- 彼に夢で会いたいと強く願って眠りにつきました
朝、彼の夢を見ました
最初は彼が私を見つけて走って駆け寄ってくれました
薬指には以前つけてたペアリングをはめていてすごく嬉しかったんですが、
場面が変わり
薬指に違う指輪がついていました
彼女できたの?と聞くと笑ながら、うん。ちゃんって子なんだよ
って言われて泣き崩れ
彼にどうして?なんで?嫌だよってすがりいているところで
苦しくて目が覚めました
自分の中の期待と不安が夢に出てきたのか…
寝る前までは前向きだったのにモチベーションが一気に下がり
苦しいです
2、3日すれば夢の記憶も薄れてくるのはわかります
でも
今をどうにか持ちこたえることしか考えられません
苦しいです
助けてください
- 638 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 11:56:54 ID:7qWblkzY0
- 夢が真実なのかそうでないかを考えれば良いのでは
- 639 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 12:14:25 ID:YlNYf66IO
- 別れてか3ヶ月,潜在意識知って2週間
彼が結婚するみたいです
もう,遅かったのかな
- 640 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 13:26:05 ID:54sFEG560
- >>637
これは煽りでも何でもなく。
苦しいのなら、苦しんでください。
苦しいのが嫌なら、苦しくなくなってください。
数日で夢の記憶が薄れるのを知っているなら、
数日待ってください。
待ちきれないなら、速やかに忘れてください。
いまを凌ぐのに精一杯なら、
精一杯いまを凌いでください。
そんなことをしたいんじゃないなら、
したいことをしてください。
で、余裕があったら考えてみてください。
先ほどの書き込みで、あなたは「誰に」「何を」与えたかったのですか。
あなたが本当に欲しいものはなんですか。
彼ですか。モチベーションですか。いい夢ですか。
達人の助言ですか。共感のレスですか。
助けてください。
あなたが、あなたを。
- 641 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 13:27:54 ID:YlNYf66IO
- 別れて3ヶ月,潜在意識知って2週間
彼が結婚するらしい
知るのが遅すぎたのかな
- 642 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 16:54:33 ID:G3h72oJQO
- >>640さん
ありがとうございます。
私が求めてるのは彼です
彼以外の何者でもありません
なんだか目が覚めました
すごく力になる言葉の数々でした
本当にありがとうございます。
- 643 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 22:51:32 ID:LO7MirDM0
- もう無理だ〜死にたいって思うようになって
死ぬことばかり考えて理由をつけて正当化してるから
これが引き寄せなのかもって思う
他のことが考えられなくて夢中になってる
- 644 :幸せな名無しさん:2012/08/14(火) 23:37:12 ID:leNYDdw.O
- 達人スレにも書きましたが一応のせときます。
人間の意識の割合として、顕在意識1に対して潜在意識は9と言われていますよね。
顕在意識の1はよく氷山の一角に例えられたりしてますね。
顕在意識は理論的に考えたり意思決定をします。
また潜在意識は言葉で意味を理解するのではなくイメージを感じることや感情などで理解するのを得意としています。
それを先程の顕在意識1:潜在意識9の割合でみれば叶えたいことに感情や感覚を乗せて潜在意識が喜びやる気がでるようなイメージをしてみればいいのではないでしょうか?
いくら顕在意識で叶えたいといったところで。潜在意識がその叶えたいことに良いイメージがなければ叶わないのは先程の1:9の割合からみてもらえれば納得がいく思います。
無理してダイエットしてもリバウンドしちゃうのはそのためです。
なのでいかにこの潜在意識の9をうまく使えるかが、大事になってきます。
なので顕在意識、潜在意識の各役割を認識理解をしてうまくイメージ活用をやりながら、¨イメージという言葉¨を使って潜在意識に叶えたいことを教えてやればいいのです。
うまく自分の叶えたいイメージを気持ちや感覚をつかってを誘い出す、誘導してやるような感じ。
潜在意識の機能を意識、理解して活用しましょう。
だからといって倫理観のない使い方やバランス感覚を忘れずに意識をしながら、使いましょう。
- 645 :幸せな名無しさん:2012/08/15(水) 00:07:11 ID:nCFH5ziUC
- >>637
夢でしょ?
それで悲しんでてどうするの?
- 646 :幸せな名無しさん:2012/08/15(水) 01:35:18 ID:HrYE8KgYO
- >>644
なんだか説明だけで
頭の中だけで終わるようなカキコミだと感じます
もっと実際的で、体験や例やわかりやすく、相手にストンと落ちやすい書き方をすれば
もっともっと(・∀・)イイ!効果がありそう
- 647 :幸せな名無しさん:2012/08/15(水) 02:48:12 ID:PhcR5emQO
- >>646
書き方が悪くてゴメンね(笑
何となくでも理解してとらえてくれれば嬉しいです(汗
ありがとう(^^
- 649 :幸せな名無しさん:2012/08/15(水) 10:18:28 ID:z9qRwECoO
- 昔からネガティブ思考というか、期待し過ぎるとうまくいかなくて、最悪な状態を考えるといい結果だったりということが多々ありました。
そして数ヶ月前に潜在意識を始めたのですが、どうも心の底では信じきれない自分がいて、小さな事は叶ったりするのですが大きな事はなかなか叶いません。
おそらく、前述した思考が原因で「期待してもどうせ叶わない」というのが頭の片隅にあるからだと思います。
どうにかしてこの思考を変えたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
板違いだったらすいません。
- 650 :幸せな名無しさん:2012/08/15(水) 16:13:45 ID:EIpV8Wns0
- セドナで解放したり体感覚と向き合い心の抵抗と対話したり、アファ、瞑想
いろいろやってるのに毎晩嫌な夢をみる
現在の状況は一切反映されず、過去に関わった人や場所ばかり
夢の中の自分はいつも孤独と不安のなかにいる
そしてとても攻撃的で、この前は自分の鞄を盗もうとした婆さんを
とっ捕まえて腕をへし折った
夢は潜在意識との架け橋ってよく言われてるからこれってよろしくないよね
自愛がまだまだ足りないのかな
- 651 :幸せな名無しさん:2012/08/15(水) 18:12:23 ID:W/nOeafI0
- そんなことを考えてる暇があるならとにかくアファすることだよ
- 652 :幸せな名無しさん:2012/08/17(金) 01:57:34 ID:cNN7qBtYO
- 今回のオリンピック柔道で金メダルを取った松本薫選手、あの人の決勝戦に向かう姿をみてインスピレーションを受けた。
試合に対する姿勢が気持ちが、この試合に勝たなくては!とか、ここで勝たなくちゃ!などそのような気持ちを彼女には微塵も自分は感じなかった。
勝つ!という気迫、向かっていく気持ちをすごく感じた。
自分は仮にあの決勝で負けても彼女に対する評価はなんら変わることはないと思う。
何が言いたいかというと、潜在意識を信じられなくて不安になる気持ちもわかる。
でもその前に、潜在意識に叶えてもらおうとしている自分がいるのではないか?と思うのです。
潜在意識は自分ではあるのだけども、意識のどこかで潜在意識を第三者的な感じでとらえている人も多いかと思うんです。
それはある意味、自分が叶えるんじゃなく他人に叶えてもらうような受け身のような姿勢。
潜在意識=自分
なので今回の松本薫選手の試合をみて、試合にのぞむ意識の大切さ、例え不安や緊張があったとしてもそれを受け入れ向かう姿勢に、物事を叶えるヒントがあったように思いました。
- 653 :幸せな名無しさん:2012/08/18(土) 11:20:43 ID:MU0hjt8g0
- >>652
でも、頑張ってると「手放せ」だの「過剰ポテンシャルで反動が来る」だの言われるけどね。
まあダラーっと力抜いてたら勝負には勝てないのは確か。
- 654 :幸せな名無しさん:2012/08/19(日) 09:13:37 ID:MfhJSWKA0
- >>141
ごめん。今更なんだけど泣いちゃった。同調するのいけないんだけどさ。
2か月以上も前だけどもし見てたとしたら、また元気取り戻してくれてるといいな。
- 655 :幸せな名無しさん:2012/08/20(月) 16:24:48 ID:N6YqG1lk0
- なんかさ、すべてに裏切られて、自分も含めて、何もかも信じれなくなったらどうしたらいいのかな?
どうしたら信じられるようになるのかな?自分を信じて、潜在意識を信じてたら不安になることはないって言ってくれますけど
でも、あたしそんなに強くなくて、現実に振り回されないようにって言われても、見えてしまったら落ち込むし信じられなくなるし
もう、苦しくて苦しくて、どうしたらうまく潜在意識を信じて、願いを叶えることができるのか、わからないです。
現実に振り回されないようにするには、自分や潜在意識を信じるにはどうしたらいいですか?
自分の描いた未来は本当に実現するのでしょうか?
ネガ全開ですみません
- 656 :幸せな名無しさん:2012/08/20(月) 20:04:49 ID:fbMjFpLEO
- >>655さん
お気持ち痛いほどわかります
辛くて苦しくて
胸が締め付けられたまま
ずっと毎日を過ごしていませんか?
辛い時一番に助けてくれた彼。優しく慰めてくれた彼。
いつも側に居てくれた彼が居ないこと
どんなに泣いても戻ってこない事実
伝えたい思いがたくさんあるのに何一つ伝えられない現実
私は
ネガに押し潰されて
この悲しい気持ちは行き場を失っています
今、彼とのきれいな思い出が辛い苦しい思い出に変わろうとしています
人間の脳はそういった辛い記憶を思い出さないよう記憶をすみに追いやるそうです
楽しく幸せだった頃の思い出が辛い苦しい思い出になったら
彼のことを思い出せなくなりそうで
言葉で言い表せないような深い悲しみに襲われます
私も苦しいです
- 657 :幸せな名無しさん:2012/08/20(月) 20:48:16 ID:p9g5vt520
- 食べ物屋に行くと髪の毛が入っていたり、買い物をしたら不良品に当たったり、
注文したものと全然違うものが届いたり、前の人まで適用されてたのが自分の番で駄目になったり。
あげるとキリがないのだけれど、昔からこういう死ぬまではいかないけど、
「なんで自分のときだけ」っていうことばっかりに遭遇している。
昔はそれにクレームを言ったりしたこともあったけど、
そういう事態をますます引き寄せるような気がして辞めた。
でも、変わらずそういう事態に遭遇する。
スムーズに生きたいなと思っているのだけれど、
自分の中にどんな観念があってこんなことばっかり経験しているんだろう。
- 658 :幸せな名無しさん:2012/08/20(月) 22:17:05 ID:g7p2DZX2O
- >>655
潜在意識を信じられないな〜と思ってる時は ひねくれ式をやってみるのはどうでしょうか?
ひねくれ式…
例えば
「潜在意識を信じられない自分、私の願いは叶ってない、願いなんて叶わないんだ、私は不幸だ」
と自分は思ってるとする。
自分の現状が上記のとおりなら、まさに「自分の思考→現実化」というわけです。
潜在意識の法則は
「自分の思考→現実」なので、潜在意識の法則はもれなく存在してますよね。
という ひねくれ式、ご存じだったら すみません。
そして、ああ潜在意識はあるんだな、自分は叶える力があるんだな、って腑に落ちることが肝心です。
たぶん 一番悩まれてるのは、そうはいっても不足感を充足感にシフトするのは難しい!って部分だと思います。
でも、そこは やはり思考の向け方を自分なりに意識して 変えていくこと、日常の中での嬉しかったことや楽しいことに焦点を合わせていくことが大事だと思います。
嫌なことが起きたり、ネガティブな気持ちになったら その気持ちに向き合って なぜ そんな気持ちになったか掘り下げるのも良いかと思いますよ。
あと 願望実現に大事なのは 「抵抗しないこと」
まず、現状を認めて受け入れる。
この今の状況は願望実現に必要な過程なんだ、と思い込むこと。
願望を抱けるってことは もう用意されてるのだから、
抵抗しないで 「今」を楽しみ「今に生きる」
そこを意識してみてください〜
- 659 :幸せな名無しさん:2012/08/22(水) 00:23:30 ID:Ws/pQ.rkO
- 潜在意識がよくわからなくて信じられない人はこういったスレッドじゃなくたくさん関連本を潜在意識に絞って読んでみたほうがいいと思いますね。
- 660 :幸せな名無しさん:2012/08/22(水) 08:03:19 ID:O3.Chk6cC
- >>657 「自分はできそこない」「自分が嫌い」「自分にはなんの価値もない」など、自分のことを嫌ったり、ぞんざいに扱ったりしていると、その「大切にできない、嫌な、できそこないの自分」に見合うような、扱いや出来事が起こる。
自分に、好きな食べ物やファッションやメイクや好きなことやモノや嬉しくなるような言葉をかけてやる。 嫌なことがおきたら、「厄払いかな?これから良いことが起こるぞ♪」と前向きに考え始めると、徐々に変化が起きてくると思う。
- 661 :幸せな名無しさん:2012/08/22(水) 19:38:00 ID:ZPXfHvGI0
- >>657
自分もだ。大きい事故とかには遭わないんだけど、
チクチクした目に見えない嫌がらせ、邪魔、壁。
潜在意識を知っても相変わらずでしょ?
>>660
むしろ自分の容姿なり能力は好きです。もちろん上記の事があるから
生活も環境も最底辺だけど。
- 662 :660:2012/08/22(水) 20:14:08 ID:LQuFH16YC
- >>661 小さいことにこだわりすぎなんじゃない?やっぱり、あなたが認識しているとおりに現実が展開していると思うよ。
例えば、食べ物に髪の毛が入ってたetc.なことって、生まれてから、まったくないことじゃないよね?それをことさらに注目して、色々あげつろい、「自分は運がない…。いつもこんな目に遭う」と結びつけてたら誰でも気持ちは沈むよ。 そういう色眼鏡で世界を観てるから、現実もそのように展開すると思うよ。
食べ物に髪の毛入ってた→運が悪い
食べ物に髪の毛入ってた→ゴキブリとかじゃなくて良かった♪(実際こんなこともあったけど、それをことさらに「万年、運が悪い私」には結びつけていないよ)
一つの事柄に意味づけやレッテルを貼るのは自分だから。イイレッテル貼りが出来なくても、不幸のレッテル貼りを少しずつやめればいいと思うよ。
- 663 :幸せな名無しさん:2012/08/22(水) 21:50:53 ID:Ws/pQ.rkO
- >>662
自分は最近立て続けに飲みにいったとき飲み物に小バエが入ってきて取り替えてもらったよ
駐禁で自転車を持って行かれたり
まぁツイてないっちゃ何だけど、ネタや笑い話、になるわな
- 664 :662:2012/08/23(木) 08:11:56 ID:ma4V1MZkC
- >>663 厄払いになったから、これからイイコトがドーンとやってくるよ!!
- 665 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 08:41:05 ID:XLdqVgokO
- 同じような事ありますよ!!
買ったネギに大きな蜘蛛が居ました(泣)
お外に逃がしました(笑)
スーパーのレジが終わった後の買った物を袋に入れるテーブルで、私が選んだテーブルに小さいクワガタが居たんです☆
隣のテーブルだったら気付かなかった(・ω・)
でも私のとこに居たんだから何かの縁だと思って、
このままだと外に出れないんだろうな〜、潰されたりしちゃうな〜と思ったので
捕まえて、タオルにくるんで帰宅途中にある桃の木にくつけてきました(笑)
ちょっと話し違うかww
- 666 :662:2012/08/23(木) 10:44:31 ID:O3htc7u6O
- >>665さんは、
(・∀・)イイ!!!子だ…。 きっとラッキーなことがありますよ♪
- 667 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 11:31:46 ID:XLdqVgokO
- >>666
>>665です!!
よくそういう虫系とか野良猫チャン系に出会います!!
虫には私に出会えてラッキーだねみたいな感じで(笑)
見つけ次第ティッシュとかで軽く掴んでお外に逃がします(笑)
野良猫チャンは轢かれてた猫チャンで、顔を上げてないてたので生きてる!見過ごせない!と思って、もう少しでトラックが来そうで、絶対来たらもうだめだと思ったので来る寸前で反対斜線から割り込んで、トラックの前に停車しました(笑)
今考えると私が事故りそうですよね(^^;
冬だったので、自分の物はどうでもいいと思い、マフラーに包んで助手席に寝かせて病院連れてったんですが、骨盤やられててたぶんダメかもしれないね…って言われてたんですが、自宅で1ヶ月近くご飯をミキサーにかけてあげたり面倒見たら、ご飯もモリモリ食べるし、奇跡的に歩けるようにもなって
元気になったらお外に逃亡してしまいました(笑)
それきりです(´・ω・`)
でも元気になってよかったと思ってます☆"
私が元気なかった時の猫チャンとの出会いだったので、私も毎日の面倒見るのがすごくやりがいあったし、猫チャンの元気になる姿がすごく嬉しかったので
素敵な出会いだったなと思いました☆
スレチだし自分の事ばかりの長文失礼しましたm(__)m
- 668 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 13:07:20 ID:JPWE8Ou60
- 蜘蛛を殺さず助けてあげた〜で蜘蛛の糸を思い出した
- 669 :657:2012/08/23(木) 13:46:44 ID:1O.uimOs0
- >>660
レスありがとうございます
観念のヒント、ありがとうございます、持ってました、それw
気がついたら、つどつど、自愛ですねー
昔は結構落ち込んでたけど、
最近はちょっと軽く捉えられるようにもなってきているので、
ひきつづき実践していきたいと思います
- 670 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 20:19:05 ID:h/tuyf4E0
- もうボロボロっす
片思いの好きな人から
『もう嫌なんだよ、かけてこないで』
『これ以上メールしたり電話したらストーカーだよ』
『俺も、そばにいる皆(彼の守護霊らしい)も離れろと言ってる』
と言われ電話をきられました(/ _ ; )
私からかける事はほぼなく、相手からかけてくれてたのに…
何を信じていいのかわかりません。
ネガティブ通り越して、放心状態です(/ _ ; )
- 671 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 20:58:33 ID:im4dCOt.0
- >>670
オカ趣味持ちで「笑える霊体験まとめ」やHONKOWAやムーなんかを読みまくってる私だが
なんか変だなと感じた。その彼ほんとに守護霊とやらとコミュニケーション取れるのかい?
いや、ふつー霊感持ちさんの類ってよっぽど親しい人間相手以外には自分の守護霊が云々なんて
言わんもんよ? まあ、あちこち読む限りは、って事だけど……
相手がどういう人間なのか、もう一度よく思い返す必要があるかもね。
- 672 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 21:51:28 ID:1oq4iv6.0
- >>671
ありがとうございます。
19才の頃から彼自身の守護霊が見えコミュニケーションがとれるようになったと以前話してくれました。
また彼の中には2つの人格があり(楽観的な人と冷徹な人)、
たまに彼らと交代して話してくれる事もあり、
先ほどの電話でも冷徹な人から「離れろっ!!」と強く言われてしまいました
しまいにゃその会話後、メールも電話も拒否されていました゚(゚´Д`゚)゚
遠距離片思いでしたから、なかなか会う事はできず
彼の都合に合わせ時間が合った時に会話をしていました。
繋がれる時はどんな時よりも幸せで、
霊感があり人格がある事、彼が抱えている病のこと全て含めて
好きで愛しています。
彼の側に行き支えになろうと誓い
イメージングをし行動にうつし始めた矢先に
こんな事になり、とてもショックを受けています。
光を見つけたいです
- 673 :幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 22:39:34 ID:HvNDftGM0
- >>672
祖母が霊媒師の自分は霊感もあるしスピ系がこっそり好きだけど、むやみやたらと人にそういうことを話す人が大嫌いという変なところアンチスピ・アンチオカルト。
ハッキリ言ってすごく胡散臭い男だと思うし、あなたも見る目ないというか、盲目過ぎ。
彼のことあまり良く知らないのでは?あなたの知ってる彼って、彼の自称談ばかりでしょ?
彼の言葉だけで彼はこういう人、とか勝手に想像と理想で彼を美化して好きになっているだけでは。虚像だよ、あなたの。
「人格がある」と書いてるけど、むやみに着拒するような男は大人気ないし、人としてどうなわけ?そういう男を人格者と思うあなたも世間知らず過ぎ。
潜在意識以前に、しっかりしなはれ。
- 674 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 00:00:21 ID:1f0/js3k0
- >>672
私も盲目だった恋を経験しています。
今、672さんはお辛いと思うのですが、673さんと同意です。
潜在意識が672さんを守ってくれているのかなと思います。
潜在意識そのものは善し悪しの判断機能はないそうですが、
672さんは冷静になられた結果、後になって守られた、良かったという気持ちになられるんじゃないかと推測します。
私もあの時、守られてたんだと気付くことが何年か経ってからあるのです。
- 675 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 08:23:39 ID:kTDLv2DI0
- >>672
遠距離で片思いってことは付き合ってもいないんでしょ?
