■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談スレ PART6
1幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 19:55:19 ID:tZbHPjGg0
雑談用スレです。
他スレに書き込み難い話題や雑談はここでどうぞ。

過去ログ倉庫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4

2幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 21:37:16 ID:6JvNzotYO
前スレ>>999
だからそうやって達人ぶって人を見下そうとするのやめなって
ここの住人も馬鹿じゃないから見下そうとアドバイスする人と親身になってアドバイスする人との区別くらいつくよ
貴方たちみたいな人達がいるから>>952の書き込みがあったんじゃないの?

3幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 22:00:20 ID:Av2gJvpco
特定の「モノ」が欲しくて、それには企業が動いてくれる必要があると
2ちゃんあたりの願望系スレ各種に書き込むと「ならその会社にメール出せばいいじゃん」
で済まされて「何のための願望スレだコ゛ルァ」とか思っちゃうんだよねー。

ちなみにヤマハには既に要望済み。SONYはまだだけど。セガは……あのゲームはセガでいいんか。

4幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 22:34:04 ID:3rXkyeDEO
母親からなんでも出来ると思うなと言われた。潜在意識の法則と真逆なことを言う母親。。だってもう(内側では)叶ってるし…と思ったけど。

5幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 22:51:32 ID:95NTViLYC
小学生はこんなところに書き込まないで、
早くウンコしてねなさいね。
ママンにおこられるよ。

6幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 23:24:19 ID:Av2gJvpco
>>4
同意するふりしてスルーするがよろし。
ここで扱ってる話題もお母さんの耳に入れない方が良いね。

7幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 23:38:56 ID:1DOfyVR.C
>>4

どんなやりとりがあったのか知らないけど、自分を信じていればいいじゃん。

それができそうにもないんだったら、潜在意識はやらないほうがいいんじゃない。

あなたのために言っておくけど。

8幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 23:46:06 ID:kxpj5YW6O
>>4
母親のせいにしたらいけないよ?
母親も自分なわけだし
そう言われるのはあなたの内面に問題があるんだろ
邪魔する何かがまだあるんだね
とりあえず母親の言動に対して不快な感情があるみたいだし、無理矢理無視しようとするより、母親の潜在意識に向けてポノしてみたらどうかな
相手の言葉で不快な思いさせられている時、相手の潜在意識に向けてポノをやると劇的に効果あって面白いよ
あれ?あんな事言ってたのに急にどうした!?みたいな、まるで人が変わったような効果が表れる事もw

9幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 00:56:20 ID:ypepV2lYo
しかし実際感心できない事ばっかり言う人間てのも存在するしねえ……実際問題として。
(言われる側に問題があるから言われるとは限らない。人の言う事真面目に受け取るタイプなせいで
言う側が図に乗る場合もある)
いちいち反応して喜ばせるより何言われても「あ、そう」で流せる図太さも必要だけどね

10幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 02:31:51 ID:6Lvnm4ZwO
関西でもオフ会やらないのかなぁ参加したい

11幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 05:13:23 ID:AgnQ6bnkO
>>8
徹底的に内面の問題として捉えると、面白いよね。
気分が軽くなるし、本当びっくりする事が起きる。

12幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 18:35:49 ID:DOEATlRM0
「私は〜〜(叶った状態)ことを神に感謝します」
このアファ、すごいかも・・・
現実が目に見えて変わってくる。
やっぱり感謝のパワーが一番強いのですね。

13幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 20:00:18 ID:BGuJcOFw0
twitterをヲチとか、達人No.1とか、易占いとか、最近の潜在意識ちゃんねるってなんなん…
447さんみたいな人の話をたくさん聞きたいな。

寂しいけど卒業しろってことかな〜。


>>4
私だったら
「私は母さんを信じてるから、母さんにも私を信じてるって言ってほしかった」
って言うかな〜。
親の問題は、一度は真正面から向き合っておかないとと思うしね。がんばれ。

14幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 20:11:14 ID:c1VGZH0.0
>>13
すっごい横なんだけど、あなたのその
>「私は母さんを信じてるから、母さんにも私を信じてるって言ってほしかった」
ピコーンってきたw

自分のあの時は出てこなかったけど、そう言いたかった!
そうそうそうなのよ!ってw

15幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 21:29:51 ID:JBrMPPBQO
今、達人さんがしてる面白企画。数年前に自分も本を持ってたんだけど、やり方が同じ。
手元のコインで簡単に占えるから、本を買った当初はコトあるごとに占ってた。
だけど、なんでもかんでも易してしまう習慣になりかかり(=易頼みしてしまう)、2ヶ月程でやめて本も捨てたのを思い出した。
達人さんは達人さん宛の相談でさえ多いのに、更に易占いもしてあげるなんて、すごいなぁと思ってしまった。
それだけ余裕があるってことなのかな。心もなんだろうけど、時間にも。

16幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 22:02:41 ID:60GuSCkY0
達人スレはもう、めんどくさいから流し読みw

つか、自分が達人になったほうがいいじゃん
そろそろ卒業か〜

17幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 22:53:25 ID:9vCwf0Xwo
はっきりした大きな物欲系の願望ってここではあまり出てきませんね。
AIコロ助欲しいって言ってた人まだ願ってるかな?
私もSONYのQRIO欲しいよ〜。無理してQRIOそのものを販売するんじゃなくても
芸能界デビューさせて、キャラクター商品として歌って踊れるmp3プレーヤー・ミニQRIOくん
とか売り出してくれればいいのにさ。

18幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 22:56:33 ID:c1VGZH0.0
ぶっちゃけ上手くいってるときってここ見向きもしないよね>卒業

19幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 23:51:48 ID:L9amZ1YQ0
すみません、「みつろう」さんって誰だか分かる方いらっしゃいますか?

20幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 23:59:42 ID:BGuJcOFw0
>>19
ここで聞くなよ〜

21幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:03:42 ID:d2aUGpQAO
>>9
他人は自分の鏡なんだよ
自分で自分を責めているから、それが他人を通して出てくるわけだよね
つまりあなたが言うような人が近くにいるなら、それはあなたがそういう部分持をっていて、無意識で嫌悪感感じているんじゃないの?
それから「図太くならないといけない」とかいらなくて、気付くだけで十分だと思うけどなぁ
>>11
そうそう
全て自分の内面が原因と思ったら心が軽くなるよな
相手のせいにして相手ばかりに意識向けてると、怒りどころか恨みまで出てきてどんどん苦しくなるし

22幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:16:40 ID:rTPp7cjA0
>>14
あっ、ありがとう、よかったピコーンきてw
今からでもぜひ親に言ってあげてください、これ効果絶大ですよ〜(実証済み)

23幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:17:57 ID:pVT95NtU0
>>19
この方ですよ~(^^)
みつろうさんのtwitterをヲチするスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1321360944/

24幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:28:17 ID:SDxkfRvMO
>>16

“自分が達人になったほうがいい”
ってフレーズ、最高ですね!
自分の中で何かが壊れましたw

達人さんたちの言葉が腑に落ちた感覚というかなんというか…

ともかく、誠に勝手ながら感謝させていただきますm(__)m

25幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:41:32 ID:4etNb7Eso
>他人は自分の鏡なんだよ
>自分で自分を責めているから、それが他人を通して出てくる

全部が全部そうだとは思わないんだけどねー。

26幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 01:01:08 ID:d2aUGpQAO
>>25
認めたくないからでしょ?

27幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 01:11:08 ID:4etNb7Eso
>>26
うん。でもそれもアリでしょ?
全部自分のせいだと思うのがしんどい人は
全部背負わなくても良いと思うよ。
私も部分的にしか背負わないよ。
全部背負えて、それがしっくりする人はそうしたら良いと思うよ。

28鬼教官:2011/11/30(水) 01:29:52 ID:sC6MZGKs0
達人の皆さん、スレ住人の皆さんおじゃまします。
この度、新しいスレを開設しました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1322584020/2
スレ内にも書いてある通り、このスレは達人の育成と潜在意識ちゃんねるの発展の為につくりました。
しかし、目的を達成するためにはスレだけでは不十分。皆さんの力が必要なんです。
スレ全体の発展の為にぜひ参加をお願いします。

294です:2011/11/30(水) 08:05:27 ID:sqWYS/mEO
母親の潜在意識に語りかけるというのは思いつきませんでした。
母親はいつも手を貸し応援してくれているので、今回も応援して欲しいです。私の母親への対応があまり良くなかったのかもしれませんね。勉強になりました。ありがとうございます!!

30幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 09:21:59 ID:z526.ma.0
あんたに必要なのは潜在意識じゃなくて、母親からの自立じゃないの?
潜在意識やってる人って、どうしてこう基本的な事をスルーするのかなw

31幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 09:44:55 ID:RZJRgCWQ0
>>30
まあまあ( ´ ▽ ` )ノ

32幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 15:23:29 ID:d2aUGpQAO
>>27
あなたがそこまで分かっててそうしてるならそれでいいんじゃないか?
別にどっちでもいいよ
元々4さんに伝えたかっただけだし
>>29
なんだ
優しい母親なんじゃん
理解してもらえて、これからも仲良くやっていけるといいね
>>30
これだけの内容で母親から自立してないと勝手に捉えたりそこまでイライラしてるのは、自分がそうだからだろうにw

33幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 16:30:31 ID:hjvuOxys0
達人養成とか・・どうしたんだこの板w

34幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 19:34:34 ID:8mkTq/kwo
近くのデパで時々ある京都物産展、京七宝ブースはブローチもペンダントもさすがの美しさ。
だけどお粉パクトやコンパクトミラーは出品0……隣の象眼ブースには並んでるのに。
曰く「台になるパーツがない」……だから隣には並んでるって。リサーチしてるの?
2chのファンデケーススレみせてやろうかな。どんだけ需要があるかちったぁ思い知れ。
綺麗なお粉パクトは小さい頃からのあこがれだったのに、なんだか切ないなあ……

35幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 19:55:43 ID:a.UHrkZoO
>>33
正直だるいなっておもった

36幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 20:10:36 ID:WXpI2lbMO
>>33 なんか変だよね。達人スレも、な○るほどさんだけの時はまともだったようなのに、それからワラワラと変(笑)なコテハンが出てきて、フランクすぎ、馴れ合いすぎてオモロない、ついてけないなーと思ってたら、この体たらく(笑) 行動さんや108さん、だぜさん達のような達人がいいなー。面白くて賢く落ち着いてるんで。

37幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 20:21:54 ID:tnCjNl4YO
大学生が暇な時期になったんじゃないか?

大学生くらいの頃って時間もあるし、
やたらと達人ぶる人多くなかった?

どんなジャンルにおいても。

38幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 21:25:07 ID:RS0WiHZQ0
達人養成スレ、いろんなスレで宣伝しまくってるのがちょっとウザイな

39幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 22:53:43 ID:t0IAeYVE0
>>22
言いたかった相手は付き合ってた彼でして(笑)
それがひっかかってて。

もし言う機会あったら言ってみます。ありがとー。

40幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:21:34 ID:/RtH.W6I0
達人要請も、twitterフォローしてもウザいいいい!!!!

達人の全員がなぁ、何でもかんでも相談のったり、何でもかんでも親切丁寧に説明すると思うなよ!!!!
私は裸の王様を「裸だ」って言うぞ!それが私の達人たる途。


>>39
あ、そういうことかw
私も彼にそう言えばよかったw 次会ったら私も言おうw
互いにこのキラーメッセージで彼を打ち抜こうではないかw


>>30
自立って意外に難しいよ?
本当の自立と自立の関係性は、抵抗や服従、依存でなくて、
信頼の中で生まれるものだからさっ

41幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:48:37 ID:tnCjNl4YO
疑問なんだけど、何をもって達人とするの?

何人か見かけたのが、色々引き寄せています!本願はまだですが。っていう人。
これは達人ていうの?
本願は達成してない状態で、自分は達人だと判断した根拠が分からん。

42幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:52:52 ID:t0IAeYVE0
>>40
そういうことw
お互いに彼を打ち抜こうぞ。


あぁ、普通に雑談できるって幸せ。

43幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:55:47 ID:jvWS/4Tk0
>>41
それを言うのなら、ブルベリさんも本願は達成”途中”ではなかったっけ?

といっても、「本願が達成したかどうか」は、人生を長い目で見て、死ぬ間際くらいでもならない限り、
分からないのでは?と思う。
つかの間の「引き寄せました」とか「うまくいきません」とかは、あくまで過程に過ぎないので。

でもあのスレで、何を持って達人と認定するのか不明だし、
そもそもそ外部評価である達人という評価に意味があるのか?
と思ってしまいます。

44幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:58:16 ID:/RtH.W6I0
>>41
そうだねそうだね私も達人の途中だね…
(私の潜在意識よ本願の現象化がんばってー信じてるよー)


ただ自分で自分に達人認定をしないと、いつまでも達人にはなれないね…そこのジャッジって結局自分だからね
あとは本願をタイムラグ使って現象化させるために、先に達人になるっていう手もあるね…

45幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:00:03 ID:b3pYAka60
皆ネガを現実にさせているんだから、誰でも大達人なんじゃないの?(笑)

46幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:07:41 ID:Xa5BSfcY0
>>45
面白いw

じゃあ私、達人じゃなくて雑人でも名乗ろうかな〜


>>42
私たち2人で「お互いに」って潜在意識にお願いしたら、願望が倍で潜在意識に届くね!
より強力になって現象化しそうだよねw
キラーメッセージ、かわいく言っちゃおうねw

47幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:08:09 ID:63DiEWp6O
>>43

あ〜ブルベリさんもそうなんだ。
彼が達人なのかは分からないし別にどちらでもいいんだけど、
(確かに死ぬ間際にでもならないと分からないと思うから)
例えば、復縁希望の人にアドバイスしていた達人が
復縁していなかった話とかを読むと、
達人と名乗らずにアドバイスすればいいのでは?と思う。

達人がすごく増えてるけど、達人てものを作っちゃうと、
それにすがっちゃう悩める人を増やさないかなぁ…
占いにはまる人みたいに。


>>44

タイムラグね!
その考え方面白いね!
達人に『既になる』の状態か…

あ、達人養成って、みんなで願望をガンガン叶える人(達人)になりましょうってことなのかな。

48幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:09:54 ID:k3O78bME0
セドナスレ、達人スレの

自分と向き合って!
苦しい!
手放して!
手放せてないかもしれません助けて!
それも手放して!
欲求も手放して!

のループがこわい。

なんで感情を殺そうとするのかよくわからんです。
頭で考えてたらループしてしまうよ、っていうね。

49幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:15:58 ID:CHS5JljU0
>>41
他人の意見に飲まれず流されず確固たる持論をもっている人?

個人的な意見だけど本願は存在しないと思ってる。
逆説で言うならすべて本願。
なんでかっていうと、仕事中お腹痛くなって席外したいけど忙しすぎて外せない。
そん時は普段本願って思ってるのなんか彼方に消えてトイレ!!!!が本願になったww

>>46
おぉ、そうだねw楽しくなってきたw
彼がズキューン!ってなるくらい可愛く言っちゃおうよw

50幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:20:47 ID:Xa5BSfcY0
>>47
あ、44す。雑人すw いや、本願達成のために先に達人すw

「みんなで願望をガンガン叶える人(達人)になりましょう」だったらいいんだけど
「人にアドバイスして悦に浸りたい、崇められたい、すごいって言われたい、達人て言われたい」願望の人がたま〜にいるからねw


>>48
「私はセドナメソッドを手放します」
そのループにこだわるのも手放したら、なーんもしなくてオッケーになるよw

51幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:34:26 ID:b3pYAka60
>>46
ネガの方もキチンと叶っているんなら、やっぱりポジの方も叶うんだろうな〜
って思っちゃうよね(笑)
いつの間にか考えがポジからネガに変化しちゃたりして、なんでマイナスに考えるのが身についてたり、楽になっちゃっちゃって、ポジ思考がシンドイ時があるんだろうね〜〜?

思考と心の謎と言うか〜

52幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:45:31 ID:gb2CbkV.0
>>48
例えば48さんが復縁希望として、

①元彼と復縁したい
②元彼と復縁したい、(その為には○○しなきゃ)(苦しい)

①は目的だけを見てるからいいんだけど、
②のカッコ内みたいな達成条件や感情を抱えてると
願望達成の邪魔になるのでそれらを手放して
自分本来の力を取り戻そう、
というのがセドナの手法だからあのループになってるんだと思うよ。
感情をころす、んじゃなく手放して身軽になろうっていう方法です。

他の人がいいって言うメソッドでも合う合わないはあるし
無理せずのんびり他のメソッドを試すのもいいと思うよ〜。

53幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:49:03 ID:Xa5BSfcY0
>>51
私は最近はもうネガなことはあんまり起こらないかな。
ネガなこともあんまり考えない…よぎることはあるけど、ネガを「抱き締め」なくなったな。
そしたらすごい楽。
そうそう>>51 さんの言う通りにマイナス思考がガッチガチに身に付いてたから、
今のようになるまでが大変だったけどね。
ポジ思考がシンドイときは、美味しいものでも食べてたり自分を無心にさせて、
無理矢理ネガの思考休止もさせてしまってるよw


>>49
今日のノートに
「私たち2人でかわいく伝えて本願達成!ありがとうありがとう(2倍だから2回言った)」
って書いとくね☆

54幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:56:38 ID:gb2CbkV.0
>>40超同意!!!
なんなんあのツイッターフォロー乞食…
「すごくいい発言してる」みたいな持ち上げ本人混じってるだろ
文体一緒だから分かりやすいわ!
自作自演も甚だしい。

達人養成もちょっと意味わからん
相談に乗ってくれた人に対して
「あなたのレスは役に立たなかったので達人の域じゃないです」
とか判定するのすごく失礼だろ…。
普通の達人なら気分悪くするだろうし
褒められたい自称達人なら低評価貰うのが怖くて
結局どっちも書き込まない気がする。

55幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 01:06:30 ID:b3pYAka60
自分も同意かなあ・・・
判定とかなんとなく出来ないなあ・・
なんかあんまり悩みの詳細書いて、見てる人のネガ誘発しちゃったり不快にさせちゃったら嫌だし。

やっぱり潜在意識ちゃんねるなんだから、悩み相談みたいな掃溜めみたいな書き込みじゃなくて、
自分はこんな潜在意識活用してますよとか、こんな面白い事ありましたよとか、自分はこう捉えてますよって書き込み見たいよねー。

56幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 01:12:09 ID:Xa5BSfcY0
>>54

あ、40す。
ツイッターフォロー乞食!!!!王様じゃなくて乞食ッッ!!フイタw

そうなのよ養成もね
「あなたのレスは役に立たなかったので達人の域じゃないです」
ってことは、相談者の心の中には既に求めてる(決めてる)結果があるってことなのよ
それじゃ自分で自分に言ってあげればいいだけじゃんってハナシぃー


>>47
ごめんねあなたも先に言ってたね
「達人がすごく増えてるけど、達人てものを作っちゃうと、
それにすがっちゃう悩める人を増やさないかなぁ…
占いにはまる人みたいに。」
そうなのそのとおりよ。

57幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 01:15:19 ID:Xa5BSfcY0
いかん雑人楽しくなりすぎたw
ちょっとおとなしくするわ〜
でもここの人たちのほうがよっぽど通じ合うw楽しいw
雑談スレありがとうね〜これ本心だYO!

58幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 01:53:08 ID:k3O78bME0
>>50>>52
あーなんか誤解させたみたいで。
こだわってもいなけりゃ何かに悩んでるわけではありません(笑)

いわゆる認識の変更?は、
自分の中で体感しました。

んー、言いたいことはありますが、
なんかしっくりこないのでやめます。

59幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 02:23:11 ID:n61hxNYMO
潜在意識のこと潜ちゃんとか言ってるのみると
ちょっとイラッとしてしまう(笑)
誰だよって(笑)
キャラクター化すると感謝しやすかったりするんだろうか。

60幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 02:59:44 ID:63DiEWp6O
試しに養成スレ覗いたけど、何とも言えない気持ちになった。

学校ごっこをするにしてもさ、
まずは教官が、候補生を選出して、どう進めていくのか方針を確認して認識をあわせて、
それから授業(なのかは知らないけど)をするもんなんじゃないのか。

あれだと、達人を養成することが目的な割にはゴールが見えないし
一応点数つけるみたいだけど、その点数つける(先生の役割?)のは質問者で
候補生より潜在意識を知らない立場…なんだよね?

しかも、とってつけたように、初心者の受け皿にもなっているって…
ならないだろーと思った。

だいたい何の初心者なんだ…
復縁したければ復縁スレに行くし、金銭的ならお金スレだし。
初心者でも、最初は質問するんじゃなくて、
関連スレや書籍読むだろうし、じゃなきゃ疑問もわかないだろうに。

過去スレすら読んでない、書籍も読んでない人達の疑問なら
似たり寄ったりになるだろうし。


あー長々書いてしまった。

61幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 03:13:47 ID:b3pYAka60
>>60
自分も判定するのが質問者かあ・・・って思った。
それだと自分に都合のいい回答してくれた人が達人ってなりやすいよね。

自分の中にしか回答はないから、それは自分にしか引き出せないからって言うのが潜在意識の法則なのに、
なんでわざわざ外に答えを求める占いとか外に解決を求める達人とか尊師を作らないといけないのか解らない。
自分の潜在意識より、外の他人に達人を捜し求めるなんて、潜在意識の法則と逆なんじゃないのかなあ?

62幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 10:14:00 ID:pT07VdhcO
>>61
自分もそう思う。
そもそも掲示板の書き込みで自分の全てを語れる訳でもない。
どんなに言葉を尽くしても言い落としがあるだろうし、相談の時点でバイアスがかかるだろうし。そこに更に他人のアドバイス…な訳だから。

最近のここは、達人とか占いとか、おかしいね。自分と向き合うのを忘れてみんなクレクレちゃんになってる。
成功報告も、潜在意識の本質に触れてなくない?

何ヵ月で実現しました!
アファで叶いました!

そのアファ教えて下さい!(同じ言葉唱えれば叶いますよね!)

なんか違う。

63幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 10:30:13 ID:n61hxNYMO
まず達人候補って誰が選ぶの?立候補?
結構的外れな回答ある気がするし、何をもって達人なの?正論振りかざすんなら誰にでも出来るしその人がどんな願いを叶えていてどんな考え方なのかわからないとただ相談に乗ってくれても…

64幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 10:46:51 ID:QWOBZpoA0
>>61
この板で、ここまで同感出来るレスは初めてだな。

65幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 10:51:26 ID:uGE29tPEO
>>55
私も同じ事思ってました!
でも〜、だけど〜、叶うんですか?いつ?って書き込み多いし…
おかげさまでそういう思考は良くないって学べました

66鬼教官:2011/12/01(木) 11:39:17 ID:fJ1f6Z7AO
おはようございます。養成スレを建てた鬼教官です。
雑談スレの住人の方々にはスレ建て当初から多くの批判・感想を頂き本当に感謝しております。別の視点からの意見はとても貴重です。

しかし、スレを建てた本人である私には、その批判を全て受け入れる責務があると考えています。
ですからどうぞ、批判や疑問はその元凶である私にぶつけてください。
私はそれに対して真摯にお答えさせていただきます。


それと改めてここでスレの宣伝回りをしたことに対して、軽率な行動であったこと、そして多くの住人に不快な思いをさせたことを重ね重ね謝罪させていただきます。
ごめんなさい。


>>61
>>自分の中にしか回答はないから、それは自分にしか引き出せないからって言うのが潜在意識の法則なのに、
なんでわざわざ外に答えを求める占いとか外に解決を求める達人とか尊師を作らないといけないのか解らない。
自分の潜在意識より、外の他人に達人を捜し求めるなんて、潜在意識の法則と逆なんじゃないのかなあ?

これは私も同意見です。前雑談スレの952にも似たようなことが書かれてましたね。
逆行していると思われるかもしれませんが、養成スレは自分の潜在意識を信じることが出来るにはどうしたら良いのかということから原案はスタートしました。

そもそも「達人」ってどういう人でしょう?
上で達人の定義は人それぞれとありますが、それでもあえて共通しているのをあげると「自分自身を信じている」ことだと私は思います。
自分自身を信じてない人は考えが外部に左右さるから当然アドバイスなんかできません。人にアドバイスできるというのは自分の中に固まった考えを持っているからできるのです。
養成スレは人にアドバイスすることを通じて自分自身の考えを固めること=自分自身を信じることを目的として作りました。
しかし、いきなりそれは難しいです。当然段階を踏んでいくべきだと考えて今のルールにしました。
例えるなら一人で勉強するよりも、人に教える方が大変でアウトプット作業をすることでより理解が深まるのと似ているかなと。

>>自分も判定するのが質問者かあ・・・って思った。
それだと自分に都合のいい回答してくれた人が達人ってなりやすいよね。

ここも同じ予測はしてましたね。
だからこそ私はいろんな意見をいう「第三者」の存在が不可欠だと考えています。

67幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 12:06:03 ID:pT07VdhcO
>>66
潜在意識を信じる、って少し違うと思う。
大抵の人は、信じる為の証拠や他人の証言を求めるし、信じた事に対する見返りを求める。
だから、信じたのに叶わないじゃん!ってなる。
自分としては、信じるというより、潜在意識が存在する世界観に生きる覚悟を持つ、という感じかな。
だから証拠も後押しも求めないよ。

個人的にアドバイス出来るとしたら、自分で納得出来るメソッドを3ヶ月やり切ってみ、って事。
体験しないとどうにもならない。

因みに納得出来る、というのは原理であって、自分に優しい言葉をかけてくれるとか、自分に都合がいい(個人引き寄せ肯定等)とは違う

68鬼教官:2011/12/01(木) 12:43:21 ID:fJ1f6Z7AO
>>67
「覚悟」
この言葉にとても感銘を受けました。
私も今、覚悟を決めて歩んでいるからですかね。すごく心に響きました。

>>大抵の人は、信じる為の証拠や他人の証言を求めるし、信じた事に対する見返りを求める。
だから、信じたのに叶わないじゃん!ってなる。

現状はその通りですね。
私の好きな言葉に「自信とは楽観的な勘違い」というがあります。
候補生としての自信、それはこの言葉通りのものかもしれません。
けれど、その自信こそが「覚悟」を決める第一歩になるとも考えています。

>>個人的にアドバイス出来るとしたら、自分で納得出来るメソッドを3ヶ月やり切ってみ、って事。
体験しないとどうにもならない。

私も同じ考えですね。大好きなメソッドが199式ですから。
けど、それを伝えたところであまり受け入れてもらえませんでした。

なのでまずは「自分自身で変わる」意志を持ってもらうということに焦点を合わせました。
それが達人認定制度です。
上にも候補生は推薦?立候補?とありますが、当然立候補です。
でなければこの制度の意味がないと考えています。

69幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 12:59:04 ID:CHS5JljU0
>>53
ありがとうw
私も「可愛く伝えて可愛いまんまで達成しました。めっちゃ愛されてますありがとう(ハート二つ)」
って書いてみたw

ちなみに可愛いまんまって全部が可愛いの。たとえ怒っててぶーたれてたって可愛いの。

というわけで私の可愛い月間始まり始まりー。
自分をかわいいかわいいします。褒めまくって撫でまくります。

70幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 13:10:17 ID:6hj1X6oMO
ドコモiPhoneでるらしい!!
母親からメールで報告されたww

みつろうさんありがとー!!
こんな早く叶うと思わなかったわww
なんか最近ぽんぽん叶うなと思ったらwww

71幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 13:25:19 ID:gb2CbkV.0
>>67

>そもそも「達人」ってどういう人でしょう?
          ↓
>「自分自身を信じている」こと
          ↓
>●自分の中に固まった考えを持っている人が達人 ≠ ▲考えが外部に左右されるのは非達人

▲からあなたの定義としての達人●を養成するなら
「他人から認定を受ける」って制度おかしくないかな?
・他人から達人と認められない!←自分の中の固まった考えが揺らぐ
でパーになるよね。
それこそ「達人としての育成」が阻害されてない?


多くの過去の達人さんが
「外に答えを求めるな」「まず自分を見ろ」って言ってるのと
周囲の認証を得る、は真反対行ってる気がするけど
どの達人さんを参考にしているの?

72幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 13:39:03 ID:TKWsgiwI0
>>47
亀レスで、すみません。
自分が達人じゃないけど、達人スレにちょっと書き込みたい時は「私は達人じゃないんですが〜」と前置きを書いたほうがいいんですね。
知らなかったです。
前に、ちょっと自分と似てる境遇の悩みの書き込みがあったから、自分が楽になった時の経緯をレスしたんですが、

私は本願は近づいているものの叶ってはないし、達人なんかじゃないんですが。

あの達人スレは、達人さん以外でも書き込んでいいんですよね?

常連さんとして(コテハンつけていたり)レスされている方が、この板でいうところの達人さんなのかと思ってました。
レスを見ていると、達観されてるように感じたし。

普段はROM専だけど、書き込む時があれば、気をつけまーす。

73幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 13:44:36 ID:fJ1f6Z7AO
>>71
>>・他人から達人と認められない!←自分の中の固まった考えが揺らぐ
でパーになるよね。
それこそ「達人としての育成」が阻害されてない?

私はそれで良いと思ってます。
自分の中の固まった考えが揺らぐならもう一度固める直す必要があるわけで、
一端自分の考えを固め直して上でまた挑戦して欲しいと考えています。


>>多くの過去の達人さんが
「外に答えを求めるな」「まず自分を見ろ」って言ってるのと
周囲の認証を得る、は真反対行ってる気がするけど
どの達人さんを参考にしているの?

どの達人さんも参考にしてません。これは自分の意志で決めました。
私もスレを建てて1日たちました。その間随分否定的な言葉を頂いております。結構凹んだりもしてます。
それでも自分で決めたことですから決して後悔はありません。

もちろん他の達人さん達の言い分が間違ってると言っているのではありません。
ただ私は逆方向からのアプローチに挑戦しているだけです。

74幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 13:58:10 ID:63DiEWp6O
>>72

>>気をつけまーす。

何かかんにさわったの?

達人スレの事だとは一言も書いてないんだけどな。
達人スレに書き込む人=全員達人(か相談者)
と思ってもいないし。

あなたみたいな人が書き込んでもいいんじゃないですか?

そうじゃなくて、自ら達人だと名乗る人の事を言ったんだよね。
コテありでも、なしでもどっちでも、達人だと名乗る人もいるよね。

名乗りをあげて『達人』てものを作ると、達人になりたがる(目指す)人や、達人にすがる人が出ちゃうよね。
でもその名乗りを挙げる根拠は、何だろう?って話。

75幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 14:16:39 ID:gb2CbkV.0
>>73

>また挑戦して欲しいと考えています。

お高い所からの応援ありがとうございます。


>ただ私は逆方向からのアプローチに挑戦しているだけです。

ではある程度自分で挑戦して達人になって
このアプローチでいけると思ってからのスレ立てという事だよね?
確証ないけどいける!気がする!スレ立て!
の場合、本当に悩んでる人達があなたの実験材料にされている訳だけれども。

76鬼教官:2011/12/01(木) 14:32:08 ID:fJ1f6Z7AO
>>75
>>お高い所からの応援ありがとうございます。

そうですね。確かに上から目線の物言いでした。申し訳ありませんでした。
「最挑戦することが自分考えをさらに強固にプロセスです。」に訂正させてください。

>>ではある程度自分で挑戦して達人になって
このアプローチでいけると思ってからのスレ立てという事だよね?
確証ないけどいける!気がする!スレ立て!
の場合、本当に悩んでる人達があなたの実験材料にされている訳だけれども。

成功の秘訣は「動くこと」だと考えてします。頭で理解しただけで何も行動を起こさなければ何も起こりません。

認識の変更でも各種メソッドでも自分が動くことによって結果がついてきます。
悩んで立ち止まって、失敗を恐れてその場から動かないでいて何が変わるのでしょう。
だからこそ私は動きました。動きつづけることが現状の打破になるから私は動いたんです。

当然批判は多々あるでしょう。それは甘んじて受け入れます。

77幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 14:43:53 ID:pFJS8N7sC
>>66

このスレで批判めいた書き込みがあったから、このスレだけにコメントしたんですか?
他スレにも宣伝回りしたんだからコメントしておけば。

78幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 14:52:24 ID:fJ1f6Z7AO
>>77
そうですね。確かにその通りです。
今から各スレに謝罪して回ってきます。

79幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 14:55:03 ID:uGE29tPEO
そもそも鬼教官って名前がいかんよなwww

80幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 14:55:51 ID:gb2CbkV.0
なんだろうこの「あたしって他人の話聞く方だから!」
って言いながら実際聞いちゃいなくて自分語りを続ける
合コン女子と話してるようなこの徒労感は…
すごくどうでもよくなってきた…
これが手放すということか…

81幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 15:06:44 ID:BaHRqr7k0
>>70
残念ながら事実じゃないみたいですよ

82幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 15:09:41 ID:KuGIxohU0
>>80
ハイあなた達人認定〜!ww

83幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 15:15:15 ID:KuGIxohU0
>>69

私、今日いやに化粧ノリがよくてかわいくでけたのは
>>69 さんのリスト書きのおかげだったのかああぁぁぁぁ!!

ありがとう!潜在意識てすごーいね!

このまま私たち、本願叶えちゃおう!w

84幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 15:17:24 ID:TKWsgiwI0
>>74

ん?私は、本当に気をつけようと思ったので。。。

語尾を伸ばして書いてしまったことが、そう思われたみたいですね。(気軽な感じで、気をつけようって感じで書いちゃったので)
すみません。

>自ら達人だと名乗る人の事を言ったんだよね。

そういう人、いるんですね。例えば「私は達人かもしれないですが〜」など書いてあったりするんですか?
自ら達人だと名乗っている文章を、私は見かけたことなかったので。。。

私も個人的には、「達人」って何だろう?って、よくわかりません。

それより、この人いいこと言うな〜、とか、おお!なるほど!と、
自分がストンとくるレスを見つけられればいいかな〜と思ってるので、ぶっちゃけ、達人かどうかはどうでもいいかな。

85幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 15:26:58 ID:gb2CbkV.0
>>82
ありがとうwww
皆私になんでも聞いてwww

冗談はさておきレス消費しまくって
他のスレ住民さんには申し訳ない。ごめんなさい。
養成スレの人は他スレに批判意見が出たら
こういう意見もあるようですがって自スレで弁明するとかにしたらどうかね。
初心者なら尚更、自分がどんな足場で物事進めてるか
教えといてあげたら。
その上で同意できるなら相談続けるだろうし。

86幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 15:55:35 ID:.mD/Jx0Yo
鬼教官よ、自スレの問題は自スレで対応しろ。
おまいへの批判をわざわざこっちに誘導すんな。
とかいうといやあのスレは養成スレで自分への批判はスレチとかなんとか
いうんだろうけどスレ責任者である自分への批判も自スレ内で処理すんのが責任者だ。

87鬼教官:2011/12/01(木) 16:51:36 ID:fJ1f6Z7AO
わかりました。
ではおいとまさせていただきます。
何かありましたらお呼びください。

>>79
ネーミングセンスないんです。すみません。

88幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 17:24:33 ID:8aFEW0QYO
さみしいよーうわーん

89幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 17:31:33 ID:JEb1mPywO
まだバキュさんブログが出来たばかりの頃。
私が潜在意識を知ったばかりで右往左往していた頃に比べたら
今は、2ちゃんのまとめサイトでも潜在意識について取り上げられたせいか
住人も増えて、達成報告もたくさん読めるようになって、
面白くて効果的なメソッドも増えてすごく恵まれている。
…と個人的には思うんだけれど、逆に膠着状態な人が増えたなーという印象なのは何故だろう。

以前は、多数の人にとっては『得体が知れないもの』だったから、
ものは試しに愉しんで行っていた人が多かったのも、あるのかもしれないけど。


懐古厨うざい的な発言で申し訳ないけど、最近たまに覗きに来る卒業生(?)にはそう見える。

90幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 20:20:08 ID:6hj1X6oMO
てか、そういう気持ちでやった方が叶いやすいとは思う。

必死に死ぬ気でやったっていいけど。

快でいるといいね、ガンガン叶うよー
快でなくても叶うけどねー

91幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 01:15:39 ID:9kbZ2a1wO
ホント、なんでもいいよね!

達人だの変な人だのが現れたって、自分の願望が実現されていくならなんでもいいさー
気にしないから勝手にやってて!!
あーなんかいるね、でいいさー!!
なんかあれば言うかもだけど我が人生に影響ないさー!

だから現象化してくれよマイ潜在意識Σ(´□`;)

92幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 21:02:16 ID:Wg.Fk8OQo
既にあるとか叶えるためのあれやこれやをしないとか
ずいぶん入り組んだ理屈が飛び交ってるけど
私は基本のアファと視覚化で通すよ。
×メソッドやると叶わない
○こんなにやってるのになんで叶わないの!とヒスるから叶わない

93幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 21:32:52 ID:y6iDnzGcO
久しぶりに板覗きに来てみたら、ちょっと見ない間に変な板になってるなー。

やっぱ「〜欲しい!」って強烈に思ってても、叶うもんは叶うから、
関連付けしよーが何しよーが、やっぱ関係ないんだよなー。
関連付けしてても、あー、今関連付けしてるなって
気付いていれば別にそれだけでいいっつーか何つーかそんな感じでいいし。

ってことで、今日はスライム肉まんを希望した数だけ引き寄せしますた。

まー達人だーなんだってのも、あんま関係ないんだよねー。
叶ってないわ!って嘆いてる人は、
「叶ってない」ってことが「叶ってる」ってことだから、これでもある意味達人なのよね〜。

だからネガもポジも潜在意識には関係ねーのさー。

94幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 13:36:51 ID:6XnK9H0wo
「欲しい」と思ってると「欲しい状態が続く」
半ば常識のように言われてるコレも
「欲しいと思ったら潜在意識が届けてくれます」
な人の出現で崩壊。
「メソッドは『欠乏を強調するから×』」はそもそも
スタートからして間違ってる。

「叶ってない叶ってない叶ってない、なんでこんなに叶わないの!?」と
ヒスって入力をパーにしなきゃ正直何でも良いんじゃないのか

95幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 16:10:03 ID:YlSCra62O
お金が欲しい。
切実です…(-_-)

96幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 18:51:54 ID:6XnK9H0wo
宇宙通販に発注するんだ!



なんか善い事があって、そのついでの臨時収入とか。

97幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 19:12:05 ID:4VIMSjU.O
ふと、こんな感じかなって思ったこと。
自分は、気分で待ち受けがすごい変わるんだけど、それに合わせて時計や日付の場所も変える。

今日も同じく、待ち受け変えて左真ん中に光が差してる綺麗な画像だからそこを避けて時計やらを設置したいってなった。
ところが全6パターンの時計や日付の設定にそこを避けるのがなかった。
大体、左寄りか真ん中か、あとは上か下しかない。

なんだよ〜と思いつつ、ふと、いつもはしないのに方向キーを続けて押したら、まだパターンあったw
全10パターン。
めでたく右寄り真ん中に設定できた。

願望達成も同じかなと自分には思えた。
達成したい達成したいの時は、その道しかない!とか思い込んで必死に何かのメソッドやったりするけどさ。
実はもう持ってたり、他の道があったりするのに気付いてないんだよね。

長文ごめん。
なんか自分にとってはものすごいことが起きた感じ。こう、ストンときた。

98幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 20:04:49 ID:vg2mkA2.0
某達人の「○○さんみたいにアドバイスできたらっておもってたら叶った」っていう発言を拾ってしまった。

…そっか、そういうことなのかな。

答えは全部自分の中にあるんだよね、いまさらだけど。

99幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 21:00:38 ID:tQGS3qNo0
>>93
自分も今そんな感じです。

100幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:30:20 ID:nt5bv/JA0
何かしたい、欲しいっていう欲求からはじまるしね。

どこから発生したか分からないけど最近主流のエゴとか私は捨てた。
元々私が知ってる潜在意識にもLOAにも無い言葉だから。

ただの感情と脳だ。
わざわざ擬人化する必要はない。(私はね)

101幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 00:11:40 ID:GfzgBQrAO
>>100
エゴなんてない。
私はそう思っている。
そーゆーのは全部自分が考えたり定義してることだしな。結局全部自分だ。


エゴって言葉は分離を産む原因って感じがするんだよな。
エゴって言葉に翻弄された経験から言わせてもらえば、遠回りするだけ。
なんか本質から離れるし、全然自分にお得じゃない。

何でもかんでも分けて考えるから、これはエゴだの何だのって思考の関連付けにハマって遠回りするんだよな〜


感情ナビも不要なんじゃないかなぁ。
感情と現実のあれこれを関連付けしなければいいだけだし。

なんつーか、やっぱ関連付けが一番いらないよねって感じだなー

102幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 01:49:37 ID:aLK3E/dY0
>>100>>101
びっくりするくらいタイムリーなレス。
ほんとその通りだと思います。

自分の意識にエゴと本当の自分がいて、なんたらかんたらって……
頭かち割れそうなくらい複雑な話。

エゴが騒ぎます、助けてくださいって
今まで違和感感じなかったけど、
今になっては
騒いでるのは単純にあなただから
騒ぐのやめましょう。
って感じです。
エゴなんたらかんたらも作っちゃうから終わらないんですね。

103幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 01:58:10 ID:GfzgBQrAO
なんつーか、あれだな
結局「願望叶った」とかも、関連付けしてるから出てくるわけだよなー。

「叶ってない」とヒスるのは、現実に振り回されるから出てくるわけで。
「現実」と「何で叶わないの!?って思考」を結びつけなければ、何でも叶うんじゃないのかな。
「現実」と「叶ってないって思考」を結び付けないのがコツかもね。

逆に、「現実に何があっても叶っている」と思い続けていれば、
「叶った結果」もちゃんと現実に出てくるんじゃないのかなーって思うわ。

まーあんまし深く考えないことだな。思考の迷路に迷うからな。

104幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 11:49:08 ID:9Y4Whaoko
自分の人生にはあんまし関係ない「ブツ」だけど
あんだけもてはやされたんだから開発再開もあるよな、
QRIO。
(されんかったらSONY首脳陣のアタマ疑うわ、あんなウケそーな
マスコット捨てるなんて)

105幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 12:58:12 ID:h/t.oi.g0
基本がわかればそれでいいと思う。
願望が叶うも欲求を消化するってことだし。

その人のその時の状態によって合う合わないはあるだろうけど。

手に入れた状態になりたくてどんどんどんどん知識付けてって、本質が置いてけぼりになってみたりね。
でもそうしないと足りない?怖い?
怖いと騒いでるのはエゴ?
いいや。エゴなんてものはない。自分は自分でありそれ以上でもそれ以下でもない。

それと、何かで失敗したとして、あー、失敗した!って一度思えばいいだけなんだよね。
もちろん失敗とハナから思ってない人は思わなくていいけど、
失敗だと思いたくないから、失敗だと思う感情を抑制してただこれでよかったなんて閉じ込めるから無理がくる。
何でもアリなのだから、失敗したって感情だってもちろんアリなのだ。
思ったら後は切り替え。

106幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 14:27:19 ID:aDaK4kzY0
>>103
おおー

107幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 15:37:50 ID:GCqPMlvsO
全然関係ないけど、思ったから書かせて

割とどこ見てても、恋愛相談があるのは何故?
悪いとかじゃなくて
何で自分の人生を、そこまで他人に依存させるの?
あの人がいないと、とか何か違う気がしてまうし
誰と言うでもないけど恋人が欲しい、とかもよく解らない
一人は良くない、みたいなのも
何でそんな風に気にするの??

人それぞれなんだとは思うけど
そう言う人はどう考えてるのか知りたいから
良かったら、誰か応えてw

108幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 16:57:05 ID:1XJYeup20
>>107
君だって他人のふるまいが気になってそういう質問せずにいられないわけでしょ。
同じだよ。結局。

109幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 17:01:28 ID:GfzgBQrAO
そもそも「願望」と「叶った」は別物だよなぁ。

「〜欲しい」って思った時と、「〜を手に入れた結果」ってのは全然違うものって感じなんだよなー。

時間というものに流れがあると感じているから、
「〜欲しい」って思ったから「〜を手に入れた」。
だから「願望」が「実現」しましたって言えるワケだし。

なんつーか、時間の概念が変わるだけでも大分違うよーな。
エイブラハムとかは、思考が先って言ってるし、まぁやっぱこんなもんだよなー。

110幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 17:22:26 ID:GCqPMlvsO
>>108
純粋に不思議で書いてみたんだけど、どう同じなの?

111幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 17:26:45 ID:GCqPMlvsO
他人への興味イコール、って事か

112幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:38:54 ID:FiZA9zuI0
>>109
なるほど。
〜ほしい

〜手に入れた!
は関係ないってことか。

思えば、〜ほしいって
思ってなかったら、
〜を手に入れても「叶った!願望達成!」
って騒いだりしないですね。

今日の晩御飯だって、
オムライス食べたい!
とか思ってたら
オムライスだ!俺って引き寄せの達人!?
ってなるけど、
そんなこと考えてないから、そうなんだーって感じだし。

なるほどなー。どうもありがとう。
もっと話聞きたいです。
俺もこのごろなんかよく分からないけどそんな感じなんです。

113幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:41:48 ID:r43B9x0A0
エゴって言葉、もう死語だと思ってたらスピ系ではずっと使ってるんだね。
この言葉って、フロイトとか精神分析の分野で発明された概念で、でも、ずっとエゴがあるなんて結局誰も証明できていないから専門的にはもう使われなくなったって聞いた覚えがあるんだけど。
記憶違いだったらゴメン。

私のエゴが〜とか、エゴエゴ言っている人がいて、久しぶりに聞いた単語だなあと思ってたら、使っている本人が一番問題児で板を荒らして最後は居られなくなって追い出されてたよw

言葉は概念を生むから、こんな得体のしれない言葉使わない方がいいよ。

114幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:49:18 ID:r43B9x0A0
「感情を手放しましょう」とか「不要な〜を排出しましょう(消去じゃなくてあえて排出と言わせる)」を勧めるのって、全部エネルギーを出させる仕組みじゃないの?願望実現にはたとえネガティブなものであれ、エネルギーが必要なのに、排出したら運が落ちちゃうよ。

115幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 20:06:41 ID:koPYFQCAO
>>107
恋愛って本能的な部分も多分にあるから、これこれこういう理由です、ってこたえにくいよなぁ。

食に興味がなくて、1日一、二食を栄養を取るために食べてるような人に、
「なんで3食もたべるんですか?!しかも高いお金払って外食したりとか…
そういう人って多いですよね?知りたい!」
ってきかれるのと似た感じを受けてしまう、わたしはw

116幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 22:35:54 ID:GCqPMlvsO
>>115
そう言うもの?
でも、食べ物みたいに無くても死ぬ訳じゃないからなぁ…

自分はそう言う感情をどんな事しても持てないから
何が違うのかな、と思ってさ
やっぱりエイリアンになってしまうんだな

117幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 23:21:36 ID:koPYFQCAO
>>116
もっとわかりやすいの思い付いたw
犬がすきな人に「なんで犬がすきなの?なんで?」って聞くイメージ。
「え?なんでって??かわいーじゃーん!」
位なものでしょ、大体。
恋愛もみんなそんなかんじよ。
「えーすきなんだもーん。かっこいいんだもーん」 「たのしいんだもーん。」
「知らんけどいっしょにいたあああい」笑

まず論理的な答えは返ってこんよw

犬で考えれ、犬w

他にもさみしいから犬飼う人もいるし、散歩したりより楽しくなりそうだから飼う人もいるし、
血統書つきの飼う人もいるし、
番犬で飼う人もいるでしょ
これ全部人間相手に変えればわかるよw
まあでも犬飼いたくない人は飼わないでもいいでしょ。
恋もしたけりゃすればいいじゃない。
特別したくないならしなくていいじゃない。

118幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 23:32:22 ID:GfzgBQrAO
>>112
私は書くネタがもう無くなってしまったよw


結局、願望って言葉も、エゴって言葉と同じような感じがするなー。
願望って言葉に翻弄されていたとゆーか何とゆーか。

「願望があるんだ!」と勝手に認定して、勘違いをして、思い込んでしまったばっかりに、
延々と叶えるために動き続けていたような気がする。

な〜んか今まで超アホらしいことしてたんだなって感じがして、
最近はなんだかクラゲのような生活をしているよ。

まぁ昔よりめちゃんこラクでいられるから、潜在意識のことを知って良かったなって思ってるよ。

119幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 00:26:57 ID:v5lST9fUO
>>117
あぁ、なるほど
嗜好の一部なんだ

無理にするつもりは無いんだけど
何か変人扱いされるから、ちょっと考えてたんだ
嫌われ者の強がりみたいに取られて、変な目で見られる事もあるしね;
まぁ、嫌われ者は事実なのかも知れないけどww


腑に落ちる答えを有難う

120幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 00:31:29 ID:Tu4gFWTo0
>>118
だいたい似たような意見。


願望叶えました!やったぜ私!!みたいに体育会系が合ってる人もいるし
つーか、いろいろやんのまじめんどい。願望つうかただの選択じゃねえか。って帰宅部系の人もいるだろうし
どっちも好きなの取ればいいしどっちも否定はしない。

121幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 00:41:21 ID:xc8Pj1HAO
やべー、今気付いた。
「〜欲しい」と「願望って言葉」をずっと関連付けしていたよ。

「願望」っつーのは、「何かを欲すること」なのだと勝手に決め付けていたようだ。

よくよく考えたら「〜欲しい」は、「〜欲しい」でしかないんだよなー。
「〜欲しい」って思考を、わざわざ「願望」とする必要が無かったんだなー。
つーか願望ってのも、やっぱりエゴと同じ幻だったんだなー。

あー、これって叶える必要もなくて、超楽チンじゃん。
結局「何もしなくても叶う」ってゆー結果のみがあるって感じだし。
なんだか色々さっぱりしたわ〜。

122幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 00:51:09 ID:Ad7pF2B20
>>118
願望も、
言うなれば、「全」から切り取った一面しか見ないから願望があるように見えるでしょうね。


それに関連して
「既にある」とかの言葉は、
視点の広さがどうかで納得する人とそうでない人がいるんだと思う。

目の前の自分のテリトリー内の現実だけを見るか、
世界、及び、イメージを見るか。

既にあるを採用したい人は、おそらく
「目の前に、全てある、と思わなくてはいけない。目に見えないけど、ここにあると思わなくては。」
ってなってるんだと思う。

でも視野を広げると、
考えつくもの全てあることがわかる。
イメージも現実だ、と言う広さです。
広げれば、今すぐ自分のものとして目の前に現れると言ってるのではない。
確かに、目の前には無い。けど、イメージで確かに存在してるし、世界中に存在してるから、有るんだな、と言う視点。

「でもやっぱり自分のものになってないから!単なる詭弁だ!」
と言われても反論しようがありませんが。
そこがネックなんだろーな。
世界やイメージに存在することを
素直に祝福できるか、喜べるか。
できるなら、
たぶん、それが「既にある」。
違うかも(笑)知らないけど。

あ、べつにこれが願望達成とかと関係あるといってるんではありません。
「既にある」を説明するならってことです。正解でもないと思います。


長々と書きましたが、どう思われますか?

123幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 01:03:05 ID:xc8Pj1HAO
>>120
そうそう、自分の好きな方を取れば良いだけの話だよね。


叶える為にやりたいなら、思い切りメソッドなり行動なりすればいいし、
何もしなくても叶うんだから、何もしたくなければ、何もしなくていい。

やっぱり自分のしたいことをするのが一番いいよね。

洋服のデザインと一緒で、余計なものはそぎ落とす。
これが基本なのかもしれないな。

124幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 01:36:56 ID:Vj2yZI4UO
>>121
「〜欲しい」って、欲しがっている状態ですからね〜。
なんだかハッキリしない言葉ですよね。
私も欲しがるのをやめたら頭の中軽くなりました。
どうせ叶うし、今は好きなことやっとこーって感じです。

125幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 02:19:43 ID:xc8Pj1HAO
あまり長文は書くまいと思っていたんだが、まーいーか。

>>122
「既にある」の解釈は私と同じなので、それで良いんじゃないかなって思うよ。
つーか、色々上手く文章にまとまっててすごいなー。

目の前にあるかないかで判断している人には、「既にある」は理解しがたいよね。


>「でもやっぱり自分のものになってないから!単なる詭弁だ!」
>と言われても反論しようがありませんが。
>そこがネックなんだろーな。

私もここが達人スレに書き込みしてた時ネックだったよ。
なんて書いていいかよくわからないよね。
確か「既に叶っている現実にいるんだ」って書いた気がする。

そもそも、多くの人が「叶ってるという状態」に、
「自分の肉体」と「入手物」が「同じ場所(距離的な意味でね)にあるかどうか」という「条件を付けている」ので、
それを関連付けて判断している以上は、視野の狭い人には「既にある」は理解不能。

目の前に見えている現実だけが真実なんだ!と思い込んでいる人に、
それを説明をするのは自分が疲れるだけなのでスルーしてた。

なんつーか、文章なんてものは読み手の言葉の定義で解釈も様々なんで、カバーしきれないんだよね〜。
だからほっといて自分が書きたいことだけを書いてたなーあの時は。ま、今もだけどねー(笑)

やっぱ説明書くとどーしても長文になってしまうなー。
何かとんちんかんなこと書いてたらごめんねー。

126幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 04:54:47 ID:1dXFnpYM0
芸能人好きになって、最初はどんどん引き寄せてたのですが、最近は潜在意識の使い方がよくわからなくなっています。

接触も減ったし。
どう動けばいいかわからないし、気持ちも前より薄れた気が。執着していないといえばそうかも。
とにかく、よくわからない…。

127幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 05:30:49 ID:.yEp761w0
>>122
>>125
全く同意。すばらしい文章です。
ちょい嬉しくなって初カキコ。
現実的な?考え方からアプローチすれば『気休めじゃねーかww』って思う人もいるんだろうけどね^^;

128幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 10:26:32 ID:SISs9fB.O
>>119
嗜好そのものだって変わり得るんだから、気にしなくていいと思うよ。
自分も以前は恋愛なんてわからなかった。
今は…
自由だった頃が懐かしいです。

129幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 11:55:18 ID:L35AmESg0
>>120 >>123

私もこういう気持ち。

好きにすりゃーいいのよ、
おのおのが、
自分の決めた世界で踊ってればw


私は帰宅部。さっさと帰ってダラダラしてる。

前は、帰宅部って怠け者かなぁ・・
バレー部入ったほうがいいかな?とか迷ってたけどねぇ。
今のほうが不思議といろいろ手に入る。

130幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 12:10:49 ID:xc8Pj1HAO
>>129
迷いっつーのは自分と他人とか、「自分」と「何か」を「比べるから出る」んだよね。

他人と比べて、自分を卑下したり、蔑ろにする必要はないんだから、
自分のやりたいことや、自分の好きなモンを選んでりゃいーよねって感じ。
だから迷う必要もあまりないんじゃないかなって思ってるよ。

131幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 12:57:16 ID:SQGDP17E0
素晴らしい!

変な達人さんに相談するよりわかりやすい。
なにこの一連の流れ!

132幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 13:31:53 ID:Tu4gFWTo0
やだ私ったら可愛い月間開催中だったのに夜書いた文章可愛くないと思ったけど
それも可愛い認定だからいいのかー。

と、いうわけで自分の快に集中するためこの辺でこの板とおさらば。
このスレもあのスレもここ以外の板のスレもあのまとめもブログも作ってくれたひとありがとう。

すべて選択してきてここの場所に存在するあたしにも、きっかけを与えてくれた全員に、事象全てに、
ありがとー☆(゚∀゚)人(゚∀゚)☆


ドロン。

133幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 16:52:22 ID:xc8Pj1HAO
うむ。
私もまた、しばらくこの板とはおさらばしよう。
まぁここに来ても、今じゃこのスレしかみてないんだけどさー。

雑談スレは変な縛りが無いから、居心地がやたら良いとゆーかなんとゆーか。
マターリ具合が大変よろしいので大好きだー。

まぁ、気が向いたらまた来るかも知れないけど、どうなるかはわからないなぁ。
願望も幻なんだって気付いてしまったからねー。

今までどうもありがとう〜。
みんなも楽しい日々を過ごしてね〜(*'-'*)ノ""

134幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 18:38:33 ID:wiFNMRnAO
ある芸能人の方をみると胸から温かいものが溢れでてきます。12年くらい毎週のようにTVでみてるのですが、その方を見ると心が安心して懐かしい感じがします。毎回不思議です。同じような方いらっしゃいますか?

135幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 19:49:40 ID:VwN.OV8M0
私は尾木ママ見てるとなりますよw

136幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 19:58:17 ID:TknTxL6Q0
どんなふうになりたいのか自分の望みを探ってみた。

リア充にビクビクしたくない
お金の欠乏にビクビクしたくない
住む家に困りたくない
リア充に後ろ指さされないくらい完璧な容姿になりたい
家事をやらないでも綺麗な家に住みたい
ぼーっとしてても着る服に困らないようになりたい
静かに過ごしたい
でもほどほどに人と関わりたい
労せずして人に尊敬されたい
でも責任は背負わないで済む
きちがいに巻き込まれない


なんかもうさ、嫌なことをしたくないだけなんだよ。
恥をかきたくない。安心して生きたい。
ただ生きてるだけ。死ぬのを待ってるだけ。
北海道旅行とか美食満喫とか考えても、ワクワクするのは一瞬だけ。
そんなことより早く人生を楽に終わらせたい。
寂しい思いをせず、誰も悲しませず、満足して死にたい。
別に鬱病じゃないはずなんだけど、なんか疲れたなー。
もうやりたいことなんかあんまりない。
結婚式をしたら子育てをしなきゃいけないし、
子育てをしたら相続とか家を建てるとか姑との関係がどうとかこうとか、
すべて面倒くさい。
かといって独身は後ろ指さされそうで嫌だ。
リア充になりたいような気がしたこともあったけど、そんなことを望むのも嫌。
リア充になったら人間関係が面倒くさい。
でもモサグループだと迫害されるからまた面倒くさい。
どうしたらいいんかな。
潜在意識を知って最初は有頂天になったけど、もう楽しくもなんともない。

137幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 20:31:41 ID:BbRAYUWQO
最近の疑問です。自分が信じたことが結果になるのだとしたら、占い師ってなんのためにいるんでしょう?

138幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 20:36:07 ID:v5lST9fUO
>>136
良いじゃん、それ
自分もそうだよw

139幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 20:41:40 ID:l3k795AY0
>>137
占いは統計だからね。それと、潜在意識を通して相手やその周囲を見ている。それで未来が見えたりする。だからこっちが潜在意識を使ってしまえば必要なくなる。

潜在意識の作用を知っているのに、占い師に頼るのは本末転倒。占い師は未来を作ることはできないけど、こっちはそれをやろうとしているんだから。

140幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:10:07 ID:TknTxL6Q0
>>138
そうかぁ…
それで人生楽しい?
私は楽しくなくなっちゃったよ。
恐れ・ストレスから導き出された望みが、殻に閉じこもることだったんだもん。

141幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:44:43 ID:v5lST9fUO
>>140
何て言うか
それベースでも、開き直る感じにすると楽だよ

妙な暗黙ルールに媚びようとしなくて良いよ
どうせ全部変な作り物だから
自分に合ってない他人様の価値観だったりもするし

色々削ぎ落として、自分の基準を見付けると良いかと

142幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:34:22 ID:TknTxL6Q0
>>141
開き直る感じかー。
例えば人との付き合いが怖い という感情から導き出す望みひとつとっても
開き直るほう→誰とでも仲良く話せる自分☆
閉じこもるほう→人と付き合わなくても問題ない生活
ってかんじ?

143幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:35:14 ID:7.AQvY1k0
>>122 イメージとかで存在してるとかいう事じゃなく、実際に存在してるんだってば

144幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:53:42 ID:7.AQvY1k0
>>121 へば「願望」って何なのよ? 「〜欲しい」ってことじゃないならさ。
「〜欲しい」って思考はあかんの? 何言ってんの?

145幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:55:33 ID:7.AQvY1k0
>>122 あなたの願望は何か分からんが、
既にあるの? あったの? 叶った?

146幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 00:23:37 ID:MpW7Chf2O
>>142
んー、いやw
人怖くても良いだろ
って感じ
それでも構わないと思える感じかな
無理に納得するんじゃなくて

自分も人嫌い傾向あって、つい色々考え過ぎる事があるんだけど
自分は自分なんだし、良いだろ
って、落として終わり
実際結構、そんなものだよ

どんな事してたって、批判したがりは
上手い事突っ掛かる所見付けて、いらん事言うものだw

147幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 02:31:57 ID:6KxoNzPk0
いままで‘潜在意識’とか‘精神’に興味あって、
いろいろブログとか掲示板とか見てきたんだけどさ、
なんかもー、悩んだり考えてる人多いね。こっちが疲れちゃうよ。

家庭環境やメディアの影響でネガティブになりがちなのかもな、とか思ったり。
だけど、大丈夫だよ。
あなたは素晴らしい存在なんだから!って思う。

まぁここからは言ったらきりがないのだけど。
とにかく、すべてよくなる^^今も幸せ^^
だって、おいしいご飯が食べられるし、あたたかい寝床があるし、日本だし。

みんなだいすきだよ、ありがとう。
そして、今日でこの掲示板とはいちよ、さよなら^^

148幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 03:03:57 ID:eiZJOVjIO
>>147 なにそれ

149幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 09:16:24 ID:zqTKB0EYO
>>147
同感。

150幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 11:03:05 ID:xYnD2Kz20
ブルーベリースレで他住人がアドバイスする

他スレでやれといわれる

ほとんど死んでいたスレでやりとりの再開

どこからかすぐにスレを私物化するな、スレチだ他所でやれ等の文句がつく

こういう流れが頻繁に起こっているのはただの偶然なのだろうか。

151幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 14:45:57 ID:KFGSEMkcO
>>150 ブルーベリースレで他住人がアドバイスする

他スレでやれといわれる


なぜそう言われるの?良かったら教えてください。

152幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 17:05:02 ID:hyM3StXUO
>>151

ブルーベリー様以外からのレスはありがた迷惑、もしくはブルーベリー様以外の達人はくんな!ってことじゃないの

だから信者ウゼーってなるんだろうけど

153幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 18:54:37 ID:gGxkge2Eo
実際には、アドバイスしてる他住人が
「ブルーベリーさんと住人の皆さんの邪魔にならないように」と
気遣って、相談に適したスレを発掘して再利用するケースも多い。
相談者は切実だし、ブルーベリーさんは忙しそうだし(ブルベリさん自身、
他の人がアドバイスしてくれるのは特に邪魔だとは思ってないと思うが)

154幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 21:39:18 ID:ULzR2.u.0
>>150
そういう例は1件しか知らないけれど、よくあることなの?

155幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 23:32:29 ID:DsPqgok20
>>142

安心安全、
これじゃね?
一番の願望の根っこって。


自分がどんなこと考えようと、何をしようと、何を着て何を食べようと
いつでも安心して穏やかに暮らせる、って決めちゃえばいい。

自分のルールを決めたら
あとはそのように流れていくと思うよ。

156幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 12:27:11 ID:R8wU98B6O
>>153
いずれにせよ、個人スレ持ちたがる時点で虚栄心ばりばりで、その人には相談する気にはなれんわ
群がるのは依存心高い人ばかりだろうし

最近は、オフやら何やら、さすがに内輪な内容をやり過ぎてる
内容も、馴れ合いメインで、個人サイトでやりゃいいじゃんて思うレベルになってる

157幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 12:38:34 ID:Vy5CKmCYO
なるほどさんて人は自分に酔っていて優越感に浸りたいタイプの人間?
達人ぶった言葉を無理に使っている感じがするし、文がゴチャッとしてまとまり無いし達人さんとは違うような
言いたい事言い終わった相手のレスはよくスルーしているし性格悪そう

158幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 13:23:10 ID:cWtLZEVg0
なんか達人っぽい人がたくさんいるけど、その考えに至るまでのプロセスに
今、必要ないと思っている知識や言葉がどれだけあったんだろうね。
それがなければたどり着かなかっただろうに。

159幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 22:49:47 ID:7ADKxQX2O
ブルベリさんは結構好きだけど、信者が排他的過ぎて引く。

160幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 23:55:26 ID:fYNn0hEMO
達人がいなくない?

161幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 23:56:02 ID:C0QjD5lI0
なんかここ最近達人さんが乱立してる気がする。
いっせいに出てくる時期とかあんのかな。

その中でみつろうって人がすごいウザい…
あの白痴みたいな喋り方なんなの。
無駄に改行するしイラっとくるわ。

162幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 23:56:25 ID:9Ogi2sDQ0
このスレって、他の達人やスレの陰口を愚痴るところなの?
そんなに目障りなら本人が目を通すところに書けばいいのに。

163幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 00:03:10 ID:tEVwUU7kO
陰口じゃなくて、たんに嘆いてるんでしょう。
隠れるつもりもないけど、わざわざ絡むつもりもない。

164幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 00:07:49 ID:TmPNhg4.0


165幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 00:21:13 ID:gVtltTX.0
けっこう果敢に絡んだよ。
でも暖簾に腕押しなんだよね。
みつろうとかさ、「あなたの解釈、おかしくないですかー?」って書いたら
「オレのこの文章でなんで笑わねえの?」みたいな返しがきてさ。
「私みつろうさんの文章すきです」みたいな人もいてさ。

達人No.1決定みたいなとこにも書いたよ。
「こういうのいらなくないですか?」って。

前にも書いたけど、あれは裸の王様じゃないかと思うんだよね。
でも、いいんじゃないの、裸でも王様と思ってるならそれで。そう思って最近はスルー。

166162:2011/12/08(木) 00:35:55 ID:D9L58/vw0
あ、スルーされてすねてるだけか

167幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 00:52:49 ID:G2cnfLQsO
達人のウザくて必死な信者が叩きレス揉み消しにでも来たか??

168幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 00:54:53 ID:U/SHfagoO
>>166
気に入らない書き込みには

スレチ
自演
釣り
拗ねてるだけ

絡みようがないし、建設的な議論など出来よう筈がない。

169幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 01:02:22 ID:SEsnnlTYO
達人(笑)さんも大変ね。

最近コテハンつけてるだけで全部達人なのかと思ってしまうw
いいこと言ってると思う人だれもいないけど。

そして達人養成スレはまさかの相談スルー

170165:2011/12/08(木) 01:22:07 ID:gVtltTX.0
>>166
物語の中でも「王様は裸だよ」と言う子供も
最初はスルーされたりおかしいと思われたり言ってはいけないことを言ったと思われたりするのです。

しかし「twitterのフォローを増やしたい」
「本とか出せそうでしょ〜?」(たぶんこれが本音)が
目についてしまったときには、さすがに本気で気味が悪いと思って
そこから冗談でも関わるのをやめました

171166:2011/12/08(木) 08:06:48 ID:p/X2t7p6O
>>170

別に信者でもアンチでもないですけど。

>しかし「twitterのフォローを増やしたい」
>「本とか出せそうでしょ〜?」(たぶんこれが本音)が
>目についてしまったときには、さすがに本気で気味が悪いと思って

私はただの冗談と思って、それこそスルーしましたけどね。

でも、あなたは強く引っかかるものなのですよね。
調子に乗るなよといったところでしょうか。

172幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 09:08:23 ID:NQe3hVP.O
潜在意識について有益な情報のやり取りが出来て、この板が活性化するなら、
専スレも必要だと思うし、存在意義もある。

けれども、専スレを『特定の人物との馴れ合いの場』として活用するのは
板違いだと思うし、ここでやるべきことではないよね。


オフ会までやったなら、個人的にやり取りをする土壌は整っているわけで、
それでも尚、ここを利用する意味がわからない。


いろいろなスレがあるべきだと思うけど、内輪スレが乱立してそこばかりが
盛り上がるようだと、この板に新規で来た人はどう感じるだろうか、
(相談スレで全てが解決するなら他スレ要らないじゃんという人が増えないか)危惧してしまう。

173幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 10:59:32 ID:zaZ6SvLI0
>>170
わかるww
どんだけフォロワー増やしたいんだよwwwって失笑するわあれ。

行動に感銘を受ければ、前に出てきた達人さん達みたいに
読んでる方が自然に尊敬を寄せていくだろうに
俺すごい!俺すごい!がうっとうしいわ。逆に引く。

174幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 12:27:53 ID:p/X2t7p6O
>>173

それこそスルーすればいい話。

それほど突っ掛かるのは、あなたにとってみつろう氏が心理学でいうシャドウだからじゃないですか。
自分が禁止していることを脳天気にやってのける人がムカつくってやつ。

「あの程度で達人ぶるなら、あいつより上の俺も達人」でいいじゃん。

175幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 12:50:32 ID:U/SHfagoO
>>174
じゃあ173はあなたのシャドウなの?
それこそ言わせておけばいいと思うけど?

176幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 13:57:09 ID:G2cnfLQsO
>>175
自分も思った
それ言ったら173が気に入らない174の言葉全部ブーメランじゃないかとw
達人がアレだと信者もアレだな

177幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 14:12:14 ID:cujw5wwco
企業を動かすスレを立てようかどうしようかとためらってたら
クルマ限定のスレたてた人がいた。さっさと企業総合スレ立てるんだった。

とかいいつつやっぱりここで間借り……
欲しい「ブツ」の為に潜在意識で動かしたい企業は沢山あるが、さてどうしたものか。

178幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 16:18:15 ID:IfXwxEDA0
独り言。

ここっていわゆるコテにたいしての議論もありなスレじゃなかったっけ。

某まとめサイトで「達人」さんの語録を読むのが好きで、こことか某券板もみるようになったけど、自己観察さん以降読んでてももやもやするようになった。

そのもやもやは自分の中での抵抗に他ならなくて、気付けることはとてもありがたいことなんだけど、>>172さんのレスにほぼ同意してしまった。

いろんな形の「達人」さんのそれぞれの表現方法はあるんだろうけど、いまの自分には合わないってことなんだろうなあ。
自分のブログの宣伝、ツイッタフォロクレクレ、オフ会、コテ馴れ合い、なんでこれに抵抗があるのか探ってみるかー・・・・。

こんなこと書くとレス削除されるかしら。

179幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 17:11:05 ID:R2yRLBtEO
>>178 いや、昔のこの板知らんけど、なんか今変だよ。

180幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 17:45:13 ID:p/X2t7p6O
>>175
そういう事になりますね。
ブーメランといえば、あなた自身が>>166で書かれていることはあなたにも当てはまることですね。

>>176
そもそもみつろう氏のスレに書き込んだことないし、
ついったーに至ってはアカウントすら持ってないし。
何故そこまで信者認定したいのか分かりませんが。

181幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 18:15:58 ID:U/SHfagoO
>>180
175だけど166じゃないんだけど…

信者認定は確かによくないね。
と同時に、少しでも異議を挟む人を自演認定するのもどうだろう。
これはあなたに対してではなく、掲示板の雰囲気についての発言なので誤解しないで欲しい。
荒れるのを防ぐ為に議論は好ましくない…かもしれない
でも、同じ意見だけで馴れ合って、一時の安心以上に得るものが有るだろうか?
達人(自称含)におもねって得た安心ほど脆いものはないよ。
自分とは違う考えや体験談に触れられてこその掲示板の筈なのに。

182170:2011/12/08(木) 19:56:45 ID:fJehUrRQ0
>>171
調子に乗るなっていうか、まあ、確かにそうなのかも。

自分が苦しんでるときに達人さんに助けてもらったこともあるし、
ちょっと違う人の言葉に迷子になって余計に苦しんだこともあるから、
苦しんでる人が藁をも掴む思いのときに、
「助けるというよりは自己顕示」の書き込みに吸い寄せられちゃってたら、
ちょっと止めたくなるんだと、今にして思う。(掘り下げてみると)

気付きを書いて自己顕示が満たされるのが快感や本願になっちゃったら、
その人は顕示の固持のために「達人になれない人」を求め続けることになってるんだよ。
しかも確信犯だよ。
迷子になった身としては、冗談でもやめてくれって思うよ。
そんな感じです。

183170:2011/12/08(木) 20:14:29 ID:fJehUrRQ0
あ、でも深入りして自分が迷子にならないように、もう絡むのはやめたw

184幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 21:09:51 ID:tEVwUU7kO
>>175

自分も思った。

そもそも174は何にそんなに苛ついてるの?
禁止って、誰も禁止してないでしょ。
雑談相手になに噛み付いてるんだろ。

185幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 21:56:59 ID:G2cnfLQsO
>>180
発言が気になってレスしただけだから
ついでに言った信者については、あんたが信者かどうかなんてハッキリ言ってどうでもいいよ
つか、あんたが一番必死だなw

186幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 22:49:07 ID:NBd13FgIO
「今日の20時、彼に会おう」って意図して、何も予定を入れずにいたのに、会えなかった。
けど、気付いた。
意図したと思ってたけど、本当は「彼に会いたい。会って体温を感じたい。だから「彼に会おう」と決めよう」って、願望ベースだった。
ちっとも意図出来てなかった。これに気付けたから、今日は良い日だ。

上とは話が違うただのチラ裏だけど、今日仕事で商品を発注して、17時には入庫するって言われたのに、18時半になっても入庫しなかった。
先輩が電話で「何時に入りますか?」と聞いたら、「発注書がバラバラで大変なんです」と答えられた。
「そっちの状況云々じゃなく、何時に入るかだけ知りたいんだよ」「まだ入らない、まだ入らない」と苛々していたら、19時に無事入庫された。
この流れを私が見たことに、なにか意味を感じました。何かに似てる気がする。

187幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 06:16:09 ID:sT5B6qVMO
もう潜在意識でも何でもないな。バカって言ったら自分がバカ、みたいな書き方も「?」だし…。
それは屁理屈というか、潜在意識ってそういう物じゃないと思います。

不快ならそれこそ潜在意識を活用すればいいのに、何故それをしないのか不思議です。

188幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 06:36:32 ID:W4SXh5A2O
正直批判が幼稚すぎる。的を射てない批判ほど気持ち悪いものはない。
自分たちは大人で、新しい流れに乗ってる人を馬鹿にしてるんだろうけど。
別に新しい流れの中にいる人が正しいって言ってるわけじゃない。
同じアホならおどらにゃ損損ってことですよ。
向こうは向こうで楽しんでるだけなのにわざわざ赴いていって首根っこ捕まえて批判するって何様だろう。
こちらもこちらで楽しんで語ったりストイックに潜在意識を追求したらどうですか?
あんなことくだらないと思うなら。

189幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 11:04:34 ID:IlA2hkUkO
>>187>>188

不快だと言ってる人も一部だし、赴いてもないのに何言ってるんだ?
疑問を感じるって言ってるだけでしょ?

全員が何でもかんでも迎合する筈ないでしょ。
ちゃんと読めば、ただ批判してる訳じゃないと分かると思うけど。

てか雑談スレで「潜在意識で対処しろ」ってのもおかしな話だよね。
そっくりそのままお返しします、と思うわ。

190幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 11:31:53 ID:JaG3DeAwO
まぁまぁ

191幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 11:33:35 ID:LRThtcDA0
>>187
不快ならそれこそ潜在意識を活用すればいいのに、何故それをしないのか不思議です。

>>188

このスレの誰が、どのスレの何に、どのような批判をふっかけに行ったか、

が全く分からないので賛同も否定もできないよ。
具体的にどのIDの人がどのスレ行って誰に喧嘩ふっかけてんの?

192幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 12:03:19 ID:E72GLZdM0
ここの>>172さんが、ブルーベリーさんのスレの>>669に書き込んだんですよー。

でもそんなことで争うより、互いに切磋琢磨しましょー!
両方のためにならないので!

193幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 12:04:43 ID:KP.C3Q7YO
>>188
オフ会まで大々的にやっているのに、人様の掲示板で続ける神経を、疑う人は多いと思うよ。
個人サイトでやっているなら、好きにやればいい話だけれども、一応ここは厚意の掲示板だから。
いろんな人がいるし、批判が出たらうまく折り合いつける必要もあるでしょう。


今だけを見るなら、個人的にはなにやってもいいと思う。
でも、あの手のスレが今後どうなるか、想像に難くはない。
オフ会を頻繁にやっていて、交流メインになってくると、
当然スレがオフ会ありきな流れに変わって行くよ。
スレには頻繁に顔を出していてもオフ会に参加出来ない人、
スレにはほとんど参加していないのにオフ会には参加出来る人、
いろいろな人が出て来る。
ネット上のやり取りより、オフ会で一度会う方がよっぽど親密になれるし、
いくら平等に接しようとしても、その辺りで相談してる人で
差を感じ始める人も出るだろうね。

そういう時にトラブルにならなきゃいいけどね。

194幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 14:12:51 ID:0UUUgRaM0
自称助手とか秘書とか出てきた時点で無理だと思った。
最初はお遊びかと思ってたんだけど、オフ会仕切りとか自身のブログ運営とか、
そんなことまで達人がその人らにやらせる流れと、
(まあ、やりたくてやってるんだと思うが)
その心酔っぷりがすこし怖いなあ、とちょっと思う。

あとは、アドバイスのペースを以前のように戻してくれたらうれしいですわー。
最近ぜんぜん語録が更新されない状況だからさびしいですわー。

とか書くとレス削除されてアク禁になりそう。

195幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 18:16:00 ID:3kykA4ks0
助手とか秘書はマジでキモい

196幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 19:41:02 ID:4ql7OcHMO
やりたいんだから勝手にやらせればいいでしょうに。
別にいいじゃない、本人達が楽しめれば。

197幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 00:06:24 ID:MnIJ6C2UC
言いたいんだから勝手に言わせてやればいいでしょうに。
別にいいじゃない、本人達が言いたいんだから。

198幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 04:40:20 ID:GEBpw0tUO
あほらし〜

199幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 04:43:07 ID:eSZBwX.AO
>>193
ここは厚意の掲示板?
人様の掲示板?
なにが管理人の意向に背いてる?
そこからわからない人も多いと思うが。

200幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 09:36:47 ID:p6v1aI3.O
掲示板でのふれあいですら、スピ系の勧誘か宣伝みたいな書き込みがあるのに、リアルで会うなんてよくやるよな〜。
会の中心人物や主催者が悪意がなくても、おかしな輩が紛れ込まないとは限らないよな。
見えないモノに頼ろうとするくらい心が弱ってるんだ。
判断力もぐーんと鈍ってる。



まあ好きにしたらいい。
それも引き寄せだな。

201幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 10:03:44 ID:eSZBwX.AO
>>200
え?潜在意識に頼る人はみな心弱った人ってこと?
判断力は顕在意識だし。

このスレは潜在意識関係なしにネガな人ばっかだな〜

202幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 20:03:09 ID:Opa8aNs6O
>>199


自演までして必死だな。

203幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 22:23:52 ID:72VmCHzUo
そんな事はいい。
気合いのはいった工芸お粉パクトがショッピングセンターに並ぶ日は
いつ来るんだ。明日か? 今夜は夜を徹して準備なのか?

204幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 04:24:07 ID:O59T6vr2O
>>203
潜在意識的には、それはありだと思います。
過去が思ってたのと違った(書き替えられた?)経験をしてますよ。

205幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 16:19:23 ID:Fva0H8WEO
ブルーベリースレ、追い出すために荒らし依頼までしたのねぇ

206幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 01:45:40 ID:/O01QjSs0
ここで空気を読まずにこんばんわ。

潜在意識とかに関連することって、
何もスピリチュアルとかオカルトとかに分類されるもんではないような気がしてきた。

ただ、潜在意識とかゆうネーミングがアレなんだよね。

実際は人生の大事な部分を思い出すためのもんのような。
とゆうのは、
なにかを得るためとか、幸せを感じるためとかに焦点をあてがちになって、
潜在意識云々をうまく使いこなそう!ってなるわけだけど、
それが目的だと上手くいく、いかないでパニパニパニックが当たり前になってしまう。
でも、その行き詰まりで考えてみたんだ。
何かを得てどうするのか?
幸せになってどうするのか?
ほんとはなんのために潜在意識を上手く使おうとしてるのか?
ほんとにその願望はほんとに叶えたいのか?

驚きだけど、違ったんだよね。
まさおくんの顔もまっさお、とはよく言ったもんで、
わざわざ火中の栗を拾おうと火中に飛び込んだは良いものの、栗を拾うのはそっちのけで
「あついよあついよ!わーいあついよ!助けて!わーい」
って火に焼かれることに夢中だったんだ。
よくわからないと思うけど。

長いから連投するよー。

207幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 01:58:19 ID:/O01QjSs0
続きだよ。

上の最後を簡潔に言うと、叶えたくなかった、いや、
叶えようとがんばって悩む!
を自分でやってたってこと。

なるほど納得だね。
実際、叶えるために悩んでたもんね。
一生懸命過去レス読んで、エゴに気づいて自愛して、
さあどうだ!現実変われ!…おっと、そう思ってはいけない、現実変わった!……(さあ変わったかな!?)……おやおや変わってないガビーン(古)ひょえーーまた過去レス(以下ループ)
まさに、それが現実。

で、気づいたんだ。

こんなに悩んだりできるこの世界って………すげーってね。
もうなんか、逆に感謝できるなあって。
自分の思い通りじゃない世界に文句ばっか言わせてくれる。
今文句ばっか言えてるの、この世界のおかげだねー。
この世界じゃなかったら、もし全部が思い通りだったら、文句言えないでしょ。
ひとまず、ありがとうだね。


まだまだ続くよー。

208幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 02:14:09 ID:/O01QjSs0
たしかに、
世界=自分だなあ。
文句言うために文句が言えるような世界があるよね。
いやいやあ、完璧じゃないか。

でもこの世界ってどうやってつくられたのだろう?

おや?でも、考えてみたら、
世界に文句つけるための口実を見つけてるのは俺だよな。

お金ない、から、おかねもっとほしい!このままじゃいやん! ってね。

ここのお金ないって前提で文句ばっか言ってるのは自分だし、
お金ないって前提は、自分でつくったもんだ。
お、俺にも文句言うための前提ならなんでも作れちゃうじゃないか!

家にプールないから最悪だあ!
嵐に入れないからこんな世界へぼっちいぜえ!
もっとイケメンにしてくれよ、こんな世界終わればいいのに。

おー、つくれるつくれる。


あれ?つーことは、この文句ばっか言える世界って、
全部俺が作ったんじゃね?

俺って、世界の創造者だったの?

209幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 02:36:13 ID:/O01QjSs0
連レスうざいなあ。自分で言うのもなんだけど。
ま、夜だからいっか。上のほうの変なレスも流れるし(失礼)


つーわけで、
この世界で不平不満を言うために
わざわざ不平不満が言える対象を含む世界を自分でこしらえてるってことがわかったんだけど、
おつかれごくろうありがとう、自分だな。
まさに、自作自演だったわけだ。

エゴなんてもんも、本当の自分なんてもんも、存在しなかったわけだ。
ここにいたのは、純粋な自分。


なるほどわかったぜ!なら次は全部俺が思う通りの世界を作ってやるぜ!(改善してやるぜ!)

といつも通り意気込んじゃう俺。
が、ちょっと待て。
なんてことだ。
またもや次こそ!の世界を作ってまた。
こうなるのも習慣のせいかな。
なんでも改善する癖がついてる。
つまり、
世界を変えるために、この世界には変えなければならない要素があるという前提を作ってたっつーことです。
ふくざつー。だけど、実はかんたん。
変えなければならない、って自分で思ってることは結局、
変えなければならないって思える世界を作ってるだけで、変えなければならないって思えてるなら
変えなければならない世界を作ってる自分は実は思い通りの世界を作れてるってこと。
やっぱふくざつー。

だから、変える必要がない世界を作っちゃおう。
イコール、何もすることがないよね。
何もしないことは慣れないけど、
何もできないというね。

まとまらなかったけどね。

今日はここまで。
くだらない話を長々と失礼!

210幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 10:29:33 ID:I7TImGFUO
>>209

うん、うざい。

自分のブログにでも書くか、チラシの裏に書いてて。

211幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 14:56:39 ID:bmYF5gDIO
>>209さん。
自分は安心を感じた直後、必死に心配を探して蠢く自分自身に気付く事があるよ。

212幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 16:06:08 ID:tVbLKSOM0
みつろう氏かと思ったわw
某所で108氏や桑田氏の言ってることもそんな感じだよね。

213幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 17:26:08 ID:/O01QjSs0
チラシの裏には書かんでしょ(笑)

必死に心配を探す、わかるなー。
108さんも桑田さんも言ってるね。

言ってくれてるからこそこうやって気づくこともできたんだけど
府に落ちてない、理解できてないことを探して葛藤が起こるんだよね。
心配を探してる、その通りだ。

なんでかな?
やっぱ、時間の概念かな。
今考えてみたんだけど。
さっきはこうだった、から、今もこうだろう、だから、そう簡単に変わらないよってことかな。
めんどくせーなー。
いちいち過去なんか考えなくていいのに。
なんでこんなめんどくさいこと自分でしてんだろ?

変わるのがこわいのか。


ちょっと最近なんかわかった気がするぞって人の話を聞きたい。
見てるでしょ、そうゆうひと。

214幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 21:17:36 ID:yF.jmKfs0
>>213
マジでみつろうじゃないの?キャラ似過ぎなんだが

215幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 21:33:24 ID:Z12bz3ZcO
>>209、へんな流れをかえてくれてさんきゅ。(失礼)

潜在意識の雑談のがずっと楽しいわ

読みやすくてよかったわ

そういやみつろう調は増えたようにかんじる。

216幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 22:22:31 ID:kyPT4UBs0
>>213 ff6のケフカっぽい喋り方で若干イラッとはした

217幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 22:49:30 ID:UbVOoBVc0
みつろうではないよー。

話かわるけど、
みつろう調やらケフカ?っぽいしゃべり方とか
やっぱ人間って過去の記憶からあれこれ選んで
こいつみつろうなんじゃないの?とかイライラする!とか
作ってるんだなあ。

じゃあそれを無くしたらどーなるんだろう?
てか無くせるのかな?

218幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 23:21:50 ID:UbVOoBVc0
連投。


関連づけによる思考、行動をキャンセルしてみた。
当然のことだけど、
自分が〜だから○○しよう
ってことが不可能になったよ。
同時に不足感もキャンセル。

じゃあなにが残ったのか。

何も残らなかったんだ。
そのとき感じられるのは五感による感覚だけ。
で、少し経つと込み上げてくるのが、
さっきも書いた、
心配をさがしだす、なにかに不安を感じる自分。
自分がいなくなることに不安を感じてるのかな、不足感がないと気がすまないのかな。
不思議とこの不安感がさがしだすものってね、
満足感とか、幸せな部分じゃないんだよね。
自分に欠けてると思われる部分、または、叶ってないと思われる願望なんだな。

どんだけ不幸せな主人公を演じたがってるか、
ほとほと呆れるね。
幸せになりたかったら、幸せになればいいのに、
なにか条件クリアしないと幸せになれない、感じれないんだな。


でも、関連づけが無くなっても、変わらずにあったのもあったんだ。
呼吸だよ。
だから、今も生きてるんだけど。


ながーいから、またにしよう。


自分の主観で世界を決めつけるのって、
なんて傲慢なんだと思わない?
一体なにをしってるつもりになってんだろうなー俺は。

219幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 23:36:04 ID:GYRTpkdo0
このポエム3行くらいにまとめられないの?

220幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 23:43:58 ID:JqKBHyO2O
>>206-209
ありがとう、自分にとっては面白かったです
あなたが言ってる事は正に自分で笑えたw
>>207なんて特にそうだったから吹いた
最近色々気付きあって軌道修正して今度こそって感じだったんだけど、結局また変えようと意気込むだけの世界に突入する所だったから助かりました
既に在るが頭にあっても、ついつい現実変えなきゃ変えなきゃになってしまう
お金は既に在るんだよな!…って思うんだけど上手くいかない…

221幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 00:05:20 ID:R.RaxmdE0
>>206->>209
心の中にあるくすぶっている思いを文字にしてくれたような感じで、
とっても良かったですよ(^ ^)

222幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 00:30:28 ID:zM0ezmFsO
>>206-209

わかりやすいです。
ありがとうございます。
その認識でいられれば辛い!どうしよう!
ってならないですよね。

ただ、わかっていても今までの認識が優勢で答えを探し回ってしまいます…
ちょっとずつ理解すればいいかな自分は(^^)

223幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 00:59:22 ID:/nRFzDPo0
ポエム(笑)
たしかにそんくらい浮いてること
ぬかしてる自覚はないこともないよ。思わず笑ったよ。

反応してくれてありがたいよ。
どんだけ思考がぶっ飛んできたのか反応みたら実感するなあ。


前のレスの最後の部分及び今までのレスで言いたかったのは、
ほんとうに自分がわかってることはなんなのかな
世界を世界と認識できるのはなんでなのかな
ってこと。
2行でまとまめるとこんな感じだよ(笑)


だからさ、
既にあるを適用させれば
本当にお金が手にはいるの?
ってわけだよ。

てか、
本当にお金がないの?
ってことだなー。
たしかに目の前に無かったり口座に無かったりで、
お金が無いとは言える。

でもここでもうひとつ、
お金って本当にあるの?
ってわけ。

お金をお金と認識しなければ、
お金は存在しないよね。

まさにお金ない世界を成すために
お金=自分に足りないもの、という概念を作ってるんだ。
てか、必要なんだよその設定が。

シナリオ通りってわけ。

さっきの呼吸はしてた云々のつづきだけど、
呼吸してたっていう過去を限定したのは俺の独断だよ。
もしかしたら居眠りしてたかもしれないし、うきうき踊ってたのかもしれないけど、
あのときは座っていたし、ちゃんと目の前の物が見えてたから
寝てないに決まってるし踊ってたなんか尚更だ
って判断してんのも後からなんだよね。

そこに気がついて世界を決めつけるのって
神様でもなく、大いなる自分でもなかったら、まさおくんでもない。
だらだら文字打ってる俺だったんだねーってことを書いてるんだけど、
似たような考え方のひといないかなー?

224幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 01:10:26 ID:PAWzWngY0
>>223 たぶんそれ一時だと思うよ。
 なんか あなたのは違うと思う

225幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 01:11:00 ID:/nRFzDPo0
俺含め、
頭でわかってるとか理解するとか
一体なにをわかろうとしているんだろうね。

とゆうより、答えなんてあるのかな?
無かったとしたら、こんな無駄に悩んでたのはなんだったんだろうなーって思えるよな。

実は答えなんかなかったりして。
言うなら、自分そのものがそのままで答えって気がしてきませんか?

226幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 01:13:09 ID:PAWzWngY0
>>223 っても俺もよくわかんねんだけどね。

いちお聞くわ

じゃあ「俺お金ある」って「言う」とか「思う」「なる」とかなんとか・・・・表現みつからね〜
だとお金ある世界を俺に見せてくれるの?

227幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 01:27:22 ID:/nRFzDPo0
お、それを俺も疑ってるんだよね。

お金ある俺 になったら本当にお金が手にはいんのか。
できたら最高なんだけどねー。

まあこの話も、お金が無い前提で話してるんだけどね。

世界を作ってるっていう表現も、ただの印象だから誤解するんだけど、
お金が無い前提だからこんな話ができるわけで、
お金があったらこんな話できないよね。
っていうのが俺の言いたいこと。

だから、取っ掛かりが肝であって、なるとか認識するとか思い込む?みたいことは重要でないと思うんだけど、どう思う?

俺は、なるとか認識するとかやれば世界は変わるわけではないと思うんだよ。

228幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 12:39:35 ID:WXvF7QnUO
>>227
「私お金がある」前提ならお金ある世界を体験できるの?
ない前提ない前提っていうけど、ない前提もある前提もなんだかよく正確なところは分からねし。
だって貧乏だった奴(金なし前提、貧乏前提)が、そっから金持ちなったりとかあるんだから。まさかそいつら全員が金無し貧乏前提を取り消して金持ちなったわけじゃねーと思うんだやね。
まあ結局 前提もクソも法則をそこに見い出すのは無理なんじゃねーかとか思うし

229幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 17:52:11 ID:/nRFzDPo0
お金がある前提なら、お金がある世界を体験できると思うよ。
でもね、俺が言ってる前提っつーのも、
お金ある前提にしよう!はい、お金あるよー…まじで体験できんの?
ってゆう、意志でどうこうする前提じゃないんだよ。

そのお金ある前提で生きてるひとがいたとするとね、
お金が無いってことは一瞬たりとも有り得ないんだよ。
お金ある!って実感してるわけでもない。
つまり、お金がどうこう思い悩まない。
周りから見れば、
あいつ大富豪じゃないからお金なそうプププ
って笑われてるかもしれないけど、その人は何不自由なく暮らしてるんだよ。
まさにお金のことに不足感を感じていないんだよ。

だから、ある前提ってのもある意味的外れなんだ。
ない前提を取っ払ってしまえば、ないことはないってことだよね。伝えづらいけど。
つまりはある前提をわざわざこしらえなくても、ない前提で話さなかったら、もうすでにお金が無い云々の自分ではないんだよ。


だから、あなたの意見には概ね賛成だけどね。
ただ、
貧乏なやつがお金が無い前提を取り消したとは思わないよ。
たぶん、貧乏は嫌だと思ってるけど、これからお金稼いだる!っつー固い意思のようなものがあると思うんだね。
で、その人は、無いからといってうんうんうんうん唸ってるだけではいないんだ。
なんとか働いたりしてお金を得るんだよ。
で、その人は思うわけだ。
働かなかったときより、こんなにもお金がある!
いやあ、働いて良かったなあ。
とね。
ここではもうお金が無いことに注目してない。
むしろお金があることに心酔してるんじゃない?
だから、取り消そうとしなくても有って無いようなもんだから、結局ない前提ってのも、実際は無いんだよ。
便宜上、それがない!って苦しんでる状態を表現してるだけだよ。

228さん、俺は法則云々で喰われたクチだよ(笑)
だから、達人づらして教えを与えようなんて毛頭考えてない。
つらつら書いてんのは、ただの意見だから、気を悪くしないで欲しい。


あ、ていうか、俺は法則云々を述べようとしてるんではないよ。
それと、もっとみんなの話を聞きたいなー。

230幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 20:02:05 ID:cRlr6GwUO
>>229への直接なレスではないけど。
今日アーッ!って気付いたんだよね。
成就しかけた望みに対して自分が全力であら探ししてる事。
成就をキャンセルできそうな理由を見つけて勝ち誇るんだよね。
ザマア見ろ!叶う訳ないだろ!
だいっきらいだ!
世界=自分が。

何なんだろう。気付いた今、変われるのかな。

231幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 21:48:57 ID:xOt3R5rs0
>>229 気悪くしてないよ。

「意志でどうこうする前提じゃない」なら、前提ってなんでできるんだろうね?

大富豪が大富豪たらしめているものは前提なのか・・・そしてその前提はいかようにして
できたのか?

というより、大富豪なりたいなら、「金ない」前提を取っ払えばいいのかな・・
といってもそんな「金ないな」とも思ってないし、「そりゃ金はあった方いいぜ」とか
の時もあるし、勿論「金ほしーセレブむかつく! ヒルズ族くたばりな! 金よこせコラ
俺もVIPなりたいんじゃ」と思う時もあるしね。


お金のないもあるも考えてないやつが大富豪??
じゃ思考にもういみなくね? って感じもしてくるね。

達人とかじゃなくてもいい。ありがたいと思ってるよ。

232幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 22:17:42 ID:aniyeCvA0
通りすがりですけどー。

そもそも「お金」にいろいろ概念がくっついてるし、
「お金を得る」ことに拘りすぎ。これヒント。


「既にある認識すると世界は変わる」に関しては、
自分の認識が劇的に変わるから、世界が「変わったように見える」んだよ。
変わるのは自分。実は世界は変わってないの。
認識が変わって、自分が変わったから、選ぶものも変わる。
なかなか難しいけどねー

233幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 22:25:52 ID:58PO/nrYO
>>230

なんかわかる気がする。
自分って、叶ってない証拠探しの天才なんじゃないかってくらいに色々見つけることができる(笑

234幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 22:32:20 ID:/A7AZAboO
>>232
え〜そうなの?
でもパラレルワールドってあるじゃん?

235幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 23:03:59 ID:fKk.iFjs0
>>230
わかるなー。

>>231
やさしいねー。

俺が思うに、だよ。
まず、大富豪によってもお金に執着してる人もいると思うし、
まだまだ足りないって思ってる人もいるかもしれない。
この原因は、他人との比較、なんだ。

あなたのレスにもみることができるね。
ヒルズ族さえ居なかったら、あなたはお金のことについて
劣等感や嫉妬を覚えなくてすんでるんだ。
あの族と自分とを比較して、もっと贅沢したい!ってなるわけで、
そんなこと忘れてるときには
あなたはお金がないと感じていない。
つまり、他人と比較してわざわざ欠乏感を感じてるだけで、本当は、お金がないというのは思い違いだったってわけだ。
だから、あなたの言う通り、
なんとかしなきゃ!っていう思考には意味なんかないとも言える。
(ここでの思考というのは、前提に従いながらの思考と捉えてちょーだい。)

で、なんで大富豪とか願望達成できる人かいるの?
ってのが悩めるところなんだけど、
今まで俺が言ってきた「前提」の正体に気づいたとするとね、
まあこの謎も解決したかもしんないから、独断だけど聞いてちょーだい。

前提に気づいていると、
願望と呼ばれていたものが即実現したかのように思えるんだ。
それと、願望に対する執着もないように感じ、
一体なんで今まで苦しんできたのかと、冷静に気づくことができるんだ。
ただ、思い浮かぶことを傍観してるんだよ。

で、改めてなりたいこととかを思ってみると、
欠乏感を感じることなく、こうなろうって思える。
それがあるだけ。

つまり、みんな意識的にも無意識的にも、
各々自然と何かを実現させていて、
きっとそれらは自分にとって
最も自然に感じ、実現させることに無理な抵抗を感じないことなんだろうな。

だから、執着がなくなれば、力のない意図でそうなれるってことなんだろーな。

大体こんな感じかなー。

236幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 23:28:14 ID:Re34QGhE0
横失礼。パラレルワールドは今この世界。私達は常に別世界を渡っている。
一秒前の私・今の私・一秒後の私は全部別人。
十年前の私と今の私は別人。つまり赤の他人の子供を自分設定してるだけw
電車に乗って移動する場合
→乗車する私→走行する電車に乗る私→停車した電車に乗る私→電車から降りる私→
と異なる世界に移動しているのを、時間というツールを使って一直線上(=同一人物)に起こったことだと思い込んでいる。
私は「時間は一定方向に進むもの」というルールが絶対と思っている世界にいる時は分からなかった。

昔貧乏だったけど今金持ちの人=貧乏の世界から金持ちの世界に移動した人。
どの世界に移動するかは私達には決定権がないし制御できないので世界に全部投げっぱなし。
人生はミステリーツアーのようなものでどこに行くか分からんがw貧乏だろうが金持ちだろうが行った先で全力でヒャッハーと楽しめばいいんじゃまいか。

237幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 23:36:36 ID:bTSgoMdc0
お金の話をされているんですが、皆さんの言っていることがよく分かりません。
お金が無いという前提がなくなればいいのですか?
というより即実現したように感じないと現実化しないのですか?
それとも自分の現状に満足したまま終わってしまうんですか?
質問ばかりですが、みなさんつまり何を言いたいのか分からなくて・・
話の続きならごめんなさい。

238幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 23:58:49 ID:aniyeCvA0
>>236
まあ素敵。何て説明しようかと思ったら素晴らしい助け舟がw

パラレルワールドへ行って「違う世界へ来た」って感じた自分が
そもそも前の自分と違うわけです。

それとも、いきなり戦国時代に…!とか考えてるんだったら、
それはTVや映画の刷り込みだと思われますw

239幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 01:29:27 ID:BWAM86mA0
パラレルワールドかあ。
なるほどおもしろいなあ。
ごちゃごちゃ考えるよりいいかもしれないね。

>>237
いや、わかんないならそれでいいと思うよ。
頑張って理解しようとするもんじゃないしね、俺が書いてるのは。



なんか色々ごちゃごちゃ説明してしまってわけわかんないんだけど(笑)、
実際はもっとシンプルだわ。
説明するためにも色々こしらえなくちゃあならないから
めんどくせーんだね。

自分を掘り下げることっておもしろいよ。

240幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 07:24:57 ID:bCRI4c6A0
>>239

>いや、わかんないならそれでいいと思うよ。
頑張って理解しようとするもんじゃないしね、俺が書いてるのは。



ずいぶん上から目線なんですねー。

241幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 10:59:58 ID:TM4h8DZ20
>>240
えー!どうやったら239の書き込みが上から目線に見えるの?

242幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 11:14:54 ID:5EXiRK0EO
横からすみません630です。
今朝最悪な夢を見て630に書いた感情が夢の中で爆発、すっきりした。
過去現実で爆発させて成就ぶち壊した経験があるのでいい傾向か。
夢スレと迷ったんだけど話続いてるのでこちらに書きました。

243幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 12:26:13 ID:5EXiRK0EO
>>230でした。

244幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 14:41:10 ID:fG2wHkHAO
>>241
逆に、どうやったら上から目線に見えないの??って聞きたい。。

245幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 14:47:16 ID:NPxJR1wc0
>>244
同意。長文うざいわ上から目線だわ…
これ以上居座るならコテ付けて欲しい。
専ブラであぼんして目に入れたくない。

246幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 16:00:06 ID:TM4h8DZ20
>>241
じゃあ具体的にどこが上から目線なのか教えて貰えますか?

247幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 16:04:54 ID:TM4h8DZ20
あーそっか。
自分たちが理解出来ない事をつらつらと書きつづると
上から目線になるわけね。
なるほどね。
まぁ思考で理解しているうちは一生理解出来ないだろうね。
理解しようとして分からないから上から目線って事ね。

248幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 16:13:58 ID:16xM/hCI0
んーなんかごめんなさい。
ここって潜在意識のこととか普段の生活では話し合えないことについて話し合うことができると思ったんだけど、こんなことは求められてなかったようだね。

上からめせん

249幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 16:24:59 ID:16xM/hCI0
おっと誤爆(笑)

上から目線で書いてないよ。
ただ、こんな文章わかんなくていいよってことなんだけどなあ…

どっちにしろ
こんだけ嫌われるならやめよう(笑)
調度今日ネットに張り付くのやめようって思ってんだよ。

ネットの掲示板での言い争いだけは本当に無駄だと思うから、やめたほうがいいよ。
なんかまた一悶着起きそうな感じたけど(笑)

今までどーも。

250幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 16:58:19 ID:VInTK0pY0
眠い

251幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 17:25:27 ID:ODLGlLNsO
>>249
私はあなたの書き込み見て楽しめましたよ。

252幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 17:27:30 ID:ejup3tTg0
「何かをした」から「そうなった」という、完全な法則は無いんだよ
そうじゃなくて、あなた(の"そこ"の部分)が今どう「在る」か、なんだよ

253幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 18:52:48 ID:/S642KzYo
親父から引き継いで使ってるショートワゴン
四人乗れるし荷物は沢山積めるし、後部座席倒せば大きな荷物も積めるから
買い物と言えばウチはこれだけど……
最近になって二人乗りの小さいクルマにも興味が出てきた。荷物は少ないけど
原付より車で行きたい、って時にはよさそう。
早速引き寄せ……てもいいけど、まずは実物より情報かなぁ。

254幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 21:26:41 ID:h6NkRJEI0
>>247 そんな嫌みなレスしてさぞ気分いいだろうね。
腐ってるよあんた

255幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 21:28:06 ID:h6NkRJEI0
>>252 完全法則がないっていうなら「どう在るか」も問題ないよ。
大体「在り方」で満足したいわけじゃないと思うよ。ここの住人。

being よりdoingでしょ

256幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 21:28:55 ID:h6NkRJEI0
>>232 あんた既にある認識になったの?意思でしたの?

257幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 21:57:37 ID:h6NkRJEI0
>>235 ありがと!

前提ってなんなんやろね〜〜。前提に気づく?
前提って自分で構築したり出来るもんなのかな〜

たぶん今この段階でも今の俺には色々な前提の元に日々の生活、世界を体験しているのだろうけど、
それって潜在意識というか無意識的なもので、意識的に操作?介入?構築出来るものなのだろうか?
とか色々考えてしまいますよね? あ もう解った方だからあなたはないですか。

「既にある」とか色々解明したいものがあるし

258幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 01:23:05 ID:ciz81aPE0
>>256
例えば医者に診察されて「君は既にあるを体験したね〜」言われたり、「既にある検定」合格などの
外部から判定はありませんが、自分が感じた範囲なら「既にある認識」になったと思います。
ただ「不足の現象」に埋もれることに長い人生だったので、行ったり来たりします。
ただ、「既にある認識」を既に知っているので、「自ら求めて「不足の現象」を見ているんだな〜」と自分でもわかります。
最近はあまりに「不足の現象」を自ずと求めていて自分で疲れたので
「意思」でシャットアウトしたら、1日で就職の話が来ました…


>>237
お金というのは何かに対しての「対価の指標」みたいなものです、
実はお金そのものにはそんなに価値がない、というか、買って使って初めて価値、なはずなんです本来は。
原発事故が起こった際に、こんなことわざがよく出てましたね。
「すべての木を切り倒し、すべての川を汚し、すべての魚を取り尽くしてから、やっとあなたは気がつく。お金は食べられない。」
これは自然の大切さを訴えることわざですが、お金の価値も一目瞭然ですよね。
お金をたくさん持つこと、さらにはヒルズ族とかそれに嫉妬するなんて長い話をされてらっしゃる方は
ずっぽり「不足の現象」の上の話をぐるぐるされているんだと思いますよ。

あなたは、あなたの中の価値のあるものを大切に思えばいいです。
お金の話をしてる方からの回答がないようなので、私の回答は以上です。


そして、
お金の話をしたい方は、「潜在意識でお金を得よう」のスレに行ってはいかが。

259幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 02:05:36 ID:Raap/EtUO
>>249
同意見。

「潜在意識は万能」と100%確信を持っていれば叶うわけで
それくらいシンプルなもののはず。
だから、いろいろと知識なくてもいい。

上から目線と感じる人たちは自分のなかに何か自愛できてない部分があるだけ。

ネガ人は気にしないで〜

260幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 02:18:51 ID:REpYfuN60
>>259
気にしてないならわざわざ話題引っ張んなよ…

261幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 14:22:13 ID:SdlHzaVU0
自愛なんかできてなかろうが何も問題はないよ。

262幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:06:47 ID:gAY/Mxz.O
祖父が大嫌いで、心の安定や幸福感を感じることができません。
話が長くなるので、詳しくは書けませんが"猫を〇す"発言や今までもいろいろあったので、早く亡くなってほしいと思ってしまうくらいです。
自分=他人の世界なんですよね…
安定を保ちたくて、(私は初孫だし、そんなこと思ったら可哀想だよね)
(お年寄りの戯言だ)と思うようにしても、それは違う自分なんです。
吐き気がしてくるくらいです。
ただ唯一感謝できることは、私のお父さんが生まれることができたことだけ。
それ以外は、生き方考え方全てを反面教師にしたいくらい大嫌いなんです。

この状態では、私の潜在意識にも悪いし、自愛にもならない、願望の実現なんてできないですよね。

毎日、初孫の自分と祖父が憎いという自分の板挟みです。
どうしたらいいんだろう………

263幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:38:26 ID:8Rkq68T20
>>258 「自分が感じた範囲なら「既にある認識」になったと思います」

例えば何?

264幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 23:01:01 ID:DGwElVlc0
>>263
例えばってどういうこと?
「既にある」を感じた、そのことに例えも何もないけど…?

265幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 23:42:14 ID:6wk9YmdY0
>>262 相手を憎んでも大嫌いでもOK。
初孫とか関係ない。潜在意識・自愛・願望の実現に一切何も影響ない。
嫌いなもんは嫌いなんだから仕方ないじゃんw
あなたがお爺さんより一秒でも長生きすれば願望(早く亡くなってほしい)が一つ達成される。
ね、相手をどう思おうが願望達成には一切関係ないでしょ?

家族だから○○しなければならない という決まりはない。
今この瞬間からお爺さんと一切関わらない生き方を選んだっていい。好きに生きればいいお。

266幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 00:02:30 ID:0el6RFjM0
どこに書いていいのか分からなかったので
ここで相談させてください。

今日通勤途中のバスの中で好きな人との一人脳内会話をしていました。
かなり痛いのですが、、、内容は週末彼が大学時代の男友達と会うという設定で
私が浮気しないでね!!と言いつつも楽しんできて!と気持ちよく送り出す。というものです。

そしたら、さっき偶然彼にばったり会いました。少し話しが出来たのですが
なんと、今週末大学時代の友達と飲み会があるそうです。

ちょっとびっくりです。そして脳内会話通りに楽しんできてね!って伝えました。

帰ってきて落ち着いて脳内会話やら彼との実際の会話を思い出していたら
なんか浮気しないでね!ってのに潜在意識がフォーカスされてしまったら
どうしよう、、、と思い始めてきてしまったのですが。

こんな時はどうしたらいいのでしょうか。

267幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 00:51:16 ID:3lHCjoQ.O
>>262
そのお祖父さんが262さんに何か直接 イヤなことをしてくるんでしょうか?

継続的な憎しみは相手じゃなくて自分自身を傷つけていきます。

憎悪を抱いたご自分をまず許して、お祖父さんに意識をフォーカスしないように努めてみてください。
お祖父さんも、お祖父さんなりの人生のテーマ(課題)をもって生きています。
今までの長い人生でいろいろなことがあり乗り越えてきた、そのあたりを想像力を使ってみてください。
皆それぞれが それぞれの問題を抱えて、苦悩し葛藤していると。

262さんは262さんご自身の人生に集中されればいいのです。
262さんの人生に、お祖父さんのことで悩むことは必要な要素ですか?
感情を手放し、自分が望まない事柄にフォーカスしなければ大丈夫ですよ。

268幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 01:16:34 ID:r.2KDDtA0
>>255
私たちが叶えるわけじゃないから、何かをするというのはナンセンスだ
なら叶えるために何かをするのは無意味で、叶えると何かをするは全て無関係に独立してる
これがチケットの関連付けの放棄だ。
ここで「何かをしたらそうなった」が崩されて、何をしてもそうである→そうである→既にある
これが既にあるだ。

認識は変えるものじゃない、(自然と)変わるものだ
認識を変えようとする姿勢は、変わらない(が既にある)から変えようとする(前提)
認識を変えようとする現実=変わらない現実となる
これが諦めろだとか、手放すだ。


>大体「在り方」で満足したいわけじゃないと思うよ。ここの住人。
というが、君の中では一部住民は満足できてなくて、自分も不満なのだろう
結局は自分=世界が満足出来ればいい。まわりも満足するようになる

>being よりdoing
というのなら、毎日自力で心臓を動かしてみてください
>「既にある」とか色々解明したい
というのなら、地球は四角いということを解明してください

潜在意識とはそういうものです

269幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 01:18:19 ID:AruU0HFQO
現実と自分を関連付けるからめんどくさいことになる。

今までずっと、現実ってものは自分に関わりのあることなんだ!と勝手に思い込んでいて、
そこから離れられないから、いつもどこか苦しかった。

けど、よくよく考えたら、現実があるって思い込んで生きてきただけだったんだよね。
その思い込みに気付いたら、すごくラクになったよ。


現実は、自分とは一切関係がない。

思考とか現実で起こることも、自分とは一切関連性がない。


思考すらも幻みたいなもん。
幻だからといって、今すぐなくなるってもんでもないけどね。

うーん。これは微妙なニュアンス過ぎて言葉には出来ないなー。
まぁ、全てにおいて自分には一切関連性がなかったってだけ。
だから、気になる人もいると思うがあまり気にしないでくれ。

270幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 09:24:53 ID:8tSHb3T6O
>>265さん

ありがとうございます。
嫌いでもいいんですね^^
自分=他人 という世界で祖父を許せないのは、自分のことを許せないと言うのと同じことかと思って、頑張って無理やり良い祖父のイメージを考えるようにしてました。
私の内面が、この祖父を造っているんですかね…
今までも関わらないようにしてましたが、これからもその状態でいきます!


>>267さん

人の部屋勝手に見たり、食事中にじっと私を見たり、母にストレスを与える人物、飼い猫を蹴ったりしたり、人を見下した言い方、ネガティブ、文句しか言わない、男尊女卑な考え方な人です。
祖父のこと考えただけで、私の血圧が上がるのか頭痛くなるくらいです^^;
私自身も傷付けることになるんですね。
自愛がどうも難しくて。
祖父がいる限り、心の穏やかさなんて保てない。
願望の実現も程遠いです。

271267:2011/12/16(金) 11:36:40 ID:8a1yhUk.0
>>270さん

>祖父がいる限り、心の穏やかさなんて保てない。
願望の実現も程遠いです。

お祖父さんの存在と270さんの願望実現には何の関係もありません。
お祖父さんのせいで願望が実現しないのではないですよ。
お祖父さんに思考の焦点を合わせなければいいのです。
「嫌だ、嫌だ、嫌いだ、」とお祖父さんのことを考えている限り、お祖父さんの嫌な振る舞いや行動がますます270さんの目につくようになるだけです。
お祖父さんのせいではなく、「270さんがお祖父さんのことを考え続けている」せいなんです。

272幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 17:55:18 ID:8tSHb3T6O
>>271さん

今までは、自分の自愛のために、自分=他人の世界だと思って、祖父のいい場所を探して無理に納得するようにしていたんですが、嫌いでも、もういっそのこと目に入れない、気にしないようにしても大丈夫…と捉えて良いのでしょうか?
考えてみると…願望をイメージしてないです^^;

毎日、今日あった祖父の嫌なとこの回想シーンしか頭に浮かばなくて;
祖父に対して、無になることが難しい、焦点が嫌でもあってしまいます…
それに打ち勝つくらいの良いイメージができれば良いのですが。
恋愛面や仕事、両親のちょっとずつ深くなる溝、全てが下降線か平行線で、潜在意識も本当?ってなってしまってるんです。
それがいけないんですよね、きっと…;

273幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 18:15:32 ID:uvBm5zgU0
しばらくここを見てなかったらすごく面白いことになってた。
あえて願望と書くけど、全ての願望が叶ってると腑に落ちた。

既にあるとか前提とか手放すとか云々・・・
わかりたいからとことん調べると割と簡単に答えが見つかる。
ここにきて一連の流れがその一部。

でも、答えが見つかることが願望達成ではなく
答えを探す状況が願望でそれが達成されている。

さらに掘り下げると、答えを探す→見つかる→安心する
安心するが本当の願望。
答えを探すと安心するがついてくるから、やっぱり願望達成している。

完璧としか言いようがない。
でも本当はそんなことがしたいわけではないというところがミソだなぁ。

274幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 18:42:23 ID:uvBm5zgU0
>>273
うーん、ちょっと違うな。

願望→答えを見つけること
本当の願望→安心すること
願望達成のために用意されたもの→探す状況と答え

そう考えると確かに既にあって、あとは見るか見ないかなのかな。

275幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 19:38:03 ID:abRrPzeM0
悟ってもないのにいろんなことを知りすぎたゆえの弊害かな。

知識を集めて答えあわせをしようとするから不安になる、ループする、願望を叶えるためにってなる。

でもよしおさんのレスを見ればそんなことは無駄だって知れる。
全部関係ないんだってね。
そこでまた、なんで関係ないのか分からないって言い出すとまたフンフンしちゃう。
理由が分からないから安心して願望叶えようとはならない。
いつまでも臆病なままだ。

でも、最終的なゴールはもう知ってるんだ。
全部関係ない。
これだけ知れたら十分じゃないだろうか?
願望を思い浮かべても、うまく意図できなくても、納得できなくても構わない。それらは達成とは無関係だから。
でも、叶えようとしてもいいんだよ。
それが究極だよね?
だったら
今叶ってないように感じてもいいし、意図できてないと感じてもいいし、何も変わってないと感じてもいい。
ただ、それらは関係ってことを適用させると言うよりは、思い出せればいいんではないだろうか。

よしおさんは今どうしてるんだろう?

276幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 21:00:57 ID:5QzjLOiI0
>>272
大変そうだね。そして祖父さんはもっと大変そうだね。

推測だけど、祖父さんは、今まで頑張ってきた歴史や威厳、
みんなのためにってやってきた立場を、老いや衰えで失ってい事に恐怖を感じて苦しんでいるような気がするよ。

潜在意識とはちょっと違うかもけど、ひとつ提案があります。
祖父さんにこう伝えてみてはどうだろう。手紙とか、家族で話すとか。
「祖父さんが今まで家族のために頑張ってきたことを家族は尊敬してるし感謝してる。
みんなの為に頑張った祖父さんに、今、祖父自身の幸せを感じてほしいと家族は思ってる。
家族はみんな祖父さんを気にかけてるし、祖父さんと一緒に穏やかで幸せな時間をたくさん過ごしたいと思ってる」
こんなようなこと。

不足だとか、切り離すとかじゃなくて、違う視点として
あなたがここで思い悩んでいる祖父さんへの愛をまっすぐ届けてみたはどうかな、と思うんだ。
祖父さんもあなたより長く生きていろんな大変な経験をして、
いろんな思いもしてきたと思うから、わかってくれると信じたいよ。
これでダメだったら、「やるだけのことはやった」と、あなたも納得できる気がする。

あくまで「試しにやってみてもいいんじゃないか」的な提案なので検討してみてください。


あと余談だけど、自分=他人、じゃなくて、自分=世界、ね。

277幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 21:04:24 ID:5QzjLOiI0
>>276 ですが、
ところどころ日本語が変だ、ごめんね〜

278幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 21:04:34 ID:A57PA4K6O
>>275
同意。
漠然とした不安がよぎるとすぐにあれが叶ってないから不安になってるんだ!
不安を感じるのはダメなんだ!みたいにすぐに関係づける。

全然関係ないし、そもそも胸によぎったのは不安だったのか?

