■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その9
1幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 14:55:24 ID:r91yd2WA0
願いを叶えるのは当たり前。
どんな願望を叶えるのが一番幸せかも知っている。ブレない。
だから常に幸せの境地にいる。そんな人たちが自由に語らうスレです。

※(達人さん以外はロム専でもよいし,ロム専でなくてもよい。)
次スレは990を踏んだ人が立てて誘導してください。

過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4

2幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 15:38:58 ID:4ZKNwik20
過去を変えたい願望も本当は叶うらしいのですが、
ここの達人さんたちはどうでしょうか?

過去を変えた経験があれば詳細エピソードを聞かせてください

3幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 16:30:42 ID:yOdr2w220
騒音の方。まだみてますかね?
チケ板で拝見してかなり気になってました。。
がんばってるんですね。。

チケ板の方が言っていたことは、受け入れられないなら受け入れなくてもいいです。
怒りが湧くならそれでいいです。
自分の周りの状況を許すんじゃなく、自分の感じることを許すんですよ。
響いた名無しさんの言葉があるんだったら、
その言葉からパワーをもらって、実践してください。
今辛い状況のようですから、あまり無理なさらずに。

私も達人さんと言われている方は冷たいな〜という印象のある方もいますから。
辛い状況にいるのに、「あなたが相手を辛い状況と思ってるから、
相手も辛い状況なんですよ」いうレスを見て、「はぁ??」って思った1人です。
辛いと言ってるのに、「あなたが辛いと思ってるから辛いんです。だから思考をずらしましょう」
という、レスにかなり反発もあり悩みました。
今は、辛い=嫌だ=ダメなもの、と決めていたと気付きました。
辛いなら辛いでいい、辛さくらい感じてやるか、と対応できるようになりました。
今、感じてる感情や感覚に気付いて判断せず感じてあげれるのなら感じてあげるのが自愛だと解釈してます。
あくまで私の解釈なので、合わないなら無視してください。

騒音の方はとてもまじめな方だと思ったんですけど、
返事をしたくなったからしないでいいと思いますよ。
したい人に返事するでいいと思います。
自分と合わない人の対応すると、
ただでさえしんどい状況なのに余計疲れると思いますよ。
今は自分の楽な方をできるだけ優先してくださいね。

4灰音:2012/02/11(土) 17:21:02 ID:fpvWTZDQ0
>>985さん


ブルーベリーさんのレスには書きこんでません

>>ただ自覚できない抵抗(心の奥底では難しい、無理)って観念がある場合もあります。


心の奥底で無理とか難しいって言うのはないんです。
でも時々イメージがうまくいかないと不安になります。
それにイメージも毎日ばらばらなので大丈夫か?と不安にもなります

>>あなたは行動できますか(内面に少しぐらい抵抗があっても躊躇せずに)?それとも抵抗、不安などが強いですか?

抵抗が強いです・・・。

5幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 17:44:09 ID:lfS1TpJU0
私の好きな人は、もうすぐ結婚するらしいです。
お互いに唯一の支えという関係だから、頻繁に会ったりしていて、私の気持ちも知ってる。
イメージ、アファ、自愛を自分なりに続けていたら、誘われることが多くなった。
会いたいと電話してきたことも。
周りの友人は、別れてもらいなよ!とか、早く決断しなよ!とか急かしてくるのだけど
私自身、全く焦りがないのです。別れてくれなんて、口が裂けても言いたくないし
なんていうか現実にアクションを起こしたくない。まぁ恐怖心もあるかもしれないけど、
不安とか疑いからの行動って、結局現実や過程を確認したいからじゃないかなーと。
確かに、先行き不安に思う時もあるけど、すぐにイメージの世界に浸ってホッとする。
イメージしなきゃー!じゃなく、自然にその世界に帰れるというか。
彼と一緒になれることを「知っている」感じ。電車で目的地に着くまで降りないのと同じ。
余裕というか、冷静というか、こんな感覚初めてだから気持ち悪いですw

でもこれって、無理矢理思おうとしてる可能性もありますよね?
無意識に本当の気持ちを抑えていたり、誤魔化していたり。
今のところ「無理してる」って感覚はないのだけど、こういう事に気付くには
やっぱり自愛なんでしょうか?

6幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 17:59:43 ID:r91yd2WA0
>>4灰音さん。

あっ、失礼しましたっ。勘違いでしたね(笑)

>心の奥底で無理とか難しいって言うのはないんです。
でも時々イメージがうまくいかないと不安になります。
それにイメージも毎日ばらばらなので大丈夫か?と不安にもなります

その状態がもう「復縁達成はできるし、もう全部うまくいくこと決まっている」って感じなのか、本当は不安と疑念に焦点があっているのかどっちでしょうね。灰音さんがご自分でわかるでしょう?
ただ最初にいいましたが、不安と疑念があっても叶うときは叶いますのであくまで安心感(心の平安)の目安くらいでOKです。

>抵抗が強いです・・・。
うーん、ここですね。正直僕は復縁とかよくわかりません。(冷たいように見えるかもですが…ごめんなさい)復縁もできると思うが、別にもっと素敵な人が現れたらいいんじゃないかとか思っちゃいますね。だからこそ、引き寄せ、潜在意識活用もいいですが、どんどん平行して行動してしまえばいいとおもうんですよね。
でも行動に抵抗がある…
これもわかります。「強い抵抗があっても行動しちゃう」って方法もありますが…僕はやっぱり自愛とか、思考停止……etcである程度認識を変えてしまうあるいは抵抗を少なくしてしまうのがいいかなと…(まああなたが選んでください。僕の言うことは適当に流していいんですよ。)

抵抗があるのは怖いからなんです。自愛してみてください。自分と向き合ってください。その恐怖のこと、そのほかいろんなことわかってきます。世界のこともわかってきます。

いずれここで質問することもなくなります。灰音さんご自身で世界がわかるからです。感覚として。

僕もまだまだ中途半端です(笑)中途半端で答えていてすみません。

ご自分でしっくりくるところがあったら参考にしてみてください。

7幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 18:05:48 ID:r91yd2WA0
>>5いやいや文章を読んでいる限り、あなたは自分で答えを持っているでしょう。
それをただそのまま信頼すればいいじゃないですか。

ここで変な達人さんにアドバイスもらわないほうがいいと思う(僕か?笑)

もうあなたの場合自分の感覚で大丈夫ですよ。自分の中から勝手に答えも気づきも出てきます。強いて言えば、好きな達人さんのまとめブログ読みたいときに読むくらいでいいんじゃないですか??

失礼しました。

8幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 18:22:11 ID:OrA5dMrE0
>>5
直接的な質問の答えになっていませんが、

現実的に考えたほうがいいよ。
彼のことはあなたにとって重要な関心ごとなんでしょう?

それてもって、今現在あなたは、現実にいい兆しがあるとはいえ、
望むことがポンポン叶えられる達人ではないのでしょう?

後悔しないようにきちんと考えたほうがいい。
彼とつきあいたいと思っているのなら、彼に気持ちを伝える。
彼と彼女を応援したいと思っているのなら、そっと見守るのもよし。

ここで質問されるということは、なにかひっかかる気持ちがどこかにあるのでしょう?
あなたがご自身で書かれているように、傷つくのを恐れて自愛を隠れ蓑にしていると私も感じました。

自分にとって重要と思われることで、なんらかの現実的アクションが可能なときにすら、
潜在意識の力だけでなんとかしようっていうのは後悔のもとと思う。

「不安とか疑いからの行動って、結局現実や過程を確認したいからじゃないかな」と書かれていますが、
この板で「やっぱり自愛なんですか?」と聞かれていることも、同様に不安や疑いをもとにした行動なんです。
そして、同じ不安や疑いをもとにしたアクションなら、現実的アクションを起こしたほうが上手くいきやすいんです。

よく考えてください。現実的に。
彼が結婚しても構わないと思っているのか。彼に会えなくなってもいいと思っているのか。
あるいは、彼が結婚して、自分は彼のなかのいい友達という立場でもまったく構わないのか。

潜在意識はあくまで補助ぐらいに考えて、
どういう結果になってもやるべきことはやったんだと納得できるよう、
しっかりと現実的リアクションを起こしたほうがいいと思う。

9ミリアエメラルド:2012/02/11(土) 18:58:50 ID:3CkYOvikO
>>7
782氏こんばんわー
前のスレで、不安について回答ありがとう
そうですね。あれからも考えていましたが、不安や恐れは私にとってダメなものではないという認識。それと不安や恐れを指針に使った後は、自分の中からなくなる。
この2つの理由で私はどんなときに不安だったのかあまり覚えていないようです。たぶん時々、感じてるんでしょうけどね

782氏のふわふわした感じはずーーーーっと続いてるものではないのですね。782氏の言うところの「エゴ」が先行することもあるとのこと。

ということは、他の方が瞑想をしたときに感じられるモノを、782氏は独自の方法で感じられるのではないかと。
素晴らしいと思います。
瞑想以外でも、まぁ絵かきは絵を描くとき、音楽家は音楽、走るの好きな人は走ってるとき
繋がってる感を感じることありますよね。

最後に、ここは確かに自由に語らうスレではありますが、
1、現状として相談書き込みが多い
2、その流れを切りたくない
3「願望実現できる他に、あらゆるメソッドや潜在意識のことを知りつくしている」これが私の中の達人の定義であり、自分はこれには当てはまらないこと。

以上の理由で、ここでの談話については控えたいと思います。
最近このスレ流行りの「達人さんではありませんが、、、」さんたちと同様の立場ではレスもしたいと思います。

余談ですけど「達人さんに質問があります」という書き込みにはあまり反応がない、、、。
達人さんはここ最近はここに来てないのじゃないかなぁ??

以上長々すみません。
失礼しました。

10幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 19:22:23 ID:r91yd2WA0
>>9ミリアエメラルドさん。名無しでも僕ってわかるんですね(笑)

感情を指針にしているんですね。わかりやすい説明ありがとうございます。

>782氏のふわふわした感じはずーーーーっと続いてるものではないのですね。782氏の言うところの「エゴ」が先行することもあるとのこと。

はい。2日くらい悟りましたが(笑)今はなんともいえません。ただ認識は前には完全に戻ることはありませんね。シンクロ、引き寄せがはんぱないです。これ以上ないくらい世界が僕に「引き寄せ、精神的アプローチは本当だよ」といわんばかりです。またときどき文を書いているときも僕が書いているのかわからなくなります(笑)何かが書かせているくらいエネルギッシュなんです。あと悟り、認識の変更の話を実生活で話したとき、ものすごいばーっと話してそのあと震えが止まらなかったです…(自分で何が起こったんだかよく把握できませんでした)

>ということは、他の方が瞑想をしたときに感じられるモノを、782氏は独自の方法で感じられるのではないかと。
素晴らしいと思います。

はい。普通にいきなり瞑想状態というか繋がったふわふわ状態になったりします。不思議ですね。

わかりました。ミリアさんがそうおっしゃるならそれでOKです。

最後にたぶんミリアさんと僕はなんらかの共鳴がありますよ。僕は今もふわふわしています。感覚でしかないですが、何かしら共鳴していることは確信しています。(ミリアさん、引かないで下さい…笑笑)

レスありがとういございました。

11幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 19:28:18 ID:ktOwhAJUO
>>5
潜在意識とか関係ないので一つの意見だと思って見てください
「お互い唯一の支え」 とありますがそれならば相手は他の人と結婚しないはずです
甘いことを言ってあなたを都合のいい存在として側に置いておきたいだけな気がします
結婚した後もあなたと関係を続けることはあなたも奥さんも大事にされてないということです
そんな相手で本当にいいのですか?
自分をもっと愛してあげてください
心配してくれる周りの人の声にも耳を傾けられてはいかがでしょう?
おせっかいですみません

125:2012/02/11(土) 19:32:32 ID:lfS1TpJU0
>>7
ほんとですか!?ありがとう。
潜在意識というものを知ってから、色々と知識を得て混乱して失敗して、やっと今の状態までこれた。
しかも今回は今までとは違う。ここまで信頼できるのは初めてです。
もちろん不安が全くないってわけじゃないけど、それはちょっとしたスパイスみたいな感じかな。
そこから導かれることもあると思うから。

時々クロカヨさん達のまとめサイト読んでます!改めて気付く事がたくさんありますねー。
この調子で頑張っていきます。ありがとう!

>>8
>望むことがポンポン叶えられる達人ではないのでしょう?

んー、結構叶ってるかも。
会いたい!と思ったら連絡がくるし、話したい事も、行きたい所も、〜したいっていうのも
ほとんど数日で叶ってるんですよね。しかもお相手の存在も全然チラつかない。
それ故に意識しちゃう時あるけど…。でも毎回ほんとに後悔がないです。
強いていうなら、やっぱり面と向かって伝えられないこと。。
でも私ブログで心境を綴ったりしてるんだけど、彼は確実に見てるんです。
もちろん好きだって事は既に伝えているし、彼も同じ気持ちみたい。
だからこそ周りは、何で別れないの!?って。確かにそうですw
おっしゃる通り、私も彼の気持ちに確信はあるけど、やっぱりまだ失敗するのが怖い。。

>同じ不安や疑いをもとにしたアクションなら、現実的アクションを起こしたほうが上手くいきやすいんです。

そうなんですか??

タイミングってあると思うんです。直感というか。
それこそ、言うつもりなかったのに口から出てしまった、みたいな。

そりゃ結婚したら辛いし、会えなくなるのも嫌だし、友達を続けるのも屈辱です。
が、それでも彼にとっての一番は私だと、自惚れだけど信じてます。
クロカヨさんが言ってたのかな。「だからなに?」です。
会えなくなったら、イメージで会えばいい。今でもそうだけど。
確かに潜在意識だけに頼るのは、ある意味危険?かもしれないですね。
でもすんなりと進む恋愛ではないと思ったので(現実的に)
潜在意識に任せてみようかな、と。
彼には彼の意志や世界があるし、そこは強引にいこうと思えませんでした。

私はあなたが好き。どんなあなたでも好き。それだけ。
でも内心は、私にゾッコンで離れられないって信じてるから
頻繁に会いに来てくれるんだと思う。
んーでも、アクション起こした方がいいって言われると迷うなぁw

13幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 19:35:34 ID:rJhTToBs0
潜在意識の力で不死になる事は可能だと思いますか?本当に信じる事が出来れば叶いますよね?

14幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 19:43:47 ID:sE9VxG7I0
皆がその力で不死になったら、地球上に人間が溢れちゃって丘の上とか全部人間だらけになったら困るでしょ、って寅さんが言ってたぞw

それに本当に死んでいるのかっていう。生まれ変わっていたら魂は死んでいないことになるよね。

15幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 19:49:43 ID:4ZKNwik20
過去は変えられるとは聞く

だからもしここにも過去の何かを変えた人がいたらエピソードが聞きたい!

165:2012/02/11(土) 19:49:50 ID:lfS1TpJU0
>>11
おっしゃること分かります。
自分で自分に問い詰めたこともあります。
ほんとに私が大事なら今すぐ別れて選んでくれるはずよ?って。
うん、そりゃそうですよね。みんなが思う事です。
だけど彼の本心は彼にしか分からない。
どうしても逃げられない理由があるのかもしれないし
もしかしたら今、破棄の話し合いが進んでるかもしれない。
都合良いと思えばそうなりますから。
盲目で馬鹿みたいだけど、信じてるんです。

もし本当に結婚してしまったら、私はもう会いませんよ。
それは流石に…ね。リスクが高い。
だったらイメージの世界でずっと一緒に居ます。
自分の望む彼と、望む未来で、幸せになります。
その間に新しい出会いがあれば、それはそれで良いと思ってますし。
ただこんなこと他人には話せないですよねー^^;

17幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 20:02:49 ID:OrA5dMrE0
>>12
実はアクションを起こさないという選択肢もありですよ。
提案は、アクションを起こさないことも含めて考えるのだから。

>会えなくなったら、イメージで会えばいい。

これに本当に納得されているのなら、それでいいんです。
でも、文面から彼との交際にこだわっていらっしゃるように感じるのです。そうでなかったら、

>そりゃ結婚したら辛いし、会えなくなるのも嫌だし、友達を続けるのも屈辱です。

という言葉はでてこないです。つまり、他人からみるとあなたの書かれていることは矛盾しているんです。

どちらにしても、あなたご自身の人生です。
現実的なアクションを取るにしても、取らないにしても、納得できるような選択をなさってください。
影から応援しております。幸運を祈ります。

18灰音:2012/02/11(土) 21:54:30 ID:fpvWTZDQ0
>>6さん

心の安定は毎日がばらばらです
気分が晴れてる日は穏やかだし・・逆にネガになったり。
なんだかんだまだ現実に振り回されてます><

復縁が全てじゃないとは私も思ってます^^
ぜんぜん冷たくないです!
むしろお優しい♪


>>抵抗があるのは怖いからなんです。自愛してみてください。自分と向き合ってください。

そうですね。たぶん怖いんだとおもいます。
でも自分から行動しようとは思いません。すみません せっかくアドバイスくださったのに><
行動は潜在意識が起こしてくれる。っと思ってますから!^^


自愛って自分を大切にするってことですよね?
自分感覚ですが自分大好き!とまではいかないですが
自分にたいして優しい気持ちでいるようにはしています。

例えば掃除をしたり欲しいものを買ったりおしゃれしたり・・・とかです

19幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 22:46:55 ID:r91yd2WA0
>>18灰音さん
>心の安定は毎日がばらばらです
気分が晴れてる日は穏やかだし・・逆にネガになったり。
なんだかんだまだ現実に振り回されてます><

うん、問題ないです。普通に健康的な方だと思いました。(笑)

>復縁が全てじゃないとは私も思ってます^^
ぜんぜん冷たくないです!
むしろお優しい♪

そうですか。なんだか柔軟性のある方のようなので、スパンといろいろわかっちゃいそうですね。灰音さん自身の幸せが大切なことわかってらっしゃいますね。

そうですね。たぶん怖いんだとおもいます。
でも自分から行動しようとは思いません。すみません せっかくアドバイスくださったのに><
行動は潜在意識が起こしてくれる。っと思ってますから!^^

はい。僕も行動はどうでもいいくらいに思っています。(叶えるために考えて行動するんじゃなくて、ただなんとなくで行動すると叶っちゃうみたいな。叶えるために行動でも叶いますが。結局行動と実現は関係ないです!関係ありそうに見えるんだけども)ただ抵抗がないと楽ですし、行動自体まったく苦じゃないですよ。相手に気持ちを伝えるのも、相手にアプローチするのも抵抗がないと楽しかったり。

>自愛って自分を大切にするってことですよね?
自分感覚ですが自分大好き!とまではいかないですが
自分にたいして優しい気持ちでいるようにはしています。
例えば掃除をしたり欲しいものを買ったりおしゃれしたり・・・とかです

それも自愛の一部だと思います。ひねくれさんなんかはそんな感じでした♪効果あると思いますよ。気分よくなったり。ただ僕はその自愛についてはよくわからないので、あんまり言えません。
自愛についてはisaさんのまとめ、はげどうさんのまとめ参考にしてください。あと個人的にはsz1さんのまとめの絵はすごくよく表現できていると思います。
まあ自愛に取り組むかどうかもあなたが決めてください。ひねくれさんみたいに「大好きだよ〜ずっと一緒にいようね。もっと幸せになろう」とかの自愛でも効果抜群の方もいるみたいですし。

isaさん、はげどうさんの自愛については実践してみてよくわからなかったら聞いてもらっても構いません。だいたい僕も理解、体感できていると思います。

205:2012/02/11(土) 23:08:03 ID:tyHjrxCo0
>>17
矛盾・・・確かに読んでみるとそんな感じかな。
結婚したら辛いし〜というのは現実世界でのことです。
上手く説明できないんだけど、会えても会えなくても、そこまで拘らない。
そりゃ会いたい〜って涙する時もあるし、正式に付き合いたいって思う。
だけどもう彼の亡霊(?)が見えるくらいリアルにイメージできてるから。
それに、彼は私に会いたくてたまらないって確信してる。
だからどんなに心配してても、ちゃんと会える。
けど、そこから進まないんですよね。。だからこそ、現実的な行動を!なんだろうけど。

もう少し自分自身と向き合って、最善のタイミングで叶うように努力してみます。

21幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 00:00:00 ID:NkBJO3UAO
>>5さん
私も基本>>7さんに同意。

でも、相手はもうすぐ結婚するんだよね?
今、あなただけを選んでくれてないんだよね?
ならやっぱりまだブロックがあると思う。

推測になっちゃうけど、「悲劇のヒロインな自分」や「紆余曲折後愛に気づく彼」や「どんでん返しで固く結ばれる絆」とかそんなの望んでない?

それちょっと見てみて。
で、しばらくしてやっぱり相手が結婚したならブロックがあるから外してみては?

余計だったらごめん。するーしてね

22幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 00:00:51 ID:NkBJO3UAO
>>21
カキコミの時間に自分でびっくり

235:2012/02/12(日) 01:49:14 ID:0llRAIIk0
>>21
レスありがとう!

ブロックがあるってのは自分でも気付いてます。
気付いてるんだけど、それが何なのか?どこからきてるのか?ハッキリ分からない。
過去の恋愛経験かなっていうのは薄々思ってるんだけど。
最近は常に自愛することも心掛けてます。

「どんでん返しで〜」的なことは思ってるかも…。
それこそ「神様の奇跡が起こった」とか、予想外の事が起きて〜とかアファしてる。
でも現状が苦しいってわけでもないんですよ。
あれこれ考えて不安になるぐらいなら、放り投げて自然に任せようって感覚もあるし
彼が結婚することにそこまでの恐怖もない。ってか正直、疑ってます。

ブロックを外すのは、やっぱり自愛とかポノが効果的なのでしょうか??

24幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 05:41:18 ID:A0ndpX520
ある日、化粧品のサンプル一つだけどうしても必要な時、気前良く出してくれるドラックストアは駅3つ先で距離があり面倒だし時間もないので後日暇な時に行こうと諦めて近所のドラックストアに薬を買う目的に行きました。化粧品も置いてるけどカウンターに担当者はいつも居なく離れたレジの人たちもいつも忙しく、その人達にサンプルありますか と
声かけるのも気が引け面倒でどうせこの売り場には無いだろうと決めつけてました。が、
ふと横を見たら欲しかった新品サンプルがポンと一つ置いてあったのです。
まるで誰かが要らないから置いていった感じで。勿論頂きました。
こんな時、些細ですが潜在や引き寄せってあるんだと。。。

しかし、わたしはいつも諦めた時にこんな感じで手に入れる事が多い。
彼氏にしても諦めネガな時にいつもゲットする。
これはなぜですか?

25幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 05:53:08 ID:iBYWZ48QO
>>23
ここでそこまで相談しているというのは、やはり彼について完全に納得できてないと思います。
彼とむすばれたい、無償の愛なんて嫌だという気持ちを認めて自愛されてはどうでしょう?

26幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 06:09:53 ID:h8EE4Wno0
>>24化粧品の件はよくわからないし、ラッキーでいいんじゃないかな(笑)とか思っちゃいました。
彼氏の件は…ネガティブな気分だと彼氏ができない。諦めたら彼氏ができないなんてことがそもそも嘘なんじゃないですか?ただ引き寄せ、潜在意識の知識を自分で繋げて、ネガティブだから彼氏受け取らない、いい気分でいられるまで彼氏受け取らないって決めている人がいるからじゃないですか??

あくまで短い文を読んでの推測です。

27幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 06:19:10 ID:h8EE4Wno0
>>13うーん、どうなんでしょうね。僕の観念かもですが無理って思っちゃいました(笑)
長生きとか健康長寿は可能だと思いますけどね。
だいたい死がたぶんないですからね。(僕もまだここは消化不良ではあります)意識として自分はありますから。
そしてそれ(意識としてあること)はあなたが思っているほど怖いことではなくて「なーんだ」って思うことかもしれません。
あと何回も体に宿っているかもしれないですしね(笑)もうここから先は推測の域を出ません。誰か詳しい方、わかっちゃっている方いませんかね?笑

28幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 06:39:16 ID:Fbr7wDJc0
>>13です。
>>14
レスありがとうございます。でも、生まれ変わったら記憶が消されてしまうのでは?
>>27
レスありがとうございます。僕は可能だと思います。意識としてはあって、肉体は無い(つまり霊)ということですかね?
質問ばかりで申し訳ありません。>>27さんの言う通り、誰か詳しい方いらっしゃいませんか?

29幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 07:35:04 ID:iBYWZ48QO
詳しいとはどういう意味でしょう?
死んだ人は書き込み出来ませんし、転生の記憶や臨死体験は、錯覚の可能性が高い。
潜在意識をスピリチュアルな視点で視るなら魂の存在の可能性は有ります。
しかし、脳科学的視点を採用するなら魂などあり得ない。
潜在意識の働きは脳という物質=肉体に依存するわけだから、それを失った時点で全て無効化されなければおかしいのではないでしょうか?

30幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 07:43:36 ID:zIzHmvRAO
>>28霊がどんな感じかわかりませんが、僕が言っている意識とはおそらく違います。実体験として自分は思考でも感情でもなく肉体でもないと気づきはじめる出来事がありました。5感がない、思考も感情もない、ただ在る、そんな感じにはずっと在るんじゃないかと。

といってもやはり思考、感情、身体だけの存在ではないと思った経験のときも当たり前ですが5感はありましたけど。言葉にすると意味不明になってしまいます(笑)

可能かもしれないですね。(まあ自分はそれに(不死)こだわる気持ちがないです)

誰かわかる方現れるといいですね!

31幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 13:00:11 ID:xlCl3VPQO
願いが叶わずかなり焦っています。

ひねくれアファをして観念を見つけ完璧にひたり、不安な感情も焦ってる感情も消さなくていい、そのままでいい、そのままが嫌でもいい早く叶えたくてしょうがない自分でもいい、と自愛しています。
最初は今まで無視してきたマイナスの感情を感じる自由が出来て快な時もありましたが、一週間くらいやっててもずっと不安で焦って早く叶って欲しい自分がいるだけです。
達人さんのまとめを相当読んでても、別の領域、既にある、意図をする、も未だに全く理解できません。
理解できなくてもいいよと自愛をしてますが苦しいです。
苦しくてもいいよと自愛しても、現実に動きがなく虚しい。
現実を見張って動きがなく虚しくなっても、それが嫌でもいいよと自愛しても…。

終始騒いでるエゴを傍観し続け何かループにはまってしまったようです。
達人さん、どうかご助言お願いします。

32幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 13:30:13 ID:1zsfiKr20
死後の世界(物質世界ではない世界)や、魂、霊などについて かなりの面白い書籍が出ていますよ。
ゲリ−ボーネルやエドガーケイシー、ブライアン・ワイズ博士(『前世療法』シリーズ)、それに、アカシックレコードなどに関する『アカシヤ創世記』などなど。
それに、旧約聖書にも、何千年も生きていた人達の記録があったりします。

興味があれば、そのような本などを少しずつ読んでみては?(図書館にもあるんじゃないかな)

33幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 13:42:14 ID:qon10JO20
実は本来、過去を変えたい願望も叶うらしいのですが、
ここの達人さんたちはどうでしょうか?

過去を変えた経験もある人は詳細エピソードを聞かせてください

34幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 13:47:24 ID:iBYWZ48QO
>>33
変えた事あるけど達成に必要だから変わったのであって、意識的にじゃないよ。
過去に捕らわれる限り変えるのは難しいと思う。

35幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 13:56:57 ID:h8EE4Wno0
>>31
>>ひねくれアファをして観念を見つけ完璧にひたり、不安な感情も焦ってる感情も消さなくていい、そのままでいい、そのままが嫌でもいい早く叶えたくてしょうがない自分でもいい、と自愛しています。

もしかして僕のレス読んで実践してくれたのでしょうか?とにかく付き合います!
>>達人さんのまとめを相当読んでても、別の領域、既にある、意図をする、も未だに全く理解できません。
理解できなくていいです。僕も今も「意図する」「既にある」はわかりません。わからなくてもまったく問題ないです。(「別の領域」もわかったんだかわかっていないんだかです)まとめ読んでもなかなか腑にはおちないと思います。今になって僕は「あーわかる」って感じですが、感覚なので体感する前にまじめに字面追っても混乱します…

自愛は感覚です。言葉はそんなに重要じゃないです。セドナしかり、自己観察しかりです。本当に本当に不安が沸いてきたらあるがままでいいと思えている?さらに言うと不安をコントロールしたい気持ちが沸いてきたらそれさえあるがままにあっていいと思えている?本当にそう思えたら、「不安は沸いては消えていく流れていく存在」になります。ポイントはまったく消そうとしていない点。さらには消したい気持ちが沸いてきたらそれにさえ抵抗していない(あるがままにしている)点。

質問をします。
なぜ焦っているのですか?
願望が達成できないと何で焦るのですか?
不安があるとなぜ焦るのですか?

36幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 14:20:15 ID:qon10JO20
>>34さん
具体的にどんな過去をどう変えましたか?

37幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 14:54:22 ID:xlCl3VPQO
>>35

レスありがとうございます。
雑談スレで782さんが説明してくれた、ひねくれアファからの自愛がすごくわかりやすくて、今まで自分がしてきた自愛が間違っていた事に気付きました。(今も間違えてるかもしれませんが…)

別の領域等は、やっぱりすぐにはわからないんですね。
無理に理解するのはひとまず諦めます。

私は本当は早く願いを叶えて不安を消したいようです。
ただ、不安を感じて安心する時と不安と同化して不安なままの時が交互にきます。
やっぱり上手に自愛出来てないのかもしれません。

質問の答えですが願いが叶ってくれないと、ずっとこのまま退屈でつまらない毎日が続くから、それが不安で焦ってるんだと思います。
もう何年もこんな状態です。この停滞が一生続くのが怖いんです。

38幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 16:06:08 ID:zIzHmvRAO
>>37お返事ありがとうございます。

間違っているかもと気づけたのはよかったですね。(でも間違いも何もないんですけどね…あなたは常に自由)

あなたのレスちゃんと読みました。

また質問です。

自分を愛し抜くと今決められますか?
その気持ちがありますか?

ただ叶えるだけでなく、まず叶えるのを置いておいて、ひたすらに自分と世界を愛し許し抜く気持ちがありますか?

気持ちがあったら自愛の方向でアドバイス(?)します。

もし嫌なら違うアドバイス(?)も一応できます。

またお返事ください。

39幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 16:15:33 ID:W4.vLG/kO
>>37
横すみません。

その願いありきで、自分の幸せを決めているから(願いが叶うまでは、幸せではない、としてしまっている)
そのままでは なかなか叶わないかもしれませんね。

自分の内面が現実に反映されるというのが法則なので、いくら鏡に映る自分を鏡に向かってどうにかしようとしても変わらないのと同じで。

願いが叶った状態=楽しく幸せな感情。

この「楽しく幸せな感情」を「今」、感じていくようにすれば、現実が追いついてきます(願いが実現する)
今、です。

>ずっとこのまま退屈でつまらない毎日

その願いを現実化させるためには、↑ここの意識を変えていかれたほうがいいと思いますよ。

日常の中で、幸せを感じることや楽しいなと感じることに意識して 目を向けて やっていてみてください。

願いが実現するまで、幸せを感じちゃいけないんだ、という無意識な罪悪感というか 自分に対するブレーキもあるかもしれません。

でも、それは実現に逆効果なので、この今、ご自分を解放し 思い切り楽しんで幸せを感じられる生活を作ってみてください。

40幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 17:32:32 ID:wQtOvrH.0
ちょっと聞きたいんですけど…今ここに自分は達人だって思う方、あるいは悟った方っていますか?

41幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 17:45:53 ID:xlCl3VPQO
>>38

アドバイスありがとうございます。
自分の事は愛せます。
ただ今の自分の世界を愛すことはやっぱり出来ません。
ごめんなさい。


>>39

レスありがとうございます。
私の生活は制限されてて、家から出る事を家族が許してくれません。
障害とか重い病気ではありませんが、少し身体に問題があります。
もうずっと家の中に居ます。
幸せになることを許すと言っても、家の中で出来る楽しい事はやっぱり限られてて、もう何をしても家に居る限り私のやりたい楽しい事は出来ないんです。
なんか特殊な相談ですみません。

42幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 17:48:20 ID:CVb8Y04kO
>>39さん
>>37さんではありませんが教えてください。
あなたのような意見をたくさん目にしてきました。
なるほどと思う反面、不安が邪魔して腑に落ちない部分もあります。

例えば、恋愛が上手くいかない時に、それでも今幸せになって良いんだ!と幸せを感じるようにし、いよいよ恋愛無しの生活でも心から幸せを感じられるようになったとき、「恋愛無くても幸せな現実」がずっと続いてしまうのでは?と思ってしまうんです。
恋愛への執着心は無くなるだろうし、日々の生活に満足できて幸せなんだろうけど、そうなりたくないなという思いから、実践するに至れません。
横ですみませんがアドバイスいただけませんか?

43幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 18:10:13 ID:PDjFEw4w0
>>41お返事ありがとうございます。

わかりました。ただ少し誤解があるかもしれません。世界を愛せないから自愛するんです。自分を愛し許したら世界を許せてきます。今僕は世界に不満が本当に少ないです。強いて言えばあげられますけどね…だからまだ自分に不満があるってことです。

自分のことは愛せるんですよね。愛してください…

あーこれ以上はおせっかいですね(笑)

もしとことん自愛しようと思って実践してわかんないときは質問してもらっても構いません。(でも質問するより自分と向き合うことが一番です)

4439:2012/02/12(日) 18:17:20 ID:W4.vLG/kO
>>41さん
レスありがとうございます。

なるほど…、現実的な生活や行動が制限されてしまう環境なんですね。おつらいですね…。

41さんの願いとは、家から出ることやご家族のことに関連しているのかな?

>家の中で出来る楽しい事はやっぱり限られてて、

確かにそうですね。。
それでも、この情報社会ですし、家の中でも意外と色々できると思います。
41さんが関心を持てる範囲で…。
ちょっと脱線しますが私もけっこうインドア派ですw
外国に興味があるので、外国のペンパル(メル友)を探して語学交換したり、自分が大好きなドラマや映画を見てその世界に浸ってみたり、絵を描いたりしています。料理も色々、ネットを元に研究してみたり…。

家の中でもできる楽しいことを見つけて、少し自分の意識や気持ちに風を通してみるようにしてください。
そして、望むことを、できればウキウキとイメージして、同時にどうしたら家を出られるか、現実的な情報も集めてみましょう。
計画表をつくるみたいに、軽い気持ちでリストアップしてみるのも良いかもです。

あと、今 家にいる自分を否定しないことですね。
人生の中で、家族と共に過ごせる時間って意外と長くないんですよね。
今、家族との時間を持てていることに感謝してみると、現在の状況に精神的な余裕も出てくるかもしれません。

あまり、良いコメントになっていないかもしれませんが、まずは、今の状態は絶対にずっとは続かないということは忘れないでください。
そして焦らず ご自分のペースでいいんですよ。

45幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 18:29:18 ID:Kv3I4bmM0
>>23
21です。

ブロックあるのは自覚しているけど、
それが何かはわからないんだね。
まーその正体がわかったらほとんど手放せるわけだけど。
自分に問いかけてみるのも手だよ。
あっていう瞬間に来るし。

何の観念・信念がブロックになっていても、
根底にあるのは、たいがい「恐れ」なんだ。
その「恐れ」自体をぽのぽのするのはいーかもしんないね。

ちなみに、自愛って「問題を解決するために」じゃないよー。
もしあなたがやるなら、
「現実が変わらない自分」
「彼をただ愛しているだけなのに、彼にはまっすぐ愛されない自分」
「やめた方がいいと言われても、『大丈夫だし!』と思いたがる自分」
「絶対絶対彼が好きな自分」を認める感じだと思う。

まーあまり無理はせずにね。

4639:2012/02/12(日) 18:54:53 ID:W4.vLG/kO
>>42さん
私は達人ではないですが、レスしてみますね(さっき、前置きを忘れてた;)

42さんの葛藤はよくわかります。私も恋愛系の願望があり潜在意識を知るようになりました。

例えば、復縁の達成まとめサイトや、先人さん達のコメントを見ると、やはり「今、幸せになる」がキーなんだなと つくづく思うんです。

幸せになった「ふり」ではなく、本当に心から、なんですよね。
そうなったら、本来の願望が遠のくんじゃないか?(幸せなら必要ないからですね)と不安なんですよね。
私もそう考えてた時期がありました。でも、そういうモヤモヤな時期って何も良いことなかったなぁ…。

本当に心から楽しんだり、幸せ感じるようにしていった場合、実際は、それで新しい恋愛に出会ったり、願望自体が変わったりするケースもあるにはあるらしいですが、でも心から幸せで その状態に満足なら何も問題ないですよね。

でも、毎日を心から楽しんで幸せ感いっぱいの中で、ずっと抱いていた本願が消えなければ とても良いコンディションで イメージングなりアファなりできますし、そうなったら現象化も早いんじゃないでしょうか、オマケとして。
(クロカヨさんや、るーさんのレス集はご覧になりましたか)

法則は本当にシンプルみたいです。
「自分の中で創造→現実化」
私の願望もまだ現象化はしていませんが、おまかせコースです。でも、自分の生活を大切にし始めてやりたいことをやるようになったら、かなり進展あったので潜在意識への信頼は100%ですね。

42さんも、「どうせ叶うんだから、今楽しもう〜^^」とご自分を自由にしてあげてください。

潜在意識に関係なくても、
幸せな余裕ある自分なら、相手(彼)の言動にも振り回されない→恋愛もうまくいく
…ですよね☆

あまり参考にならないかもしれませんが…f^_^;

47幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 19:13:40 ID:MLq96e.E0
ここの人文長すぎ・・・

48幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 19:22:27 ID:3J2RzzfgO
長くても良いと思う…

49ミリアエメラルド:2012/02/12(日) 19:35:19 ID:Pbsm5l.AO
>>46同意

よっぱげが通ります(笑
私もシンプルに書かせて☆
(非達人)

「誰かとの関係があなたを幸せにするのではなく、
あなたの状態が関係に反映されてさらに幸せになるのです。」

50幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 19:44:02 ID:2SXhcFioO
最近とある科学の超電磁砲ってやつ見たんだけどあんな風に電撃操れるようになれんの?

まぁ本気じゃないけど興味がわいたので質問しました。

5123:2012/02/12(日) 22:35:36 ID:6TN5J.SY0
>>25
完全には納得してないかもですね。
結ばれたい!相思相愛になりたい!(←これは既に実現してるのだけど。)
とは素直に思う。本気だから当たり前の感情ですよね。
それでいいんだよーって自愛も続けてますが。

>>45
自分に問いかけてみても出てこないw
やり方が間違ってるのかな?

>『大丈夫だし!』と思いたがる自分

んー、思いたがるっていうか、思ってしまうんですよ。
「彼にとって最愛の女性」は本当に揺るがない。だから焦らない。
プライベートも充実してるから忘れてる時もあるし、ほんとノンキに待ってるというか。
過去の自分だったらソワソワして、どうしよう〜時間ない〜って悩んでたと思う。
だけどそれがない。

あっ
「彼は私が一番なのに、なんで今すぐ来ないんだろう?別れないんだろう?」とは思ってるかも…。
まぁすぐに忘れて、またノンキにワクワクしてるんだけど。

今日クロカヨさん達のまとめサイト見て、今までストンと来なかったことが腑に落ちた。
あーこういうことか!この感覚か!と。
>>7さんのおっしゃる通り、自分の直感を信じて頑張ってみようかなーと思いました。

5223:2012/02/12(日) 22:53:01 ID:6TN5J.SY0
>>45
「絶対絶対彼が好きな自分」

これも確かに揺るがないのだけど、どっちでもいいか〜と思う時もあります。
好きなアーティストとか見てると「こんな人に出会いたい!」って妄想するし
街でタイプの人見たら、素直にいいな〜と思うしw
そういう時間も正直楽しいです。
なんか色々と喋りすぎたけども、新たに気付くこともあって良かったです。

53幸せな名無しさん:2012/02/12(日) 23:23:01 ID:3ZHstIOI0
>>28
記憶を消すというより、思い出せないようにされているのかもしれません。

54幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 05:24:00 ID:5IXEgF4U0
テスト

55幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 06:34:41 ID:5IXEgF4U0
>>3 の、ID:yOdr2w220さん、まだ見ていらっしゃいますか?

「潜在意識を使いこなす達人が集うすれ その8」のno.1000です。
( ID:9708Uz6c0です)お返事遅くなって申し訳ありません。
その8のスレが1000で終わったので、パソコンから離れてしまいました。

目が疲れて腫れてしまいました。目がしんどいのであまり書けませんが・・

土曜日に書いた時、こちらで「神様の奇跡が起きる」というスレも見つけて
唱えていたら、ちょっとしたことがありまして、騒音がしていません。今。
「ほっほー」って感じです。私すごい人なのでしょう・・^_^;
・・と言ってみよう☆彡

チケ板は、108さんの本も知らずにいきなり行きまして、318さんから
ボッコボコ^_^。 本くらい読んでから行けばよかったけど遅かった。
318さん、そんな恐ろしいこと初対面の人に言ってると、いつか
刺されるぞ、って思った。それが、チケ板初体験。正直、本気で
318さんを心配した。318さんも108さんも、キリストとその弟子
みたいに見えて…本気で心配になりました。


土曜日にあれこれ、ここで見つけたのですが「神様の奇跡が起きる」
スレの七田眞さんの方法が、私には一番楽でいいみたい。

土曜日から、不安になると「大丈夫・大丈夫」、あれこれ考え始めると
「大丈夫。私や家族にとって全部いいほうへ行くから」最後に、
「神様の奇跡が起きるから」♪と。

・・何か、これで、すごく安心。すごく安心。幸せ。

ま、とりあえず、これで頑張ってみます。お返事ありがとう。
遅くなってしまってごめんなさいね。

56幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 06:40:27 ID:uwxVQBdQ0
>>34さん
あなたの過去が具体的にどう変わったのか教えてくれませんか?

5755:2012/02/13(月) 06:41:07 ID:5IXEgF4U0
それから、お返事くださったり、応援してくださった方々にも
本当にありがとうございました。がんばります。p(^^)q

58幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 07:20:43 ID:i.h6s/8.O
>>55さん >>3さんではないですが…良かったですね、落ち着いて元気が出てきているようで。

59幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 07:25:13 ID:5IXEgF4U0
>>58さん、ありがとう。まだちょっとのことでへこみますが・・
口癖を右脳が現実化させる、という七田真さんの方法、やってみます。
毎日、元気づけるような言葉を言ってみています。

60幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 07:31:50 ID:dE8DhIPQ0

私は復縁希望なのですが、
最近「復縁したい」という気持ちが薄れてきてるんです。
復縁できないのは本当に嫌なのに、
私は潜在意識を信じているのに、
「潜在意識で叶ったら誰も苦労してない」とか
「復縁できなくても新しい出会いあるし」って
ふとした時に考えてしまって

自分自身に戸惑っています…
復縁したいのは絶対なのですが…。
アドバイスいただけませんか><;

61幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 07:47:37 ID:AmyDVOg20
>>60薄れてきたんだからいいじゃないですか?復縁したいっていう強い気持ちがないと叶わないと思ってますか?
だんだんと自分で願望を握り締めるんじゃなくて、お任せモードになってきている。
でも習慣的な小さな視点のあなたの一部がなんとなく不安で居心地が悪くて、また「願望握り締めて。不安だよー」って叫んでる。

たぶんこんな感じでしょうか?

アドバイス…あなたの中から生まれ始めている感覚を信じてみてください。質問して、いつまでもわからない立場でいるのをやめましょう。(まあとっても苦しかったら質問して…でも自分の感覚を優先するのがいいかもですね)

アドバイスになっていなくてすみません。

6260:2012/02/13(月) 08:02:11 ID:dE8DhIPQ0

61さん
ありがとうございます。
61さんの言葉が図星すぎて、泣いてしまいました;

答えてくださって、本当にありがとうございます
心が軽くなりました^^
自分、潜在意識を信じます!
助かりました!

63幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 08:26:05 ID:HjxdnXYsO
>>56
知人の経歴をイメージ通りに書き替えました。

64幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 08:29:28 ID:AmyDVOg20
>>62僕の言葉は実はあなたの潜在意識からのメッセージなのかもしれませんね(笑)
だって僕自身なんでさっき>>61で書いた言葉が出てきたかよくわからないですもん。ただすらすらーって出てきました。
実際このレスすらもあなたが引き寄せているんだから、自分を信じてくださいね。大きな視点の自分を!

65幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 08:29:36 ID:HjxdnXYsO
だからどうというわけではありません。
絶対必要な訳でもない。
彼が独身だったと過去を書き替えても、自分が彼と結婚できなければ意味ないでしょ?
過去変えにこだわるのは、ピントがずれている気がします。

66幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 08:55:00 ID:ku/ftSG2O
>>52
う〜ん、友人や周囲に「無理だよ」と言われすぎたのかな。
なんか自分で頑なになってるのわからない?

まー今のままだとほぼ確実に彼はその彼女と結婚と結婚しそうに見えるね。

願いが叶うとしたら、その後、しばらくしてからでしょう。

それも人生かな、、、

67幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 09:21:45 ID:EvpRfFuc0
42さん

自分は恋愛系の願望があったのですが、自愛ばかりして相手のことは「もう別にいいや」ってなって心のなかで相手への愛を感じたり、自分への愛を感じたら
何故か突然向こうから連絡がくるようになったよ。

それまではこっちからのメールに返事くれるだけだったのに。

こうなる前のメンタリティはホントに「彼女への愛(厳密にいうと彼女という対象者すらいない愛)が感じられるからいいや」だった。

何故かというメカニズムは分からないけどおそらく「愛」みたいなものがいろんなものの本質であって、それが形を変えて彼女からの連絡という形で具現化されただけなのかなとか、今思った。

だから好きな人がいるならその相手をどうしようとか、自分がこうしよう、コントロールしたいとか思わずに純粋に「あなたがその相手さんを好きな気持ち」だけをひたすら感じればいいと思うよ。

その気持ちを感じてればそれを感じること自体が気持ちいいから次第に相手自体もどうでもよくなるというか…

上手く説明できないんだけど。

まあ、僕の実感から言いますと「相手のこと忘れても大丈夫」な気がする。

何故大丈夫なのか、っていうとやっぱり「すでに叶っているから」になるのかもしれない。
すでに叶っているからコントロールしなくていいんじゃないかな。108さんたちが言っているように。

うむ。やはり上手く説明できんw

68幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 10:19:17 ID:uwxVQBdQ0
63=65さん
ひょっとして自愛スレにそのことを書き込んでた人ですか?

だとしたらさらに質問があります

同じ結婚式のはずが新郎が別の人に変わってたとありましたが
新婦の方は変わっていなかったのでしょうか?

69幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 11:17:33 ID:HjxdnXYsO
>>68
私は自愛スレの人ではないです。
過去を変える事については108質疑応答まとめに載っていたはずです。
過去を変えたいという気持ちが強すぎると、嫌な過去に焦点を合わせていまうので却って上手くいかないと思います。
過去を変えるのは達成の手段の一つに過ぎません。
必要なら自ずと変わるだけの事です。執着して変えるものではないですよ。

70幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 11:31:39 ID:r0Cd45Z2O
>>43

レス遅くなってすみません。
昨日、世界を愛せないとレスしたあとエゴ?が出てきて自愛をしていたら、何でしょう…この隔離された世界は実は私が傷つかないように守ってくれているような、そんな気がして…
今の状況がありがたいような不思議な気分になったんです。
まだ不安はありますが、今までより距離がとれています。
自愛これからも続けてみますね。
沢山アドバイスしてもらって参考になりました。
本当にありがとうございました。

71幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 11:33:46 ID:r0Cd45Z2O
>>44

レス遅くなってすみません。
私の願いは両親から自由になって街で一人暮らしする事です。
でも考えてみたら私も元々インドアで、田舎育ちだし人の多い騒々しい所は苦手でした。
だからといって44さんみたいな充実した素敵な趣味もなく、一人で静かな自分の世界に入ってたんです。
ということは私の願いはずっと叶っていたのかもしれません。
そう思ったら親に感謝出来るような気がします。
イメージングや瞑想は効果がなく止めてたんですがまた始めて、家から出て行く方法も今は全く思いつかないけど考えてみますね。

色々とアドバイスしていただいて本当にありがとうございました。

72幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 11:39:30 ID:AmyDVOg20
>>42さん、>>67さん
ヨコから失礼します。
よく「1人で幸せ気分に本当になっていたら、1人でよくなってしまうじゃないか」「今の現状で幸せな気持ちになったら、今の現状から抜け出せないじゃないか」「未来に恋人ができると決めて安心していたら、未来に恋人ができる設定でループするんじゃないか」という意見がありますよね。
個人的な経験からいうとそのようなことはありません。>>67さんのいうことは素晴らしいと思います。愛に浸れば、世界から愛が与えられます。
どうしても思考で考えてしまうと、世界が1人がいいんだなって解釈してしまうとか潜在意識が1人が幸せと解釈してしまうとか思ってしまいますが、世界や引き寄せ的にいうと「内なる存在」はあなたの思考よりものすごーーくあなたのことをわかっています。いちいちアファやイメージで伝えなくてもわかっています。(僕は潜在意識はよくわかりませんが…)
イメージやアファしてももちろんいいのですが、しなくても「いい気分」でいたら世界はあなたにとっていい気分を象徴する出来事を起こします。(いい気分を象徴する出来事は引き寄せでいうと内なる存在ベースなので本当に安心してお任せしてください。絶対に変に解釈したりしないんで。笑)

あとこのことを簡単にチェックする方法があります。
「1人でいい気分でいると1人の現実がループ」こう思ったとき不快ならそれは嘘です。

「今の状況でいい気分でいると世界が勝手にいい気分を象徴する出来事を起こす」こう思ったとき「快」ならこれは真実です。
…今不快な気持ちになった人は世界を疑った、もしくはやっぱり信用できないという思考が出たはずです。ということはその思考は嘘です。

まあ思考とかあんまり重視せずに感情だけ重視しても願望実現、嬉しい出来事は起こります。

でも個人的な経験なので、実際に経験して納得してください。
長文ごめんなさい。

73幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 12:18:02 ID:uwxVQBdQ0
>>69さん
へ〜違う人でしたか

でもあなたも一度結婚した人を
一度も結婚したことがない人
に変えてしまったわけですか?

74幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 12:54:07 ID:HjxdnXYsO
>>73
結婚は関係ないです。
私ではお役に立てないようですので、失礼します。

7572:2012/02/13(月) 13:02:56 ID:i.h6s/8.O
72を自分の経験からなんとなく書いたんですけど、引き寄せ的に見るとそうかもしれないが、もっとわかっている方のまとめ見つけました(笑)ブログ「447 達人」の自己観察さん(4)です。僕は読んでみて「そうかもしれないなあ」って思いました。まだ全面的に確信しているわけではありませんが。
これから体感でわかればいいなあ。

76カサノヴァ:2012/02/13(月) 13:03:38 ID:gX6gMB4IO
782さんこんにちは。

ここ数日強烈なネガと不快感に襲われています(・_・;)
ネガもまた良しと受け入れようとするも、込み上げる怒り(職場の人間関係、業務内容に対する嫌悪感etc)は凄まじく、受け入れ切れません…

今日はたまらず仕事休みました。

まるごと自分を受け入れるって本当に大変ですね。昨日は1日怒りが収まらず、そんな自分を受け入れようとするもネガの抵抗に完敗…

安心感にフォーカスを当てるという意識へのブレは変わりませんが、キツいです。

77幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 13:37:48 ID:i.h6s/8.O
>>76カサノバさん。

僕は正直まだわかんないことが多い状態ですが、一応僕宛ということで好き勝手に書かせて頂きますね!

一度、深い安心感を感じるとどうもそれをキープしたいっていうコントロールしたい気持ちが強くなる気がします。あとなんとなくイメージ的に常に安心感持ってなきゃまずいみたいな。そのコントロールしたい気持ち、安心していたい気持ちは小さい自分からなので、それが沸いてきたら愛してあげて、あるがまま許してあげてください。絶対的な安心感ってたぶん結果的に感じられるものなので、あんまりそれを得ようってしなくて大丈夫です。ただあるがまま沸いてきた気持ちを許してあげる、許している、これが自愛かな。

あと…不快感があるんですよね。辛いんですよね。その気持ちも自由にしてくださいね。

あととことん自愛もいいんですが(僕は基本的に今自愛すごいと思ってます)、気持ちを吐き出していいと思いますよ。

一人になって、泣いても、叫んでもいいです。たくさん抑え込まないで吐き出す。

そして泣きまくったあとに外に散歩とか行くとすっきりしたりするかもしれません。

えっとカサノバさんの感覚を大事にしてくださいね。

ちなみに僕は絶対的な安心感を感じた2日後くらいにいつのまにか気持ちをためこんでいたみたいで電車の中で号泣してました(笑)変な人だ〜(笑)

なんでいつも安心の中にいる必要なんてありません。

長々すみません。

78幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 13:45:07 ID:uwxVQBdQ0
>>74
ちょっと待て!

それならあなた自身の過去は結局どう変わったというのだよ?
確かに過去変わったと言ったよな?ありゃ嘘か?あ?

793:2012/02/13(月) 14:46:06 ID:D30TacBo0
>>55さん。

いい事があってよかったです〜。

チケ板で拝見してから心配してたんですけど、
あの時も私自身がしんどかったので、何もできずに悶々してました。

あまり無理せず自分のペースで実践してくださいね。
応援してます。

80幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 15:03:59 ID:pRnQfNj6O
>>42です
>>46 >>67 >>72さん
丁寧にありがとうございます。まとめてのレスですみません。
長い間本願は叶わずいろいろな本やブログ、まとめなどを読んでいて、その都度気付きみたいなものはあるのですがなかなか上手くいかなかったんですよ。
信じたいけど不安なんです。

皆様のアドバイスに共通して言えるのは、好きな気持ちとそのほかの事を関連付けずにすごそうといった感じでしょうか?
理解力不足で申し訳ない(;_;)
好きだなぁ…以上!みたいな感じで、感情を感じたらそれはそれで終わりにしようという事でしょうか。

バキュさん式瞑想から始まり447氏(よしおさんになる前まで)、自己観察さんを始めとした達人さんのスレを読み、最近またバキュさんのブログを読んでいますが、バキュさんの瞑想をするとしても「潜在意識にインプットしよう!」とか「これで叶えよう!」と力まずにイメージから得られる幸せを感じるだけにするのが良いですかね?

質問ばかりすみません。
読解力無くて…

81カサノヴァ:2012/02/13(月) 15:14:52 ID:gX6gMB4IO
>>77
782さんありがとうございます。

おっしゃる通り、安心感を常にってコントロールしたい気持ちで一杯でした。
あの日得た感覚が初めてたどり着いた感覚で、自分の意識が一皮剥けたような気持ちになりました。

あるがままの自分を許してあげる…まだまだ強いブロックがあるんだと痛感しました(^_^;)
感情をコントロールしようとする気持ちが強くて…

今色々と悩みがあり、一秒でも早く解決したい、そんな焦りを持つ自分をなだめたり、同調したり…

自愛…取り組んでいますが、強烈なネガに吹き飛ばされて強い抵抗感が出てました。

感情を解放する、安心感なくても良いと自分を許してみます。基本に立ち帰れってことですね。

782さんもあの安心感を体験した後、強烈な感情が襲ってきたんですね。これは潜在意識を活性化していく通過儀礼なのかも知れませんね(^_^;)

アドバイスありがとうございます。

82幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 15:28:56 ID:/ZvskjMA0
横ですが、>>67さんの
>「あなたがその相手さんを好きな気持ち」だけをひたすら感じればいいと思うよ。

最近気持ちが安定せずメソッド病?みたいなのに陥っていたのですが
目が覚めました。ありがとうございました。

83幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 15:34:31 ID:i.h6s/8.O
>>81カサノバさん。なんか似たようなルート辿ってますね、僕たち(笑)

カサノバさんはどちらかというと、願望実現ってより、心の平安(悟り)のほうに意識が向いているんでしょうか?(いや、もちろんどっちも欲しい!!って気持ちや実現したい!!って気持ちもあるでしょう。まあこれも小さくてかわいい自分の気持ちです。笑)

参考程度にレスターさん(セドナの創始者)の「メソッド発見にいたる自己探求の旅」なんて読んでみるのはどうですか?(普通に気晴らし的にも楽しいです)

これが内観ってやつです。447さんもセドナと内観で悟ったし、メソッドプラス内観(自己との対話?)で結果的に絶対的な平安にいたる方は結構いるようです。

僕もなんか今面白い探求が始まっているようないないような…笑

カサノバさんも自愛あるいはセドナ+内観でいけるような気がするんですよね。

前のレスを見たときカサノバさんは内観してるって思いました。

なのでこれからも時には書き込み、いろいろ吐き出しつつも、自分を知ってくださいね。

はげどうさんなんてまとめでまさにそんなこと書いてました!

時には自分と向き合うのやーめたでもいいと思います。(結局、また自分(と向き合うこと)に戻ってきますから)

ご自分のペースで、ポジティブもネガティブも楽しんでください。

また長文失礼しました。

84カサノヴァ:2012/02/13(月) 16:02:38 ID:gX6gMB4IO
>>83
782さん。
私の目指していた先を歩んでいるのが782さんでした(^-^)782さんの他の方のレスを読むほどに、自分の中にあった本当の望みを見出だした感じです。

レスター著の本、探してみます(^-^)

以前は447さんや自己観察さんのブログが全く理解出来ず、放り投げてました(笑)

今は自分の感情や意識の方向を見つめては、目指す方向(心の平和)にシフトしていこうと舵を切っていました。

願望実現ですが、これは子供の頃、親に口癖のごとく言われた記憶が土台になっています。

“お前は将来半端じゃない金持ちになる”

信頼していた手相占い師に言われたそうです(笑)

その両親も他界…私は既に良い年した大人ですが、やはりその願望は強く残っています。

人と違った人生を送りたい、そういう思いが望まない形で実現していますが(^_^;)

782さんは願望実現について今は執着は薄い感じでしょうか?

8567:2012/02/13(月) 16:24:40 ID:EvpRfFuc0
>>42さん

潜在意識にインプットしよう!」とか「これで叶えよう!」と力まずにイメージから得られる幸せを感じるだけにするのが良いですかね?

それでいいんじゃないかなと。
で、対象者への愛でも自愛でもいいはず。ふわふわした心地良い感覚になってたら、まあ、それでオッケーって感じでゆるーくで。

他にもいろいろ語りたい気もするけどそうすると、あなたもぼくもまた関連付けによるコントロール始まりそうだからやめときますw

実践して、小さなことでも変化があれば少しずつ別の領域への信頼が増すはずだから。

たくさん自分を楽しませて、許して、認めて、大好きになっていきましょ!
ぼくもゆるゆるーっと楽しんで進めていきますね。ではでは。

86幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 17:05:07 ID:pKCOZWl60
どなたか達人の方、ご指導願いたいです。
潜在意識を使い出して2年近くになります。
目的としては、復縁とお金と飼ってるペットが健康になる事でした。
しかし、復縁も出来ずペットは3匹飼ってるうちの2匹が亡くなり
お金にいつも困っている状態です。
この間、アファ・セドナ・ポノ・瞑想・イメージング・自愛
良いと思う物は何でもして来ました。
瞑想においては、4か月間びっちりやりました。
何かは作用しているんだと思います。
例えばペットが病気になり、早く元気になるようにとメソッドをすると
どんどん悪化して、最終的には亡くなってしまいました。2匹ともです。
復縁に関しては、セドナのお蔭かどうか分かりませんが彼に対しての気持ちは
100%から10%ぐらいになりました。なので今はどうでもいいです。
お金に関しても、焦っている時ほど、どうにもならなくなります。
いつも明日食べる事もままならない状態です。
私は、間違った使い方をしているんだと思います。
ですが、その間違っている部分が分りません。
どうかご指導くださいませ。

8746:2012/02/13(月) 17:58:17 ID:Q444MS7o0
>>42さん

42さんも恋愛系の願望をお持ちだと思うんですが、やっぱり、叶えたいというのは、相手をそれだけ好きで心から想っている、からなんですよね。
私も願いは復縁ですが、いろいろな壁にぶつかったり、うまくいかない時 自分や願いに向き合ってきました。 なぜ「彼」なんだろう?と。 なぜ、自分にとって彼がいいのだろうと。1度ダメになっているからこそ、自分自身わからなくもなったことがありました。
自分を観察していったり問いかけてみたら、彼との関係にまつわるたくさんの抵抗や不安が出てきて。それを1つ1つ薄皮をはぐように取り去ってみたら、心の一番シンプルな部分はただただ彼に対する温かい想いだけでした。そこで、自分も温かい気持ちに満たされて安心できて。
実際の彼とは一進一退ですが、なんだか彼を好きでいるだけでけっこう満足です。ラブラブイメージもしてますが、よし!イメージするぞ、という感じではなく、ふとした瞬間に妄想みたいになりニヤニヤしてるんです。(傍から見たらあやしーですが;)

なんだか長くなりましたが、要は、「なぜ、彼なのか」を掘り下げてみて原点に戻るのもいいのかもしれません。>>67さんのコメントにも同意で、シンプルにお相手への愛情を大切にしてください。
長文、本当にすみません。

88幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 20:50:01 ID:nvPYIRSY0
>>86
現実を変えようとするためにやっているよね。だから、現実が変わっていないと、あらゆるメソッドに手を出すよね?

潜在意識はあなたが幸せな自分に戻れるように、幸せな未来を作るためにやるもので、今ある現実を変えるためのものではないよ。現実を変えるためにやっていると、いつまでも現実にエネルギーを注ぐことになる。そうすると、現実がどんどん力を持って、あなたのようにペットの病気の悪化や足りないお金をどんどん招いてしまう。

何度も言うけど、現実は変わらない。それは一度作り上げてしまったものだから。その代わり、未来はいくらでも創ることが出来る。だからそこにエネルギーを注ぐこと。

現実はすぐ過去になる。だから叶っていない現実をいちいち点検する必要もない。自分が欲しいもの(未来)を作ることに焦点を向けること。それ以外に心を乱されないこと。

そうしていると、3カ月もすれば好転するよ。たかだが3カ月、信じきるくらいできるでしょ。

89幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 20:54:18 ID:uwxVQBdQ0
ところで
ここの人たちのほとんどは過去を変えたことはないわけか?

本来なら過去を変えたい願望も叶うはずなのだから
達人を気取るのは
過去の1つや2つは変えてからにしてもらいたいもんだ!

90幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 21:13:54 ID:nvPYIRSY0
過去があるから今の自分があると思うから、勝手に変わるのは構わないけど、あえて変えようとはとても思わない。だって過去が変わったら今の自分も影響受ける可能性もあるでしょ。

例えば好きな相手に結婚歴があってそれを変えたいという人は、その人が魅力的なのは結婚生活を送った経験があるからかもしれない、ということにどうして考えが至らないんだろうか。

91幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 22:09:34 ID:pKCOZWl60
>>88さんレスありがとうございます。
未来を作る事って具体的に言うとどう言う事でしょう?
現実は過去に自分が創造したものの投影だと言うのは分かっています。
だから未来に、こうなったらいいなと言うイメージング等はやっていました。
それから、どうして上から目線なんですか?

92幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 22:13:58 ID:i.h6s/8.O
>>84カサノバさん。
なんだか僕はここで書いていていいのでしょうか?笑

なんか自分がどんどんアホになっています笑(もしくはただの無気力…)

なんだか自分が何を求めていたのか、なぜ自愛しているのか、自己観察ってなんぞや、解放ってなんぞや…状態になってしまいました。世界との一体感とか愛とか「??」すぎます。

後日ちゃんとレスできればと思います!

あっ、レスターさんのはネットで出てきます。たしか「メソッド発見にいたる自己探求の旅」です。

願望はありますよ。ただ今は抵抗がすぐ出てきます。抵抗(不快感)が強いので、ストップしています。「願望=実現」ですね。

少しだけゆるゆる休んでみます(笑)

また何かあったらレスください。(少し時間が立てば普通になると思うので…笑)

93幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 23:07:14 ID:sPCIl/ug0
>>90
>過去があるから今の自分があると思うから
>過去が変わったら今の自分も影響受ける可能性もあるでしょ。

細かいけど逆。今の自分が影響を及ぼして過去が変わる。起点は常に「今」。
過去があって今の自分はではない。今のじぶんがあって今の自分(過去の自分も)がある。

過去が変わるという人たちの発想はこんな感じ。

94幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 23:27:07 ID:Dr.ok8rc0
>>93
自分は双方向だと思ってるの。だから現在から過去も変えられるし、過去が変わると現在も変わる。

過去が変えたいという人は、それによって現在も変わるから変えたいんでしょ?
じゃなきゃなんでわざわざやりたいのか。
それは、現在→過去→現在、かもしれないけど。

どちらにしよ双方向だと思っている。

95幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 23:29:25 ID:Dr.ok8rc0
>>94
誤字がひどい・・・
過去が変えたいという人は→過去を変えたいという人は
どちらにしよ→どちらにしろ

96幸せな名無しさん:2012/02/13(月) 23:46:25 ID:7PEQRJhc0
過去が変わるのって、今と未来が変わることで、相対的に過去の認識が変わる
ってことだと思う。自分とか周囲の人の中で。
人間の記憶とか認識の中にあるものって、自分が思うよりかなりあいまいなものだし、
そういう意味では変わる余地はあると思う。
「勘違い」とか「忘れてた」みたいになるかも知れないけど。

たとえば、婚姻歴を戸籍から消すのはとても難しいだろうなと思う。
でも、ある人がまったくトラブルなく円満離婚して、その後で別の人と結ばれて
ずーっと幸せに暮らしていたとしたら、周囲の人から見たら、その人が最初に
結婚していた印象ってほとんどなくなるよね。
そしたら、最初から2番目に結婚した人と結婚していたように思う人も
周囲には多くなるだろうね。
たとえば、矢野顕子が坂本龍一と結婚する前に別の人と結婚してたこと、
みんなあんまり知らないし、前のだんなさんのこともほとんど言及されない。
そういう感じ。

たぶん、過去そのものを変えようとやっきになるより、その過去からつながる
今と未来を変えようとするほうが手っ取り早いし、結果的に過去の認識も、
限りなく自分の思うように調整されていくんじゃないかな、と思う。

まあ、それでも物理的に過去を変えられた!って人もいるだろうし、無理とは
言わないけど、普通に考えても荒唐無稽な過去変えエピソードにこだわるのも
どうかとは思う。過去を変えても現在や未来も連動していい状況になるとは
限らないわけだしね。

97ブルースウィリアムズ:2012/02/14(火) 00:00:02 ID:e4mK1CII0
>>86
こんばんわ。 私めは達人とか、そんなのじゃないけど。。。
潜在意識って、なんかの「目的の為に使う」ものじゃ無いんじゃないかな?
道具だと認めちゃうと、あなたから分離してるってことになっちゃわないっすか?

潜在意識の学びって、その学びを通じて「認識を変更」することが
目的だし、その学びによって願望が実現すると思うっす。

認識の変更によって平安に至って、その平安こそ
ギフト(収穫)を受け取る準備だと思います。

9867:2012/02/14(火) 00:09:25 ID:kYQU2m1Y0
>>42さん >>46さん

>>自分を観察していったり問いかけてみたら、彼との関係にまつわるたくさんの抵抗や不安が出てきて。それを1つ1つ薄皮をはぐように取り去ってみたら、心の一番シンプルな部分はただただ彼に対する温かい想いだけでした。そこで、自分も温かい気持ちに満たされて安心できて。

46さんのようによく思い出したら僕も自分に向き合うことをしていました。今さら思い出しました 笑
僕の場合は「もしこのまま自分が相手と上手くいかないままであったとしたらどうする?」と自問自答したのです。

「一緒になれない」と認めることは辛かったんだけど。そこで何か吹っ切れた気がします。

ま、でもただ自分の場合はそんなことがあっただけです。

思い出したのでつい書き込んでしまった。書かないと宣言したのにすみません。

ふーん。くらいで流してくださいね。他人の体験はあくまで他人の体験だと思うから。

きっとみんなそれぞれに最善のルートを通ってるんだと思います。
みんなで幸せになれるといいですね〜。

99幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 01:01:29 ID:Nk3mddTw0
最近、つらいです。寂しいです。しんどいです。
少し前まで順調に送っていた生活が、何だか急にしんどい。

頭の中が恋愛のことばかりで、必死になって不安かき集めて、
なんでだろう、不安だ、ってグルグルしてる。

やめたいのに、1分もすればまた考えている。
仕事中も、仕事しながら考えている。

なんか、疲れた。
アファしても、気持ち全然乗らないし。

寂しくて涙出てくる事もある。
どうしたんだろう。
どうしたら良いんだろう。

100幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 01:51:54 ID:OoVGCh3AO
>>96
まぁ、「過去」なんてものは自分の記憶にしか無いわけで。

極端な話、1分前に世界が創造されたって言われても
否定する術なんか無いしね。

私はテストの答案変わった。
間違えてたことも、間違えに気付いてがっかりしたのも、がっつり覚えてたのになぁ。
正答してたよ…。

101幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 02:14:49 ID:/2Ypw5720
>>84カサノヴァさん。
先ほどは意味不明なレスすみません。ゆっくり休んだら(寝た)自分の状態がわかってきました。
たぶん別領域(?)と今までの視点を行ったりきたりです。最初に「無」を感じたときはすごく心地よかったんですが、だんだん思考が「無」が普通になってきて混乱みたいな…(笑)

なるほど。願望はお金が本願(?)なんですね。やはり動機は記憶にありますね。僕も執着の強い願望は記憶から生まれています。
そしてコントロールしたい、認められたい(愛されたい)、安心したいが絡み合ってだいだいの願望はできていると思います。カサノヴァさんは認められたい、トップになりたいって感じでしょうか?また根底にはやはり認められて安心したいでしょうか?(勝手に推測申し訳ないです)

>>782さんは願望実現について今は執着は薄い感じでしょうか?
執着があるものもあります。(あー僕のリアルな知り合いが僕ってわからないことを望む(笑))
体とかですね。いや叶えてきたんですよ。でも叶えるだけでは僕の場合幸せはなかった。
あとは最近なら女性が欲しいとかですかね(笑)あとお金は欲しいと思ったときに入ればいいかなぐらいですね。1億どうしても欲しいとかなりません。そこは執着が薄いですね。

僕はリアルにあったらただの若者です。(最近学生に間違えられます…)なんの説得力もありません(笑)僕のレスは適当に流してくださいね。(笑)

102幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 02:23:01 ID:/2Ypw5720
>>89なんで過去を変えたいのか「?」と思ってしまいます。今しかないのに。
過去が変わった人は「実現」のために宇宙がつじつまを合わせただけではないでしょうか?それを過去を変えるだけにフォーカスするのはどうなんでしょうか?
ポノポノとかしてニュートラルになればOKじゃないですか?(自分はオポノポノしませんが…)

103幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 02:29:55 ID:/2Ypw5720
>>99きっとあなたの中から答えが出てきます。そういうループ自分もすごくあったし。気持ちが乗らないならアファやめてもいいと思う。流れに少しでも身を任す感じがいいかもです。
未来のあなたからすると今のあなたも過程(必要な)ですよね。未来の安心した、いろんなことを体感したあなたからすると、今のあなたの状況や気持ちもOKってなると思います。
たいしたこと言えなくてすみません。

104幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 05:57:38 ID:b4XXlvz2O
連続して書き込みしてすみません。自愛していたらもしかして願望入れ食い状態ってこんな感じかってふとわかった気がしました。7章はまだわかりませんが。とりあえずエイブラハムの許容可能の状態の者がちょっとわかったような。

あー長かった。引き寄せの法則に初めて感謝しています。世界も自分も完璧だったんですね。それはずっと前から。あー嬉しくて泣きそう。

ひとりごとすみません。

105幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 06:28:39 ID:/2Ypw5720
うざいでしょうが、もう一つだけ(笑)
引き寄せの法則、潜在意識を知ってもうまくいかない人、楽しくない人。
願望実現なんてどうでもいいんですよ。本当にどうでもいいんですよ。ソースと繋がることが大事。でソースと繋がるって全てを許すこと。自愛は本当に素晴らしい。ネガもポジもあっていい。全部あるがままに感じてよい。それで自愛とかセドナとかでソースと繋がりだすとわかってくる。願いは生まれた時点で叶うことを。叶うのは決まっていることを。完全に信頼できる。これが既にあるなのか…??

最後に僕に願望実現なんてどうでもいい。現象化なんてどうでもいい。感情って何かを受け取るためのものじゃないって教えてくれた方。本当にありがとう。やっとわかりました。

本当に連投申し訳ない。やっぱりガキですなあ(笑)嬉しくてかいちゃうんだから。

106幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 11:22:07 ID:ZxVoKFlo0
>>99

不安やネガと一体化しないように心がけてみるといいですよ。
人間なので、不安や寂しさや落ち込むことはどうしても出てきますが、そのネガと同化しないようにするだけで違います。
自分に「ああ、こんなに今不安なんだね。寂しいんだね」と。
そして、気がまぎれること(自分が好きなこと)をしてみたり、自分にやさしくしてください。
大丈夫です、太陽が雲でかげることはあっても、太陽がなくなることはないのと同じです。全てはうまくいっていますよ。

107幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 15:58:18 ID:619qwvNE0
おいおい
なんで過去を変えたいのかわからないってなんだそりゃ?

誰だって
あの時ああなればよかったな〜と残念に思うことはあるだろが!
達人というからには
そういうことも1つや2つは叶えて見せろよ!

108幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 17:21:08 ID:/EyQVwPA0
過去を変えたら今の自分だって全部変わっちゃうじゃない怖い

109灰音:2012/02/14(火) 17:24:49 ID:CSp/eibE0
19さん
書き込み遅くなってしまいすみません
まだ見ていらっしゃるかな・・・><

お答えいただきありがとうございます^^
そんな柔軟ではないですよ^^


自愛は私もわからないことが多いですが・・・
このレスで沢山学べたら幸いです^^

たくさん質問に答えていただき
ありがとうございました!!!


また復縁したら(てかもうしてるのか・・・)報告します!!!!