彼女でもない、好きでもない女に守護霊が見えるとか病気のこと話すって
自分に酔ってるだけだし、単に自分のこと可哀想とかすごいとか思って欲しいだけ。
そもそも本当に病気なのか?って感じ。病気とか理由にしてあまり会えないことにして
都合よく扱われてるだけでしょ
672さんは「自分には何でも話してくれる」とか良いように解釈したと思うけど
そういう男はどの女にもペラペラ話してるし、話の大半が大げさか作り話と思った方が良い。
自分のこと好きな女だから何でも信じてくれてチョロイって思われてるんだよ。
普通672さんのレス読んだら99%の人が嘘くさい男って思うと思う。
潜在意識関係ないけど皆と同様の意見だし、早く目を覚ました方がよい
- 676 :671:2012/08/24(金) 20:44:54 ID:H1pVtu.g0
- ……で。
>>670さん、もしかしたら誰に何を言われてもデモデモダッテチャンになるぐらい
盲目状態だったりするかもしれないが、それでもアドバイスがほしいなら
(と、いうより「あなたが信じれば叶うんですよ」系の言葉が欲しいのかもしれないが)
向こうが守護霊ならこっちは潜在意識だ。バキュさん式なりなんなり、自分の
潜在意識(それこそ集合的無意識ぐらいのレベルの深層意識)にアクセスする技術を
徹底的にマスターして「彼の守護霊とやらは本物なのか、複数人格は病か他の働きか、
私に分かるように答えと解決策を寄越せ!」とやるしかない。
正直、誰かのアドバイスを、なんて悩んでる暇ないよ。とんでもない集中力が
必要だろうからね。どんだけ日数費やせば習得できるかも不明だし……
(神秘のお部屋に行けば使えそうなツールはごろごろしてるが結局使うのは670さんが
工夫しないとだし)
- 677 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 20:57:49 ID:sos2RK/cO
- >>672
中二病か脳病か気になる。
- 678 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 21:19:35 ID:ap.rKWhc0
- 好きになった人には傷つけられるし一向に彼氏は出来ないし幸せとは程遠い。
どうしたら彼氏出来るんだろう。
諦められないからすきなのに彼を好きでも幸せじゃないし楽しくない。
どうしたらいいのだろう
- 679 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 21:34:17 ID:GCuBfCa20
- 誰も人の恋愛をどうこう言うことはできないんじゃないの
自分の恋愛だって、情けない部分だってあるときがあるんじゃない
私もみんなにやめろって言われる恋愛で
まだ諦めきれなくてツラくてしんどくて
死にたいって思うときだってあるけど
藁をも縋る思いで声をあげたときに、否定されるのは本当に苦しいよ
簡単に、大丈夫だよ叶うよ、とも言えないけど
でも、ツラいんだよね、わかるよ、とは思う
好きなら好きで仕方ないじゃない
みんなの言うとおりにして、本人の意思で選びとらなかったら
諦めてやめてもそこに確実に幸せがあるのかわからない
あんまりスレ見て思ったので、ごめんなさい
みんなの気持ちもわかる
私もツラい
ごめんね
- 680 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 21:43:30 ID:pWfty5KwO
- 楽しいことだけが恋愛ではないからね。
つらいのも恋愛。
恋愛で死のうなんて考えたらダメだね。
恋愛は自分が選ぶ資格があるように相手にも選ぶ資格がある。
つらいこともあるがそれがその恋愛が自分を成長させてくれた。
- 681 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 21:43:38 ID:/DEhOvLQ0
- 今日不細工な男の人にキモいっていわれた。
別の不細工な男の人にも、また別の男の人にも。
確かに私は一重だし、鼻も低いし、背も低い上に顔デカイけど、いつもよりは疎かながら化粧もしてた。
だからなんか悔しい。
そのひとたちは髪もボサボサだったし、身なりもみんな汚かった。
なんでそんな人達に馬鹿にされなくちゃいけないのかわからない。
きっとその人達は人生が楽しくないか、馬鹿だからそんなことするんだと思う。
でも今日会った女の人達はみんな可愛くて美人で、素敵な方たちばかりでした。
勿論悪口は思われたかもしれませんが、言われませんでした。
素敵な綺麗な女性の方々に会えて良かったです。
- 682 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 22:10:03 ID:i8EApaVw0
- >>678
>彼を好きでも幸せじゃないし楽しくない。
こういう気持ちで好きになられても、彼はうれしくないんじゃないかな?
相手の立場で見てみると、いいかも。
そして、彼氏をつくる云々の前に、自分を大好きになりましょう。
自分を好きになり、なんてことない毎日を自分なりに楽しめるようになれば、素敵な出会いはやってくるよ。
- 683 :幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 22:11:39 ID:SLO5e0wo0
- >>682
ありがとうございます。
しばらく自分を好きになる事に集中します。
- 684 :幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 10:37:21 ID:A/WANK4o0
- 681
あなたも、不細工って人のこと判断してる。
言った、言わないじゃなく。
あなたの心の投影であることに気づいて。そして、きれいな人もあなた自身の投影。
早く、自分は不細工だという認定を取り消したら?と思ってしまいます。
- 685 :幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 15:00:58 ID:QfIHhwAQ0
- 初歩的な質問ですいません・・・
理想な人と出会い8対けど、まだ会ったことない人の顔までイメージするのはなかなか
難しくて・・・
リストアップとか、その人と出会って楽しくご飯してるところとかのイメージはしていても
やっぱり容姿が漠然としてしまいます。
楽しいうれしいという感情だけじゃだめでしょうか?
容姿を限定すると視野が狭くなりそうで・・・
アドバイスください!!
- 686 :幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 15:55:41 ID:DYX23oK.0
- >>684
投影云々、鏡の法則云々は
必ずしも全ての事案に当てはまる訳じゃないぞ。
雑談スレでも書いたけど。
- 687 :幸せな名無しさん:2012/08/26(日) 22:31:52 ID:UKt09n260
- 何もかもうまくいかなくて死にたい。
潜在意識で解決したいと頑張ってきたけどもう疲れたよ。楽になりたい。
- 688 :幸せな名無しさん:2012/08/27(月) 13:22:32 ID:FAJj4.Uk0
- 潜在意識さんへ、少しずつ、支払いできています。ありがとうございます。
まあ、私は少しずつ良くなっています。ちょっと、不安になったりする時もあるけれど
よろしくお願い致します。潜在意識さんを信じて、生きていきます。
- 689 :幸せな名無しさん:2012/09/08(土) 12:13:24 ID:aZCOMV1Q0
- この怒りの感情をどこにぶつけていいのかわからない。まじめにやっているつもりなのにどうして、正直者がばかを見なくちゃいけないんだろう
いい加減にしろと言いたいです。
- 690 :幸せな名無しさん:2012/09/08(土) 12:45:38 ID:cOMDkXJoO
- 私は実の親に睨み付けられて嫌われていじめられて育ちました。
役立たずの出来損ないとか散々言われました。
幼い私は何か悪い事しましたか?
何の罪も無いのに私はいじめられ続けたんですよ。
じっと耐えるしかなかった惨めな幼少時代でした。
私みたいな人は幸せにはなれないんでしょうね。
- 691 :幸せな名無しさん:2012/09/08(土) 13:42:13 ID:CW61RZDIO
- >>690
辛い体験をされたのですね。
誰にでも幸せになる権利はあります。
もちろんあなたにも。
いまはそのように感じられなくても必ず幸せになれますよ。
- 692 :たか:2012/09/10(月) 07:45:40 ID:0gnHYSRw0
- 支払いが
なんとかなると思っていたが
なんともならず?
これでおわりか
イメージングもこうかなかったのか
死ぬしかないか
- 693 :幸せな名無しさん:2012/09/10(月) 09:19:04 ID:mAmU41M2C
- >>692
どのくらいの支払いかわかりませんが、働いて切り詰めるところは切り詰めてみてはどうですか?
どう考えても無理な場合は専門の方に相談した方がいいと思います。
死を選ぶ前にできることはいくらでもありますよ。
- 694 :幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 14:12:43 ID:YoqhAqjo0
- つきあいはじめて2ヶ月の彼が転勤で遠くにいくかもしれません。
転勤のある会社なのでそんな日がくることは分かっていましたが、こんなに早いなんて。
数日前に自分優先でスケジュールを決めてしまったとき、あとから「いつまで一緒にいられるかわからないんだから、彼優先にすればよかった」
って無性に悲しくなりました。おもえば、虫の知らせだったのかもしれません。
そんなことばかり考えていたからこんなに早く現実になってしまったのか。
いつも「これが最後かも」「どうせいつか別れる」なんて思ってたからこんなことになってしまったのか。
出会って半年も経ってないから、まだ知らないこともたくさん、今後上手くいくかはわからない。
もっと、今のこの場所でお互いを知りたい、彼にまだここにいてほしい。もっと「日常」を一緒にすごしたい。
そう祈っていてれば、信じていれば、この話は帳消しになるでしょうか。
まだ内示なので、帳消しの可能性は、とても低いのですがゼロではないそうです。
でも気を落ち着けようにも、とにかく涙がとまりません。パニックになっていると思います。
気休めでいいから、どなたか、大丈夫だって言って下さい。。。
- 695 :幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 20:33:08 ID:2vz8WsDcC
- >>694 私はあなたを励ましたりはしない。
「いつまで一緒にいられるかわからないんだから、彼優先にすればよかった」いつも「これが最後かも」「どうせいつか別れる」なんて思ってたからこんなことになってしまったのか。
こんな風に考えてたから、それが実現したんだ。あなたのようなことを考えてしまって後悔している人のブログを知ってるよ《手をつないで潜在意識でしあわせになろう》
それに彼が転勤することについても、必ず彼が別れを選択するとでも思ってるの?遠距離恋愛になるだけかもしれないよ?自分が悪い方×2に考えているのわかってる?野放図に自分の思考を望まない方に向けてはイカンよ。「今考えていることが未来になるんだ」という事をしっかり心にとめてね。
あなたの不安が実現化されている今を、潜在意識活用して変えるのは難しいかもしれない。だけど、今から「私は彼から愛されるにふさわしい存在です」「私と彼は強い絆で結ばれています」「彼が幸せなとき、私も心から幸せを感じています」etc.と思考を変えていけば、転勤は変えられないかもしれないけど、「別れ」は回避できるかもしれない。
どのような結果になっても冷静に受け止めて、今から「愛されることを恐れない自分」「愛されることを許可できる自分」に変えていってください。
どう転んでもあなたは幸せだよ〜♪。
- 696 :694:2012/09/13(木) 00:08:18 ID:zzrx3OzU0
- ありがとうございます。混乱しているので、レスをいただけるのがとてもうれしいです。
今は冷静に読めませんので繰り返しゆっくりよみます。
確定してしまいました。すぐに別れることにはならなそうですが気が狂いそうです。
いくら絆が切れなくとも、片道4時間以上数万かかる距離ではお互い寂しさに耐えられそうにない。
でも、これまで、不安を抱える一方、彼とふたりで暮らす妄想を、自然と時々していました。
いつも居心地よくて、「この人なのかもなぁ」って思うことがよくありました。ああ、その直感が実現してほしい。
以前いちど、失恋したときにこの板に通ってて、復縁を望みながらも迷いがあって叶いませんでした。
今の彼の方が私にぴったりで、本当に気が合うとこんなに居心地いいんだ、そりゃあ前彼とはうまくいかないわけだよ、と笑い話になっていたところでした。
この現実は今はただただつらいだけで、「どう転んでも幸せ」が、油と水のようにすべっていってしまいますが、
この言葉には、過去何度も勇気づけられました。何度か読み返そうとおもいます、ありがとうございます。
- 697 :695:2012/09/13(木) 08:00:16 ID:PUxFnW0sC
- >>696さん、おはよう
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
朝の目覚めはどうですか?朝ネガに襲われていませんか?
もしも(仮にだよ)、最悪の結果を迎えてしまったとしても、昨日お話した恋愛がうまくいかない自分の思考パターンを探り、変える努力をしてみてください。
自分に心地良い思考・モノ・こと・場所・人etc.と関わって幸せな感じを与えてあげてください。彼(元でも現でも)といるときに自分にとって心地良くない思考をしてる時の方が多かったと思うからね。
あなたの心が、早く温かく幸せなものになりますように…。
- 698 :幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 09:13:21 ID:v60ri7yQC
- >>689
ご自身でもかかれていますが「まじめにやっている」ではなく
「まじめにやっているつもり」だからです。
「つもり」
ようはやっていないってことです。
- 699 :幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 10:27:52 ID:etQYfA4sC
- >>696
おもいっきり気がおかしくなるくらい、狂って下さい(笑)
それで落ち着いたらこの先のことを考えたら?
転勤といって国内ですよね?
海外ではないのだから、会おうと思えば4時間で会えてしまうんですよね?
ってことは、その日のうちに会うことだって可能じゃない。
海外だったらそうはいかないよね?
- 700 :幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 14:15:03 ID:1vc0ZVEc0
- 今さらですが…
意図すれば叶う、何もしなくても叶う、ほんとかな?
復縁希望で、初めは苦しくて、やっともぅ叶ってるしって前向きになれてすごしてたのに…
やっぱり友達から先にすすまない
いつもならどん底まで落ちるのに、叶うのかな?動いてるのかな?くらいだから、やっぱり何かしら潜在意識のおかげ?なんだと思うけど…
今がどうでも必ず叶う、わかってるはずだけど、毎日起きて仕事して帰って寝て。仕事も楽しいし、一生懸命やってます。
これでいいのかな?
今かのいても、なんでも大丈夫!過去ログも読みました。
でも、ごめんなさい。不安で改めて聞いちゃいました。
- 701 :幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 14:35:50 ID:wiNlE5mo0
- >>696
スカイプでTV電話すればいいじゃないの?
そして、たまーに二人がそれぞれ住んでいる真ん中あたりの地域でデート。
距離なんて愛の深さに関係ないよ 爆
- 702 :幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 14:44:48 ID:gaAe4TPoC
- >>701 横だけど…。
距離なんて愛の深さに関係ないよ
なんかカッコいいぜ!!
- 703 :幸せな名無しさん:2012/09/15(土) 16:03:11 ID:lJHxxcuw0
- 仕事で酷評されるとかそれが元で別々の部署になるとか私は間違いなく望んでいませんでした。
そうならないように努力したけどダメでした。
それでも私が離れることを望んでいた、別れは意味があるってことになるのかな?
もちろんプライベートで会うような仲ではないしお互いの連絡先も知りません。
- 704 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 07:08:45 ID:27.dmlHE0
- 成就された皆さんは、どうやって潜在意識を信じきれたんですか!?
私はいまいち潜在意識を信じきれていない気がして、もちろん、自分に全部が当てはまるとは思わないけれども、皆さんが信じられるようになったきっかけとか、教えて欲しいです。
- 705 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 07:25:19 ID:Pm4x/chEO
- >>704
信じきるんじゃなくてちゃんと潜在意識の認識をして意図的(イメージングやアファ、メソッドなど〜)に活用(※既にあるは既に活用している)するんですよ。なので意図的にしろ既にあるを活用する場合にしても、その潜在意識の解釈を学びましょう。
それらは幾度となく過去スレやブログに書いてあるので見てみるといいかと思います。
- 706 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 07:43:26 ID:Pm4x/chEO
- >>704
追加で既にある場合は感覚として自分が認識できているんですね。
イメージングなど〜各種それらを使う場合は言葉は語弊がありますがそのつどつながる作業をしなければなりません。
いわゆるみなさん言葉の表現方法は違いますがつながる先は同じということなのです。
つながっているのかどうかは感覚でわかります。
潜在意識は誰でも無意識に活用してきているんです。それらを意識的に使うには観念さえ理解できればすぐに使えて変われます。
- 707 :704:2012/09/17(月) 08:33:07 ID:27.dmlHE0
- >>706さん、ありがとうございます。
潜在意識というのは思考が現実化するってことですよね。
私も振り替えれば思考が現実化したのかなっということはあるのですが、現実=過去の思考に囚われてしまい、自分にとってよい方向へ転換することがなかなかできずに悩んでいます。
私の認識がおかしいのでしょうか…。
そして、自分に向いているメソッドがわからないのかも知れません。
- 708 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 10:13:58 ID:Pm4x/chEO
- >>707
思考ベースは過去も未来もいま現在に集約されているので、過去にとらわれていると現在や未来に力が発揮しきれないで不完全燃焼になるわけです。
なので
過去にとらわれているならホオポノポノでクリーニングをしてからやるといいかと思います。
- 709 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 11:02:50 ID:vqEzs1OcC
- >>700
過去ログを読んでる?
それなら、いろんな回答がのっていたはずなんだけどな。
本当に読んでるの?
活字を目でおうだけでなく、意味をちゃんと理解して読んでる?
- 710 :704:2012/09/17(月) 16:33:40 ID:l1fM8Jyo0
- >>708さん。
過去に囚われているというのか、自分の過去の思考が作ったと思われる現実を受け入れられないというか、そんな風なので、過去の自分の思考に囚われているんだと思います。
最近、ワクワクすることを考えられなくなって、結局、何も考えたくなくなってポノポノしていたので、やっぱり私にはクリーニングが必要なのかも知れません。
あとは自分いじめが治れば、少しは変わってくると思うんですけどね。
- 711 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 19:25:40 ID:H7KLWieQ0
- 初めまして♪
書き込みさせていただきます。
私は一年近く付き合った彼と別れました。彼とは同じ職場で部署は違いますが、関わりはあります。原因は仕事とプライベートが区別がつかなくなってしまった。仕事で私と意見が食い違い、信用できなくなったとのこと。
私は彼を攻めることはなく、受け入れました。
でも、自分がなんでこんなことをしてしまったのか、すごく自分がいやになりました…。
潜在意識を知って、アファ、新月、瞑想等やりましたが、別れた原因が頭をよぎりなかなかうまくいかず、不安に苛まれています。
友達や職場の人【一部付き合っているのを知ってる】には『やめて良かった』『次の人探しな』と言われました。
でも、やっぱり彼が好きだからどうにか前向きに考えて行きたいんですが、上手くいかなくて…
職場の彼は何となく優しく感じるけど、やっぱ冷たいなと思うし…一喜一憂してしまう日々で。
長々とごめんなさい。
どうしたら上手くいくかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
- 712 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 19:35:05 ID:Pm4x/chEO
- >>711
過去レスにゴマンと同じ内容の事が書いてあるから読み返してみなよ。
- 713 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 20:10:31 ID:vUuv46KE0
- >>711
単なる恋愛相談
- 714 :幸せな名無しさん:2012/09/17(月) 20:42:55 ID:PlBz9dK.0
- 711です。
>712さん、713さん
すみません。
過去ログ読み返します。
ご指摘ありがとうございます。
- 715 :幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 01:42:55 ID:dM0POn5I0
- もう嫌。就活中だけど私は自分が希望する所で楽しく働いて就きたい仕事に就いてる。っていう漠然とした自信があった。
どんなに落とされても大丈夫大丈夫と思ってたけどもう無理。
もう気がつけばこんな時期。私が働きたいところはほとんどもう終わってる。
お先真っ暗だよ…結局そんな自信というか思い込みというか気持ちは無駄だったのかな。私が臨んだ未来なんてこないのかな。
- 716 :幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 06:40:44 ID:/N1DPIM2O
- >>715
潜在意識=あなただから
- 717 :幸せな名無しさん:2012/09/20(木) 14:23:24 ID:U4hY9YkUC
- >>715
望んでいる業界が合わないから、他へ探せってことなのかもしれないし、
手に職をつけるために、何か資格をとるために勉強しろってことかもしれないし、
自分で起業してみろってことなのかもしれない。
考えればいろんな可能性があるから、あとはあなたの受け取り方次第なのかもしれませんよ。
・・・たんに、スキルが足りないから仕事がみつからない というのもありますけどね。
- 718 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 16:52:47 ID:HIhe/wDU0
- どこのスレに書いてよかったのかわからなかったので、こちらに書き込まさせてください。
最近、五年ほど仲良くしていた友人に、何だか避けられてしまってます。某SNSの友達申請も拒否されてしまったみたいですし、何だか、向こうから私に関わってくれることがなくなってしまいました。
いま、友人は忙しい時期らしく、なのに私も仕事で少し病んでしまい甘えちゃってたからなのかもしれません。
どうにかして友人と前のように仲良くなりたいのですが、友人の潜在意識に謝るという方法しか思い浮かばないのです。
他に良いアプローチがあったりしますか!?
- 719 :718:2012/09/24(月) 17:09:00 ID:HIhe/wDU0
- すみません。途中で書きこんでしまいました。
私は今、仕事面でもうまくいっておらず、その事が関係して人間関係に自信がない状態が続いています。
仕事場での自分の態度も良くないからと、改めようと愚痴を言わないようにしようとか、色々実戦しようとするのですが、愚痴をはいてしまったり、潜在意識によくないような暴言をいっぱい言ってしまってます。
そんなこともあって、そんな自分が良くないとわかっているから、人間関係にもビグビクして、実際に今回のようなことが起きてしまってます。
そんな自分も改めたくて仕方ありません。潜在意識は自分なら、やっぱり自分の普段の行いとかを変えないと、友人関係も好転していきませんよね?
- 720 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 17:40:30 ID:JcGytRQkO
- >>719
自分の行いが問題なのではなく自分の思考や感情の持ち方が大事になります。
- 721 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 17:42:41 ID:zoevwI2Y0
- 718さん、自分のこと、嫌いじゃないですか?
自愛するのがいいと思います!
自分のこと、嫌いだったり、否定しているときは
他人に対しても同様にしてしまうので。
ほめ日記をやるといいですよ!
ネットで検索するとでるので、良かったら試してください!
- 722 :718:2012/09/24(月) 19:30:42 ID:HIhe/wDU0
- >>720
思考の持ち方がよくないから、行いもよくないのかなって思ってしまって…。
思考や感情に気を付けないとですよね。
- 723 :718:2012/09/24(月) 19:34:10 ID:HIhe/wDU0
- >>721
そうなんです。自分のことが嫌いですし、好かれない人だって思ってるんです。
ほめ日記は興味はあったんですが、なかなかてを出せなくて…。今回こそ調べて実戦しようと思います。何事も実戦しなきゃですよね。
- 724 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 19:36:26 ID:JcGytRQkO
- >>722
自分の思考や感情を受け身ではなく自分で意識して作っていくことです。
いろんな見方ができ認識できることで現象も変わります。
- 725 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 19:39:24 ID:qDQ0IJsA0
- 潜在意識で復縁って具体的にどうやれば効果が出るんでしょうか?
潜在意識を知って1ヶ月ちょっとですが今まで復縁が叶った後の自分を想像してきました
けどその途中にも不安やネガになることがたくさんあった
で、最近深くまで潜在意識を調べてみると無理に潜在意識に刷り込むのは逆効果と書いてあるサイトも見ました
確かに今まで毎日義務的な感じで想像していたりしたかもしれません
だからなかなか叶わないのでしょうか?
でもここ毎日彼の夢を見ます
それは戻って幸せの日々を過ごしている夢だったりある時は届かない存在になってしまった彼が夢に出てきたりとその日によって違います
これは何を意味しているのでしょうか?
- 726 :721:2012/09/24(月) 19:43:42 ID:leKHJEuw0
- 718さん、とってもご自身にも厳しい方なんですね!
私と似ているので、とてもよくわかります。
「ほめ日記は興味はあったんですが、なかなかてを出せなくて…。
今回こそ調べて実戦しようと思います。何事も実戦しなきゃですよね。」
この文章からも、わかります。興味あっても、手を出せなかった自分を
責めていますよね?今度こそと自分にプレッシャーをかけてますよね?
実践しなきゃ・・・と○○しなければならないと決めつけていませんか?
