■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7
1幸せな名無しさん:2011/11/05(土) 21:58:57 ID:.dSA8p0k0
願いを叶えるのは当たり前。
どんな願望を叶えるのが一番幸せかも知っている。ブレない。
だから常に幸せの境地にいる。そんな人たちが自由に語らうスレです。

※(達人さん以外はロム専でもよいし,ロム専でなくてもよい。)
次スレは990を踏んだ人が立てて誘導してください。

過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1218125927/4

2幸せな名無しさん:2011/11/07(月) 20:02:45 ID:FtEe2RlAO
あげ

3sage:2011/11/07(月) 21:42:19 ID:A7K0Itok0
引き寄せられたかもしれません。
この板みるのほとんどはじめてなのですが、その6で出ていたdocomo iphoneについて。
海外のsimロック解除されているiphoneを買ってdocomoのカードをいれたらdocomo iphoneになりますよ☆
実際に会社の先輩がやっていたので間違いないです。
普通のパケホなのかどうかは確認が必要ですが、わざわざdomocoに重い腰をあげてもらう必要ないですよ^^
docomo iphoneもう叶ってます!

4幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 01:28:45 ID:/GjwCFzwO
前スレ>>991>>992
みつろうさん

なるほど!その素粒子の話は面白い!確かにその通りかも。今までと違う見方で良いね(^O^)
更に長いまとめ楽しみにしてます。

ところでみつろうさんニュートン読んでたんだww今月号ももちろん買った?

仕事の相談の件だが、つまり時間がたりない事に不満があるのかな?それとも仕事自体ヤダ?ww
時間から自由になりたい以外になにか嫌なとこあればあげていただければ。
ちなみに仕事に関しては何か望みはないんかな?
まあみつろうさんの中で「仕事」=「アタフタして忙しい落ち着かないもの」ってルールがあるからまずとりあえずそのルールを外してあげるとこからだな。

俺は普段、意識するだけでもいずれ消えてくし、念入りにしたいならポノでも自愛でも。と薦めてるよ(^O^)

5幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 01:41:11 ID:/GjwCFzwO
↑追加。
「ある粒子」「ない粒子」が同時にあるっていうのは気づかなかった!全てが「ある」の組み合わせだと思ってたから。でも内面が表されてるのだからそうかもしれないね。ちなみにこれもニュートン?


ところで俺もケータイのレスには一昨日吹いたwww
「そういう願望にも抵抗ってあるもんなんだ」とwwww
まあ願望受け取れないルールの外し方であればお手伝いはしますwwwwww

6幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 14:04:50 ID:Hy3qu2jkO
DOCOMOのiPhone引き寄せたい方、まだ見てるかな?

前スレで一緒に意図した者です。
そういえばsimフリーにすればできたよなーと思って調べてみました。こんなページでたよ。

http://sites.google.com/site/iphoneondocomo/

上の方のレスでも誰かもレスしてくれてたみたいだけど。

DOCOMO自体からも、発売されるとよいね!

>>1
スレ立ておつです!

7みつろう:2011/11/08(火) 15:02:54 ID:zMs/lUto0

いや、僕が最高に笑えたのは、「良い大人が、真剣に、ドコモからアイフォンを出すために、一人で向き合っている、夜中に。」その図を想像したら、最高に笑けたという感じです。

「暇だし、向き合ってみるか」ってあたりは死ぬほど笑えたんだけどね。

その書き込みの上だとか下だとかでは、今にも死にそうな悩みを抱えた人が居るのに、そんな中、スチーブンはドコモからアイフォンを出すために一人で向き合っている。真剣に。

ありがとう。笑いをありがとう。


まぁ、スチーブンが >>3 の方法で願望達成って思えるかどうかだよね。

スチーブンの願望をみんなで叶えようよ!って言ってその後気付いたんだけど、それって、意外にいけそうな願望だから手応えが無いよね。


っていうのもさー、「ドコモからアイフォンだしたのは俺たちだべさ。」って友達に話したとするでしょ。

友「へぇー。」

ってなるからね。

み「いや、ほんとなんだってば!俺たちが潜在意識とかチチンプイプイとかを駆使して、出したのドコモアイフォン!」

友「へぇー。もう電話しないでねー。」

で終わるでしょ。ちょっと悔しくない?だって、間違いなく僕たちがスチーブンの願望を支えて、ドコモから出したのに!


だから、思い切って、ドコモから炊飯器出しません?どうせやるなら。

ドコモの春夏コレクション発表の中に、エクスペリアとアイフォンにはさまれて、炊飯ジャーが並んでんの。

このくらい、大胆な意図だったら、

み「俺たちがドコモから炊飯ジャー出したんだよね。ほんとだよ、掲示板にログの日付が残ってる」

友「す、すっげー!!!潜在意識ってすごーい。チチンプイプイ教に入れて!」

ってなるから。


まぁ、達人さんやROMさんが何人か、本気でこの問題に取り組んでくれたら、出るよドコモから炊飯ジャー。どうだい、賛同しない?




※注 …あ、ちなみにスチーブンって969の人ね。いや、どう考えてもこれ以上の命名は無いかと。

8みつろう:2011/11/08(火) 15:19:24 ID:zMs/lUto0


上のことについてなんだけど、「叶いそうな願望を抱いた」スチーブンは、みんなのお手本になると思うんだよねー。キヅキの。


だれでも、その状況の中で、その設定に応じた願望しか抱かないから。


ドコモからアイフォンを出したいという願望は、スチーブンがおもいっきり、「携帯電話世代」やら「ゆとり教育の犠牲者」やら「音楽が好きな日本人」やら「画面をタッチする5本の指を持っている」やらの設定の中に生きているから出たんだよね。


だから、願望なんて、「抱かされている」ようなもんなんだよ。大したこと無いんだって。「抱いてやってんだ、ワンネスの願望を!」俺たち分離した神の子たちで。分担された部分の視点から願望を抱いてやってんだ!


「指が196本欲しい」とか「頭とお尻をくっつけたい」とか、そんな願望じゃないでしょ。

「お金が欲しい」とか「背を伸ばしたい」とか、その状況の中で願望を「抱かされている」んだよね。

だから、願望を崇高に崇めない方が良いよ。


以下、例えばなしね。


神様が世界を創りました。その世界が100のパーツに別れました。その100のパーツはそれぞれに、独自の視点を持っています。

100じゃなくても良いけど、分離した数だけ、分離した視点が用意されました。

用意されたというより、分離した時点で、勝手にそのパーツは視点を有しました。

だから、パーツ16が無いなんて、神の世界全体が無いに等しいのです。

分離した数だけ、絶対に神の世界に必要なパーツなのです。

あなたが、視点(意識)を有している限り、あなたが存在している限り、あなたは変えられない要素です。貴重です。必要です。


そして、そのパーツが勝手に、そのパーツならではの視点から、「願望」を発生させます。

神は、どんな願望でも、発生するだけで満足です。


そうかそうか。パーツ72から見たら、196本の指が欲しいんだね。

そうかそうか。パーツ89から見たら、チャングンソクと付き合いたいんだね。


だから、「抱いてやってんだ!ワンネスの願望を!」くらいじゃん。


ちなみに、パーツミツロウからの視点では「早く仕事を無くしたい」という願望を抱かされ続けている。ワンネスさんに。

9みつろう:2011/11/08(火) 15:34:08 ID:zMs/lUto0



で、うまく繋がったので、 >>4 について。


いやー、仕事自体もいやですし、時間が足りない感じ(まぁなんだかんだで好き放題やってますが)もいやだし。

でもー、高給だし、超安定だし。

でもー、仕事自体いやですし、時間も欲しいですし。

結局、釣り合っちゃって動かないことはわかるんですが。


高級だし、超安定だし、楽しい仕事で、時間がある。にすればいいのかー。


まぁ、一番いやなのは、自由な時間が無いことと、仕事が楽しくないってことですかね。


「潜在意識の素人や達人が、みんなでよってたかってミツロウの悩みのみを解決するスレ」を立ち上げたいくらいです。


やりたい仕事は、やっぱりコメンテーターだよねー。僕ってほら、文章力があるから。あと、詩とか。あと、バンドやってます。

出来れば、ニュースステーションに呼ばれて、キャスターの横で、いろんなことにコメントしたいね。

ギリシャ危機の報道の横で「え!ギリシャってバシャールの語源なの?」とか、補正予算のニュースで「そんな多額な金額、宇宙人探査計画に回した方がいいのでは」とか。

いや、真剣にやるけどさ。コメンテーターいいよね。



ニュートンはもう10年くらい愛読してますよ。バシャール読むまでは、毎月買ってましたし。ムーとニュートンは良いよね。

前も言いましたが、高校でみんなが「生物」やら「化学」やら「物理」やらを選択するころ、僕は「図工」を選択してました。

要するに、知識は学校的にはゼロです。独学です。

なので、数式とかには全く興味ない。

「量子力学の概要論」というジャンルを立ち上げたいくらいです。

だって、数式とか無くても、発想さえあれば、ぜんっぜんOKな世界だから。

ノーベル物理学賞の南部先生は、いつも寝ている時にインスピレーションを降ろしているとのこと。(先生は数式も理解してますが)



おし。ぼちぼちヤバい気がしてきたので仕事します。


でも気のせいなんだよねー。どんなことも。

忙しいのも気のせいなんだよねー。

10みつろう:2011/11/08(火) 16:12:09 ID:zMs/lUto0


仕事にいったん戻ったけど、またしつこく帰ってきたみつろう。

相方「ってお前本当に仕事しろよ。こっちの方が心配になるわ。」ってくらい実は自由なのかも…。


ちょっと戻ってきた理由はさー、「気のせいだよ」ってかなり真理をついてる言葉だと思ったから、伝えたくてさ。



「ってか、気のせいだよ」って真理に近くない?色んな意味で。




だって、気にした事だけが現実になる、一人お芝居を演じている僕たちだから、本当に何もかも「気のせい」なんだよね。

(気にしたせいで現実化したし、大したことない。気にしなければ良いよってかんじの意味で。)




そっかぁ。気のせいだったんだ。何もかもが。

空が曇ってんのも気のせいか。忙しいのも気のせいか。アイフォン出ないのも気のせいか。


ねぇ、みんなも気のせいなんでしょ?


決めた。今日からは(少なくとも今日一日は続ける)、周囲にこう言おう。

何を聞かれても、何を相談されても、呼びかけられても。


嫁「ねぇ、なんか今日地震なかった?」

み「え?気のせいだよ!」

(「地震が起こったのは、起こって欲しいとあなたが気にしたせいだよ」という意味やら、「どうせ気にしなければなにも起こらないから大きく考えないで」という意味やらを込めて)


いやー。いい言葉みつけた。ありがとう。今日という日とスチーブンにありがとう。



そっか。気のせいだったのか♪

11幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 19:52:46 ID:etUBGPAA0
復縁スレと重複しますが、お許し下さい。
SNSで彼氏を募集したところ、私と気づかないで偶然元彼がレスってきました。
その後、メールを数週間交わし、先日再会し、ご飯をご一緒しました。
メールの間も、私と分かった再会の瞬間も、その後の数時間も、嫌な素振りもなく、感触はとても良好でした。
会う直前、不安を何とか制御して臨んだ結果、最適な状況を実現させてくれました。
それをもって、復縁できると迷いもなくワクワクしてたんですが、
その後は、私のほうからはメールを執拗に送信した訳でもないのに、彼は数本目で無反応状態です。
彼から、会おうか!っていうメールを待ってしまってます。
ワクワク感は消えて、エゴが襲ってきつつある状況です。
内心、彼自身ダメだなと思ってたのを、私の単なる勘違いだったのか
また、今回の再会の引寄せは、潜在意識となんら関係ないものなのだったと思いたくないのですが、疑念が生まれてしまいました。
それなりに潜在意識を勉強して、自身の成長も認識できて、それなりに自信もあり、彼に幸せになってもらいたいと切に願った上での確信でした。
今は機が熟していないのだと自身を納得させ、メソッドに専念している状況です。
どなたか、アドバイスいただけると、大変助かります。

12幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 20:06:24 ID:IcHjVlpoO
>>9スレチでごめんなさいだけど、
数式を理解すると物理学の本当の美しさ、宇宙の壮大さがわかるお、なんというか自然に対する畏敬の念みたいのがやばくなるお

13サルサル:2011/11/08(火) 20:40:34 ID:LUjmTa1oO
>>11

どんなメソッドをしているのでしょうか?

掲示板で元カレに会えるなんて、引き寄せ力はかなり強いですね(^○^)

14幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 21:12:11 ID:apvYbbywO
>>13
11です。
サルサルさんありがとうございます。

当初は潜在意識で引き寄せたと、感動して涙してたのですが、ここ数日は顕在意識で引き寄せたのかと思えてきてました。

メソッドは朝晩の神祈願、一年ぶりに呼吸+瞑想、アファを再開して数日です。

15みつろうアットホーム:2011/11/08(火) 21:16:56 ID:vdX.dGXk0


>>12

いや、よしおさん。数式を理解しようと想像しただけで、ドコモから炊飯ジャー出すより抵抗が半端ないのですよ。

よしおさんは、独学で数式を?


考え方だけを詰め込んでいる今のスタイルにも結構満足してるのですが。

やっぱり数式とかやっちゃうと、もっと悟りに近づくのかな。


僕は、例えばリサランドール博士とかに、手紙で、「バシャールが全ての粒子はたった一つって言ってます。僕は計算とかはよく分からんので、博士、このアイディアで計算してみてください。」って本気で伝えようと思ってます。

ただ、数式が分からない以前に、英語も分からないので、手紙が書けずにいるだけです。

よかったら、よしおさんが、このアイディアを元に数式に起こしてみてください。

16なるほど:2011/11/08(火) 21:24:40 ID:qx0wbVDk0
>>11
うーん、アドバイスになるか?どうか。
まず、あなたはどうしたい?
元彼と単に復縁したいのか、それとも潜在意識で引き寄せた事を納得して、潜在意識の勉強?をしたいのか、それとも、身につけた潜在意識の力で彼に幸せになって欲しいのか?

復縁が望みなら、真摯な気持ちを電話や直接会って伝えればいい。潜在意識の事を学びたいなら、本もサイトもある、身に付けるのはそれでは多分難しいが、、、、
最後の方は、、、
エゴが大分見え隠れ、てないか。エゴを納得させたいのか、エゴから離れて、自然に復縁?うーん、アドバイスにならない。ゴメン。

17幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 22:14:55 ID:gY7JWZBM0
みつろう。文章力はないと思うよ。うん。

18幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 22:28:42 ID:apvYbbywO
>>16
11です。
アドバイス有難うございます。

勿論復縁したくて今に至ります。
電話もメールも変えられて、今は会ってもらえない限り自分の心境を伝えたくても、伝えられない状況です。
SNSでやり取りしてたメアドが唯一の手段ですが、顕在意識で行動して失敗したので、二度と私の重い心境をメールで伝えてという、彼に嫌悪感を抱かせる行動はしたくないです。
なので潜在意識で数年になりますが今日までやってきました。
今の状況が復縁までの過程だと信じたいですが、仰せの通りエゴが騒いでます。
携帯からで、改行できてませんが、すいません。

19幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 22:39:33 ID:apvYbbywO
アドバイスにならない…できない程の状況なんでしょうか…

20幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 23:00:41 ID:/GjwCFzwO
>>11>>18

横ですまないが、君が「今復縁叶う」じゃなくて「彼と会ってからじゃないと復縁できない」ってルール持ってるから悩むんだ。
これは潜在意識にもルート限定させてる。
どんな状況でも復縁できるように潜在意識に指示するか、「会ってからじゃないと叶いません」と指示するかは君次第だ。

21幸せな名無しさん:2011/11/08(火) 23:25:02 ID:3vHyvKz20
>>20
更に横ですが、
>どんな状況でも復縁できるように潜在意識に指示するか

これはどう指示したらいいでしょう?
「どんな状況でも復縁できた」や、「別に会わんでも復縁できた」等も指示ですかね。

22シェリーメイ:2011/11/09(水) 00:05:02 ID:TxUmfJGgO
私も潜在意識を勉強してる所ですが、良かったら聞いて下さい。ちゃんと彼を引き寄せたと私は思います。実際お会いして良い雰囲気だったとご自身も感じたんですよね?でしたらもっと自分の感じた事を信じてあげて下さい。もの事には二面性があります。プラスに考えましょ。返事が少なくなったって、あなたと会って自分の本当の気持ちに気づいて整理してるかもしれないですよ。それを潜在意識が上手くいってないと疑うのはもったいないですよ。
私は今までは潜在意識を知らなかったので『偶然』と言う言葉を神懸かり的な自分ではどうする事もできない感じがしてました。でも、潜在意識を知ってからは『偶然』と思ってた事が実は『引き寄せ』で自分でつくれる世界で、コントロールできると学びました。両方言葉は違くても意味は同じですよね。なんも怖くないですよ。
分かりにくくてスイマセン

23幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 00:14:08 ID:xcqRnJYAO
>>21
まあ復縁希望でメソッドしてる人の世界ではもう「復縁した」というより「復縁してラブラブでいる世界」な訳さ。

だから全ての過程は一切関係ない訳さ。
アファなら「〜と復縁し今幸せな日々送ってます。ありがとう」とかかな。
暇な時に「次はどんなデートしようかな」なんて既に付き合ってるかのように色々プランたてて楽しんだりしてもいいし。
瞑想ならラブラブデート中のイメージ楽しんだりね。

こんな感じに色々工夫して楽しく願望達成のさ。

24幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 00:24:29 ID:sF6jjYD6O
>>20
11です。
アドバイスありがとうございます。
会ってくれさえすれば、以前の自分とは違うから、絶対彼は分かってくれるといったイメージや、復縁できる自信みたいなものがありました。
実際に再会は果たせたものの、会ってもダメだった=今回、ルートを断定し過ぎたことによって叶わない?と認識し、
近いうちに、メールしなくても、会わなくても、無条件で復縁する!と指示とかアファすればいいってことなのでしょうか?

25幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 00:48:31 ID:LNQ72tH6O
うひょー。
なんかラスボスっぽい。
かなりお久しぶりにネガ来やがったw
なっかなかニュートラルに戻れない。
てか、戻っても引き戻される…

どうしたどうした。
最近どうも上手くいっとる、完璧だーと思ったらw

26幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 00:48:35 ID:xcqRnJYAO
>>24
「復縁する」じゃなくて「復縁してる」さ。
アファも瞑想もメソッドはほぼ全部「〜叶った」って視点だろ?
メールしなかろうが会わなかろうがメソッドして作ってる世界では君は既に復縁してラブラブしてるんだ。
そうしたらメールも会うも関係ない事だろう?
「メールきてないから愛されてないし復縁難しい」
「会えないから復縁できない」全て君が作ったルールさ。
そして君が作ってる復縁してる世界よりも、今愛されてないルールを作った世界の方を君がひたすら信じ込んでリアルに感じてるだけの話さ。
だからそこは今後も好きなメソッドして復縁してる世界信じたら良い。
メールも会うも関係ない「今既に復縁してる世界」をね。

27幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 00:49:43 ID:sF6jjYD6O
>>22
11です。
私宛にいただけてるお言葉と思って、拝見させて頂きました。
有難うございます。

》彼を引き寄せたと私は思います。
》自分の感じた事を信じてあげて下さい。
》返事が少なくなったって、あなたと会って自分の本当の気持ちに気づいて整理してるかもしれないですよ。

潜在意識で引寄せた=水面下で動いてると認識し、自分の感触をもって、自身を信じなくてはいけないですね。
彼の気持ちが私に向いてくれることを信じて、今できることを改めて考えてみます。
本当に有難うごさいました。

28りすF(仮):2011/11/09(水) 01:08:55 ID:Iw62BET60
やっぱネット開いちゃうと見ちゃってキケン!
実践実践〜達成達成〜

ブルーベリーさんアドバイスがんばって〜!

29幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 01:16:25 ID:sF6jjYD6O
>>26
11=24です。
アドバイス有難うごさいます。

無意識にルールづけしてその世界を見て信じていたのですね。
復縁してる!ほぼ全部〜叶った視点で!が欠如してました。
メールしなかろうが会わなかろうが、既に復縁してラブラブしてる。って素敵かも!です。
メールも会うも関係ない「今既に復縁してる世界」でメソッドしてみます。

30幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 06:20:36 ID:UeigeVUc0
意見や助言してくれたら嬉しいんだけど。宜しくです。

潜在意識や他の類似を読んで、自分が昔からしていた事だと感じました。
私は9歳辺りで家が突然ビンボーになりボロ家に引っ越し転校し。。。
学校は程なくして友人が出来今でも親友ですが。これだけが本当に出会いの不思議を感じます。

しかし恥ずかしい程のボロ家と郊外への引っ越し。
いつか元の賑やかな家に戻る。この事ばかりを当時で言えば妄想空想、授業も聞かずに
今で言う瞑想アファしてたんですよ。子供なので純粋に願ってました。

両親の離婚も離婚するまでどうにか仲の良い父母に戻れないか と
寝る前に仲の良い家族を想いながら寝てました。
正にマーフィの寝ながら夢をかなえるを実践してたのです。

しかし、これら全て叶うことはありませんでした。

9歳の子供が引っ越しで家を出てトラックに乗り込んだ時、泣きながら絶対ここに戻って
やると決意したのを覚えてます。

しかし戻れなかった。

これに関して達人さんはどのように解釈なさるか聞いてみたいです。

31なるほど:2011/11/09(水) 06:36:15 ID:2KutHdp.0
>>18
>>29
もうみんなのアドバイスで答えに、行き着いたね。条件付けを外す事。アファの過程で連絡したくなったら、連絡すればいい。もう一度、書く。条件を外す。
エゴの方は解放してあげればいい。「今の状態の不安を手放せますか」「手放します」「いつ」「今」って。これはセドナのやり方。
不安や抵抗がなくなると、アファで設定した状況が、「初めから、そうだった〜」と実感できる。そうしたら流れは加速する。

32幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 09:30:11 ID:K6eQERsQO
>>25
ニュートラに戻れなくてもいい。あなたはすでにエゴを解放してる。なぜなら引き戻されるエゴに気づいているから。

エゴがいても、快になれ続けなくても、どんなあなたでもかまわない、そう思ってみて。

33幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 09:31:06 ID:3AlSpqB2O
達人さん達、よかったらお願いします。

彼との仲を復活させ、彼を私の虜にしようと、今、いろいろやっています。(復縁に近いかも)

どうしても今あまりに辛い状況なのでに現実に振り回されネガになってしまいますが、彼は私から離れないし、また戻ってくる。と言う確信?自信?勘?がたまに出てきます。これは潜在意識なのでしょうか?それとも強く思いすぎて、願望や希望みたいなものでしょうか?

34幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 11:27:08 ID:g0AMioYA0
>>30
残念ながら「達人」さんたちの返事はないと思うよ。
後づけで説明できるもの以外はレスしないという人たちしかいないからw

35幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 12:38:35 ID:2bZfAYhs0
>>30
貧しさや、家庭の不和に抵抗しようとしてないか?
こんな嫌な現状をなんとか良くするんだ、って。
嫌なことをなんとかしようとすればするほど、その状況が続くよ。
君の気持の根底に深刻さがあるのなら、それを手放した方がいい。
楽しい想像をしていても、その都度、嫌な現実に引き戻されていないか?
楽しいのは想像だけ、本当はまだ叶ってない、ということを考えることで
打ち消しているのかもしれないね。

そして、叶わなかった、戻れなかった、という結論を早々に出してあきらめないこと。
大げさな話、死ぬ寸前までどうなるか分からない。

36蟹蟹 ◆DBC4n9j0Q.:2011/11/09(水) 12:42:26 ID:XwRy8.X20
http://pririnko.jugem.jp/
一応、こういう実績があるということをブログにしてみた。

37幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 12:46:57 ID:2bZfAYhs0
>>33
叶っていない現実でネガになりそうな時、その都度、
彼の好きなところを想像することでいい気持ちになればいい。
望みがかなう、という確信はいいと思うよ。そもそも今までもずっとそうだっだんだし。
自分は無力だ、好かれない、幸せになれない、っていう気持ちになればそうなるってだけ。
毒を飲んでるようなものなんだから、その気持ちを切り替える練習をすれば現実は変わるよ。

思いは良いものも悪いものもずっと叶ってきたということを忘れないで。

3821:2011/11/09(水) 13:59:55 ID:PBB0suEo0
>>23
言われてみれば「復縁した」に力入ってて、それが余計に別れた過去に力与えてた気がする。
別にもう既に「復縁してる世界」なんだから「ラブラブ」でいいんだよね。
だからプランたてて楽しんでいいんだ。
じゃあ今やってること楽しもう。潜在意識を信じよう。

39幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 14:30:10 ID:otNskJ3AO
達人さん、宜しければアドバイスお願いします。
とてもいい話があって、トントン拍子に進んでいたのが、ふとした事から怖くなってしまいました。
今迄思い描いていた道と違い過ぎるのと、大きな選択なので失敗したくない気持ちが強いです。
前に嫌だった事は最近あまり気にならないのですが。そちらにあまり注意が行かないというか。
でも一方で幾つかの件=自分が叶えたい、その為にこの流れに乗るのだ、という件についてはやはり、上手くいかなかったらどうしようと考えてしまいます。
この流れに敢えて乗るのはAを叶えたいからなのに、流れに乗った途端Aがだめになってしまい、それで自分が落ち込み、何もかも上手くいかなくなったらと、考えて立ち止まってしまいます。
その前は何も考えずに流れに乗れて、いい事が沢山起きていたのに
立ち止まってからは、いい事は変わらずありますが、気になる事が少し起こるようになりました。
たいした事ではないし、以前程は気にならないのですが、
このまま流れに乗っていいでしょうか?
不安を処理出来る迄待っていた方がいいのかもしれませんが、
完璧にネガティブが消える迄待っていたら、永遠に流れに乗れない気がします。

4033:2011/11/09(水) 18:24:58 ID:3AlSpqB2O
>>37様、ありがとうございました。彼の好きな所を思い出せばいい…今はそれがネガの元になりそうな状態なので少しずつ初めてみようと思います。

本当、毒を飲んでいる様なものですね。もっと自分も愛してあげれる様な状態をつくりだしていきたいと思います。

41幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 19:18:24 ID:q6BKc76k0
31さん
11=18=29です。
セドナ リリースメソッド 今日から頑張ってやってみます。

昨日は予期せぬ最悪な精神状況でしたが
31さんをはじめ、皆さんからたくさん勇気をいただきました。
有難うございました。

42幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 20:44:39 ID:otNskJ3AO
決断を迫られて、流れに乗る方を選んでしまいました。
でも怖くて仕方ないです。

43幸せな名無しさん:2011/11/09(水) 22:05:58 ID:4GEIIK.I0
潜在意識が自分の願望と正反対のことを思っていたのを知ったのですが、どうしたらいいですか?
私の願望は「友達をたくさん作って囲まれる」ことでした。いつも人間関係が上手くいかないので。ですが自分と向き合ってみたら「一人になりたい」って心の底では思っているのを知りました、ほっといてほしいって。そしてその意志の方が強いことも分かりました。確かに考えてみたら知り合いとかに仲良くなりたいって追いかけられると怖気づいてしまってたんです。仲良くなるほどの価値は私に無いよ、どうせいつか私にうんざりするよ、って。
この潜在意識に溜まったネガなものってどうしたら変えれますか?やっぱり自愛でしょうか?

44なるほど:2011/11/09(水) 23:09:25 ID:YoTBY/hM0
>>30
書きます。書いた事がどうあなたに映るかは、ゴメン。私はわからない。でも、書きます。

辛かったな。本当に。私には想像も実感も、あなたと同じようにはできない。ゴメン。

あえて書く。私の両親はハタチ過ぎに死んだ。その前からマーフィーは知ってた。小学生から。あなたと同じだ。両親が死ぬ前から、かなり高度と言われる瞑想もしてた。現実も変わると言われてた。
でも、両親は死んだ。一般に云う長生き年齢じゃ無い。
その時思った。現実何て変わらない、、、、
あなたと同じ。

それから10年近くたって思った。相当考えた。実践もした。欲求と結果は関係無い。

メソッド使って、瞑想して、イメージして叶う時もそうでない時もある。
だけど、これであなたの気持ちに答えられるてかはわからない。

小さかったあなたにはできなかったが、現実をどう見るか、かなわないって要するに何?、、、今のあなたは、私含め何人かの人からヒント貰ってる。

でも、つらけりゃ書き込みすればいい。みんなたすける。

達人には程遠いが。アドバイスになるか?

45なるほど:2011/11/09(水) 23:28:42 ID:YoTBY/hM0
>>39
こんばんは〜書くよ〜
ふとしたことから怖いのは、お決まりのエゴ。
だから不安感ベースはほっとくか解放。
今までで、思った道と違う、、、、、抵抗があるなら、見つめるか、解放、自愛もしてもいい。
思った道と違うって、エゴのささやき。それで、エゴに従って辞めて、しくじったら潜在意識、嘘やんてなる。
逆に逆らって成功したら、やっぱりエゴは嘘つき、じゃないか。
どっちもエゴ。でも、ここから離れろとは言わない。
でも気づいて欲しい。
気付くといい。かなりいい。でも気付かなくても、いい。少し時間がかかるかな?

46なるほど:2011/11/09(水) 23:40:26 ID:YoTBY/hM0
>>42
流れに乗って出た不安感や恐怖を手放す。
後は自然な気持ちで「ま〜よくわかんないけど、うまくいったし良いか。」ってアファも良し。大丈夫。

47なるほど:2011/11/09(水) 23:52:11 ID:YoTBY/hM0
書き込み過ぎか、最近。
まあ、、、
>>43
ネガは変えるのは大変。綱引きって、引く力弱めて〜って言ったって変わらん。だって負けるから。だから、変えない。あなたの云う通り、自愛するか、解放する。
ポノやセドナ他で。
認識変えろ〜って中々できない。自分の体験からも。
だから、感じきったり、セドナやポノもいい。

48幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 00:20:09 ID:wtFLeZcY0
>>39
一つ、君が楽になる真実を言うよ。
「失敗なんていうものはない」ということ。
物事が起こったときに戸惑ったり、焦ったり、自分や他人を責めたりしてしまうことが問題なんだ。

今、流れに乗る必要も見送る必要もない。あえて言えば、自分がどうなりたいかっていう観点で、望ましい方。

どんな人生のお題が来ても、自分らしくやれる、って力を感じるといい。
実際、その力はある。今までの経験や教育で無力さが習慣になっているだけ。

49幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 01:55:37 ID:DaXV5z6cO
>>32
あざーっす!
参考にさせて頂きました!
昨日色々やってなんとかおさめたら、
今日まで来やがったw
ネガの大安売りクソワロタwww

はげどうさんの「ひたすらやれ」をなんかやりたくなったから
おとといくらいからひたすら自愛やってた。
これはそれの効果?ラスボスだといいにゃー。
まぁなんか色々気付けたし、続けてみよっと。

50:2011/11/10(木) 07:41:37 ID:IFsnmvNMO
達人さん方、アドバイスお願いします。この一年間、苦しいことが立て続けにおこっています。現在大学四年生です。
①大学のサークルが上手くいかなくなり辞めることになる
②震災がおきる
③彼氏から振られる
④就職が決まらない
⑤ご近所で問題が起きる
⑥親しい先輩に問題が起きる
⑦復縁を目指しているが元彼とセフレになってしまう
「私は彼から愛されて幸せ。私は彼の恋人。」というアファとイメージングを3ヶ月くらいしているのですが、現状は改善されそうにありません。瞑想は、丹田呼吸をすると腹筋が疲れてしまうので続けられません…セドナとポノポノもダメでした。
今の状況から抜け出すにはどうすれば良いのでしょう?おすすめの潜在意識の活用方等がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

51みつろう:2011/11/10(木) 13:03:05 ID:QcA5B9hI0

どうも。ちょっと割り込んで。

別の板にも書いたのだが、ツイッターってのを始めましたので、だれかフォローしてください。

ただの独り言に満足を覚えない体質でして。

mitsu_low みつろう  って名前で、つぶやくときはつぶやきますから。

52幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 17:29:19 ID:YT/9fQxg0
東証は俺の財布!

53幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 21:27:45 ID:g7aY0HuoC
今になれば、初代スレの1さんの言うことがよくわかる。
1さんが言ってるのは、1さんは、108さんはエゴ目線的な話していたけど、7章だと思うし、桑田さんと同じこと言ってる。

そうだな。私だったならば、願望実現の方法なんてございません。

もう決められた運命ですよ。あなたには手出しできません。コントロール不可能です。

もう、現象化なんて期待しても無駄ですから、一切諦めて、運命とやらに任せようやと言うな。

結局は、自分で何とかできるとか、何とかしようと思うから方法探しに躍起になる。
桑田さんが、運命論的な話だと絶望感じる人がいるかもしれないけど、

例えば、寿命が分かっていたとして、どのように生きるだろうか?
寿命だけは絶対に変えられないと分かったならば、目の前のことが愛しくなるだろうし、実現の方法探してる暇があれば、好きな人と過ごし食べたいものを食べ、楽しいことを存分に味わいつくすのではなかろうか。

桑田さんが言ってるのは、ゆえに、自由だということなんだけども、それが伝わらないということは、たった1つか2つの願い事に集中して執着して取り組んでる場合が多いと思う。

7章を体得したい。
なにもしないことだ!よしなにもしてないぞ?現象化はまだか?
このループに陥る人がたくさんいるんじゃないかな。

だから、期待させるアドバイスなんてくそくらえだ。
私がそのエゴの餌にまんまと長い間ひっかかっていたから。

なんで、実現の方法なんてないよって言わないんだろ。
それが一番7章体得の近道なのに。

もう、なんも手出しできないんだよ。無理なんだとすっかり諦めてしまえば、方法探しもしないだろう。自由になれる。

勿体ないんだ。目の前の全ての経験が。何分か方法探しに躍起になってる時間を、今の自分ならば、趣味に没頭するし、風呂にゆっくり入ってビール楽しみにして飲んで、ぷはーっ!とオヤジみたいなことして、テレビつけて爆笑して、イケメン見てニヤニヤして、大切な人と過ごすがな。

とにかくバカな私は恋人欲しくて散々取り組んだ。意図しました!イメージしました!気分よくいました!クレンジングしました!セドナしました!
で?まだ?
なんだ、なんもしなきゃいいのか。
なんもしてないよ。まだ?
人間関係もぐちゃぐちゃだ。何故だ?上手くやってきたぞ?やり方がまずいか?

誰か方法教えてよ!じゃなきゃ、誰かもう方法なんてないっていってくれ。
ん?方法なんて実はないのかもしらん。
なんてことだ!なかったのならば、去年、今年よりちょっと若かった私の時間をかえせー!去年の方が彼氏できたんじゃないの?今年はもっとおばはんやないか!

馬鹿馬鹿しい!もういい。やめたやめた。諦めて普通に生きます。

と、決心した途端、世界がガラリと変化しましたとさ。

おしまい。

54幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 21:37:17 ID:BLF3oX5Q0
>>53 諦めたら世界変わって、現実動き叶いはじめたってやつだろお前のは

55みつろうアットホーム:2011/11/10(木) 21:50:06 ID:7h24jTWk0
>>52

ウケる。

「日銀は俺の財布!」のほうがいいと思うよ。

東証には、現金ないゾ。



日銀が52さんの財布であることは、否定しません。

僕も賛成します。

日銀は、52さんの財布です。

ブラジルはあなたの裏庭です。

イエローキャブはあなたのハーレムです。

銀座の九兵衛はあなたの台所です。

ゴーカイジャーはあなたのSPです。

人生はあなたのステージです。


あぁ…。こんなことを、ツイッターでやるべきなんだな。モッタイナイ。

つい言ったー。なんちゃって。

56幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 22:08:33 ID:SojZm/aEO

潜在意識をよく知る前のことだったけど、持病が悪化して、苦しくて辛くて、でも絶対に絶対に治したる!って思ってた。
その持病は、一般的には治りにくいものとされ、抱えながら日常生活を送ってる人もいる。一生その病気と付き合いながら、みたいな。

でも私は苦しかったし自分のこれからの人生、その疾患抱えたままなんて絶対イヤだった。

藁にでも縋る思いで いろいろ試した。
そしたら、いろいろな巡り合わせから 突破口を見つけて、2年後の今はほぼ完治。

今思えば、絶対に治ることしか考えてなかった。「治る」「治す」が当たり前と認識していた。

今は復縁目指して潜在意識をいろいろ学んでいます。
彼とは音信不通の期間もかなりあったけど、今は連絡とれるようになりました。
けっこう現実の彼にショックを受けて(彼女いたり)ケンカ&自爆して、もういいや!ってなり 潜在意識なんてやめよ! ってなってから 事態が好転。
彼と距離が縮まった感もありました。(彼にとって新彼女は遊びだったらしく別れたらしい)

やっぱり彼が好きなので、また潜在意識に取り組もうかな?なんて思ってますが、特にメソッドは今はしてなくて 彼とのラブラブな光景を思い描きながら 日常生活をいろいろ楽しんでます。
長々すみませんです。

言いたいことは、執着とは違うけど「火事場のくそぢから」的なパワーで病気を治した経験と、復縁に関してはまだ達成してないけど「適度な手放し」と「現実の日常生活を楽しむ」が好転するポイントかと思い、皆さまの何かの参考になれば幸いです。

57幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:30 ID:DaXV5z6cO
>>53
それを言うと、たくさんのエゴちゃんに反応されるから、
みんな言わないんだと思いますw

それじゃ知る前と変わらんのかって言ったら、
だいぶ変わるんだけどね。

58幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 22:45:04 ID:9EwQ5rSc0
>>50
今までの習慣だと思うけど、悪いこと、困ったこと、足りないことにはすぐ目が行ってるよね。
だから自分は世界の被害者だと思い込むし、被害者のようなふるまいをしてしまう。
だけどほんとは自分は世界の中心で、自分の世界を考えによって動かしているってこと。被害者じゃない。
七つも悪いことが思い付いてるが、君の世界にも良いこともたくさんある。それも数えてみたら。
それから、アファも、イメージングも、やればいいことがあるっていうおまじないじゃない。
願望がさも叶ったかのような気持ちになったり、高揚したいい気分になったりするための方法。
楽しくないと力にならないし、続かない。

何か楽しいことをしたり、今の状況から良い点を見つけてそれに集中したり、
それらに感謝する。違和感を感じたらその考えは止める。
とにかく自分が気力を高められる良いことや楽しいことばかり考えるようにする。

自分の立場からするとこれをやるのは義務だとか、○○と比較して自分はこうだとか、
そういう考え方は止める。嫌なことに注意を向けない。それらは幸せを生まない。
それらに注意を向けたり、考えたりするのは毒を飲んでいるのと同じ。
良い考えに転換する。それをあきらめずに習慣にすると、世界が変わる。
そしたら自分が世界を作ってたって気付くよ。

59幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 22:52:44 ID:DaXV5z6cO
>>56
火事場の馬鹿力?(;・∀・)

60幸せな名無しさん:2011/11/10(木) 23:27:26 ID:SojZm/aEO
>>59
そうでした f^_^;

61幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 00:02:12 ID:R3G7ZItQC
>>57
ごもっとも。
でも、なにもしないなんて、既に叶ってるなんて、なかなか出来ない。

諦めた状態と手放し状態って極めて近いと思う。
そこを伝えるのは難しいけど、諦めはマイナスなイメージだから手放しって言い換えてんじゃないかな。

何かを実現したいから、取り組むのをループすんのはつらい。

その実現があってこそ幸せになれると思っているから。

枠から出るでもなんでもいいんだろうけど、
一度、実現のためにやってきたことから一切手を引いてみると、

その実現しか見えてなかったのが、もっと広い視野に切り替わる。

上に書いてた人みたいに、充足が見えてくる。
取り組みから手を引かずにいると、その実現のみで全てを判断してしまいがち。

もしも、本当に自分の思った通りの世界になってるのならば、ただちに充足に目を向けるべき。

実現を夢見たければ見ればいい。ずっと夢を見続けたらいい。

諦めたから動いたでも結構。諦めたってことは、もうそれに対して取り組むこともない、夢見ることも、一喜一憂することもない。

だから、取り組む必要のない、夢見る必要のない世界が見えただけ。

62蝶々:2011/11/11(金) 01:12:13 ID:Z6NdK0zM0
はじめまして!
恋愛・結婚関係でお聞きします。
ここ一年、相手が変わるものの、似たような状況が続きます。

理想とする人と出会えるのですが、その後、なかなか進展しないで・・・
という感じ。
それが続くのと、元々自信が無いので、会うのが億劫になります。
「今日会話がうまくできるかな」とか、会った後は
あの発言がよくなかったかな、あそこであの話をすればよかったとか、
色々考えてしまいます。
それがよくないのは承知なのですが、どうしてかな、自信が無いのか、
好きになると、自分を隠してしまうんです。
初対面の時は、勢いで話せるし、余り緊張もしないのですが、
意識してしまうと、もう。。会話がスムースじゃないし、
相手にも、初対面の印象と違うと思われてしまいそうで。

絶対大丈夫って、思いたいし、確信したいのですが、その状況です。
結婚に関して、自分は結婚する確信がありますし、そこは疑いがありません。
ただ、自分が良いなと思う人と相思相愛で結婚できるか不安です。
今まで、性格や考えが合わない人に好かれ、自分がいいなと思う人とは、
段々疎遠になることが多かったので。
そうなる原因の一つは、自分が自分を隠すからですけれど。
思ったことを溜め込む、話をじぶんから振らないでは、、ね。
分かっているのに、繰り返してしまう。
もう二度と繰り返したくないです。

63:2011/11/11(金) 01:28:48 ID:itiv8enQO
>>58

レスありがとうございます。確かに、私は不足に目がいきがちです。「あれがしたい。あの人と会いたい。でもそれどころじゃない就活しなくちゃ。卒論書かなくちゃ、お金も無いし…あっ、この間の面接落ちちゃった…あー、またイチからやりなおし…あれがやりたいのにまだまだできない…」っていう思考の繰り返しです。

悲劇のヒロイン気取って酔ってるような状態の自分が嫌です。苦しいことが立て続けに起きているとはいえ家族関係は良好だし、友人は素敵な人ばかりだし、自分が恵まれた環境にいるということは分かっています。でも、そのことを自分に言い聞かせてもなかなか幸せな気分になれず、ずっと水の中でもがいているような感覚があります…ああもう、「でも、だって」っていう思考になっていることも情けなくて嫌です(; ;)明るくて魅力的な女の子になりたいのに

とりあえずセフレでも大好きな彼と会えることには変わりないので、彼と会っている時間を思いっきり楽しみます。うじうじしてしまっていてごめんなさい…

64幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 01:33:21 ID:Ni3ggfAwO
どうでもいい事にも反応して生きている自分をどうにかしたい

自分にとって悪影響しか及ばさない人に反応して生きてます

誰か無責任な言葉に反応して悩んだり落ち込んでる自分…
言う事聞かないと不安になってるし…

どうでもいいって思えない。好きになるか嫌いになるかしかない。シンプルに生きたい。
冷たくするか優しくするかしか出来ない。適度に、相手の感情を刺激せずに上手く立ち回る事を知らない
よく考えたら罪悪感を感じなくていい事にも罪悪感を感じてしまう

どうしたらいいの?自分の人生をちゃんと生きたい。
誰かが決めたレールを歩いてるような、今ここに生きていないような、自分じゃなくてもいいような、作り出されたような。やめたいやめたい

65幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 02:00:57 ID:udwvg91cO
>>45
>>39です。
大きな、有り得ないいい話が来て、周りも推してくれて、以前から自分が願っていた事が芋づる式に叶うのではないかという流れでした。
最初の数ヶ月は、言われるままに動いて進んでいましたが、
数日前に、自分は余りにも考え無しなのではないか、
もし全てが自分の思い違いで、裏切られたらどうするんだと思ってしまいました。
我に返ったというか。
これはやはりエゴに引き戻されたという事なのかもしれません…
それで、私としては立ち止まって考えたかったのですが、周りに押されて、
返事を急かされて、乗る方を選んでしまいました。
この押しも予想外でした。
考えても乗ったと思いますが、心を落ち着ける時間が欲しかった。
乗ると決意する時の精神状態が、流れを左右すると考えているのかもしれません。
つまり、感情ナビと言われるものにとらわれ過ぎていると思います。

66幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 02:03:55 ID:udwvg91cO
>>46
>>42
ありがとうございます。
恐れの手放し、自愛に暫く集中してみます。

67幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 02:04:09 ID:udwvg91cO
>>46
>>42です。
ありがとうございます。
恐れの手放し、自愛に暫く集中してみます。

68幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 02:25:41 ID:udwvg91cO
>>48
ありがとうございます。
今一つ嫌な事が、不安というか不快な事があって、内心びくびくしています。
でも以前に比べると、そんな時も自分らしく、堂々と振る舞えるようになったと思います。

嫌な事は、人間関係です。
詳しく書くと人生相談になってしまうので省きますが、似たシチュエーションを3回経験しています。
前の2回はストレスで不調が出る程大変な思いをしました。
相手に会っただけでストレスの不眠、発熱と吐き気で苦しんだ時期もありました。
今回は、そこ迄酷くないです。
ただ、このパターンから脱したいです。
今の相手も嫌ですが、この人と縁が切れても、また別の人が現れると思います。
前みたいな思いをするくらいなら、成就は諦めて、流れから降りて、引きこもってしまいたくなる事もあります。
ある夢がかないかけるとこのタイプの人物が現れるのが常なので、少し疲れました。
私は受け取れてないという事でしょうか?
受け取るには、どうしたらいいのでしょうか。

以前過剰反応して自爆したので、今は相手に直接関わるのは控え、
相手の存在に関係なく、ハッタリでも堂々と振る舞ったり、
自分にとって都合のいい展開をイメージしたりしています。
(叶えるというより、自分が気分よくなる為です)

69幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 02:57:43 ID:/yS76sRU0
>>53さん
なんか、大事なことに気付きました。
ありがとうございます。

70幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 04:04:55 ID:yPtNYjdEO
>>53

なんか、結構いいとこまでしっくりきた。
わかりやすい。
できればもっと話をききたい。さっきいったので全てだと言われればそうなんだろうけど、もう既に色々書いてくれてるんだろうけど。
またでてきてくれないかな。

71幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 04:18:53 ID:XzoLyuRs0
>>30

マイナスに焦点が当たっての願いだったか?
そのイメージをしていた時は「幸せの感情」だったか?
負の感情を抱いたままでイメ・アファ・他をしても無駄だぞ?

72幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 04:20:01 ID:XzoLyuRs0
>>30

マイナスに焦点が当たっての願いだったか?
そのイメージをしていた時は「幸せの感情」だったか?
負の感情を抱いたままでイメ・アファ・他をしても無駄だぞ?

73なるほど:2011/11/11(金) 07:35:03 ID:v/vszmOA0
>>53 *>>57 *>>61
おお〜いい感じで!じゃ私も。
>>53 *そ、毎日って楽しい。本当に。テレビも良し、ぷは〜も良し。叶う?知るかっ!!
で、現実動く!
→以前やってたメソッドのせい?諦めたから?どっちも正解、どっちも外れ。
なぜってメソッドやんなくても、諦めずにもがいても叶う時ある。
>>54
おお私もそう思う。
>>57
その通り!!自分が望むものを手に入れようとしてるのに、それを真っ向から否定したら、エゴエゴ大合唱。下手すると潰されそうに。
>>61
全くその通り!もうわかってるってか体感してる。
現実(ここでは幻とかは言わない、ややこしくなるから)は、全て自分が作り、しかも定義してると一旦仮定する。
叶ってない世界を自分で作ってる。すると、エゴが云う。だった叶ってないじゃん、メソッドやらなきゃって、、、。ってほら叶ってる!!
叶わなくて、メソッドやって叶えようとしてる自分がいる世界が!

これをエゴ視点からみれば叶ってない、だし、108さんや達人さんから見れば、叶ってるになる。
私はまとめスレとか読んで理解はしてたが、分かってなかった。だから、ひたすらやった。やりまくった。はげどうさんの言葉を励みに、447さんが使ってたセドナで解放した。ある線までいった時、7章も達人さんのいうのも、腑に落ちた。愛、自分=世界など。
>>61さんの云う通り、枠を外せば、少しでも見えてくる、みんな、本当誰でも、達人だって昔は違ってた。
ただ、枠外しは頭でやるのは難しい。だから、そのためにメソッド!実践!そうしないと>>53はじめ、昔の私のように罠にハマる。

74幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 07:57:48 ID:uTg29Q12C
>70
53、61
お?呼びましたかな?
しかし、大好きな仕事をこれからしなきゃなりませぬ。

また、後程、私が暇になりましたら伺います。今、トイレ中だもんでね。トイレって幸せだなぁ。洋式は最高だ。ついつい長居してしまう。
食事中ならごめんなさいね。

75幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 16:11:08 ID:q7J1hu/Q0
なるほどさん。
紹介してくださった、過去、未来のすべてを愛に変えますかという質問
(だいぶはしょりましたが)
私もやってみました。何か心が広がる感じ、スッキリした感じがしました。
これからもやっていきたいです。

そこで質問なのですが、セドナのリリースにしても この方法にしても
自分に問いかける。質問形式 〜ですか?になっているのは
何か意味があるのでしょうか。

私は〜します という意図とは違った形なのでちょっと気になりました。

時間のある時によかったら教えてください。

76幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 17:34:18 ID:DcyX8DPk0
かれこれ5年も必死になって叶えようとした願望を、ついに手放しました。
小さな実現はたくさんありましたが、最後の一歩が全然叶わなくて。
それは根っこに「相手を信じられない」という思いがあったからではないかと。
それでも向き合って色々やってみたものの、私の場合、マイナスのエネルギーが強すぎたんですね…。
やっぱりトラウマ的な感情って、影響するんだなぁと思いました。

で、話は変わりますが。
好きな人に長年付き合っている彼女がいます。
だけどそんなこと関係なく
「彼の隣には私がいないとおかしい。彼を幸せにできるのは私しかいない」
と本気で思ってます。今回は、ちゃんと信じてます。
多少の落ち込みや不安はありますが、一緒にならない方がおかしい!と思っているので
イメージも順調にニヤニヤしながらやってます。彼の写真を見ながら。
そもそも本当に彼女いる?というくらい、話を聞かないし、私も存在を感じません。
なので彼女の幸せを願う、ということは今のところしてないんですが…。
それをすると「彼女持ちの彼(現実)」が気になりそうで。
みんなそれぞれ幸せに〜ぐらいは、思わなきゃ駄目でしょうか?

77幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 17:36:31 ID:NXB1Itow0
なるほどさん、こんばんは。
セドナスレでセドナをやる時に目を瞑るか?と友達の件でアドバイスしてもらったものです。
あれからさっそく、友達のことについてセドナで解放をやってみたのですが、
やはりまだ、抵抗があります。
「友達に対する、後悔や悲しみ、不安などを手放しますか?」→「はい」
とやってみるのですが、どこか「上っ面だけ」というか手放した「フリ」のような
感じがあって、イマイチ手放せてないような感じがします。それでモヤモヤした感じや
不安がまだ消えた感じがしません。まだ「仲直りしたい」って気持ちがあって
「このまま別れになるのは寂しい」って気持ちがあるようです。
今は音信不通、こちらからはいっさい連絡も出来ない状態で、正直、奇跡でもないと
元に戻るのはムリかな…と思っています。
心に中にこのままお互いにわだかまりを残したまま別れることになってしまうかもしれない…
ということに対する不安や心残り、後悔(ケンカした時にかなり感情的になってしまって、
キツいことも言ってしまったので…)のようなものがあるようです。
あと「執着」のようなものもあるのかもしれません。ためしに友達のことをイメージしてみる
とまだ悲しみや痛みのような感じがあり、解放できてなくて残ってるみたいです。
これも全部、エゴなんだろうな…と頭では思うのですが、なかなかうまく離れてくれ
ません。苦しいから手放したい、でも手放したら終わり…みたいな感じでジレンマですが
もうしばらく解放を続けてみたいとは思ってます。
それでまたなるほどさんに質問になってしまうのですが、セドナやそれ以外のことでも
なにか併用?出来るようなことや心構えのようなこととかはあるでしょうか?
セドナ本の「一掃手順」は問いかけが多くて自分にはまだ大変そうだし
以前にアファとかもやってみてみましたが、自分の場合はムリに自分自身
に言い聞かせるような感じになってしまって現実に引き戻され、あまりうまくいきませんでした。
エゴが「でも現実、まだ叶ってないだろ?そんなこと思ってもムダ」とか言ってきます。
長くなってしまってスミマセン…

78幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 18:12:54 ID:Ew/vFw1c0
>>64
そういうループでもまあいっか、っていうことだよ。
もっとうまいやり方があったはず、あるはず、っていうのは嘘だしね。
その上で自分はどうなりたいかだけをよく考えてみて。行動はいいから。

>>68
誰でも、意識的か無意識かはあるけど常に受け取っているんだよ。
外的要因なんて本来ない。自分なんだ。
最後の段落、良いと思う。

>>76
他人のこと、それも恋敵のことは考えなくていいんじゃないの?
自分が幸せかどうかだよね。
別にイマカノがどうのこうのなんて不要。囚われてはいけない。
世界の整合性なんて考えなくていい。

79なるほど:2011/11/11(金) 19:01:33 ID:v/vszmOA0
>>62
こんばんは。まず、自分にもっともっと優しくしてあげてください。緊張なんて好きな人の前なら普通の事。しかも何も悪くない。「今、緊張してる。あなたの前だから」って言われたら、いやな気はしない。
でも、そんな事言えないなら、根っこにありそうな自分が嫌いって気持ちを感じる。
嫌がらず感じる。感じたら、手放す。

相手を好いてる自分も、上手に離せない自分も、自分を隠す自分もまるごと愛するって、やり続けるのもいい。
大丈夫!
頭であれこれ考えず、セドナの解放や自愛!
質問はまたどうぞ〜

80なるほど:2011/11/11(金) 19:19:48 ID:v/vszmOA0
>>64
こんばんは。
〜したい。でもできない。
まずは、嫌がらずこの気持ちを感じる、見るって言った方がいいか。

〜だから〜だ、だから嫌だ〜って云うのは、エゴの声。もう一度、エゴの声。あなた自身の声じゃあない。
感じて、「見る」事で、体感できてくる。
実践!する事。

感じたら、手放しやすい。
セドナ他、たくさんの方法がある。自愛だって良い。

まず、自分の有りのままに目を向ける。蓋しない。
質問はいつでも。

81幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 19:25:33 ID:0p8/DHu.0
>>76

あなたのコメを読んでいると、他者への愛が余り感じられない。
相手を信じられないまま、他に好きな人が出来たから、たとえ彼女持ちでもそちらに乗り換えるという感じ。

潜在意識のことを知っていれば、何をやってもいいというわけじゃない。
潜在意識は繋がっているから、自分のやったことはいずれバレるんだよ。

それより、自分だけを愛してくれるひとをイメージングするとか、潜在意識をいい方に使ってますか?たとえその人を彼女から奪っても、その人を信じられるのですか?5年かかっても相手を信じられなかったあなたにそれができるのですか?

キツい言い方になりましたが、見ていられなくて思わずコメしてしまいました。

82なるほど:2011/11/11(金) 19:29:41 ID:v/vszmOA0
>>68
>>78さんが指摘した、とこ、同んなじ意見です。

相手なんか関係あるかい。自分らしくいる、って快を選べは良い。
それでも、嫌な気持ちやエゴが大騒ぎしだしたら、ただ感じ切ったり、解放すれば良い。自分は自分以外になれない。
大丈夫!

83なるほど:2011/11/11(金) 19:38:01 ID:v/vszmOA0
>>75
こんばんは〜
良い気持ちになれて良かったです。ご飯なんかも美味しさが違ってた感じたりもしますよ。
質問ですが、同んなじです。
もちょっと書くと、
意図は〜する。
解放も慣れると、決意、つまり、意図と同じで、「解放します」って決めるだけで解放できますよ〜
最初の〜しますか、は、自分の感情や抵抗を再確認する手順みたいなもんですね。
ぜひ、お試しを!

84なるほど:2011/11/11(金) 19:54:36 ID:v/vszmOA0
>>77
こんばんは〜*
セドナと併用、なんか薬みたいですが。
まず、ポノポノ。自分と対話して探ってもなんかスッキリしない、って時に効きます。
あっポイントは4つの言葉は機械的に軽く言えばok

自愛。手放してる自分も手放せず嫌な自分もまるごと愛する、解放感のない、執着してる自分も愛する。ひたすら愛する。
自己観察も良いです。セドナの一歩前の状態って感じありますが、嫌な感情が湧いたら、ただ「あっ、湧いてる」って気付くだけ。判断しない。そして、気づいてる自分の意識自体に気付く。そこが安心の領域。

どれでもいいし併用ありだが、エゴが騒ごうが実践!
少なくとも私はそれで辿りつけました。

8576:2011/11/11(金) 20:18:07 ID:Jj6TKYYcO
>>81

ご指摘ありがとうございます。
えっと、乗り換えたわけではないです。
そんな簡単な気持ちではありません。
今に至るまで、相当色々あったので…
詳しく言えないので説明不足になりスミマセン。

>自分のやったことはいずれバレるんだよ。

バレるとは何がでしょう?

>自分だけを愛してくれるひとをイメージングするとか、潜在意識をいい方に使ってますか

はい。
彼でも彼じゃなくても相思相愛になりたいので
一応理想の男性もリストアップしてます。
もちろん彼とのイメージが楽しいので、そちら優先ですが。
あっバレるとはイメージの事ですか?

>たとえその人を彼女から奪っても、その人を信じられるのですか?

信じられます。
"奪う"つもりはありません。

>5年かかっても相手を信じられなかったあなたにそれができるのですか?

これは…
相手のせいにしたくないのですが、
散々ヒドイ目に合わされ精神的に参ってしまったのです。
何度も改善のためにアファなど頑張りましたが、かなり根強く恐怖や不安が残っていて
結局、顕在意識的にも限界がきてしまったんです…

あと、その相手と彼は別人です。
全く違う人間ですし、私自身が信じられると素直に思ったので
この直感を大切にしたいです。

86幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 20:34:38 ID:rSPC3Lpw0
こんばんは。
教えて教えてなるほどさん!

雑談なんですが、よく見性された方は「世界には自分一人しかいない」とかおっしゃいますよね?
なるほどさんも「カバンも女子高生も同じに見える」ようなことをおっしゃていました。

では自分以外に生きているように見える他人は全員マボロシ?
意思はない?
感情はない?
自分の視界から外れたら存在すらしていない?
RPGのNPC(ドラクエの町をウロウロしているの住人みたいなヤツ)?

もしお答えいただけたらうれしいです。

87>>75:2011/11/11(金) 20:42:16 ID:eozurbvU0
>>83 なるほどさん 早速のお返事をありがとうございます。

同じなんですね!質問でも意図でも。
お返事いただいて、納得。ますます軽く、しなやかに手放していけそうです。
私もセドナと自愛がとてもしっくりきます。

形式にこだわらずやりやすいようにですね。

ありがとうございます。

88幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 20:44:16 ID:0p8/DHu.0
>>85

いろいろとご事情があるようですね。辛い恋愛に終止符を打てたのはお疲れ様でした。

奪うつもりがないならいいと思います。ただ、それだけ辛い恋愛をして、愛されたいと
強く願ったはずなのに、どうしてそういう相手に恋に落ちるのかなと思って。
彼があなたに惚れているなら話は別ですが。

潜在意識は繋がっているので、あなたが彼に恋をして、彼を欲しいと思っていることは
誰にでもわかるということです。本人に奪うつもりはなくても、世間は略奪愛だというのは、
皆わかっているからです。

私は別にそれが悪いと言っているわけではないです。ただ、辛い恋をした後に、
そんなことを始めるのは、自傷のように見えたのです。自愛の反対ですね。

普通なら、辛い恋をしたら、しばらくはそんな傷つくような恋には近寄らないと
思うのですが。まあ、お二人の関係性がわからないので、ここまでにしておきます。

89幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 20:58:17 ID:2KYqhM2UC
>>85
53、61のものです。
通りすがったので。
何をやってもいいってことじゃないって指摘があったみたいだけども、

何をやってもオッケーだと私は思いますよ。
そもそも、罪悪感てやつが幸せを塞き止める一番厄介なもんだと感じてます。

罪悪感と道徳的観念。
これが一番厄介なんですわ。そんな教育受けてきちゃったもんだから、なかなかここは外せないもんです。
これを越えるには、セドナや自愛でまかないつつ、自分にとって一番幸せなことをしていくのがいいと思います。

私なんか多妻多夫制とかも受け入れきれますがね。日本人に生まれちゃったから、この枠組みから出るのも難しいもんなんですが、
彼女がいるから、奥さんがいるからつうのも枠に捕らわれてしまってる。
更に、彼女ならまだしも奥さんとなりゃ、罪悪感や道徳的観念(エゴとも言える)がガンガンに警報を鳴らすわけであります。まぁ、奥さんけちらかしてでも奪ってやるわ!でもね、自分が苦しまなきゃ、ちゃんと自分が見る奥さんは幸せになるんですよ。ここで、苦しんでしまえば、周りも苦しいかもしれない。

私が感じているのは、自分=世界であり、他人の世界は別にある。です。
パラレルですね。

長くなって何言ってるかわからなくなるんで、一言で言うならば、
自分のことを一番に考えてあげる。自分に一番優しくする。自分を悪者にしない。責めないで認め、許す。自愛ですね。

とにかく、自分自身の中ではとことんこれを貫き通すことで、自分に優しい世界が展開されてきますよね。ホント、大事っす。

五年も思うなんて、凄い。どうぞお幸せに。

90幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 21:04:16 ID:2KYqhM2UC
>>89
全く一言にはなってなかったな。ぶはは!

91幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:37 ID:LK.f.IfsC
なるほどさん
それから、なるほどさんに、あなたとは、考えが合いそうです。
なんかしら話をしたいのですが、何から話せばよいのかわからないので、ほたっときます。ムフ。

92幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 21:32:26 ID:4cTOTmAIO
>>62
蝶々さんへ
好きな人の前では、緊張して上手く自分を表現出来なかったり、上手く会話出来なかったりしますよね、私もです。
そう云う時は、何度も、彼と楽しく会話してるイメージングをして、自分に自信を付けましょう。何度も何度もイメージです。


相思相愛で結婚できるか不安です
何故不安なのですか?
それは何の根拠も無い思い込みではないでしょうか?
もっと自分に自信を持って、私は相思相愛で結婚できるとワクワクイメージしたらいいと思います。

それと

分かっているのに、繰り返してしまう。
もう二度と繰り返したくないです。
この『繰り返したくない』は、潜在意識には否定語は通用しません。
あなたは、もう一度繰り返したいのですね、となります。
今度は成功して上手く行くとイメージした方がいいです。

93幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 21:39:24 ID:0p8/DHu.0
潜在意識は繋がっているから、相手の痛み=自分の痛みになるはずなんですよ。
突き詰めればね。罪悪感とか道徳とかの話じゃない。

自分の幸せのために潜在意識を使って誰かを傷つけたなら、その誰かもいずれ
潜在意識を使ってあなたを傷つけることができるわけです。
潜在意識は繋がっているから、やったことはわかるし、やり返せる。
逃げられませんよ。

スピ系の知識だけで潜在意識を使いこなせると思ったら危険ですよ。
ここはそういう人が集う板みたいなんであれですけど。
本来はオカルトの世界のものを商売にしているようです。

94幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 21:49:47 ID:itBuIGcgO

彼女がいる人との恋愛成就を願う時、その願望と とことん向き合って掘り下げて、やっぱり“彼と一緒に幸せな自分のイメージ”がどうしても見えると確信できるなら潜在意識にお任せという感じですかね。

そこまでの確信に自信がないなら、私なら普通に「自分がされてイヤなことは人にもしない」っていうシンプルなことだけど大事にしたいな。

↑一見、潜在意識とかに関係なさそうだけど、
潜在意識は自分自身の本心(快の感情)を指針としているから、罪悪感(=不快な感情)を感じるなら、潜在意識(大いなる自己)が“そっちの方向じゃないよ”って教えてくれてるらしいし。

でも、“彼なんだ”と絶対的な確信が根っこにあるなら、勝手に道が開けちゃうんだろうね。

95幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 21:54:16 ID:0p8/DHu.0
まあ、商売って言うと救われている人も多いので別に悪い意味で言っているわけでは
ないのですが、潜在意識の力に感激して何でも調子こいてやってると痛い目に
合いますよという話です。潜在意識の世界の方が、目に見える世界よりも他人と
繋がっているわけです。時間も距離も関係ないですから。
だからやったことの反動は、現実の世界よりも大きいと思います。

潜在意識の達人さんであるクロカヨさんのコメを読んで思いました。
子供の時から駆使されている彼女は、潜在意識のおかげで三度も手術を逃れたそうですが、
むしろ三度もそんな目に遭っていることの方が私には驚きでした。

96幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 22:03:36 ID:ROvk36jwC
>>93
すまないが、自分とはちょっと解釈が違うみたいだ。

それを否定はしないよ。それがあなたの世界観だろうし。解釈が違うだけの話。

私のは基本的にチケットだからね。
賛否両論あるだろうけど、いろいろ取り組んできて得た自分の答えだから。

97なるほど:2011/11/11(金) 22:24:23 ID:NmXyBMao0
>>86
こんばんは〜
おっさんのなるほどは、今日は美味しさ満点コラーゲン鍋と、白ワインで良い気持ちっす!ちょっと眠いが行こう!

幻って良く言われるのは、エゴから見たら、って意味。私はそういう体感、認識。
例を。あなたは、今この文を、「なるほど〜そういう事か〜」って思った?でも、「そんなのあるかいっ!」って読んだ人もいる。同んなじ文字と云う事実をどんな風にも定義付け出来る。文字だけじゃない。
良くある、コップに水が半分あるのを、まだ半分と思うか、あと、半分しかないと思う、古典的例題も一緒。
幻ってそれがそうであるか、ないかのハッキリしない事。ならば、今の例えで現実は幻って言える。判断や定義で現実と思ってるもんは簡単に揺らぐ。

意思はない。あるなら、自分の意思が反映されたものとして見たり、感じたり、するものが意思や感情と云える。

自分の視界から外れたら存在すらしないってのは、いや、五感から外れたら、存在すらしないってのは事実と思う。体感では事実と認識してる。

歩いてると、その瞬間に、目の前の景色が生まれ、自分の後ろに、流れた瞬間消える感じは時々ある。最近は、も少し進んでww
この現実は確定してなくて、揺らいでて、瞬間に出現しているように思ってきた。こうなると、時間って概念も緩い。自分自身、最近、数回どうみても、時間ってないかも、という体験をした。ブログには書いたが、ブログ誘導は禁止らしいので、URLは書けん。探して〜

まとめるとこんな感じ、あくまで私の体感、鵜呑みにしない〜〜

自分=世界だから、自分と世界は一体、だから、世界は同じに感じられる。解放が進んで、ニュートラルになって、偏らない状態で世界と自分を感じ見れば、自分=世界だからみんな愛、愛しい。
例えば、電車の中の目の前のOLさんも、トイレのスリッパの置き方も、同じに可愛らしく思えるwww

98なるほど:2011/11/11(金) 22:31:23 ID:NmXyBMao0
>>91
そんじゃあ、思いっきりどうぞwwww
私は、江戸っ子ですが、ボケもツッコミも得意です。大阪の人に太鼓判もらった事もあるよ〜ってなんのこっちゃ?!

99なるほど:2011/11/11(金) 22:44:00 ID:NmXyBMao0
>>97
そそ、そういえば確か、チケットの108さんが、大分前に書いてたが、今は分かる。

誰もいない大きな森で、大きな木が倒れた、、、、その時って音はする?しない?
すごい面白いと思った。

音するって思った人。音って振動が空気を、伝って鼓膜に到達、脳がそれを音と認識。
じゃあ誰もいなかったら、、、
確かそんなだった。

最近時々感じる、過ぎ去った景色は存在せず、見た瞬間に生じるって認識もにたようなやつか。

10076:2011/11/11(金) 23:06:05 ID:DcyX8DPk0
>>88
詳しく言えず申し訳ないです。
私自身も、近寄らないつもりでした。あんな大変な思いしたのに…って。
恋の始まりなんてそんなものだと分かっていても、想いを止めるのは無理でした。
と同時に、情けなかった。また自ら傷付こうとしてる。
だから諦めようとも思いました。無理矢理言い聞かせて。
でも、それって違うんじゃない?って思ったんです。
そりゃ強引に奪ったりするのはおかしい。
でも、想ってるだけなら自由じゃないか?と。実際私もイメージで十分だし。

実は…彼も私を想ってくれています(やましい事はないです)
だからこそ、諦めたくないんですよね。

>あなたが彼に恋をして、彼を欲しいと思っていることは誰にでもわかるということです。

誰にでも…?全く知らない人にもですか?

>>89
おっしゃること、分かります!
私もその考えでずっと居ました。「何をやってもオッケー」聞いた事あるので。
潜在意識にNOはないって。まぁ例外はあると思いますが。
罪悪感、一番厄介って言いますよね。だからといって、全く罪悪感がないのも…どうなんでしょうか?
私も時々エゴが大暴れします。怖いですよね。。

>自分を悪者にしない。責めないで認め、許す。自愛ですね。

これですよね。今の私に必要なのは。
彼を好きになってしまった=悪いこと。5年も信じられなかった=私が悪い。
そんな風に思ってしまうので…。ヨシヨシしてあげます。

>>94
”彼と一緒に幸せな自分””自分と一緒に幸せな彼”
どうしても見えるんですよね。ここまでハッキリした確信は初めてです。
だから現実の彼に働きかけることもなく、焦ることもありません。
今、私は彼を想うことで幸せだから。
もちろん不安もありますけど、自分なりに上手く付き合っていけたらと思います。

101幸せな名無しさん:2011/11/11(金) 23:13:20 ID:pKSiLJkAC
>>99
61の人
その話は確かに面白いと思いましたねー。

10286:2011/11/12(土) 00:14:24 ID:/.ACmivs0
>>97
なるほどさん。お返事ありがとうございました。

↓ここがわかりません。
> 意思はない。あるなら、自分の意思が反映されたものとして見たり、感じたり、するものが意思や感情と云える。

たとえば友達(だと自分が思い込んでるマボロシ?)と話していて、その友達が怒り出したとします。
それでもやっぱりその友達に意思や感情は「無い」ってことですか?

ドラクエの町の住人が何を言われても「ここはイシスの村だよ」としか言わないのの多少複雑になったバージョン?

そもそもこの友人は、自分の五感で捕捉し続けていなければ存在すらできないから、存在自体がマボロシってこと?

103幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 00:45:01 ID:WpY1i91s0
>誰にでも…?全く知らない人にもですか?

例えば、TKとKEIKO、今大変な状態なので言いにくいですけれども、TKはともちゃんと別れてその後他の女性と結婚して子供まで出来たのにKEIKOと一緒になりましたが、どうしても略奪のイメージが付きまとっていますよね。あれこそ、潜在意識を使ったんじゃねーかと思っちゃいます。そういう風に、潜在意識は繋がっているので、なんとなく赤の他人の私たちでもわかってしまうということです。

104幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 00:52:52 ID:oybgfYvU0
>>57 あんた何か認識間違ってるよ

10576:2011/11/12(土) 01:00:49 ID:4vCTU/As0
>>103
えっ!
TKってそうだったんですか?他の女性と結婚して子供がいたなんて知りませんでした。

ってことは、なんかおかしくないですか?
私以外にも、そういう事実を知らない人はいるわけですよね。
その人からしたら略奪なんて思わないのでは?
KEIKOと幸せに結婚したと思っていれば、その人の世界では二人は幸せなカップルですよね?

106幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 01:01:38 ID:oybgfYvU0
「既にある」って単に「ない」は無い!!と気づけば、「既にある」と思わずとも、消去法で
入って来る認識じゃないかな。とか感じたり・・・した。

ちなみにポノをやると、達人は好転反応とか言うが、「オイオイ!」って現象が起きてはんぱない。

107幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 01:12:07 ID:waXIW9Q20
>>628
元気がないからってどんな理由だww
潜在意識すごい。
おめでとうございます(*^o^*)

108幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 01:19:58 ID:waXIW9Q20
>>107ごめんなさい間違えました。。
てか横ですが、TK結婚してたとか知らなかったw
KEIKOと初婚同士だと思ってた。

109幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 02:17:23 ID:Yshrb4jU0
>>74
呼びましたよー
んで、74見てレスしないで楽しみにちょっと待ってみたけど、それもどうかと思うのでちょっと書いてみる。
 
ここ数ヶ月潜在意識知って色々やってきたけど、なんかね、ちょっと53の途中までのくだりに今近い。

だから、あなたの話をもう少し聞きたかったんですよ。

わたしは潜在意識の力もあると思うし、願望達成の方法もないとはまだ思えないんだよね。
でも、自分にはまだ確実な方法ってのがわからなくて。
散々必死にやってきたけど、潜在意識中心の考え方、日常がたぶんきつくなってきたんだ。
だから、最近はイメージングもアファもやってない。
これは完全に諦めた、とかではなくて、半分くらい「既にある」を適用してるつもりなんだけど。
もう半分は最近気づいたのだけど完全に信じきれてはいないぶん。

ここ半年、いわゆる「叶ったり叶わなかったり」だった。

今ね、なにしたらいいのかわからん。

本願だった恋愛は、色々経た後、現時点では叶ってないなと思う。
とても、寂しい。
でも、仕事面では引き寄せとしか言い得ない状況で、願ったり叶ったりの職場に転職した。

なんかな、うまく言えないしただのスレ消費申し訳ない。
とりあえず。
願望達成の方法なんてない。
今を受け入れたら本当は全て完璧だった。
当事者でいるうちは見えていなかったんだ。
ってあなたが言っているように感じて、そんなあなたのように私はなりたいと思った。

110幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 03:09:00 ID:euIUbYF.0
てっちゃんは、×2ですよw
計3回、結婚してます。

111幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 03:28:47 ID:WpY1i91s0
>>105

>ってことは、なんかおかしくないですか?
私以外にも、そういう事実を知らない人はいるわけですよね。
その人からしたら略奪なんて思わないのでは?
KEIKOと幸せに結婚したと思っていれば、その人の世界では二人は幸せなカップルですよね?

あくまでも例え話ですよ〜。知らなかったら例えにならないですね。
知らない人がいても、知っている人もいるんだから、知る知らないは関係ないです。
別に76さんと関連づけて話しているわけじゃないですから。

赤の他人から見ても何となく伝わることは、潜在意識を通して伝わってくるという例を上げたかったのです。

ってか、TKの結婚歴知らないって、この板の人はどんだけ若いんだw

112なるほど:2011/11/12(土) 06:59:32 ID:krVp9a1o0
>>106
両方な視点から書きます。
どっちも経験済みなので。
* 好転反応って、どこが?!
* 運もツキも全然こないじゃ ん!嫌な事も起きるし、問題自体も解決しない。

いや〜上手くいったなー、
初めはひどい事ばっかだったが。あれが好転反応なのか、、

こんなもんです。私の体験では。自分の認識や定義の問題の面があります。
嫌ならやめちゃう。全然ok。

他にも、「実現」を助けるメソッドは沢山ある。
自愛、自己観察、セドナ、アファーメーション、108さんのチケットの方法、瞑想など。

私は色々、ポノもやったが、
セドナをひたすらやって、在るあたりまでは来れた。

113幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 07:02:48 ID:IpVaw.RU0
なるほどさんっておっさんやったんか・・・・てっきりおばちゃんやとばかりww

114幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 07:10:24 ID:LfEJrhPAO
皆さんが言う『ザチケット』って本ですか?ブログですか?検索したんですがブログみたいなの発見して5章までしか無くて

115幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 07:14:47 ID:YEWzd2eoC
>105
おっしゃるとおり。
略奪愛が不運を招くなんてその人がそう思えばそうってだけ。
実際、幸せにやってる人なんてたくさんいるし、私も知ってる。

幸せの尺度なんて他人にははかれない。
結婚が幸せな人もいれば、一人が幸せな人もいる。
なのに、こうなれば不幸と思うってことは、自分の世界ではその人を不幸な人と認定しているにすぎない。

私の世界では、あの二人は幸せに見えるけどな。潜在意識で人を傷つける?自分に返ってくる?

人から傷つけられたと思うのもその人しだいで全く違うものになる。

じゃあ、略奪愛について話せば、
結婚していました。でも旦那には愛情を感じなくなりました。
離婚したいと思っていました。
旦那に彼女ができました。やったぁ!いろいろ面倒なことなく離婚できるや!
と思う人もいるわけで、実際、知り合いが両手をあげて喜んでいたが。で、彼女は一人になれてやりたいことに突き進んで幸せそうだ。彼は再婚して、お互いに仲良くやってるみたい。

更に、あなたはさっさと違う彼に乗り換えて潜在意識つかって酷いことをして、散々な目にあいますよ。と言われて、傷付く人もいるかもしれないってことだ。

それが人を傷つけることにはなってないというのも自分しだいだってことだと思うがね。

116幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 07:43:32 ID:7CAb0/UUC
>>109
おはよう。寄り道してしもた。

チケット読まれた人かな?私はチケット視点だから、賛否両論あると思うから、あなただけにお話します。

最初私がこのあたりの本に手を出したのは、ふられたからでした。

恋愛はいつも上手くいくほうだったんだ。
でも、その時の恋愛は自分を責めてばかりいた。彼にはふさわしくないと思い、自分を卑下していたんだ。

で、マーフィーの本を手にとった。
自分の思いには蓋をしたまま、現実を変えようと必死だった。
自分の手で変えられるんだ!と思ったからね。
そこからは生き地獄だったよ。書けないくらい散々だった。全部が上手くいかなくなったんだよね。

そんなときチケットを読む機会が訪れた。
7章を読んだときに、愕然とするわけだ。
こんなに苦しんでるのに、願望実現したいのに、『なにもしない』ってバカにしてんのか?

でも、理解したかったんだ。とにかくどん底だったから。(今言うならばどん底だと思い込んでいたって表現になるな)

で、いろいろチケットのメソッドを実践するなかで、少しずつ気付きがあった

あれ?願望として持つってことは、それを持ってないよと認定してないか?

いやね、自分がね、満足してる部分て少なからずともあるじゃないですか。
私の場合は、得意分野としてるものがあって、単純に楽しく単純に充実してたから、満足なわけですよ。
コントロールしたい、変えたいとも思わないじゃないですか。満足なんだから。で、やたら上手くいくわけです。その自分が触らない満足してる部分が。
てことは?
願望って??もうこの辺りは7章言い換えただけになっちゃうからなぁ。108さんのその後の本は買ってないし、必要ないと思う。

でもね、ないものをあるという思い込みとも違うし、その辺りは執着とかいろんな観念があるだろうから、
7章体得したきゃ、すっかり諦めるのも、どうしようもない人には効果的な部分もあるよって思うんだ。

お。では仕事いきます。途中だけどまた!

117なるほど:2011/11/12(土) 08:25:16 ID:krVp9a1o0
>>113
あはは。おばちゃんでも、おっさんでもなりまっせ〜w なぜって世界=自分=おっさん=おばちゃんだからww

118幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 10:08:43 ID:NIlpC1pQ0
>>84
なるほどさん、おはようございます。
レスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
77です。

いろいろと併用できそうな方法を紹介してもらってありがとうございます。
まだ自分の中でエゴがいろいろと言ってきてて、ほんとに自分のエゴってしつこいというか、
往生際が悪いというか…

「エゴが騒ごうが実践!少なくとも私はそれで辿りつけました。」この言葉に
勇気付けられました!
セドナやりつつ出来ることからしばらく併用でやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

119なるほど:2011/11/12(土) 10:36:17 ID:krVp9a1o0
>>102
こんにちは〜 飛ばしてた〜ごめん。

意思はない。あるなら、自分の意思が反映されたものとして見たり、感じたり、するものが意思や感情と云える。

>>そもそもこの友人は、自分の五感で捕捉し続けていなければ存在すらできないから、存在自体がマボロシってこと?

ほとんど合ってる。最後だけちょっと幻=未定義・未認知としての事象=「ただの存在」って感じ。

120幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 10:48:56 ID:D9/ZJGFkO
既にあるは客観的に見ても既にあるんですか?

121しろしろ:2011/11/12(土) 12:04:29 ID:EPjlwINY0
自分が楽しいと思うことをしてわくわくすごしていればいいということですが、
それが特にない場合ってどうしたらいいんでしょう?

願望自体はあって瞑想してみたりしてるんですが、
その願望に対しても少しずつ執着が薄まってきていて・・
普段今の状況が辛い!ということもないんですが、
だからといって楽しい!わくわく!ということもなく、これをしていると楽しい!というものもなく・・
更に願望への執着?までなくなってしまったら生きているのがめんどうというか
ただただ無駄に時間を過ごしているだけのような気がしてしまいます・・。

去年くらいから願望を持ってこれでもかってくらい執着していたかと思うと、
突然願望自体も生きてること自体もどうでもよくなってしまう・・という期間が発生するんです。

生きていくのが辛すぎて・・というのではなく、
「特にこれがしたい!ってほどのものもないし、暇すぎだし、なんか生きてるのめんどくさー」みたいな感覚といいますか・・。

でもほんとは結婚したいし、もっとわくわくしながら仕事したいし、セレブになっていろんな体験してみたいしって基本的には思ってるんです。

こういう時ってどうしたらいいんでしょうか?皆さんこういうことってありますか?

