■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
潜在意識を使いこなす達人が集うすれ その8- 1 :幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 15:33:05 ID:l58aeZNQ0
- 願いを叶えるのは当たり前。
どんな願望を叶えるのが一番幸せかも知っている。ブレない。
だから常に幸せの境地にいる。そんな人たちが自由に語らうスレです。
※(達人さん以外はロム専でもよいし,ロム専でなくてもよい。)
次スレは990を踏んだ人が立てて誘導してください。
過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4
ムフフ。その7に続いて、また、みつろうが立てました(*^_^*)
- 2 :幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:52:12 ID:Dt3elv3A0
- >>1乙彼様♪
- 3 :幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:34:36 ID:oXmMyXUsO
- すれがひらがなになっとるww
- 4 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 01:35:00 ID:Y0V4ixtIO
- >>3 それにツッコミ入れちゃダメだよ!!自分もガマンしてたんだから!(笑)
- 5 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:46:18 ID:u0elFPFAO
- ひらがなかわいい!
なってほしくないこと考え出したら頭でループしちゃうんです。
ポノを何回やっても何回やっても終わりがなくて、疲れます。考えないようにすると余計に考えてしまうしどうしたらいいのでしょう…
- 6 :なるほど:2011/12/18(日) 03:17:49 ID:WoyvVM4c0
- >>5
考え無いようにしよう!、、、、って、考えてるww
あるとこ行くまでは無理です。
考えてる、悩んでる、解決しようとしてる、などに日常の中で行なってることに淡々と「意識して気付くように」して下さい。
他には、「今」聞こえている音や見えてるものなどを、自分の判断を加えずに受け取って下さい。
これらをすれば、時々、「考えていない」のに「やったり見たり聞いたりしてるのを気付く静かで安心した【自分】」がいるのがわかります。スタートはそこから。
- 7 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 03:20:30 ID:S9z4p0yo0
- >>5
そういう時は考えちゃってもいいと思いますよ。
考えたところでそうはならないから大丈夫っていうバイパスを作る事を
自分に許してあげてみては?それが出来るなら疲れないようになるんじゃないかな?
何したって大丈夫っていうのが極論になると思けれど。
- 8 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 03:23:58 ID:C/ug29Ek0
- 魔法使いになりたいです
- 9 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 12:58:34 ID:F38BipoAO
- 潜在意識は変化を嫌う、とはどういう事でしょうか?
私は、実の父親から睨み付けられて嫌われて育ちました。
役立たずの出来損ないとか、いっぱい両親から言われて、誰も私の事を庇ってくれる人は居なく、惨めな思いして育ちました。
だから私は劣等感のかたまりで自己評価低いです。
片思いで好きな人が出来ても、いつも私なんか魅力無いし相手にされないと思ってしまい、片思いが成就した事無いです。
でも
こんな自分を変えて、恋愛して幸せなお付き合いしたいと思います。
潜在意識が変化を嫌うというのは、こいいうダメな自分を変えるのは、すごく難しいという事なのでしょうか?
- 10 :あいう:2011/12/18(日) 13:16:15 ID:XlVdXpws0
- あいう
- 11 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 13:17:14 ID:XlVdXpws0
- すみません間違えました
- 12 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 16:02:19 ID:DAk9xyk6O
- >>994>>995
アドバイス下さりありがとうございます。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
姉について考えるよりも、今は自分が楽しくてリラックスしたいい気持ちでいることが大切なのですね。
今は家の中がピリピリしているので少し必死になりすぎてしまいました。
いい気持ちでリラックスしてイメージング、アファができる日にしていきたいと思います。
まずは自分が楽しい毎日を送ることを目標としてみます!
相談に乗ってくださり本当にありがとうございました(#^.^#)
- 13 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 18:32:49 ID:DoseALN20
- >>9 変化を嫌うのは、むしろエゴの方かと。
さて、自分を変えたいとのことですが、
「自分が大好き」と毎日ノートなどに気が済むまで書いてみてください。
毎日書くだけです。必ず変化が起こります。
- 14 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 18:52:08 ID:u0elFPFAO
- >>6
ありがとうございます。確かに考えてましたw
意識して気付くとは、今、こう考えてるなとただ感じるだけでいいのでしょうか?
>>7
ありがとうございます!
そう考えてはダメという気持ちにしかなっていませんでした。あなたのおかげで、少し気が楽になりました。
- 15 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 22:10:02 ID:PjDzxn5AO
- 現在の状況は前の自分の思考が現実化したものといいますが、
それが「いつ頃の思考なのか」なんてわかりませんよね?
逆に言えば、今の思考が未来のいつに反映されているかとも言えますが。
それとも現実を見て「(あぁ、これはあの頃の思考だな)」とかわかったりするんですか?
- 16 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:13 ID:aQRJPmZwO
- >>15
たった今フラれてきた私が通りますよ〜
私の場合、だいたい一ヶ月から二週間といった不安が雪崩のように増えて加速していった感じですw
なんだか不安→毎日不安→別れてやる!→音信不通→フラれる
何てわかりやすいw
書いてて私は潜在意識の達人かと思いましたww
これと逆の
なんだか幸せ→毎日幸せ→私って幸せ!→何でかよくわかんないけど復縁
これをやってみようと思います!
- 17 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 23:18:58 ID:SNW6YVSQ0
- 16さんとあまりにも状況が似てるので思わず反応してしまいましたw
不安からお別れを引き寄せてしまったのでw今度はまたお付き合いを引き寄せようと実験中です
- 18 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 23:28:20 ID:aQRJPmZwO
- >>17さん
ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノナカーマ
最後の方は一時的にポジティブになってもすぐネガになって、フラれちゃうよどうしよう!ばかりでした。
これじゃフラれて当然w
しかも重いww
一緒にゆるりと実験しましょうね〜
同じような状態なら、17さんの彼も嫌いで別れたのと違う気がしますし。
- 19 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 23:39:56 ID:PjDzxn5AO
- >>16
(´・ω・)ノツ(´;ω;`)
レスありがとうございます。
その逆の考え方いいですね!
気持ちが落ち込んでたりすると、なかなかプラスにいくのには
努力が必要だったりするかもしれませんが
共に頑張りましょう!>>17さんも!
- 20 :幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:42 ID:s5pF7EtgO
- >>16さん
まったく一緒!
ほんとある意味潜在意識の達人だなって思います…
私も今、彼を再び引き寄せ中♪
不安もすぐに現実化できたので、こちらもすぐに引き寄せれると信じてますw
- 21 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 00:11:45 ID:aGoKszdIO
- >>19さん
実は私、潜在意識の活用は結構長いんですw
中途半端に願望達成はよくしてて。
ただ…叶うとすぐに基本を忘れてしまい自滅。
なので今度こそ、しっかり自分を見つめ直しつつ、意識して達人になります!(断言)
- 22 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:11 ID:aGoKszdIO
- >>20さん
ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノナカーマ
こうやって書くと、誰でも達人のような気がしてきませんか?w
私の不安の現象化も早かったので、幸せを意識していきます!
ゆるりと頑張りましょうね〜☆
- 23 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 04:16:07 ID:olYpAnuIO
- >>8
私も私も。
今、手始めに指から水出す修行中だよ。
- 24 :みつろう:2011/12/19(月) 09:57:54 ID:8spXGyIM0
- >>23
ウケる。
ねぇ、なんで、「指から」水を出すの?
ひょっとして、スパイダーマンみたいだから?
みつろうも、最終目標は、浮くことです。そして、あなたと同じく、マジで浮けると思ってます。
知ってる?浮いた人って、検索したら沢山いるんだよ!
よく、みんな、みつろうは潜在意識の達人だなんて思ってるみたいだけど、
「浮けない」かぎり、、僕は、自分で自分を達人だなんて言いませんからね。。。
…だけど、浮いたら、言っても良いよね?
- 25 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:42:53 ID:h7m3EJ1UO
- >>21
>中途半端に願望達成はよくしてて。
もう達人の領域に片足入ってますね!
自分も頑張ります
- 26 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 20:26:31 ID:oNHRijgMO
- 私の家族は父と姉が折り合いが悪く時々、事件になるんじゃないかと思うほどけんかになり母と私が仲裁に入りますが、正直なぜこうなるんだろう。
最近は仲良く平穏に送れていたのに、姉の職場でのパワハラが原因で休みがちなのを父が怒鳴ったのがきっかけでまた家の中がめちゃくちゃ。
はっきり言って私は何も考えて無かったし不安にも思って無かったのに何故こうなるんだろう。
父も悪い。姉には厳しいしキレたら収集つかないし、姉も言い方きついからけんかになる。
けれどホントは姉は病んでて父はそれを分かってない。甘えだと決め付けて周りの忠告を聞かない。
もう疲れた。
この週末から姉は知人宅に避難した。
仲良く平穏に暮らすのは難しいのかな。
- 27 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 20:57:05 ID:aGoKszdIO
- >>25さん
ありがとう!
自分ではまだまだだなーと思っていたので嬉しいです。
『何で叶ったのかかわからないけど手に入った!』とか『手にしたら何でかわからないけど失う』状態で今まで来てましたが、ここ何日か過去ログ漁ってたらいろいろ気づきがありました。
というか、忘れてましたw
まとめサイトにも載ってたりするのですが、不思議とそういう時のカキコミはテンション高いですw
テンションたっかいなーと笑ってしまいます。自分の事なのに不思議w
- 28 :幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 21:54:47 ID:uyDWiDykO
- 気になる事があります
潜在意識の世界では病気は心の問題なわけですよね?
テレビや身近で、何々が原因でこういう病気になったと言う人がいたら、それは自分の思考が原因だからでしょうか?
本当は食べ物とか不摂生とか関係ないのに原因付けしたい自分のエゴがそうしている??
- 29 :前スレ987:2011/12/20(火) 02:59:40 ID:pcN4QbykO
- 前スレ998さん。
まだ見て下さってるでしょうか?
レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すみません。
998さんのスレが身にしみました。
誰かを好きになると、どうしても、不安や焦りが拭えず、負のループから抜け出せず、今まで何回もダメにしてきました。いつも執着した片思いで、終わっていきます…。我ながら、恋した時の自分の不安感は異常というか、もう病気だと思っています。
風邪を引いてましたので、心身きつかったので、余計にネガが酷く、不安でモヤモヤしていました。自分と向き合い観念を探っていたら、「彼を含めて、好きになった男性からは、どうせ愛されない。愛される自信がない。どうせ無理」「彼は、願っても、どうせ叶わない」「どうせ来年もひとり、というのが身に付いた感じ」が、出てきましたので、観念に対してポノっていました。
「傷つくのが怖い!」という声が異常に出てきたので、「そうか、そうか。ありがと。さようなら」で手放そうとしましたが、手放せないので、その声を認めて、一緒に居る事にしました。
過去の後悔から、彼との再会→恋愛を願うのは、エゴのように感じてましたが、ようやく、「願っても良いだろう」と思えるようになりましたが、「愛を送る」イメージをやっても、何の感情も湧かず、しっくりしません。抵抗があるのか本心では望んでいないのか、無理無理やってる感じイッパイです。
こんな状態なので、再会を引き寄せても、望まない結果の現実を見る状態になるかも…思っていました。
相手を好きなだけで、喜べば良いのに、何故こんなに相手の顔色ばかり伺い、相手が自分の事を、どう思っているかばかりが気になり、一喜一憂してしまうのか、この不安の原因は何で、どう向き合い、対処していくのか、方法や、やり方が漠然としていて、分からないでいます。分からないまま、瞑想、セドナ、ポノをやっています。
分からないままでも、実践していれば、分かるようになるのかなぁ?
私も、はやく「別の領域」とか「自分=世界」を体感してみたいです。
長文で、すみません。
- 30 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 03:47:18 ID:oAYe.VxMO
- 何年も執着して散々色んなメソッドしても叶わず疲れ
「私は自分の願いを叶えたくない」をやり続けたら執着もなくなったけど最近は諦めたのか思い出すことも少なくなった。
あの苦しんだ日々は何だったのかな。
復縁出来るとか出来ないとかすら考えなくなった。
自分でもわからないです。
- 31 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 05:38:27 ID:TLX0xAic0
- 私も同じですよ。。。
たぶん、忘れる位が良いと思います。そんな時にポロっと叶ったりしてw
叶えたい事があるから何かの縁で潜在意識を始め、
期待するのは当然で執着するのも当然で。。。
潜在意識ブログや本を読んでメゾッて願いが叶うなら皆が幸せですよ。
根底そう思ってるから叶わないんだと言われそうですが。
- 32 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 09:01:55 ID:DWwSi/twC
- 寝る前にイメージングするのをやり始めました
やり始めた最初は叶った状況の感情や情景をはっきりイメージングできるのですが、寝る寸前?くらいになると感情だけがイメージング出来ないというか何も心に沸き上がってこなくなってしまいます
どうしたらいいでしょうか
- 33 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:29:26 ID:1o24Ef/60
- >>32
眠りに入っているからとかではなくてw?
何に困っているのかな?
- 34 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:32:21 ID:1o24Ef/60
- >>15
いつ頃の思考かわかりたいのですか?
私の場合は、自分の環境や状況を見るたび、本当はこうしたかったんだな、と思うことが度々です。
いつ思っていたかは忘れてしまいますが。
- 35 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:33:42 ID:2u1d7vOM0
- みなさんは、夢が叶わないならどうしますか。夢や願いを誰に相談しているんですか。
わたしはここでしかいつも相談できないのですが、もうどうすれば叶うのかわからなくて、なんだかもうどうすればいいかわからなくてわからないです。
でも叶わなくていつも泣いているばかりじゃ悲しいし、でもどうすればいいかわからないです。
周りに聞いても自分のことだから自分で考えなければ。はやく叶えたい。
希望がほしいです。絶対に叶わないことを叶えた方のお話が聞きたいです。
- 36 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:39:58 ID:1o24Ef/60
- >>30
執着している間はダメですね。執着自体が快の状態じゃないので。疲れるでしょ?
先人たちは楽しんでイメージングしてたから叶ったのですよ。イメージングの相手の方がいいと思ってたくらいw執着とは違います。期待も執着の裏返しです。ポジの感情でも実現を妨げている。願いが発動するのを引きとめているんですね。
- 37 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:42:51 ID:/O4GLWXoO
- >>33
うとうと状態?でのイメージングがうまくいきません
- 38 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:48:56 ID:1o24Ef/60
- >>35
>わからなくてわからないです。
吹いてしまったw失礼。
願いを叶えることだけが全てだと思っていませんか?そう思っている間は叶いません。
あなたの日常を振り返ってみれば、いろいろと問題があると思います。日頃の行いというヤツです。
願望の成就はそういうことのオマケとして最後に付いてくるものだからです。
誰にも相談できないというのが物語っています。
願望だけどうにか叶えようとしても、潜在意識の基礎体力がない状態では到底無理です。
人と繋がって皆にやさしくして、皆の潜在意識で叶えて貰うのです。人が嫌だったら、動物や植物でもいいです。
自分一人だけの力じゃ誰も大したことできません。
- 39 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:56:45 ID:1o24Ef/60
- >>37
寝た方がいいんじゃないですかw
というのは置いといて
その状態で感情を維持できたら潜在意識に浸透するからということですか?
- 40 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 12:01:54 ID:uleSmTxgC
- >>39
そうです
- 41 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 12:20:04 ID:1o24Ef/60
- >>40
それはもう修行の段階かもしれません。ウキウキしてたら眠れませんからねぇ。
自分の場合はイメージングしている内にMAXになってことっと眠りに落ちるという感じでした。布団に入ってイメージングしているだけでもかなりリラックスしている状態なので、潜在意識に繋がりやすくなっていると思いますよ。
ただ、瞑想状態として考えるなら、眠る前に眉間に集中するといいかもしれません。第三の目というヤツです。うまく行くとおでこがジリジリしてきて明晰夢が見れます。
- 42 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 12:33:35 ID:o9qn80Tk0
- はじめまして。
私は最近、潜在意識を本格的に(宇宙通販など)試し始めたのですが、全く叶いません。
昔からなのですが、私は何か不安なことがあって、最悪なパターンを想像して
「○○になったらどうしよう…」と強く思うと、逆の結果になる(よい結果になる)
ということが多々あります。
潜在意識は、思ったことが現実になると言いますが、全く逆ですよね?
これは、一体どういう現象なんでしょうか?
- 43 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 12:52:00 ID:2u1d7vOM0
- >>38さん
お返事ありがとうございます。
日頃の行い、みなおしてみようと思います。
みんなに優しくですね。
まわりの人には明るく優しく接するのを心がけています。
生きていないものにも話しかけます。(引かないでください、、。)
ですがどうしても、今すぐ叶えたいという気持ちを変えるのが難しいです。
- 44 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 13:29:22 ID:UwynTTWA0
-
>>43
やさしい方のようですね。ならば、明るく過ごすことを心がけてはいかがでしょうか。
心が曇っていると、潜在意識も見えません。。。><
どのような願望をお持ちかわかりませんが、全ての準備が整ったら叶うようにできています。
受け入れる状態ができているのか自分の心に聞いてみてはいかがですか。
今すぐ、という想いが既に快の状態ではないので、ますます遠ざけていると思います。焦る気持ちはわかりますが、自分の心の状態を整えることが第一です。それが一番強い力を発揮しますので。自分にそういう力がみなぎっていると、今すぐ!とか思わなくなります。むしろ後でもwとか。過程を楽しめるようになります。潜在意識は変化を嫌うというのは、こういう所なのかもしれません。なので、43さんは潜在意識にアクセスできていない状態ですね。
叶った後も何かの過程であることは変わりない。だから今その過程を楽しめないなら、叶った後もきっと楽しめていないだろうなと思います。すぐ次の願望までの過程なのですから。そうやって常に不足の状態に自分を置いているので結局何も叶わなくなります。強いて言えば、叶わない状態が叶っているともいえます。
- 45 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 13:45:24 ID:6WkLmWU.O
- 願望が叶った時は『いつの間にか』だったり『あ〜あの時(瞑想だったりイメージング)の感覚はこれだったんだな』と思い出す事が多くです。
基本的にめんどくさがりなので、執着→頑張る→疲れる→やめる→何もしない→まーいいか、今楽しいし→あれ?これって!?
という具合。
恐怖の実現は願望の実現より大分早いですw
現実を見つめててもそうなるので、執着してても願望が叶う場合もあると思います。
ただその違いがまだよくわからない。
放っておいても願望は叶いますというのは納得してます。
- 46 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 13:48:25 ID:UwynTTWA0
- >>42
>昔からなのですが、私は何か不安なことがあって、最悪なパターンを想像して
「○○になったらどうしよう…」と強く思うと、逆の結果になる(よい結果になる)
ということが多々あります。
多分顕在意識の上で不安を認識しているので、潜在意識に落ちるのを防いでいて、不安要素が潜在意識に行ってないんだと思います。潜在意識の方がパワーがありますから、それで意図したことだけシンプルに叶ってたのかもしれません。これは、地震の心構えをしていると地震が起こらないとか、防犯意識とかも同じことだと思います。最悪を意識していると最悪なことは起こらないという。これは、顕在意識をうまく使っている例だと思います。
で、その体験が段々と42さんの中でルール化されてしまったので、今度は潜在意識に落とすことにブロックがかかっているんじゃないでしょうか。42さんは体験を通して、最悪なことを思う(意識する)習慣が出来ていて、それは、いいことを想って潜在意識に刷り込むことと逆のパターンだからです。なので、まだそういう新しい思考法に慣れていないだけだと思います。
宇宙通販は何気に即実践ですから、もう少し思考法に慣れるためにも先人のブログやまとめサイトとかと読破してみるといいと思いますよ。
もしくは、42さんの従来のやり方でやってみるとか。あえて最悪のパターンを想像して願いを叶えるという。そうやって人生のリスク管理をしっかりして夢を叶えている人の方が賢いのかもしれません。
- 47 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 15:08:32 ID:WmBH9p1Y0
- >>46様
レスありがとうございます。
かなり納得しました。長年疑問に思っていたことだったので。
潜在意識にブロックがかかっているんですね~
どうりで、サブリミナルCDをいくら聞いてもあまり効果がないんだ。
ネガなことを思って防止するのと、ポジなこと想像して実現するのを両立できると良いのですが…
まとめスレとかは、かなり見てきたつもりですが、
もしよかったらオススメのスレやブログがあれば
教えていただけると嬉しいです(^^)
- 48 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 15:33:30 ID:/O4GLWXoO
- >>41
修行の段階…練習が必要ってことですね(泣)
第三の目なんてはじめて聞きました。眉間に意識を集中するだけでいいんですか?
早速やってみます
- 49 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 17:37:36 ID:AO9Gn2cw0
- >>47
どう考えても、みつろうさんの書き込みが一番のお勧め!
むしろ、他のまとめは読まない方が、混ざらなくていいかも。
実際、このスレに、みつろうさんのツイッターで、認識の変更が起こった人が数人いるから。
あなたには、お奨め。
みつろうさんのツイッター。
- 50 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 20:09:39 ID:xu0V1V5k0
- >>49 またおまえか
- 51 :30:2011/12/20(火) 20:35:53 ID:oAYe.VxMO
- >>31
根底で叶わないって気持ちがあれば叶わないですよね。
私も同じです。
だから叶わないんだろうな。
ゴロゴロ寝転んでテレビを見たり
カフェに行ったり等
何気ない日常に目を向けたら何だか楽しくて忘れている時間の方が長くなりました。
あの執着心は何だったのかなと思うし
必死になって握りしめていたものがなくなったような感覚もあり
手持ち無沙汰だったりします。
- 52 :30:2011/12/20(火) 20:43:58 ID:oAYe.VxMO
- >>36
イメージもしなくなりました。
イメージも疲れるし楽しくないです。
戦いが終わったような苦しみ解放され気楽になったけど
反面苦しいくせに長年大事に握りしめていたものがなくなった一抹の寂しさがあります。
変な感覚です(笑)
- 53 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 21:01:57 ID:yTMPvTEk0
- >>46
この掲示板の上の方に相互リンクが貼られてるので、それを試してみれば。
それにその人のやり方というのがあるので、叶う方法を強化した方がいいと思いますけどね。せっかく身に付けたものを一からまたやり直すのは勿体ないというか。
潜在意識にブロックが、って言ってしまいましたが、本当は顕在意識が発達している、ということなんですね。知的というか理性的なんですよ。だからCDに騙されないw
多分46さんのようなやり方は用心深い人、頭のいい人が多いと思うんです。お勉強をちゃんとしてきた人というか(違ってたらスミマセン)。そういう人に違う脳の使い方を勧めるのは気がひけます。例えて言うなら、東大まで進んだエリートに中卒の叩き上げの起業家の生き方を勧める様なものでwもったいないでしょw?潜在意識ってどちらかというと叩き上げ感があるんですよねwか〜なりイタイこともやらないといけないんで、バカっていっちゃバカなんですwバカみたいに信じきれた人が叶うんでwでもそういう人が一番強いのもまた事実っていう。
>ネガなことを思って防止するのと、ポジなこと想像して実現するのを両立できると良いのですが…
ホリエモンみたいなものですかね。。。(^^;)
- 54 :幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 23:42:25 ID:DIzo26zMO
- >>34
参考になります、ありがとうございます!
- 55 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 00:39:50 ID:9DZyUkj2O
- みつろうさん皆さん
このスレに書き込むのは初です
みつろうさんブログも何気に初です
合掌の話はわかりやすくて好きです
世界=自分もこの前しっくりきて既にあるま納得がいき幸福感に浸れましたがう〜ん戻ってしまいました・・・
悩みです
クリスマスももう少しですが予定がありません
好きな人と過ごすことを望んでクレ式の「なる」を実践していましたが結局元恋人と復縁してしまいました
その人と過ごさなくてもいいから最高に楽しいクリスマスを望んでいます
と思ってたらみつろうさんブログでクリスマスの話題!!
正直不安ですもう一人で過ごすのは嫌です・・・
どうしたらいいんでしょうか?っていったらおこがましいですが・・・アドバイスいただけたら嬉しいです
- 56 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 11:17:32 ID:H8f1mg6o0
- >>53
ありがとうございます。
頭よくないです;;一応人並みに勉強はしましたが、三流大学だし…
説明書読まないタイプなんですけどねー(関係ないか?)
スピリチュアルなものとか大好きなんで、
どっちかというと潜在意識向けかと思ってました。
(でも霊感とかは全くないです。)
まぁ、確かに頭でっかちなとこはあるかも…
こんな私でも、アファやサブリミナルCD聴いたり、
(速聴ソフトで録音アファもやってます)
瞑想とか続けてれば、少しは潜在意識が開いてくるでしょうか?
- 57 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 17:49:46 ID:lKPNlasc0
- >>51
>>52
先人たちは趣味でイメージやってたみたいですね。忘れてしまう人も多いみたいです。
お気持ちわかります(笑 忘れた方が叶うってわかってても、忘れたころにやって来られてもね〜〜と思ったりします。
でもイメージングのおかげで、今が楽しくなっているというのもあるんですよ。
具体的なイメージの内容が実現しなくても、イメージングで潜在意識にポジティブなエネルギーを送っていると、どんどん上書き保存される感じになるんで、段々毎日が楽しくなります。
- 58 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 17:52:01 ID:lKPNlasc0
- >>53
そうなのですか。じゃあいいかな(笑
潜在意識は日常だと快の状態、つまり楽しい時に開いている感じなんですね。
だから53さんもそういう時が日常にあると、アクセスしているんです。
周囲をあまり意識していない状態、リラックスしている時間が長いほど潜在意識に繋がりやすいです。瞑想も雑念を消してリラックスするためです。なので、普段からそういう生活を心がけているといいと思います。メソッドをやったりいろんなことをしても、基本的に日々の生活に疲れ過ぎていたり不安や心配、緊張が多かったりしたらあまり効果ないです。
- 59 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 19:31:15 ID:IXRubLlQO
- 達人に質問です。
僕は千里眼を使えるようになりたいのですがどうしたらいいでしょうか?
冷やかしじゃないです。
- 60 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 19:59:08 ID:dMlmvP2A0
- 世界=自分がさっきわかったのですが、
そしたらいきなり心臓がバクバクして
興奮しちゃって息苦しくなったんです!
これなんなんですかね笑エゴちゃんが
興奮してるのかな?
願望が叶うって確信したりするといつも
こうなる。エゴちゃんは受け取れない
どうしよどうしよって言ってましたw
- 61 :52:2011/12/21(水) 20:35:13 ID:Uc4d8HDEO
- >>57
イメージが楽しくて趣味ですね。
昔、妄想が楽しくて趣味のように毎晩していたら願いが叶ったことがありました。
叶うなんて思っていなかったからびっくりしてアタフタしてぶっ壊して逃げてしまいました(笑)
あの時の気持ちというか心地よい空間が俗にいう「既にある」「別の領域」なのかな。
頭で考えれば考えるほどわんさか疑問が湧いて
叶わない理由が頭をよぎり疲れて果て全て止めてしまいました。
- 62 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 21:34:27 ID:Z88gYW/M0
- >>59
ドラえもんが竹コプターを使うときにさ
「竹コプターを使いたい!」って思うのではなくて
「竹コプターを使う!」って決定するだけなの。
なので、千里眼を使うなら「千里眼を使う」って決めるだけなのね。
決めたら何もしなくていいの。
でも、その前に 「あ、オレ千里眼持ってたわw」っていう
気付きが要るのね。
で、達人と呼ばれる人は、「あ、オレ○○持ってたw」の
○○に入れられる言葉がすげぇ多いの。
つーか、みんなフェラーリとか豪邸とか1億円程度なら
「あ、オレ持ってた」って思えると思うよ。
ただ、それを「受け取りたい」っていう欲望にするか、
「受け取る」という決定にするかの違いなのね。
- 63 :サルサル:2011/12/21(水) 22:24:35 ID:UW8jxvXcO
- >>49
私も、みつろうさんはおすすめです。ただ、ツイタだから読みにくいかも。まとめフ゛ログにはやくなって欲しい(>_<)
あと、108さんのチケットは読まれましたか?
これは、読んだほうがいいです。絶対。
- 64 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 23:27:43 ID:lKPNlasc0
- >>59
千里眼や上の方のチャクラはゴールのようなものなので、まず体全体のエネルギーを上げてチャクラを活性化させた方がいいと思います。いきなりゴールは難しいかも。体のエネルギー、生体エネルギーが満ち満ちてチャクラが開いていく、それが上に登っていく、と考えるといいかもしれません。と書いている自分もまだまだなんですけども。
エネルギーを上げるには水晶などのパワーストーンが結構助けてくれます。
- 65 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 23:36:09 ID:lKPNlasc0
- >>29
多分年齢を重ねたり経験を積めば落ち着いてくると思います。それまでは予行練習だと思ってみてはどうでしょうか。自分の中でテーマを決めて、一つ一つできるようにすることを増やしていく。初めから頂上を目指すのではなくて。
私の場合はエゴという言葉は信用していないので、29さんも使わない方がいいと思います。あなたはただちょっと混乱しているだけで、別にエゴイスティックでもなんでもないです。むしろもっと我儘になってもいいくらいw
というのは、恋をしていかに自分が楽しむか、というある意味自分本位な視点をもっと持った方いいんですよね。相手の顔色ばかり伺ってしまうのは自分が楽しんでいないからなんですね。楽しい人と一緒にいればそれが伝わって誰でも楽しくなるものです。映画や小説を勧めてみたのは、恋愛の楽しい部分をもっと自分に刷り込んだ方が恋愛に対してもっといいイメージが持てるかなと思ったんです。
不安が強いということは、それだけ強いエネルギーを自分の中に持っているわけですから、人を愛する力も強いのです。29さん自身が今はそれに振り回されていますが、誰かにたくさん愛情を捧げることができるというのは素晴らしいことです。今はそのエネルギーを持て余している感じですが落ち着いたらそれはやがて大きな魅力になると思います。
>相手を好きなだけで、喜べば良いのに、何故こんなに相手の顔色ばかり伺い、相手が自分の事を、どう思っているかばかりが気になり、一喜一憂してしまうのか、この不安の原因は何で、どう向き合い、対処していくのか、方法や、やり方が漠然としていて、分からないでいます。分からないまま、瞑想、セドナ、ポノをやっています。
メソッドは手段の一つであって、潜在意識にいいことは他にもいっぱいあります。恋愛関係にいいイメージを持つこと、自分の脳にそれを浸透させることをやってみたらいかがでしょう。人は自分が好きなことや得意なことには悪いイメージをもっていないので心配しないらしいです。なので、いいイメージを持つことで恋愛を好きなこと得意なことに変えてみましょう。そうなると、自然とそういう相手を選ぶようになるので、何でもやりやすくなると思います。現実の行動も、楽しいイメージを持てることをやった方がいいです。
- 66 :59:2011/12/21(水) 23:47:50 ID:IXRubLlQO
- >>62
なるほどね
受けとるだけなんですね。まぁ努力のしようが無いことですからね
>>64
あなたはどうやってエネルギーを上げてますか?
- 67 :幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 23:59:52 ID:KPNfu9Fo0
- >>44さん
お返事ありがとうございます。
なんて返そうか考えていたら時間がかかってしまいました。
わたしもそうしてはやく叶えたいのですが、なかなかそれが出来ないのです。
どういう気持ちで生きていればいいのかわかりません。
普通にしていても心が痛くて傷つくことがたくさんあって、もう待てなくなってしまいました。
夢が必ず叶うという確信がほしいです。どうやってそれを見つければいいのかもわからないのです。なんだかもうこんな悲しい文をつらつら長く書いているのも嫌です。
明るく生きていたら叶うのかはわからないです。
納得したいです。夢が叶うのが絶対だと知りたいのですが、一体どうすればいいのかわかりません。
いやな感じがする文章でごめんなさい。
とても素敵なお返事をいただけて感謝しています。
- 68 :幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 12:32:55 ID:uFzh4QXM0
- >>61
>あの時の気持ちというか心地よい空間が俗にいう「既にある」「別の領域」なのかな。
潜在意識に浸っている状態ですね。コンセントが繋がってエネルギーが流れて来ている状態です。
わかったときは嫌でも実感するので、そういう概念にこだわらない方がいいと思いますよ。
わからなくったってそういう状態を忘れなければいいのですから。
- 69 :ぱお丸:2011/12/22(木) 15:17:09 ID:5JGnBy0s0
- 今まで色々叶ってきてびっくりするようなこともあったけど、一番重要なことが実現しない…力み過ぎているのかな?と自分でも思うけれども…スランプです(*_*)
- 70 :幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 16:28:33 ID:2yrP.HdI0
- 前にニコ動で見たパーソロミューの話で、
諸々の感情は自分の子供達だって話を聞いた事がある。
この話を聞いて思ったのは、
感じる事を拒絶された感情達(主にネガ系かな)はその後どんな行動に出るのかな?って事。
自分が嫌っている同じ事が何度も起こったりするというのは、
もしかしたらこれら感じる事を拒否された感情達が
自分に気付いて貰う為に仕掛けた事なんじゃないかな。
例えると、ある時、感情という子供が自由に家の中ではしゃいでいたら、
突然母親に「お前なんか感じたくないの、出ていきない」と言われて閉め出された訳ね。
で、家を放り出された子供が、放浪の果てに恋しくなって家の前までまた戻ってきて、
「お家に入れてよ〜!」って感じでドアをドンドン叩くって感じで・・・。
この「ドンドン」が、現実に何度も起こる「嫌な出来事」なんじゃないかな。
つまりは追放された子供達の、家に入れて欲しいという懇願のサインという訳。
このドンドン現象を目の当たりにする事で、初めて母親は以前追放した自分の子供の存在を思い出すんだろうね。
ドンドンしないと自分を忘れちゃってる母親には気付いて貰えない訳だから、そりゃ子供の方も必至になってドアを叩くわなと。
で、家の中ではそのドンドン現象を目の当たりにした母親=自分が動転して、
「キィィ、お前は追放した筈!入ってくるな!帰ってくるな!」ってな感じにノイローゼ状態になってたりして、
酷い場合にはそのドンドン音を苦に「あいつが帰ってくる・・・あいつが帰ってくる・・・絶対に嫌・・・」とか言いながら
家の中で首くくったりするんだろうなぁと。
ともあれ、自分の嫌ってる感情を追放しがちな人は、
こんな風に子供達=感情達を片っ端から追い出していくものだから、
騒がしいながらも愛に満ちていた筈の大所帯の家族がみるみる減っていって、
やがて数少ない残っている家族に対しても、気に障る事をすればいつでも追い出してやろうと考えてるような、
アットホームとは程遠い家族仲最悪のギスギスホームになっちゃうんだろうな。
一方で、お隣さんは変わらずずっと大所帯のままで、
子供が何をやらかしても何も言わず見てくれている寛容なママンがいる家だったりして、
そんな家風だからその家では追い出される子供は一人もいなくて、
だからこそその家はアットホームなパワーに満ち溢れていて、
ご近所からも一目置かれて慕われているのかもしれないね。
- 71 :61:2011/12/22(木) 16:54:57 ID:E3i8CIJsO
- >>68
ありがとうございます。
エネルギーが繋がれている状態。
確かに叶うとか叶わないとか考えていなかったです。
浸りきっていました。
きっかけを自分で作ったというより動かされたというか…
その後は全てがお膳立てされていたかのように何もしなくても勝手に物事が運んで私の前に願い事が落ちてきました。
感覚はわかるけどあれを再現するのも中々難しい。
今は考えないのが一番楽にいられる。
これが今一番私にとっていいのかな。
- 72 :幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 17:33:12 ID:0Pai/N22O
- わからない…
現実が全然変化なし。疲れてきちゃいました。
複雑に考えても、簡単に考えてもダメ。自分に願いを叶えられる時はくるんだろうか。
早く叶えたいのに苦しくてしょうがないです。
皆さんは叶うの待つ間、どうしてるんだろう。徐々に変化があるのかな?それともいきなり叶うのかな?
- 73 :283:2011/12/22(木) 19:24:43 ID:OBAWKx1Y0
- >>70 あー、それわかるなぁ。自分も嫌な感情が出てくるときって同じような出来事が
あって、ある日もういいや、嫌でもなんでもやってやるから嫌でもいいよって
思ったら、いつの間にか同じような出来事がなくなったし。
達人ではないし、プレプレだけどここ1年達人まとめとか読んで願望すごい叶っているなぁ。
自分が達人ではないと思うのが、どうでも良くなって必要なくなったときに
叶うからなんだけどね(笑)
まあ、達人さんは執着しないとかあきらめろとか言うけど本当に諦められるときは
それ以上にいい事があったときで、毎回本願以上にいい事があるから本願自体は
どうでも良くなるのかね。
逆説的だけど。
ピンポイントで願望達成したことは何となくあー思っていたなぁってことがあって、忘れていたこと
ばかりなのねー。
なので、リアルタイムでうおー願望達成!味わったことないけど、幸せはコロコロ転がって
いるよ。
見つけるか見つけないかだけで。
- 74 :幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 21:43:27 ID:sIm5ozoYO
- 達人さん
自愛か何かで冷え性も治せますか?
いつも手足が氷のように冷たいし体もよく芯から冷えてしまいます
冷えは記憶や心の問題が原因にでもなっているんでしょうか
- 75 :幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 22:28:19 ID:s2sTNuYY0
- >>67
ではお聞きしますが、夢が叶えば必ず幸せになれるのかな?
あなたは夢が叶うのと、幸せになるのではどちらを選びますか?
たった今、どちらかしか選べないとしたら、私なら幸せを選びますが、67さんは恐らく夢が叶う方を選ぶと思います。なので、67さんは幸せではないです。私は幸せです。それが二人の現状でもあり未来でもあります。現在が続くと未来になりますから。
私は幸せなので、夢を描くことにします。すると幸せなのでその夢は自然と叶います。それが繰り返されます。
67さんは夢は叶いましたが幸せではないので、もう次の夢は叶いません。しかも幸せでもないです。その状態がずっと続きます。
ループしているのがわかりませんか?(あくまでも例えですよ。)
願望が叶わないと焦っている人は、ガンでいうと末期症状みたいなもんです。恐らく人間関係や生活の至る所に問題が発生していて、それから逃げるために願望にすがりついている感じです。
夢が叶えば病気が治ると思っているけど、周囲から見たら「そんな状態じゃ・・・」ってなるのです。
67さんは、夢を叶えることに執着するよりも、毎日を楽しく過ごせることを願ったらどうでしょうか。そういうメソッドに変えてみたら?病気を治して健康になることを先にした方がいいと思いますよ。
- 76 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 01:07:20 ID:/n0LN4v.0
- >>75さん
お返事ありがとうございます。
夢がかなったら幸せです。幸せという言葉では表せません。
いまの自分で幸せになることもできるのは分かっています。
いま、幸せなのかもしれません。夢の事以外で悩み、と考えるとなかなか出て来ません。
幸せなあたたかい気持ちでいればほんとうに叶うのか疑いの気持ちがあります。
そうしてみれば分かることなのですが、幸せで愛にあふれていて、叶っていない。一生が終わるというイメージしかなかなか浮かんでこないです。
夢がほんとうに素敵すぎて、好きすぎて大切すぎて、毎日幸せに楽しく、というイメージが難しく感じます。どういう風にすればいいのか、わかりません。ごめんなさい。
素直にそうしたいのに、できません。みなさんは一体どうやっているのですか。
- 77 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 03:21:33 ID:CCDoWRSwO
- >>76
「夢」を過大評価しすぎなんだよ。
大きなあなたの夢は「なかなか叶わないもの」みたいになってない?
別にそれでもいいんだけどさ
それじゃ夢は夢のままで終わっちゃわない?
現実にしたいなら現実にしないと。
- 78 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 04:26:20 ID:06f279VUO
- >>72ですが、流れを読んで自分にかなり当てはまると思いました…ありがとうございます。
ただ、新たな質問が…
自分にとってよくないこと(今の私でいえば全て軽いものばかりですが体調を崩すこと)が続けて起こる場合、達人の皆さんはどのように考えますか?
どうしてもネガティブになってしまいます…
- 79 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 12:25:29 ID:JtUFQiaU0
- 現実は内面の投影と言われますが
良い事を考えて悪いことがおきたり
悪いことを考えて良い事がおきたり
必ずしも内面は投影されないのでしょうかね?
- 80 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 12:37:43 ID:YDYAfj7s0
- >>74 つ「ショウガ紅茶」
- 81 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 13:33:19 ID:nYUCaAR.O
- >>75さん
私は65さんではないのですが、
>>願望が叶わないと焦っている人は、ガンでいうと末期症状みたいなもんです。恐らく人間関係や生活の至る所に問題が発生していて、それから逃げるために願望にすがりついている感じです。
夢が叶えば病気が治ると思っているけど、周囲から見たら「そんな状態じゃ・・・」ってなるのです。
うわ、これ私のこと!と思いました…。
願望にすがりついてるんですね。
本当にそうでした。
人間関係も、何もかもだめなのに、「彼と結婚さえできれば幸せになれる!」て思ってました。
そんな女と結婚したいわけないですね。
出直します…。
有難うございました。
- 82 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 13:51:43 ID:8Npg24Q20
- そういや、2012年、マヤカレンダーが終わる話。
映画にもなったけど、
あれについて皆さんどう思われます?
集団で思っていたら、ヤバい? 迷信?
- 83 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 14:44:12 ID:VFF8Y8/6O
- >>80
いや、潜在意識的な事でお願いしたいんですが…
乾燥生姜の粉末ずっと飲んだいたけど、飲んだ時だけ暖かいだけで根本的な解決にはならなかったです
ここは達人さん居なくなっちゃったんですか?
- 84 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 15:47:04 ID:8IkNXfLsO
- 願いが叶った後の自分が間違いなく幸せだと言い切れるのなら、今幸せにならないとね。
夢が叶わないって不安になってる自分は
はたして願いを叶えた自分と同じ波長なのかな?
不安は不安な事が起こった時に考えればいいじゃん。
今あなたが夢を叶えるとしたら、不安になってるのって勿体なくない?
- 85 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 15:57:20 ID:Mb83W7W60
- >>74
>冷えは記憶や心の問題が原因にでもなっているんでしょうか
そう思う、ということはあなたの記憶や心の問題に原因がある可能性もあると思います。
体の熱が循環するのをどこかでブロックするものがあるから、冷えが生まれてしまうのかもしれません。
どこかで何かを受け入れるのを拒んでいたり、思考そのものが冷めた考え方をしていたり。
脳と体は繋がっているので心の問題が体に影響するのは当たり前のことです。
自分自身に愛を送る、エネルギーを送るのもいいと思います。
なんとなくですが、欠乏だったり不足の意識が強いと冷えて行く気がします。
- 86 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 16:03:52 ID:Mb83W7W60
- >欠乏だったり不足の意識が強いと冷えて行く気がします。
同じこと言ってるかな^^;)
寂しいという想いや打算が強かったりしても冷える気が。冷徹とか字の表す通り。
- 87 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 19:07:15 ID:obxc7OUY0
- >>76>夢がほんとうに素敵すぎて、好きすぎて大切すぎて、毎日幸せに楽しく、というイメージが難しく感じます。
正直言っている意味がよくわかんないんですよね。それってもう夢じゃないんじゃないの?って思ってしまいます。もう幻想とかファンタジーになっている感じ。その幻想に取りつかれて現実が惨めに見えてしまっている。幻想の世界に逃げ込んでいるんですね。
自分が作った夢の世界に逃げている間は、夢は叶いませんよ。その世界を自分に引き寄せなければいけないのに、逆のことをしている。逆の力が働いているのです。多分あなたにとっては、その世界が夢のままの美しい世界である方が楽しいんだと思います。自分を掘り下げて引き寄せる努力をするよりも、その世界に遊びに行ったままでいたいんじゃないかなと。そんな素敵過ぎる夢を持っているのに、全然現実とリンクさせていないんだもの。
イメージングした後に現実を見て毎回落胆しているんじゃないでしょうかね。それだとイメージングの効果がないですよ。イメージングによって作られた創造のパワーが潜在意識に向けて発動するのを、落胆するネガのパワーが毎回引きとめているようなもの。常に発動待ちの状態。実現するエネルギー以上のネガのパワーを送っていたら無理ですよ。
イメージしながらそれが毎日の生活の活力になるぐらいじゃないとやってる意味がない。現実が惨めに見えるくらいならやらない方がいい。幸せな今を楽しんだ方がよっぽどいい。
夢見る力が強いので、本来ならもの凄く実現させる力を持っている方だと思います。夢を夢のままでいさせているのは自分だということに気付いて下さい。
- 88 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 21:34:01 ID:/n0LN4v.0
- >>87さん
お返事ありがとうございます。
すみません。語彙力が無くて文を考えたりするのが苦手なんです。普段の会話でもよく意味が分からないと言われます。。読みずらいのに読んでくださって感謝しています。
おっしゃるとおりだと思います。
その前に、自分の夢が叶うと信じれていないんだと思いました。
まずそこを変えたいです。
叶えるまえに信じたいです。信じたいのに信じられなくてもどかしくて悲しいです。
勇気をだして質問します。どうしたら信じられますか。
自分で考えてもなにも浮かばないです。
せっかく真剣にお返事して頂いたのにこんなのですみません。
- 89 :幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 21:41:11 ID:d86QJblQ0
- >>74
>冷えは記憶や心の問題が原因にでもなっているんでしょうか
あなたが冷え性だ、ってドクターやら
家族やら自分自身やらが断定したり示唆したり
した記憶は錯覚なの。
実際、手足が冷える感覚も錯覚。
なので、その記憶を忘れてね。
ついでに、冷え性対策のノウハウやら
民間療法やらも忘れてちょ。
「冷え性が治るか?」って思った時点で
冷え性という属性の存在を認めているので
まず、その属性が無いものだと思ってね。
あなたの中にある、冷え性に関する
記憶を一つずつ丁寧に丁寧に思い出して。
で、その記憶を宇宙に飛ばすの。
もう、これ以上思い出せない、ってぐらい
丁寧に思い出しては宇宙に飛ばすの。
そうすれば、冷え性の無い設定でこれからの
記録が創造されるよw
変人の戯言程度に聞いてね。落書ってことで頼むww
- 90 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 00:11:45 ID:SVkKsgpI0
- >>88
88さんが信じられるように今まで書いてきたんですが、結局信じられなかったということですね。私の書き込みに対していつも同じコメントですよね。「信じたいのに信じられないって」
私の説明が悪かったでしょうか?それなら一度くらい質問があるはずですよね。でも、88さんは私の説明に対して一度も質問してきませんね?ただ呪文のように「信じたいのに信じられないって」って唱えているだけ。言われたことを試そうともしていない。理解しようとしていない。ただ叫んでいるだけ。
誰もあなたを信じさせることはできません。あなたが「信じられない」ことを選択しているからです。
あなたは「信じられたらできる」と思っていますが、その前に理解しないで何を信じられるのですか?あなたはその「理解する」というところを放棄してるんですよ。だから信じられないんです。
ここで奇跡的な話を披露したところで、あなたは信じないですよ。だってそれがあなたの身にも起こるって誰が言えるんですか?唯一できることは、どうして奇跡が起きたかを理解して、それと同じことを自分にも起こさせるしかないでしょう?なのにあなたはそれをしようとしない。理解しようとしていないくせに信じられないという。理解しようとしないんだから信じられないのは当たり前です。
ここには学んで、理解して、信じられる人しか集まっていませんから、それができないなら見ない方がいいです。そういう勉強の場なのです。
ただ信じたいならどっかの宗教にでも入ればいいと思います。
- 91 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 00:36:14 ID:3JX4nQK.0
- 88さんは自己評価が低い方なのではないでしょうか。
- 92 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 00:36:56 ID:iictCJgY0
- >>88
横ですが、ひねくれ式は試してみました?
現実ありきで色々なされているようですので、一度試してみてはいかがでしょうか。
- 93 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 02:31:24 ID:Lpe495Ng0
- >>90さん
なんどもお返事ありがとうございます。
嫌な気持ちにさせてしまい、ほんとうに申し訳ありません。
最初からわたしは人の話を聞こうとしていなかったんですね。
わたしも理解したいです。
学んで、理解して、実現したいです。
でも理解するというのがわかりません。何をどう理解すればいいのかわからないです。
なんというか、はじめから叶うなんて思っていなくて、絶対叶わない夢だから叶わないと知るのが恐くて辛くて、どんな夢でも絶対に叶うと教えてくれる人の話が聞きたくて。
でもわたしが聞く耳をもたなかったら、意味ないですね。誰かに絶対叶う、と言ってほしかっただけかもしれません。
クリスマスなのに嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい。
わたしも理解して学んで叶えたいです。
ですが理解の部分がひっかかります。わからないです。
まずは優しいあたたかい気持ちでいられるように努力してみます。
ありがとうございました。
- 94 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 02:53:37 ID:Lpe495Ng0
- >>92さん
お返事ありがとうございます。
ひねくれ式は、前にブルーベリーさんに教えて頂きました。
そのときに調べてなんども読みましたが、全然わからなくて。ブルーベリーさんも説明してくださったのですが、それもよくわからなくて。。失礼ですよね。
とりあえずわたしは叶えたくない、と唱えればいいのかな。と思ってしていましたが、いや絶対に叶えたい、とずーっとかえってきて、それでこのあとどうするんだっけ。というところでおわってました。また詳しく調べてみます。
アドバイスありがとうございました。
- 95 :サルサル:2011/12/24(土) 07:54:56 ID:QUL2mf0EO
- メリークリスマスです(^○^)
>>94
私はひねくれ式がわからなくて、みつろうさんに訪ねたら、とても分かりやすく教えてくれたのがきっかけで、それ以来、みつろうファンo@(・_・)@o。
そして、昨日知ってビックリしたのですが、なんと私の大好きな達人のみつろうさんが、ブログを始めたみたいです!
ttp://ameblo.jp/mitsulow/
私は昨日から、過去の記事をよみつづけてますが、かなりたくさんあり、嬉しい悲鳴。
皆さん、知ってましたか?ちなみに、私も過去記事に登場しますw嬉しい。
この達人スレの事が沢山まとめられてます。
私が前に意図したとおりでビックリ。
ホンマみつろうさん、生まれてくれてありがとう(>_<)
みなさん、今日はメリークリスマス。
今日くらいは、スレッドなんか見てないで、華やかにすごそーよ>^_^<
クリスマスなんやからね。なんだか、ワクワクしてくるよ!
- 96 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 08:58:58 ID:MIVyOUIkO
- ほんとに嫌な気持ちになったのなら、こんなに真剣に答えてくれるなんて無いのにね
- 97 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 10:25:56 ID:QSdTOeSU0
- 93、94は美容部員か
- 98 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 10:46:58 ID:hIhTBLV.0
- >>90
この人はいつもそうだよ。
最初もう疲れた・・・で必ず現れて、どうしても叶えたいんです。
彼が世界一大切なんです、わかりません、叶いませんを書き殴ってるだけ。
前に達人スレでもそのままじゃ会社首になりませんかって言われていて、それでも掲示板にネガや人の話を全く聞かないで何十回もわからない、出来ないを繰り返して、とうとう会社から辞めて欲しいって言われちゃった人。
色んな人のアドバイス聞かずに踏みにじって、挨拶もしないでブルーベリースレに行ったはいいが、今またブルーベリースレでもわからなかった・・・とか名指しで失礼な事平気で書いてるんでしょ?
彼が身体だけ頂戴しちゃう最低な男で、この人が掲示板で自分のネガを発散したいだけで、優しくアドバイスしても全く聞かず、人の心を利用したり、踏みにじってるの、彼がそのままこの人にその醜い心を全く同じに投影してるって、早く気がつけばいいのにね。
あなたは人の話を聞いてるのですか?とかそう言う流れになると、
この人パーッと逃げて、又しばらく経つと、もう疲れた・・・願いが全然叶いません・・・わかりません・・・私には出来ませんとか書き始めるよ。
別人だったら申し訳ないけど、信じたいけど出来ないとか、ワンパターン過ぎですぐわかるよ。
あれだけ皆が心配して精神病院行った方がいいとか、願いが叶うには、掲示板でネガを撒き散らしてわからないわからないを繰り返さない方がいいって言ってくれてたのに、
反省も何も、さっぱり人の言う事聞かないもん。
彼がこの人にしている心無い態度は、自分が回りにしている心無い態度の反射ってなんで気が付かないんだろうね。
本当に世界一彼を愛していて、大切に思っている夢だったら、
ちょっとやそっとのネガで、簡単に何回も何回も掲示板なんかにもう疲れた・・・私には叶わないなんて軽はずみ書かないと思うし、書けないよ。
もし、末期がんの苦しんでいる子供がいたとして、どうしてもその子を直してやりたいって言う心願のある人が、ちょっとやそっとで治らなかったら、掲示板に嫌がらせみたいに何十回も叶わない、叶わない、わからない、私には出来ませんなんて書くと思う?
ダメだよ。この人、何十回言っても真剣になんてならないから。
- 99 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 11:06:54 ID:vRBs2.O.0
- 叶わない叶わない、わからないわからないって言い続けてる事自体がずーっと叶ってるんだけどそれにはなかなか納得できないもんだ。
本当に絶対叶わない夢だと思ってるなら、他人に叶わないよって言われてもショック受けたりしないよ。私ならかえって安心する。だよね、やっぱそうだよね〜って。
叶わないって思ってる事を、叶うよ!大丈夫!!と言われたところでだって○○だから叶わないって言うだけなんじゃないかな?
理解できないなら理解できなくていいと思う。
理解できてなくても私は願いを叶えてきたよ。
理解できない私最高!人の話聞けない私大好き!それでいいじゃん。明日わかるかもしれないし、わからないかもしれない、でもそれはそれでいい。
わからない事を責めても辛いだけだと思う。それが楽しいなら続ければいいと思うけど。
考えるのやめるのが難しいなら、こんなに一生懸命悩む私って素敵!これなら悩みながらにして素敵な私になるよ。
こんな事やってたらそのうち悩むのがアホくさくなってくると思う。
優しい気持ちは努力してなるもんでもない。自分に余裕(愛)があれば自然に優しくなるよ。
何かうまくいってる時って、自然と笑顔が増えたり何も言ってないのにいい事あった?って聞かれたりするよね。
悪い事があっても、よかった〜って言うと何故か口角あがるし、そのうち悪い事は起きなくなってくるよ。不思議とね。
調子に乗ってよかった〜も言わなくなると、また悪い事がで出来る。これも不思議とね。
疲れる事やめると楽になるよ〜
- 100 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 11:11:19 ID:Lpe495Ng0
- >>98さん
すみません。88のものですが、98さんのおっしゃっている方とわたしは全くの別人です。
- 101 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 11:18:48 ID:hIhTBLV.0
- >>100
本当?それは申し訳なかったけど、
人がアドバイスをくれるのにどうのこうのじゃなくて、
”わからない”って言う事をあんまり掲示板に書かない方がいいよ。
文字として。”潜在”してる事を顕在意識でわかろうとするんだから、
皆ほっといてるでしょ?
ほっといてる時にパーンと理解できるような文章や感覚で、必ず知らせて来るよ。
潜在意識は。その人にしかわからない言葉で。
- 102 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 11:58:13 ID:QSdTOeSU0
- >>100
美容部員は否定しないんだ?
- 103 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 12:13:51 ID:hIhTBLV.0
- >>102
その美容部員の人って言うのは、全部見てた訳じゃないけど、
何が問題だったのかな?自分が言ってた人の問題は回数だよ。
ずーっと同じ事書いて誰が何書いてもずーっとわかりません、出来ませんで次から次に色んなスレに行って色んな所で最終的に精神病院にって言われてたよ。
美容部員の人は2〜3回しか見た事なかったけど、その人はそんなもんじゃなかったよ。
数十回以上だよ。誰が何を言ってもわかりません。出来ませんだった。
本当にわからない部分があったら、そのアドバイスしている人にここの部分がわからないんで、もう一度教えてくださいとか、一切なかったよ。
ここは理解できるけど、ここがわからないとかそう言うのが全く無くて、ずっと叶わない叶わないだけだった。
その美容部員の人って、質問内容に何か問題があったの?
あなたはその質問内容に否定するような事があると感じたの?
- 104 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 12:17:14 ID:hIhTBLV.0
- >>103
あ、ごめん間違えた!
この人美容部員の人なの??
あらららら、二重に間違えちゃったよ。>>103も>>100もごめんね。
でも、ほんとそっくりだよー;あんまり自分を追い詰めたり、苛めるのはもうようした方がいいよ。
- 105 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 13:20:56 ID:K55dRldg0
- >90に限らず他のスレでもいるよね。
あちこちにアドバイスもらってるけど、ほんの数日でまたネガを撒き散らしている人。
自分の身近にも同じような人がいた。
スピ系でなんとかしようとして、手あたり次第本を読んだり、メソッドやったりしてた。
話を聞いていても「○○さんがこういっていた」「○○にこうかいてあった」そればかり話していた。
常に周りの人間から言われること、本に書いてあることばかり気にして、
その通りに振舞ってさえいれば幸せになるんだと思っているらしかった。
でも当の本人は、その間、包丁振り回したり、ガラス割ったり、
数百回にわたる無言電話、職場や家庭、果ては始終関係のない人にまで怒っていた。
病院になんか行かない!と抵抗していたけど、なんとか精神科を受診させたら、
人格障害だということが判明した。
自分を大事にするためにというところからも、
病院にいくのもひとつのメソッド(?)のような気もする。
自分自身もそういう人をみるたびに、制御しようとする欲求を手放せていないのだと痛感する。
- 106 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 16:24:04 ID:Lpe495Ng0
- >>102さん
100です。
美容部員というのはわたしの書いた文章が美容部員のセールス?みたいな文の書き方だからわざと言ってるのかな、と思ってスルーしてしまいました。すみません。
そういう人がいたのですね。わたしはその方でもありませんが、その方もさっきの彼が〜という人も同じような感じですよね。そうやって聞くと自分がめんどくさいやつだと分かりました。
- 107 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 16:52:11 ID:dKyRWb06O
- 相談です
私は女性ばかりの職場で働いてます。
そこに居ない人の噂話し陰口悪口って凄いですね。私が朝にひとりの人に話した事が、お昼休みにはみんなに知れ渡ってる。
同僚に「最近〇さん(私の事)痩せたね」と言われ、その話しをしたら次の日数名から「〇さん最近痩せたね、どうしたの〜」と聞かれる。
忘年会があって、私は幹事にだけ出席と言ったのに、他の人に「忘年会楽しんで来てね〜」と言われる。
こういう事がいっぱいあります。
極めつけは、お掃除当番を言われたのでしたのに、私ではなかったみたいでした。
陰で「私じゃないって言えぱいいのにねっ、黙って掃除してたetc」と数名で陰で私の悪口言ってるのを聞いてしまいました。
私の居ない所で、私の事をある事ない事面白おかしく噂話ししてるんだろうなあ、と思うと気分悪くどうしても職場の人間に馴染めません、不愉快で嫌でたまりません。
達人の皆様だったらどんな思考で乗り越えますか?
アドバイス宜しくお願いします。
- 108 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 20:08:01 ID:hbTglPEAO
- 相談させてください
大きな虫歯が痛みだしたので歯医者に言ったら
大きすぎるので抜歯だと言われてしまいました…
潜在意識でこのような状態から抜かずに済ませることは可能ですか?
- 109 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 20:19:20 ID:lXPRBCo.0
- 抜歯したがる歯医者がいますから、セカンドオピニオンを聞きに他の歯医者を当たってみては。あなたがどうしても抜きたくないなら、そういう医者を引き寄せることができるかもしれません。
- 110 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 20:23:18 ID:lXPRBCo.0
- >>107
聞いた限りだと仲の良い職場に聞こえますよ。いちいち一人一人に言わなくても伝わるなら楽じゃないですかw
大学のサークルでも同じようなことがありました。誰かに話すと全部伝わるってw皆で苦笑いしてましたけどwそこは合コンサークルって言われるくらい成就率が高かったです。仲がいいからです。
全部伝わるってことは覚悟して、伝わってもいいことだけ話せばいいんじゃないですか?それさえ心に留めておけば、とても楽だと思いますよ。家族と同じと思えばいい。家族だったら伝わっていることに神経質になったり自分が居ない時に噂話されてたって何とも思わないでしょう?それだけあなたの存在が大事だってことだから。職場の人も同じ感覚だと思います。
毎日通う職場は、家族よりも一緒に居る時間が長かったりします。なので、もう一つの家族が居ると考えられたら、これほど幸せなことはないですよ。あなたはもっと職場の人を信用して、甘えてもいいと思いますよ。そういう関係は、大事にすれば一生もののかけがえのないものになりますよ。
- 111 :幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 23:54:17 ID:vbOLlTOE0
- 今、驚くほど叶っています。
彼にはお相手がいるそうなのですが(全く話を聞かないので現状は分かりません)
ほぼ半同棲状態で凄く愛されています。
先日も、「手を繋いでコンビニ行きたいな〜」と思っていたらすぐに叶いました。
普段は妄想程度のイメージング。彼の動画を見ながらニヤニヤやってます。
私の場合、叶い過ぎてイメージの彼=現実の彼になっています。
良い事だけど逆に切り離せないというか。
プラスマイナスで止まってしまってるような感じです。
んー上手く説明できない。。
最終目的はもちろん結婚ですが
ずっと”一緒に住んでいる”イメージをしてたから、”半同棲”という風に叶ったのかな。
やっぱり結婚式をイメージするとより効果的なのでしょうか?
- 112 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 00:24:10 ID:wYoIIddI0
- こんばんは。
100のものです。
いきなりなのですが、
もしかしたらなにか分かったかもしれません!
きょう一日、仕事中にずっとずっと考えていました。ちゃんと自分と向き合わなきゃいけないな。と思い、お返事を下さった方の言葉など、考えてました。
自分のいままでのことや夢のことを考えて、純粋な気持ちで夢のことを考えたら、ほんとうに素敵でした。叶えたいんだから、叶えよう。と素直に思ったら、幸せで、嬉しかったんです。叶うんだと思ったら幸せであたたかくてとにかく売れしくて。いままでは叶えたい、叶わない、夢!夢!どうすれば叶う?方法は?ばかり考えていて、叶えようと考えたことが無かったんです。叶えよう。と思ったら、ほんとうに嬉しかったんです。そして、なんだかウキウキして、忙しい仕事の真っ最中でいつもならめんどくさい、忙しくていらいらする、早く帰りたい、辞めたいと思ってばかりだったのに、なんだか嬉しくて、いつも仕事の時にめんどくさくてやらないところや、小さいところなどたくさん自分で進んで行動していて、周りの人が仕事をやりやすくなるように、と考えていて、小さいことに動くのが楽しくて仕事が好きになっていました。毎日朝から晩まで年末年始祝日関係なく忙しくて、毎日はやく辞めたい、いやだいやだとばかり思っていたのに、数時間どころかその瞬間にそう思っていました。明日も頑張ろう。と素直に思います。
嬉しいです。夢は仕事とはまったく関係ないのに、関係ないところまで嬉しくなっているということです。
長いですよね。でもまだ続きます。
そんな風に思ったのが、今日の7時ごろです。たった数時間前だと思えないです。毎日毎日365日、朝目覚めてよる眠るまでも、夢のことを考えると、羨ましい、早くかなえたい、悲しい辛い、どうすれば叶うのか、こらえられなくて泣く。家でも仕事中でも涙がでてくるで一日終わりだったのに、いま、夢のことを考えると、嬉しい、叶うという気持ちになっています。あんなに辛くて冷たい涙がいつも流れていたのにその7時からは嬉しい、暖かい涙しかでていません。うるんだだけです。
あとこれは関係ないかもしれないのですが、鏡を見ることができるようになっていました。今まで鏡がすごく恐くて朝起きても鏡を見ずに準備をしていたし、どんなときも鏡はほんとうに見なきゃいけないときしか見ませんでした。鏡がきらいすぎて服の試着もほとんどしたことないし、全身鏡なんてもうありえない。そうだったんです。
ですが今日、仕事がおわって、全身鏡に映っても、避けたりしませんでした。むしろちょっとみていたんです。
ほんとうに数時間まえからいろんなことがかわっています。
家にかえってきたときも、嬉しかったです。ただいまと心から思いました。
仕事中にこうなってから、はやくここでみなさんに伝えたくて、なんて伝えればいいんだろう。と考えていました。ですがうまくまとまりません。正直こうなる前までもうここの掲示板を見るのが怖くてドキドキしてわたしの文でみなさんをいらつかせているんだろうな。次はどんなことがかかれているんだろうと思っていて、でもいまはもうみなさんに伝えたくて、数時間前の自分とは違ってどんな文にも傷つかなくて、逆に嬉しいです。わたしのための意見なんて、感謝してもしきれません、
綺麗な風景、綺麗な音楽、綺麗な花、素敵な香り、素敵なものたちをみるといままで辛くて痛くて考えたく無かったのにいまはどれも素敵です。夢があるから。夢が叶ったイメージがほんとうに幸せです。それが叶うんだと思うと世界一幸せな気持ちになります。
とにかく、みなさんに感謝しています。わたしの話に耳をかたむけてくださって幸せです。
いまからやっと夢へ向かっていけそうです。いまからが潜在意識を勉強するときですよね。
人の意見も心からきけます。
もっともっともっとたくさんあって、かきたいのですが昨日から寝ていなくてもう限界なので寝ます。
わたしの相談にお返事をくださったみなさん一人一人にちゃんとお返事したいのですが、もうこれで今はせいいっぱいです。
ですがほんとうにほんとうに感謝してます。みなさんがすきです。
素敵な素敵なクリスマスイブになりました。サンタさんはちゃんときました。
みなさん幸せなクリスマスを。
おやすみなさい。
眠いので確認せずに書き込みするので、変な文があったらすみません。急いで打ち間違えがあるかもしれません。
- 113 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 11:43:38 ID:2oL/8QNg0
- こんにちは。
潜在意識について初歩的な?質問(というか疑問)なのですが、もしよかったらご返答くださいませ。
私は、社長と私だけという小さな会社でパートをしてるんですが、社長(35歳)が、とても自信家で、いつも
「今度、○○から大きな仕事をもらうから、そうなったら忙しくなるし、あと二人くらい雇うよ。」
みたいなことを言われ、私も楽しみに待っているのですが、必ずといっていいほど実現しません。
(プランが中止になったり、延期になったり)
そればかりか、会社は仕事がなく危機的状況です。
自信満々に口にすることだから、現実になってもおかしくないと思うのですが…
(社長はものすごく口がうまいです)
これは、潜在意識的にはどういう状態なんでしょうか?
- 114 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 11:58:01 ID:ZydDPaSwO
- >>110
教えて頂きありがとうございます
110さんのようにプラスに捉える事が出来ればいいのでしょうが、どうしても私はマイナスに悪く捉えてしまいます。
マイナスに悪く捉えれば、現実もマイナスの現象になってしまうんですよね。
- 115 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 12:14:59 ID:yPtSheBA0
- >>112さん
ネガが来るのは当たり前だから、ネガが来た時にそれに飲み込まれてその毒にやられるのではなくて、充分にそのネガはどこから来たんだろう、何故こんなに胸が痛むんだろうとか、観察するといいかも知れないですね。
私もネガが来た時、ネガから逃れようと逃げ回ってるだけの時は、
無理に明るく考えて蓋をしたり、ますます辛くて疲れ果てるだけでした。
自分はこんなに苦しい感情を我慢していたんだなとか気がつくと、
ネガも発散されてだいぶ気持ちよくなって来ましたよ(^^)
クリスマスに暖かい気持ちになれて良かったですね(*^^*)
願いが叶う時は、決まって自分って好きだな〜って思っていた時でした。(勿論ネガがあっても、失敗があってもそれを含めて全部)
願いが叶う→自分が好き
じゃなくて、
自分が好き→願いが叶う
でしたよ(^^)
自分を大切にする事がやっぱり一番だと思いました(*^^*)
- 116 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 12:57:19 ID:cB/gPknE0
- >>113
自信満々の口調は不安の裏返しかもしれない
潜在意識は心の奥の問題だから本当は社長がどう思ってるかわからないよ
- 117 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:22:35 ID:eXaGTL6c0
- >>77 それがわからないから聞いてるんでしょうよ
- 118 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:25:10 ID:eXaGTL6c0
- >>87 夢ってのがそもそもよくないんじゃないの?
夢は現実じゃないじゃん。夢は夢。現実は現実だし
- 119 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:26:35 ID:eXaGTL6c0
- >>90 なんかあなた感じ悪いよね
- 120 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:31:28 ID:eXaGTL6c0
- >>111 葬式イメージしよう
- 121 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:34:16 ID:UjqV6kTgO
- 不安を感じた時に、不安になるのは今じゃなくていいや。不安になってるのは勿体ないと切り替えるのは知らない内に感情に蓋をしてる状態だったりするんでしょうか?
なんか、自分では判断出来ないのですが…。
- 122 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:36:21 ID:3r.5ZQD.O
- >>119
そうかなぁ……90さんは間違ったことはいってないし
相手のためを思って書き込んでるの、読んだら普通にわかるよ。88さん本人からしたら
きつく感じるかもしれないけど。
- 123 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 13:37:12 ID:C2Rw85NoO
- >>120 あんただよ。感じ悪いのは。
>>111 うらやましいわ〜どうなったらそんな叶い過ぎてなんてことになるのかしら?
あまり叶わないからもう運なの? とか最近思っちゃってるし
- 124 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 14:03:12 ID:AaU/eOrw0
- >>116
そうなんですか。
社長は超ポジティブな人で、マイナスなことは言わないから不安に思ってるとは思いませんでした。
それに、心の中はどうであれ、口にしたことは実現するのが潜在意識なのかと思ってました。
- 125 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 14:10:51 ID:yPtSheBA0
- >>121
ちょっと前に上の方で蓋がどうの・・・
と書いた者なんですが、無理なくポジティブな考えにしよう〜って心地よく切り替えられる時は、
全然蓋じゃないと思います。
本当に蓋になってしまって、気がつかなきゃいけないネガの時は、繰り返し繰り返し何度も大きなネガになって、知らせて来るような気がします。
元々”蓋をしてしまう”って言う発想も、「今」作り上げている自分のイメージの中の不安ですもんね。
今不安にならなくていいや〜別に対した不安でもないし〜ってサラサラ無視したり、流したり出来る時も、全然蓋をしないで快適に過ごしてる事のような気がします。
(自分はこう思うと言う事しか書けないですみません)
- 126 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 15:33:45 ID:7yLmfYlUC
- >>123
私も思う
119 120 最悪!
潜在意識を活用している人には思えないよね
- 127 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 20:32:31 ID:olHiJ7.o0
- >>112
変化が訪れてよかったです(*^_^*)本当に大変な毎日だったのですね。話が中々通じない感じだったので、私はいい加減荒らしかと思いましたよ(-_-;)
112さんのように追いつめられてどんな言葉も耳に入らない状態になることってあるんですね。私はちょっと取り憑かれているんじゃないかとも思いましたよ。見えない存在にも話しかけていると言ってたので。じゃないとあそこまで通じないということは起きないんじゃないかと。いつ入信してもおかしくなかった(笑 いや、マジで気を付けた方がいいです(`・ω・´)
ネガの状態が長いと変なエネルギーを呼び寄せてしまうということもあると思います。なるべく植物を育てたり、猫とか小動物とかを育てたりするといいかもしれません。112さんはやさしい方のようなので、向いていると思いますよ。向いている=いいエネルギーがたくさん入って来ますから。
水晶などの石を持つのもいいかも。
- 128 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 20:34:59 ID:7l4ioz0kO
- >>122
私も90サンのコメント見てすごく相手を思ってのコメントだなと思いました。
- 129 :111:2011/12/25(日) 20:40:50 ID:pYTRemRM0
- >>120
批判されているようですが、
私は書き込み見て「最後の最後まで彼と一緒」という意味かな?と思いました。
死ぬまで添い遂げる。確かに一番の願望です。
ただ、葬式=彼の死というわけですから、あまり良いイメージではないですよね…。
>>123
私も、なぜこんなに叶うのか分かりません。
残念ながらこの連休は音信不通で、正直さみしかったし悪い事も考えました…。
でも好きだから不安になるのは当たり前!ですよね。そう認めました。
そしたら不安は実現しなくなった。
以前、不安に思っている事があって、つい顕在意識で動いてしまったんです。
結果は予想通り。見たくないものを見てしまって絶望しました。
そして冷静になった時「あぁ、これが”不安は実現する”なんだな」って気付いたんです。
不安の確認というか。「これが見たかったんでしょ?じゃあどうぞ」と言われているような。
これに気付いてからは、不安→行動→確認を止めました。
「現実を動かそうとしない」
基本中の基本だけど、改めて決意しました。
もちろん彼の本心は気になるし、現状を考えてしまう時もあります。
でも「今」彼は私を必要としてくれてるし、愛してくれてる。
それに浸るだけです。脳を騙すってやつです。
あとはやっぱりどこかで確信があるから。
私と居る時が一番楽しいだろうし、唯一の居場所だって信じてます。
そして恋愛抜きでも、彼は一人の人間として凄く大切。
いつでも帰っておいで!って感じですかね。
どんな彼でも受け入れる。「〜だから好き」とかじゃなくて。
ただ存在が愛しい。そんな感情に浸ってイメージしてます。
ダラダラと書いてしまいましたが、こんな感じです。
あとはやっぱりプライベートを充実させる事かなと思います。
彼がいなくても幸せで楽しい毎日を送る。自分を磨く。
私もまだまだ勉強中です。偉そうに言ってスミマセン…!