もっと、らく〜に、ゆる〜く、あま〜くでいいんですよ!
ちなみに、私も、ここ2か月ほめ日記やらずに居たら、また決めつけている
自分に気づいて、、、だから、またやってみよう!って思ってるだけですよ。
自分がやりたいからやる!疲れた日がやらなくたっていいんです。
それが自愛です。自分がしたいからする。やりたくないからやらない。
自分が責めなければ、この世の誰も責めませんよ(*^_^*)
そんなに急がず、ゆっくりいきましょう♪
- 727 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 19:49:29 ID:jSvEPAlk0
- 信じても、全然叶わないよね
こんなやり方で豊かになった人いるの?
なんか信じようとしてる自分が馬鹿みたいなんだ。
- 728 :幸せな名無しさん:2012/09/24(月) 20:13:08 ID:JcGytRQkO
- >>727
自分はかなり変わったよ
人生観が変わったのを皮切りに友達が増えたし、彼女もできた、一番は生活しているなかで精神的に豊かになって物の見方や考え方がたいぶ変わったことかな。
- 729 :718:2012/09/24(月) 20:29:17 ID:HIhe/wDU0
- >>724
そうです。思考に対してずっと受け身でした。そうか、自分で作っていくことが出来るんですよね。
- 730 :718:2012/09/24(月) 20:32:36 ID:HIhe/wDU0
- >>726
何か私は自分に厳しいというよりも、むしろ甘いんですよね。だから、面倒臭いと思ってて、何だか手を出さずに知識だけが増えていくみたいになっていて…。
そんな自分を自分が嫌いっていうのは確かにあって、そのままでもいいっていうより、本当は自分を変えたいって思ってるんです。だから、そのままの自分を認めるっていう自愛は少し苦手だったり。
でも、追い込んで無理してやっても仕方ないですし、嫌な気持ちが嫌な世界を作ってもダメですもんね。
- 731 :726:2012/09/24(月) 23:33:41 ID:leKHJEuw0
-
718さん、今、自愛をすることが自分を追い込むと思うなら、やらなくていいんですよ。
自愛というか、今の自分をまず受け入れられたら、楽になれるかもしれません。
「何か私は自分に厳しいというよりも、むしろ甘いんですよね。だから、面倒臭いと思ってて、何だか手を出さずに知識だけが増えていくみたいになっていて…。」
面倒くさいなら、やらなくていいんですよ!手を出さないことだって悪くありません。知識が増えているのいいことじゃないですか?
せっかく知識が増えているのに、それを使ってない自分でどうなの?やっぱりダメな自分だと自分を責めていませんか?
「そんな自分を自分が嫌いっていうのは確かにあって、そのままでもいいっていうより、本当は自分を変えたいって思ってるんです。だから、そのままの自分を認めるっていう自愛は少し苦手だったり。」
自分が嫌いだから、嫌いな自分は認めたくないってことですよね?変えたい自分は明確ですか?
それなら、もしかしたらセドナメソッドが向いているのかもしれません。
「セドナ」で検索すると出ると思います。
ただ、本を読んだりするとわかると思うのですが、現状を受け入れないと変えられないと思います。
今、現状を受け入れられないなら、その時期ではないということではないでしょうか?
気が向いたら、やればいいんです。無理は必要ないんです。
「でも、追い込んで無理してやっても仕方ないですし、嫌な気持ちが嫌な世界を作ってもダメですもんね。 」
ご自身でそう思われるなら、無理は禁物です。ただ、嫌な気持ちが嫌な世界をつくるというのは、ご自身の
考え、思考ですよね?私は、嫌な気持ちが嫌な世界を作るとは思っていません。嫌な気持ちになっている
自分に気づいたら、これが嫌だったんだ・・・と客観的にほほうっていう感じにみて、
嫌な感情は私の一部だけど、私のすべてではない。。。と思ってます。
人間なんだから、何をどう思おうと勝手ですから。自分が快の気持ちにいられるのが一番です。
こういわれると、カチンとくるかもしれませんが、全部自分がその価値判断を下しているんです。
同じことが起こっても、人それぞれ感じ方が違うことと同じです。
潜在意識は、すべて自分なんだと思います。
自分がどうなりたいかなんです。
まずは、堅苦しいこと考えず、あれもダメ、これもダメとせず、自分が
したいようにするのがいいのかもしれないですよ。
- 732 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 01:03:07 ID:67X4pXn20
- >>718
あなたは自愛の前に自己観察したらいいと思う。
自愛プッシュされている流れをぶった切ってごめんなさい。
あなたの状態は勝手に想像しちゃいますが、あなたは少し追い詰められてそうな感じがしました。
まあ、追い詰めたのは他でもなくあなたなのですが
反対のこと言っちゃいますが、別にゆっくり楽にしなくてもいいです。
私の考えでは叶えるために何かをしてもいいです。
別にしなくてもいいです。
あなたは思考(エゴ)と同化しすぎていると感じました。
◯◯だから××
これをやろう→出来なかった→出来ない自分を責める
というような感じの繰り返しのような気がします。
私は一度その同化を断ち切ることをおすすめしたいと思います
>>731の「嫌だと思ってる自分に気づき客観的に見て」とありますが簡単にいうとそれが自己観察です。
ただ気づくだけでいいです。
自愛は一旦おいといていいです。
暴言を吐きたくなる自分、自己嫌悪している自分、嬉しい自分
感情や思考は常にあります。
とりあえずネガティブだと言われるものを重点的に観察します。
負のエネルギーは気づきやすいかもしれなせん。
ポジティブも気づいたら観察してみたらいいです。
「あ、自分いま◯◯って思ってたな」
ってなかんじです。
思い出したときにやってみればいいです。
エゴと同化していた事に気づいた時、あなたはエゴとは別の領域にいます。
まずエゴと同化する時間を少し短くしてみる。
自愛も好きなときにしたらいいです。
どうせ自己観察しても自愛は通ると思うので・・・
- 733 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 01:52:45 ID:rpPq2hUs0
- >>732
自己観察については詳しくないんですが、「ただ、今の自分の感情を知る・味わう」っていうのも
自愛の一種ではなかったかなと思います。
「自分大好き!」「自分愛してるよ」って自分に言うだけが自愛ではなくて、
「今ここ」の「自分の感情や感覚」を味わうことは生きてる幸せを感じることでもあります。一番シンプルです。
だからなんだよって感じではありますが、横から失礼しました。
- 734 :718:2012/09/25(火) 05:58:33 ID:iNoDmfhQ0
- >>731
自分を無理せず楽なほうに置いていくということが苦手なのかも知れません。
何だか友人に避けられてるのは決定的みたいで、そこをどうにかしたいのに、自分のことを楽に…といっても、何だかしっくりしていないからなのかも知れません。
もちろん自分=世界だからっていうのはわかってるのですが、友人に対して直接動けない分、何だかモヤモヤしちゃってます。
- 735 :718:2012/09/25(火) 06:02:19 ID:iNoDmfhQ0
- >>732
自己観察は自分を現実から切りはずすのにいいですよね。
ただ、先程も書いたのですが、友人に対して直接動けない分、何だかモヤモヤがとれないんです。友人に対して何かできれば自分の気も少しは楽になるのに…。
これもエゴと同化しちゃってるんでしょうか!?
- 736 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 08:21:04 ID:tXmvPsHoO
- >>735
直接何も出来ないって、直接何かして解決したいのだったら潜在意識はあまり関係ないのでは?
とにかく一日、相手に「ごめんね、ありがとう」を唱えてみたら?
で、同時に相手が笑ってるイメージするとか。
それだけでも随分違うと思うよ。
- 737 :732:2012/09/25(火) 09:50:54 ID:67X4pXn20
-
>>733
>>735
わたしは中々叶わない人には自愛をおすすめしてますが、自分のことをずっと責めている人に「愛をおくれ」「ゆっくり、楽に」はあまり言いたくありません。
確かにそこに行き着きますが。
どんなメソッドもすんなり入る人もいればそうじゃない人もいます。
おっしゃるとおり自己観察も自愛です。
ですがどんなメソッドも自愛に行くと私は考えています。
なぜなら自愛は既にあると同じです。
自己観察は気づいて終わりです。
生きてるを味わう必要はないです。
味わえれば味わうのもいいと思います。
が、>>718はかなり現実を見ていますし、エゴに同化してると感じました。
エゴには叶える力はありませんが、「あなた」がエゴと同化し、それが真実だと認識していると叶ったり叶わなかったりになります。
レスを見ても自愛は苦手と書いてあるしエゴ目線の言葉が多いので違うアプローチを提案しました。
認める必要も感謝する必要もありません。
行動に関しては、動きたければ動けばいい。
現実は変わらないから。
ですが行動したことを責めるのはおすすめしません。
責めてもいいですが。
- 738 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 11:11:26 ID:1W.DMIxUO
- なんだか、自分の価値がとても低いものに思えてしょうがない(;_;)
私なりに頑張ってるのに、伝わらない。
相手の都合ばかり押し付けられて。
しょうがないかと妥協して、そう選んだのは自分だけど、不愉快で。
幸せそうなスレを見ると、遠く、他人事、テレビ見てるみたいに感じる。
思考を切り替えようと、
楽しい事に目を向けても他人事のように感じてはしゃげない。
そして、ずっと嫌な出来事にとらわれ過ぎてしまう自分が嫌。
- 739 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:03:01 ID:/kdRHwy2O
- >>738
価値はまず他人が評価するのではなく自分で価値を作りあげるのです。
その評価を他人が認知するのです。
- 740 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:22:45 ID:1W.DMIxUO
- >>739さん、レスありがとうございます。
>>738です。
じゃあ、私の価値は私が低いと思っているんですね。(-_-;)
そしてそう思われている…。
嫌だなぁ。
なんか卑屈というか、自分を責めて、凹んで、相手のせいにしてしまう…(._.)
自分に
- 741 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:32:56 ID:/kdRHwy2O
- >>740
まず人間は生まれてきたそれだけで価値があります。あと自分に価値が低いというのは自分で自分をいじめているのと同じであると知ってください。
潜在意識や細胞はあなたの生命のために休むことなく文句も言わず新陳代謝や呼吸を続けてくれているのに価値が低い?
それらに気づいてください。あなたは決して価値の低い人間なんかではありませんよ。
いたわりましょう
- 742 :718:2012/09/25(火) 16:15:56 ID:LrTYCq3M0
- >>736
すみません。潜在意識的に相手に直接働きかけないとと言う意味でした。
相手に次に会うのは週末なので、>>736さんに教わったようにやってみたいと思います。
- 743 :718:2012/09/25(火) 16:21:49 ID:LrTYCq3M0
- >>737
実際に友人には気にさわるようなことをやってしまったかな!?と言うようにメールをしたのですが、返事は来ず、なので焦っているのかも知れません。
おっしゃる通りにエゴと同化しまくっていると思います。
そしてこれは>>736さんのお返事にも繋がるのですが、私は相手の潜在意識に働きかけていないとダメなような気がしてしまってるんだと思います。
自分=世界だから相手が自分と言うのはわかっているのにです。ほんと、焦りすぎですよね。
- 744 :736:2012/09/25(火) 18:58:15 ID:tXmvPsHoO
- >>742
そっか。
週末会うんだね!
大丈夫だよー、あなたが自分を愛せばそれは相手を愛してることにもなるし
「ごめんね、ありがとう」だってあなたにも返ってくる。
- 745 :kana:2012/09/25(火) 22:28:01 ID:J8oINjRg0
- 流れを読まずに書きます
私は今"大学に改めて通う" という願望があるのですが、
私の今の現状が、
・払っていくお金の余裕がない
・この年でまた通うのはどうかと躊躇する
・難易度の高いテストで自信がない
と思い込みや限界を自分で作ってます。
特に金銭面を考えるとやはり無理なのではないか、実現が難しいと考えてしまいます。
お金が今無いのに、勉強したりイメージし続けて、このまま歳月が過ぎて、入学できませんでしたと、ならないかと不安になります。
余裕がない。ということがより現実的に感じるのです。
それが頭に残り勉強に集中があまりできません。
皆さんは後日支払いが必要なお金が今手元に無い場合どういった思考送ったり、メソッドをしますか?
また、過去に成功した経験が少ないため、合格のイメージをしてもどうせまた無理なのではと考えが戻ってしまいます(*_*)
それから、疑問だったことがひとつ。
望んだ瞬間に入学した私が今いますよね?
でも実際の入学が先の場合はどう考えを整理しますか?
4月が普通となっていますが、これも思い込みだから特に入学日を決めないとか
- 746 :718:2012/09/25(火) 22:50:52 ID:btX9X7nc0
- >>744
週末に仕事の関係で会うんです。
何もしないより、言葉を唱える方が自分も楽なので続けてみます。
- 747 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 18:34:45 ID:/0U.Vxv60
- 私は潜在意識の存在に対して不信感と嫌悪感を向けている。
だって願望は全く叶わず毎日ろくな目に合わないからです。
どんなろくな目に合わないのかって?
幼稚な文章になるけどドラえもんがいない時ののび太のような目にあっています。
- 748 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 20:34:56 ID:Dz1uQE3k0
- 潜在意識を信じれる幸せ
今までの私は、実現しないとか
うまくインプット賀できないとか、もう無理だとか勝手に都合のよいように理由をつけては
積極的に潜在意識を信じていなかった。でも今は信じられる
とても幸せ。信ずる喜び
- 749 :幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 17:09:55 ID:pe2KEnUc0
- 独り言みたいになってしまいますが、書き込みお許し下さい。
何だかやっぱり、好きな人に避けられてしまっていることを認めなきゃいけないみたいです。
今は殆ど音信不通に近い状態でしたが、私も仲良かった共通の友人♂には連絡がたまに来るみたいだし、その友人にその人の話をふってみても、何か歯切れの悪い答え方をされるし、共に好きだったバンドのライブのお誘いメールを出してみたものの、何の連絡もないまま時間は過ぎていくし、何だか悲しくなってしまいました。
ただ、今までどこかで自分にいいわけをして変に現実から逃げていた気もして、
現実を認めることが潜在意識に良いことなのか悪いことなのかわからないですが、不安に押し潰されて、彼の態度や返信に怯えながらいるよりは、現実を受け入れ自分の立場を認めた方が、自分の好きな彼を大切に出来そうな気がします。
本当に独り言みたいな書き込みなんですが、不安を乗り越えたいと思い、書き込みさせてもらいました。
- 750 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:32:10 ID:90cMzdPg0
- 何に対して不安なのかはっきりしません。
私が復縁を願って、約4ヶ月で戻ってきた彼氏がいます。
私と離れていた間の寂しさをまぎらわす為の相手が妊娠!
2人の話し合いの結果、彼らは堕胎を決意。(今この状態です)
私は、決意後に内容を彼から話してもらいました。
私は彼氏を幸せにする自信・彼に愛されている自信もあるので、
その選択は、私世界では当たり前の現象なんだと思いますが、
長年の常識が顔を覗かせて、『人の命』が罪悪感をちらつかせてきます。
実は、私も相手は別の人ですが数年前に経験があるので
人事には思えず、共感してしまってるのかもしれません。
ただ、イロイロな事情もあったので私は後悔はしていないです。
この状況やはり自分世界ですべてうまくいく過程で私への挑戦状なんでしょうかね・・・
がんばれの言葉を戴きたいだけなのかもしれないですが。
私の世界には関係ない!と切り離せばよいのでしょうか?
どなたかアドバイスいただければ、幸いです。
- 751 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:48:06 ID:XMGMtOu.0
- その気持ち大事にした方がいいよ
誰かの幸せのために、誰かが犠牲になったとき、その犠牲になった誰かのことを忘れてはいけない
誰かの苦しみが自分たちの幸せの下敷になったことを忘れてはいけない
- 752 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 12:52:40 ID:90cMzdPg0
- >>751さん
ありがとうございます。
そうですよね。わたしの時も今は後悔はしてませんが何年も苦しみました。
命の大切さは、自分が生かせてもらってることに日々感謝しています。
- 753 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:57:20 ID:SiMgpX5QO
- 男いなくたって本当に産みたかったら産むし。
その人が自分で決断したんでしょ。
問題ないじゃん。
- 754 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 15:32:00 ID:90cMzdPg0
- >>753さん
たしかに!そのとうりですね。
ありがとうございます。
彼が「責任感じて結婚も考えた。どーなるか、人生の分岐点やわ」と言っていたことが気になってます。それが不安要因なのなら、まだまだ振り回されてますね。
ただ、彼はあたしと平和に過ごしたいと思っていることは間違いないです。
- 755 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 15:35:00 ID:DGXLAdFM0
- >>750
あなたの世界からは 切り離していいと思います。
お相手の方には、それが「学び」であったのだと思います。
人は苦しい経験をする時、それは必ず学びとなって成長していくと思うのです。
それは彼女の経験(学び)であって、あなたとは 全く関係ないと思います。
あなたは、彼と これから幸せになるために、
学ぶことが たくさんあると思うのです。
そちらに思考を働かせていかなければ、
また同じことを くり返してしまうと思います。
人は、人の悲しみを背負うことは、できません。
あなたの悲しみには、あなた自身でケリをつけなければいけないように。
悲しい波動を出せば、悲しみを周りに広げていき、悲しみを引き寄せます。
犠牲とか、下敷きとか、自分の心に重荷を背負わせるよりも、
彼の支えとなり、彼との幸せを考えていくことが、
あなたの成長へとつながるのだと思います。
「それでも彼と一緒に幸せになりたいですか?」
と、問われているのではないでしょうか。
あなたの心は決まってるはずです。忘れないべきは その決意です。 がんばって!!
- 756 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 16:51:05 ID:EjTI6vUQ0
- 全然思うようにいかない!
何なんだろ、私。
一生懸命分かろうと努力して、ポジティブな気分でイメージングしたりしてるのに。
ずっとなにも叶わないまま!
潜在意識って誰でも同じように持ってるものなんじゃないの?
- 757 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 17:19:50 ID:90cMzdPg0
- >>755さん
ありがとうございます。
涙が出そうです。(周りに人がいるのでこらえましたが)
心を整理していただいたかの様にすっきりしました。
確かに、今の私に出来ることは彼の支えになる事。
コレは進行中です。
>「それでも彼と一緒に幸せになりたいですか?」
>と、問われているのではないでしょうか。
>あなたの心は決まってるはずです。忘れないべきは その決意です。 がんばって!!
確かに、心は決まってます。
彼と結婚して一緒に幸せになります。
彼に打ち明けられた時、正直ショックもありましたがすんなり受け入れられました。
彼の全てを受け入れ、包み込む自信はあったからなのでしょうかね。
良い波動、イメージを繰り広げます。
- 758 :みさ:2012/10/15(月) 18:00:12 ID:JAVRAOPgO
- こんにちは。
今、付き合って半年になる彼がいます。
背丈も見た目も経済も性格も楽しめる物も一緒で
自分の理想をノートに描いてた人と出逢い、向こうも一緒の感覚でお互いビビっときてデートしたり、飲みに行ったり本当にこの人といると安心するし合うと思い付き合いました。
が…
ここ毎日、本当に会話も少なく、その中でも何かしてあげれる事はしようと思い何かしてみたり、向こうも向こうなりに感謝の言葉を示してくれたりしますが、嫌な雰囲気が毎日のように続きます。
念願の同棲もし始めましたが、いざしたは良いけど、喧嘩ばかりで…
最初の頃は、私が怒ってばかりだったり裏切ったり相手を沢山傷付けて、
付き合って、私が裏切った事もありますし、心の傷を負わせたのも原因のひとつかなと
お互い結婚願望も一気に下がり、向こうは厳しい人で
私は、大雑把なので
向こうにとって、私の気にくわない所に目がつく日が最近多く
色んな事注意されます
私が付き合い出した頃
怒ったり、ストレスの八つ当たりして大喧嘩もしてきて良い結果が生まれなかったので
自分の中で、もう喧嘩も嫌だし前みたいに感情任せに怒ったりしないって決めてからは
大喧嘩にはならないけど
今度は彼が怒りやすくなり
私の事とも、今の私じゃ家族にも彼の尊敬する前の会社の会長にも紹介出来ないと言われました。
確かに私は少し常識外れな所もあり、就職するまでは夜の仕事をずっとしてたから感覚がズレてて、直したいと気持ちは有り、直していこうと彼の注意には耳を傾けようと思いました。
向こうは会社を経営していて
すごく真面目で、会社の事も大切に思い、経営者の奥さんの理想像も描いてるみたいで
なんていうか
最初は、お互い理想像にぴったりだったのが今じゃダメだったって感じです
別れも考える中、やっぱりこんな倦怠期の時期でも嫌な日々でも何か出来る事もしたいしと思います。
だけど何故か彼との未来はないような気がします。
彼にはよく、自分の事ばかり考えて自分の為に仕事もしてるように見えて、俺の事を愛してない
いつも俺は、○○ちゃんと歩みたいし支え合いたいし、二人で共有する時間を考えてるけど、友達優先だったり、仕事優先だったり、自分の事ばかり
って言われました。
もうどうしたらいいかわからないし、潜在意識に身を委ねたくても、別れた時の事とか考えてしまうし
彼との未来が見えません。
二人で幸せになりたいのに…
- 759 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 18:27:33 ID:uoVXi4wQ0
- 756さんへ
私が感じるのは
願望達成を強制的に望んでいませんか?文章の受ける感じは
感情的には焦りと力みが見受けられます もっと緊張を解いて
軽く楽しむ感じでインプットした方がよいですよ
ただ、心が緊張しているようですので、なかなか、そうゆうゆとりがでないし、ポジティブ感も努力というノルマで一生懸命しているように見えます
潜在意識は強制は反発します
受動的な楽しむ感覚が受け入れられますので、焦らないで楽しんでイメージングやアファを続ければ必ず実現されます
頑張らないで、楽しんでやってください
- 760 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 18:45:18 ID:bnB.7gy60
- 潜在意識ちゃん
頼むね
もう君に頼むしか
どうしようもないんだ
君はいつも僕のために
四六時中働いてくれてるよね
もう君に丸投げ
胸の痛みを和らげてくれるかい
僕の願いと言葉を君に送るよ
必ずやってくれることは、私にはわかっているんだ
もう、君しかいない
すべてを任せます
不安や心配で誤魔化さないから
安心と希望で心を一杯にするね
君を信じているということは、そういうことだよね
- 761 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 19:01:14 ID:bnB.7gy60
- 潜在意識を信じるって
もっと明るく気軽なもんだよな
きっと
馬鹿みたいに信頼しちゃって
疑わないというか
アホ見たいに信じてる状態なんだ
難しく考えないで
ポカーンと信じてる
状態になりたいな
- 762 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 19:21:43 ID:z0ESxOYA0
- こんばんわ
なんでも実現屋さん
いらっしゃい
今したいましたやり手の店員さん
では。頼みますね
どうぞ
なんでも叶えますからね
うんうん じゃあお金をお願いします
お安いことで
厨房にいるコックさんに
笑顔でまとまったお金をーと
オーダー
コックさんも笑顔で頷いてる
前の待合室で雑誌見ながら待ってると
お待ちどうさま
だって
まとまったお金をテーブルの上に もう、びっくり
ありがとうを繰り返して
店員とコックさんに感謝の気持ちを伝えると笑顔でどういたしましてだってわたしは満足と感謝の気持ち一杯で店を出ました
- 763 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 20:20:11 ID:TA/NCNyU0
- ニートから脱出して就職した
就職したときはリストアップした通りの会社だと思ったけれど、
実際に働いてみたら、毎日毎日「こんなはずじゃなかった」と思うことばかり
採用条件すら変わってしまっているし
一番キツイのは仕事を教えてくれなくて嫌味を言われながらやること
仕事をさせてもらえないことがこんなに辛いなんて思わなかった
正直な気持ちは試用期間内で辞めたい
そんな気持ちが外の世界に反映されて、毎日働くのがしんどいのだろうか
- 764 :幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 23:30:54 ID:zi.YZ41w0
- 辞めなよ
性格ゆがむよ
私も、学生時代いじめられて、職場でもうまくいかなくておかしくなった
願望実現なんて嘘かってくらい信じられない
だって10年もどよ〜んとしたものが心にたまってる
- 765 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:21:38 ID:GJNHH8Xs0
- >>763
またリストアップしたらいいんじゃない?
