■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ふと思いました
19071:2011/09/03(土) 03:32:10 ID:utpG6it60
台風のせいか いまの時間 秋口みたいに涼しく 気持ちが落ち着いています

今、ふと目が覚めて色んな事振り返ったりこれからの事考えたり
していると あれ、っと思いついた事書き留めておきます

仏法とは全てのことである
の中でも人としての取説である
とりわけ仏とは人(ある意味人格者)の事である
人=私である
ま、私自身まだ人としての要件が足りないのだが・・・

29071:2011/09/03(土) 03:48:22 ID:utpG6it60
仏法とは全てのことである
の中でも人としての取説である
とりわけ仏(人としての要件を満たしている人の事)とは人(要件をまだ満たしていない状態 凡夫)の事である
人=私である
と、言うことは仏とは私である
私とは未完全な仏である

ま、私自身まだ人としての要件が足りないのだが・

39071:2011/09/03(土) 03:49:46 ID:utpG6it60
あ〜っ、2回も書き込んでしもたがや・・・・・

4沖浦 克治:2011/09/03(土) 06:30:15 ID:AJ3hr85o0
あ〜〜

 たまにゃ、まちがうわいな・・・・・・

5グラスルーツ:2011/09/03(土) 20:24:02 ID:e0JkCvPA0
>>3
9071さぁ〜ん!

わても重複書き込みの常習犯ですのじゃ〜。

69071:2011/09/03(土) 21:28:14 ID:utpG6it60
グラスルーツさん
貴方もでしたか(笑)
いやいや、
しかし、まぁここん家の掲示板たのしいですねぇ

79071:2011/09/04(日) 14:31:20 ID:.xBRBBTE0
質問1.
誰でもいいから答えてくださいませんか?

最近、感傷的になりがちで深夜ふと目が覚めて色々と思索してしまうんです
今日も草木も眠る丑三つ時大石寺の鐘がご〜んっとなった時です・・・・
(冗談です)
自分も色々な悩みが尽きません(いつ 無くなるんかや?)毎日が辛くてなりません(本音)
半年以上前から「え〜い、こんなもん何時までも悩んどるんよ、面倒くさい 死んでもうたろか、って
 はがやしい・・・」って思いつめた日々が続きましたでした
その都度 忍ニクの鎧を着て唱題して乗り越えてきました またこれからも鎧を着て乗り越えて生きます(誓願)
あれ・・・???? これからも色んな困難も続くだろう死ぬまで・・・
乗り越えてばっかりだと この先いずれ、俺 仏になってしまうんじゃないのかい?(未完成だけど)
いや、この調子でいったら必ずなるやろ?

まっ、今生でできるかどうかだが・・・・・
ってな具合でなんか変な確信みたいに思えてなりません
増上慢もここまでなると富士山麓の裾野のほうでなにやらゴチョゴチョ
お経みたいなものを勉強しているお坊さん達さえもおぼつかなくはないかい?
こんな変な確信みたいな増上慢、俺でさえ考えるのに・・・俺のこんな増上慢出すら
超えられんのかい?出来ればもっとすごい増上慢、やってみぃ、っと、

なんか、書いてるうちに興奮してしまいました
っで、質問です
こんな考えはやっぱ、いけないんですかねって、

8タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/09/04(日) 15:43:39 ID:WwDrUF2wO
9071さん。今日は。お釈迦様はお城の、東西南北の門からだったかな?出て見たら、民衆が死んだ姿と病気で苦しむ姿と、老人になった姿 何かで苦しむ姿(現代で言ったら、経済的生活苦)を観て、お城の贅沢な毎日の生活具合を見比べて思い悩みましたね。。。お釈迦様でさえ、そんな悩みを抱え結婚して王子も生まれたのに出家して行かれました。。
仏教物語の1シーンやが、私らも大なり小なり、お釈迦様が味わった悩みと同じテーマを人間は味わうのは生まれたその瞬間から宿命的に定められて居るような気がします。しかし、私らは、日蓮大聖人さまが開き紆余曲折研鑽され、開きくださった、お題目があります。苦しくても祈りながら、少しづつ人間革命の道を歩めて居るかもね?しかも煩悩だらけの凡夫やから、堂々巡りの6道輪廻の悩みが又巡って来て何回もやり直し、忍辱の堪忍袋何回も閉め直しての、チャレンジのやり直しの毎日やったりしますよね〜!