- 130 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 21:27:27 ID:olHiJ7.o0
- >>114
そうですね。与えられた環境は全て与えられたチャンスだと思えば、あえて悪く捉える必要はないんじゃないかと思います。まあ言うは安し、ですが。
陰口のように聞こえるようなことも、陰口じゃないと捉えれば、あなたの世界から職場の陰口は消えてなくなります。望めば自分のお好みの世界をいかようにも作れるのですから、マイナスに感じる様な出来事は自分の世界には存在しない、いいことしか起こらない、と決めてしまってはいかがかと。決めてしまえばその内現実がそうなりますから。
- 131 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 21:34:50 ID:MHLY9zJAO
- 達人さん、教えてください。
認識の変更が上手くできていないときに意図しても、実現はされないのでしょうか?
復縁希望で今日彼に会い、意図したはずのこととの差にちょっと凹んでます…全部過程!と前向きに他スレに書き込んだのもつかの間、時間がたつごとに何だかしょぼーん…
ちなみに別れて1か月半、潜在意識活用し始めて約1か月です…宜しければご教示願います(>_<)
- 132 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 21:39:57 ID:olHiJ7.o0
- >>131
この一カ月の間にあなた自身何か変わりましたか?
- 133 :131:2011/12/25(日) 21:54:01 ID:MHLY9zJAO
- >>132さん
早々のお返事、ありがとうございます。
実はこの1ヶ月で、かなり変わることが出来たんじゃないかと自負してました…(^^;)
自分がいかにエゴ視点で世界を見ていたか、他人に向けて思うことは、よくも悪くもそれが自分のなかにあるということ、本当の願いは自分の心の在り方次第なのだからすぐに叶えられる、など…気づくことがたくさんあり、別れさえも本当によい機会にだったのだと感じていました。
ハードルを作るのも自分ならば、復縁に時間なんてかからない、彼はすぐにでも戻ってくる!とも確信していたのですが…わかった気になっていただけで、まだまだ足りなかったのかしらと気になってしまいました。。
長文すみません。
- 134 :幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 23:59:42 ID:ESD7ygZ.O
- >>131
願望の実現に認識の変更は必要ありません。
だって、「歩きたい」って思ったら歩けるでしょ、今。
もし歩けなかったらごめん。でも、他のことに当てはめても同じだよね。
認識の変更はしたい人がすればいい。
別にしなくたって叶うんだから。
- 135 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 00:21:52 ID:YgkWVGzg0
- 達人の皆さんに質問があります
何か、オススメの本とか物、メソッドなどはありますか?
- 136 :131:2011/12/26(月) 00:25:37 ID:C4/wxjAQO
- >>134さん
お返事ありがとうございます。
あーでもないこーでもないとモヤモヤ考えながら、達人さんからの回答をお待ちしてました。
私はどうしても認識の変更ありきで考えてしまっていたかも…
ということは、エゴまるけでも意図したり「こうなる!」と決めてしまえば叶う、というルールを適用するってことでしょうか?
- 137 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:25 ID:TEWi9dE.0
- >>127さん
お返事ありがとうございます。
あんなに長くて落ち着きのない文なのに読んでくださったのですね。嬉しいです。。
取り憑かれているなんて思われていたのですね!わたしはまったくそう思っていませんでした!笑
心を閉ざしていたんです。いまは心を開いているのがわかります。
きょうも朝目覚めたときから幸せでした。夢が叶うと決めるだけでなにもかもが幸せです。愛おしいです。自分もまわりもです。
ほんとに気持ちや心だけじゃなくて見えるものすべても違うんです!
植物、動物ですね。ちょうどクリスマスプレゼントにサボテンをもらったところでした!あと、家に甘えん坊でかわいい犬がいます。
水晶も、すごく綺麗なのがたくさんありますよね。あした久々の休みで友達とお出かけするので、見にいってみようかなと思います!
ありがとうございます!
- 138 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 00:54:21 ID:Asljqx8U0
- 私の好きな人は外国人です。普段は英語で会話をしています。
イメージングの時や内側の彼にも英語で話しかけた方がいいのでしょうか?
ふと気になったので、教えてください。
- 139 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 10:27:08 ID:vbL.Murk0
- >>133
>ハードルを作るのも自分ならば、復縁に時間なんてかからない、彼はすぐにでも戻ってくる!とも確信していたのですが…
クリスマスに復縁して再会!というハードルを作ったのも133さん自身なんですよね。お気持ちはわかります。皆同じですw
よく考えたら二人の関係の機が熟すのにクリスマスというのは関係ないんですよ。きっかけにはなるから、多分彼さんも思う所はあったと思いますよ。自分の想いを感じていると思います。
顕在意識が作ったハードルに踊らされたり、期待している間は叶わないと思った方がいいかもしれません。期待は執着の裏返しです。意図したことや想いをポジティブな力で逆に引きとめてしまっているのです。ただ受け取るだけの準備が必要なのです。期待はそれを邪魔します。
- 141 :133:2011/12/26(月) 12:32:40 ID:C4/wxjAQO
- >>139さん
お返事ありがとうございます。
クリスマスに復縁♪そうなるんだもん!って、意図したつもりで無理やり言い聞かせて、これは期待じゃない!私は確信している!とさらに押さえ付けていたかも…ああ何という無限ループ。。
>きっかけにはなるから、多分彼さんも思う所はあったと思いますよ。自分の想いを感じていると思います。
ここ、すごくホッとしてしまいました(;_;)現実との切り離しが基本、人に安心させてもらっていてはいけないとわかっているのに、現実に振り回され、大丈夫だよって安心させてほしかった。本当にお恥ずかしい。気づきをありがとうございます。
受け取る準備について、もう一度調べ直してみます。抵抗している何かがあるということでしょうか?今はアファよりもポノのがいいのかな。
- 142 :133:2011/12/26(月) 12:39:53 ID:C4/wxjAQO
- >>139さん
重ねてすみません。潜在意識を知ってから、結婚式のイメージングを続けていました。
でも今結婚したいわけじゃなくて2年後ぐらいでよくて、結婚をイメージすれば復縁なんてあっという間にすっ飛ばせる過程なんじゃないかと思いながらイメージしていたのですが…これも抵抗なのかしら。宜しければご意見いただきたいです。
- 144 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 15:43:32 ID:vbL.Murk0
- >>141>>142
受け取る準備が整ってきたら、現実は全て成就のために動いているように見えてくると思うんですよね。
現実との切り離しができたら、現実の再構築というか、全てがゴールに向かっているように思えてくる。まとめサイトにこれをアファでやっている人がいました。
>でも今結婚したいわけじゃなくて2年後ぐらいでよくて、結婚をイメージすれば復縁なんてあっという間にすっ飛ばせる過程なんじゃないかと思いながらイメージしていたのですが…これも抵抗なのかしら。
なんかちょっとゴチャゴチャしている感じですね。一度別れたものを相手から復縁させる力、というのはものすごい引力が働くわけです。というか、働かせないと無理だと思いませんか?一人の人間を自分の思い通りに動かすわけですから。で、復縁の際には、その引力をこちらが丸ごと受け取らないといけないわけです。その準備をするのです。それに対して抵抗や余計な力を加えたら、引力は消えて行きます。
なんとなくですが、141さんは彼さんと別れた寂しさの方が強くて、なぜ別れを彼氏が選択したのか、あまり重大に考えてないのではないでしょうか?今は結婚よりも一緒に居たいと思っているみたいですね。でも、別れたというのは、一緒に居られないと思ったからですよ。彼も寂しいはずなのに、それを上回る何かがあるから別れたということですよ。それって結構大きな理由だと思うんですけど、そんな事情があるのに結婚は2年後がいいとか考える余裕って何でしょうか。
彼はもうほかの女性を選んでもいいわけですよ。別れたんだから。それにあなたを他の男性に取られてもいいと思う覚悟まで決めて別れを選択したんですよ。
結婚は2年後がいいというのは、復縁できたらの話ですし。できなかったら2年なんてすぐですよ。
ちょっと脅してしまいましたが、もう少し自分を掘り下げる必要があるのではと。傷ついているのに、きついことを書いてしまったのは心苦しいんですけど、彼氏だっていろいろ考えて決断したわけです。それに対する理解や思いやりがないと、潜在意識で彼と繋がるのって無理だと思うんです。
自分でも抵抗があるのはお気づきのようです。だからもう一度自分を省みてはいかがでしょうか。
- 145 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:06 ID:Hs4rORVIO
- >>144
投影説を取れば楽なのにと思ってしまう。
かれも実在しなくなるけど。
- 146 :131:2011/12/26(月) 19:40:42 ID:C4/wxjAQO
- >>144さん
まず、見ず知らずの私にこんなにも親身にアドバイスいただき、本当にありがとうございます。レスを読み、ハッとしました。
彼が別れを選択した原因は、私が彼に対して不満を爆発させてしまったことでした。自分をこんなに愛してくれる人はもう現れないかもしれない、別れて後悔するかもしれないけど、そのときはまた認めてもらえるように努力するから今は一人になりたい、と。
結婚についても、同い年の彼ですがお互いにまだ社会経験も浅く、所帯を持つことの実感がわかずに2年後できたらな、と考えていました。
すべてにおいて、私は考えが甘かったのかもしれません。潜在意識の活用についても、結婚についても、彼についても。
先ほど帰りの車で>>144さんのレスを思い出していたところ、ふと「私を愛してくれていた彼を大切にできなくてごめんなさい」という言葉と涙が溢れました。今まで彼の気持ちをこちらに向けることばかり考えていたので、自分でもびっくりしました。
潜在意識を学びだし、彼に対して抱えていた不満はすべて私のものであったと痛感しました。
別れの少し前、こんなに彼のことで悩むぐらいなら楽になりたい、という思考が今を生んだのだとも理解しました。
私には、もっと自分と向き合う時間が必要なのですね。彼のことを一旦置いておくのは少し恐怖と寂しさもありますが…向き合ってみます。
長々と申し訳ありません。こんな私に、あたたかいレスを本当にありがとうございました。
- 147 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 20:06:20 ID:27uQ9Qgg0
- >>146さん
横ですが、まさに自分と同じ状況ではっとさせられました。
>別れの少し前、こんなに彼のことで悩むぐらいなら楽になりたい、という思考が今を生んだのだとも理解しました。
私も同じです。
ある意味自分の思い通りに現実は動くのですね。
>私を愛してくれていた彼を大切にできなくてごめんなさい
の一文で、私も同じ気持ちになり、涙が出てきました。
その優しい気持ちは、無関係の私に届いたようにきっと彼に届いていますよ。
大丈夫です。
たくさん涙を流して、自愛して、彼に愛を送りましょう。
- 148 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 20:55:07 ID:uNpggds.0
- >>146
その一点、その大事な一点に気付きさえすれば、後は早いのですよ。潜在意識を活用して効果が出るのは、相手と同じ目線に自分を降ろしてからだと思うんですよね。
別れた直後は怒りや苦しみのために自分の感情ばかりに振り回されてしまうんですけど、自分が苦しかったということは相手も苦しかったはずなんですね。
上から目線だと潜在意識ってアクセスしにくいみたいなんです。相手に対する共感(シンパシー)がないと、自分のやっていることが相手の潜在意識に響きにくいというか、共感してもらえないのかもしれません。この「共感」というのは復縁で潜在意識を始める時にとても大事な気がします。
自分が犯してきた過ちを繰り返されるのは見ていられませんでした(#^_^#)
今スタートに立ったようなものなので、これから潜在意識をやればいいと思います。
今までよりも実感できると思うので楽しみにしてくださいね。
- 149 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 21:14:20 ID:mMS8v7NIO
- >>130
とても参考になるアドバイス頂きありがとうございます
>
陰口のように聞こえるようなことも、陰口じゃないと捉えれば、あなたの世界から職場の陰口は消えてなくなります。
↑
そうですね、もう気にしない事にします。
>
マイナスに感じる様な出来事は自分の世界には存在しない、いいことしか起こらない
↑
これからは、このように思考しようと思います。
- 150 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 21:36:05 ID:6moLARzk0
- どのスレに書き込んだらいいのか迷ったのですが、達人さんにご意見を頂きたく
こちらに書き込ませていただきます。長文になりますので、嫌でない方はお願いします。
私は3年程前から好きな方がいます。
一度彼から誘ってもらったのですが、その時は「まだ早い」「このまま結ばれてはつまらない」と感たのと、
積極的過ぎて少し引いてしまいお付き合いはしませんでした。
その後私の友人と付き合い、私の上司と付き合い・・、私には言うなと友人には言っていたそうで
私はその事を知らず、彼は私に対してもきがあるそぶり。
後々知ったとき、あの時の彼の気持ちは気まぐれだったのか、、
女癖が悪いと噂があったので、私も遊びの一員だったのか。。と感じてしまいます。
そんな気持ちは消えないまま、彼と接するうちに彼のことが好きになってしまいました。
色々複雑なのと、いざとなると怖くなって、避けてしまったり自信がもてなくなってしまいます。
私も正直ひどいことしました。なのに彼は普通に接してくれて、感謝もしてるんです。
離れようと思っても、見てしまうと気持ちが戻り、もう好きな気持ちをやめようとすると
彼の良さを感じてしまったり。。
こんなにプラトニックに人を愛したのは初めてです。
その間、彼は彼女ができていたので、複雑です。
最近、私の後輩と仲良くなってきて・・また前みたいなことが起こるのではないか。。。と怖くなってます。
こんなひどいことを書きましたが、私は彼と結婚し幸せに安心して暮らしたいんです。
時々こんな風にネガになってしまい苦しくなります。
どんなにイメージングしてもアファしても、この泥のようにこびり付いた不安を消さない限り
蓋をしていることにも気づきました。
後輩にも「わざと?」と嫌なことばっかり考えてしまい、申し訳なくなります。
こんなネガな書き込みしてすみません。この苦しみから解放されたいんです。
自分の中で解決するのが一番良いのでしょうが、もうこのループから早く抜け出したいんです。
どうかご意見をください。
- 151 :150:2011/12/26(月) 21:51:39 ID:6moLARzk0
- うわ、改めて見るとめっちゃ酷い書き込み。
気分悪くされた方がいましたら本当すみません。
誰も悲しまず、誰も恨みたくないですし、彼とただ結ばれたいだけなんです。
あと、上の書き込み見ると本当酷い人みたいですが、彼は私の愛する人で
私の心を暖かくしてくれたこともあり、色々〜と観謝しているんです。
でも、疑いがあるというか・・周りがもしかして!!って妙な嫉妬?疑い?をかけてしまう
私もいて。。
そして苦しいいんです。
すみません。補足でした。。
- 152 :131:2011/12/26(月) 22:14:00 ID:C4/wxjAQO
- >>147さん
あたたかいレスありがとうございます。
私情や気持ちを素直に書き込むのはとても勇気がいりましたが、>>147さんのレスで私もうるっとしてしまいました。大丈夫、と寄り添っていただけたような気持ちになり、ホッとしました。
同じ状況の方がいて心強いです。
>>147さんにもたくさんの幸せがありますように。
>>148さん
何度も何度もやりとりいただき、本当にありがとうございました。>>148さんも通ってこられた道だったのですね。
余談ですが、>>144でのレスを読んでから、彼だけじゃなく職場の人にも家族にも、今まで感じたことのない、何ともいえないふんわりした気持ちになって…本当の気付きってこういうことなのかなって、やっとスタートラインに立てた気持ちです。
これからの違いを楽しみにしたいです(*^^*)
レスをくださったみなさんに出会えたことを嬉しく思います。
スレ消費すみませんでした。ありがとうございました。
- 153 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 22:36:59 ID:ngQByU.EO
- 素晴らしい流れだなぁ
- 154 :幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 22:38:50 ID:5lH/IY2YO
- 嬉しい報告で向こうから連絡あり心地よい感情でやりとり出来ました☆やっぱりね、絶対私を求めてるという確信があります。ネガで揺らぎまくる時もあるけど、今日とても幸せでした。モトに戻るではなく、新しく、もう離れない、深い絆の関係になってるのだなと実感できました。離れても大切にしあえるなんてすごいと思いました。彼の運命の相手は私なんだと、神様が応援してくれてるんだと思えました。もっともっと賢くなって綺麗になって彼を魅了すべく輝いて楽しみます☆ 相手をよく見てよく理解しようとすれば、きっと自分がやる事が見えてくるから☆★大切なのは信じることと見返りなく愛することと自信です!
- 155 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 00:14:30 ID:fQwYp9QQ0
- 私は既婚者ですが好きな人が居ます。約1年想い続けています。
私の気持ちには気付いていると思います。
私の願望は好きな人と結ばれる事です。
旦那と離婚をしてからでないと潜在意識的にはよくない事なのでしょうか?
- 156 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 00:26:56 ID:8Cq3YzGAC
- >>151
はたから見たらただの遊び人というか、だらしないというか・・・
もちろん、あなたではなく彼の事ですけどね。
友達、上司、後輩と自分の周りを手当たり次第に手を出すような人で本当にいいのですか?
あなたにとっていい人に見えるのかもしれないけど、第三者から見たらね・・
- 157 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 01:04:39 ID:ZqOKq/fQO
- >>150
書いた事を全部忘れて彼への愛に浸ればいい。その彼は、あなたが成就しない言い訳に作った幻想だから。
- 158 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 05:55:16 ID:ZqOKq/fQO
- 150と151の文章量を比べてみて。それがまんま彼を作ってしまってるんだよ。
誰がなんと言おうと、151に書いた、あなたしか分からない彼の良い所を見続けること。
但し、いつか変わってくれる筈だから、と都合のいい女になって自分を粗末にしないように。
- 159 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 09:20:05 ID:rkCIaR/U0
- >>151
>>156~158
私は逆の印象を持ったなあ。151さんの書き込みですから、151さんの世界が繰り広げられているわけで。
彼よりも151さんがひどいなあと思った。
「このまま結ばれてはつまらない」
アタックした相手にこんな風に思われてたらね・・・。バカにされたとしか思えないでしょ。
151さんが相手の気持ちを大事にしなかったから、今大事にされないのは仕方ないですよね。
まあ今十分苦しまれているようですが、自分が相手の愛を受け入れないで相手を責めるのはお門違いかと。
彼は受け入れてもらえない気持ちをどこに持っていったらいいんですか?
受け入れてくれる人を探すしかないと思うんですが。
- 161 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 13:23:20 ID:atuOpNMwO
- 顔がかわるのは当たり前だし、もうとっくになってる筈なのに鏡みると変わって無いのは何故??
鏡だけ別人ってレベルなのに何がいけないって言うか何一つ駄目な部分が見あたらないんだけどどうなってるんでしょうか?絶対変わってる筈です
精神的にも時間的にも不備はありません
- 162 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 18:22:47 ID:LdyFfQJA0
- クリスマス過ぎちゃったけど「ポーラーエキスプレス」って映画が
マジ悟り映画でビビった
子供向けかと思ったらここでよく出てくる要素
疑う、制御不能、お任せ、あるのに見えない、信じる、既にある
すべての要素が組み込まれててたまげた。
コレ見て悟る人も出そうな勢い
- 163 :みつろう:2011/12/27(火) 18:43:54 ID:cdQ7d3Mo0
- うぅ。やっぱり達人スレは大好き。
いろんなスレッドに、告知分を載せて回ってるんですが、
文句ひとつ言われないのはココだけ。
はぁ、ありがたい。
というか、コメントすらないけど、全然ありがたい。
ケチョンケチョンに誹謗中傷されてるから。
でも、みつろう、神の使いとしてやらねばならんのです、年末までは。
早く普通の生活に戻りたい。
みんな、本当にありがとう。このスレッドだけ、救われればいいのにね。
- 164 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 18:49:23 ID:7d0DjMpAC
- >>163
>このスレッドだけ、救われればいいのにね。
ナニコレ
- 165 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 19:00:16 ID:S4RZHgxEO
- こうやって余計な事言うのも小物呼ばわりされる原因なんじゃ…
- 166 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 19:01:35 ID:5qFg2FvcO
- >>157さん
横ですがあなためちゃめちゃかっこいいです。
- 167 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 19:04:31 ID:IP0pw56IC
- >>163
ただスルーしただけのことですよ。
神様お告げだかなんだか知らないけど、ここであなたのブログを宣伝する必要があるのでしょうか?少し私物化していませんか?
- 168 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 19:19:09 ID:ra1/ok1.0
- >>161
携帯から大変だろうけど、も少し分かりやすく。意味わかんない。
- 169 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 21:16:09 ID:nibClOgA0
- ブログの誘導してる人、絶対すごい事書くんだよね?
注目しましょうよ。お手並み拝見てね。
「年末まで」「オワリモウデ」とか書いてるけど、まさか「正月には初詣」という顕在意識を逆手に取ったつもりで
大晦日に「オワリモウデ」しましょう、みたいな『顕在意識の上塗り』みたいなこと書かないよね?
もしくは「お願いします」じゃなくて「叶いましたありがとうって先に言っちゃう」的な、
もう充分広まってるお参りの仕方のご案内じゃないよね?
だってあんなにブログの誘導してるもんね。もっとどかーんとすごい事書くよね?
しかも「日本人100万人に広めなければならなくなり」って、
100万人に広まらなかった、おれ知らね〜みたいなその後の予防線張ってる感じで。
本当にどんな事書くか期待だよね〜。
読まないけどw
- 170 :169:2011/12/27(火) 21:53:39 ID:nibClOgA0
- ああごめん、なんかちょっとイラッときちゃって
イラッと返しで書いちゃったw
この人のブログ見て「くれくれ」twitterフォロー「くれくれ」って前からでしょ
- 171 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:10 ID:nQnrhqDsO
- >>163
この人褒めてるスレって、全部自演ぽい。
キモい。
面白くもないし。
実力以上の無理はやめた方が良い。
- 172 :127:2011/12/27(火) 22:29:13 ID:8XUR/Vtg0
- 155
>私は既婚者ですが好きな人が居ます。約1年想い続けています。
うんうん、好きな人がいることはステキですね♪
>私の気持ちには気付いていると思います。
最高にワクワクドキドキする状況でね、
お互い気づいているのに、どうでもいい話で花が咲き、
ただ照れて見つめ合うだけの2人♪
>私の願望は好きな人と結ばれる事です。
いいと思います!
>旦那と離婚をしてからでないと潜在意識的にはよくない事なのでしょうか?
答え出してますね。。。
まず、自分を愛してください。
愛ならあなたをどう愛すか?
その次に、あなたに寄り添う、旦那を愛して、
愛せないなら
愛している既婚者という自分、既婚という状態を創る手伝いをしてくれた旦那。
好きという体験をさせる為に、好きではないという比較対象になってくれた旦那。
同じく、その好きな人も愛して、
1年間も存在してくれている彼、あなたにときめきを与えてくれている彼。
『好きな人と結ばれる』という『願望』を持つ体験できている今に気づいて。。。
恋心は切ない、苦しい。。。
もう、苦しみはいらない?手放したい?
明日も
空気は空気でいてくれる。
太陽は、太陽でいてくれて、地面は地面でいてくれる。
水は、水でいてくれて、あなたの喉を潤してくれる。
あいかわらずの旦那は、あいかわらずの旦那でいてくれて、
ステキな彼は、ステキな彼でいてくれる。
あなたは、その中心で、水をのんで、地面にたって
太陽がぽかぽかあたって、
「水ウマっ、彼ステキ〜♪でも旦那。。。」って自由にしてられる。
あなたはとっても愛された存在なんだよ♪
もう叶っているの。
つらかったら、選びなおそうよ。そばに居るよ。
- 173 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:52 ID:IAOYVBjkO
- >>155
潜在意識は正しい、悪いの判断が出来ませんよね。
155さんが、
どうなりたいか!?
どんな思考なのか!?
に、正確に現実に導いてくれるのが潜在意識だと思います。
と言うか!?
>
私の願望は好きな人と結ばれる事です。
今の旦那さんとは、好きで結ばれて願望が達成されたんですよね?
- 174 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 23:24:33 ID:DM5W4mt60
- どうしよう、期限付きの願いがあるんですがそういう時はどうすればいいんだろう。
叶ってる感じのイメージは出来てるんですが期限までにどうしても叶えたいです。
- 175 :幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 23:44:14 ID:kjGIgvZU0
- なんか行き詰ってる感じがしています。
ここのスレを読んだり助言いただいたりで、とても良い方向を向くことができました。
でも最近、これ以上現実は動かないのかなぁと心配になる時がある。
達人さんのおかげでエネルギーを認識することができて、満たされた気持ちで大体いつも感情の変化はなくフラットな状態。
そこで、前の書き込みで出ていた「岩の中にあるダイヤモンドだけを受け取る」というのを意識してみると
次の日に早速好きな人にばったり会うことができました。
ただ、それ以上動かない…。
私の好きな人には彼女がいるようで、先輩同士が私と彼をセッティングしようとしてくれたのですがそれも流れてしまいました。
悲しいとか焦るとかもなく、きっと大丈夫、と思い日々穏やかに過ごしているけど
昨夜夢の中で「あと、もう一歩」という声が聞こえて、そうなんだよあと一歩なんだけどなぁ
私に足りないあと一歩って何だろうと考えても、よくわからないのです。
周りから見れば嫌に見える出来事が起こっても、あまり感情は動かないし、基本的に平和に過ごして
毎日瞑想やイメージングをしています。
でも、あと一歩足りないような感じがするのですが
こういうときって何が必要ですか?
最近の行動で思い当たるのは、好きな人が優しくしてくれても
素直に受け取れず過剰に反応してしまったりおちゃらけたりしてしまうことが
改善すべき部分とは思いますが…。すいません、まとまらない文で!私の頭の中がごちゃごちゃしています。
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
- 176 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 00:04:32 ID:DscXnWuA0
- >>172(127)さん
温かいメッセージをありがとうございます。思わず泣いてしまいました。
仰るとおり、恋心は切ないです。
それでも今は彼と結ばれたい想いのほうが強いです。
>旦那と離婚をしてからでないと潜在意識的にはよくない事なのでしょうか?
答え出してますね。。。
↑ずるいのかもしれませんが、なるべく事を大きくしたくないので
全て丸く収まって私は彼と幸せです。旦那も幸せです。とアファをしています。
選びなおそう、とありますが具体的にはどのようなことなのでしょうか?
- 177 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 00:10:23 ID:79tmMh/EC
- >>175
思考を停止させてみてはどうですか?
確か、その為に瞑想をする達人がいたと思ったけど・・・
- 178 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 00:16:03 ID:DscXnWuA0
- >>173さん
基本的なことを忘れていました。潜在意識は良い悪いの判断はできませんでしたね。全て自分ですよね。ありがとうございます。
今の旦那と結婚した時は潜在意識を知らなかったのですが、確かにデートはここに行きたい、この服着ていこう。とかよく想像していました。
そして、今の好きな人とは潜在意識のお陰で仲良くなれたので潜在意識の力は信じていますが、今は私の中で既婚者であることが潜在意識にブロックをかけているのか
わけがわからなくなりここで相談をさせていただきました。
- 179 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 00:31:54 ID:6WYYSc1Y0
- こんちわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年の瀬だねwwwwwwwwwwwww
>>175
壁は壁と認識できた時点で壁でなくなるけれども
なにが現実なのかな
イメージの妄想の世界が本当の現実かな?
自分で見たものが本当の現実かな?
信じているものは本当に現実かな?
とりあえず思考は停止しなくてもいい、考えていること全部書き出せ。思いをぶちまけろ
その後にいろんな感情でかき乱されているのら、手放しなさい。自然と思考もまとまりだすよ。
前が見えなければ、「フラットなクリアな気持ちの状態」で
相手の気持ちになってみなさい。
相手の現実に立つんだよ。
相手の気持ちを感じるんだよ。
先輩の気持ちでもいい。
すべて自分になってつもりでね。
- 180 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 00:47:15 ID:o9o72IQoO
- >>179
ひょっとしてよしおさんすか?
- 181 :127:2011/12/28(水) 01:14:28 ID:iPaFtLIk0
-
155さん、大好きだよ♪
>選びなおそう、とありますが具体的にはどのようなことなのでしょうか?
うん、選びなおそう、
この世界の全てが幸せでできているんだから♪
「ずるいのかもしれませんが、」、「既婚者であること」、
155さんの思いで胸がいっぱいになる。。
155さんのお父さんお母さん祖先の人から代々受け継いだ
155さんの大切な思考だけど、苦しみを生み出すから、
その中心に愛を感じる日まで、今は一旦、手放そう。
私たちは発達進化の最前線にいるんだよ。
>そして、今の好きな人とは潜在意識のお陰で仲良くなれたので
>潜在意識の力は信じていますが、今は私の中で既婚者であることが
>潜在意識にブロックをかけているのか
>わけがわからなくなりここで相談をさせていただきました。
もう、答えが出てるよ。
そう、分析もいらないよ。
すべては自分で、全ては愛だから、今は、分析すればするほど、
細かくなって愛であることが隠れてしまう。
155さんは創造の最前線なのだから、訳が解らなくてもOK。
155さん、自分の心に意識をむけて。
好きな人を思い浮かべて、何度もキスしてあげて。
1回1回を丁寧に、思いを感じて、時々ゆっくり抱き締めてあげて。
言葉なんかいらないよ、ただ、丁寧に丁寧に何度も何度も。
今まで目の前に広がる現実をつきつけて、彼を使って、
とても自分を傷つけてきたことに気がつくと思う。
どうかな?
- 182 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 01:52:38 ID:6WYYSc1Y0
- >>180
はいはいwwwバレ過ぎわろたwwwwwwwww
どうもどうも
なーんか最近、このへん界隈見てていろいろ違うなーって。
ズレみたいなものを感じてしょうがない。(僕がズレているのかも知れないが)
本当の事言うと煙たがれるしwマイルドに伝えたいけど
どーしたもんかなーとおもっていたんですね。
でも、救ってやりたいんで来ました。
とりあえず、
思考は現実になるけれど、いまここ現実を受け入れて力強く生きてほしい。
なんでも「潜在意識」とかのせいにしないでほしい。
それがすべてを解決する魔法のなんちゃらとか思わないでほしい。
僕も前に言ったけど、空中からごはんを出すみたいな考え方じゃなくて
自分に立派な足があることに気付いて、ごはんのあるところに行ってほしい。
みたいなw
- 183 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 03:14:54 ID:NnOK.bg.O
- >>182
あっ。よしおさんなんですね。
出てきてくれて、うれしいな。
私も、よしおさんみたいになりたくて、セドナとかやってみるけど、やっぱりよく分からない…(/_;)達人まとめブログの、447さんのも読んだりして、セドナの自問自答してるけど、手放し感覚が全然湧かない。
私の解釈や、やり方が間違ってるのかなぁ?
どうして出来ないんだろう?って悲しくなって、泣いてた。
自愛も自己観察も難しい。
私も、よしおさんみたいに、「自分=世界」の悟りの意識に立ちたい。
たくさん叶えたい。
- 184 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 05:38:44 ID:L8Nl1fXsO
- ここんとこ病院通いばかりー!
風邪とか軽い病気を繰り返してばかりでもうどうすればいいの?
もう疲れて涙が止まらないです。
重い病気じゃないのは有難いけど、でも、病院通わなくて済むようになりたい。健康だけど、病院通うのは疲れたよー
なんで自分ばっかりって思ってしまう…
ネガばかりでごめんなさい。出口が見つからない。
- 185 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 07:14:41 ID:ClTmtHikO
- >>184 何でそんな免疫力下がってんの?
ちゃんと野菜多くバランス良く食べてます?
食べ過ぎだと体が消化作業に追われて体の治癒力上げる方に働けないんだけど、1日三食食いまくりに間食夜食バンバンしてない?
ちゃんと寝てます?睡眠深い?
低体温?ちゃんとお風呂に浸かってじっくり体温めてます?
首周り冷やさないとか、風邪の症状が軽いうちに対処してないとか?
私は毎年この時期になると風邪やら何やらで病院通いが多くなるって思い込んでない?
生活を見直す余地はあると思うんだけど…。
- 186 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 07:49:46 ID:Uq3V6uGkO
- >>185
免疫不全の病気もあるから、一概に決めつけないでほしーの。
- 187 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 07:57:41 ID:Ht4ySmf60
- >>163
>このスレッドだけ、救われればいいのにね。
だけ、ってどういうことなんだろう。
他は救われる必要がないって思ってしまったけど…。
この板で達人と称してアドバイスをしている人に変な人はいないと思っていたけど、
そうでない人もいるのかな、なんて目が覚めました。
自分でまとめた語録のサイトに、おすすめ書籍と称し、
ペタペタ商品のリンクを貼るのも、気になります。
よくわからないけど、これってアフィリエイトかなんかなんでしょうか?
- 188 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 08:43:15 ID:akXue3kg0
- >>187
例えば「神との対話」だったら、自分がアマゾンで普通にその本を検索した時に出て来るURLと、アフィリリンクの画像からジャンプした時のURLが違ったら、
そのジャンプリンクには、アフィリが仕掛けてあるよ。
アマゾンは30日間そのクリックが有効だったんだっけ?
そんな事より、そんな女々しいアフィリで小銭稼ぎなんてしなくても、
10億出せるんじゃなかったっけ?
なんかもうがっかりだね・・・
神の啓示だのなんだの、自分以外の外に救いを求める事は本当に危ないなって反面教師になったよ。
だいたい神から啓示を受けた人が、このスレッドだけ救われて、他はどうなってもいいなんて言わないかもね。
- 190 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 12:08:36 ID:ClTmtHikO
- >>186 あなた184さん?じゃないよね?
見直す余地はあるって言ってるんだから、決めつけてはいないけど…。免疫不全の病気って何?AIDS?
それとも釣り?
- 191 :みつろう:2011/12/28(水) 12:33:38 ID:N.S88mxs0
- そうそう。アフィリエイト収入は凄く魅力的。
いますでに、62円も稼いである♪
あれだけ必死にランキングバナー張ってるのに、62円。
まぁ、きっと今後、これが夢の1億円くらいに…。
えぇ、みなさま、なんか、ごめんねー。ご迷惑おかけしました。
まぁ、ただ、目立ちたい精神は生まれた瞬間から有しております( ^)o(^ )
くだらないブログですがよろしくお願いします(*^_^*)
そんなことより、この誹謗中傷の嵐の中に舞い降りたのは、よしおさんが居るではないですか。
「最近ずれてるなー」って言ってる原因が、ほとんどみつろうのブログのせいなのかを知りたい。
なにより、前に、量子力学(対生成)とかを数式で見たほうが美しいよって言ったの、よしおさんですかい?
もしそうなら、アドバイスいただきたい。
対生成と対消滅までの期間が、人生(この世的な)かと思ってるのですが、ヒッグス粒子も見つかりそうな今日この頃、どうなんでしょうか?
- 192 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 13:09:56 ID:uqoMVKRQ0
- みつろう
気持ち悪いから、お願いだから出てこないで。
- 193 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 13:16:48 ID:Uq3V6uGkO
- >>190
違いますよ、釣りでもないです
免疫不全てエイズ以外にもいっぱいあるんですよw
私もなるまで知りませんでしたけどw
食生活が関係あるかもしれないし、無いかもしれない
私のは関係ないとも言いきれない、今の医学では原因不明だそうですw
- 194 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 13:43:33 ID:L8Nl1fXsO
- >>185
>>186
お二方ともありがとうございます。
確かに、睡眠不足と三食きちんと食べられてなかったかもしれません。
そんな重いものではなく、誰もが持ってる菌が多くなって再発しやすいというものに初めてかかってしまいまたなったら嫌だなあと思っていました。
こういうことはアドバイスしづらいですよね。
でも、吐き出させていただけて楽になりました!
年明けもっかい病院行ってみます!!
- 195 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 14:47:06 ID:ClTmtHikO
- >>193 190です。レスありがとう。そのつもりはなかったのかもしれませんが、あなたの書き込み方が不快に感じました。
私の返したレスもいただけませんが…。病気についての私の無知が不快感を与えてたらごめんなさい。謝ります。
- 196 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 16:28:28 ID:L8Nl1fXsO
- >>195
194です。元はといえば、私がデリケートな問題を相談してしまったせいです。詳しく話せないことや、個人差があるもので、いろいろな考えや見解があると思います。
お二方とも、本当に本当にありがとうございました。
- 197 :111:2011/12/28(水) 16:49:25 ID:1/dFf1i60
- 偉そうに書き込みしておいて、久々落ち込み中です…。
彼とは変わらずの関係ですが、
連休中に連絡がなかった。自分から誘うと上手くいかない。以前よりメール・外食が減った。
細かい事が気になりだして、私の存在ってなんだろう…って。
そしたら余計にすれ違いになりました…。
半年前、彼の前で泣いて困らせてしまってから、これじゃ駄目だと思い潜在意識を活用し始めました。
驚くほど叶っていったので、それ以来泣くこともなく順調でした。
でも同じ所から一向に進まない。時間差もあるだろうけど、やっぱり焦りが出てきたんですよね。
なので自分を癒すためにもポノを始めました。
そしたら、本心というか、押さえていた気持ち?がブワッと出てきたんです…。
「やっぱり彼が好き。結婚したい。私を選んでほしい。彼を守りたい」
こんな現状いやだーいやだー!って子供みたいに泣きました。
色んなサイトや達人さんのアドバイスを読んで、
やっぱりどこかで「〜しなきゃ・〜は駄目だ」と思っていたのかもしれません。
彼の幸せを願わなきゃいけない。執着してはいけない。泣いてはいけない。
正直、彼女との幸せを願うことはできません…。
絶対私と居る方が楽しいのにって。実際そう言われた事もあります。
信じたいけど、信じるのが怖い自分がいるような。。
ポノをした時の気持ちは、本心なのか何なのか。。
ネガな長文スミマセン。
- 198 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 21:03:58 ID:kv.1.nJY0
- >>181(127)さん
本当に127さんのメッセージ、ありがたいです。
さっき教えていただいたように想いを込めながら
彼にキスして、ハグして。。。
127さんが仰ってる
>今まで目の前に広がる現実をつきつけて、彼を使って、
とても自分を傷つけてきたことに気がつくと思う。
この↑気持ちかはわかりませんが今、物凄く安心して幸せな気分です。
しばらくこの方法で彼と触れ合っていこうと思います。
- 199 :150:2011/12/28(水) 21:38:06 ID:LPgfPwvA0
- >>156さん
コメントありがとうございます。
そう言う方も確かにいます。
知り合いに相談すると大体そう言いますね。でも、その人をちゃんと知っている人はそうは言わないです。
>>157さん
コメントありがとうございます。
そうなのでしょうか。自分の中でそんな都合よく考えてはいけないって思ってしまうんです。
彼には健康で幸せでいて欲しいです。
>>158さん
コメントありがとうございます。
これでいいのか?と葛藤してしまうときがあるんです。
好きで幸せでいて欲しいと思うのですが、ふと、遊ばれたくない・・、と悪く考えてしまうんです。
あの時あんなことされた。って思い出してイラついて。。
自分のしたことは棚に上げ、相手を試すようなことばかりしてしまう。
気持ちが不安定で近づけば近づく程、結果相手を振り回しているのは私なんです。。
>>159さん
コメントありがとうございます。
はい。ごもっともです。
自分の保身ばかり考え彼を傷つけでいた。。自業自得です。
ひっそりと彼を応援していたほうがいいのかもしれません。
- 200 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 21:38:17 ID:34nKYnAIO
- isaさんが好きすぎるんですがどうしたらいいですか><
- 201 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 21:56:55 ID:0qo7UPKEO
- >>200さん
私も好きです。
- 202 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 22:16:25 ID:kQp81QwI0
- >>199
このまま結ばれてしまってはつまらない、というあなたの願望が今叶っているのです。
今とても苦しい状態かもしれませんが、それは199さんが選んだことなのです。なので、これから選び直せば、現実も変わるのです。
あなたを傷つけるようなことをする彼も、あなたが選択したのです。199さんが、彼の愛を受け取ることを自分に許可すれば、彼があなたに向ける感情は、あなたを傷つけるものではなくなります。
彼に対する怒りを思いだすときは、199さんに積極的にアタックしていた彼を思い出して下さい。それが本当の彼の姿です。あなたが拒絶してからの彼は、あなた自身が投影した彼に過ぎないです。
- 203 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 22:39:08 ID:kQp81QwI0
- >>184
>重い病気じゃないのは有難いけど、でも、病院通わなくて済むようになりたい。
まだ重い病気じゃないなら、「病は気から」というのはあります。
私はアレルギー性鼻炎持ちで、花粉症の時期は鼻水がひどいのですが、年によって症状が出る年と出ない年がありました。あるとき「花粉症は、淀んだ想いがあると症状となって出る」と書いている人がいて、そのとき自分が抱えていた想いを省みたら、鼻がスーッとして花粉症が治ってしまいました。
アレルギーなどの免疫系の病気でも、本人の精神状態が大きく影響していると思いました。
184さんが潜在意識のスレに書き込んでいるということは、自分の症状が精神的なものに原因があることを心のどこかでわかっているからだと思います。そして、その通りだと思います。
184さんは、まず自分に何か無理を強いていないかを考えてみるといいと思います。生活の面でも、精神的な面でも、自分を痛めつけているところはないか。それと、過去のトラウマに対する感情なども点検してみるといいと思います。自覚するだけでも症状はなくなります。
それと、「自分は○○が弱い」とか自分に対してマイナスイメージを持たないことです。精神的なエネルギーは、肉体を容易に変えてしまうので、ストレスを強く感じていたり、思いつめたりしていると、体はそのまま受け取ります。
精神状態が体に与える影響というのは本当に驚きます。自分では大丈夫、と思っていても、体には症状が出ていたりします。大抵の病気は心が原因と考えてもいいくらいだと思います。
- 204 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 22:55:15 ID:k.S5.7SwO
- 恋愛の引き寄せの場合(特定の相手、理想の恋人などすべて)
恋愛に関する良いイメージングをしていれば
こちらから何か積極的にいかなくとも
親密になったりするタイミングやイベントが自ずとやってくるのでしょうか?
例えば、「(この時間帯にあそこにいけば○○さんと出くわせる…)」
と計算して行動するのはやはり間違いですかね?
これは空状態からの閃きではないし、引き寄せとも違います。
こういった行動はむしろその人に対する「執着」につながるのではと考えています。
- 205 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 22:55:19 ID:kQp81QwI0
- >>174
潜在意識に任せていれば、全てがベストのタイミングでやって来るので、期限付きの願いというのを潜在意識で叶えるというのはあまり好きな考え方ではないです。まあ、潜在意識関係なく、叶う時は全てベストなタイミングなんですが。
「○○歳までに結婚する!」とかアファで叶えている人もいますが、自分はアファはやればやるほどダメです(-_-;)誰かに話すという形でアファしたりもしますが、その場合もなるべく力込めないにします。意図する程度です。
その期限までに願いが叶うことが自然な形、全く不自然さのない所まで実現を受け取る準備を進めてはいかがでしょう。受験生が受験勉強をするように、期待もせず執着もせず、必要なことをやり、淡々と環境を整えるという。
- 206 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 23:16:11 ID:kQp81QwI0
- >>204
>こちらから何か積極的にいかなくとも親密になったりするタイミングやイベントが自ずとやってくるのでしょうか?
そうとも言えますし、いいイメージを持っているので自然と積極的になる、というのもあります。いいイメージを持っているのですから、現実の行動を細かく判断する必要はないと思います。
>例えば、「(この時間帯にあそこにいけば○○さんと出くわせる…)」と計算して行動するのはやはり間違いですかね?
いいイメージを持っているなら、何も間違いじゃないです。それぐらいのことを気にしていたら、イタリア男は恋愛できませんwww
ストーカーがよくないのはよいイメージを持っていないからです。誰かを落とそうと思うなら、情熱的な人ならやることはストーカーと変わらなかったりします。よいイメージを持っていればいいのです。それが相手に伝わりますから。
- 207 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 23:36:14 ID:bDjVpEec0
- >>179
応答ありがとうございますT_T
何が現実なんだろう…多分、イメージの中の現実は願望が含まれたもので
実際に見てる方の現実は、きっとその一部分しか見てないんだろうな…。わからない…。
いま4人の男性が周りにいて、そのうち2人は既婚者なのに私を意識してくれているようです。
もう1人は幼馴染のような長年の友達以上恋人未満のような人
もう1人が今好きな人です。
私は思春期のトラウマのせいで今まで恋愛に運がなく、恥ずかしながら一度でいいから恋愛したいもてたいと思っていました。
潜在意識を知りここでアドバイスもいただき、急にもてるようになりました。すごい変化だと思います。
ただ既婚者2人は、立場上控えめなアプローチで核心に迫るようなことはありません。
食事に誘われたり、じっと見つめられたりでそれ以上には進みません。
男友達には告白されましたが、今はその気持ちに応えられませんでした。
好きな人が気になるからです。
こんなことを書くと自慢のようで心づらいですが
私は今まで決してもてるタイプではなかったし、今の状況にどう対応すればいいかわからない時が多く
職場でちやほやされることで女性のやっかみを買ってしまい悪意ある態度を取られることもありました。
恋愛したいもててみたい、と願い叶いかけている状態ですが
女性から嫉妬されて嫌な思いをしても、一番好きな人とうまくいっていない現実に
中途半端に願望成就しているのかなぁと行き詰ったように感じています。
こんな自分が何人もの人と恋愛気分を味わっていることに罪悪感を感じることもあります
嫉妬を買ったことで、私が八方美人になっているのかと反省し最近はだいたいテンション低めで外見も地味にしています。
だから一番好きな人に振り向いてもらえないのかなぁと…。
今日は職場の女性の先輩に、好きな人とうまくいかないのは
先輩(女性とは別の方)を通してセッティングすることが積極的すぎたのでは?
私の立場が正社員ではないからでは?
と言われて、まとまらない思考がさらにまたぐちゃぐちゃになった気がしました。
好きな人を一目見に行った後、久しぶりにどっしり疲労感に押し潰されてしまい
今自分のしていることは間違っているんじゃないか、こんな気持ちでうまくいくはずがない
恋愛は自分が押してうまくいくことはない、と考えていました。
相手の立場になってみると、一度紹介を断ってるのに見にこられたら迷惑ですよね。
本人には気付かれなかったけど反省です。
本当にふしだらな内容とは思いますが、考えていること全部書き出してみました。
恋愛話ばかりで申し訳ありません。
今の感情は、私ってこんなに汚い部分があったんだな、という感じです。どこが汚いか、というのはよくわからないのですが。
もしかして、こんなふしだらな自分を許すことができないのかな…?
まとまりのない文章になってしまいましたが、今の正直な気持ちです。
相手の現実に立つ…先輩の気持ちになってみる…今夜、今からやってみます。
- 208 :幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 23:47:14 ID:bDjVpEec0
- >>179
207です。読みかえすと長すぎますね(^_^;)
本当にまとまりがなくて申し訳ありません。
- 209 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 06:06:33 ID:W.7etQPc0
- >>207
ふしだらと思えばふしだらですよー
私からみると別に全然ふしだらちゃいますけどね。
私も同じ様な状況で 今既婚者二人 独身者二人に興味もってもらってますが
本命の復縁相手とはなかなかです。最近までは復縁相手に遠慮して説くにだれとも遊んでなかったのですが
今は気軽に飲みにいったりしてますよ。それだけですが、
潜在意識以前にあなたはいろんな余計な事を気にしすぎなような。ちやほやされていいじゃないですかぁ
正社員じゃないから彼とうまくいかない?ーんわからないっ
もっと自分を愛して認めてあげましょうよ。
ちやほやされてるあなたを見て彼が焦ってまた戻ってくるかもよ。
- 210 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 06:35:37 ID:Gc6jjQtQO
- >>206 横だけど…。
自分は草食系(嫌いだ、この表現…)で恋愛下手なので行動するのが苦手。
出来れば、出会いやイベントが向こうから勝手に起こってほしい…。でもやっぱり現実的に動かなければ成就しないのか?でも顕在意識で動くのは良くないとこの板でもよく言われてたりするし…、と悩んでた時があったので、参考になりました。ありがとうございます!
- 211 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 07:30:48 ID:Gc6jjQtQO
- >>207 あほかー!あなたがあなたとして、しっかり輝いていないからこんなことになるんだよ。咲きかけのつぼみが周りに遠慮して開花しなかったら、一番美しい姿を見せられないじゃないか?花が咲かなかったら虫だって寄ってこないよ。前の地味な姿にもどるな!周りのやっかみに影響されず、凛として咲けばいい!
- 212 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 07:42:13 ID:Gc6jjQtQO
- >>207 211です(笑)。
あなたに喝いれて、怒鳴っといて何ですが(笑)
私もあなたと同じように家庭環境の悪さからモテることも恋愛もできなかったので、ぜひアファやイメージング、心構えなど教えてください。kwsk!
- 213 :127:2011/12/29(木) 11:16:10 ID:BIyf1yvQ0
-
>198
155さん
>今、物凄く安心して幸せな気分です。
ということは、とてもとても切なく苦しかっね。。。
155さん、一年間とても大切に大切にしてきた思いは
とてもとても切なかったけど、その中心にあったものは、
そんなにも、すてきな気持ち、すごい気高い心、あったかいもの
だったことを思い出してよかった。。
155さんは、そんなにもすばらしい愛を持っている
ことに気づけて、すてきだよ♪
太陽が太陽でいてくれるように、彼は彼でいてくれる。
ケーキは、おいしく微笑んでくれて、しんぞうは、胸おどらせてくれてる。。
155さんは、そのままでとても愛されているんだよ。
いつも、何度でも選びなおそう♪
- 214 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 11:48:59 ID:/Ec6VYD60
- ちょちょちょ、ちょっと!
昨日、447氏が居られたんじゃないか!!
偶然昨日だけここを見なかった。ガーン。
俺が日本で一番尊敬する彼が。
うお〜、記念にレスが欲しかった。
ガーン、ガーン!
でも変身後のよしお氏は、なんか変だからあんまり好きじゃない。
447は神。
色々聞いてみたかった。
半年ほど前、ここにお礼を書き込んだら、
翌朝起きがけに、ニコッと笑った好青年の顔がイメージで浮かんだ。
なんか、雰囲気が杉浦太陽似の爽やかさ。
あれ、よしお氏かな。
ちょっと霊感のようなのが在るんだが、単なる妄想かもしれん。
まあそういうエネルギーなんだろうな。
全国500人の447氏ファンの女たちには、そうだったらなおいいな。
俺は男なので尊敬の念だ。
彼の功績は計り知れない。
本当にありがとう。
本当に、救われたわ。
- 215 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 11:59:58 ID:H6k2c5LgO
- >>201
一緒ですね。たまらんですよね。
ハーンってなります。
>>214
isa氏で読み替えました。心痛お察しします。
きっとまたくるよ!
- 216 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 12:22:21 ID:fcmld9LAO
- 神様ブログって、少し前に流行ったからね。
ほとんど残ってないけど。
- 217 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 12:30:07 ID:fcmld9LAO
- あと、アセンションはみんなでやったら出来るとか、大勢なら出来るとか、そういうものではないんで。
神様とやらも無理矢理アセンションはすすめません。
付け焼き刃で適当なことを言わないで下さい。
ぼくアニとか、雲黒斎とか狙ってるんですか?
- 218 :150:2011/12/29(木) 14:41:44 ID:puctj5nc0
- >>202さんありがとうございます。
そうですね。私が願ったことなんですよね。
メールをしましたが、返事がきません。
昨日の夜送ったので、もうこのまま返ってこないかも・・と考えてしまいます。
前はすぐ返してくれていたのに・・
許可をするですか・・どうやって許可をすれば良いのですか?
もうわからなくなってしまいました(泣)
- 219 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 15:17:51 ID:J.FL4LjkO
- >>207
気にせず、そのまま
理想の現実をイメージし続けておられたら
良いのではないでしょうか。
潜在意識を知りここでアドバイスもいただき、急にもてるようになりました。すごい変化だと思います。…って、
着々と、望む現実に向けて 変化していってるじゃないですか。
じゅうぶん上手く行ってると思いますよ。素晴らしいと思います。どんな風にしたらそんなに上手く行ったのか、私もやり方を教えて貰いたいです。このまま続けておられたら、
きっと、現実が全て望み通りになる日も近いと思います。
これからが楽しみですね。
- 220 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 15:32:16 ID:zXllGN8oO
- クリスマスや年末で世間一般じゃイベントだらけだからかもしれませんが、ネガティブを撒き散らす人が多い気がします。
潜在意識は魔法ではありません。
潜在意識の法則を知って、一度は自分を見直すと決めたのではないのですか?
連絡が来ないと愛されてないだとか、この状況では絶望的だと決めているのは誰ですか?
しっかりしてください。
自分の意識が変わらなければ何も変わりません。
今目に見えるものや事象が全てなら、それに振り回されるばかりです。
それじゃ今までと同じです。
せっかく潜在意識を知ったのですから、今までと違うアプローチをしてみましょうよ。
- 221 :214:2011/12/29(木) 16:02:44 ID:/Ec6VYD60
- >>215
isa氏も最高。
あのかたもとてもとても素晴らしいね。
何人かで念で呼んだら、彼らは再度来られないだろうか。
フーン! 来たれ!
- 222 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 16:24:10 ID:87FvXEpEO
- ☆222☆
- 223 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 16:43:41 ID:7EKuovck0
- >>218
「復縁して愛されようスレ」のまとめサイトは読みましたか?
そこを読んでみるといいと思います。
イメージングや成功した体験談を読むことで、内側の彼を創造してください。
それが出来上がれば現実がその通りになっていきます。
今の彼は過去にあなたが創造した彼、簡単にはうまく行かない彼です。
なので、現在は流して新しい彼、本当に自分が望んでいる彼との関係を自分の中にイメージ(創造)してください(^‐^)v
- 224 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 17:57:29 ID:/Ec6VYD60
- >>215
お、そ、そうだ。
214だけど、俺は色恋じゃないから、心痛じゃないです。
お察しして下さらなくてもいいです。
ファンです。
疑問を聞きたかったのです。
- 225 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 19:02:45 ID:H6k2c5LgO
- >>224
照れなくてもいいのに
- 226 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 19:33:38 ID:d.HbwqCI0
- >>191
どんまい。
- 227 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 20:57:17 ID:uryZdbjwO
- >>206
なるほど、とりあえずは良いイメージが大切ですね。
ありがとうございました
- 228 :幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 21:36:16 ID:/Ec6VYD60
- >>225
い、いえ。私は女たちにモテモテマンですから。
たしかにあの褒め方は、ちょっと。
いや、さらにファンを増やしてあげようとですね。。。
いろんな事をしていたら、最近イメージがわくようになってしまって。
なんか変な力がついてしまった。ま、いいけど。
447氏の状態で、普通の社会人生活が送れるのかなど、聞きたいという。
- 229 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 02:23:34 ID:uBZ1hjKsO
- こんがらがってわからなくなったので二つ質問します!
一つは、認めるについてです。あることが嫌で、今までは深く考えず放置して前向きなアファをしていたのですが、ふと何故嫌なの?って考えたら理由がでてきました。
セドナとかクレンジングとかありますけど、そうではなくてただ自分はそう感じていたんだなと認めるだけでもいいと聞きます。
今は認めても何も変わってないような気がするのですが、認めると何がいいのでしょうか?
二つ目は、ネガに対してです。
ネガがでてきたら、自愛するとか、アファをするとか、そのたびクレンジングやるとかいろいろ方法ありますけど結局自分に合ったのをやるのが一番ということでしょうか?
初歩的?な質問ばかりですみません。
いろいろ見てやってきたらワケわからなくなってしまいました!
- 230 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 07:45:00 ID:Q0kHo/k6O
- 自分自身が叶った時の自分でいる事、幸せな気分で過ごす事の大切さがわかったよ。
願いを求めてるだけでは叶わなかった。
願いは自分自身の変化とセットなんだね。
自分の変化を恐れないで、今願いの叶った自分になろうよ?
本当に今不安になる事が必要なのかな?
ほんと昔の自分に言ってあげたい、でも今なってみたけど何も変わんないじゃん!とか言って不安に負けちゃうんだろうな。
今悩んでる人の中で願いを叶える=自分を変えるって気づいてる人はどのくらいいるんだろうね。
- 231 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 09:12:23 ID:0B6zxiMcO
- 潜在意識をはじめて4ヶ月。職場環境や友人関係などの日常は驚くほど変化してるんだけど、肝心の彼との事が全く変化なしで落ち込みます。
彼への執着が原因だって解ってるんですが、どうしても執着が取れない。
良いイメージが出来ない自分にも苛が立つし、逆にどんどん悪くなっているような気がします。
執着を取るにはどうしたら良いのでしょう。
- 232 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 09:20:51 ID:4rF.mU12O
- 質問すみません。
既に叶ったイメージというのがよく分からないのですが、具体的にどのようなイメージの仕方か教えて下さい。
よろしくお願いします!
- 233 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 09:44:00 ID:Qg2jV0mgO
- >>231 執着しない、と言っても、執着に意識が向いてる限りまずムリでしょう。
だから、荒れ狂う心はそのままで相手にせず、泣きながらでも不安に苛まれながらでもいいから、ひたすらいいイメージを描き続けたり、アファやポノをし続けてください。
人間は一度に2つのことは考えられないので、願いを叶えるというよりは、不安なことを考えないようにするためにメソッドをしてください。
不安を抱えながらだと、不安のほうが実現してしまうのでは?etc.の考えが浮かんできたり、全然テンションが上がらなくて沈んだ心でいることが辛いかもしれませんが、構わずメソッドしてください。
そうしてる内に脳が言葉やイメージの意味を汲み取って、明るくなってきますから。前よりは、楽観的な考えをしている自分に驚く時がくるでしょう。
それが辛すぎるならメソッドお休みして、元気になったら再開の方向で…。
自分に合わなかったらスルーしてください。参考までに…。
- 234 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 10:06:58 ID:Qg2jV0mgO
- >>231 233の続きです。金時豆さんのブログ
潜在意識でみんなハッピー☆になろう
を、じっくり読んでみることをオススメします。
執着についての考え方やネガになった時の対処法が参考になりますよ。
- 235 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 10:12:39 ID:H7w0bZfY0
- >>231
執着を手放す方法は執着しまくる、自分に出来る事を全部やる
すると、これだけやったんだからと言う気持ちになる
感覚としては手放すではなく自然と手放れる
執着しちゃダメだと強く思えば思うほど(執着しないことに執着)してしまう
執着してもしなくても彼と上手くいけばいいじゃんと開き直れますか?
- 236 :127:2011/12/30(金) 11:25:24 ID:FMxWyCqw0
- >231
>潜在意識をはじめて4ヶ月。職場環境や友人関係などの日常は驚くほど変化してるんだけど、
>肝心の彼との事が全く変化なしで落ち込みます。
>彼への執着が原因だって解ってるんですが、どうしても執着が取れない。
>良いイメージが出来ない自分にも苛が立つし、逆にどんどん悪くなっているような気がします。
>執着を取るにはどうしたら良いのでしょう。
231さんの心のなかで、自分をやさしく抱いて
愛していると伝えてあげて、
激しくなくていい、やさしくとてもやさしくね。
そして、その子(自分)に、そのままでいいんだよと伝えてあげてね。。
とても、やさしくだよ、これでもかってくらいやさしく。
ただただ、抱いてあげて。
- 237 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 11:40:29 ID:0B6zxiMcO
- >>231です。皆様本当にありがとうございます。皆様の気持ちが温かく、読んでいて涙が出ました。
執着する自分もちゃんと認め、ただ幸せなイメージを繰り返し行います。
彼以外の事が本当に上手く行ってるので、ふと「彼の事だけが叶わないのは、彼とは本当に縁が無いのか?!」「そんなの嫌!」とネガティブに考えてました。
潜在意識の効果はちゃんと出てるので、彼の事もちゃんと効果あると信じてイメージングします。
自分自身を優しく愛する事、今日から早速やってみます。皆様本当にありがとうございました。
- 238 :150:2011/12/30(金) 16:14:40 ID:OKRz3MsY0
- >>223さん、優しいお言葉ありがとうございます。
昨日からまとめサイト読んでます。
まだ半信半疑なところはありますが、アファをしたら、
スッキリ&安心感が自分の内側から溢れているのが分かりました。
「既にある」ってこれなのでしょうか。だとしたら、普通ー。でも幸せ??
しかしその後エゴがわらわら復活しましたが、少し幸せ感じることができました。
その時気づいたのですが、色々と無理して押さえつけていました。
無理してネガな気持ちから目をそらし蓋をしていました。
あってはいけないものなんてないですよね。
本当にこれで幸せでいていいのでしょうか。すべてが上手くいっていいのでしょうか。
まだ返事が来てない。。と悲しくなってしまうところもあります。
↑エゴがそこを解決しないのは気に食わないみたいです。あとすぐ理由をつくりたがる。
あと、イメージングも改めて行い幸せでした。
エゴはチラついてはくるのですが、ほんの少し幸せを感じました^^
私の望んでいたことはこんなに簡単に体感できるんですね。
優しい私思いの彼。
私のことを愛しく大切に感じてる彼。
彼と私は常に幸せを感じ、共により良い人生を築いていきます。
彼と私はずっと一緒に、暖かい心で笑いあってます。
何故かわかりませんが、彼と私の結婚を周囲の人も祝福してくれています。
>>223さん、私まだまだですが、絶対彼と結婚します。
本当にありがとうございます。
- 239 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 16:16:05 ID:FQEoaHYE0
- >>182 行動しかねーよ!!
ってこと??
- 240 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 16:48:39 ID:MnMeBg520
- みつろうさんのブログ読んでみましたが、いくつか疑問が。
>場所:あなたの家の近くの、鳥居がある神社やお宮など
>(格式が高ければ高いほど良いとのこと)
ってあるけど、他の宗教を持ってる人は戒律とかでいけないと思うんだけど、
そういう人に対してもお告げをしてきた「神様」は同じことを言うのかな?
なぜ神社やお宮にいかないといけないんだろう?
>「今年一年の感謝の気持ちのみを伝えること」
>「長い人類の歴史を(自分が生きて、そこにいたように)想起すること」
>「それらの人生があったことに感謝すること」
>だけは、絶対にハズセナイポイントらしいです。
ってあるけど、これってずっとこの掲示板で言われてたようなことだなーって思いました。
それってみんな神社とか寺にいかなくてもやってきたことじゃないかなって。
お告げを受けた「オワリモウデ」って、
なんとなく昨今はやっている「パワースポットめぐり」みたいな、
○○にいけば叶うみたいな、制限というか、条件付けの行動のような感じをうけました。
>おっしゃー!伝えたー!
>もう、みつろうは自由だからね、神さま。
>本当にこの一週間はつらかった。
>いろんな誹謗中傷の嵐だった。
ここにいる達人さんって「同じように悩んでいる人に幸せになってもらいたい」
という気持ちから行動されてる方たちだなって、自分は思っていました。
自分がめくらなのかもしれないけど、
悩みをきいて文章で伝えることや、自分の考えを発信することに対して、
「辛い」っていう人はいなかったような気がする。
みつろうさんは「つらかった」っていってる。
なぜつらいのにやったんだろう?
つらい思いをしてやったことって、同じようにつらいことが結果として起こるんじゃないのかな?
みつろうさんの行動にたいしてわき起こった「誹謗中傷」も、
みつろうさんが作り出しているってことなんじゃないのかな?
世界=自分ってここでいわれていることを採用したら、
そういう「誹謗中傷」に対しても愛のようなものしか沸かないんじゃないかなあって思いました。
ネガティブな意味で「誹謗中傷」っていう表現をあえて使っているのだったら、
すまんって感じですが。
なにはともあれ、気づきをありがとうって感じです。
- 241 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 16:49:36 ID:MnMeBg520
- ×ネガティブな意味で「誹謗中傷」っていう表現をあえて使っているのだったら、
○ネガティブな意味ではなくて「誹謗中傷」っていう表現をあえて使っているのだったら、
連投すません。
- 242 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 17:22:46 ID:dR8xcG4s0
- パワースポット(日本でいえば、神社や仏閣などなど)は、実際、霊的なエネルギーがすごいんじゃないでしょうか。
私たちがもともと持ってるスゴイ力(スピ系でいえばハイヤーセルフとか)とつながりやすいのでは。
そして、祈りにはかなりの力があります。超現実的な理論を展開させている「ぐっどうぃる博士」も、願いをかなえたいなら、朝晩毎日3か月は祈りなさい、必ず何かが変わるから、と言っています。
霊的なパワーが強い場所で、2011年から2012年に移り変わるこの時期に、真摯な想いで祈ることは、確かに大きな意味があると私は思います。
明日の午前中にお参りに行ってこようっと。
- 243 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 17:33:48 ID:MnMeBg520
- 霊的なエネルギーってなんだろう?
何に対して毎日三ヶ月祈るんだろう?
- 244 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 17:53:05 ID:aX3TxjHI0
- >朝晩毎日3か月は祈りなさい、
kwsk
- 245 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:06:26 ID:KuCy0nlIO
- >霊的なエネルギー
言葉によるイメージや解釈もいろいろあるし、人によって意味合いも違ってくるので、
私の感じてるイメージで書きます。
私たちは物質的には肉体を持って、いろいろ自分達の日常を過ごしています(体験してるというか)
でも、私たちのその中身、魂の部分や この世界や宇宙がどこから来たか どうやって存在してるかの 大きな大きな意識エネルギーがあるみたいですね。
肉体は死んでも 魂というか精神エネルギーは永遠で、そのエネルギーのもともとの姿。私たちは宇宙を創った意識エネルギーの1部分。
(↑これは、あくまで私の感覚。いろいろな本や人から仕入れて自分なりに消化したものです)
でも、普段、「お腹すいたな〜、今日は何食べよかな」とか、さっき駅でコケて痛いわ恥ずかしいわ、と考えてる日常生活の中でいちいち宇宙の精神エネルギーとか意識してないですよねw
いつもの、ふつーの喜怒哀楽まんさいの(それも楽しい)現実的な生活が送れてる そもそもの部分(存在)や力って何だろう?と、深く思ってみるのもいいんじゃないかなと。
- 246 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:19:35 ID:KuCy0nlIO
- >>244
誘導するわけじゃないですが、「ぐっどうぃる博士の恋愛相談室」HPをのぞいてみてください。
復縁相談や恋愛心理理論で、一見 潜在意識とは真逆のことが書いてあったりしますが、祈りについてかなり良いこと書いてあるし、バキュさんのblogリンクも貼られているので、おもしろいなぁと。
- 247 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:20:44 ID:Z6RNEkX.0
- 神道といえど、宗教と変わりありません。行きたい人がいけばいい。他人を行かせるのは勧誘と変わりないです。この板でそういう行為は禁止されてないのですか?
>なんとなく昨今はやっている「パワースポットめぐり」みたいな、○○にいけば叶うみたいな、制限というか、条件付けの行動のような感じをうけました。
その通りだと思います。もう皆がそこまで目覚めてしまったので、御賽銭が集まらなくて苦労してるんだと思います。
- 248 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:23:47 ID:Z6RNEkX.0
- >>238
>本当にこれで幸せでいていいのでしょうか。すべてが上手くいっていいのでしょうか。
>私の望んでいたことはこんなに簡単に体感できるんですね。
彼と結ばれてこれから幸せになろうとしているのだから、あなたは幸せに慣れておかなければならないのですよ。238さんは幸せになるのが怖かったから、彼が与えてくれる幸せを受け入れることができなかったのですよ。
そして幸せになるというのは、そんな難しいことじゃないんです。「彼と結ばれなければ幸せになれない」というのは間違いなんです。だって238さんはもう幸せを感じているんですから。
TVとかで婚活に勤しむ人たちを見ていると、何があってもこの人と結婚したい!と思う人に出会えただけでも幸せなことですよね。だから238さんが幸せを感じるのも当然なんです。
ちなみに、エゴという言葉は使わない方がいいです。理由はこのスレの過去レスに書いてあります。あなたの中にあるのはエゴではなくてエネルギーです。エネルギーはネガだったりポジだったりしますが、エネルギーであることは変わりありません。
今まで幸せに慣れていなかった分、これからどんなことも有り難く思えると思います。自分は十分幸せになれる価値のある存在だということを常に忘れないでくださいね。(*^_^*)
- 249 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:31:12 ID:Z6RNEkX.0
- >>229
>セドナとかクレンジングとかありますけど、そうではなくてただ自分はそう感じていたんだなと認めるだけでもいいと聞きます。今は認めても何も変わってないような気がするのですが、認めると何がいいのでしょうか?
認めると、無意識に支配されなくなるからです。潜在意識にあったものを、認めることで意識化する→顕在意識に引き上げる、ので、見えない敵に自分が支配されなくなるからです。なので、認めるだけで大抵解決してしまいます。
潜在意識の方が遥かにパワーがあるので(脳の9割)、意識上に上れば、私たちはそれに振り回されなくなります。ネガなものがあっても、それに支配されなければそれに力を与えることもないです。
>二つ目は、ネガに対してです。ネガがでてきたら、自愛するとか、アファをするとか、そのたびクレンジングやるとかいろいろ方法ありますけど結局自分に合ったのをやるのが一番ということでしょうか?
別に何もやらなくてもいいですが、やりたいならやればいいと思います。上に書いたように、認めるだけでネガは力を失うので。何かをやらなきゃいけない、ということはないです。いつもいい気分で過ごせる呪文を自分にかけておけばいいと思います。
- 250 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 19:17:35 ID:aX3TxjHI0
- >>246
見てきたらけっこう斬新だった。
神様が叶えてくれるかぁ。そーだね、神様だもんね。それもいいかも。
早速寝る前にやってみよっと。
ありがとね。
- 251 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 20:03:14 ID:cesyMMLgO
- 私が好きになった人は既婚者でした。
叶わぬ恋とわかっていても、心の中では何か期待してしまい完全に吹っ切る事が出来ません。
こんな時はどうしたらいいでしょうか?
- 252 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 21:19:34 ID:0v13ZcRw0
- 自分で決めることができませんか?
- 253 :幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 21:43:40 ID:Qg2jV0mgO
- >>251 自分のことは自分で決めようよ。あなたの人生だ、誰にも決められない。あなたの選んだ道は茨の道かもしれないんだから、しっかりしないと。
諦められなくても、愛する誰かとの幸せなイメージングを続けるといい。既婚者の彼の姿しか考えられないならそのイメージで描く。
大事なのは幸せすぎて泣きそうになるくらいに愛する人から愛され大切にされるあなたの姿を幸福感豊かに思い描くこと。
そうすれば、潜在意識がそれが既婚者の彼なのか、別人なのかはわからないけど、あなたの幸せなイメージにふさわしい人を引き寄せてくれるよ。
彼に執着するなと言われてもどうせ執着しちゃうから(笑)好きに執着しちゃって。
潜在意識の珠玉のレス内の恋愛背徳編(笑)を読んでみて。役立つかもよ。
不倫でも純粋な恋愛には違いないし、あなたも苦しいと思う。潜在意識であなたにとっての最善の結果を引き寄せてね。
幸運を祈ります。
- 254 :127:2011/12/31(土) 04:17:38 ID:th88lXIg0
-
>251
>私が好きになった人は既婚者でした。
>叶わぬ恋とわかっていても、心の中では何か期待してしまい
>完全に吹っ切る事が出来ません。
251さん
誰かを好きになることは、とてもステキだよ♪
内容なんて関係ない、ただ話しているだけで、心地いい♪
近くにこられると、もう楽しくてたまらないね♪
そのままで、いいんだよ♪
声聞きたい、そばにいたい、触れたいよーっ!
ってなったら、心の中で、彼を抱きしめて、キスをしてあげて、
彼を抱きしめた時に感じるもの、251さんからあふれている愛。
251さんの愛は、とてもすてきなものだよ。
>こんな時はどうしたらいいでしょうか?
心の中で、今度は、自分を、ゆっくり抱きしめて、強くなく、
そっと大切にとても大切に、とっても大切にだよ。。。
わき出る思いは「うんうん」と全部うなずいて、
ゆっくり、頭をなでて、あげて「うんうん」ときいてあげて。
抱きつきかえしてきてくれたら、「大丈夫、ここにいるよ」と
伝えてあげてね。。。
そしてね、「ありがとう、大好きだよ」と言ってあげてね。。。
- 255 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 06:59:13 ID:MwaTvXwQO
- もてるのに恋迄行きません。
相手からアプローチ→自分が本気になる→何故か駄目になる
の繰り返しです。
自分が相手を好きになると強烈な恐怖や独占欲が湧いて来ます。これが原因でしょうか?
今回の相手は上手くいってる方なので、ちゃんと恋人になりたいです。
今は感情と願望をリリースしまくって、気が向くとイメージしてます。
- 256 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 07:18:06 ID:ReTAbC4QO
- >>255 恐怖心や嫉妬心
彼に嫌われたらどうしよう?etc.
彼が他の女の子としゃべってる…。とられたらどうしよう?etc.
何度も心の中でリピート彼といる幸福感よりもだんだん強くなっていく。
実現
と、いうところかな。
- 257 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 07:50:38 ID:MwaTvXwQO
- >>256
早速ありがとうございます。前半ドンピシャです(^^ゞ
ただ、不安の現実化はないんです
おもいあってるのに遠距離になったり、些細なトラブルで絶交されたりです。
こんな不安なら恋なんてイラン!と自分から拒絶してるのかもです。
- 258 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 08:23:00 ID:ReTAbC4QO
- >>257 すんなりいく恋なんてつまらない。スリルや刺激がないとね!
波乱万丈の恋を成就させるあたしってカッコいい〜。
とか思ってる(笑)?