今の職場がリストアップ通りになるか、別の会社が見つかるかはわからないけど。
- 766 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:47:11 ID:.2FT/AtkC
- >>758
喧嘩になるのは、あなたの行動(性格も)に原因があるんでしょ?自分でも常識がないと認識しているんだよね?
まず、それをどうにかした方がいいんじゃない?
- 767 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 04:43:21 ID:n9pq/GXMO
- >>758さんの彼氏はちょっとわがままに思えた。
仕事って自分の為にするものだしなぁ。
何?彼氏は自分の為に758さんに働いてもらいたいの?
よく意味が分からないんだが…。
彼氏は「自分の事も愛せよ。自分はこんなに758の事を想ってるんだから」みたいな事言ってるけど、うざい。
758さんの事を想ってるとかてめーの勝手だろうがって感じなんだが。
758さんも内心、それが嫌なんじゃないかなぁ?
それが現実に現われてきてるだけじゃないのかなぁ。
- 768 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 07:34:59 ID:Zxn7iYTI0
- 八方塞がりです
もう どうにでもなりやがれ!
ケセラ セラだ
- 769 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 07:42:49 ID:Zxn7iYTI0
- 潜在意識が助けてくれるか?
これでわかる
不安で壊れそうだけど
ずーっとやってきたからなー
インプット
- 770 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 07:44:42 ID:Zxn7iYTI0
- ダメなら死ねばいいだけ
- 771 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 08:33:48 ID:WnyXjCo60
- >>770
朝っぱらからそんなこと言ってて疲れない?
もっと気楽にいけばいいよ。
- 772 :756:2012/10/16(火) 08:44:56 ID:ZbjwkNk60
- >>759さん
たくさんのスレの中で埋れていくだけかと思ったけど、あなたがレスしてくれた。
ありがとうございます。
ほっとしました。
力みすぎなのか…
そっか…
「そろそろ実現化してもよくない?」
って思っちゃうんですよね…
- 773 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 09:22:38 ID:v8lxqG/I0
- 昨日書き込みした>>750です。
現実に振り回させているのは気づいていますが、
どの様に抜け出せばいいのか判りません。
ご意見聞かせてください。
昨夜、彼に呼び出され(頼みごとを口実に?)二時間ほど会ってきました。
彼の部屋に入ると、なんとなーく違和感があったので、話の流れでこの部屋にも
相手の子は来たのか尋ねると、ビンゴ!
やっぱり、感じるものなんですね。
というより、自分が不安に思ってたことが実現したのでしょうか?
そして、本題ですが、コドモの事を聞いていたら、
私はどうやら「堕胎することで話がついた!」と思い込んでいたようです。
彼の望は、上記なんですが、どうやら相手が年齢等を理由になかなか納得していない様子で。
本日、病院へ行くそうなんですが、その時までには決めるとのことで
不安がまた押し寄せて来て眠れませんでした。
夜中、何度も複式呼吸、『私はうれしい知らせを受け取った』とイメージ、少し眠るを繰り返し
朝方、ようやく「私の世界では私が幸せになるからワクワクしてれば大丈夫!彼も幸せになるから!」
と思い、少し気分は晴れ出勤したもののやはり不安とり切れません。
今日のお昼頃から二人は会って話をして病院へ行くとのことで一日が長いです。
- 774 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:14:25 ID:Um5Cjk9oO
- >>773
不安なのにアファかぁ。
完全に蓋だけどまぁ、ね。
怖いかもしんないがその恐怖と向き合える?
「相手の人が子供を産んでもいい」って。
あと、彼がいない人生を歩む自分を愛せる?
今渦巻いてるどす黒い感情から一歩離れて観察してみー
- 775 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 10:38:44 ID:v8lxqG/I0
- >>773さん
蓋ですか。
相手が子供を産む事と向き合えてないです。
子供を産む=結婚に繋がってしまいます。
彼がいない人生を自分が選んでも幸せにはなれるとは思いますが、また違うのでしょうか。
私の意識は、今、相手の人に行ってしまってますね。
それがどす黒い感情になってるのですか。
すみません。今は自分の考えに自信が持てません。
- 776 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:08:44 ID:Um5Cjk9oO
- >>775
うん、蓋してる。
恐怖心、罪悪感など自分で確認出来る?
「産む=結婚」も自分で作ってる観念だって気付いてる?
私が言いたいのはニュートラルでいてほしいってこと。
とにかく自愛とかセドナとかで感情解放して過ごしたら?
だってしんどいでしょ、今。
無理にポジティブにならなくてもいいし不安になってもいいけど
完全に一体化してたら抜け出すの難しいよ。
今思ってること「正直」に紙に書いてみたら?
- 777 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:21:54 ID:v8lxqG/I0
- 連投すいません。
貴重なスレおかりします。
わたしの仕事は時間を割と自由に使えるので、
意識がプライベートに集中してしまいます。
この環境もいいのか悪いのか。
今、感じた事を書かせて戴くので何か感じるものがあればご指摘ください。
子供を使って彼を縛っていると相手の方に対して思っていました。
この思考が私も彼を縛っている。
彼を自由にしてあげて!って自分に言っていたのかも。
彼の幸せは彼が選ぶので私は私の幸せを選びたい。
二人で探し暮らした部屋に他の女の人が入った事実にショックを受けた。
過去のことで今の私たちには関係がない。でも引きずってしまっていた。
私の幸せは、彼と結婚して幸せな家庭を築くこと。
私の幸せ=彼の幸せと思っていた。
今日の結果を彼から聞くのが怖い。
彼が私から離れてしまうと思っている。
やはり、これが一番の原因な気がします。
どーやってクリアにしようかと考えてしまいます。
- 778 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:28:22 ID:v8lxqG/I0
- >>776さん
ありがとうございます。
皆様のレス使わず紙に書き出してみます!
>「産む=結婚」も自分で作ってる観念だって気付いてる?
はい。完全に自分で作り出したものだとは気づいてるのですが解除の仕方がわからずにいます。
自愛、セドナもわからなくなっていました。
- 779 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 11:33:43 ID:rdYSh.MAO
- >>758さん
レスよんで、私の勝手な意見ですが。
>彼にはよく、自分の事ばかり考えて自分の為に仕事もしてるように見えて、俺の事を愛してない
いつも俺は、○○ちゃんと歩みたいし支え合いたいし、二人で共有する時間を考えてるけど、友達優先だったり、仕事優先だったり、自分の事ばかりって言われました。
↑
これを読むと支え合いたいと、正当化してるけど彼氏さんは
「俺は、758のことを常に考えているのに、自分ほど758は俺の事を考えてくれない。もっと俺の事を考えてかまってほしい」
って拗ねてるように私は感じてしまう。
色々言ってるのも不安だったり拗ねて八つ当たり?なねかな?って。
貴方の心が離れてないなら
彼氏さんが余裕がないような感じに思える。
んで、貴方の方が余裕がある。
無意識かもしれないけど、最初に貴方の甘えとか、怒りを受け止めてたのは彼でしょ?
今は彼が甘えてきてるのかなって。
貴方は大変だけどね(--;)
今の彼はあなたから見てどう?理想と違うからダメ?
>潜在意識に身を委ねたくても、別れた時の事とか考えてしまうし
彼との未来が見えません。二人で幸せになりたいのに
↑
あと、潜在意識で幸せになりたいのなら、あなたが幸せでないと。
怒らないと決めたみたいに、幸せになる、と決めたらあなたは出来るんじゃないかな?
別れの事ばかり考えたり、未来が見えないと思い悩むのは、幸せとはズレてると思うよ〜。
- 780 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:17:20 ID:v8lxqG/I0
- >>776さん
書き出しの途中ですが、
自分でもビックリするくらい彼の事しか出てきません。
自分を置き忘れてきてしまってる感じなのかな?
やっと見つけた!と思っても彼がついてくる。
そして、恐怖に怯えています。
怒りもあるみたいです。
- 781 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:18:25 ID:Um5Cjk9oO
- >>777
うん、もしもっと過激な言葉が出てきても躊躇わず書き出して。
字が荒れて紙がグッチャグッチャになってもいいから全部、一回。
願望って「生きたい」っていう証明みたいなもんなんだよね。
自分にとって大事だって思う願望(本願)程みんなギュッ!っと握っちゃうじゃん。
だってそれがないと生命の危機すら感じてしまうから。
それをゆっくり解いてみてほしい。
その願望がなくても大丈夫なんだよって語りかけてほしい。
彼との未来はあるよ。
だけどもし違う未来でも幸せだって気付くだけでいい。
全部全部吐き出した後、落ち着いたら
今起きてることとりあえず置いといて、純粋に相手を想ってみて。
なるべく「評価」はしないでね。
あとさ彼も今不安だと思うよ。
自分で招いた事態だけどきっと怖いし悔しいし悲しいと思う。
あなたはそんな彼を見返りを求めず自分の子供のように愛せる?
- 782 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:26:59 ID:D30kUl7A0
- 不安でも願いは叶う
リラックスして軽く思って
心が軽くならなくても
インプットできた現象が現れなくても
潜在意識はやってくれます
決して諦めず
願い続ければ
潜在意識は必ずやってくれます
- 783 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:41:59 ID:rtRNCU2k0
- 誰でも不安はつきもの
そんなに理想通りにはいかない
不安があるからこそ
願望を持ち続けることができる
人は掘っとけばネガティブ思考になるのが当たり前
ふあんになってもいいのだ
それでも願望を持ち続けることが大事
- 784 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:43:37 ID:v8lxqG/I0
- >>776さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
>あとさ彼も今不安だと思うよ。
自分で招いた事態だけどきっと怖いし悔しいし悲しいと思う。
はい。昨日も言葉や態度には出さなかったですが感じました。
そして、それを私も吸収しているのかも。
見返りを求めず愛する。昨日までは自信があったのですが、
今、『見返りを求めず』に不安を感じました。
続けてみます。
- 785 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 12:53:22 ID:rtRNCU2k0
- 潜在意識は決してあなたを見捨てません
こんなに不安で執着してていいのだろうかと不信に思っても
あなたの願いを成就させるために動いています
何てありがたいのだろう
感極まって涙が溢れます
そこまで守ってくれるものが
この世にありますか
あなたが潜在意識に不信を抱いたり不安を抱いても潜在意識は
貴方のために動きます
そして守ります
けっして見捨てることはしません
- 786 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 13:05:56 ID:8tZ6urho0
- 潜在意識は全てをやってくれる
実感!
不安は吹き飛び肩の緊張がほぐれ安心と喜びで眠くなってきた!
もう悩むことはない
私は潜在意識に優しく抱かれ
光のなかにいる
とても幸せな気持ち
潜在意識からの答えか
こんなへいわなきもちになるなんて
不安だらけだった私が
これが潜在意識か
ありがとう
- 787 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 13:17:57 ID:La7Mid5o0
- 潜在意識はすごい!すごすぎる
私が思ったことは、すぐに実現する
うまく思えなくてもいい
上手にできなくてもいい
ただ思うだけ
なんだこりゃ
突然 意識が変わってきた
なんかわくわくしてきた
諦めなかったからか?
とても不思議な感覚です
- 788 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 13:22:07 ID:L2hmEjVA0
- 元彼との復縁希望のものです。
つい最近潜在意識に関する素晴らしい書き込みを読んで同じメソッドをやってみたところ、不安がほとんどないとても良い状態を保てていました。
その過去レス久しぶりに覗いた
- 789 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 13:52:23 ID:CU825V4E0
- 願いはすべて叶うように
人間は作られているのだ
すべて瞬間的にストンと
わかった
もう心の闇が消え去り
光がさしだした
- 790 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:13:32 ID:aQd.MVLY0
- 787ー
やりましたね
私と同じ体験です
もうこれからは
叶い続けますよ
おめでとう
潜在意識からあなたへの通知ですよ
- 791 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:30:59 ID:v8lxqG/I0
- >>776さん
ありがとうございます。
彼を思うとキュッを胸を締め付けられるような、
幸せ〜のような不思議な感覚です。
彼の潜在意識に大丈夫と語りかけて、
彼を私の中から解放してみます。
見返りを求めず愛せる自信が戻ってきた気がします。
不安は全てなくなってはいませんが、
今朝の状態よりは落ち着いてきました。
自分を信じて幸せを創造してみます。
おそらく、連絡は夜になると思うのでもう少し自分見つめてみようかな・・・
- 792 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:41:15 ID:i8OCMLyg0
- すべてが叶う
うーーーーーしあわせ
- 793 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 14:50:31 ID:v8lxqG/I0
- >>777です。
思い出した!
今までの現象は自分が創造してたこと!
今の状況も確かに「想像以上の出来事が彼に起こってる」と思ってしまってた!
それまでの過程も!
「彼が落ち着いたら全て話してくれる」と思ってたから、
言いにくい今回の出来事も全て話してくれた!
ごまかそうと思えば出来る状況だったのに!
ありがとう!
気づかせてくださったスレの皆さん!私の潜在意識さん!
全て思考通り!
- 794 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 15:05:20 ID:Z8o3kfts0
- 思って、ほっぽかしておくと
100%叶うことに気づいた
- 795 :788:2012/10/16(火) 19:31:13 ID:Zun5M19Q0
- 途中で書き込んでしまいました。
今更ですが失礼しました。
上の書き込みの続きです。
その素晴らしいメソッドを引き寄せることができたのかもとかなり気持ちが明るく安定していたのですが、久しぶりに覗いた復縁スレで復縁できていないけど卒業するという方のレスを読んでから、以前の、現状に絶望しているネガティブな思考に逆戻りしてしまいました。
元彼と別れてから経過した月日が近くて
- 796 :788、795:2012/10/16(火) 19:41:37 ID:5GfXCRN20
- 何度も申し訳ありません。
スマホからだと誤操作が…。
今度こそちゃんと書き込みます。
私もその方と同じで元彼と別れてからだいぶ経っているので、同じようにあきらめた方がよくてそういうレスを引き寄せたのかもしれないと考えてしまいます。
やはりもうあきらめたほうがいいのでしょうか?
- 797 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:26:27 ID:Um5Cjk9oO
- >>796
君の好きなように、としか言いようがないよ。
- 798 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:32:04 ID:flvvgJkc0
- >>796さん、横から失礼します。
「諦めたほうが良いのか?」という思考だったり葛藤の様な物ががマイナスの波動となって願望の達成を妨げる原因となっていくんだと思います
私も潜在意識やメソッド等を完全に飲み込めているとは思っていないので偉そうなことは言えませんが、、、
私の現時点の理解では理想的な姿勢は
①とことん自分自身と向き合って自分の願望をハッキリさせる
②自分にあったメソッドを習慣的に実践して潜在意識へインプットする
③②の作業を行う際以外は出来るだけ願望のことは意識しないorがんぼうが既に達成されたという前提で生活していく
でも①の段階で様々な負の波動を持った感情や思考が生じてしまうのが普通の反応だと思います(私もそうですから)
なのでその負の波動をいかにメソッド(セドナとかEFTとか)を用いて解除していけるかが潜在意識が働きやすい状態を作り出すためのキモなんだと思っています
これを習慣付けていけばそのうち潜在意識に感服の信頼を寄せて疑いや迷いも生じなくなって常に願望に向かってプラスの波動を出し続けられる状態になるのではないかと思います
と言っても私もまだまだその状態になれているわけではないんですけどね^^;
長文失礼しました
>>796さんに幸せな復縁が訪れますように
- 799 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:34:35 ID:0Qh1pAkA0
- >>796
そうだね、あきらめたほうがいいんじゃない?
…って言ってもらいたいの?あきらめる理由を探してるの?
あきらめる、あきらめないは、あなたがする選択だよ。
回答側が決めることじゃない。
あなたは『引き寄せた』と↑↓してるけど、
雑誌の占いページ読んで一喜一憂してるのと変わらないよ。
あなたは何を望んでいるの?何がしたいの?もう一度よく考えてみて。
- 800 :幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 20:51:45 ID:YxL0I98M0
- あなたが幸せになる方を選択してください。
- 801 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 09:13:49 ID:mClRDZEQ0
- >>750 >>773です。
みなさん、ここ数日お世話になりありがとうございます。
昨夜、彼から報告聞きましたが、『話は平行線のまま』
『お前が悩む必要はない。楽しく過ごしていたらいい』と言われ、
蚊帳の外、部外者、彼の人生に私は存在していない?と勝手に解釈。
完全にマイナスにのまれてた。
皆さんのアドバイスも理解したつもりだったのかもしれません。
埋もれていた本願を見つけれた気がするので、
彼に言われた言葉は、私から私へのエールだと思い
過去レスや潜在意識を実践するきっかけとなったバキュさんのブログを
もう一度読み直してみます。
- 802 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 11:19:15 ID:kUT5gy7EO
- 自分を信じるって最近分からなくなった。
復縁が願いだけど、モヤモヤしたからさっきひねくれた。
彼と絶対復縁しない!って…そしたら、絶対する!彼と絶対復縁する!ってすぐ返ってきた。
じゃあ、これ以上どうしたらいいの。
- 803 :796:2012/10/17(水) 11:19:24 ID:UcgRXG2E0
- >>797-800
みなさん分かりやすいアドバイスありがとうございます。
最終的に潜在意識と関係ないような質問の仕方になってしまい申し訳ありませんでした。
確かに、どうしたいのかを決めるのは自分自身ですよね。
やっぱり誰に何と言われようと元彼と復縁したいです。
>>798さんのおっしゃる①、②の段階をきちんと踏まずに、不安に蓋をしたまま③の達成された前提で生活するというのを実践していたため、まだまだ>>799さんのおっしゃる「雑誌の占いページ読んで一喜一憂してるのと変わらない」状態で、内なる潜在意識
を信じられていなかったんだと思います。
先人の方たちの過去レスをたくさん読み返して勉強し直します。
最後に、>>798さん、ご自身も願望達成に向けて努力されている中、私のような未熟者に温かいアドバイスをくださって本当にありがとうございました。
>>798さんの願望が達成されて幸せが訪れますように。
- 805 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 14:50:45 ID:LBBgvlLE0
- 15歳の頃、自分は大切な人を守れる力も何もないと思っていたけど、今よりはずっと恵まれていたことを後になって知る。
フリーターになってしまった今(24歳)の自分は何もない、取り戻すにももう遅いと思ってしまう
今からでもやり直せるんだろうか
- 806 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 15:02:59 ID:LRumxevQ0
- >>805
ハートさえあれば、やり直しどころか、思い描く全てを実現できる
だろうかじゃない やるんだ
- 807 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 15:03:27 ID:KliUOxak0
- 私なんて29になるのにフリーター
しかも会社倒産して無職になる
今日、昔のアルバムみて泣いた
昨日はパニック発生するし
人間関係、特に仕事という建て前でストレスをぶつけてくる人が怖すぎて、正規で働けない
情けない 悲しい
- 808 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 15:09:16 ID:lrD/40wkO
- >>807
そんなに自分責めない責めない。
充分頑張ってんだから自分でもっと認めてやれ。
- 809 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 18:18:18 ID:/0JstfNM0
- >>805
まだ24?超ラッキーだよ余裕余裕〜
あなたの言葉を借りれば、
>今よりはずっと恵まれていたことを後になって知る
ってのを今年30になる自分が24,5の頃を思い返してそう思ってる。
その頃奮起していればもう少し面白いことになっていたのかなあって。
だから、下の人が言っているみたいに今から夢なり希望なりを描いてみたらいいよ〜
「取り戻す」必要なんてないし、「やり直す」までもないよ。
と言いつつ、自分には適用出来ないのが何ともw
年齢のネックってどうすれば取っ払えるんだろうか。
- 810 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 19:35:46 ID:JgXGz2kY0
- >>808
ありがとう
夕方になるとパニックになる
自分を責めないようにするよ
- 811 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 20:37:06 ID:lrD/40wkO
- >>810
自愛はもちろん実践してるよね?
自分を許す、認めるっていうのは自身を癒すためでもあるけど
世界=自分っていう投影論を採用するなら
自分を愛せば世界から愛される。
本来は愛しかないから愛されてないは幻想、まやかしなんだけどね。
他人も自分、もしくは自分の一部。
意地悪してくる人達を無理に愛せとは言わない。
ただ怖がることはない。
- 812 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 21:00:01 ID:k9Tlx19.0
- 月並みだけど好きな人からメール無視されてるのがつらい
これまたありがちだけど相手はSNSにはログインしてるみたいだし、
こちらから今後の関係に響きそうな重要な連絡をメールでしてるのにされない。
SNSとかチェックしてネットストーカーみたいなことしてる自分にも嫌悪感沸くし、
相手にも失望してしまって切ない
大丈夫って言い聞かせてたけどだめだ
- 813 :幸せな名無しさん:2012/10/17(水) 21:19:54 ID:NzqiFyBE0
- >>811
投影論って採用するとか、しないとかなの?