12276:2011/11/12(土) 13:06:38 ID:4vCTU/As0
>>111
若いとかじゃなく、そもそもTKに興味ないのでプライベートな事は全く知らないですね。
同じ対象物でも、人それぞれ捉え方が違うのは当たり前ですもんね。
ある意味「思い込み」に繋がってるのかなと思います。

>>115
賛同して頂きありがとうございます。
ほんと、全て自分次第なんだなって思いますね。
略奪や不倫っていうのは、確かに世間一般では物凄く悪いイメージですけど
ある人にとっては救いでもあったりする…。

実際、略奪や不倫から上手くいって円満に過ごしてる方はたくさんいますよね。
本当に自分の感覚、価値観だと思うので、負のオーラを纏いながらの行動は
それこそ誰かを傷付けたり、成就しても上手くいかなかったりするんじゃないかと。
もちろん傷付く人がいるのは当たり前だけど、そういうのも含めて円満に解決できるのが
潜在意識でもあると思うんですが。
まぁ都合良いと言えばそうですよね…。でもそれも自分次第なんですよね。

123幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 13:18:22 ID:ITgwGRj6O
>>120
既にあるに客観的ってどういうこっちゃw
あなたの言う「既にある」はどういう意味?

124幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 13:59:17 ID:tfiB7sAQO
>>121
「楽しい事をする!」
て意図したら、勝手に世界が動く。または動かされる。

12586:2011/11/12(土) 14:26:05 ID:/.ACmivs0
>>119
なるほどさんありがとうございました!

マボロシっていう言葉の定義にゆらぎがあって難しいですねw
でも大体わかりました!
ありがとうございます!

126なるほど:2011/11/12(土) 14:28:23 ID:krVp9a1o0
>>120

>>既にあるは客観的に見ても既にあるんですか?

なにを知りたい?言葉の意味?認識? 実証?
言葉の意味なら、私自身は、説明不能。大体客観的なものなんてこの世に(あえてこの世とかくが)
ない。自分を通してしか感知できない。

認識なら、ある。だってそうとしか感じられない。

実証?「既に叶っている」って事を言いたい? それならば言える。以前のエゴ視点で望んでいたものは、数秒で叶うこともあるし、数時間で叶うこともある。自分の力やコントロールではどうにもならないようなことも叶う。

これでいい?

127幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 17:03:25 ID:WpY1i91s0
>>105

略奪も不倫も当人同士の事情もあるし、一概に悪いと言っているわけじゃない。
人から怨み買うようなことを潜在意識で何でも正当化するのは危険だと言ってるんだよ。
怨まれなきゃいいと思うよ。それはそういう事情が当人同士にあるわけだから。

相手のいる人を好きになっても、怨まれないように誰もが幸せになるように
愛を送り続ければいいと思う。過去スレ読んでいても成就した人は皆そうやっているよね。
そういう気持ちが本当の愛なんだよ。それは彼氏との関係にも必要になってくる。

76さんは、それができないという話だったよね。だから私は76さんのコメには
愛を感じないと書いたのです。76さんに愛がないんじゃなくて、辛い恋愛の後だから
まだリハビリ期間だからだと思った。なのでもう少し冷静に、自分の中に愛が満ちるまで
待つか、それとも自分を愛してくれる人が自分に向かって歩いてくるのを待った方が
いいと思ったのです。自分の中に愛がないと、愛は引き寄せられませんよ。


>>76さん

私はあなたが新しい恋で幸せになればいいと思っていますよ。
それがたとえ彼女がいる相手でも。先のことはわかりませんから。
ただ、5年間も傷ついた人がさらに傷つくのは見てられなかったのです。

>もちろん傷付く人がいるのは当たり前だけど、

あなたの潜在意識は、もう既に誰かが傷つくことが前提になっている。
そんな状態で始めようとすることの危うさをわかっていない。

どうして誰も傷つかないというイメージを持てないのですか?その結果彼女のいる人と
結ばれたとしても、それが一番いいじゃないですか。

>まぁ都合良いと言えばそうですよね…。

もうご自分でご自分のことわかってますね。76さんは相手を求める前に、
自分の内面をチェックした方がいいと思いますよ。
別スレにいろんな方法がありますよね。
自分の内面が整ってないと、どんな恋愛も結局同じになります。

あなたの意識は、誰かが傷つくことが前提になっている。
だからもう自分を傷つけることを認めているんです。
潜在意識には主語がないんです。
傷つくのは彼女と思っているかもしれませんが、実はあなたもなんですよ。

128幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 17:18:03 ID:Vr2kdi/60
カツカレー。

129幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 20:31:26 ID:D9/ZJGFkO
>>126
エゴ視点ってことは可愛くなりたいが願望だとして数秒とか数時間で自分から見ても他人からみても可愛くなれるってことですか?

130なるほど:2011/11/12(土) 21:06:03 ID:krVp9a1o0
>>129
こんばんは〜
答えはなれる。というか、可愛いくなって、君はどうしたい?周りの友達から褒められたい?彼ともっと深く関わりたい?雑誌の読者モデルになりたい?
それって、可愛いくならないと実現しない?
一方、目の前の友達が、また、自分が、「あれっ?なんか可愛い?!」って、同じ時間の流れの中で突然思ったことはない?
気付けないだけで、たくさん、本当はかなってる。

気休めじゃなくて、本当に叶ってる。

131幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 22:04:56 ID:D9/ZJGFkO
>>130
確かにありますねー

でも実際叶ってないものもありますよね?

132幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 22:35:01 ID:D9/ZJGFkO
>>130
確かにありますねー

でも実際叶ってないものもありますよね?

133幸せな名無しさん:2011/11/12(土) 22:38:19 ID:tfiB7sAQO
>>131
叶ってない!って思ってるのは誰かな?

本当の私ではないはずだよ☆

13476:2011/11/12(土) 22:49:20 ID:4vCTU/As0
>>127
誰もが幸せになるように…。それはもちろん思ってますよ。
リハビリ期間と言いますが、終わってすぐに彼を好きになったわけではありません。
その辺は詳しく書けないので誤解されても仕方ないのですが。

>どうして誰も傷つかないというイメージを持てないのですか?

持てますよ。
だから彼女にも幸せになってもらいたいし、円満に解決と思ってます。
「傷付く人がいるのは当たり前」と言ったのは、現実・一般的に考えて、です。
「誰も傷付かない」と言えば、それはそれで批判されると思いましたし…。
ただ、彼女への幸せを願う場合、彼に彼女がいる現実を見てしまうので
どうしても出来ない、という事だったんです。自分が傷付くのも分かってますよ。

全部分かった上で、始めたことだし、思考錯誤しながらでも頑張りたかったのです。
自分の内面を磨くことが第一なのも分かっています。
だから今すぐ彼が欲しいというわけじゃないんです。
色々とご指摘ありがとうございます。
もう一度見直してみます。

135幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 00:32:25 ID:i83yJawIO
>>134
彼女がいる彼をアナタが創っただけですよ!
彼と彼女の問題と、
彼とアナタの問題は一切関係ない!

136蝶々:2011/11/13(日) 01:17:15 ID:MNR0dw4.0
>>92さん

こんばんは、お返事ありがとうございました(^^)

>何故不安なのですか?
>それは何の根拠も無い思い込みではないでしょうか?
>もっと自分に自信を持って、私は相思相愛で結婚できるとワクワクイメージしたらいいと思います。

そうですね、何故そう思うのかは、好きな人とだと緊張してしまい、
上手く話せず、という状態で、好かれるのはいつも、どうも合わない人が多かった為
そう思うのかもしれません。
けれど、今からは、無いものや不安に考えを向けるのではなく、
幸せな事を想像し、そちらを考えていこうと思いました(^0^)

お返事ありがとうございました、嬉しかったです。

137蝶々:2011/11/13(日) 01:26:17 ID:MNR0dw4.0
>>79さん

こんばんは、お返事ありがとうございました(^^)

本当に、自分に厳しい自分でした(反省)
いつも、自分を責めていました。
どうしてできないの、どうしてあそこでああしなかったの、
どうして、どうして・・・って。
そうやって責めるのは、恋愛関係の事ばかりです。
それで、小さな自分が「また責められる」って緊張するのかな。
好きな人の前では、すごく大人しくなるのです。
言いたい事も言わない、笑うだけ、聞きたいことも聞けない。
好きな人に自分をさらけ出せない。だからバリアを張って見られる。
好きな人に怯えている。
もしかしたら、また責めてくる私にも怯えていたのかも?と思いました。
だから、余り下手な事言わない、聞かない。
それで、つまらないと思われる。
その繰り返しでした。

セドナを読み始めましたが、手放す感覚がいまいち分かりません。
手放す?うん手放す。と言っても、実は手放せていないのです。
もう少しじっくり読み、続けていきます。

お返事ありがとうございました、嬉しかったです。

138なるほど:2011/11/13(日) 02:00:03 ID:HEXMyQaQ0
>>131
こんばんは〜
書くよ〜 *ただし、あくまで私の認識。それをあなたがどう捉えるかは任す。
全部叶ってて、全部かなってない。全て在って全てない。既にあって既にない。
全ての状態がいまこの瞬間に決定されてないまま存在してる、といってもいい。
自分でそこから選ぶ。

ひとつ聞く。君は何が欲しい?異性からの愛?、仲間?、お金?、美しさ?車?
静かな暮らし?

で、それらは誰として欲しい?

アメリカ大統領である「君」として欲しいの?今の逆の性である「君」として欲しいの?違うはずだ。
今の君として欲しいはずだ。

一応、この世としとくが、私は空も飛ばないし、水の上も歩かない。
なぜって、君同様、私も私だから。(世界=私=君という実感覚はこれとまったく矛盾しない)

なので、君から見たら叶ってない、というより、選んでない事はある。例えば、一応、私は男性だが、女性としての美しさは叶ってない。だって必要ないし。

最近は、時間の認識も危うくなってる。(いわゆる過去が変わる体験をここ一ヶ月で二回した)だから、私は多分、まだ産まれてないし、もう死んでる。自分という意識が、あらゆる可能性の中から、今この瞬間を作ってる。だから、私は産まれてないし、もう死んでる。瞬間に発生した世界を順番に並べてるだけ。

長々書いたが、理解からこの認識と体験にはたどり着くのは難しいと思ってる。
こんなの、この板の過去ログに、いくらでも書いてある。
でも、読むのと分かるのは別。実践→理解。

139なるほど:2011/11/13(日) 02:09:23 ID:HEXMyQaQ0
>>137
こんばんは〜蝶々さん。
ほら、また責める。大丈夫。
あなたには、欠けてるものも、不足もない。力抜いて、お茶でも飲んでゆっくりいこ。
セドナのやり方、疑問、諸々、セドナ板で答えますよ〜何でも遠慮無くどうぞ。

140幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 02:18:28 ID:i83yJawIO
>>138 なるほどさん
なるほどさんも過去が変わった経験あるんですね☆
私もです!

宝くじ、何度も番号確認してから宝くじ売り場に行ったら当たってたり…

不思議な経験、いっぱいしてます!


時間の概念もそうですが、私はどれが現実なのか、どの世界にいるのか
凄く抽象的になってきてます(笑)

141134:2011/11/13(日) 02:35:49 ID:3QBBSB.20
>>135
そうですよね!
過去に成就された方も、そのようにおっしゃっていたので
私もその考えを採用しました。

今は彼の事を想うだけで満たされているので、幸せです。
もちろん上手くいくのが一番ですが、彼じゃなくても幸せになれると信じてます。
選ぶのは自分ですからね。その辺は焦らずに潜在意識に任せようと思ってます。

142幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 02:39:09 ID:2p.684tU0
>>140

すごいですね。そんなことあるんですね。。。宝くじの番号が変わるなんて!

よかったら、他にも不思議な経験を書いてもらえませんか?

この世界の認識が変わりそうです。

143幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 03:07:45 ID:2p.684tU0
>>134

>自分の内面を磨くことが第一なのも分かっています。

内面は磨かなくてもいいです。あなたは充分魅力的なはずです。
内面のチェックというのは、「幸せを得るには傷つくものだ」というイメージが
どうもあなたのコメントから見えるのです。潜在意識にあるのかもしれません。
それがちょっと気になりました。

144幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 03:15:26 ID:i83yJawIO
>>141
私も同じ状況ですからね☆
もっと自分の中ではワガママになっていいんですよ!
私なんか自分の中では超ワガママで、超イイ女ですw

そしたら仲良しの男友達に「最近のお前は内側から綺麗になってきてるよ!」
て言われましたよ☆

145幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 03:21:41 ID:i83yJawIO
>>142
ビックリしました!
危うく捨てるとこだったw

最近だったら、私世の中に疎いから申し訳ないんですけど、TPPて何?て思ってたら数分後に友達から聞いてもないのにTPPの話を聞かされたり…

欲しい物が(高くてなかなか手に入らなかった)かなり安く手に入ったり…

あぁ!自分中心に世界が回ってるわぁ〜て思いましたね☆

ショボいですかね!w

この認識も、いつかは分かるわ〜☆て軽く考えてたら、ストンと来ました!

思考はしない事ですね!
ポイントです!

146サルサル:2011/11/13(日) 08:05:51 ID:0Iq.nD66O
みつろうさん、最近来ないねー。

ツイッターのみつろうさん、かなり深い事をつぶやいていて納得出来ます。

「今を裏切らないでね」の流れは、本当にそうおもう(^○^)

皆さんも読んでみて。

147幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 08:33:29 ID:o86QLaeAO
>>138
エゴ視点で美しさが欲しくてもエゴがなくなって本当の自分が美しさを選ばないこともありますか?

なるほどさんみたいな認識に早く成れる効率のいいメソッドを教えてください。

148141:2011/11/13(日) 13:02:30 ID:3QBBSB.20
>>143
嬉しいお言葉ありがとうございます。。
「彼にとって最高の良い女」というのは揺るがないんですが
恋愛に対しては、まだ恐怖が残っているのかもしれませんね。
確かに5年という月日は長かった…。今、自分を癒しつつ前へ進んでいるところです。
あっ、私は「自分より他人優先」な性格なので、それも関係してるのかもな…。

>>144
わー同じ状況の方がいて下さって心強いです!!
144さんは内面から綺麗になられたんですね。素晴らしい!
自分の中ではもっとワガママに。そうですよね。遠慮なんていらないんですよね。
もっともっと彼を愛して、とにかく笑顔で過ごしたいです。

149幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 19:57:18 ID:2p.684tU0
>>148
いろいろと気付きが増えているようでいい傾向ですね。
ちなみに、

>「彼にとって最高の良い女」というのは揺るがないんですが

というアファでもいいと思いますが、「私は最高にいい女だから彼が引き付けられる」の方がいいかもしれません。「彼にとって」というのは、幸せの軸足が彼になっている。
外部にあるんですね。でも「自分は最高にいい女」だと、軸が自分の中にあるので、彼の
態度に一喜一憂しないし、彼を引きつけることができてもそうじゃなくても、あなたが「最高にいい女」というのは揺るがない。だから傷つくこともないんですね。ホントに、もっとワガママになっていいんですよ。「あなたが最高にいい女」なのは、彼がいようといまいと、変わらないんですから。

私は恋愛について人にアドバイスできるほどの者でもないし、むしろその逆なんですが、
私はあなたの潜在意識と話しています。言葉尻を捉えているように見えるかもしれませんがお気を悪くされないでくださいね。

150幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 20:37:20 ID:/f.3U1EE0
なるほどさんこんばんわ
セドナ実践した果てに>>126>>138 のような認識を得るに至ったのですか?

自分は「既にある」がよくわかりません。
そして、自分の願望はここ5年ずっと叶ってなくて、もういい加減にしろクルァーーー!!
状態っす

151幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 21:35:31 ID:ZCLFgyHU0
今日、市で行われた講演会で理想的!!な男性に出会いました。
でも相手は、市のコミュニティセンターの館長、つまり公務員です。市役所の人なら会う方法もありますが、
その人が普段どこにいてどんな仕事をしてるのか全然分かりません
。私は平日は県外へ通勤してますし、偶然出会える確率は限りなく低い…。
理想の人は引き寄せたけど、この後どうしたら良いか途方にくれてます。
達人の皆さまアドバイスお願いします!!

152幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 21:42:42 ID:rR72qO0AO
>>151
とりあえず名前をぐぐる

153幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:10 ID:NcExBQXo0
>>149が脱構築ぽくて仕方がない

154幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 22:31:11 ID:Vdh34VmcO
酒飲んで酔っ払えば気分よくなっちゃうもんだから、調子づいちゃってここで達人さんが話される事をさも俺が言った如く得意顔で向かいに座る「最近うまくいってなくて…」とか泣いている女にベラベラ語るが、今夜もここにきて模索してる俺こそうまくいってんだかいってないんだか分からんのが状態。ちっとも叶ってねーし、マジウケる…笑ってしまうが目には涙。笑って泣いている悔しさやりきれなさとか混じってるんだろな

155幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 22:40:04 ID:VEjoaUsU0
>>152
名札をしてたので、名字は分かります。名前は最後の一文字が見えなかったのですが。
久しぶりに好きになってしまったかも。
可能性が低いからこそ潜在意識で彼を引き寄せたいです!

156幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 22:48:21 ID:YNaXTXPgO
なるほどさん、質問です。

なるほどさんの認識だと引き寄せの法則はどう思われますか?特にエイブラハムとかが言っていることはどう思いますか?

認識が変わると引き寄せの法則すらどうでもいい、関係ないって感じですか?

よかったらおしえてください。

157幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 23:12:16 ID:rR72qO0AO
>>155
公民館の名前と、彼のわかってる名前でぐぐる

あるいは、公務員なら役職(部署名)の名簿あると思う

図書館へごう

158幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 23:15:35 ID:k2ejsl9Q0
達人ではないですが
もうなんかこれ最強だなって感じたことがあるんで投下しときます。
「実際になんか叶えたのかよ、そうじゃないなら偉そうに語るんじゃねぇ消えろ」
みたいなレスは、大歓迎です(^o^)
全部まとめてスルーしますが。

本題↓
最近リリース兼自愛みたいなことを
色々心のなかでやってました。
固定概念を解体していく感じで。
だったら気づいちゃったわけなんですが、
世界は自分が決めちゃってるってことです。
聞きなれてる言葉でごめんなさい(^o^)
でもやっぱこの言葉になっちゃいました。

スピ系の言葉で
本当の自分は〜
とか
自分とはいないんです
とか
んーもう思い浮かばなかったけど
現実とかけ離れているなあと感じるスピリチュアルな言葉っていうのは
ただの表現で、それ言ってる人の世界なんです。
だから、この人の言ってることが感じられない!助けてループに陥ってる人は、
感じられない助けて
と思っているのは誰なのか考えてください。
答は一瞬でわかりますね。
あなた自身ですよね。
困った困った助けてください
を前提でいるのがあなたなんですから、
助けられたいなら自分でたすけてあげてください。
自分で
わかったわかったどーもありがとう
って思ってみてください。
一瞬で大丈夫なあなたになれますよ。
大丈夫なあなたになったことに自信をもってください。
あなたが決定することがいわばこの世のすべてです。
あなたはあなた以外のことを感じることができますか?
あなたが感じることがリアルなんです。
全部自分で保持していることに気づいてください。
常識も感情も未来も過去も、全部自分が決めちゃってるんです。
たとえば常識は常識だ!
この世界のルールなんだ!
とか思ってる人。
その常識があったとして、それを採用してるのはあなたです。じゃあ採用しなかったら?そんな常識はあなたの世界には無くなります。ってこと。
常識による影響は受けないってこと。

だから、自分で決定することがオール正解であって、真理であります。
がちがちの常識に固まるのも正解。
ゆるゆる生きるのも正解。
ただ、この正解がどこにあるの?っていうのは、自分のなかっていうか、自分です。
便宜上「正解」って書いてますけど、
その反意語の「不正解」なんてありません。了承ください。
どんな考え方も、あなたがそう考えるなら、あなたにとって真理でありますよってことです。


続きます↓

159幸せな名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:10 ID:k2ejsl9Q0
あと、
本当は完全に自由なんですけど、何かから影響を受けて、
自分の生きる道はこっちかあっちかそっちだ!じゃあこっちにいこう!
俺は自由だ!でもあっちにも行きたかった…
とか言ってるのは自由ではありません。
実際、道なんてなくて、ただたちどまってるだけで全部経験できるのに、道に囚われて限定しちゃってるんですね。
これ、ただの例えですけど。
でもまあ、その人にとったらそれが正解なんです。
もちろん、道なんてないと考えるのも正解です。

真理はあなたがつくります。
だから、認識を変えたいなら、変えることです。
変えてみて抵抗あるならセドナとか自愛とかしてみてください。
てか、抵抗あるからって認識変わってないわけじゃないんだけど、
自分の場合は、今までの余計なスピ系知識が祟って病んでしまってました。
とりあえず、自分がどうしたいか、じゃあそう決定するのはだれ?って感じで自問自答とかしてたら、あぁ、全部自分がそう思い込んでしまってたんだなっておもえる日がくるんじゃないですかね。

あともう一個。

長くなって申し訳ないですが、

「既にある」っていうのも、
難しそうで簡単です。
今まで私が書いてきたこととだぶりますが、
私たちは、願望が目に見えて達成されたときに、願望達成!とかっていいますけど、目に見えて叶ったから達成!って決めたのは誰?って話ですよね。
それもただの制限だとすれば、
その制限をのけてみると、
目に見えてなくても達成!
叶ったように見えなくても達成!
でもいいですよね。
自分が達成したと思ったんなら達成されてるんですよ。
鉛筆ころがしたい!ころがった!達成!
と、
鉛筆ころがしたい!達成!
のテンションってべつに変わらないです。
だって転がってもころがらなくてもどうでもいいから。(笑)
転がったことにしとけば、転がさないと!ってならずに達成してますよね。自分のなかで。
鉛筆転がってないのに?
とか言われそうですけど、
まあ私のなかでは転がりましたよ(笑)
ってなっちゃいますね。

だから、まぁ、おかしな人に写るかもしれませんけど、
それが「既にある」の感覚なんじゃないですかね。

自分が能動的に決めたことが、真理であります。

ってことが、私の真理です。

ご参考までに。それでは。

長々と失礼。

160幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:56 ID:RUA2UHt60
結婚したい!達成!
で一生独身のまま生きていくんですね、わかります。

161148:2011/11/14(月) 00:17:24 ID:VOGQcWHM0
>>149
いえいえ!おかげで色んな事に気付き、改めて見直すことが出来ました。
ありがとうございます。

>「私は最高にいい女だから彼が引き付けられる」

これいいですね♪
どんな時でも私は最高の女。イコール自分を愛する。
それは彼でも彼じゃなくても幸せになれる、に繋がっているんですよね。
なんだかワクワクしてきました。

あと一つだけ。。
試しに彼と彼女の姿をイメージしてみたんです。いや、しようとしたんですが…
やっぱりどうしても想像出来ないんです。彼の隣には私しか考えられなくて。
たま〜にエゴの仕業なのか「彼女いるよ?傷付く人もいるよ?」ってのもありますが
すぐに消えて、またいつも通りイメージしてます。二人だけの世界を。
過去に成就された方も、最初は彼女の事も願っていたけれど、イメージの世界には
自分と彼しかいないから、それだけに集中したと言っておられましたが
周りを無視して(言い方悪いですが)イメージを続けるのはどうなんでしょうか?

>>158
すごく分かりやすい内容です!
うんうん、そうだよね、って納得しながら読ませて頂きました。
正解も不正解もない。
全て自分が感じて、自分が選んで、自分で決めること。
すごく腑に落ちました。
メモさせて頂きます^^

162幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 00:31:40 ID:WzZsGHZwO
>>159
「既にある」は「既にある」。
あなたは鉛筆を転がそうとする前から既に転がしている。

まぁ鉛筆も私も結局全部幻なんだけど。

163幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 00:35:51 ID:LwN/vIjQO
手放して楽になったかな…と思った時、自分にスッと入ってくる達人さんのレスがついてる。すごい

164幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 00:36:51 ID:WzZsGHZwO
>>156
私も気になります。

チケット体感してもエイブラハムはよくわからないので(笑)

165幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 01:01:43 ID:d7A9LGPE0
>>161
>過去に成就された方も、最初は彼女の事も願っていたけれど、イメージの世界には
自分と彼しかいないから、それだけに集中したと言っておられましたが
周りを無視して(言い方悪いですが)イメージを続けるのはどうなんでしょうか?


その調子でいいんじゃないでしょうか。
何だかこれまでと矛盾するようですけれども、今のあなたは昨日まで恋愛に対して
ネガが潜んでいたあなたではなくなりました。自分の中に軸を築き始めています。
コメントみればわかります。なので、私が言うことも変わってきます。
同じように相手のことが好きでも、これから作り上げる世界が変わって来ます。

あなたの世界の登場人物が、皆幸せであればいいと思います。
それは、彼女さえも幸せな世界です。誰も傷つきません。
彼女をその世界に登場させるかどうかはあなたの自由ですが、登場したときに幸せであればいいのです。
あなたの幸せが、誰かを傷つけることになると考えなければいいのです。
考えると本当にそうなります。

あなたの幸せと彼女の幸せ、そして彼の幸せは両立します。
どのような形かは潜在意識が決めてくれます。

映画「きみに読む物語」を思い出しました。
なかなか、あの境地には達せないですけどw

166幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 01:18:13 ID:d7A9LGPE0
こんな立派なアドバイスを数年前に自分自身に出来てたら、今頃ここには居なかったと思う自分ww(-_-;)

167なるほど:2011/11/14(月) 07:17:28 ID:vDhZYfIE0
>>147
おはようございます。「効率的」なやり方は無い。
昔の私と同じ感じがするので書きます。
147さん、もっといいやり方って、ないかな〜と、メソッドとかやっている最中もかんがえてませんか。それってこういう事です。
「上手くいってないな、、、もっといいやり方ってないかな」=上手くいかなくてメソッド探しする自分がいる世界を作る。
私もはじめは、効率からセドナをはじめたが効率自体も手放した。それで有る線までいけた。効率も手放し実践!

168なるほど:2011/11/14(月) 07:39:26 ID:vDhZYfIE0
>>150
おはよう〜
もう一越え、「こるぁ〜。おー、分かった。もう実現なんかしるか。勝手に楽しい事させてもらう。」あれっ?なんか最近、楽しいなあ。意外に周りも優しいし、飯も美味いな。 *
あれっ?そういえば、少し形は違うけど、「前」願ってたの、叶ってる?!

こういう事も、あります。本当に。現実はコントロール出来ません。後で、あっ、上手くいったなって分かる事のが、私はほとんどです。

あと、最終的にはセドナでいきました。もうやり抜きました。分かるまでやめるか〜、こるぁ〜て感じw
エゴは阿呆みたいに巧妙です。何度やられそうになりました。

セドナの前は、イメージング、アファーメーション、積極思考、ポノ、チケットのメソッド、、、数知れず。
本当はどれでもいいと思いますが、認識の変更には、セドナは良いです。ただし私の体験。

169幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 09:18:26 ID:knDLn5yU0
在意識とか引き寄せで願望現実したいしたいとやッぱりどこかで気張ってるんだよね。

復縁したくて又始めた潜在意識。でもその後 具合も良くなくなり鬱みたいになった。
別に追いつめるように潜在意識してた訳じゃないけど。

で、3,4か月たつけど現実にもならないしもうイイやと思ってそのうち自然に忘れた。
復縁して無いが 体がすごく調子良くなって何もない平凡な日々だけど楽しくて、
元の明るい自分に戻れた。

昔、友人の勧めで潜在意識を知り、ま、寝る前に理想を想いながら寝てただけだけど
そんなんで叶わんでしょ〜バカみたいと想いながらやってたんだけどねw
でも 怖いくらい理想の彼氏を目の前に運んでくれたんで。当時はホント怖かった。

私みたいな持続性なく色んな事信じられない人間は
願望を立てたら忘れた方が調子も良いし生きてて楽しい。
毎日願望ノートとか書いたり見たりするとダメなタイプなんだろうね。

皆、根底は同じかな。。。目の前に現実に願望が現れないから悩んでる。

忘れろ忘れろ!!

170幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 14:48:19 ID:wdSiLZsM0
相手に対する執着は恐れからくるものだからね。
恐れはマイナスな感情だからマイナスな結果しか出てこない。
引き寄せは恋愛でも通用するけれど難しいといわれているのは
こういうことなんだろうね

171幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 15:14:32 ID:3Xj.tq7UO
チケット や エイブラハムについて 出てきたので、私が思うことを少し…

私はチケットを完全に読破してはいないんですが、108さんがブログ中で書いている“別の領域に対する誤解”を読むと、私は エイブラハムの引き寄せの法則で説明されていることと、同じ主旨だと感じました。

ザチケットでは、「別の領域」というのは「“エゴ”とは別の領域」という意味で、本来の自分は“もともと”その領域にいたというような説明があります。

エイブラハムでは、「古くて賢くて広い存在」という“内なる存在”や“全的な自分”というフレーズが出てきますが、これは ザチケットの「その領域に既にいる自分」と同じ意味かなと私は思っています。

そして、願望を抱くということを どちらも肯定しています。ただ、その願望が実現するという場合、本当にその願望が“本来の自分”が望んでいる願望なのか?というところがポイントなのではないかと。

願望に良い悪いはありません。本当の自分が望めば、他の誰かが悪いと判断をした内容のものでも叶ってしまう。
また、“本当の自分”が望んでいるか違うのか、エゴに支配されている自分では判断ができない。

そこで、エイブラハムの本では「感情」がそのナビゲーションになると言っています。
ある叶えたい願望を抱いた時に、純粋にワクワクしたり明るい感情が湧き上がれば その実現は加速される。
でも、ネガティブな感情が湧いてきた場合、その願いや思考を再検討する必要がある。
思考や願いに向き合って、本来の自分が願っている願望に くっついている「観念=今までの思考の癖や思い込み=エゴ」がネガティブ感情の元だと気づければ、それをセドナやポノでリリースしていく、と私は解釈しています。

ザチケットでは、「エゴには願望実現する力はない」とあり、エイブラハムは「“許容し可能にする”状態になければ、欲求は実現されない」と言っている。この2つも同じですね。

そして、ワクワクした(明るい軽やかな)感情に従って、「今」を十分に楽しんでいけば、本来の自分が実現される
(本当の自分の力を発揮して、願いを実現させ人生を楽しむ、ということが私たちの生まれてきた目的)
→これらは、『引き寄せの法則』や『バシャール』にも同じように書かれていて、ザチケットも同じことを説明しているんじゃないかなと。
結局は、かなりシンプルな真理をたくさんの人や存在が、私達に教えてくれているんです

172幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 16:57:18 ID:d7A9LGPE0
>>171
>その願望が実現するという場合、本当にその願望が“本来の自分”が望んでいる願望なのか?というところがポイントなのではないかと。

そうなんだよね。潜在意識を活用していると、これって結構罠だったことに気付く。
自分の願望がどこから来たのか、潜在意識は繋がっているんだから、その願望さえも刷り込まされているものかもしれないのに。

お金が欲しいとか、成功したいとか、願望願望言っていると、この資本主義社会で踊らされ祭り上げられていることに気付かなくなる。貨幣経済がデフォルトしようとしているのに、願いが叶うからといってお金を基本にした価値観でいたら、見誤ってしまう。

自己啓発がエゴが行き着くところまで行って崩壊しそうな米国からの輸入品の思想だということを心に留めておかないと、同じ流れに流されてしまうよ。

願いを持つのはいいことだけど、その願いがどこから来ているのかチェックする習慣は大事だと思う。

173158:2011/11/14(月) 17:51:55 ID:AXhXAAXg0
>>160
そうなんですか(^o^)
そう思うならそうなんじゃないですかね。

>>162
なるほど。わかります。
けど、私の場合はそれには抵抗ありますね。
鉛筆ころがしたい!
とそれを意識してはじめて達成されるって感じですね。


昨日の続きを。

前から叶ってたよってゆう表現は
まあその通りなんですけど、
後付けによる説明ってゆうか、
達人たちの捉え方をあくまで説明するためのこじつけって感じです。
スピ系の説明で言うと
パラレルワールドとかそんな感じになるんだとおもいますけど、だれがそんな真理を知ることができるんでしょうか。
それらは、言うなら、推測の範囲のことであり、
その論理を提唱した人にとっての真理です。
で、それらを採用するのかしないのか、それは自分自身で決めることで、パラレルワールドが嫌なら
自分で変なこじつけを作っちゃえばいいんです。
それに、
潜在意識とか別の領域とか自己観察の立場とか世界との一体感とか愛されてる幸福感とかを感じることを目標とすると、
またそれらの世界観とゆうか、他人が作った真理(自分にとって真理ではない真理)に到達できない!とかいって苦しめられる人もでてきちゃうんですね。
なぜならその真理は発言者の真理であって、ただこの世界を楽にいきようとする人たちの真理であるから達人さんたちの意見はどこか似通っているもんであって、たったひとつの真理ではないんです。

なので普遍の真理なんてない
ってのが私の見解です。

このつらつら書いてるこの文章も、
あなたにとって真理ではありませんし、
無意味なものかもしれません。
が、たしかに私にとっては真理なのです。
何を根拠に言ってるんだ!
とか思われるかもしれませんが、
私が思うからそうなんだ。
っていう根拠があり、それを信頼しています。

あと、
今感じていることって全部自分が感じていることです。
周りから何かしら束縛受けてる気がしますが、
それを感じ、それに従ってるのは自分自身ですよね。
だから今から自分が向きたい方向を向いて、
自分で自分を決定してみてください

ってゆうことが私が伝えたいことです。
能動的に、です。
私の言葉を「きっかけ」に、
白紙の状態から全部決めてみてください。自分で。
なんの制約も条件もルールも無しで。
それが、今まで追い求めてきた、この世界のあなただけの真理です。
最終的な決定権は自分が持っています。
この世に真理があるわけではなくて
自分が真理となるんです。
ていうか、今までもそうでした。
ただ、それからぬけだしたいなら、
その立場を思い出して、
再決定するだけですよってこと。


まだ書くかもしれませんが、長文に次ぐ長文、お許しください。
自分の整理もちょっと兼ねていますが、
不思議なものに自分の問題を解決してもらおうとか
考えてる人多そうなんで、
もっと身近に答えはあるってことを伝えたいんで。

ま、達人ではありません。
潜在意識ではないと思うので(^o^)

では。また。

174171:2011/11/14(月) 18:18:37 ID:3Xj.tq7UO
>>171の、ちょっと補足です。

171で、「チケットには“エゴには願望実現する力はない”とある」と 書きましたが、それは叶えたい願望自体にくっついているエゴだったり 実現を阻んでるエゴについてかな?と私は思ってます。

わかりやすく言うと、叶えたい願望があり望むことが+10とします。そして 阻んでる観念やエゴが −10なら、プラスマイナス0で、現実は動かない。(実現されない)

また、エイブラハムの『引き寄せの法則』には、「“思考が現実化する”のが法則だから、叶えたい願望に焦点を当て続けていれば実現する。反対に、無意識に意図していなくても、悪い状況に思考の焦点を当て続けていれば 悪いことが引き寄せられる」と書いてあります。

だから、現実の自分の状況が望んでないものだとしても それは過去の今までの思考の結果、ということは あちこちで言われている通りですが、大事なことは
「今の状況を好まず望まないなら、直ちに“思考の焦点”を望む方向に向けなさい」ということ。

「全然、願望が叶ってないよ!今の自分の状況は最悪だ、今の自分は好きじゃない〜」と言ったり考えたり感じている限り、それが引き寄せられて現実化してしまうから。
(=何も変わらない)

だから、コップに半分入った水をどう解釈するか、「まだ半分もある♪ or もう半分しかない〜(泣)」というありきたりなポジティブ&ネガティブ論は、実は願望実現や 現状を変えることへの 小さいけど大きな一歩なのかなと。

それから“願望が実現するまで”には、「時間という緩衝体」がある。タイムラグですね。
やっぱり、イメージングなりで願望に焦点を当て続けること、そして、本来の自分が望んでいると確信し「快の感情」を伴えるものならば、実現までの時間は短縮されるらしいです。

だから、叶わない!とネガティブにぐるぐるしているよりは、いっそ忘れて(手放して)毎日楽しく過ごしているほうが、あれ?知らぬ間に実現してた、とか意外な展開で叶ってた、ということがあるんですよね〜

175161:2011/11/14(月) 18:56:52 ID:VOGQcWHM0
>>165
レスを頂いてから色々と発見があり、自分でも驚いています。
思い切って書き込みして良かったです。

>あなたの幸せが、誰かを傷つけることになると考えなければいいのです。

引っかかるのはここなのかなぁ…。
正直、周りの人達のことを改めて考えると、怨まれないかな…という気持ちが出てきます。
だから一切無視して、彼との事を考えるのが合っているんですね。
この辺はしっかりと見直すべきポイントだと思います。

>どのような形かは潜在意識が決めてくれます。

そう、最終的にはこれですね!
だから過程を考えず、結果だけに集中しろって言うんですね。
私もたまに「どんな方法だったら上手くいくんだろう」と過程をイメージして
ストーリー仕立てにするんですが、いつも混乱してきて止めます。笑
今は彼との新婚生活中心。朝、電車の中でウトウトしながら毎日やってます。

「きみに読む物語」ちゃんと観た事ないんです。
今度借りてきてチェックしてみます!

>>171

>本当にその願望が“本来の自分”が望んでいる願望なのか?

これです!私があの5年で気付いたこと…。
ずーーっと願っていたけれど、本当は叶えたくなかった。
叶わないように、自分が選んでいた。叶うのが怖かったんです。
叶っても不安が付きまとうだろう、という考えがどうしても消えなかった。。
結局、執着だったんですね。ここまで頑張ったんだからって半分意地でした。
楽しみながらのイメージというより、やらなければ!という思いが強かった。
もう不安や不信が前提になってたんですね。
これに気付いた時、すごく楽になったのを覚えています。
それに比べて今は落ち着いていて、必死さがなくなりました。
彼じゃなくても〜と自然に思えるようになったのも、成長のひとつかな。

176幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 19:01:47 ID:3Xj.tq7UO
>>173さん

>だから今から自分が向きたい方向を向いて、自分で自分を決定してみてください。
>なんの制約も条件もルールも無しで。
>最終的な決定権は自分が持っています。
>自分が真理となるんです。ていうか、今までもそうでした。

…という意見(考え方)と

>潜在意識とか別の領域とか自己観察の立場とか世界との一体感とか〜中略〜それらの世界観とゆうか、他人が作った真理……

↑これらが言おうとしていることと173さんの意見は同じだと私は感じました。

173さんも 全ての人達みんな、それぞれの「自分」に普遍的な価値があると考えているから、「自分が真理となる」と言われているんだと思います。

潜在意識の分野での様々な見解や考え方も つまるところ、1人1人の「私達の本来の力→普遍的な価値」を言いたいんだと私は解釈しているので、同じだな〜と。
(^_^)
自愛も、そんな「自分の価値」を思い出すためのメソッドだし。
私は自愛とか ちゃんと実践したことないんですが(笑)

それから、自分の価値を理解し実感できると世界への見方も変わってくるって感じなんじゃないでしょか。

177なるほど:2011/11/14(月) 19:19:14 ID:vDhZYfIE0
>>156
こんばんは〜
エイブラハムって、ゴメン。良く知らなかった。
少しサイトで調べたが深くは、、。
なんか良い事を人類に教えてくれる精神体ですか?
私の認識を書きます。
また、表現含め他の達人さんとは違うかもしれませんが、私は別に構わないんで。

引き寄せはある。そして引き寄せって言葉は、意図〜実現を別の言葉で再定義しただけ。あなただって、今、これ読んでる事自体が、既に引き寄せの結果。自分の書いた質問に、なるほどって奴が答えるかな〜、答えて欲しいな、という意図(願望に近いが)して、私の書く答えを読んでる。望んだ結果を引き寄せた。
違うってあなたはいうかもしれない。けど、答え書かない選択肢だって私にはもちろんあった。
認識変わる前は、願望実現とか引き寄せって特別な事に思ってたが、認識が変わってから、毎日起きてじゃん、引き寄せ、実現、って変わった。これがひとつ。

もうひとつ。私もセドナを引き寄せ加速のためのツールとしてはじめた。以前にあるツールで、条件からみると一般的に難しい事を私は二回実現している。周囲の人間には凄いと言われた。でも、その後で反動がきた、それもデカく。

今回セドナでは本当の望みや自分の本当の姿を知った上で意図〜実現をしようと。
結果、認識が変わり、自分=世界や全部あるだとか、達人さんのいう事は腑に落ちた。
願望も変わった。

もちろん、ポノやセドナを実現のツールとして使っても構わない。抵抗やポノでいう潜在意識の情報が消去されれば、変化のスピードは早まる。

ただ、私はチケットの7章が何か?真の自分った何か?しりたかったから、まず、徹底的に解放した。

178なるほど:2011/11/14(月) 19:23:39 ID:vDhZYfIE0
>>172
こんばんは〜
私も共感する。特に最後の2行。チェックする、良く知る、自分の本当の望みを。

179幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 19:31:20 ID:DTD8PrtEO
認識の変更をした後も、まだエゴに揺れてしまうことってありますか?

なんかゆるい感じだけど、全体的に私のうれしい感じにはなってる感じがするんです。私のまわりが全体的に。お金はあんま望んでなかったけど、50万もらえたり、臨時収入あったり。なんか彼氏も前より全然優しくて、一緒にいる時間も長かったり。

ただ、まだやだな〜とエゴが感じてしまうこともあったり。

あとは、たぶん慣れてないからか、エゴ視点で構えちゃうっていうか。

例えば、昔なら、彼から連絡がこなくなるパターンの険悪な雰囲気だったとき、昔の自分みたくエゴでざわざわしちゃって。結局は、彼の方から私の機嫌を伺うような感じになったり。

なんていうか、気づいて、戻るようにしてるんですが、皆さんはどうかなと思って。

そのうち、エゴがもっと弱くなったりするのかなとか。

180156:2011/11/14(月) 20:12:32 ID:g2t3dwCQ0
>>177なるほどさん、ありがとうございます。答えてくれて嬉しいです!

>なんか良い事を人類に教えてくれる精神体ですか?

そんな感じです。エイブラハムの基本はとにかく少しでもほっとして良い気分。あとは願望にしっかり焦点をあわせて、前向きな感情を感じること。もうすれば必ず実現する。セドナとは一見正反対です。
僕の中では「引き寄せの法則」の絶対的王者?エイブラハムって感じでした。でも今は少し考えが変わってきました。僕の世界に「エイブラハム」が現れた。エイブラハムでさえ僕が認識しなければ存在しないというか関係ない。なるほどさんがエイブラハム知らなかったように。

>あなただって、今、これ読んでる事自体が、既に引き寄せの結果。自分の書いた質問に、なるほどって奴が答えるかな〜、答えて欲しいな、という意図(願望に近いが)して、私の書く答えを読んでる。望んだ結果を引き寄せた。

その通りです。僕はなるほどさんに質問できたらな、接点がもてたらな、と思って自分のブログにも書いてました(笑)セドナの達人さんに質問しようかなって。今日朝からなるほどさんが書いてくれるの待っていました(笑)

僕はセドナ半年ほどやっています。最近は小さな意図はストンストンと実現したりします。執着があった願望は叶ったり叶わなかったり。

叶っても失うのが怖くて、コントロールしたくて。また失ったりして。

意図〜実現は常に起きているのですね。勝手に意図も起きているのかな…

とりあえずなるほどさんに答えていただけてよかった。意図実現しました。ありがとうございます。

今度何か質問あったらセドナスレに書きます。そのときはよろしくお願いします。

181156:2011/11/14(月) 20:37:51 ID:g2t3dwCQ0
>>177
興奮しすぎて、なるほどさんの回答見落としてました。

以前他のツールで叶ったが反動がきた。。セドナをしていって認識が変わったら願望が変わった。。

ここらへんがエゴ目線の僕なんかにはわかるようなわからないようななんですよね。

僕も7章わかりたいし、達人さんの認識を体感したいし、絶対的な安心感、幸福感味わいたいです。願望も叶えたいですけど。

とりあえず実践あるのみでセドナ続けます。

182なるほど:2011/11/14(月) 21:08:40 ID:nBOjnW.Y0
>>179
私はエゴには揺れないな〜
認識変わってはじめの頃は、わざわざ確かめてた。
◯◯って心配だ〜どうしようって、心の中で、目一杯心配高めようと思って言おうとするが途中で言葉に現実感がなくなって続かない、つまり、エゴが騒げないって感じ。

183なるほど:2011/11/14(月) 21:19:47 ID:nBOjnW.Y0
>>181
そ、そこです。願望叶えたい、でも、叶わん。メソッドやり方違うんかい!でも、7章とどうも違うような、、、。7章もわかりてぇ〜。
いえ、これはあなたじゃない、以前の私ですwwww

7章わかんなくても、はたから見たら、おおって感じで願望は叶うと思う。

認識変えるのもあり、途中で叶えるのもあり、そのままでも良いし、認識変更まっしぐらってのもどっちも楽しいよ。

184幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 21:20:33 ID:0/swNSNg0
好きな人がいて付き合いたいと思っているのですが、
気持ちとは裏腹な行動を取ってしまいます。好き避けのような行動です。
恥ずかしすぎて無理なんです(////)

このままじゃ付き合えないどころか、相手にとってみたら私が嫌っているみたいですよね。
ちょっとしたことにも不安になって疑って、もしかしたら!もしかしたら!って逆のことばかりしてしまいます。
現実に動かれさまくりです。
離れると寂しいのに、近づくと怖くなる。困ったものです。
もう色々ととっぱらって、結婚した後ぐらいにワープしたいです。
ライバルを自分で作ってしまうところが悩みです。

185184:2011/11/14(月) 21:27:19 ID:0/swNSNg0
途中で切れて今いました。

>ライバルを自分で作ってしまうところが悩みです。
これも自分の自信のなさから、相手と直接向き合うことを避けていると
自分なりに分析しました。
で、私と好きな人が上手くいかなかったのはライバル(悪)がいたからだ!と、
自分で勝手に逃げているのかもしれません(^^;)

付き合いたいと思っているのに、もし嫌われたらと怖くなっているから
今の現実を作り出したのだと思います。
あと、皆に認められたいw
自分でもあの人に認められた自分になりたいと思っている。
もちろん好きで愛しい存在ですが、そんなとこもある。
あんな性格の男を操縦している女wそう私wってね。。。

いや〜分かっているのに。。泣

上手くまとめられませんが、これからはイメージング等で信じていればいいのでしょうか?
信じるって勇気がいることですね。

186幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:20 ID:ek4d.7J.0
>184
自愛しる。自分への愛が足りない。

187幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 21:54:16 ID:d7A9LGPE0
>>175
>引っかかるのはここなのかなぁ…。
正直、周りの人達のことを改めて考えると、怨まれないかな…という気持ちが出てきます。

そう思う間は、止めといた方がいいと思うのです。
そう思う理由があるわけです。
恋人未満という状態を続けて、友人として様子を見るというのもアリなんじゃないでしょうか。
彼が本気なら、事態は彼の方から動き出すと思うのです。
あなたはフリーなんだから。あなたが悪役になる必要はないです。

ちなみに、私も彼女がいる人を好きになったことありますよw
罪悪感とか後ろめたさとか一切なかったですね。
なぜなら彼が最低の状態だったから。結局私が救った形になりました。
彼が幸せでいい状態だったら、彼女に悪い気持ちになったと思います。

彼があなたを引きつけているのか、あなたが彼を引きつけているのか、見極める
意味でも様子見てもいいと思います。多分彼があなたを引きつけていると思いますが。
「彼にとって自分は・・・」という言葉から伺えます。
その理由がわかれば、見えてくるものがあるんじゃないでしょうか。

本当は、あなたが理想の男性を引きつけている方がいいんですけどね。
あなたに軸足がありますから。そういった意味では、振り回されないよう
気をつけたほうがいいですね、と言いたいです。

188184:2011/11/14(月) 22:18:47 ID:M16swKks0
>>186携帯から失礼します。
自愛ですか?
そんなことしてるなら、彼とのイメージングしなきゃってなってしまうんです。
私は後回しって。。
自愛は自分を愛す。どうやって(つд;*)?

あともう1つわかりました。
私コンプレックス強くて劣等感をよく抱いてる。
そういう人が仮に悪気はなくても好きな人と仲良くしてると
本当に不安で怖くなる。
そんなとき誰が一番辛いかって、自分自身です。
自分をわざと苦しめていじめてるみたいですね。
自愛とは何をすれば良いのですか?自分に絶対的な自信をもちたいです。

189幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 22:36:07 ID:WzZsGHZwO
>>174
チケットの中には、
「願望は引き寄せるものではない」ってありますよね?
どうしても「引き寄せの法則」と対立してるように思えてしまう

190幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 22:38:58 ID:ek4d.7J.0
>188
好きなやり方でよいが
瞑想の時間をとって自分を大切な親友だと思い肯定し励ます。
人は他人は励ませるのに、案外自分自身に対しては厳しく裁く傾向がある。
そういう自己否定は一時シャットアウトする。
家族も友人も恋人ももちろん大切だが
あなたにとって一番大切な人間は自分自身だ。

191幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 22:39:05 ID:WzZsGHZwO
>>188
別にイメージングしなくたって叶うから大丈夫
自愛はそのままの自分を愛すこと
「自分をくるしめてる自分」
「焦っちゃう自分」
ぜーんぶ、そのまま愛して

192175:2011/11/14(月) 22:51:58 ID:VOGQcWHM0
>>187

>恋人未満という状態を続けて、友人として様子を見るというのもアリなんじゃないでしょうか。
彼が本気なら、事態は彼の方から動き出すと思うのです。

今、まさにこの状態です。
友人としても凄く大切だし楽しいから、いつも通り接してます。
可能性があるなら、彼は動いてくれると信じてる。

187さんもご経験あるんですね!
実は彼も、最低とまではいきませんが、相当悩んでいます。
お酒の量も増えて体調も悪くて…。そんな時いつも私が傍に居たんですね。
これからも居たいし、助けたいと思ってます。それは友人としても。
だから私も罪悪感とかあんまりなくて…。ある程度の自信も、あるのかもしれません。

今はやっぱり、私の方が追ってるのかな?
でも彼のこと忘れてる時もあるし、「こんな彼が欲しいー!」って妄想してる時もあります。
なんていうか、周りの事とか色々考え出すと面倒臭くて、もういいやー!ってなるんです。
彼のこと好きだけど、一緒に居たいけど、別にイメージでも幸せだし。
とにかく、終わりよければ全てよし!を願ってます。

193幸せな名無しさん:2011/11/14(月) 22:56:55 ID:d7A9LGPE0
>>188

全く関係ないけど、植物を育てたり動物を育てたりするといいかもしれない。
自然に触れるということだね。
ありのままであることの良さを感じることができる。
植物や動物は、誰かに認めてもらいたいなんて思っていなくても、美しいし素晴らしいからね。
ありのままを愛することを理解できるようになる。
あなたはどうも、緊張が強いようだ。

植物や動物というのは、意外と潜在意識に響いてくるものだから。

194幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 01:17:03 ID:FlW3ZVy.0
>>168 なるほどさん。こんばんわ。
セドナはわざわざ本の通り「承認」「制御」「安全」「分離」の欲求になぞらえて解放せんと
あかんですか? なんかめんどくさい。なぞらえようとすると、全部にあてはまっとるんとちゃうの?
なるし。とにかくめんどい。

195幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 01:35:24 ID:FlW3ZVy.0
>>168 なるほどさん。連で失礼。

現実コントロール不可ってのは。現実を生きる私サイドからのコントロールは不可って事ですよね?
映画で例えれば、もう撮り終えた映画だから、それを変えようとなんて無理みたいな感じなのかな・・?
例えば、観客視点でいけば「ジョーズ」で「サメに食われるクイント」を見たくないからって、クイントが鮫を食うストーリーには変更不可。
スクリーンをひっかくのと同じ事。
登場人物視点でいけば、クイントである俺がサメに食われ「ゲフ」ってのを嫌だとはいえ、もう撮り終わってるし、そういう映画として在るんだから
無理って事かな・・?

でも、観客視点に戻るが、「ジョーズ」を観る前までは観測前だからジョーズのストーリーはまだ決まってない。全ての可能性がある。
主人公が、ジョーズに食われお陀仏して終わる可能性もあるし、署長がサメの口にボンベつっこんで「くたばればけもの」つってバーン!ドーン!ウーヒャヒャヒ!!
で終わる可能性全てある。で、映画を観進む内に、ストーリーが展開され確率されていく。パラレル世界論なら、もしかしたら署長がサメに食われて(完)。って世界だって
あったかもしれないし、幸い俺の世界ではジョーズって映画は鮫がこっぱみじんになって(完)。って世界だったからよかったし、
もしかしたら、クイントさんも鮫に食われずにフーパーも変なオリに入ってどっか逃げて、鮫死んだ頃にあがってくるなんてストーリーじゃなく、仲良く3人で鮫倒して
ハッピーエンドって世界もあったかもしれない。現実には監督のスピルバーグがストーリーを決めて完成したのを我々が観てると思ってるが、本当はこの第三者が創った映画ですら
我々一人が決めてしまってるんじゃないかな・・とか思ったりもするんだ。
で、コントロール出来ないのはいいが、それをそのストーリーたらしめて反映させてるのは一体何なんだろう???って俺いっつも思うんだ。
実際に「現実変わった」って思う時もあるし、そん時に勿論「俺がやったんじゃなく、自然に変わった」という感じでまさしくコントロール出来なくても希望通りになった事もある。
で、最近はというと「結婚したい」で、いわゆるコン活をしてるが泣かず飛ばすだ。
それこそ、コントロール不可で薮から棒にコンパだの、紹介だのと話が舞い込んでくる事もあるが、希望通りじゃない。
いわゆるコン活というのは、現実をコントロールしようとする行動になっちゃうのだろうな・・・・・???
ループしてるかもです。長くなっちゃって何聞くんだか、支離滅裂になっちゃいましてすんません

196幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 01:49:30 ID:R8S2smaU0
>>173
あなたの言っていることは、私にはなんとなくしっくりくる
また書きにきてくれると嬉しい

197幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 02:13:28 ID:1QztcvUA0
>>189
チケットでは、、願望は「既にある」の視点から、既に手に持っているという見方ですよね。
で、“立ち位置”を変えることで、それ(願望)が実現するというか。。。

また、エイブラハムの『引き寄せの法則』にはこう書いてあります。
「質問者:私達が望むことで、あなたがた(エイブラハム等を指す)が非現実だと思うようなことはありませんか。」
「エイブラハム:あなたに想像できるなら、それは“現実的”だ。この時空世界の現実であなたがたが欲求を持つことができるなら、この時空世界の現実にはそれを叶えるリソースが存在する。」

↑これって、チケットの「既にある」と同じ感じじゃないかな〜と私は思っています。
“引き寄せる”のニュアンスだと、なんかわかりにくいかもですが、両方とも願望を“実現する”ことについては、同じ方向なんじゃないでしょうか。
・・・といいながらも、私もまだまだわからないことだらけなので、色々教えてください。^^

198なるほど:2011/11/15(火) 05:45:08 ID:FcU3j/z.0
>>189
おはようございます。
考えただけでは、答えは出ない。私は、チケットは中抜けの章に意味があると思ってる。
実践→理解→実践、、
水泳や自転車の練習と同じ。
だって自転車の乗り方、文字で書いたって乗れるようにならない。
突き放してるわけじゃない。
本当、同じ、私もそこ通った。

7章わかんなくても、引き寄せは出来るし、分かれば、それはそれで楽しいだけ。

その内、私が通った7章までの目次は書く。あくまで私の。

199なるほど:2011/11/15(火) 05:53:46 ID:FcU3j/z.0
>>194
おはようございます。
4つの欲求は、
ハッキリ分かれてる事もある。
よくわからない時もある。
順番もあるようだが、私はあまり気にしなかった。
承認って分かれば、それ解放したし、2つまとめて解放したり。
ひとつ言えるの、どれも自分の根っこにつながってる。根気よく。
セドナオンリーなら、セドナスレの方で答えるよ〜
セドナ絡み、その他諸々なら、こっちで。

200なるほど:2011/11/15(火) 07:39:22 ID:HMHhSKrc0
>>195
おはようございます。ジョーズの話しは面白いw。途中でわからなくなったがw
あくまで私の話しとして聞いて。

そう、スクリーンを引っ掻くようなもの。劇場で本当にそんな事してる人、見たら???でしょ。でも、自分の世界に戻ると、意外にみんなしてる。

次。

世界は確定してない、今、この瞬間に作られてる。
これもそうだと感じる。
映画館で、見ている途中でストーリーが変わった体験はまだないが、自分の世界で、過去、つまり、その時点では、成立したと思った現実が変わったとしか、思えない体験は、ここ1ヶ月で二回ほどあった。ボケかも知れんw



パラレルワールド、私は、ホログラフィックワールドというのか、全てこの瞬間に折りたたまれて感じがする。
単なる気の迷い?ww

婚活、ドンドンすべし!!
行動はコントロールじゃない。達人さんが言ってるのは、行動してもしなくても良いだ。私も一緒。たまたま、道ですれちがった人と結婚もあるし、婚活でヨカッた〜もある。

なんか、講義みたくなっちやったな。

201184:2011/11/15(火) 07:48:54 ID:WfmugAgA0
>>190
確かに自分のことや自分にとって良いことに関して厳しいですね。
恋愛で良いことあっても、いやいやないでしよ、どうどう。みたいな。
私何より自分を認めてないことに気がつきました。
自分を周りに比べて自分を下げてる。。

>>191
自分の嫌なとこみると否定しちゃうんですよね
冷めてるというか。
緊張は確かにしてます。だから気を使わない家族とか家にいるとすごい楽。

>>193
植物ですね!動物飼ってるので少し似てますかね
無償で愛するっていいですよね
自分にもできたらいいな。

202幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 11:59:23 ID:doY1Iw1kO
>>189さん
>>197です。ちょこっと補足なんですが、チケット7章に関して誤解が多いらしく、108さんがブログ中で「別の領域に対する誤解」の中で色々書かれているんです。
色々具体的な例も出てあるいるので、私はこれを読んで結構わかったというか。
お時間ある時に読まれてみて下さい ^^

エイブラハムの言ってることと根っこはあまり変わらないと私は思いました。バシャールも。

達人のなるほどさんが言われているように、言葉や文章で頭だけで考えるより実践や体感するということは大事だと思います。

私はエイブラハムやバシャールの本を読み視点が変わり、内面ですごく安心感や安定感が得られました。
そして、恋愛(復縁)願望があったのでバキュさんのブログを読み込んで色々実践し 日常生活のささいなことや自分の精神状態にも変化が出てきました。
ひどかったアトピーは時間はちょっとかかったけど ほぼ完治して(潜在意識知る前から改善方向でしたが)、復縁を望んでいる彼とは音信不通期間も長かったけど今はメールや電話で話せるようになりましたo(^-^)o

潜在意識などの分野で今は、いろいろな本が出ているし、ネットでもたくさんの達人さんが素晴らしいことを言われています。
時には 言葉や文章に引っかかってしまい混乱してしまったりしますよね〜。
私も何回も何回も「むむむ…」とぐるぐるしたりもありました。
エッセンスとしては同じことを言ってるんだけど、人によって表現も違ってくるし。
だから、自分がしっくりくるものを探して読み込んで 実践していくのが結構いいのかもしれません。

私もまだまだ知りたいことがあるので、色々な本を読んだり、このようなネットでたくさんの方々の考えや視点がかなり勉強になってます。
でも何より 現実の目の前の生活・日常を大事に楽しんで過ごしていこうと思ってますよ〜
願いも叶えつつ(^_^)v

203幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 12:59:03 ID:dz0Lp22QO
>>200
その行動の婚活がことごとくうまくいかんもんで困っとる…

204幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 13:23:46 ID:rht7KlOs0
なるほどさん
セドナやら何やらして認識変更するまえに
自分がつぶれそうです

205幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 14:53:43 ID:FrBtcyco0
>>202
よこからすみません。
アトピーが治られたのは、本当に嬉しいですね。
良かったですね(^^)
アトピーとかで苦しむ子供達や方達が、皆治って行くといいですね。

206幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 15:51:05 ID:1QztcvUA0
>>205さん
202,197,171です。

ありがとうございます。^^
アトピーがひどかった時は本当に辛かったです。かゆいのが苦しいのは勿論、自分に自信が全くもてず、なんで私がこんな辛い目に合わなくちゃならないんだろう・・なんで?なんで?って思ってました。
でも、絶対に治りたかったんです。アトピーって根治が本当に難しく(薬を使っていればいるほど)、仕方なくアトピーとうまく付き合いながら日常を過ごすしかないと言われたりもするんですが、
私はちゃんと治す!と決めていました。そして信じていました。

私の場合、食事もかなり気をつけて水も気を使いました。そして、身近な人からの情報で、2つのものにめぐり合い(体の内と外から)良くなっていきました。

アトピーに苦しんでいる人は、かなりたくさんの方法や民間療法みたいのを試して試して、それでもダメで半分諦めてしまうことが多いんですが、私は絶対に諦めたくなかったので、良さそうだと思えば実践・行動していました。

化粧水ジプシーも、かなりしたし、悪化して最悪な状態になったこともあります。悲しくて苦しかったけど、だからこそ諦めたくなかったんです。
メンタル面では、、これは潜在意識に関係してくると思いますが、まず、アトピーで汚い肌でも自分自身には価値がある、人は外見ではない、ということが腑に落ちるまで自分の色々な葛藤や不安に向き合いました。
それは、自分の周りの人や世の中の人達が生き生き活躍しているのを見た時、その輝きって外見とは関係ないなと実感もして。
アトピーでも自分は価値が十分にあるってことがストンと落ちたら、次は、「でも、かゆいのは苦しいし嫌だから、治したい。治って当然」と考えていきました。

アトピーは、精神的なストレスからも影響が大きいので、まず、アトピーの自分を受け入れることが第1歩かもしれません。
諦めなければ何か道は開けるので、立ち止りながらも、希望は捨てずにいましょう。

長々すみません&ちょっとスレチかもですが^^;

207なるほど:2011/11/15(火) 18:02:52 ID:HMHhSKrc0
>>203
これから書くのら、向かい合うと結構辛いかもしれない。だから、読み飛ばしもOK。






本当は結婚したくない欲求はないか?セドナで言えば、分離欲求。つまり、一緒に居たくないって事。だから、結婚するな、ではない。
その分離欲求や、婚活に関する抵抗とか手放す。
例えば、もう年だ、うまく話せない、その内なんとかなると思い込みたいとか。
マイナスの感情も手放す。

そうするだけで、物事に対する見方、感じ方がニュートラルになる。この時は強い。なぜって余計な心配してない、自信すら出てくる。
心的状態が変わるだけで、叶う事もたくさんある。

大丈夫!進める。

208なるほど:2011/11/15(火) 18:14:19 ID:HMHhSKrc0
>>204
そんなに、辛い時はメソッドもしない。あれこれあってもいったんは目をそらしていい。

自分に優しくする。
なにもしないわけじゃない。
例えば、あなたの好きなことをする。
ご飯をテレビを見ないで食べる、ながらでなく音楽を楽しむ。風呂に本当にゆったり浸かる、見たかった映画をみる、五感に意識を合わせてみる、なんでもいい。

少し元気になったら、メソッドでもなんでもやればいい。

その時分からないことは、質問すればいい。

209189:2011/11/15(火) 19:53:37 ID:sJCe.basO
>>202
エイブラハムは簡単なことを難しく言ってるように感じて…
私にはチケット1つで十分でした。
まぁチケットも完全に信じてるわけじゃないんですけど。

別の領域には「全てがある」し「なにもない」。

答えは自分の中、です

210幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 20:42:32 ID:XdM.tY7g0
みつろうさんの、ツイッターの内容がかなり深すぎる件。

211幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 20:48:01 ID:aVN/JYNw0
>>210

40万人分幸せになる方法とか、かなり深い。

みつろうさんが、早く達人すれに戻って来ることを意図する。

212幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 20:56:04 ID:UPqTemsc0
わしは、今日のみつろうさんの、パラレルワールドの話しとかが、かなりキターゞ(`')、

ここで、ちまちま悩み相談してるより、みつろうさんのツイッター読んでたほうが、何かに悟れる気がするが。
まぁ、相変わらず、ギャグも多い。

213幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 21:15:16 ID:KdcEzYl20
>>209 エイブラハムとかも、簡単だとおもうけど。
チケットも読みやすいけど。

私は、みつろうさんの、アロンアルファの続きが読みたい。

あと、みつろうさんの、過去の書き込みが、まとめblogになるのを意図する。
達人447blogとかで。

214幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 21:22:27 ID:1QztcvUA0

私も、みつろうさんの文章、好きだな〜。ツイッター読んでみよっ
達人スレに来ないかな〜

215幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 21:44:19 ID:FlW3ZVy.0
>>198 楽しみにしてます。
同じとこを通ったというのは心強いです。俺の今の苦しい所が分かると思うので。
俺もなるほどさんと同じ所を通るなら、今のあなたの安らぎに立ちたい。

ちなみに今日は、社長と喧嘩をした。「仕事量が足りない。人員が足りないからもっと動け」と。
怒りは勿論あったが、悔しさが凄かった。人員が足らんのはケチ根性のあんたが人をとらんからだ。
2人分の仕事をこなしているのにまさかそんな事を言われると思っていなく、悔しかったし、寂しかった。
そして、怒りが凄かった。食ってかかった。

明日、もう一度、バトルがある。「俺が改めてそういう話をするはいいが、場と時間を設けろ!」と言ったからだ。
やってやるぜ!!ってバカ社長が! って気持ちと出来ればこういう揉め事は避けたかったという気持ちがある

216なるほど:2011/11/15(火) 22:25:18 ID:FcU3j/z.0
>>215
こんばんは。
私も社長とはよくバトるw
同じだww なんか自分で書いたみたいだ。自分も一年前、あなたと同じ位怒ってた。
どおしてわかんねんだ?
今は分かる。自分が分かってなかった事が。そして、あなたは、怒りも後悔も分かってる。もうすぐそこだ。馬鹿のひとつ覚えじゃないが、実践。セドナは多くに人に効くと思う。
世界は自分の認識で出来てる。今は、分からなくていい。でも、あなたは、もう、自分の状態に気付きはじめてる。後はマイナスと感じる自分の状態を解放、それが進めば、安らぎにたどり着く。
大丈夫!

217みつろう:2011/11/15(火) 22:30:05 ID:whEUjVS20


>>210 >>211 >>212 >>213 >>214


えーと、もう、「シンクロニシティだから来た」とかじゃなくて、こないとバチが当たるんじゃないかってくらい、脅されてる感じがするので、着ましたみつろう。

本当に、もう眠い目をこすりながら、つらいけど書き込んでるレベルです。

だけど、ありがとう。


なっちじゃないんだから、卒業とかそんなシステムないんだよ。いつでもくるっツーの。


みんなは、僕に何を期待しているの?

ツイッター読んでくれたらわかったと思うけど、僕には、、ツイッターは短すぎる。

だけど、僕の長文をいつも読まされていた、達人スレのみなさんが、「みつろうのスレを短くしたい」と意図したもんだから、
僕がツイッターを、エクスペリアに発見させられてしまったのです。


えーと、現れといて、210〜214にレスするのではなく、215さんにちょっと意見を言いたくて来ました。


>>215 あのさー、眠い目こすって、本当は寝る時間だから来てまで、あなたに言いたいことが。

僕も、ちょうど半年前に同じような状況になりました。課長と喧嘩して、家に帰って、家から課長に電話して、今から行くから待ってやがれって怒鳴って、会社に帰って喧嘩。
そのころ、バシャールとかを知って半年が過ぎていたので、奥の方から、これまでのネガティブが全部あふれでたのかなーってポジティブに考えました。
ただ、本当に、「怒り心頭」だったので、会社に帰って、かなりやり合いましたが。

でさぁ、君に言いたいのは、君が怒りを抱いているってポイントを見失わないでね。
怒りと、一体化しないでね。
主導権は、君に戻るから。

えーと、「ダレガミーガメソッド」ってのをみつろうが作ったんだけど、その書き込みが、達人スレその6のどっかにあるけど探せない。
とにかく、怒りを抱いてるのは自分で、怒り以外でも選択できると思ってね。
今日の朝考えた、「ヒキノカメラトがめらとゴジラメソッド」も効くかも。

でさぁ、最初はとめようと思ったんだが、僕はあの日課長に怒鳴ったおかげで、かなーりすっきりしたから、いいんじゃない?明日がんばっても。
とにかく、怒鳴っても怒鳴らなくても、自分を褒めてあげるべきだね。

怒りって感情は、たぶん一番最初に卒業できる感情だから、思いっきり怒鳴ってくるのもいいかもね。
最初に手放せる感情が、怒りだから。「ミーガ怒ってんの、このバカ社長」って口癖にしてね。

そしてさあ、自分が悩みを相談するんじゃなくて、他人の悩みを解決する側の視点に戻るのも良いかも。↓いちおうみつろうが立てたスレです。よければどうぞ。

//jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1320736941/l100


よくまとまってないけど、なんだか、みつろう来ないとヤッチマウゾって脅されたから、眠い目こすって着ました。おやすみなさい。

みなさん、ほんとうに、いろんな意味でありがとう。もう、やめてね。強制的にみつろうを呼び出すの。

218幸せな名無しさん:2011/11/15(火) 22:39:03 ID:rohStaoU0
>>184
植物ですね!動物飼ってるので少し似てますかね
無償で愛するっていいですよね
自分にもできたらいいな。

無償の愛ですか。。。そうかもしれませんね。
私の体験になってしまうんですが、いろんな方法論を読みましたけれども、そういうのを理解しても、
緊張は取れなかったんですよね。そういう状態だと運転の仕方は知っているのに
車の性能が悪くてうまく進まない。で、結局植物を山ほど育てることが一番しっくり
来ました。直感が鋭くなって、潜在意識も活発になるからシンクロが増えた。
家族と一緒に居るのもいいと思いますよ。

植物や動物が愛されるのって、緊張とは無縁→リラックスしているからだと思うんですよね。
恋愛はとくに人間の動物的な部分が重要になってくるから(自分と合う人を嗅ぎ分けるという意味でも)
緊張している状態というのは、本人の想像以上によくないんですよね。
潜在意識へのアクセスもうまくできてなかったりします。リラックスしてないと無理なんで。

どんな方法でもいいと思うので、緊張を解くというのを先にするといいと思います。

219幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 01:38:14 ID:ylix3WFkO
>>207 ありがとうなるほどさん。優しい。


ちなみに今の現実をみているこの意識じゃみじんも「結婚したくない」欲求は感じれないし、自覚出来ない。「結婚したい」し「愛し合いたい」し「父母、じぃさんばぁさんやお世話になった人にも祝福してもらいたいし、俺も感謝したい」「孫、ひ孫みせたい」し、むしろ「結婚したくない」理由を探すのが難しい。勿論おっしゃってる事は分かります。自分=世界とか内面=世界、現実。潜在意識の現れが現実。のルールからして今みてる現実が結婚してない、できてない、なら「結婚したくない」欲求か「結婚したい、する」を阻む何か、抵抗とかがあるとかいうのも分かります。またひねくれメソでも今の願望とは違う現実とかみたくない現実を見たい現実と認めるというものでしたしね。すると「結婚したくない」欲求を認めるしかないのか…とか色々思うし、それをやったこともありましたがなんか「結婚したくない!」で「はい。じゃあそのままねー」ってなっちゃうだろうから本来の目標と逆だし…。
映画アカルイミライ観ちゃったら号泣しちゃいそ。誰かに優しい言葉かけられたらもうヤバイ。レディオヘッドも聴いたら泣いちゃう。

色々あって…。セドナ解放の好転反応だったらいいけど

220209:2011/11/16(水) 03:30:23 ID:1PBuhOb6O
>>213
や、私にとっては、ね
どうも読み進まないからそろそろ売ろうかと

つーか、こういう本買う金を他の趣味に回した方が
自分が楽しいことに気付いたw
チケットの500円だけで良かったなぁ。
チケットの内容がいいから!とかじゃなく(まぁ読みやすいけど)、
達人まとめ見てると読んでる前提の人とかいるから。

221184:2011/11/16(水) 07:53:55 ID:XA6NaPpU0
>>218
すごい納得です。
緊張してると自分自身がしんどいですしね。
リラックスして自然体で毎日楽しく生きたい。

好きな人が別の女の人と仲良くしてるだけでクヨクヨ
自分の気持ちを知っている子が仲良くしてるのも嫌。
でもそんな態度出せれない、我慢しなきゃって。
その子(私の気持ち知っている子)だって、自分の好きな人が他の女の人と仲良くしてると気にして私に言ってる癖に(つд;*)
でも怒れないし、私は身構えてしまってるのも事実だし。
我が儘なのは分かってるのですが、本音と建前で苦しんでいます。

222幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 10:17:07 ID:/MzuBIDwO
>>219さん
横ですが、219さんは、どんな結婚生活を描いてますか?
なんで結婚したいのかな。

年齢的に、とか周りの家族を安心させたいから、祝福されたいからとかも あると思うけど、そういう世間体や誰かのためにという気持ちが強いと 焦りから自分本来の良さが婚活でも出ない気もします。

私も、恋人が欲しい〜と なんか切羽詰まってた時って、年齢やら変な寂しさ(空虚感)からの焦りが強くて、空回りばかりで余計落ち込むことも多かったけど、
本当に自分が望む恋愛をイメージして、幸せで魅力的な自分もついでに想像して余裕を持って生活していたら、なんだかモテるようになってきました。

まだ、恋人はいないけど、焦りで恋愛や結婚はしたくないし、本当に愛する人と一緒になりたいのでマイペースで行こうと思ってます。

219さんも、理想の結婚(幸せいっぱいの)をイメージしたり こんな奥さんがいいなぁと ニヤニヤ想像したり「素敵な俺」をイメージしてみては。

幸せは すぐそこです〜

223幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 11:26:48 ID:WxAPue8o0
>>220
人それぞれなんじゃないかな。みんなが理解できて、合う本なんてないし、達人さん達が読んでる前提なんてのもないんじゃない?

私は、本買う前にだいたい立ち読みして、おもしろそうとか読みやすいなと確かめてから買ってるから、買って失敗ってことないな〜。

224幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 12:06:14 ID:JS9WdAvI0
なるほどさん
成功したいです
今すぐにでも

225幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 12:34:44 ID:aBh3Qy0QO
楽して億の額のお金を引き寄せようとしています。昨日1800円が当選していました。嬉しかったですが物凄い喜びが無く逆に『もっとだ!もっと!』と思いました。

なぜ億の金額が必要なのか使い道は決まっています。社会貢献にも繋がる、人も私も幸せになる使い道を見つけました。

なぜ当選しないのか分からない…当選してないとイライラが焦りに変わり『なぜだ!神様だって分かってるだろ!?自分が当選したら100%周りを幸せにすることに尽くすという事が!なのになぜ当選させてくれないんだ!』と思ってしまいます…

何が悪いのか分からない

226幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 15:38:07 ID:z78lPA.I0
>>225
「億のお金があたらないと幸せにならない!」と条件付けしてるからじゃないの?

227幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 16:14:36 ID:B8zrs.BY0
>>221
世の中には本当にライバルがいて苦しんでいる人もいるのに、架空のライバルを
作り上げるとは、贅沢な悩みですよ(笑

彼が他の女の子と仲良くしているのは、あなたと仲良くしたいからです。
潜在意識は主語がないですから、「誰かと仲良くしたい」と思うと、他の人にも
やさしくなるのです。彼が他の女の子と仲良くしているのは、恋愛する準備が
できているということで、チャンスがあるということなのです。

あなたも誰かを好きになったら、男性に対してやさしくなりませんか?
復縁を願っていたら、他の人も引き付けてしまうのも同じことです。

嫉妬をしてはいけないというのではなくて、あなたが早くリラックスして彼と
話せるようになればいいのです。彼はあなたと話したいのに、あなたが話しかけれない
雰囲気を作っていたら、その気持ちは他の女性に行ってしまいます。
たとえあなたのことが好きでもね。

自分がクリアしなきゃいけない問題を抱えているのに、他の女の子のせいにしています。
あなたの友達はあなたの鏡です。類友です。
家族以外の人とは緊張してしまうというのは、結構深刻だと思います。

リラックス状態→快
緊張している→不快

本当は、この人の前だとリラックスできる〜!というのがバロメータになるはずなんです。
快の状態をもたらしてくれる人と一番合うわけですから。
普段から緊張している人は、好きな人の前では更に緊張するので「超不快」となってしまう。
気持ちは好きなのに、超不快の状態となってしまうので、無意識に拒否ってしまう。
超不快の状態を人間は長く続けることはできません。
その恋愛の結末は。。。おわかりですよね?まあ若い内はありがちなんですけど(*^_^*)

この恋愛はあなたの緊張を解くための試練のように見えます。
ぜひモノにしましょう。
うまく行くことを願っていますが、この出会いはあなた自身が他人の前でもリラックスすることを
学ぶためのチャンスだと思います。他の女性に敵意を持つ前に自分の問題であることを
自覚した方が早道だと思います。

228幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 17:15:39 ID:1PBuhOb6O
>>223
いや、そうじゃなくて。
チケ板の達人のまとめで、チケット読んでる前提で話してる人とかもいるし、ってこと。
確かisaさんとかそうだったはず。

ここだと「既にある」の意味取り違えてる人めっちゃいるしね…。
まぁ別にどうでもいいんだけど。

229幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 17:56:47 ID:txH6pKJEO
アドバイス宜しくお願いいたします。

5年付き合っていた彼氏にフラれました。
半年くらい経ち、その元カレから連絡がくるようになり復縁仕掛けたのですが、やはり上手くいきませんでした。
彼との幸せな未来をいつも瞑想し、リアルに結婚生活を思い描いたりしていました。
ですが、ダメでした。

一念発起し、内も外ももっと自分の魅力をあげようと、髪を切ったりしたのですが、髪の毛はボサボサ、外に出る気力さえなくなりました。
習い事をして体のメンテナンスに励むと、体調を崩し休まざるを得なくなりました。

復縁どころではありません。

綺麗になりたい。魅力的になりたい。
この頑張りが報われないのは何がいけないのでしょうか。

努力はいりませんか?
瞑想や潜在意識だけでいいのでしょうか?

私は行動すればするだけドツボにはまります。

230幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 18:14:47 ID:./vo68vAO
>>229
ぱっとみたかんじだけど…
とても、疲れてない?

んで、自分にムチ打ってない?

何をやっても、
「なんでうまくできないんだ!」って。

でも…長く付き合ってた人と別れて、傷ついて、疲れてるんだよ?
まずは自分磨きじゃなくて、自分を労って。


彼と別れちゃった自分
自分磨きがうまくいかない自分
髪の毛パサパサな自分

そんな自分を許して認めてあげと。
「これでいいじゃん」「それが私だ」と思えたら、またそっから潜在意識をはじめたらいいよ。
ちょっと休んでも、遅くならないから平気だよ

231幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 18:22:58 ID:HFRTEl5Y0
>>219
大丈夫だ!セドナで拘りを解放して、>>222さんのいう通りイメージやアファも効く。
ひとつだけ。矛盾してるようだが効果は期待しない。
しそうになったら手放す。
他には、吐く息に意識をおいてゆっくり呼吸するのもいい。焦らない。いい結果は出る。

232なるほど:2011/11/16(水) 18:25:12 ID:HFRTEl5Y0
>>224
成功ってなにがしたいの?