110カサノヴァ:2012/02/14(火) 17:31:19 ID:JmGpBy9.O
>>101
782さんこんばんは。
今日もネガと言うか強烈な拒絶感と無気力で休みました…
もう今の現実を完全に拒絶してる感じです。昨日1日ひたすら感情をあるがままに感じ解放していたらこの有り様(^_^;)私には全て受け入れる、感情の解放は合わないのですかね…

782さんはまた一つ意識の解放と言うか、奥に進めた感じかな。「無」の境地まで来たんですね。認められたい、安心したい欲求は願望の根底にあるものかも知れませんね。

それを満たせれば願望はオマケみたいな(笑)

私の願望(お金)は以前はそうでした。でも今は違います。現実にどうしても必要です。色々複雑な事情があり、両親の為に同じ場所に新しい墓を建てる、世話になった兄貴への経済的恩返しをする。
後は自分自身が経済的時間的自由を得て、住みたい場所に欲しい家を持つ、好きな服を好きな時に買う、大好きな旅行を満喫する、そして周りを豊かに幸せにするetc…

物資的満足感を満たしたい。精神的満足感は別物だと今は理解していますが、やはり物資的満足感への願望は消えません。

111幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 18:00:52 ID:b4XXlvz2O
>>107あー…自分は過去を変えることに興味がないです。

いつからか過去を振り返って「あーだこーだ」考えなくなりました。

変えられる達人さんもいるかもだから、現れるといいですね。

達人でもいろいろ認識や理解は違うんですよ、たぶん。笑

11219:2012/02/14(火) 18:03:38 ID:b4XXlvz2O
>>108灰音さん。

いえいえ。

とにかく実践ですね!

応援しています。

113幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 18:33:30 ID:/2Ypw5720
>>110カサノヴァさん。


>>昨日1日ひたすら感情をあるがままに感じ解放していたらこの有り様(^_^;)私には全て受け入れる、感情の解放は合わないのですかね…

えっと…そうとも言えないんですよ。きっかけなんです。(自分の中で認識の変更はどうやったら起きるか理論ができてきました(笑)願望実現とはとりあえず関係ないですが…悟るにはの道のりがわかってきました。)
推測ですが、カサノヴァさんは不快な感情を受け入れようとしているとき、抵抗(不快な感情へのイライラ、不快な感情去って欲しいなど)が生まれていることにお気づきでしょうか?それも全部あるがままに許す感じです。すると、少しずつ見えてきます。
自分の内面に「完璧」ってつぶやいてみるのもいいかもです。すると「あーこれでいいんだ」って抵抗が減ります。「完璧」を続けていくと見えてくるかもです。言葉はしっくりくるもの使ってください。
アドバイスするつもりはなかったのですが、勝手にすらすら書いちゃいました(笑)

願望への動機読ませていただきました。カサノヴァさんは人間的に素晴らしい方だと思いました。僕なんかがレスしているのがどうなのかと思ってしまうほど…

ここ最近わかったのが、意外にスピ系の悟りの「愛」「無」「今ここ」とかって淡々としているというか全然高尚なものじゃないです。むしろアホといってもいいかもしれません。(イメージ壊しちゃいますかね)そういう意味ではよしおさんとか桑田さんとかはイメージをぶっ壊してくれていますね(笑)

実践していくうちに、自分の中の高尚なもの、譲れないものへの印象や思いが変わってくるかもしれません。



ところでカサノヴァさんは不快な感情を感じているとき胸あるいは胃のあたりに違和感を感じますか?

114幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:06:16 ID:Vr7OUZTY0
>>113
>(自分の中で認識の変更はどうやったら起きるか理論ができてきました(笑)願望実現とはとりあえず関係ないですが…悟るにはの道のりがわかってきました。)

雑談スレ924です。ここ聞きたいなー。なかなか世界との一体感がわからない。。。

115幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:51 ID:/2Ypw5720
>>114 924さん、こんばんは。世界との一体感って何ですかね(笑)まだ僕もわかりませんよ。ただ「無」「意識」としているとき(たぶん表現間違っています)、他人も物もフラットですね。愛情を感じるわけでもない。ただフラットに許している(怖いお兄さんもかわいいお姉さんも)今意識としているとき僕はこんな感じです。エゴは存在します。そしてエゴ視点にも今もいます。

924さんは悟っていると思ったのですが…
僕も厳密には悟ってはいないです。(たぶん)

924さんは思考停止できますか?

116幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:46 ID:Vr7OUZTY0
>>115
思考停止はできませんね。
>他人も物もフラットですね。愛情を感じるわけでもない。
私もこれが一番近いですし、思考や感情もフラットなものの一部になることはあります。
私にとっては許すとか自愛とかも、そういうフラットなものの一部ですね。

117幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:32:02 ID:Vr7OUZTY0
あと私は悟ってないですね〜。
まだまだもがき苦しんでる一人ですわw

118幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:36:30 ID:/2Ypw5720
>>116 変なこといいますね。僕はこういうやりとりすることって前からすること知っていた気がするんです(笑)

>>私にとっては許すとか自愛とかも、そういうフラットなものの一部ですね。
ちょっと違うかもしれませんが、僕も昨日「自愛なんて知らん。セドナなんて知らん。自己観察なんて知らん。何を愛するんだ。何を観察するんだ。めんどくせー。全部めんどくせー。勝手にしろ」ってなりました。最終的には自愛も解放もなんてことないフラットな言葉みたいになる気がします。

それで「思考停止」が肝です。思考がなくなれば嫌でも悟ると思います。そして思考が沸いてこなくなったり、少なくなる状態にすることなんだなってわかりました。そのためにどうすればいいかなんとなくわかりました。

思考ってどんなものが浮かんでくるんですか?…ていうかキーボードを打つ手が異常に早いです…チャネリング???(笑)

119幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:37:50 ID:/2Ypw5720
>>116 変なこといいますね。僕はこういうやりとりすることって前からすること知っていた気がするんです(笑)

>>私にとっては許すとか自愛とかも、そういうフラットなものの一部ですね。
ちょっと違うかもしれませんが、僕も昨日「自愛なんて知らん。セドナなんて知らん。自己観察なんて知らん。何を愛するんだ。何を観察するんだ。めんどくせー。全部めんどくせー。勝手にしろ」ってなりました。最終的には自愛も解放もなんてことないフラットな言葉みたいになる気がします。

それで「思考停止」が肝です。思考がなくなれば嫌でも悟ると思います。そして思考が沸いてこなくなったり、少なくなる状態にすることなんだなってわかりました。そのためにどうすればいいかなんとなくわかりました。

思考ってどんなものが浮かんでくるんですか?…ていうかキーボードを打つ手が異常に早いです…チャネリング???(笑)

120幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 19:44:06 ID:Vr7OUZTY0
>>118
>僕はこういうやりとりすることって前からすること知っていた気がするんです(笑)
面白いこといいますねw

>>私にとっては許すとか自愛とかも、そういうフラットなものの一部ですね。
>ちょっと違うかもしれませんが、僕も昨日「自愛なんて知らん。セドナなんて知らん。>自己観察なんて知らん。何を愛するんだ。何を観察するんだ。めんどくせー。全部めん>どくせー。勝手にしろ」ってなりました。最終的には自愛も解放もなんてことないフラ>ットな言葉みたいになる気がします。

私もそのとおりだと思います。

>それで「思考停止」が肝です。思考がなくなれば嫌でも悟ると思います。そして思考が>沸いてこなくなったり、少なくなる状態にすることなんだなってわかりました。そのた>めにどうすればいいかなんとなくわかりました。
>思考ってどんなものが浮かんでくるんですか?…ていうかキーボードを打つ手が異常に>早いです…チャネリング???(笑)

そうですね〜、僕もフラットになろうとする(何て言えばいいのかw)時は
思考はかなり静まりますが、まったくの「思考停止」までは行ってないですね。
また、その必要があるのかないのかもわかりません。。。
どんな思考が浮かんでくるかですか。w目の前の者に反応してることが多い気がします。
ちゃんと覚えてないですw

121幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 20:07:08 ID:/2Ypw5720
>>120レスありがとうございます。

もったいぶってもしょうがないので書きます。(でもただの1人の意見ですから、流してもらって結構です)
思考停止しようと思ってもできないから多くの人は悟りたいと思っても悟れないんだと思います。
それで僕の思考が止まったとき何が起こったか覚えているんです。思考って僕がいうところのエゴが活性化しているから出てくるんだと思っています。(今はエゴすらかわいいと思っています。存在を許しています)それでエゴが納得する(表現がこれでいいかわかりません)と思考が止まります。勝手に。止めようじゃなくて浮かんでこなくなります。
僕はひねくれアファで世界と自分の内面は完璧と感じ、自分の内面は常に完璧だと実感したときに、エゴが納得して静かになりました。そして924さんのレス読んだら思考停止できていることに気づきました。

だから自愛ってそのための方法(エゴが納得するための方法)ともとれます。それ以外にもすごく根本的な癒しでもあると思いますが。セドナも本質はエゴを受け入れ納得させるところがあると思います。自己観察はなんでしょうね?思考停止しないけど、受け流すみたいな?

ポイントはエゴ(あなたの一部)が納得してあなたを信頼することです。すると思考は止まります。

するとあとは自動的に連鎖して気づいていきます。行ったりきたりしてももう勝手に進んでいくような。

これだけです。なんかあっさりですよね(笑)

122幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 20:32:16 ID:Vr7OUZTY0
>>121
おおむね同意です。
ただ、ん〜・・・
別の領域って、エゴとは別の領域ってことですから、
私はエゴがどうあろうと関係ないという理解ですね。
もちろん自愛の効用も認めてますが。

>止めようじゃなくて浮かんでこなくなります。
そのとおりですね。「とめよう」とする時、そこにはエゴが存在しています。
その、止まっちゃった先になにがあるのか、私には十分見えていないんでしょうね。

>だから自愛ってそのための方法(エゴが納得するための方法)ともとれます。それ以外にもすごく根本的な癒しでもあると思いますが。セドナも本質はエゴを受け入れ納得させるところがあると思います。
>ポイントはエゴ(あなたの一部)が納得してあなたを信頼することです。

もちろん効果があるとは思っていますが、たとえば桑田さんみたいに
道を歩いていたらいきなり「私」が抜け落ちた、っていう人だっています。
ですから、よしおさんが言っていたように「必要だけれど必須ではない」ってことだと思っています。

自己観察は、まさにエゴの立場から抜け出る手法です。
私がエゴでないと気づくためのものです。
彼女は観察してる意識に気づけって言ってたと思います。
エゴの思考は私ではない。では私とは?っていう立場に気づくための物だと思います。
924のレスっていうのは「私とは誰か?」っていうレスでしたよね確か。
やってることは結構似てると思ってます。

>するとあとは自動的に連鎖して気づいていきます。行ったりきたりしてももう勝手に進んでいくような。
>これだけです。なんかあっさりですよね(笑)

一度気づいてしまえば、そうですね〜。
あんなにもがいていたのはなんだったんだ!ってなりますねw
今の私も未来の私から見たらそうなっているんでしょう・・・ね。きっと

123カサノヴァ:2012/02/14(火) 20:46:00 ID:JmGpBy9.O
>>113
782さん。
いやぁ…あまりにもネガと無気力感、不快感が凄くて(^_^;)

私もあの安心感が欲しいと思い、内観続けてきました。これも通過点なんですかね。

確かに不快感に対する抵抗は強くありました。昨日は「それもまた良し」と受け入れるようにしていましたが、今日は更に落ちた感じです…

心底今の現実を変えたいという気持ちが沸き上がり、その状況に対する嫌悪感、拒絶感がネガの原因だと分かりました。

私も782さんのような安心感、「完璧」の認識にたどり着きたい気持ちと、やはりその先に現実を望んだ形に変えるという欲求があります。ただ認識が変わるだけでなく、劇的な現実の変化が必要だと…

私の場合、現実を変える、願望実現するという気持ちの方が強いと今分かりました。ただ今までと違うのは、願望実現=心の平和→幸せという認識ではないです。

願望実現に条件付けはなくなりました。心の平和や絶対的安心感はもちろん手に入れたい。けれど現実的な自由と解放はそれ以上に必要だと…何か思考が混乱しています(^_^;)

不快感ですが、胸に違和感はあります。胃にはありませんが。

124幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:41 ID:b4XXlvz2O
>>122そうですね。そういう理解でも全然Okと思います。認識が変わっていくとエゴちゃんが絶叫しようが何しようが関係ないと気づいていくと思います。チケット板の桑田さん、よしおさんはかなりエゴを絶叫させる書き方ですね。桑田さんの書きこみには僕はかなりイライラしました。今思うと、その絶叫してんのがエゴでどうでもいいんだよってことでしょうか?
あ〜いきなり447さんが現れて「その理論、全部関係ないよ。おっぱっぴー」とか言ってくれたら面白いですね(笑)


また何かあったらいつでも待ってます。

125幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 21:13:06 ID:Vr7OUZTY0
>>124
ありがとう。楽しかったです。ちょっと疲れたけどw

126幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 21:24:06 ID:b4XXlvz2O
>>123カサノバさん。

自分の気持ち、状態に気づくのはいい感じです。今、願望実現したいと強く思っていることを認めたってのも一歩と思います。

願望実現は悟らなくてもできます。引き寄せの法則さえ知らなくてもできます。悩みつついろいろ目標を立てて動いて行動してっていうのも完璧な人生です。


何をしてもいいんですよ。何を考えてもいいんですよ。(ニュアンスわかってくれますよね)

カサノバさんは体調は大丈夫ですか?運動はできる状態でしょうか?
isaさんが「行動と実現は関係ない。でも気休めにはなるだろ。行動は好きにしろ」とか確か言ってました。行動、努力してもいいんですよ。心のおもむくままに。


胸の違和感あるんですね。だんだんとそれは強く感じるようになるかと思います。前の自分の感じと似ています。

129幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:08 ID:LqCxDIDs0
今の自分を変えれば、今が過去になったときに「ここから自分の過去が変わったな」って思える

130幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 21:52:08 ID:b4XXlvz2O
>>127-128かわいい(笑)あなたから見たら自分は達人ではないってことですね。
もし過去が変わったらちゃんと報告しますよ。

131カサノヴァ:2012/02/14(火) 21:54:36 ID:JmGpBy9.O
>>126
782さん。
体調は大丈夫です。ありがとうございます(^-^)

願望実現は悟らなくても可能なんですよね。私は願望実現に固執してそのもがきの先に782さんのレスに出会い、望んでいたのは願望実現だけではない、と気付きました(*^_^*)

今は解放した感情が収拾付けられない状態で、それがここ二日間爆発した感じです。

絶対的安心感と願望実現。
私が求めているものです。

782さんもこのもがきを経験してきたんですよね。ここまで足を踏み入れたらもう引き返せません(笑)

132幸せな名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:06 ID:b4XXlvz2O
>>131カサノバさん。

いいですね。気持ちがあるならとことん行きましょう。(笑)

僕は前にも書きましたがかなり苦しみのどん底を経験しましたよ。セドナを半年以上やりましたが、その間もどん底を何回も経験しました。本当にここに書き込み始めたあたりから一気にいきましたので、人生何があるかわかんないです。

「夜明け前は一番暗い」よく言われている表現ですが、たまに心に投げかけてみてもいい気がします。

またなんでも書いてくださいね。

133幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 00:36:07 ID:m/5LDc5I0
ご相談です。

わたしは自分が一体何を望んでいるのかわかりません。自分は復縁を望んでいました。段々、いろんな観念や、エゴの思考を介抱していくと、相手のことを好きだと思ってない自分に気づきました。最初戸惑いましたがわたしは相手の許せなかったことがあるのに気づいていたんですが、そんな自分を許しても、手放しても相手を許せず、復縁しなくてもいいとも思ってました。相手とコンタクトをとる機会がついこの間あり、相手に許せない気持ちをぶちまけました。ぶちまけっぷりが半端ないものでした。

ぶちまけて後悔はないものの、何故かまだ執着している自分がいます。

一体、自分が本当に望んでいることが分からないのです。

彼と離れたいのか、復縁したいのか。ぶちまけた自分がこれが自分なのか、エゴなのか。それを知るためにはどうすればいいのでしょうか?

134幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 01:04:54 ID:ZOFIAu52O
願望は悟ると叶うのですか?

135幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 01:09:52 ID:A.46sv2I0
>>133うーんちょっと難しいですね。

>ぶちまけた自分がこれが自分なのか、エゴなのか。
本当の自分はただの大きな意識です。(表現が正しいのかどうかわかりません)ぶちまけることなんてありません(できません)。エゴでしょう。ただエゴってあっていいんですよ。エゴの定義が自分の中でよくわからなくなってしまっているのでなんとも言えませんが…
エゴだろうがなんだろうが願望は願望だし、離れたいも、復縁したいも、あなたが選択してくださいね。エゴ(不足)からの願望だと叶わない、あるいは、幸せになれないとか思っていませんか?
まだ僕もよくわかりませんが、関係なく叶いますし、幸せはあなたの本来の姿というか本質なので、何にも問題ありません。

>自分が本当に望んでいることが分からないのです。
望みなんて変わるだろうし、変わってもいいじゃないですか。思うままに。感じるままに。あと相手を愛してなくても、相手がめろめろになって寄ってきてしまうなんてこともありますからね。いつでもあなたの思うままに選択、行動してしまえばいいのではないですか?

あなたは自由です!ちょっと知識いれすぎて考えすぎているように感じました。普通に願望実現していくときあんまりエゴとか考えなくていい気がします。思うままに。

136幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 01:13:27 ID:A.46sv2I0
>>134関係ありません。悟ると絶対的な安心感、幸福感がベースになりますから楽ですけどね。まあかなり叶いやすくはなると思います。でも悟らなくても願望実現は全然できますし、それはもういろんな方を見てみれば一目瞭然でしょう。

137幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 14:05:42 ID:ks24jZaQ0
>>133
そうですね。まずエゴがどうのこうのという考えは止めた方がいいかと思います。余計分からなくなりますから。言葉に振り回されるだけで実体が見えなくなります。

133さんはまず相手に対する問題としてではなくて、全部自分の問題だと考えてみてはいかがでしょうか。相手に対して思いっきり不満をぶつけても尚解決しないのは、それはご自分の心の問題だからではないでしょうか。コントロールできない自分自身に対する不満を、彼にぶつけているのかもしれない。

あなたはあなたに対して不満があって、許せないでいて、そんな自分に執着しているように見えます。

自分自身を点検してみるといいと思います。相手を許せないのは相手を支配したいからで、それは自分が自分をコントロールできないでいるから、相手をコントロールすることで逃れようとしている。逃れられないと、相手を責める。その悪循環がありませんか?

138幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 14:13:14 ID:JLGYFu5k0
初です。
頭に不安や焦りを煽る言葉が出てきてもそれはただの言葉で
受け取らなければ、自分と結びつけなければ、それは
ただの言葉なんだ。
そう考えたら不安や焦りの存在も許すことができました。
私に対する力は無いんだなと。実感しました。
あー絶対実現するんだなぁ。ていうかもう実現してるかという感じです。

140幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 14:34:57 ID:HLJaOlSI0
>>88
達人でもないし答えられないんだったら
最初から答えないでくれます?
達人ぶって偉そうに。

141幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 14:39:31 ID:ks24jZaQ0
>>138
おめ。

>>139
「潜在意識を使いこなすエセ達人が集うスレ」にスレタイ変えよっか?w

142幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 14:41:13 ID:97DSqLJwO
>>139本当に怒ってます?なんか逆になごみますね(笑)

ってあなたの書き込みに今日も食いつく自分は何なんだか…(笑)

143幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 14:45:40 ID:ks24jZaQ0
>>140
答えてもらうのが当たり前だと思っていない?

144幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 15:10:02 ID:eySPpXzQ0
自分の思っていることが現実化するというのが信じられません。
どんなにイメージングしても、想像もしていなかった嫌なことは起きるし、
期待してたことは叶わないし本当に引き寄せなんてあるの?って思ってしまいます。

欲しい物がひょんなことから手に入ることも無いし、お金も、恋人も、手に入りません。
何で願いが叶わないのか疑問です。

よかったら何かアドバイスいただけませんか?

145幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 15:24:15 ID:4ls6MFzU0
ちょっとぶっ飛んだ話書きますね。達人さん、達人でない方どうぞ突っ込みいれてください。

最近「無」がわかったんですよ。自分は身体ではありません。(身体はほんの一部)自分はただの意識です。
それで今さっきその「無」に浸っていたんです。思考はちょいちょいしてました。「何考えてもいいんじゃない?そんな修行みたいに「無」なんて感じなくてよくない?」とか思考してました。

それでその「無」の中でどっか行ってみるかって思ったんです。(ここからぶっ飛びます。もしくはただの妄想ですね)

そしたら行けるんです。都会にも、自分の彼女の隣にも。あるいはライブDVDで観ていたライブにも。ただ意識として。最初自分の体で行こうと思いましたが、どこかしっくりこないと思いました。それであー意識だって思いました。強いて言うなら「風」みたいな感じです。超早いです。一瞬で東京にも大阪にもいけます(妄想だから当たり前か笑)
でじゃあ自分の体はなんなんだってなりました。そしてそれすら投影でないと感じました。よく「なりたい顔になる」みたいなのあるじゃないですか。あー鏡に映った顔が納得できる顔になっていればいいのねとか思っちゃいました(笑)
それでその「無」の中にいるときも、自分の身体感覚はあるし、普通に体で動けます。動きながら妄想?できます。

それでその「無」の中で行きたいところにいけるし、前に彼女にあったときのかわいい表情も見れるし、その過去にも行けるし(実際に行けてるわけじゃないと思います。妄想です)なんかこれぶっ飛んでいるなあって思いました。

447さんのはじめみたいに人の感情を感じれるかなと思いましたが、とりあえずそれはできませんでした。

ただこの「無」はうさんくさいし、なんなんだって感じです(笑)一言で言うなら「宇宙」です。

こんな妄想みたいだけど、なんかぶっ飛んだ経験のある方いませんかね?

>>139(あれ消えてる)「過去をかえろやー」って叫んでるあなたもこういう話好きかな?
とにかく映画とかSFみたいなアホなかんじでした。

長文すみません。

146幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 15:32:39 ID:ugEnGS5I0
ぶっとんでますねえ。
木内鶴彦さんとかもそういう体験したらしいです。
まあ、「そういうこともありうる」としか言えないと思うけどな〜

147幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 15:38:45 ID:4ls6MFzU0
>>146ぶっ飛んでますよね。その方は知りませんが。まさか自分がこんなにぶっ飛び始めるとは思いませんでした。
もういいや。自分は雑談スレから書き込んでいる782です。めっちゃ頭おかしいとかいわれそう(笑)
僕自身も「そういう変な無が今ここにある」として思えません。
信じるも信じないも……はあ(笑)

148幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 15:56:40 ID:aPVksJME0
>>144
>本当に引き寄せなんてあるの?って思ってしまいます。

と、どこかで疑念を抱きながらイメージングなりしてるから。。。かも。
大事なのは、イメージしてる時にどれだけリアルな「感情」を伴ってるかがカギだから。
そして、その感情が「快」かどうか。
やはり、自分を信じてるかどうか(=潜在意識の力を信じてるかどうか)に尽きるんじゃないでしょうか。
私は達人じゃないけど、願いは実現してるほうかな。今、大きな願いが2つありますが、両方とも「行動」が必要なのでタイミングは潜在意識にまかせてます。準備段階です。
潜在意識やってると「行動」について議論もされてるけど、私は行動もしていったほうがいいと思ってます。というか、流れに乗ると行動せざるを得なくなる場合もありますしね。もちろん行動しなくても、なんとかなることもあるんですが。
まずは、
・自分を信じる
・イメージングしてる時や他の普通の日常を楽しむ、幸せ感を増やす
を意識されてはいかがでしょうか。

149幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 16:07:17 ID:4ls6MFzU0
今までエゴは完全に必要ないと思っていましたがまあいてもいいですね。エゴは自分の身体の生存を守ってくれようとしています。ただそれが度が過ぎて心配性というか…いつのまにかエゴが自分、自分=エゴと勘違いが起きていたんですね。。
実際身体がなくなっても意識としてはずっとあるようにも思ってきました。
よく言われていることですね。

150幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 16:15:24 ID:ugEnGS5I0
なんと782さんでしたか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e-gUqbnVrM4
暇ならこれを見てみて。
多分時間も飛び越えられるんじゃないかな〜。

151幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 16:17:25 ID:ugEnGS5I0
てか過去にもいけたんですね。読み飛ばしてましたw
私のエゴは騒ぎまくりですw

152幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 16:25:11 ID:97DSqLJwO
>>150-151僕のエゴもさっきから大絶叫してます。「死ぬのはこえー」って。そしてそれをただ見ている「無」「映写機?」がいまこけにあります。この「無」「意識」「宇宙」も自分なんですね。

本当に「悟り?」にいたるかもしれません。相変わらずエゴちゃんは唸ってますが。

後で見れたら動画見てみますね。

153幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 16:26:06 ID:jvn0QqOU0
>>145それが別の領域であり、既にあるでは?自己観察さんが言ってたような…

154幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 16:34:54 ID:ugEnGS5I0
自己観察さんは意識を過去や別の場所に飛ばす話はしてたんですか?
まとめに載ってるかな〜

映写機の話はたしかチケットにも載ってるし桑田さんも話してますね。

155幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 18:17:21 ID:WjAdrHmw0
さっき『無』とか『別の領域』っていうのって、もしかしてこれ?っていうのがありました。
なんか、もっと感動的でドラマチックwなものかと思ってたけど
あれ?こんなもん?てかここって時々来てたんじゃない??ってくらいあっさりした所でしたw
でも、何の思考もなくて、ただただ静かな湖面のような場所で、すごくほっとするところでした。
いろんな達人さんが言ってた場所ってここだったのかな…?
そこで願望のこと考えた瞬間エゴに引き戻されましたがw

156幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 18:23:28 ID:97DSqLJwO
>>155そう、何回も来てますよ。ていうか自分が思うその領域は「前から常にいた」って感じです。ずっといたのに気づいていなかっただけ。それで「どこにあるんだ、あぁ」とか行ってたような。

今思うと「どっぷりつかりながら何言ってるの??」って感じです。

あなたがいう「そこ」と似ているかな?

157幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 18:57:18 ID:FykMMyOk0
桑田さんも書いていた「そのものになる」という事だね。

158幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 19:10:35 ID:fnfwLx/6O
質問お願いします。

既にあるを感じはじめて、あれよあれよとなんかまわりが動いてます。なんとなくですが、願望が実現する方向です。

ただ、まだエゴも気になるからか、エゴ目線からは願望実現に反するような事実に反応して、そうなったらどうしようと思います。

皆さんがよくおっしゃる、まわりが勝手に動いてくれるときって、エゴにとっても喜ばしい過程なんですか?それともはんだんしないで、ただ見つめていますか?

159133:2012/02/15(水) 19:42:36 ID:m/5LDc5I0
>>135>>137
そうですね。わたしは考えすぎていたのも自分自身よく分かっていました。そう、自分のことが許せないんです。別れの際に自分は相手に言いたかったことか自分の気持ちを大事にせず、蓋して言いたいことも言えなかった自分が許せないと自分で分かっていました。彼にぶちまけたのは、彼のしたこととか許せないのに、許した自分が許せないというのとか。だからやっと言えたので、言ったことに後悔はありません。彼執着していたのも彼をコントロールしたい気持ちも確かにありましたが、きっと全ては伝えてなかったもどかしさで今まできていたのかなぁと。このあとも一時期な感じで執着していたのですが、なぜか今、彼を優しく想う自分が出てきたんです。なんというか、愛しく想う自分が。

なんだか矛盾しているのですが、わたしはまだ復縁したいのですかね。

でもどっちでもいいなぁつて思います。彼がどう思おうがどうだっていいや、だけど、あたしは彼を受け入れることができるなぁと軽く想うくらいで。

これはどんな状況なんでしょうか?

自分のことがわかりません。分からなくてもいいのでしょうか?

160幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 19:58:37 ID:aS4QpC12O
私も別の領域がまだ良く分からないけど、ひょっとして例えて言うなら、この寒い時期にお風呂の湯船に浸かった瞬間のような安心感や気持ちよさ?瞑想中、頭は思考を止められなくても、胸は時々、お風呂に入った時のようなリラックス感があって、なんか違和感ある。私の頭は思考使って緊張してんの?胸はリラックスしてんの?意味解らん〜(焦)

161幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 20:03:21 ID:8ka3Ig2w0
>>159
うーん。あなたが復縁したとしても、今の状態でうまく行くとは思えないですね。自分のことがわからないという状態で、現実に起きることを相手のせいにしないでいる自信がありますか?

現実は自分の心の投影だということです。自分は彼のことを好きか、復縁したいのか、そんなことは今は二の次です。私が心配しているのは、あなたが自分自身のことがわかっていないのに、それに相手を巻きこんでいることです。コメントも読んでいてよくわからないです。あなた自身が混乱しているからだと思います。

潜在意識を始めて、自分自身にどんな効果がありましたか?

162幸せな名無しさん:2012/02/15(水) 23:31:21 ID:/tqKEtW.0
>>133さん

どっちでもいいなと思えるメンタリティって素晴らしいと思います。
だってどっちでもいいんだから。悪いようにはなりませんから大丈夫ですよ。

どっちでもよいと思うようになった自分に戸惑ってるだけじゃないかな。今まであなたは執着がある状態がデフォルトだったわけでしょう?(違ってたらごめんなさい)

今までの自分とは違う自分でいられることを知って戸惑いを感じでいるだけだから少しずつなれていけばいいと思うよ。

163幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 00:09:06 ID:YovQc.UU0
>>150 は〜今日はエゴが大噴火しました(笑)でも目を閉じるとすぐそこには「無」(笑)

動画見てみました。なんかすごいですね。まあ自分にはよくわかりません。
思い浮かんだのが東野圭吾さんの「時生」似たものがあると思います。

とりあえずあんまり「無」を追求しようとかしないでただただ自愛しときます。またなんかぶっ飛んだことが起きたら書きますね。(笑)

164幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 00:30:41 ID:UMXOwZBUO
>>150 あれれ、小説ですからフィクションですね(笑)でも東野圭吾さんって………なんてことはないですよね?笑

165幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 00:36:36 ID:exL6y0uM0
>>143
答えてもらうのが当たり前だと思ってると思ってない?w

166幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 01:37:37 ID:Vic0uK4oO
達人のみなさんへ

私は昨日振られました。。

復縁を願う彼には彼女がいて、その彼女と仕事を休んででかけてたみたいで、不安からメールしてしまい、嫌がられました。
着信拒否、メール拒否、ショートメールは返信なしでしばらく送れていたんに、拒否になって。。

あれからしばらくして、メールしたらショートメール拒否解除になって、あれ?と不思議になってました。

自分とわかってないんじゃ…

それからしばらくショートメール送れてたけど、昨日のバレンタインに嫌がられてる返信が来て、自分だとわかっとったんやな〜って。。

潜在意識を知りイメージとか続けてきたけど、毎回ショックなものを見たりでイメージとは全く逆な現実な彼に疲れています。

他の願いは全て気づけば叶ってきたけど、彼に関するものだけはさっぱり…

これから自分はどうしたらいいのか。。

こんな私でもいつか叶うのか、全く前向きになれなくなりました。

達人のみなさんはどう思われますか。

167155:2012/02/16(木) 01:41:43 ID:qlRhapgo0
>>156
そうですね、懐かしいというかなんというか…。
エゴエゴのときは何も無いって怖くてしょうがないんですけど
その場所で感じた「何もない」は心地よかったです…不思議w
あーなんもないなぁ…まーいっか、気持ちいいし!って思ってた自分がいたことも不思議w

>>160
私もこれかな?って思ったところなんで的確ではないかもですが
寝る前のまどろんでる時のウトウト感とかでも例えられそうです。
お風呂もそうですね!でも最終的には個人の感覚なので
今はこれかな?って感覚を私もあなたもしばらく感じてみるのがいいのかもしれないですね。

168幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 01:42:25 ID:YovQc.UU0
>>153 うーん、「既にある」なのかはわかりません。
映写機(?)も推測です。もしかしたら達人さんたちが言ってきたものとは違うかもしれません。でも今は桑田さんのそれを読むのは避けようと思います。イメージにとらわれそう(笑)自分の感覚を大事にしたいですね。

今さっきまた深い「無」に入りました。自分は瞑想からのイメージングはしたことなかったんですけど、もしかしたらそれに近いかもしれませんね。
でも、瞑想って深い「無」までいけるものなんですか?今まで瞑想なんてまともに出来たことなかったんで。本当にゼロって感じなんです。

今さっきその無の中であるイメージしました。少し疑いが入りましたが、そういうときは自愛してます。「なんでもOKだ」って。僕は感情が得られれば終了。現実はおまけってスタンスなので、もう叶ったといっていいですね(笑)

とりあえずその無は別の領域と呼ばれているものだとは思います。別の領域って「エゴとは別の領域」ですよね。それっていつでも常にあるし、その中にいますよね?ただ思考と感情の波で実感が持てないだけなのかなと思ったりします。

169幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 01:48:45 ID:YovQc.UU0
>>160さん。さっき風呂に入りながら「無」に浸れたんですけど相乗効果か心地よかったですよ(笑)
寒い時期の風呂は気持ちいいですね!しかもその領域にいて最高でした(笑)

170幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 08:10:06 ID:UMXOwZBUO
いまさっきまたぶっ飛んだことがあったんでパソコンで書いていたらパソコンがいきなりシャットダウン(笑)どうなってんだ(笑)キーボードバンバン打ち過ぎたかなあ。またチャレンジします(笑)

171幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 08:37:26 ID:UMXOwZBUO
パソコンが調子悪いので携帯から(笑)
先ほどまた「無」に入りました。そして過去に意識を飛ばしてみました(正確に言うと過去を思い出しているんだと自分は思います。だから本当はぶっ飛んだことでもなくただの記憶、イメージぐらいかもと思います。ただそれがちょっと変な感じがするだけ)

それで自分がトラウマを抱えたと思った場面をイメージしました(これからは過去に行ったじゃなくてイメージしたにしときます)リアルにそのときの自分の感覚、感情、思考がわかります。「あーそうだった」って感じです。情景もだいたい覚えています。自分視点です。ただ客観的に淡々とそれを感じています。それで過去を変えようとは思いもしませんでした。ただその過去の自分をフラットに許している。たぶん7場面くらいイメージしたかなあ。

それで自分は3年前に悩みまくって部屋で悶々としていたときがあったんです。そのときどこかから「ほおっておきなさい」ってメッセージが届いた感じがしたんでそれを見てみました。(木内さん?の動画みたいに今の自分がそのメッセージ言うなかなとか期待しつつ…笑)


でその場面でわかったのはそのメッセージはただ過去の自分が勘違いしたものでした。笑なんとなくそういう言葉が浮かんだ。今の自分はただフラットにそれを見ている(?)だけ。何にも変えたり何かしようと思わない。だいたい変えられるのか?それってただ記憶を捏造するだけじゃない?してもいいかもだけどする気もない。

そんな感じでいろんな場面の自分の感覚、感情を感じられ、当事の情景をまた再体験できたと錯覚(笑)する面白いことしてました。自分はただ「無」にいて瞑想状態って感じです。別に瞑想してるわけじゃないんだけど。

以上です。動画紹介してくれた方なんか興味あるでしょうか?笑

172幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 08:58:07 ID:UMXOwZBUO
>>166うーん、とりあえず復縁もしくは他のあなたが思うような素敵な人と付き合えることは可能だと思いますよ。

あなたがすごく落ち込んでいることが気にかかります。落ち込んでいてもいいんだけど、その気持ちを否定しようとしている感じがします。別にいいじゃないですか?あるがままに感じて、あるがまま落ち込んで。
落ち込むと彼あるいは素敵なパートナーが遠ざかると思っています?それよりあるがままの自分の気持ち許す。愛する。が自分の中ではずっと大事。自愛苦手ならここはスルーでオッケーです。

他の願望は叶ってきたんですよね。願望は出てきたなら叶って当たり前なんですよ。別に頑張って叶えるものじゃないですよー。楽に行きましょう!

今の状況気にしてもいいけど、あんまり関係ないと思います。いつ彼の気持ちが変わるかわからないし、いつめちゃめちゃ他に素敵な人(あなたが好きになれるような人)が現れるかなんて思考で把握できないんだから、もっと楽にしてましょう。あなたの幸せが大切。

なんか潜在意識的なアドバイスになっていないような…笑 すみません。

ちなみになぜだかわからないが好きな人の自分への気持ちがいつのまにか「好きなのかよくわかんない」から「好きー」になったこととか実体験であります。

なぜだかわからないが「好きじゃない」から「好きー」に変わる可能性だって全然ある。

気楽に行きましょう。

他の方からじゃあどうすればいいのか?についてアドバイスあるといいですね。

自分の場合はなんだか知らないが叶ったがほとんどなので、具合的なこと言えなくてすみません。

173幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 09:17:23 ID:UZ5fXnok0
「無」が「有」ると書きまくってる人は「無」に囚われてる


本当の「無」は「無」であることも感じない


無意識

174幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 09:32:11 ID:UMXOwZBUO
>>173そうかもだけど、言葉で表現すると「無」が一番しっくりくるかなぁって感じです。むしろ「無」でもない。宇宙?何にもないけど何でもありそうな。意識もあんのかないのか…
いや意識はある。認識してるから。

だからあなたのいう感覚はたぶん僕が言っているものとは違うんでしょうね。

でもそこを追求する気も今はない。

ただ自分を許すことが楽だ。

無意識って気絶……?笑

175幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 09:48:55 ID:UMXOwZBUO
あー無とか無意識とか有とか意識とか……これ以上は言語かできるものではない。笑

「???」ぐらいが一番ほんとかも!?笑

これからは普通に気になるレスあったら書き込む人になろうと思います。笑

176幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 12:16:11 ID:1DW5jrmcO
>>173
そうじゃのぉ
自分も世界には「有」しかないのじゃと思う
無意識は意識で察知できないところであり(例えば無意識に〜する)というのであって
もちろん気絶じゃないのぉ。
因みに前意識は思い出そうと思えば思い出せるけど、忘れていることじゃのぉ。(毎日一瞬一瞬昨日のご飯のおかずは意識していないが、思い出せるじゃろ?)
本当の無の世界なんて感じられるわけないんじゃ。
この「有」の世界を抵抗なく、思考も挟まず、ただ感じきることは可能じゃし、それはたしか仏教の勧めた瞑想方にもあったじゃろ。

それは無ではないんじゃと思う。感覚的に「無」と表現するのは自由じゃが、追求すればどうなるんじゃかなぁ

177幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 14:28:18 ID:UMXOwZBUO
>>173ちょっと思った。自分は「無」と書きまくったが(笑)、その「無」と表現したものは全てというか宇宙みたいなものだ。それをだいたい実感、認識してます。

あなたはわかっていますか?頭の理論じゃなくて実感、認識として。

178幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 15:31:18 ID:y9DTjdGEO
今日ミスターノーバディという映画を借りてきてみたんだが、過去とか現実、未来や時間、記憶。みんなが疑問に思うすべての答えがこの映画の内容なんじゃないかと思った。
すごく考えが変わって気づかせてくれる映画だった。

179カサノヴァ:2012/02/16(木) 23:20:36 ID:cil2QTrUO
782さんこんばんは。
今日午後からついさっきまで地獄でした…強烈な恐怖と不安に襲われ、動悸が激しくて発狂しそうでした。

お風呂に入って今少し落ち着いたところです。

感情に浸るは危険過ぎる…

日常生活に支障きたしてます。

180幸せな名無しさん:2012/02/16(木) 23:37:50 ID:UMXOwZBUO
>>179カサノバさん。

基本的に僕は実践あるのみと思っていますが、実践しまくって今のカサノバさんみたいに苦しんで発狂しそうになったこともありますので、臨機応変にレスしたいと思います。

まず何が不安なのですか?何が怖いのですか?

もしよかったら書いていただけますか?(もしくはご自分で紙にでも正直に(ここ大事です!!)書いてみてください)

この不安、恐怖は恥ずかしいものだ、自分は人と違う変な小さなことで不安になっているなどと理由をつけて、蓋みたいにしている場合があります。すると否定するから余計苦しかったりします。

またレス待っています。

181173:2012/02/16(木) 23:43:45 ID:fd4Z4.Fs0
>>174 >>177
無意識について。
あとから「あ、意識してなかったな」って気付くのはあるよ。
「「無」の世界でした、そこから過去へ〜」なんてのはない。それは過去が「有」る、と思ってるんだから。


あれでしょ、全ての「有」る「もの(存在)」が、
自分の今まで感じてた価値や意味を持たなくなったっていうのが近いんじゃないの。
でもそれは「無」ではない。新しくもない。
自分の認識が変わっただけで、まわりは何一つ変わってない。

182176:2012/02/16(木) 23:58:43 ID:1DW5jrmcO
>>181
あなたに一票
同じ意見じゃ

183カサノヴァ:2012/02/17(金) 00:00:39 ID:iat6Hwv6O
>>180
782さん。
全ての原因は仕事です。去年転職してからずっと業務に慣れず、おまけに人間関係は最悪で…全く馴染めないまま、毎日陰口叩かれ、馬鹿にされてきました。陰口は減って来ましたが、相変わらずの状況です。何度も潜在意識にプラスの暗示するも効果はなく、時間だけが過ぎて行きました。3年前から抱えてるうつ病も悪化して欠勤ばかりして…

たまらず異動を訴えました。今日改めてその話になり、異動の意思を伝えました。ただ、この先どうなるか分からない恐怖と不安が強烈に襲ってきました。

先週今まで避けてきた内観を始めて感情を解放し、ひたすらネガと向き合って今日に至ります。

今は逆に安心って言葉をアファして快に浸るようにしてますが、仕事の行方を考えると震えます…

辞めたいけど経済的に辞められない。

184幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 00:05:11 ID:zAWoGdaEO
>>181んん、たぶんあなたの実感、理解と自分の実感、理解は同じようなものだと思う。

ただ自分は言葉の選択がへたくそだ。でもあなたがいうようにとらわれてはいない。それは断言できます。

あとあとから意識してなかったとかはよくわからない。常に意識として気づいてはいる。認識してはいる。ただ本当にわけわかんないくらい無意識みたいなときもあると思うが。

無から、そこから過去は自分も本当はないと思っていますよ。だから妄想(笑)って書いたと思う。でも妄想みたいなものであるけど普通の妄想とか違う感覚さえ感じることはできました。まあどうでもいいんですけど。

それより現実世界が今幻のような、また自分っていないような感覚(手や足が見えるからいる感じがする)のほうが今はびっくりしています。

やっぱり小難しい話は苦手です。笑

とりあえずあなたが体感としてわかっていることはなんとなくわかりました。

なんか食って掛かったような文だったかもです。ごめんなさい。

185173:2012/02/17(金) 00:37:35 ID:zuaVj/TE0
>>184
別に謝らなくていいすよ。自分もわざとこういう書き方してるっす。

自分の認識が大きく変わるんだ、と体感したらその上で、(例)「既にある」という認識を選ぶ。
そうすると「無」と感じられる世界が「既にある」に見えてくるんだね。ほら簡単。
世界が輝きだすよ。


妄想も「有るものだ」と決めて自分の中に作っているもの。だから「有」る認識。
楽しい人生が有ると妄想すればいい。


意識無意識に関しては、「きことわ」って小説が、論理でなく体感を、素晴らしい表現力で小説にしてる。
感じていても一瞬にして自分の記憶から離れていく様子や、
脳内比率で少ないほうの意識が消えている(ように感じている)さまなど。

186173:2012/02/17(金) 00:44:47 ID:zuaVj/TE0
ちなみにその小説は「潜在意識」とは何ら関係ない。

187幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 01:04:48 ID:4KLLa0pE0
>>183カサノヴァさん。
レスありがとうございます。僕もうつにもなりました。仕事場で倒れて運ばれたことも。それでいったん仕事をやめました。ただカサノヴァさんには養う家族がいるのでしょうか?少し僕とは状況、責任感が違うのでしょうね。

最近認識が変わってきてしまって、現実に対する重要感が薄まってますので、自分のレス内容にカサノヴァさんが「ちょっとそれは…」と思うこともあるかと思いますが、数多くの達人さんが言っていたような世界は確かに存在するし、今もその世界にカサノヴァさんはいます。

とはいえまずは現実的な方法というか策をとった気がいい気もします。(潜在意識関係なくなりますが書きます。すみません。あともうやっていたらごめんなさい)

・うつが悪化しているなら、休職も視野に
・通院は申請すれば一割負担にできたような
・とりあえず休めないなら、仕事は適当に。流していいです。リラックスしましょう。
・陰口言われようが、人間関係が最悪でも…あんまりそこに重点を置かないようにしてください。「また言っているわー知らん。この人たち俺には関係ない存在となるもんね。他にいい条件で安心して仕事できる職場は見つかるし。言ってろ」ぐらいでいいです。今のカサノヴァさんは「内面の投影とか知るか!」ぐらいのほうがいいと思います。
・とにかくリラックス優先にしましょう。ちゃんと風呂に入る、アロマ、ヒーリングBGM、ご飯もゆっくり味わって食べる、あんまりテレビとかで心をザワザワさせないで、心落ち着く趣味とか(散歩とかでも良いです)しましょう

これらの中でこれから試してみようかなと思うものがあったら試してみてくださいね。気が乗らないならもちろんスルーで構いません。

それで解放(セドナでしょうか)も良いのですが、うーん、落ち着ける時間だけやるくらいでもいいかもしれません。(個人的には自愛もお勧めですが)瞑想や呼吸法を軽くやるくらいでもいいと思います。本当に仕事できついときは、1日15〜20分くらい解放や瞑想の時間が取れれば十分です。

…ただ経済的な事情や家庭等あるでしょうが、それを守ろう、コントロールしようとするとなかなか真実に気づきにくいかもしれません。自分なんかは仕事辞めて、落ちまくって、病院に通いながら、自分と向き合い、ひねくれさんのまとめ(その他もろもろ)を必死に読んで実践して、全然ダメで、もうだめだったら死のうかな、死んでもいいや、どこまで落ちていってもいいや、くらい開き直って実践して認識が変わり始めましたから(ちょこちょこ叶ってきたものも全部捨てるくらい開き直ってというか怒って実践しました)

すみません。こういうレスはこれからは避けますね。いやーやはりカサノヴァさんに幸せになってもらいたいと思うと、どっちつかずのレスになってしまいます。

うーん僕のレスよりisaさんとかはげどうさんのまとめ読んでとにかく実践のほうがいいかもしれません。

未来からするとうつで死にそうでめっちゃ苦しんだけど、本当の自分からは何ともなかったし、その経験すらも別にあってよかったものだってなると思います。

不安、恐怖の理由を聞いておいて、ちゃんとしたレス返せなくてごめんなさい。
カサノヴァさんを応援していますね。

188カサノヴァ:2012/02/17(金) 01:56:23 ID:iat6Hwv6O
>>187
782さん。
本当に温かいお言葉ありがとうございます。同じ経験されていたんですね。私は独身ですが、療養期間が長かった為、蓄えが本当に少ないのが現状で、通院はしています。薬が倍に増えました。1割負担は今再申請の準備をしているところです。療養期間中はひたすら現実に振り回されていました…今とさほど変わらないですね。

一度退職届を出して引き留められた過去があり、加えて唯一の家族である兄貴にもかなり迷惑かけました。

結局退職できない一番の原因は経済的問題なんです…今辞めたら3ヶ月しか生活できません。辞めて療養するのが理想かもですが、その余裕がなく…

人間関係のアドバイスありがとうございます。気にするほど他人に心の支配権を渡すことになりますよね。実践します。

今は快に浸るようにして、経済的問題含め、潜在意識に理想的解決を求めています。

携帯のメモ帳にアファをいくつも用意して眺める。

何年もやってきて叶ったことありませんが、それは感情が伴ったことがないからだと気付きました。

感情が大切なんですよね。

189幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 02:07:23 ID:zAWoGdaEO
>>183カサノバさん。
盲点がありました!先ほど「現実は内面の投影なんて知るか!」くらいでいいと書きましたが、「現実は内面の投影っぽいもの」ではあります。自分は「内面の投影なんてどうでもいい、願望がさくって叶って、感情的に幸せならいい」って思っていますが。

カサノバさんはひねくれアファやってみましたか?

苦しくて辛い状況であるほど、ひねくれは合うと思います。

「安心して仕事できる環境なんて受けとりたくない」「安心できるほどのお金を受けとりたくない」などとよかったらひたすらアファしてみてください。

絶対に受け取りを拒む観念や理由が出てきます。時間をおいて何回もやるのもおすすめです。


本当は願望は叶うのが当たり前なんです。沸いてきたんだから叶うはずなんです。「願望=実現」なんです。

だからかたくなに拒む観念あるいは理由があるはずです。

そこを探ってみてください。

観念、理由が見つかるたびに、自分が受け取りを拒んでいたことに気づくはずです。

そのあと感情的にどうなるかぜひ実践してみて体感してみてください。

ひねくれさんの死にたい苦しい時期があったようです。

カサノバさんにもひねくれ合うといいなと思います。

長々失礼しましたっ。

190幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 02:34:52 ID:5w8dJmaYO
感情ナビゲーションを高くするには、どういう日常を送ればいいんでしょうか

191幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 02:42:59 ID:.OQKcf52O
>>172
ありがとうございます(泣)

なんだかイメージで信じてた分、現実の彼に次々に裏切られたようでやりきれなかったです。
イライラして殴りたいっても思ったり、でもそれでも叶うんですね。

ほっとしました。ありがとうございます。

現実的な面では私は恋愛下手で不器用なんです。

もうすぐ三十路だけど、一度も彼氏できたことないし、今だに同年代の男の人と話すのは少し苦手だったり。
努力はかなりするタイプなので余計に…

男だったら、女性のために動いて尽くして積極的がいいですが、女で、煙たがられてばっかりで(泣)

性格もサバサバで仕事は大好き、だけど、落ち着いて大人しく見られて、真面目すぎだったり。。

重いんだろうな…

あ〜いけないですね、こんなんじゃ。

もっとかわいい女にならないと。

192幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 06:39:22 ID:zAWoGdaEO
>>190たぶん他の方からちゃんとしたレスあると思いますが…

個人的には、叶えるために感情を使うのをやめる。あるがままでいいやってしちゃう。不快な気分すらまああっていいかと許す。逆に今喜んだり安心したりすることも素直に許す。まだ叶っていないから…安心しとくのはやめよう、みたいなのをやめる(笑)、感情ナビにとらわれない、無理矢理感情を一気に変えようとしたい、流れに任せる感じで楽に。ただ感情はソースとの関係を表しているだけです。

そんな感じにとらえると意外に心地よくいられたりするかもです。

あなたがしっくり来たものを採用してください。

失礼しました。

193幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 06:42:46 ID:zAWoGdaEO
>>192中、「一気に感情を変えようとしたい」→「一気に感情を変えようとしない」と書きたかったんです。(笑)ごめんなさい。

194幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 07:12:17 ID:4KLLa0pE0
>>191ええと復縁したかったんですよね?彼氏できたことないのですか?

まあどっちでもいいです。>>191をみてレスしてます。
ちょっとだけ見方を変えるというか普通に自分が思っていることを。世の中にはいろんな男性がいます。彼氏とかあんまりできたことない女性に魅力を感じる方もいますし、あなたの彼氏出来たことないはあなたが思っているように欠点でもなんでもない。ただ付き合ったことがないだけ。あなたの魅力には何にも関係ないです。すごく素直で魅力的な方だとあなたのレス読んで思いましたけどね。

>>イライラして殴りたいっても思ったり、でもそれでも叶うんですね。
はい。何でイライラしたら、ちくしょーって思ったら叶わないのですか?(笑)いつもいい気分でいないと叶わないなんてことまったくないですよ。自分を制限することであなたはあなたを苦しめている感じがします。もっと自由に。ありのままのあなたで叶えましょうよ。願望は叶うのが当たり前。それは別に達人じゃなくても誰でもそうなはず。(つーか達人ってなんだ??笑)誰だって同じように全知全能なんだから。

>>もうすぐ三十路だけど、一度も彼氏できたことないし、今だに同年代の男の人と話すのは少し苦手だったり。
努力はかなりするタイプなので余計に…
男だったら、女性のために動いて尽くして積極的がいいですが、女で、煙たがられてばっかりで(泣)
性格もサバサバで仕事は大好き、だけど、落ち着いて大人しく見られて、真面目すぎだったり。。
重いんだろうな…
あ〜いけないですね、こんなんじゃ。
もっとかわいい女にならないと。

そう思っているんだからその気持ちがあってもいいんですが、読み返してみてください。自分を卑下してます。自分の価値を認めてないです。それに気づくだけでまずはOKです。それでいろんな気持ちを持つ自分をありのまままるっと愛してあげてください。(あーどうしても自愛っぽくなる。。笑)

長文失礼しました。

195幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 07:40:43 ID:zAWoGdaEO
>>181たぶんあなたが言っていること体感、認識できました。

自分が「無」と表現したのも確かに「有」です。いやわかっていたんだけど表現が変でしたね。あと最近認識というか世界観?が変わってしまったから慣れてなくて、とりあえずそう書いたというか。

あなたの言うように全ての「有(僕が表現すると宇宙かな)」に既にあるとか乗せてみました。はい、既にありますね。もう叶ったじゃん。それだけみたいな(笑)世界は輝いてもいないけど。最近認識が変わったときのほうがびっくりしましたよ。

あなたは結構前に悟ったというか従来の認識とは変わったのでしょう?

あなたが見る世界はわかりませんが、あなたが見るような世界も自分はいづれわかるでしょう。(なんか自信満々な感じになっていてすみません…)

楽しかったです。

またツッコミ入れてくれても構いません。たぶん今回も表現が自分でもちゃんとなっているかは自信ないです。

196カサノヴァ:2012/02/17(金) 08:00:27 ID:iat6Hwv6O
>>189
782さんおはようございます。
今ひねくれアファを初めてやってみました。強い抵抗感と動悸、不快感が込み上げてくる反面、スッと入ってしまうような感覚も若干あります…

強い抵抗感…安心したいんだ、お金が欲しいんだ、幸せになりたいんだという感情が反発している感じで、実現を阻む理由が浮かんでくる気配はありません。

197幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 08:14:01 ID:zAWoGdaEO
>>181追加。既にあるをわかったつもりでもエゴはかなり反応します。それを許してますが。これこそ行ったり来たり状態ですね。まだ既にあるも「願望=実現」も信用できてないんですね。結構体感してきたのになあ。

まだまだ自分は達人の域ではないですね…笑

いずれなるけど。笑


とりあえずあんまりわかったように書くのやめよう。笑 1日いや数時間後にはまた少し認識が変わったりしてる今は本当に自分の言っていることが変わってしまって困ります。笑

198幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 09:21:06 ID:4KLLa0pE0
>>196カサノヴァさん、おはようございます。
初めてやったんですね。もしちょっとこれでやってみようかなって気があればとことんやりましょう!

カサノヴァさんは「447 達人」のまとめブログは読んでいますよね?僕は本当に今映写機とエゴ視点を行ったりきたりなんです(笑)チケット板の「108以外」で答えられるほどわかっておらず…うん、達人スレでいいことにします。俺は達人だ!(笑)一応願望実現はかなりしたし。(笑)叶ったり叶わなかったりだから分離ですけど……

はげどうさんのまとめをまず読んで欲しいです。「わかった」と実感する、「タオ?」もわかるのはカサノヴァさん自身です。嘆いてくる苦しんでも、自分を知ることからは目をそらさないでほしいです。いやもちろん、桑田さんみたいに、いきなり世界が迫ってきたなんてこともあるかもしれませんが、自分は断然、実践、はげどうさん、isaさん、ひねくれさんなどを参考にしました。今はあんまり読んでないです。(あとでまた自分も読んでみます)

それで僕は一応カサノヴァさんがレスしてくれれば答えます。でもわかるのはカサノヴァさんです。僕が答えみたいなものを提供したってダメなんです、たぶん。わかってくれますか?(自分なりにこれは愛です。笑)

少しだけヒントを。

>>強い抵抗感と動悸、不快感が込み上げてくる反面、スッと入ってしまうような感覚も若干あります…
問題ありません。気持ちがあるなら続けましょう!

>>強い抵抗感…安心したいんだ、お金が欲しいんだ、幸せになりたいんだという感情が反発している感じで、実現を阻む理由が浮かんでくる気配はありません。

安心したい、お金欲しい、幸せになりたい……んん、何かに気づきませんか?その強い感情があるのは……充足?不足?カサノヴァさんはどっちを今まで見続けたんでしょうか?

まずはこれくらいにしときます。気持ちがあれば続けてみてください。またレスくれても全然OKです。ただ多少返事が遅れても許してくださいね(笑)

199幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 13:07:54 ID:2UVsIncM0
今週の初めに衝撃的なことがありました。
嬉しいこと悲しいことが半々に入り混じった出来事です。
不安はだいぶなくなってきたんですが、どうしてもその出来事のことを考えてしまう。
何か不安の種探ろうとしてしまいます。
なるべく考えないようにするにはどうしたらいいでしょう?
趣味などで紛らわしはするのですが、ふっとした時に出てきてしまっています。

200幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 15:20:29 ID:zAWoGdaEO
>>199なるべく考えないように…でも考えてしまうし、感情が反応するんですよね?

じゃあ考えてもいいじゃないですか?本当の自分(映写機かな?)はそれを体験したいんです。その出来事そしてその反応すら体験したいんです。(今の自分の理解だとそうとれたりもします。まあ考えなくてもいいです)

そしてそれ(体験)をあなたのほんの小さな一部(エゴ)で否定するから再配達(同じような出来事、そして同じような反応)がきます。

抵抗せずにただ感じ尽くしたり、あるがままに見つめれば、本当の自分はそれに興味がなくなるというか、出来事、反応(感情)が変化してきます。

そして違う現実を容易に体験することができます。

これ「447達人」の自己観察さんの(4)に同じようなこと書いてあります。これを自分は真実だと実感しました。

それで僕のおすすめは自愛。いろいろ反応してしまう自分をあるがままに許して自由に感じさせてください。感情的に本当に楽になるし、出来事も必ず変化していきます。

本当の自分を思い出すこともできるでしょう。

201幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 17:38:46 ID:2UVsIncM0
>>200
ありがとうございます。
最近本当に未来のことを考えてわくわくしている時に起こった出来事だったので衝撃が大きいというか…。
やってみますね。

202幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 17:57:13 ID:3JP95mqMO
すみません
自分の性格(いい加減、面倒臭がり、ネガティブ)をアファなどでなおすことはできますか?
自分の性格が災いを呼び込むしダメ人間過ぎて毎日死にたくて辛いです

203幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 17:58:38 ID:OIxGczkA0
無限大が存在するとすると世界の全ては無限大の事象の末、終わりに収束される。そして終わりは無限大の長さで継続る。よってこの宇宙は終わりだけでいいじゃん

204幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 18:26:50 ID:zAWoGdaEO
>>202アファでポジティブな性格になれるかってことですよね。どうなんでしょうね。

まず人は本来誰でも建設的で創造的だと言っておきます。わざわざアファしないとポジティブになれないってのがまずちょっと「あれっ」って感じです。

ネガティブなのは何かにとらわれちゃっていたり、本来の自分を忘れてしまって、嘘(〜できない、〜は不可能、〜なんて私には価値がない)を本当だと思い込んでしまっているんだと思いますよ。

あなたの書き込みではここまでしか言えないですね。

ちなみに自分はめっちゃネガティブでしたが、今は…何か失敗しても立ち直り早いですよ。無理しているわけではなく、いうとすればただ本来の安心感に戻るって感じでしょうか。

205幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 19:00:16 ID:xDvP9Zns0
>>202
いい加減→良い加減で物事を進められる
面倒臭がり→少ない動作で効率よく物事を行える。
面倒臭がりは要領良い人が多い。
ネガティブ→危機管理能力に優れる。

等、長所として見る。
潜在意識は意識したものを拡大させるから、短所に目を向けるより長所に目を向ける。

まずは長所を書き出すと良いかと思います。

206幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 19:55:22 ID:Rtysiau2O
>>202

205さんの書き込みを見て、素晴らしいと思いました。205さんがアドバイスして下さっている通りだと思います。

後、

自分の性格が災いを呼び込むしダメ人間過ぎて毎日死にたくて辛い、

と言う思い込みを、

自分は幸運を呼び込む素晴らしい人間だ、
私は日ごとに、どんどん能力や魅力を発揮出来るようになっていく、
日ごとに益々、毎日が充実するようになっていくそして毎日が楽しくてたまらなくなる、

に変えてみるのも良いと思います。

毎日死にたくて辛い位、
マイナスな思い込みに集中出来る能力があるのだから、

今度はその能力を、
プラスの思い込みに向けて、
一日何回か、何分かでも活用してみられたら良いと思いますよ。

信じてなくても、毎日何回か口に出して言ってみるだけ、毎日何回か紙に書いてみるだけ、で良いと思います。

あなたのその、思い込みに集中出来る能力は、
素晴らしいと思いますよ。
実現してみたい望みがあったら、是非、紙に書いたり、口に出すようにして頂きたいです。

叶える力が強い、素敵な能力をお持ちだと思いますよ。

207幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 00:32:50 ID:BMVLzbqkO
>>192
執着辞めて生活してみたら結構楽に過ごせました
私はいきなり、つねに感情を快にしようとしていたようです
それが、逆に自分を苦しめると気付かずに…
ご回答ありがとうございました

208カサノヴァ:2012/02/18(土) 00:52:58 ID:XMfAkhHgO
782さんこんばんは。
今仕事のこと思い出して怒りと不快感が込み上げてきています。どうしても人間関係で許せない人間が複数…

忘れようとしても込み上げてくる。

実践あるのみですが、疲れました…

私は不足や不満にばかり焦点を当てているんですね。その焦点を快にずらせれば良いのですが…

209幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 01:26:57 ID:OZt3XUusO
>>208カサノバさん、こんばんは。

まず…許せない相手を許す必要などありません。(自分はそういうスタンスです)許せない気持ちをもっていてもいい。そんな自分もまるっと許す。実践するならこっちです。
怒りも不快感もカサノバさんの小さい一部(エゴのこと)が感じているのだからまあ感じていてもいいか、です。

それで実践するの疲れたんですね。休んで大丈夫です。ゆっくり休みましょう。

ただ本来、実践は自分を自然と楽にするものです。

実践するのが疲れるのは力みがありすぎる気がします。

僕は最初のほうは快にすることが大切と書いていましたが、今はそれより認識の変更(本当の自分の視点を取り戻す)ことが全てくらいに思っています。そのくらい認識の変更が起きたら世界が変わります。


そのためにひねくれアファだけはやってほしいかなと思います。ただ淡々とアファするだけでいいです。


それで昨日の答えなんですが、書いてしまいますね。(また是非ひねくれしてみてください。必ず気づきがあります)

昨日、強く安心感を求める気持ち、お金を求める気持ち、幸せを求める気持ちが出てきました。安心感(お金、幸せ)を強く求めるということは今正直にかなり不足を感じているはずです。不安、お金がない、不幸せを感じているはずです。確かに不足を見ていますが、それを快に変えろとは言いません!ただカサノバさん自身が不足を感じてきて、現実に不足が現れていることに気づいてほしかっただけです。まさに現実は内面の投影で完璧ではないですか?

とにかく気持ちを楽にしながらひねくれアファは続けてみることがおすすめです。絶対に気づきが出てきます。

210カサノヴァ:2012/02/18(土) 02:07:38 ID:XMfAkhHgO
>>209
782さんありがとうございます。レスに救われた気持ちになりました。私は相手に焦点を当てすぎていると気付きました。許すのはあくまでも、“自分”なんですね。

怒り、不快感、不安、恐れ…怒涛の如く襲ってくる感情をひたすら感じ浸ることで昨日まで地獄を見た私は、一瞬得たあの安心感を取り戻そうと思っていました。

今日は朝ひねくれアファをやった際に感じた不安に恐怖を感じて、どうして願望実現しないのか?と自問自答していました。

不足や不満に焦点を当てていたからですね…
おっしゃる通り、現実は不足と不満と不安で満たされた、まさに私の内面が完璧に投影されたもの…

今まで私はそれを意識の深い部分で感じていました。鉛のように重くて闇のように暗い感情の塊を、見て見ぬ振りをしたりそれを解消しようと無理やりプラスのアファをしたり、とにかく否定することばかりに力を注いできました。

さっきふと感じたのは、怒りや不快感で一杯の自分と、それを見ているもう1人の自分…このもう1人の自分が別の領域?と気付いた感じです。782さんのおっしゃる“無”の自分とでも言えばいいのでしょうか(間違えっていたら教えて下さい)。

ひねくれアファは観念に気付く為の作業なんですね。今日だけで、今まで見えなかった観念に気付くことができました。

ひねくれアファ、毎日少しずつでも続けていきます。

ただ、今は同時に快に浸りたい気持ちにもなってしまいます(^_^;)

211181:2012/02/18(土) 02:34:30 ID:1.XRptJI0
>>195
すぐに慣れるよ

212幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 04:49:28 ID:.frBZ9Xc0
>>210カサノヴァさん。許すのは自分でOKです。なぜかはカサノヴァさん自身で気づきます。
>今日は朝ひねくれアファをやった際に感じた不安に恐怖を感じて、どうして願望実現しないのか?と自問自答していました。
不足や不満に焦点を当てていたからですね…
おっしゃる通り、現実は不足と不満と不安で満たされた、まさに私の内面が完璧に投影されたもの…

カサノヴァさん自身で納得できてますか?不足と不満に焦点を当ててきて今の現実。「あーなんだ。世界は完璧だった。自分の内面も完璧だった。自作自演だ…ははは」みたいに思えてますか?思えてないなら、ゆっくりでいいから(時間を置いてやってもいいです。焦る必要なんてないです。焦ってもまあいいですが。笑)ひねくれ続けてみてください。本願以外のちょっとした願望でもやってみてもいいです。ゲームのように(?)楽しみましょう♪

>さっきふと感じたのは、怒りや不快感で一杯の自分と、それを見ているもう1人の自分…このもう1人の自分が別の領域?と気付いた感じです。782さんのおっしゃる“無”の自分とでも言えばいいのでしょうか(間違えっていたら教えて下さい)。

えっととりあえずよかったですね。小さな視点の自分(エゴちゃんのこと)だけが自分ではないと少しずつ気づかれているのでしょうか。それでそれがその領域か?はいいません。というか言えません。(すみません、自分なりにこれ愛なんですよ…笑)だって僕が何か言ったらきっとそれが正解(だと思い込む)になってしまう気がするんです。(言っても展開があるかもですが…)真実はカサノヴァさんが知っている、あるいは知れます。


>ひねくれアファは観念に気付く為の作業なんですね。今日だけで、今まで見えなかった観念に気付くことができました。ひねくれアファ、毎日少しずつでも続けていきます。

はい、カサノヴァさん自身がこれでやってみようと思うなら続けてみてください。(ひねくれは自分はめっちゃおすすめです)

>ただ、今は同時に快に浸りたい気持ちにもなってしまいます(^_^;)
えっと後でわかります。ひねくれやっていることが自体が〇〇〇〇なるかも……ですかね。(笑)

かげながら応援してますよ!

213幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 07:49:41 ID:AovF22ccO
力になってあげてるつもりなら何ではっきり言ってあげないんだろう
自分を頼ってくれなくなるのが嫌だから?

あの人は全くわかってないじゃないか
自分の一番ダメな部分に背を向けたままじゃないか

今の状況は自分が作ったもの
不満だらけの状況は自分に原因がある事をなぜ教えてあげないの

この不景気の中仕事が出来なくてもクビにされないんだから願いは叶ってるじゃない
周りを悪者にしたままで仕事を覚える努力もせず不平不満ばかりじゃ周りから悪く思われるのは当然の事でしょ

自分を大事にする事と思い上がるのとは違うという事をなぜ教えてあげないの

傷つけないよう遠回しに言ってるつもりなんだろうけどそれじゃあの人は変われないのもわかってるよね

214幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 08:49:10 ID:.frBZ9Xc0
>>213えっと、レス番とかついてないし、いまいち特定できませんね。
でも最近ここで答えているのは自分だし、とりあえず書きますよ。僕のエゴはわくわくしてる。(笑)

>力になってあげてるつもりなら何ではっきり言ってあげないんだろう
>自分を頼ってくれなくなるのが嫌だから?
はっきり言っているつもりです。頼ってくれなくなるのがいや?そんなことはあんまりないな。自分のエゴちゃんは、そりゃ褒められたり、頼ってくれたら嬉しいけど、もう僕はほとんど映写機視点。そのエゴちゃんを眺めている感じでレスしていますよ。(今もこの文章書いているのは誰だ?(笑)状態です(笑))

>今の状況は自分が作ったもの
>不満だらけの状況は自分に原因がある事をなぜ教えてあげないの
え、教えているし、現実は内面の投影って書いていますよ。ひねくれアファなんてまさに自分の内面と現実が一致していることに気づく作業じゃないですか。

>この不景気の中仕事が出来なくてもクビにされないんだから願いは叶ってるじゃない
>周りを悪者にしたままで仕事を覚える努力もせず不平不満ばかりじゃ周りから悪く思わ>れるのは当然の事でしょ
願い叶ってないでしょ?これじゃただの精神論、根性論みたいなものですね。(一時期そういう結論に自分もなりそうになりましたが…)周りに気を使って、お世辞言って、仕事覚える努力をしたって、うまくいかない状況の場合だってあるんですよ。。まあたいていは努力してる自分に内面が少し満足するから、多少状況も満足するものになるってだけかな。(もう自分にとってこういう理論とかあんまり興味ないんですけどね)

>自分を大事にする事と思い上がるのとは違うという事をなぜ教えてあげないの
「???」僕がレスしている方はとりあえず全然思い上がっていないな。もしかして書き込み場所間違えました?

>傷つけないよう遠回しに言ってるつもりなんだろうけどそれじゃあの人は変われないの>もわかってるよね

強いて言うなら、変わらないでも完璧だって実感したら外の状況は勝手に変わっていくでしょう。

とりあえずあなたはここ見てるならもう少し自分と向き合ってみたらどうかな?
すごいあなたの固定観念と努力しなきゃだめなんだってのが伝わってくる。あっでもそれで満足していて人生楽しいなら全然いいですね。自分が思うように生きられれば何でもいいと思う。潜在意識、引き寄せなんて知らない、外の状況に一喜一憂あるいは、外の状況を直接変えようと満足するものとしようとする人生だって、本人がそれでいいと思っていたら素晴らしいですね。きっと。

215幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 09:59:12 ID:cz32A9pUO
>>214
782さんお久しぶり。
213さんが782氏へメッセージを書いたかどうか分かりませんが、それを782氏向けだと一応受け取ったこと、それへの反応の仕方、言葉の前の短い「え?」という発言。
今の782氏が恐れていること(恐れはないんでしょうけど)、望んでいる立ち位置が明確で面白いなと思っちゃいました。
忙しすぎて文献にあたれていませんが、やっぱり「エゴ」の定義が気になっています。ただ、桑田さんやその他先人のまとめを1ページほど読みました。そこでも同じような「エゴ」の定義で書かれていたので、782氏が独断でエゴという言葉をあぁいう使い方しているのではないと分かり納得。
ただエゴの言葉の違和感で、やはりそれらを読み進められなかったがw
エゴとは自我とか自尊心とかの意味ですか?自分の欲求とかいう意味ですか?自分自身のこと?それとも統制機能ですか?どちらにせよエゴという言葉はイロイロに解釈できるのでややこしいです。
まぁここで皆さんがエゴの意味の共通認識があるようなのでいいんです。
ちゃんねるもさん、どうぞ(^_-)

216幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 10:30:37 ID:.frBZ9Xc0
>>215ミリアさん、お久しぶりです。
いや恐れはありますよ。でもそれを感じているのは小さい視点の自分(エゴちゃん)です。それで本当の自分は映写機でただの意識みたいなものです。恐れも、不安ありきの安心も、というか感情、思考全部(僕が言う)エゴちゃん発信です(笑)で強いて言うと映写機視点は絶対的な安心という表現になります。(本当は安心っていうのも違うと思います。ただの純粋な意識かな)最初に僕が言っていたエゴは桑田さんとかが言っていたものとは違いました。それで達人たちが言っているエゴの定義は「447 達人」の桑田さん(4)の「映写機」読んでいただければニュアンスわかると思います。認識変更していないと「映写機」読むとめっちゃエゴが騒ぎますよ。いや僕もたぶん騒ぐかなあ(笑)傍観しているエゴさえ騒ぎますんで、エゴに気づくには絶好のまとめでしょう(笑)しかも本当によく表現しています。他の達人が「桑田さん、すげー」って言ったのもなんとなく今ではわかります。良かったら「映写機」だけ読んでみてください。

ただ潜在意識ちゃんねるで全部エゴとか言うとどうしようもないので、自愛、セドナ、瞑想、ひねくれ式などで少しずつ本当の視点に気づいていければいいんじゃないかと自分は思っています。だからこそ、ひねくれさん、isaさん、はげどうさん、なんかが好きというかお勧めです。(いやあ今も手が勝手に書いているみたいなんですよ。映写機視点ってめっちゃ変ですよ。まだなれないです。でも本当に447さんが言っていたように絶対的な安心感、幸福感といっていいかもですね。自分は447さんの境地には達してません。悟りはじめです。)

たぶん>>181さんとかは僕より全然わかっています。達人スレに達人はいるみたいです(笑)

217幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 10:47:16 ID:.frBZ9Xc0
>>215ミリアさん。今軽く桑田さんのまとめ読んでみました。なんかぶっちゃけよくわかりませんでした(笑)ていうか長ったらしくて、流してしまいました(笑)たぶんもうわかっているからめんどくさかったです。エゴちゃんも「理屈づめで長いし、めんどくせー」ってちょっとイラつきました(笑)あれですね。「知らんモンは知らん」という桑田さんのブログのほうがわかりやすいですね。概念として本当の自分は映写機みたいなもんってのだけはわかりやすいです。

218幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 11:37:31 ID:GX1Ecuew0
映写機といえば、

桑田さん「自分は映写機だ(自分=映写機)」
108さん 「自分は映像を見ている立場だ(自分≠映写機)」

それぞれ何を言おうとしているのかだな。

219幸せな名無しさん:2012/02/18(土) 20:47:29 ID:kTcsPqoQ0
何だかなあー
213さんが誰に対して言ったかはともかく、
精神論・根性論といったニュアンスの発言とは違うと思うけどね。

それに対する、
>周りに気を使って、お世辞言って、仕事覚える努力をしたって、
>うまくいかない状況の場合だってあるんですよ。。
って発言は?だし、

>とりあえずあなたはここ見てるならもう少し自分と向き合ってみたらどうかな?
>すごいあなたの固定観念と努力しなきゃだめなんだってのが伝わってくる。
>あっでもそれで満足していて人生楽しいなら全然いいですね。
>自分が思うように生きられれば何でもいいと思う。
>潜在意識、引き寄せなんて知らない、
>外の状況に一喜一憂あるいは、外の状況を直接変えようと満足するものとしようとする人生だって、
>本人がそれでいいと思っていたら素晴らしいですね。きっと。

この発言は意味が分からない。
前にやり取りをした人?
単なる通りすがりの人にこの発言だとしたら、何勝手に投影してんだ?と思うよ。

220幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 02:01:52 ID:Of7Dmt7UO
>>194
本当に自分に自信がないです。
彼から迷惑だときたのが、ずっと傷みたいになっていて、嫌われてるからもう無理だという考えが消えません。

嫌われてまで好きなのは、やっぱり迷惑…

でも好き…私って変なのかなぁって。

普通に無理なのに、どうもできないし、会える環境じゃないし。。

諦める方向に向かってる自分が悲しい。

でも叶えたい。
本当にこんなんが叶うのかな…
弱音ばかりすみません、でも前向きだったのに今まで全てうまくいかなかったので、自分はだめだという固定観念が消えないです。

ここのスレの方は私から見たら達人さんです。
彼は、私の気持ちを全〜っく聞いて(効いて)いません。

本当に彼は人間でないのかも…と思う。

よく会えなくても相手に気持ちは伝わってるというけど、私は全くだ〜(泣)

彼が色々うまくいかず暗いときから知っていて、私と会ってから明るくなったそうで、それは嬉しいのですが、私とだめになってから、合コンに行っては女の子ができ…、途中自分の友人と怪しかったりとこんなのばかり。。

自分だけが彼をずっと大切に思い続けてるけど振られたりで、周りでも色々うまくいかなくなり鬱になったときもありとボロボロだったり…
逆に彼は彼女と幸せそう。

冴えなかった頃とは別人のようにモテモテに。。

自分なんなんだ〜です(泣)

とりあえず、自分に自信がもてるように見た目を変えようかなと思います。

221幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 04:29:40 ID:nd4IMK4w0
>>219レス番つけてくださいね。これでまた自分が何か書いて「何投影してんだよ〜」って言われても困ります(笑)困らないけど(笑)

>周りに気を使って、お世辞言って、仕事覚える努力をしたって、
>うまくいかない状況の場合だってあるんですよ。。
>って発言は?だし、

あれ。「?」かな?結構自分の中では当たり前になっていた。行動と実現は関係ない。
外側の世界を変えようと努力しても、それは、鏡に映っている自分の髪を見て鏡に向かってとかそうとしているようなものだ。とかせないんだ。だから行動と実現は関係ない。関係ありそうに見えて関係ない。本当に髪とかすんなら鏡の中の自分(外側の現実)をとかそうとしても効率悪いというかナンセンス。ただ自分の髪をとかせばいい(内側に働きかける)。

わかりますかね。例えだからなあ。これ確か「447 tatujinn」の動画であります。前はわかんなかったけど、今は「あー」ってわかります。…わかんなかったらもっと説明できますけど。実際行動してないわけじゃいんです。。

>とりあえずあなたはここ見てるならもう少し自分と向き合ってみたらどうかな?
>すごいあなたの固定観念と努力しなきゃだめなんだってのが伝わってくる。
>あっでもそれで満足していて人生楽しいなら全然いいですね。
>自分が思うように生きられれば何でもいいと思う。
>潜在意識、引き寄せなんて知らない、
>外の状況に一喜一憂あるいは、外の状況を直接変えようと満足するものとしようとする人生だって、
>本人がそれでいいと思っていたら素晴らしいですね。きっと。

>この発言は意味が分からない。
>前にやり取りをした人?
>単なる通りすがりの人にこの発言だとしたら、何勝手に投影してんだ?と思うよ。

一応それぞれの人の価値観、人生を肯定するように書いたつもりだったんだけどな。。
自分が満足なら鏡をとかし続けていてもいいんじゃないかってことを書いたつもり。
前の自分の人生なんてまさにそうだったけど、意味ないか、と言われたら、そんなことはない。本当に苦しかったけどちゃんと生きていた。だからそういう意味合いで書いたんだけど。
「何投影してんだよ?」って言われたら「知りません」かな(笑)

なんとなくわかってくれますか?

222幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 04:50:57 ID:nd4IMK4w0
>>220えっとお返事ありがとう。あなただって達人って呼ばれる認識になれますよ。だって誰もが等価だし、本来全知全能なんだから。今、生きてるって事はそれだけで達人なんですよ。(達人って表現に違和感があるが)

自分はつい数ヶ月前まであなたと同じような認識、考えでしたよ。本当に認識ひとつ。気づき一つ、二つだけで「なんだぁ」ってなるから、自分を知ってくださいね。

はげどうさんって方が言っていた「自分=世界」で自分を知っていけば、世界が知れてくる、は本当です。世界はあなたがどんな認識、スタンスでいるかを示しているといってもいい。世界に不満があったら、必ず自分に不満がある。逆に自分に不満が少なくなってくると(蓋するんじゃなくて本当に)世界に不満がなくなっていく。不思議です。。

長くなりました。(すみません)あなたはアドバイス求めているわけではなさそうだから、とりあえずあなたの2、3回レス読んでみました(笑)うーん、やっぱり自愛がおすすめだなあ(笑)おせっかいすみません。

>とりあえず、自分に自信がもてるように見た目を変えようかなと思います。

美容室とか行ってリラックスしておしゃれを楽しんだりして、あなたの気持ちが少し晴れるといいですね。だいぶ気分すっきりするんじゃないかな。
はあ、やっぱりうつとかになった人には個人的な感情があります(笑)僕もなったんで(泣)ゆっくりでいいから、気づいていきましょう。本当の幸せは案外近いですよ!

223幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 07:29:59 ID:JKY595kk0
なんかね。全て自分の内側にある ってのはホントにそうなんだなあと思う。

自愛が好きでそれで自分なりに分かってきたつもりなんだけど。
あらゆるものごとの関連性をはずすというか。

今叶ってるように見えなくても叶っている。
今叶ってないけど幸せ。
見えないけどある。
手元にないけどある。
離れてるけどある。
離れてるけどつながってる…

っていう感じで今までの常識で「◯◯だから△△」という因果の鎖を外す。

相手と結ばれてないから結ばれたいのなら、結ばれたときの喜びにダイレクトに浸る。
現象として結ばれているから喜びがあるのではなくて、先に結ばれた喜びを感じているからそれがただ形となって現象化される。

現象化、外側が先なのではなくて内側が先。だから内側で既に喜びを感じていればいい、ただそれだけ。
そしてこの世界は自分の内側が外部に表現されたものだから、叶ってない現状があったとしてもまあ、それはそれとして置いておいて風とか雨とか芸術とかマンガとかゲームとか友だちとか、今あるもので自分を喜びで満たしてやればいい。

「でもまだ本願が叶ってないよ!」なんて言って目の前にある世界の喜び、幸せを遮断する必要はない。現実は現実で楽しんだらいい。

本願が叶ってないことを言い訳にこの世界の幸せを遮断するな。
叶ってようが叶ってなかろうが今すぐ自分を幸せにしてやったらいい。

叶ってなくても自分に喜びをあたえてやりゃあいい。

因果の鎖を外すこと。
そしたら全て今ここにある。

なんかうまく表現できんけど、こんな考え方を採用してたら最近なんだかエライ良い感じなんで書いてみました。

ひとりごとすみません。
認識がどかっと変わったんではないんだけど、今自分が理解でき体感できる範囲内で記述してみました。もっと分かるようになったらいいな。

224幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 09:40:07 ID:yMctau0E0
>>223わかりやすくて とてもいいです
あらためて そうだと思えました ありがとう^^

225223:2012/02/19(日) 10:18:47 ID:xGWzE/ds0
>>224さん

ありがとうございます。
嬉しくなって調子に乗ってかきます。

恋愛系ではチケットに「愛を送る。愛に浸る」というメソッドがある。
対象(相手)を思い「うはー。幸せ」とそこに浸る。
そしたらそれでおしまい、もう叶っている。

あのメソは確かじわーっと愛に浸って気持ちよくなってきたら確か
その対象自体もはずしてただ純粋にその「じわー」「うはー」 という心地よさに
浸れ という記述だったはず。

それはたぶん、その「じわー」「うはー」が本質だからなんだ。
対象をはずし、抽象化した愛に浸ることで愛に浸ること自体がとても
心地よいものになる。

もう対象は必要ない。だって心地よいから。幸せだから。
ただ浸っていたらその心地良さが現象として世界に表現される。
それが当初思っていた相手になるかもしれないし、そうでない人として
現れるかもしれない。
でもそれも関係ない。それはただ内部が表現されたものにすぎないから。
本質じゃないから。だから極端な話、相手を失ってもかまわない、となるんだと思う。
isaさんは「私は手に入れたものを失っても構わない。本心からだ」と言っていた。
愛は自分の内にある。自分の内にあるものが本質だからそれをただずっと
感じたらいいんだ。

今はそう思っています。

226幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 12:06:41 ID:kElHlvBo0
>>214の書き込みは自分には分かりやすかったし
同意できたけどな。そんなに「?」が乱舞するような
文章かい?

227幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 12:18:26 ID:DiosW/OEO
>>226わかってくれた?嬉しいよ。

わかってもらえないとなんか寂しいもんですよ(笑)

よしおさんなんて完全な7章書いたとき、よしおさんのエゴちゃんは寂しかったと思うよ(笑)みんな怒ってよしおさんに「?」ってなっていたからね。

自分は7章に行き着いたけど、よしおさんみたいにはわかってないけどね。

228幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:18 ID:0Wo7HugY0
自分が理解できたことを書き込むのはいいんだけど、他人にアドバイスするのはもう少し落ち着いて自分の認識を実践に移してしばらく検証してからの方がいいかもしれない。

自分が理解できた段階で他人を導くのはまだ時期尚早かもしれないよ。
下手すると質問者を混乱させるだけになる。
なんかカサノヴァさんがここに相談してから会社休んだりしてちょっと気になった。

229幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:19 ID:l3nKHz2QO
>>228
同意です。

782さん、すごくいいこと言ってるし 私も勉強になってるけど、その時の気分?というか感じたままに書かれてるようで、時々混乱します。

自愛スレや、援護スレでも書き込みされてるのも拝見していますが、そこでも同じように感じます。

「なるほどな〜」と思う部分もありますし(読み手によっても、捉え方は違いますが)良いコメントされてますが、なんというか、相手の視点に立ったアドバイスというよりは782さんが達した世界観ばかりが前面に出てるのを たまに感じます。

でも、これからもレス、楽しみにしていますよ。

230幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 22:03:02 ID:ODqAq2dM0
こんばんは。達人さん方にアドバイスをいただきたく、書かせていただきます。
私は物心ついた頃から太っていて、細い自分がどんなものだったかわからないため、
好きな芸能人の画像をいっぱい見たりしてインプットさせようと数ヶ月やっているのですが、
やはり鏡の前の自分の体型を見ると抵抗がでてきてしまったり、
瞑想やイメージングをしてみてもワクワクという気分が一切ないです。
アドバイスいただけたら光栄です( ; ; )

231幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 22:45:40 ID:0Wo7HugY0
>>230
痩せることにワクワクしていないんじゃないかな?
痩せた方がいいと思いつつも、自分がそれで必ずしも居心地がいいとは思っていないとか。もともと痩せていた時期のことがあまり記憶にないなら、余計実感しにくいのでは。

痩せた方がいいとは思っていても、自分自身(潜在意識)は本当はそんな風に思っていないとか。でも230さんは痩せたい!と意図したので、放っておけば遅かれ早かれ痩せることはできると思います。なので、鏡を見て落胆したりしないで、自分の体を大事にしてあげてください。大事にするというのは、230さんの体は誰のためでもない230さんのためにあるものでそれはとてもかけがえのないものです。当たり前のことですが忘れがちです。

自分の体を愛せない人、評価が低い人は自分に対しても低い評価をしていることが多いです。連動しています。230さんは実際には全然太っていないかもしれない。自分に対する評価を高くすれば、身体も同じように高い評価を得るものになります。自分を卑下していると、体もそのような評価をされるようなものになってきます。

230さんは痩せることを意図したので、後は潜在意識に任せて気楽に過ごして下さい。その内現実が230さんを痩せさせるように動いて来ます。痩せるための情報が集まって来て食生活が変わったり、なぜか忙しくなって食から関心が遠のいたり体を使わなければいけなくなったり。細身の友達と遊ぶようになっていつの間にか食べる量が減っていたり。
最後のは自分の体験です(^_^;)

232782:2012/02/19(日) 22:49:28 ID:DiosW/OEO
>>228さん。>>229さん。

指摘ありがとう。うん、もう少し経ってから書くことにします。

いや、そのときに何か書きたい、あるいは伝えたいことがあれば。
最後に僕の状態だけ書いとく。他の達人さん方も同じような感覚なのだろうか?
僕は感じたままを書いているというより、何かがわき出てくる感覚に最近は近かった。正直書いてんの誰だ?状態。キーボードを打ってんのもその文章を組み立てたのも誰だ?状態。でも確かにその体感、実感は自分が得たもの。だから僕のはず(笑)それは自分が映写機視点になったからなのだろうか?あと体が半自動的に動くんだ。これも映写機視点だとそうなのかな?あと最近は常に深い瞑想状態のようだった。これはチケット板で�詇瓦気鵑盻颪い討燭ǂ蕁⊄召涼◦佑気鵑發修鵑粉兇犬覆里ǂ福�
あと時間は今に未来もあるようだ。最近ちょっと先の未来がわかったような気がした。一瞬先だけど(笑)大したことないと思う。セドナのレスターさんが言っていた直感なんだって思った。曇りの感ある感情と思考がないと直感が見えてくるようだ。あと気のせいかもしれないけど、文を読むだけでその人の内面というか世界がわかった気がした。気のせいかもしれないけど。たぶんisaさんは心理系とか法律系とか関係なく直感で、質問者の世界がわかったんだと思う。僕はisaさんや447さんのような境地にはいないが。

ふう、今書いているのも誰だ?状態…笑

落ち着いてからにしますね。だいたい認識が変わるまでのポイントとか実践のことは書けたから、もし参考にしてくれる方がいたら嬉しいです。

233幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 23:11:19 ID:tdJvLwXM0
書いたものを一度自分でゆっくり読んでみるのが
案外良いのかもね。

衝動のままに書き連ねて嫌がられる人が2chにいるから……

234幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 23:40:33 ID:ODqAq2dM0
>>231
回答ありがとうございます。
痩せたら可愛い服いっぱい着たいとか、
もっといろんなことにチャレンジしたいとかそういった気持ちは持ってるのですが(T_T)
どうしても可愛い服着てる自分が想像できないでいます…。
不都合なことあると自分の体型のせいにしているような気がするので、
これからは好きになれるようにがんばってみます!
そういった経験したからアドバイスいただけて嬉しいです♪

235幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 00:05:33 ID:45g9VWEE0
>>232
書いてるのが誰かわからないなんて状態はないよ

236幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 01:23:38 ID:ZSWZAukE0
782さんが言う「無」に入るコツはあります?
トランスというか変性意識状態に似てると思うのですが、
特に瞑想(状態とは書いてますが)等はしてないようなので。
無に入りたいときは、いつでもその状態に持っていけるのでしょうか?

237幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 01:49:47 ID:W895vdYo0
「許す」がわからなかったけど、さっきわかりました。
気づくと一気に体が愛に満ちました。懲り固まってたのが解れてく
自分への愛も溢れてきて他人は自分なんだって思いました!
4年ムカついてたのが嘘のようです。
『許す』の言葉のイメージが人格者とか崇高な感じで引っ掛かってた。何か勘違いしてたみたいです そうじゃなかった!
どんなに怒りまくって罵倒してもボロクソいっても最後にしゃーないなコイツっていうw「憎めない気持ち」の方がしっくりくる
言葉のイメージって大事ですねー。
一気に腑に落ちました
ありがとうございました

238幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 03:59:47 ID:AhzV.PvYO
>>236何回か書いてますよ。

239幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 04:36:12 ID:angpAQTo0
自分視点のアドバイスとかは落ち着くまではしませんが…一応レスはさせてください。もやもやしてしまいます。

>>235

おっ、またあの達人さんかな(笑)その通りです…(笑)でもあなただって僕が言いたいこと、書いている感じわかるでしょ?また表現がまずかったかな…

一文で否定は寂しいです。(笑)

というかあなたがもっとアドバイスなり理論なり書いてよ、よかったら。

あっ、もうただ見ているだけ、楽しんでいるだけなのかな?もうずっと平安なんでしょうね。

240幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 07:37:20 ID:pu5WpxvIO
782氏がすぐ外に振り回される人で自分が攻撃されてると思ったらすぐ攻撃するってのはわかった。
自分の世界にいらない人は攻撃するんだね。

782氏には努力は辛いもの、人間関係は相手に気を使いお世辞を言わなきゃいけないっていう固定観念があるようだから他人を無視した自分だけの世界に生きるのを勧めてるんだね。

ここ見てる人って何かしら悩みを抱えてる人が多いんだから、達人と称する人に敵扱いされて
「あんたもここ見てるくらいならもっと自分と向き合えば?」「まぁあんたがそれでいいならいいんだろうけど」
みたいな事を吐き捨てられたら傷ついただろうね。

達人ならば誰の事も傷つけちゃだめだと思う。
冷静に対応出来てこそ達人だと思う。

自分の考えばかり長々述べるのじゃなく相手の思いを聞いてあげるのが先なんだなって勉強になったわ。

241782:2012/02/20(月) 08:38:46 ID:angpAQTo0
>>240僕のエゴが外に振り回されても構わないが(あるがままを許しています)、自分では振り回されていないように思う。最近本当にこの掲示板の文章も、日常もニュートラル(何の属性もない)ように感じる。

攻撃してるのかな?自分の世界にいらない人…そういうこと考えてなかった。怖いお兄さんも、いちゃもんつけてくる人もいらないと前は思ったが、今は思わない。そしたら日常でなぜか怖いお兄さんもめっちゃ優しい(笑)(笑)(いや関係ないか)

でもこの掲示板では結構自分はヒールなのかな?(笑)でも今はニュートラルな文字に見えます。いやちゃんと状況は把握できてる。

>782氏には努力は辛いもの、人間関係は相手に気を使いお世辞を言わなきゃいけないっていう固定観念があるようだから他人を無視した自分だけの世界に生きるのを勧めてるんだね。

努力ってどんな感じをさしているんですか?僕は最近たぶんかなり行動しているけど、結構深いリラックス状態なんだ。(瞑想状態といってもいい)その半分勝手に起きているような行動を努力というなら、努力大好きです!めっちゃ楽しいもん。新しい経験ができる。5感の全て、そして感情にも愛を感じるよ。でもそれよりも、、深い安心感の中でいれること、何より自分を深く愛しあるがままを許していることが心地よい。

人に気を使いお世辞を言わなきゃいけない…そうは思っていないというか日常で一応敬語とか礼儀はきちんとしているほうですが、かなり最近は気を使ってないというかニュートラルに見えるので気を使えないというか。。仕事場でも深い瞑想状態のときあるから、自分の部屋にいるときと変わらずリラックスしてたりする。それで「ぼーっとしてんじゃねえ、まじめにやれ」って怒られながらも愛されているようです(笑)

達人と称する人に敵扱いされたのかな?僕から見るとその人たち悟ってないし、結構現実に振り回されてると思うよ。中には自分なんか比にならないくらい悟っている人もいるから自分がここで書いているのが、恥ずかしくなるけど。たぶん、本当の達人さんは僕のこと生悟りだな。かわいいって思ってくれてると思う。(笑)

「あんたがそれでいいならいいけど」なんて書いたかな?もし書いたならごめんなさい。ちょっと言い方きついですね。すみません。ボタン押すまえにちゃんと見直そう。。

>達人ならば誰の事も傷つけちゃだめだと思う。
>冷静に対応出来てこそ達人だと思う。

それはちょっと違うと思う。うまくいえないけど。それは達人じゃなくて人格者。人格者と達人は違うよ。人格者は言葉はとても当たり障りがいいかもしれないが、本人の心は結構悩んでいたりするかもね。そして結構問題を抱えていたり。達人は幸せの境地にいる。問題が起こらない。起こっても幸せの境地にいる。そして実は達人はあらゆるものを愛しているし、許しているよ。僕は>>240さんも自分の仲良い友達と同じように愛しています。(この愛は愛情じゃなくて愛)

あなたが勉強になったなら良かった。またこの文章も読む人によっていろんな捉え方ができると思う。

あなたがあなたの思うような理想の達人になればいいんじゃないかな?「願望=実現」
もしそういう願望が沸いたなら、実現するでしょうね。ていうか叶ってるか(笑)

また長々書いてうぜーって思う人いるでしょうね。。まあしょうがない。しょうがない。

やっぱり僕にもエゴちゃんがいるから、人格者にはなれないわ。それは僕にとってしあわせとは今は思わない。

242幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 09:16:40 ID:5au.AMWc0
横ですがぼくは782氏好きだけどね。7章認識に至ってだいぶテンション上がってるのは分かるw

でもヒヤヒヤするから782氏には慎重に書いてほしいおw

243幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 09:23:20 ID:ZZ3gb3PA0
782さん

投稿数が 過ぎる、長文過ぎる。だから、読者は お腹いっぱいだと思う。
「控える勇気」を、贈ります。(ROM人より)

244幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 09:42:41 ID:63l1IoOYO
>>241
横ですが…

782さんが書かれた>>214を もう一度読んでみてください。
「お世辞言って」のくだりは、782さんが最初に書いてますが、なんだかどっちもどっち…ですね。
どちらも、相談者(カサノバさん)の状況をよく知らずに決めつけてレスしてる感はあると思う。
他の相談者の方にも「(レス番号)さんは、アドバイスを求めてないと思うんだけど〜」と書いてらしてましたが、けっこう悩んでっぽかったしアドバイス欲しいから書いたんじゃ…と感じるところもありました。

まぁ掲示板という中では、顔見えないし相手の情報や状況なんて少ししかわからない中で、仕方ないんですがね…。

782さんは、批判も含め、軽い“ちょっと違うかな”的なレスにけっこう反応されていますが、みんな潜在意識をやってる中でそれぞれ違う感じ方があり見方があるので、自分は○○と感じるけど その人は△△と感じるんだな〜ぐらいにとどめてもいいかもですよ。

他でも ひとつひとつ ある意味敏感に反応してレスされていたので、疲れないかな〜?と思って書きましたが、私もえらそうにすみません。

245240:2012/02/20(月) 09:49:38 ID:pu5WpxvIO
>>241
ヒールなのかはわかりませんけど、達人と称してるあなたに興味を持ったのであなたの色んなやり取りを見て思った事を書いただけです。

反論には必ず噛みつき他の掲示板まで飛んで行くので振り回されてますよね。
で、何が何でも自分の考えを伝えなきゃ気がすまない自己顕示欲が高い人なんだって思いました。

努力についてあなたと語り合うつもりはないですよ。
>周りに気を使って、お世辞言って、仕事覚える努力をしたって、うまくいかない状況の場合だってあるんですよ
>すごいあなたの固定観念と努力しなきゃだめなんだってのが伝わってくる。

を見て思っただけですから。

あ、私は攻撃してるつもりはありませんので。

外に内に振り回されエゴにとらわれ無にとらわれそれに気付いてない人間らしいあなたのファンです。

246782:2012/02/20(月) 13:42:19 ID:angpAQTo0
>>242ありがとう。少し落ち着いてきたかも。ヒヤヒヤさせないように努力します(笑)

>>243ありがとう。おっしゃるとおりですね。

>>244あーいろいろ言いたいことあるんだけど……(笑)いいや。ありがとう。どっちもどっちはその通りだと思います。内省します。

>>245ものすごい皮肉(笑)ありがとう。愛しています。

247782:2012/02/20(月) 15:06:00 ID:angpAQTo0
あの、、すみませんでした。自分の悟りはじめと思っていたものは認識の変更の始まりではありましたが、とてもとても真理や潜在意識を語れるようなものではなく、まったく推測でしかありませんでした。皆さんのご指摘はその通りで、私はエゴに振り回されていました。今、現実が本当にフラットに完璧に静かになりました。全てがはっきりと以前より鮮明に認識できています。そして「僕」というものは本当の自分(映写機といってもいいでしょう)が体験するためのものというか、身体は体験するためのものでした。身体が「僕」ではなかったのです。(表現がまた適切でないかもしれません)

これは本当に悟りはじめといっていいと思います。とりあえず本当の平安の中にいます。歓喜ではありません。しずかなものです。

これからは自分の認識については淡々とブログにでも書こうかと思います。

この掲示板のやりとりでさえたぶん私の内面の投影です。書き込みに反応するのは、潜在意識あるいは記憶に癒されない何かがあったからかもしれません。ホオポノポノ、あるいは自愛と呼ばれるものをして実感しました。

皆さん、ありがとうございました。そして傷つけてしまったかた、不快な思いをしたかたがいたら申し訳ありません。エゴの思うままに書いていました。それに気づかずに。

782の書き込みは私の「エゴ」でした。今のこの文章は…わかりません。胸のつっかかりがなくなってしまい「私」というものが薄れてしまったのです。

とにかくありがとうございました。そしてごめんなさい。

248202:2012/02/20(月) 18:30:26 ID:sCWA8gM.O
流れ切ってすみません

お返事遅れましたが、アドバイスをくれた方ありがとうございます。
自分の長所を伸ばす、思い込みを逆手にとるとは目からウロコでした。

家族にも裏切られ、猜疑心と被害妄想がひどくなってしまいましたが
なんとかがんばって生きようと思います。
失礼します。

249幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 19:01:07 ID:bsMogXMw0
何なのこの人

250幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 19:42:05 ID:tRDpczT6O
>>247の782さん
私は、他スレ他板でも、ずっと相談に乗ってもらっていた者ですが、助かりましたよ、ありがとう。
でも、認識変更できて嬉しくてテンション上がりすぎてるので、叩かれないかな?と心配してたけど、きっと変更しきってしまえば、落ち着くだろうなーと思ってました。良かったですね!


私は知識や理論が先に入っているのか?それとも体感し始めてるのか?自信ないのですが、呼吸を意識した瞑想中、「身体と意識は別物なんだなぁ〜」という感覚があります。ひょっとしたら、知識が思い込みになって、そう感じているだけなのか、体感し始めているのか分かりませんが…。
思考はあるけど、30分の瞑想が5〜10分程度に感じる。気持ち良いから、目開けたくないし、複式呼吸も止めたくない。
でも、そんな自分が現実逃避のヒキコモリのように感じるなぁ〜。
ブログ教えて下さいね。

251幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 20:37:59 ID:lV5lWClUO
引き寄せが本当に存在することは実際に体験してわかりました。
例えば、誰か特定の人を考えたり会いたい、会えると考えていると
本当に奇跡的なタイミングで出会うことが出来たりしました。
こういう体験をしていると、まだ見ぬ理想の異性だって
本当に引き寄せられるんだろうなぁと思いました。
ですが私が思うに、理想の異性(容姿)を引き寄せることができても
外見だけでなく、内面(性格やある人生経験など)の条件を添えても
本当に引き寄せることができるのでしょうか?
専用スレでもけっこうありがちですが
「理想の異性を召喚した、だけどそこから進展しない…」
これは、理想の異性をただ引き寄せただけだからですよね。
引き寄せただけであって、恋仲になるとかそういうのとは全くの別問題ですから。
「私と恋仲になる理想の異性」そこまでの条件を提示して
リストアップ、アファ、イメージングなどで引き寄せることって本当に可能なのですか?
外見は簡単でも、性格や、その理想の異性の理想の異性(つまり私)という条件まで引き寄せるのは
どこか難しい感じがします。

252幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 21:43:30 ID:L0OkZIaY0
>>251
クロカヨさんのレス読んでみては?クロカヨさんすごいよw
相手の出身校から乗っている車の車種までリストアップしてリスト通りの人引き寄せているんだものwww人生経験も加えてみたら?w

リストアップで創造した人物は、あなたが創り出した(引き寄せた)人物だし、当然?「自分(だけ)を愛してくれる人」というのを入れているはずだから、恋仲になるのは自然というか必然。

そしてリストアップした自分自身も相手によって創られた存在。だってどうしてそういう願望が出てきたか、リストが出来上がったかについては自分では説明できないと思いませんか?リストアップは潜在意識を通じて誰か(相手)からの指令でもあると思います。だからその指令を受け取った自分は、リストアップした時点で相手にとって理想の異性として既に選ばれているのだと思います。

なんてね♪

253幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:16 ID:5rm0.5L60
理想の恋人召喚スレ読んで気づいた。

私はすごく好きな人がいるけど、ちょっと難しい関係。
今まで他の人を探す気になれなくて、召喚スレは興味なかった。
それは理想の恋人=自分の好きな人ではないと心の底で決めていたんだな〜って思った。

もしかしたら理想の恋人を召喚したら、その中には自分の好きな人も入ってるかもしれない。
絶対に入ってないとは言い切れないんだ。

そうか〜自分が遠ざけてたかもしれないな。
別の人だとしても、その人以上に好きになれたらもうけもんだし。

なんか少し気分よくなりました。

254幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:56 ID:S1QC66ZQO
願っても叶わない願いはよく自分を探ると深いところでは叶えたくない願い。

叶ったらどんなに嬉しいか考えたけどマイナスしか出てこない。

叶っていない現実を見ると叶えたくないという願望がちゃんと叶っている。

内面の投影って皆さんが言われることが今更ながらよく分かりました。

255幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 22:39:16 ID:7XmKRndoO
願いは最適なときに叶うって言うけど、ただのタイムラグなのか、深いところでは叶えたくないのか、判断が難しい…

256幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 22:50:00 ID:L0OkZIaY0
逆に言えば最適なときにしか叶わないからね・・・

257幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 22:50:10 ID:xm3cSQV6C
なりきりがよくわからないのですが、な私ならこう!と生活するのではなく「なる」んですよね?
「なる」ということはそのな私を頭の中で全く意識しないということなんですか?

初歩的な質問だったらごめんなさい(;;)

258幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 23:02:48 ID:L0OkZIaY0
>>257
子供の時よく「ごっこ遊び」をしませんでしたか?「お姫様ごっこ」とか「お医者さんごっこ」とかw

そういう感じで「お金持ちごっこ」とか「彼とのラブラブごっこ」とかを一人でやる感じです。その内遊びが本気になってきますw

259幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 23:12:12 ID:7XmKRndoO
>>256
すぐ叶う人時間がかかる人さまざまいるなかで、今みたいにメソッドが豊富じゃなかった時代、ひたすらに瞑想とかして叶えた先人もたくさんいるけど、叶えたくない理由を見つけられていればもっと早く叶っていたのかななんて。
まぁそれも最適なときといえば最適なときだけど…

260235:2012/02/20(月) 23:18:18 ID:fToAeLRs0
>>239

書いてるのが誰かわからないくらいトランス状態で
他人様のアドバイスするのは危険だよ

相手のためにアドバイス書いてるのか
自分のためにアドバイス書いてるのか

アドバイスや理論はね
読み手が体感をしないことには何も意味を持たないんだよね

最初から答えまで書くより
相手が計算式と答えを各余白を残さないとね

何でも書けばいいってもんじゃないだろう

261235:2012/02/20(月) 23:19:20 ID:fToAeLRs0
ああ、各じゃなくて書くだね

262235:2012/02/20(月) 23:24:46 ID:fToAeLRs0
>>259

漠然と沸き上がる叶えたくない理由ってだいたい

叶ったらそこで幸せが終わるんじゃないか(幸せの絶頂でそのあと下がるんじゃないか)

叶ったときにそれを受け止める器量が自分に有るかって不安に自信のなさ

どっちかじゃないかな、だいたいね

なんとかなる、ていうのと、
よくいう「ハッピーエンド」っていうのは、そこで幸せが終わりじゃなくて
新しい幸せの始まりなんだと思うことだね
叶ったら叶ったでなんとかなるよ

263幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 23:37:38 ID:xm3cSQV6C
>>258
なるほどw 分かりやすい例をありがとうございます
早速そんな感じでやってみます!

264幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 23:44:46 ID:L0OkZIaY0
>>259
まあ今もメソッド一杯あるけど、ほとんどがメソッドのおかげというよりそれによって自分の心の問題と向き合う覚悟が出来たせいという気がする。逆にメソッド頼みの今の方がかえってそれに振り回されている人も多い気が。

でもネットのおかげでこうして体験談がいっぱい集められて、データ化できるから、より理解は加速してるよね。潜在意識は大体3週間〜3カ月で効果が出るというのもわかるし。

タイムラグなのかどうなのか、3カ月ごとに何かしら変化や効果が出ていないか検証してみるといいかも。

この3カ月って、自分のマイブームもちょうどこのタームなんだよねw
大体3カ月ぐらい熱中して飽きるwで、また3カ月置いてから再開したり。

265幸せな名無しさん:2012/02/21(火) 00:04:02 ID:Z/eXye0E0
219を書いた者だけど、横レスなんかするからいけなかったかもなあと今は反省してるw
ただ、人が何についてどう書いたのかを読んでないよね。>782氏
自分が書きたいこと>>人が書いた内容、見てるとこんな感じだよ。

213さんのレスから精神論・根性論といったニュアンスは見えなかったってことと
最後4行はあのレスのどこから読み取ったのか分からないから、
何度かやり取りをした人なのか?そうでないなら勝手に決め付けてるよね?って言いたかっただけなんだけどね。

最終的に「分かってもらえないと寂しいw」って理論については特に反論はなかったんだけど、
動画まで薦められてどうすりゃいいんだろう?って感じだったよw
理論について反論されたと思い込んでんならそれは無いから。

266782:2012/02/21(火) 00:15:10 ID:V2eBU/020
>>250さん、ありがとうございます。

平安に入ってから書けばよかったなって思っています。一応ブログ作りました。願望実現についてはあまり書かないですが、良かったら読んでみてください。つまらないかもですが(笑)

パソコンからttp://huutanohitorigoto.doorblog.jp/

携帯からttp://huutanohitorigoto.m.doorblog.jp/

267782:2012/02/21(火) 04:10:00 ID:V2eBU/020
んん、出てこない。「ふうたのひとりごと」で出てくると思います。

これで書き込みは最後にします。

迷惑かけてごめんなさい。

愛しています。

268幸せな名無しさん:2012/02/21(火) 08:47:05 ID:GizhyPasO
>>252
レスありがとうございます
本当にすごいですねクロカヨさんって…
そして、なるほど。とても面白い考えですね
確かにそういう仕組みだとしてもおかしくないです。
>>253
それすごくわかります。
自分も昨日までその考えでした。
「この人がいいんだ!」みたいな考えで (執着?)
別に他の人は現れなくてもいいよ…って考えでした。
結局、その人は理性異性として召喚したわけではなく
その前の段階から元々いた人だから
後付けで「この人が理想!」とやっても
自分はその人との関係に失敗してしまいました(´・ω・)

>>254
顕在意識では「こうなりたい!こうなる!」と思っても
潜在意識では顕在意識が表にださないで隠そうとしている
願望実現後の不安なども全部わかってしまってるんでしょうね。。

269幸せな名無しさん:2012/02/21(火) 14:44:46 ID:x1s5MR0U0
物質世界の全ては、エネルギーが高い所から低い所へ流れて均衡を取ろうとします。

両者が全く同じ存在になると
永遠の安定と共に、お互いがお互いを引き寄せあい、ゼロ距離で無限大の回転速度でまわりだす。

この世界の時空は無限の可能性で枝分かれして発散しているかに思えますが
実際は無限の可能性の末、二つの点のような存在に世界は収束します。

この世界の始まりから、世界が元の二つの点のような存在に戻る迄は世界にとっては一瞬の事なのです。

私がいま観測している発散もせず、収束もしていない物質世界は
世界にとってはまさに一瞬の揺らめきでしかない。
なのに私はここに居て、世界の美しさを観測している。

無限に続く世界の中の、この一瞬の奇跡をここに記そうと思います。

270幸せな名無しさん:2012/02/21(火) 18:56:09 ID:OwR/4WxI0
水は高い所から低い所へ流れるけど、エネルギーもそうなの?

271259:2012/02/21(火) 19:00:46 ID:K05wVZOAO
>>262
それも自分に叶える許可をだすことにつながるね。

最近“なんとかなる”って最強の考え方なんじゃないかと思う。そう考えてた方がなぜだか人生うまくいっちゃうし。
どうしても叶えたいことに対してそう思うのはなかなか難しいけど。

272259:2012/02/21(火) 19:15:49 ID:K05wVZOAO
>>264
うん、理解しやすくなった一方、メソッドに振り回されてる人がいるっていう弊害も感じる。

3カ月っていうのは私のなかでもタームw
潜在意識知る前から、3カ月ごとに状況は変わるって決めつけてたww

タイムラグだとしたらそろそろなんだけどな〜

273幸せな名無しさん:2012/02/21(火) 19:25:21 ID:OwR/4WxI0
>>272
そういえば、細胞が生まれ変わるのも周期があるよね。
潜在意識の効果は3週間〜からで始めるというのは、細胞の生まれ変わりの周期と多分同じかも。
お肌のターンオーバーって3週間からじゃなかったっけ?
脳細胞だって同じなんじゃないかなあ。

3か月ってのは何だろうね。もしかしたら体の全ての細胞が一通り新しくなる周期かもしれないね。

274259:2012/02/21(火) 20:03:09 ID:K05wVZOAO
>>273
お肌のターンオーバーは約28日だって。気になって調べちゃったw
細胞も意識が物質化したものだとしたら、どんどん生まれ変わっていくのも頷けるね。

自分はこうだ!と決めて意識し続ければ、3か月後には頭のてっぺんからつま先まで、細胞レベルでその意識が満ちてると思うとなんか無敵に感じるww

275254:2012/02/21(火) 23:01:58 ID:ZYG436.k0
>>268
願望実現した後の不安。
深いところではわかっているのかもしれないですね。

276幸せな名無しさん:2012/02/21(火) 23:32:35 ID:RKLkChnkO
>>270というかエネルギーを低くしたいから水は下にながれるんだよ、高い所の物は位置エネルギーってのを持つんだよ

277幸せな名無しさん:2012/02/22(水) 00:32:25 ID:e57/4Zoo0
>>269
>>276
>物質世界の全ては、エネルギーが高い所から低い所へ流れて均衡を取ろうとします。

この「高い所」って位置のことなの?
エネルギーって熱というか温度も関係するよね?

278幸せな名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:36 ID:dPizVCls0
>>273
細胞の生まれ変わりに約3ヶ月かかるらしいよ。
1年に4回も生まれ変わってるのかぁ〜すごいな、体。

279幸せな名無しさん:2012/02/22(水) 00:58:56 ID:bN37VWAM0
ていうか、細胞ってのは1つが2つに分裂するのを繰り返しているわけで、親子関係に
なっていないから生まれ変わるという概念は当てはめられない。

但し、同じ細胞がずっと生きているとしても、生きている限りは栄養を吸収して老廃物を
出し続けているので、その細胞を構成する分子は入れ替わり続ける。そう考えると
一瞬たりとも同じ状態ではないと言える。

280幸せな名無しさん:2012/02/22(水) 09:40:25 ID:0eIwBAIYO
>>278

どの細胞かによって、時間は変わるよ。

281276:2012/02/22(水) 21:44:23 ID:s2Y6EqBQO
>>277ごめんなさい、書き方が悪かったです。エネルギーっていうのは正確には“仕事をする能力”、つまりある種の“量(スカラー)”なんです 
そんでその量を小さく(低く、安定に)にしたがるのが自然(宇宙)なんです 

板違いごめんなさい
説明下手でごめんなさい
269さんは非常に美しい表現をされてます。

282幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 02:33:04 ID:ITjCFunsO
初めまして。半年ほど前に彼に彼女らしき人ができた為フラれましたが、私は復縁を願っています。前から何もしなくても叶うと信じ、特にメソッドはしていませんが最近になって自愛する様に心掛けています。その為か最近一人でいる時には、別に彼じゃなくてもいいのかなぁ?もっと私の事好きになってくれる人がいたら、その人でもいいかなと思う様になりました。しかし職場が一緒の為、顔を見ると、好きだと感じ彼を手放せない想いがあふれてしまいます。やっぱり自分は復縁したくて…。もう潜在意識を始めて半年なのに、良くない夢や現実ばかり起こってしまう。私のやり方が悪いのでしょうか?アドバイスいただきたいです。宜しくお願い致します。

283幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 10:07:14 ID:t0Lcz.vI0
アクセルを踏みながらブレーキかけてるようなもんだよね。
そりゃあつらいよ。いい気分でいないってことは、やり方が間違ってるんだろうね
手放そう、手放そうとしているとかえって手放せないもんなので、思い切ってもっともっと彼に執着してみたら?彼に対する愛をもっと感じて感じて感じまくってみて、それでもまだまだやっぱり彼が好きなら、彼を好きでいる自分を認めてあげれば?

284幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 10:59:47 ID:G5CURH8MC
リラックスしながらのイメージングのときに嬉しい場面を想像しても嬉しい感情がわいてきません
何が原因なんでしょうか

285幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 11:05:00 ID:8xcOJ9JcO
ここで何度も何度もお世話になった事のあるものです。

昨日、やっと叶えるためではないイメージングが分かりました!!
これまでに無い気持ちよさと幸福感でした。
ずっとずっと意味不明だったんです。
叶えたいと思ってるのに叶えるためは良くないってどーゆー事?って。
でも昨日やっと分かりました!
2年くらいかかってしまいましたが…

いつも親切にアドバイスくださった達人のみなさまありがとうございました。

286なるほど:2012/02/23(木) 19:19:15 ID:Izng./nI0
ちょっとしんどいけど書きますね。自愛っていう行為で自分の思いに蓋してるだけになってます。復縁したいって自分の気持ち、彼を本当に好き、って気持ちに素直になればいい。その気持ちを自分の中に100%受け入れる。
本当の自愛ってどんな自分も全部受け入れる事、そうしてみて下さい。
でも、全部受け入れようとして、何か、自分の気持ちに改めて気付いたら、良く見つめて下さい。
自分の心に正直に。もしも、本当に自愛したら、復縁して愛されたい、っていうのが出てきたら、そんな自分も愛して下さい。彼への気持ちとおんなじ位に。

287幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 22:22:09 ID:GfJfLxnQ0
>>281
いえいえ、勉強になりました。ありがとうございます。

私は現代物理学に不信感を持っている文系の人間なのですが、エネルギー体にはそのエネルギーを最も発揮する最適な温度があると思うのです。なのでその量を小さくするのが自然の摂理だとはどうしても思えないというか、思いたくないというか。

というのは、そういう思考でいくと、結局エネルギーは自然と対立するものでしかなくなるからです。

スレチですね。

288282:2012/02/23(木) 22:23:20 ID:ITjCFunsO
283さん、なるほどさん
アドバイスありがとうございます。
彼とはやり直したい。だけど、彼を本当に好きなのか、執着してるだけなのかすらわかりません。
どうやって愛を感じたらいいのか?
あまりにも自分の気分の変動が大きすぎる…。彼ときちんと話して別れる前に、別の女性と家に入っていく所を見てしまい、もう半年もたったのに許せていない気持ちもあります。

どうしたらいいんだろ…

289幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 23:29:21 ID:QsBbTw0YO
>>288
よくわからないけど、良かったら詳しく教えて。

復縁ってあるけど、どれくらい付き合ってた?
本当に付き合ってたら一緒にいる女性が彼女かどうかなどはわかると思うけど。。

振られたときにその話はなかったの?

あと、周りの友人など大切にしていますか?

あなたが裏切っていたり、傷つけた人はいませんか?

そんなことをもししていたら、必ず自分にかえってきます。

裏切りは自分に必ず裏切りとしてかえってきます。

290幸せな名無しさん:2012/02/23(木) 23:46:47 ID:Ta9jYeqoO
>>50
まったく疑いがなければ出来るんじゃない?
難しいだろうけどさ

昔テレビで見たけど電気を体にため込んでる?だかなんだか忘れたけどそんな人もいるみたいだし。

291282:2012/02/24(金) 01:43:35 ID:NkuH.sjkO
>>289
付き合っていたのは半年程です。半同棲常態でした。彼が家庭の事情で真剣に結婚を考えるような出来事がありましたが、私と付き合っていても、結婚はないだろうと言われました。(私の性格や家庭の環境から)しかし彼の地元に嫁ぐつもりがあるなら、真剣にもう一度考えてと言われ、距離を置いていると私は勘違い?思っている状況で、彼の部屋で浮気の証拠となる物をたくさん見つけてしまいました。夜、待ち伏せしていると案の定女性と部屋に入っていき…。その時は彼も認めました。ただ、まだ付き合ってはいないけど付き合おうと思っていると言われました。

292幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 01:56:16 ID:5xoamCScC
>>282

もう半年

私には

まだ半年に思えるけど


人それぞれで、早く叶う人もいれば、なかなか叶わない人も・・・
半年で叶わない人なんてザラよ。

もう少し頑張ってみれば。

293幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 02:23:18 ID:vdYkg1jAO

恋愛系の質問ですが達人さんの
アドバイスをいただきたいので
此方にかかせていただきます。


本日、私が好きな女の子の家の晩御飯
に誘われました。(未来形です)

ここまでなら最高なんですが
彼女の彼氏(私と仲はかなり良い)
と一緒なんです。

イチャイチャされたら絶対
私の機嫌は嫌でも悪くなってしまう
と思うんです。(意識してみてもどうしても口数が減るのが伝わるらしい)

彼氏はそれを前々からめんどぐさがって
いました。(彼氏は俺が彼女が好きという気持ちをしっているので)

目の前でイチャイチャされたら
どんな心持ちでいればいいんでしょうか??ひたすら自愛してればいいのかな…。

294なるほど:2012/02/24(金) 06:48:05 ID:uJtabthg0
>>288
あなたの気持ちの裏には、こんな事はないですか?
【復縁したら彼にも愛してもらえる、いや、それ以上に自分が幸せで、そんな自分を愛しく思える】一方で、【あんなに愛したのに。でも、彼でなくても、新しい人と幸せになる。それはとても楽しいし幸せ。そんな自分は今以上にとても好き】

どっちも、あなたは、自分を好きに愛しく思いたいのでは?
なら、彼をまだ愛したいと思ってる自分も、新しい恋を見つけて、幸せになりたい自分も愛して下さい。

そんな、矛盾してる!って思うかもしれないけど、矛盾してない。だからこそ、あなたは迷ってる。そんな自分と向き合う、正直に。

でも、自分をまるごと愛するのが難しかったら、解放してもいい。
【迷っている気持ちを解放します】
【彼が嫌いかもしれないという気持ちを解放します】
さらに、
【彼が好きって気持ちを解放します】
って自分に語って下さい、ゆったりと。

これは、まあ、セドナメソッドって言われるやつです。

もしもこの最後の【好きって気持ちを解放します】をやって、彼への気持ちに変化が、出たら、あなたが書いてる通り、あなたは、彼を【好きでいたい】だけかもしれない。
それを執着っていいます。

あなたは、あなたでいるだけでいい。時間はあります。落ち着いて、ゆっくり自分と向き合うって下さい。大丈夫。

295幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 07:03:56 ID:1DGq6VRs0
>>293
・「俺は今彼女と楽しく喋っている」
・「好きな彼女が楽しそうだから俺も嬉しい」
・目の前のカップルを参考に、理想の彼女とイチャついてる自分を想像する

これくらいしか考え付かんかった。
好きなの選んで。

296幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 07:19:48 ID:D0rj5XMEC
>>293

未来系とは想像しているってこと?
だとしたら、彼氏と同席するような想像はやめましょうよ。

それとも現実的にそんな状況になるってことですか?
だとしても、やはりそこへ同席しない方が

なぜ、そこあなたがいないといけないの?

297幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 07:37:40 ID:WMINL2XgO
達人達に力を貸してほしいです。容姿の事なんですが頭と顔を骨から小さくしたいんですが(物質的に)小さくするにはどうしたらいいですか?切実です。

298幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 07:39:49 ID:WMINL2XgO
訂正
×達人達
達人さん達
本当にすいません

299293:2012/02/24(金) 14:25:17 ID:vdYkg1jAO
>>295

「好きな子が幸せそうだから自分も幸せ」
これとてもいいですね!!

ありがとうございます。

300293:2012/02/24(金) 14:33:52 ID:vdYkg1jAO
>>296
書き方で混乱をまねいてしまいました。
ごめんなさい。

想像しているわけではなく
(イメージングはしていましたがイメージの中に彼氏はいませんでした)
今晩招かれています。


同席しないほうがいいんでしょうか??
何故そうお考えですか??

301293:2012/02/24(金) 14:47:59 ID:vdYkg1jAO
>>296
ごめんなさい、質問に答えていませんでした。

好きな子から食事に招かれたら嬉しいからですかね。


彼氏も一緒ですけど(涙)

302幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 15:05:39 ID:4P6kUsL20
好きな子と彼氏がいちゃいちゃするのを見せられるなら、
そんな場所へ行かないほうがよくない?

自分だったら行かない。理由は、気分がよくないから。

あと、いくら仲がいいからって、彼氏と彼氏の友達を食事に招くのってモニョるなあ。
普通、恋人と二人きりで過ごしたいもんだと思うけど。
そこにあなたを招くってのは、彼女もあなたの気持ちに薄々気付いてるんじゃないかい?
優越感にひたりたいんじゃないの?
自分を好きな二人が、嫉妬しあうのを見てさ。

303288:2012/02/24(金) 17:11:15 ID:NkuH.sjkO
なるほどさん、優しく丁寧にアドバイスいただき有り難うございます。大丈夫という言葉に、なんだかほっとしました。
確かに彼の事を好きでも、そうでなくても、自分を大事にしたい、愛したい気持ちは変わりませんね。それがベースにあるというか…でも、ベースにある気持ちは変わらないのに、彼が好きという気持ちを手放しますか?と問うと、やだやだやだ、なんでなんで?とすごく苦しくなります。やはり執着してるんでしょうか?やっぱりもう一度彼と一緒にいたいです。

304なるほど:2012/02/24(金) 18:42:07 ID:uJtabthg0
>>303
288さん、だったら、迷いの気持ちもある自分、でも、彼を好きな気持ちを解放するとやったら猛烈な抵抗が出る執着してる自分、どっちも許して、、受け入れて、愛する。

迷ってるあなたも、彼と復縁に執着してるあなたも、どっちもあなた自身。それを認めるだけでいい。

執着したって構わない、誰構う事はない。それに後ろめたさを持たない。

今の現実は、過去に意識したかどうかは別にして、あなたが作った。でもそれは今存在してる。それは受け入れる。

自分がいる今を受け入れて、ひたすら、自分も受け入れて、条件付けずに愛する事。
彼も自分も愛して、自分の現実を作って下さい。

305293:2012/02/24(金) 18:55:06 ID:vdYkg1jAO
>>302
なるほど
そういうご意見もあるんですね

でも妬いている私を見て優越感を感じる
ような人達で無いことは確かです。

306293:2012/02/24(金) 19:04:49 ID:vdYkg1jAO
>>295さん
>>296さん

女の子の方から遠まわしに今日はお断りされました。彼氏と会うのは久しぶりだそうで……


せっかくアドバイスしてくださったのに
すみません。

彼氏との差をまざまざと見せつけられたようでなんか悲しいです。

そんな風に思う自分を自愛すればいいんでしょうか

307303:2012/02/24(金) 19:42:09 ID:NkuH.sjkO
なるほどさん、ありがとう。

受け入れる、許す、愛するというのは、何らかの気持ちが出てきた時に『そんな自分でもいいよ、愛してるよ』と自分に繰り返し声をかけたらいいのでしょうか??
先程から、復縁したくてどうしようもない気持ちでいっぱいです。
私、今まで自愛しているつもりで全然出来てなかったのかなぁ。

308なるほど:2012/02/24(金) 20:24:15 ID:uJtabthg0
>>307
何かの気持ちが出る出ないにかかわらず、愛せばいい。つぶやくわけではないですよ。
自分に向かって、話してあげればいい。今の自分でいいんだよって。

自愛出来てなかった?そんなの気にしない。【あ、いけね。電車乗り損なった。ま、次で行きゃいいや、】位に考えて〜
そう思う自分も愛せばいい。

彼と復縁したいっていうのがあなた自身。自分でみとめられたんだ。良かった〜

今のあなた自身で充分過ぎる価値がある。それを知る。
そうしたら、自愛だったかとか、ちょっと前に迷ったなんて関係ない。

もう大丈夫!きっと大丈夫!

309幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 20:25:44 ID:K6mMsep60
達人の皆様はどのようにして達人になられたのですか。

310ブルースウィリアムズ:2012/02/24(金) 21:23:34 ID:Kzm5xbM.0
復縁したいぃ!って願ってるあなたも
あなたの中に居て、復縁したいと思うお相手も
あなたの中に居るんよ。

この掲示板も、私も、あなたの中に居るんや。

ほじゃけん、あなたが「こうする!」って
決めればええんよ。

311307:2012/02/24(金) 21:27:54 ID:NkuH.sjkO
なるほどさん、ありがとうございます。

なるほどさんの貴重なアドバイス何度も読みかえし、自分なりにやってみます!!
アドバイスいただけて嬉しい。感謝です本当に。なんか安心したー。

今後とも宜しくお願い致します。

312幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 22:32:35 ID:/5tLYmRs0
お前ら潜在意識の効果どれくらいで出たの?

313幸せな名無しさん:2012/02/24(金) 23:38:25 ID:hwXBcLo20
実はずっとすべて叶っていたような気がしている

314ヒカル:2012/02/25(土) 00:56:13 ID:XMaaC0dI0
私はも少しゆっくりでもよかったんだけど、1ヶ月かからなかった。

一つ叶ったら、あとはまるで芋づる式のように…

快でいれば、何が起こってもすぐ軌道修正するし、諦めるということを考えなければ、いくらでも可能性はあるから。

しかし長年引いてなかった風邪を引いてしまったのは、仕事忙しくて人がいなくて、いっそ風邪でも引きたいよ…とぼやいてたからだなw
引いてもしんどいだけで、仕事は休めないよ自分。バカでした。
まあ人が足らないのももうすぐ解決するので、こんな風邪くらい軽い軽い♪
そう思ってたら市販薬だけで3日でなんとかなりました。

315307:2012/02/25(土) 09:57:12 ID:maJpde1AO
>>ブルース・ウィリアムスさんありがとうございます。

昨日まで、親切な達人さん方にアドバイスいただいて、もう大丈夫なはずなのに、すみません再度書き込ませてください。

潜在意識を勉強しだして、この世界が、自分の中にあるのはなんとなくわかっているつもりでした。頭で理解してるだけで本当には理解してないのかな?実感できない。意図してたのに叶わない。やっぱり自分の気持ちに蓋してたのかな。

316幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 12:35:47 ID:4OYXqIoE0
達人さん、教えてください。
ここ5日間復縁希望の彼が毎日夢にでてきます。
夢と潜在意識は繋がっているのですよね?
夢占いのサイトで検索すると悪い暗示のものばかりが夢に出てきます。
そして大体彼は無表情だったり、彼の姿は見えないけれどなんとなく彼とわかるシチュエーションだったりします。
潜在意識は良い、悪いの判断はしないといいますが
こんなに悪夢が続くと何かのメッセージなのかな?と思ってしまいますが
達人さんの意見をお伺いしたいです。

317幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 13:46:52 ID:4EfCKgNs0
今の状況を変えたいです
今までの人生すべて親に決められてきました
生きてて心から楽しかった時期がありませんだから、最後に大学では楽しく生活したいです
試験の結果が悪くても補欠で受かる未来を引き寄せることは可能でしょうか?

318幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 14:14:53 ID:9NOR2GE6O
>>317
その大学に行きたい願望があるなら、叶えられる
補欠なのか、編入なのか、社会人入学なのか、その大学に入ることは可能だよ
でも、今あなたが心から願っているのは「生きてて心から楽しいと感じたい」「自分の意志を優先したい」じゃないかな?
大学でなくても、それが叶うとしたら?「こうしなければこうならない」というのは潜在意識にはないよ!!
過去スレにも、大学のレベルに到達せず、国立入った人いたよ
僕も似た経験あるかな。
一番欲しいものに「こうしたら手に入る」なんて条件つけなくていいよ

319なるほど:2012/02/25(土) 14:44:14 ID:Px8PQv0s0
>>316
潜在意識と関係なく、あなたの心の内が反映されてるだけ。何も心配しない。
彼と一緒になってる自分を素直に受け入れればいい。そんな自分を愛してあげる。
自分の中にある不安な気持ちも認める。認めた上で自分を受け入れて愛して下さい。


>>こんなに悪夢が続くと何かのメッセージなのかな?と思ってしまいます
悪いメッセージだったら、どうしますか?彼をあきらめますか。
実はサイトの見間違いで、良いメッセージだったら、どうしますか?喜びますか。

どっちにしても、それはあなた自身が決めていることです。
あなたが書いてるように潜在意識には、良い悪いはありません。

今は一人の状態。でも、あなた自身を受け入れて愛する事は出来る。

320幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 16:32:32 ID:D6f0bt8.0
>>316
自分の心の不安などの反映だったりするので、真に受けなくてもいいと思いますが、何日も連続して夢に出てくるのはそれなりに意味があると思います。

いい悪いの判断をするのではなくて、何かヒントを探してみては。
夢判断とかで診断するのではなくて、あなたとの関係上何か暗示的なものはないですか?

潜在意識(夢)で現れる彼は、316さんが彼に対しているイメージ=彼との心理的な関係だったり、相手からのメッセージだったりします。

寝る前に彼に問いかけてから眠りに入ったり、目覚めたとき直観したことに気付くと何かわかるかもしれません。

321幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 20:13:09 ID:Ii2APdxkO
2つほど質問をよろしいでしょうか?
1. 潜在意識は、その事柄について疑わず、
信じれば信じるほど潜在意識にそれは刷り込まれ
現実に現れてきますよね。
では、ナルシストの方々はどうでしょうか。
あの人達は自分を「かっこいい」「美しい」と信じて疑わず
自分が「かっこいい」と公言する人もいます。
(言わば、無意識に暗示やアファを唱えてもいる)
しかし、現実と伴ってない方もよく見るので疑問に思いました。
2. 夢の話です。
予知夢とかとは少し違い。
自分がその場にいなく、ある時間、ある場所で
知り合いが話をしているところを自分が傍観してる(相手から自分は見えていない)
夢を見ました。傍観というよりは透視してる感じ。
普通に知り合いが話をしてる夢なら何でもない夢なのですが、
話の内容がとてもリアルで、夢の感じも何か違う感じがしました。
潜在意識ではみんな繋がってるから、こういう事もあるのでしょうか?

322幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 23:47:49 ID:1cCBeXvk0
1.そうですか?ナルシストは結構叶っている気がしますけどね〜。ビジュアル系のミュージシャンとか多くないですか?w「かっこいい」の価値観が違ったり、何年後かには本当に格好よくなっているかも?

2.この前両親が台所と居間で話している光景を見て、夢で見たものだと思いだしました。デジャブなんですけど、それは夢で見た覚えがあって、起きた時意味がよくわからなかったんです。なので予知夢とは思いませんでした。
両親の会話は私についてのとても大事なものでした。なので、夢に出てきたのも納得でした。ただその時はわからなかった。

夢は大抵予知夢だという人もいます。ただほとんどの人が夢を見た時にその意味がわからない&忘れてしまうのでそれが理解できないとか。

潜在意識には時間がないので、夢は過去のこともあるかも。
何かしらの真実を暗示している気もします。

323幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 23:56:32 ID:7ue6EKcY0
よしもとの漫才師で白い服着てる人の相方でブサイクな人・・・
名前出てこないw
メンズエステにも通ってるすごいナルシストやけど
どう見てもブサイク・・・これは特例なのでしょうか?

324幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 00:12:31 ID:br2rQdTc0
>>323
あ、彼ねw
彼は顔についてのイメージはやっているのかな?
ナル過ぎて変える必要ないと思っているのかもよw

確かにナル過ぎると、自己肯定感がハンパないから、一切変える必要を認めない=変わらない、そのままでおk、かもねwww

元カノが彼にベタボレだった話とかは聞いたことある。
なんか好きすぎて別れ際に包丁で刺されたらしい・・・。

325幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 00:18:04 ID:ZQR4KqYM0
>>319>>320
確かにすべては自分の気持ち次第ですよね。
すべてがうまくいってる時は例え悪夢を見たとしても
あーいやな夢だったな。で終了でいちいち気にしていなかったかも。。。

まずは自分の不安や不満をを認めてあげないといけないですね。

そして彼とのヒントを探してみます。もう少し自分に注意深くなるように心がけてみます。
ありがとうございました。

>>320

>彼に対しているイメージ=彼との心理的な関係だったり

326幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 00:21:30 ID:ZQR4KqYM0
ごめんなさい、途中で送信してしまいました。
>>320

>彼に対しているイメージ=彼との心理的な関係だったり
ここにすごくヒントがある気がします。自分の固定観念もあるので、、、
少し頭の中整理してみます。

327幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 01:03:18 ID:i3gCiKm2O
復縁を願い潜在意識を知り三年、彼には彼女ができました。

今は、今までの自分がなんだったんだって諦めようかと思っています。

彼と会えない環境で、彼女がいて、しかも彼には避けられている状況で復縁した方とかいますか。

似た状況でも構いません。

彼女がいて会えない環境の中復縁された方がいたら、そのかなえるまでの間、どうやってつらい心境を乗り換えたのか、色々と教えていただきたいです。

色々努力したけど前向きになれず、うまくいかなくて、悲しいです。

こんな私大丈夫なのかな。。

すみません、以前ここで相談した恋愛経験のないサバサバした女です。。

328幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 02:25:50 ID:eCRHMR/s0
ありがとうで自愛をしています。

よくこの世界で言われている「彼とうまくいかなくても、自分は幸せになっていい」が全く理解できませんでした。
とにかく楽になりたくて、自愛を繰り返していたら、そのことがストンと府に落ちました。
理屈では難しいですね〜

ある時、急にです。好きな彼とうまくいかないことが、自分を辛くさせていたと気づきました。
連絡が来ないことは、私の人生の一部分であって、それで私の人生全面が不幸ではないんだと。

ありがとう感謝法を続けていたお陰だと思います。
ホントのところはわかりませんが、これしかしてないので…

329幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 05:17:05 ID:BFTRyjvMO
>>323
ナルシストなだけじゃ変わんないよ。
ナルシストとはほど遠く、自信がないかつナルシストに
なりたい顔のイメージを持った人がナルシストになれば変わるけど、
綺麗、汚い関係なく、今の自分を変えるのが潜在意識で、今までの自分を心から革命出来るかが重要で、執着を離して潜在意識にお任せ出来た人が上手くいくのもそれ

330幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 09:08:46 ID:A6seBtjMO
>>327 潜在意識で復縁、とかのスレのまとめとか読んだらいいよ。

331幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 09:31:00 ID:A6seBtjMO
>>327 連投すまそ。上原愛加の本か、エイブラハムの引き寄せの法則、ロンダ・バーンのザ・パワーを読むといい。

前向きな思考にはなってるんだけど、叶ってる実感がない、幸せだなぁという感情がないので、メソッドしてても「こんなので叶うのかな」とか「どうやって…、方法は?」とか考えちゃってネガになったり、メソッドや普段の思考が辛いものになってそうだ。

メソッドetc.がうまくいってると、いい気分になるから、普段の生活もハリが出てきたり、いい影響が出てくるし、ネガティブな方向に思考がなりそうでも、早いうちから転換できるのでラクになるんだけどね…。

いい気分や幸福感がキーだよ。

もう既に読んでたらすまそ。何度も繰り返して本質を掴むといいよ。

332幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 12:05:53 ID:UKG5NkcE0
>>322
夢はバシャール曰く自身が体験する事を先行させて済ませる事柄のようです
逆を言えば夢で体験した事はもうしなくてもいい事とも言っていました
ですから真理に近づいた人ほどトラウマのような夢を見るのはそのためです
嫌な事と呼べる物を全て夢で済ませて完了させてしまっているらしいです

333幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 14:00:11 ID:WL/6C.gwO
突然不安につつまれました
あいしてる、ありがとうと呟いてますが、効きが悪いです
手っ取り早く安心する方法あったら教えていただけませんか

334317:2012/02/26(日) 14:48:49 ID:3/qdDmPY0
>>318さん
レスありがとうございます
変えられるときいて安心しました
コツとかを見ていると幸福感とか安心感に浸るというのがありますがどうもできません
行きたくない大学の入学書類かいて鬱がひどいです
どうしたらいいですか

335幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 14:59:15 ID:WO/lQCYgO
>>334
大きく分けて方法は二つある
でもまずどうして、その大学に行きたくないの?行きたい大学との違いは?大学行かないでいいとしたら、あなたはどんな行動をとりますか?これを考えてみて

336幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 15:03:23 ID:qV9ffljM0
>>332
横からすみません。
私も、すごくリアルで悪夢と呼べる夢をかなりの頻度で見るのですが、
今日は、自分が不治の病にかかり病床におり、
知らない男性に泣かれる夢をみました。
そこまで怖い夢でなく、逆に、なんだか、すがすがしい夢でもあったのですが、
それも、私がしななくてもいいんだって、ことなんでしょうかね。

337317:2012/02/26(日) 15:20:29 ID:3/qdDmPY0
>>335
その大学に行きたくないのは一言でいったら、自分の好きな勉強ができないからです
行きたい大学はレベルが高くそこでなら好きな勉強できます
もし大学行かないでいいとしたらバイト探したり、友達と遊んだり、習字やります…

338幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 15:33:12 ID:WO/lQCYgO
>>337
んー。なんでだろう。ごめんね。すごく表面的な部分に見えてしまった。
あなたが親から敷かれた道が嫌だって感じてるのは、第一歩目でとてもいいことだと思う。
次はどんなふうに自分が世界を選択していくのか考えよう
そして最終的に大学へ行くことの意味付けが見つかるはず。
大学は理系なの?

339317:2012/02/26(日) 15:52:46 ID:3/qdDmPY0
>>338
理系じゃないです
私は学芸員になりたいのですが、親には反対されて経済や経営の学部しか受けさせてもらえませんでした
行きたい大学は自分が受けた中で一番偏差値が高いので、唯一そういう風なことが学べる学部を受けさせてもらえました
本当に美術とか哲学とかが大好きなので大学でそれを学びたいです…

340幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 17:03:38 ID:WO/lQCYgO
>>339
かなりの長文駄文です。他の方はスルーでお願いします。
>本当に美術とか哲学とかが大好きなので大学でそれを学びたいです。
希望がちゃんとあってよかった。あなたは、受かった大学についてどれくらい知っていますか?
行きたい大学についてどれくらい知ってますか?
学問だけでなく、サークルや大学システムなども含めて。
学問というのは、特に文系なら、自分で学んでいけるものです
じつは大学で教わることなんて、大学以外でも学べます。
でも大学には大概自由に選択できる単位があり、それは他学部の単位でもOKです。つまりあなたの行く大学でも方法によっては自分の学びたいことが学べたりします。
それから大学によっては提携の他大学の授業を単位交換で受けられたりもします。
あなたの行きたい大学の授業を受けられるかも知れません
(ここだけの話本気で熱意があるなら自分の憧れる先生のいる大学へ行って、研究室で話してみればいいですよ。ゼミくらいなら参加できる可能性もあるし、授業も先生によってはもぐりOKです)
こんなふうに自分の今いる地点から、希望へ繋がる線はたくさんあるのです!!それを辿るにはまず、自分が今の状況を悲観的にならずにみれるようになることです!編入という道もありますね
私の友人はあなたと同じで、親に反対されて不本意な大学へ。でも親に黙って編入試験を受けたらしいです。(大学生にもなれば受験料くらいすぐに稼げますしね)
で1%の確率で受かって、親に報告。親も根負けしたそうですよ。もし最初から編入を目指すのなら、単位の読み替えを考えて授業はとるべきだし、鬱になんてなってる場合じゃないですねf^_^;
早くいろんな情報集めましょう!
最後に、経済を学ぶことになった道を最大限に活かすという方向性もありですね
チャンスなのです。美術、哲学を学んでる人は多くいても、その両方に精通している人はその半数もいないでしょう
ここであなたらしさがでるかもしれない。
こんなふうに物事を捉えていくのです!
ちなみにアーティストと美術館と地域社会の活性化など
経済や社会学と文化、美術の学際的な分野も面白いと思いますよ

こんなふうにワクワクする方向の情報を集めて行動しましょう!
今いるところからしか始められませんから(^_^)

341幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 21:50:33 ID:D6iepBrs0
>>336
そういう事になりますね。おめでとうございます
どんどん嫌な夢を見ましょうw、とは言いませんがどんどん自身が体験すべき嫌な事柄を発散せているのだと思います
浄化が進んでるといった方が適正な気もしますが

342幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 22:16:32 ID:D7BlMZbM0
バジャールとかそのまま信用するってどうなの?

夢は潜在意識の世界でしょ?そこで嫌なことがどんどん起きるってことは、現実にもいい影響があるとは思えないな。潜在意識をやってれば、潜在意識が現実を作っていくことは基本だし。

潜在意識は繋がっているから、夢に侵入されることもあるんだよ。インセプションって映画があるでしょ?あれは監督の体験を元にしているらしい。つまり監督はそのことを知っているしやっていてもおかしくない。

悪夢が続いたら、寝る前にシールドを張るイメージをしたり、起きた時に取り返すと思った方がいいね。

343幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 23:55:36 ID:o1r2Lt2UO
達人さんたちが言っていた最後には「愛」しか残らないって意味が急にわかって泣けてきた(;_;)
悲しくて泣くんじゃなくて、そうだったんだと…確かに「ここ」にあったんだとわかって泣けた。
不安も執着もエゴもかなりあり、疲れて嫌になりもう知らねー!!って手放した。何も考えなくなった。

その後、残ったのは…湧いてきたのは「愛」だった。それだけ。ただ、それだけしかない。
それが分かって泣けた。ありがとう。すべて繋がってる。ありがとう。

34433歳:2012/02/27(月) 00:33:08 ID:ORXB2jvU0
達人の皆様、教えて下さい。
私は好きな人と結婚したいのですが、どうもそれがなかなかうまくいかずに悩んでいます。
ご縁がある男性は、男性として魅力を感じなかったり、自分がいいなと思う男性とは、ぎこちなくなってしまうし、更には信頼できなくて疑ってしまったりでした。

自分の年齢的にも、焦ってしまい、もう神経質になるのはやめよう、と思ったのですが、やっぱり男性として見れないとか、同じズボンしか履いてるのを見たことがないとか、
気になってしまいます。

それで、どうして不思議と色々気になる男性や、疑いたくなるような男性とご縁があるのか、自分で考えてみました。
潜在意識を除いたところでは、自分の年齢を棚に上げて、色々細かい事はいえないなというのは改めて思いました。
取り立てて人の心をつかむのが上手とか、料理が上手とか、何かずば抜けていればまだしもです。

それと並行して潜在意識の面でも考えてみたところ、自分は本当は嫁ぎたくないのだなと思いました。
それは色々思い当たる節があるんですが、例えば、母親はいつも病気がちな弟ばかりで怒られるのは私だったとか、しょうも無い事なんです。
それで母親に構って欲しい思いが未だにあります。
それでも、今更もうその思いは自分で癒すしかなく、自分でやってみてもよく分かりません。
更に、そういう諸々の思いが癒された頃には、いくつになっているのだろうと思うと、また焦りが出てくると言うスパイラルにはまっています。
どれだけ潜在意識の問題があっても、相手あっての恋愛や結婚の場合、年齢や自分自身のことなどは無視できないと思っています。

長くなって申し訳ありません。
こういう状況なのですが、本当に好きだと思える人と結婚するには、どうやって自分を癒し、思いを変えていけばいいのでしょうか?

345デューク・フリード:2012/02/27(月) 02:33:46 ID:YvnWeuGE0
答えを言いますと、潜在意識を使うことです。
顕在意識でいくら考えても答えは出ません。他人はあなたの事情は理解できません。
しかも掲示板の文字情報だけで理解できる人はほとんどいません。以上です。

346デューク・フリード:2012/02/27(月) 02:36:50 ID:YvnWeuGE0
33歳でもダメな人もいれば、50歳でも結婚できる人もおります。
何が違うのでしょうか?それは意識なのです。

347幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 02:42:21 ID:tUDFSfXU0
>>344
そこまで自己分析が出来て、認識できているんだからもう大丈夫だよ。つまりここで吐きだして書き込んでる時点で癒されている。意識上に上ったから意識下で支配されることはもうないから。

あとはリストアップやって理想の男性をしっかり描いてみたら?あなたがいいなと思う男性があなたの理想とは限らないのよ。それだけ自分のことを見つめられたんだから、自分の理想の男性についても掘り下げることができるはず。

ついでにどんな家庭を築きたいかも、リストアップやイメージングをやってみるといいよ。それも癒しになるから。

こういうの、しっかりやったら3カ月で事態は変わるから焦らなくても大丈夫。

348幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 02:47:10 ID:iL5ZYUio0
>>343 でもさ、そういうの勢いでわーってなる時あるけど、またしばらくするといつもの状態に戻らない?
特に朝起きた時とか。

349幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 12:37:09 ID:9uVfB1.o0
こちらで良いのか分からないのですが、宜しければ知恵を貸してください。

「自分の中にある観念(自分は貧乏だ。とか今の状態を引き寄せているもの)を認める」というのは、どうすれば良いのでしょうか。
潜在意識の本やHPを見て「確かに自分はこういうところを人のせいにしてたな」と
思うところはあったのですが、あったな。と気付くだけで良いのでしょうか。

350幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 13:25:56 ID:fD37.b8Y0
33歳さん
知り合いは34歳で結婚したよ。
子どももできたし。
人の心をつかむのが上手いとか、
料理上手とか

351350:2012/02/27(月) 13:29:25 ID:fD37.b8Y0
ごめん。途中で送信された。
続き

とか、そう言うので自信が持てるならまずそう言う特技を身に付けてみるのもいいかも。
料理教室行くとか。

352幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 14:08:19 ID:ywwle0gM0
>>348
あるあるw

353幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 15:38:32 ID:M8g9iQ2AO
>>348
自分は朝、起きた時とかはないけど日常の中で元に戻されそうになる出来事はやっぱりあるよ。
いわゆるエゴが騒いだり不安になってイライラしたり、腹が立つこととかね。
でも「現実に振り回されない」現実に対して、良し悪しの判断をしないっていう達人さんたちの言葉を思い出してます。

まだ自分の中でいろんな観念やエゴもあるだろうけど、自分自身で気付けたことは大きいと思います。
前より穏やかな気持ちでいられることがすごく増えたし、やっぱり自分の中で納得。そうか!と理解できることが大切なのかなーと思います。

354なつ:2012/02/27(月) 20:12:04 ID:ZfMsShwAO
はじめまして。
自分の事を棚に上げて申し訳ないですが、これらの現実を引き寄せる理由が知りたいです。

最近ネットや結婚情報サービスを利用して出会いを増やしてみました。
自分がいいなと思う人とはうまく行きませんでした。
それも、1年半もの間ご飯食べ行ったりして最後は結構いい感じだったのにだめだったり、テレビ見たいからとホテル誘われたり、簡単に調べれば分かる様な嘘を自らつき、嘘にも関わらず、本当のように話す人とか。
不思議すぎてもう失笑です。
方や、私を気に入って下さる方は、性格も女性みたいで男らしく無く、驚く程けちだったり、立ちションとかしちゃうとかで(泣)
ちなみに私はかなり固い性格で真面目です。
面白みが無いと取られるかもしれません。
身なりには気を使います。どうしてこうも不思議な御縁があるのか、自分に原因があるのだと思いますが、どうしてか、わかりません。
また解決策もわかりません。
藁にもすがる思いで書かせて頂きましたm(__)m

355幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 20:12:52 ID:YpSinQkA0
>>349
気付くだけでいいよ。別に観念の排出とか余計なことやらなくてもいい。
気付いただけで、それまで潜在意識にあったものが意識上に上るから、望まない現実が作られることがなくなる。

気付けば同じこと繰り返さないでしょう。今まで人のせいにしていたことをまた人のせいにしなくなる。もうこれだけで同じ出来事は起こらない。

356幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 20:20:30 ID:YpSinQkA0
>>354
リストアップはした?

357幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 20:36:04 ID:YpSinQkA0
>>348
そういう小さな目覚めを繰り返したり積み重ねたりして少しずつ開けて見えてくるものもあるかもよ。

一度に全て分かったら、衝撃が大き過ぎて大変かも。この前認識の変更で興奮して書いてた人いたよね。

358ブルースウィリアムズ:2012/02/27(月) 20:46:13 ID:fD5ilFbs0
>>354
>> また解決策もわかりません。
何を解決したいんですか?
あなたが望まない出会いや顛末も
理想とする出会いも全部あなたが
既にあなたのなかに持っているのに。。。

「引き寄せてる」っておっしゃってますけど
そんなことはないっす。

引き寄せるもなにも、全部あなたの中から外を作ってるんです。

状況を変えたいなら、あなたが見たいものを
見るだけです。

なりたいようになればいい。

359幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 20:51:58 ID:56A9OdjoO
コミュ障なんで能力向上させたいんですがどうしたらいいですか?

36033歳:2012/02/27(月) 22:24:35 ID:ORXB2jvU0
アドバイスいただいた皆様、本当にありがとうございます!!!

>>345 デューク・フリードさん
やっぱり、意識なのですね。
振り返れば私はいつも、どうして?何で?やっぱりね、って悪い方へ考えていたように思います。
気が付いたら「ストップ!」としていますが、良いイメージを想像しても、
すぐに思考が元通りに戻ります。
更に、現実からの方法を考えてしまって落ち込んだり…
思考・意識を変えるのは簡単ではないですね。
けれど、意識します!ありがとうございます!

>>347 幸せな名無しさん
こうやって書いていると言う事は癒されているのですか?!
深い深い部分で自分の思考がこういう現実を引き寄せるように考えているんだと思っていました。
こうやってモヤモヤくよくよしてるのは表面の自分なのでしょうか。
う〜ん、なんだか良く分からなくなってきました。
まずはリストアップを今晩やります!
3ヶ月目標にして、意識を変えてみます。ありがとうございます!

>>350 幸せな名無しさん
年齢も大切ですが、やはり今は自分と向き合い、料理や心理学とまでは行かなくても、
人とのコミュニケーション等も習得して、自分を高めて行きたいです。
そして、潜在意識の面でも、くよくよばかりせずに、輝くビジョンに視点を当てていきたいです。
ありがとうございます!

皆様本当にありがとうございます。
こちらの掲示板の皆様に沢山の幸せが訪れますように☆

361幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 22:53:18 ID:jfS9DI5g0
>>148
ありがとうございます
お返事遅くなってごめんなさい

自分を信じきれていないです…。
今日これ食べたい!って思っても偶然食べれたりしないし、
友達のことを考えててメールが着たりもしません。
電車でたまたま座れたり駐車場が開いてたりするなんてこともありません。
小さい引き寄せですら叶わないのだから、信じられなくて。
そういうことの積み重なりで、疑ってしまっています。

小さいことに幸せを感じて日常を楽しめるようにはなりましたが、
大きな願いを前にするとどうせ叶わないと後ろ向きになってしまいます。

もっとイメージしたときの感情をリアルに想像できるよう頑張ってみます。

362幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 23:11:25 ID:b.JnoJdI0
>>354

経験則って結構怖いもので、いろいろな観念を勝手に想像してしまってることがあるんですよね。
あなたの場合ですと、
いいなと思う人→うまくいない
気に入ってくれる人→合わない
みたいな感じで。

そこから考えられるのは、
いいなと思う人→前みたいにならなければいいな…
気に入ってくれる人→前みたいな人じゃないといいな…
とまあこんな感じで、マイナス要素を持っていないこと=マイナス要素そのものに焦点があっているのではないでしょうか。

そうであるなら、自分にとってプラスのイメージを持つことが解決策になります。
いままでがそのような状況であったとしても、次はあなたがいいなと思う人に気に入られてもいいですよね?
そういった意識でいることが大切だと思われます。

363幸せな名無しさん:2012/02/27(月) 23:37:30 ID:YpSinQkA0
>>360
>深い深い部分で自分の思考がこういう現実を引き寄せるように考えているんだと思っていました。こうやってモヤモヤくよくよしてるのは表面の自分なのでしょうか。

リストアップなどで願望を明確にするのは潜在意識の基本。
360さんはそれをしたくないように見えました。願望が明らかになると、それを引き寄せてしまうから。理想の人に出会ったときの覚悟が出来ていない人は、あまり明確にしたがらない。

まあモヤモヤくよくよしたかったのが叶っていたわけですよ。本当に理想の人に出会ったらそれはそれでまた自分と向き合わないといけなくなりますからね。自分の中で嫁ぎたくない気持ちとかあったのでそうなったのでしょうね。でもそれをここで明らかにしたので、一歩前進したのです。

36433歳:2012/02/27(月) 23:57:47 ID:ORXB2jvU0
>>347
>>360さん、こんばんは(^^)

もう一度お返事頂けてとても嬉しいです。
また、はっとしました。

>リストアップなどで願望を明確にするのは潜在意識の基本。
>360さんはそれをしたくないように見えました。願望が明らかになると、それを引き寄せてしまうから。
>理想の人に出会ったときの覚悟が出来ていない人は、あまり明確にしたがらない。

これ、まさにそうでした。
覚悟ができていなかったんですね。

元々先延ばしの癖があり、面倒くさがりなのですが、
リストアップも、面倒くさい、また今度やろう、せっかくのリストアップだから、
週末ゆっくりやろう・・・とか理由つけて引き伸ばしていました。

過去に、本に従って、リストアップ的な作業をした事があります。
その本には、例として○○な人、という風に本に書かれていました。
それは誰にでも当てはまりそうなごく一般的なものだったので、私もそれを参考にして書いていました。
けれど、出来上がったリストは、なんだか普通の当たり障り無い人でした。
本を参考にした事もありますが、余り条件を絞ると益々難しくなるのでは?とか、
小さなことには拘らないと思っているので、その結果になりました。
確かに、自分の事を棚に上げて、映画の主人公のような理想を書いたりしたら
難しいのは当然だし、小さなことに拘らない=願望を明確にしないではないですよね。
今はっきり分かりました。
色々理由をつけて、結局明確にしたくなかったんですね(+_+)
自分の事なのに、今分かりました。
本当に色々気付かせて頂いてありがとうございます!

けれど、おかげさまで一歩前進しました。
何度も何度も同じ事を繰り返して、やっとの一歩です。。

365幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 00:17:45 ID:HdmTnjkk0
>>364
リストアップのコツは意外とどーでもいいようなことを書いておくと、出会ったときに自分が引き寄せた人だとわかりやすい。クロカヨさんみたいに出身校とか車種とかw顔や身体的な特徴とか。家族構成だとか。ゲーム感覚でやってみるといい。

どんなに条件を絞っても出会うから大丈夫。大体自分では厳しくしたつもりでも、他人から見れば大したことなかったり、条件を絞ってもそれでも該当する人が世の中に何万人と居たりするもんだよ。それにある程度絞らないと出会ったときにその人かどうかわからないでしょ?大事なのは自分が本当にそれを望んでいるかどうか。

366幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 15:12:04 ID:KSdEPwYc0
あんたらさー
達人スレという割に出てくる話は至って常識の範囲内の平凡な達成話ばっかで
萎えるんだよ!

達人というからには↓こんな常識ではありえない達成話の1つや2つはないのかよ!?

620 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 17:46:19 ID:E7fbr6EI0
流れ読んでませんが、すみません。
自愛が一番あうな〜とは思っていましたが、すごいです!!
願いを叶えるには過去が変わるしかない(=無理)という過去が変わってしまいました。
今でも何がどうなったのか分かりませんが、自分が望んだ現実は作れるんですね。
isaさんの自愛に感謝、感謝です!

628 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 14:51:32 ID:r9PUn1lg0
>>624
620です。
復縁を願っていた彼が結婚してしまったんです。

共通の友人と職場の同僚(偶然ご主人が彼の友人でした)が結婚式に参加して知りました。
特に同僚は彼と付き合ってたことを知らないので、あれこれ話してくれて、
聞くのが本当に辛かったです。

ただ自愛で少しずつ変わってきていた時だったので、自分を癒すためにも自愛だけは続けました。
すがるようにIsaさんのレスを読んでは自愛。何が起きてもとにかく自愛を繰り返してたら、
自分の内面奥深くにあった認めたくない自分に行き着きました。

それを認めて、そんな自分をまるごと受け入れたらとっても穏やかになって、
全ては完璧だったことに気付いたんです。
私が望んだ世界が完璧に展開されているんだって。
なので、何があっても私は幸せ、と幸せを選ぶことにしました。

その後、友人と同僚から、ずっと避けていた結婚式の話が出たんですが、新郎が変わっていました。
名前も違う、私の知らない人になっていました。

今でも何がどうなっちゃったのか分かりません。
さんざん話も聞いてたし、結婚式に出てない別の友人も、なんで?と不思議がっているので、
私の勘違いだったわけではないんです。

ただ、彼が結婚していない現実を作りたかった。
そして全てを受け入れた時に、それが叶っていました(=過去が変わった)。

680 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 08:10:18 ID:1gI4yQm60
彼は離婚したのではなく、ずっと未婚です。

共通の友人と同僚は、最初から違う人の結婚式に参加したということになっています。
常識で考えたら、私の勘違いと言われる話ですよね。
何よりも私が一番驚いています。。
ただ、彼の名前はとても珍しいので聞き間違えるとか、
彼を知らない同僚から聞くことは考えられないです。

難しいことは分かりませんが、でも世の中でも常識で考えられないことはたくさん起きているし、
理屈はともあれすごい体験を出来てよかったです。

367幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 20:39:16 ID:mZ5MsXo.0
管理人さんに削除依頼出して君がここに居た過去を消してもらおうか?

過去を変えたいんだろw

368幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 20:47:38 ID:4I5DtvLM0
過去は変わらない

369幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 21:42:54 ID:KSdEPwYc0
>>368
変わることは証明できても(現に>>366の例は完璧)
変わらないことを証明する方法は何もないだろが
せめて「わからない」と言いやがれ

371幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 21:57:24 ID:KSdEPwYc0
常識の範囲内の平凡な願望しか叶えられないなら
そんなもん達人じゃなくて凡人だろー

>>366>>370のような常識ではありえないことも達成してこそ
真の達人ってもんだ

372幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 21:59:45 ID:KSdEPwYc0
達人さんにそんな高度な技能を要求する俺は悪人か?
至って普通のことだよなー

373幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 22:01:32 ID:KSdEPwYc0
達人ならできる限りの高度な技能を持っていてほしい
人間として至って当たり前の心理だ

374幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:09 ID:gQ0GLGrEO
援護スレにいけば?
それに達人さんは望み通りの現実を積み重ねているので、過去を変えたいなんて思わないよ

375幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 22:23:42 ID:2iHodWc.O
やりたくないからやらないも至極当たり前だw

376幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 22:34:03 ID:mZ5MsXo.0
別に過去を変えたら達人とは限らないのだが。
変わる必要があるから変わるわけで、その必要がないなら変わらないだろう。

ケーキの数が変わっていたとかそんな物理的な現象にwktkするとかw
それが自分の幸せな人生と一体どんな関係があるのかな?
高度な技能wってw
少年漫画の読み過ぎだよw

潜在意識の達人って自分の心をコントロールして幸せになることを実践している人のことだから。

377幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 23:10:51 ID:5WFsdyzk0
>>349
気付いたということは既にそこから離れているということです。
今正にそのただ中にあることに関してはそう簡単に気付くことは出来ません。

これは丁度山頂から街を見下ろすようなものです。山頂に上がらないと街全体は見渡せず、
その全貌は街中に居る限り分からないのです。見えたということは離れている証拠です。

378幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 23:36:19 ID:Bs/tUgxw0
過去は変わらない
変える必要がないものは変わらない

煽りでも何でもなく断言しよう「過去は変わらない」

379幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 23:40:44 ID:hE0WHh8I0
実態が無く、揺らいでいるだけのものを変えることは出来ない。
影を追いかけても決して捕まえられないのと同じ。
過去は変わらない

380幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 23:49:29 ID:oJhCfq320
あのしつこく過去過去書いてるやつ、
あれ過去が変わったんじゃなくて、今が変わったっていう認識だぜ?

過去は前から思ってたとおりで、今が認識と違うの

381幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 23:51:59 ID:nTzMhgWQO
好きな男の結婚した過去が変わったという報告があったようだが
それだって別に離婚でも問題ないなら過去を変えなくても
一人身でいてもらいたい願望は叶うからな

382幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 00:20:55 ID:1TqP8QLIO
達人さんたちにお聞きしたいです。

1,何度も同じような思いをしたり、気持ちになったりするのは、どういう意味があるのでしょうか?
癒されていない意識からのメッセージですか?
例えば、仕事を変えたくて実際応募しますが面接にも行かないので今の仕事を続けていますが、やはりまたやめたくなったり、恋愛面では自分が好きになる男性とはうまく行かないけどどっちかと言うと苦手な男性に好かれたりします。
潜在意識ではこれら↑を望んでいるから叶ってるんですよね??
でも私は望んでいません…
もう何度もうんざりです。
リストアップしてもよくわかりませんでした。

潜在意識が癒されていない?
自分を認めてる作業をしてるつもりですが、まだ足りないのかな?

383幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 00:37:29 ID:P1XmLPLU0
>>382
過去に自分のしたことで何らかの罪悪感があり、そのため無意識に自分で自分を裁いて罰しているのかも知れない。

384幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 00:52:35 ID:1TqP8QLIO
>>383さん

こんばんは、ありがとうございますm(__)m
罰ですかぁ
そういう根源って分からないですよね、分からないけど想像で癒していくのですか?
罰の場合はゆるしていくのでしょうか。

385幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 01:06:51 ID:hp2N9/QA0
別スレありますが、認識変えたい人におすすめなので
流れ切ってすみませんが、こちらに少し書かせてください。

神様の奇跡が起こる。という言葉を言う方法です。

私は元々興味もなかったんですが、何となくピンチのときに掲示板で見たこと
思い出してぶつぶつと言ってみました。そしたら、あまりにもすごい効果で・・・。

それから、ちょっと研究しながら続けてみました。

普通のアファメーションだと、期待が強くなってしまいますよね。
○○になります!(=今、叶っていない)という現実を引き寄せてしまいます。

また自愛や自己観察もやっていると、自分の感情に必ずぶつかるので、
結局いろいろ余計な感情が入ってしまい、なかなか別の領域にたどり着けません。

でもこの言葉は、言ってるときは神様に丸投げ。
しかも○○してください!なんて願いを言葉にしないから、
願いへの制限も入らず、自然と別の領域に移動してます。

コツは、

・神様を全面的に信じて丸投げ。(神様が抵抗があったら宇宙と変えても可。)
・方法や手段を考えてないで頭を空っぽにして言う。
・苦しいとか辛いとか、懇願したりしないで胸の中も空っぽにして言う。


自分は、認識変わったり、戻ったりの繰り返し地点ですが、
以前より、別の領域を感じられることが多くなりました。

奇跡のように何事も片付きますので、もし色々やってうまく行かない方
いましたら、アファなんて今更と思わず、是非お試しください!

長文失礼しました。

386幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 10:42:08 ID:99GOGmgs0
>>384
貴方自身の中で許せない事がそういった事を連続させてしまっているのではないかと思います
繰り返したくないのであれば自分自身に何故それを繰り返してしまうのか聞いてください
観念が浮かんでくるはずです。観念を知ればもうそこで終わりです
仮にまだ繰り返してしまうのであればまだそこに連鎖された観念があるはずですから更に問い続けてください

387幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 11:55:16 ID:PlUXw.ys0
達人スレに神様教を放り込んでくるとはいい度胸だなw

最近神様スレに人が来なくなったらこっちへ出張か。

唱えれば何でも奇跡のように片付くとは、壺を売るのと一緒だなw

388幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 12:01:08 ID:PlUXw.ys0
>>382
リストアップしてもよくわからないとは?自分の理想がわからないの?

本当は願望を明確にしたくないんじゃない?前進したくないんでしょ?

389382:2012/02/29(水) 12:44:25 ID:1TqP8QLIO
>>386さん

お返事ありがとうございます。嬉しいです。
やっぱり向き合うしかないんですね。
前に自分に問い掛けてみたりカウンセリングしたりしてるんですが、何だか分からなくて、こじつけてるように思う自分がいました。もう一度やってみますm(__)m

390382:2012/02/29(水) 12:49:53 ID:1TqP8QLIO
>>388さん

お返事ありがとうございます。嬉しいです。

そうなんです(-_-;)リストアップや潜在意識への問い掛けをしても自分がよく分からない(涙
相当今まで蓋をしてきたのですね。
理想もあるけど、なんかかんか理由付けてやらないし、自分に問い掛けてそれらしい原因が見つかって癒しても特に気持ち変わらないです。
カウンセラーさんに手を借りたら人によって違う原因を言われたり自分が分からない。
自分の感情が一番厄介。

厄介な自分と向き合うしかないのですよね。

391幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 13:14:26 ID:gVAJO5G2O
>>382

あなたが変わらないと何も変わらない。同じことのループ。潜在意識は魔法のツールではないよ。自分自身だよ。

392幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 13:18:29 ID:gVAJO5G2O
>>382
更にカウンセラーにはあなたのことはわかりません。
でも自分は知っていますよ。どうしたら良いか。
私は寝る前に自分に聞きます。そうするとしばらくして結果が返ってきます。
ちゃんと腹式呼吸して心を落ち着かせてからリラックスしながらきちんと聞くんです。心の中できちんと声を出してね。
届きますよ。

393幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 13:20:36 ID:uOW.uzOw0
よく本当の自分がこう言ってたとか
頭なでてくれたといった書き込み見かけるんですけど、
それは瞑想中に起こるんですか?

394幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 13:34:54 ID:PlUXw.ys0
>>390
自分の好きなことしてないでしょ?しないといけないこと、したら評価されることばかりやっていないかな?自分の理想もそういうのしか浮かばないから拒絶反応が出ているのでは。

生活の中に自分の好きなことをやる時間をたくさんとるか、やりたくないことはやらないか。自分を喜ばすことをしていけば、欲しいものが見えてくる。

395382:2012/02/29(水) 19:19:35 ID:1TqP8QLIO
>>391さん

やっぱりそうですよね。私が変わらなきゃですね。
変わらない自分さえ、人のせいにしていました。
あぁ情けな・・
行動しなきゃいけないのに身動き取れないようにがんじがらめにしてしまう。
怖いなぁ。
変わるのが怖い。
今まで我慢して築きあげたものが無くなるかもしれないのは怖い。

396382:2012/02/29(水) 19:23:49 ID:1TqP8QLIO
>>394さん

おっしゃる通りです。
好きな事とかやりたいこともよく分からなくなっています。
特に仕事に関しては、特別スキルも無く年齢もあり、何にでも挑戦できる状況では無いため結局いまの場所に留まっていて。
仕事以外で自分の望を叶えてあげようと思いました。ずっとイヤダイヤダ!って言ってたのに無視してたんですね。

397幸せな名無しさん:2012/03/01(木) 01:40:54 ID:8GvZVJww0
>>382さんは、マジメですね~。すごく頭を使ってる気がします。
ちょうど参考になりそうな書き込みがあるし、ためしに、ゆる~い気持ちで>>385とかやってみたらどうですか?
あとは、何にも考えないで「あ~幸せだなあ」とつぶやくとか。

398幸せな名無しさん:2012/03/01(木) 03:42:16 ID:DNh9FNLYO
どちらに書き込むのが良いかと迷った挙げ句に、こちらのスレにおじゃまします。
イメージングや瞑想、アファなど楽しく無理なく続けていた矢先の出来事です。
今朝、起きたら、起きた瞬間は自分のいる世界が夢の世界なのか現実なのか分からなくなっていました。
しばらく、ぼーっとしていたのでしょうが(記憶が無いです)気づいたら自分は部屋の掃除をしていて時計を見ると昼の12時でした。
空白の時間がありま。
昼のその時から現実だと実感した時、何か良いことが起きるんだろう、とワクワクしながら残りの1日を過ごそうとしたのですが、なかなか思うように事が進みませんでした。
想い人に会える!と絶対的な自信や安心感があったのですが、結局合えず…さらにはミスを連発。
安心感だけでは、難しいのですかね。潜在意識の奥深さを垣間見た気がします。

私のように一時的に現実と夢の境界が分からなくなった方、いますでしょうか。
夢じゃないと気付いた時、ヒヤッとしたわけではなく「あ。現実か」と淡々とした心持ちですんなり受け止めました。
脈絡のない文章にて失礼しました。
皆さんに幸あれ!

399391:2012/03/01(木) 08:22:59 ID:prc7lFM6O
>>382

違うよ、行動しなきゃというわけじゃない。
あなた自信が変わるってのは、思考を変えること。
つまらないと思う仕事にたいして感謝してる?今の仕事があるから次に繋がるんだと、だけどもうたくさん学んだから次のステップへいこう。お世話になった職場の人へもありがとうと感謝の気持ちを持つ。
そして次のやりたい仕事を得るという意図をしっかりすること。きちんと意図する。何度も何度も。
そうしたらむこうからやってくる。
それと、顕在意識の状態の自分に色々聞いてもわからないよ。潜在意識の自分に聞くこと。だから私は寝る前に聞いて、眠っている時さっきの答えを私の潜在意識が探してくれるのを待つんだよ。結果は出来事として起こって知らせてくれる。

400幸せな名無しさん:2012/03/01(木) 18:20:38 ID:NMA4KPqMO
潜在意識に願望が受け渡された反応として背中や肩がゾクゾクする以外になにがあるのでしょうか

401幸せな名無しさん:2012/03/01(木) 22:44:36 ID:tPQzdblM0
>>387
無料だからいいじゃん。w

402382:2012/03/02(金) 01:30:53 ID:sqwxr.YE0
>>399さん

こんばんは、ありがとうございます。
仕事も家族も友人に対しても、感謝の気持ちが薄れていました。
友人の中には、距離を置きたいなと思う友人もいたりして。
感謝どころではありませんでした。
けれど、その友人には色々教わりました。
感謝の気持ち、本当に薄かったです。

思考を変えること、意識してみます。
すぐ元通りになってしまうので、くじけそうですが、
そんな時はここへ遊びに来ます。

本当にありがとうございます☆(^^)☆

403382:2012/03/02(金) 01:34:26 ID:sqwxr.YE0
>>398さん

こんばんは、ありがとうございます。
そうなんです、真面目だねってよく言われます・・
多分余り良いニュアンスでは無く。

そして、最近私の周りには、真面目な人がいるようになりました。
けれど、楽しくないんです。
真面目で良いと思うんですが、な〜んか堅くて融通きかなくて、
面白みが欠ける。
それって私じゃん〜と思いました。
本当に人は自分を写す鏡だと思いました。

そうやって気付かせて頂いた事にも感謝です。

404幸せな名無しさん:2012/03/02(金) 14:06:19 ID:AKgIqsaQ0
今、すごく順調で幸せです。
色んなメソッドもお腹いっぱいって感じで手放せて
「あー彼と一緒になるんだな」って安心した気持ちで過ごせてます。
現実も追いついてきてる感じです。
不安になっても、それを解消してくれるような嬉しい事が起こります。

ただ、それが不安というか。不安がないのが不安みたいな。
今までずーっとネガティブ思考で、不安があってこそイイみたいな感じだったんです。
愛されてる自信なんかなくて、波瀾万丈で振り回されて…が多かったので、安定した幸せって慣れてないんです。
先日初めて「彼とずっと一緒なんだ」って確信があったのですが、嬉しい半面なんか気持ち悪いというか
夢みたいな、ザワザワしたような、変な感覚で…。
「もう幸せになっていいんだよ。愛されていいんだよ。」と自愛してるんですが、なーんかしっくりこなくて。。

たまに昔のことが蘇って「また同じ目に合ったらどうしよう…」と不安が出てきたりします。
これがいわゆるエゴってやつですか?「あんな事あったし、やっぱり無理じゃね?」みたいな。
自愛はしっくりこなくても続けていて大丈夫なんでしょうか?

405幸せな名無しさん:2012/03/02(金) 19:12:50 ID:OI6nTYnE0
>>404
叶えるためにやっているからじゃないかな。4040さんの場合、復縁のために潜在意識をやっているから、復縁するまで、結果が出るまでは常にチェックを入れなきゃいけなくなるよね。

でも本当は、自分の心の成長のためにやっていると思えない?自分が未熟なままだったら、復縁してもまた別れるかもしれない。でも成熟していたら、復縁に限らずその後の人生は充実したものになる。

叶えるために潜在意識をやっていると、その動機が自ら落とし穴を作っていることに気づかない。成就するまで何度もネガという穴に自分自身を落としているようなもの。叶えるためにやっているという視点から離れないと、結果が出るまで何度もネガに落ちることになる。その間に人生はいたずらに過ぎて行く。

406404:2012/03/02(金) 19:39:24 ID:YsEUqJwM0
>>405

すみません説明不足でした。私は復縁ではなく片思いです。
なので不安は過去の恋愛経験から生まれる感じです。
自分が追う恋ばかりだったので、今の追われる状況に慣れてなくて。

>自分の心の成長のためにやっていると思えない?

これが一番だと思ってます。
ある日突然、プライベートも仕事も凄く充実するようになって
生きてるだけで幸せって気持ちになりました。
そしたら彼の態度も変わってきて、すごく愛されるようになって。
叶っても叶わなくても、彼への気持ちは変わらないし、彼からの気持ちも変わらない。
というか、「叶える」って言葉を意識してなかったです。そうなって当たり前なんだーみたいな。
矛盾してるんでしょうか…?

407幸せな名無しさん:2012/03/02(金) 20:07:48 ID:OI6nTYnE0
>>404
「追われる状況」というのは、404さん自身が望んだもので、それが実現している現実に対して今度は不安が生まれているんですよね?つまり、「現実に振り回されている」404さん自身は変わっていないですよね。それがたとえ望んでいた現実でも。

だから叶えるためにやっていたんだなと思ったんです。願望実現のためにやっていると、実現した後の現実に振り回される人が多いからです。現実を変えるためにやっているとそうなる。それも落とし穴なんですね。

不安になる要素はいつだって探せば出てくるものなんですから、そういう時にどう自分の心をコントロールするか、自分が癒されているか、という自分に向き合う作業を潜在意識でまず初めに片づけておくべきなのですよ。

408なるほど:2012/03/02(金) 22:31:11 ID:inDCruEs0
>>404
自分で書いてる通り、今までから考えると「ありえない、なんか変」って思ってるだけ。
そう、思ってる自分をも愛し、受け入れる。
叶えたくてやってきて、でも、、メソッドお腹一杯で、もう良いよ、って思ったら、現実が動きはじめた。
あれっ、本当にって、戸惑ってるのが今。幸せになっていいんだよって言って、でもって不安になったら、そういう自分も許し愛すればいい。戸惑ってる自分も受け入れて愛すればいい。彼を心底思ってる自分も愛すればいい。それが自愛。疑問や不安や戸惑いも含めて愛すればいい。ついでに叶えたくて今までやって来た自分も受け入れ愛すればいい。大丈夫だ。

409幸せな名無しさん:2012/03/02(金) 22:51:49 ID:apy2wRT60
今、なんとなく思いました。
私は大泉洋さんのファンなのですが、アカデミー賞をやっているのをたまたまテレビをつけて初めて知りました。
私はたいていこの時間はテレビをつけずに本を読んでいます。
たまたまテレビをつけたからアカデミー賞をテレビでやってるのを知った。

でも、私がテレビをつけず、本を読んでいたとしても、確実にアカデミー賞は放送されていた。
どちらも現実。
どちらも「在る」に変わりない。
ただ、私は読書ではなく、アカデミー賞に視点を合わせただけ。

こういうことなんですかね?

410404:2012/03/02(金) 23:20:50 ID:xVBl/5VY0
>>407

>「現実に振り回されている」404さん自身は変わっていないですよね。

あっ…確かにそうですね。
でも「振り回される」というより「信じられない」って感覚かもしれません。
え?ほんと?愛されていいの?みたいな。私の場合慣れてないので余計に。
ちなみに現実は「変わればいいな〜」ぐらいの気持ちでした。
変わらなくても、私自身成長できたらそれでいいし、彼を想うだけで幸せ。
…と思っていたら現実が変わったので、戸惑ってしまったんです。

>>なるほどさん

なるほどさんにレス頂けるなんて。。嬉しいです。
そう、戸惑ってます。かなり。確信した瞬間も、なんだこれ?夢?現実?って。
「上手くいきすぎて怖い」って感じかもしれません。
今まで「頑張らないと・なんとかしないと」って必死だったんです。
だけど今は、自分が動かなくても勝手に現実が動いていく。。
やっぱり自愛ですね。今はまだしっくりこないんですが、続けてみようと思います。

よく「受け取る準備が出来ていない」と聞くんですが、これも自愛を続けていたら
分かってくるのでしょうか?

411なるほど:2012/03/02(金) 23:31:56 ID:inDCruEs0
>>410
受け取るも受け取らないも、準備も無い。はなっから在るんだから。でも、受け取っていいのかって思ってるなら、その気持ちもまとめて受け入れる。
受け取る準備って考えてるのは、どうしようって不安の裏返し。でも不安は別に悪くない。不安のまま受け取っちゃえ!

412幸せな名無しさん:2012/03/03(土) 01:22:28 ID:EBnomt5gO
既にあるって、よく言われますが、色々読んでみても、??です。
例えば、既にお金持ちであるという場合。
お金あるなら少しでも安いものを求めず質の良いものを求めると思いますが、実際はそうじゃない。
食費は少しでも抑えたいし読みたい雑誌も我慢。

また結婚についても、既にあるって、まず旦那さんがいないし、実家暮らしの場合、親もいて益々現実しか見えないです。

コツがあるんでしょうか?

413410:2012/03/03(土) 02:01:57 ID:BaYBAjMU0
>>なるほどさん

まさに、なるほど〜!です(あっ、ブログ見てますw)

不安のままでも受け取っていいんですね。
てか既に在るんだからそんな心配無用なのかな。
ほんと、不安になっても「まぁなんとかなるか〜」って呑気に過ごしてます。
周りは急かしたりしますけど、全然焦りません。ほんと不思議。
だからそれが逆に不安になってるみたいなw

まずは幸せに慣れるように、自愛続けたいと思います。
なるほどさん、ありがとう!

414幸せな名無しさん:2012/03/03(土) 02:36:25 ID:9S0BjS0wO
>>412
お金持ちでも食費を抑えても別にいいじゃない?
お財布の中にお金が入ってなくてもお金持ちでもいいじゃない?

現実ってなんだろう?
目に見えることだけなの?

415幸せな名無しさん:2012/03/03(土) 09:26:31 ID:DSOwk37s0
>>412
たとえばお金持ちの大女優が、映画でお金に苦労する役をやったとしたら
映画の中では、食べるものもろくに食べられず、着るものもボロボロ。
でも、その大女優自身が貧乏だと思う人はいないですよね?
映画のストーリー次第では、映画の中でもお金持ちになるかもしれません。

412さんは本当はお金持ちな存在なんだけど、今という時間軸の中では
貧乏な役を生きてる、そういう役を選んでるんです。
そう思ったら食費を抑えても、それは単に「役作り」ですよね
「貧乏な女性が成功してお金持ちになる」ってストーリーだと思って
そう振る舞うことは難しいでしょうか。

恋愛もたぶんそうで、今ここに「一人で寂しい」という現実があっても
「ひとりで寂しいまま死んでいく」というストーリーを生きる必要はなくて
「一人で寂しかった主人公がひょんなことから運命の人と出会う」ストーリーを
生きればいいのです。それを演じてるのはモテモテの女優さんだと思って。

416幸せな名無しさん:2012/03/03(土) 20:47:24 ID:.gapYqtM0
>>410
もし410さん自身が現実ではなく自分の心に焦点を合わせることが出来ていたら、というか、潜在意識によってそういう変化を遂げていたら、現実に対して反応することもなくなるんですよね。まだ片思いなのはそのせいなのかなと思います。

「受け取る準備ができていない」って自分でも気づいてますよね。幸せになることに慣れていないなら、自分が幸せになることを許してあげればいいんじゃないでしょうか。

こういう心の変化を見つめていく作業って自愛と同じくらいかそれ以上に大切だと思うんですけど、それを「既にある」とか概念上の言葉で無に帰してしまうのはむしろ悪影響だと思います。そういう概念的なものに自分を見つめる作業を混乱させられるぐらいなら、別にそんなもん理解しなくたっていいと自分は思います。

「既にある」を理解しなくったって幸せにはなれるけど、自分の心を見つめることをしなかったら幸せに生きることはできませんから。

417幸せな名無しさん:2012/03/03(土) 22:22:45 ID:2fpi8k3YO
結婚を願いイメージングを続けていた彼がいます。
しかし違う彼が現れ、心が奪われそうです。
その彼は(出会ったばかりということもあり)トキメキています。

結婚を願っていた彼は安心感というか、最近トキメキとは違います。でも愛してます。

好きなほうを選べばいいと言うかもしれませんが、選べません。
こんな時、どうしたらいいのでしょうか?

418幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 00:05:38 ID:1rImS8/6O
>>417
選べない自分を認めて、心ゆくまで迷ってみる。
そうして時間が過ぎていくうちに 答えが見えてくるよ。必ず。

419幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 02:32:56 ID:23glDFi60
達人様たちに質問させてください。

私は最近コミュ障というか会話下手で人見知りなことに気づきました。
思ったことがうまく伝えられないことは毎度のこと、会話もうまく広げられません。(いつも友達とはじゃれて遊ぶような感じ)

会話下手で人見知りが始まったのは中学の時のある出来事がきっかけなのですが
まず会話下手と人見知りを直す前にトラウマを癒さなきゃですよね。
癒す方法としてインナーチャイルドというのを見つけたのですがあれって10歳までの記憶と限られているのでしょうか?
自愛もやってみようと思ったのですがなんかくすぐったいというか本当に愛せてるか分かんなくなってしまって…

見知らぬ人とうまく話してるイメージってどんな感じでしたらいいでしょうか?
見知らぬ人側にたって私と楽しくしゃべってるぼやっとした雰囲気でも大丈夫ですか?
文章分かりづらい上に幼稚な質問でごめんなさい。

420なるほど:2012/03/04(日) 05:53:36 ID:LqLCNgyM0
>>419
コミュ症、、コミュニケーションが上手に出来たら、どうなる?楽しく会話出来たら、どんな風に自分を思う?
「良いな〜、楽し。こんな私、好き。」になる、では?
君は、会話が上手に出来て、人が今よりもっと好きになり、そんな自分も好きになりたいのじゃ?
だったら、そんな自分をまず受け入れて認めてあげる。愛すればいい。話すのが好きになりたい自分を愛すればいい。自愛してくすぐったい、これでいいの?なら、そんな風に思う自分も好きになれ。インナーチャイルドとか分ける必要ない。今の君は、トラウマだというが、その時の君が目の前にいたら、どうする?何て言う?その時の君は、辛くて、今も泣いててさみしいんじゃないか?そんな子にどうしてあげる?
イメージングをすすめる?

421幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 20:33:21 ID:QDwNSAUk0
はじめまして。
色々悩んでいるうちに、こちらのHPへたどり着きました。
頭が混乱していて、カウンセリングを受けようと思っていて、色々と検索をしていました。

それは、恋愛・結婚のことです。
年齢も30代になり、両親や周りからのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、何とか踏ん張ってきました。
自分は自分。
けれど、出会う男性は縁が無かったり、あってもイライラしてしまったり。
自分が好きになる男性には真剣に見てもらえず、好意を寄せて頂く場合は相手にイライラしてしまいます。
それは、その男性と一緒にいても退屈、癖が気になる等です。
完璧に合う人はいないと分かっているのに、どうしてこういう事を繰り返してしまうのか。
自分だって言える立場じゃないのに、理想ばかりを追い求めている場合ではないのですが…

心や考え方に問題があるのは分かっているのですが、自分ではどうしたらよいか分からずに時間が経ってしまいました。
時間が経てば、経験を積めば変わると思っていたのですが、結局変わらないまま。
自分を許してるつもりが、まだまだですね。
こちらの皆さんと一緒に自愛続けます。

422幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 20:55:11 ID:FTsZjssQ0
421さん。大丈夫だよぉ。私も30台になったけど、色々昔の自分より
しっかりしたし、魅力的になったし、結構モテますよ。これから本物がやってくるかもしれないし、
不安はわかるけど頑張ってみようよ。結婚は縁もあると思うから、
相手にあまり期待せず、居心地の良さとか自分を中心に考えたらいんじゃないかな。
人生ひとそれぞれだし、今だけ見ちゃうときついですよ!!プラスの思い込みは大事

423幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 22:11:46 ID:PzE3ML3k0
>>419
中学のときの出来事が原因でうまく他人と話せなくなったということがわかっているんですね。ならば、419さんは、その出来事さえなければ、つまり、本来の自分は人見知りでもなく知らない人とも話が普通に出来る自分であることをちゃんと知っていることになりますね。

419さんは本来の自分を取り戻したいと思っている。本当の自分は今のように会話下手じゃないことをわかっている。なので焦らなくてもそういう自分がその内自然と出て来ますよ。もう419さんは気付いているので。後はそんな自分を信頼してあげて、ゆっくり顔を出すのを待って上げてください。うまくいかないときがあっても、そんな時もあるさ、と軽く流して。最初から完璧にやろうとする必要はないです。

中学の時のトラウマよりも、本来の自分の方に意識を向けた方がいいかと思います。嫌な出来事とかあったかもしれませんが、それは419さんにとってはもはや幻です。419さんの本質とは何の関係もないのですから。潜在意識を通じて、本来の419さんにいつでも戻ることができます。

424幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 22:49:39 ID:12RKdeag0
>>421
リストアップはされました?理想を追い求めてもいいんですけど、それが本当に421さんにとって必要なものか、それが本当に好きなものなのかは大事ですよ。その通りのものがやって来ますので、来た後にやっぱりいらなかった、となるのは面倒ですからね。

425幸せな名無しさん:2012/03/04(日) 23:15:43 ID:sX8q7MIcO
リストアップの話題が出ていたので、質問させてください。
リストアップしたら、ほぼその通りの人が現れ、
仲良くはなったのですが、
未だ付き合うには至りません。このような場合は、何が足りないのでしょうか

426幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 17:09:21 ID:EZ/P/Enc0
長いけどごめんね。
チケットを知って一年。ずっと実践し続け、気づきらしきものを得ては喜び、悪い現実を見せられては悲しみ、
そんな一喜一憂はする必要ないんだ!という事を知って安心し、理論を理解し納得し、
瞑想の中で自分=世界の体感もした。現実は内側の投影というのも100%理解している。その通りだと思う。
しかし、振り返ってみたときに、私は何を得たのだろう?納得できる理論、それのみだ。
願望への執着も、それほどない。だがそこに安心感があるかと聞かれたら、そんなものはない。
むしろ、安心したい、認められたい、といった思いが常にある。心の中こそが全てとわかってはいても、ここまで現象化がないと辛い。
一年やって何も起きないのが、辛い。もう疲れた。怖いのは、こんな気持ちになったのも初めてじゃないということ。
前回は、そんな苦しみの中で気づきを得て、起死回生したように思えた。
でもまたこの有様。ループにつぐループ。本当に疲れた。

427幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 18:29:29 ID:NfFThsCA0
>>426 何かものすごい分かります、私も似たような感じ。
でも達人さんたちははっきり『現象化はあります』って言ってるから、私の理解とか認識はな〜んかきっとズレてるんだろうな、と思ってます。
しかししんどいよね・・・ホンマそのループ分かるわ。

428幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 19:15:07 ID:EZ/P/Enc0
>>427 辛いよね。できてる人もたくさんいる中、ほんとになんでできないんだろうって不思議です。
自分を責めたりもしておらず、全部許しているのですが、それでもしんどい。
いま悩んでる人たちはいずれ紆余曲折を経て、私と同じ悩みを抱えるんじゃないかと思ってしまったりもします。

429幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 19:38:15 ID:urjTtXk60
>>426
理解していないことを認めたら楽になるよ。
本当に理解しているならば「悪い現実」「ここまで現象化がないと辛い」
といった表現は出てこない。
現実に振り回されていることを認めたらいいよ。

430幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 20:39:50 ID:EZ/P/Enc0
>>429 ありがとう。
でも少しニュアンスが違うんだ。ある時ふと何も叶っていないことに気づくというか。
でも私は私の思想で凝り固まっているだろうから、あなたの言うことが正しいのかもしれない。反論したくなるのがその証拠なのかも。とにかくありがとう。

431幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 21:21:26 ID:wo0kmZb2O
自愛をして、復縁したい相手から言ってもらいたい事を、イメージで言ってもらって幸せだと思った次の日に婚約した事がわかりました。どうしたらいんだろ…

432幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:06:16 ID:btyxlSsg0
>>430
まず何故それを叶えたいのか自問したほうが早い気がします
あとは私がそうだから貴方もそうだと言えませんが達人の知識から入ってエゴのまま実現を願うと遠回りします

433幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:16:31 ID:Cxdb0m6c0
それは単純に達人じゃないからではw

チケットが達人って誰が決めたのかw?全然いい評判聞かないよね。自分は読む気もしないけど。

自分は子供でもわかるように説明できる人じゃないと信用しない。
だって子供はそのままで幸せだからね。

434幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:22:04 ID:PfD3NzRA0
>>426正直な気持ちですね。

書き込んでしまいますわ。すみません。

>悪い現実を見せられては悲しみ、
>そんな一喜一憂はする必要ないんだ!という事を知って安心し

一喜一憂していいんですよ。一喜一憂するのはエゴです。それを自分の一部として認められる、あるいは安心して受け入れてられる感じが、認識の変更の始まりかと思います。

正直な気持ちを、今、認めた感じが結構いい感じと思います。

435幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:28:05 ID:Cxdb0m6c0
>>425
425さんが望んでいる通り理想の人が現れてるなら、今の状況も425さんの望み通りなのでは。

多分425さんがその人とどうなりたいかを望んでいないから今の状況なのでは。どういう付き合いをしたいかイメージはありますか?

あなたが望めばその通りになるので、現状が動かないのは願望を明確にしていないせいでしょうね。

436幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:29:33 ID:vQXBxYLoO
潜在意識を知ってからすごく自分自身楽になった
まだ願いは現実化?してないけど、漠然とした不安が沸き上がってきた時にわざわざ考えなくて良いってすごくよいですね
今まで自分で自分を不幸にする考え方を選んできたんだなと思います
母も私と同じ考え方で、苦労してこそ幸せがあるとか何かめんどくさい役回りは全部自分にくるとかどんなに苦しくても自分の出来ることは全部やらなきゃいけないっていう考え方でがんじがらめになってるようです
実際に家は常にお金を気にした生活をしてきたし、今母には色々な問題が積み重なってます
最近では今まで気にならなかった母のため息に私自身も引きずられてしまいそうになります
マーフィーの本をさりげなく貸したりしたんだけど、逆にアファがちゃんとできない。って落ち込ませてしまいました
もっとお母さんにとってワクワクする考え方、心が楽になる考え方を選んで良いんだよって言ってみたりしたんですが、それができないことで尚更落ち込ませてしまったみたいです
私も熟練者って訳じゃないし、どうすれば良いのか分からないんですが、達人のみなさんならどうしますか?
長文失礼しました

437幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:34:39 ID:EZ/P/Enc0
>>434 はい。誠実に答えて下さってるのでこちらもきちんと返事させて頂きます。
一喜一憂の部分は過程を簡略化して書いたものです。皆さんがおっしゃること、すべてわかるんです。それも無理やり納得させてるわけでもなく、すんなり腑に落ちてるんです。これは本当なんです。なのに、なぜ現実が変わってないのかなって思うわけです。

438幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:36:40 ID:mLZEDRRoO
>>426
気付いていないだけで、願望達成に向けて、何等かの進展はあったのではないでしょうか。
自分は今安心している、認められている、と思って、ちょっとだけ、気分に浸ってみるのも良いと思いますよ。

願望の事は少し忘れて、リラックスしてみられては。

439幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 22:38:41 ID:mLZEDRRoO
>>426
426さんの願いはきっと叶うと思いますよ。

440幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 23:01:14 ID:EZ/P/Enc0
>>438 皆さん、ありがとうございます。実を言うと、こういった書き込みをするのは初めてで、こんなに親身に答えて頂けるとは思ってませんでした。ただモヤモヤを発散するためだけの書き込みにレスをもらって嬉しかった。
なぜかここでのやり取りの間に全く別のところからある気づきがあり、スッキリしてしまいました。もっとも、こういう経験は前にもあったので手放しでは喜べませんが、しばらくは様子をみようと思います。みなさんが幸せになりますように!

441幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 23:27:26 ID:SITfFWGUO
>>437
腑に落ちているなら現実が変わらないことを期待することはないと思うのです。

現実を変えたいのはなぜかを考えるとよいと思います。

442幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 23:38:03 ID:8L3BXBMwO
>>435
ありがとうございます。確かに、付き合いたいとは願ってますが、具体的にどのように…とは考えてませんでした。。その辺を明確にしてみます。

443幸せな名無しさん:2012/03/05(月) 23:59:29 ID:2rXhP.bs0
>>436
潜在意識で他人も変えられる話を知っていますか。ちょっと怖い言い方ですけど、正確には潜在意識は繋がっているので、伝染するという感じです。

現実のお母さんを変えようとするのではなくて、436さんの中で幸せなお母さんを創造してみましょう。そのイメージが潜在意識を通してお母さんに伝わります。復縁とかもみんなこんな感じで達成しています。

お母さんと一緒に住んでいるなら、隣で寝て上げるのもいいかと思います。夢は潜在意識の世界で、一緒に寝ていると相手の潜在意識に繋がりやすくなります。ヒーリングみたいな感じです。あなたが幸せだったら、それがうつりやすくなります。なので436さんが幸せな生活を体現できたら、お母さんも次第にそうなっていくと思います。

444幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 00:07:09 ID:W1fVKph.O
>>288=431
なるほどさん、ブルース・ウィリアムズさん、その他達人さん。
もう辛いです、楽になりたい。
彼の婚約すごくショックです。復縁したいのに。彼から言ってほしい言葉を聞いてるつもりで幸せに浸っていたのに、その次の日に婚約がわかるって私はやっぱりブレーキをかけてるのでしょうか?それとも過程?これも動いてる証拠なのかな。
誰かアドバイスいただけたらお願いします。

445幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 00:13:36 ID:W1fVKph.O
>>444です
婚約じゃないや、入籍でした。

446幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 00:16:26 ID:BlfVPYvEC
>>444

達人ではないですが

諦めたら、そこで終わりですよ。婚約したからといって、そのまま結婚するとは限りません。
私の回りで婚約して別れた人なんて何人もいますし
私も入籍1ヶ月前に破局しましたよ。
何が起こるか、本当にわからないんですから、諦めたらダメですよ。

447幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 00:24:39 ID:W1fVKph.O
>>446さん
ありがとうございます。でも婚約じゃなくて入籍なんです。
私のやり方が違ってるのかな…。もう彼が憎い気持ちになってきて、でも好きだから辛くて泣きそう…

448幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 00:34:27 ID:/V4/7uHo0
>>440すっきりしたのなら良いのですが。
チケットはエゴを超越するのところで悟りに入ってきています。
エゴを超越すると安心、幸せ、愛を感じられないことが不可能と言った感じになると思います。自分が言葉でいうとすれば安心、愛そのものだと気付くことになります。
エゴが騒ごうが(ネガティブな感情を感じようが)安心、幸せを感じているといった状態になります。(人によって認識、感じ方は違うでしょうから他の方はどうかわかりませんが)

449幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 00:46:57 ID:ymWd/6f.0
>>447
お辛いでしょうね。でも447さんの潜在意識は447さんの本当の願望を知っていますよ。なので心を落ち着けてたら見えてくるものがあると思います。もっと自分を信頼してあげていいと思います。

過去レスみたら、

「最近一人でいる時には、別に彼じゃなくてもいいのかなぁ?もっと私の事好きになってくれる人がいたら、その人でもいいかなと思う様になりました。」とありました。

多分これが447さんの本当の願望だと思います。

「しかし、職場が一緒の為、顔を見ると、好きだと感じ彼を手放せない想いがあふれてしまいます。」

で多分現実に振り回されていたと思うんですよね。「目の前の彼」という現実に。

時間が経てばわかると思います。その時リストアップをやってみるといいと思います。今度は「目の前の彼」ではなく、「理想の彼」に出会うために。

あなたの願望は日々叶っています。今回の出来事はそのために起きたことだと思います。

450447:2012/03/06(火) 06:42:38 ID:W1fVKph.O
>>449さん有難うございます。私の願望はそうだったんですね。確かに『誰かに必要とされたい、愛されたい』気持ちが根っこにあるのかな。そして私は心の中で『彼は結婚してもきっとうまくいかない、私の事を不幸にしておいてその上に成り立つ幸せは有り得ない』と思っている自分が居ます。確かにこれも実現してる?なんだか、こんな事になっている自分が惨めに感じてしまって、今まで私の事を愛してくれていた家族に対しても可哀相というか申し訳ない気持ちで…私不幸のヒロインぶりたいのかなぁ?思いのまま書きました。すみません。色んな思いでいっぱいです。どんな感情でも許していったらいいですか?世界=愛を感じたいです。

451幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 07:09:57 ID:VVGiIppc0
入籍って何それ美味しいの?
って言ったらどう思う?

452なるほど:2012/03/06(火) 07:37:10 ID:cgBusNYE0
>>450
世界=愛、は感じようとしない。だって今の君には無理だろう。自分を愛せ。あえて書く。24時間自分を愛して受け入れる気でやる。

入籍に揺れる自分を愛せ。許す。
今までやってきたのにどうしてって自分を愛せ。許せ。
復縁したい自分を愛せ。
こんな事やってなんになる?って疑問に思う自分を愛せ。許せ。
これも動いてるのかな、と思う自分を受け入れろ。
自分を惨めって思う自分を愛せ。許せ。
家族に対して申し訳ないと思う自分を愛せ。
私の不幸の上に成り立つ彼の幸せ何てあり得ないと思う自分を愛せ。そう思う自分を受け入れろ。
彼が憎いと思ってる自分を愛せ、許せ。
次々と出る思いや感情に対してる【自分】を受け入れ、愛せ。
感情や周りの現実というものを受け入れるんじゃない。
今の君には無理だ。

でも、この自愛ですら、今の君にはしんどい。なぜって自分を見る事になる。もう、君もわかってると思うが、今の【君】は泣いてる。
拒否を一切しないで愛してあげる。

今は、ひたすら、自分を受け入れ、愛せ。大丈夫だ。

453436:2012/03/06(火) 08:50:14 ID:HwLgKqbI0
>>443

お返事ありがとうございます。

なるほど、私が幸せにしている母のイメージを持てばよいのですね。
自分の願望に対するイメージングやアファに一緒に組み込んでみます。
隣で寝るのもやってみます。
ありがとうございました。

454幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 13:40:57 ID:XNUVsPu60
>>450

>『彼は結婚してもきっとうまくいかない、私の事を不幸にしておいてその上に成り立つ幸せは有り得ない』

この不安がブロックなのかもですね。
いくら幸せなイメージをしてても、根っこの不安や疑念が癒されていなかった。

実は昔、同じような経験をしたことがあります。
私も「彼と結婚しても幸せになれる自信がない。祝福されるか分からない。もしかしたら今より不安になるかも」
と思っていました。いくら自愛をしても、なかなか癒されなくて。
幸せなイメージで蓋をしていたんですね。。
結局私は、理想の人に出会うという形で解決したのですが。

でも、先の事は本当に分からないですよ。
結婚式当日にキャンセルって話もよく聞きます。
本当に彼が必要だと思うなら、諦めずに頑張って下さい!
ただし、自分だけじゃなくみんなが幸せになれるようにね。

455幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 19:23:04 ID:W1fVKph.O
>>451
有難うございます。入籍とおいしい?全然繋がってないように思います

456幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 19:42:45 ID:W1fVKph.O
>>452
なるほどさん、いつも有難うございます。私泣いてるんですね、なんだか自分の感情すら自分でわからない。また今の現実を自分が作ったって受け入れなくてもいいのでしょうか?自分を愛せない自分に対しても、話かけてあげたらいいのかな。どうしても現実を見てしまう、彼の悪口を言ってしまう。でもどんな自分でも許すこと、愛することやってみます。

>>454
有難うございます。温かいコメントすごく嬉しいです。同じような体験なさったんですね。ただその根本にある気持ち、気づいてはいたのにどうする事もできませんでした。今は、彼に愛されたい気持ちも、別の人に愛されたい気持ちも両方あって自分の事がわかりません。まずは自分の事を愛しまくるつもりです。454さん理想の人に出会えたなんて素敵ですね、これからも幸せでいてくださいね。

457なるほど:2012/03/07(水) 07:08:38 ID:S6lyP2G.0
>>456
そう、あと、もうちよっと。
現実は受け入れられる?辛くて無理では?でも、自分なら、逆に自分だけなら、まだ受け入れられるのでは?
自分を愛せない自分も受け入れる。
現実を見てしまう自分を受け入れる。彼への悪口を言っても構わない。抑える事もない。
ただ、そんな自分は愛してるって言ってあげる。
君の中の君が、『無条件で私を受け入れてくれる。愛してくれる。』って分かったら、変わる。今は辛いかもしれないが、見返りをもとめず、無条件に自分を許して、受け入れる。

458幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 12:12:44 ID:R5YMcm3Q0
昨日復縁したい彼からメールが久しぶりにきて
少しやり取りをしただけで彼からメールの返事がこなくなりました・・・。

メールがきてやり取りしても次の日はメールがこなくなるの繰り返し。
なんかメールがきて期待しすぎて疲れますしメールこなくてネガになってしまいます><


どうしたらいいんだろう・・・。

459幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 12:26:07 ID:jn1Znxl.O
頭の中でイロイロ悪い妄想(現実に起きてない事)を無意識にしてしまった自分も許すってどうやって許すんですか?イマイチ分からない

例えば頭の中で『〇〇〇って言ってんじゃん(怒)』って妄想をしてしまったら、それの後に何て自分に言えば良いの?

嫌な思考が出てきたら、出てきた後にハッと気付いて『愛してる』って自分に言ってるの?

みなさん悪い思考が出てきたらハッと気付く?

460幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 12:27:17 ID:NQDA/9ng0
>>458 しばらくは彼からメールが来ても返事しないで放置してたらいいよ。

461幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 14:10:16 ID:5nTKndLMO
>>458
男はそんなもんだと割り切って、広い〜心を持つのが良いかな。メールに関しては手軽さがウリだからね。長い目で見て、あまり気を張らずにね。

462幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 14:32:59 ID:R5YMcm3Q0
460さん、461さん

回答ありがとうございます^^
救われました!もう潜在意識さんにお任せしちゃいます。
彼からメールきてもしばらく放置しちゃおう(笑)

463幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 15:01:46 ID:hvhyQ4kgO
>>459

気がつきます、あんまりいい感情ではないので。
でも、それ以上続けなければいいと思います。

わたしは、「私の不安は実現しない」「今のなし」って考えたり、言ってます。

言葉というか、感情が続かないようにしています。

ただどうしても、考え続けてしまうときは、
しょうがないので考え抜きます。
ノートに書いて、何でこう思うのか?と、自分に質問して、考えぬきます。

そうすると考えても仕方がないって辿り着きます。

そうするとスッキリします。

良くないのは、
悪い感情を持ったことを、ずっと気にして、ネガティブになったり自分を責めてしまうことだと思います。
わたしは許すというより気にしないことにしてます。

464幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 16:37:26 ID:EohvR7Ic0
>>459
>例えば頭の中で『〇〇〇って言ってんじゃん(怒)』って妄想をしてしまったら
うん、気付くよ。
そして「…って思っちゃうよね!(感情のある)人間だもん」と続ける。
怒った自分に、うんうん、て相づち打つというか、共感するというか。
そうするとそれ以上嫌な気持ちにならなくなるのでストップかかるよ。ここでおしまい。(にする)
私も463さんと同じで気にしないようにしてるよ。

465幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 21:04:18 ID:5P3.wISUO
>>457
なるほどさん、ありがとう。毎日なるほどさんのコメントに救われてます。昨日ふと『今までこんな辛い思いしてきたのに、自分よく耐えたね頑張ったね』って誉める事ができました。自愛ってこういう事なのかな?
でも感情に対して大丈夫だよ、愛してるよって言うのではなくて、その感情を持ってる自分に対して言うのでしょうか?

466幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 21:36:03 ID:QowwDiDUO
教えてください。

1,潜在意識を使って意中の異性との縁結びをしたい場合ですが、生理的に受け付けない相手に、潜在意識使われたら気持ち変わって来るんでしょうか?
私は、そういう意味もあって、特定の相手を引き寄せるのは難しい気がしますがどう思いますか?

2,思考を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
ホントに気がつけばマイナス思考や自分のふがいなさや無能さを嘆き責めています。
しんどいけど、実際そうだし、仕事もミス連続してしまうし、褒めようがない。
そんな自分をどう認めたら良いのか分からない。
自分を好きになるってどうやって??

動きたいのに勇気が無くて超小心者で結局不満だらけでも現状を変えない自分にイライラしてしまいます。

3,良い気分でいる事が大切ですが、例えば恋愛を叶えたい場合、仕事の事でくよくよしてたらそれも恋愛を引き寄せるのにマイナスになるんですか?

467なるほど:2012/03/07(水) 22:35:53 ID:S6lyP2G.0
>>465
もちろんほめても構わない。
辛い自分を認めた上でだ。例えば、大変だった辛かった自分を心底分かってもらえずに『君、大変だったな。』と、他人に言われたらどんな気持ちになる? そう言う人が実際にいたら、君は心を開くか?
まず、自分を全部受け入れてくれる人に心を開くはず。それと同じだ。

感情はその通り。どんな感情があってもいい。感情は抑えようとしても出来ないだろう。どんな感情が出て来ても、そういう自分を認めてあげる。それと、ずっと自愛してみてどうなった?
いろんな疑問も、自分に聞いてみたら、分かるかもしれない。自分の中のつぶやきに耳を澄ます。これも大事だ。

468幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 22:37:42 ID:Lv.S9u0wO
>>465 なるほどさんじゃないけど…。

でも感情に対して大丈夫だよ、愛してるよって言うのではなくて、その感情を持ってる自分に対して言うのでしょうか?

そんな細かいこと、どうだっていい!理屈じゃないんだよ。

あなたが、ふと気づいたように、たとえ誰からも認められなくても、自分だけは自分の味方になってあげる。辛い目に遭いながらも一生懸命に生きてる自分に、よく頑張ってるね、エラいねって自分を誉めて認めてあげることだよ。 自分の心にその言葉を染み込ませるように。

469なるほど:2012/03/07(水) 23:04:37 ID:S6lyP2G.0
>>466

2 思考を変える必要はない。それに、既に自分で嫌な考え方ってわかってる、でも変えられない。なら、変えられない自分を受け入れる。不甲斐ない自分を不甲斐ないと受け入れる。ミスを連続する自分も受け入れる。そんな自分を褒められないって思ってる自分を認める。そのまま。無理に褒める事は無い。
小心者の自分、勇気の無い自分、変えられない自分、全部認める。君が書いてる中にたくさんの条件がある。〜だから、出来ないでなく、〜だ、でも、自分を認め愛してる、とやればいい。

3 良い気分でいても構わない。でも、それと結果が必ず結びつく訳じゃない。でも、自分がそうしたいなら、すればいい。

逆になったけど、1。君が相手の事を好きになった(相手の使った方法は別にして)ら、生理的に嫌い、にもうなってないだろう。
君は、自分が好きな相手からのみ、自分を好きになってほしいのだろう。だったら、外に、相手に、それを求める前に自分で自分をまず愛してあげる。
1は、2、3に君が書いてるように、自分を認められない君の心の裏返しなのじゃないのかい?

470なるほど:2012/03/07(水) 23:08:24 ID:S6lyP2G.0
>>468
468さんの言う通り!
もちろん、>>465さんに対してだ。

471幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 23:33:35 ID:5P3.wISUO
>>467 なるほどさん
大丈夫だよ、愛してるよって繰り返してたら、半年ぶりに大泣きしました。結婚した事に対しての辛さなのか、今までたまってた分なのかよくわからないけれど。今は逆に彼が憎くて仕方ない。だから自問自答していく中で、彼の事が好き?って聞いても、返事は返ってこず、因り戻そうと言われたら?因りは戻さない、私に合う素敵な人と付き合うからと返ってきました。なんか今は、いいのか悪いのか、すごくすっきりしてます。離婚しちゃえばいいのにって、そんな事思う自分を必死に否定してきたけれど今は認めます。今まで良く耐えたね、えらいねって誉めてます。

472幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 23:40:03 ID:5P3.wISUO
>>468さん
ありがとうございます。
理屈ではないとわかっていながらも、自愛できていなかったら嫌だという気持ちがありました。
しばらくとことん自分を愛してみます。なんだか少しずつですが、わかってきた気がします。なるほどさん、468さんありがとう!

473幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:50 ID:tbdDmZgw0
>>469
3は回答になっていないと思うぞ。相談者は仕事でクヨクヨしていたら恋愛でもマイナスになるか聞いているんだよ。

474なるほど:2012/03/08(木) 06:03:43 ID:RXWiZ3L.0
>>473
おお、確かに。言葉が足りない。『仕事で、くよくよしてても、いい気分でいても、恋愛には関係ない』と言う意味。
>>468さんへ、だ。

475なるほど:2012/03/08(木) 06:06:44 ID:RXWiZ3L.0
>>471
>>離婚しちゃえばいいのにって、そんな事思う自分を必死に否定してきたけれど今は認めます。

否定してきた、でも、認めた。正に認めた。否定してた事で行き場もなく、否定された事で泣くのを我慢してた君が、今、解放された。大泣きはそういう事だよ。良かった。

>>今まで良く耐えたね、えらいねって誉めてます。

たくさんほめて、しっかり受け入れてあげたらいい。

彼が憎い、もっと素敵な人と一緒になるからいい。

この自分も受け入れる。
彼への気持ちが変わってきたと言うより、元々、君自身は、『自分を受け入れて心底愛してくれる人とずっと一緒にいたい。そして、そんな自分を愛していたい。』だろう。だったら、これからも、外に向けるその気持ちを真っ直ぐに自分に向けて、愛してあげる。
それが今は大事だと分かっただろ。
その後、どう自分で選択するのも、君の自由だ。その自由な君を受け入れ続ける事だよ。幸せに。

476漬け物:2012/03/08(木) 21:19:30 ID:ALLtjnRgO
私は、潜在意識を意識しだしてから、自分の奥底の気持ちを見つめ直し気がついた事があります。

・父親が大好きだけど、母と喧嘩する父親を見て怖がっている。
父親と距離があり今も腹割って話した事無い。
けれど大好き、本当はもっと甘えたかった。
仕事ができ、広い人脈を持ち人の上に立つ父親を尊敬しているし、父親のようなエネルギーある男性が理想。
けど父親がイライラしがちだったから怯えている。
父親の望むように生きてきた。自分の意志を余り言えず、敷かれたレールで生きてきたけど、他人を気にして生きてきたので自分には特技や秀でた事が特に無い。

そんな自分でもいいんだよ、と繰り返して言ったりしていますが、↑の気持ちに変化無いまま時間だけ流れてく。

いい加減、本当にいい年なので自立して結婚もしたいのに、苦しいながらも、心の中の本音は↑の気持ちだし、未だに父親からの愛情を欲しがっている。
だからなのか、自分のエネルギーが低いからなのか、エネルギー低い、変わった男性から好意を寄せられるが、好きな人には好かれないを繰り返す。
その度父親と比べてしまう。

こんな自分ですが引き続き自分を認めていきますが、それ以外にどうしたら良いでしょうか。
心身ともに自立して、好きな人と結ばれたいです。

477幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 21:41:45 ID:onxjwSKUO
>>475
なるほどさん、ありがとうございます。気づいては自分に『愛してるよ』って繰り返しています。昨日とは少し感情も変化してきました。彼の事許せないし憎い気持ちも大きいけれど、幸せになってほしいっていう気持ち出てきました。また、彼が少しずつ遠くなっていく感じがして悲しかったのですが、今は私の中にいる感じがします。奥さんも見た事ないし、憎いはずなのにすごく自分と近い気がします。自分の中にあるってこういう事なのかな?まだ立ち位置があいまいだけど…

478なるほど:2012/03/08(木) 22:02:33 ID:dzrBU.NI0
>>477
>>彼の事許せないし憎い気持ちも大きいけれど、幸せになってほしいっていう気持ち出てきました。

幸せになって欲しいって、君が君自身に言ってる。自愛して認めた君が素直に、本当の気持ちに正直になってる。

>>また、彼が少しずつ遠くなっていく感じがして悲しかったのですが、今は私の中にいる感じがします。奥さんも見た事ないし、憎いはずなのにすごく自分と近い気がします。自分の中にあるってこういう事なのかな?

その通り。自分を認めて受け入れたから、君の世界が自分の中に在るのが分かってきた。

>>まだ立ち位置があいまいだけど…
焦らない。今は自愛だ。ここ数日の自分の書き込みをみた?君は向き合い始めてる。

479幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 22:14:09 ID:Ii5pcdDgO
私も>>477さんと同じく復縁したかった彼が1年も前に
結婚してたことが分かりました(奥さんとの交際〜結婚してからも
ずっと私にその事を隠し続けたまま連絡を取り合い再会して、
復縁出来そうな雰囲気だと思い始めたら、いきなり奥さん
から電話が掛かってきて結婚が判明)


私もとにかく自愛に集中しようと思い、やっていくうちに、
彼のことをまだ好きだし、諦めきれない思いが日に日に増して
きてしまいました。

当初は混乱と憎しみでいっぱいだったんですけど、自分を
許してたら、彼の酷い嘘や裏切りまで許してしまって、また
愛情が湧いてきてしまいました。
彼に愛されてるのは自分で、結婚出来ると思えるようになってきて。
一方で奥さんへの嫉妬心も湧いてきてます。

もう何が何だか・・・。


なるほどさんとのやり取り、とても勉強になりました。
私ももっともっと自愛に専念してみます。

480なるほど:2012/03/08(木) 22:26:28 ID:dzrBU.NI0
君は、父親の広くて強いエネルギーで護って欲しかった。でも、君の父親はエネルギーの強さは自分で分かっていたけど、君の甘えたい気持ちはあまり気付かなかった。でも、幼い君は見離されるのが怖くて黙って、それが今も続いてる。
父親のようにエネルギーがある男性が理想、それは、自分を守って欲しいからじゃないか。でも、そういう強さのある男性は、自分が甘えたいのを分かってくれないのは、もう、今の君は気付いてる。
今のまま、君の好きな人と結婚しても君は完全には満たされない。なぜって、君の好きな人はエネルギーが強くて護ってくれるけど、自分を受け入れて甘えさせてくれる人じゃない。つまり、君の父親だ。

じゃあ、誰が、自分を認めて、自由に甘えさせてくれるのか。それは、君自身だ。
今はまだ自分を本当の意味で認めてないだろう。

481なるほど:2012/03/08(木) 22:41:00 ID:dzrBU.NI0
>>479
>>彼の酷い嘘や裏切りまで許してしまって、また
愛情が湧いてきてしまいました

自分の外側を許さなくていい。自分を裏切った彼、その彼への憎い気持ちがある自分をようやく認めたのに、外側を許そうとしたら、君の中の君は、もっと辛くないか。自分にも裏切られるのかって。
外側を許すな、とは言わない。でも、まずは自分自身、全部許す。
嫉妬が湧いたって誰彼構う事はない。そんな自分でも全部認めてやろう。

482漬け物:2012/03/08(木) 22:53:19 ID:ALLtjnRgO
>>480 なるほどさん

いつもこちらで拝見していたのでレス頂けて嬉しいです!ありがとうございます!

図星でした。
さすが達人のなるほどさんですね。

自分を本当に認めるってどうやるんですか?
「〜でも大丈夫だよ」「大好きだよ、愛してるよ」とか「寂しかったね」と気持ちに寄り添ったりしてますが、ただ言ってるだけのような気もします。

483幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 22:55:54 ID:Ii5pcdDgO
>>481 なるほどさん

ありがとうございます。

外側を許さなくて良い

ですか。やっぱり私無理してたんですね。
なるほどさんのレスを読んで気付いたんですけど、私が一番
恐れてるのは彼を諦めてしまうことみたいです。

彼を許して愛するより、憎んだり忘れる方が辛いかも・・・。

私もちゃんと自分と向き合いたいです。

484幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 23:12:22 ID:9QjELK.6C
試験合格とか、ライヴの応募とか、期間を決めて期日が近づくと不安になるのを改善するにはどうしたらいいんだろう

潜在意識に過去も未来もないんだよね?
潜在意識に時間をかけて刻みこんだことも数日の不安でくつがえるもの?
それってそもそも刻みこまれてないってこと?

485幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 23:17:11 ID:prdndn3Q0
>>479
私リアルタイムであなたのレス読んでました。そのときその奥さんにちょっと疑問があったのですが、書きませんでした。ちょうどいいので少し書かせて貰いますね。

また彼のことを愛し始めてしまったのですね。その可能性あるなあってその時思ってました。多分479さんは強力に彼から引き寄せられているから、忘れられるのかなあって。

まあ普通に聞いてたら、彼は悪者で奥さんは浮気の旦那を持つかわいそうな妻なんですけど、なんでそんな状況が生まれるのか、おかしくないですか?妊娠中に他の女性に色目を使う旦那となぜ別れないのでしょうか。しかも、浮気相手に電話して同情まで引くなんて、別れたくて逃げ回っている彼を囲っているようにしか私には見えないんですよ。

奥さんが旦那をすごく愛しているから別れないとしたら、なんで浮気相手に電話するんでしょうか。電話して、なんで同情まで引かせるのかな。悲劇のヒロインのようだけど、彼にしてみれば、飼い殺しの状態ですよ。

なので、479さんが彼に引かれてしまうのもわかるんですよね。彼は助けを求めているようなものですから。彼の人格も、結婚してから変わってしまったのは、奥さんのせいでしょうし。479さんは彼を愛する理由は本当はもうそんなにないと思います。彼の方が強力に479さんを引き寄せているだけではないかと。そこら辺は冷静になられた方がいいと思いますよ。

486幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 23:35:49 ID:prdndn3Q0
>>476
自分が生まれて初めて会うのは母親で、男性は父親なので、潜在意識を探っていくと、全部そこに行き着いてしまうものなんですよ。大人になる自分に最も強い影響を与える存在なのですから。

なので、そういう自分を認めるのはいいですが、そこに全て原因や理由を求めるところからそろそろ離れた方がいいと思うんですよね。というか、もうあなたは認められたので、心理的には離れ始めているんですよ。

自分の望みの男性に出会わないのは、多分リストアップをしていないからで、前を見ていないだけだと思います。476さんはいくらでも望む自分を創れるし、望む相手を創ることが出来る。そこに父親の好きな部分を入れればいいし、嫌な部分は入れなければいい。だからといって父親と関連付ける必要はないんです。それはあなたが望む人物であって、父親の影響は単に自分の理想像を創るための参考材料だと思えないでしょうか。

視点というか焦点を、父親から理想の相手に移しちゃいましょう。

487479:2012/03/08(木) 23:41:40 ID:Ii5pcdDgO
>>485さん ありがとうございます。

はい。私です(^-^;
あの時はショックと混乱と奥さんへの同情や変わってしまった
彼への失望で訳が分からない状態で、無理矢理にでも忘れて
前へ進もうと思ってました。

自愛と周りの友人達からの励ましで、ようやく冷静さと元気さを
取り戻し、奥さんに対して、>>485さんと同じような考えが
出てきました。

彼は付き合ってた間も別れてからも(結婚してからも)辛い時や
体調の悪い時に私に甘えるように連絡してきていましたし、
奥さんとの生活の現実逃避として私の存在が必要だったのかもしれません。


確かに、自分でもどうしてこんなに忘れられないのか、と
思うんですが、「誰かに必要とされてる自分で居たい」だけ
なのかもしれません。


彼以外の男性から現在アプローチされてて、付き合ってみようか
と思う度やっぱり彼が浮かんできてしまって。

もう彼とは絶縁したし、連絡がきても離婚するまでは二度と
会わない覚悟なんですけどね・・・。


もっと自愛したら、自分の幸せは何かハッキリ見えて
きそうですね。


>>485さんのレス、励まされました。
ありがとうございます♪

488なるほど:2012/03/08(木) 23:43:54 ID:dzrBU.NI0
>>482
少し書き過ぎた。
自分を認めるためにはどうしたらいい?君の中の君は、どうして欲しい?って言ってる?

489幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 23:53:20 ID:prdndn3Q0
>>487
他の男性からもアプローチされている487さんはとても素敵な女性だと思います。
なので、

>確かに、自分でもどうしてこんなに忘れられないのか、と思うんですが、「誰かに必要とされてる自分で居たい」だけなのかもしれません。

という風に、あんまりご自分を責めるような方向に持っていかなくてもいいと思いますよ・・・。
なにせそういう男性の引力は藁をもすがる思いでしょうから、よっぽど自分(の願望)をしっかり持っていないと泥沼に引きずり込まれますからね・・・。

もう一度リストアップをされるといいかもしれませんね。願望を明確にするためにも。

490幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 00:05:33 ID:ctOoc.BQO
>>489さん

再度のアドバイスありがとうございます!
あ、自分を責める方に行ってるってことは、やっぱりちゃんと
自愛出来てないですね(^-^;

実はリストアップもしたんですけど、前にリストアップしていたの
を読み直したら、ほとんど(別れる前の)彼に当てはまることばかり
だったので、それを更に理想的の男性にグレードアップした
ものにしました。

情けないけど、新しい出会いを期待するのと同時に、彼が
理想の男性として戻ってくれば良いなという気持ちも捨てきれなくて。


年齢的には厳しいんですけど、次は後悔しない恋愛をしたいし、
もう誰とも別れたくないので、自分の気持ちに正直かつ
慎重に冷静に幸せを見つけたいです。


いつか幸せ報告出来るよう頑張りますね!