自愛はやったりやらなかったりだよ
私は2008とか9年くらいから色々やってるよ
今日はとにかく怖がる自分を受け入れる
- 814 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 02:48:18 ID:B11yI6DQ0
- その、24歳くらいから潜在意識やってるのに全然上手くいってないという・・・
今年28になった。
- 815 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 03:10:03 ID:Egmuqf3gO
- >>813
うん、採用してるかしてないか、だよ。
してるつもりでも目の前の現実に納得出来てないならそれは採用してない。実際。
採用したフリをしてるだけ。
叶えたいがために。
しっかり自愛して投影論が府に落ちてたら現実に不満など持たない。
目に映るすべてが愛おしいものになる。
焦るな、納得出来るまで何度も何度も自愛することをすすめる。
- 816 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 11:42:32 ID:EKxj8Hn.O
- もう自分は好きな人の恋人だ、ふふふ〜♪という状態なのに、ちょっと前から急にネガに襲われている。
自分への愛も、やさしい気持ちもすべてがやるせない気持ちになってきた。彼どころか、すべての願望や楽しいことが遠ざかっていく気分になった。
たとえ恋人であっても、さみしい時はあるしネガティブなときもある、と割り切っているのに、、、苦しくて仕方ない。
かと言って何かへの恨みや怒りもでてこない。空っぽがさみしくて苦しくて立ち上がれない。
- 817 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 12:25:55 ID:3Y5IZwP20
- よくさあ、すっげー利己主義で愛とかどうでもよさそうなやつが金の面とか恋愛とかで上手くいってるけどあれは何?
羨ましい なりたい
- 818 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 12:59:13 ID:Egmuqf3gO
- >>817
願望実現を邪魔する観念や条件が少ないからじゃない?
利己主義も自分を最優先に愛してることと言えるし
知らず知らずに自愛してんのかもね。
- 819 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:07:38 ID:Egmuqf3gO
- >>816
それ全て幻想だよ。
どちらを選んでもいい。
- 820 :幸せな名無しさん:2012/10/18(木) 13:32:15 ID:2nKAIuMoO
- 自分はとても豊かでエネルギーに満ちて楽しく生きている立場から言わせてもらうと、自分の土台となる潜在意識にエネルギーがあるかないか?
それだけの差なんです。
あればいずれ引き寄せられてくる訳だから心配はないんです。
自分になければ引き寄せられません。
ない現象が引き寄せられてくるとも言いますけど。
エイブラハムやジョー・ヴィタレー他のどの本や教えを見ても自分のマインドの構えを変えることを説いていますよね。
シンプルなんです。
エネルギーを変えれば現象も変わるんです。
それと解るを使えるにするだけです。
自分を楽しませるだけで変わります。
- 821 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 12:46:38 ID:AIkWBNJw0
- >>819
自愛って難しいね
肉体までを自分とするの?
私の夢って過去への復讐みたいだ
- 822 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 13:13:36 ID:rqXsyFzkO
- 良くも悪くも自分の感情が人生を作りまた引き寄せているんだよ。
本当の意味で幸せになりたかったら幸せになれるような思考の土台を作る事だよ。
- 823 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 17:23:38 ID:dfREYNsg0
- 数日前にお世話になった>>773です。
みなさん暖かいのでもう少し甘えさせてください。
昔から親に
対応できる人にしか起きない現象がある。あなたには乗り越えれる力がある。
と言われて育ったのを思い出しました。
苦しくて、苦しくて、
もう諦める!彼じゃなくても幸せな生活はある!
もういいんじゃない?疲れたよ。自分が壊れてしまう。
そんな自分に気付けました。
そしたら、締め付けられて息苦しかった身体がすっと解放されました。
これが自愛?手放す?とまとめサイトを読み直したり、
私には難しいことは理解できないからと、
手を出していなかったチケットを読んでみました。(自分で制限つけてた)
なんとな〜くではありますが、入ってきました。
落ち着いてから彼に対しての思いと向き合ってみたら、
諦める気持ちはさらさらありませんでした(笑)
とりあえず、感情移入してしまう気がするので、相手の方のことは考えないようにしてます。
まだ、彼からのメールの内容を顕在意識で見て一喜一憂してしまいます。
彼から先の予定の話題が出てくるのですが、その意味を探してしまいます。
内容的に、逆の場合の意味も探してまた、動悸がしたり。
これでもループから抜け出せたのでしょうか?
- 824 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:43:32 ID:t1i6uU9Y0
- なんかよくわからんくなってきた。
引き寄せとか潜在意識って本当にあるの?
願いって本当に叶うの?信じてれば叶うの?
- 825 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:55:01 ID:WI7cIc8k0
- また落ちた。私を必要としてくれる会社なんてないんだね。
引き寄せとか潜在意識について考えるのもう疲れたよ。
どんなに願っても内定の1つも取れない。
私生きてて意味があるのかな。
周りがうまくいっているのにそれすらできない私って本当馬鹿だね。
- 826 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 18:56:32 ID:gNQ6eYLY0
- 大切な人とお別れして半年。いまだに引きずっています。
最後はドロドロの修羅場で喧嘩別れのような感じで、もちろん着信も拒否。
途中まで願ったことはすぐ叶ったり、とにかく幸せいっぱいでした。
この調子で〜♪と思っていた矢先、突然停滞してしまい、不安になり
最悪の結果を引き寄せてしまいました…。
半同棲だったので、一人になった孤独感が思った以上に酷くて
なにをしても心の穴は埋まらず、もちろんメソッドなんてする気も起きません。
精神的にも不安定になり、ここまで壊れるものか…と自分でも驚いています。
唯一本当の自分で居られる場所だったので、それがなくなった今
心から落ち着ける場所がありません。
数少ない友人に相談しても、いざという時に連絡が繋がらなかったり
突然突き放されたり…。こわいです…。
我が儘なのは分かっているし、迷惑だろうなぁとも思います。
少しずつでも前向きに良いことを考えよう、と思ってはみるものの
そう上手くはいかなくて、いまだに抜け殻のようです。
そんな自分が情けなくて恥ずかしくてたまりません。
こんなんだから、信じられない相手や現象を引き寄せているんだと…。
自分なりに自愛もしているのですが、変われる時は来るのだろうかと
また不安になります。もうどうしたらいいのか分かりません。
一旦潜在意識うんぬんから離れてみた方が良いのでしょうか。
暗い独り言でスミマセン。
- 827 :819:2012/10/19(金) 18:58:31 ID:SI3E.J4MO
- >>821
それは自分の容姿ってこと?
- 828 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 19:08:13 ID:SI3E.J4MO
- >>823
多分まだ抜け出すのはきついでしょ?
無理してない?
前レスしたときも言ったけどその都度正直に感情と向き合って。
正直に、素直に、自分の声もっと聞いてあげて。
- 829 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 19:26:46 ID:jPLy/kw.0
- >>827
そうだよ
- 830 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 19:29:32 ID:gNsXACRo0
- 自分の感情がよく分からないときはどうしたらいいんですか?
彼と別れて3ヶ月
彼にはまだ彼女が出来てませんがSNSを使って遊び呆けてるらしいと友人から聞きました
これまで潜在意識を信じ彼にいい感情しか抱いてこなかっただけに今戸惑ってます
やっぱり彼が好きだし
でも同時にそんな男はどうでもいいという感情が生まれてきました
好きだしやり直したいけど…という感情です
どうすればいいのでしょうか
- 831 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 20:14:23 ID:SoZowS2E0
- >826
大丈夫ですか?つらい思いをされたのですね…
私が言えることなんてそんなにないですが、
あなたの気持ちの切り替えに繋がればと思ってレスします。
悲しい気持ちは我慢しなくてくださいね。心のお掃除の一環です。
出していかないと、回復も遅くなるし、もしできることなら
お友達の力を借りてもいいと思います。
潜在意識のことは、苦しければ一度考えるのをやめてみてもいいかも。
でも、元気になったらきっと思い出して欲しいです。
>本当の自分でいられる場所
あなたの本当の自分は、いつだってあなたのそばにいるんですよ。
どんな友達より彼氏より、あなたを愛してくれています。
ただ、あなたにはそれが見えないようになっているだけ。
大丈夫、きっと元気になります。
だから、ありのままの自分でいいんですよ。自分を責めないでくださいね。
- 832 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 20:27:59 ID:SI3E.J4MO
- >>829
肉体は借り物だという考え方もあるよ
ただその前に君は本当に自分を愛したいと思ってる?
自分の願望はなんなのか理解してる?
- 833 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 20:28:52 ID:h1ys3fqI0
- >>830
自分の感情がわからないなら自愛しては?
私があなたの立場なら、潜在意識のことは忘れて旅行でもするw
- 834 :幸せな名無しさん:2012/10/19(金) 21:20:33 ID:Zf8YuWGI0
- >>832
わからない
本当に自分を愛したいと思っているのかなあ
でも最近もう精神がもたなくて自分を責めるのを止めざるおえない状況に
なった
自分で自分を責め続けると本当に死んでしまうかもって思った
動悸がする
愛したいの前に、早く仕事みつけなきゃだとか、早く潜在意識攻略しなきゃとか
考えてしまう
でも、まず自分ありきだよね 死んだら身もふたもないし
- 835 :826:2012/10/19(金) 23:01:48 ID:gNQ6eYLY0
- >>831
レスありがとうございます。
嬉しくて涙が溢れました。。。
先日友人に力を借りよう、助けて欲しい、とメールをしたのですが
もう一週間返事がありません。いつもリアルタイムでやり取りしていたし
頻繁に会っていたし、いつでも頼って!と言ってくれてたんですが…。
もちろん相手の都合があるのも十二分に分かっています。
でも言ったことは守って欲しい…。
そんな図々しさも出てきて、また自分が嫌になります。
私は昔から自虐的というか、自分より他人を優先させる性格で。
自分は悪くないのに謝ったり、罪悪感を感じたり、してきました。
本当は苦しくて助けて欲しいのに、迷惑をかけたくなくて無理して
大丈夫なフリをしてみたり。
横レスですが、>>834さんの気持ちが凄く分かります。
自分を愛するという前に、自立しなきゃとか安定しなきゃとか考え過ぎてしまう。
意味もなく涙が出たり動悸がしたり。でも死んだら全て終わりだから死ねない。
今は願望を叶えるよりも、ありのままの自分で生きたい。笑いたい。
- 836 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 00:36:42 ID:CLZQcSX2O
- >>835 寂しくて辛いですよね。私も835さんと似たような状況になって辛かったので気持ちが痛い程よく分かります。読みながら泣いてしまった。
そんな状況でも安定しなきゃ自立しなきゃって思う835さんは心底強いなと思いました。
私はそんな事も思えなかったし、相手の事を恨んでばっかりだったから余計に835さん偉いなと。
すみません、アドバイスとか出来ないんですけど、どうしても声掛けずにはいられませんでした。
応援してます。。。
- 837 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 01:17:56 ID:NDhmXbQ.0
- >>828さん
自宅のpcが不調のためiPhoneでレスさせていただくので、
見ずらかったらすみません。
いつも即レスありがとうございます。
実は、あの後彼から電話があり、日が決定したそうです。
そして、ご飯食べて彼の部屋へ行ってきました。
先日感じた違和感はなく、相手の痕跡を見つけても堂々としていられました。
無理はしてないと思います。
そして、その都度喜んだ自分、不安な自分、見つける余裕も持ててます。
全て片付いては無いので不安にもなるかと思いますが
どんな状態でも不安は常に付きものと思い、
不安を感じたら認める、自分を大切に一番に考える。
と、大切にひとつづつ向き合って行こうと思います。
今はこんな感じですが落ちついてきたと思います。
蓋をしていた事、解放の仕方を丁寧に教えてくださり感謝のきもちでいっぱいです。
ありがとゔございます。
- 838 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 02:18:42 ID:tl.5sU.6O
- >>834
>でも、まず自分ありきだよね 死んだら身もふたもないし
分かってるじゃん。
そうだよ。
今のあなたじゃそこに逃げても解決しない。
ただ、楽になりたいんでしょ?
自分を無条件で愛したい。
穏やかに平和に生きたい。
それが願望じゃない?
私はそうだった。
好きな彼が〜、とか外見が〜、とか望みは色々持ってたけど
結局は目の前のこの現実と肉体、外見を愛したかった、認めたかった、許したかった。
他人の「評価」を必要以上に怖がってた。
それなしでは生きてる価値すらないと思った。
そしてなりより「潜在意識」という目に見えない形ないものを
信じるのが恐ろしかった。
あなたはどう?
自愛やメソッドでは本当の願望は見えて来なかった?
- 839 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 06:44:21 ID:yJAN9Zww0
- >835
私もあなたと似たところがあります。気持ちすごく分かります。
みんな、少なからず自分を責めたり大切にできなくて、
辛くて苦しくて、こういう場所に辿り着くんだと思います。
でも、ここに来られているんだからあなたは大丈夫。もう真実は目の前です。
もう、自分を偽るのはやめにしましょう。
弱くても自立してなくても安定してなくても、あなたは完璧です。
いや、本当のあなたは、強いし自立してるし安定してるし、完璧なんです。
そんままのあなたで完全なんですよ。
足りないと思っているのはあなたが作り出した幻想です。
潜在意識を考えるのが辛いとのことでしたが、
セドナやポノなど、自愛はもうされてみましたか?もしまだだったら、
ぜひ本気で実践してみて欲しい。
大丈夫ですよ、お金がかかるものではないし、合わなければやめてもいいし。
愛を自家発電できるようになれば、外部電力に振り回されたり
しなくなるので、本当に楽になりますよ。
どうか、自分を大切にしてあげてください。
- 840 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 08:34:02 ID:xXOa2HcI0
- 同居してるけど顔も合わせない口も聞かない兄弟。
今日もまたその兄弟の部屋から聞こえてくるでかい独り言と笑い声で目が覚めた。
気にしない、兄弟と自分は違う人間だからと言い聞かせても、
その兄弟の振る舞いにどうしても心が乱されて、イライラしてしまう。
まとめスレとかで「苦手な人に対するメソッド」を参考にしていろいろやってみても、
コレといった効果もなく…。
どうしたら兄弟の存在にいちいち振舞わされなくなるのだろうか。
一番いいのは物理的に別居なんだろうけども。
- 841 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 12:28:35 ID:CiP4zFrw0
-
潜在意識のいろいろなメソッドを、やってみても効果を感じられない場合、、、
潜在意識は魔法の杖ではないと よく言われてるけど、その言葉って、
「自分には何も叶える力がない、ただ周りの状況に振り回されてる小さな存在だ」だと思いながら、潜在意識(魔法の杖)を手にすれば変わる・叶う(叶えてくれる)と考えてる人に対しての言葉なんでしょうね。
でも、実は、自分にはものすごく力がある、好きな自分で好きなように幸せに生きるように「もともと」なってるんですよね。
ある本にあったんですが、「本当の自分」から離れれば離れるほど、ネガティブな気持ちになるし、ネガティブな状況がやってくる。
本当の自分から離れる=自分は価値がないと思ってる、自分の幸せをあまり信じられない、自分は欠点ばかりだと思ってる、などなど、自分には力がないと「誤解」してる時。
だから、その誤解に気づいて、自分の力を信じてください。今の現状ではそう思えなくても、本当の本当に、自分は思い描いてる自分そのものだということ、とても素晴らしい存在で力があるんだということに焦点を合わせていきましょう。
- 842 :835:2012/10/20(土) 17:49:47 ID:Sd1Dsn/Y0
- >>836
レスありがとうございます。こちらこそ嬉しくて泣いてしまいました。。
共感してくれる方がいて心強いです。私は強くないし偉くもないですよ。
相手に対して腹が立つこともあるし、逆に突き放してやろうかと思う時もあります。
でも結局、こんな事を思う自分は最低だ…と自分を責めてしまう。
なかなか難しいですね。人間って。
836さんも、どうか無理なさらずに。。。
>>839
温かいお言葉ありがとうございます。。。
今回本当に頼る場所がなくて、ここに書き込みしました。
おっしゃっていることは良く分かります。全ては完璧なんですよね。
「足りないと思っているのはあなたが作り出した幻想」というのも分かっていますが
「満たされた世界を作り出す」気力もないんです…今。
潜在意識を知ってかれこれ5年は経ちますが、ここまでスランプになったのは初めてで。
メソッドも色々と試してみましたが、あまり効果が分からずやめてしまいました…。
ただ今までの経験から「ありのままの自分で居ること」が一番だとは感じました。
しかし責任感が強いのか、つい頑張らなきゃと力が入ってしまうんです。
その力を解いてくれたのが彼だったんですよね。。
まるで自分が雲になったような、羽が生えたような、そんな感覚でした。
実は昨夜、突然体調が悪くなって目が覚めたんです。
自ら死にそうになって怖くて怖くて、助けてって彼の名前を呼んでいました。
薬を飲んでやっと眠りにつけた時、夢で彼に抱き締められました。
助けにきてくれたのでしょうか。嬉しかった。本当に。。。
諦めずもう少し頑張ってみようと思いました。
一人でも、ありのままの自分で居られるように。
- 843 :幸せな名無しさん:2012/10/20(土) 22:36:37 ID:MmVpY43.0
- ≫388
レスありがとう
今日は夕方動悸マシだった
潜在意識自体怖いってのはわかるよ
得体がしれないのに攻略するとかマジ謎
私は結構なんでもできる人だったんだけど、全然心休まらなかった
何もできない、または平均点なのに幸せにしている人が信じられなかった
でもまだ私は何かを叶えれば幸せになれると信じている
でも、心のどこかでこれは終わりがなくて泥沼だって知っている
本当の願いって今は焦りたくないってことかな
本当に死んでしまいそうだから
あとは、どんな形でも自分が安心して幸せに暮らすこと
どんな形でもってあんまりにも貧乏とかは本当にいやだけど
- 844 :843:2012/10/20(土) 22:37:59 ID:MmVpY43.0
- >>838だった
- 845 :ちびこ。:2012/11/04(日) 14:39:59 ID:CPux9ryA0
- はじめて書き込みさせていただきます。
去年の6月に大切な彼と別れしました。
その後は、時々メールやSNSでコンタクトを取りつつ、
潜在意識を活用しながら、復縁を願って頑張ってきたのですが、
昨日、彼が入籍したそうです。
アファ、リストアップ、イメージング、自愛、ポノポノ、新月など、諸々やっていて、
最近は、彼が出てくるいい夢を見られることが増えたり、
シンクロが増えたりして、ちょっとウキウキしていた矢先の出来事だったので、
とてもショックです・・・。
でも、「彼と幸せになる」という思いを信じて、
1年半弱、頑張ってきたので、すぐには諦められそうにありません。
苦しいです。
彼の新しい門出を祝福してあげなきゃ、
大切な彼だからこそ、幸せを祈ってあげなきゃ、と思ってはいるのですが。
吐き出せる所が無くて、ここで吐き出してしまいました。
不快に感じる方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
- 846 :幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 15:45:17 ID:I30tsM5UO
- 去年、好きな人が出来てなんとか成就させたいと思っていて、潜在意識と引き寄せの法則を知りました。
しかし、彼は既婚者とわかり諦めました。
それで、理想の恋人に出逢う為、リストアップしてイメージしてました。
そして、ある御縁で素敵な方に出逢ったのですが、いまだに片思い状態で何の進展も無い、もう諦めるしか無いのかな〜。
今年の夏に突然車が壊れてしまい凄くショックでした。
お金も無いから直ぐに車は買えない、今は電車通勤ですが駅までかなり歩くので大変。
もう車は買わないで寒くなる前に、東京行って就職しようと思ったがその夢も叶わなかった。
最近体が痛くなり病院行ったら、過労とストレスと言われ、一週間仕事休んで静養してました。
そりゃそうだよね。
突然の電車通勤は凄く疲れる。おまけに恋愛は上手く行かない。願望は叶わない。車が突然壊れてたショック。
自分の望みに焦点を当ててワクワクイメージしてても、な〜んにも叶いません。反対に悪化するばかり。
正直、物凄く疲れる。
- 847 :幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 16:52:50 ID:raUxW20Q0
- 何年も上手くいかない
人と接するのが怖くて仕事もできない 友達もいないし、
かなり
忠実に実践してるのに
もう30になっちゃうよ
- 848 :幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 17:29:05 ID:I30tsM5UO
- >>847
>もう30になっちゃうよ
と言う事は今20代後半ですか?
まだまだ若いじゃん!