もしその通りなら、そのまま楽しんで(笑)ちょうだい。
- 259 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 08:57:57 ID:MwaTvXwQO
- >>258
それは全くないです。
恋愛感情に振り回される自分が嫌なんだとおもいます。
母が恋愛に潔癖だったので、その影響もあるかもしれません。
- 260 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 10:06:14 ID:RXtyUVucO
- すんなり行く。それはもう恋じゃない。
- 261 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 10:11:50 ID:ReTAbC4QO
- >>259 あなたのお母さんのその潔癖な恋愛観があなたに受け継がれてるかもしれないので、そこらを探ってみて。
恋愛は悪だ、とか心の深いところに入っているかも。男性や性についても同様に調べて。
- 262 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 10:14:18 ID:ReTAbC4QO
- >>257 こんな不安なら恋なんてイラン!と自分から拒絶してるのかもです。
確かにこれが実現してるな…。
- 263 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 10:58:16 ID:ReTAbC4QO
- >>260
何か( ̄。 ̄)y-〜〜みたいに悟ってるとこカッコいいんですけど(笑)。
260さんは、超肉食系恋愛エリート!?ラフティング並みに急流を攻める波乱万丈な恋のがイイですか?
- 264 :127:2011/12/31(土) 15:04:09 ID:th88lXIg0
- >255
>相手からアプローチ→自分が本気になる→何故か駄目になる
>の繰り返しです。
>自分が相手を好きになると強烈な恐怖や独占欲が湧いて来ます。
>これが原因でしょうか?
その通り、原因ですよ♪
>今回の相手は上手くいってる方なので、ちゃんと恋人になりたいです。
上手くいってる、いいな〜♪
何かしようとしなくていいよ、
それは、あなたを丸ごと受け止めてくれる愛だよ。
255さんは、相手からきた愛の光を同じように
映し出してあげればいいんだよ。
今までの人は、同じ波長で引かれ合ったけど、
255さんの波長が変わって、お互い離れただけだよ♪
今、そこに相手がいるなら、いっしょにいる時、
ぬくもりを感じて、携帯なら声に、メールなら言葉に、イメージなら思いに
ただただ、ぬくもりを感じていればいいよ。
コントロールも、期待もいらない、ぬくもりを常に選択して。
今までの相手や自分も、受け入れて愛して、あげてね。。
それらは全部、今のあなたを創ってくれたんだよ。
これからも、丸ごと愛してあげてね。。。
- 265 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 15:04:38 ID:YSSdDee.O
- 253さん
254さん
返信ありがとうございます
潜在意識の珠玉のレスの恋愛背徳編は読ませて頂いてますが、私には絶対無理で有り得ない事と思ってしまう。
彼には奥さんも子供さんも居る、思考で無理と思えば現実も無理な結果になるんですよね。
恋愛成就したくて潜在意識や引き寄せの法則を知ったのですが、こればかりはどうする事も出来ない…
気持ちを切り替えて、新たな出会いに思考を変えていきます。
- 266 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 15:22:41 ID:n3rSBF7E0
- >>249
>認めるだけでネガは力を失うので。
認めてもネガが消えないのは認めていない若しくは認めるのが足りない
のでしょうか?
「ああこういうネガがあるなあ〜」と認識してるのですが何か間違ってる
のかなあ。
- 267 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 15:43:39 ID:cGdBPIvA0
- ネガってさ、ネガを生みだす価値観を自分で採用し、ネガと一体化してる時だけ自分に影響しているんだよね。
だからそれを客観視することで自分と切り離すことができることもある。そういう意味で有効。
ネガは嫌だって思いながらも、それを握りしめて離さない自分がいる。
嫌なことなんだけど、もう自分の一部になっちゃってると思ってるから難しい。
ほとんどのネガって、本当はこうじゃないといけないんだけど、こうしたいんだけど、
こうじゃない、叶ってない、できないから自分はダメだ、自分は幸せじゃない、っていう思考だよね。
そうじゃなくても自分は素晴らしい、自分は幸せだ、って思っていいってだけ。
今までの教育(洗脳)で、他人と比べたり、決まりや価値観に縛られたりしてるだけ。
ネガを手放したいと思いながらしっかりしがみついているっていう自分の姿に気付いてほしい。
- 268 :127:2011/12/31(土) 15:55:45 ID:th88lXIg0
- >232
>質問すみません。
>既に叶ったイメージというのがよく分からないのですが、
>具体的にどのようなイメージの仕方か教えて下さい。
>よろしくお願いします!
はい、232さん、質問受け付けた♪
達人になるには、達人になるのが近道だよね♪
なんてね♪
まずは、自分に質問しちゃう「232さんの質問は?」
そして、わいてくる思いを言葉にする、
これがなかなか、はがゆいんだよう。。。
232さん、周りを見回してみて。
何が見えますか?
空?家?テレビ?雑誌?ミッキー?コップ?
チョコ?指?つめ?
チョコとココアを区別しているのは何?
指とつめを区別しているのは何?
切った”つめ”は、もう自分ではないの?自分だったもの?
今でも自分?
チョコは、いつから自分になるの?
そして、いつから自分でなくなる?吸う息は?吐いた空気は?
飲んだ水は?服にゴミが付いてると取るけど、ゴミ箱のゴミは?
深呼吸して。。。体にしみわたってゆく空気。
全部に、意味づけをしているのは、232さんなんだよ。
チョコ甘ーい、ココアおいしー。ミッキーおはよう♪
ゴキブリは名前も・・・”G”と呼ぼう。
いい天気だなー。
つめが。。。お家の中はあったかいな、ぽかぽかだよ♪
232さんだからこそ、こんなにもステキな世界なんだよ♪
目の前のものは全て、叶ったからあるんだよ、すべてはあるんだよ。
何か願望がわくとき、よく深く思ってみて。。。。
すべてあるんだから、「ありがとう」しかわいてこないよ。
すべてある状態で、何かを欲しがることはできない。
だから、欲しがるためには、まず、無い状態が必要になるんだよ。
欲しがるという願いすら、叶うんだよ。
せっかく叶った「欲しがる」という思い、受け取りたくないよね。。
だから、受け取らない。
受け取られない愛は苦しみや憎しみという表現に変わることが
多い、はりねずみの愛はちくちく。。
好きな人に「好き」といっても伝わらない場合は苦しいよね。
「好き、好き」言うほど嫌われちゃうともう。。。。
だから、気に入らないときは、選びなおすの。
目の前にあるものや状況を、拒絶や何とかしようともがくのも
いいけど。。。
こんなことは、嵐の中の人には言えないけどね。。
みんな、愛の表現を色々さまざまなしてくれる。
水は明日も水でいてくれる。
空気は空気でいてくれる、お日様に「ばかやろー」といっても
同じように温めてくれる。ゴキブリは嫌いな存在でいてくれる。
今年もみんなありがとう。
- 269 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 16:05:14 ID:zJ1NO.cYO
- 自分が見えているもの全てが自分のためだけに存在しているんだね。
ソファの上に放り投げられたテレビのリモコンもずっと私のためだけに
働いてくれてる。
駅前の商店街も私が歩くためにある。
全てに感謝。
- 270 :127:2011/12/31(土) 16:10:51 ID:th88lXIg0
- >265
>潜在意識の珠玉のレスの恋愛背徳編は読ませて頂いてますが・・・
> :
>気持ちを切り替えて、新たな出会いに思考を変えていきます。
265さん
今の彼そのまま、全てを受け入れて愛してるのですね。
- 271 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 16:24:00 ID:iAG/QiEEO
- >>249
ありがとうございます。
続けて>>267さんもありがとうございます。
なんとなくわかるような、わからないようなという感じですが、こればかりは自分自身で経験して気付きたいと思います。
よく考えてみると、ネガを認めることでそれ以上深く激しくネガることは少なくなってきたような気はします。
本当にみなさんの言う通り、世の中にはネガもポジもないと思います。全部、自分が判断してどちらかに決めつけて喜んだり悲しんだりしているだけですよね。
それならポジな気持ちをなるだけ増やして、ネガになったら認めたり、ニュートラルな気持ちでいることを心がけるだけでだいぶ変わってくると思います。
考え方って本当習慣ですからね!新しい習慣にしていきたいな。
- 272 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 16:25:19 ID:5OWbF/9.O
- 答えは自分の中にしかないのは分かるけど…
片思い彼に振られて絶縁という状況の中、時間が経過したせいもあって、冷静になれたのか、もう諦めがついたのか、彼の事をイメージしても、全然楽しくないし、感情が湧かなくて虚しくなる。彼とは何も繋がりが無いし、もう彼じゃなくてもいい、もっと素敵な人と出逢えたら良いなと思う。理想の人をイメージする方が楽しい。
彼を好きなのか、どうかさえも分からなくなった。じゃあ、彼をサッパリ諦めるかと言われれば、何だか、それも虚しい。彼への気持ちを握っていても、虚しいし、諦めて手放そうとしても虚しい。自分の気持ちがハッキリ分からない。でも、理想の人と出逢えたら、勿論、嬉しいけど、もう一度、彼と縁が出来て、成就したら、それはそれで嬉しいと思うし素敵な事だと思う。
何だか、よく分からなくなりました。私のような心境になった事ある方、いらっしゃいませんか?彼への気持ち、虚しさと、どう向き合おうか分からないでいます。
- 273 :127:2011/12/31(土) 16:38:39 ID:th88lXIg0
-
>269
そうだよ♪
見えてないものも全部そうだよ、
今も原発でがんばってくれてる人がいる。火力でも風力でも。。
電気やさん電話、水道24時間がんばっていてくれる人がいる。
電気も電気でいてくれる、エアコンはあっためてくれる。
心臓は動いてくれる、舌はおいしいっていってくれる。
コンビニにものを届けてくれる運転手さん、トラックさん。
トラックが走れるように道路の工事さん。
さみしくないようにテレビや、インターネットを24時間動かしてくれる人。
世界中の人がおいしいものを作って、コンビニやスーパーに届けてくれる。
いつてもで、お風呂もあったかい。。。
見えない方が多い、すごく多い。多すぎだよ。。。
なんて愛されてるんだろう、涙でちゃうね。。ありがとう。
自分は、自分だけじゃさみしいから、
自分は、私とあなたに別れた、
英雄になりたいから、私と1万人、10万人、100万人それ以上に分かれた。
お肉を味わいたいから、私は豚さんとにも分かれた。
かわいがりたいから、私とにゃんこに分かれた、
にゃんこをもっと可愛くしたいから、私とゴキブリに分かれた。
健康のすばらしさを、知りたいから病をつくったり、
何かを気付きたいから、病をつくったり。
どんなに中にも愛がこもっている。
でも、大切な人を殺された人に、愛ゆえに殺されたんだなんていえない。
病気で大切な人をなくした人、今がんばっている人にも言えない。
自分でさえも、その時は受け入れられないかもしれない。
近くで、傷ついた人たちを、批判せず、よりそえるように
愛をいっぱい感じるようにしていこうと思う。
- 274 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 16:54:40 ID:XFIle582O
- 127さん
今、彼と離れているのも、互いをより大切に思えるようになるため、愛ゆえに?
思いやりをなくしてしまっていた。
大好きなのに。
思いやりを忘れていたことにようやく気付けたよ。
- 275 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 17:27:38 ID:1PENTA2MO
- 達人さんアドバイスお願いします。
私はずっと前から好きな人がいて頑張ってるのですが、顔見知り程度しかないので、私の方から頑張ってアピールしたり行動してました。でもうまくいきません;
だからもうどうやって行動したらいいのかわからないですが、今は潜在意識を知ったので、行動はせず、イメージングや自愛等をして潜在意識を信じようと思って、行動してないのですが、現実は進みません;
同じように接点がないけど潜在意識で恋愛成就した方や、達人さん達は、どのようにして恋愛成就したのでしょうか?
その時はどのような気持ち、心持ちで過ごしてましたか?
私の場合は、その好きな人と接点がなく連絡先も知らないし顔見知り位なので、すべて潜在意識にお任せしても大丈夫なのかと少し不安に思っている私がいます;
あと、イメージングしていたら、最近、彼の夢の中によく自分が出てきてたみたい。とかたまに聞きますが、関わりがあまりない人でも、夢に出てくることってあるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事よろしくお願いします。
- 276 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 17:39:13 ID:MwaTvXwQO
- >>264さん、他の方もレスありがとうございました。
イメージは元々好きだし、こうなりたいという願いもある一方、
ちゃんと愛してくれる彼が目の前にいるのに、(私の不安のせいでまだ全部見えないけど)その現実無視してイメージングって何?となり、混乱しています。
その一方で、いきなり、あらゆる事でネガになったり
恋愛や男性への嫌悪感は、十代はひどかったです。特に父親と上手くいってない事から、一歳でも年上は駄目でした。
今の人は八歳上です。でも大丈夫なんです。自分でも信じられません。
現実は幸せになりたいけど、映画や小説は悲劇が好きです;
今あるよいものを見続けるのは、基本ですね。
彼以外にも、今手元にある幸せに感謝する年にしたいです。
来年の今ごろ、恋人として彼の側で報告メールができますように。
皆さんの来年がよい年でありますように。
- 277 :幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 18:42:15 ID:n3SJoUCU0
- >>275
>あと、イメージングしていたら、最近、彼の夢の中によく自分が出てきてたみたい。とかたまに聞きますが、関わりがあまりない人でも、夢に出てくることってあるのでしょうか?
自分のことに置き換えてみて、
顔見知り程度なのに何故か気になる人っていませんか?
そういう時ってお相手が、あなたを意識しているんですよ。
恋愛を成就したい場合、潜在意識なんて知らなくてもできるわけですし、
ますは潜在意識に丸投げして、自愛で自分自身を大切にして
幸せな気持ちに包まれていてくださいね。
- 278 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 00:19:12 ID:Rr24URxQ0
- あけましておめでとう。
- 279 :127:2012/01/01(日) 16:36:13 ID:hGQR4X/E0
- >274さん
”思いやり” ちょステキだよ♪
全ては自分なら、相手なんて誰でもいい、
だけど、今のその相手に、思い悩んでしまう、
切なかったり、うれしかったり、ときめいたり、憎らしかったり。
なんでだろうねー。
自分しか自分を傷つけることができない。
相手の、ある部分を憎らしく感じるのは自分で、
その結果、心痛めてるのは自分で、でも気付かずに
相手をせめれば状況をせめればせめるほど、
どんどん自分を痛めつけてしまうよね。
相手は、ただ、そのまま相手として存在していてくれるのにね♪
”思いやり” は、相手のすべてに賛成できないけど、
それら包みこんで、受け止める感じであったかいね。。。
あけまして、おめでとう♪
- 280 :127:2012/01/01(日) 17:15:52 ID:hGQR4X/E0
-
>278
おめでとーーーーーーーー♪
辰年だよ!!モンハンだね、やったことないけど♪♪
>275
>行動してないのですが、現実は進みません;
うんうん、そうだよね。。
忍ぶ恋もある。
相手の為に身を引く愛もある。
ライオンのようにわが子を崖から落とす愛もある。
公園で遊ばせてる子供をそっと見守る愛もある。
神様のように、ずっとそばに居てくれて、
一緒になって苦しんだり、笑ったり、してくれる愛。
コントロールしようとする願いには、
コントロールできない状況が必要になる。
275さん切ないよね。。
でも姿見かけると、とってもラッキー♪
目が合うともう幸せがあふれだす♪
今の状況全てが「好きな人」なんだよ。
だから、
せつなくなった時は、心の中で好きな人の手をにぎってあげて。
苦しくなった時は、心の中で好きな人をハグしてあげて。
そっと、「大好きだよー」と心の中で伝えてあげて。
そしたらまた、心の中でハグしてあげて、ゆっくりでじっくり。。
>同じように接点がないけど潜在意識で恋愛成就した方や、
>達人さん達は、どのようにして恋愛成就したのでしょうか?
気になっちゃいますよね♪
>その時はどのような気持ち、心持ちで過ごしてましたか?
>私の場合は、その好きな人と接点がなく連絡先も知らないし顔見知り位なので、
>すべて潜在意識にお任せしても大丈夫なのかと少し不安に思っている私がいます;
不安になるよね。。
でも、それでいいと思う。
愛を感じるには、愛がない状態ができちゃう。。
愛を一生けん命感じようとしている状態だからいいんだよ。
苦しいけどね、しょうがないよ。
”好きな人”とってもステキな人だもん、恋っていいよね♪
>あと、イメージングしていたら、最近、彼の夢の中によく自分が出てきてたみたい。
>とかたまに聞きますが、関わりがあまりない人でも、夢に出てくることってあるのでしょうか?
一つの大きな心をみんなで使ってるから、
彼とか自分とか、分ければ分けるほど、分かれちゃうけど
夢の中とか、結構はちゃめちゃだから、
自分とか彼とか分ける意識が、起きてる時ほど、
はっきり区切れないのかもね。。
右脳がうけとった心を、左脳が区切ってくれてて
でも、脳も休んでいる状態だから、
うけとり方や区切りかたが、ちょっと寝ボケちゃう。
- 281 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:15:15 ID:kt7bp9Uc0
- >>271
>>266
>「ああこういうネガがあるなあ〜」と認識してるのですが何か間違ってのかなあ。
間違ってないと思いますよ。レコーディングダイエットってありますよね?あれと同じだと思います。なぜか食べた物を記録するだけで痩せるという。ネガも客観的に見れば、それに振り回されなくなります。
>認めてもネガが消えないのは認めていない若しくは認めるのが足りないのでしょうか?
「ネガを消そう」と考えるのがいけないのです。ネガも一つのエネルギーなのです。それを消すのは自分自身を消そうとすることになります。
スポーツ選手とかでも、短所を失くした人より、長所を伸ばした選手の方が圧倒的に実力を発揮しているでしょう?ネガも同じで、ネガを消そうとするのではなく、ポジを増やせばいいのです。その方が自分のエネルギーが高まるので、ネガな出来事に対してネガが引き起こされにくくなると思います。
人間が機械のようなロボットならネガや短所を消せばいいのかもしれないけど、人間は有機体なので、全体のエネルギーレベルを上げた方がいいのです。言い方を変えると、ネガというのはエネルギー不足の状態ともいえます。
一応理論的にはこうなるんですけど、実際その通りに実践できるかっていうと、また別の話なんですよね(-_-;)
- 282 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:47:27 ID:hd2qXMCIO
- >>279
あけましておめでとうございます
ありがとうございます。
結局、2ヶ月くらい、彼を思いやれなかった私は、自分のことも傷つけていたんだね。
ひたすら自分に「ありがとう」と「ごめんなさい」を言えば良いかな。
- 283 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:55:16 ID:kt7bp9Uc0
- >>275
>あと、イメージングしていたら、最近、彼の夢の中によく自分が出てきてたみたい。とかたまに聞きますが、関わりがあまりない人でも、夢に出てくることってあるのでしょうか?
相手のことを想い過ぎて、相手の夢に出てくることってあるらしいですよ。イメージング効果ですね・・・。相手の夢に登場してしまったようです。
なので、御相手の意識には275さんの存在がもうあると思いますよ。焦らずゆっくりやった方がいいと思います。
- 284 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 22:36:30 ID:kt7bp9Uc0
- >>272
>彼への気持ち、虚しさと、どう向き合おうか分からないでいます。
理想の人のリストアップしてみましたか?
で、リストアップした内容と片思いの彼を比べてみたらどうでしょう?
自分がすごく好きな所が見えてくると思います。それが好きになった理由ですね。
リストアップから外れた部分があると思います。それがうまく行かなかった理由かもしれません。
そういう発見をしていると、自分が何を求めているかわかるので、今回の出会いの理由がわかると思います。無駄なことなんてないですから〜。イメージングするときも、相手とどんな風に仲良くなりたいか、どんな付き合いをしたいか、という風にイメージすると自分に合う人と出会いやすくなると思います。
今は空しい気持ちで仕方ないかもしれませんが、272さんが求めているものは272さんに届く様になっていますよ。
- 285 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 22:40:19 ID:EjgsiDHsO
- >>277>>283さん
お返事ありがとうございます。
焦らず潜在意識にお任せがいいのですね。
でも行動はしなくても大丈夫なのでしょうか?
- 286 :幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 23:00:14 ID:jRD3SnLsO
- >>279
いつもROMだったけれど、あなたのスレなぜか嬉しくなって。
前のと、読ませていただきました。
すごく幸せな気分にさせていただき、
ありがとうございます。
279さんはとてもピンクな、なんていうんでしょう、
ほんとに素敵なオーラです。
ふんわり。
ほんとうにうれしい。
何ていうのかな〜これ。
ありがとうございました。
- 287 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:33 ID:ikcIiHPM0
- >>285
行動したらうまく行くとかじゃないんですよね。いいイメージを持っていたら、自然と相手と仲良くなれるように自分を持っていくのではないでしょうか。285さんがイメージしている幸せなイメージ、幸せなオーラが相手に伝染すれば、波長が合っていくと思いますよ。
- 288 :127:2012/01/02(月) 04:03:12 ID:vfvQqKAw0
-
>282
>結局、2ヶ月くらい、彼を思いやれなかった私は、
>自分のことも傷つけていたんだね。
今、こころが、”気付いてくれて、ありがとう”って言ってるように感じる♪
>ひたすら自分に「ありがとう」と「ごめんなさい」を言えば良いかな。
うんうん、もう、思むくままでいいよー♪
人を憎みたくない、悪口いいたくない、批判したくないよ!
でも、そう感じちゃうんだ、その思いも大切にしたいよ。
相手を許して、受け入れてゆくと上手くゆくけど、ちゃんと憎みたい!悪口いいたい!
じゃないと、自分が、かわいそう、と感じる時がある。。。
今まで私を守ってきてくれたエゴ、大切にしたいよ。
そんな時、「ありがとう」「愛してます」と、不満や悪口の心に対してや
相手を見ながらポノしてます♪
- 289 :127:2012/01/02(月) 05:34:08 ID:vfvQqKAw0
-
>286
286さん、ありがとう♪
- 290 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 10:42:21 ID:NCv8fQiYO
- 全く批判とかじゃないんだけどちょっとした意見を……
最近の達人すれはなんだかただの恋愛相談みたいだね?
少しまとめなどを読んでみたらわかるような疑問を書き込んでいる人が多いように見受けられる。
達人さんにアドバイスをもらって自分を安心させたいってのはもちろんわかるんだけど、そういうときは自分に問いかけるっていうのもいい方法だよ。
なぜわざわざ不足の方向ばっかり向いてるのかなーもったいないなーと思った。
自己観察さんが、「不安を手放せない人は結局不安が好きな人」みたいなこといってたけど、本当にその通りだと思う……。
世界は内面の投影なら、まあ間違いなく願い叶ってるよね……「不安な世界」がずっと続く。
なんか、みんな頑張ってるから幸せになってほしい。
まじで批判じゃないよ(´`)
- 291 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 12:44:38 ID:Rn4VyaiUO
- 悩みがあってそのヒントを得るためにこういうサイトなどにくると
高確率でクリックした所に似た気持ちの人の書き込みと
いい感じのアドバイスレスがついてる
今回だと>>272&>>284
こういうのも潜在意識の導きだっけ?
ちょっと達人に近づきつつあるのかなw
これで悩みがおきなくなれば達人になれた事になるかもしれない
- 292 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 13:08:00 ID:rqBPr8fsO
- >>290
ありがとう
大事なことよね
すっごく気を遣って、言葉を選んでくれて、ありがとう
- 293 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 21:52:59 ID:PxSsTI22O
- 最近いろんなメソッドとか達人さん達の話が、頭の中で全部つながった。
結局「自分がどの世界を選ぶか」だけなんだよね。メソッドはそれを助ける為のもの。
つながったら、達人さん達の優しさとか気配りに感心したよ。それぞれの悩みに応じてちゃんと相手の望む回答してあげて、安心させてあげてるもんね。
- 294 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 22:22:26 ID:WmyDR95A0
- >>291
達人?っつーか、全部分かると拍子抜けしますよ。
シンプル過ぎて説明が説明にならない感じです。
だから達人のように見える人たちがやってる質疑応答みたいなもんってただのカウンセリングになってしまってる場合が多いなあってのが最近の感想です。
質問者が安心する言葉を選ぶのもまあ優しさなんだろうけど、それだと○○が分からないから助けて!みたいな人が増えちゃう気がするんですよねー。
- 295 :幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 23:12:57 ID:PxSsTI22O
- >>294
すごくよくわかる。「こうすれば叶う」を「こうしなければ叶わない」と受け取ったりはよくあると思う。
つーか少し前までの私がそうだったんですが…。
- 296 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 00:00:17 ID:GYXV02GwO
- >>294
達人みたいな人がたまに
「四の五の言わずにとりあえずワクワクしとけ」
みたいな事言ってるのみるけどそんな感じのシンプルさなのかな
- 297 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 00:35:36 ID:bvkI6XsA0
- >>295
そうなんですよ。
言葉にするとどうしてもメソッド調に聞こえるんですよね。
>>296
その通りです。
ああだこうだと言葉を並べてみるのは単なる余興に過ぎません。
深く考えることは何ひとつありません。
何ひとつ、です。
なんの根拠も要らないからただただワクワクしとけばいいんじゃない?
まあ、ワクワクしなくてもいいんじゃない?
無責任な言葉のようでありますが、結局これしかありません。
- 298 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 01:07:25 ID:LAAOqy3gO
- 自分から不安を選ぶ人は多いよね。
幸せって事なんだろうけど、不安を選んでる自分と幸せな自分に気づいたら願いなんてすぐ叶うのに。
- 299 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 03:11:41 ID:DEx9XWPs0
- 幸せな自分に気づくって何
- 300 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 06:58:32 ID:9Uqoi5620
- いろいろ読ませて頂いたのですが、わからなかったので達人の方に質問させてください。
私は復縁希望でアファやイメージング、願い事手帳などまちまちやっています。
最近はなかなか忙しくあまり出来てはいませんが潜在意識に自信が染みついたのか、
ネガティブになるようなことはなくなりました。
復縁をしたいのですが、それを跳び越えて結婚などをイメージングしたりしています。
彼から連絡がくるという自信を持っていて不安に感じることはないのですが、
まだかなー?今日はくるかなー?と楽しみに思ってしまう部分があります。
毎日期待してしまっているのですが、これは間違っているでしょうか?
一日がおわってしまい連絡がこなかったことを残念に思うことはないのですが、
「彼がすでに私と共にいる」と、思えていないということですか?
そうすると、復縁はどんどん遠のいてしまいますよね?
自分で自分を見つめ直してみたのですが、
なんだかよくわからなくなってしまいご質問させて頂きました。
拙い文章で申し訳ございませんが、よろしければどなたか教えてください。
- 301 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 07:28:54 ID:mILiPJ4.0
- >>
- 302 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 07:29:18 ID:M92AwSAo0
- >>300
彼から連絡が来ると言う自信を持っていて不安がなければ
どうして「まだかな?今日は来るかな?」と渇望するんですか?
まだあなたの中に不安やら信じていない部分があるからだと思いますよ。
潜在意識に丸投げして、既に叶ってるを採用していたら不安は皆無です。ありえません。
- 303 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 07:37:27 ID:mILiPJ4.0
- >>300
達人ではありませんが。
待ってる時点でまだ叶ってないと自分が認識してるんだと思います。待つのをやめて内の彼からのメールを喜んで読んでみたり会って楽しく過ごせばどうでしょう?
私も顕在意識で動いてたときはまだかなーとか思って早く叶ってほしいとおもってましたが
今はまあ叶うし と思って待ってるというか
どんな風に潜在意識が彼を連れて来てくれるか楽しみにしてますよ。
まだ何もうごいてないので偉そうな事は好きです言えませんが。300さんにもきっと連絡きますよー
- 304 :303:2012/01/03(火) 07:41:13 ID:mILiPJ4.0
- すみません
最後のところ
偉そうな事は言えませんが
です(^_^;)
- 305 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 11:19:57 ID:0VpCe8MY0
- >>300
イメージングやアファは叶えるためにやるのではないということですね。連絡がくるとかこないとかは自然の力に丸投げしましょう。
叶えるためにやることは自分を苦しめることになりますから。なぜなら矛盾のループにはまりますよ
- 306 :ごましお:2012/01/03(火) 12:24:48 ID:ReAX6gIc0
- 達人のみなさん、住人のみなさん初めて書き込みします。
今までいろんなスレやブログをよんで、感情を"手放す"ということがあまり理解できませんでした。ですが去年にもしかしてこれが"手放す"なのかな??ということがありました。
それで、勝手なのですが、ご意見いただけたらなぁと思い、書き込みします。
出来事
1 : スーパーに瓶詰めの栗の甘露煮を買いに行く
↓
2 : なかなか見つからない
↓
3 : なんだよー、ないじゃんー(怒
↓
4 : もう、くりきんとんでよくない??
↓
5 : 腰も曲がってよたよたしたおばあちゃん店員さんが目の前に
↓
6 : こんな御歳をめして、しかも31日に働いてるのか...おばあちゃん(;o;)
↓
7 : お客さんがそのおばあちゃん店員さんに何かを聞きにきた
↓
8 : 「あの...の...瓶詰めの...ですか?」(よく聞き取れない) ん?瓶詰め?もしかして...
↓
9 : おばあちゃん店員さんが案内しだしたので、ためしに後ろからついていった
↓
10 : 案内された先は瓶詰めの栗の甘露煮!やったー!
こんなことがありました。
例えば、私の願望は彼との復縁なのですが、上記に当てはめると
・1で栗(彼との復縁)を求める(望む)
・2,3でイライラする(本当に叶うの?!のイライラや動かない現実、現実の彼に対してのイライラ)
・4で半ば諦める(彼がいいけど、もう彼じゃなくてもいいのかな...という思い)
・5,6でおばあちゃん店員さん(趣味や好きなこと)に意識が行って、一瞬栗(彼との復縁)のことは頭にはあるけど頭の隅にいってしまっている。(一時栗=彼を手放す)
・7で引き寄せがある(お客さん=潜在意識が用意してくれた願望達成の道標)
・8で私が気づく(潜在意識からの贈り物を受け取る)
・9でなんとなく行動
・10で栗発見(彼との復縁成就)ヤター
願望達成の流れが大体こんな感じで、5,6が"手放す"かなぁと
お家に帰ってから思い返して「あれ、これってそうじゃない?」とニヤニヤしてました(笑)
これって何かヒントになりますか??何かご意見頂けるととてもうれしいです。
長々と乱文申し訳ありません。
宜しくお願いします。
- 307 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 14:13:42 ID:EGinSPww0
- >>306
栗の甘露煮についてはそうかもしれないね。
結構そういうことってあるもんね。どうでもいいことだとよく起こる。
栗の甘露煮じゃないと絶対いやだっていう渇望なんてほとんどの人にはないもんね。
そこで甘露煮が買えなかったとしても、それをずーっと思い返してイライラはしない。
それが好きな異性だと同様にはいかないだろうね。
異性なら執着しまくるでしょ。
もし、それに疲れて、一時的にもういいやってなっても、心の中の渇望はおさまらない。
やることは一緒かもしれないけど、難易度は全然違うなーって思った。
- 308 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 14:31:09 ID:GLNT59Gk0
- >>306
もう目の前に潜在意識からの返事は来てる(栗まで案内してくれるおばあちゃん店員の登場)んだけど、
彼(栗)のことが頭にあると、目の前の世界を見てるようで見てない状態なんだよね
自分もちょっとタイミングがよくなってきてから、
もしかして目の前で起きてることを感じているだけで勝手にうまくいくのか?と気づいたよ
彼、彼と思ってたら、
目の前にいるかもしれない彼の親戚との出会いを逃すってことだね
- 309 :150:2012/01/03(火) 15:05:59 ID:PcijXFZ.0
- >>248さんありがとうございます。
まだ幸せとか愛とかに抵抗は感じますが、少しずつ感じていきたいと思います。
うーん。
>ちなみに、エゴという言葉は使わない方がいいです。理由はこのスレの過去レスに書いてあります。あなたの中にあるのはエゴではなくてエネルギーです。エネルギーはネガだったりポジだったりしますが、エネルギーであることは変わりありません。
エゴについても過去レス読みました。
大して知りもしないで、当たり前のように「エゴ」と使っていました。
レスを読んでうれしくなりました^^
エネルギーがたくさんあるんですね。
幸せ慣れ!あと、良いことや、愛や幸せは有限ではなく無限ということも頭に入れたいと思います。
どうしても、もったいないとか、まだ相応しくないとか、自分で勝手に制限つけている気がしたので^^;
今年は皆でより楽しく、愛に溢れますように〜☆
>>248さんももっともっと良い出来事が起こりますように。
ありがとうございます☆^^
- 310 :ごましお:2012/01/03(火) 15:40:25 ID:ReAX6gIc0
- >>307さん
お返事ありがとうございます!
小さな奇跡って起こりやすいですよね。
なるほど、執着がありますものね。栗に執着はしないですもん。
気づけたのかなってゆう変な嬉しさで難易度まで頭にありませんでした(笑)
ただ、難易度を設定してしまうと"難しいんじゃないか"という概念が張り付いてしまいそうで...この栗の出来事のようにすんなり事は運ぶといいなぁ。
せっかくご意見くださったのにすみません。
でも307さんの意見でまた一つ気付けた気がします。
ありがとうございました!
>>308さん
お返事ありがとうございます!
>彼(栗)のことが頭にあると、目の前の世界を見てるようで見てない状態
そうなんですよね。頭に願望のことがいっぱいいっぱいだと、頭がぱんぱんでまったく見えていないんですよね。視野が狭まるような。
まさに今回の出来事はそんな感じなのかなって思います
ありがとうございました!
- 311 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 16:24:42 ID:coRCdGFA0
- いろいろごちゃごちゃ考えすぎですよ。
執着があるから叶わない、
何かを改善しないと叶わない
が大前提で話し合われてますが、
それが願望達成を躊躇してるってことです。
執着とか制限とか関連付けとか、
目に見えないしあるかどうかもわからないものに対してそんなにリアリティを持たせることをするくらいなら、
自分の願望に対してそのリアリティを持たせたほうが余計な煩わしさと戦わなくて済みます。
原因をぶっ潰しても、叶うかどうかは分かりませんよ。
願望達成の根拠は無ければ無いほど裏切られません。
- 312 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 16:42:42 ID:ASPrt6mgO
- >>311
何故なら今この瞬間叶ってないから、その原因探しをどうしてもしたくなる。
いや寧ろ原因ないと変じゃん、叶ってないんだから!
それが益々叶わない状況を強化してるんでしょうか?
- 313 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 17:13:09 ID:1Uiucha.O
- >>312
何で「今この瞬間叶ってない」とわかるの?
あなたがそう決めてるだけだよ、ってこと。
- 314 :ごましお:2012/01/03(火) 17:41:33 ID:ReAX6gIc0
- >>311さん
たしかに考えすぎてますね
関連付けもしてました。
ありがとうございます。
さらっと受け流します。「ふーん、こうゆうこともあるのねー」程度で。
- 315 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 18:24:14 ID:QSNQukNcO
- 言ってる今現在って過去の事だよね?
「今」っていう本当の瞬間て、普通の感覚ではとても認知出来ない刹那の瞬間ってことでしょ?
- 316 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 18:46:11 ID:coRCdGFA0
- >>312
原因探ししてもしなくてもどちらも変わりはありません。
叶わない理由ですが、これはいくらでも見つけることはでき、同時に、なんの根拠にもならないことがほとんどです。
「自分の目の前に無いから無い」
「自分には能力がないからできない」
これらのものは自分が本当にそう思ってるから自然な反応として沸いてくるものです。
が、それ自体にはなんの力もありません。
この思考そのものが現実をつくってるなんて考えるから「思考を変えなきゃ!」と意気込んでしまうんでしょうが、思考を変えたところで未来がどうなるかなんて分かりません。
思考なんてもんは目の前のことを「ビールがある!バナナがある!でも、彼氏いない」ってただ上づらをなでているだけです。
目の前のことしか捉えられないわけです。
だから、思考を重要視しないほうが楽っつーか、グリコ菓子のおまけのようなもんだからどうってことありません。
だのに、叶わない現実を強化してるかも!の声に従って、「叶わない現実に生きている」と盲信しちゃうと、世界の変化に疎くなってしまい、あたかも自分が「潜在意識うまく活用できてないからなんも好転しない」状態だと勘違いしてるわけです。
長々無駄な文が続きましたが、
要は原因なんて幻に過ぎません
幻をぶっ飛ばすもシカトするのも違いはないので自分が楽な方を選べばいいです
ってことです。
で、大事な「願望達成するには?」ですが、
絶対的なメソッド、思考論なんてもんはありません。
結局は「自分の決定」なんてゆう表現になってしまうわけですが、
「自分」なんてゆうもんも有りそうで無いもんなので、
願望が沸いてきたから○○メソッドして達成!
もそれはそれでいいんですが
べつに願望を歩くことのように「叶って当たり前のもの」と捉えてほっとくのもアリですよ、としか言いようがありません。
結局それらを納得しよう!とすると願望達成が目的なのか、イカれたような思考を無理矢理取り入れるのが目的なのか、よくわからないことになってしまうのです。
だから、なにも考えるひつようはありません。
考えても仕方がないことです。
- 317 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 19:28:27 ID:Y7C.esXs0
- >>316
復縁のための願望達成と、それ以外とは一緒にしない方がいいと思う。316さんのやり方では復縁はできないでしょ。実際「叶って当たり前」と放っておいたら、相手が結婚していた、という報告もあるしね。
- 318 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 19:59:18 ID:Y7C.esXs0
- ここは自分でいろいろやってみてそれでもうまく行かない人が聞ける場所であるといいですね。基本まとめサイトとか諸々の良サイトを読む方が、ここで聞くより大体のこと書いてありますもんね。
でも、ただアドバイスをしているように見えても、エネルギーを流しているんですよ。
長々と余興の様な書いていても、それを通じて相手にアクセスしているんです。だから気付きを得られる。いつも長文になってしまうんで、短くしたいなとは思っているんですけど、質問者さんが気付きを得られるまで仕方ないです。カウンセリングになっちゃって他の住人に申し訳ないなと思う時もありますが、またそれで気付きを得られる人もいるわけで。
具体的なやり方を教えるのは、一度どんな方法でも心の使い方を覚えると後が早いんですよ。こういうのは感覚的なものなので、本人が何かを掴んだら、後は自分でどんどん動いていくんですよね。自転車の乗り方と同じで、最初は手助けした方が早く乗れるようになるんです。乗れるようになった人はリピーターになってないと思いますよ。
- 319 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 20:19:31 ID:JTHNrjpY0
- >>317
それなら復縁希望の人は全員復縁スレにに行った方がいいと思う
ちゃんとスレあるんだし
- 320 :312:2012/01/03(火) 20:28:14 ID:ASPrt6mgO
- 何気ない書き込みにありがとうございます。
非常に興味深いです。
自分は願望を意識しない方が叶う、迄は分かりましたが、まだまだです…
- 321 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 20:43:41 ID:Y7C.esXs0
- >>319
復縁スレで答えられる人がいなかったらどうするの?
- 322 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 21:08:34 ID:zdkGsYzEO
- 年末に兄弟が帰って来て、2人とも離婚したい(結婚生活がうまくいかない)という話を聞かされました。
私は結婚もしてないし、結婚生活の大変さも理解出来ないけど、急に2人分の衝撃告白を聞いて同様しています。
私は2人が離婚する現実なんて選択してません。
2人には幸せになってもらいたいんです。自分じゃなくて他人の事なので、どう潜在意識を活用していいか解りません。
アドバイスお願いします。
- 323 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 21:11:56 ID:RHHs2k3M0
- >>317
>316さんのやり方では復縁はできな いでしょ。
やり方を書いた覚えはありませんし、メソッドを否定してるわけではありませんので、
あなたが思うようにアドバイスされてても別に良いと思います。
あと、復縁と他の願望達成は別にしたほうがいいとのことですが、何も違いはないんじゃないのかと俺は思うんですが。ま、どっちでもいいですね。
- 324 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 21:56:58 ID:Y7C.esXs0
- >>323
○○が欲しい〜という願望達成は、0から創造していけばいいけど、復縁はマイナスからのスタートなんだよね。互いに傷を負っているわけだし。その傷ついた部分を無視して始めて効果出すのは難しいんじゃないかと自分は思っている。
癒しだったり理解だったりの共感する能力が必要になってくる。願望達成は余りそこら辺の能力は触れていないから。
- 325 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 22:08:24 ID:iYlMPIJcO
- 復縁も金持ちになりたいも人間関係もなんも関係ないでしょ。
難易度設定してるのは自分だよ。
「自分の願いは他の人と違って絶望的で、彼とは音信不通で、彼女がいて〜」
↑こういうのが関連付けなんだって。
自分で関連付けして、ハードルあげて叶いません、できません、達人さん助けてくださいって言ってるだけなんじゃないかな。
ぎゃあ、言い方きつくなってしまってる………(´Д`)ごめんなさい
でも、みんな無意識に世間一般で言う「不幸」を創ってるだけ。
だから、クレさんとかも、現実に対する評価を変えろ、現実を「見ない」のではなく、現実に「関係なく」選択しろって言ってるんじゃないかな。(うろ覚えだけどニュアンスこんな感じ。)
いかに自分が条件付けしてるか、現実に対してリアリティを持たせてるかだね………
「世界は内面の投影」なんだよ。
頑張ろう!!
- 326 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 22:21:06 ID:iYlMPIJcO
- >>324
過去や未来は関連付け。
痛みは痛みで認めてあげたらよいよ。
今存在してるものは思考も感情も状況も認めてあげたらよいよ。
- 327 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 22:37:33 ID:Y7C.esXs0
- >>325
>>326
いやいや、痛みだけじゃないんだよ。異性関係には自分が持っている両親との関係だったりいろんなものが投影されるわけ。
>「世界は内面の投影」なんだよ。
自分が作り出した世界が、なぜ別れを呼ぶような世界だったのか、認識しないとまた同じ世界を作り上げてしまうじゃない?内面の投影なんだからさ。復縁がゴールじゃなくて、その先もあるんだよ。
>過去や未来は関連付け。
過去や未来があるから現在があるんだよ。潜在意識には時間がないんだから、過去の出来事も未来の出来事も現在に影響する。関連しているから、現在の認識変更で過去が変わったりするんだよ。
- 328 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 23:06:32 ID:QSNQukNcO
- ウーム?
私は経験上関連付けは本当に関係ないと思うよ。
関連があるっていう考え方は、もう一旦は結論が出た死んだ過去の映像に囚われている考え方だと思う。
潜在意識はそう言う今現在と終わった過去がどうであれ関係なく叶えるんだから、
わざわざこの復縁は難しいなんてブロック作らない方がいいよ。
と言うより、潜在意識に関係ないよ。
ゼロから始まらない復縁なんて、達成は難しいなんて、ただ単に世間一般的な顕在意識での考えなだけで、潜在意識には全く関係ない話だよ。
- 329 :幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 23:07:16 ID:iYlMPIJcO
- >>327
>いやいや、痛みだけじゃないんだよ。異性関係には自分が持っている両親との関係だったりいろんなものが投影されるわけ。
うーん、なんと答えたらよいか、自分の観念が投影されるってこと?
まあ、そう思えばそうなるかも。
>自分が作り出した世界が、なぜ別れを呼ぶような世界だったのか、認識しないとまた同じ世界を作り上げてしまうじゃない?内面の投影なんだからさ。復縁がゴールじゃなくて、その先もあるんだよ。
自分に聞けばいいよ。
わかるのは自分だけだよ。
>過去や未来があるから現在があるんだよ。潜在意識には時間がないんだから、過去の出来事も未来の出来事も現在に影響する。関連しているから、現在の認識変更で過去が変わったりするんだよ。
過去も未来もないよ。
どんなにリアルでも今自分が過去や未来を創ってるだけだよ。
最後の文には同意できないごめん。
でも、私もあなたも間違ってないと思うよ。
全部自分の認識だから。
なんか議論みたいでごめんなさいね。
- 330 :323:2012/01/03(火) 23:22:19 ID:RHHs2k3M0
- なぜこの世界をつくってしまったのかっていうのは知り得るようで知り得ません。
なんで?なんで?を言い出すと、不都合なことが起こるたびになんで?を探さなくてはなりません。
故に
原因潰しをすることが賢明に思われがちでありますが、世界というのは元よりあべこべなもんですので、原因潰しにそれほど重点はありません。
傷を癒すことと復縁達成はべつもんです。
>>324
願望達成についてのマイナスってのはないと思いますよ。
- 331 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 01:03:46 ID:TdqG2y220
- うーん。「関連」というのがNGワードになってるみたいだね。過去があるから現在があるってそんなにおかしな話じゃないと思うけど。「過去との関連」をNGにする理由がよくわからない。それこそ捉われているよ。どっかのメソッドの影響かな。もっと柔らかく考えないと。
過去と関連があったっていいじゃん。何がいけないの?今現在から過去にエネルギーを流して癒せばいいじゃない。ここでそうして立ち直った人がいるよ。すごい感謝されたよ。
「関連付けない」っていうのは対象の話じゃない?「彼に今彼女がいる、ということと復縁達成を関連付けない」とか。
>>328
>ゼロから始まらない復縁なんて、達成は難しいなんて、ただ単に世間一般的な顕在意識での考えなだけで、潜在意識には全く関係ない話だよ。
達成が難しいんじゃなくて、願望達成以外にも向き合うものがあるということだよ。自分に向き合うという作業をしないで復縁を願ってもうまくいくとは思えないな。
>>329
>うーん、なんと答えたらよいか、自分の観念が投影されるってこと?まあ、そう思えばそうなるかも。
じゃあ逆に聞くけど、内面の投影って、何が投影されているの?自分の観念以外でさ。
>過去も未来もないよ。どんなにリアルでも今自分が過去や未来を創ってるだけだよ。
過去も未来もないんだったら、あなたはどこから来ているの?現在は一瞬だよ?1時間後はもう過去だよ?
今の自分が過去や未来を作っているなら、現在と十分関連しているじゃないか。多分あなたと私は同じことを言っていると思うんだけど、「関連」という言葉に反応し過ぎだよ。「エゴ」という言葉と同じく、自ら余計なネガティブな概念を作っているよ。
>>330
>傷を癒すことと復縁達成はべつもんです。
え!?なんで?なんで別にするの?傷ついたまま復縁するわけ?
- 332 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 01:10:02 ID:dTVL6cKM0
- 奇跡とか起こせますか?
恋愛に関してなんですが
- 333 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 01:19:23 ID:l6YirquE0
- >>332
奇跡と思っているうちは駄目でしょうなぁ。
- 334 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 01:26:04 ID:dTVL6cKM0
- >>333
客観的に明らかに奇跡でもですか?
どうしても、叶えたいんです!
コツを教えて下さい
- 335 :329:2012/01/04(水) 01:26:36 ID:w8b4sKI.O
- >>331
>じゃあ逆に聞くけど、内面の投影って、何が投影されているの?自分の観念以外でさ。
世界はまるごと自分だと思ってるよ。
その見えてる世界に反応して観念が生まれるって認識してる。
>過去も未来もないんだったら、あなたはどこから来ているの?現在は一瞬だよ?1時間後はもう過去だよ
常に新しい自分だと思ってるよ。
>今の自分が過去や未来を作っているなら、現在と十分関連しているじゃないか。多分あなたと私は同じことを言っていると思うんだけど、「関連」という言葉に反応し過ぎだよ。「エゴ」という言葉と同じく、自ら余計なネガティブな概念を作っているよ。
うん、既に書いたけど別に私自身の認識だから、意見が違ってたら違ってたでいいよ。私達人じゃないし。
あとエゴは自分の一部でしかないから、認めればいいよって書いたよ。
まあ、正直自分で決めたらなんでもいいと思うよw
- 336 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 01:27:45 ID:RGF5ILwcO
- >>331
ごめんね。
今携帯だから、凄い書きにくくて読みにくいんだけど、
過去って思い出す時、
「今この瞬間」にしか思い出せないでしょ?
未来も。
結局人間には、本当に実体のある時間は、「今この瞬間」しか与えられてないでしょ?
結局「今この瞬間」にしか過去も未来も目標の達成も、不達成も、この世もあの世も全ての事が「今この瞬間」にしか存在出来ないのに、
なんで全てが揃っているこの「今瞬間」の世界に、過去になんかさかのぼって、親との関係のトラウマや、恋人との絶縁した時の不安をを、
「今又再び」作り上げなければならないの?
過去も未来も「今この瞬間」にしか存在出来ないのに、(頭の中に呼び寄せる事が出来ないのに、つまり存在なんて、今又呼びよせないと存在なんてしてないものなのに、なんでわざわざ過去をもう一回選択するの?)何がどこに過去や未来が存在するの??
「今」しか存在しないじゃん。復縁達成も「今」にしか存在出来ないのに、何で過去の両親との関係がーとかそっち選んじゃうの??
- 337 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 10:43:00 ID:nI5waN/YO
- >>334
それはすごく簡単です。
叶うと思えば叶う。
以上
- 338 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 11:04:01 ID:cmViHR9EO
- 達人さん方に質問です。
誰かに対して嫉妬したり、あの人は〇〇がお気に入りなのかな?と疑ってしまう気持ちを、潜在意識的にどうやって消したらいいですか?
現実に振り回されるのは良くないとわかっているのですが、ポノしても塩まじないしても湧いてしまい、現実に戻されちゃう感じで、悩んでしまったんです。
お答え頂けると嬉しいです。
- 339 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 11:43:35 ID:pkLvgRGQO
- >>338
アデプトプログラム受けるとそういう嫉妬やエゴはなくなりますよ。
- 340 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 13:00:08 ID:th/Cy0Z60
- 明けましておめでとうございます。
aSraq3.AO と、あともう一個id が有った方。
まだ見てるかなー?もういないかもしれないけど、一応。
前前スレ6の時に書き込んでくれた時、リアルタイムで見ていた時も、
かなり無抵抗にしっくりきてて、まとめて今見てもやっぱり貴方の言葉がすんなり入ってきました。
またお話が聞きたいです!
その時は、自愛や手放し系には触れていなかったけど、「なる」や「今叶える」を採用すると
なったまんまを維持するのに難しくて、自愛した方がいいのかなー?になりがちなのですが、
「なる」とかって、他との併用だと、逆になっていないに陥って、ループにハマりますよね?
現実(と思っている今)の不足振り回されない人限定のやり方ですかね?
自愛などで、認識変更したあとにやるものですか?
というか、理解しているだけでは、認識が変更されたとは言えないのですか?ですよね??
- 341 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 13:23:25 ID:dTVL6cKM0
- 叶うと思いたいんですが
どうしても完全に叶うと思い込むことができません
どこかで夢物語のような気がして否定してしまいます
もちろん叶うという気持ちの方が強いですが
やはりごく僅かに否定する気持ちが、入ってしまいます
これでは叶えるのは困難ですか?
- 342 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 13:38:22 ID:i3/s0Jw20
- 思い込むことができなくても叶います
否定しても叶います
何を思ってもいいし何を思っても叶います
そう思ってるとそうなりますよ
でもそんなの関係ねぇ!というやつです
- 343 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 14:09:26 ID:dTVL6cKM0
- >>342
なるほど
どう転んでも望みは叶う!!
今ここは不安も迷いも含めて単なる通過点だ!!
という感じでしょうか
紆余曲折経ても叶っちゃうんだ
そう思っておけばいいのですね
- 344 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 14:21:46 ID:fcOh1GSoO
- 達人さん!よければ教えてください。
高校生の時、ケンカ別れしてしまった友達が何度も夢に出るんです。
大体普通に仲良くしている夢なんですけど…
もう3年も前のことで、起きてる時はほとんど思い出さないような記憶です。
夢は潜在意識にも影響あるのかなあと思いますし、何か意味はあるのでしょうか?
ほぼ毎回その人達で登場人物が決まっているので、もういい加減他の夢を見たいのです!!
- 345 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 14:51:48 ID:cmViHR9EO
- >>339 ありがとうございます。アデプトプログラム、ググってみたのですが、いまいち良くわかりませんでした。
どのようなプログラムなのですか?
- 346 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 15:18:06 ID:fbZUAaREO
- >>342
横スミマセン。
私は潜在意識を知って年単位になりますが、望む現実化はまだです。
ネガな気持ちが強かったから、と思ってたんですが、違うんですよね。
現実化の許可もしていますし、「何を思っても何を考えても叶う」を採用したのですが、まだ現実化のタイミングでないという事でしょうか?
よろしくお願いします。
- 347 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 15:42:26 ID:qHp70UlYO
- 達人さん、教えて下さい。
潜在意識を知らない頃、「ああいう大人はなりたくない」と思っていた、まさにそんな大人に自分がなっています。
全く願望とは正反対です。
願望は普通に「〜になるのが当たり前」と思っていました。
でも、〜になれませんでした。
特になりたくない方のことについて何度も考えていたわけでもないし、不思議でたまりません。
どうしてこんなことになるのでしょうか?
理由がわかれば願望も達成できるのでは?と思いましたが、理由がわかりません。
もしわかりましたら教えて下さい。
- 348 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 15:46:38 ID:pkLvgRGQO
- >>345
講義と瞑想とイニシエーションという儀式みたいなのがあります。
瞑想とか楽しいですし、イニシエーション受けたらエゴやネガティブがその後だんだんなくなってきます。
ネガティブになった時のおまじないみたいなのを教えてくれたりします。
魔法学校みたいな感じです。
- 349 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 18:48:21 ID:YLduRWV20
- >348
オカルトからスピの子羊たちを狩りに来てるぞ〜
- 350 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 18:56:45 ID:YLduRWV20
- >>335
>世界はまるごと自分だと思ってるよ。その見えてる世界に反応して観念が生まれるって認識してる。
世界は内面が投影されているんでしょ?内面が投影された世界に反応して観念が生まれるってよくわからないな。
>常に新しい自分だと思ってるよ。
思うのは自由だけど、今の自分が過去に作られた自分だから存在しているわけで。過去がないならあなたは存在していないんだから。
>>336
>過去って思い出す時、「今この瞬間」にしか思い出せないでしょ?
別に思いだすんじゃないよ。今の自分を形作っているってことだよ。潜在意識にいろいろ刷り込んでいるから、今この現在が出来ているんだよ。過去がなかったらあなた生まれてないじゃない。
>なんで全てが揃っているこの「今瞬間」の世界に、過去になんかさかのぼって、親との関係のトラウマや、恋人との絶縁した時の不安をを、「今又再び」作り上げなければならないの?
全てが揃っているなら、「親との関係のトラウマや、恋人との絶縁した時の不安」も今現在揃っているんだよ。別に作り上げなくったって揃ってるんだよ。自分でそう言っているじゃない。それに対処しないでどうするの?って私は言ってるの。
誰だって好きで過去のトラウマに向き合ったりしないさ。「全てが揃っている」からやらざるを得ないんだよ。だからみんな、自愛だったりポノだったり、自分を癒す作業を願望達成の前にやっているでしょ?それが、他の願望達成と違う点なの。
生き方の問題として、新しい未来を創りだすために過去の影響を受けない、という考えはわかるよ。でもそれはあなたの選んだ生き方の話で、実際は「今」のあなたが過去の影響を全く受けていないとしたら、あなたはイメージングをしても実現しないことになるよ。だって過去にやったことの影響を受けないなら、イメージングもアファも実現しないじゃん。
生き方の話をしているんじゃなくて、時間軸の話をしているの。潜在意識は時間軸も飛び越えるの。だから過去や未来との繋がりは認識の上でものすごく重要なわけ。
- 351 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 19:04:21 ID:YLduRWV20
- エゴを認めるとか言うけど、精神分析の患者では、4重人格5重人格者とかいたりするのに、そういう人のエゴってどう説明するのかな?
エゴとか言っている間は、エネルギーの仕組みは理解できない。エネルギーについて知らなければ、なぜ願望が実現するのか、潜在意識が繋がっているのかも結局理解できない。
自分はエネルギーという言葉を使い出した人には、正直何も言うことはないよ。エネルギーのことを知れば、自動的に自分で体感し始めるから。量子力学を体感し始めるんだよ。だから気付きが飛躍的に増えてくる。
メソッドしなきゃとか本を読まなきゃとか、頭で考えることがいらなくなってくる。エネルギーが入ってくれば、情報も入って来るから。気付きという形で訪れる。
- 352 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 20:04:23 ID:os0msi4k0
- まだ討論中かな?
>え!?なんで?なんで別にするの?傷ついたまま復縁 するわけ?
はい。
復縁できたらどうせ悩んでたことなんか問題じゃなくなるやろ。
悲劇な自分も一過性にすぎん。
傷ついたって思うなら傷ついた状態を満喫したらいい。
癒したければ癒されればいい。
だから癒されないと復縁しないなんて
お腹いっぱいだから野球したくない
くらい関係あるようで関係ない。
お腹が減ってからやってもいいし
お腹が苦しくてもやってもいいっしょ。
第1話、癒し
第2話、達成 じゃないんですよ。
エネルギー、すごいっすね。
- 353 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 20:25:33 ID:YLduRWV20
- >>352
>復縁できたらどうせ悩んでたことなんか問題じゃなくなるやろ。
復縁できたらでしょ?できないから皆傷ついているわけで。
関連付けを止めるとか、そういう○カの一つ覚えみたいに全てに適用するのはどうかと思うよ。
人の心の問題と、お腹がいっぱいという生理的な問題が同程度なんだからね。まあ男性はそういう人多いのかなー。
- 354 :335:2012/01/04(水) 20:32:34 ID:w8b4sKI.O
- >>350
>世界は内面が投影されているんでしょ?内面が投影された世界に反応して観念が生まれるってよくわからないな。
んと…認識の違いなんでいいんですけど、観念ってなんだとお考えですかね?
>常に新しい自分だと思ってるよ。
>思うのは自由だけど、今の自分が過去に作られた自分だから存在しているわけで。過去がないならあなたは存在していないんだから。
あなたの理解なのでそれでいいです。
今が創造の最先端だとすると、あなたの創造が過去ありきになるだけです。
あと、特にあなたに噛みついてるわけではないのですが、なにか私の認識に思うところがあるのでしょうか?
- 355 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:09:03 ID:c.KvaFpg0
- >334
みんな傷ついてるっておいおい(笑)
もう一回言いますが、癒したから叶うかどうかは分からない。
何をしたから何が叶うってわからない。
何かを「叶える」なんてゆうのはただの印象。
関連付けをやめろなんて言ってない。
やめざるを得ないんですよ。
女でもこうゆうひといるでしょ。
- 356 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:09:55 ID:c.KvaFpg0
- ↑>>353宛。
- 357 :127:2012/01/04(水) 21:10:02 ID:F.Mcr5Ec0
-
>344
344さん
もし、できるなら 友達 に電話してあげて。
「なんか、ケンカ別れして、ずっと気持ち悪くて、ごめん」
「きもち悪い電話して、ごめん」
程度でいいから、本当に、自分の為に。
もし、電話が、出来ない状況があるのなら、
心の中の友達に 「ごめん、でも ケンカだけは覚えてられた、ありがとう」
でもいいよ。
あやまれない思いがあるのなら、
自分の為に 自分の心の中の友達に あやまる でもいい。
- 358 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:16:52 ID:fcOh1GSoO
- >>357
ありがとうございます。
電話番号がわからず、私が知ってる高校の知り合いでその子達と繋がりがある子達がいないので、人づてに聞くこともできません。
私自身、悪いと思っていたので当時謝りました。
相手も謝り、許してはくれましたが、前のように接することは出来ないという感じで関係は変わりませんでした。
心の中で謝ってみます。
でも、本当なんでなんでしょう?w
顕在意識ではもうなんともないのに、潜在意識にはまだ何か心残りがあるのでしょうか?
- 359 :127:2012/01/04(水) 21:33:42 ID:F.Mcr5Ec0
-
>347
>潜在意識を知らない頃、「ああいう大人はなりたくない」と思っていた、
>まさにそんな大人に自分がなっています。
347さん
それでいいんだよ。
機が熟したから、「まさにそんな大人に自分がなっています」
と気がついた。
ここから、347さんが花開くんだよ。
後は、なりたかった大人になるだけなんだよ。
”怒るばかりで、人の話を聞かない”大人にならないためには、
”怒るばかりで、人の話を聞かない”大人になってから、
後は、”怒るばかりで、人の話を聞かない”は、
一旦置いておいて、話を聞いてあげれば、
347さんは、なりたかった大人そのものになれるんだよ。
347さんの中では、
どういう大人になりたかったかもう出来上がっている
と思います。
- 360 :127:2012/01/04(水) 21:39:29 ID:F.Mcr5Ec0
-
>357
>電話番号がわからず、・・・
:
>私自身、悪いと思っていたので当時謝りました。
>相手も謝り、許してはくれましたが、前のように接することは
>出来ないという感じで関係は変わりませんでした。
:
>顕在意識ではもうなんともないのに、
>潜在意識にはまだ何か心残りがあるのでしょうか?
357さん
もう、答えでてますね。
- 361 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:47:06 ID:fcOh1GSoO
- >>360
つまり相手が許してくれていないからという心残りがあるのでしょうか?
よくわからないです。
でも、夢に何度もでてくるので気になります。
- 362 :127:2012/01/04(水) 22:04:50 ID:F.Mcr5Ec0
-
>361
>でも、夢に何度もでてくるので気になります。
こころの中で、「連絡先を知りたい」と友達に伝えてください。
あとは、こころの中で「どうして何度も出てくるの?」と
友達に聞いてください。
- 363 :127:2012/01/04(水) 22:12:15 ID:F.Mcr5Ec0
-
>361
その友達としたかったことがあったら
心の中でしてみてください。なにかありますか・・・ゲームセンタにゆく?
- 364 :127:2012/01/04(水) 22:30:21 ID:F.Mcr5Ec0
-
>361
>私自身、悪いと思っていたので当時謝りました。
>相手も謝り、許してはくれましたが、前のように接することは
>出来ないという感じで関係は変わりませんでした。
心の中でいい。。
謝った後、以前と同じように身近接してみよう。。。
ゲームセンタとかで、プリクラを2人で撮ったり、
お菓子を食べたりとか、相談したりされたり、
「仲直りできてよかった」。
”心残り”なんかで、かたずけたくないよね。。ごめんね。
2人ともあの頃は精いっぱい、あの頃の2人なりに、お互い歩みよったんだもん。
- 365 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 22:44:14 ID:YLduRWV20
- >>347
>潜在意識を知らない頃、「ああいう大人はなりたくない」と思っていた、まさにそんな大人に自分がなっています。全く願望とは正反対です。
スミマセン。思わず吹いてしまいましたwwww
そういうことありますよね〜。いろいろ考えられますが、「潜在意識は否定語を理解できない」というレスが過去にありました。つまり、347さんは、「ああいう大人になりたい」って思っていたことになりますね(笑
タイガー・ウッズは、ライバルのプレーでも「入れ!」って念じるらしいです。そうしないと自分も入らないからです。つまり、「外せ!」と思うと、自分も外すことになるからです。これは「潜在意識には主語がない」というところから来ているんですが。
347さんが「ああいう大人に〜」って思っていた方が、「〜になるのが当たり前」と思っていたより、強い感情を伴っていたので、潜在意識により強く刷り込まれたのかもしれません。
願望達成には、叶った時の感情を伴った方が実現する力が強いらしいですから。
- 366 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 23:26:45 ID:fcOh1GSoO
- >>362>>363>>364
ありがとうございます。
相手は複数なのですが、やってみますね。
ありがとうございました。
- 367 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 23:29:07 ID:YLduRWV20
- >>338
嫉妬心が強くて困っているということですよね?
で、それを消そうとしても消えないという。
338さんが嫉妬してしまうのは、自分にないものを相手が持っている、と思うからですよね。なので、338さんのオンリーワンな自分の魅力を磨いていけば、あなたは既に持っているし、比較することが難しくなると思います。
338さんは、自分の魅力をリストアップしてみては?たくさんあると思うんですけど、それを大事にして磨いていけば、自分の魅力を理解している人に出会いたいと思うようになります。そしてそういう人に出会えれば、他の人が自分をどう思おうが違う価値観の住人なので、気にならなくなりますよ。
- 368 :347:2012/01/04(水) 23:33:05 ID:qHp70UlYO
- >>365
拾って下さり、有難うございます。
>>「潜在意識は否定語を理解できない」というレスが過去にありました。つまり、347さんは、「ああいう大人になりたい」って思っていたことになりますね(笑
いや〜、まっっっったく、これっぽっちもなりたくないんですけど?
「ああいう大人かわいそう」とか思っていました。
今の自分です。
タイガーさんの「入れ」は、苫米地さんの本で読みました。
自己評価が高いから、相手と対等な立場で勝ちたくて入って欲しかった、というお話ですよね?
つまり、私は、「私はああはならない」とか「あれは嫌だー、かわいそう」とか思うのでなく、「あの人はあの人の幸せがあるよね」とか思うべきだったということでしょうか?
(なんか違うっぽい)
否定語はないのに否定し続けたので刷り込まれてしまったわけですか?
>>より、強い感情を伴っていたので、潜在意識により強く刷り込まれたのかもしれません。
>>願望達成には、叶った時の感情を伴った方が実現する力が強いらしいですから。
では、今強く強く「現状が嫌だー」と思っているのは、大変に逆効果なわけですよね。
達人さんは皆さん「自分を知れ」とおっしゃいますが、自分のことがなかなかわかりません。
ノートにも、とりあえず何から書けば良いかわからず、願望をぽつんと書いて「感謝します」とか書いて、それ以上進みません。
どのようにして自分を知れば良いのでしょうか?
ノートには何を書けば良いのでしょうか?
いろいろすみません。
よろしくお願い致しします。
- 369 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 23:42:32 ID:YLduRWV20
- >>355
>もう一回言いますが、癒したから叶うかどうかは分からない。
そこはあんまり問題じゃないんですよ。癒したから叶う、って思ってるわけじゃなくて、叶えるためにはまず癒しとかないと、心理的にとても作業に入れないよね、という話なんです。
だから関連付けているわけじゃなくて、例えばプールに入る前には準備体操が必要だ、というね。
355さんの考え方だと、全ての準備運動は必要ないって話になっちゃう。この世には関連している物事だって存在していて、それはそれなりに理由があるのに、全ての事象を無理やり切り離そうとしているように見えるんですよね。
- 370 :347:2012/01/04(水) 23:48:20 ID:qHp70UlYO
- >>359
127さん
レス見落としてました。
すみません、有難うございます。
>>それでいいんだよ。
いいのでしょうか?
>>ここから、347さんが花開くんだよ。
>>後は、なりたかった大人になるだけなんだよ。
はい…。
なりたいです…。
でももうなり方がわからなくなってしまいました。
>>どういう大人になりたかったかもう出来上がっている
出来上がっています。
明確に。
イメージングも断言法も未来日記も録音アファもしましたが、なれません。
チケットも達人さんのまとめも読みました。
でもどうしたら良いのか、よくわからないです。
すみません。ごめんなさい。
- 371 :幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 23:59:11 ID:RGF5ILwcO
- >>369
今日は携帯からだから、あまり書けないけど、
自分を癒したい、向き合う事が必要って感じてるんだから、それでいいんじゃないのかなー?
で、今の時点では復縁は難しいって結論が出てるみたいだから、
その人自身のやり方でやるのが一番いいよ。
私が復縁した時は、
結局何にも「関係なかった」から、書いたまでだよ。後から振り返ったら、の話しだけどね。
- 372 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 00:09:03 ID:s.wwCPLEO
- 潜在意識が否定語を勘違いして叶えるっての違う気がする
- 373 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 00:22:46 ID:Dri7c8fE0
- >>371
自分は逆だったんだよねー。
自分と向き合わないで願っていた時は、何にも変化なかった。
復縁は難しいって言っているわけじゃなくて、向き合う作業が必要だった。
向き合ってみて、初めてああーそりゃー叶わないよなーって気が付いた。
まあ、自分に向き合うのが必要なのは復縁に限らずかもしれないけど、復縁以外はわりとすんなり叶ってたからさ。
- 374 :マングローブ:2012/01/05(木) 00:48:53 ID:Pg6H8UtIO
- はじめまして、おじゃまします
復縁スレからやってきました。
達人さんに奨めていただいた
レスなど読みました。
ただ自分の願望がさっぱりなときは
どうすればいいのでしょう??
実は復縁のことではなく、他の事から此処にたどり着いた訳ですが、気づけば復縁スレに質問していましたf^_^;
私は2年前から1年前まで、元カレとの復縁を強く願い、行動もしていました。
ただ一年前キッパリと振られて以来連絡も一切とっていません。
今では彼の事を自分が好きかどうかもわかりませんし、復縁をして幸せになれるかも解りません。
不要なことを再体験する必要はないとの書き込みをたくさん読みましたので、具体的なことを記しませんが、
彼は我が儘で浮気性で思いやりにかけていて、薄情である。というのが、彼と私の共通の友人の見解です。
私の気持ちも冷めてしまって、今となっては、私自身別に彼との復縁をしたいのかどうかも解りません。
にもかかわらず、
ときおり、例えばテレビで海外の風景を見たら「彼と行くときは、、、」と無意識に考えていたり
彼が私のこどものパパをしているところがパッと浮かんだりします。
不思議と結婚式の場面というのは全く浮かびません。
そしてどこかで私が次の人へ進んだら、その時に彼がまた戻って来るのではないかと思っている自分もいます。
彼の変化を望んでいませんし
彼との復縁にもこだわっていません
新しい出会いでも幸せになれるならOKなのです
彼と復縁をつよーーく望んでいた以前ならすぐにでも潜在意識を活用して行動!!!となれるのですが。
ただ私が前へ進めないのは
この見えるイメージには何かしらの意味があるのではと信じているからです。
潜在意識が何かを示しているのでしょうか?
前にも後ろにも進めないこの状態をこれ以上続けるのは年齢的にも、精神的にも嫌なのです。
進むべき道は自分でしか選択できないのはわかっています
ただその手がかりをつかむ方法、考え方、メソッド
なんでもいいのでヒントがいただけたら嬉しいです。
すべては願望あって始まるはずがそれを見失うっていうのは
みなさんは経験ないでしょうか?
ちなみにこの状態は10ヶ月以上は続いております。
よろしくお願いします
- 375 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 00:52:35 ID:lrvqCid6O
- >>373
あれ、ごめん、最初に復縁は難しい…って書いた人かと思って書いてしまった。
順番が途中から見えなくなってしまって間違えたかも。
- 376 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 07:49:56 ID:Bb.tRCPcO
- >>370 横からですみません…。
後は、”怒るばかりで、人の話を聞かない”は、
一旦置いておいて、話を聞いてあげれば、
あなたが自分の怒り、怒っているに「気づくこと」ができればいい。あとは落ち着いてその人の話を聞いてあげればいいと達人さんは言ってるんだよ。
アファの文言は、どういうのを言ってるの?どんなイメージングしてるの?
私には相手の話を聞く余裕があります。とかかな。
相手から、攻撃される、叩き潰されるとか過剰に恐れるから、人の話を聞けないんじゃないの?もう少し、自分の怒った時の心の状態を冷静さをもって掘り下げてみたほうがいいね。
- 377 :370:2012/01/05(木) 08:37:39 ID:EzbXzozUO
- >>376
レス有難うございます。
が、すみません。
”怒るばかりで、人の話を聞かない”は、127さんが考えられた例なんです。
具体的にお伝えすると、子どもの頃から、独身の人を見ると「一生独身は嫌だ」、子どものいない夫婦を見ると「子どもはいた方が良いな」と思っていました。
自分は普通に結婚して、子どもは3人くらい産むつもりでした。
でも、結婚できていません。
子どもを産めないかもしれない年齢に近付いてきました。
アファは「幸せな結婚をしてかわいい赤ちゃんを育てています」などです。
こんなはずじゃなかったのに。
結婚するのに余計な観念があるなら外したいのですが、邪魔する理由など思い浮かびません。
「すでに幸せ」もしてみていますが、期限のあることなので、焦りと不安が押し寄せます。
「不安になっても叶うよ」もしていますが…
困っています。
- 378 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 08:47:46 ID:Hq/H98fE0
- >>365 流石のタイガーも『この不倫はヤバイだろ』と強烈に思い続けてたんだろうね。
- 379 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 10:23:49 ID:Bb.tRCPcO
- >>377 私がちゃんとレスを追ってなかったんですね…。すみません。
アファは「幸せな結婚をしてかわいい赤ちゃんを育てています」などです↓
「私は今、私を大切に愛してくれる旦那様♪とかわいい子供と幸せに暮らしています!ありがとうございます!!」
どっちのアファが幸せやテンションupを強く感じますか?下のほうなら、変更してみてください。
ブロック探しをしたいなら、アファをやっていて一番強く抵抗として出てくる考えは何ですか?それがブロックだと思います。手始めにそれをポジティブで受け入れられる言葉に変えてください。
しばらくそのアファを言ってると、再びネガやそう思いこんだ原因のヴィジョンが浮かび上がってくるかと思います。だんだんと思い込みの核心に近づいているんですね。それをまたポジティブに変えてアファしてください。
あと、あなたの希望通りの毎日を送っていると潜在意識に伝えるために、たまごクラブとかオレンジページ、素敵な奥さんとか(そんな雑誌あったよね)を読んで、子供を持って旦那さんと幸せに暮らしている奥さんの気持ちになってみてください。実感してみてください。旦那さんと子供がいたらどんな風に考え、どんな風に過ごすのか。ネットで既婚板に(幸せいっぱいのスレ)お邪魔させてもらうとか、その他やれることは苦痛を感じない程度に、何でもやってください。
アファやイメージングやってても、喜びやときめく「感じ」がなかったら絵に描いたモチだよ。
潜在意識関係の本読むとだいたい感情が大事だと書いてあるよ。クロカヨさんとか金時豆さんがよく言うでしょ。今、幸せになりなさいって。幸福感が肝だと覚えといてね。一冊位、潜在意識関係の本を買うのもオススメ。
なりたくないものじゃなく、なりたいものに焦点を合わせてください。
結婚した幸せを先取りして、幸福感に浸ってください。
良かったら試しにやってみてください。あなたが幸せになりますように。
長文&スレ消費スマソ
- 380 :355:2012/01/05(木) 10:25:27 ID:5Sk9zakk0
- >>369
だから、無理矢理関係ない!って言ってるのではなくて、後になって考えてみたら関係なかったなって思えるので
今必死に、癒しが必要だ!って癒すのも構いませんが、
癒さなくても復縁達成には何の支障も無いので、
復縁に対して臆病になるのはお門違いですよってこと。
あなたの準備体操がその良い例です。
準備体操体操すれば絶対に良い成績が出せたり、ケガすることなくやりきれるという保証はないわけで、
なにも柔軟は「プールに入るために」やるもんでもなく、
ただ単に柔軟しているだけであります。
「なんで柔軟してるの?」と聞かれて初めて「プール入るためだよ」と言えるわけで、「柔軟しないとプール入れないの?」と聞かれると「いや、そうでもないよ」と答えますよね。
だから結局柔軟やってもやらなくてもどちらでも良いし、プールに入る入らないはそれこそ無関係だろ。
心理的に作業って言ってるけど、これが準備体操と同格です。
心理的に作業を行わないと改善しない!なんて考えさえ単なる独断であって、思考変えなくても復縁しましたではだめなんですかってこと。
↑に体験談言ってくれてる人いるけど、
プロセスなんてまちまちじゃん。
だから俺はずっと
癒しても良いし癒さなくても良いしどっちでも変わりはない
って書いてる。
世の中には関連ってもんがあるからその原因を探る!