233なるほど:2011/11/16(水) 18:26:46 ID:HFRTEl5Y0
>>231
名前忘れた。なるほどです。

234なるほど:2011/11/16(水) 18:31:04 ID:HFRTEl5Y0
>>229

>>230さんのいう通り!
自分に優しくしてあげる。
元気になるまで。

235幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 19:16:13 ID:B8zrs.BY0
<<229
>綺麗になりたい。魅力的になりたい。

どうしてそう思うのでしょうか。彼は5年もあなたと付き合ったんだから、あなたと別れたのは外見的な理由ではないと思うのですが。

236なるほど:2011/11/16(水) 19:25:32 ID:HFRTEl5Y0
皆さん、こんばんは。嬉しい事があったんで書いてしまいました。認識が変わった先がやっぱりあるって事が納得出来て来た。大きな気付きがあってからも先があるのが薄々感じてた。
引っかかってる事もあった。
今、思い付いたが、なぜメソッドがあるのか、なんでうまく言ったりいかなかったりも腑に落ちつつある。(まだ検証中なのでこう書く

達人さんや、もう気付いて楽しんでるぜ〜って人達には、「何言ってんだ。」って言われそうだが仕方ない。ホント嬉しいんだから。

認識の変更の先には、自分で産む状態が在る事。それを楽しみ感謝するってのが、腑に落ちつつある。

以前、447さんが悟りに段階があるって言ってた。私のが悟りかどうかはどっちでもいいが。

あと、みつろうさんみたいにうまく書けないが、これからも認識の変化やその先を、言葉で表現していく事にする。

なぜって今回は、自分のひっかかりを知りたくてある本を読んだのがキッカケだから。私の文で分かる人もいるかもしれない。
でもスレ無駄遣いしないようにしないようにwwwって、もう無駄遣いかwwww

237幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 20:05:31 ID:STDCAr.M0
>>229
何もしない。休む
失った自信を取り返そうと焦らない
何も失ってないから大丈夫

238幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 20:08:46 ID:./vo68vAO
>>234
あ、なるほどさんだぁ〜。こんばんは〜。>>230はおれんじでした。

レスっぷりいつも拝見しております!がんばれ〜

239幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 20:16:52 ID:y0qYd72kO
ふとした疑問です。
達人さん方は、自分が変わって願望が実現した、という方が多いように思うのですが、
今の、このままの自分で実現することはできないのでしょうか。

240幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 20:18:15 ID:yAS4MzyE0
>>229
でも、もし、何もしないと焦って焦って、とにかく何かしなきゃ!!!
だったら、実現報告の過去ログとか達人過去ログ読み漁りまくってみるのもいいよ。
みつろうさんのツイッタもいいかも。
ただ、そこに書いてあるのが全て自分にとって正しいとは限らない。

個人的には>>89さんの読んでみるのオススメ。
自分の快を信じれ。
開き直ってそのうち余裕出てくるよ。絶対。

241幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 21:05:27 ID:txH6pKJEO
>>229です。

こちらに来てみたら、たくさんのレスが。
本当に皆さんありがとうございます。

おれんじさん、なるほどさん、言われていることが身にしみます。
はい…疲れていると思います。
心は元より身体さえも。
今の私にとっては休憩が必要なのですね。

>>235さん
単に外見を磨きたいだけではないのです。
なんというか、気分を上げたいというか、今の自分を受け入れるために自分を好きになれる理由を増やしたいのです。

>>240さん
もう一度じっくり読んでみます。
ありがとうございます。

242幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 21:10:46 ID:txH6pKJEO
>>237

ありがとうございます。
何も失ってない。
そうかもしれませんね。
彼を失ったと思っていましたが、彼は私の体の一部でもなければ持ち物でもないですね。
それに髪は延びますね(笑)

人の縁は潜在意識で引き寄せられるでしょうし、必要なものはおのずと手に入る。

ただ、私は躍起になって疲れたようです。

休憩するのが怖いのですが、休んだ方が良いですね。

243なるほど:2011/11/16(水) 21:47:00 ID:PtzxaeZQ0
>>238
おれんじさん、こんばんは〜
ありがとうございます。長レスなんぞ読んでもらって。
ブログは、脱線しまくりってか。暇な時はまた遊び来てくださいね〜

244幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 21:52:19 ID:m1nEdrtQO
恋愛の事でどうしても達人さんに質問です。
彼には約一年の彼女がいます。
でも私とよくメールをし、それなりに良い雰囲気に。
しかし記念日を迎られたので、私は引いた方がいいのかな、と思ってしまいますがやっぱりどうしても好きです。
もう10代後半ですが、ちゃんと人を好きになったのは初めてです。以前、どこかのスレで、
"彼は私と付き合って今以上に幸せになり、彼女は彼といるより幸せになれる相手がみつかる"
というアファ(イメージングかな)を見たのですがこれでいいのかな‥
本当に好きです。
叶えたいんです。
どなたかアドバイスをお願いします。

245幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 22:01:59 ID:dkN.UyqoC
>>229
61の人です。61の数字しか覚えてないから61の人になります。
過去のオマオレで声かけたくなりました。

さて、努力をすればするほどドツボにはまると?気づいてますね、すげえ。
復縁辛いっすよね。
掘り下げていくと、相手が好きだからって気持ちよりも、自分が捨てられたとか、無下にされたとか、傷つけられたとか、選ばれなかったとかいう気持ちの方がはるかに苦しめてますよね。

自分は、必死でしたね。ありとあらゆる手段の中にも、なにもしないってのも入って、豪華なセット組んで頑張りましたよ〜!

あなたは、私よりずっと賢い。バカな私は、悪化し続けているくせに、いつまでたってもやめなかったんですから。
なんか間違いなんじゃ?って気づいてる分、私より賢いですよ。

仮に絶対に叶わないと一度受け入れてみる。
すると、その時はめちゃくちゃ辛いんですが、一度その叶わなかった感情を感じきってしまうことになるから、手放せるんですよ。楽になりますよ。

なんかねえ、最近じゃ長いこと苦しんで実現のために頑張って叶わないんであれば、やめた方がいいじゃんってばっかし言ってる気がするんですがね。
叶う時って人それぞれだし、トイレにやっといけた!を叶ったとする人もいるし、実はものすごいアバウトな世界じゃないですか。もうね、人に方法聞いてもきりがなくなってったわけです。

多分ですが、何もせず流されていく場合、善きにしか流れないのではないかと思うのです。
それについて、私たちは良し悪しを判断し、あれがいいこれがいいとコントロールし始める。

で、実は一番幸せな状態であるというのが、本来の私たちの姿なんではないかと思うわけです。

私の場合、人間関係とか特に、自分の状態がそのまま現れやすいんですよ。追えば追いかける状況。恨めば恨めしい状況。嫌えば同じく。不安も同じく。不信感もまた同じく。見事なくらい映してくれますね。

復縁だめで恋愛に変えてやれ!がだめで、バカらしくて放り投げた翌日、超イケメンに惚れられまくって、叶ったはずが、嬉しいのは初めだけ。あちゃー。あたしは追いかけたかったんかぁ。って気づいたんですがね。
でね、追われたら逃げたくなるんですわ。これが。面白いもんです。
つうか、結局自分は最初から願いなんぞなかったんだなぁ、完璧だったなぁと思うところです。

246なるほど:2011/11/16(水) 22:03:43 ID:PtzxaeZQ0
>>239
いま、このままの自分をまるごと受け入れられるなら、実現はバッチリOK。
そうでなくもOKな事もある。

247幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 22:19:13 ID:B8zrs.BY0
>>245
>なんというか、気分を上げたいというか、今の自分を受け入れるために自分を好きになれる理由を増やしたいのです。

そうですか。お気持ちわかります。振られると自分を全否定された気持ちになって辛いですよね。

ただ、元カレさんはまた自分からあなたに連絡を取っているようですし、あなたを
嫌いになったわけじゃない。長く付き合ったんだから別れの理由は嫌いになったからとか
ではないですよね。何か理由があるのかなと思うのですが、それをあなたがどう捉えているのかなと。

それによって瞑想やイメージングの内容も変わってくるので。

248幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 22:29:03 ID:Fmi2.dqsO
>>244

とりあえず過去ログを読んでみようね。

249229:2011/11/16(水) 22:37:14 ID:txH6pKJEO
>>245
おっしゃることが本当によくわかります。
というかまさにその通りです。

失恋の痛手の根底は、自分を受け入れてもらえなかった。私は価値のない人間。これに到達するのです。

だから、いろいろ手を尽くしてしまう。
外見でフラレたわけじゃないのはわかっています。
私という人間の総合得点で合格しなかったわけですから。
でも、自分としては視覚的にあげられる所はあげたいし、走ったり、精神面を鍛えるためにヨガスクールにも通い始めました。痩せぎみでグラマラスとは程遠いので、おっぱい体操まで…。

とにかく頑張れば報われるんじゃないかと。

でも、そうじゃなかった。

ますます廃れていくように感じるのです。

そこで61さんの考えに目から鱗が落ちました。
人は流れに従えば幸せな道に進むのかもしれませんね。

誰も不幸のどん底を目指して生まれてきたわけではないのですから。
体に自然治癒力があるように、人生にも幸せがデフォルトという自然治癒力が働くのかもしれませんね。

今の私は間違った報告に頑張りすぎた結果、失敗続きなのでしょう。

もっと早く気付けは傷も浅かったのに…。

250幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 22:38:25 ID:PKnC1TboO
>>225 当選したら100%〜じゃなくて、当選する前から10%でもいいので周りを幸せにすれば?正直あなたのいう神様がいるのかわからないけど、今のあなたは100%周りに還元するということをダシに神様と取引しているようにしか見えない。ロスチャイルドでもロックフェラーでも貧乏な時から収入の10%を寄付していて、その行為を神様?が見ていたからあそこまで栄えさせたんじゃないのかな。悪いけどなんかあなたの考え・行為はすごく不純なものを感じる。

251幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 22:38:50 ID:l5kj0eYw0
最近、自分と向き合っていて気付いたこと。

私の願望は好きな人との結婚。
イメージもリアルに出来るし、凄く幸せな気分でニヤニヤ。
ちょっとした願望「〜したいなぁ」も叶ってる。
この調子でいればいいんだろうけど、今までのことを思い返すと…
たぶん、叶うのが怖いのかもしれない。だからいつも良い所でストップしちゃう。
え!?叶っちゃうの!?どうしよう!みたいな。いざ叶うとなると怖い。
なんでだろう?イメージでは凄く幸せなのに。心の準備が出来てないのかな?

252184:2011/11/16(水) 22:40:14 ID:jemUxyv.0
>>227
家族と気の許せる友人は平気です。
会社の人とか大勢でいるとき、あとは人が見てるとこは緊張しちゃいますね。
もちろん毎回とか全員とかではありません。
同僚に嫉妬しているんだと思います。。明るくて美人で面白くて。。
私自身が解決すれば良いんですよね。嫉妬は疲れます。

今日は向こうに話しかけるな対応されました。
私は好きすぎて空回りでそうなるのですが、向こうの性格上それはなさそう。
意外とショックなものです。

周りのせいにしていては幸せにはなれませんよね。
今までかまってあげれなくてごめんね。

253幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 22:40:39 ID:B8zrs.BY0
>>239
>今の、このままの自分で実現することはできないのでしょうか。

「このままの自分」という不変の自分というのは存在しないと思っている。
昨日の自分と今日の自分は、同じようで違う。毎日年を取っているわけで、
エネルギー的には徐々に死に向かっていることになる。
量子レベルでずっと変わらずいるということはないんだよね。

人間は自分の願望に合わせて、たえず変身している存在だと思う。
だから叶うんじゃないかな。

たまに自分を変えることが嫌って人いるよね。そういう人は願望をあまり持たない。
自分を変えなきゃいけないのをわかっているんだろうね。

254184:2011/11/16(水) 22:44:26 ID:jemUxyv.0
>>251
私もそれすごくわかります!
私はまだまだですが、実際に何か動くと怖くなっちゃうんです
完璧キャパオーバー。

255229:2011/11/16(水) 22:52:07 ID:txH6pKJEO
>>247
フラレた理由は…他に好きな人ができた…です。

しかも、彼がいうにその相手は美人でもなく、私の方が遥かに美人だと言いました。

その相手の女の子は人から容姿を誉められたことなどないだろうとも言っていました。

それを聞いて、完敗だと思いました。

私と結婚したら幸せになれるのはわかるとも言っていましたが、新しい相手を選ぶようです。
もう私の出る幕はないようです。

256幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 23:00:58 ID:B8zrs.BY0
>>252
>同僚に嫉妬しているんだと思います。。明るくて美人で面白くて。。

そういう女性が必ずしも恋愛対象になるとは限らないですよ。
人によってはウルサイ女と思っている人もいるかもしれないし(笑
人気者だからといって、恋愛とはまた別の話で、静かで真面目な女性が好きな人もいますし。

あなた自身にそういう女性だったら彼と気軽に話せるのに、という気持ちがあるんでしょうね。
でも彼女のようにならなくても話すことはできるのです。

>今日は向こうに話しかけるな対応されました。

自分から話しかけなくても、ガードをしてなかったら向こうから話しかけてくるよ。
伝わるから。

>今までかまってあげれなくてごめんね。

すねてるんだw
かわいいね

257幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 23:04:06 ID:eVK3Ey0cC
>>249
245
どこまでもオマオレで、勝手に親近感もちます。
グラマーではないとか、もっと若くとかいろんな愛されない理由づけしてそこを補うために頑張るんですよね。

だから、これに気づいてるのがホントにすごいなぁって思うんですよ。

ずーっと、若い肌とりもどしたいとかいろいろ自分を変えないと愛されないと思ってましたもん。
叶わなくて初めて気付き、更に疲れはてているという悲惨な自分を責める力もなかったですね。

で、年齢もすごく気になっていたのに、惚れられてる相手は10も年下で、驚きましたね。
今は、なんだ、条件つけてたの自分だったのかって思って、彼に対して全く気負いがないんですよ。
でも、なんか寂しくもあります。恋愛って、相手への執着とか駆け引きとかあるから面白かったのかなぁとか。

なんか、そのままを写すんだぁ!ってのがわかっちゃったもんで、彼が自分を思うのも当たり前だと心底思ってるがために、安心しきってるし、彼がいなくてもどっちでもいいし、この先、あのときのような燃えるような恋が自分にできるんだろうかって思っちゃいます。
相手が逃げなきゃ幸せにどっぷり浸かれるかつったら、案外、やっと手に入れた!とか障害や不安があってこそ幸せって浮き彫りになっちゃうのかなぁーって思うわけです。
私たちが求めてるものって一体なんなんだよっ!ってね。

全てが簡単に手に入るならきっと面白くもくそもないってこともなきにしもあらず。

だから、まぁ楽しんでったほうがいいのかなぁって思うんですよね。

一緒におっぱい体操がんばりましょう。

258なるほど:2011/11/16(水) 23:12:14 ID:PtzxaeZQ0
>>251
こんばんは〜
心配ないよ〜 100%ハッピー展開な映画見て、いいな〜って思うのと同じ、現実も。
でも、うまくいきすぎ、こわい〜ってなったら、セドナやポノで解放したり消去すればいい、余計な感情や思い込みを。

全部自分が作ってるって、腑に落ちるまでは、不安が出るようになってる。この世界は。だから仕方ない。
大丈夫。吉報待ってるよ〜

259幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 23:16:52 ID:B8zrs.BY0
>>255
彼はあなたに未練タラタラじゃないですか!
外見的な問題ではないのに、内面を掘り下げているようにはみえないので、
そこら辺を彼は空しく思っている気がします。あなたがまだ気付いてないから。

それが何なのか気付かないといけませんね。じゃないと、イメージングしても
彼はあんまり嬉しそうな顔をしていない気がします。

260なるほど:2011/11/16(水) 23:23:38 ID:PtzxaeZQ0
>>257
横からゴメン。
>>全てが簡単に手に入るならきっと面白くもくそもないってこともなきにしもあらず

ありゃ分かってる!

分かった上で、あえてするのも面白い。でも、恋は分かっちゃ出来ないか、、、恋、、いいもんな〜
恋とか以外は、分かってても、面白いこともある気がするが。

261幸せな名無しさん:2011/11/16(水) 23:37:54 ID:poJiubRk0
>>216 のなるほどさんと寝る前わざわざサンクスみつろうさん。


腹を割って話した。社長の方向性が分かった。互いに自分のフィルターで変に濾してしまったみたいだ。
だが、俺は悪い事は言ってない!と断言ったけど。それよか、間に入ったヘタレ上司が「フォローする」
から、なんだか段々社長の言う事に「それはそうですね」ときて、ちなみに俺へこの期に及んで関係ない
アドバイスしやがった。「てめこら」と口だけわかるよにジェスチャーし、目は鷹の眼か虎の眼の如く見つめた。
で、最後に帳尻合わしたけどね。

聞いてくれてありがとう!ありがとう!ありがとう!

262幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 00:10:31 ID:ypuGHRhUO

私はメソッドやら本やら読んで知識はあるはあるけど、結局は、この「今」どう生きてるかに尽きると思う。

「既にある」の解釈も、はっきり言ってどうでも良くない?
目の前の向き合ってる愛しいor普通の親しい人との時間を大切にしてけばいいんじゃないかい?

色々な本は面白いし、達人さん達のコメントはごもっとも。

でもさ〜、人生や感性、価値観なんて皆ひとりひとり違って当たり前なんよ。
それが多様性に生きてる醍醐味っちゅーもんじゃない?

別の領域とか、正直わかってるけど、なんちゅうかな、実際の自分の生活にはどうでもええねんって感じ。
そやない?

263251:2011/11/17(木) 00:12:15 ID:0berNykA0
>>254
おぉ!一緒ですねー!
ほんとキャパオーバー…。
あんなに望んでた事なのに、いざ目の前に来ると不安になる。
上手くいったあとの事が今度は心配になるのかも???

>>258
なるほどさん、レスありがとうございます!

>全部自分が作ってるって、腑に落ちるまでは、不安が出るようになってる。

そうなんですか…!ってことはまだ腑に落ちてないのか。
「全部自分が作ってる」は少しずつ実感してる。
昨日もイメージしながら、会いたいな〜でも誘う勇気ない〜って友達にメールした直後、彼からご飯誘われた。
話したかったこと、やりたかったこと、叶っていってる。
自信持てばいいのにねー。順調すぎて逆に怖くなる。不安になる。
あんまり構えない方がいいのかもですね。

264幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 00:36:07 ID:s7TFMsXQO
>>207 なるほどさん。
俺さどうしても「結婚したくない」という分離欲求が見い出せないんだ。「やっぱ結婚したい」だもんになっちまうしさ。
「結婚したくない」分離欲求どうしても見い出せないとダメですかね…?

265幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 00:42:33 ID:/GgsAOZcO
>>246
なるほどさん、レスありがとうございます。

>そうでなくもOKな事もある。
というと?

266幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 00:54:59 ID:/GgsAOZcO
>>253
レスありがとうございます。

>エネルギー的には徐々に死に向かっていることになる。

>たまに自分を変えることが嫌って人いるよね。そういう人は願望をあまり持たない。
自分を変えなきゃいけないのをわかっているんだろうね。

の二点が気になりました。

不死は叶わないのでしょうか?

自分を変えたくはないけれど、願望はいくつかあります。
不変のものがないとすれば、無意識に変わっているのでしょうか。

疑問ばかりすみません。

267まさに此処:2011/11/17(木) 01:08:35 ID:tVzqjpEc0
>>227さん

あぁ、まさに、まさにここです。
緊張しているんです。多くの場面で。
好きな人は勿論、ちょっとでもいいなと思うと、緊張。。

緊張の原因は、好意・他者からの視線です。
初対面では難なく話せて、緊張せず話せるのに、その感じで恋してしまうと、
もう急に緊張モードです。
2〜3回デートに誘って頂ける機会は今まで何回かありましたが、
2〜5・6回くらいまでかな。。
好きな気持ちが大きくなればなるほど、自分を出せないし、
緊張してしまい、それを隠そうとするとぎこちない。
もう、悪循環ですね。

何回かデートしても、引き続き好意を寄せてくれる男性は、
私が全く男性として意識できない方です。
つまり、緊張していない相手、なのです。

超課題。。

南無。。

268なるほど:2011/11/17(木) 05:26:25 ID:rWorVsHs0
>>249
あなたが、そして私が、みんなが想像も出来ないほど、完璧に出来て動いてる。こんなに苦しいのに、てなっても。
苦しませて、楽しませて。
でも全部、エゴのあなたじゃない、真の自分がわざわざ作ってる。

そんな理屈だって思ったら、分かんんなくていい。
でも一週間したら、一月したら、半年後、私の文を読んでください。

今は少し、自分にゆったり。

269なるほど:2011/11/17(木) 06:54:04 ID:lEDtaqQE0
>>264
おはよう。
そんじゃあ、探りはいいと思う。
大丈夫。結婚以外の色んな事、感情も、観念も解放しながら生きたら、きっとうまくいく。
ひとつだけ。人と一緒にいるのにも抵抗感ない?あれば解放!

もう一度、大丈夫!

270なるほど:2011/11/17(木) 07:02:48 ID:lEDtaqQE0
>>265
おはよう。そうでなくてもOK、というのは、完全とか、おお、これが達人の領域か、
なんて体感しなくても、あえてこの言葉を使うが、願望実現は出来る、ってこと。

前にも書いたかな?私は、別のメソッドで大きな望みを何回か、達成している。
もちろんセドナなんか知らないころ。*
他のみんなも、あなたも含めてあるんじゃないか。

あくまでメソッドはメソッド。実現を生み出すのは、あなた。

助けには、時に、足かせにもなる、メソッドは、、、

271幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 07:40:37 ID:ZWDXloWQC
>>260
やっぱりなるほどさんとは話が合いますね。
いつも納得する話ありがとう。

ふと気がつくと、世界はものすごく単純な構造で、単純さゆえに気づかないでいたのと、

私たちって、やっぱり好きなんでしょうね。頑張るのが。自分の力で何かを成し遂げたと思いたいというか。

私が必死に成し遂げようとしていたとき、流れを妨げているかのように船はグラグラになりました。
そこに楽しさがある場合は、今ここを十分に楽しんでいるからか、努力とも思わなかったし、船は加速しました。幸せの方向が同じであったのでしょう。

オールを手放せって、上手いこと言いますよね。手放して乗ってると善きにしか流れないのを、もっといい船で同乗者はあの人でないとって、船を重たくし寄り道させて真っ直ぐ進めてないのはまさに自分であったなんて。

さらに自分がオールを握りたいわけです。あの船が右にあるから、一生懸命こいで手に入れて乗り換えるぞ!
左にはあの人がいる!あの人と乗りたいんだ!
さぁ次は左に漕ぐぞ!

あら。上手いこと流れていくはずなのに。あなたは幸せになりたい!と意図したわけでしょう?だからそのように流してあげているのに、右へ左へ寄り道もかまわないけど、もしもその船やその相手であなたが幸せになれるのならば、寄り道しなくてもちゃんとあるわよ。

と言われてる気がしたわけであります。

私は過去に、完全にオールを手放して、進路を神?に任せた経験があります。試験勉強も一切せず、流れに任せて学校決めたんです。正直どう進んだらいいのかわからなかった。

その示された進路は、私の人生を左右したであろうくらいに、人生において、そこを通って良かった!と思える道でしたね。そこを通らなかったらと思うと、ぞっとするくらいつまらない人生になっていたのではないかと思うわけです。
まさに、一生の幸せを保証された道を示してくれたわけです。

そんなこんなで、もうね、そんなの見せつけられてんだから、お手上げですわ。

善きに流してくださいって、手ぶらで昼寝してます。

272184:2011/11/17(木) 07:54:22 ID:p6YlX0cs0
>>271
では好きな人がたとえいたとしても、意図しない方が良いと言うことですか?
私は今の好きな人と結婚したいと思ってます。
そんな意識になれない。信じれていないのかもしれません。
自愛してもあまり実感もなく、結局現実を見て一喜一憂してます。
ちなみに批判ではないです。

273229:2011/11/17(木) 08:27:48 ID:XMRVXRJAO
>>257
親近感持っていただいて嬉しいです。
私もお話を聞いていると、なんて一緒なんだ!という部分が多くて驚いています。

外見や年齢でフラレたわけではないし(それならもっと早く捨てられてるでしょう)、おそらく私が彼を好きになりすぎて、無意識に決して彼から離れないオーラを出していたことや全て彼の意向に沿うように行動していたこと、それが結局彼の中で私自身の価値を下げていったんだと思います。

だからと言って、今の私にその欠損した点をどうやって埋めたらいいかわからない。
だから、とりあえず手っ取り早く自分に手を加えてストイックに頑張ってしまうんです。

本当に疲れました。おそらく端からみたら、今の私は枯れ草みたいなんでしょう。

また、共通点になりますが、私も彼にフラレてから、10才下、5才下、1才下の方から告白されました。
もちろん皆さん私がフラレたフリーの身とは知りません。
ただ、なぜか来てくれた人からは逃げたくなるのです。
これは世の常かもしれませんね。

今はフリーですか?その10才下さんと付き合っているのですか?
もしくは復縁希望ですか?

私からは貴方様がとても輝いて見えます。
気負いがなくて、本当に魅力的です。

私もそうなりたいです。
何だか長くてスレ汚しすみません。

274229:2011/11/17(木) 08:35:04 ID:XMRVXRJAO
>>259

彼は私に未練の欠片もないと思います。
好きな相手の欠点を言ったり私を持ち上げるようなことを言っても、結局他の人を選ぶわけですから。
私は内面でフラレたわけです。
その認められなかった内面をどうやって克服したらいいのかわかっていないことが問題なのですね。
ネガティブ思考や自分への自信のなさ、自尊心の低さ、これらを克服できたら、人としての魅力が少しは上がるような気がしています。

ご意見本当にありがとうございました。

275224:2011/11/17(木) 08:38:03 ID:kpvodsSY0
なるほどさん
自分のアイデアや作品を売ってゆくゆくは世界で通用したいです

276幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 12:12:22 ID:x.zWCBcEO
昨日の朝、
ビーフシチューが食べたい!
って思ってたら、職場の食堂にビーフシチューはなかった。
仕方がなく、トンテキを食った。

今日はカツが食べたい!て食堂に行ったら、ビーフシチューがあった。

明日は…www

277なるほど:2011/11/17(木) 13:19:16 ID:V/WUp4ts0
>>275
こんにちは。ファイト!
じゃあ、私はアイデアを世界に売るあなたをマネジメントしてがっぽり稼がせてもらいます。

278なるほど:2011/11/17(木) 13:23:10 ID:V/WUp4ts0
>>276
あはは。面白い。まさかネタではwww

そんな時は、過去変えて、つまり過去で献立表を書き換えちゃって下さいww

279幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 13:39:03 ID:x.zWCBcEO
>>278
なるほどサン

ネタやないですw
本気(´`)

因みに、スニッカーズが食べたいて思ったら無くて、小枝バーを食べました…

明日はカツはないけど、唐揚げはありそうだなw
微妙なトコw

280224:2011/11/17(木) 13:53:59 ID:kpvodsSY0
>>277
ネタじゃないんです、本気です
どんな心持ちでいたら良いでしょう

281幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 14:17:51 ID:Mo.sZtpI0
>>274
>好きな相手の欠点を言ったり私を持ち上げるようなことを言っても、結局他の人を選ぶわけですから。

もし彼女に惚れてあなたに何も未練なく振ったなら、わざわざまた自分から連絡取ってこないと思うのですが、どうでしょう?

他好きって、本当にその人が好きになる場合と、今の関係に不満を感じるから他が良く見える場合があると
思うんですね。

振られた本人は、否定された、許せない!ってなるけど、相手としては気付いて欲しいから他に行ったというのも
あるかもしれないのです。

私がちょっと気になったのは、彼女と比較する方に気持ちがいってて、彼に対して自分に落ち度はなかったか、
彼が二人の関係にどのような気持ちでいたのか、そういう掘り下げが全然感じられないんですね。

魅力を上げよう、内面を磨こうなど、自分の気持ちや自分のことばっかりのような気がします。

彼はまだあなたのことが好きだと思いますけどね。
ただ、あなたのプライドの高さが壁を作っているような気がします。

282幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 14:29:18 ID:Mo.sZtpI0
>>266
>不死は叶わないのでしょうか?

あんまり難しいこと言われても死んだことないんでわからないですw
ただ魂レベルでは死はないみたいですね。
肉体レベルでは朽ち果てていくのではないでしょうか。ただ、ヒマラヤ聖者の本を読むと
何千年も生きていて死んでいないんですよね。だからエネルギーを維持できれば死なないのかもしれないです。
ただ不死のエネルギーに到達できるかどうか。
人は基本的に死なないということがわかっているから、死は失敗だと思うらしいです。
私も本当は人は死なないんじゃないかと思います。ただ、そのレベルまで行ってないだけで。

>自分を変えたくはないけれど、願望はいくつかあります。
不変のものがないとすれば、無意識に変わっているのでしょうか。

無意識に変わっていると思います。願望を持つと自然とそうなるみたいで。
そのうちわかります。

283幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 14:37:02 ID:Mo.sZtpI0
>>267
そういう人は、普段の生活でも人より緊張しているのです。家族関係、仕事関係、
環境などいろいろあると思います。ストレスが多い時代ですから。

本当は異性と一緒にいる、触れ合えるというのは喜びなんです。
大自然の中にいたらそう思いませんか?

私たちはちょっと人工的過ぎる世界に居る。
それを潜在意識で脳をだまして快を作り上げるのもよし、実際に生活環境を
変えるのもよし。恋愛以前の問題に自分がいることを自覚しないと、潜在意識に
うまくアクセスできない状態なので、誰と出会っても自分に合う人を見つけられないんですよね。

284幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 15:51:58 ID:Mo.sZtpI0
>>281

>私がちょっと気になったのは、彼女と比較する方に気持ちがいってて、彼に対して自分に落ち度はなかったか、
彼が二人の関係にどのような気持ちでいたのか、そういう掘り下げが全然感じられないんですね。

ごめんなさい。他の方へのコメントを見逃してました。

>外見や年齢でフラレたわけではないし(それならもっと早く捨てられてるでしょう)、おそらく私が彼を好きになりすぎて、無意識に決して彼から離れないオーラを出していたことや全て彼の意向に沿うように行動していたこと、それが結局彼の中で私自身の価値を下げていったんだと思います。

充分自省されているようですね。私はあなたはとても魅力的な方だと思いますし、
実際たくさんの人から告白されているようですから、自分のことで欠損とか言わないでください。

彼に合わせないと嫌われる
彼の側にいないと離れていってしまう

そういう恐れが現実化したのかもしれませんね。彼がどんなにあなたを愛していても、
あなたがそういう恐れを潜在意識に送り込んでいたら、彼は離れていくしかないわけですから。
彼だって辛いと思うんですよね。結婚したら幸せになれると思う人と一緒になれないのは。

そこの恐れの部分をクリアにしたらいいと思います。
少し休まれてからでもいいと思いますよ。

285幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 16:01:41 ID:Mo.sZtpI0
(続き)

>>273
>また、共通点になりますが、私も彼にフラレてから、10才下、5才下、1才下の方から告白されました。
もちろん皆さん私がフラレたフリーの身とは知りません。
ただ、なぜか来てくれた人からは逃げたくなるのです。
これは世の常かもしれませんね。


自分の恐れが今の辛い現実を作ったことに心のどこかで気付いているから、他の人へ行く理由がみつからないのではないかしら。

286みつろう:2011/11/17(木) 16:44:39 ID:NcapMPjk0


>>282 あなたが言っているのは、肉体的な死のことだよね?

「神との対話」で神が、肉体的にも永遠に生きれるように創っといたぞ、って言ってたよ。

で、バシャールも、「現在地球には、千年以上生きている人もいます」って言っていた。

けっこう、いけるんじゃない?


ショックだったのが、バシャールとかエイブラハムは、「信じればそうなる」が真理だから、

お酒を飲んでも健康のままって思っていたのに、神は、「酒を飲むから永遠に生きられなくなる」って言ってること。


神をチャネリングしている、作者のフィルターのせいかもしれない(解釈ミス)。

だけど、それを読んで以来、あまり酒を飲む気になれない。


あ、ちなみに、神が言っていたのは、酒を飲むから、300歳くらいまでしか生きれなくなるんだよってこと。

300歳以上生きたいのかね、みつろうは。



よし。良い機会じゃ。暇だし、死についてツイッターでつぶやいてみよっと。

「これはツイッターでつぶやくレベルじゃないほど長文だろ!!!!」って突っ込まれるくらい、文字数入れて。


お。みつろうさん、ちょっと「忙しい」設定を抜けたかも。


今週末は、震災後はじめて福島やら宮城やらを訪れるから、良い機会かも、死について書いてみるのも。


おし。ツイッターの限界と、読者の読む気が失せる限界に挑戦じゃ。


いや、やはり、ここで書いた方が良いか。

287229:2011/11/17(木) 17:16:34 ID:XMRVXRJAO
>>284
他のレスも読んでくださりありがとうございます。

まさにおっしゃる通り、恐れが現実化したのだと思います。

彼にフラレたくない、捨てられたらどうしよう、そんなことがふと頭を霞めることがありました。
彼との幸せな人生を瞑想をしても、ふとよぎる不安感が実際はリアルな瞑想状態になってしまったのかもしれません。

それと、私が彼を好きになりすぎ、彼のためにしていることが、逆に彼にとってはとてもつまらない女に思えたり、何の努力もいらない女となってしまったのでしょう。

彼の「私と結婚したら幸せになれると思う」の裏には、きっと彼にとっては「楽しくはない」という無意識の感情があるのかなと…。

ここまで自分の考えを言葉にしたのは始めてです。

今の私には、変な頑張りなんかより、自省と休息が必要だとわかりました。

本当にありがとうございます。

288229:2011/11/17(木) 17:31:26 ID:XMRVXRJAO
>>287に追加です。

で、今、私は彼に連絡をしようとは全く思いません。
もちろん彼と復縁したい気持ちがあることは確かですが、私は彼に嫌な思いをさせてしまったわけで、結果彼は楽しい方へ(新しく好きになった人)行ったのですから、彼の気持ちを尊重します。

少しずつ見えてきました。

もしかして、私に必要な潜在意識は「物事は幸せな方向へ流れるから大丈夫」
こんなとこでしょうか?

漠然としすぎかな?

とりあえず、このスレに来て良かったです。

289229:2011/11/17(木) 17:34:33 ID:XMRVXRJAO
>>285

>自分の恐れが今の辛い現実を作ったことに心のどこかで気付いているから、他の人へ行く理由がみつからないのではないかしら。


難しくてわかりません。頭悪くてすみません。

290幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 19:19:12 ID:Mo.sZtpI0
>>287
>それと、私が彼を好きになりすぎ、彼のためにしていることが、逆に彼にとってはとてもつまらない女に思えたり、何の努力もいらない女となってしまったのでしょう。
>彼の「私と結婚したら幸せになれると思う」の裏には、きっと彼にとっては「楽しくはない」という無意識の感情があるのかなと…。

なんとなくですが、彼は息苦しくなったのかもしれませんね。
つまらない女と5年も付き合ったりはしないですからね。
あなたと結婚したら幸せになれると思う、なんて言って別れる人なんていませんよ普通。

あなたに気付いてほしいんですよ。

彼はあなたとの幸せな未来を描いているのに、あなたは恐れを選択している。
あなたが抱いた恐れや不安は、彼にはどうすることもできないんです。
あなたが選択しているから。

これは私も最近気付いたことなんです。
パートナーが一度抱いてしまった不安や恐れを、そのパートナーが解消するのは無理なんです。
もちろん抱かせた方も悪いとは思うんですが、選択は本人がすることだから仕方ない。
鎖で繋いでおくわけにもいかないし(-_-;)

相手の方は、自分よりも恐れや不安の方を選択されていることに、二人の関係に疑念を持つことになります。

>もちろん彼と復縁したい気持ちがあることは確かですが、私は彼に嫌な思いをさせてしまったわけで、結果彼は楽しい方へ(新しく好きになった人)行ったのですから、彼の気持ちを尊重します。

私も同じように思っていた時期がありました。でも結局あきらめきれませんでした。

>自分の恐れが今の辛い現実を作ったことに心のどこかで気付いているから、他の人へ行く理由がみつからないのではないかしら。

なぜあきらめきれないかというと、自分が作り出した現実に苦しんでいたので、原因は自分にあるんですね。
心の底でわかっている。だから自分が作った壁を取り払ってしまえば、簡単に解決する問題。
私はそのことに気付くのに何年もかかりました。

関係を壊していたのは振った相手の方ではなくて、自分だったんです。
自分の恐れや不安が二人の関係を切り刻んでいた。
相手は自分との幸せな未来を望んでいたのに。
だから、他の人に行く理由がないんです。
自分の好きな人が自分との幸せな未来を描いていたから。
恐れや不安という余計な荷物を捨てて、あとは自分もそれに乗るだけだからです。

291幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 19:47:19 ID:9Pk9e.5M0
>>290
横レス失礼。

すごく勉強になりました。
ありがとう!

292なるほど:2011/11/17(木) 20:00:26 ID:V/WUp4ts0
>>280
こんばんは。いわゆる、世界にアイデア売りたいって、このアイデア売れるかな〜とか、世界といってもアメリカかヨーロッパのどっちかいいかとか、色んな心配や抵抗が湧くと思うので、心配や抵抗を解放しながら、前向きにいくのがいい、と思います。

293263:2011/11/17(木) 20:43:11 ID:fiUwe1x2O
衝動的に、顕在意識で動いてしまったー。
見事撃沈…久々にネガティブだ。

行動も大事っていうけど、やっぱりイメージ続けてる方が上手くいくのかも?
タイミングもあるし、誘われる方が嬉しいし、
明日からまたイメージに集中するかな。
ただやっぱりショックは隠せない…(泣)

294幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 20:54:46 ID:RjfVsUQIC
>>272
271
いえいえ。よくわかりますよ。同じ道辿りましたから。

特定の人をってことですよね。
いいんじゃないですか?ただですね、
私は世界は単純にそのままを映すということを前提で話すと、

彼でなければならないという執着がある場合、彼の言動や状況に振り回されやすくて、本来の姿が見え辛くなるんですよね。

今となればですね、
意外にも、ふられて良かったです。
だって、全てが彼中心で動いていたから、彼の様子のみで自分の幸せが決定していたんですもの。
彼が他の人を見るのも嫌だった。私は幸せだったように見えて、実は苦しんでいた。

その苦しみは自分を責めることがほとんどで、結局は上手くいかなかったよなぁって思いました。
全てが中心であった人がいきなりいなくなり、私は…………。
想像つくでしょう。

発狂しそうになりながらメソッドを手当たり次第試したあげく、結婚してしまいました。
私は願望を叶えることが出来ない劣等生として、しばらく幸せ探しから抜けられなくなっていきました。

疲れはてますよ。結果でないんだもん。

で、ふと、上手くいってることもあるという事実に気がついたわけです。
あれ?恋愛は上手くいかないからこんなに頑張ってんのに、何にも考えてないことは、全てが上手くいってるじゃん。この違いって何よ?と思ったわけです。

まぁ、これだけ単純な世界に気付くのに、ヘトヘトになってからやっと気づいたわけです。

話がそれましたが、特定の誰かをゲットするのは、今なら可能だと思います。

でも、私は自分の気付きの中では、もう何かを望み、それを手に入れるよりも、完璧なものを用意してくれる胡散臭い何かに任せていった方が、なんて言えばいいかな?

変なことにならない。

表現難しいけど。
自分がこれっ!て願ったものって、最適じゃない間違いが多いんだもん。
てなことで、他の方の質問事項に関する話になるので続きはそちらで。

295229:2011/11/17(木) 21:06:41 ID:XMRVXRJAO
>>290
ご説明ありがとうございます。

そうですね、彼はつまらなかったどころではなく、息苦しかったんですね。私から逃げたかった。


290さんも同じような経験があるのですね。

>私も同じように思っていた時期がありました。でも結局あきらめきれませんでした。

最終的に、どうされたんですか?
もしよければ、お聞きしたいです。無理にとは申しませんので。

296幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 21:22:20 ID:BaAv40hA0
過去倉庫の1のスレッドの447さんって今もまだいるのかな?
今日ちょっと時間があったから読み返してみて感銘を受けた。
他人=自分 自愛=他愛 
他人がかっこいい車をもっていたら自分も持っていることになる、と447さんは言っていたが・・。
じゃあ、好きな彼に彼女がいる。
彼の彼女=自分 私の彼氏は好きな彼Aということになる。
まてよ?好きな彼=自分 彼女=自分 自分=自分
私(自分)の好きな人(自分) の彼女(自分)
ということ?分からなくなってきた。
誰かヘルプをお願いします・・

297幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 21:23:39 ID:BaAv40hA0
ごめんなさい好きな彼A のAはミスなので
A を無視してください

298幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 21:35:18 ID:4a9T3LkYC
>>273
61の人
すごいじゃないですか!もてるんですね!きっとすごく美人さんなんでしょう。
で、いつも疑問に思うほど気付いてるじゃないですか!

恋愛は、上手くいかせたければ、相手と比較して自分を下げないこと。
これに尽きますね。

不安や嫉妬も実はこれが正体ってだけなんですよね。なんつうか、絶対的な自信つうやつですかね。自分への絶対的な自信。二回言うくらいこれに尽きると思います。

でも、これがなかなか出来ない訳は、恋愛だからこそじゃないですかね?
恋い焦がれるって、自分にないものを見たり、尊敬したり、入り口は相手を自分よりも上げてますよね。ぐうーんと。

最初はいいんですよね。ただ、そばにいられるだけで、ハッピーですから。
それが、だんだん、相手の言動に振り回されるようになると、見失っていきますね。

相手から連絡こない。浮気してんのか?
なんか素っ気ない。私では物足りないのか?

知らず知らずのうちに、自分を下へ下へと責めて落としていきます。

何回も言う、相手がそのままを映す鏡ならば、もちろんそのように扱われていくつうことですよね。

前にも言った通り、これに気付くとね、恋愛の醍醐味とも言えるべき切ない気持ちとかで盛り上がることすらできなくなっちゃいますねん。

切ないラブソングに浸るのも人間でよかったと思えるくらい貴重な感情だと思えますよ。

でね、前の人の質問で、特定の人はダメか?ってのがあったんですが、
いいんですよ。それが幸せならば。恋愛したいんなら恋愛すればいいんです。

それを選んでるのは自分ですもの。

ただ、幸せを求めるのであれば、特定にしぼらないでも勝手に幸せになりますよってだけの話で。
好きで求めるならば、苦労しようと傷つこうと手に入れたいんだろうから、存分に恋愛したらいいと思います。

幸せと恋愛ひっつけちゃうと、他の幸せまで引きずられますからね。

あ!質問ね、ついつい語ってしまいました。
惚れられまくってる彼は、一応付き合ってますね。でも、放置状態です(笑)

それが、前の話に続くのですが、あるイケメン有名人が好きで、あんなイケメンがいいんだけど?性格とかどうでもいいから、やっぱりタイプな人がいーよねぇ!って
友だちにジョークで話していたんですよ。

で、その時はとにかく恋愛したくてたまらなかったから、テレビで見ても、いーなぁ。って本気で妄想こいていた時期があって。

彼が、失神しそうなくらいソックリだったんですよ。夢見てるのかと思いました。

でも、私が特定して願ったのが届いたわけですが、追いかけたいキャラではなかったわけです。(爆)

あまりに追われたらって話に戻るんですがね。
で、実は恋愛は今面倒臭くてしかたがなくて、かわいそうなくらい放置してますよ。
やりたいことがたくさんあって、会えるときは会うって感じです。

そんな感じですね。まぁ彼と結婚とか全く考えられないし、恋愛に限らず、幸せな方向へ流されていってる最中です。

299幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 21:48:25 ID:Mo.sZtpI0
>>295

気付いたのは本当に最近なので、引き寄せ中です^m^
そのうち実現報告したいです。

ここの先人さんのコメントをまとめたサイトを読んでいたら、「彼の愛を受け取るのを許可する」というのがあったんですね。
なるほど〜!と思ってやってみたら、宇宙からエネルギーが流れてきた。
別れて長いので、彼の私に対する想いがずっと宇宙に漂っていて、私が自分に受け取るのを許可したから、すっと入って来たんです。
それでわかったんですよね。私自身の問題だったって。

それからイメージングというのを始めてみたんですが、それまで私が彼に対して持っていた
印象と全然違うんです。私を傷つけた冷たい人から、限りなくやさしくて深い愛情を注いでくれる存在になっている。
そんなイメージはそれまでとても持てなかったです。

私自身もイメージングではいつも笑っていて素直な人間になってます。
自分から嫌味なところが消えているので、私の性格も変わりつつあるんだと思います。

311の後覚醒を経験したので、潜在意識のことについて調べていたら復縁にも活用できることを知ったのです。
だから復縁よりも潜在意識について答えられるかなと思います。

300幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 22:13:27 ID:Mo.sZtpI0
>>295
そうですね、彼はつまらなかったどころではなく、息苦しかったんですね。私から逃げたかった。

いや、そういう意味じゃなくて・・・(^_^;)
何度も言うようですが、気付いてほしかったんですよ。
あなたの不安や恐れが二人の関係を蝕んでいることを。
逃げたかったわけじゃなくて、あなたが気付くために一旦離れる必要があったのです。

彼が敷いている未来へのレールを、あなたが脱線させるわけです。
だから、一旦中止せざるをえなかったんだと思います。

結婚という二人の共同作業を始めるなら、お互いにそれなりの準備や覚悟ができているかどうか、無意識に探り合っているところがあると思うんです。
あなたが不安や恐れを抱いていたら、お相手もそんなあなたに対してこの人でいいのか?と不安に思うことになります。
あなたの不安は、彼も不安にさせるのです。潜在意識は影響し合いますんで。だから離れたくなるのです。
彼が他の女性を選んで楽しそうにしているとしたら、それはその女性が二人の関係に不安や恐れを持ち込まないからだと思います。
なので、あなたからそういう要素を除いてしまえば、また二人で始めることは可能だということですし、彼もそれを望んでいるのではないでしょうか。

301なるほど:2011/11/17(木) 22:14:28 ID:rWorVsHs0
>>296
こんばんは〜
447氏のまとめスレに、本当に世話んなった、なるほどです!447さんが言ったのを私はこう体験しました。
自分=世界。
こうなると、私の好きな彼には彼女がいるのは、いいな〜、です。そして、私は彼の彼女だ、これもいいな〜、です。そんなの変じゃん、理屈に合わん。と思うかもしれませんが、わからなくてもいいです。
あなたは、彼と彼の彼女の今の状態と無関係にあなたの幸せを選べばいい。ただ、それだけ。

302幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 22:28:18 ID:XMRVXRJAO
>>298
すごいです。
まさに私の行動や感情を代弁してくれています。

自分を下げに下げまくりました。
付き合い当初は向こうからのアプローチでしたが、だんだんと気持ちが逆転し、終いには、「こんな素敵な人が私と一緒に歩いてくれてる。いいのかな、こんな幸せで」くらいに思ってました。

対等なんて無い世界です。

そして影では、浮気してる?今日は機嫌悪いかな?とか1人妄想です。

「自分に自信」実は、私が一番苦手とするところなのです。

でも、それに尽きるわけですね。

これも薄々わかっていました。それが出来ないから、今の苦しい現状があることも。
自信のない女は魅力がないんです。

自信持っていいですか?フラレても(笑)
自分の良いところなんて、実は一つも思い付かないんです。
本当に挙げられません。仕方がないので、根拠のない、「なんかわからないけど自信ある」みたいに持っていってみようかと思います。


付き合っていらっしゃるんですね。しかも、ルックスが思った通りなんてすごい!

今日からネガティブ発言をまず止めます。
ネガティブ発言は自信のなさそのものですから。

本当に勉強になります。

303幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 22:31:39 ID:XMRVXRJAO
>>299

すごく興味深いです。
私もまとめサイト探しに行ってきます!

304幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 22:36:28 ID:9VI/rdGA0
>>290
これは名レスですね

305幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 22:52:39 ID:XMRVXRJAO
>>300

うわっ、すみません。
再々のご説明いただき、申し訳ございません。
そして、今本当に芯から理解できました。
本当に分かりました。

私の不安や恐れの潜在意識が見事に反映されてしまったわけですね。
これがよい潜在意識なら「叶った」となるわけですから、悪い方を叶えられるなら、逆もしかりとなりますよね。

私の場合、逆というよりも不安や恐れを無くす、違うレスに書きましたが「自分への絶対的な自信」ここに通じるのでしょう。

こちらに来るまでの疲れきった状態の私から、今ほんの少しですが変われるような気がしています。いえ、気づけたということは明らかに来る前の私とは変わっていますよね。

306幸せな名無しさん:2011/11/17(木) 22:56:17 ID:mi05oEzsO
>>301
なるほどさん、こんばんは。
レスありがとうございますo(^-^)o
携帯から失礼します

>自分=世界。
この変は解るのだが、
(現にお風呂入ってるときに閃きました。湯舟につかった途端、一瞬だけど湯と一体化というと変だけどなにかが起きた)

>あなたは、彼と彼の彼女の今の状態と無関係にあなたの幸せを選べばいい。

無関係、ということは
彼らが付き合っているスタンスを無視して、ってことですよね。
わたしの幸せを選べばいい、とはどういう事なのでしょうか。
自由に選ぶ、即ち私と彼が付き合う幸せを選べばいいのでしょうか‥

307幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 00:19:18 ID:0XWdke6w0
>>291
>>304

ありがとうございます。私もこちらのまとめサイトで随分救われました。
最後に辿り着いたのがここなんですが、時間がある今の間に自分もお礼を兼ねて自分が学んだことや自分の潜在意識の力を使ってお役に立ちたいなと思いました。
まとめサイトにはいいことがたくさん書いてあります。モチアップにもなるし、いろんな体験が書いてあるのでここで聞く前に参考にするといいですね。

>>303
『復縁して思いっきり愛された体験談』というサイトです。

>>305
>私の場合、逆というよりも不安や恐れを無くす、違うレスに書きましたが「自分への絶対的な自信」ここに通じるのでしょう。

自信という言葉が私はあまり好きじゃないんです。よく自信を持てとかいいますが、よくわからないんです。
だって、人は生まれたときは完璧で誰もが自信に溢れているはずだから。なのに、段々と自信を失くしていく。
でもそれって、自分が捨てたんじゃなくて、周囲と比較して失われていくわけですね。
親だったり学校や会社や社会の中で奪われているわけです。自分から捨てる人はいないです。
なので、自信をなくした人は、自信をつけた人や比較させた人間に本来持っている自分のエネルギーを奪われているんです。
だから、今の社会は強いものはより強くなり、やさしい人はどんどん苦しくなる。
自信をつけろ!というのは、奪っておきながら尻を叩いているようなもので、じゃあ返せよと言いたくなるのです。
自分に自信がない状態というのは、自分のエネルギー不足なわけで、そういうときは「奪われたエネルギーを取り返す」とアファするだけでも潜在意識に刻まれて、潜在意識を通じて失われたものが戻ってきます。

>こちらに来るまでの疲れきった状態の私から、今ほんの少しですが変われるような気がしています。いえ、気づけたということは明らかに来る前の私とは変わっていますよね。

もう全然違いますね。よかったです。復縁のご報告を楽しみにしてます(*^_^*)

308幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 00:45:42 ID:U1nrOjNw0
>>307

> 自信をつけろ!というのは、奪っておきながら尻を叩いているようなもので、じゃあ返せよと言いたくなるのです。

ここのところで分かれると思うのです。
現実は自分の内面だったら、奪っているのも自分ですから。

どこかの時点でよしやるぞ!と思い切りの勇気と力がある程度は必要だなと思いました。
それも自分の内面といわれればそれまでなのですが。

できるとできないは本当にそうなりたいと思う情熱があるかどうかで
決まると思うのです。
それすらも自分の内面です。
そこだけ思い切ってがんばってほしい。
たった一ミリ以下のことなんだけれども。

309229:2011/11/18(金) 00:51:21 ID:bI3X/bKgO
>>307
まとめサイトのご案内ありがとうございました。

アファ早速始めてみます。
明日は今日より明るくなれそうです。
何だか意味もなくワクワクしています。

310:2011/11/18(金) 02:22:53 ID:Mp27NE9g0
 瞑想を頑張ってもいつもいいところまでいって叶いません。もう少しで叶いそうだと思っても、そこから振り出しに戻ることが多く困っています。

 身の上話になり申し訳ありません。ですが、願望成就に深く関係しているのではと思うので聞いてください。
 私は中学時代にいじめにあいました。生徒だけでなく教師からもでした。それ以後私の性格は変わり、おとなしく自信がなくなりました。親にも不満を感じていました。

 自信がないまま大人になったので、対人関係でも下に見られることが多いのです。ただ、怒りが抑えきれなくなったときのみ、対等にあるいは丁寧に接せられます。
怒りをぶつけることはなく、自分の中で静かに怒っているだけなのですが、それでも周りの反応は違います。

 自分の中にある怒りを、普段の私は無視しているのでしょうか…。それが願望成就に影響を与えているということもあるでしょうか。

 家族とも恋人とも仕事とも、うまく付き合えません。

311:2011/11/18(金) 02:28:19 ID:Mp27NE9g0
途中で送信しちゃいました。読みにくくてすみません。

だいぶはしょって書きましたが、こういう状況です。
達人さんの方々にぜひアドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

312幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 05:45:34 ID:HGF6vB/Y0
達人さんに質問です。
復縁希望で三カ月程潜在意識を実践してましたが、最近毎日が忙しく又効果も出ないので
復縁とか潜在意識とかすっかり忘れた状態になってました。

そうしたら 先週から毎日夢に彼が出てきます。
付き合ってる頃や復縁を想い描いてた時は夢に出る事なんてなかったのに。

すっかり忘れた頃 連日夢に彼が登場するのです。
連日なので起きた時に怖くすら感じます。
そんなに毎日同じ人が夢にでますかね?こんなの経験ありません。

もしも私が毎日復縁や彼を想い焦がれ年中彼の事で頭が一杯なら夢にでるのも分かります。
しかし、
復縁も勿論願ってますが、正直、切望してる訳では無く他の素敵な人が現れたらなーってのもあり。。。

本当に忘れててメゾット等も一切してません。
考えなくなりメゾットしなくなった途端に連日夢に彼登場。

この現象は何か教えていただけたら幸いです。

313なるほど:2011/11/18(金) 08:04:56 ID:CeoLqxj.0
>>306
おはようございます。
お湯との一体感から、繋げて説明します。

お風呂のお湯ってあったかい。この前行った温泉も、いい湯加減だったよな〜、これが自分と世界が分離した状態、あなたにとってお湯はお湯。

昨日?お湯につかった瞬間起きた事。自分の意識の拡大、といってもいい。お湯を体感で認識で深く分かった、理屈でなく。
これが自分の認識の拡大。相当、物事への見方に拘りが無くせる転換点。

自分=世界になると、自分自身で、彼と彼女の幸せも喜べるし、自分と彼の幸せも喜べる。何故って、自分、彼、彼女に境がなく同じだから。
これが本当の姿。あなたが分かっても分からなくても。

だったら、自分と彼の幸せを選べば良い。その時に、彼を奪うって気持ちや罪悪感があったら解放すればいい。
本当いうと、あなたは彼を選ばす、もっと理想の彼が現れるかもしれない。

本当の自分の望む幸せに納得して、自分を信じ、進め!

314幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 12:00:04 ID:epJ41/rQO
今日の食堂のメニューはカツレツでしたwww

マジウケるw

315みつろう:2011/11/18(金) 14:32:39 ID:HNbez/QM0

>>314

カツレツはマジでウケルヨネー。

カツであり、レツだなんて。

クリスマスであり正月である感じだねー。

316みつろう:2011/11/18(金) 15:01:52 ID:HNbez/QM0


みつろうー、なんかー、暇だから―、新しいー、提案を―してみるー。


別スレで、みんなが僕の悩みを解決してくれたおかげで、11月はクソ忙しい設定中のはずなのに、それこそ奇跡という感じの事が沢山起こり、今日はヒマジンです。イマジンじゃなくて。イソジンでもないよ。


なのでー、超楽しいこと考えたから―、聞いてチョーだーい。ツイッターは短いしー。


例えば、>>312 さんとか >>310 さんとかを要約するとさ、こうなる。


『求む!解決策。私は、以下の要領で、解決策を募集しております。

 心当たりのある人は、住所・氏名・電話番号を明記のうえ、ご応募下さい!』

1.優しく分かりやすく解決してくれる人(できれば達人キボンヌ)

2.すぐに願望を叶えることが出来る有効な解決策・メソッド

3.傷つきたくないし、楽なヤツが良い  ………etc.etc


とか、まぁそんな感じの…。

要するに、あなたは全力で、募集しています。


なんで、募集すると思う?無いからでしょ?



そこでー、みつろうからー、あたらしいー、提案でーす。

みつろうは、以下の通り、『悩み』を募集します。だって、みつろう、解決策を持っているから。「有る」から。


『求む!悩み! 私は、以下のとおり、悩みを募集しております。

 心当たりのある方は、ドシドシご応募下さい!ただーし、先着1名さまのみです!かなり大きなキヅキを与えられます。当方は「もっている」から。』

1.復縁を希望されている方(最近はやりの悩みだから)

2.実名で、自分と、復縁したい人の名前を書ける方(下の名前だけで良いです。でも、実名じゃないと、効果ありません。「クミコとヒロシ」とか実名で。)

3.今にも死んでしまいそうな勢いじゃなくて、けっこう軽く悩んでる程度のひと。

4.過去にミツロウの文章で「ピカー」ってなったことがある人(たぶん波動が近いか、共振できる倍数だから)


以上の要領で、『悩み』を募集しております!!!



ね。違いが分かる?

要するに、『達人に解決策を求める素人』という従来の発想から、『みんなに悩みを求める達人』という新しいスタイルを確立。

しかも、かなり具体的にフィットした悩みのみ。うーん、すごい。需要と供給、ユニクロと失業率。



PS
ちなみに、>>312 >>310 さん、ごめんね。例えに出しちゃって。悩んでも良いし、このスレには悩みを解決に導いてくれる人が沢山居るから、負けないで。きっと解決するから。悩んで良いし、求めていいんだよ。
そのためのスレッドだっつーの!!!

317幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:06:38 ID:JlWz3Rbw0
>>316
ぴったりあてはまりまーすw

318みつろう:2011/11/18(金) 15:19:52 ID:HNbez/QM0
おぉ!!

じゃぁ、相談してみて。

まず、あなたの下の名前と、復縁したい人の下の名前は?

そして、あなたは、「引き寄せの法則」やバシャールや潜在意識なんかを信じる?

319幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:28:56 ID:JlWz3Rbw0
>>318
どうしても下の名前をここで書かないといけないですか?
ツイッターのDMなどではだめでしょうか?

320幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:37:19 ID:JlWz3Rbw0
>>318
実名書けないと当てはまりませんでしたね。
失礼しました。

321幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:38:01 ID:zJWhPTWsO
>>319
2の条件が満たされてないぞw

322幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:38:37 ID:zJWhPTWsO
>>320
あ、ごめんちゃい、気付いてたw

323幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:39:33 ID:JlWz3Rbw0
>>321
あんまりたくさん聞く名前じゃないので
わかる人が見たらわかっちゃうなと思ったのでした。

324みつろう:2011/11/18(金) 15:39:34 ID:HNbez/QM0

あ、ごめん。たいしたメソッドじゃないから、あまり期待しないで。

ただ、名前があったほうが、気づきやすいかなーっておもっただけだから。

ごめんね、余計に悩ませて。

325幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:41:26 ID:JlWz3Rbw0
>>324
こちらこそごめんなさい。

「引き寄せの法則」やバシャールや潜在意識は信じています。
ヒックス夫妻の本も読みましたし、今も「空」という本を読んでいます。
これはなかなかゾクゾクきますよ。

326みつろう:2011/11/18(金) 15:42:52 ID:HNbez/QM0

うんうん。本当にごめん。

デリカシーが無かった。

気にしないでくれ。

もう、どうでもいいような、ありふれた名前の人がいたら(でもやっぱ実名じゃないと響かない)、今度そうだんしてちょ。

太郎と花子とか。

一郎と次郎とか(ホモかい!)

>>323 さん悩ませてごめんね。

327みつろう:2011/11/18(金) 15:44:05 ID:HNbez/QM0

おぉ、じゃぁ今度、「空」って本よんでみる!

明日から、宮城行くのに、かなり移動でひまだから。

誰が書いてるの?

328幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:47:14 ID:JlWz3Rbw0
>>327
空(くう) 舞い降りた神秘の暗号
Manaさんという方が書いています。

引き寄せとはちょっと違うかもしれないですが
意図が現実を作る仕組みというかなんというか。
私たちの本当の正体みたいなことが書いてあります。

ここを見ている方の中にも読まれている方はいると思いますよ。

329幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 15:50:14 ID:0hGwK7tUO
>>316
全部当てはまりますー
おねがいーしますー

330329:2011/11/18(金) 15:55:09 ID:0hGwK7tUO
>>326
ちなみに下の名前は、だいすけとゆみですー
ありふれてるw

331みつろう:2011/11/18(金) 15:55:12 ID:HNbez/QM0


>>328


ぉぉお。ありがとう。読んでみるね。
みつろうさー、基本的に、人外の者(じんがいのもの)が書いた本が、心に響くわけー。

バシャールも宇宙人だし、エイブラハムは蛍だし、神対話は神だしー。

だから、manaさんという方が、もう、じんがいのものだと思い込もうね。さっき、迷惑をかけた御礼に、人間の本も読んでみよう。(まぁ、「御礼に読む」って言われてもあなたには何の得もないけどね。)

よし、ナマコの一種だと思い込もうねmanaさんて人を。


僕のツイッター見てる人は、気付いたかもしれませんが、朝からやってるゲームのおかげで、「ある」が溢れ出てしまって、かなり暇なんだよねー。いや、時間が「ある」過ぎて。あるすぎて。

やっぱり、視点の問題だったんだねー、何事も。「解釈問題」ってやつだよね。起こってるのはただの物理現象。それを解釈するのは人間意識。


いやー、しっかし、ひまい。

332みつろう:2011/11/18(金) 16:05:00 ID:HNbez/QM0


>>330


おぉ!きたきたー。

でもさー、ナマコさんとのいろんなやりとりがあったせいで、もうかなりハードルを上げちゃってる状態になっちゃってるんですよー。

本当だったら、すぐに名前をだれかから聞き出して、「ビシー」って決めて、「ぴかー」って光って、になるはずだったんだけど。

あいだがあいちゃって、ハードル上がっちゃたね。こういうのは(インスピレーションで降ろしたやつ)、段取りってのが大事なんだけどなー。




よし。全て忘れてくれ。



行くよ。


まず、あなたは、「自分の現実は、自分が創っている」ということを、信じている?

まだ体感していないにしろ、そのルールを、あなたの人生に適用させようとしている?

もしYESなら、もう間違いなく「あなたの人生は、あなたが全て創っている」わけだよね。

そして、あなたの人生は、どうやっても、あなた以外の人が創ることは出来ないんだ。

これは、神でも出来ない。ほんとだよ。


じゃあさ、あなたに、絶対に間違いがない、真理をこれから教えるよ。もう、無理やりにでも光ってね(ごめんね)。








『世界中で一番、だいすけと復縁出来ないって信じているのは、ゆみなんだよ。』








キャー!!!!

333幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 16:26:44 ID:JlWz3Rbw0
>>332
317のナマコでーす。
お邪魔してすみませんでした。

332の真理は私にもばっちりあてはまりますw

334みつろう:2011/11/18(金) 16:32:29 ID:HNbez/QM0


おぉ!!よかった。

ぴかーって光った?

いつもの、みつろうの長文を読んで、ぴかーってキヅクみたいに?

それとも、4割減ぐらいだった?


まぁ、キヅクひとには、かなり深いキヅキを与えられたはず!!


みつろうは、傷心したから、ナマコの一種が書いた本を読みます。

335みつろう:2011/11/18(金) 16:42:53 ID:HNbez/QM0

ゆみさんへ  (永遠に悟らないアイドルみつろうより)


世界中で、あなた一人にしか効かないし、これを見た人には、二度目は効かないから、最初で最後の呪文でした。イオナズンでした。だれか僕にベホイミかけてください。瀕死です。

いろんなグダグダがあったせいで、いつものみつろうが与えるふっかーい「ピカーっ」には及ばなかったかも知れませんが…。実名を出してくれてありがとう。きっと、実名のあなただからこそ、他の人よりは深く響いたセリフだと思います。



でも、真理だよ。




少なくとも、「現実は全て自分が創造している」を自分の人生に適用しているなら。あなたの現実はあなたにしか創れないから。


だって、ゆみさんの悩みの相談にのった「新宿の母」あたりが、うんうんとうなずいて、絶対に復縁出来るから!大丈夫。って言ったって、その人には、あなたの現実を創造することは出来ないんだもん。1ミリも。

新宿の母が、「私は信じている。だいすけとゆみが復縁できる」とのたまい、母がどれだけ復縁を信じていようが、あなたの現実は動かない。

または逆に、だいすけの今の彼女のクミコが現れて、「あんたなんか絶対にだいすけと復縁出来ないわよ」って、『世界で一番「ゆみとだいすけが復縁できないって信じてるのはクミコだよ」』って思い込んだって。

クミコには、あなたの人生を創造することはできないんだ、1ミリも。

キヅクのはあなたなんだ。




要するに、世界中で一番、だいすけと復縁出来ないって信じているのはゆみなんだ。



あなたの相談相手の新宿の母でも、あなたが創り上げた障害物であるクミコでもない。

世界中で一番、だいすけと復縁出来ないって信じているのは、ゆみなんだ。



まぁ、僕はあえて、「だいすけと復縁したくないって思っているのはゆみ…」とは書かなかったが。だって、それ書いちゃったら、また、要らないエゴが出てきて、ループするでしょ。

エ「おいおいおい。復縁したいって思ってるっつーの!」って。そして達人に「いやあなたが願ったからの、あなたの現実なんです」って言われて。エ「いやいや、…」で、ループして。




まぁ、僕は信じてるけどね。ゆみさんならだいすけと復縁出来るって。

あなた以外は、あなたの人生を1ミリも動かせないけど、『影響力』という波動として、あなたが招待した、みつろうとかの呪文をヒントとして、あなたが変わるんだ。

あなたが、変わるんだよ。


頑張って。クミコに負けないで。僕は、クミコって名前の方が好きだけどwwww



みつろうの、「かきたい」という欲望や「えらそうにしたい」という欲望を満たすきっかけになってくれて、本当にありがとう。さようなら。探さないでください。

336みい:2011/11/18(金) 16:56:44 ID:2drxtqA.0
はじめまして。
潜在意識に興味を持って、鏡法など自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、
今日何も変わらないことの焦りから親にあたってしまいました。
今まで自分は可愛い服を着こなせるようになりたいから痩せたい綺麗になりたいと思っていたつもりでした。
でも親に当たった後いろんな感情が込み上げてきて、実際、綺麗だったらこんな思いしなかったんだとか、
綺麗になって見返してやるといった憎しみ?の感情が根にあることがわかりました。
これからはこの根にある感情を消していくことが第一なのでしょうか?

337幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 17:28:40 ID:wT0HmtsU0
>>335

みつろうさん、私にもめっちゃ響きました。ほんま、ピカーって光りました。股間まで震えて、溢れました。

なまえが、ゆみに近かったこともあり、ひびきました。


今日は朝から、みつろうさんの、いないいないばぁゲームやってます。

本当に、幸せしかないことに気付けました。

ありがとうございます。

7時の開票、楽しみです。
負けませんよw

338幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 17:35:48 ID:TMw3dcIQ0
いないいないばぁゲーム、俺も参戦中。
ただ、みつろうをフォロワー登録してなかったから、気付いたのが2時ごろ。
かなりなハンデだが、ほんと今日は幸せな一日をすごせてる。

今までのが全て、繋がった感覚。言葉にはできない

339幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 17:45:25 ID:wT0HmtsU0
みつろうさん、わたしにもお願いします。

なまえは、りゅうたとさちよです。

みつろうさんの口から、直接言われたい。一人目になりたかった。ゆみさんがうらやましい。


7時のあるあるゲームの結果、楽しみにしてます。

340幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 18:32:17 ID:W7AlW8XoO
>>313
なるほどさん、こんばんは。

お湯との一体感の説明ありがとうございます。
あの時、自然と口から「感謝します、幸せだ〜‥」とでたんですよね。そのあとポノってました。

>自分と彼の幸せを選べば良い。

ここがよく解らないんです。
選ぶ、どうやって、‥。
イメージングの世界(パラレルワールドっぽいのかなぁ)で彼と私が幸せになっている現状をこっちの世界にぐいっと引っ張りだしちゃえばいいのかな、と。
(呼吸法や瞑想ではリアルな彼との幸せをイメージできる)

341ゆみ:2011/11/18(金) 18:54:17 ID:0hGwK7tUO
>>335のみつろうさん
レスするのが遅くなりすみません。
ありがとうございます。

ぴっかーーーーーん!!
力が抜けました。
わたし、絶対変われます!
軽く悩んでるが故に、今まで相談の書き込みをしたことがありませんでした。
引き寄せてくださってありがとうございます。
みつろうさんを引き寄せたわたし、すごーい★

そしてわたしの母は、なんとクミコです。
あぁびっくりしたー

342314:2011/11/18(金) 19:30:36 ID:epJ41/rQO
>>315 みつろうサン

いや、食べたい飯が1日ずつずれてるんすよねw

結構使いこなしてるw

343幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 19:55:21 ID:9S98UB.M0
>>339
それじゃあなた、自分じゃなくてみつろうを信じてる。
自分で復縁出来るって思って信じてごらんなさいよ。


みつろうさん、今日のキヅキの言葉、ちょうど昨日自分で閃いてた。
そして閃きのもっといい例えがあるんだけど、ここでは書かないw
ごめんねw

344幸せな名無しさん:2011/11/18(金) 21:07:33 ID:6tpQ.3MY0
>>336
そう。自分の中にあるネガティブを消すのが先。
綺麗になれたらステキだろうなでなく綺麗になって見返してやるなどの
ネガティブな気持ちがあるならそれを先に解放してあげる。
綺麗になりたいという気持ちがどこから来ているのかよく見極める。

345なるほど:2011/11/18(金) 22:35:19 ID:PWQ2lZbs0
>>336
こんばんは〜、はじめまして、かな?なるほどです。
さっそく。
あなたが言う通り。憎しみや怒りを手放す。
自分で分かる範囲の、憎しみや怒りを沢山解放する。
まず底から。必ず変化する。大丈夫!

346みい:2011/11/18(金) 22:43:36 ID:2drxtqA.0
>>344
答えていただきありがとうございます。
綺麗になりたい気持ちがどこからきてるか…
あまりちゃんとした理由が見当たらないので考えたいと思います。
ありがとうございます。

>>345
はじめまして。挨拶もせず投稿してしまいました(´・_・`)
はい、沢山解放して、自分が変化する準備をしっかりしたいと思います。
なんか変われそうな気がしてきました!ありがとうございます。

347なるほど:2011/11/18(金) 22:55:53 ID:PWQ2lZbs0
>>340
遅くなった〜ゴメン!
選ぶ方法は、あなたの書いてる通り、イメージングでも良いし、瞑想でも良い。

説明下手くそですまんです。
心の向け方を説明したいのです。

例えるなら、あなたの目の前に、自分で飲もうと買ってきたジュースがあるとする。

その時、わざわざ、「私は飲みます、飲むと良い気持ちになります」とか、飲む前に「よしっ、腹式呼吸で心をしっかり整えて、、、さあ、飲みます!!」って、やらないですよね。だって目の前にあるのは自分で買ったジュースなんだから。

ただ、手を伸ばして飲みますよね。そんな自然な感じで、彼との幸せな時間や、特にその時のシアワセな気持ちを感じながら、瞑想したり、イメージするって事です。
彼と絶対、ゼッタイ、ぜったい、幸せに〜、ってのはしない。それは、ブレーキになっちゃうって事です。

こんなですが?分かりました?わかんなかったら、なるほど!文、下手くそってやって下さいw

348幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 01:09:16 ID:HLcA1TbwO
なるほどさん
自愛について教えて下さい

さっき髪を乾かしていて、傷み過ぎで髪がボロボロでそこらじゅうで結びめ出来て絡まりまくりでイラついてました
丁寧にほどいても髪の毛モジャモジャ
癖毛と傷みと若白髪でほんっっと汚いと思ってしまいました
シャンプーとトリートメントにはお金かけてきたのに何使っても駄目です
女なのに体は毛深いし容姿のコンプレックスが多いんです
この場合、『外見が汚い自分も愛します』と言えばいいですか?
言う時はポノみたいにずっと繰り返し言っていればいいですか?
お願いします

349なるほど:2011/11/19(土) 02:12:40 ID:58yk4Bp20
>>348
まず、自愛なので、〜な自分を愛しますって「唱える」事ではないです。アファーメーションやポノじゃないので。

どんな自分でも、いつも、まるごと認め、受け入れる。一切否定しない、これが自愛です。

たまたま、ソン時の自分が、〜なだったら、「〜な自分を愛し受け入れる」とか「〜なまんまで私はいい。愛してる、自分を」と思う事。
アファーメーションじゃないよ〜

セドナを勧める訳じゃないが、って勧めてるかww
セドナで解放するのもありです。
だって若白髪で癖っ毛、容姿も「嫌や!」なんですよね?
そんな自分を、そのまま愛するって、普通に考えても、抵抗ある。その抵抗も含めて愛するのが自愛だけど中々認められない、どうしても引っかかる、それなら、セドナとかで抵抗を解放して、拘りをなくなってニュートラルになる方法もいい。
どっちでも両方でも、自分でしっくりくるようにやる。
質問はまたどうぞ〜

350幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 03:25:10 ID:Z1kybWIQO
今更な質問かもしれませんが、よければなにかアドバイスをいただきたいです。
最近、外の反応ばかり気にしてしまう自分に疑問を感じます。
既にある気持ちになれないというか…

だからといって叶わないかもと不安になったりはしないのですが、なんとなく信じきれていないような気もするのです。

まとまらず、わかりにくい文書ごめんなさい。

達人の皆様はこんな時、どうされるんだろう?
更に瞑想やアファ?こんな自分も受け入れる?

351幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 04:41:57 ID:7dwuatzs0
>>癖毛 若白髪 毛深い

ストレスを無くすと改善されると思います

352なるほど:2011/11/19(土) 07:19:52 ID:58yk4Bp20
>>350
おはよう〜
あなたの引き寄せ?www

たまたまですがセドナスレpart2の、4番目のレスで、既に在るの質問があり、私が答えました。
今回はかなり、ハッキリ書いたので気付く人も多いかな?
350さんも参考になるかも。
さて、なんで外が気になる?
自分の中の何かと比べたり、関係付けたりしてないですか?
まずはそれに気付くことから。気付いたら、わたしは「セドナのなるほど」wなのでセドナで解放を薦めます。

もちろん、受け入れるも、自愛もOK!

瞑想やアファは、私はしません。どちらかというと、向かい合います、まず。

353幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 07:47:35 ID:6Z.N2MeMO
>>347
なるほどさん、おはようございます(^-^)

ちょっと余談ですが、日本、アメリカにバレーストレート勝ちでしたね。(おめでたい)
生放送だったので、[ここは私の創造した世界だ。アメリカの勝利はこの世界にはない。ここは私の世界だ、私が世界だ]
と訳の解らない事を念じていたので、勝ったときなんだか嬉しかったです(笑)

ジュースでの説明、ありがとうございます。すごく解りやすかったです。解りやすかったですよ!
あとは自分次第ですよね。
学校へ行くバスや電車の中でもイメージングはできるのでやろうと思います。

354なるほど:2011/11/19(土) 10:31:14 ID:58yk4Bp20
>>353 こんにちは。勝ちましたね。女子バレー、選手もめっちゃうれしそうでしたね〜 私も、日本が勝つ世界を作ってました、嘘ですww 単純によろこんでみてました。 今回決められなかったけど、オリンピックもぜひ。頑張れ!ニッポン!

355幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 11:26:53 ID:Z1kybWIQO
>>352
お返事ありがとうございます。
セドナスレはあまり見たことがなく、たった今part2のスレと前スレ少しを見てきました。

読みましたが、まだ完全には理解できてないです。言ってることは、なんとなくわかるんですけど、それを自分にあてはめると…って感じですかね。

外が気になるのは考えてみたら、周りの気持ちを勝手にこう思ってるんじゃないかと、私にとって悪い方に考えているからだと思いました。
もっと頑張らないと叶わないんじゃない?とも考えてるような…

あと、基本的な質問で申し訳ないのですが、セドナってその不安な感情が沸き上がってきたら何度でもするのでしょうか?

356幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 11:43:55 ID:HLcA1TbwO
>>349
こんにちは
なるほどさん、レスありがとうございます

自愛というのは、やりたい時にやるものではなくて感情が出る度に『受け入れます、愛します』と思うものなんですね
はっきりしたやり方が書いてなかったので理解力無い私は勘違いしていました
でも、ということは1日じゅう自分の感情見張って注意した方がいいって事ですか?
ぼーっとして感情垂れ流しじゃ駄目ですよね

よく考えてみたら「〜してしまった」「〜出来なかった」と、こうしなきゃいけないのに出来ない自分をよく責めています
家族や他人にもイライラして「なんでこうしないの?」なんて細かい事言ってしまうのは、自分の内側の問題だったということだと今…気付いたかもです…orz
特に食器を雑に洗ったり、汚い手を綺麗に洗わない事をする人が凄く嫌なのは、自分の外見を汚いと責めているからなんでしょうか

セドナ、少しやってみても何も感覚感じなくて合わないと思っていました
でもお勧めされたし(笑)また少しやってみようかなという気持ちになっています
自愛とセドナ両方上手く出来たら強力そうですね

357幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 11:50:45 ID:HLcA1TbwO
>>351
ありがとうございます
でもそのストレスを無くすというのがなかなか難しい…
誰でも毎日感じるものらしいし
それに癖毛、白髪、毛深いは父親の遺伝もあります
父親は20代前半から若白髪&禿げなんです
私も20代前半から白髪出始めて、受け継がなくていい遺伝子もらってしまったと残念な気持ちです

358なるほど:2011/11/19(土) 12:03:38 ID:58yk4Bp20
>>355
こんにちは。そう何度もです。ただ、一発でなくなり「あれれっ」ってこともあります。さっきまではなんだったの?みたいな。

359184:2011/11/19(土) 12:05:55 ID:3EhzFpa.0
>>294
ありがとうございます(*^^*)
執着はよくないですよね。だって苦しいから。
苦しくなった時はポノをしてます。

自然にします。
今は彼が好きなので、彼と彼と私の子供を育て大きな家に住んでずっと幸せでいたい。
最近はイメージがよく浮かんでただただそれを楽しんでます。
こんな好きな人に出逢えた私は幸せものです。
不安になるときもありますが、今は正直このままでいます。
結局こんなんですみません。嬉しかったです。ありがとうございます。

360幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 12:28:40 ID:Z1kybWIQO
>>358
ありがとうございます!
セドナは最近始めたのですが、1回でなくなっちゃうのは私も経験しました!こんな簡単な言葉で消えるのかwとめちゃくちゃびっくりしました。

セドナスレでなるほどさんが他の方にアドバイスしてらっしゃるのもとても参考になるので、1から読んできます!

最近何かあるとこの掲示板で質問してばかりだったので、達人さんに頼るのではなく、自分自身でどうしたいか、どうするのが心地よいかを考えてきました。

ただ、なにかがモヤモヤして久々に聞いてみたら、なるほどさんを引き寄せられてw
セドナという、始めたばかりでほとんど何もわからない分野の達人さんからいろいろ教えていただくことができました!

ありがとうございます。

361幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 16:42:49 ID:/ldRIgJ60
なるほどさんのTwitterアカウントって何でしたっけ?

362なるほど:2011/11/19(土) 17:09:09 ID:58yk4Bp20
>>361
こんばんは〜 私はなるほどで、みつろうさんではないですよwww
なるほどでは持ってませんwww 代わりといっちゃあ、何ですが。私のブログです。
「は〜なるほど」 ttp://ameblo.jp/ha-naruhodo

豚汁みたいな、セドナメソッドだけでなく、願望実現、パラレルワールドや時間など、具だくさんブログです。願望実現疲れたら遊びきてください。

コメントも大歓迎です。

私も、なるほどでtwitterアカウント取るかwww

363桜華:2011/11/19(土) 20:46:49 ID:o0QpOGFAO
>>362
なるほどさんのツイ見たいです(・∀・)w

364幸せな名無しさん:2011/11/19(土) 21:20:51 ID:teJs.hKwO
>>268

なるほどさん、亀レスになります。

少し落ち着きだしました。
なるほどさんのブログにも到達し、読ませていただきました。
また、完全に理解できたわけではありませんが…

「エゴの私ではなく、真の私が今を作っている」のですか?

わからないです…

365大内山牛乳:2011/11/19(土) 22:39:25 ID:Tz0cfzgo0
流れ思いっきりぶった切りますよん♪
超KYでいきます。

色んな方のレスを見て思ったのは…
セドナ、メソッド、ポノ…
初めはいいと思いますが、
エゴが出てきた!!⇒セドナ、メソッド、ポノしなきゃ!!
って言う作業にしてないか気をつけてね☆
セドナもメソッドもポノもただのツールでしかないよ!!
他の達人さんも思ってるはず。

結局は自分を許し(愛し)、エゴがなくなるくらいゆるゆるにならないとね☆
とことんゆるゆるにしていくと…
気づいたら願望と言われるものが叶ってた!!って気づくんだよ!!

あるものに全部委ねるんだよ。
流れに身を任せたら、全部上手くいくんだよ。

だから消えてしまいそうなくらい自分(エゴ)をゆるゆるにしてね!!
これがコツだよ!!

366幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 00:52:33 ID:e0O7wMdgO
>>365
牛乳さん分かりやすい書き込みありがとうです!
でも流れに身を任せる為には絶対の安心感が無いと出来ませんよね
その安心感を得る為に、結局はポノやらセドナやら自愛やらなきゃ!になる自分はどうしたらいいでしょう?
早くゆるゆる人間になりたい!