私の人生これから、どんな楽しみあるかな〜ワクワク〜、と楽しい事考えた方がいいと思いますよ。
- 849 :幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 18:30:14 ID:yBXr8Odo0
- >>848
若いのか
この10年ほとんど引きってた
バイトはしてたけど、バイト先が立ち退いた
ずっと社会不安障害でやりたいこと何もできてない
友達もいないし、異性ともまず、話せない
怖いよ
若いうちしかできないことってあるじゃん?できなかったことが悔やまれて打ちひしがれたくないのに脳が勝手に悩むの
色々吐いてスマソ
- 850 :幸せな名無しさん:2012/11/04(日) 21:51:27 ID:VzZgoyuE0
- 不安です。ずっと不安。
- 851 :幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 09:22:45 ID:7TqurPaA0
- 復縁希望ですが、一緒にお泊まりデートしてる画像を見てしまった。
過程と言い聞かせても不安が襲ってくる。不安が現実にならないと何度もつぶやくけど
悲しくてつらい
- 852 :幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 13:49:37 ID:BYIRpaLQ0
- 不安がない人なんかいないよ
- 853 :幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 19:59:44 ID:jhe28Osk0
- >>851
死ぬほどつらいですよね 本当に
画像ってことはSNSか何かですか?それなら一旦SNSをやめてしまうのも手です。
私は現実を切り離すうんぬんではなく、ただ何か見てしまうのが怖くてすべてのSNSをやめました
私も復縁希望でしたが 新彼女の存在とか 過程とか 辛すぎたから復縁を諦めました。
諦めてからとても楽になり 毎日泣いてしまいましたが、時間がたつにつれ少しずつ生活もよくなって 新しく好きな人も出来、いつの間にか元彼は新カノと別れていました(私のとこに戻ってきたわけではないですが)
不安で辛いときは思いっきり引きこもって泣くのがいいですよ
時間はかかってしまうけど
自分に寄り添えるのはいつも自分ですよ
- 854 :幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 20:14:09 ID:M5IhwdUw0
- >851
そうだよ。辛くなるものなんて見ない方がいい。
(見てしまった、とあるから、偶然目にしてしまったのかも知れないけど)
悲しくなる考えなんて、遠ざけてしまった方がいい。
たとえ彼の事が好きでも、悲しい思いが一緒に湧いてくるなら、
少し考えを遠ざけてみたらどうかな。少なくとも楽になれるよ。
私の場合は、しばらく彼の事を考えないようにしてた。潜在意識にはまったから、
達人さんのスレを読み漁ったり、わざと思考から彼を遠ざけてた。
- 855 :851:2012/11/05(月) 21:41:27 ID:5JAzavwY0
- >>853
>>834
レスされると思わなかった…ありがとうございます。
ご想像の通りSNS経由です。
今はSNSにアクセスできないようブックマークから消しました。
メールも電話もできないから、どこかで相手と繋がっていたい。
たまに短文ながらコメントあったりするんでつい嬉しくて離れられなかったんです。
それと、別れたらすぐ分かるように…なんて気持ちがあるんです。
ログインして更新されてないか毎日チェック…もうネットストーカーですね;
でも見て感情の浮き沈みが出るし落ち込んでくるだけで楽しくない。
なら見ない方が良い。
達人やバキュさん、復縁経験者の方々のレス読み直しながら自分の潜在意識が叶えてくれると信じます。
レスもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。
- 856 :幸せな名無しさん:2012/11/06(火) 09:54:42 ID:B2Y9Ksdo0
- ずっとすきで恋人になるって思ってたのに結婚してたワロタ
- 857 :幸せな名無しさん:2012/11/11(日) 19:17:09 ID:jE0aD7SI0
- もう疲れたよ
朝早くから夜遅くまで仕事
週に一日しか休めない
その休みは汚れた部屋と洗濯で終わってしまう
家に帰ってきても本も読む気力がない
ゲームして遊ぶ気力もない
給料は10万ちょっと
世の中の勤め人と同じ時間を過ごしているのにどうしてこんなに自分は貧しいの?
- 858 :幸せな名無しさん:2012/11/12(月) 21:20:55 ID:EtxlkXrIC
- >>857 嘆いてないで、転職しろ!!自分を大事に、少しは楽になりやがれ!!負けんなよ!!
- 859 :幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 15:41:36 ID:HIcoqnMo0
- コンプレックスをなくすために、「○○な自分」になり、3ヶ月ほど生活していました。
3ヶ月経ってもまったく実現はしませんが、現象化は後から追いついてくるんだろうと、あまり気にせず過ごしていたのですが、今週になって2回も、そのコンプレックスを他人に指摘され、ずどーんと奈落の底に落とされた気分です。
今、「なる」を信じられない自分がいます。何かのきっかけで、また信じるようになったとしても、一度、信じられなくなったら、また振り出しに戻るのでしょうか。この3ヶ月、全く無意味だっということでしょうか。
まったく実現化していなかったことよりも、信じられなくなったことによって、これまで「なる」をしてきたことが水の泡になることが怖いです。
- 860 :幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 18:13:06 ID:HG5rcDxg0
- >>859
実は、「なる」に無理してなりきったつもりでいただけか、
無理矢理「なる」にならなきゃ、と思っていただけで
コンプレックスにすごい焦点当てて過ごした3か月だったのかもよ。
最後の質問の所は、悔しいし認めたくないかもだけど、
「実は「なる」になれていなかったんだ」、と思ってしまえば
今までの努力が無駄になるとか思わなくて済むんじゃない?
「ぜーんぜん自分違うことしてたのかー、そりゃ効果なくて当然だったねー」と開き直ってしまえば良いよ。
外見的なコンプレックスなのか性格的なことなのか分からないけど
まだ3か月だもん、絶望するのは早い。
きっと3か月の間も「まだかな、まだかな」と内心は思っていたのかも。
だから「まだなってない自分」を引き寄せていて実現がされてないのかも。
- 861 :幸せな名無しさん:2012/11/16(金) 22:04:44 ID:HwDAor9.0
- 860さん、お優しいレスありがとうございます。
私のコンプレックスは、おそらく9割以上の人が、私のことをそう思ってると思います。
そう分かってはいても、それを言葉にされると激しく傷付きます。どんなに努力しても私には無理だったので。
ここ数年は、そのことに関して、人から言われる機会がありませんでした。
なのに「なる」になって3ヶ月目に、1週間に2回…とさっき書きましたが、なんと、ついさっき、
また言われました。違う人からです。
こんな風に思われてしまう自分が情けなくて情けなくて。
仰るように、まだかまだかと待ちわびていたのかもしれません。待ちわびている自分を引き寄せている…目から鱗でした。
どうしてもどうしても変わりたい。この気持ちを手放すことが先ですね。
レス嬉しかったです。
- 862 :通りすがり:2012/11/17(土) 00:35:04 ID:.P66Gbek0
- >>861
自分も似たような経験していて、良いのを見つけたのでレス
ここの掲示板の生徒会長さんっていうかたに教えてもらったんだけど
「私はすべてを作っている神だ、だからなんでもできるしなんにでもなれる」「私が一番価値がある」っていう自愛のアファがいい感じだったよ。
それまで何をやってもずっとモヤモヤしていた心が今晴れてる!
傷ついて弱っている時はこれくらい自己中で強力なのがいいみたい。
- 863 :幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 00:44:56 ID:YJcow5z20
- >>859
なる、前にそのコンプレックスを受け入れましたか??
わたしも些細なことなんですが、
コンプレックスを受け入れたら状況が改善した経験がありますよ〜
参考になるかわからないですが、書いておきますね
左右の目のサイズが二重と一重で違うのがコンプレックスなんですが、
なんとなくこれはわたしのチャーミングポイントだ!と思ってから気にならなくなって
いつの間にか一重だった左目が二重っぽくなって大きさがそれなりに揃ってました。
あと受け入れてから「キレイな顔」と言われるようになりましたね。
それまで全く言われたことなかったので驚きました。
コンプレックスには自愛とかのほうが向いてると思いますよ。
- 864 :幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 02:11:47 ID:5Ue0dCII0
- >>861
> 私のコンプレックスは、おそらく9割以上の人が、私のことをそう思ってると思います。
その9割の中には、あなたも含まれていますよ?
そのことを数年人に言われたことがないのに、今になってわざわざそのコンプレックスがない「なる」を採用する必要もないし、3ヶ月目に人に指摘されたことを
>こんな風に思われてしまう自分が情けなくて情けなくて。
って、自分で自分を攻撃していますし。
そのコンプレックスをコンプレックスだと一番強く思っているのは、他でもないあなたなんでは?
- 865 :幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 11:32:51 ID:Bzms4hKQ0
- >>861
860だけど、やっぱり861読んでもコンプレックスに焦点当て過ぎと思いました。
決して「なる」否定派ではないんだけど、たまに861さんみたいに
なりきったつもりだけで、実はなれてない自分を強調しちゃってる人がいると思う。
「なる」になろうとしてる時点でなれてないことを強調してると言えばいいのかな。
って言葉にするの難しいな。
変な例だけど友達のマリコがhappy.mariko@みたいなメアドに変えたことがあって、
それをみた男友達が「本当にHappyな奴はまずメアドにハッピーとか入れないからw」と
笑ってたんだけど、そういう感じ(もっと分かりづらいって?w)。
マリコもハッピーになりたくてそういうメアドにしたから、うちらも爆笑してしまったけど。
コンプレックスの〇〇(何か書かれてないので〇にしといた)がない自分になるを目指す時点で
コンプレックスの〇〇がありきになっているって意味で分かるかな?
〇〇がなかったらそもそも「コンプレックスのない自分」にすらなりきる必要ないじゃない?
だからあなたもこの3か月〇〇をない自分になりきったつもりでいたけど
実は「コンプレックスがあるからコンプレックスのない自分を目指して「なる」してた」ってことだと思う。
「なる」続けても「なる」になるにはコンプレックスがないと「なる」になれないって
法則が働いてしまってる、って説明で分かって頂けると良いのだが・・。
- 866 :幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 22:25:16 ID:On0rGcwk0
- 862さん
ありがとうございます。
そのアファは大袈裟ですが、今の私には、ちょっとやそっとのものでは、潜在意識はビクともしないので、合っているかもしれません。試しに実際に口に出してみると、なんだか気持ちがスッキリします。しばらくやってみようと思います。
863さん
ありがとうございます。
私のコンプレックスは、性格が大人しい、控えめ、奥手、純粋そう、真面目そう、見た目が、地味、古風、田舎くさいなど、一般的に周りが憧れるような、明るくて、強くて、一緒にいて楽しくて華やかで…というのとほぼ真逆の人物像であることです。
これを読んで、それの何が悪いことなの?と言う人もいるかもしれません。
でも一度きりの人生、こんな陰のような自分が嫌で嫌で、内面も外見も死に物狂いで努力した時期もありました。でも筋金入りとは私のことを言うんですね。ほとんど変わりませんでした。
コンプレックスすぎて、上記のような話題になると、発作のように動機がします。
でも私からすると、左右の目の大きさが違うというと、昔の沢尻エリカさんを思いだします。左右の目が違っても、信じられないくらい綺麗な人だなと。なので左右の目の大きさくらいと思ってしまうのですが、863さんにとってはコンプレックスでいらっしゃったんですよね。
結局、それが私にとってのそれに当たるんですよね?受け入れる…時間がかなりかかりそうですが、まずはそこからでしょうか。アドバイスありがとうございました。(支離滅裂な文章ですみません。)
864さん
ありがとうございます。
863さんのお礼に書きましたが、わたしのコンプレックスは、上記のような内容です。
数年間言われなかったのは、なぜかたまたまそういう機会がなかっただけで、コンプレックスはずっと持ち続けていました。
自分で自分を攻撃している…潜在意識の基本である自分を愛してあげることとは真逆の状態ですよね。私のコンプレックスに対して、なんでそこまで思い詰める?と思う人もいるかもしれません。仰るように、コンプレックスだと一番強く思っているのは自分自身ですよね。やはり受け入れる(こんな自分も含めて愛してあげる)ことが大切でしょうか。長年の観念が邪魔をして、ものすごく時間がかかりそうですが、ポノなどと並行して自愛からはじめてみようと思います。ありがとうございました。
- 867 :幸せな名無しさん:2012/11/17(土) 23:46:45 ID:On0rGcwk0
- 865さん
何度も親身にレスしてくださり、ありがとうございます。
865さんの仰ること、今何度も読み直しています。
コンプレックスが前提にある限り、「なりたい自分を望んでいる自分」を叶え続けているということでしょうか。
だとしたら、「なる」以外のメソッド(アファやイメージング)なども同じことですよね?
やはり、コンプレックスを受け入れることですかね。そのコンプレックスが悪いことという観念を手放すとか。難しいですが、やはりこれがいまの私がやるべきことなのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
長々とすみません。皆さんのレス、本当に嬉しかったです。
- 868 :幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 04:00:58 ID:JqGhgBwQ0
- 好きな人に全然会えない。
数ヶ月こちらからは何の働きかけもしてなかったんだけど、とあることでここ数日頻繁にメールのやり取りをしてて、
「○○に行きます」と言ってたから、じゃあ行くときは連絡してって伝えてたのに、事前に連絡はなく、後から
「○○に行ってきました」ってメールがきた。
純粋に会いたかったんだけど、潜在意識使っても難しいのかな。
もう数ヶ月会ってなくて、その間もアファやイメージング等いろいろやってたんだけどな。
会うことが最終目的じゃないけど、なんで連絡くれなかったんだろ、とか切なすぎてネガがハンパない。
- 869 :幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 19:40:04 ID:Z.lGtuqk0
- >>867
再度言うけども決して「なる」否定派じゃないのでそこは誤解ありませんように。
ただあなたの場合は『「なる」をやる自分』を引き寄せてしまっていた3か月だったんだと思う。
「なるをやる」にはコンプレックスがないとやれないでしょう?
コンプレックスがなかったら「なるをやる必要がない」ので。
だからこの3か月は「なる」になってた訳ではなく(出来てたわけではなく)
「なるをやってる自分」を続けてただけなのかな、と。
言葉にすると微妙なニュアンスの違いだけなので分かりづらくて申し訳ないけど
「なるをやる」のと「なる」は全然違うと思う。
本当に心から「なる」になりきれてなかったのは前も言ったけど
コンプレックスに焦点を当て過ぎかと。
他の人がアドバイスしていたようにコンプレックスを受け入れてみるというのも効果あるかもなのでやってみたらどうでしょう。
- 870 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 00:05:07 ID:o8lDKEvMO
- もう2年くらいイメージングしてるけど達成できてない・・・かすりもしない・・・
みんなどうやって叶えてるのさ
- 871 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 18:44:01 ID:MOvtR7Hk0
- >>868
横なんだけど、行くときは連絡して、って、一緒に行きたいから行くときは連絡してって
ちゃんと伝えたのかな?
行くときは連絡して、だと、事後の楽しいレポートが送られてきても何ら不思議ではないような。
- 872 :868:2012/11/19(月) 21:56:27 ID:JOa15hnc0
- >>871
説明不足ですみません。
ちょっと事情があるのですが、好きな人がとある場所に来てくれるっていうんで、
わたしも会いたいし、確実に会えるように時間帯とか事前に連絡してって伝えてたんです。
だから余計にショックで。
まあもともと楽しい用事じゃないし、向こうも忙しい人で時間ができたから朝早々に行ってきたって連絡があって。
色々事情があったから気を使ってくれたんだと思うんだけど、会えることを楽しみにしてたからネガがすごくて、
会いたい気持ちでいっぱいになってしまいました。
落ち着いたらまたアファとかやってみます。
- 873 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 22:37:42 ID:n8uk3xfs0
- 私も会いたかったのに会えなくて数週間凹みました。
バキュさんのブログで、期待と焦りやガツガツ、
不安等なんともいえない心の状態の時に限って
ドタキャンされたり、、というのに似てると思い、
はっとしたんです。
上手く行ってる状態だったら、こちらから何もしなく
ても誘って来ますし、面倒だから私は行かないから
後で聞かせて〜なんて言っていたかもしれませんよ。
だから安心して大丈夫!
- 874 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 23:36:03 ID:e9d/ia6E0
- >>868
大丈夫ですよ!
私も途中まで上手くいっていたときは、偶然が重なって何度も会いました。
でも、最近私が潜在意識が上手く行き過ぎて、戸惑った瞬間からなかなかタイミングが合わなくなり、彼にもあえなくなりました。
だから、自分の心持ちを変えたら、その途端にまた会うように・・・。
ほんと潜在意識は正直で、不思議です。
だから、今のあなたに足りないのは、自分を信じる心なんです。
もっと自分を信じてください。
- 875 :868:2012/11/20(火) 00:55:07 ID:54tBWefo0
- >>873 >>874
お二人のレスを読んではっとしました!
確かに自分を信じてなかったし、自分の都合しか考えてなくて、
もし今日行くって言われても雨だし、朝寝てる時に電話来たらどうしようとか考えてましたorz
まさに雨の日の朝に彼は出かけてたんですよね。ドンピシャじゃないですか。。
これでわたしの潜在意識がちゃんと働いてたって確信できたので、次回からは自信持って頑張ります!
レスもらえて助かりました〜。ありがとうございました!
- 876 :幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 23:06:31 ID:UJ7o/JM20
- この間までちゃんと潜在意識を感じて、願いが叶っている状態をリアルにイメージできたのですが、
昨日から何故か突然うまくイメージできなくなってしまいました…
こういう時はどうすればいいんでしょうか?
すごく不安です………
- 877 :幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 23:13:49 ID:PCqlDurc0
- 執着した(ほんとに好きになり始めた)ら、遠のいていく…
そして凹んで私生活もうまくいかなくなる。
はっきりいって今のわたしじゃ相手に会うのは勇気ないけど、
楽しかったわたしのころは
あってもあわなくてもよかったのに(・・;)好きになったとたん、これですよ。
メールは今日も送ったけどかえってきません。
一応
「○○さんからメールが来ました。神様ありがとうございます。」って言ったんだけどなぁ…
- 878 :幸せな名無しさん:2012/11/22(木) 10:15:52 ID:ykuZqqvMO
- >>877
何したって来ない時は来ないからねぇ
ちょっと色々期待しすぎなんじゃない?
- 879 :幸せな名無しさん:2012/11/22(木) 10:43:27 ID:aZETeCSAC
- >>876 そんなときもあるから、お茶でも飲んで気持ちをゆったりしていなさい。( ^-^)_旦〜
- 880 :幸せな名無しさん:2012/11/22(木) 11:11:41 ID:5GjhFsOgO
- >>876
潜在意識に届いたサインかもよ。
あなた「おやじ、ラーメン一丁!」
潜在意識「あいよ!」
あなた「ラーメン一丁!」潜在意識「あいよ!いま作ってるよ!」
あなた「ラーメン一丁!」潜在意識「わかってるよ!」
の状態かもしれない。
- 881 :879:2012/11/22(木) 12:24:04 ID:UJ9oroVUC
- >>880さんの描く、876さん像がオトコマエすぎて、ワロタ。
- 882 :幸せな名無しさん:2012/11/22(木) 21:32:59 ID:RkXgZB.20
- >880
横入りごめんね。
全然関係ない私もワロタw
でもこれいいね!私もネガネガしてきたらあなたのレスを思い出そう。
ありがとう!!
- 883 :幸せな名無しさん:2012/11/22(木) 23:08:49 ID:BTjF3Cf20
- みんなから愛されるにはどうしたらいいのですか?
私は昔から変に目立ち、理不尽に関わったこともない人に外見の悪口を言われることがありました
別に太ってるわけでもなく、特別ブスなわけでもなく、普通に彼氏もできてたけど、新しい場所に移っても、必ずまた違う誰かかに言われてきました
特に派手な異性にです
言われたら普通に傷つくし、普通に過ごしたい
恋愛関係じゃなく、異性に遊びに誘われたい
とにかくみんなに愛されたいです
もう落ち込んだりしたくないです
- 884 :幸せな名無しさん:2012/11/22(木) 23:14:21 ID:c3vGH1WA0
- >>883
自分を愛してみては?
無条件でです
○○だから愛される、ではないです
もうひとつ、周りに愛を向けてみたらいいと思います
- 885 :幸せな名無しさん:2012/11/23(金) 01:52:54 ID:JNAL41TY0
- 過去を思い出しては
嫌な出来事を思い出しては
イライラしてしまいます。
もうどうにもならなくなって
さらにそのイライラが長時間続きます
特にお風呂に入ってるときにそのイライラが噴出します
自愛も上手くできなくて辛いです
どうしたら良くなりますか…
- 886 :幸せな名無しさん:2012/11/23(金) 12:27:32 ID:3llstP4MO
- >>885
イライラは全部出しきったらいいじゃないの。
イライラしたらダメってことはないよ。
お風呂のシャワーで流しきるイメージもいいかもね。
ただ、あんまり昔のことを何度も思い返すのは記憶の中で再体験してるようなもので、
余計嫌な感情が強化されるから、できるだけ意識を別なことに飛ばしてね。
録画再生を停止する感じだよ。
- 887 :幸せな名無しさん:2012/11/24(土) 11:01:53 ID:Che2UAgs0
- >>883
前他の板にも書いてた人でしょ。
その時性格って言われてたのにそれスルーしてマルチ投稿?
あなたのそういう所が嫌われる要素なんじゃないかな。
質問繰り返すんじゃなくて言われたこと受け止めて自分を変える努力をしなければ一生何も変わらないよ。
- 888 :幸せな名無しさん:2012/11/25(日) 00:55:43 ID:QEABcNUw0
- >>883
ロクに関わったことない人だから好き勝手言うもんだよ。
言う側、言われる側、誰だって経験してるとおもうけどね。
- 889 :幸せな名無しさん:2012/11/25(日) 10:02:20 ID:o8Qo54dE0
- スレ違いだったらすみません。
考えすぎや不安が止まりません。
あの子も彼が好きなのかな…とか、怒らせちゃったかな…とか考え始めると止まらなくなってしまうんです。
潜在意識には良くないとわかっているのですが、どうにもならなくて、潜在意識で治せないかなと考えています。
こういう思考癖を治したくて、どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
- 890 :幸せな名無しさん:2012/11/25(日) 20:57:51 ID:wiMpknGI0
- 富を得たいのに得られない
「私は莫大な富を得られる」と何度も潜在意識に訴えているのに・・・
私は「思い込む」と「潜在意識」を勘違いしているのでしょうか
誰か御助言を!
- 891 :幸せな名無しさん:2012/11/25(日) 23:05:18 ID:2VAwVxtwO
- >>890
>富を得たいのに得られない
が叶っているだけじゃないのでしょうか?