いや、世の中には関連性なんてない!
どっちも行き着く先は同じ。
そんなことどうでも良かった、だ。
- 381 :355:2012/01/05(木) 10:57:12 ID:5Sk9zakk0
- >>380
追記。
上に書いたように、
癒す⇒復縁のようでそうでもない。
これはどちらでも良い。
たぶん「癒さないと」って感じる人は、
願望達成したら幸せ
だと思ってるんだと思う。
復縁したから幸せ
幸せ感じるから復縁
本当はそうじゃない。
復縁は復縁。ただ元恋人とヨリを戻すだけ。
そこに幸せとか安らぎとかは含まれていない。
復縁したはいいが、彼の態度が気に入らない!んだったらまた癒さなくちゃ!ってなるんだろ?
まさに「彼をコントロールするために」自分を癒すってなる。
そのために癒すことによって得られる安心感とか諸々のものは
今癒せば味わえるものだが、
実現しなくても幸せだよ!って皮肉的なこと言える立場に立てるだけ。
でもしばらくたつと、実現しなくても幸せ…じゃない!って言い出すんだよ。
叶えるために癒すのであれば。
だから癒すことで復縁だなんて変な期待なんかしないほうがいい。
復縁は復縁。
自分が、こうやれば復縁に近付くかなと思えるメソッドなり行動なりをすることが自然なことだ。自然なことだから、ビクビクびびんなくて良いよってことだし、いきなりバンジージャンプしてもしなくても良いってこと。
- 382 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 11:19:12 ID:73Mtdb1.O
- 達人さんたちに質問があります。私は現在、潜在意識で片想いを成就させようと頑張っています。
しかし、瞑想が上手く出来ません。
リストアップや日中の何気無いイメージングはとても楽しく夢中になれるんですが、複式呼吸からの瞑想(目を閉じてリラックスした状態での)が苦手で、何もイメージング出来なくて落ち込みます(←何も頭に浮かびません)
毎日普通に思ってるだけじゃ潜在意識に上手く思考が送られないとかいう弊害があるのでしょうか?やはり、目を閉じてリラックスした状態でのイメージングは必須ですか?
お時間のある時で構いませんので教えて下さい。
- 383 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 12:55:00 ID:w2llTzl.0
- 教えてください。私は、潜在意識で復縁をめざしてます。
夜、寝る前に呼吸法&瞑想をしたら眠ってしまいました。
ところが、体の頭からおなかのあたりに、なんと説明しましょうか、突き抜けるような衝撃が
はしり、目が覚めてしまいました。なにか雷にあったようでした。
初めての経験でした。このような体験したこといますか?
これは、なにを意味するのでしょう。誰か 教えてください。
- 384 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 15:14:58 ID:2d2QKIvEO
- 達人の皆さん、こんにちは。
いつも拝見させてもらっています。
去年の春頃から潜在意識を始め、別れ→音信不通(新カノができたことがきっかけ)→三ヶ月後連絡あり(新カノと別れ)→友人(連絡は毎日取り合う、体の関係あり)という感じになってます。
連絡が来た時は戻れそうな雰囲気でしたが、結局復縁はできないという感じになりました。
連絡が来るまでは引き寄せることができましたが、夏からは進展がなく、何だかこのまま都合のよい関係でまた彼が去っていくのではと上手くイメージング等ができません。
別れて一年になるし、今のままでは精神的に疲れてしまい沈黙に入るべきか悩むし、エゴや不安を上手く消すことができません。
何かいい対処法などありましたら、どなたかアドバイスお願いします。
- 385 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 16:50:29 ID:bvCITuok0
- 復縁スレかとオモタ
- 386 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 17:11:19 ID:s.wwCPLEO
- 不安に負けないで目標を貫ける奴ってどれだけ居るの?
妄想が現実化すると思うなよ。
- 387 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 17:14:02 ID:yPWz3wD20
- yes,we can!
- 388 :338:2012/01/05(木) 17:21:38 ID:UdPJAnkMO
- >>367 お返事ありがとうございます。
私は片思いの彼がいて、その人が他の人と仲良くしたりすると、羨ましくなってしまうんです。それが、相手が恋愛感情がないってわかっている相手でも…。
私に対しては強気な彼なので、というか、気分屋というか、コレが彼の本質なのかもしれませんが、私には冷たかったりすると、仲良く話している方々を羨ましく思ってしまうんです。
確かに私は自分の魅力というものに深く考えてみたことがないので、自愛が足りないのかもしれないと、今、思いました。
- 389 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 18:30:12 ID:OKVUcF6AO
- アドバイスが欲しい人に達人がアドバイスをするスレというのがあればいいのにと思う今日この頃。
- 390 :377:2012/01/05(木) 18:41:31 ID:EzbXzozUO
- >>379
なんだか嬉しい気持ちになったので、379さんのアファしてみます!
>>アファをやっていて一番強く抵抗として出てくる考えは何ですか?それがブロックだと思います。
抵抗とは、「この願望は叶わないかも…」と不安になる理由でしょうか?
自分のスペックを考えるとどよーんとします。
「私は私のままでも、素敵な人に愛される」とアファしてみましたが、「難しいよね〜」などと抵抗が…
ゼクシィすら買ってませんでしたが、たまひよ、オレペ、すて奥ですか!
思い付きませんでした…有難うございます!
素敵な奥さんになりたいです!
>>アファやイメージングやってても、喜びやときめく「感じ」がなかったら絵に描いたモチだよ。
これちょっとドキッとしました…
確かに義務のようになっていたかもです。
クロカヨさん金時豆さんは4年前から何度何度もも読み返しております。
チケットや達人さんまとめも読んでいますが、理解が遅いみたいです。
>>良かったら試しにやってみてください。あなたが幸せになりますように。
新年早々幸せな気持ちになりました。
379さん、この板の皆さんにとって、素敵な年になりますように。
- 391 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 19:17:33 ID:DYi3Xsc.0
- >>389
そんなスレ何個もあるじゃん
- 392 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 19:27:10 ID:Bb.tRCPcO
- >>390 379です。こんばんは。潜在意識マスターのバキュさんも、「今、叶っている」「必ず叶うのだ」という前提でイメージングしてなかった時は、やっててもあまりワクワクしないし、全然叶わなかったそうです。あなたもそうなのでは?。必ず叶うという前提で、イメージングやアファして幸福感をひんぱんに繰り返して感じるようにしてください。苦痛を感じない程度に。
アファに幸福感を感じられなくなったら、ワクワクするものに変更してください。
あと、良質のビタミン剤で、マルチビタミン・ミネラル、DHA・EPA、プロテイン、葉酸を良かったら取り始めてください。これらの栄養はアトピーのない、心や体の発達が良い赤ちゃんを産むために必要なもので、女性は出産前から栄養補強しておくと、妊娠しやすい体をつくることにもなるのでいいそうです。
あと疑念がなくなるまで、アファを気楽に気長に続けてみてください。気分のいい時や朝起きた時、夜寝る前にするといいですよ。このスレやまとめ読むだけではなく、潜在意識の本を買って勉強もしてみてね。
- 393 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:06:48 ID:EiHnZHpUO
- >>392
割り込みすみません。
>>潜在意識マスターのバキュさんも、「今、叶っている」「必ず叶うのだ」という前提でイメージングしてなかった時は、やっててもあまりワクワクしないし、全然叶わなかったそうです。あなたもそうなのでは?
の言葉に私が求めていた答えはこれだ!!と感じました。
必ず叶う前提‥
私はその過程を考えてしまうんです。
〇〇だから叶うはずないよな〜
〇〇からどうやって叶うんだろ
と言ったような考えをしてしまいイメージングやアファをしてもワクワク感や幸福感を得られません。
こんな時、どうしたらよいのでしょうか?
- 394 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:30:02 ID:Bb.tRCPcO
- >>393 完全無視でお願いします。自分の中にすでにある古い考えの抵抗を相手にせず、あくまで叶うんだ!を前提にアファやイメージで幸福感を感じることに集中!してください。リピート&リラックスだと思います。潜在意識マスター バキュさん で、ぐぐってみてください。
- 395 :390:2012/01/05(木) 20:33:06 ID:EzbXzozUO
- >>392さん
有難うございます。
あの師匠なバキュームフェラさんも!
まじすか。
>>「今、叶っている」「必ず叶うのだ」という前提でイメージングしてなかった時は、やっててもあまりワクワクしないし、全然叶わなかったそうです。
義務っぽく、ちょちょいとイメして録音アファ聞いて寝てました…
なんでワクワクしないんだろう?(って、わかるわけないですよね、すみません)
どっかで「無理〜」とか思って信じてないみたいです。
しっくりくるイメ考えてみます。
マルチビタミンは飲んでます!
ミネラル、DHA・EPA、プロテイン、葉酸も飲んでみます。
素敵なアドバイス、有難うございます!
潜在意識の本、ポノポノはちょっと読みましたが、あまり面白くなく、斜め読みで終わりました。
引き寄せの本とかでしょうか?
お勧めありましたら、教えていただけませんでしょうか?
- 396 :395:2012/01/05(木) 20:35:49 ID:EzbXzozUO
- >>393
>>394
うわそれ知りたかったことでしたどんぴしゃ
- 397 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:38:12 ID:ZPZ6wrao0
- 私の場合ですが、
過程を考えてしまう場合には、
「なぜだかわからないけど、今、叶っている」
と、「なぜだかわからないけど〜」としています。
この台詞を入れると、過程をバイパスしちゃいますので。
実践中の身なので、参考程度に・・・。
- 398 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:43:26 ID:Bb.tRCPcO
- >>397 有名なアファですよね…。忘れてました。知らない人はもったいないから、ぜひ文言にいれてみてください。 397さん、ありがとう!!
- 399 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:46:20 ID:KWSOUC9.0
- >>393
横からですが、
>私はその過程を考えてしまうんです。 〇〇だから叶うはずないよな〜 〇〇からどうやって叶うんだろ
が浮かんでくることは大したこと問題ではありません。
ただ単に習慣となっている思考がふらふら浮かんでくるだけで、その声が願望達成を妨げるのではありません。
それに、ワクワク感、幸福感が浮かんでくるから上手くできたわけでもありません。
潜在意識云々をツールとして捉えない方がよろしいかと思います。
俺は顕在意識と潜在意識を区別する必要は無いと感じています。
そんな器用なことをしようとするから何やら神秘的なものだと勘違いして、取り扱い説明みたいなものが必要になるんです。去年の俺ですけど。
質問の題に戻りますが、
アファやら瞑想によるイメージングってのは
今まで北を目指していたけど今度は東に舵をきってみよう
くらいのもので、東を意識できたならそのメソッドの役目は終わりです。
上手く意識する のではなく 頻繁に意識しよう っつーのがアファの目的です。
だから上手くできてるできてないは心配いりません。
現実?とのギャップに揺られることと思いますが、
潜在意識云々が上手くできてないからって、全く変わってないわけないですよね。
変わってない!ってのは狭い狭い視野ん中の独断にすぎません。
変わってるかもしれない、もう叶ってるのかもしれないっつーメンタルのほうがむだに苦しまなくて済みます。
- 400 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:50:46 ID:Bb.tRCPcO
- >>395 潜在意識に関する良書・良サイトを〜(名前忘れた)というスレで、今の状態を説明したら、あなたにぴったりの本を勧めてくれると思う。
- 401 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:56:57 ID:EiHnZHpUO
- 394サン
397サン
399サン
ありがとうございます。
みなさんにすぐお返事を頂いてとても感謝しています。
すごく参考になりました。
思い切って質問してよかったです。
- 402 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:58:50 ID:ZPZ6wrao0
- >>398
そう!有名なやつです。
やっぱりちゃんと考えられているんだなぁ〜って実感してます。
- 403 :395:2012/01/05(木) 21:03:48 ID:EzbXzozUO
- >>400
丁寧に有難うございます。感謝します。
- 404 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 22:14:07 ID:sfhyw5Cw0
- >>380
>「なんで柔軟してるの?」と聞かれて初めて「プール入るためだよ」と言えるわけで、「柔軟しないとプール入れないの?」と聞かれると「いや、そうでもないよ」と答えますよね。だから結局柔軟やってもやらなくてもどちらでも良いし、プールに入る入らないはそれこそ無関係だろ。
もしかしたらそういうレスが返ってくるかなと思っていましたよ。
プールに入るためだけなわけないですよね。その後泳いだりするから準備体操するんですよね。復縁もそう。復縁した後もいろいろあるわけですよ。復縁した後も仲良くやれなければ意味がないわけです。プールで安全に泳ぐのと一緒です。
>心理的に作業を行わないと改善しない!なんて考えさえ単なる独断であって、思考変えなくても復縁しましたではだめなんですかってこと。
皆が目指している復縁というのは、同じ人と新しい関係を構築するものです。思考を変えなくて復縁したら、別れる前の関係に戻るだけなので、また別れが来ることになります。そういう人は一杯います。でもそれじゃあ意味がないです。復縁だけを望んでいるわけじゃないです。復縁した後も良好な関係を続けることを目指しているんです。
準備体操しないでプールに入ることを勧める指導者を信用できるでしょうか。プールに入るだけなら、してもしなくてもどっちでもいいよって。ただプールに入るだけでも、私は準備体操を勧めますよ。
380さんは、想像力を働かせない方が自由に現実を作れると考えているみたいですね。でも、想像力を働かせなかったら、プールに入るだけなら準備体操しなくていいよ、って言ってしまうことになります。で、それはとても危険なアドバイスだと思います。
そういうアドバイスをする人がたまにいます。してもいい、しなくてもいいって。だから混乱する人が絶えません。そんな無責任なことよく言えるなといつも思います。
- 405 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 22:18:23 ID:sfhyw5Cw0
- >>381
>復縁は復縁。ただ元恋人とヨリを戻すだけ。そこに幸せとか安らぎとかは含まれていない。
381さんのやり方だとそうなります。復縁=幸せ&安らぎじゃなかったら、なんのために復縁するんでしょうか?そのために、準備体操しているんですよ。381さんがそれをいらないといっているだけ。自分で捨ててるだけ。
>復縁したはいいが、彼の態度が気に入らない!んだったらまた癒さなくちゃ!ってなるんだろ?まさに「彼をコントロールするために」自分を癒すってなる。
癒しの作業が済んでいたら、復縁した後に彼の態度が気に入らない、ということがそもそも起こらないんですよ。金時豆さんや達成した人達の話を読むとわかります。「彼をコントロールするために」自分を癒すんじゃなくて、彼をコントロールしないために、自分を癒すんですよ。
>叶えるために癒すのであれば。
今癒されていないなら例え復縁したとしても癒されない。だから叶えるためでもあるけど、どちらにしても必要なことだからやっておくのです。復縁した後にまた別れても仕方ないんだから。
- 406 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 22:19:30 ID:yoT2q3A60
- >>399さん
全くもってその通りだと思います。
この板では顕在意識と潜在意識を全く別のものとして捉えて、顕在意識は悪いものだ、
という書き込みも見受けられます。
顕在意識と潜在意識は表裏一体です。
例えるならば、顕在意識は店先のショウウインドウで、潜在意識は店の奥にある倉庫です。
そこに陳列されている、または保管されている商品が「意識」です。
ウインドウにあるものと倉庫にある商品は、方向性が一致してなければいけないわけですよね。
若い人に人気の商品を店先に並べたって、実際倉庫にある在庫はおばちゃん服ばかりだったりしたらすぐ潰れますよね。
今皆さんが書き込みしているのも顕在意識が成せる技であり、それは必要不可欠であります。
だったら、良い商品(情報)を集捨選択して仕入れればいい。
潜在意識は、顕在意識というインプットなくして(即ち、いい商品を仕入れなければ)
思うようにはいかないんです。
- 407 :127:2012/01/05(木) 22:25:27 ID:0vwtE0QM0
-
>377(370)
347さん、
話してくれてありがとう、まっすぐな光が届いた感じです。
わたしの例えが、誤解を呼んでしまったみたいで、すみません。
わっ、みなさんのすごい応援ですね♪
叶うね、、、視野が狭くなるとせっかく来た船に気づかないよね。。。
(でも、車や白馬、あらゆる手段で、何度でも来てくれるけど♪)
願望のほうから、347さんを使って叶えようとしてる感じ。。。
赤ちゃんが、あの手この手で、生まれようとしてるのかな。。。
ってイメージです。
ポノポノいいよ♪
怒りたくない時と人を責めたくない時とか、
真顔で「ありがとう、愛してます」って心の中でいってる。
ただ嫌な言葉使いたくない為に使うけど、ステキな付録が付いてくる。
よかったです。
- 408 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 22:58:44 ID:Y/GHiHrw0
- >>399>>406いらない思考や偏見、固定観念も顕在意識です。
顕在意識にこだわってしまうのもまた顕在意識によるものです。
試しに一度顕在意識とおさらばしてみませんか。
before afterで比較すればその差に驚くでしょう。
- 409 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:03:20 ID:Y/GHiHrw0
- >>406何が良くて何が悪いのかを取捨選択するのもまた顕在意識です。
その顕在意識はメディア、教育、友達などにより形成されています。
そういった後天的な物とおさらばして奥深い万能の潜在意識からのメッセージにしたがってみませんか、
という提案でした。
- 410 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:06:19 ID:sfhyw5Cw0
- >>382
大丈夫ですよ。私も瞑想は嫌いです。楽しく夢中にやっている方が効果があります。やり方に捉われる必要はないです。人それぞれです。
- 411 :347:2012/01/05(木) 23:06:37 ID:EzbXzozUO
- >>407
すっごく嬉しくて泣いてしまいました。
有難うございます。
>>願望のほうから、347さんを使って叶えようとしてる感じ。。。
赤ちゃんが、あの手この手で、生まれようとしてるのかな。。。
赤ちゃんに会えるの、もうすぐですよね。
視野を広く持つよう心掛け、嫌なことあったらポノしてみます。
元気出ました、有難うございます。
- 412 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:19:45 ID:sfhyw5Cw0
- マングローブさん、復縁スレでアドバイスしたものですが、その後心境の変化はいかがですか?
- 413 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:23:23 ID:73Mtdb1.O
- >>410さん >>382です。ありがとうございます。瞑想出来ない=結果に繋がらない、と思って焦っていたので、410さんの言葉で凄く救われました。
これからは、瞑想にこだわらず私が1番ウキウキする方法でイメージングを楽しみます(o^−^o)
- 414 :マングローブ:2012/01/05(木) 23:35:33 ID:Pg6H8UtIO
- >>412さん
ありがとうございます
実はお待ちしてました。
>374に記したような現状です
レスやイロイロよんで
再会して相手の態度が激変
というのは解りました。
ただまず第一歩目を今の私はどちらに(新しい出会いOR復縁)踏み出すべきかわからないので 何をどうすればよいかわかりません(T_T)
レスをしていただき本当にありがとうございます。うれしかったです
- 415 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:42:59 ID:sfhyw5Cw0
- >>406
>潜在意識は、顕在意識というインプットなくして(即ち、いい商品を仕入れなければ)思うようにはいかないんです。
自己啓発とかアファとかはそんな感じですよね。
でも潜在意識の怖いところは、というか人間の脳の恐ろしいところは、お店の倉庫のように隠しておけないところです。強いて言うなら、屋台のように、誰でもアクセス可能なんです。余りいい例えじゃないですが(^^;)
サブリミナルとか意識では気付かないようなことの方が、潜在意識に刷り込まれているらしいです。顕在意識で気付くと、そこでブロックがかかるから。
だから意識できないようなことの方が潜在意識にインプットされていると考えた方がいいかもしれません。そのために瞑想とかで意識を外すんですね。日常では、店先を通さずに倉庫にいろんなモノが投げ込まれている感じです。
- 416 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:48:24 ID:MyNCTiqc0
- >>405
なんか俺が言いたいこと伝わってないなあ。
>381さんのやり方だとそうなります。復縁=幸せ&安 らぎじゃなかったら、なんのために復縁するんでしょ うか?
やり方を書いた覚えはない(二回目)。
何のため?自分のため。いつだってそうだろ。
幸せのためではない。
幸せのためってあなたが言いたいのは、今のままじゃ幸せを認めたくないからだろ。
てか、幸せ云々なんてのも感じてるようで感じない。ここにいるだけで幸せだなあって感じたことありますか?俺はあります。それは幸せだって思うから幸せなんではない、ここにいるだけで良かったなって実感することなんだよ。
だから癒して幸せ!幸せだから復縁!仲良いから幸せ!優しいから幸せ!結婚できるから幸せ!
じゃないんすよって言ってる。
いわゆる「幸せ」は、すべてのベース。ぶれない。左右されない。
この世界が気にくわない!なんて、
どんなに恵まれてる人でも言えることなんだよ。
幸せが自分の願望達成に懸かってるって思うなら、いくらでも幸せじゃない感じを味わえるよ。
でも今ここで自分の幸せに気づけば
幸せを追い求める冒険は終わり。
それじゃなんだかあっけなくて物足りないからいつまでも復縁にこだわって他の願望とは訳が違う!とか言ってるんだろ。
○○したから幸せ!なんて、いくらでもつくりだせるんだよ。
復縁したい人が望んでるのは復縁するだけじゃないなんて分かりきってるよ。
でも、みなさんの復縁願望を読んでると、まずは復縁することが目的になってるのは一目瞭然だ。
誰も復縁した後は考えてないのに、あなたが勝手に先読みしてるんだよ。
復縁後のことなんか、復縁してからじゃないと分からないだろ、マジで(笑)
>思考を変えなくて復縁した ら、別れる前の関係に戻るだけなので、また別れが来 ることになります。
ほんとにそうなのか?
なんでそう断言できるんだ…
なにか自分の経験があるのかなあと思えば、
>癒しの作業が済んでいたら、復縁した後に彼の態度が 気に入らない、ということがそもそも起こらないんで すよ。金時豆さんや達成した人達の話を読むとわかり ます。
金時豆さんや他の人達。
おいおい他人?
それに、気に入る!気に食わん!も単なる判断だから、
彼氏が誕生日にモンブラン買ってきたのに、「なんでイチゴショートじゃないのよ!」って言えるっしょ。本人の気分次第で。
他人の受け売りこそ危険なアドバイスだと思うけどなあ。
わからないことはわからないから
変に色々結びつけてガチガチ震えるのはやめましょうよ。
それともこの世界のメカニズムを理解して、邪魔な物には対策を講じて幸せな世界に変えていこうとするのは、
本人次第としか言いようがない。
結局してもしなくても結果はわかりきったもんじゃないから
自分の気の向くままにやりたいことはやりましょう
ってなるんだけどなー。
てか俺創造力をつかわないほうがっていった覚えない(笑)
- 417 :幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 23:52:07 ID:xGjEJDPwO
- シャンプー何使っても頭皮が痒いんです
石鹸もやってみたけど駄目でした
潜在意識で痒みは治せますかね
痒み感じきるとかで
まあとりあえずそれやってるんですが、今のところ変化無しです
感じきるというのも感覚がよく分からないからかもしれません
- 418 :416:2012/01/05(木) 23:58:04 ID:MyNCTiqc0
- てか、もうさるんでレス返しなくてOKです。
討論の相手の方、いろいろありがとうございました。
あなたが言ってることは分かるところもあります。
どんどん回答していかれたらよいと思います。
嫌みじゃなくて、ですよ。
まあ今考えたら、俺の書き方では
悩んでいる人の助けにはなりにくいでしょうね(笑)
みなさんの心の支えとなってください。
さようなら。
- 419 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:01:45 ID:RXDM.Ztg0
- >>417 湯シャンがいいよ。
スレ違いで、ごめんなさい。
- 420 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:11:03 ID:2zhOfvhg0
- >>414
私はあなたがビジョンを見えているのは素晴らしいことだと思うんですが、あなたはそう考えてはいないみたいですね?その道に進む決心できない、モチベーションが上がらないんでしょうね。なのに時間ばかり経っていくから焦っているという感じでしょうか。
自分が結ばれたい人のリストアップをしてみましたか?
「新しい出会いOR復縁」という風に分けて考えなくていいですよ。理想の人とのイメージングをしばらく楽しんでみてください。
ここにはいろいろアドバイスしてくれる人がいますんで、他の方のアドバイスも参考にして下さい。
- 421 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:18:18 ID:m7UPJx.gO
- >>417
すすぎが足りないのでは?
スレチだけど
- 422 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:25:29 ID:Z8o.venM0
- >>417
私もスレチだけど
シャンプーは地肌を洗う感じで、コンディショナーは頭皮から15センチ先までにはつけない。
あと、ノンシリコンシャンプーはいい。
私も抜け毛はストレスだと思ってたけど、
上の洗髪したら抜け毛減ったよ
- 423 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:25:40 ID:TmlkP.RE0
- >>417
シャンプー前に頭皮を擦らないようによーくマッサージしてからシャンプーすると、
シャンプー剤も最小限で済むし、汚れもよく落ちて、血行もよくなって頭皮も健康になるよ。
スレチだけども。
- 424 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:27:33 ID:2zhOfvhg0
- >>384
外側の彼、現実の彼はとにかく無視しましょうか。理想の彼じゃなかったら、付きあっていても辛いだけですよね?だから、あなたの理想じゃない彼には去ってもらいましょう。
そして、自分の内側にあなたの理想の彼を創造してください。彼とどんな付き合いをしたいのか、どんな幸せを満喫したいのか、ということをイメージするといいと思います。どんな彼でいてほしいか。復縁するしないは、飛び越してしまってください。
- 425 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:29:22 ID:TkUnp19cO
- >>419
即レスありがとうございます
湯しゃんもしたんです
でも髪に付いた脂落ちないから、ペッタリして洗ってない人みたいになるし、頭皮のフケもお湯じゃ落ちなくてやっぱり痒いんですよね
毎日やると抜け毛多くなるのも嫌でたまにしか出来ないです
頭皮の痒みが無くなるトニックも使ったけど効果無しでした
顔にアルコール入った化粧水使っていた時も乾燥して合わなかったので、頭皮にも合わなかったようです
- 426 :マングローブ:2012/01/06(金) 00:32:54 ID:x/ZPXrmMO
- >>420
レスありがとうございます
そうですね。おっしゃる通りだと思います。
1年前までは、彼とのイメージが見えるので、どんなことがあっても、そこへむかっていました。
私がそこまで自分の見るものを信じるようになったのは
今までの人生すべてが、自分のみたとおりになってきたからです。
ありえないようなことでも。
ですが全て、「そうなりたい」というモチベーションが伴っていました。
彼について気持ちやモチベーションが伴わず、イメージだけが残った今、よくわからない状況なのです。
リストアップ、することでイメージとは違う先へ行くことになりそうで最近は中断していました。
それでいいのか確信が持てなかったので。
またやってみます。
ありがとうございます。
少しずつ停滞から、抜け出している感覚があります。ここの皆様のおかげです。
- 427 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:43:09 ID:2zhOfvhg0
- >>425
お酢を使ったらどうでしょう?ただ頭皮にはやさしいんですが、抜け毛が増えるんですよね・・・。髪の毛がサラサラになっちゃうんで、毛根から抜けちゃうんです。頭皮にかからなければいいと思うんですが。
- 428 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:46:38 ID:2zhOfvhg0
- >>383
クンダリーニ覚醒じゃないでしょうか。瞑想していると経験しやすいみたいですね。潜在意識にアクセスしやすくなっていますよ。まとめサイトなどに体験談がよく載ってますんで、読んでみては。
- 429 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:54:58 ID:s8mmf1xM0
- 僕は過去必死になって真剣にやって叶わなかったことが何個かあって
そのトラウマを超えることができません
途中までうまくいっても、そのだめだった記憶のせいで、いつも失敗してしまいます
いい加減、この苦しい失敗の連続を変えたいです
アドバイス下さい
- 430 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 00:56:16 ID:2zhOfvhg0
- マングローブさん、
あなたの理想の人と、彼と見えるビジョンは矛盾していないです。彼がその理想の人になっていないので、ビジョンがビジョンのままなんだと思います。あなたの理想のイメージに、彼が変化すればいいと思います。リストアップができたら、そういうイメージングをしてみてもいいかもしれません。
- 431 :マングローブ:2012/01/06(金) 01:10:07 ID:x/ZPXrmMO
- >>430
さっそくありがとうございます☆
確かにイメージの彼と、理想の人はズレてません
なぜ分かったのですか(?_?)
ちょっと驚きました。
リストアップは2年前も今も理想は変わっていないので以前のままでいこうかとおもいます☆
このサイトに出会ったのは数日前。それまでは全てが自己流でしたので、本格的なイメージング初挑戦o(^-^)o勉強します!
彼が変わるという前提で彼とのイメージングで良いのでしょうか??
行動までやっと進めました。感謝です。
それと失礼ですがレスいただいたのは、412さんと同じ方でしょうか??
- 432 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 06:47:22 ID:zTKdflQEO
- >>429 メソッドの他に、ポノポノする。
- 433 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 12:40:18 ID:XaNmCF5g0
- >>428
ありがとうございます!!
早速、読んでみます。
- 434 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 12:56:45 ID:TkUnp19cO
- >>427
ありがとうございます
石鹸シャンプーもやっていたのでリン酢もやってました
サラサラどころか、バッサバサで髪はもつれるしヤバイ事になりました…
その時頭皮にも付けてましたけど、頭皮駄目なんですか?
頭皮も中和させるんだったと思ってたんですけど
それに頭皮に付けないで髪のみって自分には難しいです
- 435 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 13:12:05 ID:9Yh1Nxw.O
- >>434
髪はどんな感じで洗ってますか?
私は髪が多くて頭皮も脂っぽいのでいつも3、4回くらいシャンプーでがしがし洗うようになったらかなりサラサラになりました。
シャンプーも頭皮を洗う事を重視した物を使うようにしています。
シリコン入りはダメみたいです。
- 436 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 13:16:48 ID:9Yh1Nxw.O
- すみません、文がおかしいですね(汗)
過去髪や頭皮のベタつきやフケなどで悩んでいて、洗い方とシャンプーで改善出来たので…
- 437 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 15:38:48 ID:AvYP06bk0
- いつもこちらのスレにお世話になっています。
いろいろと本を読んだりしたのですがどうしたら良いか分からないので知恵を貸していただけると幸いです。
今亡くなった身内の借金を家族で返済しています。
昼は事務、夜はバイトをしたりしてちょっとずつ返しています。
去年夏頃が疲労のピークでだったのですが、ちょうどこの掲示板に会い、考え方を変え始めたところ、とにかく「完済できるのかな」とか「いつまで続くんだろう」とか不安になる事は考えなくて良いんだ!と分かり、大分楽になりました。
ですが、家に帰ると母のマイナス発言で現実に戻されてしまいます。
引き寄せの話もしたのですが、「ただの現実逃避」というような事を言われたり。
母も色々な出来事が重なったので仕方ないかと思い、自分はそこで切り替えるようにしているのですが、気が滅入ってしまいます。
最近では「確かにまだこんなに借金があるのに、考えないのは現実逃避なんだろうか」と思えてしまい…。
このように気持ちがひっぱられてしまう時はどうすれば良いのでしょうか。
ただ私が潜在意識を完全に信じていないということなのでしょうか。
- 438 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 16:02:31 ID:TkUnp19cO
- >>437>>436
文章おかしくないですよ
改善経験ある人からレスもらえて嬉しいです
ありがとうございます
達人さんは髪が多くて頭皮が脂っぽいんですね
自分はチリチリ系ではない、うねるタイプの乾燥した癖毛で量は多い方です
洗い方は、モコモコ泡立てて頭皮は指の腹で優しくこすり、髪を軽く叩く感じで泡のクッションを押し付けるように洗います
流すのも2分かそれ以上くらいは丁寧にすすいで流してます
それからコンディショナーを頭皮に付けないように付けます
前はシリコン無しが良いと聞いてはいたので、シリコン無しのピュアナチュラルのシャンプー使っていました
でも痒みは少しマシな気がするだけで普通にあるし、今は適当に美容院のやつ(ラウレス硫酸?たっぷりの)を使ってます
ところで3、4回シャンプーするというのは、一度にその回数するという事ですか?
自分の場合、顔がインナードライで乾燥するから脂出るって感じなので、頭皮もそうだと思うんですけど乾燥しすぎないでしょうか?
洗浄力弱いシャンプーを使えばいいという事でしょうかね
- 439 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 16:31:59 ID:LSdila5Y0
- あんまり洗いすぎると肌と同じで頭皮が脂が足りないと勘違いして、余計油っぽくなるという話を聞いたことがあります。頭皮の毛穴によごれなどつまっている可能性もあるので美容院でヘッドスパか、今は頭皮マッサージブラシとか、シャンプー前に使う頭皮のクレンジング剤とかあるのでオススメします。
- 440 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 16:54:52 ID:e9kFCyAE0
- 数年前に復縁したくて潜在意識のことを知り、ここを覗くようになりました。
おかげさまで復縁しましたが、その相手と結婚したくて焦って(年齢的なこともあり)色々な情報を集めていくうち、知識だけが先行してがんじがらめになってしまったような感じです。
アファメーションも手放すも、あの時はこれで解決されたのに何で今はダメなの?と思ってしまって余計に焦ったり不安になったり…。
どうしたら良いのか達人の方々アドバイスをいただきたいです。
- 441 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 17:53:46 ID:LAqmP3tk0
- なんかスレチのようですが ご容赦ください。
パナソニックのヘッドスパで頭を洗うとフケが少なくなってすっきりしたという
書き込みがありましたよ。
宣伝ではありません。ちなみに前の人もいってますが ノンシリコンのシャンプーもドラッグストアーでも買えるようになったので使ってみてもいいかもです。よくドラッグストアにある有名化粧ブランドのシャンプーはやめたほうがいいですよ。
潜在意識的には 頭にポノポノしてみては?
- 442 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 18:03:47 ID:m7UPJx.gO
- >>441
有益な情報を入手することも、引き寄せのうちかも
- 443 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 18:51:15 ID:Mf9ggAaMO
- 洗髪前の念入りブラッシング
お湯で地肌を予洗
髪のベタつきを落とす感じでシャンプーで洗う→すすぐ
地肌をシャンプーで同じく
コンディショナーは毛先から長さの半分迄、徹底的にすすぐ
ばさつくなら、整髪料とベビーオイル手のひらで混ぜて使う
やってみて
- 444 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 19:17:16 ID:cA8uC8/Uo
- >>437
お金スレの227に役に立ちそうなモノが。
引き寄せだ潜在意識だはある程度「オカルト趣味」がある人じゃないと
いきなり言っても「引く」ケースがほとんどだと思います。
>>437さんがこっそり実行してても効果はある筈なんで、やたらと話すのは控えましょう。
現状の把握は必要ですが、それについて「考える」のは身内の方に任せてもいいんじゃないでしょうか。
- 445 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 19:50:02 ID:AXej0seA0
- >>441
頭をポノポノで思い出したw
お風呂で頭洗った後、グーで頭を軽く全体的にポコポコ叩くと頭皮と髪が調子よくなってた
マッサージになるのかな?
最近バサバサしてたから久々に頭ポコポコしてみようw
- 446 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 20:43:40 ID:9Yh1Nxw.O
- >>438
私は全く達人ではないんですすみません…(汗)
何か参考になればと思って(^^;
髪にも個人差があるんだなぁ、と今は思います。
市販のシャンプーだと腕が疲れるくらいしつこく洗うのだけど、スカルプケアのだともっと早くスッキリします。
自分の髪が嫌いで洗うのも嫌いだったけど今はもっと大事にしようと思ってます(*^^*)
自分への愛が足りなかったのかな…
- 447 :437:2012/01/06(金) 20:46:05 ID:56uiiktcO
- >>444さん
ご親切にありがとうございます。早速拝見しました。活用させていただきます。
そうですね。
しばらくは私だけでコッソリやってみます。
母も昔は浅見帆帆子さんの本とか好きだったんですが…。やっぱり余裕があるないは大切なのかもしれませんね。
ちなみに、私は借金が無くなった=借金の事なんて考えないし、お金も不自由してない。=特にお金については考えず、できる範囲で贅沢をする。(月一で喫茶店に寄るとか)てかんじで実行しているのですが、所謂現実逃避と不安を抱えないというのはどう違うんでしょうか。
やっぱりワクワクするかという所でしょうか。
- 448 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 21:07:02 ID:S8i73NCo0
- >>437
お母さんには口で言えば言うほど意識してしまうので、逆効果のようです。
437さんが寝る前に、お母さんにお母さんが安心できるようなエネルギーを送ってください。お母さんは多分夢見もよくないと思いますので、お母さんが寝ている間にエネルギーを取られないよう、シールドでバリアを張って包んであげるイメージをお母さんにして下さい。
現実逃避しているのではと疑問を持たれているようですが、やるべきことをやっている(借金を返済し続けている)なら、現実逃避とは言いませんよ。現実逃避とは、現実的に何も対処していないことをいうので、437さんはちゃんと対処しています。ただ不安にならないようにしているだけです。立派だと思います。
私の友人にもずっと親の借金返済&親のマンションのローンまで返済している子がいましたが、ちゃんと結婚して子供を産んで幸せになっていますよ。借金は返せるところまで返し続ければいいし、それが無理だったら自己破産してもいいわけです。あなたのせいじゃないんですから。
くれぐれも体だけは大事にしてくださいね。無理は決してしないでください。
- 449 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 21:53:09 ID:yC4E6nbU0
- やっぱりなんかここは達人すれではなくなってしまったようですね。認識が違っていても、潜在意識の観点からお話できる場だと思っていました。なんだか残念です。
- 450 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 21:59:35 ID:TkUnp19cO
- >>439
洗いすぎると〜というのは顔がそうだったのでよく分かります
石鹸で洗って肌がカサカサギトギトになったのでやめたらよくなりましたから
フケあるし毛穴詰まってそうですよね
ブラシは効果無かったですけど、クレンジング剤は使ってないので使ってみることにします
ありがとうございます
>>441
パナソニックからそんなの出てたなんて知りませんでした
ちょっと検索してみたら、気持ち良さそう効果もありそうで欲しくなりました
まずそれを引き寄せてみます
なんかクレンジング剤とヘッドスパやったら改善しそうな気がしてきました
ノンシリコンシャンプーは上でも書き込みしていますが、あまり効果無かったんですよね
CMやってるシャンプーが悪いのは知っていたので、ノンシリコンを試してみても駄目でした
頭にポノポノ、思いもつきませんでした(笑)やってみます
ありがとうございます
>>442
そうですよね
>>443
なるほど
念入りなブラッシング後にシャンプー2度洗い、コンディショナーも髪半分まででしっかりすすぎですね
オイルはホホバオイル使ってます
ありがとうございます
- 451 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 22:13:54 ID:TkUnp19cO
- >>445
良い情報ありがとうございます
軽く頭ポコポコですか
その技使わせてもらっていいですかねー
>>446
何回もすみません、ありがとうございます
そうでしたか
でも髪をそこまで改善させる事ができたのは凄いと思います
髪は腕疲れるほど念入りに洗ってるんですね
そこまでしたからこそ、愛情感じた髪が変わったんでしょうか
確かに愛は大切ですよね
今、自分の髪にも頭皮にもあまり良い感情持っていないのでドキッとしました
手はかけているけど、愛が欠けてたかもしれません
髪が綺麗、頭皮スッキリになると頭洗うの楽しいでしょうね
早くそうなりたいです
クレンジング剤、ヘッドスパ、洗い方、ポコポコマッサージ、頭にポノポノの「愛してます」をやってみます
皆さん情報どうもありがとうございました!
>>449さんスレチな内容で相談してしまい、気分害してしまったようですみませんでした
- 452 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 22:20:44 ID:yC4E6nbU0
- >>451さんに気分を害したとかはないし、451さんの
レスで何か思ったんではないですよ。誤解させて申し訳ないです、、
- 453 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 22:28:33 ID:TkUnp19cO
- >>452
そうでしたか
勘違いすみませんです
- 454 :406:2012/01/06(金) 22:30:49 ID:WQRKKFTc0
- >>415さん。
なるほど。さらに良い例えに変換してくださって、ありがとうございます。
自分にはどうでもいいような光景や言葉が、スッと入り易いのは分かるなぁ。
願望を重要視すればするほど、潜在意識にはすんなり入れづらいかも・・・
腑に落ちた。
- 455 :437:2012/01/06(金) 22:35:23 ID:56uiiktcO
- >>448さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、私が母に対してイメージすることで変わることもあるのですね。確かに夢見は良くないようです。亡くなった身内の夢ばかり見ています。
ありがとうございます。
そう言っていただけてほっとしました。こちらで学んだメソッド等を使って、自分で自分を快の方向に持っていけるようにしていきます。
私の先輩にも似たような境遇の方がいらっしゃいますが、やっぱり人間として素晴らしい方です。もしかしたら私のもそうなるための試験かもしれません…そう思っておきます。
長々とお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
重ねて、スレの趣旨に合わない内容で大変失礼致しました。私も潜在意識を使いこなす側として、スレに書き込めるように頑張ります。
ありがとうございました。
- 456 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 22:45:32 ID:1xwjLXKY0
- 他のスレで質問したのですが、
スレが違っていたみたいなので来ました。
私は今学校でいじめにあっていて、
1ヶ月ほど前まで仲のよかった大切な友達をいじめられている人に
きたない方法で奪われ、学校で1人になってしまいました。
1ヶ月前までは友達とすごく楽しく毎日過ごしていたのですが、
ちょっとした環境の変化やタイミングでどんどん人間関係が最悪になっていきました。
私は今でも友達と前のように仲良くしていたときのように戻りたいと思っています。
でも友達は私をいじめている人たちと今すごく仲がよくて、
私は学校でそんな姿をいつも見るたびにつらくて、
休けい時間はトイレの個室で泣いています。
12月の終わりくらいからアファメーションやイメージングをやっているのですが、
効果が出ていません。
私の願いは叶わないのかと思ってしまうと悲しくて、
先週はじめてリストカットしてしまいました。
今日も友達は私をいじめた子たちと学校が終わってから遊びに出かけています・・
そのことを知った私は今家で泣いています。
私の願いって本当に叶うんでしょうか?
- 457 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 22:47:29 ID:yC4E6nbU0
- 先ほどのレスで誤解を招いてしまったようで申し訳ないんですが、実践していて疑問に思った点を指摘しているわけてはないんです。皆さん頑張って実践しているので理解を深めてご自分のじんせいをあよりよい
- 458 :457:2012/01/06(金) 22:54:11 ID:yC4E6nbU0
- 途中で送信してしまった、、すいません
ご自分の人生をよりよいものにしていってほしいと思っています。
私も色々と気付きをもらって、少しこちらに思い入れがありすぎるようです。
すいません
- 459 :幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 23:36:12 ID:7dNO.Mc20
- >>456
さぞや辛い気持ちでしょうね、
私は達人ではありませんが私も似たことが過去にあったのでレスしてしまいたくなりました。
願いが叶うかということですが信じていれば願望は「絶対」叶います。
ですが叶うかという質問をしているということは456さんの心の内に疑心や不安があるからだと思うので、私が叶いますといっても456さんが納得できるとは思えません。それに状況からしても「叶うから大丈夫」って前向きにはなれないですよね。
アファやイメージング以前に、リストカットなどをしてしまうくらいなら無理をしないでください。休むなり別の友達を探すなりして、自らを不安なことに焦点を当てさせることより、自分を癒すことや自愛から始めてみたらどうでしょうか。
- 460 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 00:20:28 ID:p3vmfyhM0
- >>449
人それぞれスレに対しての意見はあると思いますが スレ違いや意見があるなら具体的に何が 達人スレでなくなったか指摘してもらわないとただの愚痴になってしまうかもですよ。
髪の毛の件もスレちかもしれませんが みんな一生懸命意見を言ってくれてるし 相談者さんも真剣にうけとめてます。他の相談もとくにスレちだとは思わないし
このスレが盛り上がるのは私はうれしいです。
達人のようになんでも受け入れる広い心を持ちたいものですね。
- 461 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 00:23:25 ID:/beEEiwE0
- 潜在意識が最も活発に動いているとき、それは夢を見ている時です。
催眠療法というのがありますよね。あれは潜在意識から患者の状態を改善するためのものです。
強迫観念に襲われているような人だったり、強い不安が付きまとうような人は、潜在意識に問題があるからです。なので、そういう人は睡眠障害だったり、夢見がよくないです。
起きている間に仕入れてしまったネガなエネルギーが、睡眠中の意識がない間に潜在意識に表れます。そしてインプットされた状態で目を覚ますので、悪循環なのです。また、潜在意識は繋がっているので、睡眠中に実はいろんなものが夢という形でやって来ます。相手のことを思い過ぎて相手の夢に出るような話もあるように、他人の潜在意識に誰でもアクセス可能な状態なんです。
なので夢見が悪い家族などには、イメージでもシールドを張って上げると、潜在意識の上で防げたりします。自分の夢見が悪い時は、「寝ている間にエネルギーを奪われない」とアファしてから寝ると、熟睡できたりします。寝起きがよくなかった時は、同じように「奪われたものを取り返す」と唱えると潜在意識を通じて取られたものは戻って来ます。
この情報は秘伝らしくて、ほのめかしただけでも暴露されるのを嫌がる人がいるようですね。しちゃったけどwww
- 462 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 00:24:50 ID:p3vmfyhM0
- >>457
あっすみません 449さんでしたか。
気づかすレスしてしまいました。ごめんなさい
- 463 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 00:43:36 ID:/beEEiwE0
- >それと失礼ですがレスいただいたのは、412さんと同じ方でしょうか??
そうです。
- 464 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 01:32:56 ID:Mhp41BP.0
- >>456
まずはリストカットはしない。
いじめっ子があなたをいじめるように、あなた自身が自分をいじめてどうするの。
いじめっ子と同じレベルに成り下がってはダメ。
あなたは気貴くいなさい。
ひとまず、学校は勉強をしにいくところだと、自分に思い込ませなさい。(実際そう)
それと、学校以外に逃げ込む何かを1つ、用意しておきなさい。
好きな曲を1曲聴く時間でも構わない。泣ける映画でも。
一瞬、何もかもを時間を用意しておきなさい。何かあったら一瞬でもそこに逃げ込むこと。
家族に、いじめられてることは言ったほうがいい。
家族は心配することより、家族は心配できないと悔やむときのほうが苦しい。
友人も、もしかしたら、あなたとまた仲良くしたいかもしれない。
いじめっ子が怖くて今、そうできないだけで。
だから、いつまた仲良くなってもいいように、あなたはいつでも優しい、いつも通りのあなたでいなさい。
あなたは気貴く、優しいあなたでいる。
家族を信用して、勉強を頑張る。
いじめっ子が邪魔して、思うとおりにいかないと、絶望的な気分になっても、自分をいじめない。
明日急に、魔法のように何かが変わる訳ではないかもしれない。
でも、上のことを自分に決めたら、あなた自身が変わっていくから。
まずはここから。きっとその後、潜在意識もついてきてくれると思うよ。
応援してるね。
- 465 :464:2012/01/07(土) 01:34:27 ID:Mhp41BP.0
- ごめん、書き損じ。
>一瞬、何もかもを時間を用意しておきなさい。
>一瞬、何もかもを「忘れる」時間を用意しておきなさい。
- 466 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 02:34:17 ID:Akf3rufIO
- >>456
厳しいかもしれませんが、友達は今のあなたと居るのより、そのいじめっ子達と居る方が楽しいと判断したのではないでしょうか?
残念ですが、友達の幸せを否定する事はあなたには出来ません…。
でもあなた自身が変わり、いじめっ子達と居るより楽しい!と友達が判断するようになる事は可能かもしれません。
もしいじめっ子達が友達に嘘を吐いて誤解されてたりするのであれば話は別ですが、友達は楽しい雰囲気が好きだと思うので、どんな時でも楽しそうにしていたり、楽しい事には参加する癖をつけたらいい感じになると思いますよ。
リストカットをしてもいいでしょうけど、楽しい?
- 467 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 03:24:31 ID:qT8uJebcO
- >>463
ありがとうございました
アドバイスのおかげで
昨日は自己流でしたが本日より
本格的に開始しますm(__)m
- 468 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 04:55:23 ID:dcGw0VbYO
- >>456
変えるために頑張る前に、自分を許したりする方法のが良いかも知れない
自分を裁かない、とか
感情に向き合う、とかね
色々な思いを塞いでしまわないで、消化すると言うか…
自愛、とかで探すと方法的な事は出て来ると思う
酷い目に遭ってるだろうに
冷静に話せてて、偉いよ
客観的な自分が生きてるなら、這い上がる余地は大きいと思うよ
後、お前が悪い、ってベースの説教臭い事言う奴がいたら、聞くなw
他人事だから言えてるだけだし
却って自分を追い込むだけだからね
- 469 :456:2012/01/07(土) 11:11:34 ID:c3cjbVR.0
- みなさんおはようございます。
書き込みありがとうございます。
昨日の夜はずっと泣いていましたが、少し落ち着きました。
>>459さん
私は今自分に自信がないです。
いじめっ子は私と外見とかも似ているタイプなのですが、
顔、話の面白さ、身長、キャラなどいろんな面で私より上です。
だから比べるとおとっているような気がして・・
>>464さん
まず自分を大切にしたいと思います。
必ず友達とまた今までみたいに仲良くできると信じて、
自分を磨いておきたいと思います。
>>466さん
今の私にはきつい言葉でした・・
ちょっと落ちてます。
私といるより楽しかったのかもしれませんね。
いじめっ子は元気で私より明るいから。
>>468
自愛という方法があるんですね。
調べてみます。
なんだか来週から学校行くのが嫌だなって思ってしまいます。
友達の様子を目で追ってしまって楽しそうにしてると悲しくなったり自己否定したり、
嫉妬で苦しくなったりするんです。
このままではもたないかなっていう感じですが、
こんな風に思わないでいれるおすすめの方法はありますか?
- 470 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 11:41:19 ID:2uOxl0FIO
- 特に根拠もないし現象化もないけど
一週間位前に何故か急に願望が叶うと確信。
その後から願望云々に関わらず生活全てが楽しくてたまらないです。。
ずっと何年もネガティブでワクワク感なんて常に一瞬で続かなかったのにな。
自愛をして2ヶ月位。
よくわからないなりにやってきたけど効果が出てきたみたいです。
- 471 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 11:41:47 ID:61ZZI1YMO
- >>469 さん
ちょっと気になったので。。
仲良かった友達がただ単純に
イジメっ子といるほうが「楽しい」からっていう理由だけで
あなたの元を去ったわけではないと思いますよ。
じつは私も学生時代、
その友達と同じ状況になったことがあります。
要するに、いじめっ子に
気に入られてしまったんですね。
いじめっ子っていうのは本来強い。その強引さに抵抗できないっていうのが本音で
確かに明るく楽しいけれども、もちろん元の友達や本当に仲良くしたい人は他にもいて
みんなで仲良くしたいと思っていましたよ。
わたしが離れて行かないよう
あることないこと変に入れ知恵されましたよ。
でも私は嘘だとわかっていました。なぜなら元の友達はそんなことをする人ではないと信じられたし、実際優しかった。でもいじめっ子と離れないのはやっぱり単純に、気に入られてよくしてくれるのは嬉しかったからです。
単純に楽しいだけとは違いましたよ。
あなたの仲がよかったお友達はいい人なんでしょう?
その人をまずは信じてみてはどうでしょう?
私はいまでもあなたと仲良くしたいし好きだから、陰ながら応援してる、などの意志を伝えてもいいと思います。
要するに、あなたはあなたで
信じるものを信じ、
まっすぐでいることです。
いじめっ子はともかく
仲良かった人にまで臆する必要はないですよ。
世の中楽しいことだけがすべて最高なわけではないですよね?
同じく、学校の友達だけが世界のすべてじゃない。
視野を広く持てば
あなたにはあなたの良さが必ずあって、それを必要とする人が必ずいるし、現れるはず。
なぁに、学生時代はそんな仲間外れはどは日常茶飯事、
私もしたしされました。
時期的なもので、今だけですよ。
また環境は数日もすれば変わっていきます。
なにか学ぶところもあると思いますよ。
だから、
落ち込まないで、気にしないで
友人を信じ、笑顔でがんばってくださいね。
- 472 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 11:52:48 ID:dsiZWJU.0
- >>469
話を聞いてて456さんは自分のこと嫌いなんでしょうか?
他の人も勧めてる自愛から始めて見た方がいいと思います。
私は「人間関係改善スレ」の217でもあるんですが、それに対するアドバイスを良かったら読んでみてください。
実践したら456さんと同じような状況をループしていたところから大分良くなりましたよ。
あと自愛ははじめどうしたらいいか分からない、自愛しててもしっくりこないということもあると思うので「自愛スレ」を覗くこともおすすめします。
- 473 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 11:53:51 ID:oLq6.WvE0
- >>469さん
よく、いじめられる側にも問題があるという意見もごくたまにありますが、絶対にありえません。
いじめる人って、かなりその背景に屈折したものを抱えています。きっと、いじめてるその内心は寒くて寒くて愛にとても飢えていることが多いです。
自覚はなく、その開いた心の穴を「いじめ」というゲームというか彼らにとっての快楽で埋めようとしてるんですね。むしろ、彼らはかわいそうなんです。
だからといって、いじめていい理由なんて1つもないし、断固許されることではありません。
469さんは、まずは、自分とそのいじめっこを比較すらする対象ではないということに気付いてください。逆にそういうことでしか発散できないかわいそうな人と、思えればいいですが。。。いじめられてる最中は、気持ちが弱ってしまっていると思うので、無理せずにね。
そして、469さんの例えば将来の夢(やりたいこと)は何ですか?どんなことに夢中になれるか、何をやってる時が楽しいか、何か自慢できることは?(絵でも、音楽でも、習い事や、)
そういうことを考える時間をたくさんつくってください。
これからの長い人生は、楽しむためにあるんですよ。469さん自身を謳歌するために、生まれてきたことを忘れないでください。
そして、大事な友達というのは、これからの人生でいろいろなタイミングで現れます。
私は、それこそ、中高時代は友達関係に悩み、今でも続く友達は1人しかいませんが、成人してからのほうが、気の合う友達に出会い、今は交友関係に恵まれた楽しい生活を送っていますよ☆
- 474 :464:2012/01/07(土) 12:23:39 ID:Mhp41BP.0
- >>469
いじめっ子と比べて身長、顔、キャラが劣ってるだって?!
いじめなんてくだらないことしてないぶん、あなたのほうが十分勝ってるじゃない!
だからあなたは気貴くいなさいって言ってるの!
>友達の様子を目で追ってしまって楽しそうにしてると悲しくなったり自己否定したり、
>嫉妬で苦しくなったりするんです。
だからこれも音楽なり全力疾走でも何でもいいから、一瞬でも無心になれる逃げ道を作れって言ってる。
質問やめて今すぐ実践!
- 475 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 12:57:05 ID:dcGw0VbYO
- >>469
みんなが言うように出来なくても、自分を責めないでね
中々すぐには、とは行かない事もあると思うから
いじめっ子より劣ってる、は他の人も言ってるけど
有り得ないよ
- 476 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 12:59:48 ID:em88PzUg0
- >>469
あなたは決して悪くありませんよ。いじめとか無視とかは決して許されるものではありません。
前の人もおっしゃってるように自分が悪いから、自分が楽しくないからいじめられるとか絶対に考えないでね。今は自信がなくなってると思うので自愛を中心になんでもメソッドをしてみてください。
リストカットするくらいなら思いっきり断言法 アファメーション、録音アファメーション、願い事手帳、新月の祈り、塩まじないなんでもいいです。
私も中、高といじめの経験があります。でもずっといじめられていたわけではなく何かの機会があって急にいじめられて でも平気な顔をしてると(もちろん死ぬほどつらかったですよ)そのうち他の人に標的が移ったりしました。
私でなくてよかったんです。私は他の子がいじめられてるが耐えきれずもうやめなよっていったとたん次の日から無視とかもありました。
受験前だったので休み時間は進路指導室、図書館、職員室などにいって時間をつぶしていたら先生に熱心だと思われて大学の推薦がすんなり決まったこともありました。
今の私というと結構みんなの中心で楽しく過ごしています。
いじめられたことで人の痛みもわかったような気もします。
今は死ぬほどつらいと思いますが 無理しない程度に学校には勉強するところと割り切っていきましょう。
どうしても無理ならたまにならやすんでもいいかもです。
長文失礼しました。
潜在意識を信じて自分を信じて頑張りましょう。大丈夫です。潜在意識は万能です。
- 477 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 15:37:19 ID:mQf/qJLA0
- >>469
その状態で、自分を責めるなんてしなくていい。
自愛はこれ。
自愛スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1295759528/
ここの、307=313さんの素晴らしいアドバイスをしてみるのはどう?
あの助言がシンプルで抜群に素晴らしいと思う。
俺も、いじめられたこともあれば、
仲良くしていた友達が、そちらに行って一人になった事もあるよ。
皆も言うように、勉強まで邪魔されないようにね。
- 478 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 15:44:07 ID:mQf/qJLA0
- 自分は大切にされるべきなんだ、という思いを持つのがいいと思う。
- 479 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 19:47:13 ID:hgHHv4nw0
- 結構前なんですが、スレ3にガチガチに執着しながら、願望叶えまくっていると言って、
本願叶ったら報告しますと書いたものです。
報告します。本願叶いました。
あれから半年くらいですかね。本願はバツイチ子持ちの私ですが、理想の彼との結婚です。
今年に入ってすぐ結婚申し込まれて、今年の春に結婚します。
春が来たら別れているかも、なんて意地悪なレスはしないで下さいね(笑)
この人と絶対結婚するんだするんだするんだ、ガチガチに執着してあいかわらずの
執着人間ですが、手放せなくても叶うよということを報告できたことは嬉しいです。
みなさんに朗報です。どんだけ執着しても叶うものは叶うよ(^O^)/
- 480 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 20:24:19 ID:QtkFGnEIO
- >>479 おめでとうございます!!あなたの報告をとても喜ばしく思います。いやぁ〜めでたい!!!!あなたのおかげで私はアンドロメダ銀河まで(笑)モチ上がりました!!!ありがとう!!
どのようなメソッド、どれくらいの期間、どのくらいにガチガチな執着ぶりだったのか(笑)、ネガに陥った時にしていた対処法とかkwsK×3教えてください。
こいつは、年明け早々縁起がいいぜ!!
…テンション高杉スマソ。
- 481 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 20:26:38 ID:WY7AyoPg0
- >>469
自分を認めて。
思考が沸いてきたらそれでもいいと許して。
世界はあなた次第ですから、今一度、あなたから見えている世界を認めてやってください。
- 482 :479:2012/01/07(土) 21:47:58 ID:hgHHv4nw0
- >>480 ありがとうございます。詳しく話すと長くなるので、詳細は省略しますが
結婚になかなか難しい状況だったので、だからあえて本願と書いたのですがもうネガは
半端なかったです。
子供もなついているし、家族にも紹介しているしこれでダメになったらもうオワタって
感じでした。
ネガの対処方といえば、子供が寝てから泣きたいときにはいいだけ泣いたくらい
です。
メソッドはほぼしていないですね。
執着しながらガンガン行動派で叶えてきたので私にとってはチケットの何もしなくて
いい、は全くできないですし。
ただ、7章にあった何をしようが何を考えようが、私は願望を実現していいって常に
思っていました。
不安だろうが、叶えるために行動しようが執着しようが何したって私は願望を叶えて
いいだろって。
なので、まとめスレとか見てて「ない」が前提だと叶わないとか見ても「ねーし、でも
7章はないと思っててもどうしたって叶うんでしょ」とか強引に持って行ってましたね。
ただ、不思議だったのが結婚するのに難しい状況←これが本当に良くわからない
間に解決していました。
で、あれよあれよと結婚になったのですが。
私自身、なんで?と思うので、これに関しては説明が全くできません(笑)
- 483 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 22:06:42 ID:QtkFGnEIO
- >>472 私は「人間関係改善スレ」の217でもあるんですが
こんなところで出会うとは!!!!!私は「人間関係改善スレ」の218だよ!覚えてるか!?
アドバイスしても、うまくいくかはあなたの頑張り次第だから、あれからどうなったか気になっても深追いしてはいけないと思ってたんだ。便りがないのはうまくやっている証拠なんだと…。でも良くなっても悪くなっても近況を報告してほしいと伝えておけば良かったとすごく後悔してたので、今すごく嬉しい!! 元気にしてるか!?
もし、あなたがこのスレをまだ見ていたら、ここではスレチで迷惑かけるので、人間関係改善スレで、あれからの近況を報告してほしい。
私は、願いが叶って、今とても嬉しい!!
- 484 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 22:30:17 ID:HiK1zhIY0
- >>482
本願達成おめでとうございます〜〜〜!
執着しながらガンガン行動して成功した、とのことですが、コメント読んでいるとチケットの7章ってやつをご自分で十分咀嚼しているようにみえました。私はチケットとか興味ないんで、お話できないんですが。
執着してても行動してても、願望達成ということは、潜在意識でも叶えているはずで、結果同じですよね。
何もしなくてもいい、というのは意識の変化もいらない、というなら私も理解できないですね。意識が変化しなかったら自分の世界も変わらないんですから。行動はしなくてもいいけど、意識は変わらないと世界が変わるわけないんですから。482さんは行動しながら実現した世界へとご自分の意識を変えて行ったというところでしょうかね。
- 485 :幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 22:35:32 ID:hnhofNsA0
- >>482 おめでとうございます。
あなたの書き込みを拝見して、すごく勇気が湧きました。
どうぞ、お幸せに!
- 486 :サルサ:2012/01/08(日) 03:28:12 ID:0MX3bnsc0
- 質問です。
世界=自分のことなんですが、
世界の人口のぶんだけ世界があるってことなのでしょうか?
一人ひとつの世界があるってこと??
- 487 :幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 05:05:42 ID:NvTQzmMA0
- 皆さん、初めまして。
私は(♂)ですが、彼女に10月に振られてしまい、
振られた時は頭にくる位にボロクソに文句を言われ、
復縁を迫ったあげく、
メールもいっさい返信がない状態でした。
12月に入ってから潜在意識を初めて知り、彼女を思い出した時に、
アファと瞑想をしていました。
始めてから不思議だなと思える事がこの1ヵ月の間に沢山起こりました。
今までいっさい無かったのですが、車で2・3回すれ違ったり、
飲屋でバッタリ会ってしまったり(会話は一切しませんでしたが)
その他にも旧友から急に連絡が有って年末に飲んだり、
友達からの遊びの誘いも頻繁に来るようになったり、
久し振りに会った女友達や初めて会った女の人に好きと言われたり。
ずっとローンでブラックになってしまったと思いこみ、
今まで2年間ずっと誰にも言えず悩んでいたのが、
あっさりと車のローンも通って実はブラックでは無かった事。
色んな良い事が沢山起こっています。
このまま流れにお任せして彼女と復縁します。
皆さんにも良いことが訪れますように・・・
心から祈ると同時に感謝しております。
ありがとうございます。
- 488 :482:2012/01/08(日) 12:10:18 ID:d94amYfoO
- >>484 >>485 ありがとうございます。
みなさんの願いが叶いますように。
- 489 :幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 14:12:39 ID:Ceq4qqxAO
- >>469
DNAアクティベーションがおすすめです。
- 490 :幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 21:08:06 ID:eZ3o9t260
- >>482 ガンガン行動派ってば、潜在意識あんま関係なかった感じ?
つか行動でも叶わねーから潜在意識きてる俺。で、それも叶わねー俺は。
あームカついてきた
- 491 :幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 21:12:10 ID:eZ3o9t260
- >>487 「初めて会った女の人に好きと言われたり」
いいなそれ。その経験くれよ。どうなりゃそうなるんだか、そっちの方重要だな
- 492 :幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 02:52:31 ID:nRDWXhQ.0
- どんな風に、潜在意識を、つかったの?
- 493 :幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 03:04:05 ID:wCDxeg1Q0
- >>451
私の場合だけど、
頭皮はもともとオイリーだけど、夏によく洗い過ぎて頭皮が痒くなったときに、
ブラッシングも控えて、シャンプー前に洗面器に溜めたぬるま湯でよく洗い、
シャンプー2回を1回にしてあまりゴシゴシ洗わず、コンディショナーは頭皮を避け、
痒みが特に強いときはオリーブオイル(食用)を頭皮に付けてから洗ったり
(この場合は2回洗った。でもさっとだけ)していたら、よくなったよ
とにかく頭皮をいじらないようにした
- 494 :幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 07:07:43 ID:DlYFBkrUO
- >>490 ちなみにあなたはどんなメソッドで、潜在意識に働きかけてる?どんな心構えで実行してる?
- 495 :482:2012/01/09(月) 08:47:10 ID:3XC1hrccO
- >>490 行動した方が安心するからひたすら行動しただけなんです。
チケット的には不要な観念(努力は報われる、苦労は買ってでもしろ←家訓)ありまくりだったので(^_^;)
もう一時期は死に物狂いの努力みたいなこともしたけど、私も楽に願望達成してみたい(笑)
- 496 :482:2012/01/09(月) 18:50:56 ID:52hYdMqg0
- 執着人間です。一つだけメソッド(とは捕らえていないですが)らしいメソッドしてた
のを思いだしたので書いておきます。
今気づいたのですが、仮面ライダーカブトのオープニングの歌、好きで毎日聞いていたんです。
着メロも目ざましもメール音も全部。
歌詞が好きで聞いていたので、暗示になっていたのかもしれないです。
自分が好きなもの、安心するものを選ぶのが一番かもです。
子供がいるので、よく子供のアニメとか戦隊ものとか仮面ライダーとか見るのですが、
テンション上がる歌ばかりで自然にモチベーション上がっていたかもしません。
- 497 :幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 19:01:50 ID:fyDn71Z.0
- >>494 逆に今までかなりのメソッドやってきて、ダメで、
メソッドやる=叶ってないなのか?
とだから何もせんとこうとしてるとこかな。
一番やったのは「なる」とかイメージングとか、メモ読みまくりとか。
>>495
俺も結局行動が一番かな?みたいな感じで行動してダメで、つか潜在意識知る前なんて
もう行動しかないじゃん。だから、その行動もダメでよ。する行動全てアダになってたしな。
そんでキレまくりみたいな感じかな。完全今はダークサイドだな。
俺かてチケット的には不要な観念いっぱいあると思うよ。
- 498 :幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 19:07:26 ID:PR8IGaD60
- 君が願うことなら、全てが現実になるだろう
選ばれし者ならば
実に素晴らしい歌詞だ
- 499 :482:2012/01/09(月) 19:32:45 ID:3XC1hrccO
- >>498 みんな選ばれた者ですからね。 2番の歌詞がまたいいんですよ。君が想像してた君が歩き出した道に、未来はない、願い続けた瞬間ここにあるって >>497 たぶん安心する方を選んだらいいのかと。
達人さんも叶えるために何もしないんじゃなくて、
したければしていいと言っていたので、私は安心するためにしたんです。
行動派ですが、したくてしたこたことなので潜在意識とか知ったら、こんだけやったよ、潜在意識そろそろいいじゃん、叶えろ叶えろさぁ叶えろ、いつまで待たせんだ、ゴラァ!みたいな感じだったんです。
そしたら、ボコッと叶ったみたいな。
私はクタクタになりながら叶えてきたのでおすすめはでかないんですが、グッタリするまで動くのも一つの手かと。
努力は報われるのが願望と違うところで報われたりして、あぁーと思うこともあるので。
- 500 :幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:01 ID:Q0MrKsuAO
- 不安は自分を守ろうとしてるって言うけれど、主に何から守ろうとしてるの?
人間の創造を阻止するのは何故?
- 501 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 10:18:59 ID:epJeILj60
- そろそろ余計な観念をキャストオフして、クロックアップで願望成就に到達したい。
- 502 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 18:55:39 ID:816or5/2o
- >>500
おそらく「失敗したときのダメージと、叶うことでのデメリット」という
実体のない「仮想敵」からかと。
- 503 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 19:54:26 ID:u2OyRbI20
- すみません、どなたかご教授ください。
『あなたの潜在意識はいつもあなたを保護しようとしています。あなたは潜在意識の内なる警告やうずきを絶えず聞くことを学ばなければなりません。』J・マーフィー
この「潜在意識の内なる警告やうずき」って、いわゆるエゴ、とはちがいますよね?
区別がつかないんです、
潜在意識の警告って、例えばどういったものなのでしょうか?
- 504 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 19:59:03 ID:PqGI44X20
- >>501
天の道を行き総てを司る男乙
- 505 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 20:14:10 ID:vjrK3zjs0
- 叶った感じを味わうメソ。メソは嫌いだが。
ソレが叶った時の感じの味は? イチゴ? チョコレート? バナナ?
あの子(あのカレ)とラブラブイチャイチャはレモンパイの味。
レモンパイを頬張り幸せ味わう=あの子あのカレとの幸せ。
あくまで感覚だからな。遊びで。
- 506 :127:2012/01/10(火) 20:40:11 ID:Xi9nSsvw0
-
>503
インスピレーション
何か気になって、下を見たら財布落としてた。
後ろが気になって振り向いたけど、
何でもないので、走りだしたら、目の前を車が横切った。
呼び止められて、道を教えてあげた。
駅について、来た電車に乗ったら、丁度、席が一つ空いて座れる。
- 507 :503:2012/01/10(火) 21:02:04 ID:u2OyRbI20
- >>506
ワオ!
なるほどインスピレーションですね!
すごく腑におちました〜!ありがとうございます!
インスピレーション大事にしよう、
小さな直感から磨こう。
本当にありがとうございます!
- 508 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 22:05:46 ID:lRbQGnO.0
- >>人間は原始時代からDNA に危険を回避するようにインプットされています。
例えば新しい事をするとき人と違う事をするときには不安や恐怖を感じることが多々ありますよね。
新しい事=危険 失敗するかも という関連付けを脳がしてエゴになってでてくるのでは?
何故原始時代からというと今までの生活状況がかわると命の危険がかなりの確率でついています。生半可な覚悟などで行動すると命をリアルに落とすので脳が防衛しようとして恐怖感を与えるます。それをうちまかすほどの確たる意思があって行動すると命を落とさずにすむということらしい。
エゴは私たちが傷つかないように真綿につつんでくれるけどそれじゃあ成長期がないしね。
めちゃめちゃわけわからんような説明になって スマソ
- 509 :幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 22:08:01 ID:lRbQGnO.0
- >>508
は>>500宛です。
- 510 :幸せな名無しさん:2012/01/11(水) 03:32:56 ID:4Tjfm3c6O
- >>508
なるほど!
命を落とすことが限りなく少ない現代で、不安に負けて実現させなかったら損ですよね。
今自分を変える事が出来ず、今願いが叶ってると思えなくて、絶望してる人が居たら言ってあげたい。不安の先に手をのばしてって
- 511 :幸せな名無しさん:2012/01/11(水) 21:25:49 ID:Q0RVI3VIO
- 昨日たくさん自愛してみたら、今まで暴走していた食欲がなぜか今朝から穏やかになりました
満腹でもアレ食べたいコレ食べたいで飢餓感ハンパなかったのが抑えられてビックリです
悟っている達人さん達はやっぱりあんまり食べないんですか?
食への執着無くなりそうだし
それにスピリチュアルの世界では、よく食べる量は少なくして粗食が良いと言いますよね(これはただのエゴによる情報?)