>>489さんの幸せも願っています♪

491幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 11:34:57 ID:056SWK.Q0
はじめまして。
皆さんのやり取りを見ていて涙が止まらなくなりました。。
実は私も大好きな人がもうすぐ結婚します。
でも彼はずーっと私を追ってきます。
出会った頃、彼は私の事が好きだったんですが、私は別の人が好きで…
タイミングが合わず今に至ります。
正直、お相手の方よりも一緒に居る時間も長く、絆は深いです。
「誰よりも大切で一番安らげる場所」と言われた事もあります。
だからずっと私が最愛の女性なんだと信じてきました。
色んなメソッドもやって、少しずつ叶っていって、何もしなくても上手くいくようになりました。
ほんとに相手いるの?ぐらいに思えていたし、毎日幸せに過ごしていました。
不安が出てきても、ワーッと全部吐き出して、自愛していたら、プラスに転んでいったり。
つい先日も、一日中良いイメージで包まれていたのですが。

昨日会社の方に、新居が決まったらしいよと聞いて…。
でも入籍日は決まってないらしい。それはやっぱり私のことがあるから?と勝手な判断ですが…。
久々に泣き崩れました。。あれだけ確信があったのに、彼のことも信じていたのに。
こんなはずじゃないのに!って。なんでなんで!って感情を出していったら
嫌だ嫌だーって感情も出てきました。子供がダダをこねるみたいに、離れたくない!嫌だ!って。

あと、ここまできたら難しいって思ってるのかもしれないです。
全部全部自分で作ったブロックなんですが。
でも私も諦めたくないです。彼に対する憎しみとかそういうのは一切ないので。
きっと彼がどうなっても、ずっと好きで居るんだろうなって思います。
あーこうしてるうちにも涙が。。。勝手な独り言でごめんなさい。

492幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 12:25:46 ID:oO/MoKW.O
>>459です >>463>>464ありがとうございます。

何だか『そうだね。そう思っても良いよ』って言ってるのはエゴなのか?と思ってしまって。

私が良くない思考をした瞬間は私がエゴになってるわけで、それに対して『いいよ』って言ってくれてるのはエゴでは無いか?と思ってしまって…

穏やかで何も悪い思考が全く無いときに自愛すると『お互い(自分と心の中の自分が)愛し合ってる』って感じます。

でも自分がエゴになってる時(良く無い思考のとき)に『愛してる』って自分に言うと、エゴに慰められてる気分になります。『そんな〇〇も愛してる』って自分に言うと気分が悪くなります。エゴに慰められたって嬉しくないわ!と思ってしまいます…

すみません解りずらくて…

そもそもエゴが何か(どれを示すのか)分からない(←これもエゴだとは認識してますがm(_ _)m)

『〇〇〇欲しい』『〇〇〇腹立つ』←はエゴだと解りますが『美味しい』←はエゴじゃないんですか?

悪い事(悪口やイライラや自分を悩ませる思考)はエゴ
良い事(楽しい嬉しい思考)はエゴじゃない?

悪い事の場合はハッと気付いて『エゴだ』と解りますが、自分にとって良い事(気持ちが快になってる時の思考)はエゴじゃないんですか?

自分にとって悪い事はエゴ
自分にとって良い事は何でしょうか?

493幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 12:55:13 ID:MM/DYuzk0
エゴって悪いものなのかなぁ?と最近思います。
傷つかない為の防衛手段として最悪のパターンを想定したりと
エゴはエゴなりに、自分を守ろうとしてくれてるのかも。と
その結果、あまり良い事にならないっていう困ったちゃんですがw

だから、エゴに対して『いいよ』『大丈夫だよ』って言ってあげるのは
間違いではないのかと

494幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 14:43:27 ID:Y4eb6TzM0
>>491
確かどこかのスレで見かけたような・・・?
「誰よりも大切で一番安らげる場所」という台詞にツッコミを入れられてませんでしたっけ?
彼女が居るのにそれはないでしょっていう。

その時いろいろアドバイス受けてませんでした?

495幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 16:11:32 ID:jV/.G0BE0
好きな人(1、2回しかしゃべったことない)と大学はなれちゃいました…私は浪人も考えてます
連絡先も知らないしmixiとかも彼はやってないし、何より私に多分興味がありません…それか色々あったので気持ち悪がられてる気がします
私の予定では大学進学とともに彼と付き合う予定だったのになんでこうなるんでしょうか…楽しいイメージングが苦手だから?

496幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 17:17:32 ID:4cfet2UU0
私も昨日までワクワクしてて不安も全くなかったのに
突然悪化したことある…
マジなんで!?って思ったし、寝込むくらいショックだった。
自分なりに自愛もしてたのにな。
まぁそれで諦めることはなかったけど。
自分では気付かない不安ってあるのかなー?
だとしたらちょっとコワイ…

497491:2012/03/09(金) 17:56:16 ID:056SWK.Q0
>>494
一度書き込みをしてアドバイス頂いたことはあります。
その方が私かどうかは分かりませんが。

その時に頂いたアドバイスを元に自分なりに頑張ってきました。
現実も追いついてくる感じで、こりゃ大丈夫だなと。
良いイメージしか浮かばないし確信もありました。
そんな矢先の出来事だったので、絶望というか唖然というか…。
なにがダメだったのか分かりません。情けないですけど。
でも、結婚?誰とするのよ?私とでしょ?勝手に新居なんか決めて〜
という気持ちもあるんです。お相手が居るなんて想像できなくて。
とりあえず散々泣いて少し落ち着きましたが。。

498なるほど:2012/03/09(金) 18:32:53 ID:bsNVAJx60
>>497

>>自分なりに頑張ってきました。
「自分なりに頑張った。(自分はやったんだから叶わないはずがない)」では?

君は、「私はやったんだから、大丈夫に決まってるのに。何で、彼や、この世界は私に向いてくれない!」って言ってる。

>>結婚?誰とするのよ?私とでしょ?勝手に新居なんか決めて〜という気持ちもあるんです。

「(私が安心の場を与えてあげていたのに)勝手に新居なんか決めて〜」

【君は今、与えたのに、返してくれない。】
って言ってる。

君は彼がとても好きかもしれないが、愛してはいないだろう。
愛は見返りは求めない。

自分で、それを認める。
それからだ。

499幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 18:45:41 ID:5K8cAiEcO
>>475なるほどさん
彼と別れてから、幸せな曲ばかり聞いてイメージをしてました。悲しい曲は辛くて聞けなかった。無理してイメージして蓋してたんですね。今はようやく聞けるようになりました。今も時々、彼との思いでが蘇って辛くなる事もありますが、そんな自分も愛します。
なるほどさん、ありがとう。

500幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 18:56:31 ID:KWh4Spk20
>>497
復縁スレに書き込みしてた方ですよね?
彼女がいて結婚するのに、彼と半同棲生活をしているっていうので
印象に残ってました。
潜在意識は万能だと思いますが、正直少し心配です。

501497:2012/03/09(金) 19:41:35 ID:056SWK.Q0
>>498なるほどさん

見返り…。確かに今、求めてしまってると思います。
初めはただただ彼が好きで、その気持ちだけで十分幸せだったんですが
今回こんな事が起こって奥底にあった「欲(本心?)」が出てきたのかもしれません。
正直、どうしたらいいのよって…。
イメージで幸せにもなれるけど、現実の彼と顔を合わせるとやっぱり一緒になりたいと思ってしまいます。
素直に、離れたくないです。
今、悲しみや怒り(自分に対して)もどかしさで混乱してます。。
すみません。

>>500
たぶんそうだったと思います。
いまだに同じような事で悩んでいるなんて、本当にカッコ悪いですね。
あれから書き込みするのは控えていたんですが、今回は限界でした。
心配して頂けるような内容ではないのですが…ありがとうございます。涙
気分を害された方もいらっしゃったら、ごめんなさい。

もしかすると、潜在意識関係なく行動した方が良いのかもしれませんね。
現実はコントロールするなって言われますが。

502幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 21:34:58 ID:K6vadf/A0
>>497
>色んなメソッドもやって、少しずつ叶っていって、何もしなくても上手くいくようになりました。
ほんとに相手いるの?ぐらいに思えていたし、毎日幸せに過ごしていました。

497さんの世界、497さんの創造している内側の世界にも、彼女の存在があったようなんですよね。
なので、497さんの中で、「彼女のいる彼が私を愛している」という設定は変更されてなかったと思うんですよ。

で、その世界に変更がないので、彼らの結婚という形になったんだと思います。

彼は彼女のいる自分を愛してくれているものだと受け入れていると思うんですよ。
497さんがそのつもりですから。

過去レス探してみました。そしたら、

「結婚するのにゴメン。君にもいい人が現れてくれたら…」

って言われてたんですね。

497さんが彼を好きになった理由はなんでしょうか?最初は恋愛対象に見れないかったって断わっていましたよね?497さんの理想の人ではなかったんじゃないでしょうか。目の前に居る彼(現実)を好きになったので、これは497さんが望んで創った世界というよりは、現実に振り回されている感じです。

503497:2012/03/09(金) 22:42:52 ID:Ujaw0TJA0
>>502

過去レス探して下さったんですか。
わざわざありがとうございます。

>彼は彼女のいる自分を愛してくれている

これは確かにありますよね。
私自身は、会っている時は全く存在を感じなかったです。
だからずっと疑ってたんですよね。嘘だろーって。
ただ以前は土日も会えていたのに、それがなくなって、ちょっと意識してたかもです…。

彼にゴメンと言われてからは、本気でイメージを続けました。
そしたらイメージ通り、本当に愛されるようになって言葉も態度も変わりました。

確かに最初は恋愛対象ではなかったんですが(人としては大好きでした)
仲間同士で旅行へ行ったとき、何日も一緒に居て、新しい一面を見てしまったんです。
それが私の理想とピッタリで…。
もともとそうだったのか、彼が理想の人になったのかは分かりません。
それ以降も、イメージ通り、理想通りの展開になっていったので、とても幸せでした。
振り回されているのかもしれませんが…。
矛盾していたらごめんなさい。

504497:2012/03/09(金) 22:48:44 ID:Ujaw0TJA0
なんかもう、とりあえず全部やめてみます。
ここでジタバタしても逆効果だと思うので。
それでも彼が好き、信じるって気持ちが出てきたら
諦めずに頑張ってみます。

505幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 00:07:54 ID:l5H0ad4cO
>>497
私は達人でもないし貴方のそばでなにかできるわけでもないし、
なんにも力になれないけど、貴方の力になれたらいいのにと思ったよ
こんなこと言っても励ましにもならないけど…

同情みたいに聞こえたらごめんなさい
そうじゃなくて、貴方のレスを読んでて自分もいろいろと思うことがあって泣いてしまった

自分を大事にしてねとだけ言うと、
今はなんでも彼とのことに結びつけて考えこんでしまうかもしれないので、
もっと原始的?肉体的?なところで、
息を深くゆっくりして、睡眠時間をなるべくちゃんととって、自分の体をいたわって大事にしてあげてね
貴方にとっていいことがたくさん起きますように

506幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 00:59:23 ID:ZIorspa60
>>504
がんばるな。あきらめろ。現実に抵抗していたら、これからもずっとつらい気持ちを抱えることになるぞ。とりあえず、現実を受け取れ。

507幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 01:10:17 ID:M0kdiYds0
419です。
>>420さん>>423さん
アドバイスありがとうございます。
お返事が遅れてしまってごめんなさい。

もう一度目を閉じて記憶をたどってみて
中学生の泣いてる自分をなぐさめてみたんです。
そしたらなぜか涙がでてきてしまい
目をあけて気づいたら中学生のトラウマがどうでもよくなっていたんですw
自分でもびっくりなんですが…

会話下手なのは昔からみたいです。
会話をふくらませるのが苦手で…

そんな自分も愛すんですよね。
会話下手だけど大丈夫だよ。愛してるよ。
自愛をするのがくすぐったくても大丈夫だよ。愛してるよ。
大丈夫。しゃべるのが大好きな自分はもういるから。愛してるよ。

自愛がいまいちわかってない←
とりあえず愛してるをつけた感じです;
自愛って気が済むまで唱えるものなんですか?

508497:2012/03/10(土) 01:55:21 ID:ApZLcV8E0
>>505
とんでもないです…。こんな私のために泣いて下さったなんて
それだけでもう幸せです。また涙が止まりません。。
今日はちょうど休みだったので、思いっきり落ち込んでみました。
何度も何度も結婚やら新居やら浮かんできましたが、押さえ込まず受け入れました。
もう涙が出るわ出るわ…。
つい最近まで、空を見るだけで幸せ〜な感じだったのに。我慢してたのかなぁと思います。
もともとストイックな性格なので、落ち込んでちゃダメだ!って気合いを入れるのですが
あえてネガに浸ってみます。

そして大好きなアイドルのDVDでも見て、元気をもらいます。
現実逃避じゃないけど、今は自分の為にしっかりと時間を使いたいです。
505さんのレス、本当に心に染みました。。
ありがとうございます。

>>506

現実は受け取ってみました。
あーもう無理だ無理だ、諦めようか、と。
なに一人で盛り上がってたんだろう…と自分を責めたりもしました。
でも、まだ可能性はなくなったわけじゃない。結婚が終わりじゃない。
なんだか天使と悪魔の自分がいて、葛藤してる状態です…。

509幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 09:05:19 ID:XnSXx9/sO
想像は創造なんですかね

510なるほど:2012/03/10(土) 11:29:51 ID:5Oh6DuCs0
>>507
「愛してる」って唱えるのが、自愛じゃない。自分と向き合う、そして受け入れ、許すこと。

511幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 14:03:00 ID:CyWfrPGwO
達人さんお願いします。

私は容姿を自分の思いどうりに変えたいんです。今は自愛をしてみようと思っているんですけど、今のままを受け入れてしまうとこのまま変わらないんじゃないかと思ってしまいなかなか自愛に踏み込めなくて…

悩んでいるのでお願いします。

512幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 15:03:51 ID:sZ1twW7o0
達人じゃないけどまずその恐れは何故かを知るといいかもね
なぜ恐れてるのか知らないままメソッドでゴリ押しすると蓋になるから

513幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 15:27:16 ID:FLB9yl0U0
今まで楽しく前向きに瞑想やアファなどをして幸せだったのですが、
さっきLOAのまとめサイトで潜在意識には反動が起こるみたいな記事があって
今まではそんなこと気にしてなかったのに、急に不安になりました。
そこではそんなことは起きなかったと主張している人もいるので、私は大丈夫だ
と思っているのですが、(神は愛を持って出来事を起こすと思ってるので)
でも、この考え方も潜在意識に出会って培ったものでまだまだ不安定です。
今は余計なことを調べた自分や、わざわざ反動のことを書いた人にも少し
怒りを感じてしまいます。(すいません・・・・)
この怒りは潜在意識に良くないと思うので解消したいのですが、やはり気になって
達人の皆さんは、反動というものにどう対処しましたか?
また、反動なんて本当にあるんでしょうか?

514幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 15:32:18 ID:SGd7idIE0
>>513
不安?反動?そんなの関係ねえw

515幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 20:16:13 ID:2L7H31TE0
>>511
自分も容姿変えようと思ってやってみたときに、「変えよう」と思ってやると変わりにくいことに気が付いたよ。「変える」というのは否定していることだから、自分の一部を否定していることになる。そうすると、そこにエネルギーが注がれにくいんだ。ポジティブなエネルギーの方がパワーが強いんだ。

自愛というのをやったわけじゃないけど、参考までに。

自分の細胞の一つ一つが全部自分のために働いて自分を作ってくれる。まずそこに感謝をして細胞が元気になるようにエネルギーを浸み渡らせる感じで。そしてなりたい自分をイメージして行くと後は自動的に細胞が動いてくれる感じ。

結構これで若返ったよw
意外と速かったw

516めんどくさい人:2012/03/10(土) 21:15:19 ID:4zs3Lkgo0
おじゃまします。

独り言スレにてひねくれまくってるめんどくさい人です。
どうもどうも。

潜在意識のお話でよく言われる『現実が自分に合わせて動く』『引き寄せ』の類は、結局自愛によって自分に自信を付けたことから、自分に余裕ができて現実を受け入れる準備が出来たってだけな気がするんですよネ。
わたしも復縁願ってますけど、自愛して自信付けて、それで絶縁状態の彼とどうこうなるって思えないんだよなぁ…。

復縁願って自愛する→『今が幸せだしいいじゃん』→彼が居ない現状を受け入れられる

これがどう復縁に繋がるの???と甚だ疑問。

『復縁したい』を掘り下げてって、本願は根っこの『愛されたい』『幸せになりたい』に行き着いたとして、根っこが叶うならどんな形でも、誰でもいいってわけじゃないと思うんだよ。『“彼”に“愛されて”幸せになりたい』わけで…うーん言葉にするのが難しい。

色んなまとめも読んだけど『どんな現状をも受け入れる土台作り』をしてるように見えて、自分を現状に馴染ませていく作業に見えてしまう。

ピンとくる瞬間・言葉を探してさ迷い中。
ひねくれ者さんのまとめすらピンとこないよー。

517幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 21:20:06 ID:2L7H31TE0
>>513
反動というか、想念というエネルギーを使って自分が望むものを創造しようとするので、それなりに消耗したりするよ。運動すれば体力使って疲れるのと同じで。でも健康になれるでしょ。そんな感じで、集中的に未来をイメージングしたりしていると、精神的なエネルギーをかなり使う。復縁とかでイメージングの後ネガに襲われる人はたくさんいるよ。特に特定の相手を動かそうとエネルギーを注ぐわけだし、相手の意識と繋がりやすくなる分相手の想いも伝わって来る。そうなると理由もなく鬱っぽくなる人もいる。

そういう意味で反動と捉える人もいるかもしれない。潜在意識をやっているときは(やらなくても)、快の状態でいることが大事なんだけど、それは自分のエネルギーも常に満タンにしておいた方がいいから。楽しいことやリラックスすることを心がけていれば大丈夫。

513さんは信仰があるみたいだけど、そんな人がそんなことに簡単に怒りを感じる精神状態の方がちょっと心配。

518幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 21:26:47 ID:2L7H31TE0
めんどくさい人キター。

まずそのコテが潜在意識的に物凄く悪いから、そのコテを変えてから出直して来てほしい。

そんなコテつけている人に有益なアドバイスが引き寄せられると思う?
君はクララのようだから、コテをハイジに変えてみたら?

519めんどくさい人:2012/03/10(土) 21:32:25 ID:4zs3Lkgo0
>>518
どうもどうもw
コテに対した意味はないんだけどなw
自分のレス番号毎回毎回つけるのがめんどくさいからっていう…しかし不評だなこのコテw
実は地味に気に入ってたっていうwww

そのうちなんかいいの探しますワ('∀`)

520幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 21:39:24 ID:2L7H31TE0
意味なく付けている所が潜在意識の表れなのよ。本人はむしろわかっていない。
しかも繰り返すことでアファにもなってるのよ。ずっとめんどくさいまま。

他の人も見るからあなたのためというより皆のためにそんなネガなコテは止めて欲しいっていう。皆の潜在意識に影響を与える。このスレが荒れるのは目に見えている。

521幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 21:43:00 ID:H5sVe0DQ0
華麗にスルー

522めんどくさい人:2012/03/10(土) 21:52:53 ID:4zs3Lkgo0
>>520
そんなに大事?w
『ちょっと笑ったw』ってレスもらったから気に入ってただけなんだけどwww
別にコテ変えることにこだわりはないけどさ、よっぽど気に食わんのやね|゚Д゚)))

わたしが達人さんに聞きたいこと、もひとつ。
『こういう時どういう思考をしているのか』ってこと。

『そっかー不愉快かーあなたも誰かの為を思っての言葉なんだよねー愛だねー』とポジティブ解釈をするのか、『ふーん』と流すのか。
自愛に溢れた達人さんがどう受け取ってどう落とし込むのか、聞いてみたいです。

523幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 22:21:07 ID:X97BzVSA0
>>522自分は自愛をやっていた、今もたまにやる者です。

どっちかというと「ふーん」って感じだと思いますよ。
感情は批判を受ければ波立ちますが、感情は勝手に過ぎ去って、愛、安心を感じています。
また感情が波立っても、自分は感情ではないと知っているので、なんとも思わない感じです。

どういう思考もしません。

返しは思うままに返す、あるいは返さないと思います。

524幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 22:41:11 ID:2L7H31TE0
>>507
会話下手っていうけど、ここでこれだけ立派に書き込みできているよね。とてもわかりやすいし、何の問題もない。対人相手だと緊張してしまうのかな?

もしくは、あなたは高いハードルを掲げていて、それができないとダメだと判断してしまうんじゃないかな?他人はあなたが思っているほど不快に思っていないかもしれない。

テレビの影響もあるかもしれないけど、芸人のように話せる必要はないんだよ。
無口で寡黙な人の方が実際はモテたり信用されたりする。
口は災いの元で失敗している人は思っているより多いよ。

コミュニケーションは何も会話だけじゃない。
何も言わなくても存在するだけで伝わるものだし、伝わっていればいいのだから。
大事なのは想い。

話したくなったら話せばいいし、話せないなら話さなくていい。
もっと自分の個性を大事にすればいいのにと私は思ってしまいます。

525幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 22:42:18 ID:2L7H31TE0
>>509
日本語って結構意味深で、というかトリッキーで、同音異義語は結構同義だったりする。

日本語自体にいろんな罠や暗示が掛けられているとなんとなく思ったりする。

526幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 00:04:30 ID:txqiCfGU0
流れを切って申し訳ない。

派遣社員しているのですが、仕事で正社員の尻拭いを強制されそうなんです。
そして、そのことに関して非常に強い憤りを覚え、自制ができなくなってしまいます。

とりあえず、一般的にストレスを感じたときの対処法で
「運動」とか、「雑誌や新聞紙を破る」とかは実行してみました。。。

いつもなら繰り返すことで治まるのですが、今回は全然治まりません。
治まるどころか、かえって怒りが増していきます。


皆さんは「どうしようもない怒り」にどのようにして対処していますか?

527幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 00:06:35 ID:bjPX9m7wO
めんどくさい人ってほんとにめんどくさいね。
そのコテ見るだけでめんどくさそ〜なオーラ漂ってるし、レスも真剣に読む気にならない。
あなたは単なる嫌みとしてしかとらないかもしれないけど、大事なことだよ。そういう小さいとこから変えていかないと。

528幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 00:14:59 ID:6wFwpIFw0
華麗にスルー

529幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 00:22:30 ID:W.Zru9bwO
>>526

マーフィーの本を読んで祈ったりしています。

ヒーリングコードというのをやって相手の幸せを祈ってみたり。

怒り続けていると自分が辛くなるので仕方無く、ですが、結構役に立ちますよ。

526さんのお仕事が上手くいきますように。

530幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 00:38:47 ID:W.Zru9bwO
>>522

言葉には力があるんですよ。
>>520さんはその影響力の事を知っておられるから
あなたの事も、言葉を見た人の事も、心配して下さっているのだと思います。

私は達人じゃないけど、
口に出したり書いたりした言葉がその通りになる、
っていうのは知ってますよ。

531幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 00:55:39 ID:EYG/27h.0
>>めんどくさい人

今自分が何を選ぶかは自分次第なんだよ。
どう在り続けるのかは自分次第。

めんどくさい人ってゆーコテに、あなた自身、そんなネガティブな感情を感じないならそのままでいいと思うよ。
周りの人に悪い気がするなら変えればいいし。
そこらへんはあなた自身しか正確にはわからないからあなたが決めればいいんだよ。
これと一緒で、
プラスに向かいたいならプラスを向けば良いし、
マイナスに向かいたいならマイナスを向けば良いよ。


てか、そんなコテにどんなイメージが沸いて、それに対してどんな反応をしているのか、
これも自分の枠を知る良い機会だと思うけどね。


長々と失礼。

532幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 03:57:42 ID:Lq60lFzQO
>>522
聞いても「めんどくさい」んだろ(笑)

533幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 09:33:05 ID:MJuA7EnA0
通りすがりだけど
めんどくさい人、別に気にならないんだけど。
どういう経緯でそうなったか知らないが、いいんじゃない素直で。
上にあるようにあり方というかその存在のスタンスにこそ意味があるように感じるし。

私はよほど理解しようとねじこんで自分をなだめているようにしか見えない
悲しいレスより直情的でいいと思うけどw

まあただ幸せの目的を限定したままより
いったん解除する方向がいいんじゃないかなと思う。

isa氏の最初の方のやり取り読んでみたら?
以前の彼氏と戻りたいと思うか?という問答やってるあたり。
昔の自分と今の自分って確実に違う人間だよね。今の自分が
絶対ダって思ってるものすら数年後なんだったんだあれ、、、ってなる
可能性も高い。

どのみち(失礼!)今のところ状況が芳しくないなら
一旦諦める方向に自分をなだめていくのも手だと思うけどね。
まあ何にせよ軽口なので適当にながしてくらさい

534幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 09:37:39 ID:MJuA7EnA0
久々この掲示板見て
わけもなく幸せ感が訪れたw意味不明
来週大切な面談があってしかも英語でだしガクブルして用意してたのにw

あざーっす

あまり深く考えなくていいと思うけどね。
言霊だってあるとは思うけど、あるから○○してはダメ!!
って苦しめるならしばらくは罵詈雑言なり紙に書き連ねてはき出して
きれいなものを出せばいい。もちろん苦しめられてないならおk

派遣社員のかぶせられそうな人は、自分をコントロールするのもいいけど
しかるべき客観的な正当な手段を取ることも考えていいと思うよ。
論理的に文句言うとか。
どういう状況かわからないけど。ひどいねー。

535幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 09:44:25 ID:4fzpJRHk0
普通に努力して上手くいかず
色々な成功法則を次々と試すも
成功法則オタクになっただけ
どうすれば上手くいくの
疲れた

536幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 10:58:40 ID:3PvvxD/gO
めんどくさいなら、めんどくさいで良いと思うよ。『めんどくさい⇒何もやらない=叶わない』ってルールを決めてる人は叶わないだろうね。

でも『めんどくさい⇒何もやらない=それでも叶う』ってルールを決めてるなら めんどくさくても(やらなくても)叶うよ。

私は努力する気が無い人間(努力する必要性は無いと思ってる)。努力なんかしなくても叶う。思い通りになると思ってるから←私の中のルール(定義)

実際叶ってるしね

537めんどくさい人:2012/03/11(日) 11:10:31 ID:76.LcwmgO
>>523
余裕だなぁ〜裏山。

>>527
ご自由にどうぞ\(^O^)/

>>530
『めんどくさがり』な自覚はあるけど、『めんどくさい人間』だとは思ってないよ\(^O^)/
そりゃーフラれりゃ人間グズグズにもなるし、ネタにしてなきゃやってらんないこともあるじゃんよ。

>>531
嫌われても自分を通すか、嫌われないように相手に合わすかって2択?

世界=自分の法則からどうしてこの2択になるの?

>>533
それ\(^O^)/

結局さ、自愛って『どんな現状も受け入れますよ〜』のスタンス作りじゃないの?って感じて、引き寄せとか本願達成とどう関係してるかがわかんない。

538幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 11:11:32 ID:CbMNY2lwO
達人の皆様教えて下さい

例えば
「恋人が欲しい〜」
「結婚した〜い」
と願ったら、
それなら、恋人が欲しい状態が届いて
結婚したい状態が現実化されるって事ですよね。
それなら
今私は独身で恋人が居なく、いつも休みの日は部屋でひとりぼっちでも、
「私には恋人が出来ました、そして結婚して幸せに暮らしてます。ありがとうございます」とアフォメーションすれば良いのでしょうか?

539めんどくさい人:2012/03/11(日) 11:21:19 ID:76.LcwmgO
>>536
興味深いお話ダ!

瞑想とかアファとかイメージングとか、続かないの。
『叶ってない現状見せんといて!』って内側が暴れたり、なんかしんどくなったり、飽きたり。
自分に優しくって言うなら、しんどいからやらなくていいのか\(^O^)/
それともそこを頑張って続けるのがいいのか。

それでも自分には自愛がまず必要なのは何となく感じてる。
めんどくさがる(自分に甘くする)のは自愛になってるのか…。
んで今のままぐうたらしてたら、『なんかもう願望とかどーでもいいわ』ってなりそう。

これが自愛の効果?これって別に本願達成じゃなくて、ただ単に現状を受け入れただけじゃないの?

540526:2012/03/11(日) 11:42:18 ID:haUIU4Fc0
>>529さん

レスありがとうございます。
ヒーリングコード、実践してみます。

>529さんが幸せでありますように。

541幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 11:43:19 ID:jkrskZQ60
寝る前に潜在意識に聞きたい事を問いかけて寝ると夢で教えてくれるような事を
見たのでやってみました。
復縁できるかどうか聞いて寝ました。そしたら夢に彼が出てきたのですが
なんとなーく後味が悪い夢でした。

潜在意識に問いかけて寝るときは
皆さんは割りとはっきりとした答えの夢を見られるんでしょうか?

542幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 12:36:41 ID:jok6xrWg0
>>538
そうだね。アファはそれで良いと思うよ。
アファしながら幸せな気分を感じられたら最高だね。
感情は大切だから、もしそのアファで不安になってしまうようなら変えるのも一つの手だよ。
ただ、不安でも叶う!って思えるならそのままでも良し。
旦那さんと末長くお幸せにね(´ー`)

543幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 12:59:21 ID:aUEQ2iuA0
>>539
現状受け入れられたのなら進んでるしおめでとうだと思うよ
>『なんかもう願望とかどーでもいいわ』
こんな面倒なことしなきゃ叶えられない自分が許せないとかそれが貴方自身のエゴの声なんじゃないかな?
その辺もっとガッツリ突っ込んで聞いてみるといいよ

544幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 13:08:01 ID:MJuA7EnA0
>>537
まあ気持ちわかるわ。
私もある一点こだわり続けてたからね。
理論考えすぎだね、結構賢い方?
中途半端に賢い人って突っ走ったら見えなくなる時があるよね。

引き寄せがあるなしはまあよくわからんが、
理論として整合性を持たせたいなら、
こう考えたら?

引き寄せの作動するポイントはゼロ地点
そのゼロ地点にいくために一旦クリア、こだわりのない心境、満たされた自分の状態
が必要であると。
そっからはそのときの自分がきめることでしょ。
どっかの偏った座標軸から偏った願望をヌンヌン放射してたら
ますますその座標から離れられない、そんな気がするね。

しつこいようだが私は引き寄せはよくわからんな〜と思ってる派。

でも最終的に皆がなりたいのはやっぱり
自分が大好きだって思いたいってことだと思うよ。
自愛って願望実現とかから離れて、すごくためになる考えだった。
真面目な人には特にいいんじゃないかな

545幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 13:08:48 ID:MJuA7EnA0
>中途半端に

悪意はないw

妙に賢い人っていうニュアンスでおながい

546幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 13:09:09 ID:W.Zru9bwO
>>540

〇〇さんは正直で愛情もあり、親切で穏やかな人です。
神の愛と調和が〇〇さんの全存在に充満しております。

マーフィーの本の祈りですが、私は前に理不尽な目にあった時、これを朝昼晩2ー3分ずつ、3日位唱えて切り抜けた事があります。

本には祈りの後、相手が自分の望む理想の言葉を言っている所を想像した事も書いてありました。
(私はしなかったのですが)

マーフィーの本も役に立つと思いますよ。古本屋でも100円で売っていたりします。

様々なトラブルの原因や対処法が書かれているので、為になりますよ。私の場合、読むだけでも落ち着きます。

頑張って下さいね。

540さんに良い事がありますように。

547幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 13:46:33 ID:AUTisQxYC
とりあえず意味ない
\(^O^)/←やめない?
ウザッ

548幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 16:51:29 ID:XQnBUhm6C
自分の願望が叶った世界を選択しました
ですが、今日両親に願望について否定される+不登校だったこと罵られ、私がキレて口論になり感情的になってかなりひどいことも言いました
不登校は私は吹っ切れてはいるのですが、両親がかなりきにしてるようで私が失敗すると必ず「不登校だったからもできなんだ」「反省がない」とことあるごとに責めてきて嫌です……
それで、かなり今自分に自信がありません
こんな自分も許して愛せばオーケーで、願望が叶った現実を選んだことに影響はないということにしたら良いんですかね……(;_;)

549ラ・めんど幸せくさいクラランス:2012/03/11(日) 16:59:25 ID:BZJJRx7.0
>>543
よ、よくわからん;
>>こんな面倒なことしなきゃ叶えられない自分が許せないとかそれが貴方自身のエゴの声なんじゃないかな?
ここんとこもっと教えて!

>>544
いえす!良くいえばそこそこ賢いほうだと思ってる!
悪く言えば理屈屋さん。腑に落ちる言葉や実感がないとなかなか疑り深くてね。

元彼とか疎遠になった友達にこだわってるのは分かってる。
で、自愛しきったら多分その元彼も友達もどーでもいいやーってなりそうなのも何となくわかってる。
本願が根っこの『幸せになりたい』ならその元彼じゃなくてもその友達じゃなくても、なれるんじゃないって理論も分かる。

じゃあ『復縁したい』って想いや『友達と以前のように仲良く』って想いはどこにいくの?って思う。
『彼との復縁』を引き寄せるんじゃなくて『現状の受け入れ』でしかないんじゃないの?ってこと。
ゼロ地点は『引き寄せのスタート』じゃなくて『どんな現状も受け入れます』の立ち位置であって、結局願望実現って嘘なんじゃないかって思う。

>>547
パソコさんだとその顔文字でないよ(n‘∀‘)η
こっちにしようか?(n‘∀‘)η

550幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 17:50:35 ID:W.Zru9bwO
>>548

オーケーだと思いますよ。
ご両親はあなたの事を愛しているから、一生懸命心配されているのだと思います。
あなたが可愛いから、失敗して痛い目に合うような事はさせたくないのだと思いますよ。
本当にどうでも良い存在なら、無視されていると思います。

言い方だけに捕らわれないで。

願望実現の方法についてもっと詳しく調べて、勉強されたら良いと思いますよ。

551幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 18:31:56 ID:AX9zX6T.C
>>549
ウザッ

552幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 19:07:22 ID:CbMNY2lwO
>>542さん

教えて頂きありがとうございます

553幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 19:13:18 ID:z020BAcw0
>>538
誰かのレスに、「先に幸せを感じるのが秘訣」みたいなこと書いてあって、自分もそう思った。

『イングリッシュ・ペイシェント』っていう映画にもなった原作の小説に、「二人は出会う前から愛し合っていた」みたいなフレーズがある。

普通出会ったから愛し始めると思うよね。でも本当は愛し合いたい二人が出会ったんだ。
だから出会ったときに好きになれる。

潜在意識が引き寄せるなら、出会ってから好きになるのはおかしいんだよね。
潜在意識を通じて求めあって愛し合っている二人が、現実に出会うという方が正しい。
「愛」が「愛」を引き寄せるというか、自分の中の「愛」が形になったものが現実での出会いになる。
復縁も同じことだね。

554幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 19:20:31 ID:z020BAcw0
>>541
見られただけでもいいと思うよ。見られないときもあるから。
541さんの場合は、まだ癒されていない部分があるんじゃないかな?

イェス・ノーを聞いてもあまり意味がない。それだと占いと同じ扱い。
そうではなくて、相手が何を感じていたのか、どうやったら仲良くなれるのかを知るために聞く感じで。

555544:2012/03/11(日) 20:23:03 ID:MJuA7EnA0
>めんどくさ
だよね似てるわ私と。私も一定地域ではまだ開発途上だし
何しろ引き寄せ自体疑ってる人間だからはっきり言えないけど、
あると仮定するとですよ、

その今抱いている願望が固定してるけどそこはなんでなの?
その想いは変えてはいけないのかな。
願望が変わるかもしれないじゃん。変わらないかもしれないけど。
改めて選択?になるのかなこの場合。
とにかくそのとき持った願望が叶うかもしれないよ。
それは願望実現にはならないかな?
まー今の状態からじゃそれじゃ意味ない!ってなるよね。

私がサンプルになるかわからんが、、、
私はキャリアについて引き寄せを駆使したくてずっと停滞しまくってた。
すっごいプライド高くてね、人の言う事ききゃしない。
でも動かないわけよ。こだわりもとれない。
かといって推奨される手段なんて取りたくない!!

そして数年経過w

自愛をちょっとだけやってみた。
怖いけどね。目標とする自分になれない場合を想定するなんて恐ろしすぎ。
根気よくやってみた。自愛というより全肯定だな、自分の。

そしたらあんなに嫌がってたある行動を少しずつ初めて、
コツをつかみだして、
もしかして私の食わず嫌いだったの?あと数年早くしてればよかった!
バカー!という状態→今ココ

まだ先行きはわからないけど、何やらゴツゴツとしながらも歯車は動いている気がする。
周りから見たら私が堅実な一歩を踏み出したように見えるけどね。
私は自分の中のこだわりを融解させる必要があったから時間かかった。

556544:2012/03/11(日) 20:26:54 ID:MJuA7EnA0
ただ、無理は禁物だよ。
自愛できないとしてもそれでもいいんだよね、それも自愛になる。
ただやってみようと一歩だけは踏み出すとか。

あとは現実的にカウンセリングなど。
失恋に傷ついてる人は私に想像できないくらい弱ってるんじゃないかと思うし。
掲示板の不確かな情報より生身の人間のほうが
よっぽど解決策を出してくれることもあると思うけどね。

お勧めの本を一つ
自分中心心理学 このキーワードで。
まあ特に目新しいことは書いてないけど、結構面白いよ。

557ラ・めんど幸せくさいクラランス:2012/03/11(日) 20:45:51 ID:NUs3gh9A0
>>555
石原かよこ!読んだぜ〜超読んだぜ〜。

ゼロ地点で再度選択したら、きっと元彼とか疎遠友人たちとの世界分離に繋がる結果を選択しそうなんだぜ。

でもなんか…もう『ハイ次の世界次の世界〜』ってなってくの嫌なんだ。

558幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 20:49:30 ID:Sv4FCcpwC
>>550
レスありがとうございます
精進します……

559544:2012/03/11(日) 21:17:56 ID:MJuA7EnA0
>>クラランスさん

読んだのねw
理論ではわかってるけど進めない感じかー

やっぱ賢いでしょw
先にどうなるかが予測ついちゃうんだよね。
私も自分で言うのもなんだが変に賢いせいで遠回ったぞw
でもこればっかりは本人の問題だからあーしろこーしろは言えないね。

560幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 21:43:26 ID:6x4yvIaM0
>>554さん

回答ありがとうございます。そうですね、彼の夢が見れた事だけでも幸せですね。
今夜は聞きたい事を聞いて眠りについてみます。

561幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 22:18:16 ID:n5OJ7ijQ0
達人さん方にお伺いしたいのですが。。

私、旦那と復縁すると決め潜在意識を知ってから1年半ですが、別れた当初から一緒にいた時の事をありありと目を開けたまま動画としてみる事が出来ていて、その方とは音信不通にされているにも、関わらず都内の道端や地下鉄で出会ったり(すれ違ったり)しています。
そして、なぜかわからないのですが、私が旦那を引き寄せてるのではなく、旦那が引き寄せているのか??って感じる時もあります。現状では、音信不通であえる環境や状況でもないのですが。。

そういう事ってあり得るのですか??

562526:2012/03/11(日) 22:38:22 ID:rlGuw.Q20
>>546さん
アドバイスありがとうございます。

マーフィーは『「心の法則」を使ってお金を引き寄せる方法!』という本を読んでいます。

以前一度読んだのですが、改めて読んでみると落ち着いてきました。

彼は沢山の本を出版していますが、>>546さんは
どの本を読まれていますか?

もし、よかったら教えていただけると幸いです。


546さんに幸福が舞い降りますように。

563幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 23:33:18 ID:W.Zru9bwO
>>562

気分が落ち着いてこられたそうで、本当に良かったです。

私が持っているのは、

「眠りながら成功する」
「眠りながら巨富を得る 」
「マーフィー人生に奇跡を起こす法則、思い込みを捨てなさい」

等です。

困った時は気分で手に取って読んでいるのですが、内容的には大体、同じような事が書いてあります。

しかし、恥ずかしながら本に載っている祈りを真面目に試してみたのは、前のレスで書き込みさせて頂いた物位です。

実はそれ迄は気休め位にしか思っていなかったのですが、これでちょっと信じる気持ちになったんですよ。

>>562さんのお蔭で、又、それを思い出す事が出来ました。

>>562さん、有難う!

私にだって効果があったのだから、>>562さんにもきっと、良い事があると思います。

頑張って下さいね。

>>562さんの幸運を祈っています。

564幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 23:38:38 ID:ZPszNz.c0
達人さんにアドバイスいただきたくて来ました
結構、長く彼との復縁したいと潜在を活用しています
はじめは、必死に唱えるようなアファしてましたが
今は、アファもしたいと思ったときにするようになってきました
現実は動きもなく、何年も彼がどうしてるかも知りません
潜在の方向性を変えたほうがいいのでしょうか?
ちなみに彼も私も世間が決めた結婚適齢期なんてもう過ぎてしまいました
年齢なんて関係ないと言うレスは、うれしいですがご遠慮いたしますw
どうすればいいのか、わからなくなってきました

565562:2012/03/12(月) 00:16:32 ID:kXTCnQvk0
>>563さん
こちらこそ、素晴らしいアドバイスをしてくださって、ありがとうございます。

>>563さんのおかげで、少しずつ落ち着きを取り戻せています。

1か月以上も、その話題に関しては全く落ち着けない状態だったのと
夢の中でも怒ってしまい、数時間毎に目が覚めてしまっていたので、本当に辛かったです。

>>563さんの教えてくださった書籍はまだ読んだことがない物ばかりでしたので
古本屋などを巡ってこれから徐々に読み進めていこうと思います。



明日からまた頑張ります!

私も>>563さんの幸運を祈っています。

どうもありがとうございました。

566幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:21:53 ID:SoNF0r/Q0
>>561
あり得ますよ。ただ意識の下の潜在意識の話なので、旦那さんの意識や感情面ではまだいろいろ抵抗があるかもしれません。それは561さんも同じだと思います。

クロカヨさんのレスをまとめサイトで読んでみるといいと思います。

561さんが復縁したいと決められたのは、旦那さんの願いが潜在意識を通してやって来たのかもしれないですしね。

潜在意識は皆繋がっているので、厳密に考えるとわけわかんなくなりますけど。

567幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:22:57 ID:SoNF0r/Q0
>>564
なぜアファだけなんでしょう?イメージングは?

568幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:37:38 ID:AoEHoBGM0
>>567
達人さんですか?
イメージングというかすでに復縁してて、彼がいる感じで過ごしてます
眠る前とかも、横に彼がいたときを思い出しイメージも

569幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:38:53 ID:paBXdy.EC
>>564

結婚適齢期なんて、人それぞれですよ。
結婚に適しているってことなんですから。
あなたがいくつか知りませんが、いくだから結婚しなくてはいけない。なんてないんですよ。

あなたは自分でもわかっていると思うけど、年齢的なものに振り回されているのでは?
だから叶わないんじゃないかな?

570幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:43:56 ID:AoEHoBGM0
>>569
高校生や大学生が復縁を願うのと
大人が復縁を願うのとではアドバイスも変わってくるかなと思って
適齢期を過ぎてるという年齢を推測してもらえそうな書き方をしました
アドバイスではないですし
そんなことは自分で十分わかっていますし
それもわかっていると思いながら、アドバイスでもないのに書くのは何故でしょう?

571幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:44:20 ID:SoNF0r/Q0
>>568
潜在意識をどのように活用してきたのか経緯を書いてもらわないと方向性とかもわからない。

自分にどのような変化があったかも。

572幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:53:05 ID:AoEHoBGM0
>>571
アファ、新月の願い、イメージング、神様の奇跡が起きる
この経緯で潜在を知り活用してきました
以前は、不安と焦りで彼に会いに行ったり電話したり
自分の変化は焦りがなくなりました
彼と結婚するのは決まってると、そう思えるようになりました。

573幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 00:55:05 ID:AoEHoBGM0
しかし、そう思えるようになって数ヶ月が過ぎましたが
現状に変化はなく、ネガが襲ってきたりもしました。

574幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 01:10:51 ID:SoNF0r/Q0
>>572
自分自身の変化は、彼に対しての気持ちの変化ではなくて、572さん自身のことを聞いてます。
何か問題があったから別れたわけで、もしあなたがそのままだったら、例え復縁してもうまく行くでしょうか。そういう意味で、自分がどういう風に変わったかというのはとても重要なのです。

なんとなくですけど、願望成就のための手段的なことはやっているようですが、自分自身を見つめる様な、例えば自愛や瞑想のようなことはされていない感じですね。

同じようにやってても若い人たちはわりと復縁がすぐに叶ったりするのは、まだ人格が形成される段階だからかなと思ったりします。年齢が上がっていくと、自分を変えられなくなるんでしょうね。

でも自分自身に変化がなければ、同じ現実が続くと思います。復縁する人もいますけど、復縁しても結局同じ問題に突き当たるようです。自分=世界ですから。

575幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 01:16:03 ID:iBoh7NiIO
>>565

大変だったんですね。でも>>565さんにはこれからきっと、良い事があると思いますよ。

マーフィーの本については、多分今お持ちの本の中にも、役に立つ内容が書かれていると思います。
マーフィー以外に
ザ シークレット
エイブラハムの引き寄せの法則、宇宙に上手にお願いする方法、等も持っているのですが、

これも面白かったし役に立っていますよ。
マーフィーその他の本も、おそらく皆図書館にあると思うので
もしまだ読んでおられなくて興味のある物があれば、探してみられたら良いと思います。

方法は何でも良いから、今より少しだけ良い気分になってみるとか、

こうなって欲しいと思う事を考えたり、イメージするのも、状況を良くする為に効果があると思いますよ。

こうなって欲しいと思う事を口に出したり、紙に書いてみるのも。

>>565さんの幸運を祈っています。

お仕事大変だと思いますが、頑張って下さいね。

陰ながら応援しています!
fight!!!

576幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 01:25:40 ID:iBoh7NiIO
>>565
すみません。

宇宙に上手にお願いする方法、では無く
宇宙に上手にお願いする法、でした。

577幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 01:32:16 ID:306/qFE.C
>>573

あなたが上でも何げにかいているけど、年齢に関しての不安がネガになっているんでしょうね。

そこでしょ!!

世間的な適齢期って何?

そんな事でこだわっているようなら、あなたにとって結婚はまだ適していないのでは。

578565:2012/03/12(月) 01:35:53 ID:6.5.xx5o0
>>575-576さん

本当に丁寧なアドバイスと労りの言葉をありがとうございます。

今まで読んでいた本や未読の本を読んで、落ち着きを取り戻し、
気分がよくなるように、少しずつ努力して行こうと思います。

ほんとうにありがとうございました!

>>575-576さんが幸せでありますように!

579幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 01:43:55 ID:QjV2ZpEwO
達人さんたちにぜひ分析してもらいたいことがあります。

1.私はここや他スレなどで、金銭や仕事、健康などの相談・回答は興味があるため熱心に読んでます。
その時、感心したりなど良い感情が浮かびます。

2.一方、恋愛(特に復縁)の相談はうっとおしく感じてしまいます。
異性は他にもいっぱいいるだろ、往生際が悪いよ、などと暴言が浮かびます。

私の現状はというと、元気ないアラサーのフリーターで、まともに人を好きになれず恋人がいたことないです。
健康で安定した暮らしを送りたい、恋愛してみたいと思ってるのに…。

上記2は、恋愛相談は自分には無関係=彼氏いらねぇ、という深層心理の具現化と思われます。
でも1もやはり不足を招いているのでしょうか?

580ラ・めんど幸せくさいクラランス:2012/03/12(月) 02:14:28 ID:JDpLAcAIO
>>559
絶賛遠回り中\(^O^)/

声か〜ら〜の〜イメージングは得意みたいだから、励ましボイスでも編集してみようかな(´・ω・`)
何が自分にしっくりくるのやら(´Д`)=3

581幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 02:20:36 ID:AoEHoBGM0
>>574
達人さん、レスありがとうございました
自愛はまだしていませんでした、やってみます。
>>577
誰にアドバイスを求めているか、読みましたか?
決め付けで人にどうこう言うのは、ご自分の復縁を叶えてからにして下さい。

582幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 11:34:34 ID:rGJIQYPw0
>>579
ちょっと意味がよくわからないな。1に何か問題があるのかな?
よい感情が浮かぶならいいじゃない。

583幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 11:48:56 ID:rGJIQYPw0
>>581
お怒りのところ悪いけど、自分に変化をもたらしたいときは、自分に届いた声には耳を澄ますことから始めるといいよ。全ては自分に対するサイン。何かしらの意味があったりする。

怒るのは構わないけど、自分に届くものに意味がないものはない。そうすると全て有難くなる。自愛はそういう所から始まる。

584幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 12:05:12 ID:Ku/s4WCU0
>>579
2に関しての感情ですが、彼氏いらねえという心理というより、彼氏が欲しいけどできない。
だから恋愛関係の話で盛り上がっている人を見ると無意識に傷ついて拒絶反応が出ていると思われますがどうですか?

1で浮かぶ感情は素直に感じているようなので問題ないと思います。

585幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 12:28:54 ID:rGJIQYPw0
>>579
ああ、ごめん。579さんは恋愛だけでなくその他の面でも現状に不満があるということだね?で、それが、2を1で蓋をしてるんじゃないかと感じているということでいいかな?

全部繋がっているから、そう心当たりがあるのはその通りだと思うよ。精神的に満たされていないのが全てに現れていると。けれど、その取っ掛かりがわからないでいるのかもしれないね。

1と2を分離して捉えているようだけど、それを一つのものとして捉えてみたらどうかな?
分離しているから異なる感情、相反する感情が生まれている。でも本当は問題は一つなんだと思うよ。

自分に対する評価の低さが自分を苦しめているし、自分を受け入れ難くさせている。だから他人を受け入れることができない=人を好きになれない。

たとえフリーターでもちゃんと働いているだけでもとても偉いと思うよ。嫌がって働かない人だっていっぱいいるんだから。

自分を経済力や仕事など社会的な面からばかり評価するのではなくて(1のあなた)、もっと自分の本質的な所に目を向けた方がいい。恋愛はまさにそういう部分が炙り出される。そしてそういう自分の本質に目を向けていないと、自分の人生に真の豊かさ(1のあなた)をもたらすことは難しくなる。

一見愚かしい復縁の相談も、皆必死に自分の内面と向かいあっている軌跡なんだ。自分の心に蓋をしている人の方が、蓋をしたまま他の出会いに向かって行くもの。

586幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 14:46:54 ID:p968EW5wC
>>581

誰にアドバイスを求めているとか、自分の復縁を叶えてからとか
勝手に決め付けているのはあなたでしょう?

ここを覗いている人だから復縁を望んでいるって、どういう発想なの?

上の人も書いているけど、怒るのは勝手だけど、あなた自身もっと物事に対して柔軟に考えた方がいいよ。
あなたのその怒りだって、痛いところを突かれたからじゃない?

ヒステリックになっていたら、叶うものも叶わないよ。

587幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 15:45:49 ID:DzkpKi6Y0
>>574
> 同じようにやってても若い人たちはわりと復縁がすぐに叶ったりするのは、まだ人格が形成される段階だからかなと思ったりします。年齢が上がっていくと、自分を変えられなくなるんでしょうね。
これ関係ないよー。
あなたの固定観念だよ。

588幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 16:21:11 ID:iBoh7NiIO
>>579
2については、単に自分に興味があるか無いかという、単純な問題だと思いますよ。
1については、今のままで問題無いのではないでしょうか。

589幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 17:03:59 ID:5u0te.Pg0
すみません。どなたかお話を聞いて頂けませんか!?

590幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 17:26:20 ID:zUtVUe6QO
>>554
横レス失礼します。
彼がどう想っていたのかが知りたいのですが、寝る前にそのように問いかけると夢の中で、彼の気持ちを知ることができるということでしょうか?
お返事よろしくお願いします。

591幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 18:30:38 ID:CZFJgOGIC
>>590
文章をよ〜く読んでみて!
そういうことではないからね。

592幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 19:13:33 ID:VtzkxhIo0
>>589
どうされましたか?

593幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 19:50:36 ID:zUtVUe6QO
>>591
すいません;
相手が何を感じていたのかというところがイマイチわかりません。
詳しく教えてもらえないでしょうか?

594589:2012/03/12(月) 19:56:39 ID:5u0te.Pg0
>>592
好きなひとが今月末で退職してしまうんです。私はわりと仲がよかったのでやめる前に一回だけって約束で遊んだんですが、焦ってしつこくしてしまったりもあり、そこから警戒されてる感じがして、仕事以外での絡みをかわされるようになってしまいました。

それで、私は警戒心を払拭したくて447さんのまとめを読んで、私が彼に一喜一憂してしまうのが嫌だと思ってしまうからなんだと考えて、彼と付き合うのがめんどくさいと思ってしまう記憶を削除しますって感じにポノしてたんですが、今日、彼にお茶を誘ってみたら、彼にわざとじゃなくてもストーカーに感じると言われてしまいました。

ポノしてからはだいぶ話すようになっていたので、私がしつこくしてしまったのが悪いのですが、ショックですし、自分が嫌になってしまいました。

595589:2012/03/12(月) 20:02:19 ID:5u0te.Pg0
すみません、途中送信してしまいました。

なんか時間もないうえに焦ってしまい、自分がどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
やはりポノだけではダメ何でしょうか!?

596579:2012/03/12(月) 20:29:56 ID:QjV2ZpEwO
レスくださった達人の皆様、ありがとうございました。
色々なまとめサイトやブログを見て、良い気分でいれば願望成就を引き寄せられると
思っていました。
でも、良い気分の方も何も起こらず、嫌な気分(というほどでもないのですが)の方の
根本にある願望(?)だけ叶っているようなので、分析してもらいたかったのです。
また、他者へ抱く感情は自分への感情でもあるという説を目にし、私自身の願望を
「あきらめろ」と潜在意識が言ってるのか?とかいろいろ考えて混乱していました。

>>584
恋愛をしたことがないのに復縁の話を見て傷ついているとしたら、私はどれだけ
先回りしているのでしょうね(^^;)
でも不要な反応であることは確かなので、消せるといいなと思います。

>>585
なるほど、1と2はカテゴリは別だけど、根本的な問題という意味ではつながっている
という感じですね。確かに自分の評価は低いかもしれません。
働いているのだって1人だからであって、働かないでいいなら絶対に働かないだろう
自堕落な人間ですし…。
もう少し自分の内面を見つめ直してみようと思います。

>>588
確かに、単純な問題なのかもしれません。
でも不機嫌なときは「邪魔だなぁ…」とか思ってしまい、自分の根性悪さに
愕然とします…。掲示板は自分の持ち物じゃないのに…。
1に記したレスを読むのは楽しいので続けていこうと思います。

597幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 20:37:25 ID:mMTg3peM0
達人のみなさん、よろしくお願いします。

行をさぼるとすぐに悪いことが起こってしまうのですが・・
一日さぼると確実に悪いことが起こり、一日の行の量を減らしただけでも起こります。
電車が人身事故で止まったり、こちらが怒るような不快な出来事が起こります。
仕事してて時間的にタイトなんで、どうしてもさぼっちゃう日もあるんですが、
こうメリハリがあるとやってられないという感じです。
みなさんどうしてますかね?

598幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 20:42:18 ID:U7k0PrHg0
>>587
まあ一般論というかね。ある程度自分の信念とか自分の人生を選んでいるわけだし、同じ仕事を続け同じ毎日を送っていたらそれなりに習慣が出来てくる。習慣は潜在意識を作る。そうなると結構定まってくるもんだよ。潜在意識は基本的に変化を嫌うからね。

年齢を重ねてもいつでも変われるチャンスはあるんだけど、本人がそれを不快だと思ったら難しい。

ただ、若い人でも変化を嫌うような頑固な人も一杯いるから確かに一概には言えないね。

599幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 20:43:40 ID:U7k0PrHg0
>>593
夢の話なんで、どうしても曖昧な言い方になってしまうんですけど、まあ夢から自分なりにメッセージを受け取ったり、何を意味していたのか探すことですね。すぐにはわからなくても「あれは何だったんだろう?」ってずっと考えているとある日突然閃いたりします。夢は大抵見た時はわからないことが多いです。

自分の思った通りの答えが必ずしも返ってくるとは限りませんが、何かしら意味があるのでせっかく見た夢を無駄にはしない方がいいと思います。

600幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 20:46:41 ID:U7k0PrHg0
行って何?お坊さん?

601幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 20:49:19 ID:Ku/s4WCU0
>>589さん
どうしてそんなに焦っているのですか?
「彼がなかなか振り向いてくれない、もう時間が無い」あなたの心の中はこの気持ちでいっぱいになっているのではないでしょうか。
あなたが焦って行動すればする程、彼は遠ざかってしまうと思います。
それは、あなたに上記の強い気持ちがあるからです。焦れば焦るほどその通りになります。

あなたのガッツキぶりに彼は恐怖を感じているようなので、まずは一度落ち着いて彼に対する執着を完全に手放すこと。
それから、愛に溢れたイメージングなど、何か肯定的な創造につながることをされてみるとよろしいかと思います。

ポノについては勉強不足なので他の方にお願いします><;

602597:2012/03/12(月) 20:49:27 ID:mMTg3peM0
>>600
面倒くさいんでアファとかイメトレとかひっくるめてそう呼んでます。

603幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 21:05:39 ID:U7k0PrHg0
内容にもよるんじゃないかな。

それとやらないとダメになる、成功しない、と思っている部分があるとか。「行」っていう表現に現れているけど、そんな修行みたいに捉えるとかえってよくないよ。辛いイメージが付くからね。

もっと楽しんでゲーム感覚でやる方が効果高いよ。

604幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 21:32:56 ID:W97uQ2SoO
>>598
あなたが考えていることがそのままあなた自身の固定観念だよ。
潜在意識はそのままあるだけ。
習慣でフィルターがかけられているだけ。

潜在意識が変化を嫌うのは違うと私は思ってる。
同じ毎日なんてない。
年齢もない。
これは私の観念だね。

605幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 21:50:13 ID:U7k0PrHg0
習慣はフィルターというけれど、それはどこにあるの?何を指しているの?

606589:2012/03/12(月) 21:53:05 ID:b.KXPqsE0
>>601
彼がやめてしまったら、もう会えない気がしてならなくて、今のうちに遊びたい気持ちと、今のうちに辞めたあとも遊ぶ約束をしたいと思っている気持ちがあって焦ってしまってるんです。

もう本当、ガッツリいきまくってしつこくて重い女ですよね。でも、執着を手放してる間に彼がやめてしまって縁が切れるのが怖いんです。だから、愛に溢れるイメージもうまく行かず、ちょっと良いことがあると悪いことが起こる気がしてならなくて、実際にそうなって彼が疲れて私がひいては元に戻るの繰返しなんです。

そんな自分が嫌で最近はクリーニングしか出来ないくらいになってしまいた。

607589:2012/03/12(月) 22:04:07 ID:b.KXPqsE0
連投すみません。
しかも、相談していた友人には状況はかんばしくないから、もう諦めてしまいなさい…とか、そんなに酷いこと言われるなんて、どんだけのことをやらかしたのとか、言われまくってしまい、自己嫌悪に陥ってます。自愛も私には合わないみたいで無理を感じ、誰かに助けてほしくなってしまったんです。

もちろん、潜在意識が自分だって言うのは理解しているつもりなんです。

608幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 22:11:54 ID:WQDibI/IC
>>606

うん、かなりしつこいねw

相手にストーカー呼ばわりされてしまったんだから、暫くは彼から離れて。
このまま付き纏っても何もいいことないし、相手に恐怖心を与えるだけだよ。
嫌われたいの?


会社を辞めても一生会えなくなるわけでもないんだしさっ、とりあえずは落ち着いて、瞑想するなりして思考を停止させてみては?

609幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 22:25:49 ID:DAsX7i4o0
クリーニングしてもそのあとの考え方が違ってる

「グイグイいっても彼が受け入れてくれる」じゃなくて
「彼が見直して彼からグイグイくるような魅力的な自分になる」

実際ののほうが近道

610589、606:2012/03/12(月) 22:35:40 ID:b.KXPqsE0
もう嫌われてしまったのかもしれません。

最後に遊んだときに彼には彼女がいるのに関係をもってしまい、そこから彼に避けらるようになってしまった感もあります。
そんな男性がいいか悪いかは別として、私はやっぱり好きなので嫌われたくはありません。

因みにストーカーまがいな行為は一切してなくて、上がりが違ったのに帰りに本当にたまたま偶然会うとかが続いてしまったんです。そこから冗談半分でストーカー言われたりはあったのですが、今回のストーカー発言は自分ではかなりショックでした。

自分でもとりあえず今週はおとなしくすると決めて、明日は元気に挨拶だけして無理に絡まないつもりです。

本当に違うのでストーカーと呼ばないで欲しいとか、焦ってしまうのは彼がやめてしまうからなんだとか、伝えたい気持ちも沢山あるのですが、今はメールも逆効果ですし、そんな気持ちを彼に潜在意識を通じて伝えたいのですが、それさえも重い気がしてならなくて、おとなしくすることも行動のうちですが、私が愛されてるイメージが浮かばなくて、彼に許して欲しい気持ちを潜在意識を使って伝えたくて仕方がなくなってしまうんです。

611幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 22:43:01 ID:DAsX7i4o0
>彼に許して欲しい気持ちを潜在意識を使って伝えたくて

まず自分がどう思われようと彼の幸せを願える?それでも彼を愛してるって願える?
それが近道だってば

612606:2012/03/12(月) 22:48:38 ID:b.KXPqsE0
上は>>608さん宛です。


>>609
私はクリーニング後は全く考えてなかったので、彼が見直して…とかは全く考えておらず、クリーニングが活かされてなかったように思います。
彼が見直して…のイメージって、どんな感じ何でしょうか。それさえも浮かばなくなってしまいました。

613幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 22:50:36 ID:W97uQ2SoO
>>605
あるのは自分の中。
習慣とはあなたがそういう言い方をしたから。
固定観念とかエゴとかそういったものだよ。

614幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 22:53:44 ID:DAsX7i4o0
誰にでも分け隔てなく優しくできたり
簡単に腐った態度とらないとか
笑顔でいるとか
先に謝る余裕があるとか
人の話を聞けるとか

人として気持ちがいい人

…っていうのは個人の意見だけど


彼からも好かれるような
自分の理想に自分がなったほうが早いってこと

615597:2012/03/12(月) 23:02:08 ID:mMTg3peM0
>>603
だってこれ宗教ですよね?百歩譲ってオカルト。そう思うほうが合理的
なんですけど?だって普通の人に堂々言える性質のものじゃないでしょう?
言ったらすごい反応されますけど?マーフィーや無能唱元も宗教色がついてますよね?

>それとやらないとダメになる、成功しない、と思っている部分があるとか

思い込みじゃなくって事実なんですよ。もう、とにかく素の状態の自分はさんざんな状態になる。
ある意味、これを知って救われてはいるんですが

>>内容にもよる
方法論としていいのがありましたら教えてくださるとありがたいのですが?

616606:2012/03/12(月) 23:22:16 ID:clpysdL.0
>>611、614
自分がどう思われようと彼の幸せは願えない気がします。自分勝手なんですけど。彼の幸せ考えて無いから、しつこくもなるし、重くもなるってことですもんね。

相手を変えるには自分からって良く言われるのはこの事何ですよね、きっと。
押しても大丈夫私より、見直されて彼から来る私に本当になりたいです。

もう自分が馬鹿過ぎて、消えてしまいたい位です。それぐらい、自分の過ちに気がついてしまいました。

617幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 23:44:32 ID:zqa2zZ4A0
>>615
>思い込みじゃなくって事実なんですよ。もう、とにかく素の状態の自分はさんざんな状態になる。
>ある意味、これを知って救われてはいるんですが

いや、だから、やらないと駄目になると信じているからその通りに実現しているだけなのではないかと。
ただ、ある意味凄いことではあるよね。とにかく現実変わっちゃってるんだから、良い方向にも変えられる
可能性が十分あるということだ。

618597=615:2012/03/12(月) 23:50:51 ID:mMTg3peM0
>>617
>いや、だから、やらないと駄目になると信じているからその通りに実現しているだけなのではないかと。

ああ、そうかもしれませんね。じゃあ、これを反転させ、アファメーション化して自己暗示していくことにします。気づきを与えてくださりありがとうございました。

619幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 23:51:12 ID:rTlxaJw2C
>>610

なーんか急いでいるから、辞めて会えなくなってしまっている間に彼女ができたらどうしよう?的なことで焦っているのかと思っていたけど
相手に彼女がいるんだね。なら気長に行こうよ!!
なぜかって、あなたは何もしていなくても、相手からはストーカー呼ばわりされているんだよ。
いろんな偶然が重なったのかもしれないけど、そう思わせるような行動があなたにあったから余計にそう思わせたんだよ。
そのへんは理解しておいた方がいいよ。
あなたが動けば動くほど彼はあなたとの関わりを持ちたくなるだろうし、
彼女と比べられる対象になるだけだよ。

「今週は」ではなく、暫くは接触しないほうがいいよ。メールもすべて。
その間、自分を信じて潜在意識を活用するなりして過ごしたら?
それと自分の気持ちはかりではなく相手を思いやる気持ちを持とうよ。

620幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 01:15:47 ID:aa3d.ul.0
>>613
私は潜在意識の性質として、習慣性があると思っているんだけれども。
そういう性質を潜在意識が持っている。
だから、口癖とかもそうだし、同じことを無意識に繰り返してしまったりする。

アファやイメージングをするのは潜在意識のそういう性質を利用しているんじゃないかと。
一度刷り込めばまるで習慣のように働いてくれる。
人は習慣の生き物というけれど、それはまさしく潜在意識のことを指している気がする。
潜在意識が変化を嫌うというのは、習慣と反対だからでは。

621幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 01:44:57 ID:LRlx5Sz6O
>>620
それがあなたの決めたことならそれでいいと思う。
最初に戻ると、年齢が上がっていくと自分が変えられないはあなたの観念であって
他の人に当てはまるものではないよということ。

自分=世界ってレスしてるじゃない?

622幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 02:00:55 ID:k0nzai0kO
>>610さん

自愛のisaさんのまとめを見られたらいいかと思います。相手にストーカーと思わせるような行動をしてしまった自分も許す。みたいな感じでよかったと思うんですが。違っていたらすみません。
諦めずにその人を好きでいたっていいと、私は思いますよ。無理せず頑張ってくださいね。私は応援しています。

623610:2012/03/13(火) 06:40:21 ID:P.weYeVw0
>>619
私が焦っていたのは毎日必然的に会えていたものが会えなくなってしまうこらなんです。

本当ですよね。私が追っているからこそストーカーに感じさせてしまってるんですよね。
まずはそんな自分に向けて、素敵な女性になる方面に潜在意識を活用させて時間を使えるようになりたいです。

624610:2012/03/13(火) 07:02:42 ID:P.weYeVw0
>>622
そんな自分も今はまとめて愛せそうにありません。今は自己嫌悪でいっぱいです。
でも、そんな自分のままでは嫌ですし、私はやはり彼が大好きなので、なんとか自分を変えていけるようにイメージしたりとか、自分を大切にしたいと思う気持ちはいっぱいです。

625幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 07:23:49 ID:WZ1oSoSIC
>>623

終わったことを悔やんでもしかたないよ。
いくら考えても変わることはないんだから、未来を変えていけばいいじゃない。
今回してしまったことを次にいかせていけばいいだけの話だよ。

今までのように毎日会えなくなっても、一生会えなくなるわけじゃないんだからさ。
会えるかもしれない日があなたにあるって事を感謝してみようよ。

626623:2012/03/13(火) 09:12:04 ID:P.weYeVw0
>>625
そうですよね。自分が未来に向けることが、今を変える一番の近道なんですよね。そこをイメージできるように頑張ります。

それに、久しぶりあった彼に変化した私をアピールするチャンスがあるだけ幸せですよね。

627幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 12:18:40 ID:S49vEWDAO
私は片想いの彼との恋愛成就を目的に潜在意識をはじめて半年になります。
アファ、ポノ、イメージングの効果か、嬉しいシンクロもたくさん起こり、彼以外のこと(お金とか友人、職場関係とか)もかなり改善され、今は、彼のこと以外、悩みのない生活を送れるようになりました。
でも、肝心の彼のことがさっぱりで、ほんの数分のすれ違いで顔を見ることが出来なかったり、
家電ショップの駐車場で彼の車を見掛け店内を探したけどいなくて駐車場に戻ったら車が無くなってたり、あげくの果ては、異動で担当を外され会えなくなってしまいました。
彼に会うことが目的ではありませんが、こうもすれ違いが続くと、私は彼とのすれ違いを望んでいるのか?と不安になります。
もしそうだとしたら直ちにその思考を修正したいのですが、ピンとくるアファが浮かばす悶々としています(←多分、私に自覚が無いから気持ちが入らないんだと思います)こういう場合はどうすれば良いでしょうか。気持ちが入らなくてもただ唱えているだけでも効果はあるのでしょうか。

628幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 15:55:23 ID:/N9VsUDw0
ポノは疑い目的で筆者がやってたら効果出たと言ってたな

629幸せな名無し:2012/03/13(火) 16:36:55 ID:iqO/KIw20
毎日セドナメソッドをしてきてかなり認識も変わって昔の事は思い出せなくなってきた。
最初は願望云々もあったけど幸せになれればいいやーくらいに思えるようになってきた。
ただ、思いの外鬱屈した気持ちが強くて自分の感情と向き合うのは疲れた。
誰かに受け入れられたい理解されたいがあるけど、甘えてる愛されてるとか言われてしまう。
死にたかった事ぐらい気付いて欲しかったのにどうすれば良かったのかわからない。
お疲れ、わたし。

630幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 18:01:47 ID:E0aj1Y3wO
>>629

死にたい位辛い時があったのですか。辛かったでしょうね。
でもあなたはそれを頑張って乗り越えた。偉いと思います。

気付いていないだけで、そういう状態を理解して陰ながら応援してくれていた人も
いるのではないでしょうか。

受け入れて理解してくれる人はいると思いますよ。

631なるほど:2012/03/13(火) 18:30:05 ID:/k.lsE4Q0
>>629
>>毎日セドナメソッドをしてきてかなり認識も変わって昔の事は思い出せなくなってきた。
最初は願望云々もあったけど幸せになれればいいやーくらいに思えるようになってきた。
ただ、思いの外鬱屈した気持ちが強くて自分の感情と向き合うのは疲れた。

疲れたら、休めばいい。誰も止めない。今の君は自分でわかってる。休め。

>>誰かに受け入れられたい理解されたいがあるけど、甘えてる愛されてるとか言われてしまう。

自分の【外の反応】を気にすることはない。自分を愛してやれ。しかも思いっきり!

>>死にたかった事ぐらい気付いて欲しかったのにどうすれば良かったのかわからない。

気づいてもらえなかった事、どうする。自分で受け入れるか。今も、その人が周囲にいるなら、
聞いて回って訴えたっていい。
「どうして気づいてくれなかったんだ!」と。

でも、そうじゃないって君はわかってる。気づいてくれなかった事が、悔しくて寂しくて悲しくて、でも、
【そんな自分を誰も受け入れてくれなかった事】それが今も残ってる。

だったら、自分で受け入れてやるる。辛くて悲しくて誰も気づいてくれなくて、死にたかった自分を、
今、思い切り愛して、受け入れてやれ。

もう自分をいじめなくていい。がんばらなくて、君は君のままで100%OKだ。

632REI:2012/03/13(火) 19:00:10 ID:KJEeBfRQO
達人の皆様。
最近ちょっと疲れてしまいました。
頭では良い未来を想像し行動することが良いと分かっているのですが、それが出来ずに困っています。
そんな自分を愛し許す努力もしていますが、周りや弱い自分に流され、結局いつもの思考に戻ります。

大好きな人と幸せな結婚を希望していて、リストアップやイメージングをしてきました。
近い人は現れ、毎週デートする関係になりましたが、その彼が嘘をついているのです。
自分を大きく見せようとついた嘘だと思いますが、誰でも簡単に調べれば分かる様な嘘で、ショックでした。それから嫌悪感ばかりです。
それ以外にも、1年半程食事に行く関係でしたが、結局その人も年齢すら曖昧で(干支を言えなかった)誘って来るのに付き合うに至らず。
4〜5回デートしたらホテル誘われたり、いいなと思うとこういう感じで、好意を寄せて頂く場合は、変な癖があったり凄い口臭だったり。
こんな事望んでいないし、マイナス思考であったとしても、ふざけた嘘つかれるとか有り得ない現実に本当にげんなりします。
精神的に参りそうです。
最近仕事もミスばかりで頭も働かず本当に疲れた。
この現実も自分が引き寄せてるのでしょうか?

どうやってこの現実の中、流されずに希望を抱けば良いのでしょうか?

633幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 19:01:30 ID:CZWs0WGE0
達人さんー私に彼氏ができるようにご指導くださいませ。

634幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 19:10:10 ID:lE114jh2O

>>633ググれ

635幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 19:15:06 ID:i7Kuz/p20
潜在意識の働きについて理解が深まればいいと思ってここでもいろいろ書いているんだけど、「あなたが決めたことならいい」とか「あなたがそれを採用するなら」とか、議論を始めるとそういう答えしか返ってこないんだよね。いつもね。すごく残念。

自分=世界だから、その「自分」の仕組みを知ることが「世界」を知ることでもあるのに。
それは潜在意識の働きにについて知ることでもある。

そういう人は「観念」という言葉を使ってくる。この言葉でいつも言い返されてしまうけど、自分はあんまりこの言葉に意味を感じない。エゴという言葉と同じくらいあまり意味のないもののような気がする。

636幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 19:21:20 ID:NZ02kGpE0
>>635
じゃあ一体どんな答えが返ってきたら満足するのかな?
あなたは自分の問いに対して既に何らかの答えがあって、それを言葉にしてくれる人を探してるだけに見えるよ。

637ふうた:2012/03/13(火) 19:23:46 ID:cnq9/BwY0
>>632まず間違いなくあなたが不本意ながらも創造しているといっていいと思います。
再配達は知っていますか?その出来事をあなたが創造したのに、あなたが否定する。すると受け取れていないのでまたそれと似たような出来事、そして同じような感情になる、が再配達されます。

あなたがその出来事に強いネガティブな感情を抱いて(まあ感情は条件反射みたいなものですが)、そのネガティブな感情をなくそう、どうにかしようとその出来事と特に「その感情」を否定していませんでしたか?