知りたいことは調べても勿論かまわないけど、それを願望成就と関連付けなければいいだけだよね。
‥と書くとまた関連付けはダメみたいになってループ。
淡々と状況や思考、知識、感情をただあるものとする感じなのかな。

279幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 21:25:34 ID:abRrPzeM0
>>278
だから説明するなんて限度があるんだろう。
全て関係なく叶えてもいいってことを知ったのに、
なんでまた感覚がわからないと苦しむ必要があるのか、
こうゆう考え方でいいのかなと答えあわせをする必要があるのか。
おそらくよりかかるものがなくて不安なんだろう。
今までよりかかっていたものが必要無いってわかったとき、すぐに捨てられないのが
ループしてる人なんだろう。(私もだった)
ぐらぐらの状態に怖がらないで、自分で立ってみることが大事だと感じる。
なれない間は不安になる。
でもその不安を感じてるってことは、今までと少し違った生き方をしているのだと感じれるのだと思う。

今までのやり方だと変わらなかったひともいると思う。
ならいっそ、自分の意志が全てを決める(制限などなく)という
多少ぐらぐらした生き方を選んでみたらどうだろうか?
いつの間にか、ぐらぐらしていたのがまっすぐ歩けるようになるのではないだろうか。

ちょっと詩っぽくなってやや恥ずかしいが、
ちょっとやってみようよ。

280幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 22:02:39 ID:A57PA4K6O
>>279
そうだね。
不安になって当たり前ぐらいに思ってやってみよう。

281幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 22:58:57 ID:8tSHb3T6O
>>276

そうですね…。
祖父は大変だと思います。
あと、ちょっと可哀想なんです…。
でも、昨日の"猫コロす"と言う言葉で元に戻せないくらい嫌いになってしまって。
できれば、関わりたくないんです…。
祖父も、私がいない時はのびのび羽を伸ばしているみたいなので、関わりは避けたいと思っているんじゃないかな。
どうしても、お互いに突っかかった会話になってしまうので;
簡単にコロすと言う言葉を使うのも、怒りもありましたが、軽蔑したし残念で可哀想で…
これではダメなんですよね。
そう思ってしまう私も嫌です。
でも、祖父も嫌です。
多分、祖父が亡くなってから後悔するんだろうと思います。
でも、いろんなことを許そうと思えない。
それは本当の私じゃない気がして…。
これを思うと、本当に性格悪くて、何も実現する気がしないです。
アドバイスくれてるのに、すみません…

自分=世界 ですね;
ありがとうございますm(__)m

282幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 23:51:22 ID:abRrPzeM0
横ですが、なんだかレスしたくなったので。
ひとつの意見として聞いてください。
>>281
あなたが自愛をしようとする姿勢はわかりますが、
自愛とゆうのは、どうしても許さなきゃならないってもんではないと思うのです。
〜しなくてはならない
といって追い込まれている自分を解放しようって感じだと思います。
だから、許さなきゃならないっていうのは、
自愛とは真逆の方向。

そうではなくて、自分の心が軽くなるような言葉を自分にかけてあげるのです。
許さなきゃならないって追われているのであれば、
許さなきゃならないと思っても構わない、
嫌悪感を感じても構わない、
心が軽くならなくても構わない、
事態がいきなり好転しなくても構わない、
それを許せなくても構わない、
怒りを感じても構わない
構わないと思えなくても構わない
などです。
さらに心を静めたいのなら、
今幸せを感じても構わない、
感じれなくても構わない、
それでも感じれなくても構わない、
今すぐ幸せになっても構わない、
自分の感じる感情とは無関係に幸せだと思い込んでも構わない、
自分が自分の幸せを断定しても構わない、
などといった感じに全てを許すのです。

相手を許すのではなく、自分の行為、感情、思考全てを受け入れる、許すんです。

それが自愛だと思われます。
だから、怒りを感じるなら、抑えるのでなく、
怒りは怒りとして感じてあげることも自愛なのだと思われます。

283幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 23:52:55 ID:AWTw/fAY0
>>281
横からごめんなさい

今あなたは「お爺ちゃんなんか嫌いゲーム」というゲームをしています
ショックかもしれないけど、そういうゲームをすることで、
プレーヤーたるあなたの本質は、何かを楽しんだり学んだりしているのです
これはゲームなので、自分がゲーム画面の中の
ドット絵マリオになったつもりで、気楽に嫌ってみてください

ゲームプログラムにそう書いてあるので、
お爺さんはあなたに嫌われることを言ったりしたりします
あなたが嫌わない限り、NPCであるお爺さんは
あなたのゲームのなかでそういう役をやり続けます
お爺さんを嫌うことで、和解だとか誰かに出会ったりだとか、
わかりませんが、とにかく次の展開が来ます

間違ってはいけないのは、あなたの世界のお爺ちゃんはNPCであり、
本当のお爺ちゃんとは違います
お爺さんもまた、お爺さんだけの世界でゲームをやっています
お爺ちゃんというドット絵キャラを動かしています
その世界にあなたも孫キャラでNPCとして参加しています
役を請け負っているだけで、その孫キャラはあなたの本質とは違います
お爺さんのゲームがどんなゲームかはわかりませんが…

しんどいかもしれないけど、お爺さんを嫌わなくちゃいけません
というか、プレーヤーがお爺さんを嫌うゲームをやっているので、
あなたはそうするしかないってことになります
責任はプレーヤーにあると丸投げしてやってください
プレーヤーが楽しんだり学ぼうとしてるんだから、もういいやwって
プレーヤーは神だし本質なので悪いことなんか起きないし、
あなたは辛いと感じる必要もないです

人としてとか常識とか、そういうことは一切考えなくていいです
(だってNPCお爺ちゃんもそれほど嫌なことをやってみせているわけだからw)
これはただのゲームです
嫌うような環境が来ているから嫌えばいいんです
あなたが悪いってことは一切ないです

お爺さんを思いっきり嫌ったら、別のゲームになります
スーッと嫌っていたエネルギーが流れ出して、元の豊かさエネルギーに戻ります
そのうち何かを発見して、ゲームをやること自体をやめるかもしれません
難しく考えないでください
自分を責めないで、お爺ちゃん嫌いゲームをやってください

プレーヤーたる本質と、ドット絵の自分がツーカーになれば、物事はうまく流れ出します
つまりプレーヤーの指示に従っていれば間違いないんです
じゃあ自分の意思はとか、願望は、自由は、と思いますよね
もっと言えば、今あなたが望んだことがプレーヤーの意思なんです
だから、元々あなたの意思や願望はちゃんと後押しされているんです

到底好きになれない、嫌いだ
嫌いと思っているのに、好きにならなくちゃと思っている、
だからツーカーでなくなってしまい苦しいんです
いーから嫌ってしまえ!の一言です
それが自分自身を愛すること、自分に素直になるってことです

プレーヤーから与えられた愛が、「おじいちゃんを嫌うこと」だったとしたら、
あなたはどうしますか?ということです
もうあなたはすでに嫌いでしょ?w
それを「ダメだ、ダメだ」と自分を抑えるのは自愛ではないです
嫌うという感情に優劣やいい悪いはありません(他の感情もです)
受け取っていき、そうやってツーカーでいると、勝手に欲しいものも手に入ります

284271:2011/12/17(土) 00:25:17 ID:rkfOSEFQO
>>272さん

272さんも前のレスで言われていたように、お祖父さんの言動を「反面教師」として受け取り、272さん含めご家族が今いるのはお祖父さんが居たからこそと最低限の感謝の気持ちを思う、、で
あとはご自分の願望や将来について考えていかれるとラクかもしれません。

他の方のレスにもあったように、
お祖父さんを嫌う自分も受け入れ、でも反面でそんな自分に罪悪感を感じる自分も許して、
いずれにせよ、ずっとお祖父さんのことを考え続けることは 272さん自身の人生の新たな展開を遅らすだけなんじゃないでしょうか。
結局は「思考が現実化する」がシンプルな法則なので、必要以上にネガティブな感情を抱き続けると、それが引き寄せられるだけです。

285幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 00:34:14 ID:gwkQudCE0
>>281
あなたわかってるじゃないか。
祖父さん死んでから後悔しそうだって。
それはあなたの中に今、祖父さんへ愛情があるってことじゃないか。

「心から思ってない」って思ってていいよ、
あなたが祖父さんを苦しんでるとか可哀想だとか思えてるんだから、それでいいよ。

それを伝えたほうがいいとは思うけど。


無理なら仕方ないな。。

286幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 02:30:03 ID:P40AhjRMO
関係ない理論の究極は
自分すら、あるとかないとか関係なくなるとこかもしれないな。

願望も叶うも全部関係なくなる。

447も書いてるが、ポイントは否定しないとこかな。
だからといって肯定してるってことでもないんだ。
要はどっちでもいいってことなんで、
何か聞かれても、それでいーんじゃない?って返すだけになる。

人間って白黒付けたがるから片方に偏ろうとするんだよね。
別に偏る必要なんてないのに。

世界が無くても自分は存在できるし、逆に、自分がいなくても世界は勝手に廻るだろう。
どっちもある。

「関連付けがダメ」となっても別にいい、それもどうせ関係ないんだし。
関連付けがダメだからなんだとゆーんだ?何か変わるのか?
否定しても、肯定しても、自分そのものは変わらないよ。

つーか、そんなことはどーでも良いんだよ。
一見ループに見えることもループではない。
そもそもループなんて無い。
ループも関連付けから出てくるもんだし。


願望が叶おうが叶うまいが、自分には一切関係がなかったんだよ。
どっちでも良かったんだ。
どっちにしろ、自分が自分であることに変わりはない。

願望実現と自分とゆーものは一切関係がない。
幸せも不幸せもクソも何もない。
あるのは無であり、その無を認識できる「何か」そのもの。

その「何か」は自分なのかもしれないし、そうじゃないものなのかもしれない。
だが、そんなことももうどーでも良い。
それすらも関係がない。

やっぱり言葉にして書くと意味不明になってしまうな。
まぁ適当に流してくれ。

287幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 13:20:42 ID:WGCtmP/o0
>>282さん
自分のためだと思ってた、自分に言い聞かして許そうとすることが、逆に自愛と逆のことをしていたんですね‥;
相手を許すではなくて、自分が思ってることすべてを許す。
それだったら、楽かもしれません^^
今までは、私が許したら、相手が変わってくるんではないかと思って、できるだけ流すようにしてたんですが、それが結構ストレスで、ちょっとしたことでイラつき、今回の言葉で爆発してしまいました;
これからは、自分の思考を許して、ちょっとずつ楽になれるようにしていきます!
ありがとうございます^^

>>283さん
ショックではないです。今思ったんですが、ゲームだと思ったほうが私的には楽だなぁと思いました。
嫌っていいって言ってもらいたかったのかもしれないです。
許さないと自愛できないし、願いも叶わない。でも許せない。の板挟みだったから・・
そのプレーヤーが嫌えと言ってて、私がその通りにしていくと、それが自愛になって
願望も叶っていく‥それが本当になったら嬉しいです。
私も祖父に対して、今と違う思いを抱けていれば尚良い!
今日からゲームします。ありがとうございます^^

288272 281:2011/12/17(土) 13:51:47 ID:WGCtmP/o0
>>284さん
全てが反面教師です。でも、祖父がいないと私の父はいなかったので、それだけはとても感謝してます。
その父を悲しませたくなくて、あと親戚の空気も乱したくなくて、皆の前では取り繕っています。
本当は、喋ってないし目も合わさないし、すごく軽蔑してると言ってしまいたいんですが・・
祖父のことだけに対するネガティブな感情は、恋愛面にも影響でますか?
好きな人といいイメージをしてたとしても、マイナスな状況が引き寄せられるのでしょうか?

>>285さん
冷たくしてしまって、ゴメンね。と、いつも後悔してて、たぶん亡くなったあともします。
でも、これからは”いつも”は後悔することはない、次後悔するのは亡くなったあとだと思います。それほど、あの言葉には怒りとショックを覚えましたし、生理的に無理な状態です。
思春期の父親に対する娘状態です。触ったとこは触りたくないんです。。
それも愛情ですかね・・・;

289幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 18:49:33 ID:xpZrCfZE0
>>264 自分が感じた範囲の既にある。って何よ?

何を感じたの?って

290幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 18:56:29 ID:xpZrCfZE0
>>268 は? 何で心臓を例にしたの? 極論すぎるべし。 やっぱ存在だ! ってのをおしたいの?
つーか、心臓自力ではねーかもだけど、他力でもねーべさ。

いやいやbeingよりdoingでしょ
ルフィとゾロが言ってたけど、ヒーローになりたいわけじゃね。
俺は肉を食いたいだけ。みたいなさ。

地球を四角いと解明する。
あんた何言ってんの? 既にあるを解明は無駄って言えばいいじゃん。

でも、「既にある」がしっくりきてる人は現にいるじゃん。108とかさ。
彼は地球が四角いんだ


つーか認識は何がきっかけで自然と変わるのか、それはわかる?

291幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 18:57:41 ID:xpZrCfZE0
>>269 じゃあ何がのこったの?

292幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 18:58:51 ID:xpZrCfZE0
>>273 で?

293幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 18:59:52 ID:xpZrCfZE0
>>275 なにかしたい。とかないの?

294幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 19:05:11 ID:xpZrCfZE0
>>286 無とか言ってるけど、願望叶ってる人は何?

無を認識出来る何か、ってそれが出たら無じゃなくね。

つーか447さんは願望が叶うかどうかは関係ね。とは言ってねべ。
メソッドとか何をしようがしまいが関係ね。とは言ってたけど。

願望叶うも叶わないも関係ね。とかつまんねし。

何か違うんじゃない

295幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 19:17:46 ID:xpZrCfZE0
>>268 いまいちど読み返すとわかりそうで//。俺の理解力がついていかんだけなのか・・・
ちっくしょー

296幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 19:30:08 ID:XVk1ZBAQO
全ては関係なく存在していて、選べばいいだけ。
○○が欲しい=○○が無いと思っている状態。
だから見えない。
言葉に纏わる観念やイメージは人それぞれだから言葉による説明は難しいと言っている。

297幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 20:28:59 ID:PYfcSOAM0
>>293
ありますよ。

何が知りたいんでしょうか?

298幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 20:29:24 ID:YGTuC2mkO
>>286
自分が存在してるってみんな分かってるんだよ。

で、だよ。

で、叶えたい願望は?
願望=不足だから?

自分の存在が許されてるから何?
って事だよ。

あれが欲しい、これが欲しい、は変わらない。

自分の存在があるけど
願望だってあるよ。
普通に。

で、存在を許したところで願望はそのままあるよ。

299幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 21:29:05 ID:PfdJBHdw0
>>290
実際、beingよりdoingとかはどうでもいい。そこにあまり意味は無い。
ただ、毎日何かをし続けることは、エゴの上塗りになったりもする。
だから既に叶ってるとして丸投げが、beingみたいなもんだ。
君が叶ってる自分と完全に一体化してしまえば、君は何をしたって叶ってるんだから楽だろう?

300幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 21:44:21 ID:PfdJBHdw0
>>290
あなたの反応は正しい。ただ、私は解明は無駄とは言ってない。
この正しい反応に注目する。このとき、あなたは「地球は丸い」ことを疑っていない。(重要)
地球=丸いというのがルールというか定義になっているからだ

では、地球は丸い、は、誰が決めた?
みんなそういうから?
そう教わったから?
写真で丸かったから?
なんとか学がそういうから?
では、あなたは自分で調べて完全に丸いと証明したのか?

301幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:05:17 ID:PfdJBHdw0
>>290
ここであなたは、勝手な印象で、何の疑いも無く、自分が決めてきたことに気付く。
「エゴ」だ。
エゴ=作り話、勘違い、勝手な印象で決めたもの、と置き換えれば良い。
ここまでくれば、自分がいかに世界を創ってきたかに気付く

ですから回答しますと、
「既にある」がしっくりきてる人は現にいるかもしれないし、いないかもしれない
彼は地球が四角いかもしれないし、丸いかもしれない。
そう決めていたのは自分なんですね。

302幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:10:06 ID:xpZrCfZE0
>>297 それ叶えた? もしくはどやって叶えようとしてる?

303幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:11:09 ID:PfdJBHdw0
>>288
例えば、この方に対する回答としては、
>祖父のことだけに対するネガティブな感情は、恋愛面にも影響でますか?
それは誰が決めたの?
→そんな感じのを見た記憶が・・・(反応の一例として)
→→その記憶は誰が決めたの?(本当なの?)
・・・
これを延々と繰り返していくわけで、エゴという作り話は消えていくわけです
そうしたとき、イメージやらなんやらを邪魔するルールは消えるわけです

304幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:11:29 ID:xpZrCfZE0
>>296 欲しいと思うな!てこと。

だって思っちゃうんだもん勝手に

305幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:16:55 ID:xpZrCfZE0
>>299 あなたが言う叶ってる状態って何?

下なっちゃうけどいいですか?

「美女とやりたい」が願望だとして、美女とやれる自分(存在)であるまあそれはよし。
で? ってなるっすべ。いつよろしく愛し合えるのさ? と。「俺は肉が食いたい」「俺は美女とやりたい」
んだ。で、~doingだすべ? これの方いいじゃん。その存在であるはいいが、実際いつ〜ingするんだ。
というより、その存在である喜びを味わいたいわけじゃない。その時の快感を味わいたいもんでしょ。

下不快ならスルーで。ごめんなさいね。

306幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:21:36 ID:xpZrCfZE0
>>300 ずるいなその質問。もう、地球は丸いってのは情報なんだから!と言ってるみたいじゃん。
そりゃ情報は情報でしょ。でも、じゃあ丸い以外にどんなのが? というより、自分で調べるには
宇宙に実際に行き、とか現実と離れてるしね。そして、仮に俺が宇宙行ってきて地球は丸かったと
言ったとしても、あなたはそれも虚像とかその裏がへこんでるかもしれない。とか言うのだろう。

もっと身近な例の質問をしてみてはどうか? ちなみに俺は地球が丸いとかなんてどうでもいい。

307幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:25:23 ID:xpZrCfZE0
>>301 ほらきた。全てエゴだ。という強引な解決。くると思ってたよ。

でも、ちなみにあなたは>>268で「既にある」の説明をなされてるが、
これはあなたのエゴがつぃた嘘かな? どうかな?

308幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:29:58 ID:xpZrCfZE0
あなたは>>268 で既にあるをしっくりきてるようなていでレスしている。
これも俺のエゴが勝手に決めているのか? いやそれはどうかな。
正解と言えば正解。不正解と言えば不正解か。

あなたは自身「既にある」がしっくりきてるから書いたのか?
ぶっちゃけ実はそんなわかんねーっのに書いたのか?

既にあるがあなたが解っているならこれからも聞く。
正直分からないなら俺はもう聞かない。

309幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:41:41 ID:XVk1ZBAQO
>>304
勝手に「自分」が思っている。
とめられるよ。
あなたがやめる、と思ったらとまる。

310幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:59:21 ID:xpZrCfZE0
やめる=やめてない。そう思ってるってことでしょ?

311幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:00:44 ID:xpZrCfZE0
>>309 あなた「欲しい」って思うことないの?

312幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:25:35 ID:YGTuC2mkO
叶ってないのに
叶ってると言う思い込みが出来ないよ

実際に何も叶って無いんだから。

妄想性障害だよ、ただの。叶ってないのに叶ってると思い込むのはさ。

313幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:28:02 ID:xpZrCfZE0
>>312 だよね? でも309の方はそれをやれって言っているみたいだ

314幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:33:57 ID:oXmMyXUsO
>>312
ん?
そんなことしなくていいよ?w

思い込んだからって叶うわけじゃないしね(笑)
叶うときもあるだろうけども。

315幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:39:16 ID:/0ueVZZk0
皆そのままでいいがなbyみつを
悩むルートに入ってる人は別ルートいくまで悩み続ける。
叶わないルートに入ってる人はルート抜けるまで叶わないイベントが発生する。
どのルートを通るか自分では決められない。世界も自分自身も制御不可能。
〜したい!という欲求が湧き上がった時、私という個がそれを望んだのではなく
世界がその〜したい!を私を通して世界に表出させている。私達は世界の通り道の一つ。

昨日・今日・明日の私は赤の他人で別人。ドラマで子役と俳優が同一人物を演じてるようなもので、シナリオ上は同一人物としているが昨日と今日では演者そのものが違う。
ここにいる私が観測出来ていないだけで全てのルート、あらゆる全てが同時に存在してる。
その全ての中から世界がチョイスして目の前に寄越している。
むかつくも分からないも憎いも良いも悪いも、全ては世界が表出させたことなので無問題。
今日という一日を終えた明日の別人の私にバトンを渡すために寝る。ばいびー(V)o¥o(V)

316幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:50:33 ID:xpZrCfZE0
>>314 結局何がいいてーのさ?

潜在意識のいみなんてねーってか?

叶えたい人ばっかりなんだよ〜〜ここは〜〜〜

317幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:51:21 ID:XVk1ZBAQO
>>311
やっぱり言葉の説明は難しい。
欲しいの言葉の前提が無いなら無い。
選ぶという意味ならある。

無いのにあるは思い込みだけどあるならあるよ。

318幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:55:22 ID:UQ7k1KJM0
逆ナン馬鹿は本当に理解力が無いんだな

319幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:57:37 ID:XVk1ZBAQO
>>311
あなたはずっと自分が信じられない理由ばかり探してる。
あなたの望みは潜在意識なんて信じられない、願いなんか叶わないだよ。
そういう意味では叶ってる。

そこから認めていったらいいんじゃないか?

320幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 23:58:32 ID:xpZrCfZE0
>>318 君はいつしぬのかな?

321幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:00:51 ID:C5iW4AdY0
>>318 君が何言おうがずっと質問はつづくよ〜〜〜

理解力はないよね〜〜〜 だから続くのさ。君もなれないとバカと言われるよ〜〜

>>317 選ぶという意味ならあるって何?

「ある」って思うことなの?

322幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:04:01 ID:C5iW4AdY0
>>319 いやいや違うね。
叶うんでしょ?

叶ったり叶わなかったりとか誰かさんが言うからだよ。

であなたの言葉で説明は簡単を叶えられませんか〜〜〜?

323幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:07:40 ID:Ccs1iLcM0
>>302
そういえば、色んなことが叶ったと言えますね。
あなたが納得するために書きますが、
・周りから、かっこいい、かっこよくなった、と言われる回数が増えた
→自分でも、鼻筋がちょっと通ったと思うし、目も少し大きいと感じた。
・この人に似てるって言われたいって思った人に、
友達とか知らない女の子、通りすがりの人に、
似ている、もしくは似ていた、と言われた。
・滅多にメールがこない彼女(第2の男だからではない(笑))からのメールを引き寄せた
→数回。引き寄せようと携帯をにらめつけていたときに引き寄せたりもした。
・久しぶりに飲みたいと思ったジュースを引き寄せた。
→一年ぶりくらいの。
・臨時収入6000円
→パチンコで勝った父から。こんなことは初めてだった。
・命が危うかった友達の生を引き寄せた。
→これは反発くらいそうなんだが、後で考えてみたら自分が引き寄せたんだと思った。詳しくは書かないが、後で聞いた話、生存率5%だった。

ここ半年でこんなもんです。
今思い付くのは。
どうやって叶えたか、ですが、
正直わかりません。
私もあなたと同様、この胡散臭い潜在意識云々を解明しようと躍起になっていましたから。
自分で納得いくような答えが見つかり、気持ちが軽くなっていた日もありましたし、そうでない日もありました。
だから直接的な方法ははっきりしないのです。

ただひとつだけ言えるのは、
悩んでいても実現した、と言うことです。
だから私は全て関係無いという考えを肯定しています。

それに、私もあなたに質問されて気づかされました。
それは、
どれだけ自分が積極的に叶っていたことから目をそらしてきたか
と言うことです。
私は悩んでいたころ、上記のような達成があったにも関わらず、ただの偶然だとか思い込みだとか理由をつけ、
自分は何にも実現しちゃいないと決めつけていました。

変化は本当に現実の世界で起こっていたんです。
ただそれを、不足ととるか充足ととるかが、
願望は実現する、世界は自分といった一見ぶっ飛んだ認識を受け入れられるかどうかのキーになるのだと思います。

だから自分が納得できないなら、
他人の言葉だけを追って無理矢理納得しようとしなくてもいいんです。
それが自分にとって苦しいなら尚更です。

ただあなたが本当に変わりたいのならば、
もうその世界を変えたいならば、
いっそ今までと違った生き方をしましょうよってのが私の提案であり、私のこれからの方針です。

自分にも奇跡のようなことが起こっても構わない

そう思いながら生きるのです。


思えば、あなたは私が引き寄せた、とも言えます。
と言うのは、私は最近、このようなことに対してもっと切り詰めて話がしたいと思っていました。
だから、あなたのような、鋭く突っ込んでくれる方が必要だったわけです。
感謝しています。

それに、あなたのような人が願望実現できた、という報告は
おそらくこの潜在意識云々の証明ともなり得ます。他の皆さんの励みにもなるでしょう。

ですが、ケチだけつけて他人の言葉を退けるだけでは
そこには何も生まれないでしょう。

324幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:13:11 ID:TcheuGB2O
>>318 あなた感じ悪いね。やめなそういう事言うの。
あなたのエゴ満足させたいだけでしょ。それともあなたは何か全てわかってる人だとでもいうの

325幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:20:23 ID:XUCiQav6o
やめなって。バカが伝染るから。

326幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:35:22 ID:JnGtiv7MO
>>316
叶えたいなら叶えればいいじゃない。
何で叶えないの?
叶えたいんでしょ?

思い込んだって思い込まなくたって達成できるよってこと。
水飲みたい時に「水飲んだ!」って思い込まなくたって飲めるでしょってこと。

327幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:42:47 ID:2lMCPRaIO
各人みんな好きにしたらいい。
勝手に関連付けして言葉を解釈するなり、メソッドなりすれば良い。
どうせ全部どーでもいーし関係ないんだから。

328幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:51:04 ID:TcheuGB2O
>>326 水以外であなたそれ実際にちゃんと適用できてる? そして説明できる?出来ないならこの文スルーしてよし。

329幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 00:54:58 ID:sR/SImHkO
>>322
わかりやすい説明があなたの望みではないのでしょう?
他の人がいうように叶えたかったら叶えればいいよ。

あなたの望みは全て叶ってるよ。
認めたらいいよ。
それだけだ。

330幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 01:24:03 ID:deKGmI/Y0
>>322
何かをすれば叶うと思っている限り、お前には無理だ

331幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 01:24:18 ID:TcheuGB2O
>>329
何? 叶えればいいって。

家欲しい 家買え

そゆこと?

332幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 01:29:22 ID:C5iW4AdY0
>>330 お前はただそれが言いたかっただけだろ?
何かをしなければ叶わないと思うのが叶わない理由は俺はお前が分かってるとは到底
思えないな。ハヤシてるだけだろ。お前。


>>329 はい。じゃあ「結婚したい」っす。
叶えろって? 相手いねっす。相手いろと思えって?
それとも作れってか?

333幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 01:41:29 ID:dAhq6BII0
>>332
自分がうまく行かないからって色んなスレで八つ当たり
病院行った方がいいよ

334幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 01:48:01 ID:RuVjemQQO
ID:C5iW4AdY0はスルーしましょう。

335幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:07:54 ID:sR/SImHkO
>>331
あなたの家は買わないと手に入らないのかな。
それなら買えばいいよ。

336幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:15:59 ID:TcheuGB2O
>>335 金ないし

337幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:19:59 ID:C5iW4AdY0
>>334 隊長か

338幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:22:57 ID:C5iW4AdY0
>>333 いくわけねーじゃん

339幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:27:11 ID:ARwszKrkO
>>332さんが願望を叶えられない理由、自分で書いてるんじゃないかな?

> はい。じゃあ「結婚したい」っす。
叶えろって? 相手いねっす。相手いろと思えって?
それとも作れってか?


「相手いねっす」
→外にずっと焦点当ててるじゃん

340幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:40:26 ID:deKGmI/Y0
>>332
「既にある」なら、この場合既に相手がいて結婚してるんだから、
「相手いねっす。」とも思わないし、「相手いろと思えって?」とも考えないだろ
もっと言えば「叶えろって?」とも思わんし、「じゃあ「結婚したい」っす。」とも思わん
「既にある」なら、そういう発想すら出てこない

だからお前には無理だ

341幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:45:26 ID:TcheuGB2O
>>340 既にある って物理的にあるの?

342幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:45:38 ID:Tt0cynMAO
>>339

潜在意識使う気無い人に何言ったって無駄だよ。本人が直す気無いんだもん。

343幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 02:51:14 ID:TcheuGB2O
>>339 それもやってきてるんだよ。
内に焦点向けろってやつでしょ?
で 心の中でいる事にするってことなの?

つか、外向いても成功してる人いるじゃん。

344127:2011/12/18(日) 03:00:27 ID:1YPuRii60
心の状態に、左右されてしまいますよね。。。

今、悩んだり苦しんだりしている状況なのなら
なおさら、いきどおってしまう。
さらに、一生懸命生きてきたのなら、なおさらです。

「結婚したい」、胸に詰まるものがあります。
”叶ってないのに、叶ってると言う思い込みが出来ないよ”
その通りです。

家族を殺された人に、「本人の願いが叶って殺されたのだよ」と
到底言えない。

345幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 03:05:39 ID:IG5V7hlM0
>>339
内側(内面)に焦点当てればいいの?

でもそれって脳内彼女ってやつじゃぁ・・・?

346幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 03:10:15 ID:ARwszKrkO
>>343

いや、だから、ごくごくシンプルな法則なんじゃない?
「思考は現実化する」って。

343さんは、「相手いないじゃん、どこにいるのよ?」とひたすら思ってるから、それが実現してる。

外向いて叶ってる人って、例えば「恋人いないから、欲しいな」の時に、かなり妄想&想像してると思う。
こんな かわいい私(いけてる俺)に恋人できないわけはない、とか、そこまで自信満々じゃないにせよ、どっかで確信してるんだと思うよ。

こんなダメな私(俺)に恋人なんて できるわけないよ〜って思いが根底にあって、「やっぱ、恋人できないじゃん」って ある意味 叶ってる。
外に答え合わせできてるよね。てか、現実まんまで、潜在意識とか関わってない。

自分の中でまず創造→すごい満たされ感→タイムラグやら観念やらでタイムロス→それでも創造→お腹いっぱい→現実化
とかじゃない?

↑この過程や紆余曲折は人それぞれでしょうけど。

347幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 03:23:37 ID:ARwszKrkO
>>345

引き寄せゲームとかやったことありますか?

私はたまにやるんですが、ふと願ったことや こうなるといいなぁ、と思ったことが ある時間が過ぎると 現実化してたりします。

潜在意識の原則→「思考は現実化する」は本当なんだと私は思ってるんで。

以前、付き合ってた彼と付き合う前も、「付き合えるな〜」と思ってたし、別れを引き寄せてしまった時も正に自分の漠然とした不安感が引き寄せたと実感。
さらに復縁を意図して→長かった音信不通状態からメールやら電話やら再開。
今この時点です。
他も ふと思い出した人から久々に連絡くるとか色々、潜在意識「思考は現実化する」を信じざるを得ない状況です。
だから、自分で本当に世界を創っていけるんだーと ワクワクですよ。
ていうか、皆そうなのに気づかないふり?見たくないだけなのかも?

348幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 11:39:38 ID:TcheuGB2O
>>346 達人の言葉なぞって、自分じゃそんなまだ分かってない感じでしょ

349幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 11:39:57 ID:Ccs1iLcM0
>>347
>ていうか、皆そうなのに気づかないふり?見たくない だけなのかも?

たしかにそうだと思います。
これは普段の生活でも言えることだと思うし、世界を作っていることは色んなところで感じれるのですが、
ただそれを単なる偶然だと済ましてしまう場合がほとんどだと思います。

その単なる偶然だと思っていたことが、
本当は自分が選択していたものだと気づくようになる
のが認識の変更でしょうし、立ち位置が変わったと表現されるものでしょう。
そしてそのような視点で過ごしていくうちに
全ては自分が作ったんだと自然に感じられたその時に
初めて「既にある」とかなんとかが勝手にふに落ちるのだと思います。


「やっぱりか」
こう感じるとき、以前からそのような世界を選択していたとことが
垣間見ることができます。

それを変えたいならば、
今までと違った視点に興味をもち、
そんなこともあるのかもしれない
全て思い通りになっているのかもしれない
と、今までの常識とは違うものを受け入れるためのスペースをもっておくということが肝要ではないでしょうか。

ID:C5iW4AdY0さんを見ていると
ただ自分の考え方とは違うものを徹底的に排除しているかのようにしか見えません。
信じられないが、
自分が作ったきたのかもしれない
既にあるのかもしれない
世界を作っていけるのかもしれない
と柔軟にいたほうが自分にとっても楽だし、あなたの世界にも幅がきくのではないでしょうか。

350幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 11:42:22 ID:TcheuGB2O
>>347 音信不通状態の外も自分が引き寄せたんでしょ? その音信不通の外をどう見てたの?

351幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 12:29:03 ID:PGr90AV2O
それが出来ないから吠えてるんじゃないですか(笑)

思考が現実化なんて
日常生活動作くらいなものですよ!!

352幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 12:49:42 ID:ARwszKrkO
>>350

音信不通は嫌だ、悲しいと思って、「彼から連絡が来て幸せ!」ってアファをやってました。
瞑想やイメージングも。
外(まだ音信不通の現実)も見てネガも入ったりしたけど、潜在意識関連の本やサイト、達成者の経験談を読めば読むほど、すごいんだなー潜在意識! 頭っから信じて、連絡が来た場面をリアルにイメージするようになり、だんだん気持ちも落ち着いてきたころに、ふと送った挨拶メールから7ヶ月ぶりに返信があり、メールやりとりから電話で良い感じで話せるまでになりました。
まぁ、焦らず進んでいきたいです。
今現在も自分の毎日がけっこう充実してきてるので、変な焦りとかないですね。
長文まとまりがなく、すみません〜

353幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 13:42:06 ID:TcheuGB2O
>>351 吠え系ですか?

354幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 13:43:22 ID:S9z4p0yo0
昨日、たまたま立ち読みした雑誌のエッセイに、こんな事がかいてありました。

ある夫婦の奥さんはとてもせっかちで、待ち合わせには必ず15分前に着いているタイプで、どんな事をするにもいつも時間を気にしてバタバタと生活をしている。対して旦那さんは割とマイペースで、電車の出発時間ギリギリだろうとのんびり家を出て、それでも乗り遅れる事なくうまい具合にやれているタイプ。

ある日奥さんは興味本位で2人の時計を全部見比べたところ、一番時間差があったものは15分も違っていたらしく、それを見た奥さんの感想が最後にこう書いてありました。
「人は自分が信じた時計で上手くいくようにできてる」

これを読んで、何を信じるかは自分で決められるんだよねーと、改めて思えました。人によって採用するルールは違うかもしれませんが、どうせ上手くいくなら自分が穏やかでいられる方がいいですよね。

色んな意見が飛び交う場所ですが、自分を信じる事を大事にしたいですねー

というチラ裏みたいなカキコミですが、自分には良い後押しになった文章だったので投下してみました。

355幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 14:02:10 ID:ZS9U3PeQ0
この板をロムるのが好きで、いろんなスレをのぞいていて気になることがある。

何ヶ月も前から同一人物があちこちのスレで、
同じような悩みをずーっと相談していることに気がついた。
文体と内容から考えても一致する。
住人のとてもやさしい親身なアドバイスがそのたびにつく。
相談者は「わかりました!」とレスするも、次の日には「またネガに襲われて…」となっている。
そのやり取りをみているとなんだかとても辛くなる。
ならここにくるのを辞めればいいと思うんだが、つい時間があるとスレをみてしまう。
みると必ずその相談者のレスがある。

反面教師ってことなのか…。
自分の中にある「抵抗」ってことなんだろうな…。

356幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 14:15:34 ID:sR/SImHkO
>>353
あなたはどうしたいの?
知りたいだけ?
何か叶えたいことがあるの?

357幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 14:16:01 ID:F38BipoAO
>>355
それはどんな内容の相談ですか?


あんたも暇人ね〜(笑)

358幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 15:32:08 ID:TcheuGB2O
>>356 答えなくていいよね

359幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 15:46:05 ID:sR/SImHkO
>>358
答えたくなければ答えなくてもいいよ。
あなたの願いが叶うといいね。

360幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 16:04:28 ID:HKU89nPg0
>>354
ちょっと話がずれるけど、時計で思い出した
自分も話の奥さんみたいなタイプで、時間に合わせて計画立てて、バタバタしてた
ちゃんと余裕持って出てるのになぜか焦って走るみたいな感じだった

でも最近、時間なんかチェックせずに出かけても、
好きなスピードでてくてく歩いて時間に間に合うようになった
乗り換えもタイミング良く急行が来たりして超スムーズ
一体今まで自分は何を背負い込んでいたんだろうと思ったよ
頭使わずに、焦ったり心配したりせずに、楽しく出かけられるなんてなあ
夢みたいだよ

その話みたく時間も自分本位でそれぞれ自由なんだろうね
ほんと自分の認識によってなんでも変わっちゃうんだなあ

361幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 16:06:45 ID:RuVjemQQO
荒らしが早くこの掲示板からいなくなりますように。

362幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 21:25:31 ID:71dBFnd60
>>355
美容部員の?

363幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:33 ID:PGr90AV2O
同じ悩みなんて無いよ。
同一人物だとしても
昨日の悩みが明日の悩みと一緒とは限らないし。

364幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 21:31:29 ID:PGr90AV2O
>>355
誰のどんな悩みが同じでレスがあるかないかなんて
それこそここの存在意義そのものじゃないかな?

365幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:56 ID:vTTUJsL.O
どうでもいいけどアファをアフォと誤記する人が後を絶たないのは何故だろう。
アフォと訳してる本でも有るんだろうか?

366幸せな名無しさん:2011/12/18(日) 23:31:50 ID:vOgf9lo2O
>>365
確かにw

367幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:08 ID:uyDWiDykO
>>365
ウケ狙いのわざとらしいのいっぱいいるよ
わざとだよ

368幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 04:27:13 ID:olYpAnuIO
>>328
適用?ってどういうこと?

説明ってなに?なにを説明するの?

現実ガン見するよか内面と向き合った方がいいと私は思う。
別に向き合わなくてもいいけどね。

結局どっちだっていいんだよ。

369幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 05:27:44 ID:iBzVMZjA0
>>341
上で「地球が四角いのを解明しろ」といったら、「あんた何言ってんの?」と返した奴がいてな。地球は丸いからな。当たり前だ。それを疑うやつはいないだろ
ではお前に「既にある って物理的にあるの?」といわれれば、「あんた何言ってんの?」だ。「既にある」からな。当たり前だ。それを疑うやつはいないだろ
>>368さんも「あんた何言ってんの?」といっているだろ
お前のしていることは、地球が四角いのを解明してることだからな

370幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 09:38:46 ID:mt0lf2WIO
ふと疑問に思ったことがあるので質問させてください。


例えばAはBのことが好きで、でもBはCのことが好きだったとします。
AもBも潜在意識を活用していた場合、AはBのことを思っているけどBはCのことを思っているので、AはBと両思いになることはないんですかね?

371幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 09:47:52 ID:kkGETZmkO
>>370
よく有る質問。正解は全員が好きな人と結ばれる。
ヒントはパラレルワールドと投影説。

372幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 11:27:09 ID:4X2ydobwO
>>370
潜在意識活用の質と量の違い

宝くじを買わなければ当たらない
馬券を買わなきゃ当たらない
でも
買っただけじゃ無理

潜在意識もそう
潜在意識をただ使うだけでは無理

373幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:27:24 ID:N1bH6B1MO
>>368 わからないってことね

374幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:29:24 ID:N1bH6B1MO
>>369 違うべ。難しこと言ってけむにまくってか

375幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:40:08 ID:N1bH6B1MO
>>368 水飲むって現実にだろ?水以外ならそうだな一億ゲット!まぁゲットしたらいい。とか言うだろな。で、どっからよ?と聞いたらその質問が質問しちゃう現実作ってるとか言うんだろ。お前叶えたい願望ある?
叶えたいなら叶える
お前言ってることって潜在意識かんけなくね。

現実的な行動で叶えろ
でしょ。
じゃあよく「何もしなくていい」ってあれ何なのか分かる?

376幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:45:04 ID:N1bH6B1MO
>>369
>>374 スルーして。失礼な発言申し訳なかったです。ちょっとひらめいたことがあって。

既にある。ってさ自分=世界だから、自分がソレ(欲しいもの)認識出来たら、俺の〜とか所有権関係なしに既にある。ってことか?
それなら物理的にもあるのはうなづけるな。

しかし、「欲しいもの」は現実でも「欲しいもの(得てない)」にしかなりえないのでは、ていうか。自分=世界なら個としての俺の欲しいって…なんか違和感か…

うーむ

377幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:53:33 ID:PMdOvsps0
>>376
本当はあるのに見えないと錯覚しているから
無いと思い込んで、無いを前提にして「欲しい」となる。
そうなるから無いを強化している。
‥とあちこちで言われてるよ。

378幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 12:59:13 ID:N1bH6B1MO
>>377 それだと368さんの思い込むも思い込まないも関係ない。が結局関係ある。になるくね

379幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 13:07:56 ID:PMdOvsps0
>>378
言葉遊びしたいならそれでもいいけど
それこそ、関係ない、でしょう。

無い、と、欲しい、を関係なくすればいいって話なんだけど。

380幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 13:23:52 ID:N1bH6B1MO
>>379 無いと思い込んでるから欲しいになっちゃってる現実なら関係あんじゃん。
言葉遊び?

欲しいは欲しいでいいの?欲しいと思っちゃう事自体というかさ

381幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 13:27:56 ID:PMdOvsps0
>>380
しかし、「欲しいもの」は現実でも「欲しいもの(得てない)」にしかなりえないのでは

あなたがこう書いているから、無いというのは錯覚なんだと言われている、と書いた。
それをあなたが採用するかどうかはあなたの好きにしたらいい。

欲しいは単なる言葉でしょう。
欲しいに何かくっつけてるのは誰?

382幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 16:29:57 ID:N1bH6B1MO
>>381 どこにあるの?

欲しいは欲しいでしかないでしょ。別に意味つけしてないんだけど。

383幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 16:33:11 ID:N1bH6B1MO
>>381 つーかじゃあ何で欲しいんだろね?

あなたは何かを欲することはないの?

仮にあなたがまぁ一億欲しいとして「ある」なら空中とかから出せるの?

ごめんね屁理屈ぽくて。

俺と同じとこでつまづかなかったのかな…

384幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 16:59:13 ID:PMdOvsps0
>>382
欲しいは欲しいだよね。
じゃあなんであなたは
「しかし、「欲しいもの」は現実でも「欲しいもの(得てない)」にしかなりえないのでは」
と書いたの?

なんで欲しいと思うの?

同じところでつまづいたよ。
だからあなたの気持ちがすごくわかる。
でも私はあなたの欲しい答えは持っていない。
なぜならば、答えはあなたの中にあるから。
ごまかしでもなく、本当にそうなんだ。あなたの中にあるんだよ。
だからいろんな人が自分と向き合え、自己観察しろと言っている。

見つかった答えはみんながいう「気づき」なんだよ。

385幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 17:16:34 ID:N1bH6B1MO
>>384 だって鏡の世界だから、とか言うじゃん。

「欲しい」は「欲しい」現実が続くとかさ。
「欲しい」=(ない)。
だから、「欲しいと思ってるあなたはそれが欲しいままの現実が続いてるんだ」みたいな事、よく達人さんとか言ってるでしょ。つかあなたも聞いた事あると思うんだけで。けっこう言われてる事だし。別に俺が発明したわけじゃねし。
ていうと、だから答えはあなたの中とか言うのだろうが、ならばなぜそんなアドバイスが生まれたのかだよな。

386幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 17:20:04 ID:PMdOvsps0
>>385
「別に俺が発明したわけじゃね」なのに「達人さんとか言ってる」から
それを信じてるわけだ。
それが外に振り回されてる状態だよ。

387幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 17:26:37 ID:N1bH6B1MO
>>384 欲しいのは欲しいそれで楽しみたいからでしょ。欲しい人みんながみんな無いなら、欲しい欲しいで富、名声などを得た人は例外じゃん。その人達は欲しい=無いじゃなかったのかな?
つかさ、でも>>377 で無いと思い込んで欲しいとなってるんだよね。

欲しいをやめる? 諦めろと?
欲しいをやめても欲しいは欲しいままだった。
欲しいをやめれば何か注文キャンセルっぽくね?

結婚したいから結婚があって、メシ食いたいからメシ食うであって…。
これも「欲しい」が含まれてるよね

388幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 17:37:20 ID:N1bH6B1MO
>>386 あなたはじゃあ達人さんのいったこの言及をどう信じてるの?
達人さんは嘘を言ったと?

389幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 17:51:31 ID:PMdOvsps0
>>388
嘘ではないと思うよ。
達人さんの言っている中で気が付いたこともあれば
自分にはわからなかったこともある。

それは本当に自分が持っている言葉のイメージだから。
「欲しい」についてるイメージは人それぞれだしね。
無いから欲しいと思う人もいるだろうし
例えばお店に行ってたくさんの商品の中から「これ欲しい」と思う人もいる。
それは無いから欲しいといっているわけではないよね。

自分が持っている「欲しい」という言葉のイメージはなんだろうか。
達人さんがいったことじゃなくて。
それを考えるといいよ。

390幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 20:29:51 ID:OE4T0bU.o
「欲しい」は「欲しい状態」を呼ぶ

この辺壊れてる人もいるよねえ……LOAまとめサイトとかに。
「欲しい」と思ったら潜在意識が持ってきてくれます
↑な人が
「これなら私がやってるのとほぼ同じですよ」と紹介したのが
願い事手帳だったかと。

「買い出し行くよー、いるものある?」と聞かれたら
「じゃあ○○欲しい」とか普通に言うよね。
それで買い出しの人が「分かった。あなたは○○が欲しい」とだけ言って
結局買ってこなかったりしたら……どつき回されても文句言えないでしょww
この場合買い出し人は「欲しい」と言われた○○をいちいち「〜から買ってきて」と
続けなくても買ってきてくれる訳だ。てか、そうじゃなきゃいけない。
なら別に「○○欲しい」で入力しても大丈夫なんじゃないの?

391幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 21:50:40 ID:/dYYg8ow0
>>390 俺もそう思う。

買い出しの人が「はい了解。〜欲しいのね〜。つまり無いからね〜」とはなんね〜し。

宇宙完璧とか自分=世界いうけど、じゃあどこまで俺介入したらいいの?って感じだよね。

サンタさんは「〜欲しい」つったら、持ってきてくれたし。親だと知った時はガビーンだったけど。
本当にいると信じてたしね。宇宙はアホなのか。汲めよ! と思う

392幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 22:56:23 ID:nIJkPpjg0
なんか、みなさん等身大で話しましょうよ。
既にあるとか叶えればいいとか…
これだと色々質問してる人も納得できないですよ。

自分はどんな実践(言い方が堅すぎるが)をして、
どんな変化を感じているか。

まさか
言葉では分かっているが
世界はなんにも変化無いし
正直いまいちピンときてない
なんてことないですよね?


もう多分達人さんたちが言ってる結論的な部分(既にある、世界=自分、別の領域)は聞きあきてるんじゃないでしょうか。
そんな言葉を心から受け入れるのには、なにかしらアプローチがあったはずでしょう?
認識を変える何かが。

変えるんじゃない!変わるんだよ!

正直、なんのアドバイスでもないです。
アプローチがあって、変わってるんですよ。
結論から言えば確かに世界=自分と言えます。
が、こうしてみてとかこんなアプローチがあるよとかが無ければ、
だから?ってなるのも無理ありません。

あと、聞く側も聞く側でしょう。
なにか自分で実践してることはあるのでしょうか。
108さんなどよレスを読み返すと、
色々なメソッドや実践が書いてあります。
その上で質問するのが筋ですよ。


偉そうにすみません。
いつまでも平行線なままなので。
アンチではないのであしからず。

393幸せな名無しさん:2011/12/19(月) 23:47:50 ID:kkGETZmkO
>>392
同意です。
達人スレ批判から始まった流れが達人スレ化しちゃいましたね。

394幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 00:12:34 ID:0EEuBN1QO
>>392
>あと、聞く側も聞く側でしょう。
なにか自分で実践してることはあるのでしょうか。
108さんなどよレスを読み返すと、
色々なメソッドや実践が書いてあります。
その上で質問するのが筋ですよ。

相当イラついてるようで
これは自分への言葉でしょう?
自分がそうだったんですね?分かりますw

395幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 00:16:58 ID:a7mMYyWM0
外側ばかりみて現実に一喜一憂して振り回され、潜在意識を魔法やおまじないのように捉えて、これすれば叶う?ポジティブでいないと!とか必死で、それに疲れました。
同時に外側に求めてばかりで、自分自身を大切にできていないと気づき、自愛を始めました。
ただ、元々自分の事好きだと思えないし自信もないから、自分を愛そうと思っても抵抗感があります。そういう素直に好きだと思えないのも自信ないのも、抵抗あるのも、あと自愛ができたら叶うかもしれない…っていう下心みたいなのも、全てそれでいいよ。って肯定しています。すると少し落ち着いたり涙がでる時もあります。
それと、自分の感情を抑えるのをやめました。自己観察になるのかな?
マイナス思考がでてきても、あー今こんなこと思ってるのか。とか、また不安になってる。とか、淡々とただただ感じるというかもう1人の私が客観的にみてるみたいな。
その感情に対してまた、それでもいいよ。と肯定してあげるような…。
以前までは、マイナス思考したらそれが実現する!って不安で、確かに実現してしまってた。
最近は、何を思ってもいい。ただ思っただけで意味はない。実現なんてしない。って考えになってきたものの、やっぱりこの不安が現実になるのかな…って思ったりしちゃいます。
そしてやっぱり外の現象に一喜一憂してしまいます。(私の場合恋愛の事なので連絡の有無とかで気分が…)
その度に、またモヤモヤしてる。とただ意識して、それを自愛する…
というのを繰り返してるという状態です。
恋愛に関する願いも叶えたいけど、外側に求めず自分で自分を愛せるように、内側を見れるようになりたいです。
今は観察も自愛も、ただ淡々と眺めたり自分に言葉かけたりしてるだけだけど、やり方あってるのかな?
これを続けてたら穏やかな気持ちが保てるようになりますか?

396幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 00:37:48 ID:SZ51BewwO
>>392
ここは雑談なのでこうすべきと決めるものでもないのでは?

397幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 00:52:47 ID:0EEuBN1QO
>>392はエゴの塊

398幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 00:55:15 ID:3Kny6WQo0
>>394
唖然…。
レスそのままお返しします。


>>396
承知の上で言っています。
解決を求めない雑談なら口を挟むことは無いように思われますが、
何かをはっきりさせたくて話し合ってる様子なので、上に書いたことを示したほうが
質問してる人も納得するのではないかと思いましたので。
てかもはや雑談ではなくなってると。

399幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 01:56:55 ID:XDrQRMe6O
>>395

>…やり方あってるのかな?
これを続けてたら穏やかな気持ちが保てるようになりますか?

方法などで正解とかはないんじゃないでしょうか?
潜在意識のいろいろなメソッド(瞑想やイメージングやらセドナやポノやその他)や考え方って、結局は自分が快な気分になれるように 引き上げるためのツールなのかなと。

だから、ある意味、断言法や願い事手帳などで 願望を意図した後は、普段の日常生活を思いきり楽しんだりしていたら(願望を忘れるぐらい)、叶ってたということも多々あるし。

だから潜在意識に関わる自己観察や自愛ばかりではなく、ふつうに毎日の生活を楽しむように意識向けてみるのも良いかと思います。(←個人的な経験上)

小さなことでもいいから、やりたいこと好きなことやって、その楽しいな〜幸せだな〜という実感が増えるていくのって大切ですよ〜☆

400幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 02:38:49 ID:to44OVmcO
ありえない なにこれというシンクロがいくつも続いた挙げ句、希望が消えかけてる。

そのシンクロはまさに私の望みからすると、嬉しいなんてもんじゃない確率的にもありえない偶然だった。

今となると意味がわからないし、なんでシンクロなんて起きたのかと。

人生の苦しみを味わう修行なんでしょうか。

はあ前向きに全然なれない。

401幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 04:13:53 ID:iFgW8M920
>>392

>正直、なんのアドバイスでもないです
>なにか自分で実践してることはあるのでしょうか。

超同意。
そのアドバイスの仕方で分かってるなら言われた方は
「そっか!ありがと!」でとっとと卒業してると思う。

聞く方も、前の達人さんたちのまとめに目を通して
自分なりにでもメソッドを実践してるのかな?と思います。
こっちの方はいちいち自己申告してからレスが付いてる訳では無いので
十分実践して、それでも苦しいんだよ〜...
という状況だったら申し訳ない。

402幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 05:56:09 ID:yg8WE/REO
何もしない、と
実現、繋がらないねw
意味不明だもんね
「しないようにする」 じゃなくて、自然でいろってのは解るんだけど
それでも結局、無理な事出てくるよね?
他人絡みとか絶対無理になるよね…?
って、他人が絡まない事の方が中々無いと思うけど

何で実現する、って言えるんだ?

現実的対処にしろ、オカルトな方法にしろ
やるからでも、やらないからでも無いなら
絶対実現する、ってのも無くなるよね?

403幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 06:04:43 ID:Nnth1tgoO
では、私が別の領域?を体感するまでを書きます。
チケットを読む。
理論に非常に納得する。
自分のやりやすいメソッドを日常的に試す。
1ヶ月後、まさかの偶然により本願悪化
逆切れして完璧認定
2ヶ月後解決
更に1ヶ月後まさかの偶然が伏線になり、別の領域からきたとしか思えない成就がある
完璧認定とリリースにはまる。願望も不安も全部リリース
別の領域を体感する
子供の頃の願いと強烈なブロックがセットで登場
過剰反応し玉砕(この願いはもうどうでもいい)

ありえない形で本願成就のチャンス
エゴ大暴れして受け取らず
対処として自愛
別の形で願望叶いだす
いまここ

★迄はチケット以外読まずメソッドに専念してました。

自分の体感した感覚は、静かな喜びが胸の中に満ちており、願望は喜びの中に溶け込んでしまって具体的に意識されない。
願望は神様に丸投げされて喜びのみ残っている状態です。
既にある、はよく解らないです。

404幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 06:20:05 ID:TLX0xAic0
400さん

例えばどんなシンクロですか?

405幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 07:25:29 ID:0lAAuPbg0
潜在意識知る前、もう子供のころから、
私にとってシンクロって願いが叶わないサインなんだよなぁ。なんでだろ。

406幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:13:07 ID:bdhH9YxE0
>>405
>私にとってシンクロって願いが叶わないサインなんだよなぁ。

↑これが、405さんの中での願いが叶わない「ルール」になっているかもですよ。

407幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:23:51 ID:1o24Ef/60
>>405
ああ、それわかるw
叶う時は一気に叶うからね。ってかシンクロ起きている間は叶わない。意識がそこに流れるから。あくまでもサインだからそこに気を取られていると実現が遅くなる。

408幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 11:56:27 ID:0EEuBN1QO
>>398
唖然(笑)
他人には受け入れろと押し付けるような自分のレスを、自分自身は受け入れないってゆうのが凄いね〜
自分が正しい、反論する者は悪いって判断なわけ?
1人で何必死になって何他人コントロールしようとしてんの?
雑談スレなのに他人の自由奪って自分好みのスレにして何したいわけ?
相当制御欲求強いエゴの塊のオバサンだな(笑)

409幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 12:37:48 ID:b4DO4uJAO
>>408 おめぇは>>398の何が気に入らねんだよ。

エゴの塊だからか?
オバサンだからか?

誰が決めたの?
どうしても何がなんでも398さんをそういう人だと思いたいの?
そしてその言葉をぶつけなければいけなかったの?

410幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 13:33:20 ID:0EEuBN1QO
>>409
自演しだした(笑)
どんだけ冷静さ失ってるんだよ
理由ちゃんと書いてるのにエゴとオバサンしか目に入らないって発狂し過ぎだろ(笑)
「おめぇ」とか超キレてんのお前だろ(笑)

411幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 15:12:32 ID:EpK/lL/Ao
パン屋に行って買い物して、店を出た時にふと
QRIOがこっちを見ながら隣をちょこちょこ歩いてる光景が浮かんだ……

ソニーさーん……(涙

412幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 17:35:26 ID:xEBHElJIO
>>375
「何もしなくていい」は2パターンあると思う。
潜在意識で言う「どうせ叶うからなにもしない」と
チケットで言う「既にある」。

叶えたい願望、はないな。
リアルタイムに全部叶ってるから。

あなたは「1億」の裏になにを見てる?
どうやって手にいれようとか、やっぱ宝くじかなぁとか、
そういう考えが出てくるんじゃない?
「ルートは潜在意識におまかせしろ」って言われる部分。
現実的に叶えろなんて言わないよ、現実なんて無いんだから。

「1億なんて手にはいるはずない」と思っているから、その通りの世界があなたの目の前にあるんじゃない?
別に思ってたって1億手に入るけどさ。

うーん、説明めんどくさい。

413幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 19:30:03 ID:JX5ur8ao0
>>410
とりあえず落ち着いてください。
>>409さんは私ではありませんよ。
>>408
よくそこまで色々思いつきましたね。
再び唖然(笑)

何かあなたの気にさわったみたいで、
申し訳ありません。


>>403
完璧認定、私も実践中です。
これやってると存在してるだけで幸せだと言うことが体感できますよね。
自愛にもつながる気がします。

あと、前々から思っていたのですが、
既にあるっていうのも完璧認定と原理は同じだと思うのですがどうでしょう?
エゴという言葉をあえて使いますが、
完璧認定はエゴによる判断ではなく
エゴと少し離れたところから
「完璧だ」とこの現実世界を認定することですが、
「既にある」というのもエゴには納得できないところからの認定だと思うので、なかなか理解がしにくいところだとなるんでしょう。

あと実践して思ったのは、
「完璧だ」=「既にある」
にもなりうるということです。

414幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 19:50:23 ID:xu0V1V5k0
>>410  ママにいいつければいんじゃね

415幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 20:01:50 ID:xu0V1V5k0
>>412  現実はない。どういうこと? あなたはどこに生きてるの? 現実と思うから現実なんだ。
っていいたいんでしょ。
叶えたいのが叶ってんるだろ? だから今は願望はない。ってそういうことじゃねんだよ。
叶えたいがあるから、叶ってるんがあるんだべ? 結局叶えたいがあったんだろ。


一億の裏に何も見えないんだけど、ただ「欲しいね」「いいよね」とかじゃない。
ルート考えてしまうけど、別に何思ったっていいなら、聞かなくてよくね。
たしかに考えちゃうけどね。

やっぱこういう説明って・・・・出来ないからめんどくさいんだろうね。

なんで「一億手に入らない」と思ってても「一億手に入る」と思ってても手に入るんだよね。
で、この前者後者共通してるのが「一億欲しい」だね。
じゃああなたは「欲しい」と望むだけで叶うということなのかな?

416幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 21:09:57 ID:SZ51BewwO
雑談スレは雑談ということでいいのかな。
誰かの書き込みに反応したかったらレスするのは別にいいよね。

突然自分が実践してることとか語ってから雑談するのも変だしね?
話の流れで言いたくなったら書けばいいだけでしょ。

417幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 21:15:30 ID:JX5ur8ao0
>>416
はい。
アドバイスする際に体験を踏まえて語ったほうが聞く人にとっても語る側としてもいいのじゃないか
という提案です。

418幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 22:10:34 ID:SZ51BewwO
>>417
体験は必要ないと思ったら書かないということで。
雑談ですから。

419幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 22:27:57 ID:xEBHElJIO
>>415
あなたは少し深読みしすぎだと思う。
私が言ったことに対して、勝手に色々結びつける。
そんなこと言ってないよん。

めんどくさいのはただめんどくさい。
説明できないとかできるとかじゃなく、答えるのかったるい。
でも逃げたみたいになるのやだしー、って思いながらレスしてる。
本音(笑)

現実が現実かどうかなんて誰にもわかんないでしょ。
触覚がどうのとか五感がどうのとか言われるかもだけど、
五感で感じるのが真実かどうかなんて分かんないでしょ。

目の前にいる人、人間に化けたキツネかもよ?
あなた以外の「人間だと思ってる生物」みーんな化けたタヌキかもよ?

いちいち「叶えたい」とか思わないんだわな。
大体こうなるといいな〜でも別にどうでもいいや〜みたいな。
欲しい!って思うこともあるよ。手に入るけど。

叶えたい時もあったのかも。うん、あったね。
でも、もうどうでもいいや。

なんかねー、基本的「どうでもいい」んだよね。
どうせ世界って幻だし。死んだら無だし。

あ、あとね、一億の話だけど、
「一億欲しい」と思わなくても一億手に入ることもあるよねぇ。
フッシギ〜♪

なんか回答になってないかもね。
まぁいいや、ここ質疑じゃなくて雑談だしw

420419:2011/12/20(火) 22:36:48 ID:xEBHElJIO
なんか支離滅裂かも?(笑)
>>415さん、>>419の文、性格悪いとか感じたらごめんね。
途中から何書いてんだかわかんなくなった(笑)

421幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 23:00:55 ID:SZ51BewwO
>>420
419さんじゃないですがよくわかりましたよ。

特に現実の話。
赤い色を赤と呼んでいる人と白と呼んでいる人がいたとして
二人が赤を見た時に、白と赤と言うことになるけど
どっちが本当に何色を何色と見ているかなんて証明できないよな〜と
思ってたから現実である証明ってないなと思ってたところでした。

422幸せな名無しさん:2011/12/20(火) 23:01:54 ID:SZ51BewwO
>>421
わー!ごめんなさい。
415さんじゃないけど、でした!

423幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 00:20:39 ID:/YdD6mtsO
>>404
例えですが、一つは東京に住んでいて、出張もない仕事をお互いしてて、たまたま大阪の梅田の雑踏で会ってお互い気付いたみたいな。

あと実話ですが、テレビにまず出ない知り合いが、テレビをつけた瞬間でていた。わたしはテレビはほとんど見ませんからびっくり。
なんで○○さん?と思ってたら数日後同じ姓の別人の○○さんに出会うことに。
○○さんお二人に私は似たことでお世話になり、その後予想外の展開があったのでした。

まあいろいろ驚きました。あーあ。

424幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 01:00:20 ID:Fs9KkH7MO
>>419

かったるいなら書かなくていいと思いますよ。雑談だし^^
逃げたなんて思わないですよ、雑談だし^^
ただ、書くならポエムは止めて欲しい。

425幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 01:07:14 ID:Fs9KkH7MO
>>400
希望が消えかけている(とあなたが思い込んでいる)今を最終結果と線引きする事はないと思いますよ。
成就を瞬間で捉える場合の悪弊です。

426幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 04:28:49 ID:dX0t0VfAO
>>419が書いてるけど、基本的には全部どうでもいいことなんだよなぁ。

こーゆーのは、なんか説明すればするほど、無駄に疑問を抱かせることになるんで
結局ループみたいになるだけなんだよねー。

ぶっちゃけ結果が先で、原因なんて後付けでしかないし。
「潜在意識(メソッド)を使って実現しました!」は
ただ単に結果に対するこじつけでしかないんだよね。

原因を探せば、原因っぽいものがわんさか出てくるだけって感じだから、
原因なんてのは実はどこにもないんだよ。

427幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 11:27:57 ID:Fs9KkH7MO
>>426
原因ないとか、108式なのかな?
同意は出来るんだよ。
ただここに来る人の多くはそこに至る過程(それもないが)を聞きたい。
又は達人語じゃなく一般人語で書いて欲しい。

428幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 11:57:21 ID:Dcs05lRoO
横からごめんね。


原因はあるっちゃあるし、無いっちゃ無いような気が最近してきました。

思考を働かせると、あれも悪かったなーこれも悪かったなーなどといくらでも原因 らしきもの は出てきます。
でもこれって自分が考えてるだけで、本当はそうではないかもしれない。
原因があると決めてるのは結局自分。

ぼけーっとしてたら何も出て来ないから、原因どころかなにも出てこないし。

だからどっちでもいいのかなと。
原因探しが楽しかったらやればいいし、落ち込むならやらないほうがいい。

原因を探して『きゃー私こんな事してたからこうなったのねー』って楽しめるならそれでいい。
だからどっちでもいいと思うんです。

429幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 12:07:39 ID:eFMMgovkO
>>413
「唖然」に、相当嫌みがこめられてるよ?(笑)
自分は冷静ですよ〜みたいに見せようと必死だけどオバサンはこのレスが気にさわるからずっとレスしてんじゃん?(笑)
まず最初に気に障ってこのスレに突撃したのあんただからね?
人に言う前に自分が気に障った部分について考えろよ(笑)
なのにこのザマでそれこそ唖然(笑)(笑)
>>392みたいな「こうすべきだ」のエゴ丸出しなババ臭い説教書き込みの人、色んなスレにたまに現れるよね
自分の言いたい事だけ言っていつも逃げるやつ

実践しても効果感じられないから不安で質問している人がほとんどだろうに、聞く方も聞く方です!実践してその上で質問するのが筋です!って、どんだけ見下してんだよ何様?みたいな(笑)
自分に酔いすぎだから
あんたが勝手に決めつけてそんな目で勝手に見てるだけかもしれないのに馬鹿だろ

430幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 12:23:02 ID:UXRL4r46O
>>419 結局 達人ぶりたくてたかったがわからず投げたしたって事だな。

聞く相手を間違ってたってことだな。

431幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 12:25:58 ID:UXRL4r46O
>>419
逃げるとか逃げないとか、深読みしてるとか、逆にあなたの観念手放した方いいよ。

達人の言葉を理解してなくて ただなぞっただけならそりゃかったるくなるべな。

432幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 12:31:03 ID:Fs9KkH7MO
>>428
今の感情に対する原因の後付けや、トラブル(と自分が判断した事)に対する後付けは自分でしてるのは分かってきたんだけど。
願望を成就に関しても後付けって言われると分からない。
わかるのは108さんの、今幸せを感じれば幸せに必要なものが引き寄せられてくる=成就する、くらい。
でも、幸せ感じたから〜も後付けなんだよね?

433幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 12:33:23 ID:UXRL4r46O
>>426
と、誰かが言ってました。
ってつけたら

434幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 13:20:18 ID:OE/TZXPAO
>>430>>431
面白い人達だなぁ。
誰が達人だって?え?(笑)

達人(笑)なんかの言葉なぞって何の意味があるんだよw
言葉を理解?理解したらどーなんの?世界変わんの?www

言葉にしたってどうせ理解できないでしょ?
だからかったるいの、言わせんなよ(^-^;

雑談楽しいわぁw

435幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 13:28:40 ID:Dcs05lRoO
>>432さん

あくまでも今の私の感じてる事を書いたから、それでいいかどうかはまだわからない。
結局○○したから〜になったっていうのも後になってから思考で決める事だよね。

だから○○してもしなくてもオッケー。

『快を選ぶ』ってその事なのかなと最近気づいたとこ。
私もよくわからないけど叶う状態だから、これくらいしか言えないや、ごめんね。

とりあえず幸せ感じてたら気持ち的に楽ちんだから、幸せ感じてます。
幸せの理由なんて何でもいいし。

436幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 13:35:32 ID:Fs9KkH7MO
>>435
今しかないって言いますよね?
今幸せを感じればそれが現象として過去にも未来にも広がってゆくと。
成就に対しての後付け云々はそういう事なのかな?
今しかないならメソッドの効果も後付けですよね?
言葉にするのは難しいのかな…

お掃除でもデザートでもイメージでもアファでも、幸せでいる事ですね。

437幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 14:06:29 ID:Dcs05lRoO
>>436さん

そんな感じで、幸せは広がっていくかもしれないし、もしかしたら広がらないかもしれない。

ただ、今幸せ感じてられるから広がらなくてもいっかー今幸だし。
何より楽だし。
そんな感じになってきました。
これを連続して出来たらずーっと幸せでいられるんじゃないかなと。

少し前までそんな事あるかい!と思ってたのが不思議です。
これも思い込みで、自分が決めてた事なんだなと気づきました。

たまにネガティブにもなりますけどねw


幸せと願望を繋げないというのはこれか?とまた思考が働いてしまうのはご愛敬。

438幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 14:13:38 ID:UXRL4r46O
>>434 「言わせるな」とかあんた勝手に言ってんじゃん(笑)答えるの答えないのも雑談の自由じゃん。で結局レス返して「かったるい」のもあんたが選んでる事象だしね。やりたきゃ続ければ。聞かれて逃げてると思われたくない、とわめいてかったるいおしてレスしてるんでしょ?
もう聞くのやめよっか無理は体に毒だぜ

439幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 14:31:22 ID:OE/TZXPAO
>>438
ん?
あ、そういや上でも言われたけど、全部自分で選んでるのは分かってるよ。
「逃げたと思われたくない」っつーのは、自分がレスすることに対しての「後付けの理由」。
実際はレスしたいからしてるだけだもん。

「かったるい」を楽しんでる…みたいな?(笑)

ここは喧嘩腰の人(これも私がそう感じるだけw)多いのねぇ。
もっと楽しく会話すればいいのになぁ〜。なーんて(笑)

440幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 14:34:16 ID:OE/TZXPAO
あ、ごめんなさい。
>>439ちょっと勘違いしてた。

ID見てなかったけど、全部同じ人だったのかw
「多い」は間違いね。

441幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 14:35:17 ID:fEcHumPA0
>>437
私も最近同じことを思ってました。

過去も今もばらばらに存在していて
過去何かが起こったから今があるということもない。
過去の出来事はもう終わったこと、と言われるのは
そのためなのかなと。
時間軸の存在云々はちょっと横においといて。

今までは幸せになるための何かをしないと
幸せな気分は味わえないと思っていましたが
すぐに幸せになったっていいのだし
じゃあ幸せってなに?幸せな気分ってどういうこと?
とばらばらに崩してみたり。

今はただただふんわりした気分で、なんでもどっちでもいいかな、って思ってます。
メソッドの海で溺れてあっぷあっぷしてたのがウソみたいです。

確かに、たまにネガティブになったり
この状態でいればあの願望はかなうのか?と考えたりしますが
そこはご愛嬌ですね。

442幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 14:56:28 ID:Fs9KkH7MO
>>441
成就と結び付けない、迄はまだ至れないですね…
ただ、成就に関係なく幸せになれるし、なっていい、は分かってきました。
以前はメソッドにはまって、常に願っていないと怖かったので、今はかなり楽です。

443幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 15:31:19 ID:fEcHumPA0
>>442
「成就と結び付けない」で、何かハッとしました。
願望成就ってどのことをいうのでしょうね。
多分、自分が望んだ通りに目の前の現実が
動いた結果のことですよね。

その結果を目の前にした時に幸せを感じるのかどうかって
わからないのに、なぜそれを幸せだと想像してしまって
結果を望んでしまうんでしょうね。

あー、ここは自分にとって何かわかるポイントかも。
442さん、ありがとうw

444幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 17:01:34 ID:fEcHumPA0
幸せを感じるついでで。

よく認識が変更になった人?はものすごい幸福感に襲われる、と書いていますが
それってどんな感じなんでしょうか?
ものすごいわくわくどきどきがくるとか?

幸せだな〜と感じるときは胸のあたりがぽやっとあったかくなりますが
それが灼熱に感じるとか??

幸せの感じ方は人それぞれなのですが、ふと疑問に思ったので。
書いちゃうとそれを追う人がでてくるかな。

445幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 18:34:33 ID:EP7Xzkv20
>>438
the かったるいおばさんか

446幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 19:50:16 ID:Fs9KkH7MO
>>443
数年悩んでますよ。
長い人生からみて一瞬の「実現」に、何故自分の幸せを賭けなくてはならないのか?
いつも幸せでいられるはずだし、その一瞬さえ叶えばいい訳じゃないのに。
それでチケットにたどり着きました。
こちらこそありがとう(^^)

447幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 23:50:49 ID:dX0t0VfAO
>>444
認識が変わったってゆーか、
外側だと思っていたのが全部内側だったって体感をした日は、
背筋がぞくぞくして、何だか知らんが体がガクガクしてる時が多かったな。
真夏だったんだけどね。ゾクゾクガクガクしてた日はその日だけだったよ。

体感した驚きの方が勝っていたせいか、幸福感はあまり感じなかったな。
あ、喜びならあったかも。

次の日以降の何日かは何もしていないのに、突然
何だかよくわからんがかなり気持ち良い、満たされていく〜みたいな心地良さを感じていたよ。
なんか心の中がぽかぽか〜で満たされていく感じ。

448幸せな名無しさん:2011/12/21(水) 23:53:44 ID:/YdD6mtsO
>>425
時間がかかりすぎて、待てる状態に限界がきた感じなんです。

まわりからはしつこいあきらめろとも。何年も待ってて可能性を信じたくても、社会的に無理かなと。

あきらめが肝心なのかと。願望なんて叶わないことばかりで、疲れてきました。私には潜在意識とかシンクロとか使えない、幸せなんてどこに?とか。

日々生きてることを感謝というレベルにはいけませんね。心がけが悪いんだと悩みます。
ほかのかたのレス見ると素晴らしいと思いますが、実践が難しい

449幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 00:04:59 ID:39hBbeSMO
ところで最近この板はチケットがどーのって一々書く人が多いような気がする。
前からこうだったっけ?チケ板住人にでも乗っ取られてるの?

チケット読んでないからこの板にいるのに。

まぁ、チケットも潜在意識から分離したみたいなもんなんだと理解しているから、
似たり寄ったりな内容になるのは仕方ないし、どーでもいいんだけどね。

450幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 00:11:10 ID:39hBbeSMO
>>448
あまり無理はするなよ。
実践も難しいなら一度この板から離れてみたら良いんじゃね。
願望云々は置いといて、普段通りの生活をしていた方がラクだし楽しいよ。お買い物とかね。

451幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 00:20:22 ID:EaxfVEzYO
>>447
認識の変更も頭では理解できないことだから
幸せ感もなんだかよくわからないけどある、なんですかね?

変な言い方ですけど幸せ感がいやな感じじゃなくてよかったw

452幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 02:47:58 ID:39hBbeSMO
>>451
自分が幸せであることに、認識の変更が必要って訳でもないからね。
幸せと認識の変更は全然関係ないんだよ。
私だって別に好きで経験したわけじゃないんだ。

あなたは今その幸せを感じられてるから、そのままで良いし、元々それだけでオッケーなんだよ。

認識が変更されるメリットとしては、
メソッドとか、達人のまとめブログとかに書かれていることが理解しやすくなる。
これくらいしか認識が変わるメリットはないかもね。

あとはまぁ世界の見方が変わるくらいか?
例えば、
無いと思って買った漫画本が、実はもう買ってあって、家の本棚にすでにあった。
みたいな。わかりにくくてごめん。でも私的にはこんな感じ。

453幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 02:59:07 ID:39hBbeSMO
>>451
ごめん。なんかさっきはとんちんかんなこと書いたかも。
理論(頭)で理解するのと、感覚(肉体)で体感するのは全然違うんだ。
だからちょっと書きにくい。

私は理解は先に出来てて、あとから体感したタイプなの。
だから、私とは逆の順序に体験してる人もいるのよ。桑田さんとかね。

454幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 05:35:22 ID:v704wzpIO
>>449
先人さんが降臨された頃から(^^)多分。

455幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 05:46:16 ID:v704wzpIO
>>448
多分メソッド止めてってかいても、無理ですよね。
なので、叶う時はいきなりですよ、と書いておきます。
潜在意識は貴方の願いを知ってますよ。
だから安心して過ごして大丈夫です。
多分対人だと思いますが、明日その相手が現れて貴方の考えた以上の展開になる事は充分あり得る。
貴方がどこにいようと、何をしようと、叶う時は叶います。
貴方が一年後にとイメージしていても明日叶ってしまいます。
お任せして下さい。そして生活を楽しんで下さい。

456幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 05:54:24 ID:v704wzpIO
>>413
私にとって完璧認定は最強のメソッドです。
=既にある、と考えた事はありませんでした。ありがとうございます。
潜在意識、特にチケットの言葉は独特で解釈もさまざまです。
使いやすい反面、他の人には分からなかったり、使っただけでそれっぽくなってしまう欠点もあります。
注意が必要ですね…

457幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 11:25:20 ID:uFzh4QXM0
脳と体は繋がっているから、認識の変更で新たな目覚めが起きたら体に反応が出ても不思議じゃない。
その逆もまた然りだと思う。

458幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 14:22:48 ID:Rer.B7Pg0
>>452
452さんは447さんなんだろうか?
451さんが認識変更していない人という前提で書いているような
気がするのだけど、そうじゃなかったら本当にとんちんかんな感じがする。

認識変更がどういう変化を人にもたらすかは人それぞれだから
あなたが書いたことはあなた限定なんだね。

459幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 19:49:08 ID:LA53gax2O
>>450>>455
ありがとう。実はあまりこの板にはいないんです。たまに読む程度。

エイブラハムはYouTubeにたくさん動画があるので、それを聞いたりまとめサイトみたり。

結果ボジティブな引き寄せは無理、望みを叶えるのも無理、数年に一度なぜか占いや霊視みたいなことに出会うんですが、すべてはずれ。

悟りとか何があっても動じない心になりたいとここ1週間思うようになりました。
なんだかとても難しそうですが、安らかな境地に行き着きたい。

もし何かオススメの本があったらお願いします。図々しいですがw

460幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 22:28:49 ID:AymmaTLo0
>>458

>451さんが認識変更していない人という前提で書いているような
気がするのだけど

うんうん、違和感あるー
こういう「達人気取り」おおいよねw
わらえる

461幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 23:28:47 ID:E6BuLSDI0
叶う人、叶わない人
何が違うんだろうな…

462幸せな名無しさん:2011/12/22(木) 23:50:24 ID:4oCanUvo0
>>456
そうですね。
ある程度持論を構築している人でないと
説明にも穴があれば混乱を招きますからね…
私語と

463幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 00:10:29 ID:hFNAgVNE0
私もやっとエゴとの決別の意味がわかって
完璧アファメーションや
充足を見ることの大切さに気づきました。
半年前と比べて、ほんとに変わったなあと実感中です。


そして潜在意識ちゃんねる、チ○板のみなさんありがとうございました。
とりあえずお礼を書き込んで、去ります。

464幸せな名無しさん:2011/12/23(金) 23:01:01 ID:CCDoWRSwO
今レディガガがMステで歌ってる歌
めっちゃ潜在意識ぽいw

465127:2011/12/23(金) 23:05:04 ID:0PxesEMo0
>461
実はみんな叶ってる・・・
ただ、叶ったことに対しての気持ちよさがある。

感情は、魂の言葉。
ある得たい感情になれる=叶っている状態

より細かくイメージした方がいいのは、その時の状況を想像する
ことができる=細かい感情まで生み出せるんだよ。

もっともっとワクワク楽しい気持ちになって。
「100万手に入る」だけでなく、手に入った時もいっしょに。

ただ、”100万があること”でこんなに楽しいだと、
100万がない現実を強調する
100万がないが故に、100万手に入れたらという楽しみを
味わうことができる。
10万だとチョット残念。
というように、100万にとらわれることが叶う。

気持ちわるい感情でいると、
保険金で、100万は手に入ったけれど、あの人がいなくなった。。。

ある得たい状況があったら、それは必ず叶う。
あなたも振り返ってみて、なっているはず。

お金が、欲ししいいいいと思って10年過ごしてきた君は、
今も、お金がほしいいいいいいいいいいという状況でいられる。

でも、あまり言葉に神経質にならないで
自分は自分に対して、幸せなことしか叶えないから。

どんな願いも叶ってる。

水は水で居てくれるし、空気は空気で居てくれる。
私はずっとそばにいるよ。

466幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 01:45:55 ID:qvNU/pYEO
>>465
なんだかよくわからないけど感謝したくなりました。
ありがとう!

467幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 13:07:40 ID:uci1h97kO
>>465さん

なるほど。いろんなところで目にしましたが、やっぱりワクワク幸せな気持ちでいることが大事なんですね!
465さんの書きこみを見れて良かったです!ありがとうございました☆

468幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 20:09:33 ID:2LpiQrBcO
よし頑張ろう、私はこの仕事に戻りたい、みたいな感じに「よしやるぞ!」的な感じで居ると、母親が必ずと言って良い程やる気を削ぐようなネガティブな事ばかり言ってくるのがヘコむし悩む。

そんなすぐに戻れる訳ないじゃない、一年は仕事続けた方が先々の年金も…。

潜在意識活用して自分と向き合って頑張りたいのに。こういう、身内や自分に近い人からのネガティブ発言でやる気削がれてる人居ませんか?
どこに書き込めば良いか分からずここへ。同じ境遇の方はどんな風に改善したか知りたいです。

469幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 20:34:31 ID:DLOLONOM0
>>648
私の母も、私が何か引き寄せるたびに「世の中そんなに甘くない。あんたは甘すぎる」
とかマイナスなことばかり言います/(^o^)\
母は引き寄せを知らないしそんなものだよなぁと諦めてもう気にしないことにしていますw

470468:2011/12/24(土) 20:57:02 ID:2LpiQrBcO
>>469
分かります!全く同じ事言われます。そう言われる度に、甘くない世の中はお母さんの世の中だけじゃん、それを私に押し付けないでよ、と無駄な方向に力を使いイライラ…という無限ループ。

母親は、自分が今まで苦労してきたからあんたにはそうならないように、とか言うくせにネガティブ発言ばっかりで嫌になります。やっぱり気にしないのが一番なんですかね。
でも、気にしないように努めてみるも、やっぱり気になるという。自分で意図した事は、やはり他人には話さない方が良いんでしょうか。

471幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 21:24:31 ID:Xt.fwSRMo
話す相手は選ぶべきでしょうね。>意図した事

なんとゆーか、ビール好きな人って(って自分ですが)「うへー……よくそんな苦いの飲むね」とか
言われても、わざわざビールの味を講釈しようとは思わないもんですし。てかそもそも聞いてないし
(どんな例えだよ我ながら)

472幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 21:39:34 ID:lXPRBCo.0
>>468
家族とは潜在意識的に一番強い影響がお互いありますから、あなたの変化は家族にとっても変化だったりするんですよね。せっかくやる気になったのに親の方が変化を怖がって子供のやる気を削ぐことはとても多いです。

そんな言葉に影響されないといいんですけど、繋がりが強いほど深い所で影響を受けちゃうんですよね。意識では拒むことはできても無意識の世界で影響されないようにするのって至難の業です。

なので、そんな親の恐怖心を癒してみてはいかがでしょう。恐怖心に反抗するのではなく、あなたの変化はあなたのためであり家族のためであることを口で言うのではなく潜在意識に送ってみましょう。口で言うと抵抗されますが、潜在意識だったら相手は気付きません(#^.^#)

もともと母親が子供の潜在意識を握っているので、そのためにあなたの復帰も遅れていたのかもしれません。

473127:2011/12/24(土) 22:20:37 ID:TeueZxsY0

>467,468

ありがとう、ありがとう。感謝の心うれしいですね。
あったかい思い、しっかり受け取ったよ。

無いものは与えることができないでもね、持っているものは、
与えることができる、与えれば与える程持っていることに気づける。

467,468は、自分の中にあふれるあったかい思いに気づいて、
すてきです♪
私もそのあったかい思い大好き♪

普段の私は、ダーとか、バッと開いてとか長島さん系の
表現を使うため、言葉の伝導率が悪くて申し訳ありません。。。

思いを、表現する時に、ある人は歌い、ある人は踊り、ある人は殴る。
詩を奏でる詩人も、どなり散らしている人も、ある思い、愛を表現している。

嫌いな人は、嫌いなままでいいんだよ。それが今のとっても貴重な「あなた」だから。。。
同時にその時、相手の中に、叫んでいる愛を見て、どうしようもなく、
そうやって表現するしか手段がない針ねずみの愛を。

最愛の人が殺された人に言える?言えないよでもずっと君のそばにいるよ。

>469、470
母親に寄り添う、やさしい魂ですね。。。
ある思いを、感情として受けとる時に、さまざまな表現がある。

目の前にいる、愛してやまない最愛の人、自分の全てをもって色々
してきたのに、ある日、目の前で無視してきたらどうだろう。
元にある愛は同じ、でもその光が強ければ強い程、影は濃く
あんなにも光り輝いていた思いは、”憎しみ”という感情にならない。。?

でも”憎しみ”は、「あんなにも光り輝いていた」ということを
気づかせてくれる。とても辛いけどね、苦しいね、はううう苦しい。。。

光の中で、光を見ようとするより、暗闇の中に入った時の方が
光のすばらしさが解る。

完璧な光が、何かを思った時、寄り添う私は貴方の思いで、
やさしく包むよ。光を体験したければ、とてもあったかい暗闇の毛布で
やさしく抱いてあげる。あなたの声に耳を傾けているよ、さむくないかい、
あつくないかい、抱き方がいたくないかい、もう出ておいでよ♪
大好きだよ♪

>469、470
469のお母さん、470のお母さんの中の愛を見ると
どんな風に見えますか?どんな風に叫んでますか?
469,470の愛はどんな風に叫んでますか?
一瞬でも、あったかい心になれる叫びがあった?

母親のなにげない言葉や、反応、思いに、
それだけ、ひっかかることができるのは、「あなた」だから。

一緒に、あったかい愛を選択していこう♪

「わがんね」という気持ちが沸いたら、もっと聞いてくださいね。

474幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 22:28:56 ID:vWgYTrGQO
今頃、彼氏とデートしてる予定だったのになぁ…彼氏できなかった〜

475幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 22:42:22 ID:MtGNtmn.0
>>474
同じく
今はバレンタインに彼氏にチョコレートケーキあげてる自分を想像してる

476幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 22:49:46 ID:x6WLsQz.O
>>474>>475
同じくー!
妄想とイメージングの違いってあるのかな?

477幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 23:18:02 ID:vWgYTrGQO
>>475>>476
バレンタインがありましたね♪
次がんばりましょ!

478幸せな名無しさん:2011/12/24(土) 23:47:35 ID:0/3HIhEU0
私はお正月デートをイメージ!
まだ一週間たっぷりイメージできる!!

479幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 03:29:25 ID:Cmklg9WAO
別れた彼氏との復縁望んで潜在意識を知って、リストアップとイメージングをなんとなく続けていたんだけど、イメージングがうまくできない。というより、したくないってなる。

これって、本当は復縁を望んでないってことなのかな。

もう3年くらいこんな感じ。

480幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 07:24:53 ID:su60fiGY0
叶わない人ってその逆やればいいんじゃない?
ネガティブ満載だった頃って確かにネガティブが現実に現れてた。
ポジティブ満載にすればポジティブが現実に現れる。
ここが一番重要なんだけど↑これを本当に信じれば本当にそうなるという。

481幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 08:08:29 ID:C2Rw85NoO
スーパーネガ思考時からの大逆転ポジ現象たまにあるけど、あれ起きる度にポジ思考ネガ思考結局関係あるのかな? って思う時あるんだよね〜
そこが最近の疑問点だな

482幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 08:30:04 ID:XimoDNXgO
>>481
自分は何故かネガは叶わない。心配を爆発させることがデトックスになってる気がする。
寧ろ意識してないマイナス観念の方が叶ってしまう。
現象化すると観念に気付けるのでリリースする

483幸せな名無しさん:2011/12/25(日) 21:55:10 ID:RM3JO8M20
>>476
まとめブログでこんなのがあったよ
________________
189 : ◆0qZpn0OCAI :2006/08/29(火) 19:18:12 ID:u1c6s+XL0

>>184
俺の解釈では、
妄想は、排除的行為であり、創造は、受け入れ的行為、って感じですかね。

妄想とは、特定の行動で特定の結果を求め、特定の環境しか認めない行為で、
創造とは、あらゆる環境を利用し結果を求め、それを受け入れる行為ではないかと思っています。

妄想が必ずしも危険で邪悪なものでもないし、創造が必ずしも安全で崇高なものとは限りません。

環境を変える事に依存し、自分を変えられないのが『妄想』で、
自分を変え、環境を利用でき、それらを受け入れられる事が『創造』ではないですかね?

484幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 01:05:23 ID:fEvZslTIo
聞き流し用アファメーションCDでいいのってあるかな?
まえにゆほびかGOLDについてたのはアナウンサーの喋り方が違和感あって
聞くの止めちゃった(口ん中唾溜めて喋ってるみたいでちょっとね)
今度の(号数忘れた)ゆほびかGOLDの付録はカレーパンマンの人だから
良さそうではあるんだけど

485幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 01:53:21 ID:OTeXiBksC
>>484

私はあのCDを聞き続けて宝くじを当てましたよ!

486幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 04:46:38 ID:KNL.1XdEO
>>483
ありがとう!
なんと優しいお方!

深く考えたことなかったけど、なんだか納得。
思い当たる節ありまくり。妄想は得意なんだけど、彼氏にしてもなんにしてもその時間だけを楽しんで結果を求めてなかったかも…。
あんまり難しく考えちゃいけないけど、こう考えるとイメージングも奥が深いなあ。でも、かなり私にとって重要な事知られました!
ありがとう\(^o^)/

489484:2011/12/26(月) 14:54:10 ID:tV6lI0Mgo
>>485
お、聞き続けた人いるんだ。「あの」ってのは前のCD?
喋り方に対しては個人の感覚だからドンピシャな人はいいのかもね。

490幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 18:44:53 ID:r7GmKR4A0
今日昼間銀行寄ったらすごい人が並んでてビックリしたよ

通帳に書いてある数字、金額と呼んでいるものだけど、
それがあるから安心したり、不足を感じたりしてて変なのって始めて思った
目の前の財布の中にあるお金の量
それがあるからって何の確かさ、実感があって、
大丈夫だと感じているんだろう

全部ただの数字でしかないのに
紙でしかないのに
どうして数字の桁とか枚数とか、
通帳に記された額に一喜一憂してきたんだろう

お金に振り回されてきたってこういうことなのかな
知らんさんのブログを読んで、ちょびっと気づきました

491幸せな名無しさん:2011/12/26(月) 23:11:49 ID:27uQ9Qgg0
「こんなこともあったな。ありがとう」と考えていたら、何だか、すっごく幸せな気分。
しかも、今日は嬉しいレスをよく目にする。
私が見ている世界は私が作るって、今日は本当に実感する。
何でも叶う。何でも叶っている。
あー、成功した人たちの言っていることが、ほんの少しわかった気がする。

492幸せな名無しさん:2011/12/27(火) 10:55:33 ID:8ElDeZpY0
みつろうさん、どうしたんだろう。
あちこちのスレで自ブログの紹介しているけど…。
チケ板にも最近きてるみたいだし、本でも出したいのかな…?

「本当にいいものならば、自分で宣伝しなくても、みんな自然と集まってくるものだ」
っていう観念が自分の中にあるんだな、きっと…。

493幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 00:19:16 ID:79tmMh/EC
みつろうって何がしたいのかわかんないよ。
他のスレで自分のブログの宣伝したりしててさぁ。

神様のお告げで100万人に速く伝えないといけない。と言っている割には、情報が小出し(笑)

ダサっ

494幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 01:23:17 ID:XMyEvqnE0
どうせ「みんなお正月に初詣にくるから大晦日は全然来てくれないんだよね〜
大晦日に来てくれたら何でも願いを叶えちゃうんだけどなー」って神様に言われたとかでしょw
潜在意識は叶うと意図した時点で叶う、盆も正月も関係ないのにねw
ダサっていうか、浅いわ〜…って思うわ


神様は一人一人の中にいる、誰かの神様の言うことを聞かなくても、自分の中の神に問えばいい。

495幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 02:16:17 ID:vWchoC860
>日本人100万人に広めなければならなくなりました(T_T)

泣く程イヤならやめちまえ。
なんでも願いが叶う儀式『オワリモウデ』とか
厨2病かオカ板の読み過ぎか何かかと。
記事の作りも
「この方法で絶対女が落ちる!」みたいな啓発サイトみたいだ。
いろんなスレに出張してまでの押し付けが達人養成スレ並みにうっとおしいわ。

496幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 09:03:02 ID:FVuaNPgwC
いろんなスレで自分のブログを宣伝して、非難されなかった達人スレで

>このスレッドだけ、救われればいいのにね。

こんなこと書き残しているの。

ホント、ちっさい人間だよ。
神様も人選失敗してしまったよね。
きっと見る目がなかったんだろうなぁw

ねぇ、みつろう
ブログのアクセス数はアップしたの?
まぁ、年内まであがいてくださいよ。

497幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 12:35:44 ID:mjpTaYoMO
まぁ、これで変なコテ信仰減るかもね
ある意味、一役買ってるよw

498幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 17:28:21 ID:L8Nl1fXsO
流れぶったぎってごめんなさい\(^o^)/
なにかおすすめのいい本ありませんか?

自己啓発本何冊か読んで、全部大体同じ内容だと思ってたんですが、いきなりメジャーな自己啓発本が読みたくなって…w
あ、もちろん啓発本だけでなく潜在意識のいろいろ含めです。

今、考えてるのはナポレオンヒルの思考は〜か、7つの習慣というやつ。
デールカーネギーのはいくつか読みました。

499幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:36 ID:T93NnkNEC
ちょっと暇だったから、みつろうが必死になって宣伝していたブログを読んだんだけど、
ハッキリ言って時間の無駄だった(笑)

出てくる神様もみつろうと同じで胡散臭いしw
この世終わりみたいなこと言ってるし、賽銭300円入れろだって。
神様のお告げとかで27日の朝からいくつかのスレでブログ宣伝をし始めたでしょ(告げられたのはいつなんだ?)

ブログ内に書かれているんだけど
神様に「31日までにヤレ」と言われた事に対して、みつろうが「もう28日ですよ」って会話してるの。
なんかおかしくないか??
神様との会話と宣伝日が逆転してるよ。

まぁ、どうでもいいんだけどね(笑)

それと100万人目の人がこの神様に会わないとミッションが終わらないみたいなんだけど。
神様って沢山いるからどの神様のことか教えてくれないと、会いにいけないよねぇ〜w

この人、年明けにどんな言い訳するんだろう?
ちょっと想像してみようかなw

500幸せな名無しさん:2011/12/28(水) 22:28:50 ID:npOzIEJs0
>>498

私が読んだ本ですが自己啓発本じゃなくて
潜在意識系かな〜。
知ってたらごめんなさい。

・バシャール(未来は、えらべる!という対談本読みやすいです)
・神との対話
・引き寄せの法則(赤)
・セドナメソッド
・ラムサ ホワイトブック


ま、内容はほとんど同じようなものですw
セドナはちょっと違いますが。
私が好きなのはラムサ。
ラムサ読んでから、自己啓発本を買わなくなりました。

と書きつつ、今気になってるのは、苫米地英人が監修した
「アファメーション」っていう本どすえ〜

501幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:29 ID:7e/45jYE0
みつろうのブログさ読んでみた〜

神様だのアセッションだの、100万人に伝えなきゃだの何かウケルw

チケットとか潜在意識ちゃんねるとか、引き寄せとか色々知る機会あったと思うけど
結局この人の観念にはコレがあるのね。

いらねいらね、そんな観念リリースしときゃいいのにサ

502幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 13:38:03 ID:387vcn/gO
>>500
わ〜!
こんなにたくさんありがとうございます。
バシャールや引き寄せやセドナなど、一度興味を持った本ばかりです(*^^*)

でも、ラムサというのは初めて聞きました!
すごく興味があるので調べてみます。ありがとうございました!

503幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 17:54:50 ID:20GLGumAO
どこに書いていいかわかりません。たった今変な事がありました。
先日知人に私の将来について納得のいかない事を言われました。
悩むほどではないもののこだわってしまい携帯サイトで調べたりしてました。解決はできませんでした。
先程、携帯の閲覧履歴を眺めていると、知人に言われた通りの言葉が書いてありました。私の地元の地名迄入っていました。勿論見た記憶はありません。また、検索のタイトルでもないです。検索に地名は入れてませんでした。
私が調べていたのは質問サイトなのに、アドレスはニュース系ブログみたいでした。
接続しようとしましたが出来ませんでした。
一度ブラウザを閉じ、再度閲覧履歴を見ると先程の履歴は消えていました。

潜在意識というより怪奇体験みたいですみません、
でも、私の問題へのこだわりがこれを引き寄せたなら、逆もあると思います。

504幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 18:55:30 ID:Slt5WQ4sC
>>503

なんだか内容が伝わって来ないんですが、
知人にあなたに関する事で予言されたってこと?
それがよくない内容だったってことですか?

505幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 19:42:21 ID:20GLGumAO
>>504
すみません…
知人のアドバイスは、私が認めたくない内容のものでした(人生甘くない部類の)
その言われた内容がニュース記事として閲覧履歴のタイトルになっていたんです。
再接続出来ず、記事は読めませんでした。

506幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 22:55:38 ID:0X.kXQ0gO
自分にショックなこと起こってもう死にたいくらいの状態。

でも自分だけならともかく親自身が知ったら自殺もんの状態です。

自分を落ち着かせようとなんとかしてましたが、事実をまだ知らない親がどうなるんだと騒ぎだしました。

自分のことだけならともかく、どうしたらいいかわからない。

何かアドバイスありますか?

507幸せな名無しさん:2011/12/29(木) 23:17:21 ID:Gc6jjQtQO
>>506 もうちょっと落ち着け!! それだけじゃ意味分かんねーよ!!
kwsk!kwsk!kwsk!

508127:2011/12/30(金) 00:30:55 ID:LYP.sWbk0
>506

嵐の中にいる 506さん。
嵐を、耐えろ、受け止めてなんて言えない。

ここに、
ぶちまけて、、

今、愛なら、どうする?
いま、今、潜在意識に、何を意図する?
何を、選択したい?

509幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 01:37:46 ID:/ejbRHCsO
>>507
長くなりすぎて書けないかも。ただ命と犯罪、借金は関係ない。

ただうちの親からすると鬱になる可能性もある。真面目な人ですから。

508さんのおっしゃっるように選択を考えたら、正直に話して、あとは私も家族も気持ちがどうなるか様子を見るしかないかな。

ただ親がショック受けるのが切ないし、恐怖に怯えてます。

あるがままに私も家族も受けとるしかないでしょう。奇跡が起こると前向きになるべきか、自分は落ち着いたら親も落ち着くか。潜在意識は私だけでなく他者にも働くのか。私自身が落ち着けるか、落ち込みます。

すべてうまくいくうまくいったとアファ唱える気力なしです。

510幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 01:59:09 ID:.kN/nQTkC
>>509

う〜ん、よくわからないですけど命、犯罪、借金ではないなら
あなたが同姓愛者とか、そんなとこでしょうか??

わからないからアドバイスできないよ。

ってか、中途半端な説明でアドバイスを求める人が多いね。

511127:2011/12/30(金) 02:09:41 ID:FMxWyCqw0

今は、前向きもいらない、うまくしようとしなくていい。
目の前に不足を置くようなものだから。

潜在意識は、人を操る道具ではないから、大丈夫。
他者にも効くのか悩む必要はないよ。

ただ、愛ならどうするか。
落ち込んでもいい、何とかしようとせず、アファもいらない
ただ、愛ならどうするか。、沸いてくる思いを大切にして。

506には、そんなにも、親を大切にする愛があるんだよ。

512幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 02:47:21 ID:Qg2jV0mgO
>>509 まだ十代で学生なのに、妊娠しちゃったとかか?

アドバイスが欲しいなら、妙な書き逃げはよしなよ。混乱してるなら前もって紙に書いて文章まとめるか、送信する前に考えて書き込みして。

アファできない云々より、それをする気力とか冷静さに欠けている精神状態の方がよっぽど問題だよ。

聖書からの引用なので、受け付けない向きもあるだろうけど、

「心を静め、自分が神であると知れ。」

あとは
「すべてはうまくいっている。スベってもうまくいっている。」だよ。

天才バカボン風に…
「これでいいのだ!!!。」はムリか…。


アファをする気力がない…じゃなくて、まず形から入って、あなた自身がアファを唱えることで気力を回復させ、冷静さを取り戻してくれ。

513506:2011/12/30(金) 05:20:00 ID:/ejbRHCsO
結局自分は耐えるつもりですが、性格的に親は耐えられず家族が混乱し、親が鬱になるくらい落ち込むのが怖い。

世の中不幸と世間が定義することは転がってるものですが、耐えられる人と耐えられない人がいるわけで、親は後者のタイプ。

皆さん真剣なアドバイスありがとうございます。自分がどこまで心を落ち着かせられるか、まず提示して下さったこと試します。

514幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 07:33:55 ID:i6dnkobs0
>>>506

若いひとなのかな?
私も昔はちょっとした失敗や人に迷惑かけたことでもうどーしよーとか生きていたくないとか
思って悩んだこともありましたが
今にして思えば
なんかそんな事くらいでなやんでた自分がかわいいって感じです。一年前悩んでた事覚えてますか?そしてその事は今も悩んでますか?今の悩みを一年後あなたはまだ悩んでますか?
自問自答してみてください。

515127:2011/12/30(金) 10:55:33 ID:FMxWyCqw0

>506

うん、今はそれでいいよ。

506さんの親を思う気持ち、とても大切だよ。
506さんの親も、506さんをとても大切に、守ってきたんですね。。

忍ぶ愛もある。
相手を気遣い、今の相手に必要でないものはとりさってあげる。

何もしない愛もある。
転んだ子が起き上がるのじっと見守るように。

目は口ほどにものを言うから、
ずっと、近くで明るく笑顔を振りまいて、506さんは見守ってあげて♪

あなたはとてもすばらしい愛ゆえに
そうしたことを絶対に忘れないでください。

今まで親は、鬱になる(と506さんは思っている)ほどに
506さんに対して愛を表現してきたんだよ、それだけ輝いた愛を
506さんは受け継いで、さらに耐えるという愛を選択したんだよ。

バイオリズムもあるから、どうしても、気持ちが下がる時は
「誰も自分しか傷つける事はできない、他者を傷つけることはできない」
ということをつぶやいて、噛みしめて。

何かある”事柄”に対して傷つく為には、
自分が、その”事柄”を傷つく材料と判断しなければならない。

例えば、他者を傷つけようと、いくら自分が嫌いなゴキブリを
他者にひっつけても、他者がゴキブリ超好き、ラブ♪だったら
その他者は傷つかない。

これは、幸せにも当てはまるんだよー。

この世界にもう全てはもう在るんだよ、あとは506さんが何をより分けて
見るかだけなんだよ、事柄やものに価値をつけれるのは、
かけがえのない506さんだけなんだよ。

ゴキブリも、愛ゆえに明日もゴキブリでいてくれる。
太陽も、ずっと、ぽかぽか。空気も、水も、「水のバカー!」っていっても
ずっと水で居てくれる。
506さんの周りに愛があふれているよ、もちろん506さんの親さんにも。

すべての事柄に対して、愛か不安かを選択できる。
愛を選んでいこう、何度でも選びなおそうよ。

516幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 11:53:12 ID:5XlyIFrsO
なにをしたらよいのかわからなくなってきた。どうしても現実に振り回されてしまう。好きな人に冷たくされたり傷付く事を言われてしまうと、それを素直に受け止めてネガになってしまう。アファしてもピンとこない。メロメロ・ゾッコンと言っていても現実は…と考えてしまう。さらには潜在意識で願望が掴めるのかとも思ってきた。でも潜在意識を信じている自分がいる。どうしたら潜在意識を使いこなせるのだろう…
わけわからなくてすみません。

517幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 11:59:49 ID:0v13ZcRw0
「潜在意識を信じる」という考え方の書き込みを多く見ますが、

潜在意識は占いやオマジナイではありませんよ。

518幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 12:17:10 ID:QzW0MhpIO
>>516

すごいよく分かる。
自分は仕事について。転職してこういう所で働きたい!いや、もう働いてるんだ!って思うようにしても現実に朝通ってるのは違うとこなわけでwww
で、ちょっと楽になった考え方が「なる」方法。(今携帯からでリンク貼れないんだけど、この掲示板からも行けたと思う。)
只なる。誰が何と言おうと現実に見えるものが違っても、自分はもう理想の状態になってる。そうなりたいからアファして〜とかない。もうなってるから。
自分の認識が間違ってたら申し訳ないんだけど、とにかく自分は楽になったよ。
色々辻褄合わせようと自分自身言い訳始めちゃってももうなってるんだしって説得する。

519幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 12:24:39 ID:WBGw/PWQO
ピンと来ないな、て時は
信じてないと言うよりは
方法や理論を信じようとしてる
「効果があるらしい外部のもの」として

方法を通して、自分を信じられるようになるのが
最終的な所かな、と最近思う
自分を信じてやって行くなら、結果も出せる
って、感じで

520幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 14:27:52 ID:Qg2jV0mgO
>>516 自分に合わなかったらスルーしてください。

疲れてるようなので、メソッドから離れて、気力と冷静さを取り戻してください。休み中に願いから遠のいたら…、と心配になるかもですが、華麗に放置プレイでお願い(笑)

物事は基本、中立です。あなたは現実や彼の言動etc.に振り回されていると思っていますが、本当の所は、それに対するあなたのネガティブな反応や感情に振り回されて苦しんでいます。わかりますか?
一例とすれば

「夢や目標が実現したら幸せになれる」と考えることは、「そうなっていないうちは幸せではない」と現在を否定する思考パターンに陥り、今を味気ない、不幸なものにしてしまう。

そして落ち込んだ状態にとどまり続け、気持ちの切り替えもうまくいかず、失敗も引きずってしまう…。

今このような状態なら、ネガティブマインド…不幸を選んでしまう心になってしまっています。

あなたの場合、恋愛成就のために潜在意識を活用するのは置いといて、明るくポジティブな、常に幸せを選ぶ心の習慣作りに潜在意識を活用したほうがいいように思うのですが。どうでしょう?

リヨン社 武藤安隆著
「暗示力を磨け」

この本に書いてある潜在意識を正しく活用する知識を学んでみてください。回し者ではありません(笑)。

ちなみに私はずーっとこの状態が続くのかと思ってた現実が、ネガなことを考える余地を与えないようにするためにポノってたら、急に動いてビックリしてます。

参考までに…。
スレチ&長文スマソ。

521幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 17:57:32 ID:Q0kHo/k6O
おまじないや魔法みたいに思ってる人多いよ。
自分自身を変えるから今までと違う状況が後からついてくるのにね。

今の自分でアファやイメージングしたって、今の自分がアファやイメージングをしてるだけだよ。

それで叶うのなら小学生が持ってるような恋のおまじないBOOKみたいなのでも叶うでしょ。

522幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:12:26 ID:uBZ1hjKsO
ある歌手達がでるとどうしてもイラついちゃう。
私も夢があって有名になりたい気持ちがあるから尚更…

イラつくのは、簡単にテレビに出たりしてるって思うから。周りにチヤホヤされて〜ってイライラしちゃう。

それを許せない=自分のそういう部分も許せないになってそうで、自分は簡単に苦労せず夢を叶えたいのに、これが原因になってストッパーになってる気がしちゃいます。

まとまってなくてごめんなさい。どうしたらいいのかわかりません。

523幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 18:44:34 ID:9iqGfkTAo
>>521
別におまじないや魔法と同一視してもいいと思うんだけどねぇ。
気に入った媒介使うのって好きよ。もともとそっからオカ趣味入ったし(魔法も超能力も私には一緒くた)。
(潜在意識・集合的無意識の機能をもって願望を叶えるシステムはオカルトとは無関係なんて
意見は聞かない。人がそう思うのは別にいいが)
お呪いにも心構えというか「コツ」みたいなのはあるよ。マーフィー流やLOAと同程度には。

>>522
その歌手見ない方がいいよ。「あ、出た」と思ったらチャンネル変えちゃっていいよ。
というか嫌いならその歌手を意識から完全に追い出せ。「あ、意識が向いちゃった」と思ったら
他の自分の好きな物に意識を向ける。いちいちわざわざ嫌いな物受け入れなくていいよ。
無理ならそいつを思い出さない時間を確保。最低一日一度、出来るだけ長時間。
あとは……そいつ簡単にテレビ出たの? じゃあその「簡単に出た」経緯を自分にすり替えて
イメージングすればいいじゃん。

524幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 20:52:28 ID:1tDHy6ZoO
>>516

潜在意識を本当に信じているなら不安などないはずだよ。

信じきれていないから不安になるんだよ。

525幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 20:52:35 ID:kefqSu/oC
>>516

潜在意識を本当に信じているなら不安などないはずだよ。

信じきれていないから不安になるんだよ。

526幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 21:01:01 ID:2tuHqKl2C
>>506

若い時の悩みって、あとになるとなんであんな事に真剣に悩んだろう?って思うような内容だったりすることが多いよね。


まー、頑張ってよ

527幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 21:51:53 ID:YZbIX3bUO
>>523
それでもいい人もいれば、これが叶わなきゃ…に執着してしまう人もいるからなんとも。

潜在意識知ってても、コツもわからずに占いとかにハマる人が多いのを見てて切ない。

コツさえ掴めば占いなんかに頼らなくてもいいのがすぐわかるんだけど。
結局おまじないや魔法、占いの結果だってかけるのは自分。

それに気づけなきゃ何したって一緒。
決めるのは最終的に全部自分なんだよね。

528幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 22:55:25 ID:Q0kHo/k6O
今別に不安を感じなくてもいい事にみんな気づければいいんだけどね。

苦痛を感じながら四六時中考えても叶う訳じゃないでしょ

よっぽど暇で不安を感じる以外なんも無いよって人はしょうがないけどね

529幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 23:09:40 ID:uBZ1hjKsO
>>523
ありがとう!
それでも見ちゃうのは本心は嫌いじゃないからなのかな怖いw

その人達を許すとかはやらなくていいのかなあ?
なんか自分は苦労したくないのに、他人には苦労をしいてるみたいでさ。
とりあえず考えないようにするのと、イメージングしてみる!

530幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 23:12:56 ID:FQEoaHYE0
チケ板の318が心折れてきてるな

531幸せな名無しさん:2011/12/30(金) 23:49:36 ID:9iqGfkTAo
>>529
>その人達を許すとかはやらなくていいのかなあ?
あー、やらなくていいやらなくていい。529の精神衛生が最優先。
「苦労したくない」は「自分以外は苦労しろ!」って意味じゃないでしょ。

532幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 00:24:20 ID:iAG/QiEEO
>>531
ありがとー!
531さんの言葉ってなんか説得力ありすぎw
ああしてこうして細かく説明されるより響くよ!

本当ありがとう!!

533幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 03:43:09 ID:riA4aMEQO
潜在意識で過去を変えた人の話、たまにみかけたけど、どう変えれたんだろ
普通に考えたら消せない過去を消したい

534幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 07:08:13 ID:ReTAbC4QO
>>533 自分が思うに
過去って、もう既に人間個人の記憶の中だけにしか認識はできないから、自分のその記憶=認識が変更されたら、それが基盤になって作られてた現在の自分の認識がドミノ倒しのように次々と変わるし、自分と集合無意識?深いところでつながっている他人の記憶も変更、そして世界も認識が変更されたという現象を、後付けで差し出してくるのではないのだろうか。

でも、こんなことが起こるのは、過去は記憶の中だけにしかない、とか過去が変わるとか?いうことを信じている、または知っている?人間でしかムリだろうし、自分のこの考え方もアラだらけだから、文書や公式に記憶が残されてる件とかはどうなんだろうなと思うよ。

長文&駄文スマソ。

535幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 11:01:24 ID:XFIle582O
ほんとにどうでも良いけど、私のID、Xfileだ…wwww

すげーwwww
嬉しいwwww

536幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 12:02:56 ID:ReTAbC4QO
>>535 あなた、スカリー?

537幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 13:13:38 ID:XFIle582O
>>536
あなたはモルダー?

538127:2011/12/31(土) 14:36:33 ID:th88lXIg0

XFile ...いいですね♪ 

あたまの中で、あの曲が流れてしまう♪

539幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 21:44:17 ID:eC7ivF2Y0
なんか年末って虚しくなってしまう。
家族もいてごはんもあるのになんでだろう。

540幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 21:56:02 ID:iAG/QiEEO
>>539
私もだよ!
年の瀬は誰もそうじゃないかな。

でも、来年は来年でもっと楽しいこといっぱいあるし幸せな年になるから大丈夫だよ〜!

541幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 21:58:56 ID:eC7ivF2Y0
>>540
そうなのかな。
なぜか孤独感があるw
でも540さんのおかげでちょっと心軽くなった。ありがとう。

542幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 15:50:33 ID:.qv.UkzMO
1人ぼっちでお正月過ごされてる方いますか?
私はここ何年かずっと1人ぼっちでさみしいです。
お正月だけじゃなく、クリスマスとかイベント時はいつもさみしいです。
好きな彼との結婚を願ってますが、別れてないもののずっと放置状態で二股のような都合いい状態です。
友人も少なく、みんな新婚だったり、家族と楽しそうで忙しそうでしばらく会ってません。
家族からも1人疎まれていて家にも居場所がない感じでいつもさみしいです。
妹の様に可愛がられてみたかったとも思いますが、私を除け者にする事で、
家族が仲良くやっているようなので、何とか1人暮らしをしたいケドお金がありません。
それから身体が弱いのも治したいです。
複数の解決したい悩みや、願望がある場合、1個ずつ解決していくべきなのでしょうか?
同時に願ってもいいのでしょうか?

543幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 18:15:53 ID:CeYp964.o
>>542
潜在意識に不可能はない!
複数同時に願ってしまえ。実現は一つずつかもしれんがそこは流せ。

しかし実家(働いてるけど実質パラサイトなんよ)で寝正月をのんびり満喫してる
漏れが言うのもなんだが……ずいぶん「寂しい!!!!」に囚われてんね。

自分でも書いてる通り家族との心理的なもんが根本にあるっぽいが
イメージの中で徹底的に家族にその辺毒吐きでも八つ当たりでも甘えるんでも
やってみちゃどうかと思う。いや、結構イメージでの事って現実に影響するからね。

もしかしたらイメージの中の家族はあなたが思いもしないような答えを返すかもしれないし、
「よくいる困ったちゃんなデリカシー皆無の大人」だった親が現実で強烈なダメ出しを喰らう
展開になるかもしれない。この二つがなくても「吐く」事で精神的にだけでも楽になるかもしれない。
あとはまあ……この掲示板のスレを片っ端から読んでみようよ。

544127:2012/01/01(日) 18:35:32 ID:hGQR4X/E0

>542

>お正月だけじゃなく、クリスマスとかイベント時はいつもさみしいです。
> :
>何とか1人暮らしをしたいケドお金がありません。
>それから身体が弱いのも治したいです。

選びなおす気満々ですね、
状況含めて全部が 542さんなんだよ、
もう十分なら、手放そう。

>何とか1人暮らしをしたいケドお金がありません。
>それから身体が弱いのも治したいです。

「1人暮ししたらもっとさみしいのが解ってる
 体を弱くしてまで、一人にさせない。」

あなたをとっても愛している意思みたいなものも感じる。。。


>複数の解決したい悩みや、願望がある場合、
>1個ずつ解決していくべきなのでしょうか?
>同時に願ってもいいのでしょうか?

一つづつだよ♪
でもね、細かく分けてるのは、542さんだよ。

今の状況まるごと全部が、542さんだから、今は一つしかないよ♪

分けるより、今の自分の心の中に、あったかいもの感じられる?
感じられたら、それが今の願いにしよう。

考えなくていい、心の中で言葉にしなくていい、
一瞬でもいい、単純に「あったかいもの」を感じて。

これかな?という迷いがあってもいい。
「感じられなくれもいい」という思いでもいい。

どうしても、ダメ。。。
という場合は「お湯」を飲んでもいいよ、ほっとして。

心の中の「あったかいもの」が選択しなおした願い、叶ってる状態。

もう、叶ってる。
一瞬でもいい、単純に「あったかいもの」を感じて。

疲れない程度に、必死にならずに、感じて、、
その「あったかいもの」すでにあったものだから、焦らないで
何度もゆっくり丁寧に感じて、、

545幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:06:52 ID:lsLG78toO
みなさん今年の目標決めましたか?
私は目標決めると同時に、未来日記のようなものを書きたいと思ってます。

何に書こうかな〜

546幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:12:51 ID:6RrohQU.O
>>542 すいません…。失礼だとは思いますが、何なんですか、その不幸オーラは???


とりあえず、542のレスに書いた悩み事全部に、塩まじないスレに行って、塩まじしてください。


あと、毎日のお風呂時に天然塩を一掴み入れてください。自分自身に塩まじないです。なんならもっと入れてもいい。


体が弱いとありますが、確かに、元気さ明るさ生命力が感じられないので、ストレッチやヨガ、気功法・呼吸法、ただ歩くだけでもいいんで、できることからやってみてください。


「私は、存在するだけで素晴らしい!! 私は完璧です!! アイム パーフェクト!!」

「私は私を愛しています!!。ありがとう!!」

「私っていつも運がいい!!」

「私は何をやっても、どう転んでも、うまくいっている!」

「私はのびやかに、軽やかに、人生という舞台を楽しみます!!」

「私は、飛びっきり可愛くてキレイ!!」

「私はみんなのアイドルです!! 私は素敵な人達に囲まれていて、とても幸せです!!」

「なぜだかわからないけど、ドンドン大金が入ってきて幸せです!!ありがとう!!」

「彼は私に夢中!!私にメロメロで幸せ過ぎて涙が出るくらいに大切に愛されています!!」

口先だけでもいいです、ただし、場が許すなら元気良く大きな声でアファしてください。上にあげたトレーニング後や、お風呂に入った後、リラックスした時や気分のいい時にね。

それ以外は、携帯のメモ帳に入力して、ヒマがあったら見てください。苦痛を感じない程度に。

今でも充分長いけど(笑)、まだ続くので(爆)一旦切ります。

547幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:15:36 ID:vr73MF0U0
嫉妬とは分かってるし、彼等と比べるのも変だが、
モデルなどのブログで「忘年会連日で大変〜〜〜」「年末海外行ってきます〜〜」
「カウントダウンパ〜〜リ〜で飲み過ぎてふつかよい〜〜〜」「クリスマスパ〜〜〜リ〜〜
リムジンナウ!!! みなさんにとって素敵なクリスマスになりますように」
ってお前のせいで気分はso sadじゃ!! 見るな!比べるな!って自分は突っ込みは先にいれてるけどな。
ガトリングガンで跡形なくなるだけ吹っ飛ばしたぜ!!
ざまあみろ!

ってな想像してる俺。を自愛

548幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:24:51 ID:6RrohQU.O
>>542 続きです(笑)。もう少しお付き合いして(爆)ください。


あと、お笑いやハッピーエンドの映画、ドラマ、漫画などを見て、もっと笑って幸せになってください。


あと、女性らしいおしゃれをもっと遠慮せず楽しんでください。



不幸な現実だから、不幸オーラ全開なのか、不幸オーラ全開だから、不幸な現実なのか、もうわからないけど(爆)。のけ者にされているとか自分のこと言ってますけど、ある意味叶ってますよ。自分の言動や考え方を見張ってネガティブなものが出てきたら、できるだけポジティブなものに変えてみてください。


あと、これは受け付けない向きもあるので、胡散臭いと思ったらスルーしてください。

あなたをサポートしてくれるスピリットガイドさんに…

「スピリットガイドさん、私が幸せで、明るく、元気に生きていけるように必要なエネルギーをダウンロードしてください!!お願いします!!」

「スピリットガイドさん、私が幸せで、明るく、元気に生きていけるように、私に最善なことが起こるようにサポートや気づきを与えてください!!お願いします!!」

毎朝、そして必要な時にお願いしてみてください。


失礼なのは謝ります。でも、今のあなたの現状を見るとアファだけじゃムリだろ〜と思ってしまったので、長々とレスしてしまいました。ごめんなさい。よかったら参考にしてみてください。


超長文&連投スマソ

549幸せな名無しさん:2012/01/01(日) 19:39:55 ID:6RrohQU.O
>>547 結局モデル好きなんじゃないの?(笑)

凹むのわかってんのに、見てしまうのは、よっぽど自虐が好きなんだな。止められないくらいに。
自愛頑張れ〜。

552幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 02:31:28 ID:TzknuacwO
549です。私は冗談めかして、笑ってもらおうとレスしたのですが、誤解を招いてしまったようですね。

そんなにモデルのライフスタイルに嫉妬しなくていいかと。あの人たちはあれが仕事みたいなもんだし、ああやってしてないと話にならないだろうと思って…。

不快感を与えたのなら謝ります。

553127:2012/01/02(月) 02:38:10 ID:vfvQqKAw0

>551

551さん。。。
こころにざくっときて、胸が痛くなる。。。
551さんは、もっとつらいんだね。。。

554127:2012/01/02(月) 03:02:01 ID:vfvQqKAw0

>552

うん確かに、仕事、ライフスタイル、潜在意識を上手く無意識に使用して、

自分を作りだしてるよね。。。

555幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 03:11:04 ID:GHyIuPHkO
>>554
どゆ事?

556幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 03:12:32 ID:GHyIuPHkO
>>549
苦しい時にこれは笑えないよ……

557幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 11:43:00 ID:.imOHEwg0
自分の心を無視して無理に「比べるな!」とかやっちゃうから苦しいんですよ。
比べてしまうことで自分がどうなっちゃうと思ってるんでしょうか。

潜在意識云々を知りすぎると、○○したらだめだ!とかかなりの頻度で思っちゃうかもなんですが、それ自体にはなんの力もありませんよ。
だから敢えてそれを変えていこうなんてしなくていいですよ。

って書くと、「でも考えちゃう」とか思う人もいると思うんですが、
僕らは自由なようで自由じゃありません。のようで自由です。
分かりやすく言うと、
色々悩んでて「ぐわあどうしたらいいんだ!」ってあたかも「私」が悩んでいるようでありますが、実は「私」が悩んでいるのではなく、
全ての源から沸いてきただけです。
だから「私」は有るように思えますが実は有りません。
沸いてきたもんに沸いてきたもんで戦わせても決着はつきません。
沸いてきたことだけに気づけば後はなにもすることはありませんよ。

なにかを達成したいならそのなにかに気づいてるだけで大丈夫です。
そこに調味料を加えたいなら加えても良いわけです。

558幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 16:04:25 ID:LE5jI6yo0
流れぶった切ってすみません。

潜在意識とは直接関係ないかもしれませんが、皆さんは初詣って行かれていますか?
私は毎年家族で近所の神社に初詣に行っていまして、以前は「家内安全」とか「みんな健康で・・・」とかありきたりなことをお願いしていました。
けれど、知人にもっと現金なお願いをしていいんだと言われ、昨年は「彼氏ができますように」とお願いをしてきました。(恥ずかしながらもう3年彼氏がいないので)
ですが、なんというかまぁ、彼氏はできませんでした。
それしかお願いしていないのに、叶えてもらえませんでした。
なんだか残念な気分になって、今年は初詣に行くのをやめてしまいました(笑)
所詮神頼みなんてそんなもんなのかもしれませんが、少しは期待していただけにちょっと空しくなってしまいまして。私の信仰心が足りないのかなぁなんて思うようになったり。

この掲示板もたびたび拝見しているのですが、自分の気分を常に高い所に維持し続けるのは難しいなぁと感じています。
特に自分の身近な人(友人や妹など)が結婚や出産でどんどん幸せになっていく姿を見ると、羨ましいというか、もっと言うと恨めしいというか。
せっかくポジティブになっていても、ちょっとしたことで気分が掻き乱されて簡単に堕ちていきます。こんな風だから、叶うものも叶わないんだろうなぁと思います。
どうしたら心の平静を保つことができるんでしょうか。悩んでおります。。。

559幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 17:29:51 ID:4w.Can5oO
>>558
お気持ちわかりますよー!私は今日三社参りしてきました。

まず、正しい参拝の仕方をご存知ですか?
特に私が目からうろこだったのは、自分の住所を最初に言って名前を名乗ること。
これ重要です!特に、初詣なんて人がわんさか来るので神様も誰がどんなお願いかわからなくなっちゃいますよねw

また、お願い事をするよりは感謝の気持ちをお伝えすることと聞きました。
でも、神頼みっていう位だしお願いしたいですよね?w
なので、私は感謝と、決意表明(私の理想にぴったりな恋人をつくります!みたいな)と見守っていてください。や、お手伝いしていただけたら嬉しいです。の3つを言っています。


あとは、わからない時はもちろんいいんだけど、その神社の神様の名前がわかる時はきちんとその名前でお呼びするようにしています。
大体、神社のどこかに書いてあるものなのでそんなに難しいことではないです!

そして最後に!
あなたの周りが結婚されたりすることはとてもいい兆候ですぞー(*^^*)!
周りからあなたの願いが叶い始めている証!
てことは、もうすぐあなたの番!!
無理して喜んであげなくてもいいけど、少しでもよかったなと周りの人の幸せを喜んであげてると…
素敵な素敵なお相手があなたの元にやってきます!


長々と私なりの考えを書いてみました!
少しでも参考になったら嬉しいです。

560幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 19:22:06 ID:0YRmUiA.0
>>558 きもちわかる。
嫉妬がすごくて恨みがすごい。
俺なんてもっとひどい。
かなり極悪な事考えてる。
その幸せな笑顔が悲しみのどん底に沈めぇ!!
ファファファ!! ケケケケ!!!みたいな。
幸せなのは俺だけでええんじゃい!みたいな。

561幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 19:46:16 ID:SKg612Io0
>>558
神社は皆の願いを叶えてあげる所ではないのですよ。神社に行くと気を吸われる、という人もいます。神社が合わないと思ったら、行かない方がいいです。私は神社に行った方がその後不安定になるので、もう行ってません。

>せっかくポジティブになっていても、ちょっとしたことで気分が掻き乱されて簡単に堕ちていきます。こんな風だから、叶うものも叶わないんだろうなぁと思います。どうしたら心の平静を保つことができるんでしょうか。悩んでおります。。。

これは皆同じですよね。常に他人と比較される世の中ですもん。結婚したらしたで、子供ができたできない、子供ができたらできたで、子供を比較する。なので、人生常につきまとっている。

だからもうそれに時間を割くのを止めようと決意しましょう。その時間がもったいない。それに、思うんですが、人生のペースって人それぞれ違うんですよね。長生きの人って、人生もゆっくり歩いて行く。だから他の人よりイベントが遅くなってしまう。早熟な人は人生のスピードも早い。だから終わるのも速かったりするんです。

他人のペースに乱されないよう、自分は自分で幸せな道を歩んでいると思った方が勝ちですよ(#^.^#)

562幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 20:09:19 ID:Z4Gz2N0UO
復縁スレがオフ会スレのようになってしまっていてなんだかなと思う…

563幸せな名無しさん:2012/01/02(月) 20:28:00 ID:TzknuacwO
>>558 生きていれば誰にでもイヤなことが起こるし、そのせいで落ち込んだり気持ちが暗くなったりすることは、プラス思考の持ち主であっても同じなんだけど。


ただ、プラス思考の人は早く気持ちを切り替えていいほうに考えていけば、現実もいい方向に向かっていくことを経験上知ってるし、ここが大事だけど、


「実際に切り替えられる」

とも思っているんだけど、あなたは、自分にはできないと思ってるよね?そう思ってたら、そもそもやろうともしないよね?「自分はそんなに強くない」とかも考えてるんじゃない?。

でも、気持ちの切り替えは、精神的に強いか弱いかじゃなくて単なる「心の習慣」だよ。だから後天的に身につけられるんだよ。
アファしてるなら、これもやってみて。


「私は気持ちの切り替えが早い。何があっても、すぐにうまく気持ちを切り替えられ、すぐに元気になれる。」


気分の良い時や、起床時や夜寝る前、スゴくリラックスできる環境を作った時に繰り返してみて。

すぐに落ち込んで、抜け出せないのは、自分がその落ち込み状態を不幸を選ぼうとしてることを自覚しようね。


時間かかるかもしれないけど、やる価値はあるよ。頑張って。

564幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 00:30:47 ID:CPvxIWWE0
558です。
ちょっと見ない間にたくさんの助言をいただき、びっくりしました。
皆さんありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまうことをお許しください。

参拝についてもやはり捉え方は人それぞれなんですね。
確かに、私は今の今まで正しい参拝の方法を知りませんでしたし、初詣なら人が多くてなおさら神様に想いが届かないというご意見には妙に納得しました(笑)
行くも行かないも自分次第とは思いますが、また自分の気持ちが向いた頃に、今度は正しい方法で参拝してみようかなと思います。そのときはあまり力まずに、日頃の感謝の心を忘れないようにして。

私もかなり嫉妬深い人間で、自分よりうまくいっている人が周りにいると勝手に凹んで、憂鬱になって、心の奥底で僻んでいました。それが恋愛や結婚なんかだとなおさらです。もう醜いことこの上ない(笑)
でも、確かに人生のペースなんて人それぞれですよね。早いか遅いかなんてきっと関係ないんだろうなと思います。
なかなか実行に移すのは難しいかもしれませんが(難しいと思うからまた難しくなるんだと思いますが)「気持ちの切り替えが早い」という上記の素敵なアファを教えていただいたので、リラックスしたときにでも毎日やってみようかなと思います。

本当はもっといろいろ思ったことはあるのですが、うまく文章にまとめられなくてすみません。
でも、私のために心のこもった助言をくださったのは本当にありがたく思っていますし、自分と同じように悩まれている方がいらっしゃることを知って少し気が楽になりました。
これからは自ら不幸を選ぶのではなく、幸せを選んでいけるようにがんばります。

565127:2012/01/03(火) 02:01:19 ID:zaHcMrmQ0

>558

558さん

>流れぶった切ってすみません。

いいんですよ。
いつでも、気持ちに正直なのが、いいかも♪

>潜在意識とは直接関係ないかもしれませんが、皆さんは初詣って行かれていますか?