- 512 :幸せな名無しさん:2012/01/11(水) 23:43:27 ID:D/GGsRYko
- スピの粗食だ草食だは鵜呑みにするのはどうかと思うが
(食べる事に対する罪悪感を植え付けてしまう可能性がある)
食欲が「暴走」するのは何かの代替行為でしたってのはよくあるから
自愛がいい方に働いたとは思っていいんじゃないかな
これからは食事をきちんと味わってゆったり楽しめるかもよ
- 513 :幸せな名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:20 ID:VME0imgAO
- >>512
別に鵜呑みにはしてませんけどね
()の書き込みのように疑いはあります
引き寄せの本とか読んでみて、この世はどうせ幻なんだから何食べても関係無いんだろーなとは思っています
でもそれを知ったからって何食べても影響無い体にすぐになれるわけでもないですし
なので今現在良いと言われている事をするのは、一応良い方向へ行くのかなーと思っているだけです
- 514 :幸せな名無しさん:2012/01/12(木) 19:48:13 ID:Grf7/3e.0
- 切羽づまったお願いを叶える方法はないんでしょうか?
心を落ち着かせて叶った所をイメージをするんですが、どうしても切羽づ待った感
が出てしまいます。
どうしても叶えてください!お願いします!!って力づくの願いで叶った達人さんは
いますか?
- 515 :幸せな名無しさん:2012/01/12(木) 20:35:21 ID:EGPwX0.M0
- 達人さん方々。
「何もせんでいい。既にあるから」ってさ、
(「してもいい」論は分かるんで、今回はちょっと置いといた上での質問す)
これは
「コン活やら、付合う為の、あの人をあの子をgetするがためのあれこれ何もやらんでいい。なんつたって既に恋人いて付合ってるから」ってことかな?
- 516 :幸せな名無しさん:2012/01/12(木) 21:03:01 ID:97boGdCkO
- 達人の方々にお聞きしたい事があります。
願望が潜在意識に届くと背中がゾクゾクする事があるみたいですね。
私もよくあるんですが最近は叶う前にも起こります。
今、好きな人がいて彼は仕事関係の方です。突然ゾクゾクしたと思えば直後に電話があったり、出先から戻るとその時間にメールが来ていたり。
今日はゾクゾクの直後、知らない車が会社に入ってきて何だろうって思ってたら彼でした。
ゾクゾクは仕事上(大口の契約など)でもありますが、今は恋愛が大切なので。
こういう前ぶれというような事を体験している方がいたらお話を聞かせて下さい。
- 517 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 15:17:00 ID:B.EeR/Ug0
- >>515
これはよくある誤解なんですよね。過去スレにも回答があるかもしれない。
>「コン活やら、付合う為の、あの人をあの子をgetするがためのあれこれ何もやらんでいい。なんつたって既に恋人いて付合ってるから」ってことかな?
考え方が逆なんです。「コン活やら、付合う為の、あの人をあの子をgetするがためのあれこれ」をしたとしても、「なんつたって既に恋人いて付合ってるから」という潜在意識の前提がないと行動しても意味ないよ、ってことなんです。
「なんつたって既に恋人いて付合ってるから」、「コン活やら、付合う為の、あの人をあの子をgetするがためのあれこれ」をするようになる、って考えられませんか?恋人が欲しい人は、自然とそういう行動を取っていますよね?そして恋人を作ってますよね?願望と行動と結果が一致するのは、ブロックがないからですよ。
潜在意識を行動しないことの理由づけにしていませんか?行動しなくても恋人ができる理由を探しているように見えます。そんな自分と向き合った方がいいです。きっとブロックがあると思います。
「何もせんでいい。既にあるから」というのは、正直いいアドバイスだと思いません。誤解を生みやすいんですよね。意識が変わらないと何をしても無駄。既にあるんだから意識さえ変えればいい、ということなんです。これを言葉通り信じてたら、エライことになりますよ。
自分=世界なら、自分の意識が変わらなければ世界が変わるわけない。恋人いない歴=年齢とか、意識が変わらなければ年を取ってもずっと同じなのは当たり前ですよね。出会いがあったとしてもね。逆に自分の意識が変われば、ものの数カ月で恋人ができたりするんですよ。ナイナイのオカムラさんみたいにね(笑
願望があるのに、いつまでたっても意識が変わらなければ、アクシデントやトラブルという形で現実に現れます。それは気付きを得るために潜在意識が起こしてしまうのです。願望成就のための過程ってヤツです。
いずれそういうことが起きるから、「何もせんでいい。既にあるから」とも言えますが、望みもしないトラブルやアクシデントに任せるくらいなら、自分で気付きを得て変わった方がよっぽどいいと思いませんか?そのために潜在意識をやっているのでは?
- 518 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 19:45:54 ID:XQ5n8/BI0
- >>517
既に恋人がいるという感覚だったら婚活とかしないでしょ
必ず恋人ができるという感覚なら色々とするだろうけど
潜在意識を行動しない言い訳にしている人はたくさんいると思いますが。
- 519 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 19:59:42 ID:UmVfbFvg0
- ああそうですね。この人は恋人が欲しいのか結婚したいのかどっちだろ?
結婚したい人は恋人がいてもコン活したりしますけどね。
- 520 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 20:11:01 ID:UmVfbFvg0
- でも、「既に恋人がいる」という感覚でもいいんじゃないかなとも思います。復縁目指す人は、内側に復縁後の彼を創造しますよね。それと同じで、先に創造しておいてもいいかなと思います。というか、理想の人のイメージとかで、出会う前に創造していると思います。「既に恋人がいる」は、その感覚を強く持つんだと思います。
- 521 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 20:22:05 ID:QJ68IWXQO
- >>517
なんか、ニュアンスちがって感じたかも。いい球くるから(チャンス、タイミング)、打ちやすくなる(行動する)んじゃない?
既にある流れの中で行動する、んじゃなくて、行動してしまってる、んだよ。
- 522 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 21:33:42 ID:PeMZqY0IO
- >>515
あなたの言う「何もしない」で恋人が出来ると思ってますか?
多分それじゃ出来ないと思ってるから聞いてるんだと思うんだけど、出来ないと思ってたら無理だよね。
「既にある」のはあるんだけど、これは確信してる時の話ね。
ぶれなく「こうなる」をしっかり見つめていられる時。
いや無理だろとか思ってたら「既にある」は無い。
「既にある」時は自然に行動したり、しなかったり。
頭で考えてるうちは多分無いよ。
何も行動しなくても恋人が出来るという条件をつけるより、ただ恋人が出来るというだけの方がいろんなルートが出来る。可能性は広がる。
恋人が出来ないのを「既にある」はずに頼って何もしないのは違うと思うよ。
なんでかわからないけどうまくいった時の事の自分の行動を思い出せば、その感覚がわかりやすいと思う。
- 523 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 23:05:41 ID:ArK0vFTQ0
- >>515
現象を行動で見張る、ってのはどうかな。俺は賛同できない。
想念は、すさまじい力を持っているけど、それを信じられる?
潜在意識なり、ハイヤーセルフ、神でもなんでもいいけど。
内なる自分が「そうなる」のを知っているなら、あとは勝手に状況が「そうなる」と思うよ。
別に無理に行動しなくて良いと思います。いずれそうなるのだから。
ぶっちゃけ、我々が引き寄せているのは「お金」そのものや「好きな相手」そのものではない。
あくまでも「状況」じゃないかと思うんですよ。
「そうなること」で得られる「感情」を引き寄せていると言っても良い。
だから事前にその「感情」を呼び覚ませる必要がある。
メソッドはその為のものであって、それ自体に効力そのものはない。
(これは、かなりぶっちゃけた考察です)
「そうなる事」を信じきれていないから、行動で現象を見張る訳でしょ?
で、思惑通り行かない状況を目にして、今までのメソッドは何だったんだ?と。なる訳です。
そこが落とし穴で、一番の核心でもある。
自分を信じていれば「直感」が沸く。それに基づいた行動なら、上手くいく。
インスピレーションが湧かないなら、行動しないのも、「行動」です。
魂がそうしろというなら、行動したいという意欲が沸き起こるはず。
それは感情のナビゲーションで判別できるはず。じゃあそれに従えばいい。
自分の内なる力を信じて下さい。そうしないと理性(エゴ)が状況を判断してしまうから。
- 524 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 23:11:59 ID:UmVfbFvg0
- >>516
願望が叶う前は、何も起きないですね。ニュートラルな状態。潜在意識に願望を送ってしまっているんで。ただポン、と落ちてくる感じ。
516さんの場合も、願望が叶ったというより、引き寄せる時にゾクゾクする感じじゃないかな?
自分の場合もゾクゾクというか、ドキドキというか、感じることあります。あまり好きな体感じゃないですが。
- 525 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 23:16:08 ID:UmVfbFvg0
- >>514
「『お願いします!』と下手に出ていたらいい気になりやがって、いい加減にしろゴルァ!叶えてくれないなら神も仏ももう信じないよ!」とブチ切れたら、引き寄せたことありますwww
神様を脅す感じでwww
- 526 :幸せな名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:56 ID:DVC6rB4o0
- >>525
そんな荒手な方法があるなんて!
やってみます。
- 527 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 04:17:12 ID:Pawv14QEO
- 自分の理想が叶わないように毎日のように願っていて、絶望したり悲しみに浸るのが大好きなんですがどうしたらいいんでしょうか?
願いが叶って楽しい人生を送りたいのですが、楽しい人生を経験した事が無く、絶望と不安にまみれた人生の方に安心感を覚えているので、変わろうとしても心の中では楽しい人生って何???そんなの知らないよ、存在するの?と言う感じです。
潜在意識を諦める事も出来ず、実体のない、イメージすら出来ない「今よりいい物」を求めて何一つ変わらない人生です。
今更アファもセドナやポノをやってみようと言う気にはなれません。辛いだけです。諦めたいけど忘れられません。目から鱗の答えが欲しいです。
- 528 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 04:28:09 ID:Pawv14QEO
- >>527
スレ汚しごめんなさい
無視お願いします
- 529 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 08:46:51 ID:5PuofajMO
- >>527 今更アファもセドナやポノをやってみようと言う気にはなれません。辛いだけです。
もうこの考え方してる時点で、絶望と不幸に慣れ親しんでるのがわかる。
思考で思考を追っかけようとしてもムダだよ。今のあなたのどんな考え方も絶望と不幸に慣れ親しんだ人間の考え方だからね。
だからつべこべ言わず、さっさとメソッドすればいい。
メソッドをやってみよう!何も変わらないかもしれないけどイメージングしてみよう!!と思えるなら、少なくとも自分の不幸を望む人間の考え方ではないからね。
四の五の言わんとメソッドやれや。
ちなみに、あなたは自分のことを言うときは、私は希望と幸せにあふれた人間に「なれる」!という、可能性の「ある」言葉で話そう。あなたは今すでに自分のことを私は絶望と不幸を望む人間ですと言ってる。そうアファしてるのと同じだからね。
人間、出来ないとか無いとか思ったら、出来ないし、無いし、やろうともしないし、探そうともしないからね。
今のあなたの考え方と正反対の考え方をすればいい。ムリのない、痛みのない程度に。
そうすれば、不幸や絶望に慣れ親しんだ人間から徐々に脱却できるよ。
このレスがあなたにとって目からウロコ!!になればいいがな…。
何気にモーガン・フリーマンですまそ。
- 530 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 10:24:38 ID:5PuofajMO
- >>527 529だけど、いまさらこのスレに迷い込んだら、逃げられんよ…。覚悟しとけ(笑)。
ちなみに、あんたの望みって何?わからんなら、アファ爆弾無差別投下
(爆)「私は、本当の自分の望みや幸せ、楽しいことや、やりたいことがわかってとても幸せ!!!です。」ってアファしとけ
自分の望みがわかって叶える途中でも遠慮なく幸せな毎日を送っていいから…「毎日心が満たされていて幸せです!!!」
今流行ってる「神様の奇跡が起こる」アファもいろんなブロックをスルーしながらも、子供のようにワクワクできる楽しいアファだから、効く効かないはともかく、やってみるのも面白いかもな。
抵抗やその夢がどうやって叶うか、こんなの叶わないetc.いろんな考えが浮かび上がってくるだろうが完全無視。自覚するなら、それらが「絶望していたい、不幸でいたい自分のこれまでの考え方、信念、経験の記憶」なんだなと軽〜く思っとけ。
幸せな経験がないからできないとよく言うし、聞くけど、その考え方だと幸せになれるそのための新しい経験も引き寄せできないよな〜と思う。これからの幸せな経験を引き寄せられない無限ループだなぁと。
今までと違う経験をいっぺんに経験してもいいんだからな。一夜にして人間が変わってもいいんだ。それこそ、潜在意識使ってる醍醐味だよな。
だから無心に、いろいろ考えてもいいけど巻き込まれずにアファしといたらいい。できれば楽しくやれたらいいな。ムリにとは言わん。
あとは、ハッピーエンドの映画やアニメ、漫画を観て、主人公目線で幸せを感じたらいい。幸せや楽しさに慣れ親しむためにな。友達にも超人気でモテモテのやつなんかもいいだろうな。間違っても不幸キャラには入れ込まんようにな。意味ないからな。
このレスは参考までにな。
あとは他の達人さんが、自分とは違った視点で優しく(笑)アドバイスしてくれるだろうから大丈夫だ。
超長文&連投、やっぱりモーガン・フリーマンでスマソ。
- 531 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 12:53:41 ID:h5SJgcR20
- >>527
>自分の理想が叶わないように毎日のように願っていて、絶望したり悲しみに浸るのが大好きなんですがどうしたらいいんでしょうか?
自分の理想が叶わないように願っていて(あなたの場合、ネガっているでもいいけど)絶望したりできているなら願望達成してるじゃん。(いわゆるひねくれ式)
願望を楽しく生きるに変えればいいだけだよ。
…って言っても「難しい。今までの習慣で、どうも不安を抱きしめちゃうのが好きなの。」って感じよね。実は私もそうなの。
不安なことを思ったら「そうなるとは限らない。」って言ってみる。
起こってないことを想像してるんだから、「そうなるとは限らない」でしょ?
楽しいこと考えるの難しかったら、まずはここからだろうねぇ。
ポジ思考の人は自転車乗ってて、ネガ思考の人は一輪車乗ってる感じがするのよ。
同じ前に進むんだけど、難しいほうを選んじゃったみたいな。でも前に進むわよ。乗り換えも可よ。
- 532 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 13:50:55 ID:CTXP8FYEO
- えらく静かだったのになんか急に回答出来る幅が狭い自称達人どもが湧いてきたな
全てに答えられない時点で達人でもなんでもないだろうに
- 533 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 13:58:10 ID:5PuofajMO
- えらく静かだったのになんか急に回答出来る幅が狭い自称達人どもが湧いてきたな
そういうあんたは達人なのか?
- 534 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 14:29:43 ID:P4RKys8QO
- 達人でもプチ達人でも自称達人でも何でもいいがな
自分の望む回答を得られなくとも心は広く持ちたいもんです
- 535 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 14:47:25 ID:5PuofajMO
- >>534 その通りだな。
- 536 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 15:02:08 ID:ODErAkqYO
- 答える幅が狭くて何が悪いんだよ。ここは達人しか参加できないスレじゃないだろ。>>1見ろ。
悩みを持った人間が質問→その人の悩みを解決する回答が書き込まれる
完璧じゃないか。自称達人だから言ってることは全て嘘、じゃないだろ。
- 537 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 15:32:47 ID:rpJnONgY0
- おとなしそうな、落ち込んでいそうな人には、
優しい口調のレスがいいだろう、とは思う。
- 538 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 17:26:56 ID:bUrqWZEY0
- >>517 おお、「水を飲む」=台所つか自分の中で既に水があるを知ってるから。
ってやつだな
- 539 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 18:47:49 ID:qVwOxdqA0
- 自称達人が嫌なら、リアルで達人だと自分が思う人に
聞きに行けよ。ネットで見ず知らずの他人に完璧な回答を求めてる
時点でどんだけ甘えてるのか気付けよ^^
- 540 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 19:30:56 ID:ikUTrK5cO
- 意図的に意図することをやめるのは無理なんだから結局
運命に任せるしかないんだと思う。
潜在意識で叶った人はそれが運。叶わなかったらそれも運。
こういう方法で…こういう理由で…は人間が後付けした妄想物語。
生まれた時に全て決まってるって案外本当かも。紆余曲折あってもね。
- 541 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 20:22:07 ID:bT8l6YQg0
- >>540
そんなことはない。
それこそ潜在意識を否定するようなものだ。私達には全てを作り出す力があるよ
信じればね。
- 542 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 20:29:13 ID:eJsBjdYQC
- >>540
その考えも後から考え出した後つけの話って事。
どちらが正しいかじゃなくて、運命には逆らえないって思う人もいいし、
運命など決められてないって言う人もいていいし、
運命が決まっているのなら、変えたいって思う人もいていいって話だよ。
運命なんて決まっているなんて、誰もそれを絶対的になんて証明出来ないんだし。
- 543 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 20:40:52 ID:eJsBjdYQC
- >>541
同意。
自分は信じる信じないもそうだけど、
結局潜在意識は自分で全てを作れますよ。今までも作って来たんですよって最終的に気づいて欲しい物だと思ってる。
- 545 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 21:12:19 ID:CTXP8FYEO
- >>533
達人じゃないとそれを言ってはいけないとか何様なんだよ
>>534
お前が勝手に質問者認定しているだけで質問者だとは一言も言ってないがな
心を広く持つとかそのままお返しするね
お前もこちらが気に入らないからレスしないではいられなかったわけだろうが
まず自分が心広く持てるようになれよ
>>536
自分が願望叶えられていない段階で無責任なアドバイスする奴ってなんなの?
自分が優越感感じる為の耳障りのよい言葉の回答に、期待した質問者が犠牲になってないといいけどなと見てて思う
>>539
言葉通りリアルで相談出来ずここで甘えてんのお前だろw
何でもいいからすがりたい!自分で考えようともせず、面倒だから回答欲しい!とかそれこそ甘えだろ
- 546 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 21:40:57 ID:R4yTbWpo0
- >自分が願望叶えられていない段階で無責任なアドバイスする奴ってなんなの?
何でそんなことがわかるんですか?願望叶えたことがあるからアドバイスしてるんですよ。じゃなかったら答えられないでしょ。
- 547 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 21:41:58 ID:gHtK8uPU0
- 人の心は千差万別だ。
選択の自由を与えられて生まれてきた我々だしさ。
メソッドやっても結果が分かれるのも、心は人それぞれ違うから当然だ。
達人とやらに縋って、望む回答を得たいと思うのも自由。
そして、叶わないからと、それをこき下ろすのも自由だ。
ただし、見えない法則は、満遍なく、厳然と作用している。
叶わないからって毒吐いているヤツは、ますます堂々巡りだ。
それは達人さんのせいじゃないぞ。外部の誰のせいでもない。
もう、そんなもの信じられない!ってか。
そういう人に限って「運」だの「運命」を持ち出すよね。そこが面白いところだね。
見えない内なる力を否定するクセに、見えない「運」のせいにしたりするんだw
周りを見てみれば分かるよ。
金の心配ばかりしてる人は常に心配事に苛まれているよね。
病気の事を心配している人は・・・・
もういいか。
結局叶っちゃっているんだ。心配事ばかりね。
それが正確で冷酷な法則だ。情状酌量は、無いんだ。
恐ろしいほど正確に、あなたの心の中を映し出す。
念願の死だと?
念願かなってラクになると思うか?
多分、もっと苦しいだろ。想像できないくらい苦しいんじゃないの?
生きてればよかったな、と死ぬほど悔やむだろうね。
苦しい、死にたい、とか言いながら、飢えないでちゃんと食えているんじゃないのか?
さらに、ちゃんとネット出来る環境に居るんじゃないのか?
今、どこ見てる?見てる方向が違うんじゃないのか?
外のせいにするな。それを実現させたのも他ならぬ自分だ。
現実は、自分を正確に写す鏡だよ。逆に言うと、「鏡でしかない」んだ。
自分が笑わないと、鏡の中の自分も笑わないんだよ。
じゃあ、自分が先に笑えばいいんだよ。必要なのはそれだけだ。
本当に、人生に必要なのははそれだけだ。
- 549 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 22:10:00 ID:rpJnONgY0
- 469さんも、548の人も、
他の虐め嫌がらせなどに合っている人も、
自愛スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1295759528/
に、すんばらしい、575さんという御方がお書きになられた事が、
参考になるかもしれんぞよ。
- 550 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 22:31:33 ID:t0rZ7VDko
- 相談する場所に来たのに耳を塞いでる人は
耳を塞いでる手を引っ掴まれてひっぺがされるのは
仕方ない。
しばらく吐き出し続けてみ。
- 552 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 22:56:49 ID:cUDYA50M0
- 生きてるだけで地獄
確かにあると思いますが
本当にあなたはそうですか?
あなたには少なくとも仕事がありまえのひともいってる通り通りネットもできます。
でも世界中でそういう生活をできるのは一握り
住むところもなく食べるものもなくもちろん仕事もない
ちいちゃい頃から働かされてる 子供もたくさんいる。
でもみんな一生懸命生きてるよ。この間ホームレスからハーバード大学に行ったひとの番組をみたけど諦めずに前向きに生きてればなんとか、なるって思ったよ。
とにかく今あるものに感謝しようよ。探してなければ生きてることでも
生きてるだけで地獄じゃなくて生きてるだけで感謝すること数え切れないほどあるよ。
長文 説教 スマソ
- 553 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:08:46 ID:G9QGi6Mw0
- 小学校で給食をちゅっぴりしか盛ってくれない虐めにも遭ったね
「食べたくても飢えてる人が沢山居る。それに比べたらマシでしょ?」と。
津波被害が出た時、私が津波にのまれてりゃ好かったのにとマジ思ったね。
下と比べて慰めるなんて下扱いされた人に失礼だね。
アラブの石油産油国に生まれてりゃあくせく働かなくても生活出来てたのに
- 554 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:11:06 ID:ikUTrK5cO
- >>541
私は潜在意識で自分に力があるように思うのさえ運命(他者)の力だと思ってるから、否定も肯定もせんよ。
まぁ考え方はそれぞれだね。
- 555 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:21:24 ID:S0QVc4PwO
- >>540
色んな考え方があるけれど私も運命ってある程度決められている気がする。
紆余曲折あっても叶うものは叶う。
逆もね。
叶えたくて苦しんでいる時間さえもプログラムに組み込まれて自分が成長する為に必要とする時間なのかな。
- 556 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:21:51 ID:cUDYA50M0
- >>553
めちゃめちゃましだと思いますよ。だって給食あるし
家に帰ったら食べれるでしょ。
学校でしか食べれない子供達もたくさんいるよ。
下って誰が決めるのかな?
過酷な状況で生きてる人のほうが恵まれてる状況の中で自分は地獄にいるって甘えてるほうがよっぽど下じゃないかな?
ってたぶん私はあなたに書きながら自分に言ってる。
自分=相手(投影)なんだね。
ぶっちゃけ気づかせてくれてありがとう。
- 557 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:24:19 ID:bUrqWZEY0
- >>553 お前は津波にのまれなくてよかった
他に飲まれてりゃよかったやつはいっぱいいる。
飲まれたやつで、今思えば当然!ってやつだっていたかもしれんぜ
- 559 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:32:30 ID:TgvHctbcO
- >>556
正論なのかも知れんが、疲れてる時に聞かされたら
心底がっかりする類の言葉だなぁ
「お前なんかより辛い人間は山程いるんだから、甘えるな」
これで奮い立てる人がいるのも事実だけど
疲れ切って人への追討ちになる事もあるよね
- 560 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:35:16 ID:yZARn1go0
- ACIM読むとくるしくなる。
私は悟れば欲しいものが自由に選べると思ってた。
私は自分の内面が世界を変えると思ってた。
私は暗くなるようなニュースを見るのは避けた方がいいことだと
思っていた。
自分が満たされたらそれである意味終わりだと思っていた。
違うんでしょうか。達人さんたちに教えてもらいたいな。
- 561 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:41:02 ID:G9QGi6Mw0
- 達人まとめスレ読むと現実は自分の潜在意識が作り出したものと
される。ならばこの国で年間3万以上の自殺者がいると認識してるのは
自分だけで、別の人からしたら自殺もなく景気もよい国なのかもね
- 562 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:41:14 ID:t0rZ7VDko
- 私も嫌いだ>もっと辛い人がいる
あと“お前にも落ち度があった”も嫌い
(鬱病の人にこれ言うと死ぬ危険があるとさんざん……)
とにかく>>553よ、あるだけ吐け。今は何言われても飲み込めんだろ。
だから吐け。毒物飲んだら喉に指突っ込んででも吐き出させるじゃんか。
もーなんか、それしかない気がするわ今は。
- 563 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:51:52 ID:TgvHctbcO
- 飽く迄、他人事として高見の見物してるから
出る言葉だと思ってる
まぁ、事実他人事だからそんなものなんだろうけど
無神経だよね
- 564 :幸せな名無しさん:2012/01/14(土) 23:55:55 ID:G9QGi6Mw0
- >>562さんきゅ その言葉に甘んじさせてもらう
でも吐いても吐いてもキリが無い。10数年前のカルトセミナーで
大金つぎ込んでざんざ吐き出してきたのに後から後から沸いて出る!
観念の強化? 手放せば、赦せれば楽になるとはいうけれど
PCの削除・消去・上書き保存みたいに出来ないよ!
自分変わり者ひねくれ者だ異質だと分かっていたってどうにもならない
だから生まれてこなければ私も親も周りも困惑せずに済んだのにってね
- 565 :549:2012/01/15(日) 00:01:20 ID:E1BLu6Is0
- >>553
自愛がいいよ。
自分も地獄だった。
でも、今心は元気の時が多い。
なぜか。
自愛だよ。
1円もかからんし。
自愛。
- 566 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 00:14:12 ID:B60Y9qb.o
- >>564
うーん……上手に吐かせてくれる人がいるといいんだけどねぇ……>吐いてもキリがない
イメージの中であなたを苛んで来た連中を惨殺してみるとか
そこまで行かなくても縛り付けて自分の言い分を無理矢理聞かせてやるとか
とにかく「あんたは私にこれだけの事をして来たんだ!」と訴えるような
イメージしてみるとか? 最近よくある「手放す」じゃ弱いんだろうな……
あかん。ギブアップ。私じゃこれが限界だ。だれか上手い事「今まで飲まされた毒」
吐かせてやって。
- 568 :562:2012/01/15(日) 00:18:33 ID:B60Y9qb.o
- >だから生まれてこなければ私も親も周りも困惑せずに済んだのにってね
566書いてから今読み返してここ気になった。てことは566で言ったようなイメージで
八つ当たるタゲの筆頭は親なのか……?
- 570 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 00:30:47 ID:wGjeJ7b.0
- ネガっつうか、もう嫌だーーーとか、今ユリ戻しきて悶絶していたんだけど、
ふと、客観的にその状態を見てみたら、ギャンブルっていうか、何かに嵌っていて
自分は大丈夫!次こそはちゃんとやれる!
っていきまいて、また、失敗して帰ってくる駄目おやじなイメージが出てきたw
次こそは、理想の自分になって成功する!変われる!!!っていう感じ。
母親になったつもりで、
いい加減にしな!そのままのあなたで良いって言ってるでしょ!
そのままのあなたを愛しているんだから!
何もしなくて良いっつうの!
はい!そこに座りなさい!
って、叱ったら、なぜだかスッキリしたwww
私の望みは、今のまま、何も変わらない自分で世界に愛されるだからかなw
自愛しなきゃ!っていう考えが、蓋になってたっぽいです。
- 572 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 01:16:36 ID:NvwNw58w0
- 親が経験していない幸福を味わうことも報復の形の一つ。
↓この世界の捉え方の一例↓合う合わないがあるので合わない人はスルーで。
0歳児のあなたとこれを読んでる現時点でのあなたは本当に同一人物なのだろうか。
1990年に生きるAさん(0歳)と、2012年に生きるAさん(22歳)を
「同一人物」と設定することで過去→現在→未来の時間軸を生きているように思わされている。二人のAさんは「別世界に生きる赤の他人」。
あなたは「○○年に生きるAさんのパラレルワールド」へ一瞬一瞬世界移動している。(=あなたが今回観測していない無数の世界が存在している)
あなたが両親と思っている二人は「この世界において親と設定されている他人」であって親ではない。
1990年の両親と2012年の両親も赤の他人。
「過去」とか「同一人物」といった設定を通して世界を観測しているので、全てが連動しているように見える。全てが同時に存在している世界。
辛かったことも苦しんでることも既に通過したもの。幸せなことや喜びの世界へ移動する可能性はいつだってある。
ここまで読んで「じゃあいつになったら私は幸せな世界にいけるんだ!!」と思った人は、<「じゃあいつになったら〜」と思っているあなたの世界>へ移動した。
幸せな世界は既に存在している。世界移動を繰り返す内に(=生きていれば)そこへ辿り着く。
- 573 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 03:19:56 ID:3E7KjKsQO
- 達人じゃないとか幅が狭いと決めてるのは誰なんでしょうね。
それがわかれば全てとは言わないけど、何かわかるよ。
本当にわかれば。
- 574 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 10:23:30 ID:0SXtVEdE0
- >>572
幸せな世界にたどり着けるのだろうか歳とって死ぬ前に。
もいっそのこと全てを一点に収束させて終わらせたい
- 575 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 10:47:28 ID:3yTMNTDwO
- >>524
>>516ですが、遅くなってすみません。
そうですね、叶った時ではないですね。
他にもいらっしゃると思ったら安心しました。ありがとうございました。
- 576 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 12:09:31 ID:jqHLoVTMO
- 達人のみなさんこんにちは。
アドバイスを頂きたいです。
私は彼を自ら振って別れ一年半程経つのですが、復縁希望です。
潜在意識を知ったのは夏頃なんですが、未だに自分にあったメソッドが解らず
何となく潜在意識についてを知る毎日で、なかなか実践に至らないです…
最初はアファ、瞑想、セドナなどやりました。
現在は絵を書いてイメージングをしたり、「そうか、もう彼と既に復縁するのは決まってるんだ。なんだ」と気づいたときに随分「復縁したい!」という気持ちは薄れて、今は何もせずに「もう既に決まってるなら」と安心して毎日ぼーっと過ごしてしまいます。
しかし、別れ方が良くないのと、付き合ってる当時の彼に対して嫌悪感を抱いている部分があり、いつもそこが引っかかってしまいます。
それと復縁を関連付けしないで…と考えるんですが、相当嫌な思い出らしく、気づいたらいつの間にかエゴに捕らわれてしまう感じです。
捕らわれて嫌な気持ちに散々なった後でやっと「あ、今のエゴだった」となります。
その嫌悪感を無くすには、ポノポノすればいいでしょうか?
それとも自愛で全部許したら良いでしょうか?
- 577 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 12:30:46 ID:E1BLu6Is0
- 前スレで、自愛等で幽霊を消した人が居たが、
あの助言は今思うと良かったな。
自分で作ったものだとしても、そうでなくても、
幽霊なんぞにやられるかと、戦う寄せ付けない気力が出るし。
良かった。
- 578 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 13:11:07 ID:m7ZNTZjUO
- >>576 その当時の嫌な記憶や、彼、言われた嫌なことetc.をロケットに詰め込み、宇宙に発射。最後には、見えなくなって星のようにキラーンと光るのはお約束。そして、ネガティブなものが宇宙で変換されて、金色の光シャワーがあなたの上に降り注ぐ…。そんなイメージングであなたがスッキリするまで何度となくネガ手放して。
風船でもいいし、箱に詰めて爆破(爆)でもいい。結婚スレの20〜30あたりにも、ハンマー投げ室伏と実写版ジャイアンの小川直也にネガ袋をぶん投げてもらうというのがあるから参考にしても面白いよ。
これで、その当時の嫌な記憶を思い出しても感情的に反応しなくなるからね。これは元が、キライな人を遠ざける方法です。
セドナとか無機質だし、わからん!て人はやってみてください。
参考までに…。
このレスが576さんに役立ちますように…。
- 579 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 13:56:32 ID:KuIgKVLg0
- >>574
レスを読んでいると、574さん、体調が良くない感じがします。体があちこちキツイと、気持ちや精神的なものに与える影響は大きいですよ。
「病は気から」や、潜在意識的にも心→体の関係もあるんだろうけど。
どこかのスレで、「死にたい」ばかり考えていたり言っていたら、体調がすごく悪くなった、という書き込みを見たことがあります。
つまり、超ネガな気持ちに居続ける→体調悪くなる→体調悪いから気持ちも下がる→繰り返し
なんか、まずは、体を充分休めることをしてみては?寝たいだけ寝る。ごろごろしまくる。お風呂にゆっくり浸かる。自分の心と体が食べたがるものを食べる。やりたくないことは一切しない。(仕事あるとそうもいかないけど)
整体とかで身体をほぐしてもらうのもいいかもです。
心と体って、みんなそれぞれの波長(波というかリズムというか)をもっていて、自分本来の波長に居るときは色々スムーズにいき、体調もいいんですが、自分本来の心身の波長ではなく大きく乱れると行き詰ったり健康も崩れてくるみたいです。
身体や気持ちをまず、緩めてラク〜にしてあげてください。
「死にたい」という言葉はできるだけ言ったり書かないほうがいいですよ。そういうアファしてるようなもんです。
私は以前、どん底に突き落とされるようなことがあり、かなり落ち込んでいたんですが、抜け出したい一心で、ちょっとやけくそ気味に「私の人生は素晴らしい!」とぶつぶつ言うようにしてました。どん底ネガと行ったり来たりしながらも、時間もかかったけどだんだん浮上しました。
死ぬことがよぎるぐらい底にいるなら、なんでもヤケクソ的にでも開き直ってもいいから、「私の人生は素晴らしい!」とか他スレにあった「神様の奇跡がおきた!」とアファってみるとか、どうでしょう?
とりあえず、体は大事にしてくださいね。
- 580 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 15:18:05 ID:/Dcqa8KoO
- >>344です!
あれからかなり変化がありました。
達人さんのアドバイス通り、心の中でその子に謝ったりしていたら本人と(それかそっくりさん?)会うはずのない電車でばったり会いました!
少し体型が変わっていたので似ているだけかもしれないと思いましたが、癖などすべて変わっていなくてたぶん本人だったと思います…
直接話しかけることは出来なかったので、電車の中でも心の中で謝り、楽しかったからありがとうなど言いました。
それから何日か経ち、今日その子がまた夢に出てきたのですが夢の中が初めて進展していました。
その子に、なんであんなに怒ってたの?と聞かれる夢でした。
正直、何もしない時は仲良しな夢ばかりだったので、少しのことでこんなに進展するとはと驚いています。
自分では、次は怒っていた理由を説明することかな?と思うのですが何をすればいいですかね?
最終的には夢に出てこなくしたいのです。
よろしければ、アドバイスお願いいたします!
- 581 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 16:18:15 ID:0SXtVEdE0
- >>579
ありがと。職場が変わって前の嫌な上司から逃れられたけど
勤務時間も長く仕事量が半端なく多くなった上に給与も前より月
1万5千円は減ったのもダメージ大きくて orz サービス残業も多くて。
もうね、遠方の親戚とも疎遠だからこのままだと無縁死確定だしで
預金とかもちゃんと貯めて置きたいのにって焦りもあるしで
仕事休みたい辞めたくてもそれできない(泣) も、ぐるぐるw
- 582 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 17:04:11 ID:hZhzZKYI0
- >>567
昨日さんざん「吐き出せ」と言っといてなんだが
一番大きな固まりが出てこなくてネガを再生産しちゃってるみたいな
感じなんでいっぱつ逆をやってみようか。
瞑想。何も考えない。何も判断しない。詳しくは瞑想スレにやり方があると思うけど
とにかくあご、首と肩まわりの力を抜く。深くゆっくり息をして、ある程度落ち着いたら
普通に呼吸して、なんかちょっかい出されてもその都度捨てて、
───っとなんもかんも感じない時間を出来れば一日30分〜1時間。
これをやっても何か変わる訳でもないけど、>>567みたいな状態は
消耗が激しすぎる。
- 584 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 18:30:10 ID:1hEA81NQ0
- 体にはっきりした症状出てるなら病院も行ってみる事を薦める。
瞑想って上手い事行くと睡眠以上のリラクゼーションになるっていうから
なんとか寝てしまわないように表層意識を黙らせてみてくれ。
やり方知ってるなら話は早い。
立体視(寄り目で3Dやるやつ)が視線を固定できる上に余計な物が
頭に浮かんでこなくて意外とよかった事をついでに書いとく。
- 585 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 18:50:12 ID:0SXtVEdE0
- 身体症状は精査して異常なし。もう20年近く続いてる症状だしね。
マジカルアイが瞑想にいいの? 数冊もってるわ視力もここのとこ
急激に落ちてきたことだし。
う、注視したら痛みに意識がいってしまふ
- 586 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 19:08:08 ID:KuIgKVLg0
- >>581さん、えらいと思います。ちゃんと仕事していて。
採用されても、「合わない」とかってすぐ辞めちゃう人もけっこういるなかで。
でも、その会社のために生まれてきたわけじゃないし、そこまで心身けずってまで働かなきゃいけない雰囲気まんまんの日本社会がある意味おかしいです。
外国人の友達は、「日本人働きすぎ」って言ってます。
そして、同じ日本でも余裕もって仕事してゆったり生活してる人もいる。ということは、581さんもそういう生活が送れるチャンスはあるってことです。
今の追われるような生活の先にある将来をひたすら心配するということから、ちょっと目先をずらして、実際的な転職を視野にいれてもいいのでは。
仕事は確かに大事だけど、一番大事なのは自分の心と体ですよね。
過食しちゃう衝動もわかります。(私もずっと前は過食癖があったので)
そんな衝動も自分で許しつつ、でも、自分の体を大事にしてください。体の声をよく聞いてあげてください。本当は何が食べたいか飲みたいか。何か映画やドラマ観たりもいいです。
581さんの心と体が「快」になることって何ですか?
- 587 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 19:24:12 ID:Fsbn9Wro0
- ダウンタウン浜チャンの息子がオカモトズってバンドのベーシストやってたとは。
この世界も俺が創ったんだよな・・・? なんかウケね?
- 588 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 19:47:58 ID:0SXtVEdE0
- お腹が苦しいので呼吸にも集中できず、仕方ないのでヒーリングベル
鳴らしながら音に集中してみた。でも置かれてる状況が変わるわけじゃないから
一時誤魔化してみただけ感も拭えない。。。
>>586
日本人働き過ぎなのは知ってる。でも「みんなそうしてる」という圧力。
仕事をする為だけに生きているのではないけど。皆は仕事と私生活を
両立させてるんだよね、現状を受け入れて。
自分、他の人よりは転職回数は多いと思う。でも転職する度に給与や
待遇が劣化していくんだ。それは実感してる。面接で聞いてた話と違うなんて
当たり前に起こってる。入職してみないと実態は分からないもの。
パートになれば身体は楽になるけど経済や保障がきつくなるしのジレンマ
宝くじ3億当ててパートになるのが夢だけどね
- 589 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 20:08:11 ID:1hEA81NQ0
- 腹にあんまり詰め込み過ぎてない状態で、できれば何日か(出来るだけ長期間)
一定時間継続してみてくれー。>瞑想 誤魔化してみただけ感があっても。
一回二回じゃ結果は出ないんだ……
- 590 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 20:15:15 ID:E1BLu6Is0
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=hhOMoTkYh9I
- 591 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 20:36:40 ID:KuIgKVLg0
- >>588
>でも転職する度に給与や待遇が劣化していくんだ。それは実感してる。
今まではそうだったかもしれないけど、今からはその観念を崩してみようよ。ていうか、転職する度に待遇が悪くなるって、ルールを自分で作ってるにすぎないですよ。私の身内は転職する度に(業種は同じ)待遇アップになってます。責任も増してるらしいけど。
その身内は、今の職場の前の職場では、人間関係(上下関係?)やイジメみたいので鬱っぽくなり、辞めて少し休んで転職、今では実力認められばりばりやってます。
今は出口も見えないトンネルにいる気分だとしても、かならず抜け出せますよ。だって、永遠に続くトンネルなんてないから。
- 592 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 21:24:30 ID:0SXtVEdE0
- >>589
頭痛いわ口内炎は痛いわ眼は痛いわ吐き気はするわでも食わずにいられないわ
気分最悪で瞑想には向かないコンディションなのよ(泣
>>591
言われると思った観念はずし。転職しちゃってからセドナやポノやら潜在スレに
たどりついたもので。でも自分の業界は実力は関係ないんだよね。。。
経験は加算されるけど。転職組や転職アドバイザーの話じゃ軒並み給与は下げ傾向で、
上がるとすれば夜勤するとか、休みが全然貰えないとか、実は協会費や駐車場料金
強制徴収だったりね。
- 593 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 21:52:31 ID:KuIgKVLg0
- >>592
んー、でも仕事のことに限らず観念をはずすことって重要と私は思う。
まあ、とりあえずは今の職場に居るとしても、その中で、もっと自分のこと労わってあげてくださいね。「じゅうぶんよく頑張ってるじゃん、私」って。
いくら、潜在意識だー、メソッドだー、っていっても、体は生身のものなので、できれば体に良い食べ物をとったり、をオススメします。ジャンク系のものばかり食べて体のバランスが乱れるとますますジャンク系のものやインスタント物を欲したりするんですが、それは悪循環で。
最初は受け付けなくても、野菜たっぷり食べてみるようにしてみてください。少しずつ体が変わり、だんだん体に良い物を欲するようになります。
体調をまず、良くしていくと気持ちも底上げされていくので。
- 594 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 22:36:48 ID:0SXtVEdE0
- たしかに体調悪いと思考も最悪になるわ。クリスマスの頃も体調すこぶる悪くて
やっぱり絶望的な気分になってた。仕事きつくて体調悪化が先か、体調悪いと
仕事に不満が出やすくなるのか、 仕事中は帰ったら湯船に浸かろうとか
思ってても家に帰ると面倒になってシャワーだけとか、食事も買出しが億劫で
作りだめした冷凍玄米ごはん解凍して卵納豆とかレトルトカレーとか
そんなんばっかになる。お昼の食堂は予約制だし馬鹿みたいに遠いし売店は
菓子パンかカップメンくらいしかないから家にある冷凍肉まんとみかんとか
ろくなもの持ち込んでないなぁ・・・ 職場の奥の休憩室で持ち込みね。
同僚は朝早めに来て菓子パン朝食として食べてたり。
あ〜 また無限ループになりそう・・・ 明日仕事だからもう寝ます。
愚痴吐きぐだぐだ 聞いてくださり有難う御座いました
- 595 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:02 ID:KuIgKVLg0
- 玄米は良いですよ。
確かに疲れてるとご飯つくるのもお風呂も億劫になりますよね。
毎日じゃなくても、できる範囲からでいいと思いますよ。
個人的なおススメは、無調整豆乳やらローズヒップティ、あと醗酵食品(キムチやヨーグルト)
調理しなくても、けっこう必要な栄養素おぎなえるし、効果もかなり実感。
まあ、好き嫌いもあるし、チラ裏で聞き流してください。
ゆっくり、やすんでくださいね。
- 596 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:22:27 ID:3HtKz3jI0
- >>594
「愚痴を言うとすっきりする」
とか思って愚痴の素材になりそうなものを
寄せ集めてる感じがする
- 597 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:26:43 ID:0SXtVEdE0
- >>595
好きですよ醗酵食品類。キムチは休み前日限定だけどね。
無調整豆乳もカスピ海ヨーグルト(7年以上飼ってる)も常備
ローズヒップとオレンジピールとハイビスカスのブレンドティーも
取り揃えておりまする。あと納豆ごはんにEXオリーブオイル掛けてますw
でもヨーグルトは寒い今は消費が進みませんがグラノーラに掛けたりね
最近流行の塩麹は作ってみたけど自分にはイマイチでした
ここ2〜3日食事が美味しく感じないのに無駄食いしてました
また元気になりたいなぁ 明日食材買いに行かないと・・・
ありがとう おやすみなさい
- 598 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:31:51 ID:0SXtVEdE0
- >>596
どうせ突っ込むのでしたら 「セドナ的に
承認欲求・制御欲求が強そう」 とか言ってください w
- 599 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:35:18 ID:KuIgKVLg0
- >>597
すばらしい☆ 逆に私が参考になりました!(納豆にオリーブオイルとか)
きっと、基礎体調力(?)はあるんですよ。やっぱり仕事とかのストレス大きいかもですね。
寝るのが一番!
おやすみなさい。
- 600 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:37:53 ID:3HtKz3jI0
- セドナ的にとか以前に「面倒くさい」だけでしょ
で、愚痴言って自分も面倒くさい存在になってる
セドナ的にとかって何?話を変えない
自分を変えるために現象を認識されたほうがいいですよ、今のそれがあなたの創り出したあなたですからって話
- 601 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:46:57 ID:3HtKz3jI0
- 潜在意識を何か「楽するため」の魔法のように思っている人が多いようだけど
現象を見てそこで気付いて自分が変えたほうがいいことや自分の理想に近づくために何かをする、
そのときにサポートしてくれるのが潜在意識でしょ
潜在意識じゃなくて潜在能力って言葉のほうがまだ誤解がないように思える
- 602 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:55:15 ID:0SXtVEdE0
- >>599
納豆・オリーブオイルで検索したらあったのねホントに。
日野原 重明氏が朝食に大匙3杯をすすってたのと何かで細胞の
老化を防ぐってのを見たのと、納豆にはゴマ油が合うというのを
ヒントにしてたのでした。実際、同僚がインフルエンザとかでバタバタ
倒れる中でも生き残ってその分働かざるを得ない状況数知れず です(トホホ
>>600
誰の受け売りですか〜? はいはい、そう言って絡んでくださるあなたも
自分が創り出した現象ですもんね。不景気な日本も大地震と原発事故の
残念な状況も自分の潜在意識が創り出した現象って話 でおk?
おやすみなさい
ありがとう ごめんなさい ゆるしてください あいしてます
- 603 :幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:55:20 ID:fZMsP2n20
- >>601
いい言葉ですね。
メモしました。
- 604 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 00:05:43 ID:/wnkHZRQ0
- 受け売りではありません、自分で掴んだことです
今は状況が悪いのが表面化しただけだ、
こうなる布石があって今の世界情勢がある
それを見て、ああ金じゃねぇな、自然や食べものが大事だ、
これから良くする、元に戻そうって気付けるなら意味があると思うし
亡くなった方や苦しんだ人に対して
そう決めてやってくしかなかろうが
- 605 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 00:54:48 ID:umBbtWzU0
- >>602
今は何言っても栄養にならんのは分かるが
いちいち噛み付かんでええわい
- 606 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 01:14:20 ID:zWPuDvasO
- たまに>>601みたいに「潜在意識は魔法じゃない!(キリッ」って言いたいだけの人が現れるね
達人の中にも潜在意識を神とか宇宙とかに置き換えて考える人沢山いるのに
- 607 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 01:27:08 ID:/wnkHZRQ0
- 言いたいだけじゃない、実際そうだよ
神は自分の中に存在するもの、
どこか天上にふわふわ浮いてるんじゃない
宇宙の中心にいるのは誰だ?
中心に自分以外の別の誰かを立たせてるのか?
- 608 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 01:52:19 ID:viWqLgUoO
- すっごく同意
自分を変えていく能力だよね。
潜在=おまじないみたいに気楽に考えてる人には
嫌な風に見えるかもしれないけど
他人に依存したり何かに執着する時点で、自分を変える気は
無いし、それで現実は変わらないって事に気づいた
どんな形であれ、願いを叶えた人はアファでもなんでも
自分目線では考えて無かったと思う。
- 609 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 02:38:51 ID:xm.N1BZQ0
- 同意。
通り一遍のおまじないや魔法みたいに考えてる人って、
ちょっと願いが叶わない事があったりすると、すぐに潜在意識って本当にあるんでしょうか・・・とか不振みたいな事書き込んだり、ネガネガネガに負けてっちゃうよね。
長年の自分の心の癖や考え方が大噴出もして来るから、自分と向き合う事は凄いシンドイ思いも経験するけど、
自分と向き合うって一番重大でシンドイ事を始めるんだから、当たり前だよね。
自分の今までの心の癖や心のあり方を変えないで潜在意識が魔法みたいにポンポン何でも叶えてくれたら世話ないよね。
- 610 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 03:42:47 ID:zWPuDvasO
- いや、魔法みたいなもんだよ
もちろん潜在意識を知る前のエゴエゴで顕在意識の塊だった頃の視点で見たらの話だがね
そして自らが魔法使いとなり自らに魔法をかけていくんだ
そのただのエゴエゴ顕在人間から魔法使いになる過程にみんな苦労するんだが
- 611 :576:2012/01/16(月) 03:47:20 ID:exRBYNxAO
- >>578さん
576です。
ご回答ありがとうございます!
私が今までしてきた「手放し」が随分ふわ〜っとしたものだったのがよく解りました。
思いっ切り手放す感じですかね!
想像するだけでスッキリです。
そして光のシャワー…
いっぱい浴びてきます!
これから実践していきたいと思います^^
ありがとうございました!
- 612 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 12:49:19 ID:yQuGVcrcO
- 引き寄せのまとめサイトのスレ内に、
・〈「相手を振り向かせる」というのは、他人をコントロールしようと意図しているが、
これは他人の経験を創造しようとする考えであり、これは法則に反する。
一方「相手が私に振り向いている現実」をイメージして、そこに焦点を定めていれば、
例外なく引き寄せられる。こちらは、自分の経験の創造だからだ。〉
(ここまでがレスの引用)
という書き込みがありました。
これはつまり、「○○は私とラブラブになる」
ということが×で
「○○と私はラブラブになった」
だとオッケーになるということですか?
- 613 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 12:53:10 ID:LQJBttao0
- 潜在意識が持つ「自分の意識を含めた現実を作る機能」を意図的に動かすのは
まさしく魔法だと思ってる自分はどうすりゃ……って今まで通りでいいのか。
そりゃラムちゃんよろしく補助一切なしで空飛んだりするのは望まないにしても
「潜在意識の機能で出来るのはこれだけ、あれだけ、他の事は出来ないんだよ」と
勝手に制限するのは宝の持ち腐れだぞ。
(Macの最新モデルでネット徘徊「しか」しないようなもんだ。自分の事だけど)
ちょっとの躓きで力一杯動揺しまくる人は魔法やお呪いと思う以外の要因があるんじゃないの?
- 614 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 13:03:35 ID:jopiLzH2C
- 私はマーフィー著昨の本の潜在意識は魔法ではありません。って言葉にしっくり来たなァ…。
- 615 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 13:42:20 ID:zWPuDvasO
- >>613
一字一句全て同意
そして今まで通りでいいと思うよ
自分もそうして理想の恋人や人間関係引き寄せてるし
言葉の表現の定義をきっちりしないと効果がなくなるもんでもないしね
すぐネガる人や信じられない人は魔法だと思ってなくてもネガるw
潜在意識=自分自身だと思ったら
そのまま「自分にそんなものがある事が信じられない」となるだけ
- 616 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 14:00:45 ID:yHgJFeoQO
- 多少の引き寄せはできるようにはなってるけどあと一歩のとこで叶わず後退。
一年以上経過した今ネガや不安、エゴが出てきやすくなりました。
ネガが完全になくなることはないのはわかるけど、やはりできるだけなくしたいと思ってます。
我慢がよくないのは理解できたので、そういう思考の時は書き込みで見たネガティブは現実化しないから大丈夫!エゴだから願望じゃない!等とアファをしてます。
ネガ対策はこれでいいのでしょうか?
ネガが酷く達人さんの対処法がしりたいです。
- 617 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 15:10:45 ID:yQuGVcrcO
- 続けて質問すいませんが、
ポジティブな?思い込みも続けていれば現実になるでしょうか?
例えば、ある異性Aが私に対して態度が冷たかったとします。
この事柄は、Aが何が原因で冷たかったのかわかっていません。
私が何か苛ただせることをしたのか、たまたま気分がよくなかったのか
それで、その事柄をネガティブにとらえずに
「(Aはきっと誰かと私が親しく話しているのを見て焼きもちやいてるんじゃ?すねてるんじゃ?)」
と思い込めば、そのAが実際に私に惚れている現実にシフトするのでしょうか?
- 618 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 16:45:01 ID:J1/ah822O
- クロカヨさんの凄い所は、叶うかどうかの確認なしで、当時は否定的に見られがちだった特定人物と幸せの結び付けをやった事だね。
自分はこれで行く、と決めた時点で成就は決定してたんだろうね。
- 619 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 17:52:16 ID:FBbm719IO
- >>616
達人じゃないので参考程度に。
引き寄せ上達?してきてるなら、思い切って反転しちゃえばいいんですよ。
良くルビンの壷に例えられるけど、まさにあんな感じで。
今の現状を「何か足りない」と思ってるの自体が勘違いで、もうこれで完璧なんですよ。
だからもう、することがない。
要するにエゴを全部手放しちゃえば不足もネガティブももうなくなるってことです。
- 620 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 18:12:38 ID:8euGklqsO
- >>616
ネガは○ンコです。
そしてネガはあっても叶います。
大丈夫ですよ。
ネガを上回る量のポジティブなイメージングをしたら良いのだから簡単です。
私は、そのことに気がついてから願いがどんどん叶い始めました。
これから沢山の願い事が叶いますよ。
楽しみにしつつ受け取る準備をして下さいね。
- 621 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 18:31:46 ID:I7i.3CXI0
- >>620
ネガは○んこw
ふいたwwwww
横からトンクス
- 622 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 19:19:06 ID:yHgJFeoQO
- >>619さん、>>620さんアドバイスありがとうございます。
>>619
何もしない、もう不安になる必要すらないんですね。
後退してしまったのも私が叶わないと思い不安になり、しがみついていたのかもしれません。
気が楽になりました。
アドバイスありがとうございました。
>>620
ネガ=○ンコ(笑)
そう考えると排出されるのが当たり前だし、悩むこともないですね。
出さない方が体に悪いし。
ネガでも叶うし排出するものは現実化しないのだから、あとは願望を受け取る準備をしておきます。
アドバイスありがとうございました。
気が楽になりました!
- 624 :601:2012/01/16(月) 21:16:48 ID:JnlCqsv.0
- 「潜在意識は魔法じゃない!(キリッ」って言いたいだけの人間また登場
現実の現象化はあくまで現象
ネガな気分で見てるからネガ雰囲気の現象になってるだけ
それを見て、自分のどこを変えていけばいいのか指標にすればいい
「そのままの自分でいい」っていうのは、
現象を認めるんじゃなく、楽するんじゃなく
自分の内にある潜在能力を認めていいってことだ
- 626 :幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 21:55:08 ID:JnlCqsv.0
- >>625
「人生楽に生きられない」
って自分で解けない暗示かけてるだけでしょ
- 628 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 11:07:31 ID:LyxmJBYI0
- イメージしていたことが叶った時ってイメージしたままの事が起きますか?
私は2ヶ月くらい前に2週間程好きな人からサプライズプレゼントを貰う!というのをイメージしていました。
それが昨日叶いました!凄く嬉しかったけど、プレゼント貰った時に少し余裕な自分がいました(^-^;)
まったく不満ではないのですが、私がイメージしていた環境、服装、内容、とは違います。
なので、みなさんのイメージが叶う時はどうなのかな?と思い質問しました。
- 629 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 11:44:55 ID:YApzQPBYO
- 横からすみません。>>617さんの書いた内容について、便乗して質問させて下さい。
私の場合、そのAさんが自分に冷たくした理由を、自分の行動の中から探してしまい、不安障害みたいになってしまいます。不安でたまりません。もちろん、ネガティブはウ〇コと言う話は納得しましたが、お腹壊している状況というか、不安な状態が辛いのです。
また、自分に原因があったとしても、潜在意識を使って、それを払拭というか、覆すことはできるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。どうかお願いします。
- 630 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 11:56:52 ID:nCZMWzME0
- >>628
イメージしたそのままで起こることもあるし、
違うシチュエーションで欲しいものが手に入ることもある。
顕在意識は、基本的に何も分かってないと俺は思う。
顕在意識で思った通りじゃないと嫌だって多くの人が思ってる。
それで、思った通りじゃないところ、直したいところ、変えたいところに目が行く。
セドナやポノはそういうことから自分を解放してくれていいよね。
- 631 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 12:30:52 ID:nCZMWzME0
- >>617
そもそも、君がAのことを好きで、Aに対して期待が生じてるわけだよね。
だから、普通の対応されても冷たい対応って受け取っているのかもしれない。
冷たくされたくないって思うあまり、逆にAの対応は冷たい!って思い込むパターン。
それにもし、本当にAが君に冷たいとしても、やることは変わらない。
平常心を保つために観念や思いこみを開放すること。
そして残った愛を自分にも周りにも与えること。
ネガティブな解釈って、不安や恐怖が心にある限り生まれ続ける。
無理やりポジティブな想像でそれを押さえつけようとしても意味はないと思う。逆効果。
こうならないとダメ、こうしないとダメ、っていう自分が作り上げた束縛をできるだけ解いていくしかない。
>>629
不安は基本周りで起こることが原因じゃない。自分に原因がある。
自分の頭の中で嫌なことや起こってほしくないことばかり考えるから。
嫌なことや起こってほしくないことが起これ、って自分で思っているんだ。
それから、自分で自分を責める。しかもそういう考えが正しいって思いこんでる。
でも誰もが本当は自分で自分を認め、愛したい。本当の自分が抵抗するから苦しい。
まずは、不安や自責や恐怖について客観的に見ること。
その感情が習慣になっていて、その考えに自分でしがみついているだけだって自覚すること。
習慣は、それが苦しいことであってもやらないと自分が崩壊するようで不安になる。
だから自分から切り離すことが難しい。
自分を客観的に見れば、こうあるべき、こうするべきってことは必ずしも必要なことじゃなかったって気付く。
それから、セドナやポノで根気強く(ここ大事)消したり手放したりしていけば無くなる。
もちろん、医者にかかるのも一つの手。
とにかく気付いた方がいいのは、不安は自分自身じゃないってこと。
ただの思い込みであり、癖に過ぎないってこと。
少しでも手放せるようになれば、すごく楽だって自覚できる。それまであきらめずに。
- 632 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 13:52:52 ID:siK8uIXA0
- >>628
色々かなぁ。
イメージ通りの時もあるし、違う状況で叶う時もある。
えっ!?そんなパターンで!?って時もある。
私は状況とか流れとかあんまり意識しないで「結果」だけイメージしてるから
そこまで考えなかったなぁ。
終わりよければ全てよし!的なね。
- 633 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 14:14:45 ID:pwptikZs0
- >>628
>私は2ヶ月くらい前に2週間程好きな人からサプライズプレゼントを貰う!というのをイメージしていました。
それが昨日叶いました!凄く嬉しかったけど、プレゼント貰った時に少し余裕な自分がいました(^-^;)
それだけ叶えば十分じゃないでしょうか。サプライズプレゼントのために2週間使うって、すごいですね(笑
で、2ヶ月後に叶うという。まるで潜在意識のお手本みたいですね。
>まったく不満ではないのですが、私がイメージしていた環境、服装、内容、とは違います。
その通りに叶う人もいるかもしれませんが、もしイメージング通りにしか叶わないとなると、それ以上のものはやって来ないことになります。時間が経てば、それがベストだということがわかります。私は潜在意識はいつも自分のイメージや理想以上のものを届けてくれることに驚いています。
>>630
>顕在意識で思った通りじゃないと嫌だって多くの人が思ってる。それで、思った通りじゃないところ、直したいところ、変えたいところに目が行く。
そういう所もありますよね。やっぱり潜在意識には自動的に刷り込まれたままの部分もあるので。でも、それさえも時間が経つとそれがやって来た理由がわかるんですよね。
- 634 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 14:55:13 ID:nzL3pTYg0
- 628です。
>>630,>>632,>>633
ありがとうございます。叶い方はそれぞれなんですね。確かに顕在意識であれ?って思っちゃいましたが本当に終わりよければ全てよしですね!
>>633
これだけ叶えば十分です!!本当にありがたいです!!
サプライズプレゼントされるイメージした後のすごく幸せで嬉しい温かい気分に浸れるのが癖になり、当時は毎日イメージしてました!!
- 635 :629:2012/01/17(火) 18:14:42 ID:YApzQPBYO
- >>631
ありがとうございます。
631さんが617さんにお話される通り、私もAに対して期待が生まれてます。その期待があるが故に不安や恐怖が生まれてしまってます。
631さんのレスをよんで自分の思考クセを客観的に見てみたら、彼の機嫌を損ねたり、嫌われたりすることに特に強く反応してしまうようです。
また、それはいつから始まったのか考えてみたら、昔、好きな人に突然避けられるようになってからでした。
この記憶や恐怖をポノやセドナで消していけばいいのでしょうか?
- 636 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 18:25:55 ID:kmOxAgkkO
- 悟ったとか別の領域とかってただ究極的に自己陶酔してる状態じゃないの?
それが感覚的に絶対的な幸福感を得られるものだったとしてもそれが絶対的な真実とは限らないよね。
まぁそんなもんいらんってスタンスなんだろうけど。
あと達人さんって途中でまた疑念や不安が出てきて煩悩さんに戻ったって人いないんだろうか?
自分はその口だからなおさら「絶対」、「全て」という世界を信用できなくなったわ。
潜在意識に期待してる人には腰を折るような話でごめん。
- 637 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 19:30:31 ID:2GXjGmQw0
- まあ「やっと分かりました(悟りました)」って言ってる人はちょっと違うと思いますよ。
個人的な感覚だけどいわゆる「悟り」ってもんは
結局”元から完璧だった”ことを思い出すことなんだと思います。
だからあちこちで見る「全部ある」って本当に全部あることを実感することではなくて
「無い」が無いから、結論として「全部ある」と言うしかない、ということなんですよ。
>>636さんが言ってる「絶対」とか「全て」とかも
それ自体を頭に刷り込もうとするから世界を信用できないとか思うんであって、
奇跡とか偶然とか絶対とか個とか全部とかっていう「仕分け」に気付けば
結論として「絶対」とか「全て」になるってことが分かると思います。
ちょい詳しく書きます。
「仕分け」が曲者なんです。
仕分けしまくってる状態のままじゃ「全部」とか頭で分かってても
単に「全部」っていうカテゴリーが出来ただけなんですよ。
いきなり目の前のお姉さんとかはげちゃびんとかを「全部自分だ」って思い込むのは当然抵抗があるはずです。
それよりも「仕分けしちゃってたな」って気付いてしまえば、
カテゴリーが全て消えてしまうわけですから
モノとモノの境界線が消えて「全」としか言えなくなります。
だから「全」を追い求めるんではなくて、
個と個に分ける前の「全」を思い出すことが
いわゆる「悟り」だと思います。
別の領域とか悟りの境地とかには最初から居るんですよ。
思い出しましょう。
- 638 :617:2012/01/17(火) 21:17:44 ID:ddgQ5DRUO
- >>631
なるほど…全文納得です。
スッキリしました、ありがとうございました!
- 639 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 22:33:25 ID:2uwTdm2MO
- >>633
おめでとうございます。
潜在意識の凄さを実感する内容ですね。
- 640 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 22:50:38 ID:SV8NeIn20
- 達人さんに質問です。
潜在意識の効果(?)を実感する頃に好転反応のようなものはありましたか?
リストアップ法等を始めて日は浅いのですが、不思議な事に長年悩んでいたできものがなくなりました(本当に何もしてないのに)
それと同時に「こうなったら嫌だな」と今まで思っていたことがいきなりバタバタと起こっています。急な出費とか病気とか…。
「え〜…」とやっぱりへこんでいますが今までの膿を出してるのかなとも思います。
もし同じような経験がある方がいましたら教えて下さい。
- 641 :幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 23:26:07 ID:/Y2Qau4kO
- 自分=世界 で、全て自分、他人がいないと解ったらひとりぼっちな感覚に襲われた。
全部が同じなのも本当に理解できた。
でも、だからなんだ?って考えた時に答えがでない。
- 642 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:45:45 ID:TvZdKocc0
- >>640
原理的にない。実際にそういう経験もない。
ええことだけを受け取っちまえっていう大胆不敵な人は早々おらんから、
だいたいの人が無意識のうちに自分を罰してしまう。それが好転反応の正体。
>>641
アタマで理解するとそうなる。知識はほどほどがよろしおます
本当の意味で理解できたのなら「考える」という形で答えをだそうとしませんよ
- 643 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 13:51:24 ID:t.po19VIO
- 3つほど疑問があるのですが、よろしければお願いします。
質問1については、考え方がいろいろだと思うので無視でも大丈夫です。
質問内容はバラバラなのですが。
1. あることを願い、意識して創造し引き寄せる
これが引き寄せですが、これは自分が意識した瞬間に
未来の現実が作られているのですか?
それとも、そのイメージした世界に一番近い世界(多世界)を引き寄せるのでしょうか?
2. 恋愛である人と仲良くしてる結果をイメージする場合、
頭の中で自分と相手が仲良くしてるイメージするのではなく
今現在(頭の中の世界ではなく、今いるこの場所に意識はある)、自分の横にその人がいるイメージをしても効果はあるでしょうか?
例えば、自分が手を下げていて そこに理想の恋人が手を繋いでくれるイメージを繰り返したり。
普通のイメージは意識は完全に頭の中だと思うのですが
この場合の意識はここにありますよね。
3. 引き寄せでじゅうよなワクワクがよくわからないのですが
ドキドキでも効果は得られますか?
例えば、上で書いたように 理想の恋人に手を繋がれて
ドキドキする感情とか
よろしくお願いします
- 644 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 14:12:39 ID:wTZubzF.0
- >>640
>それと同時に「こうなったら嫌だな」と今まで思っていたことがいきなりバタバタと起こっています。急な出費とか病気とか…。
潜在意識について知る前に思っていたことですか?まあ潜在意識が活性化されると刷り込まれていたものが表面化することはあると思いますが、多分あなたがまだ自分の中にある恐れを癒す作業をやってないだけなんだと思いますよ。それをやってしまえば、現実化は避けられます。
願望実現のためにいろいろやる前に、本当は自分と向き合う、自分を癒す作業を先にやった方がいいんですよね。
- 645 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 14:48:35 ID:wTZubzF.0
- >>643
1.意識した瞬間というか、潜在意識に刷り込まれたときですね。その刷り込まれ具合がわからないので混乱するんですね。すんなり刷り込まれる場合もあるし、ブロックがあってそうじゃない場合もあるし。
自分の経験だと、イメージした世界プラスです。つまりイメージした世界以上のものです。自分が描いた世界(エネルギー)がそれ自体いろんなエネルギーを引き寄せるので、物理の法則で倍加されるのか、結果的に自分の想像以上の世界が出来上がるのです。まあそれを、イメージした世界に一番近い、といえばそうなりますが。
だから未来をイメージする人というのは最強なんです。保険に入るよりずっと保証してくれます。常に来年再来年、数年後のイメージを何となく持っている人というのは強いですね。なんか千原ジュニアが、まっちゃんやたけしの話で似たようなこと話してましたよ。
あ、ちなみにポジと同じようにネガなイメージしていたら、同じようにイメージ以上の世界がやって来ることになります。
2.クロカヨさんがそのやり方です。問題ないです。
3.感情が伴えばいいんです。ドキドキでもワクワクでも。感情はエネルギーなので。そのエネルギーで実現させるんです。
- 646 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 18:31:54 ID:t.po19VIO
- >>645さん、全部答えてくれてありがとうございます!
かなり疑問に思っていたのですっごくありがたいです。
本当に感謝です!
- 647 :640:2012/01/18(水) 20:33:16 ID:8C.oOXtwO
- >>642さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、確かに良いことだけ起こるのは都合が良いというかそんなわけないとは思ってるかもしれません。
また自分の概念が一つ分かりました。
どうしても不幸があってこその幸せ、努力があってこその幸せと思ってしまいます。
>>644さん
お返事ありがとうございます。
潜在意識は意識しはじめてから3ヶ月程なのですが、目に見えて成果が出たのは最近です。その恐れていたことは何年か前から何となく抱いていた不安だったりします。何というかちょっとした嫌なことも叶ってしまいます。あの人に会いたくないなと思ったらバッタリ会ったり…。
- 648 :幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 21:02:59 ID:DP26aCBQ0
- >>644
>あの人に会いたくないなと思ったらバッタリ会ったり…。
引き寄せる力が増したなら、いいことも悪いことも同じように引き寄せるようになるので、これまで以上に自分の心持ちが重要になってきます。
不幸なことが起こる人は別に潜在意識を使えてないわけじゃないんです。
むしろ念力が強いというか、強いがために嫌なことももれなく実現してしまうのです。
- 649 :幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 18:23:08 ID:MDDdBWkc0
-
不安症でひきこもっている者なんですが、
歯痛と頭痛がひどくて毎日苦しいです。
歯痛と頭痛が始まって数日してから生理が来たので生理前だからか〜と
思ってたのに今現在、二週間ずっと痛いです。生理は終わりました。
歯医者や病院は怖くて行けません。不安障害を発症したのが人前で貧血で
倒れてからなので、具合が悪くなってすぐ休める場所じゃないとダメなんです。
家の近所の散歩や近くのスーパーで一、二品買って速攻お店を出るとかは
出来る様になったのですが、ここにきてまた外に出れなくなってしまいました。
日中はズキンズキン、夜は特に寝る前ズッキンズッキン右側の歯茎上下
顔と頭の右側全部が痛いです。
家族にも始めは言ったのですが心配させたくないのと病院へ行けと言われるのが
怖くて今は平気なふりしてます。常にある歯痛と頭痛に加え夕飯は皆で食べる
のですが、噛むたびに頭に突き抜けるような痛みがすごくて大変です。
私が引きこもった当初、外に出そうとする家族と不和になり理解してほしくて
母を責めたことにより母も一時期体調を崩し、今は元気に働いてますが
もう心配はかけれませんし、薬を常備している家ではないのでどうにもなりません。
そこで潜在意識でどうにかしようと思って治ったってその時の感情を味わって
みても、すぐ、いや痛いしとなるし。
セドナで痛みが取れないかもしれない不安やその付近の観念をリリースしても
痛みは相変わらずです。
どうしたらいいでしょうか?
痛くなる前は病気のことをふくめて安心できる場所で自分と向き合って穏やかに
過ごしたいというアファをしてました。お寺とかで修行とか。
今でもそれが望みです。でもなんだかんだで家が安心出来る場所なんです。
具合が悪くてもすぐ休めるし、一日だらだら出来るのもです。その反面元気な
ふりをしていたり早く社会復帰しろという無言のプレッシャーが辛いです。
もうどうしたらいいのかわかりません。
何をしたらいいでしょうか?
長々とすみません。
- 650 :幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 20:43:47 ID:0UCOzI4I0
- >>649
何も考えず明日にでも一番近くの歯医者行こう
今の歯医者さんは怖くないし痛くないよ
歯だけは治らないよ
放置するともっと酷くなって辛いだけ
歯痛が引きこもり脱出のきっかけをくれてると思うんだ
- 651 :幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 21:08:24 ID:.M51s.IEO
- >>649 悪いこと言わんから歯医者に行け。人前で貧血で倒れて不安障害になった?ふざけるな。ミ○ドで酷い生理痛で倒れ、救急車で運ばれた自分の立場はどうなる(笑)恥ずかしさで死んでもおかしくないぞ。でも、生きてるぞ!!!
あぁ、もう死んだと思って歯医者に行け。ヒッキーやめるいいチャンスだ!!!。発作が起きたらどうしよう…とか思ってるんだろうが、発作が起きたらそんときゃそんとき!!だぞ。 運を天に任せろ!!!。他人なんてどーだっていいよ。大丈夫、死にゃあしないよ。
- 652 :幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 21:10:03 ID:DEIpn39s0
- >>649
とりあえず、歯痛はグローブというハーブがよく効きます。噛むだけで麻酔をかけられたように痛みが麻痺します。ネットでオーダーしてみては。
>痛くなる前は病気のことをふくめて安心できる場所で自分と向き合って穏やかに過ごしたいというアファをしてました。お寺とかで修行とか。今でもそれが望みです。
649さんは自分の願望がわかっていますし、心の葛藤をなんとかすれば、動き出すんじゃないでしょうか。お寺の修業に向かって。
>その反面元気なふりをしていたり早く社会復帰しろという無言のプレッシャーが辛いです。
周囲の無言のプレッシャーという形で現実には現れていますが、実は649さん自身の心の反映なんです。なので、「元気な自分」「社会復帰する」という縛りを一度捨ててしまったらどうでしょうか。つまり、元気じゃなくてもいいし、社会復帰しなくてもいい。そういうのは他の人がやってるから任せるわ(笑、ぐらいにね。あなたはあなたですから。しかもあなたの夢であるお寺の修行にはほとんど必要ない要素ですよね?今はそれらはあなたにとって必要ないし、必要なときにはできるようになります。
>家の近所の散歩や近くのスーパーで一、二品買って速攻お店を出るとかは出来る様になったのですが、ここにきてまた外に出れなくなってしまいました。
出かけているのはお店や街中ですよね?そういう場所に行けなくても、あなたの夢(お寺で修業)にはほとんど支障ないです。なので、行く必要もないし行けないことで自分を責める必要もないです。むしろ、公園とか森や林、川辺など、自然が豊かにある所に行けばいいのです。お寺の修行に近い所にね。
>でもなんだかんだで家が安心出来る場所なんです。具合が悪くてもすぐ休めるし、一日だらだら出来るのもです。
外出する=不安になる、が前提になっているからですね。外出しても不安にならない経験が増えれば、自然に外に出て行くと思います。649さんは、したいことがはっきりしているので。今家にいるなら、家事を手伝うとか(お寺の修行のつもりで)するといいと思います。そうすると、自然と現実がそれに近くなるし、親御さんの理解も得られやすくなります。
お寺の修行のつもりで家で瞑想してもいいし、自分の夢に近い状況を作ってみましょう。その世界に自分の意識を移行させましょう。
歯の痛みは、649さんの心の葛藤がなくなれば、消えていくと思います。私は歯が痛くなったらグローブ噛んで過ごしていますんで、歯医者行かないですよ。健康になってから行けばいいですよ。
- 653 :幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 23:24:41 ID:pLxpJ38c0
- >>649
たくさん心配はあるかもしれないけれど、歯が痛いのは確かにいいきっかけだと思うよ。
虫歯の歯とかだったら、すぐにでも行ったほうがいいよ?