367なるほど:2011/11/20(日) 04:22:47 ID:upAQJ5S60
>>365
>>366
う〜どっちも正解。そう、人それぞれ。

「なんで?なんで?なんで、人それぞれ?メソッドもたくさんある。実現がうまくいったり、いかなかったりもある。たどり着く人も、なかなか着かない人もいる。なんで????」

ここがある意味、私の出発点でした。そして、検証しながら今体感しつつあると思ってます。
が、眠いので、寝たら書き込みます。

368大内山牛乳:2011/11/20(日) 06:40:40 ID:anuFAhEYO
>>366さん
おはよす!
人それぞれ悩みというものがあるんだろけど、まず悩みを疑ってみては?
「ナンデマン」になるのですw
常識とされてる事でさえ疑うのですw

自分の中で勝手にイコール付けしてる事にまず気付くのです。

369幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 07:04:15 ID:Fi121toYO
叶うはずなんだけど何一つ叶ってないのはなんでだろう…
気持ち的にはすごい叶いそうな予感がするのに…

370雪ん子:2011/11/20(日) 11:06:46 ID:5Fj5mH5IO
『既にある』って事がこういう事を言いたいのか分からないんですが…

無いと思うって事は、ある事(実在する)を知っているから『無い』という言葉があるわけで、簡単に言うと反対語ってことだよね。

例えば『高い⇔低い』は、高いという物があるから低いという物が生まれたわけであって、『高い』があると知っているって事は『低い』も知っているって事だよね。

だから『ある⇔ない』は 『ない』を知っているって事は『ある(実在すること)』を知っているから出てくる言葉だよね。

例えば大金を手に入れたいとする。いま手元に無いと思ったら『無い』という事は この世に大金が『ある(存在している)』事を知ってるから『ない』という言葉が出てくるわけだよね。お金という存在が無い世界なら『ある』や『ない』って言葉自体お金に対して浮かばないよね。

物が欲しいとしたら『欲しい』と思うって事は その物がこの世に存在(実在)している事を知ってるから『欲しい』が出てくるんだよね。

例えばiPodが無い時代に『iPodが欲しい』とは一切思わないよね。だって『iPod』っていう物が世の中に存在しないんだから(物以前にiPodという名前も生まれてない)

『既にある』は、いま目の前になくても『この世の中に存在している』って事を認めれば良いって事を言いたいのか。

存在しない物に対して願望(欲しい・ある・ない等)は生まれてこないよね。

『既にある=自分の手に入ったと思え』って事だと私の思考は間違ってるんだけど…

371なるほど:2011/11/20(日) 13:11:16 ID:UY.M37S.0
>>364
こんにちは。
真の自分とはエゴに左右されない自由なあなた自身の事です。だから、自分自身で望む世界を選べるし、創造できるって事です。

372なるほど:2011/11/20(日) 13:33:04 ID:UY.M37S.0
>>365
>>366
こんにちは。365さんの言う通り。エゴを緩めて、流れに任せるとうまくいくんです。エゴ、緩めて。
>>366
そう、366さんの言う通り。任せられる安心感が中々得られないから、セドナをやる。

エゴは過去の自分自身です。
緩めて消えいる程にするのは、相当大変です。なぜって、自分自身を消すんです、自分の手で。しかも、その中には楽しい思い出や嬉しかった気持ちも。容易には緩めたり、消せない。少なくとも、意識しては、私は出来ませんでした。だから、セドナをやりました。
やると自然に365さんの状態になれます。
「なろう」とするとさらに抵抗が出る人のが多いかな?
だから、自愛やセドナで、「なる」方が楽かななんて思ってます。なにせ、私は、すぼらでwww

373幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 13:57:27 ID:x1x.9WLgO
>>370
「をしなきゃ叶わない」がエゴで
「何もしなくても叶ってる」がエゴとは"別の領域"

「何もしなくても今のまま、もう既に叶っている」が"既にある"

374幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 15:08:59 ID:dmZqiCk60
>>371
横から失礼します。初心者の質問ですみません。

>自分自身で望む世界を選べるし、創造できるって事です。
イメージングや、こうなる!と思い、その思いに浸るということですか?

375幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 16:07:43 ID:e0O7wMdgO
>>368
こんちは!
ありがとうございます
悩みを疑うという事は、例えばお金が無い悩みだとすると「ナンデお金が無いと思うんだ?」って感じですかねぇ?
挑戦してみます

376なるほど:2011/11/20(日) 17:56:22 ID:UY.M37S.0
>>374
こんばんは。
特にイメージするとか、浸るとかじゃないです。
世界=自分なら、自分の好きにするでしょ?あなたも?
だって自分の世界なんだから。
そして、自分の世界だったら自分の好きに出来る。
何か、食べたい(今、お腹空いてて、、)ものがあったら、食べる。

浸るは、ともかくイメージングは「欲しい」の裏返しになって却って良くない事も。

なぜって叶ってたらイメージングなんてしませんよね。
だって叶ってるから。

イメージングは欲しいからやる=今、不足してる、って事になって、いつまでたっても、欲しいからイメージングして叶ってない世界を「叶えちゃう」

要注意〜

377幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 17:59:00 ID:x1x.9WLgO
>>375
何でお金が必要なんだ?
お金がないと感じるのはなぜ?
そもそもお金ってなに?

みたいな。
いっぱい出てきますね。

378幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 18:13:39 ID:2ghLwFEU0
>>310
>私は中学時代にいじめにあいました。生徒だけでなく教師からもでした。それ以後私の性格は変わり、おとなしく自信がなくなりました。親にも不満を感じていました。

いじめに遭うというのは辛いことですが、それはその人に他の人より人を引き付ける力があって、それがネガティブな形で現れたものといえます。芸能人でも昔いじめられていたと告白する人多いですよね。引き付ける力というのは、それはそのまま、パワーを持っているということです。そいういう力のない子はいじめられません。いじめっこが引き付けられないのです。クラスの大半はそういう子です。

>自信がないまま大人になったので、対人関係でも下に見られることが多いのです。ただ、怒りが抑えきれなくなったときのみ、対等にあるいは丁寧に接せられます。
怒りをぶつけることはなく、自分の中で静かに怒っているだけなのですが、それでも周りの反応は違います。

社会に出ても誰かを貶めてその人のエネルギーを奪う元いじめっこたちがいます。あなたは自信がないから見下されると感じていますが、自信がなくてもいじめられない人もいます。謙虚な人だと思われるだけです。あなたが怒りを感じる様な扱いを受けるのは、あなたの持っている力が欲しいからです。本当に強い力を持っている人は、外ではなく内側に発します。それで願いを叶えます。あなたが内側に怒りを発しているのがその証拠です。それほどの力が無い人は、外に発して他人の潜在意識の力を借りて叶えます。他人に自分はすごいと思わせることで成功している人などはそのタイプです。

見下す人の態度が急変するのは、あなたが内側で発していることを察知したからです。あなたが見下されることを受け入れてたら彼らはエネルギー奪取に成功しますが、それに失敗しただけでなく、あなたが自分の内側に念を発したので彼らは倍の力で取り返されます。これは自然の、物理のエネルギーの法則です。戻る力は反動で強くなって返ってくるのです。だから途端に丁寧な態度で許してもらおうとするのです。
これは無意識のレベルの話ですが、意識的にやっている人も多いです。なぜなら、奪う方はその効果を知っており、パワーのある人しか狙わないからです。さらに、潜在意識よりもっと奥の、集合意識で行われていることなので、あなたが招いた現実でもないです。

379幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 18:17:01 ID:2ghLwFEU0
(続き)
>瞑想を頑張ってもいつもいいところまでいって叶いません。もう少しで叶いそうだと思っても、そこから振り出しに戻ることが多く困っています。

で、恐らく学生時代のいじめの話が今も出てくるということは、それが今のあなたが自分のパワーを発揮するブロックになっていると思います。瞑想を通してその力をポジティブに使おうと思っても、過去においてその力がネガティブな体験を招いたことが潜在意識にあるのではないでしょうか。その過去の体験をポジティブに書き換えれば現在の生活に活かせると思います。

「中学時代にいじめにあったので自信がなくなった」
というのを、
「中学時代にいじめに遭ったのは、自分に人を引き付ける力が誰よりも強いからだ」
という風に書き換えて、さらに
「引き付ける力が強い自分は、望むものを誰よりも早く実現できる」
と現在に導くといいかと思います。

ご自身でも薄々感じているとは思いますが、強いパワーを持っているというのはその分体験も強烈になりやすいと思います。
周囲に対する影響力も強いです。なのでそれをコントロールする精神的な成熟が求められますし、狙われることもあるというのは知っておいてもいいと思います。

380幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 18:28:26 ID:dO8wVdwAo
>イメージングは欲しいからやる=今、不足してる、って事になって、いつまでたっても、欲しいから
>イメージングして叶ってない世界を「叶えちゃう」

これについては異議を申し立てる。
「メソッドしたら『叶ってない』を強調するからメソッドはやっちゃダメ」になっちゃうのは
「日常」と「メソッド」の意識の切り替えがしっかり出来てないから。
詳しくは「まじない総合」でググったら出てくるサイトみてみれば大体分かる。
(おまじないも嫌うもんでもないよ。媒介使っちゃダメってのも条件付けによる限定)

381幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 18:30:58 ID:2ghLwFEU0
>>312
>考えなくなりメゾットしなくなった途端に連日夢に彼登場。
この現象は何か教えていただけたら幸いです。

顕在意識から離れ潜在意識に落とし込まれたので夢に出てくるというのもありますが、、
何カ月も瞑想等で潜在意識にエネルギーを送り込んでいたので、それを止めてしまったから、彼が慌てて追いかけてきたというのが妥当かなと思います。

夢は見ようと思って見れるわけではないし、自分が見たい夢が見れるわけでもないから、潜在意識の仕業なんですね。で、それは繋がっているので、あなたの関心が薄れたことが伝わったのでしょうね。そういう時に相手が強く現れてくるというのはよくあります。


金時豆さんのブログを読んでみるといいかもしれないです。

382幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 19:08:35 ID:e0O7wMdgO
>>377
>そもそもお金って何?
うおっ!そこからいきますかw
面白いですね

あれから、ナンデお金が無いと思うんだ?とやったんだ
そしたら

だって財布にも通帳にも無いよ→ナンデ財布にも通帳にも無いと思うの?→だって最後に見た時、お金無かったとちゃんと記憶にあるよ→その記憶は絶対なの?→絶対だよ→ナンデ絶対なの?ナンデお金があると思っちゃいけないの?→だって願うだけでいきなりお金が増えたら嬉しいけど、現実の法則無視したらマズイでしょ→ナンデ法則無視して幸せになったらいけないの?→みんな苦労して頑張ってるのに自分だけそれはおかしい→ナンデ?自分もみんなも幸せになればいいじゃん?→そうだけど、どうやったら他人まで幸せに出来るんだよ・・・・


とか、なんかもう分け分からなくなった><
そこから答え出なくなったよ
でもなんか説明出来ない心の中の何かが外れたような不思議感覚w
牛乳さん、やり方おかしいですかねぇ?

383なるほど:2011/11/20(日) 19:30:55 ID:upAQJ5S60
>>380
私の文が言葉が足りなくてすみません。体験も交えて書きます。

私は、先の文は、質問者の文から、私自身が感じた事を書いたのです。

欲しいからイメージしてる、と読みました。それは今の不足に目を向けてる、無いから欲しい、欲しいからイメージしてると感じた。

だから、欲しいという気持ちをベースにしたイメージは、逆効果になる事もあるので要注意、と書きました。

私自身は、イメージもしません、というか辞めました。
自身の体験でイメージングで大小色々叶えましたが、あ〜幸せが続いた事が、少なかったので。
過去は、しっかりと
自分自身と向いて、本当な自身の望みを見てなかったからだと、今は、分かりました。

なので、願望実現したい方には、体感ベースで出来るだけ、その方に合うかな、てアドバイスを、まず、苦しい今を出たい、安心した自分になりたいて、方にはそういうアドバイスをするんですが、ご指摘の通り言葉足らずがいつもです。

384幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 20:39:38 ID:.CSsAmKAC
>>383
61の人
なるほどさんとは、本当にいつも話が合いそうだ。
なんでだろ。と思って今日ブログも読ませてもらいましたが、同じような体験されてるからだなぁと思いました。

私も同じく、何か特定の限定した願いをイメージしたり、意図したりしてきたのですが、
なんていうのか、届いてから、最初はキターッて感動するんだけど、続かないとか、いろいろなんかしら違ったなぁって思うんですよね。

イメージももちろんツールの一つでしょうが、特定のシュチュエーションを願うよりも、恋愛ならばその人のことを考えて幸せな気持ちでいる時間を作る方が失敗がないことが多くてですね。

だから、私もできるだけ限定せずに、その先に味わいたい感情を選ぶようにしたいです。
まぁ面倒臭がりだから、任せたほうが楽だし上手くいくしですね。

というよりも、本来の願いになかなか気付けないというのが、自分では驚きでした。

本来望んでいる答えが知りたくて、問いかけてほおっておいたことがありました。

しばらく答えはかえってこないで、忘れていたのですが、その答えが判明したのが、時期的に自分の精神衛生上、ベストな時期に判明しました。

その先にも後にも私はその答えにショックを受けただろうと思うのですが、全く私にとって無害な状態で、一気に判明したのです。二年近く、迷っていたことなんで、その迷いを一気にふきとばす出来事でした。

その後も、実は自分はこうありたかったんだとの全く気付いてなかった本来の願いに気付いていきました。

マジかよ?って思ったくらい、これまでとは全く逆の願いが隠れていたことに驚きましたけどね。
だから、叶わないんだぁ。叶わなかったんだなぁと思います。

そりゃそうですわ。真逆の願いがあるんですもの。叶うはずがない。
てことで、その真逆な願いはずっとちゃんとそこに居続けてる。叶ってるわけでして。

なんですかね、無理矢理動かした感があるのは、私には荷が重いのかもしれません。
善きにおはからいを。てな感覚がしっくりくるんですよね。無理矢理動いた先に責任とれなくなるっつうか。私が言う無理矢理というのは、自分が本来の願いに気付かないまま、ごり押しで叶えようとすることなんですがね。

なるほどさんには、なんか話してわかってもらえる気がして話しかけてみました。

385幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 21:03:44 ID:2ghLwFEU0
>>370
>例えばiPodが無い時代に『iPodが欲しい』とは一切思わないよね。だって『iPod』っていう物が世の中に存在しないんだから(物以前にiPodという名前も生まれてない)
『既にある』は、いま目の前になくても『この世の中に存在している』って事を認めれば良いって事を言いたいのか。
存在しない物に対して願望(欲しい・ある・ない等)は生まれてこないよね。
『既にある=自分の手に入ったと思え』って事だと私の思考は間違ってるんだけど…


「既にある」という考え方をこのサイトで知って私も疑思っていました。iPodの例は、なるほどと思いました。その通りだと思います。

最近潜在意識の願望実現の仕組みは、カーナビとよく似ているなと気付きました。
願望を持つというのは、発車前に目的地を設定するのと同じ。
一旦設定したら、辿りつくかどうか心配する人はいない。途中渋滞に巻き込まれたり、事故ったりする可能性もあるけど、ドライビング前にそれで不安になって目的地をあきらめるという人はいない。

願望実現も同じことだと思うんですよね。カーナビという潜在意識に目的をセッティングしたら、ルートはどうあれいずれ辿りつけるわけです。だけど、私たちはルートが見えないから、不安になってしまう。でも実際願望実現にルートというのはそれほど重要ではないし、カーナビが最短ルートを自動的に選択するように、恐らく潜在意識も最短ルートを選択しているのではないかと。。


で、「既にある」というのは、カーナビで目的地を選択したということなんじゃないかなと思いました。人間が想像したものは現実化されるといわれています。人が頭で想わない限り、現実には生まれてこない。iPodもそうだし、カーナビも潜在意識のシステムがそうなっているから生まれたのかなと。パソコンのネットワークにしろ、パソコン自体にしろ、最近のコンピュータのシステムは人間の脳のシステムを彷彿とさせるものが多くて偶然とは思えないです。

脱線しましたが、私たちが描いた願望は、現実化される運命にあるという意味では既にあるということになるのかなと。

386幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 21:18:27 ID:2ghLwFEU0
>>385
>私も疑思っていました。

→私も疑問に思っていました。

387なるほど:2011/11/20(日) 22:41:33 ID:upAQJ5S60
>>61
こんばんは〜
61の人なので、勝手に、ムイさんと呼ばせてもらいますよ。
先に謝ります。なぜって、あまりに私に似てるのでwwwww

今、思いつきました。私も分かり、あなたも体験したのはこう名付けましょう。
綱引き虚脱感理論!
綱引き、そう。真逆に引っ張る相手がいる。ほぼ同じ力。
簡単に勝てる訳ない。
勝っても、脱力。勝ちたかったあの気持ちは疲れに埋没、、、
ほら、同じですよ。
なので、最近は相手が準備に入る前に引いちゃうか、ムイさんと同じで、パン食い競争なんかで勝って美味しくアンパン食べますwww

今の私には、綱引くなとは、みんなには言えません。
ただ、綱引きで勝つか、パン食い競争で本当はどっちで自分が勝ちたいかは、良く見て欲しいと思ってます。

私自身も最近は、ほとんど、どの競技で勝つか考えて無いのに、腹減ってたりすると、自然にパン食い競争してますwww

なんか、書きっぷりが、自分のブログ見たくなっちゃつたwww

ムイさん、これからも、絡んで下さいね〜

388雪ん子:2011/11/20(日) 22:42:27 ID:5Fj5mH5IO
>>370です。>>385さんありがとう。

カーナビのこと納得です。安心して待っていれば良い=考えるな(不安を)って事なんですよね。『既にある』がいまいち…

私は叶えたい事があると『〇〇〇を手にいれる。ハイッ!終わり』と頭の中で言います。グダグダ考えると不安が出てくるので。しかも『〇〇〇を手にいれる。ハイッ!終わり』を連続してやると不安になったとしても1番最後の願望だけに不安がいきます。だから最後は適当な事を願います。

しかも単発的に連続で言うので1番最後以外は何を願ったのか忘れています(願望自体を完全に忘れてるので、叶っていても願望が叶ったのかすら分からない。これは余り良くないかも(笑))。

不安になると『世の中に存在するって事は私にも手に入れる事が出来る可能性があるという事=私は手に入れる事が出来る』と解釈しています。

389幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 22:59:32 ID:1L55mvaA0
昨日、酒のつまみが無くなった。
「あ〜買いに行くの面倒だな。明日何つまもう」って考えてたら
今日父から旅行の土産(つまみ系)が届いた!!マジ鳥肌立ったわ。
全部、ある。完璧。めっちゃ実感できた。

あと、昔こんな事があった。

ずっと既婚者との結婚を望んでいて、叶えたい事をリストアップしていた。
けど罪悪感や不安が消えず、とりあえず理想の人もリストアップ。
自分の場合、理想の人に出会えて上手くいったんだけど、あとから知った話。。
既婚者と叶えたかった事、自分の代わりに嫁が全部叶えていた…。
旅行したい場所まで同じだった。

振りかえれば、自分の中で嫁の存在が大きく、常に「嫁と叶えたらどうしよう」と思っていた。
知らず知らず二人の幸せをイメージしてたんだな。
んで、面白いことに、自分は今の人と全部叶えてしまった。
こんな事ってあるんだねー。今考えても不思議で仕方ない。

390大内山牛乳:2011/11/20(日) 23:12:49 ID:anuFAhEYO
今日は友達と遊園地へ行く予定だった。
朝から雨だったけど、出発する頃には晴れて、遊園地も暖かい気候の中楽しめたよ☆
だって、私は晴女だものw

行きしなにガソリンスタンドに入った。
レギュラー2千円分を注文したんだけど、機械が壊れてほぼ満タンに入れてもらえたwもち、店側のミスだから2千円で済んだw

いつも「快」の状態でいるとこんな事も起きるんだよーんw

私もなるほどサンと同じく、イメージはしないなぁ!

391大内山牛乳:2011/11/20(日) 23:26:22 ID:anuFAhEYO
>>375さん
私なら
お金が無い

お金が無いとダメなのか?(不幸なのか?)

何でお金が無いと不幸なの?

いや、生きてるだけで幸せだし

ですね☆

そそ、生きてるだけで幸せなんです!
原点に戻ったら楽よーん☆
だって、お金なくても何とかなるし!

私はそんな感じw

392幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 23:28:19 ID:HE.M43sYO
イメージジングだのなんだの、メソッドっつーのは、快を感じる為のツールでしかないからな。
叶える為のツールじゃない。
あるからイメージできるんだし。

そもそも潜在意識を使って叶えようとする必要もない。

叶えようとするのは、叶っていない今の状況ってのを強化するだけだからな。
無意味だし、苦しいし、疲れるだけだ。

まぁ私は、最初から何もする必要がなかったって気付くために、
潜在意識を勉強するハメになってたってゆーか、何か理由をつけるとそんな感じになっちゃったな。

393大内山牛乳:2011/11/20(日) 23:33:51 ID:anuFAhEYO
>>375さん
追記

エゴにとって良い事、悪い事があっても色んな事を経験させてくれて感謝て思いますね☆

ここは潜在意識のスレだから潜在意識に感謝てとこかな!

私は、私が身を委ねている本当の私に感謝してるよ☆

394幸せな名無しさん:2011/11/20(日) 23:39:43 ID:e0O7wMdgO
>>391
牛乳さんありがとう
そうやれば良かったんですかw
なんか変な方向に行ってしまったな

生きているだけで幸せ

そこに行き着くと何にも縛られなくて確かに幸せそうだなぁ
でも欲しい物買えないとつまらないじゃん!オシャレ出来ないとモテないじゃん!てエゴが言っている自分はまだまだですw

395大内山牛乳:2011/11/20(日) 23:46:35 ID:anuFAhEYO
>>394さん
そこ!www
そのエゴに気付いてwww
て、気付いているじゃあああん!

服買ってお洒落をしないとモテないの?

服買ってお洒落をする

モテる

のは違うでそ☆

396大内山牛乳:2011/11/20(日) 23:48:12 ID:anuFAhEYO
>>394さん
ちと話ズレたかwww

397幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 00:08:38 ID:RaAhXgaAO
先日はありがとうございました。

私は彼氏との関係改善を願望としてもってたんです。

既にあるがわかってきてから、何ていうか、彼が私のわがままを聞いてくれたり、毎日連絡くれたり、明らかに態度が変わってきたんです。ただ、好きとかラブラブって雰囲気とはちょい遠いかなとか。

何ていうか、明日から突然、彼氏の態度が変わるっていうわけでもないのかなぁとか。

今はただ起こることを見たいと思ってます。

これも証拠探しなかんじだけど、なんとなく知りたいなぁと思って。

人間関係とか彼氏彼女との関係を願望にしてた人はどんな感じでしたか?ある日、突然、別人みたいですか?

398幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 00:10:57 ID:htYSUfJs0
>>380
>カーナビのこと納得です。安心して待っていれば良い=考えるな(不安を)って事なんですよね。『既にある』がいまいち…

カーナビの例だと、決して待っているわけじゃないんですね。ドライビングして進んでいるんです。到達したい所へ。
不安になるのは、まあ、渋滞に巻き込まれたようなもので、一時的に遅延はあるかもしれないけど辿り着けないわけじゃないです。窓の外を見れば風景が変わるので進んでいることがわかります。現実でもシンクロやサインなど様々な変化が訪れます。自分が気付かないだけなんですよ。

「既にある」はカーナビにゴールを設定したんだから車はそこにしか向かっていないし、やがて辿り着くものと解釈したのですが違うかな?

現実の世界に起こることは、想念の世界が転写されたものなので、「既にある」はそのことを言っているのかもしれない。


>不安になると『世の中に存在するって事は私にも手に入れる事が出来る可能性があるという事=私は手に入れる事が出来る』と解釈しています。

そうですね。ただ、これだと未だかつて世の中に存在しない奇跡は手に入らないことになりませんか。雪ん子さんがそういう奇跡を起こす可能性もあるのに。iPodが生まれなくなる。
復縁で例えると、雪ん子さんの復縁相手は、今まで存在しなかった新しい彼に生まれ変わったからこそ雪ん子さんと新しい関係を築けるんだと思います。
潜在意識はもっと創造的だと思うんですよね。だから、潜在意識で引き寄せたものは、自分の理想通りというより、理想以上のものであることが多いです。

399幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 00:30:27 ID:3/RDMldsO
>>395
んん!?気付いた!気付いてたよ牛乳先生w
確かにモテるとオシャレは直接は関係無いのかもしれない
でも顔が残念で性格も地味で特徴無いと髪型や服装で少しでも魅力盛れるよう頑張るしかないんだよ!ってエゴが頑張ってるw
ああでもあれだな
モテたいのはみんなに好かれたい、みんなから良く思われたい、みんなに認められたいというのが出てきたかも・・・・
「ナンデ」って言葉、色々な感情炙り出せて面白いね

400幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 01:49:50 ID:jlcrY6PsO
みんなに好かれたいのはなぜ?
もっとモテたいのはなぜ?

→もっと自分を好きになりたいから。

「好かれてる自分」「モテる自分」
好きでしょ?楽しいでしょ?
だから、そういう自分になって、もっと自分のこと好きになりたいんだ。
「好かれてる自分」「モテる自分」になるのはそのための道具でしかない。

だったら遠回りしないでも、
今自分のこと好きになっちゃえ!

みたいな。

401なるほど:2011/11/21(月) 07:26:59 ID:Q64e2iOw0
>>389
おはようございます。面白いですね〜*
自分=世界だから、389さん自身が、自分を不思議がらせる為に作ったと思います。

あと、不思議な形で酒の肴が手に入った時は、もうひとつ不思議作って下さい。

私もその席で一緒に肴を食べるという不思議wwww
単なる押しかけww

402幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 07:29:59 ID:zN0MPLDoC
>>397
61の人
横ですが、相手の変化を見張っているうちは何も変化は見られませんでした。

相手の言動を見て、判断下しては、一喜一憂してる。そのまま、一喜一憂しなければならない言動が続く。

既にあるがわかったならば、強いことをいうようですが、
一気に変化するのか?なんて気にならないはずです。

私はなかなか人間関係が改善しないとき、同じように、一瞬一瞬の相手の態度を見ては落ち込んでってのから抜けれなかった。

おかしいな。いろいろ取り組んでいるのにな。

これでは、既にあると感じられてないということです。
既にあるということに拘るのもなんだと思いますが、要は、そこに焦点を当てなければいい。

既にあるというのは、簡単に言えば、ない現実ではなくある現実に焦点を当てているわけで、

相手の言動に焦点を当てなければ、特に見張る必要のないものになってきます。

要は、取り組みをやめるってことなんですが、何かやらないと不安ならば、
一つ効果的だったのは、自分の幸せと相手の言動は一切関係ない。と決めて相手に会ったんですが、これで、一気に改善されたこともあります。相手がどんな態度を見せようと、私の幸せには関係ない世界を見れば他人に依存しない自分になるからだと思います。

対人関係は、人に依存してしまうとこじれてくることに気づけば、おのずと改善されるように思います。

403幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 07:35:25 ID:2f94CTVUO
>>387
なるほどさん、いきなりの絡みに付き合っていただきありがとうございます。
ムイです。

ムイと入れると無一文と変換で出てきて、縁起悪いんで、(笑)
61でいきます。

また絡ませてくださいねー!

404大内山牛乳:2011/11/21(月) 08:02:25 ID:EFfden3MO
>>399さん
おはよす!

>でも顔が残念で性格も地味で特徴無いと髪型や服装で少しでも魅力盛れるよう頑張るしかないんだよ!ってエゴが頑張ってるw

それはイコールじゃないよね!wエゴっちが勝手な概念。


>ああでもあれだな
モテたいのはみんなに好かれたい、みんなから良く思われたい、みんなに認められたいというのが出てきたかも・・・・

何でみんなに好かれたい?良く思われたい?みんなに認められたい?
内側があって、外側。
外側に求めても何も変わらないよーん!w


>「ナンデ」って言葉、色々な感情炙り出せて面白いね

面白いよw
もっとナンデマンになるのれす!
(・∀・)9m

405幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 09:11:37 ID:hUf625bIO
>>397
便乗して、自分の経験から思うことを…達人さん方の見解も聞かせていただきたいです。
人の態度も確かにそうだし、電話やメールって、携帯にらんで待ってると来なくて、ちょっと目を離した隙に着信あったりしませんか?特に待ち望んでる連絡ほど…
あと、私の場合、悪いことも、起こるな、起こるな、と願ってる時は起こらなくて、ちょっと気を抜いた時に起こってしまうとか、全く考えもしなかった別の悪いことが起こるとか、とにかく意識を外した時に何らかの動きがあるんです。
観測したように現実はなって行くっていうのが丸ごと当てはまる訳ではない。実現のためには観測をし続けてはダメで意識を外すことがポイントになるのかなと。執着がダメなのもこのあたりに理由があるのかな。
この辺りが整理できたらうれしいです。

406みつろう:2011/11/21(月) 10:26:17 ID:x./6D1bU0


>>343 やっほー。

ひとりひとりに、ひとりひとりの世界があるから、誰の意見も貴重だし、正解でやんす。
なので、あなたのおっしゃる通りです。

ただ、多様化されたこの宇宙で、解釈に違い(多視点)はあるはずなので、いちおう、みつろうの意見を。


えーと、「それじゃぁあなた、自分を信じられてない」という部分なんですが。

さちよさんは、『みつろうを信じた』ように見えるかもしれませんが、それは表面上です。

『みつろうを信じた』自分を信じているのです。

みつろうを選択するという、自分を信じているのです。だから、自分を信じています。

なので、この部分を否定されると、結局自分を信じることが出来ないループになっちゃいます。

「自分を信じられている」状態のさちよさんに、「あんた自分を信じられてないよ」ということで、パニックルームです。



…???   ですか?



うーむ。


「『キリストの教え』を信じないで、自分のこころを信じなさい」と言われたヨハネさんが居たとします。

すると、ヨハネさん(36歳独身埼玉県在住)は非常に困るわけです。

「そうか、私はキリストの教えじゃなくて、自分の心を信じないといけないのか!」となったヨハネさん(趣味:ボーリング)。

帰宅後、「キリストの教えはウソだったんだ。自分のこころこそ信じるに値する。よーし!やったるぞー!」と決意新たなヨハネさん(苦手な食べ物:ゴーヤー)。


そのうち疲れて、「私は間違えていたのか。キリストの教えを信じたなんて」となっちゃいます。

実際、おとといまで、ヨハネさん(次の旅行予定:道後温泉)は、キリストの教えを選択した、自分を信じていたから。


Aという教えがあって、それを選択しただけです。Aを信じたというより、Aを選択した自分を信じていた。

なので、ヨハネさん(好きな言葉:今笑おう)は、おとといまで、自分を信じていたのです。。

【キリスト教の教え】というものを自分の世界に創造することで、自分に選択枝を与え、結局自分を信じていたのです。

ヨハネさん(足のサイズ:26.5cm)は、自分の世界にいろんなものを創造しながら、長い間、ずーっと、自分を信じていただけなんです。

これからも、そうでしょう。ヨハネさん(将来の夢:預言者)は、自分を信じる事しかできないでしょう。

その中で、いろんなツールを創るかもしれません、その人生に。

自分で、【キリスト教の教え】と【ブッダの教え】を自分の世界に創造し、自分でどちらかを選択する事で、結局、自分を信じ続けてるだけなのです。



だから、あなたは、これまでもずーっと自分を信じてきたし、今も、自分を信じているし、これからも自分しか信じることは出来ません。

だから、なにをしたってOKです。何を信じても良いし、何を信じなくても良い、なぜなら、あなたは常に自分を信じ続けているから。

なにしたってOKと言われて、何していいかわからないのなら、ブルーハーツの「ナビゲーター」という曲を聴けばいいのです。

全ての答えが、この曲にビーッシリと詰まってますから。

407幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 11:51:03 ID:0MdqBPcc0
447さんに感謝。もう見ていないだろうけど・・
特に信念と願望の一致。

自分の願望を徹底的に理解することで、
願望がすべて「安心安全」につながってることがわかった。
それに沿ってないものは実現しなかった。


私の世界は私のルールに沿って動いていて、完璧なタイミングで現れる。
それが自分が嫌と思うようなことでも、
自分で作ったもんだから受け入れる。
ルールは徹底的に自分を見つめることで理解できた。

よく、エゴとか執着とかこれはダメ?あれはいい?と質問になるけど
エゴだろうが何だろうが関係ない、
執着したって問題なし(と自分で決めれば)
私は私の世界の王様なんだからゴーイングマイウェイ!
自分のマイルールに沿って生きていいと思ってから
動き出したよ〜!

本願があっさり叶った。心は自由だ。
でもすごい淡々としてる。

ありがとう447さん。

408幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 12:16:51 ID:KSc2LnV6C
>>405
61の人
そうですね。おっしゃる通りだと思います。

願望が叶うときって、想定外のことが起こることが私は多いですね。

以前こんなことがありました。
ある、願望があり、それに対して想定内のルートを必死で探し、努力したのですが、期日もあり諦めたことがありました。すると、期日後に、期日は関係なく想定外のルートから、あっけなく叶ってしまった、骨折り損な体験がありました。

連絡を待ってると、待つ状態が実現されるからでしょうか。

悪いと判断することも確かに起きますが、それに対しての態度でその後も変わっていきますよね。
それを悪いとするか、善いとするか、判断は自分でできますしね。

面白い話をありがとうございました。

409405:2011/11/21(月) 12:41:05 ID:hUf625bIO
>>408
ご意見ありがとうございます。
実は、以前に「執着(観測)したまま叶えてもよい」と意図したことがあったのですが、動きを感じられませんでした。自分の認識が浅かったのか、もしくは、何かここに大きな自然法則が働いているように思いました。そこを発見できたらすごいことになると思うのですが。
願って、忘れて…を自然にできることは、叶いまくっているのですが、意識が外れないことはシンクロ止まりで…。でも、願って執着しながら叶えたい、その方が喜びもひとしおだったりするから。
そもそも、多くの人はこう感じているのではないでしょうか。
自分の今のテーマです。

410幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 13:24:52 ID:Clh.hz1M0
>>406
あ、みつろうさんだ。^^
あの〜、みつろうさん、『悩み』募集はまだ有効ですか?

私も復縁希望があるんですけど、その彼とは最近メールやりとりもできるようになってきて、
あと、1歩・・・3歩ぐらいなんですが。ただ彼は日本にいなくて、戻るためには、
私が彼の国に行かなくちゃならないんです。彼は日本に来たくないみたいなので。。。
でも、その国に住むことに私は結構不安があるんです。
そのあたりが、何かブレーキになってるのかな?とも思うんです。
みつろうさんならではの視点の、コメントがいただけたら、とても嬉しいです。
「忙しい」設定じゃなければ。。。^^

あと最後にもう1つ、お聞きしたいこと、
みつろうさんは、おでんには、和がらし派ですか?

411幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 15:18:54 ID:LbFzVnms0
>>409
>願って、忘れて…を自然にできることは、叶いまくっているのですが、意識が外れないことはシンクロ止まりで…。

人間の行動の9割は解明されていない潜在意識の領域で決定されているといいます。
私たちが自分と呼んでいるもの、顕在意識は1割しかないんですね。実現する力が大してないんです。
だから、意識している間はうまく動かないのも当然なのです。

>でも、願って執着しながら叶えたい、その方が喜びもひとしおだったりするから。
そもそも、多くの人はこう感じているのではないでしょうか。
自分の今のテーマです。

これ、本当は全人類のテーマなんです。過去レスに何千年も生きている不死の人間の話が出ましたけれども、彼らは願ったらその場で叶うんです。
瞬間移動や何もないところからパンを出したりするし、容貌もずっと若いまま。彼らはきっと私たちより潜在意識が目覚めているんだと思います。
なので、願望の実現能力というのは本人の能力にもよるところが大きいのです。だから同じように瞑想したりアファしてても個人差がある。
本当は私たちも願いを自在に叶えることができたらいいんでしょうね。そうしたら、不死も叶うんでしょうし。

412幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 19:27:48 ID:eThFZwtc0
みつろう氏


343だけど。


「「『キリストの教え』を信じないで、自分のこころを信じなさい」と言われたヨハネさんが居たとします。」

そんなこと言ってないよ。


「ヨハネさん、今日からあなたが、イエス・キリストです」

って言ってんの私は。

413幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 19:36:52 ID:n/mkwqhgO
なるほどさん、こんにちは。

セドナや自分=世界についてこんがらがってきたのでまたアドバイスお願いします(>_<)ぎゃ
スレチならごめんなさい。
ちなみに
>>296
>>306
などの者です。

セドナで次々に感情を消したり、景色が全部1つのモノに感じられそこに自分が一人立っている、みたいなのも感じられるようになってきました。ちょびちょびですが。
彼とその彼女とは同じ学校なのですが、仲良くしてるのを見ても嫌な気持ちはあまりしなくなってきました。
彼は私の元へ来るのだから、と。


しかし妙な事に
彼を好きだと猛烈に感じない。
これも手放しちゃったのかな。
でも愛はあるんです。受け入れってものは。
これは恋愛というのかな。

そんな観念すら手放していいのでしょうか?

414幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 19:56:23 ID:I2oguEXg0

>>406

みつろうさん、認識の変更が起きました。
本当に、ありがとうございます。
昨日のツイッターは、本当に凄かったです。

御礼に、108さんのスレッドで、みつろうさんのツイッターを、宣伝しときましたよ\(^o^)/
私は、昨日の書き込みを、朝からリアルタイムで、追いかけていたら、起こりました。
本当に全てが、軽やかですし、何もかもが叶うことがわかります。
ありがとー。

415389:2011/11/21(月) 19:57:13 ID:XKI/yvHk0
>>なるほどさん

こんばんわ〜!

>389さん自身が、自分を不思議がらせる為に作ったと思います。

ほぉ〜。意識してたわけじゃないのに?導かれたということ?
結果、こっちの方が幸せだったから、そういう事かな〜と思ったんだけど。

んで今日また一つ発見。
数年前に買った東京のガイドブック。行きたい場所に付箋してたんだけど
今年の夏、そこへ行ってきた。しかも「時間余ったからここ行ってみる?」感覚で。
また鳥肌立ったわー!
しかも二日連続で好きな人が夢に出てきた。
一体自分になにが起こってるんだろうw

>私もその席で一緒に肴を食べるという不思議wwww

今夜早速作ってみますww

416幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 20:02:19 ID:ofpOJlX2O
>>412
私は、みつろうさんではないけど、横ですが…

いきなりは、キリストになれないんじゃない?

やっぱり 考える下地、気づく下地、閃く下地 があるからこそでは?

ここにいる人も、いろいろな達人さんの視点や意見を まず知識として 入り口として取り入れてるんだと思う。

そういうのが全く無しのゼロ状態で「あっ、そうか〜腑に落ちた」とはならないよ。

と、私は思ったな。

417なるほど:2011/11/21(月) 20:22:35 ID:Q64e2iOw0
>>413
こんばんは〜

もう、体感してますね!
嬉しいし、楽しいし、でも変な感じがはじめはするかもしれませんが、あなたが体感したのが、別の領域って奴です。スグ隣にあったでしょww

うん、恋愛ではないです。が、彼と一緒にいると感じる時と、一緒にいるようになった時感じるものは全く同じで、それが愛です。彼の事が自分の事のように嬉しいし、それでいて、無理することなく、あなたも自分があって嬉しい。離れてても焦がれないし、安心。
好きのチョット先には、こんな素晴らしいのあります。

でも、恋愛したいなら、それもいい。ただし、飲み込まれちゃうと苦しい。苦しさ覚悟なら別ですがww

418幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 20:35:39 ID:n/mkwqhgO
>>417
こんばんは〜〜
スレありがとうございますo(^-^)o

変な感じで違和感ありまくりです(笑)
だってお風呂のお湯もお湯に見えなくなるんですよ!なんかお湯さえも愛おしいっていうかw
なにこれって(笑)

彼の事が自分の事のように嬉しいし、たしかに離れてても焦がれないですね‥。でも、やっぱり恋愛したいです。
彼女のいるのを見ても家で一人でいても不安感はないし不思議とエゴは手放すことが簡単でした。
でもやっぱり、肌で隣にいるんだと感じたいです。(エロい意味じゃないですよ。)

>飲み込まれちゃうと苦しい。

これはどういうことですか?

419412:2011/11/21(月) 20:38:54 ID:8tjV2lmY0
>>416

そもそもキリストの例えはみつろう氏が出してきたので同じ例えでみつろう氏に説明してる。
今回はみつろう氏へ私の言ったことに対して解釈が違うって言いたかっただけで、誰かを悟らせるためには書いてない。

その前のみつろう氏の話でそれ読んだ人が悟っても別にいいですよ。どうぞどうぞ。

ただ私の言ったとこが全く違う解釈で例えられて話が進んでるのは、私が腑に落ちなかっただけで、
そこの部分の否定なので、今、キリスト云々でこれ以上展開されても、もうさらに論点がずれる。

あと、私が最初に声をかけた方がゼロの状態かどうかは私はわからない。
個人的には一気に腑に落ちても徐々に腑に落ちても別にどちらでも構いません。
あなたはあなたのペースで腑に落ちればいいです。誰でもそうです。

420help me:2011/11/21(月) 20:39:53 ID:2q88JINcO
恋愛意外は概ね恵まれた幸せな環境で感謝していますが、恋愛が…

元々男性が苦手で意識して緊張してしまいます。
段々と慣れてきましたが、好きになるとやっぱりだめです。
上手く話せず言いたい事や聞きたい事が言い出せなくなる。
飲み会とかではなかなか次に繋がらず、ヤフーパートナーとか利用してみると、どうも遊び目的かな?という感じになる。
好きになってしまい、疑ってしまい、すると矛盾点が見えてきて…
恋する対象は変わりましたが、結局いつも好きになると、疑って悶々としてマイナス思考になってメールにしがみついてしまい、どうもだめです。
どうしていつもこの流れになってしまうんだろう??
意識しない最初の内はいいのに、意識してしまうともう…

421幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 20:58:19 ID:GPCth5T.0
>>420
過去レスを読みましたか?
つい数日前にその話が出てるのですが。。。

ここは恋愛相談のスレじゃないですよ。

422416:2011/11/21(月) 21:08:24 ID:ofpOJlX2O
>>419

……ますます よくわからないけど、まっ いいや

全ては、いろいろな多様性がある、解釈が違うってことっすね。

あとは、みつろうさんと レスし合ってください〜
(^_^;)

423幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 21:26:53 ID:trus5VOcC
>>413
61の人
横ですが。なんかほざきたくなったけど、なるほどさんとやっぱり同意見になっちゃうなぁ。

恋愛って、手放せば手放すほど、好きなのかな?って思いますよね。

バッチリ解放できてますねえ。

前にもチラリと書いたのですが、
恋って、愛にいろんなものがくっついたものだと思ってます。

愛と誤解しやすい付属品がたくさん。

だから、いいものだろうし、面白いのでしょうね。
家族に対する愛って、付属品をあまり感じないですよね。純粋に愛してる感覚があると思います。母があの人と仲良さげに話してた!くそーっ!とかないですもん。
でもそのくそーっ!があるから燃えられるのであります。

だから、セドナをやることで、付属品がとれてったんでしょうね。

すると、あれ?ってなる。愛してると思っていたけど、愛とは少し違ったのかなぁ?となるんですよね。

相手にも嫉妬心や所有欲が見えなければ、本当に愛してるの?ってたいていの人が不安になるでしょうし。

選ぶのは自分ですもの。楽になりたければ解放続けたらいいし、恋愛楽しみたいなら楽しめばいい。
まぁ、付属品とっぱらった方が成就しやすいのは確かみたいですけどね。

424幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 21:28:52 ID:trus5VOcC
>>420
それこそ、セドナはおすすめですよ。

425なるほど:2011/11/21(月) 21:55:18 ID:x6vyMWJE0
>>418
恋焦がれると、辛くて、切なくて、、、って苦しいって云うやつです。
私の場合は、宇宙のはるか彼方に、恋は行ってw久しいのですがww
肌で密着。全然普通!近くにいて感じられるようにきっとなれる。大丈夫!

426なるほど:2011/11/21(月) 22:03:01 ID:x6vyMWJE0
>>420
こんばんは〜
このスレに、自分の言葉で書けてる時点で、自分がかなり分かってますよ〜
セドナ、確かに効きます。
セドナスレでの質問、どうぞ〜

427さざんか:2011/11/21(月) 22:07:52 ID:s3pA0RCUO
諸先輩方にご相談がございます…
些細な願い(例えば、甘いものが食べたいと思えば某ドーナツが差し入れされるなど)のは叶うのですが、本命の願い(42kgまで痩せたい、月収50万円欲しいなど)はなかなか叶いません。
ここ2〜3年行っていることは寝る前に自律神経訓練法からイメージしています。
ご指摘や諸先輩方の具体的な成功談をお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

428さざんか:2011/11/21(月) 22:14:03 ID:s3pA0RCUO
>>427です。すみません。スレチでしたね。大変失礼しました。

429なるほど:2011/11/21(月) 22:14:03 ID:x6vyMWJE0
>>423
61さん、分かりやすっ!
おかんの例えは、良いな〜
61さん繋がりで。あくまで私のチョットした視点です。

この世界には、チラチラ本当の、本質が隠れたり見えたりしてる。だからこそ、例え話で「あ〜なるほどww」ってなれる。例えには本質がそのまま、含まれてるから。

そう、思ってます。

430幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 22:28:10 ID:8A6vimSg0
現在恋愛はしてませんが、>>423さんのお話、なるほど!と思いました。
でも、付属品がなくなったら愛ではあるけど、恋ではなくなってしまいませんか?
平穏で仲良しなカップルには憧れるけど、何年たってもラブラブでいたいのが本音・・。
ネガティブな感情だけを取り払えばいいのでしょうか??

431なるほど:2011/11/21(月) 22:39:41 ID:x6vyMWJE0
少し書くよ〜
自分が感じ、考えてる自分自身。そして世界。これは本当は、どちらも、ゆるゆるです。

ゆるゆるだから変えられるし、自然に変わってしまうことも、、。
過去すら変わる事あります。

今は、わかんなくたって構わない。でも「へ〜そんなん、あるんだ」でも、いい。そんな、アレッが、実践でいつかだんだん楽しくわかる。

そうしたら、自分も目の前の現実も存在はするが、もう今まで通りじゃない、幸せに満ちた現実になってるはず。

432幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 22:45:54 ID:luS4Uj8U0
>>365 ゆるゆるにしないといけない!
って思う人が出て来るべな

433幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 22:57:56 ID:Ib.kXEMMC
>>430
61の人
そこが微妙なとこですよね。
付き合いが長くなると、このような付属品が削がれていくのも事実。

恋愛ってある意味、ないものねだりってのが一番しっくりくるのかなぁ。と思います。

好きだ好きだとしつこく表現され続けたら、どうなると思います?

自分も好きだから嬉しいに決まってる!と思うかもしれませんが、ずーっとですよ。いつ会っても好きだ好きだ。メールも電話でも好きだ好きだ。何をやっても許される。
仮にこのように考えてみると、きっと自分はそこから解放されたくなる時がくるはず。

あの人に嫌われたかも?とか、他の人に奪われるかも?とか、ちょっとした胸の痛みとか、不安があるからこそ、
恋って素敵なのではないかとも思うのです。好かれたい!とか振り向かせたい!とか、やる気になるわけです。

あまり気付かないところですが、苦しいとか切ないとか、案外好きでやっちゃってんですよね。

私もたまーに、切ない気分に、思いでの曲を聞きながら浸りたいときがあります。
好きでやっちゃってんです。ちょっと涙してみたりしたくなるんですよ。ははは。

まぁ、答えになっていませんが、重たくなるのは、辛いだけだと思います。
軽く楽しんでいけばベストなんではないでしょうか。

434幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 23:10:42 ID:RaAhXgaAO
ありがとうございました。
なんか61さんのお返事がストンときました。

今朝、61さんのお返事をよむまえに、なんで、そんなあれこれ考えてんだろ。起こることをただ見てればいいじゃんっておもったんです。

その後だったから尚更でした。

435幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 23:23:09 ID:luS4Uj8U0
>>373 なんでその境地に立てないんだ!!俺は!!マジムカつく!!


言ってる事は単純なのに、そう思おうとするのは違うく、認識が変わるとか、
マジわけわかんね〜〜もう無理なのかな〜〜。諦めたくない。
諦めたら俺はもう死を選ぶね。
つまんねもん。
「既にある」「叶ってる」は俺が目指す世界なのに、俺の今ときたら、
分からんでやんの。対照的な人生ずっとこっちなら俺はやめるね。
勿論誰か道連れだぜ



って物騒な事を言いたくなる俺やばいな。

436諸行無常:2011/11/21(月) 23:28:31 ID:ckFnBJUU0
なぜか繰り返すパターン。
好きになったら上手く行かない。
何故?
勿論、望んでいない。

去年も今年も、何人かに恋したけど、そうなるね。
自分に自信がないのは確かにある。
自信が無いから、余り見られたくない。=夜会う方が安心する。
(肌が綺麗じゃないので、夜の薄暗い方が自分らしくいられるという)

つい最近好きだった人は、いつも夜に会って、4回デートした。
2回目に車でデートして、夜の公園でおしゃべりしたりして。
食事はラーメンとか居酒屋。
安いな〜自分の分は支払ったりして。
安い食事でも一緒にいればドキドキしてHappyだった。
最後のデートで、付き合ってないのにするわけ?って出来事があった。
前から時々話が食い違ったり、疑問があった。

最初から遊びの対象だったのか、どこかでそう変わったのか。
自分がそれを引き寄せているんでしょうか?何でだろう?
確かに、疑念を抱く事が多かった。
だからこういう結果になったのでしょうか?
けれど、話が食い違っていても、信頼して良い未来を想像するのは困難。

悔しいけれど、私も身持ちを堅くしておいて良かった。
見た目は超地味でお洒落にも気を遣わないけれど、とても頭の良い男性でした。
そこに惹かれていたのも事実。

好きといってくれる男性は、とても穏やかで、男性を感じない方が多く、
自分が好きになる人は、どうも男らしいけれど、
どこか信頼できない。
どうしてこういう現実が現れるのだろうか。

このままの繰り返しだと、いつまで経っても・・・・(@_@)

437幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 23:42:36 ID:n/mkwqhgO
>>423
横スレありがとうございます!

>バッチリ解放できてますねえ。
ありがとうございます。なんだか嬉しいです(^-^)w
セドナで付属品が取れた、ということは、‥? ???
その辺がまだ理解できないけれど、解放続けて付属品とっぱらって楽しもうと思います。

438幸せな名無しさん:2011/11/21(月) 23:43:16 ID:n/mkwqhgO
>>425
なるほどさんお返事ありがとうございます!
正直、10代後半になっといて"好き"という感情をあまり感じたことがないのです。だから恋愛で泣く、も無し。
だから余計この恋(恋かしら)に執着してるのかもです。執着もセドナしますが。
>近くにいて感じられるようにきっとなれる。大丈夫!
ただ手放してるだけでいいんでしょうか?
おばかな私にはイメージングとポノ、セドナくらいしか思い付きません〜(:_;)

439430:2011/11/21(月) 23:52:55 ID:8A6vimSg0
>>433さん

ご意見ありがとうございます☆

付属品が取れてもお互いずっと好きでいられたらすごく素敵な関係ですよね。
だけどラブラブで居ようと思えば多少の嫉妬や束縛したいキモチとかも必要なのかな・・とも思います。
うーん、なんだか何が良いのか分からなくなってきましたw

>あの人に嫌われたかも?とか、他の人に奪われるかも?とか、ちょっとした胸の痛みとか、不安があるからこそ、
恋って素敵なのではないかとも思うのです。好かれたい!とか振り向かせたい!とか、やる気になるわけです。

そうなんですよね。
その不安で切ない気持ちが、幸せでもある。
私はどんなにうまくいっていて幸せでも、わざわざ切なくなるようなこと(実現したら困る^^;)を臨場感たっぷりに想像して感傷に浸って泣いてみたり。。
好きでやってるからその時はいいのですが、潜在意識の力を知った今ではほどほどにしなきゃなぁと思います。
あ、なんだか後半話がずれてるかも>< まとまってなくてすみません^^;

440大内山牛乳:2011/11/22(火) 00:12:14 ID:WnCKVpcMO
>>431 なるほどサン
ここで言うと、潜在意識。
チケットで言ったら、別の領域。

知らんさんは、源泉。


初めはまったく意味がわからんかったけど、その内わかるからいっか!と思ってたら、わかるんすよね☆


今日、初めてマトリックスを観ました。
まだ途中ですけど、むふふなセリフ。

求めたら、向こうから来るわ!

441幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 00:21:53 ID:QXHvumAg0
達人さんたちにちょっと確認していただきたいのですが、私は復縁の願望があります。最近、現実の彼とかに焦点を合わせず、自分の彼と結婚してリラックスした安定した生活を送るという願望だけに焦点を合わせたらとても良い感じなモチベーションなんですが、急に彼との願望は願望だし、既に叶うことなんだから、別に彼の存在自体に焦点を合わせなくてもいいなら違う人とも恋愛してもいいのかもなんて思ってきてます(笑)諦めるきもちではなく、私は彼の気持ちとか、復縁とかを通り越して結婚だということが願望と彼との願望は彼との願望で何物でもないわけだしだし、そして彼と私の世界でカレへの気持ちは彼だけのものだし他の人と仮にお付き合いなどしても支障ないと思いはじめてきました。

これは大丈夫ですかね?(笑)
自分でも驚くくらいの変化にびっくりしてます。

442373:2011/11/22(火) 00:48:08 ID:MqHpLjp2O
>>435
うふ。

そのままのあなたでいいんです。
あなたはもう既に別の領域にいる。
認識だって変わっている。
願望だって全て叶った世界にいる。

これが別の領域の認識。
上の文章に対してどんなエゴが出てくるかしら♪

443:2011/11/22(火) 03:14:08 ID:/aYCtXsk0
>>378

レス…嬉しかったです。ありがとうございます。
そんな考え方は持ち合わせていませんでした、目から鱗でした。ずっと保存して大切な指針にしたいと思います。

エネルギーを奪われていたということなんですね。
今からでも取り返せるのでしょうか。

狙われることもあるというのも考えたことがなかったです、ずっと自分が情けないからだと思っていました。
でも違和感もうすうす感じていました。

私に自信を取り戻してくださって本当にありがとうございます。
驕らずに、>>378さんの言葉を大切に頑張ります。

書き換え作業、今日からやってみます。

444幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 10:06:49 ID:NsmZLIT6O
なるほどさんに甘えにきたよ〜。
私は好きな異性の理想がはっきりしてるんだけれど、その人たちと付き合いたいはずなのだけれど、
その他に生理的に好きな人ができたりする。
その人もう触りたい!って思うし、夢にもよく出てくる。
この状態がその理想の人にあらわれるべきだと思うんだけど…
なにをいいたいのかよくわからなくなった!
まあいいや、甘えに来たんだ〜

445幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 12:51:41 ID:qMsS1Dvc0
>>443
自信やエネルギーは、潜在意識を通して奪われます。例えば、「数学で60点取ってしまった」として、60点取る前のあなたと取った後のあなたは何も変わりないのに、自信だけなくなるのです。それは60点を低い成績と捉えたからであって、60点も取れた!と思えれば自信はなくならないのです。まあ、普通はそう思えませんよね(^_^;)

潜在意識で奪われたものは、潜在意識を通して返ってきます。潜在意識は時間も距離もないので、取り返したいと思えばいつでも取り返せます。過去も未来もないです。しかも、自然の法則で奪われた力よりも大きくなって返ってきます。

失礼な扱いを受けたら、その度に取り返してやる、と思うとその場で返ってくるし、相手も異変に気付きます。罪悪感や劣等感を植え付けるのがエネルギーを奪うには一番の方法ですので、その罠には引っかからないようにした方がいいです。ここでいうエネルギーというのは、その人の運や才能など全てを意味します。つまり、自分の運も才能も奪われ、相手のものになるのです。

これからは返ってくるものが多いと思うので、返ってくるエネルギーを体感できたら、奪われるときも体感できると思います。エネルギーが強い人ほど鈍感です。自分がエネルギーに溢れているから気付かないのです。周囲に散々流れて本人の人生は全然うまく行っていないという人も多いです。エネルギーを感じられるようになると、いろいろ見えてくると思うので気をつけてみるといいと思います。

446なるほど:2011/11/22(火) 12:53:30 ID:cFZuMzhc0
>>438
こんにちは〜
わ、若い、、もう、ん十年前か、私には、、。

さて、文の意味はこうです。
じきに、実際にそういう現実が来る、という事です。
あっ、勘違いしないように、私、預言者ではありませんww

解放は進めてくださいね。

447幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 13:27:02 ID:qMsS1Dvc0
>>441
う〜ん。あなたがいつまで彼との結婚を願望として持っているかわからないのでなんとも言えないというか。
もう既に気持ちが離れかけている気もしますし。明日復縁の連絡が来るかもしれないのに、違う人にも恋してみたいという願望が芽生えてますね。
それはそれでいいと思うのですが。解放されて却って復縁が早く実現したりしますし。

他の人と付き合ったら彼とは復縁できない!とは思わない方がいいです。そういうことはないと思います。

自分の気持ちの変化を素直に受け止めて楽しんだらいいんじゃないでしょうか。
一番いいようになると思います。

448みつろう:2011/11/22(火) 14:23:25 ID:3Ddn0rOk0


>>410

えーと、みつろうは、具体的に「Aという条件Bという条件Cという条件、全てを満たす悩みのみ、募集します。当方、答えを持ってますから。」

と書いたつもりで…。みんな解決策は具体的に求めるのに、悩みを具体的に求めないから、そこを新しいアバンギャルドなみつろうが開拓したわけです。


当方、あなたの悩みに対する解決策を有しておりませんが、あくまでも個人的な雑談でよければ話させて下さい。(目立ちたがり屋)


彼のことは好きだけど、ナイジェリア共和国に行くのが嫌なんだよね?
そして、ナイジェリア人の彼は、日本の白米が嫌いだから、来日したくない。
そんな設定を創ったあなたは、「彼を日本に呼ぶのは難しいし、復縁はもっと難しい」って結論を体験してるんでしょ。


そこが、甘い!!!


全ては、あなたが創っている現実だってことを、ぜんっぜん悟れてない!


「それがブレーキなんですかね?」とおっしゃってますが、いや、ブレーキも何も、TOYOTAのくるまごと全部あなたが創ってるので。ブレーキなんて余裕であなたが創ったんだよ。

結局、あなたは、『現実っていうのは厳しいもんだ。』という観念に固定されているんじゃないですかね。

『現実っていうのは厳しいもんだ』だから、Aが叶いそうな感じがしたらBという障害が出てくる。よし、そんな人生を創ってみるか!

ってなって、「復縁出来そうな恋人」を創ると同時に「彼の国籍をナイジェリアとする」っていう難しい人生を創ったのでは?

だから、『現実ってのは、超簡単だ』ってとこから変えていけば良いよ。

そのための手法は、みつろうはあまりやったことないけど、ポノポノとかでも良いんじゃない?詳しくは、相方のブルーベリーさんへ聞いてみたらぁ。


まぁ、みつろうだったら、まずはナイジェリアに行って、「白米はおいしくないかもしれないけど、玄米はおいしんだよ!」って彼をくどくね。


ぜんっぜん、解決に繋がらなかったら、僕じゃなくて、ナイジェリアに対して憎悪を抱いてください…。

みつろうは、おでんが嫌いです…。

でも、君の手口は素晴らしいと思う。頭いいよね、きみ。

だってー、おでんの質問を文末に入れることでぇー、みつろうがホイホイ寄ってくるってわかってるもーん。

インチキインチキー。

450なるほど:2011/11/22(火) 14:31:02 ID:cFZuMzhc0
>>440
大内山牛乳さん、マトリックスは面白いですね〜

最近は、この世もマトリックスのような仮想現実で、かつ、真の自分がそれを作ったのではと思ってます。

素晴らしく精巧で全て存在し、しかも、別の領域含めて一度には、全部が分からないようにワザワザ作った。もちろん真の自分が。

451みつろう:2011/11/22(火) 14:40:17 ID:3Ddn0rOk0

>>412 >>416

『俺のことで、二人で争うなよ!俺はどっちも好きさ!』

ってー、二股のー、あいだにー、はさまれた、ナルシストっぽいホストが言うとさー、

たいていー、最終的にはー、二股のA子ちゃんとB子ちゃんが、ケンカの途中でー、

「ってか、わたしはこんな最低な男は要らないわよ!」「私もいらねーよ」

ってなってー、なぜか、ダブルビンタをくらってー、意気投合したA子とB子が手を繋いで飲みに行く。そんなシーンで、次週に続くよねー。


結局さー、ホストだけ損だよねー。


まぁ、何より、412さんも416さんも、かなりみつろうより高い達人レベルなので、みんなはそういう人が沢山いる、この掲示板に誇りを持つべきだよねー。


だって、412さんが「ヨハネもキリスト」って凄いこと言ってるなー、って思ったら、416さんも「閃くまでの下地が重要」って凄いこと言ってるし。

達人って、もう、ウジャウジャ発生してるんだねー。だれか、みつろうも引き上げて。



みつろうてきにはさー、ショックだったことが一つだけあるんだけど。

だれも、『ヨハネ(将来の夢:預言者)』ていう書き込みについて触れてくれないよねー。

「お!リアルスコープ風!」っていうツッコミとかさー。


全然笑えなかったの?みつろうは、書きながら、大爆笑してたんだけど。

ねぇ、お願い。もう一回だけ、読んでみて。ヨハネさんの設定をカッコの中に入れるのに、相当苦労したんだから!!!



412さんと416さんの意見を言い合う書き込みの中にも、『ヨハネ(座右の銘:国際協力)さんあなたはキリストです』とかって、サラって書いてあったら、みつろうは爆笑死してました。

452大内山牛乳:2011/11/22(火) 15:25:38 ID:WnCKVpcMO
>>450 なるほどさん

全部見終わりました。
いやぁ、モーフィアスが沢山聞いた事のあるセリフを言ってますね♪
もう、ドキドキしちゃいました!
私も現実はマトリックスだと思います。
mixiで「現実と思われてるのは実はマトリックスなんだー!」て日記書いたら、変人扱いされましたw
別にイインデスケドネw

453幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 15:44:37 ID:PKDZQzjgO
>>404
牛乳さんこんちは
遅いけどレスありがとうございます!

自分はいかにエゴの声に流され過ぎているかが分かったな〜w
さっきナンデ好かれたい、認められたい、良く思われたいのか聞いたらソッコー返ってきたよ
『自分が嫌い、認めない、良く思ってない』って
あ〜そうだったかー!ゴメンよ><って凄く納得できた
外に求めている事は自分自身への潜在意識からのメッセージだったんだね
そこに気付かず外側に求めようとするからどんどん苦しくなってたのか
これからは不満が出てきたらまず自分の内側にナンデ?って聞く事にするよ
気付けて良かった!
やっぱり達人さんは凄いなぁ!


ちなみに今朝夢を見た
顔がこうなりたいなって思ってる人の顔になっていて、それを不思議に思わず当たり前のように過ごしている自分
50万(現実のお札と印刷違ってたけど)ゲットして、封筒に入ったお金見て凄い嬉しい♪みんなにも奢るよ!ヒャッハー!!って興奮してる自分w
自愛とかポノとかセドナやってみた時は悪夢ばかりだったのに、ナンデってやったらすぐに実現したい事を夢に見たから面白かった
夢で見たって事は潜在意識が自分の願望を否定しないで受け入れてくれたって事かな?
理想の顔になったらこんなに心穏やかで会話も自然に楽しめて、お金入ったらこんなに嬉しくて興奮するのか!ってくらい感情をリアルに感じられたし
目が覚めてすぐに、こんなにテンション高くなれたのは初めてな気がする夢だった
夢から覚めてもワクワクしっぱなしだったお陰で、それ以上眠れなくなった朝の4時www

454幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 16:12:16 ID:4m852eWQ0
>>447 レスありがとうございます。そう、なんか楽しんできてるんですがこれはいいことで捉えていいですか?( ´△`)なんか色々解放するまえは、カレしか見えてないし、ましてや他の人とか頭にもよぎらなかったし、また毎日イメージングなりアファなりやっててカレの事は大好きではあったのですが、今でも奴とは結婚すんだよねーとありますし、外の世界に振り回されることもしばしばで色んなものを解放してみたら、復縁って過程だよね?って言うんですわたしが(笑)だって君の願望は彼との結婚でしょうよって、だったら別にいんじゃね?願望=叶う ならば何もしなくても叶ってるんだから好きなように楽しめよ(笑) 別の人と恋愛とかしてもそれさえも過程じゃーん!ってテンション高い私がいるんすけど…自分に戸惑い!本当に戸惑ってます(笑)まっ楽しいからいっか。確かに願望に対しての執着などをなくすと引き寄せとか叶ったりする。その方が反動ががあっていいんですかねー?

455大内山牛乳:2011/11/22(火) 18:46:33 ID:WnCKVpcMO
>>453さん
おほー(^∇^)
何か良い感じですね☆
あと少して感じかな!

何で自分が嫌いなのか?もどんどん掘り下げていくといいと思います。

自分が世界を創り出してるんですから、453は自分を嫌いなる、認めない事を創り出してるんだね。

容姿が嫌いと思うなら、嫌いになる対照のものを創ってるんですね。
知らんさんからの引用だと、自分も馬場で周りも馬場だったら対照にしても同じ馬場なんで好きも嫌いもならないはずだし。

お金が欲しいは何かを買いたいのかな?
買えない何かがあるんだろか?それを創り出してるんだよね。

私は最近認識が変わってきたから、ここで言われている達人さんほどでもないけど…
私事を書くと、本当に日本は不景気なの?て思う。
それさえ疑ってるw
だって休日出勤するほど仕事あるし、給料もかなりあるから。
要するに不景気ではない世界を創ってる。

いかに外側が幻か分かるよね☆

仕事行く用意しまーす。

456大内山牛乳:2011/11/22(火) 18:47:41 ID:WnCKVpcMO
途中、さんが抜けてしまいました…
すみません

457幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 19:11:38 ID:8JvjUzio0
>>454
いいんですよ!楽しんでいるときが最強なんです。願い事が一番叶うときなんです。
今454さんが楽しいのは、イメージングやアファで未来に流していたポジティブなエネルギーをようやく受け取り始めているからなんです。
今まで大変だった分、楽しんじゃってください☆

458なるほど:2011/11/22(火) 19:38:29 ID:cFZuMzhc0
>>444
ゴメン。書いてあることがイマイチ分からん。すまん。

459なるほど:2011/11/22(火) 19:41:55 ID:cFZuMzhc0
>>452
モーフィアスには、言葉に、そして、トリニティーには、華麗なアクションとスタイルの良さに私はシビれますw

460大内山牛乳:2011/11/22(火) 19:51:59 ID:WnCKVpcMO
>>459 なるほどさん
そして、私は赤い服の女に似ていることにしますw

あーでも楽しいね☆
今日も遊びに仕事行ってきます!w

461幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 20:57:32 ID:TVZgrqasO
>>446
なるほどさん、ありがとうございます(^-^)♪
じゃあ成就するのを待ってます(笑)どんどん解放してくぞ!
ありがとうございました!

462幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 21:14:09 ID:oEn4g3m.0
>>443
378の人の、元気がでるね。素晴らしい。

自分を大切に、自尊心UPするには、もちろんこれも
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1295759528/

463幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 23:01:16 ID:GiMXWDhQO
認識の変更を感じてから、なんか記憶があいまいというか、昨日何してたとかがあいまいな感じです。
もちろん、食べたものを忘れるとかじゃないけど、今が流れてる感じというか。
ただ、エゴが焦点をあててしまうことには、なんかいわゆる過去のつまんないことを思い出したりします。
なんとなく、前者みたいな一瞬一瞬の起きることを体験していくみたいな感じがいつもならいいなと。

時折、過去という仮面を使ってザワザワするエゴがな〜とか。これもわき出てるから見とけばいいのかな。
すみません。よくわからないことを書いて。

464幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 23:12:31 ID:xA6/cqFwO
>>450 マトリックス三部作面白いですよね。
裏切り者のサイファーの気持ちが分かるけど。
「(宇宙船の)ドロドロしたメシはこりごりだ」
メロビンジアンとの会食でステーキを食べ「これも幻なんだよな」とかいうセリフが気になった。

あと未だに分からないのはプラグでつながれてる宇宙船の方の世界、ザイオンの方が本当の自分の世界らしいが、そっちも人の形してるし、モロイし、ここがよくわからん。ザイオンの世界に生きるさらに本当の自分、世界ってあるのかな?とかは考えてしまう

465幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 23:15:01 ID:xA6/cqFwO
>>442 こんばんわ。

どんなエゴ?

どっひゃー何もいえねー!えーそうなん?!
でも証拠探してまうわ。
どこにんな証拠があるんだ!?って具合に。


叶ってんのか? いや叶ってなくねー?!

もうめちゃくちゃ

466幸せな名無しさん:2011/11/22(火) 23:35:58 ID:X8CMZNIs0
駆け引きが楽しい。
ライバルに勝って楽しい。
切ないのは良い。それでも好きだと尚良し。
好きな人とすぐ結ばれるのはつまらない。
自由が好き。
良いものは自分より強いものにとられる。

全部叶ってます。
いや、好きな人は私が好きで選ぶのはわかってます。
ただ本人見てしまうと急にその自信が萎みます。
でも信じれない部分とまだ自分に自信がないのと、
先ほど述べた結ばれるのはつまらないに繋がってしまいます。
今日の朝考えてみたのですが、当たり前すぎてスリルや喜びはなく
普通に感じてしまい、現実付き合ってるわけでもないのに
これでいいのかと不安になりました。
本当にこんなんで変わるの?まだ信じれていないのかもしれません。
それで良いのでしょうか?

467幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 00:47:35 ID:eSrwgbaw0
>>451
ヨハネ(将来の夢:預言者)は笑った
他はもひとつ

468410:2011/11/23(水) 01:22:13 ID:rSwX9sUkO
>>448
みつろうさん〜、たくさんのコメ(米じゃないよ?)本当にありがとうございます o(^-^)o

単に みつろうさんに絡みたかった…雑談したかった気持ちも 50%強ありましたっ。

でも 本当にちょっと どうしよ〜かな〜、ナイジェリアにちょっと下見にでも行ってこようかなって思ってはいたところなので。。。

ナイジェリアの生活の様子をネット検索したり(在ナイジェリアの日本人のblog発見、それもナイジェリアとギニアを行き来してる)、、、、

…いえいえ、彼の国はナイジェリアではないんですけどね。
f^_^;
(本当に、彼の国のリサーチはしていますが)

でも、みつろうさんのおかげで、私の中でナイジェリアのハードルが5mなら、彼がいる国は1mぐらいに 感じられました☆

↑こういうの、潜在意識の分野では 難易度を下げると叶いやすいとか言われてますよね。

彼の国では お米食べるし 彼はむしろ白米じゃなきゃイヤだ!と言って、玄米好きな私と大ゲンカしたことが あります。。。
玄米、体にいいのにね〜。

でも、ありがとうございました。
(^-^)

バシャール的には、いろんな意味で過渡期の今の地球に私たちもパーティーを楽しむ気分で生まれてきているらしいですよね。

愛する彼もそんな地球組の同胞、仲間だと思えば 日本と彼の国、さらにはナイジェリアだって近いもんですよね!

とりあえず、船賃を頑張って貯めます!

…おでん、みつろうさん 苦手なんですねっ

いや〜、最近夕食におでんが続いていて、和ガラシじゃなく ふと一味唐辛子をかけてみたら めちゃくちゃ美味しかったんですよ☆
だから、質問してみました〜

みつろうさんは、、冬の定番メニューって 何がお好きですか〜

まだまだ、雑談ひっぱりたい私です(笑)

469幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 08:25:13 ID:KlvccVgQO
助けてください。叶えたいのに『もし叶わなかった時(の気持ち心情が)怖い』があった。だから本当は『叶えたくない』というのが分かった。

ふに落ちてスッキリしました。でも分かったからこそ次は何をしたら良いか(瞑想やイメージング等の事)、どうしたら良いか分からない…諦めるつもりは無いんです。

私の願いは金銭面が原因でヤリタイ事があるのに出来ずに居る人や夢を諦めてる人に夢を実現してほしいんです!そのためにお金を引き寄せようとしています。

70歳になる叔母(独身)が『もう一度海外で暮らしたい。骨を埋める覚悟で向こうに住みたい!』と言っていて私はそれを叶えたいんです。だから私は余裕で暮らせるほどのお金を渡して夢を実現させてあげたいんです!

もう歳も歳なので、今まだ動けるときに行ってほしい!『今からでも行っておいでよ』と渡したいんです。

叔母の年齢と体力を考えると今すぐにでも渡したいんです。余裕で暮らせる金額を得たらそのまま渡したいんです。もうどうしたら良いのか分からない。次に何をしたら良いのか分からない

470幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 11:05:20 ID:Tz3p19BMC
>>469
61の人
優しい方ですねぇ。
そりゃ辛い願いですね。
読んでいて思ったのですが、私が思った率直な感想ですわ。
辛い願いですね。

おばあさまが、幸せになるためには、あなたが何とかしてあげなければならないんでしょうから。
別に他の人が叶えてもよくないですか?
あなたとは別のところで環境が整ってもよいと思うのですが、

でも、自分の手柄にしたいところもありませんか?私の手で幸せにしてあげたい。という。

そこでまずは、条件がついてくる。私が叶えてあげなければ実現できないという条件と制限。

早くしなきゃ!という焦りを解放したほうがいいですよね。

私が思うに、何もかも関係ないと思われるのですが、どう伝えたらいいかな。
おばあさまの幸せとその夢も実は関係なくて、あなたの中で幸せなおばあさまを見るようにしていたら、その願望は実現するかもしれないししないかもしれない。

あなたの中で、おばあさまが海外に行かなければ幸せになれないと思うのならば、それでなければ幸せにはなれないと、おばあさまの幸せを限定してしまってる。

自分の手で幸せにしてあげたければ、こんな胡散臭い方法になんか、頼らずに、血眼になって働いてみたらいい。

その方がはるかに実現に近づくし、自分でどうにかやった感を感じられるし、許可もくだしやすい。
まさか!と思ってるわけですよ。まさか何もやらないのに実現するわけがないと。

前にも書いたのですが、私も期限つきの実現のために血眼になって頑張った過去があります。実現したのですが、努力とは全く関係ないところでサラリと実現したのには、参りましたね。力が抜けましたが、

その時の自分の思いは、ガンガンに実現へ向けてエネルギーを発してました。で、期限が来た日に、もういいや。これだけやったのだから、よくやったな。と自分を労う気持ちでしたが、やるだけやったという気持ちは、実現に極めて近い場所へ意識が上りついてましたから、実現も可能であるという許しを得やすくなってましたね。

はぁっと力が抜けて、だめだったよと知り合いに伝えた数分後に、伝えた人に私の前で連絡があり、考えてなかった場所であっさり実現しました。
なかなか、なにもしないのに、実現すると思えなければ、
一つの方法として、実現の方向へ向けて頑張ってみることもアリです。

もしかしたら、その努力の過程で、他の幸せを見つけることもあるんです。私の努力が無駄になったかといえばそうではなくて、

その努力のおかげで新たな道が開けたり、有能な知り合いが増えたりしました。

このような世界に没頭すると、案外行動がおろそかにされがちですが、悩んでるくらいなら実現へ動くということは、とても有効であると感じています。

471幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 11:10:07 ID:1Stiz9BsO
エゴ視点で有名人になりたい願望があったとして7章に行けば他人から見てもだれからみても有名人になっているんですか?

472幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 11:41:18 ID:LZdUzSIoC
>>471
願望はエゴではないと思われる。
そんなあなたには、まとめのよしおさんおすすめですよ。

7章も達人も関係なーい。

473なるほど:2011/11/23(水) 18:10:28 ID:1Vd4jTRI0
こんばんは〜

認識の変更についてブログ書いたよ〜 質問も悩みも多そうのがこのスレであったので。暇な人は見にきてくださいね〜

ttp://ameblo.jp/ha-naruhodo/

474幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 19:37:52 ID:0gFw9JL6O
>>455
牛乳さんこんばんわぁ♪ありがとうございます
さん無しでけっこうですw

>自分が世界を創り出してるんですから、453は自分を嫌いなる、認めない事を創り出してるんだね。

容姿が嫌いと思うなら、嫌いになる対照のものを創ってるんですね。
知らんさんからの引用だと、自分も馬場で周りも馬場だったら対照にしても同じ馬場なんで好きも嫌いもならないはずだし。

ということは、容姿端麗なあの人に比べて自分は・・・と考えてしまうその容姿端麗な人は、自分を否定する為に自分が創り出した存在って事なのかな?
言われてみると凄く納得してしまう
本当に全て自分が創り出してるなと
そうすると内側整える事によって現実変える事できますね!

お金はローンがあるから欲しいんです
どうしても我慢出来なくてローン組んだけど、自分でやった事なんだけど毎月引かれるのやっぱキツイし、先の事考えると面倒で
お金ドーンと入ってドーンと完済できたら安心なのになぁって
100万円でイメージングしていたけど夢では50万で喜んでたのは、潜在意識が50万で足りるんだからそれで十分でしょって言ってんのかなw


牛乳さんの中では不景気なんて無いんだねw
自分は当たり前のように不景気だなぁ、先が心配だよ〜って考えてる
だから、外側の情報に惑わされない内側を持った牛乳さんみたいになりたいもんだ
つか、そんなに儲かってる牛乳さんに金運パワー送ってもらいたいくらいw

さて、なぜ自分が嫌いなのかを掘り下げていこうと思います
何回もありがとうございます牛乳さんm(__)m
目から鱗な事ばかりだ

475大内山牛乳:2011/11/23(水) 22:39:48 ID:ENNVAu.UO
>>474さん
掘り下げると面白いでしょ(^ω^)

私、そろX02ブッ飛ぼうと思います。

ネオも言ってたよね!

心を解き放て!


ヽ(・∀・)ノウェーイ☆

476幸せな名無しさん:2011/11/23(水) 23:01:54 ID:wn.RSg1wO
>>475
横、失礼しますm(__)m
自分の願望をどんどん掘り下げていったら、不必要な観念?が沢山ありました。

この不必要な物はどうしたらいいのですか?

477大内山牛乳:2011/11/23(水) 23:21:18 ID:ENNVAu.UO
>>476さん
ゴミ箱にポイ!
・⌒ ヾ(*´ー`)

478幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 00:31:43 ID:0umWOoLsO
>>475
ピグミさん?

479大内山牛乳:2011/11/24(木) 00:44:02 ID:ekqRLCLAO
>>478さん
私は牛乳だ!w

480幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 00:52:03 ID:cLdGKBE20
ふと疑問に思ったのですが、自分が好きな人を引き寄せているので無く
好きな人に自分が引き寄せられてる。って例えばどんな事ですか?
道でばったりすれ違ったりとかですか?

481幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 01:05:12 ID:F.oLL0QwO
>>475
ぶっ飛ぶ?
また新しいステップにって事ですか(・∀・)?

掘り下げるのはほんと面白いです
なぜ自分が嫌いかをやってみたら色々出てきた
でもその感情は結局は自分を守る事から来ていて、もう自分にありがとう!ごめんなさい!って感じでした

482幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 08:42:54 ID:UEiacUJM0
達人さん 教えてください。

今まで、自己観察など願望をかなえるためにいろいろなことをやってきました。
いつもつまずく点が、途中でなんの感情もわかなくなることなんです。
無です。
みなさんのように愛とか楽しさを感じたいのですが、何も感じないんです。

以前、彼と結婚したいという願望がありましたが、叶わず同居をやめ実家に戻りました。
そこでセドナに出会い、いろいろな思いを手放しました。
今…やはり無になるんです。
無気力というか、何にも考えられないというか…。

結婚したいとか、お金がほしいとかっている願望もあるのですが、
それすら考えることも出来ないと言うか…とにかく無です。
はっきり言ってこの状態はとても楽しくないのですが、それすらも
考えられない状態です。
常に「無」です。

この「無」状態からどうしたら抜け出せるのか、教えて頂きたいのです。

483幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 09:49:18 ID:DVTMQvYs0
なるほどさん、、ご意見聞かせてください。



生きる意味って何でしょうか?人生は何のためにあるのでしょうか?何のために「私」は存在しているのでしょうか?

いまだにこの問いがわからないのです。本当恥ずかしながらです。いろんな本を読んできたのに。いろいろ考えたのに。

なるほどさんの考え、視点を教えてください。

484幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 11:31:08 ID:1zMnJ9vg0
>>482
エネルギー枯れしている状態かもしれませんね。自然や動物などに触れて採気してみる。好きなこと、したいことだけして、やりたくないことは一切しない。
しばらく童心に帰って自分を甘やかしてみたら、自然とエネルギーが戻って来て気持ちも体も動くようになると思いますよ。

485幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 11:36:23 ID:1zMnJ9vg0
>>480
まとめサイトにあるクロカヨさんのコメントを読むといいと思います。

>道でばったりすれ違ったりとかですか?