- 892 :幸せな名無しさん:2012/11/30(金) 01:57:49 ID:RsY3Kj/.O
- 好きな人との関係がよくなくて、修復したいと思い、最近潜在意識について勉強してたところ
断言法やリストアップ、アファメーションで好きな人としたいこと、こうなりたいという思いを持ち始めた途端、相手から他に好きな人ができた、自分との関係は終わらせると言われてしまいました
潜在意識を信用しきれなくて不安でいっぱいだったけど、頑張って実現させてみようと思っていた矢先の話
ネガティブな感情にどうしても勝てなかったのか、全く望んでいない方向にいってしまいました
どうしたら不安な感情とか捨てられるんだろう
この先何においてもやっていく自信がない…
- 893 :幸せな名無しさん:2012/12/09(日) 18:46:20 ID:81/C/yZY0
- 彼を本気でものすごく怒らせてしまい、完全に音信不通に。 今まで完全に音信不通にするひとではなかっただけに別れの予感が・・・
潜在意識をつかってもどうしても不安が邪魔をしてしまいます 本当にうまくいくのか・・・
- 894 :ぺこ:2012/12/13(木) 22:00:25 ID:Wv0doozM0
- 初めまして。 9月に10年付き合い結婚話も出てた彼から急にお別れを告げられました。
彼はとても誠実で一途で頑固なんです。
私は離れるまで彼のこと理解してあげられず、仕事のことなどについても酷いことをしつこく言ってしまってました
3回話し合いまましたが、完全に降られるまで気づけなかった自分、今まで彼にしてきてしまったこと、
悔やんでも悔やみきれません。
10月に潜在意識を知り試行錯誤頑張ってました。
とにかく彼の素晴らしさに離れて気づき早く戻りたい一心で頑張ってました。
いい夢見たり叶ったつもりの生活をしてました。
いい感じだと思ってたのですが、先週彼女がいてかなりラブラブなことが発覚。
私は一気に乱れてしまい、彼に電話してしまいました。
すると、彼は、もう私とは会わないと決めた。俺は頑固だから。私と別れて楽なったって。
今すごく楽しいし、前に進もうとしてるんだからお前も他の人幸せにしてやれって。
電話の件から、仕事中も放心状態。こんな状況からでも復縁できるのかととても不安に
なってしまって書き込ませて頂きました。
彼のこと大好きです。彼以外は考えられません。
今は
ネガネガなので泣いて話してスッキリして落ち着いたらまた叶った世界に切り替えていきたいです。
こんな状況の私でも大丈夫ですかね?自分次第だとは分かってるんですが今ネガネガで(;_;)
- 895 :ぺこ:2012/12/13(木) 22:01:44 ID:Wv0doozM0
- 初めまして。 9月に10年付き合い結婚話も出てた彼から急にお別れを告げられました。
彼はとても誠実で一途で頑固なんです。
私は離れるまで彼のこと理解してあげられず、仕事のことなどについても酷いことをしつこく言ってしまってました
3回話し合いまましたが、完全に降られるまで気づけなかった自分、今まで彼にしてきてしまったこと、
悔やんでも悔やみきれません。
10月に潜在意識を知り試行錯誤頑張ってました。
とにかく彼の素晴らしさに離れて気づき早く戻りたい一心で頑張ってました。
いい夢見たり叶ったつもりの生活をしてました。
いい感じだと思ってたのですが、先週彼女がいてかなりラブラブなことが発覚。
私は一気に乱れてしまい、彼に電話してしまいました。
すると、彼は、もう私とは会わないと決めた。俺は頑固だから。私と別れて楽なったって。
今すごく楽しいし、前に進もうとしてるんだからお前も他の人幸せにしてやれって。
電話の件から、仕事中も放心状態。こんな状況からでも復縁できるのかととても不安に
なってしまって書き込ませて頂きました。
彼のこと大好きです。彼以外は考えられません。
今は
ネガネガなので泣いて話してスッキリして落ち着いたらまた叶った世界に切り替えていきたいです。
こんな状況の私でも大丈夫ですかね?自分次第だとは分かってるんですが今ネガネガで(;_;)
- 896 :幸せな名無しさん:2013/01/21(月) 18:12:38 ID:zmOtMLx6O
-
以前の恋愛相手の時に潜在意識を知って、色々していましたが 結果、復縁は叶いませんでした。
新たに恋をして、でも最後の最後で失恋…
心の整理がつかずに潜在意識を思い出し、このサイトに来たけれど 前回の事があってから潜在意識を完全に信じられてない自分がいます(´;ω;`)
それでもリストアップなど始めてる自分。。
私みたいな人いるかな…
- 897 :隣のぽち:2013/02/06(水) 10:17:47 ID:cGlY9s1Q0
- >>896
同じパターンくり返すでしょ
潜在意識にそのパターンが入ってるから
- 898 :896:2013/02/06(水) 12:27:44 ID:w9ekFdTcO
- >>897さん
コメントありがとうございます☆
潜在意識にそのパターンが入ってる…ですか?
あれこれ難しく考えすぎてるのかなぁ。
- 899 :隣のぽち:2013/02/06(水) 13:05:13 ID:J.vofsDY0
- 嫌なことはくりかえし同じ結果を導こうとする
それは潜在意識からのメッセージ
潜在意識からのメッセージを無視してるうちは上手くいかないよ
- 900 :幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 15:34:36 ID:WWU58wes0
- マリアの被害者の隣のぽちオヤジが言うんだから間違いないです
- 901 :隣のぽち:2013/02/06(水) 15:37:03 ID:b8pTchBQ0
- すげー
おれが
おやじだとなぜわかった
- 902 :幸せな名無しさん:2013/02/06(水) 23:00:33 ID:YCyziL0sO
- >>811
どうやったら自分を愛せる?どうすれば手放せる?この胸の重みはどうやったら消えるんだ。
- 903 :隣のぽち:2013/02/06(水) 23:43:03 ID:CAXfaxvI0
- そんなあなたにEFT
- 904 :幸せな名無しさん:2013/02/07(木) 20:41:32 ID:PCX5DkywO
- 潜在意識に刷り込むとか、引き寄せとかって本当にあるんだな。
小学生のころ、あるアニメのサントラCDがどうしても欲しかったけど
住んでたド田舎の店にはそんなマイナーなもの当然置いてない
子供だから取り寄せの頼みかたも知らないし携帯、パソコンも持ってなくて
ネットで注文てのも無理だった。
それで、たまに街に出かける時に中古屋さんを探してみたり
とにかく絶対聞きたい!手にいれてやる!って思いながら自分の足で探しまくった。
たまに考えすぎてレジにCD持っていってお会計する夢まで見た。
そうやって欲しいけど見つからないまま1年近く経ったある時、街のCDショップに
立ち寄ったらでっかいカタログが置かれてて、色んなCDやDVDの品番が載ってて
そばに注文用紙も置いてあった。ひょっとしたらと思って探したら、
サントラの情報がばっちりあった。小躍りしながら注文して、2週間くらいで
受け取ってアホほど聞きまくった。嬉しくて嬉しくてチビるかと思った。
今から思えばこれって時間かかったけど引き寄せ成功してるよな。
だって街まで行くのに船乗らなきゃいけないくらいの離島のド田舎だったのに
そんな都合よく買えるってラッキーにもほどがある。
最近落ち込みまくってたから気分転換に部屋の掃除したら、
その時買ったCDが出てきて当時の事を一気に思い出したから書いてみた。
何か自分にとっていいことを引き寄せられるようにもう一度念じる&行動してみようかと思う。
- 905 :幸せな名無しさん:2013/02/08(金) 00:45:13 ID:D/UUF/UQ0
- 私もバイトが稼げなくてずっと辞めたいと思ってたらクビになることが決まったw
それで新しいとこ探そうとクビになる2ヶ月くらい前からバイト10社以上受けたのに全滅。
ずっと憧れててわたしにぴったりと思い込んでたとこにも面接の電話したけど怖そうな人が出て、担当者がいないからまた折り返しかけてくださいと言われたけど怖くてそのまま放置して他のとこ受けまくってたけどやっぱりどこも受からない。
ずっとやりたかったところから今度はメールがきたけど怖そうだから放置してたけど1週間後くらいに親と間違えてそこにメール送っちゃって結局そこから意味わからないメール来たけれど文字化け?とか電話かかって来て結局面接することに。
それで面接はその場で採用。
そこは面接たくさんくるところで20人に1人くらいしか受かってないと入って知った。
適当な対応してたのに受かってびっくりした。
電話で怖そうと思ってた人もすごく優しい人だったしクビになったバイトの最終日の次の日から勤務出来たし3倍くらい稼げてる。
いま考えたら引き寄せなのかも。
どんなことしても目的地には着くってこういうことなのかな?
- 906 :幸せな名無しさん:2013/02/08(金) 00:50:14 ID:D/UUF/UQ0
- てかよく見たらスレチだね、ごめんなさい。
- 907 :幸せな名無しさん:2013/02/10(日) 19:14:10 ID:pSglLFxo0
- 現在、けんかまでいかないですが、彼とトラブル起こしてしまいました。 その場では彼は許してくれてなんとか大丈夫かとおもいきや、私がメールを送って以来、連絡がきません。
実は、トラブル事態に私の嘘がからんでおり、 もしや、メールで嘘がばれてしまったのだろうかと罪悪感と自己嫌悪が混じってしまい、自分と彼を信じられず。。。。このままでは潜在意識も使えないです。。。
どうしても彼と結婚したいし、うまくいきたいのに・・・・・ 恋愛相談みたいですみません
どんな風に潜在意識を取り込んだらいいか・・・・
- 908 :幸せな名無しさん:2013/02/10(日) 19:45:21 ID:8qm2OsDc0
- >>905
すげえ
あやかりたい
- 909 :幸せな名無しさん:2013/02/10(日) 19:51:58 ID:xAG/K7xYO
- 本当にスゲー。
うちもそういう風に転職したい。
- 910 :幸せな名無しさん:2013/02/11(月) 06:12:37 ID:VrhLEhWsO
- >>905…すごい!!
- 911 :幸せな名無しさん:2013/02/15(金) 23:30:42 ID:65tSU5mY0
- もうイヤ!
個人で受けた仕事相手の男性と縁を断ち切りたい。
このままだと別件の大切な恋愛イメージングが出来ないどころか男性不振になる。
仕事がまだ続いているが、もう会いたくない。
仕事が終わり次第、即・穏便に・あと腐れなく、縁を断ち切る為のイメージングってどんなのがいいでしょうか?
長期のイライラで多角的に考える事が出来ずにいます。
是非ご意見を聞かせて下さい。
- 912 :幸せな名無しさん:2013/02/15(金) 23:54:03 ID:GSE8oxacO
- >>911
ロケットにいれて月に飛ばすイメージングは?
- 913 :911:2013/02/16(土) 00:15:44 ID:QTRCQ/XA0
- >>912
なるほど、ありがとうございます。
関係性を完全に無視したイメージングという発想は浮かびませんでした。
イライラもいっしょに月に飛ばせてスッキリしますね。
- 914 :幸せな名無しさん:2013/02/16(土) 08:05:37 ID:1CV.o2VsO
- >>912
横ですが、アイデア頂きます!ww
- 915 :912:2013/02/16(土) 14:26:17 ID:XtXXd1BEO
- >>913
>>914
どっかのまとめサイトで嫌いな人をロケットにいれて月に飛ばすイメージングしたらその人が優しくなったとか他のとこへいったとか書いてありましたよ〜
- 916 :911:2013/02/18(月) 17:10:13 ID:R2qIhN4I0
- >>915
イライラが消えてクリアにイメージング出来るようになってきたよ。
あとはあの人との事がどう変わっていくのか、私がどう変わっていくのか、、ですね!!
- 917 :幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 00:21:31 ID:jUJF3xMMO
- 想定したことがすべて逆に実現する
明日は買い物に言ってこれ買おう とか、この人に会えるからあの話をしよう とかが全部、店が閉まってたり売り切れだったり 相手が急に来れなくなったりする
逆に、嫌なことが予定にあって、嫌だ嫌だと思っていると中止になって良かった〜 というのもよくあるんだけど
- 918 :幸せな名無しさん:2013/03/02(土) 12:19:06 ID:dmJhYZ7Y0
- 信じれないというか
いつもいつでもコンセントレートできるわけじゃないから
コンディション最悪だったり切羽詰まった状況だとやっぱきつい
- 919 :幸せな名無しさん:2013/03/03(日) 12:20:10 ID:KOGx9uaU0
- 中途半端に潜在意識を信じてしまってるから
願いが叶ってないって実感すると辛い
叶ってないのは信じきれてないからとか
執着しすぎてるからとかってもう疲れた
愚痴ごめんなさい
- 920 :幸せな名無しさん:2013/03/03(日) 23:24:13 ID:A8SGo7js0
- 潜在意識はみんな平等に働いてるんですか
どん底から潜在意識信じて必死で頑張って生きてきました
でもまた前と同じ気分です
友達もいません、人間関係上手く築けません
死にそうです
死ねってことですか?
- 921 :幸せな名無しさん:2013/03/04(月) 00:34:27 ID:D/huT6go0
- 死んでも生きてもどっちでもいいんじゃない?
- 922 :幸せな名無しさん:2013/03/04(月) 02:11:35 ID:a4rWSNAM0
- >>920
必死かぁ。
ゆるく楽しむことを自分にしてあげていた?
- 923 :幸せな名無しさん:2013/03/04(月) 02:21:45 ID:/4RQYXho0
- 920です
自暴自棄になっていましたがもう大丈夫になりました
すみませんでした
- 924 :幸せな名無しさん:2013/03/04(月) 02:26:46 ID:a4rWSNAM0
- >>920
それなら良かった。
でも必死が、必死になる現実を引きよせてるよ。
人間関係は私もだったけど、自分で楽しくしていたらいつの間にか良くなってきているよ。
- 925 :幸せな名無しさん:2013/03/05(火) 00:32:56 ID:xlK1EayQ0
- 長い間イメージングやセドナなどやってきたのですが全くうまく行かず、むしろどんどん事態が悪化していきました(仕事も人間関係も恋愛も)
「自分じゃ何やっても無駄。」という思考がよく頭をよぎり、都度セドナをやってきたのですが改善の気配はなかったです。
ところが今日同じことをしたら「セドナ含めて無駄、変わらないよ」という思考がでてきて、その瞬間フッと楽になった感じでした。
楽にはなったのですがこれでいいのでしょうか?やりかたが間違っている気がしなくもないので、どなたか教えていただけると助かります...
- 926 :幸せな名無しさん:2013/03/06(水) 05:12:37 ID:0nZUWegMO
- 必死と書いて、必ず死ぬと言う意味なのであまり使わない方がいいらしいよ。
- 927 :幸せな名無しさん:2013/03/06(水) 12:31:49 ID:WgMAxuvAO
- >>925 一度、ジョイ石井さんの本やブログに目を通してみてください。潜在意識やイメージングについて、誤解されている点・陥りやすい間違いが書かれています。
- 928 :幸せな名無しさん:2013/03/06(水) 20:23:57 ID:O12vx1g60
- >>927さん
ジョイ石井さんのブログを見たのですがいいですね。
書籍はCDつきの本以外買ったことがないので一度読んでみます。
ありがとうございました
- 929 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 11:50:57 ID:/Tok8vFo0
- なんか欲のかたまりになっている。
「ある」に焦点をあてて満ち足りた気分に浸ってみる、「お店に何でも預けてあるから大丈夫」っていうような感じでアファしたりしたけど、
どうしてこんなにあれもこれも欲しい!!というがめつい気持ちになるんだろう。
もう自分の心の小ささになんか情けなくなってくる。
こんな時どうすればいいですか?
- 930 :幸せな名無しさん:2013/03/10(日) 04:44:17 ID:TZhRQzGI0
- 顕在意識でも潜在意識的にも絶対大丈夫だ!と思っていた片思いの相手が、
知らぬ間にスピードケコーンしていたことを知りショックです
ここ1年余、いつかは絶対うまくいくだろう!と意気込んでいた自分は全く蚊帳の外だったようです
イメージング、リストアップ、マッケンナ、波動干渉、文字波動・・・
それに加えて日々の努力・・・
今までやってきたのは何だったんだ・・・
- 931 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 22:06:15 ID:N.WUfA2s0
- 1年半前に別れた彼氏と別れてからも会ったり、出かけたりしていた。
潜在意識を知って音信不通だった彼を引き寄せることが出来た。
願いがどんどん叶って、絶対うまくいく!と思ってた。
だけど先日、彼女ができたからもう会わないにしようと言われた。
奈落の底に突き落とされました。
それでも連絡だけはしているけど、今は信じることが出来ない状態で精神状態も最悪。
執着がイケないのかな。。
- 932 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 23:57:59 ID:TgtB9J660
- >>931さん
連絡を絶つことをおすすめします。
というか、自分は音信不通ですが。。。2011年11月からです。
彼への執着はほとんど消えました。むしろ、自分から連絡をするのではなく
彼から連絡が来ると信じて毎日を穏やかに過ごしています。
- 933 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:50:39 ID:2G8jf.fk0
- スレチだったらすいません。
合格発表がもうすぐあります。
不安です。どうしよう。
- 934 :930:2013/03/12(火) 07:43:03 ID:QLMg7vYA0
- レス無しのところ野暮だけど、少し落ち着いてきた。
いろんな技頼みで、無理してワクワクしても、全然効果なかっんただろうな・・・
本当に、心の底からワクワクならないと、いつまでも顕在意識レベルのままなんだろう。
自分の場合、無理したワクワクで、中途半端に顕在意識を喜ばせたせいで、
表面的なワクワク感が染み付いてしまったみたいだ。
もうこうなった以上、きれいさっぱり水に流したいのに、なかなかできない。
前にも後にも動けず、胸が締め付けられるくらい苦しい。
潜在意識で願望実現できるという考えを否定はしない。効果あるという人もいるから。
でもそれ使いこなせるのって、向き不向きがあるよ。
使いこなせなかった自分には、結局何の意味もないモノでしかなかった、意味のないモノでしかない。
使いこなせるようになれば、あるいは・・・
>>933
人事を尽くして天命を待て。
なるようにしかならない。
それでも、一所懸命やった自分を自分で評価してあげて。
偉そうにしか言えなくてごめんね。
- 935 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 19:28:59 ID:UztBeRuc0
- 932>>さん
ありがとうございます。
その日に自分の本心を伝えました。
それからメールの返信なんて殆どなかったのにすぐ返ってくるようになりました。
彼の中で何かが変わったんだ・・・とポジティブに考えます。
- 936 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 23:16:41 ID:QIVZ8V/k0
- 常に余分なお肉だとか、欠乏に目がいってるというのには気付いた。
痩せてた経験ないし、モデルの体が現実に存在しないものだと思ってしまうほど。
人間関係も煩わしい気持ちを抱えながらも、友達に囲まれてなくて辛い。
就職活動も、説明会キャンセルして罪悪感抱いたり面接がこわくてすすめない自分がいる。
昨日まで自愛うまくいってたって思ってたけど、わけわからなくなった。
動けない、動かない自分甘やかしてさ、それで現実が変わるっておかしな話。
変わるんだったら悪い方向にじゃないかって思う。
isaさんの自愛の話が全く理解できない!
- 937 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 07:52:02 ID:ftLl/nXw0
- >>936
936さんは女性かな。
昨日まで〜のくだりで、PMSじゃないかなと思った。
- 938 :936:2013/03/14(木) 09:50:40 ID:2HxdUbXM0
- >>937さん
はい、女です。
そうなんですかね…でも次の生理まで2週間あります…。
本当に一昨日から一気に気持ち変わっちゃって…
- 939 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 18:51:49 ID:ftLl/nXw0
- >>938
タイミング的にはありえるね。それなら少したてばまたがらっと気分も変わるんだけど・・・。
原因がなんであれ、ネガティブになった自分をあまり責めないほうがいいとおもう。
でも、おっしゃるとおり甘やかして後悔する辛さもわかるから
前向きになれる楽しいことでできることをやってみては?
潜在意識関係であってもなくても、目に見えてやったことが実感できることをしてみると
ただ頭で考えてるだけよりも少しは気晴らしになるとおもう。
掃除だったり料理だったり、目標を紙にかくとか少し歩いてみるとか。
いきたい場所とかほしいものピックアップとかそんなんでいい。
とにかく頭の中だけで全て完結させずに自分の目にみえることをするといいよ。
何もできない動けなくて辛い時って、本当は何かしたい動きたい時だから。
- 940 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 21:41:27 ID:6YHNdt760
- 自分の考えてた不安や妄想が現実のものとして返ってきました。
ようやくわかりました。
思考は現実になるってことが。。
自分がなりたい未来を考えていれば今の状況変わりますかね。。
- 941 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 21:54:50 ID:Jdg6njQ6O
- いっつも二番目や遊びの相手になってしまう。
自愛やイメトレ繰り返して疲れてしまった。
なんでだ
- 942 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 00:31:10 ID:U1Mb3TvA0
- >>941
自愛って疲れないと思うんだけどなー。
もしかして無理やり「こんな自分だけど愛さなきゃ」みたいになってません?
- 943 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 00:32:24 ID:Z809HRTw0
- >>939
ありがとうございます。
そうなんですね、新月っていうのもなんか関係ありそうです。
あと、人から言われたことっていうのもありそうです。
ネガティブになるととことん自分を責めてしまい、自愛とかそんな気分じゃなくなってしまうので気をつけてみます。
行動したいんですかね…
もう周りがこわくて動けないとか、
そんなんじゃいつまで経っても変わらないよって思うんです。
- 944 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 09:31:18 ID:yMcuo.3w0
- 鏡に向かって毎日「日々あらゆる面で私はますますよくなっていく」って唱えてんのに
旅行前なのに風邪はひくし仕事でヘマするし買ったばかりの定期はなくすし
唱える前よりひどなったわ、何が潜在意識だよ、インチキ宗教だよこんなの
- 945 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 17:17:02 ID:B3mzQWNo0
- みんな上手く叶ってると思うよ。
嫌ならこんな事やめればいいし。
- 946 :幸せな名無しさん:2013/03/16(土) 01:45:52 ID:43MhNxcg0
- 選択的記憶でググれ。
それが潜在意識のトリックだから
- 947 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 04:19:50 ID:WjCbLu4A0
- お金を得るアファとか色々やっていたけど
ついに、ATMからお金が引き出せなくなったよ・・・。
もうやばい。お金、何にもない。
金曜日は友達の誕生日パーティーだったのに
お金がおろせなくて、嘘ついて欠席した。
はあ・・・どんどんネガティブになっていく・・・。
- 948 :幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 01:47:00 ID:Na7TK/9I0
- ネガティブなイメージはできるのにポジティブなイメージはできない不思議
ネガティブな事はあっさり信じるのにポジティブな事は信じれない不思議
- 949 :幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 09:26:23 ID:qehrKWvE0
- >>946
ググったけどようわからん
- 950 :幸せな名無しさん:2013/03/21(木) 23:23:57 ID:hS0KpJMU0
- >>944
逆になんで酷くなったしww
今まで3回くらい、これ叶わなきゃ本気で死ぬぞ?ってときには叶った
死ぬつもりないときは叶わないのが殆ど
今どうしても叶えたい本願があるのに死ぬ気になれない・・おわた
- 951 :幸せな名無しさん:2013/03/22(金) 10:04:56 ID:eJygISso0
- もうだめだ、やっぱりよくわからないよ。
現実ありきじゃないか。
- 952 :幸せな名無しさん:2013/03/22(金) 10:50:06 ID:FhwrQUhI0
- 俺もそうだよ。
溺れて必死に藁を掴んだが藁は藁でしかなかった。
誰もがわらしべ長者のようにはなれんて。
- 953 :幸せな名無しさん:2013/03/22(金) 11:20:17 ID:zjCkU44M0
- 引き寄せなんてものはそれをネタにセミナーや本で儲けてるやつらが掲げたインチキ宗教ですよwこのツボ買ったら幸せになれますとかそんなレベル
いいかげん現実みようぜ
インチキ宗教なんて忘れて真面目に生きましょう!