歯並びとか、親知らずとかで頭痛することもあるよ?
>何をすればいいか
『歯医者に行く』だとおもうよ?
家族に心配かけるのが・・・と言っていたけど、心配してもらうことは悪いことじゃないよ?
私は、心配かける=申し訳ない と思っていたんだけど、
『心配かけてごめんね、心配してくれてありがとう』でいいんだなと思ったよ。
そこで終わり。
『申し訳ない』って思うと、どうしても自分を責めてしまう、
そうすると一人で悩んで解決しないと・・・ってなっちゃうんだと思うよ。
自分だけだと、不安や怖いことを気にしてそれ以外のことが思いつかなかったりすることがある。
怖かったらお母さんに言って、一緒についてきてもらったら良いと思う。
歯医者までも、タクシーで行くとか??
引きこもった当初家族と色々あって、それを考えると不安になるかもしれないけれど、
家が安心できる場所と、貴方が感じているのであれば家族もそうなのじゃないかな、
と勝手に思いました。
一人で外出るときより、気持ち楽になるかもしんないよ?
とりあえず歯医者に行けば、不安ひとつ無くなるかな(^^)
- 654 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 00:39:18 ID:oEeGp0.wO
- >>649
精神や脳というのはまだ未知な部分が多いです。
しかし精神病はホルモンや脳内物質の分泌不良という話もあります。
つまり、誰でもなる可能性があります。
精神病なんて甘えるな、という人も世間にはいらっしゃいますが気にしなくて良いです。
それは足を骨折した人に『走れ』と言っているようなものですので。
普通足を骨折したら治るまでは松葉杖やギブスをし、決して無理な運動はしません。
それと同じように>>649さんも、今は無理な活動をせずにゆっくりと病気を治して下さい。
歯のことはよくわからないのでアドバイスできません。すみません。
あとは、潜在意識的には病気が治ったら何をしたいかだけを考えてニヤニヤしてみて下さい。
気分的に出来るときだけで良いので。(つきいちとかでも大丈夫ですよ)
- 655 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 00:45:03 ID:n0Z88mfwC
- >>649
とりあえず歯科も入っている総合病院に行って診察してもらったら?
そこで発作が出ても病院だからそれなりの対応してくれるだろうから(精神科に連れてってくれたり)
休ませてもくれるだろうし。
精神も病んでる上に、体調も悪いとなると更に進行してしまうよ。
- 656 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 00:46:12 ID:SLnK3W1kO
- 別の領域を感じられると頭が整理されたりアイデアが浮かんできたりはありますか?
私は頭が混乱して不要なものをもちすぎて動けなくなることがよくある(慢性的な頭痛も)ので
頭スッキリ!みたいな感覚があるのか知りたい。
- 657 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 05:37:47 ID:hVChylDEO
- >>649
ズキンズキンという痛みは、神経がやられているのでとにかく早く歯医者に行った方がいいですよ。
まだ操れていない潜在意識で治そうとしている間に、菌が脳に入ったら本当に洒落にならないです。
不安障害とのことですが、ちゃんと心療内科か精神科かに通ってあげて下さい。
毎日の投薬や、強い緊張が予想される時にのむ薬などを処方されていませんでしたか?
自己判断でやめると、非常に身体によくないです。
外に出たくないから潜在意識でどうにかしよう、ではなく、外に出たくないから潜在意識が外に出なければならないような状況にしたのですよ。
- 658 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 08:16:21 ID:9URWBVy20
- 最近すごく調子が良かったのに、昨日見たくないものを見てしまった。。
ただ「見た」だけだから、好きなように判断すればいいんだろうけど
あまりにも現実味があって、久々に泣き崩れた。
いやだ…こわい…。
こういう時こそ自愛なのかな…。
- 659 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 09:34:35 ID:gtUGAwPoO
- >>649
何件か近くの歯科医院に電話して、症状と事情について相談してみられては。受け入れて貰える所が決まったら、タクシ-でそこに行く、と言う方法はどうでしょう。
貧血の原因は、病院できちんと調べて貰って、治療されているのでしょうか。
もしまだなら、歯科の治療が済んでからで良いので、医師に相談してみられたら良いと思います。
体が元気になると、気分も元気になりますよ。やる気も湧いてくると思います。
不安障害も貧血も治りますよ。歯痛等すぐです。
難しく考えないで、すぐに歯科医院に電話してみましょう。
頭痛も歯痛が治れば、良くなるかも知れませんよ。
それでも効果が無かった時は、又事前に電話で病院に相談して、受け入れてくれる病院にタクシ-で行けば良いだけだと思います。
簡単ですよ。歯痛も頭痛も貧血も不安障害も、治ります。
元気になって、外の世界でやりたい事を見付けて、生き生き生活出来るようになると思います。
電話してみましょう。
- 660 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 12:18:04 ID:sud/JJocO
- >>649
薬局で今治水って塗り薬と
ロキソニンって鎮痛剤買って使うと一時抑えになる
- 661 :あるみに:2012/01/20(金) 12:31:47 ID:JkhxcfaIO
- >>649
温かい食べ物飲み物摂って、
痛むようなら歯痛が進行してます。
今より酷くならないうちに、
歯科に早く診てもらってください。
- 662 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 12:37:05 ID:sud/JJocO
- >>649
ちなみに今の痛みを我慢しつづけると
そのうち神経が死んで痛みがなくなるけど
その頃には歯全体が崩れて抜歯になる
歯抜いたら部分入れ歯か周りの健康な歯を削って連結歯入れられるか
何十万円もするインプラントになるから
引きこもってて歯医者行けないってレベルの精神的苦痛じゃないと思う
今なら神経抜いてかぶせるだけで済むよ
それだけでも未来で歯が割れやすくなるからいつかは抜歯になるんだけど
- 663 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 15:20:52 ID:UjOv2fZ.0
- 違うと思いますが
私が前にちくのうになったとき
も歯の痛みと頭痛で死にそうになりました。じつは鼻腔の炎症で歯ではなくて鼻腔あたり全体に痛みが出たんですが
激痛に耐えきれず病院にいきましたがもう少し遅かったら手術しないといけないとこでした。
ちくのうではないと思いますがとりあえず歯医者に行ってください〜
- 664 :127:2012/01/20(金) 20:09:50 ID:WO473klg0
-
>649
649さん
>不安症
>でもなんだかんだで家が安心出来る場所なんです。
不安症等は、なかなか、周りには理解を得るのは難しいです。
安心できる場所があってよかったです。
そのは痛みは、本当は良い物です。
お湯がかかれば、「暑い」、ぶつかれば「痛い」と、
色々今までも649さんに教えてくれていたと思います。
お湯や、ぶつかった時の痛みは、「やばいよー」という声ですが、
今回は、何かを 649さんに訴えています。
たぶん、649さんに対して「愛してるよ」と叫んでいると思います。
ただ、声が大きすぎて、表現の方法が不器用ですよね。。。
不安でたまらない、どうにもならない時も、
649さんに寄り添っていてくれる体、「愛しているよ、そばにいるよ」
と叫んでいる。
痛みに対して、「ありがとう、愛してます」と、伝えてあげて、
解ってもらえない苦しみは、649さんが一番知っているはずですね。。。
心のなかで、いいから、激しく叫んでいる自分をしっかりと力強く抱いて、
あげてください。
今は、それだけでいいです。
それに、その痛みは、沢山の649さんに対する書き込みを、
こんなにも沢山の援軍も呼んでくれてます。
こころ強いですよね♪
その痛み、不器用すぎるけど、頼りになるね。。。
- 665 :629:2012/01/20(金) 22:37:35 ID:5gWY72hIO
- 先日こちらでお世話になりました>>629です。少し変化があったので、報告です。
不安で不安で仕方なくて、苦しくてどうしようもない時にアドバイスもらって、不安になってしまう記憶に対してポノしてました。
そうしたら、今日、好きな人に対して不安だった点を二人で話せるチャンスに恵まれ、誤解されてる部分とか、私が不安に思っていたことを話すことができました。
しかもその話題については向こうから振ってきた話題。これも、ポノのおかげかなって思ってます。
私は本当に不安でないと安心できないタイプで、今日も嬉しいはずなのに、またネガティブに考えてしまったのですが、いやいや、これは私の単なるクセだから…と、流せるようになってきました。それより、二人で話せたことに感謝するようにしています。
彼に会わない日が一週間以上あったので、ポノの他に気分を変えたくて部屋の掃除したり、彼を忘れる時間をもったほうがよいと本で読んだので、日帰り一人旅に出たりw、そしたら日帰り一人旅の帰りに、彼から滅多にこないメールが来たんです!!
今日もそのお土産渡すついでにお茶して話せました。
もちろん、浮かれたら何か悪いことが…と不安に考えてしまうポイントはまだまだ沢山あるのですが、なんとなく自分の不安思考クセを客観的に見ることがわかったような…。
嬉しい気持ちだけ大事にして、地道にポノしたり、自分の楽しみ増やしたりしてみたいと思います。達人さん、ありがとうございました。
なんか、一人よがりな報告ですみません。
- 666 :649:2012/01/20(金) 23:01:44 ID:Okl4y4No0
-
649です。皆さん、たくさんのレス有難うございます。
皆さんのレス読んで安心というか前向きな気持ちが出てきたので、
時間がかかっても歯医者行くぞ、不安症治すぞと思ってとりあえず歯医者に
行く用にセドナしまくってたら、母が会社でまとめて頼んだんだか貰ったんだ
かして置きっぱなしにしていた薬類を邪魔だからという理由で持って帰って
来ました。そのなかにバファリンが歯痛に効くと書いてあったのでポケットに
忍び込ませておいて、飲むことができました。
うっすら痛いけどだいぶマシになりました。とりあえず良かったです。
痛みがなく、どんよりした気分にならないので気持ちが前向きで歯医者にも
近々行けそうです。
>>650さん、
歯痛が引きこもり脱出のきっかけという言葉に、そうかもしれないと思って
前向きにとらえる事が出来ました。もちろん最初は行かなきゃダメか〜と
思ったのですが。有難う御座いました。
>>651さん、
651さん大変なめに遭われたんですね。どんなに恥ずかしくても死にはしない、
そうだな〜と思いまして。鬱々と悩むばかりで開き直るという事を忘れていま
した。有難う御座いました。
>>652さん、
ハーブはクローブでいいですよね?アマゾンにあったのでさっそく頼みました。
貴重な情報有難う御座いました。
元気じゃなくていい、社会復帰しなくていいと考えるのは目から鱗でした。
自分がどれだけ早く元気にならなくては、元のように生活出来るようにならなく
てはとプレッシャーを与えていたのか気づきました。無意識にまだプレッシャーを
かけているので、今のままでいいというか、しなければならないを取るというか
そんな状態でいる時間を作っています。ホッとします。
お寺で修行という夢も652さんがきれいに整理して下さったので、今出来ることと
焦点が合うことを考えてやってみます。
有難う御座いました。
>>653さん、
気付けば周りに対して申し訳ないという気持ちでいっぱいでした。これ以上迷惑は
かけれないと、一人でどうにかしなきゃと悶々としていました。
が、ここのスレで相談してたくさんの回答が貰えて前向きになり選択肢が増え
ました。自分でどうにかしなきゃで二週間痛みと格闘してきて、今はここで
気持ちを吐き出せたけど、軸に申し訳なさがあって自分を痛みつけていたと気付き
ました。私が元気で家族に薬を買ってきてと言われたら、はいよといって心配
しながら買いに行ってたと思うと、心配してくれてありがとうで終わらせて
いいんだと思えました。今はまだすぐには申し訳なさは消えないけど、心に
留めておこうと思います。有難う御座いました。
>>654さん、
直接甘えるなとは言われていませんが、それに近い感じの言葉をたくさん言われ
たのでホルモンや脳内物質の分泌不良で誰でもなるんですね。
自分を責めていたから安心いました。
余裕が出てきたので治った後のことを考えてニヤニヤはじめました。
有難う御座いました。
>>655さん、
私の住んでいる所が田舎なので大きな病院はないのですが、病院に歯科なんて
所もあるんですね。病院なら何が遭っても大丈夫ですよね。先に病院に行くのも
いいなと考えております。二度手間になかもしれませんが。
有難う御座いました。
- 667 :127:2012/01/20(金) 23:03:09 ID:az3OFUC20
- >665
ステキです♪
- 668 :幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 23:39:22 ID:EHtcoNl.C
- >>649
ウンウン 不安障害つらいね
私もそうだった
て言うかまだ時々薬にはお世話になってる。
私は自分で車は運転できるけど人の車には乗れなかったり
私も歯医者ダメだったり
美容院も今だにダメだったり
私も家族や誰にも言ってない
だいたいあなたと同じ!
でもね 何人かの人がアドバイスしていたけど 確かに『どうしよう どうしよう具合い悪くなったらどうしよう…』って思った時 杭不安薬 よく聞いてくれるよ
私も大分勇気いったけど、まず心僚内科、精神科 行こうよ
薬が効くってわかると 少しずつ行動できるようになってくるよ
あと 良くなって 好きな事をしている自分を想像してね
大丈夫!
ゆっくりと必ず治るよ
私もまったく同じだったけど、具合い悪くなったり美容院とかに行く前に杭不安薬を飲めば大丈夫!って言い聞かせて薬を持ち歩いてる事に安心して少しずつ不安がなくなってきたよ
o(^-^)o
みなさん スレチになっちゃいまして ごめんなさい
- 669 :629:2012/01/20(金) 23:42:36 ID:5gWY72hIO
- >>667
ありがとうございます。
せっかく彼に会えないのだから、この時間を使って変身したいとか考えて、メイク変えてみたり、知らないうちに旅行して、土産渡してビックリさせてやるとか、彼が理由でも自分のことに関して高めることは思うがままに動いてました。それも良かったのかもしれません。
まだまだ試行錯誤なので、皆さんのお世話になっちゃうかもですけどね。
- 670 :649:2012/01/20(金) 23:50:42 ID:Okl4y4No0
-
>>657さん、
心療内科には行ったのですが、不安障害、パニック障害、広場恐怖症などと
言われ薬を貰ったんですが、薬は効かないしカウンセリングもなんか人形やら
木やらのおもちゃやらを置いて作品を作るみたいな事をやりましたが、これな
んなんですか?と聞いても答えてくれず、毎回作品を写真に取るだけで実験
というか、なんかサンプルにされてる感が否めず作品もこういうのがいいんでしょ
的なのを作ったら(木とかで迷路と行き止まりを作ってあっちへいけない、みたいな
の)満足そうにされて気持ちが冷めて行かなくなりました。
いい病院があれば根性で通ってみたいのですが…。
外に出たくないという状況を自分で創り出しているんですね。出たくないという
気持ちをリリースしてみます。
有難う御座いました。
>>659さん、
あらかじめ事情を説明しておけば行きやすいですね!そうしてみます。
貧血の原因は調べてもらってません。病院にも行っとこうと思います。
有難う御座いました。
>>660さん、
今治水とロキソニンですね、情報有難う御座います。痛みがうすい内に外に
出れたら買いに行ってきます。今治水というやつは効きそうですね。
なるべく急いだほうがいいようなので、そうします。
有難う御座います。
>>661あるみにさん、
常温は平気なのですが、冷たいのと熱いのはだめです…。
情報有難う御座いました。
>>663さん、
鼻は無事なので多分大丈夫だと思うのですが、歯医者行きます。
有難う御座いました。
>>664さん、
自分に対してキツく当たっていたと皆さんのレスでたくさん気付きました。
この痛みも何かあるんでしょうね。探ってみます。それで、ちゃんとありがとう
と愛してるで包んであげたいです。
有難う御座いました。
皆さんたくさんのレス本当に有難う御座いました。
おかげで歯医者にも行けそうだし、今の状況が明るくなりました。
本当に、本当に、有難う御座いました。
- 671 :649:2012/01/20(金) 23:57:24 ID:Okl4y4No0
- >>668さん、
レス遅れてごめんなさい。
だいたい同じなんですね。私は心療内科行かなくなりましたが、やっぱちゃんと診てもらったほうがいいぽいので、よさそうな病院探してみます。668さんも良くなりますように。
有難う御座いました。
- 672 :657:2012/01/21(土) 01:43:26 ID:YVYRHPi.O
- >>670
あー、そのようなタイプのカウンセリングだったのですね。
私も学生の頃、砂遊びをするカウンセリングを受けてドン引きし、それ以来そこには行かなかった経験があります。
あう人にはあうのかも知れませんが、ちょっと恐く思ったりもしますよね。
心療内科にも、色々な種類があり、ただお話をするだけの方法や、紙に書き出す方法、カウンセリングなしで医師の診断だけの所もあります。
薬についてですが、効かなかった薬は、効かなかったと伝えていいんですよ。
場合によっては、具合が悪化する薬もあります。
精神的なものは、外面から効いているか判断が出来ないため、自己申告しないとそのまま合わない薬を出されて、嫌になってやめてしまう人も多いです。
私も最初に出された薬で具合が悪化し、途中で勝手にやめて更に本格的に悪化し、最終的には意識不明で救急車で運ばれることになりました。。
折角決死の思いで心療内科に行っても、良い心療内科に当たらないと、かえって苦しくなってしまいますよね。
もし、今後少し元気になってきて、また障害と向き合おうと思えたら、今度はネットなどで心療内科の傾向を調べてみると良いかも知れません。
多分、心療内科のサイトにどのような治療をするか、概要が書いてあると思います。
649さんの苦しみが少しでも軽減されますように。
- 673 :幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 11:26:58 ID:.iUz12uk0
- 見た目を変えることについて、七章的達人的な意見がききたい。目が二重になりたいのだけど…
- 674 :幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 13:35:00 ID:upfmGTpg0
- 7章的意見っていつからここは板チケになったのさw
過去スレをみれば、ごく自然と体重が変わったとか、一瞬にして体の不具合が治ったもありますよ。ちなみに自身はチケットなどのメソッドをしたわけではないですが、二重になりたいと思っていたら、いつのまにか二重になってた。一言でいうとあなたの望みは可能ってことだ。
- 675 :幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 17:47:27 ID:MQDYRGY60
- >>666
グローブじゃなくてクローブでしたね(^^;)私の方が病院行った方がいいかな(-_-;)
ちなみに、クローブで歯磨き粉も作れます。ネットを探せばあるかな?うがい薬も作れます。私はこれで虫歯知らずですよ。歯科健診で虫歯0ですから。歯の治療放っておいたのにwww
歯磨き粉にはフッ素が入っているんですが、これが体内で一番蓄積されるのが松果体らしいんです。蓄積されると松果体が石灰化されて、第三の目が開かない。松果体は意識の目覚めを促すらしく、囚人を白痴化させるためにナチスがフッ素入りに食事を与えていたとかいないとか。
66さんのコメント読んでいると、とてもきちんとされているので、お寺に修行に出たり心療内科に行ったりするのがもったいないくらいですね。
たとえ病院に行って薬貰ってもね、治すのは自分なんですよ。それは肉体的な怪我だって同じ。本人が健康になる意思がない限り、病院に行ったってよくはならない。
せっかく潜在意識について勉強しているなら、医者より心理的なことに詳しくなってるかもしれませんよ。薬が欲しいなら仕方ないですが、それは一時的なものでしかない。ここでやっていることって、多分医者に診て貰っているのと変わんないと思いますよ。
いろんなケースがあるので一概には言えませんが、お寺にしても病院にしても、それぞれ欠陥を抱えた人間しかいないんですよ。ところが自然や動物は、その潜在意識は完璧なんですよ。
太陽や月の天体を意識したり、自然と触れ合って、野生の動物にエサを上げたりするだけで、人間の潜在意識にすごくエネルギーが入って来るもんなんです。今の社会はそういう繋がりが断たれているから、精神的に不安定になる人が多いのは当然なんです。
- 676 :幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 18:10:42 ID:r8jn7RsgO
- >>675
>歯科健診で虫歯0ですから。歯の治療放っておいたのにwww
えっ
ずっと虫歯0だったのを維持してるんじゃなくて治療中=元虫歯だったのが0になってんの?
それすごすぎ
- 677 :幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 20:50:16 ID:EzwkvCcIO
- 弟なんて歯磨きしてるのさえレアだし毎日ポテチ2袋くらいの量の菓子食べているが
虫歯ゼロだぞ。
毎日歯磨きしてお菓子たべない私になぜか‥
待て、潜在意識関係あるか?
- 678 :幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 23:01:09 ID:qxHGEp9E0
- 主に自己観察と自愛をしてきて疑問が。
いろいろなフィルターを通して現実を見ていたことに気付いた。
そういうのを取ってみたら、悩みや願望が一部なくなってしまった。
・夫との関係に悩んでいたけど、ただ私自身が彼を愛したいと気付いた。
相手の反応は結構どうでもよくて、関係は改善されていってる。
・容姿を良くしたいと思っていたけど、容姿がどうであろうとそれは幸せに関係ないからどうでもよくなった
容姿は変わらずw
こんな感じです。
「叶った!」という実感もなく、「そうだったのか」という感じで、
自分が果たして潜在意識を活用しているのかが分からない。
そして先日、私は「私自身がフィルターかもしれない」と思った。
「私という存在は人間じゃなくて、フィルター???私はどこにいるの?」と。
今までは出てきた疑問に対して対話→分からないなら放置→気付きという感じだったけど、
今回は自分の存在が脅かされているwからか、どう対処したらいいのか分からない。
それとも何かズレてしまってる?
- 679 :649:2012/01/21(土) 23:23:00 ID:vevOaEHA0
-
649です。
>>672さん、
有難う御座います。歯が元気になって自分ではどうにもならなくなったら、
病院かカウンセリングを本格的に探してみます。色々あるんですねぇ。
いい感じの所が遠い場所で通えるかまだわからないけど、あっさり病院へ
通うのを止めた身にはとても参考になりました。
有難う御座いました。
>>675さん、
歯痛でクローブ飲んで、というか噛んで…あてて?…楽になった!という
体験談をちらほら読んでハーブってすごいな〜と思っていたところです。
届くのが楽しみです。自分が治すという言葉、心にしっかり刻みました。
お寺で修行したいなと思っていた時、今の自分じゃダメだからお寺に行き
たいんだよな〜これって今の自分全否定だなぁとうすうす気付いていたの
ですが、いまの自分から逃げたいけど解決もしたいという想いからアファ
やらイメージをしてました。今の自分でもいいと考えたうえでもお寺が
ちらつくので、このまま自分を否定しないで願望としてもっていようと思い
ます。
有難う御座いました。
- 680 :幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 00:13:14 ID:btu8SzPs0
- >>676
殺菌力がハンパないんだよ。粉末クローブを混ぜたウォッカでうがいをすると最強。
虫歯って、歯にバイ菌が湧いた状態だから、殺菌してしまえばなくなるみたいだよ。
オリーブ油も治癒力が強いらしいからいいみたい。
むしろどうして歯磨き粉って全部同じような成分なのか不思議。陰謀を感じるわー。
>>677
もともと口腔内にバイ菌がいなかったら大丈夫かもね。培養しなきゃいいんだから。
赤ちゃんのときに親にチュッチュされて移るっていうから、最近は自分の子供にしないらしいね。
- 681 :幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 09:22:18 ID:XrCOfbGU0
- 達人さんがたに質問です
震災復興や二次被害や心的被害からの回復解決のためとか
そういう大きいことに関してへのおすすめのアファメーションとか瞑想の仕方ってありますか?
- 682 :幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 10:36:37 ID:XV9kkl/2O
- >>680
ウォッカなんかでうがいしたら虫歯菌どころか
自分の粘膜まで殺しちゃいそうだww
とりあえず完璧な歯の浄化方法知りたかった自分には
すごく引き寄せた感がある
ありがとう
歯スレも伸びてくれたら嬉しいんだけど
- 683 :幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 15:49:32 ID:hpXpyLEQ0
- >>682
あ、もちろん水を混ぜてね。イソジン代わりでウォッカはちょっとでいいよ。
じゃないとヤケドするからwww
- 684 :幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 22:28:47 ID:MPkiDYiAO
- 過去のレスやまとめサイトを見ていると
「愛を送る」(例えば、想い人に愛を送る)とたまに見かけたのですが
愛を送るってどうやって送るんでしょうか?
相手が目の前にいてもいなくても 相手に
「(愛してるよ愛してるよ愛してるよ!)」と心で念じるのですか?
- 685 :幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 22:58:50 ID:DfaMik2w0
- >>684
温かいエネルギーを送ることですね。ポジティブなエネルギーを相手に流す感じ。
相手を温かいもので包みこむイメージでいいんじゃないでしょうか。
「ありがとう」とか感謝の念でもいいと思います。
>「(愛してるよ愛してるよ愛してるよ!)」と心で念じるのですか?
これは自分を押しつけている感じですね。たとえば、あなたの好きじゃない人にこれをやられたら恐くないですか?wwwでも、好きじゃない人でも、温かいエネルギーを自分に向けてくれたら嬉しいですよね?太陽のような温かさだったら。
- 686 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 00:10:03 ID:R0PEBWL.O
- 彼が戻ってくる確信はあるのですが、時々『早く連絡して』『早く会いにきて‥』って焦る気持ちが出てきます。"今"彼と居たいのにって思ってしまいます。これは良くないことですかね?書く場所違ったらごめんなさいm(_ _)m
- 687 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 00:18:27 ID:dE3in.ewO
- >>685
なるほど、ありがとうございます!
確かに「愛してるよ愛してるよ愛してるよ…!」じゃ暖かさではないですねw
勉強になりました、ありがとうございます
- 688 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 00:36:54 ID:evyjJzGQO
- >>683
クローブはみがき粉の作り方を良かったら虫歯スレで教えてほしいです
- 689 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 07:35:54 ID:mu/WXOT6O
- >>686 レスNo.578さんのを参考に、その焦りを手放そう。
ちなみに言っておくと、あなたはまだ確信してないよ。 焦りや期待は、まだ叶ってない、の現れだよ。
- 690 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 07:39:43 ID:mu/WXOT6O
- >>687 横からですみません。
自分の幸せだけでなく、彼の幸せをも願ってみてください。あなた自身も温かさに包まれると思います。
参考までに…。
- 691 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 15:09:23 ID:Eryx.d960
- 潜在意識で引き寄せ始めてから、太ったんだけどwww
同じような人いませんか?
体重だけでなく引力が働き始めると、あらゆるものを引き寄せようとしている気がする・・・
例えば、復縁とかで元彼と似た人を引きつけてしまう、というのはよくある話だけど、自分と似た人も引き寄せていることがわかった。
自分と同じ出身地で出身校で同じ趣味だったり、接点が多い人。他には幼馴染と再会したり過去の友達から連絡が来たり。
あらゆる引力が働いているのか・・・?食べ物も引き寄せてしまうのか・・・(笑?
元彼と似た人なら引き寄せてしまうのはわかるけど、自分と似た人や接点が多い人を引き寄せてしまうのはなぜだろうか?
例えば、理想の相手との出会いを引き寄せた時に、同時に自分と同郷で同じ職種の人など、自分と接点の多い人も一緒に引き寄せているケースをいくつか知っている。これは何のエネルギーの働きなのだろうか?
自分と親和性が高いと引き寄せられてしまうのだろうか?誰か似たようなこと考えたことある人教えて。
- 692 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 20:37:44 ID:E75s/cH60
- >>681
それはどうしたいということですか?自分にとって?それとも被災者にとって?
- 693 :幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 20:45:45 ID:i3tRm8d20
- 話しの流れを読まずすみませんが、梅干しを想像すると食べてもないのに
口の中が酸っぱくなってよだれが出ますよね。
これは潜在意識の仕業ですか?
それとも人間の生理機能?
- 694 :まさみ:2012/01/24(火) 01:21:37 ID:F/FegR6U0
- >>693
それは条件反射。「バブロフの犬」が有名です。
- 695 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 03:26:57 ID:BDKprxMgO
- 質問です。
すみません>>681さんの震災繋がりで…
地震を起こさない現実にするのはどうしたらいいですか?
幼い頃から地震の恐怖感や不安で胸がいっぱいになり、眠れなくなってしまうほどです。
「この不安は実現化しない」アファをしていますが、やはり不安が勝ってしまいます…
- 696 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 05:18:17 ID:osNMBBygO
- >>695
不安は引き寄せてるけど不安な現実は引き寄せてないじゃないの?
大丈夫現状維持程度にしかなって無いから
- 697 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 07:23:43 ID:v0nT8556O
- >>681 達人でも何でもないし、スレチになりますので不快な人はスルーしてください。
アンバサダーズ オブ ライトで、ググってみてください。3.11の時に、皆のイメージや祈りや瞑想の力を使って、現実世界に光をもたらして、復興がはやくなるようにする方法が説かれていたはずです。
うろ覚えですので、詳しいことはググってみてください。
あと、塩谷信男さんの大断言「宇宙の無限の力が凝り凝って(こりこって)、まことの大和のみ世が成り成った(なりなった)」
この言葉を唱えていた豪雪地帯に住んでいる人の屋根にだけ、雪が積もらないとか、この言葉を琵琶湖で唱和したら、例年に比べ、汚染度が低下したとかの効果があるというアファです。これも詳しいことをググるのをオススメします。
あと、潜在意識で復興しようスレもありますので、今後地震がきても、小規模になるように…とか書き込んでもいいと思いますよ。
このレスがあなたの役に立ちますように…。
- 698 :681:2012/01/24(火) 17:59:53 ID:s/qQf.nc0
- レス色々ありがとうございます。ググってみます〜
この板の復興スレもお世話になっています
>>692
どちらかと言うと後者です
- 699 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 19:22:21 ID:bpNmupCI0
- 先日好きな人の誕生日だったのですが、どうしてもサプライズがしたくて、自分から誘うのを躊躇っていました。
お相手の居る方なので、ちょっとしたネガもありましたが、最近良い感じの関係になっていたので
「偶然彼から誘われたらいいな〜。彼も私と一緒に過ごしたいはず」「神様の奇跡が起こる」
と一週間前ぐらいからイメージ&アファしてました。
そしたら本当にタイミング良く連絡がきて、日付が変わる瞬間、誰よりも一番にお祝い出来ました。
サプライズも予定通り喜んでくれて大成功!
なんか私の方が嬉しくなっちゃって、ありがとうって気持ちでいっぱいでした。。。
本当に偶然連絡してきたみたいだけど、絶対一緒に過ごしたかったんだな〜って思ってますw
ケーキの写真とか撮ってて、本当に相手いるのかなって疑うくらい。
このまま楽しく順調に叶えたいです!
独り言失礼しました(>_<)
- 700 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 19:46:53 ID:V7dytuFE0
- >>699
こっちまで幸せになった
良かったね
- 701 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 20:05:56 ID:2eXFzaFoO
- >>699
ステキ☆ 純粋な気持ちが届いたんですね!
- 702 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 21:39:26 ID:gslPOD7oO
- シンクロについてなのですが、
私は今、ある特定の人と結ばれて幸せになる
アファ、イメージング、リストアップなどを1週間前くらいから行っています。
「ありがとう」などの感謝の言葉も口癖になるくらい言うようにしています。
すると、普段あまり会わないような場所でたまたま出会ったり
その人の名字を偶然目にすることがあったり
(例えば、伊藤さんだったら、ふと横をみると「〈伊藤〉ハム」)があったり
テレビをつけたら〈伊藤〉のつく名字の芸能人が映ってたり)
こういうシンクロって、正しい選択(行動、道)をしてるから起こっているのですか?
願望に対して潜在意識やハイヤーセルフなどが
「今の選択のまま進んでいいんだよ」みたいに伝えてくれてるのでしょうか。
- 703 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 22:41:30 ID:KYMxrMEU0
- >>698
「愛を送る」についてちょっと前のレスに話が出てましたけど、それを被災地や被災した人に対してやるといいかもしれません。天使の専門家ドリーン・バーチュー博士が、荒れた町に上空から掃除機で邪気を吸い取るイメージをしたりするというのを読んだことあります。なんかそういうイメージって効くみたいです。
- 704 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 22:43:24 ID:KYMxrMEU0
- >>702
引き寄せは特定のことを考えているとそれにエネルギーが注がれるので、似たようなものを引き寄せてしまうことです。いいものでも悪いものでも。なので、その選択の良し悪しとは関係ないです。
- 705 :幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 23:24:49 ID:dfrduUi6O
- >>699
良かったですね!
好きな人の彼女さんが幸せに好きな人からはなれる感じだといいですね!
それも一緒に願ったら罪悪感感じなくて済みそう!イメージで別れてくれてありがとうっていうのもいいかもね!
- 706 :699:2012/01/25(水) 00:24:49 ID:bS8IN6aw0
- >>700
>>701
嬉しいお言葉ありがとうございます。涙
さらに幸せな気持ちになりました。ますます頑張れそう!
私にしか出来ないサプライズだったから、尚更嬉しかったです。
とにかく彼の笑顔が大好きなので^^
そのためには、自分も笑顔で居ることが大切だと思ってます。
>>705
ありがとうございます!
お相手に対しても、本当に愛してくれる人と幸せに〜と願っています。
彼の最愛の人は私だから。これから先もずっと。
だからあまり罪悪感というものがなくて…。
女性の影も感じないので、ほんとにいる?って疑ってます。
もちろんまだ不安はあるしブロックも取れていないので、自愛をしながら自信をつけていきたいと思います!
- 707 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:03 ID:.Co5snJQO
- >>704
そうなのですか(´・ω・)
ありがとうございました
- 708 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 01:16:10 ID:.RVS1F82O
- >>689
返事ありがとうございますm(_ _)m本当は焦る必要なんてないですもんね。
私は彼が好き、それで変わることも出来たしこの気持ちで幸せになれます。ありがとう彼に送ります。
- 709 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 07:34:06 ID:XyxokfwYO
- >>706
まだ見てるかな?
彼の今カノさんのことが浮かんだら、あれ?って首を傾げるメソッドやってみて。
あれ?そんな人いたっけ?みたいな感じで。
今のあなたならかなり効果あると思う。
浮かんだ時だけでいいからね!
信じられないような事がおきるかも?
- 710 :706:2012/01/25(水) 18:25:00 ID:bS8IN6aw0
- >>709
アドバイスありがとうございます☆
首を傾げるなんて思い付かなかったです!
早速やってみたのですが、さらにリアルに感じられました。
あれ?やっぱり勘違い?…不思議です。
お相手が居るって知った時、付き合いも長いから結婚するって聞いたんですよね。。
でもそれが本気なら、私と頻繁に会ったりしないと思う。
この前は会いたいって電話までしてきました。
もしかしたら既に別れて、告白するタイミングを狙ってるのかも?
相当な自惚れですけどw
このメソッドも続けてみたいと思います!
信じられないような事、楽しみに待とう^^
- 711 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 18:33:40 ID:XyxokfwYO
- >>710さん、お役に立てそうで良かったです。
あなたが書いた事は、全部現実に起こり得るんです。
でも、今は具体的にどうなるかと考えないで、メソッドを行った時の感覚を楽しんで下さい。
- 712 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 21:05:13 ID:nrCi3xtkO
- 私は人を見下す癖、山よりも高いプライド、仕事での承認欲求の強さ
という性格の悪さを直したくて潜在意識にお願いをしてました。
感謝法やセドナ、ポノ、自愛にお経読んでみたりと色々やり
どれが効いたのかわかりませんが嫌な性格も出なくなり楽しく仕事出来るようになりました。
でもやればやるほど何故か恋愛に対する興味が全く無くなりました。
元々結婚願望はなかったのですが彼と会うのも面倒になり、
メールのやり取りすら面倒になり独りがサイコーと思うようになってしまいました。
仕事に趣味にと独りを満喫しているのですが何故か色んな人から求愛され正直ウザいです…
恋愛に興味が無くなったのに何故なのでしょう
- 713 :710:2012/01/25(水) 22:34:16 ID:bS8IN6aw0
- >>711
>あなたが書いた事は、全部現実に起こり得るんです。
ますますモチ上がりました!ワクワクしますね♪
実は今日も彼からお誘いがあり、これから会ってきます。
今は焦らず、楽しいとか嬉しいとか、感情に素直に居たいと思います!
良い報告が出来ますように…☆
- 714 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 22:38:04 ID:0l/jI.9Y0
- 709さんまだ見ているでしょうか?
私も復縁をずっと願ってきた彼は彼女がいたり、元彼と別れて2年経った頃、彼と似たような人を引き寄せて
私も好きになったのですが、その彼にも3年くらい付き合っている彼女がいます。
どちらが私のことを選んでくれても私は幸せになる自信はあるのですが、どうしても彼女の存在に
ネガが入ってしまいます。
今の好きな人は同棲もしててお弁当も持ってきたりしているので「ただの同居人。お弁当は持たされているだけ!」
と思うようにはしていますが…。 あと、彼女たちの幸せを願ったり。
私も首を傾げてみようかな。
709さんはそのような経験からのアドバイスなのですか?
良かったら教えて下さい。
- 715 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 23:27:30 ID:TVU1A1fU0
- >>714
リストアップやってみたら?その中に「私だけを愛してくれる人」というのを入れてみて。
自然とあなただけを愛してくれる人が残るor出会うから。
- 716 :幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 23:35:55 ID:TVU1A1fU0
- >>712
願望成就にはタイムラグがあるからですよ。「色んな人からウザいほど求愛されたい」と以前思ってたはず。恋愛に興味がなくなってその願望を忘れてたので叶ったんでしょう。
性格はあまり変わっていないようですねwww
でもそのままでいいと思いますよ。「山よりも高いプライド」に吹きましたwww
712さんは面白い方だと思います。悪い所を直そうとするのではなくて、よい所を出して行った方がいいですよ。その方が魅力が輝きます。
- 717 :幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 00:38:09 ID:W4aLpmO.0
- >>716 禿同
>>712 文章からも魅力が溢れています。
自愛がすごく効いていて自家発電が出来るようになっているのでは、とも思いました。
- 718 :幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 06:55:22 ID:isI80F160
- 712さん きっと今人生最高に充実してるんでしょうね。
色んなメゾットをやり気付けたんですよ712さんは。
少し性格が変われただけで世界は変わる。今仕事も楽しそうで人間関係よくなると
去らに楽しいけど、人間なので少しは他人に社会人として気も使う。だから1人の時は一人で
思いっきり解放し楽しめる。彼とは信頼関係も出来てたら放置もしたくなりますわ。
仕事とプライベート楽しんでるんだもん、以前の712さんでないから。
結局、幸せオーラ出てるから皆が引き寄せられて来てしまう。そんな感じですか?
私も昔712さんに似ていて、ある日違う自分が出たんですよ。
そしたらドンドン仕事も進み楽しくなり人は寄ってくるわ、お呼びはかかるわ、
彼氏からは休日縛られるは、1人にしてくれと願ったもんです。
1人でないので1人になりたいもんです。
恋愛依存症、男が居ないと生きていけない性分の人でなければ、仕事楽しくて
友人と楽しんでってなると男を放置しちゃうし、かといって恋愛して無い訳じゃないから
過剰に恋愛に興味持たなくなる。
充実してる人に多いパターンではないでしょうか。
オーラ出てますから これからもお誘い多くなりそうですね。
- 719 :幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 08:09:00 ID:bxSi5yWcO
- おはようございます。
達人さんよろしくお願い致します。
よく「眠る直前のウトウトしている時が潜在意識に刷り込まれやすい」というのを見かけますが、
寝起きのウトウト時(半起きで半分意識している状態)にも刷り込まれやすかったりするのでしょうか?
私は何せ朝のネガがひどく、ウトウトしながら、(もう○歳だよ、彼と連絡取れてないのに信じて待つの?) みたいに自問自答してしまってるんです。
潜在意識を知らない頃に戻ったみたいに。しかもほぼ毎朝です。
駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 720 :714:2012/01/26(木) 09:37:58 ID:AzEisFc20
- 715さん
ありがとうございます。
実はリストアップも「私のことだけを愛してくれる私にベタぼれの彼氏が
できました」をやってみたり、録音アファに入れたりしています。
彼女のいる彼は私を愛してくれているけど、私が「どうせ彼女いるし…」
みたいな考えが出てしまうからうまくいっていないのかもしれません。
水面下では動いていると信じてますけどね。
- 721 :幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 14:02:15 ID:sHyAxwQ20
- >>720
>彼女のいる彼は私を愛してくれているけど、私が「どうせ彼女いるし…」みたいな考えが出てしまうからうまくいっていないのかもしれません。
そうとも言えるし、それは潜在意識からの導きかもしれません。だって、「私のことだけを愛してくれる私にベタぼれの彼氏ができました」をリストアップしたり録音アファしたりしているわけですから。強力に刷り込まれているはずなんですよね。
だから、「どうせ彼女いるし…」というのをネガだと思って追いやらない方がいいと思います。それはあなたの正しい直感かもしれないので。むしろ、その直感に従わないから、事態が膠着状態なのかもしれません。そうなると、現実はいつまでも動かないです。
あなたはもう「私のことだけを愛してくれる私にベタぼれの彼氏ができました」という未来を選んでいるわけですから、自分の直感に従えばいいと思います。
現実を動かそうと思ってはダメです。そんなことはできないのです。その代わり、私たちは自分が望む未来を作れるのですから。
- 722 :幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 21:59:20 ID:AQHIoXtMO
- 質問です。
願望達成を潜在意識にお願いして普通に生活しています。イメージングもしています。しかし現実に動きがありません。
このままで大丈夫でしょうか?大丈夫と思えば大丈夫というのを聞きますが、なんだか何もないまま時間だけが流れていくようで・・・
- 723 :幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 22:30:04 ID:tXdvhSHY0
- >>712 何かがもう終わりかけてきてるんだろう。その何かは自分で探せ
- 724 :720:2012/01/26(木) 22:48:21 ID:AzEisFc20
- 721さん
ありがとうございます。
そうですよね。自分が望む未来を作れるんですよね。
なんだかしっくりきました。
709さんの相手の彼女のことが浮かんだ時の首を傾げるメソッドを
昨日からやってみました。なんだかあまりネガも入らず良い状態でいれました。
なんせ、同じ職場で彼から彼女の存在が嫌でも気になってしまうことが
多すぎて…。携帯さわってる時や、彼女が作ってくれたであろうお弁当を
食べている時など。
でも今日はコンビニのお弁当食べてたし、私にも触れてきたり、
「あ、やっぱり私のことにベタぼれだわ〜」って思うようにしてました。
- 725 :720:2012/01/26(木) 22:58:54 ID:AzEisFc20
- 721さん
度々すみません。
一箇所だけわからないところがあるのですが、
>だから、「どうせ彼女いるし…」というのをネガだと思って追いやらない方がいいと思います。
それはあなたの正しい直感かもしれないので
…というのは、「本当はこの人じゃないよ」と潜在意識から伝えられているかも
ということですか?
- 726 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 00:43:56 ID:uZmpJGIw0
- >>725
私はそう見えました。
「自分にベタボレの彼をリストアップ&アファ」→「彼女のいる彼との恋愛でネガになる」とくれば、そのネガはあなたが本来望んでいる方向に向かっていないからネガが引き起こされているわけですよね。
あなたは自分が潜在意識をやっていたらネガにならないはずだと思っているかもしれません。でも例え潜在意識をやっていなくても、彼女がいる人を好きになっても、全く彼女の存在なんか気にならないほど相手のことを好きになれる人もいるんですよ。
あなたのネガは、あなたに「そっちじゃないよ」って告げていると思います。だってリストアップやアファと全然違うもの。どちらの人を好きになってもね。
もしあなた自身がリストアップに従ったら、ものの数カ月で理想の人に出会えると思いますよ。少なくとも何年もかかったりしない。なぜなら特定の人はその人しかいないので引きつけるには時間がかかりますが、リストアップに近い人は何十何百何千人、もしかしたら何万人もいるわけです。なので、その内の誰かとの出会いを引きつけるのはそんなに時間はかからないですから。
- 727 :712:2012/01/27(金) 01:34:58 ID:nqSqmn7oO
- >>716-718
>>723
ありがとうございます。
私の本質が変わってない事にも気付けました。
まだ上から目線でした。
いつも頭の中に私を認めてよって思いばかりがあり
それが取れたから充実し仕事以外でも認めてもらえるようになったんですよね。なのに
何でいらないものまで来るのさ
って偉そうに思ってました。
もっと周りの評価をありがたく思い自分の良い所を伸ばせるよう頑張ります。
- 728 :713:2012/01/27(金) 01:59:51 ID:N6B9U8xM0
- >>726
確かに、そっちじゃないよって感覚ありますよね。
恋愛でも仕事でも。
私、学生時代にもお相手の居る人を好きになった事があるんですが
気になって気になって仕方なかったです。お相手のブログとかチェックしたりして。
とにかく常に存在を感じていたし、敵わないとまで思っていました。
もちろん進展もなく、逆に彼らが上手くいってしまうという最悪の結果に…。
当時は潜在意識なんて知りませんでしたが、今思うと、納得の結果ですよね。
でも後々、上手くいかなくて良かった!と思う事があったので、導いてくれたのかなぁと思います。
今は潜在意識を知ったので、同じ状況でも、全く違う結果になっています。
もちろんネガになる事もあるけれど、「彼にとって最愛の女性は私」と本気で信じているから。
だからそれに見合った出来事が起こります。イメージも楽しいです。不安も実現しません。
私は昔から、上手く動き出すと不安になる癖があるんです。疑いも出てきます。
つい最近もありました。また上手くいかなくなったらどうしよう…。彼は優しいから無理して付き合ってくれてるのかも…。
昔は恐怖に怯え続けていましたが、今は違います。自分で自分を癒せるって気付いたから。
「そりゃ不安だよね。昔みたいになりたくないんだよね。大丈夫。もう幸せになっていいんだよ」って
思えるようになったんです。もう一人の自分が語りかける感じかな。
みなさんがおっしゃる通り、自愛って本当に大切ですね。
恋愛も仕事も趣味も、なんだか心地良く動き出した気がします。
彼とは毎日のように会えていて、とても幸せです^^
ダラダラと一人語りスミマセン!
- 729 :56:2012/01/27(金) 09:06:27 ID:lPf95HTE0
- >726
ネガが沸く願いって叶わないの?
- 730 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 12:54:07 ID:uXjv7NVw0
- 瞑想アファした時なのですが、いつも最後に「夢がかなってよかったね」と言われるところが浮かんだ所で、なにかが込み上げてきて涙が出てきます。
現実として体感できて嬉しくて泣いてるのか、こうなりたい…という執着から切なくて泣いてるのか自分でもよく分かりません。
こういう場合、夢がかなってよかったね、と言われているシーンを浮かべないほうがいいのでしょうか?
- 731 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 13:51:33 ID:6l.J40/E0
- >>728
713ってお弁当の人?それとも横レス?726だけれどもレスした方がいいの?
紛らわしい・・・
饒舌に語られれば語られるほど、そうしてしまう理由を感じてしまう。
同じように相手がいる人に対して潜在意識を頑張ってやっていると思うんだけど、断りもなく横レスせずにはいられない状態は余裕があるとはいえませんよね。
>>729
潜在意識を使いこなすなら、ネガがとこから来るのか知らないと。ただの自分の不安なのか、相手から来たものなのか、それとも自分の直感からの危険信号なのか。
- 732 :714. 720:2012/01/27(金) 15:23:25 ID:jxUkEjrM0
- >>731
紛らわしくしたのは私ですね。
私がお弁当の人です。
私が断りもいれずに横レスしてしまい
マナーを外してしまい失礼いたしました。
以後気をつけます。
スレ汚し失礼致しました。
- 733 :713:2012/01/27(金) 17:07:21 ID:iSSnJcaI0
- >>731
断りもなく横レスしてしまい申し訳ありません…。
私自身、余裕がないとは全く思ってなかったです。
余裕があるとも言い切れませんが、調子良くスムーズに叶っているのは事実ですし
今のこの感覚が自分にとっては一番心地良いです。
ただ、731さんの書き込みで振り返ることがあったので、つい饒舌になってしまいました。
あと、少しでも皆さんのモチが上がれば…お役に立てれば…と思っていました。
ちょっと語りすぎましたかね。汗
私こそスレ汚しスミマセンでした。
- 734 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 19:49:35 ID:gXF9IBuU0
- >>722
現実の変化以前に、あなた自身にはどのような変化がありましたか?
- 735 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 20:01:54 ID:gXF9IBuU0
- >>732
>>733
いえいえ。軽く毒を吐いてしまってこちらこそスミマセン(笑
どうも「相手のいる人との恋愛」をしている人に対しては複雑な気分になってしまいます。やっぱりみんなに幸せになって欲しいですからね。
みんな、というのは掲示板に来ていない人も含みます。
- 736 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 20:55:22 ID:gXF9IBuU0
- >>719
>寝起きのウトウト時(半起きで半分意識している状態)にも刷り込まれやすかったりするのでしょうか?
自己啓発とかでよく部屋にアファを貼って、朝起きた時にまずそれを口に出すとかあるので、刷り込まれやすいんでしょうね。
>私は何せ朝のネガがひどく、ウトウトしながら、(もう○歳だよ、彼と連絡取れてないのに信じて待つの?) みたいに自問自答してしまってるんです。潜在意識を知らない頃に戻ったみたいに。しかもほぼ毎朝です。
ああ、それはよくないですね・・・。ネガが刷り込まれてしまうというのではなく、潜在意識がよくない状態です。
朝が辛いってのはよくわかりますが、それはまだ効果が出ていないというか、アファなりイメージングなりが潜在意識にちゃんと刷り込まれていないのかもしれませんね。まだやっていることに対して抵抗が出ているのかもしれません。
潜在意識を彼との復縁のためにやるという意識から、自分の幸せのためにやっているという意識へ変更するといいと思います。両方ともやることは同じなんで。彼を引き寄せるためにやっていることが、いろんな幸せを引き寄せてくれますから。まず彼に似た人を引き寄せてしまいますしねw
寝起きの状態や夢見は自分の潜在意識の状態がわかるバロメーターなので大事です。
- 737 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 21:02:39 ID:4wM8O8.MO
- >>714
気付かずすみません。
事情が複雑で書けないのですが、相手のパートナーはただのルームメイトで男女の関係ではありませんでした。
最初から。
- 738 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 21:12:47 ID:gXF9IBuU0
- >>678
遅レスですが・・・レスしようかどうかずっと迷っていたので(-_-;)
>「私という存在は人間じゃなくて、フィルター???私はどこにいるの?」と。
そうです。フィルターでもあり映写機でもあり。エネルギーを通す入れ物でもあり。なのでどんなエネルギーを入れるかで映し出すものが違ってくる。自分自身も変わって来る。
>今までは出てきた疑問に対して対話→分からないなら放置→気付きという感じだったけど、今回は自分の存在が脅かされているwからか、どう対処したらいいのか分からない。それとも何かズレてしまってる?
いえ、もうそこまで気付いてしまったら後は統合失調症とか精神分裂病にならないように気を付けるだけでw
- 739 :幸せな名無しさん:2012/01/27(金) 22:20:32 ID:4wM8O8.MO
- >>714
彼女の幸せを願う必要はありませんよw
彼女が存在しているかさえ分からないのに、そんな事をする必要がありますか?
あなたが無理矢理確認しない限り全ては不確定で、あなたの都合のよい風に設定可能です。
仮に確認してしまったとしても、思い違いも充分あり得る。
過去すら設定可能です。
安心して下さい。
- 740 :722:2012/01/28(土) 00:01:36 ID:UbfYM5/6O
- >>734様
お恥ずかしいのですが、正直私は何も変わってないかも知れません・・・
でも昔よりも起きる出来事に対して、前向きに捉えることが出来る様になったかなと思います。
- 741 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 01:11:50 ID:TIH2XBGY0
- >>722
もう既に潜在意識にお願いしているのでしたら、あなたに出来ることは何もありません。
その不安に向けていた意識を、今していることや願望が実現した後のことに
向けてみてはいかがでしょうか。
文章から願望を願望のままにしておきたいような印象も受けましたので、
願望は抱いた瞬間に叶っているくらいの心構えでいればいいかと思います。
- 742 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 02:18:48 ID:ZPjUIh.gO
- 潜在意識にお願いすると言うのは例えば"彼と復縁したい"と思ったら、その時点で潜在意識に届いたって思っていいんですか?´`
届けたなら大丈夫、彼と戻るまで違うことしてよ〜って手放したいのですが、届いたか届いてないか分からないと不安になりますよね?皆さんどうしてますか?
- 743 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 03:06:51 ID:220Flg3k0
- 皆さん、こんにちは。
質問ですが、自分には叶えたいことがあり、それはアマガミと言うアニメ兼ゲームに出てくる某キャラクターがいて、自分はそのキャラクターに外見や性格や声などが酷似した女性と付き合いたいのですが、イメージングをするときはそのキャラクターをイメージングしても効果はあるのでしょうか?それとも、できるだけそのキャラクターを三次元化したほうがいいのでしょうか?ちなみに、そのキャラクターは髪の色は黒であったり服装や外見も現実でもいてもおかしくないです。
- 744 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 03:41:53 ID:220Flg3k0
- 皆さん、こんにちは。
質問ですが、自分には叶えたいことがあり、それはアマガミと言うアニメ兼ゲームに出てくる某キャラクターがいて、自分はそのキャラクターに外見や性格や声などが酷似した女性と付き合いたいのですが、イメージングをするときはそのキャラクターをイメージングしても効果はあるのでしょうか?それとも、できるだけそのキャラクターを三次元化したほうがいいのでしょうか?ちなみに、そのキャラクターは髪の色は黒であったり服装や外見も現実でもいてもおかしくないです。
- 745 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 03:43:28 ID:220Flg3k0
- すみません、744はミスです
- 746 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 09:22:53 ID:6VI4XUTs0
- すみません、744はミスです
- 747 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 10:57:09 ID:4BZl0wtMO
- 他スレに投稿したのですが、お返事がないのでこちらで聞かせてください。
嫉妬も執着もガッチガチで
「この人じゃなきゃ…」レベル一歩手前?くらいまできていたのですが
急にそこまで「絶対にこの子じゃなきゃダメ!」という気持ちがなくなってきました。
もちろん、まだ多少の嫉妬や執着はありますが
「やれるだけのアプローチはしたし、これで振り向いてくれないなら
縁がなかったんだな。あとは自然の流れ、潜在意識さんにまかせよ」
と思うようになりました。
これって「手放した」ではなく「諦め」なのでしょうか?
また、少し話が違いますが
執着は願望の妨げになりますよね。
例えば、Aさん対してにガッチガチの執着をもっていたとして
その執着が薄れ「別にAさんじゃなくてもいいんじゃ?」と思えたら
執着(願望実現の妨げ)がきれるわけですが、
この場合、Aさんに対する執着が消えてAさんとの仲が良いものになるのでしょうか?
それとも、別の理想の異性があらわれて
Aさんとくっつく未来はなくなり、対象から外れていくのでしょうか?
- 748 :714:2012/01/28(土) 11:16:13 ID:I1JXS/8UC
- >>739
レスありがとうございました。
彼に彼女がいるのは確かなんです。顔も知ってますし。だからつい焼きもちからちょっと嫌みを言ってしまう私もいて・・・。
彼も彼女がいるのに私のことも好き、私も彼に彼女がいるのを知っていて好き、という状態になってしまいました。
彼もいろいろあるみたいで私に決められないみたいです。 そんな状態がもう半年以上続いているんです。
- 749 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 11:22:45 ID:mJAlSH.w0
- >>747
質問に質問を重ねて申し訳ないのですが、
あなたは現実にAさんと結ばれなければ嫌だとお思いでは?
だから今の自分の心境が、願望達成に必要と思っている「手放し」ではなく
「諦め」だと困る、と言っているように見受けられます。
- 750 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 11:29:38 ID:WJZb03b6O
- >>749
禿同。
手放してもないし、諦めてもない。
まだ執着ガチガチ。
そもそも本当に手放したり諦めたら、そんな質問出ない。
- 751 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 11:40:44 ID:zRh5ld7I0
- >>714
なんだか、叶わない理由を探している感じがしました。
潜在意識はそういう状況も全部ブッ飛ばしてくれるものじゃないかな。
>今の好きな人は同棲もしててお弁当も持ってきたりしているので「ただの同居人。お弁当は持たされているだけ!」
と思うようにはしていますが…。
これって「彼女が居る」って認識してしまってるんですよね。前提というか。
もしかしたら、母親が作ったかもしれない。自分で作ったかもしれない。
本当に無理矢理持たされているのかもしれない。
そう思う事はできませんか?
>彼もいろいろあるみたいで私に決められないみたいです。
だから今の状況が続いているのでは?
相手の気持ちなんて誰にも分かりません。
私も昔はネガだらけの人間だったので、マイナスの事しか考えられなかったけど
今は自分に都合よく考えてます。
勿体ないじゃないですか。思考も感情も、自分で選べるのだから。
先人の金時豆さんも彼にお相手が居ましたけど、復縁結婚されて、お子さんも産まれましたよね。
不可能な事ってないと思います。
- 752 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 12:08:07 ID:RvMBM3.Y0
- >>743
そのキャラに極端に近い存在が来る、って2chのスレで目にした記憶がある。
たぶんLOAのスレだったと思うんだけど。
- 753 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 13:00:25 ID:ZPjUIh.gO
- >>742
あげますm(_ _)m
- 754 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 13:11:28 ID:WJZb03b6O
- >>742
届いて手放せてたら不安になんてならない
届いてないと思ってるから心配や不安になる
別に手放さなくても叶うから、無理に手放したフリしないほうがいい
- 755 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 13:15:01 ID:ZPjUIh.gO
- >>754
ありがとうございます
と言うことは"彼と戻りたい"そう思った時点で潜在意識に届いてると考えてokってことですか?m(_ _)m
- 756 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 13:45:34 ID:WJZb03b6O
- >>755
考えてOKというのはちょっと違うかな。
本気で彼と寄りを戻したいと思ったからもう大丈夫♪となればそれでいいんでしょうけど、そうは思えないから聞いてるんだと思うし。
違ってたらごめんね。
ほんのちょっとの思い付きが現実になる事あるよね。
あら捜ししないで他人に答えを求めないで、ひたすら自分を見つめてみたほうが早いかも。
私は過去ログとかまとめを時間が許す限り読んだ。
他人に聞いてもわかりづらいんだよね。
いろんな人の経験を読んでいくと、その中に自分に合うものが見つかる。
- 757 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 14:02:11 ID:c..SUsfg0
- >>755 横です。
自分自身が潜在意識なんです。
あなたも彼も潜在意識が肉体という衣をまとった存在なんですよ。
潜在意識と自分は別物ではなく、同じものであり繋がっているものです。
例えば、タコのお腹(頭みたいに見えるところ)が潜在意識とかソースとか言われている
ものだとしたら、私たちは足の部分です。
ですから、どこからどこまでが私たちで、どこからどこまでがお腹か分かりませんね。
さらに、どこからどこまでが私で、どこからどこまでが彼かも曖昧です
そうすると、自分も彼も潜在意識も同じということになる。
潜在意識は、おまじないや魔法ではなく、
ましてや遥か遠くにあるものでもなく、
実は自分自身だということをしっかりと理解したうえで
復縁に取り組まれてはいかがでしょうか。
- 758 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 15:55:38 ID:neF9XfBo0
- >>742
潜在意識に届いたとしても、それを受け取るのにふさわしい自分になっていなかったら、やってこないですよね。潜在意識に届けるのはわりと簡単だと思うんです。願望を持って意図すればいい。ただほとんどの人が受け取れていないから叶わないように思えるだけ。
たとえばクロカヨさんや金時豆さんは、結婚後のイメージングをすることで、受け取れるようにしました。そうやって自分をシフト(変化)させていったのです。自分が変わってきているから、願望が叶う(受け取れる)ことがわかる。742さんにはどのような変化があったでしょうか?
私は、特に復縁に関しては、自分に何も変化がないなら、現実も変化しないと考えます。復縁は一度別れを生んでいるので、何も学ばずにまた再会しても同じことを繰り返すだけですし。
- 759 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 16:02:30 ID:neF9XfBo0
- >>740
722さん
758のコメントがそのまま722さんに対してもお答えになるかと思います。
自分が受け取るにふさわしい状態、受け取ることを受け入れているか自己点検してみてください。
- 760 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 18:04:50 ID:4BZl0wtMO
- >>749>>750
レスありがとうございます。
確かに後半のレスをみれば執着丸出しに見えますねw
でも、本当に前に比べて執着は薄くはなっていると思います。
(もちろん、完璧になくなってはいませんし、薄くなった程度です)
後半のレスはこうなってほしいというより、
純粋にただの疑問です。
このような場合どうなるんだろっていう。
- 761 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 18:37:31 ID:6noKDotI0
- >>760
こうなったらどうしようっていう心配こそまず手放した方がいいと思うよ。
心配や不安は誰かに答えを聞いてつぶしても次々わいてきてきりがない。
どんなに好きな人と結ばれようと、大金を得ようと、そんな心では安心も満足もすることはない。
一生を心配事探しと心配への対応に費やすのはバカバカしいよ。
早くそれに気付いた方がいい。
- 762 :幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 18:46:31 ID:mJAlSH.w0
- >>760
749です。現在ではどちらの可能性も存在します。
最終的には760さんが選んだ方になるということになりますね。
- 763 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 00:42:40 ID:NtsUk/D20
- >>747
>「絶対にこの子じゃなきゃダメ!」という気持ちがなくなってきました。これって「手放した」ではなく「諦め」なのでしょうか?
心理的には「諦め」かもしれないですけど、潜在意識の働きとしては「手放し」になるでしょうね。「諦め」というより「飽きた」のかもしれないですね。
よく諦めた途端叶ったりするんですよ。自己啓発系だと「諦め」とかNGワードなんで過剰反応する人もいるみたいですけど。「101回目のプロポーズ」という昔のドラマがあるんですけど、それなんて主人公が指輪を海に投げ捨てて完璧に諦めた時に相手が花嫁姿で告白してくるっていう話があって。まあドラマと言われればそれまでですがw
>この場合、Aさんに対する執着が消えてAさんとの仲が良いものになるのでしょうか?それとも、別の理想の異性があらわれてAさんとくっつく未来はなくなり、対象から外れていくのでしょうか?
747さんの願いが747さんの元から離れて行ったので(発動された状態)、Aさんは747さんのことが気になりだすと思いますよ。時間差があるんですよねえ。
- 764 :714:2012/01/29(日) 02:24:18 ID:INEP91nQC
- >>751
レスありがとうございました。
確かにいろいろ悪い方向へ勝手に考えて叶わないと決め付けている自分に気づきました。
自分に都合良く考えてみるようにしてみます。
- 765 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 03:56:06 ID:qP1/PT4.O
- >>755>>757>>758
まとめてすいません
お返事ありがとうございます(´;д;`)嬉
最初は息も出来ないくらい毎日苦しかったのですが、潜在意識を知ってからは"私は彼と戻れるから大丈夫"と前向きにイメージングなどしてきました。(前向きに自分を励まさないと崩れてしまいそうだったのもあるけど)そのおかげか今は随分気持ちが楽になりました。泣きたい時は泣いて、でもなるべく前向きに日々の幸せに感謝するようにしています。
自分の変化としては考え方も行動も良い意味で随分変わりました(^^)
毎日色んな方のブログや記事を読んでは色々試しているんですが、今は彼の連絡先も分からなくて三ヶ月経ってなにもなくて潜在意識にちゃんと届いてるかな?と。どうしたら潜在意識に届くのか?私は受け取る準備が出来てるのにこれ以上何をしたらいいのか分からなくなってしまい質問させてもらいましたm(_ _)m長くなってすいません
- 766 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 09:49:51 ID:XJ94s.Lg0
- リストアップ断言法アファ等何をやってもこんなんで本当に上手くいくのかと
否定的な気持ちになる
穿り返さずにそのままにしておくコツってありませんか?達人の皆様。
- 767 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 10:36:28 ID:rZ24R5BQO
- >>766
アファや断言方が向いていないのか、それとも内容が向いていないのか
どちらにしろ否定的な気持ちになるならやらないほうがマシ
こんなの信じられないからやーめた!!ら肯定的になる
- 768 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 10:40:42 ID:b7fPRMusO
- 受け取れる状態、という意味がよくわからないのですが、
それは、不安も、悲しみも、疑いも無い、ただ彼との素晴らしい未来を確信して安心して待つ状態って事ですか?
そして、それは、アファや自愛のワークを重ねることで到達するんですか?
- 769 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 11:23:51 ID:XJ94s.Lg0
- >>767
>どちらにしろ否定的な気持ちになるならやらないほうがマシ
やらなきゃいいでは答えになっていない
>こんなの信じられないからやーめた!!ら肯定的になる
やめたら肯定も否定もないでしょ
- 770 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 11:54:50 ID:fPvo6nRIO
- >>769 お前、レスNo.769で人の揚げ足とりたいためだけに、766の質問したんだろ。
潜在意識活用したいなんて、お前これっぽっちも思ってないくせに。
- 771 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 12:01:49 ID:rZ24R5BQO
- >>769
説明下手でごめん
>どちらにしろ否定的な気持ちになるならやらないほうがマシ
>やらなきゃいいでは答えになっていない
あたなが否定的になっているのを私が肯定的にする事は出来ないんだよ
内容が向いてないかもしれないと書いたところも見てくれた?
内容を変えて試してみたらどうかと言いたかった
>こんなの信じられないからやーめた!!ら肯定的になる
>やめたら肯定も否定もないでしょ
否定的な事をやめるのは自分を肯定する事
意味がわからないと感じるかもしれないけど少なくとも否定はなくなる
あなたのカキコミを見ると否定が多いように感じる
自分を周りを否定しまくって、凄くつらいんだと思う
自分を癒すアファから初めてみたらどうかな?
- 772 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 12:21:40 ID:XJ94s.Lg0
- >>771
どうすれば上手くいくかを聞かれてやらなきゃいいと答えるのは
風邪をひいたときにどうすればなおると聞かれ風邪なんかひかなきゃいいと
答えるようなものじゃないですか?
- 773 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 12:39:20 ID:YUPowZ4s0
- フフフ、食ってかかってるね〜
君は誰と闘ってるんだい?
- 774 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 12:44:23 ID:YUPowZ4s0
- 不安やネガをなんとかしてくださいって、それは自分がやらないといけないよ。
他人にできるのはアドバイスだけ。
医者は治す手助けをするだけで、自分の病気を治すのは基本的に自分なんだよ。
- 775 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 13:16:42 ID:XJ94s.Lg0
- >>774
何とかしてください、治してくださいって言いましたっけ?
いい方法がありますかと質問しているだけでしょ?
こうすればいいと答えられないのであれば黙ってて。
- 776 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 13:19:19 ID:YUPowZ4s0
- 「誰か自分を満足させてください。」
「そんなの無理です。」
- 777 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 13:28:07 ID:rZ24R5BQO
- >>772
あなたが772で〜なんじゃないですかと言った事を、私がそうだよその通りと言っても、違うよと言ってもあなたにとっては同じ事にしか感じないようなのであなたにはこれを最後のレスにします
「言われなきゃわからない奴は言われてもわからない」
昔私が憤慨した言葉ですが今はその通りだと思っています
結局は自分です
他人の言葉の言葉尻を捕えて否定するより、気に入る人の言葉を探してみるとすんなり入ってくるかもしれませんよ
- 778 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 13:32:20 ID:HEmiEx2Q0
- またあの馬鹿が着てるのか…
休憩したと思ったのに
結局自分で決めたこともなにも守れない
潜在意識も多分あいつにはなにもきかないんだろあ。
今度は達人困らせて何が楽しいのか
- 779 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 13:42:17 ID:XJ94s.Lg0
- >>777
あなたが最後にするなら私も最後にしますが
>言われなきゃわからない奴は言われてもわからない
上手く説明できないときの常套句ですね
- 780 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 14:13:44 ID:yClwnVBE0
- >>766
否定的な気持ちになってる自分に気づくだけでいいです。
アファや断言法に願望実現の力なんてないんですから、
何を思おうと、自分の好きにやればいいと思います。
- 781 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 14:37:56 ID:MscO3aKs0
- >>779
否定が沸いてきたらそれを眺めておきゃいいよ。
やめようと思ってやめることなんかできやしないでしょ?
一回沸いてきたら、感情、思考には抵抗しないで受け取る。
否定的な感情が沸いたからって何もあなたが悪いわけでもないし、困ったものでもない。
この世にあるものは全てただの存在だからね。
良い悪い判断しないで、存在を認めてやると良いとおも。
- 783 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 15:57:36 ID:QfUKOkvo0
- 再質問スレや、雑談スレにいた人かなぁ?
自分のことが受け入れられない・許せない・愛せない、が根っこに根深く根深くあると思うな。
自分で自分の存在を肯定できなきゃ、他人にいくらアドバイス聞いても、右から左だと思うけどな。
- 784 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 16:08:00 ID:HEmiEx2Q0
- 自分で自分のことを俯瞰してみてみなよ。
冷静な判断ができたらこんなみっともないことしていないはずだよ。
自分で自分をさらし者にして辱めるようなことやめなよ。
- 785 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 16:09:22 ID:fPvo6nRIO
- ( ・∀・)つ
・:∵。゚∴☆∴∵。゚.::.∵・:*.:゚∴∵。∵。★°∴∵゚:゚.。∵°*∵∴。°:。☆∴°:∵★。∴。∵*・:.∵∴。:・°*∵∴∵.。゚:.゚。:この場が清浄で穏やかになるようお祓いしときますね…。
- 786 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 16:12:15 ID:fPvo6nRIO
- めっちゃズレた…。スマソ。
- 787 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 16:17:19 ID:HEmiEx2Q0
- 波に流されてるみたいでかわいいからヨシ
いやむしこいつは波に乗っているんだ
( ・∀・)つ ←こいつ
- 788 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 16:38:05 ID:fPvo6nRIO
- >>787
( ・∀・)<サンキュー!
- 789 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 19:52:04 ID:6sgYcN0o0
- >>765
そうですか。3か月というのは一つの目安かと思いますが、もし本当に765さんに用意が出来ているのなら、その頃には忘れているはずなんですよね(笑 忘れていなくても、ある確信というか別の自分になっているはずなんですよね。だからここで質問してくるというのは、まだその境地に達していないので、現実が動いていないことになりますね。
多分彼との復縁のためにイメージングなりを必死にやられたと思うんですが、彼との復縁は副産物であって、本当は765さんの幸せな未来を創るためにやるのです。彼というのは765さんの幸せをアシストするだけです。色々試したりとかメソッドをやれば幸せになるわけじゃないです。あなたの考え方一つです。自分を幸せにする軸足をどこに置いているか。765さんはまだ連絡の来ない彼に軸を置いていますね。自分自身に軸がないということは、受け取る準備はできていないのですよ。
復縁しても、毎日彼から連絡が来るとは限らない。思ったように連絡が来ないのは、復縁してもしなくても同じなんです。例え一緒に暮らしても、結婚してもね。相手を鎖で縛るわけにはいかない。一生それは付きまとう。だから彼から連絡が来ても来なくても幸せな自分を創っておかなければならないんです。自分の幸せは自分で責任を持つことです。
- 790 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 19:55:55 ID:6sgYcN0o0
- >>768
そうですね。相手のこともありますが、自分のことも結構同じかそれ以上に大きいと思います。
相手の全てを許しているか、自分が幸せになることを許しているか、恐れていないか。
自分の想像以上に大きな幸せに包まれることを自分が恐れていないか。
>それは、アファや自愛のワークを重ねることで到達するんですか?
やり方は何でもいいと思います。自分のことがわかれば別に何もしなくてもいいし。気付けばいいですから。
- 791 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 21:23:09 ID:jE9QD926O
- >>747>>760です。皆さん、レスありがとうございます。
>>761
確かに不安や心配をまず手放すべきですね。
基本的なことなのに出来てなかったんですね…
>>762
答えありがとうございます!
なるほど…全ては私次第になるんですね。
>>763
763さん、まだ見られているでしょうか?