それもあると思います。全然知らない土地に行かなきゃならなくて、行ったら用事は大したことなくて何でこんな所に来たんだろうって思ってたら、帰りに好意を持ってくれていた人にばったり会ったことあります。ああ呼ばれたんだなと思いました。

486なるほど:2011/11/24(木) 11:36:43 ID:xwaPMhUE0
こんにちは。ストレートな質問なので、ストレートに答えます。


人間ゲームを、自由に楽しむためです。


変な話だと思ったらスルーして下さいね。ただ、私自身は非常に納得しはじめてます。

なんで人生うまく行ったり行かなかったりするのか?
なんで、メソッドや潜在意識の活用も、うまくいったり行かなかったりするのか?
なぜ、病気や死があるのか?
なぜ、見た目でわかる老人や子供、男や女がいるのか。
なぜ、本当に様々なものがあるのか。起きるのか。

一言で説明できますか?私にはわからなかった。昔は。そんなころ、あの「チケット」に出会い、7章って、別の領域って、禅や老子がいう、
悟った状態や【タオ】のことだ、とつながりました。

そして、セドナメソッドと自分オリジナルで、自分自身も体感できました。既にある、自分=世界、愛しかないなど。
でも、モヤモヤしてました。その時ある本に出会い、そうか!!となりました。

この世は人間ゲームで、ルールや場や登場人物も全部、全能の自分が作った。
全能の自分から多くの力を奪ったらどうなるか。全能の自分を、制限された自分だと
【完全に、完全】に信じこませたら、どう動くか、楽しみたい。ゲームだから簡単ではだめ、
山あり谷ありで、飽きないように色々起きて。時には、メソッドとかで、少し、全能の自分を
思い出させるイタズラしてみたり。

これが本当なら、モヤモヤ全部晴れる。

うまくいったり行かなかったり・・・当たり前。全部○ならゲームじゃない。
メソッドも同じ・・・全部○ならつまらない。
病気や死も同じ・・・死ぬ苦しみから解放されたいし、病気になりたくない。そこから行動する。
たくさんの登場人物・・・この世に、あなた以外は全部同じ顔の人しかいないなんて想像できますか。
            恋愛なんて気すら起きない。
色々起きる・・・当たり前。単純なゲームじゃスグ飽きちゃう。

なんで、全能の自分(もちろんあなたも)はこんな事したのかが、今、体感ベースで検証中ですが、
理屈は通る。

なので、あなたも、進まない事や悩みが浮かんだらこう思うといいかも。
「全能な俺、凄すぎる。わざわざ悩ませて、しかもものすごくリアルに
それが感じられるように感情や場面まで作るなんて。」

多分、このスレの人からも、この認識は相当反発を買うと思いますが、今の私はこう思ってます。

「じゃあ、お前は願望実現とか悩むとかゲームだからしないのか!ふざけんな」って。
怒られそうなので書くと、ゲームと知った上でします。
また、反発する人がでても、それも真の私が作ったので「へ〜なるほど。よく作ったよ。さすが!」って
思います。

もう一度、この話は、だめならスルーしてください。

487なるほど:2011/11/24(木) 11:40:29 ID:xwaPMhUE0
>>483 >>486は >>483さんへのレスです。でも、みなさんが読んでもかまいません。

488幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 11:53:10 ID:2M27rchkO
誰かアドバイスをお願いします。


職場で仲良くしていた男性がいて、一緒にいると落ち着けるし楽しいので、漠然と「彼みたいな人が彼氏ならいいな。」と思っていました。

彼は彼女持ちでしたので、本当に軽い気持ちで。


そうしたら、とんとん拍子に二人の仲が進展し、付き合う寸前までいきましたが…彼女の元へ戻ってしまった。


なんなんですかね、この展開(笑)


私の中に、受け取る準備やら許可やらが出来てなく、変な条件付けがあったのかな…。


今も彼とは、お付き合いしたいと思ってます。

スレチでしたらごめんなさい。

489幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 12:53:42 ID:kmbDxcz.0
>>485 480です。

ありがとうございます!!さっそくチェックしました。
相手に引き寄せられてる!って見方を変えたら今すごく前向きになれました。

490483:2011/11/24(木) 13:33:49 ID:DVTMQvYs0
>>486なるほどさん、ありがとうございます。

少しほどけた感じがしてます。やっとここから始まりそうです。

本当にありがとうございます!

491sage:2011/11/24(木) 15:13:11 ID:Jyup9trY0
ここで尋ねていいかどうかわからないのですが、ちょっと質問してみてよろしいでしょうか?
私は、特定の人や商品を引き寄せるのは簡単に思えるんです。
そこに実存するのがわかっている者・物ですから。
でも、たとえばですよ、理想の恋人が欲しいとします。
その条件がめちゃくちゃであった場合、その人は「どこから」来るんだろう、とよく考えます。
三高とかそういうわかりやすいものではなく、もっと難易度が高かったら?
ありえない条件…、たとえば、
遺伝的に純日本人なのに虹彩が緑だとか、それでいてオリンピック選手で、
海外の有名大学を卒業しており、父親が元総理大臣で、母はNASAの宇宙飛行士。
絶対、絶対ありえないですよね。
こんな条件で引き寄せた場合、その人はいつ生まれ、どこから来たのか。
現時点でおそらくNASAの宇宙飛行士を妻に持つ歴代総理大臣はいないでしょう。
そして遺伝的に純日本人には緑の虹彩は生まれません。
宇宙からきたとか、なんか理論のよくわからない話ではなくて、もっとこう、
科学的にどこから生まれ出たのかを知りたい。
そして何故自分が物や者を引き寄せられるのか知りたい。
こんなデザインの○○が欲しい…、と思ったら、ほとんどそんな感じのものを
手に入れられる。でも、それがいつどこでどうやって誰によって作られ、
何故自分のところのきてくれるのかわからない。でもこれは物だから納得できる。
物はいくらでもカスタマイズ可能だから。でも者だったら?
上記条件の恋人がほしいわけではなく、万が一この世にそういう人が
現れたら、その人はどこから来たのか、どうやって生まれたのか知りたい。

492幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 15:15:18 ID:UEiacUJM0
>>484

482です。ありがとうございます。
エネルギー枯れですか…。

正直に言うとなんか疲れています。
メソッドがうまくいっている人、現象化が起こっている人、達人さんなどを
見るとすごくうらやましいです。

私もやってはいるのですがなかなかうまくいきません。
何をやっても状況が一向に変化しません。
変化しないから、途中で挫折してしまうのです。

最初からうまくできた人なんていないのは分かっているのですが、
こうも変化がないとつらいばかりです。

愚痴ってしまってすみません。

493幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 15:25:31 ID:pp4T6kUE0
無気力も感情のひとつだよ。
セドナで手放せる。

494幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:23 ID:BwFhbsso0
>>492
私はメソッドなど形式に捉われるのはかえってよくないと思っています。
手放すって、一見いいようですが、エネルギー的にみるとどうなんでしょうか。
解放されて救われている人も多いようなので効果はあるかもしれませんが、492さんのように無気力に空っぽになるのも当然かなと思います。
私なら危険でやりません。解放された感情(エネルギー)は、このメソッドを提唱した人に流れるはずですよ。

ストレスが多い状態だったりすると、何をしてもうまくいきません。
願望という種を蒔いて水をやっても、土の状態が悪いと芽は出ません。
何かをするより自分の状態を整えることが先です。

その上で先人さんのコメントなどを読んで、ピンと来たものをやるといいです。
人によって抱えている課題は違いますから、やみくもに手を出すより、直感でピンと来たものをやってみるといいと思います。

492さんの場合は、種を蒔くのも疲れ果てて出来ない状態に見受けられます。
そういうときはエネルギーがダダ漏れになっていると思われますので、自分の状況を確認してみることをお勧めします。
変化というのは、小さな変化に気づくようになってから大きな変化が起こるようです。
うまくいっている人、効果が出ている人は、エネルギーがある状態で始めているからです。土をちゃんと耕しているのです。だから個人差があるのです。
今の492さんだと、変化が起きていても気付かないかもしれないです。

495幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 18:28:48 ID:BwFhbsso0
>>491
面白いですね。私なりに考えてみました。

>遺伝的に純日本人なのに虹彩が緑だとか、それでいてオリンピック選手で、
海外の有名大学を卒業しており、父親が元総理大臣で、母はNASAの宇宙飛行士。

そういう人に本当に出会いたいと491さんが望んだら、これからそういう人が誕生するんじゃないでしょうか。
今すぐではなくて。元総理大臣と宇宙飛行士のカップルはありえなくもないというか。セレブはセレブの世界で出会いがちですし。能力が高い者同士がくっついてオリンピック選手が生まれるのは絶対ないとはいえないかもしれない。オリンピック種目もマイナーならいけそうw

遺伝的に純日本人というのはどういうことなんでしょうか。日本人の遺伝子はユダヤ人と結構近いんですよ。
古代の日本人は多分アラブ系に近いかもしれない。虹彩が緑とかよくわかりませんが、突然変異とかに期待するしかないですかね(笑 黒人カップルから白人の子供が生まれるというのも実際にありますしね。

まあ、お話は科学的物理的に不可能であるものは一体引き寄せられるのかということだと思うんですけど、人間がそう思った瞬間にエネルギーが編成されて実現へ向かっているのではないでしょうか。全てはエネルギー体なので、人間の想念に従ってエネルギーが形成されると逆に私は考えていました。宇宙人だって現れている時代ですから、何でもありだなと思っています。

496幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 19:52:02 ID:I6VPmHgo0
>>486 出会ったある本とは何ですか? めっちゃそこ重要

497なるほど:2011/11/24(木) 20:26:09 ID:ZxAYZ7CU0
>>496
こんばんは〜
ザ マネーゲームからの脱出、
です。読むのはオススメですよ〜

498幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 21:59:36 ID:0umWOoLsO
>>486
みつろうさんも同じこと言ってたな、確か。
いや、桑田さんだったかも。

まぁ最終的には全部幻だからね
どうせなら最高に楽しんじゃおうぜ!みたいな。

499幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 22:31:12 ID:1nfafpyQC
>>497
その本ってなるほどさん推薦でしたっけ?
最近注文したんですよね。誰かが話していて気になって。
読むの楽しみだなぁ。

500幸せな名無しさん:2011/11/24(木) 23:40:30 ID:9erNGdTs0
好きな彼と上手くいかなくなってメールも続かなくなって会えなくなった状態から自愛やら解放やらしてるうちに、安心感が昨日生まれてきました。
でもリラックスしたりココを読んでないとまだ辿り着けないレベルですが、、。
で、彼へメールすると最近は返ってくるし凄く優しいのに会いたいとか核心をつくと返事が途絶えたり。まだまだ自分の中に解放しきれてない不安があるんですよね。
でもわからん。気付ききったのにわからん。
なんでこっから進まないんだろう…内面は昨日ぐらいから愛に触れてるんだけどなぁ。。

501幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 01:56:12 ID:Lm1egbXUO
>>500さん

それは、まだ外(現在、現象化されてる彼)に焦点をあてているからです。

意図したご自分の中の彼だけを見ましょう。見ている「フリ」をしてもダメです。
ダメではないけど、現象化されるのに時間がかかるだけです。

オススメのサイトがあります。
こちらの板でも どこかで紹介されていたと思います。

私はこれを見て、自分の願望(復縁)実現を遅らせている原因がハッキリわかりました。

私も、あと少しというところなので。。。(←もう叶っちゃってるんですけど、現象化という意味で便宜上)

502501:2011/11/25(金) 01:59:49 ID:Lm1egbXUO
>>501
あっっ、肝心のサイトの名前を書くのを忘れました(-o-;)


復縁実現のための言葉−1/4〜4/4 YouTube


です。ググってみてください。
かなりオススメです☆

503大内山牛乳:2011/11/25(金) 09:21:38 ID:ROPINW2.O
>>502さん
クロカヨさんや、るーさん方の言葉ですね☆

504幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 09:55:10 ID:7awZPiek0
>>501>>502
回答ありがとうございます。
まだかな?まだかな?って外が気になってしまいます。まだまだですね。
友達に気持ちは伝えるべき!と言われてメールしたりしてしまったり…。
内の彼を見ながら外ばっかり気になってしまってエゴに躍らされてます。ほんとに一歩一歩進んでるのはわかるけどこれじゃ今までと変わりないですね。

サイトありがとうございます。仕事が終わったら見てみます☆
>>501さんはもう少しなんですねっ!羨ましいです。

505幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 12:01:16 ID:Lm1egbXUO
>>503さん

そうです!

この映像に出てくる言葉もかなり良いのですが、心地良い音楽と共に聴くと、また なんていうか、入り方が違います。

506501:2011/11/25(金) 12:16:56 ID:Lm1egbXUO
>>504さん

現実の状態を気にしてしまうの、よくわかります!

私も、彼とはメールしたり電話したり(私からが多いけど)できて、楽しく話せたりもするんですが、なにせ海外遠距離なんです。
(このスレを上の方で、達人さんのみつろうさんにちょこっと相談してもいます)

私は、彼を好きだな〜と思って ヘラヘラ妄想してるだけでも わりと満足で、日常生活もけっこう楽しくやっていて、ちょっと逆に心配になるぐらい安心感があって快な毎日だったんです。
で、この調子♪この調子、と思ってたんですが、つい最近 彼に相談されていた用件のことで電話した時に、ついつい現状を確かめる言動をしてしまったんです。
(彼の気持ちを確かめようとしてしまいました)

そしたら、「明日早いから、もう寝るね」と…
やっちまったー、と思いましたね。

それで、やっぱり私も、まだ外に振り回されているんだなと痛感しました。

ちょっと、一回 ここで切りますね。

507501:2011/11/25(金) 12:44:42 ID:Lm1egbXUO
>>506の続きです。

私の場合は海外遠距離なので、会うに会えないし…と思っていたし、そのブロックに焦点を当てすぎていたことにも みつろうさんからのアドバイスで気づいたりもしました。

最近までは「海外遠距離を解消してから復縁」という ルールを作っちゃっていたので、今は
「なんだか知らないうちに、あれよあれよと彼とラブラブ〜」にして、焦点を当ててます。

例のオススメサイトで、私が衝撃を受けた言葉を書きますね。

願いを叶えるには。単純にその願いを考えた時その思考が
幸せ、愛、感謝等>不安、焦り、恐怖等
であればあるほど、すぐに叶います。


「今叶ってる」を適用するには、「現実の彼は一生いなくても、まぁいいか」という心からの思いが必要です。
必要だから思い込むのは本末転倒。
いま叶ってる状態を充分に満喫してお腹一杯だから、はじめて、現実の彼はいてもいなくてもよい、と思える。
お腹一杯じゃないのに、無理やりお腹一杯、と言い聞かせたら、リバウンドですよ、ただの。

1…中で叶っている幸せを満喫
2…満足、お腹一杯。外と中の区別をつけなくなる。叶えるためではない。本心から。
3…オマケ

2で、3を気にするようでは、満足してないのです。
理屈はわかった、でも、納得していない。理屈もわかり、納得すると、スッキリする。ストンと入る。

極論、一生彼がいなくても、自分の中にいたら、それでいいの?とありましたが、はい。私は本心からそう思ってました。
そしてその考えは安心感、満足、幸せ、感謝しかないわけです。
欠乏感ももちろんない、第三者にも怯えない。そりゃー、オマケはすぐ来ますよね。


以上です☆

>>504さんも、彼とメールできることに感謝しながら、毎日、楽しいことを実感しながら、過ごしましょう〜
(^-^)

みつろうさんの twitterも かなりオススメですよ。
深い&楽しくて、読んでるだけで、ある意味「快」になれるメソッドやってるような感じです。

ではでは、長文失礼します〜

508幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 13:21:24 ID:3aVGwMrk0
とあるものを読んでいたら、
・潜在意識は顕在意識で思うこと、決心した事の逆をする
・潜在意識は変化を嫌う
と表記されているのを目にしました。

これは「変えよう、変えたい」って思えば「変わらない」ってことなんでしょうか。

509幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 17:59:01 ID:DEgwaAP20
>>504
>>507

分かる分かる!自分もメールできて嬉しくて、つい自分から誘って撃沈…。
まだ「会いたい・気持ちが知りたい・確認したい」って現実に焦点が当たってるんだろうね。
もう会えてるのに。愛されてるのに。ラブラブなのに。
現実の彼に優しくされると、ついそこにノッて、いけるかも♪なんて思ってしまうよね。

でも常に彼が隣に居るイメージ、次会ったら何話そうかな〜、とか色々妄想してると
自分の場合100%上手くいく。
ほとんど向こうから誘われて、想像以上に楽しく過ごせてる。
ここでも楽しく振る舞うのがポイントかな。
気持ちを確かめたくなったりするけど、「今」目の前に居る相手と「今」笑顔で居たいから、余計なことは考えない。
やっぱり彼は私が必要なんだわ〜って自惚れてるw

あとはやっぱり「彼がいなくても幸せ」と思えるかどうか、かな。
自分も彼のこと凄く好きだけど、彼じゃなくてもOKだと思ってるし、理想の人もイメージしてる。
どっちに転んでもいいや〜ぐらいの気持ちになれた。
それはやっぱり、毎日充実していて、楽しくて、幸せだから。
全てのものに感謝して、怒りや恐怖を浄化しながら、穏やかな心を保っていれば
自分自身も楽だし、願望も叶っていくんじゃないかなって思う☆

510なるほど:2011/11/25(金) 18:37:08 ID:P7LRn3xU0
>>508
こんばんは〜 逆に質問〜

>>これは「変えよう、変えたい」って思えば「変わらない」ってことなんでしょうか。

もし、そうならあなたはどうする?これを信じる?受け入れる?あなた自身はどう思ってるのかな。

511幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 18:39:28 ID:MCQf8e5k0
最近実験的に感情を作り出すにあたってその時の体の状態をつくるということをしてみてる。
ドッキリ嬉しいサプライズが起こった瞬間の心臓のドキ!!というのから、継続してドキドキ...高揚感、顔がかぁーっと赤くなってああ、嬉しい!というところを中心に。

訓練していたら、簡単に出来るようになったんですよ。

これを「大金が振って来た!」「彼からサプライズのプロポーズをされた!」などイメージングと共にやっています。感情が大事だから、今その感情を味わうためにそのことが起こった時の体の反応を今体験してます。

また報告します。

512幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 19:20:39 ID:WPmKFff.O
願望について。
今日空を見上げたら雲一つない青空だったんです。
「なんか寂しいな。雲一つあったらな。447さんが雲消し出来たって言ってたな‥雲作りもできるかな‥世界を創造すりゃいいのか‥」
なーんて思っていたんです。そしたら自然と視点が空から電線へ。そしたらなんと電線にクモの巣が!!
なんていうか‥その‥
(~o~)

もうひとつ。
なぜか告白されたいと思ったんですね。まぁ願望です。世界を創造したつもりだったのか‥
トモダチコレクション内で告白されました。

なんか‥ズレている‥‥

どうやったらしっくりした
叶い方になるのでしょう?

513幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 20:16:14 ID:SwtnxP8k0
なんか頭の中がぐるぐるぷしゅーってなった
つまりわけわからんくなった
しばらく潜在意識のことから離れてみようと思ったけど願望から頭が離れない
容姿をを変えることが願いだからガラスや鏡映るものならなんでも自分の姿が映ると
願望ののことを考えてしまうだから映るものを避けてしまう うーむどうしたものかな

514幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 20:46:02 ID:qqZMf1aYO
達人さんに質問させてください。
いろんな達人さんのレスやブログを拝見し、先日やっと(?)チケットを読みました。

どの方も「願いは叶うよ」から始まるけど、読んでるうちに「願いなんてない、でも幸せ」みたいな感じになってきて、いつもそこでつまづきます。
読みが足りないのかもしれませんが…

達人さんたちが仰っているのは、メソッドなどにより叶っている事に焦点が当たっていくと、願望だったものが願望ではなくなるというか、願望という位置づけでは無くなったり願望という概念が薄くなってしまうという事で良いですか?
私の受け取り方に問題があるのだと思いますが某達人さんのまとめを読んでなんだか願望成就のコツ=自分に与えられるもので満足して、無理目な事を願わなければ良いよみたいに思えてしまって、「結局、叶わないのでは?」と潜在意識を知ってからの数年間を無駄に使ってきたようなとても寂しい気持ちになりました…
願いは叶うと信じたい。
でももう良く分からない…
勉強すればするほど答えが遠ざかる。

515491:2011/11/25(金) 21:13:49 ID:xVVYc8U60
>>495さん
お返事ありがとうございます。
エネルギー、ですか。
私、少し前に引き寄せというレベルではないような体験をしまして。
やはり人に関する出来事だったんですが、
相手は私が「こんな人いたらいいな」と想像してたとおりの相手でした。
問題は相手がいつどこで「発生」したのか、ということでした。
相手は私の同級生で、小学校時代のクラブ活動を三年間一緒にしており、
なかなかに親しい人だったようですが、私の記憶にはない人なんです。
友人たちは相手のことを知っていますが、私にはその記憶がなく、
しかしながら完璧に想像通りの経歴を携えた人物が、ある日突然私の前に現れました。
少し内容の変わったクラブ活動でしたので、それについて久しぶりに語りあいたいと
思っても、相手が居ない。同級生で同じクラブの人、ついでにゆっくり穏やかに話しのできる、
そうだな、同性がいい。私が地元から離れてしまったため、近所に住んでいて、
なおかつ大学も一緒だったらいいな。と考えていました。
ところが私は小中高と私学であったし、学校自体も小規模、ほとんどが持ち上がりなので、
私の記憶にない人、同じ大学に進学をした人は居ないはずでした。
でも彼女は「居た」んです。こういう人がいればいいのに、とちょっと妄想しただけで、
彼女は「発生」した。これまで様々な不思議と言うか不気味体験をしましたが、
これほどまでに度肝を抜く出来事は初めてでした。
私の記憶が欠落しただとか、そういう方面でも考えてみましたが、どうやらそうでもないらしい。
なにを持ってそう断定するかと言えば、彼女以外に関してはなんら問題なく記憶が保たれているからです。
では彼女は「いつ」「どこで」「どうやって」「誰の手によって」発生したのか?と考えたわけです。
端的に言ってしまえば>>495さんの仰るとおり「物理的に不可能なモノは引き寄せ可能なのか」という
ことですが、可能と一言で片付けてしまうにはあまりにも不可解なので、自分なりに誰かしらの
お目に留まるよう「わかりやすい例」を上げ尋ねてみたんですね。
不思議・不気味なできごとにはそれなりに慣れているつもりではありましたが、
やはりはっきりとした真相がいまだわからないのが現代の科学なんでしょうかねー。

516なるほど:2011/11/25(金) 21:26:05 ID:P7LRn3xU0
こんばんは〜
今週は、かな〜り遅い夏休みのなるほどです。時間があるので、絡まれた方、ゴメンなさい。では。

517なるほど:2011/11/25(金) 21:35:38 ID:P7LRn3xU0
>>511
こんばんは〜。早くも、500を越え、折り返しました。

この実験面白い。実践好きの私には、ビンビン響く。

次は、うまく物事が運ぶ時の肉体の状態を、このスレで教えて下さいね。

518大内山牛乳:2011/11/25(金) 22:01:08 ID:ROPINW2.O
>>511さん
私も最近してるー!(笑)

また報告します☆

519幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 22:59:57 ID:dk1rEv8M0
はじめまして。
突然レス失礼します。

「世界=自分」「既にある」「意図するだけ」など、理解できるようになって、
意図したことがどんどん現象化しています。当たり前ですが。
もう、面白いほどに。

ただ、そうなればなるほど、たまに襲ってくる不安やネガ、望まない思考に恐怖を感じるようになりました。
これも現象化してしまうんじゃないか、ネガが「願望」となって叶ってしまうのではないか、と。

これは、どうしたものでしょうか。

520幸せな名無しさん:2011/11/25(金) 23:21:05 ID:4sLXJ76.0
>>514さん

チケットは、願望実現のテクニックやメソッドを研究していた自分にも最初「?」
でした。「既にある」?いやいや、ねーってwという感じでした。

おそらく、メソッドを頑張っている人、そして願望を叶える、というスタンスの人は同じ事を思ったんじゃないでしょうか。

チケットの核は「認識の変更」にあるんですね。最近やっとわかってきましたがw
(不足があるから)願う、そして叶えたい、という視点を変えましょうよ、という趣旨だと理解しております。

>自分に与えられるもので満足して、無理目な事を願わなければ良いよみたいに思えてしまって、「結局、叶わないのでは?」と潜在意識を知ってからの数年間を無駄に使ってきたようなとても寂しい気持ちになりました…

そんな事はありませんし、チケットにも書いてませんw
108さんも願望=実現はセットだ、と言ってますよ。
それ故に、余計な観念や不足の認識(エゴ)が実現を阻むメカニズムだ、という事を強調しているんです。

決してアファやイメージ等の潜在意識刷り込み系のメソッドを否定しているのではないし、人それぞれ内面の観念は違うので、自分にあったメソッドを採用すればいいのですよ。


余談ですが、自分はしばらく経ってから、津留晃一さん(故人)のメッセージ集を読んで、ものすごく感動したんです。
そして「あ、チケットに書かれていたことはこういう事だったのか・・・」と思えるようになりました。ご参考までに。

(108さんが津留さんの焼き直し、とかそういう意味では決してありません。
チケットは、難解に思える考え方をものすごく分かりやすくかつ実践的に、説明しておりますし、完璧メソッドは、個人的には本当に役に立ってます)

521幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 00:04:49 ID:HTCWSbmY0
ちょっと上手く説明出来ないんですが、
潜在意識のお陰でタイミング良く好きな人を見かける事ができたので
よし。今だ!話しかけよう!と思い近寄り話しかけました!
でもこの話しかけた事が顕在意識で動いてるって事ですか?どこかで顕在意識では
行動しない方がいいみたいな事が書いてあったので、、、
でも今回話しができてすごく嬉しいです。

522幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 00:28:34 ID:5lpRQga20
>>521
顕在意識で動いちゃダメなんて、そんな事潜在意識は制限しないと思うよ。
悪い事や罪悪感を感じる事や、人に迷惑掛けないような事だったら、
爽やかに好きな人に話しかけても潜在意識は願いを叶いにくくするなんてないと思う。

>>521さんが今ここで話しかけたら願いが叶わなくなるとか、そう言う事をイコールで結び付けなければ。

顕在意識で爽やかに行動しても、相手の反応がイマイチだったりした時に、
これは顕在意識で行動したらこんな結果になったんだ・・・とか、
ネガティブにマイナスに考える事が、潜在意識には一番良くないんじゃないかな。

こんな結果になったのは、あの時喋りかけたからだ・・・とか
あの時話しかけさえしなければ・・・とか過去を振り返ってマイナスに結び付けないようにするのが一番いいのでは。

523幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 01:43:58 ID:2IoQqPtYO
>>520
>108さんも願望=実現はセットだ、と言ってますよ。

そんなこといっとったんですか。
イコール付けは全部外せって言ってるんだと思ってた。

524幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 01:44:38 ID:HTCWSbmY0
>>522さん
さっそくありがとうございます。すごく納得できました。
今夜は喜びを噛み締めて眠ります。

525幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 02:18:19 ID:AGPZuwqw0
>>506>>507さん
海外遠距離なんですね。昨日ちょうど復縁達成まとめの海外遠距離から復縁された方のところを読んでいたので引寄せですね♪
彼と接触をはかると「もう動き出すのか?」って気になってしまいますよね。
現状を客観的に見ると自分でも気づかないぐらいにブロックを作ってて本当にビックリしてしいました。
だからこそ結果のみに集中なのかもしれないですね。
おススメして頂いたサイトを見ましたが、クロカヨさんとるーさんのお言葉は何回見ても新しい発見があって
いつも自分の抜けている部分に気づかされますね。
今回もスコーンと抜けている部分を補うことが出来ました。ありがとうございます。

私は幸せなれをしていないのかジワ〜っとした幸せに触れた途端に我に返ってしまう事に今回気付きました。
なのに幸せに浸ったふりをしてオマケを気にしたりして・・
結局は実践も上辺でしかしてなくて頭で理解できてるだけで体感できてなくて腑に落ちてないんですよね。

気付けばブロックを手放すが目的になって叶っていない理由探しになっていたので
今日からは幸せに少しずつでも慣れて波長を高めていこうと思います。
ありがとうございました^^

526幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 10:09:54 ID:4corq5.YO
>>520さん
>>514です。
詳しくありがとうございます(;_;)
なかなか上手くいかなくて、質問をしても「蓋だ」「フリだ」と言われて、いっその事叶わないんだよ、と言われた方が楽だと思っていたのかもしれません。
でも本当の私はきっと叶う事を知っているから>>520さんのレスをくれたのかも!
本当にありがとうございます。
バキュさんの瞑想に始まり、いろいろな方のやり方考え方を知りすぎて混乱してしまったみたいなので、自分の気に入るコレだ!という考え方を決めて再出発しようと思います(`・ω・´)

527幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 11:11:10 ID:WHbFmq5gO
自愛も自己観察もセドナも方法が違うだけで結果は同じですよね?

528なるほど:2011/11/26(土) 12:07:07 ID:k8Z01PyA0
>>519
こんにちは〜
恐れって自分の中にあります。自分で作ってる幻みたいなもの。だから、しっかり向き合い、「見た」ら消えます。心配ないですよ。

これは視点の転換かもしれませんが、「恐れに怯えない自分を意図する」が、なぜ叶ってないかを、観るといいかもしれません。

529幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 14:31:35 ID:YvbE08AwO
>>519 「私のネガティブは、100万倍のラッキーに変換されるし、現実は幸せに展開する!」と思って安心する。怒りや落ち込みがあったら、「私の怒りや落ち込みは、良い方向に作用する」と意図する。怒るのは悪い事だと思っていると、怒りを抑圧しすぎて鬱になったり、表現すれば物事が解決に向かわず、社会的に不利になる状況を引き寄せることはよくあるのでは?。長文スマソ

530幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 16:47:43 ID:EemjdN3o0
泣き虫なところを直したいのですが、どういう風にすればいいと思いますか?
本当にすぐに泣いてしまうんです。
なに言われても怒鳴られたりしても、堂々としていられるようになりたいです。

531幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 17:05:19 ID:TTjOoOTs0
>>510
なるほどさん、レスありがとうです。

変えよう、変えたいって思うと、
その「変えよう、変えたいという状況が叶う」んじゃないか、なんて思いました。

うーん、そうですね、多分なるほどさんのことだから、
「その思いを手放しましょう」っていうお返事がかえってきそうですねw

532幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 17:21:32 ID:h/oI0VzA0
すみません、瞑想スレでも質問したのですが、止まってしまってるので、どなたかアドバイスおねがいします。

ヘッドホンでメディテーション用の音楽を聴きながら瞑想してます。

基本は、①腹式呼吸を30回→②瞑想〜イメージング、なんですが、

腹式呼吸してる時も音楽聴いていて良いでしょうか?
腹式呼吸してる最中は無音のほうが効果的なのでしょうか?

533なるほど:2011/11/26(土) 17:47:28 ID:olMo5c/.0
>>527
ところで、「結果」とはなんの結果ですか?

534幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 19:03:16 ID:rXdEpzWQ0
>>515
面白いですね〜。スピリチュアルというよりオカルトの領域ですね。。。
私の限られた知識の範囲ですが思いつくことを書いてみますね。

今年宮尾すすむさんが亡くなられましたが、その後オカルト板で「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶がある」というスレが出来て、賛同する人がすごく多かったんですけど、私も宮尾すすむの訃報を聞いた時、あれ?って思ったんですよね。なんかずっと昔に亡くなったと思ってたんです。そのスレを読むと葬儀の詳細な報道が記憶にある人が居て、さらに過去ログ見ると、10年くらい前にも「宮尾すすむってもう亡くなっているよね。」っていう話が出てて。。。つまり、何人もの人が、何年も前から亡くなったと思っていたんですよね。そうなると、リアルパラレルワールドってあるんじゃね?って話になって。

どうやら、何か宮尾すすむの死が起点となって、その記憶のある人が別の世界から移動してきたと。なので、その記憶がある人とない人が混在しているらしい。

実はこういう世界の軌道修正みたいなのって、結構細かく起きているらしいんです。毎月とかそういうレベルで。神隠しとかあるのは、移行に失敗した、みたいな。なので、ここで「別の領域」に行くって、概念上の話となっていますけど、本当に「別の」世界に移行しているのかもしれませんよ。彼女がいる人を好きになって、彼女も自分も幸せになる世界を選択するって、実は単に自分が「別の」現実がある世界に移行しているのかもしれない。「別の領域」を体験するってもしかしたら本当は怖い話かもしれない。。。

なので、491さんがそういう願望を持った時点で、そういう世界に移行した、そういう存在を作り上げる世界に移行したとか。。。よく、自分は映写機で現実は流れている映像を見ているだけだという例えがありますけど、それなら、そういう人に会いたいと思えばそういう役の人が登場するだけなので筋は通りますが、本当に一体どこから来たのか不思議ですよね。。。

535幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 20:16:17 ID:ficHcCRkO
>>534
ごめん。あなたの話はパラレルワールド肯定している私にとって面白いんだけど…
「別の領域」って、「エゴとは別の領域」って意味だよ。
そこがどうしても気になってしまったw

536幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 20:20:10 ID:H9ATh2.U0
>>507 だからさ、思い込むのは本末転倒なんだろ? だけど、「〜」という心からの思いが必要
と書くからややこしくなるんだや。わがる? だってハナから「〜」という心からの思いがねんだもん。
だから、心からそう思えるようになる。思えるようになったに居れる為のアドバイスが一番ここの人に必要
なんだって。それを説明出来る人が未だに一人もいない気がするな

537幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 20:22:00 ID:H9ATh2.U0
>>530 かわいいじゃん

538幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 21:12:27 ID:dXeDrAKMO
通りすがりで書きますね。願望実現で悩んでここ数ヶ月、ガンガン叶うようになりました。
叶うというのもニュアンスが違いますが。
みなさん、仕事で管轄外のよくわからないお問い合わせが来たらどうしますか?自分のきっかけがそこだったのですが、自分の管轄外のことでその問題に関して専門部門があったらそっちにお願いしますよね。
わからないんでお願いしますって。
で、管轄の専門部門の人がちゃんと対応してくれますよね。
願望実現も要はこれと一緒で、自分の管轄外だから自分じゃない専門分野にまかせて安心していればいいんじゃないかと思いました。
それからは前は一日中それしか考えられなかったような本願みたいなものでも、なんだこれ?ってな感じで当たり前に今あるんです。まぁ、難しく考えずに私が何とかしようと思わず、専門の人に対応してもらうような気楽な気持ちでいいんじゃないでしょうか。

539幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 22:45:45 ID:gBu1wEjY0
>>515

恐ろしいいいいいーっ。
あらゆるところを含めて、今年見た一番の、恐怖の書き込みだ。

これは怖い。ゾゾゾっとした。

これ、めちゃくちゃ怖くない?

540幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 23:15:16 ID:3oeR/y12O
パラレルワールドで思い出したが、オカルト板の「梯子を待ちながら」と言うのにも似たような事が書いてあった気がする

でもそれだとパラレルワールドは否定されているようだけど …?
関連したサイトでは
「タイムラインをジャンプした主婦」と言うのもあった、そこはオススメする。

541幸せな名無しさん:2011/11/26(土) 23:18:48 ID:GuuJYyS60
>>538
良い意見だと思う。
俺らは、自分で全て分かって、完全な保証がないと安心しないけど、
自分で分かってやってることってほんの一部に過ぎないんだよね。
例えば髪や皮膚やその他を新陳代謝させたり、けがや病気を治したりするのは
自分が知らないところで行われている。自分の体でも設計図なんて知らない。
自分が知ってること以外の大きな部分に支えられて日々生きているわけだ。

542幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 00:12:02 ID:TcVk00J.O
>>536

本当ですよね、説明するのって私も難しいと思います。

私なりの解釈では、
・無理やり思い込む→外が気になり、外をいじろうとしてしまう

・心からそう思ってる→外は気にならない。

かなぁ〜と。
私は自分の体感上、本当に外が気にならない状態にいれた時は、水面下で実際の外の状況も願ったように引き寄せられました。
でも、外が気にならない状態をずっと維持できず。
でも、それも全〜部含めて「過程」なんだろうなって思います。

意図してから現象化までのタイムラグの間、どういう思考・精神状態でいるかが、カギかなって思います。

>ハナから「〜」という心からの思いがねんだもん。
だから、心からそう思えるようになる。思えるようになったに居れる為のアドバイスが一番ここの人に必要
なんだって。

心からそう思えるようになるためには、自分が今満たされてる、幸せだなと感じることかなと私は思ってます。
そのために、メソッドは役にたつんだと思います。
(あくまで私の解釈ですが)

私は潜在意識を知ってから、最初は若干半信半疑でアファや断言法、瞑想やイメージングをやっていました。
あと、自分の内面を掘り下げて気づいて認めて…(自己観察や自愛かな?)

そうすると次第に…明らかに自分の内面、精神状態は変わっていきましたね。
イライラすることが確実に減ったし、以前はよくあった漠然とした不安もなくなり、気持ちの中心が安心感で包まれるようになりました。
あと、今が幸せ実感しているから、彼がいなくても幸せかもな、と本当に思えたり。(←その部分だけは完全には維持できてないんですが)

そういう自分の内面の変化と平行して、別れて半年ぐらい音信不通だった彼と連絡再開、と現実にも動きがあり、今では電話でも気軽に話せるようになりました。

もちろん今でも、凹むこと不安になることも色々ありますが、なんだろ、そういうマイナス感情を観察できるようになったのでラクですね。いろんな面で。

でも思うんですが、今も最終的にも幸せだから、そこが確実なら、全ての出来事(ネガも含め)は「過程」ととらえちゃってます。

まとまりが全然ない文章で、すみません
f^_^;

543幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 00:21:58 ID:QeZGxQyY0
>>539
すごすぎて怖いですね。
これが所謂『過去が変わる』ってやつなんだろうか。。

544幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 00:30:11 ID:kAWnPkPs0
みつろうさん、
わたしかなり、リアルスコープ風笑いましたvv
読んでてたのしかったです(^^)

545幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 00:39:53 ID:otkSh/1M0
515の人の体験は、
何か、楳図かずおの漫画の怖さ、のようなそういう怖さ。
ゾッとする。自分だけ知らない人がいつの間にか居る・・、怖い。
その人に、515の人の願い事の話をして、意見を聞いてみて欲しい。
とてもではないが、540の人の勧めてくれた話は読めない。

546幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 09:37:54 ID:s7u6w/NQ0
>>515
「パラレルワールド」のいい例ですね。

実は私も「パラレルワールド」っぽい経験があります。
現在(というのも変ですが)小説などの本や書籍には左右にページ数が打ってありますが、私が子供の頃の記憶ではページの右側にしかページ数は打たれていませんでした。(左ページは何も書かれていませんでした。)
これを言うと「子供の頃の記憶だから勘違いしているんでしょ!」と言われてバカにされるので、今までは言わなかったのですが…。
でも確かに昔は右側にしかページ数がなかったのを記憶していますし、「いつから世界は変わったんだ
ろう?!」って思ったのを記憶しています。

そう言えば2ちゃんの引き寄せのスレッドにも「病名が確かに記憶していた物と違う物になっていた」
という経験談も書かれていたし、やっぱりパラレルワールドってあるのかもしれませんね。

547幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 11:19:43 ID:gFEvT9i6O
>>539

いや、普通に記憶自体信憑性ないからw
特に意識できる記憶なんて捏造・改竄なんでもござれ
記憶転位の症例から記憶は脳ではなく細胞が持ってるっていう説があるくらい、記憶って謎に包まれてるよ

>>541

>例えば髪や皮膚やその他を新陳代謝させたり、けがや病気を治したりするのは
自分が知らないところで行われている。自分の体でも設計図なんて知らない。

設計図自体は各々の細胞が持ってるよ
人間が細胞の集まりだと考えれば自分の身体について知らないことはないけどね

548幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 11:33:59 ID:otkSh/1M0
あれ、いま546さんの書き込みを見て、
思い出せそうな、出せない、もやもや感が・・・。
結構みんなあるのかもね。

549幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 11:47:03 ID:otkSh/1M0
銀行口座に、いつのまにやらお金が、
という人や、
確かめた宝くじの番号が変わっていた、という人も居たが、
結局、モノは違っても515さんと同じは同じじゃないかな。
記憶と違う!
なぜ違うんだ!ありがたいけど!
という。

ありうることだ。量子力学の世界だから。
と分かっていないこともテストで書いてみる。

550幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 12:01:15 ID:gFEvT9i6O
>>549

そういや量子力学の世界とこの世界(=マクロの世界)との間には大きなパラドックスが存在しているらしいね

あと「パラレルワールド」も無数にあれど無限じゃない、有限であるってことも知らない人が意外といそう

551幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 12:33:13 ID:Qo6/GR.AO
>>542
すごく同意です。

私も自分の内面ととことん向き合って理解が進むと、イライラしたり怒ったりしなくなりました。
幸せだなと思うことが増えました。
それは決して外の何かがかわったわけではなく、身の回りに常にあったことが
感謝できたり幸せだと思うようなことだったと気がつきました。

夢中で楽しいことや心から感謝することには次々にびっくりするような良いことがやってきます。

いまだにがっちり願望として握りしめているものはなーんにも動きません。
↑と考えてるぐらいですからw
その願望は自分を見つめるきっかけになった最悪な出来事からうまれましたが
今では自分と向き合う機会を与えられたのだと思うとそれも一つの過程ととらえ
感謝できるまでなりました。

朝からわけもわからない不安があったのですがすっきりしました。
ありがとう!

552幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 15:16:28 ID:IcGna6zU0
個人的な記憶だったらいくらでも記憶違いとか言えるんだけど、宮尾すすむの話は集団で起きたことなんだよ。

実は地球はそういう軌道修正を日常的にやっていて、大地を崇める宗教はそのことを知っているという。
あの礼拝は「今日もこの世界に居させてくれてありがとう」ってことらしい。

553幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 15:34:16 ID:xpduXXd6O
なんでみんな上手くいってるの?
わたしなんも変わって無いよ

554幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 15:55:34 ID:IcGna6zU0
>>540
>「タイムラインをジャンプした主婦」と言うのもあった、そこはオススメする。

泣いた(;_;)教えてくれてありがとう。

オカルトな話かと思ったら、普通に泣ける感動話だった。潜在意識でブロックが外れた話かな。
潜在意識は主語も時間もないから、過去に対する誰かへの思いが現在の別のだれかに反映されちゃうんだよね。

555幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 16:26:23 ID:0FQLbr5Q0
>>553
私も何も変わらない

556幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 16:26:34 ID:gFEvT9i6O
>>552

世の中には集団心理や集団催眠というのがあってね・・・

まぁその考え方を否定しているつもりじゃないんだけど、記憶という曖昧な媒体に頼るのは少々問題かなって思う

557幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 16:37:36 ID:IcGna6zU0
まあ、確かに潜在意識は繋がっていて、時間も主語もないから、他人の記憶を書き換えるのも実はできちゃう話なんだよね。自分の記憶も潜在意識を通して書き換えられているのかもしれないし。

558幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 16:49:52 ID:gFEvT9i6O
>自分の記憶も潜在意識を通して書き換えられているのかもしれないし。

ストックホルム症候群とかそうじゃないかな?
自分の身を守る為、己の感情や記憶を改竄してるしね
もちこれは単なる一例ね

559幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 17:10:06 ID:3X.5FeIY0
>>540
>>554

「タイムラインをジャンプした主婦」私も読ませて頂きました。
あれは言えてますねー。
私も身に覚えがあるので、心の結び目が緩んだような感じがして、泣いてしまいました(:_:)
心が痛んでいる部分が確実にどこかにあるような気がするんだけど、
毎日の忙しさなんかで奥深くに隠れてしまっていて、
それがどこで強く握り締めていて、痛みをずーっとズキズキ放っているか解らない・・・
って言う感じがよく伝わって来ました。
潜在意識はしっかり覚えているんで、繰り返し繰り返し、こう言う痛みを握り締めているよ気が付くように、何度も何度も同じような事を現実に出して来るんですよね。

潜在意識の良いお話をありがとうございました。

560なるほど:2011/11/27(日) 18:25:33 ID:8vTssFl20
>>553 >>555
こんばんは〜 なにが変わってないのかな。これだけでは、、、ちょっと

561幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 19:02:39 ID:gFEvT9i6O
>>560

横だけど・・・

なにが変わってないのかわからないとアドバイス出来ないのはどうかと思うよ

復縁だろうがお金だろうが手順を踏めさえすれば必ず同じ(良い)結果が出る、いわば「法則」というのがあるんだから質問すべきはその「手順」の方なんじゃないか?
(ex.どういう方法でどんなことをやってますか?etc)

それだと単に相談に乗りたいだけで相手のことを何も考えてないと思われても仕方がないかも(・∀・;)

562幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 20:52:34 ID:otkSh/1M0
フーム。
ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/4/58.html

563幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 20:57:49 ID:xVxMCjM6O
>>542
「心からそう思ってる」
私にはこれが出来ません。アファ、時々イメージングをしますが、その時は幸せ〜!!大丈夫!!って思えますが正直「心からそうおもっている」状態ではなく"うわべだけ"です。

潜在意識を信じてない訳ではないのですが、心底安心してる!!というのが出来ません…

564幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 21:01:58 ID:2rOOUAFw0
>>563

ではクリーニングからやってみたら?とにかくポノる。
やってるよ〜って言うかもしれないけど、本当にやっている?
一日に2時間3時間、何時間も「もうイイヤ」って飽きる迄やっている?私はやっていたよ。
仕事しながら、電車に乗りながら、歩きながら、料理作りながら。
自分の丹田らへんに意識を集中してそこへ語りかけるように毎日やった。本気でやった。毎日飽きるまで。
3週間で世界が変った。

565幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 21:25:29 ID:jzbE9lMc0
ここの>>365の牛乳さんの記事好きだなぁ。

色々現実と願望の狭間で疲れてたのかもしれない(笑)



「ここにある」っていうのかな(すでに叶ってるっていうのかも、私はピンとこなかったけど)

食べたいってノートに書いてたモノを弟が買ってきてくれたのよ。

で、昨日、食べたいってノートに書こうかなぁと思ってたモノを3日しか関わらなかったおばさんがお世話になりましたってことで買ってきてくれたのよ。


考えたら、願望って(まぁ、自分で頑張るダイエットとかはともかく)人との関わりで叶うことが大半で、自分の周りにいる人達のおかげで叶ってたりしててありがたいなぁって思ったし、ここに在るのかぁって思った。感覚だけど。

ていうか、職もあって(パート社員だけどw)健康で人間関係も私に適した人間関係で収入があるから遊べるしコンサートにも行ける。

なんて恵まれてるんだ。なんて幸せなんだ。

願望を追うことに疲れたからかもしれないけど、幸せだね。
幸せじゃんとか思う。

そして、この恵まれた環境からまた木が枝を生やすみたいに幸せの枝が伸びて気がついたらあぁ、叶ってるんだぁとか思うのかもなぁ。

ありがたい。


仕事帰りに疲れた駄文だけどwちょっと今あるもんに感謝できるし、とりあえず願望を必死に追い過ぎず家に帰ったらこの前買った雑誌をニヤニヤ見て己の幸せを噛み締めようと思う。

566なるほど:2011/11/27(日) 21:38:02 ID:8vTssFl20
>>561
こんばんは。なるほどそうかもしれないですね。私はこう思ってます。体感、あくまで自分ベースですが。
方法は行きたい場所で違います。願望実現の人もいれば、苦しみをなくしたいもいる。悟りたい人もいる。(根っ子は同じかもしれない)が、進みは人それぞれ、これも事実。このスレの人は他でも無い「自分」の悩みや望みを何とかしたい。なら合わせて私は答えたい、ただそれだけ。
あ、あと、こうすれば必ずこうなるは無い。ルールに気づくまでは。
ま、いいか。

567幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 22:03:49 ID:YA7vahI20
ロム専でしたが気づいたことをつぶやきます。

潜在意識を学び実践しても、自分にとってアファメーションとは望んだ現実から離れたものという印象が度々ぬぐえなかったのですが
本当の意味でのアファメーションとは自分が採用した現実の説明 だ、と気づきました。
このサイトから色々学んでいたので感謝の気持ちもこめ、初めてカキコいたしました。失礼します〜。

568幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 22:04:16 ID:3d3oq5bM0
>>561
じゃあ代わりに通りすがりの私が。

>>553 >>555
本当に何も変わってないかな?
願望以外のことで、何か、不思議なこと・想定外のこと・
あるいは想定外のラッキーなんて、
おきてたりしないかな?

おきてるなら、何も変わってないように見えて変わってきてる。
そのまんま焦らず、焦らず。
でも、願望の現象化を早めたいなら、
クレンジングで自分で持っている観念なんかを再確認
してみるといいと思う。
(願望が叶うことに抵抗するものを持っているはずだから)


んで、ちょっとレス付けにくいなって思ったのが、
お二方が、一体、何をどのくらい実践してて
変わらないと思ったのか分からないところ。

イメージングやら「既にある」やらをしているんだと
仮定していいかな?
できるだけ、「いい気分」に浸ろうとしたり、
「既にある」を実感したりしているけれど、うまくいかない、と。

イメージして、安心でくつろいだ気分になれてるなら正解。
「既に在る」と感じて、「もうすることないや」と
手放しで他のことに集中できているなら正解。

けれど・・・
「いい気分」や「既にある」でいようとしているとき、
胸の奥がハラハラしたり、「早くどうにかしなきゃ」と焦っていたり
しないでしょうか?
或いは、「うまくいい気分にひたらなきゃ」とか
「うまく『既にある』を感じなきゃ」とかね。

それだと引き寄せ的には逆方向向いてるってことになる。
どんな方法を使ってもいい。
願望を叶えたいと願っている人たちが注意することは
「今、この瞬間、自分が『快』かどうか」なんだ。

快というのは、「胸の辺りがすうっとして、
つっかえているものがない状態」とか、「安心・安全」とか、
「満たされてるー」とか「気持ちいいー」とかです。

ちょっと思考を止めて、快でいてみると良く分かると思うんだけど、
この快ってとっても気持ちがいいので、
願望とかそれに関わる自我とかどうでもよくなって、
ずっとそこにいたくなるよ。

まずは自分を心地よくしてみてね。

と、長々レスった割りに、
なんだか自愛・自己観察の押し売りになってしまった。

569幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 22:47:22 ID:gFEvT9i6O
>>566
正直、なるほど氏が言ってることは正しいと思う
俺、アドバイスとか向いてないんだろうね

誰かを救いたいと思って相談にのっても、相談に乗る行為自体が相手の気付きを妨げたり、自分で考える力を奪ったりしてるでしょ
それじゃいつまでたっても成功や変わることなんてできやしない

その矛盾、二律背反にいつも悩んでてさ・・・なんとかしなきゃって考えた結果がさっきの書き込み(気悪くしてたらごめんね)

できれば、なるほど氏のような達人たちには「相談受付人」じゃなく「成功案内人」になって欲しいからさ
まぁちょっとしたお節介だったね
あと別スレに書いたけど、なるほど氏も「甘美」な「毒」には気をつけてね

570幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 22:56:17 ID:A1fbH4CcO
最近自分が口にしたことの実現率はんぱないw
今までもそこそこあったけど、ほんとに多いし早い
あぁ幸せだ(*´θ`*)♪

571幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 22:58:07 ID:A1fbH4CcO
>>563
それでいいのだ。ばーい夏目っち

心から思っていなくても叶うよ?
だいじょぶ。

うわべだけになっちゃう自分も愛したげて〜

572515:2011/11/27(日) 23:06:41 ID:vc3KkkNc0
こんばんは。
様々なご意見、ありがとうございます。
パラレルワールドとのご意見を下さった方、大変参考になりました。ありがとうございます。
確かにパラレルワールドといえばほんの少し腑に落ちる気がします。
パラレルワールドと聞くと、亡くなったはずの人が生きていたり、
たとえば私の知っている父は某企業に勤めていますが、パラレルな世界では自営業である
可能性もある、ということですよね。そして私が「あーあ、父が自営業ならよかったのに」と
望んだ瞬間、自営業の父が「だったらよかったのに」と考えている私のところに移動してきて
「通勤?なに言ってるんだい、父さんは昔から自宅隣のこのオフィスを切り盛りする社長だろ」と
言い出す可能性もある、と(しかしそれはそれで私を育ててくれた父ではなくなるような感じで、
ちょっと嫌ですね)。
では彼女は私の知る「過去」に出会っていなかっただけで、パラレルでは親しくしていた、という
ことなんでしょうか……。たまたまパラレルで私の条件に合致する人が居たから、呼び寄せることができた。
うーん、自分で書いていてやっぱりどことなく腑に落ちない。
それはやっぱり、居なかったはずなのに「発生」したと思っているから、腑に落ちるような、落ちないような、
と言う気分になるのでしょうね。
いないはずの人間を「一から生み出してた」と考えるからおかしな感じがするだけで、
もともとどこか別の世界に居たとしたら引き寄せる可能性もある、ということでしょうね。

と言うことは、もともとパラレルワールドにないものは、引き寄せ不可能、かもしれないですねー。
たとえば私が「元総理大臣の父、NASAの宇宙飛行士を母に持つ緑の目をした海外の大学を卒業した人」が
パラレルワールドに存在した場合のみ、私のところに、私が望めば来るかもしれませんね(笑)
あ、「発生」した友人に私の願い事を話してみてくれ、という方がいらっしゃいましたが、
ちょっと無理ですねー。私自身が「これっておかしいよね」と思っているので、世間の常識から離れたことを
友人になった彼女にお話しする勇気は流石にありません。病院に連れて行かれる気がします…。


皆様、貴重なご意見、ありがとうございました。
これ以上の自分語りはスレ違いになりそうなので失礼します。

573幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 23:10:15 ID:kf7DPJCc0
もうどうアプローチして良いのか分からないのでちょい質問。

たった一点だけがネック、と言う場合はどうすればいいんだろう?
それさえクリアすれば・・・!みたいな状態なんだけど、
それでもいいじゃない〜は蓋にしかならず、セドナの手放しますか?もやってみたが
手放しますか?→ハイ→無反応。にしかならない。
これはひょっとしたら出来ていないのかもしれないけど、引っ張られるかたちで出てくるものは特に無し。
なった状態は完全にごっこにしかならないのでこれは適用外。

本当唯一そのことだけが常に念頭にあって、思いっきり焦点あててるのは分かってるんだけど
もうずらし方がてんで思い付かない。
友達もいないし恋愛にも縁がないけど、そっちについてはまったくと言っていいほど考えないwし
話題にされない限りはすっかり忘れてる。

ついでに言うと、そのことについて何年も責められ続けているんだけどそこに何かあるのかなあ?
それはクリアしない限り言われ続けられると思うんだけど・・・実践が足りていないの?

574542:2011/11/27(日) 23:18:04 ID:7Cousz5A0
>>563さん

う〜ん・・・説明ってやっぱり難しいですね。^^;

でも、他の方のレスにもあるように、メソッドだけではなく現実の日常生活の中で、いかに自分が実は幸せなのかに気付くことが重要だと私も思っています。

というか、心配や不安の気持ちが海面の大波や流れだとするなら、563さんの海の一番底、深い深い海底には絶対的な平和と愛と安心感があるんですよ。
これは絶対なんです。もともとがそうなので。

でも海面の流ればかりにとらわれてしまうけれど、その海の底の静けさと平和は普遍だから、ただ、それに気付けばいいだけなんだと思うんです。

気付く(思い出す)ためには、自分に合ったメソッドをやってみたり、普段の日常生活の中で自分がやりたいことをやって楽しんでいくことなのかな〜って。

あと、個人的なことなんですが、バシャールや引き寄せの法則、前世療法シリーズ、アカシックレコード関連などの本が好きなんです。

これらの本を読むと、わたしたちってスゴイ存在なんだ・・・常に愛されていて心配な要素なんて実は1つもないんだな〜って、子供のような気持ちで「そっか、安心だね!」って思えたのも大きいです。

私にとってはメソッドや本などの知識は、本来の自分を思い出すための小さなキッカケです。
(でも、アファは、私も効果がすぐに現れたから、すごいなと思います。)

575幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 23:53:33 ID:27Z24WYk0
>>542 彼との現実的な問題はどうクリアしたの? 完全に無視?
つか無視も出来なくね?
つーか、心から思うって意識的に「思う」所作でできるもんじゃねーべやな。
彼との時だってんだったべ?

576幸せな名無しさん:2011/11/27(日) 23:56:40 ID:27Z24WYk0
荒療治だべや? おめみでにできる奴とできね奴いるべさ

577542:2011/11/28(月) 00:39:17 ID:8apNS7Hg0
>>575さん

>彼との現実的な問題・・・海外遠距離、復縁にはまだ至ってないという現状のことですよね。

上のどこかに書いたのですが、「海外遠距離だから復縁は難しい」というブロックに気付いたので、それを今は取っ払いながら復縁の現象化を願っている感じです。

でも、今が本当に幸せでもあるので、彼とまたラブラブになれたらもっと幸せだろう〜ぐらいな心持ちなんです。

そう思えるようになる前は、彼と復縁できないなら私は幸せじゃないよ、と感じていたし彼を切望してました。不足に焦点当てていたんですね。
でも、それが苦しかった。

そして、気付きました。“彼と一緒じゃないと幸せじゃないと思う愛って、本当の愛なんだろうか?彼の幸せを心から願うことが彼への本当の愛なんじゃないか”って。
もちろん、私が彼を幸せにしたいとも思っていたけど、やっぱり、別れたという現実(これも実は引き寄せてしまったことなんだと後から実感・・・)を考えると、彼を切望しながら復縁を願うことに私はシックリこなかったんですよね。

で、彼と別れた悲しみや復縁を切望する執着をいったん脇に置いといて、純粋に彼を好きだな〜という気持ちや、なぜ彼と戻りたいかを掘り下げた時に、彼と一緒にいる時の安心感や居心地の良さが蘇ってきて、
シンプルに彼への温かな想いや、感謝の気持ちに浸っているほうが自分には「快」だったんです。まあ、この同じ空の下で、彼が元気に生きてくれているだけで私は満足かも〜と思ったり、彼に温かい想いを送るようなイメージしていたら、現実にも動きがあり、彼との距離が少しずつ縮まってきたんです。

現実に動きがあると、「外」をいじりたくなっちゃったり、現実の彼の言動に振り回されたりもしました。^^; だから、行きつ戻りつなんですが。。。

でも、彼と復縁しないと私は幸せじゃないとは、ぜんぜん思わなくなりましたよ。
自分が幸せか幸せじゃないかなんて、外に左右されるものじゃないとハッキリ気付いたからです。

またまた、まとまりがない文章で、すみません。。。

578幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 00:55:15 ID:8TLgh/8U0

私は
>>565
さんのレスにかなり癒されました、ありがとうございます。
普段当たり前のことにあんまり感謝していなかったかも・・・と気づけました。

感謝できると、幸せな気持ちになりますね。

579幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 01:15:33 ID:7XYa7.Kc0
>>567
それに気づいたら
ユーはもう立派な達人です、
おめでとうw

580幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 01:28:57 ID:nIdPeVQ60
>>577

>自分が幸せか幸せじゃないかなんて、外に左右されるものじゃないとハッキリ気付いたからです。

の言葉に本来の姿は本当はそうなんだよな〜って改めて癒されました。
再確認しなくてはならない毎日なのは、私はまだそれが本当には身で解ってないって事ですよね・・

頭で理解はしていたつもりだったんですが、やっぱり心の中までそれが浸透していない事に気づかされました。
今日はとてつもないイライラに悩まされていたんですが、ネガが飛びました。ありがとうございました。

581幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 08:00:55 ID:nfHuMXpg0
最近コツを掴んできたのか、ちょっとした事がすぐ叶うようになった。
で、相談なんですが。

嫌なものを避けたい時ってどうすればいいのでしょう?
近々約束事があって、最初は行けば楽しいかも〜と思ってたけど
今は行きたくなくて仕方ない…憂鬱…。
言い寄られるのも段々ストレスになってるから、やめて欲しいのだけど。
こういう場合ってどういうスタンスで居れば良いのでしょう?

582幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 08:12:32 ID:ckzeZIloO
達人さんへ
複数の矛盾した願いを持ってしまった時はどうしたらいいでしょうか?
自分を掘り下げてもわかりません。
整合性を持たせた未来を指定して願うのと、願いが浮かぶ度リリースして今幸せでいるのとどちらがいいでしょうか?
はっきり願いを決められない、自己中な未来を思い描く自分に罪悪感があります。

583大内山牛乳:2011/11/28(月) 08:33:52 ID:zBBgAmDAO
>>565さん
おはよす(^ω^)

キャー☆
おめでとう☆
気付けましたねん♪

まずは原点に戻る事、これ大切!
生きてるだけで幸せ☆
私も気付かせてもらえました、最近。

そして、願望を持つ事は悪い事ではないよ!
願望持てる事は素晴らしい事なんだよ。

あぁ、今日も気分良くさせてもらえました☆
ありがとう(^ω^)

584幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 10:41:05 ID:VQDyUgbE0

>>583
おはようございます!
今の枝が伸びて願望が叶うんだから今を全否定しちゃだめだよね、むしろ感謝だなぁって思う(これは強制じゃないけど、それが分かると感謝だなぁっ思う)

今日もおばあちゃんのおかげで、気にしてたことが解消したからおばあちゃんにお菓子買って2人で食べるよ(*´∀`*)

与えてもらう、与えるってのもこうやってたらわかってきた。(元の話しとズレるけど)


願望はね、やっぱり持つよ。これ食べたいからこうなりたいまで、大きさは様々だけど。
でも、まぁ、自分がフラフラ出かけた先で見つけたり、誰かが運んできてくれるのかなって思ってる。
だから私は今を楽しむだけだ!って思ってる。達人さんの考えと当たってるかわからないけど。



ほら、この人と知り合いたいってのも何人か辿ったら知り会うとか言うし(ためしたことないけど)

案外簡単なのかなぁと。



あるものに委ねるってそんな世界を広く言うのかなって解釈してる。


牛乳さん、ありがとう。
私の中で1つの答えが出たよ。

585幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 12:13:31 ID:BoDRAodw0
>>577
私も復縁希望ですが、ずっと願望を握りしめたままなんです。
でも577さんにはすごく同意します。

純粋な自分を見つけようっと。

586幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 13:37:56 ID:rBewzwJ60
>>578
こちらこそ幸せな気持ちになりました!
結構色んな素敵なモノをもう持ってるんですよね!
願望ばっかり追い求めてた時は見落としてましたけどw


こちらこそとても幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます!

587幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 15:12:42 ID:nvokrM2cO
>>577

いいこと言いますねー。私もそこに焦点を当てて、幸せでじんわり心が暖かい日が続いたら一気に外側が変わりましたよ。
もちろん落ち込んだりするときもありましたが、落ち込み<幸せになればいいだけのこと。

588幸せな名無しさん:2011/11/28(月) 18:30:23 ID:aGlp.rEI0
>>579

567です。レスありがとうです^^うれしかったです。

自分の考えを文章にすると、自分が今なにを考え、何がブロックになっているか
また気づけることが多いなーやりとりっていいなーと思いました♪

590Q:2011/11/28(月) 21:58:17 ID:WjknTYTs0
>>445 さん


>>罪悪感や劣等感を植え付けるのがエネルギーを奪うには一番の方法ですので、その罠には引っかからないようにした方がいいです。

相手に罪悪感や劣等感を植え付けてエネルギーを奪う人は、パワーを得るのでしょうか。
こっちが取り返してやる、と思うと相手のエネルギーはその分減少するとか…?

潜在意識のエネルギー量が決まってて、相対的に一方が増えたら一方が減る
そういうことってあるのでしょうか?


あと、私は仲の良い人には近付きすぎたり、恋愛相手には押しすぎてしまったりして今まで願望が叶いませんでした。
自分のエネルギーを制御しきれていないような気がします。
強いエネルギーを他人にに向けずに自分に向ければいいのでしょうが
なかなか上手にできませんでした。
自信がなかったからのような気がします…潜在意識を通して自信回復できれば
よくなるのではないかと期待しています。

445さんのレスを読んで一週間、書き換え作業をしました。
最初は、理不尽な思い出ばかり甦りやはり悲しかったですが、そうだ私はエネルギーを取り戻せるんだ、と思うと
今まで絶対に許せなかった人達をだんだん許せるようになってきました。

ずっと引っかかってたものが取れたような、思い憑き物が取れたような気分です。
しかもその分以上にエネルギーが帰ってくると思うと、その人たちに感謝すらできる自分になれました。


445さん 貴重な気付きを与えてくださって、本当に本当にありがとうございました。
445さんには感謝しても感謝しきれません。

あと、関係あるかどうかわかりませんが
音楽鑑賞が私の趣味なのですが、最近好きな音楽が変わりました。
感傷的なものから、明るいものへ。潜在意識の変化だと捉えてもいいのでしょうか(^^;)

591Q:2011/11/28(月) 22:04:24 ID:WjknTYTs0
続きです。

すみません、この1週間で色々変わりすぎていて、報告のつもりが長々とわかりにくい文章になってしまいました。

とにかく好きな音楽から、考え方、興味を持っていたものまで
あまりにもハッキリと変わっていくので
その経過で起きる質問ばかりになってしまいました。

変化は実感しています。
ありがとうございます。←これが一番言いたいことです^^

592542:2011/11/28(月) 23:29:15 ID:8apNS7Hg0
>>551さん
こちらこそ、ありがとう!

>その願望は自分を見つめるきっかけになった最悪な出来事からうまれましたが
今では自分と向き合う機会を与えられたのだと思うとそれも一つの過程ととらえ
感謝できるまでなりました。

私も、共感です。感謝の気持ちって全てを癒してしまうな〜と思います。
大切に感じていきたいですよね。

がっちり願望を握りしめていても、なんか、「お守り」みたいな、または自分が温かい気持ちになれる「湯たんぽ」的に抱えていきたいですよね。^^

593577:2011/11/28(月) 23:56:31 ID:8apNS7Hg0
>>580さん
こちらこそ、ありがとうございます。

私も、まだまだ再確認してばかりです。^^;
でも、再確認するたびに自分が変わってきている・・・というかラクになってきてます。

めちゃくちゃ自分に都合よい考えになってきてますよ(笑)でも、それでいいんだと思います。

イライラやネガも、自分が自分に「もっと認めてよねっ」とか「誰もわたしを傷つけるなんてできなんだよ。傷つけられたと思わないで」と教えてくれているだけなんだなって感じます。

だから、ネガも不安も悪者ではないんですよね☆

594577:2011/11/29(火) 00:33:07 ID:AEa9Sc3g0
>>585さん
私もそうですが、やっぱり、潜在意識にたどりついて復縁を願っているということは、それだけ相手への想いが強いということですもんね。

でも、それだけ誰かを愛せるなんてめったにないし、素敵なことだなぁと^^

純粋な愛は、軽やかなので相手に届きやすいんだそうですよ。自分も幸せな気持ちになれるし。。。


>>587さん
本当にそうですね!

やっぱり、自分の中に変化があると、外(現実)も変わってきますよね。
これからも幸せ感じながら、外を自分なりに楽しんでいきたいです(笑いも涙も怒りもひっくるめて)^^

595幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 00:44:55 ID:ypepV2lYo
>潜在意識のエネルギー量が決まってて、相対的に一方が増えたら一方が減る

445さんじゃないが
そーいうことはないと思うぞ。エネルギーって循環してるものだし
ただまともにエネルギーを得られない(自分でそうしてるんだろうけど)奴が
持ってそうで尚かつ「コイツなら何してもやり返さない」
ように見える人から奪おうとするんじゃないかな
(そして時々カウンター喰らってヒスを起こす……)

596幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 01:56:26 ID:lQy44qdY0
なるほどさんにお聞きします。

勧めてらしたマネーゲーム読みました!「脱出ポイント」とは

①第一段階 → 脱出ポイント → 第二段階
②p.40 11行め...
 「第二段階を進んで何の制約も受けずにゲームが出来るようになる」時点

のどちらを差しているかが分からなくて...
読解力が無くてすみません、アドバイス戴けると嬉しいです。

それからブログで「自分は第二段階に入って少し行った辺り」
と書かれていましたが、なるほどさんの心境は穏やかで固定されているようなので、
p.40 11行め まで到達されているのでは?と思いました。
そこでお伺いしたいのが、p.190〜の
「不安な状況におかれる」「奇妙な出来事が起きる」等の現象は
自分=世界、に到達される前に経験されましたか?

597大内山牛乳:2011/11/29(火) 14:39:02 ID:Tl53wDhMO
最近、つくづく思うんだ☆
言霊ってやっぱりあるね!
いつも発してる言葉に気付いてみるといいかも!

うちはいつも
めっちゃおもろい!
て言葉をよく使ってる事に気付いた☆

おもろいを連発すれば、するほど、面白い事が起こる様になってきたよ!
(^ω^)

598大内山牛乳:2011/11/29(火) 14:42:29 ID:Tl53wDhMO
最近友達と潜在意識について話してたんだけど、

うちらはカタログを見せられてるんだって!
全部あるカタログを。

そのカタログを見せられて、欲しいものを選択したらいいだけなのに、
要らないものを見て、
「これ要らない!」
て言ってるんだってw

面白いよね(^ω^)

599みつろう:2011/11/29(火) 15:01:43 ID:Wd86t3EE0

なんかさー、ひまだよねー。

ひまだからさー、ツイッターしたいのにさー、ツイッターに入れないんだけどさー、ツイッターにも好き嫌いってあるのかなー。

「みつろうは嫌いだから、入れたげない」みたいなのがさー。

さっきから、ずーっとクリックしてるけど、入れないんだよねー。

>>598

ツイッターってカタログ見せられてるけど、「入れたげない」って言われてんだけどー。

大内山牛乳ってどこのメーカー?

はぁ、ひまいのに。願望ってさー叶っても、叶ったなりに不満があるよねー。

不満探しの天才だからなーみつろう。

ウォーリーよりも探すのうまいんだよなー。

600みつろう:2011/11/29(火) 15:07:28 ID:Wd86t3EE0


お!入れたぞ。良かった良かった。

601幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 15:44:31 ID:PhlJ/q1E0
>>みつろうさん

>願望ってさー叶っても、叶ったなりに不満があるよねー。

分かる分かる。
自分も昨日些細な願望が叶って超ハッピーだったけど、酔ってたせいもあって
現実確認しちゃってさ。まぁ結果は想像通りだよね。ご丁寧にこっちも実現した。
あ〜あ。嬉しい!幸せ!で止めときゃよかったのに。
確認したせいで、また余計な「確信」がインプットされちゃったよ…。
しかも本当に叶えたい事なのかも分からなくなってきたw
本望なのか執着なのか暇つぶしなのか。
んー昨日まで調子よかったのになぁ。反動かな。

602大内山牛乳:2011/11/29(火) 15:56:29 ID:Tl53wDhMO
>>599 みつろうチャン
地元のうめぇ牛乳なんだべさ(^ω^)

入れて良かったやぁん!

603幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 17:57:50 ID:rJ6NODJs0
>>590
>潜在意識のエネルギー量が決まってて、相対的に一方が増えたら一方が減る
そういうことってあるのでしょうか?

エネルギー量というのは自分を形成している全てのもので、潜在意識は皆が繋がっているコードのようなものです。なので、潜在意識を通してエネルギーはやり取りされます。

こっちが取り返してやると思えば、相手がモノにしたエネルギーがプラスαで返ってくるので、相手の運勢が落ちたりします。シーソーしているように見えるかもしれませんが、先に奪った方が悪いのです。

>445さんのレスを読んで一週間、書き換え作業をしました。
最初は、理不尽な思い出ばかり甦りやはり悲しかったですが、そうだ私はエネルギーを取り戻せるんだ、と思うと今まで絶対に許せなかった人達をだんだん許せるようになってきました。

潜在意識は時間がないので、潜在意識を通して過去を変えることもできるんですよね。少なくとも自分の中では。なので、エネルギー的には手放すよりも、過去の書き換えがいいかなと思います。どんな感情でもエネルギーには変わりないので、手放してしまうと運勢が落ちると思うのですが。願望を叶えるにはエネルギーが必要なのにそれを手放して一体どうやって叶えるのでしょうか。

悔しかった思い出やコンプレックスをパワーに変えて成功した人の話を聞けば、どんなネガティブな感情も願望を実現させるエネルギーになることがわかります。手放すよりも過去の思いを書き換えて現在に活かす方が早く実現すると思います。

604幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 17:59:16 ID:rJ6NODJs0
(続き)
>あと、私は仲の良い人には近付きすぎたり、恋愛相手には押しすぎてしまったりして今まで願望が叶いませんでした。自分のエネルギーを制御しきれていないような気がします。

多分これからわかってくると思うんですけど、自分のエネルギーが充足していると、幸福感がハンパないんですよね。ああ、幸せだなあって素直に思えてくる。エネルギーが満ちて来ると、自然と他人が引き付けられるので、何もしなくても望む状態になります。自信=エネルギーと考えていいと思います。

それと、「自信」という言葉はなるべく使わない方がいいと思います。どうも自信のない人に限って、この言葉を口にしている気がします。自信のある人は自分の「エネルギー」や「気」に注意を払います。自分の「状態」が大事なのです。

自信=自身=地震です。多分「自信」と言う度に「自身」がぐらぐら(地震)すると思います。音の響きが連想させるイメージがよくないです。

>音楽鑑賞が私の趣味なのですが、最近好きな音楽が変わりました。
感傷的なものから、明るいものへ。潜在意識の変化だと捉えてもいいのでしょうか(^^;)

そうですね。過去の記憶をいいものに変えたので、嗜好が変わったんだと思います。今まで聞いていた音楽は、過去の自分を癒すためのものだったのではないでしょうか。過去の自分の想いに対して流していた音楽。もうその必要がなくなったので、本来聞きたかった音楽を聴いているのかもしれません。考え方や興味まで変わるとは劇的ですね。本当に過去の出来事がQさんの人格を変えてしまうほどの強い影響を与え続けていたのですね。やっと本来のQさんに戻れて本当によかったですね。

605幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 17:59:44 ID:jcx.FT9oO
>>599
メールでツイートをやってみては?

606幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 18:14:43 ID:rJ6NODJs0
>>582
もう少し具体的な内容を書いてもらってもいいですか?
もしかしたら矛盾していないかもしれないので。

>はっきり願いを決められない、自己中な未来を思い描く自分に罪悪感があります。

願いをはっきり決めなきゃいけないなんてことはないと思いますよ。

607幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 18:50:46 ID:c1VGZH0.0
>>599
そうそう!叶ったなりに不満あるよねー。
ソッカー。私も不満探しの天才だったのか。


まぁ。そういうもんなんだろうなぁ。と受け止めてる。

608幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 19:01:02 ID:c1VGZH0.0
あ。忘れてた。
それでねー、幸せ探しは飽きちゃうの。あるから。
あるのになんで探すの。って。
だからね、不満は無いから探すの。
探すと見つかって楽しいからどんどこ探しちゃうんだよねー。不満でも。

609幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 19:25:43 ID:AgnQ6bnkO
>>606
好きな人がいるのに、他の人とご縁があり、自分の気持ちが解らなくなりました。
縁があった人と一緒にいる時は幸せですが、たまに我に返って、罪悪感に襲われます。
好きな人とは(Aさんとします)両思いなのに、諸事情により付き合うに至っていません。
私にはAさん以上の人はいないので、今恋人になれなくても、側で支えていこうと決めました。
でも(Aさんは仕事で多忙ではあるものの、他に彼女を作ってる訳ではないのですが)、その状態はやはり辛く、自分を支えてくれる人が欲しいと願ってしまいました。
その前後から、それ迄以上に男性と縁が出来るようになりました。
自分が最終的に結ばれるのはAさんと決めており、他の人は自分にとってAさんを支える自分を癒す存在です。
仮に他の人と幸せになれても、自分の中でのこの位置付けは、変わらないと思います。
自分でも、身勝手だし残酷だと思います。
Aさんへの気持ちも、よく分かりません。
ただ物凄く好きで、一緒にいたいです。
もしかしたら男女の関係は望んでないかもしれません。もっと深いもののような気がします。
以前は男性に対して潔癖だったので、自分の変化に嫌悪感があります。

610幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 20:30:44 ID:tdDmZu86O

達人様方、こんばんは。
私は復縁希望なのですが、元恋人が理想の相手過ぎて(見た目、中身、相性)、
どうしても「彼じゃなくてもいい」という気持ちになれません。
セドナをしても手放せず、つい彼じゃないと嫌だ、と思ってしまいます。
(そもそもセドナが苦手というかよくわからなくて合わないというのもありますが)
世に男性が腐るほどいるのは分かっているのですが……。


達人様方、どうぞアドバイスお願いいたします。

611なるほど:2011/11/29(火) 21:03:02 ID:XVU/Uneo0
>>610
こんばんは〜
復縁したいけど、なんか理由があって出来ない、と思ってる、、
なんででしょう?遠距離だから?一度嫌われてるから?他に好きそうな人が相手にいるから?まあ、他にもあるかもしれないが、全部、あなたが決めた条件のはず。たとえ、誰かから与えられてどうやっても外せ無い条件に思えても、やっぱりそう決めてるのは、あなた。なら、条件を自分で外す。苦手なセドナでも、ポノでも。なんなら、外せない自分をまるごと受け入れて愛したっていい。
とにかく、自分としっかり向き合い、行動しようと思えば行動したって構わない。
アファやイメージングもいいか、少し前の方にもあるが叶って虚しい事もある。自分を良く見ず叶えた時に多かった。少なくとも私の場合は。

612幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 22:36:15 ID:rJ6NODJs0
>>609
なるほど。いろいろとご事情があるみたいですが、なぜAさんとうまく行かないのか、この一点だけに集中しましょうか。他のことは一切考えなくていいです。Aさん以外のことは、609さんの願望ではないからです。

Aさんとは事情があって一緒になれないみたいですが、その事情が609さん自身が生み出した壁ではないかどうか、考えてみてください。両想いなのに付き合えないとしたら、自分の恐れが自分を止めている可能性があると思います。

私がよかったアファは、「私は彼の愛を受け入れることを自分に許可します」というやつです。先人さんのまとめサイトにあります。

自分の恐れが障害を作っていないか、点検してみてください。もしそうであれば、先人さんのサイトなどを読んでどうやって克服してきたかを参考にするといいと思います。

613幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 22:52:15 ID:AgnQ6bnkO
>>612
ありがとうございます。
確かに私は、Aさんと付き合う事が怖いです。
結ばれても後が続かないと決め付けてしまいます。
最近は、今の状況がそれなりに幸せなので、敢えてAさんについて考えるのを避けていました。
一度Aさんへの気持ちに徹底的に向き合ってみようと思います。

614幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 22:53:52 ID:vDsCk5NIO
パラレルワールドがあるのならファンタジーな世界はあったりするの?
割と真剣です。

615幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 23:04:19 ID:rJ6NODJs0
>>613
人間は、計り知れない幸せが目の前にやってくると、喜びよりもむしろ恐怖を感じるらしいです。
で、失ってからそれが自分が本当に望んでいたものだと気づく。だから復縁スレに人が絶えない(>_<)

ゆっくりやればいいと思いますよ。彼も幸せも逃げはしないから大丈夫です(^−^)

616幸せな名無しさん:2011/11/29(火) 23:39:27 ID:0kTjp05k0
繰り返すパターンがあります。
これも、思考が作り出しているのでしょうか??

どうも、「男性を感じない男性」に好かれます。
個人的な感じ方なので、ある方が見れば男性を感じると思いますが、
私は男性を感じない方に好かれる事が多いです。
例えば、背が低く細身。
性格が控えめで、おとなしい。
カフェや雑貨が好き。。。とかです。

逆に私は、顔が整っていようがいまいが、男性らしい人が好きなんです。
野心があるとか、体格ががっしりしてるとか。背が高いとか。
カフェやお洒落なお店には疎くてもいいし、ちょっと位強引でも良いので、
引っ張ってくれると嬉しい。

そういう素敵だな、という男性が現れると、すごく緊張してしまうんです。
男性を感じない男性といると、気張らずいれるし、食べたいものも食べたいだけたべれるし、会話も平気にできます。
けれど、意識してしまうと・・・どうもうまくないですね。
それで、急に途切れるとか、不思議な感じで終了するのです。
確かに、常に疑念と不安が頭を埋め尽くしているので、
その通りになったといえば、なっています。
悲しいですが。

好きな人と思い合いたいです。
好きだけど、自然に、疑念も不安も無く、ただ幸せを感じたいのに、
どうしてそれが出来ないんだろう。

617幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:03:55 ID:yLmz3Y..0
潜在意識とても興味深いのですが、感情を上手に扱えません。

繰り返す現実があります。そういうのも潜在意識でそう思ってるから、そうなるのですか?

卵が先か、ニワトリが先かという感じに思えます。
私は、そういう現実が起こる・また起こる→潜在意識に刻まれる→また繰り返す、と思うのですが、
最初にそういう現実が実際起きたので、そう思い込んでるんだと思うのですが、
それでも、潜在意識の思いを変えるにはどうしたらよいですか?
アファメーションしても、響いてこないし、時々しんどくなります。
それで、もういいや〜って思っても、実際心の中はすごくその事に執着してます。
「なんでああなるの?」ってばっかり思っちゃいます。
セドナって言うのを自分なりにやっても、全然分からないです。
「手放しますか?」「はい」って言っても、まだ執着してるし、
そんな一言で手放せない。

618幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:25:06 ID:pVT95NtU0
>>616
意識しすぎちゃうんでしょうね^^;
練習だと思って、男らしい人と話す機会を積極的につくってみるといいんじゃないでしょうか。
慣れてきたらまた変わりますよ(^^)
それに案外、男らしくみえる人が草食系だったり、その逆もあったり。。
そういう面に気づけると、緊張も取り越し苦労と思えるかも!
きっとうまくいきますよ~!

619幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:29:18 ID:pVT95NtU0
>>617
無理して考えを変えなくてもいいんじゃないでしょうかあ(^^)
繰り返して起こるのだとしたら、楽しいことに目を向けてみてはどうでしょう。
とすれば、楽しいことが繰り返されるはず!この考え方にトライされてみては(^^)

620幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 00:49:05 ID:D4i85FEY0
幸せが怖い、むしろ不幸を望んでる気持ちってどうしたら解放できるでしょうか?
多分過去のトラウマが原因なんですがこれをどのように解放したらいいのかも分かりません。
自愛やセドナをしてるけどいまいちしっくりきてないです。

621鬼教官:2011/11/30(水) 01:32:31 ID:sC6MZGKs0
達人の皆さん、スレ住人の皆さんおじゃまします。
この度、新しいスレを開設しました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1322584020/2
スレ内にも書いてある通り、このスレは達人の育成と潜在意識ちゃんねるの発展の為につくりました。
しかし、目的を達成するためにはスレだけでは不十分。皆さんの力が必要なんです。
とりわけ“達人”である皆さんには後学を育てる為にぜひお力添えをお借りしたいと思い招待させていただいています。
スレ全体の発展の為にぜひ参加をお願いします。

622なるほど:2011/11/30(水) 06:52:26 ID:PzJfdvE60
>>596
おはようございます。
脱出ポイントは1です。
本の著者の文意を、体験と想像で補足します。
第一段階は、成る成らないの世界で苦しみ悩む。メソッドも同様。
脱出ポイントは、認識の変化。世界=自分、etc
第二段階は、認識の変化の上で完全に力を取り戻すまでの過程、と思ってます。チケットや、過去出現の達人さんとは著者の話しは違う感じもしますが、どうって事ないです。
あいにく今本が手元に無く。

奇妙な事は、認識変化してから起きてます、気付いた、の方がいいか。過去が変わる、周囲に人がいて確認しつつ、自分の記憶と異なる現実が存在するとか。

不安な気持ちは今もたまにでますよw *長続きはしません。

過去にこのスレにいた447さんが結構書いてますが、悟りってか、良くわかりませんが、段階なのか、状態の緩やかな変化なのか、認識の変化は入り口の気が私はしてます。
447さん同様、私のラスボスはセドナ風なら安全欲求、死ってやつです。これ、越えたらティッシュ2箱位泣くwかな。

623幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 10:41:08 ID:WXpI2lbMO
>>620 理由は不明だけど自分を消滅、させたいんですかね?あなたの書き込みから生きてることに罪悪感を感じてるように見える。だから自分を罰するかのように不幸を望んでしまうのでは?。違ったらスマソ。平謝りです。_(._.)_

624幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 11:25:44 ID:Qo1K76RQ0
>>623
レスありがとうございます。
説明不足でした、ごめんなさい。
自分を消滅させたいとは思わないです。
ただ、人間関係とかが上手くいかなくて、内面と向き合ってみたら自分が幸せなことに罪悪感や居心地の悪さを感じていることを知りました。
顕在意識では幸せになりたいとか願望があるけど潜在意識が真逆のこと考えてるんです。この対処法とかありますでしょうか?

625幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 12:09:15 ID:WXpI2lbMO
>>624 セドナや自愛している時に、その罪悪感や居心地の悪さの大元の観念が出てくるまで、掘り下げてみて。あと、[消滅させたい]は、顕在じゃなくて潜在意識に入ってるかも。今はそうじゃなくても、物心つく位の時に死にたいとか、なんで(こんな家に)生まれてきたんだろうとか。違ったらゴメン。

626幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 12:40:08 ID:vemvafHAO
ザチケット読みたいと思ったけどスマートフォンじゃない携帯だしパソコンは無いし…そんな事 考えてたら全て(瞑想やリストアップ等の潜在意識関連全部)がめんどくさくなりました。

考えると常に考えてしまってエゴが出ると充足の気持ちになる事を考えようとするんですが、その行為もメンドクサイ。怒りを通り越して どうでも良くなってしまいました(笑)本当は改善したいんです。でもメンドクサイが優先で、何が起こっても良いじゃん。その場その場で幸せ感じてれば良いじゃん。

投げやりになってしまいました。『もういいやどうでも。いちいちやること事態がメンドクサイわ』と手放しではない諦めが出てきて今一切何もしていません。

これで良いのか不安ですが それでも良いや人生どん底になっも。今も味噌汁とご飯だけの質素な食事を毎日繰り返して『もっと豪勢な食事をしたいなぁ。ゴメンネこんな食事で可哀相に』と自分に対して思い涙が出ますが。

皆さん メンドクサイと思った事ありませんか?そのあと どう改善しましたか?

627幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 12:41:39 ID:NYL1GR3.O
どうしたら願いが叶うか?ではなく、どうしたら達人みたく、どんな願いも叶う状態になるのかな?がどうしても分かりたい。

628596:2011/11/30(水) 12:56:19 ID:CM1v6jUY0
>>622

なるほどさんレスありがとうございました!
脱出ポイント…どこ…?と迷子になっていたので
とても助かりました。
段階ごとの様子もお聞き出来てよかったです。
目安にさせて戴きます。

629幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 13:14:21 ID:TNB008lI0
>>610
>私は復縁希望なのですが、元恋人が理想の相手過ぎて(見た目、中身、相性)、
どうしても「彼じゃなくてもいい」という気持ちになれません。

ちょっと誤解をされているようです。「彼じゃなくてもいい」という境地に達するのは、理想の相手じゃなくなったという意味じゃないです。いろいろやった結果、自分が望むものは手に入れられるということを理解したからです。610さんは何をされたのでしょうか?

630幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 13:38:17 ID:TNB008lI0
>>616
緊張の問題は、前スレでも出ているので参考にされるといいと思います。

理想の人が相手だと緊張するという人は、普段から人より緊張しているんです。だから、異性を感じないタイプだとリラックスできる→好かれてしまう、理想の相手だと緊張してしまう→うまくいかない、となる。

なぜ緊張しているのかというと、ストレスなどの問題もあると思いますが、616さんの場合は、ご自分の女性性について課題があるのではないでしょうか。女性としての自分を受け入れることに抵抗があったり解放できないでいる。だから好きな異性の前で自分の女性性を強く意識するとそれを表現できないので、相手も616さんに女性としての魅力を感じ取れなくなる。

行きつく原因は結局ストレスになると思いますが、自分の女性性という部分に焦点を当ててみるといいと思います。

631幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 13:51:49 ID:TNB008lI0
>>617
そうですね。繰り返すということは、とても深い刻まれ方をしているともいえます。潜在意識は時間がないので、幼少期など最初の方に刷り込まれたり、心理的に根深い問題(強い感情)の反映だったり。

アファって、問題を認識した後に、それを解決するための手段であって、何が原因かわからないままやるもんじゃないんですよね。

何が原因となっているのか認識する必要があるので、もう少し詳しく教えてもらえませんか。

632幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 13:52:47 ID:qNqm6sZsO
>>620

幸せが怖いと気付けたのですね。
よかったです。

この恐れを解放しなければ幸せになれない。
トラウマを解消しなければ幸せになれない。
と思っていませんか。

あなたの目標は幸せを感じたいってことだと思うのですが。
本当は今感じてしまっていいんです。
とかいってもなかなか難しいですよね。
気付いたってことは大丈夫です。
解決の方向に向かってるってことです。
自分は解決できる力があるということを信じていいと思います。
すこしでも楽になれるとうれしいです。

633幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 15:47:05 ID:TNB008lI0
>>573
>たった一点だけがネック、と言う場合はどうすればいいんだろう?
それさえクリアすれば・・・!みたいな状態なんだけど、

あなたが問題にしていることが、もしかしたら別の所に原因があるのかもしれない。
も少し具体的に。

634幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 18:44:50 ID:oFj8c2Uo0
私の願望は「好きな人と幸せな結婚」なんだけど、相手は来年違う人と結婚するんだ。
昔、私の事を好きになってくれて告白されたんだけど、タイミングが合わず上手くいかなかった。
今はとにかく彼と一緒に居たい。
毎日イメージ続けてたら、些細な事だけど叶っていって、会える回数も増えた。
もう付き合ってる感覚で居たんだけど、昨日「おれ結婚するのに」って言われた。

で、気付いたんだけど。
私は「彼が結婚するという前提」で、イメージやらアファやらやっていたのかもしれない。
いくら幸せなイメージが出来ても「結婚まであと○ヵ月か」なんてふと思ってしまう。
やっぱりタイムリミットがあるって考えちゃうんだよね…。
んで、「前提」が書き変えられない。
愛されてる・必要とされてるっていうのは凄く感じるし、現実にも現れてるんだけど。

かといって、どうしても叶えたいか?って言われたら、そうでもない。
そりゃ叶ったら嬉しいけど、叶わなくても生きていけると思ってる。
基本、満ち足りてるから。これって手放せたってこと?
それとも、そこまで望んでないってこと?自分でも分からなくなってきたw

635幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 19:22:12 ID:vemvafHAO
>>634 「好きな人と幸せな結婚」って事は その人以上に貴女が惚れる人が出てくるからじゃない?潜在意識は全部おみとおしよぉ〜ん

636幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 19:23:43 ID:Qo1K76RQ0
>>625
ありがとうございます。
大元の観念まで掘り下げるには自分と対話って感じでいいんでしょうか?
引っかかることとしてはトラウマが大きいんですが。

>>632
ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。変わっていくと信じてみます。

637幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 20:47:45 ID:JFhwoGAc0
俺、最近シークレットとかバシャールとかセドナに手を出して
達人どころか素人なんだけど、ちょっと書かせてくれ

世界も自分の周りの人間も、本当は自分に優しい事を今日気づいて
涙が出そうになった
俺、本当に世界(自分)を変えられる確信を持った

638610:2011/11/30(水) 20:56:36 ID:3hRMInrsO

>>611
なるほどさん

アドバイスありがとうございます
苦手だったので自愛もあまりやったことがないのですが、
自分と向き合って、彼に執着してる自分でもいい、と思えるように
メソッドをしてみますね。
あと頑張って条件外しもしてみます!

>>629さん
メソッドのことでしたら、アファやイメージングや断言法が中心です。
まとめブログや体験談などを読んでいると、復縁された方は割と「彼じゃなくても幸せになれる人ならそっちでもいいかな」みたいに思ってらっしゃったみたいでしたので…。

答えになっていなかったら申し訳ありません。

639幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 21:22:21 ID:t0IAeYVE0
>>638
えっと、望む答えかわからないけど。
「彼じゃなくてもいい」
っていうのは、あなたが「復縁しようと必死こいてる彼」じゃなくてもいいってことです。
つまり、付き合ってたころの彼じゃなく、今観測している彼でいいや。

メソッドなりは、合わないとどこかで思っているのは無理にやる必要はないよ。

640幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 21:44:05 ID:2I6Seh360
>>638
いろいろやってらっしゃるのですね。アファやイメージングなどをやっていても効果が感じられないとしたら、別れの原因を認識していないのかもしれないです。アファやイメージングは、未来を創る構築作業なので、原因を認識出来ていないと間違ったアファやイメージングをしてしまいます。イメージング通りに叶ったところで、自分の望むものでなかったりします。

なにが今の状態を作ったのか、潜在意識に問いかけてみるといいと思います。そうすると、夢で教えてもらえたり、日常でハッとするようなサインが訪れます。それがヒントになると思います。

641幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 21:45:07 ID:tAraHsS2O
私は片思いで好きな人がいたのですが、彼は既婚者でした。
ので、その彼の事は諦めて、新たに恋人が出来て結婚して幸せになろうと、アファとかイメージングとかしてるのですが…
どうしても、その片思いの既婚者の事を完全に吹っ切れる事が出来ません。
だって、今、結婚してても将来どうなるかわかりませんよね、勿論、奥さんから彼を奪って幸せになろうとは思ってませんよ


早く、素敵な彼と出会ってお付き合いして、最終的には幸せな結婚したいと思う反面、既婚者の彼の事を忘れる事が出来ません。

こういう、中途半端な気持ちって、潜在意識にはどう反応するのでしょうか?

私はどのような思考したら良いのでしょうか?

642634:2011/11/30(水) 22:27:02 ID:oFj8c2Uo0
>>635

おぉーなるほど!
確かに最近好きなアーティスト見て「絶対こんな人がいい!」ってニヤニヤしてましたw

が。

さっき彼の結婚式をふと想像してみたら、涙が止まらなくなった。。
嫌だー。隣に居たい。彼の笑顔をそばで見て居たい。
やっぱ好きなのかしら?

>>641さんと同じだなー。
奪うつもりはないけど、そばに居たいと思う。
その反面、理想の人に出会えたら♪とも思う。
中途半端だなぁ(汗)

643なるほど:2011/11/30(水) 22:32:45 ID:p3K.fLpA0
>>637
良かった良かった!
セドナの手放しが進んだら、自分も世界も同じになって、愛になりますよ。

644幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 22:44:45 ID:2I6Seh360
>>642
結婚は来年ですよね?多分これからまだ動きがあると思いますよ。
彼の方がそんな状態で結婚進めるのは難しいと思いますよ。。。

645なるほど:2011/11/30(水) 22:46:38 ID:p3K.fLpA0
>>626
こんばんは〜
自分を大切にする、をまず、やっては?
自分を大切にするために今すぐこの場で出来ることは何か?と自問して、思いついた事をする、ってやつです。
あと、オススメは、ちょっと自分に普段しない事する。空見る、街路樹見る、散歩、ゆっくり風呂を楽しむ、ゆっくりとながらで無く、音楽聞くとか。違ってたら、すまん。
俺はどうせ、いいんだよ。だから、面倒いからやらんって言い訳てるのでは。
自分を大切に、やセドナとかで面倒いを、深くしっかり手放すなどやるのがいい。

646幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 22:48:59 ID:WXpI2lbMO
>>636 返信遅れてすみません。違和感や罪悪感に対してなぜそう思うのかを聞いてみて。何のトラウマか不明なんで対処できないけど、それに対しても、ツラいかもだけど同じようにしてみて。

647幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 22:49:31 ID:gSgECR2A0
亀すが、エネルギーが減るとか書いてる方がいらっしゃるけど
それこそ、自分が創ったゲームの中のルールですよ。

あなたがあると思うから、そういう現象が起こったり、感じられたりするだけです。
エネルギーの増減に固執して減ることに恐怖を感じる状態でであれば手放したほうが楽かも。
自分で設定しているルールなので、お好きにともいえますが。

桑田さんのブログにあるように、その自分の設定した世界から出てみてください。

648634:2011/11/30(水) 23:31:04 ID:oFj8c2Uo0
>>644

心強いレスありがとう(涙)
結婚は来年の春です。準備も進んでるんじゃないかなー?なんて考え出すとネガ大爆発w
確かにまだまだ時間も可能性もあるんだよね。

彼は出会ってからずっと、辛い事とか凹む事があったら真っ先に私の顔が浮かぶらしい。
自分らしく居られる唯一の場所、とも言ってくれた。
最近すごく頼ってくれるし、会いたい時に会えるし、イメージ通りで順調なんだけどなぁ。
このまま頑張ってみようかな。

649幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:42:57 ID:jvWS/4Tk0
>>641
達人ではないのですが、私の体験談。

私は片思いで好きな人がいたのですが、既婚者と分かりました。
既婚者だから諦めなければ…、でも一緒にいたい、どうしたら…
みたいなことを3年考えてました。最後のほうは何とも感じなくなりました。

そして、知り合って4年目のこと、ひょんなことから、実は彼は2年前に離婚していたことが発覚。
私の中の何かが壊れて、気がついたら、彼へアプローチをしていました。

そういうこともあるということで。


その後ですが、2年経って、私にも彼にも、色々恐れがあるようで、結婚どころか
付き合うところまでも行ってないのが、なんとも…です。

650幸せな名無しさん:2011/11/30(水) 23:45:42 ID:2I6Seh360
普通に考えて、そんな状態で結婚できると思います?彼の辛さが私には伝わって来ます。なんでだろw

あなたも辛いと思いますが、彼も相当・・・(-_-;)

651幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 00:42:30 ID:JSH7A3xwO
>>650

「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う」byアインシュタイン

ということで、“普通に考えて”ということ自体無意味なのでは?
私たちが真理と感じること全てが、時には客観的という言葉を利用した主観なのですから。
難易度なんてまさにそれですよね。

ま、だからどうしたと言われればそれまでですが。

横から失礼しました。

652幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 02:54:42 ID:2cnJiLWU0
>>633
レスありがとう〜
華麗にスルーされてたから、他の人には見えてないかもなと思ってたw

それで、ちょっと間が空いた暇に改めてまとめを読みかえしたりしてたら
何となく自分にメソッドの効果が無い理由が分かった。
「やる必要なかった」多分これw

必要がなかったを知る為には必要があった、といえばそうだけどそこは省略で。
なので633さん、せっかく絡んでくれたのに申し訳ない。

上手く説明出来そうにもないけどひとつだけ言うなら、「やる必要性があると思わされたな」って感じ。
メソッド・・・この言葉は結構曲者だと思うw
このあたりに疑問を持っていた人がいたけど、そうかもねって今なら同意出来るw

ただ、自愛についてはこれが基本なんだろうなと腑には落ちた。
メソッドではないという意味で。
というのも、以前は「上手く出来ない!!」ってイライラしてたわけだけど、
自愛って「やる」んじゃなくてどちらかというと「なる」の方なんじゃないか?と思って。
「自愛すっかー」じゃなくて「自愛になるかー」みたいな。
備わってる「身体機能」とでも言えばいいのか。
「あーもう寝るわ、おやすみ〜→グースカzzz」って。
・・・あーちょっと意味不明かもしれんが自分的にはそんな感じw

チケ板の方でリリースは「状態」であって「行為」ではないって話をしていたけど、それまんまだと思う。
だから「出来ない」ということは考えなくなった。
それだけでもラク。


なので、たった一点さえクリア出来れば〜の状態は今も続いてるし
続けさせている状態ではあるけど、まあクリア出来るでしょ〜多分って今は思ってる。
クリア出来る前提に変わった。というか変えた。
視点は全然ズレてないと思うけどねw

もっと良いのは「クリアすらする必要が無い」なんだろうけど今はまだ無理かな。
いずれそう思うかもしれないしまあ分かんないやw
逆にクリアしちゃいけないってわけでも無いだろうし。

ここで「クリアしないとと思っている限りはその状況が続きます〜」とか、
「何処かにブレーキをかけてる部分があるのでは?」とかいった方向性が出てくるんだろうけど
採用しないと思う。


というわけで、書くだけ書いてしれっとROMに戻ります〜ノシ
長くてゴメンねゴメンね!

653鬼教官:2011/12/01(木) 15:16:18 ID:fJ1f6Z7AO
先日、唐突にこちらのスレにお邪魔した鬼教官です。
本日は先日の非礼を詫びにこちらに参りました。

宣伝目的でこちらに参り荒らし同様の行為行った挙げ句、こちらの住人の皆様、そして達人の皆様に不快感を与えてしまったことを心から反省し謝罪します。

以後、このよな行為をしないことここに誓い、各スレの住人達に配慮した行動をとるよう心掛けます。
本当に申し訳ありませんでした。

鬼教官

654幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 18:46:13 ID:gOzFt8xA0
>647
そういう意見が出てくると思っていました。

願望実現以外の潜在意識の能力に目覚めてくると、エネルギーの話が理解できるようになります。

物質の世界も想念の世界も全てはエネルギーなんです。お金がないと何も買えないように、エネルギーがないと何も実現できない。エネルギーというのは潜在意識の世界のお金のようなものです。実際はそれ以上のものですが。なのでそれを欲しがる人間がいるのは当然です。

スピリチュアルは全て自己責任にさせるのでとても都合がいいです。「全てはあなたの設定した世界です」って言っておけば奪われているのに気付かないwどんなに奪っていても「この世に不足はありません」って言っておけば奪われるままwこんな都合のいい説法はないですよね。エネルギーをお金に代えて考えてみたら、バカバカしいのがわかりますよね?

オカルトの世界からみれば、スピリチュアル詐欺は存在します。

655幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 19:00:11 ID:gOzFt8xA0
>651
まあ、こういうスレですからツッコミがあるのはわかりますがw

別に常識で判断しているわけではなくて、冷静になったら相手も大変だということがわかるということを言いたかったのでした。
自分の感情にまみれていると気付かないけど、潜在意識は繋がっているから、心を鎮めれば見えて来ませんか?ということです。

私たちが誰かに共感したり、相手の気持ちがわかったりするのは、潜在意識で繋がっているからです。ロボットじゃないからです。「普通に考えて」というのは、潜在意識を私たちが普段当たり前に使っていることを気付いてほしいからです。相手の立場になって考えるのも、潜在意識を使わないとできないと思います。ロボットは多分できない。

潜在意識は自分の願望を叶えるためにだけあるのではないから。願望実現は潜在意識の能力の一つでしかないです。

656幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 19:05:23 ID:.mD/Jx0Yo
>>654を読んで横レス。
2chでもいますよ。スレ荒らしといて「お前らが引き寄せたんだよ、不快なのは
お前ら自身の問題だよ」とかほざく奴。馬鹿にされてるのに気付いてないけど。

スピリチュアル系の雑誌(……まあ、主にマキノ出版のあれやこれやだけど)で
名の通ったっぽい人が色々語ってるが「憤り」を肯定する記事があんまし
ないのが改めて考えると気になってくる。なんだか「個人的な被害」を受けてる人の
怒りや怨嗟や悲嘆や苦痛に対して優しくない。特に斉藤一人。
鵜呑みにしたら「潜在意識で願望を叶える」もへったくれもなくなるわ、あれじゃ。
参考にできる記事かどうか考えて取捨選択しなきゃ……

657幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 19:33:24 ID:SLeAp7EoO
>>650
横レスだけど、たったあれだけのレスで649の人の状況の何が分かるって言うんだ……。普通に考えたら分からないよ。


余計なお世話過ぎる……

658幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 20:28:18 ID:ozHc/De.O
さっきニュースでもしかしたらDOCOMOからiPhoneが、って言ってた!
以前このスレで
ヒマだからDOCOMOからiPhone出るようなのやってみるか、って言ってたの覚えてる方いますかね?
みつろうさんが爆笑してたの。
なんか興奮しちゃいました!

659幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 20:58:03 ID:6hj1X6oMO
>>658
ドコモiPhone欲しいって最初に言ってた者ですが、
びっくりしました(笑)

雑談スレかなんかで言ったらデマと言われたが。
どうなんでしょ?

まぁどうせ出る気がするから別にいいんだが。

660幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 21:40:25 ID:FYkGd61oo
企業って動くもんなんですねぇ……
じゃあ、QRIOや京七宝パクトも……wktk

661幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 21:57:13 ID:dMSFeKLQ0
>>654
私もそうくると思ってましたw
エネルギーがあるのはわかってますよ。
ただ、奪ったりするものではないです。
増減とか奪うとかの思考を否定しているだけです。
あなたは増減がある世界を選んでいるのですよね。

願望実現とかは通り過ぎました。宇宙のエネルギーは無限ですよ。
結局はエネルギーワークのメソッドですよね。 
あなたのこそスピ系の詐欺に思えますが。

メソッドは必要ないのですよ。

662幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:32 ID:zfue8eEQO
>>659
ドコモは公式に否定してますよ
でも「現時点では」って言ってるし出るかもね

663幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:10:10 ID:6hj1X6oMO
>>662
ま、そういう話が出ただけでもわくわくw

楽しみに待ってるヽ(´ー`)ノ

664幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:11:09 ID:FYkGd61oo
奪う奪われるの思考をしてるのは654さんじゃなくて
「根源からの供給を自分で拒絶しといて抵抗しなさそうな他者を狙って攻撃する人」
だよ。奪う奪われるのゲームはそういう人が選んでる。お前がいるからこっちにエネルギーが
こないんだ!ってね。
周りはただ「しんどいなーこの人」と思って避けるだけ。

665幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:11:50 ID:lskwJ19E0
>>659
私はauなので、もしauから出るなら欲しいなって思って、確か春頃に「auからiPhoneが出たから機種変した。」ってリストアップしました。軽い気持ちだったし、すっかり忘れていたら現実になりました!
今そのiPhoneから書き込んでいます。

666幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:16:59 ID:FYkGd61oo
ところで魔導物語DSマタ゛ー?
甥っ子が学校にゲームギア持ってってやってると
皆が「スゲ───!!」とか言って画面のぞきにくるぐらい
評判高いんだけどねー。

667幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:19:25 ID:6hj1X6oMO
>>665
いやーん、素敵。
素晴らしい報告ありがとうございます!

もう最近ほんとに毎日幸せでw
人生楽しくてしかたないヨ(・ω・)

668幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:36:21 ID:lskwJ19E0
>>665
Appleの発表より先に記事になっちゃったから、ダメになるんじゃないかって話もあったけど、いや多分出るでしょ。って妙に安心していました。

こういうのは実現するんだけどなぁ。
私も人生楽しくてしかたないって言いたいヨ♪(´ε` )

669幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 22:37:31 ID:lskwJ19E0
間違えた!
>>667 です。

670658:2011/12/01(木) 22:59:19 ID:ozHc/De.O
でたら面白いなあ。
そういう世界を作ってみよっと。w
自分DOCOMOだからでたら嬉しいっす(笑)

671幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 23:05:29 ID:liBNEsO60
>>656
斎藤一人はとある集合意識からエネルギー流れているとの情報がw
本人の力だけじゃないらしいですよあの成功は。

672幸せな名無しさん:2011/12/01(木) 23:25:58 ID:liBNEsO60
>657
>普通に考えたら分からないよ。

それが潜在意識による力なんですよ。潜在意識をフル活用できる人は遠隔で透視しますよ。潜在意識で繋がっているから、コメント読むだけでわかったりします。

スピリチュアルは潜在意識の力を願望実現だけに限定しすぎていると思います。
というか、そちらばかりに引き付けていて、もっと単純な能力の目覚めから遠ざけている?
本当に目覚められると困る人がいるのかな?w
オカルトはそればっかりですけどねw

質問者さんに潜在意識について回答しているのに回答者自身が潜在意識を使用していなかったらおかしな話じゃないですか?なんか禅問答のような答えをしても、質問者さんの本当の問題に気付かなかったら、潜在意識の能力としては質問者さんと同じ状態ではないでしょうか。

潜在意識を通して質問者と回答者がうまく繋がったら、回答者さんの気付きがグンと上がるようです。目覚めも繋がるんですね。だから、回答後に回答者さん自身に変化がみられるかどうかで、その回答が成功したかどうかがわかると思います。回答者の変化を見れば某スレのように認定などしなくても明らかですね。

だから、ここで質問者さんにお答えするのは、回答者にとっても潜在意識を使った能力の訓練になるんです。自分も試されているんです。

>664
そうそう。その通りなんですよ。手っ取り早く他人から頂くんです。
で、そういう人の犠牲者が余りにも多いんです。

673664:2011/12/02(金) 00:03:08 ID:jN7jJVs6o
エネルギーというか、感情のやり取りに関しては
似た考えの人がいてよかった。
被害者に優しくない言い方するスピ系の「お偉いさん」て
好きじゃなくてね。

とかいいつつ>>650には全然全くこれっぽっちも同意しないが
これは別にいいよね。人それぞれ価値観の違いの部分だから。

674幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 08:42:09 ID:6i1H9uBIO
>>655

横レスにわざわざ丁寧にありがとうございます。せっかくなのでもう少し。

>冷静になったら相手も大変だということがわかる

というのすら、
“今までの経験上こういう状況は大変だった。だから相手も大変なんだろう”
と思い込むことなのでは?と思ったりします。
そこには個人の判断が内在してますよね。
思考が現実化するということを基にすれば、“大変な彼”を認識した時点でそういう彼が現れてしまうわけですが…。


私は世界=自分なんだなーなんて思ったりしてますので、他人の存在についての解釈でそもそも私との見解を別にされていたのでしたらごめんなさい。

675幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 11:27:39 ID:avJVUlPU0
何がしたいのか、どうしたいのかまったく分からない私
私について
独身30半ば 
かれこれ2ヶ月ちょっと無職
職歴はアルバイトとパートばかり
姉と二人暮し
事務職が苦手意識満載
人間関係が苦手(人によっては緊張しない)
あーもう所持金底をつきそう、やばい
姉に責められる
疲れやすい
ぶさいくになってきた
容姿に自信がない
声に自信がない
とにかく自信がどんどんなくなっている気がする
今、現在、何もかもいやになりつつあります。。
二ヶ月の間で引き寄せたのは、
タバコを買うお金もやばいわ って思って タバコなんて売り切れになればやめれるかも
って思いながら買いに行ったら、私の後ろに並んでたおばちゃんに 店員が あ、タバコ
売り切れです。って。私のじゃないけど。
もうひとつは、仕事を検索中に、私の探してるのは軽作業ばっかりで、なかなか給料もよく
なくて、ふと一般事務をみたら 困らないくらいの給料ばかり。事務かあ。いいな〜
でも苦手意識があって、事務には応募したことない。
そうしたら翌日に 前の職場の事務員さんが仕事できなくなって、声がかかった。
でもぜんぜんやりたくない。
そういう経緯を姉に話すと、姉はバリバリ仕事をこなす、「給料がよかったら我慢する
ことはしなあかん、あんたは軽作業ばっかり探してるけどこれからもっと歳いったら
つづけられるわけないやん、事務もいやでもやってみ。あんたがやってることは主婦や
。これから先も続けれるような仕事にしな、どうでもいいような職はあかん。
それがいやなら結婚相手でも探し。出会いの場に行って見るのも一つの方法やで。etc etc」
と。
私は同性愛者。。。家族は知らない。
姉の食事は毎日用意する、姉は年に一度しか料理しない。ありがとうといいつつも
主婦を小ばかにしてる。主婦でもない私は仕事をしていたときから主婦のように毎日ご飯を
作り続けた。姉が無職のときも私が働いている間でも食事を作り続けた。なのに食事を
作ることなんて大変だとも思っていない。アルバイト パートだと自分が一番働きやすいと
感じる。パートでも社会保険にはいれるところを探している。面接はうまくいくことがおおい
のに、長く続けれることを考えると色々細かく仕事内容を検討しすぎて、辞退しきまらない。
姉が攻め始める。おーつらい。じきに一人暮らしを考えているからその後のことまで干渉する。
もちろん心配をしてくれているもあるが、ほとんど自分の意見を当てはめようとする。
一人暮らしをするには相当お金が必要だから、自分の探している求人ではやっていけないと
言い張る姉。節約は姉より上手だから大丈夫だと思ってる。何かと頼りない自分のイメージで
姉にいろんなことを言わせているのは私だからすべて私が作り出したもの。ですが
事務の苦手意識は、自分の存在が喜んでいない感じがする。そんな理由 絶対に理解してもらえ
ないのは分かっている。
ほんとうはやりたいことは飲食だけど、拘束時間がながくて、自分が耐えられなくなったこと
が合ったので、また同じことになるのが怖い。
何もかもがふさがれてしまってる。萎縮してる気がする。どんと大きい気持ちになれない。
腰が痛いし頭も働かない。こんな八方塞自分で作ってるっていわれるでしょう。
でも どうしたらいいかわからない。
長文 ここに書き込んでいいのかも分からず、どうしようもなくなって、書き込み
しました。すいません。

676幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 12:14:53 ID:7cUU2bNQ0
ずっと自己対話をしていて、いろんなことに気が付きましたが
根底に認めてほしいという欲求があります。
どんな手を使って手放しても、認めてほしいという欲求から生まれた
さまざまな渇望が次から次へと生まれてきます。

私の言うことを聞いてほしい
無視しないでほしい
こっちを向いてほしい
返事が欲しい
etc‥

全て認められているという安心感が欲しいからです。
そこまで気が付いてるのに!
私は認められていない、という気持ちの方が強く感じられます。

もし同じように思っていた方で、こんなアプローチがよかったよと
いうことがあればもしよかったら教えていただけませんか。

677幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 13:58:12 ID:6i1H9uBIO
>>676

達人ではありませんが、私と一緒に感じられましたので話させていただきます。

私の場合、なぜ認められると安心するのかを探ることから始めました。
そして行き着いたのが
“今まで他人から真実というものを受け取っていた自分”の存在でした。
他人の評価があって初めて真実になると考えていたので、
自己を肯定するために必死に他人から評価を得ようと思っていたわけです。
また、小さい頃に親に怒られた後、機嫌をとるということを学ばされたのも大きな理由でした。

結局、自分に価値が無いと思っていたために他人の中に価値を見いだしたかったんです。

なので、自分には価値があるというアファをしたり、色々やってみました。

一番しっくり来たのが「認識の変更」と呼ばれるものでしたね。

認められたい→認められてないという判断をしている
ということに気づけたのが大きかったです。

わざわざ世界に「自分を認めていない」というレッテルを張り、そこから認められることを渇望している自分に気づいた時、酷く滑稽でした。
「認められる自分」を一番認めてなかったのは自分自身だったのです。

ですので、
「自分は他人に認められているんだと自分で認定する」
ことが私の脱出方法ということになります。

話のまとまりが無い上に長文で大変失礼しました。

678幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 14:10:02 ID:4L2lzbuIO
>>665さん
まさにだ!!あたしも同じですよ(笑)

auからでると勝手に思ってました!!

しかし機種変代がない……(笑)

679幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 14:36:04 ID:1SQplbhQC
>>675

たんなる我儘。

時にはしなくてはいけない我慢や努力が必要な時があるの。
あなたは、あーだこーだ理由をつけてやらないだけ。

主婦を馬鹿にするなとか、言っているけど、
お姉さんは主婦を馬鹿にしているわけでくて、
仕事もしない、長続きもしない、言い訳ばかりしているあなたに注意しているだけでしょ
自立できる覚悟があるなら、すればいいじゃない。

680幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 15:07:28 ID:1e/0/JxEO
>>675
最初はかわいそうだなと思ったけど…

やりたいこともわからないのに、実生活はやりたくないことだらけ。
あれ嫌これ苦手と理由をつけて環境を変えたくないように見えますよ。
自分の不幸を「自慢」することによって満足感を得てませんか?

少なくとも私にはそのように見えるし、だとしたらあなたの願望はご自分で書いた文章そっくりそのままであって、もう叶ってるじゃないですか。

681幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 18:09:51 ID:vlQlDh0gO
>>679>>680
こういう“世間一般のちょっと厳しい意見”は、本人だって実はわかっていると思うんだ。

でもこのスレに書き込んでるってことは、達人さん達のもっと違う観点からのアドバイスが欲しいからだと思う。

682幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 18:27:13 ID:7cUU2bNQ0
>>677
676です。
ありがとうございます。

私は復縁したいと思っているのですが
彼が私を認めてくれないまま別れてしまったから復縁することで認められるという
恐ろしい欲求を持っていることに気が付きました。
余計なものを取り外しているところなんだなぐらいに思って
一つひとつ手放していこうと思います。

自分と向き合うことは時には怖くて不安だと思うこともあります。
でも、さんざん傷つけて不安にさせてしまった自分を
幸せにしたいので、これからも向き合っていきます。

683幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 18:44:46 ID:A.Pe.t/60
>>675

うーん。視点を変えてみましょうか。
あなたはどうしたい?どうしたらあなたは幸せになるかな?
容姿が良くなったら?自信が持てたら?お姉さんがあなたを認めてくれたら?
一人暮らしができたら?同性愛の恋人ができたら?事務だけど簡単な仕事を得たら?
軽作業でもお金がもう少し上がれば?

どうかな?考えてみて。

684幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 18:46:30 ID:6i1H9uBIO
>>682

私も復縁を願っていたので、そのお気持ち、よくわかります。

私が思うに、不安が起こるのは、自分が自分を心配してくれてるんですよ。

ですので、“心配してくれてありがとう”と思うようにしてます。


676さんが彼と幸せな生活を送ることができるよう祈ってます。

685幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 19:50:41 ID:l.Hc2J9.0
ずっと好きな人がいて、潜在意識やったけどどうせかなわねーよと半ばあきらめて、
ものすごく私のことを好きになってくれた人と付き合ったんだけど、
やっぱり好きな人の事を思いだして、たまにどかーん!と爆発します。

爆発して、付き合っている彼に意識の中で当たってました。
そうしたら別れたので、こんどは彼に潜在意識なり引き寄せなりしてます。

たまにどかーん!っと爆発するのは、
あぁ、好きな人への想いに蓋をしたまま、好きになってくれた彼と付き合う自分を
許せなかったたんだなと気付きました。

好きな人のことが一番好きなのですが、好きになってくれた彼の優しさと居心地の良さは何物にも代えられません。
この、蓋ってどう整理すればいいでしょうか?

686幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 22:14:39 ID:m.pJIx5k0
>>685
そういう思いはポノで愛して消してみたら?
それから、好きな人に好かれたいとか、そうじゃなくても他人に愛されたいとか、
そういう「自分の幸せは自分以外で決まる」という受動的な考え方を、
自分の幸せは自分次第で、自分の人生に起こることは自分で責任を持つって変えていければ
楽になっていくんじゃないかと思う。

687665:2011/12/02(金) 22:43:50 ID:svukqf0g0
>>678
実現しちゃいましたね!
auはスマフォに乗り遅れてたし、自分でどうにかできるものじゃないから、さすがにビックリしました。

早く手に入るといいですね(^^)

688幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 22:45:38 ID:l.Hc2J9.0
>>686
言われてみれば、自分の幸せは自分で決めるって色んなとこで見てた割に受動的だったなぁ。
そうだよね。自分の幸せは自分次第だよね。
そっか、分かってきた。

その蓋と関係有るような無いような別件の昔の蓋を、それがあって良かったんだよーって愛してみたら
好きな人への蓋も楽になった。
蓋に蓋を重ねてたんだな。

改めて気付かせてくれてどうもありがとう。
>自分の幸せは自分次第で、自分の人生に起こることは自分で責任を持つって変えていければ
楽になっていくんじゃないかと思う。
この一文嬉しかった。

689幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 23:10:02 ID:fI6T03mk0
>674
>冷静になったら相手も大変だということがわかる
というのすら、
“今までの経験上こういう状況は大変だった。だから相手も大変なんだろう”
と思い込むことなのでは?と思ったりします。
そこには個人の判断が内在してますよね。

いや、だから、経験で判断しているんじゃないんですってばw
潜在意識を通して感じるんですよ。
例えば、電車に乗ってあなたの隣に座った人の感情を感じるということですよ。
潜在意識は繋がっているから能力が目覚めればできるようになるんです。

「世界=自分」なら、なぜ隣の人の感情がわからないのでしょう?
自分ならわかるはずですよね?

電車で隣の人は難しいですが、好きな相手の気持ちならわかるでしょう?
潜在意識は繋がっていて、「世界=自分」なら、冷静になって潜在意識を使えば相手の気持ちがわかるでしょう?ということです。

「世界=自分」はただの概念じゃないんですよ。実践なんですよ。それが潜在意識を使いこなすということなんです。概念でいる間は、本当に理解しているといえるのかなと思います。

>思考が現実化するということを基にすれば、“大変な彼”を認識した時点でそういう彼が現れてしまうわけですが…。

認識したって、そうじゃない彼のイメージを潜在意識に送れば問題ないじゃないですか。そのための潜在意識でしょう?認識=即現実化と考える方が問題ではないでしょうか。そこには「大変な彼」を認識すると現実化してしまうという恐れがありませんか?その恐れの方が現実化すると思いますよ。

690幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 23:33:33 ID:6i1H9uBIO
>>689

おそらく潜在意識の解釈を異にしているので、どこまでいっても議論は平行線でしょう。

689さんの解釈を自分なりに色々考えてみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。

691幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 23:58:06 ID:avJVUlPU0
675です
681さんのお言葉ありがたいです。
679さんの厳しい意見等、言われることはごもっともですし、
解決方法として、厳しい現実をみなさい、甘えてますよという
叱咤は、当然だと分かります。
680さんの「不幸を自慢したい」っていう言葉には胸が痛みます。
自分を不幸だとはおもいませんが、自分に限界を感じています。
仕事はしますし、ただ今無職という状態で、長く働ける職場を探す上で姉とは
違う意見で。姉にあれはだめ これはだめ といわれて自分の考えがわからなく
なっています。私のしようとする仕事はほとんど否定されます。それは安定
していないから。でもそれは私のためを思ってのことだと思いますが。
世間一般の常識からしたら、事務なりなんなり我慢しないとといわれることは分かっています。
両アドバイスとも、姉からの意見と同等で、やっぱりそうなのか。と。
達人さんからみても、私へのアドバイスは 我慢 のみということになりますか?
681さんが気づいていただけたように、別の視点からのアドバイスをいただけ
たらすごくありがたいです。
683さん、ありがとうございます。もう少し、自分がどうしたいのか、何を
望んでいるのか、考えて見ます。
それにしても、姉様と同等のアドバイスでさらに胸が痛くなった、今ちょっと弱ってるので、
痛いアドバイス、めっちゃ痛い!でもみなさまありがとうございます。

692幸せな名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:43 ID:avJVUlPU0
675です
681さんのお言葉ありがたいです。
679さんの厳しい意見等、言われることはごもっともですし、
解決方法として、厳しい現実をみなさい、甘えてますよという
叱咤は、当然だと分かります。
680さんの「不幸を自慢したい」っていう言葉には胸が痛みます。
自分を不幸だとはおもいませんが、自分に限界を感じています。
仕事はしますし、ただ今無職という状態で、長く働ける職場を探す上で姉とは
違う意見で。姉にあれはだめ これはだめ といわれて自分の考えがわからなく
なっています。私のしようとする仕事はほとんど否定されます。それは安定
していないから。でもそれは私のためを思ってのことだと思いますが。
世間一般の常識からしたら、事務なりなんなり我慢しないとといわれることは分かっています。
両アドバイスとも、姉からの意見と同等で、やっぱりそうなのか。と。
達人さんからみても、私へのアドバイスは 我慢 のみということになりますか?
681さんが気づいていただけたように、別の視点からのアドバイスをいただけ
たらすごくありがたいです。
683さん、ありがとうございます。もう少し、自分がどうしたいのか、何を
望んでいるのか、考えて見ます。
それにしても、姉様と同等のアドバイスでさらに胸が痛くなった、今ちょっと弱ってるので、
痛いアドバイス、めっちゃ痛い!でもみなさまありがとうございます。

693幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 00:16:49 ID:mRSBCeho0
また675です。
683さん
自分に足りないのは自信です。
自分にほしいのも自信です。
現実に壁ばかりが見つかるのは自信がないから
自分を信じてない
そういうことをふと感じます。
周りは私以上に私を励ましたり
信じてくれます。
要は 私自信
いろいろ過去のログを見たりしてみます。
自分の中を気づかせてくれてありがとうございます。

694幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 00:18:29 ID:mRSBCeho0
675
訂正です
要は 私自身
(私 自信×)

695683:2011/12/03(土) 01:18:21 ID:JE67UuN20
>>675さん
683です。
私は、色んな仕事をするのは悪いと思わないのよ。そもそも人って自分の思い込みで
「これはだめあれはだめそれはわがまま」って決めてるのね。価値観はそれぞれ。
一つのことを我慢して頑張ることが美徳の日本の考えは675さんは「わがまま」って言われるかもしれない。
でもそれも個人の考え方それぞれ。そもそも制限を付けないのが潜在意識でしょ?
これをしたらお金はもらえない、こうしないとダメってのは潜在意識はないよ。

だから、あなたは自分で気持ち良い、心地よいことをまず追求するのが先だね。
お姉さんはあなたを思っているから厳しく言うのかも、だけどそれであなたの自信がなくなるのは悲しいよね。
思い切って一人で住むのもいいんじゃない?
お姉さんに認められるようにイメージングするのも良いんじゃない?

あなたの世界はあなた次第で書き換えられるよ。
まずは自分がどういった世界でどういった人にどう愛されたいか明確にしてみて。

696幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 08:23:19 ID:fw/a3owQ0
全然関係ない質問ですみません。
達人さんたちは潜在意識はじめスピ系も詳しいかな?と思い質問してしまいます。

ここ最近アクセサリーをかなり無くしました。
みんなパワーストーンです。高価ではなくただ興味と気にいったので去年購入したものです。
水晶の指輪も本物かは分かりませんがデザインが気にいって付けてましたね。
そのほか何個かありましたが先日で全て無くなりましてショックで。最近は毎日は身につけたり身に付けたりでその日の気分でした。

ただ落としただけと言われればそうなのでしょうが。。。
最近少し時間をかけながら一つ一つ失うので悲しく又、何か意味があるのか?とも感じます。

なくならない大事なアクセサリー達は10年も何年も失わずに居るのに、パワストだけ去って行きました。

こう言う件に詳しい方いらしたらメッセージくださいませ。

697幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 08:30:56 ID:fw/a3owQ0
訂正
身につけたり 付けなかったりです。

698幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 09:29:05 ID:aa0C5IxUO
>>696 アクセサリーの種類は何? ブレスレット? ペンダント?

699幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 09:33:49 ID:8jRYCMV6O
>>696
パワーストーンが無くなるのは意味があること、確かによく言われています。
私も大好きでたくさん持っていますが、
潜在意識的に言うならば、占いなどと同じだと思います。
意味があると思えば意味を持つでしょう。

700幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 09:49:03 ID:5F4nr8p6O
>>696

私は復縁希望で潜在意識活用していますがほとんどポジティブで自分磨きもしてます。

パワーストーンも2週間くらい前にほしくなりブレスレットとストラップを購入したのですがその頃から彼の方からの連絡が増えてきました。

パワーストーンのおかげかなとも思うけど根本的には潜在意識かなと思っています。

パワーストーンはその役目が終わると無くなるというのは聞いたことがあります。

信じるか信じないかはその人の価値観にもよるかもわかりませんね。

701幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 10:22:25 ID:t/l3JPQ.0
話をぶった切ってすみません。

>>493>>494さんは今もいらっしゃいますでしょうか。

カキコミを頂いた482です。
助言を頂いたにも関わらず、返事が送れて申し訳ありませんでした。

以前は『何のメソッドをしても無になってしまう』という悩みだったんですが、
最近は、何もしなくなりました。
私は無職なもんですから、時間だけはたっぷりとありますので
いろいろなサイトをめぐってたのですが、
「感情も不安もエゴもポジティブなことも何もかもそのままでいい」
という言葉に感銘を受けました。
そうしたらメソッドをする気が起きなくなりました。
時々エゴが暴れますが、ある種の安心感というもの得ました。

そして『答えは自分の中にある』という言葉もどこでかで見かけたので
最近は自分で問いかけて、自分で答えを探したりしていました。
はっきり言ってこの問いかけは今まで好きじゃなかったのですが、
問いかけて答えを待つのが、だんだん好きになってきました。

すると昨日、『この問いかけている自分って誰? ていうか、この自分を誰が意識しているんだ?』という疑問が突然湧いてきました。

そうすると、徐々に今まで味わったことのない安心感が胸の奥からこみ上げて来ました。
何も心配することがないというか、何も考られないというか、
わからないけど安心感だけがそこにある感じです。
それが胸の奥にずっとある感じです。

私は無職ですので、お金のこと、恋愛や今後のことなどで悩み事が尽きないのですが、
今はその悩み事を考えることもできず、ただただ安心感があるだけです。
エゴはというと、何も聞こえてこない状態です。

これが『本当の私』ってことなのでしょうか…。
よく分かりませんが、今はこの安心感を味わってみようと思います。

助言をいろいろ下さいまして、ありがとうございました。

702675:2011/12/03(土) 14:30:12 ID:mRSBCeho0
683さん
ありがとうございます。アドバイスを読んだ瞬間にありがたい
気持ちと同時に顔の血流がよくなったみたいにかーって熱くなりました。(→まれに私が感動したときに起こる現象)
ほんとにすごくありがたかったです。
きのうはずっと わがままなのか わたしがわがままだから?でもふと、昔読んだ、ヘルマン ヘッセの
著書を思い出して、もう一回読んでみよう って思ったり。その本は「わがままこそ最高の美徳」
というタイトルです。姉とは衝突を起こしたくないから、職選びにわがままな自分プラス抑圧された自分で
身動きが取れなかったんだと思います。
あなたの世界はあなた次第で書き換えられるよ 
という言葉、いますごく涙がでそうなくらうれしいです。私は無意識に、現実に舵を取らせていたんですね。
色々なことに気づくことからはじめます。私がどういう世界にしたいのか。悩みと完全に同化していたので
自分の想いに気づけませんでした。
まったくの赤の他人にすごく優しい683さんは同時にすごく強い方だろうなと
感じます。本当に強い人はすごくやさしいってどっかで読みました。
以前、外国の友達とちいさな商売をする話をしていたのですが、少しづつですけど
話が再開したので、徐々に始めてみようと思ってます。
今、色々下調べをしてます。今、この今はなんか楽しいです。
683さん ありがとう!

703幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 16:21:33 ID:tBmed0aQ0
>>罪悪感や劣等感を植え付けるのがエネルギーを奪うには一番の方法ですので、
>>その罠には引っかからないようにした方がいいです。

>>445

これ、分かるわ。
小さい頃に、虐待系の事を経験した人は、分かると思う。
手下にする、手っ取り早い洗脳方法だからね。

704幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 19:47:04 ID:3AbbalgM0
>>696
私はパワーストーンでいろいろマイナスのことが起こったので、
持つのをやめたよ。何度もおかしな男がからむように言い寄ってきたり。
持つのを止めたら、すぐ会わなくなった。異性運がガタ落ち。
いらないんじゃない?
良いことがあった人もいるらしいけど。

705幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 20:25:06 ID:uWp8EN.6O

達人さま方、よろしければアドバイスを頂きたいと思います。

私には今、好きな人が二人います。

片方は今年の夏に別れた元恋人。復縁希望で潜在意識を活用しています。
もう一人は約6年前に多分両思いでしたが、付き合うには至らず、そのまま疎遠になった人です。(Aとします)

最近は元恋人のことばかり考えてメソッドをしていましたが、
Aも6年間、心の中にはいつもいました。どうしてるかな、と考えたり、会いたいと思ったり。


そして今日、思わぬ所でAと再会しました。(最近よく会いたいな、と思っていたので、もしかしたら引き寄せたのかも知れません)
姿を見て、やっぱりまだAの事も好きなんだと気付きました。ただ、彼には彼女がいましたが……。

そうすると、二人とも同じ位好きで、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
正直、どちらも諦めたくないです。
二人とも引き寄せようとしても大丈夫なのでしょうか。それとも無理にでも絞るべきなのでしょうか。

我儘な女だと思われるかも知れませんが、よろしくお願いします。

706幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 21:21:17 ID:aa0C5IxUO
>>705 他スレに出てたけど、「私はいつでもなんとかなる!どうすればいいか教えてくれる人や情報や英知が、自分を助けてくれます」と唱えて自分が納得する答えを引き寄せたら? 自分的には男性から幸せに大切に愛されるアファをいくつか唱えて幸せな感情を味わい、あとは潜在意識がどちらを引き寄せるかは任せる。もしかしたら別の人を引き寄せるかもしれないけどそれが自分にとって最高の人だと思う。いずれにしても幸せな自分を描いたら幸せにならざる得ない。あなた次第だと思うけどね…。

707幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 21:43:51 ID:b63QBi6MO
私は今片思い中です。

彼とは今年はじめに飲み会で出会いました。その飲み会へは友人と参加し、私が彼に一目惚れ。友人も彼の連絡先を知っています。
3月くらいに友人と彼が一時期頻繁に連絡を取っていたことを知りました。それからずーーっとその事が頭にあり、ずっと不安です。

世界=自分、既にある、など全てを理解した今でも、その事だけが何度も何度も繰り返し頭に浮かびます。彼との結婚という願望と直結しているときはそのような不安は出てこないのに…
「彼と友人がまだ連絡取ってるかも。付き合ったらどうしよう。」という不安は、どんなに良いイメージより鮮明で。そっちが願望となって現実化してしまうのではないかと不安です。

彼を好きなことを知りながら連絡を取っていた友人を憎む気持ちも、正直あります。
友人とは会社の同期で、接触せざるを得ず、そのたびにその不安がよぎります。

彼と出会い潜在意識を知ってもう1年が経とうとしています。どんなに理解できても、「既にある」を実感しても、進んでいない現実にうんざりしつつあります。

ずっとずっと頭にある不安…ちゃんと見て、感じて、「もうそれはいらない」と意図しても何度も何度も出てくる不安をどうにかしたいです。

708幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 22:32:46 ID:Az0qiWZc0
>>627>どうしたら願いが叶うか?ではなく、どうしたら達人みたく、どんな願いも叶う状態になるのかな?がどうしても分かりたい。

自分が常に心地よい状態、快の状態に置くことが願望実現できる状態なんで、なんでもいいからそういう状態に自分を置いてればいいんじゃないでしょうか。何があっても、どんな時でも。

願望を実現する状態、快の状態というのがそもそも願望を実現して得ることを目的とした状態(満ち足りた、幸せな状態)なので、スタートがゴールなんですよね。だから「既にある」になってしまうんですね。とっても逆説的ですよね。

願望って目的のようで実は手段なので「○○になりたい」というのは、「(○○になって)幸せになりたい」というのが絶対隠れています。で、隠れている部分が潜在意識なんですね。前者が顕在意識。これは願望が実現したら当たり前にわかる感覚なんですけど、願いが叶う前は見えてこない。隠れているから見えてこないんですよ。

だから、潜在意識を使うのは、ゴールから始めましょうということで、願望が実現するのは当たり前なんです。ゴールから始めるからゴールに辿り着くのは当たり前なんです。

願望は顕在意識にある手段なんで、潜在意識で生きて快の状態が続くと、願望そのものが無くなっていくような気がします。あるのが当たり前なんで。いわゆる手放したような状態。願い事が叶うのもそんな時でしょうね。

このスレの一番最初のスレを覗いたら、潜在意識で選択するという話がありました。顕在意識で選択した願望を潜在意識で叶えようとするのは矛盾している。だから願望が叶っても結局幸せな状態にならない。願望すらも潜在意識に任せる。これ、真実だと思いました。そして、潜在意識を知り始めて最初に失敗する所でもあります。

709幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 22:58:16 ID:Hf3A1wf.O
先月9日頃、なるほどさんや、みなさんから復縁でアドバイスいただいていたものです。

数日前半月ぶりに彼にメールして反応なしで、今日メール内容読み返したら、自虐的で数年前の別れた時の良くない状況を思い出させる内容になっていて、彼にこいつあの時と全然変わってないなって、嫌悪感抱かせてるのではと愕然としてしまってます。
絶対に彼に嫌悪感を感じさせたり、二度と同じ過ちは起こさないと誓っていたのに、メール内容も客観視してかつ自分に素直に慎重に送信したつもりがまたもや後悔するようなことやってしまいました。
なるほどさんからのアドバイスでセドナとメソッドやっても、どこかで信じきれていない自分も認識してましたが、それをも否定せず自愛するよう心掛けてたはずなんですが今不安でしかたない状況です。
こんな時、ひたすら今まで通りセドナとメソッドに励むべきなのは分かってるつもりなんですが、さっきからアファも瞑想もイメージも、彼が呆れて軽蔑している姿がちらついてしまってます…。何とか打開したいのですが策はあるでしょうか?

710幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:03:14 ID:JE67UuN20
>>709
なんでメールしたの?

711幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:19:11 ID:Hf3A1wf.O
>>709
一回目のメールは別段用事があって伝えたかった内容ではなかったですが、メールたけでも繋がってたかったのかと思います…。
一日後の再送信で、補足した時に、余分な内容を付加してしまいました。

712幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:20:49 ID:Az0qiWZc0
最近パワーストーンを人に上げてしまったのは用済みだっていうことなのかな?
そういえば、イメージングでお腹いっぱいになったら、だんだんブレスレットを着けなくなった。

ちなみに、パワーストーンは確かに潜在意識に影響を与えていますよ。
石によっては、夢を見せてくれたり、直観力が冴えたりします。
潜在意識に与える影響を感じるのは、本人の受信能力による所が大きいです。

中でも磁石は一番引き寄せの力を発します。なにせ「磁石」ですからw
引力そのものです。

713幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:36:59 ID:3AbbalgM0
703=704だけど、あらあれでIDが変わるんだなー。
パワーストーンは、強いのは駄目だったなあ。
影響が軽いのがいいと思う。ほんの小さい小さいのが。

714幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:38:18 ID:USj9rrncO
>>709

あなたが彼に、自分から見てよくないようなメールを送ったことと、彼と復縁することって何か関係あるんでしょうか?

したくなってしたことなら別にいいじゃないですか。もう復縁は決まってるんですし。

715幸せな名無しさん:2011/12/03(土) 23:56:11 ID:Hf3A1wf.O
>>714
ありがとうございます。
そう言いきれるように私もなりたいです。

716幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 00:40:20 ID:31s2VfH2O
>>715

714です

関連付けの放棄は意識した方がいいかもしれませんね。

何かを関連づけてる自分に気づくだけでいいですので。

717幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 00:54:00 ID:NW7AK5iQO
>>677
私も認められたい欲求があるんですけど、その悩みが解決しそうなレスが!
書いてくれてありがとうございます
参考にさせてもらいます

718なるほど:2011/12/04(日) 00:54:52 ID:ZwrARI220
>>709
こんばんは。なるほどです。
きついけど、いっちゃいますよ。
ジタバタしない。
今、大変だ〜どうしようって思ってますね。逆に、もし、大好きだよってメール来たら、やっぱり大変だ〜どうしようってなりませんか。
プラスとマイナスの方向が違うだけ、どっても一緒です。
だから、ひとつにしましょう。少し前セドナスレにも、明暗、プラマイ、好き嫌いなど統合するメソッドへのの入り口かきました。2つを同時に扱うと、分解して統合です。
よろしかったらどうぞ。
いずれにしても、今の心配だけに目を向けない、かと、いって安心だけ、にも目を向けない。なぜって、はじめから、ひとつだったんだから。
片方だけ、取らないがポイントです。

719幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 01:44:36 ID:Pegxb90sO
>>716

709です。
ありがとうございます。

○○だから、△△になる。っていう解釈ですよね。
手放せるように繰り返してセドナで上書きやってみます。

720幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 01:56:49 ID:Pegxb90sO
>>718
709です。
なるほどさん
ありがとうございます。

好きだ〜ってきたら…
凄くうれしいですが…。

難しいので、セドナスレッド読む必要がありそうです。
そのスレッドは、セドナで検索して特定できるでしょうか?
勉強不足ですいません。

721幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 02:28:46 ID:sC4C1U9w0
>713
石との相性ってかなりあるらしいですよ。相性によってはマイナスに作用するらしい。
自分の直感に従って選ばないと効果ないみたい。

722幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 02:29:13 ID:Q7YQMhqU0
パワストアクセを全て失い質問した者です。
レスしてくださった皆さまありがとうございます
とても参考になり、 
役目が終わると去って行く、 イメージングでお腹いっぱいに
なりパワストを付けなくなった等のメッセージ拝見して
自分を振り返ると驚く事に自分もそうでした。鳥肌が立ちました。
そういえば。。。
潜在意識を始めてから段々パワストを付けたり付けなかったりになっていきました。
それまではカワイイと思い購入したもんですから潜在意識始めて数カ月までは毎日付けてました。
指輪三個とペンダント二個重ね付け。主に水晶、インカローズ、ルチルですね。
しかし潜在意識を始めてかなり夢中になってきてから 一つ無くなり、二つ無くなりで。。。
計5個が去って行きました。先日無くした水晶指輪が最後のでしたがさすがにこれを失った時
何かあるのかと思いました。最後の水晶指輪は他のアクセと一緒にアクセポーチに入れ通勤バックに
入れてました。ちゃんと入れてポーチジッパー閉めたのも正確に記憶してます。
それからバックに二日入れっぱなしだったのですが確認したら水晶だけが無くなってました。
消えてました。

皆さまからメッセージ頂いて自分で自分なりに解釈納得出来、無くしてしまった悔しさやショックが
和らぎました。

パワスト達が役目を終えた時に去るって。。。少し悲しかったですが。。。
自分が潜在意識世界に目から鱗で夢中でしたから、もういいね 代わりが出来たね
さようならって感じで去って行ったのかと。
今はパワストに申しわけないですが勝手に納得し感謝してます。

ホント、ただ落としただけかもしれませんがスピ的に色んな解釈があると言う事を教えてくださり
ありがとうございました。

723幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 02:57:10 ID:sC4C1U9w0
722さんの体験はすごい面白いです。書き込んでくれてありがとうございます。
そういう形で石が消えていくことってあるんですね。。。不思議。
あーそういえば私も水晶がどこに行ったかわからなくなってます。ずっと側に置いていたのに。

消えた石は、それが必要な誰かの手に渡っているのかな???
石はエネルギーの塊で、石が自然界の全てを生んだとも言われています。
だから何かのエネルギーに引き寄せられて、もしかしたら、私たちが発した願いのエネルギーと一緒にエネルギー体となって送り込まれたのかもしれない・・・。

パワーがあるような天然石ってもしかしてエネルギーに反応しやすくて、エネルギー体となって消えたり物質化したりするものかもしれない。
エネルギーの結晶化がパワストかもしれない。だとしたら、潜在意識にエネルギーを送り込んでいたら一緒に消えてしまうのかも?
な〜んて妄想してみる♪

724幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 09:35:16 ID:J10CvjLAO
ここは人がいっぱいいるのでちょっとみんなの意見を聞きたい!
豚ぎりすまん。

認識の変更をするために色んな方法論があるけど、結局答えはシンプルっていうじゃない?

認識の変更をすると今までの認識がひっくりかえるんだよね?

じゃあ、認識の変更って結局今までのどんな認識がどんな風に変わるの?

気付きって何に気づいたの?

方法論漁りすぎるとエゴストーリーは終わらないって桑田さんとかも言ってたし、本来はそんな複雑なもんじゃないはずなんだよね?
ドカンとシンプルな意見を聞かせて!

725幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 10:31:36 ID:MBuXsodIO
認識の変更が出来た後にエゴ視点の願望を叶えることは出来るんですか?

726幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 11:18:28 ID:31s2VfH2O
>>724

私はエゴと別の領域を行ったり来たりですので、参考になるかわかりませんが、言葉にするのであれば、

“ある”から感じることができるのではなく、
感じることができるから“ある”

といった感じかと思います。

727幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 12:41:27 ID:fgS8K4l.O
>>724
結局、全部幻でした。

ちゃんちゃん。

728幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 15:27:03 ID:J10CvjLAO
>>726

レスありがとう!
なるほど、わかりやすいね!

今までは、現実を見てからあると判断していたのが、現実はあとから作り出されたもので、自分の中にあるから現実になるというような感じだね。

既にあるだね!

729幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 15:30:50 ID:J10CvjLAO
>>727

くっそシンプルwww

いいねw

730幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 16:02:54 ID:J10CvjLAO
ちなみに自分は、
エゴ(今私と思ってる私)含む世界は本当の自分(潜在意識)が創った=全部ひとつ、全部自分

じゃあ、エゴ(思考、感情等も)や世界はそのままでいんじゃね?=愛

ってなって、すげえ!みんなありがとー!ハレルヤ!ヒャッハー!

まできたんだけど、あれ?つか認識の変更てなんだっけ?
みんな認識の変更ってどんなかんじに捉えてるんだろーなーと質問してみましたw

チケットでいう7章って超絶簡単…故に超絶難しいってよしお氏も言ってたよねー?

731幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 16:09:35 ID:eOja9A520
既にある、、、ですか。
いろいろと読んでると、あらゆる豊かさは自分が持ってて、
どういう訳か、それを自分で勝手に見えなくしている、と。
しかも、見たいと思って、努力すれば余計見えなくなる。
何とも、理不尽で報われない仕組みですね。。。

早いとこ、自分の豊かさが見たいものです。
これもエゴなんですかね。

732なるほど:2011/12/04(日) 16:15:36 ID:eB/R/zTg0
>>720
あなたの見ている潜在意識ちゃんねるの、セドナメソッドスレpart2ってやつです。

733幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 16:37:53 ID:3x0a3oLsO
ネガになることも多くて放りなげるけど

また気分が良くなると自分のいるべき世界というか楽しい世界に最後は戻る。

これを行ったり来たりしています。

この自分の楽しいと感じる世界が俗にいう既にあるなのかな。

だとしたらもう既に存在してるってこと?

難しく考え過ぎているのかな。

昔、一目惚れしてどうしても逢いたくてたまらなくて行動もしたけど最後は勝手に物事が上手く運んで逢えて相手も自分に一目惚れしてくれて思い描いた通りがそのまま現実に反映したことがあった。

今思うと相手が自分にベタ惚れしていることを常に妄想していた。

あの妄想の世界だと思っていた場所が既にあるだったのかな。

深く考えていたら混乱してきました。

734幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 17:18:16 ID:31s2VfH2O
>>730

認識の変更は簡単すぎる故に、変更できたことも気づきにくいんじゃないかと思います。

息を吸った時、
“息吸えた!”
と喜ばないのと同じですね。
あぁ、そういえば吸ってたなとは思いますが、別に達成感とかはありません。

たとえとしては分かりにくくてすいません(笑)

735幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:10:22 ID:P/BHs4OA0
達人さん達へ(もう一回読んで下さい:達人さん達)へ
彼の浮気を疑ってる人へのアドバイスはこうでした。浮気を疑っている=願望
故に、この世界は、「浮気していない彼氏」の世界であって欲しい』これが、願望。
即、叶ってる。だって疑いが湧かないんだから。浮気していない彼が目の前のソファに座ってる。

では、復縁ができないと思ってる場合はどういうアドバイスになるか、そっと教えてください。ついでにこの世界で一番復縁が出来ないと思ってるのは自分なんです。これがあるから悩んでるのよー!!(「のよ!!の部分声が大きくなっています。)
えー、コホン、では尊敬申し上げる達人さん達よろしく願います。

736幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:12:51 ID:J10CvjLAO
>>734

レスありがとう!

なるほどー実は簡単だから気づかないうちに変更しちゃうものなのかな?
確かに「息吸えたぜヒャッハー!!」とはならないw
達成感とかはないんだねー。
特に特別なことじゃないのかな?

737幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:27:01 ID:r43B9x0A0
>>701
>すると昨日、『この問いかけている自分って誰? ていうか、この自分を誰が意識しているんだ?』という疑問が突然湧いてきました。そうすると、徐々に今まで味わったことのない安心感が胸の奥からこみ上げて来ました。
何も心配することがないというか、何も考られないというか、わからないけど安心感だけがそこにある感じです。それが胸の奥にずっとある感じです。

これ、この状態が潜在意識に繋がった状態、アクセスできている状態です。ようやくコンセントが繋がって電気(エネルギー)が通った状態です。後は望めば叶う状態です。
潜在意識に問いかけていたので、潜在意識に繋がることができたようです。軽い瞑想状態になったのかもしれません。

>これが『本当の私』ってことなのでしょうか…。
よく分かりませんが、今はこの安心感を味わってみようと思います。

『本当の私』でもあり、それ以上のものです。大袈裟にいえば、宇宙の力を手に入れている状態です。繋がっている状態です。

これから新しく仕事や恋愛など始めることになると思いますが、その時も、目の前の現実よりも、今の幸福感を維持することを常に選択するように心がけるといいと思います。どんな時もコンセントが外れないようにしていれば、パワーが入ってきますので、願望実現はオマケで付いて来ます。

無職の状態だったり、何にも属していない時は、社会から隔絶されたような気持ちになると思いますが、よくいえば下界に振り回されない、未来への種を蒔くには絶好の時期でもあります。この時期にどんな未来を思い描くかで、活動し始めてからの現実が構築されていくので、ぜひ素晴らしい未来を想像してくださいね。

738幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:40:26 ID:31s2VfH2O
>>736

むしれエゴまみれな方が特別かとw
特別に盲目な状態なんですよきっと。

初めて認識の変更っぽいものを経験した時、頭の上に眼鏡を掛けつつ
「あれ、眼鏡どこだっけ?」って探しているような状態だったんだなと思いました。

739幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 19:50:29 ID:NByjoh42O
>>737
横ですがレス、とても面白く拝見してました。

エネルギー云々のお話、かなりしっくりきました。
ありがとうございます。
737さんはどうやって、そのような境地になられたのでしょうか?
また、参考になった本やサイトがあったら教えていただけたら嬉しいです。

740幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 20:08:20 ID:0oVqxv920
こっちにもたまに達人の方でも覗いて、出張してくれればいいのだが。

潜在意識で就きたい仕事に就こう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1258475537/

741なるほど:2011/12/04(日) 22:22:30 ID:ZwrARI220
>>735
こんばんは。達人?かな〜
潜在意識を使って達成、、、って、よくあるので、まず、そこを簡単に。
1願望の確認 2解放、リリース 3願望の入力 4日常を過ごす、いい気持ちとかで。
これで、いい。

ところで、あなたに一応聞きたいんですが。復縁できたら、他、全部、仮にアウトでもいいですか?
また、これもありですか。復縁、も一度別れて、また、復縁、でまた、別れって、、、。
潜在意識って忠実です。復縁したいって思ったら、ちゃんと、復縁するための状況を作ります。潜在意識には時間もありません。なので、一回とか、一度切りなんてのも分かりません。
だから、大切なのは、叶えたい〜ではなく、気持ちのいい状態でいて、その中で叶ったを感じる事。

ただ、これでは叶った願いだけが、うまくいっちゃいかねない。他がダメになりかねない。

だから全部うまくいった、復縁も、諸々も、とやるのが
いいかな。チケットのメソッドにもあったか?

これらと別に、自愛やセドナ、ポノなどやって日常にいい気持ちを増やすといい。

最後に、質問の答えに対する答えと、私からの質問。

叶う訳ない、をリリースする。

それと質問。叶う訳ない、じゃなくて、本当はあなたのエゴは、叶って欲しくないといってるのではないですか。

742幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 22:56:28 ID:/OI691IYO
潜在意識は、過去・現在・未来の区別がつきません

潜在意識には時間という概念がない


これは具体的にどういう事なのでしょうか?

達人の皆様教えて下さい

743幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 23:02:38 ID:Kq02Eg920
>741
質問の叶って欲しくないというのは、いろんな意味合いがあると思いますが、どういう意味でその質問
をされたのですか?
復縁が叶って、他はアウトは困ります。復縁も、復縁した後の経済的に豊かな生活も、家も車も
みんな大切です。

744幸せな名無しさん:2011/12/04(日) 23:48:35 ID:Kq02Eg920
>741 続きです。
 復縁して、ずっと一緒にいたいための、諸処が今、整っていないと思ってるのが本心かも
 っていうことを「叶ってほしくないとエゴがいってる」と達人さんは私にいってるのでしょうか?
 そういう意味の質問なら、そうですねとなります。はい。

745幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 01:43:42 ID:72SjNEPkO
復縁したくて色々やっても効果が出ない。

イラついたり落ちたりと時間ばかりが経ってしまいました。

上手くいきそうになると自らぶち壊す。

いつしか不幸でいることにどこかで安心感を覚えて上手くいったら困る。

色々耐えてきた価値ある私に詫びさせたい。

私が苦しんだ分、恥をかかせてやりたい。

私以上の苦しみを味わって恥をかいている姿をこの目でみたい。

確かに最初は復縁したいが願望だった。

でも叶わないうちに憎みに変わりこれが私の願望になっていました。

孤独で不幸な私は紛れもなく叶っています。

叶っているくせにそんな自分にイラつく。

訳がわからなくなってきました。

746幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 10:22:16 ID:HL22r8sY0
>>745
それは全部自分に言ってることだよ。
もう一回書いたことを見直してみて。

747幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 12:52:05 ID:xGzzAkYI0
結局自分と向き合わなきゃ答えは得られないのに外に求めてブログをあちこち見たりしてます。メソッドを模索したり悩むのが実は楽しいんだと思うんです。
これじゃいかんと思ってこの観念を解放しようとセドナをやってみたら「本当に手放せてんの?」って、手応えがあんま無い感じ。これは反応がなくてもとことん自分に聞くしかないんでしょうか。

748幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 18:52:46 ID:gpHSLlog0
はじめまして。もうどうにもいかなくなってしまったので相談させて下さい。
私は底辺高校の最終学年で、今日大学も公務員の二次も駄目だったという結果が分かりました。色んなものを犠牲にして勉強に全部かけて頑張ってきて、それなのにこの結果ということでもう何にもやる気がおきず死という言葉もちらつきます。
数年前から潜在意識やら引き寄せについても趣味のひとつとして学んできて、自分では活用しているつもりだったのにこの結果だったということも信じているものに裏切られたという感じがあり、絶望に拍車をかけている感じです。
お願いします、どなたか助けてください。

749幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 19:16:54 ID:SYUpcUGI0
>>748

ずっと公務員を目指して来て数年間勉強してきたってことかな?それとも大学も公務員も受けてだめだったってこと?

750幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 19:25:44 ID:3x347ITk0
なるほどさん、あるいは達人さん
735<743<744
答えていただいてありがとう。でもなるほどさんの質問への答えをしたつもり。
まだ終わってないですよー。

751748:2011/12/05(月) 19:31:18 ID:gpHSLlog0
>>749
大学も公務員も駄目だった、ということです。来年からの進路のあてもなくなってしまいました。

752幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 20:25:54 ID:l3k795AY0
>>739
なりたい顔になろうスレの244辺りに同じこと書いてます。

本とかは、引き寄せの法則とか読んだりしましたけど、その時は納得してもあまり続きませんでしたね。自己啓発系の本もはまって、願い事が叶ったりしましたけど、反動もひどかったです。

それでスピに疑問を感じたので、今ではオカルトとスピの間をうろうろしてますw
境地ってほどでもないです。両方知っているからだと思います。というか、知らないと危険です。オカルトの人間が、スピをエネルギーの猟場にしてますから。

潜在意識はオカルトの方が歴史が長いので。神社も寺も天皇制もぜ〜〜〜〜〜んぶ潜在意識で成り立っている。だから、潜在意識の遣い手はたくさんいて、エネルギー欲しがっているのがいっぱいいるんですよ。この世界にもプロはいっぱいいて、初心者や悩み事がある人はいいカモになる。この掲示板にも見受けられますね。

手放しましょう〜排出しましょう〜っていうのが怪しいですね。だって、手放したもの、排出したものは一体どこに行くんですか?目に見えないからといって消えてなくなるわけじゃないんですよ、エネルギーは。出したエネルギーは、出させた人に行くんです。だから、悩み事に答えると彼らの方が元気になります。

753幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 20:27:07 ID:l3k795AY0
(続き)
ネガティブな感情でもエネルギーなんです。だから、不安や恐れなどの感情も、それを認識すればいいんです。自分には不安がある、恐怖がある、と認識すれば、その感情に支配されない。排出する必要なんてないんです。

認識した上で、排出するのではなく、そのエネルギーの性質を変えればいいと思います。例えば、不安や恐れをを包み込むイメージ。自分自身を包み込んであげる。もしくは、不安や恐れが生まれた過去の出来事を書き換える。不安や恐れが生まれるのは、自分の財布に穴が空いた状態です。だから、その穴を塞いでやる。とにかく、自分からエネルギーが漏れなければいいのです。そうすれば願いが叶います。

たとえば、悔しさをバネにして成功した人が、その悔しさをメソッドで手放したり排出してたら、成功できたと思いますか?逆にそういう人は普通の人より成功したりしていますよ。強い感情が生まれることは、それがネガティブなものであれエネルギーなんです。だから、苦労は買ってでもしろ、とか言うんだと思います。失恋をしても、誰かを強く思ったエネルギーは、失われなければ何かになるんです。

潜在意識を始めてからうまく行かなくなったりする人がいるのは、エネルギーを出してしまっているのもあるかもしれません。

754幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 20:34:45 ID:l3k795AY0
>>748
大学受験ってこれからじゃないですか?試験はこれからでしょ?

755748:2011/12/05(月) 20:55:47 ID:gpHSLlog0
>>754
志望校が特殊な学校でしたのでもう終わってしまったんです。

756幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 21:19:58 ID:ZF.8nCHQ0
>>751
ハローワークで、新卒の人なら、たくさん選択肢があるよ。
大丈夫。

757幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 21:25:59 ID:ZF.8nCHQ0
>>755
1年くらい浪人して勉強している人はいくらでもいるし、
もしものときは、740のリンクか、職安へ〜。

758なるほど:2011/12/05(月) 21:35:48 ID:LzAWDemM0
>>744
OK。今の幸せは、そのままで。こういう事です。自分に聞いてみて下さい。 叶うのを恐れる気持ちや、実はかなったら、〜が無くなるとか、〜が出来なくなる、とか、ないですか?自分にホントに聞いたらって事です。
自分の中に、知らずに、逆に引っ張るものがないか、見て下さいって事です。

759748:2011/12/05(月) 22:04:49 ID:gpHSLlog0
>>756 >>757
アドバイスありがとうございます。
でもごめんなさい。自分は警察官や自衛官になりたくて、今回受験した試験もそれ関係のもので、もうなんといったらいいか分からないのですが自分でも馬鹿なんじゃないかと思うぐらい落ち込んでいてずっと泣きっぱなしの寝っぱなしでなんのやる気も起きず空っぽな感じで。

760幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:09:38 ID:xXdhvx3c0
>>752さん。>>739です。
早速のレスを、ありがとうございます!
すっごく面白い(興味深い)お話ですね。
顔スレの244も読みました。どのブログかすぐわかりました。

気というものは、負であれ正であれ、もう持っているのだから、
自分のエネルギーとして使う、ということですね。
最近考えてたことの、とてもいいヒントになりました!!

ほんと、どうもありがとうございました〜

761幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:20:56 ID:L14aXlYQ0
>>752
ネガティブエネルギーも、もともとは自分の中になった良いエネルギーがネガに変わってしまっただけだけだから、それを又ポジティブなエネルギーに変えてあげればいいって言う方が、私もしっくりします。

手放し系は持っていない方がいいと思いがちで、
手放さなきゃいけないと思ってしまいやすいので、私もちょっと上手く出来ないです。
ネガティブエネルギーも、全て包み込んで、良いエネルギーに変換出来るといいのですが・・・

やっぱりポジアファがいいのかなあ・・・なんて最近思っています。

762幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:21:58 ID:ZF.8nCHQ0
>>759
来年頑張ってもいいし、
でもまあ18歳なんて、後10年迷って色々しても、まだやり直しが効くよ。
去年、こんな書き込みが。


648 :幸せな名無しさん:2010/03/12(金) 00:24:36 ID:RV/CdwzUO
3年浪人して第一志望の大学に受かりました。 
突き付けられた結果から目を離さず、原因を探り実行することが大切だと感じました。
‥とんだ若造が失礼しました。

650 :幸せな名無しさん:2010/03/12(金) 12:03:23 ID:CWQBIC9g0
>>648
おめでとうございます!
そんな自分も三浪で今年受かりましたw

763幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:26:05 ID:U6m.MnqEC
叶えたい願いがあります
でも叶ったところをイメージングするときに感情が伴わず上手くイメージングも出来ません
瞑想してみても皆さんがおっしゃる兆候が全くありません
毎日毎日焦りと不安で一杯で、セドナもポノもアファも上手く効いてる気がしません
どうしたらいいんでしょうか…

764幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:26:36 ID:ZF.8nCHQ0
>>759
ここにも来なよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1295759528/

765幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 22:59:23 ID:ZF.8nCHQ0
>>759
泣くのは感情解放でいい事だしな。
↓こんな書き込みもあったぞ。


709 :幸せな名無しさん:2010/03/18(木) 09:13:12 ID:3TvfIg4s0
大学受験失敗して落胆してたんですが、それすらポジティヴに捉えました。
その後ダメもとで受けた倍率がすごく高いある学部に合格しました^^
みなさん諦めないで!
もしどん底だと感じても、その後絶対良い方向に向かうから!


710 :幸せな名無しさん:2010/03/18(木) 14:26:08 ID:fVAkkKuIO
就きたい仕事に就くことができました。
どうしてもその職種に就きたくて、新月のお願い事の時も毎月お願いし、働いているイメージをよくしていましたし、働けるに決まっていると信じていました!周りにも絶対働くと公言してました。
実際はなかなか難しい職種で最後の方は、働ければ嬉しいけど無理なら無理でいいや…と思っていたんですがそんな時にチャンスが舞い込んできて無事その職種に就くことができたんです!
信じていれば必ず叶います!!

766幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:11:47 ID:l3k795AY0
>ネガティブエネルギーも、全て包み込んで、良いエネルギーに変換出来るといいのですが・・・

エネルギーがネガになった原因があると思うんですけど、そうさせたものから取り返す、と思うといいかもしれません。
悔しさをバネにした人も、その悔しさを取り返す!と思ったから成功したと思うのです。

復縁係だと、ポジのエネルギーがネガになったから不安になったり恐れが出てくると思うんですけど、それは元々そこに「好き」という想い(エネルギー)があったから裏返ったと思うんですね。
何もなければネガにもならないと思うので。
なので、不安や恐れの元は、好きという気持ちから出ていることを認識すればいいかもしれません。
不安や恐れを感じても、それに支配されなければいいと思います。

767幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:17:55 ID:l3k795AY0
>でも叶ったところをイメージングするときに感情が伴わず上手くイメージングも出来ません

叶った状態を受け入れられないブロックがまだあります。どんな願いかわかりませんが、まだ自身に問題があると思います。なぜ受け入れられないのか、潜在意識に問いかけてみてください。答えは夢やシンクロ、ネットの中やふと耳にした言葉など、サインとなって現れるでしょう。それがヒントになります。

768幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:41:29 ID:5I/MA7GQO
>>763

願望と763さんの向いている方向が違うんでしょうね。
本心では叶えたくないと思っているからだと思われます。

769748:2011/12/05(月) 23:44:45 ID:MLcg5TfQ0
レス下さった方々、ありがとうございます。お風呂で思いっきり泣き叫んでやっと少し冷静になれましたww
成功談のコピペを読んで勇気をもらえました。自愛については今までちゃんと考えたことがなかったので、スレやまとめでしっかり読んでみます。そして、もう一度頑張ってみます。
支離滅裂な文章なのにアドバイスを下さり、本当にありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。

770幸せな名無しさん:2011/12/05(月) 23:48:29 ID:L14aXlYQ0
>>766
横だったのに、レスありがとうございます。
「不安や恐れの元は、好きという気持ちから出ていることを認識すればいいかもしれません。」ほんとそうですね。

元になってる想いが何だったのか忘れてしまって混乱してしてネガになっているんでしょうね。。。
エネルギーのお話は、エネルギーは形を変えながら存在し続けると聞いたんで、
私も面白いなーと思いました。
手放しで外に流れたエネルギーって、そう言えばどこに行っているんだろう。。。とふと思っていたんで、タイムリーでした。

771745:2011/12/06(火) 00:25:15 ID:lbUx9HpwO
>>746

何度も読み返しました。
自分に対して言っているのかな。
かなり苛立っています。

今までも誰かが自分を愛すると何故か苛立つんです。

欲しい状態が好きというか…

最初は確かに相手を愛しているんです。

でも自分を愛してくれると傷つけたくなる。

傷つけて相手を振り払うとまた無性に欲しくなる。

寂しい自分に安心する。
自虐的で自分が嫌いだからなのかな。

772幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 00:41:32 ID:Suk/KuDMC
>>767
問いかけるとはどういうことでしょう…?
人に聞くみたいに「潜在意識さん教えてください」と言えばいいんでしょうか…^^;

>>768
恋愛と受験に関してなのですが、そうなんでしょうか……
どっちか、またはどちらも、叶えたいと無理矢理思いこんでるんですかね…

自分のことなのにわかりません…

773幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 01:13:43 ID:ZN47sIKIO
>>772

768です。
無理矢理思い込んでいるというより、ご自分の信念とずれた観念をお持ちなのではないでしょうか?