いってます♪
神社は落ち着く、人多いけど♪

>私は毎年家族で近所の神社に初詣に行っていまして、
>以前は「家内安全」とか「みんな健康で・・・」
>とかありきたりなことをお願いしていました。

それでいいんだよ♪
今、みんなそうなんだから♪

>けれど、知人にもっと現金なお願いをしていいんだと言われ
>、昨年は「彼氏ができますように」とお願いをしてきました。

そんな願いでも、いいんだよ♪

>(恥ずかしながらもう3年彼氏がいないので)
>ですが、なんというかまぁ、彼氏はできませんでした。
>それしかお願いしていないのに、叶えてもらえませんでした。
>  :

うんうん

558さん、周りの人たちの何気ない会話や言葉が

心に刺さっちゃうよね。。。

「いい人できた?」「お子さんは?」「うちの子熱出しちゃって。。。」
「はやく結婚しないと」「家かわないと・・・」

”うるさーーーーーい!!!”

だよね、、、わざわざ書いてごめんね。

560さんが悪者になってまで、表現してくれてるのに。。。

(560さん、沸き上がる感情をそのまま書いてくれて、ありがとう。)


>どうしたら心の平静を保つことができるんでしょうか。悩んでおります。。。

こんな気持ちで、過ごすのはつらいよね、

だから、ちょっとでも、気持ちを楽にする方法とでも思って聞いてね♪

神さまは、どんな願いでも叶えてくれる、

だから、「神さま、ありがとう」で、いいらしいんだよ。

でも、叶ってないのに、感謝できないって場合は、、、

目を閉じて、心の中に意識を集中して、

そっと、「今、幸せだよね?」って心の中の自分に問いかけ、
「うん、ちょー幸せだよ♪」って、心から答えてみて。。。

心地よければ、そのまま、その感情に浸って。。。

もし、心の中に、色々不安や不満の言葉が渦巻いてきたら、
心の中で自分を抱きしめながら、やさしく「うんうん」と、
ただただ、やさしく、思い、感情、ことばを聞いてあげて、、、

もし、途中で疲れてしまったら、やさしく自分をやさしく、抱きながら
自分に「今までつらかったね、ありがとう、愛してる」と伝えてあげて。。。

今は、ただ、心地よさに浸る時間を増やしてあげてね。

神さまへのお願いの仕方は、ここに導かれてきたのなら、
もう知っていると思うけど、解らない場合はきいてね♪

神さまも「再訪はいいこどだ」っていってるし♪

566127:2012/01/03(火) 02:06:52 ID:zaHcMrmQ0

558さん 

私、レス書いている内に、良い解決されてよかった♪

567幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 12:10:30 ID:aLSut9YcC
初詣の話しが続いてるのでスレチですが どなたかに教えて頂きたいのですが
初詣に行くと お守り売り場で十二支の小さいお守りが売ってるんですが 今まで普通のお守りと縁結びお守りとその自分の干支のを購入していたのですが、それって自分の干支のよりその年の干支の方がいいんですかね
個人の自由ですかね(^-^;


私は 一年八ヶ月前位に仲良くお付き合いをしたのが突然ポンッと前カノと復縁した元カレとの復縁を目指してアファ、録音アファ、イメージ等で潜在意識を活用してるんですが時々は凄い前向きにも考えられたのに全然進歩がなく
今は私を思い出す事ってあるのかなとかかなりネガです。
いつもつい口癖のように口から出てしまうのが『会いたいなぁ…』で
どこかのスレで結婚したいとか(〜〜したい)は不足で(〜〜したい)って状態が続くって見たのですがそれですかね。
よく口癖にも気をつけた方がいいっていいますよね

568幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 12:32:37 ID:CPvxIWWE0
>>565さん
558です。ありがとうございます。
レスを拝見して、なんだか優しい気持ちになれました。
「神様ありがとう」ですね。
感謝の気持ちを常に持ち続けるのは容易なことではないかもしれませんが、あまり気負わずにやってみようと思います。

569幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 12:44:02 ID:kfcf0BfEO
ここの人たちアデプトプログラム受ければいいのに。特に復縁のネガティブな人たち。
まわしもんじゃないが、潜在意識の意味がハートでわかるようになるから願望達成しやすくなった。

570幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 12:44:57 ID:7XlwPb26o
>結婚したいとか(〜〜したい)は不足で(〜〜したい)って状態が続く

これは真に受けすぎない方がいい。
「欲しいと思ったら潜在意識が持ってきてくれる」って人が2chのLOAまとめかなんかにいたぞ。

個人的には「メソッドを『叶えるため』にやるのは間違い」も間違えてると思ってる。
メソッドは「叶えるため」に有効なツールであり得る。
メソッドが足引っ張るタイプの人はメソッドを一旦終了したら「よしっ! 日常!」と
切り替えてるか? 「でもこんなのやっても現実には叶ってないし」といちいち「無効化」の
入力してないか?

571幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 12:59:33 ID:Y.OTGhDUO
>>567 もう少し伝えたいことまとめてから書き込みしようね。


今年の干支のモノを買う、それは本当に個人の自由だよ。

それより、復縁したい彼はあなたと同い年?

歳違うなら、彼の干支のモノを買ったら?

そして、彼(の干支のモノだけど…)といつもいっしょ♪って思えば、潜在意識にイイ影響を与えられるかも。間違いじゃないからね。あと、自分と彼の干支モノを結び付けて、彼と結ばれている(笑)バージョンもオススメ。


あなたが復縁(というより、彼と新たに恋するの方がいいような気がするのは私だけ?)を叶えるまでの途中を楽しく過ごせるといいね。

私は心が満たされていて毎日がとても楽しい!!!

良かったら、自分にしっくりくるように変えてアファしてみて。

叶ったらこのスレでも実現報告でもいいんで報告してね。

なんなら、今からもう既に叶ったと想定して文章を考えて、携帯でもPCでも保存しといて、毎日や時々でも読み返すとGood!。

潜在意識を活用する時は、気分よく楽しくリラックスでやるといいよ。


実現報告楽しみに待ってます♪

572幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 15:12:52 ID:s0oP.HzU0
>>569
アデプトプログラムって、具体的にどんなんなの?
成功法則セミナーっぽいとか、NLPセミナーに似てるとか、
催眠療法でポジティプ思考を植えつけるとか、どんな方法なのか、ネットだとよくわからなかった。

5万もするからなんだろう?って思ったけど・・・・

573幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 15:45:59 ID:tTkcx33kC
>>571 570
567です
なんかすご〜くスッキリしました
ありがとうございます。
そうですね、お守り彼の干支と自分の干支を持ち歩きます
凄〜い そういう発想なかったです
去年もそうすればよかったです。
ただ幸せになるためには自分の干支がいいか今年の干支がいいかだけ考えていました
5日に初詣に行くので彼と私の干支のを授かってきます
なるほどですo(^-^)o
ありがとうございます

つい口から出てしまう、会い(〜たい)も気にしなくていいんですね
なんかスッとしました
いつも『会いたい〜』が口癖のようになってるのを後から慌てて『イヤイヤ会ってるけど毎日会いたいの』と言い直していました。
また新たに彼と出会って570さんに幸せ報告します
本当ありがとうございます
(^-^)

574幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 15:48:28 ID:Y.OTGhDUO
>>572 名前忘れたけど、スピリチュアルで秘密結社関連です。

それまでのガイド(守護霊みたいな存在)が4人交代して自分の使命が遂行しやすくなるとか、

イエスキリストが代表の聖なる存在集団ホワイトブラザーフッドに正式にあなたが認定されるとか、
人間の霊的な体には宇宙からの光を通す光の通路があるんだけど、その通路が浄化・拡大されて、光がいままでの十倍になるので、明るくポジティブになっていく…とか、うろ覚えだけどそんな感じ。

HP観てると、明るくなるのはホントみたいだけど、如何せん怪しさ満開なので(笑)受けたことがないです。

参考までに…。

575幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 16:44:17 ID:s0oP.HzU0
>>574
ありがとうございます。
秘密結社とか、守護霊とか、なんだか凄いですね・・・(・・;)
私もなんだかすんごい宣伝みたいなのしか見ないから、
一体どう言うトレーニング?とかプログラムとかわからないなあと謎です。

576幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 17:31:01 ID:kfcf0BfEO
>>572
簡単に言うと人に影響されない魔法を教えてくれて、最後イニシエーション受けると、守護霊が入れ替わって霊格が上がります。なんかあっても、大丈夫だと思えるようになります。
同じ世界なのに、受けてから見てる感覚が違う。
宗教ではありません。

ネガになりにくいし、なっても魔法やるとなくなる。
最初半信半疑でしたが。

これ受けたら、ネガティブやエゴがなんだかわかって人間関係ががらりと変わり、復縁しました。

577幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 21:52:00 ID:AzpKv4fYO
>>576
霊格ねぇ
霊格とか守護霊とかの設定のある世界に生きてる人にはいいのかね?
でもそのなんとかは一種の洗脳みたいなもんだな
そんなもんに頼りたい人は頼れば良いんだろうけど本当は自分の力で十分なのになぁ

578幸せな名無しさん:2012/01/03(火) 22:09:35 ID:XxXvBEwA0
唯一神とか創造神とか父なる神的な存在とは自分自身でした【完】
これに気付く人、気付かない人、外因で気付く人、自力で気付く人、気付こうとして気付けない人
それぞれそのままで完璧だからねえ。

579幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 10:15:34 ID:pkLvgRGQO
>>577
自分の力を信じられるならね。
ただ、ネガティブとかエゴばっかりの辛気臭い書き込みがあるからアデプトプログラムについて書いてみたの。

洗脳じゃない。それはアンチスピリチュアルだったからはっきり言える。
今でもあのプログラム内容全て信じてる訳じゃないが、ネガティブやエゴはなくなって愛の意味はわかった。

ホグワーツの魔法学校みたいな感じ。

580幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 10:21:34 ID:pkLvgRGQO
>>578
そうだね。神様は自分自身。
その自分自身を大切にできず、外的なものばっかで満たそうとするからつらくなるのよ。

私はアデプトとアダムカドモン受けて、神人間の感覚がわかった。
なんか頭の中が美輪さんみたいになってきた。
感情もイライラや悲しみがなくなったし。

潜在意識に刷り込ませやすくするならアデプトプログラムだけでいいからやるとかなり変わる。
アデプトで瞑想もやるし。

581幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 10:40:50 ID:OsNQVcgYO
>>579 そういうのキモい

582幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 11:43:38 ID:RGF5ILwcO
流れ無視で悪いけど、
今、用があってドコモにかけたて、iPhoneの事聞いたら、ドコモからは出る予定はありません。と言われた…
ニュースでドコモからiPhone発売されるってやってましたよね?って聞いたら、ドコモからの配信ではなく、iPhoneはドコモからは発売予定はありません。とか念を押して言われてしまった。
なんか不思議だね。

583幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 15:45:29 ID:0SNSYMS.O
さらに横やりごめんなさい。異性に私は20代の頃、凄くモテモテでした。
自分の顔が大好きで、お洒落もとても楽しかったのですが…。
30代になった今、さっぱりもてなくなりました。
飲み会等をすれば、他の子ばかりが男性に気に入られて。昔はそんなことはありえず、私が一番人気で落とせない男なんて居ないぐらいに思っていたほどです。でも現在は・・・。
容姿を誉めてもらえる機会も減り、自分より年輩の方に言ってもらえても信憑性がない気がして。
顔も太りやすく、しみしわはそんなにありませんが、形が変化してやはり若くて可愛くはないんです。
潜在意識を使っても効果がない気がして。
どなたか、アドバイスや何か気がついた事があったらご意見ください。

584幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 15:59:12 ID:/egStAFEO
>>579>>580
十分洗脳ですがな
自分が満足してるならそれで満足で終わればいいじゃないか
無料でもないし、人にそれを受けさせようとこんな所でしつこく宣伝するのやめれば?
そんなに急かさなくても、まとめとか掲示板にある事やるだけで十分なのに
まあ寧ろ気付きがあってからは、何もかもそこまでしてやらなくて良い事に気付くけど

585幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 16:14:34 ID:pkLvgRGQO
>>584
ならあなたは受けなければいい。
それは自由意志。
書き込み関知しなければいいだけですよね?

私はネガティブな書き込みをしている人に対してどうかなと書いたのです。

586幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 16:52:09 ID:Sekky4Bk0
>>583
モテたいのか、まだ容姿を褒められたいのかどっちなんです?

容姿がと言うなら永遠の若さを手に入れようというスレがあります。
モテたいなら、恋愛系のスレへどうぞ



ま、あなたに言ってる訳じゃないけど、若いのが是みたいな考えってどうかなっていつも思うわ。
本当に若い人はいくらでもいるのにね。

587幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 16:59:56 ID:t1fF2OFA0
>>583
あなた前もそういう話書いてなかった?

588幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 17:20:04 ID:yTKKo9roO
>>587 私もそれ思った!もしくは釣りなのかと…。素直にモテ&恋愛アファやイメージングに打ち込んだ方がいい。 アドバイスされてたはずだけど…。

589幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 18:49:59 ID:WQNmu272o
受ける受けないは自由か。
シルバメソッドなら便利そうだから機会があれば受けたいな。
最初に買った「ムー」に載ってたせいもあって変な思い入れもあるし。
独習はしんどいんよ。

590幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 19:50:20 ID:M64upQ3.0
>>565 泣いた

591幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 20:10:24 ID:fcOh1GSoO
父の浮気の証拠を見つけてどんびいてしまったw
してるんだろうなとは思ってたけど、まだこの年になってまでか!と思って…

なんか嫌な気分でモヤモヤするし、男の人がそういうこと平気でするもんなのかなというイメージで、自分はそういう人絶対絶対嫌なんだけどどしたらいいですか?

なんか新年早々気持ち悪い…

592127:2012/01/04(水) 20:51:21 ID:F.Mcr5Ec0

>591

591さん

今、心の中の自分に、

となりに座って、ぴったり横について、よりそってあげて。

できたら、「ありがとう」と声をかけてあげて。。。

道行く知らない人が浮気をしてても、こんなに傷つかない。

お父さんを、愛しているからこそ、特別だからこそ、傷ついている。

でも、あなたの傷を無視できない、あなたの大切な心なんだ。

だから、傷ついている、あなたに、心の中で

よりそっていてあげて欲しい、

愛を捨てないで苦しんでいてくれる自分に「ありがとう」と伝えて欲しい。

もし、隣の自分が、こっちを向いてくれたら、

いっそうやさしく抱いて 「愛してる」 と言ってあげて、

ごめんね、、、書きすぎて、ごめん。

593583です:2012/01/04(水) 21:06:48 ID:0SNSYMS.O
私のレスで不愉快な思いをした方がいるならば、あやまります。
そうです。以前も同じように書きをしました。
その再びご意見を戴くことで、自身の気持ちを整理したかったのです。
年齢云々、外見云々に関係なく私はモテたいんだと言うことに気がつきました。皆さんのお陰です。ありがとうございました。

594583です:2012/01/04(水) 21:16:12 ID:0SNSYMS.O
連投ごめんなさい。
もてたくて、千回メソッドをしても、、、、。
エゴちゃんがウズき、「私はモテる。私はモテる」

いいや〜。モテないから無理やり私はモテると刷り込んでるんだろっ!
と…そんな気分になってしまい。
アファメーションも自己否定な気持ちになってしまうんです。
クレ式も試しましたが、選ばれるのは友人達…。
根ゾコにモテたくない何かがあるのでしょうか?

若い頃に職場の人に、しつこく交際を迫られた記憶・・・・。
はたまた友人で、自分にいっぱい尽くしてくれたのに関係を一方的に切ってしまった方への罪悪感。
この辺なんですかね?

595幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:21:12 ID:fcOh1GSoO
>>592
ありがとうございます。
ちょっと泣きました。
達人スレでも、私の質問で答えてくださっている方ですよね?
本当にありがとうございます。

関係ないことだと思おうとしましたが、やっぱりもやもやして…

そうなんですよね。
関係ない人ならこんなに傷付かない。

できるかな、
ちょっと恥ずかしいけどありがとう言ってみますね。

596幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:32:57 ID:/egStAFEO
>>585
頭大丈夫?
執拗に勧誘したり、そこまでしてネガティブを悪い物だと排除しようとするのは異様だわ
ポジもネガも一緒なのにネガは許せないし受け入れられないんだな

ネガに拘ってるので思い出した
あんた以前ここでこんな書き込みはするな、108のまとめも読まずに質問するなとか押し付けてたあの人?

597幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 21:47:35 ID:/egStAFEO
>>585
他スレでも勧誘してるしw
ネガティブなレスよりよほどあんたのがタチ悪いわ
気持ち悪い

598幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 22:00:50 ID:yTKKo9roO
>>594 若い頃はモテてたんでしょ?だったら最高にモテて美しいと思えた年齢の時の思い出をイメージングの中でまた体感したらいい。そしてその頃の思い出の品を似ているものでも雑誌の切り抜きでもいいから、片っ端からかき集める。あなたが美形で幸せに写ってる当時の写真も用意。

集めたら、いつでも見えるところに貼ったり置いたりして、毎朝、毎晩、ヒマな時にそれを五分ほど眺めて、その時の気分に充分浸り、「私は若くて♪バイタリティと美しさに満ちている!!」「私は××歳!!セクシーで、ラブフェロモンで一杯の魅力的なイイ女だ♪!」などのあなたのテンションが上がる(ここポイント!)言葉でアファする。最高に「私はこんなに若々しくて素敵な容姿にとても感謝します。ありがとうごさいます」と言って終わる。

くれぐれもネガティブな声「こんなバカなことやって…」に引きずられて、自分のアファやイメージングを無効化しないこと。これやったらどんなメソッドやっても同じだよ!!!!。 疑念を克服できるかが鍵かな。アホは神の望み、だよ!最低3ヶ月は続けてみてください。

それでダメだったら、もう知らん。神頼みでもしてください。

あと若返りスレにいい報告が載ってるから、見に行くといいよ。

あと、悪いけどあなたの必死さが痛くてツラい。もっと気楽に構えたほうがいいかも。雰囲気にでるからね、そういうの。
あなたにアイデアは提供した。やるやらないはあなた次第だよ。

599幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 22:11:36 ID:5uT.IUY.0
ネガティブ、自分を大切にできない、外的なもので満たそうとする、全部そのままでいい。
全ては己という神が生み出したもの。それ自体に優劣や善悪はない。
有料プログラムを使って気付きを得る人もいる。ただ全ての人に効くプログラムは存在しないけども。
気付く前のあなたと気付いた後のあなたは同一人物じゃなく赤の他人だしね。

600幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 22:41:22 ID:eHEFHSWg0
アデプトプログラムってよく知らないですが
5万払うなら、服買って、ネイル、美容院、マッサージかエステ行って、あと美味しいもの食べて、
元気の出るCDか本か何かを買って、思いきり自分を甘やかすご自愛をしたいわ…

ここはお金をかけずにみなさんが助ける言葉をくださって、すごく素晴らしい場所。
最近、私はネガ入ったときは、「現象バルス!!!!!!」と叫ぶことにしています。笑


アデプトプログラムはどんな呪文なんだろう〜

601127:2012/01/04(水) 23:04:41 ID:F.Mcr5Ec0

>583

583さん

モテる ことが望み?

今、命が終わる時 なにを思うの?

モテた先にあるものはなに?

モテるのは目的?手段?

心が自分と向き合いたいのかもしれないよ。

自分に聞いてみようよ。

モテるのが、あなたならずっと、悩まず、メソッドなんていらない、

おばあちゃんになってもモテつづけている。

重たすぎる話かな・・?

602幸せな名無しさん:2012/01/04(水) 23:23:49 ID:0SNSYMS.O
>>598
書きありがとうございました。

試してみますね。

603幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 00:20:57 ID:7w75TLP.0
>>601

すごくすごく我慢してたけど敢えていいます。
行替えすぎで読みにくいし
スレ消費しすぎ
もっと簡潔にしてほしいわ。
かなりイラッてする

604583です:2012/01/05(木) 00:28:45 ID:KxtH5IPwO
>>601
書きありがとうございました。
単にもてたいんです(-゜3゚)ノ。
休みとかもデートに誘われたいし、相手から言われるパターンで恋もしたい。
恋のパワーていいですよね?

605幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 01:04:07 ID:fOlDd5OI0
>>604 外から、いくら満たそうとしても満たされないよ。

606幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 06:35:07 ID:Bb.tRCPcO
>>604 598です。

モテても、ちやほやされるだけに終わることもあるからね。

恋がしたくてモテたいのなら、あなたを愛して大切に理解して支えてくれるひとがほしい!というのが本願なら、恋愛・結婚をアファなりイメージなりしたほうがいいんじゃないかな?

もう少し、自分の心と向き合った方がいいように思うんだけどな。

607幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 11:21:40 ID:.yLJBF320
雑談スレまでアドバイス系になってきたな
もっとマターリしたい

608幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 12:24:20 ID:nOELNmNw0
>>607

禿同

609幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 16:55:15 ID:xGjEJDPwO
ネガな書き込み否定するのいるけど、自分にとってはありがたい事がある
その書き込み見てイラッとした後、ああこんな観念あったわ書き込みした人ありがとうってなる
例えばお金スレの無職借金まみれなうえ、親が病気なのにそれでも働かずにここで助け求めて宝くじみたいな棚ぼた狙ってる人
あれ見てスゲーイライラした
で、イライラの感情感じていると、「楽してお金を手に入れてはいけない」という観念があるのに気付かせてもらった
お陰で要らない観念手放す事ができた
今はあの書き込み見てもなんとも思わなくなった
だからネガな書き込みただ叩くのは勿体ないよね
自分に原因あるわけだからさ

610幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 18:28:35 ID:8E7.L4xY0
見えてるものを自分の創造として受け取ると、「今」変化が起こっていることになるね

611幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:05:11 ID:Bb.tRCPcO
>>609 あのスレに、もっと凄いのが来てる。自分は掛け持ちして働けって言ったよ。

612幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:30:10 ID:.yLJBF320
>>609

なるほどね!(・ω・)b
すごいイライラする人って
実は自分が同じもの持ってたりするよね〜

613幸せな名無しさん:2012/01/05(木) 20:39:30 ID:BIB65O5UO
流れ切ってすみません。

ある場所に用事があって行ったのですが、
前にその場所に同年代の素敵な男の子がいたので、
車の中で「あの子にこう話しかけられて〜そして仲良くなって〜ムフフw」
とかバカなこと考えてw

「いや!やっぱり恥ずかしいからいいや!」
と思っていたら、見知らぬおじさまに話しかけられました( ̄∀ ̄)

違う形でしたが(笑)こんな短時間に簡単なイメージングで
願望が叶った!?のを実感したのは初めてなので、
びっくりでした。

614127:2012/01/05(木) 23:06:28 ID:86d8/LcU0
>606
>恋のパワーていいですよね?

うん、恋っていい♪

615127:2012/01/05(木) 23:10:33 ID:86d8/LcU0
>603
ごめんなさい。。。
気を付けます、ありがとう。

616127:2012/01/05(木) 23:45:59 ID:86d8/LcU0
>606
>恋のパワーていいですよね?

うん、恋っていい♪

617幸せな名無しさん:2012/01/06(金) 11:54:16 ID:tNN7Y3Oo0
いつもお世話になります。
パラレル(2500円)が発売されましたが、共同で買ってくれる方を募集します。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/letter_koalausagipanda/8100309.html

618幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 00:17:02 ID:8hJQYHs.0
この共同購入の人たまに出てくるけど、
今まで出されてる書籍を読んで
その上で2500円も一人で出せない状況というのなら
ちゃんと読んで実践してないか
この作家さんのやり方が合ってないか効果が無いか
なんじゃないかと思うんだけど…。

619幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 16:04:29 ID:VJ49lx220
教材マニアなんじゃない?読んで満足して終わる系。
アドバイス貰った事に満足して行動に移さない人と同タイプに見える。
後者は行動するための後押しとして助言を求めてるんじゃなく
自分の耳触りが良いアドバイスを貰うことを目的にしてることも多いよね。

620幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 17:22:05 ID:Akf3rufIO
現実を変える気無いのに質問する人居るよね。
今不安だ〜聞いて欲しい〜自分の欲しい言葉を貰って満足したい、ネガティブな私を慰めて。共感してってのは知恵袋行った方が満足に浸れるだろうと思うよ。
現実を変える事は自分自身を変える事だし、変える気無い人が質問しても、???な答えにしか見え無いんだろうなと思うと残念な気持ちになる。
なんだかんだ言って幸せなんだからわざわざ不安にならなくていいのにって思ってしまう。

621幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 18:03:11 ID:WY7AyoPg0
>>620

かなり同意。
ただの人生相談ならここじゃなくてもいいのに。
ろくにまとめも読まず実践もせず過去のスレを見ることもなく何がしたいのかわからない書き込み増えすぎ。
それを擁護する人も増えすぎ。
潜在意識関連でやってる

622幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 18:10:39 ID:WY7AyoPg0
ごめん間違えて書き込みした。

潜在意識関連でやっていくならある意味完全に信じて実践していった方がいいと思うけど。

623幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 21:55:57 ID:uxRmK88.O
>>621
うわぁ出た出た

624幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 22:38:50 ID:313QObMMC
>>621
魔法と勘違いしている人もいるよね。

625幸せな名無しさん:2012/01/07(土) 22:47:44 ID:u8h2AQo20
>>618
2500円は出せますよー。
2500円を電子書籍1冊に出す気はあんまり起きないだけですw

626幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 03:26:10 ID:JMhDRtqg0
同じような流れが何度もループしているような。
過去レスにもあるように、自分も雑談スレだから特にこうすべきというのはないと思っていたが、それが気に入らない人もいるのかね。

627幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 03:32:51 ID:qYxVFzXgC
>>626
同じような流れって、どれに対して言っているの?

628幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 03:47:37 ID:JMhDRtqg0
>>627
>>620-621>>312-418あたりかなぁ。
雑談スレ(というかこの板?)はかくあるべしみたいな話が出てるんで、スレの定義があるんだったら知りたいと思っただけなんだけど。
というか雑談スレで質問はNGなの?

629幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 03:48:53 ID:JMhDRtqg0
ごめん、上は>>392-418の間違い。

630幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 09:45:02 ID:3UWUfjJk0
雑談スレどうこうというよりは、ここは潜在意識ちゃんねるなんだから、潜在意識についての掲示板な訳で、潜在意識関係なくね?みたいな相談が多くなってるから何度もこういう意見がでるのではなかろうか。雑談スレは雑談スレだから別に何を話してもいいと思うけど、専門スレで質問するなら、それなりにスレちな内容は控えるとか、理解しようとした方がいいと思う。むしろ叶えたくてここで実践してるなら自ずとそうなる気がするんだが…。
だって、引き寄せとか潜在意識とかチケットとかでは、自分が焦点をあわせたものが現象化するみたいなことがどこにでも書いてあるし、それくらいは昔から言われ照ることなんだから、過去ログとかちょっとみればわかるじゃん?
むしろ現行スレにもいっぱいでてきてるっしょ。
その辺に疑問を持つ人が結構いるからこういう話題がループしてるんじゃないかと思う。
まあでも雑談スレはこういう個人個人の意見を言える場なんだし、それはそれでいい気がするけど。

631幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 11:00:36 ID:oDZSXr.w0
潜在意識から外れる書き込みが嫌だったらスルーすれば良いと思うよ。
あ、私には関係ないな、読まないでいいや、でおk。

632幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 13:11:56 ID:3UWUfjJk0
>>631
基本それでいいとおもうけど、この手の意見言う人のなかにはせっかくここにいるのにもったいねーなーって気持ちで言ってる人も多いと思うから、まあ捉え方ってことでいいかもねー!

633幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 15:36:50 ID:Sn6/3GwsO
達人気分かなんか知らんけど自治厨ウザイよな〜
気に入らないレスのスルーもできず、結局は何度も同じ流れにしてんの自分らも一緒なのに馬鹿だろ
質問者も自治厨もどっちもどっちでやってる事一緒じゃん
どっちも自分がやりたいようにやってるわけだから
内容が気に入る気に入らないは自分の勝手な判断なわけだし
気に入らないなら雑談スレにケチつけてないで、自分らで高尚なスレでも立てて高尚なやり取りでもすればいいのに
つーか達人スレもあるんだし
自由気軽な雑談スレを、勝手に自由もないような高尚なスレにしようとしないで下さいw

634幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 15:54:29 ID:Q/RGPqCIo
スレ立てるまでもなさそうな事はここに書いてる
SONYのロボだのお粉ケースだの。
人からすればしょーもないことでも叶えたい事には違いない。

635幸せな名無しさん:2012/01/08(日) 17:30:18 ID:3UWUfjJk0
ま各スレの大体>>1位にそのスレの趣旨とか注意書きがあるから、それだけは読んだ方がいいかもねー。
掲示板はいろんな人がいるから。

636幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 12:51:52 ID:jxNtvMQoO
潜在意識を使って、美しくモテモテになりつつあります。
イメージング、アファメーション…。クレ式…。
早く成功体験談に記入したい。

637幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 14:50:05 ID:WMi1n4hU0
焦点を合わせたものが現象化、についてですが、ここで質問があります。これは自分以外の事柄にも適用されるんでしょうか?
例えば自分のことでなくても親の病気が治ればいいと思ったら「親の病気が治る現実」が来たりするんでしょうか? あと、知人が出来婚する
と思ってたら本当にそうなったりするのか、とか。(というのは、さすがに人の出生までを潜在意識で引き寄せることがあるのか、という意味で)

638幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 15:15:23 ID:/K0mffSU0
いつも有難うございます。
パラレル2の発売を見越して募集します。
パラレル1も2も少し安めに購入したい!という方はお気軽にコメントください。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/letter_koalausagipanda/8100309.html

639127:2012/01/09(月) 15:32:25 ID:4TWhKMj.0

>637

この世界、全部、原子ってゆう、粒々で、
原子もまた、粒々でどんどん個性がなくなる。新しいも古いもない。
ある集まり方をすれば水素、ヘリウム、鉄や、酸素という個性ができてくる。

その粒々は、エネルギーが凝縮されてできている。

凝縮しなてないで、エネルギーとして渦巻いているのもある。

その視点で世の中を見てみると、
どう、粒々の濃淡が広がっている?
(量子とか詳しい人から、色々指摘も欲しいな♪
 もっと、フラットな視点で世界を見たいし)

粒々をまとめているのは、にゃんこの思い、人の思い、
木の思い、石の思い、水の思い、思いはエネルギーの形かな?
(形うーん?保留)

似たエネルギーに引きつけられたり、
そもそも、感じられないエネルギーや、その人だから
感じられたり。

音域は耳、光は目、風は肌、思いは心、637さんの帯域
親さんの帯域、知人さんの帯域。

637さんの帯域は637さんなんだよ。
親さんの帯域は親さん、知人さんは知人さん。

今、言えるのは病気が治るかもしれない、治らないかもしれない。

でもね、もともと区別のない粒々が、作り上げた完璧な体
それが、わざわざ病気という状態を作り出しているんだよ。

水は水でいてくれるし、空気は空気でいてくれる。
太陽は分け隔てなく、あっためてくれる。

意図はなんだろう、
病気に参加すること?病気になってあげること?
出来婚から何をえようとしているの?

病気という状況を手放すのか。
病気をとおして、相手を尊重するのか、自分を愛するのか?
その状態を「病気」としていいのかな。

自分の範囲を、どこまでにしているのか、どんな意図かよる。
1人じゃ、2人で運ぶ経験できない。

辛い闘病している人には、言えないけど。。。

640幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 15:40:14 ID:e617jyasO
>>637
自分の事でしょ?
健康な親を持つのも、
誰かがあなたを美人って言うのも、
特定の相手があなたを好きになるのも
誰かがあなたを採用するのも。

叶える人=幸せになる人=主体、という考えがある。
だから上に挙げた全ての願いは他人の意志を無視しているはずなのに、
誰かの幸せを引き寄せる願いだけ特別視される。
どれも自分の現実なのに。

641幸せな名無しさん:2012/01/09(月) 17:08:30 ID:cq.i1t1Q0
>637
>例えば自分のことでなくても親の病気が治ればいいと思ったら「親の病気が治る現実」が来たりするんでしょうか?

「治る現実が来る」というほど簡単に現実に表面化したエネルギーを変えれるとは思いませんが、潜在意識に通じている人はヒーラーでもあるんですよ。ヒーリングというのは潜在意識を通してエネルギーを送ることなんで。なので、親の病気を治せる人もいると思いますが、それはその人の持っている能力次第になってくると思います。キリストが病人やケガ人を治したのと同じで、それに近いことが出来る人はいると思います。

>さすがに人の出生までを潜在意識で引き寄せることがあるのか、という意味で

他人の出来婚を願うってのは頂けないですね。

642初心者マーク:2012/01/09(月) 20:42:38 ID:wvZZGxjkO
潜在意識を知って三ヶ月ほどですが、望む事は多いからイメージングやアファが大変だし、
なかなか叶わなくてネガになってはクレンジングしたりなんなりしてて
先日、とうとう

「ぐあー!もう面倒くさいねん!
こんなチマチマした事をいちいちやらなくても、
私の願いは叶うし、幸せになれる!じゃダメなんかい!」

と、キレて(笑)から、


「ネガに陥ろうが、執着しようが、行動しようが、
どう足掻いても、私の願いは叶うし、幸せになる」


というアファを思いついてはじめてみました。
目に見えた大きな変化はないですが、プチ良い事があったのと、
何より気持ちが楽になりました。


これって一種の自愛なのだろうか?

643幸せな名無しさん:2012/01/10(火) 20:16:02 ID:vjrK3zjs0
>>642 表の世界(現実世界)を俯瞰した瞬間だったんでは・・・?
そうその時、あなたは別の領域の扉に

644幸せな名無しさん:2012/01/11(水) 04:41:14 ID:4Tjfm3c6O
さんまのカマさわぎ見てて、
オカマ達にあんだけ言われても顔色一つ変えず、
気にしてる素振りも見せず、ブリッコを継続したみなみアナが猛獣すぎて、
恥ずかしいと思った時とか、気まずい時や恐怖を感じた時に、自分は田中みなみアナなんだって思うようにしてたら全然乗り越えられるようになった。
あの人は常に不安の上に立ってるような気がする。
不安と同じラインで物事は考えない的な。

645幸せな名無しさん:2012/01/11(水) 09:05:59 ID:BYXAwlWIO
復縁スレと結婚スレが似たものになってる。
年齢的なものか。

646幸せな名無しさん:2012/01/15(日) 23:12:59 ID:y8B0Ilx60
身近にどうしても許せない人(恋愛での裏切りです・・)がいて、許したい。許さないと前に進めないと思い潜在意識を知って瞑想やセドナを始めました。
瞑想の最中は自分や彼や、周りの人にみんなに愛をそそぐイメージをもったり
、セドナで気持ちを解放しようとしています。
一方で、自分が現実にとってしまう態度は、どうしても普通に接することができず
ぎくしゃくと無視、無関心を装ってしいます。
許そうとしているのに、許せないということろに、相手を無視してしまう自分に、罪悪感を感じて、すごくストレスを感じます。
自愛で許せない自分を許そう、とも心がけているのですが・・・。

現実と、潜在意識に願っていることが不一致の場合、(いずれそれが一致することを願ってメソッドをやっているのですが)、その過程の辛い部分をどうやって乗り越えたらいいのでしょう?
特定のメソッドではないので、雑談スレへの書き込みで失礼します。

647幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 03:48:47 ID:8kPixz0AO
>>646
まず自愛が良いと思います。
自愛で自分を許そうと思う必要はありません。
自分に対して否定的な事は考えず、ただただ自分を愛してあげてください。

最初はなかなか上手く出来ないでしょうからアファのように自分を愛していると言い続けたり
自分の良い所好きな所を思いつく度に紙に書いてみるなどとにかく無条件に自分を愛してあげてください。

許せない人の事も一切考える必要はありません。
もし頭に浮かんでしまってもそのままで自分への愛を言い続けてください。

648幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 10:11:35 ID:VvcaJqdAO
潜在意識を勉強しだしてから、現実になってほしくないリアリティな夢ばかり見ます。私の願望は、彼との復縁なのですが、昨日は今彼女と別の場所で一緒に暮らしてると報告を受ける夢で…。
不安が潜在意識に刻まれてしまっているのでしょうか?

649幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 11:48:39 ID:cVuEUoXg0
潜在意識を知る前から、自分の苦手な人に不幸が起こることが
度々あるので気になっています。
それと彼に気がありそうな人や、または彼が気に入ってそうな人(仲がいい人)等も
一人ずつ彼から離れていきます。
なんとなく不思議なのでこのスレにカキコしてみました。
こんな経験ある人いませんか?

650幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 14:43:52 ID:u0YLWs1Q0
昔からなのですが好きな人とのイメージングでいつも
その人の顔を思い浮かべる事ができず靄がかかった状態なのですが
私だけでしょうか?

651幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 15:34:41 ID:3lCSJw.w0
>>650
私もです。
けど、ちゃんと復縁も叶ったしあんまり関係ないですよ。

652幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 15:38:09 ID:v0ItOubs0
見た目を詳細に思い浮かべることが肝心なわけでは
ないんですねー

653幸せな名無しさん:2012/01/16(月) 16:21:10 ID:LQJBttao0
車スレがいきなり盛り上がってるなー。
私もQRIO開発再開と2ちゃんねるのPrin規制解除
引き寄せるぞー!

……何のための忍法帳だよ………orz

654幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 14:02:54 ID:cB.Pkqj.0
いつも掲載させていただき有難うございます。

パラレル2が発売されましたね。シリーズの共同購入者を募集させていただきます。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/letter_koalausagipanda/8100309.html

1/31がとりあえずの締切です。よろしくお願いいたします。

655幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 14:13:50 ID:ZGqC7IGY0
質問スレにもいるけど、
悲しいことに、不安や絶望に浸ってる人って、
俺はこういう考えしかできん。俺にとってこれは正当なんだ。
って思ってる。それが甘えであり、傲慢であり、駄々っ子である、
そしてそれをほかの人に見てほしたがる。
自分が能動的に変わるっていう意識がないのな。
悲劇のヒロインみたいになっちゃうだけ。
俺の母親がそうだから、よくわかるわ

このこと、心の片隅では気づいているだろうに。

656幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 14:31:56 ID:8kthbyeU0
>>655
君がそういうことに気づけるようになったのはいつから?
それとも生まれた時から立派だったの?

657幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 15:40:54 ID:Ndasu71YO
>>655
他人にも自分にも素直になれない症候群説

658幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 16:02:08 ID:iOY4p9FAO
ごめんなさい。ちょっと弱音はかせて下さい。

リストアップして理想の彼と出会い、トントン拍子に付き合い、付き合ってからもちょっと想像しただけの彼に対する願望が簡単にすぐ叶っていったのに
いつしか不安に支配され、案の定その不安が現実となり見事に振られてしまいました…。

復縁したいけど、彼と付き合えた時みたいにアファしても瞑想しても全然簡単には叶ってくれなくて、
自分がなぜあんなに簡単に叶えまくれたのかも今は全然わからなくて現実が辛くてたまらない…。

でも不安に負けたくないし諦めたくないのに…。

659幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 19:27:52 ID:Q8UscrWcO
潜在意識を知って、瞑想やらイメージングはじめてから、やたら涙脆くなった気がする。

映画見に行って、予告でないたり…

なんか関係あるのかな?

660幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 19:40:53 ID:HGXThXKg0
>>657
面白い例えだね

でもある意味、素直なんだと思うよ
自分の傷を見せてる(ここは素直)
「大丈夫?」って声を掛けると「触らないで!」っていう(ここ素直じゃない)
こだまでしょうか


再配達の話って誰さんだっけ?
例えるなら自分の本当の願望がわからないで再配達が届いてる状態なんだと思うよ
だから「大丈夫だよ」って声を掛けるのもいいけど
一旦まず自分の傷見てみなよ?って言いたくなるね


>>655
君の母親は感謝の言葉が欲しいとみた
気持ち悪がられても「いつも母さんありがとうって思ってるよ」って言ってみ?

さらに「俺の大事な母親が辛いツライ言うの聞くのは俺も悲しいわ、
いつでも笑っててほしい、幸せでいてほしい」って最愛の女性に言うように言ってみる

661幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 19:46:40 ID:iIuPeUL20
平常心を保つって難しい。
理不尽なことがあるとどうしてもイライラしてしまってご飯が不味くなってしまう。
修行が足りないw

662655:2012/01/17(火) 19:58:44 ID:Ghn.TjzM0
レスをもらえるとは思わなんだ..
みんなありがとう。

>>656
親に関しては、気づいたのは数年前かな。
俺が独り立ちして実家から離れたら親が欝と診断されたみたいで。
もともと駄々っ子みたいに言葉が通じないような癖があったんだけど、
欝を理由に酷くなっていってた。
親に関してもいいイメージ持ったり、親絡みの嬉しかったこと思い出してみる。

>>655
ありがとう。
俺も、そうしてみる。
感謝言ったことあるけど、一歩言葉間違うと本気で怒り出して
手に負えなくなるからちょっと怖かったりもするけど言うわ(恥)

663幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 20:02:54 ID:D1vUAI86O
>>661 イライラするより、何もしないよりはマシだと思って、ポノっとこう!
「愛しています。ありがとう。」

664幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 20:35:13 ID:nIi6RxKw0
>>662
親御さん鬱なんだね、大変だね
「今までたくさん頑張ったんだから、もう幸せを感じてもいいと思うよ」とか言えたらいいね
まずは君が元気でいるように

665664:2012/01/17(火) 20:36:10 ID:nIi6RxKw0
あ、自分、660でした

666幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 20:46:29 ID:iIuPeUL20
>>663
ありがとう。騙されたと思ってやってみる。

667幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 23:44:20 ID:vQJmWMHM0
とんちんかんなアドバイス続けてるコテハンが居て
誰の目から見てもそうじゃないだろうって空気で
スレ住民は皆スルーしてるんだけど
たまにそれを知らない初心者がアドバイスされて納得して帰ってくのを
見守るだけなのが微妙な気持ち...。

668幸せな名無しさん:2012/01/17(火) 23:48:11 ID:Ghn.TjzM0
>>667
誰よー

669幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:04:47 ID:V5Yxk.SI0
>>668
言えないからここで吐き出してるのようー

670幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:27:22 ID:ry5CCQpY0
主観でしか物が言えない私が通りますよっと

「疲弊して弱音吐いてる人に向かってそりゃねぇよ」なレスが
時々あって心配。
「許しなさい」「敵に愛を」「あなたも加害者」は万能の薬じゃないんだが。

671幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:47:19 ID:TvZdKocc0
>>669
向こうでも吐き出してよろしい。許可するぞよw
当人はああいえば上祐でまったく懲りてないですな

672幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:54:04 ID:X.OBx4VwC
再質問の166はイッちゃってるよ。

673幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:54:24 ID:WJqcz0wMC
再質問スレの166はイッちゃってるよ。

674幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 00:56:50 ID:l04qYthY0
>>670
たぶんそれは潜在能力は魔法ではないを提唱する自分と思われ


自分でも書いててキツイなと思うよ
書いてる方もある程度批判も受ける覚悟で書いてる

しかし優しい役は他の人がやっているので必要ないと思われ

かつ当人が迷子のまま
メソッドを提唱しつつ「合わないならやらなくていい」と付け加え
受け手よりも書き手の逃げ道を作っているアドバイスにも疑問を感じ

ただ冷やかしでは書いてないよ
不快ならばもう書き込まないが

675674:2012/01/18(水) 01:48:17 ID:l04qYthY0
と思われ


自分は黒板純か

676幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 02:49:31 ID:DOiMebNMO
たまに面倒くさい病が発動して何もかもどうでもよくなってしまうんだが
こういう時潜在意識はどんな影響を受けてしまうんだろうなぁ

677幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 05:46:21 ID:WAL9jGosO
>>672
>>673
時間がかぶってて怖い

678幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 05:46:26 ID:WAL9jGosO
>>672
>>673
時間がかぶってて怖い

679幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 07:59:29 ID:EO5YIv8k0
別に批判とかじゃなくて
普通に疑問なんだけど
同じように人生に疲れて死にたいとか消滅したいっていってレスに噛みつく人間に
達人スレでは 毒吐いちゃいなさいとか 優しいレスで 再質問スレでは まちがってるとか甘えるなレス
それも当人達が引き寄せてるんだろうか?

680幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 09:27:09 ID:SejAuWFoO
>>679
どこでもそうだけど
私がまちがってるんでしょうか…辛いです。みたいな書き方をするか、ぶっきらぼうな書き方をするかじゃない?
誰だって自分が悪者にはなりたく無くて優しい人間でありたいから
でも優しい言葉ほどわりと無責任だったり、ぶつかってわかる事もあったりなかったりするよね

681幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 09:46:35 ID:pVGWl0ik0
葛藤を持ってレスした人が多いってのがわかるよね。

682幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 10:33:35 ID:IV2bHqWQO
>>679 きっと、当人には、その両方の意見が必要なんだよ。

683幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 10:35:34 ID:IV2bHqWQO
>>681 それは、どういう意味ですか?kwsk!

684幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 11:49:07 ID:I.ZiktmEO
自分は弱音に対して、批判的な事は書かない方だけど

そう言う状態の人に
本人の悪い所指摘したり、簡単に切り替えれば良い、みたいな事は、合理的だろうと
自己嫌悪に陥らせて、迷わせたり、悪化させそうだから言わないな。
「いや、自分は悪くない」って突っぱねる人の場合も、また無意味だし余計な回り道させる気がする。
聞ける状態じゃなさそうな所に押して行ってもな…と思う。

落ち着いて貰って、自分の頭を整理出来るように促せたら良いんじゃないかと思ってるけど、難しいよね。

685幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 12:06:23 ID:pVGWl0ik0
お互いに歩み寄る努力をしたほうがいいかなって思ったよ。
相談者の人も、答えていた人も
冷静じゃなかったか部分あるんじゃないかな。

686幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 13:24:07 ID:Zv5TgCFI0
素直さって大切なんだなと 勉強になった

687幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 14:01:54 ID:DOiMebNMO
ネガな人に噛みつく人もある意味ネガ

688679:2012/01/18(水) 14:17:21 ID:2Q1lZu/M0
ネガなレスには基本スルーがいいんでしょうね。

例えば的はずれなレスをしたレスに反応してレス返したいと思うのもある意味自分の中にネガがあるということなんでしょうか?
達人でもないので他の人のレスを的はずれと思うのも主観なのでやはりそれもエゴが自己主張してるのかな?
人のやりとりをみてると勉強になりますね。

689幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 16:59:31 ID:wnHGv8FE0
ネガになった時は自分の書いた願望実現のレス読むことにしてる。
それ読むと今でも私すごいわって思って元気でる。

690幸せな名無しさん:2012/01/18(水) 18:37:02 ID:iOvu9Eg60
>>689
それいいことだな。願望実現報告みたいなのを書いたことあるってのもすごい。

691幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 00:32:50 ID:1NU9YcCw0
>>647さん

アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。


どうしても自分の中で”こうありたい””こうあるべき(だった)という条件付けがあって、”そうはなっていない”現状を見てしまう。。
不足感満載。涙。
自愛ってほんと難しい・・。

とにかく、ただ自愛。。ありのままを愛する。
がんばります。

692幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 00:47:39 ID:0wV9m0uMO

ネガとかエゴが騒ぐのって、自分でも気づかなかった意図すべきことを教えてくれてるんだなと最近思うようになった

だって意図しないと現実にはならないんだから

ありがたいね

693幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 05:31:44 ID:OjpOcH42O
>>692
この先行くか行かんかどっちなんじゃい!!!早よ決めんかワレ!!!って言ってるやーさんが浮かんだ
覚悟を決めて行きます!!って言ってもビビってる内はほんとにええんやな?って怖い顔で何回か確認される的な

694幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 05:51:30 ID:wmYb4QwEO
>>693
わかるw正にそれ。

695幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 10:26:37 ID:UDEfuCLQ0
>>688
いや、でもいわゆる達人って言われる人って結構ズバッとそれは違うとか自分はこう思うってのを言ったりしてる気がするー。
多分自分の認識をただ伝えてるだけだからかな。
聞きたい人、実践したい人にはちゃんとアドバイスしますよ。って潔い感じするお。

696幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 11:06:21 ID:AyTAgruw0
やっと質問スレが普通の流れにもどったw

697幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 11:28:46 ID:DVGF8vCo0
>>690
ありがとう!
これが出来たんだから何でも出来るな、自分って思うよ。
人の成功談はいいな〜って思ってしまうから、こっちの方が元気出る。

698幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 14:05:51 ID:32BvXoFo0
自分の願望と、真逆のことを引き寄せます。
でも「こうなりたい」という願望以上に、「こうはなりたくない」という気持ちが強いせいか、なりたくない人生まっしぐらです。(結婚できない等)
細かいことでもそうです。職場の子が、ある日着ていた洋服で、失礼ながら、内心「こういう服だけは絶対に着たくない」と思っていたら、友人から、ほぼ同じような服をプレゼントされたり(気持ちはうれしかった)、最近、チョコレートが苦手になってしまったのですが、今までお土産なんてくれたことのなかった隣人の方から、海外旅行のお土産といって、高級チョコのすごいセットをいただいたり・・・
あと、どうしても苦手なタイプの男性がいるのですが、出会う男性が、いつもその苦手なタイプの男性ばかりです。
こういうときって、どうすればいいのでしょうか。半分愚痴っぽくてすみません。

699幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 18:42:43 ID:wmYb4QwEO
質問スレに戻ってしまったではないか!

700幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 19:16:06 ID:DEIpn39s0
>>698
>でも「こうなりたい」という願望以上に、「こうはなりたくない」という気持ちが強いせいか

自分でよくわかっていますね。

>内心「こういう服だけは絶対に着たくない」と思っていたら

普通こんなこと思わないですよ。センスの悪い服を着ている人がいるからって、それを自分と関連づけるなんて。着ろ!って言われているわけじゃないのに。

「こうなりたくない」と思うのが、全部嫌なことをあたかも自分がしているように潜在意識に指令を送っているんです。そんなことしてたら実現しちゃいますよねwww

まあいろいろ方法はあると思いますが、698さんは嫌いなものが多い気がしますね。

ここは雑談スレなんで、達人スレ辺りに聞いてみたらいかがでしょうか。

701幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 19:40:39 ID:D8l8eLyYO


702幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 19:58:30 ID:R3rCSdys0
>>698

よっ!引き寄せ上手♪
って思うけどねぇ〜

潜在意識に「ない」は関係ないからさ、
「うわ〜、だっせー服、一度着てみたい♪」
とか思ってればいいのではないかw

703幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 21:07:12 ID:OxZ4OAvgO
今の自分が苦しくて、別の領域とか分かりたくて、書籍読んだり、サイト巡り、分からないなりにメソッドや瞑想やってたら、引きこもりのような生活になってしまった…何だかなぁ…(T_T)

704幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 21:22:26 ID:OjpOcH42O
>>698
自分に必要の無いものは使わないとか適当にあしらっちゃえばいいんじゃない?
服の事とか、あなたが絶対着たくない(ダサい服は自分に必要ないし目に止まらなくてもいい)と強く思ったから、それを叶える為、本当に必要か必要で無いかの分かれ目として、その服が来たように思う。

705幸せな名無しさん:2012/01/19(木) 21:54:15 ID:tKEDujYMO
>>698
一番に、健康管理をして身体を元気にする事が大事だと思います。
適度な運動も大事だと思いますよ。
それが出来てから、自愛やポノやセドナその他、何でも良いから、気分の良くなる事をしてみられては。
体調と気分が良くなってきてから改めて、自分が望んでいる事について、考えてみられたら良いと思います。

706幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 00:15:51 ID:S/0qqoYQ0
>>703
あったあった。俺も3年ぐらい引きこもったよw
起きた出来事にいちいち判定下したり(引きこもってる俺タヒね!=引きこもりは悪認定→レッテル貼り)
意味を見出そうとしたり(この苦しみは俺が願望を抱いたせい?=全ては関連しているという幻想の維持)
連想や関連づけを絶え間なく続ける世界にいた頃の俺はジョブ:ひきこもりだった。
生かされ続けている間に「苦しい自分」の世界から「別の自分」へ移ってるから気にするな。

707幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 15:02:13 ID:CcTGMQBc0
>>706
私は一年くらい引きこもってるけど大丈夫だよね・・・・
いや、誰に聞くわけじゃないし、まずそういう自分を許すことから始めれって感じだけど
やっぱりいろんなことを関連付けて「どうして」と思っちゃうんだよね。
なんか心強くなったかも。ありがとう。

708幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 20:18:19 ID:6OeJA3TM0
どこに書いていいかわからなかったのでここで。

潜在意識を知ってチケットを読み、達人たちのまとめを読んで
認識が少しずつ変わってきて、気が付いたらいろんなことが変わっていた。
特に変わったのが人間関係。
同僚とすごく仲良くなって飲みに行く回数も増えたし
個人的に遊ぶことも多くなってきた。
部下との関係が悪化していたもの解消してむしろ仲がよくなった。

また会社以外でもいろんな人と知り合って声かけてもらったり
連絡先を交換してもらったり仕事までもらえたり。
コンビニで声をかけられるなんてこともあった。

まぁ、比べるものでもないんだけど、あえて前と比べて変わったことって
実は自分が叶えたいと思っていた願望なのかな。
それが叶えられる願望の方向性なのであれば
その先にあれこれ選んで置いとけばそうなっていくものと思ってもイイもの?

709幸せな名無しさん:2012/01/20(金) 20:18:57 ID:6OeJA3TM0
あ、ここチケット板じゃなかった。チケットのこと出してごめん。

710幸せな名無しさん:2012/01/21(土) 21:11:39 ID:6zr404RMO
愚痴吐かせて下さい。
母親が愚痴や悪口しか話さないので、早くに家を出て関わらないようにしてます。
だけど仕事関係や色々な人間関係の中でそういう人に好かれて困る。
相手は私を好きみたいで寄ってこようとするんだけど、ことごとく私の神経を逆撫でするんだよなあ。
だからそういうところが嫌いなんだよって言ってしまいそうになる。
嫌われたくない人に限って嫌われる事ばかりする神経がわからない
もう関わりたくない。どうしたらいいんだ…

711幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 16:06:42 ID:3wNdHBEo0
彼氏が欲しいのだが、今まで彼氏が出来た事のない自分にとって
「既にいるかのように感じる」
というのが、かなり難しい。
恋愛漫画のヒロインに感情移入するとか、妄想とかで良いのだろうか?

712幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 18:47:49 ID:PLZj6QoA0
>>710
マシンガントーク出来る人間なら
相手が愚痴吐こうとしたら話の腰をへし折って
時分語り独演会なんて手もあるんだけどねえ……
「えーなになに、そんな事より私さぁねぇきいてよきいてよこら聞けってば!」
ここまで出来れば無敵なんだけど出来る人と出来ない人いるしな
可能なら黙って席を立つとか……う〜ん

713幸せな名無しさん:2012/01/22(日) 20:40:49 ID:DfaMik2w0
>>710
達人スレで母親の口撃を潜在意識で癒す方法を以前書いたよ。

>>711
妄想でいいし、友達や仲のいいカップルの話を参考するのもいいんじゃない?
ああなりたいな〜から始まるもんだよ。

714710:2012/01/23(月) 02:41:28 ID:HOS927NgO
>>712
自分語りか〜。そういう人も苦手だから自分はそうなりたくないと常に思ってるもんで…
極力避けるようにはしていますが、避けたら避けたで傷ついたりして面倒なんですよね。
スルースキル上がるように頑張ります。

>>713
達人スレ行ってみます。

お二人ともありがとうございました。

715幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 12:12:38 ID:1x3i8T6.0
108さんのパラレルを一緒に買ってくれる人募集してます^^
1月31日で募集を一旦締め切りますー。
詳細はこちらから。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/letter_koalausagipanda/8100309.html

716幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 12:53:14 ID:ws2QAHnAO
母親かあ…。私の母も癖がある皮肉やさんです。
神経質で気にしいで、常にマイナス思考な方でした。
私に状況が不利にならないように、慎重に事を歩ませたかった。そんな母の子育ては、幼かった私にマイナス思考を沢山植え付けました。「ああするとあんたのせいにされるんだよ。」「そんな事したら、後で大変な目に合わされるんだからね。」「子供だけで電車に乗って遠くに遊びにいっちゃダメ!」
など…。母の一言は行動しようとする私の意欲を打ち消しました。

717幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 13:04:34 ID:V9Jro3s2O
>>714
自愛も効果があると思いますよ。自分に優しくして、喜ばせてあげるのはどうでしょう。
波動の同調、と言うのもあると思います。

718幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 14:15:01 ID:ssqhfaRQ0
>>716
同じくですー。こう考えると、母親ほど害なものはないなー
なんて思ってしまう自分がいます。
どうしてこういうことになってしまうんでしょうね。

719幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 16:12:22 ID:ljhqSQas0
まあだいたい、メンタル面において両親の影響は大でしょう。

早く家を出たいっぽ。

720716です:2012/01/23(月) 18:14:28 ID:ws2QAHnAO
でも母親の事は大切に思っていますよ。
皮肉やひねくれたとこはどうかと思いますが。
只、そのマイナス思考を植え付けられたせいで何をするにも気弱な性格になってしまったのです。
子供からすれば、母の言ってることは正しいと思ってしまうし。
それでずーっと友人とはうまく関係が作れずに、十代の時は、苛めにあい何年も苦しんできました。

721幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 18:34:04 ID:Cg83ctXY0
>>713
レス番いくつですか?

722幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 19:48:51 ID:HY1.nPSg0
>>720
なんの約にも立たない価値観を植えつけてくるし、
頭ごなしに否定してくる

僕は親なんて大事に思ってないぶん、そちらはえらい。
僕は独り立ちした今もセドナで親への怒りを手放している始末です。

723幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 23:21:47 ID:GDOmiIEEO
どこに書き込みしていいのか分からなかったので、こちらに書き込みさせてもらいます。

携帯のメモにアファ用の文を打ち込んであり、ふとした時に口にするようにしてます。
『私は彼と復縁して愛されとっても幸せです!』等。

口にすると鳥肌がたつような、ぞくぞく感があります。
なんでしょうか?

724幸せな名無しさん:2012/01/23(月) 23:33:23 ID:ws2QAHnAO
>>722
親とは仲悪いの?

725幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 00:18:02 ID:/DaaYbsA0
親と思ってる相手は設定上の親であって赤の他人だし
人間同士の付き合いをしていく上で嫌ったり愛想尽かしたって何ら問題ないとおも。
屑親に育てられたことと今の自分が持ち合わせている性格や気質に何ら関連はないが
外部へ責任求めたくなる気持ちはすげー分かる。
特に家族は最も身近な精神的サンドバッグだしね。気が済むまで(脳内で)ボコりまくっていいんじゃね。

726幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 00:31:03 ID:AxPlrnuc0
親、母親は特に全力で愛だからね。
その愛をうまく伝えられないときが、親にもあるね。

痛い思いをして生んだ子供が
不幸の穴に落ちないように先走ってネガ情報を伝えたり、
自分の愛を全部受け取るはずだろうって過干渉になったり、
逆に自分を拒絶されたような錯覚から絶望のように接したり、
まあ、親もうまく愛情を受け取れなかった(さらにその親の愛情の表現に問題があり等)から
表現も下手になるとか、そういうのが連鎖していくんだろうね、虐待とかも繰り返すっていうしね。

親の干渉や愛情に疑問を感じたら、一旦、「これは親だから」って思うのと、
もう一面「この関係を俯瞰して見てみたら」って考える必要があるかもね。

「一方的な愛情」ではなく、「相互の信頼関係があるか」で考えて、訴えてみる。
ちなみにうちはこれで効果があった。

727幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 00:37:59 ID:61RVBvUk0
>>724
わかんない…
母親はよく「私のこと嫌いだろうけど」
とかよく言って勝手に腹立ててるけど

728幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 00:45:31 ID:61RVBvUk0
ネガティブ植えつけられすぎて…
異性への不信感、僕がしんでも病気しても3年仕事続けろっていう脅迫、
あんまり体悪くしたからやめたけどさ。
子供の頃は「成績悪かったら生きてる価値ない」っていう観念の植え付け、
それと散々僕の見た目が悪いって言い続けて、
自分は親だから子供が嫌がるだろことなんでもしていいと、
本当に思ってるみたいで、約束も守ってくれないし、
人のプライバシーも尊厳も全部ズタズタにされたなあ

また日本語通じない人だから太刀悪くてね
一切聞く耳持ってくれない。
だから、距離を保って、時が過ぎて、
相手が自分でいろいろ気づくのを待つしかないっていう状態。
何をしゃべっても無駄な人。

729幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 01:28:04 ID:Nv/XdR6.C
>>728

ちゃんと対処の仕方がわかっているようだね。
でもなんで子供の頃に言われた事を未だに根にもっているの?
グチグチしてても何も変わらないよ。
私もあなたと同じような事を言われて育ったけど、子供の頃から早く自立して自由になることを考えていたせいか、恨み続けるようなことはなかったな。

あ、もしかして、
あなたは、つい最近、再質問のスレにいた親を憎んでいる人?

730幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 01:55:56 ID:61RVBvUk0
>>729
なんか、すごい思い出しちゃうんだよね。
たぶん自立してから世間とのギャップを思い知っちゃって、
それを全部ひっくるめて親のせいにしちゃってる自分がいるんだなきっと。

再質問スレ?多分書いてないと思う。

731幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 03:31:47 ID:mkrh9yyQ0
私が再質問スレにいた素敵な人です。なので彼は違いますよ。
ちょうど開いたら噂を見てしまうなんて。どうやら引き寄せ^^られてしまったようですね。

しょうがないもんさ。子供のころのことでも、植えついてるもんは。というかむしろそういう時の事の方が拭いきれないんだよね。特に得にならない徳とかじゃ。

はん。な〜にが痛い思いをしただ。勝手に痛い思いをしたのはあっち。無駄な陣痛だったんじゃないかな?ははw
猫蹴っ飛ばすように蹴っ飛ばしてあげたらどうでしょうか。血縁プッツンありがとう^^


それにしても、「私のこと嫌いだろう?」なんて言うおばさんがいるのかぁ…
その母ちゃんはでべそ。しかも曲ってる…

732dert:2012/01/24(火) 03:49:02 ID:gZBu8RNI0
collection g+b mega

h**p://ilix.in/ohDaT

pass: no pass

733幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 07:45:19 ID:v0nT8556O
>>728 近親憎悪だよ。母親自身が受け入れられない部分をあなたが持っているので、あなたをも受け入れることができない。憎むばかり。母親も成績云々〜のその価値観により、めちゃくちゃ苦しんだんだよ、きっと。

大島弓子原作で、ドラマにもなったことある「イグアナの娘」と同じだよ。大島弓子自身も母との葛藤・確執があったんだってさ。

でも、あなたや再質問スレの素敵なあなたも、辛いなかでよく生きてこられたなと思うよ。子供が親の愛情を望むのは自然なことだからな。それが得られない時の辛さと言ったらcrz…。 でも、前向きに生きていこうと自分も思う。スレチすまそ。

734幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 10:19:23 ID:.eEaXqc6C
みなさん 731はスルーしましょう
再質問スレでも あーだこーだ相手してほしくて 今回も言ってた『猫を蹴飛ばす…ウンヌン』
スレが荒れてみんなに煙たがられた方です

735幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 11:49:48 ID:KogzeEPc0
>>730
よく思い出すってことは もうイラナイ記憶なんだよ
潜在に残ってた記憶が 顕在にのぼってきたので 癒して手放すチャンスだよ^^

736幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 11:51:55 ID:CYKUCDR2O
>>727

そういえば、私の母親も同じこと言ってたなぁ。

家の場合は、母親は幼少期かなり苦労していて、虐待は連鎖するじゃないけど、子供の私に受け継がれていくのを恐れてた。
学生の頃はとにかく恨んで憎んでたけど、ある頃から母親もずっと苦しんでたんだな、と思うようになった。
口を開けばマイナスなことしか言えない。これは、昔から培われてきてしまったんだ。これを私が変えるには、どうしたらいいんだろうって数年悩み続けた。

結果、私自身が幸せになればいいんだ、と自愛も潜在意識も知らなかった私は考えた。
もう不幸の連鎖は続かないから、心配して怒らないでいいんだよってつもりで、ひたすら私は幸せなんだと『なり』続けた。

嫌なことを言われても、まぁそういう考え方もあるんだね〜でも案外○○だったりするかもよ?とあっけらかんとしてた。
愚痴を聞くにも、暗い顔をしないでわざと笑顔で聞いてた。
底抜けに笑顔な人に、マイナスなことって言いにくくない?
自分の人生は苦労ばかりだったと愚痴られる時は、そんな過去があっても私は幸せに育って良かったねぇ!って言ってた。

あとは、親相手でも、ありがとうとかごめんなさいを、意識してしっかり言うようにしてた。
些細なことでも、ありがとうは特に言うようにしてた。

3年くらい掛かったけど、母親は確実に変わった。マイナスなことを言う回数は極端に減った。
今は母親のことまったく憎くないし、感謝してるし愛してる。

母親に対して不満があった頃は、自分も同じように愚痴ばっかりで不幸オーラを背負った人間だったな。
大学生くらいから、そんな母親になった理由は何だろうって考え始めて、もしかしたら母親を救える(って言うと大袈裟だけど)のは自分が一番なのかもって気付いた。

今は家族仲良いし、私は家を出てるけど、お前には親がいるから安心しろとまで言われるようになった。
あんだけ、早く出ていけ親を頼るな、親の気持ちなんか分からないくせに云々毎日怒鳴られてた日々が嘘のようだわ。

あとは、母親の場合は更年期も関係するかもだから、何か言われても更年期が言わせてるんだな〜と考えると気が楽かも。
もちろん、更年期だから怒っていい訳じゃないから本人に更年期との付き合い方を学んでもらわないといけないんだけど、本人も勉強中なんだ〜って。

最後の方は潜在意識関係なくなっちゃったけど、自愛は結果として効果があると思うよ。

737幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 12:04:18 ID:wf7nV1fs0
>>730
ありがとう^^最近自愛の一環なんだなあって、ほんの少しずつ思うようになってきた。
昨日は「もう親のことで傷つかなくていいんだよ」
って言いながら寝てみたせいか今朝は案外すっきりしてる。

>>736
自分は幸せだって、棒読みでもなく、本当になることが大事なんですねえ。
確かに、親も祖母に虐待に近いことされてたみたいで、連鎖しちゃってる。
本当に自分も親と同じ不幸オーラだしまくってると思う。
最近多少、自愛してるから、減ってるといいな。
親はまったく言えないから、「ありがとう」「ごめんなさい」は
意識して言うようにしてみるよ。

738幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 12:20:14 ID:b.6oSfe6O
…個人的には嫌いじゃないんだけどなぁ
まぁ、擁護したら追い出されそうだからやめとこ

739幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 14:55:48 ID:GDB/AjqEO
>>738
自分も、あまりに初歩的な質問の後、すぐにわかりました!と解決して、数日でネガって戻って来るより、
納得行く迄徹底的に書き込む姿勢には寧ろ好感が持てる。
だけど、議論を荒らしと取る人が多いから…。

740幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 16:30:42 ID:4fQrgeD.0
てか、議論のほかに猫蹴飛ばすとか、話に付き合ってくれた人に暴言吐くとか、
いらないことこれ見よがしに書くから
いけないんだろ。

741幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 17:22:15 ID:b.6oSfe6O
言う程、悪意は感じないけどな
要らん事も言うけど、悪い人間って訳じゃないって言うか
良くも悪くも正直なんだろうと思う

猫云々は、過剰反応な気がするし
「ゲーム脳」みたいな、あの辺と似た匂いを感じる

自分には、これだけこの人が総バッシングされてる様の方が恐ろしい

742幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 17:37:43 ID:mkrh9yyQ0

私は別に気にしてませんが
lまさかちょっとでも好感をもたれてるとは意外でしたよ。
本気だったし屁理屈もこねてるつもりもなかったのですが、
 皮肉とかからかいも織り交ぜてた書いていたのも本当ですし。

当然、ムカついたら排除したくなるものね。
はぶられ者に逆撫でもされただろうに、
 そういう思いを少しでも伝えられるのは素直に凄いと思いますよ。
(だが、私が少しでも良いように言われて歯ぎしりしてる人がいるのは気持ちがいい。)

猫蹴っ飛ばしたいのが悪い?愛玩動物のくせに我よりもタダ飯食いやがって。
がまんできない。

すばらしい部屋でゲロ吐くし。
きっついは。
(しかし…豚牛が切り裂かれた肉を平気で食う奴らが
猫を蹴っ飛ばすなんて許せない!キーーッ」とか言ってる姿を想像すると…
君らはまた地団駄踏むかもしれないが、
スカッとする気持ちが産まれる。)
まぁこういうこと書くからスルー厨が出てくるんだけど。
なまじシカトされてないから、耐性くらいあるだろうと楽観していたのは甘かった。
いまでも全く悪いと思わないけどね。知ったように頭ごなしに決めつけてたのは
、その「話に付き合ってくれた人」だからね。全員じゃないけど。



さてと…憎いなら思う存分憎んでいいじゃない。何かしらの障害があるなら特に。
よくも産んでくれた。アバズレは誠実さが問われる部分で間抜けだから困る。
なけなしと呼ぶにふさわしい知能だ。
ラリってんじゃないよ。胸くそが悪い。だけどいい加減にするか。バイバイキンw

743幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 18:01:26 ID:mkrh9yyQ0








あ〜宝くじの一等の番号、引き寄せで知れないのかな。
りかいされないかもしれないが、私は本当に働かないで楽に生きる。
(リアルゴッドQ&Aでも読みなおしたけど、周りの人間にも宣言するよ
。私は楽に生きてる。)
がまんできない。頭がおもくなる。働くことは「なんのために」を考えても吐きそうだ。

とほうもない思考やらパワーやらがいるのかもしれないと思ったらリアルに青筋立つ。

ウハウハの生活を私はしてみせる。いや、してる!

744幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 18:15:39 ID:dPl4FSuU0
>>731に「吐き出してみろ」と言った人間です。結果長引いてしまって申し訳ない。

誰かに聞いてもらって(読んでもらって)頭と心の整理がつくタイプか
聞いてもらううちに自家中毒でネガ再生産して構ってちゃん化するタイプかの
見極めをしないで「吐き出せ」と勧めた結果暴走を招いた事は正直すまんかった>ここの住人
よくある「敵にも愛を、赦しこそ最高の癒し」とかの「スピ系お説教」が嫌いで、リアルタイムで
しんどい思いしてる人に言うならその前に吐き出させた方が、と思ったのが騒ぎがでかくなってしまった。
(私自身、怒りと苦痛を否定されたくない部類の人間だから)

ところで>>731よ、ちったぁ落ち着いたのか? 消耗が激しそうなんで気にはなってたんだが。
駄々こねまくる表層意識を「こちとら疲れてんだ大人しく待ってろ」と黙らせる時間がないと
休んでも充電しないぞ。

745幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 18:20:49 ID:GDB/AjqEO
>>742
いや、だってみんな悩んでる割りにはあっさりストンと落ち過ぎじゃない。
いいのか?っていつも思ってたんだよね。
結局真剣に考えようとしてたんじゃなくて、優しい言葉がほしかっただけなんだよ。そういう人は。
大丈夫ですよ、叶いますよ。一緒に幸せになりましょう♪とか言って欲しいだけなわけですよ。
そんな甘えさせてちゃんよりは、あなたの方が好きだし、面白いよ。

746幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 18:30:15 ID:4fQrgeD.0
スルーしたい奴はしてしたくない奴はしなければいいと思うけど。
それで終了じゃないすかね。

747幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 20:35:45 ID:mkrh9yyQ0
>>744
 「吐きだしたらどうか」って言われなくてもそうなっていましたよ。
 こうなるのは今に始まった事でもないし、744のせいではないですよ。
 
 時間は今はあるけど、眠ったり紛らわしたりして少し回復しても、やっぱり問題が金魚のフンみたいについてくるから。すぐ沸いてきて憔悴する。
 また書きなぐっても疲れるし、今はまたひっこむけど。

 リアルゴッド、神との会話の神とかに問いただしたい。
 怒ってしょっちゅう…というほどでなくてもよく投げかけてます。ノートに書きなぐったりもしました。自分の感情にも耳を傾けてるし。なぜこうなのか、どうしたいのか?問いただしてみて、ノウハウに従ったって限界だ。
 あの掲示板が2002で終わってたのが非常に残念だ。雲隠れ再び。


>>745
 私は最近来て、しかも他人をマジマジと見る余裕はないので、偏見によってうまれた感情なのかもしれませんが…
 「彼女を〜したい」とか「彼とよりをもどしたい」とかいうの見てると、こんなやつらに私は蹴られていたのかもしれないと思い、ちょっとばかし苛立ちます。
 もちろんどんな悩みでも抱えてる人にとっては無視できない大きすぎるものなんでしょうけど。

 引きよせって言うのは、恋愛とかお小遣いとかくらいのことがちょうどいいものなのかもしれませんね。


ではさよなら。
この文へのレスは不要です。

748幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 23:01:21 ID:v0nT8556O
>>747 あれ?あんた自身が神様だとか何とか言ってなかったっけ。自分と対話してればいいんじゃねーの?

749幸せな名無しさん:2012/01/24(火) 23:21:01 ID:4fQrgeD.0
結局、なんで?どうして?
というより、疑問全部ひっくるめて一番シンプルな答えを自分で選ぶのが
一番なのかもな。

750幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 00:43:42 ID:ujtX3mIAO
>>749
正解

751幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 01:55:53 ID:89i/Z0x.0
>>748
 神ってのは自分たちの意識もそうだけど、人間の感覚で別人のように存在してるものでもあるんじゃないの?
 自分と向き合っても解決しそうにないから、熟達したものに聞くんだよ。

752幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 09:39:09 ID:a/aSQBmo0
この人生、すべて自分の理想と真逆です。
容姿、性格、周りからの評価など・・・努力しなかったわけじゃないんですが。
全てにおいて、やっぱりそうか…という感じです。ある意味、「思い通り」になってます。
この「思い通り」を、全て真逆にひっくり返すことってできないかなぁ。

753幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 10:38:23 ID:KXB3CXko0
>>747
>こんなやつらに私は蹴られていたのかもしれないと思い、ちょっとばかし苛立ちます。

再質問スレ見てたけど、最初に思いっきり蹴ってたのは747さんなことが多かったですよ。回答者も辛らつなこと最初から言ってた人もいたけど。
回答者もみんな、人間だから蹴られたら痛いし、蹴り返したくもなるんじゃ?
747さんは、自分の痛みに敏感だけど、他の人の痛みはどう考えてるんだろって。
自分が、周りに対して上下関係設定してるから(見下しただの、恋愛願望の相談を軽くみたり)、そういう現実が自分にせまってくるんでわないかと。
自分に余裕がなかったりキツイ状況にあると、他の人なんてどうでもよくなるけど、そういうツライ思いしてるのは自分だけではないし、みんな、自分と同じように「感情」はあるってこと考えたほうがいいですよ。
返信不要とのことだし、もう見てないかもしれませんが。

754幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 12:50:15 ID:KeQEjJBEo
画面の向こうにいる感情ある「者」を
全自動レス書込機よろしく「物」として見ている人は
自ずと「者」扱いされなくなるのかも。と一連のやり取りを見てて思った。

755幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 16:44:07 ID:1lZVMdbs0
……今ふっと思った。
>>747、いっぺん「よく効く呪いを実践しよう」スレ
現行スレとまとめサイト、全部読んでこい。過去スレも。
そっちの方が合ってるわ、多分。

756幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 17:50:36 ID:89i/Z0x.0
>>753

見ていますよ。気になってしまうのでね。誰も語りかけなきゃ喋りませんが。疲れてしまう。


もし本当に私から自分が納得する理由もなく蹴っていたのなら、屁みたいなこきっっ恥だよなと思い見直してきました。
最初の私の書き込みは、誰かを蹴っているのではありません。ありのままの状態を書いたまでです。
私は本当は呪っているのに「素晴らしい!ありがとう。あなたたちは祝福された!」と言うのはわけがわかりません。無理やりそういうことをするのはやめたし、そもそもそんなことを言えてる状態ならここには来ていないのです。


そりゃ私も回答者の言葉に苛立って汚いと言われる言葉を吐きましたが、私が最初から蹴っていたでしょうか?私も見直してきました。私は最初から蹴ってなどいませんよ。心を逆なでされた時のも、出来るだけ落ち着いて答えていました。もちろん辛辣なものには憎まれ口を叩くこともよくありましたが、私は反射しただけ。

「引きこもってる暇があったら」とか「感謝してみろ」とか「恨んだりするのはやめろ」とか「あなたがあんまりにも自己中だから悪循環が」とか…その後も否定発言に追随するように言ってたのはあっち。
知ったような口をしやがって。今でも吐き捨てたくなる。
あ〜〜〜陳腐な言い方すると…むしゃくしゃしてやった。後悔はない。

757幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 17:51:21 ID:89i/Z0x.0
質問に答えてもらう人間のいう言葉ではないのでしょうが…
感情ったって、回答者の道はいつも険しいものなのではないんですか?
達人と呼ばれるほど自制が出来てる相手ならちょっとばかし信頼して素を出してもいいじゃないですか。

苛立ちながらも、回答者の答えにさらに質問もしました。ですが「聞き入れない」「構ってちゃん」「頭が逝ってる」だの。構ってちゃんで頭がイッてるのは自覚せざるをえなさそうですが、しかし問題に対してはマジだもの。
求めていることまで2〜3度聞かれてなお全部答えていたのにスルースキル極振りなあなたたちには脱帽。


本当にくどいのですが、まぁ全員が同じではありません。そこんとこ勘違いしないでね。ちゃんとありがとうの気持ちは、「それはそれ、これはこれ」で持てる相手もいます。
だから、苛立つ回答に対して不快にするような態度になったことで、こちらの状態を配慮しながら答えてくれていた人まで苛立たせたのは、私の拙さが招いたものだとは思いますよ。申し訳ありません。

758幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 17:56:14 ID:89i/Z0x.0

それはそうと、全く関係ないのですがね。
この感覚は常人には理解されないのかもしれませんが…
       
      タダ飯がおいしいです。


>>754

そんな人がいるのですか?全く嘆かわしい…由々しき事態ですね〜〜
書き込みはどんなものであれ感情を感じられずにはいられないのだから、おそらくその人は心が麻痺してしまったのかそういう生まれなのでしょう。
もしかして754さん自身の実体験ですか?

>>755

そんなスレもあるんですか?な〜んだ、なんだかんだ言ってやっぱり他の人も、実践しても負のパワーが消えないってことがあるんですねw
いいね。全部は無理ですけど(だってさっき起きたばっかだけど、既に瞼がかなり重いし、集中はずっとできないし)ゆっくり目をやりますよ。

この正当という感覚を伴った怒りを攻撃に転換できたら、超戦士にめざめそーですもん。

759幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 19:28:54 ID:GKV2mDLMC
自分を擁護してくれる人が必要なんでしょ。
それ以外は「敵」ってカンジなんでしょ。
自分の意見が通らないと気が済まないみたいだし・・・

やっぱり自己中だよね。

あ、本当のこと言っちゃったw
ごめんごめん。

760幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 19:53:25 ID:b4pdRLWsO
>>756
>「感謝してみろ」とか「恨んだりするのはやめろ」とか

↑こういうのの どこが756さんを「蹴ってる」んだろう?
それはいいとしても、

潜在意識を知って、しばらく経ってるのなら、発する言葉にかなりのパワーがあることも知ってますよね。
アファや断言法、リストアップもそうだけれど。

756さんがこのスレや他スレで発してるネガティブな言葉って、ぜんぶ756さんに還っていってるってことですよ。
こわくないですか?

こんなサイトあったので のぞいてみてください。

「引き寄せを中心に幸せと豊かさに役立つこと」
ttp://book-daisuki.seesaa.net/article/122480580.html

この中の「七田眞さん本当に『神様の奇跡が起こる』を起こした人のお話」をよかったら見てみてください。

ネガティブ発言する代わりに 「神様の奇跡が起きた」と朝から晩まで、2〜3週間つぶやいた人の話です。

そういえば、いくらポジティブ発言や素晴らしい内容のアファをしても ネガティブ発言&悪口を言えば相殺されるらしいですよ。

他のサイトにあったケースでは、ある女性が願望を叶えたくて、ノートのページに願いを書く断言法を毎日やって約2年、願望は叶ったそうです。でもノートも数冊…。

「祈り」も朝晩毎日3か月やると何らかの変化があるらしい。
ただ、そこまで継続できる人も少ないです。

そこまで必死にならなくても叶う人はいますが、そういう人は、普段そんなにネガティブや不安に陥らないのかも。
↑いろいろな実現報告や達成した人のケースを読んで、そう思いました。

実現に大事なことは、
・願望を思った時に「心からの快」「幸せ感」にいかに長く浸るか。
・脳をだますこと〜苫米地英人氏著『脳と心の洗い方』を読むと目から鱗…というか、なるほど&すごいです。
私は立ち読みしただけですが、半端ないリアルなイメージングやそれに伴った感情がいかに力があるか、脳科学的な視点からも書かれてます。
そして「言葉」は確実にパワーがある。
756さん、本当に状況を変えたいなら、徹底してやってみてはいかがでしょうか。
ネガティブ思考&発言は2週間禁止してみるとか。
私もやってみます。

761幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 19:57:46 ID:z7/P6M..0
ああ、うん
僕も、一週間ありがとうって唱え続けたとき、

ずーっとほしかった
潜在意識の友達がいきなりできたの思い出した。
多忙であまりお話できないけど、

こういう話できる人少ないし、やっぱり言葉って力あるよね

762755:2012/01/25(水) 20:22:04 ID:1lZVMdbs0
>>758
全部読めよ〜。ゆっくりでいいから。
てかじっくり読まなきゃ理解しきれん程
情報量多いから。
あとやっぱり表層意識を黙らせる時間は持て。
何度でもしつこく言う。毎日時間とって
「なにも考えない」タイプの瞑想はやれ。

763幸せな名無しさん:2012/01/25(水) 23:03:09 ID:ixgzXKCUC
まだ 相手にしてる奴いるんだ
こういう所でしか構われないんだろうな
フッ

764幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 01:35:46 ID:MLuuiyy.0
>>760

>↑こういうのの どこが756さんを「蹴ってる」んだろう?
 これらには非常に嫌な気持ちにされたけど、これに対しては暴言は吐いてないよ。
 でも私はこういうのは無理だね。言葉の体裁じゃなくて、言葉に嫌な感情が乗ってるんだもの。
 何か見下してるような軽蔑してるような最初から決めつけられてるような感じ。
 これはわかるんじゃないですか?敬語でも雄弁でも事務的というか我慢している感じなのがあったり、がさつで下品に見えるようなほうが不思議と気持ちがよかったり。


 ま、でも紹介ありがとうございます。ブックマークしておきますよ。


 ソウサイするっていったってな。自然に出てくるんだからしょうがないじゃない。頑張ってポジティブなことを言い続けてもふと悲しくなってやりきれない。

 わかりましたよ。ネガ発言はもう一度やめる。…って言って簡単に許せたりおさまっできてりゃウダウダ言ってないけど。
 あーこういうのもネガかな?ふん


 とにかくどうもありがとう。


>>755
 はい。

 瞑想ってイメージしながらでも、意識を集中して静かになってもどちらでも良いってどっかで読んだ記憶があるんですけど、何も考えない方がいいんですか?
 瞑想しててブワァァって身体が変な感じになったり瞼の裏がすごい眩しかったのはある。でもそれまででそれだけ。結構やってるつもりなんですが、どんな感じになるんですか?

765幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 02:07:44 ID:qoBvKddM0
>>764
何かを考える瞑想ってイメージワークだと思いますよ。
目的によって使い分けるのがいいようです。
それと自分のやりやすいほうがいいかと。
エネルギーで体を満たしたいから太陽のイメージをするって人いましたね。
なにも考えない瞑想って自分をニュートラルにして潜在意識を働きやすくする
基礎運動みたいなものだと聞いています。

自分はなにも考えない瞑想すると眠くなりますよ。
まぶたの裏がなにもない真っ暗な空虚な空間に見えてきて、
自分という観念がなくなり、意識が空気と一体になる感じになります。
まだ雑念がたまに浮かびますが、感情が伴わず、
これがニュートラルな状態に近いと認識しています。
そして、自分の場合ですが、瞑想によってどういう状態になっても、
たとえば雑念が何度も浮かんでも、
「これでいいんだ。これが自分の瞑想なんだ」って自分を許すことで、
初期の頃よりずっと雑念がなくなりました。
自分にとっては自分の認識で理解できうる範囲で答えを追い求めないで
まず続けてみるってのがうまくいくコツだったようです。
シンプルに考えて行動したほうがやっぱうまくいきますね。

参考までに。

766幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 03:55:59 ID:ZkbpKMz.O
756は他人の意見を受け入れて無いだけで
人の意見は否定してなくない?
考えの一部分で人格まで決めつけて
否定して悪意を持ってレスするのなんか大人げ無いなって思った。

常識はある上で、(荒削りだけど)自分の意見を言ってるように思えたんだけど…。

767幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 05:20:57 ID:ldbwWcgsO
答えてやったんだから「はい、解りました」だろ、ってのが少なからずあるんじゃないかね
若干、極端だけど
でも、だから屁理屈だの自己中だのの言葉が出るんじゃないかな
納得行かない、と食い下がるとそう言われるんだよな
「素直になれ!」ってさ
素直に納得行かないと言ってるんだけどね


無視先導してみたり、当初の当事者以外までもが出て来て攻撃したりとかは
流石にこれは……と思うわ

768幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 05:55:13 ID:kdQ0RBscO
>>764
日本人には慇懃無礼って感覚があるからね。
むかついてるのにありがとうアファとか、自分も微妙。
効く人はいいけど。

769幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 06:41:12 ID:kdQ0RBscO
>>767
日本人は議論が苦手なんですよ。
慰めて欲しいだけの人も多いし。
だから食い下がると荒らし扱いされるんじゃない?

770城壁測量士:2012/01/26(木) 10:59:18 ID:2TP4GerEO
756さん。体調を崩していてお返事遅くなりました。
メールのお返事をしたので、よろしかったらご覧になってください。

771幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 11:03:16 ID:yOPSmyps0
あっちのスレの荒れていた感じを議論といえるのか。。。?

772幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 12:01:16 ID:kdQ0RBscO
>>771
議論のスキルがないから中傷、説教、ネットスラング合戦になる。

773幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 12:08:06 ID:yOPSmyps0
>>772
そっか、なるほど。

774幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 15:28:28 ID:cgG4E72I0
あれもこれも不満な人は
「だって」とか「でも」とか言葉を使うのを
極力やめてみろって話なんだろうな

775755:2012/01/26(木) 19:02:13 ID:Lc4aKjoc0
>>764
なんかね、今のあんたにはアタマを停止させる……違うか、
過敏になってる神経をストップさせて「休む」っていう感覚が
必要なんじゃないかと思うんだわ、素人なりに。
エネルギー消耗し尽くしてんだろうにここでまだ騒いでるじゃん。
噛み付いてもイラつきが増すばっかでストレス解消になってないんじゃないの?
だから、こんな事してなんになるの、と思っても「ニュートラル」の時間を作る事は
継続する事を薦める。

あとはまあ、紹介したまとめサイト読み終わるまでわざわざここにイラつきに来んの
休んだら? こうやってレスしちゃってる自分が言うのもなんだけどさ。
……片手間じゃ読んで栄養にするのは無理だ、あれは。

776幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 21:20:16 ID:MLuuiyy.0
765以降のレスでアドバイスをくださった方々、どうもありがとうございます。
かばってくださった方々も。

今はとりあえずひっこんで黙ります。確かに休養しなければならなそうです。頭もボーっとしてくるし。
静かにすることに力があるって格言も聞きましたし。

やはり返信や自分のことが出てくると、良くも悪くも何かしら返さないと気がすまなくてね。
ちょっとバツが悪いのですが、黙ってても悪意こめたシカトではないので。

では。

777幸せな名無しさん:2012/01/26(木) 21:40:51 ID:cgG4E72I0
自分のことは一番自分が知っている
自分のことは自分が一番知っているという罠

人に自分の悪い部分を指摘されて怒るのは、
そんなことないと怒るのは
自分を一番よく知らないという事実
灯台元は暗い

778幸せな名無しさん:2012/01/28(土) 12:37:51 ID:CX/KUTdM0
太ってなければデブって言われても
ドキッとしたり怒ったり悲しんだりすらしないもんね

779幸せな名無しさん:2012/01/29(日) 22:56:20 ID:C1WASqbw0
関係ないが国産化粧品メーカーが久々に派手めなファンデケースを出した模様。
メーカー忘れた。
やっぱね、お粉パクトとかコンパクトミラーとかファンデパクトとか、
派手でもシンプルでもいいから綺麗なのをどれでも選べる、って世界が
いいやね。この調子でどちらさんのメーカーも使い勝手も見た目もいい
ケースをどんどん作って欲しいもんだ。

くくくく、前々から狙ってる京七宝パクト入手も目前か………!

780幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 11:01:16 ID:IKYrLcmw0
潜在意識の存在を知って2年ほど経ちますが、何ひとつ引き寄せられません。
私は、甘い物に対しての執着がすごく、「これが食べたい」と思ったら、何軒ものお店を回ったり、
ネットでとことん調べたりします。
みなさんがよく体験される、「これが食べたいな〜と思ったら、隣の人からおすそ分けしてもらった」とか、
そんな体験は1度もなく、今回も、あるスイーツを、調べて調べて調べまくって、
ようやく見つけた!と思って注文しようと思ったら在庫切れでした。
最終目的は、結婚相手なのですが、こんな簡単なことすら引き寄せられないなんて、私は才能がないのかも。

781ミリアエメラルド:2012/01/31(火) 11:12:26 ID:zC9UckdYO
>>780

いえいえ、引き寄せていらっしゃいます。

ただ、あなたが引き寄せてるのは
スイーツでもなければ、美味しいものを食べれる瞬間でもない

「美味しいスイーツを捜し求める」自分をどんどん引き寄せてます。

フォーカスする箇所を変えれば
引き寄せられるもの(現実化するもの)
も変わってきますよ

782幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 11:22:21 ID:t1AEOYSU0
>>780うーん、大丈夫だと思いますよ。僕は引き寄せとか潜在意識知ってから4年経ちますが、半年前まで本当にだめだめでしたからwでも今はすいすい行き始めています。
たぶんあなたは潜在意識というか現実が内面の投影のようなものであると認識できていないのではないでしょうか?どうですか?頭では「引き寄せはある!願望は実現する!」といってみても、「本当はまったく信じられない、嘘じゃねえの?」とかいう認識ではないですか?(僕はそうでした)
あと食べ物が簡単で結婚が難しいとかそんな観念いりません。みんな食べ物に執着がなくて「このくらいなら実現だろう」って無意識レベルで許しているから簡単に実現するんだと思いますよ。あなたは甘いものに執着してるし、「引き寄せ何てねえ!ちくしょう!行動だ〜!」って感じだから、世界が勝手に動いて手に入るようなことが少ないだけです。
でも甘いものなら「行動すれば手に入る」と許している。だから行動すればたいてい手に入る。

まさに現実は内面の投影のようなものであり、あなたの観念が忠実に表現されているじゃないですか!!

そんなあなたにおすすめは「ひねくれアファ」
「私は理想の結婚なんて望んでなんかいない」「私は理想的な結婚相手なんて受け取りたくない」あたりアファしてみるとなにか気づきがあるかもしれません。

お邪魔しました。

783幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 11:39:41 ID:jPyGyMGc0
こんにちはー
先日ご案内させていただきました、パラレル購入の話ですが本日深夜で締め切ります。
結局今の所5人で動きがありませんね(汗
ttp://blogs.yahoo.co.jp/letter_koalausagipanda/8100309.html

784幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 13:02:04 ID:8Cvx/2/oO
久々に録音アファ開始して二日。前はそんなことなかったのに寝坊してしまう。昨日は十分とかだったが、今日は昼まで寝てしまった。社会人としてあり得ないです。焦ってます。

785幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 13:30:58 ID:5smDwuysO
>>784

録音アファ聞き始めてから私も寝付き良くなりましたw
気が付いたら朝だし、寝過ごす事も多々あります

786幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 15:27:21 ID:U3Y./HYQO
>>782
ヨコですいません
お金の場合だったら「私はお金持ちにならなくていい」「私はお金持ちになった現実を受け取らなくていい」とかでいいですか?
ひねくれ式ってなんかよく分からないです
言った所でそれに全く抵抗出てこなかったら、そこからどうする?どうなるんだよって思います

787幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 15:44:44 ID:IKYrLcmw0
>>781さん
レスありがとうございます。
なるほどです。これがよく言われる「潜在意識は善悪の区別がつかない」ということなんでしょうね。
フォーカスする箇所を変える…執着を手放すということですよね。

>>782さん
ありがとうございます。
仰ること全てに、うなずきながら読ませていただきました。全く本当にそのとおりだと思います。
ひねくれアファというのを聞いたことがあるのですが、それを実行すると、今度は、「この言葉どおりになったらどうしよう」って思ってしまいそうで、なかなか怖くてできないのですが・・・でも私みたいなタイプは、やってみる価値ありですかね。ちょっと検討してみます。
お二方、お優しいレス、ありがとうございました。

788幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 16:08:35 ID:lQaykr2UO
>>782
仕事なんかしたくないと思い続けても仕事を得る事ってないから
そのひねくれ法というやつには疑問を感じる

789幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 16:16:32 ID:t1AEOYSU0
>>786違うと思います。
ひねくれ式はチケットとか108さんの方法を適用できず苦しんでいる人へのルートみたいなものと解釈しています。
チケットの1章、2章でつかめていく人はひねくれやらなくていいと思います。

あなたは今お金が欲しいんですよね。お金持ちになりたいんですよね。
だけどちっとも叶わない。

もしそうならこの場合は使ってみるといいかもです。

あなたの感情が大事です。「私はお金持ちになんてなりたくない」「私はお金持ちという現実を受け取りたくない」こんな感じでいいます。

または「なんで私はお金を受け取りたくないのだろう?」「お金を得たくない理由はなんだろう?」でもいいかも。

そうすると適当な理由が出てきます。「お金なんて簡単に手に入るわけない。だいたいだうやって手に入るというんだ。実際無理だろう。あてもないし、いい会社入ってないし、これ以上頑張りたくないし…」

ここで「あーこの観念が実現を邪魔しているんだ。あー自分の観念どおりだな」とか思ったときほっとしたら大成功です。

あとは心の奥に潜んでいる「実際無理だろうな」っていう気持ちを引き出せたら最高。

「あーこんな観念あったらそりゃ叶わないわー」と納得。ほっと解放感がある。

だって今までは思うように現実が動かなくて不快だったのが、実は思い通りだったと思い知るのだから。力抜けますよーこの瞬間。

これは快です。とっても安心した気持ちです。

すると現実が動き始めるんですよ。(まあ動きはじめなくてもいいが)

自分の人生の主導権を握った感覚を得られます。

ここからはひねくれさんは自愛でしたね。。

内面が「快」になっただけで、現実は動くんです(自分が望んだように)。現実は直接コントロールできないんです。内面の投影みたいなものですから。間接的に楽しむことしかできないと僕は思っています。でも直接コントロールできないけど、勝手に思うどおりの現象を見せてくれるから不思議です。

僕の今の考えです。ひれくれ式も感情の変化のきっかけである。108式のそのほかのメソッドとまあ同じようなもの。感情が変化すれば現実は動き出す。というか本当に欲しかったのは感情だから感情が変化した時点でもう終了w現実はおまけ。

抵抗出てこなかったらそれはそれでまたちょいちょいやってみるのもいいかも。他でも感情の変化を起こすことを探せばいいと思う。あーそう思うと現状をもう全部受け入れるものいいかも。だってそしたら「快」だから。おまけで必ず現実は動き出す。おまけだけどw

それで「あれ、現実って動くんだな。願望って叶うんだな。面白い」っていうところに僕はいます。

なので7章とエゴの外にはいませんw

余計なこといっぱい書きましたが(すみません)、伝わりましたか?

ひねくれ式もひとつの方法。個人的にはひねくれアファもいいが、ひねくれさんの考察が素晴らしいと思います。ひねくれものまとめ、おすすめです。

790幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 18:31:05 ID:zC9UckdYO
>>787

んー。

フォーカスしてる場所が「求めてる自分」だから、スイーツ求めるような事象がでるの

電車で座りたい時、たいてい座れるんです。
だいたい次の駅で下りる人の前か近くに勝手に立ってます。

何をしているのかというと
座れてホッとしている自分をイメージするだけ。

あなたもスイーツ食べれて最高って自分をイメージしてみては??
それが欠乏にフォーカスではなく
満足感にフォーカスを。

791幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 20:08:01 ID:8Cvx/2/oO
>>785
ぐっすり寝れるのはよいけど、寝坊はまずいですよね。。

前は録音アファで色々うまくいってたのに、どうしよう。。

792幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 22:29:30 ID:t1AEOYSU0
>>787わかる、その気持ち。その言葉どおりになったらどうしようって僕も思いましたよ。でもそれは取り越し苦労?でした。まあ実践してみて気づくと思います。
言葉なんて重要じゃないんですよ。あなたの感情が大事。
アファのとおりに現実はうごくわけじゃありません。あなたの「感じ方」を勝手に宇宙が解釈してその感情に従った現実を見せる。これが引き寄せの法則のような気がします。

まあ引き寄せの法則って現実を変えるためにやると窮屈だったりするんですけどね。

793幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 22:35:47 ID:t1AEOYSU0
>>788それはなんか違う気がする。
仕事をしたいって願望を持っている人がいろいろやったが叶わない(仕事を得られない)ときに逆からやってみるか〜ってことでやるのが「ひねくれアファ」

「満足する仕事なんて本当は望んでなんかいない」「やりたい仕事なんて本当は受け取りたくない」

たぶん何かしら理由が出てくるんですよ。実現を阻む観念が。そのとき「これじゃあ実現しないわなー」って納得してすごくほっとしてベットに大の字の気分になりますよw

794幸せな名無しさん:2012/01/31(火) 23:38:08 ID:QkyrRpJo0
>>781
横からすみませんが。ふと思ったんですが
今復縁希望の彼へ愛を送ったりイメージにはまってます。
>「美味しいスイーツを捜し求める」自分をどんどん引き寄せてます。
とありますが。。。なかなか私の願いが叶わないのはメソッドにはまる
私を引き寄せてるからなのでしょうか??

795ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 00:59:56 ID:J3o80VR.O
>>794

申し訳ない。あなたの書き込みだけでは判断しかねます(>_<)

ただ可能性としてはありますね

新しいメソッドを探す自分にワクワクしているのであれば。

よくありますよね?家にある自己啓発その他ハウツー本を読んでいないのに、どんどん新しいもの新しいものと探す状態。

これドラマの中か本のなかでガネーシャも指摘してましたね。

でも別に楽しいのならそれもいいですけどねぇ

796ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 01:05:45 ID:J3o80VR.O
>>794

追加

一つ言えるのは
水面下では動いていてもみえないこともたくさんあります。

それをなかなか叶わないとレッテルを貼ると動きはじめた現実も、、、。

自分の意識がどこに当たっているのかは、ご自分で発見することができると思いますよ。

メソッドをみつけることが楽しいのか

メソッドを実践して叶った自分でいることが楽しかったりワクワクしたり、幸せなのか。

797幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 01:55:02 ID:FzLnkFfMO
>>789
早速レスくれてたなんてありがとうございます
ちょっとやってみました

「私はお金持ちになんてなりたくない、受け取りたくない」を言っていると、何も浮かばなくて、ただただしっくりくるなぁ〜というような割りと良い気分…
残念ながら、「そうそう、そうなんだよー」と自分が言っているようでした
自分はお金たくさんある方がいいはずなのに
続いて「なんで〜」を言ってみると、今は犯罪に関する色々な技術が進歩しているし、ネット上で情報が簡単に漏れたりするし、大金持つと安全ではない等、変な観念が出てきました
あと管理大変そうとか、お金持ちで豪邸住むと掃除は家政婦に頼むけど、他人に家を勝手にうろうろされるなんてよく信用できるよなとかも(笑)
で、なんで他人を信用できないかっていうと、自分自身すら信用できない部分あるのにっていう考えがチラッと出てきました
自分も信用できてなかったなんて
ひねくれさんみたいに自愛が必要みたいですね

でもこんな観念があったんだ、それで叶わなかったんだと気付いても、解放感や安心感ではなく、「ふ〜ん、そうなんだ」くらいの感情でした
お金持ちになるのは実際無理という気持ちも出てこなくて、なんかモヤモヤが残ってる感じです
この世は全て幻で、起こっている事も全部幻だという知識が既に頭の中に入っていて、幻なんだから回りくどい事しなくても、何でも叶えりゃいいだろーがみたいな責める感情が
頭でっかちは感情に良くないみたいですね


現実がコントロール出来ない事も分かっていながら、ついつい今の現実は駄目だ!自分はこうがいいのに、だから新しいメソッドしよう、アファしようみたいな流れに無意識に行ってしまいます

789さんは余計な事ばかり書いてるなんて事はないですよ
全部興味深いです
特に感情が変わると現実は変わるという部分
よく思考が現実化するとか見るけど、思考ではなく感情だって人もいますよね
789さんは思考よりも感情が大事だと知っているんですね
789さんは悟ってますね
達人ですね
自分も「快」の状態でいられるといいんですけど
ひねくれまとめ、とりあえずゆっくり読んでみます

そしてまとまりが無い長文すみませんです

798幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 03:17:55 ID:jFXv.gao0
>>797あなたは知識はかなり持っているんですね。知識もきっかけとしていいと思います。だって普通に生活していたらまず現実は内面の投影っぽいものとか現実は幻とか思いませんもんねw

ちなみに現実は幻とまでは僕は認識していませんが、現実に対する認識はやはり変わりました。現実は本当にやわらかいというか、「確固たるもの」とはもう思えません。
なんか今は現実で問題が起こったとしても前ほどがーんと落ちることができません。
でも悟ってないんですよw「自分と世界の一体感」とか「意識としてだけ在る」とか実感してないですもん。

悟らなくても願望実現は全然可能だし、かなり幸せに過ごすことはできるようです。

>でもこんな観念があったんだ、それで叶わなかったんだと気付いても、解放感や安心感ではなく、「ふ〜ん、そうなんだ」くらいの感情でした。お金持ちになるのは実際無理という気持ちも出てこなくて、なんかモヤモヤが残ってる感じです。

ふーんそうなんだでOKです。いろいろ観念が認識できただけでもOKと思いますよ。ひねくれアファは現実がつらいと感じたときにやってみるといいかもしれません。また何か観念が認識できてガツンと感じ方が変わるかもしれません。

思考が現実化するなんて僕は思っていません。あるとしたら意図が実現する。
現実は内面の投影っぽいものだと思っているので、感情は関係はすると思います。

でも結局感情を「快」の方向に向かうようにしたりするのも「願望は実現するものだ」ということに気づくためにある気がします。

「願望はそもそも実現するものだ」ってのが実感としてわかれば、実現のために「快」を選んだりしないでしょう。

感情は何かを実現するためにあるのではないかもしれません。

ただ快の感情が心地よいからそれを選ぶ。それがスタンダートである。

僕は実現するために快を選んでいません。感情が欲しいから感情を得るって感じです。

世界は勝手に動くだけ。

僕はチケット7章はわかりませんが、本当の自由はやはり7章のような認識にあるように思います。

修行してきますw7章わかったりまた認識が変わったらまたきます。

僕のつたない文章読んでくれてありがとう。

799幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 11:53:21 ID:rARQ68Lg0
>>795 ミリアエメラルドさん

私はこの潜在意識ちゃんねるをのぞいては新しいメソッドを探して見つけて実践してワクワクしています。
なのでよくよく考えてみると新しいメソッドに挑戦する事が楽しみなってしまってるのかもしれません。
フォーカルポイントがずれてますね。。。いろいろ気づかせてくれてありがとうございました。

800幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 12:19:42 ID:Y3OHYxsI0
金持ちになる願望と顔を変える願望、どっちを先に叶えようか迷っています。両方同時に願ってもいいですか?

801ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 14:07:48 ID:J3o80VR.O
>>799

あなたの気づきに役立てたのなら嬉しいです。ありがとう☆

フォーカスするところを変えたあと、変化があったら是非報告待ってます

802幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 14:53:09 ID:Xg9JPB/c0
スイーツの質問をさせていただいた>>780です。
>>781さんと、>>782さんに対する、他の方のご質問や、その後のお二方のご回答を
読んで、ちょっと実践してみました。
スイーツではなく、一番望んでいる結婚に対して、ひねくれ方式をやってみたところ、
「なぜ結婚したくないのか」という答えが、「1人の生活に慣れすぎていて、1人が一番ラク」
「結婚=最後の恋の相手で、気持ちが冷めやすい私は、結婚後、相手に冷めてしまったときの絶望感を味わうのが怖い」ということのようです。
もう何年も彼氏すらいないくせに、冷めてしまったときのことを、すでに考えてしまいます。
じゃあ、一生このまま1人でいいか?と言われると、決してそうではないのですが、私は、
休日に予定がないときは、近くのカフェで、スマートフォンで、このサイトをはじめとする、
いろいろなメソッド等の情報を読むのが、最近の楽しみとなっていたことに気がつきました。
まさに>>781さんが仰っていた「フォーカスする部分」が間違っていたということに気がつきました。
たった1日で、いろいろなことに気付かされました。
ですが、分かったところで、これからどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。
長々とすみません。返答に困る投稿だと思いますが、もしお時間がありましたら、
まだアドバイスいただけないでしょうか。

803782:2012/02/01(水) 15:25:53 ID:AKiAc8sIO
>>802ひねくれアファやってみたんですね。実践してみたあなたは素晴らしいですよ。実践してみなきゃ何もわかりませんからね。
うん、実現を阻む観念出てきましたね。しかも個人的にはかならいい感じに出てきたと思いますよ。
「一人楽だし、結婚怖い」という思いがあるんですね。
どうですか?引き寄せなんてほんとはない、何にも実現しないというような認識から、現実は自分の望んだようになっているといい認識が少しでも持てたら大成功です。あなたはひねくれアファ合ってますよ。もやもやしたり実現しなくて行き詰まったらまたやってみるといいかもです。
僕も何回かアファして納得していきました。

ここからはあなたがやりたいようにやったらいいんじゃないかな。チケットのメソッドでも、他のメソッドでも、普通に日常楽しんだっていい。叶えるためにメソッドではなく、自分の心を喜ばせるためにメソッドしてみるといいかも。(ひねくれさんは、とことん叶えるために快や自愛を勧めていた時期もありました)
結局世界は勝手に展開するんで、叶えるためでも、楽しむためでもいい気もします。

あと参考までに僕の実体験も。観念があると実現しないわけじゃないです。観念なんて勝手に緩んだり、快を選んでいったら観念は勝手に弱いものとなるでしょう。
これは結果論ですが、今の僕は観念もそんなに気にしません。
彼女なんて到底できない、一人のほうが幸せだって思っていた僕が、今は彼女できる寸前というか両思いですwwやっぱり世界は勝手に動きました。1ヶ月前はまったくあてなしでしたがww

少しでもあなたの参考になれば嬉しいです。

804ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 15:45:28 ID:J3o80VR.O
>>802
あらあら、なんだかいろいろと発見があったのですね♪おめでとうございます

きっと具体的な方法については私からより、もうぉ一方の方が適役でしょうからお任せします。

一度にもしも全然違うことを言われたら混乱するでしょうから。

フォーカスについてだけ

私はメソッドを探してワクワク楽しむのが間違いだ

とは言っていませんよ。
だってメソッドを知らない方が情報を集めずして、どうやって始めるのでしょう?

願望実現のキッドにメソッドが含まれている場合、情報を集めるのにもワクワクするはずです。

ただ、ご自身のゴール、目指すものがメソッド探しではなくて、そこから得られる効果あるいは状態であるのなら、

常に「自分にあった最良のメソッドと出会えて、願望実現がスムーズになった」とかそういったところにフォーカス当たってるとベストですよね
まぁ当たってなくても叶う人は叶う。でもメソッドハンティングだけしていて、実りがない、抜け出せないって方はここに気をつけるのも(・∀・)イイ!!かも



「私はメソッド探しで楽しいんだ。」というのならそれもありですよ。メソッドさがしという願望を現実化してますから
それもワクワクする事の1つでしょう。

でももし叶える目的のメソッド探しなら

メソッドから受ける恩恵
要はスイーツといっしょ、電車の座席といっしょ
食べれて嬉しいところ、頬っぺた落ちそうなところにフォーカス

すると勝手に情報探したくなったり、手に入ったりしますから。

回りくどく長々すみません。
分からなかったら聞いてください。応援しています。

805幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 15:49:40 ID:rUIUmNOYO
>>803
一連のスレ読ませていただきました 私はひねくれ式がイマイチわかりにくくてまとめを読んでも理解出来ていませんでした が、貴方の説明で府に落ちました

ひねくれ式アファその通りの現実になったらどうしよう…と怖くて実践すらしてなかったけど、それは取り越し苦労だったんだなと

私はセドナをやるでもなくやっていますが、願いは叶ったり叶わなかったりです

正直、メソッドのためにメソッドをやってるみたいな感じに「違うだろ 全然楽しくないし」と思ってました

自分の感情を怖がらすに見つめるところからひねくれ式をやってみようと思います

あと、「マネーゲームから脱出する法」という本のプロセスもしていますが、ひねくれ式をやりつつプロセスすると何か発見あるかも?と思ってます

ありがとうございました

806ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 16:11:20 ID:J3o80VR.O
>>802

私がさっきのレスを作成してる間に、レスがあったようですね(^O^)

ひねくれ式うまくいったようで良かったですね
あなたの観念が見えてきました。
混線しなさそうなので、私から2つ追加

①観念は時に簡単に変わりますが
時に頑固です

頑固なときは小さなステップで

いきなり結婚相手
ではなくラブラブな彼氏をつくるに願望を変える。ラブラブな彼氏で来たら、ずっと彼を愛せる自分を引き寄せる。出来たら結婚を引き寄せる


②結婚したい!1人が一番ラク」「結婚=最後の恋の相手で、気持ちが冷めやすい私は、結婚後、相手に冷めてしまったときが怖い」

んですよねぇ(^O^)

じゃぁ、一緒にいても一人と変わらないくらいラクで穏やか。
いや一人以上に安心できるし、落ち着ける。
しかもあなたがこれからもずっと愛し続けられる人
と結婚すればいいのです

簡単です。シンプルです。

①か②かどっちか使えそうな方をどうぞ。私のオススメは②だぉ

807782:2012/02/01(水) 17:06:43 ID:nlTR1Lh60
>>805ありがとう。僕のレスで腑におちる方がいるなんて自分でびっくりw

雑談スレですから、関係ない話書きますw

僕も結構セドナやっていましたよ。(今もちょいちょいやっています)セドナやって悟る人もいれば、手放せない苦しいって方もいるはず。僕は今はセドナも感情を得るためのひとつの方法って感じでやります。セドナも手放したら「快」なはず。コントロールしたいって思うとき不快なら「コントロールなんてできない」って思いがあるはず。だから手放す。すると楽になります。

それで現実はどうなんだよーって思う方もいるでしょうが、何回も書いていますが世界は勝手に動くので、あとはお任せというか、知らんwwっていうのが本当かも。

知らんじゃ困るっ!って前の僕は思っていましたがそれはどうぞ自分で試してみてくださいとしか言えないですね。

でも困ったことにはならないし、望みどおりの現象を世界は勝手に起こしてくれるから世界は素晴らしいって今は思っています。

あーでも僕も今も叶ったり叶わなかったりですよw叶ったり叶わなかったりでも楽しいですよ。何も完璧認識だけが全てじゃないし、分離でもいい。そう思っていると完璧認識に近づくかも?とか思っていますw

マネーゲームは読んでいませんが、今は僕はチケットがすげえ本だと思っています。

808782:2012/02/01(水) 17:13:07 ID:nlTR1Lh60
>>806 ②いいですね!そうそう、そういう人引き寄せればいいと僕も思った。

それも勝手に世界が動いて用意してくれるから、〇〇しなければそういう人は現れないとか思わないように、かな。

チケット的な感じだと許可するだけでよし。その許可も「快」とか「自愛(これも快)」とかしてたり認識が変わり始めると勝手に許可できていたりするから、許可できてなければ叶わないとかも不要かなw

やっぱり願望=実現は真理だあ。

809幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 17:36:12 ID:G8LjNgfQ0
>>801 ミリアエメラルドさん

ちょっと違うかもしれないけど、、、ちょこっといい事があったので
報告させて下さい。

フォーカルポイントを原点に戻してみました。
そしたら、彼と私のPCのアドレスに同じ意味が入ってる事にさっき気づきました。
1年以上気づきませんでした。それだけの事なんですが、、、
やっぱり繋がってるんだ!と嬉しかったです。

あと、今朝からピンクのF○○KIN’ PERFECTの曲が頭から離れなくて
そー言えば和訳ってなんだろうと思い調べたら、自愛の曲でした。

ありがとうございました、以上です。

810幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 19:25:35 ID:I.PTMxkAO
達人は達人スレには現れないの法則

811幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 20:56:04 ID:J3o80VR.O
>>808
私も②がおすすめ

今まで実現を邪魔した観念が、願望の具体化に役立ってくれた形になったので

心が少しスキーリしていたらなによりですよねぇ(^-^)

心の中の綱引きが終わった感じで良かった☆

812ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 21:10:54 ID:J3o80VR.O
>>809
ありがとうございます

あなたの現実が変わりはじめましたね。おめでとうございます

ほら、フォーカスポイントならぬ、フォーカルポイント(新しい用語になりそう(笑))
変えたら自分に必要なこともメッセージで受け取れました

おめでとう

813ミリアエメラルド:2012/02/01(水) 21:52:07 ID:J3o80VR.O
達人さんは達人スレにいないの
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン??

でも達人さんって見分けつきませんよねぇf^_^;
見分けつけばいいのに。
だって達人スレでレスしたくても、誤解を招くのやだし、言いたいことがあってもレスしにくいですよねぇ。
最初は、いわゆる達人さんとは違いますと断ってましたが、
さすがに毎回書くのもf^_^;
結果、名前入れてます。
達人さんが達人スレで自己紹介してくれればなぁ笑

814幸せな名無しさん:2012/02/01(水) 22:12:06 ID:FzLnkFfMO
>>798
レスありがとうございます

本を買ってしまうので、かなりではないですけど知識だけは増えました
経験無いのに今の状態以上の事を知ってしまうと余計な観念増えてしまって、さらに願望に辿り着けない事になっているような気がしてきました

気付いた事に対しては、ふーんでもOKなんですね
今日はひねくれものアファ、別の事でやってみたらすごく今の現状に納得できて「快」を感じられました!嫌だと思っていた現実は実は自分の思った通りだと気付きました
でも快な気分は何時間も続かないようで今は消えてしまいました
こんなもんなんですかねー?

達人さんは現実は幻とか思っていないし、思考は現実化するとは思わないし、悟ってもいないと考えているんですね
悟りってピコーン!と閃くようなものでもなく、気付かないうちに出来てるものなのかもしれないですね(笑)

チケットは読んだ事はないのでよく分からないですけど、なんか分かったら体験談や気付きを書いてほしいです
達人さんのレスは読んでてなるほどな〜と思う事ばかりで面白いです

あ、それからですね、歯の詰め物が二ヵ所も一気に取れたり、思いもよらない代金の引き落としなんかで最近出費ばかりなのは、「お金持ちになりたくない」と無意識で思っている自分が叶えてくれて現実化してくれている証拠でしょうかね?

815幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 00:01:31 ID:GNqST/xQO
あ〜
②の方法いいよね

ついでに恋人が欲しいのに自分に出来ない理由もわかった気がする
自分はもともと歯が弱くて今結構ボロっちいんだけど
恋人作るならこんな歯じゃダメだって観念があるって気づいた
世の男ってムダ毛一本にだって引くんだから
歯なんてピカピカじゃないと無理って思っちゃうんだよね

816ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 00:41:11 ID:j0oxdT/YO
>>815

おめでとうございます
見えてきて良かったですね

世の中には、いろんな人間がいるのです。例でいうと友人、男前に告白されまくり。でもフるんです。男前を眺めるのは好きだけど、付き合うのは生理的に無理だそうです。だから外見どうこうより内面美人や相性のよさなどを探してるメンズも大勢いますよ!

復縁スレかどこかにも書きました。不安は願望の裏返し、
願望コインの裏表ということありますよ。

今回のケースはまさにそれだと思いました。

もう叶った道に乗りましたね
おめでとう(*^▽^)/

817幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 01:02:57 ID:ePbHgf8g0
>>794
考えすぎてるみたいなので、気軽にできるももせおすすめ
食べ物とかなら特に

818782:2012/02/02(木) 02:40:25 ID:FLdT/U260
>>814 僕のこと達人と思ってくれてるの?wそうだとしたらあなたが達人になれる日も近いよ。本当に。
ついこの前まであなたと同じ感じでしたよ、僕は。

ひねくれアファしたときの感覚もそんな感じでした。こんなもんでいいのか?

ここからは自分の感覚でやってみるべしです。きっといろいろわかってきますよ。

本当に行き詰ったら質問するのも別にOKと思いますが。

ヒント。人はいつも「快」の感情でいられないし、ずっと「快」でいる必要なんてないんじゃない?

あと、最後のは…そう思ってもいいけど、どうでもいいんじゃないかな?w

ちょっと例えが違うけど、風邪引いたり、どこか体に不調が出たとき、この現実はどの観念がなんて思っても思考(エゴ?)の後付けだし、どうでもいいこと。ただそういう不調が出てもすぐ治っちゃうってのが今の僕です。この前も気分よく過ごしていたら思いっきり頭打ってw「やべーww」ってなりましたがw、そういうのも分析しても面白くないですよwただそういう痛みとか怪我の自然治癒力が、セドナとかやるようになってから(潜在意識的に取り組み始めたら)はんぱなくなりましたw

雑談だから結果論でも好き勝手書いていいですよねw?

とにかくあなたは前の僕に結構近い理解なので、自分で実践して実感をしていけば、きっとここで質問を答える側になると思います。頑張ってください。

819幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 05:20:23 ID:01HPW9t2O
仕切り屋とかウザがられるかもしれませんが、繰り返し相談に乗るスキルがあるなら達人(正式には先人)スレに移動されていいと思います。
本来達人スレは達人の雑談の場所、先人スレが質疑応答だった筈なので。
不安スレ、援護スレ、再質問スレ等、タイトルに合わない書き込み、テンプレに従わない人(過去スレを読まない等)が多過ぎるとも思います。
横申し訳ありません。

820ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 06:27:03 ID:j0oxdT/YO
>>819さんは
誰のことを指摘されていますか?
782さん?それとも私も含みますか?

(私は違うが、極端な話が相談者と同じ悩みの段階でも)
ん、これは自分にも経験あるぞ!こんな考えが役立つかも
とシェアする場合達人スレではレスしにくいです。
いわゆる達人であると思わない人間に達人スレへ移動を要する
ということは、達人スレで達人さんの見分けがますますつきにくくなりませんか?

私の場合は最初は不安スレで潜在意識信じられない方に自分の立場からの役に立てればとレスさせてもらい
結果、繰り返し相談には乗っています

質問のあったスレにレスをつけますが、それが結果スレを乱しているというご指摘ですか?

821幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 06:41:03 ID:GNqST/xQO
>>816
レスありがと!
神様アファに最近ハマりすぎてるせいかあなたが天使に思えてきたw
なんとなく名前もそんな雰囲気

しかし歯を完璧にしたい願望もある
…いや、歯を完璧に出来るくらい引き寄せ上手な自分になりたいが正しいかも
上の話にもあるように自分も潜在意識や願望実現の本を読みまくってるけど
それは願望を叶えるための方法論を追っているというより
もっと潜在意識の話が夜読みたい!知りたい!極めたい!って感覚っぽい
でもこれじゃゴールがみえないんだよね
いっそ天使でも目指してみようかしらww

822幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 06:46:31 ID:GNqST/xQO
達人スレって達人同士が潜在意識の学びを深めるスレだと思ってたけどー
あんまり細かく定義してると達人は達人スレや先人スレ以外で
受け答え禁止みたいになりそうw

823ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 07:04:29 ID:j0oxdT/YO
>>821

天使だなんてありがとう

なんだかすっごく
読んでる人に、誤解を招きそうな流れになってきた。

たまたま質問があったので私はメソッド探しだけにフォーカスしてませんかとお話しました

ですがメソッド探してるワクワクが願望実現に繋がってる、ちゃんと流れに乗ってる方もいます。
それは自分で判断できるはずですが、なんだかメソッド探してる人みんなが、「あ、これいけないんだ」なんてミスリードしそうなので。説明下手ですみませぬ

ワクワクするならそれもいいじゃないですか。

スイーツさんのスイーツ引き寄せするためのレスがこんなことに(笑

でももしスイーツさんが食べるのでなく、おいしいスイーツ探す、探して人に紹介するのが好きだって場合は、フォーカスあってるわけで(笑

ところで
いっぱい目標や実現したいことみつかっておめでとうございますo(^-^)o

824782:2012/02/02(木) 07:15:18 ID:fTa6eJEEO
>>819 ご指摘ありがとう。(それともミリアエメラルドさんあて?)