>747さんの願いが747さんの元から離れて行ったので(発動された状態)、Aさんは747さんのことが気になりだすと思いますよ。時間差があるんですよねえ
まさにこの通り?なのかわかりませんが、
普段、あまり自分に関心を示してくれなかったのですが
今日、髪を切って出勤したら それを気づいて指摘してくれました。
他の人からみれば本当に些細なことですし
もしかしたらAさんの気まぐれだったのかもしれません。
自分にとっては嬉しいちょっとした変化でした。
だからと言って、またここで「やっぱりAさんが…」とかなると執着に逆戻りなんですよね…
自然体自然体
- 792 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 21:31:10 ID:b7fPRMusO
- >>790
768です。ありがとうございます。
790さんのレスを読んで、幸せになりたいけど今の状態を崩すのが怖い自分がいる事に気付きました。
彼だけでなく自分自身に対しても…ですね。凄く参考になりました。地道にコツコツ頑張ります。
- 793 :幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 23:49:08 ID:6sgYcN0o0
- >>791
まあ男女の関係なんて、押しては引いてを繰り返す波のようなもので。それは潜在意識の願望成就に時間差があるからで。
女心としては、押せ押せで来られるのも嬉しいですが、「その気になるまでちょっと待って」というのもあったりしますよ。相手を見定める時間が欲しかったりする。本気になっていいの?っていうね。その時期に他の女性に行かれると信頼を失ったりするので(笑、791さんは執着したままの方がいいと思いますよ。
ただ、自分の気持ちを押しつけるだけでなくて、相手のペースも尊重して上げると「ああこの人は自分のことを考えてくれるんだな、大事にしてくれるんだな」と思うと思います。
- 794 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 00:03:01 ID:UGVAVBA20
- 質問させてください。
20代で、髪がかなり薄くなり死にたいです。
仕事はなんとかしていますが、友人たちとも交流をたち、休みの日は引きこもっています。
今、自愛をしているのですが、「はげている自分でも愛してる」とやっているのですが
それで、髪が生えてくるという未来がやってくるのでしょうか。
髪について、考えるたびに「考えてもいい、絶望してもいい」とやっていますが
生えてこなければ意味がないと感じています。
- 795 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 02:15:33 ID:o4u9YJS6O
- 達人さま、自分で考えても無限ループになってしまうのでよければアドバイスください。
私の両親が離婚しそうです。離婚すること自体は、嫌は嫌ですがしょうがないかなとも思ったり…
私が短大を卒業して、まだきちんとした職に就いていないのですが、それが決まり次第、母も出ていくみたいなのです。
私には叶えたい夢があって、それを叶えたいという想いから潜在意識にたどり着いたのが最初でした。
夢は叶えたい、でも叶えたら離婚してしまうのか?という少しの気持ちと、
それなら母の為にも早く夢を叶えて一人立ちしないと、という気持ちでごちゃごちゃです。
夢を叶えたいという強い気持ちがあるのに、この出来事で大丈夫だろうか?と揺らいでしまう自分も嫌で。
まとまらなくてすいません。何か少しでもアドバイスをくだされば嬉しいです。
- 796 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 02:42:32 ID:oCSL8F8U0
- >>795
大丈夫ですか?
混乱状態にあるかんじがします。
質問させてください。
①夢をかなえることと、就職することはイコール?
②夢をかなえてからでないと独り立ちできないのですか?夢→独り立ちの順序でないと
いけない?
③あなたは離婚という現実が嫌だけど、親が離婚をしたがっている。
だったら独り立ちして、自分の願いよりも親の願いをかなえたい、
という気持ちでいるのですか?
それと、書いていただいた現状で彼方の引き寄せたいものは具体的になんですか?
箇条書きみたいにして簡単に列挙してみたらいいと思いますよ。
そうしたらリストアップ法もアファメーションも可能になります。
ひとつ思ったのは離婚という現実に関してはあなたの執着しすぎではありませんか?
どうして離婚が嫌なのか考えて、もし執着しなくてすむものなら、
その感情をメソッドで手放したらどうでしょう。
逆に、ちゃんと整理して考えてみてそれでもご両親の離婚が嫌なら、引き寄せのメソッドで、離婚せずずっと仲のいい両親を引き寄せたらどうでしょう。
うちもシングルマザーの家庭で、短大卒ですw離婚に関しても、親の今後の再婚に関しても、私はなんとも思ってません。それは本人たちの勝手ですからね。
そして、彼方は現状に関して自分を責めないでください。しっかり夢を把握しているのも、親のことを考えているところもとても素敵です。
- 797 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 03:01:06 ID:OCreRH4E0
- >>794 何か大きなストレスを抱えていますか?
まずは原因をしっかり特定し、取り除くことが先決かと。
さらにお医者さんに相談するという方法も取った方が良いかとも思います。
アファを実行する際は、ハ○という言葉は入れないでくださいね。
髪の量が豊かな女優さんなどの写真を眺めたりという方法もあります。
- 798 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 03:29:57 ID:o4u9YJS6O
- >>796
ありがとうございます。
お返事を読んで泣いてしまいました…
同じような環境にいらっしゃるのに、私より何倍も何十倍もしっかりされていて、こんなことで泣きすぎて頭が痛くなっている自分が恥ずかしいですw
①夢をかなえることと、就職することはイコール?
私はイコールがいいです。ずっと夢だった職業に就きたいと思っています。
②夢をかなえてからでないと独り立ちできないのですか?夢→独り立ちの順序でないと
いけない?
夢を叶える前でも独り立ちはできると思います…
でも、あまり回り道せずになるだけ早く夢を叶えたいなと思うので、先に夢を叶えさせたいなと思ってしまいます。
③あなたは離婚という現実が嫌だけど、親が離婚をしたがっている。
だったら独り立ちして、自分の願いよりも親の願いをかなえたい、
という気持ちでいるのですか?
これは絶対絶対自分の願いを叶えたいです。
それと、書いていただいた現状で彼方の引き寄せたいものは具体的になんですか?
引き寄せたいもの…
やっぱり一番は自分の夢を叶えて、職に就くことです。
その為のアファはいくつかやったりしています。
長文でごめんなさい。
少しずつあなたのおかげで冷静になってきました。
- 799 :隣のポチ:2012/01/30(月) 06:53:38 ID:0oAkhhQkO
- >>794
>生えてこなければ意味がないと感じています。
それなら禿げてる自分自身を受け入れるアファは間違っていると思われ
- 800 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 10:47:29 ID:XMS97YMA0
- >>794まず今の現状を淡々と認める。ただ「ふーん、現状はこうである」と。
願望は実現します。現状はもう結果なのでそれに強烈に反応し続けてもしょうがない。
ある程度反応するのは別にいいと思いますよ。反応だし、条件反射みたいなものだから。
なんでこうなったとか考えてもしょうがない。「とにかくこうなった。わかんないけどこうなった」でOK。それでとにかく願望が出た。ってことは願望は実現するから安心してください。あとは勝手に実現するんですよ。エゴにはわからない叶い方をするかもしれませんが、ちゃんと叶います。叶わないと思って実現をせき止めるのを少しずつでもやめられるといいですね。
願望が実現することを認めたらどんな感情ですか?その願望は叶わないと思ったらどんな感情ですか?
「快」のほうが真実。「不快」ならそれはあなたにとって嘘。ひねくれさんもこんなこと言っていましたよ。
- 801 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 11:29:37 ID:j3rCKZ/Q0
- >>798
おはようございます。
じゃあ離婚の問題は二の次かと。
夢の仕事の試験を受けにいく→夢の仕事につく→親の問題
この順番しかないですよね。
なのでご両親の離婚や、就活に関して悩んでも苦しいだけかと思います。
メソッドで感情は手放したほうがいいと思います。
それと、夢は別の仕事をしてからからでも遅くないということです。
なるだけ早く夢の仕事につかないといけない理由はなにか、
自分に聞いてください。
それよりもすぐ仕事に就かないといけない状況なのか、
そうでないのか、状況とよく話し合って、
自分のこれからの行動を決めてください。
焦ろといっているのではなく、すぐ働かなくてもいいなら、
好きな仕事の勉強をしながら好きな職業に絞った就活をしたらいいし、
切羽詰まった状況なら、就活の枠を広げて、夢は就職したその後の方がいいと思いますし。
それと不要な観念にとらわれていませんか?
ひとつのことに執着しすぎてはいませんか?
「今の自分でもいいんだ。焦る必要は全然ないんだよ」
とか、自分に優しくいってあげて、冷静になってみてください。
アファや瞑想でうまくいかない人は自愛がまず先だと、
バーソロミューは言っています。
なるようになります。焦らなくても大丈夫です。
自分を責めないでください。きっと大丈夫ですよ。
- 802 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 12:57:14 ID:UAvhXF/QO
- >>793
レス&アドバイスありがとうございます!
何か、今日その人と接した後に感じたり考えたりしたのですが
挨拶して何かいつもより愛想がよかったように感じたり、
ちょっとした会話をしてとても嬉しかったり(心が喜んでる)するのですが
その後、ちょっとした拍子で>>761さんの言ってくださった、
心配事・不安などが一気に押し寄せてきました。
嫉妬 妬み ネガティブな未来予想 執着ですね。
まだ相手の幸せを考えることでなく「相手を自分のものにしたい!」
って執着が残ってたんだなぁと感じました。。
本来なら、誰と仲良くしてたり、誰かと仲良くなろうが
その子が幸せだったらそれでいいんですよね。
何か、書いてて落ち着いてきましたw
- 803 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 16:00:27 ID:EQiC22do0
- 叔父からの電話が怖くて家に帰りたくない…。
良い大人がこんなことでビクビクして本当情けないけど、良い方向にイメージングもできなくなってしまいました。
叔父は母の兄で最近祖父母の入院費や生活費の事で連絡を取り合ってるのですが、
酔って電話をしてきてはわけのわからないことをどなりちらしてきます。
母も精神的に限界で私が替わったりするんですが、「俺の対応なんて姪(私)で十分ということですね」などと嫌味を言われたり。
今まで周りにこんなにどなったり話が通じない人はいなかったので、本当に怖いです。
母の携帯が鳴るたびにビクビクしてしまう。
家では母に負担をかけないように明るくしてるけど電話が終わったら震えが止まらない。
恐怖はどうやってなくせばいいんでしょうか…。
- 804 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 16:51:12 ID:o4u9YJS6O
- >>801
ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
そうですよね…
自愛は本当に難しいなと感じている今日この頃です。若いうちに夢を叶えてその仕事についた方が有利だと思う気持ちがあるからだと思います。
これが執着なのかもしれませんね…。
いろいろな選択肢を示して頂いて本当に感謝しています。
自分は何がやりたいのか、何なら気持ちよくできるのか、両親のこと抜きにしてもう一度考えてみたいと思います。
とりあえず、その夢を叶える為の試験は受けているので受かるように頑張ります!
ありがとうございました。
- 805 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 17:42:28 ID:jhupMPloO
- >>803 私もどうアドバイスしていいかわからないが…。
①叔父さんのことを考えそうになったら、ポノっとく。
②イメージングでロケットに叔父さんを乗せて打ち上げ。銀河のかなたに飛ばしたあとは☆のようにキラーンと光るのはお約束。日本が有人飛行世界一か!?というほどに日に何回もロケットで飛ばす。
③イメージングで、小さく縮める。隣には100円玉かマッチ棒を置いておく。
長くなるので一旦切ります。
- 806 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 17:43:06 ID:vorJMnwUO
- >>803電話をする祖父さんは寂しいのでは?恐怖心でバリアをはるよりも、話をしてみたらどうだろうか。もちろんアルコール抜きに。
- 807 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 17:43:57 ID:jhupMPloO
- >>803 続きです。
④イメージングで、ハリーポッターに出てくる「ボガートの術」を叔父さんにかける。叔父さんを笑えるような姿に変える。
⑤「叔父さん、うるさいな。きっと更年期なんだ…、それとも中二病かな」叔父さんがあんななのは自分達に落ち度があるからではなく、他に理由があるのだと考える。
⑥叔父さんから電話がかかってきたら「叔父さん祭りキター(・∀・)!!!!
とハシャぐ。
⑦叔父さんからの電話の着信音を、スターウォーズのダースベイダーのテーマに変える。リングのテーマでも可。
ざっとあげてみたが、役に立ちそうもないやつばかりだな(爆)。他の達人さんからもアドバイスもらえるだろうから、私のレスはファイナルウェポン(笑)ということで。
要は、そう深刻にとらえるなということだ。君が叔父さんの迫り来る貞子並みの恐怖に打ち勝つことを願っているよ。頑張れ。
長文連投スマソ。
- 808 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 17:56:54 ID:vorJMnwUO
- すみません。間、挟んじゃいました
- 809 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 18:11:23 ID:jhupMPloO
- >>808
いいってことよ!!
こちとら気にしねぇよ!
- 810 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 18:16:13 ID:77iTRFCgO
- >>805
ありがとうございます。
ボガートは考えてもいなかったwwwwwやってみます。
叔父さん祭wktkてかんじにおちゃらけてるんですが、本心ではすごく怖い。
何が怖いのか考えたんですが、理不尽に怒鳴られるのはもちろん、小さい頃はかわいがってくれた叔父の豹変ぶり、裏で糸を引く叔母(叔父の奥さん)に言い様のない恐怖があります。
- 811 :803:2012/01/30(月) 18:24:36 ID:77iTRFCgO
- >>806
ありがとうございます。
私もアルコールなしに話を聞こうと提案したのですが、馬鹿にするなと怒られました。
母に聞いた話だと、叔父たちが将来面倒を見るからということで祖父母を呼び寄せたらしい(我が家からは車で一時間)のですが、うちが協力しないとお怒りです。
うちも最近父が亡くなったので、金銭的にも余裕はないし、毎週毎週通う余裕もありません。
そう説明して、叔父も金銭的に余裕がないとの事なので、市に相談しよう。叔父さんが忙しいなら私も手続き協力する。と提案したところ、俺が何もやってないって言うのか!と…。
すみません、ズラズラ。誰にも言えずついついここで言ってしまいます。
- 812 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 18:44:50 ID:O8Brb/EA0
- あ、やべえおもしれえw叔父が登場したらスターウォーズのテーマ
頭の中で流すようにしたらわらっちゃうんじゃね?wwww
そんで本当に笑っちゃえばいいよwwww
- 813 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:02:27 ID:jhupMPloO
- >>810 江戸っ子805だ。他の方のレスにもあったけど、叔父さんは可哀想だな…。可愛がってた君に対して、そんな振る舞いしかできなくなっているその体たらく…。叔母さんにも裏で糸引かれている。
君が叔父さんの一段上に立ち、「許してあげよう、叔父さんは可哀想な人なんだ…」と思えるなら、恐怖心も越えられるような気がするんだがな。
子供の頃の叔父さんの笑顔を思い出し、自分の気を楽にしたところで、叔父さんを太陽の光で照らし、愛の色であるピンクオーラで包み込むイメージングをしてほしい。そして、本当は心を込めて、できなきゃ口先だけでもいいんで、叔父さんの幸せを願ってみること、叔父さんに愛を送ることをやってみてくれ。これを日に何回も、自分の恐怖心がなくなるまで何日もやってみてくれ。粘り強く。
イメージングの中の叔父さんが恐くなくなるにつれ、あなたも外側の叔父さんにも変化が現れると思う。
恐怖心を乗り越えろ!!これをクリアしたら、RPGみたいに君の経験値が上がるぞ!!!
頑張れ!!健闘を祈る!
- 814 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:03:29 ID:OCreRH4E0
- >>812 それイイね!
「フォースの暗黒面に落ちた叔父」とか脳内ナレーションww
- 815 :803:2012/01/30(月) 19:07:28 ID:77iTRFCgO
- >>812
そうですね、やっぱ実際に笑っちゃうのが良いですよね
顔筋動かさないとwwwww
帰りたくなくて会社でねばってましたがそろそろ帰ります
書いたらちょっと楽になりました!世間一般的に見たら笑って済ませられることなんですよね
叔父のただ怖いっていうイメージを変えていこう
- 816 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:19:00 ID:vorJMnwUO
- >>815笑って済ませられる事は人によりけり!とても辛い毎日だと思うよ。文面からしても凄く大変なのが分かる。
仕事でもストレスあるだろうに帰っても色々あったら疲れちゃうよねん。
吐き出してもOKさ!
- 817 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:20:30 ID:vorJMnwUO
- >>809かたじけねぇ!!ありがとよ!
- 818 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:30:50 ID:QcMe/rlkO
- >>811
あなたも大変ですねf^_^;
そしてなんだか御祖父様御祖母様も、、、。
私はそういう親族対応経験あるのでもし、参考になれば。
超長文です失礼します。
アルコールが入っていないときは、口調は普通なのですか?
それとも自己中だったりクレーマーチック?
①アルコール入ったときは
基本的に何をどう対応しても、
おじ様は内面に溜まってるモノを吐き出しつづけるんじゃないかなぁ
こちらが「そうですね」と言っても向こうが普段から、あいつらは分かっていない。と思っていたら「なにがそうですねだ、、、」とか「分かったふりするな」とか
こちらが冷静に「いえそれは○○」と提案したり否定したりすると、内面の溜まってるモノを刺激しさらに吐き出す
だから何を言っても話があべこべになる。
私は感情的には完全無視を通しています。(このやり方はそれぞれかな。もし必要なら話します。)
明日には相手が覚えていないような感情に振り回されるなんてもったいない。もし覚えていたとしてもアルコールぬきではそんな反応しない相手なら、アルコールのとばっちりを感情的に受けるのはごめんだから
そしてアルコールのメリットを☆
内面のストレスを鏡のように見られるということです。(人によるかもしれないので使えそうならどうぞ)
よくよく注聴すると
相手が最近何に不満を持っているのか見えるんです。
素面と違って自分にストレートですから。
表現はストレートでないときあります。でもよく観察すると素面よりわかりやすかったりします
ん?怖くて観察どころじゃありませんか?
怖いを取り除くのはそれぞれ達人さんも教えてくれるでしょう。私の方法もよければ伝えます。(できれば普通の方法でいって欲しいので、このレスには書きません)
そして素面の時に
②おじさんの心の疲れや、現状の大変さ、ストレスにまず同調するのです。「おじさん○○で大変だよね。」「おじさんのこんな気持ちぜんぜん分からずにごめんね」
などなど、これでもかというほど”私はあなたを認めています。”という情報を発信。
相手にとっての自愛ならぬ他愛(笑)
だんだんおじさんの発言が変わると思います。
その次に自分の言いたいことを言うのです。
おじさんの気持ちはこうだったんだよね。ただ私たちもこんな状況で大変なんだ。それでも今まで協力できずにごめんね。
私こんなふうにできたらと思うんだ。だから市役所行って手続きして来るよ(おじさんの意見がうっとうしい答えになりそうなときは「〜よ」断言する。×して来るね×してこようか)
そしてここの提案もなるべく相手のストレスを軽減できるところを狙えたらベストだけど、無理なら自分のできることを言う。
相手が素面でもクレーマーチックな場合。
私クレーマー対応が大好きなんです(笑)エムみたいでしょ
だって相手はいつも最後にありがとうって言うんだもん。それが面白くって(笑)本当はエスです。
私の潜在意識は最後に相手が笑ったり、ありがとうって言う。ということを知っています。
だからそこに向かう。電話対応でしたが失敗はありません。
それはおいておいて(^_^)
クレーマーチックに怒って来る場合も大抵は自分のストレスを吐き出したいのか、自分の気持ちを分かって欲しいのか、その両方かです。
私って誰かのストレスを軽減してあげられたo(^-^)o
と思うだけで嬉しい(笑
だから最初はとにかく聞くんです
聞いて聞いて同調しまくり
(大丈夫、最後にはあなたの望む意見が通りますから)
「そうですね」「○○だったんですね」
最初は同調すると「そうだよ。なのに○○○○」
とさらに何か来ます。それでいいの
(わお!あなたは自分のクレンジングはいつもしていますか?おじ様のクレンジングまでできちゃってラッキーです(*^▽^)/
潜在意識は自分と他人区別なし
人より多くキレイにする機会があってラッキー(*^▽^)/)
でさらに「そうだったなぁ」とか相手の言葉を繰り返す。ここで自分の意見などいっちゃダメだよ!
なにせ今はクレンジング中!!
するとだんだん相手の発言かわってくる
- 819 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:31:26 ID:QcMe/rlkO
- >>811
そうあとは②の途中からの流れと後は一緒です。
おじ様は分かってほしい
一人で抱えるのはいやだ
ストレス溜まる
そんな状況
あなたは必ずおじ様家族との和解の道へ進めますよ。いい関係になれますよ
具体的方法まで書かせてもらいましたが、これをして上手く行くところをまず何度もイメージングするのもありだね。
大丈夫。おじ様みたいなタイプの人ほど、味方になれば扱いやすいのです。だからクレーマーは最後にありがとうって言うし、時には、「二度と買うか」と怒鳴り込んできた方が「またよろしくね」なんて言って商品を買うんです(笑)
まずは怒りに対してのあなたの反応だねぇ
自分に向けられた怒りだと思うから怖いんだと思う。
ま達人さんにまずは聞いてみて。
超長文失礼。
- 820 :803:2012/01/30(月) 19:36:23 ID:77iTRFCgO
- >>813
江戸っ子さんありがとうございますwwwww
そうですよね。可哀想だな、許してあげよう。と心から思えたら楽になりそう。
レベルアップだと思ってやってみます。
何だか気が楽になってきました。
- 821 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 19:42:55 ID:jhupMPloO
- >>814
(σ・∀・)σ
それ、いいね!!
脳内ナレーション最高!!
- 822 :803:2012/01/30(月) 20:13:33 ID:n/d3RvuY0
- IDがコロコロ変わってすみません。
帰宅したので家のPCから。
長々と申し訳ないです。
>>816さん
お優しい言葉ありがとうございます。
ここ最近色々とバタバタ起きたので疲れているのかもしれません。
でもここで聞いていただいて本当に楽になりました。
書く事で自分の気持ちも整理できました。
本当にありがとうございます。
>>818さん
細かくアドバイス下さってありがとうございます!
とても参考になります。
叔父はアルコールが入っていない時は飄々としたかんじ?
いつもフレンドリーなおじさんです。
漁師町生まれと言った方が伝わりやすいかもしれません。
義理堅いですがそプライドも高いです。
父の葬式にもすごくお金をかけてくれました。
何だかんだ言って祖父母の面倒も見てくれています。
ただ家庭内では伯母がすごく強く尻に敷かれていて、祖父母との板挟みなんだ
と思います。(こんなの分析する姪ってどうなんですかねw)
だからこそイライラを当たってくるんですよね。
本当は自分が金銭面でも祖父母の面倒を見たいけど、余裕がない。
家では奥さんの理解が得られない。
私もおじさんの気持ちは分かるんですが、どうしても恐怖が拭いきれませんでした。
電話の後ろでは伯母さんが指示を出してるのも聞こえ、叔父さんは伯母さんを
すごくよいしょするんです。(自分の妻をちゃん付けで呼びます。)
何というか怪奇的な恐怖も感じますw
とにかく冷静に、相手の意見に同調しつつ話してみます。貴方の見方よってかんじで。
本当は直接会って話したいんですが、その提案には全く乗りません。
電話やメールで何度説明しても覚えてなかったりするのでどうすればいいのか。
- 823 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 20:33:16 ID:QcMe/rlkO
- >>822
おじ様の辛いところ、立場、いろいろと見えてらっしゃいますね
いいおじ様ですね♪
おじ様はあなたに怒っているのではないんです
自分の現状がいっぱいいっぱいになって、それが感情になって噴火。
上にも怒りに対するとってもよい対処法が出ていました。
怒っているおじさんと接する場合は同じ土俵に立たない
あなたはもっと広くて豊かで愛情があって、もっと上からでもいいし、包み込んでもいい。可哀相にって思ってもいいし
酔っ払いの場合。私は完全にバリアを張りますね(これ賛否両論あると思う)
誰かにガミガミ言われたとき、心に耳栓する内的態度ありますよね?
あれです。それをしながら、「うんうん」とか相槌とりながら、相手を観察です。
総じて、あなたがおじ様の癒しになっちゃえ。叔母様だって言ってしまえば他人の親。娘は面倒見にこないのに私だけって思っちゃってるんでしょうねぇ。
あぁそういうレベルにいるんだなぁ。それはそれで学びがあるんだからいいんだよねぇ
私はさらに上にいる
そんな彼等を癒せるんだし
みんなが幸せになれるんだし。
彼等の不満が、関係に不穏をもたらしているだけ。
大丈夫。あなたに出来ます。
わだかまりのない関係。
- 824 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 20:35:57 ID:QcMe/rlkO
- >>823
それと同調しつつ話す
よりも同調で相手がお腹いっぱいになって、態度がかわってから話すほうがうまくいきます
そうすると建設的な会話が出来るはずです☆
- 825 :794:2012/01/30(月) 20:56:33 ID:UGVAVBA20
- >>797
>>799
アドバイスありがとうございます。
>>800
ありがとうございます。
現状を認める、私は今はげている、薄くなっている。
それは、結果でありジタバタしてもかわらない。
それでとにかく願望が出た。
ってことは願望は実現するから安心してください。
あとは勝手に実現するんですよ。ちゃんと叶います。
叶わないと思って実現をせき止めるのを少しずつでもやめられるといいですね。
願望が実現することを認めたらどんな感情ですか?
その願望は叶わないと思ったらどんな感情ですか?
>>この文章の意味が全く理解できません。どういうことでしょうか。
私の今の悩みに例えて教えていただけませんか。
- 826 :803:2012/01/30(月) 21:19:36 ID:n/d3RvuY0
- >>823さん
そうか、同じ土俵に立たないって考えればいいんですね。
悩み相談を聞いてると思っていようかなw
そして叔母の考え方、確かにそうですよね。
私が嫁でもそう考えるかもしれません。
まぁ思っても叔母のようにはなりません(教訓)
私に原因はない。
むしろ彼らを救出(失礼すぎるかもw)しましょうというかんじでいきます。
そう考えると冷静に話せそうです。
なんだかここしばらくのもやが晴れて来ました。
皆様にいただいたレス、コピーして携帯に送ったので不安になった時、
恐怖が拭えなくなった時、何度も拝見しようと思います。
何レスにもわたってお付き合いいただいて本当にありがとうございます。
- 827 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 21:39:22 ID:QcMe/rlkO
- >>826
救出。全然失礼じゃないよ
あなたは彼らのエンジェルであって
カワイイ姪っ子なんだし
おじ様もおば様もあなたも
御祖父様も御祖母様も
金銭的、関係的、介護的なしがらみが晴れて
幸せになりますように☆
- 828 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 21:40:21 ID:ge1t4I820
- >>825
まだ20代ということで、その時期ストレスが多かったり使っているシャンプーやリンスがよくなかったりすると、一時的にでも毛が抜けることがありますよ。なので、今の現象は一時的、と思うようにしたらどうでしょうか。
安いシャンプーやリンスは健康な人でも本当にヤバくなるんで、髪の毛のケアは気をつけたいところですね。洗いすぎもよくないんですよ。よく頭皮に油が残るといけない、といいますが、洗えば洗うほど油は分泌されるものです。髪の毛は水で洗っただけでも汚れはかなり取れます。
今あるものを大切にして、「今は過程である」と思ったらどうでしょうか。自分の姿を嫌いにならないように、「今は髪の毛が増えている途中」とアファしていると、そういう情報やエネルギーが引き付けられると思います。
髪の毛に気を取られていますが、825さん自身にその原因を作る習慣や考え方、ストレスなどがないか点検してみましょう。自分の容姿に対してネガなものを持っているとそれが現実になったりします。
- 829 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 21:54:22 ID:XMS97YMA0
- >>825はい、あなたの例で教えようと思います。
その前に自愛はしていたみたいですけど、チケットは読んでいますか?
- 830 :江戸っ子805:2012/01/30(月) 21:55:18 ID:jhupMPloO
- >>826 皆様にいただいたレス、コピーして携帯に送ったので不安になった時、恐怖が拭えなくなった時、何度も拝見しようと思います。
そうした方がいい。自分も前のレスの人を熱く励ますスレで励ましてもらったレスをアファにして、毎日読んでいるよ。人からの暖かいレスは凄く力が出るよ!!
君が恐怖心を乗り越えることが出来て、全てがうまくいったら、ここに書き込みにきてくれ。たまにネガったら、「叔父がダースベイダー(笑)」とかのコテハンにしたら、相手するし、他の達人さんも相手してくれるだろう。
君ならダースベイダーをダークサイドから救えるよ!!頑張れ!!
- 831 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 22:01:08 ID:O8Brb/EA0
- 素敵なエンジェル(・ω・)
あまり感情的にならなくて済むように、
お祈りしますね
- 832 :794:2012/01/30(月) 22:38:43 ID:UGVAVBA20
- >>828
お返事ありがとうございます。
たくさんアドバイスいただいて少し気が楽になったような気がします。
>>829
チケットは何度も読ませていただきました。
既にあるを理解したと思った時期もありましたが鏡を見るたびに
現実にリアクションしてしまう自分がいて、慰めるように自愛をしようと
今に至ります。
- 833 :幸せな名無しさん:2012/01/30(月) 23:17:41 ID:XMS97YMA0
- >>832おっそれなら話しやすいですね。ちなみに僕も7章はわかっていないのであしからず。既にあるは「あるんじゃね」とは思わなくもないくらいかな。まあエゴエゴで達人ではないです。
7章がわかんなくても現象化はします。願望は叶いますよ。
>それでとにかく願望が出た。
ふさふさの髪とかかっこよい自分が満足する髪型っていう願望があなたの中から出たってことです。
>ってことは願望は実現するから安心してください。
僕は「願望=実現」だと最近認識してきているのでそう書きました。チケットにも「願望を持ったということが願望を実現する主な条件です」的なことが書いてあったと思います(1章か2章で)
>あとは勝手に実現するんですよ。ちゃんと叶います。
「願望=実現」からするとそう表現できると思います。あなたがたぶん「〜しなければ、〜うまくできなければふさふさの髪にはなれない」と思っているかなと思ったのでこう書きました。実際「あれ、なんかよくわかんないけど、ふさふさになってきている。不思議だなあ」って思えるような展開も十分ありえるんですよ。
>叶わないと思って実現をせき止めるのを少しずつでもやめられるといいですね。
ただ願望が実現するのを許していないとなかなか叶わないと思うんですよ。実際あなたが叶っていないのはやっぱり実現を許せていないのかなと思いますよ。ただ僕の場合セドナで感情を手放して日常を過ごしているだけで身体的なことがいつのまにか叶っていたこともありますので、許可というより、実現を妨げるのはやめましょうって感じです。
>願望が実現することを認めたらどんな感情ですか?
>その願望は叶わないと思ったらどんな感情ですか?
これはあなたへの質問です。たぶんどこかで「体は変わらない。体質的なことはしょうがないんだ」って観念、信念がありませんか?だからこそふさふさになることを疑いなく認めたらどう感じるか?
いやふさふさなんてやっぱり無理なのかなって思うとどう感じるか?と質問してみました。
僕が書いていることはたぶんチケットの1章2章あたりと自分の経験からです。
わからなかったら言ってください。
あとはチケットとひねくれものまとめはかなり僕には役立ちました。よかったら読み返してみてください。
- 834 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 00:09:07 ID:rbEZexy.O
- >>789
お返事ありがとうございます(´;д;`)
忘れると言うことは具体的にどう言うことですか?理解力なくてすいません;;
確かに私の幸せは彼と復縁することです。何してても頭の中には彼がいるし、前向きに沢山笑うようしてても結局は彼がいない現実は辛いし、周りの幸せに感謝しても彼のいない世界に幸せを見付けられないです。何年も毎日一緒に居て常に連絡を取り合っていたので連絡ない日もあるなんて思えないんです。
彼がいなくても幸せだと思えることを見付けるってことですか?頭では分かっているんですが、彼と復縁したい彼と結婚したい彼と‥って感じで私の幸せは彼がいないと何も始まらないと思ってしまいます。結局どうしようもなく私は彼が好きで彼がいない世界なんていらないって‥すいません;;彼がいなくなってから誰にも弱音吐けなくて泣いても彼のように抱きしめてくれる人もいないから崩れてしまわないようにと今までずっと気張ってきて
彼のことでこうやって話し聞いてもらえて自分も素直に話せるし何か嬉しいのと本当は辛いんだって泣けてきて訳分かんない文章になってすいません;;本当ありがとうございます。ここの人は優しいです(´;д;`)
- 835 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 01:39:09 ID:yJiyIsEo0
- >>834
横ですが、自分の幸せを彼に依存しすぎなのではないでしょうか。
彼ありきの幸せは、失う恐怖と隣り合わせになってしまいますよ。
それと、受け取る準備ができているとありましたので1つ聞かせていただきますね。
あなたは今の自分と願望が叶った後の自分、どちらが好きですか?
- 836 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 02:39:24 ID:rbEZexy.O
- >>835
ありがとうございます;;
確かに自分でもそう思います‥
一緒に居る時は冷めてた位なのにいなくなってから気付くことが多過ぎて。失うことなんて考えたこともなかったので今の現実が信じられなくて。
今は正直、前向きに変われていて自分でも成長したなって気付けるけど
‥本当は生きてるようで心が死んでるみたいな気がします。
彼といた頃は自分に自信があって自分大好きでしたが今は自信なんて全くなくて‥
復縁して彼の隣で笑ってる自分が一番好きです。
- 837 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 11:14:06 ID:5MNdwIQE0
- >>836
その文を書いていてお気づきになられたかもしれませんが、あなたの願望は
「自分をもっとすきになりたい」だったりするんです。
つまりあなたは彼に「あなたと復縁できればまた自分を好きになれるから戻って」
と懇願しているようなものなんですよ。
とりあえず、あなたは彼に振られた。この現実をしっかりと受け止めましょう。
現状をすべて認めたうえで「彼とまた付き合いたい」と思うのであれば、
まずは彼に注いでいた愛情を自分に向けてげてください。
別スレでも似たようなことを書きましたが、
「自分すら幸せにできない人が他人なんて幸せにできるわけがない」んですよね。
ですから、まずあなたが幸せになってください。話はそれからです。
そのあとは復縁でも結婚でも好きに選べばいい。IDがZexyになってますしw
- 838 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 12:16:37 ID:2IBG3th20
- >>836 IDがZexy!!
- 839 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 16:46:24 ID:pADUXFQcO
- >>836さん
IDがZexyなんて…すごすぎます(°□°;)
Zexyの編集部が総出で応援しているイメージが浮かびました(笑)
Zexyの編集部に応援されたら絶対幸せにしかならないので、大丈夫ですよ!!
実は私も836さんと同じような気持ちを抱いたことがあるので、お気持ちお察し致します。
他の方もおっしゃっていますが、まずはご自分をたっぷりと愛してあげてください。
最後に、私も836さんを応援していますよo(^-^)o
- 840 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 18:46:15 ID:vVSd5GOQ0
- 質問です。潜在意識を使いこなす達人になるアファはありますか。簡単なようで思いつきません。
- 841 :幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 21:57:32 ID:tuny0iTk0
- >>834
受け取る準備はできていると言ってたのに、全然そんな調子じゃない様子なので思わず笑ってしまいました(^^)そんな誰にも弱音吐けないなんて、彼以外に信頼できる人はいなかったのですか?だとしたら、それは随分問題ですよ。もしかしたらそういう小さなことが積み重なって、今に至るのかもしれないですし。
>忘れると言うことは具体的にどう言うことですか?
潜在意識に願望を届けてしまって、自分自身も幸せな状態という意味です。願望が自分の元から離れると、忘れてしまったりします。でも離れたからこそ、相手に届くのです。
まだ834さんは願望を届けるというより、自分自身が全然癒されてない状態なので、そっちが先ですね。それだけ強く彼を望んでいるなら、きっと叶いますから安心してください。ただ、あなた自身に大いに問題アリです。なので、復縁まで遠く感じるんだと思います。
彼以外のことを、随分おなざりにしていませんでしたか?自分の世界を粗末にしていませんでしたか?少し考えてみて下さい。
- 842 :幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 16:28:45 ID:V3dMrXpU0
- 好きな彼に「お前の○○なとこが大好きだよ」って言われてる場面を
イメージングして、すごく幸せな気分で寝入りました。
すると翌日、男友達からまったく同じように、「お前のこと大好き
だ!」を困ってしまうぐらい連発されるという不思議な体験をしました。
もちろん、男友達の言ってるのは「友達として」ですが…
私は、私のことを認めてくれるなら誰でも良かったのか、
それともニアミス現象なのか、よくわかりません。どう捉えると良いのでしょう?
- 843 :幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 16:43:06 ID:yymlgfMcO
- 復縁を願いつつ数年経ちました。
何をやろうともダメ。
諦めかけていました。
それでもと思いひねくれ者さんのアファをやってみたら今更ながら出てくる不要な観念。
一番の根っこをみつけました。
根っこは母親。
彼のことから何故か途中から母親への嫌悪感と憎しみに気がつきました。
私のやることなすことケチをつける邪魔者。
幸せをぶち壊す邪魔者。
あいつがいる限り幸せになれない。
そう思っていたのです。
彼のことで始めたアファが母親のことに行き着くとはびっくりしました。
許さなくてもいいし母親とは関係なく幸せになっていいと自分に許可しました。
別に何ら現実に変わりはないけど私の中では想像もしなかった思わぬ発見。
スッキリしました。
- 844 :幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 00:29:34 ID:VQsouhEwO
- >>843さん
ブロックしていたものに気づくことが出来て良かったですね!
これでもう幸せまっしぐらだと思いますよ☆
- 845 :幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 00:31:06 ID:WMvyMt/o0
- 復縁を望んでたけどうまく潜在意識を使いこなせなかったのか
私はもうそういうのではないといわれました。
悲しいけどくやしいけどもやもやがとれた感じです。
前をむくしかないし頑張りたいです。
新しいいい出会いの引き寄せ。愛してた私から愛されて幸せな結婚をしたい
とおもってもらえる私に代わりたい。
アファやイメージの仕方心持ちアドバイスもらえますでしょうか。
年齢的なことや出会いがあるのか不安になり泣きたくなったら泣いていいですか?
そういう時はどうしたらいいですか?
私は幸せになります。本気でがんばります。
達人の皆さま手をかしていただけますでしょうか
お願いします。
- 846 :幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 02:59:59 ID:2hIEoKLwO
- >>845
幸せは一つではありません。普段の生活の中に沢山の幸せがあります。
誰かと愛し合い結婚する事だけが幸せと思って沢山の幸せを見過ごしていませんか。
愛してくれる人が出来た、結婚出来た、あなたはそれで幸せかもしれませんが相手を幸せにしてあげる事は出来ません。
他の幸せを知らないからです。
だから相手は幸せになるためにあなたの元から去っていきます。
自分1人で沢山の幸せを見つけそれを共有出来る人と出会い結ばれた時に幸せな恋愛、幸せな結婚となるのではないでしょうか。
- 847 :幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 04:05:19 ID:FYSwvJ120
- >>845
あなたのことは詳しく分からないのでその書き込みから勝手に空想して書きます。
外れてたらごめんなさい。
ひとつ気になったことは、「愛してた私から愛されて・・・」の最初の「愛してた」
の部分です。
これは実際にはどんな状態だったんでしょうか? 相手から色々なものを得るために
自分が色々と与えて尽くして来たという感じでしょうか? もしそうだとすると、
それは愛ではなく、与えた以上の何かを相手から得るために投資をしていた
ということで、商売と同じです。それは愛ではありません。愛とは求めずに
相手のことを考えてただ与えるだけのことで、言葉を変えれば思いやりや
慈悲になります。思いやりや慈悲は与えるだけで何も求めません。
これは親が子を育てる時や動物を飼ったりした時に自然に出て来たりします。
友人関係等でも自然に出ることがあります。要するに誰もが内には持って
いるもので、あとはそれをそとにどの程度現すかの違いです。
ただ、最も大切なことは、自分に対して現すことです。自分を思いやり
自分に慈悲の心を現し、自分を愛することが最も重要です。これが足りないと
人を愛することも出来ません。まずは自分を愛してください。それが出来たら
人のことは意識的に愛そうとしなくても問題ありません。無意識に自然に
気づいたら愛が出ているような状態になります。結果的にあなたはなんだか
分からないけど人から愛される状態になります。人は愛されれば喜んでお返しを
しようとするからです。
- 848 :845:2012/02/02(木) 08:32:55 ID:I/g5DD.c0
- ありがとうございます。
距離をおこうといわれ離れて二年間彼をまってた状態でした。
見返りを求めない愛でその間イメージやアファや自分を見つめ直して
向き合えたつもりだったんですが。
うまくいかなかったけど自分を信じたい。
イメージの中ではしあわせな気分にひたれてたのに。
- 849 :幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 09:54:22 ID:fTa6eJEEO
- >>848幸せな気分に浸れていたなら、あなたにとって幸せな現実が勝手に展開されるっていうのが「引き寄せの法則」だから、あなたのレスは気になりました。
①本当は充足より不足に感情が向いていた。
②引き寄せなんて嘘w
どっちかなあ。それとも③があるのかなあ。
質問、あなたはどう思う?
- 850 :845:2012/02/02(木) 13:48:51 ID:DPYA4LbQ0
- 確かにイメージではしあわせを実感してたけど
現実にふと戻った時にいろんな不安がおそってた。
どうしたらいいのかわからず。。
- 851 :幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 18:38:12 ID:vd7R1dw60
-
復縁したいけど
彼には今新しい彼女がいて、しかも私は受信拒否されてます
彼の浮気で別れることになったから、
すぐに彼が変わるって思えないけど
それでもいつか復縁は叶うんでしょうか
信じて続けていれば
いつか奇跡を起こせるのかな
- 852 :幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 00:44:58 ID:orc.rpm2O
- >>850そうですか。答えてくれてありがとうございます。
うーん、では引き寄せ的なものはやはり存在するかもってわけですね。あなたはそう思っていると仮定します。
現実を見て不安になる。少しはいいでしょう。反応ですもんね。でも過去の投影にしか過ぎない現実を見て、それもしっかりと確認し焦ったり不安になったりじゃなかなか投影は変化しませんよね。現実は撮り終ったドラマが再生されているようなものです。あなたはそれをふーんって楽しむくらいでいいんですよ。撮ったのは過去の自分。違うドラマが見たいんですよね。撮り終った再生中のドラマを見て「はぁ」って落胆していたり不安になっているのが、とてもおかしなことだと気づきませんか?
過去のドラマはふーんって眺めるだけ(楽しんでみていいんです)。そしてイメージングでもアファでもやったら必ず現実(ドラマ)は動きます。
伝わりますか?
- 853 :幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 00:49:48 ID:th1aAUn20
- >>851
奇跡は起こるから奇跡っていうんですよ。
あなたが彼との復縁を奇跡だと考えるのなら、
「神様の奇跡が起きた」アファがいいかと思います。
- 854 :幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 01:45:22 ID:emDDnUYA0
- 852さんありがとうございます
- 855 :851:2012/02/03(金) 07:38:32 ID:T6g1dnqY0
-
853さんありがとうございます
ネガだったんです;
暖かい言葉、とてもうれしかったです^^
会えなくても、連絡とれなくても
きっと大丈夫ですよね☆
- 856 :幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 00:19:56 ID:gyfKr3Uc0
- >>840
遅レスですが、気付いたのでアゲコメ。
>潜在意識を使いこなす達人になるアファはありますか。
アファはわからないけど、この板を過去スレも含め一年くらい読んでいたり回答していたりしたら、誰でも達人になれる気がする。自分もしばらくここに居るけど、書きこまれる悩みの相談って大体パターン化しているんだよね。それに対する回答も、回答の仕方はいろいろあるけど、結局ほとんど同じことを言うようになる。だから、そのパターンに気が付けばもう達人じゃないかなあ。大体人は皆同じような所で躓くということだから、それがわかれば達人だよねー。
- 857 :幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 16:08:09 ID:87404wwAO
- 達人の皆様に質問です
例えば、過去の恋愛で色々と悲しい別れを経験して「もう恋愛はこりごり絶対に誰も好きになんかならない、もう結婚も諦めた一生独りでいい」とやけくそでネガティブな感情を持ち続けていたら
その結果、結婚出来ない現実を引き寄せてしまうのでしょうか?
- 858 :幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 21:20:13 ID:juyI4Xes0
- >>857
えっと、その質問の何が疑問なのかな?何を知りたいのかな?
それによって回答も違ってくる。
- 859 :幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 22:07:42 ID:5aleNLbIC
- >>857
それを望んでいるなら引き寄せるんじゃない。
で、何がしたいの?
- 860 :幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 22:45:00 ID:qmPTuvhs0
- 彼氏にお前にもう気持ちがなくなった。
結婚は考えられないといわれて彼は遠くに転勤になります。
イメージがんばって彼の最愛の妻になってついていくはずだったのに。。。
達人の皆さまならもし同じ状況で転勤していった彼に私と一緒にいたいと
思ってもらおうとする場合どういう感じで潜在意識動かしますか?
- 861 :幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 22:57:28 ID:/4pYXaY20
- >>857
>>例えば、過去の恋愛で色々と悲しい別れを経験して「もう恋愛はこりごり絶対に誰も好きになんかならない、もう結婚も諦めた一生独りでいい」とやけくそでネガティブな感情を持ち続けていたら
達人じゃないけども。
果たしてそれはネガティブなのだろうか。
そう思っているとしてもそれで気が楽になれるとしたら、一概にネガティブだということにはならない。
結婚出来ない現実を引き寄せることにはならないと思うよ。
結婚出来るか出来ないかは幸せとは関係ないとも思う。
一生絶対結婚出来ないとする。
もし結婚出来ないとしたらそんな自分を愛せる?
そこを見つめてみたらいいと思うよ。
- 862 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 08:24:12 ID:s/7UQXJUO
- 自分を不細工だと認めたくない場合はどうしたらいいの?
- 863 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 10:01:54 ID:1ioE.NSM0
- >>862
質問に質問で返してすまないが、なぜブサイクだと認めたくないの?
- 864 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 11:55:45 ID:Sj3WS0WgO
- >>862
不細工だと認めたくないと思ってる時点で、
認めてるような気もしますよ?
- 865 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 12:48:33 ID:9cOlI3SE0
- ていうかそもそも「不細工である」から「不細工ではない」という目盛りの付いた
物差しを持っているのはそれについて考えている本人なわけで、その基準が絶対的な
ものではなく個人的なものであることに本人が気付くまでは何も解消しないと思う。
何を美しいと感じるかは人それぞれ基準も度合いも違うし中にはそんな基準持って
ない人も存在する。結果として何がどうなっていても受け入れない人から何が
どうなっていても受け入れる人まで満遍なく存在する。
もちろん、受け入れない側の人に合わせて自分を変えることは時間と労力の無駄だ。
- 866 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 14:34:02 ID:zdzuUFmk0
- 自分は長年醜形恐怖で、きれいな人、お洒落な人が怖くてたまらない。
きれいな人やお洒落な人は、ブスやダサい人間が自分たちに親切なのが当たり前って思っているだろうし、
ちょっとでも態度が悪かったら、「ブスのくせに、ダサいくせに」って思われていそうで怖い。
美しければ、鏡見て泣くこともないし、着たい服も着られるし、
人からもバカにされないし、恋愛だって本当に好きな人と付き合える。
羨ましくて堪らない。
適齢期なのに、今まで青春らしいことは何にもなかった。
毎日涙が止まらない。
今度生まれ変わったら、必ず美しく生まれたいとばかり考えている。
自分の醜さにもう耐えられない。
潜在意識系のスレで、「外見は幸せに関係ない」っていう達人の書き込みをちらほら見かけるけれど、
自分には到底信じられない。
外見次第で全く違う人生になるのに。
- 867 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 15:46:59 ID:TCQOPHgc0
- >>866
心の持ち方だと思いますよ。
私はマイナス思考だし、自分なんか生きてる価値あるのかな〜と思っていました。
私は30後半ですが、実年齢を言うとすごく驚かれるほど若く見えるらしく、もう驚かれるのにもうんざりするほどです。
顔もよくキレイとか美人とか言われますし、彼氏いないと言ってもまず信用されません。
私の回りでも美人で性格もいいのに独身の人がけっこういますし。
逆に結婚してる人は不潔だったり人の悪口しか言わない人だったり、平気で人を陥れたりする人だったり。
だから幸せになるかは自分次第だと思いますよ。
私も色々経験してやっとそれを実感するようになりました。
マイナス思考は改善するのはなかなか難しいのも分かりますが、顔の美醜で人生が決まるわけではないですよ。
- 868 :649:2012/02/06(月) 15:49:33 ID:GvnbA4KA0
-
不安症で引きこもりで歯痛と頭痛に悩んでいた、649です。
その節は、たくさんの方にアドバイスを頂き有難う御座いました。
あれから歯医者に行き、治療してもらいだいぶ痛みは治まりました。が、
まだまだ歯医者に通わなくてはいけない事になり不安症を抱えているので
毎日辛くなってきました。
歯医者の前日は眠れず、当日も緊張と胃痛でなんとか歯医者へ行き治療して
もらい帰ってきて良かったと安心したのも束の間、次の歯医者の日まで
どうしようどうしようと、悩むのというのをループしてます。
悩むというのは具合が悪くなったらどうしようというのと、麻酔を打つと
緊張しているからか、気持ち悪くなることです。吐いたらどうしようって
不安になります。(治療中もつねにこの不安があります)
これじゃまずいと思ってうまくいったイメージをしてみるんですが、治療中
具合が悪くなってる自分になってしまい打ち消されてしまっているように
思います。具合が悪い自分を許そうにも、そんなの無理、恥ずかしい、迷惑
かけたくないという観念が出てきてセドナをしても解放できず…。
じゃあ自分を愛すればいいのかと自愛を始めようにもすぐに歯医者が平気に
なるわけでもなさそうなので、やる意味が見出せず。
歯医者が平気になりたいし、不安症から解放されたいです。毎日、歯医者の
ことが心に引っかかっている状態にも疲れました。胃も痛いですし。
快でいるというのもためしたのですが、見ないふりをしていたからか前日に
ものすごい不安感が襲ってきました。
どうしたらいいんでしょう?
受け入れていないのにそれを無視して良いイメージを何回もしつこくやって
いたら上書きされますか?
二日後に歯医者です…。まだ痛い歯があるので行かないといけないし、心療内科
に通うにもこれ以上の出費はキツイです。
いますぐ解放されたいです。
- 869 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 16:45:56 ID:3CXHSAK.O
- >>866
もし、よかったら参考にしてね。
私は、人に可愛くてお洒落だと言われる人間です。何故そうかというと、可愛くてお洒落な自分をえらんでいるからです。
可愛くなるには→メイク研究したし、スキンケアもこだわりがある
お洒落になるには→お洒落を研究して、こだわりをもっている
もっといえば、自分に納得させるためにそれらをしている。
きれいでお洒落な人は心に余裕があるから、いちいち人を評価しないよ。自分の中に存在しなかった考えなので、へぇーとびっくりした。
まずはお洒落な自分をつきる。一人好きな人をえらんでコピーする。メイクも参考にする。
努力なしのお洒落で可愛い人はいない。
労力を惜しまない。
自分にかけてあげただけの評価、自分が自分にしている評価が世界から帰ってくるようにみえるだけ。
恐怖症といって怯えている自分をすてないといつまでもかわんないよ。
きついいいかたしてたら、ごめんなさい。
でも、あなたは確実に自分が納得する自分になれる!
- 870 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 17:16:50 ID:WkCQNy5EO
- >>868 色んな全てを受け入れろ。これは、メソッドでどうこうなるもんじゃない。具合が悪くなる不安や、麻酔を打って気持ち悪くなるなど、全てをありのままに受け止めろ。 その不安から逃れようとするから、却って追ってくるんだよ。
解放されて平気な人になりたいというが、平気な人は、あんたみたいに大騒ぎしないで、歯医者イヤだな〜と思いつつ、仕方なく現実を受け止めて、歯医者に通うんだよ。そうしないと歯が治らないからだ。長文スミマセン、一旦切ります。
- 871 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 17:18:39 ID:WkCQNy5EO
- >>868 続きです。大学に通いたかったら受験しなきゃならないのと同じだよ。受験しても必ず受かるとは限らないけど、受験が嫌だからって逃げてたら、いつまでたっても大学行ける可能性さえないだろ。色んな周到な準備はできるけど、具合が悪くなって倒れたらそん時はそん時!それも受け入れ、受け止めろ。不安から逃げまくるな。不安感を感じ切れ。それはあんたの中にしか存在しないんだ。それでどうなるのか見てみるんだ。
歯医者から帰ってきたら、よくやった自分は偉いと誉めてやれ。次もうまくゆくよと語りかけろ。うまくいかなくても、今度は頑張ろうなと自分を励ましてやれ。これが本当の自愛だから。
頑張れ!!応援してるよ。
- 872 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 17:25:48 ID:HSOFpJ020
- >>649
達人でないですが。
不安症だというあなたにこんなこと言ったらダメかもしれないから気に食わなかったらスルーしてほしいんですが、「不安になってしまうのは仕方ない」とは思えないですか?
自分は不安症だ。だから不安になってしまうのは仕方ない。と。
- 873 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 19:20:03 ID:s/7UQXJUO
- >>863
本当は可愛くて綺麗な子が羨ましくて努力から潜在意識に移って考え方を直してみたり色々やってたんです。
でも変わらず、不細工だとは思うけどやっぱり不細工だと思いたくないしやっぱり違う!みたいな自分でもわかるくらい矛盾した考えがあって、恥ずかしながらモデルになりたいって夢もあったんですけど、全てを諦めて自分は不細工なんだって認めたくて。
もしかしたら、で絶望したり、私だってあの子より可愛いよね?みたいな考えを自分から無くして、大好きなファッションもメイクも全部捨てて地味に生きた方が楽なのかなって…。
自分語りすいません。
不細工でも幸せな人いっぱい居るよって言うじゃないですか。華やかな世界を夢みたりしなければ悩んだりしなくて良かったのかなって。
- 874 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 19:25:18 ID:WkCQNy5EO
- >>873 何で、メイクすることやファッションをあきらめるの? 普通に身だしなみだから、あきらめるも何もないよ。堂々と楽しんだらいいんじゃない?
- 875 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 20:08:45 ID:RTGqhruA0
- >>866
整形しちゃえば良いんじゃないかな。実際には顔は関係ないんだけど、関係ない
ということがどうしてもわからないんでしょ? そのまま精神だけに対応して
なんとかするのが本当は良いし根本解決になるんだけど、かといってそのまま
続けたらあなたの場合は荒行のようになってしまうだろうし、今もそうなって
るんでしょ? だったらもうゴチャゴチャ考えてないで整形しちゃえば良いんだよ。
無理に耐える必要はないし耐えたって何の意味もないんだから。
まあしかし見た目が良くなったらなったで今度は別の悩みが出てくると思うけどね。
見た目でしか判断してくれないとかね。まあでもそれも体験してみないとよく
わからんだろう。
- 876 :G4:2012/02/06(月) 20:25:16 ID:jOjDgkFw0
- 潜在意識を使いこなす達人になるイメージをしようと思うのですがどんなイメージをすればいいのかわかりません。
- 877 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 21:40:05 ID:Ucmj2Za20
- ここは潜在意識の達人のスレで、質問者さんは潜在意識を通して悩みを相談しているわけだから、回答者も潜在意識の観点から答えるべきなのでは?
ただの説教部屋になるんだったら、答えていることにはならない。
質問者さんが可哀そう。
- 878 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 22:27:30 ID:HSOFpJ020
- >>873さん
862です。達人ではありません。
認めたくないことを認めることって実は大切なのではないかと個人的に最近感じています。
具体的には書きませんが受け入れることで自分の心境に変化があり、現実も動いたので。(私はチケットの世界観を参考にしています。潜在意識とは違うかもだからそこもあしからず。)
もし、自分があなたの立場で取り組むなら「自分はブサイクだ。これはもうどうしようもない。変わらない。」とアファして浮き上がってくるものにポノなり自愛なりするかもです。
メイクやオシャレが大好きなら今まで通り楽しんだらいいと思う。
楽しみなのにわざわざ制限することはないから。
あくまで一意見です。
- 879 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 22:31:22 ID:WkCQNy5EO
- >>877 もう既に質問者さんも潜在意識でどうこうできる範疇じゃないと思う。セルフイメージも自分で変えることができないんだから。
- 880 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 22:35:04 ID:5vH/z7hoO
- 何だか疲れるなー
もっと気楽にいこうぜ
- 881 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 22:36:26 ID:Ucmj2Za20
- >>868
649さんは、以前いろんなアドバイスを貰って、一人一人に対してとても丁寧なレスをしていたので、理解されていたのかなと思っていましたが、久し振りの書き込みを見ると、何も変わっていないようですね。あのレスは一体何だったんでしょう?とりあえずオウム返しに答えていただけですね。あなた自身は自分に何の変化も許していない。そして、また同じことをここで繰り返すのですか?
アドバイスを読んで、何か変わりましたか?変わったことがあれば教えて下さい。
多分今ここでアドバイスを貰っても、その場しのぎで同じ結果になると思います。一時的に誰かから安心を仕入れたいだけでしょうから。
以前もらったアドバイスを読み返して下さい。そして疑問を持ったらまた書き込んでください。
- 882 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 22:56:42 ID:9cOlI3SE0
- >>868
不安なら不安なままでいましょう。不安を避けようとしないで思いきり不安がってみると良いです。
大丈夫です。安心して不安がってください。
- 883 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 23:09:49 ID:6Y9pGdUIO
- >>873
難しく考えすぎてるんじゃないかな〜?
そもそも『自分を不細工だと認めたくない』んだからあなたは不細工じゃないんだよ。
あなたの言う『綺麗』や『可愛い』人がみんな全く同じ顔してるわけじゃないよね? あなたがその人達のコピー人形になる必要ないんだから、あなたが憧れる人達(の容姿)に近づきたい!って思って考えることや行動することは素晴らしいと思うよ。
自分を卑下しないで、‘綺麗な人や可愛い人に憧れる自分’や‘そうなりたいとあれこれ試してる自分’を受け入れられないかな? きっと今より少しでも楽になれると思うんだけどなぁ☆
- 884 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 23:11:39 ID:WkCQNy5EO
- >>881 あなたの言ってることはもっともだよ。でも、理解するのと、実感するのはまた別だよ。649さんは頭ではわかってるけど、実感するためには、その不安に直面しなきゃいけない。だけど、その勇気が今はないんだ。その勇気や冷静さを得る為に、ポノやセドナ、自愛に救いを求めるけど、メソッドでは得られないと私は思ってる。
自分のことが死ぬほどみっともなく思えても、不安症を持ってる自分が嫌で嫌で仕方なくても「自分は不安症だから、ビビりだから、色んなことが怖くても仕方ない」と自分を受け入れる。
もう、倒れてもいいや。恥かいても死にゃしねーよ。胃の痛みも参るけどしゃーない、麻酔で気持ち悪くなっても一生続くわけじゃないから我慢しよ…とか考えて受け入れる、現実をそのまま受け止める。
それが、本当にできた時、メソッドに頼らなくても薬に頼らなくても済むようになると思ってる。
649さんにアドバイスするのはこれで2回目だけど、 不安に振り回されて人に依存したがるのはよくわかるでしょ?だから、説教部屋にするつもりなくてもならざるを得ない。 どっか突き放すような所がないと、まずいかなと。
私も達人じゃないけど、自分の持ってる知恵は649さんに伝えたつもりだよ。 不快に思うのならごめんなさい。私にはこれが限界。あなたが説教部屋じゃないようなアドバイスをしてあげてください。
長文スレ汚しごめんなさい。
- 885 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 23:28:53 ID:Ucmj2Za20
- >>884
まあ私も説教じゃなくともかなり突き放したコメントになってますが(^_^;)
そうならざるをえない相手ですね。
>現実をそのまま受け止める。
これが多分一番できないんですよね、不安に陥っている人って。私は逆に649さんは頭でわかっていないから不安になっていると思うんですよね。アドバイスした人たちの言葉が全然頭に入っていないと思いますよ。
どうなんでしょう?まあ悪いエネルギーに取り憑かれているのは確かですね。
- 886 :782:2012/02/07(火) 01:04:30 ID:0Y9nTzeM0
- >>868僕は対人恐怖症、不安神経症、それにともなう頭痛、吐き気、下痢に悩んでいました。
頭痛、吐き気、下痢はセドナで不安と変えたい気持ちを手放すことで治りました。
ただ不安症、対人恐怖はどうも治らずあきらめていました。このまま生きていくんだな、しんどいなと。
今、僕はほとんどエゴ(不安、恐怖のもとかな)がいなくなってしまいました。すると不安症、対人恐怖はなくなりました。
むしろほとんどどんなことにも恐れ、不安を感じることができず、ただただ絶対的な安心感があります。
自分の内面、あるいは世界を完璧に許したときにエゴは小さな存在となり、あなたは恐れや不安をなんとも思わなくなります。それらに悩ませれる事はなくなります。
自分の内面、あるいは世界を完璧に許して下さい。本当に心から全て完璧だと思えたらそこで大きな変化があるでしょう。
方法は自愛、セドナ、自己観察、オポノポノなどが代表的です。
僕はひねくれアファと自愛でエゴを超越しました。雑談スレ6の917、918あたりに流れを書いたので参考にしてみてください。
- 887 :649、868:2012/02/07(火) 05:03:06 ID:GTWKD7PY0
- >>870、871さん、
現実を受け止める気持ちというか行為というか、そういうのが自分の根本に
届くような感じでは出来ていませんでした。上辺だけだったのかなぁと。
受け止めようとして出てくる付随した観念までも受け止めなくてはならなくて
逃げていたんだと思います。夜のほうが不安倍増なので今からやってみます。
有難う御座いました。
>>872さん、
不安症だから不安になってしまうのは仕方ない、楽になる言葉ですね。不安症
だから治さなきゃという考えから全てやろうとしていたので、この言葉を軸に
したいと思います。
有難う御座いました。
>>881さん、
以前悩みを相談してたくさんレス頂いた時は、今は潜在意識でどうにかやってる
場合じゃないとにかく歯医者行かなきゃと思い、自分と向き合うのは痛みがなく
なってからにしようと思っていたので、まさか歯医者に通うことになるとは
思っていなかったんです。歯医者に行けば痛みは解決するだろうと。というか
相談した後、右側の歯痛、頭痛、顔面痛、の他に右耳、喉まで痛くなり夜中に
めまいと左手のしびれが出て、アレこれ脳がやばいんじゃ?と思い先に病院→
歯医者という感じでした。痛みは原因不明、とりあえず緊急に命にかかわる
ことじゃないだろうとの事で痛み止めをもらい、それから歯医者へ行ったら
虫歯があると言われたので、とりあえず全部治してもまだ痛みが消えないなら
また病院でMRI?とかで詳しく検査してもらおうと思います。
アドバイス読んで変わったことは、上にも書きましたがよし歯医者!と現実的
に対処しようと思って出かける→不安でどうしようもなくなる→受け入れてみる
(上辺だけ)→何も変わらない→やり方が違うんだろう…でセドナしたり自愛を
やろうとしたり。しっかり心と向き合うことだと思ったので。それで、願いなん
てみんな嫌だからこうなりたいって思うのにプラスイメージを積み重ねていけば
もういいんじゃないか、不安とかにうんざりしてたし、鬱々とするし歯医者行く
日近いしで短絡的になってました。知りたかったのは、良いイメージだけじゃ
ダメなのかという事です。
安心がほしいというより、自分との向き合い方がわからないし、潜在意識の奥が
深くて次々に疑問が湧くというか、これでいいのか、どういうのが正解なのか
そういう感覚すらも解らなくて自分が信じられないから誰かに聞いて答えを知り
たかったんです。これは安心がほしいになるんですかね?
アドバイス読み返したんですが、歯医者行った方がいいというのと心にある葛藤
と向き合うことと許すことと…自分と向き合いながら自愛やセドナだと思っていた
のですが、違うんでしょうか?
皆さんに頂いたレスでなんというかやる気になったというか、いいかげんどうに
かしようと思えたことが自分の中で大きくて頂いたアドバイスを疎かにして
いたかもしれません。ごめんなさい。
レス有難う御座いました。
(レス書いてたら眠くなり支離滅裂でわかりにくい文章になりました。すみません。)
- 888 :649、868:2012/02/07(火) 05:46:44 ID:GTWKD7PY0
- >>882さん、
不安になるの怖いのですが、その先に何があるのか知るためにもやってみます
。
有難う御座いました。
>>884さん、
私へのレスでもあるので。
なんか私は潜在意識への理解が初心者過ぎるというか、いまさらなんですが
場違いな感じで…メソッドでは得られないとか衝撃的なのですが。
とりあえず、不安でいっぱいいっぱいになり、人に頼り、うっとうしい感じ
になってるのは理解しました。すみません。
ご忠告有難う御座いました。
>>885さん、
(レスまとめればよかったですね)
なんかほんとうに、すみません。
あっ上でレス返しましたが、返事はいいですよ。すみません。
>>886の782さん、
雑談スレの方読んでみました。エゴとかエゴじゃないものとか区別がポンポン
つかなくて782さんの内面の流れがすごいな〜と思ったのと、やっぱり突き詰め
なきゃたどりつけない感じなんですね。今まで生きてきて自分がどう思った、
とかどう感じていたか別段気にも留めず生きてきて、いざピンチになったら
向き合い方が解らない状態で…。内面の流れの参考になります。それに、不安は
消えるようですし。何回も読み直してみます。
有難う御座いました。
レス書き込んでたら時間がかかり、眠くなってきてよく分からない文章
になっていると思いますが、すみません。
もっと理解を深めてから質問します。
お騒がせしてすみませんでした。
- 889 :872:2012/02/07(火) 09:13:27 ID:QeBxTSvc0
- 887さん
そうそう。
しょうがねーじゃんと開き直る。
そのときの体感が安心感です。
その安心感を覚えておくとこれからの指針になるかも。
いろんなアドバイスがありますが、アドバイスありきでなく、自分の体感、安心感を大切にしてください。
887さんのことは887さんが一番よく分かるはずです。
アドバイスや外部の情報など、言葉ではなく自分の感覚を信じてくださいね。では。
- 890 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 10:06:34 ID:pIQtVt6kO
- >>868
649さん
以前レスした653です。
あ、達人さんではないです。
わぁ!歯医者行けたんですね!よかったぁ〜。
ひどくなる前に行けて本当に良かったですね(^-^)
具合が悪くならないか心配とのことですが、
胃痛しつつも治療できたんだから大丈夫ですよ。
具合悪くなったら先生に言えばいいんです。
イメージされてるんでしたら「あんなに心配してたけど何ともなかったなぁ」と、医者終わった後の自分になってみるとかどうですか?
うーん治療費は、貴女の身体を治すのに必要なものなので、親に少し頼っちゃいましょう。
歯医者に行く!と決めて、行けたのは貴女です。
その自分を褒めてあげてください。
- 892 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 13:31:58 ID:ipnlbj9.0
- >>891
地震情報を見聞きしただけだと怖れや不安によってネガティブになるだろうが、
それに対して避難袋を用意するなどの行動はそのネガティブを減少させる効果が
あると思う。「地震が来てもある程度は大丈夫だ」と思えるようになって少し
安心するからだ。
そしてその安心がそれを体験してしまうことから遠ざける。
- 893 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 16:31:51 ID:xfPoP8H20
- >>868
歯医者さんに行けたんだね、よかった!
私も昔脳貧血でしょっちゅう倒れて、救急車のお世話になったこともあるんだけど
お医者さんが「倒れたらダメ、倒れたらダメと思ってたら余計倒れるよ」って。
倒れてもいいや〜って思ってたら案外倒れないもんだよ、って。
試してみたら、確かにそうだった(笑)
心の動きってね、
「不安のある状態」と「不安のない状態」という二つの場所があるとして、
自分が『慣れてる場所』に安心するのね。
たいていの人は安心が好きだから、
それが「不安のある状態」のほうでも慣れたほうへ戻ってしまう。
わざわざ不安を探して見つけて「安心」するという…。変な話だけど。
868さんはいろいろ考えすぎてちょっと混乱してるのかな。
潜在意識的な話じゃないんだけど、不安が強いとき、
今自分はどっちの場所にいるんだろうって心の場所を見てみてね。
ポイントは、ただ場所の把握のみ。不安の場所に居ても自分を責めない。
きゃー!またコッチに居たよー!ってぐらいになれたらいいな。
頭痛等は虫歯治ったら治るかも。
友人が慢性的な頭痛に困ってたんだけど、虫歯が原因だったよ。
とにかくお大事にね。
- 894 :866:2012/02/07(火) 18:01:09 ID:Qc5uMO1o0
- >>869
私は、外見磨きを怠ってはいません。
むしろ、きれいになろうと頑張り過ぎて、逆方向に行ってしまうことが多いです。
ダサい恰好で外を歩くのは怖いので、いつも気をつけています。
肌、体の手入れも十分しています。
メイクは、本で、一重の人のアイメイクを見たけれども、自分には気持ち悪いとしか思えなかったので、
目の化粧はしていません。
むしろ眉の方が大切だと気付いたので、眉に時間をかけています。
どうして、きれいな人は、汚い人間が汚いのは、努力しないせいと言いたがるのですか?
お洒落の仕方もスキンケアも化粧も知らないだろうと思いたがる人が多いのですか?
- 895 :866:2012/02/07(火) 18:08:19 ID:Qc5uMO1o0
- 私は、どんなに頑張っても美しくならないことが辛いんです。
- 896 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 18:39:48 ID:UdVi3RXI0
- >>895
ご自分の笑顔ってどう思いますか?
心から自然に笑ったときに、誰かから「その笑顔いいね〜」とか褒められたことはありますか?
どんなに美しい顔だちの人でも平凡な顔立ちの人でも、それぞれの内面がにじみ出てきて、その惹きつける魅力は単なる顔の造作ではないんだな〜ってつくづく思います。
とはいえ、そういうのは聞き飽きたとも思うのでw
私も1年ぐらい前は、年齢による肌などの衰えなどもあり自分の顔があまり好きじゃなくなっていたんですよね。
自信がもてないというか。自信が慢性的にないから、無防備に笑ったりもできず、なんか自分全体が委縮しちゃっていました。
ケアや体調管理もしながら、入浴やハーブティなどでリラックスを心がけたり自分が心地よいことをよくやるようにしました。行動面での自愛ですね。
あと、効果があったのが、毎日毎日寝る前に手鏡で自分の顔を見ながら「私はとってもきれいで、かわいいです♪」とアファ。仏頂面や硬い表情で言うのではなく、「私、けっこうかわいいじゃん」って思い込みながら言います。
約3週間ぐらいで、肌質も良くなってきて、周りの人から「なんか、最近かわいくなったね。。」と数人に言われました。
今ではアファはやってませんが、自分の顔が好きだし、顔というより自分自身が好きです。
1年前までは自信ゼロで常に自分を防衛していたころは、心から笑うことも少なかったのですが、今ではかなり年下の異性の友人に「笑顔がすごくきれいですね」と言われるようになりました。
まず、自分の顔や体を認めて、好きになってください。あと、リラックスと笑う門には福来たる!ですよ〜
- 897 :866:2012/02/07(火) 18:47:35 ID:Qc5uMO1o0
- お洒落の努力と言われても、服を買う時も、自分の顔に似合わないために泣く泣く諦めることも多々あります。
それをサボっているように言われるのは心外です。
元がいい人は、美しくなる努力をするのも楽しくていいですね。
元が悪いとやはり限界があるし、「こんなに頑張ってもこの程度だなんて」と苦しくなります。
- 898 :866:2012/02/07(火) 18:56:42 ID:Qc5uMO1o0
- >>896
感情的になって何度も書きこんでいたら、
リロードし忘れていて、896さんのレスが入っていたことに気付きませんでした。
すみません。ありがとうございます。
年齢を重ねるのも怖いです。これがもっと酷くなったらどうしようと思っています。
精神科のカウンセリングには限界を感じ、今は通院していません。
醜形恐怖は、精神疾患の中でも、自殺率が高いと言われました。
潜在意識にアプローチする療法を行っている人を探そうと思います。
- 899 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 19:14:29 ID:OPRrrNkM0
- >>898
整形している人は山ほどいるけど、あなたからその話は出ていないね?
しかも、潜在意識にアプローチして治療したいと思っていると言っている。
ということは、あなたは自分の心の問題だということをわかっているね?
お洒落をして、努力をしているけど、本当は自分の気持ちの問題だとういうことをわかっているね?
- 900 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 19:22:08 ID:CpizDkUY0
- >>897
横ですが。
>服を買う時も、自分の顔に似合わないために泣く泣く諦めることも多々あります。
それを「似合わない」と決めているのも自分です。
他人から見れば、全く似合わない、なんてことはありえない。
ああ、あんな恰好するんだな・・・位なもんだ。
>元が悪いとやはり限界があるし、「こんなに頑張ってもこの程度だなんて」と苦しくなります。
あなたがそう思っている限り、そうでしょうね。
誰もそんな事言ってないのにね。
元が悪い、と決めているのも自分自身の問題でしかないんだよね。
どんな絶世の美人だって、コンプレックスはある。それは当たり前の事だよ。
あるけど、どうしたら美しくなれるか、自分は輝けるか?という視点に立っている。
それだけのことだ。
夢を叶えるヤツと、叶えられないヤツの違い、分かる?
前者は「じゃ、夢を叶える為には・・・?」と思索し、どんな小さな事でもやってみる。
後者は、「自分はアレもない、コレもないから・・・」と言い訳する。
見ている方向がまるで逆なんだ。ハナっから。
自分の内面を変えることです。全てはそれ以外に無い。
輝いている人は、内面から輝いているんです。それは外面も美しくさせるんです。
逆もまた然りで、いくら美人に生まれても、内面が伴わないと全く魅力はないんです。
そこを見つめなおして、自分の可能性を信じて欲しいと思う。
- 901 :866:2012/02/07(火) 19:28:10 ID:Qc5uMO1o0
- >>899
整形はするつもりです。ただ、失敗が怖いです。
目の手術を何度も繰り返して、自殺した人を知っています。
精神科の医者、メイク教室の先生からは止められています。
歯列矯正をしたのに、鼻炎になり、後鼻漏のために舌が歯を押すようになり、後戻りしてしてしまいました。
鼻炎は手術までしたのに治りません。
整形に成功しても、出っ歯ではなにも意味がありません。
- 902 :866:2012/02/07(火) 19:32:06 ID:Qc5uMO1o0
- >>900
私は、造形的に美しい顔になりたいです。
- 903 :866:2012/02/07(火) 19:36:53 ID:Qc5uMO1o0
- 私の内面が変われば、顔のつくりが良くなるんですか?