的外れだったらすみません。

638幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 19:43:59 ID:CZWs0WGE0
>>634
何を

639幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 19:51:06 ID:i7Kuz/p20
自分は潜在意識の働きや特性について理解を深めたいだけ。システムについて知りたいんだよ。

640なるほど:2012/03/13(火) 20:05:33 ID:5cF70L1w0
>>632

最近ちょっと疲れてしまいました。
>>頭では良い未来を想像し行動することが良いと分かっているのですが、それが出来ずに困っています。

出来ないことはしなくていい。それを認める。認めないから困る、辛い。


>>そんな自分を愛し許す努力もしていますが、周りや弱い自分に流され、結局いつもの思考に戻ります。

いつもの思考に戻ってもいい。そんな自分なんだ、って受け入れろ。弱い自分でなぜ悪い?君はゴールを決めて、そこに行けない自分を責めてる。責める必要は全く無い。
もちろん、責めてもいい。責める自分を許せるなら。でも、今の君には無理だろ。
だから、責めない。そして認め続けろ。

>>大好きな人と幸せな結婚を希望していて、リストアップやイメージングをしてきました。
近い人は現れ、毎週デートする関係になりましたが、その彼が嘘をついているのです。
自分を大きく見せようとついた嘘だと思いますが、誰でも簡単に調べれば分かる様な嘘で、ショックでした。それから嫌悪感ばかりです。
それ以外にも、1年半程食事に行く関係でしたが、結局その人も年齢すら曖昧で(干支を言えなかった)誘って来るのに付き合うに至らず。
4〜5回デートしたらホテル誘われたり、いいなと思うとこういう感じで、好意を寄せて頂く場合は、変な癖があったり凄い口臭だったり。
こんな事望んでいないし、マイナス思考であったとしても、ふざけた嘘つかれるとか有り得ない現実に本当にげんなりします。

あり得なく無い、有ると認める。一旦は認める。
それから、君の中に、
「〜でなければならない」とか「〜と有るべき」とかが強くあるのでは。だから、現実がそうならなくて、ギャップに苦しんでる。
「ねばならない」を解放して、自分で自分の内を良く見る。


>>どうやってこの現実の中、流されずに希望を抱けば良いのでしょうか?

流されていいと自分に許してあげたら?まず、今の現実を拒否しない。そして、拒否しない自分を受け入れる。
あと、しばらくはあれこれせずに、好きな事して休んだらいい。

641幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 20:59:07 ID:lE114jh2O

>>638達人さんに指導仰ぐよりも先に、潜在意識関連のスレやサイトをまず見て勉強しろって言ってんの。

642幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 21:09:59 ID:t86dTDEQ0
誰もisaさんにはなれないよ。

643幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 21:27:35 ID:uh8A74BMO
潜在意識を活用し始めて1年ちょっと。最初は復縁目的で、瞑想・イメージング・アファ・ポノ・自愛等いろいろやった。達人さんたちのまとめサイトやブログ、過去ログ読んだり、自分なりに続けてみたんだけど、今思い出す限りは叶ってほしい願いは1つも叶ってない。
活用方法が間違ってるの?願望を願望として握ってるから?理論はわかってもそこで止まっちゃうし。好きなことしようと思っても、何が楽しいのかわからない。そういえば最近、全く心から楽しいと思えたことがないかも。
自信がないことを自覚してるから、自愛しようとしても感覚がわからないです。いつも体にも気持ちにも力が入ってる。一人の時でさえ。


ただ願いを叶えたいだけなんですけどね。すごくくだらない文章を書き込んで申し訳ないです。

644629:2012/03/13(火) 21:36:28 ID:iqO/KIw20
書き込んだ後もんもんとしていたら、
単純にこの感情は自殺したいとか、誰か殺したいっていう
生きたい死にたいの欲求って気付いたらすんなり解放出来ました。
そりゃ、鬱屈した気持ちになるわけだ。

レスくださった方ありがとうございます。

最初は引き寄せとか興味あったけど最近楽になったらいいやって気持ちになってきて
セドナとポノと自愛をひたすらしてた。
そのうち達人レベルになれるかなぁ。

645幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 21:50:37 ID:5X3t0.QQO
>>643 しばらく潜在意識活用から離れて、マッサージとかヨガとかリラクゼーションとか、体の緊張からほぐしてあげたら?アロマテラピーでいい香りを嗅ぐとか、フラワーアレンジメントやデコスイーツを作るとか、五感から気持ちよくさせると、心もほぐれてくるよ。スポーツして気分爽快!な時に録音アファするとかもグッド。

その願いが叶わないと不幸、という状態だと復縁も叶いにくいのは、スレのまとめを読んでみてもわかるよ。

自分のちっちゃい幸せもバカにせず、浸ってください。自分の心が明るく気持ちよい時があったら、ちゃんとその原因を探ってください。わかったら、気分がふさいだ時にそれを活用できる=幸せになれます。

いろんな方法で「快」になってください。

646幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 21:57:46 ID:5X3t0.QQO
>>642 ならなくてもいいんだよ。あなたがあなたのままで幸せにいられるなら。

彼のようになれない、と思うことで自分自身を苦しめてる。

自分を幸せにするための自愛で苦しむなんて、本末転倒だよ。

マジレスすまそ。

647幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 22:04:42 ID:NGV1rAx20
>>585
579さんじゃないけど、アラサーでフリーターでも働いてるだけいいのかな
職場の風当たりが強くて潰れそう
なんかもう時給はほかの子と変わらないけど社員並みに責任押し付けられるか、辞めるかっていう雰囲気になっている
メンタル弱すぎな自分が許せない
正社員なんて無気力すぎて絶対無理だ
この掲示板も何年も前からみてるし
何も変わらない
というか仕事関係が微動だにしないし
恋愛とか精神に余裕がなさすぎてしたことない
八方塞がりで本当に死にそうだ

吐き出してスマヌ
なんかもう限界
明日バイト行きたくないや

648幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 22:06:53 ID:bJxSfCHAC
>>644

誰かを殺したい欲求って・・・
こわっ!!!

なんとなくだけど、629の時の書き込みを読むと精神が不安定に思えたけど、平気なの?

649幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 22:26:38 ID:5X3t0.QQO
>>647 今、すでにあるものに少しでも感謝したらいいんじゃない?。

仕事が嫌ならやめて他をあたってみるのもいいけど、メンタルが弱いって自覚があるなら、最悪の場合、職探しもうまく行かずにプーさんのまま、周囲の人間に非難されるとか、無職で給料入らないのに、貯金だけが減っていく居食い状態とかになったら耐えられる?

残留or転職、いずれにしても現状に感謝できることを見つけて、気分良くしてた方がうまくいくと思うよ。給料もらえるだけマシとかね。

気楽に仕事が出来て、毎日が楽しくなれればいいね。 幸せお祈りしています。

650なるほど:2012/03/13(火) 22:29:30 ID:5cF70L1w0
>>643

>>活用方法が間違ってるの?願望を願望として握ってるから?理論はわかってもそこで止まっちゃうし。

とことん、やる。頭でわかるとこに答えは無い。
それと今は叶ってないと思ってるなら、それを素直に認めよう。
ちなみに、ポノは叶えるためのものではないよ。でも、今はしばらく休んだら。

>>好きなことしようと思っても、何が楽しいのかわからない。そういえば最近、全く心から楽しいと思えたことがないかも。

少し、「叶えたい、願望実現したい」にこだわり過ぎ。
でも、、そんな自分を否定はしなくていい。叶わないと【思って】る時は本当に辛いってのは分かる。私自身がそうだった。ゆっくりご飯食べたり、散歩、温泉何でもいい。五感をゆったり使って何かしてあげたらいい。もちろん自分の為に。

>>自信がないことを自覚してるから、自愛しようとしても感覚がわからないです。

自信を持つ事が自愛じゃない。自信の無いまま、その自分をちゃんと認める。【そのままでいいんだ】と。

>>いつも体にも気持ちにも力が入ってる。一人の時でさえ。
自愛じゃないが、もっと体に力を入れてもいい。その代わりどこに力がはいってるか、感じるといい。そして、ふっと力抜くと、簡単に抜ける事もある。あくびもオススメだ。

>>ただ願いを叶えたいだけなんですけどね。

「願いを叶えたい〜。なぜって、今叶って無いから。」
君の書き込みに少し足したけど、もしそうなら、叶わない。今の不足を解消したいは、今の不足は嫌!ってこと。つまり蓋してる。まずは叶って無い、不足してる事をちゃんと認める。辛いかもしれないが。今の君にとっては。
まだまだ、大丈夫。でも、願望実現、少しおいといて楽していぞ。

651幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 22:34:22 ID:t86dTDEQ0
>>646
ありがとう。でもそういう意味じゃないのです。
私がisaさんになりたいわけでもないし、なりたくて苦しんでるわけでもないよ。
なにをどう読んだらそう思ったのか不思議すぎるw

652なるほど:2012/03/13(火) 22:34:59 ID:5cF70L1w0
>>643
645さんがとってもいい事書いてるぞ。

653幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 23:12:02 ID:uh8A74BMO
>>645

レスありがとうございます。初めて書き込んだので、とても嬉しかったです。

何度か離れようと思ったんですけど、常に潜在意識について考えてしまっていて…。完全に忘れるとなると、正直怖いです。でも、もともと体を動かすのは好きなので、五感のことも含めできる範囲でやってみます。

復縁に関しては現実に動きがあればいいけど、イメージングで結構幸せになれるからいいかなって思ってます。それなりにそこそこの生活はしてるので、願いが叶わないと不幸、とはあまり考えていないんですが、やっぱり叶ってほしいなぁと思ってしまいます。あれ?これは「今には満足できない」と考えてるんでしょうか^^;

自分が幸せだと感じた原因を探して活用するというのは新鮮だったのでやってみますね。

たくさん方法を教えてくださってありがとうございました。

654幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 23:21:29 ID:iqO/KIw20
んー、彼女が居る相手と付き合いたい場合どうしたらいいんだろう?
容姿が変わるとか懸賞当たるとかどうでもいい事は叶うのになぁ…
そもそも付き合いたいのかなぁ?わからなくなってきた。
会いたいし仲良くしたいけど、それには彼女の存在が邪魔なんだよなぁ

655幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 23:26:45 ID:5X3t0.QQO
>>651 なんかぼやいてるように見えたんだよ。
それでそんなにすごいのか?その人!と思って。だから励ましのレスを…。しかも超マジレスでびびるわな、そりゃ。すまそ。('◇')ゞ

656幸せな名無しさん:2012/03/13(火) 23:27:25 ID:i7Kuz/p20
その彼が魅力的なのは、その彼女と付き合っているから、その彼女の潜在意識のおかげかもしれないって考えないのかなー。

657幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 00:42:42 ID:2hkIrDhc0
>>650なるほどさん。
私も>>643さんと同じ状況です。

>>650のレスで
>>「願いを叶えたい〜。なぜって、今叶って無いから。」
君の書き込みに少し足したけど、もしそうなら、叶わない。今の不足を解消したいは、今の不足は嫌!ってこと。つまり蓋してる。
まずは叶って無い、不足してる事をちゃんと認める。辛いかもしれないが。今の君にとっては。

と書かれてありますが、私は、ここの文章がイマイチ理解できなくて。。。
なるほどさんのブログ「辛くていいんだ!」のページでも、
「辛いのはサイン。自分のどこかで、抵抗が必ずある。
それを無視して蓋をして、進もうとするから辛い」と同じ内容の事を書かれてありましたが、
「辛い感情=抵抗や蓋」というのが、どういった感じで結びつくのか分らずです。
何だか、今の私の質問を上手く文章に出来ず、伝えられず、もどかしいです。

今日も仕事面で、落ち込む事があり、金銭的にも精神的にも辛くなっていました。
「この先、どうしよう。。。」という将来の不安もあります。
でも、自愛的には「辛くてもOK」だろうから、仕方なく辛い不安なままでいます。
ネガティブな感情の渦に引き摺り込まれている時は、
自愛もセドナも辛く感じるし、手放そうとする事が逆に蓋に感じる時があるので、
落ち込みやネガが去るのを待ったり、何かで気分が変わるのを待っていたりします。
やり方、間違ってるのかしら?

「別の領域」の意識感覚を目指して、この2〜3ヶ月、本や達人ブログを
血眼になって読み漁って、まるで引きこもりのような生活になってしまい、
自分の身の回りの事が疎かになっていたので、逆に運が落ちたようになってしまいました。
「願いが叶わなくて辛いのに、別の領域が分らなくて辛いって、
余計な悩みを増やしてアホか私は、本末転倒だわ」と思い、
「自愛もセドナも、よく分らないけど、もう分っても分らなくても良いや」と
なりました。
今も経済的な事、恋愛面が辛いと思ってますが、これは抵抗や蓋なんでしょうか?

自分の質問を上手く文章に出来ず苦しいですが、よろしくお願いします

658幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 02:44:20 ID:5hEM/AU6C
>>651

isaさんを意識してるとしか思えないレスをしてる方に向けてかしら〜w

659なるほど:2012/03/14(水) 06:37:30 ID:.B1IEtHs0
>>657


自分の中に、何か「こうなって欲しい」ってのがある。でも、今はそうじゃないってのを気付いてる。でも、誰か第三者に「いや、そんな事は無い!もう出来てる!ほら、そう思おう。そら、そら。」
って、あなたが言われたら、どう思うか?「そんな訳ない。今、叶ってないのに。見りゃ分かるじゃん。それなのに、『そう、思え。思え、』って・・・・・」
これと同じ事を、あなたは自分自身にやってる。

イメージングで、ほらほら。
アファーメーションでほらほら。

辛くないですかって意味はそういう事。

そして、その状況が自分で分かっていない振り(本当はちゃんと分かってる。向き合って無いだけ)してる。

これが【蓋】。
自分自身に嘘ついてるって言ってもいい。

まとめると、
【自分で、自分の感情や状況に分かっているのに、それに向き合おうとしなければ、辛い】って意味です。

>>今日も仕事面で、落ち込む事があり、金銭的にも精神的にも辛くなっていました。
「この先、どうしよう。。。」という将来の不安もあります。
でも、自愛的には「辛くてもOK」だろうから、仕方なく辛い不安なままでいます。

仕方なく=本当は仕方なくありたい。これも自分への嘘。蓋。不安も辛さもちゃんと向き合おう。というか、不安や辛さを感じる自分にちゃんと向き合おう。


>>ネガティブな感情の渦に引き摺り込まれている時は、
自愛もセドナも辛く感じるし、手放そうとする事が逆に蓋に感じる時があるので、
落ち込みやネガが去るのを待ったり、何かで気分が変わるのを待っていたりします。
やり方、間違ってるのかしら?

間違ってない。辛くなるようなら、セドナも自愛もしなくていい。
【何か】は自分の好きなことしたらいい。
ゆっくり寝る。ご飯を味わう。ストレッチ、あくび、散歩、温泉、、。何でも。ポイントは五感を使う、【〜しながら】ではやらない事。

>>「別の領域」の意識感覚を目指して、この2〜3ヶ月、本や達人ブログを
血眼になって読み漁って、まるで引きこもりのような生活になってしまい、
自分の身の回りの事が疎かになっていたので、逆に運が落ちたようになってしまいました。
「願いが叶わなくて辛いのに、別の領域が分らなくて辛いって、
余計な悩みを増やしてアホか私は、本末転倒だわ」と思い、
「自愛もセドナも、よく分らないけど、もう分っても分らなくても良いや」と
なりました。

最後の【分かってもわかんなくてもいい】でOK。
ただ、頭で分かろうとした事は、決して無駄にならない。
それと、日常生活は普通に。
って、なんか生活指導の先生みたいだw

>>今も経済的な事、恋愛面が辛いと思ってますが、これは抵抗や蓋なんでしょうか?

その通り。もう、ちゃんと分かってる!

大丈夫。自分のままでいいんだから。というか、それ以外になりようもない。

660なるほど:2012/03/14(水) 06:51:42 ID:.B1IEtHs0
>>658
俺、いや、私?ま、どっちでもいいがそれは私の事かな?
isaさん、意識してる、っていうか、自分で分かった事を書いてるだけ。
それが、文書にするとisaさんと同じよう(同じとは言わない。)に見える?
ちなみに私は、セドナメソッドで分かった。でも、isaさんがまとめに書いてる事は分かる。

661幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 10:58:29 ID:1wyo999E0
isaさんとなるほどさんは全然違うよ。
考え方も違うと思う。
ただ、言葉遣いをまねしてるんだろうなというようには見える。
使っている言葉が似ているのではなく
口調をまねているというか。
あくまでそういう風に見えるってだけでね。

662幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 13:36:50 ID:dKnPK4YgO
確かになるほどさんの口調というか雰囲気変わりましたね
ずっとロムってましたが、最近のなるほどさん、少し怖いです 最初は気さくな感じを受けたんですが…ごめんなさい、悪気はありません

663幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 16:12:18 ID:fSjk.dj.0
なるほどさんは商売目的で書き込んでる人だから。

664幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 16:46:48 ID:gNiKoYVk0
なるほどさん、どんどん核心に迫ってきてブレなくなってきてると思う。
以前はまだ「あ、あれ?なんとなく分かってきたかも〜♪」的だったけど。
でもいささんぽいと思ったことはないなあ〜

665なるほど:2012/03/14(水) 17:26:08 ID:yUQ9t/z20
なんか、思わぬ方向w 少し自分語りを。
ブログで本だ、なんだと他にも書いたがいやはや、今となっては恥ずかしいw。
たぶん私の気付きとメソッドっぽいのをまとめはしたいが、そのまま公開?。出来てもそこまで。
よって商売っけはナシww(誰か見てもらえるのかすらw)

658さんから664さんまでのレス。「へえ!」と「ありゃ?」。で、書き込みました。
そんなこんなで、今後も書き込みさせてもらいます。商売っけ抜きでw

666幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 17:35:44 ID:PfO6r1O6O
>>650 レスありがとうございます。

>>「願いを叶えたい〜。なぜって、今叶って無いから。」
君の書き込みに少し足したけど、もしそうなら、叶わない。今の不足を解消したいは、今の不足は嫌!ってこと。つまり蓋してる。まずは叶って無い、不足してる事をちゃんと認める。

>>自分の中に、何か「こうなって欲しい」ってのがある。でも、今はそうじゃないってのを気付いてる。でも、誰か第三者に「いや、そんな事は無い!もう出来てる!ほら、そう思おう。そら、そら。」
って、あなたが言われたら、どう思うか?「そんな訳ない。今、叶ってないのに。見りゃ分かるじゃん。それなのに、『そう、思え。思え、』って・・・・・」
これと同じ事を、あなたは自分自身にやってる。

>>659も読ませていただきました。とりあえず今はちゃんと認めようと、昨日自分と向き合ってみました。結果、すごくしんどかったですが、気持ちは以前より楽になりました。
それで、これからどうしたらいいんだろう?と。復縁は、付き合えなくても好きな気持ちがなくなるまでずっと想ってるんだろうなぁ、その他に対しては、現実的対処をするしかないよなぁと思います。それならば、潜在意識ってなんだったんだろう?と疑問が浮かびます。

>>自信を持つ事が自愛じゃない。自信の無いまま、その自分をちゃんと認める。【そのままでいいんだ】と。

どんな自分も認める、ということはわかるんですが、自愛しようとする度、毎回言葉だけになってしまって…。そんな自分も認める、で、エンドレス、だんだんイライラしてきます。いつになったら終わりが来るの!何になるの!って発狂しそうになります。それでもそんな自分も認める、ですか?

>>ゆっくりご飯食べたり、散歩、温泉何でもいい。五感をゆったり使って何かしてあげたらいい。もちろん自分の為に。

>>自愛じゃないが、もっと体に力を入れてもいい。その代わりどこに力がはいってるか、感じるといい。そして、ふっと力抜くと、簡単に抜ける事もある。あくびもオススメだ。

これらは>>645さんのアドバイスも参考にしてやっていきたいと思います。

667幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 18:33:14 ID:1wyo999E0
>>665
661ですが、批判をしたつもりはなく、もしそうとらえてしまったら申し訳ない。
なるほどさんはなるほどさんのやり方や考え方があると思うので
もしisaさんを意識しているのであれば、もったいないと思ったよ。

668幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 19:12:43 ID:LMICTzB60
私も相談させてください
引き寄せ、ポノ、自愛などやってきましたが、現実がなかなか変わりません。
ワクワクして前向きでいるのは、これから未来が変わる
例えば今は片思いだけどいつか彼と結ばれる、という未来への期待でワクワク前向きになれていました。
でも現実はずっと停滞したままで、私もさすがにワクワクできなくなっています(4ヶ月めです)。
自分ひとりでも幸せ、ワクワクを持続できません
やっぱり彼に思われることが、今の私には一番の幸せだと思うんです
そのためには、一人の時間を大切に、というのは理解できるんですが
一人の時間は苦痛です。
なにかこのかたくなな気持ちがほどけるアドバイスいただきたいです。
よろしくお願い致します。

669なるほど:2012/03/14(水) 20:10:19 ID:KhbfG5yA0
>>667
いやいやこちらこそ。ありがとう。

670幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 20:25:59 ID:d1d1jYtE0
なんかどうでもいいことばっかり叶う気が…
あるオーディションも受かるだろって思ってたら普通に受かってたし
当たるだろと思った懸賞も当たったし、背も伸びたし顔も変わった。
変わらない事はブロックがかかってるのかなぁ…

671なるほど:2012/03/14(水) 20:45:29 ID:KhbfG5yA0
>>666
認められたのは良かったです。そこで復縁について。
まず、復縁について、あなたが抱いてるかもしれない感情や考えをどんどん解放してみてください。
不安な気持ち、悩み、諦め、、、。自分に向き合う事で分かった事を解放する。
あなたが相手を思う気持ちが強い程、くっつくものも多いはず。
解放して、相手が好きだって純粋な形にして下さい。そうしたら、好きって思うと安心感が出てきます。

自愛も、解放やセドナもそうですが、ただ言葉で言う事じゃあないんです。アファじゃあない。
「さあ、こんだけ愛してる、認める、って言ってるよ。どうしてわかんないの?!」って感じじゃあ無い。

私自身がそうだったので当てはまるかってとこもありますが、自分の内の声って本当、小さい。
コツは「認めるよ。」って心の内に言って「でも、辛いよね。どうして?」っ聞いてあげるくらいです。

そういう感じで自分に話し向き合って認めてると「あれっ?!」っ気付く。自分の本当の声っていうか、望みというか。実際、聞こえるような感じすらします。

この声を中身を解放したり、認めたら、かなりの解放感や安心感に満たされます。

こんな解放感や安心感で一杯の時、好きって相手を思ったら、現実を動かす大きな力になります。

なぜって、本当の自分を自分で認めた純粋な意図に近いから。不安も心配もない。
「不安になるのをやめよう。いつも安心でいよう。」とは違う、自分への信頼がでてるはずだから。

672幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 21:25:39 ID:wDxIVIPkO
半年くらい前に潜在意識や引き寄せの法則のことを知り
それ以来、引き寄せの本を読みあさったり
こういうサイトをたくさん見ました。
すると、超絶ネガティブだった自分の思考がどんどん変わり
私自身がポジティブで行動的で、人間として成長しただけではなく
本当に人生が変わったと思います。
しかし、ずっと順調だった日々が2月の末に
人間関係で私の心にかなり深い傷がつき、
それから今に至るまで強いストレスや悲しみなど
いろんな負の感情が常に心を支配するようになりました。
このような気持ちでいるので、当然、現実にも似た感情を発生させる出来事が次々と起こるようになりました。
傷をおってから少しの間、今までやってたアファや引き寄せ全般を休みました。
イライラについてはポノをしたりするのですが
どうも回復しない。
このような状態に陥ってしまったとき
みなさんはどうやって良い気分の自分にもっていきますか?

673幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 21:44:02 ID:T6yOFl32O
私の願望は100%全て叶いませんでした、アッハハハ〜もう笑うしかない

自分=世界とか
蓋とか
執着とか
手放すとか
認識の変更とか
言ってる事が全て理解出来ない、私がバカだからかも知れないが…



もう、イライラで悔しい


どうして私の願望は叶いのですか?
どうしたら私の願望は叶うのですか?

674幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 21:57:28 ID:T6yOFl32O
約半年間、アフォとかリストアップとか理想の恋人召集とか夢ノートとかやりました。
叶った願望はひとつもない。


今まで信じて一生懸命やってた私は何だったのだろう〜


あ〜悔しい、イライラする


潜在意識とか引き寄せとか思考は現実化する、が本当なら私の願望叶えてみろっ

675幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 22:24:05 ID:A41oECas0
>>672
まあ、そういうこともあるさ、と自分を慰めてみては。しかも辛いことはずっと続くわけじゃないし、何より672さんは潜在意識で自分を変える方法を知っている。もう鬼に金棒だよ。

だけど、同時に何かに躓く度にそれに頼ってしまうのは、自分の内面が実はあんまり成長していないままだということでもあると思えないかな?自分の心がどんな現実に反応してしまうのか、そういう心の動きを、内面を見つめることは実はメソッドでポジになるより大事なことでもある。

672さんは潜在意識を始める前は超絶ネガティブだった。だから内面を見つめるとネガティブになってしまう傾向がないかな?今回の出来事は、そんな自分を見つめ直すきっかけになると思う。

ネガティブにならずに自分の内面を見つめることができるか。それができたら672さんはまた一つ大きな成長を遂げると思う。

676幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 22:33:14 ID:A41oECas0
>>668
「彼がいなきゃ、彼に思われていないと幸せじゃない」って自分に条件付けしているからね。
そりゃ辛いよ。だって両思いじゃないし、さらにそんな条件を自分に課しているから、いつまで経っても幸せになれない=叶わない。

クロカヨさんとか金時豆さんのブログとかは読んだのかな?復縁だけど、恋する乙女に必要な心構えが書いてあるよ。

先に幸せを感じるというのが大事なの。あなた自身が「幸せそのもの」「愛そのもの」になったら、彼があなたの所に来ない理由はないから。

677幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 22:44:52 ID:A41oECas0
>>668
ああ、それと、「引き寄せ」というのがどういうことをするのか知らないけど、ポノとかあんまり関係ないと思うよ。両想いになるのに。

イメージングやリストアップの方がいいんじゃないかな。付き合ったらどうしたいかっていう。

678幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 22:51:15 ID:LMICTzB60
>>676
返信ありがとうございます。
彼に愛されなければ幸せじゃない、と考えるのがよくないのはわかります
わかるのですが、現実愛されていないのに、一人で幸せになるのができないです
うまく言えないのですが、お腹がすいてる時にケーキを想像してもお腹いっぱいにならないですよね?
なんかそんな気分なんです
空虚で形がなさすぎる、というか…
前向きな未来を想像する=今が幸せじゃない、ということなのでは?
という気分に陥ってます

なんかうまくいかなくなってしまって、ネガティブですみません

679幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 22:57:16 ID:wDxIVIPkO
>>675
レスありがとうございます。
とても大事なことを言ってくださってるのはわかります。
本当に大事なこと。
でも、少し難しくてまだ理解できてないです…
この文章をもう少し見させてもらって 考えさせてもらいます

680幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 23:02:17 ID:04ranlDI0
>>678
たとえばお腹空いてたとしても、すでにケーキが冷蔵庫の中に用意されてて
でも一緒に食べる彼氏が家にくるまで我慢しよっ!って状態だったら
お腹いっぱいにはまだなってなくても「お腹空いて不幸」ではないのでは?
「でも彼氏が来ないとケーキは今食べられないし、冷蔵庫の中にケーキがあっても意味ない!」
って思うかな?

愛は確実に用意されている、その時が来たら愛されると信じていれば、
今すぐにだって幸せな気分になると思うよ。

681幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 23:04:14 ID:04ranlDI0
その時が来たらって書いちゃったけど、もう「今にも」愛されていい、って
達人の人とかは言いそうですね。
まあ、冷蔵庫の中にケーキはあります。大丈夫。

682668:2012/03/14(水) 23:11:35 ID:LMICTzB60
>>680
すみません、何度もありがとうございます。
なんか今の気分は、私の冷蔵庫にはケーキがないんです。
みんなの冷蔵庫にはあるのに、私だけはお腹がすいてもケーキが食べられない…。
そんな感じです。
それとイメージングやリストアップもやってたんです。
リストアップして出会った理想の人、というか…。
だからこだわってしまってるのかもしれません。
こう書くと私は恋愛ばっかりしてるような感じですが、どちらかと言うと仕事ばかりしてます(^-^;

時期が来たら受け取れる…いつその時期がくるんだろう?
私には来ないんじゃないかな…

683幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 23:33:41 ID:6WjM.3FU0
>>673,674
そうか。
ではそれをここに書いてどういう応えが欲しいのかここの住人にどうして欲しいのか
ゆっくり考えてみ。
言っとくけどレスが返ってくるとは思わないように。

684幸せな名無しさん:2012/03/14(水) 23:41:50 ID:A41oECas0
>>682
まだ始めて4カ月ですよね?なんでそんなに焦っているんでしょうか。
そんな追い詰められたような精神状態で何がうまく行くのでしょうか。

リストアップして理想の人に出会えたのに、どうしてそれに感謝できないんでしょうか。
潜在意識ありがとうって。
どうして叶っているという認識に至らないのかな。

そんな余裕のない人と付き合いたいと思う人はあんまりいないと思いますよ。

イメージングをやったといってますが、イメージングした人たちの体験談は読みましたか?
食べていないのにお腹いっぱいになるんですよ。それが脳の力なんですよ。
682さんはまだそこまで力を出し切っていない。

多分紹介したサイトもまだ読んでないですよね。叶っていないって、私には来ないって泣き言言っている段階じゃないですよ。まだ全然勉強が、理解が足りてないです。

685668:2012/03/14(水) 23:52:33 ID:LMICTzB60
>>684
返信ありがとうございます。
ちょっとずれて返信してしまいました。
紹介されたブログはまだ拝見してないと思います。
これから見てみます。

焦ってる理由は私の転勤です…。
でももうしょうがないって、諦めてるのかもしれません。
四月までに今の状態からうまくいくわけないって。
勉強、理解が足りないんですね。
これから勉強します。
いろいろありがとうございました。
自分でもうちょっと頑張ってみます。
スレ汚し大変申し訳ございませんでした。

686幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 00:02:06 ID:6jUz079o0
>>685
そうですか・・・。事情があったのですね。
今回リストアップして出会えたのだから、また出会えますよ。ちゃんと叶ってる。
たとえ転勤となっても、その人と終わったわけじゃないですよ。
何がきっかけになるかわかりませんよ。

いろいろ読んでみるといいと思いますよ。皆さんよく勉強されてますから。

687幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 09:26:55 ID:R9g7sOX2O
受験生です。
疑問なんですが、一時間やりたいときに勉強をするのと、八時間辛いのを我慢して勉強をするのは、どっちが合格しやすいでしょうか。
というのも、「受験は勉強をしないと合格しない」という観念がついている為、どうしても勉強量が多いほうが合格しやすいと思ってしまいます。
しかし、辛いのを我慢して勉強をするのはLOAに反していないのか?とも思います。
今まで、あまり努力をしなくても手に入るものばかり引き寄せてきた為、受験勉強のこの自分の中での矛盾に悩んでいます。
どなたか回答いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

688幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 10:44:42 ID:sywYZAbU0
自分が受かった時は極限まで頑張ったよ
落ちた時の事は考えなかったね

689ダースベイダー叔父:2012/03/15(木) 11:40:58 ID:TEfjohYs0
こんにちは。
またまた、コッソリやってきました。

先日なんか色々うまく進みそう!と報告したのですが、結局あまり進んでません。
でも祖父母に関しては私や母が主体となって動いており、老人ホームへの入居等
手続き面では動いています。
役所の方達もすごく協力的で、叔父のことも伝えたところ「本来ならお兄さんがやるべきなんけどね…
」とこちらに同情的で、間に入ってやってくださってます。
休日を割いてあちらに通うのはきついんですが、人に恵まれたなと感謝です。

しかし、解決すると思ってた借金問題は解決せず。
弁護士さんにも「まーこれなら担保売るがいいねー」とあしらわれて終わっちゃいました。
(理由あってできるだけ担保に入ってるものは手放したくないのです。)

何ていうか…、私の中にある観念が沢山見えてきたのですが、
私は常に悩んでなきゃダメ。悩みがないなんてあり得ない。限界ギリギリまで努力してそれを越えてこそ幸せがある。
というような考えが根強くあるようです。
小学生時代、友達関係ですごく悩んでいた時、母に「辛くても頑張らなきゃダメ。
これを越えたらきっと楽しい事があるよ。」と言われ、泣きながら通学していました。
おかげで今ちゃんと社会人になれていると感謝していますが、
思い返すと、辛いことを越えても楽しいのはほんの一瞬。次にまた辛いことがある。
というループの中に生きてきたように思います。
その最終形態(?)が今というか。
この観念に気付いてからホ・オポノポノをしたりしたのですが、どうも拭えない。
どうしても悩まなきゃ!とせっせと一番良くない事態を考え出す。
こちらのスレや達人さん達のBLOGも読んだけど、どうすれば良いか分からないです。

またまた、長文になってしまい申し訳ございません。
言うだけでちょっとスッキリしました。

690幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 11:52:08 ID:ko9DpLtc0
セドナメソッドしてるけど死にたいって感情がなかなか取れないー。
ここにきて鬱的な症状がぶり返して何もする気にならない。
といいながら解放してるけどね。

ここが取れたら叶う引き寄せが沢山ありそうだから頑張る。

愚痴でした。

691幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 12:30:21 ID:3a9xNu/6O
>>687 独り言スレの144-145のやりとりを参照されたし。

692幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 14:04:25 ID:4o/K.lgU0
>>687
受験経験者としては、「必要なものを学んだら受かる」としか言えないですね。何時間やったからとか、「受かると信じたから」とかではなく、「試験に必要な知識や理解を得た」人が受かっています。

何時間勉強するとか辛いのを我慢とか、そういうのに捉われすぎです。

>「受験は勉強をしないと合格しない」という観念がついている為

観念とかじゃなくて当たり前です。勉強しないで受かっている人はいません。一度で覚えられる人はその分勉強時間が少ないでしょう。でも覚えられない人は時間がかかります。結果、覚えていればいいので、時間は問題じゃないです。でも勉強しないで覚えられる人はいません。

逃げずに頑張ってください。受験のための勉強は一見面白くないように思えるかもしれませんが、実は知れば知るほど世界は広がっていくものです。今、これからの人生のために自分の世界を広げていると考えてみてはいかがでしょう。船出の前に大きな大きな航海図を広げていると思ってみては。

693幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 14:10:05 ID:j0fRbB5gC
>>674
アフォなんかしてるからよ(>_<)
アフォやって叶えられるのは、認識の変更ができてからよっ!
アファメーションにきりかえてっ!

あきらめないでっ(>_<)

694幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 14:18:14 ID:b39cjlx6O
アフォw

私も前にそのスレ見た時
思った。
アファにしましょ〜♪

695幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 14:20:16 ID:0txKc7vwO
>>690

潜在意識 珠玉のレスファイル集 最新
何週間も寝たきりで動けなかった欝病が、嘘のように治まった「10分ほどの祈り」
も参照されたし。

696なるほど:2012/03/15(木) 14:44:10 ID:17LJ4kS.0
>>690
>>セドナメソッドしてるけど死にたいって感情がなかなか取れないー。
ここにきて鬱的な症状がぶり返して何もする気にならない。

まずは少し休んで。余裕が多少あるなら、以下を。
死にたいって、「自分が嫌、見たくもない、自分自身」をってこと。自分が好きなら、自分の存在を消したいとは思わないはずです。

だから、自分自身に「自分の何が嫌?そんなに否定したいの?」って聞いてみてください。直ぐには答えが帰ってこないかもしれないけど、死にたいくらい、辛い気持ちの原因がきっとあるはず。
まずは、自分に尋ねてみて下さい。

もし、答えが帰ってきたら、
「辛かったね。一緒に解放しよう」って、原因を解放してみてください。

自分の中なのに見えない、わからない。だったら素直に尋ねる。答えを待つ。そして解放。
こんな感じで進めると、
解放は加速します。

697幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 15:31:57 ID:HuYLomCIO
>>690
自分も酷い鬱を経験したからなんか分かるなぁ。
難しい事は考えないで浮上に任せて、音楽を聞いたりしたかな。

698幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 16:18:04 ID:0txKc7vwO
>>690

これからきっと良くなりますよ。

699幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 18:38:40 ID:bWVR98NUO
>>687
受験行為自体はどうでも良くないか。どんな研究がやりたいとかどんな部活で学生生活エンジョイしたいとか考えるほうが楽しいよw

自分は毎回逆転合格だから、勉強量うんぬんは関係ない。
宮廷大レベルは興味なかったから知らないけど…。難しい資格等もすんなり取れる。

でもあなたへのレスの結論は「そんなこと知らん」

上の内容読んで『この人は毎回大丈夫だから私も勉強しなくて大丈夫!』って納得できるか?勉強全部止められる?

結局自分以外に答えを求めたってしょうがないんだよ。
勉強するもしないも好きにすればいいよ。

700幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 19:59:15 ID:R9g7sOX2O
>>699
ですよね…
失礼ですが、皆様の回答と自分の求めるものが違いすぎてイライラしていたところです。
最終的には、自分で答えを出しました。
ていうか、単純にいいアイディアを引き寄せればよかったんですよね。
なんか気付かされました。ありがとうございます。

701幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 20:32:05 ID:hjAc.LJ20
>>700
自分の集中力、記憶力、理解力は最高♪って潜在意識に刷り込んでみては
いかがでしょう?
達人どころか初心者の自分がいうのはなんですが・・・

702幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 20:52:14 ID:UprEcJv60
受験勉強に潜在意識を利用しようというのがそもそも甘えだと思うけどね。
だってやることがわかっているんだから。
ましてや自分で聞いておきながらアドバイスされてイラつくとか。ありえない。

潜在意識って努力ではどうにもならない出会いとか恋愛とか健康とか金運とか、そういうものに使ってこそだと思うよ。

703幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 20:54:52 ID:R9g7sOX2O
>>701
いえいえ、参考になりますよ。
今までは、「勉強をする」ということに主軸を置いていませんでしたが、これからは集中力とかを高める引き寄せをしてみたいと思います。
回答ありがとうございましたm(__)m

704幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 21:14:09 ID:bWVR98NUO
>>700
それは良かった。

あなたは「ぶっちゃけ勉強やりたくない」←→「やらないと受からない(と、内心は感じている)」

で行ったり来たりしてて、勉強やらなくていい理由(=「潜在意識に全部任せちゃえば勉強しなくてOK」とかのレス)をここで探してただけに見えた。
「勉強しなくていい」ってレスを期待しつつ、でも実際そんなレスは無いことが内心は分かり切ってたから、自分にイライラしたのかもしれない。

ま、全部憶測だけどね。当たろうが外れてようが知らね。


本当は、自分のレスがなくても、あなたは最初から気付いてたと思うよ。不毛な思考のループにww

受験が必須でない以上、受験がいやだと思うのは甘えではない。それはそれで好きにしたら。
ただ生きるだけなら受験なんて何も必要ないし(自給自足しろ。大地は味方だ)、医者になりたきゃ医学部出る。それだけでしょ。

楽しい10代を好きに生きて下され。

705幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 21:17:02 ID:3yBhK/jM0
受験勉強に潜在意識を利用することっておかしいか?
いや全く勉強せずに○○大学に合格したい!なんてのは短絡的だが
模試で成績優秀者に載る!とか結構活用できると思うんだが・・・

706幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 21:47:00 ID:UprEcJv60
>>705
ちょっと言い過ぎたかも。
大体聞いてくる人は、勉強よりも潜在意識のことを考えているって言いたかった。
レス読めばわかるけど、「今までは、「勉強をする」ということに主軸を置いていませんでした」っていう人がなぜ受かる?

受験で潜在意識を使うにしても、ここで聞くほどのこともないと思うんだよね。
「○○合格!」とか、みんなアファしているし、受かった後のこともイメージングとか普通にやっている人もいっぱいいると思うんだ。大学見学に行ったりとかね。もう当たり前にやっている、そういう世界だと思うんだ。

なのにさらに潜在意識を使って〜ってなると、もうそれは勉強から逃れようとしている人なんだよね。だからそういう人にはいっそのこと潜在意識のことは忘れて勉強に集中しろ!っていう。

実際潜在意識のこと知らなくてアファやイメージングしなくても、勉強した人は受かるしね。

707幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 22:08:50 ID:R9g7sOX2O
>>704
回答ありがとうございます。
参考になります。
潜在意識にまかせちゃえば〜
これは一時期思っていましたが、痛い目にあったのでもう消えました。
当然ながら現在は受験勉強はしなければ合格しないものと思います。
ただ、loa的に辛い勉強を何時間もやるのと、楽しく1時間やるのはどっちが効率いいのかなと思って質問しました。

708幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 22:23:27 ID:V7Qsp.m.O
>>687

抱えてる矛盾すごくよく分かるwwwww
結局辛いこともやらなきゃダメなんじゃないかよって思う。怠け者とか楽したいんでしょって言われるかもしれないけど、自分の場合は特にしたくもない受験だったから苦痛だった。(じゃやんなきゃよかったじゃんって話だけどね。)相談者さんは本当にいきたい学校なのかな?
引き寄せの本とかには気分が良い事をしなさいって書いてあるから、勉強自体の認識を変えようとしたけど、私はダメだった。
何だろう。人生全般に引き寄せを応用するってより、やっぱ線引きが必要なんだかね。
何のアドバイスでもなくてごめん。

709幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 22:48:12 ID:R9g7sOX2O
>>708
いえいえ、とても参考になりますよ。
大学自体は行きたいです。
勉強もぶっちゃけ言えばそこまで苦痛ではありません。
ただ、今までの恋愛や欲しいモノの引き寄せは努力を必要としませんでしたが、受験に関してはそうはいかないみたいで。
だから、loaの楽しいことと矛盾するのでは無いかと。
勉強も苦痛ではありませんが、別に楽しくはないので。
実は昔、根性で何時間も勉強して壊れたことがあります。
そして、勉強を放棄して痛い目にあったこともあります。
今ではなんとなく、loaの本当の意味が分かってきました。
苦痛にならない程度に適度にやっていきたいと思います。
回答ありがとうございましたm(__)m

710幸せな名無しさん:2012/03/15(木) 22:58:07 ID:J/JC9ysc0
意地悪な言い方すれば辛い事が辛くなくなるまでやるのが所謂通常の人生の生き方だしね
そこをさっさと早めたいから観念探ったり自愛したりのメソッドがあるわけだし

711708:2012/03/15(木) 23:09:31 ID:oykAm6FQ0
>>709
そうか…。
苦痛ではないけどワクワクするわけでもないってことだよね。
私は受験の時は浅見帆帆子さんの本読んでた。
ライトな引き寄せの本というか、実用向けというかんじ。
もし良ければ息抜き程度に読んでみてください。

>>710
う〜ん、なんだかすごくためになる。
自分のつっかかってた部分がちょっと解消されそう。
710さん、良ければ710さんの引き寄せの観念というか、通常の人生との違い(?)を
教えていただけますか?

712江戸っ子805:2012/03/16(金) 18:13:57 ID:c3qSOmaIO
>>689 その観察した自分の不必要な観念や、自分の心配や不安、悩みをロケットに載せて打ち上げてるか?

「千と千尋の神隠し」EDテーマ 何度も何度でも、だ。手放しなさい。その観念が君の現実を創っているんだから。

悩み続けなきゃいけないってなんだよ。せっせと悪い事態を考えてしまうって、何?それで解決するなら悩みなさい。でも、そうじゃないだろ。

そういうのをロケット法や爆破法で手放しつつ、自分の願う、こうありたい状態を描きなさい。 事態が悪化したように見えてもね。「事態が動かない」「こんなことしても叶わない」というのも爆破だよ。


あと、これは自分のカンだが「苦労や大変な目にあっても、それに耐える健気な私って素晴らしい」という言葉にピンときたら、それもロケットに載せるか爆破しろ。 何故なら君はそんな目に遭わなくても充分に素晴らしいのだから。そんな状況を自ら作り出す必要はないんだよ。

自分の伝えた方法をしばらくやり続けてみてくれ。 ネガが浮かんだら、爆破か打ち上げ!だよ。

長文すまそ。

713幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 21:15:36 ID:axbVFFCI0
>>711
どう説明したらいいんだろう?
引き寄せの観念についてですか?本当にLOAはあると思いますよ

通常の人生ってのは現実で嫌な事があったらその状況を変えようと四苦八苦したり時間かけて受容していく生き方で
メソッド式は嫌な状況にあっている’自分’をどうするかで受容を早める生き方でしょうかね

自愛したりセドナしたりでエゴから〜だから嫌なんだ〜と観念を聞き出せばもうそれは嫌じゃなくなるんですよ
達人と呼ばれる人はそういった観念を全て炙り出して全ての物を中立に見えるようになった人の事を言うんでしょうね

714幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 21:28:33 ID:5bPdnbtA0
なんとなく意図した事を叶えるための出来事がどんどん起こってる気がする。
少しずつ引き寄せがうまくなってる気がする‼
てか、ずっと引き寄せしてたんだろうけど。
まだ自分に対する不満や不安がとれない。
後もうちょっと!!
過去も現在も丸っと受け入れてやる。

715幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 21:47:54 ID:CmutAmeE0
>>689
>私の中にある観念が沢山見えてきたのですが、

ご自分の内面を十分見つめられているので、多分これからダースさんに必要なのは「幸せを先に感じる」練習だと思います。まあ幸せ慣れですね。そういうのをイメージングなりアファなりでやっていけばいいと思います。ポノとかはあんまり意味なくないですかね?どうもポノは過去に対する清算という感じなので、未来を作る作業のときはあんまり必要ない気が。

思考を変えれば現実も変わるので、願望を叶えるというより自分の思考を幸せなものに変えていく方に向けたらいいかもしれません。

716幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 22:06:11 ID:UkdWXF7E0
よしおさん、もしくは達人さんに質問です。

よしおさんは、ただやりたいことをガンガンしたら良いと
書いていました。
私はその「ガンガンする」の意味がよく分かりません。
思考したり分析せずにガンガン行動しまくれという意味だと思ったのですが
とても出来そうにありません。そもそもどう行動すれば良いか・何をしたら良いか
が直感的に分からない状態です。
さらに何がしたいのか分からない無気力状態でありながら、動けないことに焦っています。
この状態を脱するにはどうすれば良いのでしょうか?
またガンガンの意味を分かる方がいましたら、教えてください。

もう一つ最後に質問させてください。
よしおさんは、447さんとして書き込まれていたときにセドナメソッドを推奨されていましたが、
読んだ限りでは、そのセドナメソッドすらも願望実現に関係ないと書かれていました。
これを読んで混乱してしまいました。
セドナメソッドと内観をされることで、447さんからよしおさんの境地へ変化されたと
思っていたからです。
447さんのまとめを読んでセドナメソッドを実践していましたが、関係ないから
してもしなくても良いのかと思うと、なにか宙ぶらりんの状態になってしましました。
結局、どうしたら良いのでしょうか?

いきなり質問ばかりしてしまいすみません。
よろしくお願い致します。

717幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 22:27:59 ID:2qaPnq9.0
>思考したり分析せずにガンガン行動しまくれという意味だと思ったのですが

わかってんじゃん。思考したり分析せずにガンガン行動しまくれって意味ですよ。
それができなければ、なぜできないのかを見ればいい。それが内観。


「関係ない」ってのはよしおの境地じゃなくても叶うってこと。

いつまで「不足」の立場に立っているの?
「〜メソッドをやる」というのは、叶っていないという立場を踏み続ける。
関連性を持たせるかぎり、不足の現実を無意識に持ち続けることになる。

「ガンガンやれ」とは
あなたが理想とする世界は間違いなく存在する、だから
それを全力で見ようとすることだ。体で表現することだ。
世界に対して「在る」を見ようとすれば、世界はあなたに「在る」と語りかけてくれる。

それが立場だ。
世界はそうやってあなたにあわせていつもサポートしてくれる。なぜなら愛そのものだから。
そうやって見ればいい。そう眺めるだけでいいんだよ。

718なるほど:2012/03/16(金) 23:22:15 ID:g26Ub5Qk0
>>716


447さん、でもよしおさんでもないですが。私から。

>>よしおさんは、ただやりたいことをガンガンしたら良いと書いていました。
私はその「ガンガンする」の意味がよく分かりません。

書いてる通りです。やりたいことをやる。それだけ。まあ、ガンガン?は、よしおさん一流の表現だと思いますが。要は、【思った通りやれ】って事です。付け加えるなら、あれこれ考えて、やっても、思うままにやっても、結果の為の条件にはならない、なら、思うまま【ガンガン】とやれ、って事と私は思ってます。よしおさんも書いてる、【関係ねぇ】って事です。


>>思考したり分析せずにガンガン行動しまくれという意味だと思ったのですが

良いですよ。その通り。も少しいうと、思考しようが、しまいが、分析しようが、しまいが、お好きにどうぞ、って事です。前段で書いてる通りです。

>>とても出来そうにありません。そもそもどう行動すれば良いか・何をしたら良いか
が直感的に分からない状態です。

ところで、晩御飯は食べましたか?テレビなんか見てます?それともCDで音楽聴いてます?ただ、なんとなく、そんな事出来てればいいんです。なんか、ヒラメいて【コレだったのか!叶う為のアクションは!】そんな事ないんです。あっても、いいけど、要は、結果に結びつけようとする行動を意識してする必要はない、、って事です。
そもそも、行動と結果はつながってないから。
繰り返しですが、よしおさん、何度も言ってましたね。
(何かと何かは)【関係ねえ】

>>さらに何がしたいのか分からない無気力状態でありながら、動けないことに焦っています。

良く分かります。私がセドナで解放が進んだ時そうだったので。あなたは、今まで、いつも、未来にゴールを置いて、そこへ早く行く為にどうしたらって考え続けて来たのでは無いですか?
つまりエネルギー全開です。それが解放でニュートラルになりつつある。過去のあなたと今のあなたを自身で比べたら、あたかもエネルギーダウンのように思えるだけ。
動きたくなけりゃゆっくりしてて良いですよ。

>>この状態を脱するにはどうすれば良いのでしょうか?

うーん。よしおさんならなんて云うか?【そんなの関係ねえ】ってきっと云うなw
今は、上段で書いてるように、ゆっくりでいいと思います。でも、【なんとなく何かしたくなったら】、それこそ、あれこれ考えず、動けば良いです。


>>もう一つ最後に質問させてください。
よしおさんは、447さんとして書き込まれていたときにセドナメソッドを推奨されていましたが、
読んだ限りでは、そのセドナメソッドすらも願望実現に関係ないと書かれていました。
これを読んで混乱してしまいました。
セドナメソッドと内観をされることで、447さんからよしおさんの境地へ変化されたと
思っていたからです。
447さんのまとめを読んでセドナメソッドを実践していましたが、関係ないから
してもしなくても良いのかと思うと、なにか宙ぶらりんの状態になってしましました。
結局、どうしたら良いのでしょうか?

ここは、私もセドナをやってて悩みました。447さん→よしおさんへどうつながる?なんで願望実現含めて【関係ねえ!】になったのか?

私の答えはこうです。
セドナは説明書。辿り着けば必要ないんです。例えば、自転車に乗れるようになるのと一緒。乗れるようになるまでは、誰かに助けてもらったり、説明も必要ですが、乗れたら、あれこれ考えない。

あなたが自転車練習中の友達に【ねー。右足の次に漕ぐ左足なんだけど、半分?それとも8分の1回転位まできたら、力を83%位まで入れて漕ぐの?】って、云われたら、何て答えます?

【そんなの関係ねえ!ガンガン漕げ!倒れちまうだろ!漕ぎゃいいんだ。】って言いますよ、きっと。

よしおさんが、言ってたのは、こんな事だと思います。

719幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 23:35:26 ID:2qaPnq9.0
あーそうかー
迷っている人はどこかで「ガンガンやらねばならない」とか
「ガンガン行動していないから叶っていない!」とかって考えてるのかなぁ


それも関係ないからwwwwwww


迷ってもいいんだよ。
考えてもいいんだよ。思考しても、無気力でもいいんだよ
それらすべてをガンガンやれってことね。
それらすべてを全力でやれってことね。全力で生きろってことね。

720ダースベイダー叔父:2012/03/16(金) 23:50:13 ID:5SqYt6qg0
>>712(江戸っ子さん!)

こんばんは。お返事ありがとうございます。

> あと、これは自分のカンだが「苦労や大変な目にあっても、それに耐える健気な私って> 素晴らしい」という言葉にピンときたら、それもロケットに載せるか爆破しろ。 何故> なら君はそんな目に遭わなくても充分に素晴らしいのだから。そんな状況を自ら作り出> す必要はないんだよ。

すごくドキっとしました。
本当に確信を突かれたかんじです。
ここ数年、段階ごとに色々と起きている間に非常に不健康な考え方ではありますが
「もういいや。いざとなったらいなくなれるし。
本当にあの子は可哀想だったわね。と思われながらいなくなろう。」と考えていました。
江戸っ子さんに言われて自分がそこまで考えてた事に気付きました。
こうならないと気付かないなんて恐ろしいですね…。
でも本当に今気付きました。

自分の伝えた方法をしばらくやり続けてみてくれ。 ネガが浮かんだら、爆破か打ち上げ!だよ。

打ち上げます。今ちょっと打ち上げたとこをイメージしただけですっとしたというか。
可哀想って思われたかったのは自分だったんですね。
江戸っ子さん、本当にありがとうございます。
打ち上げ、続けます。
いい加減自分自身で幸せになりたいです。

>> 715さん

御返答ありがとうございます。
「先に幸せを感じる。」分かってはいるようで、実践できていないことに気付きました。
借金返済が終われば幸せ。十分な収入が得られれば幸せ。リストアップをしていたのですが、逆に条件付けをしていたかもしれません。
こうなったら幸せというのをイメージしつつ、今幸せを感じることを大切にしようと思います。
幸せ慣れ、良い言葉ですね!
今から始めます。本当にありがとうございます!

721幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 00:50:09 ID:g6dPCgWg0
716です。
>>717さん、ありがとうございます。

>>わかってんじゃん。思考したり分析せずにガンガン行動しまくれって意味ですよ。
それができなければ、なぜできないのかを見ればいい。それが内観。

それができそうにないのでしばらく内観をしようと思います。
私の場合、考え、分析することが習慣になってしまっていることを自覚しています。
それが自分の長所だと思っていましたが、理詰めでは限界がありました。
それを脱するためのセドナメソッドでもありましたが、
よしおさんのまとめを読んで分からなくなって書き込みました。


>>いつまで「不足」の立場に立っているの?
「〜メソッドをやる」というのは、叶っていないという立場を踏み続ける。
関連性を持たせるかぎり、不足の現実を無意識に持ち続けることになる。

もちろん不足の立場に立っていたいなど思っていません。
ただ理論では分かっていますが、うまく運用できていないという感じです。


>>「ガンガンやれ」とは
あなたが理想とする世界は間違いなく存在する、だから
それを全力で見ようとすることだ。体で表現することだ。
世界に対して「在る」を見ようとすれば、世界はあなたに「在る」と語りかけてくれる。
それが立場だ。
世界はそうやってあなたにあわせていつもサポートしてくれる。なぜなら愛そのものだから。
そうやって見ればいい。そう眺めるだけでいいんだよ。

「在る」に関してはチケットを読んでいたのでおっしゃる意味は分かります。
それを実行していて、「在る」けど「ない」という
現実の不足にどうしても焦点が当たってしまい自滅していました。
そこから、セドナメソッドに戻ってきたところです。

722幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 00:51:05 ID:g6dPCgWg0
716です。
なるほどさん、ありがとうございます。

>>ところで、晩御飯は食べましたか?テレビなんか見てます?それともCDで音楽聴いてます?ただ、なんとなく、そんな事出

来てればいいんです。なんか、ヒラメいて【コレだったのか!叶う為のアクションは!】そんな事ないんです。あっても、い

いけど、要は、結果に結びつけようとする行動を意識してする必要はない、、って事です。
そもそも、行動と結果はつながってないから。
繰り返しですが、よしおさん、何度も言ってましたね。
(何かと何かは)【関係ねえ】

結果に結びつけようとする行動を意識してする必要はない、というのが分かりそうで分からないです。
例えば何かの資格を取るにしても、やはり勉強をすることは必要だと思ってしまいます。
ご飯を食べたりテレビを見ているだけでは、資格は取れないと思います。
この辺はどうなるのでしょうか?ただ無心に勉強するということになるのでしょうか。


>>良く分かります。私がセドナで解放が進んだ時そうだったので。あなたは、今まで、いつも、未来にゴールを置いて、そこ

へ早く行く為にどうしたらって考え続けて来たのでは無いですか?
つまりエネルギー全開です。それが解放でニュートラルになりつつある。過去のあなたと今のあなたを自身で比べたら、あた

かもエネルギーダウンのように思えるだけ。
動きたくなけりゃゆっくりしてて良いですよ。

正におっしゃる通りです。その通りすぎてビックリしました。心を読めるんですか?
私は目標達成の近道を常に探し自己投資してきました。
ただ前述したように、理詰め・知識だけでは上手くいかないことを経験しました。
また成功者のモデリングをして、
仕草・振る舞い・言葉遣いの全てを、そっくりそのまま身に着けようとしました。
うまく出来たこともありましたが、大半は失敗に終わりました。
そして自分に投資したお金・時間を失った喪失感を感じています。
そんな中、以前もやっていたセドナメソッドに戻ってきました。
ゆっくりしていたいのですが、経済的に動かざるおえない状態になってきています。
そして、「それでも動けない」というジレンマに陥っているのが現状です。


>>うーん。よしおさんならなんて云うか?【そんなの関係ねえ】ってきっと云うなw
今は、上段で書いてるように、ゆっくりでいいと思います。でも、【なんとなく何かしたくなったら】、それこそ、あれこれ

考えず、動けば良いです。

やはり私は動くことが恐いようです。元々、行動的ではなかったのですが
仕事面で挫折を味わってから、さらに動くことが出来なくなりました。
仕事以外でしたいことはあるのはありますが、金銭的に不可能だと思ってしまいます。
【なんとなく何かしたくなったら】が、仕事関係であれば良いのですが
今のところありません。あっても夢物語だなと思ってしまいます。
ただ、おっしゃりたいのは仕事に限定せずにやりたいことをやれ、ということだと思いますが
「こんなことしている場合じゃないのに」と自責の念にかられます。
それに対応するためのセドナでもありました。


>>ここは、私もセドナをやってて悩みました。447さん→よしおさんへどうつながる?なんで願望実現含めて【関係ねえ!】

になったのか?
私の答えはこうです。
セドナは説明書。辿り着けば必要ないんです。例えば、自転車に乗れるようになるのと一緒。乗れるようになるまでは、誰か

に助けてもらったり、説明も必要ですが、乗れたら、あれこれ考えない。

辿り着くまでの説明書というのは、納得しました。
ただエゴが喜んでいるだけかもしれませんが
セドナもやりたければガンガンやれば良いのですよね。

723幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 00:52:21 ID:g6dPCgWg0
716です。
719さんはもしや、よしおさんでしょうか?
感激です。ありがとうございます。

>>迷ってもいいんだよ。
考えてもいいんだよ。思考しても、無気力でもいいんだよ
それらすべてをガンガンやれってことね。
それらすべてを全力でやれってことね。全力で生きろってことね。


ガンガン無気力な生活をしていて
「自分は一体何をしているんだ?」という感じです。
お先真っ暗だなorzという気分に襲われて夜も眠れない日がありますが
新たな仕事を探す気にもなれず、やっぱ自分はヘタレだなと思う毎日です。
ガンガン無気力ですが、全力で生きいるとはいえないと思います。
それで、どうにもならない毎日なので書き込みました。

よしおさんに質問なんですが
セドナは今でも使われることはありますか?
それも「関係ない」のでしょうけれど気になって眠れません。
よろしければ教えてください。

724幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 01:11:43 ID:g6dPCgWg0
>>719 よしおさん
もう一つ分からないのですが
「全力」ってどういうことでしょうか。

全力で努力するというのは分かりますが
全力で無気力状態となると?となります。
全力でネットサーフィンも、やっぱり?です。

725幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 01:21:43 ID:JajkPWIE0
>>723
セドナ使ってますよ。
もう体に馴染んでいるから無意識セドナみたいなwwwwwww
質問もなくて、ただ「ぽい」って感じでwwww


なんで僕が「関係ない」というのか。そこがポイントでっせ。

「叶えたい」って思ってるってことはさ、「叶っていない」って前提があるわけじゃん?
だからさ「楽になりたい」って思ってたらさ、私は「今、苦しい」って前提にたっているわけじゃん?

これがさあなんつーか、罠なんですよ。あらゆることの。

前提なんですよ。立場ってのは
今、自分はなんの前提にたっているかってことなんですよ。

苦しみから逃れようとするときに、自分は今をどういう前提で見ているのかってこと。
これが立場なんですよ。


その立場は自分で選べるってことなんですよ。
すべてが在るという前提だったら、なにも必要ないでしょ?
そして世界はそう語りかけてくる。


でね、がちがちに凝り固まって、立場の移動ができないときに僕はセドナとかがやくにたつと
おもっています。


参考になれば

726幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 01:27:25 ID:JajkPWIE0
>>724

全力ってのは、楽しむことだよ。

中途半端にサッカーとかやっても面白くないじゃん?
全力でやる、一生懸命にやると楽しいよね。


それと一緒だよ。


全力で無気力を楽しめばいいんだよ、スポーツみたいに。
よくとらえれば、リラックスじゃん、無じゃん。


そんな感じ。
楽しめないなら感情を手版すといいね。

727幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 02:27:35 ID:g6dPCgWg0
>>725>>726
よしおさん、ありがとうございます。

>>セドナ使ってますよ。
もう体に馴染んでいるから無意識セドナみたいなwwwwwww
質問もなくて、ただ「ぽい」って感じでwwww

ただ「ぽい」ですか。シンプルでうらやましいです。
まだまだそのレベルで実践できていないので
夢の中で出来るぐらい身体に覚えさせようと思います。


>>なんで僕が「関係ない」というのか。そこがポイントでっせ。

ポイントということですが
すみません、ちょっと分からないです。
前提の話につながっているのでしょうか?
私はいま、間違いなく苦しいという前提に立っています。
そして、やりたいことが分かっていない空虚なやつだとも思っています。
「関係ない」というのは、現状がどんな状態でも関係なく立場を選べということでしょうか。
仕事がなく経済的に困窮していても、すべてが在るという前提に立てば良いということでしょうか。


>>その立場は自分で選べるってことなんですよ。
すべてが在るという前提だったら、なにも必要ないでしょ?
そして世界はそう語りかけてくる。

選ぶということが、やはり実感として分からないです。
今まで前提は無意識で決定してきたことだと思います。
選べば良いというのは、思い込むとか信じるとかとレベルの違う話だと思いますが
選んでみようとすると、結局そのレベルでとどまっているように思います。
選ぶという感覚が分からないです。
ほんと分からないことだらけで、バカですね、すみません。


>>でね、がちがちに凝り固まって、立場の移動ができないときに僕はセドナとかがやくにたつと
おもっています。
参考になれば

とても参考になりました。
ただ新たな疑問も湧き、立場の移動はすんなりできそうな気がしません。
過去にも未来にもとらわれない生き方という本や、
クリシュナムルティの本を読んでいるとき
無になって多幸感というか、全てと一つというような
合一感を感じる気付きがあったこともあります。
セドナをしていて同じような心境になったこともありますが、
しばらくしたら元に戻っていました。
これがおっしゃっている「立場」なのでしょうか?


>>全力ってのは、楽しむことだよ。

全力というのは「楽しむ」ですか。
サッカーのたとえは分かりやすいです。
さすがに無気力を楽しむ境地には至ってません。
まずは感情を手放すことをやっていこうと思います。

728711:2012/03/17(土) 02:33:48 ID:ZdIb2I6IO
>>713

ありがとうございます。
なるほど、起こることは同じだけど、対処法が違うということですね。(達人になれば何か怒ったという感覚もないのかしら。)
勉強の例に当てはめると、受験するのであれば受験勉強はしなくちゃならない。でも勉強辛い。もう辞めたい。と思う自分を押さえ込んで乗り越えるというより、勉強が嫌な自分自体を変えるという事ですかね?

729幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 09:13:33 ID:YlCPJJnMO
てか、よしおさんいるんだ。
すげーな。
確か、叶った願いのリストを書いた後に、「そろそろ大きい願いを叶えたい」みたいなこと書いてたけど
今はどんな願いが叶ったのか知りたい。

730幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 09:48:21 ID:p.bK4TbEO
よしおー!俺だー!結婚してくれー!

まとめでしか知らないけどwよしおさんの書き込みで色々楽になれたから報告する。ありがとう。

731なるほど:2012/03/17(土) 10:48:39 ID:fRTcG8K20
>>722
716さん。よしおさんがしっかり書いてもらったので、私のレスへの質問の回答と、解放リストを少し。

>>結果に結びつけようとする行動を意識してする必要はない、というのが分かりそうで分からないです。例えば何かの資格を取るにしても、やはり勉強をすることは必要だと思ってしまいます。
ご飯を食べたりテレビを見ているだけでは、資格は取れないと思います。
この辺はどうなるのでしょうか?ただ無心に勉強するということになるのでしょうか。

説明がうまくなかったですね。
【これをやったら必ずOKだという事にしがみついた行動をする必要はない】です。
行動するな、ではないです。上の例なら「ひたすらに勉強やる」って感じでいいです。
無心にっては難しいから考えないほうがいい。ひたすらやってれば、余計な心配は湧きません。

>>正におっしゃる通りです。その通りすぎてビックリしました。心を読めるんですか?
私は目標達成の近道を常に探し自己投資してきました。ただ前述したように、理詰め・知識だけでは上手くいかないことを経験しました。また成功者のモデリングをして、仕草・振る舞い・言葉遣いの全てを、そっくりそのまま身に着けようとしました。うまく出来たこともありましたが、大半は失敗に終わりました。そして自分に投資したお金・時間を失った喪失感を感じています。そんな中、以前もやっていたセドナメソッドに戻ってきました。

心は読んでませんww まんま、昔の私だったんでw 
も少し。あなたは自己を否定→認められたい→能力伸ばせばand成功者の振る舞いすれば→認められるかも→でも、知識偏重and人まね→失敗→自己嫌悪→自己否定のループのように見えます。
そろそろ、ブチ切りましょう。鎖。

前提:あなたは、あなたでしかなくて、そのままでOK。知識も思考も実は【幻想=緩いもの】

状況:でも【自分以外になろう】としたり【頭でわかろう】として苦しんでる。

分析:前提通りなら、自分以外になりようがない。よって、モデリングはしんどいはず。
   前提通りなら、知識や思考は幻想。ならば、幻想ベースを積み重ねるのは上手く行かないし、
   崩れやすいし、ブレやすいはず。

対応:だったら、自分を認め続ける(自愛など)とか、セドナで幻想として知識や思考を
   ひたすら解放。そして、ガンガン行動=楽しむ。

これで行ったらどうですか。(なんか、コンサルみたいな書き方だ。すみませんw)
セドナやりつつ無心で行動、自分みとめつつ、淡々と行動、みたいに。



>>やはり私は動くことが恐いようです。元々、行動的ではなかったのですが
 →【動く事に対する恐怖を解放します】
 →【行動的でないという思い込みを解放します】

>>仕事面で挫折を味わってから、さらに動くことが出来なくなりました。
 →【仕事で挫折した時の嫌な気持ちや不安や恐怖を解放します】

>>仕事以外でしたいことはあるのはありますが、金銭的に不可能だと思ってしまいます。
 →【仕事以外の事をする事に対する抵抗を解放します】
 →【お金がないと、やりたい事は出来ないという思い込みを解放します】

>>【なんとなく何かしたくなったら】が、仕事関係であれば良いのですが今のところありません。
 →【仕事関係で何かしたくなることが無い事に対する、いらだちや不安を解放します。
   したい事が無いことへの自己嫌悪も解放します】

>>「こんなことしている場合じゃないのに」と自責の念にかられます。
 →【自責の念も解放します。自責の念が出てはいけないという自己制約も解放します】

それに対応するためのセドナでもありました。

ちゃんと自分でわかって書き込み出来てる。大丈夫。上の解放リスト、参考にガンガン解放して下さい。


>>辿り着くまでの説明書というのは、納得しました。ただエゴが喜んでいるだけかもしれませんが
セドナもやりたければガンガンやれば良いのですよね。

その通り!!さらに言うと、自分に尋ねて帰ってくる『あなたの本心の声』に従って解放したら、
がっつり解放、すっきりです。まだまだ大丈夫。

732幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 11:53:09 ID:cpJC8u1MO
なるほどさん。セドナに関して、質問させて下さい。

セドナで感情を手放そうとしています。今、試みてるのは、経済的な不安と心配、将来の不安や心配です。
しかし、セドナや感情に集中している時は、重く苦しくて、感情に囚われ感情が主体のようになっており、手放し感は全然ありません。むしろ苦しいばかりです。こんな暗く重たい気持ちばかりだと逆に運が下がりそうです。


気分転換に隣近所の子ども達と遊んでみたり、運動してみたり、人と軽く接してみたりすると、気分が変わり、明るくなります。現実的な経済的不安や問題はありますが、とりあえず脇に置けている感じです。


私みたいなタイプは、セドナに拘って、気分が重く暗くなるよりも、気分転換になるような事や、楽しく明るくなれるような事をした方が良いのかなぁ?


私の場合、セドナを行ってると、ネガな感情と一体化していて、重たい苦しみで一杯で、手放す事にすら抵抗を感じています。以前にチケ板で画家さんがレスしてたけど、「感情が自分を君臨している時、手放す事さえ抵抗がある。その感情を、どうにかしよう、とする事で出てくる抵抗だ」みたいな事を書いてました。私の場合、感情が君臨しまくりです。
何度か試しているのですが、スッキリするどころか、ますます重く暗くなります。


気持ちが明るく軽くなる気分転換は必要ですが、そればかりだと外側に求めて依存する事にもなりますかね??
気分転換で明るく軽くなると、確かに「何とかなりそうだ」という感覚も取り戻せるけど、ネガな感情は無意識下に隠してしまう事になっているのでしょうか?それとも明るくなれる気分転換は、解放になっているのでしょうか?


私はセドナを行ってる時、ネガな感情が君臨しまくりで、辛くなっていきますが、セドナは、ある程度、冷静な意識感覚を得られてる人じゃないと、難しいですか?
ネガ感情が君臨しまくりの時より、少しネガから離れられている時に行った方が良いのかな?


長文で、すみません。

733幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 12:05:25 ID:jJHZMw1g0
好きだった人に、自分の誤解?で一方的に別れ?を告げるようなことを言ってしまい、
そのときはそれで後悔しないと思ってある意味すっきりしていたのに、
彼からの連絡もなく数日が過ぎて、

自分の誤解だったかもしれない・・と思い今胸がすごく苦しいです。
自分に「つらいと思ってもいいんだよ」と話しかけてみたり、
辛い感情を解放してみたり、この状況は完璧!と思ってみたり、
とことんこの感情を感じてみてもまだ痛みがとれません・・。

こういうときどうすればこの感情を手放せるんでしょうか?
自分が蒔いた種とはいえ本当に辛くてどうにかなってしまいそうです・・。

734幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 13:08:45 ID:aG32LKrsO
>>733 今すぐ、彼に誤解してたことを謝ってきなよ!

735幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 13:23:36 ID:g6dPCgWg0
716です。
>>731 なるほどさん
こんなに真摯なご返答をいただけて嬉しいです。
胸がじーんとしました。ありがとうございます。

>>【これをやったら必ずOKだという事にしがみついた行動をする必要はない】です。
行動するな、ではないです。上の例なら「ひたすらに勉強やる」って感じでいいです。
無心にっては難しいから考えないほうがいい。ひたすらやってれば、余計な心配は湧きません。

ひたすらやれば良いということですね。私が勉強したり何かに取り組んでいるとき
その集中状態でいられることもあります。ただ、余計な心配はどうしても湧いて
きてしまいます。この勉強が仕事に繋がるだろうか、とか、
こんな勉強をやめてすぐに出来る仕事を見つけたほうが良いんじゃないか、とか、
逆に、仕事に就いたら勉強が疎かになってしまう、とか
出口のない迷路に嵌ったような状態です。その都度、セドナをしていくようにしていますが
まだ変化の実感はそれほど感じていないです。
行動するたびにこんな調子なので疲れましたが、
これをセドナで手放していけば良いということですね。


>>これで行ったらどうですか。(なんか、コンサルみたいな書き方だ。すみませんw)
セドナやりつつ無心で行動、自分みとめつつ、淡々と行動、みたいに。

コンサルをされている方なんですか?この表は分かりやすくて、ありがたいです。
私は成功者の振る舞いをそのまま再現すれば成功できると思っていました。
自己啓発本を読んだり、NLPを勉強して、その通りだなと変に納得していました。
私の在り方とその成功者は根本的に違う人でした。だから強く惹かれたのだと思います。
だからこそ内部で強い反発があって苦しんでいるのだと思います。
解放して自分らしく生きていきたいです。


>>上の解放リスト、参考にガンガン解放して下さい。

ありがとうございます。無意識で気付いていないこともあり、
文章にしていただくことで実行しやすくなりました。
特に行動的でないというのは、私の元々の性質だと思っていたので
目から鱗でした。解放していきます。


>>その通り!!さらに言うと、自分に尋ねて帰ってくる『あなたの本心の声』に従って解放したら、
がっつり解放、すっきりです。まだまだ大丈夫。

私は本心の声を聞けているのかどうか、正直分かりません。
たとえば、セドナをしているときも、
「セドナをして変わりたいと思っているんだな」とか
制御欲求に気付くことがありますが
この声が…と意識し出すと途端によく分からなくなります。

736幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 15:29:04 ID:xwi2WPjE0
人に受け入れられたい・拒絶されたく無いと思う反面、お前にはわからない・お前は敵だと思って
人に反発したり拒絶される事によって存在証明しようとしてた。
戦いたいと思ってたら敵も現れるはずだよね。
ふぅ、疲れた。もっと穏やかな世界で生きよっと。

737なるほど:2012/03/17(土) 16:21:01 ID:fRTcG8K20
>>732
ちょっと別視点から質問。

◆サイトや雑誌で紹介されてる評判の美味しい店にいって実際に食べたら、
「あれ〜それほど美味しくもないなあ。考えてたより・・」ってこと過去に無いでですか?