例えば
“あの大学に受かりたい”
という願望があったとします。
しかし“そこに通うには下宿しなければならず、それは気が進まない”など、
何かマイナスな観念を持っていると、その願望を受け取りにくくなってしまいます。

そこで、願望に付随する余計な観念を消すためにポノやセドナを行う、という訳です。

まずはご自分が抱いている観念を見つけてあげてはいかがでしょうか。

774幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 01:53:33 ID:6PbN.wEcO
>>771

で、あなたはどうしたいの?

ある意味、願いが叶っているんだよね?

775幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 03:27:23 ID:jAMcBt3Q0
世の中、何一つ関係して繋がっているものなんてないんだ。全部我々が勝手に繋げて、世界観みたいなものを作っているんだ。

母親とか父親とか恋人とか、そんなもんは、自分が決めてるだけで、繋げなかったら他人。
多分この世界は、根本的な同意(自然法則)のみ規定されて、あとは各々自由に関係を作れる世界なんだと思う。
その中で互いの認識における世界と重複する面を共有して、情報を被せている。そんな世界な気がする。
故に私も世界も同義語だし、存在してるけど、存在していない。それに未だ定義はされてない。むしろ、今いろんなパターンで自分を味わい、定義している最中なのかな。

故に、私というものは、自分の重要と思う関係性を、目の前に映る幻の世界に表現させてわざわざ認識してる。
自分のありとあらゆる面を決めるために、わざわざ重要な関係性に焦点を当てて自分の不快に思う事や快に思う事とかつくって、いろいろ試している私たち。

なんて自由でおもしろいんだろう。それを可能にするこの世界、共に(たぶんいるだろう)他人の認識(自分の中に認識できる認識)を(たぶん)情報として存在し共有できるこの世界、たとえ幻であろうとも、なんて完璧なんだろう。

今まで、ものごとは関係してないのに、今まで生きる中で培っちゃって、なかなか抜けなかった関係をつないでしまう癖がやっと抜けたわ。まだ、自動的にやってしまうきらいがあるけどね。

見えた世界は、物事は繋がってないのに、自分があえて関係していると思っている事が、何の根拠もないのに強い親和性で現実に現れる事で(いつも根拠は後付けで関係させてた)、よけいな事はもうしなくていい(してもいい)という事。

まず、気づく事は、親は親でもないし、好きな人は好きではない、お金は、ただ単に紙だし金属だし、何かを得るのに関係ない。それに仕事は、やらないといけないことじゃない。

それら、自分がそう思う事は、社会や他人が決めた事を自分がいつのまにか同意してて、思い癖になってしまった事だし、その他に、自分が勝手に決めた事。

過去の経験なんて参考にならない。なにせ、すべては関係ないんだから、そうやって判断した事は嘘だ!

それに、当たり前なんて、思い込みだ!

だから関係ない何もない世界で、勝手に自分の好きな事に重要性をもって、好きな事を味わえばいいんだと思うわ。(プロはそんな下世話な事は何ももたないんだとおもう)

欲しいものも、社会とか、自分の認識とかの情報を排除して手に入れればいいわ。

とわかったような気がする。物理的な法則的にそうだ。。。。。と思う。

すいません。なんとなく書き込んでしまった、、、、、、

776幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 11:01:07 ID:5L2e626QO
>>775さん

IDがジャムさんでなんだか可愛い〜と思いました。
内容もなんか私も同じように感じたりしました…
が未だ色んな事に執着しちゃうので本当に理解しているとは言えませんが。

願望が叶うまでは…!が底なしに沸いてくるし…

自転車の乗り方はもうわかってるし、乗ってる姿も見えるけど、その時の気分でいられないです。
乗りたいのに〜(*_*)

777幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 11:56:59 ID:M6Z3hBWo0
>>701さん
横からですみません。

>最近は自分で問いかけて、自分で答えを探したりしていました。
は、どんな問いかけをされていましたか?例えば

「人間関係に対して自分はこういう考え方をしているけど
 そう考えるようになったきっかけは?
 何か原体験があったかな〜」

とかそういった感じでしょうか?
私自身が今そういった形で問いかけをしているのですが
なんか的外れな問いかけしてる…?と不安になって。

もしまだいらしたらお返事くださると嬉しいです。

778幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 16:52:43 ID:jF2fY7fEO
芸能人みたいな容姿にしたいんですけど認識の変更が出来たあとでもそれを叶えることは出来るのでしょうか?

779幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 18:00:03 ID:SYpY65mE0
>>772
>問いかけるとはどういうことでしょう…?人に聞くみたいに「潜在意識さん教えてください」と言えばいいんでしょうか…^^;

そうですね。潜在意識でもあり、世界に対して教えてください、と聞くようなものです。
「なぜだろう?」って思い続けていたら、自然と答えがやってくると思います。
それを受け止められるかが問題なので、ピンと来たものを逃さないように、直感を働かせましょう。

701さんのように、一所懸命探していたらネットで見つけることもあると思います。
例えばエジソンのような発明家のように、考え続けていたらあるとき閃くのと同じことです。
発明や発見、創造も潜在意識の力がないとできません。
知りたいと思えば意識や体が自然と動いて、探し始めます。そして潜在意識が教えてくれます。

潜在意識の能力は、ほとんど受信する能力にかかっているとも言えます。

780幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 18:03:46 ID:SYpY65mE0
(続き)
それと、恋愛や受験に関して、とのことですが、恋愛はまあ置いといて、受験については、勉強して試験に合格すればいいわけですから、こんな簡単なことはないと思います。

潜在意識というのは、努力や個人の力ではどうにもならない出会いや縁、発明や創造、健康の回復などについて使われるもので、勉強すれば合格するようなものを潜在意識に頼ってどうするんだろうと思います。

不安になって勉強する気にならないとか、そういう問題もあるかもしれませんが、進路に対して不安なのか、受験勉強に集中できなくて不安なのかは別だと思いますので、そこら辺を考えてみてはどうでしょう。

潜在意識が受験で力を発揮するのは、勉強をやるだけやって快の状態に到達したから、本番で力を発揮できるとか、受かると信じて猛勉強する、とかそんなことだと思います。もう受験シーズンなので、正直こんな所で書き込んでいる暇があったら、勉強した方がいいですね。不安なのは勉強が足りないからで、イメージングしても変わらないですよ。不安が消えるまで勉強してください。そうすれば、潜在意識の力が働いて、本番でも自分の力以上の実力を発揮できますから。

781幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 18:07:33 ID:SYpY65mE0
>>780
>本番でも自分の力以上の実力を発揮できますから。

本番でも自分の実力以上の力を発揮する、でしたね^^;
頑張ってください!

782幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 21:43:21 ID:ULzR2.u.0
>>778
認識の変更が出来る前でも、叶えることはできるのではないでしょうか?
というか何故今しないんでしょうか?

783幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 22:09:51 ID:.rSeMEi60
>>769   ノシ
 
788 :竹:2010/04/08(木) 23:34:17 ID:rgKw95PYO
一度は全てがダメになるような最悪の事態だったんですが、「待てよ?これはチャンスかもしれないぞ?!」と思い、先ずは訪れたチャンスに感謝しました。
そして私ができる範囲での行動を開始しました。すると事態が好転し、トントン拍子に事が運びました。

802 :幸せな名無しさん:2010/04/14(水) 00:44:05 ID:fVZv35CkO
不安から、最悪の事態を頭が掠めたりしましたが今のはナシ!』と打ち消して良いイメージだけするようにしました。
全ての不安は消えませんでしたが、結果的に『不安があっても大丈夫なんだ!』とわかりました。
つくづく潜在意識の力を思い知らされた感じです…。

870 :864:2010/05/07(金) 16:04:38 ID:/MPzrcO.O
とにかく明るく前向きにというのを心掛けていました。
あと、ネガが浮かんでどうしようもない時には無理にネガを否定せず、ネガを観察していました。
あー今私はこういうことを不安に思っているんだ、恐れているんだ、と。
でも、大丈夫だよ、全て上手くいってるし、なんとかなる。私は幸せにしかならないんだよ、と語りかけていました。

784幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:07 ID:jF2fY7fEO
>>782
たしかにできますけど叶ったり叶わなかったりするからです。

じゃあ認識の変更の後は無理なんですか?

785幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 22:19:34 ID:XdhSFMBIO
引き寄せの法則って他人に影響されないんですよね?
例えば、引き寄せの法則ではネガティブな意識(パワーが強い)ため
そういった「こうなってほしくない」って事柄が
現実として引き寄せられてしまいます。
では、AさんがBさんとCさんの仲を妬んでいたとして、
「BとCがこれ以上親しくなったらどうしよう…」とネガティブに思い続けたら
それは現実になるのでしょうか?
こういったものって実際にそうなってしまうケースもありますが(引き寄せてる?)
しかし、こうなると他人に影響を与えてることになりますよね。
つまり、こういった誰かと誰かが親しくなる不安というのは
その人達が仲良くなるという現実が引き寄せられるわけではなく
その嫉妬、妬みというマイナスなパワーが
別の種類の嫌な出来事となって自分に降りかかる感じになるのでしょうか?

786幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 23:32:20 ID:koMYGDEc0
一度でいいから恋愛を成就させたい。
潜在意識でいいところまでいっても、恋の始まりの前の状態でうっすらふられてしまいます。

一度でいいから恋愛を成就させたい。
外見も普通だと思うのですが、どうしてだろう。思い当たるのは思春期に父に叱られて「不細工」と言われたこと。しかも私は生まれ持って顔に傷があり、心がえぐられたように鮮明にその時のことを思い出せる。

それがブロックになってるとしか思えない。それまでは人並みにもてたけど、それ以降一切恋愛に縁がなくなりました。

父のことは恨んでません。でも、自分のブロックが外せなくてもどかしいです。

私は可愛いってアファしてもあまり効果が得られません。何か根本的な問題なような気もするけど、それが何なのかわかりません。

どうすればブロックをはずせるでしょうか。

787幸せな名無しさん:2011/12/06(火) 23:33:40 ID:ULzR2.u.0
>>784

>たしかにできますけど叶ったり叶わなかったりするからです。

私の認識では、一度、芸能人のような容姿になった時点で「叶った」ことになって、
もしくは芸能人のような容姿になったことがない時点で「叶ってない」ことになって、
あなたの言うような「叶ったり叶わなかったり」ということにはならないように思うのですが、
違いますか?

>じゃあ認識の変更の後は無理なんですか?
認識した後でも叶うんではないでしょうか?
認識したしないに関係ないのでは?
それとも、「認識した後でも芸能人みたいな容姿になることを叶えられる」という保証がほしいのでしょうか?

788771:2011/12/06(火) 23:52:14 ID:lbUx9HpwO
>>774

どうしたいのかと言われると…

ただずっと支えあっていける人が欲しいです。

789幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 00:07:02 ID:K0KDy0Jk0
なんでだろう?
男性として見れない人からはメールもらったりお誘いあるのに、
少しでもいいなと思うと、なぜか・・・・・
ちなみに、いけめん好きではないです。
男らしい人に惹かれます。
意識するともうぎこちなくなるのですが、それも原因かな。
潜在意識というより、需要と供給のバランスが悪いだけなのだろうか。

いつまでもこの不一致で悩んでいる訳にもいかないのですが、
どうしてよいのか分かりません。

生まれ持った運命なのだろうか・・・・・

790幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 00:20:49 ID:RNWj4jOQ0
>>789
恋愛相談に書いてあることの受け売りでは、
好きな人に対しては、「嫌われないようにしよう」などといった不自然に力が入ったりするけれど、
どうでもいい人に対してはそれがないから自然に振舞えるので魅力的に映る。

潜在意識的には、男らしい好きな人に好かれたいというよりは、
「私なんか好きになってくれるんだろうか?」「こんな男らしい人だったら他に好きな女性が…」
みたいに、「叶えたくない願望」の方が潜在意識に入っているのではと思います。

まあ、どうでもいい人から好かれるのなら、789さんはそのままでも十分男性にとって
魅力的な方なのだろうから、好きな男性の前でもありのままの姿でいられるようなイメージやアファをするとか、
「好きな男性とうまく行くことを叶えたくない願望」を掘り下げて解放するとか
ご自分のしっくりくる方法を試してみてはいかがでしょうか?


>生まれ持った運命なのだろうか・・・・・
いいえ。あなたの叶ったとおりに動いているだけです。

791幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 00:40:53 ID:RNWj4jOQ0
>>788

>ただずっと支えあっていける人が欲しいです。



>最初は確かに相手を愛しているんです。
>でも自分を愛してくれると傷つけたくなる。
>傷つけて相手を振り払うとまた無性に欲しくなる。

は矛盾しているので、多分この2つの事で綱引き状態になっているのかなと思いました。

もしかして、常に「好きな人ができても、こんな私だから、いつか捨てられるのでは?」と
どこかで思っていたり、
自分のことが嫌いだから、「こんなひどい私でも愛してくれるの?」みたいに
無意識に相手を試してしまって、本当に離れてしまってシマッタと思ったり、
ということがあるのでは?と思いました。違ったらゴメンナサイ。


そういうことは、昔の恋人との関係だったり、親子関係だったりのトラウマによることが
多いそうなので、その感情を解放すればよいのでは?
私はセドナとか詳しくないので、関連スレをお読みになることをオススメします。

792789:2011/12/07(水) 01:16:03 ID:An3GwHQ2O
>>790さま

こんばんは(゚▽゚)/
とてもわかりやすく教えて頂きありがとうございました!
投げやりになっていました…
ちゃんと原因探って解消していきます。

「嫌われたくない」思いが凄い強いです。
これはホントにどうしようもなく強いんです。
なんでかな、ここの辺りを探ってみます。

教えて頂いてありがとうございます(^O^)

(携帯投稿の為ID違うかもです)

793幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 11:41:22 ID:qPxayEeQ0
>785
答えになっていないかもしれませんが。

潜在意識は繋がっているので、引き寄せることもできるし、互いに影響を与えることもできます。なので、あなたの言っていることは全部合っていると思います。だから、そんなこと考えない方がいいかなと思います。

恋愛に対して不安が強いと、それが第三者となって現れたりすることもあるし、互いの引き寄せる力が働いて、他の人を巻き込んでしまうこともあります。でも、それらは全部自分の願望ではないから、それについて考えてわざわざエネルギーを注ぐことをしない方がいいんじゃないかと思います。好きな人との関係だけを考えて、そこにエネルギーを注いでいたら、他のことは不思議なくらいあっさりと消えて来ます。要は自分がどこに気持ちを向けるかなので、それ以外のことを気にし出したら、そちらが大きくなってしまうし、自分の気持ちに集中していたら、他のことはつまらない些細なこととなって消えていきます。

つまり、望んでいないことというのは、考える価値もないことなのです。

794幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 12:24:27 ID:qPxayEeQ0
>>786
生まれつきの顔の傷を、父親に叱られたせいでコンプレックスとなって、叱られる前まではもてたのに、叱られてからもてなくなったということでおk?

そうですね・・・。よくあることなのですが、問題に集中している間は問題を解けないというパラドックスがありまして。なので、786さんが傷のことを意識している間は傷は癒えないということになるかと思います。可愛いのアファも、結局傷を意識させることになっているのかもしれません。

恋愛を成就させたいとのことですが、恋愛は顔だけでするものではないので、そういう風に思考を移していくといいかなと思います。786さんには顔以外にも魅力が山ほどあって、いいところまで行くお相手も786さんの魅力全体に引かれているんだと思います。なので、786さんは外見的なことよりも、好きな相手とどんな付き合い方をしたいか、どんなデートをしたくて、どんなことを言われたいか、など、具体的なイメージングを先にしてみるといいと思います。そうすると、実際の付き合いに、顔の傷などだんだん影響しないことがわかると思います。そして、うまくいけば、お顔の傷自体薄くなっていくかもしれません。

795幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 12:52:45 ID:1EeGJ5rIO
>>786 私は顔に傷があってもOK、お父さんから認められなくてもOK、かわいくなってもOK、モテてもOK、恋愛してもOK。ありのままの姿でOKと許可することから始めて。それを1ヶ月から3ヶ月続けて自己肯定感(あぁ、この姿でいいんだetc)が上がってきたら、普通のアファ、例えば私はかわいい!!をやってみて。健闘を祈る!ノシ

796幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 17:07:27 ID:Fgyq4KsUO
>>787
自分だけで叶ったという自己満足じゃなくて客観的事実として叶うんですか?

797幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 20:12:34 ID:IkdjbZTM0
>>759
警察とかは29歳くらいまで受験できるじゃん。自衛官は27歳かな。
その気になったら何度も受けてみたら?
公務員に25くらいでなった人も何人か周りにいるよ。



こちらそれよりお金を何とかしたい。

798幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 20:15:58 ID:xVgNcGk20
私は芸能人になりたいです。ただ、オーディションも全滅、歌はうまいけどアイドルレベル、演技もダンスもだめ。見た目には自信ありますが、スカウトもなしです。
手当たりしだいオーディション受けたり、スカウト待ちしたり、いろいろやりましたがダメです。
わたしは欲しいものはポンポン手に入れてきたし、お金も不自由なし、顔も理想の顔にかえてきたし、潜在意識はうまくつかえてるはずなんですが、どうしてこれは手に入らないのか…

799幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 21:17:16 ID:Fs6EBtlkO
アドバイスお願いします。
最近、「彼氏が出来ない」「仕事が出来ない」って誰が決めた?と疑問が沸き、全部決めてるのは自分じゃん!!別の所に「既にある」のでは!!と気付きました。


「既にある」世界に移動?するにはどうしたらいいのでしょうか?アファやイメージングはもう決まっている事なのにやるのは変な気がして…

800幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 21:43:37 ID:gkKKY1UgO
>>799
別のところではないですよ。
あなたはその場所に「既にいる」ので。

801なるほど:2011/12/07(水) 22:14:25 ID:hHBAUoxM0
>>798
こんばんは。
手に入らない理由を知りたいだけ?多分違いますよね。どうしたら、手に入れられるかを知りたいんですよね、きっと。
はじめに、話しとくと、在ることに気付くまでは、大体、上手くいったりいかなかっりなんです。どんなメソッド使っても同じ。
で、一度はなんとかしたい、とにかく叶えたいって言うなら、
願望を明確にする、あなたなら、テレビで活躍?雑誌?web?どんな形でなりたいか、ハッキリさせる。
次に、その願望を自分にインプットする、イメージングやアファなど。自分に抵抗があれば、ポノやセドナで解放する。その後抵抗がでれば、また、解放。そして、また、インプット、解放。

ここまでは願望実現の話し。私の質問。
芸能人になって何がしたい?
みんなに知って欲しい?自慢したい?自分で満足したい?お金稼ぎたい?

そして、叶う事と、幸せになる事は違うこともあるというのは、覚えておいて下さい。

802幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 22:20:57 ID:p4fe4lks0
以前だったらAさんしかありえないと思ってたのですが
瞑想をしてるうちに幸せになれるんだったら誰でもいいと思うようになってきました。
でもAさんへの想いは減るどころか前よりも強く感じています。
なんていうか不純物が取れて芯の部分が残ったという感じです。
でも別にAさんじゃなくても瞑想中のこの幸福感が味わえるなら誰でも…とも思ってます。
この場合Aさんと結ばれるイメージを続けるべきでしょうか?
それとも人物は特定せずただ恋愛で満たされている自分をイメージしたほうがいいですか?

803798:2011/12/07(水) 22:35:03 ID:g.QGTgkE0
>>801
ありがとう。
手に入らない理由ではなく、路頭にまよってしまいました。
テレビに出たい、歌を歌いたい、人前に立ちたい、有名になりたいという願望があって、だいたいこんな形でというのもあります。
ただ、自分にとって思いつく方法がオーディションかスカウトしかなく、それをやってきた結果がこれなのでここからどうしていいかわからず立ち往生です。
かなう=幸せではない、それは私の中にはあまりない考えでしたね。
ただし、いつも小さいころからずっと芸能人になりたいと思っていて、それになれない人生は私にとっては後悔なんです。
やりたかった、で終わりたくないという具合です。

あなたの言葉を聞けて、かなってない自分にフォーカスしすぎていたところに気が付けました。
ここからどう進んでいいかわかりませんが…。

804798:2011/12/07(水) 22:36:58 ID:g.QGTgkE0
せっかく質問いただいていたのに、お答えしていなかったですね。
芸能人になって何がしたいか、それは人前にでて笑いたい。
自分の歌を聴いてほしい。賞賛されたい。
そして、笑顔やわくわくを届けたいです。

805799:2011/12/07(水) 22:40:00 ID:Fs6EBtlkO
>>800
早速レスありがとうございます!!
「既にいる」とはσ(^_^;)?理解出来なくてごめんなさい…

806幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 22:50:15 ID:tKxNY05EO
>>793
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りですね、「考える価値もない」と聞いて
だいぶふっ切れました ありがとうございます

807幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 23:13:01 ID:gkKKY1UgO
>>805
どこか別の世界に「既にある」と思ったんですよね?
願望が「既にある」ものなら、あなたは既にその世界にいるのではないですか?

「既にある」のが潜在意識的だか、チケット的だかは分からないですが…

808幸せな名無しさん:2011/12/07(水) 23:21:12 ID:zEtM0QTg0
>>804
誰しもテレビや雑誌を見て、憧れたり元気をもらうことってあると思うので、
目の前の人に元気をあげてください
たくさんの人に笑顔や共感を与えるうちに、有名になってると思いますよ
今いる場所でアイドルになるってことです
与えれば与えるほど器がどんどん広がる(有名になる)のは明白
美しいって素敵なことですね
応援しています

809787:2011/12/07(水) 23:53:22 ID:9Ogi2sDQ0
>>796

タレント名鑑に2011に掲載されているだけでも11,000名の芸能人がいるのだから、
  (※参考URL →ttps://www.vip-times.co.jp/books-order.html)

その11,000名には色々な体格の方がいるのだし、
そのうちの一人くらい、あなたに似た容姿の方が居たら、即、願望達成ですよね。

芸能人といっても、人orイケメンで売ってる人もいれば、ブサイクで売ってる人もいるから、
何を持って芸能人みたいな容姿というのか私には分かりませんが、
これは私の価値観なのでここでは論じません。


>自分だけで叶ったという自己満足じゃなくて客観的事実として叶うんですか?

そういうことではなくて、あなたなりに「芸能人のような容姿」という「理想の容姿」があって、
それを手に入れたときのことをおっしゃってるのだろうと思いますが…。

自分の満足感じゃなくて、他人(外部)の評価を、達成度の基準にするのって、
モロ、外部に振り回されているように思いますが、いかがでしょうか?

たとえば、あなたは、何らかの方法で芸能人みたいな理想の容姿を手に入れて、
「やった!願望が叶った!」と喜んでいたとします。そこへ、通りざま、あなたに向かって
「ぶっさいくやな〜芸能人とは程遠いわ!」と言われたとします。それも何人もの人に。

そのとき、あなたは、「ぶさいくと言った人が何人もいたから、私の容姿は芸能人みたくないんだ!」と、
自分の「芸能人みたいな容姿を手に入れた」ということを否定するのですか?それだけでなく、
みんなが言っている「私はぶっさいく」を受け入れ、自分の評価とするのですか?
叶った世界では、たとえぶっさいくと言ってきた人がいたとしても、「ああ、そう」程度の
ことで、自分の叶ったという事実は変わらないんじゃないでしょうか。


質問に答えると、自分だけで叶ったという自己満足じゃなくて客観的事実として叶いますね。

810幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 01:18:04 ID:fLfd.pUE0
>>794

自覚はなかったけど、思い返すとその時期からで…
恋愛=うまくいかないという感覚を持つようになったのもその時期から

昔は(今もですが)父のことが好きだったので、ブロックになってるのだと思います。
本心で言ったことではないとわかっているのですが。そこに集中してしまうと問題が解けないのですね。確かに、顔の傷や外見に集中するあまりネガティブ思考になっていたら、いくら外見が綺麗でも魅力的じゃないですよね。

顔以外に魅力がたくさんあると言ってもらえて、うれしいです。どんな付き合いをしたいかなんて考えたことなかった…。ダメですねぇ…私は。具体的なイメージングを少ししてみるだけでも、視点が変わったような気がします。続けてみます。


>>795
正直「かわいくなってもOK、もててもOK,恋愛してもOK」を読んだ時、「そっか、別にいいんだ…」と力が抜けちゃった…
父に叱られた時は、私が中学生で華美なオシャレをしようとした時でした。
それからずっと、かわいくしてはいけない、もててはいけないという意識があったような気がする。ストンと心に来ました。ありがとう。

まず1か月ありのままを許可することから始めてみます!

811幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 02:15:28 ID:FQ78JJPY0
苦手な人にアプローチされていて困っています。
同じ職場なので無視することも出来ず、キツイ事も言えません…。
こういう場合はどんなイメージをすれば良いのでしょうか?

812幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 02:42:36 ID:6mfUnuk2C
>>811

その人に恋人ができて幸せにしているところをイメージしてみるのはどうですか?

よく、相手がいる人を好きになった人が、その恋人と別れて欲しい為にそのようにイメージする人が多いですよ。

813なるほど:2011/12/08(木) 07:20:17 ID:plsqoSbg0
>>803
いくつか書きます。あくまで、私の視点で。潜在意識とかの話しじゃないのも。

まず芸能界っても、テレビで歌うとかは、ほぼ商売です。
もちろん感動を伝えるためにと、純粋にやる事もありますが、スポンサーがつかないと番組は出来ません。なので、オーディションでも、どんだけ売れそうか、がまず頭にあります。

自分の歌で元気にしたいなら、街頭でライブしても、クラブでライブしても出来るかもしれない。あなたの価値を分かってもらえ、元気になってもらえるかもしれない。
現に、私の良く知っている友人は、サラリーマンですが、バンドやってCDデビューも、テレビにもでましたが普段はサラリーマンやってます。今もライブでは結構人気あります。

ここからは、内面に、、、。
人の前で何かして認めてもらいたいって気持ちや欲求ってないですか?セドナメソッドで言うなら、それは承認欲求というやつです。欲求がなぜ出るかと言うと、あなたにが「今、承認されていない」と思っていないからこそ出る。
つまり、承認が足りない、もっと欲しいと、不足に目が向いてる状態です。不足に目が向いてるなら叶いにくい。
承認して欲しい、という気持ちがないか、自分を良く感じてみて下さい。

小さい頃から、と書いてますが、家族や親戚の前で歌って褒められた、とかはないですか。もし、絵書いて褒められたら、走るのが早くて褒められたら、、。小さなうちは特に周りに褒められたい気持ち強いです。ま、大人もそうですが。褒められたいが本質ではないか、と自分を探るのはいいと思いますよ。

自分を良く知るのは、意外に叶い易くなります。

814幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 12:22:40 ID:0ZlDBnw20
>>810
>昔は(今もですが)父のことが好きだったので、ブロックになってるのだと思います。
本心で言ったことではないとわかっているのですが。
父に叱られた時は、私が中学生で華美なオシャレをしようとした時でした。
それからずっと、かわいくしてはいけない、もててはいけないという意識があったような気がする。

恐らく、810さんが年頃になって女らしくなってきたことをお父さんは感じたんでしょうね。だから、810さんに劣等感を植え付けることで、他の男性ではなく自分の側に置いておきたかったんじゃないでしょうか。つまり、顔の傷云々は810さんに劣等感(かわいくしてはいけない、もててはいけないという意識)を植え付けるために言っただけで、大した問題でもないんですよ。

810さんはお父さんが大好きだったから、余計810さんが可愛かったんでしょうね。離れて行くのが寂しかったんだと思います。親のエゴといってしまえばそれまでですが、プラスがマイナスに、ポジからネガには簡単に振れてしまうんですね、強いエネルギーというのは。強い愛情は強い憎しみに変わりやすい。そこそこだったらブレないんですけね。。。

なので、810さん自身もわかっていると思いますが、わざと植え付けられたものなので、あなた自身には何の問題もないことを思い出してくださいね。

815雪猫:2011/12/08(木) 12:27:10 ID:vN54cKsI0
相談させてください。
私は旦那さんに価値観が合わないから離婚しようといわれ、
そのときは決断できず娘を連れて実家に戻り、別居して2年近くになります。
私達が家を出てすぐ、義母を招きいれて一緒に住み始めてしまいました。
別居直後は週末は家に帰って家族で過ごしたり(義母も一緒ですが・・・)、
泊まる日もありました。
たまに会えば仲良くもできるし、復縁できるかなって思うときもありました。
でも、旦那さんが仕事が忙しくなったりで週末に会うことが隔週となり、
旦那さんや義母の私に対する態度が冷たくなり、邪魔者扱いになってきて居場所がない私は、
だんだん旦那さんの家に行くのも億劫になり、1ヶ月に1度いくかいかないかになってしまいました。
そして、たまに行っても、旦那さんは自分の趣味のことをしていて、
娘とあまり遊ばないし、義母は孫に会えて嬉しいのでよく面倒を見てくれますが、
私と旦那さんとの間ではあまり会話もあまりなく、娘の近況等でメール等しても返信もないし、
私に対しては、旦那さんも二人ともよく思っていないのはよくわかります。
私は別居直後は旦那さんのことが好きだったし娘のためもあって(娘はパパが大好き)、
復縁したいと言う気持ちもありましたが、私に対する態度もそうですが、
娘に対してもそっけなくなった旦那さんとはもうダメなのかもと思っています。
旦那さんのことが今も好きかというと正直わからないのです。
昔の優しくてよいパパで、自分を大切に思ってくれた旦那さんが好きなのかもしれません。
実際、復縁を考えたとき、「今のままの旦那さんではだめだ」と思ってしまうし、家に帰っても、
もう義母と同居では居場所がなく無理だと思ってしまいます。
潜在意識では相手を変えることはコントロール欲求だし、今の彼を受け入れない限り、
復縁は無理だと思うのですが、彼との復縁を考えると、彼に対する怒りや、憎しみや
愛してもらえない悲しみも湧いてきます。もちろん、娘が生まれたのは旦那さんのおかげで
感謝もしているし、仲良かった頃の旦那さんは本当に優しく、娘にとっても良いパパで、
その時期については本当に感謝しています。
でも今の彼は本当に変わってしまった・・・。
そう思うと、彼と復縁しなくてはいけないというわけではないのだとは思います。
やはり、今はさびしい、愛されたい、温かい家庭が欲しいという気持ちがあるのか、
自分と娘を旦那さん以上に大切にしてくれる人と出会えたら・・・
という気持ちもあります。結婚が幸せの全てではないとは思うのだけれど、
娘には父親が必要かな・・・と。
でも、幼稚園行事などで「パパは来てくれるのー?」とか「どうしてパパと一緒に住めないの?」
と無邪気に聞いてくる娘を見ると、
それは私の問題で、娘にとっては大好きなパパとママが一緒に居る家庭が必要かなって思うと、
やはり復縁することがベストなのかなと思ってしまいます。
なんだか・・・自分の願望さえもはっきりしなくなってしまいました苦笑
長々と書いてしまいましたが・・・
やはり、彼が昔と同じように優しくてよいパパであった頃に戻ってくれれば復縁したい。
こんな願望ではやはり叶わないでしょうか・・・?
なんだか普通の相談のようになってしまいましたが、
達人の皆さま、潜在意識を活用する上での助言をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

816幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 12:31:26 ID:0ZlDBnw20
>810さんはお父さんが大好きだったから

大好きは言いすぎかな(^^;)でも、思春期になると娘が父親を毛嫌いするようになるのは、心理的な束縛を逃れるための娘側の対抗手段でもあるのかもしれない。じゃないと、父親が娘に劣等感を植え付けてきたりして心理的な束縛をかけたりするから。

817幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 12:42:11 ID:0ZlDBnw20
>815
なぜそういう状況を招いたのか、ご自分のことについて全く書かれていませんが、その辺はどう考えているのでしょう?
娘さんはパパが好きだし、優しくていい人みたいですし、誰も悪くない感じです。
旦那さんも義母さんも、相当あなたに不満が溜まっているようですが、心当たりはないですか?

818幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 12:46:10 ID:R2yRLBtEO
>>810 父に叱られた時は、私が中学生で華美なオシャレをしようとした時でした。
それからずっと、かわいくしてはいけない、もててはいけないという意識があったような気がする。


心理学でいうところの[禁止令]を出されていたんだね。大好きな人から言われたから、それを受け入れちゃって…。


でも、大人になったのだから、自分の足を引っ張る考え方を整理してもいいよね。人生棚卸しで、役に立たない古い考え方は在庫処分しようよ。


あなたの人生がいい方向に向かいますように。

819雪猫:2011/12/08(木) 14:43:23 ID:vN54cKsI0
>817
旦那さんもお義母さんも悪くはないと思います。私はこうなるまで大好きでしたから。
旦那さんが離婚したいと思った原因は私との価値観の違いがだんだんわかってきて、価値観は変えられないと旦那さんが思ったからだそうです。

例えば、旦那さんと義母さんはとても几帳面なのですが、私の掃除の仕方や家事の仕方が不十分だし、実家も片付いていないのがずっと気になっていたといっていました。
確かに几帳面ではないですが、実家の母は普通に掃除していたし、普通だと思います苦笑

後、私が洋服や食料品を通販でたくさん買い物をするのも嫌だったそうです。私は自分の収入の範囲で買っていたし、そのほうが経済的だと思ったからですが、通販が届くたびに嫌だったといっていました。

金銭面では私の働き方、つまり扶養控除を出てしまうギリギリ出てしまう収入で税金が多くかかっているのも気に入らなかったみたい。

離婚したいといわれて、原因は?と聞いて上記のことを言われてから別居までの3ヶ月くらいの間、自分なりに一生懸命掃除をしたり、家事もがんばりましたが、例えば、掃除機をかけた後に、掃除機が出しっぱなしになっているところとかそういうことに気づけない私が嫌だと言っていました。

後、まだ娘が3歳で、食べるのが遅かったりすると、旦那さんは叩いたりしたので、「それはして欲しくない」と言ったところ、「甘やかしすぎだし、子育てに関しても価値観が違う」と言われました。

私にも主婦として、至らないところはたくさんあったと思います。それに、旦那さんは娘が赤ちゃんの頃はとても面倒を見てくれたし、大事にしてくれました。子育ての意見の相違も「意見が違ってもお互いに子どものことを思っているならすり合わせられるのではないか」と言ってみましたが「無理だと思う」と言っていました。

旦那さんの両親は(つまり義母と義父)、旦那さんが小さい頃から仲が悪く、小さいときから「早く別れればいいのに」と旦那さんは思っていたそうです。結局、私たちが別居する1年くらい前に旦那さんの両親は離婚しましたが、「早く離婚すればよかった。だから価値観が合わないのに夫婦で居ることの方が子どもにとってはよくない」と旦那さんは思っているようです。

今現在ある、旦那さんと義母さんの私への不満は、おそらく、娘を独り占めしているということくらいからかな・・・?確かに、私は実家の母と私と娘でそれなりに幸せに暮らしているので・・・。それくらいしか見当がつかないのです。ほとんど日常では関わっていないし、でももちろん、娘の幼稚園行事を含め家族が参加できるものには必ず二人を誘います。二人のお誕生日にもお祝いに行きます。
何が足りないのか・・・私にも正直わかりません・・・。思いつくことは全てやってきたので・・・だからこそ疲れてしまったのかもしれません。。。

820幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 15:38:15 ID:q.kAvwh60
すでにある、がわからない!さっぱりわからない。
だってないじゃん!?持ってないじゃん!だから欲しいんじゃん!?ってなってしまいます。
たとえば「痩せたい」となって、すでにやせてるじゃんって思おうとしたって太ってるから痩せてないじゃん。
お金欲しいっておもったとき、すでにあるっておもったってやっぱり実際ないじゃん。
ここをどうやって考えたらいいか教えてください。

821幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 16:15:34 ID:get.plZYO
達人の皆さん、相談させて下さい。
私と好きな彼は一回り程歳が離れています。
私が上です。
今は復縁途中なのですが、一度他に同級生の彼女ができていたことからの不安もあり、現在は私と結婚する可能性は低いと言われています。
ネットを見ていても歳の差婚(特に女性が上の場合)は、後に若い子相手に負ける、好き好んでおばさん選ぶなんて…等厳しい意見を多々目にします。
好みは人それぞれですが、彼も理想は年下なので自信をなくしてしまいました。
なかなかイメージもできず悩んでいます。
難しいと感じてしまう恋愛成就にどう対処したらいいのでしょうか?
難しいと決めているのも自分とわかっていますが上手く消化もできず、このネガが潜在意識に届いているという焦りも出てきてしまいました。
どなたかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

822幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 16:25:19 ID:cGQBgPbE0
819>>確かに、私は実家の母と私と娘でそれなりに幸せに暮らしているので・・・。

お父様はいらっしゃらないのかな?

えっと、細かい事情がいろいろあるようですが、ここは一つ『降りかかった問題は全て自分の過去の関係が投影されていると考えてそれを改善して現在の関係も変えてしまう戦法』を取ってみましょうか。

このスレの過去レス540,554に「タイムラインをジャンプした主婦」というのがあるのですが、そのレスとサイトを読んでみたらいかがでしょうか。

つまり、819さんと旦那さんの関係には、ご自身の父親との関係や解決していない問題が影を落としているかもしれないので。

823雪猫:2011/12/08(木) 16:46:16 ID:vN54cKsI0
>822
実は私の父は今年の5月に癌で亡くなりました。
それまでは父と母と私と娘で暮らしていました。
父も私達夫婦の仲をとても心配し、父親としては娘を追い出し、自分の母親を
家に入れてしまったということもあるので、最初は「さっさと離婚してしまえ」
という感じでしたが、私が当時まだ旦那さんと復縁を願っていたため、結論から言えば、
「お前(私)が納得できるまで考えればいい」と言ってくれていました。

私の父は頑固で短気な昔気質な人なので、よくけんかもしましたが、
大好きでした。父と母もとても仲がよかったです。
去年末に癌がわかり、私を含め家族は父の介護にバタバタしながら、
旦那さんの家に行くこともなかなかできなくなってしまったところもあります。

あ、今気づきました。大好きだった父が亡くなって、
心配させたまま父を逝かせてしまったことに私はまだ罪悪感があるかもしれません。
転じて、旦那さんや義母さんへの恨みみたいなのがあるのかも・・・。
それとこれとは別なんですけどね・・・苦笑

540、554読んでみます。

824幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 17:02:27 ID:9ypzhD/A0
>>823
むしろ旦那さんと義母さんの問題という感じがするわ
夫婦として違うところを合わせていく努力もせず
お前のここが嫌だ→価値観が合わないんだ→離婚
娘が来ても趣味やってるとか、この旦那は子供ではないかなと思う
離婚した自分の父親(旦那父)と同じように振る舞ってるんじゃないのかと

旦那さんが今の自分に問題を感じないのなら、
雪猫さんは自分の幸せを考えて、
離婚するなりしないなり、動けばいいだけの話

これは旦那の問題。
旦那がいなくても、雪猫さんはお母さん娘さんと幸せに暮らせてるのがその証拠。

825雪猫:2011/12/08(木) 17:07:25 ID:vN54cKsI0
>822
タイムラインをジャンプした主婦の話読みました。
感動しました・・・涙

そして気づいたことがあります。
私は父と母に感謝の気持ちがずっと少なかったんだなあって。
私が仕事しているとき、父や母は娘の面倒を見てくれたし、私にも
そして娘にも精一杯愛情をかけてくれたのに。
当たり前のように思っているところがありました。

父のことで旦那さんや義母さんへの恨みがあるといったけど、
別居したことで、気兼ねなく実家で父への介護を私なりに精一杯できたと思います。
私が父を大好きだという気持ちも父に伝えられたと思います。

変な話ですが、別居したことで、自分の両親の愛情、感謝を改めて感じる機会を
もらったのかもしれません。
そういう意味で、別居させてくれた(苦笑)旦那さんや義母には
感謝しなくちゃいけないかもしれませんね(笑)。

826雪猫:2011/12/08(木) 17:14:47 ID:vN54cKsI0
>823
旦那さんは、義母さんと自分をないがしろにしてきた自分の父親のことを嫌っていました。だけど、別居と言う話になったとき、自分は父親の気持ちが今よくわかると言っていました苦笑
皮肉ですよね・・・苦笑
確かに旦那さんは子供っぽいところがあります。
掃除洗濯、全部やってもらっているのに、義母さんへの感謝も少ない。
でもそれは私にも当てはまる(苦笑)。
私達はお互いに子どもだったんだと思います。

823さんがおっしゃるように、自分の幸せを考え、離婚するっていうのも一つの選択ですよね。ひっかかっているのは、娘にとって旦那さんはやっぱり大好きなパパだし、
「パパからの愛情がもらえなかった」っていう経験を娘にさせたくないというか・・・。
旦那さんが子ども時代に感じた寂しさを娘には味あわせたくないっていう気持ちがあって・・・。

でも、それも私の変な観念というか、思い込みなのでしょうか。

母親とおばあちゃん(後、死んだ父も)の愛情は惜しみなく与えているつもりなので、それだけでも幸せに成長してくれるかな(苦笑)?

827雪猫:2011/12/08(木) 17:16:07 ID:vN54cKsI0
連投ごめんなさい。

823は私でした苦笑

823→824さんに訂正です。

828幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 18:08:02 ID:wMW8lFzQ0
横から失礼します

達人さんではないですが・・・・

雪猫さんがどうしたいかが一番大事だと思います。
あなたの願いは『娘のために復縁してほしい』ですか?

潜在意識=自分なので、自分がどうしたいかが一番大事だと思います。


あと、旦那さんがとってもとってもこだわっている価値観。

正直兄弟、姉妹でも価値観合わないから、100%合うことはなかなか無いと思います。
でも合わないのが魅力だったりするんですけど。

『価値観が合わないから無理』これって旦那様の思い込み、
もしかすると両親が別れちゃったことがほんとはショックだったのかも知れないですね。

なぜなら、旦那さんが、子供のときから経験してきた彼の中での事実。
しかも両親の離婚によって結果が出てしまったから。
彼の中で、(価値観が会わない=離婚)が出来上がってしまった。

「○○だから△△」っていう価値観は自分の経験、常識、でつくられるもの。

そんで、旦那さんも、雪猫さんとの価値観が違うことにより気がつくようになり、
そのたびに、恐れて、いらいらしたり、・・・・・で、自分から離婚を切り出したのかなぁ
と、
勝手に想像してしまいました。



でも雪猫さんがどうしたいかが一番大事だと思います。

あなたが、旦那さんと娘さんと家族みんなで幸せになりたいのなら、その思いが強いのであれば
あなたの大きな愛で旦那さんごと包みこんじゃってください(^^)/

むしろ最終的に、旦那様のほうの両親も復縁しちゃった!!価値観まったく関係ないね☆
ぐらいが幸せですねvv

潜在意識で願いを叶えるやり方はたくさんありますが、自分のやりやすい
やり方で、雪猫さんが幸せになれるのが一番だと思います。
色々読んで合う物をみつけてくださいね。

829幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 18:08:54 ID:qeRlHQHoO
>>809
詳しい説明ありがとうございます。

単純に私の願望は「みんなからキレイで可愛いといわれるようなモデルみたいな容姿」なんですが、エゴ視点だと思われるこの願望を認識の変更が出来たあとで客観的事実として叶えることは可能なんですか?

度々すみません。理解力が無くて;

830幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 18:28:10 ID:xwxB60V2O
>>821

一回りぐらいの歳の差カップル(女性が上)で幸せに続いてる人達はけっこういますよ。
(名前忘れましたが芸能人でもいるし、いろいろな掲示板でも見かけます)
本当に好きになったら、ほんと年齢は関係ないと思います。

だって821さんも、その彼がいいのであって、他の同じ歳ぐらいの若い男性はまた全然ちがうはず。
それは、彼もそうなんじゃないかな。

ここで821さんが年齢気にして不安になり恐れるなら それは潜在意識を通じて彼にバンバン伝わってしまいますよ。

そして、潜在意識の活用次第で内面も外見も年齢不詳になれるのだから、今から「年齢はただのナンバーだ」(某芸能人の名文句)とインプットしてください。
私は上のように年齢ぜんぜん気にしなくなったら、肌もきれいになってきたし 10歳ぐらい若く見られたりするようになりました♪

831なるほど:2011/12/08(木) 20:43:42 ID:plsqoSbg0
>>815
雪猫さん、まず、今の状況をつぶさに書いて、とても辛かったでしょう。私も子持ちなので、あなたの思いや立場、娘さんの気持ちも、少しかもしれませんが分かります。
潜在意識っぽいところも含めアドバイスになるか、わかりませんが。

復縁!に比重を置かず、3人が一番幸せになれる事に重きをおいてはいかがですか?
復縁して結果、3人が幸せならOK。でも、それぞれの道を歩んで幸せなら、それもOK。
この2つは天秤にかけない方が、いい。

ホオポノポノは、ご存知ですか? ポノと略しますが、目の前に起きている事は、自分の潜在意識(ここでいう潜在意識はあなた単体ではなく、多くの人の、そして昔から蓄積されて来た潜在意識を指します)の記憶が再現されている。なので、その潜在意識の記憶を消去すれば、現在起きている事の根本がなくなり、再現されなくなる、というものです。
やり方は簡単で「ゴメンね、許してね、ありがとう、愛してる」これを、口に出しても、心の中でもいいので、繰り返すものです。感情をこめる必要もありません。
これで、原因となった記憶が消去されます。効果はかなりあります。原因を考え探る必要もありません。
具体的には、こう。例です。
「今のこの私達、家族に起きている事の原因となっている潜在意識の記憶を消去します。ゴメンね。許してね。ありがとう。愛してる。」
というようにです。
サイトや本もたくさん情報がポノであります。

旦那様への、義理のお母様への、娘さんへの、あなた自身への様々な気持ちや観念を、ひとつひとつ、セドナメソッドなどでリリースしてもいいですが、きっと沢山の思いに潰されそうになるかもしれません。
なので、ポノをオススメします。

今はとても辛いと思います。自分に優しくしてあげて下さい。そして娘さん、たくさんたくさん抱きしめてあげて下さいね。
あなたに、しっかり抱きしめてもらうだけでも、とても安心すると思います。

もっと具体的なメソッドなんかもお伝えは出来ます。
ゆったりでいいので、心に少し余裕のある時に、このスレで皆に相談して下さいね。
幸せな未来を祈ります。
大丈夫!

832なるほど:2011/12/08(木) 20:55:56 ID:plsqoSbg0
>>820
こんばんは〜
既にあるは、頭で理解しようとしてもわからない。仮に説明されても、わからないです。なぜって、それはあなた自身の中にあるから。
たとえで言うなら、一度も食べた事のない食べ物の味をどんだけ説明されてもわからないようなもんです。
あなた自身で探すしかないです。
探し方のアドバイスなら、出来ますよ。私はセドナと自己対話、自己探索で、答えを見つけました。

833幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 20:59:42 ID:xZ0yC/9Q0
>>771
746です。
もう見てないかもしれないけど・・・

不幸でいることにも寂しいと思っている自分にも
全然安心してないんだと思うよ。
叶えられない自分が憎いって言ってるんだと思う。

自分のことが信頼できないから
相手が愛してくれることを信じられずに
ずっと愛を欲しがってるんじゃないかな。

834幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 21:13:25 ID:M3jOaIxs0
>>まだ娘が3歳で、食べるのが遅かったりすると、旦那さんは叩いたりしたので、

この男、精神が異常なのでは・・・

835雪猫:2011/12/08(木) 21:15:39 ID:Oep4TqCo0
場所が変わってID変わりましたが雪猫です。

>828さん
レス、ありがとうございます。
そうですね、私がどうしたいかが一番大事なんですよね。
それが困ってしまうのですが、娘の幸せが私の幸せに直結しちゃってるところがあって、なかなか自分がどうしたいかだけでの決断ができなくなっちゃっています・・・苦笑
母親病かな苦笑

やっぱりこれまでの一件で旦那さんのことを考えると、許せなかったり、恨みっぽい感情が湧いてしまう反面、優しかった旦那さんと義母さんのこととか思い出しちゃったり、娘と楽しそうにしているときの旦那さんとか義母さんをちょっと見たりすると。
あーやっぱり家族皆が仲良くできたら一番幸せだよなあって思ってしまったりします。


>旦那さんも、雪猫さんとの価値観が違うことにより気がつくようになり、
そのたびに、恐れて、いらいらしたり、・・・・・で、自分から離婚を切り出したのかなぁと、勝手に想像してしまいました。

そうなんですよね・・・旦那さんも小さいころ、辛い思いをしたし、マザコンって言えばそれまでだけど、義母さんが大事なのもわかるし・・・。かわいそうっていう気持ちもあるんですよね・・・。

>あなたが、旦那さんと娘さんと家族みんなで幸せになりたいのなら、その思いが強いのであればあなたの大きな愛で旦那さんごと包みこんじゃってください(^^)/

そう思えちゃったらいいのになーって。旦那さんを完全に許せて、好きって気持ちだけになれたら楽かも。。。苦笑
でもやっぱり恨みとか、悲しみ、怒りってやっぱりまだまだ残ってるんですよね。。。だから手放しで復縁したいんだ!!!って思えない中途半端な私・・・。

こんな中途半端な私の相談に答えていただいてありがとうございました(/_;)

836幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 21:21:49 ID:fj1ZHhKQ0

>>826
>確かに旦那さんは子供っぽいところがあります。掃除洗濯、全部やってもらっているのに、義母さんへの感謝も少ない。でもそれは私にも当てはまる(苦笑)。私達はお互いに子どもだったんだと思います。

夫婦の間に子供ができると、自分が子供の時に味わった関係性みたいのものが炙り出されてくると思うんですね。子供と接していると、自分の潜在意識にあったものがフラッシュバックするというか、ごまかせない。子供というのは意識の上でもまだ発達途中ですから、潜在意識に訴えかけてくる部分が強いんですね。一緒にいると、子供と同じ年頃に引き戻される。赤ちゃんといると、赤ちゃん言葉になるように。そうすると、その頃味わった感情や痛みなどを思い出してしまう。

旦那さんは娘さんに手を挙げてしまったりしたこともあるようですし、本人の抱えている葛藤が奥様

との関係に響いてしまったのかもしれません。離婚すれば、旦那さんは娘さんと離れられるので、自

分の痛みに向き合わなくて済む。その辛さから逃れられますからね。

で、多分、旦那さんは娘さんに対してそういう心の葛藤があることを雪猫さんに察して欲しかったん

じゃないかなと思います。それがわからなかった雪猫さんに対して無神経だと思う、なので家事などで行き届かない点を指して不満を表現しているように思えます。

潜在意識は繋がっているし、何より夫婦なのだから、旦那さんはずっとシグナルを送っていたと思う

んですよね。それを受け取っていないというのは、旦那さんとしては、夫婦としてどうなの?と思ってしまうのが、『価値観が違う』ということに繋がってしまったのかなと思います。

夫婦というのは(と私がいうのもおこがましいですが、とりあえず)、時には相手に対して母親のよ

うになったり父親のような立場になったりして、相手を受け入れたり癒したりすることも必要になっ

てくるのかなと思います。なので、雪猫さんがご両親に対して旦那さんと同じスタンスでいると、お互い土俵から下りようとしないで、けんかを続けることになってしまうのかなあと思います。この点については、すでにお気づきになっているように思います。

何がいけなかったのか、なんとなくお気づきになっているようなので、それでいいと思います。旦那さんも大変なのだと認識した上で、旦那さんの傷を癒してあげるイメージ、しばらくは旦那さんが受け取れなかった子供時代の愛情を送るようなイメージを持つといいかもしれません。

娘さんは旦那さんに懐いているようですし、そんな深刻なものではない気がします。ただ、旦那さんが826さんにわかってもらえないと感じたことが、溝を深めたような気がします。

これは推測ですけど、旦那さんが娘さんぐらいの年に、旦那さんのご実家に危機が訪れたんじゃないかなと思います。だから義母さんの態度も頑なになっているというか、同じ思いを再び味わっているのかもしれません。

違っていたらスミマセン。

837幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 21:25:29 ID:fj1ZHhKQ0
>>836改行失敗したので再レスです。すみません。
>>826
>確かに旦那さんは子供っぽいところがあります。掃除洗濯、全部やってもらっているのに、義母さんへの感謝も少ない。でもそれは私にも当てはまる(苦笑)。私達はお互いに子どもだったんだと思います。

夫婦の間に子供ができると、自分が子供の時に味わった関係性みたいのものが炙り出されてくると思うんですね。子供と接していると、自分の潜在意識にあったものがフラッシュバックするというか、ごまかせない。子供というのは意識の上でもまだ発達途中ですから、潜在意識に訴えかけてくる部分が強いんですね。一緒にいると、子供と同じ年頃に引き戻される。赤ちゃんといると、赤ちゃん言葉になるように。そうすると、その頃味わった感情や痛みなどを思い出してしまう。

旦那さんは娘さんに手を挙げてしまったりしたこともあるようですし、本人の抱えている葛藤が奥様との関係に響いてしまったのかもしれません。離婚すれば、旦那さんは娘さんと離れられるので、自分の痛みに向き合わなくて済む。その辛さから逃れられますからね。

で、多分、旦那さんは娘さんに対してそういう心の葛藤があることを雪猫さんに察して欲しかったんじゃないかなと思います。それがわからなかった雪猫さんに対して無神経だと思う、なので家事などで行き届かない点を指して不満を表現しているように思えます。

潜在意識は繋がっているし、何より夫婦なのだから、旦那さんはずっとシグナルを送っていたと思うんですよね。それを受け取っていないというのは、旦那さんとしては、夫婦としてどうなの?と思ってしまうのが、『価値観が違う』ということに繋がってしまったのかなと思います。

夫婦というのは(と私がいうのもおこがましいですが、とりあえず)、時には相手に対して母親のようになったり父親のような立場になったりして、相手を受け入れたり癒したりすることも必要になってくるのかなと思います。なので、雪猫さんがご両親に対して旦那さんと同じスタンスでいると、お互い土俵から下りようとしないで、けんかを続けることになってしまうのかなあと思います。この点については、すでにお気づきになっているように思います。

何がいけなかったのか、なんとなくお気づきになっているようなので、それでいいと思います。旦那さんも大変なのだと認識した上で、旦那さんの傷を癒してあげるイメージ、しばらくは旦那さんが受け取れなかった子供時代の愛情を送るようなイメージを持つといいかもしれません。

娘さんは旦那さんに懐いているようですし、そんな深刻なものではない気がします。ただ、旦那さんが826さんにわかってもらえないと感じたことが、溝を深めたような気がします。

これは推測ですけど、旦那さんが娘さんぐらいの年に、旦那さんのご実家に危機が訪れたんじゃないかなと思います。だから義母さんの態度も頑なになっているというか、同じ思いを再び味わっているのかもしれません。

違っていたらスミマセン。

838雪猫:2011/12/08(木) 21:32:48 ID:Oep4TqCo0
>なるほどさん

わー。。。なるほどさん、レスありがとうございます。
なるほどさんもお子さんがいらっしゃったんですね。。。心強いです!

>復縁!に比重を置かず、3人が一番幸せになれる事に重きをおいてはいかがですか?
復縁して結果、3人が幸せならOK。でも、それぞれの道を歩んで幸せなら、それもOK。
この2つは天秤にかけない方が、いい。

自分の書き込みをみながら、そう思ってきたところでしたー!そうなんですよね、結局私の幸せは、娘と母と私、そしてちょっと偽善的ではあるけど、やっぱり最終的には旦那さん、そして義母も含めてみんなが幸せになれたらいいなってことなのだろうと。
でもこれが複雑なんですが、そう思う反面、例えば、旦那さんと義母さんに冷たい態度を取られたり、メールの返信がなかったりすると、恨みや、怒りや悲しみを感じてしまう自分もいるんですよね苦笑


>ホオポノポノは、ご存知ですか?
はい、ポノ知ってます。たまにしています。父が癌になったときも、ずっとやってた・・・。きっと足りなかったのかな苦笑
今度は気長にやってみたいと思います。

私は罪悪感を持つことが多くて・・・。例えば、娘に「パパに会いたいなー」とか言われると、娘がパパに会いたいのは当然なのに、ちょっと嫌な気持ちになったり、イラってしちゃったり、その後、「なんてひどい母親だろうって罪悪感がわいてしまう。それが辛くて、旦那さんや義母に対して「こんなことになったのは二人のせいだ」って怒りや恨みを持ってしまったり。。。苦笑
それでまた自己嫌悪・・・苦笑
きっと、自分のこと許せてないんだなって思って、だから、最近、自愛とかもしてみたりしてしてました。ポノもそうなんですけど、そうするとちょっとだけ楽になりました。
こういう感じで一歩一歩でいいのかな・・・?ちょっと焦りすぎなのかもしれません。。。

>そして娘さん、たくさんたくさん抱きしめてあげて下さいね。
あなたに、しっかり抱きしめてもらうだけでも、とても安心すると思います。

はい、そうします。。。!娘はまだ4歳なのに「○○はママがいれば幸せ」とか言います(涙)。娘を見ていると本当に幸せです。それを考えるとこの娘が生まれたのは旦那さんがいたからで、義母がいたからで、感謝しなきゃって思うんですけど。。。苦笑 ループなんですよね。。。
でも、なるほどさんに相談に乗ってもらえて、安心しました。本当にありがとうございます。

839雪猫:2011/12/08(木) 21:56:09 ID:Oep4TqCo0
>836さん
レスありがとうございます。。。でも正直辛くなってしまいました・・・。
私がまだ準備ができていないというか、弱っているからだと思います。

>夫婦の間に子供ができると、自分が子供の時に味わった関係性みたいのものが炙り出されてくると思うんですね。

そうなんだ。。。でも確かに子どもと接するときって私も無意識にというか、自分の子どものときの親との関係をイメージしているかもしれません。

>潜在意識は繋がっているし、何より夫婦なのだから、旦那さんはずっとシグナルを送っていたと思うんですよね。それを受け取っていないというのは、旦那さんとしては、夫婦としてどうなの?と思ってしまうのが、『価値観が違う』ということに繋がってしまったのかなと思います。
>何がいけなかったのか、なんとなくお気づきになっているようなので、それでいいと思います。旦那さんも大変なのだと認識した上で、旦那さんの傷を癒してあげるイメージ、しばらくは旦那さんが受け取れなかった子供時代の愛情を送るようなイメージを持つといいかもしれません。

そうですね。私が旦那さんの気持ちを汲み取れなかったのは確かだと思います。「1年近く考えていた」って言ってたから。
でも私なりに旦那さんのこと理解しようと努力はずっとしていたつもりなんです。でもそれがズレていたこと、不十分だったってこと、自分が至らなかったということはわかっています。

どうしてそのシグナルを受け取れなかったんだろう、どこが悪かったんだろう、どうしたら彼を理解できるんだろう、別居してから今まで、それにずっと向き合い続けてきました。
だから今は本当に辛くて、今回書き込みをしたんです。

やっぱりそれでも向き合って、旦那さんのことを許し、自分の至らなさを認め続けなくてはいけないのでしょうか。旦那さんや義母さんの傷を癒すことに専念しなくてはいけないのかな。
だとしたら、今はまだ潜在意識を使うような状況に私はいないのかもしれないですね。。。

840834:2011/12/08(木) 22:16:25 ID:M3jOaIxs0
ちょっと違うことを思い出してイラッときてしまった、取り消し。

841幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 22:29:58 ID:get.plZYO
>>830さん、ありがとうございます。
>>821です。

芸能人の歳の差婚はわりにニュースで見ますね。
そういうニュースを見ると潜在意識が応援してくれてると思えます。
確かに年下が好きなのではなく、彼だから好きになりました。
年下が理想の彼も、私を選んでくれたわけで年齢は関係ないですね。
わかってはいてもつい嫌なことがあると悩んでしまって…

潜在意識で外見まで思い通りってすごいです。
他トピで理想の容姿になったり等見て、彼との成就以外に外見も潜在意識を利用し始めています。
>>830さんも肌が綺麗になったり若く見られるようになったと聞いて、勇気づけられました^^
ありがとうございます。

842811:2011/12/08(木) 22:45:17 ID:4nRztItA0
>>812

なるほど!
職場が同じなので、どうしても「話しかけられたらどうしよう…」と意識しちゃうんです。
恋愛成就のイメージは出来るんですが、こういうパターンは初めてなので。汗
少しずつ慣れていきたいです。

843幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 22:55:33 ID:Mf134D2o0
>>832 探す=ない んじゃないですか?

ちなみに自分の中にもみつからないです。もうこのままみつける事ができないんじゃないかな、とか
思ってます。そうなったらもう俺なにするかわからないかも

844幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 22:55:35 ID:ELD2rlLcO
今現在の状況というのは前の自分の感情(精神的な気分?)や行いが引き寄せたものですよね。
ですから、今日1日をいい気分ですごし、良いこといっぱい起こる!
とか思ってても、今日の状況やイベントは前の自分の感情や行いの結果であり
今のポジティブな気持ちなどは今ではなく未来に起こるものなのでしょうか?

845幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 23:10:57 ID:fj1ZHhKQ0
>>839
>そうですね。私が旦那さんの気持ちを汲み取れなかったのは確かだと思います。「1年近く考えていた」って言ってたから。

やっぱりそうでしたか。839さんもお辛いと思います。でもそれは旦那さんも同じくらい辛かったからだと思います。子供の時から。夫婦なので、強い繋がりがあるはずです。だから、相手の痛みは自分の痛みになるし、自分の痛みも相手の痛みになるんだと思います。それは現在も過去も含めて。潜在意識には時間がないので、過去の痛みも旦那さんにとっては現在進行形であり、それはいずれ839さんにもやって来る。というか、もうやって来ている。

839さんが至らなかったとかじゃないと思います。ご自分を責めるのではなく、夫婦として成長するステップだと思えばいいと思います。そういう段階が、どんな夫婦にも訪れるものだと思います。
だから、相手を責めたり、自分を責める間に、目の前に与えられた課題に取り組まないでいることが、溝を深めているのかなと思います。

ちょっと今はお辛い状況のようなので、酷なことを言うようですが、839さんが事態を改善したいなら、839さんの世界をいいものに作り直すしかないですよね。そうすると、839さんに繋がる人達の潜在意識に繋がって、皆の潜在意識を温かいものに書き換えなければならない。

839さんが旦那さんに温かいイメージを送ることができないのならば、旦那さんたちの抱えている傷の痛みは、潜在意識を通して839さんを襲ってくると思います。関係が修復しないのは、そのためだと思います。

傷つけられてしまった839さんにとっては辛いことかもしれません。。。けれど、後は839さん次第になって来ます。

メールを送ったりとか何かする必要はないです。ただ、温かいイメージを潜在意識に送り続けるだけでいいです。

復縁するのかしないのか、覚悟を決めるしかないです。

846幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 23:19:42 ID:fj1ZHhKQ0
>>844
その通りだと思います。ついでに、過去だけでなく未来に想ったことも現在を作っています。
たとえば、過去を思い出して、「あの時は楽しかったな」という想いも、現在の感情を作っています。不思議ですよね。

847なるほど:2011/12/08(木) 23:50:20 ID:ijclKI.E0
>>843
探したからこそ見つけられるんです。
私も、ずいぶん探しました。自分で掴むには実践するしかない。セドナでも、自愛でも、自己観察でも。
私はセドナでつかみました。
既にあるがわかった時は、一日数時間もリリースを一週間もやってました。同じ事しろとはいいませんが、自分と向きあって、体感するのが一番近道。達人まとめサイトだけでなく、昔の禅を極めて達した人も、実践でつかんで来たことを説明するサイトが、たくさんあります。自暴自棄にはならないように。
やり方、こころ持ちはアドバイスしますよ。

848幸せな名無しさん:2011/12/08(木) 23:55:17 ID:fLfd.pUE0
>>814 >>816 >>818

ありがとうございます。
強すぎる愛情は憎しみに変わりやすい…まさにその通りだと思う…。父は不器用で愛情表現の仕方がわからない性格なので仕方がなかったし
それからは10数年私も反発したので、父もつらかったと思います。私もそうすることでしか自分を保てなかったから…。
父の愛情を理解していながらも、その出来事に自分を縛り付けてがんじがらめになってしまった。
強いエネルギーがポジティブからネガティブにふれやすいというのは、ほんと難アリだけど、それだけ強く愛されてるんだなということですね^^;

今日そのままの自分でいいんだよって空を見て考えながら歩いていたら、突然気持ちが爽快になる一瞬がありました。
念のため、空はあいにくの曇り空でしたので天気の良さではないはずです^^;
恋愛成就もしていないし、現実問題は何も変わっていないのだけど
なんていうか、何の心配もないというか、安心や満足感や幸福感をじんわり感じました。
一瞬でも潜在意識に触れることができはじめてるのかな…?
アドバイス通りに自己肯定を続けてみます。

そして気持ちとは正反対に、体調が突然崩れ(頭痛やだるさ)フラフラし半休を取って帰りました。
ただの風邪気味なのかもしれないけど、なにか関係あるんでしょうか?

849820:2011/12/09(金) 00:12:23 ID:Mk0ZWzXQ0
>>832なるほどさん
ありがとうございます。
すでにある状態がいったいなんなのか、いまいちわからないのです。
とくに葛藤や悩みもない、欲しいものが手に入らない不足間もない、
ただ、いま実際感じることのできないものをすでにあると思うとはいったいどういうこっちゃ??なんです。

850幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 00:24:25 ID:Su3/uuWsO
>>846
レスありがとうございます。
なかなか深いですな(´・ω・)

851幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 01:29:55 ID:SUQaPAqM0
こんばんわ。

達人さん達からアドバイスをいただきたく投稿しました。

潜在意識を知って3年間、アファ、感謝法、瞑想、自愛など様々取り組んできました。
自分の生活も少しづつ変わり周りへの感謝が溢れてきました。

なのに・・・3年ぶりに偶然、元夫に出会い「結婚した」報告を受けました。
シンクロもあり、復縁できるという安心感を得られ始めた矢先にです。

正直、心はボロボロです。消えてしまいたいです。苦しいです。
元夫は幸せそうでした。
潜在意識は万能ではないのですか?やはり縁にはかなわないのですか?

それとももっともっと潜在意識に取り組まないといけませんか?
元夫が離婚して復縁できるまで。5年も6年も〜10年も。

ネガティブな投稿ですみません。
気持がどうしようもなくて・・・
アドバイスいただけたらと思います。

852幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 07:12:54 ID:kpo8nnZoO
>>848 スレ違いでスピ寄りの話ですが、
思考というのもエネルギーの一つで、考え方が変わるとオーラにも肉体にも影響を及ぼすので、変化が出ているのかもしれませんし、ただの風邪(笑)かもしれないので、いずれにせよお水飲んで体大事にしてください。

853雪猫:2011/12/09(金) 09:30:45 ID:PCH27tP.0
>845さん
レスありがとうございます。
一番寝て、少し元気になってきました。

>復縁するのかしないのか、覚悟を決めるしかないです。

そうですね、その覚悟ができていないのです。
これまでも書いてきたように、復縁がしたい!って手放しで自信を持って言えないのです。
今の旦那さんのままで復縁したいと言えないから迷いがあるのです。
具体的にいえば、自愛をしたり、愛を送っていても、ふっと旦那さんの言葉や、冷たい態度がフィードバックしてしまうと辛くなってしまったり、憎しみや怒りの感情が湧いてしまうし、他の人でもいいのかもしれないと思ってしまう時もある。
これは本願が復縁なのに、それに向き合うのが辛い気持からの逃げなのかもしれないし、そうではなく本当に復縁しなくてもいいと思っているのかもしれない。自分でもわからないのです。

だからきっと、願望自体は、なるほどさんが提案してくれたように、復縁っていうことにこだわらずみんなが幸せになれるようにという願望がいいのかもしれません。

845さんがアドバイスくれたイメージの方法も試してみます。その具体的な方法と、
後、そのメソッドの最中、ネガティブな感情やイメージがわいてきたときは具体的にどうすればいいか教えていただけますか?

自愛であれば、そういう自分も許す。になるだろうし、セドナであればこういう感情を解放するということになると思います。

願望について何かメソッドをするとき、自分が覚悟して取り組まなければいけない。そうですよね。頭ではそうすべきなんだということはわかっている。だからしようと思う。
でも実際には感情がついていかない。つまり、ネガティブな感情は溢れてきてしまう。それでもそうしなくてはいけないから我慢して続ける。

でも、それは、いわゆる蓋をするという行為になってしまうと思うのです。
私は覚悟したからメソッドをやり続ける、常にポジティブな気持ちでメソッドが出来るという自信は今はないのです。
なので、向き合おうとするときのネガティブな感情についての対応は具体的にどのように行えばいいのか教えていただけたらと思います。

854なるほど:2011/12/09(金) 12:38:36 ID:CmPWEwnk0
>>849
私の場合、願望も観念も感情も、思いっきり、ありったけ解放した後に、自分と世界が全く同じ、一体になったのを感じました。自分と世界が一体なので、世界に在るものは自分にある。だから既にあると、体感しました。頭での理解とは違ってました。

855幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 17:27:09 ID:TAR3FqUE0
何か気づきがあると号泣に近い感じで泣いてしまうのだけど
他の人はどうなんでしょ。
本当に号泣なので、ちょっと恥ずかしい。
むろん、一人の時なんだけどw

達人まとめにも泣くって書いてあったなーと思って。

856幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 19:03:33 ID:E8Vj7ba20
851さんのような話を聞くと何なんだろう潜在意識って。。。て思う
結局、実は統計とってみたら、潜在意識で復縁できたのは潜在意識知って頑張ってた人の0.01%で、
顕在でゴリゴリやった人の成功率10%で1000倍ぐらいの差があったりしても、
現実にはわからないから潜在意識信じて頑張る!みたいな痛いことになってたりして。

潜在意識知って普段からモノゴトに対する考え方が変わって良かったけど、
結局、元となった願望が現実化しかも早期にしないと
色んな機会損失の方が大きいんじゃないか とか考えちゃう

だったら信じるなと言われそうだけど、
そこはワラにもすがる思い。。。奇跡的な話を聞いて期待は高まる。。

正直、疲れてきました
851さんに、このできごとも叶うためのものだよ!なんて言えたりするんでしょうか
たつじんのみなさま。。
どう思われますか?

857幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 19:10:28 ID:THlgg1RQ0
いつだったか、こんな書き込みを読んだ。

「現実は内面の投影だから、良いも悪いもただの投影でしかない。
投影を見続けたら、新しく投影される内容は、それありきになるのが当たり前。
今まで投影されてきたものは、既に放送されたテレビの映像に過ぎない。
今流れている映像も、既に出来上がったものが流れているに過ぎない。」

言ってることは良く分かるんだけど、

「投影を見続けたら、新しく投影される内容はそれありきになる」

っていう所に不安を感じる…。
今、恋人が居る人との結婚を望んでるんだけど
「恋人が居る現実」はもう見てしまったわけだし、完全に忘れる事が出来ない。
それでも好きだから、全てを受け入れてイメージとアファをやってるんだけど
やっぱり「恋人が居る」というのを見続けている限り、それがオマケみたいな感じで
ついてくるのかなぁ…?イメージの中ではもうラブラブなんだけど。

858幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 19:17:49 ID:4sLZSg/k0
>>848
これまで何かメソッドなどをしてましたか?

859幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 19:27:23 ID:TAR3FqUE0
>>857
投影見てても、それを前提としなければいいんだと思うんだけど。
自分が何に焦点を当てているか、という話じゃないのかな。

860幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 19:46:31 ID:4sLZSg/k0
>>853
814,848をまず読んでもらって。

まだ辛い思いがあるのに、よく決心されましたね。覚悟までは行かなくても、やってみよう、と思っているだけでも、前進しているし、やっぱり853さんは旦那さんのことをまだ好きなんだなと思います(*^ ^*)

傷つけられた辛い記憶がまだあると思いますが、まとめサイトを読んでいると、本当にひどい言葉を投げつけられても復縁している人がたくさんいます(;O;)そしてラブラブになってます(#^.^#)

私もそれが不思議だったんですけど、強い愛情というのは強い憎しみに変わりやすいんですね。愛情というのもエネルギーですから、それがたくさんあるほど、何かのきっかけで憎悪になりやすい。元々、そんな感情を抱いていなかったら、強く拒絶したり傷つけることもないんです。なので、一番冷たい態度というのは、無関心ということになります。何のエネルギーも向けない。これが一番ひどいことです。

853さんに沸いてしまう憎しみや怒りの感情は、それを引き起こすだけの強いエネルギーを旦那さんから向けられたということです。それまで愛情だったのが、ネガなものになっただけで。なので、旦那さんは今でも853さんを愛していることになります。旦那さん自身も気付いていないと思いますが。強い気持ちがあったからこそ、それを断つには強い拒絶をしなければならなかったのです。

怒りや憎しみ、恨みの感情が湧いたときは、そういう風に逆に捉えてほしいと思います。この感情がどこから来たのか、そして、受け取った強いエネルギーを愛情に変えられると信じて下さい。復縁した人達は皆そうやってます。

イメージングは、これからどういう未来を送りたいのかを毎日飽きずにイメージするだけです。クロカヨさんとかが詳しいです。イメージングの効果は、実際に復縁が実現することよりも、未来にポジティブなエネルギーを送り続けることにあります。未来というのは、一時間後もすぐ未来です。なので、イメージングを続けていると、いつのまにか毎日(現在)が楽しくなります。未来はすぐ現在になりますので。それが癒しになるかと思います。

同じように、過去の出来事に対して、ポジのエネルギーを送ると、過去に受けた傷も癒されていきます。辛い出来事でも、「よく頑張ったね」とか、そこにあった愛に気づくだけでも現在の自分が癒されます。現在は一瞬なので、未来と過去が当人の存在のほとんどを作っているからです。

861幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 20:01:51 ID:waqKGkIMO
最近マンション
に引っ越したんですが、隣人の騒音に悩んでおります。その騒音が止む事をイメージしたいのですが…どんなイメージを持てば良いでしょうか??よろしくお願いします。

862幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 21:12:10 ID:4sLZSg/k0
>>851
こういうこと、あるんですよね。。。(>_<)
金時豆さんも、復縁前にお相手が婚約したりしていましたし。
うまく行く一歩前に、絶望的な状況がやって来てしまうのは一体なぜなんでしょうね。。。?

ただ、3年ぶりに元夫さんと偶然会えたのも、十分引き寄せている気はしました。確かに、結婚されていた事実は衝撃的です。

言えることは、851さんは確かに引き寄せている。潜在意識に身を任せている状態で起きたことなので、一見絶望的な状況でも、851さんは間違った道を進んではいるとは思えないのです。

ただ、いろいろなメソッドを試されたようですが、別れの原因に向き合うことはできたでしょうか?私が思うに、原因を探る、原因に向き合うことが復縁成就のほとんどを占めている感じなんです。原因さえ判れば、後は引き寄せるだけなんですが、原因の認識がないままメソッドをやっても効果がない人が多いです。間違ったアファやイメージングをやってしまいますからね。潜在意識を始めて3年経っていることを考えても、もしかしたら違う所からスタートを切っている可能性もあるかもしれません。

863857:2011/12/09(金) 22:35:42 ID:mYuvsw5.0
>>859

そうですよね。
ただその”前提”が完全に取れないんだ…。
かといって、無理だとか叶わないとかネガティブな感情はない(今のところ)
でもふとした時に「相手いるんだよな」って思ってしまう。
そこから深く落ちることもないんだけど、それって見て見ぬフリしてるのか?が分からない。

まぁでも少しずつ良い方向に叶っていってるから、これでいいのか〜とも思う。
考え過ぎだろうか。。

864もぎりの名無しさん:2011/12/09(金) 23:10:55 ID:aShXDOeU0
いじめとエネルギーの話があったけれど、
「いじめられる方にも問題がある、いじめられっこざまぁW」とか言って
pgrする人がいるけれど、これも、便乗というか、間接的にエネルギーを得ようとしているの?
あと、むしろ悪い人の方が「すごい人」とか言われて、生きやすいのはなぜ?
エゴと関連あるの?

865幸せな名無しさん:2011/12/09(金) 23:41:28 ID:4sLZSg/k0
エゴってw

って言ってしまいたくなるほど関係ないです。エゴという言葉はほとんど意味ないです。「それはエゴです」って言えばなんでもよくなる。精神医学的にもフロイトが提唱してから存在が証明されていない。むしろエネルギー搾取するには都合のいい言葉。

>「いじめられる方にも問題がある、いじめられっこざまぁW」とか言ってpgrする人がいるけれど、これも、便乗というか、間接的にエネルギーを得ようとしているの?

そうです。

>あと、むしろ悪い人の方が「すごい人」とか言われて、生きやすいのはなぜ?

エネルギーをいろんな所から集めているから。エネルギー=運、金、チャンス、才能、健康などとにかく全部。

866幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 00:01:04 ID:PowtV1aoO
>>861
ポノポノを隣人の潜在意識に向けてやるの良いよ
自分の場合はそれで迷惑行為が1日で解決した
困り事には塩まじないもけっこう良いけどね
ここにスレもあるよ
達人じゃなくてごめんなさいだけど、達人待ってる間にでもどうだろうか?と思ってレスしてみる

867幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 00:18:57 ID:hHR4tDGUO
>>863
考えすぎ!
前提が取れないと思っているのは誰?
相手いるんだよな、と思ってるるのは誰?
思ってることを止められないのは誰?
これに気がつくのが一歩。

自分も途中だから。

868幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:22 ID:NQgauiPAO
真面目な話2次元と恋愛したいんですけど、潜在意識使えば可能性はあるのですか?
ゲームや漫画以外で。

869幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 02:13:25 ID:qZrauYys0
>>852
そうなんですか!好転反応だといいんですが。ただの風邪かもしれませんね(笑)土日ゆっくり休みます。

>>858
今までは、イメージングとアファを主にしていました。
一回ポノポノしてみたけど合わなかったのでそれは続けませんでした。

870幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 02:31:48 ID:feh2Fa8s0
>>862

御返事ありがとうございます。

原因には目を向けられています。
というのも、当初はカウンセリングに通っていたからです。
原因探しとそれに対する反省は十分にしました。

ただ・・・潜在意識に取り組んでいながらこんなことを言うのはとも思いますが、
やはり、縁というのはあるのではないかと思います。。

潜在意識は万能とも思いますが、潜在意識を加速的に効果を出す人達は縁があるのだと思うのです。
縁がないところを無理に潜在意識でつなげるから時間が何年もとかかるのではないのでしょうか?
だから自分は10年かかるのでは?
と思ってしまうのです・・・

それならば縁のある人を潜在意識で呼んだほうがいいとおもうのですが。。心がついていかず・・・
復縁を望む人達が陥るジレンマなような気もします。。

871幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 06:15:32 ID:lgTiv5aAO
>>870 じゃあ、あなたは縁のある・ない人をどこで見分けているの?


今のあなたの考え方が

自分が好きになる人=縁のない人、興味なくて自分のそばにいる人=縁のある人

になっているよ。

縁のなさ云々を言い訳に恋愛成就に必要な諸々の努力を諦めようとしてるみたい。

自分の好きになる人に対して、いちいち縁がないから結ばれない云々〜を引っ張り出してたら、例え片思いでも、恋人募集中の時でも、復縁でもうまくいかないように思うよ。

潜在意識で復縁するのがうまくいかないケースには色々あるけど、あなたの場合はその考え方から変えたほうが、いい結果に結びつくんじゃないかな。

文才のなさ&長文スマソ。

872幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 06:57:59 ID:lgTiv5aAO
871に追加
間違ってたらゴメンナサイ。私、思ったんだけど、今の状態で…。

縁のある人を引き寄せる

付き合っていくうちに、合わない面とか、イヤな所が目につき始めると、この人とは縁がないんじゃないか‥と不安になる。

そしてイヤになり、別れる。


離れるといい思い出だけが蘇り復縁したいと願うが、うまくいかないと、やっぱり縁がない…云々を引っ張り出す。


また、こんなことになるんじゃないかと。


元夫さんとの最初に別れた経緯が不明なので、すごく失礼だったかもしれませんが、結婚生活されてた時も、うまくいかないと、この人とは縁がないんじゃ…とか思ってたようにみえるのです。(間違ってたら、平謝り×100)

もし、思い当たることがあるなら、縁がない…云々やその他のネガティブな考え方を探って変更した方がいいですよ。あなたが考えた通りになってるから。(ある意味願いが叶ってる)

連投&再度の長文スマソ。

873幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 11:32:54 ID:8khQJp6A0
>>856
何からとった統計だw
統計とか言ってる時点で、あなた潜在意識の本質を理解できてないよ。。

874幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 14:25:51 ID:DueimAZM0
ちょっと、こちらの達人さんや、普通の親切な人は、
こういった件にはご達者でしょうかな。

良い除霊方法知りませんか?

とてもしつこい、とんでもない図々しいのが取り憑こうとして、ストーカー。
こちら怒りで血管が切れそうなのですが、風呂や車にまで来て、色んな音で猛アピール。
しかも、
神社のお守りや塩も効果なし。
こんなモノにお金はあまり掛けたくないのですが何か方法でもあれば。
なにか良いアドバイスありますでしょうか。

875幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 17:15:26 ID:mVKPj2TYC
>>874 板違い。 オカ板行ってこい!