鼻が高くなって、二重になって、きれいな歯並びになるんですか?
- 904 :896:2012/02/07(火) 19:40:28 ID:UdVi3RXI0
- >>898
今、ちょっと醜形恐怖症についてググっていました。
克服するのは簡単ではないようですが、醜形恐怖症で悩まれている方ってけっこういらっしゃるみたいですね。
私は専門家でも何でもないですが、摂食障害や自傷癖と同じで、根っこにあるのは「自己否定」なのかなと。私はかなり前にちょっと摂食障害があったので、なんとなくそう感じました。
う〜ん、、ポノポノとか実践されたことありますか?私はサイトで見たり本は立ち読み程度ですが、根深い根深い不必要な記憶のクリーニングって、効果あるような気がします。
- 905 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 19:48:51 ID:sLCuGtnQ0
- >>903
いや、まあ、それもありうることではあるが、そんなことより、容姿は実は
全く関係なかったという真実を知ることになると思う。
- 906 :896:2012/02/07(火) 19:49:46 ID:UdVi3RXI0
- 整形ですが、、866さんの症例の方は整形はあまりやらないほうがいいらしい、のではないでしょうか。
実際の顔立ちではなくて、精神的なところにそもそもの要因があるので、顔を変えても満足しないケースも少なくないとか。。。
歯並びがあきらかに良くないなら、矯正という手もありますよ。
- 907 :866:2012/02/07(火) 19:57:11 ID:Qc5uMO1o0
- 皆さん、ありがとうございます。
私は「心より外見」としか思ったことがないので、理解が追いつきません。
鏡を見ると、お腹の力が抜けて、全身に力が入らなくなるのです。
とにかく鏡を見て辛くならない顔になりたいのです。
鼻炎が治らない限り、矯正しても歯並びが良くならないから困っているのです。
今一番望むのは、鼻炎が治ることです。
- 908 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 20:00:28 ID:OPRrrNkM0
- >>903
866さんを例に出して悪いけど、どんなに整形したりして現実的な行動に訴えても、その人が自分の顔に対していいイメージを持っていなければ、結局その通りになるということ。整形も矯正も失敗する。だって本人がそれできれいになると思っていないから。
それだけ人間の想念のエネルギーというのは強力だということ。
あなたはあなたの思う通りの顔になっているの。
- 909 :896:2012/02/07(火) 20:04:19 ID:UdVi3RXI0
- あ、すみません。。歯列矯正については901に書いてありましたね。
鼻炎とか、食事やお茶(ルイボス茶や甜茶)とかで体質改善をはかってみたり。
いろいろ良くならない理由ばかり探しているようにも感じます。あきらめないでください。
私は、2〜3年前はアトピーでぼっろぼろの肌だったけど、上のレスにも書いたように今では、触るのが気持ちよくて嬉しいぐらいの肌になりました。「きれい」アファは、アトピーが治り始めてニキビ大量発生の頃からやったので、時期がずれますが。
なかなか体質とか治らなくても、あきらめなかったです。アトピーを治す!と決めて諦めずいろいろ試しました。
話がそれましたが、一番大事なことは、全てにおいて諦めずに 自分を大切に。心も体も自己治癒力が必ずあります。
- 911 :866:2012/02/07(火) 20:14:38 ID:Qc5uMO1o0
- >>908
>その人が自分の顔に対していいイメージを持っていなければ
整形をする人は皆、自分の顔にいいイメージを持っていないからするんですよね?
なのに成功する人と、失敗する人がいるのはどうしてですか?
私が潜在意識に興味を持つようになったのは、
悪魔に魂を売ってまで美しい顔になりたいと思っているのに、
逆に醜くなる事態に見舞われることが多かったからです。
歯だけでなく、肌も、皮膚炎(それも体で一番目立つ顔と手に)になったり。
意識の奥に何かあるのではないかと思ったからなんです。
- 912 :866:2012/02/07(火) 20:18:32 ID:Qc5uMO1o0
- >>910さんは、どんな気持ちで整形されたのですか?
- 913 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 20:28:35 ID:OPRrrNkM0
- >>911
きれいになると信じて整形した人はきれいになるでしょう。
自分は醜いと信じている人が整形すれば、手術は失敗するでしょう。
ただそれだけです。
成功する人は自分がきれいになれると信じているから。
失敗する人は自分はきれいじゃないと思っているから。
で、その通りになるから結果が違ってくるの。
- 914 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 20:38:47 ID:JY880JuU0
- ん?私?私の事を書いたところで参考にはならんでそ。
整形手術は成功してるし。てか失敗しないよう手を尽くしたから。
ある程度整ったから満足してる。てかもう言い訳出来ないんだよねー
思い通りの人生(モテる・人間関係が良くなるとか)は顔とは別なのよん
- 915 :866:2012/02/07(火) 20:43:17 ID:Qc5uMO1o0
- >>913
「どうせ私の願いなんて誰も聞いてくれないだろう」という思いがあります。
神様はいじわるだと思っています
これも、自分はきれいになれないと信じているということですよね?
>>914
そうですか。失敗しないように手を尽くしたとは、何をされたのですか?
私はそこまで余裕のある精神状態にはなれそうにないです
- 917 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 20:56:15 ID:UdVi3RXI0
-
まず鼻炎を治したいとおっしゃってもいたし、1歩ずつやってみては?
鼻炎などアレルギー系疾患は、手術というより地道に体質改善とかがいいですよ。
醜形恐怖症克服するために潜在意識的にアプローチを考えているなら、自愛は必須だと思いますよ。
今の自分の状態をまず受け止めることから、、、じゃないかな。
- 918 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 21:09:52 ID:TbbPmku6O
- >>894さん
ちゃんと内容よんでくれたかな〜?
自分の評価=他人の評価
それだけの話し
そんだけしっかりお洒落もスキンケアもしてるなら自信もてば?
もてないなら自信もてるまでやれとしか言えない
線引きできるのは自分しかいない
てか、そんな受け止めかたするなんておもわなかったわ〜
- 919 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 21:14:28 ID:JY880JuU0
- まぁ「そのままのありのままの君を愛してる」って異性でも現れれば
落ち着いたりする事もあるだろうけど、そんなわけないって疑って
避けてたらその通りに誰も近づかなくなる可能性大だわww
やっぱ引き寄せてる引き寄せてるw
- 920 :866:2012/02/07(火) 21:19:32 ID:Qc5uMO1o0
- >>916さん
ありがとうございます
私は、美しければ全て上手くいくと思っているのかな?
でも、美しければ少なくとも自殺しようとは思いませんから。
余裕がある人がうらやましいです。
美人で性格が悪いより、ブサイクが性格が悪かったら、それこそ存在価値がないように言われるでしょう?
本当に外見で人を判断しない人間なんていない気がします。
私は、美しければ、世間から軽蔑されている存在と自分を思わずに済むと思っています。
安全でいられると。
たとえ美しさ故に妬まれたとしても、差別されて辛いのは劣等感がある場合だけですから。
美しければ、多くを望むことを許されていいなとも思っています。
美しければ、身の程を知れなどと言われないで済むと。
916さんの、整形をしようと思ったきっかけは何ですか?
>>917さん
ありがとうございます
薬、手術、健康食品、自然療法、減感作療法も効かなかったので、これも治らないと信じているのかもしれません。
私は、「嫌だと思う自分を許す」から始めてみます。
これだけで一生終えそうで怖いです。
>>918さん
そうですか。心に余裕がないせいで誤解をしてしまったようです。
僻みっぽくてすみませんでした。
やっぱりブスは性格も悪いんですかね。
>>919さん
確かに、ありのままの自分が受け入れてもらえるとは思えません。
- 923 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 21:49:39 ID:/O5jPl4AO
- >>920
920さん、普段の生活で 自分の容姿以外のことを考えてる時間ってありますか?
普通〜に、今晩何食べよっかな?○○食べたいな、とか、お笑い番組見て笑ったり、好きなアーティストの音楽聴いたり、、、これらは例ですが、そういう「自分の容姿」から意識をそらした時間を作ってますかね?
一番いいのは、無我夢中になれる趣味や没頭できることを見つけること。
スポーツ選手にしても、年齢や容姿に関係なく魅力的なのは、なんでだと思いますか?
文字通り、「無我」になっているさま、何かに一生懸命に打ち込んでいる姿というのは、その人がその人本来の純粋で美しいパワーを発揮しているからです。
みんな、そういう本来の素晴らしい本質を持っています。あなたも。
何かに打ち込んでいる時が、見えやすいのかもしれません。
自分のやりたいことや何かに夢中になっている時に、発している波動も良い波動なので、本人も清々しい気持ちでいれるんです。
容姿に執着するために生まれてきたのですか?
今、つらい思いでがんじがらめになっているのは、あなたの人生の目的をもっと大きな視点で見なさい、というサインなんじゃないでしょうか?
そのサインも あなたの心の奥底からのものですよ。
長文すみません
- 925 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 21:59:10 ID:OPRrrNkM0
- >>915
>「どうせ私の願いなんて誰も聞いてくれないだろう」という思いがあります。神様はいじわるだと思っています これも、自分はきれいになれないと信じているということですよね?
整形に限らず、あなたがその認識のまま、一体何に成功するのかむしろ知りたいぐらいです。多分整形以外の他の願いも実現していないでしょう?
身体に障害のある人からみれば、どんなに恵まれているかしれないのに、むしろ自殺をしたりするんでしょ?醜形恐怖の人は。だとしたら結局神様に見放されることになるね。その通りになるね。体に障害があっても、結婚して幸せな人は一杯いるよね。
整形技術がどんどん発達しているのは、きれいになりたいという人類共通の想いがあったからです。あなただけじゃないです。その願いを叶えて自信がつくなら叶えればいい。でも幸せになるかどうかはあくまでもあなた自身の心の持ち様です。
922さんがすんごい面白いんで、以下任せます(笑
- 926 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 22:20:55 ID:kpB9mPl2O
- 顔も体型も年齢も服装も周りの人に比べると‥なのに、異性からはモテモテな人に
会った事があります。笑顔が素敵で、とても人柄の良い、優しい人でした。
私もその人が好きでした。
男女の出会いを取り持つ事の多い友達が昔、話してくれた事があります。
モテる人は何故か、文句を言わないって。モテる人は、人柄が良いと言っていました。
容姿より大事な事のようでした。何と無く、ちょっと思い出してしまいました。
- 928 :ミリアエメラルド:2012/02/07(火) 23:32:09 ID:KI7i51AMO
- >>866
おじゃまします。 達人じゃないです
二つお伝えしたいことがあるんですが、
その前に①キレイになって今はできないどんなことをしてみたいのですか??
一つは出てましたね。可愛いと思ったオシャレな服を着たい。
②あなたの容姿で少しでも良いなと思えるところはどこですか?
例、肌質、まつげの長さ、唇、ウェスト、爪の形、足首
なんでもいいです。
- 929 :幸せな名無しさん:2012/02/07(火) 23:56:54 ID:DtcIyvZsO
- わー
アドバイスください!
そうは思いたくないのですが、人の悩みとかピンチを聞くとざまあみろとまでいかないのですが、ホッとしてしまいます。
罪悪感がすごいです…
なんでこう考えてしまうんでしょう。。。
- 931 :天子:2012/02/08(水) 00:31:50 ID:zlEr9axk0
- はじめまして。
以前から恋愛で悩む事が多く、潜在意識を知りこちらの掲示板を知りました、
最初は「潜在意識」と聞いてもあまりぴんときませんでしたが、
今ではその偉大な力を信じています。
しかし、恋愛に関しては、どうしても悪い方へ考える自分がいて、
それをどうにかして克服したいです。
現在30代前半、ここ最近結婚を意識して動いているのですが、
何度かデートして良い感じだなぁという相手ができても、
私が好きになると、関係が壊れる事が続きました。
それも、突然にです。
あまりに突然の事で、心が着いて行かず、かなりパニックになりました。
最初は恋愛感情を抱かずに会っているので、自然でおしゃべりも気負わず出来るのですが、
意識しだすと、どこか気を遣うようになるし、会話も以前ほどの勢いが無く、
頭で考えて喋るようになるのです。
ベクトルが自分に向いてしまうのです。
嫌われたくない、変に思われたらどうしよう、、等という気持ちがあるのかもしれません。
そう思っても逆効果だと分かっているのですが、もう自然とそうなってしまいます。
好きになると、とにかく仕事中も移動中も、頭の片隅でその人のことを考えています。
仕事しながらも考えて、仕事にミスが増えたり・・・
順調な時はプラスのイメージでいられるのですが、少しでもメールが来ないと、
もう突然に不安になり、考えることも、何か気に触る事をしたのではないか?とか、
良くない事をかんがえたりしてしまいます。
こんな状態なので、すごい執着して、そういうオーラが出てるのかもしれません。
本当に、私が好きになるとだめなんです。。
考えないようにしたくても、考えてしまうんです。
それらも全て、インナーチャイルド?潜在意識?に、何か思い込みがあるからだと
思うのですが、色々な思い込みは浮かんできましたが、
それを手放せません。
例えば、私は価値が無いと思っていたり、好きな人に見てもらえない、
お姉ちゃんだから我慢しなきゃいけないとか、自信がないから余り見て欲しくない、
深く付き合うのが苦手、寂しい、寂しい、
どうして上手く行かないのか、何で?どうして?
という思いが渦巻いています。
もう、どうしたらよいのか分かりません。
長々と書いてしまいましたが、読んで頂いてありがとうございます。
- 932 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 00:38:59 ID:KvtCrjjY0
- >>929
少し被害妄想があるのかもね。他人から自分が被害を受けているならばその他人が不幸に
なることは大変喜ばしいことだからね。w
被害妄想は意外と簡単に作られてしまう妄想なんだよね。たとえばきつい仕事を沢山やってくれと
言って来る上司が会社に居たりすると、なんで自分ばかりにこんなことを押し付けるのかと自分を
「被害者」と考えてしまうかも知れない。しかしよくよく考えてみればその会社に入社を希望したのも
毎日電車に乗って通っているのも全て自分だ。w 自ら進んで被害に遭うような環境に毎日突っ込んで
行ってるわけで、ほとんど飛んで火に入る夏の虫。嫌なら辞めれば良いだけだ。
で、ここで更にエゴは「今辞めたら食っていけなくなる」、「自分は弱者である」などの妄想未来ストーリーを
捏造して信じ込ませて「被害者」であることを絶対的な真実であると確信させようとする。そうやって
柵もなく門も閉じていない牧場から出ることを恐れさせて動けなくさせる。
しかし、これ全部妄想観念によるものなので、ハマってる人は是非とも見抜いて欲しい。
- 935 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 02:14:53 ID:QaIS7hdMO
- >>866さんが今美人なのか不細工なのかは知らない。
とりあえず外見は置いといて、「鏡を見て辛くなってしまう病気」だと認識してみて。
鏡に移るのが不細工だから辛い、とか醜形恐怖での認識がどうのこうのってのは要らない。
鏡を見て辛くなるだけ。鏡の役割はそれだけ。
高所恐怖症なのは私が鳥じゃないから!なんて言っててもしかたないよね。
鳥になろう→高所恐怖なのを克服しよう→あとは潜在意識が自動で叶える
鳥になろうと思って、鳥じゃ無い自分と向き合ったって鳥じゃない自分を再確認するだけで、そこで止まっちゃってるんだよ。
866さんの潜在意識は止まっちゃってる。
1に鏡に対する恐怖を克服する。
2に自分の願望に素直になれるように努力する。
これだけで十分。
性格とか、内面とか、気にする必要無い。
私なんかがで止めちゃって素直になれない癖克服しよう。だって今と違う自分の人生を歩むんでしょ?
- 936 :929:2012/02/08(水) 02:33:11 ID:/jp.APQMO
- >>930>>932
罪悪感に駆られ、思うことはまさにその通りです。。。
被害妄想あてはまりまくります。
私、人の相談とかどちらかといえばされる方で、しかもされるのも好きな方でw
私と意見が合わなかったり、アドバイスしても聞き入れてくれない人がピンチや更に深い悩みに陥ると、ほらね?だから言ったのに!とか思ってしまいます…
でも、相談受けるのも全部自分で選択していたと気付けました!目から鱗です!
今回は、姉なんですよねえ。私、姉にまで被害妄想なのでしょうか、なんか自分で自分がわかりませんw
どうしたらいいでしょうか。気付けたことで少しはましになるかな?
- 937 :649、868:2012/02/08(水) 04:04:27 ID:HLE.8RGw0
-
>>889の872さん、
受け入れるをやってみて一時安心感を得られました。何回かやると解らなく
なったけど、体感は覚えているので探り探りやっています。
助言有難う御座いました。
>>890さん、
歯医者行けました!レス下さった皆さんのおかげです!
歯医者の先生に具合悪くなった場合も言えなくて緊張しっぱなしだったんで
すが、受け入れるをやりつつ(ひらきなおる感じで)イメージもしたら、
ネガティブなイメージが出て来なくなっていい感じです。いろんなシュミレー
ションをしてたら、先生やスタッフの方に具合が悪くなった場合も笑顔で対応
してもらえるイメージが湧いてくるようになりました。もしもの時は具合悪い
ですって言えそうです。
治療費はまだ考え中ですが、私一人じゃ無理なので頼ってもいいかなと思って
います。一番は自分でどうにかしたいですけど。
以前も今回もレス有難う御座いました。
>>893さん、
歯医者行けました!有難う御座います!
不安を見つけて安心する、というのにすごく覚えがあります…。安心している
自覚はなかったのですが居心地がいいというか、不安でいた方が最悪な事が
起きてもほらね、で自分が少しでも傷つかない感じがするからそこに居たかっ
たんだと思います。今不安がないほうを垣間見るようになって、こっちの方が
いいなと思えているのでちょっと、変わったかなと思います。ですが、まだ
行ったり来たりなので見張りたいと思います。
893さんの脳貧血は昔とありますがその後どうでしょうか。完治されてるよう
ですが893さんもお大事にどうぞ。
有難う御座いました。
- 938 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 12:31:30 ID:y2fA9X8.0
- あれ? >>930, >>933, >>934 が削除されている。
管理者の対処早いね。(管理者自身が書いてたのかも知れないがw)。
- 939 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 15:44:13 ID:JaRq92hMO
- はじめまして、
達人方にアドバイスをいただきたいです、
潜在意識というモノは信頼し、実体験で人や物を引き寄せてもいます、
無意識に欲しいとか、こんな事有ったらいいな、
と思った事や言った事は現実化してます、無意識なので現実化するまでは自分が考えたり言った事など忘れているのですが、現実化すると思い出します、他にも有ると思いますが現実化しない事は思い出しません…
そんな事が多々有るのでこんな事を叶えてやろう!こんな事思ってみよう!
当然現実化しません…
復縁という願望が有り、やはり色々考え廻らせます、そうすると何が無意識で?何が意識的なのか?わからなくなりまして…
どなたか教えてもらえないでしょうか?
- 940 :ミリアエメラルド:2012/02/08(水) 16:33:59 ID:5heMNdE2O
- >>866さん
すみません。お返事なかったですが、今日は今しか書き込み出来ませんので、書いておきますね。参考になれば(^_-)
真実はさておき、あなたは自分が不細工だと思っていますね?
それを前提に話しますよ?もちろんそれは、あなたの認識の中での話です。
あなたは不細工な外見という一面を持っているかもしれない。でもそれは【あなた=不細工】ということではないんです。
確かにあなたにとっては非常に大きな一面かもしれないけど。でも不細工というのはあなたの一面にすぎません。
たとえば(わからないので適当に書きます)、あなたは心配性という面、思いやりがあるという面、オシャレが好きだという面、真面目な面、照れ屋で可愛らしい面などなどを持っている
不細工というのはそのうちの一つにすぎません。
でも今のあなたは、もうそこだけを思いっきり意識しているから不細工という一面にまるで自分の全部を支配されているかのように感じられてると思います。不細工が支配する世界に自分からどっぷり浸かっています。
不細工な自分が嫌なんですよね?じゃーどうしてそんなにも嫌なものを見続けるんですか?
もう鏡も必要最低限しか見なければいい。
あなたは今いるそのあなたからしか出発できませんが、当面は、そのあなたを強烈に否定する材料に焦点を当てなくていいです。もしあなたが幸せになりたいのなら(^_-)-☆
で私が提案できる方法は二つあります。
昨日の質問から、もう二つともお察しかと思いますが
一つは自分の容姿的に良いな、または普通だなと思える場所をとことん伸ばす!!毎日見つめてうっとりする。きれいだなぁと思う。好きだなぁと思う。
二つめはキレイになったらやりたいことを、どんどんやる。キレイにならなくてもどんな服でも着れますよね?(ナイフの付いた服とかでないかぎり、死にません)
店員さんがどう思おうと(たいして何も思ってませんが)欲しい服はお金があれば買えますよね?
ネットでも買えます。
キレイじゃないとできないという観念を捨てるんです。
もうキレイになったらつもりで行動するのもいいです(が、これはまだ難しいかもしれません)。
とにかくやりたいことをしてください☆どうしても外を歩けないのなら、まずは家の中で着て楽しむのもいいです。
怖いかもしれないけど、ちょっとずつ行動です
基本はやりたいことに、好きなところにフォーカスするんです。
あ、もうひとつ
これは効果あるかなぁ?達人さんどうでしょう?
(言い方悪いけれど、まずは自分より美しいなと思わない人とおしゃべりしたり、一緒に出かけたり、ランチしたり何か楽しいことをするのもあなたには良いかも。できれば外見を卑下していない相手が良い)これはあなたが外見を気にする要素をまずは減らして現実を楽しめるのならオススメ。でもその人たちの人生を楽しんでる面ではなく、外見に目が行く場合や、その人達とのおしゃべりやお出かけそのものを楽しめない場合はダメ。
出来ることを半年くらい続けてください。
たぶん今まで培ってきたものが大きいので、それくらいは最低続けた方がいいと思います。
で、最後に。上のことができたら。
あなたはキレイになるためになんにもしなくってもいいです。(スキンケアをするな化粧をするなといってないよ。やりたいことはしていい。やりたい努力はしていい)
でも無理に頑張らなくっていいです。
ただキレイになりたいなぁ。こんな感じ好きだなぁ。
と思うだけ。もしも「でも○○」がでてきたら、それを手放す。方法はなんでもいい。イメージで手放すポノで手放すアファで手放す。独自の方法で手放す。思考変換で手放す(例「○○な私でもキレイになれたら最高」「こんな私がどうしてキレイになれたんだろう」)
でねキレイになりたいなぁ
とぼんやりでも思っていたら、あなたにピッタリの方法や情報が勝手にあなたに訪れます。
(それは潜在意識で顔を変える方法かもしれない。整形かも。メイク方で別人になれるかもしれない。褒められる環境があなたをキレイにするかも。などなどなどなど)
何が来るかは気にしなくっていい。気がつけばあなたはそれを取り入れたり実践してキレイに向かって進んでいるはずです。
だからまずは、最初の2つ(3つ)の方法で、自分の意識の当たる部分を変えていったり、自分の行動を制限してきた観念をなくしていったり、してみませんか?
やってみようと思えば今がその時だし
しっくりこなかったら、ほかの方法にであうでしょう。
大丈夫☆頑張らなくても、あなたは自分を好きになれますよ。
自分の人生が条件(外見)に支配されることも減ってきますよ。
ね?
- 941 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 16:35:08 ID:5b8DjGHc0
- >>868
893です。ありがとう、私はもう大丈夫です。倒れなくなりました。
そうそう、慣れてる場所が居心地良いの、不思議なことに(笑)
でも868さんが不安のない方がいいなと思えてきてるなら
だんだんそっちに目が向いて行くよ。
行ったり来たりは普通なので、そこは気にせずにね。
「不安とべったり仲良しv」から「自分」と「不安」を分けて見られるようになったら
不安の正体や大きさが客観視できるよ。
それから、気になるなら対策考えてもいいし、不安放置プレイ(笑)も有りでしょう。
とても真面目さんな感じがするので、あせらずボチボチね。
- 942 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 16:46:25 ID:5heMNdE2O
- >>940
言い忘れました。長文失礼しました。
- 943 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 19:35:56 ID:uywgz8I.O
- >>940
その方法、色んな願望に応用出来そうだね
若返りたい・異性になりたい・アイドルになりたい…などなど
今の自分のカテゴリーと違う存在になりたい願い全般に効きそう
- 944 :ダースベイダー叔父:2012/02/08(水) 20:49:27 ID:hCl497x20
- こんばんは。
先日はお世話になりました。
こっそりちょっとご報告。
あの後、すごく意識してたわけではないのですが、
DB(ダースベイダー)のことでもやもやしはじめるとポノったり、
教えていただいたイメージ法をしたり。
電話はなかったのですがメールでは私が〜するね。と言い方を変えたり。
それで今日市に相談に行って来たのですが、相談にのってくれた方が
すごく良い人で(泣きながらw)こちらの状況にすごく共感してくれ、色々とトントン拍子に話が進みました。
なんと我が家の借金まで減額されるかもしれないそうで。
まだ実際に手続きは進んでないのですが、弁護士さんのところにも一緒に行ってくれるそうです。
いきなりこんなに好転するなんて信じられません。
とにかくこちらの方々には本当にお世話になったのでご報告させていただきました。
一件落着したらまたこっそり来ます。
ありがとうございました。
- 945 :866:2012/02/08(水) 21:33:24 ID:cvVbhidU0
- ID:JY880JuU0さんのレスが消えている
悲劇のヒロイン状態になっているとは気づきませんでした。でもどうしてそう思うのがいけないのかわかりません。
「自分が一番可哀そう」と思っていた方が、まだ何かに守られている感じがして安心できます。
整形の理由を聞いたのは、外見が関係ないと思うならそのままでいいのに、何故わざわざ面倒な整形に踏み切ったのか疑問だったからです。
>>923
せめて教養を身に付けようと、本を読んだり、教養番組を見たりしています。
でも、嫌なことが頭から離れなくて集中できないことがあります。
>>925
自分の人生は最低でも普通でなくてはならないと思っています。
障害者のことを考えたことはなかったです。異形の姿でなくてよかったとは思っています。
機能的なこと(目、耳、歩けるなど)については、いつも何も言わずに働いてくれている自分の体に感謝をしてみようと思います。
体が不自由な人は、健常者の異性と付き合うのにふさわしいかどうか思い悩むことがあるというのを見たことがあります。
体に障害があったら、理想の人とは結婚できない気がします。私だったら、障害のある人とつきあいたいとは思いません。
バカはどんなに苦しくてもpgrされるんですね。生まれつきまともな側の人から見ればバカざまぁWって感じなんですかね
>>926
私が今まで憧れた異性は美形の人しかいません。不細工な人には全く興味がありません。
人のことをとやかく言える身分ではないのに。罪悪感でいっぱいです。
ブスがキスなどをするのが気持ち悪いとしか思えません。
ブスのくせにと言われるのが怖くて、男友達も自分から作ったことはないです。
華やかな人たちの一員なのが当たり前の人に生まれたかった。
人気がある人は、人間に興味がある、人間好きな人ですよね。
私は他人にあまり興味がなく、人間好きでもないです。どうしたら人間が好きになれるのか…
人に会うのが全く楽しくないです。口もあまりききたくないです。喋るとバカなのがばれて軽蔑されるからです。
生まれつき良い人も妬んでしまいます。自分は生まれつき悪人だという原罪意識があります。
>>935さんと同じように、医者にももっと正直になれと言われたことがあります。
いい人でないと、願いを叶えてはいけないという罪悪感があります。誰か偉い人の許可を得ないといけない気がします。
>>940 ありがとうございます 無理していい服を着て笑われたことがトラウマになっています。
普段は着られなさそうな服でも、気にいった物を1着買って、
「いつか着られるかも」と思いながら持っておくのもいいかもしれないと思いました。
自分が手に入らないと思っている物だとしても、いつも身近にあれば少しは変わるのかもしれません。
洋服屋の店員に邪険にされたこともあり、店は怖いです。
いじられ役になりやすいので、自虐で笑いをとったりするのが嫌で、友達付き合いもしていません。
自分の傷に塩を塗ってまで、人に好かれる努力をもうしたくありません。一切コンプレックスに触れられたくない。
とにかく安心が欲しい。人から思うような反応が得られない時、自分に存在価値がないように感じます。
人間を敵と思って、どちらが上か下かいつも測っていて疲れます。
自分みたいなのにとっては、いい人も敵で、世の中は、生き残りをかけた戦場に見えます。
まともな側vsまともでない側とか。人に弱みを握られて優位に立たれたくない。
容姿に限らず、頭のいい人も怖いので、人とは最低限の接触にしています。
心を開くということがどういう状態か忘れてしまいました。
ヒンシュクを買っているので、スレから離れます。皆さんお付き合い下さりありがとうございました。
レス消費長文失礼しました
- 946 :江戸っ子805:2012/02/08(水) 22:21:00 ID:9qfv2RysO
- >>944 うわー!!!やったじゃん!!もう既に全ての問題が解決したという前提で…。
おめでとう★!!!
いや〜めでたい!自分もふざけた(笑)イメージング連打&わけわからん位の長文書いた甲斐があったというもんだ♪。
恐怖心を乗り越えることができたのか??それが君の一番の心の成長&潜在意識活用の成果だからな。書き込み後の経過や実行したメソッド・イメージング、それをやってからの心境・現実の変化を可能な限りkwsk!!!
こいつぁ、春から縁起がいいぜ!!
- 947 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 22:23:34 ID:nlJ/fZHIO
- 達人スレのまとめサイト読んだけど、『世界は全て自分』っていうのが分かる気がした。
っていうのも、つい今復縁願望中の相手から『自己陶酔系のメールやめて、気持ち悪い』って言われたwww
今までならネガりまくってしょうがなかったはずなのに、『相手も自分』って思うと、『あぁ、今までの自分は、今相手が言ってきてるように、相手を自分の思い通りにしようとしてきたな〜』って思えた。
『現実に今メールをしてきた相手は私のエゴたんだな!よしよし(T_T)\(-_-)』って気持ちになった。
これでメール拒否られても『私ならそうするな〜』と納得しちゃうし、『でも私はこれから穏やかに生きるから相手もそのうち普通になるなる』『っていうか復縁結婚の道が選択肢だしそのうちなんとかなるなる』って思えた。
『不安だ〜嫌われたくない〜』って反発しないで『不安だね、自分の思い通りにならなくて嫌だね、よしよし』って気になれたらなんだか優しくなれた気がする。
ま、自己満っちゃ自己満だし、自己陶酔っちゃ自己陶酔だけど、私の世界は私が中心だしいっか〜って感じ。
- 948 :幸せな名無しさん:2012/02/08(水) 23:18:54 ID:z3XI038o0
- >>947さん
「世界は全て自分」の解釈を間違えて捉えてる気がします。(間違えというのは語弊かもしれませんが・・・)
他人は自分の鏡というのは、確かにそうだと思います。
ただ・・・947さんの場合、相手を自分の枠にはめているだけような気がします。
ごめんなさい。
感覚でしか掴めず、上手く言えません。
もし、同感の達人さんがいらしたら、フォローお願いしたいです。
嫌な思いをしましたらすみません。
でも何だか復縁達成の為というより、復縁後もまた別れず続けていく為にとても大切な ことのような気がします。
- 949 :ダースベイダー叔父:2012/02/08(水) 23:46:41 ID:hCl497x20
- >>946 江戸っ子さん!
江戸っ子さんにまたお会いできて嬉しいです!
本当にありがとうございました!
いや、本当にこちらの方のおかげですw
アドバイスはもちろん「なんとかなるなる」て明るい文が多かったので私の
心も軽くなったんだと思います。
やってた事ですが、叔父さんの事を考え出したらポノの4ワードを心でぶつぶつ言う。
叔父さんにメールを送る時は文面だけでなく、心でも「叔父さんも生活大変なのにありがとう」と感謝しつつ送る。
後は、険悪な関係になって以来、叔父さんと小さいころ撮った写真が入っていた写真立てを
伏せて置いてたんですが復活させ、伺った通りに当時の叔父をイメージしたり。
正直最初は叔父さんの写真見るのもありがとうって言うのも苦々しいかんじだったのですが、
ちょっとずつそれが普通になった気がします(1週間ちょっとで馴染むってのもアレですけど)
さっき叔父さんに経過をメールしましたが、「こっちで動けなくてごめん」と返信がw
なんだかやっぱり自分の内側って大切なんですね。
私も全部解決した前提で話すと、いきなり良い事がバタバタあると
この後また悪化しそうで怖いですw(まさにこれが私の思い癖だと気付けてよかったですが、本当に自分が幸せになるのを許してないようですw)
- 950 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 00:19:37 ID:QMWgIuSoO
- >>949 アドバイスはもちろん「なんとかなるなる」て明るい文が多かったので私の
心も軽くなったんだと思います。
本当にそうだね。クレーム処理の方法を説いてた人は最近某スレでもそれを説明してて、「お見事!」って感じだったよ
(笑)。
それに叔父さんに愛と感謝を送るのは正直手こずるだろうと思ってたが、君は偉い。きっと君の叔父さんに対する慈愛の心が恐怖やイヤなことされた記憶よりも上だったんだな。
スターウォーズでは、父であるD.Bを倒したルークが彼の仮面をとってあげるんだ。
いつまでも叔父さんをD.Bにしておくのはかわいそうだから、全部が丸く収まったら、そのコテハンを、「D.Bの仮面を外した叔父」にしてあげてほしい。 そして実現報告してほしい。
君の成功、成長、幸福を心から祈っているよ。
- 951 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 00:22:07 ID:QMWgIuSoO
- >>950 ID変わっちゃったけど、江戸っ子805です。すまねぇな。
- 952 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 00:24:50 ID:oKuY9gYUO
- >>948
私はぜんぜん達人じゃないんですが、948さんの感じた微妙な違和感、わかる気がします。
私も復縁願っていて、彼とたまに連絡できる関係でした。
でも 一向に進展してない状況やそっけない彼に ネガってしまい自爆→もう連絡しない!と言ってしまいました。
その後、しばらく経って、ふと気づきました。
「私はぜんぜん変わってない。潜在意識を知って自分の内面も(良い方向に)変化してきたと思ってたけど、実はほとんど変わってなかったんだ」と痛感しました。
復縁ではよく言われてるように
“現実の彼を見るのではなく、自分の中の彼に集中するべき”
この意味も 「自分の内面が現実に反映される」ということからも、理解しているつもりでしたが、
それ以前に、私は彼を本当に愛しているのに、実際の行動面では 彼を愛してるとは言えなかったんです。メールのやりとりや電話でも、気遣ってはいたり楽しく話せてもいたけど、結局はどこかで「彼をコントロールしたい」という愛以外の表れでした。
思い通りにならない彼・状況に ネガティブになる
↑別れる前と変わってない。別れる原因でもあったのに。
それに気づいたら、本っ当ーに 心から彼に申し訳なく思ったんです。
そして、全く返事もないけど、むしろ それで良いといいますか、
なんか本心から彼が今幸せで元気でいてくれているだけでもいいんだなぁ。って思えるようになりました。
彼が私に連絡したい時に連絡くれたら それで充分だし、何か本当に見返りなんていらない。私は彼を愛しているこの気持ちだけで幸せだな…って 本当のところで思えました。
彼が私と友達として望んでるなら 友達になれる と初めて本心から思えています。
自分=世界 とは話が違っているかもしれませんが、要は どんな彼も受け入れている自分が 平和で穏やかで 静かな感じなんです。ただ、愛に満たされてるって感じ。
だらだらと、まとまらない文章ですみません。
- 953 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 01:13:18 ID:milwhahsO
- きっと945さんはなんにもしたくないんだろうね
- 954 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 01:44:08 ID:ixVYTgcwO
- >>945さんがもし美人に生まれていたら
周りの不細工な人やダサい人を
沢山傷つけていたかもしれないね…
- 955 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 02:06:02 ID:QMWgIuSoO
- >>954 自分もそう思う。今のままでも、レスしてくれた人に傷つけるようなことしてるもの。
外見云々よりもお前内面何とかしろ!!って叫びたくなりつつスルーしたけど。
- 956 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 06:56:00 ID:zQJ07L1kO
- >>948
>>952
レスありがとう。
ハッとしたことに舞い上がって書き込んでしまった;
確かに相手にそう言わせてしまったきっかけのメールには、まだ『こう思ってほしい、こう感じてほしい』って思ってました。
彼の返信が、私が思った『〜してほしい』(制御欲求?)が相手に投影したんだなって思ったら、相手=自分ってことかなぁと。
あれ、これも違う???
- 957 :ミリアエメラルド:2012/02/09(木) 07:03:56 ID:wl8CS8HsO
- >>949
おはよう(^-^*)/ございます
ダースベーダー昨日ピンと来なかった(゜o゜)\(-_-)
おめでとうございます☆
よかったですね(涙)
短期間でみんなのレス参考にしながら、現実を自分の進みたい道に繋げていかれた(なんか変な言い回し、、)、素晴らしいです。解決への糸口も、向かう力も、情報も、みんなみんなあの時のあなたの中にあったんですよね。それに光をあてられた。すべてはあなたの力ですよ!!
いい方向へ向かう現実で
どんどんいい気分になってください。
読み返してて気づきました
あなたへの以前のレス、ハンネが抜け落ちてるw
それから、自分の癖を自覚出来るようになった。これもすごい。
もうこれからはご自分の力で欲しい現実を実現し、楽しめますね
>>950
ん?某スレでクレーム処理再説明?どれだ??風呂場のこと???
とにかくプラスのストロークありがとう♪
- 958 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 09:29:28 ID:34M8yu1wO
- >>955
何とも…
障害者に対する下り、美しさに対する拘りよりもっと根深い歪みがある気がする。
所謂身体が不自由だったり持病ある人も恋愛や結婚してるし、健康な状態で結婚しも途中で身障者になる可能性はある。
自分もそんな美人じゃないし、病気ってほどではないけど身体が弱い部分有るし。でもpgrなんてされてないよ。
この人は障害持ったらどんなに美男子でも相手を捨てるのかね?
自分が美人でも身障者になったら棄てられて当然?
自分の内面を直視すべきだよ。
潜在意識では最初に幸せになる→幸せな現象がやって来るだから、
自分に対しても他人に対しても、完璧でなければ幸せを許さないという考えなら、幸せになれるはずがないよ。
- 959 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 09:37:45 ID:34M8yu1wO
- >>945
まだこっそり見てたらいいけど。
認められる前に安心する。
世の中は戦場という考えを捨てる。
周りはみんな自分の味方、周りの行動は最終的に自分の得する結果になる、と決めつけてみ。
自己中みたいだから、実は自分は女王様(底辺の人間に身をやつした)って設定してみたら?
女王様なら最後は幸せになって当たり前。
世の中全てに愛を振りまくのも当たり前だよ。
- 960 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 11:22:19 ID:6jXozmsk0
- >>956さん
まだ。。理解できてないように感じます。
952さんがとても素晴らしいフォローして下さったので、何度も読み返していただけたら分かる気がします。
自己陶酔系のメールやめて、気持ち悪いと言われた事、メールを拒否されることは、あなたのエゴが生み出した産物というのではなく、
そう言われるような部分があなたにあるということです。
それが他人は自分の鏡です。
自己陶酔と言われるということは自分の中にそういう部分がないか?あなたの彼への欲求につきるものではなありません。
拒否されるなら拒否されるような部分、例えば、相手の今の気持を思いやらずに自分の気持を伝える事が一番でメールをしてしまう部分など。
それは、彼に限られたことでなく、他の人に対してもです。
つまりあなた自身の問題として振り返らなければならない問題かどうかです。
例えば、全く非がないのに、悪口を言われる・・・では、自分は他の人の悪口をいわないか?
言いたい事が伝わるでしょうか・・?
別れた理由がどういうものかわからないので、具体的には説明できませんが、
もし、自分の思いが重荷で相手が浮気したとの場合、自分自身に目を向けること、自分の幸せを相手に依存するのをやめること、それを理解し実践できなければ
潜在意識をつかっても幸せに辿り付く事はできないと思います。
956さん、今一度潜在意識の前に自分の内面に目をむけてみてはいかがでしょうか?
偉そうなこと言ってるかもしれません。
でも、昔の私と似ていて・・・、ついレスしてしまいました。
すみません。
>>952さん
あなたは復縁でも新たな恋でもどのような道かに必ず進んで幸せになれると思います。
応援してます。
- 961 :952:2012/02/09(木) 13:30:58 ID:oKuY9gYUO
- >>956さん
「自分=世界、自分=彼」のとらえ方って 難しいですよね。。というか、文章にするのが難しい。
とらえ方に正解とかないと思うんですけど、
「自分=彼」とした時に、決して「自分の感覚や考え方=彼の感覚や考え方」ではない、ということはあるかな。
私にとって「自分=世界」は水面下で全てがつながっているということや、自分が充足を見ればそんな現実が表れ、不足を見ればそうなっていくということ。
彼に対しても、離れていても連絡とっていなくても水面下で想いは伝わってると思ってます。
でも、彼の生き方や考え方、価値観は私と全然違うんですよね、当たり前ですが。
そんな彼の今の全てを ありのまま受け入れているかどうか。
自分が自分の全てを認めて愛してると同じように、彼全体を尊重していたかどうか。
「自分=彼」なら、自分に対するのと同じく、彼としての人格や考え方を尊重していくことなんだ、って当たり前のことなんだけど、今さらながら気づいたんですよね。
私は最近まで、本当にはそれがわかっていなかったです。
色々なレスやまとめサイトを見て、同じようなこと書いてありますが、私は上辺だけわかったつもりになってたんです。
本当に相手を愛することって どういうことか。考えさせられました。
彼に限らないですね、人間関係を良好にするために唯一大事なのは、「ありのままの相手を認めて愛すること」だけなんですよね。
それを本当にわかると、何より自分自身がとてもラクになりました。
あと、ネガっても、彼をコントロールしたいという気持ちも認めてあげてくださいね。956さんは認めてらっしゃると思いますが。
あちこちのレスにあるように、それは、それだけ彼が好きなんだという想いがちょっとマイナスに表れてしまっただけ。
どなたかのレスにあったのをお借りすると、「同じコイン(愛情)の裏と表」ですね。
それから私は、こちらのレスも参考になりました。
復縁して思いきり愛されようPART13 の682さんのレスです。
ttp://love-fukuen.seesaa.net/article/230604304.html
文章ヘタですみません;
- 962 :952:2012/02/09(木) 16:22:38 ID:oKuY9gYUO
- >>960さん
ありがとうございます。
そうですね、復縁の願いはありますが、新しい出会いもありだなと思って 最近は穏やかに過ごしています。
去年、ずっとずっと前に(復縁希望の彼と出会う前)大好きだった人と偶然再会したんですよね。
その人と再会した時は、復縁したい彼と既に別れて半年弱たってました。
再会した彼は変わらずに本当に素敵で、久しぶりにドキドキしたんです。2人で食事もしました。
正直、揺れた時があったんですよね…再会した彼と 復縁希望の彼と。
(復縁希望の彼は超遠距離です。音信不通から連絡とれるまでにはなっていたけど)
でも結局、ドキドキや憧れやときめきはその再会した人と会っている時は感じるけど、通り過ぎていく感情で、ずっと心の奥に居るのは復縁したい彼でした。
他にも出会いはあったり素敵だなと思う男性はいるんですが、そこ止まりなんです。
かといって、どうしても復縁したい、とか彼以外に考えられない、という気持ちもありません。変な執着はなくなったぶん気楽で、毎日を楽しんでいます☆
- 963 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 17:48:35 ID:QMWgIuSoO
- >>959 955です。レスありがとう! すごく潜在意識にイイ!!!と思うので、私があなたの考え方を採用しますわ。
- 964 :幸せな名無しさん:2012/02/09(木) 18:07:32 ID:QMWgIuSoO
- >>958 彼女は、「自分が一番かわいそう」と思っているので、そういう現実、そういう世界が展開されているんだということに気づいたらいいんだけどね。
諸々の自分と世界に対する考え方も寸分違わず実現しているよね。
自分にとって、スゴい教師だ、鏡だと思った。
やっぱり、 明るく幸せな考えや観念や感情を選んでいくことが大事だと改めて認識した。
- 965 :956:2012/02/10(金) 01:53:52 ID:qWDKVixIO
- 彼の価値観を〜とか、彼には彼の考え方を〜とか、彼の考えを尊重〜ってとこまで深くは考えてないです。
私が彼にメールを送った行為(又は文面)には、『このメールから何かを感じてほしい』という『相手をコントロールしたいという思考』があった(セドナでいう制御欲求?ちがうかな?)
↓
現実に投影
↓
彼からの『自己陶酔メールやめて、気持ち悪い』の返答。でも、彼の選択肢には、黙ってメールを削除して、着拒することもできたはず。『そういうメールをやめてくれ』と、私の行動をコントロールする意図。
↑ただ、こういうことを言いたかっただけw
わたし、潜在意識取得見習い中の見習いで、まだ全然スタートの『自愛』レベルなんですw
だから『自分のしたことが現実に投影される』って気付いただけで舞い上がるレベルなんですよ。
ちなみにセドナとかポノとかアファがまだ全然『快』に繋がらない、ひねメソと行動不要論信者ですw
- 966 :灰音:2012/02/10(金) 11:38:59 ID:oX0RjFOk0
- 復縁希望のわたしですが
達人さんに質問があります><
よく彼を受け取れる準備をするといい。とききますが
受け取れる自分ってどんな自分なんだろう?とか思っちゃいます。
受け取る準備って何をすればいいんでしょうか・・・・
- 967 :幸せな名無しさん:2012/02/10(金) 18:38:04 ID:llhqtSJgO
- こんばんは!782です。ミリアエメラルドさん、いますか?
こっちでよかったら話しましょう。
不安になるか?の意図は…
あのとき完全に安心感しか感じられない状態だったので(体はふわふわでまさに別の領域って感じでした)ミリアさんはどうなのかなぁって単純に聞いてみたかっただけです(笑)
ミリアさんはほとんど不安や恐れを感じないあるいはそれに振り回されないんですね。参考になりました。そう思うとエゴ(不安や恐怖ベースのもの)はあってもなくてもいいですね。
そんなにこだわるところじゃないかもしれませんね。
しばらく名無しで暇なとき達人スレに書き込みしようかなと思います。この前悟ったと思いましたが、今はよくわかりません。まあどっちでもよくなってきました。
今日もかつて僕が望んでいた現象(ほとんど忘れていた)が流れ込んできて純粋に嬉しかったです。願望実現はどうでもいいかもだけど、受け取れるものは受けとって、人生楽しもうと思います!
- 968 :達人スレの927:2012/02/10(金) 18:59:15 ID:.oDVjYlM0
- >>938
削除どころかずっとアク禁の刑に処されてる。今実家PCから。
謹慎解けるよう皆様からも管理人に依頼して頂けると助かるんですけど〜 (^_^.)
よろしくですm(_ _)m
- 969 :幸せな名無しさん:2012/02/10(金) 20:01:17 ID:6K2Bm7hoO
- >>968
何でこうなったか、ちゃんと考えたらそんな事言えないと思うんだけど
- 970 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 01:20:02 ID:ISxxfl5c0
- 968さん大変だったね。相談者がツフーにレスしてたから、そんなに真に受けることないと思うんだけど。まあレスはかなり刺激的だったけどw何もアク禁にするほどのこともないかと。
- 971 :カサノヴァ:2012/02/11(土) 02:44:13 ID:99K1BvoQO
- 782さんこんばんは☆
雑談スレからこちらに移動するというお話だったので、私も移動しました(^-^)
おっしゃる通り、安心感が大事なんですよね。昨日はあの安心感が消えた感じでしたが、それでも以前より遥かに安定した状態でした(^-^)
まだ自分をまるごと受け入れることに違和感が多少ありますが、“愛する家族”って思いながら受け入れるようにしてます。
782さんのおっしゃる絶対的な安心感を感じる、またそれを習慣化するというか、定着させることに焦点を当てているところです。
認識が変更したらどんな意識になるのか分かりませんが、安心感で満たされていればそれで充分幸せですよね(*^_^*)
安心→心地良い→幸せ☆
幸せの土台は安心感だと気付きました。まずは土台作りをしっかりやる。
潜在意識を肥沃な土地にしていくことが、現実に左右されない本当の幸せなんですね。
肥沃な土地に種を蒔けば、豊かな実りがもたらされる。
豊かな幸せが実ることが一番。
具体的な願望はその為の手段の一つだと気付きました。
782さんは安心感を得る為に自愛以外何かしてますか?
- 972 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 02:59:30 ID:9708Uz6c0
- 生きようとしない 死のうとしてる
それしか考えない というのは
どんな潜在意識状態だと思いますか?
自分でもよくわからないので
- 973 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 03:17:55 ID:r91yd2WA0
- >>971 カサノヴァさん。
>まだ自分をまるごと受け入れることに違和感が多少ありますが、“愛する家族”って思いながら受け入れるようにしてます。
僕もですよ。恋愛などの愛情ではなく本当の「愛」ってものすごいです(笑)存在を許すこと、ただ受け入れていることなんですよね。慣れるまで多少違和感もあると思います。
>幸せの土台は安心感だと気付きました。まずは土台作りをしっかりやる。
なんかすごいですね。今思うと土台作りが本当に大事なことでした。というか土台に気づくまで、自分が本当に欲しているものに自分で気づくまでが勝負?(笑)ですかね。
>782さんは安心感を得る為に自愛以外何かしてますか?
うーん、自愛(完璧認定とか受け入れ、許し、愛)が結構占めてますね。あとひねくれアファで世界の完璧さ、自分の内面の完璧さを感じてみたり。たまに勝手に体がふわふわになって別領域(安心感のある感覚とか…なんと表現したらいいのか…)を感じます。そしたらそれを感じるようにそのまま感じるようにしています。
あとは本当に心がざわついてエゴと同化しているときは…「どうやったら安心感を得られるだろう?」と問いかけて放っておいてます。するとあとから面白い気づきがあったりします。こんな感じです。
結構適当な性格なのでやりたいときになんとなくでやりたいことやってます。(笑)
- 974 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 03:27:22 ID:r91yd2WA0
- >>972潜在意識の状態はわかりませんが、生へのつらさ、絶望感が死を考えさせていると思います。死を考えることで逆説的ですが、安心していたりするかもしれません。ちょっと前向きになるととたんに自分の安全を求めるようになるかもしれません。どっちにしろ怖いことから避けたいと思っているように思います。
セドナでいうと安心欲求(安心を求める気持ち)で、実は死にたい気持ちと生存したい気持ちはどちらも安心欲求といっていいです。結局安心がほしいのかなと思います。だからこそ死を考えると少しだけ楽になるのかなと。
- 975 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 03:39:08 ID:r91yd2WA0
- >>968受け取れる準備…
今現在復縁したあとに感じられるであろう安心感、満足感を感じられていますか?(四六時中ではなく部分的で良いです)
あるいは「今復縁を実現していい」と許可したとき、内面に抵抗や実現を阻む観念がありますか?(あっていいんですが強烈なものがある場合は受け取れる準備は出来ているかは疑問です)
ただ自分の体験としては受け取れる準備が出来ていなくても実現したことが何度もあるのであくまで目安、かるい内面チェックくらいに思っておいていいかもしれません。
なぜだかわからないけどうまくいくことや物事が展開することもありますから。
- 976 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 03:41:54 ID:9708Uz6c0
- >>972です。
>>974 こんな時間に聞いて下さる方がいて救われます。
眠れない日々を過ごしていますが、安心したい、です。
セドナというのを全く知らないのですが、毎日、足音に
ピアノに悩んでもう何年もです。
でも、もっとよいところへ行きたいのに、自分を大切にも
できません。最近、自愛というのを教わって、「許す・
許す」を繰り返していたら、教えた人(チケ板の教師みたい
な人)に殺意わきました(以前、すごく傷ついたことを
その人から言われて一刀両断、ポカスカみたいな目にあって
でも、誰もかれもがその教師然とした人だけを肯定してて
もう・・何かすっごく傷ついて・・なのに、
そんな人にまた、つい聞いてしまった自分まで許せなく
なって・・・何なのこの殺意は・・って感じです。
憎悪とかまですごくなって・・許せないのですね。
・・何でしょう・・ね。
- 977 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 04:02:44 ID:r91yd2WA0
- >>976 そうなんですか。僕はお酒飲んだので途中で起きてしまったところです(笑)
>眠れない日々を過ごしていますが、安心したい、です。
安心したい…そうですよね。安心のない暮らしを続けたら心からほっとしたいですよね。
精神的に厳しいあるいはかなり精神的に起伏が激しいときにメソッド的な「自愛」はちょっと大変なように思います。(今現在僕も自愛はしていますが)
どっちかというと「少しでもほっとする」「ずっと一緒に生きてきた自分の味方でいる」くらいのほうがいいかもしれません。落ちたって、もう全部が嫌になったって大丈夫です。急にネガティブをなくそうとか、「ポジティブに!」とかあんまり必要ありません。
のんびりとゆっくりとやっていきましょうね。
むかついたりときには殺意すら沸いたってしょうがないです。沸いてきたものですから、まあしょうがないくらいに受け止められるといいですね。憎悪、怒りの感情は存在を認めてほおっておけば長続きはしません。人の本質はただただ温かいものです。
温かい飲み物でも飲んでだらーんとしてみてください。眠れないなら寝なくても大丈夫です。体力の限界が近づいたら、勝手に眠れますから。
ゆっくりのんびりで。(自然と焦りがあるなら焦っても構いませんが)
- 978 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 05:41:24 ID:9708Uz6c0
- >>976です。>>977さん、ありがとう。
一瞬?寝てしまいました。朝7時前からまた足音やらドスンゴゴゴゴって音が始まるんです。夜中は2時半過ぎまでしているんですけど(泣;_;)。で午後、うとうとしたりすると今度はピアノです。もう・・・・頭おかしくなりそうです。
なのに、チケットの本知らないで、ネットで「騒音 解決方法」で検索して見つかったチケ板で相談したらいきなり「全部あなたが起こしてる騒音です。それを自覚しなさい」「あなたが悪いんです」「受け入れられないなら話しても無駄です」・・ってなこと・・。ほかの人たちもその先生らしき人ばかりをべたぼめ状態・・
なんじゃ、そりゃ、どころか・・激怒でしたよ。この先生、いつか刺されるよ、と思いましたよ。
その後、チケット読みましたがね・・そのときの痛みは消えないのですね。何がメソッドだ!って感じです。
潜在意識って、何なのでしょうね。引き寄せとか。全部を自分が引き寄せてるとか、全部自分が悪いとか?
じゃぁ、福島で被爆した人も、東海村で亡くなった作業員の方たちも、広島長崎で被爆した人たちも全部全部、みーんな被害者たちが、悪いんですね。
もう、こんな理不尽で残酷な言い草ないでしょう・・
さっぱりわからないです。「誰か、すっごくよくわかる人がすっごくわかりやすく教えてくれる」「なんだそんな簡単なことだったのかって、すごく親切に教えてくれるところを見つけた」って唱えていたら、見つかるのかな?とチケ板へ書いたら、、そのすぐあとに、こっちが見つかりました^^;
まぁ、チケ板の108さんとかいう創始者?の人のブログとか掲示板の過去ログとか少し今読んでいるのですが・・
やっぱり、すごいんですね。父親に虐待された男性に、「虐待?なかったんです。そんなこと」、、と一刀両断、、「え、無かったのか?過去、変えられるってこと・・?」とか・・大丈夫なのか、あんなひどいこと言ってて・・キリストの弟子って皆ひどい目にあって殺されたよなぁ、みたいな・・。
ま、わかんないですけど。「自分を許せないと思う自分も許せ。許せないと思っても許せてる。自分を抱きしめろ。大丈夫、愛してると自分に言い続けろ」と言ってくれた一人の名無しさんの言葉だけが、響いて・・そのほかは、何だか、逆上がりできない子供のまわりで、「できるよ、できるよ、何でできないの?ばか?」みたいな人と教師だけというか・・
ただ一人、「許せないと思う自分も許せ、自分を許せない自分も許せ。乱暴な言い方ですまん、でも、必ず変化は起こるから」って言ってくれた人の言葉だけが嬉しかったので・・
やってみてるんです。で、何か、怒りがどわっと。何か、抑えに抑えてきた怒りが、すごくあるみたい、いつもいつもいつもいつも
まったく、おとなしいとか、いい人だとかで、迷惑ばっか掛けても周りのアホたちは、まるでなめ切っていやがったんだぁぁーーね、って感じがしました。そうだ反乱も反抗もしないからあんなひどい目にあってるんだ、反抗しなさいよって思います。
足音聞こえたら、うるさーいって上に向かって叫んで、◎◎号室の××さん、ホントにうるさーい!すっごい迷惑だぁー叫んだら、少しだけ改善、、だ。泣きたくなるよ。。
- 979 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 05:52:36 ID:9708Uz6c0
- 978続き
たぶん、怒りを吐き出せって意味かもしれない。けど、許す許す、言っていたら
死にたくなってしまったんだ。最初は、いい夢みたりしたけど。
すぐ死にたくなって、そのあと、激怒。殺意、憎しみ・・
なんだ? これじゃぁ、精神不安定だ、と思って・・わからない、誰か
助けて・・と思ったら、ここが見つかった。また来ます。ごめんなさい。
眠くて眠くて・・
- 980 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 06:31:27 ID:r91yd2WA0
- >>978-979読みました。騒音に悩んでいて、しんどくなってしまったんですね。
ごめんなさいね。潜在意識とか引き寄せとか関係なしで、思ったことがありました。
引っ越すことは考えられないですか?
家にいる時間を少なくして落ち着くカフェなどにいる時間を増やせませんか?
どうしても家にいなきゃいけないときは、耳栓をするか、Ipodなどで落ち着くヒーリングBGMなどを聴いたりはどうですか?(好きな音楽でもいいです)
あと、大家さんに相談することはできますか?
>潜在意識って、何なのでしょうね。引き寄せとか。全部を自分が引き寄せてるとか、全部自分が悪いとか?
じゃぁ、福島で被爆した人も、東海村で亡くなった作業員の方たちも、広島長崎で被爆した人たちも全部全部、みーんな被害者たちが、悪いんですね。
>そんなふうには僕は思ったことなかったです。別に地震を個人的に引き寄せた人なんていないんじゃないかな。ただそういう現象があるだけ。そこからいくらでも望む現実をみることができる。そういうことじゃないのかなって思います。あと消化不良ではありますが、死は本当はないかもです。意識として自分はずっといるかもです。(まあ流してください…)
>けど、許す許す、言っていたら
死にたくなってしまったんだ。最初は、いい夢みたりしたけど。
すぐ死にたくなって、そのあと、激怒。殺意、憎しみ・・
うんうん、そういう気持ちが出てきたんですね。わいてきた気持ちはただそのままにしてあげる。そのくらいあなたは疲れていたんだろうし、精神的にも傷ついていたのかもしれない。泣き叫んだっていいです。泣きたいならわんわん泣いて、そこからはじめましょう。
- 981 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 07:36:34 ID:9708Uz6c0
- >>980さん
(TдT)(TдT)(TдT)
ありがとう。。泣けました。なんだか・・
疲れきってますね。すごい疲れ切りよう。。
こんな暮らしだめですよね、、
引っ越す元気というか・・何か、DV受けてるみたいな
精神状態になってるというか・・足音すごいときほど
体が動かない。過呼吸とか不眠とか・・頭痛起きたり
吐いたりしても・・動けない。言いにゆくなんて
とてもできないし(苦情言ってんじゃねーうるせーっ!
って・・怖い人でおどされたので怖くて近づけない)
許せっていってもね・・自分を許すのはできますが・・
相手を許すのは無理ですね。自愛ってなんなんでしょう・・
動く元気(あ、経済力もないです;_;)が欲しいです。
>>978-979より
- 982 :灰音:2012/02/11(土) 08:38:28 ID:fpvWTZDQ0
- >>975さん
私へのメッセージでいいのかな?
答えていただきありがとうございます><
復縁をゆるしてみると抵抗などはありません。
むしろ「ありがとう」って気持ちがあります^^
そうなんですか・・・
参考になりました!
内面で阻むものがないかのチェックって感じですね!
あともう1ついいですか?
私は買い物などに行くと「あっ、あれプレゼントしたら彼喜ぶだろうな」
と彼が欲しそうなものを見ると思ってしまうんです。
自分じゃなく彼に・・・。
来月旅行に行きますが
彼へ何か買っていこうって思っちゃいます。渡せるかも分からないのに・・・
これっていけないことなのか分からなくって><
- 983 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 08:53:51 ID:Woqvd3nQ0
- >>981
騒音スレで、アル中の隣人が引っ越して行ったを書きました42です
引越し資金を公的場所から借り(ローンが残って)いたので引っ越す事も出来ずでした。
怒りがあるのに、いきなり「許せ」は抵抗があり、
足音や少しの音、隣人の取る行動でも気になってしまいますよね。
管理会社に違う住人が言ったら「犯人はお前か!!」と
のた打ち回られた経験もあるので言えに言えない気持ちもわかります。
好きな事や、時間を忘れて熱中出来る事があることもあれば良いとおもうのですがー。
中々ひどい時や夜中インターフォン鳴らされた時は神経が
ピリピリしてた時期もありました。
最初は塩まじないしてました。
「隣の人がうるさい」「静かに寝れない」「アル中直らない」とか
とにかく書き殴りました。しかも怒りの色。赤ペンで。
書いた紙を燃やして「この炎が燃えるようにイライラ、怒りも燃えるフフ」とか
燃えカスはトイレに流して「これで怒りが流れるわー」と思いながら流してました。
はたからみたらかなり変な人間ですがー。
これでもか!!と書きなぐってみてください。
あとは、「こんな暮らしだめだ」とか「こんな事で気にする自分なんて」って
思わなくて良いですよー。
自分の家の中を好きなもので満たして
(インテリアとかでもいいし、好きな食べ物でも)
騒音はあるけど、自分の周りは好きなものばかりで満たされてる〜など
快の方向に持っていけたらしめたものです。
長文失礼しました。
- 984 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 09:00:08 ID:r91yd2WA0
- >>981そうなんですか。だんだんあなたの状況がわかってきました。本当に疲れてしまっていて動けない、体の不調もあって動けない感じが読んでいて伝わってきました。
今すぐ引っ越せなくてもいい。今すぐ体の不調が全部治る必要もない。怖くていえないならそれでもいい。
相手を許さなくていい。そんなこと今は難しいし、やる必要ないです。
「あなたは何を感じようが何を思おうが完璧です」これだけ覚えといてください。
あなたの世界です。あなたの人生です。吐こうが過呼吸になろうがあなたは素晴らしい存在。そこでどんな感情が沸いてもそれすら愛されていい感情。周りなんて気にしないで(気にしてもいいですが…)
僕のおすすめ。
落ち着くカフェに行きます。服もがんばらなくていい。メイクも適当でも構わない。体調が優れなくてもいいから、ただ行く。そこで温かい飲み物飲んで、ただ休む。心の中で「あー疲れた」とか言葉が出てくるかも(笑)そこで気が済むまで休んだら、ちょっとだけ遊びをしてみる。これからのあなたの未来の遊びです。あなたの理想は何かな?
部屋はすっきりとしていてとてもとても落ち着く部屋。騒音なんて聞こえてこないし、ひたすら平和。あなたの心の中には愛があふれている。不安や恐れなどない。あってもその感情すらただ認め愛することができる。無理することなく自然とリラックスしている。愛する恋人があなたの隣にいてくれる。とても優しくあなたの理想のような人。一緒にいて安心できる人。恋人はあなたの過去(今の騒音と体調不良に悩んでいる状態)も受け入れてくれていて、ただそれについてもあなたを癒してくれる………
こんな感じで遊んでみて(笑)ほっとしてまた涙が出てくるかもしれないですね。無理することはない。やりたくない、できないならやらなくていい。でもきっと楽しいはずです。そしてあなたの未来はそのように展開していきます。
苦しみのどん底は実はきっかけになります。僕もとことん苦しんで苦しんでわかってきました。(わざわざ苦しまなくていいですよ…笑)
そう遠くない未来に安心と愛の生活と内面が待っています。
まずは今無理せず出来ることからはじめよう。(精神的なことも含めて)僕が書いた中にもヒントはあるはずです。参考にしてください。あなたは僕を引き寄せたんですから遠慮せずに(笑)
- 985 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 10:26:01 ID:r91yd2WA0
- >>982灰音さん。(ブルーベリーさんのスレに書き込んでいましたか?名前に見覚えがあります)
レス番間違えてすみません。
>復縁をゆるしてみると抵抗などはありません。
むしろ「ありがとう」って気持ちがあります^^
もしそうならあなたは復縁できますよ。今は宇宙が展開している最中ですね。
ただ自覚できない抵抗(心の奥底では難しい、無理)って観念がある場合もあります。
あなたはどっちでしょうか?あなたのことです。あなたがわかるはずです。
>あともう1ついいですか?
私は買い物などに行くと「あっ、あれプレゼントしたら彼喜ぶだろうな」
と彼が欲しそうなものを見ると思ってしまうんです。
自分じゃなく彼に・・・。
来月旅行に行きますが
彼へ何か買っていこうって思っちゃいます。渡せるかも分からないのに・・・
これっていけないことなのか分からなくって><
いけないことじゃないと思います。僕は「?」となりました(笑)どこがいけないことなんだろう。すごく愛を感じるしほほえましいと思いましたけど。
それで一つ提案。彼と復縁するための直接的な行動をしてみたらどうですか?単純に行動、アクションです。
あなたは行動できますか(内面に少しぐらい抵抗があっても躊躇せずに)?それとも抵抗、不安などが強いですか?
- 986 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 10:46:33 ID:kXTesK2YO
- >>983
釣られましたねw
再質問スレの448と451の自演っぷりをご覧ください
- 987 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 11:49:44 ID:Woqvd3nQ0
- >>986
自分の何かに触れたから書き込んだので釣りだとは思わなかったので書きました。
よし!釣られたのか!んじゃ今度は、自分の本願を釣りにいってきまーっすwww
- 988 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 11:51:47 ID:9708Uz6c0
- 釣りなどでは全くありません。全くどうしてそんな嫌がらせをする人が
いるのでしょうか。回答くださった方に本当に感謝しています。
でも、何か荒らしのような人たちが少しいるので、
少しづつお返事します。全部書いていると、また変なことを書かれて
しまって・・困った板だ・・
- 989 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 11:54:35 ID:9708Uz6c0
- Woqvd3nQ0さんは、私が釣り?とかで書いていると思ったのですか。
そんな内容に見えますか?全く違いますし、また、あなたが
誠実に御体験を書いてくださったことに、本当に
感謝しています。同じ苦しさを味あわないとこれは
わからないと思います。
- 990 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 11:56:51 ID:9708Uz6c0
- とにかく、何かいじわるを書く方がいると、本題のことを相談して、せっかく
お返事いただけたのに、そちらにお返事もお礼もできず、集中してお話することが
できません。ですので、いじわるされたい方は、ほかへ行っていください。
困ったことは、ずっとなので・・騒音に悩んだ経験のある方とお話できるだけでも
かなり救われます。
- 991 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:00:37 ID:9708Uz6c0
- あらゆることはしているのです。かなりの具体的な努力はしてきたのです。
でも、何度も戻ってしまうので、ほとほと疲れてしまったのです。
きっかけは、検索で「騒音 解決方法」で調べたら潜在意識のことが
のっていたので相談してみたことでしたが・・そんな方法でも
何か、効果があればと・・ほんとに藁をもつかみたい・・ですよね・・
騒音には、本当に、困ったものです。どうして釣りとか、、そんなこと
・・もう、どうしてよいのか・・
- 992 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:06:51 ID:9708Uz6c0
- >>984のr91yd2WA0さんがお返事を下さっていますので、お返事を書きたい
ので、もう荒さないでください。荒らされると、落ち着いて書くことが
できませんし、落ち着いて相談できません。荒らしさんへ対応する
ことはできませんし、安心して書けず、単発でUPする状態でしか、
書けなくなってしまいますので・・
- 993 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:14:55 ID:Woqvd3nQ0
- 989>>
本当に騒音は体験した人しかわからないですよね。
いつ隣人が行動するかの恐怖の気持ちがわかるし、隣人が引っ越した経緯と
これまでやった事を書きました。
幻聴も気持ちわかりますよ。隣が話して聞こえる言葉が自分の事言われてるって
思った時期もありました。
この多掲示板では書ききれない隣人、上の階からの嫌がらせが凄かったですw
〜本願を釣りに行ってくる〜はギャグですが、混乱させるような文章ですいません。
最終的に振り回されず、どの意見を信じるかは989さん次第と思いました。
お部屋に太陽光が当たるようにするのも良いと思いますよ。
どうか989さんの心が平和になりますように。
- 994 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:22:47 ID:ZloOlZAM0
- >>991さん
再質問スレもたまたま見ていましたが、あっちのスレでの991さんの最初の書き込みからは“隣人の騒音で困ってる”とはすぐに読み取れないと思いますよ。
「変な、変な・・」と書いてあるだけで、一見、幻聴?と解釈してしまう人もいるでしょうし、そこそこ専門的な精神科系の知識がある人なら、疾患名も浮かんで助言するのではないでしょうか。再質問スレで、アドバイスした人は“いじわる”で言ったわけではないと思いますが。
精神科系の疾患をもってる人は少なくないし珍しいことではないです。991さんの過剰な反応もどうかと感じました。
騒音に悩んでいて、ご自分でも打開策を練られてきているなら、今の苦しい生活は続かないんだと希望を捨てずに、いろいろ具体的にアドバイスも出ていましたし、ご自分の体調や生活を大切に。
- 995 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:26:59 ID:9708Uz6c0
- Woqvd3nQ0さん、ありがとうございます。
恐怖というのは、本当に、大変な疲労になります。
こちらが落ち着いて書けるとよいのですが・・
まだわかりませんので、短文づつあっぷさせていただきますが
あなたが書いてくださったことで・・すごくありがたかったです。
本当に、この苦しみは、わからないと思います。
幻聴はないです(^^。それは、録音したり、聞きにきていただいたり
建物全体で騒音アンケートも、役員になって実施したし
とにかく、すごく現実がんばってきたんで・・
でも、戻るんですよね、騒音って。役員やめて二年したら
またじわじわと・・疲れてしまって、、
- 996 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:30:45 ID:9708Uz6c0
- >>994
昼夜逆転してどのくらいになるか・・昨年秋ころから騒音が戻りはじめ
ましたので・・幻聴ではないのです。皆さん、本当に、音は立ててしまう
お宅は戻ってしまうんです。しっかりしてきたつもりですが・・
アファとかしてみたらよいのかな・・
- 997 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:31:54 ID:kXTesK2YO
- ID:9708Uz6c0さんは、援護スレの18では、こんなふうに悩める人にアドバイスしてるんだけど、
この御先祖様への祈りは、騒音に対しては効果なかったのですか?
>経験から言えるだけなんだけど・・あるおばあさんがね、
悩んでばっかりいた私に
>「朝、テレビでの上でも何でもいい、コップに水を上げてね、御先祖様、昨日一日守って下さってありがとうございました。って言って、手を合わせて、それで出かけるようにしてごらん」
>って言ったんだ。そして、その通りにしたんだ。そうしたらね、どのくらいしたあとだったか(一か月か半年くらいか忘れたけど)プワーってね、ものすごく感謝の念というか、何もかもが、回り中のすべてのことがね、ありがたくてありがたくて感謝の念でいっぱいになって・・どんな小さなことでもね、ありがたくて仕方ないんだ。
>そうして、そんな日々を過ごしていたら、留学できることになってね、そこで会った人たちは、信じられないくらいやさしかったんだ。
(中略)
>ポイントはね、「ありがとうございました」と過去形で言うこと。言っているときは、何も考えないで無心でいること。こうなったらいいなと思うことより、昨日こんないいことがあった、とありがとうございましたと言っているほうが、気持ちに嘘をつかないから、そっちから始めたほうがいいように思う。感謝の波長でいっぱいになると、その波長にあったところへ行きたくなるのかもしれない。
(後略)
- 998 :996:2012/02/11(土) 12:35:52 ID:9708Uz6c0
- 役員やめて二年でなく音が止んでから二年でした。一年半は何とかおさまって
いたのです。建物全体の騒音苦情をゼロにできたのですが、戻るんです、、
疲れてしまったんです。神様の軌跡が起こるといったら、ぴたりと
消えないかなとか・・(他スレででていますよね?神様の奇跡)
大丈夫ですよね、私。みんな信じてるんだし・・信じてみようかなと。
- 999 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:41:56 ID:9708Uz6c0
- >>997 それにはね・・長い長い話があるんです。
どこから話してよいのか・・アファって、最初はいいのかもしれない・・
というか・・何も知らないで、信じて、一心に唱えてるときが一番
きれいな気持ちで、いちばんよいことが現実化したというか・・
驚いたですけれどもね・・そのあとね、、、
でも、何も知らないで、一心に、していると、本当に、最初は
よいことばかり起こります。
私のは、ちょっと違うんです。ヨーロッパ言ってからおかしくなったんですが
それは、どうしてなのかよくわからないし・・なぜ、そのアファを
私が唱えなくなったのかも・・ちょっと・・自分は、だめになってしまったのです。
- 1000 :幸せな名無しさん:2012/02/11(土) 12:44:27 ID:9708Uz6c0
- アファという言葉すら、当時は知らなかったですけれどね・・
何も知らなかった。それが本当に、よかった、ということかも
しれません。感謝の言葉は、よいと思いますよ。本当に。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■