もし僕のことを言っているんなら…僕の意見も言わせてw

僕は自分のこと達人なんて思ってないし「達人レベルになったぜ。よっしゃここらでアドバイスすっか」って書きこんでいるわけじゃなくて、ただ自分が答えられるレスに自分の意見を書いているだけです。

それがよくなかったのかもね。確かにこの掲示板のやり方なんて知らなかった。教えてくれてありがとう。

達人スレ(先人スレ)はちょっと書き込みづらいかも。(いやでも気にせず最近書きこんだな…w)

なんか達人って、447さん、108さん、イサさん、なるほどさん、自己観察さんとか悟っているというか真理わかっている人って感じがするんだよね。

僕、チケット板にも最近書きこんだんだけど、あっちではエゴの視点の叶ったり叶わなかったりする人として(扱われた?)だよw

悟った人は全部ただ受け入れて、現実をただ受け入れろって感じに言っていたよ。そこで不安を感じようが、快だろうが、現実がどう展開しても、それらは一切「あなた」に影響してないから、受け入れなさい、みたいな。(違うかもしれないから詳しくはチケット板で確認してください)

あといろいろ気持ちよく書きたかったから雑談スレは居心地良くてねw

これからはスレにそうようにしますね。

でもこういうざっくばらんなのは雑談スレでいいよね?

825幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 07:52:07 ID:01HPW9t2O
>>820
批判ではないです。
気分害されたら申し訳ありません。
ただ、やり取りの内容が変わって来た場合、他のスレに移動するのはよくある事なので。
やはりある程度書き込みは整理した方が、過去ログを調べたりする時も探しやすいと思うんです。
質問者さんも、雑談ではなく願望達成が目的なら、自分の質問内容(願望やメソッド)をよく考えてスレッドを選んだり、過去ログを読んでみるのが大切だと思います。
(その作業自体が自分と向き合う事になるし、独り言、言いっぱなし等も減ると思います)
決してエミリアさんや他の解答者さんの書き込み自体への批判ではないので、ご理解下さい。

826幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 07:56:27 ID:01HPW9t2O
>>824
確かに達人って自分からは名乗りにくいですよね。
雑談は私も好きです。
こちらこそ和を乱す書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

827ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 08:12:12 ID:j0oxdT/YO
>>825

大丈夫ですよ

最初から批判だなんてちっとも思っていません(^O^)/

ただご指摘の内容を確認したかったのと、自分の立場と意見を表明したかっただけです(^-^)

書き込み整理、過去ログ調べの点からいうと、確かにおっしゃる通りだと思いました

わお!先人スレ過疎ってますね

質問です。私が私を達人、先人と定義しない場合、例えば不安スレで相談が展開された場合、どこスレへ移動がベスト??復縁話題は復縁。その辺は判りますが、、、。
あぁ援護スレになるのかなぁ??

きっと私と728さんは
掲示板に対する自分の立ち位置という意味で似てると思います。

私はメソッドすべてを知りつくしているわけでもなく、私なりの手法で実現してきたので、他のいわゆる達人さんに紛れるのは違うと思うんです。

そいえば最近、達人のふりしてアドバイスしてた人もいたようですが、、、。

まぁそれは置いておいて、
いい指摘をありがとう

レスまっております

828幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 08:56:54 ID:pr.xL2Bc0
>>ミリアエメラルドさん
>>782さん
>>780です。せっかくアドバイスくださったのに、お礼が遅くなり申し訳ありません。
お二方のおかげで、なんだか大事なものをつかみかけているような気がします。
まだ漠然としすぎていて、言葉にできないのですが。また質問させていただくかもしれませんが、
その際は、もしお時間がございましたらよろしくお願いします。
取り急ぎお礼申し上げます。

829782:2012/02/02(木) 09:09:12 ID:fTa6eJEEO
>>828よかったですね。そのなんとなく掴んだって感じいいですね(^^)これから楽しみですね。
嬉しい報告楽しみに待ってます。

830幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 10:19:47 ID:01HPW9t2O
>>827
お優しいレスありがとうございます。
不安、援護、再質問それぞれでお返事はあってよいと思います。
潜在意識なんて本当にあるの?→不安
信じて色々やってるけど叶わない。シンクロとかはあるのに成就しない、疲れちゃった→援護
色々探したけど解決しない。何処に書き込めばいいか分からない。→再質問
でしょうか。
回答者さんへのお願いみたいになってしまいましたが、質問者さんもよく考えて相応しい場所に書き込みをされて欲しいと思います。スレッド乱立しているし、早く解決したくて目についた所に書き込んでしまう気持ちは分かるんですけどね。
私もそういう時期がありました。

831ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 13:41:14 ID:j0oxdT/YO
>>830
そうなのですね。
最初、不安スレなどによく居た私と再質問スレによく登場されてた728さん(まぁ私を含んでいるのかは謎でしたけどf^_^;)という回答者への
「繰り返し相談に乗るスキルがあるなら達人(正式には先人)スレに移動されていいと思います。」
という指摘かと思ってしまったので、自然と達人じゃないとどうなるの?という疑問が沸いて来ました。
ただ、その点に対する意見などにお答えがなかったのでスレへの疑問になりました。

そしてこのやり取りも自治スレですべきことのように思いましたが、雑談スレだったらカバー範囲広いしいいのかな(笑

でも達人スレも内容変わってきてるし、不安スレに不安やネガ吐き出しで相談してるけど内容は復縁とか再質問っていうのはどっちになるんだろうとか。そもそも回答者がスレ誘導する義務を負うべきか。とか。

考えさせられることが山となって簡単にはレス付けれなくなっちゃうような(^_^)
だいたい、私のような、役に立てればどーぞ的発言自体どうなのか
とも思ってきますし。でもそれを参考にするかどうかは質問者が判断するだろうし。

んー、あなたの理想を実現するには
どうすればいいんでしょうねぇ

スッキリしたいよぉ

832ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 13:46:48 ID:j0oxdT/YO
>>828
お!よかったですねぇ
お礼だなんて(^_^)
728さん同様嬉しい結果(変化)があなたにあればそれで十分です(^O^)

833幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 14:35:23 ID:GNqST/xQO
質疑応答系スレに悩み相談があると教えてチャンうざいとかの横槍が入って穏やかじゃなくなるのが見てて辛い…
悩む人が雑談スレでぼやいたところに優しい人がなんとなく答えるこの流れは温かくて好き

834幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 14:38:16 ID:awbNSIfAO
>>819
雑談スレなのにいつもいつも同じ事言って自由を奪おうとする
なぜいつも他人のやり取りに水をさしてまで自分の考えだけを優先しようとするのか
自分だけが正しいのか?
あなたのがよっぽどスレの雰囲気悪くして迷惑だよ
あなたの掲示板じゃなくてみんなの掲示板なんだけど

835ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 14:44:54 ID:j0oxdT/YO
>>834
ありがとう

819さんはみんなの掲示板だからこそ
今使ってる人間だけの掲示板でもない

きっとこれからさき、ここへ訪れる人のことまで考えてくれた優しい発言なんじゃなかと私は思うんだなぁ

でも解決策があまりみえないんだけど(:_;)

836幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 15:24:40 ID:GNqST/xQO
まぁでも規制をきつくしすぎて今いる人が減っちゃったら未来くる人もなくなっちゃいますからね

837ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 15:29:11 ID:j0oxdT/YO
>>836

たしかに減るかも。最初は私もよく分からないなら書き込みやめようかとも考えました。
そして言い忘れたけど835さんのレスに救われた部分あります。その意味のありがとうでした。

838782:2012/02/02(木) 15:44:06 ID:fTa6eJEEO
なんか「既にある」が一瞬わかったかもってなりました。

もし本当にわかったらw…ここに書きますね。

839ミリアエメラルド:2012/02/02(木) 15:50:48 ID:j0oxdT/YO
782氏(と呼びます笑)、
きになるー。
途中経過、気づきそうな感じでも、差し障りなければ是非書いてくださいな。

私は最近、”既にある”に”波長を合わす”を経験した気がしてて、そのときピタッっと100%感がありました(これうまく言葉にできません)確信めいたなにかです。

840幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 16:41:18 ID:01HPW9t2O
>>834
そのような誤解を避ける為に言葉を選んだつもりですが、不愉快な思いをさせてしまったようです。申し訳ありません。
只、この掲示板は公の場所であり、全ての発言は過去ログとして保存され、今後も困っている人の為の資料となりうる事、
また、真の解決法を知っているのは自分自身であり、自分に問い掛ければ成就という形で答えが与えられる事を知って欲しいと思います。

私はもうここを卒業すべき人間のようです。
皆さんの1日も早い成就を祈っています。

841幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 16:44:49 ID:GNqST/xQO
>>840
むしろあなたこそが達人スレで活躍するに値する人のような気がした!
なんとなく

842幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 17:25:26 ID:FLkkwArQ0
本当はみんな達人なんですよね。
一人に一つ与えられた世界の中心。
一瞬思い出したように気づけてもいつのまにかループしてる私が
言えたことではないですけど。

843782:2012/02/02(木) 23:14:59 ID:fTa6eJEEO
ミリアエメラルドさん

えっとですね、なんと説明すればよいか…ミリアエメラルドさんはチケットは読んでますか?

知覚できないエゴ(思考と感情)とは別の領域で「願望=実現」となっているので、エゴではわからなくて当たり前というか、とにかくもう叶ってるじゃんってなったんです。

とても小さいエゴが不安であろうと不快であろうと疑おうと別の領域で実現しているから…

そしたら別の領域で既に叶っているのをなぜエゴ(思考と感情)でまた叶えるために引き寄せなきゃいけないのかって思ったんです。
思ったというか「そっかー!」って感じでした。

そしたらいくらでもありのままの自分を愛せるし、いくらでも手放せるし、いくらでも馬鹿になれる。

(自愛ーとか手放しーとか7章の先取りみたいなもん…447さんより)の意味がわかったというか。

とりあえずエゴには実現する力はないなぁとは気づきつつあったので、少し繋がったって感じです。

「そっかー」って思った瞬間は気持ちがすーっと楽になりました。
僕(エゴかな)は別の領域は理解できませんが、理解する必要なんてないし、理解できなくて当たり前じゃんってなりました。

今は一瞬わかったくらいですw

分かりづらいですよね?笑

844幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 23:42:12 ID:8mza0yxM0
「○○は△△で□□だからオカルトじゃない。魔法やお呪いと同一視するから潜在意識に入力されない」
「〜〜や##は教会で祈る事が根付いている欧米人には効果があっても日本人には効果はない」
「//とか々々は結局、自分の行動を促すだけのことであって別にテレパシー的に意識が伝わってコネコネウニャウニャ」


………………こういうの飽きた………


効かない根拠をあげつらって「検証」してるつもりが、実は無意識の「効果があるって認めたくなぁい!」
に引きずられてるだけだったりして。

845幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 23:45:42 ID:GNqST/xQO
>>844
わかる

「…で?」って思うよねw
潜在意識の存在や効果の是非を議論する場でやるならわかるけど

846幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 23:53:29 ID:icFmDpNk0
∞にある並行世界を常に移動してる説支持者の僕は
叶っていない人はメソッドして意識を変えれば願いが叶うよ!じゃなくて
叶っていない人は叶っていない世界にいる人だから永遠に叶っていない状態が続くのだと思ってます。
叶わない世界の住人がいくらメソッドやろうとアドバイス貰おうと叶えられないんです。
でも僕らは常に世界移動してるので、いずれ叶ってない世界から強制的に追い出されます。
ただし移動先はどこになるか分かりませんし、希望する世界へ必ず到達できる訳ではないですけど(^^;)
既に叶っていると言われるのは、叶ってる世界も存在しているということだと思ってます。

847幸せな名無しさん:2012/02/02(木) 23:56:45 ID:icFmDpNk0
すみませんsage忘れました(;;)

848ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 00:11:36 ID:uCdE34JMO
>>843
レスありがとうございます

私はチケット知る前に引き寄せを実現していたので、チケット読者ではありませんが

おっしゃってる事はよくわかりました。

その、もう叶っていると経験的に分かってくると安心して、知覚できる世界にあがってくるの(現実化)を待っているだけになりますよね??


「もう叶う道にのりましたよ」
と私がよく使わせてもらう表現があるのですが

それは上の説明しなくても(理解できなくても)安心して待ってもらえる効果がありそうだからなんです。

確かに、エゴに実現する力はないですねぇ
エゴができるのは願望の知覚、現実を楽しむ。そんなところですか??

でもエゴに実現させたいのなら
別の領域はそれさえも叶えてくれます(というかエゴで実現したとみせかけてくれると言う方が正しいかな)
と思うのですがどうですか?


自愛や手放しは、私のなかでは確かこのスレの上でもかいたかな?

綱引きをやめさせることなんです。

何と何の綱引きかはそのときによりますが
とにかく綱引きやめれば叶う世界にいくんです

仕組みは理解できなくっても
経験を使えば、使えるようになります。恩恵を受けれます

だって実際もう私たちはそうやって生きてます。この世界です使っているモノの仕組みなんてほとんど知りませんからf^_^;

でもそれでも不安なりネガなり出てきたとき、(人間エゴを持っていればそんなこともあるでしょう)のためのメソッド

なんでしょうね。

私の理解です。また782氏の理解など、雑談できたらうれしいです

849782:2012/02/03(金) 01:44:52 ID:orc.rpm2O
>>848ミリアエメラルドさん

エゴというか自分の行動とかで叶ったように見えるときはありますよね。それを行動で叶ったと認識するか別の領域の仕業と認識するかみたいな。

ミリアエメラルドさんもそうだと思いますが、叶えるために考えて行動したというより自然と行動して叶ったを体験したって感じじゃないですか?

それは別の領域の仕業ですよね。

経験と実感でわかりませんよね。

何をしたってしなくたって、よくわかんないけど叶うってわけです。

それをエゴで分析すればするほど「きゃーww」です。全部後付けだぁ。

「願望=実現」だから叶ったのに、分析してコントロールしようとする。

面倒ですね(笑)

ミリアエメラルドさん、ごめんなさい。眠すぎて頭が回りません(笑)

また今度整理して書きますね。

ミリアエメラルドさんはすごいや。人によってアドバイスをわけられる。すごいです。

参考になりました。ありがとうございます(^^)

850幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 01:45:30 ID:ji4OnTEAO
さっき別のスレッドを読んでいたら、ふと投稿された日付が目に入ってきました

そういえば目に付いたこの日付の頃って
私はこの掲示板のことなんて全く頭にないのに
ここに書いてる人も既にいたんだなーって思ってたら
パラレルワールド論って言うのが急に納得できてきたかも知れないです

その頃の私は掲示板を知らない(=存在してない?)世界にいたけど
同じ頃にはたしかにこの掲示板のある世界は私の知覚してない所で存在していて
どっかのタイミングで今いる掲示板のある世界を選んでるんだ…

あれ?でも私が知らない(見えてない)だけであって
ここは既にあったんだから、やっぱり最初から全部あったってこと…になるんですかね?

書いてて解ったようなこじれたような…
そもそも見当違い??
読みにくかったらすみません

851782:2012/02/03(金) 01:47:39 ID:orc.rpm2O
先ほどのレス中で…

「経験と実感でわかりませんよね」ではなく「経験と実感でわかりますよね」でした。

すみません。

852ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 02:06:53 ID:uCdE34JMO
>>849

レスありがとうございます

うん。多分今眠くてしかたないとおもいます。

文章逆になってるところある(笑
でもそんな中レスありがとう。感謝。
自然と行動して叶うのは潜在意識に任せた場合。もちろん経験ありますよ。というか大半(笑

それとは違う現象、
叶えるべく行動しても
”エゴによる行動で叶える”を許す場合、がむしゃら行動でも叶いますよね?という意味でした。
結局は潜在意識なんですけどね。


すごい(゜▽゜)??
やったぁ褒められた(^-^)。
正直に受け取っときます(笑
自愛自愛。

でもお見通しでしたか。どこで気づかれました?興味シンシン(^O^)


目指すところは同じなんですけどね(^O^)

だから不安スレの、「現実を過去のドラマとみる782氏のアドバイス」と「私の現実をテスト、チェックのチャンスととらえるアドバイス」
どちらも目指す内的態度は同じなんですよね



ぜひぜひ整理して書いてください待ってます(^O^)

853ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 02:08:24 ID:uCdE34JMO
782氏
どうでもいいけど

私がレス作ってる間に
気づかれましたか(笑

文章逆(笑

眠い中ありがとう

854ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 02:47:02 ID:uCdE34JMO
>>850

すごくわかりやすいところまで
例を下ろされてきましたね

私の理解もコメしていいですか?
あなたは掲示板を知らない世界を見ていただけ
でも掲示板は存在はしてたんんです

最後あなたも書かれてるように知らない世界(=存在しない)ではないですね

あなたが世界の違う側面を見出だしただけです

あなたが探せば世界の違う側面はどんどん見出だせます

あなたは「自分の真後ろにあるものを見えないけど存在してたんですね」「なぜだかわからないけど、見えました。ずっとあったと分かりました。」

と言ってるようなものです。みる方向を変えただけです。

それは偶然体の向きが変わったからかも知れないし、何かを探そうとして後ろを向いたのかもしれない。誰かに指差されたからかもしれない。

ただ世界の見てない部分に焦点があたって、あったんだぁって知覚しただけです。

でもこの事象と、「既にある」
は同じかな?

んー例としては分かりやすくていいと思う

んー極論は同じか。
ただ自分の願望実現した世界が既にあるという場合
後ろを向けばあったというだけでは説明できない事象を含むと思うんですね。
前も後ろも右も左も
全部が叶っている世界へ連れていくために動き出す
それは既にあるから起きるのであって、必然なんだけど
現実見てる自分としてはえ?え?え?????

と思う展開だったりする場合もあるので。

最初は掲示板の例のように視点を変えるだけで、お!!となるんですが、そのあとの展開は時々ネ申がかってるというか。

うまくコメントできなかった

これをネタにまた雑談しませう。

855幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 03:14:22 ID:DLI04Y0oO
「自然とした行動」がよくわからないんです。

私だけかもしれないけど行動するときって大体事前に
「○○が××で△△だからアレしよう」って頭で考えて動くから…。
私の中で考えずにした無意識の行動って、
熱い物に触れた時にさっと手を引っ込めるみたいなイメージがある。

856幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 03:17:04 ID:DLI04Y0oO
途中で送ってしまった…

潜在意識で動けてる人って理性で考えずに反射的に動いて日々を送れてるものなのかな?
だとしたら超人的というか、自分には出来る気がしない…。

857ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 03:37:09 ID:uCdE34JMO
>>855

眠い目擦りながらなので変なレスだったらごめんね

熱いものを…それは条件反射。

自然と行動っていうのは
①別に頑張らなくてもとか、精神的に力まなくてもという意味と、②もう一つはそれとは無関係の行動からという意味があるかも

分かりやすく例えをだすと
最近私はある夢があるのね。
もちろん叶うことは分かっていて、でもどこから現実が動き出すんだろうってわからないよね?

でもたまたまツイッターで友達と数年ぶりにあって、お茶することになりました。

たまたまそこで夢の話になりました。
数日後、その友人は夢の実現を助けてくれそうな人脈をどんどん紹介してくれました。

これって夢を実現するぞー!!それにはまず人脈作りと、お金!!とかって思って行動してないですよね??

私は夢を実現した自分を見ていただけで。

でもそれに必要なものが勝手にやってきた。

後から見れば、人脈得るために友人と会うという行動はしていますが、それは後付けであって、その時は、ただ友人に会いたくなったから会ったんですよね。

これも行動だけど、でも叶えるためにっていう行動ではないですね?

そういうことです。

確かに経験するまでは超人的に思えるかも知れませんね
でも振り返ればそうなっているだけなんです。

あなたも経験すればわかると思います。

経験するには、少し潜在意識の勉強をしてみるのと、実践あるのみです(ここでいう実践とは内的なものですよ!)

858782:2012/02/03(金) 05:29:21 ID:orc.rpm2O
>>858僕も同意です(^^)ミリアエメラルドさんの文すごいわかりやすいです!ミリアエメラルドさんがいろんな表現を使ってアドバイスしているのはなんとなくわかりました。ときにはかなり現実的ででも感情の方向が変わるようになってる。そこでなんだかすごい方とリアルタイムで遭遇してるって思いました(^O^)しかも優しい♪お気遣いに笑顔になりました。


…わかりやすいかは別にして(笑)僕の最近の例でも。好きな人と楽しくデートしたいっていう願望を抱きました。あとは宇宙が勝手にやってくれると思っているというか、とりあえず「なぜだかわからないけど、全てうまく言った」とアファしてみたりはしました。

あとは今思うとかなり行動してますね(笑)でもそれらの行動とか会話さえ勝手に起きたというか、流れに任せているような感じでした。
結果、最終的には深くお互いの気持ち知れたり、うまくいったなぁって感じでした。(途中とかかなり冷めたデートだったけどww )

今の僕は「行動や僕がいろいろ考えて会話した結果→うまくいった」ではなく「うまくいくってのは決まっていた。意図した。ただそれだけ」と認識しています。


文で書くとそれは至難の技に見えるかもしれない。


でも体験として経験してしまうと、自然と受け入れられてきます。

だから「引き寄せとか精神的アプローチ」が本当みたいだって自分で実感、認識することが大切なのかなあ。

そのきっかけで「快」を選ぶとか自愛とか(ひねくれアファとかも)がある。


こう書いている僕もつい最近まで「引き寄せ?チケット?嘘じゃない?」って思っていたから、現実に対してのスタンス、認識は簡単に変わったりします。

やっぱり今の方が楽しいし楽だなあ。


だらだらとすみません。

859幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 05:49:34 ID:GwormszAO
誰か潜在意識視点以外からでもアドバイス欲しいんですけど、自分の挙動不振さにすっごく悩んでるんです!
常にあわててる訳系の挙動不振じゃなくて、存在とか動作が異質系の挙動不振さなんです。
オシャレも大好きだし、可愛くありたいし、感覚は普通の女の子とそんなに変わらないと思います。
根が暗い訳じゃないのに、存在が「ぬっ」て感じで、(例えば自動販売機とか待ちで後ろに並んだら気持ち悪がられると思います。)レジ待ちの時とかエレベーターの時とかいつも気まずいです。
人との距離感とか、目の動かし方とか、力の入り方とか普通と違うみたいで、、、
離婚して数年会ってませんが、父親がそう言う人で、見た目は普通っぽいのに、挙動不振で気持ちの悪い、人もどきっぽい人だったから自分と重ねてしまうんでしょうか?
スタイルは母譲りで細いんですが、顔が大きめで足が短く肩幅が広い感じの存在感は大きい感じです(母はどこにいっても目立つけど、ガハガハ笑っておばちゃんで明るくずうずうしい感じなので不自然な感じは無いです)
せめて普通っぽい等身とかバランスだったらまだきちんとした雰囲気で異質感はカバーできるかなって思って潜在意識に励んでるのですが、なかなか上手くいかなくて、めげずにチャレンジしてるのですが、とりあえず挙動不振さだけ早く直したいんです。
挙動不振かもって思った時にどうあれば普通になれますか?
思いこみだったら、自愛とかがいいのかな…
悩みを書き殴るような形になったのですが、何か思った事とかでもいいのでレス貰えると嬉しいです。

860ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 06:41:15 ID:uCdE34JMO
>>859

まずは雑談ではなく、単発の質問だと思うので、再質問すれへいきましょう!そこでレスします

861ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 07:07:53 ID:uCdE34JMO
>>858

782氏、嬉しい言葉をありがとう。
今日という一日の始まりに
幸せを運んでもらえました☆

再質問スレへ是非いってあげて下さい(^O^)/

862幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 09:17:23 ID:eyIqvok6O
>>859
自愛、いいんじゃないですか。

別に、実際は誰も気持ち悪いなんて思ってませんよ。

挙動不審になってるか心配な時、対処法としては
目をつむって深呼吸でもして、落ち着いてみてください。
ゆっくり、余裕をもって動いてみてください。

で、そんな自分でもいいんだよ、愛してるよ、って。

863782:2012/02/03(金) 09:25:10 ID:orc.rpm2O
>>862エゴによるがむしゃら行動を許す場合。

叶うと思います。潜在意識とかしらない人の願望実現ってそういう場合も多いんじゃないかな。そういう場合は「とにかく行動だー。やってみなきゃわかんねー。おりゃー」って感じの人のほうが叶いやすいかな。

ただこれってすごく疲れるし、単純にやってみればできると思えることは実現しても、エゴが「行動じゃ実現が見えねぇ」ってなると苦しいし、叶いづらい。

今の僕はとてもやる気になりません(笑)

でも潜在意識とか引き寄せ知り始めの人の人の中には、知ったことによって波動調整できなきゃ実現を許さないってなりがちだから、ガンガン行動で叶えてもいいということは言えると思います。

動きたいならどんどん動いていい!

ただ結局ミリアエメラルドさんもおっしゃっているとおり、エゴによるがむしゃら行動で叶えて、エゴが「がむしゃらに叶えてやったぜ」と知覚しても、実はシンプルに別の領域の仕業というオチですよね(笑)

もし僕の書き込みでもやもやする人がいたら、僕の書き込みは今のあなたにとって真実ではないんだから、あなたにとって「快」となる書き込みなり情報を採用したらいいんじゃないかなと思います。

ちょいちょい誰宛なんだかわからない文になってますがw、いちおうミリアエメラルドさんのクエスチョンに答えたつもりです。

ミリアエメラルドさん違うと思うところは教えて下さい。

僕は結構間違っていると思います、自分で(笑)

864782:2012/02/03(金) 09:28:02 ID:orc.rpm2O
>>863>>852あてのレスでした。ごめんなさい。

865幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 11:20:38 ID:6oqFGBuEO
>>855
自然を意識している時点で自然ではない。
(メソッドをしたら後は)無心に生活して下さい。
実は()は必要ない。無心に生きられるならね。

866幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 11:27:18 ID:rv53toBY0
>>844
比較文化論みたいにな話になっちゃってたけど、自分の知識がどこから来たのか知りたいとは思わないの?潜在意識について語られていることはほとんど輸入物でしょ?日本人は何でも欧米から入って来たものに飛びつくけど、結局和食が一番健康にいい、とか後から気付くって話をしているんだよ。

ある程度年齢や経験を積まないと見えてこないものもある。即効性のある情報ばかり仕入れようとして、ちょっと難しい話になるともう聞きたくないってなるのは、願望に執着しすぎて余裕ないようにみえるけどね。クスリを欲しがる麻薬患者みたいだよ。

せっかく貴重な話が書き込まれているのに、理解できない人のせいで誰も書き込まなくなる。ほんと病人が多いよここはw「それ効くの?」って、効くクスリ(メソッド)に飛びついて、効いた効かない(叶った叶わない)の話しかできない。

だから達人がどんどんいなくなる。

867幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 11:52:01 ID:6oqFGBuEO
>>866
叶いますか?
どうやって叶えましたか?
自分にレス下さい。
が八割占めてるよね。

メソッドやりながら気付いて行く方法は否定しないけど、何処かで気付かないと失っては叶えつづけるループに陥る。
メソッドの方法より理論や世界観を採用した方がシンプルだし応用も効くのにね。
具体的な体験を詳しく聞くのは実は逆効果。
その形の成就にとらわれるからね。

868幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 12:48:11 ID:rv53toBY0
末期症状の人が藁をもすがる思いで来てる人が多いんだなと実感。
だって普通に生活していたら、願望って叶うからさ。それを1億円欲しいとかセレブになりたいとか言い出すから叶わないことばかり集めているようになってしまうわけで。

体験談聞くのはいいけどさ、自分の願望さえ叶ったら、他のことはどーでもいいって言っている人がいるけど、そういう人はまず叶わないよねw叶ってもいずれ逃したり。

どんなにメソッドしても徳を積む人には敵わないよ。潜在意識なんて皆が知らずに使ってる。ライバルも自分と同じように使っているとしたら、徳を積んでいる人間の方が運は味方するんだよ。存在するエネルギーの全てを味方に付けているからね。潜在意識をやって一時的に大金稼いだりいいようにみえても、最終的には全てのエネルギーを味方につけている方が人生がよくなるのは当たり前だ。

869幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 13:33:44 ID:6oqFGBuEO
>>868
普通に生活してたら叶うには同感。
願望持って囚われるとそれが出来なくなるから叶わない。
常に叶える為に行動してるから叶わない中にいる。

870幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 14:56:42 ID:Q0iYe.xoO
>>818
レスありがとうございます
昨日は雪がえらい事になってました^^;

自分の中で、あなたは達人さんだと思いましたよ
で、自分はその達人さんの少し前の感覚に近いんですか?
なんだか心が軽く楽になれました!
最後の方の質問も、どうでもいいんじゃないかって言ってもらえてどうでもよくなりました(笑)

自分は色々考えすぎなようですね
質問する前にもっと自分というものを持つというか、人や本の知識ばかりに頼らず、自分自身の感覚大事にした方がいいのかもしれませんね

難しく考えず、これでいいんだって認めながら自分でやってみます
確かに「快」の感情でいつもいる必要ないし、いられる人なんていませんよね(笑)
どんな感情でいようが完璧だ!でいいですよね


自愛が出来ている人、流れに逆らわない何かあってもサラリと流せる人は、治癒力まで変化あるんですね
自分は傷がなかなか治らないし、吹き出物の跡もずっと消えません
なので例え話し面白かったです

昨日もひねくれ式やって、肌が汚い、鼻が不細工な事を認めたら、気のせいかもしれないけどなんとなく心がスッキリしたような感覚がしました
うん、そうだ!そう思ってたんだな!って認めながらちょっと気持ちよくなりました
今までも汚い不細工だとは思っていたけど、心の中でハッキリと断言するとなんとなく変化感じられるのは何故だろう?と思ってしまいました
垂れ流しの思考状態で「あー、汚いなぁ不細工だなぁ」というのと、感情と向き合って「そうです!私は汚い&不細工なんです!」と言うのとでは全然違うんですかね
ひねくれ式って不思議で面白いです
自分にはすごく合っている方法なので、今回理解出来てよかったです
まとめ読んでも、自分ではハッキリした方法がいまいち理解出来なかったので

これから頑張ってみます
達人さんと、今ここにいるもう1人の達人さんとのやりとりも楽しみにしつつ(笑)
ありがとうございました!

871幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 15:36:40 ID:p9CDJoLg0
てか、マイナスなこととか、他人を否定することとか書きすぎ。

人は人、自分は自分。
それに気づけばしめたもん。
それくらいに身軽な気持ちでいたほうが、自分も他人もうまく行くんじゃないかと思う。
とらわれるのが一番よくない。
そしてとらわれないことにとらわれるのも、他人の言動にいちいちとらわれるのも

872782:2012/02/03(金) 15:46:55 ID:orc.rpm2O
>>870京都あたりの人ですか?笑
僕は新幹線昨日乗ったんですが途中ですごい雪でしたね。

なんだか素晴らしいです!本当にあなたが願望実現なんて簡単じゃんって思う日も近いと思います。

本当に感情が大事です。悟った人がいうことは僕にはわかりませんが、僕にとってキーは感情です。だって感情が欲しいもん。だから安心とか幸せを感じたらもう叶ったって感じです。現実は…おまけです。ただその現実の果実を5感で味わい、また感情を得る。それは超楽しいです。人生最高wです。

そう認めてほっとした気分ならあなたにとって正解です。ひねくれアファだってしっくりくるようにアレンジ可だと思いますよ。正解はいつでも自分が知っている。

あとニキビとか体の不調とかその他もろもろ治るのは一番に僕は実感しました。イメージングもしてないし、治ったアファもしてないけど、ただ感情が変化したら、あるいは問題視しなくなったら治り始めました。具体的にはセドナで寝る前に手放してリラックスしてました。

実は僕は一年前なんか体調不良でぶっ倒れまくってましたから(笑)

あなたが自分なりに実践して感情的な変化を実感しているようで何よりです。

なんか嬉しい気持ちです(^^)ありがとう。

873ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 18:18:21 ID:uCdE34JMO
>>863
782氏(他スレとちがってであなたのレス見分けやすい笑)
レスありがとう

がむしゃら行動、”すごく疲れる”かどうかは人によると思います。

実際がむしゃら行動が快になっている人見かけますもん(^O^)

そういう人はもう知らないうちに潜在意識をマスターしていて
でもただひとつ、観念として「願望は行動によって叶えられる」
という強化された観念があるんでしょうね

強化されてるから叶いやすいけどそれ以外の方法は除外。みたいな。

でもそれで快なんだし(・∀・)イイ!!ですよね☆まぁそんな人はここには来てないだろうけど。

ただ、私そんな人間でさらに潜在意識の勉強もして、最強になってる人、2人知ってますよ☆
凄すぎます(笑

たぶん引き寄せとか知ったばっかりの方はもやもやじゃなくって
言ってることが感覚的に分からないと思います。
無重力体験のない私たちが無重力体験のある宇宙飛行士どうしの「あるある話」とかテクニック聞いても感覚的に???ですよね。そんな状態だと私は思うんです。

私が「潜在意識の視点から、具体例から離れて、潜在意識の仕組みだけを伝える。後は当人が気付いていくのが一番。」という立場をあまりとらないのは、そのためです。

本当は2つ理由があるけれど。

とにかくまずは仕組みの理解なんかより、実感なんです。実感1!実感2!実感3!、、、
やっとここで普遍的に他の事にも適応したくなる→潜在意識ってどうなってるの??と

私の場合は実感経験が引き寄せを知る前からあったので
自分の経験に照らし合わせて
ふむふむそうそう。なんだ今更。あーあれはそういうことだったのね。
などで解釈終わりました。

まぁ万人に当てはまる法則理解してるとは思わないし。メソッドも全部知らないし。だからいわゆる達人さんとは違うんだなぁ。
でも自分が納得できてるからいいんです。なので今から確認作業のためにチケット読もうともなりません(108氏ごめんなさい)

話がそれたけれど、こんなお話役に立つかなぁ。まぁ語りませう☆

874ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 18:34:21 ID:uCdE34JMO
>>866

上のレスとも関連しますが
病人という表現はさておき、 

確かにそういう切羽詰まった状態だからここにきて書き込みに至るという方も多いと私も思います。
潜在意識の生きた話を見たくて、聞きたくて来てる方もいるでしょう。

色々でしょうが最初に挙げた人達が切羽詰まっていなかったら、ここで書き込まずとも、本なりblogなりなんなりでゆっくり知識を知っていける媒体は山とあります。それで理解して実践してみよっかなぁって、そんな人は切羽詰まってません。

だから掲示板のメリットとして、そんな方もみんなの知識を使ってまずは叶えちゃう。というのはありだと思います。

もちろん議論や知識の交換の場としての掲示板でもあり、私はそれも楽しませてもらってますが。

切羽詰まってる状況で
潜在意識の知識の話をしても
伝わらない。

じゃぁ理解できない人間は切り捨て?

かといって個別な書き込み全部に私も対応できないけど(そんな義務もないわけで。)だから知識や体験ある人がみんなでまずは叶えるの道を教えてあげるのはダメだろうか??

そのあとだんだん気付いていく人は気付いていくだろうし
単発でしんどい状況抜け出したかった人は去るだろうし。

まぁこれも議論の対象になるでしょうね

875幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 18:57:00 ID:DLI04Y0oO
切羽詰まった(ように見える)状態でこういった板にたどり着き
潜在意識のことを知るのも引き寄せのうちで
願いが叶う(切羽詰まった状況から脱出出来る)流れに乗ってる

病的に切羽詰まった初心者を見下していたい知識達人は
そんな初心者を引き寄せ願望を叶える

と、この流れを見て思った
矛盾してるけど

876782:2012/02/03(金) 19:02:16 ID:orc.rpm2O
ミリアエメラルドさんありがとう(^O^)あなたは本当に達人。僕はたぶん違います(笑)僕の見方には偏りがあります。

まあ偏りがあっても自分が前より幸せなら良いかなあ(笑)もちろん面白そうなことは吸収していきたい。

がむしゃら行動が快の人も確かにいるでしょうね。確かにそれも達人ですね。自分の快を知っているし。

僕がそれ疲れるのはやっぱり今までの経験からですね。

体の不調、身体的コンプレックスなどどうも行動によって実現が見えにくいものを扱ってきたからというか(笑)


まあそんなんで行動できる精神状態、肉体状態でなく、自分と向き合うことに半ば強制的になりました。

そこでだんだん自分が欲しかったのは感情であるということにループしながら気づいていく。なぜだかわからないが行動なしに現実が動き始める。叶い始める。

失う恐怖にさいなまれる(笑)失ったり得たりループする(笑)

だんだん現実への重きが少なくなり感情が得られたら良くない?…的な状態になる(笑)
感情が得られていたら楽しい。現実はおまけというスタンスに。

もしおまけがついてこなくても感情があったら別にいいでしょ状態に。おまけは完全な投影かは知らないがまあついてくるように認識。

今です(笑)

なので偏っています。まだまだです(>_<)ミリアエメラルドさんのレスは読んでて面白いし勉強になっています。ありがとう(^O^)

877幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 19:04:43 ID:6oqFGBuEO
>>875
初心者が救われるかは分からないよ。
何時までも相談が必要な自分のままかもしれない。
達人は一方的に叶えてるが。

878幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 19:20:32 ID:DLI04Y0oO
>>877
日々新規の初心者さんが似たような書き込みをするから
ひとりの人間がいつまで経ってもループしてるように見えるけど
実際一つの場所に立ち止まり続けることなんてないんだよ
大体は学んで成長するか挫折して消えるかのどちらか
時間の流れは人を変える

そして達人だって最初は初心者だったんだ

879幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 19:39:20 ID:dn2.VvXU0
無限ループするか板卒業していくかは
願いの根底にあるものが見えるかどうかかな。

それが見えたら神様お願いで丸投げしとけば
自動的に叶うんじゃまいか〜

880ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 19:40:12 ID:uCdE34JMO
>>875

855の行動についてのレスの方ですね(^O^)

あなたのレスは的を得ていると思います。

まぁ見下しているという表現は私としては受け取りたくないけど。受け取ります(笑

結局誰かに役立つのならどうぞ
と何かを差し出す行為は
たとえ愛からであっても、思いやりからであっても

その人には今はないんじゃないかと思うからそうするわけです。
それは結局、今この段階で自力で作り出す機会をなくしてる。
本当の愛はその人が自分で役立つものを持てるようになることだ

そういう意見勿論私の中にもあります。そうした立場からの発言もあります。

でもまったくループしてしまって分からなくなってる時、
もしかしてこれじゃないですか?と具体的に示す。

もしくはヒントを出す。

もし最初から問題解決を引き寄せたいのではなく
潜在意識をしりたいのなら、それを引き寄せるだろうし。

①潜在意識を使って何かを解決したいと望む人と
②潜在意識をつかって色んなものを実現できるようになりたい
と望む人

が来てると思う
①から②に移行する人もいればしないひともいる。

①の人に②の人が求めるようなアドバイスを最初から出すのもありかも知れないけど。

881幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 21:04:17 ID:6oqFGBuEO
いちいちじぶん語りしなくていいよ。
それから、的は射るで得るのは当だよ。

882幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 21:11:05 ID:oBgLhW3w0
>>802
802さんの
「なぜ結婚したくないのか」の理由がまるっきし私と一緒だ
昨日自分もひねくれやってその答えを導き出した

私は結婚どころか恋愛もできないけど

男性に一途な愛を求めてるけど自分の心の冷めやすさ飽きっぽさ
ったらない
心は本当にコロコロ無節操に変わる
それが本当の自分で、やりたいことやりまくってるけど、自我という
検問所で撥ねられるから目の前に現れないのかも

ミリアエメラルドさんのアドバイス、とてもいいと思いました
観念を緩めることと、このままの自分(自分というものがいるのかわからないけど)
で、一人でいるときより安心できる人と出会えたらなって思います

883ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 21:28:36 ID:uCdE34JMO
>>881

いちいちじぶんかたりしなくてもいいんですね☆了解しました(^-^)ちょっと黙ることも覚えます(笑

しなくてもいいし、してもいいし、どっちでもいい。確かにそう思うと何でも楽ですもんね☆
ありがとう

884幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 21:30:01 ID:8CJ0TfNg0
切羽詰まっているような人は、自分が病気だってわかっているから、むしろちゃんと聞くんだよ。でも一番面倒なのは、親切心でアドバイスをしている人たちに敬意を払うつもりがない輩。自分が理解できないことを言っていると「偉そうだ」とか「見下している」とか言い出す。そういう人は自分も病気であることに気付いていない。

>>881
そういう盛り下げる様なレスが一番毒。読みたくなかったらスルーすればいいだけ。あなたには必要なくても誰かには必要かもしれないんだから。

885幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 21:35:10 ID:6oqFGBuEO
>>884
誤字と過剰反応的過剰自分語りはいらんでしょ。
まあこれからはスルーしますよ。

886幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 21:35:11 ID:KwV/KiXo0
雑談だしもうちっとゆる〜っとしようよ〜

正直復縁の話には全然興味無いし質問を繰り返してるのもその手の人が多いなあと思うけどさ、
案外「復縁」の文字を取っ払ってみると、自分や他の問題に適用可能ってことも多々あると思うのよ。

だから「誰の」「何の」書き込みが「何時」「どう」切欠になるかは分からないんだから
可能性は広げておいても損は無いでしょw

個人的にミリアさんと782氏の雑談が今一番面白いと思ってるw

887幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 22:01:23 ID:DLI04Y0oO
>>884
アドバイスしてる人を見下しているとは言ってないのだが…

見下してるのは「病んでる初心者(笑)」と嘲笑う自称潜在意識を理解した人達
こういう輩はアドバイスもしない
教えてちゃんウゼェと叩くのみ

888幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 22:26:48 ID:Q0iYe.xoO
>>872
京都どころの降雪量ではない、もっと西側県民です(笑)

願望実現もうすぐですかね!?
でも実はひねくれやって快の気分感じてからは、何故か「早く願望叶えたい、早く叶わないと困る、叶ってない状態じゃ駄目だ」みたいな感情が薄らいだんですよねー
確かに感情が一番大事で、今まで一番大事だと思っていた叶った時の現実の方は、オマケでいいかもしれないってちょっと思います
快な気分はそれだけ凄い満足感みたいなものがありますよね
お昼過ぎにレスした後にひねくれやってて、それを強く感じてきています
自分の否定的な感情に気付いて認めていくだけなのに、楽しいしとても気持ちいいです
今まで否定を無視して無理矢理普通のアファやってゴメンよ自分♪て思いながらニヤニヤして危ない奴になってました(笑)

満足感といえば、いつも甘い物をたくさん食べないと満足できなかったのに、昨日とか今日とかそこまで食べたいと思わなくなりました!
食後、あんなに我慢できない止められないだったスイーツがですよ(笑)
さっきご飯食べた後確信出来ました
それに家族に許せない人いるんですけど、今日は気持ちが軽くて優しくできました
相手が悪いんじゃなくて、全て自分の心次第なんだなという気持ちです
この分だと自分も達人さんみたいに、特にそれに合わせたメソッドやらなくても勝手に身体に変化があるかもしれません
達人さん、体調悪かったみたいですけど元気になれて良かったですね!

セドナは自分には効果が有るのか無いのか感じられなかったので続きませんでした
でも、セドナでもひねくれでも行き着く所は同じですよね多分


教わっている方がありがとうと言われるなんてくすぐったい気持ちですが、言われると嬉しいものですね
引き寄せちょっとづつ上手く行き始めた後のここ最近、ずっと気分悪くなる嫌な事ばかり起きて気持ちが荒んでいました
なのにこんな気分になる事ができるなんて、あれは夜明前は暗い?とかなんとかみたいなものだったんでしょうか
とりあえず、雑談スレで救われるなんて思いもよらなかったです(笑)
重要視してないスレだったのにたまたま覗いてみて良かった(まさに引き寄せ?)
色々気付かせてくれてありがとうございます達人さん^^

889幸せな名無しさん:2012/02/03(金) 22:29:11 ID:Q0iYe.xoO
おっと、何気に888ゲット♪

890850:2012/02/03(金) 22:55:32 ID:ji4OnTEAO
>>854
ミリアエメラルドさん

レスありがとうございます^^
>前も後ろも右も左も
全部が叶っている世界へ連れていくために動き出す

>最初は掲示板の例のように視点を変えるだけで、お!!となるんですが、そのあとの展開は時々ネ申がかってるというか。

感覚的なものなので、うまく伝わるかわからないんですが
引き金を常に引き続けてるのかな?と思いました
視点が変わる=選択肢が増える?…とか
だから自分の顕在意識では想像できないような
神がかった展開が用意されるのかなー…。


本当は一瞬一瞬ごとに私たちは細かく選択し続けていて
塵も積もれば…みたいに、ある時あれ?変化してる??と気づくのかな…と。

アハ体験ムービーとか、ぐんぐん映像は変わってるけど
気づくまでは全く映像が変わってることに気がつかない…のように。


うーん、私も上手にまとまらないです^^;
ただ、ここ2日ぐらいで今までとは認識が変わって来ていることだけはわかるんですけどw

891ミリアエメラルド:2012/02/03(金) 23:51:01 ID:uCdE34JMO
>>890

レスありがとう

んー。何度か読んでみたのですがあなたの言わんとしてることが、多分まだ掴めてないです私。

ごめんなさい
でも、認識が変わりはじめるというのは、自分も変わりはじめるという事で、なんだかワクワクしますよね(^O^)
AからB、BからA
どっちからどっちに認識が変わっても面白いしワクワクする(^O^)/

892幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 01:25:39 ID:6bTB8YDQ0
僕らは一瞬ごとに違う世界へ移動してるんだ・毎瞬異世界を旅してるんだと感じてからより強く
この世界はリアル体感型人生ゲームの中じゃないかと思ってます。ゲームの世界に入り込んでゲームの世界で生活してる感じです。ゲーム脳じゃないです(^^;)
願望が叶うかとかゲームオーバーの時期とか何一つこちらでは決められないこの世界に身を委ねる それが僕の現時点での世界認識です。でも潜在意識に興味を持ちはじめた時の僕は
願望がちっとも叶わないこの世界も邪魔するあいつも叶えられない自分もきらいだ 潜在意識でも呪いでも何でもいいから願いを叶えろ!でした。
世界の流れに身を委ねるなんて考えもしませんでした。コントロールしなきゃ不安だし何もかも意のままに動かせる人生じゃなきゃ認めらない・そのための潜在意識だろうと思ってました。
潜在意識したら必ず僕と同じ認識の世界へ移動するということはありません。∞にある世界の一つの紹介です。m(_ _)m

893850:2012/02/04(土) 01:49:01 ID:JOLPS3.2O
>>891

いえいえ、掴めなくて当然だとおもってます(^_^;)
私の中でも掴みきれてないんだと思いますw

ミリアさんのレスを読んで、さらに自分の中で「あっ!これって…」て思った事も
いざ言葉にして伝えようとすると難しくて…。

書いてる最中もどんどん「あっ!」てなったりして
伝えたいけど、上手く言えないいんです…。

私の表現力が足りないのかも知れないですが
今まさに色々変わってるのかも知れないですね^^
このままもう少し自分とじっくり向き合ってみます(^ー^)


ほぼ独り言みたいな内容に反応して下さってありがとうございました!

894幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 02:06:28 ID:UlVMXK9cO
ミリアエメナルドさんのレスを拝見していくうちに、恋愛が停滞してる現状がなんなのかが見えてきました。
「連絡をしてないから会えない→連絡するの怖い」
これでグルグル回っていたようです。
気付いたからスッキリとはまだ行かず、根っこが深くて付きまとうけど気付けたお礼を。
ありがとうございました。

ここを毎日見張るように見てたけど、勇気を出してブックマークから削除!
そしたら自分に信頼が少しずつ出てきたしいい方向に向かうといいな〜

895ミリアエメラルド:2012/02/04(土) 02:20:33 ID:50aLGbo2O
>>894
よかったですね(^O^)
どのレスかは分からないけれど

知らないところであなたの”気づき”のお役に立てたのであれば、私も本当に嬉しいです。

報告が聞けてさらに嬉しかったO(≧∇≦)o
きっとBookmark削除で「私は幸せへ向かうぞ」など何か決意表明されたんでしょうね
これからはループ抜け出して幸せの道へ☆ですね
応援しています

>>893

変わりはじめてる
素敵ですね♪
はじめは分かったような
あれ??
でもまた同じようなことが起きます
分かったような
あれ??
また見えてきたら教えてください

896894:2012/02/04(土) 02:44:38 ID:UlVMXK9cO
>>895 ミリアエメナルドさん

不安スレからここまですべて拝見させて頂きました。読んでいるうちに「連絡来ないから〜とか、不安と向き合ってから〜」とかありとあらゆる条件づけしては安心する為にココに張り付いていたようです。
焦点がズレズレですね(笑)
そして明確な目的地もなく傷つく事が怖くてさ迷っていた事にも気づけました。

ブックマークを削除してから目的地もできたからなのでしょうか、彼を思うとワクワクが止まらないです(笑)

ほんとうにありがとう。
また覗きに来ます☆

897782:2012/02/04(土) 04:11:30 ID:KSHy1ypAO
>>888なんだかあなたのレスはポイント詰まってますね。ひねくれアファからのポイント詰まりまくっていて、思わず「すげー」ってなりました。

そう、現状に対する不満というか「現状絶対嫌だ、変えたい、で願望は叶うのか?」ってところから「なーんだ。自分は叶えたくなかったんだ。なんかほっとしている。今の感情心地よい」みたいになっているみたいですし、素晴らしいです。

また自分の感覚を信じていらっしゃる。もう達人です!(少なくとも僕と同じような認識にはなっていると思います。まあ僕は達人じゃないですがw)

実はあなたの書き込みに救われました。(逆引き寄せ?笑)最近普通の108式をやっていたんですが、どこかつっかえがありました。「完璧だ」「世界は優しい」みたいに認定してもどこかしっくりこなかった。多少は快でしたけど。そこであなたのレスが。またひねくれやりました。

出てくる、出てくるww「僕は愛されたくない」「僕は恋人欲しくない」でやったかな。

まずめっちゃほっとした。あーなんかしんどかったぁ。「愛されたら失うのこぇー」「ありのままの自分は愛されない」「恋人って面倒だ。僕は安心したい。でも恋人は疲れる」とかだった。とにかくめっちゃ快。そしてそんな自分よしよし状態ww僕もなってるww

今です。だからありがとう(^O^)あなたのレスがきてひねくれやって救われました。

自分語りまたしてうぜーwwごめんなさいね!

898幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 04:46:30 ID:ObQ3D0GkO
元々楽天的でおしゃべりな私が変わってしまいました。

好きな人が出来たんですけどその人を見るとドキドキして顔も見れずその人にだけ不自然な態度を取ってしまいます。

顔も見れないくせにわざと近くに行ったり、遠くてもその人の視界に入るような所にいたりして。

だから私の事を変な人と思って見ているのか、ふと顔をあげた時によく目が合いますが私は何事もなかったかのようにすぐそらしてしまいます…

たまにすれ違う時も私は全く見ないようにしてるので明らかに不自然ですよね…

初対面だろうが誰とでも喋り、好きな人には特によく喋るおばさん気質みたいな性格だったのに…
こんな自分は初めてでどうしていいのやらわかりません。

そのうっぷんからかその人以外の人には特によく喋るようになってしまいました…

ただ好きなだけなのになんでこんなに緊張するんでしょう

899782:2012/02/04(土) 05:49:33 ID:KSHy1ypAO
ひねくれアファに対する気づきがあったんでパソコンで書いていたんですが、書き込めませんでした(ToT)

今度また書きます。

たぶん誰かしらの気づきにはなると思います。

出来ればその前にひねくれアファを実践してみると繋がるかもしれません。

僕もそれまでもう少しひねくれアファして実践しておきます。

えっとひねくれアファはチケット①章②章、108さんの質疑応答でつかんでいける人にはたぶん必要ありません。ひねくれアファしなくても「願望は簡単に実現するものだ」となるでしょう。さらには⑦章にいくかも?

逆につかめない人、ひねくれアファでどこまで行けるかはわかりませんが、全然「??」の⑦章にいつのまにか近づくかもしれません。

よーし、僕もこのまま実践!

900幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 06:23:04 ID:TUUwAw1oO
>>898 男に不慣れで嫌われたくないからだよ。単純に。その人が大事すぎる、重要度が高すぎる、それだけ。

901幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 07:00:28 ID:50aLGbo2O
>>876
782氏おはようございます☆

少しは黙ることを覚えるの実行中☆(お返事以外)
782氏へのお返事ぬけてましたm(__)m

そうそう自分が快である方向、幸せである方向でいれたらそれでいいですよね☆(つっこまれないように⇒自分さえよければいいという意味ではない)
だってその時点でそれ以上何かを悟らなければいけない
と自分に課する事は快じゃないですもの。

>だんだん現実への重きが少なくなり感情が得られたら良くない?…的な状態になる(笑)
感情が得られていたら楽しい。現実はおまけというスタンスに。
現実はおまけかぁ。私は現実は願望実現体験の場でもあるかなぁ(^-^)

でもそういう変化があったのですねぇ。私の変化は、、、(T_T)。
潜在意識の仕組みを知る前の方が願望を叶えたときの感動が大きかったです。
過程としては、絶対こうなるんだ。繰り返しなっているところも想像し、結果実現してるのですが、仕組みを知らないときは、すごい!!奇跡だ!!私にはできた!!嬉しい☆といった感情がとめどなく出てきました。
でも、からくりを知った今
叶った。やっぱり。うれしいな。くらいなんです。
まぁ書いてて今思ったのが
叶う瞬間の喜びより、欲しい現実経験の中で得られることの方が重視すべきなんでしょうかねf^_^;

でも昔ほど大きな願望なくなったかも。いやよく考えると大きな願望を大きな願望と認知していないだけだ(資金も人脈も前例もアテもない願望を15年後に叶えると決めているのは十分大きな願望だった)

♪ やりたくないことは何もしないでいいというスタンスの方いますがこれはどうなのでしょう?

♪ 潜在意識活用法として、なりたい自分になってる事や願望が既に叶っていると潜在意識に刷り込む方法の他に、やりたくないことも、ワクワクする方法をさがして、ワクワクしながらするようにする。後者はバシャールが家事をしたくない相談者に言ったり、引き寄せの中でも言われてたと思います。この後者の方法についてどう思われますか?なんだ感情をサインにしてホッとする方、ワクワクする方を選びなさいという教えと併存するのが気になります。

みなさま、今日もハッピーな一日を。昨日は節の分け目。ということは今日からまた新しい節です☆(^O^)/

902782:2012/02/04(土) 08:05:22 ID:KSHy1ypAO
>>901ミリアエメラルドさん、おはようございます。

すっごい興味深い雑談ありがとう(^O^)現実は願望実現体験の場っていうスタンスも素敵ですね。

叶ったときの喜びかあ。今は自然に任せて喜びますが、なんかそれより「世界は完璧だー」って安心している感覚とかが好きです。お金も入ってもそんなに歓喜はないです。それより安心感大好きです。

やりたくないことは一切やらなくていい。行動さんもそんなこと言っていました。どうなんでしょう?それを実践したことないんで…他の方の意見とか聞いてみたいです。


やりたくないことの中にワクワクを探す。これもほぼやらないです。あーでも家事とか音楽聴きながら楽しくやってたりします(^O^)んーちょいと違うかあ(笑)これもいろんな人も意見聴きたいなぁ。

あー!!今気づいたんですけど、「部屋を片付けなきゃ。大人として」って気持ちでいたときは全然片付かなくてうんざりしていたけど、「部屋が汚かろうがどうでもいい。なんとも思わない」今のほうが格段に部屋がきれい。不思議!

ミリアエメラルドさんはどう思われていますか?また採用してますか?

「やりたくないことは一切やらなくていい」「やりたくないことの中にワクワクを探す」について。

903898:2012/02/04(土) 08:06:35 ID:ObQ3D0GkO
>>900
ありがとうございます。

嫌われたくない…

今まで誰に対しても思った事なかったです。

恋愛でもいつも自分から先に告白したいほうで、嫌われたら…とか思った事もなかったからかうまく行ってました。

いいなと思ってる人でも先に告白されたら恋心が消え振ってしまうくらいだったんですけど…

自分でも知らない間に大事に思いすぎちゃって嫌われたくないって思ってるんですね。

自愛で守りに入っちゃったのかなぁ…
大丈夫だよと自分に言い聞かしてみます。

904ミリアエメラルド:2012/02/04(土) 09:22:04 ID:50aLGbo2O
>>902

取り急ぎ雑なレスになったらごめんなさい
私も全くやらなくていいについては、検討中で実験中なので、色んな方のお話を聞きたいです

やりたくないことの中にワクワクを見出だす

は個人的にはもう小学生のころからの思考の癖で、半自動的にしてきた部分もあります。が、さすがに全部には適用できないみたい。

やりたくないことにワクワクを見出だすというのは、上の854でも書きましたが、世界の違う側面を見出だすのと似ていると思うんですよね。


ただ、やりたくないことは、現時点では自分の中で(−)ですよね?快を辿りなさい
という教えなら、どうしてやりたくないことの中にワクワクを見出だすという教えに至るのかが分かりません。

やりたいことや実現したいことをしているうちに、以前ならやりたくなかったことに出くわした、でもやりたいことの事を思うと、それを楽しくできた。なら理解できます。

親戚の建築士がそれです。数学いや、算数からして大嫌いで建築に出会うまで成績1とか2だったそうです(笑が、今は数字とにらめっこ。面積がどうとか、何とかかんとか。(笑

905782:2012/02/04(土) 10:32:39 ID:XjDJW.Ew0
ミリアエメラルドさんってなんだかうまく引き寄せられるようになってから結構たった方なのかな?法則を理解していて、それを活用できる。願望を叶えるのは当たり前。うんちゃかんちゃらの達人スレのフレーズをクリアしている方に見えます。

>ただ、やりたくないことは、現時点では自分の中で(−)ですよね?快を辿りなさい
という教えなら、どうしてやりたくないことの中にワクワクを見出だすという教えに至るのかが分かりません。

それはミリアエメラルドさんが叶えまくっているからこそわからないのかな(?)と思いました(笑)普通の人は結構やりたくないことにおおわれて生活していたりしますよ。そうするとずっと惰性で創造が続くから、わくわくを見出せば少しずつ変わっていくってことじゃないですか?皿洗いの中に水の輝きを見る。洗剤の泡すげーなとか(笑)違うか(笑)まあ僕はそういうことを見つけようと思わないですけどw

ちょっと話は変わりますけど、行動についてなんですが何回か雑談でも話出てますよね。自然な行動とは?世界が勝手に展開するって行動不要ってこと?とか

僕が実体験で感じたんですけど、気分が本当に良くなると(波動があがるとかな)勝手にぐらいの勢いで行動してたりするんですよwメールとか気分がいいとつい送っちゃうwすると展開しだすみたいな。

僕が最近ちゃんねるに書き込んでいるのもすごくシンプルに楽しくてなんですよね。

でも本当にわからないもんですね。僕はほとんどROM専だったからまさかこんなに書くようになっていろいろ面白い展開が起こるなんて思わなかったです。ミリアエメラルドさんと雑談できてるのも別に意図したわけじゃないけど結果的に今楽しいです。

それにしても引き寄せの法則は僕はまったく活用できてないと思いますw意図的な創造とか実現を思ってわくわくするとかもできたことないしwただいろいろどうでもよくなったというか感情的にほっとしたのを目指したというか、ただ悩みを解決したくてセドナで手放しまくったところからループしながら実現が始まりました。

どうも語ってしまいます(>_<)癖なんです(笑)

906782:2012/02/04(土) 14:32:15 ID:XjDJW.Ew0
一気にわかりすぎて怖いです笑 でもわからなくてもいいんだよね。自分の内面は何があっても完ぺきだった。それだけです。

907782:2012/02/04(土) 14:42:14 ID:XjDJW.Ew0
isaさんってすごいと思います。前は全然分かんなかったけど。やっぱり実践しないと。
ただ完ぺきと認定する。それを世界にやろうとしても同じ。

108さんは現実からリアリティーを取り除いて本当は既に全部かなっているといった。それが真理かはわからない。でもふつうに考えたらひねくれさんのほうからのほうがやりやすいかも。全部かなって今の自分の世界。「願望=実現」そして世界は完ぺきだと気付いた?

そこからどうなるの?は別にどうだっていいこと。ただ完ぺきだったってこと。

僕の願望は?よくわかんない。かなってもかなわなくてもいいといえばいい。

なんか落ち着いてきました。大したことじゃないのにいっぱい書き込んですみません。

908幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 15:03:37 ID:gq/HAuZ.O
ちょっと自分なりに考察


現実が「形になる場所」として
「ある」から、形になる事が出来る
頭の中にあれば、って言うのは形になる為の元素みたいな感じか?

遠回りするやら、逃すやらは
結局、色々条件がついてしまっているから、って事になる

こう言う方面の事ですら、「手段」と言う姿勢に偏り過ぎると遠回りかも知れない
持ってる物に対して、何かしようとしないだろ、とかよく言われてるけどその通りで
それを敢えて言うとなると「何もしない」とか「なる」とかになるのかね


今更な事ばっかか…w

909幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 15:04:49 ID:.7s5n0RUO
誕生日おめでとうメールで
男2人から絵文字違いの同じ内容のメールがw

連絡先を知ってる男はこの2人だけ!
偶然なのか分かんないけど、これも引き寄せた?

910幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 15:10:51 ID:TUUwAw1oO
>>903 あなたは、若い人かな。10代くらい?

911幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 17:23:52 ID:ZCMg8bNkO
メールの返事がこないけど、これはきっと相手に何かあって送れない状況にいるんだヤベエ!!こうしている間にも危機に陥っているかもしれないいい!頑張れ!相手超頑張れ!!そして余裕ができたら何気ない返事をくれ!!って、ポジティブに考えてる。むしろ危険さえ楽しめるように意識をもっていくのも、潜在意識の類でしょうか。
叶わないから辛いわぁってもう何日も何日もネガが続いて、辛いこと考えるなら楽しいこと考えたい。
それにしても、ここは潜在意識の“何か”を掴んでいることに気づいている人がたくさん居て、呼んでいて勉強になります。
みんなにも幸あれ!

912903:2012/02/04(土) 17:40:44 ID:ObQ3D0GkO
>>910
若くないです…

すみません。行動が子供染みてますよね。

913幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 18:55:48 ID:nYGEPb2YO
人と比べて落ち込むことってほとんど無くなったけど、久しぶりにハマった少女漫画の主人公と比べてちょっと落ち込んでる…ww

比べること自体からまだ脱け出せてないのかなあ?

914幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 19:01:29 ID:/2CBKGdUO
ひねくれさんのまとめってどこで読んでますか?

915幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:11 ID:TUUwAw1oO
>>912 失礼ながら、子供じみてるなぁと思って。でもこれで良かったと思いますよ。告白されて立ち消えるようなどうでもいい恋心でもなく、自分のことおばさん扱いでも通用するフランク過ぎる恋でもない、ちょっと挙動不審だけど、失うのが怖くなるほどの本気の大人の女性の恋で。

あなたが、今までそんな恋心を知らなかったことのほうが大人の女性として残念ですよ。

本気の恋だから、ガチガチになるでしょうけど、彼が居心地の良い、素敵な女性になれるよう頑張ってくださいね。

916幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 21:34:36 ID:rffv4DwMO
彼氏が欲しい!と願ったら今日親友に彼氏が出来、
ピアノをまた始めたい!と願ったら下の階に住んでる方が最近ピアノを始めたw
私に来てくれよ…

917782:2012/02/04(土) 21:54:15 ID:KSHy1ypAO
ひねくれアファからの自愛について。1意見を書きたいと思います。(これが正解とかはないです、たぶん)

掘り下げる願望は何でもいいです。どんな願望でもいいんで好きなものをやります。

例えば「恋人が欲しい」がアファもしたし、108式も一応やったがなぜーか全然できない場合。「願望=実現」は真理として一応過程します。isaさんも言っていたし、エイブラハムだって想像できるもので実現不可能な願望はないとか言っていたような…。

ていうことは本当はそれを欲しくないか、その実現をかたくなに許していないはず。いづれにしても自分自身が実現を妨げているはず。

「恋人なんて欲しくない」大胆にアファします。理由も頭で考えてもオッケー。まあ気がすむまでやっていいと思います。

例として「恋人なんて私にできるわけない」「恋人できて何かしらで傷つくのが怖い」「一人の方が実は楽」「特定の人と付き合いたいが普通に考えると可能性薄い…」「出会いないし、自分からアクションなんてできない」なんて出てくるかもです。

すると理由はどうあれ、自分が受けとりたくなかった(実現を拒んでいた)ことに気づく。

ここでアファするたびに「願望=実現」を実感できる人もいるかもしれない。

「恋人欲しくない」適当な理由がある。現に恋人いない。「叶っているじゃん。完璧」に浸ってもいいと思う。とりあえずかなり精神的に楽になるはず。

ここで僕は少し考えた。この「完璧ー」に浸っているのって「快」だし、なんかこれで良くないか?別にここから観念を変更できなくても、良くないか?
例えずっと叶わなくても内面に「完璧ー」を持っていたら、とりあえず今までより格段に楽に生きられる。


「完璧ー」に浸りつつ、とりあえず時間置きました。というか寝た(笑)

918幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 22:24:21 ID:KSHy1ypAO
ひねくれアファからの自愛。続き

翌日(今日)起きてからもなんとなく「完璧ー」というか気分が良かった。

現実(僕の世界)は完璧な内面の投影でしょ?そしたら世界は今のままで完璧なはず。これまでもこれからも完璧に投影を見せ続ける。僕が不安に焦点を合わせれば、現実は不安を象徴する投影を完璧にみせてくれる。僕が喜びに焦点を合わせれば、喜びを象徴する投影を完璧に見せてくれる。完璧な関係。

じゃあ「引き寄せの法則」使って願望実現しなくても、完璧じゃない?むしろどんどん落ちていったとしても完璧じゃん。どんどん実現していくのと同じように完璧。それを実感しているかどうかだけ。じゃあ俺は実感してゆるゆる生きるか!

ここで、頭で世界は完璧な投影なのかと疑う?あー世界を完璧だと思うのはちょっと難しいかも。じゃあ内面だけはいつでも完璧ってことにしちゃうか。結局自分が「完璧ー」を実感していれば楽だし。世界が本当に完璧に内面を投影しているかはわからないもんね。

内面を完璧と認定してみた。あえて不安に焦点をあててみた。「怖い」いやこの内面も完璧だろ。いつでも内面は完璧。不安もあっていいし、消す必要なんてない。それが投影されようがそれはそれで完璧でしょ。なんだ、ずっと前から完璧だったじゃん。内面はいつでも完璧。エゴもあっていいし、不安もあっていい、喜びもあっていいし、何があっても完璧と認定しよう。

不安を消そうと思わずにあるがまま不安を感じつづけ、そのまま不安あってもいいと心から思った。なぜか不安が消えたというか弱まった。あれ、エゴが騒がない…まあいいや。とにかく内面は完璧認定でいこう(^O^)

ここからは不安スレでやりとりしていました。

今もエゴがいつもよりかなり静か。騒いでも不安になっても、ただ内面は完璧だと認定しています。

伝わりづらかったらすみません。別に悟ってないし、大したことないかもしれません。長々失礼しました。

919幸せな名無しさん:2012/02/04(土) 23:39:07 ID:.7s5n0RUO
>>918

不安スレから来ました\(^o^)/
夕方からネガや不安に襲われ『今の私もOK〜私は完璧〜』と繰り返していたら気分よくなり寝てましたw
今までの私ならあり得なかった!
だって本当の自分が一番認めてほしくて抱き締めて欲しかった部分を否定してたから。
全てを分かった訳じゃないけど、なぜか今までとは違う気持ち!
何かにぶつかったら、ひねくれアファやって理由探してみます(*´д`*)

なんで復縁したいのに叶わないんだろう…って思った時は『復縁したくない』って、ひねくれればOK?

920幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 00:13:45 ID:jrx8sjakO
>>919おっ、来てくれてありがとう(^O^)あなたとリアルタイムでやりとりしながら完璧認定してたから本当に親しみが湧きます(^^)

そう、そんな感じでいいと思います。不安になったら、それを消すんじゃなくてただ「完璧」とか「存在を許す」感じ。

たぶんあなたは少しずつわかってきてるよ(^O^)

ひねくれアファそれでオッケーです。何かしら理由が出てくるよ。そこで「願望=実現」で「完璧ー」にひたるのも楽しいよ(^O^)

また何かあったらなんでも聞いてください。

921幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 00:20:58 ID:TOKfTUus0
ひねくれ式って

「結婚したくない!(本当は結婚したい)」ってアファすればいいのかな?

922幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 00:35:37 ID:jrx8sjakO
>>921まずひねくれアファやればいろいろわかるわけじゃないです。

ひねくれてない人は普通にチケットと108さんの質疑応答、あと「実践」でつかめてくるはず。

ひねくれアファは「結婚したくない」でオッケーです。何かしら理由とか実現を阻む観念が出てきます。

923ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 00:53:32 ID:LeKreBlwO
>>905
長いです。782氏とのやりとりです。興味のある方は読んでください(^O^)レスも歓迎。

782氏こんばんわ☆
何だかすごい一日だったみたいですね(^O^)
そして気づかれたことを共有&普及しよう!!!!!
みたいなパワーが非常に強いなと、感想を持ちました。
私の疑問について、782氏以外の方からもレス欲しいなぁ(^O^)
と思いつつ。

意図し強くイメージと断言を続けることで、はじめて一見不可能な願望を実現したのは十数年前です。でも本当はこんな経験は誰にでもあると思います。
法則を知って自分の経験のからくりが分かったのは、最近ですm(__)m5〜6年前

達人スレのフレーズ、まぁそこは目標にもしてないし、どっちでもいいかな。
ただお褒めいただきありがとう。素直に嬉しいです(^-^)

「やりたくないことしないorワクワクしてやる」についてもう少し知りたいです。
どなたかあなたの解釈、実践レスください(笑。

いろいろ読ませてもらって
私の感想ですが、
782氏は願望実現を容易にしていく”素地”ができちゃった状態
とお見受けしました。
”実現なんてどうでもいい
完璧なんだーーー””快で満足”
と実感できるのはすごいことだと思います。

それは完璧に「今」を許容しているわけですから。

私は「すべては今ここから始まる」と考えてます。
「すべては今ここにある」と言ってもいいですね。

なのに不安スレでどなたかが言ってたように、「こうすれば良かった」とか「もしこうだったら〜」
という思考は、
前提が自分の今いるところではない。ちょっと自分に可哀相なんです。もしたった今アメリカにいたら、○○できるし〜だし〜。なのに〜。もしもう少し若かったら〜〜〜。これ全部自分は今ここにしかいないというのに、立ち位置、そこから全否定。今ここにいる自分の感情を快にして行くのが最優先事項であってそれしかないと思います。
(ひねくれも自愛も今の自分から世界を見たり、今の自分から願望をもったりするための”素地”づくり)
え?でもイメージングは叶った状態の自分を見るし、先取りも全部今の自分見てない!!と誤解起こりそうですね。
今の自分の内的な位置(出発点)を確認したり受け入れることと、起きている現実にイチイチ振り回されて内的位置を合わせたりするのとは違います。長くなるので、この点は今は詳しく書かないでいいですかぁ(笑。


それからもう一点、
♪現実を切り離す
♪許容可能にする
♪現実をニュートラルにとらえる(もしくはポジティブにとらえる)
♪エゴにとりこまれない
♪許す、認める
などなどなどなど。

私はこれは全部、同じ目的があると思ってます

それは「いちいち反応をしない」ための方法論です。

自分と違うもの(否定するものやイラッとさせられたりするもの)、自分の望まないものにいちいち感情的反応をしない。もちろんその事象に対してあーだこーだ考える思考エネルギーと時間の無駄もなくします。

例が大好きな私です。例出したいけど長くなるからやめた(笑



じゃぁ何故いちいち反応しないようにするんでしょう??それは自分がそちらにフォーカスしていくのを防ぐためです。
だって「潜在意識って願望を叶えてくれる素晴らしいものじゃない」から。
潜在意識は失敗であれ成功であれ、自分が”抵抗なく”フォーカスし続けていることを実現しているだけ。

だから嫌なことにフォーカスして潜在意識に実現させるのを防ぐために反応しない。

頑張ってみないふり
頑張って反応しない
これは違う。抵抗にはなるけど疲れる。

782氏は色んな方のおっしゃってる事を熟知されていて、すごいです。私は少し潜在意識の知識を得て、実体験を元に解釈をしただけです。
782氏の知識の量、達人引用されてるので説得力あること、本当素晴らしい。
今は782氏とのやりとりワクワクですが、潜在意識を語るすべての先人を理解することにはワクワクじゃない。
私の今を楽しもうっと(^O^)

最後までありがとうございました。

924幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 01:14:14 ID:dry5inO20
>>918-919
どうも、チケット板の質疑応答108以外スレのID:nvQonkc60です。
完璧について聞きたいな。
私の今現在の理解度を一応書いておきます。
不安とか観念とかはあってもなくてもいい。
それらは過ぎ去っていくものであって本来の自分とは関係ないから。
だけど「完璧」とか「愛」とか言われると、・・・?ってなります。
自分の視点に信頼を持ちきれてないのかなあ、なんて思ったり。
このもやもやも過ぎ行くものといえばそうなんですが、なんか実感が伴わないなあ〜
なんて堂々巡りなんですよね。私も寝たほうがいいのかもしれないw

925782:2012/02/05(日) 01:43:27 ID:jrx8sjakO
ミリアエメラルドさん、こんばんは(^O^)

すごい1日でした。(笑)なんといったらいいか…でも悟ってないし、他の達人みたいな人たちみたいな7章もわかりません。でも7章とか世界と一体とかどうでもいいかもです。結局それを知りたがって、叶えたがっていたのが超活性化wしたエゴだったのかな。

ミリアエメラルドさんすごいです。体験から導き出したものなんですね。あと「引き寄せ」のからくり(?)を納得してからもうかなり経っているんですね。

そうです。わかんないのはスルーでいいと思います(笑)僕は何度桑田さん、108さんの言葉にため息をついたことか…今ももちろんわかりません(笑)

ちょっとポイントがある気がします。エゴが活性化しなくなるポイントかな。

エゴは不安、恐怖ベースで何かを渇望し、失うことをめっちゃ怖がります。

だから落ちること(評価、地位、自信、お金、健康、容姿とか)がめっちゃ怖い。だから下に落ちてもマジで大丈夫だとなると騒がなくなるかもです。

isaさんは「自分から嫌われることが一番怖いんだから自愛しろ」みたいに言ってました。僕の場合は何かを失っても世界は完璧だし、自分の内面はいつでも完璧で、地に足がついたのかな。

とりあえずミリアエメラルドさんと雑談は楽しいです(^O^)

これからもよろしくお願いします。

ごめんなさい、ミリアエメラルドさんが書いたことに触れられないで。パソコンからレスするときにちゃんと書きますね。

926ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 01:44:09 ID:LeKreBlwO
>>913

「比べること」
ではなくて

比べる⇒違いをみる⇒悲観する
(行動)(考察)  (反応)


を抜け出せたらいいですね
上の考察は、自分にないもの、自分の劣っていることを発見です

不安スレでもチラッといいましたが、この場合は比べることに意味はありません。しないほうがいい。

比べる⇒違いをみる⇒ワクワク
になれば比べてもいい。
この場合考察は、自分の希望と憧れの認知。それに近づくにはどうしようっかなぁ(ワクワク)

927幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 01:48:27 ID:R8KwJb56O
>>925
健康失ったら快になるのが物凄く難しくなるから私も怖いよ
肉体の一部が物理的にズキズキズキズキ…してるのに
心から快になれる人がいたら本物だと思う

928ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 01:50:59 ID:LeKreBlwO
>>925

待ってます(笑

ちなみに分からないからスルー
ではなくって、読んでないです(笑

チラッとのぞいたけど、1分で出てきた。すっごくいいこといっぱいあるとおもいますよ(今の私に必要じゃない≠無意味、否定)

ただ読む必要性を今感じないのでワクワクしないんでしょうね

だから読んでない。

ワクワクするときがきたら読みます。

929782:2012/02/05(日) 01:53:13 ID:jrx8sjakO
>>925こんばんは。

あなたのほうが僕よりわかっているかもです。僕は思考が自分じゃないとか世界と一体とか全然わかんないですよ(笑)ただエゴが静かなだけです。騒いだら沈静化しようとするんじゃなくて「そのままでいい」と本当に思う(実感する)と結果沈静化します。

完璧は僕の場合ただ自分の内面はそのままでいつでも完璧と認定しているだけです。認定したから何かが起こるわけでも今のところないです。

ただ怖くないんです。批判も否定されることも。

なんか今ならナンパでもww好きな人に告白でもあまり躊躇なくできるかもです。その意味では彼女はかなり出来やすいでしょうね。笑

最後、全然関係なくてごめんなさい。

930782:2012/02/05(日) 02:04:39 ID:jrx8sjakO
>>927痛みがあって「快」は難しいかもですよ。でも痛みがなくなることを渇望し、痛みが大きくなることを恐れるのはエゴの働きかもですね。痛みもただ痛みとして感じられるかもしれません。わざわざやらないですけど(笑)


あっ僕、結構対人恐怖が実はあったんですが、それがかなり薄まっています。それもエゴちゃんが関わっていたのかもです。

931782:2012/02/05(日) 02:17:35 ID:jrx8sjakO
この場を借りて。ひねくれアファやってくれた雪がいっぱい降っている地域に住んでいるって言っていた方。

あなたのレス見てひねくれアファまたやってみようと思いました。本当にありがとう(^O^)

932924:2012/02/05(日) 02:29:42 ID:dry5inO20
>>929
私宛と解釈します。間違ってたらすいませんw
>騒いだら沈静化しようとするんじゃなくて「そのままでいい」と本当に思う(実感する)と結果沈静化します。
>完璧は僕の場合ただ自分の内面はそのままでいつでも完璧と認定しているだけです。認定したから何かが起こるわけでも今のところないです。
>ただ怖くないんです。批判も否定されることも。

はい、わかります。どうこうする必要はないんです。
ただ私はナンパは怖いなーw

>僕は思考が自分じゃないとか世界と一体とか全然わかんないですよ(笑)
私はひねくれ式とか自愛とかがまったくだめでした笑ついでに世界と一体もまだわかってなくて片手落ちです・・・

「私は思考する」とか「私の手」とかいいますが、思考とか手とかは経験の対象であって
私ではありません。では、「私とは誰か?」・・・ってことですよ。本の受け売りですけど。
782さんなら結構すぐ直感するんじゃないかなーなんて思ったので書いてみた。

933782:2012/02/05(日) 02:45:25 ID:jrx8sjakO
>>932レス番号間違いまくってすみません。

あの…よくわかんないですけど思考停止できます。あなたのレス見てやってみました。

「私」はなんでしょうね?笑 とりあえず意識のいうより目に焦点がいっちゃうからなあ。

でも疲れすぎなのかわかりませんがちょっとだけ遠近感覚が変です(笑)

どうしちゃったんだろうw

とりあえず歓喜もないし安心もないです。いや不安ありきのほっとした気分ではなく「無」に近いかもです。

934幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 02:53:40 ID:dry5inO20
あ、すごいほんとに一瞬だったw
私っていうのは、突き詰めれば桑田さんみたいになっちゃうんでしょうねー。
無の先にどう進むのかはまだ私はわからないです。
でも、無だけまずわかっちゃう人も多いらしいです。

935782:2012/02/05(日) 02:58:24 ID:jrx8sjakO
>>934思考することができません(笑)この打っている文字がそのまま僕の思考みたいな…

ベットに寝転がり目をつぶると鼓動の音がどくどくきます。

はぁ…どうしましょう(笑)

いいや。完璧ww

936幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 03:00:16 ID:dry5inO20
782も読みましたがすごいですね〜。
先がわかったらまたシェアしてくださいw
それではおやすみなさい〜

937912:2012/02/05(日) 03:44:38 ID:EvYODXu2O
>>915
お礼が遅くなりすみません。子供染みた者です。
本当にありがとうございました。

今までの私は恋愛は遊びとしか思ってなかったようでした。
好きだけど愛しいとか思った事もなかったです。だから相手の思いを受け止めるのも嫌でした。

初めての愛しいという感情に戸惑ってますがこの気持ちを大事にしたいと思います。

特定の人だけのスレと知らず書き込んでしまいましたがお相手くださってありがとうございました。

938782:2012/02/05(日) 04:07:03 ID:jrx8sjakO
なんか普通になってきました(笑)エゴは弱いですが。

さっきまではちょっと混乱していたかな。

またゆるゆる雑談しましょう(^O^)

939幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 08:48:55 ID:x2jFC32wO
好きな人と結婚できることを願ってアファやイメージングしてたら、だんだん一緒にいられなくてもいいや〜てかちょっと好きじゃなくなってきたと思うようになった。これってどうゆうことかな? 潜在意識が他の人選べよっていってるのかな? ものすごい好きになって愛してるまで言った人なのに… なんかこんな風になってしまって悲しい。また愛せるようになるのかな…?

940ミリアエメルド:2012/02/05(日) 09:10:57 ID:LeKreBlwO
>>939
おはようございます(^O^)
あなたもいい一日になるといいですね

どうしてだろう?まるで一般論を話すときのように、あなたはすごく冷静。
自分の状態を把握できているから?それとも、、、?

なぜそこまで愛している人との
気持ちがイメージングで冷めたのでしょうか??
詳しく過程と自己観察の結果を聞かせて欲しいです。
それから愛しているまでいったということは、お相手とはかなり親密なのですか??(私の観念フィルターがっちり通した質問ですみません)

好きじゃなくなってしまった相手をもう一度愛したいのはなぜでしょうか?

941幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 09:48:18 ID:G6IB4ECoO
>>916 宇宙に向かって叫べ!!「私は準備万端!いつでも受け取りOK!!DAHHHHH!!!!」宇宙通販のスレに行って願い書き込んで、速達でお願いします!!!と書くのも忘れずに。

942782:2012/02/05(日) 09:58:36 ID:6RIJAMww0
まずひとり言言わせてください。

僕が>>782で言ったこととかたぶんその他(読み返していないですが)も結果的に本当のことです。

ただ>>782を書いた時にはそれは自分の中での仮定でした。たぶんそうなんじゃないかなあみたいな。

ひねくれさんはチケットはガチと言いましたが、ひねくれもガチwです。

というかチケットの最初のほうにも書いてあったと思います。実現しないのはあなたがそれを許さないから、と。

それは望んでいないか許していないってことで、ひねくれアファで出てきた理由が正確かは別にしてガチなのは本当だと思います。

だからひねくれ式も安心して行ってください(^^)

943ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 10:06:33 ID:LeKreBlwO
>>942

本当の事かどうかは、当人が採用するかいなかで変わると思うんです

だから782氏にとっての真実であり本当のことも

採用していない人には真実でない

それが本当の意味で本当のことだと思うんです。

782氏は英語は分かりますか?朝にたまたま見ていて、そうそう!これが完璧って782氏が言ってる無条件の愛だよねぇ、ってなった動画があるんですが。
それからプラスアルファも。残念ながら英語能力足りずに、最後のほうはちょっと理解できなかったけど。

944782:2012/02/05(日) 10:12:07 ID:6RIJAMww0
>>923ミリアエメラルドさん、読ませていただきました(^0^)

その通りだと思いました。まあ僕あんまりわかっていないので適当ですが、ミリアエメラルドさんのレスはそうだとなあと思いながら読みました。

ミリアエメラルドさんは引き寄せマスターだと思いました(^0^)いやあすごい。どうしてそんなにわかっているんですか!って感じでした。

僕はとてもそれを説明というかちゃんと理解はできてないかな。

うん、引き寄せの法則もガチだと思います。ただ前にも書いたけど、エゴが活性化していると苦しくなる人もいるから、都合がいいように使っていいとも思います。

だって全部の思考(それに伴う感情)、そして波動なんてわからないから。わかる必要ないのかもしれません。

その意味では447さんが波動なんか気にするからエゴがピーピーって言っていたのもなんとなくわかります。

そんなの知らなくても、いちいち思考管理、感情管理しなくても実現するっていう7章もあるかもしれないと思っています。

最後のほうひとり言ですみません。

945782:2012/02/05(日) 10:16:29 ID:6RIJAMww0
>>943ごめんなさい。ちょっとこれは仮定の話です。実感しているわけではありません。真理はすべてであるゆえ分離さえ作り出せるかもと前に書きました。
だとしたら真理はすべてであるゆえにその人の世界によって真実は異なるように展開するかもしれません。

ミリアエメラルドさん、ありがとうございます(^0^)

946782:2012/02/05(日) 10:17:45 ID:6RIJAMww0
>>944英語は少し聞き取れるくらいです。見てみたいです(^^)

947ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 10:32:23 ID:LeKreBlwO
>>944
まず動画です”How to get there”
ttp://www.youtube.com/watch?v=0DnUIeIFL7Q

引き寄せマスター(笑
私は5、6年前に、引き寄せも実は一度か二度読んだだけなんです
引き寄せという言葉を使ったかな?だから引き寄せよりの立場と思われたかも知れないけれど、多分そんなこともないと思います。

ただもう一度読み返したくなったので数年前に借りパクされたの返してもらおう(笑

>いちいち思考管理、感情管理しなくても実現する
782氏の考えでいいので詳しく聞かせて欲しいです

雑談すれ独占回避のため、新スレ作りますかwww冗談です。

948幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 13:36:08 ID:F1bqEQ2U0
新スレ作る必要ない
ブログでも作って勝手にやれ

949幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 14:17:50 ID:LLM86eoQC
どうせ長続きしないだろうからね〜

950幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 14:26:39 ID:x2jFC32wO
>>940 ミリアエメルドさんレスありがとうございますm(_ _)m


たぶん僕は自分の状態がよくわかっているんだと思います。好きな人と一緒にいてもいいかもしれない。でも他の女性でもいいかもしれない。そんな揺れた状態なんだと思います。

彼女(好きな人)はバイト先の方で僕より13歳年上です。そして既婚で子供もいます。

去年の9月ごろに好きだと告白しました。でも付き合ってほしいとは言ってないです。
彼女はただありがとうと言ってくれただけでした。
それからも諦められなくて、ツイッターなどで(彼女とは相互フォロー)好きだなみたいなことを言ったり、直接本人に言ったりしました。
そのあいだは仲良くしていました。
しかし11月ごろに僕の態度(僕が彼女以外の女性と話すなど)にあまりにも彼女が怒ったりすることが多かったので、僕のことをどう思っているのか?(彼女からは一度も好きだといわれていなかったので)と聞いたところ、彼女に好きだけど恋愛感情ではないと言われてしまいました。

そこから潜在意識に出会いアファやイメージングをして今にいたります。
アファは「僕は彼女と結婚します」など。イメージングは彼女と一緒に生活しているところなどです。
1月下旬あたりにはもうアファなどがお腹いっぱいの状態になり、今現在では何もやっていません。ただお腹いっぱいになった段階からだんだん彼女のこと本当に愛してるのかな?と思うようになりました。

彼女とは親密とまではいかないと思います。恋愛感情じゃないと言われた日から、雑談することはあるものの長い時間話すことはありません。


もしかしたら「彼女のことを忘れてしまったらどうしよう。待っているうちに好きじゃなくなったら嫌だな」とか考えていたのでそれが実現してしまったのかもしれないです。


彼女をまた愛したいと思うのは、まだ好きだという気持ちはあるからです。
でも一緒にいたいかというと迷いがでます。

3月にはバイトをやめるので離れたら気持ちも復活するかもしれないと思ってます。


長文駄文すいません。
なにかアドバイスなどがあればお願いします。

951ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 14:29:35 ID:LeKreBlwO
>>948
あ、948さん、すみません。なにか不快な思いを与えてしまっていたようです(>_<)

でもありがとうございます(^-^)
確かにそれもいいですねぇ
もし気が向いたらしてみます。

以下雑談。
意図はせずとも、948さんが私の不要な観念を見える形にして下さり感謝。

命令口調と制限する事ってしんどいんですねぇ
「こうでないといけない」から
はみ出るものは許せない
自分を不快にするものは許せない。
思いを通す(実現させる)ことと、制限することの違いを
改めて教えてくださってありがとうございます。

いい体験ができました。
あなたの幸せに、あなたが外の世界のせいにせず、浸れますように。

さてお仕事いこっと(^^ゞ

952カサノヴァ:2012/02/05(日) 14:30:07 ID:3HR520AAO
782さん、質問です。

意図するとはどういう感じなんでしょうか?
私は今まで大きな願望を実現したことがあります。難病の奇跡的回復です。難病は、寝たきりの十代の頃、学校から養護学校進学を勧められ、それがどうしても嫌でもう必死に治ること数日…確信感を深く感じたまま眠りについた次の朝、痛みもなく普通に起き上がって歩けるようになりました。しかし完治しないまま今に至りますが…日常生活には全く問題ないせいか、当時のような切実さがない(笑)
私にとっては奇跡的な体験でしたが、それは点で終わり、潜在意識活用への確信にまで至らず、他の本当に叶えたい願望は叶わぬまま十数年…一方で、病を抱えた私に親の面倒見るのはお前だと子供の頃から言われ続けたことが嫌で嫌で、20代で両親が他界してくれたら楽になると漠然と思ったことは実現しました…

今本当に環境を変えたい、経済的自由を手に入れ、他界した両親の為に新しいお墓を建てたい、せめてもの恩返しをしたいと願っています。

953幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 14:35:45 ID:DemC52qUO
>>920

ネガや不安がわいてきた時、『大丈夫〜そのままでいい。完璧だよ〜』って言い始めたら
自愛やアファ、イメージング(復縁)をしなくても大丈夫かっ!なんて気持ちになってしまったw

気分が落ちる事はなくなったけど、どうなんだろ?

954幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 15:06:33 ID:R8KwJb56O
ここでもスレ立てでも、やりやすい方でやればいいんじゃないかな

あと書き込みの多い女性コテにイラつく人が出てくるのは
この板の特性だからあんまり気にしないでw
例え書き込み内容が素晴らしくてもね
あのクロカヨさんにさえ噛みつく人はいた
逆に役立つ書き込みが多い男性コテにはファンがついて
その人へ質問する書き込みを仕切り出す自治が現れる
782さんはそんな男性コテになると思う
ブルーベリーさんがいれば免れたかもしれないけどw

女性が多い板だからしょうがないね
女はこういう困ったところがあるw

955幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 15:10:38 ID:G6IB4ECoO
>>953 しばらく完璧アファ続けて、沈まなくなった心が反映された現実が展開されて来たときに、やっぱりこうなりたい思いや夢があるなら、それに対してアファやイメージングしてみたら?

956幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 15:14:25 ID:G6IB4ECoO
>>954 女性コテハンをウザがるのは、女性だけとは限らないだろ。

957幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 15:26:32 ID:R8KwJb56O
>>956
2ちゃんみたいに極度の女嫌い男が大勢いるとこならともかく
ここではほとんど女じゃないかな
もともと男の数自体少数なんだし

958幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 15:31:43 ID:DemC52qUO
>>955
復縁は絶対なんだけど、今までは『あー今日も連絡なかった』『なにしてるのかな〜…』って落ちてて。そういう気持ちがなくなった感じ。
執着が薄れたって感じかな。
イメージングも途中で余計なイメージが出てきたり(他の女と居たり等)してたんだけど、昨日は短時間でボヤボヤしてたけど余計なイメージはなかった。

良い方向に向かってると解釈しちゃって良いのかな?

『完璧ー』は続けていきます\(^o^)/

959幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 15:59:35 ID:Jd0YageM0
>>898
読んだだけでどきどき感が伝わり、私は、とってもかわいいなぁと思いましたvv
貴方にとってそれだけ特別なんでしょうね?

気軽に話しているイメージとかしてみてはどうですか、イメージで慣れたら
話しかけやすくなるかもしれないし、
彼のほうから話しかけてくれるかもしれないし?

本来の楽天的で、おしゃべりなあなたが気になって見ているのかも知れないですよ?
楽しいイメージいっぱい考えてみてはどうですか?

960幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 16:04:04 ID:KDhe2o5EO
>>941ありがとうございます!早速宇宙通販に頼んでみます!次は私の番だぞwktk

961幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 16:11:45 ID:6Vi3zT6cO
バシャールやエイブラハムの『引き寄せの法則』が好きな者です。

「ワクワクすることをしよう」や「やりたくないこと」に関して、少し話題が出ていたようなので、ふと私が思ったことを。あくまで個人的な解釈ですが…f^_^;

バシャールはものごとや状況は全て中立なものと言っています。そこに肯定的または否定的な意味を持たせるのが私達。
ある出来事を否定的に理解し否定的な行動をとれば、その人にとって否定的な結果が還ってくる。
でも、上と同じ状況を肯定的にとらえて肯定的に行動すれば、肯定的な結果が還ってくる。
また、退屈な状況というのはないけど、退屈なマインド(見方)はある。

またバシャールはこうも言っていて、、、
ある状況を否定的にとらえる時、または今の自分のライフスタイルが望まないものの場合、「自分がこんな状況を引き寄せているのは、自分にどんな観念や抵抗があるのだろう?」と考えることが必要で、本当に自分が望むことが見えてくる
チャンスなんだと。

それらを踏まえると、「やりたくないこと」の扱いも、実はその内容によっては色々なんじゃないかと私は思います。
単に「やりたくないことは しない」で自分の進む流れがスムーズになる場合もあれば、
その「やりたくない」に潜んでいる観念や抵抗、恐れを掘り下げ、気づくことで、
「やりたくない」が変化する場合もあるんじゃないかと思います。
その結果、逆に「快」が増えたり、物事がスムーズに行く場合もあるでしょう。

あることや行動を、なぜ、やりたくないか?を考えるのは大切なのかなと。
中立(ニュートラル)な世界の中で、素晴らしい大いなる存在の一部である自分が ワクワクする方向に進んで経験を楽しむことは まさに物質世界に生まれてきた理由みたいですね。

バシャールからすれば私達は、まれに見る「制限」がかなり強い世界(地球)に 生まれてきた強者(チャレンジャー)らしいですよw

長文、失礼しました。

962幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 16:22:40 ID:xrCHih6c0
引き寄せの質問です。
引き寄せでは特定の人を振り向かせようとするのはだめだけど
相手が振り向いている現実をイメージすると、それが引き寄せられる、と見たのですが
相手が振り向いているイメージって付き合ってラブラブなイメージってことですよね?

963幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 16:33:41 ID:R8KwJb56O
>>961
自分はやりたくないことをしないを選ぶと
食事・トイレ・布団でゴロゴロ以外しない廃人になってしまうと思う
で、なんで他はやりたくないかと掘り下げると「面倒くさいから」しか出てこない
自分みたいな人は少なくないと思うけどこういう場合どうすればいいんだろう

964幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 17:13:43 ID:G6IB4ECoO
>>963 なんでそんなに無気力なのか考えてみては?やりたいことがないんだろうけど。

965幸せな名無しさん:2012/02/05(日) 17:16:01 ID:6Vi3zT6cO
>>963

やってみたいこととかは、ありますか。
やって、楽しいなと感じることとか。

バシャール用語だと「ワクワク」やそれに近い感情が起きることは 何でしょうか。

966ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 19:04:17 ID:LeKreBlwO
>>954

なんだかほんわかとした気分になれました。ありがとう
気にするというか、私自身は嬉しい経験できてよかったです。

まぁ雑談から始まった雑談わけで(笑
たしかに長続きしないと思うし
長続きしないといけない理由もないです(^-^)

コテにした方がいいかなと思うことがあったのでコテにしただけだけど、全ての発言に付ける必要もないっかぁ。どうだろ。なんでもいいやぁ

レス書きありがとうございました

967ミリアエメラルド:2012/02/05(日) 19:51:41 ID:LeKreBlwO
>>950

あなたのカキコミを信じたうえで、お役に立てるかわかりませんが結論からいうと

自分が望んでいた(と思っていた)結婚をリアルにイメージングやアファで体験することによって
その体験から得られる感情がわかったのではないでしょうか?

つまり、今置かれている現実では彼女を好きだけれど、いざ結婚となると彼女を愛しているのか、彼女でいいのか、一緒にいたいのか、分からない

お腹いっぱいまでイメージングすることによって、彼女に対する本当の思い、現状が見えてきたんではないでしょうか??

とするならば、あなたはそれを踏まえたうえで自分が何を望んでいるのか、もう一度自分を観察されてはどうでしょう?

ご自身の迷いが書き込みからも見て取れました。自分の快を選ばれたらいいとおもいますし、
個人的には分からなければ選択するのを待って何もしなくてもいいと思います。

968782:2012/02/05(日) 22:37:49 ID:jrx8sjakO
>>952何も迷う必要なんてないよ。今までとは違う穏やかさとか安心感を感じているはず。

イメージングやアファしなくてもいいと思います(というかあんまり関係ないと思います)したいならしてももちろんいいし、それが感情的に良い方向に行くならやったほうが「快」なんでやったらいいんじゃないかな。

自分の内面をあるがままに許したり、「完璧ー」にひたるのはもっと深い部分で本当に自分が欲しかったものを与えてくれます。

現実がどうなるかはおまけぐらいで見ていってもいいと思います。

まあ、あなた自身でどう実践するか決めちゃってください(^O^)

969カサノヴァ:2012/02/05(日) 23:12:39 ID:3HR520AAO
>>968
782さん
お返事ありがとうございます。
“快”に浸る、これが肝なんですね。今までの体験では追い詰められ、悲壮感を持って必死になって…というリズムでした。それだと幸せにはならないですよね(笑)782さんは感情を大切にしてらっしゃる。思考でいくらポジティブにしても感情が伴わない思考は現実化しませんね。

“快”に浸る。

心掛けます(^-^)
因みに、「完璧〜」の認識は未だに分かりません(・_・;)

970782:2012/02/05(日) 23:26:02 ID:jrx8sjakO
ひとりごと失礼します。

今日は結構エゴが戻ってきました(というかやや活性化しました)
ただ本当に「完璧ー」に浸るとエゴが静かになり体が揺れるというかちょっとだけ心地よく体の鼓動がダイレクトに伝わるような感覚や周囲のものが近くなるような感覚を味わいました。

今日、彼女ができましたw実現を疑ったし、不可能感が強まったのに、そこからありえない展開で実現しました。(やっぱり実現の仕組みはわかんねー)

…それで内面の圧倒的な穏やかさからすると昨日のほうが幸せでした。現実の願望実現や5感の味わいより内面の「完璧ー」のほうが僕にとっては幸福のようです。

ひとりごと失礼しました。

971782:2012/02/05(日) 23:32:07 ID:jrx8sjakO
カサノバさん、申し訳ないですm(__)m
>>968>>952さんあてでした。

カサノバさんに今からレスしますので待っててください。

972782:2012/02/05(日) 23:34:11 ID:jrx8sjakO
だぁー……>>953さんあてでした。すみません。

973782:2012/02/05(日) 23:56:56 ID:jrx8sjakO
カサノバさん

まず僕は願望実現の達人などではないです、ご了承ください。

というのも僕は結果的にかなり自分が望んだものを実現しましたが、イメージングもアファもしていません。意図すらあまり出来ている気がしません…意図しようとすると抵抗(疑い)が出てきて「快」じゃないです。

なのになぜだかわからないが実現したりします。今日も彼女に告白したあと、付き合えることを疑いもう帰ろうと思ったあとに、展開が起き、気づいたら付き合っていて親密になっていた感じです。

感情的な安心感やしっくりかんや「完璧〜感」は重視していますが、それを実現のためにどうちゃらとかはなく、その関連性はまったくわかりません。

ただ感情が欲しいからそれを目指す。(完璧にひたるとか)

現実は知らん状態です。ただ適当に必要に応じて(つまりあんまり考えてない)行動するのみです。

それでよくわかんないけどいろいろ気づいたら実現しているなあって感じです。

僕に言えることは「、感情的に安心感、完璧感を得ることは幸せですよ」くらいです。

意図とか願望実現については他の方に聞いてみてください。すみません。

完璧感は、最高に安心した感じです。僕の場合はひねくれアファしてなんだ「願望=実現」じゃん。完璧じゃんって心から実感したときの感じとか、自分の内面を全部オッケーと心から実感したときを「完璧ー」と言っています。

なので他のやり方でも「なんだ本当に全部完璧じゃん」と思えれば「完璧ー」です。

伝わりましたでしょうか?

974782:2012/02/06(月) 00:18:26 ID:uvb2HIK6O
>>947ミリアエメラルドさん、こんばんは(^O^)

動画、後で見てみます。

「思考管理も感情管理もしていないのに実現してもいい」についてどう書こうかなと思っていましたが、ちょうどピンと来ることがありました!

僕は思考管理はしていません。意図的な意図もしません(ニュアンス伝わりますか?)。感情はそれが幸せなので安心とか完璧感に浸りたいなって思って重視しています。

それでisaさん、ひねくれさんが確か言っていたこと「自愛っていうのは本来当たり前なことなんだよな」「自分を大切にしないことなど本来あり得ない」

ということは自分の内面を深いレベルで愛したり許したりしていることが当たり前になったとしたら。それが本来だとしたら。


それでなぜかいろんなことが実現、うまくいったとしたら…

「思考管理も感情管理もしていないけど実現する」ですよね。


その立ち位置まで行ってみたいです。

伝わりましたでしょうすか?

975幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 00:38:15 ID:7ljienWsO
>>972
確かに、穏やかさはあります。

イメージングやアファ等はしよっかな〜て思った時だけにしようかなって思ってます。
というか、今まではイメージングやアファ等しないと叶わない。ってどこかにあったと思う。
イメージング等しないと潜在意識に伝わらない。イメージング等しないと叶わない。みたいな?
それって『快』になってたつもりかな。みたいな。
実際、あなたはイメージングやアファ等してないのに現実で彼女できちゃったんですもんね\(^o^)/

おめでとうデス♪

どんなやり方でも『快』が願望達成への近道ですねきっと〜!!

976カサノヴァ:2012/02/06(月) 00:41:32 ID:7v0fZbiMO
>>973
782さん
ありがとうございます。
前回のレスはあれ?と思いましたが(笑)

因みに、私は潜在意識活用の達人て言うのは世の中のほんの一握りにも満たない、あるいは歴史上の偉人達だと思っているのでお気になさらないで下さい。

「完璧ー」の意味が良く分かりました。ありがとうございます。私はつい最近まで、感情や思考の癖など全て願望実現の為の手段と言う認識でいましたが、782さんの過去レスを読む中で、大切なことに気付かされました。

それは“幸せ”でいること。

私も幸せを求めていました。けれどそれは願望実現という条件付きのものでした…幸せとはただ心穏やかに満たされ、充足感溢れる感情そのものなんですよね。何かがあれば幸せって言うのは不足にフォーカスを当てて、現状に不満を満たしている状態なんだと気付きました。

本当の幸せってただの感情であり、ぶれないものなんですね。

穏やかな気持ちに浸った感情で毎日を過ごせることが、私の求めている幸せでした。

782さんのおっしゃる願望実現してもしなくても完璧って意味が分かりました(*^_^*)

本当にありがとうございます。

977幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 00:59:43 ID:npB0duAA0
唐突だが某所を見ていて「もやしもん」8巻の「暴走するムトー」を思い出した。
(地ビールの話。面白いからおすすめではあるんだけど人を選ぶかな……)

あるものを嫌いで、その理由が「何となく」でしかない時は
「じゃあ、それを嫌う理由をちゃんと言葉にして説明してご覧」と言われると
嫌ってる自分が悪いんじゃない、それに欠点があるから嫌ってるんだ、根拠はあるんだと
正当化しようとするから言葉を並べてるうちに暴走するんだろうね。
「あれ? あれ? 自分は何を言おうとしてたんだろう」と思っても誰かに止めてもらわないと
止まらない。
別に理由がなくても嫌っていいんだろうにね。レタスでも鳥皮でも。

978幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 01:02:08 ID:oNyF3olMO
782さんに続いて恋人をゲットするぞ〜!おめでとう〜!

979782:2012/02/06(月) 01:13:10 ID:uvb2HIK6O
>>975

いい感じですね(^O^)

潜在意識に届くとか関係ない気がします。今までそんなこと考えてなかったです(笑)

アファもイメージもしていませんけど、あれよあれよで彼女できました。嬉しい言葉ありがとう(^O^)

というか2日前に「恋人なんて欲しくない」「愛されたくない」とひねくれアファしまくってました(笑)

「快」が願望実現にどう関係するかは僕はわかりませんが、数多くの達人が現実は内面の投影っぽいものって言っていますよね。

僕は、現実は内面の投影について「内面が安心なら、現実はあなたにとって安心を象徴する出来事を勝手に起こす」みたいに解釈しました。

「あなたの感覚」に従ってくださいね。

なんかレスから、「明るさ、いい感じ等」を受けるのできっといい感じなんですね♪

応援しています(^O^)

980幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 01:29:30 ID:7ljienWsO
>>979
そうかな\(^o^)/


考えてなかったんですかw私は全ては潜在意識に繋がってるって考えてました( ̄◇ ̄;)

現実が動く時は一気にってレス良く見るけど、本当急展開なんですね〜!

良い報告聞けて私も幸せです(*´д`*)

ひねくれアファも効いたんですかね?w

やっぱり内面が満足してたら現実も満足するものがやってくるし、不満ばっかりだとダメなんですね〜
というか、不満ばっかりの時って小さい幸せに気付けないのに小さい不満には気付いたりしちゃうんですよね〜
私はダメだーみたいな思い込みで。
きっとこういう些細な事が内面の投影なんだろうな〜って思います。


良い感じですかねw

わぁ〜ありがとうございます!
私もあなたに続くぞ〜( ̄ー ̄)

981幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 02:15:19 ID:jDZKKAVAO
願望を抱く(抱きさえすればアファ等はしてもしなくてもいい)
→あとはひたすら感情的に快でいるようにする

これだけでいいってことかな?
ただしこれは素直に快になれる願望のみにしか効かず、
叶わない場合はそれが叶えば快になれない引っかかりが奥底にあるということで、
それを探るのにひねくれ式が有効って解釈でおk ?

982850:2012/02/06(月) 02:59:32 ID://f.IICA0
今日、今までどうしても読む気になれなかったチケットを初めて読んでみました。
読む前から達人さんのまとめなども読んでたのですが
読む前と読んだ後では、達人さんたちの言っていたことの理解度が変わりましたw
チケットを読むのは1年前でも3か月後でもなく今日だったんだな、って感じですw

このスレで言うなら例えば782さんの>>843あたりのレスは
数日前の私は「よく分かんないけどへぇー」程度だったのですが
いま読み返したらすっと腑に落ちましたw

最初にあれ?って気づき始めてからは私の望んだとおりに世界はなってるって感じはします…なんとなく。
欲しいなーって思うものは手に入ってるし、やりたくないなーって思ってたことはやらなくてよくなったしw
揺り戻しもあるかもしれないし、もしかしたら理解した気になってるだけかもですが
この感覚が本来の自分なのかな?って今は思っておくことにしますw

ミリアさんや782さんが積極的に交流されてる時期にこの板を開くことができてよかったです。
普段はロム専なので、最初の書き込みはとても勇気がいったのですが
思い切って書き込んでよかったです!

最後に782さん、おめでとうございます!末永くお幸せに(^ヮ^)

983782:2012/02/06(月) 04:59:31 ID:uvb2HIK6O
>>981さん。

ある程度はしょうがないと思うんですけど、「叶えるために○○」「快に浸っていれば叶いますよね?」「叶わない場合は…」やっぱり叶えるところだけにぐっと焦点が向いているかなあ。

まあそれはそれでいい。いろいろやって経験して気づいていくかもだし。

ひねくれは「叶ったら実は快じゃない理由がある」とも言えますね。そしてもうひとつは「実現をかなくなに阻んでいる不可能性や無理っていう常識的判断」があるかもです。


理由はやれば出てくると思います。ちょいちょいやってみるのもおすすめです。それで自分の内面がどう感じるかとかが大事だと思います。

984782:2012/02/06(月) 05:24:40 ID:uvb2HIK6O
>>982さん。素晴らしいです(^O^)その感覚はたぶん本物です。(何をもって本物かよくわからないが…w)例えループしてもわかっていく気がします。

ちょっと雑談中の雑談。昨日の夜自分のレス読み返したんだけど、流し読みしたら、いまいち入ってこないところあった。特に不安スレの完璧認定あたりマジで自分が書いたのか…って思ったwあのときはisaさんとかsz1さんとかが言わんとしていたことだいたいわかりました。今は改めて考える気にならないです。でも達人たちが言うような世界はあるみたいです。どんな世界だか忘れたが(笑)

あっ、僕が書いた「既にある」を少しわかってくれたんですね(^O^)というか僕も「既にある」わかってないですが、知覚でわかる必要もないし、エゴと別の領域じゃなんというか規模というかまったく別物的な感じなのでエゴで実感なんてしなくていい、みたいな。まあもう叶っているから関係ないし、「既にある」から「既にあるだよ!」(笑)くらいで本当にいいかも。あと「既に叶っている」のに知覚障害を起こしていて見えないだけみたいな108式もあったような。まあ無理のないように自分がふんふんって思えるのを拾っていったほうが楽しいですよね(^O^)


僕も今も桑田さんのとか読まないです、わけわかんないし(ToT)笑 あっでも前よりはわかるかな。

長々と雑談すみません。嬉しいお言葉ありがとうございます!(^^)はい、続くといいです♪(笑)

985782:2012/02/06(月) 05:40:02 ID:uvb2HIK6O
>>980
はい(^O^)(笑)あーそういえば録音アファとかやった時期もありましたが、なんか辞めちゃいました。(録音アファ自体は否定してないです)

ひねくれは効果あったか?

それによって「今、完璧ー」って実感したんで単純にめっちゃ心地よかったです(^^)それが実現自体にどうこうは不明です。ただひねくれアファは僕にはめっちゃ合っています。結果論ですが(本当に結果論)、ひねくれやったあとに展開したことも結構あります。

はい、続いてください(^O^)あなたはそのまま内面を愛してあげたらすごいよさそうな気がします。だってそれこそあなたが心から望んでいたことでしょうから。「完璧ー」に浸るのもいいです。

ゆるゆるやってくださいね。

986782:2012/02/06(月) 05:46:37 ID:uvb2HIK6O
>>980さん、追加。

現実、動くときは本当にあれーって感じですよ。笑 昨日の出来事もわけわかんないですもん。笑 内面の変化もそう。

あなただって内面の変化実感しているでしょ?

そうですね。小さな不満に焦点当てまくっていたりしますよね。まあ習慣的に焦点あたるのは、内面を許してあげてね。

あなたのレス楽しいです(^O^)ありがとう!

987782:2012/02/06(月) 05:53:32 ID:uvb2HIK6O
>>976カサノバさん。

素晴らしいです。素晴らしい気づきです。

もう言うことなしですし、僕もあなたのように、本当に心からそんなふうに思っています!

自分の内面の「幸せ」が一番欲しかったし、欲しいはずですよね。

なのにいつのまにか願望だけ追い求めていましたよね…


これは道徳的なこととか、願望実現を否定すること、ではまったくないことは、カサノバさんはわかっていらっしゃるでしょう。

かげながら応援していますね。

988782:2012/02/06(月) 05:57:11 ID:uvb2HIK6O
>>978ありがとうー! 続いちゃってください(^O^)なんか掲示板で「おめでとう」って言ってもらえて、素直にめっちゃ嬉しいです!

989ミリアエメラルド:2012/02/06(月) 07:24:37 ID:hebqv5EgO
おはようございます
長文で失礼しまーす


>>953
別スレでレスありがとう
あのレスでお礼をいうのも変なのでこちらで。
アドバイスいろいろ拝見させてもらいました。
よかったら雑談でも色々見解レス待っております

>>961
素敵なレスをありがとうございます

バシャールいわく制限はあるけどニュートラルな物事、状況にどんな意味付けをするのかは、私たちの全くの「自由」なんですよね
そしてその意味付けに見合った展開が待っている。

やりたくないことへの2つの見解、理解できます。私もどちらも実験してみました。 

ただ、可能な選択肢から一番ワクワクすることをしなさい、もしくは自分がホッと安心できる方へ行きなさい

と言及していて、家事をしたくない、永遠に旅行していたいという女性にバシャールは家事の中にワクワクを見出だしなさいと言っていたので、どうしてかなと。

たまに統合的にみて、それに反しないものとバシャールが言いますがそれと関連しますか?

実験について。

同じやりたくない事が2つあったんです
一つは去年4月にその事がすっきり片付いた後の状態をイメージすると、ものの3日でなぜか知り合い2人がやってきて、きれいさっぱり全部やってくれました。私→唖然f^_^;
その時やっぱりすごいなぁ
と思い
もう一つの事にも適用してみるのですが、4ヶ月動きなし。
そこで観念チェックしてみました。なぜやりたくないのか。
結果は欲しいけれど、そのための行動はワクワクしないからです。その時、ワクワクするように考えてというのも何か違う気がするんですよねぇ。

>>970 782氏
おめでとう(*^▽^)/
新しい現実、楽しんでください
私の勝手な印象ですが
昨日と一昨日では782氏全然別人です。すごいです。
思考管理と感情管理について
わかりやすかったです。ありがとう。
以前に782氏に素地ができたというお話しました。
素地ができれば簡単に叶うし、叶えるという感覚もなくなるんでしょうね
私も思考管理はしてないですねぇ。エイブラハムもたしか感情に注意を向けていればわかると言っていたし、自分でもそう思います。でも感情には目を向けてます

あ!!悲、怒、哀、恐
と思ったら、もう半自動的に
自分の中の決まった方法で手放します。イメージの中で手放すやり方をするときは30秒で終わるし
もし思考や思考パターン絡んでると思えば、その時点で、的確な捉え方で捉えなおします。

でも思考をいつもいつも観察はしてません。

で、私は感情がマイナスへちょっとでも動けば早いめに主に上の2つの方法を使ってますが、782氏はそんなのすっ飛ばしてただ自分が完璧という”快”を見ていて、それは自分の中ではなかったので、すごいなと思いました。

でも繋がっている時(自分を全部受容して完璧なときを私は勝手にこう呼んでます。)って本当に気分いいし、その状態のままで満たされてますよね?

その状態にいると、いつも食べる何でもないご飯が、すっごくおいしかったり、有り難かったり、いつも同じなにかにとても感謝の念が沸いて来たりするのは私だけですか??

それと最後にもう一点。
どこかで引き寄せはエゴの活性化になると782氏言われてましたがそれを詳しくお願いします。
手元に本がないので確認できませんが、たしかエイブラハムは川の上流には何もないのに私達は一生懸命オールを漕いで上流に向かってる。あなたの望みは下流にあるから、オールを手放して、ただいい気分でいれば、勝手にあなたの望むところへボートが連れていってくれる。とあったと思います。

これってオールを離す、下流へ向かうってエゴを活性化するのではなく、その逆だと私は思ったのですが、どうでしょう?

990782:2012/02/06(月) 07:32:19 ID:uvb2HIK6O
ひとりごと失礼します。

完璧ー、無、今ここ、許容可能にした状態、、ボルテックス、内面をあるがままに許した状態、ソースと繋がった状態、別の領域(?)在る意識、について書きます。(ただ悟ってない人の1意見です)

たぶん全部同じようなことだと思います。そして僕はふとしたとき(「完璧ー」を実感したとき、思考がゼロに近づいたとき、内面を完璧にあるがままを許したとき、抵抗しなくなったとき)その入口のような体感をします。

もしかしたら勘違いかもですが…

体がグアングアンとなって胸の中が異次元っぽい変な感じになって、身体の感覚や音は聞こえるものの、自分は身体じゃない何かのようだと実感します。

だいたいどの状態だとそうなるかわかってきました。

はげどうさんの「不安であっても何であっても、無、今ここ、愛しか感じられないんだ」もその状態のときはちょっとだけわかる気がします。

たぶんもっと深く許容可能にした状態、内面と世界に抵抗しない状態になったとき、はげどうさんの言葉やただ在る意識についてわかりそうな気がします。

とりあえず今まで謎の言葉だったものは同じような状態を言っていたんじゃないかって思ったんで書いてみました。

違かったら指摘とか意見とかお願いします。

991782:2012/02/06(月) 09:00:55 ID:fcw7D01A0
>>989ミリアエメラルドさん、おはようございます(^0^)

嬉しい言葉ありがとうございます。やっぱり彼女がいることもめっちゃ嬉しいですww(いや今、いい気分だからそう思うのかな…なんども書いているかもですが例えエゴから見て最悪の現状でも「完璧ー」な気分に浸ることは可能です)

シンクロ!!笑 ちょうど僕もさっきソースと繋がるという言葉を掲示板で初めて使いました!笑

ミリアエメラルドさん、素晴らしい。あなたは本当にすごいや。だって自分の感覚で方法編み出していますもんね。

「完璧ー」だともうよくわかんないですけど、いい気分です。僕の場合慣れてないから、ご飯とか睡眠とかちょっとどうでもよくなっていますwwでも「完璧ー」のときは他人がまったく怖くない。これにはびっくりです!

>どこかで引き寄せはエゴの活性化になると782氏言われてましたがそれを詳しくお願いします。

ごめんなさい。ちょっとそのとき表現間違ったかもです。エゴが活性化した状態だと、「引き寄せの法則エイブラハムの対話」読むと結構逆方向行ってしまう人多いと思います、って感じです。だってネガティブのことを考えるとネガティブなことが起きる。(時間という緩衝帯はあるが…)それが法則だから…これエゴ活性化してるマイナス思考な人にはマジで怖すぎですよ…ネガティブをどうにかして消そうとする…結果オールをがっつりこいで上流目指してしまいます。
引き寄せの法則「エイブラハム」も全部読んでちゃんと体感すれば繋がります。たぶん。
エイブラハムとの対話(赤本)は法則を説明しただけだから、どうせなら青本とか瞑想ブックまで読んで実感してほしいです。青本ではオールを手放す。ちょっとでもほっとしていい気分になればOKと説明。瞑想ブックでは抵抗となる思考を瞑想で手放せばボルテックスに入れると説明。ごめんなさい、全部うる覚えなんで間違っているかもですが。

でもいろんな人のレス見ていると引き寄せの法則を知って苦しんでいる人も多いようなので、引き寄せの法則を願望実現第一と思って取り組むと結構しんどいかもと言いました。僕もそうとう苦しんだ一人です。今はなんとも思っていません。ただ逆に適用して苦しんだなあって過去があるだけです。

下流に向かえばエゴは活性化しなくなってきます。(と思います)

エイブラハムは全部受け入れたほうがいいとか、どんなに現状が悪化しても実際OKとか書いていたりしますかね?

もし書いていたとしたら、やはりエイブラハムは素晴らしく僕が勘違いして苦しんだだけでしょう(笑)

ちょっと急いで書いたんで変なところあったらすみません。

ミリアエメラルドさんとのやりとり楽しいです(^0^)いつもありがとうございます。

992幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 09:42:51 ID:7ljienWsO
>>986

おはようございます。
今日はなぜか朝から私の可愛いエゴがとっても活性化してますw
『完璧ー』も放り投げてますw

なんなんでしょう(+_+)

993幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 09:46:27 ID:jDZKKAVAO
段々話が高度になってきて未熟な自分では書き込みがし辛くなってきたw
どうもスレの流れに対し的外れなで稚拙な内容の書き込みしか出来ないと言うか

きっと快でいられれば願望は必要なくなるんだろうけど、
まだ快になるために願望を持つ域になってしまうんだよね
究極の快にいけたらと思うんだけど
そしたら願望の一つである体の病気も楽になれるかもしれない

994782:2012/02/06(月) 09:48:41 ID:uvb2HIK6O
>>992オッケー、オッケー、全然問題ない。

なんでエゴが騒いでいる?何が怖いんだ?何を渇望しているんだ?

よかったら書いてください(^O^)もちろん自分で知って自分でありのままを愛する、存在を許すほうが一番ですが。

995782:2012/02/06(月) 09:55:58 ID:uvb2HIK6O
>>993全然いいですよ。書きこんでください。高度に見える話は高揚感で知識を書き込みたい僕(エゴ)ですよwまあそんなエゴも感情もあっていいんですが。

僕はあなたの心境もわかる。前そうだった。願望実現の可能性を見るときだけが「快」だった。短い「快」だけど。願望実現に疑いが芽生えるととたんに苦しくなり本を読みあさりなんとか気持ちをたもたせる。続く安心がなかった…

あなたもそういう感じではないですか?

お節介だったらすみませんm(__)m

996幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 09:58:07 ID:e.xDaQc.O
幼稚な内容でも何でもいいですよ。雑談なんだもん。

そんな事を思わす方に問題あるんじゃないかな。

他の人のレスややり取りが流れちゃってる事になぜ気付かないんだろね。

ここは2人のスレッドですか?自分達宛て以外は全く無視。
おまけに自分の考えばかり述べていくつものレス埋めて自分勝手ですよね。

997幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 10:01:38 ID:7ljienWsO
>>994
ありがとう〜(;O;)

不安ってよりイライラに近いかな。

昨日の夜、変なイメージが頭に浮かんだ。

復縁希望の彼が事故に遭って病院に運ばれる。そこには彼女や友達が居た。彼は無意識の中私の名前を呼ぶ。
友達が何故か私に連絡をくれる。私は慌てて会いに行く。泣きながら一人にしないでと彼に話しかける。私が帰った後意識が戻る。その後連絡がくる度にお見舞いに行く。
リハビリ中の彼は彼女とギクシャクになる。彼は彼女ではなく私に傍に居て欲しいと言ってくる。って感じだったんだけどw

起きたら、自分がどっしりする(~o~)
泣いたせいかもだけど。

998782:2012/02/06(月) 10:04:26 ID:uvb2HIK6O
>>996ごめんなさい。いろんなことがつながっていく高揚感でいろいろ書いてしまいました。

レス流れてましたか?確認不足でごめんなさい。

まあレスつけすぎるのもウザイかなと思ってい…十分いっぱい書いててウザイですね。

そのうち書くことなくなると思うんでもう少し書いててもいいかな。

居心地がいいんです。

もちろん居心地が悪い人が多いなら、書きこみ少なくしますね。

999幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 10:08:36 ID:jDZKKAVAO
>>996
お気づかいどうもありがとう

>>998
いや、自分が水を差したようで申し訳ない

雑談というより「快・完璧」という固有のテーマになりつつあるようなんで
ちょうどスレも終わるしそのテーマに合う別スレ立ててもいいんじゃないかな

1000幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 10:23:54 ID:LN7LD8tY0
>>998
ブログにでも書いとけ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■