これ、生きて生活出来てないと今生でやり直しは不可能故に、生きて居るこの時に、お題目により、忍の一字の堪忍袋何回も閉め直してでも良いから明るい物語に自分の人生を変えて行ける様にしませんか?生きて居る今が大切なそのチャレンジ変えて行ける時!時は今!イザ!と言う気概で。。。ここにカキコの誰でも、先輩方は、ヨロシイに!m(__)m。。。

9グラスルーツ:2011/09/04(日) 17:53:12 ID:2bdP3Ayg0
>>7
@9071さん。
今晩は。
あ〜ぁ、紅のぉ〜〜♪ 朝明けてえぇ〜〜!(←音痴この上ない私の歌声w)

>最近、感傷的になりがちで深夜ふと目が覚めて色々と思索してしまうんです

わたしも過去に同じようなことが起こる時期がありました。
仕事でストレスがかかったり、心配事があった時です。
わたしは、悪い夢で目を覚ましたりもしました。

あまり心配はいらないと思いますが、寝不足が過度になりそうなら
安定剤などで安眠を確保したらどうでしょうか。

わたしの場合、歳を重ねたせいかもしれませんが、最近はあまり目が覚めなくなりました。
夜は熟睡できるようになりました。でもトイレの回数は増えましたけど。

9071さんのお歳がわかりませんが、年齢的な要素があるような気もします。

専門的な事はわかりませぬ故、ご心配ならお医者様に相談するのもいいと思います。

109071:2011/09/04(日) 18:31:20 ID:utpG6it60
先駆け光〜ぬ丈夫はぁ〜

全国初w5段円筒の完成じぁ〜
1番したでふんばっておりました
真夏炎天下で休息時間まで飲み水禁止
みんなタオルの汗絞って隠れて飲みました
ある人は水分があるからといって芝生を口に含み舌を緑色にして練習してました
おまえ等 牛かい?
文化祭の練習風景でした
おもいだすなぁ〜

グラスルーツさん たんぽぽさん 激励ありがとう
いや、何、ちょっと弱音を吐いてみただけさ・・・ふんふんふん・・・
今からまた鎧を着て仏になれるようがんばりま〜す。

11タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/09/04(日) 19:54:28 ID:WwDrUF2wO
>>9←グラスルーツさん今晩は。夜中のトイレ回数あまりに、増えてる場合は医者で泌尿器科だったかな?受診して適切なはやいめの処方治療でね。。恥ずかしがらずにしっかりはやいめの治療処方をと思います。家族さんのためにもね。
間寛平さんが世界中を横断してる時になった前立腺肥大の関係の検査は早くした方が良いみたいね。、前立腺肥大の関係検査は、主人も50歳を期に受けました。何にも問題なくて良かったですよ〜!健康管理、健康検査は早くして家族さんが、安心を得ます様に。健康維持の管理努力も現実的な幸福の一つやね。家族さんの心配解消のために。

12沖浦 克治:2011/09/05(月) 06:06:07 ID:AJ3hr85o0
9071さん、おはようございます
 
 私も貴方も先生を師と仰いだ人生です。
 仕方ないですよ、つらい人生は。

 『いよいよ日蓮が先生今生先日の謗法おそろしかかりける者の弟子と成けんかかる国に生れけんいかになるべしとも覚えず、』
 (佐渡御書)

 自分で選んだ道です。
 泣き言言う暇あったら、前に進むんです。

13グラスルーツ:2011/09/05(月) 09:02:57 ID:2bdP3Ayg0
>>11
@タンポポさん。
おはようございます。

ご心配をいただき感謝です。
早めに検査を受けたいと思います。
健康管理、維持に努めてまいります。

ありがとうございました。

149071:2011/09/05(月) 11:21:15 ID:6SLywDNY0
沖浦さん今日はです
ありがとうございます
了解です!

15タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/09/05(月) 13:29:58 ID:WwDrUF2wO
>>13←グラスルーツさん今日は。理解ありがとうございます。自営業の仕事の方は、忙しさからか?国民保健料の高さ具合からか、なかなかサラリーマンみたいに会社〜の決まった日の、健康診断とか行く時間作れないみたいだから、あえて一年に一回は、何日か人間ドッグ的に健康診断受ける様に心掛けて下さいね〜!

見た目はバリバリ仕事こなせて、健康そうでも、内臓の故障は、肝臓や、脾臓器官、胃の具合等分かりにくいからね。
早期発見、早期治療が何でも大切です。

遺伝の様な、苦しみ等も、早く発見したら、その、しんどい事が薬で軽減も可能かもね? 色んな努力をして、信心の祈りも実を結び、功徳の花を咲かせたり、収穫の功徳にもつながる改善革命の一つになればと、思います。。似た意味で、◎天才がやれている野球やサッカーや陸上や、水泳、スケートや、バスケットやバレーボールや、その他柔道やプロレス等の、スゴイテクニックや知恵は、色んな知識吸収の勉強調べる等の努力や失敗をたくさん経験して怪我もしての練習の努力の成果と聞きます。
努力と信心の両立で、現実的な幸せ革命にしていけたらと。。ふと思いました。私の、常に日頃感じている、個人的な思索具合だけどね。。。。
なんか誰かの信心生活のヒントになれば幸いです。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■