876もぎりの名無しさん:2011/12/10(土) 17:23:55 ID:mB55zq720
>>874
達人でないけれど、
ホメオパシーと、
オーラソーマのポマンダー「ディープレッド」と、
クィントエッセンス「セラピスベイ」をオヌヌメするお

ttp://www.rah-uk.com/case/wforum.cgi?mode=find&list=new&word=%97%EC&cond=AND&view=30

ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_725202.html

ttp://www.homoeopathy.gr.jp/cart/hj/index.php

ttp://love.moonangel.littlestar.jp/?eid=377093

ttp://www.kenko.com/product/cat/cat_030324.html

ttp://www.aura-soma.co.jp/

回し者でスマソ
効果なかったら、メンゴ

877863:2011/12/10(土) 17:44:36 ID:AknFJBLI0
>>867

やっぱ考え過ぎか〜。
カラクリは分かってるんだよ。全部自分で選んでる事だって。
だけど一度知ってしまった現実は、なかなか書き変えられない。
↑これも自分がそう思ってるからなんだけど。

でも現状は、彼女みたいな存在になれてるし本当に幸せなんだ。
この気分を保てばいいんだけど、やっぱり前提がチラチラやってくる。
まぁ気にしても気にしなくても結婚できるから大丈夫〜ってところまでいきたいなぁ。。

878幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 19:23:12 ID:596PfJFI0

>>869
そうですか。合わないメソッドはやらない方がいいです。ポノポノは、私も疑問に思うところがあります。

何も問題はないと思いますが、このスレで私を含めいろんな人から回答を貰って、一時的に869さんの潜在意識にいろんな人がアクセスしている状態になったのかもしれません。こういう掲示板は潜在意識そのもので、感受性の強い人は結構影響を受けたりします。

>今日そのままの自分でいいんだよって空を見て考えながら歩いていたら、突然気持ちが爽快になる一瞬がありました。

回答者が869さんの潜在意識の扉を開けたので(869さんには気付きという形で訪れた)、869さんの潜在的な能力が今までよりも活性化されたようです。自然との繋がりを得ているのがその証拠です。体調の崩れは、まあ、好転反応と考えるのが一番かもしれないですね。しばらく掲示板を離れたら治ると思います。一時的なものなのでもう大丈夫かなとも思いますが。

本当にただの風邪かもしれませんが、869さんが何となく疑問に思ってここで尋ねているというのは、やはり察知しているのかなと思いました。私も似たような経験があるので。

879幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 19:31:22 ID:596PfJFI0
>>861
隣人の騒音は、自分の場合は、引っ越せという合図なんだけど、861さんは逆みたいだね。
隣人の騒音は、潜在意識からのシグナルともいえて、自分の心がざわついているとそれが現実となって反映される。騒音よりも自分が抱えている問題に取り組んだ方が、音が止むかもしれない。

隣人の潜在意識も、自分の潜在意識も結局同じことなんだよねw繋がってるんだから。

880幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 19:53:36 ID:596PfJFI0
>>870
構造的なことを説明しますと、潜在意識は、ネットワークに繋がったコンピュータと考えます。復縁のためには、相手が不満に思って別れた原因を、こちらが気付いて、それを潜在意識を通して送信します。そして、それを相手が潜在意識を通して受信します。更に、こちらがイメージングやアファなどで復縁後のイメージを相手に送ります。そうすると、相手はそのイメージを受信し、シンクロ(同期)されて、お互い用意ができていると分かり、復縁に至るということだと思います。

870さんの原因やイメージした内容が相手にどう受け取られたのかわかりませんが、復縁までは潜在意識を通してこういう作業が行われているんですね。潜在意識の先には集合意識があるので、そこまで行くとわからないので、縁かどうか判断できないのですが、縁というのは、潜在意識のネットワークが互いに同期された(シンクロ)相手ということになります。

縁のない人に3年間も潜在意識を使って復縁を願わないと思うんですけどね。。。ただ、ちょっと経緯が全くわからないので何とも。872さんのレスがなるほどという感じです。

881幸せな名無しさん:2011/12/10(土) 21:45:23 ID:72VmCHzUo
>>874
塩単独で「撒く」より塩まじないはいかが。
ストーカー幽霊と縁が切れない等、現在のネガな状況をシンプルに
紙に書き、塩をひとつまみ包んで燃やして灰を処分。
あとは単にお守りを持つのではなく神社で「お祓い」を受けるとか。

882もぎりの名無しさん:2011/12/11(日) 00:25:41 ID:OurRDqiE0
>>865
そうなんだー。
疑問がひとつ解消しますた。(-人-)謝謝。
世の中のカラクリをよくご存じなんですね。

883幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 01:04:59 ID:RRay6bis0
>>874
そうゆう世界にはまるっきり疎いのであなたの場合に当てはまるのかわからないけど
オレの場合、全部自分が作ってたって認識に辿り着いて、それを作り出した観念はなんだろうとか探ったり
自愛したりとかしたら数十年間毎日悩まされてきたラップ音やら金縛りその他諸々が無くなった。
この数十年はなんだったんだという感じ

評判の霊能者に観てもらったり坊さんにお経あげてもらってお札張ってもらったり
塩置いたりもう忘れちゃったけど色んなことやったけど一つも効果なく
もうどうでもいいやってかんじで諦めて共存してたんだけどね
ユーレイとかユーホーとかミロリのオジサンとか全部その人自身が作り出してるんだとおもう。
いや作り出せちゃうんだから凄いよな

884幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 09:44:18 ID:wiPBwSmQO
>>882
そうやってすぐに他人の言葉を真に受けるのはよくないよ?
真実は自分の中にあるんだから

885幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 10:22:47 ID:ZcRgoS5I0
880さんの構造の説明は久々に潜在意識らしい考え方を聞けたと思った

886幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 10:43:59 ID:g4c2FTR.O
>>866

コメありがとうございますm(_ _)m
ポノポノを隣人に向けてどんな事を発信すれば良いでしょうか??

887幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 10:48:07 ID:g4c2FTR.O
>>879
コメントありがとうございますm(_ _)m そうなんですか??
自分の抱えている
問題ですか……
それを解決すれば止むのですかね……
なかなか素人の僕には難しい課題ですね……(>_<)

888幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 11:00:45 ID:rtwZYdv.O
>>874
そこに注目するのを止めて、他の気分の良くなる事に注目するよう、心がけてみられては。

注目している物と感情(気分)が同じ物を呼んで、拡大しているだけなのではないでしょうか。

不快な物を見て、怒りや不安や恐怖を感じるより、
気分の良くなる物を見て、喜びや安心や幸せを感じるようにしてみられては。

889874:2011/12/11(日) 11:49:13 ID:oMxags0c0
>>876さん
ご親切、ありがとうございます。
低級なものは、良い香りを嫌うとか。正に、それも良いものだと思います。

>>881さん、
先ほどやってみました。
今まだラップ音が。しぶとい。お教えありがとうございます。

>>883さん、
人生で今まで何度か、チャチな霊は即座に自力で祓って来ましたが、
これはもう、狐並みに、図々しく、あつかましく、しぶとい。
己が得をしようとしているくせに、親切で居てやるんだ、失礼な文句言うとは、去らん、のような性格。
自分で作っていた、というのはいいですね。
もし違っていたとしても、相手にされず向こうもアホらしくて、去るかもしれません。

>>888さん、
霊の対処法として、徹底的に無視するように、というものがありますが、正に正論ですね。
883さんもこれで去らせた、のかな。
しかしラップ音をつきまとって出されると、イライラがさすがに出てきて。
気分の良くなる事に注目しようと思います。ありがとうございます。


霊というのは、生きている時そのままの性格で、そのまんまでいると思います。
死んでまでこうならないように、良い性質になっておかないと。

890幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 16:02:32 ID:rtwZYdv.O
>>889
気分が良くないから、
今のような状況になっているのだと思いますよ。

家にいると落ち着かないのであれば、外に出て
少しでも
気分が良くなる所で過ごすように
されるのも良いのでは。

気分が変わってくれば、
又、状況も変わってくると思いますよ。

891幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 17:32:18 ID:XPv1emgsO
>>873
潜在意識の本質は何だから関係ないの?
ロジカルには説明できないものなんですよって言いたいのかな?そういうものだとは思わないけど。
「統計」という文字面だけに拒否反応起こしてるんじゃない?
本質わかってない とか返しちゃうのは説明できない達人気取りの逃げでしょ。
じゃあ、その「本質」を踏まえて解説してください。
どこにロジックの穴があるのか。
どういった潜在意識の本質をわかってないから856のような疑問は検討違いなのか。

856に対する回答ないな、と思ってたけど、返した「達人」の答えがこれか。

892幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 19:42:38 ID:eCPJByCwO
何かのレスや本とかで見たのですが、
引き寄せを上手くいかせたり、良い運気になるコツに、
「頭の中での会話をやめる」とありました。
私は、人と話をしている以外の八割九割は
「過去にあった出来事の脳内再生」「過去の出来事の違った展開の妄想」
「妄想」「この後なにしようか、どうなるんだろうという未来の妄想」
これらで埋め尽くされていることに気づきました。
しかし、これがなかなか難しく、ふと気を抜くと
もう脳内の会話が始まってしまいます。
皆さんは、この脳内会話についてどう考えていますか?

893幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 19:56:04 ID:Fhe5aLpE0
わかるー。
けどね、個人的見解なので使えそうなら、という前提でですが

「けそう」とするのも思考の一種だから追いかけっこになるよ。
だから最初は「やめる」ということをあまり意識しないほうがいいと思う。
バッサリ終われない、というタイプは特に。

頭の中で会話していることに気づいて、ジーっと見つめる視点を固定しておくかんじ。
それでもジーっとしきれないと思うけど、それでもいいや、ってノンビリね。

人間って、「こうしたら、いいですよ」と言われたら何か知らないが
「こうしないと、そうなれない」と変換してしまってマジメに取り組むんだよね。
それでますますきつくなるなら意味がない。

多少の脳内会話はいいと思う。妄想でニヤつくの楽しいしねw
私は排除しようとしてもがいたので排除ではなく最初は眺めるに徹底をお勧めします。

894もぎりの名無しさん:2011/12/11(日) 20:46:56 ID:z9CHDoTY0
>>884
865さんの話はインチキ?
自分で自分が信頼できなくて、外に何か正しい答えがあるような気がして。
自分を信じて、誰かに「それ間違ってるよ」って、言われるのが怖いんだYO
自愛してても、「人に認められなきゃ、なんにも意味ないじゃん!!」って、出てくる。
「真実は自分の中に」の意味がわからないー

895幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 21:12:30 ID:.ad0/oCM0
インチキだと思うなら、信じられないなら調べてみなYO!反論してみなYO!
レスしたのにインチキ呼ばわりとは。

896幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 21:35:23 ID:.ad0/oCM0
>>892
脳内会話には潜在意識〜集合意識からの会話も流れて来ていると思うけどね。
どこまでが自分で再生していて、どこからが余所から来たものかわかんないけど。

確かに顕在意識のブロックで潜在意識からの声が聞き取りにくいから、瞑想等で意識を消して潜在意識の声を聞く、というのもわかる。

でも消そうと躍起になるより、快の状態に自分を置いておけばいいんじゃないかな。脳内会話って過去や未来に気持ちが行っている状態で、現在じゃないんだよね。快の状態は現在に集中することだと思う。

それに支配されなければいいのだから、眺めるというのもいいと思う。

897幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 21:54:25 ID:.ad0/oCM0
>>856
>>891

顕在意識でゴリゴリやって潜在意識を活用した人より成功する、というのはあり得ないんですよね。
人間の意識、脳細胞は、顕在10%で潜在90%と言われているんです。90%の方が圧倒的に有利なのはわかりますよね。問題は潜在意識を活用している人が、潜在意識の何%を活用しているかわかんないことです。以前も書きましたが、潜在意識の活用は、その人がどれくらい潜在的な能力に目覚めているかで個人差が大きいんですよ。

願望実現ばかり必死になって、潜在意識の他の能力はどーでもいいという人もいると思いますが、願望が実現しない人というのは、大体潜在意識の能力自体が一時的に低下している人が多いんです。願望実現は、最後にオマケとしてくるんで。ここら辺も以前書いたかな。

機会損失、と思うなら、その機会も逃さなければいいと思います。最終的に復縁するつもりなら、別にいいと思います。自分を快の状態に置いておくことが大事なので、問題はあなたが今その状態にないことだと思います。

898幸せな名無しさん:2011/12/11(日) 22:16:45 ID:eCPJByCwO
>>893>>896
レスありがとうございます!
ここで聞いてよかったです。
適切なアドバイス、とてもありがたいです!
確かに、「やめる」ということは自分にとって大変困難なものですね。
これで何十年と毎日毎日無意識に繰り返していたものですし
それで、お二方が言う「眺める」というのは、
脳内での会話を客観的に見るということでしょうか?
自分が脳内の会話を次々と創造して妄想にはいるのではなく
あくまでも、自分の意識は「今」にいて
脳内会話(過去や未来)の中には立たずに 自分は現実に立っていて
脳内会話を試聴してる感じですかね
わかりづらくてすいません。。

899874:2011/12/11(日) 22:39:46 ID:oMxags0c0
>>890
ありがとうございます。
そうですね。
とりあえず、気分を快適にするように心がけてみます。
何しろ、
これも、”引き寄せ”たんですからね。

900幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 01:10:59 ID:JqKBHyO2O
>>886
隣人がニコニコしている所をイメージしながら胸の辺りに「ありがとう、愛してます」という言葉を送るイメージする
自分はこれを5分くらいしただけで翌日解決した
あとは「隣人の騒音の原因となっている記憶を削除して下さい」と言ってから、ポノポノの4つの言葉(ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛してます)を唱えるのも楽で良いかもね
ポノポノのスレあるから見たらいいよ

901幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 03:28:37 ID:reIFIMqU0
達人さんに質問です。
いま私はひねくれものを実践していて叶えたくない制限のようなものを
見つける事ができ、願望=実現(叶えたくないが叶っていた)を
実感することが出来、浸っているのですが
その後はどうすればいいのでしょうか?
そのまま本願が叶うまで浸り続ければいいのでしょうか?

902幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 04:13:00 ID:reIFIMqU0
あとこれも似たような質問になるかもしれないのですが
ひねくれさんの質疑応答の中に出てきた
命令アファをしたときに出てくる「抵抗」
これにも私は気付くことが出来たのですが
気付いた後これをどうすればいいのでしょうか?

903幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 08:10:08 ID:o.BUquogO
はじめまして。
こちらでお聞きして良いのか分かりませんでしたが、心についてお聞きしたいです。

両親とはいざこざは無いですが、しつこい母親にうんざりしていて、会話も最低限しかしません。
いい年なので自由にほっておいてほしい。
自立の為に一人暮らしを検討中です。

そして元々人と深く関わるのが苦手ですが友達はいないと寂しいです。
自分の周りにいてくれる縁ある人にイライラする事があったりします。
恋愛になると顕著にあらわれます。

余り何とも思わなかった人に好かれ、いいなと思った人とは縁が繋がらなかった。
その度自分の高望みを反省し落ち込む。
少しいいなと思った人と付き合うとやっぱりイライラしてきて別れる。
無い物ねだりなんだろうか?
失礼な話だと承知ですが、心がそう思ってしまうのです。

イライラしない生活は無いと思いますが、特に恋愛に関していつまでも繰り返している訳にはいかず、幸せに好きな人と結婚したい。

今の心ではそれは難しいのは分かっているけど、どうしたら良いのかご教授頂けると嬉しいですm(__)m

904893:2011/12/12(月) 10:27:05 ID:IPdjTDHo0
>>898
その疑問も、解明したい気持ちもわかります。
おっしゃる通り、まあ眺める、というのが近いのかな?
気づく?かな?でそのままにしておく。
いいとか悪いとか判断せずにですね。

ただこうでなくては、ということはありません。
むしろ決まったやり方でないと、と知らぬうちに縛られると自分もきついですので
あまり深く考えず楽しくやってみていいと思いますよ。
願望実現とあまりからませないほうが吉かと。

自分に合ったやり方が見つかるといいですね。

個人的には省エネ人間になる気がしますw
今まで無駄なエネルギーをあちこち注いできたなぁと
寂寞の念です。
でも省エネをいきなり目指さないで手近なとこから、
ああこんなこと考えているんだなぁ、と淡々とするといいと思われます。

905雪猫:2011/12/12(月) 12:08:27 ID:bZktyQJI0
>860さん
レス遅くなりました。ありがとうございます。

>怒りや憎しみ、恨みの感情が湧いたときは、そういう風に逆に捉えてほしいと思います。この感情がどこから来たのか、
そして、受け取った強いエネルギーを愛情に変えられると信じて下さい。

ということですが、これはつまり、ネガティブな感情が出ても、
それはそれだけ愛情エネルギーが強いと考えて、具体的にはその感情はほっておき、
イメージングに専念するようにすればいいということでしょうか。
この強いネガティブな感情は強い愛情エネルギーに変えられると信じようとする、
信じ込もうとすることと、今、感じているネガティブな感情に蓋をすることって
かなり紙一重な感じがするんですよね・・・。難しいです。

でも一つ、ちょっとした変化もありました。
娘の幼稚園行事に、旦那さんと義母さんも呼びましたが、4人でお昼を食べて、
お茶して、なかなか仲良くできた気がします。
まあ基本、旦那さんはスマフォいじって、目はあわせない感じですけど苦笑

クリスマス会をしようと私が提案したところ、
まだ旦那さんが仕事が入るかわからないといいました。
でもそれを聞いて義母さんはちょっと寂しそうだったので、
「じゃあ、旦那さんはお休み取れるかわからないけれど、それでも娘と一緒に
行こうか?」と言ってみました。
義母さんはとても嬉しそうだったし、「プレゼントこんなの買おうと思ってる」
とうきうき私に話しはじめました。やっぱりさびしいんですよね、お義母さんも。
旦那さん居ないかもしれないし、私としてはちょっと不本意で面倒だけど苦笑、
それでも嬉しそうな義母さん見てたら、娘もおばあちゃんと過ごせるし、
みんな幸せならそれでいいんじゃないかと思えました。

それと、別居して、ずっと住民票を移さずいましたが、さすがにいろいろ大変になってくるので(郵便物とか税金とか)、
「住民票を移したい」と旦那さんに言うことができました。

おそらく、住民票を移す=離婚へ進むと言う意識や、旦那さんがへそをまげるんじゃないかとか
いろいろ抵抗感があったからずっといい出せなかったんだと思います。

自分が今回、これを話してみて、旦那さんは「手続き的にいろいろ面倒」と
案の定、あまり進んでやろうと言う態度ではありましたが、納得はしてくれたようです。

そして、自分の行動を振り返って、
今、私の中では復縁、離婚、どちらに進んでも結果的にみんなが幸せならいいかもという
気持ちが強いような気がしています。

相変わらず気持ちは曖昧なんですけどね(苦笑)。

でも少なくとも、この週末は私は嫌な気持ちにならず、
自然な感じで旦那さんと義母と娘とランチを楽しむことができました。
それはすごい大きな変化かなー。

これは、ここでいろいろアドバイスくださった皆さんのおかげだなって思っています。
また変化があったり困ったことが出てきたら、書き込みますね!

906幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 12:49:21 ID:X1Hj3MtoO
>>904
レスありがとうございます!
そうですね、暫くはあまり詰めすぎずに
アドバイスしていただいた通りにやってみます。
こういった、少し特殊な分野の疑問を理解してもらえるのは嬉しいですね。
本当に聞いてよかったです
ありがとうございました!

907894:2011/12/12(月) 13:20:21 ID:rAuHq3cE0
>>895
んっ?私は、884さんに、865さんの話をインチキだと思っているのかと聞いたんですよ。

884さんの、
>そうやってすぐに他人の言葉を真に受けるのはよくないよ?
の言葉に、「865さんの話を真に受けてはいけない」と言われたように感じ、
「884さんは、865さんの話をインチキと思っているのだろうか?」と疑問に思ったのです。
自分の信じている、信じたいと思っていることを否定されたように感じ、動揺したのです。

私はインチキと思っていません。
私はたぶん、世間一般の常識にがんじがらめになった人間だと思うので、
「いい話聞いた、信じたい、信じていいよね?、でも信じるのが怖い」という感じです。

「インチキ」などと、言葉が悪かったです。ごめんなさい。
文章も下手ですみませんでした。

908幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 15:47:15 ID:K7Ro2Rhk0
>>907
そうですか。エゴという言葉をここでは普通に使っている人がほとんどなので、それを否定すると抵抗する人も多いと思います。でも、本当に、エゴという概念はフロイトの時代の産物で、精神医学の世界ではこれまで実証できていないので、もう使われていないはずなんですよね。なのに、スピリチュアルの世界だけで当たり前のように使われていて、昔心理学の本を読み漁った自分は、久し振りにこの言葉を聞いて随分驚きました。どうもスピリチュアルの世界が都合よく商売するために使っているとしか思えない。そんな言葉に振り回されていたら、ますます混乱してしまうと思います。

>私はたぶん、世間一般の常識にがんじがらめになった人間だと思うので、
「いい話聞いた、信じたい、信じていいよね?、でも信じるのが怖い」という感じです。

今はいくらでも情報を調べられる時代なので、信じる前に調べてみてはどうでしょうか。それと、周囲の賛同を求めずにはいられないというのは、自分の直感が正しく働いていない状態だと思います。直感が働かないというのは、潜在意識にもアクセスできていない。そこら辺を整えてみてはいかがでしょうか。

909幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 16:02:47 ID:K7Ro2Rhk0
>>898
904さんの言うとおり、ほっとけば?という感じです。
脳内会話が嫌だったら、それに注目しない。気にすると、それが力を持ってしまうから。

「脳内会話を止めよう」と思って止めれる人はいないと思います。ますます脳内会話に集中します。潜在意識は単語(概念)をそのまま受け取ります。否定語を理解できないってどこかに書いてありました。「いじめを止めましょう」と言っている学校でいじめが増えて行くのと同じことです。

過去や未来のことを考えてしまうことが多いと思うんですが、そこに感謝や愛のエネルギーを送って、瞑想状態にしてしまうという手もアリかと思います。解決されていない想いや、未来への不安が今の自分に囁いているなら、それを癒して行ったらいずれ消えると思います。逆手に取る感じですね。

910幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 16:20:55 ID:tVbLKSOM0
>>908
「エゴ」ってのはもう使われてないの??
ちょっと詳しく聞いてみたくなった。
参考文献とかありますか?
「エゴちゃん」とか名づけて呼ぶのは確かに抵抗があるんだけどもw

911幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 16:26:32 ID:K7Ro2Rhk0
>>905
>この強いネガティブな感情は強い愛情エネルギーに変えられると信じようとする、
信じ込もうとすることと、今、感じているネガティブな感情に蓋をすることって
かなり紙一重な感じがするんですよね・・・。難しいです。

蓋をすると感じられるなら、そのままでいいです。ネガの感情に支配されないでください、という意味で、ポジに変えられると信じて下さいと言いました。相手に対して憎しみを感じている、それはそのままでいいです。憎みたいときは憎めばいいです。雪猫さんがそういう形で相手にエネルギーを送っているだけです。愛しているから憎んでいるのです。

未来に対してのイメージングと、過去に対して二人の間にどんな愛があったか、どれだけ自分が愛されていたか、ということを思い出して下さい。未来と過去に愛を送る、愛を見つける旅を、しばらく心の中で続けてください。次第にそれは現在になります。

旦那さんは今、寂しかった幼少期の自分に戻っているようですね。その姿を雪猫さんに見せてるんだと思います。過去の自分を生きているんです。そんな旦那さんと義母さんが送ることのできなかった穏やかな家庭を雪猫さんが与えてあげることができるとわかれば、解決するのもそう遠くない気がします。

912幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 16:39:34 ID:K7Ro2Rhk0
>>910
大分昔に読んだ曖昧な記憶なので、自分でもわからないんです。記憶違いだったらスミマセン。誰か知らないかなぁ。

でも、鬱病とか流行ってますけど、エゴという言葉は出て来ないですよね?統合失調症とかも多いですがエゴという言葉を目にした覚えがない。心理学の植木先生がTVでよく話していますが、エゴって言わないでしょ?だから、もう使わなくなってるんだと思ってました。

少なくとも学者はもう使っていないと思いますよ。使っていたらはかなり恥ずかしいと思う。

913幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 17:52:30 ID:tVbLKSOM0
>>912
レスありがとです。

自分も「エゴ」って言葉をどこで見つけたのか、なんで使いはじめたのかと考えてみたんですが、
達人さんまとめブログかもしれないwもしかしたらw
それが良いとか悪いとかじゃなくて、もともと自分の世界にはなかったものなのに、
わざわざ自分で「エゴ」というのを作り出して、それをなんとかしなきゃ!って苦しんでいるんだとしたら、
すげーおかしいなって思ったw
某達人さんが「気付けばそれでいい、変に意味を持たせないで」みたいなことを言ってたのが今解った、かもw

914幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 20:12:30 ID:dNhcfePU0
>>913
多分顕在意識のことをエゴと呼べば、説明しやすいから使いはじめたんだと思うけど、顕在意識だって悪いものじゃない。なきゃ困るし。エゴという言葉で、自分の中によくないものがある、と認識するのはどうかと思います。

それより、潜在意識の莫大な力を使えば顕在意識以上のことができる、と認識した方が葛藤が生まれない気がします。

915幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 22:34:55 ID:X1Hj3MtoO
>>909
レスありがとうございます!
「○○について意識しないようにする←という考え自体がもう意識している」
みたいなものですね。
また、過去や未来にプラスのエネルギーを送るという発想はなかったので驚きです
貴重な意見、大変参考になりました、ありがとうございました!

916幸せな名無しさん:2011/12/12(月) 23:40:10 ID:zPVUAEyMO
>>900
コメありがとうございます。分かりました。実践したいと思います。そして環境が変わる事を望みたいです。

917幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 00:07:27 ID:9eU4wr0cO
>>912さん
横入りですみませんが

エゴ=自我

(自我とは)
個人が心の中で自分自身をどのように意識しているかという主観的な体験様式

統合失調症や鬱病の症状として自我障害がある。

『〇〇のようになりたい』という願望を意識を非道徳観によって
追い払うと抑圧された願望が身体に影響を与え自我の分裂が起き自我障害となる

もともと自我は願望を助ける役割をする

しかし親や学校でしつけをうけ育っていくなかで自分得た道徳観によって抑圧し願望を追い払ってしまうと願望が達成されなくなってしまう。

といったようなことが本に書いてありました。

だから達人さんたちは認めろって言うんだなと改めて理解しました

なんだか独りよがりな文章になってしまい
的を得た話になって
いるかわかりませんが何かお役にたてれば幸いです。

918幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 14:24:09 ID:B6h4z8t60
>>914
なるる。レスありがとうです!

919幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 19:46:37 ID:ywrcx/wg0
>>917
ああ、そっか。エゴは自我のことか。ありがとうございます。
エゴが騒いでいる〜とかなんかエゴを悪いもののように扱っているような気がしました。
自我が願望を助けるならそんなはずはないと思いますが。

私はあまりよくわかっていませんが、これからは気を付けて読んでみます。

920幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 19:57:14 ID:ywrcx/wg0
>>903
母親にいろいろ持っていかれている感じですかね。なのでイライラが止まらない。エネルギーが駄々漏れの状態だから。ご自身もお分かりかと思います。

母親との間に頭の上からぶっといパイプが繋がっていると思いますが、それを切断するイメージをしてみてください。そして、自分の周りにシールドを張るイメージをしてください。エネルギーが充満してイライラがなくなるまで続けてください。

で、ご両親、特に母親に対しては、潜在意識を通して愛を送るイメージをしてください。お母さんはあなたとの繋がりが断たれて不安だと思いますので、エネルギーを送って安心させてください。

この方法でうまく行くかわかりませんが、取敢えずこんな感じかと。903さんの潜在している能力次第でもあるので。あと、アファでもいいです。エネルギーを奪われない、奪われたものは取り返す、と意識してください。イライラしているとイメージングもうまくできなかったりします。

自立して家を出ても、潜在意識で繋がっていますから、エネルギー的には解決しないんです。なので、潜在意識を通じて奪われているエネルギーは、潜在意識を使って対処する必要があります。

エネルギーが抜かれている人は、大体イライラしています。それがなくなれば、他の問題も自然と解決していくように思います。

921幸せな名無しさん:2011/12/13(火) 20:59:26 ID:9eU4wr0cO
>>919
『エゴが騒ぐ』など『エゴをポノや自愛で〜』とかいう文章みると
エゴって悪いんだ!
って認識してしまいがちですよね。

たしかにエゴの中にも悪い面と良い面の両方とも持ち合わせてはいます。

しかし、
悪い面ばかりに焦点を合わせるか

それとも良い面に焦点を合わせるかによって

本来、エゴがもつ
『願望を助ける役割』
が活発になるか
ならないか違いが出てくる

悪い面に焦点を合わせると
自分がもつ非道徳観によって
『エゴは悪いものだから』と抑制されてしまい願望は叶わない

だから 自愛などいろんなメソッドを使って
エゴの悪い面に目を向けないようにしたり
自分がかけてしまった抑制を解除したりするんですよね。

また長文になってしまいました。
ごめんなさい。

922そのまんま:2011/12/13(火) 21:33:54 ID:dxCShFYk0
エゴのいい面/悪い面 って判断してる主体がエゴちゃう??
エゴをエゴだと認識してるのもエゴちゃう?
そもそもエゴなんて無かったんじゃね? 錯覚! 錯覚!
つーか、エゴ=自我っていうけど「自」じゃねぇし。

923幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 06:28:23 ID:YnKnkKzE0
教えて欲しいです。
突然湧いた復縁願望。潜在意識を始めて半年になります。

復縁したいのでその日からイメージング。別れて何年にもなる彼を毎日想うわけです。
勿論、復縁した楽しい気持ちを味わいながらもう体の芯から復縁できると染み込んでる感はあります。

しかし、裏腹に鬱のように気力がなくなり脱力感で仕事にも影響がでました。
自分では潜在意識のつもりで彼を想っても生き霊となって飛ばしてしまったのでしょうか?

思いが強いと無意識に生き霊とばしてて具合が悪くなると聞きました。
それを聞いてもし彼に変な事が起きてたら悪いので先日ためしに
ゴメン、、、ゴメン、、、ゴメン、、、と彼に対し思う事にしたら
少しづつ元気がでて。。。完全に潜在意識してた頃より体調よくなり。鬱も消え。

私の想いは生き霊とばしになってたのですか?

相手の実在する潜在意識は勿論相手と自分の結びを意識しイメージしたりするわけですから、違う考え方すると念飛ばしと共通するのですか?

念と言っても愛してる!好き!とかの陽気な念ですが。

924幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 07:32:04 ID:XxmlqqdM0
>>923
生き霊(;゜0゜)
個人的には経験がないですね。普通に考えると、ひとつは

>思いが強いと無意識に生き霊とばしてて具合が悪くなると聞きました。

という観念そのものが具合の悪さを実現させている可能性。
もう一つは、彼を想うことに何らかの罪悪感があるか、抵抗がある可能性。

ゴメン、ゴメンで解消したのはそれらの観念を浄化できたのでしょう。

イメージングでポジティブにもっていくと同時に、
願望実現に抵抗している観念のクレンジングを並行して行っていくといいですよ(^^)

925幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 07:39:15 ID:rQ1PvoREO
>>923

生き霊なんかこの世にはありませんよ。

それは923さんの思い込みが実現したのです。

926幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 08:26:28 ID:EzUyIYXYO
>>923
イメージングしてない時間の方が多く、
その時間は反動でネガティブな
考え方をされていたのでは。

現実にはそうなっていない、無理だ、
という抵抗が、気分と身体に現れただけなのではないでしょうか。

927幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 12:13:03 ID:cPJcxihk0
>>923
生霊ですか・・・(;一_一)

ありますよ。念を飛ばしてしまうということは。生霊と書くと怖いですが、想念ですね。
相手に自分の想念が届いているから、相手が自分のことを思い出したり気にしたりするものです。
923さんはそれに自分の気を使ってしまって、気力がなくなってしまったんだと思います。

潜在意識を使ったやり方としては、あまりよくないんじゃないかと思います。
私は潜在意識を知る前にやってしまった感があって、相手からの念も受けたことがあります。
すごく疲れるんで、よくないです。

過去レスにも、夢見が悪いときに必ず相手からSNSの足跡が付いていたという話もありますよね。そういうのも生霊というか想念のせいですよね。だから、よくネガになってしまうという相談がありますが、自分のせいだけとは限らないんです。

>念と言っても愛してる!好き!とかの陽気な念ですが。

923さんの場合は、愛してる!好き!というのが求めるだけの強い念になっていたんだと思います。なので、潜在意識をやっていても、相手に求めているだけというか、気持ちを押しつけているので、念を飛ばす形になったのかもしれません。気持ちが追っかけているというか。

潜在意識はどちらかというと、引き寄せるためにやっていると思います。押す力から引き寄せる力へ。

928幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 12:57:12 ID:Nbe5yPjo0
>復縁したいのでその日からイメージング。
この時点で不足の中にいる希ガス。「意図したら考えない」とはよく言われることだけど、「そんなの㍉!」って排除せずにやってみれ。

929幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 13:32:52 ID:TIHKyqgwO
>>923

上の方も書かれていますが生き霊というか想念を飛ばすって感じではないかな。

私、以前夜中に身の置き所がないくらい苦しくて起きると相手からSNSに足跡がついているってことが何度もありました。

別れた当初スッキリして楽しかった。

でも何故かSNSの件が始まってから思い出すことが多くなり段々昼間も頭から離れなくなりました。

結局、引き寄せあう形になり復縁したらSNSを相手が見ている時間に苦しくて起きることもなくなり昼間も相手のことが頭に浮かぶこともなくなりました。

今でも喧嘩をして気まずいことがあると相手がSNSを見ている時間がほぼ100%わかります。

突然憂鬱感に襲われ苦しくなったりするんです。

目の前に相手がいなくても潜在下では繋がっています。

執着しまくりでも強く願ったことは叶う。

人の想いはある意味怖いなとも思います。

930幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 13:57:07 ID:KjR1t87c0
>>929
横レスすいません。
そんなことってあるんですね。
例えば、凄く劣等感を抱いて悲しい気持ちになったときは、相手もそういう同じ気持ちを抱いてる場合があるってことなんでしょうか?

931幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 14:07:53 ID:D38oxgUw0
私も生霊=念だと思います。
といってもおどろおどろしたものからそうでなく、念が強いため自分の体からするっと抜けると言った程度のものがあります。
私は実家に帰省したいなーと思いながら寝ると、実家に帰っちゃうそうです。
次の日に母から「あんた昨日うちに来たけど、最近何かあった?大丈夫?」って感じです。
リビングの真上が私の部屋なんですが、玄関が開く音→階段を上る足音→部屋でごそごそしているそうです。
父が夜中にいたり、次の日電話してみると母が「お父さんがあんた元気かなとか昨日心配してたよ。たまにはメールしてやりなさいよ」など。
割とうちの家族はそういうことあります。

932幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 14:27:10 ID:zpsV7BncO
教えて下さい。
潜在意識でどうしたらいいのか答えを教えてもらうことってできますか?

私は好きな人がいるんですが、彼に会える機会があるので会いにいこうか悩んでます。

悩むなら行くのやめようと思ってたけど、そしたら今日彼の夢を見て余計悩んでしまいました;
夢て信じていいものなのでしょうか。

933幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 14:28:09 ID:3nhdxrgQ0
>>931
私も、生霊?幽体離脱?した事ありますー。
リビングで両親とテレビを見ていたら、

リビングに入って来た兄が青い顔で立っていて、なんで今お前がここにいるんだって言うんで、
ずっとここでテレビ見てたけど?と言ったら、私はずっと2階で兄と喋っていたそうで、
私を残してトイレに行こうとしたら、2階にいるはずの私が1階のリビングにいるんで、
兄が震えてました。

両親が寝ぼけていたんだろうと言ったんですが、兄が発狂して、お前2階にずっといただろうがよっ!!と恐怖に震えて怒鳴っていたんで、ほんとなんだと思います。

私は何時間も1階にいて、2階にいた兄とはその日は一度も喋ってなかったんですけど・・・

何だか不可解な事って起こりますよね。

兄が見た私の生霊?とかそう言うのは私には全く見に覚えがないんで、ちょっとよく解らないんですけど、

世界=自分だったら、相手の考えてる事も伝わってくるし、こちがら考えてる事も潜在意識と言うか、魂レベル?では顕在意識に昇ってはっきり認識出来ない事も、全部相手に対して思ってる事や、してる事が筒抜けにわかってると思います。

934幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 14:38:00 ID:D38oxgUw0
>>932

何故悩むの?行っても彼が喜んでくれないかもしれないから?思い通りの反応をしてくれなかったら傷つくから?
彼があなたの思い通りの反応をしてくれなくたって、あなたが満足なら行けばいいよ。
彼、彼、彼は止めたら?彼がありきであなたの決断があるの?そこにあなたの意図はないの?逆だよ。
あなたが意図しないと外側は変らないよ。
潜在意識を過去ログ見て学んでみようね。

935幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 15:24:37 ID:TIHKyqgwO
>>930

伝わると思います。

最初は自分が精神的におかしくなったのかと思いました。

何故か急に無性に悲しくなったり。
当たりどころのない怒りを感じたり。

昼間起きている時もたまにありましたが

わかりやすいのが寝ている時。

寝ている時は無防備な状態。
睡眠中にあれこれ自分で感情のコントロールできる器用な人は殆どいないと思います。

重苦しく目覚めて目覚めた瞬間猛烈な悲しみに襲われたり怒り自分の感情ではなく相手から送られたものだと思いました。

振り返るとこの間は絶縁でした。

相手が自分に対しての憎しみ、怒り、愛情など絡みあってしまった感情は逃げずに受け止めようと思い受け止めはじめしばらくしてから

偶然なのか必然なのかわかりませんが10ヶ月ぶりに街で再会しました。

再会して連絡を再び取り合うようになってからは少なくなり復縁してからは喧嘩でもしないかぎりはないです。

936幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 15:57:00 ID:cPJcxihk0
>>929
>>935
おぉ!当事者の方がいましたか。929さんの過去レス読んでなるほど〜って思ってました。今も仲良くされているようでよかったですね(*^_^*)

937幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 17:40:32 ID:TIHKyqgwO
>>936

ありがとうございます。
お陰様で喧嘩しながらも仲良く?やってます(^^ゞ

一度離れた時はすごいホッとしたのにまた一緒にいようと思うなんて本当に人の想念はすごいです。

938874:2011/12/14(水) 20:44:32 ID:JXMBZYew0
生霊? 居る居る。霊もいるし、生霊もいる。

あれ、まだ居る。
気分は明るくなってきたんですが、なかなか。
もっと明るくしようかな。

939幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 21:27:59 ID:JXMBZYew0
空想の産物かもしれないので、色々テストしてみます。

940幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 21:30:35 ID:h6NkRJEI0
>>927 わりけど、それも幻想な よろしく

941幸せな名無しさん:2011/12/14(水) 22:10:45 ID:JXMBZYew0
幽体離脱の話のかたのように、2人で体験するとさすがに本物じゃないかな。
自分も2人で、という事もあった。
それすらまるごと自分で作った幻覚、という事があるなら、
何かうまいテストの方法でもあればいいんだが。

942幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 01:46:50 ID:vjWIHPQY0
オレの考えでは
体験が嘘なんじゃなくて、それを存在させてるのは自分自身。

943幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 19:25:49 ID:Fy1boj3Y0
まあ、幻想というか幻覚・幻聴が起きるようになったら潜在意識の使い手としては一人前という部分もあるのだがwそれだけ潜在意識の働きが活発だっってことだから。

SNSの足跡さんのように、受信感度が高いと相手の念を受け取って強く影響される人もいれば、何も感じない人もいるだろう。逆に発信力があると、思ったことがすぐ実現したり、自分の心の状態でラップ音を起こしたり電気機器を壊したりする人もいる。念力でやってしまうんだよ。

一方で『そういうのは全部自分が起こしている世界。幻想。世界=自分だから』というのも正しい。自分の望む世界を創造していくとするなら、結局そう考えないといけなくなる。自分の望むもの以外のものに価値を置いてはいけないからね。

潜在意識の受信発信能力というのは、ネットワークに繋がったパソコンみたいなもの。通信能力が高ければコミュニケーションもスムーズ。データの同期(シンクロ)もしやすい。願いが届きやすい。受信と発信の能力は通信速度で上りと下りで速さが違うようなものかなw

で、『そういうの全て幻想。存在させているのは自分自身』というスピリチュアルな教えは、パソコンのマニュアルみたいなものかな。それとも仕様書かな?マニュアルがあった方が操作は早くうまく行くし、結局マニュアルには必要なことが全て書いてあるからね。

944幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 19:29:14 ID:Fy1boj3Y0
(続き)

どっちも必要。どっちかだけじゃ転んでしまう。みんな潜在意識というパソコンを持っているけど、マニュアルばかり読んでいてパソコンの通信環境に無頓着だとなかなか相手と繋がりにくい。実現も遅くなる。ろくにマニュアルを見ないでやっていると、いつまで経ってもうまく使えなかったり間違ったやり方をしてたりする。

パソコンに通じてくると、そのうちマニュアルを見なくても使えるようになるどころか、アプリをインストールしたり開発したりできる。マニュアルに精通していると、パソコンを使いこなすのがとても速くなる。

パソコンにはいろんな機能があるけど、それは潜在意識も同じ。マニュアルに書いてないことだっていろいろできるのはパソコンも同じ。

こういう掲示板はさしずめお客様コールセンターだろうかwww使い方がわからなかったりエラーやトラブルのある人にお答えしておりますww専門家じゃないから許してね〜(^m^)
本当にテクノロジーって脳の仕組みを模しているんじゃないかと思ってしまう。

945907:2011/12/15(木) 20:21:36 ID:JklhWArs0
>>908
レスありがとうございます。ご迷惑おかけしました。ε-(´o`;)ホッ

私は潜在意識にアクセスできていない状態だったのかぁ。
すぐパニクるのもそのせいかー。
とりあえず、瞑想とかしてみます。

946874:2011/12/15(木) 20:48:42 ID:3Uc9gIzQ0
>>943
あなたは知的でとても説明がうまいですね。

自分は、子供の頃の最初の不思議体験が、
何も知らずにとある古い家の窓を見ていたら、その晩金縛りにあって、
数人に訪問を受けて、話しかけられて、なんだなんだ怖すぎると恐怖でした。
翌朝親に聞くと、そこは不幸な無くなり方をした人の部屋だった、と。人数も同じだった。

例えばこのケースだと、敏感だった自分は、潜在意識ネットワークでその家で起こったことを知り、人数も知り、
そしてその晩自分自身に、その現象を起こしたと。

うーん。
自分で起こしているか、そこをテストしたいですね。

947幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 21:01:40 ID:UlQn3.QE0
「既にある」や「世界=自分」が分かってきたつもりだったし嫌なことがあってもなるべく快の状態で居ようとしたけど限界です。
人間関係上手くいかなすぎて泣けてくるし、高3の今、中3の頃にあった最後の最後で友達に裏切られるということがまた来るんじゃないかと恐怖心が止まりません。
「上手くいってもいかなくても大丈夫だよ」とか「それでも私のこと大好きだ」とか自分に語りかけたんですが収まりません。
こんな時ってどうしたらいいんでしょうか。

948幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 21:17:32 ID:mEh.v/OAO
質問です。

最近かなり認識が変わってきた所です。身の回りで起こる事は全て自分の内側が原因という感覚も、かなり感じられるようになりましたし、自分の内側に愛しかない空間を感じられた事もあります。

最近「なぜか分からないけど〜」の言葉でお金と痩せるアファを始めた所、少し問題が出だしました。臨時収入は少し得たけどそれ以上にお金が出る事が起きてしまいました。
体重も昨日の朝起きて計ったら一晩で2㎏も増えてしまっていました。潜在意識にかなり疑い持ちながらとりあえずアファしていた時は、どれだけ食べても太らなかったんです。なのに認識変わって、必死にならなくてもこれは絶対叶うわ♪みたいになるとアファが逆効果に。

まとめとか色々読んでいると、現状維持が好きな潜在意識が元に戻そうとするとか、エゴが足掻いて不足の現実を見せようとしてかえって悪い事起きるとかありました。
私の現状はこういう事なんでしょうか?ただ起きている事だと認めて無視してしまえば現状は好転するんでしょうか?

949幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 21:18:07 ID:qTdOJsvsO
>>947

少々荒療治になりますが、何故恐怖を感じるのかを掘り下げていってはいかがでしょう?
その恐怖の正体を見極め、手放してあげてください。

もちろん、その過程で辛いのであれば、やめてもかまいませんので。

950幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 21:30:44 ID:qTdOJsvsO
>>948

好転反応なのでしょうね。そこで948さんが認識を取り下げてしまうと、エゴからすれば「してやったり」といったとこなのでしょう。
ですが、948さんが体験した「悪いこと」も、その時点で「これは自分にとって悪い」と判断したに過ぎないんです。
認識が変わられてるとのことですので、現実の出来事への判断をやめ、望むことに意識を集中してはいかがでしょうか。

951幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 21:47:12 ID:UlQn3.QE0
>>949
レスありがとうございます。
掘り下げてみて、セドナをしてみましたがあまり変わりません。
でも「1人になりたくない」って恐怖を感じてるのに本心は「1人にしてほしい」「私はつまらない人だから人と関わると傷つくだけ」って観念があることに気づきました。変わらなくてもセドナや自愛を続けてみた方がいいでしょうか?

952幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 21:51:30 ID:3Uc9gIzQ0
946だけれど、
いややはりあれは居たと思う。
作っているのではなくて、来させているのが自分、ということね。それだと納得。
作ってはないと思う、さすがに、他の事も色々思い返すに。

作っていたら、周りが人も物も全部、映画マトリックスの世界に。

953幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:05:16 ID:qTdOJsvsO
>>951

んー…なんで「私=つまらない人間」なのでしょう?
そして951さんがつまらない人間だとしたら、どんな不都合があるんですか?

954幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:15:17 ID:UlQn3.QE0
>>953
多分友達が自分と話してる時と、他の人と話してる時を見てきてそうなったんだと思います。つまらないと相手にされないって観念がありました。面白い人は友達がたくさんいるという感じに。

955幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:23:26 ID:Fy1boj3Y0
>946
受信して発信(現象を起こしている)しているんでしょうね。もともとの潜在意識のパワーが強いと、強烈に受信して強烈に発信してしまうと思いますよ。受信するのも発信するのも能力的には同じだと思います。人によってダイヤルアップだったり光ファイバーだったり。

ただ、874さんがそういう不思議体験をしてしまう繋がり方を潜在意識にしているのが問題なのかもしれません。

なので、もうそういう体験をしない世界を創造する!と決めたら、なくなるかもしれません。

霊感が強い人でも見たくないものは見ないと決めたら、見なくなるらしいですよ。

956幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:28:55 ID:3CHLoxWYO
>>946

SNSの足跡の者ですが…

私も金縛りにあったり

霊と思われるものを見たり

声を聞いたり

嫌な感じがするなと思う場所で急に身体が重くなったりすることがあります。

自分の意思とは関係なくたまたま波長があっただけだと思っています。

深く考えてもよくわからないし色々な世界があるな程度の認識でいます。

957幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:36:15 ID:8Rkq68T20
>>943 それ全部知識だって事気づいてる?

958幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:44:53 ID:Fy1boj3Y0
>948
このスレの過去レスに、「顕在意識で望んだことを潜在意識で叶えようとするのは間違い」というレスがあります。ちょっとそこを読んでみてください。このスレのその1にもその話があります。そこら辺が参考になるかも。

お金が欲しい、痩せたいという948さんの願いは恐らく顕在意識から出てきたものだと思います。なので、アファで無理やり潜在意識にねじ込んでいた時は叶っていたけど、油断したら元に戻ってしまった。つまり、948さんの潜在意識から出てきた願望ではないので、叶えることが潜在意識にとって自然なことではないというか。

たとえば、948さんが30億欲しい!と思います。948さんは別に30億必要なわけじゃない。ただ、30億あったらすごいということを意識している。つまり、顕在意識が考えた。これを潜在意識に送り込んで果たして叶うでしょうか?

叶うかもしれません。ただ潜在意識から出た望みじゃないので、潜在意識に刷り込むために多大な努力が必要です。脳をだますために。そして、叶ったところで、幸せでもないです。潜在意識の快の状態から発したものではないから。油断したらすぐ失うかもしれない。948さんにとって快の状態じゃないから、その危険性は常にあるのです。まあ、成り金が没落してしまう理由もここら辺にあるのかもしれない。948さんが臨時収入より出費が増えたのも同じ理由かも。

>現状維持が好きな潜在意識が元に戻そうとするとか

そうかもしれませんね。というか、願望の出所が間違っているのですよ。つまり、自分が快の状態=潜在意識にアクセスしている状態―で願ったことは、自然と叶うようになるのです。

959幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 22:59:56 ID:qTdOJsvsO
>>954

それら全て、あなたの思い込みにすぎません。
たとえ誰かから「あなたと話していても面白くない」と言われても、
本心でどう思っているかはわからないんです。

自分が抱いている観念をどんどん手放してみてください。

結局あなたは、自分が面白くない、そして面白くないと友達から裏切られるという思い込みをしているわけです。
恐らくは過去の経験からくるトラウマなのでしょう。それ故に、手放しにくいのかもしれません。

しかし、あなたの過去と、今には何の関係もありません。
友達に裏切られる未来を選ぶかどうかは、完全にあなた次第です。

恐怖はあなたがあなた自身を心配してるからこその感情ですから、素直に受け取り、そして手放してあげてください。

その後は、どうありたいかを選択するだけです。

960幸せな名無しさん:2011/12/15(木) 23:48:10 ID:3Uc9gIzQ0
>>956
こちらもそう思います。
あれは実際にあり、波長で引き寄せていると。
私達自身がもちろん、アレらと寸分たがわぬ、霊そのものですからね。

961幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 00:23:05 ID:0uYnVaFE0
母親が人の目を気にする人で、世間的に良さそうなことは進め、自分の考えや
世間的な目線から印象が良くない事は否定的な言葉でねじ伏せてくる人です。
ずっとそうやって育ってきたせいか人の目が気になり、
自分がやろうとする事を否定されるのではないかという気持ちがいつもある。
母親だけのせいではないけれど、その存在は大きい。
嫌いじゃないし、大切な人ですが、何度嫌だと言っても聞く耳を持たず、
私達の意見を尊重しない。自分が100%正しいと思っている。
もう30を越えた娘ですが、自由になりたい。
一人暮らしをしたいといえば形相を変え否定してくる。
「お金が勿体無い」「早く結婚しろ」と。
揉めて厄介な事になってまで一人暮らしはしたくない。
他の家族にも迷惑がかかるので。

それで、この現実も自分で引き寄せているのでしょうか?

962幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 00:30:51 ID:e2FF90io0
>>959
ありがとうございます。
おかげで整理がつかなかった自分自身の気持ちがやっと分かってきました。
もっと自分と向き合って手放しに専念してみます。

963幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 07:17:13 ID:98B0IH9Q0
923の生霊です。
皆さまのご意見に感謝です。
生霊と言うとオカルト的ですよね。そう、正しくは想念ですね。
パソコンの例はとても分かりやすかったです。そしてSNSの体験談の方も私なんかより受ける力が強いけど
症状は似てるなと。だから私も人の想念は怖いと今回思いました。

想いが強すぎて念を送ってしまったとほぼ確信がもてました。
あの意味不明な脱力感と疲れ、一言で鬱状態ですよ。始めは仕事などでただ疲れがたまってるだけと思いましたが
ドンドン酷くなり人生初鬱症状。でも疲れてるからこそ元彼を想い癒されようと考えたり、復縁したと脳に染み込んでたので
電車乗ってる時とか寝る前とか彼との遊び計画などを付き合ってる頃と同じ様に想ってたのです。本来ワクワクするはずなのにダルさしか残らない。
原因不明であまりにも鬱って行くので、私誰かに恨まれてる?なんて単純お角違いな所に行きつきました。
で、オカルト好きな人に軽く現状を話したら、強く恨む、恨まれる又、強く想う、想われるでそんな症状出るよ と。
人間をある種形成してる中枢部の気とか念とか魂とかを一人の人間に送信するからそりゃ脱力するし具合悪くなるよとアドバイス。
その人女性ですが昔、出張中の婚約者が突然家に来てお母さんがお茶を出し話して帰ったらしく、
なんかおかしいと宿泊先のホテルに電話したらホテルに居てくつろいでたそうです。
一連を婚約者に話しても信じてもらえなかったらしいですが。これに似た経験の方もココに結構居て驚きました。

964幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 08:32:31 ID:98B0IH9Q0
続きです。
潜在意識をしていたつもりが、好きだーの念を送ってたと思いました。しかし別れて会いもしてないし音信不通なので向こうがどなってるかわからないし普通に生活してるかもでしるよしないです。

オカルト好き女性のアドバイスから単純な私は早速元彼を想う事を止めてみました。
潜在意識を中止した訳です。日に日に調子くなり、ついでにゴメンと彼の平和を想う事にかわりました。
今は私も元に戻り 落ち着いたので、ここで皆さんの意見きけたらともったんです。             
想いが強いだけで引き寄せ出来ない私w。しかし最近又現象として

元彼と別れを決めた頃、右腰痛を患い冬になると毎年痛かったけど先日腰がコリッと鳴り
どうやら完治した様です。

昨日は10年振りの人に偶然あいました。私の同僚が知り合いだったそうです。
その10年振りの人は私が昔初めて社員旅行に参加し良くしていただき、その頃ちょうど
元彼と出会った頃だったので、想いだしてしまいました。

潜在意識がちょっと違う人にわせてくれました。の かな

965幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 09:15:33 ID:jnnZ.KZYO
>>963
あなたが

「生き霊のせいだ」、
と思い込んでいるから、

それに近い話が
次々に目に入り、耳に入ってくるのだと思いますよ。

これも、引き寄せだと思います。

思いは、体調にも影響しますよ。

明るく、前向きな考え方をされた方が、
願望実現の為にも、健康の為にも良いと思いますよ。

966幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 12:32:29 ID:UqgEfONUO
『不安(エゴ)になると それを認めて(自愛)、そのあと幸せな事を思い浮かべる』←こうしてますが、何だか幸せな事を思い浮かべて満足して精神面が安定した後、不安から目を反らしてる(幸せな事を思い浮かべて上から不安を隠してる)のでは?と思ってしまいます。ちゃんと認められてるの?見ないようにしてない?と自分に対して思ってしまいます

同じ事 思った方いますか?

967幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 12:50:54 ID:etPVJ6moO
>>961 まさに引き寄せだと思います。あなた自身が母親や他の家族の目=人の目を気にしています。類友ですね。

本当に一人暮らししたいなら、もう三十越してるんだから、親の意見など聞かずとも、とっとと出て行くはずです。成人してるんだから。

あなたがそういう母親に育てられたからといって、今も影響を受けていなければならないということはないはずですよ。

この状況を変えようと思うなら、あなたが母親と自分自身の思い込みからの呪縛を断ち切り、勇気を持って引っ越しするべきだとは思います。

でもそれはあなたが決めることですよ。

968みつろう:2011/12/16(金) 15:34:40 ID:l58aeZNQ0
ムフフ。

そろそろ、1000になるねー。

次のスレッド、誰かが立てないとねー。

ムッフッフ。

969幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 15:39:06 ID:Oor.7E7QO
>>966

同じように思ったというわけではありませんが、
そもそも不安は幻想に過ぎないのではないでしょうか?
過去に起こった事象への判断、未来に起こるであろう事象への推測、どちらも、自分の中にしか存在しません。
ですので、不安が生じた時、“そういう考え方もあるんだ”程度に思うだけで十分なのでは?
目をそらすも何も、そもそもないのですから、一度認めて手放してしまえばおしまいです。

970幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 16:18:30 ID:9N.lmkos0
>>966
そう思うということは、不安になる原因を突き止めてないからで、それに向き合っていないからでは?
原因がわかったら、後はイメージングすればいいだけだから不安にもならない。
原因から逃げてイメージングで蓋をしてたって潜在意識は知っているから不安になるよ。

971870:2011/12/16(金) 21:20:45 ID:mP3pB1fY0
871、872、880さんありがとうございます。
真剣にお答えくださったのに、返事がかなり遅れてしまい申し訳ございません。

結婚の報告を受けてから精神的にかなり堕ちてしまいパソコンも見れない状態でしたが、落ち着きを取り戻しました。

縁について言及したのは、今回3年も信じて潜在意識に取り組み、結果が相手の結婚だったからです。
それまでは、人の縁は潜在意識でどうとでもなる。というより私は元旦那と結婚したくらいだから物凄い縁があると思ってたくらいです。
縁についてこだわったことはありませんでした。

でも、やはり今回のように3年信じて潜在意識に取り組んだのに、結果が他の人との結婚となると、ショックでやっぱり潜在意識を超えるような
「縁」というものがあるんじゃないかと思ってしまったのです。

今は不思議と穏やかになりました。縁とかそういう事もあまり考えなくなりました。
時折、胸がつぶれそうになる時はありますが、結婚を知る前よりは心が確実に軽いです。

結婚を知って諦めがついたかもしれません。結婚を知る前は潜在意識を信じる中にも時間が過ぎれば過ぎるほど「本当に?」と疑う気持で苦しかったのかも知れません。
でも、100%潜在意識を信じきれて、彼がいない毎日をいた時と全く同様に満たされた気持でいられる人なんてとても少ないと私は思ってしまいます。
だからこそ、そう思える人は潜在意識を使いこなせ願いを叶えることもできるのかもしれませんが。。。

そういった意味で私は、完全に元夫がいないという心の隙間というか隙間風を喜びや安定した心で埋めることはできませんでした。
時には満たされた気持になり幸せなような日々を過ごした日もありましたが、長くは続きませんでした。
悲しい結果になりましたが、今のほうが心の隙間はありません。

まだ心の空虚感は拭えませんが、復縁を思ってた頃の苦しい執着心はないので、今度は新しい気持で、新たな彼を引き寄せる潜在意識活用をしていきたいと思います。

もし私のこの意見に何かアドバイスしていただけることがありましたら有難く思いますので、
お願い致します。

長文につき貴重なお時間を割いて頂きここまで読んでくださった方々についてありがとうございます。

972幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 21:38:06 ID:nSiWKQ0cO
>>950
早速レス下さってたんですね。ありがとうございます。

そうでした。良い悪いの判断は自分が勝手にしているだけで意味はないんですよね。
それ頭に入っていたはずなのに何か起こるとすぐ現実に感情振り回されてしまう私はまだまだですね。

判断をやめて望みに集中してみます。ありがとうございました。

973幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 22:01:02 ID:.maSi6us0
>>963
テレビに出てくる有名霊能者が、人から生霊が出るとフラフラになると書いていました。
実際そうなんですね。
注意します。

974幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 22:37:34 ID:nSiWKQ0cO
>>958
ありがとうございます。

普通はみんな痩せてスタイル良くて綺麗な方が好きなはずなのに、本当は痩せたくないなんて願望持っていたりする事なんてあるんでしょうか?
お金はローンの返済があるので要るんですけど、どうせならと大金を望んでしまっていました。自分が扱えないほどのお金を望むと成金話しのようになるんですね。潜在意識は万能だし引き寄せは自由だからと、大きく望んでしまいましたが。

快の状態、潜在意識とアクセスした状態で願うというのは瞑想した方が良いという事でしょうか?潜在意識からの願望だと自然に叶うなら、今のような抵抗?は起こらないという事でしょうかね。

教えてもらった達人スレ1とここの過去レスを読んでみます。ありがとうございます。

975幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 22:52:54 ID:J3qQR9RoO
リストアップの理想の彼と付き合っているのに、粗探しばかりして「もっと」「もっと」と求めてしまい、彼から付き合っていく気力が無くなったと言われてしまいました。

連絡すると言われましたが、約束の今日になっても音信不通。

今になれば、あんなに愛情を注いで貰っていたのに…と後悔ばかりです。
自作自演…わかってはいるけど、毎回うまくいった後にすぐうまくいかなくなってしまいます。

976幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 23:32:05 ID:etPVJ6moO
>>975 例えば、どんなことをもっともっとと求めてしまうのですか?差し障りのない程度に教えていただけるといいのですが。

977幸せな名無しさん:2011/12/16(金) 23:39:42 ID:J3qQR9RoO
>>976さん
例えば…もっと会いたい、連絡して欲しいとか。
主なのが、もっと会いたいでした。

彼が今忙しい部署にいるのはわかっていたのに。

978961:2011/12/16(金) 23:46:40 ID:0uYnVaFE0
>>967さん

こんばんは。アドバイス頂きましてありがとうございました!!!
まさに、これも自分で引き寄せていたとは・・・(+_+)
私自身が一番人の目を気にしています。
本当にそうです。
人のふり見て、ですね。

ありがとうございます!!!

979幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 00:27:55 ID:0SEvaTDo0
>963
すっごいわかります。潜在意識を知る前は私も全く同じ道筋を辿って来ました(−−;)
で、これじゃ自分がダメになると思って、日常を切り替えました。

私もまだ未達成ですが、潜在意識の使い方を先人さんたちの所で学んだら、大分楽になりましたよ。
ポイントは、イメージングの際に相手を想うのではなく、相手と過ごしたい自分の未来を想うことです。自分の未来に相手を登場させる。あくまでも自分中心。そうすれば、自分の念が直接相手に行くのではなくて潜在意識を通して集合意識に伝わって、廻り回って自分に戻って来るのかなと。

自分はクロカヨさんや金時豆さんのイメージングを真似しただけですが、お二人とも自分が描きたい未来、未来の自分にエネルギーを向けているんですよね。直接相手に行ってないんです。で、直接相手に念を向けて叶っている人もいるかもしれませんが、自分の理想の未来を潜在意識を通して集合意識、というか、宇宙のみんなにお願いするという形の方がひょっとしたら実現する力が大きいのかなと思いました。

980幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 00:40:08 ID:0SEvaTDo0
>>974
>普通はみんな痩せてスタイル良くて綺麗な方が好きなはずなのに、本当は痩せたくないなんて願望持っていたりする事なんてあるんでしょうか?

痩せたくないのではなくて、痩せてスタイルがよい状態を心地よいと思っているかどうかなんですよね。スタイルのよさを維持するのって結構面倒だったりするじゃないですかw
なので自分が願望が叶った状態に対して心の底ではどういうイメージを持っているのかというのは影響しますよね。

>快の状態、潜在意識とアクセスした状態で願うというのは瞑想した方が良いという事でしょうか?

瞑想しないといけないということはないと思います。好きなことをして楽しい状態であればいいと思います。毎日いい気分で過ごしていたらいいのですよ。ダイエットも楽しくやったり、ご褒美を用意したりした方が痩せられると思います。

>潜在意識からの願望だと自然に叶うなら、今のような抵抗?は起こらないという事でしょうかね。

そうですね。974さんはもうわかっているようですね。

981幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 00:50:22 ID:sB3XbsIQO
>>977 あなたは、幼くて心ぼそかったときに誰も頼れない、甘えられなかった子供時代を送ってこなかった?

「私を見て」「私を慰めて」「私に注目して」など、私に愛をちょうだいという態度をとっていない?私を包んでくれる愛が欲しいと思ってる?

だとしたら、とりあえず処方箋のアファ


私はこのままで充分です。宇宙がこのままの私を愛してくれるように、私も私を愛します。


ようするに「自分で自分に愛をあげるのだ」ということを毎日意識して、自分の中に愛を増やしていくことで、彼から必要以上に愛を吸い取らなくてすむようになることを理解してね。だから自愛をするといいよ。

最後にあなたに役立ちそうな本を教えるね。


溝口あゆか著
「愛されるオーラ」になるスピリチュアルな方法

この本にある、求めすぎる「吸い取りオーラ」の章に詳しいことが載ってるので、ぜひ読んでみて。

大丈夫。あなたの問題は解決するよ。

長文過ぎすみません。

982幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 01:13:20 ID:0SEvaTDo0
>>971
辛い気持の中、書き込んで下さりありがとうございました。本当にお気持ちをお察しすると、こちらも言葉が出ないですが、今後のためにも少し書かせてもらいますね。

>結婚を知って諦めがついたかもしれません。結婚を知る前は潜在意識を信じる中にも時間が過ぎれば過ぎるほど「本当に?」と疑う気持で苦しかったのかも知れません。でも、100%潜在意識を信じきれて、彼がいない毎日をいた時と全く同様に満たされた気持でいられる人なんてとても少ないと私は思ってしまいます。だからこそ、そう思える人は潜在意識を使いこなせ願いを叶えることもできるのかもしれませんが。。。

やっぱりその疑いが理由だったと思うんですね。実は潜在意識への一連の作業をやると、本当に満たされてしまうんですよ。満たされすぎて、ひどいと忘れてしまう(-_-;)で、そういう時に潜在意識の力、願望の力が発動するんですね。これは願望だけでなく、呪いとかでも同じ原理なんです(>_<)

870さんがいろいろやったのに、どうしても潜在意識の発動の段階まで行かなかったのは、疑念が何度も発動しようとするのをストップかけてしまったからだと思います。でも、実はこの疑いも870さんの潜在意識から降りてきたもの、直感の一つではないかなとも思ったりします。相手の方がもう再婚されていることからも、どうも870さんの世界がそうなっている感じなんですね。元夫さんが再婚していなかったら、元夫さんと再会してその事実を知らされなかったら、870さんは延々と潜在意識を続けなければいけなかった。本当はもうやりたくなかったのでは?解放されたかったのではないでしょうか。だから、再会を引き寄せた。そして幸せそうな元夫を見て終わりにすることを引き寄せたのではないでしょうか。

なので、新しい人に出会ったら、今のことも全てよかったと思えると思いますよ。今回たくさんのことを学ばれたと思うので、次回は早いと思います(*^_^*)

983幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 01:16:34 ID:mkTWt7F60
どなたかどうかアドバイスをください。
潜在意識を知って半年近くたちますが、
面白いくらいに望んだことと正反対のことが起きます。
丹田呼吸して瞑想して、自愛もしてます。
認めたくなかった過去のこととか全部ひとつひとつ認めてあげて受け入れて
自分の中がすっきりして変わっていくのが分かったのに
毎日瞑想してとても気持ちよくなるのに
それを覆すように怒涛のように嫌なことが起きます。
オセロみたいに白が真っ黒になっていくんです。止まらないんです。
私もうだめです心が持ちません何がいけないんでしょうか。
助けてください。

984幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 01:28:39 ID:Gq1dRqAIO
はじめまして。
突然で申し訳ありませんが…アドバイスをいただけたら嬉しいです。

私の姉は一年前からうつ病です。
職場の人間関係の悩みが大きな原因です。
姉は半年間仕事を休み、最近復帰しましたが、薬の量も減らないままだし、うつ病の状態も以前より悪化した状況での復帰でした。
しかも体重が20キロ増え、動くのがつらいそうです。
最近では毎日のように「死にたい死にたい」と言っています。
うちの父親はとくに姉に冷たく、
うつ病への理解は全くないです。

しかし私は姉の様子を見ていて、姉は自分でうつ病を引き寄せていると思うのです。
死にたい死にたいと言い出した最近事故にあい、体は無事でしたが車はひどい状態だったようです。
この前までは「みんなが冷たいからうつ病が治らない」とよく言っていて、そのころから姉は父とうまくいかなくなった気がします。
仕事を休んだばかりのころは「私ってうつ病じゃん?」みたいに語るのをよくやってました。
これらの言葉たちを姉が発することでどんどんうつ病を悪化させる状況を引き寄せていると思うのです…。

しかし今の姉に「自分で引き寄せているんだ」なんて言うときっと気分をどん底に落としてしまうことになると思い、何もできずにいます。
何かいい方法はないでしょうか。
長くなり申し訳ありません。
ここまで読んでくださりありがとうございました。

985幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 02:21:01 ID:jcAzgZlcO
>>981さん
ありがとうございます。

子供の頃は兄弟に比べて愛されていないと卑屈な子供だったのを覚えています。
決して両親が贔屓していた訳でもなく、とにかく愛されていないと信じていました。
きっとこれが発端なんだろうと思います。

1時間程前に彼からメールが来ました。
今帰りで明日も仕事になったからもう寝るという事でした。
一週間待って、何も話が出来ていませんが、いつもすぐヒステリーを起こしてしまう私には落ち着くいい機会だったかもしれません。

981さんのおすすめしてくださったアファ、やってみます。
本も探してみます。

ご親切に、ありがとうございました。

986幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 03:20:22 ID:sB3XbsIQO
>>985 起きててくれて良かった!あなたのレスを読んだ時に真っ先に紹介した本のことを思い出し、本棚漁りまくって探してたので遅くなってごめんなさい。

あの本は、あなたの悩み以外の色々な悩みにも対応してるので、私、回し者じゃないけどぜひ買ってみてね。

あなたの幸せを祈っています。

987幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 03:32:17 ID:6jhEk5pIO
>>982さん。
私は>>971さんでは無いけれど、982さんのレスを読んで、何か私にもアドバイスを頂けないでしょうか?横で、すみません。>>971さんも、すみません。


私は、ブルベリさんのスレ807HN「ぴあの」で、投稿させて頂いてます。
そちらで、私の今の状況を書かせて頂いてますので、お手数ですが、そちらも目を通して頂くと助かります。図々しくお願いした上、お手数かけてしまい、すみません。
また、マルチ投稿になってしまい、>>982さん>>971さん始め、他の方々にもお詫び申し上げます。


私は、復縁ではなく、片思いの相手と再会→恋愛成就だったのですが、>>971さんのレスを読んだ時、「自分も、こうなるかもなぁ」と思ってしまいました。
直感で好きになった彼でした。その直感は、突然、胸の内から湧き、いつも静かで冷静で、波動が軽く、フッと湧いて、フッと消えます。
「私と彼は合う。恐らく、この彼は、本当の私を知ったら、私の事を好きになるだろう、何故なら、私と彼は、同じタイプの人間だからだ」これが直感でした。


彼とは正社員(彼)とバイト(私)として出会い、たまに接する機会はありましたが、挨拶程度のものでした。直感が湧いたにも関わらず、自分に自信が持てなかった私は、周囲の環境や、人の目が気になり、ネガのスパイラルに嵌り、彼と仲良くなるチャンスやタイミングを、ことごとく自ら潰してしまい、さらにネガのスパイラルに入り、結局、彼とは仲良くなれないまま、共通も繋がりもなく、彼の転勤で縁が切れました。
私の気持ちは知ってると思いますが、メールしても返事がなく、気持ちが無い事が分かります。


彼とのラブなイメージングが難しいので、まずは自分を癒やす事、仲良くなれなかった後悔や、気持ちを分かって貰えなかった悔しさ、傷付いた気持ちを、セドナで手放す事を始めています。ネガを手放せた実感はありませんが、続けてみようと思っています。
瞑想は、イメージングよりも、「別の領域」に立ちたいのが目的です行っています。


イメージングでは、彼とはラブなイメージが難しいので、チケの「愛を送る」をやって、さらに、もっと素敵な人とも出会いたいと、理想の男性をイメージしています。
理想の男性をイメージするのは、楽で楽しくてワクワクします。
でも、「愛を送る」で彼をイメージすると、どこか冷静で感情が無い感覚がします。
理想の男性を想像するのは、傷付いていない分、楽なのかもしれません。彼をイメージした時、どこか冷静で感情が無いのは、瞑想のせいかもしれません。
冷静で感情が無い時、何だか、過去の後悔から、一生懸命メソッドをやってるような気がしました。彼への願望は、エゴから発生したもののように感じてしまいました。
じゃあ、彼の事をキッパリ諦められるかと言われると、何だか、それも出来ずにいます。
結局、自分がよく分からなくなり、何だか優柔不断な感じです。


2日前、夜空を見ていたら、星が綺麗で、「彼への思いや執着で苦しんでいた時は、自分が恵まれている事さえ目が曇って分からなくなっていたけど、自分は、たくさんの物に囲まれて、支えられて、愛されていたんだなあ。彼への思いで苦しんで、見えなくなっていた。幸せだなぁ、ありがとう!ありがとう!」涙が出ました。そうしたら、流れ星が続けて、3つも流れたんです。
しかし、今日は、またネガに戻り、曇っていましたが夜空を見て、「彼への執着、未練、後悔、不安、恐れが全部、愛へと変えられますように」と、お願いしていたら、
急に、「好きだった。好きだった。」と涙が出てきました。


もう、彼への事が、過去として気持ちの整理が付き始め、諦めようとしているのか、でも、諦められないのは、過去の悔しさからエゴが発生した願望なのか、分からないです。
仮にエゴから発生したものでも、叶うものなのかも分からず、自分でも色々戸惑っています。


答えは自分の中にしか無いのは、理屈上では分かっていますが、彼に対する気持ちは、エゴや執着だったのか…どうして良いのか定まらずにいます。良ければ、こんな私に、何かアドバイス頂けると、助かります。
長文で、すみません。

988幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 08:50:20 ID:Mn3MqHzgO
>>984
お姉さんが元気で生き生きしている所を、984さんが毎日、楽しくイメージしたり、
アファされたら良いのでは。

お父さんとも毎日仲良くされていて、「毎日が楽しい」と言って、幸せいっぱいのお姉さんの姿を。

984さんの思考の焦点を
お姉さんが元気で
生き生きして、幸せいっぱいな所
に当てるようにされるだけで良いと思います。

後、984さんが
心配するのを止めて、
リラックスしたり
楽しい事をして、
毎日楽しく過ごすようにされたら、もっと良いと思いますよ。

ご自身の健康管理をされる事も、状況を良くする為の役に立つと思います。
お父さんの事ですが、
どう対応するのが一番良いのか
分からなくて、困っておられるのでは
ないでしょうか。

きっと、内心では
気にかけておられると思いますよ。

989幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 09:38:23 ID:.Ad4olPYO
>>986
横出し復縁希望じゃないけど、私も買います。素敵な本をありがとう。

990幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 09:52:55 ID:Gq1dRqAIO
>>988
アドバイスありがとうございます。
本当に悩んでいたのでとても嬉しかったです。

姉が生き生きしているところを毎日寝る前にイメージしたりアファしたりしてみます。
仕事が休みの日は姉も笑顔で過ごせているので、それを毎日維持できるようになって、うつ病になる状況を引き寄せることのないようになってほしいです。

私自身も、心配するのをやめてリラックスしたりして過ごすことを心掛けてみます。

父のことは姉に冷たかったりするので私も最近苦手に感じていましたが、たしかに心配したり気を使うのが下手な人なので本当は姉を気にかけているのかな…と思えました。


本当にアドバイス下さりありがとうございました。
姉にとって楽しい毎日を私が引き寄せていきたいと思います。

991幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 10:47:20 ID:ozD6LWocO
>>983
瞑想しようが自愛しようが
"他人"を愛してますか?
潜在意識は自他の区別が付きません
例えば
潜在意識の達人のお釈迦様の瞑想には"自愛"の他に"他者"の幸福も願います
利己的だと片手落ちです
丹田呼吸法は潜在意識を使いますが潜在意識を使うだけです
丹田呼吸は身体が健康になるだけでしょう

992幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 11:03:12 ID:3UYwdUtc0
次のスレです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1324086855/1n-

993幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 12:06:42 ID:mkTWt7F60
>>991
レスありがとうございます。
はい、わだかまりがあった人や絶対許せなかった人も許せるようになりましたし、認めました。
瞑想をしてるうちに自然に周りの幸福も願うようになりました。
知らない人の幸せも自分のことのように嬉しいです。
周りはどんどん幸せになっていって潜在意識の素晴らしさを知りました。
ですが自分に関してだけはなぜか願ったことと正反対のことが起きます。
そのたびにポノで消したり、瞑想して気持ちを静めて、前向きになってを繰り返してたんですが、
立て続けに悪いことが起きて昨日心がぽきっと折れました。
前向きになると試練のように正反対の出来事が起きます。
↑こういう観念も自愛やポノで受け入れて消してます。
そして前向きになってまた悪いことが起きてループループ

994幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 13:05:29 ID:Mn3MqHzgO
>>990
お姉さんやお父さんの事は、もう考えなくて良いと思いますよ。

ただ、ご自身が気分良く、楽しく、毎日を過ごす事を考えられたら
良いと思います。

そうしたら、きっと、その気分と同じ波長の事が
どんどん、引き寄せられて来ると思いますよ。

お姉さんやお父さんの事を、何とかしないと、
と考えるのでは無く、

お姉さんやお父さんの事は大丈夫、これから上手く行く、だから心配無い

ああ毎日楽しいな、気分が良いな、幸せだな、
と言うような事を、
考えられたら良いのではないでしょうか。

調子の良くない人への関わり方は、知識があっても、かなり難しい物だと思います。

それに、
親の立場で、それに男性であれば、対応にも余計に気を使うだろうし、
適切に関わるのは誰であっても、難しい事だと思います。

お父さんは、内心ではきっと、凄く心配されていると思いますよ。

でもきっと、これから色々、良い方向に
変わって来ると
思います。

段々に、990さんが、
安心出来る状況になってくると思いますよ。

それを楽しみになさっていたら
良いと思います。

995幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:53 ID:Mn3MqHzgO
>>990
イメージやアファは、
リラックスして幸せな気分の時の方が
上手く行くと思うし、

一番大事なのは、990さんの良い気分だと思うので、

毎日とか、無理して迄
されなくても良いと思いますよ。

とにかく、1にも2にもリラックス、で
良い気分になられたら良いと思います。

その方が、
早く良い状況になると思いますよ。

肩の力を抜いて下さいね。

996幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 13:15:37 ID:jcAzgZlcO
>>986さん
重ね重ねありがとうございます。

Amazonで検索したら、新書はもうないようで…回し者だなんて思いませんよw

昨日あれから自愛をしてたら、ふと彼の笑い声がしたのでつられて私も声を出して笑ってしまいました。
とりあえず私は私に向き合って、彼と話をするのはそれからでもいいかなと思いました。

ありがとうございます。

997幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 15:33:09 ID:oXmMyXUsO
>>991
他を愛せないから自を愛するんじゃないのか
自を愛すのは他を愛すのと同じことだよ

やらなくてはいけないことなんてない
何かをしたっていいし、しなくたっていいんだ

998幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 19:54:44 ID:Bgg1K4MA0
>>987
ブルベリさんの回答を待ち切れずにここで更に書き込んでしまうほど、987さんはとても余裕がない状態、いつからか不安が強いんだと思います。なので、一見恋愛の相談のようにみえますが、実は987さんの強い不安が問題となっています。

987さん自身が不安にかられているので、片思いの男性もあなたにどう接していいのかわからないのです。不安は潜在意識を通じて容易に伝染しますから、転勤という形で彼はあなたの元を離れました。

>直感が湧いたにも関わらず、自分に自信が持てなかった私は、周囲の環境や、人の目が気になり、ネガのスパイラルに嵌り、彼と仲良くなるチャンスやタイミングを、ことごとく自ら潰してしまい、さらにネガのスパイラルに入り、結局、彼とは仲良くなれないまま、共通も繋がりもなく、彼の転勤で縁が切れました。

987さんは自分のせいでうまく行かなかったのをわかっているのにも関わらず、

>彼とのラブなイメージングが難しいので、まずは自分を癒やす事、仲良くなれなかった後悔や、気持ちを分かって貰えなかった悔しさ、傷付いた気持ちを、セドナで手放す事を始めています。ネガを手放せた実感はありませんが、続けてみようと思っています。瞑想は、イメージングよりも、「別の領域」に立ちたいのが目的です行っています。イメージングでは、彼とはラブなイメージが難しいので、チケの「愛を送る」をやって、さらに、もっと素敵な人とも出会いたいと、理想の男性をイメージしています。

彼との関係で生まれてしまった傷や次の人との出会いのためのメソッドしかやっていないように見受けられます。あなた自身が抱えている問題、強い不安があなたの中にあるのに、それに向き合っていない。対処していないので、何かが違う、このままではいけないと潜在意識で気付いているから、ここに書き込んでいるのですね。

恋愛はいろんな感情が吐き出され、明るみにされますが、潜在意識はそれらを超える愛の状態に自分を引き上げるものです。潜在意識は愛について学ぶものです。なので、習得された方はみなその後結婚しています。恋に生きる人や結婚願望がない人は潜在意識をあまりやってないですよね。

瞑想などいろいろやっているようなので、これからはもっと自分と向き合ってください。過去のトラウマがあるなら、それに愛のエネルギーを送ってください。もっと自分の魅力に気付いて下さい。アルバイトという立場を気にしているなら、それにも愛を送ってください。もしくは解決してください。

メソッドに取り組むのもいいですが、映画や小説などを読まれるのもいいと思います。俯瞰的な立場で恋愛をみれば、登場人物がいかに皆不完全な存在かわかります。皆完璧になどやれないのです。だから、相手の態度に振り回されたり、求めたりすることが無駄なことだとわかります。そういう余裕ができると、987さんの魅力は何倍にもなって相手に伝わります。

999幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 20:57:57 ID:MD4grDJMO
>>992

スレッド立てありがとうございます。

1000幸せな名無しさん:2011/12/17(土) 22:13:07 ID:4cXHwT1MO
>>980
ありがとうございます。

スタイルの良さの維持と聞いてなるほどでした。前はよく、痩せたとしても維持する為に一生ダイエット生活するのが一番キツイんじゃないかと思っていました。
凄く太っているわけでもなくてポッチャリだし、料理するのも食べるのも好きだからこれは止めるのは寂しいしと、つい油断して今まで来ました。

なんか達人さんからレス貰うと自分はまだまだ全然だなと思い知らされました。

ゆるくて良い気分になれるような毎日を送って、抵抗無く自然に願いが叶うようになれるといいです。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■