そして【自分が認識するものは(感情も思考も記憶も)、自身が「こうだ」と認識したから、そのように定義づけれます。】

あなたは、経済的な不安がある。「ああ、あれはこうなるんじゃないか。いやもっとひどいかも。
 だって今起きたこれは、ひどくなる前兆だ。きっと。もうだめじゃないか。」 そして「不安を手放そう。・・・・なんかでも、モヤモヤしてしんどい、辛い、だめだ・・解放もだめ」

この繰り返しと書いてますね。では・・・

最初の訳わからん質問にからめます。
1ヶ月前より状況がひどくなった経済的な問題を明確に紙に書いてみて下さい。
そして、声出して読んで下さい。
「あれ、当時考えて程ひどくなってないなあ。考えてたより・・」ってなるか、実際に確認して下さい。

どうですか。実際にやってみて下さい。

【あなたは、正面切って不安や心配の大元に迫り解放していたのではなく、その上にある、
自分でわざわざ定義し作った『辛い、やめて、勘弁して、もうだめ』って幻想の感情に君臨され、
それを解放しようとしていた】ではないですか。

これはイコール、自分で苦しみの幻想を作り出し、自分で解放しようとしてることです。
作っちゃ、消し、消しちゃ作りなので終わりがない。

なので、超具体的に紙に書く、1ヶ月前と明確に比べるって提案しました。幻想にまず気付くために。

実際に現実的に経済がしんどかったら、打ち手もありますよね。でも、そういう感じじゃない気が文章からしました。

達人スレなので、この辺りですが、セドナという枠でなくても、「感情や思考、欲求、抵抗を何遍解放しても
解放感がない」とか「解放しようとしても感情に振り回されてうまくいかん」って場合、
【本当の原因を明らかにするような形での解放になってない】ことが多いです。私自身の経験からは言えます。

解放→しんどい→やめた、でなく、解放→しんどい→なにが、どうしんどい?どんな風に?どういうケースで?
ってちょっと分析するようなつもりでやったりすると、「ストライク!それっ!」って納得する事があります。

そうしたら、そいつを解放する。すると時には、認識がひっくり変える程の解放になることもありますよ。
このへんを参考にしてみて下さいね。

738幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 17:14:27 ID:eKPFh.7I0
解放、解放、ってすごく違和感あるな・・・。それ大丈夫なの?

解放しているものって、ネガなものばかりでしょ?それを潜在意識を通して捨てているんだよね。宇宙にゴミ捨てているようなものだよね。

エネルギーって見えないけどちゃんと存在しているんだよ。

739733:2012/03/17(土) 17:17:13 ID:g.RwrEaM0
もうだめだと思います。
そもそも本当に誤解だったのか・・もまだわからないんです。
ただ、何度も彼のことを疑ってその度になんとかもとに戻っていたんですが、

今回は一度彼の電話を無視して、一方的にメールで別れ?を告げてしまったのでもう連絡しても無駄だろうし、まず本当に誤解だったのかもわからないからどうすればいいのか・・。

というのも自作自演だと頭ではわかるのですが、苦しくてどうしてもその感情にまた同化してしまいます・・。

740幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 17:17:17 ID:ZXmu5iHI0
>>728
そうですね
仮に抑え込んで受かったとしても次は単位の為の勉強とかずっと嫌が連続されますし
ならせっかく嫌な状況に出会えたんですから自分を知る良い機会と思って何故嫌なのかを探ってみるといいかもしれませんね
ただ勉強はして下さい

741なるほど:2012/03/17(土) 17:37:05 ID:fRTcG8K20
>>738
私はいい感情も解放します。
私は解放って「解く、ゆるめる、柔らかくする」ってこととして使ってます。
自分の感情を解く、縛りを緩める、固いものを柔らかくする、視点を変える、思い込みを
疑る、認識を変える、などなど。
解放って言葉でなくてもいいんです。それこそ、「コーラ」って言ったっていい。
要するに、【固定的に認識している現象や考えなどを、自分にとって柔軟なものとして
認識し直す】ってことです。私の一連のスレも、相当に「認識疑え〜、現象は本当はユルいぞ〜」
って事書いてます。私がアドバイス書いてる方も、そんな感じに捉えて下さいね。

742こもり:2012/03/17(土) 17:42:37 ID:ohbEpo7Q0
質問です。
私は、ピプノセラピーを受けているのですが
そこで「潜在意識で若くなる」「潜在意識で理想の容姿になる」というこの掲示板での
話題と体験談を話しました。

「私は18歳といつも言っていたら若返るらしい、すごい」「理想の顔になれるなんて
すごいですよね」という感じです。
するとセラピストの先生が

「それは自分が嫌いだという事になる。
そんな事をするのは自分に嘘をついている事だから
理想の自分になれて喜ぶのも束の間です。
すぐに不幸になります。」

と返されたのです。
私は、潜在意識で理想の顔を実践して効果があった事もあり、不幸になるのが恐ろしいと考えて
しまうようになりました。
本当に、不幸になるなんて事があるのでしょうか…。
振り回されてはいけない、不幸になると思い込めばなってしまうんだろう。
と思いつつ、セラピーの先生が言うことだから…と
心がすごくモヤモヤしてしまいここで質問させていただきました。
達人の方のご意見をお待ちしています。

743幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 18:16:22 ID:qIrnkMQY0
>>742
うわ、何それ…(呆れ)
達人でなくてセラピーの先生側の者だけど、そんなの気にしないで!
不幸になんぞなりません。

多分ありのままの自分(現状含む)を受け入れて好きになるとかからの視点から言ったんだろうけど
不幸になるなんて言うのはおかしい。ほんと気にしないでね。

744幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 18:22:27 ID:yM6fuU6kO
常日頃から不安になると、別の領域を体感出来たこともあったので「不安だけど何だかよくわからないけど願望は叶ってるんだよな〜」という風に考えてました

今日も不安に襲われたときに同じように考えてたらいつのまにか眠ってしまっていて、起きたときにとても目覚めも気分もよかったのですが、何だかいつもの感覚と違いました
私がいつも感じていた何だかよくわからないけど「既にある」がない感じです……
同時に、以前のように自動的に沸いていた○○したい!っていう気持ちがなくなりました
今の内面の変化がよくわかりません
眠ってる間に認識の変更が起こったのでしょうか…

745こもり:2012/03/17(土) 18:34:39 ID:ohbEpo7Q0
先ほど質問させていただきました、742番のこもりです。

743様、ありがとうございました!
とても安心しました。
これから、気にせず潜在意識を信じて楽しく進んで生きたいと思います!
心のモヤが晴れ渡った気分です!本当にありがとうございました^^

746幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 18:35:25 ID:4kn/jCPkO
復縁、結婚を目的に潜在意識やってます。
しかしほんとに彼が好きなのか自信がなくなってきました。ただ単に時間が過ぎて落ち着いた部分もありますが、彼に対する良くない感情が急に湧き出たりします。
自愛やポノはやっていて、夜、瞑想したあとに何だかすっごい気分がよくなって嬉しくてたまらず声を出して笑っちゃう時もあります(頭おかしいんでしょうか?)
現実では、先週たまたま車で彼とすれ違いました。お互い気付いてたと思います。
彼には私が一番相応しいと思います。彼の嫌な面も知ってるし、受け入れてあげる気持ちはあります。ただし、それは彼が私を一番愛してくれている場合です…私の気持ちは無償の愛ではないみたいです…だけど、やっぱりまた彼と愛し合いたい。ずっと一緒にいたい。今、彼の周りにいる女の人に罪悪感はありません。彼は私といるべきなんです。みんなそれぞれ幸せになれば良いです。
こうやって掲示板に書き込むために悩むのが目的?のようになってしまいました…ちょっと面倒くさいと思ってしまうときもあります。
早く彼に『おかえり』って言いたい…でもそう思えば思うほど現実化が遠くなるんですよね?
もう面倒くさいですw
やめてしまったら、元も子もないでしょうか?
長文すみません

747幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 18:39:59 ID:GqWkhp5U0
何かに守られて安心したい、でも縛られたく無い。
矛盾して進めない。けど、進めないと思ってるのはエゴの習性でしか無いような気がする。
解放しながら進んで行けばどうにでもなるしね。
縛られて生き過ぎだろ。

748幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 19:05:03 ID:eKPFh.7I0
>>742
不幸になる、というのは大げさだと思うけど、その先生の言いたいこともわかるよ。

自分を否定してからのアファなどのメソッドは長期的に見て逆効果というのはあると思う。
自愛とかの今の自分を肯定してからやらないと、まず潜在意識にネガを送り込む作業をしているわけだから。

美容ジプシーみたいな人が長い目で見て実はそんなにきれいになってないというのはよくある。

749こもり:2012/03/17(土) 19:16:47 ID:ohbEpo7Q0
748様
レスをありがとうございます!
確かにそうですよね。

まずは自分を愛する事が大切ですよね!
先生もそのような事が言いたかったんだと思います。
まず、前向きに自分を愛する事は自分にとっても良い事だと思います^^

750こもり:2012/03/17(土) 19:25:55 ID:ohbEpo7Q0
743様、748様、ありがとうございました。
自分なりに答えが出せました。
今日ここで質問させていただいて
今まで不幸という言葉を恐れていた自分ですが、だいぶ心が晴れました。
確かに潜在意識の本や潜在意識ちゃんねるを見ても
自分を嫌いになる事はいけないとありますよね。
悩むよりも、楽しくいきます!

本当にありがとうございました。(´ω`*)

751幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 19:35:31 ID:eKPFh.7I0
>>747
守られて安心したいのと縛られたくないというのは別に矛盾しているとは思わないよ。
感情の問題だと思っているようだけど、思考の問題だよ。自分を苦しめる思考をしている。

思考が変われば現実も変わる。守られて安心できるからより一層自由になれると考えられない?

解放とかエゴとか、言葉に埋もれて見えなくなっている。
それよりも自分の思考を見つめ直した方がいい。

752幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 20:02:23 ID:KOkyfBE6O
>>747何でも許されると思ってみたら?縛られたくないって思ってる内容によるけど。

私は何でも?許される現実に居るよ。潜在意識知らない高校生の頃から『私って何故か何でも許されるなぁ♪』と思っていたので染み付いて居るんだと思いますが。

会社で1番下っぱだけど、朝から美容やテレビの話しして、お菓子食べて好きな事してインターネット見てタバコ吸って毎日スッピンでお客さんに対して友達感覚の接し方、自分の仕事をお客さんも一緒にやってもらう、上司も一緒に巻き込んでクロスワード、行き帰りの服装はジャージ(会社は制服だけど規定はスカート。でも私は寒くてズボン)。何故か許されるし毎日好きな事三昧で幸せ。

こういう私が現に居るから大丈夫だよ☆

何故か私は許されるってアファメーションしてみたら どうでしょうか?

753幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 20:17:46 ID:yM6fuU6kO
どなたか>>744にもレスおねがいします…;;

754幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 20:56:21 ID:4Z6b82Z.0
セドナっていうメソッドの「解放して」と、よくロケットに詰め込んで宇宙へ飛ばして、というのが一緒のように見えます。両方とも縛られているものから自由になって、という意味で。

>自分の感情を解く、縛りを緩める、固いものを柔らかくする、視点を変える、思い込みを疑る、認識を変える、などなど。

多分このまま使った方が誤解がないと思いますよ。「解放」という言葉は、解き放たれて自由になるという意味であって、視点を変えるとかいう意味はないですし。

こういう場所では言葉は適切に使った方がいいと思います。

755なるほど:2012/03/17(土) 21:31:56 ID:fRTcG8K20
>>754
ありがとうございました。自分でも言葉足らずは反省してます。
一方で、言葉は全てを伝えるものではないと思っています。
同一の単語の意味は、本人の中ですら、時間を経たり、認識が変わるだけで、変わると私は思います。
ただ、誤解をできるだけ招かないよう、文章のつながり等、今後も充分気をつけますね。ありがとう。

756なるほど:2012/03/17(土) 22:05:54 ID:DiwLBQXA0
>>744
>>常日頃から不安になると、別の領域を体感出来たこともあったので「不安だけど何だかよくわからないけど願望は叶ってるんだよな〜」という風に考えてました


あくまでも私のベースから書きますね。
うーん、、ちょっと違うような、、。別の領域(私は、ソコなんて言ってますが)に不安はありません。
不安だけど叶ってると考えるように、とありますが、叶ってるんで、やっぱり不安にはならないですね。

あまり、ソコ(=別の領域)に、こだわらない方が、あなたの場合はいいかな、と思います。

757幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 22:17:50 ID:yM6fuU6kO
>>756
レスありがとうございます
すべてがあるともないとも言えるように不思議で静かで、絶対的な安心に浸れたことがあったのですが違うんですね…
つねにそのようにいれないので、不安なときはその感覚を思いだしてたんですが…
ソコを意識しない方がいいと言いますがどうしたらいいんでしょうか……?

758幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 23:07:24 ID:s3G84iwoO
セドナをやっている方に質問です。
セドナをやっていて身体に痛みが出ることってありますか?
身に覚えのない痛みが出てきました。
頭痛のキーンとした痛みを足や背中に持ってきた感じです。

759なるほど:2012/03/17(土) 23:17:54 ID:DiwLBQXA0
>>757

そうなろう!って【考える】と、はまっちやいますね。、
でも、絶対の安心感は、【感じて】いたことがあったのですね。でも、追うと逃げちゃう。
様々なやり方でソコには到達出来ると思いますが、あなたが感じた安心感に辿り着いた時を参考に、行動しては?
セドナ?自愛?ですか?

私のオススメは、自己対話しつつ解放です。

760幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 23:55:05 ID:xwi2WPjE0
>>758
私の場合、胃のあたりが痛くなったり歯を食いしばったりしてしまいます。
感情って結構エネルギーあるしそれが体の痛みとして出てくる事もあるんじゃ無いかなって思います、
解放して肩こりなくなったりしたし。

761幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 00:29:10 ID:maxf4u6sO
達人さん、安心とか愛を教えて下さい。

目の前の世界も体や感情もどうでもよくなってしまい、何がなんだか分からなくなりました。
「本当の私とは、無限すぎて、思考には分からない存在だ」ということは感じています(今はいわゆる一般的な「私」として書き込みしています)

でも安心感だとか愛だとか、分かりません。
「無限がただ在って、何故か何かが沸いて、現象なり感情になっている。……だからなんなのw」みたいなw

まぁ言ってしまえば、この悩みも方針も、源から溢れただけの存在ですよね。書き込みも。

全部認めて手放すと、私は只見つめているだけしかできないような感覚を受けます。
只、中2病をこじらせただけなのでしょうかw

762幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 00:53:56 ID:6BamOF0EO
>>760
やはり痛くなることもあるのですね。
私も今までは胸やお腹で痛みを感じていたのですが、
以外な所が痛みだしたので気になっていました。
とりあえず解放を続けていこうと思います。
ありがとうございました。

763幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 03:31:25 ID:SkmaKMkwO
>>737なるほどさん。
>>732です。
お答え下さって、ありがとうございます。


言われてみれば、そうかもなぁ、と思いました。なるほどさんが仰ったように、経済的には困っているのですが、甘えて親元に居るので食住には不自由していません。ただ、私の過去の未熟な過ちから、親に隠れて高額な借金をしてしまい、返済に困っています。仕事は、家で自営業をやっているのですが、仕事でも出費ばかりが増え、収入は減っていく状態になってしまい、かなり焦ったり落ち込んだりしました。また、こんなに甘えてしまっているので、親に対して申し訳無い気持ちや、借金してしまった罪悪感、返済への不安が将来への不安と入り混じっています。
まだ、親元に居られてるので、そういった意味では、なるほどさんのご指摘通りです。


仕事に投資したのに、来月から仕事が減り収入が減ります。教育関係の仕事ですが、不況の煽りと少子化の影響で、この先、仕事が増えるかどうか、かなり不安になっていました。
仕事も上手くいかない、借金もある、恋愛も片思いで振られて全然ダメで、未練や執着もあるし、他に新しい出会いもない。親不孝していて罪悪感で心苦しい。
潜在意識の観点から言うなら、全部自分で創った現実。
「どうして、こんな現実を創ってしまったんだ!これから、どうするんだ!悟りを開きたいと言っても、時間ばかり過ぎて、歳ばかり取ってるじゃないか!どうするんだよ!」とエゴの声が聞こえます。「こんなハズじゃなかった…もっと、違う現実、幸せな現実があったはずだ…なのに惨めだ。もっと、恋愛でも片思いでも、新しい出会いでも、仕事や金銭的な面でも、生き生きキラキラしたいよ」と、毎晩エゴが訴えます。今は、何を目標に希望を持って良いのか、見失っています。
こんな現実を創ってしまい、認めろ受け入れろ、と言われれば、「自分でやった事だから、仕方無い」と理屈でしか受け入れられません。


なるほどさんの仰る通り、まだ起こってもいない未来への取り越し苦労から、不安を作っていただけなんだな、と思いました。起こってもいない未来を不安に思う気持ちは、妄想なので、手放す対象には入らないんですか?


正面切って、不安の大元を手放せていないのは、私がまだ気付いていない、本当の本心があるからなんでしょうか?
一応、分析したりしてますが、サッパリ分からずです。
理論や理屈、思考が邪魔をしている感じもあります。


こんな私でも無意識下では変化しているんだろうか…(´・ω・`)
支離滅裂な文章になってしまい、すみません(/_;)

764なるほど:2012/03/18(日) 06:09:01 ID:6dV6GSe60
>>763
732さん。
はじめに。【分かりました。大変なお気持ち。解放のリスト、私がここで書きますね。それに沿えば悟りまで行けて、毎日も幸せになりますよ】って書いたら、あなたは、是非、教えて欲しいって思いますか。

765なるほど:2012/03/18(日) 06:16:43 ID:6dV6GSe60
>>761
最後の一行を書く前、761さん、ご自分で、答え見つけてませんかw *そんな気がしたんで。

766幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 07:55:56 ID:maxf4u6sO
>>765
レスありがとうございます。生憎、幸せに感じられないんですw

「無限の私」と「私」が併存しているのは分かるんです。
でも、現象や感情は幻想であって、全てのコントロールは及ばず、そもそもコントロールの必要もないと知ると、
私は虚無感を感じます。
安心や愛よりも、幻想と戯れるひとりぼっちの私と、その一挙一動感情すらも本当はオートマチックの世界(無限の私)に気づいてしまったみたいです。

「悩んでいるという経験を楽しんでいる」と捉えられれば良いのですが、
「悩んでる」「書き込みしている」←「そうだね。で?」
という何事にも冷めた感じで毎日味気ないですw

767幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 08:05:49 ID:FR3/X0hgO
ずっと答えを探してたことがあり自分なりに考えてもみたのですが、見つからず…。
達人さんの見解を教えてください。潜在意識に主語はない、と言いますよね。世界=自分ですから当然です。願いが、お金がほしい、なら、私も、私が投影したあの人もお金をもらえばいいのですが、特定の人との恋愛では私があの人 になると願いは正反対で叶うことになりますよね。
パラレルワールド論に当てはめてもみましたが、必ずしも望み通りのワールドでなく、ちょっと違う(相手が違う)世界では困ってしまいます。自分の経験では、シンクロとして、周りの人が自分のほしい物を得ていることが多くあり、今、潜在意識を活用することに恐れがあります。
どうかお知恵をかしてください。

768なるほど:2012/03/18(日) 09:31:03 ID:6dV6GSe60
>>766
ちょっと肉体系wというか、五感系と云うか、欲求系と云うか、その辺に焦点当てて、実際に、身体も使い、五感も使い、友達と他愛ない話ししたり、そんな事楽しみつつ、何か、これ、してえ〜ってのを待つ。それまで、幻想と知りつつ、ゲームでもするつもりで現実と付き合っては?

参考までに。

そ、十牛図ってのが有ります。サイトで調べてみては?

769幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 09:56:26 ID:4SMWp8/Q0
最近ほとんどエゴと自分切り離せる様になってきて、恐怖心も薄らいできたから
なんで本願的な物が叶って欲しいの?ってたずねてみたら昔に戻りたくない、怖いよって声が聞こえてきた。
ずっとセドナメソッドしてたけど自分が楽になる事を優先して願望からは目を反らしてた。
正直叶わない現実を直視するのが怖くて逃げてただけだけど。

長い間鬱でその頃には絶対戻りたくない、怖いってのがあって直視出来なかった。
やっと死にたい気持も取れてきて願望と対峙できる様になってきた。

さぁ、ガンガンいくぞー

770幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 13:43:55 ID:UPABbHYwO
潜在意識で、人を動かすのは簡単なのでしょうか?
好きな人がいて、相手からアプローチや告白をされたい場合、どんなアファをしたら良いでしょうか

771幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 17:17:59 ID:Gx7lke06O
好きな人と会話する所をイメージして良い気分になっていたら、
突然、その好きな人を、名前が一字違いの嫌いな人の名前で呼んでしまいました。

ショックでした。その嫌いな人の事は今迄忘れていたのに。散々嫌な目に合わされた事を又、思い出してしまいました。

その名前を思い出しては駄目だ、呼び間違えては駄目だ、と思えば思う程、イメージに出てきて困りました。

こういう場合どうすれば良いのでしょうか。
愛しています、という言葉は使いたくないのでポノは使えません。
使うならセドナなのでしょうか。

772幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 17:31:18 ID:lIZ2eqD20
>>762
痛みに出会えたって事は進んでる証拠ですよ
綺麗な服を着れば汚れが目立つのと同じです。逆に汚れた服じゃ汚れにも気付かないでしょう
それだけ貴方の内側がクリーンになってきた事ですしいよいよ核心に触れていくのだと思います

773なるほど:2012/03/18(日) 17:59:47 ID:ZxrCnyHk0
>>763
732さんへ。
不安は手放しても構いません。が、あなたの文章を見ると、あなた自身の中に、やっぱり根がある。だから、根っ子手繰った方がいいと思います。

まずは、ご自身が書いてる
金、歳、仕事、恋愛。バラして、ひとつづつ、自分と対話して、ときには過去も思い出し、解放して下さい。
親御さんへの甘えも、あなたの中で少しづつ、でも確実に向き合って解放して下さい。

最後に、自分と向き合うのは勇気が必要です。でも、それすると、ある意味得るものも大きいです。参考までに。

774766:2012/03/18(日) 18:08:58 ID:maxf4u6sO
>>768
私には、何かを体験すると、幸せや世界との一体感が訪れるらしいという固定概念が残っていました。
宗教は全てノーチェックだったので十牛図がとても参考になりました。

いずれにせよ、私がどこまで悟った(?)のかも、良い意味で考えないことにします。
何の縁かは分かりませんが、この肉体と感情を感じる場所が依り代(?)としてあるのだから、とりあえず使ってみます。
どうにでもなぁれという感じでw

アドバイスありがとうございました。

775幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 19:38:42 ID:O0Rqn5jU0
>>771
その人のことを嫌いな人ではなくて、「自分とは関係のない人」と捉えてみてはどうでしょう。

771さんの中で「好きな人と一字違いの大嫌いな人」という関連付けがあると思うんですよね。だから「好きな人」をイメージするとその人が引っ張られてくる。

なので好きな人と関連している部分を意識しないために、嫌いな人をただの無用な人と認識し直してみれば。「嫌いな人」は、感情的な部分であなたに影響を与え続けますが、「無関係な人」はあなたに影響を与えることはできないと思うのです。

アファは否定語は逆効果なので、うーん。
「遠い人」とか「幻」とかwそんな感じがいいかもしれません(笑

776幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 19:48:51 ID:O0Rqn5jU0
>>767
>特定の人との恋愛では私があの人 になると願いは正反対で叶うことになりますよね。

この部分がちょっとわからなかったので、もしかしたらこういう思い込み的なものが受け取るべきものを曲げている可能性もありますよね。

で、自分の周囲の人に自分の欲しいものが届いているということですが、多分上記の解釈と関係があるのかもしれないです。

今の段階で言えることは、私の経験からなのですが、本人に受け取る準備ができていないと、自分が引き寄せたもの、自分が創造したものは、自分に向かって来ているのに自分を逸れて周囲に行ってしまうということです。

プレゼントを渡しに来た人が、あなたが受け取ってくれないために仕方なくあなたの身近な人に渡しておいたということになりますね。

777幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 20:58:33 ID:Gx7lke06O
>>775
レスを有難うございます。
今は無関係な人だ、と思ってみようと思います。
嫌な思い出がたくさんある人だったので、
思わず暗くなってしまったのですが、
そう考えたら少し、気が楽になりました。

このまま好きな人に意識を集中したいので、アファはせず、
今の自分とは関係の無い人、で通そうと思います。
有難うございましたm(__)m

778767:2012/03/18(日) 22:06:25 ID:FR3/X0hgO
>>776
お返事いただき、ありがとうございます。
なるほど、受けとる準備ですか!確かに今の自分には無理かも、というブロックがあるように思います。
もしよければもう1つお聞かせいただけないでしょうか。
恋愛で相手に恋人がいたりする場合、奪うという形で成就することになりますが、私はどうも、奪った、奪われた、はたまた自分が奪われる立場にと、すべての役回りを繰り返して来ているのです。おもしろいくらいに相似形で。このループを裁ち切ろうと、罪悪感を感じる自分を冷静に観察したりポノしたりしてるんですが、既に第二のループに入り込んだ感じなんです。
何か改善のヒントがいただけたら幸いです。

779幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 22:20:23 ID:NWV2f40MO
>>759
なるほどさんレスありがとうございます

以前は自己対話しつつ自愛してました
でも少し前くらいから上手くいきません
学歴、容姿など色々なコンプレックスに苛まれてます
彼氏もいないし趣味もありません気分転換しようにも憂うつです
叶えたかった願望(就職)が叶わなかったし、なんで生きてんだろうって感じです

780幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 23:28:59 ID:I84AAs/Y0
>>778
それも多分受け取れないから遠回りの役割を担うことになっていると思いますよ。
フツーにシングルの人と何の障害もなく結ばれて幸せになることを自分に許していないというか。

わざわざトラブルが予想されるような相手を自ら選んでいたり、誰かに取られたりするようなトラブルを引き寄せていたり。

平坦な道を楽しく歩くことより、険しい道を大変な想いをして進むことにドラマを感じているのかも。

もうそういうドラマを自分の人生で上演するのは止めましょうよ。

ただ幸せになることを自分に許可して、ただ受け取ればいいんです。
そういうイメージを持てませんか?

781幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 23:39:47 ID:FR3/X0hgO
>>780さん
またまた、ありがとうございます。
表面上はそんなつもりではないんです。無意識と言われてしまうとお手上げです。やはり地道にポノやセドナがいいのかな…。
スムーズな幸せを手に入れるのならば、既に突入した今の現状を派手に壊さないといけないと思うので、相手を失うことになると思うと正直怖いです。

782732 763:2012/03/19(月) 00:37:59 ID:PdahiIrMO
>>764>>773なるほどさん。

>>732>>763です。
お返事ありがとうございます。


>>764で頂いた問い掛けなんですが、教えてほしいと言うよりも、「なぜ解放感が得られないのか?」分からなくて苦しみます。きっと、そのリストは自分自身じゃないと作れないリストじゃないかなぁ?と思っています。
しかし私の中では、そのリストすら、どう作ってよいのか分からないでいます。せめて、どこかで糸口になる解放感が得られれば良いのに…と思ってしまいます。


>>773のなるほどさんの仰る「根っこ」の意味が分かるような分からないような分かるような…
無意識の中の間違った思い込みでしょうか?
この「根っこ」が、全ての原因なのかな?


探って分析しても出てくるのは思考ばかりで、分からない感覚に苦しみます。


2ヶ月ほど前の経験ですが、振られてしまった片思いの彼に対する後悔「もっと仲良くしておけば良かった。彼に対して、もっと、こうしていれば良かった」等の激しい後悔と振られて傷ついた気持ちと、友達関係がこじれてしまい、友人に対する怒りを手放してみようと、セドナを試みていました。
セドナの自問自答、「手放しますか?」「はい」を繰り返すのですが、頭の中だけで自問自答の言葉だけがループし、気持ちは重く苦しくドロドロしていました。
「どうして私のエゴは手放してくれないの?」と、苦しくても時間が空いた時に自問自答を繰り返して3週間ほど経った頃、重苦しい感情に疲れきって、たまたまネットで目にした綺麗な海の写真を見た時、エゴ?の方が、「もう疲れた。もうこんなドロドロした醜いヘドロのような心は、もう疲れたよ」とエゴの方から根を上げて、手放していってくれたのが分かりました。それ以降、彼に対する後悔や怒りは、確実に少なくなりました。

ひょっとして、「手放す」って、このくらい時間と重たいエネルギーを使うものなんですかね?
根っこって、何を指しているんですか?


質問ばかりして、すみません(>_<)

783幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 09:53:30 ID:V0ka4DtkO
潜在意識をしって1年。
叶うことも増えました。
最近も快になってるのですが、なんだか「潜在意識をがんばる自分」が叶ってて、叶った後のイメージもしてますが、ぴんとこないです。
叶いたいのに、ここにへばりついて、その状態が慢性化している。。
切り抜けるアドバイスいただけませんか

784なるほど:2012/03/19(月) 12:39:32 ID:qjwPH5FY0
>>779
今から書くことは、議論のために書く事ではありません。
あなたの思い込みを少しでもゆるがせたい、それだけです。

彼氏はいない、趣味はない、気分転換は憂鬱である。

あなたの書いてる文とどこが違うかわかりますか?

彼氏、趣味、気分転換を【も】で?いでないですね。ここがポイントです。

彼氏と趣味無しと気分転換が憂鬱は、バラバラで、関係ないですね。でも、あなたが【も】でつないだんです。
つまり、あなた自身がそう定義しました。思い出して下さい。容姿に関係する定義もあなたが決めた。
容姿が嫌!→人に好かれないはず→男性にも好かれないはず→だから、容姿も何とかしたい。
ではないですか?学歴や就職も同様では?あなたが決めた。

「自分が決めた定義や属性は真実を現してるだろうか?自分で決めただけではないか?」
まず、これに気づき、出来れば、嫌な感情や考えが湧いたら、思い出す。自身で定義、決めた、と。


自分で決めたなら、自分が決めた定義(属性っていってもいいです)を、外せます。

容姿が上に書いた通りかどうかはわかりませんが、仮に例として進めます。(もちろん、他の事でも同じような
やり方でできます)

あなたは、自分の容姿が嫌で不満を持っている、なら

私の容姿が嫌→容姿が嫌→嫌→感情→「在る」  です。

やり方はセドナメソッド風に宣言するだけです。こんな風に。

「(私が決めた、)私の容姿が嫌って事から、私って属性を外します」。
「(私が決めた、)容姿が嫌って事から、容姿って属性を外します」
「(私が決めた、)嫌って感情から、嫌って属性を外します」
ここまで外すと、感情があるになっちゃいます。嫌も、私も、容姿も無い。

こんなこと出来るか!って思うかもしれませんが、やって見て下さい。

あなたが、現象や現実と思っているものから、あなたが決めた属性を外せば、
外す程、あなたにとってのしがらみもどんどん無くなります。ただ存在に近づきます。
存在に良いも悪いもありません。

785幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 12:42:53 ID:V1BVifN.O
よくある疑問かもしれませんが
例えば、ものっすごい行き過ぎたアイドルオタクAがいたとします。
Aは毎日のように朝起きた時、寝る時、また暇さえあれば
そのアイドルの写真などを眺め
そのアイドルと付き合ってラブラブになってる姿を妄想します。
Aはもう現実と妄想の区別がつかなくなっていました。
しかし、わかると思いますがAはそのアイドルと付き合っていませんし
今後も99%ないと思います。
こういう人達は何故願望が実現しないのでしょうか?
顕在意識では、アイドルと付き合っていると信じきっていても
心のどこか(潜在意識?)では それを否定するものがあるのでしょうか。

786幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 12:43:00 ID:V1BVifN.O
よくある疑問かもしれませんが
例えば、ものっすごい行き過ぎたアイドルオタクAがいたとします。
Aは毎日のように朝起きた時、寝る時、また暇さえあれば
そのアイドルの写真などを眺め
そのアイドルと付き合ってラブラブになってる姿を妄想します。
Aはもう現実と妄想の区別がつかなくなっていました。
しかし、わかると思いますがAはそのアイドルと付き合っていませんし
今後も99%ないと思います。
こういう人達は何故願望が実現しないのでしょうか?
顕在意識では、アイドルと付き合っていると信じきっていても
心のどこか(潜在意識?)では それを否定するものがあるのでしょうか。

787幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 13:18:12 ID:NECOyTPo0
>>785
厳しい言い方だと思うけど
ただ妄想ばかりしていても変わらないのでは?と思いました。
現実と妄想の区別がつかなくなったとしても、
そのアイドルを召喚できるわけでもないでしょう?
ご飯を食べるときに、食べるものを準備して、手を動かし、口に運び、
租借し、飲み込むように、動くことも視野に入れたらどうだろう、と思いました。

788幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 13:22:55 ID:NECOyTPo0
787の間違い訂正。
租借→咀嚼ね。

789幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 13:31:29 ID:OKIQgdUcO
難病から回復した人についてですが、
現代医学の方法以外でも

何故か何もしなくても、とか、
潜在意識を使ったら、とか、
宗教を信じたら、とか
ビタミン剤を飲んだら、
温泉に入ったら、
何とかの泉の水を飲んだら、
人参ジュースを飲んだら、
断食をしたら、とか、
気功をしたら、とか、
〜健康法をしたら、とか、
感謝をするようにしたら、とか、その他。

良くなった方法が一つでなく、皆ばらばらで色々なのは何故なのでしょうか。

そして、同じ事をしても、劇的に良くなる人と、全く良くならない人がいるのは何故なのでしょうか。

790幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 13:54:27 ID:NECOyTPo0
治った人は「この方法で治る」と本人が選択していたからではないでしょうか。
治らなかった人は「この方法では治らない」を本人が選択していたからではないでしょうか。
治療法は無数にあり、無数の人の選択があるので、
>>789
様々な事例があってもおかしくないと思います。
上記はあくまでも潜在意識や引き寄せがあるという前提での答えです。
私は現実的な治療法を否定しているわけではありません。
治療をされている方は、治療を続けてください。
その上で、潜在意識に関することも実践されたら良いかと思います。

791幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 13:55:55 ID:NECOyTPo0
変なとこにアンカーが入ってしまいました。
ごめんなさい。

792幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 14:10:24 ID:bmL/8drE0
>>780
>治った人は「この方法で治る」と本人が選択していたからではないでしょうか。
治らなかった人は「この方法では治らない」を本人が選択していたからではないでしょうか。

正にそれですよね
結果を気にせずただその行動が楽しいから治ったって方が正しいと私も思います
2番煎じが上手くいかない理由は現実に良し悪しを委ねてしまって行動そのものを楽しまなかったからでしょうかね

793幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 14:14:39 ID:ZxBKH7bQ0
>>789
そこが「既にある」といわれるものではないのかな。
もう回復した状態にあるから、どんなことをやってもやらなくても
治るのではないかと。

同じことをしても分かれるのは
どれをリアルとして選択したかではないのかな。

794幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 15:24:36 ID:OKIQgdUcO
>>790さん、>>791さん、>>792さん、>>793さん、ありがとうございます。
本人の考え方次第なのでしょうね。
私自身は現代医学+他の治療と言う考え方の方が良いと思っています。

昔、身内の病気を治療する為に、某新興宗教やヒーリングをやっている所に通っていた事がありました。

そこでも同じような事を良く目にしました。劇的に効果のある人と無い人がいました。
やっている人が信じていなくても、それで劇的に身体が良くなった、と言う人が良くいました。
不思議でした。

本人の気分と、それを信じるかどうか、と言う事による違いだったのでしょうね。

795幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 15:33:11 ID:V1BVifN.O
>>787
レスありがとうございました。

あと一応言っておきますが、私がこういう妄想をしてたりアイドルオタクなわけじゃないですからねw

796幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 16:35:12 ID:OKIQgdUcO
昔、実家が神社の元恩師が話してくれた事があります。
狐に憑かれたと悩む人が神社でお祓いを受けた時は、良くなる前に、オリンピック選手も真っ青になる位、ぴょんぴょん跳ねたり跳んだりする事があるのだ、と。
そういう人を自分は見た事があるのだ、と話してくれました。

某新興宗教では、良くなる時は〜と言う反応が起きる事があります、と説明された通りの〜現象を起こす人がいました。

ヒーリングの所では、良くなる時に熱が出る事があります、と説明されていた通りに熱を出す人がいました。

神社や狐の事は良く分からないけど、
(近所の神社の神主さんに尋ねたらその人は現実主義で、「狐に憑かれる等と言う事はありません。そういう事は気の持ちようです」、と言われました)

他の所では、良くなる前は〜という事があります、と説明された通りの事が起きる人と、全く関係無い人がいました。

これも信じるか信じないか、の差だったのでしょうか。
反応の有る無しは、回復度には関係無かったような気がするのですが。

797幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 18:08:03 ID:5lY95NuE0
>>785
自分はイメージングと妄想を区別していないです。

件のアイドルオタクAさんですが、彼は妄想というイメージングをしても、それを現実に受け取る心構えがあったでしょうか?実際そのアイドルと付き合う勇気が、覚悟があったでしょうか?

多分ないと思うんですよね。普通の女の子でも無理であろう?オタクのAくんが、さらに難易度の高いアイドルと対等に付き合う勇気があるんだったら、とっくに身近な女の子と付き合っていると思うんですよ。

ちなみに国生さゆりと先月結婚された実業家の方は昔からのファンだったらしいですよ。

イメージングをしても、それに見合う自分になっているのか、つまり自分と向き合うことは、実現するためには不可欠なんですね。

条件的なことを言っているわけではなくて、自分が願望を受け取れるぐらいの、願望に負けないくらいの自信や心の準備が出来てているかどうかということですね。

798幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 18:20:15 ID:5lY95NuE0
>>781
そうですね。好きでそんなことを望んだりはしませんよね。
でも幸せなイメージを積極的に自分の中で持った方がいいかもしれません。
潜在意識にはいろんなものが自動的に刷り込まれているので、いろんな影響を知らずに受けてたりするんじゃないかと思います。

自分が何の障害もなく、「ただ幸せである」ことを許してますか?
ポノとかセドナとか、そういうメソッドに頼るのは止めて、もっと自分と向き合ってみた方がいいと思います。

>スムーズな幸せを手に入れるのならば、既に突入した今の現状を派手に壊さないといけないと思うので、相手を失うことになると思うと正直怖いです。

なんともいえませんが、私ならやがて起こる苦悩や時間を失う方が恐いですが(笑

それと、ちょっと気になるのですが、781さんは思い込みというか誤解が多くないですか?なぜ「スムーズな幸せを手に入れる」ことが「現状を派手に壊さないといけない」となるのでしょうか。今の状況が続く方がよっぽど破壊的な状況を生むと思うんですが。

リストアップはやってますか?自分の願望を明確にしていますか?もし明確にできたら、ものの数カ月でその人と出会えるとしても、そのような障害を選ぶでしょうか。

799幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 18:37:06 ID:5lY95NuE0
>>796
人間はエネルギーでできているエネルギー体で、電気が見えないのと同じように、想念体というエネルギーも見えないけど空間をウヨウヨしていると考えると、そのエネルギーに反応して取り込んでしまった人がそれに同化しても不思議じゃない。

人間が信仰することで、狐という想念体が出来上がって、それが人に憑依しても不思議じゃない。

どんな人が憑依されるかは神主さんの言う通り、「気の持ち様」なんだと思う。

「良くなる時は〜」は、そう説明されて逆にその反応が出れば良くなった証拠だと考える人もいると思う。そう潜在意識に刷り込まれてしまった人は、そういう反応が出やすいかも?

ヒーリングだったり新興宗教だったりは、信じることで無防備に身を任すところから始まるから、初めっから意識のガードを自ら外してしまう。潜在意識に刷り込まれやすいから、言われたとおりになりやすい。

800なるほど:2012/03/19(月) 18:55:33 ID:w4lLjDEU0
>>782
>>732>>763

>>きっと、そのリストは自分自身じゃないと作れないリストじゃないかなぁ?と

思っています。

その通りですね。糸口となる解放感ですが、何かひとつテーマを絞って、ゆっくり、静かに、、、、、自分の心に問いかけるように、解放の質問を発して下さい。解放感がない時、通り一遍の解放の質問しかしてないケースが結構あります。「〜の不安を解放します」でなく、どんな時に不安になるのか?良く自分で見て見ることです。不安になる事が発生する時の要素を。
そうすると、意外なところの原因に気付きます。

>>773のなるほどさんの仰る「根っこ」の意味が分かるような分からないような分か

るような…無意識の中の間違った思い込みでしょうか?この「根っこ」が、全ての

原因なのかな?探って分析しても出てくるのは思考ばかりで、分からない感覚に

苦しみます。

焦らなくてもいいですよ。私にも長い間わからなかったものがありました。内容

は割愛しますが、なんと10年を超える昔の両親とのある出来事でした。
自分に問いかけて、ゆっくり答えを待つ、自分の内からの声を大事にするスタンスで進めてみて下さい。私のブログにも、解放感を進めるメソッドものせてあります。参考にしていただいてもいいです。


>>エゴ?の方が、「もう疲れた。もうこんなドロドロした醜いヘドロのような心は

、もう疲れたよ」とエゴの方から根を上げて、手放していってくれたのが分かりま

した。それ以降、彼に対する後悔や怒りは、確実に少なくなりました。
ひょっとして、「手放す」って、このくらい時間と重たいエネルギーを使うものな

んですかね?

手放すもの自体と、本当に手放したいものの核心に入っていけるかかがポイント

だと、私は思います。必ず時間やエネルギーを使うものではありません。

>>根っこって、何を指しているんですか?

一連のレスを見てて思ったのは2つです。1つめは、あなたは自分の選択に常に、不安をもっているのでは?ということ。2つめは、実際には、何ら関係の無い事をあなた自身が関連付けして、自分をイジメて何か「安全」を取ってないかってことです。
あくまで想像ですが、過去に自分の選択を否定され続け、しまいに「やっぱりその通りかも。私の選択はいつもダメかもしれない」なんて体験はないですか。(あくまで想像です)だから、いつも自分の選択に自信が持てない。そして、失敗(実は失敗でないのに)すると、さらなる要素を自分で付け足して、先へ進む自分を止めようとしているのでは、と思いました。
自分を止めるってある意味「安全」です。なぜなら、人間は変化による不安が生じやすいから。

この辺りがあなたの根っこでは?単なる推測です。お気を悪くしたらごめんなさい。

801幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 19:27:42 ID:OKIQgdUcO
>>799

ありがとうございます。
その、狐に憑かれた、と言う人が、憑かれた、と思った理由は、身体や生活の不調と聞いたように思います。

信じられない事ですが、当時の田舎の中には、身体や生活の不調を、狐に憑かれたからだ、と言う所があったらしいんです。(流石に今は無いでしょうが)

お祓いにしても、ヒーリングや新興宗教にしても、信じるとその通りの反応が出やすくなるのでしょうね。

ありがとうございました。

802幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 21:20:04 ID:V1BVifN.O
>>797
レスありがとうございます。
なるほど納得です。
私の勝手な偏見ですが、そういう人達は普通の子と付き合うことはおろか、
普通の会話、コミュニケーションをとれるのかも疑問です。
やっぱり、そういった事実に背を向けて
強引に妄想したところで、潜在意識ではそれがマルっとお見通しで
「実際には無理」という結果になるんでしょうね。
すっきりしました、ありがとうございました

803幸せな名無しさん:2012/03/19(月) 23:37:51 ID:5lY95NuE0
妄想するのは人間にとっていいことだと思うんですよ。
イメージングにはとてもヒーリング効果があると思うし、イメージが全ての現実を創っていると言っても過言ではありません。

アイドルオタクAくんは、アイドルと付き合うことを本当は望んでいないかもしれません。アイドルは永遠にアイドルとして崇めているかも。ただ妄想することが癒しになっている。オタクの人ってよく観察してみると元気というか、タフな人多いですよ。

多少コミュ障?かもしれませんが、意外と他の願望は叶えているかもしれません。
イメージングは得意でしょうしw

804幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 07:01:40 ID:3IPGcEoY0
イメージングがまだまだできずにいるので、アファをまずはやっていきたいと思っているのですが
呪文のように唱えるだけで効果はあるのでしょうか?感情とか何も沸き上がってこないけど…いいのかな

805幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 12:37:20 ID:N0mNMGAMO
良い気分でいることは引き寄せにとってかなり重要なことですが
結構難しいことですよね…
ずっと良い調子をキープ出来てたんですけど
とても辛い出来事が起きてから一気に下がってしまいました。
それから、いい気分でいるようになるように心がけてるんですが
どうもイライラしやすかったり、ふとした瞬間に嫌な出来事がフラッシュバックしたり…
すると、やはり身の回りで起きることも、その気分相応の出来事が増えました。
ポノとかしても微妙な感じです
みなさんは、自身の精神レベル、波動、これらが下がっていってしまったとき
どのようにして良い気分の状態に戻しますか?

806幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 13:19:08 ID:D3CTK7yMC
>>805

とりあえず、一旦その状況から離れますね。
寝たりとか(笑)
あとは自分に何か課題を与え(いつまでにこの資格を取るとか)
夢中なれるものをやる

そうでもしないと、悪いことを延々と考えてしまいそうなので。
時間は無限ではなく有限ですから、ネガティブなことで時間を費やすなんてもったいないですもん。それで、心が落ち着いたらまた潜在意識の続きをしますけどね。

807幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 13:31:03 ID:NGCtExAMO
>>805
潜在意識を信じられず不安な時スレ、の629から634は参考になると思いますよ。

808幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 14:10:42 ID:gkR6C4BoO
よしおさんに質問です。
よしおさんのまとめを読んでいたら、
「行動不要だと思っている」というようなことが
書かれていました。
ただ、その真意がよく分かりませんでした。
よしおさんの行動不要論について
もう少し詳しく教えてください。
どうかよろしくお願いします。

809幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 14:30:08 ID:N0mNMGAMO
>>806>>807
ありがとうございました!

810幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 15:30:05 ID:O5LuNaEc0
>>805
昔の泣けるヒューマンものの映画を観たり、昔好きだった音楽を最近聴いたりしているんですが、すごくいいですよ。

新しいものに目が行きがちですが、人の心を揺さぶるような作品ってそう多くない。そういう作品に改めて触れると、潜在意識でも重要な「愛」の部分を思い出させてくれたりします。

811幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 15:34:35 ID:O5LuNaEc0
そして不思議なことに、そういう時に出会う映画や音楽は、今の自分とシンクロしていたりします。自分=世界なので当たり前なのですが、自分の状態や願望を気付かせてくれるので、そこから糸口が見つかったりします。

812幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 15:52:08 ID:O5LuNaEc0
ポイントは、そこに自分の姿を見出しても、あくまでも現状確認だと思うことです。
それが望まない内容だったら、「自分はこんな自分を望んでいないんだな」ということを再確認するだけで現状を脱出できたりします。認識すれば変わりますので。

なんか連投になっちゃってすみません(^_^;)

813幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 21:08:34 ID:N0mNMGAMO
>>812
たくさんのレスありがとうございます。
今、前に録画しておいた音楽テレビの
よく聞く歌手の好きな歌のとこだけピンポイントで見ることにしました。
すると、普段聞いてる時は全然気づかなかったのですが
テロップに流れる歌詞を見ると、まさに今の私に必要なメッセージのようでした。
「向かい風の中で嘆いているよりも、上手くいくことを想像すれば何時の時か変わるときがくる」
ちなみに嵐のハピネスですが。
こうしてみると、まんま潜在意識的な歌詞な気もします。
これもシンクロかな

814幸せな名無しさん:2012/03/20(火) 23:32:18 ID:NcCygUxI0
世界=自分っぽくなったけど、エゴにまみれてた自分も懐かしく思う。
そして引き寄せとかどうでもよくなった。
というか、頑張らなくても既にあるというか渇望する気持が無くなった。
現象化はあまりしてないけど、どうでもよくなった。
まぁ、現象化するか半信半疑というかまぁいっかの境地に達してしまった。
そして今までと同じ生活してる自分にも違和感感じる。
なんかもうこれは私じゃないとしか思えない。
これからどうなるのでしょう?

815782:2012/03/21(水) 02:53:55 ID:nmbLH962O
>>800なるほどさん。
>>782です。
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、すみません。



なるほどさんの仰ってる事、すごく当たってます。どうして、私の文章だけで分かるんだろう?と不思議に思いました。
自分の選択だけじゃなく、やはり全てに自信が無いのかもしれません。
恐らく、なるほどさんが仰ったように、何かを否定され続けていたのかもしれません。そういう心の感覚はあるのですが、それがいつ、何の場面だったのか思い出せないです。
今までも、傷付いた怒りや悔しさを感じる場面を思い出し、泣いたりして、浄化してきたつもりなんですが、心の感覚として、否定的な何かは感じているのですが、どの場面だったのか思い出せない。思い出すだけで、浄化になるんでしょうけど。
2つめも当たっています。いつも他人様から「考えすぎ」「気にしすぎ」と言われてしまいます。
一喜一憂しすぎて、いつも落ち着いてない感じです。確かに自分を苛めていて、それも他人様から言われます。
うーん?どうして、こんな性格なのか分からない〜(>_<)多分、すごく気が小さくて、傷付くのが怖いから、先回りしすぎて色々考えすぎている感じもします。



無理矢理、手放そうとするのではなく、心に浮かんだものを手放していけば、良いのかもしれませんね。心に浮かんで来た時点で、手放しているのでしょうし。
胸の中に、固い塊を感じていて、多分、色々複雑に絡まった物だと思いますが、まずは何を手放して良いのか、応えが来るまで、問いかけてみます。


色々、お世話になってしまい、すみません。
ありがとうございます。

816なるほど:2012/03/21(水) 06:33:03 ID:6rxpItcU0
>>815
【ゆっくりとした気持ち】で日々過ごして下さいね。
そうしたら、ひとつづつ、落ち着いて見れたり、手放したり、自分の事も分かってきます。大丈夫ですよ。

817なるほど:2012/03/21(水) 06:38:58 ID:6rxpItcU0
>>814
エゴっちをエゴっちと知りつつ楽しむも良し、今の感覚でしばらく楽しむも良し。
あなたが自由に楽しむのが一番と思いますよ〜

818幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 09:31:56 ID:1AcaIRmU0
世界=自分みたいな感覚にはなったけど引き寄せ自体はいまいちわからなくなった。
既にあるというか、「ある」も「ない」もあるみたいな感じ。
どっちでもあるしどっちでもないみたいな…
ただ、意図の仕方とかがいまいちわからない。
現象化って本当にするのかなぁ…?みたいな疑問は残ってる。

819幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 09:37:21 ID:UGhC9VYs0
>>818
そりゃ悟りに近いな。悟りの入り口にあたるサマーディってやつじゃないか?
朝起きた時のように自我が復帰して来て元に戻っちゃうから悟るわけではないが、
そんな感じで入り口まで行ったり来たりが出来るようになるとその後悟る可能性が
高まる。

で、完全に悟っちゃったら何かを引き寄せようという気も起きなくなると思うよ。
そのままで満たされちゃうから。

820818:2012/03/21(水) 10:03:10 ID:1AcaIRmU0
私はできる事なら引き寄せはできる様になりたいですよ。
ただ、引き寄せしたいというより今までの自分だと思ってたのが全部違う様な気がして
違う主人公がいる違う物語にごっそり変えたいというか変わらない方が違和感ありまくりって
心境にきてしまいました。
前は容姿変えたりなら多少できたりしたけど、そうやって頑張って変えたいとかいう次元じゃ無くなってきた。

まぁ、悟り開くって意図したからそれが叶ったのかもしれないけど。
ここにきて思うけどあんまり人間向いてなかったんだろうなぁ…

821幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 12:53:04 ID:ojTHXHcoO
意見が違う人の発言や態度が目に入ってイライラしちゃうんですが どうしたものか…

『意見が違う』に対しては何も感じない。人それぞれだから。でもその後の突っ掛かり具合に対して腹が立って仕方ない。誰かが意見を言うと食ってかかったように罵倒する。例えば給料が安いと言えば『愚痴言うならさっさと辞めろよって本当に思うわ(←給料安いと言った人にも直接言ってました)』と。

部署は違うけど自分より下の子が上司とのTELで『了解です』と言ってるのを聞いて『上司に向かって了解って何?』と言ってたり。これに対して私は、別にその子の場合はそれで話しが通るんだから別に良いんじゃない?と思う派。

何で放って置けないんだろう?自分と意見が違うからって相手を罵倒する言い方に対して腹立って仕方ない。自分が言われてるんじゃないけど誰かがその人に罵倒されてるのを見ると腹立って仕方ない。いちいち人の言った事に突っ掛かってんなよとイライラします。

次その場面に遭遇したら言ってやろうと思い、私が相手に対して言ってる場面を妄想してしまいムシャクシャします。

822幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 13:40:58 ID:iqKI9R5U0
>>820
人間向いてないってw吹いたw

823幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 13:46:52 ID:Q9yjlUHQ0
>>821
俺も全く同じ所で悩んでるw
何で放っておけないんだろうな?反論しても泥仕合になるのは分かってるのにw
孤独感とかそういう観念があるのも気付いたんだがまだまだあるっぽい

824幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 18:45:54 ID:MVVwVc6.O
>>821
<嫌な気分にさせる人>の方に意識を向けるのを止めて、
<良い気分にさせてくれる人>の方に意識を向けてみる、
と言うのはどうでしょう。
今日、エイブラハムの引き寄せの法則の本を読んでいたら、

望む事だけに注意を向けていたら、望まない事は消えて行く、

と言うような事が書いてありました。

ジョン、ディマティーニと言う人の本には、
意見が合わず対立している相手への解決法として、
自分の中の何処に<その人の嫌だと思う部分>が現れているのか、と言う事を全部見付け出す。
そして、<相手のその嫌な部分><その相手にされた嫌な事>のお陰で、自分がどのような利益を受けたのか、又は受けているのか、を全部見付け出す。
その嫌な相手に感謝する。
と言うような事が書いてありました。

こうする事によって、
会話をする事以外で、相手との関係を良くする事が出来るのだそうです。

ディマティーニ、メソッドと言う物らしいのですが、試してみるのも良いかも。

長文すみません。

825なるほど:2012/03/21(水) 19:29:03 ID:1bmpSdAI0
>>821 >>823
うん、うん。非常に良く分かります。まんま昔の私ですw
私の場合は、自分の考えを直接否定されたり、821さんのように、(自分がこう言われたら、ああ言ってやるぜ!!)みたいなのが、満載でした。
怒った後に、セドナやって解放して解放感もあって「いや〜まずった。でも大丈夫。セドナメソッドの解放感があるし」と思っていると、また同じような場面でドッカーン!!でしたw

いい加減、嫌になって「セドナで都度解放しても変わんねえって事は、ずっと昔に原因あるかも?」って過去に自分を否定されて傷ついた経験がないか、探ったらありました。

この時の感情を味わって解放したら、自己肯定と共に「どっちでもいいんじゃね?」って感じになり、自分の意見を否定されても全く怒らなくなりました。
821さんも823さんも、どこかに原因があると思いますよ。探ってみては?

826幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 19:34:07 ID:ojTHXHcoO
>>821です

>>823 孤独感かぁ。>>823は討論したいですか?それで孤独感?

私は正義感かなぁ…相手を守りたい⇒自分を守りたい?ヒーローになりたい?ヒーローにはなりたくないな(笑)

なんだかなぁ。それ以外は良い人なんだけど。

>>824
相手のそういう所を見て『自分は優しくて良かった』『同じ事しないようにしようと学んだ』くらいですかね。そういう所を見せてもらって感謝してました(過去に)けど、余りにもそういう会話を目にする回数が多くて感謝しても もう感謝も通り過ぎ…

827幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 19:58:20 ID:MVVwVc6.O
>>826 824
う〜ん。上手く言えなくてごめんなさい。
反面教師にしろ、と言う事が言いたかったのでは無いのですが。
何でも良いから、今より少しでも気分を良くする工夫をしてみられては。

828幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 20:40:19 ID:03/agZrY0
>>825
ガッツリ探してるんだけどなかなかね・・・
でも違う意見見ただけですぐ反論しなきゃとか焦りは随分観念見つけたから減ったよ
冷静にその人を見ていられるようになったというか
>>826
俺も正義感みたいなのもあったな
後は苛められてた記憶から俺と違う意見の人が増えたら俺の友達が減っちゃう故の孤独感とかそういう観念があった
一種の防衛反応みたいなの

829幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 22:23:27 ID:DXYzIMwo0
>>821
「人それぞれだから」って思うことで蓋をしているような気がします。
その通りなんですけど、ちょっと使い方が違うというか。

意見が違う人に対して、「人それぞれだから」と放棄して何も感じないようにすることで自分を傷つけている気がします。本当は、その意見に対して深く考えたい自分がいるんじゃないですか?

実際に相手に反論したりしなくても、異なる意見に対して無関心に振る舞うのは分離させている気がします。それも自分の世界に現れた自分であるとして、受け止めた方が本当はストレスがないかも。

821さんはそこを蓋をさせられているので、「憤っている人」が821さんの代わりに現れるのかもしれない。

・・・という説はいかがでしょうか?

830幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 23:59:03 ID:nxfkUamIO
質問させて下さい。

自愛を続けていて、自分を制限しているのは自分だけなんだと気付きました。

ただ、その後も、やっぱり、制限してしまうような思考をしてしまいます。○○だから幸せになれないんだみたいな。

このまま、そういう自分をも自愛していけばいいんでしょうか?

なんか次から次へと裏ボスが出てくる感じです。

831幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 00:49:49 ID:sl9pwJSg0
>>510さん(なるほどさん)>>524さん
返事がかなり遅くなってしまってごめんなさい。
>>507です。

文章なら何度も見直せるし自分のペースで書けるから大丈夫なんですが
対人相手だとうまく話せないんです。
(人見知りだから慣れてない人だと余計に)
よく何を伝えたいのか分かんないと言われます。

私は学生なのでやっぱり友達と会話をしていて
「○○(私)としゃべってて楽しいな」
と思われたい願望があります。


私自愛のやり方が分かってないので
出直してきます!
アドバイスありがとうございましたm(__)m
無駄質問失礼いたしました。

832幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 11:55:19 ID:HnqLyXao0
世界=自分の感覚になって全体的にふわっと軽くって一体感はある。
絶望も希望も無くてふわふわ心地いい。だから、願望も沸かない。
ただ、ここにきてうまれてきたのが間違いだったしのうかなぁという気持がもたげてくる。
もうしんでもしなないことがわってるのに。
過去への執着心かなあ…こんな退屈なら生きててもなぁ

833幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 13:23:42 ID:xAGqT.7IO
>>832
退屈だから死にたい気持ちになるの?
だったら、興味のある事や夢中になれる事を探してみたら。

834幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 14:14:34 ID:B5B0YbQI0
瞑想中って何も考えずにいればいいのかな?
願望はしぼったらいいのですか?
瞑想しても背中にゾゾとかないですし、よく考えたら願望も何となくばんやりなので
だめなのでしょうか?

835とち:2012/03/22(木) 15:41:39 ID:iSXYT//Q0
ちょっともうどうしたらいいのかわかりません。
復縁したいのだけど、もう戻れないから会うことはできない。
と言われてしまいました。婚約ハキをして。。この五ヶ月間
苦しくてもやもやが取れなくて、自分もマリッジブルーだったから
こうなってしまったんだろうなと理解はしてるものの
やっぱり好きで。でも押しつけても仕方ないから幸せにね。と
メールしました。
こだわっちゃ駄目だって思うものの、比べてしまうし。
今は本当に好きなんだなぁって気持ちを見つめてます。
なぜか最近異性にモテますが、どうしても逆に思い出してしまいます。
みんなどうやってきりかえるんでしょうか?

836幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 17:57:04 ID:xAGqT.7IO
>>826 827
こうなったら素敵だな、と思う事を考えてみるのはどうでしょう。

そして、後はひたすら自分の気分が良くなる事をしたり、考えてみたりする。

837なるほど:2012/03/23(金) 05:39:18 ID:Wfg4xPEQ0
>>830
【次々とボスが出て来る自分も、受け入れて愛する】
【こんなやり方でいいのか、悩む自分も受け入れて愛する】で良いのではないかと思いますよ。

感情や思考は次々と出てきます。それに対して反応してしまったり、逆に反応しないようにしなければと思う自分がいたり様々ですが、そんな自分でも受け入れていく、とされるのが良いのでは。

838幸せな名無しさん:2012/03/23(金) 10:04:06 ID:aqPWhUuE0
世界とは一体感が出てきたしエゴも小さくなってきたら逆に何かやらたいとか叶えたいって欲求がスコンと抜け落ちてしまった。
まだ、過去の悲しみは取れきれてないのに渇望する気持はないしどうしたもんか…

容姿とか変わったりしてるのに、ここにきて引き寄せなんてあるのかよ?って思い出した。
たいして不足感じるわけでも無いから余計悩める。

839幸せな名無しさん:2012/03/23(金) 10:33:03 ID:aqPWhUuE0
引き寄せが微妙なのは自分の存在を全肯定してないからかもな。
正直言って今までの人生なんてゴミとかクズだし別に死んでもいいじゃんって思ってた。
寂しさが根深過ぎる…とりあえず友達にメールして遊んできばらしてみよっと。
明るい気持でいなきゃ。
そろそろ自分の感情と向き合うためにワザと傷付くのはやめよう。

840幸せな名無しさん:2012/03/24(土) 01:06:39 ID:4kOysmN20
人間関係について、どうせ自分はうまくひとと付き合えないという信念が
あるのがわかりました

人間関係をすこしでもうまくしたいです。どうかアドバイスおねがいします

841なるほど:2012/03/24(土) 07:26:41 ID:7bHyHZ620
>>834
「考えないようにしよう!瞑想中は!」って思いっきり考えちゃってますw
慣れない間は、考えが浮かんでも、放っておき「ふ〜ん」っ感じにしておくといいですよ。

願望に焦点を合わせても、ぼんやりでも、どちらでもok。
ただ、合わせる場合、願望に執着があると、それにひきづられて思考に入り易くなりがち、そうしたら「ふーん」で流す。まあ、これらを抜きにしても、瞑想中は、五感をゆったりさせて楽しむのもいいですよ。

842幸せな名無しさん:2012/03/24(土) 13:51:49 ID:Lu/r6JVQ0

ここ数日変な気分で、戸惑っています。

達人さんたちのまとめスレを、色々読んでいたのですが、
私は復縁をかなえたくてこちらにたどりつ。
「彼が嫌い」と言う感情が2,3日前に出てきました。でもそのあとに思うのは「でも彼と復縁したい」と言う気持ちです。
嫌いなら復縁しなくていいのですが、でも、復縁したいと・・・・?
よく分かりませんが、気持ちはとっても楽なんです。
「嫌い」ふ〜ん。「でも、復縁したい」ふ〜ん、と言う感じです。
すっきりしつつも、戸惑っている感じでちよっとよくわかりません。

843幸せな名無しさん:2012/03/24(土) 14:12:58 ID:2lSIm5yAO
逆シンクロ(引寄せ?)が起きました。
私は片想いの彼と恋愛成就しようと潜在意識をやりはじめて約半年です。
先日、彼とたまたま話す機会があり、その時、「最近やけに○○さん(←私の名字)の会社の車見るんだけど」や、「そう言えば、○○さんの言ってた△△うちの会社に営業にきたよ」などと言われました。
彼とは気軽に連絡を取り合う仲ではないので、顔を見るのも声を聞くのも4ヶ月ぶりです。これは私の潜在意識が彼に私を印象づける為に起こした現象なのでしょうか。
彼を徐々に引寄せてると考えても良いんでしょうかね。

844幸せな名無しさん:2012/03/24(土) 16:30:13 ID:OGd5.bzA0
>>841
レスありがとうございます。
私の瞑想がよくないのかと思ったりしてました。
霧がかかったりしないし、背中にゾクっもなかったので。
慣れるまで気楽にやった方がいいですね。

845幸せな名無しさん:2012/03/24(土) 16:31:22 ID:GjQTQc.MO
>>842

なぜ復縁したい?
そこをもっと掘り下げるといいよ。
〇〇だから復縁したい、は単なる条件付けに過ぎない。
彼は復縁しなくても幸せで、あなたも復縁しなくても幸せである
と受け入れられる?
復縁に焦点当てず、彼への想いを純粋に真っさらな状態で感じて
その気持ちを何よりもまず大切に。

あと相手に嫌なとこがあるならそこは素直に嫌だでそのまま受け入れればいい。
あんまり問題視しないでもいいかな。

846なるほど:2012/03/24(土) 17:27:46 ID:7bHyHZ620
>>835
とちさん。
>>みんなどうやってきりかえるんでしょうか?

今は、じっと、自分の気持ちを受け入れてあげるといいですよ。彼に対するあなたの思い、全部。
変に無くそうとしたりしないで、無理に切り替えようともしないで。まずは充分感じて下さいね。自分の思いを。
変化は期待しない。

847とち:2012/03/24(土) 18:12:56 ID:DmhTyeWg0
なるほどさんありがとうございます。
最後にあった時に、気持ちの整理がついたら話を聞いて欲しいと
言われて期待してしまってました。でもハッキリいって欲しい。
という気持ちが苦しくて増してしまいました。だからこうなってしまった
のか、と冷静な部分もあるのと願いって叶うんじゃないの?
ってせつなさとどれだけ他の人に優しくされても満たされない。
結局彼の笑顔を思い浮かべてしまうし。恨んでみようかと思っても
無理で。。好きな人と結婚して子供をうみたい。
いつまで思ってんのよ。。と責めちゃいます。

848幸せな名無しさん:2012/03/24(土) 20:35:29 ID:FeIgQvXc0
復縁が近付いたと思ったら、なんとなく離れてしまいました…
メールを送っても、あんまり返してくれなくなり、
戸惑ってしまいます。
潜在意識を信じているのに、現実に動かされてしまって・・
こういうときはどうすればいいんでしょうか><;

849幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 00:26:26 ID:E88.QQrkO
>>845さん
レスありがとうございます。

>なぜ復縁したい?
そこをもっと掘り下げるといいよ。

掘り下げていって、「嫌い」「でも復縁したい。」にいきついたんです。
だから自分でもあれっっ?て思って。


>彼は復縁しなくても幸せで、あなたも復縁しなくても幸せである
と受け入れられる?

はい、受け入れられます。

>復縁に焦点当てず、彼への想いを純粋に真っさらな状態で感じて
その気持ちを何よりもまず大切に。

ずっと一緒にいたいというあったかい気持ちです。


嫌なとこは、それまでは思い出してイライラしたり、恨んでるような気持ちもありました。
でも「嫌い」と思ったらなくなりました。

なんというか、嫌なとこがあっても好きだなぁ、って気持ちです。

850まるこ:2012/03/25(日) 01:18:36 ID:H21GHXPk0
嫌い、でも好き、って矛盾する気持ちわかります。
私も復縁希望です。
彼の笑顔と一緒にいて楽しいところが大好き。
と、同時に私のことをかまってくれる彼が好きだったので楽しいイメージングしたいのに私のことを振ってきた冷たい彼がどうしても出てきてしまいます。
あと、彼と結婚をすると自営業を手伝わなければなりません。
それは楽しみではなく不安です。
彼と結婚してずっと一緒にいたいけれど一緒に仕事をすることには不安を感じるので(毎日一緒だと喧嘩しちゃったり愛情が冷めたりしそう、とか)そういう場合はどんな潜在意識が有効なのでしょうか?

851幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 01:35:09 ID:L6SkiGLIO
別スレにも書いたけど、なんでもよくない?願望叶えてんなら。
最近のこの板、お局様的な細かい指摘する意見者多いが、
その人達は、願望叶った今も来てんの?
単なる姑根性?

852幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 02:01:20 ID:AMvKeHMw0
一連のレスを読んで伺いたい事があるのですが、実現を阻んでいる観念とか
根っこ等は「私にそんなもの(観念等)無い」と決めても良いのでしょうか?
今まで色んなクレンジングを試してみたのですが解放感がなく現実に変化無し。
クレンジングのブログや書き込みを見ると色んな観念等を手放す必要がある
みたいですが、手放し感がある方はいいんでしょうが手放し感が無いのに
こんなに手放さないといけないのかと思うと「・・・・」となってしまいます。

853幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 09:15:04 ID:4zpv25ksO
>>850 潜在意識を活用して、結婚して幸せな未来を創っていきたいんだよね?結婚した時を現在・現実として経験する時に幸せでありたいんだよね?それなら…


彼を手伝って2人して仕事してるのが楽しい!

2人で仕事しても、ラブラブでいられるし、もし何か困難なことがあっても、それは2人の間のラブスパイス♪あっというまに乗り越えられるし、前よりもっと絆が深くなる!!

何とかなるし、大丈夫だと思ったら大丈夫!!

と考えて、自分の未来を創っていったらどうですか?

これが潜在意識活用の醍醐味だと思いますよ。

854幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 09:17:37 ID:4zpv25ksO
>>852 まず、やってみて現実に変化があるかやってみたら?

855幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 09:39:34 ID:4zpv25ksO
>>852 追加。「私はクレンジングetc.をやっても効果がない」とかの疑いや不信感を手放してみては?


プラシーボ効果とか「鰯の頭も信心から」というように、あなた自身がこんなもんやっても人生変わらんよなー=変容する許可をそのメソッドに与えていないように見受けられるのですが。


あと、全くのカンですが、感情面の解放が進んでいないようなので、その叶わない願望に対する怒りや悲しみ、今まで人や自分に言えなかった文句・不満などを思い出したり、感じながらノートがどす黒くなるまで書き連ねるとか、言葉じゃなくても、黒やグレーなどのクレヨンでぐわーっと色を塗りまくるとか。


叶わない怒りや腹の立つ人を、枕タコ殴りするとかロケットに載せて打ち上げるとか(笑)

そういうことを既にやり尽くしてたらごめんなさい。でも解放が出来てたら心が軽くなるのでわかるはず。それがないのはやり方がうまくいってないのだと思います。


このレスがあなたの役に立ちますように。

856まるこ:2012/03/25(日) 12:33:28 ID:H21GHXPk0
>>853さん
レスありがとうございます*
嫌なことをプラスに思い込むことは無理してるので自愛にならないと聞いていたのでどうしようかと思っていました。
なんとかなるっていうのはイメージしやすそうです☆
ありがとうございます(*^^*)

857なるほど:2012/03/25(日) 12:43:13 ID:1fAtMkkw0
>>855
横ですが、ナイス!分かりやす!>>852さん、是非、参考に!

>>855さんの「ノートがどす黒くなるまで書き連ねる」って表現が妙にリアリティを感じましたww*あ、雑談スレじゃなかったw

858幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 13:38:05 ID:jueoJ1esO
私は弟と2人兄弟です。
両親は弟だけを可愛がり、私は父親から睨み付けられていじめられて育ちました。そして、常に役立たずの出来損ないとバカにされ育ちました。
私が父親からいじめられても、一切私の事をかばってくれなかった母親です。(詳しくは省略)惨めな幼少時代でした。
今は一人暮らしですが、たまに母親から「心配している、たまに実家に帰って来い」と電話があります。

私は今まであの親からやられた仕打ちを思うと、あの親を許す事は出来ません。
親から電話が来ると怒りと悔しさがこみ上げて来ます。
もう一生親や弟とは縁を切って生きたと思ってます。

私みたいな人は潜在意識を活用しても幸せになれないのでしょうか?
私はどいしたら良いのでしょうか?

859幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 14:13:06 ID:hMiyzxXUO
>>858
あなたには、TAW理論があっていると思う。よかったら検索してみてください。

860幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 14:17:48 ID:AMvKeHMw0
>>854、 855

お返事ありがとうございます。

>そういうことを既にやり尽くしてたらごめんなさい。でも解放が出来てたら心が軽くなるのでわかるはず。それがないのはやり方がうまくいってないのだと思います。

同じやり方では無いのですが似たようなやり方も色々試してみました。
クレンジングというものと出会って約二年位ですが物は試しとある程度の期間
色々やってみたのですがどのレンジングも本当に解放感が無いのです。
手放せていない、効果が無いというのも何度もクレンジングしたのですがこれも変化無し。

>でも解放が出来てたら心が軽くなるのでわかるはず。それがないのはやり方がうまくいってないのだと思います。

おっしゃる通りだと思います。
でもどこが間違っているのかわからない。十分感情を感じきって手放しても解放感0。
でも感情は層になっているからと思いこの二年間クレンジングを続けてきて来たのですが
これだけ続けてもまるで変化が無い、解放感がないので挫折しつつあります。
上記のように思ったのはいい加減結果の出ないクレンジングに疲れてしまったからです。

クレンジングも向き不向きってあるのかなあ。

861幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 14:27:49 ID:viCvDv.Q0
潜在意識の活用やら実践を始めて数年。
イメージやらリストアップやらやって、自分がこうなりたい、と
思い描いたとおりの現実が自分の周りで起こるのに自分には全く何も実現しません。

世界=自分だから、周囲が幸せということは私も幸せで次は私の番だ!と
わくわくして数年。自分の状況は悪化して周囲は自分が思い描いた理想通り。

結婚して子供できて幸せになりたい、と思ってました。
仕事も、理想の仕事について、と楽しくイメージやらリストアップして。
友達や職場の人がどんどんその通りになっていく。

とうとう友人は全員結婚して子供ができて、私一人になってしまった。
もう年齢的に出産が厳しいところまできてしまって
いくら願望に時間は関係ない、年齢は関係ない、といわれても
さすがに出産に関してそれはおおいに関係あると思ってしまう。

なにかやり方が間違っているのでしょうか?
最初は素直に祝福できたのに、今は周囲の幸せが妬ましくて怖いです。
どうすればいいのでしょうか。どうかアドバイス頂けないないでしょうか。

862幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 16:03:22 ID:4zpv25ksO
>>860 ひょっとしてクレンジングだけを二年間やってきたんですか?イメージングやアファなどのメソッドなしで?

あなたの場合、内観などの過去を解放するメソッドをして、悲しい・怒りの過去を思い出すたびに、解放されないので、その時点で再び悲しみや怒りの感情の種を撒き散らし、未来の、いずれは現在になる自分のうえに実現されているかもしれません。 憶測ですが。

ネットで、「花らいおん、未来日記、内観」でググってください。ネガティブや過去を見つめる、内観し過ぎる時の弊害についての記事があります。あと潜在意識スレの珠玉レスの199さんのカテゴリーの中にも類似の記事あり。

もし、あなたがそのような状態なら、解放系メソッドをやめて、願望実現メソッドであるアファやイメージングを同じくらいの情熱で粘り強く実践してみてください。喜びや幸せの感情を沸き上がらせるのを忘れずに。


長文すまそ。あなたが上手くいくよう願ってます。

863幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 16:12:38 ID:jueoJ1esO
>>859さんへ

検索してみます

教えて頂きありがとうございます

864幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 16:28:15 ID:4zpv25ksO
>>861 (/_;)悲しいですね。潜在意識にいちゃもんの一つや2つつけたいところでしょうね。

あなたのような事態に陥っているとよく、受け取る許可を出していないとか言うのですが、

自分のことを嫌ってたり、責めてたり、罪悪感に苦しんでたりはしてませんか?今のことでも過去のことでも。

あなたが自分のことを何らかの理由で「幸せになってはいけない」「幸せは、もろく壊れやすいもの」とか思ってるのかもしれません。

あなたがどういう理由で実現を阻んでいるのか不明ですが、とりあえず「私は幸せになってもいいんだ!変化してもいいんだ!幸せになっても大丈夫なんだ!」とアファしてみてください。


既に実践してたらすまそ。 見当違いだったらもっとすまそ。

865幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 16:31:47 ID:Ct88Ia.k0
クレンジングがうまくできないという人は、だいたいいらぬものに焦点を合わせ過ぎなんだから、それに対してやり方をアドバイスしても仕方ないという。

そもそもそのメソッド自体の是非が疑問。

866幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 16:43:10 ID:s8bgh9W.0
>>845
復縁してもしなくても幸せか
なんか気になる
復縁しなくても
幸せなの?

867幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 16:47:01 ID:nUHuUZiM0
私は復縁希望なんですが、最近瞑想やアファ、イメージングなどで幸せな気持ちのまま寝ると、必ずと言っていいほど彼が夢に出てきます。


そして、夢の中で彼に、

"もう、○○(私)と復縁するのはムリだと思う。"

とか、

"こんなこと(瞑想とか)してもムダだから、迷惑だ。"

などと言われるんです…(;_;)


潜在意識はつながっていると言うし、私がしている瞑想なども彼に迷惑かけたりするんでしょうか…?


今後も、瞑想などを続けていいのか悩んでいます。

868幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 17:05:09 ID:Ct88Ia.k0
>>867
うーむ。そんな夢を見てしまうのですか。さてはて。

その夢を判断する前に、867さんの瞑想やイメージングなどのメソッドの方向を変えてみたらいかがでしょうか。多分復縁のためにやっていると思うんですけど、それを867さん自身の将来のビジョンや幸せについて、自分自身に向き合う方向に持って行ってみては。

その夢は、単に867さんの不安の現れだと片づけてしまうこともできるんですよ。でも、果たしてそう簡単に解釈していいものか。本当は別の課題があることを暗示しているのではないでしょうか。

私見ですが、今の867さんのままだと彼はまだ復縁は無理だと想っているのかもしれない。メソッドをやることで、自分に向き合うことを忘れていませんか?

869867です:2012/03/25(日) 17:21:22 ID:nUHuUZiM0
レスありがとうございます!


はい。私は、彼と復縁したいと思って、彼とラブラブなイメージの瞑想、アファをしています。


それが、私が本当に望んでいることではない、と言うことなんですかね?


一応、彼と別れることになった原因を理解し、そこを改善した上で復縁したいと思っています。


別れ話をした時の彼のイメージが、まだ私の中に残ってるのかなぁ、とは思ってました…。

自分と向き合う、というか、自愛はやってるんですが…。


もっと自分の望んでいること、感情と向き合うべきなんですかね?

870幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 17:26:05 ID:1yT4D/C20
>>866
復縁してもしなくても自分は幸せ
自分はデフォルトで幸せ
なにもつながってない
ということでは?

871幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 17:32:56 ID:tBnknXoo0
>>870
どう頑張ってもそんな気になれないよ

872幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 17:38:24 ID:Ct88Ia.k0
ちょっと言葉が足りなかったんですが、867さん自身が癒されているかどうかということですね。自愛をされているならいいと思うんですが。

867さん自身の本当の願望は867さん自身にしかわからないので、何とも言えませんが・・。

ただ、867さん自身が癒されていない、問題を抱えていると、自分の不満やネガを相手に投影することになりますよね。そういうところが解決できているかということですね。

復縁したらまた相手が側にいることになりますが、どんな影響を受けても、それを相手のせいにしないで自分の心の問題だと受け取れるかということですね。その覚悟がないと、相手はまたあなたと付き合うことに不安があるんですよ。

なんとなく867さんの夢からそういうメッセージを感じました。

彼自身もまだ傷ついているのかもしれません。なので、復縁を迫るより、お互いを潜在意識を通して癒すことを先にしたらどうでしょうか。867さん自身が癒されれば、潜在意識を通して彼の傷も癒されますので。

ただ、相手が夢に現れるのはいい傾向だと思います。互いの心理状態が確認できますので。

873867です:2012/03/25(日) 20:00:59 ID:l33.VVO60
何度もレスありがとうございます。


確かに、私の気持ちは十分には癒やされていないかもしれません…。


でも、引き寄せの法則などで、"ツラい気持ちのままでいると、またツラいことを引き寄せる"とあったので、ムリヤリ自分を楽しい気分にしたりしてました。


全く自愛できてないですね(^_^;)


ちゃんと自分の気持ちが整理でき、何があっても自分で受け止められるようになったら、何か動きがあるんですかね…?


別れる時、彼のこともかなり傷つけてしまったので、復縁希望のメソッドだけでなく、彼の幸せも祈っています。



しばらくは、復縁希望の瞑想はしないほうがいいですかね?

874幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 21:14:29 ID:lCWkGiFQO
自愛もして何でもポジティブに考えるようにし、自分磨きや勉強、自分にプラスになる事は何でもしているのですが
何年か前からなぜか友人達と疎遠になりそれ以来遊ぶ友人もなく仕事以外では誰とも話す事のない生活です。
好きな人もいますが全く進展なしです。

何かやり方が間違っているのでしょうか

875幸せな名無しさん:2012/03/25(日) 22:04:06 ID:AMvKeHMw0
>>862

勿論クレンジングだけではなくアファとリストアップをやっています。
でも叶ってませんわ。
教えていただいたキーワードで検索して記事を読みました。
ふむふむと思い読みました。

私はもしかしたらネガティブな感情を解放させるよりもそれを受容
する方が良いのかなとなんとなく思いました。自愛というんですかね。
クレンジングにこだわったのはとにかくネガティブがきつくて。
常時頭痛か歯痛の如く苦しめ苦しめられていて、この状態ではよく言われる
「快」というかポジティブな感情に持っていくのは逆効果でした。

しばらく解放メゾットはおやすみにします。
色々ご親切にアドバイスありがとうございました。

876幸せな名無しさん:2012/03/26(月) 12:56:38 ID:2jiBPx6A0
現実への対処ってどうしてますか?
最近うっすらと「すでにある」が理解できてきて、それを感じているのが相当気持ちがいいので現実の彼は放置しています。今まで現実の彼にそれなりに振り回されたこともあったけど(自分で振り回されるのを選択したって自覚もできました)、今は「シラネー!シラネーけど既にあるー!」って感じで。
でも……ふと意図的に顔を合わせないようにしていることに気づきました。例えば「会ったら負けw」みたいにできるだけ彼の出没の可能性のないところを選んで通るとか。なんかゲーム化してきてるのが困る……。彼には会いたいなぁと思うけど、でも「めんどくせぇ、どうせ家帰ったらラブラブなんだからいいじゃん」って思っちゃう自分もいる。現実への恐怖心?毎日楽しいのはいいんだけど、ハテ……?

877幸せな名無しさん:2012/03/26(月) 12:57:30 ID:2jiBPx6A0

読みにくくてすみませんorz

878幸せな名無しさん:2012/03/26(月) 20:23:55 ID:CbKP0lK60
>>864さん
861です
アドバイスありがとうございます。
受け取る許可は実は以前からやっておりまして・・・。
「幸せになってもいいんだ」「どんな状況でも幸せを選択する」とか
いろいろ・・・

許可しきれていない、といわれればそれまでなんですが
しきれていないかどうかわからないし・・・正直おてあげです。

ご意見本当にありがとうございました。

879なるほど:2012/03/26(月) 22:45:14 ID:exiiA5D60
>>874
874さん、やり方というより、
少しメソッドとかおいて置いて、自分の中に問いかける、自分を感じてみてはどうでしょうか?ゆったりと感じてみて下さい。たとえを書きます。あなたに小さなお子さんがいると思って下さい。恥ずかしがり屋で、あまり意見や声を出せない子。

その子の声をあまり聞かず、
「積極的に考えよう!!ほら!」とか「良いんだよ、君のまんまで。いいんだよ」とか「学力あげなきゃ!塾も行って!」と次々やる。その後に、「こんなに色々やってるのに、どうして駄目なの!」って、言ったらどんな気持ちになるでしょうか。

本当は874さん自身が一番分かってる、でも、早く手にいれたく焦ってませんか?

今はまず、じっと自分と向き合ってみては?ゆったり深い呼吸しながら、自分に問いかける、これをオススメします。それからでも遅くはありません。

880幸せな名無しさん:2012/03/26(月) 23:22:34 ID:AMEJ5S3AO
>>879
874さんではありませんがすごく参考になりました。
ありがとうございます。
インナーチャイルドのことですよね‥
ありがとうございました
横スレ申し訳ありません(>_<)

881幸せな名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:06 ID:zeQ7ZH6c0
瞑想を少し前から始めて、インサイトのCDを聴きながらしているのですが、一週間目
くらいから呼吸の25回目くらいから頭がクラクラするような感じがして、とても
気持ち悪く(飲んで吐きそうな感じ)なったり、心臓の鼓動が聴こえたりしています。
丹光のような紫のようなものもみえます。これは、瞑想がうまくいってるのでしょうか?
今はちょっと瞑想を辞めています。

882幸せな名無しさん:2012/03/27(火) 03:36:42 ID:N4NmDL/QO
>>874
自分が楽しいと思う事やってないんじゃない?
もしくは楽しい事は他人から与えられる物だと思い込んでるとか。

883874:2012/03/27(火) 07:24:30 ID:Wrgn3WA6O
なるほどさん、>>882さんレスありがとうございます。

自分を追い込んでいるつもりも楽しい事は人から与えられるとも思ってはいないのですがただ友人がいないのです。

私は我が強く職場でもプライベートでもよく人と衝突していました。
その頃は友人も多くいました。

衝突しながらも、職場を明るくしてるのはあなただねとも言ってもらってました。

自分を大事に周りも大事にと思うようになってからは人と衝突する事もなくなり
誰とでも仲良くでき職場でも楽しい会話ばかり、
あなたがいると職場が明るいと今も言ってもらえ
なぜかどこでも親切にしてもらえるなど人間関係はすごく良くなったのですが

友人と呼べるものはなくなり知り合いばかりになりました。

その場だけというか、人と深く関わる事がなくなりました。

すごく楽しいのに孤独なんです。

何が言いたいのかわからなくなってきました。すみません。

884なるほど:2012/03/27(火) 07:53:15 ID:9Y45q3bA0
>>880
それは良かったです!

885幸せな名無しさん:2012/03/27(火) 09:33:28 ID:jgJL0/Rc0
引き寄せの法則を知ってから2年経ちますが、本願2つが全然叶いません。
欲しかった物が思わぬ方向から手に入ったりなど小さな願い事は叶ったりもしますが、
叶わなかったりもするので、潜在意識というより単に「運」が良かったり悪かったりする
だけな気がします。

アファやイメージングやリストアップなど色々手を出しましたがダメでした。
ワクワクすることを心がけていましたが、さすがに2年も叶わないと気持ちが滅入って
しまいます。
本当に潜在意識なんてあるんでしょうか?

潜在意識に呼びかけると困ったときにはヒントがもらえると言いますが、潜在意識に呼び
かけて今まで1度もそういったヒントをもらえたことがありません。
寝る前に「潜在意識さん、いるならせめて夢の中で返事して!」とお願いしても、結局
そんな夢さえ見ませんでした…。
潜在意識という強い味方がいると思っていたのでこの2年頑張ってこれましたが、今は何
を信じていいのか分かりません…。

886幸せな名無しさん:2012/03/27(火) 16:52:37 ID:.wGXWieo0
好きな彼(今は彼女がいる)と成就するために頑張ってるのですが、
やはりどうしても彼女が邪魔臭いな、消えればいいのに…という感情が出てきます。
本当は状況関係ないといいますが。
そうしていると、必ず彼のブログに彼女が自分の存在をアピールするかのように
わざとらしいコメントを付けてきたりするのです。
これって、自分=世界だから、こうなっていると考えても良いのでしょうか?
彼女の存在を心の中から消して、成就だけ見据えていれば結果がついてくるのでしょうか?

887幸せな名無しさん:2012/03/27(火) 18:36:13 ID:pHcnSAMgO
潜在意識を知ったのは最近ですが絶望的から望みがみえて、藁にもすがる思いで只今勉強中です。

その中で私のような環境の方の質問がないので自分でも悩んでいるので是非達人さん方に教えて頂きたく書き込みをしました。質問に対するレスは大歓迎なのですが質問の内容に対しての批判はどうかしないで下さい。

私は復縁を希望しています。相手も私も既婚です。関係がバレて話す事もなく引き離され数ヶ月が経ちました。色々な願いはありますが最終は彼と復縁して人生のパートナーになるのが最終的な願望なのでこれだけをイメージングしたりしておけばお互い離婚も出来るのでしょうか?この願望の叶うまでの過程は潜在意識に任せておけばいいのでしょうか?それとも順序よく旦那との離婚を先にイメージしたりすればいいのでしょうか?初歩的な質問ですみません。今は神様の奇跡が起こるでアファしています。どうか教えて下さい。お願いします。

888なるほど:2012/03/27(火) 19:16:11 ID:9Y45q3bA0
>>883
【気軽に悩みや愚痴も言える、時には喧嘩したりもするけれど、私の事を分かってくれる、それが友達】って、874さん、条件付けて決めてないでしょうか?

自分を大事に→自分を抑えて
他人を大事に→他人に合わせて

【〜ってこうあるべき】って決めると(実際は、決めたのすら良く分からなかったりですが)、そうでないと悩んだり、苦しんだり、抵抗したり、色々出ます。

自分を大事にって、
【自分のままの自分であれ】
ってことです。

職場でも、自分の素でいた時は、ぶつかったりもあったけど、周囲の方と自然な感じはなかったですか?

今は悩んでるようなので、
そんな自分も受け入れてって書くとシンドイと思うので、

【あ、私、悩んでる。うん、うん。悩んでる、ふ〜ん。
はい、開放】って位からはじめては。

また、無理にぶつかれとは言いませんが、職場でも、自然に感情出しては?

そんな中から、状態も変わって、友人もまた出来、人との付き合いも変わると思います。

開放の過程て質問があれば、どうぞ。

889855:2012/03/27(火) 21:22:54 ID:FiKMNj9sO
>>888 横ですが…。
ナイスです。相談者さんがなぜそんな状況になったのか理解できました。

890幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 01:01:46 ID:5FSNaEYY0
>>885
アドバイスではないのですが自分と状況がよく似ているので書き込みました
(上記でクレンジングが上手くいかないと書いた者です)。
私もアファやイメージングやリストアップやりましたがダメでした。
自分に問いかけとか何度かやりましたが答えが返って来ないですね。
中々結果が出ないとやっぱり気が滅入るお気持ちわかります。

ちゃんと願いを叶えている人もたくさんいるのだから潜在意識の力は
あるのだろうけど、じゃあ何故自分は結果が出ないのかと思ってしまいます。
簡単に結果が出る人とそうではない人は何が違うのだろう。。。。

891幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 16:10:12 ID:kAgF9Ld60
>>890
個人的な感覚ですが、書かせてもらいます。

願望が叶わないのは
「願望は基本的に叶わないものだ」
という自分自身の決定があるからだと思います。
こういう言い方をすると反発くらうかもしれないのですが、
「不足を感じたい・そう簡単に叶えたくない」んですよ。
つまり、「思い通りにいかない」を楽しんでいるんですよ。
わかりやすく言うと
「なにもかも無条件に叶ってしまっていい」などと宣言したとき、
抵抗感というか、胸の詰まるような感じを感じると思いますが、
まさにそれを感じたいらしいのです。
その感覚を拒否せずに受け止めきったその時に、世界は動き始めるかもしれません。

私だけに当てはまることかもしれませんが、ご参考までに。

892幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 17:53:28 ID:DeVXdaoUO
あ〜
イライラしてます。
周りがうるさいんです。私1人なら大丈夫なのに。
周りが私もそう思ってることを平気で言うんです。私が頑張って言わないようにしてることを。だからですか?

自愛や自己観察やってきたけど、力みすぎてるのかな〜…今は疲れてきました。根本的な解決策じゃないけど、ごちゃごちゃうるさい周りとは離れた方がいいのかな。

893幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 18:11:12 ID:9pUX/5B.0
全面的に信じて任せる、自分は願望を伝えて幸せな気分でいる、これだけでいいね。
でも、今のままじゃダメだ、こんな悪いことがある、不安がある、後悔がある、
そんな簡単に本願が叶うわけがない、現に今叶ってないじゃないか、
常識的に見て叶う可能性はゼロに近い・・・等々、起きてほしくないことばかり考えている。
こういう自我の暴走に気付いて、今も常に潜在意識がついていると無条件に信じることだね。
現状関係なく今自分が幸せになれれば、状況も幸せになっていく。

復縁できないと幸せじゃないとか、彼と付き合えないと幸せじゃないとか、そう考えることは勧められない。
幸せになるための条件を決めて、それに執着しているうちは幸せな気持ちになることがないから。
叶ってないのに、今幸せになんかなっちゃいけないって自分で自分に言ってないですか?
まず、今のままで、何も叶ってなくても、すごい自分にならなくても自分は幸せだ、でいいと思うよ。
なんか物足りないし負けたような気がして難しいかもしれないけど、潜在意識とか引き寄せとかって、
いいことが起きるから幸せになるんじゃなくて、今幸せだからいいことが起きる、ってだけだと思う。

894幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 21:27:22 ID:z1Q9BgFI0
相談です。
自分は昔何をするにも制限されていた過去があり、
ワクワクすることや夢がありません。何かポンとほしいものが見つかっても、
例えば1000円ほしいと思っても、想像できませんし、
想像できても現実味がしませんしワクワクしません。
「既に用意されているから信じて待っていて」
といわれても目に見えないことをそうそう信じれません。

用は私には強くネガティブな観念があります。
これを変えて、潜在意識をちゃんと信じるにはどうしたらいいでしょうか。
解答お願いします。

895幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 22:24:10 ID:7YnlZL4s0
>>894
とりあえず、ものは試し、「例えば1000円欲しい」をやってみれば
いいんじゃない?

既に用意されているのを信じることが出来ようが出来まいが
昔何をするにも制限されていようがいまいが、目に見えようが
見えまいが、ワクワクしようがしまいが1000円手に入っても良い、と。

何をするにも制限されていたそうですが、潜在意識をちゃんと
信じれるようになるまでは願望を持てないと、今も更に自分で
制限付けちゃってますよ。

896幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 22:27:57 ID:5FSNaEYY0
>>891

アドバイスありがとうございます。

「願望」=「実現」だとは思っているんです。
それは実感しているという深い感覚ではないのですが、心の奥の中にいる何かが
それを真実だと教えてくれる感覚というのでしょうか。
だから二年間結果が出てこなくても続けてこれたし、あきらめるという発想は生まれてこないのです。

ただ実現されていないという事は間違いなく何らかの抵抗はあるのだとは思います。
そして今現在は顕在意識での願望ではなくその願望の方が強いからそちらが叶っている
んだろうなとなんとなく思っています。

>「不足を感じたい・そう簡単に叶えたくない」んですよ。
つまり、「思い通りにいかない」を楽しんでいるんですよ

こういう観念があるのかなと思って某スレで有名なひねくれメゾットもやってみたのですがこれも抵抗、変化なし。

>「なにもかも無条件に叶ってしまっていい」などと宣言したとき、
抵抗感というか、胸の詰まるような感じを感じると思いますが、
まさにそれを感じたいらしいのです。

そう宣言してもひねくれ同様全く何の抵抗も感じませんでした。

無意識にあるなら問いかけやクレンジングが上手くいけばいいのでしょうがそういうのに手ごたえが無いので現在思案中でたちまちクレンジングはお休みしようと思っています。

897幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 22:43:05 ID:z1Q9BgFI0
>>895
回答ありがとうございます。
でも、強い観念が叶うんじゃないんですか?
一番強い観念で「潜在意識を信じれないし叶うはずもない」
と信じていたら、1000円ほしいと思っても叶わないように思うんですが。

898幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 23:18:12 ID:7YnlZL4s0
>>897
どんどん出てきましたね。
自分自身で「一番強い観念が叶う」というルールを採用して、
はなから願望を持つのを諦めている、ということに気づけそう
ですか?
「一番強い観念が叶う」とルールを作っている人は誰ですか?

「信じれないから叶うはずも無い」「一番強い観念が〜」と
考えていても1000円手に入って良いと、試しに新しいルールを
認めてみてください。

もしかしたらいつまで経っても1000円手に入らないかも知れない。
1000円すら手に入らない人間なのか…と卑下して嘆く自分も
含めて認めてみてください。それでも1000円手に入れて良いと。

これが894さんの認識を少しでも変えるきっかけになると
いいなと思ってます。ちょっとでも立ち位置が動けば、現実は
変わってきます。
ちょっとでも体験してみることができれば…と思ったので
書いてみました。
別に気が向かなかったらやらなくても構いません。
でも、このちょっとしたレスだけでも、観念があぶりだされてきてますよ。

899幸せな名無しさん:2012/03/28(水) 23:47:42 ID:z1Q9BgFI0
>>898
ルールを採用しているのは自分だと思います。
ルーツは、バシャールや引き寄せの法則の本の知識で
この二人(人と数えていいものか…)はこの件に関しては同じことを言っているので、
おおむね信じて、採用しています。

自分を認めるとか許すっていうのがよくわかりません。
例えば苦しくて泣いても、「泣いてもいいんだよ」って、
それでも1000円手に入るんだよって言った瞬間に、
違う自分になって、涙も出なくなり何も考えなくなります。
でも…意識して「許す」をしないと、また自分を責めだすので、
そもそも根本的に自分に対してネガティブな感情しかもっていないので
認めるふりをしているだけで本当の根本的なところでは認めていないのかも…。

900幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 00:06:31 ID:xv30jkN60
>>896

ひねくれメソッドも>>891で書いた私の宣言も、あくまで個人的なものです。
それにあなたが反応しないということは、それらは的外れなものであるのでしょうね。

リアルは人それぞれ異なります。
あなたにとっての真実はあなたにしかわかりません。他者の意見は単なる仮定であると捉えていたほうがよいでしょうね。
他者のアドバイスがおなかいっぱいに感じ始めたら、自分自身と徹底的に向き合うと良いかと思います。
自分の言葉で作られた、的を射た宣言文ほど、何かを感じられるものはありません。


ま、偉そうに書いてる私もまだまだって感じです。
でもこの「まだまだって感じ」すら体験したかったことなんじゃないかと思われて仕方ありません。

901幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 00:56:44 ID:WH1PbyGc0
>>899
おおむね信じて採用している、というところで止まっているのであれば、
採用してないのと同じです。「信じる、疑う」の間を右往左往している
わけでしょう?
認めるふりをして本当の根本的なところでは認めてないのかも…と
うすうす気づいてるように。

バシャールが言ったから、エイブラハムが言ったから正しいだろうと
おおむね採用するのではなく、どんな人の意見も、どんな達人さんの
意見でも、あなたが取り入れない限り、決して採用されないです。
決定権は常に自分自身にあります。

正直何も信じられないというのが本音なら、「何も信じられないけど、
ネガティブな感情しか持っていないけど1000円手に入っても良い。」と
言ってみて。
ポイントは信じて思い込むのではなく、こうしようと決める。
延々とネガティブな自分との対話が続くかもしれないけど、
決めたことだから撤回しなければいい。

試しに1000円と書いたのは、おそらく本願があるんだろうけど、
1000円ならやりやすいだろうと思ったんで。

902幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 01:14:25 ID:5Psn2vq20
>>900

またまたアドバイスありがとうございます。

>>自分自身と徹底的に向き合うと良いかと思います

そうですね。自分自身ともう一度向き合ってみようと思います。
個人的には自愛って良さそうだなあと思うのでこれで自分と向かい合ってみようと思います。

願望実現の為だけではなく自分の願望実現を阻んでいるものは何なのか興味本位で知りたいですね。
顕在意識での願望<無意識下の抵抗
が故に今の現実を作っているのだから本当の自分の望みが何なのか凄く興味があります。

903幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 01:43:25 ID:v0XQUbJM0
>>901
ありがとうございます。
ためしに、決めてみます。
これも観念なんでしょうが、ぜんぜんできる気がしませんけど。
1000円手に入ったらどんどん金額上げてみます。

904幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 02:25:22 ID:y/S7WI4YO
>>902
突然変なことを言いますが、現実に現れることに価値をおきすぎてませんか?
目に見えない世界に価値をおいたら「叶ってない」とは言い難いと思います。
そもそもそこで感じるものこそが全てなんじゃないかなと思います。
だから叶ってるのに気付いてないだけなんじゃないかと。
そこにあるだけでいいのに。

905幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 06:04:11 ID:H5IddwvMO
>>888
なるほどさんありがとうございます。

【気軽に悩みや愚痴も言える、時には喧嘩したりもするけれど、私の事を分かってくれる、それが友達】って、874さん、条件付けて決めてないでしょうか?

そうでした。
私に愚痴や悩みを言ってくれるのが友達と思っていました。
そのくせ私は誰にも親にすら悩みも愚痴も言わないほうで
愚痴を言ったり悩んだりという段階を飛び越えてすぐ感情が爆発していたので衝突する事もあったんだと思います。

爆発する自分が嫌で自分を抑えて来ました。

完璧に見せたかったんです。

完璧でいたい、良い部分だけ見せたいあまり人と深く関わらないようにしたのは私でした。

私が表面上だけのつきあいをしているのだから周りも私に対してそうなるのは当然ですよね。

他人を大事になんて言いながら他人の事など全く考えていませんでした。

906幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 07:24:05 ID:sNOJPCBY0
現在就活生です。 不安な気持ち、心配な気持ちが日に日に増大していく のを感じ、藁にもすがる思いでここにたどり着きまし た。 頑張って前向きな心、絶対に第一志望に受かる気持ち を持ち続けたいのですが、皆さんのようにうまくでき ません。 ならべくネガティブな気持ちを抑えようと努力してい ますが、やはり心の奥底で「どうせ無理だろう」「就 職できなかったからどうしよう」とか考えている自分 がいます。 また私は極度の心配性でもあります。 こんあ私でも思う通りの人生を歩むことができるのでしょうか?

907幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 07:42:05 ID:NyS98my2O
>>906 君次第。明るい人生を歩みたいなら、明るく楽しく気分良くしてなさい。

就活で、書類を提出するときや面接など、「受かってここで働けることに感謝します」とか考えよう。最初はあなたの古いネガティブな考えの影響を受けるだろうけど、粘り強く実践しよう。粘り強さも社会では必要だから、今はその訓練をしてるんだと明るく考えよう。


就活に対して明るく考えることができないなら、他の楽しいことを考えたり、好きなことをやったりして、不安から気をそらしなさい。


いたずらに不安を見続けてはいけない。少しでもホッとする考え方をしよう。

908幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 09:07:17 ID:aN9U4zMU0
おはようございます
復縁の願い方について教えてほしいのですが、元彼のことは大好きで戻りたいしまた会いたいのですが、もしかしたらもっと良い人があらわれて元彼のことも忘れさせてくれるのかもしれない、とも思ったりします。
この場合どうイメージしたら良いのでしょうか…
理想の未来のイメージがぐらぐらします
今現在ラブラブしてるところは元彼のほうがイメージしやすいです
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか…
すごくすごく元彼に会いたいけれど、長い目で冷静に見れば一度振られた人ではなく自分のことをすごく大事にしてくれてずっと不安なくラブラブでいれる人のほうがいいのではないか、といった感じです。

909幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 10:38:22 ID:NyS98my2O
>>908 あなたの現時点の本願である、「素敵な男性と愛し愛される幸せな関係」を望めばいいのでは?


あなたが幸せになる関係なら、それが元カレだろうと新カレであろうと構わないというスタンスで取り組めばいい。

910幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 11:00:42 ID:rDm0uzKQ0
わかったぞ!!
掃除をしようと思ったらすぐやればいいんだ。
部屋が汚いから掃除をするんじゃなくて掃除をしようと思ったから
汚い部屋があるんだと思えば良い。
そうするとエゴさんに振り回されない。

911908:2012/03/29(木) 11:10:19 ID:7ZfVNZ9Q0
>>909さん
レスありがとうございます*
そうなんです、今はどちらになってもいいという気持ちでどちらが本当の幸せなのかが自分でもわからないんです。
だからラブラブイメージも元彼だったり理想の想像の彼だったり定まらないのでこんなイメージの仕方で大丈夫なのかな、と悩んでいます(>_<)

912あるみに:2012/03/29(木) 11:27:54 ID:RKH/DXEgO
>>880

インナーチャイルドと書かれていたので、おせっかいですがレスします。

アロマオイルのヤングリビングというメーカーから、
「ワイエルチャイルド」というのがあって、自分のインチャをケアするブレンドオイルです。
補助的に使用してます。自分のインチャにホントに効いてきて、精神的に楽になりました。参考までに。

913なるほど:2012/03/29(木) 14:52:03 ID:I0fjok/g0
>>905
掘り下げが全てではないですが、良く向き合いましたね。

相手の事を考えていなかった、でも構いません。自分は責めない。

相手は自分の投影です。自分の中を感じて、分かった今、後は、解放して上げればいいですよ。

表面的な付き合いでもいい、
ドップリでもいい、自分を感じ、受け入れて、自分を責めず、自分の決めた条件を解放する事を続けてみて下さい。

914幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 20:48:33 ID:XJ4BVEB.O
>>908
便乗して質問させてください。復縁したい相手がAさんからBさんに変わるという気持ちの変化がありました。今までのAさんにかけた思考はどうなるんでしょうか。取り下げたいのですが…
上書き修正は大変な思考の量が必要になったりするのでしょうか。

915幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 20:59:09 ID:sm.DNWT.O
>>906

>>907さんが素晴らしいのアドバイスをして下さっているので、
まず、それを良く読んでみられたら良いと思います。

その後で、あなたの文章も、以下のように変えてみられてはどうでしょう。
言霊の持つ、素晴らしいエネルギーを活用する事も、考えてみられたら良いと思いますよ。

現在就活中の学生です。 感謝の気持ち、前向きな気持ちが日に日に増大していくのを感じ、幸せな思いでここを見ています。
私は落ち着いた気持ちで、感謝の気持ちと、自分は必ず素晴らしい会社に就職するのだ、と言う期待を胸に、ここで目にする皆さんの書き込みを、いつも励みにしています。

常に物事の肯定的な面を見るように心掛け、いつも心の中では自分に「必ず上手く行く」、と語りかけています。
そして、「もし素晴らしい企業に就職出来たなら、自分はそこでこんな事をやってみたい、あんな事も実現させてみたい」と言う事を、いつもワクワクしながら考えています。

素晴らしい企業に就職して生き生きと働いている自分の姿を、つい想像しては、それを楽しんでいます。
私はかなり楽天家の人間だと思います。
そして、こんな私の未来はとても明るいと思います。
私はこれからの人生がとても楽しみです。

916幸せな名無しさん:2012/03/29(木) 21:37:27 ID:5Psn2vq20
>>904

>突然変なことを言いますが、現実に現れることに価値をおきすぎてませんか?

おお!!!なるほど。。。。
多分現実にこだわってしまうのはエゴの罠に嵌っているのかなと。
何を現実と思わせているのはエゴなんでしょうが。
こういう事はあまり書かない方がいいのかもしれないのですが
私はエゴが強いのかなと思います。

コメントありがとうございます。

917幸せな名無しさん:2012/03/30(金) 15:13:33 ID:mo9grtOw0
桑田さんが最近リンクしたというブログ
『さあ、お前らも『ザ・マネーゲーム』から脱出しようぜ』
ttp://moneygame213.blogspot.jp/

この本は私は知らなかったけど、今日の記事わかりやすいなー
達人たちが言ってることって、やり方や到達の道はばらばらでも、全部同じなんだよね。
面白いわ〜

918幸せな名無しさん:2012/03/30(金) 20:59:24 ID:.SkriGxcO
>>917
桑田さんのブログはどうすれば見る事が出来るのでしょうか。

919幸せな名無しさん:2012/03/30(金) 22:24:48 ID:/lBy7U560
パラレルワールドについて不思議に思ったので達人さんに意見を伺えたらと思います。

私は半年前に転職したばかりの時、上司に理不尽な事を多々言われ上司との仲が険悪でした。
顔を思い出すのも嫌なのに、ある日、自宅でリラックスしてるとその上司の顔が浮かんだのですが、あり得ないくらい好意的で笑顔の上司が浮かぶんです。
自分的に嫌いなのでキモいしきーって感じで何故、浮かんだのか不思議だったのですが、、、
だって折角、自宅にいるのに思い出したくないのに、、
それから半年後の今、その上司と仲良しです(笑)
たまに不思議な事に自分でもよく分からないけど何故か知ってる?分かってる?事があります。
これって何なのでしょうか?
潜在意識のなせる技なのですよねーきっと。

意味不明な発言になってましたら申し訳ございません。

920幸せな名無しさん:2012/03/30(金) 22:36:18 ID:/lBy7U560
919です。
中途半端な文章になってしまいました。

上司の時の様に何故かビジョンとして見えたり聞こえたりする時はパラレルワールドで違う世界にアクセスしているのかな?と思う事があります。

最近、更に不思議な感覚が増えてきました。
これって皆、普通に起こってる事でしょうか?
不思議なので若干、心配になります(笑)
とうとうおかしくなったかと(笑)

921幸せな名無しさん:2012/03/31(土) 09:15:36 ID:cqplgMtw0
>>918
横レス失礼します
「知らんモンは知らん」で検索するとヒットしますよ♪

922幸せな名無しさん:2012/03/31(土) 10:36:39 ID:Alxqsph2O
>>921
有難うございます♪

923幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 10:18:18 ID:ueSOZRak0
以前書き込みした就活生です。

またお祈りメール貰いました。
もう潜在意識が信じられません。
明るい気持ち

924幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 10:19:26 ID:4bXuSxt60
以前書き込みした就活生です。

またお祈りメール貰いました。
面接ならまだしも、書類で切られるとかなりへこみます。
もう潜在意識が信じられません。
明るい気持ちが持てません。
泣きそうです。

何もかも嫌になりました。

925幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 11:17:16 ID:lv8omfc.0
>>924
その職場に勤めることで、なにか嫌なことが起きたかもしれませんよ

926幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 11:55:57 ID:a9zqy59c0
>>925
頭ではそう考えても心のどこかで凹んでいる自分がいます。

また別の話ですが、第一志望の一次選考の席が満席で受けることができない状態です。
どうしても行きたい企業なのでキャンセル待ちしていますが、全然動きません。

このまま受けることができなかったらどうしようとか不安な気持ちで胸が苦しいです。

どうすれば気持ちが楽になれますか?

927幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 12:02:00 ID:L12uqfvwO
>>926
925さんではありませんがセドナで願望と不安を解放し自愛で癒してあげたら良いと思います

928幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 12:05:28 ID:0pc7d6RU0
お祈りって
お断りのこと?

929幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 12:09:24 ID:vHJN3YioO
>>926
あなたは一番自分に合う、最高の職場に巡り合うために今の状況がある。
どんな職場に行けるのかな、どんな最高の展開が待ってるのかな、と今の過程を楽しめたらいいなと思う。
別に楽しまなきゃいけないわけじゃないから、どっちでもいいのだけど。

今の自分でいいんだよ、って認めてあげたら、少しは楽になるかも?

930幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 12:10:06 ID:ZJnNDmYk0
何があっても願いは叶います。

不足に目を向けるのではなく今まで生きてきて叶っている事に目を向けましょう。
私自身、達人ではないですが、今までの努力(原因)は必ず結果として現れると感じています。

931幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 20:01:29 ID:nPCV5bHo0
彼氏ができない。アホな悩みだけどつらくてもうだめ。
たすけてください

932幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 20:14:14 ID:Ac6PNZTQO
>>931
me too

933幸せな名無しさん:2012/04/01(日) 20:26:28 ID:WR1Y5CaU0
>>920
どんな感覚?

934幸せな名無しさん:2012/04/02(月) 12:22:56 ID:AJacRO660
>>931
何で彼氏ができないとつらいの?

935幸せな名無しさん:2012/04/02(月) 12:55:55 ID:zWG488Mo0
5秒後じゃなくても良いなら彼氏出来るよ
あと辛いのは勝手に辛いので辛いままでも良いと思いますよ
あと願望は叶う叶わない以外に消えるって事もあるので欲しく無くなっても手に入らないって言わないで下さいね
それも勝手に言っちゃうんだろうけどもww

936幸せな名無しさん:2012/04/02(月) 19:16:51 ID:ERKBJKnw0
セドナで開放はむちゃくちゃ進んだけど特に希望を見出せない…
いっその事、現実全て無視して自分の都合いい設定にしてみようかな?
誰がなんと言おうと私は幸せ。
これで現実も変わるのかなぁ?

937幸せな名無しさん:2012/04/02(月) 22:28:27 ID:sI546Ejc0
外の世界に何かが起こるから幸せになるのではない。
幸せになるから外の世界にそれに対応することが起こる。
順序は逆だ。

938なるほど:2012/04/03(火) 05:35:07 ID:c/GQcOpg0
>>936
>>いっその事、現実全て無視して自分の都合いい設定にしてみようかな?

逆に言うと、【現実だと思っていたのは、全部自分が設定していたもの。条件も全部が決めてます。】

>>誰がなんと言おうと私は幸せ。

その通り。あなたは幸せ。

>>これで現実も変わるのかなぁ?

変わります。

セドナで【希望】がなくなったのでなく、自分の希望だと条件付けで装ってたのが解放されて、自分自身でそれらの【旧希望】が、認められたい、一緒にいたい、安心していたいとかの欲求から、生まれてたのに気付いただけだと思います。だから、解放で無くなったかのように思ってる。【何かワクワクすることしないと幸せになれない、という観念】を解放して見て下さい。普段の暮らしがどれだけ変化に富んだ、幸せに満ちたものか気づきますよ。その中から、【あなた自身の真の希望】も見つかる、と私は思います。

939幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 07:40:31 ID:NMSG0cPIO
よく読んでなく理解出来てないだけかもしれませんが、教えてください。

先ほど、まとめサイトで1つのトロフィーを争奪するんじゃなくて〜みたいな話を読みました。
例えば、好きな人と付き合いたいって願望。これは1つのトロフィーだけど、でもこの人以上に好きになる人が出てくるかもしれないしってことで理解できるんです。ほとんどのことはこの原理で納得できます。が、オリンピックなどの金メダルの場合ってどうなるんですか?
なにかそれと同等のもしくはそれ以上の代わりがありますかね?

940桃猫:2012/04/03(火) 08:02:51 ID:hwN8Vt4AO
達人さんに助言をいただきたいです。※長くなりますが、お願いします。

「ここに住みたいね〜」と彼と何度も旅行で訪れていた大好きな場所があるのですが、なんと半年前彼に突然その地域への転勤話(しかも至れり尽くせりの好条件)が持ち上がり、あれよあれよと事は進んでこの春には現地へ引っ越すのみとゆう状況でした。

ところが会社側の方針転換によるまさかの転勤保留…。期間は半年〜最長一年で、最悪白紙になる可能性も0ではない、とのこと。
楽しみにしていただけに愕然としましたが、私は‘半年延びただけだし!’‘そこに住むのはわかってるし♪’とゆう感覚でいてこれまで通り毎日現地での楽しい新生活を妄想して過ごしているのですが、、、。

私以上に楽しみにしていたにも関わらず彼は半ば諦めモードで、私が「きっと最短の半年後に行けるよ!」と言っても『もう会社の言う事はアテにならない』と苦笑い。
その反応に私もついつい‘そうなのかな…’と思ってしまいます。
このような現実が起きた原因を作ったのはやっぱり過去の私の意思とゆうことでしょうか? だとすると、彼の言動に一喜一憂せず私はただ‘半年後に行くんだからいいの♪いいの♪’とゆうスタンスでいればいいのでしょうか?
それともひたすら自愛でしょうか?(何をどう自愛したらいいのかわかりません)

941幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 08:55:31 ID:.B/lVRMM0
例えば殆ど絶望的な状況に見える相手から愛されていると認定すれば現実もそう動いて、好きな人から愛されたりしますか?
不安になったいっつも否定的になってしまいます。
これからの事を考えてもそこまでいい未来が思い描けないし絶望感してしまいます。
最近ではこれからより過去が変わって欲しいとばかり思ってしまいます。
こんな惨めな思いばかりしたくなかったというのが本音です。

942幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 09:10:38 ID:cWAai9YwO
>>941
その思いを手放して、相手も自分も自由にする事。
そしてまず、あなた自身が一人でも充実した幸せな毎日を過ごせるようになる事。
他の人との出会いや幸せな生活も選択肢に入れられて、余裕のある心を持つ事。
恋愛から心を離して、他に夢中になれる事を見付ける事。

そういう風にしたら、
相手も自由になるし、あなたにも余裕が出来るので、
お互いが良い関係を築き易くなると思いますよ。

943幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 09:13:34 ID:cWAai9YwO
>>941
すみません。
×選択肢に入れられて→
○選択肢に入れて
でした。

944幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 11:04:38 ID:ftC9M9PQ0
>>940
原理的にいえば、無理にいけるいける♪と思わず
「いけなくても、まいっか♪それでも楽しい」
くらいの感じに持っていくのが理想じゃないでしょうか

いけないことを考えてそんなの嫌だ、という想いがわいてきたら
そこをクレンジングすれば、いいと思います。
結果的にこだわりがなくなるのでどちらでもよい、という気分になると思いますが。
そうなると実際どっちでもいいしいかなくてもっっといいことが
降りかかる可能性もなきにしもあらずですよね。

どんな自分でも愛せる、楽しめる、それが自愛ができてる状態だと思います。

945幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 11:12:32 ID:ftC9M9PQ0
追記
>このような現実が起きた原因を作ったのはやっぱり過去の私の意思とゆうことでしょうか? だとすると、
これはそこまで考えなくていいと思う。偶然でしょwくらいでいいんじゃないですかね。
そこまで責任を負わなくてよしw

>彼の言動に一喜一憂せず私はただ‘半年後に行くんだからいいの♪いいの♪’
とゆうスタンスでいればいいのでしょうか?

これはこういうスタンスでいることが自然で楽しいならいいと思いますが、
彼が悲観的なのを「払拭する た め に」自分をそういう風に持っていく、というのであれば、
そこまでする必要ないと思う。却ってきつくないですかね

あと「とゆうスタンス」じゃなくて「というスタンス」ね。

946幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 14:05:22 ID:73UxdMFsO
やたら虫に刺されます。
ダニではないようです。
バルサン炊いても、掃除しても、洗濯しても刺されます。半年以上この虫にやられています。
まさにこんな事態になったら嫌だと思いながらこの十年ぐらい、掃除を続けて、見えない虫におびえて過ごしてきました。
そして今年現実化してしまいました。もう疲れました。どうも潜在意識で引き寄せた状況のような気がします。どうにか抜け出す方法はないでしょうか?

947幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 14:42:24 ID:i6gKMXgg0
よろしくお願いします。瞑想やアファなどをいっぱいやって
信念も強くなり、潜在意識への刻印もスムーズになったと思う矢先にドカン
とイヤな事が起こったりするのですが、達人の皆様は経験ございませんか?
もし、ございましたらどうやって処置されたでしょうか?
私の経験上、嫌なことはただの嫌なことで終わることが多く、良い方向にこじ
つけたくてもこじつけられず、そのまま潰されてしまうこともありました。

一例:仕事がむちゃくちゃ忙しく、気分も体調も最悪、トイレ掃除すら
できないでトイレや部屋も汚い状態→金運は良い
仕事が暇になって瞑想もたくさんでき、気分は良く、体調も良い、未来に
輝かしい希望が持てて、金運をつかさどるトイレはピカピカに磨き上げて
いる状態→ガクンと収入が減って金運が悪くなる。

もし、潜在意識の力が働いているのなら仕事が暇になっても収入は増えると
いう現象が起こるはずですよね?
あと人身事故多発路線に住んでいるので、信念とは関係なく、不快な
現象や番狂わせは起こりますし、悪天候も容赦ありません。
潜在意識の力で自分に起こる現象を変えることはできますか?

948幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 15:54:39 ID:GBn0Mmjc0
>>947
>どうやって処置されたでしょうか?自分はこれだけ頑張ってやってきたのにとか、
いいことをすれば(思えば)いいことばかり起こるはずなのにとか、
はっきり言って、自分のやってきた「いいこと」「いい信念」が苦を生んでるパターンだね。
嫌なことって、それほど絶対的な価値じゃないね。
単に自分の期待が裏切られただけ。最初から期待がなければただの出来事に過ぎない。
自分の考えなんて所詮分からないものを能力もないのに分かろうとしているだけなんだから、
起こったことについていちいち自分の存在を賭けて考えなくていい。絶対正しい理由なんて分からないから。
「考えない」ということってそれ自体結構難しいから、
ほっとすることやリラックスすることをするなりして、その行為自体になりきって、いい気分になればいいし、
イヤだイヤだって考えがどんどん出てきても「ハイハイわろすわろす」と判断せずにやりたいようにやらせておく。

一例に挙げたことから思うのは、仕事をしたらその分お金がもらえるという決まりにしたがって
普通にお金が得られただけだなと。トイレが金運をつかさどるって、トイレはただの排便するところじゃないの?
君だってそう思うでしょ?だから仕事をすればお金がもらえ、トイレを磨いてもお金はもらえない。
結局、メソッドは自力(エゴ)でなんとかしようと頑張っていることやそれに伴う失望、後悔、不安、そして希望も
無意味だったと気付き、神とか大いなる自分とか源とか流れとかいろいろ言われてるものに任せて
「今」楽になる、幸せになる、それでただ目の前の現実や日常を楽にそして心をこめて生きるための手段だと思う。
自分勝手に決めつけた因果関係に振り回されなくなったら、楽になるよ。そしたら現象の見方も変わり、それ自体も変わる。

949幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 16:27:05 ID:i6gKMXgg0
>>948
えーと嫌なことを絶対的とは思っていませんが?
どの本にも嫌なことを喜びなさいって書いてますよね。
でも、どだい、嫌なことは嫌なことですよね?そこが要旨です。

少なくとも期待通りにいかないものを期待通りにいかせるのが
潜在意識のメソッドですよね?少なくともそういう禅的な考え方は脇に置いておきたいのですが?すくなくともシャマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想は相反するので。
こういう場合にどうしたかという経験をお聞かせいただければ幸いです。

トイレ掃除で金運がよくなったというのはよく聞きますよね?
貧しい人のトイレを見てみろ、かならず汚いから、と断言している本もありました。
本当のところ、どうなのかと。それをお伺いしたいだけです。

950幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 17:10:18 ID:GBn0Mmjc0
>>949
>どの本にも嫌なことを喜びなさいって書いてますよね。
>でも、どだい、嫌なことは嫌なことですよね?そこが要旨です。

別に喜べないことを喜んだからって、ただ無理をしていて苦しいだけでしょ。
嫌なことは嫌でいいんじゃないの?
それをなんとか喜ぼうとするとずーっと抱え続けることになると思うね。
嫌なことを喜べばいいなんてどの本に書いてあったのか知らないけど、
自分が嫌だと思ったんならそれを感じて、終了でいいんじゃないの?
それをなんとかしよう、理解して改善しよう、それが要らないってだけ。
抱え続けてたら当然潰れる。

期待通りにいかないものを期待通りにいかせることと、
その期待自体がもういらなくなったということは同じ。
「足らないもの」がなくなったという意味でね。
ほとんどすべての場合、はじめは前者をやりたくて本とか読むんだけど、
叶ったり叶わなかったりするだけ。
外界を整えて自分を安心させようとするんじゃなくて、
自分が安心するから外界も問題がなくなることに気付くというのがミソだと思う。

951幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 17:19:50 ID:i6gKMXgg0
>>950
ここは願望達成法だから願望達成の切り口でお願いしたいんですが。
禅や仏教もけっこうかじったけど、今は興味ないんです。
安心がほしいとかそういうのとは違います。

たとえば飢えてて食べ物が手に入らなかったら飢え死にしてしまいます。あるがままで
安心できたら手に入るんだとか、悠長なことはいえません。
真剣勝負で、相手に勝たなくてもいいんだ、自己の内面を見つめよ、
とその通りにしたら切り殺されてしまいます。タトエは変ですけど、そういうことです。
実際的な観点でということでしょうか?

952幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 17:41:52 ID:GBn0Mmjc0
>>951
あるがままと言っても、何もするなってことじゃないよ。
飢えていたら食料を求めるべきだね。
でも、ないないと思って焦って探す必要なんてないということ。
焦って探すほど目の前にあっても気がつかないことが多い。
下手したら足で踏んづけたまま探してるってこともある。
だから安心までいかなくても、落ち着いて物事を冷静に見れるようになると願望は叶いやすくなる。

そこで邪魔なのが「今ないじゃないか」とか「常識的に無理だろう」とか
「あの本にこう書いてあった」とかそういう要らない考え。
自分がなんとかしないと物事は上手くいかない、何かしなきゃ、っていう見方、焦りもね。

それから、願望達成法が知りたいんだと言うが、
不安や焦りを抱えたままで生じた願望は叶えられてもすぐ次が生まれる。
逆に後からこんなことなら叶わなかったらよかったのにということもある。
だから、心を整えることを勧める。
>>1にあるようにどんな願望が幸せにつながるのか分かったほうがいいから。

953幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 17:47:11 ID:cWAai9YwO
>>947
現状維持の法則という物なのでは。変化を起こす時は小さく始めて、段々に慣らして行くと良いらしいですよ。
そして良い事、感謝出来る事を意識するようにされたら、そういう事がたくさん目に入るようになると思います。
いつも良い気分を保つようにされたら、その気分に応じた現実が引き寄せられてくると思いますよ。

954幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 20:47:20 ID:qfSfn9gU0
質問させてください。

今現在大至急欲しい物(一次選考の席)があります。
確保できるのを信じ、落ち着いて待とうと思うのですが、やはり気持ちが焦ってしまい「まだかな」「早く席確保したいんだけど」
などと思ってしまします。
この場合私はどういった行動や考えをするのが良いですか?

955幸せな名無しさん:2012/04/03(火) 22:25:51 ID:.B/lVRMM0
底なし沼に落とされるんじゃないかと怖くて怖くて仕方なかったけど、あらゆる人や物が私の味方なんだよって恐怖を感じてる私に言ってあげたら恐怖心がふっと消えた。
物理的に怖がる様な事なんて今はないし精神的な問題なのはわかったけど恐怖心がリアルに迫ってきてて怖かった。
消し方がわかったらこっちのもんだー!!
自愛しまくってやる。

956幸せな名無しさん:2012/04/04(水) 01:29:37 ID:nShcW9w20
質問というか、確認みたいなもんなんですが
願望を叶えたくて潜在意識について色々考えてて、ふと不思議に思ったんです
「俺は今願っている幸せは体験した事がない。似たような体験はあっても、それと同じとは決して言えない筈。
 …でも、なんで欲しい幸せを知ってるんだ?体験した事もない事なのに」と
予想の延長線上の筈なのに、なんでこんなに必死になって叶えたいと思ってるんだろう、とも

これが「元からある」って事なのかなー、なんて考えてると、なんか数式が頭の中に浮かんできたんです
4+6=10
4や6は、一般でいうメソッドや願望を叶える方法。10が願望の結果
数式というテスト問題のルール(エゴ)で考えると、4と6を足して10という結果(願望達成)を出すのが正しい
けど4や6がテスト問題のルール上にあるとは限らないし、なければ他の数字で「=10」になる数式を考え出さなければならない

でも…例えルールになくても「4」や「6」、「10」はテスト用紙に書けるし、
単純に「10」だけが欲しいなら、テスト問題の式が「8×6=」でも「10」と書いてしまえば
それで目的は達成できる
潜在意識の考え方は、こんな感じの方向でいいんでしょうか?
どなたかご指南いただければ嬉しいです

957なるほど:2012/04/04(水) 07:16:50 ID:YCatwg620
>>956
面白い、そしてとってもいい気づきだと私も思います。
【10】を出す数式は、いくらもある。でも【教科書】に書かれた、4+6=10を頑なに守る。
この教科書が【自分できめた条件付け集】、頑なに守ろうとしているのが、【悩み、苦しむ自分】。エゴ、自我と言ってもいい。
前半。ズバリ!突いてる!

958幸せな名無しさん:2012/04/04(水) 08:47:55 ID:pD5pGuOg0
皆さんのお知恵を拝借したいです
仕事でどうも小さなミスとか、書類の添付漏れとかが無くならないので、
ミスをなくしたい!漏れをなくして、信頼されたい!と願ってるのですが、
潜在意識的には「ミス」「漏れ」という言葉に反応してしまうのではないかと思い、
全力でアファーメーションしていいものか悩んでいます。
皆さんだったらどんな宣言を考えますか?
ちなみに営業ではなくバックオフィスの一般事務なので、ミスといってもほんの些細なものです。
チェックを優秀な先輩が行ってるので、そこで食い止めていただいてる感じです。

959幸せな名無しさん:2012/04/04(水) 11:44:15 ID:t01kYGYE0
正しく書くとか正確に作るでいいんじゃないでしょうか。
ミスをなくすんじゃなくて、正しく仕事する。

960幸せな名無しさん:2012/04/04(水) 14:55:00 ID:XLT4hN/w0
想像出来る物は全て叶うとありますが、例えば一度不合格になった試験の合格通知を引き寄せるという様な事は可能でしょうか?
普通なら追加合格という様な物はないはずですが不可能では無い様にも思えてきました。
しかし、入学の日程も迫っており奇跡でもいいので合格通知が届けばなぁと思います。

961幸せな名無しさん:2012/04/04(水) 17:24:20 ID:yg.UnDK6O
>>958
私は仕事が出来る、
私はどんな仕事でも楽々と完璧にこなせる、
私は優秀だ、

と言うアファはどうでしょう。

962幸せな名無しさん:2012/04/04(水) 22:28:33 ID:Kj/C1W6w0
>>958
仕事って自分の精神状態が意外と反映されるんですよね。

不安やプレッシャーが強いとミスが良く出ます。もたもたしてたらいけない、スピードを考えるととくに。

仕事をゆっくり正確にやることを心がけてみたらどうでしょうか。そうすると、遅くなってしまうという思いがあるかもしれませんが、「ゆっくりやっても間に合う」と思うと意外とその通りになります。自分の不安が目の前の仕事を必要以上に大変なものに見せてしまうことってあるんです。淡々と仕事をしているといつの間にが終わるもんです。

仕事のできる人は「忙しいときほどゆっくりやれ」と言ってました。
私はこれで繁忙期を乗り越えました。

963幸せな名無しさん:2012/04/05(木) 09:19:13 ID:sqASWVuc0
〉958

些細なミスだし、優秀な先輩がいるから大丈夫て心の奥底で
甘えてるんじゃないかな。

自分が最終チェック者、些細なミスも許されないって
気合い入れないとなくならない気がします

964幸せな名無しさん:2012/04/05(木) 12:48:43 ID:URvX4CG.O
>>962
>>962さんのレスを見て何だか励まされました。
>>962さん、ありがとうございます。

965幸せな名無しさん:2012/04/05(木) 20:18:39 ID:ohDAR7u.0
なんか最近悩むのに疲れた。
さっさと私の都合のいい様に世界展開しやがれ!!
私が悩んでも嫌な気持ちになっても関係ないんだよーだ!!!
幸せ降ってこい。

966幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 13:19:08 ID:rLAwia5YO
↑同感です。
とにかくなんか今しあわせになりたい。

967幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 13:34:04 ID:CWPjHhts0
>>965-966
今、幸せになってください。今、幸せを感じるというか。条件なしに。
自分の都合のいい世界展開になったらはじめて幸せになってやる、
そうやって得た幸せしか幸せじゃない、それまでは絶対に幸せになんかなるもんか!
っていう決めつけをほっぽり出せばいい。
自分が今不幸なままで世界の方に求めた幸せはたまたま叶っても必ず無くなるか不幸になる。
これは自分が今幸せじゃないから、不幸だから自分でそうしてしまうんだ。

今幸せになること、幸せになっていいって気付くこと、これは負けじゃない。バカになることでもない。
自分で自分をだまして手かせ足かせを付けていたことに気付くということ。

968幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 13:38:30 ID:CWPjHhts0
悩んで悩んで、もう悩むのに疲れた、もううんざりだ、という状況になってるなら今がチャンスだと思う。

969幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 14:50:52 ID:e9wSrizE0
蓋について質問させてください。

自愛を進めていく中で、ありのままの自分でいい。今の自分で完璧と感じるようになり

心が穏やかになってきました。

現象が嫌だと思っても(最近は弱いですが)、現象を嫌だなと思う自分も許しています。

それで、isaさんのまとめでは、現象を完璧と思わなくていい、自分を

完璧と思えばいいと書いてあると思うんです。

分離を採用しているから知覚障害で現象がかけているように見えるのであって、

本当の自分は別の領域にいて完璧であると。何も欠けていないと。

私は、今の(気にいらない)現象は、知覚障害や分離から生じているだけであって

本当の自分(創造している自分)は常に完璧であるから、気にしてもいいけど

気にしなくてもいい。気にしたとしても、自分が完璧であることには変わらないと

思っています。

ただ、よく話に出ている蓋になっていないかと思ってしまいます。

わかりにくいと思うのですが、蓋がよくわからないので、教えていただければと思います。

970幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 17:16:20 ID:J47HNdQs0
>>969
どんなにいいこと、自分のためになることを聞いても、それを蓋にすることは簡単にできる。
つまり、何を聞くかより、自分がどうあるか、自分がどう受け取るかが全てだと言える。
自分が蓋にしようと思えば何だって蓋になる。

・現象が嫌だと思っても(最近は弱いですが)、現象を嫌だなと思う自分も許「すべきだ」
・分離を採用しているから知覚障害で現(中略)自分が完璧であることには変わらないと思「うべきだ」

こうなってたら蓋。

971幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 18:05:56 ID:e9wSrizE0
ありがとうございます!

「すべきだ」ってことは、そう思い込もうとするってことですか?

私の場合は、許したり、許せない自分もいいんだと思ったり、自分が完璧なことは

変わらないと思うと何か気分がいいんです。

昔は、願望をかなえるために「すべき」と思って苦しかったから、あれは蓋だったん

だなぁとわかりました。

今は、完璧な自分だからそのままでいいんだ〜そのままで受け取ればいいんだ〜

と思っています。特段、現象化はないけど、気分はいいです。

972幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 18:46:13 ID:J47HNdQs0
>>971
現象化してない今の自分も完璧なんだよ。
100点の自分も60点の自分も0点の自分もない。それは想像でしかない。
現象化したら残りの5点が得られて100点になるとかじゃない。
自分が今の自分であることを喜べる、要らないものも付け加えるべきものもなかったし、
これからどう変わっても変わらなくてもいいって安心することが完璧ということだから。
ていうかそうだから。

973幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 19:09:26 ID:t0KUoZhU0
>>969
横でいい?

仮に蓋であったら何か都合悪いのかな?
蓋だったらうまくできてないことになるから?
うまくできてないならどこか不都合あるかな?

叶わないから?

蓋かもしれない、、と不安になる自分を掘り下げてみたらわかるかもですね。
蓋であろうがなかろうが困らない。どんな私でも完璧なので。
と思えてたら蓋かどうかは気にならないのではないでしょうか。

不安に思ったり、これでいいのか、って思ったら
そういう風に考えている自分はなぜそういう風に思うのか、
と自問自答することをお勧めするよ。
正しいですよって外部に確認を求めたい(そうじゃなかったらごめんね)
気持がわいてきたなら蓋というより、「これが合っているか」「合っていないと困る」
という欲求が少なからずあると思います。
とはいえ
自愛って魔法じゃなくて、レスにあるように、四方八方から自分を許す行為なので、
そんな自分に気づいたとしてもそこもひっくるめて、許していくのだと思います。


パラドックスだよねw

974幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 19:24:00 ID:QG0zlTzE0
今日、今から好きな人に会いたいんだけど
どうやって意図したらいい?

975幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 23:19:39 ID:N1LqOMsoO
私は、家庭環境からだと思うのですが、実は余り結婚したいと思っていない事に気がつきました。
けど、結婚したい。
子供を産み、育てて穏やかに平穏に暮らしたいというよりは、好きな人に女として愛されたい、そんな状況がずっと続いて一緒にいたい、という思いで結婚したいです。

しかし、結婚すれば当人同士の問題だけではなく、恋愛の延長とはいかないと思うので、そしたらやっぱり面倒だな。
けど、一生一人の人生はもっと退屈だし、不安だな。
そんな堂々巡りで、結局今は結婚していない現実があります。
良いなと思う男性とは続かないし、好かれる男性は、全く異性と思えない。

結婚式のイメージングしてもワクワクしないです。
ドレスや式には余り興味が無く面倒そうと思ってしまう。
ワクワクするのはデートしてるイメージングです。


こういう場合、結婚に対する良くないイメージを手放さないとですよね。
感情も薄いし、引き寄せ向いてないのかな(T_T)

977幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 08:26:33 ID:QktX0lcIO
>>975
私もね「結婚=苦労」って観念や面倒っていうイメージ、思考を持ってるよ。
でも別にそれはそれで許してる。
てかそんなのさ、してみないと分からないことだし
結局取り越し苦労なんじゃないかなぁ。
してみたら意外と居心地良くて最高かもしんないよ?
ただただ安心感や幸福感に浸っていれば現実にそれが現れる。
もっと自分を信頼していいと思うよ。

978幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 09:51:48 ID:/JzRIPtI0
>>975
潜在意識というよりは普通にアドバイスになるけもしれないけど、ひとつだけ。
「結婚は墓場」「結婚は面倒なことばかり」という人は、得てして声が大きいよ、
自分が結婚してわかった。飲み会の場に一人でも独身の人が居たら、
結婚したがゆえの煩わしさについて語る方向に話が流れるんだわなぜか。
それは独身の方への一種の気配りであって、
実際にはデートの延長のように結婚生活を送る人が山ほどいる。

「恋愛の延長のようにはいかない」という思い込みは、是非捨ててほしい。
それは先人たちが場のノリで作った虚像だから。
イチャイチャ夫婦ほど、外では滅多にのろけない。

979幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 16:28:00 ID:Hx4X/CaYO
相談者ではありませんが、
>>978 良いレスですね
久々に 読んで良かったと思った ありがとう
事実を普通に受け止めておられる方の 決して上からではない意見てスーと入ってくる


蓋だの、完璧だの、ありのままの自分を受け入れるだの‥相談者は実は『意味不明』だと思ってるのに 話を聞いて欲しいから気を使いながら質問を繰り返す。


自分の欠点を自覚したなら直そうとするべきだし、後悔する出来事があれば 次は同じ事を繰り返さないと反省する
でなければ、ただの自己愛性人格障害ですよ

反省して後悔して泣いて、でもいつまでもクヨクヨしない
リアルでも此処でもしつこく相談しない

人に明るく優しく接する
↑これだけで運は上向きます
潜在意識で願望引き寄せはその次の段階だと思います

980幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 18:16:48 ID:pv.6GAlM0
>>979
自分に理解できないことは理解できない、としておくのが誠実で間違いのない考え方だと思うよ。

981幸せな名無しさん:2012/04/08(日) 19:57:53 ID:NvIH.nJA0
めちゃくちゃ認識が変わって楽になったのにこれからどうしていいかわからない。
んで、心に問いかけたら幸せになるのを怖がってた笑
不幸がある状態に慣れてるからなのか幸せな状態で昔の事思い出すのが怖いのか…
大丈夫なのにね。
なるほどさんや達人と呼ばれる人みたいにどうしたらなれるんだぁ?

982なるほど:2012/04/09(月) 06:56:05 ID:Ci855HUM0
>>981

>>めちゃくちゃ認識が変わって楽になったのにこれからどうしていいかわからない。
んで、心に問いかけたら幸せになるのを怖がってた笑
不幸がある状態に慣れてるからなのか幸せな状態で昔の事思い出すのが怖いのか…
大丈夫なのにね。

単に(何にも気張ってヤン無くても、なんか楽しいし、幸せ)って浸るもよし。
紙にやりたい(思いつくまま)事書き出して眺めるも良し。これはリストアップ法でなく、整理するため。自分の中の小さな声を。

983幸せな名無しさん:2012/04/09(月) 08:44:25 ID:FCJJYVho0
すみません。
質問なのですが、

他人を変える願望は良くないとか、他人は変えられないと言われますが、
バイト先で、とてもお人柄の良い社員さんが辞めてしまわれました。

そのお世話になった社員さんが又戻って来られたらいいなーと思うのですが、
やはりその社員さんも自分の将来のご都合や、夢などを追われてその会社を辞められたのだし、

そう言った場合の他人に関する願望などは、やはり良くないのでしょうか。
純粋にその社員さんと又一緒に仕事したいなーとかとても切望していて、

こう言った場合の願望は、どのように願えばいいのでしょうか。

そう言う願望は思うのはやめて、毎日お世話になった社員さんの健康や、幸せなどを願っているのですが、やはりどうしても又戻って来て欲しいなって言う本心が湧き上がって来てしまいます。

潜在意識は皆が幸せに満足するように願いを叶えてくれると思うのですが、
このようなご本人の御意思などもある場合はどのように願えばいいのでしょうか。

984幸せな名無しさん:2012/04/09(月) 09:22:47 ID:pmZcaqx.0
おはようございます。
今まで容姿に対する執着?が半端なく、
最近なぜかその執着が薄れてきてだんだん良い方向に向かっていってます。
でも、手放すということが全く出来ているようには感じません。
今はキレイになったら絶対会いたいと思っていた人と連絡がとれるかとか
そっちの方で頭がいっぱいです。
イメージングも瞑想も出来ている感じがしないので、
何かアドバイスいただきたいです。

985幸せな名無しさん:2012/04/09(月) 15:56:12 ID:zgpW.yC2O
はじめまして。
二股されて寄りを戻してくれるなんてあり得ないぐらいに残酷にフラれたし連絡すらできない状態。
最近潜在意識を知って、数日イメージングで幸せな気持ちになったりネガった時は自愛して泣いたりしたけど潜在意識を信じてるのと疑いと半々。

そしたらあり得ないのに何故かふと『あぁ、いつか連絡きて私とやり直したいと戻ってくる』と思った。
現実では二股相手と別れないだろうぐらいラブラブに見えるし相手と結婚するとまで言われ実際そうなるんだろうと思っているのに。
2つのこの気持ちが何なのかさっぱり分からない。
上手く文にできなくてごめんなさい。

986幸せな名無しさん:2012/04/09(月) 16:54:18 ID:GWwxLDuw0
>>977-978さんのレスがとても心に響きました。
結婚について自分がもっていた観念に気がつきました。
親戚づきあいが面倒くさそう、とか、子供を作って育てることの恐怖とか。

987幸せな名無しさん:2012/04/10(火) 18:13:27 ID:n0LCuUno0
>>983-985
「現実」についてあれやこれや判断せず、常識的にこうなるだろうと予断を持たず、
まあどう転んでも悪いようにはならないとのほほんとしているといいよ。
何が起きてもそれを貫ければ思いがけないことが起きるから。

そのとき、必ず「ここがこうじゃないのにいいわけないじゃん」とか
「何かやれよ、何かしないと今の悪いまんまだぞ」とか
「今の自分が願ったシチュエーションが何から何まで忠実に実現しないとイヤ!」とか
とにかく自分の世界の欠点をしつこく見つけようとする働きが出てくるはず。
でもそれが世界を欠点だらけにしたいという「自分の思い」なんだよね。
それは今までの人生で経験して蓄積され、暴走してる「恐れ」。
自分のおかげで今まで無事に生きてこれたじゃんってその恐れは自分の価値を主張するけど、
それは全くの誤解で、溺れてる時に「死にたくない、何かしなきゃ」ってバチャバチャ暴れているようなもの。

力を抜けば浮くようになってるんだよ。

勇気を出してのほほんとするといいね。

988幸せな名無しさん:2012/04/10(火) 20:17:45 ID:zze2xPck0

自分と対話しようとしても
中に誰もいない気がします。

いままで押し込めて蔑にしてきた自分ともっと
話し合うことが私の願望の現象化をせき止めて
いるものをはずす鍵なのではないかとおもっているのですが。

今は自愛アファを録音した
ものを延々ときいています。

989幸せな名無しさん:2012/04/10(火) 20:24:10 ID:zze2xPck0
質問するのを忘れていました。
でもなにがわからないか分からなくなってきました。
願いが現象化してほしいです。
でもしない
だから自分との対話を試みています。 返事がきません

990幸せな名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:15 ID:ouASOHUEO
潜在意識や引き寄せの法則で考えると
「自由に過ごしたい」という願望(思考)は、今現在「自由に過ごせてない」という事ですよね。
よって、自由に過ごせない現実を引き寄せる、よって残業で自由な時間が無いなど自由に過ごせない現実が創られる…という事でしょうか?

ならば「私には自由な時間があってプライベートでは楽しく生活している…」とワクワクイメージしてれば、楽しいプライベートの生活が現実化する。

この考えで正しいですか?
達人の皆様教えて下さい。

991幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 10:05:52 ID:JXurbte60
達人さん、教えてください(>_<)
寝る前に彼と復縁してハワイに遊びに行ってるイメージングなどして気持ち良く眠るのですが、夢では冷たい彼が出てくるんです。
これって私自身、まだ彼とラブラブだと潜在意識で感じられていないってことですよね?
思い込もうとしているだけというか…。
こんな潜在意識でも何度も瞑想をすることによって新しくすり替えていけるようになるものなのですかね?(>_<)

992なるほど:2012/04/11(水) 14:47:56 ID:6QVEknFM0
>>989
焦らない。それと、現象化には【こだわらない】。少なくとも今は。
現象化にこだわっているように文からは感じました
現象化に【こだわる】って、
【現象化してない現実が変わった姿】を強く意識してるってことです。
ややもすると、前半の文の、現象化してない現実に意識が行きがちになります。
989さんの文章からは私はそう感じました。
自愛をしているとのこと。今はあれこれ考えず、自愛で受け入れる。
またセドナメソッド他解放系のメソッドで
自分がひっかかるテーマや感情を「手放して」いくのもいいと思います。

自愛(の言葉)?録音してアファになるかはやや疑問です。
そもそも自愛って、その時その時の自分をまるごと全部自分で認め、許可し、それを実感していくこと。
自愛の言葉を録音して聴き続けてもどうかなと?

993なるほど:2012/04/11(水) 15:10:20 ID:6QVEknFM0
>>990
潜在意識や引き寄せでもいいですが、単に職を変えるのもありでは?今より暇な仕事にするだけで叶います。
今の現状のいくつかの条件の中で(例えば、収入は維持、職場も維持、職務も維持、人間関係も維持・・・)
叶えようとするなら、これらの条件に対して、引っ付いている考えや観念を手放したほうが叶いやすいです。

ただ、上に書いたような条件を付けたままでは、自分自身にどれだけ言い聞かせてワクワクしても、
深いとこで反発があるはず。
職場は同じ→上司から残業を言いつけられるかも。
収入も同じ→残業代が減る?
職務も同じ→この仕事は相手任せで、仕事量コントロールできない・・・・
などなど。
これら自分の内部の反発を、完璧に受け流すか受け入れるのは相当に難しいのでは。

だったら解放しつつ、ワクワクをすすめます。

994幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 17:15:56 ID:KPjZb0DcO
達人さんに質問があります。

自分に都合よくイメージすると、それが潜在意識を通じて、好きな彼に重たい女と思われてしまいそうで怖いです。
私はただでさえ、すでに重たい女と思われている節があるので、余計にそんな風に考えてしまいます。

それから、自分の行動に後からネガティブ要素を感じてしまい、後悔ばかりしてしまいます。

こんな時はどうしたらよいですか?

995幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 17:47:11 ID:L6BBblZo0
受験生です。
勉強と並行しつつ、引き寄せを使ってみたいです。
そこでいくつか質問をさせてください。
まず、受験合格のためにはどのようなことをすれば、いいのでしょうか。
私は、「受験に合格する」と楽しい気分で毎日数回唱えていますが、これで大丈夫でしょうか。
つぎに、受験の引き寄せが上手く作動しているときには、どんな変化が起きるでしょうか。
今まで、小さなものしか引き寄せたことはないのですが、受験には合格したいです。
達人さんたち、どうかご教授お願いします。

996幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 18:11:27 ID:GCiLWKLI0
>>990
それでいいと思います。もっとシンプルに考えてもいいと思いますが。

さらに一歩進んで、「私には自由な時間がある」とイメージすると、なぜそれが実現するか。

まあ認識の変更ですね。本当に自由な時間が全くないだろうか?本当に自分は自由な時間を求めていただろうか?

生活の中で自由な時間を見つけることが多くなって来ます。自分の中で自由な時間に対して関心を持つようになるから。今まで無駄にしていた意味のない時間が自分にとって「自由な時間」としてカウントされる。そして「自由な時間を楽しく過ごす」ことにエネルギーを注ぎ始めるので、いつの間にかその時間が長くなったりします。時間というのは伸びたり縮んだりしますから。

997幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 18:17:06 ID:GCiLWKLI0
>>991
多分まだ991さんが彼の気持ちを分かっていない部分があるのかもしれないです。彼の方としては自分の気持ちをわかってもらえないのに、とても楽しくなんかできないと思っているかもしれません。
自分の気持ちを押し付けるだけになっていませんか?

自分と向き合って、別れの原因や彼の気持ちなど、逆に寝る前に夢で聞いてみたらいかがでしょう。

998幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 19:15:05 ID:1oDxRhNY0
>>992なるほどさん、レスありがとうございます。
確かに自分の中に焦りがあります。
現象化を待ち焦がれる気持ちもあります。


【現象化してない現実が変わった姿】とありますが
それは【現象化してない現実が(私の願望どうりに)変化した姿】
ということでしょうか

そしてわたしの焦点は
【現象化していない現実】に当たっている、という風に私は解釈しましたが
なるほどさんの意図とあっていますでしょうか。

セドナは半年ほど前に447さんのまとめを拝見しまして
「人生を変える一番シンプルな方法」を購入し試しましたが
あまり効果を感じることがなく、次の一手として自愛を採用していました。
もう一度本をひっぱり出してきて試してみようかと思います。
コツとかありますか??

録音した自愛アファは意味がないんでしょうかね
それなら普通の願望にそった録音アファを聴くことにしようかなぁww

999989:2012/04/11(水) 19:16:38 ID:1oDxRhNY0
↑は989の者です。

1000幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 19:16:51 ID:llqG5w6I0
>>995
過去の達人さんの方法とかぶるかもですが…
私なら、志望校入学後に家族や恋人など、心を許した人と喋る時のように
「いや~○○大学入れてよかった~」
「マジ私、運がよかったわ」
「受かったとき、マジでー?!って思ったもんねほんとw」
と、自分自身に語りかける方法をとります。
大きな節目ではだいたいこの方法で願いが叶いました。

受験云々は置いといて、多分今現在も、
最低ひとつは自分自身の「よかった~」な部分がありますよね?
(私なら、睫毛長めでよかった~、両親が健在でよかった~、など)
そういう部分について「私、恵まれてたな」としみじみする時の感覚を思い出して、
「いや~、この大学でよかった~」と、しみじみ浸りきってみてください。
この界隈ではよく言われますけど、「すでに叶っている」のですから。
兆しはきっと、根拠のない自信として現れるのではないですかね?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■