- 954 :幸せな名無しさん:2013/03/29(金) 14:45:11 ID:R6.oPjZQ0
- 悲観的になってる時ってその間にあった良い事や嬉しかった事すっかり忘れちゃうんだよなぁ
- 955 :幸せな名無しさん:2013/04/17(水) 03:24:52 ID:gbX.p1h60
- 第一志望書類で落ちたわ
確信もあったしイメージも抵抗なくできてたのになにが悪かったんだろ
- 956 :幸せな名無しさん:2013/04/28(日) 20:22:27 ID:.YnEFtyo0
- 潜在意識なんて知るんじゃなかった
身内に病気が発覚した
もともと体に腫瘍があったんだけど、長年それが悪性か良性か不明だった
けど数カ月前にそれを聞いた私は「悪性だったら嫌だ」と考えるようになってしまった
潜在意識を知ってから、その度に違う選択をしてきたつもりだった
結果、腫瘍は悪性の疑いありと出た。私のせいだ。私のせいで身内を苦しめることになってしまったんだ
本願2つも叶う気配すらない
「嫌なことを叶えられるんだから良いことも叶えられる!」と言われても、何も叶っていないよ!!!!!
良いことなんか何も起きていない!この数カ月はなんだったんだよ!!
もう潜在意識のことなんて忘れたいけど、知ってしまったから忘れられない
瞑想も思考を止めるもうまく出来ない
潜在意識を知る前の自分に戻りたいよ
- 957 :幸せな名無しさん:2013/04/28(日) 21:42:45 ID:D2zx0rwQ0
- >>956
潜在意識を知ったら潜在意識で乗り越える
もう承知の事実だと思うけれど
「宇宙にもっと上手にお願いする法」の最初のほう、
15ページくらいから、読んでみて
- 958 :幸せな名無しさん:2013/04/28(日) 22:21:03 ID:.YnEFtyo0
- >>957
ごめん持ってない
神様にお願いと同じ感じかな
お願いして忘れるがどうしても出来ないよ
- 959 :幸せな名無しさん:2013/04/28(日) 22:29:13 ID:D2zx0rwQ0
- >>958
立ち読みでもいいから
読者の、息子が発疹になった原因(潜在意識)と治した話が書いてあるから
そういうのが具体例でいいでしょ
- 960 :幸せな名無しさん:2013/04/28(日) 22:35:22 ID:D2zx0rwQ0
- 大丈夫、自分を信じて
そういうことを引き寄せられたなら
よいことも引き寄せられる
自分しか自分の意識を変えられないんだよ
- 961 :幸せな名無しさん:2013/04/28(日) 22:37:52 ID:.YnEFtyo0
- >>959
ありがとう、探してみる
もう疲れたよ。信じるのも続かない、心のコントロールも続かない
誰か私の記憶と思考を消してくれ
- 962 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 08:28:29 ID:YZBJ9W0E0
- どこに書いたらいいかわからなかったけど聞いて欲しくて書きます。
ずーっと潜在意識で復縁願ってた彼がいるんだけど、ようやくお互いの気持ちが通じ合った矢先彼が薬物常用者って事を本人から告白されました。
薬物は辞めてほしいけど、なかなか難しいのも分かってる。
だけど潜在意識で叶わなかった事はなかったから明るい未来を信じたいんだけど、驚きで動転して。。
挫けてしまいそうになりました。
でも彼を諦めたくありません。
こんな状況でも潜在意識って大丈夫かな??
- 963 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 18:09:10 ID:iyW66PMg0
- >>959さん
出来ると思います。
前の方も言っていたのですが、「宇宙にもっと上手にお願いする法」と言う本に誰かのためにお願いする法という項目があります。
2人で同じことを願えば、早く叶えられるそうです。
私はどんなことでも潜在意識は使えると思っています。
- 964 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 18:15:46 ID:iyW66PMg0
- 間違えました。
上の書き込みは>>962さん宛てです・・・
- 965 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 19:41:03 ID:YZBJ9W0E0
- 962です。
965さん、
レスありがとうございます。
その本持っています。探さないと出てこないけど…
周りの友人達は覚○剤は二度と辞めれないと言って彼とは縁を切れと言っています。私は彼と会ってはいませんが、連絡を取り合う中でどうにか這い上がって欲しいと願っています。(仕事行けていないので)
彼は強がっていてもネガティブと寂しさに押し潰されそうになっていると思います。
私が彼と一緒に幸せになるイメージをずっとしています。これもプラスに行くための試練だと。
でも、彼自身の意思が無ければ意味が無いのでは、覚○剤には勝てないのでは、という不安感に苛まれます。
でも私は彼以外に考えられません。
これは執着なのかとか、いつもみたいにクリアにできないのです。
時間が掛かってもいい、2人で幸せになりたいです。
どんなことにも潜在意識は使える
という言葉に救われました。
- 966 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 20:58:25 ID:aizJYWZQ0
- >>944
宗教なのかw
私はずっと潜在意識は自分自身だと思っていたよ。
宗教って思ってるってことは、何か別のモノだと思ってるんだね。
- 967 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 21:40:51 ID:GP/kgbLw0
- うまくいってた矢先にタイミング悪くて嫌な現実がきた。
ネガティブな書き込みだから見たくないひとはスルーしてください。
あと、愚痴ってごめんなさい。
大学生の時に父を癌で亡くした。抗がん剤は高くて、家はお金で苦しい思いをした。
父が亡くなって少しお金のことが楽になって卒業して就職した。
今日、車を買うためにローンを組んだ。
でもさっき急に電話がかかってきて、母が家を出なければいけない可能性が出てきた。
家はお寺で父が亡くなった時点で次の住職が見つかり次第出なければならなかったんだけど、なかなか見つからず3年たってた。
だから母が定年になるまで大丈夫だとどこかで思ってた。
でも、ローンを組んだその日にそんな話が出てきた。しかも、今回はほぼ確定とのことだ。
出ていく際に、またお金が必要になる。
しかも母は出ていった後も働かないといけない。
自愛をして少しずつ仕事もうまく出来てきてて、お金も引寄せてた。なのに、ローンを組んだその日の夜っていうタイミングでなんで?
やっと潜在意識を信じることができはじめて、自分を信じる勇気を持ててなかったことに気付けて、信じてたのに。
もう涙が出たよ。
- 968 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 22:58:21 ID:hZ2LJt4M0
- 生まれてこなければよかった
楽しいことも経験しないけど、苦しいことも経験しないし、
楽しくなりたいなんて欲もでてこない
子どもは生まない
こんな世界イヤだ
経験させたくない
- 969 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 00:08:30 ID:ClNjaVeI0
- >>967 >>968
気持ちはよくわかるよ
わかるからなんだって感じだけど
ほんとうになんなんだろうな?
- 970 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 00:31:50 ID:CdISj.ro0
- 何年も会ってない連絡とってない人とまた仲良くしたいけど、忘れられてるんじゃないかとかメール送れないんじゃないかって気持ちが支配してる。
難しいと思ってるから難しいのだとわかっていても、この思考から動けない。
先入観が捨てられない。
- 971 :幸せな名無しさん:2013/05/12(日) 11:02:12 ID:pdoIHjHU0
- ある一言が原因で不安で不安でしょがない・・・
潜在意識を信じたいが不安の方が大きくてどうしょうもない・・・
- 972 :幸せな名無しさん:2013/05/12(日) 13:18:03 ID:5y/poA5sO
- 私は芸能界という華やかな場所(舞台や映画など)で活躍したいと考えていました。
ですが現実は変わらず・・・
今は地方で家と学校の往復をしているだけの毎日です。
そして就職も決まって来年から社会人です。
気づけばもう20代になってしまいました。
こんな状況から達成できるのでしょうか・・・
- 973 :幸せな名無しさん:2013/05/12(日) 19:23:37 ID:TCWwUzzQ0
- このスレに書き込む人って外に振り回されすぎなんだろうな。
自分が書いたそれは自分の幸せとは何の関係もないからといろんな人が散々書いても信じられないんだな。
身近な人の死も幸せとは関係ないのよ。
それを喜べというのでは決してない。
そのことで悲しいのは当然だと思う。しかし、不幸ではないのよ。
単なる結びつけなのだ。どん底にいる人に解くのは難しいだろうが
本当のところをきちんと見て欲しい。
- 974 :幸せな名無しさん:2013/05/12(日) 23:15:54 ID:T1dxHJl20
- そうだ、私もそうだ。
すべて外だ、周りの人間、
周りの判断に自分を委ねている。
だから不安がおそってきても、
自分で対処できないから外に頼るし、
そうだ…。
関係ないって言われてももう脳みそでつながってるんだもん…
- 976 :幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 19:30:31 ID:M3lpBvyc0
- >>967
かなり前のレスに書き込みするのはルール違反・マナー違反かもしれないけど、書き込まずにはいられず、すみません。あと、ものすごいネガな話なので、重ねてすみません、嫌な方はスルーして下さい。
私はまさに>>967さんのような状態がもう10年以上も続いてます。あの199アファの中に『私は最高のタイミングで全ての事がやってくる』というのがありますが、それと真逆の事がそれこそずーーっと・・・。始まりは10年以上前、家の建て替えが決まってから。詳しくは書けないけど、
1:弟の難病&精神病発症。当時弟は就活中。この時から一年に何回も入退院を繰り返す地獄の日々が。
2:母が叔父の所で仕事してるが、その叔父が脳梗塞で倒れる。と同時に、叔父と折り合いの悪い叔父の婿さんにより、母の仕事条件がめちゃくちゃに悪くされる。(賃金が半分近くにされる・不本意な自宅勤務、賃金下がったのに仕事倍増)あと、叔父のパワハラが始まる。
3:母が掛け持ちしてたもう一つの仕事先がドロン。連絡とれなくなってそれっきり。当然、その分の賃金もナシに。収入激減。
* * ずっとこんなだけど、臨時収入が全くなかったわけではない。でも、4:母の癌手術入院の前、全然身に覚えのない銀行から母に『あなたの口座に数万円がありますが、何十年間もご使用がありません』と連絡が。どうやら、死んだ父が生前(昭和!)ヘソクリ用に母の名義で作った口座らしい。家族で『きっと天国のお父さんが助けてくれたんだよ!手術代の足しになるね!』と喜んでたら、また弟が発作で入院。口座のお金以上に入院代がかさみ、結局マイナスに。
5:母の年金が来年から数万円が増えるとの通知が。喜んでたら、前述の叔父がささいな事でキレて、母の給料をさらに減額に。結局、増える年金以上のマイナスで、トータルマイナス。ちなみに、叔父には、年金が増える話は一切してない。
6:何か臨時収入があると『必ず』誰か親戚が死んで香典その他、または家電が壊れたりで収入以上の出費。
7:貧乏な我が家の唯一の楽しみ、普段より少し贅沢めな食材で夕飯を作ろうと買い物すると、『必ず』弟が具合悪くなり、緊急入院。医者代数万円に食材廃棄。
8:最近の事例。母が交通事故に遭う。幸い怪我は大したことなく、相手からも治療費プラスアルファ貰える事になったが、また弟の入院に、親戚の葬式でプラスアルファロ以上の出費。これは、収入が確定した時点の出来事で、まだ実際に入金する前に起こった。
9:これも最近。度重なる弟や母の入院のため、病院の付き添いなどで自分も会社を休みがちになり、上司や同僚、先輩との仲も険悪に。私に対する上司の心象が最悪になり、賞与も最低額に。特に先輩との仲が酷く、『すみません、母が入院するので休ませて下さい』とでも言おうものなら、すごい目で睨みつけられる。
・・・他にももう数えきれないくらいの事がありますが、全部書くと、このスレ全部消費してもまだ足りないくらいなので、このくらいにしておきます。要するに、ただでさえ母子家庭(母と弟と私の三人暮らしです。父は私が4歳の時に病死)で家計が苦しいのに、これでもかこれでもかと出費がかさむのです。一つ一つは小さい事かもしれないけど、弟の難病と精神病、母の度重なる癌の手術、親戚の叔父の母に対するパワハラや婿さんの嫌がらせに合体してこの嵐のような出費だと、もう心が折れそうです。今、199式の録音アファと断言法、セドナとEETをやってますが、現状は悪くなる一方です。ナマポも検討しましたが、うちは受給要件に合致しない事がわかりました。弟は働けないし、母ももう高齢+癌の後遺症でこれ以上働くのは限界だし、私の収入では絶対生活出来ないし。もうどうしていいかわかりません。長文すみません、もう少し続きます。
- 977 :幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 19:31:18 ID:M3lpBvyc0
- 続きです。>>967さんも、車を購入直後にお母様の問題が出ましたよね。きっと>>967さんも、お父様が亡くなられた後、落ちついて、外出や通勤が便利になるように車欲しいなーとか、色々思われて車の購入に踏み切ったのではないでしょうか。少しでも生活を向上させたくて。でも、まるで狙い定めたように、お母様の窮地が。私と状況が酷似してます。暮らしや生活を少しでも良くしよう・楽しもうと何か行動すると、それを嘲笑うかのように出費や家族の急病など、ネガティブな事が起こるのです。(そう言えば、少しでも収入アップの為に資格の勉強しよう受講料を払った数日後に母の癌が発覚したな)風水的には、よく引っ越しすると運気が変わるといいますが、私の場合、引っ越し前、工務店に契約しただけで色んな事が立て続けに起きたんです。まるで、何かに嫌がらせされてるみたいに。潜在意識的には、私が、『うちは貧乏・収入があると必ずそれ以上に出費がある』事を採用してしまってるのでしょう。最近は、私達家族が餓死する場面がありありと脳裏に浮かんでしまいます。どなたか、私達家族のような状況から立ち直った方はいらっしゃいませんか?
- 978 :幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 18:39:08 ID:JIuEDr7Q0
- >>972
27歳でなぜか映画のオーディション受けて落ちて気が済んだって人知り合いにいるよw
あとエキストラだけ登録してやり続けてる人とか。コネ作れるとかで。
毎日楽しく過ごせる選択をしていけば大丈夫なんじゃないでしょうか
- 979 :幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 22:44:50 ID:vLqiLzFA0
- 言霊って効果ありますか?
大事な試験が数ヶ月後にあって、
何やっても不安なままなんです。
この前の模試の結果が悪すぎて
願いが叶うと確信できません。
とりあえず言霊だけは、
ずっと続けています…。
- 980 :幸せな名無しさん:2013/10/18(金) 22:37:53 ID:hRjHxu1E0
- >>979
あると思いますよ
もう読んでないかな、力になれなくてごめん
- 981 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 20:57:42 ID:3gFnJFPo0
- 「過去や未来を思い煩うことなく、
今を感じる」と言いますが、
気がつくと不安になったり、寂しくなったり、
逆にありえない妄想(自分が芸能人で好きな人と両思いとか)に耽ったりしてしまいます
皆さんはどのように「今」を意識していますか?
- 982 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 21:04:03 ID:2x0Qs4620
- >>981 あ〜今こんな事考えてるな〜って自分の考えている事を客観的に見てみたり、今日は天気がいいな〜とか、私はそんな感じで意識してます。
- 983 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 21:15:58 ID:3gFnJFPo0
- >>982
レスありがとうございます。
理由ははっきりとわからないですが、たったひとりの友達に絶交されて、
かなり落ち込んでいます。
恥ずかしながら35才で彼氏もおらず完全に孤独です。
今を感じきるとか、自愛とかうまくいかなくて、
泣いたり、妄想で現実逃避してしまったり。
何かにすがらないとつらいので潜在意識関係の本を読み漁っています。
だけどなかなかうまくいきません。
- 984 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 21:44:28 ID:2x0Qs4620
- >>983
潜在意識の本を読みあさるのも良いですけれど、あまり無理をされないでください。
自分の感じている事、本当に思っている事が現実を作っていきます。
なかなか気分が晴れないときは、どうしてこんな気持ちになっているのか自分の心に聞いてみて下さい。
うまくいかないと感じる理由が遅かれ早かれ分かってくると思います。
泣いたり妄想で現実逃避してしまってもいいんですよ。
泣いたりつらいと感じているのは、自分の潜在意識からのサインだと私は思っています。
ああこんなに辛いんだね、と自分をいたわってあげて下さい。
- 985 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 22:00:41 ID:3gFnJFPo0
- >>984
ありがとうございます。
なんか泣けてきました。
本を読んで、このように書いてあるからその通りしなければ…
でもできない… できないと幸せになれない!
みたいな感じで余計つらくなっていました。
自分をいたわることを一番に考えます。
- 986 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 22:15:21 ID:2x0Qs4620
- >>985 しばらくやってみて自分に合わないなと感じたら、無理にする必要はないと思います。
メソッドなんていくらでもあるので、無理なく自分が楽になれる方法を選ばれると良いと思います。
- 987 :幸せな名無しさん:2013/11/12(火) 20:04:49 ID:U/41ZqFQ0
- >>986
確かに焦っていたかも知れません…
早くこの状況から抜け出したいと思っていました。
自分に合う方法をゆっくり探してみます。
親切なレスありがとうございます。
- 988 :幸せな名無しさん:2013/11/12(火) 21:05:41 ID:4XsciyMY0
- 大事な試験前の不安がいつになっても消えません。
不安だよね、大丈夫大丈夫となだめてもそれ以上の不安があふれてきます。
- 989 :幸せな名無しさん:2013/11/12(火) 22:06:13 ID:85TGFtbU0
- >>988さん
不安な自分もまるごと認めちゃったらどうですか?
私の高校時代の担任の先生は、センター試験の前に、
「不安や緊張するということは、その試験を大事に、大切に考えられているということ」
って言ってました^^
- 990 :幸せな名無しさん:2013/11/13(水) 00:06:17 ID:VP3julVM0
- 最近ずっと快の気持ちですごしてきたのに。元彼の親に交際を反対された現実に押しつぶされそう。
信じて待ってても、もう戻って来ないんじゃないかと不安でいっぱいになる。疲れてるのかな…。
- 991 :幸せな名無しさん:2013/11/13(水) 00:10:44 ID:9qCjwW8Q0
- >>989さん
認めてるつもりだったんですけど、まだまだまるまるは認められてなかったみたいですね。
がんばってみます。ありがとうございます。
- 992 :幸せな名無しさん:2013/11/13(水) 23:06:09 ID:SV7Zgwy.0
- >>990
めっちゃ分かるよ**
不安に押し潰されそうになるよね。
もうだめな気しかしなくなるよね。
あたしもそうだったし今もたまにそうなるよ**
そういう時は、「こんなこと考えちゃだめだ」とか「不安になっちゃだめ」だとか思って不安な気持ちを蓋したり否定したりせず,少し苦しいかもしれないけどその不安な気持ちをじーっと感じるといいみたいだよ**
不安は自分の子供みたいなものだから、殴ったり押さえ付けたりしない方がいいんだって**
あたしもまだまだ不安になるけどがんばろーね**
絶対上手く行くよ**
- 993 :幸せな名無しさん:2013/11/13(水) 23:20:56 ID:t8rQ9J260
- ノートにかいたことほとんど叶いませんでした
毎日やってたのに…奇跡を信じてたのに
- 994 :幸せな名無しさん:2013/11/14(木) 14:47:18 ID:zqAlja3U0
- >>993
諦めないで。
今は落ち込んでもいいから*
吐き出したいときもあるから、そういうときは弱音はいても、
またがんばろう☆
必要なものなら、必ずあなたのもとへやってくるよ☆
- 995 :幸せな名無しさん:2013/11/14(木) 15:57:59 ID:tkJMIvTU0
- 少し質問させてください。
数ヶ月に大事な試験があります。
なので毎日アファをしていたところ、
気持ち悪いくらい気持ちが落ち着いています。
模試の結果が良くないのに
不安や焦りがなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?
- 996 :幸せな名無しさん:2013/11/14(木) 23:25:15 ID:br3ALrBE0
- >>994
ありがとうございます。
ここの人たちは優しいです
- 997 :幸せな名無しさん:2013/12/16(月) 14:52:01 ID:9U2YZL7w0
- >>995気分が落ち着くのはいいこと。
これは今は成績が悪くても、やがて成績が上向くことを潜在意識がしっているからです。
落ち着いてる今、勉強に専念し、既にわかりきっている成績向上へとつなげましょう。
- 998 :幸せな名無しさん:2013/12/17(火) 05:07:22 ID:9C6fHprI0
- 年末年始長いから好きな人は彼女と旅行かな。
ネガかもしれなくてごめんなさい。
読みたくない方は、スルーお願いします。
でも、ネガのままでも幸せを叶えたい。
だって、ネガになりたくてなったんじゃない。
ネガにならざるをえなかったことだってある。
ネガだからって悪いわけじゃない。
好きな人が他の人といてくるしく思うの当たり前。
一人でさみしく感じるの当たり前。
ポジのほうがそりゃ気分もらくだ。
これでもポジになってきた。ずいぶん。
でもネガだって、幸せになっていい。
幸せもらっていいと思う。
ネガだったけど、急に明るくなれるような幸せあったっていいと思う。
幸せ手にしたら、ポジティブでいなくちゃだけどね。
それまでは泣いたり苦しんだり、もちろん笑うし、
人間なら当然じゃないかな。
別にそれは潜在意識信じてないとかじゃない。
暗くたってマイナス思考だって、
叶えたいって思ってるんだから本当は前向きなんだ。
だから悲しくたって不安に思わなくていい。
不安になったって叶ってもいい。
- 999 :幸せな名無しさん:2013/12/23(月) 21:43:18 ID:74/wxRko0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 1000 :幸せな名無しさん:2013/12/23(月) 21:47:01 ID:74/wxRko0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■